1 :
名無しの笛の踊り :
2011/12/14(水) 10:20:27.96 ID:reBV8cNo
2 :
1 :2011/12/14(水) 10:24:36.59 ID:reBV8cNo
普段rom専なのですが無いと寂しいので立てました スレタイの【】はうざいので止めました どうしても欲しい人は次スレのとき、自分でさっさと立ててください
3 :
名無しの笛の踊り :2011/12/16(金) 22:52:33.74 ID:JByCxKix
4 :
名無しの笛の踊り :2011/12/16(金) 23:40:57.16 ID:lL9NttCr
明日の横浜。 師走だからといって今更「第九」もないだろうと思いながら、 広上のベートーヴェンは気になるので行って来ます。
5 :
名無しの笛の踊り :2011/12/18(日) 10:40:20.22 ID:MdfAfpCk
>>4 で、どうだったんだ?
広上も一時期「ベーレンの犬」になりかけてたけど、最近どうなのか気になる。
6 :
名無しの笛の踊り :2011/12/19(月) 13:00:41.15 ID:nM+t4pDj
7 :
名無しの笛の踊り :2011/12/19(月) 17:15:38.46 ID:EMJEuoii
ベーレンの犬ってどういう意味? アマオケやってるからベーレンが何かは分かるけど
8 :
名無しの笛の踊り :2011/12/19(月) 18:51:50.25 ID:8Ij3Bp9v
>>7 わからん。
たぶん、自分の本来の解釈を捨ててまで盲目的にベーレンライターを使う
堕落した指揮者のグループをさしてるんだろうけど。
9 :
名無しの笛の踊り :2011/12/19(月) 21:33:30.99 ID:uZG03ApL
コバケン風邪だって。 第9本番間に合うのかね。
10 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 08:50:25.97 ID:pW5fZoZ/
山田に代わらないかな。。。
11 :
名無しの笛の踊り :2011/12/21(水) 17:01:56.34 ID:V5A3xxBb
あげ
12 :
名無しの笛の踊り :2011/12/21(水) 19:39:23.63 ID:tk12Zvpi
山田和樹指揮の第九だったら、是非聴きにいってみたいな。興味津々。
13 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 01:12:43.97 ID:lRu8gTjW
コバケソのは何回聴いてもうなる場所まで同じだからな。 いくらゼニになるからと言って毎年よくやるわ。
14 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 19:22:30.85 ID:XA2n9Tcf
保守
15 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 17:22:54.95 ID:IZ1OJm85
>>13 もはや伝統芸能
分かってて聴きに行くファン多数
16 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 19:35:07.59 ID:C5mZsLP+
この人の公演プログラムは、見るだけで胃もたれしそうなのばかり 信者の方はどういう感受性をお持ちなのかいつも疑問に思う アンコールでダニーボーイ&コーダの数小節で強制スタオベって。。。
17 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 23:09:58.64 ID:RNVCsMFp
聴いてる信者はデカい音がすれば喜ぶ素人だろうが、 年中一緒に演奏して平気なプロってどんな感性なんだか。
18 :
名無しの笛の踊り :2011/12/24(土) 01:12:52.26 ID:sVOOqJnY
コバケン1月ベト7、4月もベト7。 本人の問題かもしらんが、事務もよく平気で超マンネリ(ry
19 :
名無しの笛の踊り :2011/12/26(月) 08:43:26.05 ID:54b9Kc7a
age
20 :
名無しの笛の踊り :2011/12/26(月) 16:22:00.58 ID:zF0rLOwU
あの「演歌のコバケン」かよ。 ロハでも聴く気は無い。
21 :
名無しの笛の踊り :2011/12/26(月) 16:27:23.63 ID:JSQNHuC+
>>20 べつにお前に聴かせるつもりもないんじゃない?
22 :
名無しの笛の踊り :2011/12/26(月) 18:23:19.90 ID:GOAi55lt
コバケンのベト7だから金払おうというファンもいる そんなファンもいるからオケの経営が成り立つ
23 :
名無しの笛の踊り :2011/12/26(月) 22:55:18.48 ID:FtOQI7Nz
コバケンで本当に芸術的価値が高いのは スメタナやヤナーチェクやバルトークなんだけどな。 所謂「通俗名曲」ばっかりやってるようなイメージに なるのは本人の責任は少ないだろ(目先の利益見てると 本当は長期的には損なんだけどな)。
24 :
名無しの笛の踊り :2011/12/26(月) 23:19:38.52 ID:c1o2bCYa
ハンガリーで振ってたからバルトークが得意ってか わかりやすいぜ
25 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 00:34:23.33 ID:vYH3/I8D
実際ハンガリーでは3つも勲章もらってるんだから、日本以上に評価されてるんだがな
26 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 01:06:53.67 ID:+CryYz9s
実際ハンガリーでは3つも勲章もらってるんだから、日本以上に評価されてるんだがな 実際ハンガリーでは3つも勲章もらってるんだから、日本以上に評価されてるんだがな 実際ハンガリーでは3つも勲章もらってるんだから、日本以上に評価されてるんだがな 実際ハンガリーでは3つも勲章もらってるんだから、日本以上に評価されてるんだがな 実際ハンガリーでは3つも勲章もらってるんだから、日本以上に評価されてるんだがな
27 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 02:23:15.05 ID:Zn4VF2yb
日本でも、三段跳びの福島県記録で表彰されてますが何か?
28 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 11:49:15.94 ID:mWgvb0mw
何回も同じ曲を演奏するのはそれが名曲だからだよ。2度と演奏されない曲だってあるの知ってる? ベト7だろうが5だろうがミンナよく知ってる曲ほどミスは許されないから気が抜けないんだよ。 何回も演奏できると言う事はそれだけ実績の裏付けが無ければ出来るものじゃない。
29 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 12:40:42.79 ID:JXNLLX9z
今年の夏、ある地方都市で ベト5、チャイ5 byコバケンという濃い〜プロを聴いたが いい意味でコバケンだった。 客も喜んでいたぞ。 まだまだ需要はある。 飽きる人がいるのは分かる
30 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 16:21:35.95 ID:Zn4VF2yb
コンビニに並んだレトルト食品みたいにいつも同じだからな。 お湯に入れて5分でできる音楽。 しかも塩分と添加物だらけ。 体に良いはずがない。
31 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 17:15:19.73 ID:NKJFiNLU
カップラーメンとコンビニ弁当を一緒にするな。飽きも当然だけど「定番」メニューには それなりの理由があるのだ。定番メニューを何回も何回も入れ直し売り出した指揮者オケ、 会社をどう思うんだ?「飽きた」から駄目じゃない、嫌なら聴かなければいいだけ。 馬鹿者のその時その場での「文句=イチャモン」が評価の全てじゃない!そんな馬鹿者の ケチな考えで作品の「価値」が決まる訳ではないのだ。
32 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 17:27:43.93 ID:VyUKL5Jb
>>31 わかった、わかった。お説ごもっとも。
ただね、
@いずれにしても安物で
A体に良いはずがない
この2点はゆずれないよ。
33 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 17:29:20.62 ID:o67nwhil
「ゆずれないよ。」w
34 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 17:53:27.61 ID:NKJFiNLU
オレは7年前、3か月入院した。食事ごとに同室の輩は「不味い」「こんな餌食えるか」「●○病院は もっといい食事だ」とか言いたい放題。そして「あのラーメン屋はうまい」イヤ「あすこの蕎麦屋の キツネそばは・・」とウルサイ事ウルサイ事!!ウンであんまりウルセーから、そんなら退院すればいい じゃネーカ、病院はホテルじゃねーんダ!!」って一喝したらミ〜ンナ一斉にダンマリ!!シラーっと して話題が無くなり、以後仲間外れにされたけど、それで良かった。8人部屋のロクデナシ5人はみな 退院後死んだ。病院食は定番メニューだったけどそんなに悪くなかった!病院も立派、有名な施設だった けど、ケチをつける事しか生甲斐の持てない哀れなバカな奴等の実例として紹介しておくよ。
35 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 18:50:44.28 ID:Zn4VF2yb
労作だがつまらん・・・
36 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 01:48:20.02 ID:LEmPJL1r
川井郁子が真正面からクラシックに取り組む、ってチャイコフスキーは第一楽章しか やらないのかよ。他はチャールダーシュとか。そもそも、なんで川井なんて出すんだよ? まあコンサートに行かなければいいだけだが。
37 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 16:44:39.73 ID:U1mORG49
>>36 オマエも食い物にケチ付ける事しかシラネー入院患者みてーww
38 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 18:22:37.87 ID:1K8XSJY1
看護婦が美人なら食い物はどうでもいい
39 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 18:35:51.00 ID:U1mORG49
ガキの青二歳メ!バカ言ってる間に修行しろ。
40 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 03:25:42.90 ID:l55PPLKI
日フィルを聞く連中もこの程度か。チャイコンぐらい全曲通して聴けるようにならないと 他のオケのコンサートを聴きに行けないぞ。
41 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 12:04:47.97 ID:XzIIEfAM
42 :
名無しの笛の踊り :2012/01/01(日) 08:12:21.31 ID:j4gRxZhH
43 :
名無しの笛の踊り :2012/01/01(日) 08:28:29.37 ID:3XMv7Unz
44 :
名無しの笛の踊り :2012/01/01(日) 11:11:23.45 ID:RB+Rjn/G
やるなら屋外で千人集めてマーラーの8番だな
45 :
名無しの笛の踊り :2012/01/06(金) 12:50:36.10 ID:RJjgiNTV
山田和樹が正指揮者就任だそうですな
46 :
名無しの笛の踊り :2012/01/06(金) 13:00:17.15 ID:EtAQuIn1
首席、桂冠、首席客演、客員首席、名誉、正。 一番偉いのは誰?
47 :
名無しの笛の踊り :2012/01/06(金) 13:48:31.21 ID:JnQrSm9v
正指揮者とか差別だろ
48 :
名無しの笛の踊り :2012/01/07(土) 21:24:14.38 ID:Jfhtxfa9
EHはGJでした TPとTBは福島でセシウム浴びて来い!
49 :
名無しの笛の踊り :2012/01/07(土) 22:40:43.39 ID:mdBBxmkF
横浜、コバケン良かった。 千住さんの、チャイコンも、魂こもってた。ブラボーの代わりに、奇声発する女子がすぐ前の席にいたのが...
50 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 21:05:14.63 ID:cURREe+C
>>48 TBは良かったと思うけど。
それにしても言い方酷いな
人としてどうなの
51 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 21:28:21.96 ID:9q4o4h/5
52 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 21:55:16.61 ID:0Cyvt+cQ
福島もあかんのか もう腫れ物あつかいだな
53 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 23:29:52.36 ID:Xf9o5Cyo
山田はスイスでやる曲の予習を日フィルでやって行くのかな。
54 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 03:28:09.03 ID:YSvbGqKf
55 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 10:42:58.50 ID:P61vZTcT
>>51 過剰反応しすぎ…
>>52 「福島」だけはOKでしょう。
ただ、元ネタの
>>48 は「福島でセ…」と、福島県民の不幸をネタにしてますよね。
単純に「セ…」だけでもアウトだと思いますし、原発事故をネタにしての
表現はあまりにも不謹慎だと思います。
56 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 11:44:52.59 ID:TCVOEirh
こんなところにも煽り屋が来るのか 横浜の住民だろう、東京より北の生産物は一切買いませんというタイプの
57 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 16:49:14.16 ID:ABZZEWD4
山田和樹もヤカカズと呼ばれているのか?それだと俺のようなオッサンには、コバケンの 師匠:山田一雄のヤマカズさんとごっちゃになって困るぞ!
58 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 22:25:33.43 ID:TJfLLdQ7
マツケンも2人いるし、これからの日本はどこへ行ってしまうのか?
59 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 23:15:30.82 ID:j01xYDsv
60 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 23:33:06.69 ID:OVEu4JS3
まあ、松平健と松山ケンイチはさあ、字で書いたり略さなければ 混乱はしないけどさ、 山田一雄大先生のほうはさ、一時名前表記を「和男」にしていた 時期もあるし(もっと言うと夏精と名乗ったこともある)、 山田一雄=山田和男で、山田和樹は全くの別人、というのは 50年も経てば分からなくなる奴が出てきても不思議はないな。
61 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 23:37:55.38 ID:TOwn1Nah
>>47 悪指揮者には宇野珍ポーコーに就任してもらおうw
62 :
名無しの笛の踊り :2012/01/12(木) 17:17:37.85 ID:/ONEUjiQ
↑粘着質の低能ワンパターンの発狂者
63 :
名無しの笛の踊り :2012/01/12(木) 19:50:17.94 ID:2zy8oosN
山下一史の存在は、、、
64 :
名無しの笛の踊り :2012/01/12(木) 23:34:03.30 ID:0h25al/b
もう一人のヤマカズかw っていうかヤマカズって略されてなくね?
65 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 01:49:30.89 ID:M0ll4m5o
山下が出てきた当時はまだ本物ヤマカズが振ってたからな。
66 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 06:14:12.27 ID:WRma6p+8
ジョジョみたいなものさ
67 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 07:05:53.77 ID:NhOK0XUL
山下さん仙台フィル辞めちゃったね。 フリーになって今後あてがあるのか・・・
68 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 11:39:42.03 ID:FIV14SEY
なんかプロ指揮者よぶアマ桶多いみたいだからアマ桶専門でくってけない? たいして上手くないくせに指揮者より態度でかいプロ桶あいてにするより そっちのほうが楽しそうじゃん。
69 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 19:18:36.82 ID:M0ll4m5o
態度でかいアマの方が最悪だよ。 某ヨーロッパのホールの楽屋の壁の寄せ書きに 世界の一流オケの名前に混じって 「WASEDA SYMPHONY ORCHESTRA TOKYO」 と一番大きな字で書いてあるのを見たときには 日本人として恥ずかしい気持ちでいっぱいになった。 そばにいたホールの係員に事情を説明し、これは絶対に消してくれと頼んだ。 金を払って弾かせてもらってるアマは謙虚であってほしい。 しかも一応日本の一流大学といわれているところの学生がこんなに厚顔無恥とは。
70 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 23:19:22.07 ID:Fa1/ry8V
すばらしいことじゃないか、愛校心に満ち満ちて。 早大を落ちて悔しいだろうが、頭脳の出来は生まれてからじゃどうにもならんしね。
71 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 00:00:19.36 ID:72O9HjgA
日本では早稲田「大学」交響楽団と名乗っているのだから WASEDAなど誰も知る人のいない地で 変にプロと誤認させるような書き方は詐欺っぽい。 ちなみに山下一史さんは昔からここと関係がある。
72 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 00:37:00.01 ID:1ygM5pWN
それ、フランスかドイツだろ。 早稲田は著名だよ、少なくとも明治や日大や芸大みたいな糞学校よりはるかにステイタスがある。
73 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 11:44:27.25 ID:6xsgobTJ
>>70 へー!そう言うのが「早稲田式」愛校心つー訳か?!早大すら落ちる奴の発想だな。
74 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 12:38:51.18 ID:S31UABFF
>>73 偏差値50台にも届かない奴が早稲田をけなしても説得力がない。
75 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 17:10:51.74 ID:106WWjQm
へー!そう言うのが「早稲田式」愛校心つー訳か?!早大すら落ちる奴の発想だな。
76 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 17:19:12.59 ID:ls0g7U9U
昨日から早大入試に3年連続して失敗した頭の悪い粘着がいるね。
77 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 17:24:37.03 ID:WFTZjnQu
そういえば今そういう時期か
78 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 17:44:38.95 ID:106WWjQm
馬鹿な国辱的落書きを非難されて「偏差値」と強弁するのが「早稲田式」愛校心かよ? いくら私大でもこんな「非常識」がウジャウジャ居るとは思いたくないな。日本の恥!
79 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 17:45:27.98 ID:72O9HjgA
今は一流大といえども少子化で学生確保に躍起だから 推薦だのなんだの理由くっつけて実際には偏差値50台の学生も 一流と言われる大学にゴロゴロ入れてんだよ。 外から普通に受けたやつは60台だろうけどな。 3年連続して落ちたならなんか裏ワザ考えたほうが
80 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 17:48:31.99 ID:6dK6oMkb
81 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 17:52:02.63 ID:2idDHYtx
たしかにいい年したオッサンがストーカーのように粘着して見苦しいね。
82 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 17:54:45.29 ID:106WWjQm
採用担当だけどヤッパ私立はダメだな。
83 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 18:00:07.25 ID:W8/bFPAN
>>82 が採用担当じゃ、優秀な学生も避けるわな。
84 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 18:04:14.08 ID:106WWjQm
馬鹿言っとれ。粗製乱造の私大の実績を見ろ!無能、非常識な奴等は撥ねられる。
85 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 18:07:17.22 ID:IkesgDIi
採用担当が本当かどうかはともかく、2ちゃんで憂さを晴らしてるようじゃ、 この粘着キモオヤジが会社でうだつがあがらぬのは確かだな。
86 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 18:21:06.02 ID:9E5fLvHo
会社の窓際で年下の課長に頭が上がらずにべそをかいている中年が出没しているスレはここですね。
87 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 18:29:54.88 ID:106WWjQm
馬鹿な国辱的落書きを反省するどころか、当然だと強弁する、そう言う奴等を擁護する 非常識者は採用されないし、すべきじゃないのが判らんのか?そう言う奴等が増えてきたのも 企業が海外移転する要因の一つだ。もっとバカを曝し続けろ!地獄が待ってるぞ!
88 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 19:23:07.10 ID:0fB4582l
>>87 こいつが車に轢かれて内臓と脳がぐちゃぐちゃになりただちに死にますように。
世の中の全ての災厄と苦難がこいつの子供と子孫末代まで降りかかり、全員が狂い死にますように。
89 :
名無しの笛の踊り :2012/01/20(金) 09:53:40.60 ID:3DwmVe7J
それにしても、地震の当日にやってみたり、天気予報が雪になったり…。 悪条件の日の定期が何気に多い気がする。 新日のマラ9の裏で、名曲揃いというのは、プログラミングに格差を感じるけど、 聴きなれた曲だからこそ、オケの実力がわかる、と期待したい。
90 :
名無しの笛の踊り :2012/01/20(金) 10:55:22.48 ID:/yEWdyOZ
マラ9が名曲じゃないみたいじゃないか
91 :
名無しの笛の踊り :2012/01/20(金) 13:53:50.08 ID:EFhnCt5q
親日の方が裏だと思ってチケット売り飛ばしたが
92 :
名無しの笛の踊り :2012/01/20(金) 21:43:04.07 ID:PjefgkuU
定期行って来た。 横ラッパ、ドイツ管トロンボーンのあたたかいコラール 見事だった。
93 :
名無しの笛の踊り :2012/01/21(土) 09:16:50.58 ID:no209HbO
>>90 マラ9は名曲だけど、「ウルトラマン」と「のだめ」ほど一般ではあるまい。
で、演奏だけど、東京定期では数年ぶりの地雷だった。
メンデルスゾーンは一聴の価値あり。とにかく美しく、メリハリもあった。
ブラームスは、第3楽章と最終楽章は良かったけど…。
シューマンは…orz
田部のピアノはいつもどおり美しく、現世最高級のシューマン弾きだと再認識。
ただ、オケがどうにも弱すぎ。
シューマンだけ12に減らしてたけど、減らしたから鳴らないってレベルじゃ
ねーぞ。あれは、指揮者が抑えさせた結果だな。と思った。
俺は2階で聴いてるけど、1階の前方の御仁でも「シューマンは弦が聴こえない」と
言ってたから、今日行く人は覚悟した方がいい。
それと…。
ブラームスの3楽章が始まった途端、2階C後方列の中央ブロック最左で、
左手に持ったシャーペンを振りまわして座席のひじかけにコツコツあててた
アホがいた。
10席ぐらい離れても、不規則にコツコツコツコツ言う音がものすごく気になった。
やめてくれよ、と思って、そっちを見続けたら、逆ににらまれて怖かった。
94 :
名無しの笛の踊り :2012/01/21(土) 16:36:13.84 ID:SapmsjLL
95 :
名無しの笛の踊り :2012/01/21(土) 17:46:43.67 ID:iQaCLy5f
今日聞いたけど、全部不作。 田部さんはピアノが弱くて1階後ろのほうじゃよく聞こえない、 というか突き刺さって来ない。 なにより解釈が平凡。 ラン・シェイはブラームスを自家薬籠中のものにしていない。 振っているだけ。持て余している感じだな。 あと4月7日の演奏会の開始時間が16時になった。 行く人は間違えないように。
96 :
名無しの笛の踊り :2012/01/21(土) 20:22:57.87 ID:hDG6WS8N
>解釈が平凡 これだからコバケソの客は・・・
97 :
名無しの笛の踊り :2012/01/21(土) 21:12:32.09 ID:D9fIq9Sj
今日は珍しくオッタヴィアーノの凡ミスが 多かったな。素晴らしかったけど。 杉原氏、丸山氏のプレイ、藤原率いるトロンボーンセクションの コラールは抜群の安定感だった。
98 :
名無しの笛の踊り :2012/01/22(日) 10:40:38.60 ID:25moYzne
杉原さんは、凄いね。若手であんなに上手くなっちゃって。東京のオーケストラで一番上手いオーボエじゃなかろうか? 日フィルも絶好調。ドイツの音がしてた。 ランシュイは正攻法で攻めまくる。ブラ1でこんなに感動できるとは、正直期待はずれ、いい意味で。
99 :
名無しの笛の踊り :2012/01/22(日) 10:40:54.54 ID:25moYzne
杉原さんは、凄いね。若手であんなに上手くなっちゃって。東京のオーケストラで一番上手いオーボエじゃなかろうか? 日フィルも絶好調。ドイツの音がしてた。 ランシュイは正攻法で攻めまくる。ブラ1でこんなに感動できるとは、正直期待はずれ、いい意味で。
杉原はテクもそうだが音が他と違うんだよね。 これでコンクールでたいした成績を残してないのが不思議。
>>99 ファンになるのは勝手だけど中の人は知ってるの、
どこのコンクール受けてどこのオケのオーデ落ちたとかね
杉原さんはやっぱりそれなりよ
ステマ
103 :
名無しの笛の踊り :2012/01/24(火) 23:10:38.86 ID:LndXYt8x
川瀬君初めて聴いたけど、若いのになかなか良い指揮者だね。 上野さんはコンチェルト慣れしてない感じが見え見えだった。 オケともちぐはぐしてて終始ハラハラしたw
自分はメリハリの無い音楽にしか聞こえなかったな。 大きな音と速いテンポだけって感じ…聞いててドゥダメル思い出した。 でも若い人には頑張って欲しいな。
目エつぶって聴いてたら誰の指揮だかわかりゃしない奴らがよくいうわ
>>103 耳手術してもらった方がいいですよ、手遅れにならない内に
109 :
名無しの笛の踊り :2012/01/26(木) 02:00:03.58 ID:r/0cuuZD
唸り声がもれなく入っているからかw 冗談抜きに、演奏のミスを修正するなんてお茶の子さいさいなほど 技術は発展してるのに、ライブ版CD作る時にコバケンの唸り声は 頑張っても取り除けないと言うしなあ。
取り除いたらコバケンが振ってるという証拠がなくなる
関係ない演奏に唸り声を乗せることもできる気がするでゲソ
112 :
名無しの笛の踊り :2012/01/27(金) 12:54:51.05 ID:xL6E6n4q
コバケンを生で聴く前にCDを聴いて、 ホラーかと思った。 今ではうなり声を楽しみにしてる
小馬券はたまに客席向いて指揮するから知らないで行くとビックリする (半身とかじゃなくて完全にこっち向いてる)
114 :
名無しの笛の踊り :2012/01/28(土) 11:47:18.35 ID:dVauT8+y
始めて見たときは不覚にもカッコいいと思ったよ。
媚び犬の面目躍如だな
116 :
114 :2012/01/28(土) 14:23:35.58 ID:dVauT8+y
まだ、生オケをあまり聴いたことがないとき、 チャイコの5番4楽章終盤のゲネラルパウゼの後、 コバケンがラッパに向かって、「音を客席に届けろ」みたいな振りをして、客席を向いた。 その時、不覚にもカッコいいと思ってしまったんだよね。 あれからかなり長い間信者だったよ。 今でも多少洗脳が残っているかも知れん。
117 :
名無しの笛の踊り :2012/01/28(土) 16:53:28.88 ID:yW4VVcoq
>>116 あのー、チョッとお伺いしますが「チャイコの5番4楽章終盤のゲネラルパウゼ」ってスコアーで
何小節目でしょうか?仰る事を理解しようと楽譜見てますが分かりません教えてください。
118 :
名無しの笛の踊り :2012/01/28(土) 17:43:58.63 ID:dVauT8+y
>>117 471小節目の全休止の後、474小節からのラッパ(ホルンもいっしょだったのですね)に対して、
ラッパを指差して、その手をずうっと客席のほうに向けて、
その時おいらは「音を届けろ」と指示したのだな、と思いました。
490小節のラッパのメロディのときに、また同じ仕草をして、
今度は左手で客席を示しながら、客席を向いていました。
棒は振ってなくて、右手を胸に当てていました。
497小節のマルカティッシモの時にはオケに向き直っていました。
わずか数秒の出来事ですが、非情に印象に残っています。
>>117 あんな目立つものがわらかないって、釣りでつか?
469小節からriten. moltoになって、金管楽器が「パーパパーー」と、
鳴るところ。
471小節の1拍目の裏から全休止になり、3拍目からの2分休符に
全パートフェルマータがついているのは見ればわかるよね?
そこの全体の休止(ゲネラルパウゼ)の後、474小節から弦がメロディ、
ホルンと金管が副旋律を吹くところで、客席を向くことが多い。
120 :
名無しの笛の踊り :2012/01/28(土) 19:01:40.89 ID:yW4VVcoq
こういうの「ゲネラルパウゼ」っていうのかな?フェルマータじゃないか。チョットでも停止すれば ゲネラルパウゼか?「GP」と「フェルマータ」混ぜこぜか?
121 :
名無しの笛の踊り :2012/01/28(土) 20:15:22.24 ID:BbcufO6W
122 :
名無しの笛の踊り :2012/01/28(土) 21:30:58.78 ID:ZjSTtj+i
そういや、この前の都民芸術フェスのとき ゲネラルパウゼのあと1人だけ拍手してたね
123 :
名無しの笛の踊り :2012/01/28(土) 21:49:05.76 ID:DYq1iRvY
>>117 教えてくださいと言いながら、
>>120 で偉そうな態度に出る
世間と距離を置かないと生きていけない不器用さを持った君が好きだよw
125 :
名無しの笛の踊り :2012/01/29(日) 08:19:50.31 ID:5myAF71b
要するに、スコアにG.P.と表記してない、と言いたい訳ね。 わかりやすい奴だ。嫌われるクラヲタの典型だね。
>あのー、チョッとお伺いしますが こうやってとぼけて嫌味を言うところが気持悪いな コンサート独りでいってスコア必死に見てるタイプだろ
嫌味に感じるチミにはまだ救いがある
すくいage
129 :
名無しの笛の踊り :2012/02/06(月) 02:10:02.32 ID:PM9NmsL2
オペラシティー行った。川井のエロヴァイオリンはなんかきいていて クセになるなwwww 新世界も良かったんではないかい。 OBは日本一上手いな。 金管もラッパのいつも汚い音吹き散らかすオヤジがいなくて、洗練された響きだったし。 ホルンとトロンボーンの安定感はNよりいいんじゃない? 最近は若い優秀な人材が入って来て若返った。 出ていかなければいいけどな。
130 :
名無しの笛の踊り :2012/02/18(土) 11:25:22.43 ID:nY0f1aNE
いまだに公益法人になれないのか? 大丈夫なのか? 東響もなったというのに。
131 :
名無しの笛の踊り :2012/02/21(火) 14:27:56.87 ID:GfdPYu6m
ホームページの2010年度事業報告書みてごらん。
杉並に行ったら募金活動が活発だった
133 :
名無しの笛の踊り :2012/02/27(月) 08:35:25.50 ID:T656Ux7A
被災地へだろ?
134 :
名無しの笛の踊り :2012/03/01(木) 20:07:42.39 ID:knVaKHCl
見た。 ラザレフの就任した2009年から急に利益が少なくなって、 2010年には1億3000万の大赤字。 2009年は確かボーナスがなくなったという話を聞いた年だから、 たぶん黒字にするためにボーナスを削ってつじつま合わせたのかな。 ラザレフと同時に新しい専務理事が就任した時から 経営が急にやばくなったようだ。 日フィル大丈夫かな。
>>134 ラザレフのギャラが超高いとか?
