YOSHIKI・・・ロックとクラシックを融合させた男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
今や世界が認めるYOSHIKI。今後のクラシック演奏家としての活動が注目されます。
私はどこかのアンチとは違う正当な青い血を受け継いだファンなのであしからず。
それでは、YOSHIKIさんがクラシック界に与えた多大な影響について語り合いましょう。
sageない人とコテハン使う人は全てNG登録お願いします。
2名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 02:35:04 ID:RjX7DITO
俺と彼女のことは
いつ融合させてくれますか?
3名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 02:54:21 ID:vW/7Ftpw
削除依頼しました
4名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 12:29:15 ID:n0ffTn2x
YOSHIKIがクラシックのピアノ曲を弾いたCD、YOSHIKIが好きな友達に貸して貰った
…曲目からしてまず細切れなのね(1曲まるごとじゃなくて抜粋ばかり)
この時点でYOSHIKIのクラシック音楽の認識は、商業>>>>音楽なんだなとおもった。
やっぱり彼は商売人だよ。別にそれを悪くは言わないけど俺とは違う肌の人間だと思った。
5名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 16:34:47 ID:VRJXHDzk
あっちのスレよりは板違いじゃない感じだな。
6名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 17:10:04 ID:OtWuN+j3
クラシック界に影響なんて与えたの?
エックスは消防のころ好きだったけど、そんなのは知らないな。
7名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 17:27:50 ID:xFcL5kN8
洋式
8名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 13:17:39 ID:nvKWuZRn
ロックとクラシックを融合させるってさあ、
ゲテモノと高級料亭の料理を混ぜるみたい。
あるいは、ブランドものの香水と、
馬糞や牛糞の香りを融合させるような。
間違ったもの、ミックスしないでほしい。
9名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 16:48:06 ID:UfhWX4LD
なんで立てるのかなあ?

(重複スレ)
YOSHIKIさん応援スレッド パート3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224946118/l50
10名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 16:51:20 ID:UfhWX4LD
なんで立てるのかなあ?

(重複スレ)
YOSHIKIさん応援スレッド パート3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224946118/l50
11名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 21:16:09 ID:z1PMqvAe
>>8クラファンの価値下げるような発言は控えような
12名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 19:21:09 ID:uf+orr3o


「PART 4」としてage






13名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 19:25:09 ID:YWRyV3ey
キチガイスレ再始動!!!
しかし中々出てこない事を見ると「本物」か「伝説の釣り師」のどちらかか。
14名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 19:32:52 ID:uf+orr3o
この意見に参道。

(前スレ)
998 :名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 18:22:27 ID:760Ska5a
>YOSHIKI個人にしろXにしろ、もともと問題児で有名ではあるが、
>そうであればあるほど、なぜか熱狂的にのめりこむ奴も出てくる。
>うまく説明できないが、この振り回され感が癖になるとでも言おうか。
>真面目で折り目正しく、何事もすべてスムーズに完璧な手順で運ばれると、おそらくファンは「つまらない」と感じ、Xから離れていくだろう。
>破綻のないXなどもはやXではない。
>完璧で緻密な演奏を聴きたければ、それこそクラシックを聴けばいい。
>スケジュール通りのコンサートをやってくれるバンドがよければ、いくらでも他にある。
>いつずっこけるかわからないバンドを自分たちが支えているという一体感、
>今を逃せば次はないかも知れない、という危機感が常に背中合わせで、それがファンをひきつける。
>確かに宗教呼ばわり、DQN扱いされても仕方がない(苦笑)。

>だからそもそも住む世界と価値観がまったく異なるわけだから、
>無理に相互理解を求めないのが、お互いに対する最大限の礼儀と配慮じゃないかと思う

15名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 19:53:52 ID:JdrttfvY
当人は「自分のスレ」にこだわると思う。
だからここには来ないだろう。
16名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:00:15 ID:nycebr4F
前スレ>998氏は来ないかな…

だけど、なら、
なぜにYOSHIKIはクラ演奏家たろうとするのだろう?
なぜに自分の曲に「ピアノ協奏曲 ハ短調」なんて名付けたのだろう?
なぜにクラ・オケと共演したがるのだろう?

意見ききたいな
17名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:16:57 ID:uf+orr3o
遅ればせながら、過去スレ一覧

X JAPANのYOSHIKIくらい素晴らしいピアニストは?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1218713560/

【永遠の】YOSHIKIさんは完璧すぎる【メロディー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223992491/l50

YOSHIKIさん応援スレッド パート3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224946118/l50
18名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:19:54 ID:GCgkpQ1T
>>16
クラをあまり聴かない世代=ファンに「おぉすげぇ」と思わせたい。

カリスマ性の維持の為の行動。ファンのつなぎとめ。

反面、彼の創作意欲の現れというより将来への危機感が伺えます。
19名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:32:04 ID:oi/4KZ1h

どうやったらビアニストであるベートーベンのCDが買えるんでしょうか

YOSHIKI…Loveさん、教えてください
20名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 21:06:28 ID:YWRyV3ey
テンプレhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1218713560/
こんにちはクラシック板のみなさん
音大の推薦まで受けていたらしいYOSHIKIさんのスレッドです。
作曲も天才的ながら、いわゆる、超絶技巧というのでしょうか?
激早なピアノテクニックも兼ね備えた
世界的に見ても歴代1位といっても過言ではない
YOSHIKIさんに匹敵するくらいのピアニストを教えてください!
多分最近の人では相手にならないので、昔のベートーベンとかの
名をあげてください。
ちなみにYOSHIKIさんはロックとクラシックを融合させてしまった
脅威の才能の持ち主。
X JAPANのリーダーです!あまりにも早過ぎるドラムも叩ける、
まさに音楽の申し子といいましょうか、
天才を超えた天才・・すら超えてしまった大天才です。
21名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 21:07:25 ID:YWRyV3ey
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223992491/
事実として首相・天皇・大統領が認め、
ピアノはもちろんドラムも超激早!
国境や年代を越え人々の心に訴えかけ
世界三大オーケストラを動かした作曲技術!
ピアニストなら誰もが憧れるクリスタル・ピアノの元祖!
しかもかっこいいという完璧すぎてこわいくらいな
YOSHIKIさんのスレッドです!
中国でなんと八万人のライブ
フランスでベルシーという巨大な施設でのライブ
アメリカのMSGというこれまた巨大な施設でのライブ
これはまだ序の口で韓国とかでもライブあるかも!?
なんでもドイツやロシアからもオファーがきているとか

いかにYOSHIKIさんの永遠のメロディーが
すごすぎるか分かると思います!

現在YOSHIKIさんはX-JAPANとしても活躍していますが
VUKにも注目です!
YOSHIKIさんを知らない方はいないと思いますが
な、な、なんと!全米4位という快挙を達成した実力者
一度聞いてみればハマること間違いなし!
おすすめはAmethystと天皇に送った曲の
アニバーサリーです!ちなみにYOSHIKIさんは
音大の推薦を蹴ったことからも音楽的教養は
そこら辺のピアニストとはわけが違います
22名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 21:17:27 ID:760Ska5a
>>16

これがPART4として使われるとは思わなかった;;

そうだな。あくまでも一ファンの見解に過ぎないし、
ファンゆえの身贔屓もあるので、公正性に自信はない。
第一クラシックについては、基礎知識は住人諸氏の足元にも及ばない。
そこを踏まえて聞いてくれると有難いんだが、
まず、YOSHIKI本人は、クラシックの演奏家になりたいとは思っていないはずだ。
引退後、クラシックが好きなので、イタリアかどこかに移住して
できれば作曲をしてみたいという希望がある、とのインタビュー記事は確かにあるが、
それをもって、YOSHIKIはいずれクラ演奏家になる、というのはファンの誤解、
もしくは過剰な期待による短絡的な解釈だと思う。
YOSHIKI…Loveはじめ前スレでも何人かが言及していた雑誌の記事と言うのは、これではないかと思うのだが、
それが掲載されているのは、実は音楽雑誌ではなく、
2002年発行の講談社の「Style」という女性ファッション誌6月号だ。
ちなみに表紙は米倉涼子。

おそらくは実際の記事を読んでいるファンはそう多くはないだろうが、
それだけに伝言ゲーム状態で、いつの間にか
「YOSHIKIはロック界引退後はクラシックに進出する」
と、話が化けてしまったのだろうと推察する。

23名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 21:41:42 ID:760Ska5a
>>16>>22

続き。

>なぜに自分の曲に「ピアノ協奏曲 ハ短調」なんて名付けたのだろう?
>なぜにクラ・オケと共演したがるのだろう?

この2点については、自分は知識がないので、
オーケストラの曲については「ピアノ協奏曲 ハ短調」のように名付けるのが
当たり前なのかと思ったくらいで、そう疑問には感じなかった。
オーケストラを使いたがるのは、これもデビューアルバムからの傾向で、
単に、「ロックが大好き、でもクラシックも好き。いいや両方使っちゃえ」くらいで
その手法が当時の邦楽ロック界では比較的珍しかったので受けただけのことだと思っている。
(20年前の話なので今更感が漂うが)
中途半端といえば中途半端、どっちつかずと言えばそのとおりだが、
個人的には一粒で二度美味しい、的なものがある。
お蔭様で今で言うスィーツ(笑)な女性ファン獲得にも一定の成功を収めているわけだが、
もちろんこの点も賛否両論。
自分は、YOSHKIがやけにオケと競演したがるのは、「単なる趣味と傾向」であって
それ以上でもそれ以下でもないと解釈している。


立て続けの長文、まことに恐縮;;
2416:2008/11/09(日) 21:48:53 ID:nycebr4F
>>22
納得しました!
あなたのような"オトナ"な(?!)Xファン、もしくはYOSHIKIファン、もしくはロック・ファンのカキコミが
長らく待望されていました。私以外も同意見は多数と思います。

回答dクスでした!

25名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 21:59:51 ID:D0QphcXQ
そんなことよりパガニーニのカプリースピアノ編リストとブラームスとどっちが良いか語ろうぜ!
26名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 22:23:06 ID:19LX4fkL
ちょっとウンコしていいですか?
27名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 22:43:02 ID:ZnKjvx/P

YOSHIKI…Loveくんは、いつ戻ってきてくれるんでしょうか。
28名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 22:56:10 ID:HY/3Yvv6
YOSHIKI・・・Loveファンクラブ会員募集中
29名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 00:06:05 ID:cVtQYqsF
>>27
精神病院に隔離されたのでシャバに戻って来ることはないでしょう。
30名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 02:17:16 ID:q0CF55z0
>>27-29
ソープ嬢を装ったニセYOSHIKI…Loveの釣りに気付かされてひどく傷心し
そこから立ち直るやいなや
スレ住人に一斉の嘲笑と袋叩きの目に合ったから、しばらくは復帰できないだろうと予想する

31指名No1ソープ嬢ゆかり:2008/11/10(月) 08:21:43 ID:dQDNVFcw
無くなっちゃったけど15日からパリへ行ってきまーす。うふふ
32名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 21:03:03 ID:W1Gcx617
長い悪夢が終わった気分だ
33名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 23:41:26 ID:nCsr584I
>>28

それ、入会希望!!(笑)
34名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 00:00:04 ID:VmrJrgta
KONISHIKIロックとAVを融合させて男役
35名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 00:06:25 ID:FYr+slBI
会員ナンバー001の俺が来ましたよ
36名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 00:56:01 ID:z6RCQgBn
そうだよな、匿名掲示板とはいえ無償で捨て身のネタを提供し続ける行為の方が、ヨシキの下手くそ音楽より感動的だ
37名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 14:16:00 ID:rjqNs2Ru
ロックに、ラディカルな意味でクラシックを導入したのは、むしろ
プログレだ。

YOSHIKIらX JAPANは、「METAL」に分類されてるよ
少なくとも(ベルシー・コンサートえお延期した)フランスでは、そうだ
3837:2008/11/11(火) 14:39:53 ID:rjqNs2Ru
あと、ファンの人には悪いけど、
YOSHIKIが好きだっていうクラ曲っていわゆる“通俗名曲”ばかりで
彼がさしてクラを聴きこんでいないことは明白なんだよ。
だからきちん咀嚼しないまま、ふにゃふにゃショパンを披露したりする。
カコワルイ

The Doors - Alabama Song
http://jp.youtube.com/watch?v=cYG1O6Okxvc&feature=related
原曲は、いわずと知れた、クルト・ヴァイルの名曲だ。かっこいいカヴァーだよね
39名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 14:45:21 ID:cheKXj3J
>>38
Yoshikiの表現手法は古臭い。カビが生えていますね
ドアーズはいま聴いても洒落てる。
この差は大きいですね
40名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 15:50:23 ID:FYupQYQt
コード使ってる時点で現代の音楽は全てクラシックの影響下なんだけどな
41名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 16:50:48 ID:kHCuIqg8
ご主人再起不能か・・・
42名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 20:43:02 ID:W7Dj7vm1
ショパンのピアノ曲は普段クラシック音楽を聴かない奴らにとって
最も分かり易く受け入れられ易い。基礎技術や理論を習得していない独学の
ピアノ弾きが安易に手を出したがるのもショパンの曲。またそういった人達が
素人相手に弾いて見せた時にごまかしが利くのもショパンの曲。
素人相手に手っ取り早く凄いと勘違いさせることが出来るのもショパンの曲。

馬鹿には理解出来ないバッハ・ベートーヴェン>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>馬鹿が好むショパン
43名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 21:09:16 ID:LtpKzmxU
>>42

禿同
44名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 21:33:14 ID:M/KTzpx4
YOSHIKIだって自分のファン層くらい分かってると思うよ(YOSHIKI…Loveみたいなファンじゃなく)
45名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 21:46:55 ID:1tCwRLdp
YOSHIKIってピアノリサイタルやったことあるの?
46名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 21:57:13 ID:W7Dj7vm1
4737:2008/11/11(火) 22:09:43 ID:rjqNs2Ru
>>38に続けるぜ
X Japanよ、悔しかったら、これぐらいイカしたパフォーマンス演じてみろよ
David Bowie - The Alabama song
http://jp.youtube.com/watch?v=kNCEURBYEGo&feature=related

Marilyn Manson - Alabama Song (The Doors Cover)
http://jp.youtube.com/watch?v=ouAI4cKschg&feature=related

I tell you, I tell you,
I tell you we must die!
48名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 22:19:04 ID:cheKXj3J
YOSHIKIなんて所詮、田舎もんなんだし、
X JAPANも田舎バンドなんだよ

>>47 奴等と比べないでやっておくれよ

4937:2008/11/11(火) 23:10:01 ID:rjqNs2Ru
最後に−−
The Smiths - The Queen Is Dead
http://jp.youtube.com/watch?v=7iMeyKEOvBI&feature=related
デレク・ジャーマンの美しく刺激的な映像にて。

「女王は死んだ」と宣言できるロンドン・パンクの強さと、
天皇制にひれ伏す保守主義者・YOSHIKIの意気地なさ。

YOSHIKI情けねぇぜ

50名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 23:18:54 ID:2GCJ1WEJ
ヨシキ様は右翼なんだよ!
51名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 23:33:12 ID:X+uzyLuY
YOSHIKIは普通に聴くとアレだけど
YOSHIKI…Loveは、面を聴いてるのだと思う。
CDで音の粒での性質の魅力はそれほど感じないし、だとすると構成になる。
音を面構成してる人はあまりない気もするけど、
シェーンベルクが空気のほうを優位にして面構成してて、あと、
グールドはかなりしてる。グルダとかも少し面構成してるような感じで
かなり強度があった記憶。同じセリー主義でもメシアンとかは、面構成はしていなく
量感はないけど、旋律の綾で強度をだしてる。だから、YOSHIKI…Loveは
多少視点は違うけど音を調和を優位にして評価する一般人より、構成的な面の強さを
聴く異様な耳の持ち主で、旋律の綾の強度を認識できれば、クラシック向きな
耳に変わるのでないかとも思う。
52名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 00:34:34 ID:yomNuupX
クラシックとロックを融合させた第一人者と言えばQUEENだろう。
そういえばQUEENのドラムとYOSHIKIなんか企画やってたな
53名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 01:09:01 ID:ppFNgYce
YNGWIE MALMSTEENでしょ
ロックとクラシックの融合は
http://jp.youtube.com/watch?v=XN5FAcd2sbM&feature=related
54名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 01:26:59 ID:TgZLR+h1
クラ板でスミス好きでヨシキスレに書き込むって、何か凄い
興味の範囲広いとどこかはちょっと諦めるよね、ヒップホップはここまででいいや、とか
55名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 01:34:16 ID:rNtclsP+
クラオタだけど、J-POPSはもちろん、洋楽もジャズもいっぱい聴くぜ〜♪
って言ってる私が聴く洋楽とジャズは、ジョン・ゾーンが絡んでいるものが80%以上を占めるというカラクリ。
56名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 09:35:57 ID:+gj9uqUF
>>42

氏ね
バッハはともかく、ショパンがベートーヴェンよりも下な訳ないだろカス
ゴミクソ氏ねや
57名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 10:00:19 ID:HUE2Di8h
ゾーン好きけっこういるようじゃないかw
YOSHIKI…Loveには彼の作品を50枚は聴いて欲しいね。
クラシックもスラッシュも独自のアプローチで相当な結果を出している人だし
58名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 10:09:05 ID:HUE2Di8h
ショパンは作曲技法はともかく、物理的なピアノの響きを追求した点で今もなお新しいぜ。
59名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 12:49:56 ID:IimDZ88Z
ザッパは?
60名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 13:45:26 ID:rNtclsP+
ブーレーズ&アンテルコンタンポランやアンサンブル・モデルンを動かしたのは注目に値するが、
ゾーン聴きの私(=>>55、通称盤歴22年www)には、どれも今一つピンと来ない(特にマザーズのやつは)。
とりあえず、聴いたアルバムの中では、肉体を介さない『ジャズ・フロム・ヘル』が一番好きかな♪
61名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 13:47:59 ID:rNtclsP+
モデルンを動かしたポップス系のアーティストだと、フリスやシャープの方がピンと来る♪
(まあこの2人は、ゾーンとも絡みがあるから贔屓目入ってるかも…)
62名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 14:29:09 ID:8D6DckCI
ロック系がクラと絡むと、
こてこての、聴いてて恥ずかしくなるくらいの、ど・ロマン派、あるいは腐れロマン派、あるいは田舎ロマン派
みたいになるのは、何だろうね。
俺にとっちゃ、ちっともカッコよくない。

マルムスティーン(>>53)しかり。YOSHIKIしかり。
63名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 16:14:27 ID:cqH+blUt
クラシックとロックの融合の最初はプログレだよ
キングクリムゾンとかYES とか
64名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 16:27:23 ID:5RgPsgoq
>>63
ELPも忘れるなや
65名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 16:44:41 ID:LGLZulAP
シンフォニックプログレ通称「ちんぽ」はプログレ界の粗大ゴミなのでクラシック界に譲ります
66名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 20:41:58 ID:39PfkC1k
Rhapsody (of fire)

The Wizards Last Rhymes (新世界第4楽章のメタルアレンジ)
http://jp.youtube.com/watch?v=O1M-FysKtkU

Gargoyles, Angles of Darkness (前半)
http://jp.youtube.com/watch?v=WrFNT_ZgB20

Gargoyles, Angles of Darkness (後半)
http://jp.youtube.com/watch?v=MBgg_ntBzm8

Symphony of Enchanted Lands(途中から)
http://jp.youtube.com/watch?v=BckyXcsRA4w
67名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 21:34:09 ID:8D6DckCI
>>66
「Gargoyles, Angles of Darkness」は頭のギター・ソロが中世風というか、いいよね。
ところが途中で曲調が変わる。
「Symphony of Enchanted Lands」はなんでシンフォニーなのか理解できません。
いずれにせよ、CGが結局バトルものになるのは、今の時代の嗜好を象徴しているのかな
68YOSHIKI…Love:2008/11/12(水) 22:48:39 ID:7FUO/cUB
バカアンチのせいでしばらくご飯も食べられませんでした。。。
でも大丈夫。YOSHIKIさんの永遠のメロディーで立ち上がれました。
69名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 22:52:16 ID:rNtclsP+
>>63
ピンク・フロイドを忘れちゃなるめぇ、といえよう。
70名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 23:05:46 ID:LGLZulAP
フロイドはシンフォじゃねぇよ
71名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 23:20:25 ID:orP61Qg6
この人も幼少よりクラを学んでいる。ラフマニノフの影響を受けながらも、
ビートルズに憧れてロックに転向している。2曲とも、リリースは1976年。

Eric Carmen "All By MySelf"
(エリック・カルメン、オール・バイ・マイセルフ)
http://jp.youtube.com/watch?v=D3j_fdSpkmE
 ↓元曲と言われている
Sergei Rachmaninov plays his piano concerto No 2
(ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番)
http://jp.youtube.com/watch?v=1RXnorFwfPA

Eric Carmen-Never Gonna Fall In Love Again
(エリック・カルメン、恋にノータッチ)
http://jp.youtube.com/watch?v=NU07xJQ2Chc
 ↓元曲と言われている
Rachmaninov - piano concerto No. 2 /2
(ラフマニノフの交響曲第2番)
http://jp.youtube.com/watch?v=Gx_XfNWkf_s
72YOSHIKI…Love:2008/11/12(水) 23:24:26 ID:7FUO/cUB
くだらないスレですね。。
ようし!新しいスレ作っちゃうぞ!
タイトル募集します
73名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 23:27:02 ID:rNtclsP+
>>70
元祖プログレって文脈で。
74名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 23:53:10 ID:rNtclsP+
シンフォニック・ロックだったら、Gacktの歌の伴奏の方がよほどそれっぽい。
75名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 01:08:37 ID:sDGpX0ch
53のギターいいわ・・
76名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 09:20:01 ID:iIXXN+Vr
>>72
本物ですか?
77名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 17:00:09 ID:Xzylc81Z
>>71 いま話題の泰葉も、桐朋学園声楽科から、ポップスに転身したよ
78名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 20:34:39 ID:rpQm02xa
こんなスレが出来てたが。

クラシックのレベルに達しているロック、ポピュラー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226558092/
79名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 00:45:24 ID:KHx7TNdd
>>51さんは、PART1かなんかで活発だった「面構成」さんですね?
私は、YOSHIKIの立体的でない構成、悪く言うと平板で無表情な、
よく言えばどこか優しげで穏やかで“癒し系”の構成感は、じつは
彼が青春時代をすごした80年代の日本のポップスの旋律に起源があると考えます。

YOSHIKI自身が意識的/無意識的にかかわらず。

有線放送でかかる当時の流行歌を聞いてて、メロディの起伏が驚くほど平板なのに驚くことがあります。
80年代の日本は、空前の洋楽ブーム(テレビ番組「ベストヒットUSA」に象徴される)が巻き起こりましたが、
その現象はまさに日本の流行歌の無表情さに対する反動だったのです。

日本のポップスは、メロディが平板な部分を、振り付けの派手さ、ファッション、テレビ・ラジオの音楽番組の賑やかさで
補っていたところがあります。
X JAPANはこの傾向を引きずっています。
YOSHIKIの単に派手なだけ、激しいだけ(失礼。だけど事実です。彼のドラムはテンポが乱れ、リズム構成が混乱しています)がドラム・パフォーマンスは
その端的な例です。彼の少女マンガチックなピアノ・ソロもしかりです。
80名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 02:02:40 ID:NMk92o3I
>>79
パフォーマンス的要素の強調は、80年代に始まるポップスの特徴。
YOSHIKIの曲ってもろ80年代っぽいよ。

81名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 08:38:09 ID:IzD6CdF5
>>79

確かにそういう影響あるのかもしれません…
でも平坦で単調なのだけど、やはり感情面構成で聴くと大分まともになるので
その感覚を感じてもらえたらとも思います。ポイントは音を耳で追わないで
無意識で流しておいて、体育で使うマットの腰のある堅い質感を感じれたら
それは、面だと思われます…
82名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 17:01:50 ID:J1fSa8+b
>>81
俺が消防の頃、テクノ・ポップが流行った。YMOとか。
あんがい、YMOってメロディーが平板なんだ。だけど、気持ちよかった。
“面的に”音楽を聴いていたといえるだろうか?
当時、イタリア・オペラみたいな音程の上下の激しい“立体的・造形的”な音楽にはついていけなかった。
社会経験を重ね、感情や精神にゆとりが出てくると、かえってかつて好きだった昔の流行歌が
急に色褪せてつまらなくなった。
83名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 01:50:41 ID:5n5Xu2dy
>>82
いえてるかも。
面は成長する過程で、そこから成長すると調和や空間が生まれてゆく。
ピッタリ。ということで、無理して面を聴くこともないのかも。
84名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 03:45:29 ID:h+D3R3YK
そもそもクラシックとロックを融合した曲ってなによ
「ロックのためのフーガ」とかか?
そういえばYOSHIKIって大バッハが好きとか言ってよな
85名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:38:57 ID:z1exiVBf
ロックラシック
86名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 23:07:27 ID:tG3cceEb
192 :ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 10:31:56 ID:s518gQeV
亀だが
>音大の推薦を蹴ったことからも音楽的教養は
>そこら辺のピアニストとはわけが違います!
音大って言っても武音だろ?
国立、藝大、桐朋辺りなら凄いと思うが。

197 :ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 09:43:57 ID:buFQCZlQ
>>192
何か勘違いしているようだから書いておく。
芸大ならすごいが、国立は本当に誰でも入れる。
私立なら桐朋。今だと次に東京音大かな。

198 :ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 09:47:44 ID:HU+itiau
ひょっとして国立を「こくりつ」と読んでたり?www
クソ音大なのに・・・

200 :ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 22:23:37 ID:33KhwQX+
>>197
国立とは、「くにたちおんがくだいがく」のことですよw私立ですよwwww

201 :ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 22:56:11 ID:364jAsRN
>>197なんでこんな知ったかが偉そうに語ってるんだ?

202 :ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 13:23:29 ID:4EHu87sW
頑張れ!顔真っ赤、涙目の197!

203 :ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 16:12:37 ID:Q+Fp3TKI
>>197は桐朋のこと「きりとも」って読んでそうだなwww
いや、別に間違ってはいないよww
東邦音大があるから、それと区別する為に一般的には「きりとも」って呼ばれてるしwww
87名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 00:36:07 ID:Cbjlb2JE
それって何板?
88名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 07:13:52 ID:L4jKJ8fp
おいおいww書いた本人だが勘違いしてるよww
くにたち音大は誰でも入れるって書いたんだけど。
何板か忘れたけどそんな間違いするかww高校生の時は一度したことあるけど。
89名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 11:43:57 ID:Hsl1awaV
楽器板だね
90名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 15:32:13 ID:vqee4V5G

ピューと吹く!ジャガー


ピューと消える!YOSHIKI
91名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 08:58:47 ID:yzz2mC2U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2849087

とりあえずこの曲はきいて欲しい
92名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 13:58:20 ID:x1OoQq7A
いらね
93名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 20:42:47 ID:RUNRu7OA
ヨシキラブ出ておいで
94名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 21:46:20 ID:26tPsADQ
パリ・ベルシー・コンサートを2度もキャンセルして
もう3度目はないだろう。

それに、
ヨーロッパで、あのしょぼい、YOSHIKIのクラ・ピアノは演奏できまいな
やったら二度と土踏めなくなること必定。
95名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 21:47:17 ID:w6ouOERb
あいつ出てこない事をみると、本物のきちがいだったんだな・・・
96名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 21:53:12 ID:jIDLWNcC
演奏家の要求と作曲家の要求は初っ端から違うんですよ。

一々ピアノの限界なんか考えないんです、作曲家は。
だって、なんだかんだ良いながら、
演奏家もついて来てるじゃないですか。作曲家に。

まともな演奏家は、感動、については無頓着だからなあ・・・
ホールインワンだけが感動じゃないですよ?

これだけは、言わせて貰いますわ。
97名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 22:13:53 ID:op+PFJoq
>>94クラしに行く訳じゃないんで
98名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:01:59 ID:/o0bqNYI
>>97 あんな子どもだまし、日本の女子供にしか通用せんよ
バッハもショパンもヨーロッパ人なんだしな
99名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:10:03 ID:26tPsADQ
>>97
フランス人はね、X JAPANのことを、

欧米人の真似して頭を金髪にし、
欧米人の真似をしたメイクをする、
あの、
マンガ「AKIRA」やタケシ・キタノのクールな日本の
bPバンド

として見てるんですよ。この事実は忘れちゃならない。
100名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:26:06 ID:op+PFJoq
>>99つまり海外進出しようとする日本人全て認めないって事かな?

クラオタってクラ以外の音楽見下すの好きだね
101名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 00:22:20 ID:C5ZXVCAF
というかYOSHIKIのクラシック作曲家気取りがうざいだけ
付け焼き刃なのに指揮者やったりするところ見ると
音楽よりも自分大好き野郎ってのはわかる
とにかく周囲にすごく見せることにこだわる
まるで亀田家
102名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 01:55:55 ID:0nBTaWaX
まあまあ、>>100、そういきり立ってもしょうがない。
君は高校生かな
>>99は、なにも“海外進出しようとする日本人”を全否定してないでしょ?
なんでそんな読み違いをして、ひとりで興奮してるかな
中学生なのかな
103名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 06:50:27 ID:M2RoJcAm
まー悪いとこもあるが、いいとこもあるべさ。
http://jp.youtube.com/watch?v=2CfoBNzqW7Y&feature=related
これでも聴いて感情構成を感じてくだされ。
104名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 18:11:24 ID:VlyY/4vO

BBMが止まっている。

YOSHIKI…Love・出現注意報!!
105名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:14:32 ID:5mY7kOWb
ロックとクラシックを融合させたのはYOSHIKIじゃなくて、
ムラヴィンスキーだろ?
106名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:41:35 ID:s+Ch3by3
おっ新説!





ある意味、真理突いてたりして
107名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 01:02:34 ID:ygCbNOdL
>>105
あんま分かりたくないのに分かっちゃうwwwくやしいwwwwww
108名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 01:11:27 ID:5mY7kOWb
正確にいうと、

ムラはクラの真髄を極めつくした結果、ロックになってしまった

って感じかな。
109名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 01:35:34 ID:HMUT1/LK
は?
110名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 02:15:18 ID:RMVsKYSB
ひ?
111名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 02:16:58 ID:4nS0B2M6
ふ?
112名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 02:28:58 ID:RMVsKYSB
へ?
113名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 02:46:53 ID:RMVsKYSB
ほ?
114名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 07:12:04 ID:Few5JO/W
115名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 11:12:37 ID:4Nt8dJV9
>>114YOSHIKIからターゲット変えたみたいだな
116名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 20:06:36 ID:EwcTXNzd
> 7 :名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 08:45:55 ID:U1wLtO8J
> バカアンチは来ないでね。ほんとうっとおしいから。耳悪いんじゃない?
> 彼女はすでに「トップクラスのプロ」って認められてるんだからね。つまり日本が世界に誇るピアニスト。
> ベートーベンよりもすごい。

<録音が残ってない>音楽家より凄い、とまだ言えるんだw
117名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 00:30:32 ID:TAwVal4D
>>114
ほんとだ。口調がそっくり。だけどYOSHIKI…LOVEって女だよ
ビアンに転向したのか?
118117:2008/12/04(木) 00:41:24 ID:TAwVal4D
間違いない!w
言い回し、仮名遣い(「…とゆう」)、ベートーベンが現代の演奏家のようにかたる知性レベル。
それにしても、YOSHIKIからこの長富とかいう女性のピアニストに乗り換えた
心境の変化は、なにが原因あったかね
119名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 14:44:32 ID:yVpSF94T
>>117-118
今度ヨイショしてる人は決して悪いほうでないピアニストだろうが、
ああいうスレ立てと応援は、マイナス・キャンペーンつうか嫌がらせだろうに。
ようつべのアカウントに演奏会の動画を上げてるのとブログ見たけど、
クリスチャンで日本では教会関係での演奏会が多めに入ってる感じだね。
本人があのスレを見たら、ドン引きだろうね・・・

http://www.t-tocrecords.net/shop/21.html
http://www.t-tocrecords.net/shop/22.html

既にライブCD・DVDが出てるんでAmazonあたりで知ったんだろうか?
メジャーというよりインディー系っぽいが。
120名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 00:09:31 ID:IRdYVT2z
( ´Д`) <そのピアニストなんだが、こんなだった。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1181354261/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1227759587/
121名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 22:55:08 ID:h/NGiZ23
口調は似てるが偽もんだろ〜だいたいあのキチガイがそんなマイナーなやつ
知ってるわけねーしあれほど富や名声に拘っていたんだしな
大方前までのスレ見た奴が面白がって立てたんだろ?
94のレスとか明らかに!!!!!多用しすぎだろ
122名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 02:08:30 ID:S1x+OJsg
TAIJIさんが入院だぞぉ
天にも見放されかけてるな
このバンド
Xジャパン
123名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 02:15:22 ID:S1x+OJsg
>>121>>114のスレの話だね
たしかに
94 :名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 23:53:06 ID:sxbOuSjP
>今Flight of the Bumblebeeってやつ見ましたよ!!!!!
>恐ろしい!!!!!むちゃくちゃ早い曲ぢゃないですか!!!!
>興奮して眠れなさそうです!!!!すごい!!!

