【violin】ヴァイオリン総合スレ6【バイオリン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ヴァイオリンについてなんなりと

【過去スレ】
【violin】ヴァイオリン総合スレ1【バイオリン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181906343/
【violin】ヴァイオリン総合スレ2【バイオリン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1204386461/
【violin】ヴァイオリン総合スレ3【バイオリン】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1222260625/
【violin】ヴァイオリン総合スレ4【バイオリン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1248280765/
【violin】ヴァイオリン総合スレ5【バイオリン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1285897045/
2名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 01:28:28.26 ID:8MrRHYB+
つうわけで、絶対音感の話はこっちでやってくれ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1311179046/l50
3名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 01:48:59.77 ID:xLVRjSoC
>>2
何糞スレ建ててんだよ。
削除依頼だしてこいカスが。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1230622929/
絶対音感関係のスレはすでにあるんだよ。
ちゃんと検索してからスレ建てたてろよな。
4名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 07:36:52.99 ID:AESGvbe0
絶対音感は絶対的な音程を記憶する能力ではないことがはっきりしたのだから
この話はもういいだろ。
5名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 11:10:53.36 ID:HFZokNoG
よし、じゃ何の話する?

ってもたいした話ないけどな。あまりズブズブ素人は質問だけにしてほしいな。
ソースWikiもなしでお願い。
6名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 15:58:19.77 ID:bRDTXN9i
>>3
wikiさんはいい加減黙れよ

全部お前のせいだろ^^
何が「糞スレ建てるな」だよ。
お前の為のスレなんだから、こっちにくんなよ。
更年期ってやつなんですか?^^
7名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 18:06:37.13 ID:7/xrIWJX
第三者から見たらどっちもどっちだからまとめて向こうに行ってくれ
8名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 18:16:47.75 ID:PnrSDwRm
絶対音感をNGしたらいいのだろうか
9名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 18:59:49.84 ID:c2yqcCX0
>>5
趣味で始めようと思うのですが、お勧めのヴァイオリン教えてください。
10名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 19:19:29.45 ID:wyPjuogj
スズキ
11名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 21:02:57.70 ID:X61NYGnI
木で出来てて弦が張れる奴がいいと思うよ
12名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 17:07:12.14 ID:OT6pj1OQ
馬鹿を丸ごとつまみ出したら過疎るなう
13名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 16:50:35.23 ID:T/gmnv1C
今度、メンデルスゾーンの協奏曲を練習することになりました
先生からは、特に楽譜のお勧めは無いのでフィンガリング等を見て適当に本屋で買ってこい、と言われたのですが、
このスレ民として、どの出版社の楽譜がオススメ、等はあるでしょうか?
14名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 23:12:24.05 ID:KDOdAgAq
http://rockmyfiddler.blog2.fc2.com/
バイオリンについてのブログ書いてるよ
15名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 23:26:05.48 ID:SK1nvSPC
>13
音階でフレッシュ使っているなら、フレッシュのメンコンを買えば
運指はやりやすい。
16名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 23:23:39.34 ID:BIe/JKfk
折角そういう機会に恵まれたんだから存分に立ち読みして自分で選べばいいのに
つか、何種類もあって選べる曲なんてそもそもそんなにないんだから
近現代とかに手出してみろ
17名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 09:45:33.49 ID:9dg5iaWW
>16 何もそんな言い方しなくても。
いつでも読み比べて買える人ばかりじゃないんだよ。
地方の楽器屋にはヴァイオリンの楽譜すら置いてないとこもあるんだ。
あってもスズキと白本と篠崎くらいで悲惨なものだよ。

>13 入手のし易さでは全音のISR。
18名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 12:29:06.66 ID:xd82H9Uh
「地方にはモノがないから」って言う人は大抵都内在住なんだ
そういう奴が田舎町で頑張ってる老舗楽器屋の足を勝手に引っ張ってるわけ
で、地方がすっかり衰退しきった後でしたり顔で「やっぱり都会が住みやすい」とかほざく
これで腸が煮えくりかえらない奴がいたらそいつは悪魔だね
今すぐ死んで二度と地獄から出てくるなヒトモドキが
19名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 14:52:50.50 ID:45F3Xwyj
NGして欲しい、まで読んだ
20名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 18:33:45.19 ID:xd82H9Uh
ほんとうの
ことをいわれて
みみふさぐ
21名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 02:38:36.80 ID:MePSPpge
良い本があっても本屋に置いないために、存在を知らずに別の本を買ってしまう、ということもあるだろう…
本屋で選んで買ったが、後日入荷した別の本の方が良かったので買い直した、ということならあった

頭の可哀想な人が湧いてますね
22名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 13:42:45.89 ID:4Z8lmHLf
とりあえず何でもいいならIMSLPでダウンロードすればいいだろ。
23名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 16:32:01.27 ID:gBhpWiPV
パブリックドメインでじゅうぶん快適だよな
たまに手書きの運指やポジションが書き込まれてたりするがw
24名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 22:16:31.35 ID:IS6cUDhB
レイトみたいなこと言って甘えてる奴がいる
メンコンなんてメジャーどころ、三種類くらい持ってて当然
25名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 23:24:05.48 ID:6rtb/bgB
楽譜持ってるだけで偉い気になってるバカ↑
26名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 04:26:59.59 ID:6nOzS7DK
あまり数を気にしたことはなかったが
確かにメンコンとバッハの無伴奏は楽譜をそれぞれ3種類もってるな。
複数見たほうがいろいろと勉強になるのは事実。
27名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 22:07:25.39 ID:CIiPyJ9F
わりと平易だけど、人に聴かせると結構うける みたいな曲ないかな
クラシックじゃなくてもいいんだけど
28名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 22:38:27.90 ID:mLBdPwn7
クライスラーとかいいんじゃないの
29名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 22:55:06.55 ID:dqaJFvx9
>>27
ジブリ
30名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 03:19:21.37 ID:KtvNqtxT
バッハのチェロ組曲の移調版
31名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 05:15:11.33 ID:6aIT5zlb
>>27
バッハの無伴奏パルティータ3番の3曲目。有名なやつ
有名だし、そこまで難易度が高くない割に所々難しそうに聞こえるので、
○○くんヴァイオリン弾けるんだってwwwwちょっとひいてみてよwwwwwwwねえwww
と言われたとき対策として持ち曲にしてる
3227:2011/08/17(水) 18:11:41.78 ID:poTYAKBo
>>28-31
さんくす
>>31はガボット?発表会でやった気がするw
33名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 12:10:47.40 ID:h7KHy3X6
情熱大陸の曲
34名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 15:34:27.08 ID:zy0Q6Tt0
どうも
BGMで流れている曲名分かる方おられませんか?
ちょっと聞き取りづらいかもしれませんが…
葉加瀬太郎っぽいような気もしますが
http://www.youtube.com/watch?v=goKxE8RHbdM
35名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 16:36:52.78 ID:4/ovbRPg
指弓無ズ過ぎ和ロス
36名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 16:59:17.58 ID:GHGrkofq
ビートルズとかエルビスプレスリーのゆっくり目とか音符が簡単なやつは?
イエスタデイならビブラートもつけられるんでは
37名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 17:00:23.62 ID:GHGrkofq
カラオケで弾くと面白いよ
38名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 23:55:22.55 ID:mnMKFAPb
>>35
箸が持てる奴なら出来るようになる。
39名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 11:59:03.29 ID:zjxV2vYo
>>38
俺箸の持ち方少し変なんだ・・・
40名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 16:32:35.26 ID:FhKpxUQP
もはや死亡フラグにしか見えない
41名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 16:26:53.07 ID:qbNsgi9F
スレが止まった…
みんな死んじゃったのか
42名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 19:40:48.40 ID:gcI9AdnN
スレのないソリストの質問ってここでいいの?
レオニダス・カヴァコス氏の来日歴しってる人はいないだろうか?
どれくらいの来日の頻度なのか知りたいんだ。
43名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 05:13:02.56 ID:l1quAnQb
日本にはまだ来たことが無い
44名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 07:33:48.14 ID:6MeU46BX
ググッてみたが最近だとライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団と
今年3月5日にサントリーホールに公演に来ているはずなんだが、
もしかして中止になったの?あと2005年にN響の定期公演で共演してるみたいだが
それ以前に来日してないなら2005〜2011までたった2回しか来てないということか

今週末に来日してN響とシベリウスとドヴォルザークをやるから楽しみだ。
45名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 20:31:42.12 ID:GYw4ip9v
あのさあ一日前に体調不良でソリスト変更ってよくあることなの?
まじであの人、オファーうけてくれてたのか?
実はオファーうけてなくてNHKの釣りって考えるのは邪推か?
まじでショックだ…竹澤のシベリウスなぞ聞きたかねーよ
46名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 23:09:59.38 ID:HyE4XI9j
>>45
100歩譲って有り得なくなくても苦情をブチ込むレベル
47名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 01:09:15.71 ID:veszwzJJ
そう考えると諏訪内代打のヒラリーって
偉いよな。
48名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 06:46:19.37 ID:UCv1sB+j
>>47
むしろそっちのほうがあり。逆ならぶち切れ。
今回わかったことはオケと共演のチケットにとびつくのはよく考えねばならんな。
ソロでの演奏だったら中止で払い戻しもきくが
オケだと代役とかほざいて金をドブに捨てることになりかねんからな。

今回もし気付かなかったら新幹線代すらドブに捨てるところだった。
もうチケット代は授業料だと思ってあきらめよう…
49名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 10:12:45.36 ID:sZko0+Cb
払い戻しはできるだろ?
よくしらべろよ。
50名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 10:22:48.65 ID:s4xutiz0
>>49
中止とかじゃなければできねーよボケ
51名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 00:55:41.18 ID:QZ6thQQh
竹澤だって凄いと思うが。
日本人のヴァイオリンのソリストとして世界で評価されているのはミドリと竹澤くらいだろう。
52名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 01:43:10.50 ID:7rq+FKDs
キャンセル魔のデュメイの代役もやってたな<竹澤
53名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 11:01:25.18 ID:YQi2jm2d
最近の若いのは文句ばかり言って困る
竹澤のシベリウスとやらをいっちょ聞いてやろうくらい思わんのか
これだから日本の復興が遅れるんだ
54名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 16:34:58.07 ID:vLyggvu7
なにいってんだこいつ
55名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 20:35:06.24 ID:AEdPpNcP
>>53
馬鹿はこれだからこまる。
竹澤は名手なのは知ってるが
人によってはこのソリストのこの協奏曲が最高に好きって人がいるんだよ。
シベリウスとかチャイコとかメンデルスゾーンなんか特にそうじゃないのか?
あと交通費のがチケ代より高くつく場合なおさら行く気がうせる。
お前は合計三万払ってまで竹澤のシベリウスをいっちょ聞いてやろうと思うのか?
だとしたらもう聖人だな。
56名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 20:40:09.81 ID:YQi2jm2d
>人によってはこのソリストのこの協奏曲が最高に好きって人がいるんだよ。
いねえよそんな奴
いたらそいつが変態なだけだ
お前変態だな
>シベリウスとかチャイコとかメンデルスゾーンなんか特にそうじゃないのか?
誰でも弾くような曲で一穴主義貫いたら天国にでも行けるわけ?
それとも通のふりしたい厨二ですかそうですか
あほくさ
57名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 20:58:34.40 ID:AEdPpNcP
>>56
いねえってよく断定できるな。
おまえの理屈だとコンチェルトのソリストは誰でもいいといわんばかりだな。
じゃあお前のクソみたいな耳だとすべてのコンチェルトは全部同じに聞こえると
いうわけだ。
いねえというが単独でたってるシベリウスとかチャイコフスキーの協奏曲のスレでもあのソリスト
のがいいとか語ってるのはいったいなんなんだろうな?
あと俺はその最高に好きな人以外の協奏曲は全て糞とはいってないぞわかってんのか?
特にこの人の演奏が好きって言う意味だ。
58名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 21:06:08.82 ID:vLyggvu7
どっちもクラシックオタにありがちなKICHIGAI
59名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 21:13:54.11 ID:AEdPpNcP
>>58
正直認める。荒らして悪かった。
少しキャンセルでいらついてた。
あと変態なのも否定はせん。
60名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 23:55:42.95 ID:DI6jmZbn
>>53
日本の復興関係ないだろ…無理なこじつけで関係ない話を持ち出すな

>>56
あの人の演奏は力強いからチャイコフスキーが似合うとか、
曲の特性と奏者の特徴から好みの組み合わせが発生しても何ら不思議じゃないだろ
俺は少なくともTSUNAMIをAKBが歌ったら嫌だぞ。つまり、そういうことだ
61名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 01:34:01.09 ID:ieGjAEfy
気に入らないとファビョって屁理屈か
そういうところがイラ菅そっくりですねw
AKBがTSUNAMIカバーする権利を勝手に否定して何が
「チャイコフスキーが似合う」だ
白々しいこと(笑)
きっと日常生活でもいちいち「トラックが放射能を伝染しにくる」
とかクレームつけて喜んでるんだろうね
かい人21面相だのサカキバラだのと同類項の愉快犯だ
まさに社会の癌ですよwww
62名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 04:08:50.70 ID:Q9urprQ1
>>61
どうしよう…釣り針がでかすぎてどう対処すればいいのか分からないぞ…
とりあえず日本語勉強してこい
63名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 07:36:54.98 ID:liBweyrn
チャイコをパワーで語るのは
かなり稚拙と言わねばなるまい。
64名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 08:04:08.16 ID:UmqSWwPI
当然だ。土俗性で語らなくては。
65名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 15:57:40.67 ID:RtPlsdKN
>>63
>>64
お前らアホだろ。喩え話だろうが、それが分からんのか…
66名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 17:53:15.95 ID:ySn1fxFV
例えになってないんだよ
67名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 18:29:38.70 ID:RtPlsdKN
>>66
とりあえずキムチでも食いながら日本語勉強してこいよ
68名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 18:38:20.10 ID:ySn1fxFV
オー
カンジゲンリチュイチャ出現シタニダ
オッカナイアルスミダ
69名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 20:08:57.32 ID:Pl65mEBj
ひえー!
話しが難しくて中に入れない。
70名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 01:00:28.01 ID:+SqnuO7L
>>69
貴君は正常だ。
71名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 01:52:43.38 ID:IZn1FGht
嬢に入れ上げた挙句入店日じゃない日に文句つけにくるレベル
コンクリの下駄履いて羽田沖でシャコの餌にでもなってれヴァ?
72名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 02:21:12.65 ID:QETOGQ67
結果的に竹澤のシベリウスがイマイチだったのは事実だけどな。
73名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 02:27:13.57 ID:bCYktQTs
もう、変な喩え話してるやつは同一人物ってことでいいな
74名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 03:35:13.98 ID:IZn1FGht
対策せずに無問題宣言
調べずに安全宣言
聞かずにイマイチ宣言
みんな国賊
(笑)
75名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 07:41:51.67 ID:LbQS1J/z
>>63
稚拙というが力強いチャイコだっていいもんだとおもうぞ。
ただの個人の趣味、好みの差でしょ。まあ彼は例えとしてだしたんだろうけど。
やっぱ協奏曲はソリストによってこういう好みの差がでるから楽しいんだと思うが。
ただIZn1FGhtは完全にイミフ。
72がなぜ聞きにいってないと断定するかねえ。
あとお前NHKのラジオで竹澤の演奏放送されたのしらねえだろ
いかんつい基地にふれてしまった
76名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 07:59:45.58 ID:qLZM22PO
>>75
汚い音で読経の如く捲し立てるだけの
演奏なんてチャイコではあり得ない。
77名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 08:12:18.25 ID:LbQS1J/z
>>76
誰の演奏をさしているのかはわからんがそれを汚い音で読経の如く捲し立てるだけの
演奏と感じる人もいれば力強くていいという人もいるんじゃないの。
こういうチャイコこそが至高であとは糞なんてつまらんだろう。
78名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 09:52:47.44 ID:c59AA11v
ロシア土人に成り切って弾くべきだろ。
79名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 12:54:12.74 ID:IZn1FGht
>今回もし気付かなかったら新幹線代すらドブに捨てるところだった。
>お前は合計三万払ってまで竹澤のシベリウスをいっちょ聞いてやろうと思うのか?
>あとお前NHKのラジオで竹澤の演奏放送されたのしらねえだろ

今後「CD聞いたことないだろ」「レコ芸に書いてあった」「blogでみんな書いてる」等
どんどん劣化してゆくものと思われます(笑)
80名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 11:47:48.26 ID:ZueQ1Yaa
愛知県警岡崎署は20日、女子高生に下半身を見せたとして公然わいせつの疑いで、名古屋市千種区清住町、
バイオリン販売会社社長杉田直樹容疑者(44)を逮捕した。
岡崎署によると、杉田容疑者は「言葉で言い表せない興奮を味わうために、10数回やった」と供述。
同容疑者が経営する会社の本社がある岡崎市で5月以降、高校付近などで同様の被害が確認されており、
同署は関連を捜査している。

 逮捕容疑は今月5日夕方、岡崎市内の歩道2カ所で、ズボンのチャックを開け、
女子高生4人に向けて下半身を露出させた疑い。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/21/kiji/K20110921001664340.html

株式会社ヴィルトゥオーゾ
http://www.virtuoso.co.jp/company/profile.html

役員 代表取締役 杉田直樹
事業内容 弦楽器の輸入及び販売
弦楽器の修復、修理
弦楽器に関する絃、ケース、付属品、楽譜等の販売
弦楽器の輸出
弦楽器のリース
音楽教室、レンタルスタジオ経営

ヴィルトゥオーゾ
名古屋駅前店 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2丁目45-10
川島ビル6F・7F
TEL:052-569-1801
FAX:052-569-1802
■営業時間
10:00〜19:00(毎週月曜定休)
81名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 12:38:46.97 ID:gJSU+djY
> 言葉で言い表せない興奮を味わうために、10数回やった

ワロタ
82名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 09:27:53.01 ID:Gmu0zDKT
誰でもいいから指弓と箸の持ち方の関係について教えてくれw
83名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 12:35:58.71 ID:oSuvxff7
箸が持てるくらい指先が器用だったら指弓なんて簡単にできるってだけの話だろ
84名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 13:10:22.11 ID:Z+9yQ1lO
箸を持てるようになったのと同じくらいの努力でな。
85名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 01:28:23.53 ID:HNvDchHQ
躾弓ってないかなw
86名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 16:15:20.25 ID:jsYgThtM
>>82
マジレスすると、力まずにしっかり持てということだ。
弓を持つ指や手はしなやかかつ繊細なのは承知してると思うが、大半はそれを意識するあまりフラフラガタガタするだろ?
はしを持つ時はどうだ?力まずとも自由自在にはしをコントロール出来るが持ち指はフラフラガタガタしないだろ?
そういう事だよ。
もっと詳しく書きたいが、レッスン料取れる内容になるから教えてあげない。兎に角プラクティスプラクティスだ。
87名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 16:33:31.55 ID:l/iDTRDe
>>82
どっちも持ち方と指の力加減が大事。
88名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 21:14:40.48 ID:lb6A48AY
チェロからバイオリンに転向された方いますか?
未経験でバイオリンを始めるより多少は有利でしょうか?
昔チェロをやっており,また始めたいのですが,持ち運び,
スペースを考えると厳しいため小型の楽器にしたいと思っています。
バイオリンは難しいと聞きますが…
89名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 21:28:46.97 ID:WWI8x+iy
やりたいと思うならやればいいじゃない。やりたいと思うのが一番必要なことだよ

ヴァイオリンもチェロもどっちも難しいのはかわりないんだし
90名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 23:23:54.84 ID:f2KdwxCE
>>89
ありがとうございます。
どちらにしろ弾けるようになるには努力次第ですよね。
精進します。
91名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 07:39:45.94 ID:y34J1upF
ヴァイオリン壊すなよw
92名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 19:59:23.96 ID:hFK0lmqa
冗談で、チェロの弓でヴァイオリンを全弓で弾こうとしたら、
弓が短くて、弓先で駒を破壊しそうになったことがあったなw
93名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 20:10:55.85 ID:CWQNnRJS
チェロをベースの弓で弾いてものすごい音を出していた俺の友人にはかなうまい
94名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 21:37:39.23 ID:RrYEIQJy
どこぞのコンマスはんはヴィオラの弓を
つこうてはるて聞きました。
95名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 22:57:12.61 ID:2mHNwTFH
世の中にはヴァイオリンの弦をまったく巻かない人もいるらしいし、世界って広いな
96名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 00:07:32.27 ID:rgr97AdL
>>95
弦を巻かないってどういうこと?
97名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 00:26:33.10 ID:dVF5Ov48
ギターのシーゲル巻きみたいなもんじゃね?
98名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 00:47:02.84 ID:J9Vod0YP
ヴァイオリンの弦を巻かない人は日本にも1億人以上いる。
99名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 06:45:40.86 ID:5QvQtLKU
>>96
弦ってペグに巻きつけるだろ?

それやらないでヘッドから弦がびょんびょんでたまま弾いてる音大の先生がいるらしい
その先生の生徒もびょんびょんでたまま弾いてるらしい

なんか効果があるのかはしらん。巻くのがめんどくさいだけなのかな
100名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 07:20:25.68 ID:RjnqZoiH
さしずめギターのシーゲル巻きのバイオリン版だな。
シーゲル巻きは緩みにくくチューニングが安定するらしいから、バイオリンもそれじゃないか?
101名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 10:32:22.70 ID:5QvQtLKU
俺のヴァイオリンの先生が一回真似てみたらしいけど、特にメリットは感じられず弦が邪魔だって言ってたw
102名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 00:13:19.01 ID:Gc6dAuCX
ギター弦より全体的な強度がないからな
フリクションで支えてる部分が大きいし、巻かないのはあんまり都合がよろしくない
ま、糸倉が狭くてフルに巻けない楽器とかもあるけど
端が邪魔なら切ってしまうという手があり
103名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 05:55:08.19 ID:qECx4C7B
http://p2.ms/41wk0
こゆことかな…。五嶋みどりなんかはもっと飛び出てた。
自分がこれをやるのは、ペグ穴からテールピースまでの弦の絶対的な長さが減るために、弦を張り替えてから音が安定するのがやや速い(気がする)から。
あとは>>102にあるように、糸倉の問題。私の楽器はあんまり巻くとADはきついという現実的な理由(これがなければやってなかったかもしれない)。
というわけで、なんらかの効果とか理由を意識してやってるわけではない。

104名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 22:14:39.95 ID:lMciC4zp
http://www.youtube.com/watch?v=pKb6nRjTBO4&feature=related
この人がひいてる曲はなんという曲ですか?
3つ?あるとおもうんですけどおしえてください
105名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 23:31:28.42 ID:IRQDvQjO
>>104
2曲だな。
アルビノーニのアダージョ
ビバルディ「四季」より「夏」第3楽章
106名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 03:44:44.55 ID:FS1ybJ50
楽器の重さを多少左手で引き受ける構え方の場合、(全く左手で支えてはいけない、という考え方もあるが)
左手親指を反らせて指の腹で楽器を支える方法と、親指を深く入れて第一関節と付け根の関節の間で支える方法と
どちらが良いんだろう?
左手に楽器の重みをかけない場合でも、上記どちらに寄った構え方かでヴィブラートのかけ方・掛けやすさが変わると思うんだ…
上記のどちらでもない、楽器の側面に親指の腹〜指先を当てて構える方法だと、しっかりと弦を抑えることが難しく、
特に人差し指の付け根が楽器から離れざるをえないヴィブラートの際、最悪の場合抑えた弦が指板に付かない場合もある…
よって、最初のどちらかの構え方に近くなると思うんだが、どっちが良いんだ?
プロの奏者を見ても、どちらもあるから困る…
107名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 04:15:29.19 ID:FS1ybJ50
読んでて分かりづらいので、図にしてみた
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_03739.png

押さえる弦や押さえる指によって変えるのは、あまり現実的じゃないよな…
108名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 05:39:56.92 ID:wOn6737l
反らせずに、腹の肉に引っ掛けてます
反らすといろいろ上手くいかない
DGの3、4度の和音とか、親指曲げてた方が楽に届かない・・・?
それからポジ移動の時は反らすけど、でも反らすというよりは自然に伸びる感じかね…
109名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 10:25:50.41 ID:UGM5GidM
楽器揺らしてもいいんでない?
110名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 11:06:22.76 ID:FS1ybJ50
>>108
図の左から2番目、3番目どちらだろう?
ポジション移動の時は形が変わっても仕方がないとは思う
1stポジションの時は親指が深い方が、3rdのときは浅い方が楽器が揺れにくい気がする…

>>109
特に困るのが、弓元でピアニッシモで、細かく早いヴィブラートをかけたい時かな…
楽器の揺れがモロに音に繋がるからな…
大きい音なら多少揺れてもどうにでもなるんだが…
111名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 13:49:02.99 ID:CXLjTDrQ
>>107
実際にはバイオリンは傾いてるから、その図の左上が真上方向だよね?
112名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 13:56:03.52 ID:/xc0sZax
レーピンだったか盛大に揺らしてたよ。
113108:2011/10/02(日) 12:08:56.72 ID:zGv0PAkU
>>110
図のどれも感覚的にはしっくりこないな…
というわけで描いてみた↓こんな感じ。画力には触れてくれるなw
http://p2.ms/279va
押さえる指では変わらないけど、押さえる弦によって親指の角度は変わるね
あと楽器は普通に揺れる
音質の問題は右手の問題
音程の問題は左手の問題
どちらも余程酷くない限り、互いには影響しあわないと思う
あるいは、ビブの揺れが問題になるほどのピアニッシモはプロは出さないんじゃないか?とも思う
あんまり弱いとホールじゃ聴こえないでしょ、多分
どちらかと言うとフォルテ、フォルティッシモが凄いんで、比較して弱いピアノ、ピアニッシモも弓弦に吸い付けてしっかり音出してるんじゃ無いだろうか
114名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 17:24:33.07 ID:h6ncU/Dc
>>107
g線から完全四度で D G C F と
各弦を押さえられれば好きなので。

