1 :
名無しの笛の踊り:
最近のだめのドラマDVD見て、クラシックもっと聞きたいなーと思いました。
初心者がとっつきやすい曲とか、作曲家とか、教えてください。
例えば、この曲が最初すごい好きだった、とか、
誰でも聞いたことある曲だけど曲名知らないことが多い曲とか、
そーいうのでもいい。
いろんなタイプの曲が聞きたいです。宜しくお願いします。
2 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 13:39:54 ID:1wTS9feV
ベト7
3 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 13:45:02 ID:sm0SdrRo
>2
ベト7確かにイイ!!
のだめで結構聞いてる。
今度ツタヤでベートーベン借りて聞いてみるつもり。
ベートーベンだとあとは「運命」ぐらいしか知らないんだが、
他にオヌヌメある?
どんな感じかも教えて欲しい。
4 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 13:50:12 ID:1wTS9feV
5 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 13:51:22 ID:m4d7xAzn
ベートーヴェンは交響曲全集を買っちゃってもいいと思うよ。
オーケストラ曲が好みなら、他にはモーツァルトの後期6大交響曲
(35〜41.37は欠番)とかブラームスの交響曲(4つ)なんかもいいかな
あと声楽曲だと、とにかく寂しい『冬の旅』(シューベルトの歌曲)とか
ドラマティックで有名メロディ満載の『リゴレット』『椿姫』(ヴェルディのオペラ)とか
あと、単発スレ立てんでもよかろうに
6 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 13:55:26 ID:sm0SdrRo
よしゃ!
ケータイにメモ保存したwww
指揮とオケ名書いてくれてホンマありがとほ・・・
今日さっそくツタヤで探してくるぜ
7 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 13:56:10 ID:sm0SdrRo
ごめん・・・さっきの>2だた・・・
8 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 14:01:57 ID:sm0SdrRo
>5
CDも少しずつ揃えていきたい・・・
ベートーヴェンの交響曲全集とか高そうだが絶対買うわ
まず今日はツタヤに行てくる
声楽曲も興味ある!
「夜の女王のアリア」に圧倒されてだが・・・
シューベルトもヴェルディも探してみるぜ
この人が歌うとヤバいって人とかおる?
単発スレすまん(汗
ツタヤに行く前に突発的に立ててしまった
9 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 14:07:28 ID:sm0SdrRo
モーツァルトの後期6大交響曲だが、いろいろCD出てるんだな・・・
誰のがいいんだ?
モオツァルトを聞くならアーノンクール先生が良いに決まっちょる
13 :
名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 15:46:53 ID:vbIRjcj/
>>1 一番入りやすいのはバッハかな?
ブランデンブルク協奏曲とか。
リヒターとかがいいと思う。
カラヤンとかは聴かないように。
クラッシックとエレキギターが一緒になってるのを教えてください。
ごめん連投しすぎてカキコできんなっとった・・・
ツタヤに行ったんだがカードの期限切れとった・・・
免許の住所、今の住所に変えてなくて意味なかったし。
ちょいとクラシックのコーナー見てきたけど、品揃え悪くて、
オヌヌメしてもらったの全然なかった・・・
みんなはやっぱり最初からCD買ってた?
>>10 アーノンクール・・・
モツァルトは彼に決定だな?
それも探す
>>11 オレもさっきまで新世界聞いてた!!
その人がオヌヌメならそれ買うぜ!!
他の人と聴き比べてみた?
>>12 おほおおおおおおお!!
そのフィッシャーさんのCD欲しいわ
主要作品全部は魅力的だ・・・
フィッシャーさん初心者にやさしいなwww
スレ誘導サンクス
オトマール先生か・・・アーノンクール先生と聴き比べんとな
自分もクラシック好きが優しい人ばかりで嬉しい
本当に有り難い
>>13 その55枚組欲しかったな
111 Years of Deutsche Grammophonか・・・25000円・・・
それでも買いな気がする。
買おうかな
>>14 ブランデンブルク協奏曲
リヒター
覚えた。探す。
カラヤンはなんで聴いちゃダメなの?
>>13は60年代のカラヤン勧めてるけど。
18 :
名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 00:08:14 ID:6oVEUT/U
あと、カラヤンのバッハ演奏ってあまり正統派じゃないんだよ
あの人が得意なのはオペラとか19世紀中盤〜20世紀初頭に書かれた曲で、それ以前は賛否両論
あと、声楽曲は多少高くても歌詞対訳付を買ったほうがいいよ。
歌曲だと詩が重要だから特にその方がいい
ただし、有名なオペラは歌詞対訳が出版されてるので、図書館で借りてもいいかな
あと、気をつけるのは録音年代な。名盤とされてるものには40年代50年代のものもあるけど、
モノラル録音だし音が悪い。まずは1960年代以降のステレオ録音に狙いを絞るといい。
ただし新譜はダメ。地雷かもしれないし、高いからw
>>17 カラヤンのベートーヴェンは素晴らしいけどバッハ(バロック全般)はちょっと…ってことじゃね。
22 :
11:2010/05/22(土) 09:46:04 ID:uO5PYixZ
>>16 定評のある盤を他にいくつか聴いたけど
俺はこの演奏が一番しっくりくる
新世界を最初に聴いたのがこれだったから
その刷り込みのせいかも知れんが
あと併録されてる8番も名曲の名演奏で
「オーケストラ演奏」の醍醐味を知ることができると思う
カラヤンのバッハ、ヴィヴァルディ、コレルリあたりは俺は好きだが、
個性的「すぎる」ので人には薦めない。
遅い、重い、なめらか過ぎ。
それが好きなんだが。
ロイヤルフィルの50枚組セットとか安いけどなかなかいいぞ。
1万円で買えて有名どころがざっと聴けるのがいい。
>>25 そんなのあるのか!!
