雷神ゲオルク・ショルティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
彼こそ20世紀最大の指揮者と思うが、どう?
2名無しの笛の踊り:02/05/19 14:21 ID:???
たしかに彼の振った時のシカゴ響の音量は20世紀最大だった。
3名無しの笛の踊り:02/05/19 14:31 ID:???
ハンガリー系指揮者は日本では人気ないね。
4名無しの笛の踊り:02/05/19 14:35 ID:lgwmaSBo
あれっ??
前あったショルティのスレ、消えちゃったの??

しかし、亡くなった指揮者のスレは盛り上がりに欠けるね。
どうしても、新しい話題がないからね。

まあ犬でショルティのCDボックスでも買って、盛り上げよう。
5名無しの笛の踊り:02/05/19 14:42 ID:1KBLT.Jk
ショルテイが何故人気がないか。
それは誰かの陰謀だったんだろ。もの凄い人情家だったようだ。
6名無しの笛の踊り:02/05/19 14:43 ID:???
 予約済みでござる。
7名無しの笛の踊り:02/05/19 14:47 ID:???
>>3

ショルティ、セル、ライナー、ドホナーニ、オーマンディ、ドラティ、
フィッシャー兄弟、ヴェーグ…

セルはともかく、他の指揮者は相対的に人気がないのはハンガリー特有の
リズム感のせいでせう。
8名無しの笛の踊り:02/05/19 14:49 ID:LoSbSWag
>ハンガリー特有の リズム感のせいでせう。

ハンガリー特有のリズム感て、どういうの。
9名無しの笛の踊り:02/05/19 14:51 ID:???
ドホナーニ はハンガリー人ではなくドイツ人と思ったが・・・
爺ちゃんはハンガリーの人だったが。
10名無しの笛の踊り:02/05/19 14:56 ID:???
>>8

常に前へ進もうと、つんのめるようなリズム。音に必要以上に意味をもたせ
ようとしない。ドライ。

イヴァン・フィッシャーの「新世界」があまりにもショルティに似てるので
びっくりしたけど、当たり前といえば当たり前かな。
11名無しの笛の踊り:02/05/19 14:58 ID:???
>>9

ドホは音楽的にはどうしてもハンガリアンっぽさを感じちゃうよ。
12名無しの笛の踊り:02/05/19 16:09 ID:???
折れはハンガリアン好きだぜ。
13宇野コーホー:02/05/19 19:49 ID:lfUXxlSw
彼の録音の多くは無機的で魂の浅さを示すものといえよう。
14名無しの笛の踊り:02/05/19 19:57 ID:???
>>13
またそんな抽象論で分かったような口を利く厨房が現れた。
ショルティの何処が無機的で魂が浅いか具体的に論じてごらん。
15名無しの笛の踊り:02/05/19 19:59 ID:???
>>14
マジレスしなくても、さ。
16名無しの笛の踊り:02/05/19 20:01 ID:???
>>15
マジレススマソ

でも、これに似た偏見で聴きもしないのにあれこれ言うのが多いように思うんだ。
もっとちゃんと聴いた上で正当に評価していきたいね。
17名無しの笛の踊り:02/05/19 20:04 ID:???
カミナリ太郎(コーホーの著書より)