因みにヒラリハンは深い。
メニューインの著書にはこれらの使い分け
が詳細に記述されてる。
115名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 20:05:07.97 ID:haaS9Rj6
>>113
ありがとう。かなり親指を浅くするんだな…楽器が完全に親指に乗っている形なのかな。
この形だと、自分の場合だとE線のヴィブラートで楽器が揺れやすいが、やり方が悪いだけかな
確かに、聞こえない音量だと意味がないしな…ホールでの響きを考えながら研究してみます。ありがとう!
116名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 20:12:28.73 ID:haaS9Rj6
>>114
弦を押さえることにはどれでも問題はないから、ヴィブラートの感触だけの問題なんだよな…
メニューインのどの著書だろうか?
最近ずっとこの構え方に悩んでるので使い分けについて調べたいな…
117名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 20:59:17.82 ID:fyLravGc
>>116には何をアドバイスしても無駄だと確信しました
118名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 07:26:48.02 ID:o7Xr3HWF
>>116
「ヴァイオリン奏法」かな
イラストがいっぱい載ってる黒い
A4ぐらいのサイズの本。
119名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 01:21:39.17 ID:ZLF1LGRS
今度バイオリン買うことにして、お店にいったら予算に合う楽器をいくつか取り寄せてくれるらしいです
選ぶときのポイントとか教えてください
120名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 05:24:45.92 ID:MbvR5jWB
>119

自分で選ぶ事自体をやめるべき
121名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 08:07:46.22 ID:0e/hyDdB
>>119
良心的で親身になって一緒に
考えてくれる人がいる店。

普通はそういう知り合いを連れていく
もんだが、いないならしょうがない。

楽器のポイントは、実物で実演しないと
言いにくい。 それをやってくれるのが
良心的で親身になって一緒に考えてくれる人。
122名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 08:47:29.91 ID:9dy1bEzW
レイトスレみたいな話題ですね
123名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 08:57:49.41 ID:t/ZB2qKU
レイトならお駄賃払ってでも
先生連れていけ。
124名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 09:36:38.09 ID:lSYcU5Si
>>119
周りに弾ける人がいるなら連れて行った方がよい。
できれば2人いた方が良い。
たまに近鳴りする楽器があるから弾く人と聞く人の
2人が必要になる。
125名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 10:21:34.17 ID:ZLF1LGRS
上手な人に一緒に行ってもらうつもりです
何か選ぶポイントあるかな?と思っただけです
すみません
126名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 10:29:46.16 ID:5bgbBCcI
その人に聞けばいいと思うんだ。
127名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 13:48:24.24 ID:tj2rX2E1
この写真、諏訪内晶子さんだと思いますか?本物だとしたら当時16才くらい
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/youkey
128名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 16:22:49.07 ID:pBl/WfRZ
>>125
とりあえず音量。
129名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 19:14:56.10 ID:wLLAN9v9
ちなみに、ご予算は?
130名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 19:27:44.69 ID:ZLF1LGRS
楽器と弓で20万くらいです
131名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 20:30:07.20 ID:ATal4paj
自分じゃ選べないと思うレベルなら、ならない楽器でも音が綺麗なんがいいよ。
別に大ホールで桶バックにソロ弾くわけじゃないなら、音量あってもしゃーないじゃん。
そもそも遠鳴りという言葉があってだね、耳元でわんわんなっても音が大きいとは限らない。
132名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 23:38:27.07 ID:S80XOrkn
その値段なら「道具としてまともなもの」を選ぶのが精いっぱいのような
堅実そうなものをお選び
133名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 16:45:50.74 ID:LOureXPv
レイトで今カイザー12番やってます。皆さんは何歳の時カイザーやってましたか?
134名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 21:23:21.01 ID:n3ZbLx42
うん、20万じゃ
まあ何買っても大して変わらんな。
10万くらいの込み込みセット買って、残りは貯金したらいい
135名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 02:38:29.12 ID:u/ycUXFQ
楽器なんて毎日ギコギコやってればそれなりになる。才能がなければそれまで!な、凡庸の諸君
136名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 18:03:16.59 ID:6MIamV6S
色物エリック・スピードさんやでぇ…
http://www.youtube.com/watch?v=GR0UCNOdWxI
137名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 14:05:26.24 ID:c/a92Ovi
借りてきたCDにコニュスのヴァイオリン協奏曲がはいってます。
解説書だとハイフェッツが愛奏した曲とのことですが、本当でしょうか?
138名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 14:58:16.13 ID:c/a92Ovi
スレチだったすまん
139名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 22:58:51.08 ID:rqXsVuRy
各地のオーケストラに客演って、プロフィールに書くことかねえ???
http://music.geocities.jp/peesuke_style/profile/index.html
140名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 01:04:48.84 ID:WZ2A5Rkj
>>139
客演ってソロでしょ?
141名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 01:26:18.65 ID:Vmqd6p6P
オケに客演どころかトラにも呼ばれない奴もいっぱいいるんだから
142名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 07:40:29.15 ID:bH6hjnaE
アマ桶の客演じゃないんだからまあいいじゃん。w
143名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 19:43:20.76 ID:fmLAO0CE
>>142
ごもっとも。

>>140
冗談きついですね。
144名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:44:26.34 ID:NnnkHOFU
肩当使っても楽器親指で持ってる人いるの? 
親指で持ってても力は入ってないんだよね?
145名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 00:54:03.59 ID:7w8YjBrB
肩当て使ってて親指では支えてないけど、
親指には思いっ切り力が入ってる。
弦を押さえる指が力んでるんで、親指も力んじゃう。
適切な押弦と脱力を覚えないといけないね。
146名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 14:06:37.07 ID:9A8b3YcZ
左が力んでると右も力はいるからっていい音でないからって
フォーム見直しだけでレッスンの終わってたけど
改善してきて親指に力はいらなくなってきたよ!
147名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 13:30:30.53 ID:nOw8Bq8q
持ち方改善したら真っ先にポジション移動の練習やんなはれ
特に降りるときに力まないように
148名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 17:52:10.76 ID:+XuktuiN
指一本でポジ移動しての音階練習は力みすぎの改善に良いよ
力量に応じて1オクターブか2オクターブ選んで
149名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 10:02:26.68 ID:MpNPMIeJ
「ポジ」だの「ビブ」だの言っているやつらは気持ち悪い。
通ぶっているつもりだろうけど、いかにもレイトらしい。

ちゃんとポジション、ビブラートって言えよ。
150名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 10:06:16.75 ID:flAGaBS+
ポジポジ
151名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 11:10:27.60 ID:fS2n4DYZ
小野アンナにあるね。
スムーズなポジ移動に役立つ練習だったのか。
152名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 11:52:12.72 ID:3JcviO/M
>>149
レイトっていわないで、レイトスターターと言ってね。気持ち悪いので。
153名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 13:34:07.05 ID:5MnSK8Bm
レイトは屁理屈がお好き。
154名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 18:21:25.64 ID:eib0vELh
>>149
そういうのが気になってわざわざレスすると荒れるから
本格派さんは専用スレがせっかく立ってるんですからそちらでどうぞ
こっちはレベル低すぎて気になるような話題ないでしょ
155名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 23:20:59.01 ID:6/lVNaeW
>>154
半年ROMれ
別スレに誘導したいならアドレス貼れよ初心者
156名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 23:24:17.07 ID:Wt5bTKIl
青ざめて
半年ROMれと
言ってみる
157名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 18:27:29.42 ID:fBO7W5+/
最近ビブラートが前に増して下手になった気がする
何故だ
158名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 18:32:26.96 ID:rvbCC/1f
ちりめんってのがどんなのかわからん
159名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 19:30:40.16 ID:Dh/U60f9
>>158
8時46分前後に印籠を出す人のこと
160名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:02:59.49 ID:6GDZTBqa
>>159
助さん格さん懲らしめてやりなさい
161名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:06:18.51 ID:6wNWEknH
>>158
痙攣的な細かい音の震え
ってことでいいと思う
特に、曲想に関係なくいつも速さが一定で幅もコントロールできてないやつ
と個人的には解釈してる
162名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:07:51.76 ID:vYsQreQt
膣痙攣
163名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 18:14:52.18 ID:FglFfN89
>>158
ピヨヨヨー
164名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 19:40:03.70 ID:KeiInmh0
ギドン・ザビ
165名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 20:20:50.05 ID:K7pHx48W
高校男子だけどヴァイオリン始めたい。
遅いかな?
音感とかセンスとか必要?
166名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 21:20:57.57 ID:yBgDSV8n
センスあるに越したことはないが
後から養うことは可能。

それより運動神経の方が重要。

167名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 22:01:54.43 ID:K7pHx48W
運動神経?
どう関わってくるの?
168名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 22:48:08.21 ID:rL5F7r8m
>>167
とりあえず運動神経なんて気にするな
音感もセンスも、初めて1年もすればどうにかなる
とりあえず難しく考えずに先生を探すのをお勧めする
最初の数年は、とりあえず何も考えなくとも先生がどうにかしてくれる
169名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:06:12.19 ID:mJZzsNxd
>>167
>>168に同意
まず、ヤマハとかのチェーンの教室はやめとけ
で、必ず個人レッスンがうけれる教室にする
一日にとれる練習時間の目安を先生に伝えて、プログラムみたいのを組んでもらう
独習はとかく頭でっかちになりがちだからやめた方がいい
いろいろ調べ始めて、先生の言うこと、これ間違ってるんじゃないの・・・?
とか考え始めたら終わるから気をつけてね
170名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:15:27.25 ID:K7pHx48W
個人が開いてるのとかでもいいの?

それより、お高いんでしょう?
171名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:21:54.93 ID:6tPz82S3
「運動神経」などという神経は存在しないからね
172名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:23:55.32 ID:fq+bxK4q
でも運動神経という言葉は存在するし言わんとしてることも伝わるだろ
173名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:36:40.11 ID:0VDrGHRf
>>171
あるよ。末梢神経系は、運動神経、知覚神経、自律神経の三種に分類されるんだよ。
174名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 01:06:22.36 ID:jiazZY+V
弓動かすのも、正確な位置に指をおいて弦を押さえるのも運動だべ。
175名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 10:04:29.83 ID:HDV+KbUW
>>158
TVCMで豆柴ってあるだろ?
あれの、最後の「ふぅん゛ん゛ん゛ん゛ん゛!!!(嘲」ってようなやつじゃない?
>>167
リズム通りに右手が動ければはじめの一歩ではまず問題ないとおもう。
センスだとかそういうのはスポーツみたいに練習で自然に身につくモノだから気にしないでよいかと。
ガチ上級になると厳しい練習の中でそういうのを気にすることもあるかも知れないが。
176名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 22:43:34.60 ID:rb15d+ab
まずfでもpでもない状態で一番綺麗な音が出る場所を探してください。
大抵は駒から1cm前後にあります。

初心者が一番最初にガリガリ弾く形をクセ付けてしまって苦労するパターンが多い。
まずは「綺麗な音でfでもpでもなく」「まっすぐ」弓が走る練習してください。

「綺麗な音でfでもpでもなく」
一定の音の強さ(かすれず、とぎれず)で弓の端から端まで、
それこそ毛箱が弦にあたるまで使って開放弦でも音階でも練習して。
両端使ってる人は意外と少ないです。
「まっすぐ」
腕が覚えるまでは意識してずっと弓と弦の接点を見続けるくらい、
弓と弦が常にほぼ直角に接していて、なおかつ駒からの位置は同じ幅で、
端から端まで使う練習してください。
それで弓の持ち方、力の入れ具合を微調整していくといいよ。

ガリガリ弾きは右腕のひじが固まってる人多いです。力抜いてね。
それで良いって言うなら別にほっとくけど、
いずれfやpの重要なフレーズをやるときに絶対差が出ます。
だからこそ 最初のボーイングは大事にしてほしい。
177名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 08:35:59.17 ID:u7daJHJw
先生登場
178名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 09:17:52.74 ID:fqy0hMXk
もう3年も毛替えしてない。あゝ金がない。
179名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 13:15:02.77 ID:8MWr7YZF
フィギュア箱買いする余裕があったら替えてこいとしか言いようがない
180名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 06:34:26.81 ID:iYvBb5R5
いきなり話が変わって申し訳無いんだが、
今みてる人でハイドンのバイオリン協奏曲
1番弾いた事ある人いる?

アドバイスが欲しいのだが
181名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 08:45:27.69 ID:Y+NYlImh
まずは現状うp
182名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 10:00:45.45 ID:/EO9LlXU
チェロ協奏曲なら知ってるし何度も聴いたことあるんだけどねw
183名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 21:42:39.47 ID:tG4863DR
>>176
ありがとうございます。
やって見ます。
184名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 23:20:03.31 ID:74i0aMZ3
鏡見ながら練習すれば弓まっすぐは
すぐに身に付くよ。
鏡見なくなると忘れるけどw

185名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 10:17:47.40 ID:owJQwshb
襖を開けるイメージで動かすのじゃ。
186名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 07:43:32.16 ID:SfeAngmP
袴を開けるってエロいなw
187名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 02:22:57.09 ID:3XQEBhCN
恥さらしなヤツw
188名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 15:14:13.04 ID:m7qlmUyJ
この程度の下ネタで恥さらしとか言ってるから上達しないんじゃ
189名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 03:32:18.12 ID:D+gYi72N
>>180
2番なら弾いたことがある。

ただ弾けば良いんじゃなくて、音の表現に凄くこだわるべき。
ロマン派のコンチェルトと違って、ビブラートや無駄なアコーギクでの表現ではなく…

特に弓の使い方、楽器の鳴らし方について勉強できる曲かな

装飾の入れ方、スラー内でのレガートを演奏する為の左手の運指を繋ぐ作業、楽器を鳴らす為の体の使い方。

普段当たり前に無意識でやってることに、向き合って、そこにこだわる

と、良いんじゃないでしょうか
凄い抽象的だけど
190名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 12:50:37.74 ID:eRlk66/5
そんな日常的にあらゆる曲についてすべきこと・・・
わざわざハイドンで意識してやろうって人がどんな人なのか全く想像もつかない
191名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 13:19:07.40 ID:qvtP8Dma
>>190を一生ハイドン漬けにしたくて仕方がない人の数→(1001)
192名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 13:48:15.37 ID:MZGniv8y
>>190
なにも考えずに垂れ流し弾きしてきた人が基礎からやり直さなきゃいけなくなったパターン
ロマン派のコンチェルトをビブラートと無駄なアゴーギクで誤魔化してきたんだから
そもそもア「コ」ーギクとか間違ってる時点で高が知れる
193名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 17:38:39.10 ID:1m+xsnlu
>>192
顔が真っ赤だぞ
揚げ足取りとか恥ずかしいと思わんのか
194名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 20:08:07.22 ID:n0ooXH2L
ブラジルは巨乳が多いなぁ
195名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 23:44:54.96 ID:qvtP8Dma
なくていいと散々言ったのですが、聞き入れてもらえなかったんです
196名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 23:52:31.22 ID:HNZmeuzg
ハイドンやモーツァルトが弾ければ何でも弾ける、というのは
昔から言われていることで…。もちろんサーカス的な技巧は
当然マスターしている前提で。
197名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 00:02:25.82 ID:vL5q0ryN
でもモーツァルト弾けても何にも弾けないけどね実際
198名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 07:48:58.72 ID:u0uytEXS
…モーツァルトは弾けてんぢゃね?
199名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 16:54:51.11 ID:QS3ukxN8
>>197
そうでもないぞ・・・
モーツァルトのコンチェルトが弾けるなら基本的な技術は全て身につけていると思うよ。
まあ、弾きこなしている場合だけど・・・
カデンツァまでこなせば、重音の取り方まで学習できるしね。
ハイドンより難しいでしょう。
200名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 19:51:14.06 ID:ZW3B+9+d
しがないバイオリン製作家です。何か質問ある?
201名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:04:49.14 ID:tgmvpDAP
>>200
年収幾ら?
202名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:14:00.72 ID:ZW3B+9+d
なんじゃそりゃw
年によるが去年500くらい。
203名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:28:05.43 ID:viB0akWL
エレキヴァイオリンってどう思います?
204名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:35:20.60 ID:buUiGb3l
一番好きな音というか、作りたい音というか、弾いてほしい音ってどんなおと?
205名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:36:46.67 ID:J4ETYqti
>>200
おっぱい?
206名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:45:27.11 ID:ZW3B+9+d
>>203
以前は必要悪みたいなもんだと思っていた。
今は、バイオリンが気軽なものになって将来的に弦楽器のアマチュアが増えればいいな、くらいの感じです。
207名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:53:17.40 ID:ogpcAYHs

どうして何百年も前のストラディヴァリ以上のものが作れないの?
208名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:57:30.68 ID:ZW3B+9+d
>>204
バイオリンの弾かれ方として私の好きなのは、ヘンリク・シェリング。
70年代はほとんどガルネリで録音していたが、この人はストラドでも素晴らしい録音を残した。
楽器の個性を楽曲にフィットさせる名人だと思う。
ストラドとガルネリの両方使った人として、アッカルドは何を弾いても自分の音って感じ。
グリュミオはストラドだけにしとけば良かったのにって感じ。
生で聴いた音としてはセルゲイ・ハチャトリアンの音が素晴らしく美しく、端整な表現を助けていた。
あと、漆原啓子さんのストラド初期(1686?)も密度の高い音でキラキラしていた。
209名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 21:02:45.65 ID:ZW3B+9+d
>>207
乱暴に言うと、ストラドの良さは聴衆には分からない。
これは色んなテストで判明している(カーテンの向こうで弾くとか)。
ただし、演奏家には判る(この辺の事情は『ニューヨークのバイオリン製作家』に書かれている)。
「ストラドには初めから音楽がそこにあるような感じだ」というパールマンの言が的を得ていると思う。
あの楽器だけは魔法の箱としか言いようがない・・・
210名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 21:09:19.44 ID:zVSlP1rh
バイオリン製作者さん教えてください。
A線だけ鳴りが響かない感じで弦だけで音が出てる感じでGD線とは響きが違います。
レスも悪いしweichiの弦に変える予定ですが、調整にだせば良いですか?
調整っていまいちよくわからなくて。
211名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 21:21:03.84 ID:eD4rAN96
バイオリン製作者になりたいんですが、教えて下さい
来年大学卒業の22歳からでも遅すぎないか
製作を習う場所の選択肢は、いわゆる製作所にコネがない限り製作学校オンリーになるのか
バイオリンはどのくらい弾ける必要があるのか
よろしくお願いします
212名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 21:21:48.15 ID:ZW3B+9+d
>>210
Aだけ響きが悪いって言う楽器はそうはありえないだろうと思う。
Aだけ鳴らない楽器を作れって言われたらお手上げだしw
弦の振動の伝わり方の理屈自体は明確なので、たいていはその理論どおりに調整できるんですが。
調整してくれる人とゆっくり話が出来る環境でやってもらうのが一番なんですが・・・
(そうなると大型店では難しい)
そういう不満を弦の種類を変えることで対応し、たまたま若干の改善があったとしても満足度は低いでしょう。
駒と魂柱の位置関係と、駒と弦の接地面、あとは枕木の確認くらいで解決できるはずなのですが。
213名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 21:27:28.83 ID:ZW3B+9+d
>>211
これは俺もそうだったw
とにかく弦楽器が好きであり、愛を持続させていれば・・・・・
でもまずは普通に就職して働いた方が良いと言うのが一般論かなぁ。
まぁ狭い世界だから来年11月の弦楽器フェア(科学技術館)あたりでお会いしましょう。
214名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 21:37:53.39 ID:J4ETYqti
>>211
大学3年のとき友達が大学中退してバイオリン工房に弟子入りしてたよ。
コネもなく製作者さんのホームページみて弟子募集とかしてたって話だったような。
ちなみに、子供の頃に少しだけ(鈴木6巻くらいまで)習ってたことがあるっていう程度。

あと、製作者だからといって"曲を"弾ける人とは限らないよ。
俺が楽器や弓のメンテで世話になってる爺さんは弾けない人。
デタシェで音を確認するくらいは当然できるけれど。

製作学校か、弟子入りするのが早いんじゃないかな。
弟子入りは製作者さんが募集してるタイミングにみつけないと無理だろうけど、
弟子入りするって生活を共にして師匠の生き写しにになるくらいの覚悟がいるんじゃないかな。

まぁがんばれ。
215名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 22:17:44.70 ID:tgmvpDAP
>>213
菊田さんですか?
216名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 22:42:23.77 ID:yeMy0wlY
シェリング好きってとこで信用した
217名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 00:31:23.91 ID:cXbFfxc5
表板が歪んでて工房で何度つけてもらっても剥がれちゃうんですが、治ります?
モノ見せずにいきなり言うようなことじゃないんですが
218名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 07:31:49.30 ID:6ZTZx4Xl
>>212さん 210です。 ありがとうございました。 誰もきけず、悩んでいました。
あと、A線を開放弦で弾くとネックの当たりが振動しています。(最近気づいた)
ほかの弦は裏板が響いていても手に伝わるほどの振動はしていません。
これで良いのでしょうか、何か悪いのでしょうか。
ネットで探しても同じ症状を聞いたことがないので、困っています。

週末工房に行ってみます。
219名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 07:46:20.74 ID:daNxHS/F
>>217
工房で使ってるニカワが緩い奴なんだろう。
店かえたら持病の剥がれがピタリとおさまったが、
ウルフが強く出るようになった。
220名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 19:03:11.69 ID:mxuPgesz
>>200
自分以外で日本の製作者でいいと思う人は?
221名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 20:47:13.88 ID:yNIas/EP
…弦切れちゃった…
チューニング難しい…
222名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 22:28:23.77 ID:yNIas/EP
超初心者なんだけど、張替えって出来るもの?
223名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 23:13:23.64 ID:CxzM82v8
ポイントは一本づつ替えることとE線は予備を準備しておくこと

必要なことだから怖いかもしんないけど頑張れ
224名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 23:48:33.91 ID:pbQpXWq8
>>222
でも、ここで訊くような奴にはできないから、まずは誰かに教えてもらえ
ネットの知識じゃなくて、まず実演してもらえ
225名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 23:58:48.42 ID:yNIas/EP
>>223
G線だけ切れたんだけれど、やっぱり全部張替えだよな?
226名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 03:01:44.59 ID:NW7G44yR
>>222
Vn初対面はネット通販で楽器買ってネットと本だけの完全な独学だったけど
調弦で切れちゃったことは一度もないから初心者でも気をつければできるはず
227名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 07:26:08.82 ID:3L/X/IqU
スチール弦は切りやすいよ。
228名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 09:29:13.47 ID:FrL1O3OZ
>>225
G線を酷使する曲ばっか弾いてたってわけじゃないなら全張替えしたほうがいいな
229名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 13:52:57.27 ID:wEip1SEz
20年近く楽器弾いてるけども、もう少し楽器を習うことへの敷居が下がれば良いのになと思う
素人だけど、初めてヴァイオリンに触れて3年くらいまでの人なら十分に教えられると思うんだけどな…
…と思ってる人も多い気がする
教える側もバイト感覚で、教わる側もバイト程度だと理解した上で
家庭教師のバイト程度の料金で休日にでもレッスンができたら良いのに。
需要はあると思うんだが、難しそうだよな…生徒が手に負えないレベルまで成長したら、別の先生を紹介できれば良いわけだし
ただの大学生が家庭教師のバイトが出来るなら、ある程度のアマ奏者が同じことが出来ても良いと思う…
音大卒じゃなくたって、初心者相手ならそれほど影響なさそうだしな…
230名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 14:14:47.55 ID:L19eMy3E
生徒はまともな先生に習いたいだろ。
231名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 14:41:01.47 ID:ygGKR7t2
趣味で演歌やポップスなんかが弾ければいいのに、
きっついエチュードなんかやりたくない、
…って人には、月謝が安くて友達感覚の優しい先生の方がいいんじゃないの?
新聞広告かなんか出してみたら?
232名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 15:39:32.39 ID:wEip1SEz
>>230
有名大学の家庭教師でないと嫌だ、という人もいれば、実際のところFラン学生教師でも成績が上がれば良いって人も居るんだよな
需要と供給の問題で、音大卒でない分安くすれば人は集まりそうな気がするんだが…
教師側にも生徒側にも需要はある気がするし、ちょっと本気で考えてみるか
233名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 16:00:07.69 ID:NW7G44yR
家庭教師の場合、
週2回各2〜3時間みてくれて月謝2〜3万円(1,000円/h程度)が相場だからな。
月4回各30分で月謝1万円近く(5,000円/h程度)するのとじゃ5倍違うんだよな。

嫌な予感しかしない。
234名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 16:12:10.52 ID:Np4hYhnn
時給1000円で習いたい、教えたいという人がいればいいんでね?
女子高生なら下手でも需要あるよ。
235名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 16:16:31.62 ID:NW7G44yR
最後の一行はぶっ飛びすぎてたw
けど家庭教師と違って人間関係も大人と子供みたいなわかりやすい壁がないからな・・・
"お客様意識"で安い先生になんてなおさら敬意も持たない大人生徒のクレーム対応で苦労しそうだな・・・
236名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 18:52:43.29 ID:Pk6iOC61
先日のしがないバイオリン製作家です。
バイオリンのメンテナンス料も基準がないようなものですが、レッスン料も色々だと思いますね。
アマチュアが習うレベルの先生は、お金とぜんぜん比例しないと思うのですが。
どういう風に弾くためにはどういうトレーニングをしたらいいか、というQ&Aにしっかり時間を割いてくれる先生が良いと思うんですけどね。
237名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 19:50:06.54 ID:3L/X/IqU
>>236
ペグのテーパーを合わせて削るコツを教えてください。
238うんぴ:2011/11/16(水) 21:13:22.40 ID:vHucs4tq
あたし貧乏学生なんですけど、最近趣味でヴァイオリンをはずめたくなりました。
通販で20000円のヴァイオリンってどうですかね?
239名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 21:15:39.32 ID:4DfSBUE0
金をドブに捨てるようなもの
240うんぴ:2011/11/16(水) 21:23:17.99 ID:vHucs4tq
わかりました
トミーのゲーム「evio」で我慢します
241名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 07:57:37.87 ID:lm+mm2Un
>>237
専用の道具があるだろ。
242名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 11:22:22.28 ID:mO9yAXFJ
おいおい、微妙な調節は難しいんだよ。
243名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 15:24:42.33 ID:vqLOkJFp
コツ云々と言うことは、道具持ってること前提だろ
コツを教えて欲しいと言ってるのに道具とか、日本語読めよ
244名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 16:21:29.87 ID:oIqj6++4
ペグ穴ドリルとペグカッターのテーパーがあってればいいけど既存のペグ穴にあうように新品のペグを削るのが難しい。
245名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 17:01:18.67 ID:QAk6x4h/
よくわかんないけど、そういうのってプロに任せればいいんじゃないの?
それともプロなのかな
246名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 17:10:41.18 ID:Fx0E+5F3
>>244
そこが簡単だったら職人は要らなくなってしまいます。
247名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 17:25:55.57 ID:oIqj6++4
だから職人の知恵を聞きたいわけだが
248名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 17:35:27.25 ID:WSnDTJRP
ペグの方をを削るとか言ってる段階で駄目
249名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 17:51:35.62 ID:fWEX7Y5o
穴削るわけないだろ
250名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 21:00:05.31 ID:k1DLcitl
>>236
菊田さんですか?
251名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 21:09:28.00 ID:WSnDTJRP
>>249
やれやれ…
日本の技術力もここまでか…
252名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 21:12:05.15 ID:q0g7PYvw
穴埋めて開け直せ。

