Amazon,HMV,タワレコ…etc 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
引き続きWポイントやセール情報、困ったこと苦情等を書き込んで下さいな。

Amazon
http://www.amazon.co.jp/
HMV
http://www.hmv.co.jp/
@TOWER.JP
http://www.towerrecords.co.jp/
ヤマチク
http://www.yamachiku.co.jp/cyber/
石丸
http://refino.jp/viewcategory/0502000000

前スレ Amazon,HMV,タワレコ…etc 7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1195056193/
2名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 08:59:34 ID:17pKA39k
このスレに置ける主な用語及び略称。
・塔=タワーレコード(塔=Tower)
・犬=HMV(飼い主の声に聴き入る犬をロゴマークにしているから。このマークの由来に
   ついては、こちらをご覧ください: ttp://www.nipper.ne.jp/nipper_mono.html
・処女=ヴァージン・レコード(処女=Virgin)
・尼=Amazon
・組合=ディスクユニオン(組合=Union)
・爆社(ばくしゃ)=バークシャー・レコード・アウトレット(Berkshire Record Outlet)
   主に在庫過剰品CDを扱うオンラインショップ。日本では手に入りにくい掘り出し物が
   見つかることも。ttp://www.berkshirerecordoutlet.com/
・恵美(えみ)=EMIのこと。(EMIをローマ字読みして「えみ」→「恵美」)
・鰤(ぶり)=ブリリアント(Brilliant)。他社の音源を買い取って格安ボックスセットにして
   再発するレーベル。とにかく安くCDを揃えようという人には見逃せない存在。
・裏青(うらあお)=CD-Rをメディアに用いた音楽ソフト。情報記録面が青色である
   ことに由来。演奏者の許諾を得ていない海賊音源が圧倒的に多い。
   放送音源のエアチェックを元にしたものをブートレグと呼んだりもする。
3名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 09:00:49 ID:17pKA39k
4名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 09:07:09 ID:17pKA39k
狂粗様とは・・・

<経緯>
「安くて良いCD」スレッドで2003年頃から暴れ始めた京阪神圏在住の中年(50代?)
マックから英語版ネスケ(もうすぐ製作終了になりますな)を使っているので、
日本語入力だと36字前後で次の行に移る不自然な改行方式になるのが特徴です。

<特徴>
ドイツのウェブCDショップ・jpcやアメリカのウェブCDショップ・バークシャーアウトレットモールなどを
よく利用するらしい。最近では次から次へと海外のウェブストア、過去にはテレビショッピングでおなじみ
日本直販のウェブサイトまで探してきては、
個人輸入スレッドや安くて良いCDスレに貼り付けている。
<活動>
まれに各指揮者・作曲家のスレッドや、関西のCD店スレッドにも出現。マーラーがお好きな様子。
評論家では、石井宏と吉井亜彦が好きらしい。安さにこだわる割には、演奏評へのボキャブラリーが
少なく、ヨーロッパ語圏で積極的な誉め言葉を意味する「悪くない」か、「佳演」くらいしかない。
たまに「いま聴いている音楽を書き込むスレ」に演奏評を書き込んでいらっしゃいます。
推測・憶測でものを書くことが多く、時にはそれが根拠のない妄想にまで昇華するので
それで叩かれることが多いですな。
<閲覧環境>
5年近くもクラ板に常駐しながら、普通のWebブラウザでは「人大杉」になる仕組みも、
980レス以降で即死判定が出てdat落ちする仕組みも知らない。
誰かが親切に2ch専用ブラウザの存在を教え、使用を薦めても
「そこまで2チャンネルばかり見ているわけではないので、必要ない」と一蹴。

<重要な布教活動>
2ちゃんねるクラシック板には、国内の「高い」業者や街のCDショップ、オークション業者などが
日夜宣伝書き込みを繰り返していると妄想しているらしく、それに自分は孤軍奮闘するため
海外通販サイトのURLを貼り付けているのだとか。まるで、ドン・キホーテですな。

<検証機関> 【妄想と廉売を糧に】宗教法人JPC狂3【日々生きる】
          http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191338055/
5名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 10:31:53 ID:QvJfbkck
塔って今でも全品送料無料キャンペーンってやってる?
1枚だけ(2500円以下)欲しいのがあったとき
送料無料キャンペーン中に買った記憶があるのだけど。
6名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 11:41:57 ID:5ZsbfKoY
>>5
やってるわけない
7名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 14:10:35 ID:uf04qLmy
>>5
日本盤なら他にいくらでもあるけどな
8名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 14:27:28 ID:e3W1us4O
9名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 14:38:07 ID:YGBOSeEl
そういうのって電池やプラケースでもいいの?
10名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 15:57:50 ID:17pKA39k
Amazonで注文したハイティンク/シカゴのマラ3、コンビニ決済番号が来ましたヽ(´ー`)ノ
注文商品
1 点 Mahler: Symphony No. 3 [from US] [Import] [CD]
著者: Gustav Mahler (作曲), et al
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. ¥ 1,580
11名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 17:30:39 ID:As6U1cG5
>>10
それって在庫ありの時にポチったの?
12名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 17:55:43 ID:8vD8j+T7
>>2 新星堂の略称ってあるの?
13名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 18:19:42 ID:9U6hK1GU
>>8
交響曲バージョンもおながいします。
14名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 22:16:16 ID:X9ONdJkK
HMVのダブルポイントってのは、
毎月この週にやるとか、そういう決まりごとがあるんですか?
15名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 22:20:03 ID:8WJbM7uR
>>14
特に決まりごとはない。でも毎年大体同じパターンだから
1年前のメールをみるとある程度予想はつく。
16名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 22:22:29 ID:8Dickbca
前は隔月でわりと読めたんだが
最近はよく分からんね
17名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 22:37:32 ID:s7RpHPEb
経営が代わってるからね
18名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 23:38:56 ID:LSLu4fYA
HMVでキャンセルしまくってたら、なんか発送予定が1週間先なのに
出荷準備中表示にされてる。

同じような経験者いる?
19名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 23:56:13 ID:GFrnaOtM
>>18
そういうもの
発送される場合もあるし
されない場合もある
20名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 00:41:50 ID:iYBgtouz
愚問ですが、ヤマチクの取扱商品は検索できないんですか?
商品はカタログから自分の目で探すしかないんでしょうか。
21名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 01:07:13 ID:PzMQD6hS
個人輸入スレでなくても各国アマゾンは良い情報源。昨年はグールド箱やSONYベト箱で大いに
話題を提供してくれた。みんな、以下のURLくらいはお気に入りに入れておいて良い情報があれ
ば、安くて良いCDスレに限らず、書き込みヨロシク!
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/573448/
http://www.amazon.co.uk/Classical-Music/
http://www.amazon.fr/Classique-Musique/
http://www.amazon.de/exec/obidos/tg/browse/-/290380/
22名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 03:33:56 ID:O0fpFIgB
>>21

りょうかい
23名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 10:02:41 ID:ulTPtTES
2413:2008/01/15(火) 12:23:13 ID:RpBq4N2O
>>23
これは私へのレスですね。
ありがとうございます。
ウィッシュリストにいれておいて、注文時に使わせてもらいます。
プロコフィエフ聞いた事ないから、これ良さそう。
25名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 13:44:22 ID:rvkN/aTz
今日は、いつもと佐川の配達の人が違ってた。
俺がポチりすぎたせいで過労死したわけではあるまいが...
26名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 13:49:16 ID:rvkN/aTz
ブル6ブル9以外を全部リリースの度に購入していた俺涙目(´;ω;`)
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2679040
27名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 14:06:41 ID:3NOXYaaG
>>26
1枚も買ってない俺って勝ち組?
でも、まとめてだとちと高いな。
28名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 14:22:51 ID:irNwuro7
>>26
本日の特価で8千円くらいになったらほしいな
29名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 15:45:43 ID:ocRI4v0o
>>26

ベルリンフィルとのブルックナーSACDのほうが断然いい。
30名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 15:49:34 ID:ocRI4v0o
キャンセル阻止のために準備中にされた、HMV。

いつになったら発送するんだよー。

2,3日しても発送されなかったら、メールでキャンセル
してくれっていおう。
31名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 15:53:40 ID:ocRI4v0o
注文
A:入荷済み
B:取り寄せ中
C:取り寄せ中



キャンセルして直後に新たに注文
A:5〜7日で発送
D:24時間以内に発送
E:24時間以内に発送

なんでAが24時間以内じゃないんだよ。そんな人気あるわけないのに。
32名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 15:54:04 ID:p8FZT4Md
青裏とか買い揃えるよりは安いんじゃないの?
しかしこのレーベルは編集であんまり信用できないとこだしなー。
内容自体は興味ある。
33名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 16:00:07 ID:irNwuro7
>>29
ヴァント/ベルリンフィルは4番まではいいと思うんだけど
7番とか8番とかはどうだろう

>>32
編集ミスとかとかく問題の多いレーベルだねぇ。Profilは
34名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 16:23:36 ID:ocRI4v0o
>>33

BMG & EsotericのSACDはオーディオメーカーのTEAC(Esoteric)が
かかわっているから無茶苦茶音がいい。
35名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 16:27:23 ID:acaE1HhG
演奏じゃなくて音質で優劣を決めてんのか。
まあ、そういう人もいるだろうけど
36名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 16:28:48 ID:kFTD75Ln
>>31
売れて無いから在庫も少ない。
キャンセルしたらブツは次に待ってる人に行って。
そこで再度オーダーしたら順番待ちの一番ケツに回されるから仕方なかんべ。
37名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 16:37:25 ID:O0fpFIgB
>>36

そうそう
問い合わせ(苦情)したらそういう回答だったよ
38名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 17:19:08 ID:TADDQJjP
↑アホ
39名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 17:40:04 ID:5Y2tVrH1
ブルックナー初買いですが、この廉価盤でもいいですか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/985279

40名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 17:50:02 ID:pA8+ye+q
>>39
こちらにした方があとあと後悔しないと思います
http://www.hmv.co.jp/product/detail/21051
41名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 18:00:20 ID:rvkN/aTz
>>29
ベルリンフィルとのは、CDで出たときに買った。NDRのも持ってる。


初出2,000円前後だから、あの枚数と値段なら悪くはないかと思った。
てか、ブル9が発売お蔵入りして、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっっっと待ってて
この仕打ちか(´;ω;`)と思った。

9番ならシュトゥットガルトとのオットー・ボイレンでのライヴ(これもProfilだっけか)
との聴き比べを楽しみにしていたのに。

42名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 18:05:15 ID:5Y2tVrH1
ありがとうございます。そっちがお薦めですか。
あぁ、ちょっと高いなぁ。ブルックナーは1枚も持ってないのでどうせなら
まとめて全集をと思ったのですが...しばらく考えてみます。マルチバイ
ってまだしばらくだいじょうぶですかね?


43名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 18:12:23 ID:YtxoXx9L
【杜撰】編集ミスCDをあげろ【捏造】 スレに前出てたけど
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135404718/l50

Profilって演奏の欠落あったり、勝手なカット編集あるみたいだけど
今回のは大丈夫なのかねえ?
44名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 18:20:14 ID:pA8+ye+q
>>42
マルチバイはしばらく大丈夫。
終わってもすぐまたゾンビの如く復活するしw

ヨッフムのブルックナーは録音・演奏双方でDGの方が断然上と思いますが、
自分はブルヲタではないしまた別の意見もあるかと思うので、
お薦め演奏者スレで詳しい人にブル全集聞いてみたらどうですか?
45名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 19:08:02 ID:JnYqLe61
HMVっていつ撤退するんですか?
46名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 19:19:40 ID:p0WcXG2h
しません。
47名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 19:19:55 ID:ocRI4v0o
>>45

ぼくらのポイントはどうなるの?
48名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 19:37:15 ID:ocRI4v0o
>>35

トランペットなんて、そこでなっているような生々しい
感じがしますよ。オンマイクみたいな感じ。

演奏もいいんじゃないの?
49名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 20:12:28 ID:LfhUvATC
>>41
青裏でも良ければ猿棚のほうが何もしない分、安心だったりw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1277199
50名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 21:59:17 ID:gbj80FJm
>>42
iTunesストアでカラヤンの全集が1500円で売ってるよ
51名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 00:06:00 ID:qUpvmu5V
>HMVっていつ撤退するんですか?

HMVが英HMVという意味なら、大和証券系のファンドに日HMVを売却し、
すでに撤退しているよ。今の日HMVは日本資本だよ。
52名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 01:34:56 ID:Ugw3UN8y
過去の話なんで恐縮ですが
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1068598
レーゼルの芸術 ピアノ独奏曲編(13CD+ボーナスCD) 
ペーター・レーゼル(p)
オンライン会員特価(税込): ¥2,353

これマジで13CDで2353円だったんですか?
買った人いたら教えてください
53名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 01:45:58 ID:686dpNYv
このスレでも紹介されてたので買った人も多いと思うが、
(もちろん、俺も買った)、その時は、
\1962 だった。
54名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 01:46:15 ID:0BXHw22d
去年の夏ごろは、3箱、各2千円切ってたのにネェ〜。
55名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 02:08:41 ID:Ugw3UN8y
>>53 >>54
マジっすか。かっとけばよかった orz
56名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 03:06:54 ID:0RSmWrjs
57名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 17:20:16 ID:VCk0wSlB
円高がぐんぐん昂進するなあ。
Amazonの価格への反映はまだかいな。
58〜((((((((((((((´;゜;ё;゜;) ◆895VVoilOU :2008/01/16(水) 19:13:58 ID:pFwuInWo
バロッコのマイナーな品揃え少なすぎ!!ちきそーおんどるぇええええええ
(´;゜;ё;◎;)ぬぅおおおおおおーーーーーーーーーーーー!!!
なんか知らんけど?
59名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 07:35:05 ID:jyxRLcTX
クラシックの話ではないんですが、HMVでバイハードキャンペーンのDVD買って、送って
昨日タダで2枚のDVDを送って貰えたんだけど、何故か2枚ともケースが割れていてボロボロでした。
同じような人いないかな…。
60名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 09:11:49 ID:wKHMzPZy

バイハードキャンペーンはFOXのキャンペーンで、ただでDVDを
贈ってくるののFOXなので、HMVは関係ないと思いますが。
61名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 09:14:10 ID:wKHMzPZy

というか、映画のDVDの話は映画のスレでやるべきでは?

FOXがクラのDVDを出しているかどうかは知りませんが、
少なくともバイハード・キャンペーンはアクション映画ばかりのはず。
62名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 12:34:33 ID:QJUHbvrf
アクション映画のスレなんて、2ちゃんにはいくらでもあるだろうに。
なんでわざわざクラ板のこのスレで質問するんだろうか?
63名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 18:35:39 ID:RwzOa9AR
おまえらケツの穴が小さすぎ







オレが拡張してやろうか?
64名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 19:25:25 ID:yEIZ/arr
自分のを勝手に拡張してろ
65名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 20:33:21 ID:Jradrc9h
つーか塔はいつまで鯖メンテナンスしてんだよ

今日の午後2時頃からずっと・・・

入荷状況の確認が出来んだろが
66名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 01:50:23 ID:pglGFGjw
>>65
塔を利用しないオレは勝ち組
67名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 01:59:11 ID:xF+KP0lz
クィーン・オブ・マルチ・バイは
いつから始まるか知っておれれますか??
68名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 02:36:49 ID:shw3K/G+
クィーン・オブ・マルチ・バイのアリア

物欲は地獄の業火となって心を煮えたぎらせ、
火と注文が、屁と注文が私の周りで燃え上がる!
サガワストロにポチ箱を与えないならば、与えないならば、
そう、もはやお前はクラヲタではない。
そう、もはやお前は、お前はクラヲタではないのだ!
アー、アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
アーアア、アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
アーアア、アヒャヒャヒャ、アヒャヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャ・ヒャ・ヒャ・ヒャ・ヒャ・ヒャ
アヒャヒャ・ヒャ・ヒャ・ヒャ・ヒャ・ヒャ
そう、もはやお前はクラヲタではないのだ!
69名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 11:38:38 ID:2xCbS062
お犬様

次の輸入DVD25lOFFセールは
いつですか?(´・ω・`)

幾つか欲しいのあるんだけど、セールのときなら
もうちょっと安くなる鴨・・と思うと
ポチ出来ないお
70名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 16:22:31 ID:+0x2yddi
>>69
良かったなムック!セール来たやん
71名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 18:01:23 ID:2xCbS062
>>70
d!
早速、注文しますた ( ^ω^)
72名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 18:44:41 ID:hJPwg+Ej
>>68
あんた天才
73名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 03:41:02 ID:hO4uDT/R
尼でプレトニョフのチャイコ交響曲全集ポチってから9ヶ月は過ぎたな。
なのに、まだ来ない。キャンセルしてない。
74名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 05:38:20 ID:XzSr2Wyk
アマゾンの密林で荷物が迷子になっている。
75〜((((;';ё;`;) ◆895VVoilOU :2008/01/19(土) 08:33:21 ID:ICIpQCO+
}74
ヽ( ;゚;З;゚;З゚;З゚;,)ノ
76名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 08:36:22 ID:FP/+iexs
>>73
アレは廃盤になってるはず。以前ポチって結局ダメだったことある。
最近プレトニョフ&ロシアナショナルの来日記念で全集に収録していた音源が全てCD単品で出たから、そっち買ってみたら?
77名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 13:26:17 ID:bqBqY7y4
犬は本日の特価やめたの?
78名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 15:50:09 ID:loj/pEHD
タワーの新しいカードってややこしくなったな。
結局何パーセント引きになるんだい><
79名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 15:55:01 ID:JQSImaLO
>>78
あれは前より割引き率低くなった気がするんだが。
80名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 16:29:19 ID:loj/pEHD
だよな。ポイントを割引換算したら
前は、6%引き、ダブルポイントのときは12%引き

今は、通常4%引き、ダブルポイントは8%引き
1000ポイントごとに200ポイントつくので、次第に割引率が
上がっていくんだが、ダブルポイントでも10%引きにならない
81名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 16:32:54 ID:/Imc6MU9
痛ましいほどの姑息な(←本来の意味で)経営努力だな。泣けるよ。
82名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 17:09:47 ID:OruX18ma
塔webのは知らないけど、塔実店舗の黄色いポイントカードは
旧=作成日から1年間のみ有効だったのが、
新=最終買い物日から1年有効(買い物するたびに有効期限が延長される)
になったので、たまにでかい買い物するだけのおいらにはありがとう。
83名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 17:17:47 ID:qlyC78k1
>>10が羨ましい。
俺が注文した時は既に”通常3~5週間以内に発送”となってた。
当然まだ発送メールは来ないし、値段も高くなってるし・・・
もしかして¥1,580では手に入らない?
おとなしく塔か犬で買ったほうが賢明か。
84名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 17:36:59 ID:s84k4BCL
>>83
犬で見つかるんなら、注文しておいて
先に入荷した方を購入、遅い方をキャンセルすればいいと思う。
両面待ちってやつだ。

同時に入荷すると('A`)
85名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 18:26:03 ID:TsgqvMVR
>>83
待ってれば注文した時の値段で買えるよ。
>>84
何を言っている。値段が倍以上しているだろ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2551159
86名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 19:36:13 ID:7B2MDVlB
>>84

両面待ちは 可能なんだけど、タワーはキャンセルできないじゃん。
87名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 19:51:09 ID:T1J86cSV
尼と犬とのリャンメン待ちですがな
88名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 21:11:04 ID:s84k4BCL
尼のマケプレって選択肢も...
89名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 00:19:22 ID:tusK+0rW
オンライン会員特価の方が高いってことがあるの?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2526074
90名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 04:38:10 ID:nEPqJ4mW
店頭処分が安いこともたまにあった気がする
91名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 10:52:31 ID:ck1U74ht
米アマゾンのマーケットプレイスで買うと、バーコードの
ところにパンチ穴があいてるものが届くことがあるんですが、
あの穴はなんの穴なんですか?
92名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 12:08:27 ID:n5JbWtE7
93名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 12:09:20 ID:WoB3kyWz
>>91 米尼のどのマケプレ業者か知らんけど、アウトレット品じゃないかと…

パンチ穴とか、ケースの背面の切り傷とか、アウトレットになると「処分品」
扱いであることを示すために、わざとケースを傷つけることがある。
爆社のCDの大半はそうだし…。
もちろん、ディスク自体には一切影響ない場所に傷をつけているだけなので、
「愛聴盤」にするなら問題ないけど、「一度聴いたら売るかも…」という
つもりでの購入なら、避けたほうが無難かも。
94名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 16:45:38 ID:JK+cjTeW
おい、今本日の特科見てるうちに300円ほど値上がりしちゃったんだが。
ひょっとして一旦在庫切れになると値段が変るシステムのなの?3700円なら買おうかと思ったりしたのに・・・
95名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 16:52:51 ID:JK+cjTeW
すげー、もう直った!
96名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 17:10:25 ID:JK+cjTeW
連投失礼
リロードするたびに値段が変るわ。結局買ったけど、3794円が正しいみたい。
97名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 21:08:56 ID:m0TcI41A
>>93
>爆社のCDの大半はそうだし…

『大半』は訂正すべきです。一部のレーベルに関しては大半はカットアウト盤、
それ以外のレーベルは無開封シール新品のままです。
9883:2008/01/20(日) 21:29:29 ID:M9qSMRsy
もう少し待ってみます。色々な意見有難うございます。

今日秋葉原の塔行ったら(他の店舗は知らないけど・・・)50%オフの
セールをやっていて、丁度ワゴンに並べ始めてる時に遭遇出来たので
活きの良い所を数枚ゲット。
ギーレンのマーラー全集とか色々良さげなのが並んでたな。
9991:2008/01/20(日) 21:34:29 ID:ck1U74ht
>>92-93
レス、ありがとうございました。
確かにCD自体はすごくきれいなものばかりなのに、わざわざなんでこんな穴
開けてあるんだろうと不思議だったのですが、納得がいきました。
100名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 23:49:56 ID:Qe8bS4/b
狂粗、こんなところもウロウロしてるのか
10193:2008/01/21(月) 08:50:48 ID:dMF57mKI
>>100 漏れは教祖ではない、と言っておく。平素の購入は犬と塔だし…
同じCDで(送料まで含めても)海外の方が安ければ海外も使うけどね。
102名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 12:56:53 ID:Cq7eYVMH
音楽CD生産額、9年連続減少しほぼ半減
http://www.asahi.com/culture/update/0119/TKY200801190191.html

おまいらもっとジャンジャン買えよ
先細りでCDなくなっちまうぞ
103名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 15:00:35 ID:rQn4cLEN
iTune でベームのモツ全が1500円なんて言われれば、パッケージメディアは確かに時代遅れなの鴨試練な
104名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 15:11:32 ID:tfZx09OM
>102
CDプレーヤーの音質が糞すぎるから、しょうがないかなぁ〜。
http://shyouteikin.seesaa.net/article/63644400.html
105名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 15:30:07 ID:d0y6GpRH
>>98
ギーレンのマラ全は、バラで購入して
カップリング曲の方をメインに(・∀・)ニヤニヤしながら聴くのが
正統派の聴き方といえよう。
106名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 15:47:15 ID:EPKDZb57
>>102->>103
>音楽CD生産額、9年連続減少しほぼ半減

>パッケージメディアは確かに時代遅れ

・・にも関わらず、30万のカラヤン全集を飼う男の人って・・
107名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 16:04:57 ID:mblPEU58
とってもステキだわ!
108名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 17:22:04 ID:0i5S1oC3
先日、塔に「在庫有」のCDを注文したんだが…



いつまで「発送の準備をしています」なんだこの野郎!!!!
109名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 18:29:18 ID:puwZyiTM
>>102
>国内音楽CD生産額
クラだとみんな安い輸入盤しか買わないから仕方ないよ
110名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 18:40:31 ID:rjpWMfou
今時国内盤しか買わない人なんて馬鹿もいいところだよね。
国内盤を出してるメジャーレーベルの新譜も激減してるし高いしで、
結局ありきたりな過去の名盤にしか関心が行かなくなってしまう奴が多い。
111名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 19:03:16 ID:CYcNgQZF
クラの国内版売上げなんて、全体の数パーセントでしかないですから。
要は、若い人たちがJ-POPを買わなくなった、ってことでしょう。
ガキは金もないし倫理もないし、コピーで充分って考えだろうし。
また、そういう聴かれ方されてもいいようなものしかないし。

クラシックの国内盤は、そんなに数字は動かない。
毎年、新しい人たちが買い始めて、毎年同じくらいの人たちが
厭きて買わなくなる。
去年は、のだめ、モーツァルト、冥王星騒動とかの
話題があって、少し延びたんじゃないかな。

>今時国内盤しか買わない人なんて馬鹿もいいところだよね。
そのようにご新規さんを馬鹿にするのは良くないと思う。
112名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 19:14:37 ID:puwZyiTM
>ガキは金もないし倫理もないし、コピーで充分って考えだろうし。
こちらの方が書き方としては良くないと思うよ。

まあそれはともかく、多少割高でも声楽曲やオペラは日本語対訳という切り札
が国内盤にはあるのに、某レーベルみたくそこをばっさり切ってるのはさっぱり理解できない。
これでは安くて種類も豊富な格安輸入盤に流れるのは当然と思う。
113名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 19:53:26 ID:bUFUpirj
クラシックは昨今のCD売上げ低下にはさほど影響は与えてないと思うけど。
まぁコンビニでCDを扱うようになった頃からか、音楽がお手軽な物になったのは確かで、
コピーで十分っていう気持ちもわかる。(特にJポップなんかは)
100円ライターと一緒。

それにしても最近輸入盤に帯付けただけで国内盤として高い値段で
売ってるのは何なんだろ?
今の売上げ低下は消費者より業界にも問題ありかも。
114名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 19:57:03 ID:M3XmnEtw
ねぇ、HMVでさぁ、注文したうちの一部が入荷遅れてますけどどーする?
ってメールが来たんだけど、ちょっとおしえてくれませんか?

