物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/

◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
★クラシック初心者質問スレッド PART52★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1253653183/

◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/
2名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 17:46:02 ID:cHSlnMWh
◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
 ○回答者にひとこと感謝の意を表明してもらえると、スレが和むかもです。
 ○マイナーな曲であったり、答えられる人がいなかったりと、時と場合によっては
   回答が得られないこともありますが、ご了承ください。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
  できればURLを貼ってあげると更に親切かもです。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
3名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 17:47:40 ID:cHSlnMWh
4名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 17:48:56 ID:cHSlnMWh
テンプレは以上です。
5名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 18:16:12 ID:Ty55pBl0
誰も作らないと思ってたから間違って作ろうとしちゃったじゃん。
俺の作ろうとしてた方のスレッド誰か消去してくれ。
6名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 19:29:13 ID:PzpcwQ4J
ラヴェルの管弦楽まとめて聴きたいんだけど誰がいいの?
全集でなくてもいいんだけど
アバドのロンドン響との3枚組買おうと思ったけど
ボレロで団員の叫び声が入ってるとかで躊躇してる
7名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 19:47:07 ID:XKb/0tzA
バラでも良ければアバドよりデュトワが無難(いい意味で)かな〜。
クープランの墓なんかはアバド盤もいいんだけどね。
両方揃えるのも全然あり
8名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 20:51:17 ID:PzpcwQ4J
ああデュトワの存在を忘れてました
録音も良さそうだな
とりあえずアバド買って聴き比べしたい曲はデュトワでカバーするか
サンクスコ
9名無しの笛の踊り:2009/11/04(水) 21:15:59 ID:Ty55pBl0
>>6
ブリリアントのインバル/フランス国立の管弦楽曲全集じゃダメなん?
金管の方にマイクが寄りすぎてるけど演奏はいいと思うよ。
安いし、行列のできるラーメン店のCMで使われたボレロはこれだし。
10名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 00:05:21 ID:gsL+slDd
>>6
ブーレーズ一択だろ

管弦楽曲集、左手のためのピアノ協奏曲、歌曲集 ブーレーズ&ニューヨーク・フィル、クリーヴランド管、アントルモン、ノーマン、他(4CD)【CD】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3669817

《ダフニス》の透明感はこれ以上のものはない

試しに凡庸極まりないインバルあたりと聴き比べてみたまえ
11名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 00:09:21 ID:2thRwFIj
拒否
12名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 00:17:38 ID:z4wdJS/6
やっと規制が解除されたw
岡田の馬鹿野郎、パープリンのくせにプライドだけが無駄に高いって・・・

>>6
>>7氏も薦めているデュトワ盤が、録音・演奏とも真っ先にお薦めできる。

それ以外の演奏だと、録音は少し古いがマルティノン盤をお薦めしたい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/932204
木質の音色と言うべきか、古き佳き時代のパリの音を堪能しながらラヴェルの音楽の持つ管弦楽法の冴えを堪能できる。
ドビュッシーとのセット版だし、ラヴェル単体の全集もあるけど、コスト・パフォーマンス的にはこちらのセットの方がお薦め。
13名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 04:32:13 ID:oAARH59r
クリュイタンスは?
14名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 07:07:31 ID:fNcwc3gd
とりあえずはデュトワがいいんじゃないかな。
ボレロのテンポが遅いことを除けばいい演奏だと思う。録音もよいし。
(本当にすすめたいのはミュンシュだけど。)

>>13
クリュイタンスはオケの音色が独特なので(ホルンやバソン)、
昔のフランスオケの音色を楽しむにはもってこいだが、
ファーストチョイスには勧めにくい。
15名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 07:45:00 ID:DmNNn1M+
>>14
ミュンシュのボレロはBSOとパリ管で大違いなので注意
16名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 22:15:55 ID:l2lMNcck
>>14
あのボレロは、あれはあれでシャレてていいと思うけど。
17名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 08:29:48 ID:a8xEZf5g
ファースト・チョイスなら演奏・録音ともにデュトワが妥当だと思うよ。
全集でという事なら、マルティノンの3枚組(EMI輸入盤)を薦める。

18名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 10:14:22 ID:6Z+5auph
ここまでロザンタールなし(´;ω;`)
19名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 11:15:16 ID:IXFBW9Kf
A.レスピーギの「ローマの祭」のお薦めをお願いします。
希望は、できればパイプオルガンがしっかり聴こえるものが希望です。

B.バルトークの「中国の不思議な役人(全曲盤)」のお薦めをお願いします。
希望は、できればパイプオルガンがしっかり聴こえるものが希望です。

20名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 11:25:30 ID:RHrgCNKm
>>19
「ローマ三部作」はかつてのフィラデルフィア管弦楽団の十八番
というわけで、ちょっと前のフィラ管による演奏が定番だと思う。

オーマンディ(RCA)がオルガンの入っている演奏でお勧め。
ムーティ盤も有名だけどオーマンディの方が金管が大人しくて聴きやすいと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3625852
21名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 12:12:59 ID:djkuOamI
前スレが1000超えしたのでもう一度
フランクのピアノ五重奏曲のお薦めを教えてください
22名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 12:31:23 ID:54KrqUSU
>>21
パスカル・ロジェ&イザイSQ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2522553

紹介したCDはちょっと値が張るけど四重奏曲も一緒に聴けるのが良いと思う。
23名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 18:49:00 ID:d1q5dwws BE:210114263-2BP(340)
>>18
あれはモノとステレオが混在してるから
ファーストチョイスとしてはちょっとおすすめできない
24名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 19:39:58 ID:97mEbiCe
>>19
「中国の不思議な役人」→ドラティ/デトロイト交響楽団 

ペダルトーンがなかなか凄いです。
25名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 20:58:17 ID:j+7Bz54a
テスト
26名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 23:00:02 ID:IXFBW9Kf
>>20>>24さん、ありがとう。

オーマンディとドラティ探して買います。
どうもありがとうございました。
27名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 01:11:05 ID:OCtuXTGC
合唱つきのフィンランディアのお薦めをお願いします。
28名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 01:14:18 ID:6Udh4bfw
オーマンディ
29名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 06:15:23 ID:8J9WPjER
>>27
おれからもオーマンディに一票
評論家からは未だに評価の低い指揮者だけど
かれのシベリウスはマジでお勧め
30名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 08:46:56 ID:gKbGGSx1
オーマンディのシベリウスは良いです。作曲家自身のお墨付きがあります。
日本の評論家は、アメリカのオケとアメリカをメインに活躍する指揮者を嫌う人が
多いようですが、ヨーロッパ一番は日本の多数の評論家の刷り込みの様なものですから
全く気にする事はありません。
31名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 10:25:45 ID:AEj5J7Oa
オーマンディも交響曲全集を組むぐらいのことをすれば
まだ評論家の反応も違っていたかもしれないなとはいつも思う
スレチ失礼
32名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 23:17:30 ID:ffcj2HX/
ショスタコーヴィチの交響曲全集でお薦めはありますか? 
今のところヤンソンスかハイティンクにしようと思っていますが・・・
33名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 23:22:24 ID:esHGXd0V
>>32
コンドラシンがいい
34名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 23:25:28 ID:r8tT3LM9
>>32
ヤンソンスかハイティンクかとなったらハイティンクだね
ただロシアオケ特有の「熱いもの」が好きな人はハイティンクは物足りないかもしれない
35名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 23:26:28 ID:ft61dbog
>>32 
ハイティンクが無難かな。
14番の歌詞がロシア語じゃないことを除けばよい演奏だと思う。

個人的に好きなのはロジェストヴェンスキーやコンドラシンだが、
録音の古さやオケの粗さがあるのでファーストチョイスには勧めかねる。
36名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 23:34:01 ID:ffcj2HX/
>>33-35
ではハイティンクにします。 
コンドラシンも調べてみます。
ありがとうございました。
37名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 00:57:01 ID:QtbjOryx
フィンランディアのお薦めありがとうございました。
オーマンディ聴いてみます。
38名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 11:31:46 ID:NeabXQxr
バッカスとアリアーヌ第2組曲で、一番煽りまくって、ティンパニを打ち込んでるのは、
誰のが良いですか。

ちなみに
プレートルは高域が痛い。
デュトワはぬるすぎ。
でした。
39名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 11:42:51 ID:NY5AiDi9 BE:408555375-2BP(345)
>>38
マルケヴィッチかミュンシュ(ミュンシュのはカットあるけど)
新しい方だとこれといったのが見つからない
40名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 11:51:14 ID:NeabXQxr
ありがと。

41名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 12:05:26 ID:NY5AiDi9 BE:140076443-2BP(345)
39の補足
ミュンシュのは廃盤になってるINAのライヴの方が出来は上
BSOとのスタジオ録音(モノ)はティンパニが聴こえにくいかも
42名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 12:08:38 ID:K27/J/FM
シューマンの交響曲全集のお勧めをお願いします。
できればセルみたいに変なアレンジをしてないのが良いです。
あと古楽器もあるみたいですが、古楽器特有の音色がすごい苦手なので
それも出来れば避けたいです。
以上お願いします。
43名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 12:13:41 ID:h3y5X8kE
>>42
バレンボイム/SKB
44名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 12:20:46 ID:IMpFiDMm
>>42
サヴァリッシュ/SKD
45名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 13:58:11 ID:6yQVALpR
>>42
月並みで恐縮だが
バーンスタイン&ウィーン・フィル
インバル&フランクフルト放送響
セル&クリーヴランド響

はガチといえよう。
46名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 14:06:58 ID:sP0eQ9JV
>>42
サヴァリッシュ/SKD
セムコフ/セントルイス響
ジンマン/チューリヒトーンハレ管

ジンマンがいいんだが変なアレンジ付きかも…
47名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 14:25:38 ID:tAdVrixj
>>42
おれからもサヴァリッシュに一票。
彼らしくすっきりとまとめた演奏で聴きやすいし
比較的アレンジが少なめな演奏だと思う。

>>45
42氏が「セルみたいなアレンジしている演奏は嫌」と言ってるのに
セルを勧めるってどういうこと?
48名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 15:12:26 ID:pS28kEkt
要するに自分が良いと思ったものを押し付けるだけの自己中だってことでしょw

質問内容なんて読まずにレスしてるだけ
49名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 15:54:27 ID:qLtej4vp
>>42

スウィトナー
50名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 17:10:07 ID:NlioTxAm
>>42
サヴァリッシュは妥当。
あとは音程よりノリを取るならエッシェンバッハ。バンベルクの方で。

>>45
バーンスタイン/ウィーンフィルってテンポをかなりいじった特異な演奏な気が。
煽りや叩きの意図はないし、嫌いではないけれども、やはり趣旨に合わない気がする。
51名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 17:14:35 ID:5DA5coFE
>>47
読み方間違いじゃない?
>>42サンの文章は、主語・述語からは、
セル=アレンジしていないと読めるのですが。
52名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 17:30:46 ID:sP0eQ9JV
>>51
切るところでどっちとも読めますね。
ちなみに僕はセル全集は楽器の重ね具合とか小さなアレンジはあるかもですが、
耳を疑うような変なのはなかったと思ってます。好きなジンマンは何番か忘れ
たけどギャッていうのがちょっとだけあったような。でもすすめてみてますw
53名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 17:50:17 ID:h3y5X8kE
確かにどっちでも読めるが、
改訂していたという事実がわかっていれば自ずから意味は定まると思うが。
54名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 18:18:25 ID:E44cSl/z
>>45がオナニー野郎ということでいいだろ

この話題はこれでおしまい
55名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 23:41:46 ID:JxpGV1Xu
>>21
サンソン・フランソワ&ベルネードSQ
名演です。
56名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 07:26:10 ID:feUnEyI3
攻撃的なピアノ曲が聞きたいんですが、他に何かオススメの作曲家はあるでしょうか?
アルカンやプロコフィエフはかなり好きで殆どの曲を持ってます。
リストみたいな超絶技巧そのものを目的としてるみたいな曲はあんまり好きではないです。
57名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 07:28:10 ID:feUnEyI3
ああすいませんこっち演奏家スレで曲スレじゃないですね、間違えました
58名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 18:52:01 ID:JBksmwxQ
マーラーの第9のお薦めをお願いします。 
やっぱりバーンスタインですか?
59名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 18:57:48 ID:XzrYN3YH
ユダヤ臭さの無いアンチェル
60名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 19:00:32 ID:TbIheAK3
何がやっぱりだか知らないが、バンスタは確かにいい。ただし欠点もある。

マーラー指揮者なら大抵はハズレなしの曲、とりあえずベルティーニを推薦。
61名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 22:21:57 ID:jYHRtxyQ
バンスタのマラ9、1枚組になって安くなったね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3709294
62名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 00:23:17 ID:wZRpilkL
>>58
レヴァイン/フィラデルフィア管

ゴージャスなサウンドであっけらかんとやってくれちゃうが、
これが意外とかゆいところに手が届くんです。廃盤が無念。
なお、ミュンヘンフィルののは個人的にはイマイチ。
63名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 00:42:05 ID:DLemBcdM
>58

シノーポリ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2506638
ベルティーニ(ライブの方)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2663802
ジュリーニ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/590180
カラヤン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/162050

ここらへんでどうでしょう?
カラヤンとか、ビックリするくらい良いんだよ!
64名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 20:38:14 ID:uUPb0XtW
「シューマン交響曲全集」について質問した42です。
レス遅くなってすみません。
ご紹介してくださった皆さんありがとうございました。
一番お勧めの多かったサヴァリッシュ盤をまず買ってみようと思います。
あとわたしの書き方がわかりにくかったみたいですみません。
「セルのようなアレンジ演奏はナシ」という意味で書きました。
65名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 22:42:03 ID:HTBwP7AO
ちょっと変わった方向からの質問になりますが、
私がここ1年テレビや実際に聴きに行ったりした中で一番感動したものが、
N響とエド・デ・ワールトの演奏会だったんです。
そこで質問なんですが、
エド・デ・ワールト指揮のCDでお薦めのものがあったら教えてください。

お薦めのCDを教えてもらうスレはここしかないので質問させていただきました。

どうかよろしくお願いします。
66名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 22:44:46 ID:vQ0Evq7l
>>65

モーツァルトのセレナーデ集
67名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 23:28:00 ID:jVTB5zsX
>>65
彼によるモーツァルトも良いし、バッハなんかも悪くないんだが
おれはワールト氏のメインレパートリーはロマン派だと思うんだよね。

まず、R.シュトラウスの管弦楽曲は、ほとんど外れナシ。
特にオランダ放送フィルとのコンビで残した録音は人気がある。
代表的な一枚: http://www.hmv.co.jp/product/detail/1446595

あとはラフマニノフの演奏にも定評がある。
コチシュのピアノによるピアノ協奏曲もそれなりに有名だし、
交響曲なども人気がある。代表的な一枚として
管弦楽曲集を紹介しておこう。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1969969
68名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 00:18:24 ID:/FFqKatr
質問者です(日付が変わったらID変わるんだったよね?)
>>66
>>67
早速の情報ありがとうございます☆

>>67
やっぱり彼のメインレパートリーはロマン派なんですね☆

N響との共演で弾いたワーグナーの演奏会用抜粋版の編曲がとてもよかった
(演奏良かったということではなく編曲の仕方が良かったということ。もちろん演奏もよかった)んですけど、
この編曲のCDってあるのですかね?
また、こういう風な演奏会用編曲を別の歌劇でも彼はやってるのですかね?
CDが手に入るならぜひ聴いてみたいです!

もちろん他のもののおススメもまだまだ募集中です。
みなさん情報お願いいたします!
69名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 01:45:48 ID:HrKvp/DZ
ロマン派の管弦楽曲にはうざいくらいレスがつくのに、
室内楽や声楽曲には有名曲でもろくにレスがつかず、
バッハのお薦めはリヒター、ミュンヒンガー、ホグウッド、ピノック…
オナニーレスは>>45だけじゃねえだろよw
70名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 03:03:51 ID:DH4Wmwwo
お薦めの曲スレかと思ったんですが、やっぱりここかと。
同じ曲でも演奏家によって印象がかなり異なることってあると思うのです。
協奏曲だと特に、選ばれたカデンツァだとかソロとオケのバランスなどもありますし。
実は今人生に草臥れ果てていて、好きなピアノ協奏曲を聴くことが唯一のオアシスなのですが、
この場合、作曲家を問わず、このオケでこのピアニストだとお薦め!というのはありますか?
とことん落ち込みたい時の友とするにはこのコンビ、前向きになりたい時にはこのコンビ、というような。。?
例えば、モーツァルト23番、ベーム・ポリーニ・ウイーンフィルだと、魂に沁み入る美しさですが、
グルダ・アバドだとダメでした。
落ち込んでいる割には大雑把な質問で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。
71名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 03:27:10 ID:9lG/upm2
>>70

お疲れさん。
モーツァルトの23番だが、ポミエの23番をお薦めしたい。
独特のやわらかい音色も素晴らしいが、ピアニシモがこれまた雄弁。
自分は一度聴いて他がしばらく聴けなかった。
72名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 03:35:24 ID:3+XyBrIq
>>69

深夜に夢精でもしたのか?
73名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 07:27:20 ID:DH4Wmwwo
>>71
本当にありがとう
74名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 09:00:14 ID:BmSonRfl
>>70
24番ならマルティンシュタットフェルトが良いです。
冒頭から幻想的で引きずり込まれこの世の憂さを忘れさせてくれます。
CDでカプリングの20番を差し置いて24番を先頭配置するだけあるインパクトです。
75名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 17:21:33 ID:DH4Wmwwo
>>74
71に引き続いてありがとう。
20番を差し置く24番というのは凄いのだろうという嬉しい予感。
76名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 23:11:40 ID:Lk38XZBw
ブラームスの交響曲で、「この人は聞いとけ!」っていう盤を教えてください
特に2番と4番が好きです

今持っているのは、サヴァリッシュ/ロンドンフィルだけです
派手すぎない、やさしい演奏が好みです
ジュリーニが好きなので、彼の盤も買おうと思っているのですが、他の人でオススメの盤がありましたらよろしくお願いします

77名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 23:35:04 ID:38R0b1pH
>>76
シュミット=イッセルシュテット/NDR
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001KNGPK/
78名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 23:52:19 ID:/rGnUTtL
>>76

リンデンバーグ
79名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 00:14:07 ID:iNDsAEOb
>>76
ブラームス 交響曲第2番
カイルベルト/バイエルン放送交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/570695


ブラームス 交響曲第4番
チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2570164

上のが高すぎるので
ザンデルリング/ミュンヘン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2594619

更に安いのがいいとなると
ザンデルリング/シュターツカペレ・ドレスデン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/749270
80名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 08:09:58 ID:DUOJGg/2
>>76
ザンデルリング/シュターツカペレ・ドレスデン
これ好き。とてもいいよ。
81名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 09:34:58 ID:+Lmf7SkF
>>76
ちょっと遅かったね。
少し前まで>>79さん推薦のチェリビダッケ/ミュンヘンは千円で買えたのに。

でも実店舗探せばまだ千円で買えるとこあるかもね。
82名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 15:15:32 ID:5OayihqD
>>76
好みに合うかどうかはわかんないが、

C・クライバー/VPOの4番

はぜひ聴いてほしい。
83名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 15:50:55 ID:iNDsAEOb
>>76
C・クライバーならブラ2もお薦めかな
DVDになるけどぜひ聴いてもらいたいものだ
クライバーの指揮をしている姿に思わずうっとりしますぜ
84名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 17:32:53 ID:Ot4jabvf
>>22
ありがとうございますた
85名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 18:19:59 ID:CDFUMsF4
すみません、同名で他にもスレが立っているのですが?
86名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 19:27:50 ID:ZAeDKKAA
>>85
誤って立った重複スレ。>>5参照。
このまま書き込みがなければdat落ちするので放置すべし。
87名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 23:31:29 ID:m6CJYIkG
>>77-83
皆さん、大量にありがとうございます
参考にさせていただき、徐々にブラームスの世界へハマっていきたいと思います
88名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 00:08:01 ID:bbC38ioG
シューマンの交響曲第三番が好きなのでいろいろ名指揮者のを聴いたのですがどうもピンときません。
カラヤン、クレンペラー、サバリシュ、クーベリック、セル、テンシュテット、バレンボイム、シノーポリ盤は持っています。
若々しい?元気のある演奏が好きです。
新しい録音ではどういうのがお勧めでしょうか。お願いします。
89名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 01:38:55 ID:2c9zJ6C+
チャイコフスキーのマンフレッド交響曲のおススメを教えてください。
どこがお薦めなのか教えていただけるとありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
90名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 02:04:51 ID:Wo+dbPIB
>>89
オーマンディ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1931590

完成度の高いアンサンブル。変なカット・アレンジなし。
繊細さと豪放さを兼ね備えたメリハリのあるわかりやすい演奏。
91名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 20:03:46 ID:hW6tjqGo
ブラームスのヴァイオリンソナタのお薦めを教えて下さい
アマゾンとかでググるとパールマンとかシェリングとかチョンキョンファとか
「あんたら協奏曲ならともかくソナタみたいな地味な曲弾くの?」みたいな人ばっかり出てきていまいち買う気になれません
92名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 20:37:04 ID:i0k1XYLu
ゴルトベルク変奏曲のチェンバロによるお薦めをお願いいたします。
よければ、簡単なインプレをつけてくださればありがたいです。
93名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 20:43:07 ID:fUFhWu0E
>>91
スーク&カッチェン盤が廃盤になってなければイチオシです
94名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 23:06:51 ID:AvPCg8J6
>>91

オイストラフ
95名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 23:07:07 ID:Tl0lt9Ev
>91
どうせなら、全然違うものをと思いますので。
まずは、セットしかないから困るけど、
上がっていたヴァイオリニストよりさらにきつめなクレーメル&アファナシエフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1949574

シュナイダーハン&ゼーマンというクラシカルなのも、
と思ったけれど、廃盤みたいね。(一応ステレオだし)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/573706

最近で真っ当な演奏と思われるのは
アンゲリッシュ(アンゲリッチ?)とカピュソンかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1475570
96名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 23:12:46 ID:ar8T87qI
チャイコフスキー後期3交響曲お願いします。
安い全集が良いのですがバラでもかまいません。
オスロ・フィル/ヤンソンスの5番、バーンスタイン/NYP所持です。
97名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 23:16:08 ID:K87+1BFr
>>96

普通にムラヴィンスキーは持っていても悪くないんでは?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637635
98名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 23:18:51 ID:Un5LOA++
>>96
定番は
ムラヴィンスキー&レニングラードフィル
カラヤン&ベルリンフィル
あたりかな?
99名無しの笛の踊り:2009/11/15(日) 23:48:36 ID:ar8T87qI
>>97 >>98
ありがとう。
ムラヴィンスキーって単品だけと思ってたので\1500*3くらい覚悟してたんですが
安く済みそうで助かりました。
100名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 00:07:43 ID:mXPiYPHC
>>96
少々出遅れたようですが、こんなのも。

・マルケヴィチ/ロンドン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/82256

・マゼール/ウィーン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/920244
101名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 00:16:23 ID:mFimHntn
>>91
ジョコンダ・デ・ヴィート&エドヴィン・フィッシャー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/66188
モノラルLP期のブラームス名盤と言えば真っ先にこれ
3曲セットならいまだにこれを超える演奏はそんな多くない
102名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 00:24:28 ID:mFimHntn
あ、すみません。
フィッシャーとは1番と3番で、2番はTito Aprea伴奏でした。
103名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 01:54:46 ID:BTwJlOhL
>>96
ムラヴィンスキーいいけど、
第5はCD2枚に跨っていると思うが・・・。それでもOK?
104名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 06:01:55 ID:KBkEVLr0
>>91
クリスチャン・テツラフ&ラルス・フォークト

音楽祭ライブでEMIから出てる
105名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 10:15:59 ID:tAoZPxQK
>>91
★古澤巌&高橋悠治。
肩の力が抜けてるようで、実は結構神経質なヴァイオリン。
ピアノの主張も強い。ジャケット絵のほんわかした雰囲気、ありゃフェイクです。
★クレーメル&アファナシェフ。
神経質さを隠そうともしないヴァイオリンと、
それを支えるピアノ…脱力系なのか主張が強いのか理解に苦しむ、とにかく掴みどころのないピアノが面白いよ。
106名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 10:57:52 ID:tvHqutCv
>>91
意外性のある「名盤」ということなら
おれからも古澤盤に一票
ちょっと値が張るけど、意外に良いです

あとは他の人もあげているけど、クレーメル辺りかな
107名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 11:15:25 ID:DO7WEIXb
>>98
ムラヴィンスキーはやめたほうがよいかと。
怖いもの見たさならいいけど。
カラヤンとムラヴィンスキーを同時に薦める人なんておかしいと思う。
108名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 12:14:42 ID:+em/nWkQ
ルールを読まずに書き込む>>107よりマシ。
最近増えたね、人の意見に文句つける馬鹿が。
109名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 12:22:57 ID:eOUeTi6o
70年代のカラヤン/ベルリンpo(DG2枚組)が、妥当かと。
完璧な演奏技術を有するオーケストラを駆使した洗練されつくした演奏。
なお、2枚組の場合、5番は必ず2枚にまたがる。念のため。
もし、録音が古くてもよければ(ステレオ初期)、モントゥー/ボストンsoも
お薦め。上品この上ないチャイコフスキー、オケも上手い。(RCA原盤)
110名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 12:52:04 ID:RsCv3OfS
>>96
もう見てないと思うけど

アッサリ系が好きなら、ムラヴィンかマルケヴィッチがベスト
実に薄味で、薄い緑茶でお茶漬けを食べるかのよう

ただ、アッサリ系チャイコが好きな人が一体どれだけいるのだろうか?

世間で名盤扱いされているから、という理由で薦めるのは無責任にすぎないか?

>>107は決してバカじゃない
111名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 13:04:47 ID:s3W8inDf
右も左もわからんうちにムラヴィンとカラヤン両方聴いてみて
どっちもそれぞれ面白いと思った人間が実際ここに存在してるので
あながち無責任すぎとも言えないんじゃないかと思うよ。
聴いてどう受け取るかは聴いた本人次第なんだし。
112名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 15:17:39 ID:GC4fCgcu
バルトークの舞踊組曲お願いします。
バルトークはまるで素人なんで似た傾向の曲やお勧め曲とセットになってたりすると尚有り難いです。
113名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 15:23:28 ID:GC4fCgcu
少し誤解を生みそうな書き方になってしまったかも。
私のバルトークに対する知識が素人という意味です。
114名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 19:12:12 ID:sth/skS/
>>112-113
笑っちゃった、バルトークが素人とは誰も思わないでしょうに。
なんだかバルトークに対する尊敬がそこはかとなく表れていて。
ブーレーズ、シカゴフィルのが好きです。ディヴェルティメント、二つの映像、ハンガリーの風景とのセットです。
115名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 19:21:06 ID:DXZhfJqi
俺はシカゴフィルがツボったw
116名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 19:41:12 ID:XXbi5pb7
>>114の心の中だけには存在しているんだよ。
アンセルメBPOのベト全みたいにね。
117名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 20:36:08 ID:23Bo2wmf
>>112
ショルティ/シカゴの2枚組
バルトークの主要な管弦楽作品は網羅されてるのでよろしいかと。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/454073

ちなみに、一般的な訳は「舞【踏】組曲」ね。
118名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 21:46:44 ID:sth/skS/
>>115-116
ご指摘ありがとうございます。なんでも「フィル」にする悪癖を改めたいと思います。
前にもスウェーデン放送交響楽団をスウェーデンフィルと呼んでお叱りを受けたのを思い出しました。。
119名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 22:54:08 ID:F+zJB2MX
>>92
厳めしいレオンハルト
リュートストップの使い方が印象的キースジャレット
楽しいうきうきコープマン
普通 ギルバート、ルセ

120名無しの笛の踊り:2009/11/17(火) 06:42:32 ID:p+04KeC6
>>92
チェンバロの豊饒な響きを堪能させてくれるアンタイ
121名無しの笛の踊り:2009/11/17(火) 22:57:42 ID:/ND3rmQD
>>114
いやー個人的にはとんでもないことを言ってしまった気分でした。
ブーレーズ、なかなか面白そうですね。
しかもちょうどそれが入ったブーレーズのバルトークボックスが出ているようです。

>>117
ショルティも気になりますね。さらにコストパフォーマンスが高そうなのも嬉しいです。
舞踏が一般的なんですね。紛らわしくないように最初からダンス組曲って訳にして欲しかった。しかしちょっとかっこ悪い。

どちらも入門にも最適そうですし面白そうなので買ってしまいたいと思います。
有難うございました。
122名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 00:12:30 ID:vQJ0kj5W
お薦めありがとうございますm(__)m

>>119
レオンハルトは厳しいですね。インプレもお薦めもありがとうございます
コープマンはうきうきなのですか。キイテみたいです♪

>>120
アンタイは聴いて一発でわかるといってる人もいるみたいですね。
これまで聴いたことがないので、アンタイ聴いてみたいとおもいます☆
123名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 10:35:05 ID:vuBau2n0
吹奏楽でバリトンサックスを吹いているものなのですが、
先日、表現のためにチェロを聴いてみろと言われました。
なにかおすすめがありましたらお願いします。
124名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 10:41:14 ID:e69x4kx0
>>123
水槽のサックスねぇ
なんで日本の水槽ってサックスとクラリネットがアホみたいに多いんだろ
そこだけがいつも不満

まあいいや
こちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/
125名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 11:50:28 ID:f77WbOoQ
>>123
ソロ作品ならバッハの無伴奏チェロ組曲

カザルスみたいな化石を薦める人がいるが、ヨーヨー・マを薦めておく

無伴奏チェロ組曲全曲 ヨーヨー・マ(2CD)(DSDリマスター)【CD】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781185


協奏曲ならドヴォルザーク

演奏はそれほど酷いのはないはずだが、コストパフォーマンスを考えてモルク

Mork Cello Concertos-haydn, Dvorak, Shostakovich, Prokofiev, Miaskovsky【CD】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1796552

126名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 12:19:39 ID:sEhDTCKO
お薦めのチェロの演奏者を答えろというのなら、
ネーム・バリュー的にはヨーヨー・マかマイスキー、ロストロポーヴィチ。

弦の鳴らし方で言えばヤーノシュ・シュタルケルがチェロらしくて好き。
127名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 12:46:30 ID:enmE7r6T
>>123
いっそのことこんなのを聴いてみては如何か
ジャクリーヌ・デュ=プレの17枚組
独奏にソナタ、室内楽から協奏曲までよりどりみどり

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2631951
128123:2009/11/18(水) 16:16:47 ID:W8B4jN32
遅くなってしまい申し訳ありません。
ヨーヨー・マのバッハ無伴奏チェロ組曲にしてみます。
バリトンサックスでヘンク・ファン・トゥイラールトが演奏しているので、
あわせて買ってみて参考にしてみます。

本当にありがとうございました。
129名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 23:12:58 ID:5hLvAgrT
サックス版は明らかにキワモノで
あまりお勧めできないよ

って、もう見てないか
130名無しの笛の踊り:2009/11/19(木) 01:04:04 ID:t89nnfEW
>>129
スレタイ読める?
131名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 00:22:27 ID:83cEBIm6
ブリリアントから出てるサックス版はとても面白かったよ
132名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 04:56:20 ID:29diCpUT
モーツァルトピアノ協奏曲が歯抜けなので揃えたいのです。
1番から8番まではなにも持っていなくて、
9番:マッケラス・ブレンデル、10番、11番なし、12番:ポリーニ弾き振り、
13番:ガーベン:ミケランジェリ、14番なし、15番:ガーベン・ミケランジェリ、16番なし、
17番:ポリーニ弾き振り、18番:グラフ・エドシック、19番:ベーム・ポリーニ、
20番:カラヤン・ケンプ、ブリテン・カーゾン、21番:ポリーニ弾き振り、22番グラフ・エドシック、
23番:ベーム・ポリーニ、24番:ポリーニ弾き振り、25番:マッケラス・ブレンデル、
26番:アバド・グルダ、27番:アバド・グルダ
以上が手持ちで気に入っていますが、
エドシックとグルダは好きでないので18、22、26のお薦めもお願いいたします。
尚、バレンボイムと内田光子とペライアとグールドは苦手なのです。。
また、出来ればライブ盤があればいっそう嬉しいのです。紙面大量消費をしてしまいましたが
好みの傾向が分っていただければ、と思ったのです、お許し下さい。
133名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 07:11:42 ID:ND2xPn8o
>>132