こういうことを言う奴が一番いかんと言えよう!
18名無しの笛の踊り:02/05/19 20:08 ID:???
日本でのマーラー5番の実演は録音とは印象が違ってたと誰か書いてた。
19名無しの笛の踊り:02/05/19 20:17 ID:???
やっぱりオケコンと弦チェレが良いな。
20名無しの笛の踊り:02/05/19 20:23 ID:Yb9EnlvM
86年の第九は好きだ
21名無しの笛の踊り:02/05/19 20:27 ID:BySeTc1c
ベルリン・フィルを指揮した「ルスランとリュドミラ」序曲
22名無しの笛の踊り:02/05/19 20:30 ID:???
ショルティとシカゴのマーラー全集買いました!
23名無しの笛の踊り:02/05/19 20:37 ID:???
チャイコの交響曲4〜6もいいね。
特に6番は、ショルティの演奏でこの曲の良さが分かりました。
24名無しの笛の踊り:02/05/19 21:07 ID:???
バイエルン放送響との『アルプス交響曲』イイ!
特に急速で複雑な箇所は萌える。
25名無しの笛の踊り:02/05/19 22:04 ID:yXTk3WwU
>>21
LSOとの録音の方が良い
26名無しの笛の踊り:02/05/19 22:27 ID:gA2I.S0A
>>25
LSOとのロシアものいいよね!
リズムがしゃっきりしてて
こういうのだったらいいんだけどね・・・

オペラの椿姫とヘンゼルとグレーテルの
ビデオ持ってるけど、これはあかん!
いちいち一拍目にアクセントつけるなっての!
どっちも前奏曲聴いただけでうんざりです
27名無しの笛の踊り:02/05/19 22:30 ID:???
バルトークはどの時代の録音が最高ですか?
28名無しの笛の踊り:02/05/19 22:42 ID:GMSCh3jo
>>14
それでもCSOとのマラ2・3番を聴くと、どうしても無機的と形容したくなる。
オケの技量に圧倒されつつも感動からは程遠い。
ショルティヲタの意見を聞きたい。
29名無しの笛の踊り:02/05/19 22:44 ID:???
ウィーン・フィルとの旧録の「運命」、最初の「ジャジャジャジャーン」
に激藁。
あと、シカゴ響との旧録のマラ5の第5楽章いちばん最後の低弦のガチャ
ガチャした動きも。
30名無しの笛の踊り:02/05/19 22:48 ID:h3HFyrn2
ハーセス、クレベンジャーあっての名声。
31名無しの笛の踊り:02/05/19 22:56 ID:???
どうしてもワーグナーの話になるけどヴェルディも「仮面舞踏会」「ドン・カルロ」とかよかった。
32名無しの笛の踊り:02/05/19 23:01 ID:???
>>28
>ショルティヲタ
ってあ〜た、そんな偏見で聴いているから話が通じないんだよ。
俺はショルティは好きな指揮者の一人でかなり高く評価しているが、べつにヲタじゃない。
その他さまざまな指揮者の演奏を聴く。その上で言うが、ショルティは無機質でも何でもない。
CSOの技量が高いのは相当なアドバンテージになっている。
逆に君はヨーロッパのオケヲタなのか?モヤモヤした技術的に難ありの演奏を人間的とか
音楽的とか勘違いしているだけなのか?
33Tp吹き:02/05/19 23:11 ID:???
>>28
どうして、上手いものを素直に誉められないのか?
CSOを無機質というが、CSOのトランペットはパートでうまいし、でかいし、
トップはハーセス節で歌心もあるし、2nd、3rdもそれにつけるし…

少なくとも、トランペットを無機質と呼ぶのは如何なものかと思うが、
どうせ、28はCSOを金管がうるさくてうまいだけのオケだと思っているだろう。

そりゃ、誤解だよ。
34名無しの笛の踊り:02/05/19 23:16 ID:Mkbq7mZk
マーラーの中では、2番の最後の方の「翼をひろげ」のところで
アチェレランドしないで歌うところが好き。
35名無しの笛の踊り:02/05/19 23:20 ID:???
オザワのマラ9見てるんだけど、この3楽章なんか、
ショルティの爆演を聴いてしまうと、他の何聴いても
満足できないんだよね・・・
36名無しの笛の踊り:02/05/19 23:29 ID:???
ショルティ=CSOのマラ九は、スコア見ながら聞いたら
恐るべき精度に改めてショックを受けた。
3728:02/05/19 23:31 ID:???
>>33
上手さに関しては賞賛を惜しみませんが、感動から程遠いというのは
正直な感想です。まあこういう私はショルティとは縁がないということでしょう。
38名無しの笛の踊り:02/05/19 23:33 ID:???
>>37
じゃ、ライナーでも聴いてみたら。
ラッパのトップは同じ人間が吹いているよ。
39名無しの笛の踊り:02/05/19 23:39 ID:???
クラシックの板は混みすぎているのか、すぐスレは消えちゃうね。

