ベートーヴェンの交響曲全集スレ避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
本スレが荒れ放題となったので、非難所として別スレを立てました
ここでマターリのんびり語り合いましょう

本スレのような荒らし系のレスにつては完全スルーでお願いします


ベートーヴェンの交響曲全集【その5】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1273674880/
ベートーヴェンの交響曲全集【その4】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1260150390/
ベートーヴェンの交響曲全集【その3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247835279/l50
ベートーヴェンの交響曲全集【その2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230198285/l50
ベートーヴェンの交響曲全集
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217474173/l50

2名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 21:11:50 ID:bnuyrT5v
スレ立て乙です
バーンスタイン旧盤聞くのが楽しみ
3名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 21:12:03 ID:cz6qLH/s
ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
4名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 21:13:38 ID:bnuyrT5v
【三度】最強のベートーヴェン交響曲全集【問う】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094606427/

★★★★★再び問う!最高のベト全は?★★★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039929095/

またもや問う【最強のベートベン交響曲全集】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063997118/

【無限】最強のベートーヴェン交響曲全集4【ループ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105743697/

【メビウスの】最強のベートーヴェン交響曲全集5【帯】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118285797/

【永久】最強のベートーヴェン交響曲全集6【循環】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132969437/
5名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 21:19:48 ID:esBzZP+w
スレであまり話題にならないものから挙げると
ペーター・マークの全集がすごくいい
6名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 21:27:59 ID:cG8H6zz7
ヴァント最高!
7名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 21:44:30 ID:6lLrJkH0
「大晦日だよベートーヴェン マゼールの全曲演奏」
\35,000÷5=\7,000か・・・ S席にしておけばよかった・・・A席の割り当てひど過ぎる
8名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 21:49:03 ID:S8IyFXYg
>>7
1番から順番にやっとほしいんだが…
9名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 21:50:20 ID:esBzZP+w
>>7
おれもいくぞー
当日ひとりでぽつんとしてる田舎者がいたらそれが俺
10名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 22:00:31 ID:/1JUQlee
>>5
オススメは何番?
ヌルーと思って棚に放置してある半未聴のマー君を再度聴いてみる
11名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 22:20:21 ID:D8hfVKal
>>3
>>6
犬は薬物処分してください。
12名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 23:06:29 ID:OY2LUykS
犬の振りするゴキブリが二匹。
13名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 23:11:52 ID:lau+Yf41
てs
14名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 23:48:02 ID:hcMTHKQO
P.ヤルヴィのDVD全集発売の話は既出?
15名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 00:08:41 ID:bpCy5zjv
>>14
犬で検索かけてたらでてきてびっくりしたわ
16名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 02:03:16 ID:k086aJ5A
>>15
マジで?
17名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 02:21:11 ID:bpCy5zjv
18名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 02:33:20 ID:k086aJ5A
>>17
おお…
サンクスです
しかし高いなあ…
19名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 04:03:49 ID:yQ7JcBVM
前にBSでやってたやつかな?
20名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 04:13:55 ID:EcSvjxuv
BDでこの値段なら躊躇なく買ったんだが
21名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 06:36:21 ID:+/CGMto/
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり!    て人__人_
    Σ        ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり!   て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ<`∀´>ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > <∀´ >ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
22名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 06:50:16 ID:NyBAokgP
基本sage進行ですかね

来週ぐらいまで様子見て通報作業に入ります
23名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 10:15:57 ID:F4ZbXXLE
絵がつくと 本当にキ●ガイが騒いでるようにしか見えないなw
ヴァントに同情するよ
24名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 11:31:54 ID:LKkfYAdr
携帯だから>>17見れないんだけど、
高いってことは>>17は国内盤なのでは?
輸入盤…10/26発売(\5,087)
国内盤…11/24発売(\9,702)

あと輸入盤はバラでも発売されるけど(1枚\1,690)
3枚のDVDに全ての交響曲が入ってる
全集は4枚組だから、ボーナスディスク付きかな
25名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 11:44:03 ID:ThL4V33P
交響曲3枚と、この「Documentary The Beethoven Project & Making-of」って
DVDで4枚組なんじゃない?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3922189

2009年ってことは、ボンのベートーヴェン音楽祭かザルツブルグで録画
したのかな。
26名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 11:48:44 ID:LKkfYAdr
連投ゴメン
よくみたら詳細わかった
DISC-1 交響曲第1、2、3、4
DISC-2 交響曲第5、6、7、8
DISC-3 交響曲第9
DISC-4 Documentary The Beethoven Project & Making-of
ということらしい
ちなみに>>24はHMVマルチバイの価格ね
27名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 11:50:39 ID:LKkfYAdr
ゴメン、ageてしまった…
28名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 23:58:00 ID:t1mPqYu9
>>8
1−2−4−3−6−5−8−7−9
つまり「いつ黄泉老後は無く」というマゼールのメッセージなんだよ!な、なんd(r
>>9
1994年のサントリーでのベトベン全曲の時も、客席おひとり様多かったから大丈夫ですよ
29名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 13:44:46 ID:6JQAAPGM
>客席おひとり様多かった