NGならペグをスクレーパーで削れ。
253名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 15:41:55.50 ID:2rnehZfd
質問ですが、1/2サイズのumezawaViolin
No u30、Anno1988って書いてあるのが家にあるんですが
この梅沢楽器って会社はもう無いみたいで、メーカーに聞けないんですが
これ、現在でどの位の価値があるのでしょうか?
見立ててくれたのが当時のプロのオケに入ってたバイオリンの先生なので
いくら子供用と言っても、悪い物では無いと思うのですが、物が分からないんです
梅沢バイオリンやこれがどの位の価値があるのか、知ってる事なら何でもいいので教えて下さい
254名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 15:58:00.78 ID:H1w4rz+E
潰れたって聞いたことならある>梅沢
たしか神田にあった
その頃の分数楽器のクオリティは一般に高くないが、グレードはわからん
誰か子どもに弾かせるならちゃんと調整はしたほうが
255名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 15:58:15.04 ID:Sz+9gAte
価値はない。
使えるならよかったね、程度。
256名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 16:31:05.51 ID:EziolkoH
梅沢は鈴木社員が作った店なので鈴木のOEMでは?
257名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 18:15:37.57 ID:2rnehZfd
ありがとう、1/2サイズの駒と弦セットと弓が壊れているので
全て激安品で揃えてオクで売り飛ばそうと思っているんだけど
それらを激安で売ってるサイトとか知りませんか?
1/2サイズは激安品が中々無くてね、ちなみに俺は母親が使ってた4/4の
ヤマハのストラディバリウスコピーがあるので要らないんだわ
ちなみにコピーって言っても価値とか全く分からなかったからメーカーに聞いたら
それは形の事、当時の練習モデル、現代の価格で7〜8万だと言われたよ
どっちも価値が知りたいと言うより、コレは何なのかと言う事を知りたかったんだ
258名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 18:41:27.06 ID:2rnehZfd
間違い、それらのパーツの1/2サイズのを激安で売ってるサイトを知りませんか?
259名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 18:44:42.19 ID:qHcY6XDS
底値楽器
260253:2011/11/21(月) 18:57:46.49 ID:2rnehZfd
ちなみに、某楽器屋に電話して聞いたら、当時(約20年前)の値段は
多分6万位だと教えてくれたよ
ただ、それが何なのかは分からないと言ってたけどね
俺は、コレが何なのかを知りたいんだ
261名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 19:28:59.99 ID:dAkcDWMD
知りたいならラベルくらい書け
262名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 21:24:28.45 ID:Twnq91Oj
>>253
多分、激安部品つけて売り払うとしても5000円がいいとこ。
弦替えて、弓毛替えして、駒付けて(調整して)売ってもそんなもんじゃない?
ヨシオで弓の毛替えても2500円。革巻きなおしたら+1000円。
弦がVISIONあたりで2000円。駒が1000円。
足でるかもよ。

ジャンクのまま2000円くらいで売れた方が得だと思うんだけども。
263名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 08:27:51.89 ID:BTTJesQ+
自分が要らないものは他人も要らない。
264名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 08:34:10.03 ID:SNTS7qUL
世の中には自分で修理できるアマチュアがいるから。
265名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 08:41:23.06 ID:BTTJesQ+
自分で修理できるなら、ど素人が付けた
安物の駒とか弦とか弓毛は邪魔なだけ。
266名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 08:46:32.79 ID:SNTS7qUL
その通り。
現状ジャンクで出品が妥当。
267名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 21:16:10.64 ID:d757oCGx
先日のしがないバイオリン製作家です。
少しローアーチのバイオリンがもうすぐ完成します。
皆さんはアーチの低い(裏表の板のふくらみが少ない)バイオリンについてどういう印象ですか?

参考;裏14.9mm、表15.8mm
268名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 21:27:14.14 ID:k2kvQ1pl
音量があるけど音質はいまいち
269名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 21:30:24.25 ID:D69RiSo+
みんなありがとう
修理必要だし、たいした価値も無いみたいだから
エレキギターの部品を付けたりなど改造して遊びますわ
270名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 21:50:27.24 ID:k2kvQ1pl
シマシマがはっきりして4/4サイズならジャンクでもヤフオクで5000円くらいはつくけどな。
271名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 01:16:03.89 ID:Qw/XewfP
>>270
1/2って書いてあるじゃん…
272名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 01:19:04.46 ID:+4P14ak0
>>267
逆に質問で申し訳ないんだが
どういう意図があってローアーチにしたんですか?
決して煽りとかではなく、純粋に興味があるもので
273名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 02:53:12.96 ID:gicOZRsU
>>270
シマシマって何?
もしかして木目の事?
274名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 02:58:02.53 ID:gicOZRsU
>>238
中途半端な値段の物を最初に買うのは勧めない
新品で1万しない激安フルセットを買って、まず練習してみな
最初から何万もするのは勧めない、弾けてナンボだし、音の趣味や使いやすさは人それぞれ
それが物足りなくなったらそういうのを買えばいい
275名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 08:43:15.05 ID:893t/Y0I
>>273
虎杢という波のような模様
276名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 10:21:00.70 ID:FjAtNeZ5
>>272
少しずつ実験的な要素も取り入れて製作していますし、材料によっても変えています。
>>268のおっしゃるような事も一般に言われます。
今回使用した裏板は初めからタッピング周波数の低めのところが厚かった。
甲高い音の成分がよく抑えられて、かつしっかりした音がしていた。
表板も少しだけ広めの年輪(2〜3mm)だが弱さは無く粘り気を感じる。
・・・と言うような条件からそれぞれ少しだけ、アーチ低め、板は厚め、にしてみたくなったのでした。
277名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 10:55:36.20 ID:893t/Y0I
>>276
表板の木は何年くらい寝かせたの?
278名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 11:41:53.46 ID:FjAtNeZ5
表の木は、非常に幸いなことに、
材料屋さんの木の中からとても古いのを見つけました。
推定20年、表面から5mmくらいまで茶色くなっているような材料です。
279名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 12:12:36.74 ID:893t/Y0I
>>278
ベストと言われる古さですね。
280名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 23:06:52.30 ID:gicOZRsU
>>275
ググったら木目の一種じゃん、書くなら分かりやすく書こうな
281名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 12:37:10.25 ID:ol7kHiHE
こうだから
>>280
きらわれる
282名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 14:53:51.37 ID:gJkxdn5/
バイオリンが趣味、と言ってもいろいろある。
@鈴木の4巻くらいを弾くのが趣味とか、
Aアンサンブルをやるのが趣味とか、
Bバイオリンを通して色々知り合うのが趣味とか、
C自分で弾くのは億劫になりリサイタルに出かけるのが趣味とか、
D子供にバイオリンのお稽古をさせて発表会に出かけるのが趣味とか、
E高価なバイオリンを店に見に行ってうんちくを垂れるのが趣味とか。

皆さんはどんな趣味?
283名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 16:43:51.62 ID:54ZVM6Fk
修理
284名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 17:23:53.94 ID:JoI7eImN
改造
285名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 11:43:15.44 ID:cJdLXSwl
>>282
思いつきでやってみたが、先生が美人だから辞められない(´・ω・`)
286名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 16:08:40.32 ID:73TGYhp5
先生(あの目つきのやらしいへったくそいつになったらやめんのかしら)
287名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 16:56:06.41 ID:aWsOlGYx
体験レッスン受けたヤ〇ハの先生若くてかわいかった

288名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 21:07:56.31 ID:J/Fc7IoE
>>285
そういう要素は大事だろうな。
美人イケメンは実技系講師で稼げるんだよな。
289名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 07:18:32.98 ID:AY0yyVWk
プロ奏者の仕事にあぶれた音大出お嬢様には美人が多いよね
290名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 10:12:37.44 ID:+KgaMB7I
逆で美人音大卒は早くに医者とかと結婚してしまうわけだが。
291名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 12:25:51.91 ID:GoeSFL9e
美人、イケメンは
冠婚葬祭などで演奏者を送る音楽事務所にとっては結構重要
292 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/07(水) 07:24:07.33 ID:c72bTmL1
293名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 22:14:59.24 ID:M0Zcofi4
今日、今初めてバイオリンを触るものなんですが、絶対に気を付けなければならない事などを教えて下さい。
例えば、弓の毛は絶対手で触ってはいけないとかありますか?
294名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 22:30:19.13 ID:D7yoEHvD
ヴァイオリン 初心者
とかでぐぐるといろいろ出てるよ

295名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 17:11:11.01 ID:fUP7e8Cs
逆鱗に触れると巨大化してスカイツリーをマイクがわりに山崎ハコを歌い出すから要注意
296名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 00:32:07.61 ID:iZ2R70w2
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





297名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 12:01:54.05 ID:x80bVuK5
age
298名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 16:09:15.57 ID:tuLRtxlO
リハビリにイザイの3番さらうことにした
299名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 01:09:47.98 ID:7ei6FxJ9
>>267

遅ですけど、
音色は暗めになるが、音量が出る
というイメージですね。
漏れはローアーチ好き・・・
最近の新作はストラディヴァリかグァルネリのコピーしかないので、
実験であってもそういうのを作る人って貴重なのでは?
300名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:03:22.45 ID:N3A2BDwY
ある女のブログに「LE JOUEUR DE VIOLON」についての感想が書かれていた。
「しょぼくれたヴァイオリニストのおっさんがホームレスにおちぶれ、
昔の友達から借りたヴァイオリンでシャコンヌを弾きながら下水をただよう
映画」などど書いてあってぶったまげた。
その女にとっては、財力とステータスが全てなのだろう。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Ykl87YgeAik
301名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:46:32.45 ID:hnEAJJP2
ある意味健全と言えば健全だがね
あれ見てどれだけ衝撃を受けて感動したって、99.9%の人間はもとのガサガサに荒廃しきった世界に戻ってくるんだから
彼女はその世界「だけ」見て生きてけるんだから知らぬが仏、幸せだろ
むろんぜんぜんうらやましいとは思わないけど
302名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 17:06:12.15 ID:V5A3xxBb
あげ
303名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 17:26:44.49 ID:XA2n9Tcf
保守
304名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 19:21:43.48 ID:dx7LHlvs
バイオリン弾きって大概貧乏な設定でしょ?
305名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 11:32:36.88 ID:8uLU81Wa
やっぱこの人ケタ違いに上手いな
ライブでこれかぁ
http://www.youtube.com/watch?v=c5YMKK-Typo
306名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 15:33:04.68 ID:TJYaYLv2
>>305
精密機械的な巧さでは、この時代で随一だったからな。
307名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 19:09:29.43 ID:mKNMGKxI
ひたすら安定してるよね
なのにありがちなつまらない演奏にはならない不思議
同じタイプだとゴールドベルクの方がやや好みだけど、レパートリー限られてた彼とは違って
シェリングはどんな曲も弾きこなせるからなぁ
308名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 19:26:02.22 ID:W/1fvDaa
安定していながら、よく聴くと表情付けがすごいんだよね。
テンポ落としたり走ったり…強弱のメリハリも。
実はかなりいろいろやってるんだけど、それが不自然にならない。
シェリング一流の芸だと思う
309名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 21:01:39.07 ID:QsINoBpN
ヴィターリもやばいな。
http://www.youtube.com/watch?v=0w3lkXanpOg
310名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 01:23:31.81 ID:9aHDUFT/
どっちかって言うとrelatedにあるミルシテインの方がいいな
シェリングは上手いけど音色というか、特徴と言うか、無色透明すぎて…
ヴィターリ、一番のお気に入りはグリュミオーだけどあれは別もんだからな
311名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 12:57:49.72 ID:3Df1SRqn
あげ
312名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 13:14:31.83 ID:nG0pI0iy
1位 くるる引退
313名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 09:39:57.77 ID:54b9Kc7a
age
314名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 15:00:13.68 ID:gz6j9J8x
【研究】ストラディバリウスなどバイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325655519/l50
315名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 15:49:19.90 ID:WvhvwHKH
まぁ、一般人が聞いても大差は感じ取れないんじゃねーの?

でも、ストラディバリウスの方が現代楽器よりも優れているとは一概には言えないと思う。
現代楽器の音色が好きな人もいるしね。
316名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:17:06.70 ID:04l/m1cV
いや
その試験モニターは一般人ではないんだが
たった21人のモニター結果が全てとは思わんがね
317名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:21:38.78 ID:e1qLBnB4
時々やってる、一流芸能人の二択みたいな感じで
演奏者、ミュージシャン、音楽評論家、音楽大学教授を100人くらい
集めて、公衆の面前で評価してもらいたい。

ついでに、聞いたときの感想や能書きを聞かせてもらいたい。
318名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:22:58.68 ID:PE3RjoAf
レコーディングにはビョーム。
319名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:36:05.21 ID:yOLneZ69
そりゃ大昔に作られたもんよりかは今の時代のもんの方が音は良いに決まっている
320名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:42:30.68 ID:HBgYNHQ1
前に日本のTVでも同じような実験してなかったっけ。
その時も一番評価が良かったのは日本のメーカーの高級品だったんじゃ。
321名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:46:07.48 ID:nSu9Rs2X
ここはもうガクトに決めてもらうしかあんめぇw
322名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 16:52:55.34 ID:Z+mUWYjy
まあ、そもそも録音技術もなかったような
時代の価値観と現代の価値観が合わないという
問題もあるんだとは思うけどね。
323名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 17:10:51.36 ID:MXtbQfR/
@Kimiko_Nakazawa 中澤き○子
普段モダンの楽器を弾いていてすぐ名器にいってもなかなか手強くて出しきれません。
実際スタジオで急に渡されてすぐ弾く場合はモダンのほうが楽で快適なんです。
スタジオという環境、ホールという環境で少なくとも数時間弾いて何とかなります。
あとは全く好みだと思います。

@Kimiko_Nakazawa 中澤き○子
読売新聞の調査では弾きてのコンクール参加者の弾きてはたぶん若いヴァイオリニストでしょう。
きっと名器を弾き出せなかったかもしれません。
もちろんモダンの楽器の素晴らしいのも何台も弾きました。
次の世紀を担いどんな音に変化を遂げるか、私は生きて聞くことはできません。
324名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 17:25:00.06 ID:MXtbQfR/
そりゃぁストラド餅には悔しい結果でしょうね。
まるで若者には解るまいと言わんばかりですが、モダンとて同じ条件ですぐ鳴りだす訳ではありません。
しかし楽器の本性、将来性というのはコンクールに出るほどの能力の持ち主なら短い時間である程度見抜きます。
特にとことん弾き込んで練習し尽くして自分の能力出しつくした持ち曲なのですから些細な差も良くわかります。
昨今の異様な高値からストラディバリウスという名前だけが独り歩きしてしまい
日本では怪しい人ほどストラド所持というサイドストーリーで自分を売りたがる人が増えて残念です。
本当に本物持っておられるなら、ご主人の楽器屋さんは相当儲かってるんでしょうね。
どんな商売をされてるんでしょう。いろいろ噂は聞きますが。
325名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 17:27:49.95 ID:SIhLqIaN
伏字になってないし有名人だしで伏せる意味がわからないが
コンクール参加者が若いのは当たり前
326名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 17:46:24.30 ID:NRz3ZHBn
>>323
是非ブラインドテストしてその意見を証明して頂きたい

って誰か返信して。
僕ちょっと嫌
327名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 19:47:12.56 ID:wLJQZodQ
>>323
まったく同意見だな
銘器はじゃじゃ馬なんだよ
328名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 23:24:22.46 ID:aiVAyyBP
美術・芸術関係者ってブラインドテスト嫌いだよね〜
何でかな?名前も含めて作品だから?
329名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 23:31:04.94 ID:WvhvwHKH
そんなのちょっと考えればわかることだろ。

でも、本当にいい芸術評論家とかはブラインドテストとか普通にやるよね。
330名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 23:38:33.66 ID:jT5FxhsM
どこのスレでもこの記事コピヘするのはやめろ。つまらない。
331名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 13:39:57.35 ID:nSoeCQzO
>>326
誰もこの質問してねーなw
332名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 16:45:36.99 ID:xO5xh3/Y
自分はギタリストだけど
バイキングメタルの曲をでバイオリンを弾くことになったんだ

バイオリンなんて持ってないし使う機会もあまりないだろうから
できるだけ安く購入したいんだけど
エレキバイオリンと普通のバイオリン+マイクどっち買ったほうがいいのかな?

ざっと見てみたけどエレキバイオリン最安値で1万5千円
バイオリン9000円とマイク5000円で普通のバイオリンのほうが安いけど

どっちの方がいいだろうか。バンドでやるならやっぱりエレキバイオリンのがいいのかな?
何かおすすめない?
333名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 17:55:33.28 ID:XGkFOhNY
エレキのほうがいいだろ
フツウの楽器だとマイクワークがけっこう難しい
ハウリングの原因になることもままあるし
第一いい音がとれない

ピックアップをつける方法もあるけど逆にその予算じゃおさまらないだろうしね
アンプはボーカルで
334名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 20:52:04.84 ID:xO5xh3/Y
>>333

やっぱエレキになるか・・・

普通のバイオリンなら
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148567298
これ買おうと思ってたんだ。
やっぱこれじゃ音不安だよな
エレキバイオリン購入で検討していくことにするよ

ありがとう!
335名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 22:22:18.47 ID:g6vP5cSl
【研究】ストラディバリウスなどバイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325769458/l50
1 :そーきそばΦ ★:2012/01/05(木) 22:17:38.12 ID:???0
【ワシントン=山田哲朗】何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「グァルネリ」は、
現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した。

 研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに集まった21人のバイオリニストに協力してもらい、
楽器がよく見えないよう眼鏡をしたうえで、18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど計6丁を演奏してもらった。
どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。

 これまで、木材、塗料、製造法などの分析でストラディバリウスなどが優れている特段の理由は解明されていない。
研究チームは「今後は、ストラディバリウスの秘密を探るより、演奏者が楽器をどう評価しているかの研究に集中した方が得策」と、
名器の歴史や値段が聞き手の心理に影響している可能性を指摘している。

ソース 読売新聞 1月4日(水)10時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000304-yom-sci
過去スレ ★1 2012/01/04(水) 11:25:20.93
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325686416/
336名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 00:25:33.38 ID:fAU4ZbjT
これで「こんな高い楽器に価値なんかない」とか早とちりして手放す馬鹿がいてほしいな
俺がただで貰うから
そして一生愛奏したい
337名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 01:35:49.30 ID:b9KDYMt4
オクにでてるストラディバリウスやすくない?
30万のが1万4千円ぐらいででよく落札てるけどこれって普通のことなの?
338名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 01:42:38.17 ID:NsqYTKH3
オールドはもう作られてから何百年も経つんだしいくらメンテしても
物理的に限界なんじゃないの?
339名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 02:20:49.14 ID:3oD7iXuZ
>>337
センスねぇな
再提出
340名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 17:32:53.02 ID:t9FgayRw
>>332
一万五千円のヴァイオリンはギターで言うと、
フレットがちょっと斜めに打たれてて
ネックが逆ぞりしててアームユニットに
すぐヒビが入るレベル。

できればペグはマシンヘッドにしとけ。
調整に出さないと三万円でもペグは止まらない。
341名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 19:58:52.32 ID:SJN1BQQ7
>>335
@実験の被験者の人数に統計学的な根拠が無い。

例えばプロのバイオリニストの人数が1000人いるなら被験者は607人必要だ。
http://www.wound-treatment.jp/next/wound225.htm

A実験と結果が論理的に破綻している。

ストラディバリウスと現代の楽器の音が「大差ない」のであるなら実験結果は「バラツキ大の為判別不能」となる筈。

処が実験はストラディバリウスと現代のバイオリンでは「楽器の評価と音の評価」に誤差があるという結果が出ている。


こんなトンデモ研究を根拠に鬼の首を取ったかのようにはしゃいでいる奴はかなりオメデタイw
342名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 21:47:40.48 ID:fAU4ZbjT
どこかと思ったら湿潤療法の先生んとこだな
ただ、こんな実験で有意水準95%もいらんだろう
343名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 12:49:00.92 ID:xxqkjs8u
フランスワインとアメリカワインのブラインドテイスティングの話思い出したけど、
ワインの時は予想に反して意外な結果に落ち着いたわけだけど、
それとは違って、こういう結果になるという想定から始まってないか?この実験
344名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 23:05:26.40 ID:ciYTyKh2
おいらは違いわかるよ。
345名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 17:24:44.70 ID:HkhVntaG
違いが判るのはいいけど、「じゃあどっちがいい」なんて客観性持って言えるのか
346名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 17:41:16.24 ID:W6UIOpJO
そりゃ、金が含まれたフルートが賞賛される世界で、最後まで洋銀製のフルートを愛したマルセル・モイーズのように、人それぞれだろ。
347名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 08:21:24.01 ID:USIlElj2
>>345
それは、お前が言う「いい」の
具体的な基準を示せばある程度可能。

違いはわかるがお前の好みは知らん。
348名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 12:06:52.95 ID:DmptAf4/
[f] いいね!
349名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 01:45:24.84 ID:ld+rxuia
梅宮辰夫が千人いれば結果は出る
350名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 08:37:15.43 ID:M8kzPApI
一流芸能人といえばGackt。

たっちゃんは坪づけでも作ってろ。
351名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 14:43:26.92 ID:rW0BH2BC
俺は梅宮辰夫は好きじゃない
観光地の目抜き通り判定機のくせに
352名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 14:54:20.41 ID:VAhwO4fR
みんな結局あの番組見てんのなw
353名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 15:12:52.69 ID:A5fKHJos
特命係長只野仁のことか?
354名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 22:52:15.63 ID:ukYXzQj6
これいいメロディー入ってるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7L2cnakQFHo
355名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 02:17:06.80 ID:o9XR7kn8
鈴木10巻(モーツアルト4番コンチェルト)が終わったら、
どんな感じで先は進むのでしょうか?新しい教本4巻まで終了。
356名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 11:54:07.52 ID:gl4m0ck/
質問の意味がよくわかんないけど、鈴木メソッドでは教本以上の進め方は
いちをあるよ。 スズキを使ってるだけの先生だと、8巻の後9,10巻は
やらずに、先生が持ってきた本かな。
新しい教本4巻だったら、5巻、6巻。
新しい教本以外は何をやってますか。
357名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 16:54:37.70 ID:eEBGVrdd
>355
ヴィターリ、メンコンで卒業。
358名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 16:20:23.10 ID:6zkVHM6Q
          ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   ヴァイオリンって卒業できるんだ?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
359名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 17:13:19.00 ID:Nj0rXboq
鈴木メソッドの卒業のことだろ。358はアホか。
360名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 17:35:14.14 ID:6zkVHM6Q
より正確には、スズキで唯々諾々と10巻まで行っちゃう奴がまずアホなんですよね。
「これはおかしい」って気づかなきゃ(^^)
361名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 19:49:29.05 ID:fWFJ0ZEo
>>357
メンコンはちと飛躍しすぎな感じがする
ブルッフとかならわかるけどね
362名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 20:01:59.17 ID:iZocmcMA
ブルッフもメンコンもそんな変わらんだろ
ベト以降の協奏曲のレベルという意味でだが
363名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 23:10:52.32 ID:CGKJVlQl
>>358
>>361
これ読め。
http://www.suzukimethod.or.jp/about/system/
メソッドは、ヴィターリ、メンコンで卒業なんだよ。
364名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 23:18:07.95 ID:+DIJBHh8
ブルッフよりメンコンの方が弾きやすいっつーか、実際易しいんじゃね?
365名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 00:28:55.97 ID:sqhOjjOg
>>364
そっかの〜???