ショルティ&CSOの旧版の安くでているベートーヴェン交響曲全集買って
聴いている。全集でベト交響曲買うの初めてだが、結構良いかなといった感じ。
まだ、聴き込んでないけど、7番、9番とか、非常に良い演奏だと思う。
ショルティらしい正攻法の。聴いててノリノリになってしまった。
40名無しの笛の踊り:02/05/20 00:22 ID:???
>>37
お気に入りの指揮者やオケを言ってみてよ。
41名無しの笛の踊り:02/05/20 00:44 ID:???
ショルティはんも素晴らしいが、ライナー時代のシカゴは
最高でんな。
42名無しの笛の踊り:02/05/20 00:46 ID:???
ショルティ時代のジュリーニもええでっせ。
43名無しの笛の踊り:02/05/20 00:48 ID:???
何かどっかで見たような展開になってきた…
44名無しの笛の踊り:02/05/20 02:01 ID:0ZNcpewI
俺の一押しは、コンセルトヘボウとのマーラーの第4
45名無しの笛の踊り:02/05/20 02:03 ID:???
俺の一押しはVPOとのタコ5
46名無しの笛の踊り:02/05/20 02:04 ID:???
プロコフィエフのロメオとジュリエットは感動した!
47名無しの笛の踊り:02/05/20 12:19 ID:xAyOJePU
チャイコフスキーの「小ロシア」
あまりに刺激的
でもこの刺激臭がいいと言う人もいるのだろう
48名無しの笛の踊り:02/05/20 12:30 ID:???
(ショルティ+シカゴ交響) 軍団!
49名無しの笛の踊り:02/05/20 21:55 ID:yqXeTFKo
シカゴのブラスセクションは
硬質で無機質でただでかいだけと思っている人が多いのですがそれは
大きな間違いなんです!!
実際聴くととっても柔らかくしなやかで美しい音なんです。
乱暴で汚くてでかいだけなんておおまちがいいデース!!!!
実際はブラスセクションで一つの楽器みたいに聴こえますヨ。
50名無しの笛の踊り:02/05/20 22:01 ID:???
俺が思うに、ブラスの音を聞き慣れていないから、どんな音がいい音かよく分からない人が毛嫌いしている。
51名無しの笛の踊り:02/05/20 22:05 ID:???
日本人はブラスを鳴らさない(鳴らせない)オケを誉める傾向が強いと思う。
でも、ここでシカゴを誉めている人もロシアのブラスは嫌いなのかな?
52名無しの笛の踊り:02/05/20 22:06 ID:OH9vlMjo
>>49
>>50
別にシカゴが悪いんじゃなくて、ショルティがダメという人が
多いんだろう。たとえVPOを振ったってCSOを振ったときと
がらりとイメージが変わるわけじゃないし。
53名無しの笛の踊り:02/05/20 22:08 ID:???
>>52
それだけショルティの個性が確立しているという事でもあるがな。
54名無しの笛の踊り:02/05/20 22:10 ID:???
>>52
VPOとCSOは全く違うよ。そりゃ同じ指揮者が振れば似る傾向はあるけど、
ショルティのCDで聴く限り、VPOとCSOは違う。

ただ、俺もシカゴは音がでかいだけなんて言う人が多いのは気になる。日本人らしいと思うが。
55名無しの笛の踊り:02/05/20 22:13 ID:???
ショルチーならロンドンフィルとの相性が良いんでないの?
56名無しの笛の踊り:02/05/20 22:21 ID:TGZ6MWnM
というか、CSOとショルティはそんなに相性が良くないのでは…