は感嘆詞使いすぎだが、“曲の速さ”に過敏な点、ベーヴェンしか知らない点、
「熊蜂の飛行」という曲名すらしらない点は、YOSHIKI…LOVEの特徴と
余りにも似通っているな
124名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 02:57:33 ID:eBpU+inA
あれだけクラ板で騒いだんだもん模倣犯だろw
あんな奴のマネ猿でもできるわw
125名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 11:51:52 ID:JqCoL4nT
永遠のメロディー(笑)
126名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 17:59:34 ID:ysKevLpZ
YOSHIKIさんは忘れられたわけですね。
127名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 18:49:18 ID:2Cqup6h0
マーチン・スコーセッシが監督したストーンズの映画見たけど、
Xジャパンは、ストーンズの足元にも及ばないよね。

改めて痛感。
128名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 23:53:23 ID:Y4+b6J4u
なんでいちいち何かと、誰かと、比較しないと気がすまないかな日本人は
129名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 13:01:02 ID:ctFHKhvl
2009年は、Xジャパン世界制覇の年!


X JAPAN、プレイガイドの回線パンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000822-bark-musi
130名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 00:46:26 ID:Xj0yb/vW
赤坂ブリッツ玉砕。

だれかチケット譲ってよ。
131名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 01:09:36 ID:ahdSICd8
>>130
それがふつう。取れた奴が特別。ダフ屋で買うぐらいなら東アジアのどこかの都市に飛び、
自分がXジャパンの同国人であることを誇れよ
132名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 13:18:04 ID:Xj0yb/vW
>>131わかった。
133名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 21:54:02 ID:RuqSrFMh
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
134名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 22:34:17 ID:mi12FxQx
“そのとき”のためにage
135名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:28:17 ID:5e0VTSzF
いよいよ始動
136名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 04:28:32 ID:LoR5d0no
                           オッス!オラ40歳ギタリスト。
                   〃⌒⌒ ヽ    アメリカとHR・HM板では叩かれまくってるってのに
                   イ ノ⌒ソヽ ヽ      なんだかワクワクしてきたぞ!
               ____j∬-●3●)ハ_____
           .__,,r'    ん│ - /|         )__
         〃  ./ ,r─ヽ/んi †/i⌒ r──,!´ /  〃⌒i
         |  ./ヽ /    /   y' ⌒    |   /  /   i:::::::::::i
   ____|  .し U /⌒ 丶  。゚      |  /ヾ /___|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /   |r- \_      /  Uし'[_]       |
   | ||     |    /   ゚/   i  `''ー--''/     | ||       |
   | ||____|____/  ゚/i  ゚ .|、_____ノ____| ||       |
   |(_____ノ  ゚/_|  ゚/___________| ||       |
   | LLLLLL./ _)LLL| ゚/LLLLLLLLLLLLLLL| ||_____」
   | ||    (_/    / ゚i              | ||    | ||
   |_||          / .ノ              |_||    |_||
137名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 14:11:35 ID:vJV0WFZ8
>>114
YOSHIKI…Loveが、ついに「長富彩…Love」を名乗って
むこうのスレで暴れてるね

でも、YOSHIKIと長富某って、どこに共通点があるんだろ…?
138名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 23:04:39 ID:3CrRJp83
融合どころかプログレッシブロックにも程遠い
139名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 21:24:08 ID:shT+FFQg
ロックでもないだろ。
J.POPだろ。
140名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 22:05:54 ID:JMBXgnDU
jPOPはないわー
141名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 09:27:50 ID:EXHpxTf9
YOSHIKI様、F-1プロデュース!
R-1じゃないぞ
142名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 23:55:21 ID:KrB8P+aL
M-1
143名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 22:38:46 ID:pgkLXUYZ
ヨシキにはスクリャービンの
プロメテウスを弾いて欲しい
似合いそうだから
でも弾けねえよな
144名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 17:25:11 ID:Ul3Lgpha
ヨーロッパ・ロングツアーの話は、どこ行った?

145名無しの笛の踊り:2009/03/20(金) 00:00:07 ID:f+ttd70f
今夜のニュースZEROで告白。

「僕の父は自殺した」
146名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 17:18:49 ID:q39JCxTk
>>139-140
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 20:31:11 ID:Id8RNB5Y
>>218 ID:PENmSvcX J-POP(笑)
楽器を弾けない椰子ですね。解ります、わかります。
マーティーって言っても無理か・・・

>>219
ズバリ、J-POP ですね!
147名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 13:54:20 ID:SfU/uV92
この人、やる事なす事が芝居懸かっていますね。
この人にとっては古典音楽も自己演出のための道具の1つですか。
カリスマっぽく振舞う事に関しては一流かもしれませんな。
しかし、身内のバンドの人間の造反があれだけ相次いでいるくらいですから、
本物のカリスマ性があるかかどうかは知りませんけれど。
148名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 15:45:38 ID:YTprKMfQ
父親の自殺をカミングアウトしたり、
「行列のできる〜」に出演したり、じつは
そろそろ表現活動に疲れ始めているんではないかな?

だけどみんなに忘れられたくない、みたいな。
149名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 20:59:50 ID:ft3K6nkH
目立った行動をとる=実力者

これが最近の日本の芸能、音楽界。
さすがにスポーツはそこまでいっていませんが、
電通あたりはやりたがっていそうですw
150名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 21:02:30 ID:QmLrA3lQ
カルロス・YOSHIKIでいいどすか

151名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 23:47:58 ID:U1VSRbBg
モノホンのカルロス・トシキはファンの女性と結婚して生まれ故郷のブラジルで日本人観光客相手のレストラン稼業に精出している

152名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 21:39:11 ID:0Vn6rAGy
ベースのHEATHがXジャパンを脱退。

どーすんのよ?

153名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 00:53:32 ID:yDBx2WEq
吉幾三
154名無しの笛の踊り:2009/05/12(火) 19:18:38 ID:xI2b7XER
消えたな
155名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 01:40:57 ID:ckjXKypd
おまえがな
156名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 09:45:20 ID:SBnHniRh
何じゃこのスレは?と思って覗いてみたが、やはり電波扱いか... まぁ当然なw
157名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 17:32:08 ID:hb1idHMB
自叙伝が出るね。本名の「林佳樹」名も名乗るそうだね
なんか、自殺した父親のカミングアウトとか、
心境に変化が出たのだろうか?

TOSHIに肉体的言語的に暴力振るったり、
飲み屋を破壊して回ったりしたころは
回想のうちに水に流してしまうのだろうか
158名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 18:25:34 ID:b1waDmcx
>>157
肉体的精神的、だろ?
159名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 12:15:25 ID:9buwZcZN
即金が必要なのか
160名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 12:46:57 ID:za8WotKj
10年間?取材していてバンドも復活して
今のタイミングって感じじゃね。
161名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 05:15:11 ID:CzY6moiS
先日、NHK衛星で、河村ナル隆一が、小編成オケをバックに
リサイタルで歌っていたねえ〜

162名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 09:12:05 ID:01oiBkpT
>>159
ええ、まぁ。。。

fr Yoshi
163名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 23:50:50 ID:CzY6moiS
ロスの豪邸のローンって、何年?
35くらい?
164名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 18:05:40 ID:rLZxb81p
くだらない書き込みしてないで
ROCKSTARでも煎じて飲めよ
ttp://www.711net.jp/product/n/a01b00/p/9460002
165名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 18:14:00 ID:DsVQsADO
なんだこのスレ…
166名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 23:21:45 ID:UH9i+dqU
ageたらどーなるか
167名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 02:46:26 ID:RDtyU2q9
天然YOSHIKI…LOVE
が一度もカキコまない
YOSHIKIスレ

168名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 11:18:08 ID:DLH46xY6
ロックとクラシックを融合させた奴は、リッチーブラックモアが最初だぜ?
169名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 15:59:02 ID:v7E0xwSS
ねぇ、ヨシキスレいらないから潰さない?
170YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/13(土) 20:06:12 ID:x/hWV7n9
たった今よりここをYOSHIKIさん応援スレッドにします(^ω^)
バカアンチのウイルスか何かでスレッドが作れなくなった!
171名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 20:14:25 ID:Ygjg/KVd
>>170
よう。懲りない奴だな。
ここまでくると愛すべき存在だな
172YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/13(土) 20:19:45 ID:x/hWV7n9
愛すべきって…たとえバカアンチでも
そう言われると照れるのぅ(*´ω`*)

私わたったひとりになってもYOSHIKIさんを応援しつづけるよ!
たとえ他のファンの人に仲間外れにされても
私は私のやり方でYOSHIKIさんを応援する!
173名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 20:36:00 ID:g+bE4bMb
>>172
大したもんだよ。こいつは天然だな
174名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 20:58:31 ID:XGqtfsjU
モーツァルト演奏のピアニスト・内田光子さんに英称号
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090613-OYT1T00723.htm?from=main2
175YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/13(土) 21:07:17 ID:x/hWV7n9
>>174
ここはYOSHIKIさんの応援スレッドですよ
何自慢してるんですかねぇ、YOSHIKIさんが本格的に
クラシックの活動はじめたら
そんなもの軽く1000個はもらえますが?
しかもその人さあモーツァルトさんの曲で
そんなのもらって恥ずかしくないのかな?
オリジナル曲で勝負しなよ!
176名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 21:17:45 ID:ABqsrpds
>>174
とりあえず君彼氏作れば?
177YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/13(土) 21:23:24 ID:x/hWV7n9
なんで女ってわかったの!?知り合い?
YOSHIKIさんの曲好きですか?クラシックと思うか思わないか
でわなくて好きか普通かでいったらどっち
好きなら1曲きめて語りませんか?
178名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 21:39:27 ID:yvW2/PWc
>>177
知り合いだよ。
ヨシキは好きだよ
179YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/13(土) 21:44:07 ID:x/hWV7n9
そうなんですか(^ω^)YOSHIKIさんの曲で
ロックも入れていいので一番何が好きですか!?
一番と言われても難しいかもしれませんが;
180名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 22:03:50 ID:8jzgUz6z
>>179
知り合いだよ。
181YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/13(土) 23:11:32 ID:x/hWV7n9
>>180
さっき聞きましたよ(^ω^)
好きな曲なんですか?
182名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 23:38:31 ID:XGqtfsjU
プロレスの三沢光晴さん、リングで頭強打し死亡
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090613-OYT1T01053.htm?from=top

死んじゃったよ…
死ぬべき人間が違うだろ
183名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 00:01:37 ID:2s7Q4uSc
>>182
待て。おれケータイ。ニュースの確認できない。
嘘だろ?
184名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 00:03:06 ID:arC/70Ja
>>181
なんか突っ込め
185YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 00:14:17 ID:eEkFnYsz
>>183
なんか他のスレッドの人もそのこと言っていたので
嘘じゃないかもしれませんよ…
と言ってもその人誰かわからないけど;
186YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 00:17:15 ID:eEkFnYsz
>>184
187名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 00:24:29 ID:kRtXo3PV
YOSHIKIっていつ死んだの?
188YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 00:27:54 ID:eEkFnYsz
>>187
生きてますよ!わかってて言ってるだろバカアンチ!!
189名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 00:34:00 ID:kRtXo3PV
名前も知らないからアンチにもなりようがないんだけどヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
プロレスラーじゃなかったということね
190名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 00:39:58 ID:DRxUXC74
ディープパープルの楽器破壊を10年くらい遅れてパクった人ってイメージしかない。
191名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 00:45:18 ID:dGeFbvDI
はやく1000まで行って終わらないかな?
192名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 01:02:41 ID:jMSG7clj
偽YOSHIKI…LOVEのスレwww
193YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 01:03:45 ID:eEkFnYsz
>>190
破壊といっても意味が違うのでわ?
YOSHIKIさんのは心の葛藤がうみだした芸術的破壊だから
ディープさんと一緒にしないでほしい
194名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 01:10:34 ID:mQeRHyLZ
ヨシキラブ
195YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 07:58:39 ID:eEkFnYsz
なんですか!?
196YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 12:04:22 ID:eEkFnYsz
ファンの人このスレッドに気がついてないのかな(/_・、)
197名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 12:32:41 ID:iAQ3ac8g
気付くわけねえじゃん。ここはクラシック板なんだから
198名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 12:41:04 ID:2s7Q4uSc
YOSHIKI…LOVEはなんでそこまで執着して、
YOSHIKIをクラシック音楽の音楽家として認めさせたいの?

クラシック・ファンから見ると、YOSHIKIはどう逆立ちしてもクラシック音楽家とは呼べないよ。
表現の技術面でも、表現の内容でも、表現スタイルや、音楽の様式面でも。

別にバカにしているンじゃない。
同じ人間でも、白人と黒人と黄色人種は違うでしょ?
誰が優れていて云々という差別の話でなく、ね。

逆から言えば、ロックだろうが、クラシックだろうが、ジャズだろうが、優劣の話じゃないんだよ
199名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 13:06:54 ID:xOGf2YyP
>>198
クラシックファンだけじゃなく、ごく普通の人でも

グリーンにハマってる女子高生から見ても、YOSHIKIはクラシックじゃあるまい
200YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 13:12:07 ID:eEkFnYsz
>>198
そもそも私は最初クラシック音楽家というより
クラシックに関係があってしかも将来完全にクラシックの
作曲家になるかも!?くらいの言い方だったんですよ!
今の時点で完全にクラシックの
音楽家ということは言っていません

それなのにバカアンチがバカにしたりしたから
私もYOSHIKIさんクラシックに関係あるし
クラシックと呼べそうな曲もありますよって
ケンカになったんです!
つまりここはクラシックと認めさせる
スレッドでわなくて応援スレッドなんですよ
201YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 13:14:52 ID:eEkFnYsz
>>199
グリーンて私も好きですけど…
やっぱりYOSHIKIさんはクラシックに関係ありますよ!
キセキかなりいいただしYOSHIKIさんの曲とは
天と地ほどの差がありますけどね!
202名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 13:49:15 ID:yLlUB0wa
>>200
現時点で完全なクラシック音楽家じゃないないならクラシック板にスレ立てるな。ここは完全なクラシック音楽家のための板だ。YOSHIKIとかまじ邪魔だ

ではクラシック音楽家としてなら、YOSHIKIよりも遥かに将来有望な音楽家は、東京芸術大学などにごまんといるが、一人一人のためにスレ立てるか?
203198:2009/06/14(日) 13:51:46 ID:2s7Q4uSc
>>200
>そもそも私は最初クラシック音楽家というより
>クラシックに関係があってしかも将来完全にクラシックの作曲家になるかも!?
>くらいの言い方だった

それなら、多少分かるな。
「クラシックに関係がある」というより、
(YOSHIKIは)「クラシックに"関心"がある」
ってとこかも知れんけどね。
将来のことは何ともいえん。やるとしても血を吐く努力が必要だろけどね。
204YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 13:52:29 ID:eEkFnYsz
それと私が今J-POPで注目しているのは
「いきものがかり」!これ名前のわりに曲わいいよ!

今withoutyou聞いてます!
205名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 13:57:05 ID:GL8nMbHm
YOSHIKIラブはGLAY好き?
206YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 14:08:44 ID:eEkFnYsz
>>202
でも昔の人以外クラシックでないとバカアンチ言ってたのに
他の日本人わなんでスレッドつくっていいわけ
そういうところがYOSHIKIさんを
仲間外れにしているって言ってるんですよ!
大学生もすごいかもしれないけど
その人たち国際舞台での指揮者経験ある?
天皇とか総理大臣に認められた?
実績が違いすぎる!
207名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 14:10:00 ID:t+w9C76n
頼むからスレ違い厨は消えてくれ
208YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 14:14:57 ID:eEkFnYsz
>>205
YOSHIKIさんプロデュースだけあって
まぁまぁ好きですよただ前のほうが
やっぱり良い曲たくさんありましたね
ロックよりもずっと2人で…みたいな曲のほうがあってますね

グレイと言えばRAINいい曲すぎる!さすがYOSHIKIさん!
あんな感じの曲もつくれるところが天才であるゆえん!
209YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 14:18:47 ID:eEkFnYsz
>>203
そうですか!少しでもわかっていただけますか!
YOSHIKIさんはもちろんクラシックに
感心ありますが関係もあると思いますよ!
だいち、オーケストラと共演しているのに関係ないって
いくらバカアンチでも無理がありますからね!
210名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 14:21:35 ID:t+w9C76n
YOSHIKIラブさん。メル友にならない?
211203:2009/06/14(日) 14:33:48 ID:2s7Q4uSc
>>209
河村隆一が、プロのオーケストラ(小編成)をバックに歌ったよ。
その模様が天下のNHKで放送された。

だけど、河村隆一はクラシック関係とは呼べない…
212211:2009/06/14(日) 14:36:59 ID:2s7Q4uSc
>>161で報告されていた!(笑
213YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 14:36:59 ID:eEkFnYsz
>>210
いいですけど〜前にファンのふりした
バカアンチに騙されたんですよ↓↓
そのことがトラウマになってて仲良くなるまでわ
サブアドでしかメールできません!
214名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 14:48:20 ID:l+YfV1su
>>211
それ言ったら演歌の番組でオーケストラ伴奏なのは珍しくない。
昔のザ・ベストテンもオーケストラ伴奏の歌謡曲がいっぱいあった。
YOSHIKI…LOVEに言わせれば、全部クラシック関係らしいよwwwwwアホだ。
あ、私ゃオケ伴ポップス(含演歌)を否定してる訳じゃないよ。
私はMISATOがオーケストラ伴奏で歌うのも好きだし、RIP SLYMEがオケとコラボしたのも、「ポップス」として好きだ。
215名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 14:49:17 ID:kmj/kU5N
>>213
サブアドレスでいいよww
216名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 15:31:35 ID:l+YfV1su
>>206
天皇に認められたんなら雅楽だろ!?
総理に認められたんなら漫画だろ!?
よってクラシックではない。
217YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 16:00:11 ID:eEkFnYsz
>>214
全部クラシックなんて言った覚えないですよ!
またかってに話つくってるなバカアンチ!

このスレッドはバカアンチ立ち入り禁止!
218YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 16:02:26 ID:eEkFnYsz
>>215
なんでwをつけてるんですか?何かたくらんでます…?
あやしい…何が目的!?あなたわYOSHIKIさんのファン?
219YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 16:04:27 ID:eEkFnYsz
>>211
どうしてNHKが天下?
あとそのオーケストラとYOSHIKIさんの曲を演奏した
世界三大オーケストラを一緒にしないでください
220名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 16:12:43 ID:qeI6pjok
>>218
疑心暗鬼だな。なにも企んでないよ。
ただ腹わって話がしたいだけ
221名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 16:12:59 ID:l+YfV1su
>>219
YOSHIKI…LOVEに質問。
「世界三大オケ」を全て答えて下さい。

Wikipediaなどでカンニングしても構いません。
ケータイユーザーだっけ?
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/19579/%90%A2%8AE%8EO%91%E5%88%EA%97%97/4/

で、どのオケとYOSHIKIが共演したって?
222YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 16:24:03 ID:eEkFnYsz
>>221
私はだまされないよ!XJAPANの本に乗ってたもん!
たしかロンドンフィルとかいうやつだったと思いますけどね

それに前にバカアンチは世界三大オーケストラなんて
ないとか言ってたのになんで今度あるんですか!?
どうせそのサイトもバカアンチが
私をだますためにつくったに違いない!
223YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 16:31:54 ID:eEkFnYsz
私のサブアドyoshiki-melody-vuk@xxne
224名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 16:34:04 ID:l+YfV1su
おいおい、YOSHIKI…LOVEのアンチは1人しかいない訳じゃないだろ。
「ない」という人もいれば、話の肴に「三大○○」を楽しんでる人もいる。
クラ板の人にもいろいろいるのさ。
ただYOSHIKIをクラシックと考えてる人は、ネタや騙し以外ではいないんじゃないかなあ?
ま、君の被害妄想癖、嫌いじゃないけどね。
225名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 16:41:26 ID:WaeefitX
>>223
ありがとう。メールする(^^)
226YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 17:07:36 ID:eEkFnYsz
ごめんなさい!アドの最後に .jpをつけてください!
227名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 17:13:55 ID:jMSG7clj
YOSHIKI…LOVE

>>221の世界三大オケに答えてやったら
仮にロンドンフィルをその一つに入れても
残りは答えられまい。バカだからwwww
どうせまたバカアンチとか的の外れた答えが返ってくるんだろうな〜
ま、そこが面白いんだけど 笑

228名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 17:32:43 ID:WZFL5OgN
>>226
メールしたが来てない?
229名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 17:33:54 ID:d1Usvvkx
1000はまだか?
230YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 17:40:25 ID:eEkFnYsz
>>228
きてません…パソコンからメールしたんですか?
あと後ろはxxne.jpですよ!
231名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 17:50:31 ID:uF1W6naD
>>230
iPhoneから
確認したが間違えて打ってないよ。エラーも来てないし
232YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 18:05:01 ID:eEkFnYsz
>>231
え〜?なんでだろう?私が自分で送ると
ちゃんとメール返ってくるのにな(゜o゜;)
他に送れるのないんですか?なかったら無理…
233名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 18:09:58 ID:JLrG01N8
>>232
パソコンからの受信拒否してる?
234YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 18:13:38 ID:eEkFnYsz
>>233
見たら許可になってましたよ〜
てかそういう設定さいしょの状態から変更してないです!
235名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 18:26:51 ID:/0ZwvKBR
>>234
釣りか…
236YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 18:27:58 ID:eEkFnYsz
>>235
237名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 18:29:56 ID:jMSG7clj
YOSHIKI…LOVEには友達がいないんです。
誰か相手してやってくださいw
238YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 18:33:38 ID:eEkFnYsz
>>237
は?私からメールしたいと言ったわけじゃないんだけど?
バカアンチ日本語読めない盲目バカw
239名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 18:44:42 ID:jMSG7clj
YOSHIKI…LOVEをからかうと誰でもバカアンチにされるなwww
YOSHIKIがドラムソロで使っている曲も答えられないくせにwww
どうせまたバカアンチとか的の外れた答えが返ってくるんだろうな〜
ま、そこが面白いんだけど 笑
240名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 18:49:14 ID:w45x7JtI
>>236
センター問い合わせしてみ
241YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/14(日) 19:01:48 ID:eEkFnYsz
>>240
もう問い合わせしたし友達からもメールきてるので
センターでとまってるのありえないと思うんですが

こっちから送るからメアド教えて!
できればケータイの人がいいな〜
242名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 19:10:29 ID:iXDhneap
>>241
いやいやiPhoneは携帯だけど、サブアド持ってないからさ。

ここは俺を信じて、本アドレス教えてくれんか?
243名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 21:54:45 ID:XCRmLnPT
今エラーが来た
244YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 00:21:59 ID:NHzfSC7n
なんか怪しいなー…
今頃エラー??
245YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 00:29:41 ID:NHzfSC7n
てか今日15日だからついにX JAPANのライブグッズが届く日!!

まぢ楽しみだぁ(*´д`*)

今からローソンで待っていたい!笑!
246名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 00:30:29 ID:6q/36NXL
>>244
疑うなマジだから
ちともう一度アドレス載せてみてくれ
247YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 00:51:37 ID:NHzfSC7n
はいよ(´ω`)[email protected]
248名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 01:04:55 ID:6q/36NXL
メールしたぞ!届いた?
249名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 01:17:38 ID:nhHiJ9jD
YOSHIKIラブはいつ頃からXのファンなの?
俺はhideが好きなんだ
250YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 01:22:08 ID:NHzfSC7n
>>248
届きませんよ・・・ここがいやなら伝説カテの
どこかのXJAPANスレッドでもいいから
アド書いてください!こっちからメールしないと
なぜか届かないようです(/_・、)iPhoneだからなのかな?
251YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 01:28:37 ID:NHzfSC7n
>>249
私はそんなにまだ長くないですよ〜
でも合計五年くらいたってるのかな?
いつからファンっていう境界線みたいなのがわかりませんw
hideさんも大好きですよ!ポスター持ってます!
イエローハートのギターかけてるのと
帽子かぶってこっちを見つめているやつです!
252名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 01:28:50 ID:NdK0Yx5f
>>250
ヨシキラブがアドレス載せるのはダメなのか?
253YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 01:49:34 ID:NHzfSC7n
緊急企画!YOSHIKI…LOVEによる
YOSHIKIさんとhideさんの歌詞比較コーナー!

私はhideさんのソロだったらミゼリーか
ハリーゴーラウンドが一番好きですね!

YOSHIKIさんの歌詞というのは
幻想的で聞いているうちに「私わだれ?ここわどこ?」
ってなっていくうちに痛みを忘れていく(マヒに近い)感じで
hideさんの歌詞って痛みや悲しみとちゃんと向き合う感じ

他のファンの人の考えはわからないけど
YOSHIKIさんとhideさんは正反対の音楽の質だと思います
だからこそX JAPANは他のバンドにない曲がたくさんある!
254YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 01:57:29 ID:NHzfSC7n
>>252
えー…前にいやがらせうけましたからね(/_・、)
255名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 02:04:24 ID:NdK0Yx5f
>>254

信じてくれf^_^;)
256名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 02:09:01 ID:nhHiJ9jD
>>254
本アドは絶対に載せるな
また嫌がらせするに決まってるんだから
257名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 02:17:04 ID:NdK0Yx5f
>>256
>>決まってる

妄想乙
お呼びじゃねえんだよ。シネ!!!(^O^)y
258名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 02:29:33 ID:nhHiJ9jD
簡単に死ねなんて言うやつに誰が本アドなんか教えるかよ

YOSHIKIラブよ、絶対に教えるんじゃねーぞ
259名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 02:35:03 ID:NdK0Yx5f
>>259
偽善者乙。
マジレスするが、ヨシキラブの傍若無人ぷりはひどいから、本腰入れて話そうとしてるだけなんだがな。

ガチでシネ。糞フェミ野郎が
260名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 02:38:41 ID:nhHiJ9jD
自己レスしてやがるw
261YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 02:45:50 ID:NHzfSC7n
>>259
私の何がひどいの!?メールしたいならそっちが書いてください!
xxne.jpなら誰でも無料だし便利ですよ
262YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 02:48:50 ID:NHzfSC7n
>>258
はーい(´ω`;)とりあえず本アドわ教えないことにします
263名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 02:48:53 ID:NdK0Yx5f
>>261
iPhone不便だから携帯サイト使えないんだよね
264YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 15:12:25 ID:NHzfSC7n
X JAPANグッズ最高!
タンブラーが思ったよりちいさかったけど…
バンダナもオシャレだし気に入った
これからダリア聞きながらライブのこと思い出して
グッズ鑑賞をします!
265名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 15:16:10 ID:wubrt+AF
まだ居座る気なのかw
266名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 16:42:28 ID:QLk1viry
もうレス禁止な

みんな協力してくれ
267YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/15(月) 16:56:20 ID:NHzfSC7n
バカアンチにきてくれと言ってないから!

私だけでも応援し続けるから平気!
そのうちバカアンチがいなくなったらファンの人も
YOSHIKIさんのクラシック的最上級メロディーに気がついて
ここで盛り上がれると私は信じている!
268名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 22:05:44 ID:vcFybjgN
最近お金に困ってるの??彼
269名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 22:07:39 ID:m+Osoy+2
ロスの豪邸のローンが焦げ付きかかっている
270名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 22:46:23 ID:nhHiJ9jD
YOSHIKIラブは普段なにやってんの?
271YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/16(火) 01:13:30 ID:MtprPHHm
なぜ私のことを聞くんですか…?
ここはYOSHIKIさん応援スレッドですよ!
272名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 01:30:39 ID:MCn3dL/t
>>271
>>1よく読め。コテハンNG。
それと…
ヒント:「どこかのアンチ=YOSHIKI…LOVE」。
273YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/16(火) 01:44:12 ID:MtprPHHm
もう>>1いないでしょ
それにバカアンチは私じゃないですからね☆
274YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/16(火) 01:56:12 ID:MtprPHHm
タンブラー最高すぎる!ほんと気に入りました!

前からタンブラー自体興味あったのですが
もしかして飲みにくいかな?と思って敬遠していましたが
案外飲みやすい!保温性も高いし小さいかなと思ったけど
見慣れたらちょうどいい大きさ!
デザイン面は綺麗な赤一色を薔薇や文字の黒が
インパクト抜群!とにかく赤が綺麗!
うっすらと薔薇やXJAPANのロゴの影が
後ろに浮かび上がるようにデザインされているのも◎!

本当に最高!!これで2000円!?この芸術作品が!?
うむ、私にも手に入れられる値段でありがたいのぅ(^ω^)♪
275名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 02:55:40 ID:YugcJfrt
もはやクラッシックの話じゃねえw
276名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 03:08:44 ID:v21H1hCg
なんていうか吉敷LOVEは美的感覚が(ry
277名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 03:36:07 ID:dcuh6Pj8
まぁ、音楽も美術も人の好みじゃないか。
蓼食う虫もなんとやらで。
278名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 03:45:06 ID:v21H1hCg
>>277
好みは人それぞれ〜ってまじいらん現代風潮だね。価値相対主義ってやつか

なるほど、極論だが人それぞれの好みってことで雅楽と虫の鳴き声とAKB48は同等の価値となるのですな。やれやれ
279名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 04:00:20 ID:dcuh6Pj8
それで何が不都合かな?
単に君の耳が混乱して君が困るだけだろ?

