サー・ゲオルク・ショルティ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
シカゴ響、ウィーンフィル、コヴェントガーデンなどで
コンサートからオペラまで幅広いレパートリーで多くの
名演を残したショルティについて引き続き語りましょう。

前スレ
サー・ゲオルク・ショルティ 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189719626/
2名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 17:25:56 ID:2PZHl4Ct
せ、生誕100周年記念ワーグナーBOX(ライトモティーフCD付き)とか出ても買わないんだからね!
3名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 22:58:37 ID:+9LpXfXL
ニックネーム
・アニキ
・絶叫する骸骨
・カミナリ太郎
4名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 08:00:51 ID:z8aGqDm2
追加

・左官屋
・田吾作
5名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 13:31:17 ID:srXmafFa
学校の教師でハゲがいると、クラ好きからはだいたいショルティって呼ばれるな。

6名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 02:32:39 ID:1VI7Dg4j
(追加)
痙攣する肘打ち
フン族の突撃

以上2つ。
7名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 05:08:26 ID:upl0FutH
1983バイロイトのリングを正規で出さないもんかな。
本人も失敗と認めてる公演ではあるが、私はカルショーの音はきらいなんだよ。
8名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 08:57:45 ID:hmb+YW1i
Decca黄金期のかなりのアイテムがオミットされてしまうw
9名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 09:42:22 ID:mPSJIy0o
7の好みはどうでもいい話だ。
10名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 09:52:45 ID:aaq6HvkX
お、立ったか。
スレ立て乙です。
11名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 12:01:25 ID:BMuBuocI

関連スレ

【CSO】シカゴ交響楽団3【CSO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1233843746/
フリッツ・ライナー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1183912956/

1〜4スレ目

ショルティ(とシカゴ響)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077841166/

【破壊的】ゲオルク・ショルティ その2【強力】
http://mimizun.com/log/2ch/classical/1086764217/

サー・ゲオルク・ショルティ 3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124347484/

サー・ゲオルク・ショルティ 4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160049751/
12名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 12:03:01 ID:BMuBuocI
>>10
やっぱりないと寂しいですよね


以下過去スレ。まだ他にもあるかも
昔の2chには宇野信者が多かったんだなぁ……

ゲオルグ・ショルティ
http://mentai.2ch.net/classic/kako/955/955005292.html

ショルティ・シカゴ
http://music.2ch.net/classical/kako/1009/10097/1009762328.html

●▼さあ、ゲオルグ、ショルティ●▼
http://piza.2ch.net/classical/kako/994/994998337.html

雷神ゲオルク・ショルティ
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10217/1021785311.html

■■■ ショルティ〜史上最狂の指揮者 ■■■
http://music.2ch.net/classical/kako/1026/10263/1026342107.html

ショルティって何者?
http://music.2ch.net/classical/kako/1034/10343/1034395274.html


>>1にて貼り忘れすまぬ
13名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 15:15:27 ID:NT4PS3/x
宇野の評論なんてけなしてるショルティの評がまんまあてはまるのにな。
カミナリ太郎W
14名無しの笛の踊り:2010/11/07(日) 15:22:48 ID:upl0FutH
CSOの自主制作盤でモーツァルトなど聴くとまるで印象が違うからなあ。
ほんとDeccaにこだわったのが惜しまれる。本人の意図だから仕方ないが。
15名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 11:09:11 ID:2BWzuyd7
デッカ録音の何が悪いのかさっぱり理解出来ない。
たんなる好みだろ。
16名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 16:00:25 ID:UjtJzbjZ
デッカをけなしとけば通ぶれると考える中二病だろ
17名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 20:04:29 ID:6TafSxLw
いやーやっぱりイマイチというかね。デッカしか無い時代に言っても仕方ないわけだけど、
LSO、LPO、VPO、CSO、バイエルン放響などからライブ盤が正規で出るようになって、
デッカのレコードで語られてきたショルティサウンドってのはだいぶ見直しが必要だよ。
いちばん端的に表れてるのはNHKから出た1994年来日のDVDじゃないかな。
18名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 20:17:26 ID:2BWzuyd7
>>17
具体的に頼む。
19名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 20:24:56 ID:6TafSxLw
>>18
いや、放送録音等ではショルティの演奏は実に柔らかくて馥郁とした音だ。
木管楽器のバランスも完璧で素晴らしい。

たとえば「スペードの女王」序曲をVPOデッカ盤とCSO自主盤とで、
あるいはチャイ5をCSOデッカ盤とアンダンテのLSOザルツブルクライブ盤とで比べれば、
デッカ正規盤で誤解していた側面が大きいのがわかるのではないだろうか。
何某評論家のかみなり太郎などと言うのはその誤解の典型だろう。
20名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 21:08:18 ID:UjtJzbjZ
>>19
>いや、放送録音等ではショルティの演奏は実に柔らかくて馥郁とした音だ。
>木管楽器のバランスも完璧で素晴らしい。
これは、まったくそのとおりだと思う
>
>たとえば「スペードの女王」序曲をVPOデッカ盤とCSO自主盤とで、
>あるいはチャイ5をCSOデッカ盤とアンダンテのLSOザルツブルクライブ盤とで比べれば、
>デッカ正規盤で誤解していた側面が大きいのがわかるのではないだろうか。
>何某評論家のかみなり太郎などと言うのはその誤解の典型だろう。
いやあ? デッカを聴いて「誤解」はしなかったぜ
ひょっとすると、CDはそうなのか
俺が持ってるのはイギリス盤のLPだが
21名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 23:53:05 ID:2BWzuyd7
>>19
悪いけど、まるで具体的じゃないから、何がどうなのか理解出来ない。
22名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 17:59:28 ID:oVS1ulhF
かみなり太郎はかみなり太郎だろ
23名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 18:35:13 ID:XK5HbR1h
>俺が持ってるのはイギリス盤のLPだが

バカの負け惜しみw
24名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 20:21:37 ID:jU/eS6pe
>>23
そんな意味ないこと書く前に、具体的な反論を書け。
この馬鹿野郎。
25名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 22:11:48 ID:tXuBz7uD
>>23
僻んでないで、具体的に書けばいいのに
26名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 23:46:18 ID:861hFIZB
おおい、誰かショルティ&シカゴの来日公演を聴いたやつ、出てきてくれ。
ホールの後ろの壁が轟音に反響して揺れた、という話をな。
27名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 22:22:54 ID:nAyoCmXx
ショルティ本人が、実演の時もデッカの音みたいになるように
こだわっていたと聞くが。
28名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 22:37:03 ID:JZfnbpxv
>>26
シカゴできいたときは後ろの方だったが、そんなことは全然なかったぞ
とても落ち着いた音だった
29名無しの笛の踊り:2010/11/15(月) 16:05:07 ID:0QcujXho
ぶっちゃけ
カラヤン
スベトラ
ショルティだと
音圧はどれがいちばんだった?

30名無しの笛の踊り:2010/11/16(火) 20:40:23 ID:73bMPTff
>>29
法悦の詩でぶっ放したからなあ・・・。曲の威力だけど。
31名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 11:33:38 ID:h1lMziWU
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111901000161.html
ピアノ部門で日本人初優勝 ジュネーブ国際音楽祭
ttp://img.47news.jp/PN/201011/PN2010111901000218.-.-.CI0003.jpg

ショルティもピアニスト時代に優勝したコンクールに日本人が初優勝
32名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 21:12:34 ID:Kn8ipLG7
へぇー、ショルティもジュネーブ国際で受賞してたのか
33名無しの笛の踊り:2010/12/07(火) 08:23:52 ID:nglv/UkW
34名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 21:41:21 ID:0s7NKVm9
シカゴ響とのブラ1の出だしを聴いてつくづく思った、ショルティって、輪郭の人だなと。あんなに音の出がシャープなのも珍しい。
35名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 07:48:52 ID:tTOLZbJT
シカゴとの復活(DECCAのセッション)。
終楽章の怒りの日を低音金管のみ弱音で出すとこ、やたら騒がしい。
左chからは咳と鼻水啜る音が明瞭に入ってる。
36名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 21:23:46 ID:dtLYoTA/
>>34
確かに機械的で切れ味鋭いん演奏なんだけど、
けどその反面何気に巧みに聴き手の感情を煽るところがあってそこが俺は好きだなあ

旧ベト全3番の葬送行進曲での最後の盛り上げの巧さに痺れてそこからこの人にはまったよ
37名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 22:19:38 ID:oSszrNMg
社会科がショルティ
38名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 07:48:08 ID:0zDDDYzt
>>37
すいません、意味がよく分からないなので、噛み砕いてもう一回!
39名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 23:49:24 ID:zGPczmhc
裏青だけど、
兄貴とベルリン・フィルの悲愴いいね
正規盤で出さないのかな
40名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 22:54:01 ID:JVPKUqCO
CSOとの演奏(録音)は陰がない印象。それでも、曲により私の情緒にひびくけれどね。
陰影をもとめる人には、クリアすぎるのだと思う。
41名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 23:32:16 ID:U2spjZ01
社会科の狂死がショルティのようなツルッ禿げっていうことだろ。
42名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 09:08:04 ID:IRx7ZO4n
>>40
シャッキリクッキリとしてて、重低音も効いてるんだけど、
録音の影響か、ドロリとしたものがないんだよね

この辺りが機械的・現代的と感じられて好ききらいが別れてしまうのかもね
43名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 21:12:50 ID:WTbXjR35
ショルティのコンサートに7回行って、本物の凄さを思い知らさせてしまった俺は果たして幸せだったのか…
44名無しの笛の踊り:2010/12/29(水) 04:32:48 ID:Ak49t8tc
生き証人としてときどきカキコして下さい
45名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 22:01:47 ID:BEAPObVB
>>43
それは
幸せなことだと思う。
46名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 17:29:29 ID:vOeNbLlX
ラインの黄金の聴き比べをした方っていますか?
47名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 00:06:55 ID:oBaQMc4L
>>40
同意。
CSOとの録音(生は当然聴いたことがない)は、
重量感があり尚且つシャープだが、豊潤とは感じられない。
曲との相性は確かにあると思う。
48名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 02:00:26 ID:CEMXLSsJ
>>47
豊潤さを感じられるようになるのは、
録音の影響かも知れないけど、80年代後半あたりからなんだよな

新ベト全とか響きが以前のものとはかわってる

けど、同時にそれまであったシャープさ、重量感が影をひそめてしまったのも事実で、
どこか退屈なものになってしまった
49名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 11:20:41 ID:L6/Cnba5
>>CSOとの録音
マーラーの6番
最近よく聞いている。
50名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 22:19:38 ID:SCpi6XSj
ロンドン交響曲はいいですね。
他を聞き込んだわけではないけど、必要ないんじゃない?

51名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 11:56:05 ID:T+2dr9ui
貴様にはまだ早い。

カラヤンでも聴いとけ。
52名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 17:33:59 ID:YPg/8LlA
なんで?
53名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 18:29:16 ID:AxzhcIf8
ファウストのごう罰は名演。
54名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 09:40:22 ID:1wWOyS9R
シカゴとのマーラー復活は超名演
55名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 18:25:23 ID:yW6fXITs
ショルティは一連のワーグナーのオペラさえ揃えておけばいい
ワーグナーを指揮するために生まれてきたような指揮者だから
56名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 19:10:14 ID:1RIaidEB
R.シュトラウスもなかなかいいよ
57名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 19:11:23 ID:dlUhv2QN
>>55
ヴェルディもいいと思うんだが
58名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 21:08:30 ID:ru/oMnST
ベートーヴェンやブラームスもいいよ
59名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 21:50:07 ID:CkK4k93q
数は多くないがショスタコもいいんだよな〜。
60名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 22:03:09 ID:xlyeRCtB
いやいや、チャイコの4・5・6の交響曲もなかなかでっせ(笑)。
でも、やっぱ、マーラーが個人的には好きだな・・・。
61名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 22:07:25 ID:vp1RuSAa
BPOとのシュトラウスアルバムが好き
ツァラ、ティル、7枚のヴェールの踊りすべて出来がいい
62名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 05:46:51 ID:mIClauCG
なんといってもサロメ(VPO)の踊り。特に木琴。
63名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 22:31:55 ID:MqgSqAKj
1986年シカゴ響との来日公演アンコールのドビュッシー『夜想曲〜祭』は空前絶後の大名演だった。
64名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 23:00:16 ID:ATMJrF3x
ショルティ/ロンドン・フィルのショスタコ4番が聴きたい・・・
65名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 08:35:24 ID:PwXRlQo1
>>63
それ、TV放送で見て感激したのにLDに入ってなくてがっかりしたんだよな
66名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 21:13:40 ID:NPNpTPn7
演奏中に私語に興じるバカップルをなぜかカメラが抜いたりしていたからLDのほうには使えなかったんじゃないかと勝手に想像している
67名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 01:14:04 ID:jn8TwiZH
ショルティ最高!
68名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 14:55:26 ID:L/o5lwcF
あんまり話題にならないが、仮面舞踏会(NPO盤)はかなりいいと思う
69名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 00:21:59 ID:TVFk3oj5
ヴェルディけっこう録音してたっけね
70名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 03:02:01 ID:UwZafy4S
しかし、御大はレパートリーが広かったんですね〜。ほんと、膨大な仕事を残したんですね。改めて、ショルティに感謝!
71名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 22:22:19 ID:w1WICLVp
ショルティのショスタコ5番
こりゃえらく堅い演奏だ
でもショスタコ大嫌いの私がこれはすんなり聴ける。ショルティ偉大なり
72名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 08:47:19 ID:NddKiwDZ
>>69
リゴレット、トラヴィアータ、仮面舞踏会、
アイーダ、シモン・ボッカネグラ、ドン・カルロ、オテロ、ファルスタッフかな

このうちリゴレットと>>68氏の挙げられた仮面舞踏会、あとオテロのVPO盤は文句なし
一方で仮面舞踏会の旧盤とアイーダは非常に残念な出来。異論は認める。
73名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 10:00:43 ID:HIb2Yp3h
チャイコ、オネーギンも好きな演奏です。
74名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 14:49:01 ID:QQIDeq7z
>>72
レクイエムも二回なかったっけ
75名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 15:14:54 ID:NddKiwDZ
うん、オペラ以外だとレクイエムが2回と聖歌四篇がある
正規録音以外だと他にも何曲かあったはず
76名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 20:35:33 ID:4tWfGEoS
シカゴ交響楽団・シカゴ交響合唱団とヴェルディ合唱曲集をDeccaに録音しています。
77名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 00:36:04.17 ID:HzcFtx1O
靴帯のグレートも好き
78名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 09:54:39.34 ID:pXWbCT6N
79名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 15:37:38.14 ID:YcO4IxNX
いいよ。ルスランが特に気に入っている。
80名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 18:04:39.86 ID:pXWbCT6N
>>79
どうもありがとう!入手に努めます(笑)。
81名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 18:35:40.58 ID:92+p3ohz
シカゴとRCAに入れたベルレク、音がデッカと違って「本当の」シカゴの音に近いです。

昔、FMでベルレクのライブ(シカゴでの定期演奏会)が放送されました。

どちらも素晴らしい出来…

RCA盤は初来日の前日に録音したものですね。
82名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 18:44:51.64 ID:Dbxuwjvo
中古LPで惑星買ったら、横尾定則の大型ポスターが封入されてた。
ライナーは諸井誠。
83名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 18:54:39.49 ID:BCnUxVdA
諸井誠はショルティの演奏にけっこう好意的だったな。
批評家とちがって作曲家はスコアをきっちり鳴らす演奏家にたいして
それなりに敬意をはらうんだなと当時思った。
84名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 21:48:13.84 ID:xooSNdnz
>>81
>「本当の」
ぷっ
誰がどうやって担保するんだよw
85名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 23:29:37.69 ID:dRZg+fne
?
86名無しの笛の踊り:2011/02/24(木) 01:24:18.21 ID:wt5grW9T
かわいそうにのう、実演に接したことがないんやな…
87名無しの笛の踊り:2011/02/24(木) 05:34:17.56 ID:lqYrx8ES
>>82
定則→忠則ですね。
新譜で買いました。CSOで無いのを残念に思ったけど、
LPOも好演でした。ヘスス・ロペス=コボスが控えで
来日したのはその頃(約30年前)だったでしょうか?
文化会館で、エニグマ変奏曲&ベト7を聴いた筈ですが、
公演パンフは実家にあるようで不確かです・・・
88名無しの笛の踊り:2011/02/24(木) 05:57:12.99 ID:9S8GbTZM
あの来日時、
FMファンに、『テレビゲームに興ずるショルティ』と
のキャプションの写真が載ってた。

インベーダではなくギャラクシアンだったかな?

89名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 23:23:20.13 ID:CbHKnBOM
好きなディスクベスト5
1.運命(1990年)
2.神々の黄昏
3.エレクトラ
4.カッチェンとのラフマニノフ
5.ブルックナー9番
6.リゴレット
7.スッペ&シューマン
8.ハイドンゾロモンセット
9.バルトーク管弦曲集(ロンドン響)
10.威風堂々+エニグマ(ロンドンフィル)
90名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 23:23:54.25 ID:CbHKnBOM
間違えた。。ベスト10
91名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 23:26:49.07 ID:cAc8jL4m
エレクトラはキャスティング見て名演の予感しかしなかったわ
92名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 23:30:27.74 ID:ZuQeszKj
コジ・ファン・トゥッテのCDを探してるけど、なかなか中古や
ヤフオクに無いですねぇ。魔笛はよく見かけるのに。
以前図書館で借りたことあるんですが、実に爽快な演奏だったと
記憶してます。
93名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 18:09:26.61 ID:DINsbFU4
>>89
Salomon Symphoniesを「ゾロモン・セット」と表記するのはいかがなものか
・・・という枝葉末節は置いておくとしても
ショルティのこの曲集の演奏はどうも好きになれない。あまりにも凝集力が
強すぎて、曲自体が小ぶりに聞こえてしまう。
ヨッフムの広がりやバンスタの力こぶのほうが好ましく思える。
94名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 01:10:38.47 ID:boc5ieno
旧ベト全の第九がニューリマスターで発売されたが、
これいいね。アナログ的でお勧めできる。
95名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 01:34:44.90 ID:LANr99iA
>>71
しかしコーダのテンポに?
96名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 17:55:07.16 ID:Rb/jp/7m
>>93
いや〜私はショルティの演奏を聴いて「ハイドンはなんて素晴らしい音楽を作ったんだ、凝縮されていてチャーミングの極み」
とか思いましたよ。それに対し、たとえばカラヤン晩年の全集は「なにチンタラやってんだ」と思えます。
クレンペラーのように「亀の歩み」のハイドンで説得力を持たせたのもありですが、ハイドンの交響曲はそもそも凝縮力が
魅力の一つではないか、という気がしないでもないです。
97名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 19:09:30.43 ID:eOKNORC3
LPの掃除ついでにシカゴとのベト7聴いてみた(旧盤)
リピート有りで速いわけじゃないから、41分超だけど、
リズムの切れがいいから夢中になった。
98名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 15:12:32.92 ID:UxocEq/q
ショルティのベト全は繰り返しがあるんでだれる
99名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 18:17:37.00 ID:z208g3bW
>>96
カラヤンを貶めてクレンペラーを褒める事で通を演じてみせるのですね
でも私に言わせればショルティなんて体育バカを聴いている時点で
アホの極みと言わざるを得ません
ブラスバンドの練習で耳が逝かれてしまったのでしょう
100名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 18:51:17.14 ID:hqO192w6
ロンドンファイナルLPの指輪管弦楽曲はCDよりも音が断トツですごい
アナログ派にはもってこいの優秀録音だ
101名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 19:58:01.23 ID:MVgsesxj
ショルティが体育バカだなんてどんだけ
102名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 20:00:19.14 ID:kMm7X8E0
99こそが、通説というか、バカ評論家やネットの馬鹿な書き込みを
頭から信じ込んでる無能の典型だな。
まあ、こういう手合いは、耳も腐ってる場合が多いが。
103名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 20:04:34.27 ID:d2h7yII2
何で釣りに構っちゃうんだ?
104名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 20:05:59.98 ID:MVgsesxj
ごめん、どう見ても釣りだよな
スルーできない俺が馬鹿
105名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 20:45:31.01 ID:kMm7X8E0
すまん。おれ、単純バカなんだ。
106名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 22:37:27.79 ID:EvUdl4jQ
釣るヤツが一番馬鹿だろ
107名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 06:30:01.96 ID:8th3vNY6
初期TELARCなんかで録音したらどんなレコードになったんだろう?
DECCAの刷り込みが強すぎるから。
108名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 01:43:48.84 ID:hkjndAZm
久々に、マーラー/千人の交響曲を聴いた。やはり、これは歴史的な録音だと再確認した次第。CSOも上手いし、独唱陣、合唱も言うことなし。音からエネルギーが溢れている。
109名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 02:09:50.90 ID:Zl6tPm5Q
金さんの録音だからね
110名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 09:00:28.92 ID:ZH8WYnra
ケネス・ウィル金さんか。
しばらく判らなかった……。
111名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 09:29:01.41 ID:9D0uBabU
ゴードン・パリーの「ゴードン (GORDON)」を、「金 (GOLDEN)」とかけてるのかな、
と一瞬、思った。分かりにくいなw

ショルティの優秀録音は、リングもそうだけど、個人的には
カルショウ/パリーのほうが印象が強い。

まあ、パリーが好きなだけなんだけどね。
112名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 09:34:07.42 ID:Zl6tPm5Q
パリーさん、シカゴじゃ上手くいかなかったのが惜しまれる
113名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 11:03:27.12 ID:ZH8WYnra
RCAの初期のプレヴィンの録音、やたら音がいいなあと思ったら、
ウィルキンソンの録音だった。DeccaとRCAが提携していた末期
だね。
同じくRCAでアルフレッド・ニューマンやコルンゴルトなどの
映画音楽のオリジナル・スコアをゲルハルトが振った録音も
やたら音がよくて、これもウィルキンソンだった。
おれは、ウィルキンソンが好き。
114名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 23:10:41.87 ID:dsfjM6Q8
シフ、ウィーン・フィルと組んだブラームスのP協1番も最高に良かった。
どうして2番を録音しなかったのか?
115名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 23:57:48.06 ID:Ui3/sK4M
>>113
博学!知的。読んでいて楽しいよ。
ショルティの実演体験あるのならぜひ思い出を!
116名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 20:21:40.39 ID:vVSorC65
実演体験を語ると妬む奴がいるから教えない
117名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 16:09:01.91 ID:rIYMgx36
私はウィルキンソンのジンジャエールが好き
数年前に国内でも大々的に売り出されてたがすぐに無くなっちゃった・・・
118名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 16:59:02.11 ID:sgxgwBDq
>>117
ウィルキンソンは、昔から国産だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウィルキンソン_(飲料)
今でもジンジャエールは出してるけど?