ライナーはどれも名演だが。
57名無しの笛の踊り:02/05/20 22:26 ID:???
>>56
まさか。
58名無しの笛の踊り:02/05/20 22:46 ID:???
今までワーグナーは抜粋盤しか持ってなかったんで、
いつか全曲盤買うぞ!と思ってたんですけど、
これって買っちゃっていいですか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=369137
59名無しの笛の踊り:02/05/20 23:28 ID:???
>>57
ライナー万歳
60名無しの笛の踊り:02/05/20 23:30 ID:???
ショルティーCSOいい。
特にBet9は最高だった。
61名無しの笛の踊り:02/05/20 23:38 ID:???
>>58
中古屋で買うことを薦めるべ。
オラなら、まんず図書館で試聴してから
買う。
62名無しの笛の踊り:02/05/20 23:42 ID:???
ショルティの友達はメトロノーム。
63名無しの笛の踊り:02/05/20 23:45 ID:srR7t.ng
 あんまり人はほめないけれど、ショルティの「田園」萌え。
 俺、10種類くらい持ってるうちで一番好きな演奏。
64名無しの笛の踊り:02/05/21 00:00 ID:68SkJOGM
ショルティに感動しない、というひとがおおいのはわかる。
でもあるいみで、トスカニーニの後継者はショルティだよ。
演奏芸術のひとつの方向を極めたひとり、として別の意味で感動的です。

一押しはシカゴとのマーラー6番かな?マッチョ。
65名無しの笛の踊り:02/05/21 00:04 ID:???
>>64
うむ、あれはいいものだ。
マッチョ。
66名無しの笛の踊り:02/05/21 00:15 ID:ScMWwAbY
>>58
大した事無い。無理して買うな。こいつのワーグナーはせいぜい
対訳とライトモティーフ集ゲトの為に『リング』買うくらいでイイ。
67名無しの笛の踊り:02/05/21 00:24 ID:???
↑ うんだ、烈しく胴衣だべ。あとカラヤンもだ。
っていうか、カルショーとかいったどえらい
プロデューサさんにもある程度責任があるんでは
ないかと思うんでは・・・
68名無しの笛の踊り:02/05/21 00:29 ID:???
>>64
同感だ。素晴らしい演奏!硬骨漢ショルティの面目やくじょたる演奏。
69名無しの笛の踊り:02/05/21 05:14 ID:???
厄女?
70名無しの笛の踊り:02/05/21 06:01 ID:???
>>61>>66-67
ありがとうございます。参考になりました。
71名無しの笛の踊り:02/05/23 23:02 ID:???
ショルティまんせー!
72名無しの笛の踊り:02/05/23 23:52 ID:???
ショルティの演奏は、テンポを揺らさないものが多いね。
確かにメトロノームが浮かぶこともある。
曲そのままで、正面勝負といった感じかな。
73名無しの笛の踊り:02/05/23 23:53 ID:???
>>55
胴囲
74名無しの笛の踊り:02/05/23 23:54 ID:???
CSOとのブル9、最高。
75HIVE ◆E4R2LUKE:02/05/24 00:00 ID:???
>>1
雷神…
新世界やリングでは確かにそんなイメージあるな(w
76火の鳥:02/05/24 08:25 ID:ssNwABh2
英デッカの御大として長く活躍してきたことに敬意を表します
ベートーヴェンとブラームスに名盤多し
ブラームス第1はすごい名演だよ
77名無しの笛の踊り:02/05/24 09:26 ID:XHEDpHio
クーレンカンプの伴奏したブラームスのソナタ
ベートーヴェンのクロイツェルソナタ
はどう?
78名無しの笛の踊り:02/05/24 21:36 ID:78ikCRf.
ロンドン・フィルとのハイドンがかなり良い。
あれを聴くと、セル、ショルティ、ドラティというのは
同じ系列の指揮者だというのがよくわかる。
79名無しの笛の踊り:02/05/24 22:04 ID:???
雷神!
ショルティに雷神の格好をさせたイラスト希望。
80名無しの笛の踊り:02/05/24 23:43 ID:???
ショルティといえば、「がんばれベアーズ」
81名無しの笛の踊り:02/05/24 23:48 ID:???
ライジング・サン?
82名無しの笛の踊り:02/05/24 23:50 ID:???
DECCAに録音したウィーンフルとの「英雄」の1楽章で
背筋にゾクット来たのが、クラを好きになるきっかけになった。
83名無しの笛の踊り:02/05/25 14:15 ID:???
ショルティは英米ではカラヤンより人気があったYO
84名無しの笛の踊り:02/05/25 14:37 ID:???
京大オケ?
85名無しの笛の踊り:02/05/25 14:43 ID:DMmN/k9M
>>84
お呼びでない。