上野千鶴子がいっぱいいる様子が浮かんだorz
30名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 21:16:13 ID:P5MG7avh
ヤルbeeのこのDVDって>>17のCDと同じ音源?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3922183
だったらDVDの方がお得なのだが
つか、ヤルbeeのベト演ってどーよ?
31名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 22:51:22 ID:Ul3QrjJD
>>30
いや、違うんじゃないか?
CDの第九についていえば、あれはライヴとスタジオ録音を混ぜたやつだったけど、
今度のは完全ライヴのようだし
32名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 23:12:57 ID:i2l/1c5Y
BSで放送されたボン・ベートーヴェン音楽祭2009が発売されるのかな?
放送されたのは6番7番と8番9番だった。
6番のカメラワークがユニテル時代のカラヤンの映像みたいだったのを覚えてる。
33名無しの笛の踊り:2010/10/06(水) 09:15:12 ID:Lza2Lu3l
>>32
多分それじゃないの?
34名無しの笛の踊り:2010/10/06(水) 17:13:24 ID:5WoApCFe
ヴァントっていいよね。
35名無しの笛の踊り:2010/10/07(木) 00:37:42 ID:DKaAhata
ヤンソンス&バイエルン放送響の第9が発売予定ですが、音響はどうなのでしょうか?
36名無しの笛の踊り:2010/10/07(木) 10:50:18 ID:liWzb6G4
>>35
ヴァチカンライヴのやつだったらDVDで出てたやつだが聞いたことないのでわからん
買って聴いてみたら?
37名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 23:55:00 ID:tHahdKau
ヤンソンスは全集つくる気ないのかな?
38名無しの笛の踊り:2010/10/09(土) 00:03:33 ID:28fIIhu6
>>37
以前クラシックジャーナルかなんかでインタビュー受けてた時は
映像つきで全集やりたいとか言ってたような
39名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 19:12:26 ID:uXpKgyMF
ヴァントのような傑出した指揮者はもう出ないのではなかろうか。

そのヴァントのSACD全集は全人類の宝。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
40名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 19:58:28 ID:ObPO6s79
犬のくせに夜に鳴くな。
はい、お手っ!
ヴァント!
41名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 20:07:09 ID:z4PVbAnh
ヤルヴィDVDの詳細きた
やっぱり2009年ボン・ベートーヴェン音楽祭ライヴだ
42名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 04:15:48 ID:ReXy5BDR
ベートーヴェンの交響曲を蒸留水や精密機械に例えるようなマヌケが、ヴァントがどうのこうのと言っても説得力なし。
お前は只の笑い者。
いい加減に消えろよゴミクズ。
43名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 23:27:09 ID:pY41Qdym
シェルヘンの全集が発売されると思ったら、旧盤のほうだった。(アンドロメダ)
ターラ盤もまだ手に入るというのに。
ルガノ響のほうを欲しがってる人多いのに再発売されんね。
44名無し:2010/10/12(火) 06:19:28 ID:4n975O5B
    /: : :.i: : i: : : : : : \: : : : ヽ: : : : : : : : : : : : :.i
     |: : : :i: : :i: : : : : : : :.\: : : :ヽ: : : : : : : : : : : :.i
     i: : i: :i: : :i: : : : ヽ: : : : ヽ: : :.ハ: : : : : : :.i: : : : :i
    V: :i: :i: : : N : : _、\_,ニニニ-ニ、r‐ 、:.i: : : :.:.i
      ヽ: ト: '、: : i:入: ` ̄イf示尓゙゙ iリ: i〈   }:i: : : : :i
.      ヽiヽ ヽイ wュ、   弋;zソっ: :.:| / ,イ: '、: : : :.i
.         ` \トc乂}        |: : |.r': : : : ',: : : :.i    シェルヘンよりヴァント。
.            |: :.iヘ 、      |: : | V: : : : :'、: : : i
.            |: :.| : ゝ `´    .|: : | \: : : : '、: : .i
            ,|: :.|: : : :/: .` ,く |:.:.:|    ク' ´` ヽ:.'、
           /|: :.|'' " ' ‐ ' ´  '. |:.:/   ィ/     ヽ
.         /: |: /    `'‐、   |/-‐'´/       ',
         /: :,'i/  ',          ,'       i  ',
.        /: : |     .}         ,'        /
.         /:/ |     .ノ     /   ,'      /
        /:.,'.. |. /    , '      .,'        /   /:.
       ,': :i.   | '      /     .,'      ./   /: :
.      i: i i , '       .,'       /      /   /: : :
.     レ' .c::        i   ::c::  ,'        ,'   /: : :.:
         ',        i      .,'       ./   ./: : : : :
         '.、      '、     ,'      /  ,イ: : : : : :
         | i.ゝ 、 _ ィ.ゝ、 _,'       /  /: : : : : : :.
          |:.ハ  /   .>‐'       ./  /i: : : : : : : :
          |: :ハ   ,. '´       /  f: :i: : : : : : : :
45名無しの笛の踊り:2010/10/12(火) 23:12:24 ID:W2/f4Zl/
ヴァント厨は「ラファ」という絶望的な余生を送る無職廃人が
嫌がらせで、自演込みでやってるの。
嫌がらせの理由は、本人談によると「生涯独身の寂しさ」
「僻み」、自分だけが不幸なことの「八つ当たりの憤怒」だってさ。
ヴァントの名前は5流評論家の受け売りで言ってるだけなんだと。
本当は一度も聴いたことないんだってさ。
46名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 18:17:04 ID:NunrCxYB
>>41
P・ヤルヴィのDVD全集、分売もあるんだな・・・
高くても良いからブルーレイにして欲しかった。
47名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 09:13:14 ID:bLf4vIDt
>>46
ブルーレイも出す気がするけどな
48名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 13:19:17 ID:8Ce9F9nB
ヴァントを聴いてはじめてベートーヴェンの交響曲のすべてが明らかになる。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
49名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 14:16:40 ID:A5SAcMvJ
蒸留水や精密機械に例えるマヌケが何書いてるんだか(笑)
50名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 14:30:30 ID:vHmbR0Lr

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧  .! .l .l .i::l 
.:| .__|`∀´> :| .i .i .|.:!<ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
::::::::::/
::::/
51名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 15:43:52 ID:PHtnGhI4
ヴァントはブル4のDVDの前座のレオノーレ序曲3番しか聴いたことないが
すごい演奏だよ。全集も期待はできるしそのうちに聴くつもり。
52名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 22:44:09 ID:EOsbK5Iz
>>46-47
ソニーの担当者に話をするといいよ。
もしできなかったら、しょっちゅうソニーの担当者と話をしているやつに頼もう。
セルスレッド氏に…
53名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 22:48:18 ID:O1WFEMPz
>>52
やけど、するぜ
54名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 08:16:21 ID:NRqs0L1h
それよかセルのベト全をSACD化して出してくれるよう頼んでもらいたい
55名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 17:38:13 ID:142mcx+U
ヴァヴァヴァヴァーン
ヴァヴァヴァヴァーン
ベートーヴェンの交響曲全集は、ヴァントだけあればいい。
ヴァント以前の交響曲全集は全部カスだった。
ヴァント以降の交響曲全集は全部ゴミだ。
ヴァントを聞いていない人間はベートーヴェンの何たるかを知らない人間なんだ。
ヴァントを聞いていない人間はベートーヴェンの何たるかを語れない人間なんだ。
さあ!みんなで叫ぼう!!