で、ケネス・ウィルキンソンの音は、ただ優秀なハイファイ録音と
いうのじゃなくて、音楽を楽しめる音なんですよね。
のびやかで、気持ちがよくて、音楽に没頭できる音というか。
そのへんが、他の優秀なエンジニアとちょっと違うところじゃないかと
思います。
メータ/ロスフィルの一連の録音もそうですが、聴いていて気持ちがいい
音というのは、そうないし、聴くと「これはウィルキンソンだ!」と
判るというのも凄いと思います。
119名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 20:16:11.68 ID:F/vp9MXW
>>118
3年くらい前に首都圏を中心に、大々的に売り込みを掛けられたんだよ。コンビニやアサヒの自販機で。
でも独特の強いテイストwが受け入れられず、今では完全に縮小。

ウィルキンソン(飲料)の話ねw
120名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 20:30:13.53 ID:h/mu/ULD
ショルティのハイドン(ザロモン・セット)ってものすごく個性的じゃね?
サクサク、テキパキ。響きも明瞭。それが唯一無二になってると思うんだが。
121名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 21:15:42.84 ID:aGp7CH0C
>>118
金さんはロスフィルで録音したことはありません!
それは金さんのニセモノです
122名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 22:43:36.56 ID:sgxgwBDq
>>121
メータ/ロスフィルの「惑星」は違ったっけ?
ウチのCDは1000円盤で録音データが載ってないんだけど。
123名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 13:26:08.82 ID:SuMwlCQR
>>122
ダブルデッカのライナーでは、プロデューサー:ジョン・モードラー、
録音エンジニア:ジェーズ・ロック、コリン・ムアファット、となって
おり、K.ウィルキンスンの名前はクレジットされていません。
124名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 13:50:05.79 ID:U01VlS2r
ウィルキンソンといえばブリテンのモーツァルトが印象深かった

……そろそろスレチ?
125名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 20:30:00.32 ID:wcMdRIih
はいその通りです
126名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 21:13:31.33 ID:TOt8ZC5M
今になってショルティのブラームスやドヴォルザーク聴きたくなった。

でも「新世界より」は輸入レギュラー盤しかないんだな。
安いのが出るまでちょっと待ってみる。
127名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 21:31:43.29 ID:YdtIJVEP
>>126
そのうち安いBOXが出るんじゃない?
128名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 22:01:55.26 ID:mGTh6jVk
金さんのウィーン録音が少ないのは残念だな
ほとんどオペラだけど
129名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 12:47:56.05 ID:q8LiaEcn
>>123
ショルティの「惑星」と勘違いしていたようです。
どうもすみません。
130名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 14:48:26.36 ID:MHwjRVv6
兄キの惑星は高く評価する人たちもいるけど、金さんとしてはそれほどよくないと思う
131名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 21:21:03.54 ID:PSiEiQjZ
>>130
それはオケのせいではあるめいだ?
132名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 08:33:49.06 ID:9LbDQ+e9
>>131
いや、金さんはロンドンでも、いい仕事は山のようにある
133名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 22:13:15.76 ID:KXVXun0c
御大のDVD、Elger/Symphony No.2、Enigma Variation 、入手して観ています。壮年時の勇姿が眩しいです。いい指揮者だったとつくづく思いますね。
134名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 22:58:28.47 ID:jc4UDw/i
晩年はよかったと思うけど、60年代くらいまでは振り方もおかしいよね。
音楽もずっとぎゃんぎゃん喚いてる感じ。映像や音声が古いから余計そう思うのかも。
135名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 01:50:08.16 ID:iDjP1TRv
ショルティって若い頃はかなりエキセントリックだったんでしょ?
でも年をとっても若い演奏をする人だったよね
136名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 10:48:09.27 ID:BSIKABfP
>>135
エキセンというか・・・エネルギッシュではあった。大分昔の
話で恐縮だが、1969年冬のこと、シカゴで彼の指揮する
ハイドン「天地創造」を何と最前列中央で聞かされたことが
ある。開始するとき、カッと目と口を見開き、タクト一閃で
ガーンと音(オケと彼の靴音)が飛びだして、仰天した覚え
が残っている。同じハンガリー系だが、セルの無駄のない
バトン・テクニックを想起し、魂消てそれ以来彼のディスク
暫く買わなかった。あれは楽音と言うより音響。
137名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 20:17:21.03 ID:Ryjdz3KK
>>136
どうでもいいけど裏山
138名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 07:39:50.00 ID:fD7cvExv
楽器専門誌のシカゴ団員の回想で、ショルティの指揮は決して見やすいものでは
なかったが、他の指揮者にない力と輝きをオーケストラにもたらしたと言われた。
ショルティのどのディスクをとってもその生命力に魅了される。
指揮者に求められるのは、そのオケからどれだけの力と輝きを生み出せるかだと
思う。
先日NHKで小澤征司の指揮の秘密を探る番組をみて印象に残った小澤の言葉が
ある。
「もしかしたらちょっと音が合わない事があるかも知れない。でも聴き手は深い音が
聴ける方がずっと満足するんですよ」
139名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 08:32:56.96 ID:o3HU1/VR
>>138
それ超有名オケでも故意にやってるとこあるよな。音の深みを増すために
敢えて音をずらす。

確かにセル&クリーブランドとか聴くと音がこじんまりとして
ガチガチに合わせるのが果たして常にいいことなのだろうかと思う時がある。

クライバーでさえ時によっては敢えて汚い音を要求したのを思い出す。
140名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 10:40:15.81 ID:Ubgw00Xd
>>139
ウィーンフィルか。
それでショルティは何度も衝突してきたんだよな。
141名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 10:51:47.80 ID:9BFAltPe
ショルティ ショルティ ショルティショルティ ショルティ 朝からショルティ〜♪
142名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 21:24:19.96 ID:UeFvL8C9
ショルティのマーラー聴くとテンション上がる
143名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 00:02:19.03 ID:QX1jSRL7
>>138
小沢征司の指揮の秘密www
無名のオヤジにスポット当てすぎwww
NHKマニアック過ぎてワロタ
144名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 00:40:35.31 ID:QX1jSRL7
澤やw
145名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 21:27:29.17 ID:FJByxEj0
まぁ正確に名前を書いてやる意味もないと思う
146名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 21:31:04.85 ID:jXiLk7F+
Hosch
147名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 14:30:22.34 ID:7Ae4+spb
シカゴとの組み合わせもいいが、
ロンドン響とかロンドンフィルとかウィーンフィルとの組み合わせの方が好きかも

ロンドン響とのマーラー、バルトーク
ロンドンフィルとのエルガー、ハイドン
ウィーンフィルとのワーグナー・・・
148名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 19:07:09.18 ID:6qPoAixG
>>147
>ロンドンフィルとのエルガー、ハイドン

ショルティのこれ最高だと思う
149名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 22:45:25.62 ID:JyG/9BOb
>>148
エルガーもハイドンもいいですよね?
明晰でダイナミックだけど、トゲトゲしさがなくて、
くすんだLPOの音色ともよく合っていると思う。

LPOだと、あとモーツァルトのオペラとかリストの交響詩とか・・・
「惑星」もありましたね〜
150名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 22:46:20.32 ID:JyG/9BOb
あとカルメンもあった、これも名盤
151名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 22:54:50.00 ID:U/zHgtUZ
カルメンはキャストも録音も大好き
152名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 22:59:33.72 ID:XBCDHkJh
カルメンで一番いい味出してるのはヴァン・ダムな気がする
あと脇役がベルビエ、セネシャル、ルーとかいう涎でそうな豪華布陣なのも忘れがたい
153名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 00:28:46.87 ID:U2f9TVT2
>>151
金さんの録音ですね
あれはすばらしい
154名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 12:48:18.36 ID:57uBxglb
久しぶりに「自伝」読んでたら、感動してきた。
本当に苦労人で、オペラに関して必死だったんだね、この人。
それにしてもハンガリーの音楽教育って、20世紀前半は
殆どそれ自体奇跡の歴史みたいなもんだよな。
教える方も、教わった方も顔ぶれが壮絶すぎ。
155名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 18:43:09.21 ID:wcunqtG4
おいツンボども
アンセルメスレを荒すのは止めろ
この隔離スレでオナニーしてろ
156名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 23:25:51.32 ID:uihT8ihV
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´
   エルネスト・アンスルメ
    Ernest Ansourmet
   (1883-1969 スルメ星)
157名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 08:09:29.83 ID:zHDKcndh
雷太郎
158名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 21:24:49.18 ID:g+HJt/vj
いつも思うが宇野の「カミナリ太郎」というのは今やほめ言葉じゃないかな?
そういう演奏をする指揮者っていないでしょう。
159名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 23:13:36.06 ID:97YTbSwh
そうだよ(便乗)
160名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 00:59:46.20 ID:goZEF9yF
最近、無性にショルティの演奏が懐かしいです。シカゴ響との初来日、ロンドン・フィルとの共演などリアルタイムで生に触れたことを心底、有難いと思っています。自伝読みながら、DVD観ながら、偲んでいます。
161名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 15:54:08.41 ID:jhQ/BtXl
自伝読んでると、指揮棒を手のひらに突き刺した(中で折れて先端が手の中に残った)
とか、額に突き刺して血まみれになったとか書いてある。

どうやったらそんなことが・・・・
162名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 17:58:30.43 ID:T88oXMKL
>>161
たまにあること。手に刺して途中で降板は、アシュケナージもN響でやった。
ショルティは棒を下から上に跳ね上げる動きが多いから、特になりやすいと思う。
163名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 13:36:16.29 ID:Wip1qnOp
ショルティはカラヤンほどのアクの強さがないからいいね。
164名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 16:13:05.14 ID:ciQo5/+u
>>163
いや、アクの強さはカラヤン以上だと思うぞ
165名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 22:50:07.95 ID:k8IJmjwz
アクyou
166名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 23:08:01.12 ID:e0+hpgb6
アクの強さということより、ショルティの核心は、音の輪郭の徹底した塑像と明晰さでしょう。四角のものは四角に、三角のものは三角に、円形はあくまで円形に描く。そこに物凄いこだわりがあるように思う。
167名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 02:53:58.36 ID:51zL+oVp
>>166にすごく納得してしまった
ショルティはどの演奏でも「くっきり、はっきり」なんだよね。
168名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 13:09:19.96 ID:voi7a++q
まあ、録音だとそうなんだろうけどね…
169名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 13:41:46.55 ID:Vw6kkqX6
ショルティのファンではなかったが
愛聴盤2枚。
マーラー6番、CSO、アナログ盤
筋肉質で、スポーティで、爆発力のある演奏。
何故かCDではこの良さが消えてしまう。
もう一枚はベト5、ショスタコ9番、WPOライブ。
こっちはすっきり爽やかで、時に熱い。
ベト5の僕にとってのベストだが、世評は高くない。
170名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 04:05:38.96 ID:d59w8O6d
その運命は自分にとってもベスト

最晩年なのにエッジ立てて前進してる老ショルティもいいが、
それを受け止めるウィーンフィルはやっぱり美しい
171名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 12:00:21.85 ID:pzkPt+0/
>>170
169です。
おーー、同志がいてうれしいです。
172名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 16:53:33.18 ID:Unc+sEIz
ショルティのショスタコは演奏が良いのはわかるんだが曲が嫌いw
協奏曲だと5番と7番くらいなんだよなぁ聴けるのは。でも7番は残してくれなかったんだよね
ショルティは長いことショスタコが嫌いだったんだよね?
ユダヤ系ハンガリー人として逆境を受けてきたショルティからすると、ショスタコはソ連当局に迎合した
ヘタレに見えたのだろうか?
173名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 16:54:14.85 ID:Unc+sEIz
すみません協奏曲じゃなくて交響曲です・・・
打ち間違いというレベルじゃねーw
174名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 18:11:39.26 ID:2ai+Byih
http://www.youtube.com/watch?v=rAdrn8s4m2s ショルティのショスタコーヴィチの交響曲第10番第2楽章の映像。ついでに横をクリックして
ムラヴィンスキーのタコ8、第3楽章の映像をみてほしい。
175名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 00:23:18.35 ID:Sc07Buok
やっぱりショルティの演奏はすばらしいな。椅子に座って指揮しているような指揮者など論外だ。
176名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 07:43:31.54 ID:9ARReeJX
>>175
おっとジェフリー・テイトの悪口はそこまでだ。
177名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 01:09:57.55 ID:yKyTITM3
>>168
実演だと違ったのか?
178名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 07:24:56.25 ID:yNE2XGgh
>>177
少なくともシカゴ響との場合は、録音以上にくっきりした演奏でした。ほとんどカルチャーショックだったと思います。
179名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 01:47:11.42 ID:mn7jH4l3
続きです。音程とリズムの正確さは、空前でした。生演奏聴きながら、高級なステレオで再生してるような妙な感覚に襲われたのを思い出します。鮮烈な体験でした。
180名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 08:43:09.66 ID:yVZBvxHY
>>179
>生演奏聴きながら、高級なステレオで再生してるような妙な感覚
たしかに、妙な感覚だね。
181名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 19:12:04.95 ID:fPat5v2E
>>166
通りすがりの私も納得の素晴らしい短評です。
マーラー第6は冒頭から最後まで弛みの無い鋭角的な最強のアンサンブル。
カラヤン、レニーには無い魅力でした。
もっとライヴ録音放出して欲しいです。
182名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 22:37:46.63 ID:5aH7BbJ/
>>177-180

いいなぁ
私もショルティの実演を聴きたかったよ
もんのすごく感動したんだろうなぁ
183名無しの笛の踊り:2011/06/02(木) 02:11:59.89 ID:+UCnx5jm
このところ、ショルティのマーラーをじっくり聴いている。
夕べは9番(LSO)を聴いてみた。

で、思ったんだがこの指揮者のマーラーは対抗旋律(対位法って言うんだっけか?)を
バランスよくまとめるんじゃなくてガンガンぶつけてくるね。
それでいて破綻させていない。これは見事な手腕だと思う。
誰かに似てると思ったらテンシュテットではないか。

もちろんショルティはテンシュテットみたいに極端なテンポ変動や過激な表現はしないけど。
184名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 17:45:24.62 ID:WwzRFA1g



はぁ?

185名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 02:21:07.76 ID:t15Z9+be
ひぃ
186名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 04:21:13.14 ID:jdB7TWh0
ふへほ
187名無しの笛の踊り:2011/06/07(火) 02:56:01.74 ID:BQhZgDGt
再開
188名無しの笛の踊り:2011/06/07(火) 06:16:37.60 ID:4K95y3oR
LP初発の時のシカゴとの復活のジャケットが好き
189名無しの笛の踊り:2011/06/07(火) 20:05:22.70 ID:4K95y3oR
ついでに、
シカゴとの海・牧神・ボレロのアルバムもいいと思います。
特にボレロはバランス・テンポ・パワー・テクが最強
190名無しの笛の踊り:2011/06/07(火) 20:47:26.02 ID:TLW2L7tb
ノクターンもいいyo
191名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 01:35:52.58 ID:z55qMBUV
シカゴとの英雄の旧全集盤ってもう廃盤なんだな
あれスケールでかいし名演だと思うんだがなあ…不評なのだろうか
192名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 08:38:54.87 ID:vnEqbct1
ベトは旧緑で止めれば良かったよな。
マーラー6 7も再録してたらどういう評価になったか・・・・
193名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 10:04:39.33 ID:Y0LACbIn
大将の破壊力抜群のマラ6ライブ聴きたいなぁ。
194名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 17:21:14.22 ID:Ob/v+7Oe
ショルティ・シカゴ初来日の時、上野のロビーで 武満父娘 林光
森正 アンヌ・ケフェレック等と遭遇した ジュピターとマラ5
アンコール無し チューニング前、ステージ上で練習してる音が
めちゃくちゃ大きくて正直うるさかった 確か来日してからは
全てノーリハーサルと何処かで読んだが、さすがにボロは出さなかった
195名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 19:03:57.80 ID:Oe9MHb0f
>>192
だな
ベト新全集の方は正直没個性的で聴くのがしんどい
スケール巨大、迫力満点、ごり押し、
旧全集にあったこういう魅力が全て失われてしまってる
196名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 22:33:41.84 ID:w9FnonoV
ロンドン・フィルとのハイドンを聴いてすごく良かったから、シカゴ響とのも聴いてみたら、覇気の失われたぬるい演奏でがっかりした

立派な演奏ではあるんだろうけれど、あそこにはショルティの良さが全く出ていないと思う。これに限らず、やっぱりショルティは、シカゴよりそれ以前の方がずっといいな
197名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 23:54:46.00 ID:T+lIw6nW
ロンドン響、ロンドンフィルとの演奏もいいが、
やはりシカゴも好きだけどな〜

マーラー、ブルックナー、ベートーヴェン、ブラームスの全集は金字塔と思うし、
Rシュトラウス、展覧会の絵、春の祭典、新世界、幻想の旧、ショスタコ・・・

ハイドンでも、そういえば天地創造はシカゴだったな
198名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 00:09:55.07 ID:Y87/xL1V
シカゴとの相性が悪いというか、
80年代半ば以降、兄貴もシカゴも円熟期に入ったのか、
70年代前半の頃のような、
ゴリゴリイケイケぶりがだいぶ大人しくなっちゃってるんだよね

よく言えば聴きやすくなったと言えるし、
わるく言えば、個性がなくなってしまったわけで…

ここで好き嫌い別れると思う
199名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 00:19:23.93 ID:8csmVdrP
>>198
円熟と言うより老齢化の方が適切だな
カラヤンとベルリンフィル、ムラヴィンとレニングラードなんかと同じで
80年代になると指揮者、オケメンともに歳とってガタガタになっていった
加えてデジタル録音とCDの時代になって細部の粗がより目立つのもあるだろう
映像でもステージは白髪や禿の爺婆が目立って多い
200名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 00:27:35.54 ID:Y87/xL1V
>>199
そうだね
老齢化、というのが適切だね

聴きやすくなったという人もいるけど、
俺は退屈になってしまって、あまり興味がない
201名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 08:11:36.12 ID:7mj4M1KP
>>199
当たりが悪かったな
202名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 16:17:49.44 ID:YJCG9Nxg
>>198
ゴリゴリイケイケの典型はベートヴェンの運命(最初の録音)の冒頭。
あれには、あの頃のヴィーンからよくぞこんな音を引っぱりだしたと
感心させらた。あの強烈さに較べると、シカゴとの二回目などフヌケ。
異論は認める。
203名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 16:29:07.82 ID:O2GzO64J
>>202
運命冒頭はシカゴとの1回目もかなり強烈だけど、
ウィーンとのってあれ以上なん?
204名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 16:59:05.82 ID:hVPGjAio
>>203
ステレオ初期のVPOとの3、5、7は聴いてみたほうがいい。
エロイカの1楽章のtrp 引き下がり型採用初期だったよな。
205名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 17:50:49.92 ID:EyeZmvuW
いつまでこのスレタイ?

Sirがついたら、ゲオルクはないだろう
サー・ジョージだろう

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルにサーをつけるか?
ハンデルだし、サー・ジョージだろう

Dame内田光子ご本人は何て呼ばれたいか、ご存じないのね
206名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 18:15:45.59 ID:ctmc3ZQy
>>205
くだらねーんだよ ドアホ
207名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 18:18:38.93 ID:edCEsUBT
わりとどうでもいい
208名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 00:06:47.66 ID:nddHAG+4
さぁね
209名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 20:19:38.33 ID:8jbvLgZD
シカゴとのベト全。
ショルティのベト全としては旧録だが、シカゴサウンドのベト全としては新録も悪くない。
210名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 20:22:58.56 ID:A4XjtMf2
どんな風に違うの?
211名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 20:44:40.65 ID:8jbvLgZD
>>210
旧録は皆さんが言ってるとおり。解釈も響きもゴリゴリで楽しい。
新録は音がきれいで楽しい。ホルンなんてナニコレ?ベートーヴェン?なかんじ。
でもベルリンフィルみたいにエラそうな音じゃなく、スコーンと明るくてよい。
212名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 20:56:48.63 ID:yAMhu9vz
新録は最晩年のよぼよぼ寅さんを見ているようで辛いわ。
213名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 21:06:31.50 ID:A4XjtMf2
>>211
なるほどね。きれいなジャイアンもいいと思う。

ボスコフスキーが怒った最初のエロイカとは
もう別物になってるんだろうな。
214名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 22:06:31.48 ID:8jbvLgZD
ヴァントに「こまけぇこたぁいいんだよ」と言ったのもボスコフスキーだっけ?
215名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 23:38:20.60 ID:A4XjtMf2
うーん、それはちょっと知らない。合わないだろうなとは思うけど。

でもショルティは結局最後まで、ウィーンとも決別することなく関係保ったのね。
あんな豪腕、強烈そうな人なのに。他のオケでも上手くやってて。
216名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 23:42:08.67 ID:RT2RmNf7
深入りせず、それでいてマネージメントをきっちりやったのが
よかったんじゃないかな
シカゴでは空港とホール以外まったく立ち寄らなかったらしい
217名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 00:55:08.95 ID:3CsfSY9+
>>214
そう

>>215
金の切れ目が遂に訪れなかったからじゃないの?
ウィーン・フィルとはあれだけの録音を残したのに、定期はほとんど振ってないでしょう
218名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 08:26:21.31 ID:eNRYA0FB
ショルティの自伝やインタビューでは、
「ウィーンに来るのはいやだった。ウィーンフィルは嫌いだ」
と言ってる。
火のような対立をしつつも録音が多かったのはデッカとの契約のせい。

ヴァントも、「売れてからオファーするようなオケは振らない」
とウィーンフィルの誘いを断ってる。
219名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 12:10:22.54 ID:k5ke7RAu
>ヴァントも、「売れてからオファーするようなオケは振らない」
>とウィーンフィルの誘いを断ってる。

そりはヘボウでは?
220名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 14:00:51.35 ID:eNRYA0FB
>>219
いえ、ウィーンフィルです。
出典は忘れたけど。
221名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 19:53:08.28 ID:RSy9p0nP
>>220
あれのオリジナルって、シューマンP協のカプリングは「森の情景」?
222名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 20:06:33.40 ID:CPWsHtqJ
ショルティのおかげでウィーン・フィルは名盤を数多く残したのだ。
223名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 12:08:06.57 ID:CwRT7awt
>>220
ヴァントスレできいてみたら
「ウィーン・フィルはシューマンの協奏曲の録音でソリが合わずそれ以降縁なしだろ。
ウィーン・フィルの側からもオファーはしてないだろう。」
という回答がありました。

私がヘボウだと思ったのは「クラシックCDの名盤(演奏家編)」で
うのっちがそんなようなことを書いていたからです。スレチごめんね。
224名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 20:09:38.08 ID:TfvNRde/
再販された「ナクソス島のアリアドネ」買ってきた!
ショルティがまだ現役のような記述の冊子・・・
225名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 20:16:55.85 ID:C+cHCOH3
>>224
よくあること
226名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 21:08:40.98 ID:mwM8RLv4
>>198
オケコンも同じ理由でLSOのほうが挑戦的
227名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 19:58:27.88 ID:KipWy8yR
>>226
70年代と80年代以降だと、
録音に臨む気合の入り方も違ってるってのもあると思うんだけどな

特に旧ベト全なんかは、
兄貴が希望していたウィーンとの全集収録がダメになった事もあって、
相当の気合を入れて録音に臨んでるからね

再録音では良くも悪くも落ちついちゃったんだよね
228名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 21:18:52.04 ID:w1zDO9UJ
今出てる影のない女のCD(輸入盤)はリイシューものですか?
229名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 02:26:31.86 ID:XrJ3fLWg
リイシューと「再販」「再発売」は意味合いが違う
230名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 14:02:49.79 ID:dGmUXToi
だれも言わないだけど,私のエアチエックの宝物は
ショルティBPのマーラー2番。
あれは,バーンスタイン9番に匹敵する凄絶な名演
だと信じてるんだけど・・・・
誰も賛成してくれない。
録音は出てるのかなあ。
231名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 16:35:26.98 ID:sI01N5u7
>>230
それは確かに名演だったと記憶しています。ただ、市販されるものになっているか、どうかな?
232名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 17:13:20.02 ID:isQy1hHQ
あれってどういう経緯で呼ばれることになったんでしょうか
同じ年にバーンスタインが同じ作曲家で呼ばれてたりして結構興味ある
233名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 00:34:28.96 ID:fAQp7oaH
>>230
>あれは,バーンスタイン9番に匹敵する凄絶な名演