こっちでオナニーしてなさい。
「京大オケを語ろう!」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1021266342/
86名無しの笛の踊り:02/05/25 16:45 ID:.pHmEuX.
>>82
その気持ちわかる。
この演奏を聴いて初めて、英雄の価値がわかった。
すべてのパートがはっきりと聞こえて、パート同士の対話がはっきりと聴き取れて、英雄の大きな世界に初めて気が付いた。
これまで、どちらかと言えば、音の固まりみたいに聴いていたのだけど。(振る弁とか)
87名無しの笛の踊り:02/05/26 02:51 ID:???
フルベンは結構大雑把なところがある・・
88名無しの笛の踊り:02/05/27 10:58 ID:KockCUyM
「マシューの情熱」もとい「マタイ受難曲」どーよ。

リヒターの死ぬ前のものよりずっといいと思うが。
89名無しの笛の踊り:02/05/27 11:35 ID:???
>>88
これがショルティ!?
いや、確かにショルティ

な感じの演奏だと思う。名演でわ?
90名無しの笛の踊り:02/05/27 12:28 ID:???
 おいらは、マラ9が好き。 んだけど・・・。

 1楽章。ハーモニーが重厚で美しい。
 3楽章大迫力。  4楽章も、1楽章と同じ。

 んだけど、2楽章のテンポ設定が解せない。

 なぜにスローテンポなのか?
91名無しの笛の踊り:02/05/27 12:35 ID:???
ショルティの魔笛はどうよ?
どうもショルティのモツは先入観で聴く気になれんのだが。
92名無しの笛の踊り:02/05/27 13:29 ID:???
 ショルティ=大音量  みたいなイメージ強いけど、んなこたあない。

 ロマンティックなメロディは歌わすし、ナイーブな所もある。
 それが分かれば、ショルティ、まんせー。
93名無しの笛の踊り:02/05/27 15:06 ID:???
雷様ショルティって高木ブーのこと?
94名無しの笛の踊り:02/05/27 15:07 ID:???
ショルティはバランス感覚がすごいね。
オケものよりはオペラがいいんじゃない?
95名無しの笛の踊り:02/05/27 22:15 ID:???
カンタータプロファーナいい!
96age:02/05/29 10:08 ID:???
age
97名無しの笛の踊り:02/05/30 20:02 ID:???
ショルティは好きな指揮者の一人だが、感動しないという人の意見も分かる。
俺が思うショルティの指揮の欠点は、非常にメトロノーム的だと言うことだ。
ここはもう少しテンポを揺らして粘って欲しい、と思う場面で、淡々と計った
ような一定のテンポでさらっと行ってしまうのが非常に残念。
基本的にオケのドライブもウマイし真剣そのものの演奏という感じで好きなんだが、
テンポ設定が????の時がある。
98名無しの笛の踊り:02/05/30 21:12 ID:iVFRmjAM
>>94