>>13の55枚組に比べてもすごい割安だな
探しても出てこない・・・
どこで売ってる?
27 :
名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 22:30:22 ID:uO5PYixZ
>>26 俺が買ったのはすぐ↑に出てるスレの
>>37で言ってる日本直販のやつかな。
とにかく安くなかなかの質のCDが揃うからプレイリストの基礎を埋めるのに役だった。
29 :
1:2010/05/23(日) 14:44:12 ID:yYdTbkav
>>27 >>28 その1万ちょっとの50枚組今注文してきた。
めっちゃ今から届くのが楽しみだwwww
カラヤンのボックスも魅力的だ・・・
めっちゃ欲しいんだが、
正直なところ50枚組+38枚組を買ってしまったら、
聞かずに保存してしまいそうだから、とりあえず50枚組をゆっくり聞いてからにしようと思う。
図書館とかってクラシックのCD借りれたりできんの?
>>29 >図書館とかってクラシックのCD借りれたりできんの?
自治体によって異なるから調べてみな。
31 :
名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 19:26:21 ID:Qu7XKkWF
みちょらーへの第一歩を踏み出したのか
>>24 そこでモノラルのクレンペラーを薦めるのかよ
>>30 サンクス。
今度いろいろ行って調べてみるwww
借りれたらウマーなんだがなーー
>>32 やっぱりあれモノラルだよなぁ。
著作権って50年経たないと切れないんだっけ?
大体1965年あたりからのステレオ音源が欲しいから、あと最低5年待たなくてはならんな・・・
>>18 ありがとう!!
もっと探してきいてみます!
ベートーヴェン全集はカラヤン60年代にもう一票
安いしうまい
バッハのオルガンとベートーヴェンのピアノソナタ
聴こうYO!
37 :
名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 16:17:04 ID:bkG5HFXS
最近は許さんとか若手評論家が山ほど初心者向けの本を出してる。
当りはずれがあるけど、一読の価値有り
アーノンクールって指揮者がやったモーツアルトの交響曲25,40がおすすめ
クラシック板の住人てやさしいな。
39 :
名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 11:06:01 ID:tvBPcytM
やさしいっていうか単にクラヲタ増やしたいだけなんじゃないかとw
引きずり込もうとする罠だよ!
手当たり次第聴いて気に入った曲があったらそこから世界を広げていく、
というのもいいかもしれません。
42 :
名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 17:52:40 ID:S39N0Sau
43 :
名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 00:07:57 ID:OamK5/YS
ルービンシュタインのベートーベン「月光」のCDを買い、大変気に入りました。
クラシックど素人ですがもっと色々聴きたいです。
とりあえずベートーベンを聴きまくるつもりですが、
その他の広げ方が全く分かりません…
暗くて情熱的な感じ、静かに胸が熱くなるような曲がありましたら教えて下さい
とりあえずこれ聴いとけっていうのでも構いません…
どなたか、宜しくお願いします。
初心者にオススメなら、
ベルク「ルル」
シェーンベルク「月に憑かれたピエロ」あたりがオススメ。
もっと短いものなら、ヴァレーズのアメリカとか。
本読むときはサティが良い
出来ればデ・レーウくらい遅い演奏が良い
47 :
名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 00:20:14 ID:N3n4YuZ8
>>43 それならベートーヴェンのピアノ・ソナタから広げていけばどうだろう?
例えば有名どころだとピアノ・ソナタ第8番「悲愴」、第23番「熱情」、17番「テンペスト」など。1度ぐらいは耳にしたことがあるはず。
どの曲も暗くて情熱的です。他にもピアノ・ソナタはいっぱいあるけど、とりあえずこんなのから始めてみては?
>>46 「暗くて情熱的な感じ、静かに胸が熱くなるような曲」という条件にはこれ以上なくピッタリだと思うんだが、、、
まあ、かなり有名な曲なら、未完成交響曲がいいね。何百回、何千回聞いても名曲だと思う。
百歩譲ってルルとツキツカピーはいいとして、アメリカってそんな暗くて情熱的か?
>>49 すまん、ヴァレーズは言ってみたかっただけなんだ
ベルクもシェーンベルクも、むしろ「暗くて陰鬱、静かに胸が苦しくなるような曲」だな
期待とか幸福な手とかあのへんの曲、聞いて喜んでるやつっているのかな
52 :
名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 21:38:38 ID:UbLpELwl
>>43 チャイコフスキー、ブラームスの交響曲とかラフマニノフのピアノ協奏曲
53 :
名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 23:34:10 ID:OamK5/YS
>>43です
レスくれた方、ありがとうございました。
まずはベートーベンのソナタを沢山聴くことにします。早速テンペストの入っているCDを購入。良いです…
他に挙げてくれたものもチェックします!楽しみです。
交響曲 ドヴォルザーク 新世界
ベートーヴェン 5番 6番
モーツァルト 40番 41番
協奏曲 メンデルスゾーン バイオリン協奏曲
ベートーヴェン ピアノ協奏曲5番
モーツァルト ピアノ協奏曲20番 21番 23番 フルートとハープのための協奏曲
ピアノ バッハ ゴルトベルク変奏曲
ベートーヴェン 悲愴
バレエ チャイコフスキー くるみ割り人形
オペラ オムニバス集で適当に
自分の場合チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲とベートーヴェンのピアノ
ソナタ「月光」でクラシック好きになった。
とにかくメロディーの美しい曲、これがなにより一番。
58 :
名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 22:55:15 ID:71ocbRNx
クラシックに手を出してみたいのだけど、何から手を出せばいいのかわかりにくい
アイリッシュ、ケルト等が好みなんだけど、雰囲気が似てる曲とかないかしら
60 :
名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 20:55:16.86 ID:p/0Nq/UB
61 :
名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 20:15:12.59 ID:yGee8nPr
バルトーク
弦楽器と打楽器とチェレスタの為の音楽 第2楽章がおすすめ
62 :
名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 21:02:28.79 ID:s8VKABQW
>>61 オマージュとして、「うる星やつら」の背景音楽に使ってたな。
63 :
名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 22:00:45.73 ID:sOKk2UCm
名序曲集とかいいんじゃない?