賛成してくれないのはこの前提があるからでは?w
234名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 17:44:18.77 ID:3Qf5+pdn
大名演だろ。青裏で出ていたが音質が悪すぎた。
235名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 22:25:43.56 ID:DkxYw45Q
>>230
エアチェックしたものがすべて市販されるわけじゃないし、
聴いた人が限定されちゃうからですかね。
確かにあの2番は名演だよね。私はテープをcdrに落として聴いてる。
78年ザルツでシカゴとの1番や海、牧神も名演だよね。
236名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 00:28:55.10 ID:95rHwR7B
兄貴のマーラーの交響曲第10番。録音が残っていないのかな?
この際、裏青だってかまわない。
アダージョをフランクフルトだかハンブルクだかで演奏してはいると聞いているんだよね。
237名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 07:37:58.08 ID:NxXkuUNN
>>235
もう少し時間が経てば、放送局のテープをリマスターしたものが
出てくるんじゃないかな。
今はまだデッカがそういう放送録音を押さえたりしてたりして?
238名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 18:36:37.62 ID:zx5cAB6T
ショルティなんか今時売れないから待つだけ無駄だといえよう
239名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 19:13:01.74 ID:Go8uwWsf
こういう言い方、面白いと思ってるのかねえ
240名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 19:14:10.75 ID:NxXkuUNN
ま、238はバカだから。
241名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 20:09:44.20 ID:W9twACM7
マーラーの7番を面白くかつ分かりやすく聴かせてくれたショルティには感謝してる
242名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 22:35:51.17 ID:u1Kw+BgG
>>237
そうだね。いろいろなライヴ出てくるのが楽しみです。
むかし早朝にfmでシカゴの一連のライヴが放送されたけど
ショルティは英雄の生涯とゼルキンとのモツ20番。いずれも名演でした。
243名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 23:21:04.96 ID:8HPQXf9g
自分の持ってる音源は全部名演 ってなwwww
244名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 01:28:16.44 ID:9SrQjU9a
>>243
誤解を与えたようでごめんなさい!謝ります。
フランクフルトに客演した田園とかはマエストロらしからぬ重苦しい楕円。
昔のライヴではカラヤンBPでも酷いミスが目立ったけど
ショルティとシカゴはライヴ放送でも平均点が高かったと思うだけです。
尚カラヤン云々に関してマーラー4番6番
ツァラと言えば分かるひとには分かるはずです。
245名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 20:02:44.11 ID:PDKU6R8M
242さん

ワタシもホントにそう思います。確かFM東京だったと思います。そのあとも一回特集をやってます。

カーネギーライブでのメンデルスゾーン3番は正にスベクタクル、展覧会の絵での集中力とダイナミックさと抜群の表現力は他のどのオケも寄せ付けないエネルギーを感じます。
246名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 23:27:08.09 ID:onmkclEE
>>245
1970年代の東西横綱はショルティCOとカラヤンBPでしょうね。
スペクタクルとは、当時の両者にはなるほど最適な言葉です。
レニーやセル、オーマンディ、ベームには似合わない単語ですから。
当時売り出し中だったメータLAもスペクタクル系だったかもね。
247名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 23:38:16.11 ID:+XtYF+qB
オーマンディも除外ですか?
248名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 00:28:03.71 ID:XPOODAhp
>>247
246です。
個人的見解ですからあまり気にしないで下さい。
オーマンディは、スペクタクルというより
むしろ当時のザベストエンターテイナー、もちろん誉めています、と思うからです。
オーマンディは如何に聴くひとが楽しめるか、
ショルティは如何に完璧に演奏出来るか、
に勝負をしてたと、私が勝手に思っているだけです。
それでも、あなたの心に傷を付けたなら本当にごめんなさい。
249名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 12:25:03.36 ID:1rYzkiCa
微妙に突っ込みどころのある人が常駐してる。
誰も傷ついてはいないと思うけれど、勝手な分類や独りよがりな称揚はどうかと思うが…
250名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 12:28:26.20 ID:1rYzkiCa
以前どこぞの指揮者のスレで「ゴージャス」が問題になった。
スペクタクルって何よ?って事でしょ。
251名無しの笛の踊り:2011/07/13(水) 21:01:25.17 ID:qMyxVhcq
>>249
>>250
同じidでノリ突っ込みって他重人格者なのかな?
ショルティのマーラーとかブルックナーはゴージャスだね!
最高!
252名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 23:25:14.08 ID:gjyMBUNs
タワレコが復刻した兄貴のタコがなかなか良い。
253名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 11:54:41.13 ID:t+/pR2O5
そういえば未開封だったな兄タコ
よし箱を開けてみよう
254名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 16:34:36.58 ID:X1k7o5gz
ショルティは大好きなんだがショスタコは大嫌いなので困ったw
交響曲は5番と7番、あとはチェロ協奏曲第1くらいしか聴かない(イヤ聴けない)
兄貴のショスタコは全てiPodに入れてるが5番しか聴かないや
255名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 17:49:53.11 ID:WBTqeLov
一番、ユニテル映像があります。シカゴです。
256名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 22:32:12.63 ID:dAJvEiq6
ショルティもショスタコーヴィチも好きなのに食指が伸びないアレか
4番7番11番14番と目当ての曲が欠けてるし、マーラー・ブルックナーみたいに全部シカゴCOって訳でも無い
誰が悪いって訳じゃないんだが
257名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 08:07:47.20 ID:TE229ewk
>>256
ハイチンコの全集企画がなければ状況変わったかもな
258名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 00:23:08.87 ID:SKuEesgb
兄タコだが、俺が聞いたのは8番だが、
変に深刻さのない、迫力のある演奏で良かったよ。
深刻なタコの好きな人は不満だろうけど。
259名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 01:23:53.77 ID:MgNynnuI
あれは名盤
260名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 19:07:23.26 ID:ZQb4P/53
名盤。でも近所迷惑
261名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 09:28:26.46 ID:zkAq0Nie
兄貴のオペラまだ聞いたことがないんですが、
おすすめはありますか?
262名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 10:42:16.96 ID:tL19eI5S
指環
263名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 12:52:40.53 ID:1fqjTLpN

ヴェルディの『オテロ(VPO)』は文句なしの名演だと思う
他には『リゴレット』『ラ・トラヴィアータ(椿姫、映像)』も中々

モーツァルトだとやっぱり『魔笛』、それから『コジ・ファン・トゥッテ』
R.シュトラウスなら『エレクトラ』か『アラベラ(映画版)』

あとは『青ひげ公の城』『ヘンゼルとグレーテル』『フィガロの結婚』あたりの映像もいいなあ

ワーグナーは他の人に任せた
264名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 22:54:15.92 ID:IjzUakyQ
日本でショルティ指揮のオペラを聴いてみたかったなぁ…
265名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 23:08:55.31 ID:zkAq0Nie
261です。レスありがとうございます。
魔笛かエレクトラを第一候補に考えます。
兄貴はR・シュトラウスが得意と聞いたことがあるので、
エレクトラが特に興味あります。
266名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 10:24:46.80 ID:6eikm/PX
ローマを振ったDECCAのアイーダって、録音と音響効果どう?

演奏は間違いなくハマりだと見てるんだが。
267名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 11:35:37.38 ID:zbcRW5rd
録音はいいよ
むしろ演奏が微妙かな、個人的には

70年代末ごろに再録して欲しかった
268名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 17:13:30.06 ID:RnI62DTv
チャイコフスキー:大序曲「1812年」をCDで初めて聴いてみた。結構イケル!
リズムの決まりが見事なところがショルティらしかった。それと、
シカゴ響のアンサンブルとプレーヤー達のテクニックのハイレベルさがこういう音楽だと
特によくわかる。
269名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 00:00:07.14 ID:bPmgZ6k5
ショルティの大地の歌2種類あるみたいですが、
どちらか買おうと迷ってるんですが、
両方聞いた人いますか?
270名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 06:50:41.79 ID:Lld2AXlR
ショルティ初のベト全を聞いたとき、リピートが多くてうんざりした記憶がある
あんなものしつこく繰り返さなくてもいいのにと思った
271名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 07:12:40.48 ID:YzZoNCuG
ブーレーズも運命で第三楽章を繰り返し演奏していた
272名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 07:47:00.12 ID:9t6FOPi1
まあしょせんDeccaという後発メーカーにショルティというタレントでは「原典主義」ってキャッチフレーズでも
付けないとカラヤンの全集には勝てないし。原典主義って言ってもホグウッドみたいにまともに研究して
ちゃんとしたものを作るんじゃなく、単に楽譜の繰り返し記号を忠実に実施しましたっつー低レベルなのが笑えるがw
273名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 08:09:46.21 ID:bHmHaFwH
ショルティはベト全録音の際、一音も変える必要がないと言って作曲家に忠実に演奏したそうだ
VPOとの英雄、運命、第7もリピートをしていたの?
274名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 08:18:43.45 ID:Vvb4ta3j
>>272
低レベルな煽りですなw
275名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 08:51:00.43 ID:VSCebL9m
シィルティのような豪快な指揮者はワーグナーオペラだけ聞いてれば充分
それに向いてる指揮者だ
276名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 09:16:13.58 ID:7Ye+Ozyd
特に指輪さえ聞いておけば良い
277名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 10:36:22.43 ID:rOgMECmg
急に変なのが湧いてるが、よそでイヤな事でもあったのか?
278名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 12:41:52.99 ID:k0Ej0nnr
ショルティのおかげでデッカは業績が黒字になった
279名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 13:42:40.13 ID:EWH+/sXE
ショルティの特徴は、スコアの客観主義、リズムやアンサンブルの潔癖主義、オーケストラの機能主義、音像の輪郭明晰化、不必要な感情移入の排除、ビジネスライクな仕事ぶり、成功者特有の強烈なオ―ラなど。
280名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 18:17:31.92 ID:NdYa9M5P
ショルティの指環の初回盤を所有してる人は神といえる。
もちろん、ロンドンレコードの厚みのある盤だ。
281名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 18:23:14.96 ID:FS+615gE
ショルティは自国贔屓のグラミー賞だけしか取れなかったバカ指揮者
日本の評論家が真っ先に斬り捨てたのも至極当然
282名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 18:33:17.77 ID:49jizSTK
ショルティがアメリカ人だと思ってる馬鹿がいるよw
283名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 18:41:21.65 ID:FS+615gE
>>282
シカゴ響で取ったグラミーの数とシカゴ以外で取った数をそれぞれ挙げろ
話はそれからだ

内田光子のグラミーのオケはどこの国だ?
284名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 18:59:14.50 ID:17xwclzc
賞www
285名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 19:08:17.12 ID:B9mDTbZH
>>281
バカ指揮者とは何だ?!
大巨匠に失礼過ぎる。
286名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 19:18:53.15 ID:Nb02F/Vm
煽る奴と煽りに乗る奴がバカなのは確か
287名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 19:48:18.92 ID:OYLUFO3v
>>285
カッコつけてるだけだからスルーしろ。
288名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 20:18:23.02 ID:49jizSTK
>>283
自分の書いた281を読み直せ
「指揮者」と「オーケストラ」の区別がきちんとつけられるようになったら
相手してやる
289名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 20:27:43.39 ID:6bgDcro/
煽り厨も引くレヴェルの、クラ板住民の純真さ・・・
290名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 18:15:53.86 ID:Jmhu5aNj
ショルティあたりで喜んでるおめでたい頭脳の持ち主だからなw
291名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 18:17:23.47 ID:Jmhu5aNj
訂正
頭脳すらないアホだったな、失礼
292名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 18:22:19.57 ID:F8oLxe/z
293名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 18:24:30.07 ID:5JzHEpuh
アンチは貶すだけで、自分は誰がいいと思うかなぞ怖くて言えない糞ヘタレばかりという証左がまた一つ増えましたな^^
294名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 18:58:01.65 ID:30tZc2S0
おもしろい
295名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 20:17:32.32 ID:fDPJzI2E
296名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 23:53:12.82 ID:EUV8DEco
兄貴の国内盤はほとんど無くなったね。
亡くなって10年以上経つとはいえ、日本での人気のなさは
異常な感じがする。
297名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 00:14:06.70 ID:R9pen5b/
http://youtu.be/nkOiKy6sXfM

これぞ兄貴。

ひかえろアンチどもw
298名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 11:15:33.67 ID:nC7DuCsi
ショルティこそワーグナーを指揮するために生まれてきた音楽家
ショルティのワーグナーオペラはどれもが永遠に残る人類の遺産
299名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 12:20:40.09 ID:mrduJu36
ヴェルディのほうがいい
300名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 12:45:04.47 ID:9SmXlxeC
ショルティの最高の名盤が指環
これだけは誰も異論がないといえる
301名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 17:50:50.46 ID:3kwx2sUw
まだ夏は終わりそうにないな
302名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 18:02:45.87 ID:dc+JyUzA
ホモプロデューサーに好かれたのが成功の秘ケツ。
303名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 18:16:44.77 ID:9Bm0ZWOM
活気あってうらやましいスレ。
楽劇以外で聴いておけがあれば何でしょうか?

(友人にだまされて知った、この今は天上の御指揮者。聴いたのはシューマン。
だましの語り口は・・・「ベートーヴェンのピアノコンチェルトNo.1は
意外と聴かないと思うんだ。ああたら・・・」で、渡されたFMエアチェックの
3番。 教え方がエロィので。口直しにポリーニを探して聴いた。しろうと朴念仁)

よろしければ、お願いします。
304名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 22:17:07.56 ID:UTUQkqMH
>>303
やっぱり、シカゴ響とのマーラーだと思いますが・・・。
305名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 23:23:54.13 ID:Kas62g6P
本名、シュテルン・ジョェルジ
(蛇足ながらオーマンディの本名は、ブラウ・イェネー)
306名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 00:05:18.42 ID:1uzfHOXb
>>303
ベートーヴェン全集(70年代の)
幻想交響曲
アシュケナージのベートーヴェン協奏曲全集
マーラーの7,8
春祭
307名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 00:08:59.37 ID:UUeZLBit
幻想のLPのたすきに「このようなおそろしい幻想があっただろうか」みたいなことが
書いてあったような気が。店頭で見て震え上がり、買わなかった中学生のオレ。
308名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 00:19:37.19 ID:ZmnxBNDX
>>303
追加です。CSOとの「ツァラトゥストラはかく語りき」は忘れられない演奏。
309名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 00:43:06.63 ID:T6X8Pt0W
>>304+306+308さん
有益選別掲載を有難うございました。
(本家ショルティサイトというのもあるのですね
 「英雄」が鳴る。疾風の寵児だったメモリアル
310名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 00:44:45.02 ID:0+OG+CXE
ショルティ&バイエルン放送響 天地創造(DVD) 
マルチバイ特価(税込) : ¥809
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2762817
311名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 10:00:42.76 ID:QkIm4oED
確かにマーラー7番は素晴らしいな
マラ7嫌いでもこれ聴けば全員大好きになることは確実。

しかも今輸入版が1000円しない(もちろん新品)
312名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 10:57:56.51 ID:C0jvkhex
マーラーだったらLSOとの2番も
CSOとの全集より出来は上
313名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 12:06:23.21 ID:QkIm4oED
CSOの2番はショルティのうなり声がw
314名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 15:12:51.23 ID:yKwpaJoo
LSOのはオルガンが聴こえないからダメ
315名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 19:42:27.02 ID:kwTe2keV
CSOとの千人もオルガンが弱いと言わねばなるまい。
316名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 20:11:45.06 ID:4rCRpKs4
マーラー4番はACOとの旧録音の方がずーっと上出来。CSOとの新録音は、キリ・テ・カナワのドイツ語歌唱がまるでマオリ族の呪詛の言葉のようで判別不能。
317名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 22:08:08.02 ID:BSr5/MlJ
歌なんかどうでもいい
318名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 00:01:37.88 ID:bhbP9sC2
ショルティと4番ってなんか合わない気がする
319名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 06:33:46.55 ID:9Z117ZYd
7番は、この曲のイメージを完全に一新したくらいのインパクトあります。6番も良いです。デジタル録音の中では3番が良いです。但し、マーラーのデジタル録音は当時の「本当の」音からかけ離れているので、ずいぶん損をしていると思います。
320名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 06:46:28.51 ID:Ibzfr/F5
マーラー4やベト第9の再録聴くと、マラ5・6はあのままでよかったんだな
321名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 07:34:57.32 ID:7Y0EPr6E
>>319
>マーラーのデジタル録音は当時の「本当の」音からかけ離れているので、ずいぶん損をしていると思います
322名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 08:40:59.61 ID:8JLIKcAZ
ショルティのマーラーは私たちを酔わせない、とコメントした評論家がいた
323名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 11:20:03.41 ID:0NyU+bH+
クソルティ
324名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 12:42:49.38 ID:jsMN5OxB
現れたな!大木正興!!
325名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 19:21:20.25 ID:DiqzD5nz
大木正興?忘れてたな過去の名前だな・・・ああ!懐かしのピンボケ評論家って云うより
ただのNHKの提灯持ちじゃねぇか・・・
326名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 20:36:53.15 ID:Z32VKogz
室内楽の楽しみ
327名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 14:17:01.16 ID:z1IXjVIQ

http://www.nhk.or.jp/bs/premium/
10月15日(土) 午後11時30分〜午前4時
<NHKハイビジョン・アーカイブス>
ザルツブルク音楽祭1991から 歌劇「魔笛」(モーツァルト) [ハイビジョン版]
<合 唱>ウィーン国立歌劇場合唱団
<管弦楽>ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
<指 揮>ゲオルク・ショルティ
<演 出>ヨハネス・シャーフ
ほか
収録:1991年8月8日
ザルツブルク祝祭大劇場
328名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 14:26:17.07 ID:ITAzxazO
大木正興といえばレコ芸の室内楽担当の辛口評論家だった。
テレビではNHKコンサートホールの司会をしていた顔の長いおじさんだった。
329名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 15:13:04.55 ID:sFz1mGzj
>>328
最後のほうは交響曲担当でカラヤンにはとりわけ厳しかった。
70年代ベト全だけはしぶしぶ推薦にしていた。しないわけにはいかない、みたいなかんじで。
330名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 15:15:01.12 ID:AekQyp8z
カラヤンのEMIドヴォ8番に関してはボロクソだったな
聞いてきて気持ち悪くなる演奏だと
331名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 15:44:17.76 ID:pjTMbjCS
まぁ、あんまりショルティの表現には魅力を感じていない評論家のおっさんだったな。
332名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 15:48:27.91 ID:uT7g6OZk
でもデッカのVPOとのモツ41番は気に入ってたみたいだった
レコ芸の対談でよく聴くと話してた
333名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 15:49:20.64 ID:uT7g6OZk
>>332
あ、このジュピターはカラヤン盤な
334名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 19:54:26.79 ID:1o+G/k1E
大木正興、死して人気者だな。スレ立てるか。
335名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 21:01:40.78 ID:sFz1mGzj
70年代の新米クラヲタに与えた影響は大きい。だいたい交響曲とカラヤンから入るからな。
期待の新盤がこきおろされて忸怩たる思いをした人も多かろう。
結局、誰をよしとしていたんだっけ?ヨッフム?ベーム?
336名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 05:44:17.69 ID:u4MLVhxZ
ベームと東欧圏勢

ヨッフムは東芝からお布施貰ってから褒めるようになった。ブラ全はライナー請け負ったしな
337名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 16:14:57.18 ID:yrz3qup7
ここにレス入れてる連中の年齢がわかるな。大木正興を知っているということは。
それなら、村田武雄・藁科雅美・門馬直美・大宮真琴あたりの話題でもいけるのか?
338名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 17:58:54.14 ID:QZTLc0Ph
昔の評論家のほうが堅実だった。
コーホーのような異端児は論外。
339名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 18:39:44.06 ID:Wzva7Phx
クソルティ
340名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 19:10:06.13 ID:KUeQTWXv
>>337
藁科さんは、口の中の粘液が糸を引いて…(ry
341名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 00:07:38.25 ID:y5roxLzb
JOAK、東京第一放送です。
ただ今から、堀内敬三さんの「音楽の泉」の時間です!!
342名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 07:36:19.34 ID:p52DFWmU
福原信夫を知ってる奴はいないだろうな
343名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 08:40:50.72 ID:N8zsmxJM
園部四郎による、全ソビエト作曲家同盟第五回定期大会ルポが面白かった。
(79年のレコ芸)
344名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 11:41:13.61 ID:WpMDfeP2
属啓成って朝鮮人だったんだね
日本人と結婚して属の苗字を名乗ってたんだ
345名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 12:07:59.02 ID:k9OMGwux
ショルティは人妻大好きです
346名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 12:50:25.38 ID:xAyN0Mo8
>>344
属って難読だよな
347名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 14:37:25.27 ID:1g5pitHv
_ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ <ぼく 異常に朝鮮蔑視に命をかける糞野郎!ヨロシクネ
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
348名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 19:28:03.28 ID:E8DD7yEx
昔の評論家と言えば、中でも三浦淳史が好きです。
エルガーにウォルトンにRVW、ブリテン、バルビローリ、ビーチャム、ボールト、デュ・プレと、ネットが無かった時代に大英帝国関連の膨大なトリヴィアル情報を提供していただきました。
中でも凄かったのは、ブリテンとピーター・ピアーズに直に「あなた方はホモセクシャルなんですか?」と、禁断の質問を浴びせたこと。
まるで突撃芸能レポーター、梨元勝のようですね。

349名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 19:33:26.65 ID:1WdAhSe8
ネットが無かった時代に英字紙を組み合わせて独自の記事のように魅せてくれたファンタジスタだった
俺も大好き
350名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 20:33:11.19 ID:N8zsmxJM
三浦さんは、ロンドン行き英国航空のFクラスで、故三浦和良に荷物を上げて貰ったと書いてた。

敦史『大変ですね〜』
和良『ヤツラ(報道)はキチガイですよ』とか。
351名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 20:55:25.65 ID:8hDMOBfU
>>348
え?
ただのKYなんじゃないの?
352名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 23:51:45.36 ID:TZyP2l5P
ショルティという人の演奏については、人によってかなり評価が分かれるようである。
しかし、少なくともとも、二十世紀後半のヴァーグナーの演奏とヴァーグナーの受容の歴史を語る上では最も重要な存在であろう。
と同時にマーラーの演奏史においても極めて重要な存在であること言うまでもない。
ttp://ameblo.jp/ludwigm/

353名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 12:52:46.48 ID:24hCG3Xq
京大オケがサントリーホールに遠征しマーラーの6番を演奏したとき
会場に招かれていたショルティは「まるでシカゴ響だ!」と驚嘆した。
彼のサインした当夜のプログラム頁は金聖響の居間に飾られている。
354名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 13:01:27.86 ID:hSqs2aFJ
朝鮮人はリップサービスが分らないw
355名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 13:17:19.01 ID:fhEF3e+h
>>328
レコ芸読んでたときは、交響曲のれびゅーしていた。
日本で、ショルティ、オーマンディ、プレヴィンの評価されなかったのは、
こいつのせい。
356名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 14:29:15.77 ID:5Bj3MBT7
プレヴィン・シカゴのタコ4&5なんて瞬殺だったからな
357名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 20:30:12.69 ID:95ifUYOm
大木正興は本来は室内楽の専門家だった
358名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 21:04:32.84 ID:5Bj3MBT7
しかもスメタナSQまんせー
359名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 21:30:13.08 ID:agwcCr6T
>>358
呼び屋とレコオド会社との連係プレーだったとか
(本人の好みだったからだろうけど)
360名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 05:11:35.74 ID:FSwnSoFD
>>344
属啓成は作曲技法の本が名著だし普通に尊敬できる
361名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 06:18:43.70 ID:6bvz1yDQ
>>360
それはお前が朝鮮人だから
362名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 08:01:47.72 ID:yrxGRvRp
>>360
御意。良いものは良い。

>>361
消えろ糞チョン
363名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 09:14:12.23 ID:5SvffUE+
>>360>>362
朝鮮人同士、気が合うなw
364名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 13:22:02.78 ID:GCxc6Uyd
戦前発刊された『危険朝鮮人名簿』なる冊子があってな。

365名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 13:29:31.20 ID:Q9PUlVeU
朝鮮人、支那人の危険性を見抜いていた福沢諭吉は偉かった
その忠告を無視して支那、朝鮮に関わった日本軍、政治屋の罪はとてつもなく重い
366名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 13:47:07.62 ID:/exy820Y
>>363
どうした白丁?最近はこんなとこでも活動してんのか?w
もっと人の多いとこしゃないと意味ないぞ?w
367名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 16:05:38.95 ID:6SwsLv7Y
始まりました。スレの内容そっちのけのコリアンイビリの糞どもが湧いてきたぞ・・・
保健所呼べ!
368名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 16:26:19.80 ID:C64SUfVv



   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!