馬連とペライア、内田さんにグルダがイマイチで、
ハイドシェックが嫌いなら、クセのあるツァハリアスや
前者群と似た傾向のアシュケナージも後回しかな。

いっそシュミットの安い全集(1-4と複数台はないが)か

http://www.hmv.co.jp/product/detail/329712

ナクソスのヤンドーあたりの方が合ってるかも。
134名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 08:23:32 ID:29diCpUT
>>132
アシュケナージも苦手なのです、という追伸レスを書くところでした、
さすがピアニストの特徴をよく把握していらっしゃるのですね、ありがとうございました!
シュミットですか、今から早速試聴してみます!
135名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 11:50:48 ID:yFh3YUYp
>>132
てか、抜けてる部分はブレンデルでいいじゃん。
あれはいい出来だよ。
18番はアンスネス、26はバーシャリとか優れものがあるけど。
136名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 12:41:46 ID:Aslfs6Qb
マーラー「復活」と「悲劇的」の名盤お願いいたします。
条件としては、両方とも1枚で全曲聞けるものを希望します。
1枚ものでは、
ショルティ・シカゴは両方で持っており、「復活」はクレンペラーも持っています。

よろしくお願いいたします。
137名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 13:09:12 ID:1idI6Zzp
138名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 17:16:40 ID:l6FWiXYB
>>132
ブレンデルのピアノがお気に入りの内に入るみたいなので
ブレンデルの全集でそろえてみたらどうだろう?
139名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 18:08:50 ID:29diCpUT
>>135
>>138
ありがとうございます。22番と27番のカップリングはマッケラス・ブレンデルを買おうと思います。
ただ、つい先日にマッケラス・ブレンデル・VPOのCD(フェアウェルコンサート)を買って、
そのあまりの素晴らしさに、同じコンビなのにオケが違うとここまで違うのかと驚愕して、
それ以来スコティッシュ・チェンバー・オーケストラ盤に二の足を踏んでいたのです。
それと、モツP協は何よりも好きなので、できれば全集でなくてバラバラで、
この人生においての「MY決定版!」の作成という野望を抱いているものですから。。
27番はベーム・バックハウスのライブ盤があるとも聞いたのですが?
お忙しい最中すみません、宜しくお願いいたします。
140名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 22:15:29 ID:fpT19JXK
ここの「お薦め」を、いつも素直に受け入れる自分が不思議なんだなー。
自分はかなりの臍曲りで、友達とか家族の「お薦め」は、
本でも映画でも音楽でも「お薦め」された時点で外してしまうんだけれど
ここでのは殆どを試して、かなりの確立で感謝しているという自分がほんとに不思議
ここのはいつも試してみる。
141名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 22:28:16 ID:uB3hTg4V
ブラームスのピアノ協奏曲、1番2番それぞれ名演を教えてください。
142名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 23:58:30 ID:Pa9+CxXM
 ゲルバー
143名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 00:11:26 ID:jv23VHHJ
>141
定盤はガチッとして揺るぎない感じ(オケもメチャクチャうまい)の、
ギレリス&ヨッフムだろうか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637664
オケは少し頼りないが、元気なポリーニもいいか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/312308
他の定盤はツィメルマンの2種とか(バーンスタインとラトルと)
古いけれどバックハウスとかかな。
あとは、他の人よろしく。
144名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 00:16:24 ID:caWoOkAY
>>141
1番+2番
カッチェン/モントゥー/フェレンチク/LSO
フレイレ/シャイー/LGO
1番
グリモー/ザンデルリンク/SKB
2番
アンダ/フリッチャイ/BPO
145名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 00:29:30 ID:jv23VHHJ
>141
そうだ、穴ではないかも知れないが、
ハフ&A.デイヴィスがかなり良かった。
これもおすすめです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/595883
146名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 06:06:10 ID:8C/RpuXF
>>141
1番
ブレンデル&シュミット=イッセルシュテット
ルービンシュタイン&ライナー
あと>>144でも挙がってるグリモー
2番
リヒテル&マゼール
ギレリス&ライナー
バックハウス&ベーム
147名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 11:41:45 ID:mwZ7cCLF
メシアンの主要曲全部を、なるべく安く、かついい録音、演奏で聞けるCD(全集みないなの)ありますか?
管弦楽集、合唱曲集、器楽曲集、みたいな感じで幾つかに分かれてもOKです。
トゥランガリーラ交響曲と世の終わりの為の四重奏曲は所持してますが、被ってもOKです。
トゥランガリラはチョン、世の終わりはベロフのを所持してます。
148名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 12:49:05 ID:y6/9I8y/
きついウィーンなまりのワルツが聴けるCDあったら教えてください
よろしくお願い致します
149名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 12:56:09 ID:xJAOEqYg
>>142-146
ありがとうございました。
迷ってしまいます・・全部聴いてみたい!
150名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 12:58:40 ID:oVwsj3+8
>>148
ウィーン訛りって何?意味不明。
とりあえずご当地モノの定番はボスコフスキー&ウィーンフィルだと思うが。
151名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 13:14:15 ID:fnQ46o3z
>>148
古きよき時代のウィーン風ということなら
クレメンス・クラウスじゃないのかねぇ
152名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 13:28:57 ID:8bN3VrRh
チャイコフスキーの「祝典序曲1812年」にはまっています。現在はベルリン
フィル、マリインスキー劇場管弦楽団などをきいています。
質問なんですが、今以上にこれでもか!ってほどの大音量、迫力を求める場合は
どこの演奏がいいでしょうか?どなたかお薦めのCDありましたらよろしく
お願いします。
153名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 13:29:06 ID:V3kcVWtI
>>141
アシュケナージ/ハイティンク RCO,VPO
もいいです。とくに1番。

今みたら2枚組で安くなってるなあ。
154名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 14:02:38 ID:ZCaYxWzz
>>152

カンゼルとシモノフとゴロヴァーノフ
155名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 14:03:46 ID:ZCaYxWzz
>>148

パウリク
156名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 14:47:44 ID:IoqR5But
>>152
昔からオーディオチェックで有名なのはドラティ盤
でも今は315円で売ってるシモノフの方が派手でかっこいいと思う
157名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 15:57:36 ID:m/mVtG9M
>>147
南西ドイツ放送交響楽団の8枚組管弦楽曲集(Haenssler:CD93.225)が良演なんだが、
いくらくらいなのかも、どこで手に入るかも不明。
自分もずっと探している…と思ったら今探したらイギリスのAmazonにあった。

http://www.amazon.co.jp/Olivier-Messiaen-Works-Orchestra/dp/B001E4S0X0%3FSubscriptionId%3D175BC0N2BCT0X4DAZG82%26tag%3Damebablog-a224698-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB001E4S0X0

評判がいいからかどんどん値上がりしてるらしい。
マーケットプレイスの新品で安い奴を買うのがいいと思われる。

ナクソス・ミュージック・ライブラリーの試聴リンクも貼っとくね。

http://ml.naxos.jp/album/CD93.225
158名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 16:06:37 ID:DwRPLwn/
>>147
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=890813&GOODS_SORT_CD=102

ピアノ曲集は嫁さん、トゥーランガリラはBPh/ナガノ。
「主題と変奏」のように未収録のものもあるけど録音も良くてお薦めです。
159名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 16:16:45 ID:8bN3VrRh
1812年について質問したものです。
皆さんのお薦めを調べておりましたが、どれも廃盤や在庫切れとなっています。
ド派手な演奏で、比較的手に入れやすいCDってありますか?
160名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 16:49:15 ID:m/mVtG9M
>>159
個人的には「Newチャイコフスキー大好き」に収録されている、
サー・コリン・デイヴィス指揮、ボストン交響楽団、タングルウッド祝祭合唱団
のものが好きです。

合唱入りだが、ストコフスキー盤みたいに変な合唱の付け加えではなく、
始まりも合唱、さらにオルガンなどオリジナルにはない楽器もふんだんに使用しているので、
大音量、大迫力、低音重視なら正にこれがいいかと…

Amazonで手に入るみたいですね。

http://www.amazon.co.jp/New-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B00005FG5C
161名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 17:27:24 ID:fnQ46o3z
>>159
>ド派手な演奏
と言えば、スヴェトラーノフあたりが最右翼かと
162名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 19:16:34 ID:ofULOERM
>>147

>>158が決定盤

こんなスゴイのが送料込みで5千円ちょっとで買えるんだから、迷わず買いなさい
163名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 19:52:37 ID:iV5zebLp
>>159
>>154氏があげられた「ゴロヴァーノフ」はそれなりに盤あるようですので一応
いずれも古い演奏(1948年録音、モノラル)で、時節柄シェバリーン版ですが迫力は一級品だと思います。
上はスタジオ録音、下はライヴ演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1805835
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3624174
164名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 21:07:46 ID:RF7/u4jD
165名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 06:10:05 ID:Fj1CvBHh
全く興味のなかったハイドンですが、ピアノソナタ52番変ホ調調を耳にして以来取り憑かれました。
そこで、ピアノソナタのお薦めと、ピアノ協奏曲(11番)のお薦めをお願いします。
ピアノソナタは抜粋でも結構ですが、グールドとブフビンダーは苦手です。
華やか!なのよりも、冷たい感じのが好きです。ちなみに取り憑き原因のソナタはブレンデルでした。
166名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 06:22:42 ID:Fj1CvBHh
すみません補足させてください、ピアノ協奏曲は、11番以外でもお薦めがあればお願いいたします。
また、ミケランジェリはわりに好きなのですが、彼は意外に何度も録音しているので、
これ、というのがあればお願いいたします。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
167名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 11:18:25 ID:q22WJhu9
マルコム・アーノルド:管弦楽組曲「第六の幸運(幸福?)をもたらす宿」
のお薦め盤を教えて下さい。よろしくお願いします。
168名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 11:27:11 ID:Xk89oT9z
>>167
迷うほどそんなにたくさん録音があるのか?
169名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 11:33:22 ID:xfJRdSzq
ブラームスのピアノ曲「ワルツ集」でお勧めをお願いします。
2手・4手はどちらでも良いです。
演奏の新旧も特に拘りはありません。
最初に買う一枚なので、できれば奇抜な解釈をしている演奏は避けたいです。
以上、よろしくお願いします。
170名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 11:47:53 ID:T9y/oyEW
>>165
アンスネスのハイドンソナタ集は?
もしかしたら「華やか」の範疇に入るかもしれんが。

こういうばやい、ブレンデルから入ったのならブレンデルで続けるのがいいかも。
171名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 12:20:27 ID:Jv6Yt0zg
>>148
DENONからでてるシュトルツの全集に尽きるね。
白銀時代の生き証人、濃さが違う。
172名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 12:22:56 ID:V7M+KP/d
>>169

録音はステレオ初期だが、標準的でかつ音楽が流れて楽しいのは
やっぱクリーン夫妻盤かな。箱でしか買えないけど、ブレンデルとの
ハンガリー舞曲(こちらはモノ)もかなりいいし。

箱買いと言ってもレギュラー一枚分だ。 試しならここで。
別に犬で買えと言ってる訳ではない。搭の大き目の店なら結構あるかも。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1489575/track/1

もうちょっと録音の新しいのなら、ベロフとコラール盤だろう。
ただしクリーン夫妻よりも地味で優等生ぽい。こっちもハンガリー舞曲
の出来が抜群。最初ならこっちという手もあるかも。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3509021
173名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 14:16:37 ID:aw3loN4V
>>165

ピアノソナタはオルベルツ盤をお薦めします。
渋くてオーソドックスですが、何度も繰返して聴いても楽しま
させてくれる演奏だと思います。
174名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 17:35:56 ID:Fj1CvBHh
>>170
ありがとうございました。アンスネス試聴してみます。
でもたしかに気に入ったんならブレンデルで通すべきかも、という気もします。
バックハウスも気になるのですが、なにせ数が少ないので。。
175名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 17:37:32 ID:Fj1CvBHh
>>173
恥ずかしながらオルベルツって知りませんでした。
すぐに試聴してみます。ありがとうございました。
176名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 11:21:29 ID:EGGs5YEV
先日オランダのインターネットラジオでベートーヴェンのヴァイオリンソナタの代わりに流れた、
ジェイムズ・オックスリーが歌いクシシュトフ・ステンツェルが吹きカタジナ・ドロゴシュが弾く
シューベルトの「流れの上で Auf dem Strom D943」を聴いて魅入られました。
どうかこの曲のおすすめをお教え下さい。

ラジオで流れたのはテノールが淡々と歌いホルンとピアノは裏方にまわる控え目な演奏でしたので、
・表現の陰影に富み起伏の大きな演奏
・ホルンやピアノが独特の存在感を示す演奏
ですとより嬉しく思います。
177名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 11:40:54 ID:kddH5VZl
>>176
Ian Bostridge/Timothy Brown/Leif Ove Andsnes
というのがあるけど。
178名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 11:49:12 ID:EGGs5YEV
>>177
お答えいただいておいて大変ぶしつけなのですが、
どんな感じの演奏かお尋ねしてもよろしいでしょうか?
メンバーを見る限り表現に主眼を置き、ピアノが個性的な演奏という気はしますが…。
179名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 12:12:20 ID:kddH5VZl
>>178
裏方という感じではなかったような。
アンスネスとボストリッジならキャリア的にも同格だし。
180名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 12:15:49 ID:v0u6NCCE
>>176
入手容易なのは
ボストリッジ http://www.hmv.co.jp/product/detail/2730378
ヘンドリックス http://www.hmv.co.jp/product/detail/2637684

ボストリッジ盤はバランスいいと思うよ。歌い手がやはり一番目立つけどこれはまあ当然。
ホルンの名手参加の録音と言えば、ペーター・ダム(シュライアー盤)や
デニス・ブレイン(ピアーズ盤)があったけどいま現役で出てるかな?
181名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 12:53:58 ID:EGGs5YEV
>>179
アンスネスなら裏方にはなりませんよね…
愚問申し訳ございません。

>>180
リンクありがとうございます。
ソプラノも歌っている、ダムやブレインも入れている…
ますます興味が沸いてまいりました。

お二人ともご丁寧にありがとうございました。まずはボストリッジからいってみます。
182名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 14:40:24 ID:E9BI9hwf
>>181
その演奏、特徴を言うと、

・リズムの枠を壊さないでフレージング
・ホルンは柔らかくて伸びやかな音
・アンスネスのピアノは音量とペダルは控えめながら、タッチの変化と音色のコントロールで存在感を発揮
・ボーストリッジはボーストリッジ

かな。
ホルンのティモシー・ブラウンはロンドンの王立音楽大学の教授で名手だよ。
183名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 15:33:59 ID:/eAvAH5f
>>172
169です。遅くなってすみません。
レスに感謝です。どちらも良い演奏ですね。
ご紹介された二つの演奏を試聴しなおした上で決めようと思います。
ありがとうございました。
184名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 00:41:17 ID:nR3T+U0m
>>153
ありがとうございます。2枚組は見つかってないですが。
みなさまに教えていただいたものは、とりあえず視聴してみました。
こちらでよく目にするアンスネスが好きになりました。
185名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 02:07:40 ID:rzaJe1oV
モーツァルトのオーボエ協奏曲とクラリネット協奏曲とホルン協奏曲が欲しいのです。
色々調べてみると、オーボエとクラリネットはバッスーンとのトリプリングで、
ベームとカラヤンのがあるのですが、どちらがお薦めでしょうか?
カラヤンのだと、コッホ(コッチ?)とかいう人がソリストで、以前この人はいいとどこかで読んだのですが?
また他にこれがいい!というお薦めもありますか?
宜しくお願いいたします。
186名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 03:06:17 ID:Gi0ldyOz
ベームとカラヤンを比較して自分の感想を、どちらも駄演はないです。

フルート協奏曲→イーブン、
フルートはブラウの方が好み、
カラヤン盤は第一楽章のオケがかなりヌメヌメしててすごく気になる。

フルートとハープのための協奏曲→ベーム盤、
シュルツの音の良さが際立つ、どの楽章も素晴らしいが第ニ楽章が白眉。

オーボエ協奏曲→カラヤン盤、
コッホも伴奏も文句なしに素晴らしい。

クラリネット協奏曲→ベーム盤、
プリンツのまろやかな音と歌い回し、オケの伴奏の良さ。
気品溢れる演奏でどこを切ってもウィーン、どこを切ってもモーツァルト。

ファゴット協奏曲→他の演奏で凝り固まってしまってるで
何とも言えない。
一回サラッと聴いた感じではベーム盤の方が好みではあった。

これだけ有名曲が並ぶと初めて聴く曲はないのかもしれないですが、ベーム盤が無難な気がします。
良いオーボエ協奏曲を聴きたくなるとカラヤン盤に手を出すことになるとは思いますが。
187名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 03:15:41 ID:Gi0ldyOz
ごめん、ベームとカラヤンの木菅協奏曲集と勘違いして書き込んでたw

オーボエはコッホ、クラリネットはプリンツ、ホルンはザイフェルトがいいと思います。
ちなみにファゴットはトゥーネマン/マリナー/アカデミー室内菅がオススメ。
そのCDにライスターのクラリネット協奏曲(マリナー指揮)も入ってて、個人的にはカラヤン盤よりも好き。
188名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 03:22:52 ID:rzaJe1oV
夜中だというのに詳しくご親切、かつ要所を的確に押さえたお答えをありがとうございました。
うーん、甲乙つけ難い、というのはこのことなのですね、
CD購入はベーム盤にして、
カラヤンの方のオーボエ(コッチとは失礼しました)はその曲だけをダウンロードしようかと思います。
ほんとうに有り難うございました。
189名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 03:27:26 ID:rzaJe1oV
ご訂正もありがとうございました、ちょっと私が出遅れました。
バッスーンにもフルートにもそう興味が無いので、
ではオーボエはコッホ、すなわちカラヤン盤、クラリネットはプリンツのベーム盤、
そしてマリナー盤と、今回は全部ダウンロードにすることにします。
再度ありがとうございました。
190名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 08:32:54 ID:Rm7Tlp30
ベートーベン ピアノ協奏曲 皇帝のオススメ盤を教えてもらいたいです。

ピアニストではアラウが大好きで、アラウ/SKDとグルダ/VPO、あとはバックハウスの皇帝をよく聞いてます。

もうちょっと突っ込んで聞いてみたいので質問してみました。

欲を言うとアラウのようにゆったりめに演奏するピアニストもしくは盤を教えてください。
191名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 19:25:57 ID:6DZKYMZs
そりゃあアラウが最高です。自分はアラウで聴いています。
どうしても他を探すならつべにあるアンスネスです。
昔は海賊盤で売っていたようですが…
192名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 19:32:01 ID:VuLjDVPI
アラウが好きならば、アラウの旧盤(ハイティンク)もいい。
ガッチリとした強靭な演奏です。
ゆったりめということならば、ルービンシュタイン/バレンボイムを思い出しますが・・・。
193名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 19:34:23 ID:2XCM1w67
>ゆったりめに演奏するピアニストもしくは盤

グール・・ いやなんでもないw
194名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 20:08:23 ID:q/39JPuR
>>190
「ゆったりめ」には該当しないかもしれませんが、
聴いてみて損は無いと思われるのは、
ペーター・レーゼル/ベルリン響&ペーター・フロール。
余計なことは何も加えず、ありのままに演奏した等身大の名演。

往年の巨匠・名匠で言うと、
ルドルフ・ゼルキン/バイエルン放送響&クーベリック、
コンラート・ハンゼン/ベルリンRIAS&ベーム。
誠実、かつ、真摯に音楽と向き合う姿勢がありありと伝わる。

あと、現役の大御所(が若いころに録音したもの)で言うと、
レオン・フライシャー/クリーヴランド管&セル。
フライシャーはシュナーベルの愛弟子だが、
「青は藍より出でて、藍よりも青し」という言葉が、
これほどあてはまる人はいないのではないか、
と思えるような名演を展開している。

195名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 20:19:37 ID:WKX3ZaT8
便乗でベト全スレ荒れてるからこっちで質問するけど
ベト全でとにかく異質に聴こえる奴ってどれですかね?
自分クラヲタじゃないんでいつもカラヤン60年代聴いてるんですけど
一応バーンスタインとかケンペとかクリュイタンスとか持ってたんですけど気に入らなかったので売っちゃいました。

ラトルとかノリントンあたりかなと思ってるんですが
テンポ速めな奴がいいんですが
196名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 20:23:17 ID:jPZB7mam BE:840456689-2BP(345)
>>195
モノでもいいんだったらシューリヒト/PCO
197名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 20:28:14 ID:i3Qu1A58
>>195
ジンマン
アーノンクウル
ドホナーニ
ノリントン/ロンドンクラシカルとのやつ

がいいんじゃねえでしょうか
198名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 20:40:43 ID:WKX3ZaT8
>>196-197
あすいませんモノラルも敬遠してるんですいません
シェルヘンルガノも凄いらしいですが音質が悪そうなので敬遠してます

やっぱその辺の古楽系とか言われる人達ですかね
199名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 21:52:49 ID:gZK0hOTy
>>198
> シェルヘンルガノも凄いらしいですが音質が悪そうなので敬遠してます

そんな理由で敬遠していては勿体無い。
温室の悪さも含めて「異質」だよ。
オレはパンクだと思った。
凶悪な偶数番!
200190:2009/11/26(木) 22:05:50 ID:Rm7Tlp30
レスくれた皆さんありがとうございました。

手に入るものから聴いてみます。
どれも興味あるけどやっぱりアラウの旧盤からかな。

ありがとう
201名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 00:53:43 ID:6V/uIIAZ
>>198
シェルヘン/ルガノは音悪くないよ。
音よりもシェルヘンの叫び声がうざいw
202名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 08:46:45 ID:RY8Vons0
昔の指揮者は叫んだり唸ったりする人が結構いる。
以外なことに、あのバルビローリも唸っていた。(聴いていたのはエルガーの
交響曲第1番)  バーンスタインも、割と唸っている。地下鉄の通過音や、
車のクラクションが入っているよりマシと思って、辛抱、辛抱。
しかし、モーツァルトの40番のセルの鼻息には、僕も閉口したなあ。LPの時代だったけど。
203名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 09:29:27 ID:RY8Vons0
>>193
あれは、ド極端にゆったりめでストコ・・・
204名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 10:59:44 ID:6xeIyhSQ
>>202
インバルみたいに現役で歌ってるのも居るw
205名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 15:53:44 ID:/o2QZv2O
ヴォーン・ウィリアムズの「富める人とラザロの五つの異版」で
お薦めのCD教えて下さい。

ネヴィル・マリナー盤は持っていますが、演奏がメロメロで。
もう少しサラッとした演奏ありませんか?
206名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 17:20:43 ID:/OEaLwTC
>>205
お手持ちのマリナーがDECCA盤だと勝手に判断させてもらうとして、
大抵の演奏はあれよりサラッとしているけど、
お薦めできる程度にオケがうまいものとなると、
マリナーの新盤(PHILIPS)か、手持ちの中で最速のスラトキン(RCA)。
207名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 17:49:31 ID:/o2QZv2O
>>206

ありがとうございます。

うーん、amazonやHMVにはないみたいですね。

スラットキンをgoogleでくぐっても全集の中に収録されていて
かなりお値段が。

ま、もう少し探ってみます。
208名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 19:35:17 ID:cGNCvxYf
>>207
> うーん、amazonやHMVにはないみたいですね。
>
> スラットキンをgoogleでくぐっても全集の中に収録されていて
> かなりお値段が。

中古なら200円(+送料340円)であるよ

Vaughan Williams: Sinfonica Antartica; 5 Variants of "Dives and Lazarus"
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000003F9Q/
209名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 22:35:01 ID:FJylHQOh
シェーンベルクの浄夜お願いします。
NYP/ブーレーズのみ持ってます。
弦楽六重奏版・弦楽合奏版どちらでも。
210名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 22:42:43 ID:w6pQNxuK
>>209
オケ版ならカラヤン/BPO
弦六版ならラサールSQ+マキネス、ペギス

これが鉄板でしょう。
211名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 22:58:55 ID:/65vJ1Lu
>>208

ありがとうございます。

でも、クレジット番号を打たなければならない買物はしない主義なので。
(実は、小心者)

その方針を捨てれば、フリッツ・ライナーの欲しいCDもとっくに手に
入れてたわけで
212名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 23:18:40 ID:gt/kiHYZ
>>209
カラヤンはやはり鉄板だが、録音が古くても良ければミトロプーロス&NYP、クレンペラー&ACO。
六重奏版であれば、やはりラサールがベストだが、巌本真理SQ+αも良い。
213名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 23:21:45 ID:44vOHOAh
六重奏版は、アルディッティSQのもいいよ。
214名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 23:59:11 ID:FJylHQOh
>>210 >>212 >>213
探してみます。ありがとう。
215名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 00:00:40 ID:QnJ007Sj
コダーイの無伴奏チェロ・ソナタで、お願いします。
216名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 00:18:36 ID:VlrwVYkx
>>215

ペレーニ盤
廃盤だけど見つかれば岩崎洸盤が隠れ名演。
217名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 08:33:04 ID:cD706X44
バルトークのピアノ協奏曲をお願いします。2番をアシュケナージ/
ショルティで聴いていて好きなのですが、いろいろ聴きたくなりました。
218名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 08:50:38 ID:3Z6ITyEd
>>217
ゼルキンとセルの1番は凄い。
219名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 09:03:29 ID:Qpo9gsMc
>>217
ポリーニ/アバド/CSO。 やはりこれは凄い。特に2番など一つの究極。
アンダ/フリッチャイ/ベルリン放送響。 こちらは一つの理想。3番には心底感動する。
あとはブーレーズのやつも人によって好みはあるだろうけど推薦に値すると思う。
220名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 09:13:28 ID:Bby0Pl9w
>>217
1番・2番ならポリーニ&アバドに俺からも一票。
ポリーニ特有の金属的な響きがいい具合にはまっているし
私生活でも仲良しというアバドとの息も怖いぐらいにピッタリ。
221名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 10:21:41 ID:GIJpu1fV
>>216
ありがとうございます。
222名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 10:44:23 ID:hdpmDOFP
>217
ポリーニ・アバドは同じく推薦。
昔のポリーニのメカニカルな感じがたまらない曲。
だから、他もうまいピアニストで選びます。
(他の皆さんがあげているのを外して)
ブロンフマン・サロネン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/858585
ヤンド―・リゲティ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/183433

特にヤンド―盤はナクソス畢生の名盤だと思う。
223名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 11:26:24 ID:lVNiW3Em
>>217
ブーレーズ盤は現在最高テクニックを持つピアニストが選出されている。
キレとスピード感がある。
224名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 11:46:19 ID:jo0AIOrR
>>217
★コチシュ(p)I.フィッシャー指揮 ブダペスト祝祭管弦楽団。
知情意の三拍子が揃った、極めて理性的な演奏だと思う。
カップリングの弦チェレやスケルツォもかなりの名演奏だし、セカンドやサードチョイスで良いので是非聴いてみて下さい。
もし廉価で再発されたら「買い」の全集ですよ。
225名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 11:58:33 ID:EQebUvtp
魔笛のCD録音でおすすめのものを教えてください。

あまり詳しいことは分からないのですが、
演奏が重厚よりも快活なものが好みです。
夜の女王よりも タミーノの声重視でお願いします。
226名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 12:17:38 ID:68hOOEUp
>>217
スティーブン・コワセヴィッチ/コリン・デイヴィスの3番が僕の愛聴盤。
特に3楽章フィナーレの最後、半音階で鍵盤を駆け上っていく熱狂さは
他に聴いたどれよりも好き。
(アシュケナージは普段は好きなんだけど、この曲(3番)に関しては
テンポ設定からして、ちょっと「かったるい」印象を受けちゃった。
あ、でも彼の2番は知りません・・・)
227名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 13:06:08 ID:Qpo9gsMc
>>225
タミーノの声重視ならイチオシはヴンダーリヒが歌ってるベーム盤なんですが、
演奏は快活というよりは重厚の方ですね。
というわけでシュライアーが歌ってる2つ、スィトナー盤とサヴァリッシュ盤を
おすすめしておきます。好みによるけど、どちらもいい演奏ですよ。
あとは手に入ればハイティンク盤もよいです。タミーノはイェルザレム。
228名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 13:47:27 ID:EQebUvtp
>>227
ありがとうございます。
まずはスィトナー盤をゲットしてみます。
229名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 21:33:48 ID:eSAKANd6
1812年の事で質問させていただいたものです。少し時間がたってしまいま
したが。教えていただきありがとうございました。

新しい質問なんですが、金管楽器が派手なのはやっぱりシカゴ響とかですかね?
少し前まではロシア系のズッシリした感じの演奏が好きだったんですけど、近頃
は昔聴いていた元気バリバリの演奏が懐かしく思えてきまして。技術が高くて
音量MAXまで吹いてくれる楽団のお薦めってありますか?よろしくお願い
します。
230名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 21:56:00 ID:ebEJyRO3
ショスタコーヴィッチの交響曲第14番。彼のシンフォニーの中で一番好きです。
ロジェストヴェンスキー・ヤンソンス盤所持してます。
変態兄と妹って雰囲気のが希望ですがそうでなくてもお薦めあればお願いします。
231名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 22:25:22 ID:VlrwVYkx
>>230

バルシャイのメロディア録音
232名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 22:48:36 ID:NNgj5/7P BE:630342296-2BP(346)
>>229
カットあり&大砲なしだけど
ライナー/CSOのは一度聴いてみるといいかも

あと金管が派手なのだとカラヤン/BPOあたりかな
1960年代半ばの録音で冒頭に合唱が入ってる
233名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 00:04:25 ID:SOZ0aZkb
>>230
なにはともあれコンドラシン
234名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 00:12:54 ID:vRITCdGF
>>230
丹精な音作りのオーマンディ
235230:2009/11/29(日) 01:30:43 ID:Q5zmlEm6
>>231
>>233-234
コンドラシン以外は入手難しいみたいですね。
13盤(たしかタワーの復刻盤)がピンと来なかったので
初演指揮者ってことで鰤のバルシャイ買ってみようと思います。
ありがとうございました。
236名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 09:57:54 ID:QAZ8DERQ
バルシャイはこっちも
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3603481
237名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 10:01:09 ID:fWqSyTF/
>>235
バルシャイかロストロを
238名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 11:50:22 ID:sV1D0fcU
ベートーヴェン:交響曲第7番をお願いします。

昨夜NHKドラマの外字警察で2楽章が使われててちゃんと聴いてみたくなりました。
2楽章が(ぬるい感じじゃなくて)心に突き刺さるような演奏を教えて下さい。
239名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 12:00:54 ID:q3CU4vWE
>>238
昔から定番として名高いのはクライバー盤かな。
ベートーヴェンは過去にも質問が多いから過去ログ見た方が有益だと思うよ。
240名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 12:08:50 ID:q3CU4vWE
以下参考
クライバー&ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637582
241名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 12:59:15 ID:gMoXf4bu
>>238
クライバー、マジおぬぬめ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1092441
242名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 13:01:13 ID:wmdTS2oX
>238
突き刺さる感じですか。
テンシュテットはどうでしょうかね。
今聞き直してみているけれど、かなり壮絶なオンガクになっていると思いますよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1091913

243名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 13:12:59 ID:wmdTS2oX
>238
ちなみにクライバーならこんなのもあります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1408539
素晴らしい演奏だけれども、2楽章が突き刺さるかどうかは、分からないっすね。
244名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 15:13:11 ID:qnmI6sU8
ブラームスの交響曲第4番をお願いします。

この曲が病的に好きで、現在同曲異演を150種類くらい所有しています。
曲自体がとにかく好きなので、演奏が破綻していようが録音が悪かろうがそれなりに楽しめます。
入手困難なものでもかまいませんので、これぞという珍しい録音をお教えいただければと思います。
245名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 15:33:20 ID:1GW01J15
>>244
俺がいつも脳内で鳴らしてる演奏、最高なんだけど、残念ながら録音できないんだよね。
246名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 18:01:29 ID:VICSkinx
リストのハンガリー狂詩曲、お願いします。
247名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 18:34:05 ID:1GW01J15
>>244
私の学生時代に大学オケでやったときの録音をおすすめします。
うちのオケは下手くそだったので演奏は破綻してますし、録音も最悪
しかも当時の団員しか持ってないので入手は大変困難です。
でも世界中で数十人しか持ってないというとても珍しい録音です。
条件はちゃんと満たしていると思います。
ちなみに私は紛失してしまって持っていません。
248名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 18:44:09 ID:fWqSyTF/
>>244

スタインバーグ/ピッツバーグ響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2742245

持っていそうだけど。
249名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 22:15:07 ID:xLHMa7eX
シューマンの交響的練習曲でオススメを教えてください。エマールの演奏しているのを持っていますが、もう少し素朴な感じの演奏を聴いてみたいです。宜しくお願いします。
250名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 22:54:01 ID:hK/b1JTH
>>246

ベタだけどシフラ
251名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 00:24:59 ID:hTYS1tKS
>>250
すみません、シフラ苦手なので、他にはいませんか。
252名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 00:31:20 ID:0HbGBtzF
>>251
苦手でもシフラ。
253名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 00:37:21 ID:hTYS1tKS
>>252
じゃあ聴いてみます。
254名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 01:14:04 ID:Rgqz1Rbj
>>249
交響的練習曲でシフラ・エマール以外ということで。
ピアニストは好き嫌いが色々あるけど、好みがまだイマイチよくわからないので
それなりに人気のある有名どころを適当に列挙してみる。

田部京子
ポリーニ
アシュケナージ
ポゴレリチ
255名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 01:40:29 ID:b3vdsivK
>>238
ヘルマン・シェルヘン&ルガーノ放送管弦楽団
256名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 02:10:54 ID:zB+Qiv2P
>>249
> シューマンの交響的練習曲でオススメを教えてください。
エマールの演奏しているのを持っていますが、もう少し素朴な感じの演奏を聴いてみたいです。宜しくお願いします。

ID変えてまでシフラ薦めてる人間がいるが、無視するように

あなたのいう「素朴」の意味が不明だが、ケンプを薦める

ピアノ作品集 ケンプ(4CD)【CD】-シューマン|器楽曲|クラシック|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/333714

1枚ものは廃盤なので全集になるが、ケンプの最高傑作群にして、ドイツ・ピアニズムの最高峰

1音1音が珠玉のごとき美しさ

《蝶々》、《謝肉祭》はこれ以上の演奏は考えられない
257名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 06:10:14 ID:ahAZ3CgN
>>256

公開自慰をして恥ずかしくないの?
258名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 08:55:30 ID:okL8M/2y
>>256
誰がシューマンのシフラ薦めてんの?