あんな淡白な指揮でオペラ振られても何の感動もないんですが…。
ゲオルギウブレイクのきっかけになったコヴェントガーデンの
『椿姫』だって指揮がショルティじゃなかったらもっと…
99名無しの笛の踊り:02/05/30 21:57 ID:tAPlwemM
正直、フレーズ一つ一つの作りこみなんか相当な次元だと思うが・・・
100名無しの笛の踊り:02/05/30 22:05 ID:fOFeUsDY
100げっっと!
101名無しの笛の踊り:02/05/31 00:08 ID:pnSG.PGc
ベームスレみたいに作曲家順(時代順)で語らないか。
ディスコグラフィーによると、グルックもやってるんだね。
102名無しの笛の踊り:02/05/31 00:31 ID:???
 >>101
 賛成!!  で?
103名無しの笛の踊り:02/05/31 21:29 ID:WoUU9OH.
グルックは聞いた人がほとんどいないだろうから、次はヘンデル「メサイア」か。
104名無しの笛の踊り:02/05/31 21:36 ID:???
ショルティーの皇帝。ピアノ誰だか忘れたけど冒頭の和音が
ファンファーレだと気付いたのはショルティーのを聴いてから。
105名無しの笛の踊り:02/05/31 23:43 ID:???
CSOとのベト9
フレーズの一つ一つの作りこみには驚いたよ。
ただ、あまりにもフレーズを細分化しすぎて大きなフレーズ全体としてみたら
こまぎれになってしまったような印象も受けるがね。
106名無しの笛の踊り:02/06/01 13:22 ID:???
>>105
ショルティファンは、そういうのを期待していると思われ

多分、大きなフレーズ聴きたい時は他の指揮者聞けばいいんです。
107名無しの笛の踊り:02/06/02 17:32 ID:???
禿age
108名無しの笛の踊り:02/06/02 23:26 ID:???
誰かメサイア聞いた人いない?
109名無しの笛の踊り:02/06/02 23:31 ID:???
 >>108
ショルティのメサイアはよほどの通かオタじゃないと、聴かない、と思われ。
110名無しの笛の踊り:02/06/02 23:49 ID:c5IBHtz.
>>109
ジャケットにトランペット独奏アドルフ・ハーセットと書かれている罠。
よほどの通かオタというのは、もちろんトランペットオタのことといってみるテスト。

でも、あまり、ハーセスは大暴れしてないので、オタガッカリ。

CSOのロ短調ミサのCD探してるんだけど、ないんだよなぁ。
111名無しの笛の踊り:02/06/02 23:51 ID:???
>>110
廃盤じゃないか?
112名無しの笛の踊り:02/06/02 23:55 ID:???
 エッ? ロ短調とってるの? もしかして、マタイとかも?
113名無しの笛の踊り:02/06/02 23:57 ID:???
>>112
もちろん!
114名無しの笛の踊り:02/06/02 23:59 ID:???
 へぇー、まあ、フルオーケストラの一時代前の演奏なんだろうけど、
聴いてみたいなあ・・。
 それも、奥さんが再発許可を出さない中の一つなんだろうか?
115age:02/06/03 01:06 ID:k6IiXfEI
ハイライト盤ならメサイアもマタイも聴いたことがあるのだが、
いかんせん感想を述べようにも他に古楽系しか持ってないので何とも・・・

ただ、力任せという感じではなく良く歌わせていると思うんだけど?
116名無しの笛の踊り:02/06/03 01:11 ID:???
ハーセスが好き放題鳴らしているロ短調、激しくキボンヌ。

あと、ブランデンブルグ2番も再販、こちらは激しく烈しくキボンヌ。
117名無しの笛の踊り:02/06/03 07:37 ID:???
ショルティ/シカゴsoの「メサイア」好き