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
56名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 18:15:12 ID:1NG4gm8h
ヴァントを「聴く」のではなく「聞く」んだそうな(笑)
こんなバカがベートーヴェンの交響曲について語っても説得力なし。
57名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 19:48:38 ID:EGnbhgSs
 聞く じゃなくて 聴く だ、ボケ!
         ∧,,_∧∩     
        ⊂(´・ω・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /   ヴァントを聞いていない人間は…
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0

58名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 20:10:32 ID:jJTMsB0T
聴くと聞くなんてどっちでもいいと思うが。
listenとhearは使い分けがあるけど、hearは聞くじゃなく聞こえるに近いからな。
59名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 20:13:31 ID:jPOU3frt
こっちの避難スレではスルーしないと
60名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 21:14:14 ID:Q9ZCqeBJ
「おれは聞いていない」といばりくさる上司のようにはなりたくない
61名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 21:41:02 ID:142mcx+U
>>57
いや、「聞く」でOK。
ヴァヴァヴァヴァ・ヴァント ここにあり
62名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 21:49:25 ID:1NG4gm8h
>>61
聞き流す程度のものならば価値は全くないということでしょうね(笑)
63名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 21:50:53 ID:142mcx+U
>>62
はい。それでもヴァントはネタとして最高なのです。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
64名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 21:53:47 ID:1NG4gm8h
>>63
というかお前がバカなのを露呈するのに最高なネタということだろ(笑)
65名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 23:07:26 ID:I5d3J33a
しかしコイツら、自身の知的水準の低さを競い合って、なぜ恥ずかしくないんだろう??
恥ずかしいとは何かを、いまだに知覚できないのだろうか。
だとすれば、無知という用語の定義そのものなのだが。
66名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 01:54:32 ID:mmAVx86S
酷いとしか言いようがないな。
ゲハ板やボードゲーム板のように、強制力のある削除人を呼んで、ヴァント荒らし対策をする時期に来ていると思う。
67名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 03:17:43 ID:1lj7rQ1T
>>64
はいそうです。
私は馬鹿ですが、ヴァントが最高という事実は、それでも貶められません。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
68名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 03:25:58 ID:nHzLtng6
>>67
>ヴァントが最高という「事実」
それこそがまさに「押しつけ」なんだよ。
お前がいくら最高だと喚き散らしても、お前の主観でしかない。
69名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 04:21:24 ID:QoH4nGx3


  ねえねえお母さん、
  >>67は何で必死なの?
                  |
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | だめっ、目を合わせちゃいけません!
          ∧__∧   ∠ ヴァントおちょくられすぎて、自暴自棄になっている変質者だから
     ∧ヘ  (´Д`;)゙  | つきまとわれて>>50みたいなことされるわよ
      (,,゚д)つOー─1O  l_______
    τ  (  ム__[双]
     ∪ヽ.)::..(_)ー´::::...
70名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 07:12:20 ID:1lj7rQ1T
>>68
私の主観で最高です。それも事実です。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
71名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 07:55:12 ID:nHzLtng6
>>70
なら最初から「私の主観です」と書いておけよバカ。

やたらお気に入りのキャッチフレーズを繰り返しているが、そんなに吠えなきゃ気が済まないほどお前は悔しいのか?(笑)
72名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 09:21:05 ID:1lj7rQ1T
>>71
はい!くやしいですww

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
73名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 10:20:41 ID:BuTyqtNy
お前らおちょくりすぎ。こんなになっちゃってるぞ


       、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
            丶 l|l l|l / '
          ファビョ━ l|l l|l ━ン!
            / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
        (゜\./,_ ┴./゜)(    ) >>71 はい!くやしいですww
          \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
         /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ ) ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
         \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
           | .|⌒/⌒:} !.  く
        ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ヽ
          <ニニニ'.ノ
          ID:1lj7rQ1T
74名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 11:23:56 ID:t2cN8AA9
75名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 11:27:11 ID:/QJKHqvA
虚心坦懐に聞けばヴァントの全集って相当にいいのに、ムキになって否定する方が荒らしだよな。
76名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 11:53:02 ID:c8Wu6Y5o
>>72

秋葉原にいつ特攻仕掛けるの?
新記録期待しているからね。
77名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 11:53:38 ID:yqb+X8ZL
>>75
うん。もう静かにして、フツーに評価したいもんだな。
78名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 11:56:26 ID:BuTyqtNy
 ∧_∧        
.( ゚д゚ )<はぁ?何言ってんだ?ヴァント厨! 
/    ヽ       
| |    | |       
| |    ヽヽ ∧_∧ <頭おかしいんじゃね?
| |∧_∧ヽ( ゚д゚ )
| ( ゚д゚ )∪   ヽ 
(_/   ヽ | |___ | \__<否定されてるのはヴァントじゃなくお前だよw
 |     ヽ、\   ~
                   ;∧,,_∧:
.                  :<     >; '、<>>75
                  ;((    ):
                   ;し―-J;
79名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 12:38:12 ID:3n/g9cCj
AA貼ったり、「犬」とか書いている奴のほうがよほどうざいわ。
80名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 12:39:15 ID:nHzLtng6
ワロタw

その通り。
81名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 12:41:04 ID:nHzLtng6
>>78
ワロタw