直近のシフラ推薦は俺だが、IDなんか変えてないよ。
259名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 11:44:19 ID:ahAZ3CgN
>>258

知障の幻想だから仕方がないんだよ。
260名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 10:06:33 ID:XWXN1kfK
>>238
亀レスで申し訳ないが、クーベリック/バイエルン放送soをお薦めします。
261名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 10:31:36 ID:Ube7O+T/
ラフマニノフの音の絵で抜群の表現力ある人教えて。
262名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 10:47:34 ID:HaOo1yvQ
>>261
全集でしょ?なんだかんだ言ってアシュケナージかな。
エルバシャも面白いけどOp.33だけだし、
ルガンスキーは若い頃の録音でまだ力量不足な感じ。
263名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 10:47:56 ID:83JkZvq/
264名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 12:02:15 ID:Ube7O+T/
二人ともありがとう!うちに帰ったらアマゾンみてみる!
265名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 12:35:34 ID:hjtELS8c
>>249
マイラ・ヘス、よかったですよ。
>>246
ホロヴィッツも苦手ですか?
266名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 14:55:17 ID:UDtGw9Zk
>>246

漏れもハン狂ならシフラ絶対なんだが、シフラが好みでなければ
真面目なシドンあたりか。 フィリップスのミケーレ・カンパネラは廃盤みたいだから。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/967921

>>249

ポゴレリッチって変わり者のイメージだが、交響的練習曲ならまともだ。どこでも買えるし。

あと、廃盤でもEMIのゲルバーを中古屋でぼったくり価格でなく見つけたら絶対買い。
多分そちらの好みにぴったり来そう。
267名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 20:58:48 ID:kKkLQEGs
たしか96年だったと思うが、
ゲルギエフがN響と共演して演奏した展覧会の絵は今でも評判高いらしいですね。
ゲルギエフはCDになってる展覧会の絵でも良い演奏してますか?
おススメを教えてください!

あと、そのCDではキエフの大門ではバスドラムを大砲のように見立ててますか?
N響との共演ではあの大砲みたいに見立ててるところが見どころなんだそうですね。
268名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 21:15:11 ID:IJKKe+c4
大砲ってのがよくわからんが、展覧会の絵のCDは結構良いよ

つーか、ゲルギエフスレでやるべき質問だなw
269名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 21:29:51 ID:kKkLQEGs
最後のテンポ指示の「Poco a poco rallentando」のところの
ソーソーソーとオクターブずつ下がって行くところの2小節目と5小節目の2拍目のバスドラムが、
大砲のように演奏されてるらしいんですよ。
それがすっごく気になってて…

自分がたったいくつかしか聴いてないのに「これはいい」と自分のベスト盤にしているレイボヴィッツ盤より出来がいいですか?
270名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 21:52:21 ID:faXzXEr3
・ハイドン:トランペット協奏曲
・ワーグナー:ジークフリート牧歌
・R. シュトラウス:ホルン協奏曲
のお薦めを。どれも初めて買います。
271名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 00:17:55 ID:tODBQ8g4
ショパンのピアノソナタ1番と3番のカップリングのCDをお願いいたします。
もの哀しい演奏が好きです。よろしくお願いいたします。
272名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 00:23:48 ID:dOdFUP6q
ハゲ、デブ、チビ(3拍子そろってなくても可)のバイオリンを持ってなければさえない親父ってのが演奏時に豹変するバイオリニストっていませんか?
過去の人ならチャイコフスキーのバイオリン協奏曲の録音がある人をお願いします。

273名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 00:28:08 ID:kOEeOdf5
>>272

エルマン
274名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 00:29:49 ID:jT+1pt8A
>261
自分はこの曲集を、集めています。
良かった物をいくつか。

アンゲリッシュ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/364793
ペンティネン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1409574
オグドン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1994601

あとは全集ではないし、モノラルだけれども
良かったのがソフロニツキー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2725655
275名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 00:44:40 ID:dOdFUP6q
>272
レスありがとう。
youtube のチゴイネルワイゼン良かったです。
でも、晩年のくしゃおじさん状態以外はけっこうイイ男でないか?
可能ならもちっと録音の良いものが良いです。
276272:2009/12/02(水) 00:46:00 ID:dOdFUP6q
275のレスは>273にです。
レス間違え失礼しました。
277名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 00:52:34 ID:tODBQ8g4
>>272
でも一体全体どうして??
278名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 01:06:21 ID:94FzHlkb
>>271
ショパンのピアノソナタ第1番を録音している人っていうのがかなり限られます。
今すっと思い出せるので、マガロフ、アシュケナージ、ダンタイソン、
エル=バシャ、カツァリス。
この中でもの哀しい系っていうとむずかしい。カツァリスではないことは
たしかなんだけど、強いていえば第1番のおもしろさでダンタイソンかなあ。
3番はいくらでも選択肢あるし。
279272:2009/12/02(水) 01:07:49 ID:dOdFUP6q
>277
すみません、単に美人女性バイオリニストって売り出し方になんか食傷ぎみなもんですから、、。
280名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 01:08:54 ID:kOEeOdf5
>>275

禿ではないけどスタドレル
281名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 01:13:10 ID:uKIZ4vv7
美人女性バイオリニストが嫌いなおじさんなんていません!
282名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 01:24:23 ID:sW2BMjWk
禿でデブというだけなら、オイストラフやスターンも居るけど
二人ともチビではないしなぁw
283名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 02:01:01 ID:JPBYToV0
>>271
基本、一番と三番のカップリングってソナタ全集になるからな〜…
まぁ、一番はマガロフがベストかな、ただもの悲し演奏ではないが…
あとはハラシェヴィッチなんかも良いかも

三番に関しては名盤が多すぎるのでバラで手に入れた方が無難かと
284名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 08:44:13 ID:wXncYm2B
>>271
アンスネスのソナタ全集は特に1番が冴えてる。
他のを奨めてる人にも聞いてもらいたい位だ。
285名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 09:23:36 ID:WIzeg6yB
>>284
自分も無条件ならアンスネスがダントツでいいと思うのだが、
「哀しい」というのとはちょっと違うのだよな。
カミソリのような鋭さがある。
286名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 09:49:19 ID:UuBIMi8l
>>272
ハゲの奇人ヴァイオリニスト=クレーメル
ハゲの怪人ピアニスト=アファナシエフ
二人が共演したブラームスのヴァイオリン・ソナタ集(全3曲)でどうだ
クレーメルはもちろんチャイコフスキー録音してるよ(注:過去の人ではない)
しかし何故か、メンデルスゾーンは録音しない。奇人たる所以か。
そう言えば、ピアノのグールドもショパンを録音しなかった。
287名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 10:09:25 ID:GOnF5mOA
>>270
ジークフリート牧歌:カラヤン(DG)。R.シュトラウスの「英雄の生涯」とのカップリング。
ホルン協奏曲:2曲あるけど、2曲ともかな?片方だけの名演もたくさんあるから。両方だったら、ダム+ケンペ&SKD(EMI)がお勧め。

ハイドンはあまり詳しくないので他の人に譲る
288名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 10:45:10 ID:ageX0OVg
>270
ジークフリート牧歌はシノーポリに1票
289名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 11:32:28 ID:WIzeg6yB
>>282
ルッジェーロ・リッチが身長低くなかった?
290名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 12:15:22 ID:LJGDnW6u
>>271

一番だけならなぜかハラシェヴィッチだと思うが箱でしか買えないな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2530968

あとは上でも薦めていたけどなぜかアンスネスなんだよな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3622123

何でこの箱ソナタ全部アンスネスにせんのかな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3700970

以下 アシュケナージ オールソン マガロフってとこかな。

これも、ショパコン二回戦撃沈の割に、一番はかなり良かったけど。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3609437
291名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 14:03:29 ID:v3esqcK0
>>271
>>285氏もお薦めのアンスネスに、一票。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/853242

>>291氏と同じ録音だと思うが、リマスタ等を気にしないのであれば、半額で買えるこちらをお薦めする。
演奏は、全ての音、全てのパッセージが明晰で、且つ透明感あふれる詩情豊かな演奏。
とても当時20歳の青年が録音したものとは思われない。

録音も、上記の輸入盤で、少なくとも俺は満足している。
292名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 15:24:44 ID:p94LS0kv
ハイドン・セットを聴いてみたい
丁寧で綺麗な演奏を聴いてみたいです

宜しくお願いします
293名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 15:33:43 ID:skLS2EMx
>>292
その条件にぴったりなのは
アルバン・ベルクSQの旧録音(テルデック)だと思う。
比べるとやや荒いけれど
ジュリアードSQの旧盤も優れた名演で繰り返し聴いて飽きません。
294名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 15:57:10 ID:p94LS0kv
>>293

http://m.hmv.co.jp/product/detail/1367684?time=1259736752

これでいいのかな?
安かったので一応ポチりました
ありがとう
295名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 16:10:57 ID:skLS2EMx
>>294
あ、そちらはジュリアードSQの新盤の方ですね。
録音はその方がいいし、新盤の方が好きな人も多いです。

自分が薦めた旧盤はこちらでした。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2616394
296名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 16:13:43 ID:9C56JRFY
>>270
・ワーグナー:ジークフリート牧歌

スヴェトラーノフ & ミュンヘン・フィル
297名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 18:21:29 ID:p94LS0kv
>>295
うわああああ

でも録音いいのならポチっちゃったしひとまずこちらを購入してみます
298名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 18:44:01 ID:tODBQ8g4
ショパンピアノソナタ1+3番セットをお願いした271です、沢山のお薦めをありがとうございます!
おっしゃるとおり、3番は選択肢が多いのですが、一番が。。
ダイタイソンとマガロフは名前も知りませんでしたので今から投稿サイトと試聴コーナーを探してみます。
ハラシェヴィッチは名前だけ知っておりましたので、これも試聴してきます。
それからアンスネスはお薦め投票1番なので、これにしてみようかなと考え中です。
若い人って聞いた事が無かったので(手持ちで一番若いのってポリーニとアルゲリッチ。。)
ちょっと楽しみです。
本当に皆様、師走に入ってお忙しい中をありがとうございました。
299272:2009/12/03(木) 00:11:24 ID:R55wtUSz
>280
どもです。この演奏者知りませんでした。学園ものの映画で虐められてそうな脇役という印象の風貌ですね。と、思ってたら凄い体型に、、。

>282
オイストラフ追っかけてみます。

>286
どもありがとう。ビジュアルでは絶対売れなさそうなそうなジャケ、思わずポチしそうでしたが、、高騰してますね。まず、シューベルトで試してみます。
300名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 00:29:39 ID:nKvp6P+r
>>299

スタドレル演奏も凄いですよw
ライブでチャイコを聞いたけど、テンポの揺らし方や歌わせ方・・・
一昔前のグランドマナーが突然復活した感じで驚きでした。
その代わりに、至る所で音も見事に外していたけどw
301名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 12:45:09 ID:gMov6FMC
>>299
スレや質問の趣旨とは全然違うんだけど
「ヴァイオリンの魔人」が見たければ映画「パガニーニ」おすすめ。
クラウス・キンスキーの怪人っぷり!
演奏吹き替えはサルバトーレ・アッカルド。
映画というよりはイメージビデオみたいな作品かも。
302名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 18:57:07 ID:8busNF3G
古楽奏法のベト七のオススメを教えて下さい。
オケはオリジナル・モダンどちらでも可。
出来ればかなりクセのある、オンリーワンなものを。
よろしくお願いします。
303名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 19:14:01 ID:+LUmrJy/
>>302
ブリュッヘンはどうですか。アグレッシブな演奏です。
304名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 22:05:04 ID:sRCmC3ty
「2つのアラベスク(トビュッシー)」でよろしく御願い致します。
305272:2009/12/03(木) 22:05:53 ID:R55wtUSz
>301
ヴァイオリンの魔人っていい言葉ですね。私がした質問より的確な言葉を教えて頂いてありがとう。
映画「パガニーニ」探してみます。
306270:2009/12/03(木) 23:46:20 ID:DG+YWpQN
お礼遅くなり済みません。レスありがとうございます。
ジークフリート牧歌はカラヤンにしました。
Hrn協奏曲は2つあるんですね知りませんでした…どちらを指すのか不明なので紹介して頂いたのを購入します。
ハイドンは良く知らないので他の有名楽曲がカップリングされたのにしようと思います。
307名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 00:57:09 ID:QO3sg1Bl
ベートーヴェンピアノ協奏曲第五番「皇帝」

誰か一枚買おうと思ってるのですが、誰がいいと思いますか?
308名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 01:34:23 ID:EDuqFgqw
無難にグルダ/シュタイン/ウィーンフィル
309名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 01:36:15 ID:pBGrbaVd
>>307
内田光子とザンデルリンクのCD
完璧な演奏です
310名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 01:39:28 ID:37wtWtDF
>307
定番の質問に定盤?でお答えします。
内田&ザンデルリンク

ギレリス&ヴァント

ミケランジェリ&ジュリーニ

あたりでいかがでしょうか?
311名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 01:52:43 ID:Hg1Tk7+6
>>307
正統派で素晴らしいのはベーム・ポリーニ・ウィーンフィル
ジーンと心を打つのはブーレーズ・カーゾン・BBC
312名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 01:55:31 ID:lrCBggzb
>>304 ドビュッシーの2つのアラベスクのことなら…
★コチシュ。キッチリ&クールに極まってます。ただし、暖かい系や雰囲気重視系が好きならば、他の演奏を。
313名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 07:26:42 ID:6XdPN1dA
>>302
「クセのあるオンリーワン」ということならノリントンを
オリジナル・モダン両方あるし
314名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 07:54:00 ID:d0+wENoC
>>302
遅さに耐えられるならばと言う条件で
クレンペラー/フィルハーモニアoを推薦します。
個性的で聴き応え充分です
315314:2009/12/04(金) 08:03:06 ID:d0+wENoC
>>302
ゴメン 古奏法楽器奏法を見落とした。
取り消します。
316名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 10:41:24 ID:Rtd40z5R
>>303,>>313,>>314
レスありがとうございます。オススメのものを検討してみます。

ちなみに今回の質問とは離れますが、クレンペラーは持ってます。
あのドスコイ感はすごいですね。特に第4楽章。
ベト7じゃないみたいw
317名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 13:42:19 ID:QO3sg1Bl
>>308〜311
ありがとうございました!
その中から選んでみます!
318名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 20:14:23 ID:mQi/M9qR
>>304
プラネス
319名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 02:12:10 ID:oZwpsm7F
>>305
youtubeにちょこっとあった。奇想曲5番。

http://www.youtube.com/watch?v=zwowUTaGu_g
320名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 04:22:27 ID:mrqYnjIA
ショパンバラード全曲と、マズルカ全集 で、おすすめのピアニスト教えてください。
模範的な感じの演奏で希望です。
321名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 07:00:21 ID:Cc9Wa/7f
>>320
古くても良いのなら
ルービンシュタイン(RCA)
322名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 08:36:24 ID:eUWNhybX
>>320
模範的というなら、やっぱりアシュケナージ(DECCA盤)
323名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 11:51:04 ID:hrEknZ8V
>>320
バラードはルービンシュタインかツィメルマン

マズルカもルービンシュタインが無難だが正直俺には模範的すぎて退屈。


個人的に、マズルカはフランソワやフリードマンなど洒落た演奏を聴いてみて欲しい。
もちろんルービンシュタインの後で結構だが。
324名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 12:35:15 ID:Oe0EmpZg
>>320
バラード:カツァリス、マズルカ:ルイサダ
ってのは模範的じゃないか。
325名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 12:51:31 ID:WX+TF3OY
>>320
そこでコルトーですよ。
326名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 15:45:57 ID:aIRnymAM
>>320

バラードは上の人の言ったルービンシュタイン、ツィメルマン、
カツァリス、アシュケナージでいい。
ルービンシュタインで単品買うならSACD盤にしておくと、
SACDでないCD層でも大分音がいい。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1829176

マズルカも模範的ならルービンシュタインのステレオ盤だが、
最近復刻のマガロフも悪くなかったよ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3675757

あと、シヨパコンで内田さんに勝ったオールソンもバラで出るみたい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3722096
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3722097
327名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 17:01:52 ID:DuWOCs0D
>>320
バラード全集をお勉強中でヒジョーに模範的な演奏を求めてるということなら
ダンタイソンというのもあるけどね。
聴くのが目的ならもっと安いツィマーマンあたりがいいような。
328名無しの笛の踊り:2009/12/07(月) 14:30:41 ID:ct7SHWDN
みなさん、ありがとうふございます。ツイメーマン、オールソン、カツァリス、ルービンシュタイン

マズルカはやっぱりルービンシュタインが一押しな様ですね。
ダン・タイ・ソンはショパンワルツ以外よく聴いたことがなかったので、検討してみます。

フランソワ、フリードマンのマズルカを、ルービンシュタインの後に聴いてみます。
どうもありがとう御座います!
329名無しの笛の踊り:2009/12/07(月) 14:31:43 ID:I2cHn3pa
330名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 00:04:06 ID:BGCkTQcm
「キャロル・オブ・ザ・ベルズ」のボーカル入りの曲を探しています。
カーペンターズやケルティックウーマンなどの曲は聴きましたが
もっと暗くて重くて荘厳な感じで、テンポはあまり速くないものが良いです。
重いといってもヘビメタ風とかではなくクラシカルな感じが希望です。
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

331名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 00:43:58 ID:tyC6nlFY
>>330
クラシックじゃねーよw
洋楽板にでも行けよw
332330:2009/12/10(木) 01:29:16 ID:BGCkTQcm
>>331
洋楽板に移動します。ありがとうございました。
333名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 02:05:25 ID:LHZVL4Ih
なぜここへ辿り着いたんだろう…
334名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 02:58:35 ID:R5rmtI07
2ちゃんスレタイ検索で「お薦め」で検索してから、
「クラシカルな感じを求めてるからぁ・・・あっ!ここかな?!ウヒヒ」的な流れじゃね?










ねーよwwwwwwwwww
335名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 09:58:56 ID:mN9cMUmK
スメタナの弦楽四重奏曲第2番のおすすめを教えて下さい。
CREST1000円のスメタナ四重奏団の演奏を聴いて感銘を受けました。
解釈の幅を知りたいので、どんな演奏でもいいです。

よろしくお願いいたします。
336名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 16:45:16 ID:7CthfLuE
337名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 22:38:04 ID:jwwptfgR
>>335

ヤナーチェクQ
338名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 00:31:44 ID:FOlLq0sP
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲・7重奏曲で、オススメの演奏者をお願いします
なるべく安く手に入れたいので、ユニオンとかにありそうな人たちでお願いします

ゆったりしたテンポで歌う演奏が好みです

よろしくお願いします
339名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 00:42:44 ID:p9QG+mOy
>>338
カルテット、ゆったり系ならスメタナSQ、ウィーン・ムジークフェラインあたりがいいな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680416
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=2015860&GOODS_SORT_CD=102

七重奏曲はウィーン室内合奏団がおすすめ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/758457
340335:2009/12/12(土) 09:43:28 ID:Ll4hiqaf
>>336-337
ありがとうございました。早速探して聴いてみます。
341名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 10:21:57 ID:X49o5tDq
「シェエラザード」のオススメを教えて下さい。
昨晩、カラヤン/ベルリンフィル/1967年を聴いたのですが、今一歩心に迫って来なかったので…。
何か妙に演奏が堅いというか…。
342名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 10:36:04 ID:QeEOr5d5
>>341
オーマンディ&フィラ管
ソニーとRCAからそれぞれ出ているが、どちらも遜色ナシの名演。
343名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 10:45:34 ID:hmCgCbs0 BE:747072588-2BP(346)
>>341
アンセルメ/PCO 1954年ステレオ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2749135
344名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 11:09:02 ID:7+YkyDt5
>>341
>シェエラザード
コンドラシン/RCO
345名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 11:57:53 ID:X49o5tDq
早速のご回答ありがとうございました!

>>342
オーマンディ&フィラ管は「フィンランディア」が良かったので期待できます!「シェエラザード」も是非聴いてみようと思います。

>>343
アンセルメも気になっていましたので、こちらも聴いてみようと思います!
ちなみに、スイス・ロマンドと録音したものよりは、PCOの方がオススメ…ということでしょうか?

>>344
コンドラシンは私の中ではショスタコーヴィチのイメージが強いのですが、「シェエラザード」をどんな風に振っているのか楽しみです!こちらも聴いてみますね。
346名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 18:02:46 ID:VCeqG7kz
モーツァルトのピアノ・ソナタ全集でアナログ・デジタル両方のお薦めをお願いします。 
ラローチャだけは持っています。
347名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 18:20:41 ID:H3AZp8BJ
ラモーの鍵盤楽曲でお薦めお願いします。
ピアノでもチェンバロでもかまいません。
348名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 18:26:12 ID:wMQOqAtw
ロス
349名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 19:08:19 ID:kZBQsoBG
>>347

チェンバロなら348氏のロスかボーモンあたりなんだろうけど、
ピアノ編なら手に入りやすい太郎さんなんかな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/51869

あとマルセル・メイエもモノで録音はイマイチ冴えないが、
内容はかなり良かった。二番目、三番目候補にはどうぞ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1906307

(漏れはこれでなく巨大箱買ったが)
350名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 19:18:18 ID:wMQOqAtw
>>346

アナログ クリーン
デジタル リュビモフ
351名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 09:04:03 ID:h0WsD18L
>>346
グールド
ピリス
352名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 12:46:59 ID:aiwk2k2C
アナログ=エッシェンバッハ
デジタル=内田光子
353名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 20:12:13 ID:2fGWg5BA
>>347
鰤のベルダーが意外とよい。1200円くらいで全部揃うし。
あチェンバロね。
354名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 21:14:21 ID:VD+KpUUt
>>341
アンセルメ&スイス・ロマンド管
ゲルギエフ&キーロフ歌劇場管
355名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 10:30:37 ID:rsd3ABSf
パッヘルベルのカノンをお願いします。
356名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 10:40:43 ID:uHKgkfCe
>>355
ギスギスして攻撃的なのが好きなら、★イル・ジャルディーノ・アルモニコ。
滑らかな美演が好きなら、☆カラヤン&ベルリンpo.
357名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 11:04:52 ID:rsd3ABSf
>>356 サンクスです。
探してみます。
358名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 11:12:31 ID:k/zlda45
シベリウス交響曲第2番の名演をお願いします
359名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 11:45:46 ID:mWxFN13i
>>358
オーマンディ&フィラ管
北欧系にありがちなギスギスした感じや
変にノンビブを強調した寒々しい感じが無くていい
360名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 13:31:45 ID:2DoZ+8Lt
>>358
モントゥー&ロンドン響 雄大で終楽章の盛り上がりが半端じゃない。
カラヤン&フィルハーモニア 颯爽としてカッコいい。
カム&ベルリンフィル 最終楽章が以上に遅い。が、もたれずだれない。
レヴァイン&ベルリンフィル 重い。しかしド迫力でよい。
マゼール&ウィーンフィル マゼールはこの頃がベストだったよね
ラトル&CBSO 勢いだけ、とも言われるがラストの追い込みが驚異的。
ベルグルンド&ヘルシンキ 骨格標本。眼の保養にはならないが奇はてらわない。
バルビ&ハレ管 モノラルの方。これ生で聴きたかった。
バンスタ&ウィーンフィル 北欧情緒の欠片もないが熱演。DVDで見られるのもいい。
マッケラス&ロイヤルフィル ダイナミック
セル&クリーヴランド 音楽がきれいに流れてくのがいい。
アシュケナージ新盤 真面目。彼の評価は低いがこれは馬鹿にしたもんじゃないぞ。

勧めたいのはまだあるけどとりあえずこんなもんで。
361名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 13:36:21 ID:2DoZ+8Lt
送信してから気づいたが、少し書きすぎた。シベリウス好きなのに本スレ過疎って
寂しいんで、つい熱くなってしまった。
はじめて聴くならレヴァインかオーマンディにするといいと思います。
でもロジェヴェンとか二人のサカリとかセーゲルスタム新旧とかデイヴィス三種も捨てがたいんだよな……
362名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 17:09:56 ID:gFHbE0vk
>>358

DVDだけど、近衛/旧日poが見事な演奏だよ。
363名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 17:46:48 ID:k/zlda45
>>359-362
たくさんの情報ありがとうございます><
出来るだけ聞いてみます!!
364名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 23:26:28 ID:yHsyetPT
ブラームス交響曲第1番のオススメをお願いします。
特に、第4楽章で涙が出そうなる演奏だと嬉しいです。
365名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 23:28:37 ID:h/0//Ma4
>>364
「涙が出る」なんて主観的なものだから何とも言えないな・・・
とりあえずカラヤンの70年代の演奏なんかどう?
366名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 23:55:43 ID:gFHbE0vk
>>364

岩城 バンベルク
367名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 23:56:43 ID:yHsyetPT
>>365
すみません、上手く表現できなかったので…神々しいというか、壮大というか…。

カラヤンの70年代のものは所有しておりまして、特に第2楽章は素晴らしかったです。
第4楽章のホルンもとても良かったのですが、その後がもう少しゆっくりのテンポでもいいかな…と。
他にも良い演奏があれば是非聴いてみたかったので、こちらで質問をさせていただきました。
368名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 00:05:52 ID:oBGFpXuz
>>367
ゆっくりならジュリーニ/ウィーンPO
・・・なんだけど、ゆっくりすぎなくらいゆkk(ry

お耳に合うかどうか・・・

ちなみに、ジュリーニは標準に近いテンポでロスアンジェルスPOとも録音してて、とてもいい演奏ですよ
369名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 00:12:25 ID:BljXsIFz
>>367
ならスィトナー/シュターツカペレベルリン
370名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 00:13:22 ID:odsZdIqZ
>>367
バーンスタイン&ウィーンフィルもゆったりとした壮大な演奏だよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1453532
デイヴィス&バイエルン放送響も落ち着いたスケールの大きな演奏
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1873736
371名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 00:19:53 ID:KoWkyXF+
>>367

入手しにくいけどコンヴィチュニー盤かなあ。
長年の仲間であるオケとの最期の録音で感慨深い物がある。
372名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 00:21:51 ID:3dgDUpY4
>>366
恥ずかしながら、岩城宏之さんというお名前を初めて聞きました…。
これを機に、どんな方だったのか調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

>>368
こちらもありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
ウィーンフィルの方はかなりゆっくりそうな予感…!
373名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 10:23:41 ID:1o4q8H7H
>>372
永遠のスタンダードと言うことで、ワルター/コロンビアso(ステレオ録音です)
374名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 17:04:50 ID:jdpGjj9U
緩急・強弱つけまくりでダイナミックな、ステレオ録音のベト7希望。
モノラルだけどフルヴェン聴いとけ、ってのはなナシで。
375名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 17:07:02 ID:PSk+lRmJ
>>374
フルトヴェングラーのスタイルが好きなら
バレンボイムかな
376名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 17:59:45 ID:3dgDUpY4
昨晩はエラーで書き込みができなくなったため、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
沢山のご意見をいただき、ありがとうございました!
>>369
聴いた方のレビューを読んでみると、この日の日本公演はとても良かったみたいですね。
実際に会場で聴かれた方たちが羨ましい限りです。

>>370
バーンスタインは一度聴いた後CDラックで眠っていたのですが、せっかくお薦めいただいたのでまた出して聴いてみようと思います。
デイヴィス&バイエルン放送響は全集+協奏曲ということで、交響曲第1番だけでなくピアノ協奏曲も素晴らしいみたいですね。
ブラームスを聴き始めたばかりなので、丁度良いセットかも知れません。

>>371
コンヴィチュニー&ライプチヒ・ゲヴァントハウス管…でしょうか。
確かにこちらはちょっと、気合を入れて探さないと見つからなさそうですね。
「長年の仲間であるオケとの最後の録音」と聞いただけで、もう既に少し涙が出そうです。

>>373
「永遠のスタンダード」ということは、色々な演奏を聴き過ぎて訳がわからなくなってしまった時に、ここに戻ってくると良さそうですね。
377名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 08:34:13 ID:3V1fwhVv
バレンボイムですか。
フルヴェン風てことで、確かにちょくちょく目にしますが、
それ故キビしい評価もあるようですし、
少々躊躇してるってのが正直なところです。
378名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 09:38:50 ID:pNrvCaKU
フェリックス・メンデルスゾーン:劇付随音楽「アンティゴネ」
のお薦め盤を教えて下さい。よろしくお願いします。
379名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 09:48:15 ID:hNJqCSmF
>>377
バレンボイムを変に毛嫌いして
坊主にくければなんとやらのバカが多いだけなので
あまり気にしなくていい
フルトヴェングラーの色彩に近い感じの名演だよ
380名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 09:58:21 ID:wv/INWcH
>>378
そんなに選択肢はないと思うけど。
カプリッチョから出てるソルテス盤で特に不満はない。
アンティゴネ、アタリア、オイディプスの劇音楽がセットに
なってるものがお買い得(ついでに夏の夜の夢もついてる)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2606579
381名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 10:04:27 ID:pNrvCaKU
>>380
ありがとうございます。
382名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 10:41:57 ID:3V1fwhVv
>>379
フルヴェンまがいと考えるからよく聞こえないのか、
あるいは演奏そのものが実際に大したことないのかで、
レビューの判断に困ってたけど、
そう言うことであれば、バレンボイム行ってみます。
ありがとう。
383名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 14:10:15 ID:pBt6aVcD
>>374
デュダメル/SBYO
384名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 21:51:39 ID:2itPKW6w
バルトーク オケコンで御願いします
メータ/ベルリンフィルのみ所持
385名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 22:22:13 ID:WAtxGiKT
>>384
スクロヴァチェフスキ&ザールブリュッケン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1996278
386名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 22:45:27 ID:LIy0bse6
ブラームス 交響曲第3番のお薦め盤を教えて下さい
なるべく今でも入手出来るものでお願いします
387名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 23:34:36 ID:/I3Cdk6W
カラヤン/ウィーンフィル(デッカ)
388名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 23:49:55 ID:EzqU3O78
>>386
カンテルリ/フィルハーモニア管
389名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 23:51:49 ID:qsuYjESn
>>384

レヴァイン シカゴ
390名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 00:31:56 ID:fAySHeaW
>>384
クーベリック/シカゴ
ライナー/シカゴ
小澤/シカゴ
ショルティ/シカゴ
ブーレーズ/シカゴ

391名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 01:10:38 ID:mnyvbNtD
シカゴばっかだなw

一応
デュトワ/OSM
392名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 02:03:39 ID:6lxnuzqe
>>384 バルトークのオケコン。
−オケが必死に頑張ってる系の演奏だと…
★アンチェル&チェコpo.:大健闘。旧ハプスブルク系オケの音色が残ってる。アメリカでボストン響を想定して書いた曲とはいえ、
バルトークの頭の中で鳴っていたのはこういう音響だったのかもしれないよ。なんてな。
☆アンセルメ&スイス・ロマンドo.:泥塗れの死闘。マジで必死に頑張ってると思う。
−安定した合奏美を堪能するなら…
★コチシュ&ハンガリー国立po.:キリッとニ枚目な感じ。細かい音符もよく聴こえてます。
★ギーレン&南西ドイツ放響(SWRso.):ギーレンらしからぬ雄大で骨太な漢のライヴ(で録音も優秀)。
☆ドホナーニ&クリーヴランドo.:細身な優男系演奏。常に力まない。天高く秋空を昇って行くような抜けの良い音響。
−DVDでゴージャスな演奏を視覚的にも楽しみたければ…
★ブーレーズ ベルリンpo.(2003、リスボンのジェロニモス修道院LIVE):都会的で洗練された音楽。ここぞの底力はさすが。来日ドサ回り公演とは桁違いのベルリンpo.が見られます。
一部ジェットコースター的なカメラワークがあるけど、映像もゴージャス。
393名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 02:20:16 ID:6lxnuzqe
>>386 ブラームスの3番
以前のスレで挙げた演奏と重複になるけど…
★ケルテス&ウィーンpo.の、渋い味わい深さを堪能するか、
★ハーディング&ドイツ・カンマーpo.の、あっけらかんとした演奏を歪みが目立つぐらいの大音量でどうぞ。
394名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 02:43:29 ID:mnyvbNtD
ショーソン 「詩曲」のオススメお願いします。

手持ちはハイフェッツとジュイエの2枚です。
395名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 11:37:01 ID:0N6FLA1T
>>394
迷うほど音源のあるような曲じゃないでしょ?