すでに入荷済みのは無料で送ってくれるってことなんだけど、残りの未入
荷のやつはあとで入荷してから送るときは送料かかるのかしら?

115名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 19:57:26 ID:XaIXHlCz
オークションで出品すると国内盤か輸入盤か気にする人が
質問してくることがあるけど、説明が日本語で書かれている
かどうかを気にしているのかと思っていました。

でも、↑の話を読むと、何か国内盤にこだわりを持っている
人がいるということのようですね。

ビット列としてしかみてないので不可解です。
116名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:01:15 ID:Dn2J3nfm
>>114
その場合は、あとから発送される商品も送料無料になるよ。
117名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:11:38 ID:M3XmnEtw
>>116
ありがとう!
ということは、「発送&入荷待ち」を選択してOKなのね?

元の注文は一括配送で送料無料だったんだけど、来たメールには、入荷済み
分の配送料金はHMvが負担します、としか書いてないから、残りの配送料
はどうなるのかとわかんなくなっちゃった。でもわかったからありがとう!
118名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:17:21 ID:bMS+T8Hg
アマゾンで発売前に予約してたCDが今日サイトを見たら在庫ありになってたんですけど
まだ、間もなく出荷するとか連絡も何もなく未発送のままの状態何ですけど
一度キャンセルして再注文したほうが早いのでしょうかね?

メールで問い合わせするのもメンドイし・・・
119名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 21:12:29 ID:Dn2J3nfm
>>117
> ということは、「発送&入荷待ち」を選択してOKなのね?

うん、それで正解。犬の説明はちょっとわかりにくいけれど、在庫分の発送も
そのあとの2回目以降の発送も、ちゃんと送料無料になるよ。

>>118
Amazonの配送は、時々、なぜか遅れることがある。
キャンセルして再注文してもいいけれど、それをやると発送の順番が最後になるので、
人気商品だと再度在庫切れになる可能性がある。
1〜2日中におそらく発送されるはずだから、キャンセルせずにもうちょっと待ってみたら?
120名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 22:23:40 ID:DqePGDwS
Amazonで在庫有りなのにキャンセル出来る状態になっちゃってるなら
ならキャンセル後に再発注の方が早く届くと思う。
な〜んか早くから予約してた奴が後回しにされてるっぽいんだよね。
ドラクエ8の時なんてAmazon予約組だけゲーム出来なくて可哀そうだった。
121名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 01:13:55 ID:+rAjjggG
>>104
なんだ、そのビミョーに痛いブログは www
122118:2008/01/22(火) 01:21:48 ID:gFnq9EWe
>>119-120
お騒がせしました。結果的に夜の10時ごろ入荷したとのメールがありました。

UK盤の新譜なんですが、夕方5時頃確認したときにはもう在庫あり状態になってまして現在も在庫ありますし
予約者に先に入荷したとの連絡があってもいいのにと思いますが…
123名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 21:38:17 ID:0cW1hkaA
おれは国内盤がある場合は、そっち買ってる。
解説書を読みたいし、国内盤のほうがプレスミスがほとんどないから。
124名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 23:37:46 ID:hUywnpGd
プレスミスは無いが
輸入盤には無いノイズが混入していたり
霞がかかったような音質になる場合がある。
125名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 23:43:42 ID:Ows8Ykzj
プレスミスはないが、カーテン越しに聴いてるかのような
もやーとした音だったり、妙にキンキンする音だったりして
音質は不思議なイメージがある>国内盤
126名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 23:47:45 ID:hc7nmPYY
プレスミスは無いが、なんて言うか
ん〜ダサイ?
127名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 23:58:29 ID:KjrakZ5w
国内盤はベールをかぶせたような音が多いね。LPの時から。
128名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 01:04:07 ID:euH0uSbj
【EMI】Okazakiリマスター【恵美】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131879752/l50

とかいう素敵な国内盤もあるよね
129名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 01:26:25 ID:AmCCipwG
でも、ドイッチェ・シャルプラッテン=徳間なんかは、国内盤の方が
評判良かったんじゃないか?
130名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 02:17:05 ID:jGBPn4po
>でも、ドイッチェ・シャルプラッテン=徳間なんかは、国内盤の方が
>評判良かったんじゃないか?

シャルプラッテンは東ドイツのプレスだったんじゃね?
131名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 03:17:00 ID:DSAe8RPJ
さすがに国内盤の品質は見事だと思うなあ。まず、傷は見当たらない。輸入盤でも有名所はそれなりに
優秀。それに比べて、音質はともかく、メンブランの安売りCDは…ひどい扱いをされてるのが一目瞭然。
132名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 08:45:44 ID:23uLGJ5a
ま、好きなやつを買いましょうってことだ。
133名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 09:06:12 ID:lmEhMcT1
輸入盤は解説書をケースに入れる時に、雑な入れ方してることが多い。
134名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 15:45:07 ID:ZLuXLGEo
>>129
というか、ベルリン・クラシックスの「ノーノイズ」が痛々しいだけ。

国内盤(徳間時代のCD)は、開発元よりもSBMの使い方が音楽的で、
実に良心的なリマスタをしてた。
レーゼルのベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集とか、輸入盤と国内盤の
音質の違いにびっくりした。
135名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 16:41:48 ID:slfky0SB
>>134
国内レーベル関係者乙!と言いたいところだが、同意。
スウィトナー&SKD/SKBの1000円盤を集めたよ。価格も良心的だったし。
136名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 17:29:20 ID:vmMQBWih
たしかに。未だに中古で見つけると買っちゃう。
137名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 21:09:10 ID:XK4Ehte5
徳間のシャルプラッテン、デンオンのスプラフォン、ビクターのメロディア音源は
国内盤の方が音質が良いんじゃないだろうか(´-`).。oO

ユニヴァーサルとかSONYは微妙。
EMIは('A`)。運を天に任せるしかない。輸入盤も国内盤も。
138名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 22:40:25 ID:Iqr1tMp0
>>137
>徳間のシャルプラッテン、デンオンのスプラフォン、ビクターのメロディア音源は
>国内盤の方が音質が良いんじゃないだろうか
その通りだと思います。特に徳間シャルプラッテン、デンオン・シュプラフォンは
概して素晴らしい音質を誇っています。特に日本国内でのライヴ録音には惚れ々れします。
EMIは外盤であれ、国内盤であれ、当たりはずれがあるというのにも同意。
良い録音も数多いし、ひどいのも多い。玉石混交。
139名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 23:12:59 ID:DQNIiKEE
お犬様
アナログ派の私としては全商品Wポイントでないとどうにもなりませぬ。
もうかれこれ9ヶ月近くなりますが・・・まだでしょうか?
140名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 23:14:39 ID:o9Xh+rMQ
全商品Wポイント+全CD3枚で25%引はまだですか?
141名無しの笛の踊り:2008/01/23(水) 23:18:32 ID:lmEhMcT1
それより、2枚買ったら25%引きの方がいい。
142名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 00:36:00 ID:LlLCZ2b3
それより、待てど暮らせど入荷しない商品を通常出荷などと表示しないでほしい。
143名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 00:56:07 ID:+g046EyJ
HMV、ガブリーロフのフランス組曲いつになったら入荷するんだよ
もう3ヶ月だぜ、通常ご注文後 2-7 日以内に入荷します (現在入手困難)って
日本語おかしいだろ
だいたい勝手に現在入手困難にするんじゃねーよ
144名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 01:28:56 ID:HB1mqEXZ
へっへー
俺なんか去年の4月に注文したのがまだ入ってこないんだぜー
ずっと入手困難の表示のままだ
145名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 02:04:08 ID:pPvd0Euo
犬には遠くに運んで隠す癖がある。
146名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 07:43:12 ID:RhiiUyBQ
俺もついに自分の生まれた日に録音された記念すべきCDを見つけたよ!
しかもお気に入りの曲だったからかなり舞い上がっ!入手困難っ。て。半年前の発売なのに。orz
147名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 08:27:43 ID:27hSwJ9J
>>135
国内レーベル関係者乙!
148名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 09:10:05 ID:9ExHS0Yc
>>147 輸入業者乙! と荒らしてみる。
149名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 19:46:59 ID:gU5YK2Mf
犬のサイトの文字が微妙に見やすく
読みやすくなったような気がするんですが
気のせいですか?
150名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 21:13:47 ID:stFSGlr7
昨晩19:00ごろに発送済みになった商品が未だに(24時間以上)
 「お問い合わせのデータは登録されておりません」
なのはなにかトラブルかな・・・。
151名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 21:47:29 ID:stFSGlr7
>>150
自己解決。やっと「お荷物をお預かり致しました。」になった。昨日の集荷に間に合わなかったんだろう。
152名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 00:11:52 ID:JaqqkUMo
いや、ただ佐川のシステムがいいかげんなだけ。
153名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 00:18:13 ID:RCbRQGnQ
このまま温暖化が進んで二酸化炭素を減らす運動が進めば
今の過剰な宅配サービスもどんどん縮小していくんだろうな
多分ここ2〜3年がピークだろうね
家で胡坐かいて文句言ってられんのも今のうちだ
154名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 01:48:54 ID:Swa/WVe4
>>153
>>このまま温暖化が進んで二酸化炭素を減らす運動が進めば
>>今の過剰な宅配サービスもどんどん縮小していくんだろうな

都会ではチャリンコリヤカーか人力リヤカーor人力台車で宅配されている・・・・・・。
そのうち、「飛脚」が現れそうだ。
155名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 04:42:56 ID:9Da+v+cI
尼(佐川)は配送の追跡を見てると、
千葉の倉庫から→東京都内→千葉県内の自宅へと毎回、東京に逆送してるのが無駄すぎる。
156名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 09:43:17 ID:6eFGGwET
Amazon.co.jpの輸入CDで、3〜5週間というのを注文していたが
1/5注文で今見たら発送準備中になっていた
入手困難の犬と違って、尼は確実に手に入れることができるようだ
これで、尼の数週間待ちのCDは5枚目だけど、全部入手できている
157名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 12:41:48 ID:AI7HlC6P
155が東京に引越せはいいんじゃないべか?
158名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 12:52:39 ID:H39ddn7c
155は物事の仕組みを理解できない自分本位の超わがまな低脳
159名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 20:50:37 ID:3MM9t367
今日からタワー店舗はメール会員限定ダブルポイントだが、HMVが明日土曜だけだがトリプルポイントをぶつけてきた。
500円あたり、
タワー:1ポイント20円×2=40円
HMV:1ポイント25円×3=75円

ポイント率にすると倍近く違うのね。
160名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 21:15:29 ID:q9ibD165
>>159
くそっ!昨日ポチったばかりだというのに!
161名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 21:21:25 ID:+/g5mP5A
店頭限定の話じゃね?
162名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 22:48:04 ID:x0P9xYvI
>>155
町内に手紙を出したとして、一旦
遠くにある大きな郵便局に取り集められることに疑問を持ったりしてんの?
千葉なんて東京より土地が安いから倉庫があるだけで
何の拠点でもねーだろ。おまえの自宅なんか知るかっつーの。
163名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 00:55:47 ID:kK4hV0xq
環境の話題だったから書いただけ。
なんでそこまで叩かれるのかわからない。佐川の人?
164名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 01:00:36 ID:GwSeVohG
つうか163=155は知能低すぎ
165名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 02:12:04 ID:nC8hY5Op
>なんでそこまで叩かれるのかわからない。佐川の人?

ここの住人は叩くのが生き甲斐なんだよ。

出荷が遅れると叩き、いざ出荷されると、なんで出荷したと叩くというように、
叩くネタを四六時中捜している。


166名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 02:35:10 ID:zFyb93Ac
そうそ。そしてそのうち叩く人までをも叩きはじめるんだ。
167名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 07:15:25 ID:h7LxQmHX
>>159

ポイントのために生きてるの?
欲しいものかいなよ
168名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 09:39:34 ID:sseOcFMn
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2615598
これって発売延期になってるけど、日本のCD店が輸入分の確保に失敗しただけでは? 
ドイツでは何ヶ月も前に出てるよ。NTSCだから問題なく見れる商品。
169名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 22:28:01 ID:CzW4a4FU
ポイントのためなら死んでもいい!
170名無しの笛の踊り:2008/01/26(土) 22:55:39 ID:Yg+izKrp
じゃあ死んだら1万ポイントやるよ
171名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 00:10:46 ID:tJ++IQbZ
>>167
何言ってるんだ?当たり前だろ。ポイント命だよ。
ポイントが溜まっていくのだけが楽しみなんだよ。悪いかよ。
買った商品は未開封のまま組合に売って、その金でまたポチって、さらにポイント溜めるんだよ。
172名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 00:45:42 ID:QW9zeoWe
だよなぁ!その快感といったらたとえようもない。
173名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 02:26:58 ID:L/k/Bfy2
>>171
釣りにしても、痛すぎるぞ。
174名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 08:00:51 ID:CWky+I3c
こんなんで「釣り」って・・・w
175名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 09:46:50 ID:5LP8eRAS
ポイント溜めるの楽しいかはともかく、たくさん買うとポイントの恩恵は大きいよね。
176名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 10:12:53 ID:Q9aytKSW
俺はHMVの通販で買うのはWポイントの時だけと決めて、
衝動買いをセーブしている。
177名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 19:08:55 ID:chawfcuJ
基本的にはダブルポイントの日だけ、
たくさん買いたいときはトリプルポイントの日まで我慢
178名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 19:24:33 ID:uXuWiMtH
犬の音楽DVD2枚・25%OFFっていつまでなの?
179名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 19:38:57 ID:GISq3nOC
しかしいつまでなの?とかいつ始まるの?とか多いな。
知るかよ。
180名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 19:42:36 ID:FzBIfwfg
>178だけにはわからない様に設定される。
181名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 20:34:42 ID:YEgdhFOW
確かにタップリ溜めた後の射精は最高に気持ちいい
182名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 21:16:09 ID:TXKm/6t0
ダブルポイントやマルチバイがいつはじまるのか?と質問するのは、まだ理解できる。
でも、いつ終わるのか?という質問をする理由がわからない。
欲しいCDやDVDがあって、それがいま安く売られているなら、さっさと注文すればいいのに。
183名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:04:23 ID:gaPS9Hv6
HMVの検索機能がアホすぎる。
184名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:07:06 ID:Ds0EW+Mm
>>183
それはおまいがアホなんでは・・・
185名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:08:44 ID:EwL+SMOt
とほほ・・・
186名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:11:04 ID:/9CxbIi7
キーワード+HMVでググったほうが、早いんだよな
187名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:47:42 ID:RDR167Zq
>>186
確かに。サンクス。
handel serseでヒットなしだった。
188名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 00:52:24 ID:Ds0EW+Mm
ちょw

つ handel Xerxes
189名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 20:32:42 ID:JakM9YW1
>>182
それは、今すぐあれこれ品物チェックするのは時間の都合とかでできない
から、セールの期限をにらみながらおいおいCD選びをしたい、ってこと
じゃないのかなぁ。だからいつまでなのか教えて欲しい、と。

あと、クレジットカードの支払い日もからんでるかもよ?
カードの締め日の関係で、できれば直近でない次の請求にまわしたい、とか。

190名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 22:30:37 ID:HuHdQLjs
ところで為替変動は売値に反映されているのか?
各社の対応に眼を光らせておく必要があるな
191名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 22:59:55 ID:Y0zPttc7
在庫分は今の為替関係ないぜ
192名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 14:08:28 ID:anReksLk
ポイントを期限切れギリギリまで貯める至福
193名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 20:20:08 ID:9R9Ea32j
194名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 20:32:56 ID:mjrKqIXY
>>193
照れまんのお隣も十分古風だけどな。
195名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 23:19:39 ID:/azb3Sdu
>193
スタバのコーヒーを吹いた。。。
1年近くも放置してるし。
196名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 01:02:56 ID:QBvhqDD2
>>193
すごい。タイトル/写真/商品詳細/HMVレビュー/ユーザーレビューと見事にジグザグだ。
197名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 01:21:15 ID:+3XnZWlY
テレマンが1966年に2ndアルバムを発表していたとは、全く知りませんでした。
285歳で2枚目のレコードを出すとは、さすが交響曲の父!!
198名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 02:13:22 ID:odYtaFl9
しかし、どういう経緯でこんなマヌケをやらかすんだろう…
199名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 02:15:30 ID:oGCvyoga
テレまんがな
200名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 02:33:19 ID:1mX4CcaK
これは、信者と工作員の協演ですか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2679040
201名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 02:47:17 ID:+hjAjB9t
>>198
おそらく、ヴァン・モリソンとテレマンを比較し、なぞらえてのことだろう。

うーん、存在が確かに似ている。
202名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 11:23:49 ID:5NzKutvp
>>200
3回ぐらい文面替えて否定意見送ったが全部ボツのおいらがきましたよ。
203名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 11:39:15 ID:3tI7Rrnm
大幅先行収録!って書いてあるんだからのんびり分売を待てばいいように思うけれど
長ったらしいブルックナーを聞いている割に気が短いというか堪え性がないというか・・・
204名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 14:46:05 ID:d9+Mj2Nk
http://www.hmv.co.jp/product/detail/437422
ずいぶん思い切ってない?
205名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 14:48:33 ID:YZnT9lGZ
>>204
何がなんだかな値引きだな
206名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 14:50:04 ID:d9+Mj2Nk
普通に注文できたし18,065円の値下げってw
207名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 14:52:32 ID:+4XPimyM
俺も既に注文した。来るかな?
208名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 14:55:13 ID:odYtaFl9
>>204
俺も注文した。絶対ミスだよな。こういうケースは、犬がお詫び→キャンセル?
209名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 14:56:19 ID:+4XPimyM
>>208
グールドの件もあるし今回はそうはイカンザキ
210名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:02:18 ID:DRcEQ24O
犬が顧客ブラックリストを作成中と見える。
買えると思うよ、ブラックリストにご芳名登録と引き替えにw
211名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:04:24 ID:d9+Mj2Nk
まあ正直期待はしてない
来たらちょっと悪い気がする
212名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:05:27 ID:QBvhqDD2
祭りだな。おいらも参戦しようっと。
213名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:11:31 ID:4OysYXLp
検索してみると、一覧上では13,590円になってるな
中の人のミスじゃないか?
214名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:11:39 ID:+4XPimyM
一一瞬の内に値段訂正されることを恐れてすかさず単品購入。
二あれ?まだいけるぞ!→欲しいもの入れてマルチバイ
三実家用にもうワンセット行っとくか。
四とは行ってもどうせ来ないよな・・マルチバイのカマセにすっべや
五まさか一つだけ買った正直者には購入させようなんてことにならないだろうな?
215名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:12:07 ID:odYtaFl9
>>210
ああ、100点オーダーしてやるよwww
216名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:14:35 ID:+4XPimyM
>>215
鬼畜wwww

頼むから購入されてくれ。一つでいいからさ
217名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:15:42 ID:5L7/TaVC
>>216
まぁグールド箱の時の事があるから無理だろうね。
218名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:17:52 ID:d9+Mj2Nk
まあ来なくてもマルチ倍のかませとしての役目は果たしくれる
正直ワーグナー苦手です><
219名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:19:45 ID:+4XPimyM
これが本当のかませ犬か・・・・
220名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:22:13 ID:D+jGc5U4
クレカで決済完了。
店は提示した値段で販売しなければならない義務がある。
商法だか民法だか忘れたが、そういう判例もある。
221名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:22:49 ID:d9+Mj2Nk
いつのまにか0が一つ増えて出荷準備中になっちゃうのが一番やだな
222名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:24:55 ID:odYtaFl9
>>220
残念だが、裁判所に「常考で明白なミス」と判断されて×。
223名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:27:44 ID:p2j68fQD
>>220
CDはたまに70%オフとかのセールもやることがあるのでそうとも言い切れないような気がするぞ
新譜でもないしな
224名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:28:07 ID:fGr2Zi5x
消費者が価格表示ミスを知っていたかどうかを判断する基準は、およそ次のような項目です。

出品商品の市場価格が安定しているのに、個数限定など特段の理由なく破格値で出品されている場合
価格ミスで出品されているという情報が他のサイトやML等ですでに流通している場合
当該商品に限ってのみ複数注文するなど転売目的の購入であることが伺われる場合
当該出品商品の前後に同種の商品が掲載されており、その価格と比しても価格誤表示が容易に識別可能であった場合
225名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:28:55 ID:p2j68fQD
訂正
>>223>>222へのレス
226名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:31:12 ID:VmOgN8tC
送料無料にするため、2個頼んだけどまずかったかな
227名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:33:17 ID:p2j68fQD
2個くらいならあまりの安さに友人に知らせたら一緒に購入してくれと頼まれた
ということで通用しようだけどな
あまりに多いのは転売目的と判断されるのだろうけど
228名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:36:27 ID:DRcEQ24O
明日はまた「ショルティ指輪CD強制キャンセルの件」なんてスレが立つのかw