美味しいとこ取りで分かりやすい
64 :
名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 04:35:39.40 ID:hCpBQox/
バルトーク
管弦楽の為の協奏曲 第5曲(終曲)
パガニーニ
24のカプリス
がおすすめ
65 :
名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 11:11:59.45 ID:Cdbiuyb9
クラシック初心者ならやっぱりバロックとか古典派なんかが
いいんではないでしょうか。メロディが明快で分かりやすいと思うし。
ただバロック初期はお薦めできないな。中世、ルネッサンス期の
影響をかなり残してるような気がする。あの時期の音楽は声楽が中心
だから、なかなか聴きづらいと思う。
と自分もクラシック初心者同然の一人の意見でしたw
67 :
名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 20:35:09.89 ID:7vFzuQ+j
バロック名曲集とかでいまだにイムジチやパイヤール勧める奴はカス
68 :
名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 20:45:01.02 ID:byMbl2K/
そうは言うがパイヤールのパッヘルベル:カノンはええぞぉ?
特定の演奏者を勧めたつもりはありませんよw
それかバロックを勧めたのがいけなかったのかな・・・
70 :
名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 08:19:35.07 ID:80bg80SM
>>66の発言の
>自分もクラシック初心者同然の一人の意見でした
というのはどういうことかと言うと10年以上クラシックを聴きながら、
未だにバロックや古典派を卒業出来ないからですw
一応ロマン派以降のCDも持ってはいますが、やはり最後は
ヴィヴァルディやモーツァルトに落ち着いてしまいます。
72 :
名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 20:32:20.43 ID:29faYWf1
↑バロック以前は聞くの?
>>72 >>66 >バロック初期はお薦めできないな。中世、ルネッサンス期の
>影響をかなり残してるような気がする。あの時期の音楽は声楽が中心
>だから、なかなか聴きづらいと思う。
74 :
名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 23:16:12.12 ID:Xf78nIwA
>>47 ベトベンのピアノソナタなら、
ワルトシュタインとか、ワルトシュタインとか、
ワルトシュタインなんかが良いんじゃないだろうか。
あと、ピアノじゃないけどクロイツェルみたいな、
聴こうとしなくても耳に入ってくる感じの曲が良いと思うデス。
75 :
W:2011/06/12(日) 03:10:11.27 ID:sh0T4JGm
バッハの「目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声」みたいなクラシックの可愛らしい曲を教えてください
76 :
名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 03:41:53.65 ID:9iVQGQnC
77 :
名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 04:19:32.86 ID:sh0T4JGm
おおそんなスレがあったのですかどうもです
78 :
名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 15:37:23.79 ID:o+PAnkfX
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン
79 :
名無しの笛の踊り:2011/07/13(水) 09:27:41.96 ID:YdJiDayO
モーツァルトのセレナード第13番《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》
80 :
名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 01:43:41.52 ID:LQgEFBV2
マイスタージンガー前奏曲
81 :
名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 02:37:24.35 ID:sQRNcNUj
疲れたら、ジョン・ケージ
82 :
名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 00:55:12.97 ID:+M0uJUka
Hosch
83 :
名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 13:39:47.68 ID:VuyVKnW/
チャイ4、5、悲愴。
後はブル4、7。
ドヴォルザークチェロ協奏曲。この辺が良いと思われ。
84 :
名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 14:02:52.48 ID:Lf5iFYZE
ブルックナーは9番がいいと思う。
自分が9番を聴いてクラシックにはまったから。
85 :
名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 16:05:19.20 ID:gbRIsw9Z
モーツァルトのオペラ
「フィガロの結婚」
このオペラの序曲が気に入ったなら、全曲好きになるかもよ?
音楽による人間描写の天才、モーツァルトのエッセンスが盛り沢山!
86 :
名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 16:18:52.21 ID:audFX+KN
*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/**/*/*
おしえてもらわないほうがいい
ひろって食べた木の実の味
*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/**/*/*
87 :
名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 17:09:44.97 ID:jioDxTs5
ガキのお勧めは要らないかもしれませんが
クープランの墓
はどうでしょう・・・(・ω・`)綺麗です
あとは子供の領分のケークウォークとか
とっつきやすいのではないでしょうか??