その通り。
82名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 18:08:22 ID:1lj7rQ1T
よかったよかった。
ヴァントは最高だという認識は定着している。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
83名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 18:22:37 ID:A+BiD8q6
 ∧_∧        
.( ゚д゚ )<はぁ?まだいたのか、ヴァント厨! 
/    ヽ       
| |    | |       
| |    ヽヽ ∧_∧ <いつまでもムキになってんじゃねーよ
| |∧_∧ヽ( ゚д゚ )
| ( ゚д゚ )∪   ヽ 
(_/   ヽ | |___ | \__<お前にヴァン・ヴァンおちょくられてヴァントがかわいそうだw
 |     ヽ、\   ~
                   ;∧,,_∧:
.                  :<     >; '、<>>82
                  ;((    ):
                   ;し―-J;
84名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 18:28:51 ID:nHzLtng6
>>82
定着してないよ(笑)

書くだけなら簡単だよな。
85名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 19:38:32 ID:1lj7rQ1T
>>84
その通り、書くのはタダです。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
86名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 19:48:38 ID:nHzLtng6
>>85
>書くのはタダ

お前自ら自分の書き込みに全く説得力がないことをさらけ出してるんじゃないのか?(笑)

ここまでバカとは思わなかった。
87名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 19:52:21 ID:1lj7rQ1T
>>86
貴方が思っている以上に私は馬鹿ですが、
ヴァントは最高です。この言葉の前には、説得力などという力はいりません。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。


88名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 20:31:32 ID:BEKaxLOe
もう一つ避難所作る?
それとも避難用の外部板作ろうか?
89名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 21:00:53 ID:YiZTZkuO
とりあえずマジで削除依頼した。
それで変わらないようなら外部板作って立てるわ。
90名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 21:44:50 ID:nHzLtng6
>>87
いやいや(笑)
お前が自分で思っている以上にバカなんだよお前は。
理解したか?

>ヴァントは最高です。
これはお前の主観だってお前自ら認めてるじゃん(笑)
バカがどれだけ喚こうが説得力ゼロということだよ。
91名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 06:47:41 ID:pxIjVDwe
3回回ってヴァント(厨)!
のレベルってことね。
いや犬以下かもね。
皆でヴァント厨を蔑視しても分からないものね。
中国みたい。
92名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 11:55:15 ID:EDNnZ8uf
荒らしをなくすためにも真面目にヴァントの全集について議論しようぜ。
持ってない人は今なら党で2990円で売ってる。
93名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 12:05:32 ID:StGLzQj3
>>92
【優美】ギュンター・ヴァント【剛健】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1284287510/
94名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 12:13:25 ID:EDNnZ8uf
>>93
なんでベートーヴェン全集の話をしようって言ってるのにヴァントだけ差別して
追い出そうとするんだよ。おかしいだろおまえ。
95名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 19:52:44 ID:oqv1/NSK
ヴァント書く奴は氏ね
96名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 20:07:10 ID:rc5uDRjt
>>92
マジレスをすればそんなに悪いとは思わんが、
かと言って絶賛するほどいいとも思わないって感じかな

良く言えば引き締まった筋肉質でスピーディーな演奏なんだけど、
悪く言うと面白みも何も感じられない無機質な演奏って感じ

現代的なベト全だなって気はするよ
97名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 20:29:18 ID:fetsYoCs
>>90
つまり人知を超えているということですね。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。


98名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 20:33:57 ID:0/K9LEuG
97みたいなのがいるとヴァント好きの俺は猛烈頭にくるわけだが。
99名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 20:57:10 ID:fetsYoCs
 ∧_∧        
.( ゚д゚ )<ヴァン・ヴァン・ヴァント! 
/    ヽ       
| |    | |       
| |    ヽヽ ∧_∧ <ヴァ・ヴァント・ヴァント!
| |∧_∧ヽ( ゚д゚ )
| ( ゚д゚ )∪   ヽ 
(_/   ヽ | |___ | \__<3回回ってヴァント!
 |     ヽ、\   ~
                   ;∧,,_∧:
.                  :<     >; '、<みんなでおちょくりやがって(悔涙)
                  ;((    ):
                   ;し―-J;
100名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 21:25:33 ID:bUs+YDQ6
>>99
やっちまったな
結局AAもお前の自演だったわけか
101名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 21:30:26 ID:fetsYoCs
>>100
はい。すいません。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
ギュンター・ヴァント、ここにあり。


102名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 21:39:01 ID:bUs+YDQ6
>>101
でお前、結局何がしたいんだ?
真面目にヴァントを語ろうと思ったのに相手にされなかったのが腹が立って、
こうして延々といつまでもしつこく嫌がらせしてるの?
103名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 22:38:05 ID:KzaxdrCU
まったく、スルーってことを知らんのかね?
104名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 23:30:03 ID:FQ7anWKG
ヴァン・ヴァン・ヴァント〜の書き込み、それに反応してる連中、
まさか本当にヴァントが素晴らしいと思って書いてると思ってるんじゃないだろうな?
そこまで簡単に釣られる単細胞、いい加減にしろよ。
105名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 23:30:03 ID:pxIjVDwe
ヴァント厨はスルーしてもだめ。
定期的に同じことを吠える。
ここまでくると犬の病気としかいえない。

ただ、この犬は多くの人から蔑視されると弱る傾向がある程度の知能はある。
しかし、しばらくすると思い直してそれまでよりも吠えるぐらいの脳もある。
早く薬物処理してくれないかね。
106名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 23:49:44 ID:EDNnZ8uf
荒らしはどうせヴァントなんか聴いてないよ。単にヴァントを荒らしに利用してるだけ。
だからみんなでヴァントの全集を聴いて真面目に議論することが荒らしを退治する近道。
107名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 00:05:51 ID:M3VcM0c2
>>106