でも今回はたぶん買えると思うよ。俺はいらないので買わないが。
ショルティもついにノイホルト並になったか、と感慨はある。
もっともカラヤン240CDが¥30,000と表示してくれた方がよっぽど祭りなのだがな
229名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:38:15 ID:odYtaFl9
<丶`∀´> ○点オーダーしたニダ 転売で大儲けニダ 
       四の五の言ったら、謝罪と賠(ry
230名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:40:20 ID:PP8xVOk4
合計2500円になるように別の2点と合わせて注文したど、
これってもしショルティのだけHMV都合でキャンセルになっても
残りの2点の配送料タダだよね?
231名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:41:17 ID:QBvhqDD2
たしかに値引き額の表示なども乱れていないし、
ページ内から錯誤による価格誤設定を酌み取る要素はないんだよな。
以前、ゲヴァントハウスSQのベートーヴェン全集BOXが超安価で登場したときのことを思い出した。
232名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:41:44 ID:QBvhqDD2
>>230
タダ
233名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:43:51 ID:PP8xVOk4
>>232
ありがと。最近オンライン登録したばっかで細かい規約知らんのだわ。
234名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:44:20 ID:INPqyYTg
ウソ
俺はタダにならなかった像
235名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:44:24 ID:hgBiWlg5
0をひとつ増やされて発送されるよ。きっと。
複数注文した香具師哀れ。
236名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:46:08 ID:d9+Mj2Nk
>>235
それやめて〜
237名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:49:21 ID:odYtaFl9
>>235
既に明細が表示されたメールが来ていますがwww
238名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:54:11 ID:PP8xVOk4
キャンセルしようと思ったけど「注文受付中につきキャンセル出来ません」だってwww
239名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:54:54 ID:QBvhqDD2
>>238
落ち着けよw
240名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:56:10 ID:QJhnkcOq
どういう顛末になるのかwktk
241名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:56:16 ID:QBvhqDD2
242名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:57:51 ID:4OysYXLp
俺の良心が邪魔してポチれないww
カートから何回出し入れしてるんだ俺
243名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 15:58:49 ID:7xVuOX5O
ためしに注文してみた。
244名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:11:07 ID:8C8pX4B5
おいらも祭りに参加するぞぃ
245名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:11:38 ID:PP8xVOk4
「弊社の裁量で出荷する分の送料、手数料については弊社が負担いたします。」
てメールに記載があったから、大丈夫だね。
246名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:31:40 ID:vf4n/iFu
あー、遅かったか…祭りに乗り遅れた
247名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:33:20 ID:p2j68fQD
格安タイムセール終了
248名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:41:56 ID:QJhnkcOq
マルチバイ特価(税込) ¥14,562

になってるね
249名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:49:57 ID:kgSch66n
>>219はもっと評価されて良い
250名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:51:35 ID:vf4n/iFu
ふん…1350円で売ってくれるわけがないだろ…
また強制キャンセルに決まってるさ…

ポチれなかったからって、くやしくなんか、ないんだからねっ!
251名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 16:58:31 ID:UfdkgJBj
まだ¥1350のままだけど、終了なの?
もうカード決済が済んでるから、それはそれでいいんだけど
252名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:00:17 ID:4OysYXLp
>>251
カートに入れると¥14,562になるよ
253名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:01:32 ID:UfdkgJBj
そうなんんだ トン
ま、どうせお詫びメールでチャラなんだろうが
254名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:08:07 ID:eeNdQuuy
>>221
>>235

0ひとつ増やされて「出荷準備中」になってキャンセルもできなかったら
それこそ2chねらーが黙ってないでしょう。

多分、キャンセルになると思うよ。
255名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:24:20 ID:p2j68fQD
格安タイムセールは1時間程度だったか
たぶん大量に発注したもの以外はバーゲン価格のまま買える可能性大だな
256名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:26:05 ID:UfdkgJBj
可能性はゼロではなさそうだな
257名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:40:07 ID:DRcEQ24O
今回は注文できた人は買える気がするけどな。

ダメでもがっかりすることはないよ。どうせショルティの指輪で一番聞きごたえが
あり持ってて損がないのは、国内盤セットについてるライトモティーフ集なんだからw
258名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:43:00 ID:QBvhqDD2
1. 一律でお詫びメールが来る→ぜんぶ無理
2. 複数注文した人のところへ減数入荷の許諾メールが来る→一人一つはどうにか
3. 注文分を意地で調達。男気をみせる

総注文数次第かもしれんね。どうなることやら。
259名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:47:33 ID:eeNdQuuy
>>258

>3. 注文分を意地で調達。男気をみせる

それは無いでしょうw

1だと思います。
260名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:49:45 ID:UfdkgJBj
1◎
2△
3×
261名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:51:21 ID:YnvFSsFO
手遅れだった。orz
ところで、ショルティの新録ってそんなに評価高いのか?
旧録は有名だけど。
262名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:54:26 ID:UfdkgJBj
何言ってるんだ?
263名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:58:17 ID:YnvFSsFO
え?
安売りって旧録だったの?
264名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 18:00:33 ID:UfdkgJBj
ひょっとしてヴァカ?
265名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 18:11:58 ID:NU/uSAPt
うおおおおおおおおお。
乗り遅れた。orz
266名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 18:50:02 ID:eeNdQuuy
267名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 19:55:23 ID:KUU+dBe7
まったく、犬はなんでこう、配送状況の画面で「発送済み」になってから
発送完了メールがくるまでのタイムラグが異常に長いんだ?これも佐川がだらしないせいか?
268名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 19:58:35 ID:eeNdQuuy
>>265
アカウント>苦情出すと割と早く対応してくれるよ。
急いでる時はそうしてる。
269名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 21:51:26 ID:i3/XSfuv
>>268
だが、メールがくるのは発想した後だw
「既に発送しております」とかってな。

蕎麦屋の出前かってーの
270名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 22:08:01 ID:sXZy50jU
ちょっと出掛けて帰ってきたら、ギコナビで66も新着レスがついていたのでナニゴトかと思えば
またやっちゃったのね、犬...。
つくづく脇が甘いな。
またグールドのときみたいに強制キャンセルするんだろうけど、クレカ決済が済んじゃった香具師とは揉めそうだな。
そいつらには売らざるをえないかもしれないね。
271名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 22:11:08 ID:dxRfchpl
犬のクレカ決済は発送時だから
272名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 22:13:27 ID:UfdkgJBj
>>270
まだ誰も決済してないはず

だいたい尼なんかも「返金します」で終わりだし
273名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 22:21:25 ID:SwqReHpu
ミスだと分かってて注文するのもどうかと思うけどね
嫌な世の中になっちまったね
274名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 23:25:22 ID:WaPGp0Q3
Solti The Opera Collecion Box 21CDs 数年前に塔で税込み10500円で販売
されていたこともあった。『指輪』以外に『蘭人』、『歌手』の市販のものを収
めたもの。
いずれ、今回の『指輪』14枚組の在庫処分なら、¥7000くらいが相場かな。
だから、仮に2K弱で販売したら、仕入れ価格4Kと仮定すれば、おそらく2K強
くらいの赤字になる。発注数が100以下なら、高々200Kの損金で済むだろう。
HMVが誤記を理由に受注を全部キャンセルするとは思えない。
きっとそのまま出荷するのではないかと期待する。
おめでとう!と一応記しておきます。
275名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 23:29:10 ID:7xVuOX5O
狂粗KY
高々200Kって、お前が言ってもも説得力なし。
276名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 23:32:07 ID:5L7/TaVC
犬のカスタマーは10:00〜20:00だから、強制キャンセルは明日に持ち越しなんだと思う。
強制キャンセルされた人とされない人がいるのは、リング全曲を注文した人数を犬でも
まだ把握しきれていないのだろう。
277名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 23:58:33 ID:ESMfnHog
今日はお祭りがあったのか・・・
278名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 00:17:27 ID:ZpLci4NY
おまいら、決済が終わったタイミングで、
ショルティーリング旧盤のハイブリッドSACDが発表されたらどう思いますか?
279名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 00:19:09 ID:1e5BbeUv
>>278
別にどうもおもわん。
安すぎたから注文しただけで、特に喉から手が出る程欲しいってわけじゃないし。
280名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 01:10:08 ID:IWzo+LKu
>>279
同感。この価格で手に入ったら僥倖。
無理なら諦めるまで。
281名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 01:48:31 ID:ZqG4c7hk
×指輪
○指環
282名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 01:49:00 ID:VjdnjN4F
損金額次第やね。受注数<在庫数で、HMVが輸入代理店へ新規発注しないで済むのなら
受注に応じて発送まで行く。
担当者の誤記に因るものでも、たかだか20万円の損金を許さないのがポリシーなら
誤記を詫びる受注キャンセルメールを打つ。本日特価品を平日の午後に熱心に見て発注を
かけてくれる顧客を大事に扱う姿勢があるのなら、損を覚悟で処理する、そんなところだね。
283名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 02:36:39 ID:IWzo+LKu
とはいえ、損金の問題だけというわけでもないかもしれない。
業界を代表する大手のオンライン小売店としては、セールを張ったわけでもないのに
特定の時間だけ誤記によって安く買えたなどという怪しい現象を生じさせれば
普段からサイトを利用する大多数のユーザーに対する信用を危うくしかねない。
また、ここまでヲチされてると、今後同様のケースをすべて同じかたちで処理しなければいけなくなる
というリスクを背負うかどうか、そのへんまで含めての判断を下さなければならないのでは?
本来的にはちゃんと謝罪してキャンセルへ導くのも筋といえば筋ですな。

突如、品切れ/入手困難/限定盤/廃盤表示にして機械的に注文をキャンセルに落とし込む手もあるが、
これは受注キャンセルメールよりたちが悪いかw

284名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 02:42:46 ID:PGBTxTxE
>>普段からサイトを利用する大多数のユーザーに対する信用を危うくしかねない

始めから信用してませんけどw
285名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 06:40:59 ID:BtAH2S0o
犬の値段表示は
マルチ倍始まって一斉に元値値上げされた時点で
誰も信用しなくなってるでしょ
286名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 08:07:52 ID:FNunDus5
バカな転売厨が10個とか注文するから・・
287名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 09:38:01 ID:PY/Y3HNu
犬が売れ筋の鰤箱群を大幅に値上げした。
チェックしてたのはバロック系だけど、酷いものは25パーセント以上は上がった。
3点買って25パーセントオフがアホらし。
288名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 09:48:59 ID:PtkNR4hp
>>274
キャンセルするとは思えない、というオチに至る思考経路が
全て何の根拠もない妄想に基づいている時点で
何らの説得力もなし。

つか、よくそれだけ思い込みというか妄想を期待に結び付けられるな。
現実感無さ杉ですよ。
289名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 10:02:46 ID:CI+B6gxn
わややで
290名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 10:36:18 ID:QdUr8X3W
>>288
狂粗ですから。
291名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 12:30:54 ID:IWzo+LKu
292名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 12:34:56 ID:otrKGT6S
強制キャンセルの連絡北orz
293名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 13:00:31 ID:nSMJM8oZ
流れぶった切って悪いが最近ヤマチク元気ないね。
サッカーニの頃の盛況が懐かしい
294名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 14:00:44 ID:FNunDus5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201841904/l50

ショルティ指輪CD強制キャンセルの件


295名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 14:12:45 ID:lv/0gQKM
>>287
ブリリアントのセールが終わったからでしょ。
また年末まで待つのが吉。
296名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 16:29:03 ID:szA58vkK
火消しのWポイント開始
297名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 16:36:09 ID:gV0KNfiB
同時発注の商品もキャンセルしておいて良かった
注文しなおすことにするぜ
298名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 17:00:24 ID:J8JMSlD0
急にWポイントになっとるがな
注文し直しやがな(´・ω・)
299名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 17:02:19 ID:1GMYiDZt
早速4点ポチったw
30013:2008/02/01(金) 17:24:30 ID:x6XPfpxd
Living StereoのSACDの安売りが終わってしまった
まだ数点ほしいのあったのに
301名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 17:53:28 ID:yJOxdymN
>>287
ほんとだね。\500-800は上がっている。
年末にまとめて買っておいてよかった。w
302名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 17:53:42 ID:9Lpa/Cfu
>>300
同じ。
買おうと思って値段が変わっててびっくりした。
303名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 18:15:48 ID:APoCP3M6
店頭ならまだ1100円代のままで売ってるんでは
304名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 20:43:39 ID:G5wxRngR
犬はなかなか商売がうまいよね。
みえみえなんだけれど、はまっちゃうな。
305名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 20:52:07 ID:oahGRg9A
運命?感じちゃうな
306名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 21:52:15 ID:PGBTxTxE
とりあえず
Wポイントで再ポチしたから 許すとしようw
(俺は例のCDに全く興味ないし、仮に1400円でも買わないけど)
307名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 22:20:07 ID:Ui3HIxt7
ポチり直しが大変だ(*´Д`)
いっぱいポチれてタノシス
308名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 22:23:59 ID:KKYeqBUW
今回のWポイント、期間いつまでなのか書いていないな。
週末一杯は大丈夫かな。
309名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 22:41:04 ID:DV/D2x0f
クラシックトップページに各セールについて本日最終日と警告出してるよん
鰤やLiving StereoのSACDの限定セールもちゃんと出でたよん
IEのトップページに設定しとくといいよん
310名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 22:47:50 ID:tp0T21OI
HMVのサイトってなんで重いのかなぁ。すぐに固まるし。
311名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 22:49:36 ID:tuDOfbqO
結局、20点ほどポチリなおした
殺到して重いんだろうな
312名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 23:25:57 ID:zcSCYeK5
犬にしてやられますた。。。orz
313名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 00:17:57 ID:Zun0qedy
HMVもタワーレコードも、クラシックCDは同じ卸から購入しているのですか?
314名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 01:01:44 ID:FFL5+JfU
W&25%って昨日でおわり?今日もやってるよね?
315名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 01:12:13 ID:zwVh0eaq
>>313
レーベルによるんじゃね?

ゲソオソのある作曲家の全集が犬で5000円、塔では2500円だった事もあるし。

尼は完全に自分だけの販路を持ってる感じだが
316名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 01:21:54 ID:FFL5+JfU
>>315

ある作曲家の詳細もとむ
317名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 01:27:04 ID:jJALAoqJ
HMVは、輸入盤でたまに見られる、2枚で1枚価格の商品を
2枚組の価格にしてしまってる時があった(今もあるかは不明)。

もちろん、シリーズものや非常に売れてる商品ではなく、マイナーな
商品なんだけど。
HMVに限らず、CDの価格は複数のサイトでチェックしたほうがいいね。
318名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 11:51:49 ID:zwVh0eaq
>>316
ヴァレーズの謝意ー盤
319名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 11:59:49 ID:o+jEYetv
HMVの検索が壊れました。まぢで壊れた!!
320名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 12:47:26 ID:qXxNeJpO
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=560034
マルチバイ特価(税込):¥976

http://www.amazon.co.jp/dp/B0000030PA/
価格:¥ 2,212 (税込)

3倍近く違うよね。
321名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 13:02:31 ID:fphu5oYW
>>320
尼の使い方を間違えてる。
どうしても欲しいちょっと前に出た盤があるけど、Webにも店頭にもない。中古屋でも見かけない。
しかし、そういう盤が尼にあったりする(あまりのボッタ値段のために放置プレイされて忘れ去られてしまったわけだね)。
それをありがたく購入させていただく。
これが尼の正しい使い方。
322名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 13:16:59 ID:qXxNeJpO
>>321 おっしゃるとおりです。
323名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 13:39:15 ID:Bk0C9H+G
尼もたまに安いのを出すよね。
この間のベト60枚箱とか。
そういうのは買うよ。
324名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 14:26:26 ID:p15TO3ly
犬と塔は作品によって値段が上下するので比較する必要がある。
325名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 14:38:44 ID:mpNpgr8U
最低限、犬と塔と米尼と日尼は比較するなあ。

以前はそれに加えて独尼のZshopていう日尼のマケプレみたいのを
検索してたんだけど最近どこにも表示がなくなっちゃった。
日本ではすごいお宝扱いのCDが国際送料加えてもゴミみたいな値段で買えたのに。
326名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 14:49:24 ID:bzIuzWiN
円高もあって米尼マーケットプレイスが手頃な時がたまにある。
大抵は送料の方が高くつくんだが。
327名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 14:52:00 ID:zwVh0eaq
ちょっと前の尼はChandosが2000円で買えたな
犬や塔では2500円だった時は助かった

ヤマチクは安いが、まず入荷しないし
328名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 21:49:03 ID:Nicjlej8
糞狗はマルチバイやダブルポイントをちょこちょこ始めたり辞めたりいい加減にしろ。

それから狗では重量物は買わない方がいいぞ。
底に貼り付ける糊までケチるから、固定が?がれて箱の中で動きまくり。
箱の角が潰れて最悪だぞ。
カラヤンボックスとか狗で発注はあり得ないな。
329名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 22:26:18 ID:LeKpzOpK
HMVでCDを4点注文してそのうち1点だけキャンセルするってことはできるかな?
2月中に配送されても受け取れないんで配送を遅らせたい。
3月発売のと同時に注文して2月末くらいにそれだけキャンセルしたいんだけど。
キャンセルは全部同時にキャンセルされちゃうのかな?個別キャンセルって可能なんだろうか?
330名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 22:35:38 ID:kGfmBCYe
>>329
注文状況を表示すると各ディスクごとにキャンセルできるようになってるよ
でも、配送を一括にして3月にしたらいいんじゃないの
これも注文状況のページ上部にある配送オプションをクリックすると変更できるよ
331名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 22:56:37 ID:LeKpzOpK
変な小細工をしないでも配送時期を自分で選択できるんですね。
ありがとうございました。大変助かりました。
332名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 22:56:43 ID:DjTOJVcJ
SACDを注文したいがケース破損が心配だ。
ああいう特殊形態のケースは止めて欲しいな。
333名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 23:33:15 ID:BmyLx36W
なんか、犬に注文すると変更が多くて嫌になる。
必ず輸入盤3枚を一緒に頼むようにしてるけど、
「入荷がさらに遅れるがどうする?」「廃盤になったからダメ」という知らせが
1枚づつ1〜2週間ごとに来る。そんな事の繰り返しで注文とキャンセルの嵐。
どうせ俺の注文したCDは死筋商品だよ!とヤケになる。
カード会社への請求はどうなってるんだろう?

ちなみに、俺が参考にしてるサイトの例
http://www.h6.dion.ne.jp/~socrates/gakukefusenroku.html
http://homepage1.nifty.com/zeami/index.html
334名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 23:40:31 ID:kGfmBCYe
>>333
犬は本家が撤退してから在庫&入荷状況かなり悪くなった気がするね
自分も11月に注文した2〜5日以内の品が14~28日になり、いつの間にか
入手困難にされてキャンセルするかとメールしてくる
335名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:00:58 ID:nwNbXMFZ
HMVの今のクラシックWポイントはいつまでだか分かりますか?
336333:2008/02/03(日) 00:04:41 ID:r5SN4qS0
>334
トホホ

>本家が撤退してから在庫&入荷状況かなり悪くなった気がする

>335
予測できるものなの?
337名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:06:09 ID:VhvS/nff
>>333
カード会社は「与信」状態のはず。

平たく言うと、「このクレジットカードに注文分の支払い能力があるか
どうかチェックして、能力があるなら、枠だけあけさせる」ようにしている。
ただ、この段階では「枠を狭めてるだけで、支払い請求はしていない」状態。
最終的に、売り上げが立った(発送した)段階で「売上」処理をして、
支払額が確定する。
338333:2008/02/03(日) 00:07:28 ID:r5SN4qS0
>337
ご親切にありがとう。よくわかりました。
339名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:08:36 ID:aCjz2+iB
>>336
あ!別に決まってないんだね…。サイトには期間限定ってあったから。ん〜早めに注文しといた方が良いんかな?
340名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:10:11 ID:yun9HfhR
>>333-334
なのでおいらは在庫ありしかポチらない
341名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:12:55 ID:UxFMjr0c
>>340
ところが、それだとすぐに出荷準備中になって
今回のようなダブルポイントが急に出されたときに臍を噛む
342名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:18:14 ID:yun9HfhR
別に俺ポイントいらないし・・・
ほしいCDがほしい時に手に入りさえすればいい
343名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:21:03 ID:TZkwQ//4
予約してた一月の新譜2点が入手困難ですと・・・騙された気分・・・
344名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:23:01 ID:Mm9Z7aUL
>>343
カイルベルトのリングか?
345名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:29:28 ID:JVsJyrJ8
犬のサイト重過ぎ…
346名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:40:30 ID:TZkwQ//4
ごめん12/20発売2点だった
プレトニョフRNOのグリンカとプレトニョフフェドセーエフのチャイコDVD
12/25発売のベトベンRNOと合わせ買いにしてました
ベトベン聴けるのが遅くなっただけという結果でした
ははははは・・・・・・
347名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:45:02 ID:flzCvX/C
>332
ケースが破損してたら当然交換でしょ
特殊ケースは商品まるまる交換だね
マニュアルで機械的にしか対応してこないから苦情出すのも楽だよ
俺なんか紙パックのやつでちょっとでもへこんでたら交換させてる
348名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:48:50 ID:XmQOWDwX
当然ひととおり聴いてから、ですよね?
349名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 00:50:11 ID:TZkwQ//4
ふて寝する。はは・・・
350名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 01:37:30 ID:kr1pSGQ2
去年の4月に注文して何度かの「キャンセルするか?」に「いや、待つ」と返した
いまだに入荷待ち状態
351名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 01:43:56 ID:9cELBdRU
>>341
ヘソをかむ?
352名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 01:49:24 ID:BI1sCG+I
ほぞ
353名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 02:42:18 ID:eErCfpXo
14-28日以内の入荷予定が注文から翌日には入ってきた。
突然のWポイントでキャンセルしてくれた人のおかげと思うと悪い気がしたw
354名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 09:43:17 ID:ljpJvFiU
昨日タワーの新宿店でレジに並んでいたら、前の客が一万円以上買っていて、店員に“ポイントカードお作りしますか?”と聞かれたが、“要らない”と断っていた。
俺は、自分のポイントカードを差し出して“ポイント要らないなら僕にください”と言いたかった。
俺が大阪のオバちゃんだったらきっとそうしていただろう。
355名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 09:47:10 ID:j2BesUvN
>>354
逆に、いらないポイントカードや割引券はよく後ろの人にあげるよ。
e.g. ミスタードーナツのポイント券
当方、大阪のおっさん。
356名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 09:52:53 ID:bZstWN/U
だよな。ダメモトなんだから言えばよかったのに。
ふだん行かない店ならポイントなんて要らないし。おれだったら喜んで後ろのヤツにやるよ。







そのかわり半額相当をキャッシュでバックしてもらうが。
当方、京都のおっさん。
357名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 11:25:21 ID:p5BCF0Yu
>>ダメモトなんだから言えばよかったのに。
それは関西人のセンス(貶してるんじゃないよ)。
喉から手が出るほど欲しくても、決してそんなふうに声をかけられない。
358名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 11:28:45 ID:LyaN8GxL
葛藤があるよな。
359354:2008/02/03(日) 11:41:38 ID:ljpJvFiU
>>357
そう、声をかけるにしてもそのチャンスはほんの数秒だから、迷っている暇も無い。個人の性格の問題もあるだろうけど、その地方それぞれの空気みたいなものもあるだろうね。
東京ではこんなケースで声をかける人はほぼいないだろうから。逆にそれが日常的に見られる土地だったら、俺も条件反射的に頼んでいたかもしれないね。
360名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 11:44:35 ID:ljpJvFiU
>>355
東京じゃ逆にそんな風に他人に物を上げるのも躊躇われるよね。基本的に街中の他人とは見えない壁があるから。
そんなものが存在しないような関西の空気は俺は好きです。
361名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 11:46:52 ID:bZstWN/U
シャレのわからんヤツらが多いのう。(´゚д゚`)













と言いつつ、80%ぐらいはマジだった京都のおっさん。
362名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 12:36:23 ID:yUd9RRVv
>>332
角が丸い特殊形状の方が、ケースとしては丈夫だから、あまり心配しなくていいと思う。
輸入盤で角が尖ったケースは要注意だけど。
363355:2008/02/03(日) 13:09:09 ID:Pqz2VnND
>>360
確かに東京に行くと、おっしゃるような「見えない壁」を感じるね。
(自己規制してしまっているところも大きいと思うけれど)
そういう意味で、大阪も含めた地方都市には暮らしやすい面があると思う。

本題に戻すと、フランス尼って結構安いね。
他のと合わせて買いました。
ピアノソナタが秀逸との噂だったので。
http://www.amazon.fr/Mozart-Premium-Coffret-40-CD/dp/B000FII1T4/ref=pd_sbs_w?ie=UTF8&qid=1201875642&sr=8-1
364名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 13:11:39 ID:2W4rzIG2
大阪の酷さっと言ったら・・・
あそこは日本じゃねえぞ
転勤で1年ほど住んだ感想
365名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 13:22:53 ID:QDwVxbf2
>>363
思わずポチってしまいました。
糟の40枚箱はFamous Composersを日尼で2400円くらいで買ったのですが、すごく良かったです。
366名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 15:35:39 ID:Oo9iG1tb
>>353
俺のところにも、去年からずっと入手困難で入荷待ちになっていたCDの出荷メールが届いた。
やっぱり誰かキャンセルした人がいたんだろうな。
367名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 16:12:52 ID:VhvS/nff
>>363 情報乙です。
ピアッツィーニのモーツァルト演奏(ソナタ全集と協奏曲全集がその中に…)は
本当に純朴で良い演奏ですよ。それと、一部で高評価のブールの交響曲集が
入っているので、40枚中20枚位は「アタリ」判定できるかと…。
368365:2008/02/03(日) 18:58:53 ID:QDwVxbf2
モツ40とバッハ40を注文したら送料がEUR 16,80 もしました(ノ∀`)アチャー
369名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 20:25:26 ID:/FrTMya4
HMVのポイントってどうやったら使えるの?
なんか不明瞭なシステムじゃないですか?