369名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 16:52:42.53 ID:/exy820Y
>>368
黙れ在日が
370名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 17:43:17.65 ID:WmTAdgsP
>>369
図星なもんでファビョるチョンw
371名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 19:23:04.40 ID:G0te29+S
>>370
おいおい、チョンどうしもっと仲良くしたらどうだw
372名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 22:23:48.38 ID:L2aeLUg6
_ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ <ぼく 異常にコリアンイビリに命をかける糞野郎!ヨロシクネ
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \

373名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 23:36:41.54 ID:edC+Y9sK
そろそろ、ショルティ御大の話に戻りましょうや。下らん会話は、余所でやりましょうね、良い子の皆さん(笑)。
374名前の笛の踊り:2011/09/13(火) 00:01:27.40 ID:TO+/VjqF
ショルティのブルックナーいいじゃないか。
交響曲としての偉大さを表現している。
375名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 00:03:14.93 ID:kNiTj40f
朝鮮人であっても日本の音楽学に貢献したのだからそれは敬意を払うべき。
バルトークに石を投げたジンマンみたいなことをするべきではない。
376名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 03:07:50.99 ID:ut5gsB0m
>>375
お、永田弦二郎か!

377名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 06:04:47.79 ID:+HU2BoD/
>>376
永田絃次郎な。ググる人もいるから老婆心まで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E7%B5%83%E6%AC%A1%E9%83%8E
378名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 06:58:58.02 ID:vClj4G2s
朝鮮人って、なんで朝鮮名を名乗れないんだろうね
朝鮮人であることがそんなに恥ずかしいのかね
379名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 07:24:43.94 ID:wEVhffOx
ここで朝鮮人がどうだこうだとか言ってる連中は何なの?

大勢の人を不愉快にさせることなど全く眼中になく自分の言いたいことを言い散らして恥ずかしくないのかね?
馬鹿であることは間違いないが、この世に存在する価値も内容なカス共だな。消えろよ、クズ共。
380名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 07:39:59.84 ID:1EYt85sn
>>379
おまえこそ大嫌いな日本から消え失せろよ
密航者の分際でえらそうな口叩くな、チョン!
381名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 09:45:24.91 ID:ErYRITMk
>>380
だからチョンどうしなんだからもっと仲良くしろってw
382名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 10:25:08.86 ID:wGEZ9F4n




 ゛ (⌒)   ファビョーン!!
 ((、´゛))  
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´ >ミ. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/   
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|  
  ̄〈_7_7  | |      | |   

383名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 11:13:47.13 ID:0vIlT3xe
まずはお前がF5を叩くのを止めてからだ。
384名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 11:56:14.08 ID:5TvQPNoL
この人ブルックナーも良いですね 以前は偏見がありました・・・・
最近バラの騎士も聴いた 情緒には欠けるが正確な音 完成度は高い
影の無い女は世評どおり素晴らしかったです
モツやベトベンも聴き直す予定
385名前の笛の踊り:2011/09/13(火) 13:10:41.85 ID:TO+/VjqF
>>384
シュトラウスの管弦楽曲もいいよ。
386名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 13:37:55.49 ID:WIbyVyzO
ショルティなどワーグナー以外は駄演ばかりじゃん
387名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 19:37:15.76 ID:+HU2BoD/
ヴェルディ>>>ワーグナー
388名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 19:38:47.34 ID:8RiGBpf3
CSO
389名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 19:40:05.14 ID:8RiGBpf3
CSOとの チャイコの交響曲4・5・6も、いい演奏と思うが・・・。特に、旧録音の5番は、素晴らしい!
390名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 16:47:27.69 ID:Nb2j1R5+
ヴェルディはいいよな
ただ世評高いレクイエムは個人的には今一つ……

コッスッタ・プライス・バキエのオテロが一番好き
391名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 18:01:32.17 ID:49JHg2Bw
コリアンイビリ馬鹿どもは、飽きて他のスレに荒らしにいったようだ・・・
392名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 18:42:14.41 ID:vh+5ktpZ
>>390
カラヤンの代打ちのザルツ仮面舞踏会(1990)をハイヴィジョン・マスターでBD出して欲しい。
あれでショルティのヴェルディに目覚めた
393名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 22:38:31.36 ID:991peDjo
>>390
金さんですね
394名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 05:28:52.43 ID:9u+yzxMD
>>392
スミヨーのオスカルがハマってるな。
395名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 06:40:33.42 ID:j2xb/9RR
マーラー第6を久々に聴いた。攻撃的なティンパニはキツいし、超低域の空気感は稀薄なれど、深々とした音場感はいいね。
独盤DECCAの盤面テラテラしたアナログ盤で聴いてみたい。

396名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 14:45:26.69 ID:yl0znggf
ハッキリ云ってショルティのマーラーは音が尖がりすぎて好きじゃない、でも
復活はその尖がったところが曲とあったのか(新盤も旧盤も)結構楽しめる。
397名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 18:33:45.67 ID:TDhlKOy7
まあデッカは意図的にエッジの効いたバランスを作ってるわけだが
398名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 18:54:33.82 ID:cgrHVROK
>>397
・・・・それは装置が

いや、何でもない
399名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 18:55:34.09 ID:cgrHVROK
>>397
まあ、この新旧の録音はそうだけど
400名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:22:02.99 ID:fkXwuMsj
ショルティの音が尖っているとか、録音でエッジを聞かせているとか、ナマ演奏に多数接した俺から言わせれば、青二才の戯言でしかない。
401名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:30:49.14 ID:CIh3ol1f
おまえの思い出なんかどうでもいいよ
402名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:47:25.49 ID:htuZBMes
思い出は美しすぎて
403名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:53:01.21 ID:pwQ+4Lh6
まあ、兄貴のレコード/CDは金さんに限るね
404名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:55:41.90 ID:1LlPy5u7
Deccaの録音はどれを聴いてもエッジは効いてると思うがな。
EMIと比べるとハッキリ判るじゃないか。
405名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 04:57:10.14 ID:gghci8x3
シカゴ響のライブCD手に入れて聞いてみればわかるが、Deccaみたいなのとはだいぶ違う。
まあショルティ自身がDeccaを評価していたんだからそれが嫌いな人もどうしようもないがね。
406名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 16:17:26.69 ID:2HpDTyj+
ば〜〜か。オマエ独りだけが実演聴いてるわけじゃやねぇぜ。
ちゃんとライブを聴いた上でレスしてるの!
お前こそ、俺は実演聴いて詳しいぞ?なんて自惚れてる青二才!
407名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 16:41:05.96 ID:eh6aNVJ8
それほど尖ってる感じはしないけど
カートリッジはMk2の白腹
408名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 16:41:07.70 ID:vTv/mh5O
>>400
>>406
ショルティ言わせれば、青二才の偏狭な煽りでしかないんじゃない?w
409名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 16:59:59.36 ID:1LlPy5u7
>>406
じゃあ、キミの耳で聞いた実演のショルティは、どんな音だったのか
具体的に書いてよ。
410名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 21:42:29.82 ID:CDkGzhYq
クラオタってこんな他人を罵ったり馬鹿馬鹿しい自慢話をして悦に入るような阿保ばっかなの?

普段一体どのような生活を送ってるのか興味深いね。
411名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 21:50:25.01 ID:VFpm0GdH
412名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 22:52:11.85 ID:7wrWMm2O
マーラーの第9番は、断然ロンドン響盤だな。

DECCAにあるまじき、音は歪みまくるが、めちゃくちゃ熱い!

413名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 10:55:41.02 ID:NIkpabLw
>405.406

東京や現地でショルティシカゴを聞いてますが、再現という意味ならデッカは再現してはいないと思います。全部がというわけではないですが、エッジが立ちすぎるというかキンキンして聞こえるのはやはり損してると思います。
団員の回想で、当時のオケの音に近いのはグールド指揮のニールセンの交響曲やショルティ指揮のベルレクだそうです。
414名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 11:40:30.71 ID:M7rqev8f
>>413
>全部がというわけではないですが、エッジが立ちすぎるというかキンキンして聞こえるのはやはり損してると思います。
だから装置がry
415名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 11:59:13.13 ID:i6t2xCql
そもそもコンサート品位やプレゼンスの再現じゃないだろ。DECCAの場合。

416名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 12:03:43.85 ID:M7rqev8f
>>415
その根拠は?
417名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 12:05:38.41 ID:vISjTLcn
Equalizer等で補正し易いねDECCAの録音。
録音そのものがコモってるCDよりいいよ。
キンキンの帯域を少し下げて低音部分を上げればいい感じになる。
・・・・邪道だと感じる人もいるとは思いますけど。
418名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 12:49:05.16 ID:tvkMwy+k
>>416
「ステレオ・サウンド」誌の各レーベルの録音史とか、
カルショーの自伝を読めば、そうであるらしいことは判る。
419名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 17:16:33.74 ID:M7rqev8f
>>418
>カルショーの自伝を読めば、そうであるらしいことは判る
あるらしいってw

具体的にどうぞ
420名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 19:39:59.67 ID:9ZSb1XBy
ぼくにいわせればたったひとことでおわりである。
421名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 21:05:21.18 ID:PZowmbCF
根拠は って頭悪いの?耳悪いの?
422名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 23:38:15.77 ID:M7rqev8f
けっきょく「ぼくちゃんはそう思う」以外 何も出て来ませんでした

もう少しいい装置でデッカを聴きましょう
423名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 23:43:07.82 ID:PZowmbCF
いや、お前のがだろ?
結局人の装置を貶したいだけじゃねーか。
自分は何のソースも感想も出さずにかよ
いやなやつだったんだな
424名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 23:56:32.88 ID:uRDaf85l
>けっきょく「ぼくちゃんはそう思う」以外 何も出て来ませんでした。
>>422も同断なんだが、矛盾に気づいているのか?低脳。

お前がソースを出せと言ってるから、その話になっていたのであって、
装置の話ではない。

お前の頭の悪さは尋常ではない
425名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 00:01:37.19 ID:5mEQ4K9z
>けっきょく「ぼくちゃんはそう思う」以外 何も出て来ませんでした

人にものを尋ねておいてこんなレスをしてくる奴がまともなワケがない
低脳どころか人格障害もあるようです。
人にもの訊いといて礼ぐらいしとけば。手遅れだが

426名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 00:11:26.73 ID:cWT+QmSu
根拠は?

って繰り返しておいて、全然別の方からこき下ろせばいいわけか。
なるほど、その手があったのか。
反証もできずに逆ギレだったのですかw
427名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 11:00:05.17 ID:3uUmKdr4
アニキのベートーヴェン第9(CSO、86年)から入ったファンです。
堂々とした揺るぎない安定感と、炸裂する重厚な楽器音の迫力、明確な輪郭のメロディ、
テンポが気に入っています。

当スレでショルティのベト全は断然70年代録音(旧版)の評価が高いですが、新版と特に大きく
違う(迫力満点だったり、ショルティの個性が良く出ていたりする)オススメは何番だと思われますか。
輸入盤の6枚組か、3、7、9番を単品で購入しようか考えているので、よろしくお願いします。
428名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 12:37:00.66 ID:xl1getQE
>>427
わかりやすいところでは、第5の冒頭がかなり力の入ったゴリゴリで、新盤とかなり違う。他も推して知るべし。
429名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 13:50:34.65 ID:84qd1eVg
>>427
兄貴の旧ベト全は全体的に、
「迫力がある重厚長大なベートーヴェン」をイメージするとわかりやすい
あとリピートをきっちりやっているのも特徴

第九は兄貴初のベト全最初の録音という事もあって、
相当気合の入ったギチギチでガチムチの演奏で、
迫力が新盤よりも圧倒的に上。とにかくティンパニがすごい

エロイカは新盤よりもテンポが遅い
けどだれるというようなことはない
もっとも、朝比奈並みのテンポなので、「重たすぎる」と感じる人もいるかもしれない

7番は人気が高い録音の一つなんだけど、
自分はあまり聞かないので、詳しい解説が出来ないので、他の人に任せる

けど、単品で買うなら、輸入盤の全集買う方がいいと思う
430名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 13:53:48.21 ID:tbXAeTli
74年頃のレコ芸で鍵屋とかいうオッサンがショルティの運命について
「数式化すればショルティ>ハ短調op67」とか嬉しそうに書いていた
今も昔も阿呆は同じような事が好きなんだなと思った
431名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 16:19:36.02 ID:6nL/G1jl
鍵谷幸信wwwwwwwwww 元祖DQN評論家
432名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 16:49:04.95 ID:xFc6b5iw
兄貴は駄演がないような気がする
433名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 19:56:12.02 ID:xl1getQE
鍵谷幸信の「音は立ったままやって来る」はファンタジックな名著であった。
434名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 22:47:41.80 ID:3uUmKdr4
>>428
>>429
有難うございます。力の入ったゴリゴリ、ティンパニのダンドンダン・・は好きで、
結局5番や8番も聴きたくなると思うので、輸入盤の全集を買うことにします。

(ティンパニと言えば兄貴のツァラトゥストラは未聴ですが冒頭のはやっぱり凄いんでしょうね)
435名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 08:35:11.10 ID:qL6l2Qpf
>>(ティンパニと言えば兄貴のツァラトゥストラは未聴ですが冒頭のはやっぱり凄いんでしょうね)

あれはグランカッサのクレシェンドが凄い。
436名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 13:06:43.27 ID:o6aKTlL7
御大の「ツァラトゥストラ」はLP発売時に聴き、完全にノックアウトされた(笑)。確かそのすぐ後にCSOとの初来日があったが、それも体験して、さらにノックアウトされた。衝撃、カルチャーショック以外の何物でもなかったなぁ。
437名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 13:18:36.55 ID:1ov2ZWLn
ショルティはカルショウのおかげで名声を得ただけのワーグナー専門の指揮者
438名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 13:45:38.66 ID:eQkhmN+5
>>437
ミンシャルも知らないシロートは黙ってるように
439名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 01:05:56.65 ID:j1gdeJh8
最近、そのティンパニ奏者、ドナルド・コスは引退しました。凄い奏者です。
440名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 01:17:17.77 ID:YCswiTUZ
シカゴ響でジブリのオケ曲演奏して、
曲の後で、駿とクレベンジャーを舞台に並べてみたい
441名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 05:28:52.35 ID:24bOQ1A+
台風で会社缶詰でヒマだったのでレコ芸から取り込んでみた。79年LPO来日
http://up.menti.org/src/upfl1855.jpg
http://up.menti.org/src/upfl1854.jpg

2枚目はギャラクシアンかな?
442名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 06:01:30.20 ID:47vIXWet
兄貴はプレミアのどのクラブを応援してたんだろう
想像だが、チェルシーあたりか
443名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 00:22:23.02 ID:I1HSlQOq
いま兄貴のマーラー5(シカゴ70)の第一楽章を聞いてるけど

「ガオーーーーーーーッ」
「ガオ、ガオッ、ガァ、ガォガォガォーーーードォーーーーーン」

って吠えてるよ。

二楽章は、大音量からいきなり「キュッ」って止まるよ。
もうちょっと聞いてみる。
444名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 01:37:11.50 ID:q2tr/1AW
ショルティ/シカゴが大音量とかうるさいとか吼えるとか言う人は、ドレスデン
のオケあたりを基準にしているのかな。
自分は既にショルティ/シカゴがオーケストラの物差しになっているので、他の
桶を聴くといまいち物足りなかったり、不安定だったり、レンジが狭かったり、
リズムが良くなかったりするのだが。
445名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 06:30:43.53 ID:g5t6svCT
>>441
ゲーム機の対面に座ってるチンピラ風の男はマネージャーか?

再婚した奥さん若いよな
446名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 23:21:57.04 ID:428MrzTU
>>444
全く御意。むしろベルリンやウィーンのトランペットがやたらにやかましく、木管楽器はトップが勝手にやってセクションとしてのまとまりがなく聞こえる。
447名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 01:13:22.69 ID:Rqvj9Byu
春の祭典は、最初ショルティ/CSOで聴いてしまったせいで、他の演奏が
どれも生温く感じてしまう。
トランペットのミスがあるようだけど、全体的な演奏の迫力には圧倒されて
しまう。
もっとも、録音はマイクの本数がかなり多そうで、しかもオンマイク気味
なので、実際にはかなり不自然なバランスなのかもしれないとは思うが。
448名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 01:24:59.96 ID:mvXqbARF
>>447
>もっとも、録音はマイクの本数がかなり多そうで、しかもオンマイク気味
>なので、実際にはかなり不自然なバランスなのかもしれないとは思うが。
ドアホぉ
十本前後だお
あれほど自然なバランスの春の祭典は後にも先にもないっ
449名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 07:29:11.77 ID:2E7j0zVZ
ウィルキンソンですからね
450名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 08:42:20.19 ID:LCX+AB5d
まあ、Deccaもマイクの本数はだんだん増える傾向にはあったけどね。
アナログ最終期には、アメリカからいっそうメリハリのある音作りを
求められた事もあって、マイクの数はかなり増えていたと。
Deccaの基本はセンターの3本(Deccaツリー)と両脇の2本(アウトリガー)で、
それプラス必要に応じて補助マイクを立てていた。
その補助マイクの数がだんだん増えていったらしい。
451名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 22:09:46.54 ID:MaOarxnE
ワーグナーのオペラで、オランダ人だけ何故シカゴと撮ったんですか?
(マイスタージンガーは2回目がシカゴですよね?)
452名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 22:54:18.41 ID:mvXqbARF
うろ覚えだけど、シカゴの定期でとりあげて好評だったからじゃね
453名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 21:00:06.25 ID:GKtOC+i2
そういやエルガーのエニグマ変奏曲だけシカゴで他はロンドンフィルだったりするし・・・
454名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 16:56:39.89 ID:Qv/LE+Q1
それがどうかした?
455名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 11:14:35.79 ID:mhBYNI2e
>>451
オランダ人は知らないがマイスタージンガーとオテロの再録はシカゴを離任する記念演奏会のライヴ。
456名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 13:15:34.73 ID:P8hu6WWB
ショルティは、日本で著名な評論家から、厳しく批判されていますよね。
宇野功芳、許光俊、中野雄など。

どういうことなんでしょうか? 
457名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 13:33:23.46 ID:8k0gUFp4
>>456
評論家がウンコだからでしょ?
458名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 16:51:51.19 ID:aluk3T4o
吉田秀和は批判してないね
459名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:05:36.64 ID:D8Syl+3h
誰が批判してようが一切関係ない。
俺がいいと思えばそれでいい。
460名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:16:20.01 ID:MpP5MMY6
吉田は、セルのような、格別に個性的ではないが、きちんとした立派な演奏をちゃんと評価していた。
宇野、許は、評論しやすい個性的な演奏ばかり評価していた。評論家としての、吉田との差は歴然。
461名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:37:44.08 ID:zwMPpxzk
吉田さん>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>宇野、許
462名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 22:08:06.56 ID:GEDEe2ZA
指揮者の名前とかほとんど知らない頃、色々な曲を聴いて、たまたま自分が気に入った
盤を振り返ると、それらが高確率でショルティだった。それでファンになった。

その後、ショルティ関連のエピソードや解説などを読むようになり、日本ではコーホーとか
いう評論家がえらい貶めるような事を書いてきたらしいと知ったのはだいぶ後。

その時も、嗜好は人それぞれだなと感じたくらいで、別に何とも思わなかった。
(ただ、評論家の影響で日本では正当に評価されていないという意見には頷けた)
463名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 14:59:26.80 ID:cw0Y/emR
宇野氏はただ、ショルティをベタ誉めしなかっただけ。けっこう、指輪をはじめ
評価してる演奏も多いぞ。
464名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 15:19:36.14 ID:FoM0/74l
ショルティって、即物的。音の輪郭を正確に描き、スコアの情報をクリアに再現することに重点が置かれているので、特殊な音の粘りや節回しを排除した超近代的なスタイルになる。頭の良い人には好まれるが、芸術性や精神性といった定義しにくいものを求める人には、嫌われる。
465名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 15:56:00.90 ID:HAYEcYAT
何言ってんだ、あの精神芸術こよなく愛したコーホーでさえもショルティの指輪を絶賛しているぞ
466名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 17:25:42.37 ID:nshmlZdO
そういえばヴェルディのレクイエムも。
467名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 17:59:21.87 ID:ntOMvdyv
>>463
その理由というのが、「ワーグナーは録音が良くないと
ダメ」とか・・・
468名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 21:32:47.39 ID:/BiN+mYr
ショルティ/シカゴは曲のよさがよくわかる。面白い曲は面白く、
つまらない曲はつまらなく、思いを込めたり小細工めいた工夫を
せずに、いっしょうけんめい演奏する。
469名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 17:59:31.89 ID:c70sHfjJ
>>467
それに、歌手もどれも豪華で粒よりだからな。サザーランドの小鳥なんて絶対に
実演じゃ聴けないぞ!
470名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 18:36:47.89 ID:JjiECB7H
ショルティのマタイは今ひとつだった。
気前よく特大編成で鳴らしまくればよかったのに。
471名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 18:48:18.36 ID:BI7n4fPE
>>470
>気前よく特大編成で鳴らしまくれば
ショルティはそういう指揮者じゃない
472名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 20:00:14.38 ID:WcUR14dM
>ショルティはそういう指揮者じゃない

禿同。
473名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 20:49:59.50 ID:WUwE8F4/
禿
474名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 13:14:26.10 ID:ZGUMlKJi
宇野
「今まではあのにっくきショルティを泣く泣く選んでいたのに」
(『新版 クラシックCDの名盤』)
475名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 14:17:02.06 ID:2zu7aKZK
>>474
そんなに嫌いなら「選無し」にすればいいのに…
476名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 15:57:22.92 ID:KYFNY/7L
なんでそんなに憎いんだ?
477名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 16:06:25.93 ID:Eb311QLO
ショルティさんはなかなかの人格者だったと聞いたことがある。
たいした理由なしに憎まれて理不尽だわな。
メータさんもしかり。
478名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 16:08:29.19 ID:gfLSmxGY
ユダヤ系は強いよな。
479名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 16:15:35.58 ID:EsMH+17i
カール・オルフにおまえそれパクリだろとか言ったり性格悪いよショルティって。
480名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 18:41:39.53 ID:XNQKjDq2
盗作を盗作と指摘して何が悪い?
481名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 19:05:27.22 ID:uB3WmYXx
事実なら何を指摘してもよいと?
それに事実はもっと複雑だし。
482名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 19:08:35.06 ID:7hCoyljg
大家どうしの話だ
お前が兄貴の性格云々するとはおこがましい
483名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 19:15:54.12 ID:E4eEezog
事実が複雑ならショルティにも言い分があろうというものではないかな。
兄貴の性格などあの演奏を聴けばわかる。オルフの音楽よりずっと性格良さそうじゃないかね。
どーでもいいけど
484名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 19:18:26.90 ID:dV6BAMJp
>>482
一瞬、アパートでも持ってるのかと思った
485名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 21:28:54.35 ID:e5S0b7iC
良くも悪くもエネルギッシュだし、人付き合いに関してはドライな所もある。
ウィーンフィル、シカゴ、LPOといい、オケとの関係については特に一線引いてた感じだし。
486名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 23:25:49.42 ID:r0nv1A/v
シカゴでもウィーンでも、空港からホールまでリモで往復するだけだったらしいね
487名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 23:46:36.54 ID:KYFNY/7L
指揮者とオーケストラは一定の距離を置くべきだと、俺には言ってたなぁ…
488名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 23:54:10.05 ID:XwXIchFA
>>487
まあ1メートルくらいは必要だよな。棒振り回すからな。
489名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 22:58:50.47 ID:Tb2KpFTA
芦毛みたいに刺さる危険性があるしなw
490名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 08:29:30.38 ID:MtFnO6up
VPOとはウマが合わなかったらしいが、よくあれほどのワーグナーオペラを数多く完成させたと思う
これにはカルショウがバックにいたからだろうな
491名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 08:39:08.12 ID:J3bkgqW7
またカルショウ厨か

それは事実に反する
デッカ、またはショルティといえばカルショウという
脊髄反射的知ったかぶりはなんとかならないか
492名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 09:12:30.94 ID:nt4cdUgJ
ショルティはカルショウのお気に入りだったからな
カルショウのおかげであの名盤「指輪」が世に出たのだ
それでショルティの名が全世界のワグネリアンに浸透したのは有名な話
493名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 09:15:30.67 ID:J3bkgqW7
だいたい、カルショウが手がけたのはリングとトリスタンだけなんだから
大部分はフロントもバックもないんだが
494名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 10:16:39.00 ID:aXTkJZ4i
指輪とトリスタンだけでもカルショウ、ショルティのコンビは永遠に語り継がれる
両盤とも不滅の金字塔だからね
495名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 22:54:30.90 ID:6UqsOURr
詳しい皆さんに教えていただきたいんだが、ショルティってなぜブルックナーの3番を
「第2稿」で録音したんだ?(エーザー版?ノヴァーク版だっけか?)