ショルティはリズムと平衡感覚が大変素晴らしく
そのため
ベートーヴェン、ハイドンなどの古典作品の評価も高い
(ハイドンの「時計」「奇蹟」など思い出して欲しい)
ヘンデルの「メサイア」ではモダン楽器だが、
50名のオケと100名の合唱(大変優秀なシカゴsocho)
で透明感と活力あるアンサンブルを生み出している
弦楽器の美しさは印象的
ハーセスは控えめだが、センスがいい
118名無しの笛の踊り:02/06/05 07:54 ID:???
俺もこれ読んだらショルティのメサイアを聞いてみたくなったよ。
じゃあ、そろそろ次のバッハに行こうか。
録音はマタイとミサ曲ロ短調だけかな。
119名無しの笛の踊り:02/06/05 10:11 ID:???
>>77
年代の割に綺麗に録れてるけど、ショルは明晰さに欠ける。結構もたつく。
クーレンカンプはもちろん素晴らしいが。

ブリテン>セル>ミトP>バーンシュ>悪太>ショル>クーベリック>カラヤソ
120  江戸っ子:02/06/05 16:38 ID:tEcOeuGw
鉄板の使い方 間違ってる俺ならチャンとチューニングして お好み焼きに使う。
121名無しの笛の踊り:02/06/07 00:04 ID:???
シカゴの合唱団のドイツ語発音はどうよ。
122名無しの笛の踊り:02/06/07 01:21 ID:???
>>121
危ないところはラッパがかき消しますので大丈夫です。
123名無しの笛の踊り:02/06/09 09:49 ID:???
sage
124名無しの笛の踊り:02/06/09 12:43 ID:???
ロ短調のキリエだけ聴きたいな。ほか、なんか食指が動かない。
125名無しの笛の踊り:02/06/09 12:43 ID:???
http://www.bidders.co.jp/item/6408037
マタイ、激安で。
126名無しの笛の踊り:02/06/11 02:41 ID:???
age
127名無しの笛の踊り:02/06/12 08:37 ID:???
やはり、あまりバッハを聞いた人はいないみたいだね。
128名無しの笛の踊り:02/06/14 00:25 ID:???
age
129名無しの笛の踊り:02/06/15 01:36 ID:???
メンテage
130名無しの笛の踊り:02/06/15 02:16 ID:???
バーンスタインと同じくショルティーも死後
人気が凋落した
131名無しの笛の踊り:02/06/15 02:20 ID:???
↑ バーンスタインほどでもない
132名無しの笛の踊り:02/06/15 02:39 ID:???
うーん。色々聴いてみないとわからないのかな・・
「ツァラトゥストラ」を聴いて、雑!と思って以来、
敬遠してました。
133名無しの笛の踊り:02/06/15 02:41 ID:IJ/5RpeQ
ウィーンフィルとのタコ9凄い!
3楽章崩壊ギリギリでスリル満点。
俺はウィーンフィルとのショルティが好きだ
134名無しの笛の踊り:02/06/15 09:14 ID:4yM8xl.2
>>133
その気持ち分かるよ!
135名無しの笛の踊り:02/06/15 09:15 ID:???
禿同!!
136名無しの笛の踊り:02/06/15 20:51 ID:???
バッハの次、ハイドンはどう?
俺は99番とか好きだけどね。
137名無しの笛の踊り:02/06/15 21:58 ID:???
ハイドン、欲しいんだけど、手に入らない。
138名無しの笛の踊り:02/06/15 22:50 ID:???
ショルティのハイドン、俺はあんまり。
139名無しの笛の踊り:02/06/15 23:14 ID:???
ヴァーグナー全集出たね。トリスタンのリハだけ別売りしてほしい。
140名無しの笛の踊り:02/06/15 23:21 ID:???
  >>139
 今日犬から送ったと連絡ありました。
勢いで買ってしまったけれど、分売あるのなら分売でちびちび買った方が
よく聞き込んだかも・・。
 他に欲しいものたくさんあるのに、・・・ウツだ。
141名無しの笛の踊り:02/06/15 23:32 ID:???
>>140
ま、買って損、というわけでもないんだから、いいんじゃないの?