ピアノ曲以外なら
サムソンとデリラのバッカナールとか
ルスランとリュドミラとか個人的に楽しいと思います;
88 :
名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:42:17.03 ID:1NYjBbQB
追加です
バルトークのルーマニア民族舞曲
めちゃくちゃ有名なわけではないですが
ハマる方ははまると思います。
89 :
名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 19:09:15.74 ID:T6WY4Aez
サラサーテ ティゴイネルワイゼン
サン=サーンス 序奏とロンドカプリチオーソ
90 :
名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 04:27:01.43 ID:UV/dM5d+
チャイコフスキー:バイオリン協奏曲1番
91 :
名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 02:21:47.03 ID:xq8Gm3C6
バルトークのオケコン、弦チェレ、SQ4番
92 :
名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 00:59:06.65 ID:UvmCfwh0
ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調は一度聴いたら誰もが気に入ると思う
のだめでも出てきたし
93 :
名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 01:31:58.98 ID:b4I20GTw
幻想交響曲でクラシックにはまりました
94 :
名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 07:54:13.95 ID:ZCTTTIOm
95 :
名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 01:01:12.82 ID:XLlmvT5R
交響曲 ドヴォルザーク 新世界
ベートーヴェン 交響曲(最初は5,6,7,8,9あたりから。)
モーツァルト 40番 41番
シューベルト 未完成
管弦楽 ホルスト 組曲「惑星」
ムソルグスキー「展覧会の絵」(ラヴェル編曲)
ラヴェル ボレロ
協奏曲 メンデルスゾーン バイオリン協奏曲
ベートーヴェン ピアノ協奏曲5番
モーツァルト ピアノ協奏曲20番 21番 23番 フルートとハープのための協奏曲
ピアノ バッハ ゴルトベルク変奏曲
ベートーヴェン 悲愴、月光
ショパン 名曲集あたり。
室内楽 ベートーヴェン 大公トリオ
中期弦楽四重奏集
Vnソナタ 春、クロイツェル
バレエ チャイコフスキー くるみ割り人形
オペラ モーツァルト、「フィガロ」「魔笛」ハイライトで。
ヴェルディ「椿姫」
96 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 04:58:47.30 ID:dt7n9l7V
初めてクラシックを聴く人からお勧めの演奏を尋ねられると気に一番困るのが、
バッハ、モーツァルトあたりのよい演奏を尋ねられた時なんだ。モダン楽器を薦めた
方がいいのか、最初からピリオド楽器の演奏を薦めた方がいいのか非常に悩む。
みんなはどうしている?
97 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 03:40:30.05 ID:4KR79hwM
バッハはピリオド、モツはモダン。
98 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 10:47:27.27 ID:2Vrz/qlJ
絶対にメンデルスゾーンの交響曲『イタリア』の第1楽章だと思う。
これが、一番クラシックらしい
99 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 19:52:06.40 ID:0JJmrqNr
運命と未完成のコンボしかないだろ!!
100 :
名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 02:05:35.97 ID:lCEkFRJv
100!
ということでプロコフィエフの交響曲第5番!
作品100!
キージェ中尉組曲とか
古典交響曲とかとのセットで完璧。
101 :
名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 15:14:24.40 ID:F8UvSdtz
最近フジコヘミングのCDを聞く機会があってなんだか感動して何枚か集めた。
クラシックには今まで特に興味が無かったが他にも聴いてみたいと思ったのだが
知識が無いので何を買えばいいかわからず…
ピアノソロでおすすめのCD教えてください。
102 :
名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 18:44:27.61 ID:2FJbNVXW
フジコのどの曲が気に入ったの?
103 :
名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 23:48:26.08 ID:a7Trw47+
104 :
101:2012/01/07(土) 01:00:50.12 ID:2SNjGHX5
>>102 全部好きですが、ラカンパネラが一番好きです。
楽器一台なのにあの迫力とか音の複雑さとかなんかもうとにかくすごいと圧倒されました。
106 :
名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 01:42:18.87 ID:G2Mn/SjC
個人的に聴きやすかった&演奏が楽しかったのは、
・ドビュッシー 小組曲(特に第四楽章はお馴染み)
・スウェアリンジェン セレブレーション・フォー・ウィンズアンドパーカッション
バレエ音楽も聴きやすかった。
"「四季」より 秋"とか
107 :
名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 15:25:48.83 ID:wIQnhpUN
>>104 パガニーニ大練習曲全曲を買うとか
これの3曲目がラ・カンパネラだよ
108 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 22:52:32.00 ID:FEk5B3eT
ラヴェルは全般的にいいんじゃね?
難解な曲少ないし、ピアノ曲と管弦楽曲から聞き始めるといいと思う
初心者が初心者に贈るものとして
www.amazon.co.jp/dp/B006VKKAWQ/ にしたいのですが、25日に間に合わせたいので
この商品は無理っぽです。
これと似た内容(有名ところで総合的なオムニバスな内容)で
コストパフォーマンに優れている50枚以上くらいの
ボックス物で1万円に収まるものってありませんか?
受領人はクラッシクは素人ですが、ジャズを聞いているので
それなりのステレオ装置をもっているので
できれば録音がよいものがいいです。
あ でも全部英語か
>>111 どうもありがとうございます。
恥ずかしながらバーンスタインも解らないのですが
外国語でもかまいませんし、クラッシクベスト1000
みたいなガイド本でも買おうと思っています。
よいプレゼントができました。ありがつおございました。
114 :
名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 01:24:04.03 ID:kyV0fbwI
こんにちは
>>110のリンク先の商品は掲載してある所蔵曲リストをみると
ベートーベンとかモーツアルト他たくさんの有名人の曲が入っ
ているようですが、
>>111のリンク先の商品は曲名の多くがsymphonieとなって
いますが、バースタインという人の曲なんでしょうか?
バースタインはおろかクラッシクをあまり知らないので
>>110に入っている曲の方が有名どころなようなので
初心者向きでしょうか?