しかしそれは所詮、君の感受性の問題、
聴覚上の寛容性の問題でしかないんだよ

君が、雅楽とAKBと虫の音の間に上下をつけたがるのは、
イライラしている君の脳がそれらに序列つけることで安心したいだけさ
何のことはないぞ
280名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 08:29:47 ID:Xgj0VeRf
>>278
それぞれの価値は尊重されるべきだけど、
批判を排除するブラックボックスとしての価値相対主義に留まる必要はない。

それぞれの価値の体系と論理、評価基準を明確にして相互に批判されるべき
この過程なしには新しいものは生じない。
281名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 09:29:21 ID:dcuh6Pj8
そんな堅い論理振り回してるけどね、
例えば君が誰か女性を好きになったとして、
その評価基準を明確にし、価値観を体系化できる?
俺はできないな。そんなに自分の感受性の幅を制限していない。

ピカソみろよ。
表現法の変化のプロセスは、結果論としては後世の視点をもって体系づけられようが、
じっさいの創造の現場では、彼は巨大な感受性の怪物として生きていたんだ。
俺にはその不可解な生命体としてのピカソの存在こそが貴重だ。
どこまで彼の眼を追体験できるかが重要だ。
スタイルの変遷なんて二の次。
そんな研究したって、新たに生まれてくるものは、再生産の代物でしかないね
282名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 09:35:12 ID:klMPbqiQ
イタチ

YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCEの男漁りスレ

出逢い板でやっとけや
283YOSHIKI SELECTION:2009/06/16(火) 10:52:58 ID:N0PObbWr
284YOSHIKI SELECTION :2009/06/16(火) 10:55:31 ID:N0PObbWr
3. ラルゴ~オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)

Andreas Scholl(Ct)、Ton Koopman(Cond)
http://www.youtube.com/watch?v=9xEWPPLUG88
Liviu Prunaru(Hrp)
http://www.youtube.com/watch?v=1zUwCv3hnHk
千住真理子(Vn)、藤井一興(Pf)
http://www.youtube.com/watch?v=KJSqqD4Wpok
Epica(オランダのへヴィメタバンド http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%AB
http://www.youtube.com/watch?v=zKZhLWPho8w

4. ヴァイオリン協奏曲ニ短調op.47~第1楽章(シベリウス)

Jascha HEIFETZ(Vn)
http://www.youtube.com/watch?v=2hVeTY_1aLE
Christian Ferras(Vn)
http://www.youtube.com/watch?v=x6Kq0qMMpgU
Lisa Batiashvili(Vn)
http://www.youtube.com/watch?v=wfhZgLebnSU
Ekaterina Frolova(Vn)
http://www.youtube.com/watch?v=jZw5o4dKW8s
Hilary Hahn(Vn)
http://www.youtube.com/watch?v=nU0KAKANow0
285YOSHIKI SELECTION:2009/06/16(火) 11:00:59 ID:N0PObbWr
5. ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調op.27-2「月光」~第1楽章(ベートーヴェン)

Vladimir Sofronitsky
http://www.youtube.com/watch?v=9GJLX5J12tg
Wilhelm Kempff
http://www.youtube.com/watch?v=O6txOvK-mAk
Victor Merzhanov
http://www.youtube.com/watch?v=9RpqH25Fxa4
Glenn Gould
http://www.youtube.com/watch?v=WD6pGV69fJI
Arthur Rubinstein
http://www.youtube.com/watch?v=--1IIe1CGKo
Vladimir Horowitz
http://www.youtube.com/watch?v=r6YCSeeMN4I
Valentina Lisitsa
http://www.youtube.com/watch?v=HH2pOUxmAHM

昔、YOSHIKIが選んだということで売り出されたクラシックのオムニバスですが、
あんまり好きな録音を選べなかったみたいよ。
286名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 11:44:14 ID:ZHAOFs6Y
雅楽とAKBと虫の話は単なる比喩だとなぜ気付かないかな。

言っておくが、行きすぎた価値相対主義の先は破滅しかないぞ。

人の感受性はそれぞれだからってことで、じゃあ吉敷LOVEの感受性ではYOSHIKIの曲はクラシックに聴こえるみたいだから、YOSHIKIはクラシックなのか考慮すべきだ。
だってクラシックの明確な定義も絶対的基準もないから

と言ったらどうする?バカな話だが、価値相対主義とはそういうこと。
好みはそれぞれなのは当たり前だが、価値相対主義を盾に吉敷LOVEみたいな奴がしゃしゃり出てくるからたちがわるい。
哲学者らが述べた価値相対主義とは、単純にいえばお釈迦様の視点から見たら全ての価値に絶対的な優劣の基準は
ないという意味で、頭の悪い人間がそれを主張してるとただ自分の感受性の裏付けをしてるだけにしか見えないな。俺には
287名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 11:54:23 ID:VTr6INJu
もっともらしい論争は結構だが、池沼の暴れてるクソスレを
わざわざあげてやるバカは死ねば良いと思う。
288名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 11:55:52 ID:ZHAOFs6Y
>>287
事実すぎて閉口
289名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 12:00:33 ID:VTr6INJu
>>288
わかってるならsageろ!
290名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 12:04:09 ID:YugcJfrt
了解(^-^ゞ
291YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/16(火) 12:13:06 ID:MtprPHHm
>>282
は?頭だいじょぶ?笑
いったいどこが男漁り!?
ていうか掲示板なのに男も女もわかんないでしょw
やはりバカアンチ頭おかしいんだなー
292名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 12:54:32 ID:p/U/0HML
存在する事自体が誤りなスレで大きな顔して書くな
削除しなさい
293YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/16(火) 22:04:16 ID:MtprPHHm
ただいま帰りました☆
あの〜言っておきますけどこのスレッドは
私がつくったんじゃないですよ…
だから私にそんなこというのは間違い!
294名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 22:46:27 ID:dcuh6Pj8
>>292 そういうレスこそスルーすりゃいーじゃん
295名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 23:00:06 ID:icMFC7GV
>>293 言い直そう
ここにお前がいることが間違い
だから消えろ
296YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/16(火) 23:35:50 ID:MtprPHHm
電子ピアノのパンフレット見たらこんなに高いんですか(つд`)
どうしよう…やろうと思っていたのに!
297名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 23:43:18 ID:QubyMJug
>>296
10万しないのもあるよ。しょぼいが

始めるの歓迎なんだが、調子に乗るのだけはやめてくれな
298YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/17(水) 00:18:04 ID:NwNR8dYD
>>297
優しい人ありがとうございます!
しょぼいっていうのわどんな感じなんですか…?おもちゃみたいとかそんな感じですか?
10万しないやつだとプロの人がひいても
(音の関係で)ショボく感じますか?
小学校の頃ふれた鍵盤ハーモニカみたいな音はイヤです!
299名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 00:26:35 ID:eoCFq9F8
>>298
いや全然大丈夫普通のピアノだよ。
始める分には構わないが欲をいうならなるべくよい楽器を使った方がいい。そう考えたら電子ピアノ自体がアウトなんだがね
ピアニカとかみたいなって意味のしょぼさではないけど、やはり安物は安物。
300YOSHIKI SELECTION:2009/06/17(水) 01:55:36 ID:pPj9L0lZ
6. シチリアーノ(バッハ)

James Galway(Flute)
http://www.youtube.com/watch?v=hCRsuizHCmo
Wilbert Hazelzet(Flute),Hendrik Bouman(Harpsichord)
http://www.youtube.com/watch?v=rvbKD_iA5-I
Jascha Heifetz(Vn)
http://www.youtube.com/watch?v=W-JQ--bLnl4
Wilhelm Kempff(piano)
http://www.youtube.com/watch?v=-VsB9DQCc3Q
Dinu Lipatti(piano)
http://www.youtube.com/watch?v=EwUIJGqh3O4
Evgeny Kissin(piano)
http://www.youtube.com/watch?v=QqlyOWaSm2M

7. クライスレリアーナop.16~第8曲(シューマン)

Vladimir Horowitz
http://www.youtube.com/watch?v=hKjOZM8AabE
Vladimir Sofronitsky
http://www.youtube.com/watch?v=xDKAkvM-yv0
Josef Hofmann
http://www.youtube.com/watch?v=GuHA9r_Ckd4
Mikhail Vasilievich Pletnev
http://www.youtube.com/watch?v=HHdxeJ8s2fA
Tamara Poddubnaya
http://www.youtube.com/watch?v=UYaLW7OQtIw
301YOSHIKI SELECTION:2009/06/17(水) 02:07:50 ID:pPj9L0lZ
8. モルダウ(スメタナ)

Rafael Kubelik (Cond.),The Czech Philharmonic Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=LlLPLO90fSk
Herbertvon Karajan (Cond.), Berliner Philharmoniker
http://www.youtube.com/watch?v=kAfaQj68Ijs
Vladimir Davidovich Ashkenazy (Cond.),The Czech Philharmonic Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=h8G9qHNS68s
Arturo Toscanini (Cond.),NBC Symphony Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=49WNphaiwNY

9. G線上のアリア(バッハ)

Herbert von Karajan (Cond.)
http://www.youtube.com/watch?v=qHJRaqaHiEc
Ton Koopman (Cond.),The Amsterdam Baroque Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=NlT8yeEYbMs
Pau Casals(Cello),Otto Schulhof(Piano)
http://www.youtube.com/watch?v=zGoP3_CdahY
Cesar Amaro(Guitar)
http://www.youtube.com/watch?v=bn-sQdlgd3A
Jordi Savall. Fabio Biondi(Vn.)
http://www.youtube.com/watch?v=a6GK88vC3U8
Sergei Nakariakov(Trp.)
http://www.youtube.com/watch?v=pmkGiLLTl5A

そうそう、Xのグッズの話などあんまり板違い杉ませんか・・・
思い出してください、ここはクラ板なんです。
302名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 04:13:32 ID:2UojH62Y
>>293 俺は目障りでもないが。
303名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 04:30:05 ID:DmT82prE
俺は目障りだなぁ
304名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 06:24:50 ID:1zqXrRQW
yoshikiloveはフェラチオ得意??
俺、お前のおまんこなら何時間でも舐めてイカせ続けてやれるよ。愛してる。
305名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 09:50:04 ID:T+xOrKml
クラシックとロックの融合?
そんなの必要ないだろ。
それぞれでやってるんだから。

それにヨシキにそんな才能ないよ。

フレディ・マーキュリーばりの天才ならともかく。
306名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 10:21:31 ID:2UojH62Y
>>305
スレ主(※YOSHIKI…LOVEと別人)はとうの昔に立て逃げした。
スレタイは無視してもいいんじゃないかな
307名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 00:22:48 ID:Triq7Zsk
YOSHIKIラブ消えたな
308名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 00:32:10 ID:D0CBXC3o
大好きな
茶屋
づかい
電話
どこか
309YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 00:43:49 ID:zjG/gAUK
>>307
最近忙しいんですよ(つд`)
私がいないときあなたが盛り上げてほしいw
310名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 01:01:52 ID:Triq7Zsk
YOSHIKIラブはなにしてる人なの?
311YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 01:08:34 ID:zjG/gAUK
何してるというと…職業とかのことですか?
312名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 01:17:26 ID:Triq7Zsk
うん
313YOSHIKI SELECTION U:2009/06/18(木) 01:57:02 ID:KJbHbro4
1. 弦楽セレナーデ ハ長調op.46~第1楽章(チャイコフスキー)

Eugene Ormandy(Cond.),Philadelphia Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=TsltbmnDrnI
Maxim Vengerov(Cond.),UBS Verbier Festival Chamber Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=su5sA35TcR8
Vladimir Spivakov(Cond.)
http://www.youtube.com/watch?v=QnK7qkBu1dI
Eduard Grach(Cond.)
http://www.youtube.com/watch?v=A5xJRAwvtNQ

2. ヴォカリーズop.34-14(ラフマニノフ)

Sergei Rachmaninoff(Cond.), The Philadelphia Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=5AqWDPurX8g
Itzhak Perlman(Vn)
http://www.youtube.com/watch?v=5AqWDPurX8g
Misha Maisky(Cello),Pavel Gililov(Piano)
http://www.youtube.com/watch?v=sMgoMr8i9n8
Isabelle Henaff(Piano)
http://www.youtube.com/watch?v=QIOqif4NTRY
Zoltan Kocsis(Piano)
http://www.youtube.com/watch?v=Xw07MtW8a5Q

このオムニバス2枚の選曲を見ても、YOSHIKI自身の好みはあまり分からない。
やたらバッハが多いが、そういや「カノン進行」ばかりだったな・・・
ステージで使う用の感じだ。広く浅く聴いてそうには思うが・・・
314YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 02:05:37 ID:zjG/gAUK
今はアクセサリーショップでバイトしてます(。・_・。)ノ
315YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 02:07:29 ID:zjG/gAUK
>>313
お疲れ様です(^ω^)ゞビシッ

YOSHIKIさんとクラシックの繋がりの深さの
証明活動を今後もよろしくであります(^ω^)ゞビシッ
316名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 02:23:51 ID:Triq7Zsk
YOSHIKIラブは海外在住って書き込み見たけど
嘘よね?
317名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 02:29:58 ID:PtI2Nyyq
日本の○○島らしいから、
ほんとだよ。
318名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 02:39:00 ID:LeMRCapT
>>315
で、お前はちゃんとこのセレクションの曲をよく聞き込んだのか?
話はまずそれからだ
319名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 02:41:05 ID:q3bz8F44
クラシックが汚れちゃうー
320YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 02:47:04 ID:zjG/gAUK
>>316
日本ですよ(。・_・。)ノ海外に住んでみたいなー
321名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 02:54:21 ID:Triq7Zsk
YOSHIKIラブは解散後にファンになったの?
322YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 03:01:59 ID:zjG/gAUK
>>318
聞きましたよ!
さすがYOSHIKIさんの選曲だなぁと感じましたね
深い芸術的音楽ばかりでYOSHIKIさんの曲と並べても
違和感を感じさせない!さすがクラシックの人は違いますね!

とくにチャイコフスキーさんの曲ですが
YOSHIKIさん以外で初めて永遠のメロディーを感じた曲です
say anythingすら超えている感じがあり恐ろしい!
あのYOSHIKIさんが尊敬するだけある
323名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 03:04:46 ID:LeMRCapT
>>322
お前熱でも出たか?
324YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 03:14:09 ID:zjG/gAUK
>>321
本当にファンになったのわそうですね!解散後です!

東京ドームでXジャンプできたのが嬉しくて仕方なかった!
(れいの伝説ゲートでしたがw)
325名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 08:43:33 ID:2ma+CZLy
某自殺サイトのオフ参加したんだけど、結構可愛い女の子とかいてびっくりした。
オフ会ではみんななんで自殺したいのかとか、不幸自慢大会みたいになってて
俺もたまたま隣に座った結構可愛い子に、「なんで自殺考えてるんですか?」って聞かれたから
「実はまったく女の子にもてなくて、いまだに童貞なんですよ・・・」って言ったら、
「そんなことで自殺を考えるなんて馬鹿みたい」って言われて、オフ会二人で抜け出して
そのままホテル行ってヤラせてくれた。
初体験終えた後は、こんなことで悩んでたなんて馬鹿らしいって思った。
それを気づかせてくれた彼女にも本当に感謝した。
それで彼女に「本当にありがとう。ところで○○さんはなんで自殺しようと思ったの?」って聞いたら、
「実は私、エイズでもう長くないんだ・・・」って涙ぐみながら話してくれた。
326YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 11:30:20 ID:zjG/gAUK
>>325
あなた死のうとしていたんじゃないの?
エイズまでうつされて泣きたい気持ちはわかるけど…
いますぐYOSHIKIさんのwithout you聞きな!
心解放運動して心の壁を壊して
あなたの魂を自由にしてあげなさい
327名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 11:42:53 ID:8WRcGHxw
>>325
どっから引っ張ってきたネタ?
328名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 16:38:30 ID:xAuvfl25
YOSHIKI…LOVEわ自宅警備員だろ(^ω^)ゞビシッ  笑
329YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 18:16:05 ID:zjG/gAUK
自宅警備員?そんなのあるの?
とりあえず私はアクセサリーショップでバイトしてまつ
330名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 18:22:27 ID:Triq7Zsk
YOSHIKIラブが一番好きなXの曲って?
俺はサイジェラ
331名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:31:19 ID:meq8T1GD
こいつ日本在住じゃないよ。
332YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 19:42:28 ID:zjG/gAUK
>>330
名曲揃いだから選びにくいですね!笑
激しいドラムが入ってる曲なら私もサイジェラかAOLかな
破滅に向かってのライブ映像がカッコ良すぎる!
メロディーも良いし、ラストの圧巻の魂のドラムがすごすぎる!
バンドとして全て出し尽くしましたみたいな感じ!
333名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:50:58 ID:QlkgnG1u
>>332
ヨシキラブメールしよう
334名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:55:28 ID:meq8T1GD
よしきloveは処女?オナにー毎日する?
335YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 20:09:14 ID:zjG/gAUK
>>333
いいですよ〜このスレッドに少し前にアド書いておいたからそれに送って!
だけど送れない人がいたのが気になる…
336YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 20:10:59 ID:zjG/gAUK
>>334
そういうのやめてください(´ω`)セクハラですよ!
337名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 20:17:46 ID:meq8T1GD
>>336
毎晩YOSHIKIのおちんぽをお前の濡れ濡れおマンコにぶちこまれるのを想像してオナニーしてるんだろ??
338YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 20:35:36 ID:zjG/gAUK
いくらネットだからってそんなこと書いて恥ずかしくないの!?
これだからバカアンチわ(つд`)
339名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 20:44:04 ID:oO2r5GOY
>>335
また載せてくれ探すの面倒だf^_^;)

恥らうヨシキラブ萌えた
340YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 20:53:06 ID:zjG/gAUK
341名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 21:49:59 ID:meq8T1GD
>>338
俺お前のおマンコ舐めたいんだけど。
342YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 21:54:59 ID:zjG/gAUK
>>341
彼女つくればいいぢゃないですか!
そんなこと私に言われても困ります!!
343名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 21:56:47 ID:meq8T1GD
>>342
お前のがいいんだよ。薔薇の香りがするお前のアヌスも俺が舐めてイカセ続けてやるよ。
344名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 22:35:57 ID:meq8T1GD
>>340
@の後なに???
345名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 22:38:42 ID:krj6HAJX
wwwww
346名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 22:39:48 ID:jMYQRTxh
YOSHIKI…LOVEは、
ベルリン・フィル・ハーモニー管弦楽団
ってオーケストラの名前聴いたことある?

ちょっと前話題になった「世界3大オーケストラ」の
(※3つ目はいろいろ異論があるんだけど)、
初めの2つはここと、ウィーン・フィル・ハーモニー管弦楽団で、誰も反論しない、
そんな世界最高峰のオーケストラ。

このベルリン・フィルの楽団員のリーダー(※「コンサート・マスター」って言う)に
日本人(※ロンドン生まれだけど)の樫本大進(30)さんが就任したそうだよ。

彼はヴァイオリニストとしても、有名コンクールで優勝している、
超一流アーチストだよ。

347YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 22:46:42 ID:zjG/gAUK
>>344
?ちゃんとxxne.jpって書いてありますよ…
348YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 22:55:16 ID:zjG/gAUK
>>343
そんなとこ薔薇の香りなんてするわけないでしょ!?
YOSHIKIさんの曲聞きすぎて心を解放しすぎたんぢゃないの?
心を解放しすぎると暴走してしまうのかもしれないね
349名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 23:04:08 ID:ftNHoxCK
>>348
メールしたよ
350名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 23:09:02 ID:qtmfcrST
雰囲気がヨシキに似ているって言われるのがとても不愉快です。
351名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 23:44:09 ID:m04Qt242
>>351
同士よ、俺なんか立ち居振る舞いがだぜ。
352YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/18(木) 23:47:35 ID:zjG/gAUK
>>349
届かないよ、冷やかしならやめてね!
頭にきたからもう教えない
353名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 23:50:31 ID:m04Qt242
>>352
いやマジだから…
354名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 23:51:15 ID:meq8T1GD
>>348
じゃあお前俺のちんぽ舐めろ!24時間舐めろ!!!!
355名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 23:59:18 ID:YEFAiQc+
>>354
包茎短小お子様サイズのチンポには興味ないなwwww
356名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 00:11:15 ID:EN7qXkC0
357名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 01:47:30 ID:f4Lan8p1
591:YOSHIKI…LOVE◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 01:45:26 ID:JzV2qj0PO [sage]
>>588
イギリスって荒野なんてあるんですか!?
都会なイメージしかない…
358名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 01:57:01 ID:XW0sHsLm
ちょwwwwwwww
359名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 02:05:34 ID:PrKWVBMX
本スレに来ても荒らし扱いされるだけだよ

せめてコテ外すせ
まあ外したとしても)ry
360YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 02:09:29 ID:P0wRKHyE
>>359
この前名前書かずに書いてたのにお前YOSHIKI…LOVEだろ!って
なぜかあてられたので意味ないかと思って…
私わ今とてもショックうけていて寂しいんです
今日は許してほしい
361YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 02:12:06 ID:P0wRKHyE
>>357
文句あるならはっきり言いなよ(T_T)
まー私が知らないからってバカにしてるつもりだろうけど
そんなの知らなくて当然でしょ!?
イギリスに行ったことある人でないとわからないよ
362名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 02:12:08 ID:hf3g3GVM
>>360
俺はYOSHIKIラブ好きだよ
YOSHIKIラブはちゃんとX関連の話してるんだし荒らしじゃないだろ
363YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 02:19:39 ID:P0wRKHyE
>>362
それ本当ですヵ!?やばいめちゃめちゃ嬉しいヾ(^▽^)ノ
今日は優しい人によく出会うなぁ☆
364名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 06:02:51 ID:EN7qXkC0
三代目は一代目と違って深夜帯に書き込むなあwwさあなんでかなあwwww
365YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 09:22:31 ID:P0wRKHyE
昨日わ泣き疲れて寝てしまった
>>364
お猿さん久しぶり!我慢してたのに私が気になって
とうとう書き込んじゃったんだねw
夜に書き込むの眠れないからだけど…それがなんか文句あるの?
ていうか前も私夜1時くらいまでなら書いてたことあるよ?
まあ三代目でもなんでもいいけど

これからも毎日きてスレッドを盛り上げてね!
366YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 09:35:00 ID:P0wRKHyE
昨日は傷ついた心をXファンのみんなが癒やしてくれました…
バカアンチに嫌われてそのせいでファンにも
あまり好かれていない私だけど…
話してくれる優しい人もいるんだよ

私は自分に嘘をつかないとゆうことをやっていきたい!
これは伝説カテの人が教えてくれた…
やはりYOSHIKIさんのメロディーを長年聞いている人だから
ああいう人生の極みな言葉を言えるんでしょう

昨日は本当に寂しかっただけに
話してくれたXファンに、そしてYOSHIKIさんに感謝(/_;)
367名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 10:25:40 ID:gDRP6wwi
人生の極みな言葉…ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

まともな日本語も使えないのはやっぱりYOSHIKIファンだけのことはあるな
368名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 15:32:00 ID:IFOIjoKZ
三代目の特徴はage
一代目の特徴sage
369YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 15:48:43 ID:P0wRKHyE
>>368
おさるさん…言ってることが逆になってきてる…
よほど悔しくてパニクってるんでしょうね〜笑
370YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 15:50:13 ID:P0wRKHyE
>>367
その言葉のどこがおかしいの?え?言えない!?

バカアンチワロス!
371名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 16:09:58 ID:lT7qeNcD
前回のスレで散々言ったのに吉敷LOVEのバカは治らないから、みんな諦めたご様子
372名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 17:02:39 ID:t9VwqQTS
>>370
変だよ
373名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 17:06:19 ID:kpRUI/1e
馬鹿よしきラブは何で暗い多難かで書いてるのさ?
お前の巣はJポップとかじゃねぇの?
ハッキリ言って邪魔。場違いな場所に長居してんじゃねぇよ。
わかったらとっとと帰れ。
374名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 17:20:12 ID:r4VND2rN
>>366を読んで安心したわ。
吉敷LOVEを見て、Xのファンってまさか本気でよしきがクラシックだと勘違いしてて、みんなこんなバカなのかな〜と思ってたが、同じXファンからも嫌われてるんならそんなことはなさそうだな。

そりゃーこんなキチガイだもんXファンからも嫌われるわなwww
375名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 17:27:12 ID:oln+ZUub
痛い子な(ノ∀`)
376名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 17:56:52 ID:hf3g3GVM
YOSHIKIの第一志望だった武蔵野音大ってレベル的にはどんなもんなの?
377名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 18:39:12 ID:g6EEXTUP
>>376
カス大学。

専攻科目によるが、東京芸大、桐朋以外は基本カスと考えていいよ。
378名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 18:45:09 ID:M6hxpTvh
教員と出身者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

あとこれは河合塾のデータだそうだけど。

トップページ> 大学 国立大学 >音楽大学、国立大ー偏差値
http://daigakukensaku.livedoor.biz/archives/64677019.html
トップページ> 音楽大学 >音楽大学 偏差値ー私立大学
http://daigakukensaku.livedoor.biz/archives/64677094.html
379YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 19:24:06 ID:P0wRKHyE
>>374
はい残念w昨日の夜わYOSHIKIさんファンに励ましてもらったり
楽しくお話してましたから〜(^ω^)笑
380YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 19:28:51 ID:P0wRKHyE
>>373
何言ってるのかよくわからないけど多分バカアンチだろう
あんたが邪魔なんだよ!いつまで応援スレッドで
もんく言うつもりだ!
381名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 19:50:24 ID:oln+ZUub
とっととJポップの巣へ帰りな。目障りなんだよ。

向こうでも相手にされないので泣きながら逃げてきたのか?
知らんがなw 迷惑だから他所行ってくれんか?
382名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 19:53:21 ID:Fm+tFIKn
みなさんは粒餡と漉し餡のどちらが好きですか?
私は粒餡の感触が好きです。

383名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 20:00:04 ID:zIFuEtac
皆さんはフライドポテトとマックチキンどちらが好き?
僕はマックチキンです。
384名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 20:32:57 ID:M6hxpTvh
>>379
このYOSHIKIさんに癒してもらったんですねw

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1244900496/241-
385YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 20:41:53 ID:P0wRKHyE
>>381
向こうってどこだよバカアンチ
私Jポップは最近じゃ聞かないからね
YOSHIKIさんの高レベル楽曲を聞いていたらJポップなんて
バカバカしくて聞けないよ

なにが知らんがなだよ!関西の人か?
386名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 20:48:57 ID:sfGmlKbH
いやヨシキはJポップでしょ。Xも
少なくとも広い意味では
387YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/19(金) 20:54:01 ID:P0wRKHyE
>>386
え〜!?今を抱きしめて、ティアーズ、フォーエバーラブ
このへんわ最高級JPOPと言えるかもしれないけど
ブルブラとかサイジェラとかアライブがJPOPなわけないじゃん
388名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 21:27:46 ID:XpV8WpPt
>>387
お前はクラシックの意味のみならず、Jポップの意味も知らないんだな。
389名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 22:26:57 ID:Fm+tFIKn
俺様は大粒で匂いがはっきりある納豆が好きなのだ。
だから「におわ納豆」とか「ひきわり納豆」は美味しいと思わないのだ。
みんなはどうだろうか?

390名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 23:00:02 ID:DwcmAolx
納豆でもいい大豆を使ってるやつは
当然だが豆の味が違う!
とうぜん醤油たらす前に100回かき混ぜるよな。
391YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/20(土) 00:51:41 ID:uZACruwp
>>388
それならちゃんと説明してよ
392名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 02:13:33 ID:JhuMScKr
>>391
クラシックは多くの人たちが何度も説明してるから省くね。
とりあえずJポップは、日本の若者に人気のある音楽。
広い意味では日本のロックやヒップホップやR&Bなど全てを含む。

さてこれでもXはJポップではない?
393名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 02:28:28 ID:Lf7AqAtK
まだやってたのか・・・  ヨシキらぶは割りと素直だと思うよ、私はね
ただガキと一緒で「調べろ」つったら「なんでわたしが!?」的な返事するやん
「知らないお前が自分で調べるのに理由がいるか?」とか思うよ
あと頭ごなしに「バカ」て使うやん?
否定を受け入れられないなら2chじゃなくて他にあるんじゃない?
ネットスラングもよう知らんでしょ
自分の知らない事すら受け入れず、教えられても疑い、挙げ句はバカアンチの陰謀?
ageもsageも気分次第だし、勝手過ぎないか?
これだけ言わせろ
この掲示板を使うなら案内から他板からROMれ
知らん事はググれ
クラ板でスレ無駄遣いすんなや
394名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 02:34:28 ID:JhuMScKr
>>ヨシキラブ
もちろんXが最高級のJポップだというのは認める。これは良識ある人なら異論はない
だが、クラシックではないよ。

まぁ百万歩くらい譲ってクラシックだとしよう。
だとしたら、最底辺のクラシックだよ。残念ながら
395名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 02:49:22 ID:Lf7AqAtK
あとな、ログ調べるのは面倒いけどアド教えろとか言われてサブだからって教えるお前の気が知れん
ホントにメルしたけりゃ過去読み返すやろ  もっとケツ絞めろよ
あんな釣りにイチイチレスするから余計に荒れるんだよ
396名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 02:51:22 ID:JhuMScKr
>>395
ヒント:キチガイ
397名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 04:12:59 ID:Lf7AqAtK
>>396
あ、な〜る! でok?
398名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 05:27:50 ID:YEUmYwt7
>>394
>Xが最高級のJポップだというのは認める

ふぅん。そう…? 過去の日本のポップス史をひもといても、そう?…ふぅん。


>だが、クラシックではないよ。
まぁ百万歩くらい譲ってクラシックだとしよう


譲れちゃう?…(笑
YOSHIKIよりリチャード・クレイダーマンの方がまだクラシックに近いだろうけど、
100万歩だろうが何億歩だろうがどう転ぼうが、
結局クラシック音楽の範疇には入れ得ないなぁ
差別するんじゃなくてね。

卵黄と油は、それだけでは混ざらないよ
分かりにくい譬えかな(マヨネース・ソース作りの話)
399名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 05:40:31 ID:Lf7AqAtK
>>398はクラの面を汚しかねん馬鹿だとVIPPERの漏れが宣ってみるぅ
400名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 06:26:08 ID:Lf7AqAtK
一個目
認めてるなら黙ってろ
二個目
仮定に否定してる自分の無力は当然(ry
三個目
はぁ。何か中和剤になるんすか?何(1)と何(2)の間に何(3)がすか?
馬鹿なおれに教えてくだしや
401名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 10:14:03 ID:Nb7PzkFn
>>398
お前がXをどう思ってようと、日本の大衆音楽界の一つの金字塔であるのは事実。
お前みたいな良識のないクラヲタがいるから、クラヲタは頭の固い存在だと言われてしまうんだよ。バカアンチが

>>400も指摘してくれてるが、いちいち仮定の話に突っ込むな。
外人の名前まで出して通ぶってるが、話の本質を理解はしてないようからマジアホに見えん。

あと例え話意味不明だし、なにより話の論点ズレてる。
イエス様とお釈迦様を勉強してきなさい。バカアンチが。
例え話とは、生活に身近で単純明解でありながら、本質は奥深いものなのだよ
402名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 10:19:43 ID:Nb7PzkFn
話の本質を理解はしてないようからアホに見えん→話の本質を理解はしてないようだから、アホにしか見えん。

403名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 11:50:38 ID:Sr09/8zZ
大衆音楽www

精神的貧民層専用音楽のことだな
404名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 12:57:22 ID:GyqZTADv
今を抱きしめてとロジャーテイラーのなんたらサンドはいいね
405名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 13:22:19 ID:TEBvjbSd
>>398は吉敷LOVEなみバカだな。
406名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 15:07:30 ID:FytXoWlF
Xジャパンは日本大衆音楽の最高峰、美空や浜崎あゆみをもはや超えた。
だからクラシックと呼ばれていい。
現代日本はそんなに精神性高くない。そんなわれらの時代の代弁者
407YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/20(土) 15:27:19 ID:uZACruwp
誰かあたしにメールした
408名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 16:38:31 ID:7usEBwAj
馬鹿の汚染が拡大中?
ヒマだから釣られてやってるだけだよな?おい。
409名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 17:14:21 ID:x9m3NkNE
>>406の最後の文は意味ありげだな…
410名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 17:55:10 ID:1BgO3UYY
YOSHIKIラブ大人気だな
411名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 18:23:25 ID:Sr09/8zZ
YOSHIKI…LOVEはオレのデカマラにぞっこん惚れてるからな
昨夜もアナルに…
412名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 22:15:36 ID:v3SDt4bb
413YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/21(日) 04:52:44 ID:1M1luu2P
早起きしすぎたよ(´ω`)マダネムイ

ファンの人からメールこなくなった…なんだったんだろう
414名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 07:26:12 ID:EQhvz4vi
ねぇ、ロックとクラシックを融合させたのはディープ・パープルでしょ?
なんでヨシ吉なんよ
415名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 08:13:33 ID:S/8KD1Mo
パープリンが融合させたなんて寒いネタがまだ生き残ってたとは
416YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/21(日) 14:53:15 ID:1M1luu2P
おかしい!メル友に返事おくってもきてないと言われる!

さてわバカアンチのしわざかな!?
417名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 16:15:01 ID:YobD+Xw0
メール妨害って凄腕だなをい
418名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 16:17:31 ID:YobD+Xw0
おれPCIDみてぇだwwカッチェーwwwwっ上上www
419名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 17:52:25 ID:IcWwwZKf
>>416
あのお日本の三大オケってどこですか?
420名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 18:23:01 ID:mhPR6KwD
>>416
お前やっぱり頭おかしいな。お前の善悪の判断基準は、
自分を否定する奴=人間的に悪
自分を肯定する奴=ヨシキの曲を聴いて魂救われた正義

なんだな。マジお前もう来んなよ。
421ウンコ:2009/06/21(日) 18:54:43 ID:ElmoVPAF
スマップわっしょい
アラなんたらわっしょい
トキなんたらわっしょい
ブイなんたらわっしょい
タッキーアンドなんたらわっしょい
キンキなんたらわっしょい
ヘイ!なんたらわっしょい
デイビー(樋口宗孝)わっしょい
スージー(高崎晃)わっしょい

ラウドネスのデイビー&スージー
デイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://imepita.jp/20090615/005670

どやっ!(笑)
爽やかにいこうや(笑)
わっしょいわっしょい
爽やかにいきたいがのう(~3~)/

スージー(晃)わっしょい!
デイビー(宗孝)わっしょい!
スージー&デイビーわっしょい!わっしょい!

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

どーや!(笑)
422YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 01:18:11 ID:lM5+Beu5
>>420
真実を言っているだけです
423YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 01:19:14 ID:lM5+Beu5
>>419
日本のわ知らないけどさYOSHIKIさんは世界三大オーケストラに認められてますよ
424YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 01:22:19 ID:lM5+Beu5
ていうかバカアンチさぁ…YOSHIKIさんの本に
ピアノの先生もびっくりするほどうまいって書いてあるよ

これでバカアンチがピアノのこと
これっぽっちもわかっていないことが判明しちゃったね

絶対音感を持つ天才ピアニスト…その名はYOSHIKI…
425名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 01:44:18 ID:LD5rTMPN
>>424

天才ピアニストって…はっきりいうけど良樹のピアノはせいぜい中学生レベルだよ?
426名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 01:56:21 ID:FXUN54e6
>>424それは習い始めの頃の話だったはず
427YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 02:52:04 ID:lM5+Beu5
>>425
中学生が天皇の前でピアノひけるほどの腕前?
バレバレの嘘!
428YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 02:58:38 ID:lM5+Beu5
>>426
習い始めの頃なら余計すごい!
練習すれば誰だってそれなりにうまくなると思うけど
YOSHIKIさんはなんと最初から先生を驚かせた!!