ポイントを使わせたくない?
370名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 20:35:35 ID:QDwVxbf2
>>369
web犬だったら
アカウント>ポイント>ポイントのご利用
で使いたいポイントを設定しておけば
その次の注文で使えますよ
371名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 20:36:02 ID:5ztkPYYP
>>369

別にわかりにくくない。よく見るといい。
372名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 20:40:15 ID:4b+Lo2q7
>>369
確かに不親切なシステムです。塔などは注文時に
ポイントを使うかどうか出てくるので明瞭なんですし、
これが普通でしょう。
犬のはアカウントに入って、ポイント利用をクリックしてそこで
指定すると、次回の注文時に割引されます。
373名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 20:41:26 ID:Mm9Z7aUL
しかもポイントは取得時期別に失効するというセコさ。
普通は最終利用日から1年間だろうがぼけ。
せこいんだよ。
374名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 20:46:51 ID:kr1pSGQ2
確かに。俺は気付かずに昔購入した分のポイントが消えてしまったことがある
それ以来ポイントは使える最低限溜まったら即使うようにしてる
375名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 20:46:55 ID:cZq5GJwt
確かに知らずに失効したポイントが57ポイントもあった
せこいぞ犬。
376名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 20:57:26 ID:FqITDz3+
ちゃんと次に失効するポイントの日時とポイント数が表示されてるからいいんじゃね?
377名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:01:00 ID:Mm9Z7aUL
ここ見てるんだったらこれなんとかしろよwwwwwwwww
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1373594
378名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:07:37 ID:/FrTMya4
>>377

中学一年生の数学の勉強になる。
379名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:15:08 ID:Hl4N8sm/
犬、重い重い。
全然機能しね〜や。
380名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:20:11 ID:/FrTMya4
HMVはポイントとかのキャンペーンの期限を
言わない戦略とか、独特ですよね。

明日、キャンペーンが終わるかも知れないという
恐怖を利用して売り上げを増やそうとしている。
381名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:22:14 ID:/FrTMya4
HMVはサーバーの設備投資とかには一切お金を使わない。
ウイッシュリストの中身を調べて、仕入れをしていそう。
382名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:27:29 ID:p5BCF0Yu
>>377
そう言えば、熱気球おぢさんどうなったんだろう
383名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:34:53 ID:W6dEEEgx
仏尼は品物安いが送料高いねえ。
意外と英尼が送料安くておトク。
独尼は、、ドイツプレスが欲しい時には仕方ない、、
384名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 21:42:29 ID:Mm9Z7aUL
>>381
あるあるw
俺がウイッシュリストに入れてたらいつの間にか24時間出荷に変わってやがんの。
俺の自意識過剰かもしれないけど、マイナーなCDでそういうことが続くと疑っちゃうよね。
385名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 22:19:49 ID:ljpJvFiU
>>384
まあ99%自意識過剰だろうけど、もし本当にそこまでチェックしてるなら、なかなか良い商売根性してると思うけど。
お客を待たせないと言う意味でも、売るチャンスを逃さないと言う意味でも。
386名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 22:49:54 ID:pQ4oZzwR
「恐怖」とか「自意識過剰」とか、お前らって・・・w
387名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 23:05:43 ID:uewTi/Av
うちのウィッシュリストはどんどん廃盤になってる
388名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 23:07:28 ID:/FrTMya4
>>387

それは見せしめかもしれない。
早く注文しないと廃盤になるんだぞっていう。
389名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 23:10:57 ID:K9UfvYi+
>>387
中身教えてください
早く買わないといけないので
390名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 23:13:22 ID:eErCfpXo
ピー!ピー!ヒュー

☆工作員警報☆
391名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 00:36:40 ID:EfQILO1u
392名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 00:39:50 ID:mODsHaw+
>>373
同意。
393名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 01:00:46 ID:sbouU6Td
>>仏尼は品物安いが送料高いねえ。

参考までに363のモツ40枚だと、送料いくらくらい?
394名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 01:28:46 ID:UyJz7cYt
>>393
Articles : EUR 8,35
Livraison : EUR 14,90
Total HT : EUR 23,25
TVA :* EUR 0,00
Montant total : EUR 23,25

送料で14.90ユーロ取られる。欧州税の分商品が安くなるものの送料高杉。
トータル23.25ユーロ(=日本円で約3670円)
22枚(ピアッツィーニとブール)はアタリだから、お買い得といえば
お買い得なんだけど…。他のCDと一緒に注文したほうが良いかも。
395名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 02:07:45 ID:tfv+3LBp
396名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 02:26:06 ID:UyJz7cYt
>>395 誘導乙w
ってか、バッグに入れようとすると「在庫切れです」という表示が出て
注文できない様になっている。

塔店舗の在庫かイム尼か、というのが現状なんだが。
397名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 02:26:44 ID:sbouU6Td
>>394

教えてくれてありがとう。

倍近い送料を払うのはなんだかなあ。

398名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 03:21:02 ID:7EKvkyuW
>>363です。
確かにこの品物、単独で買うともったいない気がしますね。
私の場合、他のお目当てがあったので、それと合わせて購入。
増加した送料は2ユーロ程度でした。
399名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 10:17:50 ID:KUsLQLkv
400名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 18:14:39 ID:tLpFL824
犬の入手困難品はまず諦めたほうがいいのかな?
あのステータスの根拠はなんだろう。代理店在庫なしとか?
401名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 18:24:57 ID:PBwH7zXt
>>400
あまり気にしない。
入荷すればラッキー。

入荷するときは、1回入荷待ちするだけで入るし
3ヵ月ぐらいかかって入荷するときもあるし、
翌日ぐらいに強制キャンセルされるときもある。
402名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 18:47:13 ID:tLpFL824
>>401
なるほど。
今見たら困難品のうちの一点は在庫有りに変わってた。
(12月に発売されたばかりのものだが)
403名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 20:12:53 ID://oZeOg0
犬は結構入荷率高い印象だな。
尼なんて(ry
404名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 21:08:07 ID:d9f58kXM
去年の11月のドラティのハイドン全集買ったんだが、その後入手困難になって全然来ない。
キャンセルしないでじっと待ってれば来るかな。まあ、こなくてもキャンセルしないけど。
いつのまにかフィッシャーの全集も入手困難になってたのが痛い。
405名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 21:22:40 ID:f8W/Z84g
>>399

送料のこと考えればまあ、悪くないんじゃない?
一番いいのはTOWERで入手することだけど。
406名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 21:41:41 ID:PBwH7zXt
>>403
尼は謎だなぁ..
犬でも塔でも入手できなかったものが
普通に入手できることもあるし、1〜2週間で入荷
ぐらいの商品が半年待っても入らなかったり。
407名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 23:57:19 ID:MT078D2d
犬は顧客心理をうまく利用している感じだね。
408名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 23:59:34 ID:AKRofDDP
     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      クゥ〜ン・・・
      |    ヽ
      UUてノ
409名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 23:59:45 ID:O+x6WtSC

     ●-、
    r´ - ●     ホネまでしゃぶらせてね
     ` =='\      
      |    ヽ      
      UUてノ
410名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 00:36:21 ID:Mj6EsH4B
>犬は顧客心理をうまく利用している感じだね。

セールの開始時期を隠すのは、買い控えを防ぐ効果があるだろうが、
終了時期を隠すのは意味がないんじゃないのかな。

終了時期がわかれば、使える金額のぎりぎりまで使ってしまうと思うぞ。
411名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 00:54:27 ID:Xo4PQFFK
毎回、トップページに本日最終日と出てるよ
412名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 02:38:55 ID:L5xhJsf8
結局どこが品揃えがいいんだろうか
413名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 10:26:35 ID:LQoLR7dG
犬のダブルポイントって
最終日とか最終日に近くなったりすると、
メールで「本日(明日)最終日」って告知あったっけ?
414名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 14:30:04 ID:kxfzFMi7
ダブルポイントで一旦キャンセル→再注文したら3枚廃盤になりました…
415名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 14:57:50 ID:fMBvnT7h
入手困難商品で入荷まで約10ヵ月待たされたことがある。
416名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 15:04:55 ID:cmIFLewF
俺なんか1年5ヵ月待ったことがある。
417名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 17:12:30 ID:1T1AiB6h
犬で入手困難になっている商品で通算1年以上待って入荷しないものを
塔に注文したら1ヵ月で入荷した。価格は数十円しか違わなかった。
418名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 17:23:24 ID:8bzQFVX2
419名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 18:17:13 ID:HPUKUXeh
タワレコのサイトすごく使いにくい・・
420名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 20:07:45 ID:OCRxEL2b
タワレコは日本語(カタカナ)で検索した方が
半角英字で検索するよりもヒット数が多かったり、
指揮者+作曲家検索するのが面倒だったりで
犬でなかったアイテムを尼で探して、最後に塔って感じで
優先順位がかなり低い

実際、ネットの塔の売上は悲惨なんじゃねーの?
421名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 20:18:23 ID:zwJxX6zz
ダントツ一位ですが何か?
422名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 20:22:35 ID:1T1AiB6h
>>420
でも、クラ以外のジャンルだと大して影響ないかも。
423名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 20:23:19 ID:dNTeZMha
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i | (´∀`) ||
  |::::i | .ウ マ ー ||
  |::::i |中濃.ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
424名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 20:27:13 ID:YXbJ5unJ
暁テル子を探したら、
犬→0
塔→6(うち販売中4)
425名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 23:49:43 ID:VysNWNzR
>>420
ダントツ一位が塔、ダントツ最下位が犬。
クラヲタとはいかに無力な存在であることか・・・・・・・・・・・・。
426名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:33:12 ID:9SzWvi1o
HMVで注文するとかなりの確率でケース割れCDが送られてくるんだけど、
商品チェックとかしてないのかな?

それとも割れててもクレームがつかなきゃラッキーとでも思ってその
まま送ってくるのかな?

輸入盤だと値段が安いからっていう甘えがないか?
427名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:37:18 ID:iqrwMwNo
HMVではそういうことはないなぁ
爆社とかjpcとかなら頻度高く
428名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:40:28 ID:Pj/Nl4xK
店で大量買いして、家に帰ると必ず何枚か割れてる経験ばっかしてると
不思議とケース割れは気にならない。
ってか、国内通販で割れてた経験って全然無いんだけど・・・・・・。
429名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:46:16 ID:9SzWvi1o
毎回返品して交換品を送ってもらっているけど、
送料代だってバカにならないだろうし、もっと
「うち」にはちゃんと状態をチェックしたもの
を送ったほうがHMVのためにもいいと思う。
430名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 00:56:50 ID:Pj/Nl4xK
傷自体が、どこでついたかは分からん。輸送中なら運送屋に求償させるし、
(多分)倉庫も委託してれば、管理不充分で委託先に求償も可能だし、
案外犬は痛くも痒くも無いかもしれないw
431名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 01:01:39 ID:D1t5ZPpY
日本だけの傾向だけどケース割れのクレームが多いので、amazonはそれ専用の簡易対応を用意してより機械的にこなしています
432名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 01:31:45 ID:dnEltKmi
外箱にダメージが見当たらなけりゃ、梱包時には有った瑕疵でしょ。
プラケース割れの経験はないてど、紙箱の凹には、ときどき出くわす。
「これは…まぁ仕方ないか」から、「よくこれを発送しやがるな」まで。

ケースも価格の一部だからね。消耗品ならともかく、長く使う物だし。
433名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 01:55:38 ID:Pj/Nl4xK
>>日本だけの傾向
本当に日本だけの「特異」現象らしいんだよね。
何かの要因が遺伝子レベルで継承されてるのか知らん?w
434名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 02:02:55 ID:Pj/Nl4xK
おかげで、国内産が何かと高いのは、無駄に品質コストを掛けてるから
という説もあるわな。
435名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 02:08:40 ID:dnEltKmi
それは疑問だな。1000円の廉価盤でも充分な品質が保たれているからね。
まぁ総体的に「世界一うるさい注文をつける」らしい事には頷けるが。
436名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 02:20:29 ID:ONVaPFnr
国内廉価盤、ケースの品質悪いのあるよ
437名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 02:36:23 ID:Pj/Nl4xK
廉価盤だと、本体・ケースは輸入品を流用して、日本語解説だけつけた
(差し替えた)っていうのもあるからな。
438名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 02:46:26 ID:WphL/gIr
ケースなんかいいんだ
中のツメが割れてるのが困るんだ
439名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 02:48:14 ID:T60XCGo3

経営が変わってから、犬は接着剤けちってね?
前はしっかり底に貼り付いていたのに、取れた状態で
ボックスなんか、角が潰れた状態のことがあるよ。

接着剤けちるな!

440名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 03:23:35 ID:HCPTXacR
>>439
それマジ。
以前と違って細く一周させるくらいしか糊を付けなくなった。
大型ボックス物とかで重いと確実に底から?がれる。
たいていの場合は底紙があるから、商品そのものが側壁に当たることはないが、
佐川のにいちゃんが天地をひっくり返したらその限りでない。
大型は狗に頼まない方がいい。
441名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 07:59:41 ID:YVRDCcf9
なるほど、このスレを読んでると、たかだかギョーザの袋に針の穴が開いてただけで何故大騒ぎしてるのが、よく分かるw
442eaoska053223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/02/06(水) 09:27:30 ID:mTEGYNQg
   (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
443名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 10:12:11 ID:hIlfvNEP
>>435
実はもっと安くできるのかもよ
444名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 13:36:10 ID:dnEltKmi
安けりゃ売れる、というものじゃない。昔ロンドンで
塔などを見たがけど、決して安いとは思わなかった。
国内盤は日本でしか需要がないことを思えば優秀価格。
445名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 22:14:25 ID:aaGZ7ex1
今犬でグールドBOX買うとちゃんと良品送られてくるの?特に記載されていないから
ためらいがあるんだけど。
446名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 22:23:16 ID:UByW9JNl
>>445 交換祭り前に購入したので正確な答えができないけど、
不良交換に関しては大丈夫なはず。

良品交換は「購入済み」の客に対して行なわれたけど、
「その時に交換しなかった商品はそのまま我慢しろ」と
いうのはありえない。
販売店は在庫の正確な数を把握しているわけだし、メーカーと
販売店の間で交換しているはず。

メーカー起因のミスだけに、不良品を売らせるわけにもいかない。

心配なら、犬サイトの「お問合せ」で聞いてみたら?
447名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 23:07:06 ID:mRmfCMK+
HMVで「出荷準備中」のキャンセルはできるでしょうか?
448名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 23:17:22 ID:9SzWvi1o
>>447

できる場合もある。
449名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 23:53:23 ID:QjHQa0A0
>>444

ロンドンで買うと,VATがもれなくついてくるからね
高いのはしかたない
450名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 23:55:56 ID:NyBlqtEf
>>447
電話してみれば?
451名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 23:58:26 ID:mRmfCMK+
>>448>>450
ありがとうございます。
明日朝電話してみます。
キャンセルボタンを押したつもりが押し忘れたかどうかしてたようです。
452名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 02:14:57 ID:C5aMHe72
さいきん、犬は電話すれば、たいていの無理はきいてくれる、という、印象。
453名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 02:31:16 ID:0jn5P5qH
そりゃあ大口様のいうことだしな
454名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 02:31:21 ID:gL5cApla
>さいきん、犬は電話すれば、たいていの無理はきいてくれる、という、印象。

でも、接着剤はケチってる。

接着剤をケチらなければ、苦情の電話が減るだろうに。
新経営陣はわかってないな。
455名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 03:34:10 ID:FwkAwjOD
接着剤の量は苦情があって減らしたんじゃないか?
解体しにくいとか、なんとか。
456名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 09:56:08 ID:Du24Zx8U
ヤマチクの通販サイト使いづらくなったな。
以前は申し込みのメールフォームで犬のマルチバイ価格を書いて、
それよりもさらに安くするのが醍醐味だったのに。
457名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 12:52:30 ID:NNZavvzh
夜魔畜だからな・・・・
458名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 13:07:36 ID:B7RdX427
>>452
塔は、”電話してキャンセル”をきいてくれなくなった。
459名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 13:33:31 ID:hmjtTJvq
460未聴スレよりコピペ:2008/02/07(木) 19:38:51 ID:kGHP4fnO
出荷調整用にあるとしか思えない商品。
マルチバイ成立後(4点目)にポチることを推奨しとく。

こいつを入れて、商品をそろえて、あとは発送させたいときに抜くだけ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2683432

461名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 21:56:07 ID:W+h+XY7B
>>460
まだわからんよ。
2008年12月発売予定とされていたCDが
2007年11月発売に修正されたケースもある。

単純に発売日を記載ミスしている可能性はないの?
462名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 23:00:20 ID:Leq0vGYf
>>455
そういえば、去年は強力過ぎて取りづらいというレスが散見してたなぁ〜






文句いってるの、同じ人だったりしてw
463名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 00:30:28 ID:koVB1fty
>>460
>>461
塔では発売日違うみたい。
5万円分ポチった俺涙目
464名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 00:45:49 ID:xzHK+3ZX
>>462
それこそわけわからん。
取る必要はないんだから。ビニールを切ればCDは取り出せるから
いくら強力に接着してもぜんぜん問題ない。箱を再利用する奴だけだろ困るのは。
465名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 00:56:31 ID:3luVwTxQ
お前は箱をそのまんま捨てるのか?
潰して捨てるだろ。普通
466名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 01:09:07 ID:BUos9nAL
可燃ゴミと不燃ゴミもちゃんと分別しないと行けないしな。
467名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 04:24:48 ID:OszJRsVC
取り置きしてくれるのは最高、四ヵ月までじゃなかった?
予約商品の場合は四ヵ月過ぎても強制発送されないのかな。
468名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 07:07:30 ID:YXYCeLce
強制分割発送される
469名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 09:17:01 ID:y2IdoByO
配達を佐川で行なうのやめて欲しいな
あいつら配達来てないくせに勝手に持ち帰って返品処理されたことが
いままで3回もあった。
不在連絡票入ってないのに
ネットで検索したら持ち帰ってる事が多々ある。
クロネコはいままでこういった事がまだ一度もない。
470名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 09:26:48 ID:Yx0R87h+
在宅してるのに呼び鈴も鳴らさずに
いきなり不在票置いてくときがあるんだが
あれはどういうこと?
471名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 09:35:32 ID:ni6cJirO
>>470
そういえば、何回かあった
時間内のノルマが決まってて、受取する時間がもったいないのか
平日の昼間なんて不在が多いだろうし
472名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 11:28:54 ID:TWHVlX/l
地域によって違うのだろうが
オレのところは佐川最高、ヤマト最低
よって、佐川継続を激しく望む
473名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 11:32:35 ID:LjddKM2n
ペリカンはうんこ
474名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 12:15:24 ID:Lk76hyhU
再配達で時間指定したら時間を30分以上過ぎてもまだ来ない。
遅いなと思いながらコンビニに行って戻ってくると、
その間に来たらしくドアに不在票が挟まってた。
時間に遅れても電話すら寄越さず平気で不在票を置いていく運送業者。
それが佐川急便。
475名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 12:40:57 ID:gJV06ddo
まぁ、でも配送の兄ちゃん達も必死なんだよ。
限られた時間で数をこなさないとならないし、
昔と違って昼間に荷物を受け取ってくれる家も少ないだろうし。
個人的には、まぁ壊さずに持ってきてくれたらOK
ぐらいに考えている。
476名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 12:56:33 ID:LjddKM2n
綺麗なねーちゃんが届けてくれたら
配達遅くてもどうでもよくなっちゃうだろうな
477名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 13:05:18 ID:xzHK+3ZX
俺の所のヤマトの人はすげえかわいい。荷物よりこっちを取り込みたい。
478名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 13:05:46 ID:qHdF37sI
綺麗なねーちゃんを届けてくれたら
配達遅くてもどうでもよくなっちゃうだろうな
479名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 13:13:16 ID:CgthA2tf
最近、佐川の配送のオッサンが変わってしまった。
俺がこき使ったせいで、ぶっ倒れたりしてなければ良いが……。
480名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 13:13:19 ID:qTQYlkbK
>>469
そういうのは、配達店と同時に発送元(犬、塔など)にも
ゴルァ!するしかない。