そこまでの指揮者ではないと思うが。
>>136 逆に言えば無能な経営者が口を出し始めると桶は潰れるとも読めるね。
赤字転落の原因がその辺にあったら目もあてられん。
>>137 演奏の質がチョット向上しても、経営破綻へまっしぐらか、、、
前のままだったら今頃消滅だったかもよ。
オマエラのような首括りの足を引っ張るロクでなしが居る限りどのオケも浮かばれんなー。
企業側には日本フィルってダークなイメージなの?
いちど係わると手を引くときにごねられそうなイメージ
当時のメンバーはそんなおまけがついてくるとはまったく思ってなかっただろうな 不当解雇で訴訟とか絶対やっちゃいけないことだよ
もう五百万集まってるってのもすごいな 九州で集めたんだろうか でも定期ごとに募金するのもげんなりするな
>>146 東京と横浜の聴衆は、第1回ヨーロッパ公演からずっと「困った時の市民」
だからいい加減募金にあきあきしてるし、今度は「自分のフトコロ」のための
募金じゃ、簡単に札が入るとは思えない。
景気に関係なく、「何かのときの集金マシーン」としか市民をみていない経営陣に
がっかりしている聴衆も多いんじゃないかな。
仮に募金で現時点の赤字が帳消しになったとしても、財団の基礎財産が300万だけ
じゃ破綻は確実だから、ホンネは「5000万より多く、できるだけ多く」でしょ。
そもそも、公式サイトの説明文もいい加減だし…。どうにもならんわな。
一般社団法人・一般財団法の202条は、「貸借対照表の純資産額が
2年連続で300万円未満になった場合」という規定であって、黒字
規定じゃない。
極端な話、5億円の基礎財産があれば、20年連続で1000万の
赤字を出しても、新法上の財団法人であり続けられるけど、基礎財産が
300万ちょうどだと、そこから100万赤字の翌年に99万の黒字を
出しても潰れる。
これ以上はしつこくなるけど、法を理解していないのが担当だと辛いわな。
そもそも公益法人にならなきゃいけないものなの 一般社団法人のオケもあるよね
イデオロギー的連帯で財政的には負担になる九州ツアーをやめないとか 一般人の理解を超えることやってるからね。 昔からの「市民」でないと寄付はしないだろう。
>>148 公益法人じゃないと法人税法上の優遇措置が受けられなくなる上に
寄付しても控除対象にならないから寄付する企業や個人が激減するということ
今募金すれば確定申告で控除されるの?
法の趣旨から言えばオケは公益法人には成り得ないだろ? 公演事業収入がコアなんだから
つまり公益法人になると寄付金で財政が潤うようになるから 事業収入は少なくてもよくなってチケット代は1/3になるんだよ
154 :
名無しの笛の踊り :2012/03/04(日) 11:40:59.66 ID:4YXvMVPT
書き方が悪かったけど、 演奏活動は公益目的事業ですか? ということですよ それと収入の話ばかりしてるけど支出の内訳のほうが問題じゃないの? 常雇の楽員の給料や指揮者の報酬は公益目的事業の支出とは言えないと思うけど
はあ?
158 :
名無しの笛の踊り :2012/03/04(日) 14:55:11.91 ID:tKC9o7O/
日本フィルはやたらコバケンの演奏会を乱発したり、第九も何度もやり、夏休みの子供向け コンサートをしつこいくらいやってるが、あの費用はどこから出してるんだ? 今年に佐渡と西本の演奏会を企画してるのも収入目当てか?
どこから出しているのか、或いは収入目的の為か、そんな事どちらでもいい、大きなお世話だ。 いい音楽を聴かせてくれればそれでいい。日フィルが嫌なら聴かなければいいだけだよ。
>日フィルが嫌なら聴かなければいいだけだよ だからガラガラ?
今日の「運命」はどうでした?
良かった!!
163 :
名無しの笛の踊り :2012/03/05(月) 09:56:00.99 ID:r0iKQEMV
>>162 のようなタイプの抽象的なコメントしかできない輩が、
マントヒヒと日本フィルの優良顧客だからなぁ…。
やっぱ解散したほうがいいんじゃねーの?
164 :
名無しの笛の踊り :2012/03/05(月) 17:10:39.22 ID:AQAahvQI
>>163 のような嫌みなやつがいるからクラシックファンは変人と思われるんだなあ。
ひょっとして
>>117 のヲタク?
それにしても
>>162 は大雑把過ぎだよ
他人に何か伝えようという意欲が感じられない
166 :
名無しの笛の踊り :2012/03/06(火) 08:57:51.93 ID:2aVo4oy4
そうかな?他人には分からないヒトリヨガリをズラズラ書き連ねるよりも 簡潔でよっぽど分かりやすいがな。
>>166 に於いては何かを伝えるための誠意と簡潔な文章は
排他的であるらしい
168 :
名無しの笛の踊り :2012/03/06(火) 13:22:16.84 ID:6XzmD45Y
ホントにいいものには「贅言」無用って言うね
>>168 アホか?
会場にいなかった奴に状況説明するのに
何も言わないでわかるわけがないだろう。
だから日フィルの左翼客は(以下略)
170 :
名無しの笛の踊り :2012/03/06(火) 16:06:34.70 ID:+aTQCmbS
>>169 言い方に品性が感じられない。
もっと穏やかにいきましょうよ。
171 :
名無しの笛の踊り :2012/03/06(火) 17:17:30.81 ID:Mc68R7wc
>>169 アホか?
会場にいなかった奴にどれだけ状況説明してもわかるわけがないだろう。評論家先生がどんなに「美辞麗句」「贅言」を尽くしても聞く耳を持つ奇特な人は殆どいない様に!言えば言う程、何か言葉尻を捉えるものは無いかと汲々としてるのがアンタのような奴等でねーのか??ww
「良かった!!」 …これが簡潔でわかりやすくていいってか 感嘆詞しか必要ないと。 「うまい」「あまい」しか言わないテレビの料理レポーターレベルwww 日フィルはファンにも恵まれないんだな。これはオケが傾くわけだ。 うわー嫌なもの見ちまった。。
>>172 >うわー嫌なもの見ちまった。
嫌なら覗きに来なければいいのでは。
傍から見てるとどっちもどっちだし。
私はラザレフ&日フィルに期待していますー でも、チケット高い席しか残っていないから、安席で回数多く聴きに行きたい派 (言い換えれば軍資金が乏しい)には少々ハードル高くて。 でも、財政難なことを考えたら、チケットを購入すべしと思ったり。
175 :
名無しの笛の踊り :2012/03/07(水) 00:36:01.46 ID:Os6U/jSB
日フィルの客はほかのオケを聴かないから よそと比較もできないし 良かった良かったと言いながら 楽員と談笑したり飲んだりするのが好きなんで 特に語彙も必要ない。
新日も読響も都響もN響も聴いているし、海外オケも来日すれば聴きに行っているぞ。 自分の事情を一般化するんじゃない。
>>175 日フィルを聴かないからそんな低レベルな事しか言えない。
最近ではドミンゴの伴奏がすばらしい名演だった。 おととし行った、数百人のプロ市民が咆哮する第九も鳥肌が立った。 秋川雅史や千住真理子との共演も良かったぞ。 たまに行って「横暴なフジテレビに負けるな、裏切り者新日フィルを許すな」 と思いながら聴くと感動するよね。 コントラファゴット買ったときに寄付をしたのも良い思い出だ。
>>178 オールドファン乙。
ひいきぬきに聴いて(よそと比較して)も、最近は快演が多く、
「組合だけで、へたくそな日本フィル」
「聴衆と飲んでばかり」
なんてのは過去の話だね。
ただ、「市民とともに」といいながら、一般市民の聴衆を大事にしないで
楽器鳴らしてとっとと帰る楽員ばかり、一般市民と終演後に「良かった悪かった」
という話すらできない事務員ばかりになっていいのかな、という思いもある。
そういう人たちには、「日本フィルの歴史を小一時間勉強してこい」と
思ったりするんだよね。
どういう立場の人がオケを支えてきたか考えたら、一般市民との一言二言は
実は重要なんだぞ、と。
いまさら「争議」じゃないけど、今度の募金活動が、「金ちょーだい」
だけじゃなくて、「みんなのお金でオケが存続できる」と、関係者全員が
思わないと、日本フィルの持つ、独特の「底なしの人間臭さ」がなくなって
無機的なオケになってしまうのでは、と危惧するけどね。
聴衆と飲めば「聴衆と飲んでばかり」と怒られるし、飲まなければ「 楽器鳴らしてとっとと 帰る楽員ばかり」ナンチャッテ怒られるし、イヤー疲れる!!「金ちょーだい」は日フィルに 限ったことじゃないけど、どのコンサートでも聴衆の反応は全く同じ。聴衆=大衆は勝手 暢気に貶したりするけど根はケチのシミッタレ、無責任野郎「烏合の衆」だよ。
>>180 >聴衆と飲めば「聴衆と飲んでばかり」と怒られるし、
1度や2度なら誰も言わないよ。
毎回根城に陣取ってあーだこーだクダ巻いてりゃ怒られて当然。
>飲まなければ「楽器鳴らしてとっとと帰る楽員ばかり」ナンチャッテ怒られるし、イヤー疲れる!!
ここは特に異様な早さで帰る団員が多いからな。
ダッシュで帰る奴か呑み屋にしけ込む奴が目立つのはどうなのかね。書きっぷりからすると中の人のようだが。
>「金ちょーだい」は日フィルに限ったことじゃないけど、どのコンサートでも聴衆の反応は全く同じ。
どのコンサートの聴衆の反応も全く同じって、論理的にもあり得ないだろw
だいたいが在京楽団のコンサート全部に毎回通って反応確かめない限り検証さえできないよな。
>聴衆=大衆は勝手暢気に貶したりするけど根はケチのシミッタレ、無責任野郎「烏合の衆」だよ。
じゃあその無責任なケチのシミッタレ相手に「右や左の旦那様、哀れな我々にお恵みを」と繰り返す桶は乞食集団かよ。
ますます最低だな。金輪際この桶に寄付はしないし友人達にもそう働きかけておこう。
>日本フィルの持つ、独特の「底なしの人間臭さ」 非常に肯定的な言い方で良いです。 これが鼻について嫌う人もいる。
>>181 中の人じゃないよ。「金ちょーだい」はどこのオケもミンナやってるの知らないみたいだね。これに対する聴衆の反応はどこもみな全く同じ、コンサートに行ってない奴には分からんだろう。論理だの検証以前の問題だ。
【日本フィルの持つ、独特の「底なしの人間臭さ」がなくなって 無機的なオケになってしまうのでは、と危惧するけどね。】 なんて言って舌の根も乾かぬうちに 【金輪際この桶に寄付はしないし友人達にもそう働きかけておこう。】 コロコロ変わるオマエの頭は一体どうなってんの?!
>>185 ちょwww
誰と勘違いして一緒くたにしてんの?w
187 :
名無しの笛の踊り :2012/03/07(水) 17:40:15.71 ID:TZZf/o2n
>独特の「底なしの人間臭さ」 コバケン?
188 :
179 :2012/03/07(水) 22:58:02.16 ID:u0/vLzxW
>>185 ちょっとまて。
俺の数日前のブログ探して見りゃわかるだろうけど、俺はそこまで変節する
ほどアホじゃない。今朝の書き込みもブログの段階から同じ主張だよ。
ID見りゃ別人だってことぐらいすぐにわかるだろうが…。
同じにされるのは心外だよ。
>>187 違う。
コバケンとかいうニックネームのついたマントヒヒのどこに「人間」を
感じていいものか悩むがな…。
その「人間臭さ」が、何なのかうまく表現できないんだけど、楽員が身近に
感じられる環境とか、「俺たちのオケ」と思えるような独特の雰囲気とか、
昔の日本フィルにはそんなのがあったんだよね。
189 :
名無しの笛の踊り :2012/03/11(日) 21:23:05.70 ID:MvZNcjhe
まず自らが痛みを伴う改革を断行するべき。 ひと月の半分しか演奏しないプレーヤーに給料満額支払ってる団体に 寄付なんかしないよ。
190 :
名無しの笛の踊り :2012/03/11(日) 23:24:25.08 ID:VRy2b4qh
金がないって噂は本当だったんだな。 これで、今いる優秀な楽員が抜けたら終わりだな。 以前からN響が引き抜くと言う噂が絶えないホルンのF川とか、オーボエの S原とか、コンミスに就任しながらもデブ2人のサブで不遇なE口とか、 他所ならもっと重宝されそうなプレーヤーの動向次第では、存続の価値のない 糞アンサンブルに成り下がるぞ。
191 :
名無しの笛の踊り :2012/03/12(月) 09:57:24.08 ID:tpAF2kQB
E口はTuttiのババァから嫌がらせされたり大変らしいね。 女性同士って難しいのだろうけど。
192 :
名無しの笛の踊り :2012/03/12(月) 10:43:12.13 ID:cEDqriC1
デマ飛ばすな。
193 :
名無しの笛の踊り :2012/03/12(月) 11:05:17.94 ID:7esUnlAP
F川はN今日に決まりです。
194 :
名無しの笛の踊り :2012/03/15(木) 22:57:27.26 ID:PRucB+go
ラザレフ行こうと思ってHP見たら「公益財団法人」認定に向けてのご支援の お願いというのがあった。 これが、なんだか胡散臭い文章だったので、数字を見てみた (そういう仕事なので)経営かなりやばいね。 2008年から、(たぶん)経常利益が年々減少していっている。 つまり、1年間の成績は、2008年からどんどん悪化している。
195 :
名無しの笛の踊り :2012/03/15(木) 23:29:52.07 ID:E7E1epez
リーマンショック後はどこもそんなだろ?
>>194 コバケン人気に頼るのを止めてからか、、、
198 :
名無しの笛の踊り :2012/03/16(金) 08:41:30.94 ID:qKAUuJj3
>>196 というよりコバケンの人気低下のせいと
代わりになれる大衆性のある指揮者の不在
199 :
名無しの笛の踊り :2012/03/16(金) 11:22:54.80 ID:uCLuS1a5
いよいよ解散かw でも汲み合いのお荷物楽員が困るだけで 腕のある若手はいくらでも行き場所あるでし
大衆性のある指揮者とはまた難しいことを
明日当日券40枚か…早く行った方がいいよね?
202 :
名無しの笛の踊り :2012/03/17(土) 00:43:56.47 ID:o7+vY2Ek
ラザレフのラフマはとても楽しみだよ!
あの通訳が恐ろしくむかつくんだが
>>203 「ロシア語の通訳」なんてあんなもんだろ。
むしろ、いまだに「市民」をありがたがってるおめでたいオヤジの
アホさ加減のほうがムカついたが…。
「アコム事件」や「協会潰し」を見ても、いまだに「私たちのオケ」って
どんだけの神経なのかと…。
抽選券はハズレても「良い思い出」になるもので、良案だったけど、
抽選券の入った箱に近づこうとしない聴衆が多く、ヴィオラの某メガネが
「募金箱ではありませんので」と言って参加を促していたのには苦笑。
夜でも200人ぐらいは残ったみたいだし、こういうレセプションをするのは
良いことだとは思う。
でも、どことなく「募金集めのためのトモダチアピール」が見え隠れ。
本当に「市民とともに」に戻る気があるなら、今回出てこなかった楽員も
今後機会があれば出てきてほしい。
誰も書かないみたいだけど、演奏そのものは「ラザレフらしい」良演。
横坂のソロもなかなか良かったし、まあ、この水準を続けられれば良いかと。
>>203-204 あの通訳は最低だな
プレトーク、つまらん!
あれでプロの音楽ライターとは…
206 :
名無しの笛の踊り :2012/03/17(土) 19:51:44.88 ID:y9brDmq/
ラフマニノフ2番、あんなスゲー演奏はレコード、CDを含めても「空前絶後」!重層的綾なす見事な 弦群、伸びやかで見事に歌う木管、力強い金管何れ劣らぬ近来の名演だった。日フィル永遠なれ!!
>>206 あーあ、「...名演だった。」でやめとけばいいのに。
最後の「日本フィル永遠なれ」ですべてが台無し。
確かに名演でしたね。雨の中行ってよかった。 チェロのソリストも繊細ですごく上手かったよ。 演奏後、木管の奏者がラザレフにすごく称えられて、指揮台にまで 上がらされてた人もいた。でもああいうのって奏者としてやっぱ嬉しいだろうね。 ラザレフって案外お茶目〜。 日フィル、永遠なれ!! てか 早く公益財団法人に認定されるといいね。
なんであれ、永遠のものなんて実在したら鬱陶しくて仕方ないわ
>>205 >プレトーク、つまらん!
>あれでプロの音楽ライターとは…
裏庭で有名なコータロー君でしょ
誤訳の嵐も含めて趣味みたいなもんだから大目に見てやればw
あれで音楽ライターじゃなくて仮にも音楽評論家名乗ってるのが凄いけどね
211 :
名無しの笛の踊り :2012/03/17(土) 23:50:59.60 ID:o7+vY2Ek
こーたろーなんてどうでもいい 日フィル、やっぱり絶好調だね このところ こんなにいい楽団なんだから、政府の胸先三寸で解散したら、もったいないよ ラフマニノフ、こんなに濃ゆい演奏を日本のオーケストラで聞いたことがない メリハリもあってでも決して崩壊せず、本当に素晴らしい演奏だった アンコールまであって、お徳感 その後用事があって懇親会みたいなやつに参加できなかった残念
募金募るだけじゃなくて 「公益財団法人認定支援コンサート」でもやればいいんじゃない? チケ代に募金分上乗せして3倍くらいにしてさ。 コンサートに来るのは「日フィル存続を支援したい客」ばかり。 熱演も期待できる。
あと余談だけど、 公益法人等に対する寄附金(その法人の設立のためにされる寄附金を含みます。)で、 「指定寄附金」とかいうのだと、 全額損金算入できるから、法人税等の減税になるんだよね〜 そろそろ3月決算のシーズンだし 日フィルの場合も当てはまるのかな?
214 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 17:24:38.00 ID:ZQlw2Vp7
昨日聴いて一昔前、同じ曲を広上・日フィルが演ったのを思い出しライブを聴き直した。これも立派なもので 日フィルの実力を示す見本と痛感した。昨日のライブもCDで出されるだろうが、以前のものも皆の衆に是非 聴いて貰いたい。JPS−37CD 2001−7−13のライブだよ。日フィル頑張れ!!ファンより。
215 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 17:29:47.17 ID:HiaPeYv5
やっぱり・・・今回のラザレフ氏のサントリーホールのプログラムは渋い曲? だから、能天気なahoレスはないな・・・ああいうコンサートに行って楽しめるのは、相当なハイセンスなリスナーとみた・・・ 5月のラフマニノフのコンチェルトとチャイコフスキーのシンフォニーももちろん行くぞ〜〜〜
7月の西本さんもよろしくねw
>>214 広上の演奏とラザレフの演奏は傾向が全然違うよね。
2001年の広上の演奏は、オケの潜在能力をうまく引き出して充実した内容だったけど、
今回のラザレフは、オケが普段の力で演奏したことに価値があると思う。
この10年の間に日本フィルもレベルが上がったと実感したよ。
218 :
名無しの笛の踊り :2012/03/19(月) 11:11:06.41 ID:F79nsaEs
219 :
名無しの笛の踊り :2012/03/19(月) 16:47:27.40 ID:Fe6TtYFp
>>218 日本フィル主催じゃないから無料招待できるのでは?
オーケストラの自主公演は赤字がつきもので、日本フィルも財政的には
厳しい状況なのは、このスレや公式サイトの通り。
どこのオーケストラも、「オーケストラ主催」の自主興行と、よそが主催する
「やとわれ公演」と、両方行っていて、赤字の原因は「オーケストラ主催」の
聴衆動員やグッズの売り上げなど、自主的な活動がほとんど。
日本フィルも「やとわれ公演」が多く、オケ全体の「やとわれ公演」
(4月24日の「オービック・スペシャル」はサントリーホール主催)
もあれば、室内楽編成の「やとわれ公演」もある。
「やとわれ公演」は、客席の入り具合に関係なく収入は固定されるけど、
逆に「公演赤字にならない程度の一定の収入」が見込めるので、オケにとっては
赤字を多少なりとも軽減できるおいしい話だったりもする。
件の演奏会は、武州ガス(もしくは関連グループ)主催の「やとわれ公演」
だから、チケット代は武州ガスが負担している格好。
「日本フィルがその演奏会でチケットばらまいて赤字を増やす」わけではない。
最近好調の日本フィルの(ピックアップメンバーだけど…)演奏だから、
とりあえず応募して、聴きに行ってみてはどうかな。
(で、気に入ったら是非「日本フィル主催の公演」を聴いてあげてね。)
220 :
名無しの笛の踊り :2012/03/20(火) 13:38:53.33 ID:EeNy0x2Q
確かに。 これほど「中の人」臭がぷんぷんする文章は珍しいな。 それだけ必死なんだろうけど。
>>221 オマエの鼻、嗅覚は狂ってる。ハナバカって言う奴だ。
>>218 いいなあ、武州ガス。東京ガスは請求書しかくれない…。
>>219 グッズも赤字の原因になるんですね。
儲けるためじゃなくて、ファンサービスみたいなものだろうしね。
かえるくんとかネコとか(キティちゃんもあるけど)
日フィルのグッズは可愛くてセンスがいいと思ってた。
224 :
[―{}@{}@{}-] 名無しの笛の踊り :2012/03/24(土) 20:09:20.60 ID:N+JAALOG
ったく横浜のカッペがあ せっかくいいぶらーむだったのに
225 :
名無しの笛の踊り :2012/03/24(土) 21:12:09.91 ID:VV0VgWcT
ラザレフにハズレ無し! 今日も素晴らしかった! 河村さんも初めて聴いたけどファンになりました。 交響曲でフラ拍したアホとアンコール途中で拍手したアホはタヒんでいいよ。 ただピアノ協奏曲で真っ先にフラ拍したのがラザレフだったのはワロタ。 そして石井さん、長らくお疲れ様でした!
ブラ拍したのは東京から遠征に来たやつだからさ。 横浜人は拍手なんかしないよ。 コンマスが入って来たって知らん顔さ。
227 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 00:25:11.25 ID:FkRIVGHU
河村のアンコールはインテルメッツォだっけ?
>>225 フラ拍の意味分かってるの?
指揮者が最後までキチンと振ってフラなんて出来ないんだけど
それにアンコールではラザレフだって半分悪ふざけしているんだから
ちょっと位の間違い拍手は許してやれよ
フラ拍・フラブラはムカつくけど会場が盛り上がっている時のアンコールでは
曲が終る数秒前から拍手喝采は結構あるし
しょせんおまけなんだから演奏する側も聴衆もはめ外していいと思うが
>>226 なにこの横浜から出た事ないキモイ土着民
ここの定期はサントリーでもコンマス入場ガン無視だけど
サントリーじゃちゃんと拍手するがな。
230 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 08:07:31.38 ID:h4rk+eZV
>ちょっと位の間違い拍手は許してやれよ >フラ拍・フラブラはムカつくけど会場が盛り上がっている時のアンコールでは >曲が終る数秒前から拍手喝采は結構あるし >しょせんおまけなんだから演奏する側も聴衆もはめ外していいと思うが オレはこのコンサートには行ってないが、ホントだよ!ブッチョウズラ して偉くなった気分になりたくてコンサートに行く俗物、偽善にまみれた バカは鼻持ちならない。
>>230 お前の行くコンサート教えてくれ
絶対行かないようにするから
232 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 08:35:09.35 ID:h4rk+eZV
在京8オケ中6オケの定期主としてサントリー
234 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 09:33:10.46 ID:h4rk+eZV
2つも定期以外には結構行くよ
都響 読響 東響 東フィル 日フィル 新日フィル シティ N響
236 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 09:55:15.65 ID:FkRIVGHU
首都圏、東京と横浜、それにサンデーコンサートを含めると、一つの交響楽団 も、1ヶ月に随分と演奏する。 しかも八つのオケがあるから、そのコンサートにけっこう人が入っている。 まぁぁ 東京は金持ちが多いんだね・・・・ 田舎では考えられないゼイタクしてるな。
237 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 10:26:02.09 ID:h4rk+eZV
>>236 それは言える。世界広しと言えどもこれだけのオケが毎晩どこかで高度の演奏を繰り広げている
都市はそうザラにはない。こういう恵まれた環境を更に育て、永続させる為にはフラブラがあっても
一々メクジラ立てずに若年層から裾野を広げる必要あるよね。
238 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 11:09:02.02 ID:FkRIVGHU
ロンドン、ニューヨークなみだろうという人もいた。 その両都市には敵わないだろうけどね。
239 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 11:21:03.33 ID:h4rk+eZV
ロンドン、NYに夫々オケ幾つある?
>>239 ロンドンなら20くらいだよ。
恵まれた環境とも思わないし、それとフラブラを許すことととは全く無関係。
こじつけもいい加減にしておけ。
241 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 11:40:13.55 ID:h4rk+eZV
>>240 「くらい」じゃなくて具体的数字と名前を挙げたら?
自分で調べろ。 調べ方が分からなければ、教えて下さいませって。、土下座して頼め。
243 :
名無しの笛の踊り :2012/03/25(日) 11:59:40.09 ID:h4rk+eZV
調べ方はいいから、具体的数字と具体名を漏れなく教えてくださいませ!
取り敢えずお前の知っているオケを列挙してみな。 足りないのは補足してやる。 東京よりオケの数が多きことが分かれば十分だろ。
> ID: h4rk+eZV > ID: yre6Nrbr そろそろ不毛な喧嘩はやめとけ 無意味だ
日フィルは客層に恵まれてますね
247 :
名無しの笛の踊り :2012/03/26(月) 00:24:10.58 ID:00saMfBO
London Symphony Orchestra, London Philharmonic Orchestra, The Philharmonia, Royal Philharmonic Orchestra, London Festival Orchestra, City of London Sinfonia, BBC Symphony Orchestra, New London Orchestra, New Queens Hall Orchestra, Orchestra of the Royal Opera house,
248 :
名無しの笛の踊り :2012/03/26(月) 00:26:15.59 ID:00saMfBO
London Pro Arte Orchestra, English National Opera Orchestra, National Symphony Orchestra of London, Academy of St Martin in the Fields, London Metropolitan Orchestra, Sinfonia of London
249 :
名無しの笛の踊り :2012/03/26(月) 00:28:17.05 ID:00saMfBO
VS. Japan Philharmonic Orchestra, New Japan Philharmonic, Yomiuri Nippon Symphony Orchestra, Tokyo Symphony Orchestra, Tokyo Philharmonic Orchestra, Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra, Tokyo City Philharmonic Orchestra, NHK Symphony Orchestra, Tokyo New City Orchestra,
ご苦労さんとしか言いようがないな。 でもBBC concert orchestraが抜けてない?