お前が一番の荒らしだよ
108名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 00:08:47 ID:9VnL8McK
>>107
それを言うなら相手は>>105だと思うよ
109名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 06:26:16 ID:dDlPLVuh
>>106
>>108
所詮犬っ!
110名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 06:41:27 ID:z5Z9rsnA
犬の糞に群がるハエ
111名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 15:32:23 ID:eickxFZj
>>97
それだとキチガイの独り言は全て人知を超えていることになるがな(笑)

お前がいくら喚こうが、お前の負け。ヴァント好きからも嫌われてんだよお前は。
112名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 20:46:37 ID:VX3ysrar
ヴァント好きからは特に嫌われている
113名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 21:47:09 ID:dDlPLVuh
ヴァント嫌いからも特に嫌われている
114名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 23:34:04 ID:p/6SpLTP
あぁ、ヴァント、次の録音は何だろう。わくわくどきどき。
115名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 00:25:01 ID:G8500aYy
あぁ、ヴァント厨、次の負け犬の遠吠えはいつだろう。わくわくどきどき。
116名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 02:57:53 ID:gZUg8NDF
クーベリックが9つのオケを振った全集。
昔はつまらんと思ったが、今聴くとすごく良い。
本当に感動した。
117名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 07:53:02 ID:3MzVb4kZ
同じくワルター/コロ響。

昔は馬鹿にしてたけど、第7なんか、クライバー/VPOよりはるかに上だと思った。
第8の充実感も最高。


118名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 10:17:25 ID:5Cl4WAh0
シュリーヒト・パリ管のベト全だけど
「紙ボックス入りの国内盤」と「プラケース入りの(初期?)輸入盤」ではどちらが音が良いかな?
両方聴いた人いますか?
119名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 15:07:54 ID:HYl2XiT4
>>116
正直ボストンとの5番、パリ管との6番が微妙だと思う。
2、4、8番は文句なしによい。3番も悪くないが、バイエルンとの演奏(紫やヘキスト社記念盤)
に比べるとちょっと落ちる。VPOとの7番は言うほど悪くないと思う。あの時期(74年くらい)
にはクーベリックとVPOはもう関係切れていて(71年ザルツブルクでの共演が最後)、
セッションだけ行ったんだろうがそれにしてはいい演奏だ。
120名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 15:47:15 ID:2DOoME8L
しかし、ここは敢えてヴァントを聴きたい。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
ギュンター・ヴァント、ここにあり。


121名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 16:05:17 ID:Fmbe1har
>>119
パリ管との6番は第一楽章がパリ管らしいカラフルな演奏で大好きなのだが
122名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 18:10:20 ID:gZUg8NDF
>>119
クーベリックの英雄は、おいらもバイエルンとの演奏がスタジオ録音より上だと思ってた。
がしかし、この前聴いて実に立派な演奏で、これも悪くないと思った。
ベルリンとの3番は発売時周りの大人が推薦していたが、やっと理由が分かった。
俺も歳食ったな〜
123名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 19:30:07 ID:BRjsNrec
クーベリック猛烈に聴いてみたいんだが、廃盤ぽいな。
ユニオンあたりの中古屋で探すか。。

ちなみに、アマゾンの中古出品は、こんな感じ・・・

1.¥ 15,000 中古品 - 良い 出品者: ふわふわ書店
2.¥ 15,000 中古品 - 非常に良い 出品者: mumintokyo

高いよ、ママ・・・
124名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 19:32:16 ID:BRjsNrec
【参考】
ベートーヴェン:交響曲全集 [Limited Edition]
クーベリック(ラファエル)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FJMD

出品者からお求めいただけます。
中古品3点¥ 14,900より
125名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 20:40:45 ID:+of0KCrW
>>122
バイエルンとの演奏ってHoechst盤?それとも裏青で出てたやつ?
126名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:10:55 ID:gZUg8NDF
>>125
青裏 ちなみにクーベリックのエロイカはウィーンフィルのやつも好きだ。
127名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:25:26 ID:+keUWEkT
有名どころで手に入りにくいのは、
クーベリック、ベーム、セル、シェルヘン/ルガノあたりか
128名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:27:51 ID:vzAEx/gF
クーベリックとか問題じゃない。ヴァントだろ、ヴァント。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
ギュンター・ヴァント、ここにあり。

さあ、誰が釣られるか。誰が憤慨してストレスを発生させるか。わくわく。



129名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:41:14 ID:guoHol1S
>>127
シェルヘンも一時期は沢山在庫あったのにね
オク見ても高い
130名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:54:45 ID:8sDnpmne
そういえばオーマンディのブラ全が塔からでるが
ベト全も録音している米?
こわいものみたさに一度は聴いてみたいな
131名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 22:03:09 ID:5Cl4WAh0
スウィートナーのベト全ってどうかな?