まぁ、メンコンのほうが各楽章の技術の難易度が平均化はされてるけどね
謳い回しまで考えたら、そんな安易な曲でもないけどね
366名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 14:34:35.69 ID:645ftfWb
レッスンの順番だとメンコン先にやる場合が多くない?
そりゃ弾き込むにはどの曲も難しいが、メンコン、サンサーンス、ブルッフって
お稽古協奏曲としてまず最初に取り組むイメージ。
367名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 16:40:05.59 ID:AowFCQeO
まあなんつーか、弾いてないと馬鹿にされてもしかたない曲だから
鈴木とか順番とか関係ないでしょ
368名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 23:10:04.82 ID:IBZ9VE7A
ヤマハのカーボン弓が50%OFFだったんだけど
新作が出る(もう出てる?)からなんだね

一本買っておこうかな
369名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 00:11:46.44 ID:lK0SaeCM
ヘタに木目調なんかださなきゃいいのにね
逆にチープに見えて仕方が無い
370名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 09:37:30.37 ID:8fVTT2Kv
アウクスの潔さが好きだ。
371名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 00:48:34.25 ID:XXgtSi4o
あ、自分、サンサーンス3→ブルッフ→メンコン。何故か、
モーツアルトの3,5 はその後だったよ。
372名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 05:34:55.49 ID:QkXv440t
最終的に完璧に仕上げるんなら順番にこだわっても意味ねっぺ
373名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 07:46:57.02 ID:fA/waBAC
3はともかく、5はちとむずかしい
374名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 17:30:33.96 ID:sLQD4Vmb
しっかしメンコンとかさらい始めてから先生に合格もらうまで一年以上掛かるだろ
どうやってモチベーション保った?
375名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 18:27:46.49 ID:4ppCzkXg
同じ曲ではアレだからと、同時進行で別の曲を貰う
パガニーニの11番
するとどうなるか


挫折する
376名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 18:30:50.62 ID:QkXv440t
>>374
1年もかけて何習ったのかおしえてくれ
さぞかしこだわりのある先生なんだろな
377名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 18:33:21.90 ID:QkXv440t
てかパガニーニとか、今になって思うと習う意味なかったんじゃないかと思うんだ
早いうちに上手い先生にドントやセヴシーク見てもらうのが最上なんじゃないか?と思う今日この頃
378名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 19:49:07.37 ID:fA/waBAC
セヴシックこそが挫折の代名詞
あんなもんひたすらやるなら、バッハ無伴奏でもひたすらやったほうがどんなに救われるか
379名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 20:14:59.91 ID:3kxQ4Axo
名演奏家にはセブシック不評だったな。
380名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 21:15:47.28 ID:dB9aCGb5
セブシック(・A・)
381名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 22:12:39.84 ID:QkXv440t
>>378
確かに弾いてて楽しいもんではないけど、メカニカルな練習としては一番だと思う
特に右手のやつ
というか、セヴシークの左手はほとんどただの音階だからいらん
382名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 02:38:53.44 ID:VNrcNjzW
>セヴシークの左手はほとんどただの音階だからいらん
どうせ書くならシェフチクとかだし何がほとんど音階だか
嘘、みっともない
383名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 11:14:47.90 ID:5mGbZgWZ
>381はテンポ180で正しく音が取れるように練習してから言えよw
384名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 14:21:38.04 ID:GPZpr7+X
煽り合いは結構だけど
音源を上げられる覚悟がある奴のみ、言う資格があるよね
385名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 16:08:23.99 ID:0AuiT1AI
>>384先生の華麗な魔弓伝説にご期待ください!
386名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 22:05:05.94 ID:TiLzLzxc
>384
つまりレイトの初心者の思い上がりのみが言う資格ありというわけか。
387名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 22:32:34.37 ID:eyV67NtX
できないくせに吹くからいけないんだろw
レイト初心者だと事前に断っとけば普通に受け入れて貰えるさ
388名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 20:25:08.96 ID:lgg9WZ61
>>385
>>384は 「いいんでねぇ・じょうずだよ」と言ってもらいたい訳かな???
389名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 02:10:14.28 ID:CVDYyxHf
355です。
エラー表示で書き込みが出来ませんでした。

説明が足らずゴメンなさい。大人の趣味で習ってます。
次に遣る曲を選んでよいと言われ悩んでます。

モーツアルト協奏曲4番の後の、コンチェルト何しました?

 曲集は、
篠崎教本、新しい4巻までと、鈴木が10巻までです。

390名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 07:39:21.85 ID:cU01+UL9
ふつうに先生についてりゃビオッティとかかな>>389
391名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 11:15:22.36 ID:Yg//rEXD
その手の教本しか教えられない先生にヴィオッティとか無理だから
392名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 14:39:44.79 ID:c2b+wxdk
ついにここがレイトスレ化。
393名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 00:36:58.18 ID:IiAGM7HA
>>389

篠崎だったら、華麗なるポロネーズどうです? 派手派手で、
弾き映えがしますよ。小学生の定番。
394名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 02:32:52.36 ID:Hq7yDDus
レイトが弾くとカレーにマヨネーズ程度
395名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 02:38:52.74 ID:tx5hWVI6
どうしようもねえず
396名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 14:32:06.30 ID:OYjr3/xc
弓の毛がえ自分でやってみたくて
東京で馬の毛だけ売ってくれるところ探してるんだけど、
ググっても大阪の松田長助商店しかでてこない…。
誰か楽器用の馬毛販売してくれる店ほかに知らない?
397名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 14:34:26.99 ID:OYjr3/xc
それとも普通の弦楽器屋さんに頼めば売ってくれるのかなあ。
調べてみた感じ、あまりこういうことは一般的じゃないのか。
これだけ普及してて歴史もある楽器なのに、所有者みんな揃ってメンテナンスは
人任せなんて変な話だなとは思うんだけど…。
398名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 14:44:11.09 ID:h+AAcG1S
レイトは職人より自分のほうが毛替えが上手くできると思っている。
399名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 14:45:35.21 ID:h+AAcG1S
これだけ普及してて、自家用車の所有者みんな揃ってメンテナンスは
人任せなんて変な話だなとは思うんだけど…。

レイトは自分で車検する。

400名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 15:28:55.33 ID:h71Epl5y
何でも自分でやってみたくなる人はいる。
自分で道具こさえて馬の毛も入手してやってる人のブログも見たことある
401名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 15:37:49.50 ID:0TCvaJG8
>>397
スズキでとれるはず

ただものすごく難しいよ
最初は弓10本分くらいとりよせて練習してみるとヨロシ
先端の詰めるブロックはいらなくなったチェロの駒でももらってくれば
安上がりだけどね
割り箸とかじゃうまくいかない

フロッグ側は日本の木でもだいじょうぶ
オレは樺とかつかってるけどね
厚みをあわせやすく目のスジが通ってる材料がいい

あとしっかりした作業用の机とか
弓を傷つけないような材質の万力とかが必要になるからね
@目の細かい櫛もね

じゃ、ガンバ
402名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 18:04:31.45 ID:j79vt6rd
なんでクラシックスレでヴェンゲーロフがまったく出てこないのか
403名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 18:07:11.04 ID:x5mGt8Ld
びよらの店村さんは自分で毛替えしてるらしい

404名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 19:30:58.98 ID:vOEz9jKJ
>>396
底値楽器

質は値段に比例
安いのは縮れ毛多い
405名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 19:45:27.08 ID:OYjr3/xc
みなさんアドバイスありがとうございます。
406名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 21:22:34.46 ID:Z32STU8B
馬の毛の質が気に入らないからと、馬の飼育から始めるレイト。
407名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 07:51:09.35 ID:ZBMSS3CI
>>402
彼は冗談じゃなく過去の人になっちゃったからね…



てか、素人の見よう見まねで毛張った弓って使い物にならんでしょw
408名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 08:39:16.17 ID:C3PQ0hNo
>>396
ヤフオクで売ってた。でも質は悪そうだった。
海外の問屋みたいなところから購入は
可能かもしれないが忠告しておく。


1. うんこくさいぞ。特に濡らすと最悪。

2. オスかメスか選ぶことがあったら必ずオス。

409名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 09:51:29.18 ID:1UoTu0tL
他人任せでは信用できないから、ガソリン入れるのはセルフにするレイト。
レストランの料理はヘタだから自分で作るレイト。
農家が作った野菜はヘタだから、自分で畑から作るレイト。
市販の大メーカーの菓子はくだらないから、自分で菓子を手作りするレイト。
小学校の先生の教え方はヘタだから、自分で本を買ってきて勉強したレイト。
410名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 11:35:51.96 ID:lBrQObaB
411名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 13:50:09.94 ID:fcktKPOg
そしてガソリン引火して火だるまになりながら「俺様ってすごい」って自慢するんだ
まさにダーウィン賞受賞レベルですね(笑)
412名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 15:18:39.95 ID:++zlK7JV
ガソリンなんてセルフが普通じゃないのか?
セルフのスタンドできる前から車メーカーにいたんで会社で自分で入れてたし
米国でも普通に自分で入れてたしセルフに何の抵抗も無いから
普通にセルフだなあ。
413名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 16:16:33.58 ID:wqUEFb6p
>会社で自分で入れてたし
これが業務上横領って奴ですかね
414名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 17:30:17.02 ID:++zlK7JV
>>413
入れたのは社用車だあほ
415名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 17:42:29.69 ID:ORR7zcz7
社用ヴァイオリンを我流で勝手に毛替えするレイト。
416名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 18:02:33.20 ID:qzICmXpq
クサビ作りが難しいけどそれなりの練習でできるよ。毛の選別も自分でやれば好きにできる。
417名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 11:30:41.34 ID:SoDldKrV
毛替えの上手い下手で弓の性能がよくも悪くもなるのに
なんのために素人がじぶんで毛替えしなきゃならんのかわからん。
毛替えの差もわからないほどヘタクソなんだろうな。
418名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 11:39:19.45 ID:0lMIaC17
何でもやってもらうのがいいよね。
食事だって、うまく食いたいから全部プロに口に運んでもらってるしな。
419名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 13:06:40.47 ID:TG6RLmMx
みんなが他人のために働く→普通の社会
全部自分でやる→孤独なお前ら(笑)
420名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 13:27:35.30 ID:MBksf6Fa
自分でやると上手い毛替といい加減な毛替がわかる
421名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 14:12:52.46 ID:VLF343LB
他人の弓だし、どうせ安もんだろうし、勝手に実験してればって感じ
小学生の夏休みの自由研究じゃあるまいし
俺もまずい自作ビール飲んだりしてるから否定はせんよ
422名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 19:18:02.72 ID:xgT/mnWh
演奏家が演奏だけで飽き足らずに製作者になってしまった事例もあるし
近所に楽器の修理やがないような地方ってこともある
そんなにめくじら立てなくてもいいんじゃねえのかな???>>421

オレも近所に楽器屋がないから、2万の弓だろうが30万の弓だろうが自分で張り替えてるよ
もっとも近所に楽器屋があったからといってまかせるかは、甚だ疑問だけどね

弓の張替えを自分でやるのにオレは彫刻刀を使用してる
あとのこだわりは、アロンアルファはつかわない
ま、こんなとこかな
423名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 20:01:22.98 ID:680UhQyt
毛の端を固着するには松脂よりアロンアルファがいいよ。
424名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 01:09:49.06 ID:gcYLt467
鉄ヲタが高じてジオラマで一部屋潰すような話だな。
425名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 07:56:54.54 ID:n/w4hjdQ
オーディオヲタが嵩じて、コンサートホール始めちゃったやつなら知り合いにいる
426名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 08:25:14.09 ID:kjFTh772
毛替は難しいけど自動車免許をとるくらいの時間と金をかければそこそこできるようになる。
毛の選別や本数、張り方を変えていろいろ試せる。
427名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 21:36:02.09 ID:9dszCsv+
プロには及ばないかもしれないけど、自分でいろいろ試してやるのは
楽しいよね。
428名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 00:19:15.59 ID:E8YDGihv
>422
自分でやれば職人より上手くできるかもという傲慢さが鼻につくだけさ。
429名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 00:32:25.10 ID:Lj3Jzi4q
>>428
実は毛の選別が重要なんだがプロはここにそれほど時間をかけられない。
趣味でやるなら数日かけて毛の束から好みの太さの最良の毛を選別するなんてことも可能。
430名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:18:48.85 ID:BCNLnDjC
毛の選別が重要だってところとそこにプロが時間をかけられないってところと時間をかければシロートでも選別ができるってところが間違ってる以外は正しいよ
431名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:22:47.26 ID:Lj3Jzi4q
>>430
自由が丘ヴァイオリンのWebでウィーンフィル団員の毛替の記事読んできな。
432名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:33:27.76 ID:1eTeP5bW
聞きかじり知識を偉そうに披露するスレはここですか
433名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:40:28.33 ID:BCNLnDjC
自由ヶ丘だのヴィーンだの書けば正しいとかもうね
弓の短期的長期的性能を極大値に持ってくのがいい毛替えなんであってさあ
毛の選別にまで拘るならもっともっと拘ってるポイントはいくらでもあるの
これだからネット耳年増は
434名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:44:33.16 ID:Lj3Jzi4q
435名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:50:31.39 ID:Lj3Jzi4q
「 必ずリピーターになっていただける毛替え作戦 」はシンプルです。 超高級カナダ産馬毛のなかでもハイ・コストのロング( この時は 108 cm と 102.5 cm を 使用しました。)・ブロンドを、超厳選 ( 私が弓1本分で2時間30分くらいで選別し
82.5 % を排除しクオリティの高い上位17.5 % を使用しました。) した馬毛をていねいに取りつけるだけでした。 

 もう昔のお話しなので本当の数字をいうと 選別工程の2時間30分や預かりと納品の時間と駐車場代などの交通費、そして毛替えの工賃を計算すると、バイオリンの弓一本あたりで約2万円の赤字でした。
436名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:52:28.45 ID:BCNLnDjC
ほほう、これが最近流行りの「ステマ」って奴ですね
自由ヶ丘ヴァイオリンってよく知らないけど、毛の選別が重要だけどそこには時間かけてないから是非素人毛替えしてくれっていうお店なんですか
437名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:54:51.68 ID:Lj3Jzi4q
>>436
読まないで恥かくバカ
438名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:57:58.09 ID:BCNLnDjC
>>435だけ読みました
赤を出し続ける作業を続けるわけがないので、「リピーターになると段々毛の質が下がってくるお店です」と宣伝しているように読めます
自由ヶ丘とかいう場所に知り合いは住んでいませんが、もしいたら行くのは止めとけとしか言いようがないですなあ
439名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 04:03:00.47 ID:sR2Wfdc5
ここのご主人は悪い人ではないが、
あまりにも独自理論が多すぎてね。

何年かまえに店にいったけど、もうたいへんだったよ。
自分が独自理論にたどりついた経緯を延々と(1時間以上)聞かされて
「私が工夫を加えたバスバーに交換すると
ほら、ただのピグマリウスもこんなに鳴るようになるんです!」
って、そのピグマリウス改で娘が弾くブルッフを延々と聴かされた。
おれもその楽器弾いたけど、ごく平凡な量産楽器の音だった。



経験上、おれはあの楽器屋は完全にデムパ扱いしてる。
440名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 07:26:29.86 ID:6NB4Byy3
オマイラ、毛換えするときは毛の根元と先をどっち向きにしてる???

オレは根元が弓の先に行くようにしている
441名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 08:21:25.53 ID:Lj3Jzi4q
>>440
一般には色の濃いシッポの先が弓の先だね。シッポの先が根元より細いので、
繊細な音を求める弓先では細く、強い音を求める弓元では太くしている。

全弓で音量を一定にしたいの?
442名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 08:30:18.52 ID:Lj3Jzi4q
>>439
そんな難しいはなしじゃないよ。
太い毛ばかり選別した場合と細い毛ばかり選別した場合で音や操作性に差が出ることは想像できるだろう。
実際その通り。
443名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 13:33:36.49 ID:BCNLnDjC
店主乙
444名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 01:31:22.09 ID:mWXcMV31
ルーマニアのレジンってバイオリン使ってるんだけど今日グリガのGAMATひく機会があったからひいて見た
最強の下手度素人の自分でもわかるほど違うね、音の重みと言うかいろいろ

高いから買えないけどGligaの工房をなんとなく見学してみたくなって見た、ルーマニアのツアーとかで行けないかな?
445名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 07:49:11.55 ID:7vkPqGxs
弓の毛は、以前修理やに聞いた話だと
一見のどうでもいいような客には外側のやれた毛を使って
お得意様には内側のすれてない毛を使うんだと...

そんなもんかねぇ...
446名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 08:31:40.62 ID:cDsIbooY
そういうところもある。
安い弓ではあからさまに質が低い毛を使ってる。毛替するだけで良くなる。
447名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 11:13:46.46 ID:1GOE3mQX
質が低い毛を使ってる弓しか買えないレイト。
448名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 11:29:59.81 ID:cDsIbooY
凡庸な弓を高度な毛替でごまかされて買う上級者w
449名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 17:56:42.60 ID:7Rb2Yrdw
デムパ楽器屋のHPを盲信し、
じぶんで毛替えするほうがぜったいいいと喚きたてるキチガイは、
やっぱしレイトかねぇ
450名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 18:18:30.96 ID:dVJr4UY8
毛替をどこまで難しく考えてるの?
ヴァイオリン弾くくらいの器用さと忍耐があれば普通にはできるようになる。
451名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 20:50:14.61 ID:L7lopvJj
普通のヴァイオリン弾きは毛替えよりも演奏の技術向上を目指すけどね。
世界で数人は楽器職人でプロ演奏家という化け物もいるが。
452名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 07:10:21.94 ID:sQweQGVf
他人に任せられずに全部背負いこんで自壊する奴ってお子様だと思うの
453名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 08:40:45.32 ID:XahjA8lP
>>452
ちゃんとしたプロなら、だれだれにやってくれと頼むものらしいぞ

職人の名前も覚えられないような甘プロじゃ
自分でやっても五十歩百歩だな
454名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 10:21:53.23 ID:GIPEVAoo
プロは他人が別の世界のプロであることも認めて信頼することができる。
455名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 10:54:52.72 ID:tF8f8iWq
実はアマでも時間かければ簡単にできるってなれば
プロは仕事あがったりだな
456名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 11:26:31.65 ID:BltnhhDm
できることと採算に乗るのは別問題だからね。バルクの良質の馬毛を買って選別すると毛の原価だけで1000円近くなる。
クサビの加工もキモでこれが下手だと良い毛替はできない。
457名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 12:16:25.77 ID:eQfhIBr3
素人がいじって弓のヘッドに割れでも入ったら目も当てられない。
じぶんで毛替えするとかいってるやつは、
1万円ていどのクズみたいな弓使ってんだろ。
458名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 12:36:55.65 ID:BltnhhDm
むしろプロのほうが割りやすいんじゃないか。
チップの再利用を諦めれば毛を外すのはハンドルーターやミニルーターなどでチップを削るだけだから。
459名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 14:53:33.05 ID:XahjA8lP
>>457
だから、30万の弓も使ってるっつぅの
460名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 15:02:18.63 ID:BltnhhDm
プロは仕事だから1本あたり30分くらいでやらざるをえないけど趣味なら一時間かけてクサビを削るなんてこともできる。
461名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 17:43:56.10 ID:3JpMac3Q
ちょっと質問いいでしょうか?

ペグを交換したいと思っています

で、色は全体は黒檀、先にぽちっとついてて棒?の部分に◎がついていて
色はどちらも金色

は、どこかに売っていないでしょうか?私の調べた範囲では見つかりませんでした
462名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 18:58:49.01 ID:vO//DKds
ググレカス
http://www.dov-music.com/

463名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 20:01:43.36 ID:XahjA8lP
>>461
そんなもん、ヤフオクにごろごろしてないか???
464名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 22:00:42.28 ID:3JpMac3Q
>>463
残念ながらちょくちょくチェックしていますが見たことがありませんでした
465名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 22:48:17.49 ID:DL8ilh5V
>>462
安すぎワロタ
466名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 02:40:59.02 ID:Btka38Fd
先のポッチ、私も欲しかったんだけど先生曰く、ぽっちは邪魔にしかならない。
ただの飾りだ、だって。
音が変に振動して悪くなるらしい。
467名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 09:22:01.13 ID:sRagQyGv
>>461
エボニー https://www.violin-p.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/1475/
ローズ https://www.violin-p.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/1476/
ツゲ https://www.violin-p.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/1477/

自分で加工(調整)できるの?、無理なら↑に調整を含めて頼むか、どこぞの工房に頼む事になる。
468名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 09:35:08.91 ID:SqTPyzSV
>>467
ご丁寧にありがとうございます!私の検索の仕方が悪かったようです
加工は先生ができる範囲ならやってくださるそうで、無理そうだったら工房に持ち込むつもりです

ありがとうございました

因みにテールピースと顎あてはローズウッドで揃えてるのですが
指板は黒だし、黒・・・のほうが良いかテールピースとかと揃えたほうが良いか少し悩んでいます
みなさんはどうされているのでしょう?
469名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 11:08:19.81 ID:cldwXtJ2
>>468
好きにしろ。
ただ加工は先生に頼むより最初から工房に持ち込んだほうがいいと思うがな。
下手糞がやると酷いことになる。
470名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 13:15:10.69 ID:sRagQyGv
>>468
同上、先生は演奏のプロであって、加工、調整のプロとは限らない。
自分は顎当てやテールピースに限っては自分で交換した事があるけど、結局、後日
工房に行った時、改めて見てもらった(締め加減とか、魂柱が動いて無いかとか)
ペグやエンドピンに至っては専用の工具も必要だし、始めから丸投げw

http://www.autumnvalley.net/product-list/76
↑の売り方見てわかるように、大抵はフィッティングセットとして揃えるのが普通だと
思うけど、これも>>469同様好きにしてw、なんだったらペグ4本全部違うとか^^;
471名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 13:26:58.23 ID:81RgmAUl
>なんだったらペグ4本全部違うとか^^;
その発想はなかったw
472名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 14:12:42.45 ID:SqTPyzSV
>>468です
そうですね。工房に持ち込もうと思います
顎あてが自分に合うのがなかなかなくってですね
テールピースは先生がローズウッドのをくださったので
顎あてもローズウッドにしたんです

色々考えたんですが、金には黒が映える気がするので黒にします

いや、他の人はどうなってるのかとちょっと気になったものですから
フィッティングセットで揃えるのが普通とは知りませんでした
473名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 19:05:57.52 ID:h3XPu3hE
三角のテールピースはやめたほうがいいよ
みょ〜に弦が切れやすくなる
474名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 23:22:03.65 ID:lo4bOuIq
音やレスポンスが気に入って購入した楽器のフィッティング一式が
スネークウッド。
かなり蛇嫌いなためにあの模様のせいで、楽器を持ってからあごを
乗せるのに抵抗があって毎日練習開始まで若干時間がかかる。
475名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 23:36:59.34 ID:BZn4eA81
替えればあ〜?
476名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 23:41:10.62 ID:M+v/3fX6
>>440
半々でブレンドが常識
477名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 23:57:25.93 ID:Ud6wk0kk
>>476
常識じゃない。
そうする人もいるそうだけど今のプロ職人の多くはしっぽの先を弓先にする。
478名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 11:52:42.86 ID:rOZwu5Y/
ここは「素人が自分でやってみるリペアスレ」と化した。
479名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 15:26:18.07 ID:k/u9LMqj
君は弦も張り替えてもらってるから大丈夫だよな
480名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 16:53:18.35 ID:MU2GCIVn
479はチューニングもしてもらってるんだろ。
481名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 17:48:52.85 ID:3xtqHJ1y
>>480 は松脂も自分で塗れないのか
482名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 17:55:45.55 ID:2jZCt06m
amazonのバカみたいに安いバイオリンのレビューで
音が全く鳴りません。無駄な買い物しました
とか書いてた人は松脂のことすら知らなかったんだろうなぁ・・・
483名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 19:19:50.74 ID:wf/AjMXh
481は弓の毛を張るネジを回してもらうんだろ。
弓買ったときに、毛がきちんと張られてなくてたるんでいる、
と工房にクレームつけるんだろ。
484名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 20:55:44.21 ID:IRITkeDL
弾くのをまかせたほうがいいんじゃね?
485名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:34:56.28 ID:nHyh1HQP
どんだけ人任せなんだwww
486名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:49:45.96 ID:7y2S2OOQ
俺なんか演奏も人に任せるよ
487名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:51:11.05 ID:UeZEvKt8
>>476
佐々木マイスターも松脂を顕微鏡で観察する記事で馬毛の先端側が弓先と書いてた。
488名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:52:26.73 ID:6yQBSbQ8
>>487
日本人は押すのが苦手なんだから、海外とは逆にしたほうがいいのだよ
489名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:57:59.24 ID:UeZEvKt8
>>488
馬毛は当然先端は細い。
普通は弓先で繊細な音を、弓元で強い音を弾きたいでしょ
490名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:59:50.94 ID:dgfnhV6a
金持ちは自分で演奏しない。
491名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 11:28:21.98 ID:Yvz/OLBU
ストラディバリウスの裏に使われているメーブルと指板のコクタンは
どこの産地でなんていう種類かご存知の方いませんか。

492名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 11:45:40.40 ID:97zDYK8N
いまのボスニア
493名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 00:19:07.74 ID:sjkV4RyH
以前ペグについて質問した者です

よく利用する楽器店に問い合わせたところ
私の欲しかったのと同じものが置いてありました
価格はセットで9,000円
工賃6,000〜12,000だそうです
494名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 12:29:46.21 ID:lvVgURiy
例の4本バラバラってやつ?
とにかくオメ、素晴らしい楽器ライフを!!
495名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 13:20:53.63 ID:sjkV4RyH
そんな話もしていましたね

たいした腕もねーくせにって思われそうだけど
見た目よくするとモチベーションあがるんだ
496名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 21:46:01.54 ID:cgOeLMR6
ギターなんかに比べると個性を出しづらい楽器だからね。
4本バラバラおおいに結構、頑張ってねっ
497名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 22:09:21.55 ID:89Sz00Hq
奇しくも、弦の種類が4つともバラバラになってしまった...
単なる貧乏のせいだけど...
498名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 22:46:27.43 ID:sU/Z9bJ6
これからやるどー!って将来性ない20のにーちゃんは5万程度で一生買い換えなくお付き合いしていける?
499名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 23:08:05.65 ID:GFl37Fcn
>>498
30才まで続いていたら、100万とは言わないけどせめて30万くらいのは
欲しくなると思う。
500名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 00:09:03.69 ID:BkN0t3iM
>>499
答えてくれてありがとう
30万クラスってよくネットで聞くけどそこが最低ラインなんですか?
ちなみに買うかどうか考えていた奴です↓
ttp://www.kurosawagakki.com/items/detail/10733.html
ttps://www.violin-p.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/27/
501名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 01:02:41.24 ID:sBZHgTqK
>>500
最低ラインはそれくらいだと思うが
↓これくらいのを一度弾いてしまうと
もう買い換えたくてしょうがなくなるw
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/1187.html
502名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 01:44:22.15 ID:BkN0t3iM
うぉ、年金とか払わないでの給料の3、4ヶ月分(;゜д゜)
こんどお店で引かせてもらおうかな
503名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 06:41:29.19 ID:FIJfFh7l
>>501
なにこのボッタクリ価格

>>500
オモチャだね

っていうかなんでクロサワで買うの???
504名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 08:17:24.31 ID:mxOdRWNF
http://kreislermusic.ocnk.net/product/1556

こちらのほうが、若干マシな気が・・・・
505名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 08:24:59.69 ID:mxOdRWNF
ちょっと高いかもしれないけど、
http://www.amazon.co.jp/GEWA-バイオリンセット-Meister-Set/dp/B002LMHHG0

gewaのバイオリンは、弾いた感じも結構良いです。
弦のバランスがとれていて、E線もそれなりに鳴る
感じのものが多かったです。アマオケなら充分な
レベルでした。
506名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 14:16:37.54 ID:g5JozX7I
どうせGEWA買うならドイツ製がいいな。そりゃコスパ
は中国製の方がはるかに上だけど。ちなみに日本で5,60万
以上のヨーロッパの量産メーカー製新品なら現地で買って
VAT返還受ければ飛行機代引いてもおつりがくるよ。
その気になれば四日も休みがあれば同じ予算で一日観光
+お土産付きで誰の手垢もついてないホヤホヤ品が買える。
(って言うか、買ってきちゃった。)
507名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 17:12:34.40 ID:Oin/a3s/
観光してお土産つきとかやけに具体的だと思ったら体験談かよw
508名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 19:48:15.30 ID:ibnMGyQP
>>506
「たぶんヴァイオリン作りの人はみんな、かんなをかけつつなでまくり、ほおずりしまくっていると思う。」
ttp://www.ne.jp/asahi/hirahara/violin/bn-koboroku.html#8acero
509名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 20:20:28.91 ID:mxOdRWNF
>>506
そのドイツ製とやらも、最近は中国で作って、仕上げだけ
ドイツってのが多いよ・・・。職人さんの作ったのは
確かに、60万位出すなら、このユーロ安で買えるかと
思う。でも、楽器を見る目を養ってからの方が良いかも。
510名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 20:23:15.43 ID:g5JozX7I
そりゃ製作者はしょうがないあるよ。でもどうせ新品を
買うなら試奏だ試奏だと何十人もの顎脂やらよだれやら
しみこんでないのが欲しかったね。そしたら箱を開けた途端
木の香りがぶわっと広がるマジもんの新品が来たよ。当然
鳴るようになるまではしばらくかかったけど、まあそれも
愛のうち。ぶっ壊れない限り買い替える事はない思います。
511名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 21:14:50.87 ID:VxLav3ce
変な改行で自演ですか
512名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 21:33:29.09 ID:5Rcr1vCV
これからやるどー!って将来性ある34のおっさんは30万程度で一生買い換えなくお付き合いしていける?