この天才少年は将来クラシック界を代表する
ピアニストになると確信したんじゃないかな
429名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 03:58:16 ID:41Ex3TGL
>>428
あんた何カップ?胸あんの?
430名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 05:29:56 ID:tjbscvAU
>>428>習い始めの頃なら余計すごい

その逆。
ガキの頃「あ〜ら、坊やおじょーずねぇ〜、すごいわねぇ〜」
とおだてられてピアノのプロを目指したが、夢破れて、人生の路線を外した人間、世界中にゴマンといる。

先日、全盲ながらアメリカのコンクールで優勝した辻井伸行さんのピアノ、聴いた?
ニュースでやってたね
YOSHIKIの腕とは比べ物にならないほど見事
…ってか、比べること自体、辻井さんに失礼(笑

そういや『アッコにおまかせ』の芸能ニュースコーナーで、YOSHIKIの半生伝が話題に上がったけど、
ただのネタ止まり。誰も盛り上がらなかった。和田アキ子も不愉快そうに語ってたね
GACKTの新譜の全裸写真なみの扱いだった。
ま、同類だしな、YOSHIKIもGACKTも
431ウンコ:2009/06/22(月) 07:04:49 ID:bxxHTsSg
小僧どもおはようございます。

ラウドネスのデイビー&スージー

デイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://imepita.jp/20090615/005670

どやっ!(笑)

爽やかにいこうや(笑)

わっしょいわっしょい

爽やかにいきたいがのう(~3~)/

スージー(晃)わっしょい!

デイビー(宗孝)わっしょい!


スージー&デイビーわっしょい!わっしょい!

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja


「お嬢さん方の手拍子にあわせて曲を披露するLOUDNESS」
http://m.youtube.com/watch?v=TsMNUchiL34&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
どーや!(笑)
432名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 10:18:46 ID:HM894y4P
実際その辻井すら批判されまくりなんだがな
433名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 10:30:34 ID:HM894y4P
あぁ、あと中学生でヨシキより遥かに上手いのゴロゴロは事実だよ。
中学とはいってもピンキリだがな、東京芸大目指してるような小僧どもとかやばいぞ

まぁどちらにせよヨシキは武蔵野レベルだからな。どう喚こうとクラシック界にはヨシキより上手いのは掃いて捨てるほどくらいいる
434名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 12:47:36 ID:1kh/X7Yo
まあYOSHIKIがピアニスト目指したのは高校三年の夏くらいからだから仕方ない部分もあるけどね
435名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 12:58:37 ID:+eKXT13F
辻井よりYOSHIKIの方が
ピアノは巧い。これは俺も認める。
まあ、目が見える分有利だから、YOSHIKIの才能が別格とは
言わないが。
436名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 12:58:56 ID:nAWhCYvJ
>>434
上手いにも色々あるだろう。
テクニックが凄い、即興演奏が上手い、音楽性が高い、アンサンブルで本領を発揮、
など

ヨシキはロック界的な視点から見たらどうかわからんが、少なくともクラシック界的な視点からは上手くない。
ヨシキラブはクラシックとしても天才とかほざくからうざいんだ
437名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 13:16:11 ID:FXUN54e6
ピアノは少しでも間開くと駄目だよね
ヨシキも中学〜高3位はピアノよりドラムに夢中だったみたいだしね
438YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 14:00:17 ID:lM5+Beu5
辻井?誰だYOSHIKIさんに挑戦状書いているバカわ!!
そんなやつより確実にYOSHIKIさんのほうがうまい!
YOSHIKIさんよりうまいのはモーツァルトさんとか
バッハさんくらいでしょうが…
まして天皇の前でピアノひけるほどの腕前の
YOSHIKIさんより中学生がうまいってむりありすぎる

とにかく!バカ辻井出てこい!!
439YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 14:02:08 ID:lM5+Beu5
>>429
なんで私の胸が関係あるんですか?
440名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 15:23:58 ID:1kh/X7Yo
YOSHIKIラブは天然?
441名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 15:30:07 ID:f1IdUfP5
>>438
おまいはニュースを見てなかったらしいな。バカ辻井ってなあ、、、

読売新聞
全盲ピアニストの辻井さん、バン・クライバーン国際で優勝
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090608-OYT1T00356.htm
BARKS ニュース
アジア初の快挙、辻井伸行が<ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール>優勝
http://www.barks.jp/news/?id=1000050025

以下、ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールでの彼の演奏だよ。
この演奏が「学生レベル」と叩かれたりするのが、クラの世界なんだが・・・

コンクールファイナル 
ショパン 12の練習曲
http://www.youtube.com/watch?v=bDtT5sSu5VQ
コンクールセミファイナル ベートーベン ハンマークラヴィア
http://www.youtube.com/watch?v=fLBmBdLw4Yw

クライバーン財団関係の海外のオファーもあれば、国内からも呼ばれる機会が増え、
これから「殺人的スケジュール」だろう辻井くんにYOSHIKIに挑戦する暇があるのかと小一時間…
442名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 18:24:53 ID:TAvEluWM
>YOSHIKIさんよりうまいのはモーツァルトさんとか
 バッハさんくらいでしょうが…

YOSHIKI…LOVEはどうやってバッハやモーツァルトの演奏聴いたの???
妄想廚だなw腹イテーーーーw
443名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 18:28:22 ID:EtE85FN7
>>442
ああ、それ一代目がよく言ってたやつ。
一代目とのやりとりはほぼそれ。
あとは天皇、三大オケとか。
三代目つまんねえ
444名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 19:24:43 ID:1kh/X7Yo
でもおまえらなんだかんだで優しいよなw
>>441でちゃんと辻井のソース貼ってあげたりさ
445名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 19:36:49 ID:03XLmJhb
どうせソース貼っても認めないだろ。

吉敷LOVEの頭のなかは
ヨシキand吉敷LOVE=正義
なんだから。

簡単に言えば、ヨシキと自分中心に世界が回ってると思ってる。
446YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 22:26:23 ID:lM5+Beu5
>>443
つまんないのに来ちゃうお猿さんこんばんわ!笑
明日もつまんないのに来ちゃうんでしょ!?ほんっとバカだね!笑

私はまじめだからつまんないだろうけど
お猿さんわ頭悪すぎてかなり面白いよw
447YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 22:33:28 ID:lM5+Beu5
>>442
!?あんたモーツァルトさんやバッハさん聞いたことないの?
こりゃひどい!笑 私ですら聞いたことあるよ
偉そうに言うわりに世界的音楽家の演奏も聞いたことがないバカアンチ…
そりゃYOSHIKIさんの良さがわかるわけないよね〜(^ω^)
448名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 22:37:09 ID:Yo7GhUTb
道を訊かれたのでデタラメ教えたけど、いけないかなあ?
どうしてウンコは臭いんですか?
449名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 22:39:22 ID:D7VO2cFO
>>446
なんだよ、また来たのかよ。
ここはクラ板だよ?
ヨシキとかいうのはJポップだろ?
じゃ、そっちで逝ってくれ。な。
450名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 22:42:05 ID:Zgn+6LRs
451名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 22:43:41 ID:Zgn+6LRs
ミスった

>>447
>>447
>>447
>>447
452YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 22:44:14 ID:lM5+Beu5
>>441
目が見えないのにすごいね、YOSHIKIさんほどでわなくても
かなり速いしそりゃ優勝もするだろうね。
でも逆にYOSHIKIさんも国際コンクール優勝レベルって証明されちゃったね(*^_^*)
なによりこの辻井って人、ショパンさんやベートーベンさんの曲で
優勝って恥ずかしくないのかな?
目が見えないから楽譜書けないとかで作曲できない?
まあ私の評価わ

演奏技術→YOSHIKIさんよりちょっとへた
作曲のレベル→人の曲で勝負してる時点で素人レベル
こんな感じかな
453名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 22:44:58 ID:tjbscvAU
>>443
いや、吉敷ラブは進化した(笑
かつては「ベートーヴェンさんとモーツァルトさん」の取合せだったが、
今回新しく「バッハさん」の名前覚えた(笑
454YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 22:46:39 ID:lM5+Beu5
>>445
そんなことないですよ!うまいっていうのは認めます(´ω`)
455名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 22:50:12 ID:DxsXpOKq
>>452
評価するの?
おまえが?

あははははははははは!!!

頭が高いわwww
456名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 22:57:59 ID:TAvEluWM
>演奏技術→YOSHIKIさんよりちょっとへた
 作曲のレベル→人の曲で勝負してる時点で素人レベル

バカ丸出しだなWWW
何を根拠に下手というのかね
ピアノ演奏のコンクールに作曲は必要ない
YOSHIKI…LOVE頭悪すぎw
457名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:03:06 ID:0474z1FE
よしラブ様
ホールの生演奏、是非聴いてみてくださいな。
縁があったら一緒に行ってみたいけどね。
458名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:06:47 ID:QJbcxmJj
>>447
クラシック板の人は、バッハやモーツァルトの鍵盤用の音楽を、
誰かが弾いてるのを聴いた(或いは自分で弾くのを聴いた)ことはあっても、
バッハやモーツァルトが楽器を弾くのを生でも、録音や録画でも聴いたことがないってことだ。
君の偶像のYOSHIKIもバッハやモーツァルトが弾いたピアノを聴いたことはないと言うと思うよ。
歴史系の科目が赤点だったYOSHIKI…LOVEに分かりやすく解説。
J.S.バッハは1750没。モーツァルトは1791没。
モーツァルトの死から、録音技術が発明されるまでには、100年ぐらいブランクがある。
彼らの弾いた音を聴いたことがあるなんて、YOSHIKI…LOVEはどんだけ長生きなんだよ。
バッハの演奏を聴いたことがある(>>438,447)んだから、少なく見積もっても300歳ぐらいか。
459YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 23:10:58 ID:lM5+Beu5
>>457
よしラブって…私σ(^_^;)?
5/3のライブで生演奏聞きましたよ!
460YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 23:14:33 ID:lM5+Beu5
>>456
なるほど、バカアンチの正体は辻井ファンとゆうことかφ(._.)メモメモ

カバーもいいけど二流がやることですよ
一流のYOSHIKIさんクラスになるにはオリジナルの曲で
勝負しなきゃずるいしレベル低いでしょ
461名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:15:45 ID:EtE85FN7
462名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:17:16 ID:TAvEluWM
YOSHIKI…LOVE
ホールとドームを勘違いしてるwww
ところでバッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたの ?
当時レコードは無いんだが・・・
463名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:18:01 ID:DxsXpOKq
カバーって言うなよ(笑)
464名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:21:24 ID:LD5rTMPN
>>452

言ってる事がバカ過ぎていちいち反論する気にはならないが、一言言っておく。
辻井に限った話ではないが、クラシックの演奏家という人種は
バッハやモーツァルト、ベートーヴェン等の音楽を理解し表現する事に人生をかけている人達だ。
クラシックを知ろうともせず、知的障害レベルの脳みそしか持たないお前が、
下手だの素人レベルだのと勝手な事を言うのは虫酸が走る。
本気で消えてくれないか?不愉快にも程がある。
465名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:22:56 ID:TAvEluWM
>>460
別に辻井ファンでは無いんだが・・

>カバーもいいけど二流がやることですよ
ベートーヴェンやショパンの曲がカバーだってよw 爆笑だなwww
どうしてカバーと言えるんですか〜。

答えられまい。どうせバカアンチとか言ってくるんだろうなw
466YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 23:33:42 ID:lM5+Beu5
>>461
バカアンチ消えろ二度とこのスレッドに近寄るな
467YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/22(月) 23:37:05 ID:lM5+Beu5
吐き気がするからもう寝る(ノ-"-)ノ~┻━┻
もう画像は見ないことにする
468名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:40:13 ID:TAvEluWM
YOSHIKI…LOVEは悔しながら布団の中にもぐりこみましたwww
YOSHIKIをオカズにオナニーでもしてな(笑)
469名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 23:57:36 ID:TAvEluWM
ところでYOSHIKI…LOVE。
バッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたんですか〜 ?
また、それらの楽曲本当に聴いた事あるんですか??(YOSHIKI以外で)
あったら曲名と演奏家の名前あげてしてみな
後、三大オケロンドンフィルの他どこなんですか〜???
明日までの宿題だ。

ま、スルーされるかバカアンチと言われるか、或いは的の外れた返答してくるんだろうなw
470名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:05:09 ID:O+KhGxHV
もうみんな諦めようよ。
馬鹿に付ける薬はないんだよ。馬鹿は死ななきゃ治らないんだよ。
471名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:13:17 ID:oy6xE9Gq
来世のYOSHIKI…LOVEに期待大♪
そ〜か、YOSHIKI…LOVEは前世でバッハやモーツァルトの演奏を聴いたのかも。
前世の記憶があるなんて、凄い奴だな。
472名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 00:26:42 ID:NRFpB7o6
>>471
なるほどその発想はなかった。
バッハの時代では何ラブだったんだろ?テレマン…ラブとか?www
473名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 01:39:49 ID:znPdQqi0
474名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 03:01:30 ID:VUtrMKer
つかYOSHIKIラブは釣り師だろ
こんなバカが実際にいるわけないだろ
475名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 07:11:37 ID:v6ipUtn5
>>474
最初は釣りのつもりでも熱心にやってるうちにだんだん虚実の区別がつかなくなってホンモノになっていくのを観察するスレじゃないのか
476名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 08:47:23 ID:95MKsumg
>>452>>460
あのな、辻井くんは曲も書くんだが・・・
「ロックフェラーの天使の羽」は小学校6年の時の作曲だが・・・

川のささやき
http://www.youtube.com/watch?v=yBcGAt3pSNY
ロックフェラーの天使の羽
http://www.youtube.com/watch?v=sJblIbVaC5M

>目が見えないから楽譜書けないとかで作曲できない?

あんたな、障碍者をバカにする発言は人としてどうかと思うぞ。
晴眼者のミュージシャンでも、楽譜読めない人やTAB譜しか読めない人は
いるだろうが。彼らは耳コピーや録音などでやってるだろ。
辻井くんも耳コピーなんだよ。

あと、盲人であるクラシック音楽家も少なからず存在するし、点字の楽譜というのもある。
彼らや将来の人たちのため、楽譜の点訳に取り組む人も不足気味だが居るのだよ。
477名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 09:22:17 ID:vvhRvQ9h
釣られる楽しさ
吉敷ラブ・スレ!

ベートーヴェンやショパンの楽曲演奏を「カヴァー」と呼ぶ視点
ユニークだなぁ…

確かに、西洋クラシック音楽は、歴史のある時点から
作曲者以外の専門の演奏家が
作曲された楽曲を演奏することが盛んになった、
また、それによって大いなる発展を遂げた、ということは
このジャンルの特性を考える上で注目すべき事実だよ
478名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 11:20:01 ID:veIjgQfz
とりいえず吉敷LOVEは、テレビなどで流れているバッハさんの曲は、バッハさん本人が演奏していると思ってる時点で、吉敷LOVEの頭の悪さは普遍的に証明されたといえよう
479名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 11:25:51 ID:Rc7vYyDP
当のヨシキ本人にとっては100害あって1利なしのスレ
480名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 11:30:01 ID:fFqqll5K
思ったんだが「クラヲタを脱力させるフレーズを書くスレ」ってあるじゃん?

そんなスレ立てなくとも吉敷LOVEの口から山ほど出てこないか?
481名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 11:45:12 ID:fFqqll5K
>>479
まぁ本場のXファンも吉敷LOVEをキチガイ扱いしてるから安心したよ。
482名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 12:18:41 ID:NANC5ukh
すまん、みんな、
なんか俺むしろ面白くなってきた。

吉敷LOVEはクラシックという宮廷における道化師だな。
宮廷貴族のおまいら現実暴露に必死で対応しすぎだわww

クラシック
確かにカヴァーだよね。
ビューローくらいまでは職業指揮者がいなくて
作曲者自身が演奏するのが普通だし。

職業演奏家の登場はクラシックに必ずしもよい影響を与えたわけではない。
確かに楽曲の高度化や過去の作品の再生を進めたけど、
他方で過去の作品を神格化して同時代作品が演奏されにくくもした。

>>478
演奏と作曲の分業がそれほど一般的でないポピュラー音楽の理解からすれば、
それほど変な理解じゃないかも、いややはりアホだな。
最近のカヴァーアルバムの流行は商業臭しかしないから
作曲者と演奏者の分離は不自然と思えないこともないこともなくはない。
483名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 12:44:12 ID:t5bgMarw
>>482
違う違う。
カバーって言い方がいかにもJポップ出身の奴なんだなと思ってみんな指摘してんだよ

ビューロー辺りから職業演奏家が出たとか、おそらくクラ板の奴なら誰でも知ってることいっても全く面白くないぞ。
あと>>478での指摘は、バッハらが現代に生きていると勘違いしてるからアホだという意味。
んなポピュラーでは自作自演が当たり前だから変な理解ではないとか、寛容にもほどがあるぞ。
484名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 12:55:53 ID:oy6xE9Gq
え〜?
ポピュラー音楽も分業が盛んなんじゃないの?
SP〜EPの時代は、作曲家の先生にレッスンをみっちり付けてもらってからレコーディングするのが普通だったでしょ。
古賀政男、奥山貞吉、服部良一、古関裕而、利根一郎、上原げんと、中山晋平とか、有名な職業作曲家は多い。
今でもかなり作曲家兼プロデューサーの指導ってあるじゃん。
まあ、芹沢廣明や坂本龍一は自分で歌うこともあるけど、歌唱力は……だし。
シンガーソングライターブームとかバンドブームとかの現象は反動でしょ。
バンドもメジャー所属だと完全なオリジナルは難しいんじゃないかしらねえ。
485名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 13:21:33 ID:DjbHwWs9
>>484
言われりゃ確かに。
ロックでも自作自演やり始めたのはビートルズからだしな
486名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 16:21:15 ID:NANC5ukh
>>483
なるほどね。
クラシックに対する忠誠の表現としての用語法の問題だったのね。
了解。

ビューローうんぬんはおまいらがあえて隠してるのかなと思って書いただけさー

>>484
いや分業というより、オリジナルのカバーという意味で
ポピュラーでは分離はあんま一般的でないんじゃねということ。
しかし、クラシック用語でカバーに対応する言葉ってあるの?
487名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 16:38:56 ID:LaD8wYq5
てか音楽とはもともと口伝など引き継がれることが当たり前なのであって(クラシックだけでなく世界の伝統、民族音楽やわらべうたを見れば明白)、
ポピュラー界のオリジナル至上主義がおかしい。

音楽の本質は、口伝(カバー)にあるといえる。
488名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 16:56:10 ID:dxukImJn
バカのスレなのに有意義な会話になってるようで喜ばしい。
ヨシキ本人には1利もないが、スレの住人には役立つ面もあったということで
あのバカ女の罪も僅かながら情状酌量の余地を得ようか。
489名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 17:45:54 ID:lb3O/lhN
>>488
あんたポジティブだな。
490名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 17:56:42 ID:v0h8MfqU
おまいら面白い遊び見付けたみたいだなwwwイキイキしてんぞwwww
491YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/23(火) 19:31:04 ID:8eJxOben
私はわけのわからないバカアンチ画像を見てしまい休養中

YOSHIKIさんの美しいメロディーにあの汚い画像の記憶を消し去っていただく予定だ!
492名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 21:26:35 ID:Nx4nAvTV
>>491 あのうんこ絵は悪戯にしても少し気の毒だったから俺が代わりに謝っといてやるよ。
で、今度から怪しい画像を受け取った時の対処を教えておいてやるから覚えとけ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1243856066/
【勇気が無くて見れない画像解説スレ】
 ↑
 ここへ持ってって安全性なりを確かめてもらえ。いいな。
493名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 22:04:51 ID:v9ipmFma
>>490
「バカアンチ」という言葉に、ある種の萌えを感じてきた漏れがいるwww

>>491
っていうか、YOSHIKIこそ、バッハとかラフマニノフのカヴァーしてるじゃんwww
カヴァーじゃなくて?パクリか?
ああ、今はやりの「リスペクト」ってやつかwww
494名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 22:25:07 ID:nP3GmFsb
吉敷LOVEって実はものすごく幼くピュアな気がしてきた。案外可愛いかも。
(年増だったらサイアクだよ)
ちんちくりんに洗脳されてるんだよ。
世の中には美しいメロディ、いい音楽がたくさんあるってことを
教えてあげなくちゃいけないんじゃないか?

ってなわけでカヴァの間奏曲なんかどうでしょう。
495名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 22:30:00 ID:Nx4nAvTV
「カヴァの間奏曲」じゃたぶん通じないだろうからちゃんと
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲って教えてやらんとな。
初心者相手すんのは何かと面倒なんだよな。
496名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 23:07:01 ID:rrZ33x5O
カバのバカ
竹藪焼けた
わたしキスが好き したわ
!!!わしの股の玉のしわ!!!
497私タワシ渡したわ:2009/06/23(火) 23:16:35 ID:vvhRvQ9h
>>487の説わ(あ、伝染った…w)すごく示唆的・刺激的
498名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 23:41:26 ID:EBw+OJc8
>>494の補足
但し美少女に限る。
499名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 23:56:06 ID:oy6xE9Gq
>>486
なるほど、了解。作曲/演奏というより、曲/演奏の「誰々のオリジナル」って文脈ですね。
見岳章作曲の「川の流れのように」は、美空ひばりのオリジナル、か。
著作権上では美空は関係なく、見岳と切り離せないけれども、
一般人にとっては見岳は空気のようなもので、むしろ美空と切り離せない曲という認識ですもんね。
クラシックで「オリジナル」云々が使われる場合と言えば、CMや映画にクラシック音楽が使われている場合かな?
単に「○○で使われたクラシック(の同曲異演を収録)」ではなく
「(実際に使用された音源、又はそれ用に録音された)オリジナル音源収録」って帯に書いてあったりしますね。
500名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 00:59:09 ID:ijaNxZ/p
ところでYOSHIKI…LOVE。宿題してきたか?
バッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたんですか〜 ?
また、それらの楽曲本当に聴いた事あるんですか??(YOSHIKI以外で)
あったら曲名と演奏家の名前あげてしてみな
後、三大オケロンドンフィルの他どこなんですか〜???

ま、スルーされるかバカアンチと言われるか、或いは的の外れた返答してくるんだろうなw
俺はこれからセクロスするからな。せいぜい頑張りたまえwww

501名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 01:03:29 ID:lCg+wn6o
>>500
おいおい、あんまりいじめると来なくなっちゃうだろ?
もっと騒いで楽しませてくれないとw
502名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 12:06:07 ID:f4WKXRSF
元ディープ・パープルのジョン・ロードが元祖でしょ?
クラとロック融合させたのは。
実際、ヨシキも凄く影響受けたって昔、テレビでいってたよ?
503YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 16:35:30 ID:zzfUurTv
>>500
あるに決まってるでしょうが!バカアンチにぎゃくに質問!
レコードがない時代とかわけのわからないこと言うな
誰も聞いてなかったらどうやって演奏するんだよバカ!!
504YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 16:51:50 ID:zzfUurTv
>>493
バカって言われて萌えている!?バカアンチ実はマゾちゃん!?
あとYOSHIKIさんも曲の中にクラシックの曲が
入ってたりするけどあれは一部を入れてるだけ!

辻井のように国際的なコンクールで他人の曲を
ひいて優勝ってありえない!
多分自分で作った曲よりクラシック作曲家のつくった
曲の方が素晴らしいから妥協したんでしょう
505名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 16:54:47 ID:LPZYUMQi
やっぱおまい、ここ来るのちょっと早すぎたわ。
中学くらい卒業してからまたオイデ。
506YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 16:56:04 ID:zzfUurTv
>>492
なんて良い人なんだ!もしかしてあなたYOSHIKIさんファン!?
性格がいいから可能性大!!!
でもあなたがやったわけぢゃないカラ謝らないでいいですよ
507名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:01:41 ID:LPZYUMQi
>>506
これでおまいにモノ教えるのは2度目な^^
508名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:07:51 ID:0+7+5ykj
てか釣りだよこれ。なんかそんな気がしてきた
509YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 17:09:09 ID:zzfUurTv
バカアンチと辻井ファンにわかりやすい
説明をしてあげましょう。
例えば私は小説家になりたいと思ったりして
小説書いているんですけど小説にもコンクールがあるんです
それで佳作とか三位とか大賞とかあって入賞を目指す!
でもその時Aさんが夏目漱石の小説を提出したら…???
自然に私のオリジナル小説の方が評価されますよ☆
趣味や勉強のために一部取り入れたりちょっと変えるのは
構わないと思いますがコンクールでそれはまずいでしょう!
辻井はこれと同じことをしている!
510名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:11:12 ID:joP67xI2
釣りな気がする。>>503はさすがにひど過ぎる。
511YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 17:14:12 ID:zzfUurTv
>>508
毎日毎日お疲れ様お猿さん!
YOSHIKIさんをすばらしいと評価する→毎日釣りという
バカアンチばればれwYOSHIKIさんにわアンチしかいないと
思わせようとしているみたいだけど残念だったね
世界中から賞賛を浴び続けるYOSHIKIさんを
クラシックというのは当然なのであった…w
512名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:14:31 ID:LPZYUMQi
>>509
いや、ちゃんとオリジナル(つまり作曲)のコンクールは別にあるから。
辻井君が出たのはピアノの演奏技術を競うコンクールな。
わかったか?
513名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:14:32 ID:0+7+5ykj
てか、この釣りのパターンも飽きた。

吉敷LOVEよ、釣りなら釣りでそろそろパターン変えてくれないか?
514名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:17:40 ID:0+7+5ykj
>>505
吉敷LOVEは幼稚園中退でしょ。

いっそ人生を中退してくれ。
515YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 17:45:57 ID:zzfUurTv
>>510
何がひどいかも言えないバカアンチワロス!笑
痛いとこつかれちゃったので釣りということに…w
本当のクラシックファンならこんな当たり前のこと
私に言われないでも気がつくはず

IQ60バカアンチの主張
本人が演奏しているのを聞いたことないし
レコードもないけどwなぜか作曲者も知られていて
聞いたことないはずの人たちがえんそうしている

お猿さん意外ありえない思考回路!
痛いとこつかれると今度は釣りってw
516YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 17:49:31 ID:zzfUurTv
>>513
だから来なければいいでしょお猿さん
毎日毎日つまんないと言いながらなんで来るの?
あんたに来てといった覚えないんだけどねぇ?
飽きたのにつまんないのに来るってバカすぎでしょw
517名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:57:00 ID:mNqrBrB5
http://members.at.infoseek.co.jp/vzg/341.jpg
よしきってなんでこんなにかっこいいんだろな。
518YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 17:59:26 ID:zzfUurTv
>>512
なんだ、技術専門コンクールですか
じゃあ難しい曲ひいた人が優勝?
ちょっとどうかと思うなーそのコンクール…
作曲のコンクールの方がはるかに価値が高い
音楽は難しい曲をひけるようにするためにあるものでわない
人がつくった曲をうまくひいて優勝?ばかばかしい!

そういうところがYOSHIKIさんに比べて魂がないと思う
音楽家なら自分の曲で勝負!
519名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:14:41 ID:mNqrBrB5
「倉橋のぞみ13歳(初版)」「倉橋のぞみ14歳」「ラストメッセージ」「朝倉めぐみ15歳」 「山添みずき14歳」「山添みずき15歳」
「山添みずき16歳」「若松みゆき15歳」「シスター」「奈々子・14歳」「奈々子・15歳」「潮風の少女」「青のデュエット」「森野いづみ13歳」
「夢」「夢人形」「小さな妖精たち」「聖少女ロマンス」「シベール」「少女より」「双子座」「心の色」「不思議の国の少女」「少女伝説」
「妖精の森」「君はキラリ」「きんぽうげ」「アデュー」「少女」「水曜日のアンナ」「アルプスの少女ハイジ」「野菊の少女」「ソフィー12歳」
「と・き・め・き」「オルレアンの妖精」「さとみ十歳の神話」「少女人形」「ジュメール」「少女ワールド」「レティシア遊戯」「ヴァネッサ稲妻」
「ソフィー神話」「純少女」「思春期」「リトル・プリテンダー」「萩尾ゆかり13歳」「小さなパリジェンヌたち」「私は『まゆ』13歳」「EVA」
「白夜の国の妖精たち」「モペット」「さとみ FLY A WAY」「KAORUKO」「Peek・A・Boo!」「5人の可愛い人魚たち」「リマの少女」
「少女の園」「小さな恋人」「いづみ13歳」「TERESA」「ロマンス PART1&2」「ロリータふれんど」「ロリータ MY LOVE」「いたずら天使」
「ロリータ セクシー ドール」「ロリコン THE ワールド」「エウロペ12歳の神話」「妖精伝説」「ロリータ スクランブル」「片桐綾17歳」
「戯れる少女たち」「ロリータアイドル」「ロリータ シスター」「プリティーロリータ」「少女写真」「南の島の可愛い妖精たち」「愛・少女」
「砂糖菓子のような少女」「プロヴァンスの空はいつも青い」「舞少女」「ロリータエンジェル」「プリティードール」「白薔薇園1〜5」
「ロリコンランドT〜[」や「プチトマト」全巻と別冊3冊に豪華本3冊など写真集や「ヘイ!バディ」「ロリコンHOUSE」「アリスクラブ」など
の専門雑誌に初期の「漫画ブリッコ(グラビア付)」に、オランダから個人輸入した無修正の 「Lolita」14冊等その他、全部で300冊以上
520名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:15:58 ID:mNqrBrB5
           / ̄ ̄ ̄`⌒\
          /          ヽ
\         |  _,___人_  |      /
  \       ヽ /        |/    /
             / ̄ ̄  ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |  《・》 《・》 i ,ミヽ    /     \  バーカ!!  /
     \ / く(6|   ,(、_,)、  |6)ゝ \       /         \
     / /⌒  'ヽ  トェェェイ /  ' ⌒\ \     ̄|/\/\/\/ ̄
     (   ̄ ̄⌒ ヽ ヽニソ/   ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
521名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:17:39 ID:mNqrBrB5
>>518
お前なんなんだよ?ア?
あれか?お前あれだろ?なぁ、おい
朝から晩まで2chのこと考えてて、あの、ネタを思いつくと書きこんでんだろ?
でもな、それな、お前な、がいしゅつなんだよ、な、わかるか?あんだすたん?
お前あれだろ?あの、あれだ。お前、オニューのヘッドホン買って、音が出ないからって
頭から蒸留水出してな、サポセンに電話したあとにな、ボリューム0になってることに気づいたタイプ
だろ?そんでな、そんでもな、あの、切るわけにはいかなくってな、
「あ、○○○は今いくらですか?」とか語尾上がりで訊くんだよな?
お前マジ、キモイよ、このチキン野郎、あーゆーすてゅーぴっど?
んでな、な、あの、腹いせにな、2ch荒らしてたらな、どんどんあぼーんされていってな
そのあぼーんのところが青いからって、そっとな、ポイントしてみるんだよな?な?
ポイントしても「あぼーん」だよな?な?つか、わかれよそのくらい、お前があぼーんだよ
でな、お前のな、恥ずかしい過去でな、あの授業中になウンコしたくなってな
でもな、あれ恥ずかしいんだよな?な?わかるぜ、その気持ち
でもな、お前ないくら「目がかゆいんで洗ってきます」って言ってもな?前屈みじゃな?みんなわかっ
てんだよ。あの後みんなで噂してたんだぜ?お前には普通に接してたけどな?
な?お前知ってた?あの時期のお前のあだ名「カユイウンコ」だぜ?な?ガイジン風だよな?な?てか
氏ねよ。あとお前な、保健室いって寝たかったのにな、必死に体温計こすったらな?40℃越えちゃって
な?家にな、帰らされたんだよな?な?飲みたくない薬まで飲まされてな?な?てか、あれ下剤
でな、布団の中で給食のプリンを思い出して、目から暑い水流したんだよな?な?
522名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:17:54 ID:LBzoWnQI
>>518
チッチッチ...
音楽は美しく奏でるためにあるのですよ。
それを聴いて感動するためにね。
523名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:18:36 ID:mNqrBrB5
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    よすこらぶさんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|
524名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:26:14 ID:s3r8oEId
エジソンのフォノグラフ(1877)以前の楽曲がこの世に存在する事は有り得ないし信じられない…か
なるほど
小学校卒業する頃には分かると思うよ、勉強頑張っ!
525名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:42:12 ID:mNqrBrB5
500 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:59:09 ID:ijaNxZ/p
ところでYOSHIKI…LOVE。宿題してきたか?
バッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたんですか〜 ?
また、それらの楽曲本当に聴いた事あるんですか??(YOSHIKI以外で)
あったら曲名と演奏家の名前あげてしてみな
後、三大オケロンドンフィルの他どこなんですか〜???