啓蒙管やイングリッシュ・コンサートもないね。 まあ日フィルの聴衆というものの一端を垣間見た気がしました。。
>>252 ピリオド楽団は除外してるんだろう。
しかし東京のオケにニューシティとか入れるなよ。
正会員に昇格したらしいけど他とは比べものにならんレベルだぞ。
ニューシティはいいよ。 年に1回位は素晴らしい演奏を披露する。 それで十分。 プロ野球でもつまらなくて7回で帰ることがあるだろ。 高校野球でも感動して涙することがある。 何を比べたいのか知らんが、そういうことだよ。
>>254 要するに、アマチュア扱いしてるわけか。
だったらプロにカウントするなよってこと。
年に一回いい演奏があるという前提も君一人の意見だしw
ニューシティを入れるなという意見もお前一人の意見だろうがw
とりあえず怒涛のロシア音楽は聴こうと思う
258 :
名無しの笛の踊り :2012/03/26(月) 12:30:38.51 ID:kHZfv6U0
ところで、河村尚子って、すっげェ〜くないすか。 一楽章冒頭ちょっとビックリ、終楽章ホントに感動。
河村尚子が座る前に演奏始めたラザレフすっげェ〜とおもた
わたしゃアンコールの間奏曲に涙したね アレが一番良かった
>>256 ニューシティの演奏を絶賛する人なんて
このクラ板では君と、有名な電波男ぐらいしか聞いたことがないけどねw
少なくとも多数派はこっちだと思うぜ。
>>258 たしかに河村、凄かったな。これまでも何回か聴いてたけど
この間のみなとみらいの演奏にはぶったまげたよ。
今後はできる限り聴いていこうと思う。
>>261 自分の耳に自信がないのか。
多数の意見に賛成しているだけなんだな。
情けない。
>>262 君みたいに狂った自分の耳を
独りぼっちで過信してるほうが情けないと思うよw
まあしょせん君のは負け犬の論理だな。
電波くんと根っ子は同じだから仲良くしたらww
ともあれここは日フィルのスレだ。
そろそろニューシティふぜいに拘るのはやめよう。
あとロンドンのオケの話題もそろそろお開きでいいよな。
来月の定期はインキネン、再来月はラザレフが来るね。
楽しみ楽しみ。
ニューシティを言い出した奴が引っ込めばいい話。 東京が世界の都市でオケが一番多いと勘違いした奴も猛省したことだろう。
何でもかんでも十派一絡げの数字上げれば済むことじゃないよww
ニューシティ管弦楽団は、演奏は聴いたこと無いが、プログラムでは評価されてもいいんじゃないか? 演目だけ見ると、聞きに行きたくなる 実演は聴いたことないんだけどねw
268 :
名無しの笛の踊り :2012/03/26(月) 23:52:17.87 ID:qoJnu2dD
前進座は演劇界の日フィル。
>>267 前回の演奏会では
「マーラーの時代にはビブラートの技法は無かった。
あの時代のバイオリニストに今の音大を受験させたらみんな不合格になってしまうレベルです。
従ってマーラーも自分の曲にビブラートが使われることは想定しなかった。
ビブラートを使うとマーラーの意図とは違った曲になってしまうのです。
今回はビブラートを極力使わずにマーラーに挑戦したいと思います」
とか言って興味をそそられた
>>269 そういう風に見てきたような嘘ばっかりこくから馬鹿にされるんだよ豚はw
その嘘を見抜けない君のような馬鹿がいるのもまた増長させる原因になってる。
あと、もうそういうのは豚スレでやれ。電波も擁護してくれるぜ。足りない同士仲良くしな。
ここは「日本フィルスレ」。スレタイ読めないの?
豚を板内検索してもそのようなスレはないようですが
272 :
名無しの笛の踊り :2012/03/27(火) 11:53:37.43 ID:Hv+2XHW7
河村尚子は演奏云々の前にパケ詐欺を止めろ。 何年前の写真使ってんだ。
内豚の支持者をおがんだのは初めてだw 世の中広いものだ。 日フィル。。。
まあ日本フィルとニューシティのどちらが先に解散するかと言えば・・・
憎まれっ子世にはばかるというからなw
278 :
名無しの笛の踊り :2012/03/29(木) 20:28:14.57 ID:dj5ReZ0w
神奈川フィルに金出すよりも、日本フィルに資金援助したほうが日本の音楽文化のためになる。
どちらのオケも技術のない人に出て行ってもらえ。 資金援助はそれからだ。 審査は公平な第三者で。外国のオケのプレーヤーとかね。
なんでプロ野球みたいに実力主義にならないのかねえ。 まあ楽器の腕前は数値化しにくいってのもあるが。
日本フィルと新日本フィルが合併すればいいんじゃね。 もともと一つだったんだし。
ブラームスの「ピアノ協奏曲第1番ニ短調」(ソロは河村尚子)と「交響曲第3番へ短調」の2曲だったが、これには感服した。 ラザレフと日本フィルはただ咆哮するだけが取り柄だと思っている人がいたら、何としてもこの演奏を聴いてもらいたかったところである。 ラザレフが首席指揮者に就任する頃の日本フィルのあの音を考えれば、変われば変わるものなりき、よくここまで回復したものだ・・・・と思わずにはいられない。
あのレベルで感服しないといけないのか。 昔はどんでもなくヒドかったんだな。
>>282 聴いたよ。確かに前半はよかった。
だけどあれは河村の音色がリードした結果の産物。
後半はいつも通りがなり立てるだけの汚い音の洪水に戻ってたw
このオケは何も変わってない。ラザレフの法力もロシア物限定だからダメ。
285 :
名無しの笛の踊り :2012/04/02(月) 09:32:58.86 ID:qSOzTt9t
Nの楽団員一覧に福川氏の名前が…
bye bye blackbird
287 :
名無しの笛の踊り :2012/04/03(火) 11:00:34.49 ID:Uumr2JCf
インキネンのマラ5は期待できますか
288 :
名無しの笛の踊り :2012/04/03(火) 12:31:46.96 ID:/Z0wNTtz
西本智実もマラ5だ?? 来年7月横浜
289 :
名無しの笛の踊り :2012/04/03(火) 17:49:16.82 ID:KA97/iCK
日フィル福川のマーラーはもう聴けない…
290 :
名無しの笛の踊り :2012/04/04(水) 11:29:12.29 ID:RK8rRI7x
首席ホルンの平塚さんが亡くなって、早くも十年か。 歳月は流れる。
と発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)が申しております
292 :
名無しの笛の踊り :2012/04/04(水) 14:29:30.27 ID:j6de9rRe
>>285 シティスレでも楽員移籍が話題に
下位オケはつらいね
945 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2012/04/03(火) 14:55:13.79 ID: JGWUlY5n
鷹栖さん都響移籍ってのは本当ですか?
桶の序列ってどうなってんの
>>293 演奏の質とかでなく給与水準ならば、N、読、都の順だったと記憶する
295 :
名無しの笛の踊り :2012/04/04(水) 23:26:44.23 ID:sNn7pQuK
福川さんにコンサートミストレスの江口さん、オーボエの女性と一気に3人も辞めるのは異常だな。 給与以外にも原因有りそうだな。 プログラム見てもやりがいないしな。 昔シティフィルの楽員が言ってたけど給与は安いけどシティフィルでなきゃ演奏出来ない演目に出会うから辞めないって人がいた。 確かに日本フィルの定期の演目じゃ、どうしても日本フィルにいなけりゃって演目皆無だしな。
オーボエ?女性? どっち?
297 :
名無しの笛の踊り :2012/04/05(木) 13:21:44.82 ID:NMUasi59
看板スターが抜けてホルン崩壊
ガーン! ここのホルン結構好きだったのに
299 :
名無しの笛の踊り :2012/04/05(木) 23:32:41.14 ID:pXxDO6FZ
たしかにオケ全体の評価と反比例して(というのも失礼だが、現実なので)、 日フィルと東フィルのホルンは良かったんだよなあ。 まあ、後任の奮起に期待しよう。
もう無理しないでユースオケになれよw
301 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 07:41:34.62 ID:xUIlBy6K
ホルントップにあのオッサン復帰だな
302 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 16:33:04.59 ID:AEnKPe9b
303 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 20:09:33.78 ID:bwn9DaSI
マジかよ… いいホルンは移籍するわ オナベにポスト与えるわ… 横浜会員だったが継続しないことに決めたわ。
304 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 21:34:43.86 ID:xUIlBy6K
今日のラッパとホルンは良かったよ。 トロンボーンは挙動不審だけど。
トロンボーン挙動不審ワロタ 確かに変だったよな
>>302 これには失望したな。
あんな偽指揮者に媚を売ってまで客入り優先させるのかよ。
シティの偽指揮者といい節操なさすぎだろ。
307 :
名無しの笛の踊り :2012/04/07(土) 01:36:01.25 ID:IoeqE898
どの程度のポストなんだか。 コバケソが読の特別客演になった時も、シェフになったが如く騒いでいた奴もいたけど、 ふたを開けて見れば「定期」(読もここもサントリーでやってる楽団創設以来のとおし番号で やってる奴。サブシリーズは含まない)には全く登場しないし、ほとんど地方回りだよね。 西本はそもそも上に書いた意味での「定期」はに登場したこともないわけだろ。 ということは横浜定期あたりで本格路線を期待している人には悪いけど(と言っても、 横浜や大宮なんかでは既に西本も登場してるわけだし)、経済基盤安定にだけ貢献してもらって、 「定期」は振らせない、ならまあ、そう大きな実害はあるまい。
西本は集客効果抜群 できれば定期に登場して欲しくないけど 1回位なら行かなければいいだけだし 特別演奏会と称して何回も振らせれば オケの経営も少しは楽になるしいいんじゃね 俺マーラー好きだけどこいつのはイカネ
コバケンも西本も立派。名を伏せて彼らのCDを聴かせたいよ。
虚心坦懐にコバケン:日フィルーマラ2、西本:日フィルーロメジュリ辺り聴いてみな。
で、昨日の演奏会の感想は? まさか文句垂れるだけで行ってないということはないでしょうねえ?
>>311 行ったよ。「クレマオ」演奏順序変わったけどこの方が良かった。ミュートかけた弦の絶妙に
して澄んだppに満足。マラ5もちろん良かった。金管全てよし、これ今年2回目だけどやっぱいい。
例によって鵜の目鷹の目でケチ付ける奴が出るだろうからそれを待って言おうと思ってたんだ。
昨日は良かった。細かいミスやオケの厚みとかないものねだりをすればきりがないけど、 でも求心力や推進力があって素晴らしかった。ペットとホルンがたしかに引っ張ってたね。
314 :
名無しの笛の踊り :2012/04/07(土) 13:04:49.13 ID:FvS2WgIi
客寄せに、おなべ偽指揮者にポストを作るなんて、 日フィルはよほど金を集めたいのだろう。 でも、晴れて公益財団法人に認定されたら、ポイだろう。
315 :
名無しの笛の踊り :2012/04/07(土) 13:14:18.52 ID:7IdTQJ6e
昨日はK倉氏が一人で来てた ところで昨日サントリーホール二階の個室トイレでウンコ漏らした奴誰だよ。 騒ぎになってたよ。
>>309 一発でわかるわw
君の耳が腐ってることに気づけ
>>315 使用停止になってたなw
今日は東響の演奏会が昼に割り込む形になっているから、2日公演なのにセッティングを変えなければならないのは気の毒だね。
>>312 さいごに悲しきワルツをおくのは良かったね。
最初のころ客席がざわつき気味だったのが残念の極み。
マーラーは丸ちゃんもオッターヴィアーもよかったね。
319 :
名無しの笛の踊り :2012/04/07(土) 16:42:47.10 ID:gf0PtYkq
>>312 昨日の演奏は良かった。
シベリウスは、「ワルツ」もそうだけど、「鶴」が良かった。
マラ5の第4楽章があれだけうねりのある大きな音楽だとは今まで考えも
しなかった。
ただ、4楽章に起伏を作った分、5楽章冒頭のオーケストレーションの薄い
部分が若干淡白になっちゃったけど…。
福川がいなくなったことは痛恨の極みだけど、残ったメンバーが、昨日ぐらい
吹いてくれれば、全体としては十分かと。
一昨年の1番は若干薄味に感じたけど、今回の5番は結構起伏がある濃厚な
解釈でで楽しめた。インキネンはやっぱり良い指揮者だね。
福川さん確かに良かったけど、今の日本音楽界は一握りの「人寄せパンダ」に頼るほど貧しくは無い。 強制的に受信料を巻き上げ高額な報酬をばら撒く国営放送になびく無節操な奴は放っといて、確り 頑張ってください!期待してますよ、日フィルさん!!
320だけどチョッと舌足らずだった。強制的に受信料を巻き上げ高額な報酬を 「餌に」ばら撒き、財政危機に喘ぐ民間を圧迫しなが ⇒この部分追加 く国営放送になびく無節操な奴。
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ ∧_∧ ⊂(#・д・) わろすって言ってんだろ!! / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄
国営放送wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 年収500万が700万になるんだから誰だって喜んで移籍するわ ちっとは社会に出て揉まれてこいよ
マア結局そんなもんだよ。沖縄や福島が恥も外聞もなく、なりふり構わず金集めに群がるようにな。 でも音楽の世界は多士済々、人寄せパンダ1匹に頼らず、日フィルさんしっかりやって行こうよ!
学が浅すぎる
毎年各音大は優秀な卒業生を多数輩出するが、このうちオケ団員として定職につけるのはごく少数。 つまり人材豊富の「狭き門」なのだ。日フィルはこうした人材を早くから見抜き採用、教育して 来たが、頃合いを見て税金や聴取料をフンダクッテ偉そうな面する団体、愚民相手のマスコミが 札束でツラをひっぱたき、1本釣りをする団体が日本の楽壇を引っ掻き回し、危機に陥れて来た。 そう言う団体や、これに群がる人寄せパンダを有り難がるバカだらけだからショウガナイのだろか。
327 :
名無しの笛の踊り :2012/04/07(土) 18:12:53.16 ID:jEgyx9Sl
また新しい人発掘すればいいじゃない
そうだよ。それにどれだけの聴衆が理解を示せるかが大きな問題だ。こういう人どれだけ居る?
面白かったのはインキネンが指揮棒を落としたことくらいか。 まとまりのない演奏。
>>326 単に下位のオケが入りやすいってだけの話。
優秀な人材は最初からいいオケに行く。
下位のオケにやっと入れた人間が
低賃金とか周りの古参の出来の悪さに我慢して頑張って
他のオケから声がかかるのをひたすら待つわけだ。
「育てる」とか何を寝ぼけたこと言ってんのかね。
単に捨て石にされてるだけだよ。最初からNや読や都に入れるなら
全員そっちに行くさ。
口木が本当にいいオケなら残留する選択肢もあるわけだが
現実は全員待ってましたとばかりにホイホイ尻尾振って移籍してる。
つまり移籍組は勝ち組ってこと。
>>320 どこの社会主義国の話をしてるのだ?
「国営」の放送局なんで、日本には無いぞ?
税金がNHKに使われてるとでも?
332 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 11:23:37.41 ID:a6mI4TKS
土曜の感想
333 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 11:28:02.76 ID:a6mI4TKS
土曜の感想です。冒頭のペットにはかなり期待させられましたがすぐにバテ気味になり、キメ所が全て腰砕けでがっかりでした。反対にホルンは調子悪そうでしたが尻上がりに音がよくなりました。三楽章でファーストはバテてましたが腹を括ったのか
334 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 11:35:46.55 ID:a6mI4TKS
音割れも気にせず次のパートへ必死に繋いました。最終楽章では許容範囲でのパフォーマンスでプロ根性が素晴らしかったと思います。全体的にはリズムが破綻しかかったりし曲が難し過ぎたという印象。勢いで乗り切ってましたね。日フィルは
335 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 11:38:59.42 ID:a6mI4TKS
オルガン聴いて凄いオケだと思いましたがマラ5に対してなめすぎです。もっと練習してからプログラムにラインナップしてほしかったですね。
336 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 11:40:02.47 ID:unAxwqbg
NHKは色んなマヤカシ、目クラマシを弄しても実質的に「国営」放送だよ。 目や心の曇ってる人には見えないだけ。
337 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 11:50:01.69 ID:TKt87UmJ
昨日聞いた。 トランペットやホルンにあやふやな所があったけど 全体的には良かった。 初めて聞いたけどインキネンて生真面目。 オケとしては弾きやすい指揮者ではないかな。 あとマーラー5番てやっぱり難しい曲なんだとあらためて実感。
338 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 13:04:17.75 ID:1sVAKS5H
>>333-335 携帯厨乙。
>もっと練習してからプログラムにラインナップ
激しくコーヒー噴いたぞwww
プロのオケの常識として、定期演奏会は概ね3日の練習期間がある。
チェリが来たときの読響みたいに2週間とかいうケースはまれで、
ほとんどが2、3日で仕上げる。
日本フィルの今回の演奏も通常通り3日仕上げ。
「もっと練習」ってアマチュアじゃねーんだよ。
その通り。三日で仕上げられない駄目オケのマラ5を聴きに行く方が悪いw
340 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 15:10:04.12 ID:/YyN2r5n
>>337 昨年のマラ3のちょっと後
某団員と話をした。
マラ3よかったですね、ライブCD出そうですね、という話をしたとき
「インキネンさんは譜面どおりやってくれるから・・・」
とか言ってた。
ちなみに、その日の指揮者はコバケンでした。
マラ5はこのオケには敷居が高すぎるってことだな。 譜面通り弾いたって面白くない。
そう言う曲だから。
>>338 3日でちゃんと人に聴かせられる曲を選べってことだろ
「3日しか練習がない以上あれで仕方ねーんだよ」とか開き直って何の弁解になるんだ
選ぶのは音楽監督でオケに期待を込めて選択したのだが リハ時間に組合が難色をしめしたため 結局仕上げられませんでした
バカじゃないの?
346 :
アントニオ猪木(本物) :2012/04/09(月) 10:56:02.42 ID:Qj47FevP
347 :
名無しの笛の踊り :2012/04/09(月) 11:41:53.34 ID:eMYzaknF
>>331 NHKのために国会まで開かれるんだから多額の税金が無駄に使われてるな
348 :
名無しの笛の踊り :2012/04/09(月) 16:50:23.64 ID:AYznYFXX
>>331 NHKの予算も人事も国会承認を必要としているのだ。つまり、NHKは首根っこもキンタマも
ミーンナ「お国」に握られているのだ!これでもまだ
>「国営」の放送局なんで、日本には無いぞ?
なんて、シラを切る積りか?!国をバックに高額の聴取料を無理やり徴収し、その金で民間から
ヘッドハンティングし「民」を苦しめるのは社会主義」のNHKじゃないのか!!官尊民卑のいい
実例じゃないか!!皆で聴取料不払いしよう!!!!!!!
349 :
名無しの笛の踊り :2012/04/09(月) 17:46:12.73 ID:JK4OdG/l
www 頭の悪い人って本当に面白いね。 本当に国営ならわざわざ苦労して契約させて聴取料を取る手間をかける 必要もなくなるんだけどね。
350 :
名無しの笛の踊り :2012/04/09(月) 17:48:47.78 ID:UheIcXkU
厳密な部分じゃなくて感覚的に国営イメージで見られてるってことでしょ
351 :
名無しの笛の踊り :2012/04/09(月) 21:33:19.71 ID:3LiiypEV
おれも皮肉で国営放送って書くことあるけど?
どういう流れかしらんが
>>349 のほうが頭悪そうだわw
皮肉でいうのと本気で信じてるのとは違うってことだろ
353 :
名無しの笛の踊り :2012/04/10(火) 00:05:36.26 ID:rMO4nHpc
くだらん
「イメージで見られてる」って層が一番ヤバイw
355 :
名無しの笛の踊り :2012/04/10(火) 00:22:32.58 ID:Wo442gOi
とりあえずアホは放っていて別の話題どうぞ
356 :
名無しの笛の踊り :2012/04/11(水) 16:14:04.50 ID:+3fVDjcy
どういう流れかしらんが、
>>351 の方がひどく頭悪そうw
顔も性格も四角チョンなら仕方ないが・・・どうしてクラ板にいるの?
357 :
名無しの笛の踊り :2012/04/11(水) 16:20:54.47 ID:4YpBbLA0
358 :
名無しの笛の踊り :2012/04/11(水) 23:26:44.30 ID:+vWDKwLy
もういい加減スレタイ読もうぜ。 N響スレですら本体がどうのこうのは スレ違いなのに、日フィルとは なんの関係もないだろ。
ID:3LiiypEV のような荒らし屋が根源かと
360 :
名無しの笛の踊り :2012/04/12(木) 07:31:49.37 ID:5Q0V2MYj
土曜日のコゲパンコンサート行く奴は居るか?
コゲパンとかつまんね 本人は得意満面で書き込んだのだろうが
>>361 じゃあ、お前が何かためになることを書いてみろよw
出来ねえくせして。
363 :
名無しの笛の踊り :2012/04/12(木) 23:46:03.04 ID:RWFXfbOw
チーズがちょっとこげたパンってうまいよな。
トーストしたパンにプリン乗せても旨いよ。
365 :
名無しの笛の踊り :2012/04/13(金) 08:14:29.96 ID:2E2sYmVq
ウマいっ!!
ダジャレを否定した人に対しもっと面白い事書いてみろっていうなら分かるけど ためになる事を書けとはこれ如何に?
>>366 悔しくて逆切れしてるんだろうよ。
また構うと発狂しかねないから、放っておいてやれ。
368 :
名無しの笛の踊り :2012/04/13(金) 18:13:22.41 ID:Eoc8xSLT
音楽の話をしようぜ
369 :
名無しの笛の踊り :2012/04/14(土) 00:44:12.84 ID:VdUmqi9y
正指揮者はドサ周り要員って決まってるの。
PDFファイルを追加し再度新着情報にUPする際に修正しなかったミスがあるのは事実だけど そんな事も知らずに山田さん正指揮者発表前からHPに掲載されていた文章を今更見つけ 喜び勇んで書込んじゃう人って・・・
しょうがないよ、音楽の話をしようにもできないんだから。
373 :
名無しの笛の踊り :2012/04/14(土) 09:34:35.20 ID:VdUmqi9y
>>371 勝手に断定するな。
以前から出てたのは知ってるよ。
普通はPDF追加する作業の際に、下の文章までチェックするのが
できないからこうなる。
再度アップする作業の際に、こういう重大な変更を直せないから
アホだと言ってるだけじゃん。
今日のコバケンも唸り声が盛大だった…
>>373 アホの後出しジャンケン乙
以前から出てたの知ってても山田さんの件は今まで気付かなかったんだろ
あんたが知ってた可能性を見込んで修正しなかったミスがあると書いてあげたのに
わざわざ出てきて恥の上塗り
376 :
名無しの笛の踊り :2012/04/14(土) 19:43:52.48 ID:QODOv9NY
>>373 >>375 ♪踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら…(r
どっちもどっちだ。さすが最底辺オケの聴衆だけのことはある。
音楽の話が、ない。
日フィルの音楽監督になって、 地方まわり(確かにどさ廻りだろう)して、 通俗名曲を演奏する、っていうのはそんなにやなもんかね? 私は九州の田舎に住んでるので、 日フィルと言えばチャイ5や新世界やボレロだけど、 ふだん生演奏に接することのない聴衆のところにツアーを組んで出かけていって、 拍手をもらえる(物を知らない田舎者だとしても、温かい拍手が多い)っていうのは、 演奏家冥利に尽きると思うが。
まあ初めて生オケ聴く客を念頭においたら そういうプログラムになっちゃうよね。
音楽の話が、ない。
ww
サントリーホール公式アカウント @SuntoryHall_PR
【公演間近、残席僅少!】コバケンこと小林研一郎の指揮がよく見える、
ステージ後方C席5千円発売中! 4/24オービック・コンサート、ソプラノ
森麻季とテノール錦織健、『ベルばら』池田理代子(ナビゲーター)の出演で、
オペラの醍醐味を堪能できます。
http://bit.ly/xfMTyT
382 :
名無しの笛の踊り :2012/04/19(木) 08:01:21.13 ID:YDg2RpvQ
>381 赤い顔したマントヒヒを約2時間観察できるんだから、 動物好きにはたまらないだろうなwww
384 :
名無しの笛の踊り :2012/04/20(金) 23:58:38.12 ID:QU/GxYok
???
385 :
名無しの笛の踊り :2012/04/22(日) 00:32:37.63 ID:qlz0KTA+
今日のコンサートで『日本フィル存続のために「公益財団法人」認定に向けて ご支援のお願い』というパンフが配られたよ。 経営、うまく言ってないの?
386 :
名無しの笛の踊り :2012/04/22(日) 00:35:51.01 ID:qlz0KTA+
フランス物は珍しいな。 イベールの『寄港地』なんて曲はそうそうやられるものでない。 もっと洒脱の演奏があるが、日本フィルでは、ちょっと重いかね?
387 :
名無しの笛の踊り :2012/04/22(日) 00:38:38.99 ID:mDmN8Ym2
>>385 >今日のコンサートで『日本フィル存続のために「公益財団法人」認定に向けて
>ご支援のお願い』というパンフが配られたよ。
それでコンマスだけが肥え太ってちゃなあorz
388 :
名無しの笛の踊り :2012/04/22(日) 09:27:47.02 ID:mHyppdy0
{寄港地」、ローマ・1ヴァイオリンの入りのとこ(好きなとこ) はけっこうゾわっとしましたぜ。 でも、「パヴァーヌ」・・・
389 :
名無しの笛の踊り :2012/04/22(日) 10:43:21.77 ID:qlz0KTA+
「パヴァーヌ」のホルンでしょうか? 巧くいったほう?
390 :
名無しの笛の踊り :2012/04/22(日) 11:28:43.34 ID:mHyppdy0
いや〜〜。 まぁ、クリュイタンスのテヴェで曲を知ったためか、 どこのホルンでも感心できなくなっちゃって・・
391 :
名無しの笛の踊り :2012/04/28(土) 23:56:49.01 ID:h2poB2Mm
あの時も、少しひっくり返っていたな。 もっともベテラン奏者でもひっくり返るのを何度か聴いた。
392 :
名無しの笛の踊り :2012/04/29(日) 00:18:58.15 ID:nxNHjHBp
存続のために募金くれというなら 下手な団員をクビにしたりとか 日フィル側もちゃんと努力をしているのだろうか? 私たちはこのままでお金だけ下さいではねぇ。
日フィルって給料安いんでしょ 上手い人が引き抜かれる一方だよね
394 :
名無しの笛の踊り :2012/04/29(日) 08:58:40.21 ID:+bMtjcKd
引き抜きじゃなく、脱出。
395 :
名無しの笛の踊り :2012/04/29(日) 09:24:43.76 ID:b8YapFX1
タルカスを欧州遠征でやれって
397 :
名無しの笛の踊り :2012/05/01(火) 00:01:11.87 ID:mVfwLB6x
vc
398 :
名無しの笛の踊り :2012/05/06(日) 18:02:08.73 ID:mNrG8sSY
西本、復活。これまでの日本フィルとくらべ管楽器のレベルが上がったと実感した 金管のトップ奏者が全員若くテクニックも秀逸 エネルギーに溢れた演奏で良かった
399 :
名無しの笛の踊り :2012/05/06(日) 23:11:28.60 ID:WLrkVFBM
金がないという割にはやたらコンサート開きまくりだな
400 :
名無しの笛の踊り :2012/05/06(日) 23:25:51.23 ID:iipP/WxG
>>394 日フィルより上位のオケに行った人たちを
「裏切り者」みたいな言い方をしている団員がいたのが印象的。
401 :
名無しの笛の踊り :2012/05/06(日) 23:26:15.48 ID:I1j8zDAN
自転車操業してるんじゃないのか?
>>402 トラではなくここの管楽器(特に金管)のレベル上がってるよ
西本はまったく関係ないけどね
最近金管のレベルが落ちて来ているのは新日本だな
と言っても1名が特に酷いんだけど・・・
>>402 ネタだろ。
>>398 「復活」クラスの曲になると、管楽器は全員拘束がかかるのが常だから、
(一部例外もあるけど…)、基本的には「楽員のレベル」とみていいと思う。
それに、西本に新設ポスト出すくらいだから、楽員もサボりはせんだろ。
406 :
名無しの笛の踊り :2012/05/07(月) 22:53:20.12 ID:Nau6LjfD
ところで、震災の募金ど〜なったの。 今年3月11日で終了したみたいだけど その後、まったく報告無しっておかしくね? まさか楽団の運営費に流用なんかしてないだろうな。
407 :
名無しの笛の踊り :2012/05/08(火) 05:22:52.12 ID:zaine3pn
自転車操業だからな
>>408 じゃあ、「飲み食いした」という根拠は?
410 :
名無しの笛の踊り :2012/05/11(金) 21:29:57.94 ID:E3VIUe5p
あのさあ、ただ募金を送るなら日本フィルがわざわざやる必要ないんだよ。 音楽を届けに行ったり、子供たちと共演したりそうやって慰問しにいくための 経費を出すための協力を頼んでるんだよ。ホームページ見りゃすぐ解りそうなもんだ。 演奏料は、取るわけじゃ無いからその分はボランティアということだ。経費を飲み食いと云ってしまえば元も子もない。
>>410 仙台フィルに渡して仙台フィルが日帰りで行けば経費半額以下なんだが
412 :
名無しの笛の踊り :2012/05/11(金) 22:58:54.20 ID:N0sOZAob
趣旨にはとても賛同するけど どうせ現地に行くのは必ずしも演奏が上手とは言えない ちょっとサヨクがかった弾きたがり出たがりの 「いつもの人たち」と、その人たちが誘う仲間でしょ? だから、何もここから広がりが生まれない。
413 :
名無しの笛の踊り :2012/05/11(金) 23:03:13.68 ID:3i9sQ2w6
他人から金集めて自分たちは身銭を切らない。 おれには他人のふんどしで相撲をとってる偽善者にしかみえない。
414 :
名無しの笛の踊り :2012/05/11(金) 23:07:53.71 ID:N0sOZAob
本来金をもらって弾くべきプロが無料で演奏するということは 身銭を切ることなので、そこはわかってやってくれ。
別に解散する必要はない 一般財団法人になるだけ
417 :
名無しの笛の踊り :2012/05/12(土) 01:52:20.65 ID:cEw5ccUn
まぁ、仮に目標額達成できずに解散するとしよう その時、集めた寄付金が1.8億だったとしたらどうするの?w 返してくれる?