ヨッフム、シューリヒト辺りが好みなんだけど
132名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 22:15:32 ID:EogPQD2z
モントゥーも見かけないな
133名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 22:18:37 ID:G8500aYy
華麗にスルーって感じだね。皆さんお見事ですww
134名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 22:21:05 ID:3ZoYGv+T
スイトナーいいよ。特に田園
135名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 22:56:32 ID:HYl2XiT4
クーベリックは輸入国内合わせてここ十数年ずっと売ってたような。
廃盤になってから欲しがる人が出る典型だな。
136名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 00:48:27 ID:bQKaioAI
amazonのマーケットプレイスの価格は全然あてにならんよ。組合にいけば二束三文で売ってる
ありふれたCDを1万円とかで売ろうとするバカが大勢いる。
137名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 02:30:12 ID:TJhAlDQQ
べームは今聴くとなかなか味があると思いませんか。
ウィーン・フィルも音色が美しいし。
ただ、ほかの板に書いてあったけれど
ティンパニの音がちょっとピッチが狂ってる(エロイカ)。
それさえなければ、最右翼。
138名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 03:37:05 ID:5HgQsZ7W
>>137
ライブに比べりゃ勢いないけど、一般的に言われるほど悪くないですね。
俺自身運命や田園はベーム/VPOの全集で入門したし。ベームの棒にきっちり反応する
演奏が聴きたいなら2、3、7番のバイエルン方響ライブとか、4番のVPOライブとか
正規で出てるし。
139名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 03:37:31 ID:gyqnSiRt
アルトゥール・ローターって全集残していないのかな。
3番と9番を聞いただけなんだけど、渋くて好きなんだけど・・・
140名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 04:40:52 ID:9sZ4jKZZ
ローターとか問題じゃない。ヴァントだろ、ヴァント。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
ギュンター・ヴァント、ここにあり。
141名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 07:50:59 ID:qVFXU3KW
>>139
えらいマニアックやな
142名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 18:55:29 ID:TvhPF3Ya
ローターとかバイブ好きなやつは、マニアックだよ。
143名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 20:48:54 ID:gktVcmrK
ルモーテルで全集残してほしかったなあ。
144名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 20:55:41 ID:ogDMf/eQ
>>133
ほら、釣られた。
145名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 21:08:04 ID:1bwlQNoX
>>144
釣られたのはお前だよ(笑)
相変わらず見事な負け犬っぷりだな。
146名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 21:15:10 ID:ogDMf/eQ
>>145
すごくうれしく愉しいでしょう?
満足していただけて何よりです。実におめでたい。
大いに喜んでね。心の底からおめでとう。
147名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 21:46:41 ID:mAox+yya
ヴァントって今じゃただの釣餌か(笑)
148名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 21:55:47 ID:1bwlQNoX
>>146
おやおや(笑)

レス>>133にはアンカーも何もつけてないんだけどな。
それを自分のことだと自意識過剰になって133にアンカー付きで反応したのがお前だよ。
つまり釣られたのはお前だww
149名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 22:05:34 ID:zD3sc9z/
シェル変ウィーン国立歌劇場の全集ってどうよ?
150名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 22:14:48 ID:Wj4vltrJ
あれはいまいち
151名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 22:31:45 ID:eFacBk1K
>>150
個性はないけど、第九なんかそんなに悪くないと思ったけどな
もっともルガノのぶっ飛び具合と比べたら物足りんわねw
152名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 23:01:35 ID:ogDMf/eQ
>>148
よくがんばりました。
何を言ってるのか分かりませんが、ともあれ改めましておめでとう。
153名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 23:21:17 ID:mAox+yya
>>148
お前釣り上手だな。
同じ駄ヴァントハゼが3回も釣られているぞ(笑)
154名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 23:33:01 ID:1bwlQNoX
>>152
ねぇねぇ(笑)
どうしてお前は、レス>>133が自分への書き込みだと分かったのかな?
アンカーも何も着けてないのに…
ただ見事なスルーっぷりとしか書いてないよ。
155名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 23:39:13 ID:ogDMf/eQ
>>154
分かったということは、やっぱりそうなのだね。
156名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 23:49:57 ID:1bwlQNoX
>>155
俺は、「何で分かったのかな?」としか書いてないよ。誰もお前への書き込みとは書いていないのに、お前が勝手に思い込みをしただけだろ(笑)
往生際の悪い負け犬だ…
157名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 00:03:53 ID:ll3XArbs
>>153
IDの照合とレスカウント、大変ご苦労様です。
暇の活用法、退職世代の方々などに伝授してあげるとよいと思います。
158名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 00:16:27 ID:ll3XArbs
>>156
また来てたのか。
何で分かったんだ?というのは、実はそうなんです。と認めてるのと同然。
違うのであれば、何でそう思うんだ?という言い方になる。
日本語の使い方が外れている。
159名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 00:33:08 ID:7KAH7IKI
IDの照合とレスカウント(笑)
専ブラも知らない情弱さんだったのか
160名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 00:40:44 ID:ll3XArbs
>>159
ネットヲタク、今日もキノコ栽培に励んでください。
161名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 00:43:20 ID:7KAH7IKI
専ブラを知らないということは、この情弱さんは、手作業で>>156のIDを一つ一つ照合して
レスをカウントしているのか。毎回毎回そんな作業をしているとはねぇ
そりゃ毎回毎回大変ご苦労様ですな(笑)
162名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 01:03:00 ID:2tmvj1mP
>>158
そんな強弁をしても無駄(笑)
日常会話で相手が見当違いな事を言ったら「何でそんな事が分かるの?」と普通に言い返すよ。
お前は自分が見事に釣られたことを認めたくないだけ。往生際の悪い負け犬だな。
163名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 01:05:18 ID:ll3XArbs
>>161
>>162
必死、決死、恐れ入ります。
164名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 01:12:01 ID:2tmvj1mP
>>163
お前の>>157>>158の連続レスにみる様を「必死」とか「決死」とか言うんだよ(笑)
165名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 01:27:56 ID:7KAH7IKI
なんだ情弱さんはもう恐れ入っちゃたのか。往生際の良い負け犬だな(笑)
しかし情弱さんって、毎回毎回、手作業でIDを照合していたとは 本当に笑える
166名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 01:46:18 ID:ll3XArbs
専ブラがあることは知ってるし、試用したことはあるが、そこまでどっぷりしようとは思わない。
自動計数だろうが手計算だろうがカウントには変わりはない。手作業で照合したなどと誰が言った?
言ってること、解読してることが本当にピント外れ。
負け犬云々については、こちらは誰と何の勝負をしているわけではなく、一方的に勝ち名乗りを誇り挙げる氏には、痛ましさを覚える。
まぁ、別にどうでもよいことだが。
167名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 02:02:21 ID:2tmvj1mP
>>166
俺とお前で勝負をして、「俺が勝った」などといつ書いたのかね?
本当にピント外れな人生の負け犬野郎だな(笑)
168名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 02:50:56 ID:K4G7T4Dj
同一IDの投稿が簡単に把握できる専ブラはこういう議論・応酬のときに(ROMの場合でも)便利。
連投するほど熱心に参加するなら使うと良いでしょう。
169名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 03:37:32 ID:i22WmO2X
専ブラ使ってるのにヴァント荒らしをあぼーんしてスルーできない低脳ってなんなのよ
170名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 03:43:12 ID:t0UN3q52
せっかくスルーしていい流れになってたのに約1名のせいでここも壊滅したな
171名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 10:11:58 ID:gEi2tXuG
自動計数(笑) 情弱の極みだな
で、この情弱さんは連投規制にかかってID変えて>>169を書いたようだが
専ブラであぼーんする仕組みを全くわかっていない(笑)
悔しさのあまりにさらにIDを変えて>>170を書いたとw