ま、スルーされるかバカアンチと言われるか、或いは的の外れた返答してくるんだろうなw
俺はこれからセクロスするからな。せいぜい頑張りたまえwww

503 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [] 投稿日:2009/06/24(水) 16:35:30 ID:zzfUurTv
>>500
あるに決まってるでしょうが!バカアンチにぎゃくに質問!
レコードがない時代とかわけのわからないこと言うな
誰も聞いてなかったらどうやって演奏するんだよバカ!!
526名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 19:17:58 ID:lS8ywEOP
>>518
お前、その発言でクラシック関係の人全てを敵に回したぞ。
527名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 19:24:28 ID:mNqrBrB5
http://ameblo.jp/yoshiki-love-kaiychin/

XJAPAN大好き、YOSHIKI loveの麗薇と申します
528名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 19:48:58 ID:V2BBmFqN
>>518
お前レコードというものがいつからあるのかも知らないの?
楽譜っていう言葉わかる?
ちなみに一応聞いておくけど、義務教育修了してる?つまり中学校卒業した?
529名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 19:54:07 ID:mNqrBrB5
500 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:59:09 ID:ijaNxZ/p
ところでYOSHIKI…LOVE。宿題してきたか?
バッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたんですか〜 ?
また、それらの楽曲本当に聴いた事あるんですか??(YOSHIKI以外で)
あったら曲名と演奏家の名前あげてしてみな
後、三大オケロンドンフィルの他どこなんですか〜???

ま、スルーされるかバカアンチと言われるか、或いは的の外れた返答してくるんだろうなw
俺はこれからセクロスするからな。せいぜい頑張りたまえwww

503 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [] 投稿日:2009/06/24(水) 16:35:30 ID:zzfUurTv
>>500
あるに決まってるでしょうが!バカアンチにぎゃくに質問!
レコードがない時代とかわけのわからないこと言うな
誰も聞いてなかったらどうやって演奏するんだよバカ!!
530名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:02:12 ID:LBzoWnQI
うーん。
歴史を学んだことがない子なのかな?
つーと、小学生か...
531名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:04:03 ID:mNqrBrB5
500 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:59:09 ID:ijaNxZ/p
ところでYOSHIKI…LOVE。宿題してきたか?
バッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたんですか〜 ?
また、それらの楽曲本当に聴いた事あるんですか??(YOSHIKI以外で)
あったら曲名と演奏家の名前あげてしてみな
後、三大オケロンドンフィルの他どこなんですか〜???

ま、スルーされるかバカアンチと言われるか、或いは的の外れた返答してくるんだろうなw
俺はこれからセクロスするからな。せいぜい頑張りたまえwww

503 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [] 投稿日:2009/06/24(水) 16:35:30 ID:zzfUurTv
>>500
あるに決まってるでしょうが!バカアンチにぎゃくに質問!
レコードがない時代とかわけのわからないこと言うな
誰も聞いてなかったらどうやって演奏するんだよバカ!!
532名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:29:38 ID:c0wDfDUX
>>530
だから吉敷LOVEは幼稚園中退。
533名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:33:35 ID:mNqrBrB5
【LIVE】
  ☆Perfume 『直角二等辺三角形TOUR』 決定!! 11カ所17公演
    http://www.amuse.co.jp/perfume/tour2009/
    ・08/07(金) 戸田市文化会館 (open 18:00/start 18:30)
    ・08/12(水) 福岡サンパレスホテル&ホール (open 18:00/start 18:30)
    ・08/13(木) 福岡サンパレスホテル&ホール (open 18:00/start 18:30)
    ・08/15(土) 広島厚生年金会館 (open 17:30/start 18:00)
    ・08/16(日) ひめぎんホール (open 17:15/start 18:00)
    ・08/21(金) 石川厚生年金会館 (open 18:00/start 18:30)
    ・08/22(土) 新潟県民会館 (open 17:30/start 18:00)
    ・08/26(水) 札幌市民ホール (open 18:00/start 18:30)
    ・08/27(木) 札幌市民ホール (open 18:00/start 18:30)
    ・08/29(土) 仙台サンプラザホール (open 17:30/start 18:00)
    ・08/30(日) 仙台サンプラザホール (open 16:30/start 17:00)

    ・09/26(土) 名古屋・日本ガイシホール (open 17:00/start 18:00)
    ・09/27(日) 名古屋・日本ガイシホール (open 15:00/start 16:00)
    ・10/10(土) 大阪城ホール (open 17:00/start 18:00)
    ・10/11(日) 大阪城ホール (open 15:00/start 16:00)
    ・10/14(水) 横浜アリーナ (open 17:30/start 18:30)
    ・10/15(木) 横浜アリーナ (open 17:30/start 18:30)

    ※チケット販売詳細は http://www11.atwiki.jp/psps/pages/305.html
    ※08/07(金)〜08/30(日)の公演のチケット一般発売日 07/12(日)10:00〜
    ※09/26(土)〜10/15(木)の公演のチケット一般発売日 08/08(土)10:00〜
534YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 20:38:49 ID:zzfUurTv
>>528
そんなの学校で習ってませんよ
楽譜なんて知っているに決まっているでしょう
中学もちゃんと卒業してますよ
535YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 20:49:36 ID:zzfUurTv
バカアンチがピンチになって焦っているのぅ(^ω^)
さんざん偉そうにクラシックの偉大さを語ったのわいいけど
つい口がすべって書いてしまったんでしょう。。。
「バッハさんやモーツァルトさんの演奏を聞いたことがない」
べつにクラシックに詳しくない、YOSHIKIさんにつきまとう
バカアンチということが証明されてしまったようですね
536名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:58:55 ID:mNqrBrB5
500 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:59:09 ID:ijaNxZ/p
ところでYOSHIKI…LOVE。宿題してきたか?
バッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたんですか〜 ?
また、それらの楽曲本当に聴いた事あるんですか??(YOSHIKI以外で)
あったら曲名と演奏家の名前あげてしてみな
後、三大オケロンドンフィルの他どこなんですか〜???

ま、スルーされるかバカアンチと言われるか、或いは的の外れた返答してくるんだろうなw
俺はこれからセクロスするからな。せいぜい頑張りたまえwww

503 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [] 投稿日:2009/06/24(水) 16:35:30 ID:zzfUurTv
>>500
あるに決まってるでしょうが!バカアンチにぎゃくに質問!
レコードがない時代とかわけのわからないこと言うな
誰も聞いてなかったらどうやって演奏するんだよバカ!!
537名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 21:00:46 ID:V2BBmFqN
>>535
一応中卒なんだ。
知らないなら仕方ないから書いておくけど、再生可能な録音機は>>524にあるようにエジソンが1877年に作った。
つまりそれ以前の時代には音そのものを何かに記録して残す録音という物が存在しない。
君のお気に入りのJ.Sバッハは1750年、モーツァルトは1791年に亡くなっている。
タイムマシンでもない限りバッハやモーツァルトの演奏を聞く事は出来ない。
意味がわかった?
538名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 21:04:09 ID:mNqrBrB5
500 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:59:09 ID:ijaNxZ/p
ところでYOSHIKI…LOVE。宿題してきたか?
バッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたんですか〜 ?
また、それらの楽曲本当に聴いた事あるんですか??(YOSHIKI以外で)
あったら曲名と演奏家の名前あげてしてみな
後、三大オケロンドンフィルの他どこなんですか〜???

ま、スルーされるかバカアンチと言われるか、或いは的の外れた返答してくるんだろうなw
俺はこれからセクロスするからな。せいぜい頑張りたまえwww

503 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [] 投稿日:2009/06/24(水) 16:35:30 ID:zzfUurTv
>>500
あるに決まってるでしょうが!バカアンチにぎゃくに質問!
レコードがない時代とかわけのわからないこと言うな
誰も聞いてなかったらどうやって演奏するんだよバカ!!
539名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 21:13:36 ID:MgHaHkHy
ダメだ...
どんどんイタイ子度が増している...
気分転換して来いや。

それとコピペ邪魔。
スクロールするのがめんどくさいからもうやめとけ。
540名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 21:15:05 ID:mNqrBrB5
541名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 21:23:03 ID:lCg+wn6o
亀レスだけど>>504
そうそう、クラシックの偉大な作曲家の曲は、何百年たってもみんなに愛し続けられるすばらしい作品なのです。
YOSHIKIなんかの曲を弾きたくないのです。
542YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 21:58:22 ID:zzfUurTv
>>537
中卒というか高校も卒業していますよ
楽譜だけで演奏なんてできるの?
ドレミファソラシドの音符だけで?
543YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 22:05:01 ID:zzfUurTv
>>541
ま、YOSHIKIさんの方が遥かに辻井より凄いよ
YOSHIKIさんはバッハさんやモーツァルトさんが
どんなに凄い作曲家でもちゃんとオリジナル曲で
勝負している…つまり妥協していない!
一方辻井は歴代の名曲をひいて優勝
妥協しまくりの優勝なんてほとんど価値がない
名曲なら多少下手でも曲の良さがカバーしてくれるもんなぁ
楽でいいよ辻井わ。
544名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 22:08:54 ID:Kdb4AsYK
吉敷LOVEよww
バッハとモーツァルト達本人の演奏聴いたことあるんだよな?ww
伝記によれば、バッハは「親指を自在に扱えた」そうだがどうだった?ww
またクレメンティ曰く「モーツァルトは音をポツポツと刻むようでテクニックは無かった」そうだがどうだった?w
おまけにカール・ツェルニー曰く「ベートーベンは耳悪いし指使いは間違えるし最悪だった」そうだがどうだった?w
545名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 22:11:05 ID:Kdb4AsYK
>>542
>>542
>>542
>>542

とんでもないバカが現れましたよ。
546名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 22:13:04 ID:MgHaHkHy
>>543
おま、あのコンクール見て言ってんの?
見て言ってるんなら別にいいんだけどね。
その上で何も感じることがなかったと言うならね。
547名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 22:18:09 ID:mNqrBrB5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1244845583/

日本最高のピアニストは誰だと思いますか?
548名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 22:18:37 ID:Kdb4AsYK
>>543
その辺でやめとけ
今は中二病中でわからないだろうが(この年齢で中二病は絶望だがw)、いづれ常識というもんを知った時、
このスレで発言した事を言ったことを一生の恥として悔いるぞ
549名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 22:38:12 ID:J0mnpcmk
すごいなあ。
これが日本の公教育の崩壊か・・・
もしくはネット人格か・・・

誰か吉敷のとこ行って真偽を確認して
必要なら教育してこいよ。
550YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 23:08:23 ID:zzfUurTv
歴史を改造しまくるバカアンチ!
もし本当に録音できないなら楽譜だけ見て
「多分ここわこういう漢字だな」
とか勝手に考えて演奏していることになる
クラシックがそんないい加減なわけないでしょ
バカアンチはクラシックを侮辱したね
551名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:11:22 ID:mNqrBrB5
>>550
死ねきちがい
552名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:12:54 ID:9fiX6oMT
>>550
おんがくのじゅぎょう

って知ってる?
553名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:15:22 ID:lSBinNII
人間のイメージは無限大なんだよ
抽象的な観念って頭を使うんだ
ヨシキラブ!大丈夫か?飯食ってるのか?
まぁとにかく頑張れ
554名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:18:39 ID:hR3T96br
そうだね、
なかなか理解しにくいかもしれない、
なかなか頭に入って来にくいかもしれないけど、
音楽史の勉強、がんがれ、
吉敷ラブ!
555YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 23:19:20 ID:zzfUurTv
>>553
なぜご飯!笑!
私あんまり食べませんよー暑いから食欲もない
556YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 23:20:34 ID:zzfUurTv
>>552
知ってますよ
それが何!?
>>551
だまれ!くるな!
557名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:22:47 ID:MgHaHkHy
>>550
疲れているようだな。
今夜はもう寝たほうがいい。
会話が成り立つくらいまで回復したらまた会おう。
おやすみ。
558YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/24(水) 23:22:47 ID:zzfUurTv
>>554
応援ありがとう!でもなぜ吉敷と変換するんですか?
わかるからいいんですけど…
559名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:23:20 ID:mNqrBrB5
>>558
死ねキチガイ
560名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:35:40 ID:kklfB2cl
・世界3大オーケストラと共演
・世界的に認められている
・天皇陛下も絶賛
・オリジナル曲で勝負

つまり、ピエール・ブーレーズこそ史上最強の音楽家ということですね。
よくわかります。
561名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:36:03 ID:KYd693oe
>>551
楽譜とは「音高(メロディやハーモニー)、音価(音の長さやリズム)、強度、楽器の指定などするものである」って習わなかった?
562名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:39:46 ID:IDR9x47E
>>560
僕も賛成です
563名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 23:43:59 ID:s3r8oEId
ハッハッハッハwwwwほんっとに馬鹿っているんだな!?あっはっはっはっはwwwスゲーなをいwwwwwお茶吹きますたwwww
564名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:00:51 ID:z9/oImo/
>>550
>「もし本当に録音できないなら楽譜だけ見て
>「多分ここわこういう漢字だな」
>とか勝手に考えて演奏していることになる

そこまでアバウトではないが、楽譜さえあれば音源がなくても演奏できる。
むしろ音源がないと演奏できないような人はプロにはなれない。
演奏家の仕事は音楽を演奏するだけではなく、楽譜から色々なことを読み取る
ことも必要。同じ曲でも、演奏する人や指揮者によって、楽譜の解釈が
同じとは限らない・・・むしろ全く同じことはまずない。その時代の奏法を
踏襲する人もいれば、現代の奏法で演奏する人もいる。曲の速さも、人によって
様々。
 
例えば「ジャジャジャジャーン」で有名なベートーベンの「運命」。
●カラヤン指揮・ウィーンフィルハーモニー演奏
 http://www.youtube.com/watch?v=by7H2uT52MA
●カール・ベーム指揮・ウィーンフィルハーモニー演奏
 http://www.youtube.com/watch?v=r32QPNdopVg
出だしだけ聞いても明らかにテンポが違う。その後も、ベームのほうが
少しゆったりと進んでいく。これは2人の指揮者で楽譜の解釈が違っているからだ。
指揮者も楽譜を隅々まで研究して「自分の」音楽を作っていく。
CDを聞いてそのとおりに演奏してもそれはただの「真似」であって、音楽的ではない。
565名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:24:11 ID:EXQar8Hw
クラに心を開放出来てないYOSHIKI…LOVEにそんな事言ったって無駄ですよwwww
クラシックを侮辱した!とか、人によって違う音楽!?とか
結局何も知らないだけだから矛盾だらけのヒステリック起こすだけwwwww
とにかく小学校卒業まで待ちまちませうww
566名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:30:00 ID:z9/oImo/

そして皆が言っている通り、ベートーベンやモーツァルト自身の演奏を録音した音源は
存在しない。存在し得ない。何と言おうと当時音を記録する技術がなかったからだ。
これはどうしようもない、わかってほしい。
567名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:36:50 ID:MSzI5Y+c
>>吉敷LOVE以外のおまいら

おまいら、吉敷LOVEの久々の超絶理論に興奮気味なのはわかるが、落ち着け。冷静になれ。初心に帰れ。
「ヨシキはクラシックだ」と言い出す時点で、知能の低さは明確。
そして知能が低いゆえ、確実になにを言っても無駄だというの始めから明白ではないか!?
568名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:40:15 ID:EXQar8Hw
…また>歴史の改造!とか〇〇〇くせぇ事言われんじゃない?
歴史なんか知らねえ癖に
マジレスしてる人に馬鹿がバカっつってんの頭くんよ
569名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:40:37 ID:xTUqaATZ
ところでYOSHIKI…LOVE私の質問に答えてませんね。
バッハやモーツァルト本人の演奏どうやって聴いたんですか〜 ?
また、それらの楽曲本当に聴いた事あるんですか??(YOSHIKI以外で)
あったら曲名と演奏家の名前あげてしてみな
後、三大オケロンドンフィルの他どこなんですか〜???

また、昨日みたいにバカアンチとか的の外れた返答してくるんだろうなw
YOSHIKI…LOVEはクラシックを侮辱したねw
ま、音楽の三要素くらいは知ってると思うがあやしいものだ 笑
570名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:44:22 ID:z9/oImo/
無駄だろうってのはわかってるんだけどね・・・初代すれから見てるし・・・
571名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:44:40 ID:MSzI5Y+c
>>568
同意。激しく

吉敷LOVEの頭の中では、パンゲア大陸時代から録音技術は存在しているのかもしれんぞ
572名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 02:57:53 ID:EXQar8Hw
ちょwwww大陸の衝突音うPwww

いかん、確かに興奮してるな。 餅ついて寝るわ


超絶理論wwwwwww
573名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 03:26:09 ID:iMR7lHNB
吉敷幾三
574名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 07:48:42 ID:WyhZUn7T
吉敷のクラシック良いですよね聴いたことないけど。
575名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 12:33:17 ID:iopJT1j3
YOSHIKIラブ愛してるぞ
YOSHIKIラブはこの世知辛い世の中に咲く一輪の花
576名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 15:48:47 ID:1y1zbKKU
》569 あんたしつこいよ。
友達いないでしょ?
577名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 19:27:39 ID:/Ppf+QT1
また同じ展開か。もうこのネタでは笑えないよ…('A`)



578長富彩・・・Love:2009/06/25(木) 20:16:14 ID:XumBQWfL
一体ここは何なんですか!!!!
誰かが私の真似をしているが、私はクラシックを知っている!!
ピアノも激早で秘書で美人な長富さんこそ世界一!!!!!
579長富彩・・・Love:2009/06/25(木) 20:16:56 ID:XumBQWfL
CDは昨年の9月に発売になっていたのですが、ジャケットがあまりに「可愛い」ので、逆に敬遠しておりました。
ライブ録音で、リサイタルは2007年2月28日 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホールでおこなわれました。

演奏のコメントをする前に、まず録音ですが、ライブの鮮度がよく、本当に生々しい
。会場で聴く音ではなく、ピアニストが聴いている音録りです
。数々の録音のよいピアノを聴いてきましたが、その中でも格別の1枚です。
変に速く弾かないモーツァルトですが、はつらつたる演奏で変奏曲は鮮やかな技巧で処理します。
水の戯れは優れた技巧で音色の使い分けも見事です。
が、同じキラキラと輝く音色でももっと軽めの音質が欲しかったです。
リストのラ・カンパネラは落ち着いテンポで、細かい音が一音もこぼれることなくキラキラ輝くクリスタルの連珠のようです。
メフィストワルツは、森の情景も鮮やかに浮かびあがらせ、一種狂った踊りを再現してみせます。
ヒナステラは、速い両端の曲により原始的な土の香りがしました。
ヴォカリーズは19世紀的名人芸を聴かせる編曲ですが、おおらかに歌っておりました。
さてソナタ第2番ですが、「ホロヴィッツ以来の感動」といえば大げさ、それとも月並みでしょうか。
女性ピアニストでは、エレーヌ・グリモーの演奏が好きですが、
彩さんの演奏は、幼い時から「子守歌代わり」に聴いていたのでは?と思わせるぐらい、体の内に入っているように聞こえます。
狂おしいまでの和音連打、旋律の大きなうねり、
引き込まれるようなあざやかなスケール(音階)。演奏の完成度では彩さんを上回るピアニストはたくさんいるかもしれません。
しかし、曲と演奏者の一体感という点において、


ホロヴィッツの演奏に匹敵すると私は思いました。
580長富彩・・・Love:2009/06/25(木) 20:36:11 ID:XumBQWfL
吉敷LOVE出てきなさい!!それとも私のことが怖くなって怖気づいてるのか!!
581長富彩・・・Love:2009/06/25(木) 20:47:33 ID:XumBQWfL
ちなみに長富さんの革命とかラカンパネラとかは激早、しかも世界一難しいとゆう難曲を長富さんは10代で弾いています!!!!
582YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/25(木) 21:31:56 ID:7xFrmZBn
>>577
お猿さんまたつまんないと言いながら今日もきたの?
笑えないってマジメな話してるんだから当たり前じゃん
何回も言わせないでよIQ60のお猿さん
583YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/25(木) 21:33:39 ID:7xFrmZBn
永富LOVEさん、ここはYOSHIKIさんを
応援するスレッドなので出ていってください
584YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/25(木) 21:36:16 ID:7xFrmZBn
>>575
愛してるって突然何言ってるんですか!?
さては私を喜ばせておいてあとであんなのウソとかいう
作戦ですか?あんまり私を傷つけるのやめてね(´ω`)
585名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 21:41:40 ID:GdEdv6Tk
みんな吉敷LOVEの事放っておけないんだよ。
それって大事だぞ
586名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 22:09:46 ID:xTUqaATZ
>笑えないってマジメな話してるんだから当たり前じゃん

YOSHIKI…LOVEのマジメな話は正直笑えるwww
今度はどんな発言で僕らを笑わせてくれるんですか〜?

今日の一曲
ルイジ・ノーノ作曲 愛の歌♪
587名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 22:25:48 ID:iopJT1j3
>>584
YOSHIKIラブは繊細だな
まるでガラスのような心だ
588名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 22:42:37 ID:/Ppf+QT1
他人をいきなりお猿さんなんて、YOSHIKIファンはすげー失礼だな。
おまいがageで書くことが多いから、見る機会が多くなっちゃうんだよ…
589YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/25(木) 23:56:41 ID:7xFrmZBn
お猿さんの言い訳ワロス(^ω^)!
明日もバカだからつまんないとか飽きたとか
言いながら来るんだろうねw
590YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 00:02:24 ID:G2MwmPD8
>>585
ありがたいことだ(^ω^)♪
ただしバカアンチはマジで来なくてヨシ(^-^)/~~
591名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 00:04:39 ID:KqNV6gQV
で、バッハとモーツァルトの演奏はどうだったの?
592YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 00:07:26 ID:7xFrmZBn
ざわめきだけが心をさして
聞こえない胸の吐息


演じきれない心に…
593YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 00:08:07 ID:7xFrmZBn
>>591
すごかったよ
594名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 00:16:09 ID:4RGzC3Cd
愛してるよYOSHIKIラブ!!
まさにこれが人間愛だ!!!!
595名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 00:17:34 ID:ruRVCeUy
>すごかったよ

ってこれだけwチョー腹イテーーーーーーーーーーーーーーw
ちなみに俺は猿だからこのスレが1000になるまでまでオナニーする。
YOSHIKI…LOVEもバナナを食べる時YOSHIKIのアソコを想像しながら
しゃぶる様に食べてんだろw
596名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 00:34:58 ID:ruRVCeUy
YOSHIKI…LOVEの言い訳、ワロス(^ω^)!
明日もバカアンチとかお猿さんとか
言いながら来るんだろうねw
597長富彩・・・Love:2009/06/26(金) 00:52:09 ID:2CTBFUzy
>>583
yOSHIKIより長富さんのほうが優れている!!!!
長富さんは世界一難しい曲を10代から軽々と弾きこなして世界的にも認められている!!!!
598YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 00:56:31 ID:G2MwmPD8
>>597
私の名前真似してる時点でバカアンチだね
永富という人応援してるならその人のスレッドでやってね

はっきり言ってそんな無名な人、眼中にないって感じ?笑
599YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 01:00:04 ID:G2MwmPD8
>>595
すごいんだもん!すごいとしか書きようがないぢゃん!
それよりなんでいつもシモネタ書くんですか?
神聖なスレッドが汚れるのでやめていただきたいです!
600名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 01:07:56 ID:2CTBFUzy
>>598
あんたが私の名前真似してるんでしょうが!!!!!
馬鹿キチ!!!!!!!
あとよしきとかいうオカマはどうでもいいけど長富だから!長富彩っていうんだから!!
あんた偉そうなこと言ってるけどピアノ弾けるんでしょうね!!!!!!
601YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 01:09:34 ID:G2MwmPD8
>>594
そんなにハッキリと言われると照れるのぅ(^ω^)♪

もう独りで歩けない…
時代の風が強すぎて…
602名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 01:13:45 ID:60MvlnDz
>>599
本当にベートーベンやモーツァルトの音源があるなら、是非聞きたいです!
YOSHIKI・・・LOVEさん、そのCD(レコード?)教えてください(^_^)!

603名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 01:15:10 ID:c0w1DXl5
>>601
傷つくこと(叩かれること)なんてなれたはずってかwww
604YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 01:15:49 ID:G2MwmPD8
>>600
!が多すぎだし馬鹿キチ?意味不明w
永富さんのスレッドで応援しなよ
ここはYOSHIKIさんについて語るスレッドですから

日本語わからないのかバカアンチわ…
605長富彩・・・Love:2009/06/26(金) 01:20:30 ID:2CTBFUzy
>>604
笑えるーーーーwwこの人頭おかしいんだっ!!
馬鹿キチ日本語よめんの?
606YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 01:22:00 ID:G2MwmPD8
>>603
歌詞を知っているということはファンの人かな?

私は自分の言っている主張に自信があるから
バカアンチのことわそんなに気にしていないよ
だけど私の人生は傷つくことが多いね…
でもその傷がYOSHIKIさんの曲との化学反応になり
最大にYOSHIKIさんの曲を理解することで
閉じてしまう心を解放することができている…
607名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 01:27:50 ID:60MvlnDz
>>606
なんでアタシのレスを飛ばしちゃうんですか〜(T_T)
アタシもモーツァルトの演奏聞きたいですっ!お願いします(><)
608長富彩・・・Love:2009/06/26(金) 01:28:09 ID:2CTBFUzy
>>606
この人嘘ばっかいってるーーーー。
証拠として

人の質問に答えない

話をそらすーー

ねえ馬鹿キチ?
609名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 01:31:32 ID:rRe1DWJp
YOSHIKIによって、クラシックとロックが化学反応を起こしたんだよな。
まるでダイヤモンドと酸素が化学反応を起こして、二酸化炭素になった感じ。
全然エコじゃないし、ロックとクラシックが全然別の「ロックラシック」になった感じ。
610名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 01:34:32 ID:RhEjzLXk
長富とかいうやつうぜーから消えろよ
つまんねーし
611長富彩・・・Love:2009/06/26(金) 01:36:11 ID:2CTBFUzy
>>610
私の真似をした偽ものを追い出さないのがわるいんでしょうが!馬鹿アンチ!!!!
612名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 01:37:53 ID:RhEjzLXk
>>611
いや冗談抜きでつまんねーからよそでやれ
613長富彩・・・Love:2009/06/26(金) 01:45:13 ID:2CTBFUzy
>>612
理由も書かずに言い張る馬鹿アンチ笑えるww
614名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 02:02:26 ID:F1VIRTbC
俺も長富とかいうコテはつまらないから消えてほしい
俺はヨシキラブと遊びてーんだよ
615名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 02:29:13 ID:c0w1DXl5
>>606
べつにXは嫌いじゃないけど、知ってるからこそ、クラシックではないと思う。



ってか、おれも正直言って、長富とかいうよくわからないのは、ただのスレチだから消えてほしい。
616名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 04:05:10 ID:kdAoWKaJ
とにかく、ご長寿世界一でも有り得ない「生演を聴いた」発言を取り消せばか

楽譜だけで弾けるのか云々も取り消せバカ

それが出来ない時点でお前がクラシックを侮辱してる

当然理解出来んだろ?
じゃ、黙ってろ
無知な馬鹿なんだから
617名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 04:48:30 ID:hcNsTdD5
15年前にXのコピーバンドしてたなぁ。
ブルーブラッドのヨシキのドラムは凄かった。ヨシキはやはり、ドラムの方が好きだなぁ。
618名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 05:04:13 ID:X/D0VnAs
>>593
銀行を説得してお金調達しますから、
モーツァルトさん自身の演奏、
ベートーヴェンさん自身の演奏、
それぞれの録音を《2億円》で譲ってください

お願いします
m(__)m
619名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 05:07:29 ID:kdAoWKaJ
金はねぇ・・・
しかし聴けるなら奴隷になる!覚悟を(ry
620ウンコ:2009/06/26(金) 06:50:57 ID:GLDzd4em
ラウドネスのデナーショーはまだか〜

爽やかにいこうや(笑)
わっしょいわっしょい
爽やかにいきたいがのう(~3~)/
スージー(晃)わっしょい!
デイビー(宗孝)わっしょい!
スージー&デイビーわっしょい!わっしょい!

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
どやっ!(笑)

「熱狂的なお嬢さん方の手拍子にあわせて曲を披露するLOUDNESS」
http://m.youtube.com/watch?v=TsMNUchiL34&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
どうや!!!(笑)

621名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 07:19:18 ID:hcNsTdD5
ヨシラブはカワイイ所があるけど、彩ラブは痛々しいな…。 来ないでくれ
622名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 07:58:17 ID:X/D0VnAs
>>618を修正。

吉敷ラブさん、
モーツァルト、ベートーヴェンの自作自演の音源の
「権利」
をそれぞれ2億円で譲ってください

623名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 08:12:42 ID:beEZRdqE
すごい偏見で言わせてもらうと。
ヨシキはドラムもできる色物。そんな感じ。存在がアーティストとか
ミュージシャンというより色物。お笑いビジュアル系?ぼくイケメン〜みたいな。
真矢なんかは一見色物っぽいけど、自虐ギャグもバラエティもいけるドラマ〜ってイメージ。
これねぇ、ドラムの腕の問題じゃないんだけどね。なんだろう。
ああ、あれだ。叶姉妹とかデヴィ夫人に連なるタイプなんだよ。ヨシキ。
そういうヨシキってかわいいじゃない。
でね、何が言いたいかって一番の主眼はセイエニシングってサビが異常にみじけーなって・・
それなのよ。あの曲ヨシキ作?いくらなんでもサビはしょりすぎじゃない?
セリーヌ・ディオンのTO LOVE YOU MORE のサビのしょぼさと似てるわ。
うわっ盛り上げようとしてる盛り上げようと頑張ってる・・
でも楽想尽きちゃったんだね・・なんて聴いてると哀愁漂っちゃう。
だからあんまり無理しないでねって肩をたたいてあげたくなる。
だってヨシキの存在価値はドラムうまかろうとエックスだろうと
クラシックこころざそうと、結局は色物ってとこに落ち着くんだから。
すごい痛いこと書いちゃったかな。バカ丸出しの文章でごめんね。
ハゲ丸出しのフルヴェンだったらかっこよかったのにごめんね。
わたしフルヴェン好きなの。ヨシキラブももしかしたら好きになるかも。
だって見た目が何気にゴスってるの。超絶かっちょいいの。
墓地派のポエムが視覚化したような爺具合なの。

なんか長くなっちゃった。なに言ってるかわかんないし。
あ。あとヨシキのドラムが好きならスルタノフのピアノ好きかもって思う。
よかったら聴いてみて。じゃあねー。
624名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 10:21:07 ID:hcNsTdD5
》622 あんた、マジでウザいよ?

あまりしつこいと、嫌われるよ?
少しは大人になりなよ
625名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 11:51:15 ID:21DugZ43
>>623セイエニシングは本人も好きじゃないらしい
駄曲なのかな?
626ウンコ:2009/06/26(金) 12:49:52 ID:GLDzd4em
小僧どもおつかれ

老体には今日はこたえるわい。しかし爽かにのー
これでもみて癒されるとするか(笑)

ラウドネスのデイビー&スージー
デイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://imepita.jp/20090615/005670
627YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 14:41:10 ID:G2MwmPD8
>>625
好きじゃないというより会社との問題があり
(CD発売のための期間がせまり)
妥協してしまった曲だから、完璧主義者の
YOSHIKIさんは悔しいんだと思います。。。

エンドレスレインを超えるつもりでつくっていったようで
思い入れが強いからこそなおさらなんぢゃないかな?
だからmelodyとか自体はYOSHIKIさんも気に入って
いると思います。ライブの終わる頃にやったりも
しているから、駄曲とまでは思っていないはず。

そしてもう二度と妥協しないという感じで
自分に言い聞かせるかのようにドラムソロのとき
流して、途中でいきなりドラムを激しく叩きつけ
セイエニシングを切ってしまう…
628YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 14:47:02 ID:G2MwmPD8
>>616
生って言ってもその場でライブで聞いたわけじゃないよ
629YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 14:51:26 ID:G2MwmPD8
>>615
何回も言っていますが全部の曲がクラシックとは
私も思っていませんよ!