尼のメール便で、佐川に不在配達票放り込まれた挙げ句
「配達先不明」との理由で返品処理されたので即日クレームしたら、
「見つかりました」とか白々しく言いながら持ってきた。

家まで来て不在配達票投げ込んでおいて、
「配達先が分かりませんでした」て、頭おかしいのかと思った。
メール便だったら、不在でも郵便受けに突っ込むか
袋にでも入れてドアノブに掛けておけばいいだろうに。
481名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 13:42:48 ID:jJ2jC4gS
うちなんて田舎過ぎてヤマト以外は、下請けの運送会社が来るよ。
だから佐川やペリカンその他の宅配は、1日余計に時間がかかって
同じ下請け運送会社がやって来る...
なぜか佐川のメール便は、佐川の人が直接配達してくれるので早い!
482名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 15:09:28 ID:rSfh72M4
俺は必ず期日指定(日曜日の午前中)してるから関係ない話だなぁ。
483名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 16:52:45 ID:BLjozghw
俺も必ず指定してるが、それでも外す佐川。
484名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 17:31:36 ID:A26uu8XB
久々に塔に注文入れたのだが発送準備になってから
恥辱の放置プレイをされて3日目だ。
全品入荷してるんだからさっさと汁!
485名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 17:32:37 ID:MKg4ZpRu
佐川がドアに不在連絡票をはさんでいったら、即、本社にクレームよ。
ドアに挟むな。そう内規指導されてるのに、それでもやるばかオヤジ。

HMVは早く佐川と縁を切って欲しい。
486名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 17:49:44 ID:mDtngpPu
>>485
>ドアに挟むな。そう内規指導されてる

そうなの?
正規の方法は?
487名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 18:44:16 ID:yyGYaQkK
ドアに強力粘着テープでしっかり貼り付ける。
488名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 18:55:39 ID:9PC/ZyLu
やっぱ佐川ネタはスレが盛り上がるね〜。
489名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 19:16:46 ID:Z/aTphGb
うちの佐川のおっちゃんは良い人。すっかり顔見知りになっちゃったが
場所によって違うんだろうね
490名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 20:13:10 ID:mLScxfJ5
昔、新入社員に対して佐川の社長が訓示。
「男はいつでも財布に10万円ぐらい入れとけ!」
と凄んで、暴力団より怖かったそうな。
491名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 21:27:20 ID:g2r9fldW
>>489
うちの佐川も良い人。
軽トラでまわってくるのは、スーツ着せたくなるようなロマンスグレー系。
492名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 22:19:39 ID:mfddsGox
スポーツですから。
投げたり蹴ったりは当たり前ですよ。
493名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 22:34:57 ID:y2IdoByO
佐川という名のスポーツw
494名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 22:36:29 ID:E/aOdPR3
そんなの関係ねー

が頭の中でリピートしてそう>佐川の人。
495名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 23:20:28 ID:P5gCWWKB
>>470
うちは郵便局がそれやる。
496名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 23:56:14 ID:JO7kqaFU
うちの地区の佐川の人は、すごくいい人なんだけど、ヘビースモーカーなのが難点。
届いた荷物の外箱が、いつもタバコ臭い。
497名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 00:21:05 ID:dCmirDYJ
>470
呼び鈴に気付かないとか
呼び鈴が不調だったとか

両方経験あるな
498名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 00:45:08 ID:HI2GsPGL
尼のマケプレでカイマンのCD買ったら、
殴ったんじゃないかというほどケースが破損してた。
499名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 00:55:08 ID:lcFkCly+
オナニー中、盛り上がってるときとか射精直後
に来られると非常に出づらいものがある。
500名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 01:01:26 ID:NRcSz265
排便中には気軽に受理?
501名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 01:03:30 ID:oRurbnAT
>>498
貝満は何でもありだからね。
502名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 02:53:49 ID:CGumQ5aA
     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      
      |    ヽ ダブルポイント15日正午までだよ
      UUてノ    ポチり忘れないようにね
503名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 03:20:36 ID:NFvFySKd
うちの地区の佐川の人は、すごくいい人なんだけど、ヘビーアナラーなのが難点。
届いた荷物の外箱が、いつもウンコ臭い。
504名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 01:07:52 ID:mFCcPj/d
今日は店舗でトリプルポイントでしたね。
何故か店舗ではけっこー頻繁にトリプルポイントやってる。
なので国内盤は店舗で買ってます。HMVの話しね。
505名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 06:25:16 ID:LebGkW6D
トリプルポイント!?
そんなんあったんだぁ
506名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 10:33:11 ID:bR7+3AXr
>>503
>ヘビーアナラー
何それ
507名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 18:16:43 ID:mFCcPj/d
>>505
土曜日にやっていることがある。
全店であったり、限定だったりまちまち。
当日いきなり慣行ってわけでなく、店舗に貼り紙で
告知している。あとHPの店舗情報でも。
508名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 19:04:12 ID:Y48aQ7tx
たしかに犬は店舗でよくトリプルポイントやってるね。
だけど、うちの地方の店舗は在庫が少ないだよなあ。
だから結局、通販頼み。
509名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 20:52:52 ID:OMPMpKZV
前から思ってたが犬の検索結果がよくおかしくなる。
同じワードで検索しても全く引っかからなかったり、ちゃんと引っかかったりする。
サイトが重いせいなのかな…
510名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 21:28:56 ID:zowMt2Kv
犬の店頭はトリプルポイントをよくしているが、表示価格がネットより高いのが多いのが難点。
511名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 22:45:26 ID:FCDg5+5x
狗は最近、レビューの「いまいち」と「だめ」を大量に削除してるね。
商売上仕方ないとはいえ、だったら5段階方式のレビューやめろと言いたい。
512名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 22:54:26 ID:q1ks/cO/
「いまいち」と「だめ」はキチガイの自演と連投が大半だから仕方ない
513名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 23:02:10 ID:ucyhATm5
人の名前を英語で入れると、いっぱい検索結果が出てくるんですね。
514名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 23:02:11 ID:ucyhATm5
人の名前を英語で入れると、いっぱい検索結果が出てくるんですね。
515名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 23:45:47 ID:VHaufR5V
特に買ってもいない聞いてもいない「だめ」は
完全な営業妨害だろ
516名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 01:18:23 ID:GhLF4S+e
こんどでるハイティンクのマーラー6番のレビュー、
さっそく"だめ!"がついてるよ。すぐにも消されそうだから読んどきな。
517名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 01:32:30 ID:KXQc+TxS
だめ!
"出るもん何も出位に出した。フ〜。出した出した。いつか高須さんのまんこにアッッッ(笑)。スッゲーREAL。
名指し(笑)。てかゆってこねえなあの子。まんざら未経験って事も、無さそうだし。うん?勿体無いなあんなアッッッ(爆)。
あゆってカンジでは無いけど。旨そうだなアハハハハハ(爆)(爆)!作戦を立てなくては、"
オナナイ
2008年02月09日

コイツ頭おかしいなwww
518名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 01:34:44 ID:tYzWerdQ
ハゲワラタwwwwwwwwwwww
519名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 04:30:42 ID:VdUYF4sQ
「最高」にしても、業者の自演っぽいからねえ
520名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 08:56:27 ID:7ZH6tjyY
こりゃ消されて当然w
521名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 12:57:44 ID:8zGvpefg
祭りに出遅れた。
今見たら高須さん削除されてる。
522名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 12:57:59 ID:mX5IdLu7
米アマゾンの為替レートっておかしくないですか?

111円台。

いま107円台だろーがこの詐欺師!

どうなってるの?
523名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 13:04:20 ID:TzDw3law
マルチうぜんだヴォケ
524名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 13:19:21 ID:G47DiANH
>>522
ヒント:為替手数料
525名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 14:06:06 ID:wISRA1/o
>522
アマゾンじゃなくカード会社の為替手数料じゃないの?
通貨交換には普通に手数料かかるよ
526名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 14:11:41 ID:ilpB0Lwb
でも、4円もとるものか?
外貨預金でも手数料は1円だが。
527名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 14:20:10 ID:mX5IdLu7
528名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 14:21:29 ID:mX5IdLu7
ちなみに米アマゾンの送料は、

配送先が日本の場合、

1配送先あたり基本料金が $4.99。
CD一つあたり $2.99。
529名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 14:41:13 ID:wISRA1/o
どんなサービスにも金はかかるよ。
サービスが無料や低額に見える場合でも、サービスコストは商品コストに上乗せされてる。

手数料の件はカード会社に言うしかないだろね。それが嫌ならカード使うのやめたらいい
少額取引の上に一過性のものが多いから5パーセント程度は普通にかかるだろ。

外貨預金だったらそこそこの金額が多いしその後の預貯金で銀行側にも利益があるから
取引全体からみると、通貨交換自体の手数料を低額にしても利潤がでる
530名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 14:56:39 ID:mX5IdLu7
FXなんて手数料タダみたいなもの。
531名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 15:02:26 ID:mX5IdLu7
>>528

この送料って日本のイチキュッパみたいなもの?

数字のトリックに、心理的に影響されるのは万国共通?
532名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 15:23:20 ID:qy6fIJj4
そうね、欧米でも東南アジアでも見られる。旅行してみると納得する。
533名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 20:44:04 ID:QGK3nXS7
カード会社の為替手数料を比較する情報サイトはないのかな?
セゾンが一番安いなんて耳にしたことがあったけどどうなのかな?
534名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 21:13:59 ID:eHpNod7z
せっこい奴 W

とはいえ、利用者がより低価格を求めるから競争が始まるわけだから、まーガンガレ
わしはおこぼれにあずかるとしよう
535名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 22:21:25 ID:uzRMw4uA
> わしはおこぼれにあずかるとしよう

せっこいのはおまいじゃw
536名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 23:28:18 ID:u3vcVIqF
ワロタww
537534:2008/02/12(火) 00:02:01 ID:6A/5cdpD
ワラワレタww
538名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 18:18:47 ID:Y0yV/vhr
キングオブマルチバイ vs 名無しのマルチバイ+ダブルポイント
539名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 21:16:53 ID:jf/E1yhG
>>733
>セゾンが一番安い

ビザジャパンは全て同一だろ…
540名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 08:14:08 ID:yS5caPa3
>>539 未来レス返し乙www
541名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 22:51:16 ID:I7lSUNFq
お犬様へ、今日に限って廃盤のお知らせメールとは何の嫌がらせでしょうか?
542名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 00:32:34 ID:E4nQmmQj
最近狗はキャンセルしまくると嫌がらせで廃盤にするから笑える。
543名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 00:49:51 ID:ft0DsBPE
アーティスト新譜情報メール購読を申し込んだ。
さっそくキター!と思ったら、

      [発売年1997年7月]

21年前に買ったCDじゃないかこのドアホ! orz
544名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 01:03:32 ID:E+aKUs8I
     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      
      |    ヽ ダブルポイント今日の正午までだよ
      UUてノ    ポチり忘れないでね
545名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 13:49:15 ID:ft0DsBPE
546名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 14:06:57 ID:E4nQmmQj
>>545
尼マルチバイ開始wwwwww

狗脂肪wwwww
547名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 16:20:47 ID:ft0DsBPE
548名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 19:10:07 ID:keq/7KRO
犬がドコモのケータイから注文するとダブルポイントらしい
549名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 21:31:15 ID:4/WyONGY
Wポイントの周期が読めないよ
サバンナの乾期みたいに次のWポイントが数ヵ月こないときもあるし
550名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 21:34:51 ID:a2eN/TmO
>>544
ポチり忘れたよポチ(´・ω・)
551名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 21:56:53 ID:Kzyi+d7n
タイトルも署名もないメールで一方的にキャンセルとは何事かと文句を書いたときの返信

○○様
HMV.co.jpをご利用いただきありがとうございます。

この度は弊社からの回答がなされていないとの事申し訳ございません。

【ご注文番号】XXXXXXYYYYYZZZZ
CAT.NO: 4555552
ARTIST: WAGNER
TITLE : DER RING DES NIBELUNGEN:SOLTI/VPO NILSSON FLAGSTAD F-DIESKAU

上記ご注文商品につきましては、先日メールにてご案内させて頂きました通り
弊社サイト表記エラーの為、販売価格が誤って記載されておりました。
その為、誠に申し訳ございませんがご注文頂きました全てのお客様を対象に
弊社利用規約第11条(HMVホームページの内容の不保証)に基づきキャンセルをさせて頂きました。
恐れ入りますが何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

サイト掲載内容の誤りによりご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
---------------------------------------
HMV E-Commerce カスタマーサービス
海島
552名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 21:58:04 ID:Kzyi+d7n
第11条には含まれていないのではないかという問い合わせの回答

【ご注文番号】XXXXXXYYYYYZZZZ
CAT.NO: 4555552
ARTIST: WAGNER
TITLE : DER RING DES NIBELUNGEN:SOLTI/VPO NILSSON FLAGSTAD F-DIESKAU

上記ご注文商品につきましては、先日メールにてご案内させて頂きました通り
弊社サイト表記エラーの為、販売価格が誤って記載されておりましたため、
ご注文いただいておりました全てのお客様のご注文をキャンセルとさせて
頂きました。何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
---------------------------------------
HMV E-Commerce カスタマーサービス
赤池
553名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 22:00:13 ID:Kzyi+d7n
前回の質問に回答していないのではないかという苦情に対する回答
また,毎回回答者が変わることについての苦情に対する回答


HMV.co.jpをご利用いただきありがとうございます。

弊社では、お客様にご提供させていただく商品の価格表示につきまして、利用規約第11条の一部に含まれる情報と考えております。
また、商品代金のご請求におきましては出荷処理時におこなっておりますため
この度のご注文について売買契約は結ばれておりません。

恐れ入りますが以上に述べました理由に基づきご注文は、キャンセルとさせていただきました。
何卒ご理解賜れますようお願い致します。

この度はご迷惑をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。
今後ともHMVを何卒宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------
HMV E-Commerce カスタマーサービス
古川
554名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 22:00:54 ID:Kzyi+d7n
それまでの経緯を読んで回答してくれとの苦情に対する回答

この度は弊社サイト表記に誤りがございました為に
ご迷惑をお掛けしております事、謹んでお詫び申し上げます。

弊社にてご注文を頂きましても、サイトにてご案内差し上げております通り
何らかの理由によりご注文商品をご用意できない場合がございます。
HMV.co.jpでは商品の入荷について保証は致しておりません。
また、商品が出荷準備に入る前でございましたらご注文のキャンセルをして頂く事も可能でございます。
※その際、キャンセル料などは発生致しません。

尚、弊社では当日出勤しているスタッフで頂いたメールのご返答を行わせて頂いておりますため
担当者制ではございません。何卒ご理解賜れますようお願い致します。

ご迷惑をお掛け致しました事、改めまして深くお詫び申し上げます。
宜しくお願い致します。
---------------------------------------
HMV E-Commerce カスタマーサービス
宮本
555名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 22:02:29 ID:Kzyi+d7n
苦情にも毎回違う担当者が回答しているみたい

正社員でなくて派遣かバイトなのかな

きわめてマニュアル的な回答ばかり

もう犬で飼うのやめるよ

その前に社長宛てに苦情の手紙だけでも書くかな
556名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 22:03:35 ID:JdO4BlUn
逆に飼えなくなるんじゃね
おまえは特定されているからな
557名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 22:39:57 ID:OZazCqAO

うわっ クレーマが湧いとる  実際おるんやね
558名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 22:53:28 ID:i7hNclLB
ID:Kzyi+d7nみたいな粘着ド拗ね者がいるからクラオタがますます肩身が狭く
なっていくんだろうな
氏ね、じゃなくマジ死ね、基地外クレーマー
559名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 23:12:43 ID:tptTf6Qz
ビルよじ登るゲームを思い出した
560名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 23:16:50 ID:t6nSOawo
俺は昔の映画を思い出した。
ダスティン・ホフマンが子供にフレンチトースト作ってやるやつ。
561名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 23:25:13 ID:IGhYpFZk
ホント、最悪のクレーマー。
まともなやつのすることじゃない。
562名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 23:28:10 ID:Zy5Z/AIW

クレーム付ければ、あの値段で買えるとでも思ってるのかな。

無駄なことをしているなあ。

563名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 23:30:37 ID:dW+6Ou1C
ID:Kzyi+d7n、いいぞ。陰ながら応援する。担当者を徹底的に追い詰めろ。
564名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 23:37:21 ID:WypgS2AI
犬も大変だな。
糞チョンを相手にしないと駄目なんだな
565名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 23:59:42 ID:GVVr/STN
まあ一人ぐらい粘着がいたら
値段間違わないように細心の注意を払うように・・・

ならんだろうなぁ
566名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 00:00:02 ID:Zy5Z/AIW

尼の二枚で十パーセントオフは、やはりHVMを意識したんだろな。

案外、このスレでHMVのセールが話題になっているのを
チェックしているのかもしれないな。


567名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 00:08:31 ID:xqaSpaDF
前からやってなかった?
568名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 00:08:31 ID:jeaDwFTk
お店の名前ぐらい覚えてあげようぜ
569名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 00:10:29 ID:1vrDAoQB
えぇもうだいぶ前からやってましたよ
570名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 00:18:02 ID:mcf8oCZx
横浜ジョイナスのヤマハCDショップは撤退セールやってるぞ。

ttp://yamaha-yokohama.co.jp/s-joinus/index.htm

残念ながらクラシックCDは10%OFFなんだけど、国内盤を
割引で買えるのはありがたい。
571名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 01:56:00 ID:wm3sUb8X
中古車のチラシに万をつけ忘れて103円とかになってたのに
目を付けて無理矢理その値段で売らせて逮捕されたやくざが
いたな。
572名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 02:12:23 ID:/JhAavRQ
>>HMV.co.jpでは商品の入荷について保証は致しておりません。

だったら通販やめろw
573名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 02:16:11 ID:mbv38hdp
>>572はアホか?
そんな事言ったら、入荷確実の超メジャー盤しか注文できなくなるだろが
アホは通販使うな
574名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 02:25:50 ID:R+qY2uAR
小金を払ってるだけなのに、消費者じゃ〜っと
偉そうなヤツが多くなったよね
そういうヤツは、要らない客なのに
575名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 02:54:30 ID:EendEZzI
じゃあ大金持ち限定で商売してりゃいいさ。ふん、狗の分際で。
576名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 03:15:18 ID:uoOJZJho
amazon の分割発送の場合、クレジットカードへ請求はいつの時点ですかね?

577名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 03:21:02 ID:Tb9VLVko
ID:Kzyi+d7nの粘着はどうかと思うが、
対応は悪いなぁ。
昔、ソフトの不具合でメーカーのサポートに
問い合わせたら、似た経験した。
解答の度に人が代わり、同じ文面で対処法をコピペで、返ってきた。
過去のやりとりを読め!と言いたくなった。
578名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 09:12:41 ID:ML0MhtoD
でも、マニュアルで対応しているおかげで、
ちょっとした破損商品でも簡単に交換できるという恩恵が。
579名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 09:55:27 ID:dnPshpfM
そんなのは「あたりまえ」のことだ
「恩恵」なんかじゃ、ないぞ
どこまで人がいいんだ、日本人は
580名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 10:23:14 ID:yjKQWG7d
一番注文細かいのが日本人じゃなかったっけ
581名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 10:37:11 ID:lfqxD65+
大体間違いって分かってて注文して
更にクレーム出すなんてどこまで外道だよ
担当者の名前は晒しておいて自分の名前だけ隠すのも卑怯だな
582名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 11:13:16 ID:UU4sWDFs
>>576
発送の都度、その分だけ請求される。
ただし、尼はカードに実際に請求するのが遅れる傾向があるみたい。
月末近くの発送だと、その月の請求分に間に合わなくて、翌月になることがよくある。
583名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 12:39:26 ID:RyR/cpKh
狗に返品したのに返事が来ない。
問い合わせしてもマニュアルの返事しか来ない。
>>また、ご返送頂いてから、交換用商品の出荷までには検品等の都合により
>>お時間を頂く場合がございます。
同じ便で返品したブツは商品来た。

電話しても通じないし、ひょっとして泣き寝入り?
584名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 12:51:46 ID:QRk0izX9
同じ便で返品したブツは商品来た。
意味わからん。
585名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 13:17:51 ID:4InoBkb9
>584
複数点返品して一部は交換返品された。ってことかも。
推測するに他の部分は在庫が無く取り寄せ状態なのかな
586名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 13:37:44 ID:EbhMC4HK
>>585
すごい読解力(汗)
587名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 13:59:07 ID:03UzSbnv
> また、商品代金のご請求におきましては出荷処理時におこなっておりますため
> この度のご注文について売買契約は結ばれておりません。

これ、ダウト。
法的には金銭の授受のタイミングと売買契約とは無関係。ただの言い逃れ。
お互いに「売るよ」「買うよ」の意思表示をした時点で売買契約は成立する。

今回の場合は売買契約成立後に狗が一方的に契約を破棄したことになる。
588名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 15:09:06 ID:4InoBkb9

クレーマ乙

ワンコの意思表示は、「売るよ」じゃなく「条件が整ったら売るよ」だろ
だからワンコも客も出荷処理前にはキャンセルできる
589名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 15:16:30 ID:4InoBkb9
正確には
サイトの記載は「売買契約申込の誘引」
客の意思表示は「売買契約の申込」
ワンコの意思表示は「出荷処理時の承諾」
だろうな
590名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 15:22:21 ID:4InoBkb9
ワンコの意思表示は「条件付売買契約の意思表示」かも (汗)
591名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 17:09:07 ID:EendEZzI
クラシックじゃないけど、この値付けも変だろ。同じシリーズで。

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1085411

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1085259
592名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 17:23:55 ID:RHDchTzH
ブックオフで売られている鰤やNaxosのCDの値段に比べたら全然変じゃない。
593名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 19:47:55 ID:ir9qGzXL
通常の対応なら別の人でもいいんだろうけど
(だいたい何回もやりとりしなければならないような問題が
そうそうあるとは思えない)
最初の落ち度が犬側にあったんだったら毎回人が違うのはどうかと思う

鰤のあるセットを買ったら同じCDが2枚あって、それに気づいたのは
買ってから随分経ってて買った店で対応してもらえず
日本の鰤にメールで問い合わせたらすぐに良品を送料なしで送ってくれた
ことがあったよ

犬は対応悪いけど安いからいいかげんなのかな
594名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 19:56:00 ID:aofvzD48
普通にカスタマセンターは時間との勝負の感があるから、担当は空いてる
順にコロコロ変わるシステムにはなってる、但し情報の共有は出来てる
(ログで共有は出来てる)から、新しく出たのが全く経緯を知らないという
風にはなっていないはず。
担当が固定されると逆にかなりの「クレーマー」としてブラックリストに
載せられてる可能性もあるよw
595名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 21:18:13 ID:qIG29srO
>最初の落ち度

表示ミスであったことは殆ど明らかじゃん
そこにつけこんで文句垂れてるだけのようにしか見えんのだが

犬に噛みつく人間様だな W
596名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 21:22:28 ID:uoOJZJho
amazonのペリカン便はどうして配達日時指定ができないんだぜ?
597名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 21:23:52 ID:ir9qGzXL
表示ミスとか言っても、みずほ証券とか20万のコンピュータを10分の1くらいで販売した
ときは、結局ミス通りになったけどね