グラファン
デュメイ
コルシア
オイストラフ
後はどうでもいい音源しかないわね
396名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 11:48:01 ID:GwTfU/ds
>>384
ハンガリー系の指揮者とアメオケの組み合わせが
よく名盤と言われてる。

セル&クリーブランド(注:変なカットあり)
オーマンディ&フィラ管
ライナー&シカゴ
ショルティ&シカゴ
397名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 12:13:41 ID:61wdu16Y
>>394
古い音源でモノラル録音ですが
ジネット・ヌブーを、ぜひ聴いてみて下さい(EMI輸入盤)
ポエムでこれに優る演奏は無いと私は思います。
398名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 12:16:52 ID:vxIgvaY4
>>394
古いモノラル録音ながら「詩曲」の名演と言えば
エネスコ、メニューイン、ヌヴー。この辺は外せない。
399384:2009/12/17(木) 12:41:17 ID:6TCeTaBq
>>385>>389>>390>>391>>392>>396 さん
深謝!

少しずつ集めてみます
400名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 14:08:11 ID:gKeY9tkx
>>387>>388>>393
ありがとうございます
401名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 00:22:57 ID:wgSkrGlO
プーランクの《牝鹿》(組曲版)のお勧めをお願いします。
当方所持盤はデゾミエールのみですが、音質がそれほど良くないため録音状態の良いものをお願いします。
402名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 00:28:16 ID:G8QgOJ3u
>>395>>397>>398
ありがとー。
ヌヴーとデュメイ辺りから攻めてみます。
403名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 12:55:54 ID:XAkjVu+j
ハイドンの主題による変奏曲でお願いします。

ベイヌム盤で初めて試聴して購入を決めたのですが、
録音が古いのでそれ以外に2、3あればと思っています。
404名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 13:10:29 ID:G8QgOJ3u
>>403
バーンスタイン/ウィーンフィル
素朴な感じだけど雄大な感じもあり、良いよ。
405名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 14:56:20 ID:+HxTcnF0
>>403
普段はアンチ・アバディアンなのだが、
この曲を聴く時だけはアバド盤を取り出してしまう。
テンポ設定が何処をとってもまったく普通で(!)非常に良い。
ドレスデンのオケがまた渋く鳴っているせいもあるけど・・・
406名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 17:28:46 ID:XAkjVu+j
>>404-405
即レス有難うございます!
アバドもバーンスタインも自分には縁遠い指揮者だったので丁度いい機会と思い、
ググってみたのですが、予算や在庫の関係で今回はあいにく手が出せなさそうです(ノ∀`)・゚・
時機を見て購入したいと思います。
407名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 18:16:01 ID:FhR7kM+Z
ロドリーゴ「アランフェス協奏曲」

クラシックギターの古典的名作ですが、一枚も持っていません。
ファーストチョイスに良さそうな名演を教えてください。
録音は多少古くてもオッケーです。
408名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 20:25:06 ID:3CBUXywS
ナルシソ・イエペスがよろし。
409名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 23:08:36 ID:Zg+wiOYl
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番お願いします。
クラCDは1000枚くらいありますがこの曲は
自演盤しか持ってなくて。
410名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 23:13:49 ID:wRz5IKLn
>>409
ルービンシュタイン&オーマンディ
411名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 23:14:42 ID:Tgkns1SM
>>409
よく定番としてあがるのは
リヒテル+ヴィスロツキ&ワルシャワ国立フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/340508

個人的にはこっちのほうが温かみがあって好き

ルービンシュタイン+オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598627
412名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 23:29:37 ID:sCNTP+B/
>>409
キーシン/ゲルギエフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/65696
413名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 23:39:13 ID:mTJMq2ZW
>>409
50年前の「名盤」しか挙がってないのに唖然とした
いずれも今ではほとんど価値のない凡演

ピアノ協奏曲全集 スティーヴン・ハフ、リットン&ダラス響(2CD)【CD】-ラフマニノフ|協奏曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1795216

音質を含めほぼ決定盤といって良い
ラフマニノフに要求されるメカニックを完全に充たしながら、ロマンティシズムにも欠けていない

ハフに匹敵するのはガブリーロフ

"Piano Concerto.2, 3, Etc: Gavrilov(P), Muti / Philadelphia.o"【CD】-ラフマニノフ|協奏曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1882764

いずれ劣らぬ名演なので、ぜひ両方を買って聴き比べて欲しい
414名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 23:45:47 ID:dYPTPi3l
>いずれも今ではほとんど価値のない凡演

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
415名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 23:55:04 ID:DUNiDrpO
>>409
★ツィマーマン(p)小澤&ボストンso.
Web上にレビューが溢れかえっている演奏だから、お薦めするまでもないかもしれんが、
やはり「良いものは良い」ってことで。
416名無しの笛の踊り:2009/12/18(金) 23:58:42 ID:3zUTseyh
>>413

周りから嫌われる典型的キモヲタだな。
生きていて楽しいか?
417名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 00:09:11 ID:GxJYrXpb
>>409
ブロンフマン&サロネン/フィルハーモニア
http://www.hmv.co.jp/product/detail/858593

過度に甘くメランコリックにならず、若々しい男のラフマニノフ
418名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 00:14:45 ID:HWG3f94f
>>409
ワイルド/ホーレンシュタイン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1978095
419名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 00:31:04 ID:VKQWCbQZ
>409
まあ、言い過ぎな面もあるが、413が言うこと分からんでも無いな。

というわけで、自分も
ツィメルマン(ツイマーマン)&小澤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1909018
ブロンフマン&サロネン
ハフ&リットン
ワイルド&ホーレンシュタイン
という4つをお薦めしておきます。
420名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 01:18:44 ID:u6SiFq0z
>>419
ハフ、ガブリ、いずれも未聴
そんなにいいなら、聴いてみよう
俺のおすすめはレーゼル/ザンデルリンク/ベルリン響
421ねずみタソ:2009/12/19(土) 01:40:29 ID:eBYEKCf+
>>409
ワイルド&ホーレンシュタイン
アシュケナージ&ハイティンク
http://www.hmv.co.jp/product/detail/333671

今聴いてたラフ2
アシュケナージ&プレヴィン
http://www.youtube.com/watch?v=DCVukg-_a_w
422名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 01:48:27 ID:n6BAHD6K
>>408
407です。
早速のレスありがとうです。
ただイエペスは10年おきぐらいに少なくとも3回は録音しているようです。
若々しい演奏だろう50年代の一番古い録音が一番と思った方がいいんでしょうか?
それとも60年代や70年代の録音の方が円熟味があって優れているということになるんでしょうか?
最初に買うとしたらいつの録音がお勧めになりますか?
それもあわせて教えてくださると助かります。
423名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 01:52:00 ID:U6m+D1B2
>>409
ワイセンベルク/カラヤン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1903956
424名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 02:50:39 ID:xHaTQV6t
>>407
通り掛かりの者ですが、横レスすみません。
自分は
イエペス/アルヘンタ盤(つまり旧盤)
ジョン・ウィリアムスの新盤
ブリーム/ガーディナー盤くらいしか持っていなくて
後は店頭で試聴させてもらったロメロ兄弟の内の誰かと
ラジオで聴いた女性ギタリスト数人だけですので、
あんまり偉そうなことは言えませんが、
あまり話題に上らないブリーム盤の、フレージングだとかテンポ設定だとかが
自分には一番ぴったりはまって、まあそれで満足してしまったので、
後はもう、この曲に関しては買い足してはいません。
ご参考までに・・・
425名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 04:32:46 ID:xHaTQV6t
(付け足し)
イエペスの旧盤はすごく有名な演奏で、
ひと昔前の「名曲名盤なんたら・・・」には必ず筆頭として挙げられてはいたのですが、(今でも?)
まず第一楽章、出だしの「ジャンジャカジャン、ジャンジャカジャン、ジャッ、ジャッ、ジャッ 」からして
指がもつれてるって言ったら大げさだけれど、「ジャンジャカジャン」の最初のアクセントが弱くて
何となく一連のテーマが雑に聴こえてしまうのが気になってしまって・・・
まあ、あくまでそれはひとつの例ですけど、他の後輩たちに較べると
テクニック的に少々見劣りしてしまうような気がするのは仕方がないかも。
>408 さん、ごめんなさい。
もちろん、それも含めた上で、「スペイン的」な風味満点と評されてきたのかも知れませんが、
あくまでクラシックのギター協奏曲として先入観なしに聞き入ったときに
特にファースト・チョイスとしてみた場合には、
ある程度、「かっちりした」演奏も悪くないのではと思った次第です。

またこの曲の命である「第2楽章」の歌わせ方も、そういった観点からすると
ブリーム盤が一番バランスが取れてるかなって思った訳です。
426名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 07:50:53 ID:MLK9Oyni
407です。ブリーム・ガーディナーとイエペスの50〜60年代の録音を聴き比べて決めようと思います。
レスしたみなさんに感謝です。
427名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 11:15:02 ID:xHaTQV6t
(付け足し)
つい先程のこと、一応 YouTubeにも当っておこうかと思い
探したらイエペスの多分1970年代頃の映像があって、
それが実はなかなか良いんです!
指揮をしてるのは、もしかして若かりし頃のフリューベック・デ・ブルゴス?
ともかく旧録音とはまるで別人のような名演でした。

前項は、旧録音のCD音源だけを聴いて、あの様な辛い判定を下したのだけれども
(多分、当時はまだ普通の6弦ギターの時代だと思う)
この映像の演奏にいたっては、テンポも落ち着いて、
とても雰囲気のある良い演奏になっていて僕自身、大変驚き、また嬉しかったです。

Narciso Yepes
http://www.youtube.com/watch?v=qdiRJyI6bxY&feature=related (21分通し版)
http://www.youtube.com/watch?v=hlhCsY-YjcY&feature=related (第一楽章)
http://www.youtube.com/watch?v=8fksGkOj9tM&feature=related (第二楽章)
http://www.youtube.com/watch?v=pkEIs78bhXU&NR=1       (第三楽章)
Julian Bream
http://www.youtube.com/watch?v=HV8vPE4IAqY&feature=related (第一楽章)
http://www.youtube.com/watch?v=kJzur5y06FE            (2楽章)
428名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 12:58:13 ID:2CrDXjuF
英雄の生涯で、とにかくパワフルな演奏を探しています。
ショルティ×シカゴ交響楽団とかは、最高の組み合わせと思うのですが、
録音していないというのは、ネット上で知りました。

手持ちは、バレンボイム×シカゴ交響楽団、ズービン・メータ×ベルリンフィル、
この2枚を持っています。

よろしくご教示くださいますよう、おねがいします。
429名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 13:02:28 ID:AOJJNqIU
>>428
定番はカラヤン&BPO(DG)じゃないかな?
彼らしいゴージャスな味付けで、聴き応え十分だと思う。
430名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 14:05:02 ID:qopqaZX+
>>428
ショルティの演奏が脳内の理想ということなら
同じハンガリー系+アメオケの組み合わせで

ライナー&シカゴ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006JLBC/

オーマンディ&フィラ管
http://www.amazon.co.jp/dp/B002EBDNJS/
431名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 14:55:31 ID:LZfAhgNA
>>428

ザンデルリング/ライプツィヒ放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1450679
マゼール/バイエルン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1805100
ティーレマン/VPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1974079


カラヤンなら、DGでも複数あるけど、1959年盤がおすすめ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2613294

ライヴなら、テスタメントから出てる2種類がおすすめ。
1985年
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2787425
1972年
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3627513
432名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 21:18:36 ID:S9yLpDtI
>>409
Andsnes&Pappano&BPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1462293
2番はまぁ普通に叙情的な演奏。特に2楽章が秀逸。それに丁寧で緻密。
でもなんといってもこのCDの聴きどころは1番だったりする。
これほどスタイリッシュな1番は他では聴けないので聴いてみて。
433名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 23:27:32 ID:VKQWCbQZ
>428
名盤が多い曲ですね。
皆さんがあげているのもかなり好きだな。
あと、付け加えるとすれば、

ショルティのウィーンフィル盤も素晴らしい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/133726

ヤンソンスのコンセルトヘボウ・シェフ就任コンサートはどう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1787589
434名無しの笛の踊り:2009/12/20(日) 10:26:27 ID:UPEQblrt
>>428
メータ/ロサンゼルスpo
若き日のメータが当時の手兵ロス・フィルと残した快演です。
お手持ちのベルリンpoとの円熟した演奏とは異なり、若きメータの覇気が横溢した
パワフルにして痛快な演奏です。
そして黄金時代のロス・フィルのゴージャス極まる音が堪能できます。
(ツァラトゥストラがカップリングされてますが、こちらも名演です)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2757935
435とういん:2009/12/20(日) 21:33:47 ID:zx3xc/HO
>>428
ショルティ/ウィーンフィルでは満足できなかったんですか?
436428:2009/12/20(日) 23:58:34 ID:pxuxMzOz
>>429様、>>430様、>>431様、>>433様、>>434様、>>435

皆様、ありがとうございます。一気に全部は難しそうですけど、
皆様推薦の盤を書き留めておいて、少しずつ聴いていってみたいと思います。
差しあたっては、

429様推薦のカラヤン×BPO
435様推薦のショルティ×VPO(435様、今は持っていないのです)

あたりから攻めてみたいと思います。余談ですが、ショルティ×CSOの
「新世界より」を聴いて、あのマッチョな演奏にしびれたことがありまして、
あんな感じの英雄の生涯を捜し求めているしだいです。このほか、演奏の傾向と
して、レヴァイン×CSOの惑星なども、あんな感じのパワフル演奏が結構
好きです。

ちなみにカラヤン×NYPのも、当時バーンスタインの手兵だったNYPを
どう鳴らす(振る)のか、ちょっと気になっています。

437名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 19:41:53 ID:/Jhk7UVB
ベートーヴェンのバガデルとディアベリ変奏曲・32の変奏曲のおすすめをお願いします。
438名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 21:16:48 ID:CungnzeN
>>437
ディアベッリはバレンボイムの若いときのが一番オーソドックスな演奏だと思う
http://www.hmv.co.jp/product/detail/659823

バガテル,32の変奏曲はグールドなんていかが?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2713138

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2646073
439名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 21:37:33 ID:/Jhk7UVB
>>438
グールドはバッハしか聴いたことがありませんでした。 
ありがとうございました。聴いてみます。
440とういん:2009/12/21(月) 21:38:34 ID:Ib2eP3FY
>>437
バガテルもディアベリも、バックハウスのを聴いて、それに物足りなかったからここで質問しているのですよね?
無い物ねだりだけれど、グールドのディアベリがないのが痛恨の極みです。
441名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 00:24:33 ID:QGEbo4IL
バッハの平均率クラヴィーアのチェンバロ演奏でいいのないですか?
偶然買った廉価盤のクリスティアーネジャコテットという人の演奏気に入って
いるのですが、買ったときから2枚目が音飛びしていて。
よろしくお願いします。
442名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 16:55:45 ID:C1hI+hJ/
>>437
ディアベルリはグリゴリー・ソコロフを薦めるけど、Boxで買いたくはないよね?
他の4枚も勝手損はない内容だけど。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1918588
443名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 17:12:54 ID:VEVQgiL+
>>441
レオンハルトが定番

Well-tempered Clavier Book.1: Leonhardt【CD】-バッハ|古楽|クラシック|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/87665

Well-tempered Clavier Book.2: Leonhardt【CD】-バッハ|古楽|クラシック|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/87671/ref/87665_9

2つで5千円はチト高い

今年の4月に出てすぐ廃盤になった限定盤を中古で探そう

鍵盤作品集成 レオンハルト(20CD)(限定盤)【CD】-バッハ|古楽|クラシック|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3545297
444名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 22:07:19 ID:tVNWQplX
ショスタコービチの交響曲全集は誰の演奏が良いでしょうか?
教えて下さい
445名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 22:10:54 ID:GQWe1ver
>>444
コンドラシン
ロジェストヴェンスキー
バルシャイ
ヤンソンス
ハイティンク
446名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 22:15:42 ID:rKtYdWuU BE:840456498-2BP(346)
>>444
>>445に入ってないところだとキタエンコも
447名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 22:24:06 ID:/YjYqXDu
>>444
初めて聴くんですか?
それならハイティンクの国内盤がお薦め。
13番とか14番、初期の2番3番のように日本語対訳が欲しい曲もあるので。
録音も演奏も悪くないです。でも国内盤っていまは手に入れにくいかもしれない。
448名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 22:54:32 ID:tVNWQplX
>>445 >>446 >>447
ありがとうございました
5番等は聴いたことがありますが、全集は初めてです
個人的にコンドラシンとハイティンクに興味があります
詳細も教えて頂けるとありがたいです
449名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 23:13:13 ID:5aDWQC/q
2番3番は、ソ連マンセーの歌詞だと思えばなんとか聴けるけど、
13番14番の歌詞は必須だよね。
日本語訳のある方がいいでしょう。
450名無しの笛の踊り:2009/12/23(水) 10:43:27 ID:QeRQgfPc
>>448
あとタコスレのテンプレを参考に・・なるかな?

で久々に質問。
ボロディンの弦楽四重奏曲教えて。
特に2番第1楽章の再現部(展開部だっけ)のチェロがarcoでなくて
pizzで演奏されてるのって他にあるかな。

手持ちはボロディンSQの旧盤だけ、好きな曲なのでよろしくです。
451名無しの笛の踊り:2009/12/23(水) 20:01:55 ID:YbsZHLlV
>>441
おしゃれなヴェルレ姐さんでどぞ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/87670
http://www.hmv.co.jp/product/detail/277080

アスペレンもおすすめ。力強くエネルギーに満ちています。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1379185
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2535809

第一巻だけですが、アンタイ。やっぱり素敵です。
が、ゴルドベルグほどは惹かれませんでした。お好みでどぞ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/249112
452名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 09:41:59 ID:O2TLBn3m
>>448
簡単に言えば
「剛直なコンドラシン」
「柔軟なハイティンク」
でしょうか。
453名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 09:58:03 ID:OiJ4D7ub
チャイコの「1812年」で大砲の音圧がしっかりしたもの、
あるいは太いヤツをお願いします。

先月ここで同じような質問が出ていたので、
それを参考に自分はドラティ盤を買ってみたんですが、
1.大砲の音はデカいものの、肝心の音圧が薄い
2.録音が古いためかサー音が目立つ
3.高域がシャリつき気味
等、好みとしては少しハズレていた感があります。

2・3については、当方ヘッドホン視聴がメインなので
それが裏目に出たのかも知れません。
ここではドラティの他にシモノフも挙がっているようですが、
シモノフで上記の希望を満たせるでしょうか。
また他にも条件に沿うものがあれば、よろしくお願いします。
454名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 10:11:22 ID:uxjM68Os
>>453
シモノフ盤を聴いてからでも遅くないんじゃないの?
あと音圧はヘッドホンやアンプ側の問題もあると思うぞ。
455名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 10:26:58 ID:OiJ4D7ub
>>454
> あと音圧はヘッドホンやアンプ側の問題もあると思うぞ。

この盤は確かにキレはあるんですが、全体的に音にドッシリ感が欠けている印象です。
他のクラシックCDではあまりそう言うことは感じないので、
環境と言うより、この盤の録音の特徴かと(ちなみにHPはベイヤー)。
456名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 10:28:08 ID:uxjM68Os
ベイヤーは昔から低音が弱いことで有名なメーカーなんだが・・・?
457名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 10:45:05 ID:OiJ4D7ub
>>456
> ベイヤーは昔から低音が弱いことで有名なメーカーなんだが・・・?
どこで有名? 自分も一時はHPスレに常駐してたけど、そんなウワサは初耳。
スレ違いになるけど使用機種はDT990PRO。
それこそ低域の強さでは定評のあるヤツです。

また繰り返しになるけど、他のCDでは当CDに感じる、
音の密度が薄いような印象は特に感じません。
458名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 18:38:20 ID:J2oxwj/7
>>457

ヘッドホンを使っている負け犬乞食がゴタゴタ言うなよ。
459名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 22:05:24 ID:RXFqs58p
おいおい、ヘッドフォンの方が細かい箇所まで聴き取れるって知らないのか?

スタックスに匹敵するスピーカーなんて庶民には到底買えない

ヘッドフォンにお金をかけるのとスピーカーにお金をかけるのはどちらがコストパフ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032434785
460名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 22:19:35 ID:J2oxwj/7
>>459
馬鹿?
スタックスを持っているのか唯一自慢の幼稚園児かいw
コストパフォーマンスでオーディオを語るなよ負け犬。
461名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 22:24:30 ID:W/tKGBtQ
マルケヴィチ/ラムルー管のカルメン・アルルの女組曲なんですが…

輸入盤が非常に安いので買おうとしたところ、どうやらアルルの女組曲の「間奏曲」が抜けているらしいのです

それで買うのを諦めてしまったのですが、他にお薦めの盤がありましたら教えて下さい

前述の「間奏曲」がとても好きなので、それが格別に良いものをお願いします
462名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 00:29:34 ID:pvAfD2xb
>>453
メータ&ロス・フィル(DECCA)
小澤&ベルリン・フィル(EMI)
この2種類が希望通りの演奏。ただし、後者は大砲の音がデカすぎてオケを食って
しまっているので(それに反省したのか同じコンビのDGへの再録音は妙に控えめ
になっている)、好みが分かれるかも。
463名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 02:00:20 ID:8pKnEjLE
>チャイコ1812年
もう四の五の言わずスウィングルシンガーズを聞いてくれと言いたい
大砲の重量感なんか小さな悩みだって気になる
と言いつつ大砲に食われるオケにも興味があるwミキシングの失敗か?>小澤EMI
464名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 07:50:27 ID:uugzz53E
>>453
カンゼルの新旧2種
465名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 07:57:07 ID:deDRZHbo
>>453
マゼール/VPO
466453:2009/12/25(金) 08:42:55 ID:ud2hTiVc
>>462-465
ありがとうございます。挙げられた盤をチェックしてみます。
467名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 13:03:56 ID:A89XIFBI
>>459
オーディオヲタなんか呼び込むなよ。。。
468名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 13:30:16 ID:g4If4VWW
>>461
アルルの女
ケンぺ/バンベルク交響楽団のが、間奏曲だけでなく全体に充実していると思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2540745
469名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 20:41:35 ID:lW/Ro3BP
ベートーベンのエグモント序曲をお願いします。
某映画のサントラで使われていて通しで聞いて見たくなりました。

勝手言って申し訳ないのですが、小澤とカラヤンはちょっと苦手です。
それ以外でよろしくお願いします
470名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 08:16:24 ID:9Dhipzck
ウインナワルツの名盤を教えてください
あえてニューイヤーコンサートは除いてでお願いします
手持ちはクラウス、ボスコフスキー、ライナー、アーノンクール、インマゼールです
471名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 08:55:47 ID:MPWQGTIn
>>470
それだけあれば十分すぎるぐらいだと思うが
あえて加えるならオーマンディやカラヤンあたりか。
472名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 12:04:47 ID:gVdX0gls
>>470

クラウスとボスコフスキー聴いてればそれでいいと思うが、
あえて毛色の変わった所を薦めると、ケンペかな。

「金と銀」はマジで(・∀・)イイ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/123652
473名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 12:34:32 ID:NvZa4mhU
>>470

大穴盤としては、A.パウリクとスウィトナー
変化球だけど、A.シユナイダー五重奏団
474名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 12:57:45 ID:ZIEKSNiT
>>470
シュトルツ/ベルリンso(オイロディスク原盤)
ゆったりとしたテンポで、旋律を甘く美しく歌わせる
いかにも19世紀の舞踏会を彷彿とさせる演奏です。
発売しているレコード会社は、日本コロムビアだと思います。
475474:2009/12/26(土) 13:09:13 ID:ZIEKSNiT
(補記)
私の所有しているのは、昔テイチクから出ていたLPですので、
CDの発売元はと言う意味です。
476名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 13:18:08 ID:kAQGNqRW
シュトルツの「ウィンナ・ワルツ大全集」だよね?
今はデノンから箱で出しているよ。
参考

http://www.amazon.co.jp/dp/B000W7CMUW/
477474:2009/12/26(土) 14:36:32 ID:ZIEKSNiT
>>476さんに
はい、この全集です。
フォローして頂きまして、どうも有難うございます。
478名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 15:09:57 ID:TWnMNmyk
>>469
ムーティPOとアーノンクールCEOが名演。

http://www.google.co.jp/search?q=%83G%83O%83%82%83%93%83g%8F%98%8B%C8&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja&domains=ponpei.s58.xrea.com&sitesearch=ponpei.s58.xrea.com
次回からは過去ログを検索してからお願いします。
479469:2009/12/26(土) 15:52:16 ID:ZVrY/fOL
>478
ありがとうございます。こんなに既出だと思わなかった。
480名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 16:03:09 ID:gWeI6hke
ベートーヴェンは定期的にやってきて、いつも荒れるから、正直ウンザリ気味。
481名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 21:21:18 ID:1nEm6n4O
荒れてないだろ
482名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 18:31:27 ID:2Sv6NXaQ
モーツァルトの魔笛を買おうと思いますので、CDとDVDの両方のお薦めをお願いいたしたく存じます。
好みはありませんが、「モーツァルトらしい」盤というものがあれば是非お教えください。
483名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 20:52:44 ID:8HKu5S+d
>>482
CDはクリスティ指揮
DVDはデアゴスティーニ
484名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 21:27:12 ID:VNiohlGW
(クラシック初心者なのですが、)ショスタコーヴィッチの交響曲5番のCDを買いたいと思っています。おすすめの演奏を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします
485名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 21:32:14 ID:WHapNRD0
482と484ほんとにちゃんと1読んでるの?
過去ログ検索はまずしたんだろうな?
486名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 21:48:48 ID:3acLREJt
>>482

DVDはエファーディングの演出が素晴らしいサヴァリッシュ盤
今なら日本語字幕付きで安い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2772380

CDはスイトナー盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/726128

ショルティ旧盤CDの夜の女王を歌うドイテコムは一度は聴いてみるべきかと
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2727546
487名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 01:19:58 ID:ncEkWkGb
>>484
ショスタコーヴィチ 交響曲 5番 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&domains=
ponpei.s58.xrea.com&sitesearch=ponpei.s58.xrea.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83V%83%87%83X%83%5E%83R%81%5B%83%94%83B%83%60%81@%8C%F0%8B%BF%8B%C8%81@%82T%94%D4&sitesearch=ponpei.s58.xrea.com&aq=f&oq=
488名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 01:32:46 ID:lpu7BW/9
>>484
バーンスタイン/ニューヨークフィルがいい。
中古屋だと250円。
489名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 03:31:49 ID:ycsNycUy
>>483 >>485>>486
ただいま過去ログ検索も済ませましたが、サヴァリッシュ盤とショルティ旧盤の人気は高いのですね。
クリスティ盤とデアゴスティーニ盤は残念ながら見つけられませんでしたが、
サヴァリッシュDVDを、契約中のレンタルDVDショップで見つけましたのでまずこれを借りてみます。
皆様ありがとうございました。
490名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 03:37:55 ID:JKEd8UCn
491名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 08:13:26 ID:Pq6Na2rX
「グリーグ叙情小品集」
お詳しい方、癒されるような演奏をしてるピアニストを教えてください。
492名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 08:36:03 ID:J97iJnJJ
>>491

この曲でパッと思いだすギレリスやチッコリーニはカッチリ系なので、
素晴らしくてもそちらの好みとは違うかも。

アドニは暖かくて素敵で演奏的にはお薦めだけど、現在死亡中の上、
無理やり2枚組にするためアリエッタ収録カットと編集が酷いので
中古で見つけてもそこ納得して買ってね。

ということで、今手に入りそうなものなら、倒れる前の舘野さんかな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/541549

次善の策ならブリリアントのアウストベも悪くない。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2075

あと、高いしファーストチョイスには薦めないがこれは面白かった。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2597228
493名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 12:09:23 ID:/IYvai1j
484です。
回答ありがとうございました
494名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 13:36:59 ID:odKKK25W
>>491
現在、カタログに残っているかは知らないけれど、
以前に聴いた抜粋盤の中で、シプリアン・カツァリス(TELDEC)も
結構、愛しんで弾いていたのを覚えてる。
特にワルツなんかのリズム処理が粋だった。
ただ、当時(CD初期)の2曲で1トラックっていうのには閉口したけれども・・・
495名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 13:43:51 ID:8kL41HD5
>>491
全曲ならクナルダール、バラで揃えるより全集で買った方がお得
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?adv=1&genre=700&keyword=Knardahl

抜粋ものでもいいならメジューエワ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3696896

ヒストリカルでも可ならギーゼキング、これ以上「癒されるような演奏」は
なかなかお目にかかれない
リマスター盤が発売されるようなので、音質も改善されていることに期待
(原盤は時代相応の音質)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3712645
496名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 18:46:21 ID:Wkgl3rSt
>>491
>叙情小品集
わたしもメジューエワを推します。抜粋なんだけど
......と思ったら、廃盤なのかな、amazon.jpでとんでもない値段になってるな。
改めて全曲録音してくれないかなあ。

497名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 21:59:52 ID:XXWQZnPb
ラヴェルのマ・メール・ロワお願いします。
OSM/デュトワ、 RCO/ジュリーニ、コンセルヴァトワール/クリュイタンスは持ってます。
498497:2009/12/28(月) 22:39:29 ID:XXWQZnPb
>>497ですが良い演奏ならピアノ(連弾?)でも構いません。ピアノ版は持ってません。
他に鰤のハープデュオのを持ってます。
499名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 01:37:53 ID:C5MFyHoR
>>497
ドュトワで文句ナシだと思うが、とりあえずモントゥー