とりあえず。この情弱さんはスレが正常進行するのがお気に召さないようですな
ヴァント吠える犬がでてきたら、情弱さん と軽くおちょくってあげると満足するようですよ
172名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 11:28:11 ID:2tmvj1mP
そう、まさに奴は人生の負け犬。

ナレーション:西田敏行
173名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 11:38:50 ID:i22WmO2X
正規表現や自動あぼーんID登録など使えばヴァントそのものはあぼーんせずに
荒らしの特徴のあるものだけあぼーんするなんていくらでもできるんだが
ほんと能無しなんだな、荒らしに弄ばれるだけのことはある。
174名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 12:01:13 ID:2tmvj1mP
自分がスレ荒らしのつもりで住人にちょっかい出したら、逆に自分が釣針にかかってファビョっちゃった犬が一匹いるんだけどな(笑)
さすがに弄ばれるだけのことはある。
175名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 13:22:01 ID:rGaGhTo8
もうどうしようもないな
削除依頼も反応ないし
どうも自演臭い気がしないでもないんだが…

とりあえず規制がかけやすい外部板でも立てようか?
176名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 20:45:15 ID:ll3XArbs
要は最初に、釣られたと言われたことが相当悔しいのですね。
だからこそ、俺が釣られたんじゃない、お前だ、お前が負け犬だ、と必死。
必死になればなるほど悔しさがありありと伝わってきます。
177名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 21:03:13 ID:a6NUhcDX
情弱さんはすぐ釣られる(笑)
情弱さんの悔しかったおもいをそんなに切々と書かれてもねぇ
178名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 21:14:05 ID:a6NUhcDX
ああそうだ
最近はヴァヴァント最高!とかがめっきり減ったところを見ると
情弱さんにとってヴァントっていうのは荒らすための餌だったんですね
情弱さんの人間性をおちょくられまくちゃったんで、余裕がなくなっちゃたのか(笑)
179名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 00:02:48 ID:OnYojd0i
>>176
いやいや(笑)
釣られたのはお前だから。
ここにいる誰もがそう思っているから。
180名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 09:01:36 ID:bTxw8NNF
>>144>>179はカットしていきましょ。
あ、>>149さんの意見は採用です。

シェルヘンはウィーン国立歌劇場のはそんなに狂ってないよね。
ルガーノのは逝っちゃっている印象だけど。;
181名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 18:21:16 ID:IvzaSBWG
>>178
しかしヴァントは無視できない。

ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
ヴァ・ヴァント・ヴァント、ここにあり。
ギュンター・ヴァント、ここにあり。
182名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 18:54:07 ID:gMPIJ23/
>>143
えらいマニアックやな
183名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 18:59:07 ID:OnYojd0i
無視できないと言いながら、無視されてるバカがいるな(笑)

まさか「釣り」だとでも?
184名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 20:31:03 ID:B7DATdVK
釣り餌といえば、ゴカイ・サシ・ヴァント・ルアーあたりなのかな?
所詮情弱さんにとってヴァントとはその程度のあつかい
185名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 22:16:24 ID:aOiRUIca
情弱犬っ!
186名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 22:41:27 ID:OnYojd0i
負け犬君は、無視されまいと今必死に煽りレスを考えているところなので、今暫くお待ち下さい。
187名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 23:31:14 ID:iKr6ksmu
ギョルゲスクの全集って見かけないなぁ・・・
188名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 13:11:07 ID:S4uSReU8
大晦日のマゼール祭りに行くのですが、おすすめ夕飯スポットだれか頼む、いえ頼みます。
189名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 13:16:00 ID:BgfqXdYd
>>188
上野で飯と言えば精養軒だろ。
190名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 15:28:01 ID:/rSpEgm4
>>188
ウラヤマシス・・・ 
俺も行きたいけど、仕事の関係で行けない。。
191名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 15:42:25 ID:HdbgfSno
>>188
餃子がウマい有名な安中華屋があったような…。どうせひとりならそゆとこでいいじゃん。
192名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 18:17:17 ID:EwKIU4H6
>>188
たいまる でトンテキ
193名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 18:49:39 ID:o1W3sZj2
てか、大みそかに店が開いているのかよ?
194名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 18:51:48 ID:S4uSReU8
>>189-192 ありがとうございます
195名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 07:44:26 ID:kGRIwoT4
ヴァン・ヴァン・板東英二、ここにあり。
196名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 09:19:54 ID:uumbcu8G
朝食はゆで卵か
197名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 13:31:44 ID:t+2grha1
ヴァンヴァヴァン ヴァンヴァヴァン 
見たか侍ジャイアンツ
198名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 18:42:34 ID:ThcuFNhs
コバケン遂にキタ━━━━(つ∀`*)━━━━!!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3944140
199名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 20:05:35 ID:6TafSxLw
クレツキ以来かねえ、チェコフィルのべー全って。ノイマンもあったっけ。
200名無しの笛の踊り:2010/11/08(月) 21:50:31 ID:ThcuFNhs
んー手元にはない
マタチッチの飛び番ならあるんだけど
201名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 03:27:16 ID:qWwzyEKZ
えっ、>198 は全集の紹介なの?
202201:2010/11/09(火) 03:28:13 ID:qWwzyEKZ
すまん
 2010年で70歳を迎えた小林研一郎が、ついにベートーヴェンの交響曲全集に着手します。
って書いてあった…
203名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 11:23:44 ID:Eb1v/LxI
個人的には新日本とのが良かったかな
しかしまあ、時間かけてゆっくり取り組んでほしい
204名無しの笛の踊り:2010/11/10(水) 20:34:07 ID:J0yXE3KB
             __
           ,  ' ´::::::::::::::::::::::`  、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::\
      /::::::::;::::::::::::::::;::::!::::::::::丶:::::::::::丶
      ,/::::::::/:::::::/:::::/|:::|::::::::::::::::ヽ:::::ヽ:::ヽ
     /::::::::/:::::::/:::,ィi !::|i::::::::l::::::::::i::::::::i::::::',
.   ,′::::::!:::::::,!:::/,l:! !::ト!、:::lヽ::::::l::::::::l:::::::!
   i::::::!::::|:::::ムイ| l:::!l::::`..トi::::::l::::::::!::::::|
   l:::::|:::::|::,′!_;! !  ヽ!ヽr_、!_ヽ_:|:::::::|::::::|
   |:::::!:::::|::i‐r=ミ、     ,ィ==rァ}:::::::}、:::!   ヴァント!
   lハf、:::::!::!弋zぅ}    cヒz.ぅ' /:::, イ !::::|   最高!!
      l:::`丶! ////  .    ////ィ::::::|ノ:::::l
     |i:::::::ハ     __      !:::::::|::::::::l
      ハ:::::::::丶    i/´ ヽ    /l::::::::l、:::::l
    i, ヘ::_:::__l` 、 ` ー '  ,/ / _:::::!:.丶 l
  ,.イ:.:.// )_):.| i. ー--‐ ブ  i久 ヽ!:.:.:.:.:丶、
  !:.:!:.〈 ′/ ,ノY! 丶  /  (^ヽ  〉:.:.:.:/:.:i
  l:.:ヽ:.ヽ   ′{:l.  ×   ( `   /:.:., ':.:.:.:.:.|
  ヽ:.:ヽ:.}_    }:.! /こ_ハ  /{.  ,/、/:.:.:.::.:.:.:|、
   ハ:.:.:V:.:\  ノ:.:V//! l、V:.:.!、 /:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.!:ヽ
  i::{:.:.:.:!:.:.:.:.:.ヾ_}、:.!{ i | | i. }:.(/:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:l:::::i
205名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 01:17:36 ID:Yg/Ft4wC
>>203