バーンスタインは指揮者
クラシック曲をおおざっぱに分類すると
・交響曲 ←オーケストラ
・管弦楽曲←オーケストラ
・交響詩←オーケストラ
・協奏曲←オケ+ソリスト
・ピアノ曲←ソロ
・室内楽←小編成 三重奏、四重奏、五・・・・十三
・歌曲
・オペラ←演劇+オーケストラ
・ミサ(宗教曲)
作曲家は様々なジャンルで曲を残しています
で、
>>111はバーンスタインが振った交響曲のみで、お尋ねのベートーベンもモーツアルト
も入っています
曲目を以下コピペしますが、そこのレビューを参考にして
116 :
名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 02:36:03.55 ID:mBuQiIoc
CD1
1.ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調 Op.21[1/20,27/1964]
2.ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調 Op.55『英雄』[1/27/1964]
CD2
3.ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調 Op.36[1/6/1964]
4.ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 Op.92[5/26/1964]
CD3
5.ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調 Op.60[5/7/1962]
6.ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』 [9/25/1961]
CD4
7.ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』[5/13/1963]
8.ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 Op.93[10/7/1963]
CD5
9.ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125『合唱』[5/18/1964]
マーティナ・アーロヨ(S)
レジーナ・サーファティ(Ms)
ニコラス・ディ・ヴィルジリオ(T)
ノーマン・スコット(Bs)
ジュリアード合唱団
CD 6
10.ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14[5/27/1963]
[付]バーンスタイン『幻想交響曲』を語る
以下略
〜略
CD55
100.シベリウス:交響曲第2番ニ長調 Op.43[5/16/1966]
101.シベリウス:交響曲第7番ハ長調 Op.105[10/12/1965]
CD56
102.シベリウス:交響曲第4番イ短調 Op.63[2/1/1966]
103.シベリウス:交響曲第5番変ホ長調 Op.82[3/27/1961]
CD57
104.チャイコフスキー:交響曲第1番ト短調 Op.13『冬の日の幻想』[10/20/1970]
105.チャイコフスキー:交響曲第2番ハ短調 Op.17『小ロシア』[10/24/1967]
CD58
106.チャイコフスキー:交響曲第3番ニ長調 Op.29『ポーランド』[2/10/1970]
107.チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 Op.36:第1楽章[4/28/1975]
CD59
107.チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 Op.36:第2〜第4楽章[4/28/1975]
108.チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 Op.64[5/16/1960]
CD60
109.チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』[2/11/1964]
110.ヴォーン=ウィリアムス:交響曲第4番[10/21/65
>>114 (symphonieシンフォニー) 日本語で交響曲のことです
初心者向きかどうかというと、バーンスタインはカラヤンと並んで人気のあった指揮者です
自然演奏曲目も広く彼らの録音を追っていけば広く浅くという風にはなりますね
>>115 とても詳しく、そして丁寧に教えていただいて
ありがとうございます。
CDボックスを聴いて勉強したいと思います。
深夜に返信ありがとうございました。
121 :
名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 10:03:42.14 ID:073qI9fE
上に書いてあるバラエティな感じで5千円くらいの
セットBOX系でよいものありますか?
あったら教えてください。たくさん入っているやつキボンです。
お願いしまっす。
122 :
名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 22:44:29.55 ID:fXkWeTSL
運命と未完成のカップリングのカラヤン/ベルリンフィルハーモニック盤ですよ。
四季のアーヨにイ・ムジチ盤ですよ。
The Decca Sound は有り難かったですよ。
J.S.バッハの主よ、人の望みの喜びよ
~カンタータ≪心と口と行いと生活もって≫BWV147より
のマイラ・ヘス編曲のピアノ版
J.S.バッハの主よ、人の望みの喜びよ
~カンタータ≪心と口と行いと生命もて≫BWV147より
の管弦楽版
オルガン版と原曲の声楽
127 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 23:44:26.04 ID:DWJ48n2I
最近初心者増えてきたようだからあげとくか
PILZの50CDセットは入門用としてこれ以上ないという位うってつけ!
私はこれでクラシックに目覚めました。
カラヤン60でも買っとけYO
132 :
名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 21:43:45.20 ID:x6teEfKp
歌劇「オーリードのイフィジェニー」序曲 クレンペラー盤で
133 :
名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 15:49:00.09 ID:eRpoBDTS
バッハとパガニーニに興味あるんだけれどオヌヌメのCD教えてください
>>134 あ どっちも輸入盤で日本語解説はついていない
お聞きしたい
初のオーケストラCDを借りて聴きました
ベートヴェン交響曲1番2番
指揮はGヴァント
これの一般評価はどうなんでしょうか
個人的には凄い躍動感を感じるのですが
>>137 ありがとうございます
評価は悪くはなさそうですね
ただ芸風が個性的で賛否があると
初クラCDなので暫く大切に聴いてみます
歯切れのよいリズミカルなオーケストラを探しています
ちなみにベト交響曲1・2は良かったです
何かお勧めはないでしょうか
展覧会の絵
>>139 「歯切れのよいリズミカルなオーケストラ」ってのは、
そういう演奏に秀でた管弦楽団ではなく、そういう特徴の管弦楽曲だと理解した
ベト1・2が良かったのなら、同じベートーヴェンの交響曲で第7番、
それも良いと思ったのなら、残りのベートーヴェンの交響曲も聴いてしまうとか
(全集録音はたくさんある)
142 :
名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 00:59:46.81 ID:t1fJ9t2U
「カルメン」お勧め。
ケテルビーでも聴いてれば?