513名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 21:35:10.61 ID:FIJfFh7l
変なクセがついてる楽器なら
マジもんの新作のほうがいいとおもうけどね

ま、好き好きだが
514名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 23:59:06.43 ID:eITdK88F
レパートリーがクラシックばかりだと、それほど興味がない人にはウケが悪いので、ジャズ曲でも試してみようと思うんだが、
楽譜を探したところで伴奏ありきのものばかりなんだよな…
フィドル音楽だと、よく開放弦で重音ガンガン鳴らしてるので伴奏がなくてもそれなりに豪華に聴こえるんだが…
市販の楽譜で、できればジャズの小曲がいくつも載っていて、ソロが前提のもの(重音が多用されているもの)の
お勧めは何か無いだろうか…?
もし知ってたら本を教えて欲しい
バッハの無伴奏程度ならどうにか一通り弾ける程度です
515名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 00:53:43.03 ID:SxaHFpt2
無伴奏チェロのブーレがかろうじて弾ける程度でいいですね?
516名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 00:53:59.22 ID:UQFuy9BQ
>>512
それはお前次第。

頑張れば頑張るほどいい楽器が
ほしくなる。 それは本能かつ煩悩w
517名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 01:02:38.93 ID:TdCnov86
だれか>>506みたいな方法でルーマニアのgliga買いに行った人いない?
日本で買うと3倍ぐらいとられるらしいから旅費と相談して現地購入したい
518名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 02:07:34.65 ID:Vvlg7oQu
>>515
屁理屈が言いたいだけだろ、お前は…
1曲弾けるだけで一通りとは言わんぞ
519名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 05:18:20.03 ID:1rYaUduP
上手い人は無伴奏でユモレスクとかブラのワルツ弾けばそれだけで十分おーってなる
ジャズやらフィドラーなんか逃げだ!!
と辺りをうかがいながら叫んでみたり
520名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 06:48:23.26 ID:cCMCuIQ5
横槍だけどセカンドとしては60は最低欲しいと思う
最初は30も6もそこまで変わらなかったから俺は6買ったぜ
521名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 07:49:48.21 ID:nAkgU/xq
>>514
おまいなぁ...

ジャズって基本的にアドリブだぞ
たいていの場合、自分でパターンを決めてそれをさらうわけだが
中西みたいにぜ〜んぶ楽譜になってるものはまずないと思え
522名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 09:30:17.45 ID:Fq8xPB8y
いきなりそんなスーパープレイを
求めるなよw
523名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 10:32:57.85 ID:Y6rQVwkJ
>>522

ギター出身で、コード譜読めるなら、むしろハードルは低いかも。
524名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 11:49:05.83 ID:Fq8xPB8y
まあ、グラッペリのCD買ってきて耳コピだな。
525名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 13:42:57.68 ID:Tf8yNRSz
>>517
グリガはアメリカとかへの輸出が主で、あんまりローカルには
流してないんじゃないかな。ドイツなんかでも現地メーカーの
量産品を常備してある店なんかまず無い。量産品は本拠地に
乗り込むと確かに安いけど出会うのが大変だよ。
例外:中国 
526名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 01:00:30.58 ID:XbexAzRe
>>525
そっか、ありがと
gliga usaは注文の仕方よくわからんし家に届いたら嫁にぶっ飛ばされるし・・
日本の店はしかないのかな
527名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 07:39:33.26 ID:YtvXLBSM
あれは高校の頃だった
俺「最近夜勉強してると足が冷えてさあ」
女「そういう時はふっとばすがいいよ」
俺「(°Д°)」

床が濡れそうで試してない>フットバス
528名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 09:45:26.64 ID:O5zDwSGe
>>526

嫁の空気を抜けばいいじゃん。
529名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 09:55:03.64 ID:b33o6VjO
>>528
ウマスグル

なんか抜くときにすごい音がしたりしてな
530名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 10:54:58.48 ID:KfvMlpeL
>525
勤務先で受け取れるようにするとか、
郵便局留めにするとか出来るんじゃないの?
友人に頼んで配送先にしてもらうとか。

glila usaで購入したことあるけど良かったよ。
国内某店はボリ過ぎ。
531名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 13:55:34.53 ID:Mio/u40S
>>519
言いたいことはわかるが、飲み会の余興で演奏しろと言われた時に、
ユーモレスクで盛り上がれと言う方が難しいだろ?
2、3曲でいいからジャズやフィドルのレパートリーを持っておくのも必要だと思うんだ
532名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 14:05:21.85 ID:b33o6VjO
オケの打ち上げ以外でわざわざ楽器を持っていくなんて
ヤラセロ って名乗り出てるのと同義だからな

ま、チャルダッシュでもやりゃ、もりあがるよ
ポップスじゃなくてもね
533名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 15:31:33.57 ID:vJ04+NrM
音楽仲間以外の飲み会でバイオリン弾くシチュエーションってあまり想像できない。

ピアノなら、飲み会の店にたまたまピアノがあって…ってこともありそうだけど、
たまたま(即演奏可能なようにバッチリ調整された)バイオリンがあって…
てのは、自分の経験では無い。

やっぱ>>532の言うとおりマイ楽器持って行って、初めから「弾かせろ」って感じで
行くんだろうけど、酔っ払いの中で大切な楽器を晒すのは勇気がいそう…、自分も
酔ってるだろうしww
534名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 15:42:57.28 ID:RquP7t2p
飲み会にたまたまマイクを持って来ていて
カラオケを歌う奴なんかいねぇw

いわんやヴァイオリンをや。
535名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 20:11:28.32 ID:XbexAzRe
>>528
最初なんだとおもったらアレのことかw
残念ながら俺のは脂肪の・・・(ゲフンゲフン
>>530
>>郵便局留め
その手があったか、希望が見えてきたありがとう
536名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 22:15:46.35 ID:c2YNUX9J
>>531
カノンロックと情熱大陸弾け
盛り上がるぞ
537名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 22:17:36.12 ID:pusRCr6z
誰もが知ってるCMや映画やアニメの曲でいいだろ。
538名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 22:22:37.76 ID:Gr6T5MWm
情熱大陸は鉄板だよなw難易度も低いしまじおぬぬめ
539名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 23:47:51.62 ID:KfvMlpeL
リンジー・スターリング
http://maxikareponchi.blog.fc2.com/blog-entry-64.html
540名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 09:02:26.17 ID:rDFmKzAS
541名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 09:45:27.38 ID:YKcv1M8W
>>540
ヴァカ丸出しの投書だな

んでマジレスすると、世の中には保険って物があってだな
3億の楽器なら1日当たり3万かな(だいたい1/10000)
長期割引あるだろうしな

それに壊したときの修理代って3億の楽器だから何億もかかるわけでもない
パーツがなくなっちゃったとか、水浸しになっちゃったとかでもないかぎり
せいぜい数百万だろう

3億の楽器を買える人が、これを安いと見るか、高いと見るかはわからん
ただ、3億という値段はいくらなんでも吊り上げすぎだとは思うぞ
542名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 10:41:53.69 ID:LOP4eEZh
ソリストが所有する名器のそっくりコピーを作って地方公演ではそっちを使う話は聞くな。
543名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 11:06:46.67 ID:CDqQkh6x
>>542
映画レッドバイオリンにもコピー物が出てくるけど、これも有名ソリストが所有
してた時にそんな理由で作られたって設定じゃなかったっけ?
544名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 11:07:14.99 ID:DUi622VK
>>540
あぼんしとけ。
545名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 14:12:46.66 ID:5M3Ho1B8
地球が核の炎に包まれて暴力が支配する世界とかにならない限り、手放す時に三億で売れるのが三億のヴァイオリン
値段は保証金みたいなもので、メンテ代という使用料払ってれば全額返ってくると思いねえ
546名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 14:21:02.44 ID:DUi622VK
まあ、重要文化財みたいなもんだから値下がりは考えなくていいよね
547名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 15:07:52.98 ID:g+tRIAeg
体験レッスン応募してきた。
音符もわからないド初心者だけど、注意点ある?
548名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 16:19:53.90 ID:YtZUKQqo
>547
こういうスレで予習はするな。
549名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 16:22:14.50 ID:g+tRIAeg
>>548
つまり何も悩まず初めてを楽しんでこいってことだな。
緊張してたから助かるありがと
550名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 17:16:21.57 ID:YtZUKQqo
>549
そう。余計な準備は不要、体験してから考えればいい。
でも、先生に質問したいことがあったら、メモでもして用意しておくといい。
551名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 17:36:55.24 ID:DUi622VK
いきなり独身かどうか聞くなよw
552名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 18:52:19.85 ID:YKcv1M8W
>>547
譜面台買っておけよ
あと鉛筆モナ
553名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 23:11:41.89 ID:TA87nNzu
>>547
月謝制か1レッスン制かよく確認してこいよ。月謝制だと休んだ分は戻って来ないぞ。
1レッスン制で1ヶ月分をまとめて払うタイプなら、休んだ分は払わなくていいぞ。
セコい教室は、冷暖房費を別にとられるから確認しておけ。
554名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 07:09:38.52 ID:f/B2pqsX
すいません、ここでいいのかな。
AKBのファンでバイオリンのことは全くわからないのですが、↓の覆面男ほんとはプロか否かを知りたいんです。
検証おねがいします。東京芸大卒レベルでしょうか?

「SKE48 ごめんね、SUMMERをバイオリンで弾いてみた 」
http://www.youtube.com/watch?v=gTXjkykP_94

「AKB48 言い訳Maybeをバイオリンで弾いてみた」
http://www.youtube.com/watch?v=RohiOAZI5IM&feature=related
555名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 07:52:30.07 ID:T5mzjva5
>>554
見てみた
映像より音が先行しているんで気持ち悪い
4ポジまでしかつかっていなげなので、下手ではなさげだがヴァイオリン専攻とはちょっと???
油絵専攻とかピアノ専攻なら正直言ってうまいだろ

ただ伴奏ついてこの説得力だとプロとしては食っていけない
以上
556名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 08:57:45.26 ID:9BRSzCo0
>>554
音程がいいので気持ち悪くはないが
棒弾きって感じだな。芸大卒業は無理だろ。

それより小指でビブラートかけるときに
中指が立つ癖はテレビ向きじゃないから
直した方がいい。

557名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 09:25:29.97 ID:z6AS7YuM
>>554
ヴァイオリン歴5年くらいって感じだな
558名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 15:49:36.44 ID:U/Pw0Ije
弓を弦に置くときのノイズが入ってないんだけど、そういう編集もできるんだなあ
秋葉原四十八手だかに入れ込む連中にはこれでもプロに見えちゃうってことだろうな
559名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 16:38:04.95 ID:BAOg40T/
>554
これで芸大卒でバイオリン専攻なら終わってるw
この程度弾ける奴ならアマチュアでもたくさん居るよ。
560名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 17:27:14.45 ID:A5U3jlUB
体験教室いてきた。
感想・・・





手震えたけど、なにこれ楽しい!
月謝制だけど、申し込んできた。

趣味がバイクだけだったけど、同じくらいはまりそう!

とりあえず開放したまま安定した音出るまで家でゴリゴリやってるわ
561名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 20:15:17.04 ID:T5mzjva5
>>560
おめでとう
続きはレイトの会でな

で、楽器背負ってバイクで通うんじゃないぞ
思い切りイヤミいわれるからな

コケたら、オマイの身体はほっといても治るが、楽器は治らねぇから、おりろってな
昔、よく言われたわ
562名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 20:48:01.29 ID:U/Pw0Ije
なあに、こけなければいいんだ

さて、かつて俺の大学の学オケにSさんという女傑のベーシストがいて、
いつも楽器庫から練習場所の教室までベースを担いで自転車で移動していた
一方、上級生の管楽器で偶然同じ苗字のSさんという自転車マニアがおり、
楽器は搬車に預けて夏合宿に自転車で行ったことが語り草になっていた
ベースのSさん、ある時街に出ようと数十分かかるJR駅まで自転車で行き、
用事を済ませて電車を降りてみるとなんと、止めておいた自転車のサドルがない
ひどい悪戯だが、頭にきたのでサドルのない自転車を駆って下宿近所の自転車屋に駆け込み、
大笑いされたという

数年後、「ベースのSさんがサドルのない自転車でベースを担いで夏合宿に行った」
という噂がオケ内でまことしやかに囁かれていた…
563名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 22:51:29.52 ID:BAOg40T/
ベースを担いで自転車をこぐという光景が全く想像できんw
背中にしょってるの?
チェロしょって自転車こいでるおっさんなら見たことある。
564名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 23:42:12.57 ID:9BRSzCo0
エレキベースってオチじゃねw
565名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 21:33:47.09 ID:SdXOoSYR
昔々、ゲリー・カーがNHKに出たとき、メリーゴーランドの馬車みたいな
リアカーにコンバス乗せて自転車で引っ張って登場する演出だったのを
思い出した。
566554:2012/03/06(火) 23:32:38.47 ID:lQfgVj9h
検証、ありがとうございます。プロじゃないんですね。
もしかして「室屋光一郎」というバイオリ二ストじゃないだろうか?と思ったので。

そのAKB関連の2曲がたまたま「俊龍」という作曲家の曲であることや、
室屋氏がこちらのアルバム(茅原実里の曲)でも俊龍の曲を好んでチョイスしているので、もしや?と思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=fhSWKUglIAo
567名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 23:37:43.09 ID:GWwUyFr+
曲の難易度について教えてください。
ポルディーニ作曲、クライスラー編曲の踊る人形の難易度ってどれくらいですか?
新しいバイオリン教本で言うと何巻位でしょうか?
568名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 00:50:54.44 ID:w9YYTf3y
>>567
ま、だいたい5巻終わりから6巻くらいでないかい

しっかりハイポジもあるし重音もあるからね

がんばって、弾きこなしてね
569名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 16:19:36.46 ID:nJCUFujF
「踊る人形」はハイポジや重音がどうこうって曲じゃないが
ワンボウ・スタッカートが苦手なひとにはどうにもならんくらい難しいかもな。
まぁ音程のとりにくい曲でもあるし
へたくそが弾きこなせる曲でないのはまちがいない。
http://www.youtube.com/watch?v=3lZztfaqdpY

570名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 17:56:41.27 ID:OFFMNEca
スラー切って誤魔化す手はあるけれど、ちょっと恥ずかしいと思う
まあシロートさんが弾いてもバルサン焚かれた人形になるのが関の山だろうな
571名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 18:26:40.26 ID:vcZIxoii
うまいひとがサラっと弾いてこそサマになる曲だからなあ
バイオリン専門の音楽高校生あたりならなんとかいけるんでは?


572567:2012/03/07(水) 20:25:06.95 ID:P8WnSQSA
教えてくれてありがとう。
目標にしてがんばります。
573名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 13:07:57.53 ID:FkTHaBk2
前誰かが買うと悩んでいた安物バイオリンREGHINの4/4セット持ってるんだけど
これについている弓っていくらぐらいの物なの?
本体は最低限バイオリンって音がするんだけど弓が引きにくい、この前ドイツ弓(8万ぐらい)つかったら比較にならないぐらいすごく引きやすかった
574名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 13:18:22.00 ID:vrTCfNHU
弾きにくい弓はただの駄目な弓だと思うんだけど
575名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 14:20:35.54 ID:X1HqucdI
>>574

そうでもない。しっかりした音が出るけど、ちょと操作性に
劣る、とか、パワーが無いけど使い易い弓ってのはあるかと
思う。両方揃ってるのは、猛烈に高い弓だと思う。
576名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 14:45:23.01 ID:tIIJE1mX
そういうセットについてる弓って
ベタっと重たくてバランス悪い上に腰がないのが多いよね

577名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 18:49:01.57 ID:+nhe1fds
>>573
杉藤がまともにおもえるような弓だろ???
向上心があるなら、悪いこといわんから、弓だけはいいもん使いな
弓が悪いと、本来できるはずのテクが使えなくなって、すごいストレスたまるよ


フレンチボウ狙わなければ、そんな値段も張らないだろうね
弓は消耗品だからね

ま、オレのおすすめはカーボン弓だけどね
あれは貧乏人の味方だ
578名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 19:21:41.38 ID:TpMs/+TE
今の杉藤は、結構まともな弓があるよ。ジュニアの
コンクールで入賞するクラスの弓も作ってるよ。

Sensitive シリーズの弓を何本か試してみたけど、
値段の割にはかなり良いのああったよ・・・・。
579名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 21:21:16.47 ID:oL3qHE3j
杉藤の3万の弓使ってるんだけどCodaBow DiamondGXに変えたら劇的によくなる?
580名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 21:31:01.22 ID:H/GjmTSn
>579
弾き易くはなるかもしれないが、上手くなるかは自分次第。
581名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 03:28:40.04 ID:duveKV+C
楽器はめったなことじゃ買えないから弓ばっか良くなるな・・・
582名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 05:05:57.39 ID:37gMIoi/
弓は重要だがな
といいつつおいらのヴィオラは六十万、弓八万
583名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 22:52:44.96 ID:nvpbbGfB
>>579
573だけどカーボンの話題出たのでCodaBow Diamondシリーズ試してみた
セットのひきにくい弓と比べると力をいれずに音量がとれるし弓も滑らかにすべる、悪い弓だと余計な力が入り旨くならないは迷信だと思ったけどマジなんだなと思った
ただ7〜13万は高い;、性能は格段に落ちるだろうけどカーボン弓のBV-102CB使った事あるひといる?感想しりたいです
ttp://www.violin-p.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/141/
584名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 00:21:15.00 ID:ku5FyF8h
今、まさに普段使いしてるカーボンがこれかな???
デティールが似てるな
ただ、お店から購入したわけではないので、確証はもてないんだが

木の20くらいの性能はもってるよ
ただ腰が強いのか、劣化してる弦や細くて固い弦だとわりと音が裏返りやすい
あと、朴訥というのかデジタル的というのかデタッシェとかアクセント系はやりやすいが
レガート系がちょっとやりにくいかな
弓の返しにコツが必要になってくる

そんな高いものじゃないし、2,3回毛換えしたと思えば元が取れるような値段だから
使ってみたらどう???
585名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 00:48:29.32 ID:huInYKHA
カーボンは、カーボンなりの音しかでないよ。
なかなか買い換えない物だから30万ぐらいのを購入した方が良いと思うが・・・
可能であれば100万程度の弓が良いよ。
一生使うと思えば安いと思うのだが・・・
高価な弓は、張りが強い!
だから、あまり毛を張らずに使用できるので重心が低くなって弓が暴れないし
吸い付きやすくなる。
586名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 08:43:36.83 ID:ku5FyF8h
弓は買い換えるというより、本数増えていくものなんだけどな...
587名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 11:15:10.78 ID:eKlp9Pe/
20万以下の木の弓は、よほどのことがないと、
使い物になる弓はないよ思われ・・・・。
588名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 14:28:21.53 ID:BpRxIEu0
カーボン弓って、ウェットカーボンなのかな?ドライカーボンなのかな?
589名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 14:30:16.78 ID:TEA7eBRj
基本安いのはウェット
高いのはドライ
何も説明がなければウェット
590名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 15:11:11.66 ID:Vu8H+TWI
楽器の当てものはテレビでも時々やるけど、弓の話は聞かないよね

2、3万の安物と100万超の高級品とカーボン弓と、全部聴いただけで違いの分かる人ってほんとにいるんかな
591名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 15:26:32.21 ID:BpRxIEu0
安物と100万超の弓なら、同じ使い方をしても深みが全然違うから
わかると思うよ。カーボン弓は聞いたことがないからわからないな。
592名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 15:41:12.99 ID:pM9GO6hp
恥ずかしながら弓の毛は替えるものだと最近知ってしもた
替えたら、根元から強く降ろしたときに弓がハネたりするのも多少改善されるかな?
ワンボウスタッカートする時とか、ときどき弦に木が当たるくらい食い込んじゃったりするのも、良い弓使ったらもっと固くて弾力できる?
もしそうなら100万くらいなら頑張りたい!
593名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 18:38:44.83 ID:lDlDqKa8
>>592
そりゃ単純に張りがたりんだけじゃ...
594名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 21:55:45.45 ID:BpRxIEu0
>>592
弓の弾力もあるだろうけど、それくらいなら
張り加減で調整できると思うよ
595名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 22:38:19.67 ID:yetgA8bn
>>592
アウクスでいいじゃん。
596名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 19:55:59.47 ID:BgrVvaVb
米国Cao工房の 800と800E の違いについてどなたかお教え下さい。
597名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 20:27:34.12 ID:BgrVvaVb
↑  596です
880と880Eでした。
598名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 09:16:02.54 ID:j1eU0ayu
中澤きみ子のTwitterからスゴイ加齢臭が漂ってくる件
599名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 20:07:16.97 ID:UPxwSof/
ドヴォルザークのコンチェルトの難易度を教えてください。
他のコンチェルトとの比較でもいいのでお願いします。
600名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 21:38:47.10 ID:4AyQdimN
>>599
やったことがないんで、楽譜DLして譜読みしてみた
つきつめていくとわからんけど、シベコンくらいじゃね???
ってなかんじ

ちゃんとやったひとからの意見もお願いしまする

しかしPDFで無料DLできるようないい時代になったもんだね
田舎暮らしだと重宝するね
601名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 15:26:52.46 ID:X1TJZ05B
木の弓の最高峰と言われているペルナンブーコの特性について、
研究して博士取得した人の説明がネット上にある。
それによると、ペルナンブーコは木材の中でも、
際立って振動が残りやすい(よく響く)という特性があり、
擦った時の振動を弓材が吸収せずに、
繊細な動きを楽器に伝えやすいらしい。
カーボン弓というのは軽さはあるが、そういう材質の振動特性までは考慮されてないのではと思う。
602名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 15:37:55.92 ID:4lqIIUss
他のものとの違いを以って特性を論じることはできても、
それは差異を示したにすぎず優劣とはまた別だからな、当たり前の話だけど。
ってことで結局最高峰だの何だのと有り難がるのは、
優れているから有難がるというより、有難がるから優れているってだけの話では?
手を合わせてお参り続ければただの石でも神聖なものになるしねw
603名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 16:00:01.45 ID:TA2vyjCg
>>599
ドヴォコンは最初の和音で聞いてる者ががっかりして聞きたくなくなるパターン多し。
テクニックはともかく解釈が難しいと思う。
604名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 16:53:25.30 ID:X1TJZ05B
>>602
ペルナンブーコは木材だから、一本一本品質が違う。
だから、特性がわかったと言っても、
ペルナンブーコの中でもピンキリなのは
留意しなければならない。
一応、情報提供ということで書いた。
これもネット情報だが、
最近の業者は、ペルナンブーコ製のものでも機械で響き
(どういう計測方法かわからないけど)
を計測して、ランク付けして、値付けしているらしい。
605名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 21:50:08.30 ID:1hqYAN2A
http://www.asahi.com/national/update/0321/OSK201203210166.html
時価1600万円のバイオリンと弓盗まれる 奈良
2012年3月21日21時11分

奈良市登大路(のぼりおおじ)町の奈良県文化会館で、
時価計1600万円相当のバイオリンと弓が盗まれた、と県警が21日発表した。

県警によると、持ち主は県立ジュニアオーケストラの音楽監督を務める
元大阪フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターの梅沢和人(かずと)さん(54)。
20日午後に開催されたコンサートで、梅沢さんが控室に
1804年にフランスで製作されたバイオリンと弓を置き、ステージに立っていたところ、
午後6時ごろになくなっていたことに気づいたという。控室は施錠されていなかったという。

606名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 22:14:12.81 ID:hViIeH9L
時価1600万円のバイオリンと弓が盗まれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332333447/
607名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 22:15:55.59 ID:W1DrD3T9
業者さんや機械の言う良し悪しよりも、
試奏して自分に合うのが1番ですよね。
608名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 22:44:52.97 ID:aSRE7VuH
コンマスでもたった1300万のモダンなんだね。
609名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 22:58:57.26 ID:VUUGiAkC
安フェルナンブコ弓使うんならコーダボウがお勧め
今円高で安いし
610名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 23:04:48.66 ID:ccRfXJUU
>>608
どこのなの?フランスって
611名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 23:46:53.77 ID:1xcqhcLS
なんだかフレンチモダン、値段がうなぎのぼりだな

見た目はきれいだけど、鳴らすのに苦労する楽器が多いぞ
612名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 22:46:03.49 ID:Wm2jSEVg
ヴィオムとか、シルベストレとかだろ。特にヴィオムの
良玉だと、そこらのイタリアンオールドよりずっと良いよ。
実際、ヒラリーハーンはヴィオムをメインにしてたし・・。
613名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 02:44:08.76 ID:zgVRtz2W
久々にブラームスのクラリネット・ソナタ聴いたら死にたくなった(;´д`)
老後の終末的な安らぎを感じさせるよ。ライスター&オピッツで。
614名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 07:28:17.65 ID:51jshZRA
>>613
つ 女性合唱のための8つのカノンop113終曲
615名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 03:11:23.17 ID:F4RpbBeI
バイオリン始めて3年の奴がうんちく垂れ流しでうざいくて困ってるある時、珍事が起きました。