私が言っているのはクラシックに関係があって、
クラシックの曲が今はまだ少ないけどあって
クラシックの部分が混じってる曲もあるってことです
630名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 15:01:56 ID:iBTpLUjI
>>624
>622よりしつこいコテハンがいるからだろ
おまいもageでうざいぞ
631名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 15:10:57 ID:8PDuk8qp
>>628
wwwww焦りまくwwwwwwキチガイwwww
632名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 15:12:38 ID:8PDuk8qp
>>627
>>627
気違いwwwどっちにせよ駄曲じゃねえかwww
633YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 15:58:34 ID:G2MwmPD8
>>632
うるさいよバカアンチ
なぜ駄曲と言いきれる?Xファンの間でも人気ある曲だよ
エンドレスレインを超えられなかったというだけで
そこらへんのバンドのバラードより100000倍は良い!
634名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 16:24:45 ID:hcNsTdD5
フォーエバー ラブが良いなぁ。あれは名曲だ
635名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 16:34:46 ID:kdAoWKaJ
取り敢えず>>550について謝れ
636名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 18:13:27 ID:60MvlnDz
>>633
なんで教えてくれないんですかっ(T_T)!?
私にもモーツァルトの演奏しているCD教えてください!
もしかして・・・嘘ついてるんですかっ!?
都合悪い質問だから無視してるんですか!?
637YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 18:35:47 ID:G2MwmPD8
>>636
もうけっこう前だから忘れちゃいましたよ
たしか音楽の授業だったと思うんですけど…
638YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 18:40:26 ID:G2MwmPD8
>>634
ですよね!melodyもいいし歌詞も最高!

Ah…すべてが終わればいい…
終わりのないこの夜に…
Ah…失うものなんて………………
639名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 19:02:08 ID:bpzneMa1
なぁ吉ラブよ。マイケルが死んだんだぞ。
悲しくはないのかい?
640YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 20:40:44 ID:G2MwmPD8
あんまりよく知らないので悲しくないですね
でもファンもいっぱいいる人でしょうから…
そのファンの人たちのショックな気持ちを考えると
鳴きたい気持ちになりますね(/_;)
うちらXファンはhideさんのときにその悲しみを
しっているから余計に気持ちが分かります

お葬式にはYOSHIKIさんのforever loveを流したほうが
いいんぢゃないかな?
641YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 20:44:04 ID:G2MwmPD8
あ、それかTearsがいいかもしれない!

どこにいけばいい
あなたとはなれて
642名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 21:26:40 ID:kdAoWKaJ
いいから>>550について謝れアンチクラ
643YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/26(金) 21:55:56 ID:G2MwmPD8
確かにバカアンチわまず謝ることがひつようですね!
クラシックを侮辱したことを謝れ!謝罪を要求します!!

YOSHIKIさんのことについてわそれから聞いてあげましょう
644名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 23:01:19 ID:X/D0VnAs
シューカンシ芳樹なんかより
マイコー・ジャクソンが10000倍偉大。
あれこそ天才

芳樹はかなり凡庸。
週刊誌に自分の過去を金で売っている段階で、
マイコーの足下に及ばない(笑
645名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 23:11:02 ID:kdAoWKaJ
こら>>643お前に言ってんだ馬鹿アンチクラ
646名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 23:41:56 ID:21DugZ43
>>644そういう下らない煽りするから付け上がるんだろ
647名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 00:06:57 ID:2u6bmu3p
確かにYOSHIKI…LOVEはまず謝ることがひつようですね!
クラシックを侮辱したことを謝れ!謝罪を要求します!!

YOSHIKIさんのことについてわそれから聞いてあげましょう

話は変わるが俺は猿だからこれからオナニーする。今夜は5回はやらないとなw
ちなみにオカズはお前だ!YOSHIKI…LOVEwww 
YOSHIKI…LOVEもYOSHIKIさんを創造してオナニーするんだろwww
今夜は創造の夜だーーーー!
648名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 01:17:00 ID:p/TJYuN6
>>643
クラシックを侮辱?どの発言だそれは?
もしかして>>550でお前が言っていることか?

だから>>564も触れてるだろう。言い方は適切ではないかもしれんが、
奏者や指揮者は皆、「多分ここはこういう感じだな」と勝手に解釈してるんだ。
もちろんいい加減にやっているのではなく、その時代の奏法や理論を踏まえた上で、
音楽的に昇華して演奏しているんだ。だから同じ曲でも、人によって色々な違いが出る。
無知なお前がどれだけ「モーツァルトの演奏を聞いた!」とかわめき散らしても、
ないものはない。だから楽譜や文献から手がかりを読み取り、予想するしかない。

お前は散々魂がどうのこうの言って音楽理論を馬鹿にしているが、理論がなければ
YOSHIKIだって音楽を演奏できないんだぞ?「ドレミファソラシド」だって理論によって
成り立ってるんだぞ?「魂」や「音楽的表現」は、しっかりした「理論」「技術」の土台があってこそ
意味があるんだ。
お前が理論を馬鹿にするたび、現在に至るまで音楽を探求してきた人々、それこそ
ベートーベンやモーツァルトまで馬鹿にしているのと同義。

お前はクラシックだけではなく、音楽そのものを侮辱していることに気付け。キチガイゴミ女。
649YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/27(土) 01:44:20 ID:UuszotXn
>>648
ひど…みんな聞いた?キチガイゴミ女だってさ
私は中学か高校の時に先生が音楽の時
モーツァルトの曲聞きましょうって流したりしたから
私はモーツァルトさんが演奏しているのを録音したのかと
思っただけですよ。それがそんなにいけないの?
ゴミ女って
650YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/27(土) 01:48:05 ID:UuszotXn
>>647
私をオカズになんてしない方がいいよ
なんていってもキチガイゴミ女だからねー
ゴミだからねゴミ
男が妄想する価値もないよ
生きる価値さえないゴミ女
651名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 01:52:15 ID:VcjDQwYa
仕方ないんじゃない?

芳樹ラブがクラシック音楽を少しでも理解しようと努めたことがあるなら、
クラシックを大切にしている者に向かって暴言を吐いてないなら、同情できるが。
芳樹を第一にするあまりのこととはいえ、芳樹ラブには同情も共感も出来ん。
652YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/27(土) 01:54:07 ID:UuszotXn
最近ケータイも文字がうちにくいしメールも変…

間違いなくバカアンチのしわざだね、
私からメール返ってきてない人もう一回メールして、
ゴミ女からの最後のお願いです
653YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/27(土) 01:58:21 ID:UuszotXn
>>651
理解しようとしてるし
YOSHIKIさんを理解しようとしていないバカアンチは
クラシックカテのファンじゃないと思っています

以上ゴミ女より゛
同情なんていらないから私にはもう話かけないでいいよ
654名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 02:17:44 ID:0wJUGvIE
人の事を平気でバカ呼ばわりする癖に自分がゴミと言われたら傷つくのか?どんだけ自己中だよ。
結構な数の住人がお前のレベルに合わせて説明してくれてるのに、理解どころか話を聞こうともしてない。
はっきり言って誰も同情なんかしないから、とりあえずクラシック板から出ていけ。
お前の良樹に対する価値観を否定するつもりはないが、押し付けられるのは真っ平だ。
655名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 02:18:25 ID:KpJYefTg
ヨシラブって何歳なの?
656名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 04:49:32 ID:7mKj6fUo
>>655
ニートヒキのキモオタです。あと最近釣りに目覚めました。
毎日言い訳ばかり考えてみるみたいです。
657名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 05:04:20 ID:7mKj6fUo
>>655
あ、32歳です。あと男です。
658名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 05:05:15 ID:7mKj6fUo
649 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 01:44:20 ID:UuszotXn
>>648
ひど…みんな聞いた?キチガイゴミ女だってさ
私は中学か高校の時に先生が音楽の時
モーツァルトの曲聞きましょうって流したりしたから
私はモーツァルトさんが演奏しているのを録音したのかと
思っただけですよ。それがそんなにいけないの?
ゴミ女って

しばらく考えた言い訳っていうか釣りです。
にしては微妙ですね。
659名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 09:18:31 ID:i+SO4Zsi
もっとこう・・・格調高く精神性だだ漏れの切り返しが見たいです。
ヨシキファンなんて結局はアバタもエクボで曲ほめてるだけなんて思うんだけど
そんなふうに思っては人間としてどうかなって・・・。どうなんだろ。
でも福山雅治とかもそうなんだよなぁ。ぜったいあのルックスなかったら
あんなに売れてないっすよね。なにあの糞みたいな楽曲。
もっといさぎよく「おれらジャニーズみたいなもんですよ」って認めちゃえば
楽なのに。でもジャニーズのくせにテゴマスって歌うまいよね。
ほら、こんなふうに掃き溜めにツル的な輝き方っていうのがあるんだよ。


660名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 09:39:09 ID:KpJYefTg
>>659 あんたは、あんたで人間としてどうかと思う。ジャニーズのくせにって、あんた何様よ?
661名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 12:22:09 ID:tAOJSJdN
>>660
おまいは芸能人と一般人を同じように扱ってどうしたいんだ?
芸能人を一般の人間とは別の基準で判断するのは当たり前だろーが。
662名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 12:35:20 ID:VcjDQwYa
>>660
ジャニーズの人たちは音楽の専門家じゃないけど、ステージをはじめ、
テレビ・映像作品の中でのパフォーマンスやファンとの交歓に長けてる人たちだよね。
ロックやポップスのアーティストと言われている人たちの多くも、この部類だと思う。
言い方に刺はあると思うが、ここは↑の部分にあまり価値を認めてない志向の人が
集まってる板だから仕方ない。




たとえば芳樹作曲のクラシック風音楽が、何十年・何百年後に後の多くの音楽家によって
何度も取り組まれるような楽曲であるかどうか?YOSHIKIがいなくても客を呼べる魅力の
ある曲なのか?クラシックのリスナーはまず曲を聴くのであって、パフォーマーとしての芳樹を
見ることは決してないだろう。芳樹がどれだけ波乱に満ちた半生を送ってようが関係ない。

芳樹ラブが何を言おうがここでは雑音だし、板荒らしに過ぎないのだよ。
663662 :2009/06/27(土) 12:44:12 ID:VcjDQwYa
済まぬ、後半の芳樹ラブの話は本人にしか言うつもりないので、
>>660は気にせんでいいよ。
664名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 12:45:35 ID:LaHnC5Sw
例えがジャニーズはないわ
偏見持ち過ぎ
665YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/27(土) 14:28:29 ID:UuszotXn
>>660
YOSHIKIさんがいなくたって部屋で曲聞いてるよ
中にはYOSHIKIさんの外見などもかなり好きという人や
ヴィジュ系が好きという人もいるけれどね
ちなみにもう20年くらいはクリアしてますよ
100年たったくらいで聞かれなくなるとわ思えません
666名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 15:21:40 ID:dkWX+NLQ
>>665
キチガイ乙ww
667YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/27(土) 15:30:45 ID:UuszotXn
668名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 16:08:38 ID:dkWX+NLQ
650 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 01:48:05 ID:UuszotXn

私はキチガイゴミ女だからねー
ゴミだからねゴミ
男が妄想する価値もないよ
生きる価値さえないゴミ女
669名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 16:40:44 ID:+4akPtwo
クラシックに入るかどうかはどれだけ他のバンドや楽団にコピー/カバーされるているかがひとつの目安だね

「YOSHIKIの曲はYOSHIKIが弾くものだけが本物!」という考え方では決してクラシックにはならない
例えばラフマニノフが弾いたラフマニノフの曲の録音はたしかに作曲者の意図と技巧を知る上で重要だがそれが唯一絶対のものにはならない
それより高く評価される演奏がいくつもあるというのがクラシックの世界
「ForeverLoveはヴァカーンチ指揮サンダイ・フィルのレコードが最高だね」
「キチガー・イゴミの演奏はさすがチョピン・コンクール優勝者、同じ曲でも輝きが違うね」
こういわれるようになったらクラシック入りしたんだなあとみんな認めてくれるよ・・・たぶん
670名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 17:20:00 ID:KpJYefTg
>>669 もう、頑張らなくていいから休みなよ?
全然ウケてないから…。
な?
671名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 17:23:49 ID:dkWX+NLQ
抽出 ID:KpJYefTg (3回)

655 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 02:18:25 ID:KpJYefTg
ヨシラブって何歳なの?


660 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/06/27(土) 09:39:09 ID:KpJYefTg
>>659 あんたは、あんたで人間としてどうかと思う。ジャニーズのくせにって、あんた何様よ?


670 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 17:20:00 ID:KpJYefTg
>>669 もう、頑張らなくていいから休みなよ?
全然ウケてないから…。
な?
672YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/27(土) 20:19:59 ID:UuszotXn
withoutyou…

胸に抱きしめて明日も生きるだろう

あなたに会えなくても
673名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 21:25:03 ID:a/ddXd3V
Anniversary 聴いてみた


なんだろう聴いた事があるようなないような。。。

わかった!歌謡曲のオーケストラ風アレンジってやつかぁ。。。。。

ジブリの挿入曲としてもイイね。


まさかピアコンじゃないよね??
674名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 21:26:34 ID:dkWX+NLQ

本人アレンジしてないからね。
675名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 22:51:18 ID:gxqEaLdR
>>665 吉敷はまだ若いね。20年なんて、つい昨日みたいなもの。
あとさらに20年後、カバーが続出してるようなら立派だよ。
現時点で、1曲あたり、プロのミュージシャンで何人くらいカバーしてるの?
あくまでプロでね。
676名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 23:21:22 ID:GyAS02oB
YOSHIKIの音楽は悪くはないとは思うがあの遅刻グセとドタキャンの連発はどうにかならんのか?
そのへんYOSHIKIラブはどう思ってるのよ
677名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 23:50:24 ID:dkWX+NLQ
>>672
死ねやキチガイゴミ女
678名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 23:58:36 ID:a/ddXd3V
吉キチ来ないのかな?(´・ω・`)
679YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/28(日) 00:22:22 ID:S/vUdM24
>>676
それはどうでもいいかなぁ…(^ω^)
初めのスレッドから書いてるけど私はYOSHIKIさんの
音楽が好きで、だから応援していますけど
YOSHIKIさんが工藤静香と付き合ったとかで
ファンの人が激怒事件とかあったみたいですけど
YOSHIKIさんが誰と付き合っても、そうなんだぁ
幸せになってほしいな(´ω`)くらいにしか思わない
遅刻とか延期も性格のことだから…
ファンが何か文句言うことでわないと私は思います。
でもあんまり延期とかして海外のファンが興味なくして
しまったりしたら大変だからしっかりして!
って思うときもあるのぅ(^ω^)
680名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 00:25:45 ID:d99b619E
>>679
はよ死ねやキチガイゴミ女
681YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/28(日) 00:27:27 ID:S/vUdM24
>>673
ピアコン?ピアノコンクールの略でしょうか?
てかジブリみたいのと一緒にしないで(`ω´)
天皇への曲がジブリのわけない(`ω´)
682名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 00:32:51 ID:d99b619E
>>681
wwwwwww偽者決定wwwwwwwww
683名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 00:55:16 ID:D7uC+dpV
>>681
ピアノ・コンシェルジュの略です
684名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 01:02:25 ID:lfIiK56C
ジブリみたいの

こいつ言い切りやがったwww
685名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 01:03:15 ID:xZUJ5GY7
YOSHIKI…LOVE=生きる価値さえないゴミ女
全くそのとおりだ!
毎日、YOSHIKIさんをオカズにオナニーしてますものね
おれは、バカアンチで猿だから今夜もオナニーするwww
二二二つ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
686YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/28(日) 01:06:22 ID:S/vUdM24
>>682
偽者ってどゆこと(´ω`)
687名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 01:06:40 ID:xIChHV9q
>>681
おっと、久石先生の悪口はそこまでだ。
688YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/28(日) 01:08:04 ID:S/vUdM24
>>684
?感想にジブリにいいかもって書いてあったから
書いたのにいけないの?
689YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/28(日) 01:10:38 ID:S/vUdM24
>>683
コンシェルジュってなんでつか(。・_・。)
ピアノがメインの曲とかそういう意味かな?
690YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/28(日) 01:15:29 ID:S/vUdM24
>>687
くせきって誰でつか(。・_・。)?ジブリの曲つくってる人?
やばい話についていけてない(´ω`)

私ジブリアニメ好きだけどいくらなんでも
YOSHIKIさんの曲を一緒にしないでよ
あっちはアニメ、こっちは天皇だよ
691名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 01:15:40 ID:lfIiK56C
知りもしないで無責任な発言して良い訳ないだろ

あ、でもお前ずっとそうなんだな。 これからもそうなんだろうな
あの人がこう言ったからこう思ってた。 無理解を人のせいにする様な奴だもんな
692名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 01:15:42 ID:D7uC+dpV
ごめん吉キチ。今夜はナーバスになってるな。
からかうつもりはなかったんだが。。。
ピアノ・コンチェルト。協奏曲。
本当に芸術の歴史なんだよ。


俺は言葉遣いの丁寧な女は好きだよ
693名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 01:17:14 ID:lfIiK56C
くせきキターwww
694名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 01:19:28 ID:d99b619E
>>690
http://members.at.infoseek.co.jp/vzg/123.jpg
これに載ってるから分かると思う。
695YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/28(日) 01:21:40 ID:S/vUdM24
>>692
教えてくれてありがとう。ナーバスって不機嫌とかいうことだっけ…
なんかイヤなことあったのかな…
そんな夜わずばり!!unfinished...をおすすめします!
これもピアコンかもしれませんよ(^ω^)
696名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 01:25:29 ID:xZUJ5GY7
>そんな夜わずばり!!unfinished...をおすすめします!
 これもピアコンかもしれませんよ(^ω^)

流石、ゴミ女バカ丸出しwww
チョー腹イテーーーーーーーーw
バルトークでも聴いて出直してきな!
697名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 02:19:58 ID:cOrIPYcr
>>690
久石自身は芳樹よりずっとクラシックに関係があるんだよ。
オーケストラの音楽監督やってるし、ピアノ弾きながら指揮もしている。
久石の仕事は映画音楽中心だが、それ以外の仕事も多い人だよ。
宮崎駿との仕事ってのは、彼の多く仕事の中の一部に過ぎない。

それとこれだけどさ。

unfinished...
http://www.youtube.com/watch?v=YgTcyU7ep5I

ピアノ・コンチェルトってのはオケとピアノの協奏によるもの。
ひたすらオケが芳樹のピアノソロの伴奏に過ぎない代物を
コンチェルトと申すような香具師はクラ板ではゴミ以下。
698名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 02:36:44 ID:cOrIPYcr
http://www.triphony.com/concert/list.php?sch_date=200708
久石譲&新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ
There is the Time
Presented by AIGエジソン生命

□ 時間 開演19:00(開場18:30)
□ 出演 久石 譲[音楽監督・指揮]
ゲスト:林 正子[ソプラノ]
新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ[管弦楽]
□ 曲目 ●Rock'n roll Wagner
 久石 譲/World Dreams
 ワーグナー/楽劇≪マイスタージンガー≫より
 ジミ・ヘンドリックス/パープル・ヘイズ
 フレディ・マーキュリー/ボヘミアン・ラプソディ
 ワーグナー/楽劇≪ワルキューレ≫より「ワルキューレの騎行」
 ほか
●W.D.O. Best 2
 ドラマ「24(TWENTY FOUR)」より
 映画「パイレーツ オブ カリビアン」より
 映画「男と女」より
 映画「ロシュフォールの恋人たち」より
 ドラマ「太王四神記(ペ・ヨンジュン主演韓国ドラマ)」より
 ほか久石譲作品から
699名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 06:54:57 ID:DjKjAuHN
ヨシキのピアコンはショパンのピアコンとだぶる。
オケはひたすら伴奏。そんなところが。
700名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 07:05:44 ID:d99b619E
おっとまたアホが出ました。
701名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 07:31:29 ID:xIChHV9q
>>699
おっと、ショパン先生の悪口はそこまでだw
702名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 07:42:22 ID:lfIiK56C
・・なん…だと?
703名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 10:53:45 ID:fxoLCzeR
朝日紙にYOSHIKI本の書評が乗った。

その前半で多少持ち上げながら、
最後は「でもやっぱりアイドル本」って結論。

芳樹、乙w
704名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 11:38:04 ID:qHirKQza
YOSHIKI本はファンの間でも評判よくないからねぇ
705名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 11:58:42 ID:paxKaaYn
他人じゃなく、本人か馴染みのあるライターが書けば良かった
706名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 12:53:09 ID:fxoLCzeR
でも本人が原稿チェックするんだよね?
チェック出来てないのは、結局YOSHIKIの能力不足が原因でしょう?
あの"自称"完璧主義者の力量不足。

(少女マンガによくあるパターンの)「優等生の不良」伝説も、
じつは本人あるいは所属事務所による
《事実の捏造》なんじゃないの?

707名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 15:46:56 ID:lfIiK56C
よ し き ぼ ん  ?
イタチ甚だしい 巣に帰れカス
708名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 15:59:52 ID:Bp5S5PHn
本屋に出没したんだっけ?
そんなに本が売りたかったのかなぁ?
まさかもうお金がないの?
TVでずいぶんお金持ちだった頃の映像みたことあるけど。
709名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 17:18:29 ID:qHirKQza
サブプライムローン
710名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 17:32:50 ID:nOuC61+H
>>709
そりゃ現実は厳しいわな。LAに豪邸建てたからね。
よくあるよね、借金しすぎて返済できなくなって、
一旦芸能界引退したはずなのに、やたらテレビに再登場するおじさん、おばさん。

最近では、加山“ワカダイショー”雄三
711名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 18:18:48 ID:7BVczH23
めでたいのー(笑)

儂のアイドル

ラウドネスのデイビー&スージー
デイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980
スージー(高崎晃)
http://imepita.jp/20090615/005670

どやっ!(笑)

爽やかにいこうや(笑)

わっしょいわっしょい

爽やかにいきたいがのう(~3~)/

スージー(晃)わっしょい!

デイビー(宗孝)わっしょい!


スージー&デイビーわっしょい!わっしょい!

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
どうや!(笑)

「お嬢さん方の手拍子にあわせて曲を披露するLOUDNESS」
http://m.youtube.com/watch?v=TsMNUchiL34&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
どーや!!!(笑)
712ウンコ:2009/06/28(日) 18:20:37 ID:7BVczH23
スマン。上は儂じゃ。どうじゃ〜小僧ども(笑)
713名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 19:34:03 ID:SQ0ZkGXK
http://ameblo.jp/hiromi-no-yume/

オカマ道。
きめえええええええ
714名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 00:38:08 ID:pBEqWIW2
YOSHIKIラブ愛してるぞー
715YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 00:43:01 ID:UKsiT0Fw
>>697
ごめん返事遅れたえっ!?クラシックやってるのに
アニメの曲なんかつくるんだ?トトロの曲は好きだけど(´ω`)

ていうかバカアンチ逆にYOSHIKIさんを認めちゃった…?
だってく石さんがクラシックの人でジブリの曲つくって
いるのにさぁ、YOSHIKIさんの曲がジブリにあいそうとか
つまりYOSHIKIさんわクラシックって言ってるような
ものじゃないのかな

バカアンチもしかして心の中では認めてるんぢゃん?
716名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 00:43:30 ID:nIG1heJ9
マイケルも亡くなったことだし、これでYOSHIKIもポップス界の変態王になれるかもしれんぞ
717YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 00:58:30 ID:UKsiT0Fw
>>714
はっきり言われると照れるのぅ(*^ω^*)
あなたはXファン?YOSHIKIさんファン!?
もしかして両方?
718名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 01:14:01 ID:pBEqWIW2
>>717
hideとXのファンです
もちろんYOSHIKIも好き
719名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 01:42:28 ID:z7nWr2+g
(°□°;)
720名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 01:46:53 ID:03kxYXdw
今度はアニメの曲なんかって言いやがった…

テメェ根本的に音楽舐めてんだよ。 ほんとムカつくわ
ヨシキの曲が好きなら籠って聴いてろよ。 
常識も知らずに出て来て無知披露してお前マゾか?
こんなに私って馬鹿なんですー!これでも高校卒業出来たんですー!てか?
721YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 01:51:40 ID:UKsiT0Fw
>>718
少しずつまともなファンが書いてくれるように
なって嬉しいのぅ(^ω^)私もhideさん好きですよ

曲はソロの時の方が好きかな(´ω`)
ミゼリー、ハリーゴーラウンド、ever free、桃クモなど…
でもXのメンバーとしてのHIDEさんがやっぱり良い!
HIDEさんいる頃の5人で映ってるDVD見ると
なんだかホッとするよ(´ω`)古いファンぢゃない
私が言うのもなんだけどね(^^;)
722YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 01:57:50 ID:UKsiT0Fw
>>720
なんだ、バカアンチわオタクだったのか(^^;)
アニメの曲バカにされて悔しかったらしい!ワロス!
アニメなんて一番ショボい誰でも作れるようなものだよ
アンパンマンの曲とか私でもつくれそうw
723名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 02:03:45 ID:03kxYXdw
早速作曲してうPしろ
アンパンマン?ほう・・・。 当然作曲者位知ってて宣ってるんだろうな?をいコラ
724名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 02:18:29 ID:03kxYXdw
なんとか言え白痴こら サル喰らうだろ
725YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 02:24:34 ID:UKsiT0Fw
やなせたかしって人だよ
アンパンマン好きだったから歌詞とかもおぼえてる!
あとうPって画像を出す言葉でしょバカアンチ!

それと私わMぢゃないよ〜〜〜(^ω^)♪
726YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 02:26:51 ID:UKsiT0Fw
シラチってなに?
え…サル食べる?…ちょっとあんたやばい人??
727名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 02:31:47 ID:03kxYXdw
やなせさんは原作者ね、作詞だよ。 白痴は読み違うよ。馬鹿だね。2chの事もよく知らないみたいだね。ROMってろカス
728名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 02:36:04 ID:03kxYXdw
ついでにうP=画針も違うよ ほんっとに無知だね。
でもまだ自分の馬鹿さ加減に気付けないでしょ?流石だね
729名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 02:39:22 ID:tvamIj5Q
>>725

お前の上から目線は関係ない立場からみてても本当に不愉快だわ。
やった事もない上に知識もないバカが知った口をきくなよ。
ショップ店員のバイトごときが他人の仕事をバカにするとかありえない。
ましてや白痴も読めないゴミが小説書いてるとか言ってる方が笑えるわ。
本気で消えろよゴミ
730YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 02:49:38 ID:UKsiT0Fw
>>727
ぢゃーなんて読むんだよ
731名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 04:10:09 ID:Bh2zY2Zb
>>721
ミゼリーってなんですか?そんな曲リリースしましたっけ?
732名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 07:09:01 ID:FJu44//T
>>730
辞書もってる?
グーグル知ってる?

面と向かった会話じゃないんだから、自分で調べろカス。
733名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 07:21:06 ID:03kxYXdw
規制切れ待ってて寝ちゃった・・
>>732
ゆとり舐めちゃいかんよ。 前に「調べろ」ったら「なんで私が!?」て神レスしてたよwww
調べ方も調べるつもりも毛頭ねぇ奴なんだよ
734名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 10:40:38 ID:/d9dV8i5
キチガイゴミ女 YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE  の短絡的思考

       アニメの曲だからといって馬鹿にするな
                   ↓
=========キチガイフィルター===========
                   ↓
キチガイ「アニメを馬鹿にされて怒った!バカアンチわオタク!!」

クラシックの曲もアニメの曲もその他のジャンルも、作曲の「難易度」自体は変わらん。
「クラシック」を他のジャンルに比べて崇高な・上級なものだと思ってんのか?
何度も言わすな、お前は音楽を侮辱している。

なんでこんな馬鹿に育ったんだろうな、コイツ。
親の顔が見てみたい、マジで。
735名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 11:39:00 ID:z7nWr2+g
>>722 ちょっと言い過ぎだぞ?
あんたが、ヨシキの曲で感動してるように、久石さんの曲で感動してる人もいるんだから、そんな事言っちゃいかん。
ヨシキを貶してる奴と同じ事をしてるんだぞ?
736名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 11:49:50 ID:03kxYXdw
辻井さんもくいしwさんもアンパンマンの作曲者も知らないんじゃテレビも新聞も見ないんだな・・
ま、良いけど。 昭和歌謡の一端を担った作曲家に匹敵する曲はもう出来たかな?YOSHIKI…LOVEさん?
737名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 14:42:59 ID:hQLMrG5g
>>734
三代目だからね。
738YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 18:25:49 ID:UKsiT0Fw
>>737
おさるさんこんばんわ☆
739YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 18:28:38 ID:UKsiT0Fw
>>736
アンパンマンの作曲者って新聞に出てくるの?
曲は残念ながら聞かせることできないよ
私楽譜に書けないから
私は小説家だから歌詞なら無限に浮かぶ
740YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 18:32:21 ID:UKsiT0Fw
>>735
まぁそれわ謝りますよ、でもアニメで感動するのまだわかりますが
アニメの曲で感動って…もしかしてバカアンチかなり幼い?
741YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 18:34:52 ID:UKsiT0Fw
>>733
頭おかしいね(`ω´)
なんで私に調べろなんて言えるんですか?
違うというならば違うだけじゃなくて正解を
書かないと不公平だよ(´ω`)
742名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 18:41:17 ID:YclGDO7w
【音楽】"語り継がれるバンド"1位サザン、2位ミスチル、3位X JAPAN /オリコン調査 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246257405/

3位なんて頑張ったじゃないw
743名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 18:49:38 ID:/d9dV8i5
>アンパンマンの曲とか私でもつくれそうw

>私楽譜に書けないから

はぁ?
744名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 18:56:21 ID:pBEqWIW2
一応フォローすると楽譜読めなくても作曲はできる
桑田佳祐とか楽譜読めない
745名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 19:05:15 ID:z7nWr2+g
>>740 あのな、人には価値観ってのがあるんだ。あんたがヨシキを愛するように、久石さんや大野雄二さん(ルパン三世)をこよなく愛する人もいるんだから、そういう事は言っちゃいかんよ。
実際、ヨシキをコケにされて腹がたつだろ?アニソン ファンから言わせば、それと同じこと。自分がされて嫌な事は人にしてはダメ。
746名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 19:20:03 ID:Bh2zY2Zb
>>741
ねぇねぇミゼリーってなんですか?そんな曲いつリリースしたんですか?
747名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 19:36:09 ID:7iBV8zFx
>>745そうですね。
俺はクラ以外にジャズ、ラテン、HR、プログレなども聴きますよ。
日本にもいい曲や上手い人いっぱいいるし。

ヨシキ至上主義もいいけど、視野が子猫の額並なんでないかのぉ?
あっそうそう、アニソンだっていい曲あるんでないの?
独特のイディオムがあるのか、こんなの良く作るなぁなんてのもあるし。

排他的ではいけませんのぉ(´ω`) 

なんでも聴いてみなはれ。
748YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 20:10:30 ID:UKsiT0Fw
>>746
そんなこともしらないのか…自分で調べてね
バカアンチ的に言うとこうなる(*^_^*)
749名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 20:10:45 ID:FJu44//T
>>741
不公平って何が不公平?一般教養を知らない方が悪いのは当たり前だろゴミ女
何が不公平なんだ説明してみろゴミ女
「白痴」の読み方は分かったかゴミ女
氏ねゴミ女
750YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 20:12:16 ID:UKsiT0Fw
>>745
先にバカアンチがバカにしてきたんだけどなー
バカアンチにわ注意しないで私にばっかり注意する(`ω´)
751名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 20:13:28 ID:mbwU1XDx
YOSHIKI…LOVE さん

頑張ってください〜

あなたの活動はYOSHIKI様の世界進出成功に有意義です〜

YOSHIKI様は神です
752YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 20:40:12 ID:UKsiT0Fw
>>751
応援ありがとう!かなり熱狂的なファンの人ですね!
世界のYOSHIKIさんをまだまだ応援していきますよ(*^_^*)v
753名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 20:53:18 ID:pBEqWIW2
YOSHIKIラブは癒しだな
754名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 21:05:21 ID:mbwU1XDx
>>752
はい。私のYOSHIKI様への気持ちを表現する言葉は
現在、地球上に存在しておりません

ETERNAL MELODY V 出して欲しいです
755名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 21:06:52 ID:hZD+8zXT
>>752
YOSHIKI…LOVE 今日のパンツは何色?
756名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 22:53:36 ID:Bh2zY2Zb
>>748
調べて来ました
hideさんはミゼリーなんて曲リリースしてないみたいですね。


で、ミゼリーってなんですか?
757名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 23:03:58 ID:03kxYXdw
アニソンマニアではないけどね、既出の音楽家として久石さん、いずみさん、三木さん、山下さんなんて凄い顔ぶれだと思うけどな

知識欲のない結果としてな〜んも知らないのにそれだけ偉そうな口叩けるって凄いね

簡単な漢字も読めないんだからミゼリーとか言っちゃうのも納得だな

知人の物書きは設定に矛盾が出ない様に表現の言葉や訛、地域毎の風習やら生息動物の習性を常に勉強してるよ
僕にも「もし君が葬儀屋のヘッドフォンから音漏れしてたらファンキーで有名な人っているかい?」
「色々あるけど有名さでジミヘンかな?オーバードーズでゲロはいて死んだ人」なんて取材もどきしてたよ

YOSHIKI…LOVEはクラ、アニソン、歌謡、童謡はおろか音楽家や音楽ファン、執筆活動、作品を創る事、楽しむ事を侮辱してる

これだけ書いても全て今までのレスに関係ある事だけだから感心する
758名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 23:37:57 ID:03kxYXdw
大野さんと辻井さん書き忘れた・・・っかクラ板の方々は枚挙に暇がないだろうなw
759YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/29(月) 23:49:55 ID:UKsiT0Fw
>>756
してる。カタカナだからダメとか
そういうあげ足とりウザい(`ω´)
バカアンチそうとう追いつめられてるのぅ(´ω`)
760名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 23:52:31 ID:/d9dV8i5
>>744
いやいや、楽譜読めない歌手は沢山いるが
こいつは楽器もできないんだぞ。
どうやって作曲すんだよ。そんなフォローいらねえよ。
761名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 23:55:52 ID:/d9dV8i5
えいごよめないんだね。

「ミザリー」な。
762名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 23:56:35 ID:Bh2zY2Zb
>>759
ミゼリーってなんですか?スルーしないで答えてね
763YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 00:02:07 ID:UKsiT0Fw
>>754
すごい熱意!754さんの激しく切ない熱意がケータイの
画面をつきやぶってこちらにも伝わってくるようです!
地球上に存在しない…愛を超えた想いが754さんにある…

お互いバカアンチのあげあしとりを気にせず
応援し続けましょう!