>>416 だよな。
もしかして事務局の人、本気で誤解してるの?
419 :
名無しの笛の踊り :2012/05/12(土) 02:07:44.94 ID:ZywxE62P
一般財団法人じゃ、実際問題運営が難しくて結果、解散に追い込まれる 危険性が高い、ぐらいのところを端折って書いてるだけなんじゃないの?
>>運営が難しく そんなことは全く無い 黒字が出たら帳簿上資産にプラスしていけばいいだけ 赤字ならそのままでよい
一番公益財団法人問題で煽りをくらったのは ○○市医師会とかの各地の医師会なんだよ 今まで公益法人だったけど 本質的には医者の親睦会なんだから 公益財団法人にはなれない で、「なれないから資産を没収される!」とか思い込んだ医師会は 今のうちに何かに使おうってんで、マスクを大量購入したところもあるらしい もちろんそんなことはなくて、ほとんどの医師会は一般財団法人になった
422 :
名無しの笛の踊り :2012/05/12(土) 02:47:00.79 ID:f7zpNL4D
>楽団の財政状況は一変し 何があったの? それまでは財政が良かったと?
424 :
名無しの笛の踊り :2012/05/12(土) 07:13:51.15 ID:f7zpNL4D
こんな時のために飼ってるコバ犬だろ? ゴルフ行ってコース回れば寄付もらえるって 新聞紙上で豪語してたがな。
一部のエタヒニンが解散を喜ぶんだよな
426 :
名無しの笛の踊り :2012/05/12(土) 08:39:16.11 ID:jmfZzCOB
これからの日本では文化はどんどん萎んで行くと思うよ。 それがグローバル化という現象だ。 単なる経済問題ではない。 これを歓迎しているのが、大阪の橋下グループの面々だ。 彼の下に集まっている竹中とかもう、正体が見えてくるというもんだ。
ただ貼っただけでしょw しかも栃木県w
財団って財産管理のための法人だろ 公益社団法人になるのが普通だと思うんだが、なんで財団法人? 山響とか地方オケは公益社団法人が多いよね 在京オケは公益財団法人?
在京オケ=とりあえず公益財団法人で申請したら通りました 地方オケ=法律を理解した結果公益社団法人になりました 日本フィル=とりあえず公益財団法人になれないので寄付くれ
432 :
名無しの笛の踊り :2012/05/12(土) 20:35:55.85 ID:asUihyFE
みなとみらい、悲愴 凄まじい演奏。 金管がロシア人に聴こえた。 ペット、ボーンGJ 強奏は、鳥肌の連続弱奏はしなやか。 ラザレフは最強。 いいオケだよ。ここは。
434 :
名無しの笛の踊り :2012/05/12(土) 22:08:13.51 ID:f7zpNL4D
ラザレフやインキネンと芸術を極めるのか コベケソや西本と素人騙しで行くのか。 方針をはっきりした方が支持者も寄付も集まるお。
>>434 両方やった方がいいと思うよ
その方が集客力がアップする
437 :
名無しの笛の踊り :2012/05/12(土) 22:53:49.54 ID:jmfZzCOB
YOKOHAMAのコンサート、 ロシアものばかりじゃな、 グラズノフは演奏はいいが、曲は「四季」のほうが好きだね。 今夜の曲はピアノまで使う派手な曲だった。 アンコールやらんかった。 やらん方がいい。
フライング拍手に同調したものかちょっと迷ったのは内緒だ
439 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 11:52:43.38 ID:OyHMXOLr
「ライモンダ」はショウ・ピース的な扱いで、リラックスした楽しい演奏、 「悲愴」は一転?まじ〜めな演奏、でしたね。 コントラバスが開演前そろっておさらいしてて、アラら、でしたが第4楽章 のためだったか。
440 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 12:39:28.46 ID:yRfI/uUu
>>436 定期のひとつのシリーズに「芸術指揮者」と「ハッタリ指揮者」を両方混在させるから
どちらのファンも会員にならず、1回券で行けばいいやとなってしまうのでは。
442 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 16:14:17.95 ID:UGkDI3JS
「ハッタリ指揮者」にポストを与えたことが、いずれマイナス要素になるだろう。 アホなフロントや。
443 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 17:13:06.56 ID:yRfI/uUu
>>442 ハッタリ系とやると
「この程度の演奏でもこんなに客席が沸くんだ、俺たち凄い」
という変な誤解をしてしまう楽員がいて、芸術系が来た時に
「なんで凄い俺たちがこんなに練習すんの?」
となってまじめにやらなくなる。
大監督の残した負の遺産を今ラザレフが懸命に除去中だという。
ハッタリ巨匠 大フィルの故朝比奈隆 拍節感が無い、音感がない、楽器が弾けない、音楽は解らない。 グチャグチャだけどイイらしい。弾いていて腐臭が漂うと思っていた。 でも、一部の聴衆にはウケがヨカッタのが不思議でたまらん。 朝比奈は四拍子が振れなかったんだぜ! 山田一雄の指揮は「ワケワカラン」かったが、 朝比奈とはちがって、拍節感や音感はあった。 棒がチョット(大いに)複雑怪奇であるだけだった。 音感や拍節感が無い大多数の日本人の聴衆には、ハッタリ系の方が良いかも知れない。 むしろ、AKB48のだれかを指揮者に仕立てた方が、営業的に成功すると思う。 小澤征爾は良い指揮者の条件に「ハッタリが効く事」を挙げている。 小澤は自ら言っているように、ハッタリ系指揮者だが、 それだけではないところに、小澤が小澤たるゆえんがある。
445 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 18:22:35.57 ID:yRfI/uUu
朝比奈さんはヴァイオリン弾いたのでは?
朝比奈のヴァイオリンは大学から始めたトーシロ 1オクターブの音階がただの1つも弾けなかった。
>>446 へえ、聴いたことがあるのですか!
それはそれは!
448 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 19:12:16.16 ID:vgATDZAa
日フィルで”忍者はったり君”と言うとどなたですか? 小林先生はどうですか?
マロがさ、NHKのテレビで拍子なんてどうでもいいんです。 オケのメンバーはみんなプロなんだから自分で弾けます。 大事なのは指揮者から音楽が聞こえること って言ってたよ。 マタッチッチを評してね。
>>449 (指揮者が邪魔をしない限り)拍子なんてどうでもいいんです。
トーシロだと、邪魔をしてしまう。
451 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 22:15:15.97 ID:PvIiasa8
452 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 22:47:56.96 ID:DzB+4WwA
>>414 日フィルの楽員がノーギャラで演奏するなんてありえない。
何らかのかたちで報酬はもらっているはず。
その出所が楽団なら問題ないが、募金だとしたら・・・。
453 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 23:22:38.60 ID:OyHMXOLr
しつこくない?
454 :
名無しの笛の踊り :2012/05/13(日) 23:43:46.56 ID:h4htea4u
故人をよくそれだけ云える。 あげくの果てにAKBを引き合いに出す。 結局小澤を引き合いにだしたい。 話しの展開、共通性、モラル、 諸々レベルが低すぎ。
455 :
名無しの笛の踊り :2012/05/14(月) 02:10:18.76 ID:cs7yjsOy
話を戻すと杉並公会堂の演奏会も良かったし、物凄い怪演だったと思う。 弦管打楽器どれをとっても素晴らしかった。 若い奏者の実力は本当に高いと感じるぞ。 大切にしろよ。
>>415 何かと問題のオンライン募金、試してみた。
郵便局までいかずに募金できるのはいいけど…
タイトル「募金ありがとうございました」
この度は(財)日本フィルハーモニー交響楽団 オンライン募金(
http://www.japanphil.or.jp )にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
下記の通りオンライン募金を承りましたのでご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【決済番号 】●●●
【カード名義 】●●●●
【決済金額 】\10,000
【決済日時 】2012/05/14 ●:●:●
【ご請求名 】(財)日本フィルハーモニー交響楽団 オンライン募金
【問合せ先 】
電話 :03-5378-6311
メール:
[email protected] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せの際は、決済番号をお控えの上ご連絡頂けますようお願いいたします。
決済番号は大切に保管してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
(C)2012 CREDIT.J-Payment
システム上の制約とはいえ、お買物と同じような決済メールを送信されたのは、
正直どうにもならんね。
457 :
名無しの笛の踊り :2012/05/14(月) 22:04:40.54 ID:3BgZ0LAn
>>455 何の曲? 曲名を書かないレスは無意味。
458 :
名無しの笛の踊り :2012/05/14(月) 22:11:07.50 ID:3BgZ0LAn
459 :
名無しの笛の踊り :2012/05/14(月) 22:26:06.39 ID:ZGQUxlXA
460 :
名無しの笛の踊り :2012/05/15(火) 00:25:02.35 ID:YBciWZOG
朝比奈の演奏は何度も聴いたが、 大感激したものもあればつまらないときもあった。 自分がその指揮者と波長が合わないのを、 指揮者が無能なせいにされてもなあ。
>>450 >トーシロだと、邪魔をしてしまう。
誰が宮本のことを言えとw
>>432 同感
スタンディングしたいくらいだったが、年寄りが多いし、そんな元気無いか。
>>461 鬼籍
メニューヒンはトーシロだったが、邪魔は少なかった。
ロストロポーヴィッチもトーシロだったので、あまり誰も見ていなかった。
存命
プラシド・ドミンゴも棒で指示できないので、
気に入らなかった時は、自分で歌っちゃうから、楽しい。
現役
エミリンのオトーチャンは、まだ若くて元々の音楽的素養はあるから、
長生きして、振り続ければサマになるかも知れない。
>>463 鬼籍と存命はまだわかるが、現役はどうにもならんだろ。
あれが長生きして振り続けてサマになるなら誰も苦労せずに棒振れるぞ。
昨日江口さんが読響に客演してた
>>465 ミエロさんは、そのうちアメリカに飛ぶ、とかいうウワサが。
>>464 可能性
長生きして>>振り続けて>サマになる
468 :
名無しの笛の踊り :2012/05/18(金) 16:02:54.14 ID:RS+m681z
今週のプログラムは、ちょっと聴きこんだリスナーじゃないと聴きに行かない 内容だな。とくに、ポーランドなんか初心者は絶対に途中で寝るぞ・・・zzzz
469 :
名無しの笛の踊り :2012/05/18(金) 17:36:36.10 ID:OfBBcFKh
>>470 海坊主は最近トッププルトで弾いていないの?
472 :
名無しの笛の踊り :2012/05/18(金) 20:30:10.98 ID:OfBBcFKh
>>468 でもチケット完売なんだろ?
俺も行きたかったが時すでに
474 :
名無しの笛の踊り :2012/05/18(金) 22:46:17.53 ID:Y3ebNa2P
ラフマニノフは期待ほどでなかった。 でもチャイ3が熱演。 それにしても2階RD4列目付近の白人集団何なんだよ。 演奏中に足組したり、頭掻いたりしてうるさい。 あげくにおしゃべりを始める。 あれが20人もいるのだからたまんない。 二度と来んなや!
>>474 サントリーホールのRD4列は20席あったっけ?
476 :
名無しの笛の踊り :2012/05/18(金) 22:54:10.10 ID:Y3ebNa2P
>>475 失礼した。
RD4列番号後半全席とRD5、6列だった。
>>474 そいつら終演後出口のところでたむろってたね
ラザレフの追っかけかなんかと思ったよw
>>474 >ラフマニノフは期待ほどでなかった。
>でもチャイ3が熱演。
そりゃそうだ。
某ビヨラ引きによれば
「リハーサルではぴったりあって良かったんだけどねぇ。
本番でどんどん焦っちゃって、ラザレフがついてくのに必死こいてた」
だそうな。
第3楽章なんて、棒無視して先走りしてミスタッチの連続、おまけに
オケはラザレフに反応した結果、空中分解寸前でギリギリ止まってたからねぇ。
あれでミスがなけりゃ、アルゲリッチ&シャイーよりも凄かったけど、
あの演奏じゃどうにもこうにも。
後半のチャイ3は、オケも必死だったし、かなりの熱演だった。
あれだけ熱くなっても荒れなくなったのは地力がついた証拠かと。
479 :
名無しの笛の踊り :2012/05/19(土) 18:06:05.56 ID:YytL6W1y
ラザレフと日本フィルのコンビは本当によく合っていると思う。 真鍋、杉原率いる木管軍、オッタヴィアーノ、藤原率いる金管のレベルの 高さは日本1だろう。ロシアのオケの音がしていた。 いつのまにこんな凄いオケになったのだろうか。 ラザレフと日本フィルの関係が続く事を願う。
コバケン先生が鍛えてくれたからね 先生を大事にしろよw
演奏は(いつもの如く)素晴らしかったが、如何せん曲が…>チャイコフスキー3番 ラザレフとのコンビは絶好調だね ロシアものなら向うところ敵無し
確かに今の日本フィルの金管は良い音がしてるね 来週のマラ6も期待してる
正直、ホルンの福川さんがN響に逝っちゃってちょっと心配だったんだけど、今日のトップの人、十分上手くて安心しました! 木管ソロも皆さん見事でしたね
>>482 マラ6といえば問題は打楽器なんだが…
いわし師匠、しっかり頼むぞ。
485 :
名無しの笛の踊り :2012/05/20(日) 10:48:44.98 ID:+ICNYD4O
えいうか金曜日3楽章での上原のミスタッチ誰も突っ込まないんだ。 かなり惨かったんだけど・・・ ドレスの色も腹もポニュでキレが落ちたような。 とんがりのタッチは相変わらずだったけど。
488 :
478 :2012/05/20(日) 13:07:23.50 ID:lWOiV0yH
>>485 まあ、今の上原はあんなもんだろ、と思ったけどね。
精神的にオコチャマなままだから、機嫌悪くなると自己コントロールできなくなる。
舞台上に遅れて、不機嫌なカオをしながら出てきて、それでも我慢しながら
弾いてたけど、第3楽章に入ってプッツンいっちゃった。
両手クロスさせて左手で高音を当てるのがハズレたり、とにかく通常なら
弾けそうな場所でのイージーミスが目立った。
第1楽章も、冒頭のメロディの呈示を基本テンポよりも遅く弾いて、その後
弦にメロディが移るところで若干アッチェレランドして基本テンポになった
瞬間あたりから、「私が主役の場所はどんどん飛ばす」という空気があったし、
最初から何か変だと思ってたけど、あの3楽章はいかんでしょ…。
それでもアレで済んだ、というべきか、あんなにミスした、というべきか…。
もうすこし精神的に成長しないと、2夜連続のシリーズでは使えない。
使うなら名曲枠で十分。しばらく東京定期には出さないでほしいと思う。
まあ、上原は前週に東響で奇跡の代演をしたんで 集中力が尽きたんだろうな。
上原、都響とやったチャイコ2番もすごく良かったよ〜 ああ、聴きに行きたかったなあ。
491 :
名無しの笛の踊り :2012/05/20(日) 23:31:11.25 ID:JK841q4F
でもさあ、変に優等生的な演奏家が多い日本人の中でさ、 そこまで当たりハズレがある、ってのも面白いよな。 本当にたまにしか行かないとそれで評価してしまうかも 知れんけど、クラオタだったら「当たり」を求める楽しみも あるじゃない。
上原、またまたロシア人音楽家から 評判落としちゃったな。 買収で勝ち取った優勝は認めないと、 チャイコン関連のイベには一度も招待されず、 ロシア国内ではド下手で通ってる。
日本語でおk
土曜日の上原彩子さんと日本フィルの演奏は感動的でしたよ。 場内も熱狂に包まれていました。金曜日はいまいちだったんですか?
496 :
名無しの笛の踊り :2012/05/21(月) 17:24:13.77 ID:9F1bPn/5
そんな事はありませんでした。
>>495 連れは「すごく盛り上がった」といい、俺はすごくミスタッチが気になる…
まあ、「終わりよければ」の曲だから、場内は熱狂してたけど、冷静に
聴くような耳の持ち主(ヲタ)には不評だろうな。
>>497 ぼくは495さんに同意。冷静に聴けば、ついていけないラザレフと日フィルに、上原さんは
よく耐えていたのでは?
ミスタッチはね、あれはミスタッチじゃないんですよ。オーケストラに上原さんは律儀に
あわせようとして、それで「しかたなく」乱れたんですよ。グールドみたいに図々しく
なれたら、オケなんて置いていくんだけど、それができないんでしょう。よくも悪くも
上原さんは。
ぼくはそういう感じを受けましたよ。だからコンマスもラザレフも申しわけなさそうに
してた気がしたんですけど・・・。あれは上原さんの個性なんじゃないかな。
ミスタッチはどう言い訳してもミスタッチだよw
何言ってるんだよ。ルドルフ・ゼルキン知ってるか? ミスタッチはなかったって言ってるの。 そもそも会場にいた?
俺も土曜行ったけど、上原の3番、すごく良かったぞ。 「とんがり」タッチって、言い得て妙だな。 今まで聞いたことないフレーズ感覚が新鮮で、刺激的だった。 オケとの微妙なズレとかも、意識的じゃないかと思える程、効果的。 ミスタッチの有無など、細かいことはわからんけど、俺は気に入ったよ。
>>500 なぜゼルキンの例を出す?
金曜日の帰り際、サントリーホールの前の広場で、
「フリッチャイマニア」と思われる人物が、ヴィオラの某楽員と
話してるのを聞いたよ。
ヴィオラの楽員曰く
「リハーサルは完璧に合ったんだけど、本番でピアノが
先走りして、ラザレフがつけるのに苦労してた」
なんでそうなったかはともかく、リハーサルのテンポを一方的に
無視して先走った方が原因だと考えるのが妥当だろうな。
まあ、100%上原擁護派の熱心な追っかけにとっては
「日本フィルがヘボ」としか感じられないだろうけど、
後半のチャイコフスキーが今の日本フィルの実力だよ。
さて、上原の話題をいつまで引っ張ってもムダなので、
今週のマーラーを楽しみませんかね?
帰りの客にわざわざ聞こえるようにデカイ声で会話してたのを鵜呑みにしていいの?
>>502 まあ、
>>500 みたいな盲信ファンがどんなに下手でも擁護するから
いつまで経ってもあの程度なんだろうな。
もう世界からはとっくに忘れられた存在なんだが。
黒も白だと言い張るような盲信ファンにはどんな正論で説得しようとしても無駄だろう。
505 :
名無しの笛の踊り :2012/05/22(火) 00:00:58.64 ID:bqDExsAe
ラザレフはロシアのコバケソ的なところもある。 コンチェルトは不得手っぽい。
ここや先日の上原に限らず2chに書込む人は攻撃的に否定する人が多いから
508 :
名無しの笛の踊り :2012/05/22(火) 18:09:30.95 ID:TBDOj68m
フリッチャイマニア死亡説はうそ? それともゾンビ?
>>508 あれ信じてる奴まだいたの?
2ちゃん独特のガセだよ。
香具師は金曜定期会員。2階センターにいる。
>>502 客に聞こえる場所でゲストのピアニストを責める団員。
そしてそれを嬉々として匿名掲示板で報告する客。
この腐りきった連鎖・・・。
ほんとうですかね? 素晴らしい演奏会でしたよ。
ぜんぶあなたのつくり話であることを願います。
>>510 >客に聞こえる場所でゲストのピアニストを責める団員。
ゲストだぁ?w
やっぱ勘違いも甚だしいな
オケの側からすりゃカネ払って呼んでるのに
不本意な演奏でお茶を濁されたら非難されるのは当然だろ
所詮「お客さん気分」で弾いてるという意味なら逆に納得だが
>そしてそれを嬉々として匿名掲示板で報告する客。
もし誰もが納得できるほどの名演奏だったら
逆にその団員発言が叩かれてただろうよ
>ほんとうですかね? 素晴らしい演奏会でしたよ。
あんたがあの演奏に盲目的なベタ褒めを繰り返すほうが
「腐りきった連鎖」に思えるがね
本当に演奏家のことを思うのなら悪いところは悪いと指摘するのが本人のため
取り巻きや勘違いしたファンが誉めちぎり続けたせいで増長が止まらなくなって
取り返しがつかないところまで落ちぶれてしまう人も多いからなあ
510に書き込んだ者です。繰り返すってどういう意味ですか? それと、ゲストっていう言葉をもしかして勘違いされてませんか? 客演をもしかしてほんとうにお客さんだと思っていたりして(まさかね)。 団員さんの発言を叩くわけないでしょう。その人がほんとうに言ったか どうかもわからないのに。ぼくは言っていないと思いますよ。 ツイッターやブログものぞいてみるといいですよ。ここでとぐろを 巻いていないで。
513 :
名無しの笛の踊り :2012/05/23(水) 16:01:53.45 ID:ylf38ydR
>>511 ウルセーぞ!!バカ野郎!!!!!!!!!!!!
フツーの演奏会だったら、日フィルスレはスルーの流れだから、 ここで香ばしく荒れるコンサートだったら、興行としては成功だろ。 で、おまいら明日からマラ6祭りですが…。 第2楽章はどっちかな?
マラ6・・・ いわし師匠の一世一代の大チョンボが記憶に甦る。
ああ、たぶんこれ聴いていたけど、全く記憶に残ってないわw
あんな大失敗してクビにも謹慎にも左遷にもならんのだから オケマンて楽ちんな商売だな。 まあ大失敗って言っても誰も死んだりしないけどw
520 :
名無しの笛の踊り :2012/05/25(金) 23:06:53.65 ID:DKoVVT9H
大宮でのマラ6レポないの?? 3000人ぐらい入るホールで完売してるはずなのに…… まあ、オケ主催公演じゃないにしても、 今回は横浜や東京と同一プロなんだし、感想の一つぐらい あってもよさそうなもんだが……
>>520 大宮の客のレベルでマラ6の良し悪しが論じられるわけがなかろう。
埼玉県在住でもクラヲタは都内をめざす。
522 :
名無しの笛の踊り :2012/05/26(土) 06:46:36.92 ID:tJ02VC+v
>>517 下らぬ「隠語」を知ってるからってそんなに偉いのか?!知らなかったからって
そんなに軽蔑の対象なのか?!バカ野郎!!いい加減にしろ!!
523 :
名無しの笛の踊り :2012/05/26(土) 07:08:35.58 ID:3GH8p3ZY
コバケン大先生の ブル9(初チャレンジ!!) どうなる!?
>>523 最後の金管楽器の和音がケイオスになることを希望するw
525 :
名無しの笛の踊り :2012/05/26(土) 13:58:26.75 ID:Syi1Jf0i
>>522 バカにむらがるバカ。
どっちもどっちだ。いい加減にしろ。
526 :
名無しの笛の踊り :2012/05/26(土) 14:23:54.33 ID:Syi1Jf0i
>>520 ブログ検索で2件ほど見つかった。概ね好評の様子。
>>514 ブログ検索でひっかかった情報では
「第2楽章はスケルツォ、ハ(r」
まあ、バーンスタインの弟子だということですね。
今日、明日とまだあるので、詳細は書かないけど。
俺は、明日、サントリーに行く予定。
527 :
名無しの笛の踊り :2012/05/26(土) 22:25:25.56 ID:77GKuFEB
俺も明日サントリーホール行くわ。気が向いたら感想を書く鴨。
みなとみらいのお客さんって静かに終わる曲でもさっさと拍手しちゃう傾向があって どうせ今回も駄目だろうなとあきらめ半分だったけど今日は我慢が効いてて良かった。 演奏も正攻法で堂々とした明るめのマラ6で感銘を受けた。楽章はやっぱスケルツォ →アンダンテがしっくりくるよね。オルガン席最前の観客がハンマーであからさまに 耳をふさいでたのにはワロタ。耳ふさぐほどのものでもなかろうと思うが・・・。
横浜聴いてきた、佐渡さんの顔芸に吹きそうになったw まあそれは冗談として、エネルギッシュな快演でしたよ。 特にホルンとTbがGJ。 ハンマーは3発、バンスタも3発叩かせてたっけ?師匠譲りかな それにしてもマラ6は聴いてる方もドッと疲れるね
530 :
名無しの笛の踊り :2012/05/26(土) 23:44:28.37 ID:BvvgNhUb
1曲だけ? アンコールなし?
531 :
名無しの笛の踊り :2012/05/26(土) 23:52:26.90 ID:GgiDuWrP
2日目も聴いたけど、全体的にはとても素晴らしい演奏 弦楽器が一瞬不安になるのが残念 トランペットはハイトーンのミスが気になる ホルンとトロンボーンは抜群の安定感 素晴らしい 明日も楽しみ
>>530 マラ6のあとにアンコールやる馬鹿はいないよw
533 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 00:27:04.82 ID:11vlkYpX
関西在住の者です。 佐渡のマーラー6番は2007年1月、兵庫県立芸文オケの定期で2回聴きました。 その時、最も驚いたのは第3のハンマーが773小節で叩かれたことでした。 バーンスタインやショルティは783小節で使用。 今回の日フィルでは、どこで第3のハンマーが使用されたのでしょうか?
534 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 00:27:12.87 ID:fLnMAqX1
@Japanphil: 【緊急放出!】好評につき完売となっておりました5/27(日)佐渡裕のマーラー6番《悲劇的》、 最終調整の結果当日券をご用意できることとなりました。 S、A席(若干枚)。27日13:30よりサントリーホール当日券売り場にて。 緊急のためツイートのみの告知です。この機会をぜひご利用下さい
535 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 00:28:09.02 ID:3qUbABFl
そりゃそうだ。 一時間を越える大曲単曲プログラムでアンコールなんぞやられた日にゃ 何のためにその曲聴きに来たのか分からなくなるわな。
マラ6のあとにアンコール。。。 すごい感覚ですなー
538 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 00:30:20.62 ID:3qUbABFl
535は532の次のつもりで書いてます
>>531 同じプログラム3回って、凄いなw
日フィル、佐渡、マラ6、どれが好きなん?
横浜公演素晴らしかった。 先月インキネンで5番聞いたけど「同じオケ?」と錯覚するくらいの 見事な演奏だった。 終演後楽屋口でサインもらおうと並んだが女房が「お腹すいたから、 もう行こうよ」と腕を掴まれその場を離れた。 ビールをグイ飲みして「今日みたいな演奏、こっちも体力使うわ〜」と まるでオッサン状態。 曲も曲だし演奏も気合入りまくりで私も同意。 サントリーは今日を上回るでしょう。行く人レポ頼む!
>>533 ほんとに兵庫は773だったの?
だとすれば、バンスタ由来でもマーラー由来でもない「現場の改変」ですね。
もっとも、音楽的には783よりは773のほうがしっくりくるような気もするので、
注目してみたいと思います。
542 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 09:09:35.65 ID:VtubA3E9
佐渡がちょくちょく来てくれるなら もうコバケソいらないね! 西本もいるし。
今日行かれた方、レポお願いします<m(__)m>
544 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 19:58:50.48 ID:2eq/au5S
三回目のハンマーは、773小節(ハープの前)だった。 マーラーの書き込みは783(その後のドン、ドンドドンドンドンのあたま)だったので、楽譜上は『意図的な改変』だけど、効果絶大だった。 今のベストコンディションの日本フィルと佐渡、意外と緻密で良かったよ。
545 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 20:05:58.95 ID:dz+mjVD7
今日のサントリー。 現在の日本フィルの好調さが前面に出た力演。 冒頭の低弦やアルマの主題の高弦の艶のある音。 さらに木管、金管群の安定感も抜群。 オッタビアーノ君のハイトーンも今日はピタリと決まった。 感情を込めた第3楽章は見事。 第4楽章は少々荒っぽかったものの、もともとそういう音楽だと思えば その激烈な追い込みに思わず興奮。 ハンマーは3回。しかし3回目は不要と思うがどうだろう?。 フライング拍手はなかった。熱狂的に盛り上がったカーテンコール。
星野・・・
>>544 去年5月の黒岩&芦屋響(アマオケ)@西宮もハンマー3回でしたが
ハンマーの箇所は773ではなくて783でした。参考までに
548 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 20:27:29.46 ID:1mGEliN9
3日間聴いたが2日目が1番良かった。 今日の演奏も良かったけど。 木管も凄く良かったんだけど、ファゴットが動き過ぎ。 フルート真鍋さんはいつも完璧ですな。 金管のトップではトロンボーン藤原さんが1番良かったかな、抜群の安定感。ホルンの丸山さんはもう流石の一言。 オッタヴィアーノさんも良かったんだけど、少し音が軽いかな…。上手いけど。橋本さんの方が個人的には好き。 佐渡さんと日本フィルは凄く合っていると思えた。 ブラボー!