演奏は最高に素晴らしいんだが、どうしても第2稿というバージョンに違和感がある。
フィナーレがまさにそうなんだが、中途半端なんだよな。
496名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 23:57:50.94 ID:VJr7bn2v
なんでトーンダウンしてるんだよ、備忘録単発ID厨
497名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 00:12:30.13 ID:yN7gcuEU
>>495
ブルの3番は第2稿が一番完成度が高いだろ
自分は第1稿が好きだが未熟なところがある事も事実
第3稿は論外
498名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 00:45:52.34 ID:yN7gcuEU
因みに第2稿(ノヴァーク第2稿、エーザー板)を振ってるのは他に
クーベリック、ハイティンク、シノーポリ、アーノンクール、ドホナーニ、バレンボイム等

近年ではもっぱら第1稿の録音が増えて個人的には嬉しい
499名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 00:59:00.69 ID:OUBDc5ZF
>>497
>ブルの3番は第2稿が一番完成度が高いだろ

うそだー
500名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 20:30:26.87 ID:O1M2dXhQ
第3稿が一番良いだろJK
501名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 11:10:23.96 ID:bZaLZiSk
JKがブル3どんな顔して聞くのだろう
502名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 19:57:53.29 ID:rI4jjLlH
生パン見せて巨匠にお供え
503名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 20:53:11.25 ID:5MJR+c66
JKがブルマーどんな顔して脱ぐのだろう
504名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 23:46:16.12 ID:ZPO1Yec/
>>486
「リモで往復する」 分からん? リモって何?
505名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 23:49:06.81 ID:DJDyuP5S
ググってもこのスレにしかない記述だ
506名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 00:19:14.45 ID:pRE+Gek/
LIMOってリムジンの略称
507名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 00:49:43.45 ID:WxsZmQ2f
>>504-505
あほか。もっと勉強しろ。

>>506のいうとおり。リムジン(Limousine)のこと。アメリカ映画なんかではしょっちゅう出てくる単語だ。
ちなみにドイツ語(リムジーネ)だと、胴体を伸ばした高級車のことではなく、単なる「セダン」を意味する。
508名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 00:56:16.80 ID:DHRpDfal
>>485
ただし、マルティノンの時代にメチャクチャになったシカゴ響の人間関係を
立て直したのもショルティだという事実は抑えておかねばならない
509名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:34:42.86 ID:qlN+mvER
ショルティはベタベタはしないけど良いやつだったのかな
510名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:37:01.84 ID:iVS1kiek
LIMOって、確かにアメリカ映画には出てくる言葉だけど、日本で常識とまで言えるほど知られた言葉かというと、そうではないよね
511名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:56:24.38 ID:jRZcMMQH
そうではないが文脈から類推できね? 俺は知らなかったが
類推して一応理解したよ。確認はしてなかったけど。
512名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:35:13.54 ID:MVIaqt6h
>>510
いつまで引っ張るんだバカ
その年齢じゃもう取り戻せないから。いいから早く死ね。
513名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:39:52.49 ID:iecjbVYu
辞書や小説やネット検索でも出てこない、およそ日本語では使われたことのないような言い回しを
さも当たり前のことのように書いちゃってそれを当たり前だと押しちゃったもんだから
引っ込みがつかなくなりましたか
514名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:47:25.80 ID:EyKPhWgr
>>513
あ?w>>511100回読め
515名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:51:40.79 ID:fXDeRvs/
英語の文章読みなれてれば、limoって普通に出てくる単語だから
516名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 01:44:58.43 ID:T7yttQ6e
はいはいわろすわろす
517名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 01:51:10.56 ID:zdkbNIOE
クラシック音楽聴いているのに外国語、ましてや英語にもろくに接してないんだな。

>>513
>辞書や小説やネット検索でも出てこない、およそ日本語では使われたことのないような言い回しを

なにその俺さま目線。
ってか本当に検索したの?「リモ」でググると「最新リムジンで豪華に演出」ってのが上に載ってくるんだけど。
自分の知らない言葉で恥をかいたからと言って、いつまでも恥の上塗りするなんてどんだけマゾなんだと思うよ。
いい年して、恥ずかしくないの?おじいちゃん。
こんなの、ふてくされて寝てしまえば忘れるのにさw
518名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 01:52:56.31 ID:2cG3XdUx
アメリカ住んでた頃よく乗ったわ
空港バスのほうだけどな
519名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 02:15:13.38 ID:p06pPunt
>>517のドヤ顔が透けて見える
520名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 03:01:50.44 ID:qSKX1nnu
わりとどうでもいい
521名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 05:51:24.44 ID:wWelWdXc
まぁ知らないことは「知らない」で素直に認めるべきだね。認めたら負けってか?
無知の知、とか偉そうなことは言いたくないけど。

悔しいのか知らないが、なんとかの腐ったヤツみたいにいつまでも「グチグチ」言うのはよそうよ。
さすがにみっともないし、スレ違いだしさw
522名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 07:19:35.35 ID:jlSysSFa
いや、知らない奴は正直に「分からん? リモって何?」って書いてるだろw

おかしいのは、知らないのが変だってゴネてる奴だ
523名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 07:53:30.71 ID:MFPzSKcg
ものすご〜くどうでもいいが、どっちがバカかと言えば、
LIMOを知らなかったことを開き直ってるほうだろ。
実にカッコ悪い。
524名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 08:03:29.82 ID:fXDeRvs/
ショルティのイギリス人の奥さんはBBCのインタビューに来た人だったな
これは日本で強いて例えれば、佐渡が本間アナとケコーンしたようなもんか
525名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 12:24:07.56 ID:h50m/2lj
奥さんきれいな人だよね。古い写真で見たけど。
526名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 16:14:08.40 ID:GiPgbl7M
>>522
最初にゴネ出したのは>>513だろ・・・
こいつがいなければなにも荒れなかったんだよ。
527名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 20:16:22.89 ID:WtrRWMRJ
だな。
528名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 20:41:37.09 ID:J1VaE2BH
自分がたまたま知ってたことを知らんかったというだけで
その人達を急にアホ呼ばわりし始めたのは>>507だな。
529名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 22:59:22.26 ID:1bb2Y4eB
>>528
もういい加減にしてくれないか?
ほんとう、うざいんだけど。

アホ呼ばわりされて粘着するようなアホは、2chになんて来るなよ。
530名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 00:04:42.18 ID:YAso/7oq
と、アホが申しております
531名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 00:16:33.14 ID:Lvy29/ua
いつまでこれで引っ張るの?老害ども。
532名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 00:25:52.37 ID:7XU5qRzH
さあ。無事に>>529がホルホルし終わったらじゃね?
533名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 00:29:30.50 ID:Lvy29/ua
どうでもいいわ。
534名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 01:40:27.05 ID:ifm6rYSC
ほんともう、マジでどうでもいいわ。
もうやめろ。
535名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 16:24:57.23 ID:CJqWBLCS
珍ポーコースレでやれ!
536名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 20:39:53.71 ID:Lvy29/ua
>>535
それいいなw
「ショルティには精神性がない。リモで空港から颯爽と乗り付けてサッと演奏して帰る。そこにしびれる観客もいるのだと言えよう」
537名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 23:10:59.74 ID:BLI3pCha
ふだんはどこに住んでたの?ロンドンあたり?
538名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 12:55:05.92 ID:Qqy15N7F
>>537
聞いたこと無いがおそらくロンドンのどこかの高級住宅地だろうね。
チェルシーあたり?
539名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 13:04:11.05 ID:KLxl01F6
>>538
知らないなら書くな!
540名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 13:38:07.00 ID:eR8BqQEF
レコ芸のインタビューか何でハムステッドに自宅があると言ってたような
541名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 13:45:35.81 ID:Qqy15N7F
>>539
ごめんよぅ許してくれよぅ
542名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 14:30:21.38 ID:Nkxx9SKG
ハムステッド−リモ−空港−飛行機−空港−リモ−ホール−リモ−空港
−飛行機−空港−リモ−ハムステッド
543名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 14:59:50.24 ID:8ZbTIuyg
くどい!
544名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 17:37:54.43 ID:3H5nz5a/
>>542
w
545名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 18:09:54.75 ID:u1TQEdoO
VPOはショルティを嫌っていたにもかかわらず指輪を完成させた
それはカルショウという絶対権力者がいたからである
546名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 18:31:23.27 ID:aYYhu0Tw
>>545
おまえカルショウ言いたいだけだろ
547名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 20:27:48.94 ID:KLxl01F6
>>545
違うね。
デッカとの契約があったからだよ。
548名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 23:08:10.89 ID:4/0YqA2C
>>545
なぜか「リング」だけじゃなくて、シカゴと録音した2曲(だっけ?)以外は
残り全部ヴィーンじゃないか? カルショーだけが理由とは思われず。
549名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 08:45:29.27 ID:e8jIS6eh
だから当時はデッカはウィーンフィルと「独占契約」(実は独占ではなかったが)
を結んでいたので、大きなプロジェクトはウィーンフィルで、という
ことになった。バリューもあるからレコードも売れるし。
550名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 11:13:56.26 ID:+FGOvH7t
当時、デッカにはワーグナーのような巨大なオペラを振れる指揮者がいなかった
そこで白羽の矢が立ったのがショルティであった
クナはレコード録音を極端に嫌っていたので論外
551名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 12:31:24.13 ID:XJB/pGg8
極端に嫌っていたにしては録音多いじゃん。
552名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 13:44:07.76 ID:vmY0CdTZ
単発age備忘録厨は、わざと情報を欠落させたり偏った解釈をして釣りを行っています
553名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 14:01:39.15 ID:e8jIS6eh
>>550
いなかった、と言うのは間違い。しかし、カルショーの意を受けて
録音のことを理解して指揮出来るのはショルティが適任だった。

>>551
クナはプレイバックを聞かない人だったらしいから、「リング」みたいな
1ヵ月以上かかったりスケジュールが飛んだりする録音は無理だったんだろう。
数日ですむか、録りっぱなし(プレイバックは聞かない)でいいなら
話は別だったというのが濃厚。
554名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 03:23:10.73 ID:RrIiBMEc
>>553
>数日ですむか、録りっぱなし(プレイバックは聞かない)でいいなら
よかねえよ
製作サイドがミスを修正しようとしても、クナは録り直しに応じないってことだぞ
555名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 03:56:07.64 ID:aoT6YGzp
変な返しだな
クナは「その条件ならやってやるぜ」
スタッフはやむを得ず条件を飲んだ
ってことだろ
556名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 04:01:06.70 ID:RrIiBMEc
そんな条件呑むことはありえない
557名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 04:05:06.03 ID:aoT6YGzp
まあ俺は>>553じゃないから>>553がほんとかどうかは知らんが
ありえないと断言できるお前さんもよくわからん
LIVE録音と同じつもりでやれで話を押し通しても不思議ではないが
558名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 04:12:24.03 ID:aoT6YGzp
俺がおかしいと思ったのは返し方だけだから
>>553に対して>>556と返していればそれで納得だ
559名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 07:53:18.16 ID:VfVkekRD
>>554
>製作サイドがミスを修正しようとしても、クナは録り直しに応じない
実際、「リング」のときはそうだったから、カルショーはクナを諦めた。
560名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 08:34:07.12 ID:aCs3isvU
クナはレコード録音には消極的というか、バカにしていたからだろ
それはコーホーの書籍を読めば分かる
561名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 12:29:37.71 ID:zEpEkEX8
あの世代はストコとワルター以外は録音に懐疑的じゃないの?
562名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 15:45:31.21 ID:Lfs2rHR7
>>560
ポーコーがクナの何をわかっていたというのかな?(苦笑)
563名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 18:35:52.61 ID:PeHtuWIJ
クナは自分の表現が楽員に知られてしまうのを嫌った
そのため、リハーサルはほとんどせず、ぶっつけ本番で録音に臨んだという
だからアンサンブルがかなり乱れているのだ
564名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 23:12:39.84 ID:SxsY3RlP
それも伝聞だな(苦笑)
565名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 23:46:06.93 ID:VfVkekRD
クナはリハがキライだったんだろ。
563みたいなゴタクな理由じゃなくて。
「みなさんはこの曲を知っている。私も知っている。じゃあ
リハをする必要がどこにある?」
と言ったというのは有名な話。
566名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 02:26:58.08 ID:fd+wnEym
>>565
それ、クレンペラーも同じようなエピソード残してなかったっけ?
たしかウィーンフィルと。R.シュトラウスだったかな。
567名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 06:03:49.19 ID:3Zre/Sjh
ミュンシュとクリュイタンスにもあるんだなぁ、それがw
568名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 07:19:19.48 ID:UGWnikQl
>>567
.それは知らなかった。
サボる上手い口実だなw 若手には出来ないねw
しかしオケはたまったものじゃないだろうな。
569名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 10:00:37.11 ID:4H/vI2Pl
プロなんだからそのくらいの融通は利くだろう
570名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 13:13:37.10 ID:wYALXcaq
>>568
ウィーンフィルもリハがキライで有名じゃん。
今は知らないが、クナの頃は。
571名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 17:26:49.09 ID:W5icKilm
それも伝聞だな(苦笑)
572名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 19:14:25.21 ID:l/E8DAMZ
ウィーン国立歌劇場管弦楽団はリハが出来ないしな。
573名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 07:31:02.56 ID:1ASrCzUA
そのオケ相手に徹底的にリハーサルを押し付けたからショルティは嫌われた
有名な楽員から「ショルティを絞め殺してやりたい」とまで言わせたことはあまりにも有名
574名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 09:30:16.28 ID:WkMRiLT7
そう。あれだけ録音で一緒にやってるのに、定期演奏会には
一度も呼ばれてないんだろ?
575名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 12:38:44.20 ID:nr0xXFQR
>>574
デマ
576名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 14:06:22.36 ID:5QtyCf1t
ようするにショルティは指輪を録音するための道具に過ぎなかった、ってことだろ
577名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 15:21:31.32 ID:BbzgOWup
>>576
なんて君はすばらしい洞察力の持ち主なんだ
すごいなあ
じゃあね
578名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 15:28:06.61 ID:WkMRiLT7
まあ、1957年当時のカルショーからすれば、576の言う通りだったろ。
その後は、「リング」録音の成果もあってショルティも評価を高めて
「カルショーの道具」ではなくなった。
579名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 17:19:47.85 ID:1ASrCzUA
生前、ショルティはVPOとの仕事でホッとしたときは録音を終えて空港に向かうときだった、と述べている
580名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 18:06:48.02 ID:lvmv8yL8
今のところ、VPOと一番オペラを録音してるのはショルティじゃないのかな?
581名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 20:05:50.73 ID:1ASrCzUA
ショルティはワーグナー以外にもモーツァルト、RシュトラウスなどをVPOと録音している
魔笛は1回目のものがいいし、サロメ、エレクトラなど今だもってこれを凌ぐ名盤が現れない
582名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 20:36:57.65 ID:hwyDt49v
オペラではないけれど、最近出たショルティ4枚組DVDでウィーンフィルとのリハの様子が出てます。
583名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 22:41:44.95 ID:OzFb3UWU
>>582
え?四枚組のDVDって何それ?
おせーて、おせーて
584名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 22:17:52.31 ID:nZAAWzG2
>>579
リモの広くて豪華な車内で、一息ついたわけだね。
585名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 23:35:47.01 ID:2iPjuKpk
リモスレでやれ
586名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 00:18:30.73 ID:UfCFdmht
なんで反応するんだよw
587名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 02:05:26.70 ID:6BTqla9I
ショルティはブルックナーに関してはマーラーほど積極的ではなかった
588名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 06:04:22.09 ID:7bAJA7iH
そうかな?

晩年は8番や2番をヨーロッパでかなり頻繁に振ってたと思ったけど。
589名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 06:40:15.52 ID:sw81DPPy
録音も60年代にウィーンで7番と8番をいれてるし

587は根拠のないイメージで言ってるだけ
590名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 08:21:09.25 ID:33oOcwyv
>>587 は単発備忘録ageカルショウ厨
スルー推奨

って書くと攻撃的で下品な本性をあらわにしてくる
591名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 08:43:09.75 ID:3kQOKnCg
まあシカゴでのブル全を若いバレンボイムに譲ったりしてるから、マーラーほどには
研究が進んでなかったんだろうな。晩年はブルックナーもショスタコーヴィチも自信があったんだろうが。
592名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 09:21:23.29 ID:LNoZ57cy
マーラーは二度も全曲録音しているのにブルックナーはまったく手にかけなかった
不得手だったんだろうな
593名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 12:13:03.05 ID:7eS9Jks1
はぁ?
594名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 12:18:54.29 ID:lXC9cq0S
知らない奴には教えてやろうよ
595名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 16:28:12.95 ID:13TMJROA
そっとしといてやれよ。自分は詳しいと自惚れてる初心者なんだから。
最近ショルティという名前を覚えたばっかなんだろ?きっと・・・
596名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 16:39:49.61 ID:Vai8Q8RH
そっ
597名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 22:41:28.32 ID:OMwo3OBf
>>582
>>583
『ゴールデン・リング』−メイキング・オブ・レコーディング

   ショルティ&ウィーン・フィル、ニルソン他
598名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 22:57:28.94 ID:LwIKZlYE
ブルックナーに関してマーラーほど積極的だった、じゃなくて
ブルックナーに対して慎重だった、という方が当たってるでしょう。
当時の大指揮者の多くはその逆だったけど。

すべて自分のものにするのに、時間を掛けたと言うことでは?
その中では6番が比較的早く、1960年代後半だった。
しかしそれだけに、ショルティのブルックナーってどれも素晴らしいと思うよ。
599名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 22:58:17.87 ID:LwIKZlYE

ごめん間違えた。

×ブルックナーに関してマーラーほど積極的だった、じゃなくて
○ブルックナーに関してマーラーほど積極的ではなかった、じゃなくて
600名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 01:26:42.01 ID:mI5Yvdjv
>>597
違うだろ、“SIR GEORG SOLTI THE MAESTRO”のことだろ?
601名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 02:19:08.90 ID:eRj7Sxom
ショスタコも晩年になってから手を付けてたな。
602名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 07:53:54.99 ID:+4u+awws
メンデルスゾーンはいっさい手がけなかったな
603名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 07:57:59.36 ID:LxN84kKv
交響曲録音してるだろ
604名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 08:43:40.56 ID:/xJXzEZA
>>597
おれ、「ゴールデン・リング」は持ってるけど、1枚だったが。
あとの3枚はナニ?
ちなみに、「ゴールデン・リング」はBBC製作の「実況ドキュメント」
で極めて興味深い。
関係者へのインタビューも充実しているし。
605名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 08:43:50.42 ID:Dlf7UGCp
ショスタコはたしかシカゴの音楽監督になってからすぐ(確か71年頃)に定期で取り上げてますね。
結構早くから取り組んでたと思います。
606名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 09:53:00.13 ID:mI5Yvdjv
スーザのマーチ集を録音してもらいたかったなぁ。
星条旗よ…が超名演だったから。
607名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 19:17:06.68 ID:eRj7Sxom
そういや、再来年は生誕100年なんだな。
レパートリーの幅の広さなら一番なんじゃないの?
608名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 19:18:15.48 ID:eRj7Sxom
失礼。来年だ。生誕100年。
609名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 19:39:56.62 ID:N0BGHD+/
ショルティは指輪さえあれば充分
交響曲分野では二流
610名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 20:59:30.86 ID:eRj7Sxom
リングは再録してもらいたかった。

歌手も一部に不満もあるし、カルショウの過剰演出も今となっては鼻につく。
611名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 21:05:37.90 ID:/xJXzEZA
リングは再録しても、あれ以上のキャストは集められなかっただろ。
つーか、ドホナーニとクリーブランドで再録する計画があったんだっけ?
612名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 21:39:09.35 ID:hQP1ESFy
>>607
ラトルの守備範囲に比べれば、半分くらいだろ

内容はさておいて
613名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 23:04:26.37 ID:eRj7Sxom
デッカはドホナーニをショルティの後継者にしようとしたのかね。

ジークフリート葬送行進曲のリハ、映像で見たが、
指揮ぶりすごいね。パンツまで見えた。
614名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 23:22:14.31 ID:sW86P3sc
ショルティはショスタコのことをあまり好んでいなかったって本当?
なんでも、ユダヤ系ハンガリー人として苦難の日を送ってきたショルティからすると、
ショスタコについては、その音楽性は別にして、権力にすり寄ったかのように見えるその生き方が
気に入らなかった、とか・・・? ショルティからするとショスタコは「ヘタレ」に見えたという。
しかし、晩年になってその考えを変えた、という話。
 