Amazon.co.jp: Ravel: Bolero: Maurice Ravel, Pierre Monteux, London Symphony Orchestra: 音楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000041A3/


連弾はベロフ&コラール

Amazon.co.jp: Debussy, Ravel: Complete Works for Piano Duet and Two Pianos: Georges Bizet, Claude Debussy, Paul [Composer] Dukas, Maurice Ravel, Jean-Philippe Collard, Katia Labeque, Michel Beroff: 音楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007RA7AY
500名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 18:30:45 ID:H5fYDiqI
お正月の定番曲、ハイドンの天地創造のおすすめをお願いします。
出来れば、お正月らしい楽しげな演奏で。

手持ちはバンスタ、アーノンクール新盤、ヘンゲルブロック、ホグウッドです。
501名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 23:33:34 ID:Q7hdU/AF
>>499
ありがとう。モントゥのCD1枚も持ってないから聴いてみたいと思います。
502名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 00:31:43 ID:Bbq872Nu
>>469
ノリントン&ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ。
今なおこの曲のもっとも鮮烈な演奏。
冒頭をサラバンドと捉えたテンポ設定は今では珍しくもないけど、
それがこの演奏だとすごく説得力をもって響く。
503名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 16:49:01 ID:XXXC+oIV
>500
うーん、アーノンクールとヘンゲルブロックがあればいい気もするが。

厳粛な感じの年始を味わいたければ、
実直な感じのコッホ。楽しげではないかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2518554

あとは、最近ならクリスティとかどうです?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2643816

本当はテンシュテットというビックリ盤も紹介したいのだが、
HMVでは廃盤扱い。amazonには一応ある。
504名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 02:58:36 ID:tnT5ZOUL
シューマンの「ファウストからの情景」をお願いいたします。
ブリテン指揮盤とブーレーズ指揮のライブ盤に興味があるのですが
こちらでのお薦めをお聞きしたいと思います。
初心者なので好みは別にありませんが、フィッシャー・ディスカウの声は少し苦手です。
どうぞよろしくお願いいたします。
505名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 09:04:57 ID:u1CpC0Os
>>504
最上のファウスト役はやはりフィッシャー=ディースカウだと思う。
特に各景での性格の描き分け、死の場面の迫力などは他の追随を許さない。
しかしご注文に従いこの人がファウストを歌うブリテン盤とクレー盤、
それにブーレーズライブ以外で選ぶとすれば、アバド盤と最近のアーノンクール盤
が優れていると思う。どちらも声楽陣は充実してるのであとはお好みで。
506名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 23:40:20 ID:F9yl/ZF9
ラフマニノフの交響曲第2番をお願いします。ピアノ協奏曲はどれも
好きですが、この曲は聴いたことありません。
507名無しの笛の踊り:2010/01/01(金) 03:22:06 ID:xg0J0EbU
あけましておめでとうございます。去年はこちらでのお薦めで常時金欠でした。
アルプス交響曲と、モーツァルトのピアノと管楽のための五重奏曲K.452をお願いいたします。
K.452は、申し訳ありませんがグルダは苦手です。よろしくおねがいします。
508名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 01:03:52 ID:MlZaKQnv
ホルストの惑星でお薦め盤を教えてください
火星と木星をよく聞きます

どなたかアドバイスの方よろしくお願いします
509名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 03:04:22 ID:4iXI9sM3
>>505
やはりディスカウですか。。とりあえずディスカウ・ブリテン盤にしてみます。
ディスカウ再挑戦がだめであったら、アーノンクール盤にしてみます。有り難うございました。
510名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 08:07:19 ID:uO8gP1Ov
>>508
ハンドリー/ロイヤル・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1441735
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3680453

C.デイヴィス/LSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1996563

マゼール/フランス国立管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781253

とにかく派手な演奏が好きなら
レヴァイン/CSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244567

カップリングがスター・ウォーズ組曲の
メータ/LAPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/881565

【番外】自演乙
ホルスト/LSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1251784
511名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 11:26:12 ID:78aruFl4
>>506
プレヴィン/ロンドンso.(1973録音EMI原盤)
プレヴィンはこの曲を3回録音していますが、最も人気の高い演奏です。
スケールが大きいうえ繊細な叙情感も見事に再現しており、人気の高いのも
肯けます。そして完全全曲版の録音である事も価値を高めており、ファースト
チョイスには打ってつけと言えるでしょう。なお国内盤と輸入盤の二種類が
あり、私はartマスタリングの輸入盤をお薦めしたいところですが、手に入れ
易い国内盤を選んでも録音に不満は無いと思いますので、問題は無いと思います。
国内盤 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1314123
輸入盤 http://www.hmv.co.jp/product/detail/766000
512名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 13:01:11 ID:MlZaKQnv
>>510
派手な演奏が好きなのでレヴァイン/CSOにしようと思うます
ありがとうございました
513名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 13:08:13 ID:uO8gP1Ov
>>507
アルプス交響曲
ティーレマン/VPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/984848

ヤンソンス/コンセルトヘボウ管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2770693

マゼール/バイエルン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/903826


モーツァルト
プレヴィン、ウィーン管楽合奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/322814
514さて:2010/01/02(土) 13:55:53 ID:SPpDJ3wV
組曲『惑星』 レヴァイン&シカゴ交響楽団

これは火星の大音響からしてすさまじい
海王星の消え行くような合唱もイイ

うちの手持ちはPOCG1063の2800円
今こんなに安くて買えるなんて羨ましい

神童と呼ばれながら容姿を気にするあまりオケピットを選んだというレヴァイン
この演奏聴いてドキドキ感動した思い出なつかしい

ところでこの曲最近、変な歌詞つけられて流行るのは何とも微妙
515名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 14:25:28 ID:reOj64ae
ダイアナ妃の葬式以来^^そういうことになってる
516名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 19:46:59 ID:RraVg7Gd
シューベルトの交響曲ザ・グレートなんですが、
アバドさんが自筆譜版を録音していますが、
アバドさん以外で自筆譜による録音がありましたら
お教えいただきたいのですが・・・
517名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 10:39:52 ID:LRbc7jgh
アルプスはケンペもいいよ
518名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 13:21:01 ID:yGNQUhXb
ラヴェルの弦楽四重奏曲お願いします。
ドビュッシーあたりとカップリングだとうれしいです。
どちらも初めて聴きます。
519名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 14:22:58 ID:PhdfmIGp
>>518
定盤はアルバンベルクSQ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/721009
520名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 18:24:05 ID:JCL6ut7K
>>518
>>519
あと、もう一世代前だと(今から30年くらい前か・・・)
ラサールSQやパレナンSQあたりが定番の常連だったよね。
僕は後者の淡い音色や、特にフレージング(息継ぎ)の仕方が好きでした。
521名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 18:36:44 ID:qKMei21Y
>>518
ラヴェル&ドビュッシーはラサールSQがあればイチオシだけど今は入手難。
新しいところではカルミナSQのが安いしいいんじゃないかと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/754156
ファーストチョイスには薦めないけど3番目くらいにぜひ聴いて欲しいのがカペーSQ
音の古さを超えた得も言われぬフランスの香りが確かにここにはある。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1472449
522518:2010/01/03(日) 20:05:14 ID:sWkTjElc
>>519-521
ありがとうございます。とりあえずアルバンベルクでイッてみようと思います。
523520:2010/01/03(日) 22:34:50 ID:U1e9GcZC
>>518
ともかく綺麗な曲だから、思い切り楽しんでください。(^^)

>>521
カペーSQの情報、ありがとうございました。
今度、機会がありましたら 僕も是非聴いてみようと思います。
524名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 00:26:54 ID:ePIjfZBl
展覧会の絵、ピアノ盤のオススメお願いいたします。
リヒテル、アシュケナージ、ブレンデル、ホロヴィッツといった定盤ではなく、
「おっ!」と思わせるようなものがいいです。
ちなみに上記の4つの中ではリヒテルが好みですが、
他ではウゴルスキ、ポゴレリチ、レーゼルなどを所持しています。
525名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 03:09:56 ID:9wU47h/c
>>524
おっという定番の、Afanassievはきいた?長いけど。
意外にもすばらしい(←失礼)上原彩子なんてのもあります
526名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 05:24:32 ID:O2b5xS51
527名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 06:52:58 ID:uxrA1J5W
>>524
現在では入手が難しいようだが、ジャック・ルヴィエが
ベーゼンドルファーの97鍵インペリアル・モデルを使用して録音したものが
以前DENON(コロムビア)から出ていた。
演奏はまったくのオーソオックスで、今でも僕の一番の愛聴盤。
528名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 08:12:09 ID:qRKobVaX
変化球もいいとこだが、ピアニスターHIROSHI「展覧会のエッ?!」なんてのもある。
パロディで、まともに弾いてないがw、でもそこがいい。
残念ながら今は入手困難みたいだが。
529名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 10:22:27 ID:lYns955u
>>524
>>525に一票。アファナシエフは聴いて損は無いよ。
DENONのクレスタ・シリーズで1,050円で買えるし。
530名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 19:39:16 ID:NwAdno38
バルトークの弦楽四重奏曲全集でお薦めをお願いします。
アルカントSQの5番、6番を聴いて、大変気に入ったので、
全曲を聴いてみたいと思っています。よろしくお願いします。
531名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 20:17:43 ID:evdC84HY
>>530
バルトークは過去スレみた方が早いような気もするけど・・

定盤はABQかジュリアードQの2回目(1963年)あたり。
もう少し新しいとこだとエマーソンQも悪くないと思う。
532名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 20:32:23 ID:OOof8VXL BE:840456689-2BP(346)
あとDGGのハンガリーSQのもある>>530
ちょっと録音は古いけどステレオ
533名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 17:56:37 ID:vqgukjcF
>>524
フェルツマンの演奏は、別の意味でおっと思わせる。
さわやかなリリシズム。
力みも衒いもないが、腕前は実にすばらしい。
ある意味当たり前の演奏だが、ひねくれた演奏ばかりされてきた曲なので、
逆に、このタイプの演奏は従来なかったのでは?
534名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 19:17:28 ID:3eyvQmc0
>>524
>>526にもあがってる小川典子は、自筆版(ファクシミリ)による演奏
なので、聞き込んでる人にはお薦め。
535名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 22:42:15 ID:2Iwajzs6
ブラームスのピアノ四重奏曲
できれば1〜3番を同じ演奏者で
クール系でもまったり系でも可
536530:2010/01/06(水) 05:29:22 ID:g85xW36I
>>531,>>532,ありがとうございます。
ABQが入手しやすそうなので、それにしたいとおもいます。
ありがとうございました。
537名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 14:37:27 ID:wDwsKvNZ
>524
最新のものでアンスネスをおすすめ
DVD付きの限定版もあるが、通常版でいい
538名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 16:59:19 ID:aj2T5YoN
>>535
ブラームスのピアノ四重奏曲全集ということであれば、録音は古いがバリリ四重奏団+デムスによる演奏が最高の美演だと考える。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2636415

今は無き維納風の風雅さを存分に味わうことができるが、古臭さも感じさせない名演。
録音も、モノーラル後期のそれであるが、鑑賞には全く支障がない。
539名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 22:16:01 ID:11aj+g0E
>>535
ボロディンSQがいい。
540名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 23:46:02 ID:y0AZvDJq
フランクの交響曲ニ短調はやはりミュンシュ、マルティノンあたりが
よいのでしょうか
他にお勧めがあればお願いします
541名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 00:15:20 ID:1f302bvS
>>540
クレンペラーかチェリビダッケ
手に入れば
542名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 00:18:12 ID:p1FPeu3O
>>540
名盤は数多いが、ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼOのが文句のつけようのない
完璧に近い名演奏。
543名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 07:42:20 ID:F+jZdNaJ
有難うございました
どれも食指動きますが、クレンペラーはチョと以外でした
544名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 09:23:54 ID:HO04oUs3
>>540
カラヤン/パリ管、この組み合わせのベストかと。個人的にはイチオシ。
フルトヴェングラー/VPO モノラルでも構わなければ。音はそれほど悪くない。
545名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 22:21:11 ID:F+jZdNaJ
今聴いているのはモントゥー&シカゴので、録音古いがイヤフォンでも気になりません
フルトヴェングラーのフランクとは...
これも是非聴いてみたいです
546名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 01:13:50 ID:mtXCMe20
>>540
ひととおり出てますね。
それらを聞いてからパレー/デトロイト響、メンゲルベルク/ACOを
聞くと衝撃を受けるかも。ちょっと入手困難かもですが・・・。
547名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 02:13:56 ID:wmXNm0CG
>>540
漏れ的には、現役盤(発売予定含む)なら、以下の3枚を薦める。

◎コンドラシン/バイエルン放送響(バイエルン放送響自主製作盤)
LP末期にフィリップスからリリースされたまま「幻の名盤」となっていた演奏。
あのアルゲリッチとのチャイコの演奏会の後半の演奏、といえば、なんとなく
燃焼度は理解してもらえると思う。ドイツ系の重厚さと異様な熱気をおびた演奏。
正直、これを聴くと他の演奏をしばらく聴けなくなる。
バイエルン放送響60周年ボックスの中に収録される。

○小林研一郎/チェコ・フィル(X豚)
実にゆっくりしたテンポの、濃厚な歌い口の演奏。解釈もわりと正攻法
(ただし、最終楽章最終音の引き延ばしだけは疑問が残る)で、若干聴こえる
唸り声を除けば、コバケン・アレルギーでも聴き通せる名演奏だと思う。

○カラヤン/パリ管(恵美)
カラヤンの流麗な演奏も忘れられない。他のどの指揮者とも違うタイプなのに、
カラヤン独自の流儀が曲にハマったのか、それともパリ管起用で若干。流儀が
オブラートされた結果なのか、とにかくカラヤンを「決定盤」に推すことに何の
躊躇も感じないで済む、説得力のある見事な演奏だと思う。
548名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 09:50:04 ID:TrIL2vo+
>>538-539
遅くなりましたがありがとうございました
参考にしますです
549名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 11:46:25 ID:zrvJ5wbG
>>541-547
あの、コンドラシン&バイエルン放響! さもありなんです
カラヤン&パリ管は以前から名盤の誉れ高いですね
来週にかけて探索してみます
550名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 09:18:07 ID:8lz2WWTA
ベタ質ですが新世界交響曲のお勧めを、ベタ回答でよいので上位3枚ほど教えてください
551名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 09:24:41 ID:HaZjP5k1
>>550
ケルテス/ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/879994

アンチェル/チェコフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/749569

バーンスタイン/ニューヨークフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/493902

でマルチバイ&送料無料というのはどうだ?
552名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 09:29:28 ID:A8eNxIxm BE:525285959-2BP(346)
>>550
ライナー/CSO
ノイマン/チェコフィル(旧)
クーベリック/BPO

モノでもいいんだったらトスカニーニ、ターリッヒ、クーベリック/CSO
553名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 10:12:02 ID:8lz2WWTA
どうもありがとうございます
554名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 11:28:33 ID:qeIVUWQW
>>550

>>551 であがっているアンチェルですが、
音質面にこだわりがあり、お金に余裕があるなら、XRCD盤のほうをお薦めします。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2570173
555名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 12:55:18 ID:KRu3jG4l
556名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 18:43:45 ID:3lFZaymW
ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番「テンペスト」が好きなのですが、
拍子を誤解したまま刷り込まれてしまって、次のようなことになってます。

1楽章 「たら|たらたらたら、たら|たらたらたら」と8分音符が下りてくる動機、
4拍目が1拍目のように聞こえてしまう。

3楽章 8分の3拍子が16分の6拍子のように聞こえてしまう。

このような症状を直すために、拍節感がはっきりした演奏を聴いてみたいのですが、
お薦めはありますでしょうか?
ちなみに、グルダ、ブレンデル、リヒテルの演奏を持っています。
557名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 19:48:23 ID:dt2B+2fe
ベトソナの編集に携わったアラウ。
558名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 20:12:57 ID:ovF0Jt8E
>>556
ポリーニ
演奏の好みはともかく、拍節感は明確だと思う
559名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 20:36:06 ID:sG2uAG9W
>>556
そりゃやっかいそうだね。
560名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 23:20:25 ID:fVBmYvyD
チャイコフスキーの交響曲のオススメ・名盤が欲しいです

ムラヴィンスキー・ストコフスキー・カラヤンがいいかなぁ、と思っているのですが、3者共に録音が複数あってどれがいいのかわかりません(スヴァトラーノフ?という方のもすごいようですが)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1417387
これなどは絶賛されていて非常に聞きたいのですが、何せ5番が分断されていて(これに限らず結構多いですが)ためらってしまいます

なるべく、5番が分断されていない盤で、名盤と言われているものを教えてください

あと、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5069331
このようなゆったりとしたアプローチのものも聞いてみたいです

チャイコの交響曲は、中古屋で¥250だったジュリーニ/ロスフィルの悲愴しか持っていません・・・
自分はジュリーニが好きなのですが、チャイコはこれしか録音していないようで・・・

よろしくお願いします
561名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 00:06:47 ID:vg6JyiZ+
ありがとうございました。拍子間違えて覚えて難儀している曲は他にもあるのですが・・・・

>>557 アラウ、残念ながら廃盤の模様です。
>>558 ポリーニお薦めありがとうございます。注文しました。
562名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 01:32:31 ID:gm9RIXsU
>>560
ムラヴィンスキーのそれは絶対に持っておくべきCD

あとスヴェトラーノフ新盤(90年代収録の方)が全曲ほしいなら買っておくべき。

演奏がロシアロシアしていてお勧め、ドロドロしすぎともいえるけど。

というかニコニコみれるならそれでカラヤンのチャイコフスキーやムラヴィンスキー、スヴェトラーノフを観てくれ。

ストコフスキーならLSOかな。



563名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 07:54:09 ID:wlsDRrn7
>>560
ムラヴィンスキー盤には、国内盤で3枚組のバージョンもあったのだけど
今は入手が難しいかもしれない。店頭などで見かけたら即買い。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005Q7Q9/

ヤンソンスのオスロPOとの全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249527

最晩年のバーンスタインも面白い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2533114

【番外】
ひと通り有名どころを聴き終えたら、
ベームやクレンペラーも
564名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 11:48:47 ID:bz82zc9H
565名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 20:35:38 ID:flaE2sCR
サン=サーンスのピアノ協奏曲第4番と第5番のお勧めをお願いします
欲を言えばテンポがあまり遅くないものを希望します
566名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 09:43:05 ID:SNvNvGs5
>>560
564があげてるジュリーニ/フィルハーモニアに1票(チャイコの2番も入っている)。ロスフィルのとは少し趣の異なる若々しい演奏で、名演と思う。
567名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 13:28:32 ID:VY8rO//X
>>565
ハフかな。
誰の聴いて遅いと言ってるのか知らないけど、
ハフのは遅いという印象はなかった。
あとはJ.F.コラールとか、無難な出来。
568名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 19:49:14 ID:NRyJYqw4
>>565
ちょと高いけどハフがいいと思う
>>567
Jean-Philippe CollardだからJ.P.コラールじゃないの
569名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 23:30:45 ID:Gds+FXpY
>>567-568
ハフですね、有難うございます
自分のはチッコリーニで好きな演奏ですが、
(スピード感あります)
他にもあればと思いまして
570560:2010/01/13(水) 00:39:34 ID:9ITcGnsJ
>>562-564,566
レスありがとうございます!
皆さん参考にしたいと思います

案外、ニコニコに沢山あってびっくりしましたw
ムラヴィンスキー、スヴェトラーノフ共にすごいですね・・・
店頭などで探そうと思います!

ベームやクレンペラーとは・・・全然考えてもいませんでした
いずれ聞いてみますね

ジュリーニの紹介、ありがとうございます!
知りませんでした・・・


あとひとつ質問させてください
カラヤン盤は71年にEMI、76年にDG(80年代にも再録音?)と特に複数あるようですが、それぞれの特徴・傾向を教えていただけますか?

度々すみませんm(_ _)m
571名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 19:42:18 ID:goK3YAuf
>>570
カラヤンの4〜6番だとこの前に50年代のEMI(6番のみステレオ)、
60年代半ばのDGGへの録音もあって
50年代(PO)と80年代(VPO)以外はすべてBPO
(これ以外にBPOとの60年の4番、ライヴ音源等もあり)

一番カラヤンらしさが出てるのが70年代だけど
EMIとDGでは録音会場の違いもあるのかだいぶ違うかも
572名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 22:35:44 ID:EypdA68L
「ルスランとリュドミラ」序曲で
ムラヴィンスキー以外の速い演奏のものをお願いします
573名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 23:05:35 ID:Bw/ojriC
>>572

時計だけならDGのプレトニョフだが、ムラヴィンのような迫力は感じない。

時計はイマイチ劣るが、力強く速く感じるのはライナーかな。
574名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 00:47:19 ID:ck93nFHm
奥村智洋でしょ
575名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 11:46:58 ID:hCU/C4xv
576名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 15:54:10 ID:GrxXRT+8
新し目の録音のベト全をお願いします
バンスタのベト全を系譜をひいているようなものをお願いします

あと、バンスタのベト全ってSHM_CD版って通常版とかなり違うんでしょうか?
通常版持っていて新たに買う価値ありますか?
577名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:17:55 ID:lUVBVQTn
バンスタなんていうひとにはおしえてあげません。
バンスカでもきいていなさい。
578名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:30:04 ID:KrIN5vJd
>>576
新しめの全集で、バーンスタインの系譜…

バーンスタインの弟子だったティルソン=トーマスからして、師匠とは
全然異なるタイプの、「すっきり系」ベートヴェンを指向してるし、
近年の演奏は、ハイティンクみたいな大御所ですら「すっきり系」に変化した。

もはや、バーンスタインやカラヤン、ベーム、ヨッフムといった往年の
「重厚or濃厚系」は望めないと思う。

近年の演奏で濃厚系だったのは、バティスぐらいかな。
579名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:42:06 ID:2CtWqAcS
>>576
ティーレマン/VPOがリリースされるのを正座して待つべき
580名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 22:27:24 ID:GrxXRT+8
リップルありがとうございます
思い切って、SHM-CDのバーンスタインの全集を買ってきます
犬のレビューを信じて・・・・・
581572:2010/01/15(金) 23:26:05 ID:3MoMRxt+
規制で書き込めなくなったため遅くなりましたがありがとうございました
582名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 01:13:44 ID:BzEIzJwN
マーラー交響曲5番と9番をお願いしたいのですが、
5番はラトル・ベルリン、及びレヴァイン・シカゴを持っているのですがどうもピンと来ません。
お願いしておきながら失礼ですがバーンスタインは苦手です。
録音は少々古くても良いので、両方とも暗めのものをお願いできればと思います。
583名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 01:39:30 ID:BzEIzJwN
582ですが、
5番はアバド・ベルリンフィルライブ盤、カラヤン・ベルリンフィル盤、ブーレーズウィーンフィル盤、
9番はジュリーニ・シカゴ響盤、アバド・ベルリンフィルライブ盤、ブーレーズ・シカゴ響盤
に絞ってみたのですが、この中でだとどうでしょうか?
それともこんなんあかんで、絶対これや、というのがあったら是非、お願いします。
584名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 05:30:45 ID:LHHa95ct
>>583
その中だと5番はブーレーズ(アバドはCSOとの旧録音の方がいいかも)、
9番はジュリーニかな?
あとバーンスタインが苦手ということだとその対極にあるショルティも
聴いてみるといいかも。5番は3種類、9番は2種類あります
585名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 09:03:20 ID:p5EDPCzD
>>583
5番は自分もショルティ推しだけど、あれが暗いかと言われるとちょっと…
586名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 09:12:47 ID:yqzvq62m
>>583
アバドの演奏を試すならCSOの方が一押し。
ベルリンフィルライブはアバドが一番体調的にキツイ時期の演奏で
あまりお勧めできない。
587名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 11:04:59 ID:jVQOjJ3A
>>582
リストに入ってないが、バルシャイ。
最近単体で再発されて安いし、お試しにどうでしょうか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3710613
588名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 11:34:28 ID:am5xHdCi
>>582
5番アバド/シカゴかハイティンク/ベルリンPがいいかなあ
9番はハズレの少ない曲だと思うけどジュリーニ/シカゴと
ブーレーズ/シカゴは対極的で両方きくのも面白いよ。
589名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 14:44:22 ID:Z5PQW2UK
>>582
9番はジュリーにの他ワルター&コロンビアがおすすめ。
カラヤンは壮麗、雄大でワーグナー風の演奏。ブーレーズは客観的で冷静、
アバドBPOも暗めの音じゃないな。イタリア的と言うと簡単だけど。それより
所々緊張感が持続しないところがあるのが自分はダメだな。

それから、ジュリーの9番はリマスターされていないものはテープにノイズが
乗っているので注意。買うなら斜めジャケのOIBPリマスター盤を。
590名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 14:45:12 ID:Z5PQW2UK
↑ジュリーニね
591名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 15:28:11 ID:wo7/+pE/
>>583
どっちも、アバド/ベルリンPOでおk
アバドは体調いくない時の方が演奏が良い不思議
592名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 17:22:06 ID:BzEIzJwN
582です、うぁー、こんなにたくさん、ありがとうございました!そして詳しくて丁寧で!
9番はジュリーニで問題ないようですね、良かった。
5番は考えていなかったアバド・シカゴ響にします。
ただ、同じ曲をかなり揃える粘着質なので、
5番はショルティ、バルシャイ、アバド・BO、
9番もショルティ、ワルター・コロンビアもせっせと探して聴いてみます。
もひとつお伺いなのは、マーラーの曲は、なぜかゲイの指揮者が綺麗な演奏をする気がするのですが
これは自分の偏見でしょうか?
今回お薦めしていただいた指揮者は皆へテロですよね(バルシャイ・ハイティンクは未確認)
やっぱり思い違いかなあ。。
593名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 17:30:42 ID:ZT01fEyz
>なぜかゲイの指揮者が綺麗な演奏をする気がするのですが
これは自分の偏見でしょうか?

明らかに偏見
たとえばショルティはゲイなんかじゃないし
マーラーでも定評のあるクレンペラ−はゲイどころか
とんでもない女たらしだしな
594名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 18:49:45 ID:SGKnpL2j
5000円以下で買えるお得なCDBOX(?)(3枚以上)を教えてください。

値段相応の演奏っての以外のちゃんと聴きごたえのあるレギュラープライスでも買うわってのを教えてください。

ベートーヴェン以降のフルオーケストラ作品(協奏曲、声楽のある作品なども含む)のものでお願いします。

マニアック作曲家でも全然いいのでじゃんじゃん教えてください。

よろしくお願いします。

サイトによっては5000円以下で買える(送料含む)ってのであればリンクを載せていただけるとありがたいです。
595名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 18:53:14 ID:ZT01fEyz
>>594
こちらへどうぞ

安くて良いCDスレ Part37
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254543880/
596名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 20:25:19 ID:SGKnpL2j
>>595
わかりました。
誘導ありがとうです。
597名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 22:26:04 ID:8YQQewN/
ブラームスの交響曲第3番でザンデルリンク、セル、
ワルターならどれがお勧めですか?
598名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 23:08:15 ID:MJx0T0Fc
セル。少なくともセルのブラームスの中では3番が一番よいと思う。
599名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 13:34:54 ID:OQEcnnvO
マーラーの交響曲第3番と第9番を買おうと思っているのですが、
ブーレーズ・アバド・ラトルの中では誰の演奏がお薦めでしょうか?
600名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 14:09:21 ID:A0CXhL1n
>>599
その中ならアバドかな。
ルツェルン祝祭管とのライブDVDをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=U-tc6weRvLc
601名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 19:34:58 ID:lfKorif2
>>598
ありがとうございます
602名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:35:23 ID:cttFUMx0
リストのピアノ協奏曲をお願いします。ワイセンベルクで
ピアノソロの曲をいくつか聴きリストが好きになりました。
603名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 00:25:38 ID:iNrRdE0q
リストはブレンデルが素晴らしいと思います。
P協はハイティンク・LPOをどうでしょうか。
604名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 00:57:40 ID:o9pPexK1
>>603

ベタだけど、1番アルゲリッチ&アバドかルービンシュタインのステレオ盤
2番はリヒテルかな。

その他の桶付き小品なら、シフラの旧盤(ヴァンデルノート指揮)が良さそうだが。
605604:2010/01/19(火) 00:58:59 ID:o9pPexK1
>>602 にするところ間違えたorz 603氏すまん
606名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 02:16:36 ID:5VTxfzAT
ブラームスの交響曲1〜4番のSACD版でのオススメを教えてください。
所持盤は、ヤンソンス/RCO、クライバー/VPOです。
607名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 08:16:36 ID:iNrRdE0q
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」のピアノ独奏をお願いしたいのですが、
ロマンチックさのない、それでいてちゃんと「パヴァーヌ」として舞踏曲の趣を残しているものを探しています。
これまでに、リヒテル、ギレリス、ヒューイットと聴きましたが、
リヒテルとギレリスは甘過ぎで、ヒューイットは舞踏曲からかけ離れてしまっている気がしてダメでした。
ラヴェル自身の演奏も聴きましたが(真偽の程は定かではなし)あまりに録音が悪くて。。
勝手ばかりですみませんが、どうぞお願いいたします。
608名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 08:34:27 ID:dmp+lh3g
またこいつか
609名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 10:05:15 ID:BZQX1X2p
>>607
エル=バシャの全集とか。
フランス系のピアニスト聴くといいと思う。
といってもフランソワはちょっと違う感じがするけど。
610名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 10:09:12 ID:Kf8u7D2/
ラヴェルのボレロをお願いします。
ソロ部分はまろやか、かつ後半のオケ部分ではどーんと盛り上がれるヤツが希望。
録音がよいとなお良し。

先日マゼール(フランス国立)を買ったんだけど、
前半はそれなりに満足、終盤はなんか拍子抜けって感じでした。
611名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 18:21:01 ID:f0vjYKZF
612名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 18:28:36 ID:bK81a8Xx
613名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 19:33:13 ID:iNrRdE0q
>>608
CDショップもなく音楽好きもいない辺境に住んでいるものですから、いつもお頼りしてスマン。
>>609
エル・バシャ、およびフランス系ですね、今から探して注文します。ありがとう。
614名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 01:08:17 ID:CVD2Zmk8
シューベルトの交響曲を全て4楽章に補筆完成した交響曲全集のCDがあるらしいのですが
どなたかご存じではないですか?

よろしくお願いします。
615名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 03:53:20 ID:sQtp7Vsw
>>614
シューベルトの交響曲は断片しかのこってないものがいくつかあるので全てを4楽章に補筆するのは不可能です。
そんな全集はいまのところ存在しませんしこれからも出ないでしょう。
616名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 03:57:54 ID:i5SBe3lm
>>614
シューベルトが残した断片やスケッチ全部を4楽章単位に「完成」させてるわけじゃないけど、
マリナー&ASMFはニューボールド補筆版の録音なのでご希望のものに近いと思う。
演奏もかなりいいのでお薦め。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/864903
617名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 08:27:54 ID:Qe5IegWt
>>611,612
ありがとうございます。参考にします。
618名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 20:21:08 ID:OKSM2sLn
>>606
そもそも、SACDで全曲同じ演奏家で揃うのは
現時点ではビシュコフとジークハルトとヤノフスキだけ。

その比較でならWDR響の重厚な響きが望ましく感じられる。
アーネムは若干響きが薄く感じられ、ピッツバーグは若干異質な気がするので…。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1782412 ビシュコフ指揮WDR響

マーツァルは確かあと3番だけ出れば完結。ただ、全曲とも
マルチなし(HQ)なうえ、分売で値段も高い。
619名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 23:10:15 ID:3ymIHFtN
ワーグナー「ジークフリート牧歌」で、録音が新しいもののお薦めをお願いします。
620名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 23:22:10 ID:O+IHAYGC
ドビュッシーのピアノ曲で幻想的な演奏をする人教えて下さい
621名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 23:52:21 ID:fjPK1mId
>>619
スヴェトラ/ミュンヘンでいいんじゃね
622名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 00:11:00 ID:zPWwfFef
>>620
幻想的と言えるかどうかわからないけど、自分はモニク・アースがお気に入り。
女性らしい、柔らかい演奏だと思います
623名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 00:32:15 ID:Gh2/fym3
>>620
ドビュッシーはミケランジェリが素晴らしいと思います。澄み切った幻想です。
映像1&2集、前奏曲1&2集、子供の領分とどれも蜃気楼のように美しいです。
624名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 23:19:50 ID:69EOS33c
>>620
アルテノヴァから出てるアンドレイ・ディーヴの2枚組がいい。
ゆっくり弾くところはとても幻想的だし、速く弾くところは
目眩がしてる間に駆け抜ける感じ。
625名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 23:31:06 ID:ZkDZTY8v
グリーグ:ピアノ協奏曲 でお勧めピアニストを教えていただけませんか。
出来れば、技術より味のある演奏をするピアニストでお願いします。
626名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 00:15:20 ID:6h69+a+7
>>625
ゲザ・アンダ(DG)なんぞ、どうでしょ?