549 :
533 :2012/05/27(日) 20:36:19.02 ID:11vlkYpX
>>544 やはり773小節でしたか!
5年経ってもその信念?は、変わってないのですね、
その根拠はよくわかりませんが・・・
耳の肥えた関東の方々がこれをどう評価されるのか、
興味深いです。
別に耳は肥えていませんが、3回目のハンマーにはあまり違和感を覚えません でしたね。 それにしても良かった〜 とにかく音がデカイ。でもキレイ。席が1階の後ろの方だったので、音が届くかしら なんて心配していましたが、全くの杞憂でした。オケはこうでなくちゃ。 でも、決して一本調子ではなく、色彩・コントラストが鮮やかで、隈取りがくっきり しているところから、ややアニメ的な表現と言えなくもないですが、分かりやすか ったですね。 他の部分に比べると、第3楽章(アンダンテ)はやや淡彩に感じて、寝不足のせいも あってうとうとしてしまいましたが、まああれはあれで良かったのでは。 一つ気に入らなかったのは、第1楽章で第2主題が登場する直前でぐっとタメる ところです。マーラーの音楽自体、第2主題の前ではそろそろ別の主題が出てくる 雰囲気を醸し出す流れになっているのに、ああタメたのでは間が抜けてしまう。 とはいえ、会心の演奏だったのではないですかね。聴衆も沸いていました。
551 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 23:23:56.62 ID:NIT4pJiT
文句なしの快演。 あの音量を維持しつつ、全く荒れたり崩れたりしない、今の日フィルの実力は東京随一だと思う 3楽章の美しさも絶品 マジで涙出てきた 某首席が抜けたホルンも、信じられないパワーと豊かな音色 左端のチェレスタから右端のチューバまで、どいつもこいつもいい仕事してた いつの間にこんなに凄いオーケストラになったんだ? 佐渡効果ってのもあるのかね?
552 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 23:45:04.30 ID:dz+mjVD7
ティンパ二の三橋君。 ハンマーとタイミングを合わせるために必死の形相をした瞬間。 あれには思わず手に汗握った。
ハンマーも、(目立たないのはむりだけど…w)なるべく音楽を阻害しないように 静かに台に近づいて、叩いた後しばらく身動きしなかった。 「とどめを刺される」という意味合いが実感できる一連の所作に拍手。
554 :
名無しの笛の踊り :2012/05/28(月) 10:13:47.10 ID:mAzVjNAv
うわ、行きたかったなぁ・・・。 昨日は佐渡さんに対するスタンディングオベーションあったんですか?
>>555 日本フィルの聴衆はあまりスタンディングしないので、
集団でというのはなかったと思う(2階C9列中央から見た限りでは…)。
ただ、楽員が佐渡さんを称賛したときの、聴衆の拍手は凄かったし、
帰り際の皆さんの表情からも、「すげー満足」感が伺えた。
長年東京定期会員を続けてて、他も含めて日本フィルを色々聴いてきたけど、
恐らく「創立以来最高の演奏会のひとつ」だったと言えると思う。
このレベルが保てるなら、「世界の超一流」になれる可能性はあると信じたい。
それまで楽団が存続してればな
帰りに募金してきたよ。皆さんもよろしく
>>556 レポサンクスです。
様子がよくわかりました。羨ましいです。
厳しい状況には変わりないけど、何とかなるだろ。 5月23日現在の募金総額 25,634,900円(日本フィルホームページ) 目標が5000万円だから、3ヶ月ほどで半分は集まった。あと1年5ヶ月。 ただ、逆に既に募金済みの人がそれだけいる、ということでもあるので、 ここから先は会場募金の集まり次第だろう。 このところのラザレフや、昨日までの佐渡みたいな演奏が続けられれば、 「こんなに良い演奏するんだから」という気持ちで募金する気にもなるけど、 期待はずれの演奏をすると募金も厳しくなる。 今の演奏水準をキープして、なんとかがんばってほしい。 と、言ってみる。
561 :
名無しの笛の踊り :2012/05/28(月) 22:23:13.75 ID:VxiIsHcv
演奏に感動して俺も今日ウェブで募金しました こんなの初めて 頑張れ日本!
562 :
名無しの笛の踊り :2012/05/28(月) 22:29:24.25 ID:k7pdGZfA
>>548 私も橋本さんの方が好きだ。国内オケのトランペット奏者の中では一番上手だと思う。
563 :
名無しの笛の踊り :2012/05/28(月) 22:45:32.75 ID:KHs5pqQ0
横浜行きました。 佐渡さんと日本フィルの相性の良さがとても高い次元で 顕れていました。 比較的最近聴いたマラ6というとアバド&ルツェルンや ハイティンク&シカゴがあり もちろんそれらも良かったんですが もう一度聴きたいのは佐渡さん&日本フィルの組合せです。 本当に素晴らしいコンサートでした。 演奏者はもちろん関係者の皆さん、ありがとうございました(ペコリ)。
>>563 シカゴ響で聴いたんですか?
凄そうですね!
でもシカゴ響だと(もちろんアバドもですが)、チケット何万円も
したと思います。
今回8,000円であれだけのクオリティの演奏を聴けたのですから
私も大満足です。
日本フィルは注目ですね。とにかく熱い。
定期会員になります。
565 :
名無しの笛の踊り :2012/05/29(火) 17:30:42.93 ID:qqIWOl79
>>564 チョッとチョット
>でもシカゴ響だと(もちろんアバドもですが)、チケット何万円も
>したと思います。
って一体地球上のどこでの話?まさかシカゴでの話じゃないでしょうね?タカが外来オケに「何万円」も
するチケットを喜んで支払うバカは世界広しと言えども、日本の俗物ファンぐらいしかいませんよ!でも、
こう言うバカ共を唸らせた佐渡・日フィルの快挙は、何万円払って盲目的に舶来崇拝するバカに付ける
特効薬になったと思います。今回よかった!
566 :
名無しの笛の踊り :2012/05/29(火) 17:46:04.31 ID:EmpLdpcQ
日本フィルって8000円もするんだー
>>551 >>今の日フィルの実力は東京随一
そんなわけがない。実力はほぼ給料で決まる。
N響が実力No.1であるのは自明だが、
気合いを入れて演奏する事が少ないだけ。
日フィルはいつも気合いだけは入っているので、好感が持てる。
喰っていくために、練習する暇がないので、演奏はイマイチ。
楽員がこのジレンマで悩んでいる。
今の日本のプロオケの楽員のレベルは世界的に見ても非常に高い。
>>551 >そんなわけがない。実力はほぼ給料で決まる。
>喰っていくために、練習する暇がないので、演奏はイマイチ。
一般論としては間違いではないが、最近の日本フィルの演奏を聴いたら
そうもいえんぞ。
以前のように、気合と熱気だけあれば荒れててもOK、みたいな音では
なくなったし、聴衆も次第に変化して、以前のような音を汚く思うようになってきた。
日本フィルが一番というつもりはないけど、「気合だけで演奏はイマイチ」
というのは、最近はあてはまらないという点だけはいえると思う。
N響が「秘めた能力は高い」という点は認めるけど、それがコンスタントに
出せないのでは意味がない。
ダントツの能力を持っていても、ダービーで負けた瞬間に「その他大勢の1頭」に
なるのと同様、ある特定の瞬間(その聴衆が聴いたコンサート)を比較すると、
「いつも気合が入らない(手抜き)」では評価が下がる。
「内に秘めた能力」を、十全に発揮して、それが聴衆に響いてこそ評価される
はずだから、「気合の入らないN響」がナンバーワンという点には疑念が残る。
9時5時の公務員がやる「やる気のない仕事」よりも、零細企業の社員の「一生懸命」の
方がスゴイことは、多々あることだよ。
そこまで長いとさすがにウザイ ま生演奏で感動する度合いは、技術力だけに拠るわけじゃない、って事だ ひねくれクンは「実力」=「技術レベル」って読んじゃっただけじゃね?
佐渡のマーラー6番は2007年1月、兵庫県立芸文オケの定期で2回聴きました。 その時、最も驚いたのは第3のハンマーが773小節で叩かれたことでした。 バーンスタインやショルティは783小節で使用。 ほんとに兵庫は773だったの? だとすれば、バンスタ由来でもマーラー由来でもない「現場の改変」ですね。 三回目のハンマーは、773小節(ハープの前)だった。 去年5月の黒岩&芦屋響(アマオケ)@西宮もハンマー3回でしたが ハンマーの箇所は773ではなくて783でした。参考までに 第4楽章では佐渡の意向で、旧版にあった3回目のハンマー打撃が復活され、旧版の指定と同じ第783小節1拍目に一撃が加えられていた。 とかく話題になるハンマーだが、今回の演奏では3回。 通常の2回のあと、最後に鳴ったのは777小節。 マーラーが書いたのは787小節であり、10小節前のここに入れるのは、バーンスタイン/ウィーン・フィルのDGへの録音で採用されたのと同じパターンである。 ハンマー… いったいどこやねんzz!?
N響はダントツの実力なのに、何故かいつも2着狙って感じ。 麻雀よろしく2抜けを狙っているのか? 蓮舫議員を支持しているのか? と疑ってしまう。 日本のプロオケは総じて実力が上がっている。 日フィルも例外ではない。 日フィルが経営危機だった頃は、超有名曲しか演奏しなかったから、 「気合と熱気だけあれば荒れててもOK」 というわけでも無く、それなりに練られていて上手かった。 それでも、練習時間が取れないからモーツァルトを弾くと馬脚を表す。 今でも、その傾向は変わらない。
原曲が気に入らなくて自分の好きな場所でハンマー叩かせるくらいなら 自分が気に入るように一曲作って好きなところにハンマー入れればいいのに。
>>573 原曲が気に入らないので好き勝手に叩かせた、というよりも、
「3回目」を復活させる際に、よりふさわしいと思われる場所に直した、
という感覚でしたよ。
本来の783小節だとハープ等の音色を突如遮る打楽器群の中に埋没して
そこにハンマーがなくても演奏効果はさほど変わらないのに対し、
773小節に入れることで、「ここにハンマーが必要」と思わせるだけの
説得力を得ていたように思います。
(バンスタ由来であれ、佐渡オリジナルであれ)スタンドプレイや独りよがりの
部類ではなく、作曲者への敬意ある改変として評価されるべきではないかと…。
575 :
名無しの笛の踊り :2012/05/30(水) 17:33:06.36 ID:lhUjc0Ww
オレはN響、都響、読売は大嫌い!定期会員はもちろん、お好みも行かない事にしている。 ナーゼだ?答えは要らない、何故ならどうせバカな答えしか返ってこないから!
576 :
sage :2012/05/30(水) 17:42:50.13 ID:KsEMDcJw
579 :
名無しの笛の踊り :2012/05/30(水) 19:08:41.74 ID:BF0OVdGJ
>>548 >>562 橋本さん乙!
>以前のように、気合と熱気だけあれば荒れててもOK、みたいな音では なくなったし、
>聴衆も次第に変化して、以前のような音を汚く思うようになってきた。
その昔の汚い音の代表が橋本さん!
580 :
名無しの笛の踊り :2012/05/30(水) 21:04:21.71 ID:GgKmjsCZ
佐渡裕のマーラーそんなによかったか?俺にはテンポが遅すぎて眠くなったな。 とくに3楽章〜4楽章がね。それに響きがのっぺりしていてちっとも面白くなかった。 たしかに、響きの作り方は1流の腕前だと思うけど・・・俺には音楽に合ってなかったと思うな。 この指揮者はR・シュトラウスの方が合うような気がする。
佐渡裕の指揮でマーラーの7番聴きたいな〜 真夏の夜に、空調切れたホールで
583 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 04:19:22.93 ID:Zq7XHfiR
テンポが遅いって、そりゃクーベリックを愛聴版として聴いてれば、 ほとんどのマラ六は遅いし、 そんなことで評価するのは、あまりも幼稚だわ
>>579 それより弾きっぷり良く見えるけど実は音が鳴ってないストバイの方が問題だろ
>>584 それ、最近になって多少は改善された。
「多少は」だけど…
586 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 15:16:45.41 ID:hP9IASNx
ば〜〜か演奏するときのテンポは重要なポイントだ。それを個々がどう考えるか なのだよ・・・何も知らん幼稚なのはおまえだ!それにちゃんと盤と打て! 国語力も幼稚だな・・・あのテンポより早い演奏やCDはたくさんあるぞ!あほんだら
>>586 ギャクギレカッコワルイ と横からいってみる。
>>583 の言い方もなんだかなぁ…、って気もするけど。
まあ、3日合計6000人の聴衆が全員良かったって思う演奏は存在しない
(演奏会は存在すると信じているけど…)はずで、あの演奏の
テンポ設定の遅さを良しととるか悪しととるかは人それぞれだと思う。
前々回だったか、ヤルヴィ父でやったときのテンポの速さは尋常ではなかったから、
個人的には今回の粘着テンポはそこまで悪いとは思わなかった。
佐渡の解釈に対して演奏の時間的なスピードが遅すぎたわけではなく、
本来佐渡が意図したテンポは適切に守られていたように感じた。
あくまで持論だけど、「テンポ(指揮者の頭の中)」と「スピード(実際の演奏の
時間経過)」は違うと思う。
楽譜から導いたテンポに確信があってのスロースピード演奏なら、チェリみたいに
成功するケースもあるだろうし、今回の佐渡はそういうタイプだと思った。
細部にある程度のこだわりを持っていたようだし、それを音にするにはあのテンポなのかと。
ただ、あそこまで出来るんだったら、あと少し弦が歌ってくれれば第3楽章とか
もっと聴かせられたような気もするけど、そこが今の限界なのかな…。
馬鹿だから3行以内でお願いします
589 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 21:35:44.94 ID:2oaWcq5U
今月はコバケンのブル9ですね。 音荒れませんかね?
590 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 22:45:04.38 ID:Env66jov
591 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 23:15:10.67 ID:amcr+wIN
>>589 佐渡がたまにでも来てくれたらコバケンはもう・・・
と言う声が一層高まる悪寒
>>591 佐渡の来る来ないにかかわらず
コバケンは要らない
593 :
名無しの笛の踊り :2012/06/05(火) 01:20:40.57 ID:LouiL9Vj
テンポが遅いって、そりゃクーベリックを愛聴版として聴いてれば、 ほとんどのマラ六は遅いし、 そんなことで評価するのは、あまりも幼稚だわ
>>589 「手兵」をつかった必死の音取りが始まりましたよw
595 :
名無しの笛の踊り :2012/06/05(火) 09:49:13.04 ID:bB80fVSF
596 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 00:17:26.27 ID:O+c6MsLR
>>594 相思相愛なんですよねwオケの精度が上がり、マエストロもさぞかしお喜び
でしょうね?ww
切符もCDも売れ行きに陰り。 時代の変わり目ですね。
598 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 02:02:04.57 ID:TdptN2AW
今度コバケンでシューベルトとブルックナーの二つの未完成やるみたいだけど… しかし、日本フィルはコレで3回続けてブルックナーの第九の前プロはシューベルトの未完成とは、幾らなんでも企画の貧困を感じるね。 高関、ヘルビッヒ、ヘンヒェン、コバケンと来て。 高関さんの時はまだ上野で定期やってた時だけど、あの時は原博のシャコンヌとブルックナーの第九の組み合わせだったのだけど。 あの頃の日本フィルは貧しかったけど工夫があった。
ゼーンゼン違和感ない結構な選曲だ。「コレで3回続けて」って言うけど25年間に3回だ。最初が1987年4月、しかも この時はシューベルトは組み合わせになってない。その次が1999年3月、前回が2008年9月、続けて3回なんて大袈裟! ケチを付ける為の「ケチな」言いがかりだ。嫌なら聴くな。オマエのような奴と一緒に聴きたくない。
600 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 07:12:05.74 ID:yznjIkM+
おれは598に賛成だな 他のオケでも、この組み合わせは多いよ
嫌なら聴くなってお前はスカイマークの社員か?
スカイマークも当然の事を言ってる!当然のこと、当たり前の事を言われて 怒る方がよっぽどどうかしてる!当然の事を許さない風潮は怖い。
>>601 馬鹿はまともに相手にしない方がいいと思うぞ。
スカイマークを擁護するようなDQNに碌なのは居ない。
本当の事を言われて怒りだすのは馬鹿者の常。
コバケソファンはこんな感じのばっか。。。
>>601 って
>>600 へのレスなの?
こんなんで激昂するなんて沸点低すぎだろw…
頼むからバスとか電車に乗る時に突然キレださないでください。お願いします。
>>603 誰もスカイマークを擁護するような比喩なんて言ってないよね?(´・ω・`)
脳内で勝手に変換して喚きだすなんて韓国人と同類ですよ。
まえすとろは、今日も仲間たち相手にお勉強中です〜
609 :
名無しの笛の踊り :2012/06/07(木) 00:48:34.55 ID:S/z7mqSX
なんかマジレスする雰囲気でもないけど、一番理想的なのは ブルックナーの遺言どおり「テ・デウム」をやることなんだけどねえ。 俺はその組み合わせは2回しか聴いたことない。しかも両方東響の定期。 1回目は20年前朝比奈が振った回で演奏会の前半に「テ・デウム」をやっていた。 2回目は一昨年スダーンで、これは正真正銘遺言どおり、3楽章後休憩も入れず そのまま4楽章の位置に「テ・デウム」。これは素晴らしかった。 ただ、現実問題としてソリストと合唱団がいるから、ベートーヴェンの第9と同じ 経費がかかってしまうわな。 個人的にはモーツアルトのピアノコンチェルトあたりが前半にあるパターンを 一番多く聴いてる気がするが(モツコンは邪魔にはならないが)、それならば いっそ10数年前にワルベルグや朝比奈がN響定期でやっていたようにブル9単曲 のほうがすっきりするけどな(まあ、当時90過ぎの朝比奈は超満員だったが、 ワルベルグはガラガラだったな。確かに60分程度の曲、1曲のみというのは相当 強気な設定ではあるけどね)。 あと、別に前半にシューベルトの「未完成」をやることに反対はしてないよ。
>>607 きみも粘着せずスルーすればいいんでないかい
611 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 21:24:37.25 ID:eSnKXlBn
マエストロは、実質奥様と仲間たちオーケストラとお勉強ですかぁ。 NHKのテレビに映った映像は奥様と仲間たちであることを映し出していた。 指揮者である亭主を差し置いて素人の妻が練習に口出しするなんて前代未聞だ。 凄いもん観た。
(´・ω・`) スカイマーク…
613 :
名無しの笛の踊り :2012/06/12(火) 14:16:10.25 ID:LX+WpepZ
明日辺りからリハ、シューベルトも甘く見ないで確りタノんまっせ。楽しみにしている。
とかく前座は「付け合わせ」として、甘くみられサラサラ流されるる傾向があるけど「未完成」は第一級の 完成品、決して甘く見てはあかんでー!コバケン流「未完成」をキッチリ演じきる事だ。オケも絶対甘く見る ことなく音楽に心から共感・心情吐露しながら最大限の力演、協力をする様に。期待してまっせ!!
仲間たちに稽古をつけてもらったから、大丈夫で御座る。
616 :
名無しの笛の踊り :2012/06/13(水) 04:07:59.89 ID:jlWnxr/i
みなとみらい初めてなんだけど サイド2Fと3F、正面2Fと3F 音がいい順番は?
>>616 正面はステージからメチャ遠いよ、時に3階なんて外野席みたいだよ
>>616 >サイド2Fと3F、正面2Fと3F
その席で音を期待しちゃダメだろ。
P席が穴場だが。
619 :
名無しの笛の踊り :2012/06/13(水) 08:18:37.89 ID:lrzvNQS3
音の好みなんて人様々「○×がいい」と薦めても気にくわなければ恨んだり「アイツの耳はおかしい」等と 嗤いものにするだけだろ。昔、三文作家がどこのスピーカーがいいかと「大先生」にお伺いをたて、薦めに 従ったら全てダメだったと書き立て、そのファンが大いに言いふらしたのと同じ。こんな茶番劇を演じる 前に何回も通って自ら気にいるいい席を探すんだな。他人の意見なんか訊いても無駄!これ、全てに通じる。
620 :
名無しの笛の踊り :2012/06/13(水) 08:37:16.22 ID:lrzvNQS3
「三文作家」の名前が分かればあなたはもう「ツウ」。三文作家の面白い話を一つ。もう半世紀近く前、日本の テープレコーダーは当時既に世界一の性能を誇っていた。にも拘らず件の「三文文士」曰く、日本製には音楽性 が無いとか散々貶し、どこか北欧製を褒めちぎっていたが、中を開けたら何と自分が散々貶した日本メーカーの OEMだったんだ。今のスピーカーにも言える話だし、オケや音楽家にも全くそのまま当てはまる話ではないか! 脱線したけど日フィルさんコバケンさん確りタノんまっせ!期待してまっせ!!
五味康祐最大の悪事は交通殺人だな 2番めの悪事がオーディオの世界にいろんな迷信を持ち込んだことだと思う でもおいらはあいつの著作から金の力を学んだよ
622 :
名無しの笛の踊り :2012/06/13(水) 12:43:37.34 ID:YelomNZm
行間の美学はもういいから 引き際の美学を実践して欲しいね
623 :
616 :2012/06/14(木) 05:06:29.05 ID:XrT6YzIP
2F3F両サイドは舞台が半分見えない 中央ブロックは会員で満席 とのことで1F前方をチョイス
624 :
616 :2012/06/14(木) 05:15:59.30 ID:XrT6YzIP
1回券いい値段するくせに ロクな場所が残ってない 会員さんでそんだけ埋まるのはすごいけど
1回券でいい席なんて望むのが無謀。 定期会員2年続けて、初めて良席がゲットできるのが現実。
>>625 どこの定期でも同じことが言えるけど、日本フィルの定期は特に
長期会員が多いから、難しいような気がしますね。
東京定期は、木・金から金・土に移った時と、サントリーホールの改修
(オペラシティで代替開催)である程度シャッフルされて、良席が残ってる
こともあるけど、横浜はみなとみらい移行からずっと同じ席にいる人が
チラホラ見える。
627 :
616 :2012/06/14(木) 14:04:47.54 ID:4/6h5e2+
>>626 なるほど長期会員か
演奏にも期待できるのかな
弦のアンサンブル(特にビオラ)巧い?
628 :
616 :2012/06/14(木) 14:10:47.36 ID:4/6h5e2+
>>618 R. シュトラウスのブルレスケや
リストのトライアングル協奏曲
みたいな曲をP席下手で聴いてみたいな
629 :
616 :2012/06/14(木) 14:17:31.10 ID:4/6h5e2+
>>625 経験的に他のオケだと1回券でも
まあまあの席にはありつけるんだけど
今回全くそういうのが残ってない
630 :
616 :2012/06/14(木) 14:42:11.44 ID:4/6h5e2+
>>618 東響スレ見てきたら
みなとみらいはP席が当たりらしい
会員で満席というのは理由があるのね
631 :
626 :2012/06/14(木) 14:52:46.98 ID:nXfNQy4U
>>627 僕は学生券時代のサントリー移行後(89年)から、ずっと東京定期を
聴いてるけど、ここ5年ほどの間に徐々に世代交代&レベル向上が進んで、
ヴィオラも含め各パートが充実してきた。
ラザレフのときに特に感じるけど、無理せずに轟音を出せるようになった
のはもちろん、その逆に弱音の弦のアンサンブルの音色もずいぶんと良くなって、
今が最盛期じゃないかと…。
昔は、指揮者次第で出たとこ勝負なオケだったけど、最近は比較的安定して
「日本フィルの音」を出せるようになったし、そこにうまくはまる指揮者なら
良い演奏が期待できると思いますよ。
でも、桂冠の「唸るKK」じゃそういう音は出せないけど…。
>>630 みなとみらいに限らずP席がいいって言っているのは
貧乏人の戯言だよ
633 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 00:00:33.69 ID:US5Q+G9X
>>609 >ブルックナーの遺言どおり「テ・デウム」をやることなんだけどねえ。
アホな奴だな。音楽の出来が違いすぎるだろが、朝比奈なんてテデウムを前座にやったぞ。そもそもそんな遺言は存在しない
ブルックナーが仕方なしの代替案として言った程度
634 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 00:23:46.32 ID:NgtJgjtG
「日本フィルの音がする」って誉めてるつもりかもしれないけど 一昔前の世代はコバケソの音が日本フィルの音だと思っているので 用法気を付けた方がいいw
日本フィルの音はアケさんの音だろ
636 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 00:31:00.39 ID:De0yj3CG
>632 630は多分よく読んでないだけだと思う。この前のコチシュは弾き振りだったから ピアノの音がP席のほうに良く飛んできて結果的に当たりだった、と書いてあった。 >633 あなたもよく読んでないね。朝比奈が20年前に前半(=前座)にやった、って 609が書いてるじゃんw
637 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 01:07:32.52 ID:9EypN3jl
そもそも「遺言」の意味も分からずに言ってるんだからあきれるよね。 「死後のために遺した(のこした)言葉」が遺言で、現に残ってるわけだしね。 当たり前だけど、「代替案」と「遺言」もなんら矛盾しないし。 「Aが理想だが、だめな場合はBという形で頼む」という代替案を示す遺言なんて いくらでもあるんだし。 「もし4楽章が完成しなかった場合は、代わりにテ・デウムを演奏してくれ」という 内容が代替案の遺言があるんだよ。 もしかして「遺言」って死の床で苦しみながら言うとか勝手なイメージを持ってるのだろうか? いずれにしても小学校中退並みの学力をどうにかした上で話に参加するべきだね。
ウィーン大学の講義ではっきりと言った記録がある以上 たとえ苦肉の策的な代替案であったとしても正当性は認められるな。 実際にやると結構悲惨な演奏効果しか生まないから皆やらないだけ。
639 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 02:29:02.24 ID:Q9C6+D8Y
まあ、実際、9番初演の演奏会で合わせてテ・デウムも 演奏されてるわけだし、キリスト教文化圏の宗教性なんかを 考えると、(調性の問題なんかはあるにせよ)テ・デウムを 4楽章のところでやるというのはベストかどうかはともかく 大いに意味のある形だと思うね。「音楽の出来」とかいう 表面的な理由(それも主観)だけで批判するようなレベルの 話ではない。
640 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 02:54:53.01 ID:ZUv7vMLQ
だから637と639はツンボで終了
641 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 02:59:04.24 ID:ZUv7vMLQ
問題あるとはいえ完成版フィナーレが何種類もあるのに 今時テデウムをつけて演奏しろとはねw
642 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 03:32:48.04 ID:aF5h6waE
うわぁ、夜中に低脳浅薄ドバカが連投してるぅうう!! 補筆と作曲家の実作を同列に扱う頭の悪さ、無知蒙昧ぶり、 ああオソロしやオソロしや。 こんな馬鹿に自分の音楽聴かれちゃ、天国のブルックナーも 怒りを禁じ得まい!!!
年を取って早く目が覚めるようになってしまった。 しかしこんな時間に活発なやりとり珍しいな。 それにしてもとてつもないバカも混じっているな。 4楽章のスケッチの中にテ・デウム演奏を想定した ブリッチと見られるものが残っている程度の基礎知識は 踏まえているんだろうかね、とてつもないバカ君は。 真の芸術は古びないものだが、「今時」などという 言葉を使っているところからしても音楽を全く理解していない ことが明白であるね。 ブルックナーの遺志を尊重してやりたいと考える指揮者も 少なからずいるが、経費がかかりすぎて実現に至らないという 現実的問題はあるわけだがね。
644 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 04:36:47.15 ID:PEHXwy//
wwwww だからブルヲタは嫌われるんだwwwww と言ってる俺の目からみても633=640=641のようなアホは論外wwwww 日本語もわからねー奴がクラシック語れるわけがねーだろ アホかwwwww
早朝から発狂しているのが数匹いるけど大丈夫なのか?