自伝を読んでもそんな記述は無かった記憶があるんだが。
615名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 23:40:32.81 ID:LxN84kKv
で、リモだが
616名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 01:54:17.35 ID:pgtMj7ct
>>614
俺はその話を自伝で読んだ記憶があるぞ
617名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 11:07:08.23 ID:DNsa89gT
録音しだしたのも晩年になってからだったな
618名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 15:15:35.41 ID:jlkvB3RN
ユニテルに1番の映像をシカゴで残してます。75年ころです。管楽器のプレーはホントに惚れ惚れします。
619名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 15:33:18.26 ID:jlkvB3RN
メンデルスゾーンはシカゴの音楽監督になって毎年1、2曲をやってます。
620名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 15:48:47.31 ID:jlkvB3RN
1番はシカゴの音楽監督になって1年目に前プロでやってます。中はチャイコVn協(ソロはシェリング)、メインは春の祭典。
621名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 16:08:35.63 ID:pO2LO7Cm
ショルティのトリスタンは最高!
同時期に録音されたワーグナー序曲集もいうことなし
622名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 17:35:53.40 ID:c/5USgps
ショルティに活気があった65年頃迄はとくにいい
623名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 20:39:43.73 ID:SLWMYjyU
>>621
昇り坂のニルソンが素晴らしい
624名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 22:28:02.04 ID:WAF8zTt+
>>616
.そうなのか。
自伝、読み直してみるよ。
625名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 00:20:29.62 ID:+qqlNiF6
>>624
英語版だぞ
626名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 06:29:24.75 ID:+8k2dujU
なあに、演奏偽譚のなんとかコータローさんが
すばらしい翻訳の日本語版を作ってくれるよう期待すればいいさw
627名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 16:23:31.08 ID:dfDmugPj
木村訳じゃダメなの
628名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 19:38:33.06 ID:+qqlNiF6
日本語訳には一部カットがあるので、原語版を読んでもらいたい。
629名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 20:22:16.75 ID:gvc10c4d
ショルティはトリスタンの再録を強く望んで準備もしてたんだよね。
60年の録音に何か不満でもあったのかな?
630名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 21:39:59.94 ID:E5i1hnHo
>>629
自分の仕事に満足したらおしまいだよ(苦笑)
631名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 01:48:08.66 ID:oZO5mXAW
>>629
またギャラがもらえるじゃん
632名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 07:16:35.25 ID:uef6GhzE
再録音ってのは失敗する場合が多い
マイスタージンガー、魔笛、ベト全、マラ全、いずれも前回を下回った
トリスタンはあれでほぼ完璧な内容だから再録音しなくてよかった
633名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 15:35:45.81 ID:q31tlxLX
そうかな〜?
634名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 15:44:21.29 ID:XENrW/wp
本人はそう信じ込んでるんだから、そう思わせとけばいいじゃん!
635名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 19:11:16.86 ID:uZynwMJX
聴きもしない、聞いたことも無いのにスレを汚すという備忘録厨w
まさに書き専
636名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 20:04:43.60 ID:WAH1wwXA
>>628
なんだ日本語版じゃないのか。
どおりで書いてないと思った。
637名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 17:09:42.94 ID:KBVBK23z
マーラーは良くなったと思うけどなぁ
シカゴ>ロンドン
638名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 18:34:19.53 ID:jS0XG/S3
シカゴの方が断然いいよ
639名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 22:30:14.43 ID:kjm8ipmH
ところで今さらな質問申し訳ないんですが、ショルティ&ロンドン響による
マーラーって、全集になっていましたっけ?
1番と2番、それから9番しか見かけたことがないのですが、他は廃盤と言うことでしょうか・・・?
あと4番とか大地は、RCOとも録音してますよね。
640名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 23:25:28.68 ID:aEh8C2Kb
ロンドン響 1・2・3・9
コンセルトヘボウ 4
デジタル時代になって、シカゴ響で揃えるために上記5曲を再録
大地はシカゴ響だが、アムスの再録もあったっけ?
641名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 23:26:26.13 ID:KST+A5NO
ないよ。

ロンドン響とは1、2、3、9番しか録音してない。
当初はそれとコンセルトヘボウとの4番にシカゴで録音した5?8番、大地の歌で全集として出していた。

80年代に入ってシカゴと1,2,3,4,9番を再録音してシカゴ響との全集に組み直したんだよ。
642名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 23:46:32.05 ID:3O/8JeCE
大地再録はチューリッヒ・トーンハレじゃなかったか?
643名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 23:48:48.18 ID:FxTWvavH
>>642
トーンハレはマラ5
644名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 00:13:40.37 ID:xdO/lDcf
大地の歌はロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団と再録してるよ。
そんなのすぐ調べられるじゃん!
645名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 00:26:29.44 ID:2Vn+N9ol
シカゴとのマーラーは、技術はロンドンより上だが、荒々しさが著しく損なわれた

俺は旧録音の方が好き
646名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 07:57:10.55 ID:RqeW2s0b
>>636
291ページに書いてありますが???
647名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 08:28:00.41 ID:InMARDdP
>>646
わはは!
確認しました。
アホどもは、読んでいないで批判ばっかり。さすがアホ。
648名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 14:36:44.63 ID:/jCvpVgE
今回のは「批判」とは違うでしょ?
649名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 23:05:19.37 ID:w/vZgVHI
>>647
お前がアホ
650名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 23:23:46.45 ID:InMARDdP
>>648
日本語版を確認しないで翻訳者を批判したろ?

>>649
尻馬バカ。死ね。
651名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 23:29:15.03 ID:tB5zVOsQ
なんだ。
翻訳者本人かw
652名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 23:43:16.35 ID:NoYYhs5U
どおりで書いてないと思った。
どおりで書いてないと思った。
どおりで書いてないと思った。
どおりで書いてないと思った。
どおりで書いてないと思った。
どおりで書いてないと思った。
どおりで書いてないと思った。
653名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 23:45:37.11 ID:9Ya0321P
で、リモだが
654名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 23:45:46.37 ID:s5eP7dX1
わはは!
確認しました。
わはは!
確認しました。
わはは!
確認しました。
わはは!
確認しました。
655名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 00:00:48.22 ID:SahV4BPU
>>650
お前、頭にウジ湧いてるだろw

「日本語訳には一部カットがある」と書いたヤツ(>>628)はいるが、少なくとも批判したヤツはいない。
ありもしない妄想レスに対して一人で盛り上がってるキチガイなんだよ、お前は。
死ね。
656名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 09:19:48.15 ID:g81vXs7S
>>655
顔真っ赤にして、なにエキサイトしてるの?
バカじゃねえの?お前。
657名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 09:41:21.03 ID:Z/WhZwHy
>>656
貴様が一番キチガイだ。
失せろ。
658名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 10:08:20.09 ID:g81vXs7S
>>657
ほ〜ら、顔真っ赤。
脳の血管を切って死ね。
この生きてる値打ちもないマヌケが。
659名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 10:36:58.66 ID:eVxzFOmx
ショルティスレは結構荒れる
660名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 10:56:11.76 ID:OZSCFUgu
>>647>>650 が最大の元凶
661名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 11:57:43.80 ID:g81vXs7S
>>660
ばかめ。元凶はこの辺だ。
>625 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2011/11/15(火) 00:20:29.62 ID: +qqlNiF6
>>>624
>英語版だぞ
>626 名前: 名無しの笛の踊り Mail: sage 投稿日: 2011/11/15(火) 06:29:24.75 ID: +8k2dujU
>なあに、演奏偽譚のなんとかコータローさんが
>すばらしい翻訳の日本語版を作ってくれるよう期待すればいいさw
>627 名前: 名無しの笛の踊り Mail: sage 投稿日: 2011/11/15(火) 16:23:31.08 ID: dfDmugPj
>木村訳じゃダメなの
>628 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2011/11/15(火) 19:38:33.06 ID: +qqlNiF6
>日本語訳には一部カットがあるので、原語版を読んでもらいたい。
662名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 12:06:24.16 ID:5yxGZvkW
どこ突っ込まれてるのか分からないんですか?
あなた人格障害?どんな診断名降りてるの?
それともアルツハイマー?
663名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 15:00:13.43 ID:kWwPDgkP
統合失調症じゃないか?
664名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 17:40:00.83 ID:4buQiZoq
ショルティのウォルトン「ベルジャザール」が聴きたくて、
数年前から中古を探しているが、いまだにお目にかかったことはない。
665名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 18:19:50.49 ID:ORbRPCxR
知ったかぶりの罵り合い!クソ喰らえ!
666名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 22:38:56.45 ID:/KflHuXi
>クソ喰らえ!
なんて下品な・・・

もっと丁寧に
「うんちを食べ給え」
667名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 23:28:38.74 ID:+Tb2YjTm
その発想はなかった
668名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 01:18:11.22 ID:dsKKjr/u
>>661
死ねよ
669名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 15:09:33.13 ID:6KfOfEr9
              /⌒ヽ
              ( ^ω^)
   ブリブーリ    /  、つ
           (_(__ ⌒)
     ●   ●● ∪ (ノ
670名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 17:22:25.75 ID:HMh9PlNl
ショルティの青竹を割ったような表現はトスカニーニ譲りといえる。
671名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 19:49:10.91 ID:Xf3Bko2Q
お前日本人じゃないなw
あるいは超低学歴?
672名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 09:16:44.15 ID:3jwWFTwB
と、中卒が申しております。
673名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 09:39:49.75 ID:wUyjMpJH
と、卒中予備軍が申しております。
674名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 10:00:45.10 ID:A8o7h0F5
お互いいい歳なんだから、このへんにしておきな。
675名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 10:35:02.36 ID:3jwWFTwB
中卒予備軍って、なんだ?
現役厨坊か小学生ってことか?
676名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 12:01:25.59 ID:CHUe7O5f
>>675
卒中予備軍

要するに近いうちに脳卒中になる高齢者ども、って意味の侮蔑だろう
677名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 14:22:38.52 ID:P8IHAsu4
中卒→卒中予備軍w
皮肉が効いてますね
678名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 14:51:32.59 ID:HelLb+oz
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ
679名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 16:23:55.94 ID:P8IHAsu4
>>678
いいですよね。
その17万を、丸ごと車のローンにでもつぎ込めば、メルセデスベンツEクラスか
Sクラスあたりなら買えてしまいます。
そういや、生活保護を受けながらポルシェに乗るやつ、というのもいました。
在日かどうかは知りませんが・・・
680名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 05:54:24.58 ID:d/6xcRC8
てす
681名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 17:11:29.26 ID:qV+rXYL9
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!
682名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 18:33:31.51 ID:Yd9T/ihD
                / ト、        ∧                 /
                (( l ト 、ヽ   ((  / ,ハ             __[_
              ││ 'vハ   / ./ ゚,             ,'⌒┴⌒',
                l. │  j斗‐=¬=ん .._〉     ((  {     }
                 l  | /            ` 、          ヽ.   ノ
                ノ  l′, l     ト、 、 、、 \       ` ̄´
             /   ′│ | │|│ |_」LLハ   .
  そ、そんな      ′ /   仆Tフ丁「リ !,从从∧   ,
       餌で     {   i   从,rヤ卞.   仄Y{ } } } }
                l  |   〈 V'゚Y}     ∨八,刈 jノ
.           /{ l   l     ヘ.`ー'゚  _ ┐ っ从     わっちが釣れると思うたか?
          /{/ レ |  、    とつ | _ソ r-仆 ヽ     
       ,〃 ′ (. |     、   ヾ≧=y-rくト┤   \
      ,イ     ソ    \   ヾ,ミ辷メj_ノ : ト 、 )   つ、釣られ・・・
   ((  l   /しィ'/  , ,     >、   '.|  | 〉 i |  )'′
       | , "  {  イ ハ,  / /ヘ,  } |_レ'入リ ノ
       ∨    V^j/ V⌒V'ヽノハ,ノ┴=彡、 `Y´
.        ヽ.           `ー'′__/   |   彡、人
         \             /〈    ′    } }
          `ー  -- - =ァァヘ八__/     _,ノ ,ノ
                  ◎′ ∨ `^^'ー'^" _.ィ゚
                      `7^^7^ー'^'く_彡、
683名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 20:14:02.44 ID:HkuyZzpo
AAは嫌い
684名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 13:38:21.36 ID:D7I4jiBX
特にクラシックに詳しいわけでもない彼女は来日公演でショルティを見てカマキリとプロの批評家と同じ事を言った
685名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 15:08:29.75 ID:ZTL3/rU2
ギュンター・ヴァント曰く“批評家なんて馬鹿かウソつきのどちらかだ”

つまり君の彼女は馬鹿かウソつき(笑)
686名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 00:44:28.90 ID:CpIvIReL
ヴァントの言うことが絶対だとは思わない
687名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 10:37:53.68 ID:o2WBVbHk
ロンドンフィルとの演奏はどれもいいな

ハイドンにエルガー、カルメン、モーツァルトのオペラ・・・
688名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 03:10:19.65 ID:EnUacwYx
ハイドンは良いよな!

ある意味、究極だと思う
689名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 07:48:41.27 ID:mH2xH8Hw
ハイドン、やっと良さが判るようになってきた。
690名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 23:07:17.07 ID:HQyKC5Br
来年は生誕100周年なんだぜ
691名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 23:32:05.73 ID:/nHZe+NI
ハイドンか?と思ったが、ショルティか。
692名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 17:23:13.72 ID:ZVYLMaDA
マーラーのライブ録音とか出ないのかな?
693名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 17:58:21.09 ID:khkxCtIK
シカゴ響とのライブ録音を正規で出してほしい
694名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 23:26:01.98 ID:EJHzRJlI

彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<性器ならいつもぼくが出しているといえよう ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)

695名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 09:00:09.76 ID:Kl/h19+1
>>687
すべてウィルキンソンだからね。

彼も来年が生誕100年だ。
696名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 14:51:46.85 ID:KK5rK6o4
>>694
それもう大分前に賞味期限切れてるよ
697名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 17:02:48.61 ID:+yzD5BtR
>>695
金さん最近まで生きてらしたんだよな
698名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 23:33:54.10 ID:xvmsYCa9
>>695
ハイドンは違うだろ。1980年にデッカを引退してる。
でもショルティと同い年だったのか。
699名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 00:37:20.50 ID:nHmeBGiD
ショルティで、金さんのデジ録ってなにかあったっけ

>>698
たしか録音は82年まである
700名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 21:01:15.83 ID:PMcCGMjd
ウィルキンソンの炭酸水はうまいし安い
701名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 01:16:04.91 ID:NvNDI6To
炭酸入りミネラルウォーターはサンペログリグリ、もといサンペレグリノが好きだな。
あとはゲロルシュタイナーかな。
702名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 22:40:57.04 ID:1E2o1f2X
海外のAmazonに注文して中古で、「Bolero、Le Tombeau de Couperin,La Mer (CSO)」を入手しました。最近とみに、御大とCSOとの快演が懐かしく集めまくっています。いいコンビだったなぁ・・・・。
703名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 01:35:21.05 ID:aGxJkpLj
そりゃそうだ。
シカゴの絶頂期だね。

マーラー5番の来日公演の大名演映像、早く商品化してほしい。
704名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 01:50:57.60 ID:YPAOF6zd
>>703
LDで出てたよ
705名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 10:55:02.75 ID:UakKj4I8
マーラー5番は初来日の時のほうが良かったと思う。86年はブル7が良かった。
706名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 15:41:57.50 ID:Ing82m0b
>>705 昭和女子大人見記念講堂、小生も聴きました。ffが異常に大きかったので皆さん、顔を見合わせてましたね(笑)。帰途、二人の老紳士が「ブルックナーの本質が分かってないな」という会話をしていました。が、御大の信念を貫き通した凄演だと思いました。
707名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 16:35:52.19 ID:UakKj4I8
DVDになってるブル7はそれより9年前のロイヤルアルバートのライブですが、これもオケが巨大なオルガンになってます。
人見のも、まさにあれこそ巨大なオルガンでした。
708名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 06:02:39.09 ID:fNN/yvfG
ショルティまして、おめでとうゲオルグ
709名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 07:29:56.73 ID:tSbw0Y8t
今年生誕100年か。
DECCAからBoxでそうだな。
710名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 08:29:47.63 ID:ihBiqvxF
>帰途、二人の老紳士が「ブルックナーの本質が分かってないな」という会話をしていました

この爺二人よりはショルティは本質をわかってるだろうに
711名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 08:43:22.82 ID:uChBhNd7
爺二人=福永&宇野
712名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 03:56:56.03 ID:9b0Rmp9t
>>706
1986年3月27日のアニキのブル7ですよね?懐かしいなぁ。。
人生の一コマを同じ時間、同じ場所で過ごした人とここで会うなんて
713名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 23:08:44.63 ID:owNlGtiU
ショルティ・アニバーサリー・イヤーの目玉商品はオクラ入りしていたVphとのハルサイ!



てなことにならぬものか・・・
714名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:11:46.02 ID:kW17IbHD
>>713
その録音の存在どっかできいたことある
715名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 12:31:18.64 ID:XxVehHnw
都市伝説だよ(笑)
716名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 15:11:20.18 ID:faFlZISR
マゼール&ウィーンフィルの「春の祭典」のCDの解説に紹介されてたな。その録音。
1960年代のウィーンフィルの楽員たちはまだ春の祭典の演奏は下手だったんだなぁ。
カルショウなら絶対にショルティと録音させたい企画だよね。
717名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 15:31:17.76 ID:E3o5ZcjC
>>715が恥ずかし過ぎて不憫。

( ; ; )
718名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 16:03:39.16 ID:cGjfNorp
>>716
またそのマゼール/VPOのハルサイが凄い出来だからなあ。
聴いて驚いたもんなあ。こんなのもアリなのか、と。
719名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 17:42:46.93 ID:1DbBycqu
ショルティの「春の祭典」なら、有名なシカゴ響盤よりコンセルトヘボウ盤のほうが好きだ。
オケの響きやアンサンブルの柔らかさがシカゴ盤よりあってね。でも、これは好みの問題だな。
シカゴ盤の支持者を低く言っている訳じゃないよ。よろしく・・・
720名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 18:46:13.81 ID:tSZGd35D
ライヴとはいえあんな大ミスをそのままにして発売したのは驚き
721名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 19:48:10.83 ID:cGjfNorp
>>719
>シカゴ盤の支持者を低く言っている訳じゃないよ。
ナニそんな妙な気の廻し方をするんだ?
気持ち悪いヤツ。
722名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 19:53:42.08 ID:FLIcEUEa
シカゴの春祭もトランペットの飛び出しあるだろ
ティルなんかも崩壊寸前の箇所があった
723名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 23:38:32.16 ID:D7nQRiU5
今年は、ショルティ、ヴァンド、ザンデルリンク、チェリビダッケ
4人の生誕100年記念なんだな。
724名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 00:20:53.90 ID:bq35qTZY
>>722
そういう箇所を録り直ししなかったのは、オケのギャラが非常に高いのでやらなかった、という説を聞いたことがある。
725名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 00:30:19.44 ID:6jEWXA0+
>>722
>トランペットの飛び出しあるだろ
ねえよ
何を聞いてるんだ
726名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 00:53:54.26 ID:V4ZM5XTa
>>725
スコアの練習記号46
727名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 00:54:18.48 ID:7O5Zhjwe
飛び出しかどうか記憶が定かではないが
練習番号46 のところで明らかなズレが生じてゴチャついている。
そこが気になって手放したんだけどな。
ボレロと一緒になっていたかなり前のCD

>>725は耳大丈夫?
728名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 00:55:50.06 ID:7O5Zhjwe
ありゃ、かぶってしまったか
失礼
729名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 03:50:57.53 ID:6jEWXA0+
>>726&727
飛び出してるんじゃなくて、落ちてるんだよ
そんなことも分からずに偉そうなことを言うな バカ
730名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 08:11:18.42 ID:SBN3fNu/
負け惜しみ強いなオッサンw
731名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 09:04:59.93 ID:DoUrb8CA
団塊は引かぬ!媚びぬ!省みぬ!
732名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 09:30:44.97 ID:LjZpIIAT
惜しい
退かぬ
733名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 11:37:19.89 ID:U2wX69yO
きょうの朝9時からのNHKFMでショルティ特集をやったが、バルトーク、マーラーなどのつまらない曲ばかり放送した。
聞いて損したよ。
734名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 11:43:38.15 ID:5eD5ry9S
今時オンライン番組表を知らんのかw
735名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 11:50:48.19 ID:Ezpzfpsy
>>734
つまらん煽りだよ
ただ単に「バルトーク、マーラーなどのつまらない曲」が書きたかっただけ
736名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 12:12:32.95 ID:gMRi4EBf
情弱の煽りw
737名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 12:18:07.30 ID:a3rAGJAw
普通、ショルティならワーグナーを取り上げるべきだろう
バルトーク、マーラーのような三流作曲家など聞きたくもねえよ
738名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 12:27:36.33 ID:37bO3NeS
お前が普通とか言うな 異常者
739名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 12:39:53.37 ID:9KOnhCy9
団塊の
嫌う三流
自己嫌悪
740名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 19:57:26.91 ID:bq35qTZY
>>737
マーラーが三流作曲家?君、正気?(笑)過激な物言いをしたくなる気持ちも良く分かるが、良く考えて発信した方がいいよ。間違いなく、マーラーは超一流でしょうよ。
741名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 20:05:18.28 ID:9WylnbL9
マーラー、バルトークが三流作曲家とは恐れ入った。

ショルティどころかクラシック自体聞いても面白くないだろ。
742名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 20:14:45.45 ID:V4ZM5XTa
なんで、まんまと釣られるかねえ?
あ、自演か!
743名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 21:51:29.37 ID:Jy7YUmfB
>>723
エーリヒ・ラインスドルフもですよ

さっそくBSOとのベト全が再発
744名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 23:10:20.10 ID:xjeqerRV
>>723
ヴェーグやライトナーやマルケヴィチ、シメノフ、プロハスカ、マリあたりもね
1912年は指揮者の当たり年
745名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 23:28:48.32 ID:6jEWXA0+
子供時代と青年時代、二度も大戦に運命を苛まれた過酷な世代だった
746名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 05:08:12.91 ID:LiAIPdIg
>>743
ラインスドルフのベト全はコーホーがボロクソにけなした迷盤として有名
747名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 08:41:38.85 ID:ui2yJJWN
バカウノがショルティのベト全を褒めたとでも?
748名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 09:04:53.91 ID:cz2H4dB4
荒れるから評論家の名前出すのやめようよ。
749名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 15:58:48.46 ID:1k2F5zCP
だって、ラインスドルフは凡演の代表だもんな。ショルティも似たようなものか?・・
ショルティ盤聴いて譜面のリピート指定を完全に守ることが、こんなに退屈なもんか
ほんとに良くわかったな。あのときは
750名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 16:15:42.29 ID:txAJb7K0
>>749
そりゃあ、ショルティの意図が、スコアの忠実な再現の範囲を超えるもので無い以上、避けがたいと思いますよ。といっても、ショルティ盤に全く価値が無いと言ってるのではない。念のため。
751名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 17:09:43.03 ID:+6R671PJ
ラインスドルフは第9のコーダ プレスト直前のマエストーソを指示通りに速めに通過した数少ない実例

でもそれだけ
752名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 17:53:45.02 ID:vjRE+vP7
ラインスドルフはミュンシュの後任としてBSOの後釜に座ったが、前任者が良かっただけに
そのあおりを食って不評されまくり、ツキのない指揮者だったね
RCAに残された録音も評価の低いものばかりだった
753名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 18:22:51.18 ID:jP9JSrBz
いずれ入手しようと思っていたショルティの70年代のベト全、やっと注文したよ。
80年代録音のは持ってるんだけど、各所で旧録音の熱い演奏を讃える声が多くて
どうしても聴きたくなった。