私もエタメロ新作聞きたいO(><;)(;><)O
私の予想では今度の新作はクラシック界に波紋を
呼ぶと思う…ライブの依頼が殺到すると思います

永遠のmelody…早く聞きたい!
764名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:04:01 ID:Bh2zY2Zb
ミゼリーwwwwwwwwww
765名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:05:20 ID:qLvhLHZH
>私の予想では今度の新作はクラシック界に波紋を
 呼ぶと思う…の依頼が殺到すると思います

無理w
どうせまたバカアンチとか言ってくるんだろうなw
766名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:05:31 ID:NoxjVYd5
>>763
今日のパンツ何色?
767名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:06:17 ID:Ju60vDvA
>>756はなにもMcDonald'sをマクドナルドが×でマッダァナァ…(ズ)が〇とかいうレベルの話はしてない希ガス
マックでもマクドでも良いんだよ
ただ、あ、ミゼリー?あぁ、あの曲のスペル読めねぇのか!そーかそーかw
ってんじゃないか?

スティーブンキングの作品にもミゼリーはねぇなw

で、えーと曲だか小説を書くんだっけな・・よし!チラシの裏なら許す!
おれってやさしーだろ
768YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 00:06:59 ID:Z66oh9PF
>>761
ゼとザの間ぢゃないの?何度聞いてもゼに聞こえるよ…
まああげあしとりだねこんなのわ
よくsilent jelousyとかいたらaが抜けてるよバカとか
言ってくる人と一緒w私は間違ったことないけど
そんなの抜けてても伝わるのにね。
769名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:10:16 ID:Ju60vDvA
被ったな
767見れ
770YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 00:11:47 ID:Z66oh9PF
>>766
色なんて知ってどうするんですか?
771名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:15:40 ID:qLvhLHZH
そもそもYOSHIKI…LOVE
「じゃ→ぢゃ」 「は→わ」 など
自分のくせを認めつつも全く改善の兆しがみられないお前は信用できない。
まぁ、日本語もまともにできない、ゴミ女だからな
ひょっとしてチョンですか〜?
772名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:16:18 ID:c7WqIA2S
ミザリー hide に一致する日本語のページ 約 10,800 件中 1 - 10 件目 ( 0.207 秒)

ミゼリー hide に一致する日本語のページ 約 21 件中 1 - 10 件目 ( 0.202 秒)
773名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:19:55 ID:Ju60vDvA
発音で書くなら(ズ)が標準に近いですが何か
774名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:21:52 ID:NoxjVYd5
>>770
で、パンツ何色なのよ?
775名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:22:01 ID:wJUR4Zl/
パンツの色には興味あるよねぇ
776名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:22:06 ID:c7WqIA2S
>>773
かしこいねボク^^
777YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 00:27:52 ID:Z66oh9PF
>>771
改善できてるじゃないですか!以前よりだいぶ減ったはず!
小文字のゎとかも使わないし私はマシな方でしょう
あとチョンて何?頭に問題ある人の差別みたいな言葉?
778YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 00:30:08 ID:Z66oh9PF
下着の色知ろうとして何をたくらんでいるバカアンチ!
あと>>773
それならなんでミズリーって書かないんですか?
779名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:37:10 ID:qLvhLHZH
>下着の色知ろうとして何をたくらんでいる

俺は猿だからYOSHIKI…LOVEをオカズにオナニーしたいんです。
このスレが終わるまでオナニーするぜ!ゴミ女w
〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
780名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:38:16 ID:Ju60vDvA
だ、か、ら、さ、マクドナルドで良いよって言ってるだろ?
HIT件数に出てんだろ?
お前はただ!知らねえだけなんだろ?
チョン・・w。 確かに差別的だが…「頭の〜」の件は謝っとけ 悪い事は言わねえから な?
お前どんだけ敵作る気だよwww
781YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 00:49:28 ID:Z66oh9PF
>>780
は?アンタがチョンとか言ってきたんだから
アンタが謝るべきでしょ?
敵つくるとか言ってる意味がわからない…
聞いただけでなんで敵ができる?

マクドナルドでいいというのも例えが意味不明
さてはゼでもザでもどちらでもいいからあせってるな?
782名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 00:55:10 ID:NoxjVYd5
>>781
なんだよ、俺はアンチじゃなくて君のファン。

なんだ、パンツの色も答える勇気ないのか?
783YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 00:58:34 ID:Z66oh9PF
>>782
私は勇気あるけど下着の色と勇気関係ないぢゃん。
あと私じゃなくてYOSHIKIさんのファンでしょ?
784名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:01:07 ID:NoxjVYd5
>>783
YOSHIKIも好きだがそれよりもYOSHIKI…LOVEさんが好き。

さあ、答えて下さい!
YOSHIKIさんが好きなら答えられるはずです!
785名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:01:17 ID:qLvhLHZH
パンツの色も答える勇気がなくてあせってるなw
786YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 01:03:33 ID:Z66oh9PF
あせってないって!あせってるのはバカアンチのほう!
787名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:03:54 ID:Ju60vDvA
やっぱスゲーな!
全部違うよwwww

発言漏れじゃねぇしw
意味知らねえのに自分の発言が侮辱的になる(可能性)にも気を配れないし
マックの例が君には難し過ぎたのは謝るよwスマソw
hideファンがBlogでミゼリー発言して他のhideファンからミザリーて言え
言われて謝ってるの見たいか?
もっかい言うぞ?お前は常識を知らないだけだ
788名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:06:19 ID:qLvhLHZH
>>786
じゃ、早くパンツの色教えてよ!
みんな、君に期待してるよ(´ω`)
789名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:06:23 ID:wJUR4Zl/
ここでパンツの色を答えるかどうかは
YOSHIKIへの思いを量るシンボリックなものだ。

さぁ一歩前へ
790名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:08:16 ID:NoxjVYd5
>>786
YOSHIKIさんもきっとこのスレ見てて、YOSHIKI…LOVEさんのパンツの色知って興奮するよ!
さあ、YOSHIKIさんのために答えて下さい!
791YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 01:13:45 ID:Z66oh9PF
みんな今日変だよ!みんな♂でしょ!?
YOSHIKIさんへの想いは強いけど下着の色と関係ない…
792名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:26:18 ID:NoxjVYd5
>>791
YOSHIKI…LOVEさんがパンツの色を答えることによって、YOSHIKIさんが知り、素敵なメロディが生まれるかも知れないのですよ?
YOSHIKIさんの為になりたくないですか?
綺麗なメロディ聴きたくないですか?
793名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:30:12 ID:Ju60vDvA
コテハンNGスレ拝借して一々釣られて無駄遣いしてんなよ

・・・あ、梅ちまや良いか!?まさかもう勃起しねぇよな?
ヨッシャ!パンツ見せろやw
お前が白痴だと思って全て許してやるぞ!
やっぱ漏れやさしーな! 落書きしたチラシは燃えるゴミの日か古紙、新聞か自治体に従えよなw
794YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 01:34:58 ID:Z66oh9PF
あの。。。なんかエロいの想像してるのかもしれないけど
白だよ、ふつーだよ(´ω`)
あとそれを知ってどうするつもり?
私今日下着買いに行ったんだけどそれと関係ある?
まさか私のことなにかの方法で監視していないそれだけ教えて!
795名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:37:30 ID:fA7d9brp
>>750 以外に純粋だから言ってんの。
ヨシキであれ何であれ、そこまでベタ惚れするぐらいなんだからさ〜
だから、アニソンであれ何であれ、貶したらダメよ。みんな、それぞれその曲やアーティストに思い出があるんだから。バカアンチって言ってる人達は音楽そのものより、ヨシラブをからかって、楽しんでるだけ。むきになるな
796YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 01:38:08 ID:Z66oh9PF
>>793
アンタさー書いていることがよくわかんないよ
パンツ見せるわけないでしょ(`ω´)
あとしらちって本当にどういう意味なの?
797名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:41:15 ID:+rJsNNWV
計ります
日に
ファスナー
返事
法曹
798名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:43:13 ID:NoxjVYd5
>>796
白かぁ。
意外と純粋なんだね。
かわいー♪
799名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:49:53 ID:fX/roht4
>>760
鼻歌
鼻歌でもメロディー作れれば作曲者になれる
800名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 02:53:28 ID:Ju60vDvA
あのね、僕が最近YOSHIKI…LOVEを叩く理由はね
あなたが知らない人なのに、知らないスタイルなのに「けなす(どうせ読めてなかっただろ)」でしょ
ヨシキの作品自体を悪く言ってる人が他板より少ない事に気付かないかな?

クラ板で君が何を主張するのも自由だが、クラシックを知りも知ろうともしないじゃないか
違うよ。クラじゃないよ。て言われて何が不満なの?
君のクラシック観は勝手な妄想だろ?
「ひさいし」さんや「みき」さんがどんな作品を他ジャンルで書いてるか知らないでしょ?
なんでアニメなんか!て言うの?
手抜きで仕事してるとか思ってるの?
聞く対象が子供だからイメージに合わせて唄えるメロや聴きやすいアレンジに頭を悩ますんだよ?
あなたも物書きするなら勉強しなさいな
言葉を知らない、読めない、使えないじゃ表現の幅が狭まるよ

ついでに(やっぱ俺やさしーな)
http://m.weblio.jp/c/%E7%99%BD%E7%97%B4

ミザリー(映画化もしてる)のキングも不思議な短編(最近は息子も頑張ってるな)を色々書いてるから観てみな(ま、趣味次第で誰でも良いけどさ)
読むのが苦手なら先ず映像で観て原作でどんな表現をしてるのか比べてみるんだ

音も文字も絵も物も・・・ 先人に感謝し、畏敬を払い、現在(いま)の境遇を受け入れ、後世の人まで楽しめる。
素晴らしい娯楽じゃないか?
自分の位置を知る為には座標、周り(その他)を調べなきゃ
「なんで叩かれるか」を考察しなきゃ
知らなかったから?知ってたけど書き方(表現)が下手で誤解されたから?自分が間違ってたから?

書き足りないが・・・長くなり過ぎた。すいません。
質問、意見、文句等あればどうぞ
801名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 03:07:27 ID:c7WqIA2S
>>799
どういう意味での「作曲」かよく読みなおして来いよ
アニメの曲なんか誰でも作曲できる、って発言に対してだ
なにが誰でも作曲者になれる、だ
いいこと言ったつもりかよw
802名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 04:19:53 ID:Ju60vDvA
↑てきとーな相槌だけの人かと思ってたw ちゃんと追ってたんだね、すまんorz
休み前で酔った漏れが止まらないwwww

クラ専じゃない俺が言うのも変だが、YOSHIKI…LOVEはラックに何%のクラシック作品を持ってるんだ?
好きで買ってもいないカテに何でYOSHIKIを含ませたいんだ?
好きじゃないんだろ?

さっきの長文の最初、また変なフィルターを通ると面倒いから補足
ヨシキの作品自体を否定しない=好き
じゃないからな
貴様の趣味嗜好を尊重してるんだ みんながな

・・雀鳴き出した!?寝なキャーw
803名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 07:54:22 ID:TwKeMGC6
たぶん吉敷ラブは、
『のだめ』を読んだ影響で、
"カッコいい吉敷様"を妄想しながら
「吉敷サマにクラシックの音楽家であって欲しい!」
と念願してるのですよ

吉敷ラブにとって、クラシックはカッコいい音楽ジャンルなんですね

804名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 07:58:03 ID:RdBDJyb5
>>794
白かぁ。
くそぅ眠くて寝ちまったい。。
教えてくれてサンクス。とりあえず満足。満足。
一歩一歩YOSHIKI…LOVEに近づいてくみたいだ。
805名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 08:35:05 ID:uhADb9gl
>>763
LAST SONGのフルオーケストラVERSIONを熱望します
私はXスレでは嫌われていてご迷惑がかかるので去ります
世界が真の芸術に追いつくのには時間がかかりますから頑張ってください
806名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 11:27:05 ID:fX/roht4
>>801
そんな鼻息荒くする問題か?
807ウンコ:2009/06/30(火) 17:49:33 ID:vdGaQQVV
ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

ラウドネスの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
808名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 18:43:51 ID:c7WqIA2S
>>806
ああごめんよ
「作曲は簡単じゃない」ことをyoshiki・・・loveに伝えるのに
あんたの横槍が邪魔だったんだ
809YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 18:48:39 ID:Z66oh9PF
ケータイ我慢できずに変えたらつかいにくいっ!
やっぱり同じメーカーにするべきだったかのぅ(^ω^;)
810名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 20:50:27 ID:KfGRedYH
>>809
氏ね。
さっさと氏ね。失せろ。
811名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 23:02:07 ID:NoxjVYd5
>>809
ケータイ変えてもパンツも変えないといけませんよ。
812名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 23:15:11 ID:ENqubDrD
俺はパンツの色を教えてもらっただけで幸せだよ。
だって見ず知らずの女だよ?バカアンチ呼ばわりしてる女が
ヘタレの大ファンっていうだけでこのスレに現れるパンツだよ!!
もしも可愛かったらどうする??

デブでブーで性格が悪いとか年増で性格がひねくれてるとか
いろいろな可能性がある中で白いパンツ。

YOSHIKI好きになろうかな?
813名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 23:40:31 ID:mJQLL/Ue
konosurenannkakusaine!
814YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 00:11:22 ID:BKObPG4G
>>810
そんな言葉簡単につかうものではいよ!
そしてなんでそんなに怒ってるの(+_+)
815名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 00:18:49 ID:+3bQholA
>>814
質問していい?
816YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 00:20:44 ID:BKObPG4G
811と812
もうその話はやめ!そこまで(-_-メ)ギラリ
私は外見フツーだと思うよ、モデルさんみたいの想像してるならザンネンでした笑
817YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 00:22:25 ID:BKObPG4G
>>815
なにo(^-^)o
818名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 00:24:42 ID:Bqany34o
色々読み方教えてやったのにスルー決め込んでんじゃねぇよ
ほんとムカつくな
819YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 00:25:59 ID:BKObPG4G
静寂の狂気に片目を潰されたまま…

820YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 00:28:52 ID:BKObPG4G
>>818
どれ?私ケータイだからあんまりいっぱい書いてあると
どれ読んだかとかわからなくなるんですよ
あと新しいケータイだから操作が慣れないのもあるし…
教えてくれたのにごめんなさい
821名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 00:29:17 ID:+3bQholA
>>817
今日のパンツは何色?☆
822名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 00:31:05 ID:Bqany34o
>>800>>802が僕のレス
823YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 00:42:05 ID:BKObPG4G
>>822
言ってることがかなり複雑でどう答えていいのか…
あとクラシックは好きですよ!YOSHIKIさんがドラムソロやる時の
チャイコフシキーさんの弦楽セレナーデ!名前覚えてしまうほど
感動しましたよ、ただ途中のところの良さが私には
ちょっとわからないけど…

私の予想だとこの人わただものじゃない!
824名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 00:44:16 ID:+3bQholA
>>823
今日のパンツは何色?
今日も白?
825名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 00:44:54 ID:v6YRfvPk
僕も知りたい。
男は単細胞だからね。
ヨシラブのパンツの色は秘密の花園そのものなんだよ。

仕事で疲れている心に必要なことなんだ。たのむよ(・ω・)
826名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 00:50:01 ID:e0rsVG3e
チャイコフスキーがタダ者ではないことがわかったのはエライw
827YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 00:55:37 ID:BKObPG4G
毎日教えるなんてできないよ
昨日だけかと思ったら今日も聞いてくるなんて(-.-;)
828名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 00:58:52 ID:+3bQholA
>>827
大丈夫、昨日に比べたら勇気半分で済むでしょ?
あなたの素直な一面好きですよ。
829名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 01:04:09 ID:l3aevxX4
>チャイコフシキーさんの弦楽セレナーデ!名前覚えてしまうほど
 感動しましたよ、ただ途中のところの良さが私には
 ちょっとわからないけど…

こいつ冒頭の序奏部分にしか興味がないな〜w
第一、第二主題は無視か?
腹イテーーーーーーーーw
830名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 01:07:38 ID:v6YRfvPk
>>827
すこし調子に乗りすぎたか。。。ゴメンネ。

でもヨシラブがピュアだって事がわかってうれしいよ。
X−JAPANってわるくないよ。バンドとしてカッコイイ。

世界は広くっていろいろあっていろいろ見て欲しいと思っただけさ
老婆心って奴だ。

831YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 01:32:18 ID:BKObPG4G
>>829
でも最初のあそこがサビだよね?
832YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 01:37:24 ID:BKObPG4G
>>830
謝らなくていいですよ
XJAPANの格好よさわかっていただけますか!
見た目もいいけどやっぱり音楽がいい!YOSHIKIさんの
創る曲は激しさの中に美しさがある!
833YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 01:41:42 ID:BKObPG4G
>>828
ごめん(+_+)たまにそうゆう息抜きみたいな
H話もいいかもしれないけどここわ伝説カテとかと
違ってできるだけまじめな音楽のスレッドにしたいんですm(__)m
834名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 01:55:36 ID:s7tgh33W
YOSHIKIラブは彼氏いるの?
835名無しの笛の踊り :2009/07/01(水) 02:39:32 ID:dgjJK+em
>>833
>できるだけまじめな音楽のスレッドにしたいんですm(__)m

YOSHIKIの音楽をどう真面目に語るのかね?
この板で…
836名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 04:09:22 ID:6bxv9c2c
吉敷らぶが言うところの、真面目な音楽の話。


809:YOSHIKI…LOVE◆PQhvK0DuCE :2009/06/30(火) 18:48:39 ID:Z66oh9PF [sage]
ケータイ我慢できずに変えたらつかいにくいっ!
やっぱり同じメーカーにするべきだったかのぅ(^ω^;)
837YOSHIKI・・・Love初代:2009/07/01(水) 06:14:59 ID:w7EOhohi
抽出 ID:Z66oh9PF (11回)

781 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 00:49:28 ID:Z66oh9PF
>>780
は?アンタがチョンとか言ってきたんだから
アンタが謝るべきでしょ?
敵つくるとか言ってる意味がわからない…
聞いただけでなんで敵ができる?

マクドナルドでいいというのも例えが意味不明
さてはゼでもザでもどちらでもいいからあせってるな?

783 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 00:58:34 ID:Z66oh9PF
>>782
私は勇気あるけど下着の色と勇気関係ないぢゃん。
あと私じゃなくてYOSHIKIさんのファンでしょ?

786 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 01:03:33 ID:Z66oh9PF
あせってないって!あせってるのはバカアンチのほう!

791 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 01:13:45 ID:Z66oh9PF
みんな今日変だよ!みんな♂でしょ!?
YOSHIKIさんへの想いは強いけど下着の色と関係ない…

794 名前:YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE [sage] 投稿日:2009/06/30(火) 01:34:58 ID:Z66oh9PF
あの。。。なんかエロいの想像してるのかもしれないけど
白だよ、ふつーだよ(´ω`)
あとそれを知ってどうするつもり?
私今日下着買いに行ったんだけどそれと関係ある?
まさか私のことなにかの方法で監視していないそれだけ教えて!
838YOSHIKI・・・Love初代:2009/07/01(水) 06:42:07 ID:w7EOhohi
しばらく前から知ってたけど何か方向が違ってるから書いておきます。
初代YOSHIKI・・・Loveです。
丁度一年くらいになると思いますが、武蔵野にゆかりのある先輩を褒めたくって、
仕事もないし暇で2ちゃん始めました。意外と釣れるもんでかなりはまりました。
なんか自分のあと継いだ人は自分と微妙に違う気もしますが、うえから読ませてもらってなかなか楽しめました。
あとどうなるか分からないけど、この面白いスレは未来永劫引き継いでいけたらいいかなと思っています。
後輩応援してます!!

ちなみに自分は武蔵野でて3年目。地方の音楽教室の先生してます。
金ないです。。
839ウンコ:2009/07/01(水) 07:11:18 ID:RFxWlgUB
ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

最強の証拠
LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
840YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 13:33:35 ID:BKObPG4G
>>836
たまには息抜きの話しもいいとかいているでしょうが
バカアンチほんとにあげあしとりばっかりだね〜
心が解放できてないからそうなるんです!
今すぐに心解放運動を実施せよ!
841YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 13:38:16 ID:BKObPG4G
>>838
あっそ(+_+)お猿さん毎日暇だなぁ…
私もう売り場戻るよまたねお猿さん
842名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 14:00:57 ID:+3bQholA
>>840
ここらでひとつ息抜きをしましょう!
売り場のお姉さん、今日のパンティーは何色でしょうか?
843YOSHIKI・・・Love:2009/07/01(水) 14:01:09 ID:Sk693lsg
>>841
自分はYOSHIKI・・・Loveですから。
あともっと毒気とDQN気を出したほうがそれっぽく見えるよ。
あ、あと基本age進行のみで。
844ウンコ:2009/07/01(水) 17:31:32 ID:RFxWlgUB
ご冥福をお祈りいたします(T皿T)

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 も悲しんでます(T_T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
845YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 19:35:32 ID:BKObPG4G
>>843
お猿さんw
846YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 19:39:15 ID:BKObPG4G
だから途切れたMelody…


胸に抱きしめて

明日も生きるだろう

貴方にあえなくても……

YOSHIKIさんみたいな歌詞書けるようになりたいな…
847YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 19:44:56 ID:BKObPG4G
ところでなぜYOSHIKIさんの歌詞は時代を『とき』と
読むんでしょうか…たとえば

もうひとりであるけない
時の風が強すぎて

でわなくて、
時代『とき』の風が強すぎて
なんですよ…
何か深いメッセージを感じる…
848名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 19:50:51 ID:+3bQholA
>>847
まあ、歌詞も作曲も顔もhyde様の方が格段に上だけどね。
849名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 20:14:06 ID:Bqany34o
くだらねぇ日記や戯言はチラシの裏に書けって言ったろ?
それがイヤなら自分で掲示板でも借りろ
850名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 21:08:06 ID:eJQnXNJe
>>847
パクリじゃないの(´ω`)
851ウンコ:2009/07/01(水) 21:09:03 ID:RFxWlgUB
ご冥福をお祈りいたします(T皿T)

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 も悲しんでます(T皿T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
852名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 21:15:58 ID:dW3ftRSI
YaYa[あの時代(とき)を忘れない]・・・サザンオールスターズ
輝く時代(とき)・・・松山千春
やすらぎの時代(とき)へ・・・平尾昌晃

女性=ひと とか 宇宙=そら 位ありがちな当て字。
853名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 21:29:17 ID:6bxv9c2c
ここで息抜きでもしようぜ。
ヨシキラブってどんな小説書くの?好きな作家は誰?今日のパンツは何色?
854名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 21:50:51 ID:eJQnXNJe
俺の回答予想

Q.どんな小説書くの?
A.ホームレス中学生みたいなノンフィクション

Q.好きな作家は誰?
A.もちろんYOSHIKI

Q.今日のパンツは何色? 
A.あっ、はくの忘れましたよ(^ω^)♪ 
855名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 22:17:11 ID:NrPhHEgQ
>>838 ←キターッ! なりすまし吉敷ラブ!
久々やなぁ〜(笑
856YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 23:43:53 ID:BKObPG4G
>>848
歌詞は全体的に結構好きかな、YOSHIKIさんのような
魂の歌詞にわ程遠いけど…曲はevergreenだったかな?
あれが好きですねー
でもちっちゃくてカッコカワイイみたいな感じだから
ファンが音楽よりも外見重視な人多くてザンネンだのぅ(・ω;)
あたしゃジャニみたいなノリにわついていけないよw
逆にL'Arcとゆうバンド自体が好きなファンわ
何か楽器やってる人だったり音楽好きな人も多い気がする
857YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/01(水) 23:55:54 ID:BKObPG4G
>>850
パクりなんかじゃないよ(`ω´)
YOSHIKIさんは一流の作詞家だからパクる必要ないですよ
858名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 00:00:11 ID:5l66DfsT
バカがかまってもらって調子にのってんじゃねぇよ。
クラシックの話でもないならさっさと出ていけ気違い。
859YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/02(木) 00:04:24 ID:BKObPG4G
>>853
恋愛系かな、色々傷ついた女の子が一人のピアニストと
運命的な出会いをして…最後には衝撃のラストが!?
という小説をこの前書いたばかりです。

好きな作家…とくにいませんね、好きな作品なら
ありますけど。
860YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/02(木) 00:12:50 ID:T8t1tQlI
>>858
別にあなたにかまってくれなんて言った覚えないんですけど。
腹が立つならもうこなければいいぢゃん!
861名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 01:24:00 ID:nv+ak0zI
>@食材は新鮮なほうが良いみたいですね
http://img76.imageshack.us/img76/4138/3560387li0.jpg
>A見るからに美味しそうでしょ!
http://img68.imageshack.us/img68/87/3560388lv9.jpg
>B〆る際には必ず血抜きをしましょう
http://img521.imageshack.us/img521/4635/3560389br4.jpg
>Cしっかり血抜きをすることが美味しさの秘訣です
http://img65.imageshack.us/img65/5157/3560390qc1.jpg
>Dさて、この食材をどういう風にするのでしょうか?
http://img75.imageshack.us/img75/2932/3560391nf8.jpg
>Eまず水洗いをします
http://img70.imageshack.us/img70/5922/3560392ap3.jpg
>F次に吊るしてワタを取り出します
http://img234.imageshack.us/img234/8365/3560395ms4.jpg
>G開きにします
http://img70.imageshack.us/img70/8352/3560396xe7.jpg

これ何なのかお願いします。
閲覧要注意。
小さい画面で見たんですが、中国かどこか。
これは流石にないですよね???撮影?
まさかこんなのが本当にあるとは思いたくない・・・・。
862名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 01:29:01 ID:f4v/S+1c
>>861
北朝鮮とかでやってそうだな。食糧難らしいし。
863名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 04:35:23 ID:byhZ0HXH
YOSHIKI…LOVE
クラ板でクラじゃねぇ話はすんな
>>1からすらズレてんぞ
「意味がわかんない」「難しい」からって無視して居座んな
馴れ合いは外でやれ
立派な荒らしだ
864名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 08:18:37 ID:XItvSHk8
>>859
なるほど。その"傷付いた少女"が自分=吉敷ラブで、
ロン毛茶髪の"ピアニスト"が吉敷なのね?
私小説? 自伝的小説?


ピアニスト「森(≠林)キヨシ(≠ヨシキ)」が天皇さんを前に演奏した夜に
2人はめでたく結ばれるの?

じつはピアニストは音大を受験せず、
父親を自殺で無くしていた、とか?

865ウンコ:2009/07/02(木) 08:21:44 ID:jwQIkTdK
ご冥福をお祈りいたしますw(_皿_)w(T皿T)w(_皿_)w

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 も悲しんでます(T皿T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
866名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 13:28:30 ID:JFg8qS/n
                  ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.                / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
              /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
              /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
            / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
                /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
            / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
             /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
              /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ こんなクソスレはさっさと終了!!
            /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ
         //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ
          レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    思いっきり容量消化してくれるわぁぁぁぁぁ!!!!
           !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/
           ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ
              ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \     ざまぁみろーーーーーーーー!!!!!!
           /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l
          /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V
         /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
.      /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃
.     /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |  `ー‐一′
     ヽ   ー==广   〈 ヽヾY〃/       >、!
      ヽ    \  , イ/ ヾi!'〃    ー≠ハ
       \  /'⌒\  <<フ水<ヾー ____/ /
         丶/ /'⌒ヾマヾ〈//! !V /三三三}"
.           L、/   /"/ ! !ヽ′    ヽ
867名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 14:51:38 ID:4JLA7X+X
       ,.、   ,r 、 ちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.// よ す き /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::   だよ。
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::   終了
   `-´/        i     ::::'::::'::::     スレ
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::  クソ
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
868YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/02(木) 15:12:01 ID:T8t1tQlI
>>864
YOSHIKIさんとは違いますよ。
名前アレックスだし…

自伝とかじゃなくてフィクションです!
本当はノンフィクションがいいんですよね。
魂が読んでる人に伝わりやすいから。
YOSHIKIさんの曲はある意味ノンフィクションです。
だから聞いた者は衝撃を感じずにわいられない!

869YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/02(木) 15:13:40 ID:T8t1tQlI
>>863
だから1は私がつくったんじゃないってば!!

あとそういうことは質問した人に言ってくださいよ!
870YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/02(木) 15:18:03 ID:T8t1tQlI
流れる涙を 時代の風に重ねて…

終わらない悲しみを 青い薔薇に変えて…

やはりここでも時代が出てくる。
時代の風とは一体何でしょうか…一日では答えが出ない
問題なのかもしれない…
871名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 15:25:47 ID:Edn1ezE9
YOSHIKIラブはなんで「は」を「わ」と表記するの?
872名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 15:26:15 ID:qxt1QgKp
このスレうざい邪魔
873名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 16:42:17 ID:vH6YFbu1
>>870
ほぼ同時期に出てきたBUCK-TICKの櫻井敦司の方が全然イケメンだし、歌詞の世界観も深い。

櫻井の歌詞が文学だとしたらYOSHIKIの歌詞は日記みたいなもん。
874名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 17:24:07 ID:JFg8qS/n
                  ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.                / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
              /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
              /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
            / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
                /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
            / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
             /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
              /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ こんなクソスレはさっさと終了!!
            /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ
         //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ
          レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    思いっきり容量消化してくれるわぁぁぁぁぁ!!!!
           !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/
           ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ
              ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \     ざまぁみろーーーーーーーー!!!!!!
           /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l
          /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V
         /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
.      /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃
.     /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |  `ー‐一′
     ヽ   ー==广   〈 ヽヾY〃/       >、!
      ヽ    \  , イ/ ヾi!'〃    ー≠ハ
       \  /'⌒\  <<フ水<ヾー ____/ /
         丶/ /'⌒ヾマヾ〈//! !V /三三三}"
.           L、/   /"/ ! !ヽ′    ヽ

875名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 18:46:09 ID:4kwuTxhB
アレックス(゜,_ゝ゜)プッ
876名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 18:58:19 ID:nv+ak0zI
>>870
>@食材は新鮮なほうが良いみたいですね
http://img76.imageshack.us/img76/4138/3560387li0.jpg
>A見るからに美味しそうでしょ!
http://img68.imageshack.us/img68/87/3560388lv9.jpg
>B〆る際には必ず血抜きをしましょう
http://img521.imageshack.us/img521/4635/3560389br4.jpg
>Cしっかり血抜きをすることが美味しさの秘訣です
http://img65.imageshack.us/img65/5157/3560390qc1.jpg
>Dさて、この食材をどういう風にするのでしょうか?
http://img75.imageshack.us/img75/2932/3560391nf8.jpg
>Eまず水洗いをします
http://img70.imageshack.us/img70/5922/3560392ap3.jpg
>F次に吊るしてワタを取り出します
http://img234.imageshack.us/img234/8365/3560395ms4.jpg
>G開きにします
http://img70.imageshack.us/img70/8352/3560396xe7.jpg
877名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 20:31:53 ID:byhZ0HXH
まだわかんねぇのか?お前はスレ主を無視してる
クラ板を無視してる
荒らしや煽りへのレスは2chでは「基本」NGだ
自分でBlogでもやってりゃ文句はねぇよ
878YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/02(木) 20:33:40 ID:T8t1tQlI
>>871
癖が抜けきってないんです(+_+)
これでもかなりマシになりました(-ω-;)
あと三ヶ月もすればちゃんとできる自信があります!

879YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/02(木) 20:37:14 ID:T8t1tQlI
>>873
そんな人しらなーい。
あいかわらずバカアンチはイケメンとかどうとか
外見を気にしてばかりだね。
音楽は魂がこめられているかどうかが一番重要なんですよ!

880YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/02(木) 20:38:39 ID:T8t1tQlI
>>875
全国のアレックスさんに謝れバカアンチ
881名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 21:14:20 ID:nv+ak0zI
882名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 21:24:45 ID:Edn1ezE9
グロ画像注意
883名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 23:09:20 ID:vH6YFbu1
>>879
ところでYOSHIKI…LOVEよ、今日のパンツは何色だ?
884名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 00:32:54 ID:15/uYPjI
何色なのだー(^ω^)♪ 

885YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/03(金) 00:45:28 ID:H70IcyGI
もう教えないよ(-.-#)
886YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/03(金) 01:07:12 ID:H70IcyGI
記念すべき第一回YOSHIKIコンクール♪

採点基準は三つ!
@技術はどうか
A心の壁の状態はどうか
B魂は解放されているか

今回は、曲わこの四つをひいていただきます。
@Anniversary
AAmethyst
BEs Durのピアノ線
CEndless Rain

審査員長はヨシキラブさん!


887名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 01:11:42 ID:Ra8ojwjy
>>886
そんなの誰も興味ないからさ
みんなが興味あるのは君のパンツだけ
恥じらって答えられないなんてウブだねぇ
888名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 01:45:31 ID:iJ17f6jm
>>879
外見を気にしすぎ!といいつつもYOSHIKI・・・LOVEの口からは
世界三大オケのひとつと競演した!だの天皇陛下の前で演奏した!だの
たかが「肩書き」に関することばかり喚き散らし、演奏内容については
「魂」「心の開放」とか抽象的なことしかいえない。さすがキチガイゴミ女。

ついでにいうと世界三大オケは一般的に
ベルリンフィルハーモニー
ウィーンフィルハーモニー
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
(シカゴ交響楽団を加えて世界4大オケとも)
yoshikiが競演したというロンドンフィルは入っていない。
以前「本に書いてあったから間違いない!」とか言ってたが、それはその文を書いたやつが
お前みたいな「信者」を釣るためにやったんだろう。現にお前は「世界三大」という
「肩書き」を信じきって、益々yoshikiへの信奉を深めている。

皆が度々言っているように、ここのスレ住民の大半はyoshikiのことはなんとも思っていない。
一部好きなやつもいるだろうし、嫌いなやつもいるだろうが。俺はむしろ好きなほうだ。
しかしYOSHIKI・・・LOVE、お前は心底嫌いだ。早くクラ板から出て行ってくれ。頼むわ、マジで。
889名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 03:37:07 ID:vGtvlIrJ
都合の悪いレスを無視してばかりいないで早く消えろよYOSHIKI…LOVE
知的好奇心すらないお前が何しようっての?
どれだけ荒らせば気が済むの?
Bヶ月で治るとか言ってないで即消えろ
かんっぜんに板違いなんだよ
教えてやったよな?
白痴野郎
890名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 03:47:55 ID:vGtvlIrJ
言葉も音楽も知らねえ奴が何を審査するって?wwww
消えろ
891名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 08:05:05 ID:c+Gceqos
892名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 11:20:12 ID:js3ItvJb
>>886のレスでYOSHIKI…LOVEが審査員長とは
評価するの?お前が???正直笑えるw
まぁ、審査員長がお前なら誰も応募しないが・・
採点基準で「技術はどうか」とあるが音楽の知識がないのないのにどうやって評価するの? 笑

YOSHIKI…LOVEは
音楽の知識どころかYOSHIKIの楽曲すらファンよりも理解していないと思う・・
例えばEs Durのピアノ線の「Es Dur」の意味すらも知るまいwww
893名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 12:07:00 ID:vGtvlIrJ
小学校の音楽の本で独、伊、英、日の表記載ってたよね?
894名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 13:16:56 ID:B7jlaXBw
      ______
      \|        (___
  .♪_.  |\            `ヽ、 ♪   わしはこんなコンクールにきとうなかった〜〜〜 ♪
   ./;;;人 .|  \             \  ♪  吉敷ラブに審査されとうはなかった〜〜〜♪
   /;;/ハヽヽ    \             〉     
.  /;;ノ´・ω・)ゞ♪   \           /
 //// つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎   
895名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 17:47:12 ID:QYVYSR7E
ワロタ
896TOSHIKI・・・LOVE審査員長:2009/07/03(金) 18:40:44 ID:iJ17f6jm
>>894
技術だけで魂がない!落選!もっと心を解放せよ!
897名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 19:40:04 ID:H6Vbw7pm
>>896

クラシックはそんなに浅くないんだよ。
老練なピアニストが奏でる旋律は深みがある。

なぜだと思う?顔や手足に出来たしわの一本一本に
ピアノの余計な倍音が吸収されるんだって。
減少したヒアルロン酸のせいで鍵盤がダイレクトに響くんだ。

だからYOSHIKIみたいにツルツルのスベスベの若い男には深みのあるピアノは弾けない。

友達に聞いてごらんよ(´・ω・`)
898名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 19:40:05 ID:B7jlaXBw
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪   よ〜く考えよう〜〜〜 ♪
         |  \             \  ♪  (最低限の)技術も大事だよ〜 ♪
    ∧∧ |   \             〉     う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
.    (,,・∀・)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
899ウンコ:2009/07/03(金) 19:59:08 ID:RrilkJvs
ご冥福をお祈りいたしますw(_皿_)w(T皿T)w(_皿_)w

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 と弘道おにいさんも悲しんでます(T皿T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
900名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 20:57:51 ID:js3ItvJb
そもそもYOSHIKI…LOVEに
技術云々の話ができるわけがない。
できるなら是非聞いてみようではないか!(魂の話は抜きで)
まっ、どうせできないだろうけど 笑
m9(^д^)プギャー
901名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 22:18:44 ID:fxE8XuTS
吉敷ラブは、アレックス吉敷と
夢のなかでラブラブ中!
902YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/03(金) 23:24:04 ID:H70IcyGI
>>900
できますよ。
まずミスは一つにつきマイナス20000点。
絶対音感があればプラス5000点。
正確無比な演奏がプラス20000点。
音の強弱がよければ良かった音の数×250点。
強弱があまりにも変だとミスとしてカウントされます!
激速の部分をどれだけ速くひけるかでプラス500〜40000点。
リズムが狂ったりした場合その狂った秒数×2500点。
あまりにもめちゃくちゃなリズムはミスにカウント!
ただしミスをして焦らないのもポイント。
その後の演奏に影響がなければ減点を1/3にします!


903名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 23:32:28 ID:1T1PCsVN
楽譜も読めないクズが何ほざいてるの?
904名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 23:44:51 ID:H6Vbw7pm
かわええのぅ(´ω`)
905名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:00:20 ID:fl6KqJZt
>>902
低脳すぎてワロタwww
デュナーミクやシンコペーション・テンポ・ルバートなどの用語、全く出てこないねw
そういえば前スレで機能和声も分かってなかったね。
ところでEs Durのピアノ線の「Es Dur」の意味は何ですか〜?
答えられまい 笑
どうせ、バカアンチとか的の外れた答えが返ってくるんだろうなw
m9(^д^)プギャー m9(^д^)プギャー m9(^д^)プギャー m9(^д^)プギャー
906名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:05:32 ID:RhNQcrjJ
907名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:09:45 ID:RhNQcrjJ
>>902
でもそのくそコンクールの優勝者、どんなに技術があり、心が解放され、魂がこもってようと、よしきの曲を使ってるからせこいと思います。

自分で作曲しないとかプライドないんですかね〜
908名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:11:09 ID:rL8axLN1
駄曲。
















以上。
909名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:18:29 ID:VKwMcemX
YOSHIKIなんて過去の人じゃん







むかしむかしの大昔、ある田舎町にYOSHIKIというハゲが住んでおりました
910YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/04(土) 00:19:27 ID:UVVojfTi
Aの心の壁の状態について…
心の壁をどれだけYOSHIKIさんのMelodyに
壊していただいたか…心の壁が壊れていれば
たとえ集中していても自分のひいているピアノの音に
そして永遠のMelodyに感動し、涙するはず。
評価は四段階!

@心の壁、まったく壊せていないで閉じているため
無表情でひいている…マイナス5000万点。

A心の壁、ひびが入りもう少しで壊せそう!
目にわうっすら涙が…プラス3500万点。

B心の壁、崩壊済み!
美しい涙がほおを伝う……プラス@億点!

C心の壁、あとかたもなく完全崩壊!
号泣し涙と鼻水が鍵盤に!うぅ…とすすりなく声も…
これはプラスB億点!!!!!

911名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:21:23 ID:mtRViq/r
ある日YOSHIKIが川へ洗濯に行くと
「ちんぶらこ〜ちんぶらこ〜」と桃尻娘が流れてきました。
912名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:27:21 ID:RhNQcrjJ
そのバカヨシキ底辺コンクールで、Esdurのピアノ線をBdurで弾いてみたいと思います。

普通に音楽やってる奴なら、五度も高い(四度低い)調で弾いたら気付くが、審査員がプギャーなので大丈夫だと思います。
913名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:28:13 ID:fl6KqJZt
YOSHIKI…LOVE
技術云々の話ができないから精神の世界に逃げ込んだなw
m9(^д^)プギャー
このくそスレもさっさと潰そうぜw
914名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:31:58 ID:1RtTCaiX
埋め
915名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:32:45 ID:1RtTCaiX
埋め
916名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:33:28 ID:1RtTCaiX
埋め
917名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:33:59 ID:RhNQcrjJ
>>913
吉敷LOVEと少しメールしたんだが、こんなことをいってきた。
→「バカアンチは私を殺しかねない!」

もともと精神が妄想に入りやすい気質なんでしょう。

あと、ヘルパーになりたいらしい。こんな奴に人様のヘルプなんて出来るのかな


918名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:34:12 ID:1RtTCaiX
埋め
919名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:34:58 ID:1RtTCaiX
埋め
920YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/04(土) 00:37:20 ID:UVVojfTi
バカアンチ潰しても無駄だ!

私は不死鳥のごとくよみがえる!
YOSHIKIさんの永遠のMelodyにより何度でも蘇生する!

あ、蘇生って言葉バカアンチぢゃ知らないかw
921名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:39:15 ID:fl6KqJZt
       ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░::::   ▐▀▀▀▀▀▀▊        ░▓▋
922名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:40:39 ID:fl6KqJZt
       ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░::::   ▐▀▀▀▀▀▀▊        ░▓▋
923名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 00:45:30 ID:fl6KqJZt
       ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░::::   ▐▀▀▀▀▀▀▊        ░▓▋
924名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:14:29 ID:8vz4dJAj
白痴も読めないバカが蘇生ごときで粋がっちゃっててワロタw逆に読めない奴いんの?
無知蒙昧とはこいつのことだなw
925名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:21:07 ID:hm6A4A1q
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|     
  |  ー' | ` -     ト'{   
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   
   |    ='"     |       
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

926名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:25:03 ID:qOUQWdEP
927名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:26:29 ID:qOUQWdEP
>1000に向かってkskst
928名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:27:11 ID:qOUQWdEP
梅ksk
929名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:29:14 ID:qOUQWdEP
930名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:30:14 ID:8vz4dJAj
埋めろ
931名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:31:44 ID:qOUQWdEP
932YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/04(土) 01:47:53 ID:UVVojfTi
バカアンチが荒らしがんばっているなぁ…
933名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 01:50:33 ID:VKwMcemX
ハゲ嵐
934名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 02:13:26 ID:5dD2v1E8
>>932
YOSHIKIラブ次スレどうする?
立てる?
935名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 02:42:18 ID:6VXCA+g7
ここのところの流れ、冴えないな、夜死鬼裸舞よ

936名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 02:45:55 ID:rL8axLN1
937名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 02:48:55 ID:qOUQWdEP
うめ
938ウンコ:2009/07/04(土) 06:17:17 ID:AHQB126W
ご冥福をお祈りいたしますw(_皿_)w(T皿T)w(_皿_)w

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 も悲しんでます(T皿T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
939名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 07:31:53 ID:1RtTCaiX
ume
940名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 07:46:08 ID:1RtTCaiX
ume
941名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 08:04:34 ID:1RtTCaiX
ume
942名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 08:25:35 ID:yA7qf2mx
産め
943名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 09:29:00 ID:qOUQWdEP
埋め
944名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 09:29:48 ID:qOUQWdEP
膿め
945名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 10:50:44 ID:8vz4dJAj
埋め
946名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 13:03:19 ID:FlsjlhC8
         _
  ∬      /;;;人      
   ∫    /;;/ハヽヽ      わしは審査員の椅子に座りとうなった。
    ~━⊂/;;ノ´・ω・)つ、  
     ////yミ/_/:::::/     
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |   



   _    わしは審査員に任じられた
   /;;;人         意味のないコンクールだのう
.  /;;/ハヽヽ    _
 /;;ノ´・ω・)ゞ  /〜ヽ  
 //つy.⊂).  (・-・。)  採点基準も方法もクラではありませんね・・・
   し─J    ゚し-J゚
947名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 13:09:07 ID:PnURhek3
うめ
948名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 13:18:25 ID:FlsjlhC8
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `     /^l    ,
      ,|iiii;iiii;;;;;:;:; _,―-y'"'~"゙´  |  `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,, ヽ   ´ ∀ ` ゙':    ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~ :ミ  .,/)    、/)            ハ,_,ハ      `             `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::゙,   "' `    ´''ミ   `       ,:´∀` ';           ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: ミ,,   ,    , ミ          ミ,;:.   ,ッ
,,.,.v. ,..Mv|M|iMiiii;;vii:i;;:ミvii;;.,vつiii:..v ,iつ.,iv.v.i ,i....i iii,,,v.,.. ,゙.".'.",゙. ,...`,Y,⌒.ヽ,.. ,..v.. ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,..
,.,.. ,v.vv..v. v,,,v.. ,,,v,.,.. ,..v.vv. ,,,.. vv,,,,.,.. ,.v... ,v,v,..vv ,,,v,v.,.v. v,...v. v,,,.v.v ,,,v,v.,v.. ,v.v... v,v,v,.v.v v
949名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 13:38:18 ID:FlsjlhC8
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ううっ!音楽は技術で作るものじゃなくて、魂で作るものなのに!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧,,∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´;ω;)  ∧ ∧ < 泣いてもダメだ!板違いもいい加減にしる!
 (  ⊃ )  (゚Д゚#)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| VISTA |\
        ̄   =======  \
950名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 14:14:41 ID:1RtTCaiX
埋め埋め
951YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/04(土) 16:26:13 ID:UVVojfTi
>>934
なぜかつくれませんとか言われました…
もはやこれまでかのぅ(´ω`)
952名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 16:29:56 ID:yA7qf2mx
うめ
953名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 16:40:40 ID:hm6A4A1q
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|     
  |  ー' | ` -     ト'{   
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   
   |    ='"     |       
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

954名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 16:41:45 ID:hm6A4A1q
l| ''´      \  これ誰?          / 
.|  ,r=‐-、  ,r= \         マなんとか/ .          |┃| :|
|  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ\教科書には無い  /| |            |┃|i |
|  ` ̄7   ` ̄''   \         /   | |      ガタガタ |┃| <俺の名前は
.|、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ\ ∧∧∧∧/     | |______|ミ | .i.|
!  / -―- ヽ    リ < の  マ. >  ̄ ̄| |            |┃|:. ,|
 l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l <.     ○. >     | |            |┃| i|
 ヽ    二´   ,/ ,l <. 予  .ン >     | |            |┃| :|
 ───────── <.    コ . >──────────
530 :名無し三等兵    <. 感  ○. >     マレノビッチ
 スターリンの次はフルシチョフ<. !!!!     > マオレンコフ    マレーシア
531 :名無し三等兵   /∨∨∨∨\       マーコニフ
 やっぱり勘違いか  /::::      ::::#\マルンチョフ   マルトフ
532 :名無し三等兵 /``=‐-、::: ::::r=='' \  マレノスキー
 ツルフサだもん / |::::' '=・=,〉  l =・= ゝ;;;;;, \マーライオン  マレチン
          /.  |::::`;;;;;;7  ::;; ̄:::::::   lJ \   マンコビッチ
        /    |;;:::::::,ノ(_、 ,_ )\,    イ   \  マンニトフ
955名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 16:42:45 ID:hm6A4A1q
            _,,,,―ー''''''"゙゙"''―ri、
             ,/              ゙゙llli,,,
            ,,,i´                 ゙!lli,、
        .,,il゙`               ゙゙!li,,
        il゙                     ゙!li、
          ll|                   llll
          ll| .,,,,,,,,,,_    、  ,,,,,,,,,,,,,,    .llll
        ll .゙゙゙゙゙゙!!!llliii,,,i、 `'i、llll!!!!!!゙゙゙゙゙゙"   .llll!
        ,|  ,,!‐エ=``) " .''エ=-、    .llll-、
       | |  ´''',,彡  .|   .゙'ニ、、     .j゙゙/'|゙l
       ゙l゙l      .,/           |.li.ノ.|
        ゙l|     ./,,, ._,,,、.i、       | | ゙l,l゙
        .|.|    .,,iiilllillllllliiiiil,,、     | ゙,/`
        `゙l  ,,iillllllll!!!!!!!!lllllllllii,,、   /''"`
            ゙l .゙!l!゙゙゙ ,,,,,ニニ',,'~゙゙゙!!!l   .l゙
          ゙l   .,llllllillllllllii, 、    /|
             ,l,、 illllllllllllllllllllllllliii,,、 ,/゙,llii,,
         ,,,illlll'i、.,llllllllllllllllllllllllllllllレ'".,,'"lllllliiiiiiii,,,,,,,,,,,_
      ,,,,,iiiilllllllllll、゙゙!lllllllllllllllllllllllll!゙~ _,,i´  'lllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiii、
,,,,,,,,,iiiiiiiillllllllllllllllllllllll、 ゙゙゙!!lllllll!!!゙゙゙二"`    ゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、   ゙~',,iiiiillllliiii,,,、  _,r!lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、   .,lllllllllllllllllll,`'-/  ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllll|
956YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/04(土) 17:19:40 ID:UVVojfTi
反論できなくなり荒らすしかなくなったバカアンチ…
957名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 17:23:11 ID:0vXdouAV
>>956
ベートーベンの演奏どこで聴いたんや?
958名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 17:36:37 ID:0vXdouAV
>>956
まあ返事するまで待っとるからな。
959名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 17:45:17 ID:qOUQWdEP
反論て何に?YOSHIKI…LOVEて何か言ったか?
ばか宣伝してるだけだよな?

っかまだスレ勃てようとかしてたの?どこに?まさかクラじゃねぇよな池沼
960名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 18:28:58 ID:yA7qf2mx
>>956の発言が負け惜しみの強がりだったならば、クラ板住民にとってもヨシキラブ本人にとってもどんなに幸せな事だろう!
961YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/04(土) 18:54:06 ID:UVVojfTi
私はベートーベンさんの演奏は学校で音楽の授業できいたんだと思った…
もしかしてあれ違ったのかな(+_+)
>>960
どうゆう意味?
962YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/04(土) 18:55:40 ID:UVVojfTi
>>959
クラシックの曲もある、クラシックに関係ある人だから
クラシックカテで話してもいいっていう私の主張ですよ
963名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 18:58:57 ID:3BEqvHY+
>>962
残念だが君は間違っている
でも、YOSHIKI…LOVEのファンは多いと思う。(ここが大事)
964名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 19:25:25 ID:0vXdouAV
>>961
お前はベートーベン本人が演奏した録音を聴いたんか?
965名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 19:34:12 ID:yA7qf2mx
>>961
負け惜しみの強がりならば、ヨシキラブはただの強情馬鹿で済むし、クラヲタとしてはこれ以上なじる必要も無いだろ?
966名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 19:51:01 ID:FlsjlhC8
             /`',  ,/`',
           、゛  "''"'` "彡
           ミ  ´ ∀ ` * 彡
   三 ノ ノ   ミ   ,,,)  (,,,   ミ
 ((  ))ノ    .ミ          ミ   
 彡 ニ       彡 (⌒)   (⌒) ミ
            "シソノハハハハミヾ
               /
               /        三 ノ ノ
          .∧ ∧./       ((  ))ノ
          (´・ω・∩      彡 二
          o   ,ノ
         O_ .ノ
           .(ノ
967名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 20:30:35 ID:0vXdouAV
>>961
もし見たら返事くれよな。
まあ忙しいかもしれんし、遅くなってもかまわんけどな。>>964
968名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 20:52:50 ID:qOUQWdEP
そもそも>>962お前クラシック知らねえじゃんww
969名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 21:18:22 ID:FlsjlhC8
>>962
              ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

     イタアラシ・スニ・カエーレ(Italashi Suni Kaelre)
        (1824-1901 イタリア)
970ウンコ:2009/07/04(土) 21:31:45 ID:AHQB126W
ご冥福をお祈りいたしますw(_皿_)w(T皿T)w(_皿_)w

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 も悲しんでます(T皿T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
971名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 21:36:07 ID:j6hdDtGg
>>962
YOSHIKI…LOVE…
君の純白のパンツを想像しただけでイキそうになる毎日だよ。
君が恋しい。
972名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 21:53:13 ID:P9UH4yYc
>>969
ニーチェwwww
973名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:16:23 ID:1RtTCaiX
ウメッシュ
974名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:29:36 ID:1RtTCaiX
亜qwせdrftgyふじこlp;
975名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:34:01 ID:FlsjlhC8
梅てくれてるみなさんと梅てくれるみなさんに

              _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ __
               /・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/|
    茶ぽ♪      .l_,,..,,,_ l_,,..,,,_ l_,,..,,,,_  / .|
             /・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/ /
   ζ      l_,,..,,,_ l_,,..,,,_ l_,,..,,,,_  / /
  _,,旦,,_    /・ω・ /・ω・ /・ω・ ヽ/ /
 ./ ・ω・ヽ  /l     l     l      / /
 l      l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 `'ー---‐´  |   銘菓. 「ひよぽ」  |./
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |__
 |)・‐・)ノシ       珈琲とようかんもあるよ
 |   (
 |//     ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
976名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:47:32 ID:hm6A4A1q
           ,,, .-――- .,,_
        /、ヾヾリll川ll!り''彡ヽ
.       /ニ=``        ヾシ,
       l彡'             =l
        l形 ,ッiillllミ  ,;iリllliiヽ 乍
        ,l彳 ,, - 。ヽ   '-。 、  |'、
        ll   、 二 7  l 二´,,  | |  >>975 レオニード・ブレジネフがいただいた
       ||     ノ、_ _ ハ    |リ   
        ‘l、   ,,/   `´ ヽ   イ
          |    ,-―一-,   l
     __ ,l    、   ̄   ,,   ,l、__
  /☆て) _ ,ハ、``   ̄ ̄  ´ /:::l_て)☆ヽ
 /::::: ̄:::::::::::/::::ヽ'' ー- 二-‐ '',/:キ::!::::::::::: ̄:::::ヽ
,/::::l:::::lニlニ,/,ミ':::::\ /、;;;ヽ,/::::::彡!ニlニlニl:::ハ
::::::::|:::::〇(、―--:::::::::::ヽ':;;::'::::::::::::--―ァ☆☆☆::::::::l
::::: !:::::::::::::\:::::::::::::::::,::'::::::::::::::::::::/:l三l三l三l:::|::::|
:::::::: |:::::::::::::::::::::\:::::::/::::::::::::::::::/☆)三l三l三l:::|:::::|
977名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:47:52 ID:0vXdouAV
>>961
>>964
おーい。寝たかー?
978名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:53:01 ID:0vXdouAV
>>977
>>961
>>964
まあわしはもう寝るけど、逃げんといてな。
なんかわしは頭悪いんか知らんけど、
あんたの言うことがよく分からんからじっくり説明してや。
その上でないとあんたの言うことが正しいかどうか分からんからな。
979名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 23:54:50 ID:fl6KqJZt
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!      
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.--、 :::: ,.-‐-、_,   ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     ヒクッ
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
980名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:11:13 ID:NdbIMtp+
             _
             /;;;人
.            /;;/ハヽヽ
        / ̄/;;ノ´・ω・)ゞ⌒\  わしは、板荒らしの言い訳を ききとうなかった!
   __    /   ////yミミ|   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ヅガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiiii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←>>956
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\
981名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:19:09 ID:NdbIMtp+
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < ぱぱんがぱん♪
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く


    だーれっがこっろしった♪クックロビン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)     (・∀・ ) <あ、ソーレ♪
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
982名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:26:20 ID:NdbIMtp+
             _,, ...、
          , ,r'"//::`ヽ-、
          ゞiy"( /iイ'ミ ゙̄\
          ,ィハミヽ、、/r‐、ヽ::ハ:::ヽ、
         /彡フレ,,ソ``´ lミヽミ::::::ミ::ヽ_
         lミト彡"     lミヽヽ、=、ョ彡、
       、_゙リ;|.ヽ、  _ノ  l,>>}::ヽ7:::v:}
       ゞ三ソ (●) (●)丿ヽ'´、:":::丿 >>961は録音技術の無い時代に生きた
       ` ='彡{ (_人__)   ,'::::/: : :',/      私の演奏をどうやって聴いたのであろうか?
           \`⌒´  ,!:::/    |
          /   ヽ___ /____ヽ\_
          , ̄/ ̄ヽ    ''´ィ"/;;;;;;;;;;;;;;;`丶、
   ヽ.     /;;;;;;};;;l:.:.:.:.:.:.:/彡/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;
   ,r\,、__ /;;;;;;;;;;,:.:.:.:.:.:.:/`ー;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;
  / ヽ、 、tヽ,l;;;;;;;;;{:.:.:.:.:.:/ミヾ:/;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
-、 l ミ 三ゞ}) {i',;;;;;;;;',:.:.:.',{ヾ、/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  `‐- 、__  _,,,,,..__ ',:.:.:.ヽ /;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     _ヽ/,-‐  ゙7` - /;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ゙ー、 ニ二 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
983名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:26:26 ID:yOv04rdH
>>951
YOSHIKIラブよ、新スレ立てておいたよ
ここが埋まったら、こっちでやろう
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1246721085/l50
984名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:31:15 ID:OMgLLsw3
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!      
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.--、 :::: ,.-‐-、_,   ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     ヒクッ
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
985YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/05(日) 00:37:32 ID:VpBwYJCu
>>983
なんていい人なんだ!
あなたはYOSHIKIさんの永遠のMelodyの幸運の力で
何かハッピーなことが起こるかも!
これからもよろしくね(>_<)
986名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 00:40:00 ID:NdbIMtp+
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   新スレがふたつもあるの?
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
987YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/05(日) 00:45:12 ID:VpBwYJCu
私に質問してる人、もしかしたら本人の演奏じゃないのかも…
あまりにもみんながそんなわけないってゆうから
自信がなくなってきた…
988名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:00:17 ID:n4IHbvxr
>>987
うんうん、その調子
その調子で自分がどんだけ非常識でバカな発言してきたのか気付いてね
989YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE :2009/07/05(日) 01:03:44 ID:VpBwYJCu
>>988
うるさいなー別にそんなの間違ったとしてもおかしくない
ほんとうに何にも録音の機械がなかったのかも怪しいし
990名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:09:23 ID:NdbIMtp+
>>987>>989         ,-、
       /;;;;;;;ヽ  ( ̄ ̄\
      /;;;;;;;;;;;;;;;''‐‐ \   \
      /         \   |    ・・・・・・。
     |    ●     ● l,,,,/
     ヽ *   ヽ-'`ー'   /
      ヽ、        /
       /゙ "       ヽ


         ,-、
       /;;;;;;;ヽ ( ̄ ̄\
      /;;;;;;;;;;;;;;;''‐ \   \
      /        \   |    え?ベートーベンの生没年や
     |   ●     ● l,,,,/             レコードの歴史もググれないの?
     ヽ*  ヽ-'`ー'    /
      ヽ、        /       ダメだなあ・・・
       /゙ "       ヽ
991名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:19:45 ID:NdbIMtp+
              ベートーベンが生きてた時のピアノと
.      __________  現代のピアノも違うんだよ〜♪
. ♪    |          ||  | 
  ♪   ,|,__∧∧,___,||  |
      |/ ̄(   )  ̄ ̄/||  |     ♪
     f 'ェェェ/  `っェェェェf'' .|  |
     └i┌‐@ /――‐Ll, |  |
.      || | |二二二|   .| ||  .|
.      hノ_||_nnn|| ___h丿/     ピアノにも進化の歴史があるんだ〜♪
992名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:29:54 ID:NdbIMtp+
         ,;'':;,      ,;'':;,
       ,;';;;;;;;;';.,.,.,.,.,.,.,.,;';;;;;;;;';,    そもそも、録音技術というのは
      ,:';;;;;;;;;;;;:''   '':;;;;;;;;;;;;;;';':、       視力のない人のために考案されたものニャ
     ,:';;;;;;;;::::'''     '''::::;;;;;;;;;;;;;',     
     ,''''''''           '''''''''';'   
   ,.,,.,.;  ●      ●      ;'  音楽や楽器そのものは      
  ;:  ';,二"" (__人__) "" 二二;'      人間の歴史とともにあったニャ
   ;:  `:、            .,;:''
   "';:,.  ';            '':,
      "'';             ';,  ,;`;,    同じように考えるのは間違いニャ
       ';              ':,;' ;'
       ';                ';,:''
       :;,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,., ;´    `; ,,,,,,.;''
               "''''''''''"
993名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:35:50 ID:NdbIMtp+
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/               ゙ヽ
     ,i゙    /         \ ゙   録音技術なくして音楽家が暮せニャアことはニャア
     i!     ●      ● ,l       
     ゙i,,   *   (__人__)  ,/     もしそうだったら、楽譜の意味はどこにあるのかニャア      
      ヾ、,,          ,/     
      /゙ "         ヽ   カトリックの典礼音楽やグレゴリオ聖歌の楽譜など
    /             i!          最古の写本は6世紀くらいのが現存しているニャア          
  (⌒i    丶  i   !   i!.,      レコードが発明されたのはいつなのかニャア・・・       
    γ"⌒゙ヽ  l   l  γ'.ヽ           
     i     i,__,,ノ   i,__,,ノ_,,丿         
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄      
994名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 01:52:07 ID:Oc7xi6A4
YOSHIKI…LOVEもずっとアホのフリをするの大変そうだな。
995名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 06:42:57 ID:Oqy252Q+
うめ
996ウンコ:2009/07/05(日) 10:18:06 ID:rmXxgDgk
ご冥福をお祈りいたしますw(_皿_)w(T皿T)w(_皿_)w

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 も悲しんでます(T皿T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
997ウンコ:2009/07/05(日) 10:19:14 ID:rmXxgDgk
ところで次のラウドネスのデナーショーはいつじゃ?

ご冥福をお祈りいたしますw(_皿_)w(T皿T)w(_皿_)w

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 も悲しんでます(T皿T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
998名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 10:20:01 ID:rmXxgDgk
スマップわっしょい
アラなんたらわっしょい
トキなんたらわっしょい
ブイなんたらわっしょい
タッキーアンドなんたらわっしょい
キンキなんたらわっしょい
デイビー(樋口宗孝)わっしょい
スージー(高崎晃)わっしょい
カンジャなんたらわっしょい

ご冥福をお祈りいたしますw(_皿_)w(T皿T)w(_皿_)w

故 ラウドネスのデイビー(樋口宗孝)
http://imepita.jp/20090615/007980

スージー(高崎晃)http://imepita.jp/20090615/005670 も悲しんでます(T皿T)

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
999ウンコ:2009/07/05(日) 10:22:36 ID:rmXxgDgk
わっしょい
1000名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 10:25:11 ID:UVnIyyso
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。