バックがクーベリック指揮ベルリン・フィルと盤石の布陣。
通常よりも遅めのテンポでじっくりと歌い込んでいる。
627名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 01:32:19 ID:0gyw0s6Q
ハチャトゥリアンのピアノ協奏曲のお勧めをお願いします。
今日CREST1000のやつを見つけて買おうと思ったけど、
いい演奏なのかよく分からなかったので踏みとどまりました。
628名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 08:15:29 ID:uH2M3DlX
>>627

CREST1000のヤツがいいかどうかはわからないのですまんが、
同曲のベタの定盤は、録音が悪くてもカペルということになってるようだ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/72602
629名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 08:26:03 ID:7T0oypig
>>624
アンドレイ・ディエフAndrei Diev
630名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 11:49:50 ID:WcfMvIZy
リストのピアノ曲、波の上を歩くパウラの聖フランソワのお薦めをお願いします。
聴き比べもしてみたいので、複数教えていただければ。
631名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 12:29:08 ID:hQcnf+71
>>620
アラウのステレオ録音のやつが幻想的です
632名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 15:48:25 ID:iYQIAEDC
「白鳥の湖」の全曲盤で
パ・ド・ドゥが第三幕に入ってる演奏の
代表的名盤を紹介してください。
出来ればCDで出ているものが希望です。
今の所、同曲が第一幕に入ってるのしか持ってないのです。
以上、お願いします。
633名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 20:17:52 ID:hQcnf+71
>>627
アルベルト ポルトゥギーズの評判がいいよ
634名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 21:06:13 ID:iIapIdfu
ラヴェルのマ・メール・ロワの4手ピアノ版のおススメをお願いします。
モニク・アースのを買ったんですが、録音が不明瞭で聴く気になれません。
クリアな録音のものをお願いします。
635名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 23:30:00 ID:NtwPqlkL
ショパンのピアノソナタ第3番のお勧めをお願いします
できれば第2番がカップリングされているとなお良いです
フランソワはよさそうですがいかがでしょうか?
636名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 00:11:24 ID:DrA6EV76
初心者質問スレから誘導されてきました。

J・シュトラウスのポルカ「クラップフェンの森で」
お正月にテレビでやっていたニューイヤー・コンサートで気に入りました。
この演奏のお薦め盤CDを紹介してください。 お願いします。
637636:2010/01/23(土) 00:13:40 ID:DrA6EV76
ラヴェルの
・亡き王女のためのパヴァーヌ
・水の戯れ
の演奏のお薦め盤もお願いします。それぞれ別のCDでも構いません。
638名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 00:31:23 ID:cJraOzYj
>>635
悔しいが、ポリーニ。

>>637
くっきりすっきりのルヴィエでどぞー。
639名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 01:19:05 ID:QvN1Rl8L
>>627
ミンドゥル・カッツ(p),エードリアン・ボールト,ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団
指定通り第2楽章にフレクサトーンを使っているのがいい。
640名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 01:25:19 ID:qdgGBKkW
>>637
サンソン・フランソワがいいと思うね
641637:2010/01/23(土) 01:50:18 ID:DrA6EV76
>>638
ありがとうございます。Jacques Rouvier 覚えておきます。
具体的はどの盤が名盤とされているのでしょうか?個人的な好みでも結構です。
視聴できた中では「月の光~フランス・ピアノ名曲集」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009SF2K
に収録の水の戯れが気に入りました。

>>640
ありがとうございます。Samson François メモメモと。。。
視聴できた中では「ラヴェル:ピアノ曲全集 第2集」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000GALFNU
がいい感じでした。できればお薦め盤も教えて頂けないでしょうか。
642名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 01:55:56 ID:KJLNpymQ
>>636
定番ならボスコフスキー、ライブならクライバー
特にクライバーの89年はDVDの方がお勧めだが、
CDでもノリノリの演奏が堪能できます

Ultimate Strauss Family
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AX5BKA/

ニューイヤー・コンサート1989&1992 クライバー&ウィーン・フィル(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1808253
1989: C.kleiber / Vpo (抜粋盤)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/82840


>>637
638、640以外なら、ティボーデ
少々お高いが現代的でお洒落な音作り

http://www.hmv.co.jp/product/detail/70826
643636:2010/01/23(土) 02:20:33 ID:DrA6EV76
>>642
ありがとうございます。
Ultimate Strauss Family のお得感は異常。。。ジャケットもお洒落。
とても心引かれてます。
644名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 06:20:40 ID:TuUMS6fJ
>>635

2,3番で3番重視ならベタでもアルゲリッチ(DG)かポリーニ
3番のみでモノでも可ならカペル(BMG)

フランソワに関して言うと3番より2番(特に第三楽章)の方が(・∀・)イイ
645641:2010/01/23(土) 08:14:35 ID:DrA6EV76
>>視聴できた中では「月の光~フランス・ピアノ名曲集」
>>ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009SF2K
>>に収録の水の戯れが気に入りました。

ルヴィエと思って試聴して「水の戯れ」は、Jean-Yves Thibaudet という方の演奏でした。
Thibaudet って、>>642 で紹介してくれた方でしたね。
このオムニバス盤でルヴィエはドビュッシーの月の光、亜麻色の髪の乙女、水の反映 を演奏されています。
646名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 09:24:20 ID:2Wb8nBxM
>>625
ホルヘ・ボレット(DECCA)をお薦めします。最近では聴けなくなってしまった
ヴィルトーゾ・スタイルのピアノで、音の美しさとグランド・マナーが満喫できます。
バックはシャイー/ベルリン放送soで、こちらも万全の好サポートです。
647名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 10:36:40 ID:eTqcpbWz
ショパン ピアノ協奏曲第1番

アラウ/クレンペラーを聴く前に、オードソックスなものが聴きたいのですが。
「定番」だとどのあたりになるでしょうか。
648名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 11:32:39 ID:TuUMS6fJ
>>647

チェルニー=ステファニスカが教科書通りでしっかりしていいと思うのだが、
旧録(スプラフォン 元偽リパッティ盤)は現在死亡中、新録(ムザ)はコロムビア
から来月再発されるショパン全集12000円箱でしか買えないから、

標準的となると

ルービンシュタイン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1491420

ツィマーマンの旧録音 (新録音は変わってる)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637598

録音が新しいのなら、ちょっと軽いけどブレハッチあたりかな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3646442

アルゲリッチはガチの定番で漏れは好きだが、オーソドックスかと言われると
?なので挙げるのはやめとく。
649名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 12:08:43 ID:QvN1Rl8L
>>632
ロジェストヴェンスキーのかな?これを参考にどうぞ。
http://www.russiandvd.com/store/product.asp?sku=34711&genreid=&genresubid=
650名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 13:39:41 ID:8Yex1cEp
>>647
>>648と同じくツィマーマンの旧録音か、

ピリス/クリヴィヌ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/463190
651名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 15:37:46 ID:PNI1WUoq
>>649
632です。
さっそくありがとうございます。
そうです!こういう編集のCDを探してたんです!
指揮者もロジェストヴェンスキーと
ご当地モノを得意とするビッグネームですね。
近いうちに購入して聴いてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
652名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 17:17:30 ID:7l69AXhJ
>>636
まだいるかな、初心者スレでは以下の質問もしていたと思うけど

>それと、この種の鳥のさえずりが織り込まれているクラシックって他にどんなものがありますか?
>たしかトリュフォーの映画で、登場人物の子供のお気に入りレコードがそんな感じだったような。。。こんなんでも判る方おられるでしょうか?

その質問なら以下のスレでよろしく

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/l50#tag564

ちなみに質問はケンペ/VPOも良かった、昨日聴いたし。
653名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 21:07:19 ID:v1xefoxA
>>634
レスがつかないようなので一応答えておこうかな
Lortie & MercierとGoldstone & Clemmowの2つしか聴いたことがないけど
どちらも録音はクリアだと思うよ
前者のほうが1990年録音で比較的オフマイク気味、後者が比較的オンマイク気味の2007年録音
http://www.hmv.co.jp/product/detail/153329
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3505886

個人的には後者の方が好き
モニク・アースの録音を聴いたことがないのでそれよりもクリアかどうかはわからない
654名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 22:26:05 ID:Mo2U9Jox
リストのロ短調ソナタの事でお聞きします。
DGから最近国内盤が出たポゴレリチ、ツィマーマン、ポリーニを聞きました。
ポリーニ以外は世間で言われている通り確かに名演だと思いましたが・・・

655名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 22:31:05 ID:LPDOCBen
>>653
ありがとうございます。他のレスに埋もれてしまって諦めかけていたところでした。
どちらも聴いてみたいと思います。
656名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 22:50:05 ID:P3btH+i6
>>638,>>644
ありがとうございました
ポリーニですね、やはりです
さっそく探します

確かに、フランソワは2番の方が良いように思います
657630:2010/01/24(日) 00:03:29 ID:aiDq3+f2
リストスレの方で伺います。
ありがとうございました。
658名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 08:15:54 ID:3Z5DDPER
展覧会の絵・ピアノ版の質問なのですが、全体的にまとまりがあってというのではなく
ブイドロがフェードアウトしていく感じで次のプロムナードが聴こえてくるような演奏を探しています。
この曲の名盤として挙げられる演奏は大体、聴いているとは思うのですが。
659名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 08:22:16 ID:vPxR1hOL
フォーレのレクイエムお願いします。持ってるのは
コルボの旧盤とクリヴィヌ/国立リヨン管です。
660名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 09:16:42 ID:iJYVWPRf
>>659
「合唱が下手くそ」という批判も多いけど
クリュイタンス盤(EMI)は一度聴いておいて損はないと思う。
661名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 10:40:58 ID:DEFPaYUC
>>659
ちょっと変わったものだけど、オルガン伴奏盤。
合唱はスウェーデン放送合唱団。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1424946
662名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 11:00:53 ID:+OuES+S7
>>659
作曲家の本意は1893年版なので、それは聴いとくべき。校訂者のJ.ラターがケンブリッジ・シンガーズで録音してる。
663名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 13:52:25 ID:GVCaOHDH
>>658
それだけでは好みがよくわからないよ
ビドロの最後はpppのあとperdendosi(消えるように)と指示されてるから
たいていの演奏は多少なりとも「フェードアウトしていく感じ」になるはず

あと面倒でも聴いたことのある演奏は挙げてくれ
664名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 14:09:15 ID:TwDZ1NoD
>>635
ショパンの三番ソナタならアンスネスだね、断然。
二枚組のソナタ全集が安く出てるから買うといい。実はその中の一番ソナタが名演中の名演だが。
ポリーニもいいけど、ある意味オーソドックスだから、ピアノ学習者向けかも。
665名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 20:50:55 ID:bYYPHs3m
>>635 3番なら、マガロフ(フィリップス・ショパン全集に収録)と
いいたいところだけど、ソナタだけでは手に入らないので、
やっぱりアンスネスかな。

もし全集を買う余裕があるなら、マガロフは買って損しないと思うけどね。
666とういん:2010/01/24(日) 21:29:33 ID:PyjOMULh
>>659
フレモー/モンテカルロ歌劇場
いかにも地味で、ボーイソプラノのソロが、いかにも素人っぽくて、風情があります。
ナディア・ブーランジェ/BBC
女史一流の厳めしい演奏が聴けます。
667名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 21:32:12 ID:lCJc/H9p
>>664,>>665
アンスネス、マガロフ...
あまt
668名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 21:35:57 ID:lCJc/H9p
>>664,>>665
アンスネス、マガロフ...
あまたの名演の中から推されたものなので、きっとスゴイのでしょう!

>ピアノ学習者向けかも
実は同意です、完璧ですが面白みが...
でも聴きます
669名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 22:33:44 ID:Kvt95Ewg
ブラームス2・3番の推奨盤をお願いします
(ステレオ録音以降のもので)

ちなみに4番はCクライバーが好きです
670名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 01:01:27 ID:pT2N6w0F
>>669
2番はクライバーのDVDじゃダメかな?

3番:ケルテス/VPO 
ウィーンフィルというのは実に美しい音がするオケだったのだと痛感すると同時に、
ケルテスが若くしてなくなったことが惜しまれる名演奏だと思う。

671名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 01:37:43 ID:nNsBkezj
クラッシックの定義もよくわからない初心者です
そんな自分でも知っていて聞いている曲は
ノクターン、ラ・カンパネラ、カノン(パッヘルベル)、ハンガリー舞曲4、G線上のアリア 等です
これくらいしか知らない(曲を知っていても曲名が一致しない)というのもありますが
多分わかりやすい音楽が好きなんだと思います
なにかおすすめがあったら教えてください
672名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 01:40:42 ID:DKQw3fCT
>>671
マックス・レーガーのピアノ曲
マルクス・ベッカーで全集が出てるから、まずどれでも1枚聴くとよい
673名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 01:52:42 ID:2P+gqb1+
>>671
何から聴いたらいいか解らないときは、好きな曲を作曲している作曲家の別の曲や
好きな曲と同じ楽器で演奏されている曲など、少しずつ守備範囲を拡げていくのが
いいと思う。

ゆったりしていて少し寂し気で、それでいて憂鬱までは行かない曲が好みなのかな
チャイコフスキーのバレエ音楽(くるみ割り人形、白鳥の湖など)、ピアノ協奏曲などオススメ。
必ずどこかで聴いているはずなので、「ああ、これだったのかー!」と思えて楽しめたら
チャイコの別の曲や、別の作曲家のバレエ音楽・ピアノ協奏曲などに興味を拡げてみて。

もちろん、ショパンやリストなど貴方のお好きな曲を作曲している作曲家の
別の曲というのもオススメです。
ピアノの音色がお好きなら、ショパンやリスト、それからグリーグにブラームスのピアノ協奏曲もぜひ。
674名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 06:16:41 ID:9nA00DFe
>>670-673
激しくスレチ
つづきはこちらへどうぞ
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/
675名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 06:17:56 ID:9nA00DFe
>>670は別だった。失礼。
676名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 08:54:58 ID:2P+gqb1+
>>674
ごめん、どっちのスレも見てるからナチュラルにこっちがお薦め曲スレだと
思い込んでたよ。ここは演奏者スレだったね
677名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 11:08:08 ID:nNsBkezj
>>674
演奏者・曲スレ共に確認したはずなんですが、自分も素で間違えてしまいました
スレチ申し訳ありません

>>672-673
さっそくCD探してみたいと思います
今はまだ全くの無知ですが少しずつクラッシックのこと知っていけたらと思います
ありがとうございました
678名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 12:06:42 ID:2P+gqb1+
>>677
というわけで、演奏者のお薦めもしておこうかな。スレに合致するから。
超定番。とりあえず聴いとけ的なピアノ協奏曲集
アルゲリッチ・コレクション
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3618552

いきなり箱物というのは量的にも値段的にもツライかもしれないけど、
好みの傾向を見つける糸口にはなると思う。
アルゲリッチで攻めるも良し、作曲家で攻めるも良し、オケで攻めるも良し。
679名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 14:51:27 ID:3xe4c8c2
CDのタイトル名を教えて下さい。

曲目はだけは知っていて、タイトルだけがわかりません
自分の探し方では見つかりませんでした。。。

すみません、お力をお貸し願います。


01.歌の翼に F.メンデルスゾーン

02.フルートとハープのための協奏曲
  ハ長調 K.299 第二楽章 W.Aモーツアルト

03.ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667「ます」第四楽章 F.シューベルト

04.交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」第二楽章 W.Aモーツアルト

05.アンダンテ カンタービレ P.Iチャイコフスキー

06.愛のあいさつ E.エルガー

07.ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 第二楽章 W.Aモーツアルト

08.ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447 第二楽章 ロマンス W.Aモーツアルト

09.ヴァイオリン協奏曲集 Op.8「四季」より”冬”第二楽章 A.ヴィヴァルディ

10.アルルの女 第1組曲より アダジェット G.ビゼー

11.交響曲 第9番 ホ長調 Op.95「新世界より」第二楽章 A.ドヴォルザーク

演奏 デューク・エランドール・グランド・オーケストラ
680名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 15:04:31 ID:yDk/xnw7
>>679
激しくスレチ
他所でやってくれ
681名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 17:11:58 ID:5ltyEhWj
>>680
おいおい他所に迷惑がかかるだろ

スレ違いはなるべくここで潰すのがベター


>>679
オケの名前でぐぐるとか、頭を使え

デューク・エランドール・グランド・オーケストラ - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%8
3%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9&num=50
682名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 19:24:15 ID:3xe4c8c2
>>681
スレ違いすみません
書き込みする前にオケでググッても見つからなかったので質問しました。



683名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 20:45:17 ID:AATbNL/N
>>682
ネタ元はここだろ?

http://www.homewellfc.com/5000067/blog/0019287.html?sid=0efd5eec31c4b0d24d7a0597c8cd2d1d

> ちなみに「PURE MUSIC」 非売品で頂き物。

> ちなみに「PURE MUSIC」 非売品で頂き物。

> ちなみに「PURE MUSIC」 非売品で頂き物。


デューク・エランドール・グランド・オーケストラなんて怪しげなオケは実在しない

曲目は判ってんだから,自分で作れよ

ベスト室内楽100
http://www.amazon.co.jp/dp/B000GALFQ2

どうせこのCDあたりの継ぎはぎだよ
684名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 21:05:26 ID:xRA1owil
685名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 23:11:08 ID:3xe4c8c2
>>683
お手数おかけしました!
絶対、売ってあるものと思っていましたので
はっきりできて、感謝してます。

一曲づつ聞いていくと、とても心地良かったので
紹介頂いたベスト室内楽100から作ってみます。

本当にありがとうございました。
686名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 19:09:39 ID:HuJVjQBx
一身上の都合でポリーニを捨てることになりました。しかしピアノ曲は捨てられないので
ミケランジェリーポリーニと続いた、明るいのに冷たくキザな音系のピアニストをご紹介お願いいたします。
曲はバッハからラヴェルまでと問いませんので、この系譜ならこの人、というのをお願いします。
687名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 19:19:23 ID:jBPU1oRI
>>686
なに言ってんの?
688名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 20:07:25 ID:HuJVjQBx
>>687
ポリーニ・ミケランジェリ系統の音で他のピアニストをお薦めいただきたいのです。
ミケランジェリで揃うものはほとんど持っていて気に入っているのですが
彼はそうレパートリーが広いというわけではないので、他を探しているのです。
ポリーニはもう聞きたくないのです。どうぞよろしくお願いします。
689名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 20:23:52 ID:jBPU1oRI
なんだメンヘラか。
690名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 22:30:58 ID:GdG57YLx
>>688
冷たくてレパートリーの広さが必要ならMIDIでも集めたらいいよ
たぶん君にはそれで十分なはず
691名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 22:31:13 ID:iLyJFpo+
>>688

三毛の音が好きならチッコリーニの弾いたファツィオーリの音
でも聴いてみたら。 テクは三毛より甘いが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3623293
692名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 22:54:46 ID:B6wgVGZI
ヴェルディのレクィエムのお勧めはありますか?
声楽にはどうも親和性がないのですが、
フォーレのレクィエムを聴き、悪くないなと思って
触手を伸ばしているところです
693名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 23:29:10 ID:8d7a+F1A
>>692
とびきり古い録音でもオッケーならトスカニーニ。
あとはカラヤン。
録音を複数やっているけど、いずれも味わいの違う名演。
694名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 23:37:43 ID:HVOKeZGX
>>692
フリッチャイ/RIAS響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/486133

ショルティ/シカゴ響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1805094

ムーティ/ミラノ・スカラ座管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/88927
695名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 23:46:13 ID:u48MnBVO
おすすめの曲教えて欲しいです

個人的に特に好きな曲は
<ラフマニノフ>
ピアノ協奏曲#2 OP18-1と3 ・ #3 OP30 1.2.3
交響的舞曲 OP45 1と3

<チャイコフスキー>
ピアノ協奏曲#1 OP23-3
交響曲第4番 第4楽章 Finale: Allegro con fuoco

<ベートーベン>
ピアノソナタ 第14番 月光
ピアノソナタ 第23番 熱情

後は、ストラヴィンスキーやショパンとか聞いたりしてます。

好きなピアニストはイエフィム・ブロンフマンや上原彩子さんです。

ピアノの曲はよく聞くんですが、フルートとかが主体の曲はあまり聴かないのでそちらも出来れば教えて欲しいです
モーツァルトのフルート四重奏とかしか知らないですけどこんな曲が好きです
696名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 23:48:34 ID:8d7a+F1A
>>695
激しくスレチ
>>1をよく読んでから投稿してくれ
続きはこちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255271876/
697名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 23:49:55 ID:u48MnBVO
>>696
すいません、わかりました
698名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 23:54:32 ID:HuJVjQBx
>>689
>>690
>>691
長年ピアノ=ポリーニで擦り込まれていて昔の録音ばかり聞いていたのが、
このところ彼の最近の録音を数枚買ってあまりに失望したものですから。
MIDIも試してみますが、チッコリーニを聞いてみます。ありがとうございました。
699名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 01:01:47 ID:EAzBsQ6M
>>692
>>693さん、>>694さんのお薦めはいずれも定評あるところだと思う。
それ以外のところで、個人的にお薦めしたいものがあるので…。

ビシュコフ/WDRケルン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2749144
現在、一番の高音質ヴェル・レク。通常CD層でも、その優秀録音の
破壊力は十分に感じられると思う。爆演といわれるけど、そのベースに
深い祈りがあって、「オペラ」になっていないのも乙。

ヒコックス/ロンドン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2531857
1枚で収まる演奏では、これがベストだと思う。
ヒコックスは長くロンドン響合唱団の合唱指揮をしていただけあって、
早目のテンポ設定でも、声楽陣をじっくりと歌わせることに成功している。
難点をあげれば、グライダー(ソプラノ)が、ずり上がり癖が微妙に感じ
られるのと、合唱団のラテン語は「イギリス式」発音になっている点。
700名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 05:07:14 ID:r/3WpGz1 BE:116730825-2BP(346)
>>699
あと挙がっていないところでは
ライナー/ウィーン・フィル
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/995104
701名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 12:42:56 ID:hWK5Ztci
>>698
エル=バシャを薦める。
明るくて冷たくてインテリそうでキザといったらもうこの人って感じ。
702名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 14:10:34 ID:dXV9th/j
エル=バシャって音色は冷たくないけどね

ワイセンベルクを薦めておく

weissenbergの検索結果|クラシック|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&adv=1&keyword=weissenberg&site=

ドビュッシーはこんなに完璧で音色の冷たい演奏はなかなか聴けない
703名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 17:57:27 ID:hWK5Ztci
>>702
別にポリーニもミケランジェリも音色は冷たくないべよ。
音楽が冷めてるって意味じゃないの、ここでは。
704いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2010/01/27(水) 21:01:25 ID:tR+bY05L
すいません教えてください。
ウィーンとかだとモーツァルトはペダル効かせて演奏するそうなのですが
そういう趣味のCDありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
705名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 22:04:46 ID:puhX/pmg
沢山有難うございます!

>>693,>>694
録音かなり古いのは正直苦しいですネ
カラヤン盤は捨て難いです
ムーティ盤は「オペラ的」な表現なのか? 気になってしまいます
じわ〜っとしみ入る祈りの音楽を期待しますが
>>699
SACDはプレステ3でしか聴けない環境です...
>>700
これらの中ではライナー盤が一番心惹かれます

迷いますね!
706名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 22:08:28 ID:B0lx4BhT
>>701>>702>>703
お薦め戴いたエル・バシャ、ワイセンベルグもチッコリーニに次いで聴いてみたのですが、
聴いているうちに、確かに聴きたいのが冷たい音色なのか冷めた音楽なのか自分でも判断つかずになってしまったので
頭を冷やしてまた出直してきます。皆様ありがとうございました。
707名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 12:08:08 ID:fz7ka8Hd
エルンストの無伴奏ヴァイオリンのための6つの多声練習曲のオススメをお願いします
まだリッチの演奏しか聴いていません
できれば新しめの録音が良いです
708名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 12:37:45 ID:1tnw0dVP
>>707
一曲だけを拾って録音したのなら、クレーメルのとかあるけど
全曲入れているのはお持ちのナクソス盤ぐらいしかないね。
709名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 13:03:49 ID:Cx7pF5Wa
>>707
新しい録音ならグリンゴルツはどうですか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2689131
トゥルバンのは聴いてないけど一応
http://www.hmv.co.jp/product/detail/299093
710707:2010/01/28(木) 13:30:05 ID:fz7ka8Hd
>>708>>709
早速のレスありがとうございます。
グリンゴルツが良さげな感じですね。聴いてみます!
711名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 21:42:39 ID:gnm6h3bq
マーラーの交響曲全集で、ものすごい濃い、音響の分厚いものをお願いします

持っているのは、

バーンスタイン新
シャイー
テンシュテット
ベルティーニ
ショルティ

です

よろしくお願いします
712名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 22:19:13 ID:Ox2ihLjw
>>711 演奏の個性の濃さを求めるなら、スヴェトラは無視できない。

録音の良さでもう一つ求めているなら、ティルソン=トーマスを。
713名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 22:54:26 ID:iIzkE/Gm
>>711
全集ではないけどバルビローリのは濃いね。
6番なんかは特に強烈。
714名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 23:35:04 ID:QI1ozqZI
>>713
7,8が欠けてるんだっけ?大地と10もかな?
ライヴのはマニア向けだけどスタジオの1,5,6あたりは濃いですよね
私はハレとのひなびた1番が好きです
715名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 09:49:02 ID:OsH3Lqpp
>>711
演奏の濃さでは、バーンスタインはニューヨーク・フィルとの旧録のほうが
はるかに上。特に「復活」や「悲劇的」などは物凄い。
716名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 17:42:34 ID:LOvuclYU
バンスタの新旧はどんな違いがあります?
717名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 19:11:21 ID:qF428tmn
>>716
全般的に旧の方が残響短めでテンポもやや速めかな
新の方は一部持ってないのがあるけど
8番だけはNYPではなくてLSO
718名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 19:18:38 ID:asDIGBGx
>>716
本質的には同じかと。
あえて印象を一言で言えば、旧は熱く新は濃い。
719名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 20:08:50 ID:QaPtift0
>>716

新 北島三郎
旧 20年前の堀内孝雄
720名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 05:57:06 ID:SyqA2N3h
快速なラヴェルの『ボレロ』が聴きたいです。

一歩一歩踏みしめていくような、力強い演奏が好きなんですが
早めのテンポで軽やかに盛り上がっていくのもアリなんだなと
これ(http://www.nicovideo.jp/watch/sm7732225)を聴いて思いました。

軽やかな快速ボレロを教えて下さい。
721名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 06:31:51 ID:yXmDAwWK BE:70038432-2BP(346)
>>720
ミュンシュ/BSOの1956年録音
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1774502
1962年の録音もあるけどそっちはもうちょっと遅め
ただし途中で加速あり
722名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 09:42:08 ID:gb71qmq7
>>720
ヤルヴィ/シンシナティ交響楽団、
あるいは、マゼール/フランス国立管弦楽団。
723名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 10:53:37 ID:EKQ0WZ8F
>>719
わからんw
724名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 15:37:53 ID:hFPcNCA2
パウル・リンケ作曲「ベルリンの風」のライブ録音が収録された
おすすめCDをおしえてください。
725名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 15:55:45 ID:Ym8FqT2N
>>724
ライブ録音ならベルリンフィルの野外コンサートを探せばあるでしょう。
ベルリンの風 Berliner Luft はリンケのオペレッタ『ルーナ夫人』に出てくる
曲ですが、現在このオペレッタの全曲盤はないと思います。抜粋盤だと
http://www.hmv.co.jp/product/detail/627025 くらいか。
726名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 17:22:19 ID:jX+A8/YG
全曲盤ならJPCで買えますね

jpc - Paul Lincke: Frau Luna (2 CDs)
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/Paul-Lincke-Frau-Luna/hnum/9384724

jpc - Paul Lincke: Frau Luna (2 CDs)
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/Paul-Lincke-Frau-Luna/hnum/5316181

2つとも同一録音

>>724は単に「ベルリンの風」が聴きたいだけなので

YouTube - Berliner Luft
http://www.youtube.com/results?search_query=Berliner+Luft&search_type=&aq=f

こちらで好きなのを選んでみては?
727名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 17:30:45 ID:hYpU2Bfs
>>724
CDじゃないけど、これノリノリでいい!
http://www.youtube.com/watch?v=moTN3LOIaJo
728名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 18:04:00 ID:Ym8FqT2N
>>726
補足ありがとう
今でも全曲となるとその古いハンブルクのやつなんですね
LP時代もそれくらいだったなあ
729名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 18:04:02 ID:PvRih5kx
>>720
クーセヴィスキーとBSO

録音良くないけど速いよ
730名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 19:54:27 ID:WrQ26eIa
ラヴェルの管弦楽曲集を買おうと思っているのですが、クリュイタンス・マルティノン・デュトワの三人の中では誰がお薦めでしょうか? 
最初はマルティノンにしようかと思いましたが、音質がイマイチと聞きました。
731名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 20:09:01 ID:HvW81N/n
>>730
音質だけならデュトワ。
むかしの仏オケの木管の音色が好きならクリュイタンス。
トータルでバランスの良いマルティノン。
732名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 20:24:05 ID:p2mXqT/z
>>730
音質が大事な作品だから,デュトワが価格も含めてベストチョイス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1479335

個人的にはブーレーズを薦める
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3669817
《ダフニスとクロエ》をヘッドフォンで聴いてみよう
音の緻密さにゾクゾクする
733名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 21:21:46 ID:WrQ26eIa
>>731
>>732
デュトワにしてみます。 
いずれ他の指揮者の演奏も聴いてみたいです。 
ありがとうございました。
734名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 00:23:07 ID:raLCRoDj
ベートーヴェンのピアノソナタ全集のお薦めを教えてください。

演奏スタイルとしては、奇をてらったものではなく、正攻法な中にも演奏者の個性が
刻印されたような演奏を希望します。

既に持っている全集はバックハウス、アラウ。
最近聞いた中では、ヒューイットの演奏が気に入ったのですが、全集化が進まないので浮気します…
735名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 00:30:38 ID:mSN1sE8j
>>734
もうん百回も質問が繰り返されているネタなので
ここで聞くよりも>>1で紹介されているこのスレの過去ログを見たほうが断然早いと思う。
ベートーヴェンの交響曲とピアノソナタは定期的にしつこく繰り返されているので
正直ウンザリ
736名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 00:39:19 ID:Wm8yBLOM
>>735
その時点の最新の状況を踏まえて答える、とか、
たまたまその時期に見ている人が答える、ということでいいのでは。
毎回同じ答えとは限らんところが面白いではないか。
737名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 00:52:13 ID:VeHQHfph
>>736
同意。
738名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 01:08:10 ID:eWGx3e9c
>>736
同じく同意。答える側もスレの常連や古参ばかりとは限らないんだし
質問する側に「一見さんお断り」なんていうのもおかしいし、
過去ログを全部調べろなんて酷だと思う。

>>734
というわけで、回答します
グルダの全集は持ってないんですよね。内容も価格も、持っていて損はないと思います。
ただ、入手困難になっているのがちょっと問題かな。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1432638
739名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 02:09:56 ID:10e4Rcf1
>>734

ベルリンクラシックスのD.ツェヒリン

極上のまろやかな落ち着いた渋めの音色で良く歌う演奏の
ツェヒリン盤をお勧めします。
地味で手堅いだけの演奏に聞えるかも知れませんが、決してそうでは無いと私は思います。
740名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 06:00:40 ID:dDvabS1B
>>734
途中で死んじゃって全集じゃないけどほぼ全集のギレリス盤を
お薦めします。打鍵がはっきりしていて音楽に推進力があり
かつクリアーな録音です。
741名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 07:00:10 ID:SDyXbTsn
>>734

グルダの箱を持ってないなら一つ持っておくのは基本と思うが、
在庫切れなのかな。犬の入手困難は結構あてにならないがw。
塔で検索するとまだ出てくるので、完全には死んでないだろう。

あと、740氏のギレリス見て思い出したが、ギレリス的で全部
揃っていて、ガチガチな中に個性があるのはグリンベルクだろう。
まだ安く買えるみたいだし。ただ、ちょっと怖い演奏なので、
ヒューイットが好きな人にはどうかな?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1232702
742名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 10:29:21 ID:raLCRoDj
>>738>>739>>740>>741

早速ご教示頂き有難うございます。
複数お薦め頂いたグルダの全集+お薦めの中からどれかもう一つを買ってみます。
迷い甲斐がありそうです。

>>735

配慮を欠いてしまい申し訳ありませんでした。
今後質問する際は過去スレを踏まえた質問をしたいと思います。

>>736>>737

フォロー頂き有難うございました。
743名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 12:26:24 ID:R91a3Nmj
モーツァルトの弦楽四重奏曲を初めて買おうと思うのですが、
ハーゲンSQ全集とイタリアSQ全集の2つで迷ってます。
カップリングなどのコストパフォーマンスは置いといて、
純粋に演奏だけでいえばどちらがお勧めでしょうか?