お店にて飾ってあるバイオリン見て
「何あのバイオリン、バイオリンが可哀想じゃん。音色奏でたほうがバイオリンは幸せだろ。俺がもらってやるよ」

お店でそれを聞いた店員が「あれは模型飾りですよ」ニコニコ
それに音色がまだしずかちゃんレベル

ちゃんちゃらおかしいぜw
616名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 08:57:18.05 ID:g/vRZL2u
コピペ元にするのには、あまりに稚拙

練り直せ
617名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 17:48:30.90 ID:95sqB7t6
>>612
私の先生のセカンドビヨウムだわ。良い音。1300万くらいなんだ
618名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 20:58:45.60 ID:UvRCFoeJ
>>617
セカンド楽器がビオムかよ・・・。借りて、もらっちゃえ!
619金神弁天:2012/03/25(日) 21:13:39.03 ID:JYYXzOqq
わたしのバイオリンはピアノから抽出した。
620名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 06:34:04.17 ID:PtXFcO1E
美用務とかいうC製パチもんかもしれん
621名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 07:28:27.72 ID:DiQDZbB7
>>620
一瞬、「業務用」と読んでしまった...
疲れてるのかな???
622名無しの笛の踊り:2012/03/31(土) 16:08:04.16 ID:RakxDRP7
安心しろ。私もだ…。
623名無しの笛の踊り:2012/04/01(日) 18:05:11.92 ID:dDDU7gHG
業務用ヴィヨーム…
624名無しの笛の踊り:2012/04/01(日) 18:17:48.70 ID:aQNVmkUX
50万なら買う
625名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 13:07:26.67 ID:qbBLFCke
クラシックギター1ヶ月で弾けた俺が2ヶ月たってもまともに音出せない
難しすぎだろ
626名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 17:13:33.61 ID:bb8Nidjg
たぶん1年経っても…(以下自粛)
627名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 22:05:41.14 ID:wL7aFT/G
ヴァイオリン弾きは名人になるほどカエル顔になっていく法則を最近知ってしまった...
628名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 22:07:08.81 ID:1vKGz+hw
カエル顔ってどんな顔やねん
629名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 08:50:08.91 ID:/YYIuJos
「ジュリアード顔」とかってのならあるなあ
ドロシー・ディレイがイメージする東洋人そのまんまじゃねえのみたいな
630名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 22:59:10.77 ID:s6jms2zT
ハイフェッツはカエルに似てるな
631名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 23:08:18.27 ID:pO0eCRUE
ハイフェツはドラキュラだろ
632名無しの笛の踊り:2012/04/08(日) 13:41:18.07 ID:IVwD1Lfv
吸血鬼なら、若い頃のメニューインの方がそれっぽくない?
633名無しの笛の踊り:2012/04/08(日) 23:31:06.37 ID:tB0IhUwV
デュメイはホーンテッドマンションの住民でもおかしくないと思うw
634名無しの笛の踊り:2012/04/09(月) 00:38:01.98 ID:ieA2sKds
デュメイだとTシャツにバミューダのほうがホラーになりそうだもんな
他にホーンテッドマンションの住人はおらんかね
635名無しの笛の踊り:2012/04/09(月) 08:22:47.72 ID:2M8G+imy
636名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 01:28:16.24 ID:ryT5QJQ0
ギトリス先生はゾンビドッグ連れた墓守が似合いそうだ。
637名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 23:10:26.98 ID:GxXAJQK5
板違いは重々承知の上なんですが教えてください

この演奏の1:48から、ノートが突然1オクターヴ上にシフトした
様に聞こえるんだけど、これは何ていうテクニックなんですか?
又、これは難易度的にはどんなもんなんでしょうか。

私自身ははアコースティックギタープレイヤーなんですが、この
演奏を初めて聴い瞬間戦慄が走り、驚愕に近い感動を覚えて気
になって仕方ないんです。

http://www.youtube.com/watch?v=QlmddugvbR
638名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 23:21:44.35 ID:GxXAJQK5
すんません、URLが間違ってた

http://www.youtube.com/watch?v=QlmddugvbRI&feature=related
639名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 23:34:51.90 ID:fwiUu34D
見てないけどフラジオレット。
詳しくはググれ。
640名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 23:36:52.23 ID:+ihXmSvH
アーティフィシャル・ハーモニクス
ダブルじゃないので難易度的には大したことない
641名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 23:37:56.35 ID:WrLNNYla
>>637-638
フラジオレット(ハーモニクス)奏法だと思います。
最初は「人工フラジオレット」で最後の音だけ「自然フラジオレット」
になっています。いずれも弦長の4分の1の部分に軽く触れています。
詳しくはWikipediaの「フラジオレット」の項目を。
ところで、このフレーズの直後に共演のギターの人もハーモニクス
で分散和音を弾いていますよね。
642名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 00:22:12.13 ID:gFaq8z7c
人工って変な訳だよな。
せめて人為とか意訳で非開放弦フラジオレットにすればいいのに
643名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 01:51:01.08 ID:uyCryaZF
>>639-642
レスありがとう

ギターで言うところのピッキングハーモニクスなんだね。
ギターのピッキングハーモニクスで、綺麗な旋律を奏でるのは
かなりむつかしく、普通のギタリストでこれを綺麗にこなせる
プレイヤーは少ないんだけど、、バイオリン業界(?)的には、この
程度では難易度が高い内には入らないんですか。。。

やっぱバイオリンってスゲー世界なんだな

ちなみに>>638の動画のギタリストですが、ジャズギター界では
「職人プレイヤー」的位置づけにいる著名な人、マーチン・テイラーです。
644名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 11:39:11.49 ID:1WiiM5Se
>>531
すごい遅いレスだけど
free sheet music violin jazz
なんかでググッて、インストルメントがバイオリンじゃないのでも
音域があっていいと思ったのを弾いてみたら。
テーマと1コーラスぐらい切り貼りで作れるでしょ。
伴奏がないときは自分でリズムをくっきり出してセンスよく弾いてね。
645名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 22:16:29.60 ID:W9tnaJB9
>>643
右手でハーモニクスポイントに触れるわけじゃないからピッキングハーモニクスではないよ
646名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 23:39:57.51 ID:OJgXHBlJ
>>645
パガニーニが開放弦だけでメロディーを弾いて見せたという伝説が
あるらしいが、弓で「ピッキングハーモニクス」と同じことをやった
のかも知れないね。
647名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 23:49:28.89 ID:mRMczlpM
名鉄ミュージックホーンなら開放弦だけでできるw
648名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 21:34:59.47 ID:EGv9tNqR
>>645-646
ごめん、もう理解不能w

ギターのピッキングハーモニクスは人差し指で、そのポジションに
おける弦長の1/2ポイントに触れつつ、親指で弦を弾くと言う、極め
て明快な動作なんだけど、バイオリンでは一体どうやってんのかな。
649名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 23:14:29.74 ID:esB3xtku
ギターのハーモニクスを親指でやってるのか。
どおりで旋律が云々言ってるわけだ。
クラシックやフラメンコギターしかやってきていないけど、
経験上親指以外の指でやれば難しいコト無いと思うんだが。
650名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 00:32:03.95 ID:sN2LmLLK
>>649
>経験上親指以外の指でやれば難しいコト無いと思うんだが

いやいやいやいや、ちょっと整理します
ピッキングハーモニクスは、
 1 左手指で発音したい弦を押さえ
 2 「右手人差し指」でその弦の1/2ポイントに軽く触れる
 3 と同時に「右手親指」で弦を弾く

のです。最初は音を出す事さえ出来ないです。
バイオリンは具体的にどうやってるのかなぁ
651名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 00:38:54.19 ID:+V0gUx5X
http://www.violinmasterclass.com/harmonics.php

英語だけど動画だから
652名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 01:07:09.23 ID:sN2LmLLK
>>651
ありがとう!
完璧に理解できた。
左手人差し指&中指で押弦と同時に、左手小指&薬指で
ハーモニクスポイントに触れてる訳ですね
スッキリしました。次生まれ変わったらヴァイオリンやります。
653名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 06:17:34.60 ID:3VyeWW54
これ子供の頃ルーマニア舞曲だかで必死に練習して人差し指けずったなぁw
654名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 07:29:50.98 ID:shA9QW00
ヴァイオリンでは2、3、4倍音を使う
655名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 09:32:38.72 ID:ucFpjyZT
>>650
ギターのハーモニクスの話なんで、スレ違いで申し訳ないんだけど。
1:人差し指でハーモニクスポイントに触れる。
2:右手親指以外の中指、薬指、小指で弦を弾く。
これがクラシックやフラメンコだと普通だと習ったんだが。
656名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 12:22:36.64 ID:sN2LmLLK
>>655
ギターなので細かい話は端折ったんだけど
Jazz/ポピュラーギターの世界ではこんなんです

 1:人差し指で1/2ハーモニクスポイントに触れる。
 2:同時に親指でその弦を弾く
 3:アルペジオで、交互に中指、薬指、小指を使って 「他の弦」を弾く

やっぱ百聞は一見にしかずですね
http://www.youtube.com/watch?v=q85nZAPhq84
657名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 16:09:54.22 ID:QEsN09UN
>>650,656
それってピッキングハーモニクスとは違うんじゃない?
ピッキングハーモニクスは主に歪ませたエレキギターの技法で、右手でえぐるようにピッキングした直後、ピックを持つ指(大抵親指)をわずかに弦と触れさせることで
実音の混ざったより攻撃的なハーモニクスが得られる
ちなみに触れるのは弦のブリッジ側から1/4や1/5などのポイント
1/2だと右手を指板の真上に持ってくることになる
658名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 19:07:24.68 ID:sN2LmLLK
>>657
すれちが続いてもうしわけないんだが、そう同じピッキング〜です。

ロックギターは平らなピックを親&人差し指で握って、弦を押し付ける
様な感じで弾いて音を出します。弦のテンション低いし、電気で歪ませ
てるから、ラフな操作でもそれらしい音が出る上、バイオリンで言う
ところのシングルって奴に近く単音なので、特に難しくもなんともない
普通の奏法の一つなので忘れていましたわw

>>656は、「親指にサムピックをはめた」ピッキングハーモニクスとアル
ペジオの合わせ技になります。弦を弾く指は>>649の様に親指以外も
使うスタイルもあるようですが、自分もこれと同じ方法でやってます
659名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 22:20:27.02 ID:jUpZMR0M
なんだろ、この人
クラシックコンプで電子楽器とか潜在的に馬鹿にしてそう
660名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 22:29:37.72 ID:JqGhMHWl
エレキギターとか楽器じゃないだろあんなもんw
あれは音が出る玩具
661名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 22:36:12.12 ID:njUgkNRa
俺も電子音は好きじゃないなぁ
技巧は凄いと思うけどさ
662名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 22:51:20.44 ID:P6/lmQ9P
好きなの選べ

A.右手人差し指で二倍音、三倍音などのハーモニクスポイントに触れる
B.ピッキングと同時に右手親指の外側を軽く当てる
C.左手の空いてる指で軽く当てる
D.おもいっきり駒よりを圧力かけて弾く
E.アンプの音で弦を共振させて持続的に音をだす
663 【東電 83.5 %】 :2012/04/15(日) 21:50:31.61 ID:SBzn3y7H
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
664名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 12:49:47.94 ID:cxRuTu3F
一流の演奏家は肩当ては使わない

肩当てはいらない
665名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 12:56:35.01 ID:p4uBcHxt
一流の(猪首やデブっちの)音楽家は肩当は(必要ないので)使わない
666名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 13:58:21.23 ID:gOODNqWe
レイトはすぐそういうマネをして肩当をしないで弾きにくいのをガマンしてひどいフォームで汚い音出していい気になる。
667名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 18:52:51.88 ID:EtMsUsEl
と、肩当て無しでは弾けなくなったヘタクソアーリーが申しております
668名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 20:11:45.55 ID:+eMUmVp6
肩当無しで弾くのが自慢のレイト
笑っちゃうね

レイトは何やっても頭でっかち
669名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 22:44:44.80 ID:cxRuTu3F
ガキの頃からの習慣は今更治せない
670名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 22:52:51.99 ID:1cZRSvlh
肩当てってビブラートの為にあるって聞いたが
671名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 22:55:32.45 ID:I4SCvRxM
…取り敢えず巣に帰れ。
672名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 23:20:30.90 ID:aCucDTfG
肩当使わないのって幼少の頃に普及してなかった昔の人だけじゃないの?
673名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 01:02:31.12 ID:UTRSOTJk
小さい頃から馴染んでるはずのベテランさんが、楽器をガッチリ固定しなけりゃ弾けないんだ。

楽器固定して左指見ながら弾いてるの?W
674名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 02:57:47.95 ID:novnlZj9
まともな教師に習えば肩当てなんてあってもなくても弾けるようになる
付けるか付けないかはどっちがやりやすいかってだけの話
ヘタクソはいちいち下らん話で盛り上がるな
675名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 06:45:53.38 ID:4ACOJofZ
オマイラの大好きなヒラリーハーン大先生も、がっちり肩当してるぜ

肩当が音質云々いうやつは、あご当てもするなよ
あれで音質変わるからな
676名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 07:28:31.77 ID:RsvZfLuT
あご当てで音質が変わるか。
締め付け過ぎてるだけ。
677名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 10:23:04.98 ID:y63zWmPd
2ちゃんのバイオリン関連スレはホント無知バカ発見器だな
試しにあごあての種類変えてみろよ
音質の変化まで考えて付けるあごあて選ぶのは常識だから
678名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 11:16:24.15 ID:RsvZfLuT
変わらねーよバカ。
試しにあご宛外して弾いてみろよ。
679名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 11:26:29.63 ID:RsvZfLuT
あご当てによって金具が当たる場所が変わるから音は変わるんだがそれをあご当て本体のせいとバカは思い込む。
680名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 12:12:54.96 ID:novnlZj9
顎当て付いてる時と外した時の音の変化が分からないなら、正直何も言うことはない
ツンボに何言ってもムダだからね^^;
てか、君顎当て外して弾いたことないでしょ
肩当てなきゃ弾けないからキレてる人ですか?
RsvZfLuTはまず自分で自分が連投した2レスが矛盾してることに気づこうよ
10分の間になにかググって付け焼き刃な知識覚えたのかな?
681名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 12:56:22.72 ID:RsvZfLuT
>>680
だから金具をゆるゆるにして(板に圧力をかけないで)弾いてみろよ。
どこが矛盾してるんだ?
682名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 15:41:18.03 ID:y63zWmPd
僕が使ってるあごあてはもう過去の遺物だったのか…!
今は「ゆるゆる」が主流なんだね、今度探してみるよ
>>680
がんばw
683名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 16:04:23.27 ID:A7dZ5iny
いやだから、あごあてで音が変わらないと主張していたんだよ、君は。
で、今は変わると自分で言っている。解らないかな?
684名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 17:16:04.41 ID:novnlZj9
なんか可哀想でどうでもよくなった
685名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 18:27:33.97 ID:RsvZfLuT
>>683
君にとってのあご当てというのは金具のことなのか。
686名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 18:45:42.97 ID:novnlZj9
顎当てについてんだから金具も何も顎当てだろw
何を言いたいのかちゃんと整理してからレスしろ
でないと今のままじゃどう反応したら良いのかわからんw
687名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 20:26:33.14 ID:wgu7rmLX
お前ら、楽器のフィッティングやったことあるの?
すべてのパーツが音に影響するに決まってるだろ。
テールガットの材質を変える事でさえ音に影響する。
分からなければ何使っても同じだからある意味幸せだけどな。
688名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 20:57:23.66 ID:A7dZ5iny
>>685
ではさんざん肩当てのあるなしで云々という話題が少し前にあるのは解るかな?
あれは結局肩当てで音が変化するから、そういう話になっているのは解るかな?
それで、肩当ての足のゴム部分は肩当てではない…なんて話にはならないのは解るかな?

今までの君が主張しているあごあての話を、上記に当てはめてみようか。
何かがおかしい事は解るかな?
689名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 21:01:33.84 ID:RsvZfLuT
>>688
まずは実際に試してみろよ。
同じ奏者は同じ形状のあご当てを使うから重さの差も少ない。
690名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 21:12:56.32 ID:RsvZfLuT
金具の圧力が限りなく弱い場合、ヴァイオリンの振動に影響を与えるのは重さだが、同じ形状のあご当てなら重さの差はわずか。
どうしたら振動に影響できるの?
691名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 21:22:04.56 ID:MMjgQ+MY
どうでもいいがな。
692名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 21:38:49.48 ID:SPzVDEOg
たまに肩当て必要ないとかいう指導者や演奏家いるけど ほぼ低身長とかデブで首が短くて必要ない体格の人ばかりだよな
細身で背が高い人で肩当て無しで弾いてる人は見たことない
693名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 21:48:32.15 ID:novnlZj9
シゲティは?メニュインもなかった気が
レーピンもいわゆる肩当てではないね。なんかクッション見たいのは付けてるけど
まぁ最近は肩当て付けて肩や胸に引っ掛けて弾くのが主流だけど
楽器高く上げて弾く人もあんま見ないね
694名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 22:07:11.62 ID:4ACOJofZ
メニュイン型という肩当が存在してる件について、オマイラどうおもう???
695名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 22:25:55.92 ID:A7dZ5iny
>>690
…話をそらすな。
君はあごあての固定金具はあごあてでは無いと言い切っているんだが。
だがね、あごあてはどうやって楽器に固定されていていますか?
君の説ではアレはあごあての一部ですら無いようなのだが。
なんの為の金具ですかね。
それは肩当を固定するためにある金属のネジ部分と同義ではないのかね。

まあ答えなくても良いよ。
あごあてが変われば音も変わる事すら解らないのなら無駄味なのでね。
これ以上徒労に終わる話は続けるだけ無駄だから。
696名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 22:40:12.55 ID:RsvZfLuT
>>695
最初から

>あご当てで音質が変わるか。
>締め付け過ぎてるだけ。

と書いてるだろうが。

「締め付けているかどうか」が問題であご当ての種類や有無が問題ではない。
どんなあご当てだろうと限界まで締め付けを緩めれば同じ。
697名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 22:48:21.73 ID:4ACOJofZ
ところで、限界まであご当ての金具を緩めると
音がびびってしまうんですけどね
698名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 22:48:39.78 ID:vvJrxAO/
顎当ての金具なんかよりも演奏者の気分や体調の方がよほど音に影響しそうな気がするわ
699名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 23:05:20.66 ID:SPzVDEOg
みんな一体 何と戦っているんだ・・・・


700名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 00:54:10.01 ID:fUMCpQuZ
>>696
嘘を付くな。
最初は「あごあてで音は変わらない」が君の主張だ。
いつの間にか「締めたり緩めると音が変わる」に宗旨替えしたがな。
それが矛盾していると言われている所以だと理解できないのだから、やれやれだ。
701名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 01:02:30.47 ID:RbfIHRZD
>>700
はあ?
>>676 読めないの?
702名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 01:59:40.49 ID:InmJFv3+
>>694
どうも思わないけど、
メニューインが著書で楽器を支持・固定しようと体、特に肩が
無理な状態になることの危険性について語ってて、
そう言う観点から自ら肩当てを開発したのは知ってる
肩当て自体を発明したかどうかは知らないけど
703名無しの笛の踊り:2012/04/19(木) 23:54:55.02 ID:DEay0DFi
今日メンコンを弾いていたら、いつのまにかチャイコンを弾いていた
頭がどうにかなりそうだった
704名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 00:09:40.93 ID:HE2eeEwb
メニューインって Yehudi Menuhin のこと?
705名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 00:57:28.78 ID:0vq44KdH
芽乳貧
706名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 03:27:47.83 ID:Arzs+S5B
顎当ての金具で音は変わるし、顎当てそのものでも変わる
特に、支持するのが、グァルネリ型・ストューバー型は全く違う
ペグによっても音は変わるし、アジャスタでも変わる
もっとも、初心者にはアジャスタ内蔵のものをすすめている
同様に初心者には肩当て使用をすすめる
初心者とは、
幼少期から弾いていない人は例外なく全員、
幼少期から弾いていても、経験10年までは初心者

676 :名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 07:28:31.77 ID:RsvZfLuT
あご当てで音質が変わるか。
締め付け過ぎてるだけ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何にも知らないクセになんでこんな事を書き込むのか理解に苦しむ
707名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 06:21:35.99 ID:cAEMKulG
>>703
もうどうにかなってる
708名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 07:05:46.11 ID:IGJhUOXZ
>>706
ペグで音が変わるとかどこの宗教だよ。
ペグを変えると弦を張り直して必ず駒の位置も微妙に変わるからそのせいだろ。
709名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 07:20:40.24 ID:IGJhUOXZ
顎当ての金具で音は変わるし、顎当てそのものでも変わる
特に、支持するのが、グァルネリ型・ストューバー型は全く違う

と言うようなやつほど指でずらせないほど強く金具を締め付けていたり表板や裏板に影響が出るような金具を使ったり金具を押し込んで表板の振動を止めてたりする。

まず自分で試してみろ。
710名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 07:48:12.10 ID:RjPzx3US
>>703
はっきりいうと、調性がぜんぜんちがうんで、ありえない!!!
いつになってもコーダにはいらないとか、最初からコーダにいってしまうというのは認める

>>708
オマイさん、音程と音色の違いもわからんほど耄碌しちまったんかい???
711名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 07:54:37.91 ID:IGJhUOXZ
>>710
もちろん音色の意味だ。
ペグで音色が変わるなら誰かがストラディバリウスの秘密はペグだと言い出すなw
712名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 08:50:26.72 ID:cAEMKulG
このスレには情弱レイトしかいないことは分かった
713名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 10:26:27.46 ID:luumDh9k
肩当、そのものを変えるのでなく位置を変えるだけで
がらっと音が変わることがあるよ。
エンドピン側に狭めに付けたら音が抜けるようになった。
こんなので変わるのだから、パーツを変えると別の楽器の様に
なるというのも分かる気がする。
714名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 11:17:01.44 ID:8CX01ZYf
>>713
これは当たり前だよね。
よく裏板が振動する場所につけたらミュートする。
715名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 11:28:05.63 ID:hy+OAWmJ
DAKARA

肩当てなんて要らね〜んだよ
716名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 19:31:30.73 ID:Arzs+S5B
>>715
要らない人もいるが、初心者のオマエには必要
肩当てがあっても弾けないから、無くても良い、という説はある
調弦すらできないでしょ
717名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 20:35:26.87 ID:0OmLbC+4
肩当ては、首長で小顔の人が発明したに違いない。

なかなか合うのがないよorz
パッド型にしようかな…
718名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 20:42:37.71 ID:RjPzx3US
>>717
そんなオマイさん用に空気入れるのがあるよ
音質劣化ははなはだしいけどね
719名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 21:21:35.95 ID:0OmLbC+4
>>718
肩当無しでも構えられないことはないけど、
楽器が滑るんです。
滑り止めみたいのないすか?

滑り止め程度でも音質劣化するのかな?
近くで聴くのと離れて聴くのとでは、音がかなり違うって言われるし
自分ではよく分からないです。
720名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 21:34:33.87 ID:FktjZmue
>>719
写真用品店や自動車用品店で売ってるセーム革
721名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 21:57:09.98 ID:0OmLbC+4
>>720
ありがd
手入れ用のキョンセーム持ってるので
試してみた。
かなり感触いいけど、もう少しグリップ感欲しいな…
セーム皮も色んな種類あるけど、
もっと固めのやつがいいのかな。

あと、ここは参考になるのかな?
http://playviolin.web.fc2.com/kataate.html

あの家具の下に敷くような滑り止めはちょっとヤダなあ…w
722名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 02:26:14.24 ID:f9gyHmwR
ゴムネットはいやだなあーw
自動車用品で小物の滑り止め防止に使う
エラストマー樹脂シートってのがあるけど
ニスと反応するかもしれないからお勧めはしにくい
723名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 06:12:37.47 ID:eH5pQCK6
>>721
読んできたけど、そもそも楽器が肩に触れること前提になってるとこがNG
一般に肩当て無しで弾くって話は、肩じゃ楽器は支えないって話。滑り止めのくだりは正直笑えるレベル
大体肩に楽器や肩当てが触れてたら、肩が動く度に楽器もぶれて鬱陶しいことこの上ない(自分は肩当て無しで弾くのに慣れてるから)
その上で肩で楽器支える肩当てのメリット考えると、左手フリーでも楽器の位置が変わらないってこと
ただ20世紀の一流はパガニーニだって完全に左手で楽器支えながら弾いてたわけで、必要か必要ないかでいったら必要はない
でも必要ないから使うなってルールはないんだから使って楽になるなら使えばいいじゃんって話
ちなみにアウアーは肩を突き出して楽器支えろって言ってて、ハイフェッツなんかはそんな弾き方。みれば分かるよ
あれはクビ長い人は肩こるだろうなと思う
724名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 09:09:06.01 ID:bdbA2vlI
あの…20世紀のパガニーニってとこ、突っ込むべきなんでしょうか?
725名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 10:08:24.79 ID:eH5pQCK6
パガニーニの作品、という意味なので、突っ込みどころではないね
726名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 10:45:29.66 ID:MV2pNOV7
>>724
早とちり乙

てか、よく肩当てあごあての話がこれだけもつなw
ほんと初心者だらけだな
突っ込みどころ多すぎで話題に入れん
727名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 11:06:18.04 ID:U0AHgOAP
>>723
肩こるって言うかそんな弾き方してたら首長い人は即、肩なり首なりを痛めて弾けなくなるレベル
728名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 11:20:31.71 ID:0OlYF09/
楽器を固定するという低レベルの発想





それじゃ一流にはなれないな
729名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 16:24:45.14 ID:qC9WhkAU
体型や楽器の古さを無視してどっちがいいかなんてきめられないんじゃないかなあ
左手フリーで楽器が安定することはポジションの安定してない練習者には役に立つし
抑えられた音こそが本来の音かもしれないし弾きたい音がでればなんでもいいんじゃ
730名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 18:56:35.04 ID:bxoogely
昔の演奏会の着衣って、やけにハイネックだったり、首周りにボンボンついてるようなのだったり
背広をいくつも重ね着したようなものだったり、そんなんでけっこう肩当の代わりができていたんじゃないかと思う

昨今は、ワイシャツ1枚やTシャツなんかで弾く人もいるので、肩当あったほうがいいんジャマイカと思う
肩当あったほうが、歯も磨り減らなくて済むシナ
731名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 19:44:45.61 ID:0OlYF09/
ガキの頃からやってるクセに楽器が安定とか言ってるおまえらの腕前は、まぁそんなもんよ。
732名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 20:00:13.36 ID:bxoogely
ガキの頃から同じ楽器を使ってるやつはマレだと思うぞ
733名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 20:35:20.62 ID:eH5pQCK6
>>730
なんで歯がすり減るんだ
教えてくれ…w
734名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 23:19:33.66 ID:Kr9PeJGg
>>723
「滑り止めのくだりは正直笑えるレベル」

ロシア語でレーピンに言ってこいやw

735名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 05:18:21.55 ID:iM7DymvA
736名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 06:01:46.27 ID:yofX7BwY
超一流のメニューインが考えだした偉大なる肩当なんだから
むしろ使わないほうが三流だろ
737名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 07:16:50.89 ID:qtq8JPNy
>>734の脳みそではメニューインの肩当てと>>721にあるリンクの滑り止めが同じ程度の物に認識されるの?
馬鹿に付ける薬はないってホントだね
>>736も、メニューインの本一冊でも読んだことあるの?
無知晒すのはその辺にしといたほうがいいよ
釣りにしても面白くも何ともない
738名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 07:46:48.56 ID:xuTS6Ev2
ようするに肩当無しで楽器が滑るのは、
構え方が悪いのかね?