まあどんな形をとって演奏するかは各々の指揮者の専権事項だから ここで一般の聴き手が息巻いてもどうにもならんよ それぞれ聴いて判断するがよろし 現状に不満なら自分でオケ買ってでも理想の形を追求してくれ
朝からブルヲタは痛いねぇ… ここでSPCMとかテ・デウムとか論議するのもスレ違いだし、 それ以前に、今回は真っ赤な顔して唸るマントヒヒだ。 ブルヲタが怒りで発狂するような怪しさを持ったヒヒルックナーになるだろうし、 その解釈相手に「第4楽章…」なんて、無意味としか言いようがない。 「マントヒヒにブルヲタ」は、「豚に真珠」とほぼ同義だろ。 むしろ、「ここでこんなことやりおった」なんて、ニヤニヤしながら ネタとして聴くのが今回の楽しみ方のような気がするが…。
649 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 13:23:49.04 ID:ZUv7vMLQ
>>637 >そもそも「遺言」の意味も分からずに言ってるんだからあきれるよね。
>「死後のために遺した(のこした)言葉」が遺言で、現に残ってるわけだしね。
ブルックナーの場合は遺贈稿があるから文書で遺されてないと駄目だね
>643
>4楽章のスケッチの中にテ・デウム演奏を想定した
>ブリッチと見られるものが残っている程度の基礎知識は
逆
テ・デウム演奏を想定したブリッチと見られるものは
実は4楽章のスケッチの一部だったが正しい
基礎知識もないことがバレちったねwww
650 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 13:32:13.67 ID:ZUv7vMLQ
>>637 >「もし4楽章が完成しなかった場合は、代わりにテ・デウムを演奏してくれ」という
>内容が代替案の遺言があるんだよ。
それなら、たとえ、他人が完成したフィナーレでもテデウムよりはマシ
ということになると思うが
ホントにアホなやっちゃw
さすが在京8番目の桶を賛美する人間だけのことはあるなww
桶の方も8という現実の順位を意味する数字を忌み嫌って
シューベルトを新番号の7番にしたんじゃないのかwww
651 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 13:41:53.88 ID:ZUv7vMLQ
>>642 >補筆と作曲家の実作を同列に扱う頭の悪さ、無知蒙昧ぶり、
>ああオソロしやオソロしや。
同一作品の補筆完成版より別作品の方がいいと言うヴァカハケーンwww
モツレクに若書きのミサくっつけるようなもんでしょ?
いや交響曲と宗教音楽だからジャンル自体違うし
ましてやこのフィナーレ、70パーセント近く完成してんだけどね。
652 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 13:45:42.92 ID:HMtlxJjK
オイオイ ID:ZUv7vMLQよ 何の脈絡もなしにグチャグチャ書き連ねて気は確かか?!
ブルヲタとして申し訳ない気分
655 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 15:36:19.05 ID:MY1BRvfU
さあ、今日も行くぞ!少し早めに出て腹ごしらえでもするか、きっといい演奏聴けるだろう。
あとはブルスレで心おきなくやってくれんか?
コバケソに稽古を付けた「仲間たち」がサントリーホールに集結している模様。
658 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 00:48:47.42 ID:858lxTVy
なんだこれ? 前夜祭から夜を徹して盛り上がっておきながら、肝心の演奏会の感想がゼロ? どうなっとんねん?
日フィルの客層なんてそんなもんだろ。
660 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 00:59:44.46 ID:fCoDw0ii
さすが在京最下位桶は違うね。
バカが集まってるだけじゃんw
やっぱりバカのくせにコバケソを非難して喜んでる人間だけだな
ブル9+テデウムなんて今時誰もしないような選曲をしろというバカを叩いたら誰も理解しようとしない。
>>643 「今時」というのは最新のブルックナー事情や研究も知らない無知蒙昧の輩に対して使っているだけでしょ。
今時ブル9+テデウムなんて選択肢はないよ。アダージョで終るか、補筆フィナーレ付けるかの2択
>真の芸術は古びないものだが、
なんでこんなトンチンカンな連想に走るのかなあwアンタ宇野かい?
ラトルのブル9さえ知らないんだろうねw
>>642 >補筆と作曲家の実作を同列に扱う頭の悪さ、無知蒙昧ぶり、
>ああオソロしやオソロしや。
純正品に拘るんだったらアダージョで終るのが正しいんじゃないの?
こんなバカばかりじゃ事務局も困るでしょ。
まともな選曲してもサル以下のファンばかりじゃねw
661 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 01:03:02.92 ID:858lxTVy
一言で済むけど、あんたスレチだから。それともスレタイも読めないの?
662 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 01:06:07.68 ID:fCoDw0ii
>>661 やっぱり在京最下位桶のバカが集まるスレだたなw
663 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 01:10:34.51 ID:rqAN+PfR
>>660 は「日フィルの事務所員がプフィッツナーを知らない」
と言って大暴れしてた奴じゃね?
>>658 今回は感想が真っ二つに割れそうだからねぇ。
それに、金曜夜の演奏会は、いつも書き込み遅いんだよ。
ブログ更新してきた。
俺的には、
「コバケン許容派」…シンフォニックなブルックナーで名演。
「ブルヲタ」…「天上の音楽」が「俗世間の人間くさい音楽に」と不満。
という見方ができる演奏だと理解。
前座のシューベルトは良かったけど、ブルックナーは「ブルヲタ」の
気のある自分にとっては正直苦痛だった。
665 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 01:15:22.14 ID:9SuyyM2r
中央商学部卒業だけど就活でリクルーターからの電話の多さに驚いた
666 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 02:49:41.18 ID:3O7vYxSD
1件とはいえ、まともな感想書いてる人がいて良かった。 俺は行けなかったけど(土曜は完売だっていうからそっちも 行けない)、イメージが湧いてくる内容だね。 良くも悪くもコバケン色が前面に出ていたということでおk?
667 :
614 :2012/06/16(土) 07:07:54.84 ID:vdbXa7T8
残念ながら悪い予感が当っちゃった。シューベルトは明らかにリハ不足。ブルの後、軽く一回撫でた程度か? ゆったりしたテンポと言えば聞こえはいいが、上っ面を軽く撫でた程度、魂の呻きのようなものが感じられない。 冒頭、オケも乱れがち、提示部、繰り返しでどうなるかと期待したが、そのまま展開部へ!こういうやり方も あるが、後のブルでは作曲者の意図を勝手に弄り回し、その修復に大変な努力を要した歴史・事実を前に、前座で 省略とは無神経すぎ!2楽章コーダからやっと少しまともになった。終わりよければ全て良しじゃないね! コバケンファンとして不満だった。ブルはマアマアの出来、ミスをあげつらう気はないがアダージオ冒頭テナー チューバはチット・・今日はがんばってね。
668 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 10:58:51.08 ID:fCoDw0ii
>>667 >提示部、繰り返しでどうなるかと期待したが、そのまま展開部へ!こういうやり方も
リピート厨?
>あるが、後のブルでは作曲者の意図を勝手に弄り回し、その修復に大変な努力を要した歴史・事実を前に、
改竄版のこと言ってんの?そんなのコバケンと関係ないじゃん!
前座で
>コバケンファンとして不満だった。
どうみてもアンチじゃんw
>ミスをあげつらう気はないがアダージオ冒頭テナーチューバはチット・・
あげつらってるくせにw
人気の陰りを感じて急に「炎→老巨匠」へと路線変更するつもりかな。 そんな薄っぺらい考えではうまく行かないよね。
672 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 13:43:09.98 ID:fCoDw0ii
>>669 >人気の陰りを感じて急に「炎→老巨匠」へと路線変更するつもりかな。
そう、コバケンらしくツユダクのブルックナーにして来るかと思いきや
案外普通のブルックナーだった。
特に変わったこともないブル9で楽しめたよ。
673 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 18:27:13.62 ID:LuE5/Jb7
674 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 18:46:05.95 ID:HpxZuAhC
人気交響曲のアンケートでトップ2だったブラ1とベト7を コバケンに振らせる名曲コンサートをやりますって話にしか 読めないんだけど、日フィルオタって文盲かなんかなの?
シューベルトは弦が多すぎ。 多いと音が濁る。 ブルックナーに合わせずに小編成でやってピュアな音を聞かせて欲しかった。 未完成つながりで、セットになることが多いが、 ブルックナーを後ろでやるなら、ワーグナーの前奏曲とか序曲が座りがいいと思う。 その、ブルックナーだが3楽章はいい出来だった。前半はメリハリがないというか 大人しく、コバケンなら金管の咆哮を聞かせてくれるかと思ったが期待はずれ。 それでも、初めてにしては及第点といった所。 最後にコバケンに花束が贈呈され、指揮歴40周年の挨拶があった。
676 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 00:32:30.76 ID:kKm1Ci6w
なんだかブルヲタひいてはブルックナーそのもののイメージダウンを図るために 大暴れしている究極のアンチのせいで変な感じになっちゃったな。 ブルヲタはこんなに頭がおかしいんです、みたいなレスを次々繰り出して全体を 巻き込む奴。 実際に書いてることは、ブルヲタじゃなくても知ってる程度のことか、ひとりよがりの思い込み、 デタラメの類だけだし、演奏会に行きもしないで感想(と称するもの)まで書いてるし。 (もし本当に行って「案外普通のブルックナー」とか「特に変わったこともないブル9」なんて 書いてるなら、そっちのほうがほとんどギャグだけどねw 私はこの曲をよく知りません、と 言ってるも同じだわなww)
677 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 00:43:48.90 ID:BZ3Fd+wY
>>676 よっ文盲w
お前の方がよっぽどギャグじゃんw
678 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 00:47:08.39 ID:BZ3Fd+wY
>>675 >シューベルトは弦が多すぎ。
>ブルックナーに合わせずに小編成でやってピュアな音を聞かせて欲しかった。
ピリオド奏法に毒されてるなあ。コバケソは旧版旧奏法の人だよ
>多いと音が濁る。
そりゃ下手だからだよ。上手い桶なら濁らない
679 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 00:47:52.81 ID:BZ3Fd+wY
>>676 >私はこの曲をよく知りません、と
> 言ってるも同じだわなww
じゃあどこが変だったか言ってみな
で何型だったの?>シューベルト 8型ですかね。
681 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 01:05:36.45 ID:BZ3Fd+wY
案外普通のブルックナーというのはあのブル9には コバケン節というか、コバケン的な独自性みたいなものが全然なかったから言ったんだがね
なにが目的なんですか?? ただでさえアンケートを取れば、嫌いな作曲家1になるブルックナーを 貶めて楽しいですか? 嫌う人が多い割にはよくプログラミングされるから、 ブルックナーに興味を持つ人間はこんなに狂ってるんだぞ、どうだ、いかれてるだろ、 とアピールして、今後コンサートに取り上げさせないことを狙ってるんですよね。
683 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 01:10:02.24 ID:BZ3Fd+wY
>>680 特に落としてなかったみたいだから16型だろ
未完成はトロンボーンが入った古典の2管の最大サイズだから
旧版のベト並みと考えられる。
コバケソのベトは16型だしワルターとかフルトヴェングラーもそうだからね
>>681 独自性がない? どういう耳してるんだ?
コバケンらしく、全てのパートをマックスに出させることで
強奏時の細部を塗りつぶして大伽藍を作り上げる、という手法で、
「ブルックナー指揮者のブルックナーとは違う、独特な音響」を
しっかり出してたのが、今回の最大の特徴でしょ。
部分的に、強調したり、逆に普通の指揮者が強調するパートを
脱力させたり、いろいろとやってたよ。
「未完成」も第1楽章にさんざ出てくる「運命の動機の変化形」を
意外と強調気味に弾かせてた。
685 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 02:34:39.23 ID:9SuKKVPi
相手にするだけ無駄ですよww そもそもブルックナーの特徴も分かってなければ コバケンの特徴も分かってないw おそらくクラシックと演歌の違いも判断できない程度の 耳の持ち主でしょうwww
686 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 02:35:44.49 ID:BZ3Fd+wY
>>684 >「ブルックナー指揮者のブルックナーとは違う、独特な音響」を
>しっかり出してたのが、今回の最大の特徴でしょ。
それは君の妄想に過ぎない。
>部分的に、強調したり、逆に普通の指揮者が強調するパートを
>脱力させたり、いろいろとやってたよ。
そんなことはしていない。コバケンや桶マンに訊いたら多分ビックリするだろう。
>「未完成」も第1楽章にさんざ出てくる「運命の動機の変化形」を
>意外と強調気味に弾かせてた。
それも同様。
確かに冒頭の主要主題には色々表情をつけてたけどね
687 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 02:39:34.32 ID:9SuKKVPi
うわぁ、出たぁあ、幼稚園児レベルの低レベルレスwwwww あ、ゴメソ、幼稚園児に失礼だぁ。 こんな奴と一緒にするな、と幼稚園児も怒るよなあwwwww
688 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 02:40:48.28 ID:BZ3Fd+wY
>>685 >そもそもブルックナーの特徴も分かってなければ
>コバケンの特徴も分かってないw
君もブーメランだなw
まあいい録音録ってたしCDが出りゃわかるだろ
689 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 02:44:37.41 ID:BZ3Fd+wY
>>687 罵倒だけのレスは全然意味ないと思うけどねw
まあ、CDが出たら誰にでもわかるよ
覚悟しといてもらおうwww
どうでもいい指揮者の どうでもいい楽団の演奏で よくこれだけ熱くなれるもんだな
691 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 06:50:38.82 ID:Db29r3SK
15日は会社がたまたま午後半休の日だったので、夜はコンサートにでも 行こうと思い、N響か日フィルのどちらにするか悩んだ末、ずっと苦手に思って いたブルックナーに身を浸すのも悪くないなと思い、日フィルを選んだ。 初めてブルックナーの凄さがちょっとはわかったかもしれない。
ええ話や・・・
693 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 08:43:42.34 ID:1AGns0fb
夜中から寝もせず良くも目くそ鼻くそやっとるはww >罵倒だけのレスは全然意味ないと思うけどねw ナンチャッテる ID:BZ3Fd+wY なんかは「罵倒」しまくってレスの半分も 独占して大暴れ、夜もヤルことない哀れな奴だなww長生きできねーぞ!
694 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 09:54:49.78 ID:4L31Etlr
ブルックナーやるとレスがすごいですね〜 いろいろと…
しかも子馬券だし・・・
ブルックナーだから荒れてるんじゃなく コバケンのブルックナーだから賛否両論なんだろう ブルの単独スレなんかじゃ版の問題でここまで荒れない ブルヲタとコバヲタの闘いじゃギトギトネトネトするのは仕方ないわな
コゲパンのブル4の時はスレはこんな風にならなかったような…
699 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 12:59:50.27 ID:SD4REB7l
熱演だったと思うよ。土曜日のマチネ でも、金管の弱音が・・・
700 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 15:43:13.47 ID:UtKfOZvi
テナーチューバがズタボロ 音程ない 他の金管は良かったのにねぇ…
あの楽器はあんなもんだと思って聞かなきゃ日本のオケでブルックナーは楽しめないw
703 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 21:19:32.28 ID:BZ3Fd+wY
>>702 >日フィルしか聴いたことないんだろw
ああいうのは普通トラだろうが
寅だけじゃできないよ 持ち替えがあるw
新日から東響へ移籍した人がトップだったね
706 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 23:18:42.07 ID:BZ3Fd+wY
>>700 そもそもテナーチューバじゃホルン奏者が吹けないだろ。
さすがにシッタカ君の相手をするのもアホらしくなった。
しかしここは人多くて賑やかでいいな。 ここ見てると古きよき昔の2chを思い出すよ
708 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 02:03:50.64 ID:njSK6IYZ
テナーチューバやワーグナーチューバ、テノールホルンなんかは ホルン奏者の持ち替えが常識だが…… 例えば8人のホルン奏者のうち、4人が持ち替えなど楽譜に指示されてたりするし。 っていうかID見るとこのスレを何の知識もないのに荒らしている奴か…
709 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 02:16:36.47 ID:D3U+LRXH
テナーチューバは馴れてる奴じゃないと上手く吹けないだろ ホルンに近いワーグナーチューバだって下手だと言ってるのはどこのどいつ?
710 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 02:26:36.67 ID:D3U+LRXH
>>708 >っていうかID見るとこのスレを何の知識もないのに荒らしている奴か…
ブルックナーが使ってるのはワーグナーチューバだと知らなかったくせによく言うよw
711 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 02:35:45.77 ID:RtfUYwk+
ワグナーチューバは、ホルン奏者。 テナーチューバは、トロンボーン奏者。テナーホーンもトロンボーン奏者。 バストランペットもトロンボーン奏者 アルトホルンは、ホルン奏者、使うこと無いけど。 コルネット、ポストホルンはトランペット奏者。 こんなとこかな?
712 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 02:41:55.45 ID:D3U+LRXH
>>708 >例えば8人のホルン奏者のうち、4人が持ち替えなど楽譜に指示されてたりするし。
ワーグナーチューバ以外で4本も使ってる曲ってあるの?
そういう特殊楽器ちゃんと吹ける奏者4人揃えるの大変だよ。
マウスピースや奏法が同じワーグナーチューバでも音程ないんだろw
>>712 >ワーグナーチューバ以外で4本も使ってる曲ってあるの?
>そういう特殊楽器ちゃんと吹ける奏者4人揃えるの大変だよ。
>マウスピースや奏法が同じワーグナーチューバでも音程ないんだろw
本当に、全然基礎知識もない癖によくこんな不遜な物言いができるよなw
読んでるだけでも恥ずかしいわ
そもそもの
>>700 はワーグナーチューバの上吹き2人かそのいずれかのことなのかな
(ホルン5〜8番奏者が持ち替えるワーグナーチューバは、スコアの表記で言うと、
「Tenor-Tuben 1. 2. in B」と「Baß-Tuben 3. 4. in F」)
>>714 そこまで認識できる人の発言じゃないでしょw
716 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 10:55:32.31 ID:D3U+LRXH
乗って吹いてた御本人様達でしたか失礼しましたw
>>716 みたいに恥ずかしい捨て台詞しか吐けないほど
この曲を知らないのなら最初から黙ってればいいのにねw
718 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 12:21:25.22 ID:D3U+LRXH
>>717 「金管の専門知識がない」のと「この曲を知らない」のはイコールじゃないよ。
随分と粗雑な頭脳の持ち主ですねw
まあいい。
じゃあコバケンは具体的に他の指揮者とどう違った指示を出していたのかなあ。
例えば何楽章の何小節とかいう感じでいいから教えてくれない?
アンタこの曲を知り尽くしてるんでしょ?
719 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 12:34:36.57 ID:BLKceKGw
金管の専門知識wwwww その認識が笑われてることに気づいてないのが逆にすごい。 ブルヲタどころか多少ブルックナーに嗜みがあれば、 普通に知ってる基礎知識。
720 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 13:01:36.39 ID:D3U+LRXH
>>719 何ではぐらかすのかなあw
こっちの質問には答えられないんだろ?
レスのやりとりの流れから見てその「基礎知識」とやらを持ってるのはせいぜい1、2人だけだぞw
プロのブラス奏者が混じってるのは間違いない。さっさとゲロしたら?楽員さん
まあいい、それでブルについては全然知らないのね。
罵倒ばかりで具体的に何も言えないもんな。
721 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 22:12:14.30 ID:RtfUYwk+
そんなことプロのブラス奏者?じゃなくても知ってるよ。常識さ むしろ、そんなことも知らないでブルックナーを語るなんてさ
722 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 22:19:31.57 ID:D3U+LRXH
>>721 常識?
ブルックナー自身だってそんな枝葉末節のことまで知らないだろうが。
723 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 22:42:17.12 ID:RtfUYwk+
>>D3U+LRXH ぶるっくなーは、知ってるから自分の交響曲で使ったんだよ。 おまえ、もう書くな恥かくだけだから。
昔ながらの2ちゃんねるらしい、この香ばしい展開… ちょっとノスタルジーすら感じる
ここ数日連投しているおふたりさんさ いい加減スレ違いだから自分の知識をひけらかしたいなら ブルスレとか金管スレでやってくれよ
726 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 23:33:16.79 ID:92zTapaF
おふたりさんてw 明らかに頭が狂った奴一人と、それなりに知識がありそうな数人だろ (別に俺は知識があると言うつもりはないが、あまりにバカな奴にたまにレスしてる側だけど)。 誰が何を書いてもトンチンカンな反論を繰り返し、スコアの記述が出てきた途端に 「乗って吹いてた御本人様」とかバカ丸出しのこと書くし(スコアなんてちょっとデカイ本屋に行けば 音楽関係者じゃなくたって簡単に手に入るのにな)、まあ、楽譜はまったく読めないだろうから 見ても意味は分からんだろうけど。 ただ、まあ、いい加減スレチなのは確かだな。世の中には本物のバカがいる、というまさに実例が ここまで如実に示された祭り(笑)としてそろそろおしまいにしたほうがいいだろうな。
727 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 23:46:36.46 ID:D3U+LRXH
>>723 >ぶるっくなーは、知ってるから自分の交響曲で使ったんだよ。
オーケストレーションに関してはブルの交響曲には変なところがいくらでも見つかるわけだが知らないの?
演奏家ほどは知っちゃいないね。
>>726 >ここまで如実に示された祭り(笑)としてそろそろおしまいにしたほうがいいだろうな。
逃げてるのはお前らだろ。ブルックナー交響曲に関してはお前らの完敗だろうがw
金管厨に助けてもらっただけのくせに。
フィナーレ=テデウム論とか、コバケンのブルックナーがいつものコバケン流儀だったかどうか誰も答えられないじゃないかw
おっと糞桶だけあってプログラムの曲目解説にも致命的な間違いがうくつかあったが誰も気付かないのかな?
ID: D3U+LRXHほど支離滅裂な奴も最近じゃ珍しい。 あまりの必死さが哀れさを誘うねえ。
729 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 23:58:45.36 ID:D3U+LRXH
誰もブルックナーに関してまともな返答ができないんだな まあいい消えてやるよw お前らはここで永久にコバケンの悪口を言ってりゃそれだけで満足なんだろ? それでいいよw
730 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 00:12:02.30 ID:xUn3cDY4
731 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 00:16:49.69 ID:4IXBeMCb
ブルックナーに関してまともな返答ったって、まともな問いが どこにもないのに、何故返答だけができるの? それに、コバケンの悪口ってほとんどなくない? 今までのスレの流れはともかく、今回のブル9に関して 個人的に合わなかったなどの感想はあっても、単なる悪口は ほとんど見当たらないけど。 あ、あと、絶対にレスしなくていいから。というかするなよ。 ダチョウ倶楽部的な意味じゃないからな。
券売悪かったら就任まったく意味ないな
733 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 02:06:20.82 ID:gUBONIpg
西本でも売れないのかw もう終りかな? 確か累積赤字何とかしないとナントカ団体に認められなくて それで終了なんだろ?
そこで佐渡音楽監督ですよ シエナを救った実績で
735 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 02:17:53.09 ID:gUBONIpg
>>734 佐渡かよorz
宮本音楽監督よりマシだけど
もう終了でいいよw
736 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 02:36:04.62 ID:37+dhwI6
まあそういわずに。 若い楽員たちは純粋に音楽やろうとしていると思う。
737 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 12:39:12.16 ID:gUBONIpg
だいたい佐渡に払う金なんてあるのか?
なんたってベルリンフィル男なんだからギャラ跳ね上がっちゃったんなねーの?
コバケソより高そう。
それに佐渡だってもっといい在京オケに行きたいでしょ。
>>736 >若い楽員たちは純粋に音楽やろうとしていると思う。
それは他のオケだって同じじゃん
音楽監督はともかくシティフィルとかはもっと純粋だよ
738 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 17:12:18.96 ID:37+dhwI6
この機会に一度潰して40歳以下中心で再分裂、新オケを結成できないかな。 指揮者陣はラザレフ、インキネン、山田。 それ以外の旧メンバーは日本フィルを継承。 指揮者陣は小林、西本。
739 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 21:48:46.84 ID:gUBONIpg
>>738 >この機会に一度潰して40歳以下中心で再分裂、新オケを結成できないかな。
名前はどうする?
もう新日はあるぞ
大日本フィル
742 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 22:13:08.01 ID:gUBONIpg
日本〇〇〇〇 新日本〇〇〇〇 と来たら 全日本〇〇〇〇だろうがw
744 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 22:38:13.90 ID:gUBONIpg
指揮者やコンマスにそっちの世界の方が似合ってる人がかなりいるからなあ はぐれ軍団らしき人もいるしw
分裂までしなくてもいいけど 問題ある奏者を一掃してから頼むことでしょ。 募金なんて。
>>745 それはそうだ。
ただ、問題ある奏者を排除しても、新規に採用しないと
オケは成り立たない。
ここの場合は、ギャラも安いから、新規採用だけで向上するほど
「優秀な奏者」が揃うとは思えない。
問題ある奏者のほうがマシなんてことも、あり得ないとは言い切れない。
結局、問題ある奏者を切るよりは、「マスの存続」の方が優先される。
まあ、ここ10年ほどの間に採用された奏者は、割と優秀なのが多いから、
こういう人選で入れ替えていけばそのうち向上するはずだ、と信じたい。
例の日本フィルの番組、なかなか良い編集で「必要以上にオケが良く見える」よ。
748 :
名無しの笛の踊り :2012/06/20(水) 13:14:35.98 ID:faZkjtaW
>>746 それ正論だけどさ。
やっぱり「増税はまず公務員が身を切ってからだ」
という意見も世の中に根強いしなあ。
助けてくれというなら最低限のポーズは見せた方がいい。
>>746 >こういう人選で入れ替えていけばそのうち向上するはず
広田くんをはじめいい人材は
早めに見切りをつけてとっとと移籍するだけなんだけどね
そして残るのはしがみつくしかない手合いばかり
向上なんて夢のまた夢
肝腎の問題ある事務局はいったいどうすんのよ
一度潰せばいなくなるだろ
ちうかホントに潰れそうなのに 今イチ危機感ないんだよね
募金総額 28,256,088円(2012年6月20日現在) これを、「思ったより集まってる」とみるか、それとも 「まだまだ全然」とみるか。 この前の定期は、楽員が募金箱抱えてロビー活動してたけど、 緊迫感が足りないのか、募金箱の向きを間違えて、客に指摘されてた。 片面張り紙の茶色ダンボールで、ダンボール面を見せちゃダメだろ。
神奈フィルに比べると今イチ真剣さが足りないと思われ
>>756 神奈フィルは集金も滞ってるし
そもそも潰れても誰も困らないから
本人たちが必死なだけ
所詮他人事なのね
>>758 楽団員自身がコンビニとかで働いて寄付するのがいい
760 :
名無しの笛の踊り :2012/06/21(木) 23:19:14.53 ID:CsmGdJUy
楽員から聞いた話だけど、去年は賃金カットもしたし、 組合費から楽団に1000万円寄付したそうだ。 2011年度を黒字にするための寄付らしい。 組合が会社に寄付?てありえないけど、本当のことらしい。 適当に計算すると、月5000円のカットとしても 5000円×12か月×100人=600万。 寄付も加えると、楽員は1600万の努力をしたということになる。 市民寄付も、たぶん3月末には1000万くらいあっただろうし、 協会合唱団も大口の寄付をしたらしいから、これだけで3000万以上の黒字? これに経営側努力の結果がどれくらいプラスするかわからないけれど、 2009年度までは3000万くらいの黒字のようから、 7000万〜もしからしたら1億以上の黒字になった? 募金が必死に見えないのは、2011年度で大きな黒字が出た余裕? といい方に想像してみる。。。
761 :
名無しの笛の踊り :2012/06/21(木) 23:23:29.75 ID:s9pmlL3G
先月冊子を見たら日本各地に日本フィル友の会みたいなのがあるのね。
組合=楽団 なんだよ。 隣の机に金が移動しただけ。
なるほど
腕のある人はたとえ桶が潰れても行き場があるけど ずっといる人は他に行き場ないもんな
>>760 11年度に大きな黒字はないんじゃないかな?