いくつか試聴した結果、この2つが気に入ったのですが(テンポや音色)、
ほかによいものがあれば教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
744名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 12:39:14 ID:mCXbY+QV
シューベルトの4手のためのピアノ曲でグランド・デュオ ハ長調と幻想曲ヘ短調のお薦めをお願いします。
昨日、ブレンデルのVOX盤を中古で買ったのですが、鳥肌がたつほど気に入ってしまい他の演奏も聴いてみたくなりました。
演奏の傾向はどんなものでも結構ですので、これは聴いておけっていうものをお願いします。
745名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 12:54:45 ID:l/jcBesD
>>743
このスレで訊くとイタリアSQしか薦められないよ
イタリアSQしか聴いたことなんだろうね

弦楽四重奏曲第14番〜第23番 モザイク四重奏団(5CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1918625

今のスタンダードはコレ
イタリアSQと聴き比べてそのギャップを楽しもう
746名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 13:19:20 ID:JptqdLGa
>>742
もう見てないのかな。ベトソナならアラウはまず聴くべし。
これが基本だから。
でもハンクラが入ってるのは旧録だけ。
747名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 13:27:55 ID:GRrFNMm2
>>744

両方入ったやつで録音が新しくて標準的で買いやすいのはキーシンかな

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1446046

他にも4手をまとめてというなら、エッシェンバッハ&フランツかグロートホイゼン
前者は検索できなかったが鰤箱でも出ている。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1237712

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3615634

ただし中古をあさっているなら、一度デュオ・クロムランクの幻想曲とロンドを聴いてくれ。
夫婦心中直前の演奏で、何か胸にググッと来て凄すぎ。単品と三枚くらいボックスと両方
の形で結構流通していたから、探せばあるかも。下のリンクは頼んでも多分廃盤中。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/367222

なお、幻想曲D940は曲そのものがいいので、よっぽど糞でない限り
誰の演奏でも、その人たちなりの味わいが出ていて聴けるのではないか。
748名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 13:55:57 ID:l/jcBesD
>>746
「月光」も抜けてるよ
あと、アラウを既に持ってるという人に重ねてアラウを薦めるのはおかしい

バックハウス、アラウが好きな人にはとりあえずコヴァセヴィッチあたりが無難でしょうな

ピアノ・ソナタ全集 コヴァセヴィチ(9CD)【CD】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1939318
749名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 13:58:37 ID:NwtVW0Qj
アラウ厨て周りが見えないところあるからな
750名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 14:01:17 ID:9RUYOWFO
また荒れてきた。
いつもベートーヴェンが絡むとこうなるんだよなぁ。
751名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 14:16:41 ID:gYzOquks
超メジャーだからしょうがない
バッハも揉めるし
752名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 14:24:06 ID:WpNKEWor
>>721
>>722
>>729
どうもありがとう。探してみます。
753名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 19:12:22 ID:CNh0EAuG
ラヴェルのマ・メール・ロワのお薦め盤を教えて下さい
754名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 20:08:59 ID:7UAgIUlH
リストの交響詩「前奏曲」お願いします。
初めて聴きます。交響詩全集でもかまいません。
よろしくお願いいたします。
755名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 20:14:20 ID:OwqANoax
Karajan/BPO
756名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 20:33:38 ID:78sFBMxg
>>753
全曲版ならモントゥー/LSO(Philips)
組曲版ならジュリーニ/RCO(Sony)又はジュリーニ/PO(EMI)
757名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 20:40:39 ID:mCXbY+QV
>>744です。
>>747さん、どうもありがとうございました。
エッシェンバッハは好きなので買ってみようと思います。
それから、デュオ・クロムランクも中古屋で頑張って探してみようと思います。

>>754
もう、出てますがカラヤン&BPO、それからショルティ&LPOが標準的なものとしては双璧かと思います。
その他、フェレンチークも良いのではないでしょうか。

少し聴きこんでみてもっと聴きたいと思ったらパレーを是非。

758名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 21:09:16 ID:eGyQiy1x
>>753
デュトワ/モントリオール
759名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 09:23:10 ID:7lEgIn2v
>757
デュオ・クロムランクはそれなりの覚悟で聞かないと鬱になるぞ。
うちにあるから引き取ってくれw

D940は、ギレリス父娘か、ルプー+ペライアを勧める。
760名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 21:40:12 ID:X2mgRn6O
クロムランク夫妻は心中というのはチト違う

「夫婦間トラブルの末、妻が離婚を要求、絶望した夫が縊死、それを発見した妻が夫を降ろし、自ら同じ縄で死ぬ」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1877099.html
761名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 21:43:55 ID:yvU8/Vg1
これとどっちが正解なんだろう?
因みに、当時新聞紙上では妻が先に自殺、夫が後を追ったと書いてあった。

299 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/09/01 00:51 ID:???
>>297
もうそろそろバラしてもいいころだろう。
妙子さんが○×△という有名指揮者に乱暴された。
だんなは怒ったが、相手が有力指揮者であることもあり、マネジメントにも
圧力がかかった。仕事も干されてきた。当時その指揮者は業界の頂点に上り
詰めたかのようでもあり、スキャンダルは片っ端から握りつぶされた。
クロムランク夫妻は世をはかなんで死んで世間に訴えようとしたが、その指
揮者のマネジメントや周囲がよってたかって握りつぶした。犬死とはこのことだ。
これに抗議してクロムランク夫妻と仲がよかった某有名女流ピアニストは
、当該指揮者とそれまで仲がよかったが、しばらく絶交していた。2,3年前から
仲直りしたみたいで、今夏も共演している。
わかる人にはこれでだれのことだかわかるだろう。

http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10221/1022126006.html
762名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 23:07:25 ID:QpU4p2BZ
当時既に結構トシじゃないの
乱暴はないような
763名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 01:22:39 ID:5O4NDON/
奥村
764名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 08:09:28 ID:Z0e15K0r
>>759-762

そんなこと言ったら >>757 がなお聴きたくなるのではないかw

クロムランク夫妻は一回生で聴いたことがあるが、いい人そうだったので
新聞で見た時はかなりショックだったが。ケーゲルの時よりも…。
765名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 12:48:02 ID:MZETJu2h
ボロディン「弦楽四重奏曲第2番」
ボロディンQのみを持っていて良い演奏だと思いますが、もっとみずみずしく新鮮な演奏を聴いてみたいと思いました。
録音は古くても新しくても構いません、よろしくお願いします。
766名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 19:32:06 ID:rAWvNB8n
>>765
エマーソンSQ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/261993
ショスタコーヴィチやバルトークが得意なだけに明快な演奏
カップリングのドヴォのアメリカ、チャイコの1番と美味しい組み合わせ

クリーブランドSQ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/323887
有名な第3番の夜想曲が柔らかい響き

どちらも80年代の録音なので音質はいいです
767名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 20:54:23 ID:gTMD8+yu
3点ほど質問させてください

@ルービンシュタインのベト・ソナについて
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598648/
この盤を持っています
ルービンシュタインは、この4曲の他にステレオでベト・ソナの録音はしていますか?
聴いてみたく、探しているのですがあまり出てきません・・・

Aショパンのピアノ協奏曲について
手元にあるのはツィメルマンの旧盤のみです
ルービンシュタインの演奏が聴きたいのですが、今度この曲はステレオでも複数の盤があって、どれがよいかわかりません
オススメの盤を教えてください(フィラデルフィア管との録音があるみたいですが、フィラ管はちょっと苦手なので他のオケのものをお願いします)

また、ゆったりとしたテンポで渋く歌うような演奏で、何かオススメの盤があったらそれもお願いします

Bモーツァルトのピアノ協奏曲について
今まで、バレンボイム新旧盤・ピリス&アバド盤をバラで少し持っているのですが、そろそろ全集が欲しいと思っています
これも、ゆっくりめのテンポで「優雅なモーツァルト」系の全集を教えてください
たまたま安かったので購入したロナン・オーラ&カーネイ/ロンドンフィルのものが好みに近い気がします


大量をすみません、よろしくお願いします
768名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 20:55:43 ID:Z0e15K0r
>>765

766氏のエマーソンは地方のお店でも結構買えるし、カップリングもお得感がある。

あと録音がちょっと古くて演奏はちょっと粗い気もするが、これも勢いがあって
カップリングにお得感がある。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000001K56/
769名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 21:17:05 ID:Z0e15K0r
>>767

ベトのソナタはそれと晩年のライヴくらいしか知らん

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HNMH

ショパン1番ステレオはスクロヴァチェフスキー盤くらいではないか。
2番については新盤のオーマンディー盤は、フィラデルフィア管うんぬんより
旧ステレオのウォーレンステイン盤に比べてテクの衰えを感じる。
桶については、評論家はウォーレンステイン盤は雑みたいに言ってるが。

モーツァルトについては、こちらが持ってるシュミット、ツァハリアス、アシュケナージは
ゆったり優雅とは対極な演奏なので、そちらの手持ちの三つから好みを選んだほうが
いいと思うが。
770名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 22:10:24 ID:kvDE+pee
ナイジェル・ケネディの様な、肩肘張らなくても弾けるぜ
という感じのヴィルトゥオーゾはいないものかしらん?
771名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 22:25:24 ID:G4pov2Wu
>>767
ルービンシュタインはベトのソナタをあまり得意にしてなかったか
好きじゃなかったのか知らないけど
モノラル時代も含めてほとんど録音を残してない。
協奏曲は複数回録音してるからピアノソナタもあるのかと
ちょっと期待しちゃうだろうけどね。

ショパンの協奏曲だけど、そんなに迷うほど何回も録音してないはず。
ルービンシュタインのショパンは今なら11枚セットのボックスで買ったほうが早い気がする。
フルプライスでも二枚組みCD程度の値段だし、お買い得。

モーツァルトはバラでお持ちのCDの中から特にお気に入りだった演奏を攻めるのが無難だと思う。
特にバレンボイムはゆったりとしたロマンチックなモーツァルトの代表のような名盤だしね。
772名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 22:32:09 ID:G4pov2Wu
念のためにショパンの箱のリンクをつけておく
http://www.hmv.co.jp/product/detail/66223
773名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 01:50:31 ID:iLX5kqLp
>>767
ルービンシュタインのショパンはAmazonが一番安い

Amazon.co.jp: The Chopin Collection [Box Set]: Artur Rubinstein, Frederic Chopin: 音楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B000026OW3
価格: ¥ 2,643
輸入盤をもう1点買えば更に1割引きになる

ネットでルービンシュタインのディスコグラフィを探してみたが、全然見つからず

日本ビクターが無料配布してたルービンシュタインのディスコグラフィが手元にあるはずだが、はて、どこにしまったかな

Piano Sonata, 21, : Rubinstein Beethoven: Piano Sonata, 3,
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3551027
一応ステレオのはず
未聴なので保証はできません

ルービンシュタインの時代にはベートーヴェンのソナタ全曲を弾くなんてキXガイの所業だったようなので、探すのはムダ骨でしょう

それより、ルービンシュタインがピアノ協奏曲全曲を3回も録音していたことはご存知か?

彼の全盛期はモノーラル時代だと思うので、せめてラインスドルフとの協演盤は聴いて欲しい

Amazon.co.jp: Rubinstein Collection, Vol. 57: Ludwig van Beethoven, Erich Leinsdorf, Boston Symphony Orchestra, Artur Rubinstein: 音楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B00004ZD5F/

Piano Concerto, 4, 5, : Rubinstein(P)Leinsdorf / Bso
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3551011
774名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 10:27:40 ID:12EvqEDy
>>773

ベト3番ソナタはステレオだよ。 CDは買ってないけどレコード持ってたから。
775名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 11:24:58 ID:iLX5kqLp
>>774
補足情報どうも

>>767
> Bモーツァルトのピアノ協奏曲について
> これも、ゆっくりめのテンポで「優雅なモーツァルト」系の全集を教えてください

バリバリ弾く人じゃなくてゆったりめが好きというのなら、キルシュネライト

ピアノ協奏曲全集 キルシュネライト(p)ベールマン&バンベルク交響楽団(10CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1369071

今ちょうど9番「ジュノム」を聴いてるが、非常にゆっくりめの優雅な演奏
多分気に入るでしょう
776名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 16:24:44 ID:12EvqEDy
>>770

そう言えば、最近ラカトシュとか松野弘明とか古澤巌とか
あんまり話を聞かんが、もうはやってないんだろか。
777名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 20:18:11 ID:JHK52Vy/
ボロディン「弦楽四重奏曲第2番」
>>766 768 様、ありがとうございました。
そうなんですよね、この曲はカップリングも大事なんです!
聴くたびに好きになってきている曲なので全部買うことにします。
またよろしくお願いします。
778名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 22:02:11 ID:BYMhuHpX
ブラームス ピアノソナタ3番
シューベルト ピアノソナタ21番

の、深遠な演奏をする最高の演奏者を教えていただけませんか?

779名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 23:16:47 ID:qqWGHMfp
ラヴェル/クープランの墓(管弦楽版) のお奨めCDを教えてください
できれば、かっちり渋い演奏のやつを
780名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 01:58:32 ID:eSElilBk
>>778
シューベルト21番はブレンデルの十八番です。スタジオ録音は2回あって両方甲乙つけ難いですが、
深遠ということなら後の方だと思います。カップリングの「さすらい人」も素晴らしいです。
でも、引退ライブCDの演奏はそれにも増して、これはもはや神懸かりだと思います。
781名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 07:04:01 ID:E7n0d4s0
>>779
ミュンシュ/パリ管
782名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 07:05:13 ID:E7n0d4s0
間違えた、クリュイタンス/パリ管だった気がする、すまない
783名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 07:44:38 ID:R9HBUv0F
>>779
ハイティンク
784名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 09:17:56 ID:Q8SUvRyi
>>779
マルティノン/パリ管
渋いかどうかはともかく、キッチリ明朗。
785名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:27:22 ID:4jAEmPNv
>>778
そりゃグレゴリー・ソコロフだな。
でもシューベルトとブラームスは別のboxに入ってるのだな、残念ながら。
786名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 08:34:24 ID:DUV5GSSm
ショパンのマズルカのお勧めお願いします。
上でもちょっと話題のルービンシュタインの箱を持っていますが
この曲集だけ何となく物足りないのです。淡々としすぎているというか?
他の演奏家は一切持っていません。

出来ればダンスミュージックであることに主眼をおいた聴いてて
楽しくなっちゃいそうな演奏が希望です。
ただ情感を込めたネットリ演奏というのは、出来れば避けたいです。
こんな感じの条件に合う演奏はあるでしょうか?
787名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 08:35:23 ID:DUV5GSSm
すみません。アゲます。
788名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 12:37:25 ID:UH2Eg1ZE
シベリウスの交響曲3.4.6番をお願いします
バーンスタインの選集に感動したのでそれを保管するような、バーンスタインらしい演奏家希望です

よろしくお願いします
789名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 17:00:23 ID:oACsJGwE
バーンスタインのは個性的だからそれらしいといってもなあ……
あれ完成しないで逝ったのは痛恨の極みだった
790名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 17:02:23 ID:oACsJGwE
ってお薦めかいてなかったよorz

バーンスタインらしいを「北欧らしくない」と無理やり置き換え、オーケストラも
同じだからということでマゼール/ウィーン・フィル(デッカ)の全集がいいかな
791名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 17:46:50 ID:ZyQMdkcL
モーツァルトの弦楽四重奏曲をお願いします。
全集で探していますが、3番と4番(K515とK516)が入っていれば
バラでも構いません。
古楽器もしくはピリオドアプローチ寄りの現代楽器で
快活で軽めなものを探しています。
手持ち盤はありませんがクセのあるような
(ファーストチョイスに向かないと判断されるような)演奏でも
大丈夫です。
よろしくお願いいたします。
792791:2010/02/05(金) 17:47:31 ID:ZyQMdkcL
すいません、弦楽五重奏です。。。。
793名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 18:53:55 ID:my7ChJ3Z
>>788
バーンスタインの演奏は唯一無二のモノ。
なので同じような演奏は無い・・・。と言ってしまえば終わりなんだけど。
北欧ぽく無い演奏ということで
マゼールかカラヤンあたりで我慢するというのはどうか?
794名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 20:16:09 ID:a6uty6+Y
>>786
> ショパンのマズルカのお勧めお願いします。

> 出来ればダンスミュージックであることに主眼をおいた聴いてて
> 楽しくなっちゃいそうな演奏が希望です。
> ただ情感を込めたネットリ演奏というのは、出来れば避けたいです。

マズルカは確かにダンスミュージックだけど,ショパンのマズルカは頽廃的な演奏の方が楽しいと思うけどね

このスレ的には脊髄反射で頽廃ネットリ演奏の代表フランソワを薦めておくことにしよう
http://www.hmv.co.jp/product/detail/664215

ということで,専門スレで訊いた方が良い

フレデリック・フランソワ・ショパン 13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1251193213/
795名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 20:26:16 ID:tT6NzNqN
ショパンのマズルカは曲そのものが感傷的だからなあ……というのは偏見だろうか

脊髄反射で俺は、荒々しいバーバリズムを秘めたシマノフスキのマズルカを薦めておくことにしよう
796名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 21:17:25 ID:zxE6e4dz
>>781-784
回答ありがとうございます。
この中から見繕ってみます。
797名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 21:42:36 ID:tF1ArNHB
ブルックナーの交響曲4番で
情感溢れるというより溢れすぎみたいな
そういう指揮者はいませんか?
798名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 21:47:52 ID:WRJeur0M
>>786

ルービンシュタイン新録音は立派な演奏だけど、淡々という点では
今度コロムビアから再発されるショパン全集のシュトムプカと双璧だ。

あとこれも音楽としては立派だが、ネットリ演奏の代表が、ミケランジェリと
アファナシェフ。ここいらを回避すればうなたの好みに合うのでは?
(漏れは好きだが)

そちらの好みに合いそうなのは、フー・ツォンの現代ピアノ盤、ブライロフスキー
(米ソニー)あたりなんだが、いずれも廃盤。あと一番ポーランドっぽい
マルクジンスキーの選集(EMI)も廃盤。 中古屋あさるなら薦めるが。
あと三月までにルイサダとダンタイソンが出るが、出てみないとわからない。

となると、次善の策でマガロフの旧盤を薦める。フィリップスの新盤は淡々だが
これは結構速めで、はずんでいる。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3675757

あとは、清楚だが速めのカベルとフー・ツォンの旧録の代用品の新録、上のフランソワかな。
ただ、カベルとフランソワはモノラルだ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/482138
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2616401

音が悪くていいなら、フリードマンはそちらの好みに合いそうだが。

http://tower.jp/item/978885/COMP-RECORDINGSV3:IGNAZ-FRIEDMAN
799名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 21:49:26 ID:9iZTtV4M
>>788
このスレ在住の多く(?)のシベリウスファンの方々も貴殿の質問には困惑されていると思われる。
そこで、一シベリウスファンの私が、貴殿の質問にお応えする。

貴殿の仰っているバーンスタインの選集とはDGのものと拝察するが、もしそうであればバーンスタインの録音しなかった
交響曲3,4,6番を補完するような演奏は、この世には存在しないと断じざるを得ない。
何故ならば、バーンスタインのシベリウス演奏は、あまりにも特殊で彼一代の芸としか言いようがないものだからだ。

貴殿もご存知かもしれないが、シベリウスの交響曲演奏には、
いわゆる『本場もの』を良しとする方と『本場もの』以外の例えば英米や欧州のオーケストラの演奏も良しとする方との間で議論がある。
私はフィンランドや北欧の『本場もの』の演奏も好きだし、そうではない地域のオケによる演奏も好きだという立場の人間ではあるが、
それにしても、バーンスタインの演奏はテンポ設定や楽器の鳴らし方等が特殊すぎるように感じられる。
したがって、貴殿の質問の様にバーンスタイン風の演奏とだけ言われたのでは、推薦盤を挙げることすらできない。
それはおそらく、このスレ在住の他のシベリウスファンの方々も納得していただけるのではないかと思われる。

もし、それでも推薦盤を挙げてもらいたいのであれば、たとえばテンポがゆっくりしているものとか金管を派手に鳴らしているものとか、
もっと具体的に書かれることをお薦めする。
800名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 22:02:45 ID:A40kSFHj
バッハの「イギリス組曲」のいいCDがあったらお願いします。

持ってるのはレオンハルトのCDのみです。
801名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 22:14:23 ID:4oiIJw25
>>800
シフやグールドによるピアノ版はどうでしょう?
参考までにシフ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/485486
802名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 22:16:56 ID:ffvu81uW
弦楽のためのアダージョ バーバー作

思いっきり泣けるのを、よろしくお願いします
803名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 22:48:39 ID:A40kSFHj
>>801
どうも。

CD店でシフ盤をチェックしてみます。
804名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 23:14:39 ID:wT+Hhb85
786です。レス下さったみなさんに感謝です。

>>794
確かに一般にはネットリ演奏がショパンにお似合いというのがありますね。
ただ個人的には曲自体がネットリしてるので、演奏家まで一緒になってネットリしてると
暑苦しくてどうかな・・と思いまして。

>>795
思わずシマノフスキという知られざるピアニストが居るのかと・・・w

>>798
犬のサイトについている試聴ボタンで、早速お勧めのマガロフ旧盤を聴きましたが
まさにドンピシャ!という感じです。こういうノリノリの演奏を探してたんです。ありがとうございます。
近日中に注文してみたいと思います。
詳しいレスに感謝です。
805名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 23:50:02 ID:tzN052sA
お薦めを待ってる人が複数いる場合、新しく質問する人は少し待ってた方がいいと思うの
806名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 00:09:28 ID:zV0rGghG
どうでもいいと思うの
807名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 00:10:58 ID:UL3dGWjW
珍しく盛り上がってるからいいんじゃないの
808名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 07:07:12 ID:R3dPKc+r
>>802
バンスタ/NYP(米CBS)あたりで
809802:2010/02/06(土) 09:22:31 ID:Fody+pms
>>808
早速購入しました。
ありがとうございました。
810名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 17:35:55 ID:LRIDrSFN
>>800
チェンパロでは
レオンハルト盤と対照的に舞曲集としての躍動感が特徴のランヌ−
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1959629
折衷的だがバランスの良いルセ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1942190
ピアノでは優美なタッチと軽やかさが魅力のヒュ−イット
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1942190
峻厳さと緊張感 集中力が圧倒的なヴェデルニコフ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3628200
 
811810:2010/02/06(土) 17:42:39 ID:LRIDrSFN
ルセ盤のリンク先間違ってました。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1916025
812名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 09:19:16 ID:CGJOX5fS
>>797
録音は古くなりましたが(ステレオ初期)、ワルター/コロンビアso(Sony)を、お薦めします。
ワルターは、演奏スタイルとしては古くなってしまった感がありますが、現代の指揮者には
求められない情感豊かな演奏で定評があります。他には、ベートーヴェンの「田園」や2番と
4番の交響曲、ブラームスの交響曲第4番などが名演です。いずれもコロンビアsoとの録音
です。ステレオ初期の録音ですが、特に録音上の不満はありません。
813名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 04:02:35 ID:pkiLh1Vz
デュカスのピアノ作品集をお願いします
Margaret Fingerhutという人のを聴いたことがありますがつまらなかった
814名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 05:55:32 ID:kTDLDeUG
デュシャーブル(EMI)のは全然悪くない。オグドンよりは良かった。
815名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 07:51:04 ID:KiIFYtZH
>>813
えー、そう?
まあ確かに、例えばアルゲリッチの「疾走する煌めき」みたいなものは
無いかも知れないけど・・・

実は彼女、他の演奏も含めてそんなに嫌いでないので・・・
816名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 08:30:24 ID:QJmeec3B
>>815
ここは演奏の良し悪しを議論する場所じゃない。815にとって大好きな演奏なのだろうけど
813の趣味に合わなかったというだけの話。
〜のルバートどうとかそういう話がしたければ、鍵盤板にでも行って好きなだけやってくれ。

>>813
ユボーはどうでしょうか?フォーレを得意とされているだけあって、落ち着きのある演奏だと思います。
録音もデジタルで音質良好。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/178564
817813:2010/02/08(月) 16:07:40 ID:pkiLh1Vz
ありがとう

おお、ユボーさんの録音がありましたか、しかも安い!
実はフォーレのピアノ作品では彼の演奏がいちばん好きなんです
ユボーさんので曲が気に入ったらデュシャーブルさんと買ってみます
ここで聞いてよかった
818名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 17:27:20 ID:IGyifiCi
デュシャーブルは入手困難でござい。
819名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 19:25:24 ID:zgDPle2O
>>812
お礼遅くなりました、ありがとうございます
探して聞いてみますね
820名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 01:43:56 ID:hj8Y5Iad
ベルリオーズ「ファウストの劫罰」のお薦めをお願いします。
821名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 02:38:15 ID:yIeM9WXr
>>820
マルケヴィチ/ラムルー(DG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/28655

録音は古くなった(初期ステレオ)けど、十分に観賞に耐えるレベル。
荒々しさと抒情性が見事に同居した演奏で、いまもってこれを超える
演奏はないように思います。

もっと新しいのが希望なら、ガーディナー/リヨン歌劇場(タワレコ)
http://tower.jp/item/2336972/
こちらは、ライヴ録音ということもあり、熱気と勢いを感じる演奏。
ただ、第2部の最後でファウスト役が歌い間違えているのが目立つのが…
822名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 08:07:01 ID:Vtlje2UA
>>820
新しい録音が希望ならインバル/フランクフルト放送響
丹精な音作りで落ち着いて聴ける
デジタルなので音質良好
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2638452
823名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 21:47:33 ID:RYHHNu2A
スレチだったらすみません。
ベートーヴェンの月光が使用されているアニメ映画を見たことが
あるような気がするのですが、どなたかご存じないでしょうか。
何だかとても悲しい場面で使われていた気がします。
漠然とした質問で申し訳ありません。
824823:2010/02/09(火) 21:48:19 ID:RYHHNu2A
スレを間違えました。質問スレに移動します。
825名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 21:53:10 ID:x8oRTHDt
なんか>>1を読んでないか、日本語が不自由で読めないようなバカが増えてきてるな。
>>823
完全スレチだし。
それぐらいの情報じゃわけわかめ
「初心者」スレにでも行ってくれば?情報足りなさすぎだと思うが。

日本語が不自由みたいなので>>1の一部をコピーしておくよ。
100回くらい読み直してくれ。
>質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
826名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:15:23 ID:PXVXm7GL
>>821-822
ありがとうございました。
録音の新旧は気にならないので、まずは
マルケヴィッチを聴いてみます。
幻想交響曲が好きになって、この曲にも
興味をもったのでした。
827名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 23:20:49 ID:uUmjUxOQ
>>825
間違えましたって言ってる人間にしたり顔でそこまで説教するその根性もどうかと思う
828名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 23:38:49 ID:CKaLFWmP
>>827
送信ボタンを押す前にリロードするのをお忘れになっただけかと
そうした事情を鑑みたところで間抜けに見えることに変わりはありませんが
829名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 01:12:04 ID:bWh66z9x
奥村智洋うんこくそなげえな  
830名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 21:58:03 ID:yk6gc7pg
気の滅入ることが多いので、景気付けようと思って
ショスタコービッチの交響曲第5番でもと考えていますが
特に第4楽章がバリバリ力強いものを教えてください。
手元にはロストロポーヴィッチのがあります。
831名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 23:01:09 ID:yaO4x2T/
モーツァルトの交響曲25番をお願いします
疾走感溢れる早めのテンポで振る指揮者いませんか?
832名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 23:09:56 ID:hSmNIRJY
>>831
驚くなかれクレンペラー(初心者以外は有名)
PO ヘボウなどすべて疾走する
833名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 23:34:58 ID:yaO4x2T/
>>832
ありがとうございます、聞いてみますね
新しい録音ではオススメはありますか?
834名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 00:28:12 ID:ooA1tnN3
コープマンあたりどう
835名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 03:05:01 ID:PZgDQB3S
>>831
Sym.25, 28, 29, 33, 35, 36, 38, 39, 40, 41: E.bour / Swr So【CD】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1813112

ご要望ズバリの快速演奏

廃盤臭いが、とりあえずオーダーしておこう
836名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 05:38:17 ID:xS28RXSF
>>826
新旧が気にならないのであればモノラルのミュンシュもおすすめ
モノでも録音状態は結構いいです
837名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 10:37:14 ID:lVnLOW2/
>>830
なぜロストロなんだろう、とおもたが
まずはとりあえずシルヴェストリを

ただし入手困難だけど。
838名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 11:12:37 ID:UqdsZWeW
>>830
マゼール / クリーヴランドo.
839名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 16:01:16 ID:HV4E/ZES
>>830
バーンスタイン/NYP
1979年録音の東京ライヴ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781248
840名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 18:21:14 ID:CEpJrV/m
>>830
ロジンスキのウエストミンスター盤
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005GT97/
841名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 18:28:53 ID:U5AtT+nb
>>830
ネーメ・ヤルヴィ/SNO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/82165

テンポが速くイケイケという感じではないものの、
特に金管が立派に力強く鳴り響き、カッコイイ。
842名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 21:00:55 ID:hmYDHKf6
バッハのインヴェンションとシンフォニアのお薦めは何ですか。
ずっとグールドで聴いていて好きなんですが、他にどんなのが
あるのかなと。各声部がききとりやすいのでグールドの他に
ありませんか?
843名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 21:07:28 ID:AMRpzqJJ
むしろ声部が聞き取りにくいインヴェンションのCDを教えてほしい。
844831:2010/02/11(木) 22:56:40 ID:aZnwqhE9
>>834,835
ありがとうございます、週末CD屋に行ってきますね
845名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 22:07:51 ID:HpmDkTI3
シューベルト即興曲集

奥深いピアノ曲ですよね。
星の数ほどのCDがあり、名盤も数多かと思われますが
その中で、皆様のお薦め、もしくはイチオシを教えてくださいませ。
ケンプを好んで聴いてますが、被っててもかけ離れてても結構です。よろしくお願いします。
846名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 22:40:00 ID:84vH77UY
>>845

ケンプが好きとなると、ブレンデル新旧盤、ツィマーマン、ルプー、田部さん…
フツーの名演聴いても普通にいいって感じだろな。

となると、もし未聴ならリリー・クラウスかな。テクもいま一つで、
非常に不安定な演奏だが、不思議にそそられる。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1823205

847名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 23:06:12 ID:Xx7WskN3
>>845
D899なら泣けるのはグルダ
848名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 23:21:27 ID:lULWpP+O
>>843
シフのはちょっとあれだぞ
849名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 23:39:23 ID:iZ9Ws8eh
>>842
チェンバロ演奏だけ聴いたほうが良いよ
850名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 23:55:09 ID:PbDkhE/I
>>842
もしボーモンが録音してたらボーモンがおすすめ。
これチェンバロね。
851名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 01:10:18 ID:dRNlPzkC
>>842 (バッハのインヴェンションとシンフォニア)
>>845 (シューベルト即興曲集)

どちらもエッシェンバッハのちょっと硬めの演奏も悪くないと思う。
852名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 02:11:38 ID:fjoj7Huh
コダーイ:ハーリ・ヤーノシュお願いします。
手持ちはプロコのキジェ中尉(演奏者不明)が一緒に入ったMDのみです。
853名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 06:20:08 ID:4P+tOOvP
>>852
定番。単売もあるけど、いろいろ聴きたければこれ。
ドラティ/フィルハーモニア・フンガリカ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3758581
原曲のオペラ版(ケルテス/LSOほか)も収録。

ケルテス/LSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/308013

フリッチャイ/ベルリン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/774979
854名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 09:46:47 ID:2WlxieHM
>>852
オーマンディ/フィラデルフィアo(RCA)
ハンガリー風味を残しつつも、よりインターナショナルな演奏
セル/クリーヴランドo(Sony)
同郷の作曲家への尊敬に満ちた、威厳すら感じさせる演奏
855名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 15:30:57 ID:r5BIs4ZX
ワーグナーの管弦楽曲集でこれはいいというのを教えてください。
できれば個性的な感じのがいいです。
856名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 15:39:52 ID:5+BGjxBk
>>855
定番はカラヤンのEMI盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1902211
超個性的なのはノリントン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1482285
857名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 17:31:30 ID:LSfBEsUt
>>852
上記に加えて、
フリッチャイ/ベルリン放送響(DGG)
間奏曲再現部の「溜め」が良い。但しバスドラは弱い。セルのは明晰。
858名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 17:32:19 ID:LSfBEsUt
ごめん、かぶってた。
859名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 18:04:36 ID:2ghxxAdn
>>855
深々と耽美の世界に沈み込むスヴェトラーノフ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3524718
N響が驚異的な美音を放つマタチッチ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/63044
悲しいくらいに美しいクナッパーツブッシュ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/882997
860名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 18:18:58 ID:cpj6eXqO
ヴィーラントが最高と賞賛したクレンペラー盤(PO)を忘れてはならんだろ
861名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 20:36:41 ID:zTeuVTdZ
>>855
カラヤン/ウィーン・フィル 意外と良い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3600971
862名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 21:02:31 ID:IM9L1F5S
>>855
ストコフスキー編曲版
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2652137
863名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 21:59:06 ID:+TYYMt7z
>>845
禁断の内田光子!
864名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 22:10:48 ID:zTeuVTdZ
>>845
デムス たまに聴きたくなる演奏だよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1099369
865名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 13:53:55 ID:Aa8/WwzM
866名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 15:30:30 ID:ICS1Mc2o
ヘンデルのリナルドの中のアリア「涙の流れるままに」(私を泣かせてください)が
入っていて、声が美しいものをお願いいたします。
オペラをまともに聴くのが初めてで、リナルド全曲はちょっときついかなと思い、
アリア集を2枚選んでみましたが、初心者にはどうでしょう?