ショルティファンなら、いずれは揃えるだろうし。
142名無しの笛の踊り:02/06/16 00:12 ID:???
  >>141
 そうっすね。 そう思うことにします。
 しかし・・、「トリスタン」以外は邦訳持ってないし、
邦訳買いそろえるとまた金が飛んでいく・・。(再びウツ)
143 :02/06/16 00:31 ID:wCitgLg2
>>139
秋葉原の石丸では、リングの全集が8000円代。
同じ箱が新宿の塔で14000円
さあ、どちらに走る?
144名無しの笛の踊り:02/06/16 00:50 ID:???
 リングのショルティ盤は、日本版に限るでしょ?
 21,000円だっけ? でも、邦訳欲しいし、ライトモチーフ集は必須だし。
145名無しの笛の踊り:02/06/16 12:21 ID:???
>>144
邦訳にこだわらなければ、ボックスの作りや装丁からしても輸入盤のほうが保存に
値する価値あり。ライトモチーフ集も輸入盤のほうがいいと思うが?
146名無しの笛の踊り:02/06/16 12:27 ID:???
この全集、なんでマイスタージンガーはウィーンフィルとの旧盤でないんだろうね。
そちらのほうが欲しかったのに。それとどうせだったら、Ring Resounding
もつけるくらいのことをすれば、完璧。まあ、だけど21枚組みで16000円くらいだから、
まあ割安だろうけど。
147名無しの笛の踊り:02/06/16 12:37 ID:???
ショルティのリングは"Ring Disc"というCD-ROMだろう。
一枚で全曲入ってるし、ピアノ・スコアー、台詞の全部と
詳細な解説、ライト・モチーフがクロス・リファレンスされ
てかつその楽譜まである。
148名無しの笛の踊り:02/06/16 17:13 ID:???
図書館からブラームス全集借りてきた。
4番から聴いてるけど透明感がいいですね。
149名無しの笛の踊り:02/06/16 23:47 ID:???
 >>147
 そういうの、ついてるのか? 激しく萎え。
 高い値段で日本盤買ってやったのに・・。
150名無しの笛の踊り:02/06/17 00:20 ID:???
>>149
まったく別の商品。値段は結構高かった気がする。2万円くらいじゃなかった?
151名無しの笛の踊り:02/06/17 00:27 ID:???
>>150
いや、輸入したけど邦貨で8000円前後でなかったかな?
152名無しの笛の踊り:02/06/18 00:31 ID:???
age
153名無しの笛の踊り:02/06/18 00:33 ID:???
154名無しの笛の踊り:02/06/19 22:46 ID:???
保全しときます
155名無しの笛の踊り:02/06/20 00:21 ID:???
W杯のダブルポイントで大決心。有り金はたいてショルティのワーグナーBOX
買ったよ。パルシファルカラ聴きだしているけど、以外にイイ!!
他の作品も期待できそう。ワグネリアンは即買うべし。
156名無しの笛の踊り:02/06/23 23:57 ID:???
>>146
音友「名盤大全」ではシカゴとの舞台ライブ取りを別格扱いしてたね。
サヴァリッシュ・バイエルンと歌手が重なってるけど、
ショルティ盤を買おうと思うんだけど。
VPO盤と比べた人、どう?

あとVPOが最も嫌ってた指揮者ってのがショルティだと何処かで読んだが、どう?

オレは別に嫌いじゃないけど。
157名無しの笛の踊り:02/06/24 00:07 ID:???
オイラはショルティ晩年のザルツの幻想LIVEにハマってるよ。
158名無しの笛の踊り:02/06/24 23:36 ID:???
ま、あげときまふ。
159名無しの笛の踊り:02/06/25 22:48 ID:???
もういっちょ
160名無しの笛の踊り:02/06/25 23:07 ID:???
バルトークがダブルで出て鬱。
高い国内盤、わざわざ探し回って買ったのに……
161名無しの笛の踊り:02/06/26 10:16 ID:???
>>146
晩年はむしろウィーンフィルは
ショルティを歓迎していたYO
162名無しの笛の踊り
age