在京オケの11年度は演奏会の中止が相次ぎ東響を筆頭にどのオケも相当苦しかったはず
766 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 01:12:31.75 ID:nuCEzjuZ
吹けない弾けない高齢団員をリストラして 上手な若手を入れるだけでも年功序列だと凄い差額なんだよ。 オケがうまくなって客が増えることも考えたらさらにね。
若者が高齢者に搾取される若者奴隷時代って漫画があったけど 桶が一番そうなのかもな
768 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 02:58:00.67 ID:0vFjMkdM
日フィルの場合、少々ヨボヨボでも、 争議を潜り抜けてきたオケの象徴みたいな人もいるから、 高齢団員をリストラなんてできない。
ほんとどうしようもないな 一番解散して欲しいオケだよ 気位のみ高く実力なし
770 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 07:11:24.62 ID:0vFjMkdM
日フィルはスポンサードオケではなく自主運営なので、
年間コンサート数が多すぎて練習の時間が少な過ぎる
のが問題であって、楽員の実力が低いわけではない。
練習時間が足りないからどうしても熱演ではあっても、
細部に粗さが出てしまっている事は否めない。
昔は、
運命・未完成・新世界・年末第九ばかり弾いている
悲愴なオケだったが、ブルックナーも弾けるようになった
のだから、少しは進歩したと思っても良いのではないか?
>>551 によると「今の日フィルの実力は東京随一」らしい。
楽員が聞いたら喜ぶだろうが、即座に否定するだろう。
演奏会が多くて練習出来ないってw まるでアマオケの言い訳だな
772 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 07:37:57.11 ID:nuCEzjuZ
>>768 日本フィル側から見た争議の「歴史観」は本や映画で流布している通り
「突然の解雇」「楽器を奪った新日本フィル」というものだが
新日本フィル側からみたそれは全然違う。
「音楽より争議にのめりこんだ奴」「首席手当に嫉妬した奴」が騒いだせいでオケが潰れ
コイツラとはもうやってらんない、戦いより音楽を大切にしようという人たちが
小澤について行って新日フィルを創設したというもの。
あれから何十年たったのだから、そろそろ検証するのも良いのではないかと思う。
当時の世相からしたら、争議にのめりこむのも100%悪と言い切れないと
ちょっと日本フィルを弁護しておく。
>運命・未完成・新世界・年末第九ばかり弾いている >悲愴なオケだったが、ブルックナーも弾けるようになった >のだから、少しは進歩したと思っても良いのではないか? こいつは日本フィルの何を知っているんだ? イメージで語ってるバカだろ
774 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 07:49:14.37 ID:0vFjMkdM
よく知っている。30年前と比較している。 集客が確実に見込める超有名曲しか演奏できなかった。 ドボ8やチャイコフスキーの5・6番もよく演奏していた。 悲しいほど名曲ばかりだったが、生活がかかっているので、 いつでも懸命に演奏するオケだった。 当時を支えた日フィルの生き字引みたいな爺さん達はリストラできない。 今でも第九(合唱付)は日本一の公演回数であるはずだ。 年間160回公演だと練習時間は限られてしまう。
30年? 定期のラインナップを30年分眺めてみろって 地方公演でもさすがにそこまでワンパターンじゃないし、名曲シリーズと銘打ったコンサートでも いろいろやってますよ いったら悪いが埋め草的なコンサートでそういったいつでも弾ける曲を使いまわしてはいるだろうが
776 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 08:11:48.86 ID:nuCEzjuZ
きちんと練習日取ったって 中止にしてゴルフへ行っちゃう指揮者はいませんでしたか?
778 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 08:28:34.65 ID:0vFjMkdM
30年数年前、 アマチュアオケが演奏するような曲ばかり演奏しているので、 団員に直接質問した。 あなた方は譜読みが出来ないのか?ってね。 そうだな〜!って笑っていたね。 君が入団したら新作ばかりやるよ、っていわれたから、 その時はオーディションを受けなかったんだよ。 給料は公務員初任給並みって胸を張っていたよ。 逝っちゃってる連中だな、と思った。
完全にイメージだね
>>ID:ID: 0vFjMkdM >30年前と比較している。 >集客が確実に見込める超有名曲しか演奏できなかった。 おいおい、どこ見て言ってるんだ? 日フィルが数々の日本初演を成し遂げてるのを知らずに言ってるのか? ペレアスとメリザンド(ドビュッシー)、中国の不思議な役人(バルトーク)、 火の鳥全曲版(ストラヴィンスキー)、ベルシャザールの饗宴(ウォルトン)なんかの日本初演はここだぜ。 >悲しいほど名曲ばかりだったが、 1980年以降でもエルガーの交響曲第1番、90年代にはジョン・アダムスのエロス・ピアノ、 コリリアーノの交響曲第1番なんかの日本初演、「マルコ・ポーロ」(タン・ドゥン)演奏会形式の世界初演もそう。 在京オケでは遅い方だが10年前にはトゥーランガリーラ交響曲も演奏してる。 こんな曲たちが「悲しいほど名曲」かね? そもそも日本人作品の初演を数多く担った「日本フィル・シリーズ」の功績だけでも >集客が確実に見込める超有名曲しか演奏できなかった。 なんて書けるはずがないだろう。 有名曲路線の印象があるのはコバケンのレパートリーが狭かっただけの話で、 ロッホランとかルカーチとかヤルヴィ父なんかも色々とバラエティ豊かな曲を持ってきていた。 シベリウスが有名な渡邉暁雄だけどニールセン、ルトスワフスキ、ペッテション、コープランドなど 珍しいレパートリーもガンガンやってたぞ。これも80年代からあとの話だ。 俺は日フィルの演奏レベルは在京でも下から数えた方が早いと思ってるが、 それでもこれまでの功績を無視するような無茶なことはとても言えない。 ID: 0vFjMkdMはよほど狭い了見でしか見てこなかったんだろう。 >君が入団したら新作ばかりやるよ、っていわれたから、 >その時はオーディションを受けなかったんだよ。 素人に対する余裕の冗談を真に受けて「オーディションを受けなかった」 (合格する実力はあったが)なんて言い切るのが限りなく痛いな。
781 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 11:31:40.13 ID:0vFjMkdM
>>素人に対する余裕の冗談 その通りだよ。そのまんま。 書き方が悪かったね。 誤・・・集客が確実に見込める超有名曲しか演奏できなかった。 正・・・集客が確実に見込める超有名曲を多く演奏した。 日本フィルシリーズって2年に1度くらいじゃなかったっけ。 オレの在籍したオケじゃひと月に1曲くらいは何やら分からん曲を弾かされたし、 新作を含むオペラが多かった。オケってそんなものだと思っていたが、チョット違うね。 それまでアマチュアトラで弾いていた超有名曲を弾く機会が少なかったと思う。 そういえば、レコーディングもときどきあった。あれは缶詰で辛いね。 オケはね、新曲をガンガン弾かないと、上手くはならないの。 惰性で弾いてしまうからね。 新陳代謝が盛んでないと上手くならないの。 緊張感が無くなるからね。 日フィルの場合は伝統的に何時給料が出なくなるか分からなかったから、 なにもなくても懸命に演奏する習慣があったのだと思う。 疑問があるなら、古参の楽員に直接質問してごらん。 これも日フィルの伝統で、丁寧に(冗談も交えて)答えてくれるよ。
>>773 >こいつは日本フィルの何を知っているんだ?
>イメージで語ってるバカだろ
あと足りないのはチャイコだろ?
ちゃんと「悲愴」も入れてるじゃないか。
よくわかってるよw
>>772 >「突然の解雇」「楽器を奪った新日本フィル」というものだが
まるで韓国人だなw
現実に新日とこれだけ差がついちゃ弁護も虚しいんじゃね?
>>781 >>>素人に対する余裕の冗談
>その通りだよ。そのまんま。
永遠に鈍感な人は鈍感なままという好例か。
>オレの在籍したオケじゃひと月に1曲くらいは何やら分からん曲を弾かされたし、
>新作を含むオペラが多かった。
そこまでいうなら何処のオケか書いてもらおうかねw
でないと脳内妄想としか扱われない。
>オケはね、新曲をガンガン弾かないと、上手くはならないの。
>惰性で弾いてしまうからね。
それそのままウィーン・フィルに言ってみなよ。
>日本フィルシリーズって2年に1度くらいじゃなかったっけ。
30年間ものあいだ何を聴いてきたんだ?w
ttp://www.japanphil.or.jp/orchestra/series/ ぜんぶ新作委嘱だから仕上がり時期の遅れもあって間が空くのは仕方ないが、
48年間で39曲だから、 単純平均で1年に1 .2曲初演してる計算になる。
30年間聴いてきて、スカウトされたけど別のオケに入団して
現代曲を1ヶ月に1作は弾いていただと?w
設定に矛盾がありすぎるな。
785 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 16:20:00.90 ID:mRsQRfl2
786 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 18:57:51.23 ID:0vFjMkdM
>>784 直近30年間で12曲じゃん。
URLアリガトね。
「何やら分からん曲」って現代曲なの?知らなかった。
新曲って新作なの?知らなかった。
スカウト?そんなのされない。
オーディションを受ける事をすすめられただけ。
管楽器だったら大変な事だけど、トュッティなら普通だよ。
80年代以降だと、オーケストラの経営状況が良くなくて、
募集するのはプリンシプルだけだったりする。
オーディションに落ちても、バイトで弾いたりもする。
外部からワケガワカランヤツが適当に入ってくるから、
緊張感ができてちょうど良い感じになるんだね。
>>785 朝比奈隆がアマチュア奏者を褒める時の口癖
「ウチのオケで弾いて欲しい」
「ウチのオケに連れて帰りたい」
ど素人が何偉そうに御託並べているの?
>>787 一度ついた小さな嘘を取り繕うために
どんどん嘘で固めなけりゃ自我が保てない状態になってるんだよ。
惨めさを察して放置しといてやりな。
>トュッティ >プリンシプル ね、この辺でもうわかるでしょw
>>784 普通のクラオタなら誰でも
日フィル?ああ、あの名曲コンサートばかりやってる桶ね
というだろがw
この桶のイメージはそういうイメージだよ
知らぬは楽員ばかりなりなのか?
あと日本フィルシリーズは23回の
石井 真木「遭遇II」までは新日にも実績に加える権利があるんじゃないのか?
それまで同一の桶だったんだから
そして今では見る影もないほどの差が
791 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 23:11:58.22 ID:0vFjMkdM
キキセンのトーシロWBRnvPL0君にはわからんだろう。
仕方がないね。
なんでオレが30年間日フィルを聴かなければならないのか、理解不能。
どの様に読んだら、そんな風になるのか、解らない。
オケの場合、資金力がモノを言う。
日フィルは資金力に難があるから、人材を確保するのが難しい。
気合い・意気込みだけでは解決は出来ない。
組合費から赤字補填なんて、日フィルらしいと思う。
>>789 この意味するところがオレには理解できない。
>トュッティ
>プリンシプル
って言わないの?
オレが在籍したオケではいずれもその様に呼んだし、
募集する時も、そのように募集する。
>>791 >オレが在籍したオケではいずれもその様に呼んだし、
>募集する時も、そのように募集する。
中国のオケですかw
あのさ、必死になる気持ちは健気だけどさ、 みっともないから、その辺でやめといたほうがいいよw > ID: 0vFjMkdM こっちも可哀想だと思って折角見ないふりしてあげようとしてるのに。 ああそうか、ID変わったらまたキャラ変えて出直してくるんだろうからいいんだww 今度はバレないように頑張ってね、偽オケマンさん。
いわないよw 一回だけならタイポかもしれないが、訂正しないところをみるとアレだね 素人さんだね プリンシパル だろ
あと日本語表記の問題だからどちらでもいいともいえるが トゥッティという表記が定着してるよ
796 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 23:40:14.34 ID:0vFjMkdM
>>794 >>795 ありがとう。知らなかった。
トゥッティとプリンシパルだね。
以後、気を付けるね。
Tutti を 「トュッティ」 Principal を 「プリンシプル」 言い間違いとか書き間違いとかのレベルではないね 綴り自体を知らないから珍妙な誤解をして平気でいられるんだろう 厨房じゃないのかな? 物を知らないにもほどがある
そうだね、気をつけてくれ プリンシプルじゃ聞いてるほうが恥ずかしい まあ大層いろいろと恥ずかしいので本人にはその感覚ないだろうけど
>>798 これだけ色々と無知をさらけ出しておいて
成りすましがばれてないと思っているのが寒いよね
おまいらそんな揚げ足取りしか能がないのかよ 恥ずかしい連中だなw
いやープリンシプルとか言っちゃうと全然別の意味だから たぶん日本フィルのオーディションにその昔落ちた人じゃないの?
802 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 00:40:18.85 ID:G04L1dUV
その後も日本フィルのオーディションは受けていない。
昨今オーディションに通る人のレベルが上がっていて、
オレでは通らないのではないか、とさえ思う。
現在の日フィル楽員が準備をせずオーディションを受けると、
少なくとも半分は落ちるだろうから、当たり前だとも言える。
だからといって、全員馘にしてもう一度オーディション、というのが
出来ないのが、オーケストラ。
外国語のカタカナ表記が少々違うからといって、何も感じない。
http://ejje.weblio.jp/content/principal プリンシプルと表記してよいようにきこえる。
いやピンシポーが正すいw
804 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 02:34:00.35 ID:geWMN0c8
OvFjMkdMはプロオケの元コンマスでしょwwww
>>804 曲がりなりにもコンマスって職業は、
>>802 みたいなバカには務まらないよw
>外国語のカタカナ表記が少々違うからといって、何も感じない。
>
http://ejje.weblio.jp/content/principal >プリンシプルと表記してよいようにきこえる。
まだ言ってるよこいつw
「何も感じない」だってさ(笑い過ぎて腹痛いww)
TuttiもPrincipalもオケ弾きなら日常的に使ってる言葉なんで
わざわざネット辞書引かなきゃ発音がわからなかったり
読み方間違えてる時点で偽物なんだが
806 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 06:13:44.43 ID:geWMN0c8
長期間留学している人はカタカナ表記できなくなるんだよww
会社文書では欧米語由来の外来語は原語表記してるので カタカナ書きには違和感をおぼえる
まあ、バカは放っといて、 そろそろスレタイ寄りの話題に戻そう。 7月って西本ばかりなんだな。 やれやれ。
809 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 11:32:33.15 ID:geWMN0c8
>>802 はオケの本質をついたいいこといってるww
あげあしとりのバカは
>>808 じゃないかとwwww
オケのコンマスをオーディションで決めると思ってる奴がオケの本質とかいってねえ
>>810 某オケは常任指揮者をぶらあぼで募集してたぞw
求人広告ww
言っとくけどマジだからね
おまいら知ってるんだろうなwww
もちろん一応プロオケ
813 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 19:46:22.70 ID:G04L1dUV
オケのコンマスをオーディションで募集する事はある。 普通は、ファーストヴァイオリン プリンシ「パ」ル募集になるから、 必ずしもコンマスとは言えないかも知れない。 いきなりコンマスにはならず、試用期間が設けられるから、 プリンシ「パ」ルという表現が適切だろう。 楽員の互選で楽員の中からコンマスが選ばれる例は知らないが、 もしかしたら有るかも知れない。 当然、指揮者が連れて来る場合もあるが、 楽員の承認が事実上必要で、事実上のオーディションになる。 アゲアシトリ・シッタカは、ほどほどに。「やれやれ。」
>>813 コンマスをオーディションで募集って聞いたこと無いわ正直。
揚げ足とりのつもりじゃなくて、興味あるんで具体的に知ってたら、たとえば在京オケで誰か言ってみそ?
第2バイオリン以下の首席募集や、第1ヴァイオリンでも副首席とかプリンパル(この場合はコンマスではない)
の募集とは訳が違うよ。
あったとしても非常ーーーに例外的な事象だろうね。
「無い」ことの証明なんて難しいので、言い出した人が具体例をあげてみてね。お願いするわ。
トゥッティで入ってから団内のオーディションを受けたので有名なのは安永さんが有名だけど、
ベルリンフィルの歴史の中でも彼だけなんだろ。
あとN響の山口さんは第2ヴァイオリンの首席で入って後からコンマスに昇格したけど、
オーディションとかじゃないしね。
↑安永さんの例のところで「有名なのは」がかぶった 訂正
あなたがいうような、第1ヴァイオリンのプリンシパル、あるいは「アシコン」からのコンマスへの昇格の 具体例とかもあったらよろしく。
817 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 22:17:52.90 ID:G04L1dUV
まず反論、
●コンマスをオーディション云々といいだしたのは、
>>810 が最初。それ以前、だれも言っていない。
おれは、
>>810 以前は「プリンシプル」と言っている。
>>813 で始めて、コンマスのオーディションに言及した。
よって、
>>810 は明確なイイガカリだ。
例示
●在京オケではないが、とあるレベルの高いプロオケの元コンマスは、
いっしょにオーディションを受けていた友人だ。ベルリンフィルではないぞ。
ト「ゥ」ッティの心算で受けていたんだが、誰も通らぬオーディションに俺たちは落ち続けた。
友人は、たまたま空席があったコンマスのオーディションに声がかかって受けたら、通った。
これも、表面上の募集は、ファーストヴァイオリンのプリンシ「パ」ル。その後コンマスになった。
どうしてこんなに上手いヤツが落ちるんだろうと思っていたから、コンマスでも当然だ。
経験
●コンマスになるにも、オレが知っている限り、何らかの形でオーディションがある。
ト「ゥ」ッティの試用期間から正式採用に移行する場合でもオーディションがある場合もある。
>>814 のいう通り。
揚げ足シッタカは最初から
>>813 のほうだから気にしなくていいよ。
もしかしたら壮大な釣りかもと思えてきた。
そもそおコンマスが「ファーストのプリンシパルといって公募される」(爆笑)って時点でありえないから。
公募以前に、コンマスが「第1ヴァイオリンというパートのプリンシパル」という位置づけで募集された例なんて聞いたことがない。
(そもそも日本じゃ各パートのトップは「首席」であって、「プリンシパル」なんて呼ばないし。これも呼んでるところがあればあげてみな>
>>813 )
日本のメジャーなオケだと(プロまがいの変なところは知らんがw)コンマスは公募じゃなく推薦か引き抜き(移籍)がほとんど。
少なくとも在京オケの今のコンマスで、公募でオーディション受けて入った人間なんて一人もいない。
>>817 例になってないぞw
具体名で述べないかぎり妄想確定。
つか、もうとっくにバレてるんだが。
妄想ヴァイオリニスト、お疲れさんだね〜。
よっぽど暇なんだな。
>>817 >>810 は俺が書いたけど、あなたがオーディション云々の話をしていたのに
ID:geWMN0c8が
>>804 であなたのことを「プロオケの元コンマス」などなど適当なこといってるので、
軽い気持ちでツッコミ入れただけよ。
相手にしたく奴なのでアンカ入れなかったけど、もともとあんた宛のレスじゃないよ。
それは分かると思ったけどね。
で、おれが書いたのは「コンマスはオーディションで決めるものではない(=公募しないという意味で)」という趣旨。
そこへ「プリンシパルで公募してコンマスに昇格する例がある」という趣旨を言い出したのはあんたですよ。
それにしても「コンマスをオーディション(公募)で決める」からは結構ズレてるんだけどね。
おれはその具体例を求めただけ。
で、
>>817 の例示
>友人は、たまたま空席があったコンマスのオーディションに声がかかって受けたら、通った。
>これも、表面上の募集は、ファーストヴァイオリンのプリンシ「パ」ル。その後コンマスになった。
で、誰だよ。
レベル高いオケのコンマスなんだし、名前言っていいんじゃないか?
まさかまた「イメージ語り」じゃないよね?
ウィキではこうなってるけどな >コンサートマスターが何らかの理由により退団する場合、後任は(トゥッティから選ぶことをせず)公募を行う。(団員が応募する場合もほかの応募者と共に試験を受ける。)
俺は、そういう例が「無い」とは言わないし、そう言ってもいない。 まあ、基本「コンマスはオーディション(公募)で決めるものではない」という趣旨は変える必要が無いってことで。
823 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 22:54:03.80 ID:G04L1dUV
こうやって、都合が悪くなるとニュアンスをずらして発言の内容を変えていく。 でも順を追ってみていけば単に言い逃れで取り繕ってることがミエミエ。 で、具体例は絶対に出さない。出せるはずない、元々妄想の羅列なんだから。 よほど寂しい構ってチャンで、相手してもらえるのが嬉しいんだろう。
>>823 なんだ。
もしかして「アゲアシトリ・シッタカ」ってあんたのことじゃないか。
「やれやれ。」
826 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 23:02:01.94 ID:/BktZXgO
なんだこのスレ? 定期があった先週よりさらに盛り上がってるのか? 面倒くさいから斜め読みしかしないけど、 ほとんどスレチじゃないの?
>>813 >オケのコンマスをオーディションで募集する事はある。
>普通は、ファーストヴァイオリン プリンシ「パ」ル募集になるから、
これ自体がそもそもあり得ないんだけどw
もともと
828 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 23:06:32.48 ID:G04L1dUV
>>824 オケでは、オーディションを「公募」という意味に使わない、と思う。
指名された人が1人弾いて吊し上げを喰らうのも、オーディション。
2人以上でも同じ。
日本語でも辞書によっては「公募」という意味はない。「審査」とある。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/28962/m0u/ 馬鹿に教えてやっているだ。有り難くきけ。
これを良く読め
>>802 現在の日フィル楽員が準備をせずオーディションを受けると、
少なくとも半分は落ちるだろうから、当たり前だとも言える。
だからといって、全員馘にしてもう一度オーディション、というのが
出来ないのが、オーケストラ。
>>791 >トュッティ
>プリンシプル
>って言わないの?
>オレが在籍したオケではいずれもその様に呼んだし、
>募集する時も、そのように募集する。
この妄想くんが在籍したことになってるオケでは
「『1stVn プリンシプル 募集』という文面で募集をかけて、試用期間を経てコンマスにする」そうですよ。
面白い架空のお話ですね。
>>826 そういって流れを戻そうとしたんだけど、ひとり妄想くんが暴走してるんで。
831 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 23:14:38.38 ID:G04L1dUV
>>827 ある。
オレが受けたオーディションは半数以上がプリンシ「パ」ル募集だ。
余程の事が無い限り全員落とされ、後から、メチャウマのヤツが、
ト「ゥ」ッティで入ってみないかい?
(これにはもう一度オーディション)
まあまあのヤツに対しては、
バイトで弾いてみないかい?
(オーディションは無い)
となる。
832 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 23:15:23.12 ID:a9AQg2Ej
もういい加減別のスレでやれってw
>オーディション
ttp://www.cityphil.jp/about/audition.html >現在、東京シティ・フィルでは、全パートとも新規楽員の
>募集および入団オーディションの予定はございません。募集を行う際には
>当ウェブサイトおよび主要音楽誌等にて告知をいたしますので、入団ご希望の
>方はその都度応募要領をご確認のうえ、ご応募くださいますようお願い申し上げます。
これは2010年のだが
>オーディション 予定
>新日本フィルで共に音楽をしたい方! 宜しくお願いします。
>第2ヴァイオリン・首席奏者1名
>[1次審査] 2010年 4月19日(月)AM9:00〜PM4:00 於:トリフォニーホール
>[2次審査] 5月7日(金)※PM 3:00 以降 於:トリフォニーホール
>★最終的な<課題>、<締切>については、追って発表致します。
>※応募される方は、詳しい楽歴書(必ず写真添付)および身上書を下記宛にお送り下さい。
まだ必要かな? いくらでも探せるが。
ガチンコ勝負のコンマスオーディションも世界でみれば、やるところはやるのかもしれないね。
でもホント在京オケをはじめ日本のオケでは聞いたことがないな。
それはそうと、「大暴れの御仁」が昨日言い出したこと
>運命・未完成・新世界・年末第九ばかり弾いている
>悲愴なオケだったが、ブルックナーも弾けるようになった
>のだから、少しは進歩したと思っても良いのではないか?
>よく知っている。30年前と比較している。
>集客が確実に見込める超有名曲しか演奏できなかった。
>ドボ8やチャイコフスキーの5・6番もよく演奏していた。
まあ、日本フィルが比較的名曲プロに偏っていたとはいえようが、
ここまで言うようなアレだったか?
「集客が確実に見込める超有名曲しか演奏できなかった」? は?
否。
理解あるような風情だしてるけど、ここまで誇張すると、それは事実とは違いますよって話だし、
日本フィルのファンからは完全に総スカンを食らうのは当たり前じゃないの。
>>828 「プリンシプル」とかいって痛痒を感じなかった人が、なんでそこで辞書に拘るんだよw もう破れかぶれだろ。
一般公募→オーディションという一連の流れだろw
835 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 23:31:10.62 ID:qPext2yO
いーかげんにしたら?
>>834 妄想くんも最初の自己設定とキャラが変わってきてるからね。
これ以上は貼らないけど、過去のキャッシュも含めてひと通り在京オケのオーディション告知を集めてみた。
当然ながら「第2Vn 首席」「ファゴット(首席)」はあっても「プリンシパル」と書かれたものは一切なし。
だいたい「あ、彼がうちのオケのオーボエのプリンシパルです」とか普通に言うオケがあったらお目にかかりたい。
こういうふうに追い詰めると、次はまた「実は在籍してたのは日本のオケじゃないんだ」とか法螺の連鎖が始まりそうだが。
837 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 23:37:36.56 ID:G04L1dUV
>>日本フィルのファンからは完全に総スカンを食らうのは当たり前じゃないの。 団員からは、そうだそうだ!となる。
ひでえスレ これじゃ本体のレベルも推して知るべし
ひどいのは1人暴れてたバカだけ。 837=838かもしれんが。
>>839 違うよw
相手してる奴も同レベルだろ?
だって少々ならわかるけどここまで付き合い
いいんじゃやっぱアホだなw
おまいらあほか?
842 :
名無しの笛の踊り :2012/06/24(日) 10:14:06.18 ID:YyhmHeJd
オレが見てるクラ板スレのなかで、ここだけ昔の2chみたいだ
やはり勘違いの妄想くんだったか。 何にせよ静かになってよかった。
845 :
名無しの笛の踊り :2012/06/24(日) 14:29:28.97 ID:J2cLfp3t
クソガキは、principalで募集がなかったかどうか、半生記前から調べろ。
846 :
名無しの笛の踊り :2012/06/25(月) 03:18:44.43 ID:7Et2AwLE
847 :
名無しの笛の踊り :2012/06/25(月) 06:44:04.22 ID:Y+HkZp0A
まさか夜中の3時まで必死で調べていたとは・・・・ 仕事大丈夫? 自宅警備員? 高学歴ニート? ヒマな文系学生?
相手にするとキリがないから、もう粘着バカの大先生は放っとけ。 このスレの内容にはふさわしくない。
849 :
名無しの笛の踊り :2012/06/25(月) 07:07:13.73 ID:7Et2AwLE
オレの思考では、普通夜中の3時にカキコするヤツは、
・時差がある
・すでに退職している
こんな可能性を考える。その次に、
・小説家や論文執筆など
・ネットトレーダー
・コンピュータ関連技術者
等々、の夜中心の職業を考える。
>>847 の知り合いには、
自宅警備員・高学歴ニート・ヒマな文系学生しかいないと予想される。
否、847自身がそのものだと予想するのが普通だろう。
オマエにとっては、「必死」にならないと検索できないのだろうが、
https://www.google.com/search?q=violin+audition+job トップに出てくる。
クリックして、スペースバーを5〜6回叩けば、principal/concertmaster
の文字が目にはいる。わずか10秒で検索できる。
このことから、
>>847 は、低学歴(低能)だと推察される。
少なくとも検索を自由にできるほどの能力は持ち合わせていない。
芸術家の多くは高学歴ニートにも該当するだろうな。
幸い、おれはニートには分類されない。
850 :
名無しの笛の踊り :2012/06/25(月) 10:37:11.35 ID:7Et2AwLE
>>848 オマエは偏屈爺らしいな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/308 310 :名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 09:33:15.64 ID:R/kJP8EQ
>>308 それは、あんたらみたいな偏屈爺が文句言うからだろw
都合が悪くなると、人格攻撃をするのが、馬鹿の特徴だ。
"personalize"と言って、最も恥ずべき行為だ。
これを公の場で行うと、大学には居られなくなる。
>>308 には関係ないな。
オーケストラは、金がジャブジャブにあるのが丁度良い。
金があっても釣堀国際港湾や模型飛行機飛行場を
巨額をかけて雨ざらしにするのが、日本人だから、
オーケストラの育ちが悪いのは仕方がない。
日フィルには天下り官僚を受け入れるほどの経済力は無い。
しかし、自主運営してきたので、チョットやそっとでは潰れない足腰の強さはある。
N響はNHKに見放されたら瞬時に潰れる。
851 :
名無しの笛の踊り :2012/06/26(火) 10:36:19.90 ID:g6eVMUX2
ぽかーん(;゜0゜)
放置放置 居付かれると困るから
853 :
名無しの笛の踊り :2012/06/28(木) 12:27:56.72 ID:raTO0dV0
サービスセンターの電話対応がいちいち不愉快極まる 人の話を聞かないし不必要な話を勝手にする
854 :
名無しの笛の踊り :2012/06/28(木) 12:32:25.17 ID:raTO0dV0
そのくせ必要なことは忘れる アスペルガー? ゆとり? アウトソーシング? 日フィル・クオリティ?