アリア集 フレミング
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1828827
アリア集 コジェナー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2575514
867名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 18:15:04 ID:873TefPQ
>>866
何で女声で聴くの?

カウンターテナーで聴いて下さい

米良美一;romance【CD】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/462108

レンタル店にも置いてあるので借りて聴くも良し
868767:2010/02/15(月) 21:16:42 ID:WtAeUvtl
>>769,771-775
大変遅くなってすみません
皆さん、レスありがとうございました

なるほど、ベト・ソナは時代も影響しているんですね・・・

ショパンの協奏曲、ステレオではそんなに録音ありませんでしたか
ルービンシュタインはショパンBOXセットの存在を知る前に、バラで大分揃えてしまったもので・・・(泣

ベートーヴェンの協奏曲は最後のステレオ盤なら持っています(3〜5番のみですが)
いづれはモノーラル盤も聞いてみたいです

モーツァルトの協奏曲ですが、キルシュネライト盤を購入しました!
優雅だけれども、楽譜の改訂(?)を行った人らしい解釈も入っている感じで、とても面白く当分は満足です

ありがとうございました!
869名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 22:30:56 ID:ciOaMZr1
バッハのブランデンブルク協奏曲全曲入ってるCDを探しています。
演奏はゆっくりめのがいいです。
お勧めがあれば教えて頂けませんか。
870名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 22:43:30 ID:5sj4E6Ny
>>869
ゆっくりめということは、早い演奏の多いピリオド系はほとんど外れるだろうね。

リヒター/ミュンヘンバッハ管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1352381

古い演奏だけど、今のようにピリオド系が流行るまでは定番だったモノ。

カラヤン/BPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/967871
クレンペラー/PO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1513550

どちらもゆったりどっしりとした大木のような演奏。
871名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 23:14:23 ID:l3WHONK8
ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲をお願いします
ジュリア・フィッシャーの演奏がもの足りなかったので
がつがつ前面にくる演奏を探しています
できれば新しい録音がいいのですが、いかがでしょうか?
872名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 23:35:04 ID:ciOaMZr1
>>870
早い回答ありがとうございました。
視聴したらどちらも良かったです。
クレンペラーが廃盤でHMVでは注文できないみたいですが、
アマゾンに同じのがあったのでそっちで買うことにしました。
873名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 23:53:08 ID:xnPQjSUd
>>871
ミハエラ・マルティン、クチャル/ウクライナ国立響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1899258

ケッケルト、セレブリエール/RPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3610293


【参考】
オイストラフ、ハチャトゥリアン/フィルハーモニア管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1253967
874名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 00:07:18 ID:OER8OB/5
>>873
早速の回答ありがとうございます
期待できそうです
875名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 01:21:37 ID:VzILUart
クレのブランデンブルクはいくらなんでもスローすぎだと思うんだけど。
876名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 01:26:40 ID:iaq55Kr1
試聴して気に入ったようだから別に良いんじゃないの?
877名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 02:14:39 ID:HC8z3D09
ふだんピリオド派の俺も懐深いクレンペラー氏の演奏好きだよ。宮廷人は寝てしまいそうだが。
878名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 03:03:08 ID:G10/X8Oc
>>869
ブランデンブルクといえばこれhttp://www.hmv.co.jp/product/detail/220142でしょう
オケもバロックやモーツァルトに定評のあるマリナー&アカデミー室内管だし、
何よりソリスト陣がありえないほど豪華。
879名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 08:37:00 ID:N+ZU2Uji
>>878
回答ありがとうございます。
視聴しました。

http://www.youtube.com/watch?v=jIl8u8Xpu7o
こんなテンポが気に入ったのですが、こんな遅い出だしの演奏してるのは
他にないので、これは変なのでしょうか・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=aoc-4P1rZ80
あと、これも好きです。
880名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 08:58:40 ID:iaq55Kr1
ここは演奏の良し悪しを議論する場所ではない。
ピリオドが絡むといつもこれだ!おれこそ絶対正しいって上から目線でうるさすぎ。
だからピリオド派は嫌われる!

>>879
クレンペラー盤もいろんな人に愛されている名盤なので
安心して聴いてください。変でも何でもありません。「最高の名演」は人それぞれですので。
881名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 09:24:38 ID:N+ZU2Uji
>>880
スレ違いな質問すみませんでした。
やはりクレンペラーにしようと思います。
回答ありがとうございました。
882名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 10:35:53 ID:GoaR6Jra
ヴェルディの歌劇「ドン・カルロ」のお勧めお願いします。
先週テレビでやってたのを観て感動しました。
CDで対訳を読みながらマッタリと楽しみたいです。
Wikiで調べたら脚本や楽曲構成に何度も手が加わってかなりややこしい事情があるようですが
出来ればイタリア語版が良いです。
ファーストチョイスに良さそうなオーソドックスなバージョン希望です。
歌手陣に特別なこだわりはありません。
あとトスカニーニのような極端に古い演奏は出来れば避けたいです。
以上お願いします。
883名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 15:01:08 ID:xE5Wr5Pb
>>882
録音がよくファーストチョイスに適したイタリア語版の名演となれば
まずはカラヤン盤でしょうが、現在国内盤はなし。
というか国内盤CDで現役のドン・カルロが一つもないことにちょっとビックリ。
ショルティもムーティもアバドもジュリーニも、むろんサンティーニも…。
すでにこういうオペラ十八番な曲はDVDで楽しむ時代になんでしょうね。

幸いドン・カルロなら市販の対訳リブレットが入手できるだろうから、
それとカラヤン盤あたりを求めるのが現状ではベターな選択と思いますね。
884名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 16:11:11 ID:mwBZClem
882です。
>>883レスありがとう。
対訳はおっしゃるように本屋さんで入手可能なので、国内盤でなくても大体オッケーです。
それでファーストチョイスにお勧めなのは、カラヤンですか。
今度CD屋行って探してみます。
885名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 16:16:21 ID:A5srXp0k
うーん、多分>>883の勧めてるのはカラヤンの新盤だよね?
では俺はカラヤン旧盤(ザルツブルク音楽祭のライヴ)を勧める
シエピのフィリポ二世が「見事」の一言に尽きる。バスティアニーニもいい

本当はサンティーニ盤を勧めたい所だけど、今はスカラ座のヴェルディボックス
以外では購入できないはず
886名無しの笛の踊り:2010/02/17(水) 23:58:29 ID:afYoTkZP
>>885
882です。レスに感謝します。
カラヤンも旧盤・新盤とあるんですね。
確かにカラヤンは年代によって演奏スタイルがまるで違うようなこともありますね。
どちらにするかは適当に試聴したうえで決めたいと思います。

ボックスでしか入手できない名盤というのも色々あるでしょうね。
ただヴェルディを箱買いするほど嵌っているわけでもないので
今はカラヤン盤を試してみます。
887名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 21:57:49 ID:/Q+Z56eE
メンデルスゾーンのフィンガルの洞窟のお薦めお願いします。
クレンペラーで聴いていますが、軽快な感じのないですか?
888名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 22:43:27 ID:T3D5Iywl
>>887
アバド/LSO

軽快でアンサンブルの完成度の高いメンデルスゾーンといえばこれ。
なんか2ch的にはアバドはクソ指揮者の代表のようだけど、これはマジでお勧めできる。
以下参考
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3501579
889名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 10:21:07 ID:l9Isv+KL
モノラルだけどシューリヒト/VPO(DECCA)いいよ。録音品位も。
890名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 12:26:52 ID:P59839qY
ハイドンのパリ交響曲集を買おうかなって思ってるんですけど、お薦めをご教示願えますか?
普段はロマン派以降ばかり聴いているので、新鮮みのある方が有難いです。

昨日店頭でアーノンクールとブリュッヘンを見かけたのですがまずここでお尋ねしようと。
891名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 12:43:31 ID:YAWGBaCt
>>842
ニコラーエワは聴いた?
バッハといったらまずはニコラーエワ
892名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 14:26:49 ID:ddx7DSit
>>890
チェックしている指揮者からして「古楽器にしか興味ない」という感じなのかな?
それだったら、ホグウッド・ブリュッヘンあたりがお勧め。
編成はブリュッヘンの方が大きい。

念のために古いモダン楽器なら
ショルティ・カラヤンあたりか。
893名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 15:56:47 ID:rcsKCT+m
>>890
モダン楽器で少々録音が古くても良いのならバーンスタインをお薦めする。
バーンスタインは意外なことにハイドンに関しては名演ぞろい。
バーンスタインほどハイドンをチャーミングに表現できる指揮者は他にいないと思うよ。
894名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 17:00:38 ID:P59839qY
>>892
ありがとうございます。
古楽器にしかということはないのですが、普段ドロドロしたのばっかり聴くので、
ここはひとつ割と軽いスッキリした方をという考えです。
ブリュッヘンを軸に考えたいと思います。

>>893
きっかけがFMでバーンスタインのハイドンを聴いたことなんで、それはよくわかります。
あえて今回はパスさせて頂きますが、ご意見有難うございました。
895名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 17:15:22 ID:TcMAAS0c
>>894
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2579625
ザンデルリンク/ベルリン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3605089
アンセルメ/スイスロマンド管

後者は聞いたことないんですが新鮮そうw
前者は飽きのこない好演です
896名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 20:10:54 ID:TJAkj0jl
>>890
ハイドンなら、トーマス・ファイもいい
897名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 02:34:21 ID:MkAV7SBQ
メンデルスゾーンの交響曲イタリアのおすすめを教えて下さい。
898名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 02:44:30 ID:wZb1pPIr
>>897
アバド&ロンドン響
2種あるけど、おれはDGのやつ(交響曲全集中の録音と同じ)の方が好き。
アバドはベルリンフィルのもあって、それも悪くはないが、ロンドン響ほど
聴いてて楽しくはない。
899名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 10:38:39 ID:fMwQ2uLq
>>897
モノでもいいんだったらトスカニーニ
ステレオだとミュンシュ、マズア(2種類あり)、カラヤン、ムーティほか
アバドのはまだ聴いてないのでなんともいえないけど
900名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 10:41:46 ID:C5GWP2D6
>>897
セル/クリーヴランド管
凄味さえ感じさせるほどのメカニックの正確さでテンポは最速クラス
この方向での頂点ともいえる演奏
901名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 12:11:21 ID:shJcf9uD
クレンペラー/フィルハーモニアは鮮烈な演奏。
活き活きとしていて、とてもいい。
902名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 22:31:49 ID:YWj14J+s
>>897
セル、トスカニーニ、クレンペラーPOがお薦め。
あとお薦めし難いけどクレンペラーVSO盤は録音は古いが終楽章が爆速で面白い。
903名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 01:11:14 ID:iRe87S9U
皆さんありがとうございました
904名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 02:18:01 ID:ArA3hSqZ
>>903>>897の人?
905名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:10:09 ID:Nn8XpK3w
>>880
アンチピリオド楽器派の被害妄想、過剰反応の典型例
906名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:12:33 ID:uskZ7Z/7
むしろアンチピリオド派が嫌われてることぐらい常識
907名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:19:29 ID:EbyxzEve
>>905>>906
傲慢ピリオド派の自己弁護乙
908名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:28:32 ID:uskZ7Z/7
アンチピリオド派は、
他人のやることを認めない非寛容な態度を取るという特徴を持つ
だから嫌われる
909名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:31:46 ID:EbyxzEve
非寛容なのはむしろピリオド派だろう。
今回もわざわざピリオド派を必死に擁護する発言を書き込んでるしwww
910名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:31:51 ID:uskZ7Z/7
今のピリオド派はモダンも認めてる寛容派がほとんど
911名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:36:20 ID:EbyxzEve
「認めてやってる」という上から目線だけどなwww
もうスレチだから、ピリオド派の無駄な弁護・弁明もそこまでにしとけwww
912名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:41:29 ID:uskZ7Z/7
>>911
認めてる=「認めてやってる」なんていう発想が上から目線
つまりお前が、上から目線からしか見れてない
これ以上の議論は無駄
913名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:46:06 ID:HphEvifS
始めから議論になってないじゃん。
>>912は「ピリオド派が正しい」の一辺倒だしな。
914名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:46:14 ID:qkS/WmZJ
ピリオド派の見識なんてこの程度www

790 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 10:51:54 ID:G5DG8seY
ビーチャムのグーセンス版「メサイア」全曲が1053円。
複数買いで10%引き。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000003FB8/

791 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 11:56:31 ID:/mx0Jp0o
ただでもイラン

797 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2010/01/12(火) 19:27:42 ID:G2kTpTwX
>>790
メサイア蒐集家なら必須だが,演奏自体は大時代的で聴く価値はない
915名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:53:48 ID:uskZ7Z/7
>>914
ID:EbyxzEveのような「ピリオド一辺倒派」と
「ピリオド派」は、分けて考えろよ
今は「ピリオド一辺倒派」よりも「ピリオド派」のほうが圧倒的に多い
916名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:57:41 ID:/9ux4Wlt
一応言うと、
「アンチピリオド派」が嫌ってるのは「ピリオド一辺倒派」だけであって
寛容な「ピリオド派」は関係ないけどな
「ピリオド派」にとっても「ピリオド一辺倒派」はウザい
917名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 13:58:09 ID:HphEvifS
もう一種の宗教だな。
なんでそうやって必死にスレチなのに弁護しまくるんだか・・?
918名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 14:04:03 ID:/9ux4Wlt
まあ、クラシック自体キリスト教音楽と無関係ではない
非クリスチャンで非寛容なクラシック愛好者は憐れだね
919名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 14:06:58 ID:HphEvifS
この場合、キリスト教とは関係ないと思うけど・・・
920名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 14:13:34 ID:/9ux4Wlt
そりゃそうだ。
寛容か非寛容かだけだから。
921名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 14:14:41 ID:/9ux4Wlt
宗教持ち出したのお前だろってこと
922名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 16:08:08 ID:BNnmQqXO
午後になっていきなりスレ伸びてるな〜と思えば、なにこの展開。
ここでやんなよ。
923名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 21:21:06 ID:rO6X3LFQ
物凄い勢いではある
924名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 21:36:39 ID:A7tN8V/b
スレ違いだから続けるんならこっちでやれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224089822/
925名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 08:04:54 ID:ckNU/1j9
もう春なんだねぇ
926名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 10:05:14 ID:gSK3Zp9H
>>918
デジャブな書き込みのような気がするけど、
過去に同じ文章別のスレで書かなかった?
927名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 18:08:46 ID:3cBoyInE
浅田真央さん銀メダル記念ということでガーシュウィン:ピアノ協奏曲へ調のオススメ盤をお願いします。
928名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 18:24:35 ID:O8yugIC8
>>927

金妍兒優勝記念で、かの国のEMIからそのうち何か出るだろう。
929名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 21:48:54 ID:HdXTXQy8
女子フィギュアでレイチェル・フラットというアメリカ女性が使った、ラフマニノフのお薦めを教えて下さい。
すみません、曲名がわかりません。
930名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 22:09:25 ID:Qz6/iGAn
曲は「パガニーニの主題による狂詩曲」

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1456843
ガヴリーロフ&ムーティ&フィラ管
931名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 22:12:35 ID:3cBoyInE
>>929
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲

刈谷アナは間違えて「バガニーニ」と言っていたがw
932名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 22:16:36 ID:HdXTXQy8
>>930-931
早速ありがとうございます

>>930はすぐ手に入りそうなのでファーストチョイスにします
933名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 23:00:36 ID:HdXTXQy8
http://www.youtube.com/watch?v=90MuPqYtV_k&feature=related

スレ違いですみません
この演奏聴いていたのですが、指揮者の名前ご存知ですか?
怖い、目が逝っちやってますね(笑)
934名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 01:24:14 ID:5YW+IPtM
>>933
アバドっぽいな
935名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 05:05:29 ID:Z+Evaj58
目がいっちゃってるというので調子いい時のランランみたいなのを想像したがそんなことはなかった
936名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 05:53:20 ID:cywl8Ohx
>>933
指揮がアバド。ピアノは動画の題名にあるようにプレトニョフ。
1997年に行われたベルリンフィルのジルヴェスターコンサート。
以前にCD化しているが、残念ながら現在は廃盤のようだ。
映像は当時テレビ放送されたものだろうと思う。

参考
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FJ3K
937933:2010/02/27(土) 09:40:16 ID:xdBBE2Cm
>>936
おおきに
938名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 12:15:49 ID:cCcyDZmX
>>927
ちょっと古いけどアール・ワイルドかな?
ttp://tower.jp/item/2421292/Gershwin:-Rhapsody-in-Blue,-An-American-in-Paris---Earl-Wild(p),-Arthur-Fiedler(cond),-Boston-Pops-Orchestra

この曲って腕のいいクラシックのピアニストはあまり弾かんのだよね。
最近のではジョン・ナカマツのもあって悪くないけど、
やっぱりワイルドの方が古き良きアメリカのダラッとした感じが出ててよい。

腕がいいと言えばThibaudetのが3月2日に出るみたいだけど。
939名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 12:36:16 ID:HMfSUH8y
>>927
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1810994
パスカル・ロジェ/ベルトラン・ド・ビリー/ウィーン放送響
 
これ、なかなかいいっすよ
940名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 12:45:17 ID:IwMtULDO
>>927
録音も含めれば、グリモー盤(オケはジンマン&ボルティモア響)。
941名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 13:14:31 ID:Zbo50qmt
>>938-940
知らない演奏ばかり挙げてもらえて嬉しいです。どうもありがとう!
942名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 17:42:16 ID:GbLBPX9k
>>940
グリモーいいよね、カップリングのラヴェルがまたいい
DENON録音から豹変したのがよくわかる

ティボーデの新譜がこの曲の名盤になるかもと期待している
でもカップリングのI Got Rhythm の方が楽しみなのだが
943名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 13:10:26 ID:ZTT3abjm
モーツァルトと後期交響曲をお願いします
クリュイタンスのベト全を聞いて感動したので同じような、
ゆったりめ
きれいな演奏
残響が豊か
なものお願いします
944名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 13:16:23 ID:Vb9VeFP/
>>943
ゆっくりめ・・・ということは、ピリオド派はほとんど除外だな。
カラヤン/BPOなんかはどうだろう?
945名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 13:27:08 ID:1mtYY6ub
>>943
ゆったりめなら、ベームだろ
946名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 13:43:09 ID:hlW/jnS7
>>943->>944

失礼、持っているものをあげるのを忘れていました

・カラヤンBPO
・アーノンクールChamber Orchestra of Europe
・クレンペラーPO

を持っています

よろしくお願いします
947名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 13:49:55 ID:Vb9VeFP/
>>946
そんならベーム/BPO
948名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 14:11:33 ID:ww2ZEq70
>946
おれは、ゆったりめなら、ベームはウィーンフィルの方かと思う。
ただ、両方とも傾聴には値する。
949名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 14:25:03 ID:j9SIzeMK
>>943
ゆったり目で残響がきれいといえば
クーベリック/BRSO
950名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 14:34:42 ID:Qg9e7dbr
>>943
パイヤール/イギリス室内管弦楽団
951名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 18:38:44 ID:YNNNv6kV
一部だがヨッフム爺/バンベルグ響はどうだ。
952名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 19:00:49 ID:6bzQpiFQ
>>943
バーンスタイン/ウィーンフィルがいいと思うよ。ちょっとバンスタとは
思えないようなきれいな造形、ありえない美音で録れてる
953名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 19:23:23 ID:7nEeo+ds
>>952
バーンスタイン/ウィーンは25番だけは糞中の糞だから注意。
推薦は「後期」なので関係ないけど。
954名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 20:39:59 ID:Ckl0v0hg
マッケラス/スコットランド室内管
955名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 21:00:42 ID:hlW/jnS7
40と41だけですが、
バンスタ
クーベリック
ベームVPO
入手できました
地元の中古やで一個500円で売ってた
どうもでしあ
956うんぴ:2010/02/28(日) 21:23:53 ID:Hla7Yyrx
はじめまして、私は掲示板が大好きです。
ローズマリのお気に入り。

ブラームスのクラリネットの5奏曲、お勧め奏者
私に教えて下さい。

片仮名して下さい。
957名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 22:28:33 ID:9YK7Rzm3
ベートーヴェンの交響曲第8番のおすすめお願いします。
単品で入手できるとうれしいのですが、全集しかなければ
全集としての購入も考えてます。
958名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 22:31:22 ID:T0/mJThC
>>957
シュミット=イッセルシュテット/VPOがいい。
959名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 22:46:42 ID:NBZERu3V
ジュリーニとロンドン響
EMIから6,9との二枚組みででている
960名無しの笛の踊り:2010/03/01(月) 11:17:13 ID:TfelQ5ng
>>957

ブライトコプフ旧版時代のものなら、
シュミット=イッセルシュテットやジュリーニのほか、
ワルター/コロンビアあたりがおすすめかと。

ベーレンライター新版登場以降の録音なら、
・スクロヴァチェフスキ/ザールブリュッケン放送響(エームス)
・ノリントン/シュトゥットガルト放送響(プロフィール)
・飯守泰次郎/東京シティ・フィル(フォンテック)
の3枚をお薦めしておきたい。
961名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 15:25:51 ID:D/tWhDzY
ブラームス「ピアノ協奏曲第二番」のおすすめお願いします。
第1番のほうはポリーニ・ベーム&ウィーンフィルを長らく愛聴していますが
第2番を未だに持っていません・・・。
2番もポリーニでそろえてアバド&ウィーンフィルで行ってもいいんでしょうけど
他にもファーストチョイスならこれが良いよって感じの演奏があればお願いします。
録音の新旧は基本的には問いませんが、古便みたいな
極端に古いのはできれば避けたいです。
962名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 17:14:53 ID:1jFcYtUy
>>961
バックハウス/ベーム
963名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 17:22:53 ID:ggP7O3rU
>>961
962のチョイスに一票。ポリーニ・アバドは新旧両方持っていますが
バックハウス・ベームには足元にも及びません。
964名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 17:38:24 ID:BrCz0/fy
>>961
サー・コリン・ディヴィス/オピッツ
いいですよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1986690

ブラームス全集が、この値段で買えてしまうから、コッチの方がいいかな
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1873736
965名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 18:08:21 ID:GjhliPO3
>>961
ブラームスのピアノコンチェルトは
とにかくバックハウス、ギレリス、R・ゼルキンの3強が人気で
これはLP時代から変わっていない。ポリーニが加わったくらいか?
自分も新しい録音をけして避けてるわけじゃないけど、
たまにブラームスを聴こうと思うとやっぱり上記の3人に手が伸びてしまう。
ゼルキンはいつ聴いてもいいな。セルのもオーマンディのもどちらもよい。
966名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 19:00:08 ID:7pDJjXVw
シバの女王ベルキスを聴いてみたいんですけど
どのCDを買うか迷ってます。
デュトワ/モントリオールのローマ三部作が好きなのでベルキスもやってるかと思いましたが
ないみたいなので、よろしくお願いします。
967名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 20:33:20 ID:l71YM2be
>>957
クーベリック/クリーヴランド
バランスが優れてる
968名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 20:38:22 ID:ERxagVYr
>>966
サイモン盤がスタンダード
http://www.hmv.co.jp/product/detail/45440

アシュケナージ盤は地雷だからやめとけ。
969名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 20:46:52 ID:lrpAsqSV
ベートーヴェンのミサ・ソレムニス ニ長調 op.123 のおすすめは?
970名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 20:48:25 ID:R/gUHQXI
ムソルグスキーのゴパーク/ホパーク(歌の方)で
これを聴いてから死ねという演奏をお教えください。

今までに聴いたのは
管弦楽版でクリストフとツィピーヌ、ゴーリンとペレティエ
ピアノ版でヴィシネフスカヤとロストロポーヴィチ、リポフシェクとジョンソンで、
この中ではリポフシェクとジョンソンを愛好しております。

どうぞよろしくお願いします。
971名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 20:53:54 ID:dTY3rCuC
>>969
ジンマンは一度は聞くべき
972名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 21:13:27 ID:dUBd8Ig4
>>969
クレンペラー

>>957
ガーディナー/ORR
973名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 23:58:15 ID:2AMA/pH5
961です。レス下さったみなさんありがとう。
みなさんの意見を検討した結果。
ゼルキン・オーマンディかゼルキン・セルで行こうと思います。
また曲自体が気に入ったら、バックハウスの方にも手を出そうかなと思います。
974名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 09:41:06 ID:KA4ykv/G
>>961,973
最近の録音ではフレイレ/シャイーのが評判高いけどね。
975名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 11:51:23 ID:Xt729okw
>>966
あなたが吹奏楽アレンジでベルキスに親しんでいるのなら>>968さんに同意でサイモン盤が良いかと。

他の盤は楽章の並びを変えてたり、暁の踊りのflソロの音符が違ってたり、狂宴の踊りのtpソロがテノール独唱に変わってたり(これはどちらでも可と楽譜に書いてあるけどね)、ソロモンの夢が途中から倍速になったり、違和感あると思う。
976名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 13:46:53 ID:XWsN+W6n
ケンペ・スイトナー・ヴァント・バレンボイムのベートーヴェン交響曲全集から一つだけおすすめをお願いします。
977名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 13:49:10 ID:0tOIf6Ck
>>976
つスウィトナー
978名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 13:58:44 ID:8CPWfyfu
俺もスイトナー
979名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 15:08:26 ID:+pRbw/N9
>>976
そういうクソ下らない質問は専用スレでやれよ

ベートーヴェンの交響曲全集【その4】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1260150390/
980名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 13:38:36 ID:xkXz49nT
プロコフィエフの「ピーターと狼」のお薦めおねがいします。
バーンスタイン/NPOだけ持っています。
981名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 13:47:23 ID:6EhFedWy
>>980
小澤盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598609

日本語のナレーションで演奏も良いのはこれかな。
やっぱり日本語が一番聴きやすいと思う。
982名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 18:54:30 ID:h4vqSl2C
ベートーベンの交響曲第五番と第七番の名盤を教えて下さい。
カルロス・クライバーとウィーンフィルのCDは持ってます。
983名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 19:28:57 ID:iD1hAcM+
フリッツライナーCSO
ピエール・モントゥーLSO
フリッチャイ・フェレンツBPO

過去ログ検索しろ
984名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 21:31:22 ID:YxQ5a5mf
>>980
日本語ならトットちゃんのがあった。よかった。
985名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 21:32:27 ID:h4vqSl2C
>>983
ありがとうございます。
986名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 22:10:17 ID:lT1mXVQa
>>980
オーマンディ盤。ナレーションはなんとデヴィッド・ボウイです!
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000QWYSK
987名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 00:02:37 ID:h4wKVjFp
>>980
ロリン・マゼール/フランス国立放送管弦楽団(ナレーター、黒柳徹子)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1840110

快活な音楽とナレーションで楽しめる
988名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 00:39:05 ID:2QhQXQmt
>>982
5番はガーディナーどうでしょうか。
(7番は自信をもって勧められるものないなあ。)
989名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 08:42:50 ID:QXFnaCkd
>>980
メータ/イスラエルPO
ナレーションは明石家さんま
990名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 11:32:56 ID:oNzKBT5P
>>980
黒柳徹子盤に3票目
991名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 11:44:20 ID:OMKWtWg9
>>980
カラヤン/フィルハーモニアOが定盤だと思う
いま普通に入手できるのはピーター・ユスチノフの英語版だが
若きロミー・シュナイダーの匂うがごとき愛らしい語りのドイツ語版がお薦め。
以前けっこう出回ってたから探せば割と容易に見つかると思う。
ちなみに日本盤では坂本九が担当だったがCD化はされてない?
992名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 13:31:39 ID:qLoZQ21s
>>980
プレヴィン(指揮と語り)/ロイヤルフィル(テラーク)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/322903
プレヴィンの穏やかで暖かい指揮と語り、英語も丁寧でヒアリングにも最適だし、
なによりスピーカーから飛び出してきそうなほどクリアな超優秀録音
カップリングは定番の青少年の管弦楽入門、ブリテンの6つの田園舞曲も隠れ名曲
993名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 15:24:03 ID:hZljMerA
>>980
アバド/ヨーロッパ室内管 語りは坂東玉三郎
おれは大好きだったけど、廃盤かもしれん。
994名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 18:12:03 ID:OMKWtWg9
アバド盤は各国語盤の聞き比べが楽しそうだったな。
英語版がスティング、ドイツ語版がバーバラ・スコバ、フランス語版がアズナブール、
スペイン語版がカレーラス。イタリア語版がベニーニだっけ?
ロシア語版が…誰だっけ、思い出せん。ゴルバチョフは別の演奏だったか。
995名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 18:28:44 ID:oFciGhp7
LPなんでどうでもいいが、
ストコ/NYスタジアム管(米エベレスト)ってのが
A面:語り入(キャプテン・カンガルー)
B面:オケだけ
演奏はいい。
996名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 22:35:47 ID:oNzKBT5P
ピーター役をピーター(池畑慎之介)がやってたのもあったね。
997名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 16:51:39 ID:YOlxgipq
>>994
ピーターと狼、他 ナガノ&ロシア・ナショナル管、語り:ゴルバチョフ、クリントン(ハイブリッド)【SACD】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1945829
998名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 21:21:25 ID:AAtvS16Z
次スレ
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/
999名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 22:15:26 ID:kebeh2HC
>>998
1000名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 22:16:13 ID:kebeh2HC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。