US版と欧州版の違いか、ショルティとの対談がおまけで収録されてるのもあった。
自分は中古で一番お値打ちな奴選んだけどw
754名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 23:50:08.19 ID:h6wdQp+s
よかったろう
俺は英アナログ盤で持ってるが、音もいいぞ
最高のベト全だな
755名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 16:39:15.06 ID:oX6EhW99
ショルティの熱さ(暑苦しさ?)のベートーヴェンだったら、ウィーンフィルとの録音だろ。
ボスコフスキーなんかが弾いていた時代のウィーンフィルに、強引にあれだけバリバリした
ベートーヴェンをやらせたのはある意味すごいな。あれじゃ、ウィーンフィルも全集を
録音しようとは言わないな。イッセルシュテットと録音したくなるのわかる。
756名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 18:15:15.19 ID:FNi+TAwk
ショルティは指輪全曲録音にあたって、カルショウにベト全を録音させるように迫った
これだけの大仕事をさせるのだから、それなりの条件をつけたわけだ
でも、三曲とも不評に終わり指輪に専念したエピソードがある
757名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 18:36:55.53 ID:jAErFekP
クナに断られたからショルティに転がってきた話。
そんな上から目線で交渉できたはずはなかろう。
758名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 19:11:04.86 ID:HtVAQQ/Z
英雄、運命、第7、いずれも若き日のショルティは素晴らしい
のちのシカゴ響よりこっちのほうがいい
759名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 19:27:42.08 ID:TmRnpveh
↑ カルショウだからか?wwwwww
760名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 20:52:52.23 ID:tsGkUFb/
>>757
いや、カルショウの自伝にはそんなようなことを書いてある。
そして、日替りで「リング」と「ベートーベン」のマイクセッティング
を変えたので、大変だったと書いてある。
761名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:18:30.17 ID:3gldSzc3
>>760
コータロの超訳が露見するまでオレも信じてたが、ほんとのとこはどうなんだろね。

日本のヴォルコフw。
762名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 00:03:58.37 ID:joUQU8Ul
>>757
>クナに断られた
そんな事実はない
763名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 07:44:51.48 ID:BNkB/YK2
>>762
クナはプレイバックを聞くのを断ったので、カルショウがクナの起用を
諦めたんだよな。
邦訳でしか読んでいないけど。
764名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 09:01:06.38 ID:FgW+xcYc
トリスタンと同時期に録音したワーグナー序曲集が素晴らしい出来だ
のちのCSOとのものより数段、若々しさがあっていい
おまけにVPOの柔らかな音色も聞き手をひきつける
765名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 09:24:06.99 ID:D3gJ1Jei
「本当はクナと録音したいけど、仕方なくあなたとやりたいです。」
「ああっ、じゃあベートーヴェンも録音させろよ。」
こんな感じじゃないの。
766名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 10:20:14.85 ID:Kcdc6LXV
ショルティはウィーンpo時代がいちばん活気があってよかったな
767名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 11:22:35.71 ID:BNkB/YK2
>>765
自伝などによれば、
「ラインの黄金」とか、評判いいし売れてるんだからさあ、ベートーベンも
録音させてよ」
「……仕方ないか」
って、感じ。
カルショウはアンセルメにもいろいろワガママを言われて閉口していた様子。
768名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 16:33:43.54 ID:ABZZEWD4
ショルティのベートーヴェンなら、シカゴ響との「ミサ・ソレムニス」がいい。
後にベルリンフィルとライブで再録しているけど、録音のせいか響きが浅い感じがする。
録音は新しいほうがいいという訳ではない典型な話だな。
769名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 16:43:51.28 ID:PTTmppJO
しつこいな
仕方ないから釣られてやるよ

てめえの個人的感想をもって典型にするなカス

>典型な話 日本語をもっと操れるようになってこい
770名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 18:33:17.97 ID:A/9ElxiJ
レクター博士
771名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 18:36:08.00 ID:zMlXb8Ts
耳も特徴ある
772名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 20:56:57.53 ID:5QL8HxOh
>>766
スッペなんて勢いありすぎw
VPO振ってて初のオペラ「以外」の録音だから
773名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 12:56:08.66 ID:n2liPOdm
勘違いや誤った知識・データ、過去の評論をもとにして、各所で荒らしをするのは止めてくれないか
774名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 17:15:29.52 ID:/ONEUjiQ
自意識過剰の発狂者が興奮しているぞよ。クセ〜〜〜〜
775名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 17:41:28.73 ID:VjoFNw8x
自分でも間違いに気づいたんだろう ↑
一言詫びればすむことなのに
776名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 20:00:54.18 ID:yfwkjExl
777名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 20:13:43.78 ID:kxTsisOc
今日八重洲のミニタワーでアニキの振ったエレクトラを買った。
778名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 23:01:09.92 ID:MPko1W+7
>>767みたいな「ベートー『ベン』」て書く人はお爺さん?



ところでアンセルメも「録音させろ病」だけどクリップスもだよ。
779名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 23:52:28.18 ID:glgtvp4y
弁当ヴェン
780名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 00:35:25.85 ID:XgszMHf6
ベートーベンもベートーヴェンもたいして変わらねーよw
大体NHKもベートーベン表記したりしてるし。
781名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 06:26:45.27 ID:DaazQPbU
携帯の機種により、ヴェが出しづらくてべと使うこと多い
782名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 07:15:25.17 ID:1dxnSJR1
ショルティのマーラーは私たちを酔わせない、とコメントした評論家がいたな
783名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 07:41:00.51 ID:3Va/ssZL
ショルティのマーラーだって良いじゃん
マーラーの演奏は全てバーンスタインのようでなければならない訳じゃ無いのにな
784名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 09:29:45.72 ID:SpT/iqDJ
バンスタのマーラーは思い入れが強すぎて、しんどい。
カラヤンとかショルティの方が好き。
ブーレーズは乾きすぎていて、これまた「?」だけど。
ってなことを書くと、「チラシの裏にでも書いとけ!」と言われるんだろうけどw
785名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 09:56:33.97 ID:l4zD+E6O
クーベリックのマーラーは味気なさ杉
786名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 10:03:25.44 ID://lrUYZp
AA略w
だかそれがいい
787名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 15:46:27.59 ID:cr48WjgA
みんな違って、みんないい。
788名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 15:55:58.02 ID:2zrbdk6D
「ショルティ?」って言うと「ショルティ」って言う
789名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 16:26:58.55 ID:HME5BTya
低能マーラーファンもどきの無知の告白合戦
790名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 16:30:19.44 ID:PcA8WWxb
エルガーはどれも立派
791名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 18:02:21.11 ID:eeYflDyj
マーラーは中身のない作曲家、それを聞いてるアホもいる
792名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 18:09:47.95 ID:CTFwlsR7
ま た お 前 か
793名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 18:12:13.51 ID:LoTnydVG
あの嫌われ者がまた来たのか
794名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 18:18:26.59 ID:cmArsdw3
>>733 辺りから断続的に書き込んでいる低脳
795名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 00:40:58.03 ID:3x2greqk
アメオケの監督やった指揮者のスレって定期的に変なのが沸くんだよなぁ
偏見持ってそう
796名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 01:36:54.76 ID:o8NLXxGT
ショルティはイタリアオペラにも手をつけたが、いずれも失敗している。
797名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 03:56:53.68 ID:FEnPqF15
ボスコフスキーに
798名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 07:33:16.76 ID:3syrVZ3G
>>796
>いずれも失敗している
具体的に指摘してみろよ、カスw
799名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 07:39:44.34 ID:ZYDSTypP
仮面舞踏会では歌手とトラブルを起こして、それがミスキャストにつながった
800名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 07:40:47.16 ID:ZYDSTypP
アイーダでも主役の起用に失敗し、駄盤を残した
801名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 07:50:57.58 ID:LRlb+9f6
カラヤンもオテロで歌手とトラブルをおこしてるなあ

それに、まさか歌手の起用がすべて指揮者の責任だと考えてるんじゃないだろな?
802名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 08:38:02.71 ID:515CBOoE
>>798のカスっぷりときたら
803名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 09:40:25.18 ID:3syrVZ3G
>>799,800
たった2件?
ショルティは生涯でオペラを何公演&録音したと思ってるんだ?

>>802
他人の尻馬にしか乗れない能なしのカスは、死んでしまえ。
お前は生きている値打ちはまったくない。
804名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 10:11:49.19 ID:diPbAN05
カラスの糞を相手にするなよ
805名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 11:55:40.77 ID:7ZG4J2zN
チョルチーのような荒武者のような指揮者はワーグナーのような規模の大きなオペラに向いてる
プッチーニのような繊細なオペラには不向き
806名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 12:53:28.14 ID:22jC5ktZ
>>805
まぁ、それは好みの問題でしょう。とにかくショルティのオペラは総じて、ダイナミックで商品としての仕上がりが良いのではないですか?
807名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 15:32:22.79 ID:JZo/hQcT
ボスコフスキーに
808名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 18:33:45.85 ID:3x2greqk
ああ、こいつオーマンディスレで定期的に煽りにくるやつと文体がそっくりだ
ageてるとこも同じ
809名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 21:40:16.34 ID:FEnPqF15
どのオケ振っても大音量出せるって凄いね。
810名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 21:50:23.24 ID:AT5+xZPo
初期ステレオのパリ音楽院は、バラバラを一所懸命まとめてるので精一杯って感じ
811名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 23:25:19.68 ID:LRlb+9f6
>>809
それはね、ピアニッシモが出せるからだお
812名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 16:37:45.96 ID:asYcYJFV
813名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 22:37:58.50 ID:UUB+/663
>>812
アリガトー
814名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 10:22:44.45 ID:qNUSDlCz
シカゴ響とのハルサイを最初に聞いたときは音の凄まじさに度肝を抜かれた思い出がある
録音も良かったのがさらに衝撃を受けた
815名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 11:09:27.13 ID:FyGEnzVY
ハンガリー名曲集は名盤
816名無しの笛の踊り:2012/01/27(金) 19:55:10.23 ID:IR+g8Tvp
ハンガリー舞曲(全曲)をCSOとDECCAに入れればよかったな
817名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 16:21:43.81 ID:A96Q4vkU
わざわざショルティで聴くような曲じゃないな。
818名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 17:57:52.80 ID:QLShYhwV
きょうは「トリスタンとイゾルデ」を一気に聞き通した
やはりこの作品のトップにランクする名盤だと再認識した
指揮、歌手、オケ、録音すべてがいい
819名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 18:00:33.43 ID:OFejKz+6
>>816
ライナーみたいにスラブ・ハンガリー半々でいいな
820名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 08:22:01.86 ID:86Y3LeVw
http://www.youtube.com/watch?v=Q5RqfFPWSrE
83年のワルキューレ
http://www.youtube.com/watch?v=c_jfE2XUDug
83年のラインの黄金
http://www.youtube.com/watch?v=cXIY1VFAbJI
83年のジークフリート
http://www.youtube.com/watch?v=6PM3evhj3Kc
83年の神々の黄昏
821名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 08:25:15.72 ID:ujXS9Exh
これはスゲー
822名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 11:44:22.78 ID:fq0eyj44
>>820
やはりチョルチーは最高だな
なぜデッカはこの録音の商品化をしぶったのか?
823820:2012/02/11(土) 12:34:43.28 ID:Z/bxHseB
ワルキューレから聞き始めた。
一幕の主役二人にドン引きしたが、二幕のベーレースで見事に持ち直した。

確かにDECCAのスタッフが入ってればな…
824名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 12:36:58.17 ID:/jucE95o
あの肘の動きがいややわ。
825名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 18:29:53.26 ID:9T+G0a3J
バイロイトのオケでは響きが荒いな。だから、すぐ降りたんだろうな。
826名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 18:43:17.28 ID:mffVw1vM
1983年に始まったサー・ゲオルク・ショルティ指揮+サー・ピーター・ホール演出のコンビによる「イングリッシュ・リング」は、昇降仕掛けのリング状円舞台を使った演出への批判が強く、とばっちりに嫌気がさしたショルティが一年で降板した。
指揮の後任者は、ペーター・シュナイダー。
しかし、ショルティの音楽作りの凄まじさは、アシスタントとしてコレペを務めた飯守泰次郎がその衝撃を証言している。
827名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 11:43:09.79 ID:ur/evnwf
ショルティこそワーグナーを指揮するために生まれてきた音楽家
いまだ持って誰もショルティを超えられない
828名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 16:24:56.64 ID:UacxAR+S
苦手なヴェルディがショルティ・リズムのお陰で入っていけた。
829名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 17:44:22.00 ID:zwPOgI4h
ショルティのヴェルディは失敗作ばかり
お前の耳は節穴といえよう
830名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 18:05:46.21 ID:ftW7MA4/
確かにワーグナーに比べるとヴェルディは相性が合わないように感じるが、失敗作ばかりという訳でもない。
中でも、ウィーン・フィルを指揮した「オテロ」旧録音は、カルロス・クライバーに対抗しうる電撃的な名演奏。
831名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 23:31:41.50 ID:u/r2pb3Q
レクイエム(旧盤)は、成功している
832名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 23:36:05.97 ID:c+hR3lhM
猪突猛進のアイーダはカラヤンやムーティよりも好きだけどな
大行進曲はこれ意外聞けない
833名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 23:59:41.97 ID:qtV3i3Z4
レクイエム(新盤)は大成功している。
834名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 00:26:24.38 ID:GN2vT4du
聖歌四篇は超絶名演
835名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 07:12:19.46 ID:szMVAzac
カラヤン代打ちのザル音『仮面舞踏会』もいい。
BDで出してくれ。
836名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 08:34:01.39 ID:XYIgwo52
ショルティは何を振っても豪快
だからワーグナーに向いている指揮者
837名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 19:54:04.72 ID:pC+Ygf9V
確かにVPOを指揮した豪快な「サロメ」「エレクトラ」も素晴らしいですが、VPOとの「バラの騎士」やLPOとの「ナクソス島のアリアドネ」もなかなか良いんですよ。
838名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 20:24:40.72 ID:QkhpAzZM
一番繰り返し聴きたくなるのはハイドン
839名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 00:10:42.92 ID:960kethf
オペラを除けば、ヤパーリ金さんの録音がみんな好きなんだな
840名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 07:23:57.29 ID:rIeWPjfH
ショルティはワーグナーを世に広めただけでも充分に音楽界に貢献した
まさにワーグナーの伝道師だった
だから他の作曲家のものなど聞かなくてもよい
841名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 09:54:42.87 ID:lDvWX2HL
現代の指揮者のほとんどがショルティのマーラー解釈に影響されている。
842名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 13:51:12.44 ID:aweYJCoq
ラインの黄金録音の際、ショルティはVPOに無理な強制をし、嫌われてしまった。
カルショウはその険悪な雰囲気をとりなすのに苦労をした。
843名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 14:47:43.53 ID:LFkBLuWx
VPOとの険悪な仲を元に戻すために4年もかかったのは承知の事実
かいあってジークフリートでは超絶的な名演が生まれた
844名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 16:26:16.51 ID:OyDEGqwe
単発age厨に釣られない住人の皆様偉過ぎる
845名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 18:04:52.98 ID:pH0U6rqo
846名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 19:03:40.87 ID:lDvWX2HL
全然似てねぇよ
847名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 21:40:16.36 ID:wH6hnt6t
>>845
可笑し過ぎる!笑える!腹痛ぇ〜、助けてぇ〜。何だかショルティが梅干しダイエットやり過ぎて萎んだみたいなぁ〜。
848名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 21:50:34.34 ID:8UfQPg2U
というか・・・どなたですか?
849名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 21:57:45.57 ID:ARghMqKG
耳は似てるな
850名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:13:44.08 ID:jv/+4fEb
>>848
千葉であったファミレス発砲殺人事件の容疑者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329186865/
851名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 01:27:34.29 ID:FkX8GrRh
タキシードが似合うかどうかだろ 
852名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 10:39:11.15 ID:QOVhf2MV
朝鮮人犯人の顔には“気品”がない。
こんなのが指揮台の上に乗っていたら違和感丸出しだ。

ショルティの佇まい、眼光の鋭さは正に巨匠指揮者のそれそのものだ。
853名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 17:22:57.63 ID:9JDVHvl9
学校で禿げた教師に「ショルティ」って符牒を付けてたよ。
854名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 18:10:37.67 ID:eaMrQCYJ
ハンニバル
855名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 22:21:40.14 ID:EXB/r8E2
>>853
そのネタ書くの何回目だ?(苦笑)
856名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 08:15:25.25 ID:KMlkO76r
成田三樹夫に似た同級生のあだ名は「おじゃる」だった
857名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 23:33:07.72 ID:GY/SsXpF
>>812のSolti89によると、
アシュケとのベト全は72年の録音じゃなくて
71年と72年に分けて録音したらしいね。
858つや子:2012/03/10(土) 18:58:40.64 ID:HMWvdjNC
ショルティはほんまに売れる指揮者になりました☆
859名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 19:44:07.39 ID:uCxKJIzx
ジークフリートのみが3500で手に入る。
買うべきか買わざるべきか・・・。
860名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 06:56:27.18 ID:NsJiSvQk
ジークフリートは指輪のなかでも傑出した名演
ホッターもまだ衰えがそれほどない頃だったし、ヴィントガッセン、ニルソンも絶好調
シュトルツェなど抜きん出ている
効果音をふんだんに入れた録音も素晴らしい
861名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 08:45:23.09 ID:V2WWHqaY
↑ だった厨さん
ベームスレ行って反論して来いや
862名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 15:03:40.46 ID:t4/PMi0l
ショルティは指輪を録音しただけで永遠に名が残った指揮者
他の録音などいっさいいらないといっても過言ではない
それほど指輪の名演は光り輝いている
ショルティこそワーグナーを指揮するために生まれてきた音楽家だった
863名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 15:18:54.78 ID:7/haWZlD
指輪はな・・ショルティが良いというより・・・オケ・歌手・録音(カルショー)
が上手いのだよ・・・
864名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 15:40:04.39 ID:4FzTIWZf
この人が指揮している時の顔、時に悪魔に見える
865名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 17:50:01.87 ID:cmiouiY9
真のファンなら>>820も愛聴する。
866名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 15:16:44.59 ID:yw4BL08t
60年に録音したワーグナー序曲集は若き日のショルティの溌剌とした演奏が聴ける
867名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 00:11:34.10 ID:bBIWJHNS
ショルティのあの禿げ頭がセクシーじゃ。タマラン。
868名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 01:42:21.12 ID:uL6lKNY2
ここんところ、ベルリオーズの「ファウストの劫罰」のDVD(シカゴ響)を観ているが、いや実にうまいねぇ。オケや合唱のアンサンブルや音程は完璧。ソリストも文句なしに上手い。ショルティって偉大過ぎる!
869名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 19:10:19.68 ID:+twbzZYO
なんで生前にそれをわかってくれなかったのかね…
870名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 19:55:33.95 ID:uL6lKNY2
>>869
アハハハッ、よ〜く分かっていましたよ(笑)。生の演奏会(シカゴ響、ロンドンフィル)にも足を運んだし、LPレコードにサインも書いてもらったし・・・。今でも熱烈な信者です(笑)。
871名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 22:55:12.19 ID:+twbzZYO
てことは余裕で50歳は超えているってことですな(苦笑)
872名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 23:32:03.69 ID:uL6lKNY2
>>871
ハイハイ、51歳よ〜。
873名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 23:43:23.58 ID:yoB9+aTX
ワシなんぞショルティVPO来日公演のパンフレットを持っているぞ
874名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 23:50:43.66 ID:+twbzZYO
>>870
サインって姓だけの“SOLTI”ってやつですよね?
滅多にフルネームではサインしませんでしたからね(^.^)b
875名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 23:59:22.26 ID:uL6lKNY2
>>874
そうです、そうです、同志よ!あれは、ロンドンフィルと来日して、ブラ4を聴いた日。上野文化の楽屋入口のところでファンにサインしてくれた。懐かしいなぁ、泣けてくる・・・。
876名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 00:32:58.65 ID:IT28Jhar
追加。あの日、友人の作曲家の卵が「田園」のスコアにサインしてもらった時、御大曰く、This is very difficult symphony. とか言ってましたな。
877名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 00:36:32.64 ID:IT28Jhar
さらに追加。Pipers っていう雑誌に、シカゴ響で吹いていたT・ケントの回想録が連載されていますが、今号ではショルティが死去した当時の事が書かれていて興味津々で立ち読みしました(笑)。
878名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 01:18:06.48 ID:YfXqBs1F
パイパーズなんか安いんだから買ってくださいよ!
T.ケントは“日本の聴衆は世界一だ”みたいなことを書いていましたね。

ちなみに私はショルティがシカゴ響と最後の来日をした90年にサントリーホールの楽屋に何故か招かれて、色紙にフルネームでサインしてもらいました。
うれしくてうれしくて仕方なかったですね。

ショルティの没後にシカゴに渡って、リンカーン公園内のショルティの胸像の前に立ったときは、込み上げてくるものを抑え切れなくなってしまいましたよ…

ブダペストの墓地もお参りしようかと思いましたが、未だ実現していないところです。
879名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 06:22:15.30 ID:zINjavXg
ショルティ盤は売れないなぁ〜
880名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 16:44:39.63 ID:IT28Jhar
>>878
パイパーズもちろん購入してもいいけど、連載終了後、単行本になるといいなと思います。あんまり売れないとは思うけど・・・(笑)。楽屋に招かれるとは、かなり親しかったのですか?それとも、業界の方?
881名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 17:55:56.37 ID:ldOrkTTV
原書ならシカゴ響のネット売店で買えますよ。ケントはショルティシカゴの黄金期にいた人なので、いろんな話が書いあります。
882名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 18:08:04.40 ID:ldOrkTTV
あと、前首席フルートのペックも自叙伝やでショルティ話しをたくさん書いてます。
あの時期、オケにショルティが必要だったと回想してます。

アンコールの選曲を巡ってショルティとペックの会話やショルティの英語発音に訛りがひどくて未だによくわからない言葉がある、とか抱腹絶倒です。

883名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 20:00:23.99 ID:3w75D2NJ
>>881
>>882
ありがとうございます。挙げて頂いた書籍、全て英語ですよね?(笑)全く読めない訳でないが、語学力がちょっと・・・・。誰か翻訳してくれないかな(苦笑)。
884名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 00:27:25.69 ID:RoH4ltYn
>>883
山崎浩t  いやなんでもない
885名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 21:46:06.36 ID:oNX0mI+9
新体操の山崎浩子がどうした?
886名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 19:35:13.82 ID:w4ohMwrM
オーケストラ・ビルダーとしては最高だった。でもそれだけ。
887名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 20:30:41.79 ID:syqHSUir
オーケストラ・ビルダーって意味判ってるのかなw
888 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 87.7 %】 :2012/04/06(金) 21:12:30.50 ID:SAQmNeC4
オケビルダーとはオーケストラのアンサンブル・リフォームの匠。
ショルティの振るオーケストラは全てレベルアップした。
ウィーン・フィルでさえもだ。