855 :
名無しの笛の踊り :2012/06/28(木) 13:03:35.77 ID:Ai7Wly+z
争議のなごりで、赤い旗を振る団体からの事務員採用が多い。 「フジテレビ事務所の電気消されたりした頃は大変でしたね〜」 とひとこと言ってみ。途端に良いムードになるよ。
856 :
名無しの笛の踊り :2012/06/28(木) 22:49:34.36 ID:vMrh2Ijx
>>855 正確に言うと争議の名残でもない。
しばらくはきちんと公募して採用していたが、ここ5〜6年は
気がつくと募集もなしに事務員が増えている。
今の専務理事も組合あがりだそうだから、組合系の事務員や
縁故採用を増やすために、公募を中止したと思われる。
だから、新しい事務員はみんな組合系だし若くない。
857 :
名無しの笛の踊り :2012/06/29(金) 01:53:26.70 ID:2xbYc8lE
>>855-856 なんとなくわかった
サービス業の意識がないんだ
客目線に立つ必要すら感じてないわけね
858 :
京響定期キャンセルで涙を飲んだ :2012/06/29(金) 02:04:25.06 ID:2xbYc8lE
ラザレフ目当てだし 問答無用で重戦車ぶっぱなすのが聴ければよし
ラザレフは今年京響来るでしょ
今回京響は別演目 中止時コメントでリップサービスかもしれんが 気合い入れ準備してた演目らしく興味持ってた
ちなみに京響の代演はコーガンで これまた凄まじい演奏で聴きに行った甲斐あり 日フィルでも振ってほしい
862 :
名無しの笛の踊り :2012/06/30(土) 09:32:40.19 ID:MEIDPvdq
>>857 エンコ採用とサービス業かどうかは何も関係がない。
単にサヨクっぽいものを叩けばかっこいいと思ってんのかな?
863 :
名無しの笛の踊り :2012/06/30(土) 10:06:17.69 ID:eQX3rMjs
864 :
名無しの笛の踊り :2012/06/30(土) 11:13:21.58 ID:PmrXllvw
無職基地外が暴れている
865 :
名無しの笛の踊り :2012/06/30(土) 13:36:29.12 ID:yj3yLoET
>>862 営業活動や社員教育をせずとも
一向に頓着ないぬるま湯体質は
そういうところからくる
866 :
名無しの笛の踊り :2012/06/30(土) 15:00:15.02 ID:eQX3rMjs
867 :
名無しの笛の踊り :2012/06/30(土) 20:35:49.61 ID:MEIDPvdq
>>865 こじつけが過ぎる。
役所や鉄道・電力とは違うのだから
気に入らないなら別のオケを聞けばいいだけの話。
868 :
名無しの笛の踊り :2012/07/02(月) 20:32:40.49 ID:l4gvMAjN
あたりまえのことをまともにできない不思議な組織というだけ 演奏評価と事務能力は別物と思いたい
30年くらい、むかーーーーーーーーーーーーーしの話だけど ペーター・マーク/日フィルのモーツァルト交響曲No.39/41のリハーサル付LP 持ってて、演奏も録音も生々しくて大変感動したんですよね。 これ、一度CD化されたんらしいんだけど見逃してて、今でも入手可能ですかね?
>>868 お前の常識は世間の非常識。
ひっこめ。
>>869 それ知らないな
エルヴィン・ルカーチ指揮のモツ39&41のLPは好きで良く聴いていた
日本フィルを振りに来てくれる外国人指揮者の中で一番好きな指揮者だった
872 :
名無しの笛の踊り :2012/07/02(月) 22:43:32.92 ID:l4gvMAjN
事務対応を滞らせ憚らないことのどこが世間の常識なんだよ まともな組織ならあり得ないだろ
873 :
名無しの笛の踊り :2012/07/02(月) 22:51:28.96 ID:l4gvMAjN
874 :
名無しの笛の踊り :2012/07/03(火) 03:38:56.03 ID:g3tby04a
875 :
名無しの笛の踊り :2012/07/03(火) 13:18:50.46 ID:5cUL0lsw
懐かしいね!改めて引っ張り出して聴いたけど解説も含めて立派なもんだ。レコードナンバーはOS−3440 無料の付録=リハーサル盤5007付き。若林駿介さん訳のリハーサルでのやり取りと詳細な録音データー付き。 CD化するなら、これらもそっくり復元してほしい。日本の音楽水準は当時から高かったことが分かる貴重な記録だ。
>>875 この録音(LP)は分厚い響きでリアル感も満点だし、若林さんの初期の録音ではピカ1かも
知れませんね。演奏もベームを髣髴とさせる質実剛健。SACDで再発売して欲しいです。
新日本フィルと分裂する前の日本フィルのレベルの高さを知る貴重な記録だと思います。
>>869 CDで入手するのは結構キツイよ。
発売が96年なので、中古屋を根気強く探して見つかるかどうか。
アマゾンのマケプレに出てるけど、そこまでの値段を出させるほど
プッシュするつもりはない。
塔に頼んで復刻してもらえばよろし
879 :
名無しの笛の踊り :2012/07/04(水) 09:58:21.09 ID:fgkbByzu
>>876 突っかかるようで悪いが、≪分裂する前の日本フィルのレベルの高さ・・≫はチョッと引っ掛かるね。
現在のレベル「も」気に入らない事も結構あるけど、決して捨てたもんじゃないと思うが。最近の
ラザレフや西本、沼竜・・のライブは立派、沼さんのトランガリラや西本のロメジュリなんかどお?
メシアン良いね
>>879 >突っかかるようで悪いが
荒れる元だからやめとけ。また変なのが召喚されかねない。
何十年も前のレベルを今さらどうのこうの言っても始まらないだろ。
自分が現在の状態をいいと思うならそれで満足じゃないか。
現在? 悪くはないがもっと良くなれるだろ。 まず弦の首席を他のオケ並に2人づつちゃんと揃えろや。
補足:コバケソの復活が意外と良い
884 :
名無しの笛の踊り :2012/07/05(木) 11:37:58.17 ID:VbVRScgK
そうだね。単なる復活よりも「復活」の方が分かりやすいね。
885 :
名無しの笛の踊り :2012/07/07(土) 10:03:21.91 ID:MDYXmSpX
>>872 商品でもない裏方のことにケチつけるのは余計なお世話。非常識。
演奏能力と事務評価は別なんだろ?
裏方のせいで客が減ったって関係ないだろ。おまえは出資者なのか?
オケは物販業じゃなくてサービス業だよ 聞く人に満足を提供する商売なんだから 上手く弾いてさえいればいいってもんじゃない
887 :
名無しの笛の踊り :2012/07/07(土) 16:50:02.31 ID:MDYXmSpX
事務員の出自がお前のお気に召すかどうかなんて知ったことか。 黙って新日のほうに行けよ。
またつまらないことで荒れてるなあ ホント、アホ臭い桶w
889 :
名無しの笛の踊り :2012/07/08(日) 03:57:04.99 ID:1FGMuSPs
っていうか西本の「幻想」をメインにしたプロ、3公演も あったんだよね(サントリー、大宮、横浜)。 俺も行ってないけど、どこもほとんど完売の売れようなのに、 このスレ来る人は誰も行ってないのか? まあ、西本だから行かないという意見もあるだろうが、 基本的にこのスレって演奏会に行った話題がほとんどないよね。
そもそも日本フィルの奏でた「音楽」に関するレス自体が僅少だからなぁ。 日本フィルの事務局の話でも、この前のコンマスオーディションがどうのこうの、 その前のブルックナーの9番がどうのこうの、このオケと無関係な方向に突っ走っていったのと比べると、 スレチじゃない分、マシなのかも知れんけどなぁ。
>>889 オマエが行ってレポートすればいいだろ。
893 :
名無しの笛の踊り :2012/07/08(日) 09:04:33.21 ID:cG0iKpGw
>>874 そんなに上手くない。
当時、ワルター・コロンビアを聴いて、こりゃ違うわ、と思った。
西本はドル箱らしいが、あと10年は聴きに行かない。彼女は良い指揮者ではない。
895 :
名無しの笛の踊り :2012/07/08(日) 23:10:43.92 ID:g2C3QF1Z
横浜行きましたが、 幻想は、あんま気に食わんでした。 ショス2、三浦くんはするどいのに、オケがにぶいんだな。 あんまりあわせてないのか。
どうして指揮に責任があるという現実に気づかない?w
897 :
名無しの笛の踊り :2012/07/09(月) 09:06:37.68 ID:BuAAE8e2
こんな所で浅薄な事を書いてる奴等の意見が全てじゃないという現実に気づかない?w
だったら深遠な内容を書いてみなよw>897
899 :
名無しの笛の踊り :2012/07/09(月) 12:24:13.15 ID:lI5OnQHt
こういうのが「浅はかだ」と言われているのに。
900 :
名無しの笛の踊り :2012/07/09(月) 15:44:07.53 ID:bQoDtpYa
日本フィルの偉業は当時、マイナーだったシベリウスの交響曲を日本で始めて全曲録音したこと 指揮は渡辺暁雄でN響でさえもこれだけの勇気のある決断はできなかった
901 :
名無しの笛の踊り :2012/07/09(月) 17:33:37.77 ID:nyjgAaOw
サントリーで西本聞きました。初めてPブロックから見ましたが、さすがに美人。ただ音は・・、懸命にやっているのは、判るんですが・・
>>901 >懸命にやっている
ふりだけね
鏡見て練習する前に譜面をもっと嫁とw
903 :
名無しの笛の踊り :2012/07/10(火) 00:00:12.60 ID:2CQGtGqU
>>902 指揮者だけに「フリ」だけ。
パチパチパチ!
「鏡見て」は指揮者ならみんなやってんだろ? 実は密かにw
つーかかなりどーでもいい
ふんとにいつもいつもどうでもいいレスばかりだね
907 :
名無しの笛の踊り :2012/07/10(火) 01:10:15.57 ID:eu/XPkGZ
西本 佐渡 秋川 フジコ あと誰かいたっけ?
>>904 鏡に映すのばかり一生懸命練習して
曲の勉強をろくにしない指揮者はそうそういないよw
910 :
名無しの笛の踊り :2012/07/11(水) 12:41:21.82 ID:JG1P+2sB
>>885 客の前で仕事もせず給料もらえる
ぬるま湯の<常識>を維持したい勢力があるようだな
>>910 >ぬるま湯の<常識>を維持したい勢力があるようだな
そんなのこの桶の特質じゃん!
912 :
名無しの笛の踊り :2012/07/12(木) 04:33:07.33 ID:8W2EoZbI
>>894 何となくだが、彼女は今が頂点で、指揮は上手くならないと思う。
思うwwwww
914 :
名無しの笛の踊り :2012/07/12(木) 07:57:49.99 ID:loTvnqo9
オマエラ自分で自分が恥ずかしいと思わんか?!無能、ヒネクレの焼き餅野郎め!
915 :
名無しの笛の踊り :2012/07/14(土) 00:04:32.94 ID:rLn3PHq+
さすが聴きに行かない奴専用スレだな。 日本の現代音楽とはいえ定期だったのに。
>>915 なんでか知らんが、そこそこの集客だった。
一昔前のルカーチやロッホランの時の入り具合、といえば、
わかる人はわかるかな…。
演奏は、まあ色々と言いたいこともあるけど、このプログラムを
やるだけの価値はあったと思う。
ただ、プログラムの順序は山本と松村を入れ替えた方が良かったね。
大盛りのカツ丼を食べた後に、もずく酢と天ぷらが出てくるような、
妙なバランスの悪さだった。
土曜午後、ヒマな香具師は、山本目当てに聴きに行くことを強くお薦めする。
917 :
名無しの笛の踊り :2012/07/14(土) 01:24:49.99 ID:RmdRsDHo
おお、まともな感想が書かれている。このスレとしてはたいへん貴重だなぁ。
>>916 ああ
いい表現だ
何度読んでもいい表現だ
いやあ、予想以上に面白かった。 山本直純の真価を初めて知った気がしたよ。 ありゃ純クラシックの枠におさまる才能じゃないわ。 下野も非常に丁寧な指揮だった。 よくあの難曲を4つもよく仕上げたもんだ。 日フィルの出費は客演奏者を含めて凄いと思うが、 委嘱シリーズの伝統にかける意地を感じたな。 ブラボーがいくつも飛んでたのも納得。 明日行ける奴は行っといた方がいいと思う。
終わった後ロビーに出てきた楽員さんたちと、少し話したけど、 楽員さんたちの間でも、 「えっ、これがメインじゃないの?」 と、直純作品の盛り上がり具合に驚いた人が多かった。 戸田作品は、新古典主義のストラヴィンスキーが好きな人なら、 面白いと感じるだろうし、そうでなくても、比較的わかりやすく 「ゲンダイオンガク」してるので、楽しめると思う。 鳴門屋いわし師匠(って書いちゃいけないらしいので、打楽器の福島さん)、 今回はすごく良い感じ。 黛作品は、ペンデレツキの「哀歌」を日本調に咀嚼した感じ。 もう少し透明感が欲しい気もしたけど、なかなかの好演。 松村作品は、この4曲の中では一番メジャーな作品だと思うけど、 ナマでこれだけの完成度で聴けることはそう多くないはず。 ただ、直純作品の盛り上がりが半端ないので、聴く人にはかなり ハンパに響くかも知れない。 出来れば、休憩の15分の間に、コーヒー飲むか、ホール外へお散歩するか、 前半と後半を完全に遮断して後半聴くと、もっと楽しめると思うよ。
シモーノ甚平姿w 読響と温泉の音楽(ヒンデミット)演った時の使いまわしかな? 山本作品はここ読んでたんで、それほど驚かなかったけど、おもしろい曲だね 今後の再演は無いだろうけど、 充実してたのはやっぱり松村作品の演奏 あのクオリティで聞けたのはうれしい 山本作品と順序入れ替え、とか言ってる人いるけど、あのオチャラケ感で終わるんじゃ、悲しい 音楽的充実度が違いすぎる トリに相応しい堂々たる名作、名演奏でした
曲順は、あれ以外ないでしょ 直純作品は、3,4楽章の開き直りの盛り上がりはそれなりに楽しめたけど、 松村の密度とは比較にならない 松村のシンフォニーのゲルギエフ/BPOでの演奏を死ぬまでに聴きたいな〜
それぞれに魅力のある曲だった。特に直純は期待以上。 ただ、最後の松村の時だけ拍手の入りがパンパンでなく、 バスバスと湿ってしまった。手に汗をかいていたからだ。
まあ曲順に関しては、いろいろと意見もあるだろうね。
>>921-922 さんの言うとおり、音楽的な流れはアレしかないんだけど…。
オレ的には、直純センセの生誕80年、没後10年の記念で、メインに、
というのも日本フィルと直純センセの関係からアリだと思ったけどね…。
(新日の指揮者陣の中で、その後の日本フィルとも良好な関係を持ったのは
直純センセだけだったと記憶してる。その意味で、「日本フィル争議」の
顛末を指揮台から見続けた貴重な人で、日本フィル、新日本フィルともに
直純センセをもっと大事にすべきだったとも思う。)
何はともあれ、シーズンの最後に、日本人作品であれだけ客入って、
満足できる演奏が聴けたんだから、良かったんじゃないかな。
925 :
名無しの笛の踊り :2012/07/15(日) 20:22:36.18 ID:J2JTo38h
交響曲とカプリッチョじゃどっちがメインかなんて誰が作った曲でも言わずもがな。
正直、黛サンの小曲は要らなかった…
まぁでも松村の類の現代曲なら代りがいくらでもあるし 直純の珍曲を聞けたのが一番かな
928 :
名無しの笛の踊り :2012/07/16(月) 00:16:13.57 ID:Kv7nOlxn
トロンボーンの人また移籍するみたいだね。
929 :
名無しの笛の踊り :2012/07/16(月) 06:45:15.17 ID:Lw9eDC1j
山本の曲中に「アッコちゃん好き好きー」みたいな部分があったよな。
>>929 そんなこと言うとまた亜星が怒鳴り込んでくるぞw
931 :
名無しの笛の踊り :2012/07/16(月) 07:49:58.38 ID:Lw9eDC1j
いやいや、亜星のほうが後だから。 亜星が初演を聴いていたとしたら脳裏に刷り込まれてても不思議はない。 合いの手も入るしな。
932 :
名無しの笛の踊り :2012/07/16(月) 08:20:44.60 ID:8fj00ak7
トロンボーンに移籍できるほどうまい人いたっけ?
934 :
名無しの笛の踊り :2012/07/17(火) 13:33:15.20 ID:cwwmWhRE
ホルンの募集はじめたね。 ところで、ホームページの採用情報で、労働条件の基本給が 22年度実績になっている。 まぁ、今の給料じゃあ人が集まらないからなんだろうけど これってあり?
8/12の 真夏に第九を歌う会合唱団 って何者たち? ・・・ま、行くわけだが・・・チャリティー・・・ね。
936 :
名無しの笛の踊り :2012/08/07(火) 08:37:57.64 ID:2+NuwxLo
第九は年末にやるものと思いこんでるバカ
>>936 >第九は年末にやるものと思いこんでるバカ
そういう意味で書いてないだろ
>>935 ベルバラ大先生がメイン
938 :
名無しの笛の踊り :2012/08/12(日) 18:08:55.17 ID:v18dY3zt
直純のカプリッチョ、今日のFMで抜粋だけど放送してたぞ
>937 本物だったのねw というわけで行って来ました。 横田夫妻頑張れ! アルトのおばちゃん声出てないよ。 オスカル先生ジュテーム!次回はもうちょっと張ってね。素人だと思えばGJ。 コリコリ健ちゃん、テレビやCDに専念したほうがいいかも・・・。 ホルンのアンドレ・ザ・ジャイアント、やるな・・・。 ピッコロ女うるさすぎ。 ラッパ、フルートはもう少し精進しましょう。 ってことで、一番よかったのは弦が安定してた三楽章でしたw でも日本フィルさん、欠勤者多くないですか? コーラス入ると弦が聞こえません。 そんな編成をそれなり?に指揮したコバケンご苦労!
940 :
名無しの笛の踊り :2012/08/12(日) 21:44:33.68 ID:1nGZZqca
>>939 欠勤者が多いとは?
「第9」は、コバケンの場合14型か16型でやるはず。
例えば、これが弦が10型だったとかいうなら別だけど…。
アマチュアの合唱団だと必要以上に大声でがなる傾向があるから、
客席によっては聴こえないことがある、というか、基本聴こえない。
オケがやる気なく人数も少なければ第3楽章で弦の安定、なんて
あり得ないけど…。
詳しい状況が知りたいな。
ベルバラ先生のお陰で散々な出来 さすがのマエストロもお冠だったとか
>>940 第一の後ろのほうスペースがあって少ないなぁ、と思ったので。
んでパンフとかサイト見てみたら、10型というより、10人しかいないみたい。
他は14型・3管ぽい編成でした。
ところが、第一が少ないせいか高音が主張しすぎることなく、全体が溶け合って
三楽章特有のマッタリ感、倦怠感みたいなのが自分好みの表現だった。
コバケンの指示かな、三楽章こんなに集中して聴いたことってあまりなかったな、と。
あえて細く弾くときの過敏さがないのがよかったのかな。
>アマチュアの合唱団だと必要以上に大声でがなる傾向があるから、
>客席によっては聴こえないことがある、というか、基本聴こえない。
席は2階センター前方だったけど、まぁ・・・ご指摘の現象でしたw
>>942 2階センター前方は音が来ない事で有名な場所
特に弦の音は通り過ぎて行くと冗談半分に言われる位聞こえない
ここの利点はオケの全景を正面から見られる事位w
1階センターはさらに酷い 結局ここは2階両サイドに限るんだね デルタ地帯の人気は周知のことだけど
このホールの取り柄は座席がややゆったりしていることくらい。 寝るにはいいよ。
ラフマニノフのピアコン2番を聴きに行きたいのですが、 @河村尚子&大友直人(杉並公会堂) Aマリオ・ヘリング&ラザレフ(芸術劇場) Bチャン・ハオチェン&ラザレフ(サントリー) この3つだとどれが良いと思いますか?
マリオ&ラザレフ一択
948 :
名無しの笛の踊り :2012/08/22(水) 23:32:23.13 ID:IELyYzyo
>>924 亀レスw なんだけど、
日本フィルと山本直純が和解したのは、渡邉曉雄・日本フィル楽団葬の時。
旧日本フィルが分裂した時に、裏で非組合員の多数派工作をしていたのが直純。
なので、新日が出来た時点で、日本フィルとは断絶。
しかし、師匠であった渡邉曉雄の葬儀で振らないわけには行かず、日本フィルを指揮した。
その後は、決して多くは無かったが日本フィルを振った。
つまり、1972年から1990年の間は指揮をしていないと思う。
>>946 ちゃんとしたピアノが聴きたいなら河村一択
ラザレフのラフマに酔いたいならあと2つでも可
950 :
名無しの笛の踊り :2012/08/23(木) 01:09:00.28 ID:9UXPrqdY
>>946 2カ月間で3回も主催公演で同じ曲とは、また芸のないww
定期の本気度考えてB、てかAのソリスト知らん。
>>949 >河村一択
そうか?
ラフマニノフじゃ河村の良さは出ないだろ
>>947 ,949-951
ありがとうございます
参考にさせていただきます
ちなみにミシュク独奏、シレンコ/キエフ国立響ってのもあったんですけど
それよりは日本フィルの方が良いですよね?
ミシュクはもう終わってる キエフのオケを面白がって聴きに行くつもりならアリ
>>953 ありがとうございます
日本フィルのどれかのが良さそうですね
955 :
名無しの笛の踊り :2012/08/27(月) 17:45:34.91 ID:eA6ubzsU
>>955 初音ミクって……ずいぶん軽薄な企画だね
957 :
名無しの笛の踊り :2012/08/27(月) 22:28:56.58 ID:ljIHLsEf
>>955 普段まともな企画がなくて、たまにちゃんと広報するものがこれか、、、
958 :
名無しの笛の踊り :2012/08/28(火) 12:29:20.25 ID:fCidQA/g
まあ、よいではないか。 クラファン以外も話題にしてくれるのなら。
>>955-958 そもそも富田に金払うのは、普段の日本フィルの客層とは違うだろうし、
そこに、ミクが入れば、ミクヲタにもチケットも売れるだろ。
平原といい、富田ミクといい、筋違い系が目立ちすぎるのもどうかとは
思うけど、オケの経営状況と、募金のことを考えたら、こういう選択も
実はありなんじゃないかと。
過去にも松下某に協奏曲1曲弾かせたこともあったしねw
そういうコンサートの客が、普段のコンサートにすぐ来るとは思えないけど、
地道な種まきという意味も含めて、生ぬるく見守りたい企画だな。
第九、ミッキーとコバケソどっちがオススメ?
ミッキーいけよ、俺ケンコバいく。
962 :
名無しの笛の踊り :2012/08/29(水) 22:02:36.72 ID:K5g6yGTV
963 :
名無しの笛の踊り :2012/09/05(水) 09:46:58.31 ID:NMR19d1b
シーズン到来、ブラ2、4期待してますよ。大曲二つ、特に2番「終わりよければ全てよし」に ならぬようにやって下さい。1楽章も手抜きせず、確り繰り返しも入れて名演を期待して居ります。
964 :
名無しの笛の踊り :2012/09/05(水) 18:33:37.00 ID:CrY7vwGR
インキネンのシベチク、発売日はいつ?
>>959 N響だとそんな企画ではいい加減にしか弾かないが、日フィルはどんな企画でも一所懸命演奏する。
食えない時代を生き抜いた伝統はまだ息づいているし、当時の闘士も残っている。
966 :
名無しの笛の踊り :2012/09/06(木) 23:02:53.97 ID:8wpEG+Hr
事務次長辞めた?
>>965 問題は日フィルの全力一生懸命がNのいい加減演奏の
足下にも及ばないということだよな
>>967 日フィルは少なくとも好感が持てる演奏をすることが多い。
N響はそうとは限らない、そうではない演奏をすることが多い。
贔屓の引き倒しとはまさにこのことだなw
コバケンがピアノ弾きたかっただけの演奏会だな つまらない革命だった ハープがめちゃウマだったのだけが救い
971 :
名無しの笛の踊り :2012/09/09(日) 17:53:34.68 ID:knEyZ2Oj
批判してる人は何がそんなにダメなの? ケチつけるのが趣味なのか?客観的に聴けないの? 凄く良い演奏だったけどな。しっかりまとめあげてたよ。 弦楽器はまずまずだけど、木管楽器•金管楽器とてもきちんとしていて 良かったと思うけど。
>>971 >弦楽器はまずまずだけど、木管楽器•金管楽器とてもきちんとしていて
>良かったと思うけど。
アマオケの演奏に対する感想かと思ったw
>>972 …で、どこがダメなの?
印象論でなくおせーてw
俺は今回の演奏会は聴いてないからダメとも何とも言ってないよ ただ、仮にもプロの演奏を聴いて「しっかりまとめあげてた」 「弦はまずまずだけど木管・金管はきちんとしていて良かった」 って感想は失礼だろとw だからアマオケ聴いた感想みたいだと皮肉ったわけ わかるかな?w 普通のプロはもう少し高い次元で勝負してるはず 指揮者はオケをまとめあげた上に何を付け加えるか オケはきちんと演奏した上でどれぐらいすごいと思わせるか 在京オケは特にそういうところで競い合ってるのに その程度の感想しか言えない人間から「客観的に聴けないの?」とか訊かれても そりゃあ苦笑しか出てこなくても仕方ないよなあと傍から見てて思っただけw
>>974 > 俺は今回の演奏会は聴いてないからダメとも何とも言ってないよ
…なーんだ
> 普通のプロはもう少し高い次元で勝負してるはず
> 指揮者はオケをまとめあげた上に何を付け加えるか
> オケはきちんと演奏した上でどれぐらいすごいと思わせるか
↑こゆのは「印象批評」ってゆうとおもうよ
んぢゃ
なんつーの、まぁ好み的に「良かった」のだろうけど、ここは好きな人たちがくるわけだし せめて、レニングラード並みに良かった、とかチャイもショスタコもコバケンがやると 全部同じになっちゃうけどまぁいつものコバケンで良かった、とかw 個人的にはライブだし、ピッコロやティンパニが外してもいいのよ、そこに勢いとか 世界みたいなのがあれば。もちろん楽しんで批判はするけどね。 何かが残るのがいい演奏かなと。
3楽章にショスタコーヴィチの悲哀や孤独を感じた
>>975 はいはい、無知なことしか書けないお子ちゃまは
負け惜しみだけ言うためにわざわざ出てこなくていいからねw
やれやれ
978 :名無しの笛の踊り:2012/09/09(日) 23:36:42.77 ID:gSfg+zJx こう言うのってホント嫌な奴だね。
自分から喧嘩売って絡んどきながら やり込められたら>979みたいに毒づいて終わりか。 どうしようもないなこういう手合いは。
981 :
名無しの笛の踊り :2012/09/10(月) 18:09:43.94 ID:vH/G7OaV
働けよ
982 :
名無しの笛の踊り :2012/09/10(月) 18:48:15.55 ID:EgBjloo9
こいつら餓鬼かw