144 :
名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 00:48:21.70 ID:Jwgip5dM
RVウィリアムズとか日本人好きそうなのにあんまりすすめないんだね
146 :
名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 01:14:41.14 ID:Jwgip5dM
国内盤が出てないと薦めにくいってのはあるね
147 :
名無しの笛の踊り:2012/08/13(月) 20:30:22.93 ID:tLY1l8VY
ウイリアムテル序曲
華麗なる大円舞曲
トランペット吹きの休日
威風堂々
カルメン第1組曲「闘牛士」
くるみ割り人形「花のワルツ」
ベートベン第9第4楽章
パッヘルベルのカノン
主よ人の望みの喜びよ
あたりが大好きなんですが、なんかオススメないですか
>>147 魔弾の射手序曲
我が祖国〜高い城、モルダウ
組曲「惑星」
タンホイザー序曲
チャイコフスキー第五交響曲
149 :
名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 00:05:22.04 ID:a08+IRko
ペールギュント第一組曲
第二組曲の「ソルヴェイグの歌」
ベルリオーズ「ラコッツイ行進曲」
バッハ管弦楽組曲2番、3番
同ブランデンブルク協奏曲2、3、4番
ワーグナー「ローエングリン3幕への前奏曲」
モーツァルト「フィガロの結婚」序曲
コダーイ「ハーリ・ヤーノシュ」組曲
ムソルグスキー(ラヴェル編曲)組曲「展覧会の絵」
>>147 ショスタコーヴィッチの祝典序曲とか
スッペの『軽騎兵』の序曲とか
ホルストの『惑星』の中の『木星』とか、多分好みに合うと思うよ
151 :
名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 02:00:26.39 ID:C0cPxs85
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
タイースの瞑想曲
アルビノーニのアダージョ
という風に甘い物たくさん召し上がった後は、
バッハ/チェンバロ協奏曲1番
を御賞味下さい。
アルビノーニのアダージョが甘いってドMかよw
153 :
名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 06:00:11.38 ID:C0cPxs85
始めはスイートなサウンドに浸っていればいいの。
そのうち映画音楽だっていうんで映画の内容調べると
とんでもない曲だってことに気づく。
そのプロセス自体を楽しむ。これも音楽の力。
154 :
名無しの笛の踊り:2012/08/15(水) 06:31:14.79 ID:9TyJ2HRk
>>1におすすめしたいのは、曲というより聴き方
毎日NHK-FMを細かくチェック!
しばらくすれば好みも分かってくるデショ
155 :
名無しの笛の踊り:2012/10/21(日) 22:05:11.19 ID:0/3dEzDE
古楽初心者は金曜日の古楽の楽しみのリクエストアラカルトがいいよ
月曜から木曜はちょっとマニアックな企画が多しw
最近寝付きがよくないんでクラシックでも、と思ってるんですけど
なんか睡眠導引にいいやつないでしょうか?
158 :
名無しの笛の踊り:2012/10/29(月) 14:21:36.17 ID:oHoF4fjc
途中で音でかくなったりテンポ上がったりすると目が覚めてしまう。
アダージョ・カラヤンの方が安眠できる。
159 :
名無しの笛の踊り:2012/10/29(月) 14:31:50.55 ID:oHoF4fjc
グレゴリオ聖歌っていうのもお勧め。西洋音楽のルーツだから睡眠学習にもなるんじゃないか。
ベートーベンの交響曲全集
とりあえず持っとけ。
今の時代なら5000円も出さずに買える。
>>156 むしろ古典落語とかの方がいいんじゃね?
俺は音楽聞くとジャンル問わず覚醒する。
寝るときは無音、もしくは活字メディアだな。
162 :
名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:12:05.49 ID:ODAmviqY
>>156 ライヒとかのミニマル音楽かな
18人の音楽家のための音楽いいよ
165 :
名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 01:06:58.23 ID:/qtj/73O
>>163 初心者向けだとなんか嫌な事でもあるんですか?
166 :
名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 01:56:40.43 ID:xCxsyy0V
曲が抜粋だったり1楽章のみだったりが嫌なんじゃない?
なるほど。
のだめカンタービレは使用楽曲だけ調べてみると結構な数だね
指揮者コンクールでの課題曲を追ってみては
169 :
名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 15:25:43.54 ID:sdRBq73A
使用楽曲のセレクトもセンスいいんだよね。ただ人気曲ばかり集めたわけでない
ところが粋だね。
問題ない。ベストアルバムと一緒だ、気に入った曲があったら全楽章聞けばいい。
>>170分かりました。これから色々と探して聴いてみます!
172 :
名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 16:59:05.74 ID:YPns24sk
173 :
名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 17:31:08.90 ID:sdRBq73A
ヨーロッパではクラシックの客足が遠のいて本場のプロも危機感を持っているようだ。そこで、ハイクラスも海外に仕事を求める傾向が強まっている。
加えてこの円高だ。ブロムシュテット来日公演の反響、パーヴォ・ヤルヴィのN響就任のニュース、キュッヒルのゲスト・コンマスとかの話題に接すると、
そういうトレンドを感じる。
クラシック好きには、たいてい切っ掛けになった曲・演奏がある。つまり出会いが大切ってこと。
そういう意味では、今の状況は、またとないチャンスだなと思う。凄いのに出会える
確率が高いわけだから。
174 :
名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 18:31:11.58 ID:YPns24sk
Yoshikiのはカラヤンとかが入ってるんですが、このスレの最初の方を読むとカラヤンは賛否両論のようですね
でも分からないので色々と探してみます。
175 :
名無しの笛の踊り:2012/11/26(月) 19:44:59.64 ID:lJbdwQCp
[ドラマのキット販売]
素人劇団使って安上がりのドラマを作る。音楽は入れない。ウェブまたはDVDで売る。
購入者は場面にふさわしい音楽を見つけ出してパソコン使ってドラマに挿入する。
それをウェプで発表してコンテストやる。みんな演出家気分になれる。新しい趣味としては
悪くない。
176 :
名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 17:57:03.64 ID:IH/9CILm
ラヴェルのピアノ曲でクラシックに興味を持ったんですがオススメありませんか?クープランの墓は特に良かったです
サティはあまり好きになれませんでした
177 :
名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 23:28:05.18 ID:KuJCXOg7
>>176 ラヴェルのつぎなら、メシアンあたりかな。
それとも、シューマンやブラームスか。
178 :
名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 23:52:14.92 ID:sswMkfpw
>>176 ドビュッシーのピアノ曲いいよ
その次は管弦楽曲聞くといいかも
>>177 >>178 紹介ありがとうございます!