まあ、551見ると

>タイトルも署名もないメールで一方的にキャンセルとは何事かと文句を書いたときの返信

とか書いてるから、手続き間違えると怒る人なんだろね
598583:2008/02/16(土) 21:31:38 ID:RyR/cpKh
オレのセーゲルタムのシベリウス返してよ〜
一緒に返品した商品は佐川のおにいちゃんが持ってきた。
行方不明なんて言わないで。
599名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:34:39 ID:lfqxD65+
>>583
土日は電話出ないと思った
平日に電話してみれば?
600名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:56:21 ID:EBVLx+Dl
>>596
発送されたら、荷物の問い合わせ番号がわかるから
到着前に再配達依頼すると時間指定ができるというのは
裏技ですか?
601名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 23:08:19 ID:CjW9drok
>>600
自分もいつもそうしてる。
ペリカンは夜間8時以降の時間指定ができるから楽だ。

それに引き換え…犬の飛脚は(ry
602名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 00:42:39 ID:Aorki3lF
>>601
注文し続ければ、日通も佐川も、そのうちちゃんと帰宅時間にあわせて配達してくれるようになるよ。
603名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 00:59:05 ID:BcKOiS4E
嫁さんに受け取ってもらえないの ?
604名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 01:30:04 ID:pxL3vD++

つ 空気嫁 w
605名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 01:30:25 ID:nVQ8A3tI
>>603
誰もが家で待ってる嫁さんがいると思ってるのか?
いたとしても、嫁さんには受け取って欲しくない(知られたくない)って人の方が多そうだが。
606名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 05:59:01 ID:ctZgVSXE
犬は紳士的だとおもうけどなあ。
個人的な思い出でいえば「真摯」的だったことすらw

去年、CBSのとあるディスクを犬で購入したんだけど、ノイズがひどかった。
その事自体はリスナーレビューに既出だったんで知ってて買ったんだけど、自分の友人がたまたま
そのCDの80年代にプレスされた国内盤を持っていて、ノイズなんか入ってないって言うんだよ。
それで聴いてみたら確かに入ってない。昔のレコードの時は入ってなかったんだから、ノイズが入りこんでいない
CDが発売されててもおかしくないなとはおもった。

ただ、そういう出鱈目なリマスターを発売した米CBSは許せんとおもって、まあとりあえずってことで、友人から
そのCDを借りてコピーして犬に品物と共に送ったんだよね。クラ担当の方に「どうぞご一考ください」と。
そうしたらすぐにお詫びのメール(定型的な文章だったよ)をくれて、果たして犬ではそのCDは
廃盤扱いになったよ。そして数ヶ月でソニーが国内版を再発してくれたみたい。

CDのコピーは私的録音の域を超えていて違法だったけわけだがw、マニアの声にも耳を傾けてもらえる
大手のショップは有り難いな。尼は論外だけど、塔も通販だと犬ほどのサービスを感じない気がする〜

あとショップとは関係ないけど、米ユニバーサルにデッカのディスクで演奏者表記が間違えてると指摘したけど
無視されたんだよねw まあ英語がまずかったのかもしれんが、この時も日本のユニバーサルに問い合わせを
したら、「違う会社ということなんですけど一応言っておきます」とか言ってくれて、結果アメリカ本国の方も表記を
直していたことがあった。つまりそれがそれなりに真っ当なお願いなら、同胞たちはけっこう耳を傾けてくれるのではないかとw
607名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 10:04:30 ID:Xqf4a2Yw
狗がどうこうよりクレーマーの問題だろ

多くの会社でクレーマー対応には手を焼いてる
どんな対応しようと必ずどこからか湧いて繰り返ししつこく騒ぎ立てる

クレーマーは定型的処理で放置するのが無難だね
608名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 11:04:51 ID:7PJPdHJN
そういえば犬からベーム/BRSOのブル8と
ヴァント/MPOのブラ1は不良盤だから
良品と交換するってメールが来たが
いつになったら送ってくるんだろう?
特にベームなんてもう何か月経ってるんだ?
まあ犬のせいじゃないだろうけど
609名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 11:18:36 ID:Mw9q1DrX
CD売り上げはクラシックファンの貢献が大きいから
ファンの声を大事にして対応に力を入れてるのかもね。
610名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 11:23:49 ID:JaveUixv
>>607
>どんな対応しようと必ずどこからか湧いて繰り返ししつこく騒ぎ立てる

その対応自体に問題があるんだから、 当然のことだ。
611名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 11:31:49 ID:Xqf4a2Yw
どんな対応しようと必ず 「その対応自体に問題があるんだから、 当然のことだ。」なんぞと
どこからか湧いて繰り返ししつこく騒ぎ立てる

ここにも湧いてるわけだが w
612名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 12:03:00 ID:vv3FpQFU

ここの住民は、世間の基準から見れば、クレーマー寄りかもしれないが、
本物のクレーマーに対しては距離を置いているよね。
613名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 12:16:51 ID:JaveUixv
>>611
w ←この程度の意見しかないゴミがクレーム対応している限り、変わらんよw
614名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 12:26:35 ID:LtEY3DqJ
>>613
そんなに必死にならなくても
615名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 15:17:00 ID:VcCebJac
何事にも必死にならないと気がすまない人っているよな。
616名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 15:28:20 ID:6M2+VOJT
ところが人や社会に役立つことには必死にはならないから
困ったもんだ
617名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 16:06:03 ID:UljenfZw
敵に回すと恐ろしいが味方に付くと頼りない
まるで2ちゃんねらーの気質だね
618名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 20:06:47 ID:eG4jn6q8
>>606
それは貴方が紳士的な態度だったから対応も早かったんだろうね
ここの住人は基本自分の主張ばかり押し付ける自己中ですから
619名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 21:10:10 ID:AU9wY20C
クレーマークレーマーって映画あったね
あれで、ヴィヴァルディのマンドリン協奏曲知った
620名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 21:19:53 ID:v9141T8z
>>619
>あれで、ヴィヴァルディのマンドリン協奏曲知った
あれ見て、ああトリュフォーのまねだなと思った
と友達に話したら、ああトリュフォーはパゾリーニのまねだねと言われた
621名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:50:45 ID:40Dnd+Jz
お前ら、ここだけの話だが、犬が儲からない通販クラ部門を縮小か撤退するとうい
噂知ってるか?クラシックの売上全体のたった7%だってよ。
7%のわりにクレーム率は他のジャンルより圧倒的に高いらしい。
CDにすかして見ればやっと分かるようなキズで返品を求めるのは、クラシック
の顧客が圧倒的に多いらしい。たった7%の客のためにクレーム処理に忙殺
されているんじゃ、縮小撤退もありえるから、お前ら小さな事でクレーム出すなよ。
オレが犬から買えなくなると困る。
622名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:57:37 ID:viUaQOXx
すかさず個人輸入をオススメする狂粗様登場の予感
623名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:03:04 ID:1spLuZQR
クレーマの会員登録抹消しる
624名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:23:42 ID:Uu302SYV
>>621
>>クラシックの売上全体のたった7%
通販の売上全体の7%じゃないの?
それともクラの売上の93%が店頭ってこと?
625名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:48:29 ID:pZf36p02
それかなり昔(2000年)の数字だね。通販に占めるクラの割合が10%で、店頭は7%
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2000/09/19/618127-000.html

最近だと店頭は販売店舗の減少と、新譜の激減でもっと少なくなってるだろうね。
通販部門は同程度か、激安箱物の影響で多少はアップしてるのかな。
626名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:49:03 ID:v9141T8z
>>624
ゆとり?
627名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:20:11 ID:H3ZVl3J2
>626
天然?
628名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:30:36 ID:Vzz3G3Tb
まあ俺自身はこんな狗に未練はない。一生かけても
聴ききれないようなCDが揃ってるからな、すでに。
629名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:33:14 ID:H3ZVl3J2
     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      
      |    ヽ  これから良いCDが出るよ。たぶん
      UUてノ    
630名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:35:35 ID:4jvurtjU
また狗親爺か
おまえは未聴CDに埋もれてとっとと寝ろ、永眠してしまえ!
631名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:44:12 ID:GNx7Vkr8
でもクラシックは品揃えが豊富であれば、リピーターが多いだろうから、
犬の品揃え主義にクラシックはマッチしていると思う。

たとえばこれ全部買ったやつ、結構いるんじゃないのか?
      ↓
http://www.hmv.co.jp/news/article/711120057
632名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:50:06 ID:5KC+FtTT
クラシックCDのユーザーは1%以下。
なのは、しばらく前から変わっていないだろう。
カラヤンがいたころは、1%は居ただろうけど。

2000年以降、洋楽ファンが10%以下。
ゆとりBKYが増えたことと関係ないことはないだろう。

100人中、J-popファンが90人で、
クラヲタはいるか居ないかという情け無い状況であることは、事実。

CDショップの店頭でカウントしてみよう!
633名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:52:43 ID:H3ZVl3J2
>631

全部ある。並べると壮観だぜ

          by ただのバカ
634名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:54:42 ID:H3ZVl3J2
よく見たら 「1942年ベルリン(フィギュア付き)」 はないな スマソ
635名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:59:05 ID:5KC+FtTT
フルヴェン爺さんは、どうみても、v+kaだろう。
636名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 06:21:24 ID:sG7FuE3s
>>632
人口比率はその通りかもしれないけれど、俺の周囲のJ-Popファンはレンタル屋で借りてばっかり。
CD屋で買うことは少ないみたいだ。

Wポイントの日、うちの地方の犬の実店舗に行くと、クラ売り場は平日昼間なのに人が溢れている。
洋楽やジャズの売り場にもそこそこ人がいる。
だけどJ-Pop売り場は、普段とあまり変化がない。
J-Popファンはそんなに枚数買わないから、Wポイントにこだわりがないのかもしれない。
637名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 11:55:31 ID:AbcihVel
J-popをほぼ借りてしか聴かないやつに「音楽好きです」と言われてもねぇ。
638名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 12:18:49 ID:Mykmdpw7
ポップス系はダウンロード販売の割合も高そう。
639名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 15:27:43 ID:GNx7Vkr8
町田の犬はクラシックの品揃えがハードオフ以下。
糞店舗、逝ってよし。
640名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 15:34:01 ID:pY5u5+jz
>>639
行かなければよし。
641名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 16:00:58 ID:GNx7Vkr8
>640
いや、期待してるんだよ。
642名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 16:22:30 ID:Qgc78f+s

621は中の人の警告かな?

撤退されては困るから、ほどほどにしろよ。>クレーマー寄りの人
643名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 16:51:47 ID:GxqV832n
HMV使えんにもほどがある。
入荷手続き一つまともにできないのか。
644名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 17:45:44 ID:aP86Vk6g
>>639
町田駅周辺はブックオフ、ユニオン、レコファンとかの中古屋しかないよね。

あんなにクラに強かったタハラが撤退しちゃったのは痛いよね。
だからこそ犬はクラ充実させたら良いのに、と思う気持ちは同意です。
町田の人って今は近所でクラ新品買えないんだなあ、かわいそう。
隣の多摩市なんてタワレコもタハラもあるのに。

ちなみに町田タハラにいたクラ係の兄ちゃんは今は多摩センター店にいます。
645名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 19:10:02 ID:oEq38DfH
HMVとろすぎて最近アマゾンに乗り換えた。

昨日15時頃注文して、今日14時頃到着。
乗り換えた甲斐あり。今後もこの調子で頼むよ。
646名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 21:05:47 ID:NbrICRhM
出張で東京へ行きます。
クオカードを使いたいのでHMVに行きたいのですがクラが充実しているのはどこでしょうか?
昔は東武かどこかの池袋HMVがよかったでした。
647名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 21:07:06 ID:xtClO+O/
>>646

秋葉原の石丸がいいらしい。SACDとか。
648646:2008/02/18(月) 21:12:49 ID:NbrICRhM
あ、いや、だからクオカードが使えるHMVがいいのですが
649名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 21:23:44 ID:0AQjcgB4
>>647のレスは
ドイツ=オーストリアに行くんですが、ブルックナーの指揮者は誰がいいですか?
って質問に
石丸がいいらしい。SACDとか。
って言ってるようなものか
650名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 22:28:03 ID:arQl2OnY
>>646
池袋(メトロポリタンプラザ)>渋谷>>>(越えられない壁)>>>新宿  だよ
651名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 22:28:47 ID:M7n8w25A
>>646
HMVはインターネット店が一番です
リアル店舗なら池袋
652名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 22:37:10 ID:M7n8w25A
町田のタワーはなくなったの?
ビーミーにあったが
653名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 22:38:38 ID:1zdk4+8r
>>646
新宿はやめておけ
654名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 22:53:06 ID:Qdk8Glvr
水曜だったらWポイントだっけ?仕事だったら全部回れるか分からんが池袋なら

西口COCONUTS DISK(1F・2F)→八勝堂→東武メトロHMV(6F)→西武WAVE(12F)→YAMAHA池袋店→ディスクユニオン(4F)→レコファン→タワレコ(P'パルコ5F)

のルートで回ると効率いいぞ。もしくはその逆で。
昔は他に新星堂と山野楽器もあったんだが・・・
余裕があるなら新宿湘南ラインで新宿まで5分だから行くのもいいぞ。
西口のvirginはスルーでよし。
655名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:08:45 ID:CaafKhrq
>>654
COCONUTS DISKとヤマハのクラってどんな感じ?
輸入盤とか中古とか廃盤の国内盤とか
656名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:11:41 ID:aMtB3TGy
町田の住民だが ほとんど犬の通販ばっかしだよう。
657名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:21:52 ID:Qdk8Glvr
>>655
ココナッツは2FのLPは品揃え並で動きもあんまない
1FのCDは物量が少ないけど月1くらいで動きがある。
鍵盤系でマニアックなのがたまに入る。
YAMAHAは馬場のムトウを小さくした感じ。
国内盤中心の品揃え。買い逃しが見つかることもあるけど期待薄。

658名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:44:24 ID:RG6llpVi
HMVめ、じりじりと値上げしてるぢゃないかっ!
マルチバイでもちっともお買い得でない。
659名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:51:28 ID:l/6wRVeQ
     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      
      |    ヽ  でも買ってね。これからも良いCDが出るよ。たぶん
      UUてノ    
660名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:54:24 ID:aP86Vk6g
>>652
町田ビーミーのタワレコはは8年前に閉店
→その後ビーミーそのものが閉館
→その後丸井新館になる
→その後全館綺麗にリニューアル
→なぜかその直後に全館閉館(構造不備隠しの噂)
→丸井撤退
→その後ものすごい工事
→現在は町田モディという商業ビルとして再生
661名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 01:08:52 ID:r5zVGWqx
町田ビーミーの前は、名前が大丸町田店だった。
その前は、平屋建てのスーパーマーケット静岡屋(シヅオカヤ)だった。
http://hamasen.hp.infoseek.co.jp/c58/p2/c586-1.jpg
当時はソノシート・EP・LPの時代で、ステレオレコードも結構あったが、
シヅオカヤで売っているのは、野菜や魚・肉だった。
662名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 01:13:05 ID:/jhKdp6c
神奈川県住民としては町田は中古漁りのちょっとした穴場。
663646:2008/02/19(火) 01:45:49 ID:pw4LZZqY
>>654
ご丁寧にありがとうございます。
ぼくが東京にいた頃と変わらずHMVはやはり池袋なのですね。
そのルートは大変参考になりました。
仕事サボってでもまわらせていただきます。
池袋タワーは相変わらずっぽいですね。^^
664名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 02:58:34 ID:hz8XN2Hz

池犬の内装は高級感があるな。
665名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 09:58:00 ID:GEuS3i/0
>>662
ユニオンの近くにあったオスカーが穴場だったんだけど2年ぐらい前に潰れちゃったね。
馬鹿でかいブックオフは何を勘違いしたのか値付けが馬鹿みたいに高くなった。
666名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 11:13:22 ID:Yh8PZ6aL
横浜ジョイナスのヤマハはクラに限らず、今まで持ったのが奇蹟というくらいの品揃えだったな
J-POPの新譜予約で持っていたんだろうけど、CDが売れなくなって力尽きたんだろうな。
667名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 22:21:49 ID:z1GeIH0P
さてこれはどうなるかな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2686217
668名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 23:18:08 ID:EJmmeuc3
>>667
もうHD DVDの機器を売却処分しようとおもっているから、できれば発売中止になって欲しい。
669名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 01:33:00 ID:AYvg7YmR
>>663
池袋塔はときどき(おそらく)値段のつけ間違えで安く手に入るCDがある。
複数枚組のCDね。
670名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 07:59:17 ID:Gm/6I2cW
在庫処理じゃないの?
671名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 18:50:49 ID:pwi4SLkP
おしえてほしいんですが、
マルチバイで3点買ったうちの1点が入荷困難でもう2ヶ月以上経つんで
すが、まだ待ちますか?のメールが来ました。
これをキャンセルすると、すでに送ってもらった2点はマルチバイの割引
価格(クレジトカードで支払済み)のままでいいですよね?追加払いは無し
ということで。

672名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 18:53:18 ID:0qlmQJOb
673名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 18:56:30 ID:yNT4NKo/
>>671
犬に聞け。
電話もメールもあるんだから
674名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 19:01:16 ID:Q7jLQpcF
>>671
いいえ、延滞料も含めて払ってもらいます。
675名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 19:22:20 ID:FGBGLbdG

     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      >>674はひどすぎるよ
      |    ヽ
      UUてノ
676名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 21:41:11 ID:ls9oLbgE
とりあえず全部キャンセルしろ

犬に期待する方がまちがってる
677名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 21:47:33 ID:HgBuOZ6a

     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      >>676はひどすぎる
      |    ヽ
      UUてノ
678名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 21:55:22 ID:h3mGPDPd
犬かわいいよ犬
679名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 21:56:26 ID:JL+dwnCP
>>671
HMVのヘルプに書いてあるよ。2ちゃんに書き込みする前になんで調べないかな。

マルチバイキャンペーンで注文した商品のうち、取り寄せに時間がかかるものを
キャンセルした場合、残りの商品の割引は適用になりますか?

ご注文時に確定された出荷予定日より商品のお取り寄せに時間がかかる場合、
「出荷の遅れのお知らせ」メールを自動配信致します。
こちらのメールより「発送&キャンセル」のご対応方法をご指示頂ければ
残りの商品の割引は適用となります。
680名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 21:57:05 ID:hhTRNscL
新宿塔 990円で20点しかポイントくれなかった。
昔はもっと慣用だったんのに、、、
681名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 00:40:26 ID:66l3f63t
682名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 00:52:59 ID:8hyWBFmI
クレスト1000
のマルチバイ
は2/28だと。
結局ポチちまったよ。
犬は締切り予告とかで、購買意欲沸き立てる
のがうまいよな…

早くまた鰤セール復活しないかな。
最近、鰤セール終わっちまったお陰で、
鰤買う気がおきん。
683名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 09:50:11 ID:nYqWmjQ6
犬のDVD 2点で25%引きセール

2月21日 27時終了って出てるけど

27時って何時?
684名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 09:55:46 ID:OZag505z
>>683

ウシミツドキ後の第三次ー。
685名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 09:57:33 ID:X8CnAW0Q
>>683 ゆとり?

紛らわしい表現だけど、きちんと頭を整理して考えればわかるだろうに。
21日27時→22日午前3時(21日24時の3時間後)

犬も、そんな時間帯にセール終了なんて、ずいぶんとご苦労なこった。
686名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 10:45:42 ID:nYqWmjQ6
>>683 ゆとり?

ゆとりじゃない。ずっと上の世代だよ。
hmvの表記はひょっとして記載ミスかな、
と思って、ここに書いただけだ。
687名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 11:03:52 ID:4OBgh56f
ゆとり?と言っちまえば勝ちだと思ってるのかな。
688名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 11:18:21 ID:8nD3lKeL
>>626の「ゆとり?」厨は、対象のレスを理解していないことが明らかで、>>627に笑われてるw
689名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 14:02:23 ID:/+2Lxc/G
HMVは、零時ごろにシステムが慢性的に重くなるから、
少しずらしたんじゃない?
690名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 14:43:16 ID:jjMzkmP9
そうだろうな

しかし、「27時って何時?」っていい大人の言うこっちゃないな
ひょっとして記載ミスかなと思ったなら最初からそう書けばいい
「27時って何時?」じゃ、ゆとりどころかただのバカだと思われても仕方ない
691名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 14:48:23 ID:T9dy3jJt
>>685 ゆとり?

社員が泊まり込んで手作業でプライスの変更をしてるとでも思ってるんだろうか?
692名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 15:55:38 ID:+T5kF8qI
> 犬も、そんな時間帯にセール終了なんて、ずいぶんとご苦労なこった。

夜型人間が増えて深夜にポチる人が多いからだろ
都内のドンキだって終電終了後の午前1〜2時頃の時間帯が結構混み合う
らしいしな
693名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 15:58:12 ID:rHF+PxCS
また始まった。
どうでもいい揚げ足取りの幼稚なたたき合いが。
なんでさらっと聞き流すゆとりがないんだろうね。
694名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 23:21:49 ID:T9dy3jJt
>>670
TANDEMシリーズ発売直後にル・サージュのプーランク3枚組が990円で売られてたんだがこれも在庫処分かw
695名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 23:52:23 ID:ICv9rdTN
TANDEMシリーズといえば、発売早々から滅茶苦茶に評判が悪かったアレか?
安いから「こりゃ売れるべ」と大量に仕入れて、入って来た現物見て「しまった」
と見切っちゃったんじゃね?w
696名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 00:07:28 ID:TBB1Zmbx
ジャケはともかくプーランクは中身が最高だったけどな。
あの値段で室内楽とピアノ協奏曲が揃うんだもん。演奏もいいし。
697名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 19:06:17 ID:meFDGSKr
>>694

それって店頭だよね?HMVの通販でそれがみつからないけど・・・
698名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 23:05:20 ID:tFAk8wqT
(現在入手困難)の表示が消えたんだけど、入手できるようになったのかなあ。
まあ、一応ポチってみよう。
699名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 11:08:04 ID:mYgv3bse
アメリカのアマゾンに注文したいんだけど
住所の表記法について教えてください。
海外発注は初めてで分からないんです ><

例えば、現住所が
東京都千代田区永田町二丁目3番1号
の場合、

Tchiyoda-ku,Nagata-cho3-1
Tokyo 〒100-0014
JAPAN

で良いんでしょうか?
700名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 11:10:59 ID:0aEVp7zc
3-1 Nagata-cho
Tchiyoda-ku
TOKYO 〒100-0014
JAPAN
俺は↑で届いたよ。
701名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 11:11:50 ID:0aEVp7zc
二丁目3番1号なら3-1じゃなくて2-3-1だね
702名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 11:41:12 ID:SUXHBF0F
いずれにせよ配達するのは日本郵政だからなあ。
703名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 12:37:17 ID:jgBXDpWY
TOKYO JAPANだけ一番後ろに書いて、
外人が大まかにどちら方面向けか分かれば、
あとは日本での表記順で書いた方がいいと思う。

Chiyoda-ku Nagata-cho 2-3-1
Tokyo, Japan 100-0014
704名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 12:52:45 ID:SUXHBF0F
>>703
そうそう。
どのみち向こうでは登録情報をそのままプリントアウトして配送業者に頼むだけ。
また、日本に来てしまえば郵便番号があればほぼ特定できるのだから、
大切なのは最終的な配達先地点が日本の配送業者にとって明瞭であること。
変にひっくりがえしたり、丁目と番地を離したりする必要はない。
705名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 12:54:12 ID:JZbj8/JD
>>699
JAPANをでっかく、郵便番号を正確に、
あとは漢字でもいいんじゃね?