「チェコ・フィルと第1弾をリリースします」
って書いていたのでオーケストラがバラバラの全集になるのでは?
206名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 02:33:12 ID:g+svitZN
クーベリックのドサ全かよ
207名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 07:52:22 ID:babxVuzK
>>205
普通はそう読まないけどな。
208名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 11:46:53 ID:tuOTpXkx
マズアって、意外と良かった。
209名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:47:31 ID:FaNAIKNu
2回目のなら俺も好きだ
210名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 22:51:44 ID:+KAYMCMk
交響曲全集 シューリヒト&シュトゥットガルト放送響、ウィーン・フィル、フランス国立放送管、他(5CD)

Memories マルチバイ特価(税込) : ¥1,978

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3952742
211名無しの笛の踊り:2010/11/30(火) 22:46:35 ID:jKsDG+dX
>>210
予約でポチってたのが届かないままいきなり入手困難になったwwww
212名無しの笛の踊り:2010/12/01(水) 22:46:28 ID:oxccnlEL
ヤルビはどうだったの?
213名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 18:56:45 ID:V5dJlPXb
>>123
犬で扱ってるイタリア・ユニバーサルのラインナップに入ってたよ
取寄せになってるけどポチってみた
214名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 19:16:44 ID:SLTH6sSa
>>213
>http://www.hmv.co.jp/product/detail/285976

げ、本当だ。いつのまにやら復活しとる!!
215名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 19:17:53 ID:V5dJlPXb
>>214
あ、わざわざすいません
自分が貼るべきでしたよね
216名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 12:08:42 ID:cFAqJQ3v
ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン
を買った。
これからじっくり聴く。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=639542
217名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 12:32:37 ID:hjI82Ju3
最近ヴァント厨ってどうなったの? 死んだの?
218名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 23:03:20 ID:IHLnWHbV
Wan・Wan・Wand-最高!!イクッ!って毎日部屋でWankingしてんじゃね(笑)
219名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 11:37:23 ID:7uA7wDpS
クーベリック届かんがな…
220名無しの笛の踊り:2010/12/08(水) 14:54:29 ID:KR4a6f8W
221名無しの笛の踊り:2010/12/14(火) 19:19:54 ID:6xnVXEsg
これは、、クーベリック入手困難とメール来たぞ
入荷待ちしてやる、、、
222名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 21:08:58 ID:5Yh39kxv
シューリヒトのべト全ライヴむちゃくちゃかっこいいやん!
223名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 16:29:00 ID:pkGju9Cg
ウルフ全集に一票
224名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 23:48:40 ID:zGPczmhc
>>222
第九から聴いてるけど、初っ端からかなり燃えとるなあw
225名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 03:05:59 ID:8FFedQpa
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3903043

これって、新リマスターだったりする?今までのと音質違いますか?
あと、プリギャップがどうなってるかも教えてください
226名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 18:46:13 ID:qkpj+9xw
今さらながらアバドとウィーンフィルの全集聴いてるが、
これいいな
重厚感があって、ベルリンフィルとの演奏とは全然違うね
227名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 18:56:54 ID:cU1K0JDj
いいな。
もう廃盤で入手できずです。
228名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 21:03:41 ID:qkpj+9xw
>>227
tp://www.hmv.co.jp/product/detail/1826397
イタリアユニバーサルからの全集手に入らない?
序曲がないのが残念だけど…
229名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 00:19:57 ID:sESPHprD
ヴァンスカ/ミネソタ管のをえらく気に入ってしまった。
このオケ知らなかったよ。新鮮なベートーヴェンだな。
軽やかで生彩あるモダンオケの響きがいいね。
230名無しの笛の踊り
アレをブコフで手に入れたよ
エソのヴァント