・・・と書けば燃料投下になるのか
889名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 03:19:34.02 ID:Vuhuldxt
久しぶりに、CSOとのブルックナー第7&6のDVDを観ている。やはり整然と鳴り響く音響には感嘆するしかない。これがすでに30数年前とは信じられない。ショルティCSOの黄金時代が懐かしい・・・・。
890名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 06:07:16.36 ID:i9ZRWoKG
ショルティCSOは来日時のライヴでもその実力をまざまざと見せつけた。
直後に来たハイティンクARCOが小さな音のオケに思えた。
今も多数の音源・映像が残っているのを感謝しなくてはね。
891名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 22:12:51.66 ID:i9yYmEeM
ショルティ**ラオウ
ジュリーニ**トキ
アバド****シン
バレンボイム*フドウ
でOK?
892名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 00:58:51.44 ID:/TywPccK
>>891
トキとシンで脇を固めフドウに道を譲ったってこと?
893名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 22:24:42.79 ID:kQhWtbbF
ショルティにはレニングラードを録音してほしかった
シカゴとの8番もウィーンとの9番も屈指の名演だし

プロコフィエフの交響曲も1番だけに終わったのは残念
ショルティに全集を作ってほしかった
ゲルギエフや小澤では物足りないな・・・2人とも嫌いではないけど
894名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 22:29:52.77 ID:QkFi1anw
>>888
下手くそなウィーン・フィルを曲がりなりにもまともに演奏させたのはショルティだけだな。
ヴァントは同じようにしようとしたが最初の共演で追い出されたし、ベームも歳とりすぎていて
もはや言うこと聞かせる力はなかったし、カラヤンは雰囲気でまとめて誤魔化した。
895名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 22:34:43.45 ID:iQKOpoMl
ショルティって、ドレスデン振ったことなかったのかな?
録音とか残ってたりしないのかな?
896名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 23:02:47.34 ID:uTChqSiR
ショルティとの共演は契約上仕方なくおこなった
彼との共演で音楽的に得るものは皆無だった

BY当時のウィーンフィル団員
897名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 21:41:12.77 ID:hOAPQC/4
まあ、ウィーンフィルの団員のみが
ウィーンフィルの演奏の価値を決めるものではなかろう
898名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 23:03:57.44 ID:DWG7zhYe
シカゴ響で、ショルティが音楽監督、ジュリーニが主席客演の体制でやってた時代は最高だった。お互いの個性を補完し合う形でどちらもやり易かったのではないかと思う。懐かしい・・・。
899名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 07:48:55.51 ID:cUPziPgp
主席WWW
900名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 09:24:12.70 ID:7NsGJUYe
>>897
ショルティ自身も「ウィーンフィルは最高のオケだが、一緒に仕事を
したくない」と言ってるし書いてるし。
当時のコンマス、ボスコフスキーと険悪だったんだよね。
縦を合わせろというショルティに、合わせないのがウチの音だと
引かなかったボスコフスキーと団員たち。
だからショルティはウィーンフィルの「定期」には一度も呼ばれていないよね。
901名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 12:50:55.68 ID:3jEKyQgW
>>900
定期振ってるしその時のCDも出てるよ。間違ったデータをいつまでも書くな。
902名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 13:03:23.40 ID:7NsGJUYe
>>901
あっそ。
それは失礼。
謝罪して発言を撤回する。
903名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 13:06:26.92 ID:7NsGJUYe
謝罪だけじゃアレなんで。
これか。
http://www.stoned-circle.net/solti/visualOrchComment.html
95年の「定期」なのね。
『何かと「悪い」噂のあったショルティとVPOの関係だったが、世代が
かなり変わったせいか、ショルティもオケのメンバーも割とリラックス
ムード。「Golden Ring」とはえらい違いである。もちろん演奏は真剣
なのだが、適度に力の抜けた爽快な演奏が聴ける。』
とある。
どっちにしても失礼致しました。
904名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 19:13:06.37 ID:VNIaUbIc
ショルティはカルショウのおかげで名が売れた指揮者だった
録音に協力したVPOにも感謝していたことだろう
905名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 19:52:37.50 ID:xrfETa0w
>>904
またお前か。カルショウカルショウうるせぇな。
少しは音楽の勉強もしたらどうだ。
906名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 20:17:44.39 ID:Fw0Y2YYw
カルショウの残した素晴らしい遺産は永久に人類の宝といえる。
907名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 23:18:33.85 ID:lgpI3ito
>>899
主席→首席に訂正します(笑)。
908名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 03:27:33.93 ID:oeVhPpk8
ショルティは技術的にも、オーケストラビルダーとしての能力も最高レベル。
ショルティからすると、シカゴから比べるとウィーンの力量がどう見えたかは想像できよう。
そして、ショルティは自信家でもあり、そりの合わない演奏家やオケも多かったようだ。

ショルティの音楽性云々の問題については、聞き手の好みの問題にほぼ等しい議論であろう。
60〜80年代にレコード会社と評論家が作り上げ、今もその影響の大きいフルトヴェングラー、カラヤン、ベームの神格化現象についても、
今の時代であれば別の結果になった可能性も高い。むしろショルティの評価の方が高くなっていたかもしれない。

909名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 07:40:15.28 ID:hzxNN/mD
>>908
>シカゴから比べるとウィーンの力量がどう見えたか
シカゴより先にウィーンを振ってるんだけどね。
ま、「後から顧みて」という意味かもしれんが。
910名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 17:04:00.48 ID:GzHoeVUR
ショルティ/ウィーン・フィル定期演奏会 演奏記録

1961年11月11・12日
第3回定期演奏会
ハイドン:交響曲二長調
アイネム:フィラデルフィア交響曲
ストラヴィンスキー:春の祭典

1962年11月10・11日
第3回定期演奏会
モーツァルト:交響曲第25番
バルトーク:舞踊組曲
ベルリオーズ:幻想交響曲
1965年10月23・24日
第1回定期演奏会
ワーグナー:ジークフリート牧歌
ブルックナー:交響曲第7番

1966年12月3・4日
第3回定期演奏会
モーツァルト:交響曲第41番ジュビター
バルトーク:弦楽のためのディベルティメント
ブラームス:交響曲第4番
1969年10月4・5日
第1回定期演奏会
ハイドン:交響曲変ロ長調ブラッハー:管弦楽のためのコラージュ
シューマン:交響曲第2番
(続く)
911名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 17:08:08.06 ID:GzHoeVUR
(続き)

ショルティ/ウィーン・フィル定期演奏会 演奏記録
1977年3月26・27日
第6回定期演奏会
ベートーヴェン:交響曲第8番
R.シュトラウス:英雄の生涯

1978年3月11・12日
第6回定期演奏会
モーツァルト:交響曲第41番ジュビター
ブラームス:交響曲第1番

1981年6月20・22日
第9回定期演奏会
メンデルスゾーン:フィンガルの洞窟序曲
マーラー:さすらう若人の歌(独唱ヘルマン・プライ)
シューベルト:交響曲第9番グレート

1993年2月6・7日
第5回定期演奏会
メンデルスゾーン:交響曲第4番イタリア
ショスタコーヴィッチ:交響曲第5番

あと上のほうにあった最晩年のやつね。

これ以外にもザルツブルク音楽祭、ウィーン音楽祭、その他世界ツアーでも多数共演している。
912名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 21:38:18.82 ID:Rl92HmBR
シカゴより先にウィーンを振ってるんだけどね・・・・・・・・・・・・・
913名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 23:23:39.90 ID:GzHoeVUR
あの…ショルティがウィーン・フィルの定期演奏会に一度も呼ばれてないとかいうデマが罷り通っているから参考までに(後略)
914名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 23:32:47.29 ID:Dc+k4F2c
ショルティがウィーン・フィルとしっくりいかない面があったことは自伝でも書いてる
(練習中に頭にきた楽員が出て行ったとか、彼の出を合わせろという要求になかなか
従わなかったとか)けど、そこだけで一面的にとらえちゃうからつまんないんだよ。
そしてレコード会社の関係で嫌々付き合ってただの、定期は一回も振ってないだのの、
一面的な見方を補強するためだけの嘘八百までまことしやかに語られる。
こういう頭の使い方しかできない人はつまらん。
915名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 00:18:09.28 ID:lGuT4unC
福島某のウィーンフィル本に書いてあるんだよな。
あんなものを盲信してしまうほうもどうかしている。



“評論家などバカか嘘つきかのどちらかだ”

ギュンター・ヴァント
916名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 00:23:44.61 ID:ZhhWXsiz
と言いつつ馬鹿で嘘つきの評論家の書いた本をちゃんと読むのがクラヲタw
917902=903:2012/05/31(木) 00:24:14.64 ID:LqfDCkcI
>>913
だから、謝ったろ!
しつこい馬鹿野郎だな。
918902=903:2012/05/31(木) 00:26:43.93 ID:LqfDCkcI
>>914
お前もしつこい野郎だな!
919名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 00:27:38.28 ID:ZhhWXsiz
謝っても許さず間違いをネチネチ責めるのがクラヲタw
920名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 00:29:00.05 ID:ZDMLCnEn
平然と嘘八百並べ立てたチョンが事実を突きつけられて逆切れ火病したぞ〜〜〜
ほんとチョンてバカだよな
921名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 00:29:48.85 ID:VWLZwXH0
髪の毛と引き換えに悪魔と契約して200歳まで生きると思ってたのに。
922名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 00:33:27.78 ID:ZDMLCnEn
>>921
パーヴォ・ヤルヴィはどうだろうか
923902=903:2012/05/31(木) 07:25:17.43 ID:LqfDCkcI
>>920
お前、死んでしまえ。
こっちは事実を突き付けられたときに謝罪してるんだ。
924名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 07:52:15.43 ID:W/rLJ6D4
貴方もしつこい
>>900の内容があまりにも酷いから叩かれたんだよ。
後は、知らんぷりしてれば、沙汰闇になるのにw
925902=903:2012/05/31(木) 08:48:35.15 ID:LqfDCkcI
>>924
「900」の発言は、最後の一行は間違えていたが、それ以外は
ショルティの自伝にあったことだし、DVD「ゴールデン・リング」
にも出てきていることだ。
あまりにも酷いって、なんだ?

しかしま、「ショルティはウィーンフィルの定期に呼ばれたことがなかった」
という誰かの記事を鵜呑みにしていたのは事実……。
926名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 09:05:08.22 ID:EEHe9geu
想像力のないやつだな。
>>902
のせいだろ。わざわざ指摘してもらったのに「あっそ」。
謝ったのに!ってピーピー言ってるけど字面だけで謝罪も感謝も全く感じられない。
叩かれて当然。いい加減消えろ。
927名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 10:22:12.38 ID:W/rLJ6D4
ショルティが亡くなって何年経つと思ってんだよ
定期を何回振ってるか分かったなら、自分が如何に情報弱者で生きてきたのか思い知れっつーの
最後の一行だけでも、阿呆丸出しだろがほ
928名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 10:23:54.16 ID:W/rLJ6D4
ほんとによ

を付けくわえる
929名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 11:13:01.99 ID:R9GlR2GO
私がつまらんと思うのは、バーンスタインはウィーン・フィルと相思相愛だとか、
晩年のベームはヨレヨレでオケは棒見てなかったとか、ショルティはウィーン・フィルが
金のために嫌々相手してただけだとか、そういうステレオタイプなくだらない物の見方、
そしてそういう物の見方の方を優先して、たとえば定期を振ったかどうかというような
客観的データまで先入観でねじ曲げてしまう脳みそのお粗末さなんだよね。
データが間違ってたことをねちねち言いたいわけじゃない。
930名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 11:41:39.70 ID:NblEj6dR
皆さん、なんだかストレスが溜まってませんか?他人の非を指摘するより、もっと和やかにいきましょうよ。楽しくね。
931名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 16:03:58.08 ID:THHj6jni
こんな便所の落書きみたいな場所で、まともなことレスすると思ってんの?
ショルティよりもほんとは下ネタの方が好きな連中ばっかりだぜここは。
まずは、莫迦を莫迦と見分ける知能を身につけよう!
932名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 16:35:37.74 ID:570glWJk
>>931
ガッテンです、先輩!!
933名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 22:16:09.48 ID:NblEj6dR
>>931
いや〜ん、そんなこと言われたら、精子がいっぱい出ちゃう、もう・・・。
934名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 22:19:43.49 ID:ZhhWXsiz
>>931

よう莫迦w
935名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 07:56:30.29 ID:nA5+4yDy
ショルティ自身も「ウィーンフィルは最高のオケだが、一緒に仕事を
したくない」と言ってるし書いてるし。
当時のコンマス、ボスコフスキーと険悪だったんだよね。
縦を合わせろというショルティに、合わせないのがウチの音だと
引かなかったボスコフスキーと団員たち。
だからショルティはウィーンフィルの「定期」には一度も呼ばれていないよね。
936名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 09:58:55.84 ID:u/UhCnRZ
バカレスをコピペして何の意味がある?
937名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 10:25:59.43 ID:rkY77W5F
カルショウ、VPOあってのショルティだった
938名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 12:56:26.72 ID:u/UhCnRZ
同じことを二度言わせるな
939名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 13:29:20.91 ID:lVzRbIdr
カルショウのおかげでショルティは有名になれた
940名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 14:16:28.23 ID:8OBMv6pW
レスがループする流れか?
941名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 14:18:50.24 ID:hZhi7mJj
あちこちのスレで意固地になって回顧スレしてる人だな
きっとボケかかってるんだろ
942名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 15:39:11.28 ID:TXirwpSv
だったさんね
この人のレスって話題の展開のしようがない
943名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 19:22:33.66 ID:lxNoBdpp
この人はウィーン・フィルにとって、口うるさい存在だったのでしょう。
ただ言っていることは正論で、従おうとしないウィーン・フィルの方が
悪い。
944名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 19:23:24.59 ID:ClC+wqee
トリスタンが再発ですね
945名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 19:35:47.70 ID:dsS1vUzq
>>943
どっちがいい悪いの問題じゃないだろ、流儀の問題だ
吹奏楽コンクールじゃあるまいし
946名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 19:41:36.47 ID:QdIUQhOe
ショルティのトリスタンとイゾルデはいまだにトップの演奏
947名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 23:47:37.25 ID:DH8/WybT
ショルティのマーラーのどこが悪いんだ?
948名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 01:55:01.48 ID:wpWN8wCF
指揮者に従わないとかあり得ないとおもんだけど
たとえウィーンだったとしても
949名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 02:15:31.71 ID:cSy4FlKJ
ショルティじゃなくてレヴァインだけどみんなコンマスしか見てなくて
コンマスは下を向いて演奏してたぞウィーンフィルw
950名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 07:03:37.85 ID:eDrdnYNl
目があったら掘られますから。
951名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 18:13:57.35 ID:HwPCOqhr
ショルティのグレイト最高
952名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 21:15:57.95 ID:YO/vj3xx
ショルティは自分のオケが欲しくて仕方なかった
VPOとはウマが合わなく、ロンドン響とは客演のみの状態
シカゴ響からの依頼を受けて飛びついたのは誰もが知るところ
それからは水を得た魚のように仕事をこなした
953名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 21:58:29.11 ID:KT6GhJ/B
その程度の話をヘボい文章で得意気に書いてんじゃねーよ
毎度、ビミョーにポイント外れだし
954名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 23:58:27.77 ID:tIr0fJZr
>>953
おまえ、中卒?
955名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 00:03:50.47 ID:DBOCAb4Z
お、だった厨の反撃w
956名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 00:19:32.42 ID:c6J3M82N
しょしょしょ しょしょしょしょ ショールティ
しょしょしょ しょしょしょしょ ショールティ
朝から〜 ショルティ 
朝から〜 ショルティ 
朝から〜 ショルティ 
朝から〜 ショルティ 
957名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 18:38:55.82 ID:9EU3ZG/A
ショ〜ルティ ショ〜ルティ ショルティ ショルティ ショルティ
あ・さ・か・ら ショルティ〜
ショ〜ルティ ショ〜ルティ ショルティ ショルティ ショルティ
あ・さ・か・ら ショルティ〜
958名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 21:06:44.64 ID:oQqraUUj
ゾルチ
959名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 23:28:03.12 ID:J6TJ5lYi
ショルティは実演を聴きたかったひとりです。
最期にベルリンでも連れて来て欲しかったな。
960名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 23:35:23.06 ID:feI7GXR3
>>959
3回、実演を聴いた人間として言うと、あの後ろ姿からは、一徹な音楽職人のオ―ラが目いっぱい放射されていた、と感じられた。信念と自信と集中。そして、対象に向けるエネルギー。
961名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 23:51:32.11 ID:J6TJ5lYi
>>960
羨ましい。
次来たら聴こうと思っていたら鬼籍に。失敗でした。
幸いにも最後のベームやカラヤン、レニーは聞くことが出来たのですが
ショルティを逃したのは本当に痛恨の極みです。
マーラー5番は聴かれましたか?
962名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 00:32:43.39 ID:Sc8YRE/W
>>961
実は、マーラーは聴いていないのです(苦笑)。ベート―ヴェン/7&5、ブルックナ―/7、ブラームス/4 です。前のふたつはCSO, 3つめはロンドン・フィル。
963名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 06:52:41.64 ID:T038AcbW
ショルティ=ロッキー
スベトラ= ドラコ
で楽壇版頂上決戦を

964名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 15:22:21.24 ID:QII0d32Y
>>962
ブルックナー7番は86年の人見記念?
だったら仲間ですね。
965名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 16:39:24.33 ID:GvD/saFq
シカゴ響との来日公演で聴いた、交響詩「海」が忘れられない名演だ。
966名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 19:10:33.46 ID:9YuJNrMT
ショルティはワーグナー以外、聞く価値無し
967名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 19:19:32.01 ID:qhSjmoF6
ショルティで俺がいいと思うのはチャイコフスキー、ブルックナー、ドビュッシーなど
チェリビダッケで聴いて良い物とだいたいかぶる。 
968名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 19:20:56.68 ID:qhSjmoF6
あと特筆すべきはモーツァルトかな。正規録音は少ないものの、フィガロや交響曲38、39、
他にライブ盤でハ短調ミサや25、41なども出てるがどれも素晴らしい。
969名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 21:00:37.78 ID:WF1FFEVX
ショルティの来日公演の白眉はドビュッシーの「夜想曲〜『祭』」。
86年と90年の両方でアンコールとして演奏されたが、僕は断然86年のほうをとる。
このコンビ以外では決して聞けない慄然とする超名演だった。
970名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 21:14:20.48 ID:5lrpPm3d
そう、よかったね
971名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 21:54:51.50 ID:WF1FFEVX
>>970
君はくやしいんだろ?
うん、よ〜くわかるよ(笑)
972名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 22:14:28.37 ID:L8E1Pw8d
おまえの自慢話は聞き飽きた
973名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 23:17:22.43 ID:WF1FFEVX
>>972
ここで自慢話するの初めてなんだがなぁ…(苦笑)

いやぁ実によかったよショルティの生演奏は。
CDだけ聞いて知った風なことばかり抜かしている奴らが哀れで仕方ないよ。
974名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 23:47:55.85 ID:Brg0LR9t
>>973
いや〜よくわかる。CSOとの初来日時、アンコールに聴いた「マイスタージンガー」前奏曲の壮麗な響きが忘れられない。あれは一生の宝だ!
975名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 23:50:04.20 ID:xy2RRnSS
席や自分の体調にも影響されるけど一流の演奏家を生で聴くと、本当に凄いですよね。
ショルティとシカゴのコンビはさぞや凄い音楽が鳴り響いたと思います。
供養にもなるし実演聴いた方にはたくさん自慢話をして欲しいです。
アンコールやハプニング話なんかも面白いと思います。
976名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 00:01:00.84 ID:A/s/z4JV
>>975
じゃや 行くよ(笑)。初来日時のベートーヴェン第7と第5のプロの日。忘れもしない、あの日は東京文化会館。2階席に皇太子ご夫婦(今上陛下夫妻)がご臨席で、ショルティが緊張しているのがよ〜く分かった。
977名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 00:02:31.09 ID:A/s/z4JV
で、7番の最初のA Dur のコードが鳴った。その見事な響きと質感はなんといったらよいか。その後のオーボエのロング・トーンの美しさといったら、これがかのシカゴサウンドかと思った。あとは金縛り状態(笑)。
978名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 00:05:33.11 ID:A/s/z4JV
普通のオケより音は大きいが、喧しくないのだ。こんな言い方はおかしいが、とにかく音程と音の出る瞬間が見事なくらい揃っているのじゃ。あれは本当に驚異的なレヴェルだと思う。今の同オケより凄いんじゃないか。
979名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 00:12:39.10 ID:A/s/z4JV
例えば、強奏でtuttiで鳴っているのに、ホルンのパートがくっきり聴こえたり、まるでポール・モーリアのストリングスのようなクリアで透明な音のするVlnの端の奏者までが、実に一生懸命、弾いていた記憶がある。
980名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 00:21:06.84 ID:lOmJ1daC
同じ金管の咆哮でも、ロシアオケのガサツさとは一線を画してるからなあ
981名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 01:54:41.10 ID:G5Mc8jtt
( ^ω^)
982名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 12:37:01.44 ID:6/VHUkxg
ショルティのエネルギッシュな指揮ぶりは指輪で最大の効果を上げている
983名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 12:42:52.21 ID:AibRmxKL
ショルティなっかん、好きな人いるんですか?
984名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 14:14:49.51 ID:TJrPV595
好きですがそれが何か?
985名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 16:25:04.03 ID:JaLJ5etz
俺はショルティ以外のワーグナーは聞かないよ
986名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 16:57:41.64 ID:OtvMup/3
実演の感想がオケのサウンドについてばかりで
フレージングとか和声バランスとかリズムの扱いとか
とにかく曲の解釈に関わることに一切触れていないのが
ショルティファンらしく潔くて微笑ましい
987名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 17:26:07.00 ID:WKi1iLll
>>986
なるほどね。貴君はいつもコンサートの感想を人に話すときに、
そこまで突っ込んで話して面倒がられているんだろう。
クラオタの鑑だね。
見習いたい。
988名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 18:04:58.33 ID:juqJVZ6u
>>986
本物の大演奏に触れると解釈云々なんかどうでもよくなる。
すばらしい音楽に理屈抜きでどっぷりと浸らせてくれたのがショルティだった。
989名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 21:19:20.09 ID:5K16kTp0
ゲオルグ・ショルティ 1970年代デッカ・オーケストラ・レコーディングス  53CD+5DVD
 
http://mihin.mie1.net/e399546.html
990名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 22:37:40.27 ID:A/s/z4JV
>>989
うわ〜ッ、凄い情報を最速に教えてくれて感謝です!入手するつもりですが、ただ、8割がた既に持ってるんですよね(笑)。音質などの点で向上していれば尚ありがたいなあ、と・・。
991名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 23:09:25.78 ID:PiG+mgz5
"DECCA SOUND"さえ安っぽい音になってたので音質向上は期待薄かな・・
992名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 23:55:56.09 ID:Rx5FyZIY
俺は持っているのは半分くらいなので買います
993名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 01:11:25.96 ID:9AfD2n33
>>989
韓国ユニバーサルが手掛けてるのか
日本もこういう企画どんどんやってほすい
994名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 02:00:39.79 ID:6prfoM+t
呪い文字が入ったのイラネ
995名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 09:02:38.81 ID:XFsCS4mf
生誕100年企画はないの?
996名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 16:19:01.00 ID:P98CerhY
DECCAレーベルでないと気分が出ん
997名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 19:55:37.43 ID:5Hs5dMNU
ショルティッシモ!w
998名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 20:26:56.97 ID:XFsCS4mf
ショルティの実演に接することができたという事実のみで我が人生悔いなし
999名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 20:28:15.26 ID:XFsCS4mf
ショルティ万歳!
1000名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 20:29:01.75 ID:XFsCS4mf


天皇陛下万歳\(^O^)/


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。