日本に着いてしまえば
あとの仕分け&配達するのは日本人なんだし。
706名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 12:55:18 ID:JZbj8/JD
間違えたw宛名書くのはあちらの人なんだから
漢字でいいわけないよねゴメンw
707名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 14:57:20 ID:LxZTEIBr
郵送のことだけを考えれば適当でもいいけれど、ショップによってはクレジットカードの承認時に
住所をチェックしているところがある。そういうショップの場合、変な順番で住所を書くと承認が
通らないことがあるよ。
Amazon.comはどうだったか覚えてないけれど、>>700さんみたいに書くのが無難じゃないかな。
708名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 15:19:37 ID:cDANi7+y
>>706
まあ書くっつってもこっちの入力をプリントアウトするだけなんだから、
別に漢字を受け付けるシステムにしてもよさそうなもんだけどな。
709名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 15:56:27 ID:ydm87dPM
外国のパソで漢字など2バイト文字をプリントアウトさせるようにするのは
けっこうメンドイ
各国の文字セットを入れるとなると、これはもう相当メンドイ
710名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 17:23:36 ID:1p50NtIA
〒マークもマルチバイト文字ではないか。postal codeって書いた方がいいと思う。
711名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 17:52:00 ID:kzhrdKpt
おそらく、これまでに何回も出た話題だろうとは思うけど、お尋ねします。
尼や犬で「輸入盤〜枚買うと〜割り引き」みたいなサービスをしてますよね。
あれって、たとえば三枚で割り引きになる場合、わざとたいして欲しくない、
しかも入荷に時間がかかりそうなものを含めて三枚にしておいて、分割配送に指定し、
本当に必要な二枚が先に配送された時点で残った一枚をキャンセルしてしまえば、
余計な送料もかからず、しかも割り引き価格で入手できてお得、ってことになるんですか?
712名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 17:55:12 ID:cDANi7+y
>>711
自主キャンセルじゃ無理。
向こうから入荷遅延するけどどうするかという問い合わせメールが来たときに
キャンセルすればOK
713名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 18:03:59 ID:zQOF3+tc
>>712
>
>>711
せこすぎ ちゃんと買え
714名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 18:11:35 ID:zLJfmr1O
>>699
自分は英尼に注文したけど、↓でOKだった。

YOKOSUKA○-○○
MATSUDO-SHI, CHIBA-KEN 270-0031
715名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 20:08:21 ID:wHt8HeF+
東京都千代田区永田町二丁目3番1号の場合

2-3-1 Nagatacho
Chiyoda, Tokyo 100-0014
JAPAN

だな
716名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 20:16:40 ID:Ce98JyME
Chiyoda-kuで良くね?Cityなら略すけど。
717名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 20:18:08 ID:Ce98JyME
犬のサイトでYahoo!店のキャンペーンの紹介してるね。珍しいね。
718名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 21:09:25 ID:wHt8HeF+
>716
言われてみたらそうだね。
自治体種別は略すけど東京都の区は特殊だから略さない方がいいかも
719名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 22:56:40 ID:pHC6t+F2
どっちでも届くって。
720名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 00:39:19 ID:v9PRdSHO
>>716 東京23区も英語では「City」になる件。
721名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 00:44:24 ID:/6vB0Iis
担当郵便局員とかヤマトとかの配達員がよっぽどのバカでない限り届くから心配するなw
722名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 00:50:50 ID:11rB1OD8
お前ら、あまり他人の住所を晒しているとタイーフォされっぞ。
723名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 01:27:09 ID:v9PRdSHO
>>722 冗談は休み休み言えと…

当該場所に住んでいる住民の氏名や電話番号が書かれていなければ、
「個人情報」にはならないから、タイーフォには至らない。
(その住所に住んでいる人間の名前まで誰も出していないから、
「住所の書き方のたとえ」というレベルで収まっているので無問題。
住所はそれ自体で個人を特定するものではない。)

ついでに、千代田区永田町2−3−1が誰の住所か考えてみな。
そもそも「私人のプライバシーの侵害」という問題が発生しえない住所だね。
漏れは、「たとえ」として最初にこの住所を出した香具師GJだと思うが…。
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E139.44.44.9N35.40.11.6 永田町2−3−1地図
724名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 01:32:26 ID:v9PRdSHO
補足
とはいえ、住所ネタはエスカレートすると「個人情報」を
出してくる危ない香具師が出没するようになるから、いい加減
本題に戻したほうが良いと思う。

犬でヨハンナ・マルツィの録音を検索していたら、
http://www.hmv.co.jp/product/detail/466016
って、犬の仕様だから仕方ないけど…。
725名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 04:48:41 ID:BzmIh7NO
マジレス(・∀・)カコイイ!!
726名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 13:46:31 ID:+YdvfqiP
1-1-1 Chiyoda
Chiyoda, Tokyo 100-0002
JAPAN   
akihito
727名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 14:40:36 ID:eoOfI4kh
塔のダブルポイントって、いつもか痛いものがなくて
見送ってたけど、今日は久々に注文した。

ターリッヒのドヴォと、あと、ちょっとめずらし系
オペラの値引き品。塔でのクリックは、本当に久しぶり。
728名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 16:50:51 ID:11rB1OD8
>>723
無駄な時間使わせて本当にスマン。orz

>>726
崇拝しますた
729名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 18:33:10 ID:HPn4Oi6m
犬の入手困難CDって、注文したままずっと待っていたら、そのうち入荷する
こともあるの?
730名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 18:35:45 ID:6APy9KVd
ある日突然、「廃盤になりました」で強制キャンセルが結構多い
731名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 18:49:29 ID:GRMHOsnT
>>729
あるよ。それもえらい早いときもある。
732名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 18:57:12 ID:BLeXikL3
まぁ発売時期にタイミング良く発注しない方が悪いんだけどな
それを犬の責任にするのなら、初めからクラシックの音盤なんて集めなければ良い
733729:2008/02/26(火) 19:18:01 ID:HPn4Oi6m
レス、ありがとうございます。
犬を信じて、気長に待ってみます。
734名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 20:18:53 ID:JXZUSMyM
取り消し→再注文を繰り返してたら、いつの間にか
一品が入手困難になってた。嫌な予感。
735名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 21:14:49 ID:jBDOkyff
>>734
君のやり方の方がよほど嫌だと思うぞw
736名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:17:29 ID:RlOViS/9
犬がそれを許容してるのだから仕方ない。
737名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:30:32 ID:jBDOkyff
イクないとは言ってない
嫌だろうとは言ったが
738名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 23:55:28 ID:vxK0+XhR
まあ俺もしょっちゅうやってるし。常套手段だろ。
739名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 00:17:35 ID:h1QFfoWN
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76328763

これってHMVやTOWERで売ってないんですか?
740名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 00:38:14 ID:BkogbhWS
741740:2008/02/28(木) 00:43:45 ID:BkogbhWS
>>740だけだとまるでよよたんの回し者みたいだから
http://www.amazon.fr/dp/B000OPOEKI/
Articles : EUR 58,52
Livraison : EUR 14,90
Total HT : EUR 73,42

も貼っておく
742名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 00:46:58 ID:h1QFfoWN
>>741
どうもですー。思わずよよよから買うところでしたw
743名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 01:17:10 ID:7xT3aBC6
微妙に間違えてGoogle検索してみるスレに書こうか迷ったけど

ヴァイヴァルディ に一致する日本語のページ 約 734 件

犬が流行らせてんのか?
744名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 09:20:15 ID:IbBZGkLd
注文の一部キャンセルができるように、一部追加もできると助かるんだけどな。
犬の話。
745名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 10:20:50 ID:WjYmQV9Q
>>742
よかったね。なるべくならよよよは避けたいからな。
746名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 10:44:09 ID:GTmg7xaL
>>745
避けたほうがいいの?
BMGのベートベン箱買おうと思ったんだけど…
747名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 16:01:31 ID:h1QFfoWN
>>745
そうですね、よよよに稼がせたくは無いですw
748名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 16:02:48 ID:DNtgvYRd
狗に稼がせるならよよよのほうがいいんだけど、梱包の感じがわからないので頼んだことない。
749名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 16:33:04 ID:h1QFfoWN
>>748
よよよから100円で落札できたときは梱包は丁寧でしたよ。
今も1円出品してるみたいですけど、たまーに失敗して
安値落札で終わる時があって、そういうときは買ってます。
750名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 22:02:42 ID:12qh2sbM
新星堂が事業再生計画 TSUTAYAと物流協力も

CD・DVD販売大手の新星堂は28日、大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツの
金融支援を受けて、経営の立て直しを図る事業再生計画案を発表した。悪化した財務体質を
改善させる。
具体的には、176億7300万円(2月末見込み)の金融債務を一定の条件のもとで取得して
もらうほか、転換社債型新株予約権付き社債も引き受けてもらう。

06年3月に資本・業務提携し、筆頭株主になっている同業最大手のTSUTAYAと店舗運営や
物流での協力を加速させる方針も示した。

新星堂はインターネットによる音楽配信の急激な普及などを受けて、07年2月期は30億円の
当期赤字に陥り、今期も21億円の当期赤字になる見通しだった。
http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY200802280438.html
751名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 22:19:38 ID:v/n67D18
KICC687
 『新生会より』は、朝比奈にとっては比較的珍しいレパートリー。豪快かつ切々とした表現力が魅力。(キングレコード)

・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 op.95『新世界より』
 大阪フィルハーモニー交響楽団
 朝比奈隆(指揮)
 録音:1982年1月8日、大阪、フェスティバルホール(ライヴ、ステレオ)

http://www.hmv.co.jp/news/article/802280122

リリースが間違っていたのか、HMVが間違えたのか…。
752名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 22:27:58 ID:WToRKGHb
クレスト1000
753名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 22:32:08 ID:dhXmnlzW
>>750
だから吉祥寺の新星堂、少し前は豊富な品揃えを誇っていたのに
最近棚スカスカだったのかあ・・・寂しいな。
754名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 23:29:46 ID:1fgZazHs
>>750
あれ?
>>大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツ
っていえば、犬を買った所じゃ・・・・・?
で、そこで>>同業最大手のTSUTAYA?
なにやら、超巨大企業出現の予感?w
755名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 23:32:04 ID:DNtgvYRd
>>751
どっかの医療法人の記念作品か?
756名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 23:36:00 ID:QE8Ecw8l
犬のDENONクレスト1000
3枚マルチバイ今日までだぞー。
757名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 00:03:26 ID:uxUOjQze
>>756
> 犬のDENONクレスト1000
> 3枚マルチバイ今日までだぞー。

1分遅れて買ったけど価格かわらなかったよ
ちなみに今もクレスト、価格かわってない。
758名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 00:13:24 ID:qs0qAWkf
>>757
おれも遅れて買ってしまったが値段は変わっていないような・・・
28時までとかなのでは・・・前のダブルポイントのときもそうだったし・・・
759名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 00:29:56 ID:uxUOjQze
28時なんだあ。知らなかった。
760名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 01:17:01 ID:gRc9HYpB
そのキャンペーンページどこ?
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=301270032
ここまでしか分からなかった
761名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 01:19:55 ID:ka/CFQ0b
犬がずっと見つけてくれなかったCDを、塔は見つけてくれた。
まあ、逆のパターンもあるんだろうけど。
762名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 01:35:34 ID:gWO0Yz6W
>>756
思わずポチってしまいました。
でもポチろうとしたら「この商品は以前購入したことがあります」が2枚出たので、
さすがにその2枚はやめました。
763名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 02:43:49 ID:z7LrR9Sm
>>754

ふむ。
三井住友銀行みたいに、HMV堂というチェーンができるのかな。
764名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 11:07:39 ID:vFFBRMwJ
犬屋堂
765名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 12:24:57 ID:fsQRr71B
うぜぇぇ。今日届いたEMIベト箱、CD15がダブリでCD14が入っていない・・・
これっていちいち丸ごと送らなければならんの?めんどくせーな
766名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 12:27:37 ID:fsQRr71B
ちなみに尼で購入したっす。ゆうぱっくとかめんどくさすぎ
767名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 13:09:48 ID:r/PXHcMv
へぇ、塔なら一枚送りですんだけどなぁ
768名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 13:40:54 ID:fsQRr71B
>>767
なんと早くも回答を得られた。在庫があったため既に発送体勢に入ったとのこと。
こちらから不良品を送った後、商品を送ると明記されていたのに、これには結構驚いた。
ただし、やはり商品は丸々返品しなければならない。これはアマゾンの姿勢らしい。

明後日には届きそうなのだが、もうペリカンのおっちゃんと顔合わすの結構きついな。
代わりの商品を届けてもらう時に、そのついでに不良品を持っていってもらえると
こちらとしてもペリカンのおっちゃんとしても手間が省けていいのだが、それは可能なのかね?
せっかくだから不良品を返品期間ギリギリまで使い倒すというのもまた面白いが。

ちなみにダブっているCD15はハイドシェックのピアノソナタ16番です。
結構いい感じ。速攻で送ってくれたので、不満もどっか飛んでいった。
どうしよっかな。しばらく50X2の壮観な眺めを堪能しようかなぁ。
といっても箱の作りは、いかにもチープで全然迫力無いけどね。ベートーヴェンの顔はともかくとして・・
769名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 13:49:06 ID:zaCZUu7r
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
770名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 13:59:40 ID:fsQRr71B
俺のせいかどうかわからんが、恵美ベト箱が在庫1個ありから3週間〜5週間に変わった
怖いのは代替品まで不良品という罠・・
771名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 14:00:12 ID:uLRXA290
確かに枚数の多い大BOXだとミスも多くなるだろうが、困るよなあ。
772名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 14:07:53 ID:4qxSIeVn
昔買ったオペラの輸入盤3枚組が全部disc1でびっくりしたことがあったなぁ
773名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 14:11:17 ID:fsQRr71B
>>771
以前から大型BOXのダブリ、欠品の報告等は聞いてはいたが
まさか自分の身に起こるとは思わなんだ。

戦略を練った。不良品はすぐに返送せずに、代替品にもしものことがある場合に
相互補完することとする。
今日、明後日と短期間に連続でおっちゃんとの顔合わせは気まずい。
よって期間ギリギリに返送することとする。以上チラシの裏すまそ
774名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 16:51:37 ID:uBxjEQv2
>>773
>今日、明後日と短期間に連続でおっちゃんとの顔合わせは気まずい。

そんなの、ただの自意識過剰にしか思えんが・・・。配送業界も特に駐車禁止取締りが厳しくなってから大変みたいだから、そんなこといちいち気にしちゃいないと思うけど。
775名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 16:54:55 ID:rAG0r9Fc
犬って、国内盤が割り引き対象になることありますか?
776名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 17:08:49 ID:dLHuT5Gl
>>744
(遅レスで失礼)
そうだね。犬や塔も、キャンセルはもちろんだけど、尼と同じように
「複数の注文のまとめ」とかが自由にできるようになるといいんだけど。
777名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 17:12:30 ID:z9t9NLHw
>>775
昨日までクレスト1000円シリーズが3点25%オフだったろうが。
今は厳選国内盤CDを2点以上まとめて買うと20%オフ やっておるぞ。
http://www.hmv.co.jp/campaign/item/7062900_1_700_0/&sort=&subcode=

犬のサイトをこまめにチェック汁!
778名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 17:13:12 ID:bVQFzFTU
>>775
何かしら常にやってるよ。
779名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 17:47:32 ID:u7FavieW
>>777
それ、前からやってない?
そんなことより、輸入盤がWポイントになってるのは内緒なのか?
780名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 19:31:01 ID:miIDErZi
>>775
いまは、ユニバーサルのDG1000円盤が、899円。
781名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 19:58:02 ID:OZr3Kz99
>なおダブルポイントが実際に付与されるタイミングは、
>商品の出荷確定時となります。予めご了承下さいませ。

これはどういうことなんだろうか
782名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 20:02:44 ID:OZr3Kz99
今注文して、出荷確定時にダブルポイントの期間が終了していたら
その注文はダブルポイントが
・付く
・付かない

どっちですか?
783名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 20:08:44 ID:OZr3Kz99
多分付くんだよね
もうどうでもいいです
すみません
784名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 20:10:21 ID:7EnBJx1n
やっとWポイント中毒が治った。
一時はポイントが欲しいのからCD買う感じになってた。
ヤクが抜けたような気分だ。すっきり。
785名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 20:55:32 ID:+xIiTXJr
なんだか最近、犬のWポイント&マルチバイ多くない?
1、2/月位でやられるとそのたんびにポチっちゃって。
もち今回もポチるんだけども。
なんだか犬に飼われてる感じだな。
786名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 22:30:00 ID:c8eMXmQx
マケプレの海萬さんはブツが届くの遅すぎる。
海萬さんの後に注文したのに、英尼のマケプレのほうが早く届くってどういうこと?
787名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 22:36:30 ID:PLdfY1bI
出でよ狂粗
788名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 23:04:36 ID:jMA7NuFL
皆さん、注文中にダブルポイントになったら、
一旦キャンセルして注文し直しますか?
789名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 23:36:00 ID:gRc9HYpB
>>786
カイマンがもたもた遅いってことはそのとおりなんだが
郵便がイギリスの方がどういうわけか早いってこともあるのよ
790名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 23:36:39 ID:QLPsS0rm
>785
そこが良い。人気がないから物がある
791名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 23:37:17 ID:bDR6cpxB
>>788
後に注文した人に商品が流れるから
手に入りやすいものならいいけど、
入手困難品なら止めといた方がいい感じ
792名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 00:04:33 ID:Rxf/9iop
>791
レス、どうも。
キャンセルした段階で、次に注文した人へ順繰りでいくんですよね。
793名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 00:12:14 ID:CH9eYJbE
たまに入手困難だったものが在庫有りになってるんだよなぁ
794名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 00:49:28 ID:cU2nD6z+
塔新宿や渋谷で一押ししている
ジークフリート・クルツとSKDのチャイコ5番を買っちまった。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2677113
(ページは犬だが)
結構良いと思うんだけど、他に買った人いるかなあ?
795名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 02:07:13 ID:BUl+wA8N
犬の商法って家電量販店と同じ手法だな。
ダブルポイントでやっと10%引きなんだけどね…
796名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 02:14:57 ID:SIwUCM5l
     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\    輸入盤CDWポイント&3点25%OFFだよー  
      |    ヽ   どんどんポチってね
      UUてノ    
797名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 02:19:15 ID:Azn+HBHU
>>796
やべえ・・・ポチっちゃう・・・
798名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 02:21:31 ID:ctnW5kAo
>>796
もともとあり得ない通常価格から25パー引きましたっつわれてもな
799名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 06:33:17 ID:uGK+ihlJ
犬の回し者が常駐しているようですな。
必死だな。女マネージャーの命令か?時折本人も出没するようだが。
800名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 06:43:55 ID:uGK+ihlJ
クレーマーと読んでKremerと連想しちまった。
その辺でやめとけ。ますます評判が悪くなるぞ。ワンコ。
801名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 09:38:56 ID:qA08Kcjp


      ●-、
      r` ´ ●    まいど〜
      ` =='\      
       |    ヽ   どんどんポチってね
       UUてノ    

 
802名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 09:41:19 ID:rdzhxwpi
ダブルポイントと25%オフあれば、実質32.5%オフだね。
803名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 09:59:43 ID:klQLvPAn
>>777
>>780
ほんとですね。

買おうと思ってウィっシュリストに入れてるものがいくら待っても割引対象にならないので
国内盤の割引はないのかと思ってました。
ユニバーサルなんですけどね。DGっていうやつじゃないからだめなのか。
804名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 10:38:17 ID:9ZsZpCiO
>>801

わんちゃん、50%引いてくんないかな?
805名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 16:44:45 ID:di8qwN3Y
>804
それやるんだったら、その前に
50%上がりそう。。。
806名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 18:16:21 ID://x9YRyO
元の値段が2000円なら、50%上がって3000円
その50%引きなら1500円で、2000円に対しては25%引き
807名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 22:19:35 ID:Rxf/9iop
>806
なんかワロタ
808名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 22:52:24 ID:WlGC/dNs
算数のできないクラオタのみんなに教えてあげる。

ポイントで購入した分についてはポイントがつかない
ビックカメラのようなポイント制度の場合、10%ポイント
でも10%引きにはならない。

生涯最後のその店での買い物でポイントを使い切った場合
でも9.090909...%引きにしかならない。
809名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:03:02 ID:IRISHIqa
おお!パーセバルの等式のあれか!!
810名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:06:21 ID:WlGC/dNs
ビックカメラが50%ポイントというのをやったとして、
ポイントを現金換算した場合でも、33.33333...%引き
を超えることはない。

10%ポイントの場合はまだ印象と実際の差が少ないほう
だが、これくらいになると詐欺に近くなる。
811名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:12:27 ID:F0kfoAAj
BICのポイントはソフマップのポイントと共通化の予定らしいから、ソフマップで
CPUやハードディスクなどのPCパーツ(ほぼ最安価格しかも1%ポイント)を買う
ときに使うとオイシイんだけどね
812名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 12:31:15 ID:oK4J/Dsu
>>808
>>810

だよなぁ。
価格コムの掲示板なんかで
50,000円+ポイント10%で買えましたよ。
実質45,000円なので最安です!
とか多過てウンザリ。
813名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 21:45:47 ID:8ScPgHMg
すげえ外出だと思うけど犬の「HMVマネー」について
今日やっと分かった。
最悪の使えねえポイントな。
有効期限が切れそう>>HMVマネーに変換>>次回強制使用
ってこれどうにかなんねえかな。
いまだ入荷待ちの商品のせいで6000円分狗に差し押さえくっってんだけど
使いたいときに使えないのって不便すぎるな。
もう次から塔で買うようにするわ
814名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 22:15:24 ID:o28Ey9A3
HMVってポイントで買った分は、楽天みたいにポイント発生しないんですか?
たとえば10,000円分買い物して、2,500円分ポイント使われたら
今回発生するポイントは、7,500円分に対してだけなのでしょうか?
Q&A見てものってなかったんで、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
815名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 23:18:43 ID:mupjCnKI
>>814
> たとえば10,000円分買い物して、2,500円分ポイント使われたら
> 今回発生するポイントは、7,500円分に対してだけなのでしょうか
その通りだよ。
816名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 00:19:11 ID:4w0uS+y7
>>815
ってことはさあ、賢いポイントの使い方は
Wポイント終わってから使うってのがいいのね。
817名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 04:58:50 ID:AsfW62+S
うわ、やっぱりポイント使わない、とかできないんだな。悔しいぜ。
818名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 15:05:37 ID:A0cm+N/9
店舗だと使いたいときに使いたい分だけ使えるよな
819名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 20:30:54 ID:vLUIO06X
>>816
Wポイントの時にしかポチらないからWポイントしかポイント使わない。
もちろんマルチバイで。
820名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 19:49:50 ID:yxaSDPv9
>>817
できるよ。注文をキャンセルすればいい。
そのキャンセル処理中に何か買い物すればポイントは使われない。
821名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:01:50 ID:ien2yPBV
犬のサイトの表示がおかしくね?
822名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:44:52 ID:p3clOs6P
犬のサイト、確かに壊れてきているね
823名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:45:37 ID:5F4az7Qh
1〜2分ほど待てないのかよ
824名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:50:50 ID:p3clOs6P
???
待つのとサイトの表示が壊れているのとは別の問題だろ?
バカですか?
825名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:55:36 ID:CI54cfDE
クレームの内容を的確に把握できないのが狗クオリティ。
826名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:37:55 ID:9ym7L4MZ
画像が表示されなくなった?
827名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:43:47 ID:1SNs9ZI4
表示滅茶苦茶w
もうだめぽ
828名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:52:39 ID:GkKNCrvU
全然おかしくないんだが、ちなみに回線はOCN・光
829名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 01:01:02 ID:1SNs9ZI4
回線の問題ちゃうねんw
830名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 01:02:48 ID:KAkowqkc
犬サイトうちもおかしいぞ
831名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 01:21:48 ID:c3GJAuW8
深夜になって、いつの間にか直ったな