勧められた人達の曲を色々聴いてみましたが、そこまでピンと来るものは無かったです‥
でもブラームスのワルツ集辺りは聴きこめば好きになりそうだと思いました
紹介された範囲すら掻い摘んで聴いただけの狭い見識ですが、ラヴェルだけは何故かとても聴きやすいです
180 :
名無しの笛の踊り:2012/12/31(月) 02:34:55.42 ID:JYYVWqhs
ブラームスのワルツ集はいいよね
タール&グロートホイゼン盤をよく聞くよ
181 :
名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 15:21:34.17 ID:CIEXUkUS
どなたか無伴奏ヴァイオリンで弾く曲を
チェロやヴィオラでやってみたCDご存知でしたら教えてください
例えば魔王とか
182 :
名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 15:29:34.85 ID:LWq6pIei
魔王は無伴奏ヴァイオリンじゃない、歌曲じゃ。
ついでに浅田マオーはフィギュアスケートじゃ。
183 :
名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 16:24:59.99 ID:kYZ+gsRi
ドビュッシー:アラベスク第1番
ドビュッシー:ベルガマスク組曲
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ラヴェル:ツィガーヌ
ラヴェル:クープランの墓
フォーレ:パヴァーヌ
フォーレ:シシリエンヌ
フォーレ:ピアノ五重奏曲第1番
フォーレ:レクイエム
シューマン:アラベスク
シューマン:花の曲
シューマン:トッカータ
シューマン:クライスレリアーナ
184 :
名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 02:49:16.33 ID:ODxMNkco
>>183 フォーレ:ピアノ五重奏曲だけ浮いてるようなw
185 :
名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 01:31:27.19 ID:HamWwWVy
ホルストの惑星は鉄板だよね
亡き王女のためのパヴァーヌ のような、
安らかに昇天出来そうな優しく穏やかな長調の曲を教えて下さい
ライセンスフリーのMIDI音源を捜しているので、メジャーである方が良いです
CDを作りたいので10曲くらい出ると嬉しいです
187 :
名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 02:43:59.15 ID:zVHMfn+o
なんで今時MIDI?
CD買う金が無いから
189 :
名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 04:40:06.00 ID:XAgeOW6t
カヴァレリア・ルスティカーナ
伝カッチーニ アヴェ・マリア
モーツァルト ホルン協奏曲1−4
同 クラリネット協奏曲
同 クラリネット5重奏曲
同 弦楽五重奏曲3番
バッハ 無伴奏チェロ組曲1番、4番
同 G線上のアリア
同 アリオーソ
同 目覚めよと呼ぶ声ありき
同 主よ人の望みの喜びよ
ドヴォルザーク 新世界より第2楽章
シューベルト 未完成第2楽章
チャイコフスキー アンダンテ・カンタービレ
マーラー交響曲第5番第4楽章
etcetc.
アダージョ・カラヤン、アダージョ・カラヤン2を買えば?
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番第2楽章
ベートーヴェン 悲愴ソナタ第2楽章
>>189>>190 186です、ありがとう
ライセンスフリーのMIDI音源サイトにあるやつだけ頂いてきました
あとは以後の参考にしておきます
ちなみに採用した作曲家
フォーレ、ヘンデル、チャイコフスキー、ワーグナー、マクダウェル、メンデルスゾーン、モーツァルト、
サン=サーンス、グリーグ、マスカーニ、プッチーニ、ベートーヴェン、ショパン、ラフマニノフ、ブラームス
192 :
名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 04:55:30.89 ID:n+LqtvcS
youtubeにいい演奏いっぱいあるけどそれじゃいかんの?
193 :
名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 06:04:49.07 ID:LNiruYKh
>>191 マクダウェルなんて誰もすすめてないような。
195 :
名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 23:53:45.32 ID:n+LqtvcS
ていうか今時CD?音楽プレーヤーとかないの?
>>195 自宅のステレオやPCで聞きたいんだけどCDって古いの?
何でこんなに責められるの?
197 :
名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 00:48:13.76 ID:U/WE+Uzg
だってMIDI音源をCDで聞きたいって言うからさ
>>197 何かダメなんでしょうか?何故責められるのか良く分からないので理由お願いします
初心者にオヌヌメの曲か。。
ロストロのプロコ全集
派手さはないが、録音も(ry.
200 :
名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 15:45:35.08 ID:/k/ayAzC
>>198 MIDIは、コンピューターによる演奏で、演奏のニュアンスがつけにくいですよね?
一方、ネットの世界では、今や実際の名手の演奏をMP3その他でファイル化
して無料でダウンロードできるものがいくらでもある。それを集めてCDに焼いても
携帯プレーヤーで聞いてもいい。
音楽を鑑賞するのなら、圧倒的に後者がいいからです。
>>200 生の人間が演奏してるので無料のたくさんあるの?