音色は肩当て無しの時のほうが好きだから、
頑張るかな。
739名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 09:48:07.02 ID:EG5CBOOG
どこがどう滑るのかがまずわからないんだが
740名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 10:21:14.44 ID:qtq8JPNy
>>739
>>721のリンク見ればわかるよ
滑って当たり前の場所を使って楽器保持しようと悪戦苦闘してる
ここではヴァイオリンは肩で支えるのがデフォらしいw
741名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 10:28:37.54 ID:xuTS6Ev2
>>739-740
鎖骨に乗せるんだよね?
滑るのは衣服によるんだが…
夏場にTシャツ一枚とかなら大丈夫なんだけど。

セーターとかツルツルしない?
742名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 11:08:05.34 ID:qtq8JPNy
ああ、そう言うこと・・
確かに厚手のタートルネックとか着てるとイマイチだわ
そう言う場合のために肩当てがあるんじゃないかと
ポジション激しく上下する時とか、安定しない時だけ引っ掛けたりとか、、
まぁヴァイオリン弾くときはもこもこ着込まないからな
743名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 11:55:22.70 ID:igtw5k7e
>>737
笑わせんなよw
テメー何様だよw
ヴァカ晒してねえで河原乞食して来いやw

744名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 13:03:00.89 ID:sJEH4sbG
メヌーイン肩当て使ってないし。

オイラにとっては肩当てなしで弾くより、一輪車乗り回す方が難しい。
745火付け人:2012/04/22(日) 13:09:28.90 ID:sJEH4sbG
746名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 14:50:59.49 ID:qtq8JPNy
メニューイン教本の受け売りかな
しかし肩当てって普及しすぎだと改めて思った
なんで音大入ってから肩当て外すって流れになるんだ?
そのHPの人がついてた教師も肩当てなきゃ弾けなかったってことか?
なんか絶望的だな
まぁ奏法に関する教育が必須科目的に存在しないことにも問題がある
もっとも教育者なら、音大出かなにか知らないけど幾らでも本出てるんだから、1からそう言うの勉強し直してしかるべきなのにね
747名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 15:06:26.00 ID:+T7wx61N
次スレのタイトルは「たくさんの目の不自由な人たちが象と触れ合うスレ」で決まりですね。
748名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 15:12:37.00 ID:0EKPAGKW
>>746
有名だけど20世紀後半に大きなヴィブラートを始終かける奏法が流行して肩当てなしでは難しくなったってことだろう。
749名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 15:13:43.05 ID:2vFNQs7D
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120422/waf12042207000002-n1.htm
200年前のフランス製 高級バイオリンはなぜ消えた?
2012.4.22 07:00
750名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 15:28:14.01 ID:qtq8JPNy
>>748
ヴィブラートも肩当てとは全く関係ないんで、、
せっかく釣り餌替えてもらったけどね、悪しからず
751名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 15:33:43.45 ID:0EKPAGKW
>>750
ヴィブラートの幅が狭いの自慢しなくても。
752名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:09:16.41 ID:qtq8JPNy
そうきたかw
じゃあ肩当てつけてない幅の広いヴィブラートかけてる一流がいくらでもいるのはどういうこと?
そもそも20世紀後半に〜ってのが話にならない
全然音楽聴かない人なのかな
デマ覚えて屁理屈考える暇があったら肩当て外してみたらいいんじゃないかと
753名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:09:21.92 ID:1Irq0QD+
肩当てなしにこだわる人は、なんでないといけないといけないって思ってるの?
肩当てありの演奏家は否定してるの?
女性はなで肩が多いから難しいとかいう身体的なことはどのように克服すればいい?
754名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:16:33.86 ID:qtq8JPNy
>>753
山ほど書き込んじゃった過去レス読んでもらえば分かると思うけど、肩当て無しにこだわってなんてないよ
そもそもどのレスを肩当て無しにこだわる人と思ってるのかが分からないから見当違いなレスかもしれないけど

ちなみに、なで肩と肩当てを使わない奏法もまったく関係ありません
もっとも、肩当てを使う時により高い肩当てが必要になるのは間違いないだろうし、
その支え方の延長線上に肩当てなしで弾ける世界が存在しないのは間違いないです

と、いうことは今日のレスだけ読んでもわかると思うのだけど
755名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:28:37.29 ID:XYjggaP8
肩当て無しでビブラートかけてるプロは沢山いるよね。

自分の場合、
ビブラートは、肩当て無しの方がやりやすいよ。
体型の問題だと思うけど。
756名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:28:55.27 ID:iM7DymvA
>>749
無施錠なら保険おりないんじゃ
757名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:29:09.32 ID:0EKPAGKW
>>752
事実として肩当てが普及したのは20世紀半ばで深いヴィブラート多用するようになった時期と一致するんだよ。
肩当てがなくても出来る人は出来ることくらい知ってるけど必要性があがったんだろう。
758名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:37:01.56 ID:0EKPAGKW
逆に肩当て必要という人のかなりがヴィブラートかけないなら肩当てなしで結構弾けるんじゃね?
759名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:38:33.17 ID:qtq8JPNy
20世紀後半が20世紀半ばになってるのには触れない方がいいんだろうか

まぁなんというか、もう前にも書いちゃってあるように、個人的には使って問題ないなら肩当てでも何でも使えと
そう言う立場の人間なんで、これ以上書き込みして、なにこだわってるの?肩当て否定派なの?一流も使ってるよ?
みたいに勘違いした人に噛み付かれるのもヤなんでもういいっす
760名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 16:43:14.41 ID:0EKPAGKW
>>759
20世紀後半に大きなヴィブラートかけてるのと20世紀半ばに深いヴィブラートかけるようになったって矛盾するの?
同じことだろ。
761名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 17:11:22.56 ID:q5ogVQDf
あご当ての高さが変化するんなら、肩当いらないんだけどねぇ...
762名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 17:37:01.84 ID:EG5CBOOG
つフレッシュ型肩当て
763名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 17:39:00.21 ID:EG5CBOOG
スマソ肩当て肩当ていってるから間違えたw
フレッシュ型あごあてねwww
764名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 18:02:56.91 ID:dc7n4kW1
このタイプは一番低い奴でも結構な高さ

http://kreislermusic.ocnk.net/product/908
765名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 21:15:59.68 ID:1nzxGXju
傾きが調整できるのはいいが、一本足は楽器に変な力が
架かりそうで怖いな。
どうせならカメラの三脚みたいな自由雲台式があればいいのに。

ところでalpha oneだかから出てるスプルース製の肩当てってどうなの?
766名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 21:28:41.44 ID:igtw5k7e
767名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 21:32:56.26 ID:9aA/SLut
ぱっと見、ビバムジカのパチもんにしか見えないのだが。
弓もでてるのか。
768火付け人:2012/04/23(月) 01:14:05.33 ID:Gl/W9xoD
そろいもそろっておまえらの実力がよくわかった。

大したもんだよ蛙のションベン。
769名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 07:53:56.16 ID:v3Mzemi9
火付け人名乗るなら、土日の不毛な議論読んでどうやって火のないとこに火をつけるか勉強したら
770名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 16:05:28.69 ID:EA4PHQ/x
肩当ての有無について良い勉強になった
771名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 16:58:56.98 ID:oIsjIfBB
小耳に挟んだけど曲名がわからずモヤモヤしてるんですが詳しい方教えてもらえませんか?
出だし ミーラッソ#ーレ#ミファ#ミソ#ッファ#ー みたいな感じでワンボウスタッカートで小気味良く弾く曲です。
772名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 17:03:49.96 ID:ET64yz+c
プロコかな?
773名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 13:14:05.24 ID:ASOtqyz1
レイトな質問ですみません;
E線、ボールエンド?の物と間違って輪っかになってるものを買ってしまったんですが
これは同じように引っ掛けて使って大丈夫でしょうか?
774名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 16:47:41.35 ID:qoExxcu+
アジャスターに引っ掛けて使えればよろし
775名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 17:28:54.11 ID:ASOtqyz1
ありがとうございました!
776名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 19:38:56.35 ID:9or10jo4
>>773
引っ掛けるとこの角が鋭いと、切れやすくなるよ。
ループ用アジャスターでも、
使用前に滑らかに磨くそうな。
777名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 20:54:07.54 ID:vD3m2mJL
そして溝の右側にかけるか、左側にするか、しばらく悩むんだろうな
778名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 10:16:40.92 ID:/MbBIekc
両方に引っ掛けてますけど
779名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 10:46:56.84 ID:czUal1rb
無問題
780名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 10:50:36.99 ID:0NjKYiwI
777は、アジャスタに
http://www.gewamusic.com/shop/media/catalog/product/cache/7/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/s/0/s000647a_wittn_violin.jpg
こんなタイプがあって、二つに掛けられることを知らなかっただけ。でも、ピラストロなら掛けるのは少し面倒で、ゴールドブラカットなら簡単

http://www.woodbrass.com/images/woodbrass/GEWA+CORDIER+418701.JPG
これなら2つには掛けられない
781名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 00:24:09.65 ID:iRtciWnf
現代版ストラディバリウスで話題のシャコンヌ
吉祥寺で今日から展示会
http://www.chaconne.info/02_tokyo/


現代版ストラディバリウスってキャッチコピー、本物と比べたこと無いからちょっと意味わかんないんだけど、どうなの?
782名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 06:59:41.90 ID:rsH/n8jP
書いてあることがめちゃくちゃ

板をちょっと薄目に作れば、新作でも鳴る楽器は容易に作れる

でも、20年ほど弾くと、ガラガラ声になってしまう

現代のストラディヴァリウスという名目でヴァイオリンを作った人は、たくさんいる、というか、ストラドコピーがコピーの中で最も多い

ストラドのコピーで有名なのは、A.ポッジだけど、やはり違う。ストラドの音を再現できた人は1人もいない

経年変化だけがなし得るものを、出来るかのようにいうのは、嘘くさい

キャッチコピーは、素人向けで、「お客様の声」の内、ヴァイオリンの先生や音大生のものは、サクラでしょう。
783名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 07:50:07.83 ID:gwx8NaFi
ただ確かに古い音はするよ。
784名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 09:52:05.48 ID:NDn2NcX4
昔、ヘフナーで教会のパイプオルガンを解体したときの材料から作った
バイオリンを弾いたことがある。あれ良かったなぁ、忘れられないよ。
一つは丸一に売らないで置いてあると聞いたが今はどうなってるのかな。
785名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 09:52:48.43 ID:PfjPc25n
確かに、それっぽい音はする。
でも、中国材を使って、中国で作られたホワイトを仕入れる⇒板厚調整とニス塗りだけお店。
で、あの価格では、買う気にはなれない。
786名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 12:33:14.81 ID:tRQOrBYn
「お客様の声」の内、東京・ヴァイオリン指導者はあいつだろw
オールドイタリーと同じ 感じる。 頂いたら
でググったらわかったwww
やっぱ仲間なの?
787名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 14:06:00.41 ID:aZu2JkRW
シャコンヌのオヤジ、昔は上前津の一部屋で細々とやっていたのにな。
あの頃からバイオリンをチェロ弾きしやがったな。
いまでも変わってないのかな。

788名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 17:42:14.65 ID:MJ4elqvB
ヘフナーのパイプオルガンバイオリンよかったのか
価格はそんな高くなかったはず
山野においてあったけどスルーしてしまった
789名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 20:04:39.32 ID:aNeI2nMc
新聞にも広告打ってたね
38万くらいだった気がする
790名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 20:53:28.81 ID:Ibc0Ww/q
そういや山野でいたづらしたことあったな

みょ〜〜にこもるんで、華麗にスルーしちまったが
791名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 01:30:46.80 ID:TUMELq0j
パイプオルガンのあったなぁ。
あれ、音量小さいかなと思ったら音が良く飛ぶ楽器だった。
ダイレクトにくる楽器じゃなく降ってくる感じの音。
792名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 01:33:48.16 ID:O0FEjW1A
せっかくの気持も貰い物自慢に変換、
ひとこと演奏を貶さないと気が済まないメンタリティーって。


中澤きみ子 (@Kimiko_Nakazawa)
白アスパラ!何年か前にそのアスパラをリュックサック一杯、お土産に運んできてくれたピアニストがいたんです。
演奏よりそっちに感動しちゃいました!
793名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 07:16:56.52 ID:2kTOcWup
>>792
オーストリアでは白アスパラは日本人が理解できないほど珍重される。キャビアとかフカヒレみたいなもん。
794名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 08:02:54.50 ID:JYCE/sot
なぜ、ここで急に中澤話題がでてくるのか、よくわからん
昔、DUOに袖にされたとか???...pgr
795名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 08:27:13.13 ID:2kTOcWup
ここオーストリアで毎年この季節になると誰もが首を長くして待っているのが「ヴァイス・シュパーゲル」(白アスパラガス)の登場!
春にしか出回らないとあり、お値段は少々おハイソながら、毎年4〜5月頃になるとどのレストランも競うようにして自慢のシュパーゲル料理を季節限定メニューに追加し始めます。
796名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 15:38:19.14 ID:M1aVHjS7
アスパラガスとやらの話題は化学板あたりでやっていただきたく
797名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 15:50:13.06 ID:WNYe4u9u
日立うぜえ
798名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 14:28:20.20 ID:1/Iu6XxV
右手の指弓や弓の返しがもっとうまくなりたい。
手の握力とか鍛えてる?
上の方であったように結局左手にも力が入らないようにしないとダメなんだろうね
799名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 19:16:13.16 ID:+ueBBenu
指の動きだけでも結構な幅動かせることを意識
後はそれをどういうタイミングで使うのが合理的、効果的かを考えることかと
鍛えないとつかないような握力はmったく必要ない
むしろ脱力が重要かと
800名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 19:59:21.86 ID:0KvOzS9R
>>798
呼吸しろ

あと、そういう話はレイトスレで
801名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 01:06:07.77 ID:fy7VifuT
左に力はいてると、右の脱力は身体力学的にも無理。
右の返しも力はいらないって教えてもらってるよ。
返しにも肩肘手首各指の動かし方を細かく指導してもらえるから
独学だったらみてもらば?
802名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 08:24:01.00 ID:6Q6OjIDW
パガニニのカプリスのお勧め盤を教えてください。
803名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 08:35:39.84 ID:wi+y9TAL
Midoriのやつ 7番ちょっと間違えてるけどね
804名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 09:14:54.55 ID:efDwPBaC
アッカルドの二度目の録音
805名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 10:15:54.04 ID:YlFpVuGn
リッチだろ。
806名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 10:53:03.09 ID:JE1oUwLT
佐藤俊介
807名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 11:29:00.69 ID:SbKh2Qf4
日本のパガニーニ弾きって言えば、木野雅之だろ?
808名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 12:19:03.53 ID:77jWlq4+
ミンツ
809名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 20:54:46.57 ID:tGodU2ST
どうした???
オマイラの大好きなハイフェッツがでてこねぇじゃねぇか

定番はパールマン
810名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 00:46:29.62 ID:PHNpoPUB
パガニーニの木野雅之を知らねーの?おまえらもぐりだろ?
811名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 02:55:50.81 ID:U5a0FJhU
>>809
ハイフェッツの動画は超有名だけど
アウアー版の24番しかないし、多分それしかない
812名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 03:59:32.22 ID:KAswOhqI
ハイフェッツパガニニ嫌ってたからな
グリュミオーのカプリス全曲聴けるなら死んでもいい、でも聴けない
コーガンのはいくつかライブ音源で聴いてかなり好きと感じたけど、コンプしてるんだっけ…
813名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 18:42:46.07 ID:r79oJ6+5
一番いいのはどれですか?
814名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 20:00:30.43 ID:NMjpY4Kp
ミルシティンだろ
815名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 00:07:33.45 ID:sMJ9vGLi
ミルシテインは日本にこなかったらしいから
日本であんま人気ないよね
816名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 00:20:45.75 ID:wj1yzs5Q
ミルシテインはシャコンヌ長調部分の最後の解釈がダサいから嫌い
817名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 09:06:35.09 ID:su86/2Of
私の好みでは、
アッカルド>>パールマン>>>Midori
他は知らない。
818名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 18:22:52.43 ID:E0K87B4Z
神尾まゆこ忘れてる・・・。
819名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 22:09:20.49 ID:5b/qN+Ba
たまたまイベントでバイオリンソロを聴いたら中音域の音色が
昔のコンピュータ音源風で我が耳を疑った。チープなプープー音なんだな。
バイオリンと言えば、モーツァルトの室内楽で高音域の綺麗な音色しか
記憶にないんでチトがっかり。以上俺様チラウラ日記。
820名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 23:20:07.70 ID:nh/9hOzf
倍音が全く聴き取れない残念な耳だってことか
821名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 00:10:48.08 ID:myUJEgrN
残念なイベントだったんじゃないのか
822名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 01:30:06.09 ID:JiVdj50b
やっぱ、パガニーニといえばこの人を忘れてはいけない

ギドン・クレーメル
823名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 01:56:29.07 ID:Nux2XIYt
どうせぎちょんぎちょんにクレーメル節でやっつけてるんだろ
そんなん聴きたかないよ
824名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 02:18:24.04 ID:c3v5U28w
アゴアテって物と楽器のフィッティングによって取り付けられない場合あると聞いたのですが本当でしょうか
825名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 07:56:49.18 ID:IH2Ek+7A
オーバーテールピース型はそう。
826名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 13:51:46.80 ID:c3v5U28w
>>825
検索しても実例みつからなかったので困ってました
おかげで理解できました、ありがとうございます
827名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 22:57:12.64 ID:FE3XuxnA
http://megalodon.jp/2012-0515-2253-30/www.asahi.com/obituaries/update/0515/TKY201205150217.html
バイオリン製作者の陳昌鉉さん死去 「天上の弦」モデル
2012年5月15日17時29分

陳昌鉉さん(チン・チャンヒョン=バイオリン製作者)が13日、大腸がんで死去、82歳。
葬儀は近親者で行った。喪主は妻李南伊(イ・ナミイ)さん。

植民地支配下の朝鮮南部で生まれ、兄を頼って14歳で日本へ。
戦後、木材が豊かで楽器造りが盛んだった長野・木曽福島に住み、独学でバイオリン職人となった。
76年、米国であった製作コンクールで金メダルを獲得、世界的に名を知られることになった。
その半生はテレビドラマ「海峡を渡るバイオリン」や
漫画「天上の弦」のモデルとなり、高校の英語の教科書に取り上げられた。

828名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 14:02:55.58 ID:zHtzklmq
http://vicanta.ti-da.net/e3485156.html
好みはあるだろうが、こんなにときめいたのは初めてです。
可愛いすぎです。
829名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 21:23:50.84 ID:J6cMBUhO

沖縄 www
830名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 21:36:58.01 ID:JE/bnjtH
良い乳だ
831名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 21:43:39.13 ID:GVMKEVEy
832名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 11:47:16.32 ID:nCaWECso
沖縄人には独特の愛らしさがありますね
好みじゃないけど
833名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 19:32:06.18 ID:kcxxb5zQ
>>831
なんでこんなバロック的な弓の持ち方してんだろ
834名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 19:45:24.20 ID:NxydpOAB
全然バロックじゃないよ。
どうしそう思った?
835名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 20:18:21.56 ID:kcxxb5zQ
いやぁ、なんかさ、上のほう持ちすぎていないかい
836名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 19:31:40.37 ID:OgjstVB+
弓の持ち方を知らない人が大騒ぎ
837名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 23:00:55.14 ID:VRST2rH1
ピョンピョン跳びながら弾く人もいる現実で
838名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 12:50:41.92 ID:7lJgTyF3
おっと、ズスケの悪口はそこまでだ
839名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 15:08:27.97 ID:an2urvoR
スーパーマリオブラザーズをヴァイオリンで演奏
ttp://www.youtube.com/watch?v=BXSPtCvzRkE

任天堂専属契約してほしいくらいだ
840名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 19:05:12.30 ID:27PHQepN
このビデオをYouTubeでチェック:

http://www.youtube.com/watch?v=UsTLoxSEaHY
841名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 19:46:18.82 ID:SKiKBcKQ
ベン・チャンによるゼルダの伝説
ttp://www.youtube.com/watch?v=beKIPRpGRJk
842名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 23:26:33.59 ID:dUgaihNM
質問なんですが、バイオリンって30分単位で鳴ったり鳴らなかったり機嫌が激しいときって
あるんですか?
843名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 23:59:25.36 ID:CrW0eB3y
弾き手に問題はないの?
844名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 00:13:30.36 ID:wChLKyGV
オールドは湿度や温度で変形しやすいみたいね。
845名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 00:27:01.56 ID:xU5yuI1d
GLIGAの楽器を個人輸入しようと思ってるんですが、
これから長く続けるつもりなら、GEMSよりもGAMAを買ったほうが良いでしょうか?
自分専用のバイオリンを買うのは初めてです
846名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 00:42:00.26 ID:oFnIe1t/
ヴァイオリンに個体差がどんだけあるか知らないの?
電器製品じゃないんだよ
現物弾かずにネットで買うなんて博打以外の何物でもない

ネットでなら失敗しても構わないぐらい安く買え
それなりの金を払うなら楽器屋の店頭で選べ
847名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 01:01:35.64 ID:xU5yuI1d
>>846
なるほど、そんなに個体差が激しいんですか……
音が自分の好みに合わないかもしれないということでしょうか?
さすがに全く使い物にならないようなものは送られて来ませんよね?
848名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 02:41:14.92 ID:E9ayWjgs
>>847
海外通販なめたらあかんで
勘違いで別のものが来たり壊れてたりするリスクは当然あるよ
楽器の材質や仕上げや細かな寸法が肌に合わないこともあるかもしれない
細かなことは気にしない国が多いからキズや塗装ムラもあるかもしれない
ここまでは電化製品でも一緒
楽器はそこに鳴り具合等々どうしようもない個体差が加わる

ヴァイオリンケースをNYから買ったときはまさにキズ・ムラがあった
国内流通にはまず乗らないレベルだけど安かったからそのままにした
たぶん奴らは気にしないのだろう
849名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 03:57:21.38 ID:lUX/KnZm
奴らは奴らで「日本人はどうせ気にしない」って思っていそうだなw
850名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 07:17:02.63 ID:pjfPdLRg
>>847
駒とかペグは要調整と思っておいた方がいい。

そして、GEMS GAMA クラスの楽器でいいなら
ヤフオクのSUZUKI政吉の方が安いだろ。
851名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 07:27:47.91 ID:jx9WKbqG
>>848
ケースで大事なのは耐衝撃性だからな
知り合いの楽器屋で試作ケースを検証してつっかえしていたのを見たときに、痛感した罠
やっぱプロは見るところが違うなと...

ま、あっちは新品のボストンバッグが1回の搭乗で車輪とれて戻ってくるくらいだからな
重さ、見た目より頑丈さなんだろな...

あ、シナ製は別な...
852名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 09:11:11.37 ID:2xhGhJT/
>>845
グリガなんてゴミですよ。
853名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 10:47:25.57 ID:YquSLhsV
>845すごく大雑把な音の感じでいいなら個人輸入でもいいかも。
グリガを複数置いてるところ(クロサワが常時置いてる)でいくつか
試奏してみるといい。他のヘフナー、鈴木等の同じクラスのも弾いてごらんよ。
個体差はあるけど、この系統の音というのが分かると思う。
その上で個人輸入ならいいんじゃない?
送料、日本での調整を含めて考えても安いのは安い。
どうせ買うなら上位モデルの方が割安感あるよ。
こういう、廉価から上位モデルまであるメーカーの場合は
大体値段と音が釣り合うように出来上がってるので、極端な外れは
まずないかと。
854名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 23:10:34.23 ID:xU5yuI1d
>>848
そういうリスクもあるんですね
自分もそれほど細かいことまでは気にしないんですが、さすがに別のものが来たり
壊れたものが来たりするのは困りますね……

>>853
音は、よほど酷いものでなければ、個体差はそれほど気にしません
近くのお店を数箇所見てきたんですが、残念ながらどこもグリガは置いてませんでした
あるお店ではイーストマンのVL80のセットを薦められたのですが、値段は個人輸入
した場合のグリガのGAMAと少ししか変わらないので、それよりは少々のリスクを
受け入れてでもグリガのGAMAを買って、日本で調整してもらったほうがいいかなと
思ってしまいました
855名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 00:56:13.88 ID:py7PIHH0
ぶっちゃけイーストマンの方がよくね?
856名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 02:01:21.21 ID:FiGIe052
イーストマンのVL-305を安く買うほうが吉だと思うけど
http://item.rakuten.co.jp/violinjp/eastman1/
こんなんじゃイヤなのかな?
857名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 07:19:55.00 ID:nz2wlUy5
>>856
ゴミ???