過負荷で鯖落ち寸前になってたのかな
832名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 01:47:29 ID:fyFv1k7x

客が増えたとは思えないから、安いサーバーに変えたかな。
833名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 02:14:01 ID:a7qHbmn0
こいつで鯖落ち寸前まで行ったとか?w

ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1204365473/118/
834名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 03:08:18 ID:rPi36nlS
3つ買わないといけないから輸入廉価盤を皆さん検索しまくるから過大な負荷が
かかるだけだわ。
1枚当たり1K以下のレーベル検索だから、ページ数も多いし。
マルチバイ適用を受けるために入手困難な廉価盤を検索しまくる客が多いので大変。
835名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 03:10:22 ID:SWf6HWRs
>>834
新発売は端的にバンジープライスで単独でも値下げすべきだな。
836名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 09:01:16 ID:eRR6/0ef
>>834
ARTE NOVAだったら安いっす。
837名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 09:43:22 ID:TVtTBQqR
ARTE NOVAなんて欲しくないだろうね。Eloquence Australiaとか、マニアックな
レーベルをさがすのじゃないかな。古楽BOXを購入する予定はまったく無いけ
れど。
838名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 11:15:21 ID:jwvX7fqw
>>837

勝手に決めるなよ。
839名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 11:50:59 ID:8oclDR51
ARTE NOVAとのマルチなら¥6,500なので買いやすいよな。
840名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 14:29:10 ID:c3GJAuW8
Eloquence Australiaってマニアックか?
841名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 15:58:19 ID:FZ0XAwuP
ユニバーサル系の廉価レーベルだし、マニアックじゃないと思う。
842名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 17:27:22 ID:sCUCPD5P
843名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 18:44:02 ID:SomStWIp
>>842
ハゲワロス
844名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 18:55:11 ID:uh4VqD4p
>842
レアすぎます。
845名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:18:02 ID:yaYXaaEg
>>842
ヘンスラーの底力を見たw
846名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:31:25 ID:SWf6HWRs
>>842
これは革新的な新メディアだな。SHM-CDなんてインチキ商品売ってるユニバーサルは反省して欲しい。
847名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:42:22 ID:sOdmq9PC
>>842
うちのプレーヤーでは再生できそうにありません
どんな装置で再生できますか?
848名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:43:02 ID:S85cw4x+
>>842
バカス…
849名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 20:19:43 ID:emcq80Bx
>842
19世紀に作曲した作品には見えないな。
850名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 20:22:00 ID:3Xw9VaA+
>>842
>現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。

レアもの好きなクラヲタが、買ったんだろうな
851名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 22:43:28 ID:nYVWcKS7
誰かカスタマーレビュー書けよ。
852名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 23:52:53 ID:87I3wQ7t
>>842
コーヒー噴いたw
853名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 23:59:20 ID:NKz4AyXl
>>842
個人的には、溝に信号が刻まれてそうな気がしないでもないところがツボだったw
854名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 00:27:40 ID:A+7aI9Vo
これってマジでこういう物体が演奏だというコンセプトの芸術かもしれないな。
855名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 00:49:46 ID:pynIr4IL
>>842
買ってもどうせ聞かないからこれでもいいかも
856名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 13:47:45 ID:SIzoqbl3
これで録音時間が71分なら、
ちょっと収納性が悪いかも。>842
857名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 14:08:34 ID:mJCuNXlz
ただのワイヤなどとは言ってほしくない。
いっけん聴く者を遠ざけるような形状が、>>842盤の精神性の高さをあらわしている。
収納性が悪くても我慢すべきだといえよう。
858名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 14:10:04 ID:A+7aI9Vo
他の物体が写っていたらあれだったけど、ちゃんと真ん中に穴の開いた円盤を持ってくる
ってのが絶妙すぎるな。
859名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 14:15:51 ID:3Q1SY8lt
>>842
http://www.amazon.com/dp/B000M1AE94/

米尼でも絶賛発売中・・・と
860名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 14:39:54 ID:d+UX7MU3
>>859
ほんとだ。世界共通。
861名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 14:41:03 ID:A+7aI9Vo
リンク貼り付けてカデンツァかアリアCDに取り寄せ依頼しようかな。
862名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 19:01:26 ID:6VyckPYj
NAWA←詳細がようやく判明しました
863名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 19:05:39 ID:d+UX7MU3
>>862
> NAWA←詳細がようやく判明しました

おめw
864名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 20:22:08 ID:aL6tN6Sd
木々の間にピンと張り渡したところを半裸で跨って
好みのテンポで走りながら股間で擦すリスニングしてみたい
865名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 20:49:20 ID:XpIg5R4L
>>842 まとめ
日本 http://www.amazon.co.jp/dp/B000M1AE94/
米国 http://www.amazon.com/dp/B000M1AE94/
独国 http://www.amazon.de/dp/B000FWGZ0W/
仏国 http://www.amazon.fr/dp/B000FWGZ0W/
英国 http://www.amazon.co.uk/dp/B000FWGZ0W/
加国 http://www.amazon.ca/dp/B000FWGZ0W/
中国 扱いなし

どうやら、新メディアで売られているのは日本と米国だけみたい。
866名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 20:56:00 ID:OfpCbusZ
867名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 20:59:31 ID:OfpCbusZ
868名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 22:33:59 ID:d+UX7MU3
>>865
乙。

大人気。amazonランキング急上昇中。
869名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 22:41:13 ID:t8sS7ILg
もうやめようよ
870名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:16:28 ID:SIzoqbl3
犬で、「ドイツ・ハルモニア・ムンディ名盤選50」を売り込んでるけど、
なんで「ドイツ」なんだ?とっても不満。
フランス・ハルモニア・ムンディしか買ったことないぞ。
871名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:20:07 ID:HAq78DV2
フランス〜は去年売りこんだから。
872名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 00:40:53 ID:rI713F37
おおそうだったのか、サンクス。
873名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 02:44:46 ID:ARv2WfmF
最初間違えで、後に強制キャンセルものかと思った。
マジみたいだね。
マルチバイ価格なら1枚当たり約100円なんだよな。
古楽そんなに持ってなかったから、迷わずポチった。
874名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 03:38:53 ID:pkrIR4yt
犬の2008年e福袋、いまだに在庫。。。残念ながらクラではなく、VHS袋。
好奇心から思わずポチッてしまった。すぐ在庫切れなったから、
誰かのキャンセル品かァ、そういや、うちのビデオ、壊れてたよ。。。
今どき、福袋売る犬もアホだが、それを買うオレも相当アホだ
875名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 04:52:00 ID:rI713F37
「2007年の福袋もいかがでしょうか?」というメールが届いたら怖い。
876名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 07:45:37 ID:UyNnJuk+
多分今回のドイツハルモニア50CDは値上げも強制キャンセルも
無いと思う(願望)うまいぐあいに客が塔と犬に散らばってくれたから。
ちなみに自分は犬でマルチバイ(欲しいのが丁度あったから)
877名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 14:29:01 ID:qGRKSeNO
可能性としては日本輸入代理店が納品できなくなった場合は強制キャンセルもありうる。
円高が3月末にも続けば良いが、ユーロが跳ね上がる場合もありうる。尤もユーロの先
物予約決済をしているものと思うけれど、どうなるかは3月末になってみないと分から
ない。
878名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 14:53:16 ID:5+ywoS5Q
前回は犬だけで突っ走った感じだったけど、今回は
海外でも似たような価格で売ってるんだからキャンセルはないよ。
879名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 14:55:28 ID:t0SDrgvT
グールド騒動も結局は米尼で一時犬の最初に表示した価格より安く放出されたのだから、
しょせんはメーカーの意向なんだろうな。
880名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 15:28:55 ID:8YBaF/Nh
つまりメーカーもグ-ルど
881名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 15:50:25 ID:vN9RUFoy
山田くん、>>880の全集から1枚取ってやりなさい
882名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 16:47:13 ID:Oc1uC1jD
為替相場見通し。
ttp://www.jri.co.jp/thinktank/research/periodical/ire/index.html

短期的なユーロの波乱要因は見当たらない。
先物予約決済?
と揚げ足を取ってみる。
883名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 19:01:00 ID:KJLHEw2V
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1790135&GOODS_SORT_CD=102

塔は税込み5,390円。
わかっちゃいるけど犬の元価格を上げてるだけのマルチバイ割引価格はウザイな。

>一般価格(税込): ¥7,130
>オンライン会員特価(税込): ¥6,558
>マルチバイ特価(税込) : ¥5,348

一般価格って何だよ。
884名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 20:00:18 ID:5+ywoS5Q
店頭でこの「一般価格」で販売してないんだとしたら法に触れるんじゃないか?
なんたら景品なんたら法とかいうやつ。これかな? ttp://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
885名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 20:32:36 ID:+7D7WjY4
一般価格 = 実店舗の店頭販売価格?
886名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 20:46:14 ID:UyNnJuk+
>>885
そう。その通り。
887名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 23:18:07 ID:K5+LuaBN
>>884 そこに抜け穴を用意しているのがお犬様w
>>886 ダウト。

(ヘルプ画面より)
一般価格
オンライン会員登録無しでご購入なさる場合、基本的に一般価格が適用に
なります。

※HMV.co.jpの表示価格はオンラインでの買物のみに適用され、HMV店舗の
表示価格と異なる場合がございます。

CD1点、または2点だけ会員登録せずに買うと「一般価格」での購入となる。
HMVの店舗とサイトとは別価格もありうる。
だから、「一般価格」で販売する可能性が十分にあり法に抵触しない。

ということらしい。
888名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 23:24:37 ID:t0SDrgvT
>>887
でもそれって最近そうなったんだよね。ちょっとまえまではこっちがどう希望しようと
一般価格では買えなかった。
889名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 00:30:02 ID:zE5euOxZ
>>887
うんそれもあるんだけど、店頭価格もそうなってることがほとんどだよ
890名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 18:50:42 ID:9Nbm3JJ+
>>889
じゃあ犬は店頭よりもネットの方が安いということでおk?
891名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 19:06:59 ID:/W+Wf3bI
フェルツマンのバッハ頼んだら韓流スターみたいなのがつきましたよw
HMVさん対応よろしく
892名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 19:18:46 ID:8my3p425
>>890
横レス失礼。

きちんと統計を取ったわけではないけれど
輸入盤に関しては、店頭よりネットの方が安いです。
しかも、最近は店頭の輸入盤の品揃え自体が('A`)
893名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 19:25:46 ID:FOtrsJHF
そもそも一般的な常識として店頭よりもネットの方が安い。
894名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 19:39:17 ID:FHOQpfej
HMV。
ジンマンのマーラー3番のSACDとかは店頭のほうが安いよ。
(対象商品2枚買うと)\1,590だけど、ネットではマルチバイでも
\1,804だからね!

ネットのほうが安いというのは断然同意。
895名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 20:38:13 ID:mtLv74hP
HMV文字化けしてるのは、おれが悪いのか?
896名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 20:41:52 ID:szh8OKlZ
リンク元の違いで化けたり化けなかったりするらしい>自分の場合
897名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 22:48:52 ID:80jNQmu9
更新したら直ったりするし、まぁ犬にはよくある事
898名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 23:07:06 ID:FOtrsJHF
最近、犬が重い件。
899名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 23:09:48 ID:jm5AsVK5
900名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 23:59:12 ID:gBeCRUxn
最近じゃねー ずいぶん昔からずっと重い
901名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 00:08:25 ID:9TzECTbW


     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン
     ` =='\      夜はお客さんが多いので重いんだよ・・・
      |    ヽ
      UUてノ

902名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 00:23:33 ID:hBBqejnp
お客様のために、最新鋭の装置で迅速な処理を心がけています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051205/225713/alto.jpg
903名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 00:58:27 ID:+8PXhtY8
なんか、犬サイトの検索結果の表示が大変な事になってる
904名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 01:12:08 ID:b+sT63k4
>903
もう直った様
キャッシュ消してリロードかけてみて
905名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 14:43:09 ID:v1pxhe7E
犬ネットのダブルポイントって、合計金額ではなく、
1枚ごとのCDにつくの?
980円のCD10枚買っても500円のCD10枚買っても
同じポイント数なのか??
906名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 15:04:11 ID:DS+of685
合計金額です。
907名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 15:29:20 ID:FVOVZTO5
便乗質問
1)999円でも1ポイントなのか?
四捨五入かなんかで、2ポイントついてるような気がする時もあるが。
2)ダブルポイントの時はどうなのか?
999円だと、2ポイント?3ポイント?
それとも、おまけで4ポイント?
908名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 15:53:18 ID:uk6BQCNc
>>907
     ●-、
    r‘ ・ ●    クゥ〜ン ヘルプ読んでね
     ` =='\     HMV.co.jpでの注文ポイントはどのように加算されるのですか?
      |    ヽ
      UUてノ    HMV.co.jpでお買い求めの場合、ポイントは商品発送時、商品代金
             (税込)500円ご購入につき1ポイント自動加算されます。
909名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 17:10:42 ID:wV9JUw27
尼のウィッシュリストがほしい物リストになってるのは米軍の陰謀ですか?
910名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 17:16:26 ID:lniOtumG
米国海軍の誇る最新鋭翻訳機の精度が向上したのです。
911名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 18:13:04 ID:fS6nZfFp
HMVで通常出荷+予約商品の組み合わせでマルチバイ価格購入して
通常出荷だけ先に配送してのこりの予約商品はキャンセルってことはできるの?
912名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 18:58:30 ID:4gBBowix
ほしいものリスト(笑)
913名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 19:17:51 ID:xtSePOeU
急激に円高になっているけど、HMVの輸入盤は
その分、安くなっていますか?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_jpy.htm
914名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 19:45:50 ID:7wpQ4mxy
通常価格をつり上げて1CD3,500円になってしまうという非常識な状態が続いておりますので
円高など関係ございません。
915905:2008/03/11(火) 19:47:28 ID:v1pxhe7E
>906、908

サンクスです。アカウントを見ると、CDそれぞれに
急にポイントがどうこうという表示が出たもので。。
916名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 21:21:17 ID:DOZCd+v6
>>912
「ほしい物リストへようこそ」って言われてもなぁw
917名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 22:32:28 ID:lniOtumG
HMV のポイントが分かりやすくなったら。
今まではヘルプの奥の方を読まなきゃ分からなかったけど。
アイコンも分かりやすくなったし。こういう改善は大歓迎。
918名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 22:38:42 ID:DjFMrf2G
余計なことするよりサーバーの重さをなんとかしてくれ。
919名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 22:41:38 ID:5CsqQM3o
熱くなってきたので、サーバーはちょっと休憩中。
http://www.museum.osaka-u.ac.jp/image/specimen/3502.jpg
920名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 03:36:40 ID:TX3jdqu9
Amazonが今月7日より「ウィッシュリスト」を「ほしい物リスト」へと改名した。ウィッシュの意味あいがより日本人向けになったカタチだ。
しかし、この変更で今とんでもないことが起こっている。

「ほしい物リスト」とは、名前の通り欲しい物のリストのことだ。コレが欲しいから送ってくれ!という意味でもある。
そして知り合いの欲しい物が調べられるように「ほしい物リスト サーチ」というサービスがあわせて登場したのだが、個人情報がダダ漏れなのだ。

このサービス、名前とメールアドレスのどちらかで検索することができるのだが、このメールアドレスが曲者だ。
率直に言おう。メールアドレスが分かればその人の本名を知ることができるのだ。

もちろんAmazonに登録しており、なおかつウィッシュリストを利用していなければいけないのだが、コアなネットユーザーほど登録している場合が多い。某有名サイトの人の本名も垂れ流されている状態だ。

そして面白いのが会社だ。会社でAmazonを利用している場合「株式会社」の単語で検索すればいくらでも出てくる。ほかにも「日本道路交通情報センター」や「ライブドア」など様々な会社のほしい物リストが公開されている。

面白かったのは「セガ」で、ほしい物リストにある商品は一つだけ。ナイツかと思いきや「スマブラX」だったので思わず笑ってしまった。

ウィッシュリストを利用していた人はいますぐAmazonをチェックしよう。設定を変更することで非公開にできるようになっているぞ。
http://digimaga.net/internet/20080312/amazon_wishlist_matsuri/

これ本当なの?
921名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 03:42:34 ID:AJeoTEAf
検索機能は知らんけど、ウィッシュリストの時から公開非公開は設定できたよ。

公開なんて気持ち悪いなと思うから、自分は非公開設定だが。
922名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 03:43:01 ID:KQQH9LbS
ウィッシュリストの時から検索はできたけど今回ほど騒がれなかったね。
基本的には本名は配送先だけにしてようこそ○○さんのところはニックネーム等にし、干し芋リストは非公開でおk
923名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 04:22:12 ID:eul2aov4
干し芋食べたくなった。
924名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 06:16:48 ID:aW6t2Eht
いま俺は怪訝な顔をしてる。
鏡で確認した。
925名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 08:03:51 ID:2zkq80Pd
Wポイントマークが変わってるw
辺に立体的で回りに溶け込めてない
926名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 10:25:15 ID:QkUTOh0g
>>920-921を読んであわてて非公開に変更してきた(今まで知らんかったw)
けど>>922の「ようこそ○○さんのところをニックネームに変更する方法」が分かんない\(^o^)/オワタ
927名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 10:56:46 ID:NqmPz9PG
928名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 11:14:39 ID:+/JrLOTS
>>926
アカウントサービス>名前、Eメールアドレス、パスワードの変更>新しい名前に好きな名前を記入
929名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 11:24:03 ID:/CwEFnaj
>>920
数年前にその仕様に気がついて愕然とした。
オレのフルネームで検索すると amazon がヒットして焦ったな。
今は Google のキャッシュも消えたみたいだけど。

もしかして海外 amazon もそうなのかな…?あっちは直してないな
930名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 12:05:25 ID:+/JrLOTS
>>929
今調べたら尼仏公開してたorz
931名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 12:33:59 ID:AJeoTEAf
>>926
干し芋のリストの右肩の「設定内容を変更する」で、
リスト作成者の名前だけ変えることもできるよ。
932926:2008/03/12(水) 12:43:30 ID:QkUTOh0g
>>928>>931
ありがとう!おかげさまで両方変更できました!!
933名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 15:27:16 ID:cLyoroaS
HMVで通常出荷+予約商品の組み合わせでマルチバイ価格購入して
通常出荷だけ先に配送してのこりの予約商品はキャンセルってことはできるの?
934名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 15:35:52 ID:4wtW0dXJ
セブン&iのコンビニ受け取りのように、ネットで商品予約して商品近くの店舗送りにして後日受け取りに行くと送料タダとかやってくれればいいのに
935名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 16:33:31 ID:hUToBCQC
>>933

キャンセルするとマルチバイ価格が単品の価格にもどります。
(経験あり)

納期過ぎてからキャンセルならマルチバイ価格のまま
936名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 17:04:04 ID:cLyoroaS
たとえば在庫あり商品と四月発売の商品をマルチバイで買うとしますよね。
それで分割発送にして在庫あり商品だけ先に(マルチバイ価格で)送ってもらって
その配送終了後に予約商品をキャンセルすれば、一点でもマルチバイで買えるんじゃないかとおもったんですが
どうなんでしょ?
937名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 17:05:17 ID:cLyoroaS
>>935
すみませんちゃんと読めてませんでした。
>>936の推論の通りってことですよね。ありがとうございます。
938名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 17:31:20 ID:hUToBCQC
>>936
ああ、そういうことですか

1点でマルチバイするには「残りが延期」or「廃盤」しかないと思います。
予約商品をキャンセルしたらマルチバイ→単品価格です。
939名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:07:11 ID:Wqy4d9lj
上にもあるけど

【アマゾン「ほしい物リスト」、他人に丸見え 本名も表示 】

ネット通販大手「Amazon」(アマゾン)のサイトで、欲しい商品を
登録したユーザーの個人名やリストが、検索すると他のユーザーから見え
てしまうことが、ネット上で問題にされている。表示されないように設定
もできるが、大半のユーザーは検索されることを知らずに使っている可能
性がある。

http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200803120349.html


940名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:23:49 ID:mgydMqqW
一見普通の人が猟奇物ばかり欲しいものリストに入れててちょっと驚いた
941名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:36:45 ID:AJeoTEAf
うーん。他人のを覗けるのも昨日今日はじまったわけではないし、
なんでいまさら大騒ぎするのかわからん。

記事でも触れられているが、
公開ウィッシュリストという発想自体が日本のものではないからなあ・・・
アメリカ人が聞いたら面白がるんじゃなかろうかw
942名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 20:22:24 ID:ErYDoGgC
怪しいものばかり登録していたので、ここを見てあわてて非公開にした > フ〜!
なんでデフォで公開なんだ?
943名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 20:39:55 ID:AJeoTEAf
>>942
>>939の記事にはこうある。

> ウィッシュリストは、アメリカなどでは、プレゼントなどのために
> 知人や家族に自分の欲しいものをさりげなく知らせることを指す。
> そのため、アマゾンのサイトには、他の人の「欲しいものリスト」を
> 検索できる機能がついている。

実名で堂々と公開しておいて「さりげなく」もないもんだが、
そこはアメリカなので勘弁してあげてください。
944名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 20:46:22 ID:hUToBCQC
時々自分の本名でgoogle検索かけていたから、すぐに気がついたけどね。
(ウィッシュリストが公開だってのは)

クラCDしか載せてなかったけど、それでも嫌だったなあ。
レアCD狙ってるのがばれるのが嫌で。

すぐに非公開にした。
945名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 21:41:28 ID:GwRjWSw6
一週間くらい前に気が付いて非公開にした矢先の出来事。。。

【ネット】Amazonで、あなたの密かな趣味が全公開…ウィッシュリスト改め「ほしい物リスト」に注意?★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205325045/
【個人情報開示システム】 Amazonの「ほしい物リスト」で個人情報ダダ漏れ中 ★29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205324589/
946名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 21:43:37 ID:VED/OEKa
尼損、これはもうだめかもしれないね
947名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 21:45:45 ID:th3V9MA0
いま検索してみたけど、検索できなくなってる。エラーが出る。
あわてて利用できないようにしたか?
948名無しの笛の踊り
最近の機能じゃなくて昔からの話。
問題視してる人はとっくに非公開にしてる。いい加減しつこいぞ。