自分が検索した時はそういうの探し当てられなくてMIDI配布してるところあったからそれでいいやと思ったんだ
その無料で名手の演奏をダウンロード出来るところを教えて下さい
202 :
名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 22:23:26.61 ID:GJpHttd4
初心者におススメの曲ねえ
やっぱりヴィヴァルディの四季はいいよ。侮れない
イ・ムジチ(アーヨ盤)
ビオンディ(新旧どっちでも)
クレーメル(新盤)
とりあえずこの3枚を買って聴き比べてみるといい
ラヴェルが好きって奴は、たいてい音楽がわかっていない
カラヤンから入らないやつは後々歪んだ価値観を身に付ける
オケはカラヤン&ベルリン・フィル
ピアノはアシュケナージ
ヴァイオリンはパールマン
初心者はこれ買っとけば間違いなし!
>>200 何だろうこの人、散々人を非難しておいていざ教えてとなると全く知らん振り
単に他人を貶したかっただけの残念な人っぽいな
自分が常駐してる板・スレに触っちゃいけない人というのが何人かいるがそれ系の人?
207 :
名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 21:40:23.39 ID:faxPjSO/
優雅な音楽を教えて下さい
食事が美味しくなるような優雅なやつ
有名なのでも全然構いません
208 :
名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 23:44:19.84 ID:WaUiZlNL
>>207 テレマン 食卓の音楽(ターフェルムジーク)
209 :
名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 08:33:50.79 ID:n/8jouLx
>>207 モーツァルト、フルート四重奏曲。
ハイドン、弦楽四重奏曲「ひばり」。
ラヴェル「序奏とアレグロ」。
やはり、室内楽になるかな、それもピアノがはいらないやつ。
210 :
名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 14:29:18.05 ID:sqMTBlzL
「音楽は脳のスポーツであり、精神の御馳走である。」
(ジャン・ジャック・ルソー)
>>208 ありがとうございます、参考にします
>>209 モーツアルトのめっちゃいいですね!聞いたことあるけどこれはご飯が美味しくなりそうw
212 :
名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 00:41:05.76 ID:eRPsowz8
悪魔のトリルは初心者向けだよな、この曲でクラシックが好きになった
ピアノソロばかり聞いていた初心者です。
四重奏、三重奏でオススメのCDがあれば教えて下さい。
214 :
名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 09:41:45.28 ID:VmZjzyyV
メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲1番
ドヴォルザークの弦楽四重奏曲12番「アメリカ」
がいいよ
215 :
名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 10:53:01.87 ID:2WbKn1Z0
ジョンケージ作曲の4分33秒って曲がオススメ。
CD買ってきたらいいよ。
216 :
名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 12:27:59.02 ID:SfO5Nfdu
はい、認定。
217 :
名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 13:23:58.44 ID:Gxvh/xW+
オーケストラ編曲版も面白いよ。
>>213 ピアノ四重奏はモーツァルトの2曲が傑作中の傑作
あとちょっとマイナーだけどフォーレの2曲(ユボーのピアノでどうぞ)を聴いてみてほしい
ピアノトリオはベートーヴェンの「大公」、チャイコフスキーの「ある偉大な…」、ブラームスの第1番あたりを手始めに
ピアノ五重奏もいいよ ブラームス、ドヴォルザーク、変則的だけどシューベルト「ます」なんかはとっつきやすい
>>218 返答下さった方々ありがとうございます。
探して聞いてみます。
前のレスに書き忘れてしまってたのですが、
出来ればピアノ以外の色々な楽器で演奏している、三重奏や四重奏を聞きたいので
オススメのCDがありましたら教えてください。
220 :
名無しの笛の踊り:2013/05/26(日) 16:11:06.97 ID:KWeUGVtt
まずは、イーハトーヴ交響曲を聞いてみ。
イイと思ったら、ダンディの「フランス山人の歌の交響曲」や
ラフマニノフの交響曲第2番が愛おしく思うようになる。
>>220 ありがとうございます。
聞いてみます。
>>213 四重奏
モーツアルト、ベートーヴェン、ドビュッシー、ラヴェル、フォーレの弦楽四重奏曲
モーツアルト、ブラームス、フォーレのピアノ四重奏曲
三重奏
モーツアルト、ブラームス、シューベルト、ラヴェル、フォーレのピアノ三重奏曲
>>213 フルート四重奏曲ならモーツァルトの4曲
第1番が特に有名
224 :
名無しの笛の踊り:2013/06/01(土) 21:28:43.01 ID:Ob10nnhu
ヴァイオリン協奏曲でいいのないですか?
225 :
名無しの笛の踊り:2013/06/01(土) 21:55:57.83 ID:ytN7o2BH
まあ最激戦分野だけど、ブルッフの第1番とかスコットランド幻想曲を聴くと
いいよ。聴きこんで経験豊富になったら、ベルクとかショスタコービッチとか
バルトークなんていう深い世界のV協に興味が行く。
226 :
名無しの笛の踊り:2013/06/01(土) 22:20:59.10 ID:Ob10nnhu
227 :
名無しの笛の踊り:2013/06/01(土) 22:31:39.97 ID:ytN7o2BH
私のはほんの一部であり私的好みがあるので、この分野まだまただ沢山出てくると思うので、
しばらくロムってた方がいいよ。著名な作曲家なら最低1曲はV協の名作はありますよね。
ちなみに私が一番好きなのは、モーツァルトのヴァイオリンとヴィオラのための協奏曲。掛け合いが
楽しいし、ほんと胸がいっぱいになります。まあ、厳密に言えばV協ではないけど。
228 :
名無しの笛の踊り:2013/06/01(土) 22:34:21.54 ID:ytN7o2BH
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲、でした。
ボレロのスネアが攻撃的なのを探しています。
ミュンシュとかデュトワの解釈のような緩やかなのが正解なのは理解しているのですが、
プラネットのマーズの入り?って位に攻撃的なスネアのボレロを聴いて探しています。