まだ政吉のほうが数段上のような気がするわ
858名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 10:10:15.52 ID:FiGIe052
政吉とかろくな木材がないころの工場生産品じゃんかw
今でているのなんてろくなコンディションじゃないだろw
ネックは下がるはペグはガキガキ、駒も作りなおしで修理に5万はかかるなw

859名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 19:37:01.51 ID:iMx3K4lW
最近ヴァイオリンをやりたいと思ったので、ヴァイオリンを買おうと思っているのですが、最初は安いのを買った方がいいですかね?
860名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 19:48:28.70 ID:f+IQQb9W
予算300万くらい用意してくれれば、てきと〜に見繕ってやるよ
861名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 21:06:54.67 ID:W2kpD050
挫折しても良いようにセット物のお店売っている中で一番安いやつで良いとおもう

挫折せずある程度まで弾けるようになったら自然と良い楽器が欲しくなるから
その時に自分の好みに合った(色や産地など)楽器を買えば良い
862名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 21:39:18.20 ID:85rxouaf
グリガ、指板は上のグレードのものでも黒檀ではなかったと思う。
最上級のは知らないが、上から2番目くらいのも黒檀でなかったかと。
店頭に出す前の調整で黒く塗られて一見、黒檀風だが削った時は
茶紫っぽい感じ。
863名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 22:12:59.45 ID:NA2YU1wo
スズキのやすいのでいいよ
864名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 00:32:30.95 ID:R3/1vhvp
数年前のアメリカグリガのGIMESを持っていますが
今日本で売られてる同社のものよりはるかに良いものです。
充分初心者の練習用には使えます。
ただ日本で調整したら良心的なお店で2万円くらいかかるでしょう。
(弦込み)
865名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 00:49:32.75 ID:u9FnAMQA
初心者の練習用か…
GIMESっていうのは、いくらぐらいするものなんだろう?
GEMSのことかな?
866名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 12:35:05.98 ID:40DsfHEo
シナ製だろ
867名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 00:24:03.50 ID:I5G/Rfp+
868名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 00:42:30.80 ID:3UxVK1Tz
>>867
少し安く買えそうだけど、日本には届けてくれないのか、残念だ
869名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 01:01:24.96 ID:I5G/Rfp+
わたしはここから3丁買ったよ、送ってくれる。メールしてみ。
ただし駒は使い物にならないので要交換。
値段なりだけどヘフナー66クラスなら充分勝負になる。
870名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 01:15:10.24 ID:3UxVK1Tz
>>869
そうか、それならよかった
だけど、恥ずかしいことだけど、交渉できるほどの英語力がないんだ
まずは英語の勉強から始めないといけない
871名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 10:07:30.44 ID:PViTqRSw
定型文サイトと翻訳でなんとかなる
872名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 02:50:41.86 ID:9MJIOcDR
ttp://www.violinslover.com/
オークションじゃなくてショップ。
ケースや弓付きもあるよ。(とりあえずなケースと弓だけど)
873名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 09:13:59.05 ID:gl2tNI4S
Amazonで買うのは御法度ですかね?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003PHITIU/ref=mp_s_a_4?qid=1339373289&sr=8-4
これ良さそうに思ったのですがどうですかね?
874名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 11:05:55.84 ID:on1IisLd
尼で買うのはともかくモノがダメすぎる
875名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 15:05:24.92 ID:izDS/kAA
お試しにいいんじゃない?
876名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 15:11:17.30 ID:VZJFDVap
産廃とまではいわないがおもちゃで何を試せと。
877名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 16:15:55.13 ID:h7nlU+IG
こういうのをプロか上級者が弾くとどんな音が出るの?
youtubeでそういうの無いかな。
878名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 18:03:01.67 ID:gl2tNI4S
やはり店に行った方が良いのですか・・
879名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 18:54:50.17 ID:izDS/kAA
いや、買う場所よりも7800円のセットの方でしょ、問題にしてるのはw
880名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 19:20:45.27 ID:rEhGO8Fj
数年以上前の話だが、それの上位機種(と言ってもセットで12,000円)なら、弾いたことある。
張ってある弦のせいかもだけどメタリックと言うか何と言うか、
ロック好きにはタマラン音がする。
また、風呂場で弾いてんの?ってくらい、
アホみたいな鳴り方をする。
これは板が薄い為であり、
最初は良くても経年劣化の可能性があるそうな。

それと写真では分かりづらいのだが、
塗りが雑と言うレベルを遥かに超えたファンキーな外観は、一見の価値あり。
881名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 19:23:14.61 ID:TRkbPeRo
弓は、せめて五千円くらいのカーボンの奴を別に買うのをすすめる。
882名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 21:00:13.27 ID:gl2tNI4S
>>879
そういう意味でしたか、すいません
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002YMPZOS/ref=mp_s_a_1?qid=1339415889&sr=8-1
これも同じようなものですかね?
883名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 00:11:01.80 ID:qFq7OBkY
似たようなもんです。

いきなりですが、これくらいなら大丈夫ですよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135770059
さすがにロートとアルシェですからね。
新品でこのセットを買ったら、おそらく20万くらいするでしょう。
多分そんなに修理費はいらないし、
挫折したときにもこの買値の半額なら確実にヤフオクで売れます。

まあ、これでも読んでください。
「セットで1〜2万円のヴァイオリンは使えますか?」
http://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/bilgeige.htm
884名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 00:17:06.93 ID:qFq7OBkY
これなんかもお安く買えれば(5万程度)ならオススメです。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l128643748

885名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 00:17:50.81 ID:mB+AeDRD
ありがとうございます、少し考え直して見ます
886名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 00:20:39.45 ID:chq26slE
>>884
今までのやふおくの履歴見ても、5万はまずいかないね
せいぜい3万くらいだろ
887名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 00:27:26.61 ID:t+PW5TwW
新品が良ければ、ここなんかどう?

http://m.rakuten.co.jp/violinjp/

40000程度のセットを買って、
調整のため工房に持ち込んだら、
細かいところは杜撰だけど十分使えると言われたよ。
888名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 09:28:20.41 ID:Hf4QkKLJ
質問なのですが、この中で自宅以外で練習されてる方はいらっしゃいませんか?
そのような方、いらっしゃいましたら、どこで練習されているか教えていただけないでしょうか?
889名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 12:42:48.89 ID:qFq7OBkY
定番はカラオケボックス

890名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 14:43:01.37 ID:Olm3g0Qt
楽器可のチェーンもあるしな。
楽器ダメなとこもあるんで、事前に調べといた方がいい。
891名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 21:17:23.51 ID:inFJnJ6J
たまたまモーツァルトのアイネ・・・・を生で聴いたんだが。
たった4基のバイオリン系楽器だけで演奏されてて烈しく驚いた。
バイオリンすげって思った素人俺様チラウラ日記。
892名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 13:57:43.33 ID:bKb/dnjy
個々の楽器店でよくやってる音楽教室の講師になるにはどうしたらいいんですか(ヤマハとかカワイとかの資格がいるやつじゃなくて)
講師募集してたら資格とかなくてもできるのだろうか
893名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 15:33:08.66 ID:83oJXcAH
その楽器店のHPにたまにでてるんじゃね
みかけるけど
894名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 15:36:58.09 ID:83oJXcAH
ほれ 島村楽器 インストラクターのとこな
http://www.shimamura.co.jp/work/recruit/index.html
895名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 22:31:11.78 ID:236/V8BR
>>892
とりあえず、その楽器屋のオーナーと親しくならないとな
その前に常連にならないとな

ま、実力あるヤツは、そんな店に貢ぐようなことはしないけどな
しょば代取られるからな
896892:2012/06/14(木) 12:22:28.77 ID:53XGtxRe
サンキューです!とりあえず近くの店に行ってみます
897名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 21:22:36.03 ID:7WnEivbI
皆さんの知恵をお借りしたいのですが、ザイツやヴィヴァルディのa-moll程度で弾けるソナタはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
898名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 21:33:40.32 ID:UHdxend9
そなたにはまだ早い
899名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 22:50:18.03 ID:HK7Deph4
>>897
教本に載ってるヘンデルとかは?
900名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 22:52:02.54 ID:EBDmQtIj
そもそも日本語が良く分からんのだけど、君らには分かるの?
901名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 22:52:05.02 ID:Rk2IGcJo
902名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 23:17:33.03 ID:p4Tzw5UF
エックレスどうだ?
903名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 00:25:46.92 ID:09CDq+Pp
エックレスってどっかで見たなとおもったら8巻にあるでわないか
いくらなんでも飛躍しすぎだろ
904名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 12:19:21.24 ID:88jbUSrX
エックレスは難易度は低い。
表現は難しい。
905名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 15:08:36.96 ID:f/y5mQl/
まさか、高い音しかポジション移動しないと思っているんでわあるまいか???
906名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 15:22:28.21 ID:88jbUSrX
>>905
教本版なら指番号まで書いてあるだろうがw
何処が難しいんだよ。
907名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 18:43:39.63 ID:kMiXcjra
5thと1stの区別付かないとか。
908名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 19:34:08.64 ID:88jbUSrX
むしろ高い音以外のポジション移動を禁じたら、
難易度ハネ上がるだろ…
909名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 19:40:30.31 ID:09CDq+Pp
>>906
そういう戯言はちゃんと イン・テンポで弾けるようになってから吐こうな
910名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 21:32:54.96 ID:88jbUSrX
アーモールがインテンポで弾ける奴なら、
弾けないとおかしいだろ…

つうか余程エックレス弾かれたくないのか?
練習大嫌いの小学生でも弾くのに。
911名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 22:33:23.49 ID:09CDq+Pp
>>910
Vivaceって知ってる???

A−mollの速さの比じゃないんだけどな...
912名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 00:14:13.19 ID:Hs0dubSz
アホみたいに速いアーモールあるよねw
http://www.youtube.com/watch?v=QPba-i26YNA
古楽か?これ。

これの4:00〜辺りの練習すればいいんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=nu6Y_jpA6d4&feature=related

吹き替えだけど、この子役はプロのバイオリン弾きになったとか。

あとこれとか?
http://www.youtube.com/watch?v=DQkJfVsZ9-Q
913名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 07:40:47.53 ID:OoCGQEDw
>>912
実際の音色はともかくとして、すごくしっかり弾いているよね

あちらの映画のスゴイところは、俳優、女優さんが血もにじむような努力をしてプロ顔負けの演技をするところだよね
楽器演奏のシーンなんかでもみんなちゃんと弾いているよね
日本の映画、ドラマがふるわないのは、こういった原因もあるかもしれないよね
914名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 10:28:42.11 ID:RKyl/0j1
レッドバイオリンの子役はウィーンフィルで弾いてたけど、今は正団員?
915名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 23:01:29.44 ID:Hs0dubSz
カヴァコスと共演しちゃったりとか?
http://www.youtube.com/watch?v=XUu2TGMxkIk

一時期若干ピザってたけど
無事イケメンに成長したようだなw

バイオリン弾きって舞台役者みたいなとこあるよね。
916名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 11:34:09.27 ID:YQpXRgmM
Christoph Konczっていうんだ、あのカスパー・ヴァイスの子


917名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 20:56:36.66 ID:rK+Eu3rv
もうこんなでかいのかw
918名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 20:39:04.80 ID:yva9B13U
「生卵3個、毎朝飲む」 千住真理子

本日6月22日、産経新聞一面より。
919名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 21:06:21.97 ID:VNpzX7TL
>>918
わけわからん
プロレスに転向するの?
920名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 21:13:33.75 ID:VNpzX7TL
よんでみた。常識的に考えて体に悪い行為だけど自分でもわかってて
やめられないのか。仕方ないな。ここを読んでる年寄り連中は幸せな
最後を迎えたかったらマネしちゃだめだよ。
921918:2012/06/22(金) 21:36:25.82 ID:BqU48ZlF
バイオリニスト・千住真理子 生卵3個 演奏のチカラ
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120622/ent12062203090002-n1.htm

ここに全文掲載されていた。あの年で3個は多いと思ったよ。
こんなことするの千住さんだけだよね?
922名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 22:06:58.00 ID:d7s2TUFs
生卵丸飲み…オエップ
他にもいい健康法があるだろうに、何故に生卵。
923名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 23:24:00.55 ID:lhcTSnIK
まずそうな野菜ジュース一気飲みはまだやっているんだろうか
極端なひとだな
924名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 00:36:35.81 ID:7RJr0S/Y
つ「映画ロッキー」
925名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 02:34:58.23 ID:Yp1SeVMu
>>924
自分の筋肉量を考えろと・・・
ロッキーが三個なら半個でじゅうぶんだろ
926名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 02:41:42.17 ID:Yp1SeVMu
ロッキーは六個だな、すまん。
ググると茹でた卵のほうが役に立つという話があって勉強になった。
927名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 06:12:31.18 ID:GbV6I41V
生卵より筋トレの方が効果あるよ。
928名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 06:55:40.54 ID:tSDB/gm7
千住はもう賞味期限切れでしょ?
929名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 09:19:28.74 ID:3iCGfjRW
恨めしそうな曲は絶品
930名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 04:20:37.00 ID:Ii7HNb5A
>>928
天才少女が少女でなくなった時、天才もいっしょにどこかへ行ってしまった。
931名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 07:57:48.49 ID:eEXZH2pt
天才も何も、単に真面目な音楽家の卵が一人いただけだよ
余計な形容詞つけてたのはマスゴミとプロレな君たちの方だ
932名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 00:14:06.78 ID:r5LRT6Jw
独学で頑張ってる人ってこの中にいる?
933名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 09:56:30.27 ID:aU3MaTxS
いるよ。
934名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 13:27:13.71 ID:K4Ek7Rz/
皆さんに質問があります。

今度、知り合いが高校の文化祭でバイオリンを演奏します
僕はその知り合いとあまり親しく無いのですが、この文化祭を機に親しくなりたいと思っています。

不注意な発言で彼女の機嫌を損ねたくないので
自分が言われたら嬉しい言葉や相手が喜んでくれるような感想の伝え方を教えて頂きたいです(>_<)

ちなみに、自分のバイオリン歴は1年ですが彼女は幼少期からで
周囲からは音楽のセンスとバイオリンの技量ともに賞賛されるほどのお方ですのでとても緊張しております。、。

しかし、人柄はとても社交的ですw

レスお待ちしております!!
935名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 14:42:53.75 ID:Jw2nQyAL
たしかに「総合」スレだが釣るならスレチ
釣りならもっとアタマ使え、質問者の立場を逆にした方がおもしろくなるぞ
マジなら知恵袋に行け
936名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 20:09:09.87 ID:SL+U/zQ7
>>934
そんなもん、言い繕ってもすぐ破綻しちまうだろ
オマイさんに詩才はなさそうだシナ

せめて、私目をあなたの僕のお1人にお加えください って嘆願してみるか???
譜めくりくらい、やらせてくれるかもしれんぞ
937名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 20:20:29.48 ID:vyETASE4
高校時代、俺はただのクラオタで、学校では時々芸術発表会というものがあった。
田舎の私立校に紛れ込んだ良家の子女たちが放課後にピアノやヴァイオリンを披露する会だ。
ある日部室に行くと、後輩の知り合いで顔見知り程度の女の子がいた。結構ヴァイオリンが上手いと噂されてた子だ。
先輩こないだの芸術発表会聞きましたよね、彼女上手いんですよ、なんて雑談をしていたところ、
ちょっと今ここで弾いていいですか、と彼女は俺の前で楽器を構えた。
帰りがけにレッスンだからその練習がてら、とか何とか言い訳がついていたかもしれない。
フランクの一楽章か何か、誰でも勉強するような曲だったきがする。無伴奏曲ではなかったことだけ覚えている。
弾き終わって「どうでしたか?」と尋ねる彼女に、俺は何故かキョドってしまい、
いやあ俺弾けないから判断ができないのどうのこうの、と適当なことを並べた。
彼女はそうですか、と笑って楽器を仕舞い、帰っていった。

男子高校生ってのは地上で一番馬鹿な生き物なんじゃないかって今でも思うね。
938名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 20:47:03.70 ID:SL+U/zQ7
誰でも勉強する、フランクの曲なんてあったかいな???
作曲家のフランクじゃなくて、ちゃらんぽらんのフランクなのかな???
939名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 21:28:19.10 ID:vyETASE4
>>938の相手してあげたところでフラグ立ちそうにないなあ
940名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 00:33:38.58 ID:1dz8PZlR
>>937は楽しく読めたが、>>934は面白くない。

音楽学校ではない高校に行くような高校生が、
レッスンでフランクのソナタをやるだろうか?
というのはちと引っかかるけど

941名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 08:08:27.61 ID:g7w6sWAj
>>937
先輩がカッコよく見える時期があるんだよ
冷静にみたら気のせいでもな
942名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 23:24:34.88 ID:Cy/zJJnS
ジャンク現状渡し3000円で
スズキのバイオリンがあるんだけど
これはどうなんだろ
943名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 00:51:20.17 ID:hxGYtpNN
どうと言われても200番台ならそんなもの。型番が分からないとコメントしようがない。

割れてなければ5万以下で整備できるだろうがその価値があるかどうかは型番次第。
944名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 07:23:52.26 ID:nVYTSrDd
>>942
ゴミ集めがすきなのか???
プレス系の割れとか剥がれはまず直らないとみていい
945名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 07:56:08.16 ID:vDzSIS0y
>>943
こんど見に行ったときに型番も見てみるわ
946名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 06:53:08.41 ID:3WTkzgvr
ついに届いた
947名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 11:01:42.67 ID:s8F2seAD
もし中古の鈴木を探すなら、360番がお買い得。
廃盤となった後、520番がこれを引き継いだ。しかし型番は
300番代という事で安値で取引される事が多い。
948名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 21:42:59.18 ID:w/B2PvNb
ヴァイオリンって音鳴らすのめちゃくちゃ難しいな、全く鳴らね
949名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 22:31:30.97 ID:/hz9ecrN
弓の毛に松脂塗ったか?
950名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 22:36:45.39 ID:BctL+8Cg
弓、ちゃんと張ったんだろうな???
951名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 22:52:05.90 ID:3WTkzgvr
まつやにって弓に使うのか、 何でまつやについてんのかわからなかった サンクス

弓も張ってなかった 張り方調べてくる
952名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 22:57:49.04 ID:DEaWD1g7
独学ではよくあること。

まあ、三点カメラ先生のサイトでも見ろや。
http://www.vlesn.com/
953名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 23:47:17.23 ID:3WTkzgvr
ありがとう!
954名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 00:47:32.36 ID:Y5eafEXz
音鳴ったー!
955名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 01:09:09.05 ID:JF+Sv8C7
松脂ってやつを弓に擦り付けないと音が出ないとは思わなかった
956名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 01:09:30.85 ID:kbpI1AST
おめでとうヽ(・∀・)ノ
957名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 02:44:40.76 ID:0uDvhaud
なんというお約束な。様式美かとオモタのに
958名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 03:25:53.78 ID:9eqrpckR
まさかホントにか?
959名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 08:24:45.97 ID:GfwpX+II
音が出ないぞ?
チューニングもおかしい!
…と、購入店にクレーム付ける客もいるからなw
960名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 11:33:35.98 ID:5tNDdu1z
Simon FischerのBasicsバイオリンエクササイズ(27)で
pronationとsupinationという単語がでてくるのですが、
これはどういう意味でしょうか?

弓を持つ腕の動きについて書かれてると思うのですが・・・
961名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 12:37:13.23 ID:9eqrpckR
>>960
その本で使われている意味は知らないけど
言葉の意味としてはここの一番下の図を参照
上腕と前腕の中心軸を固定して手首を回す(手のひらを返す)
前腕の(回転)動作を意味する言葉
http://www.medtrng.com/posturesdirection.htm
962名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 12:45:19.39 ID:9eqrpckR
>>960
表現が少しわるかった。
前腕だけで、前腕の中心軸に対して、前腕を回転させる動き
180度動くと
 手首の向きがかわる(親指側と小指側の位置が入れ替わる)
 掌の向きがかわる(裏表逆になる)肘の位置はかわらない
肩関節も肘関節も上腕も動かさない
前腕の屈曲も変えない(肘を曲げ伸ばししない)
肘と手首の三次元座標はどちらもかわらない
963名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 12:55:19.93 ID:9eqrpckR
>>960
追記
手のひらを腹、手背を背とすればわかりやすいか
supine; あおむけ
prone; うつぶせ
左手は回外、右手は回内って書いてあるのかな?
日本語と英語で語源が違うのな
964名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 15:14:13.73 ID:qa0XHSd3
じしょも
ひけない
レイトちゃん
音が出ないと
2ちゃんねる
965名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 15:21:13.10 ID:9eqrpckR
日本語にしたら余計わけわからんて。
ググっても怪しいページばかりでてくる。
それとその散文、音楽的やないで。
966あぐあ:2012/07/06(金) 15:36:05.99 ID:RbmGHDz3
STEG
って外れるものなんですか?
967あぐあ:2012/07/06(金) 15:38:33.96 ID:RbmGHDz3
先日購入した安物のエレキバイオリンのチューニングをしてる際に、STEGが外れました。最初から固定されてはいなかったんですが、知識がないもので、そこんとこ不安です。
968名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 22:21:52.01 ID:F3igCFOp
駒は外れるものです。固定されていません。
969名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 22:29:00.31 ID:7uReSEPe
鈴木の分数楽器は「駒の建て方」の説明書が付いているね。
970 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/06(金) 22:33:52.45 ID:kP7yHLrQ
素人が駒いじってもろくなこと無いから、倒れたらとりあえず立てなおして工房に持っていくことをオススメします
971名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 22:33:57.69 ID:snRMhWkM
>>968
世の中にはヘンタイ楽器というものがあってだな
駒もニスやニカワでくっつけられちゃっている楽器もあったりするんだよな

オレも力木が一体成形の楽器をイタヅラしていたこともあるわ
972名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 00:07:26.18 ID:X6+HN4rs
そうだね、駒は捨てちゃって構わないね
弦も外して、弓の毛も全部千切っちゃっていい
そうすればいやな雑音が出なくなるから
973名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 00:58:51.36 ID:H81AIFoR
そりゃ駒が溶けたニスでくっついただけ。
魂柱接着はある。
974名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 14:44:29.31 ID:54nim7Ob
>>960 BASICS開いたので訳しておくよ。

手を1の指に向かってひねって(内側に回す)徐々に弦に圧をかけていきましょう。
今度は4の指側にひねって(外側に回す)圧を徐々に抜いていきましょう
。 この外に徐々に圧を抜いていく動きは弓を弦から外す基本動作で多様なボーイングで使われます。

あとページ下に注釈があるけど、1の指で音をギギって言わせないようにとか書いてあるので
そこも読んだほうがいいよ。

でもThe turn towards the first fingure (pronation) to give・・・って書いてあるから
pronationって意味分かんなくても文章読めそうだけど。
975名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 19:29:44.71 ID:zaQxsNQo
>>974乙です
そこは補足説明としてpronationと書いてあるのじゃなくて
「手を1の指に向かってひねって」という動作がpronationだ
と書いてあるのじゃなかろうか
会話するにも思考するにも抽象的な用語を使うほうが便利だろう

日本語で少し古い本のイメージで言い直せば
手を内側にひねって(これを回内という)・・・
手を外側にひねって(これを回外という)・・・
[ただし手handとは手首から先をいう]

このシーンでは誤解しないとおもうけど回内・回外という言葉を使うのは
腕の動きには外旋・内旋というのもあるからそれと区別する意味もあるよ
976名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 09:57:29.97 ID:yRIW1j0n
レイトのみなさんにも良くよんでほしいようなことが書かれているので
ageとく

しかし、言葉にするってのは、ほんとメンドクサイね...
977名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 08:25:40.21 ID:0CfZ7UYe
質問です。
16/1を買うんですが
鈴木の230とヤマハのV5scはどちらがいいですか?
978名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 08:41:34.59 ID:ARFuOLdF
巨大ヴァイオリン出現
979名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 08:53:00.52 ID:DI9u7/Lc
どっちでもいいよ。
980名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 09:32:28.07 ID:r97iflLK
1/16とかだと、音はほとんど変わらない。
音に違いが出るのは1/4か1/2ぐらいから。
981名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 12:23:17.37 ID:XY6Sa3wS
逆でした///ありがとうございました。
982名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 16:47:16.60 ID:RLEwjd0q
バイオリンとか全然興味ないけど、これは鳥肌立ったわ
http://www.youtube.com/watch?v=UiyFeT0Tpkk&feature=fvst
983名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 19:01:44.82 ID:zQy1jQ9A
>>982
なぜ、ここでチェロをだしてくる???
984名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 20:51:22.34 ID:RLEwjd0q
>>983
バイオリンもチェロも同じようなもんだろが
985名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 21:48:36.83 ID:zQy1jQ9A
はぁ???
オマイにとってみりゃ乗り合いバスもベンツも同じようなものなんだな
986名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:28:01.57 ID:RLEwjd0q
どれがバイオリンでどれがチェロだよ
http://www.youtube.com/watch?v=JeMp9IXBIaU&feature=related
987名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:27:25.68 ID:9wlSsoOQ
そんなことも
  わからんように
    なったんか


988名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 01:53:24.21 ID:um76Z0T+
989名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 09:32:02.65 ID:cIzgg1dQ
ヴァイオリンじゃない方がチェロでチェロじゃないほうがヴァイオリンです
自明ですね
990名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 09:34:18.99 ID:zM1uLOWU
http://www.youtube.com/watch?v=onlIMB9Pdt0
モルゴーア・クワルテット
991名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 10:02:34.93 ID:9wlSsoOQ
>>989
うん、自明だね。
そいういうわけで、これはどっちだっけ?
http://columbia.jp/artist-info/terakado/special.html

992名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 10:08:25.51 ID:cIzgg1dQ
それがヴァイオリンかチェロに見えるようなら精神科行ったほうがいいと思う
993名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 10:22:22.39 ID:Cyw4sO3g
>>991
恥ずかしい奴w
994名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 19:24:07.72 ID:lB/WFQuo
誰か、次のスレ立ててよ。
995名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 20:48:47.12 ID:TzFIzfQt
【violin】ヴァイオリン総合スレ7【バイオリン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1342957686/
996名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 20:57:13.89 ID:gRlLII6x
>>995
乙といえよう。
997名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 21:15:30.44 ID:pESBnYWu
ピアノ経験者ですがヴァイオリン始めることにしました!
ヴァイオリンてピアノと違って初心者はコンチェルトをやるんですよね?
帰り際に楽譜買って来ました
シベリウスのコンチェルト^^v
998名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 22:21:40.17 ID:1lJApE9T
スレ終了間際に、壮大な釣りが...continue?(N/N)
999名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 22:22:24.91 ID:WcaDpyGz
ザイツの間違いだろう
1000名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 22:56:41.37 ID:Iky429jK
1000ならピアノから愛される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。