1 :
名無しの笛の踊り:
各 位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、これまで弊社が企画・制作を進めて参りました「日本作曲家選輯」シリーズにつきまして、既に録音が終了しております作品は、今後ナクソス・ジャパンから発売されることとなりましたのでお知らせ致します。
10月以降に予定致しておりますタイトルは、松村禎三、山田一雄の二作品で、これらは来年にかけて順次、ナクソス・ジャパンより発売される予定となっております。
その後の企画につきましては、後日、改めてナクソス・ジャパンより発表させて頂きます。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
株式会社アイヴィ
NAXOS JAPAN
http://www.naxos.co.jp/ 日本作曲家選輯 好評発売中!!
http://www.naxos.co.jp/onsale_japaneseseries.html
2 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:18:28 ID:rCskICJ2
3 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:19:45 ID:rCskICJ2
4 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:21:05 ID:rCskICJ2
壱枚目:管弦楽名曲集
弐枚目:矢代秋雄
参枚目:大栗裕
四枚目:橋本國彦
五枚目:武満徹
六枚目:松平頼則
七枚目:山田耕筰
八枚目:大澤壽人
九枚目:芥川也寸志
拾枚目:諸井三郎
拾壱枚目:伊福部昭
拾弐枚目:黛敏郎
拾参枚目:深井史郎
拾四枚目:別宮貞雄
拾五枚目:早坂文雄
拾六枚目:大木正夫
拾七枚目:武満徹(II)
拾八枚目:山田耕筰(II)
拾九枚目:安部幸明 ←今ここまで発売
弐拾枚目:松村禎三 ←発売確定
弐拾壱枚目:大澤壽人(II)
弐拾弐枚目:須賀田礒太郎
弐拾参枚目:山田一雄 ←発売確定
5 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:22:01 ID:rCskICJ2
1912〜序曲、交響曲へ長調「勝ち鬨と平和」
1913〜交響詩「暗い扉」、交響詩「曼陀羅の華」
1916〜舞踊交響曲「マグダラのマリア」
1921〜交響曲「明治頌歌」
1931〜越天楽
1933〜天女と漁夫
1934〜長唄交響曲「鶴亀」、交響曲第2番(大澤)、ピアノ協奏曲第2番(大澤)
1935〜日本狂詩曲(伊福部)
1936〜パロディ的な四楽章
1937〜交響曲第3番(大澤)
1938〜神風協奏曲、日本狂詩曲(大木)、小交響楽詩「若者のうたへる歌」
1939〜序曲ニ調(早坂)、交響的序曲(須賀田)
1940〜交響曲第1番(橋本)、創造 、双龍交遊之舞
1941〜左方の舞と右方の舞、東洋の舞姫
1942〜交響的ニ楽章、ジャワの唄声、交響組曲「呪縛」
1943〜小交響曲(諸井)
1944〜交響曲第3番(諸井)
6 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 12:22:49 ID:rCskICJ2
1948〜交響三章、ルンバラプソディ、ピアノ協奏曲(早坂)
1950〜主題と変奏、交響管弦楽の為の音楽、シンフォニックムード、生命の律動
1951〜アルトサキソフォーンとオーケストラのための嬉遊曲
1953〜交響曲第5番「ヒロシマ」
1954〜シンフォニア・タプカーラ
1955〜大阪俗謡による幻想曲
1957〜管弦楽のための木挽き唄、右舞、 交響曲 第1番(安部)
1958〜交響曲(矢代)、エローラ交響曲、左舞 、ソリチュード・ソノール
1959〜ダンスサクレ、ダンスフィナル
1960〜管弦楽の為のラプソディ、曼荼羅交響曲、 A.SaxとOrch.のためのディヴェルティメント
1961〜リトミカオスティナータ, 交響曲第1番(別宮)
1962〜BUGAKU
1963〜ヴァイオリン協奏曲(大栗)
1964〜シンフォニエッタ(安部)
1965〜交響曲第1番(松村)
1967〜ピアノ協奏曲(矢代)
1971〜オーケストラの為のラプソディ、ヴォイス
1976〜ブライス
1977〜交響曲第2番(別宮)、鳥は星型の庭に降りる、管弦楽の為の神話(オリジナル1973)
1979〜大阪のわらべうたによる狂詩曲
1980〜朱鷺によせる哀歌
1981〜夢の時、雨の樹、海へ
1982〜雨の呪文
1983〜SF交響ファンタジー第1番
1989〜巡り
1992〜そして、それが風であることを知った
1994〜精霊の庭、3つの映画音楽
1995〜エア
1998〜交響曲第2番(松村)
2002〜ゲッセマネの夜に
7 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/04(土) 15:26:40 ID:XXW2y0qE
大澤輯に向けてうめていきましょう!
8 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 15:53:19 ID:+rieyNvW
諸出のチンカス食べたい
9 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 17:42:47 ID:+rieyNvW
大澤のウルトラ・モダニズムが炸裂しますよ〜
オナラファンファーレくるー!
サラのダイナミクスのないピアノくるー!
本日のNGID:+rieyNvW
12 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 20:07:18 ID:kS4KPKCO
大澤Vマダー Wマダー
諸井Uマダー
松平Uマダー
黛Uマダー
金井マダー
小倉マダー
尾高マダー
菅原マダー
竹光はもうイラネ
13 :
名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 22:20:46 ID:+rieyNvW
片山は大澤の1番、小交響曲、ピアコン1番、Sax協奏曲、ラッパ協奏曲、コントラバス協奏曲、ヴァイオリン小協奏曲、ペガサス狂詩曲を本気で録音するように仕向けるような気がする。
片山は諸井の残りの交響曲と残りの協奏曲を本気で録音するように仕向けるような気もする。
15 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 00:20:53 ID:4igyYp1u
片山は早坂の残りの管弦樂曲を録音するように仕向ける気がする
そして、それが彼の最後の仕事になるのであった。
片山は黛の残りの管弦楽曲を録音するように仕向ける気がする
片山は芥川の残りの管弦楽曲も録音するように仕向ける気がする
片山は武満の作品全集を完成するように仕向ける気がする
武満のオーケストラ作品全集にかぎってはハイマンでも誰でも思いつくだろう。
流れを切ることに成功(^_^)v
流れを切ることに成功した気がする(^_^)v
23 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 07:43:11 ID:4igyYp1u
宮原交響曲全集マダー?
24 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 09:20:36 ID:4igyYp1u
ミヨピマダー?
25 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/05(日) 11:26:45 ID:N3AVVXq7
河原美代子の交響的ラップ マダー?
26 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 16:17:03 ID:4igyYp1u
猿谷イラネー
27 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 16:35:23 ID:4igyYp1u
諸出の交響的断章マダー?
28 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 16:39:37 ID:4igyYp1u
菅原マダー?
29 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 19:07:29 ID:2RvgFSJA
俺の股間も大洪水が起きた
失禁ですか?
31 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 21:35:45 ID:cCYenDeR
日本を代表する作曲家たち
八橋検校(城談) - 近代筝曲の父、胡弓の弓を改良
石村検校・虎沢検校 - 最古の芸術的三味線歌曲「三味線組歌」を創始した
沢住検校・滝野検校 - 三味線で浄瑠璃を語り始めた
生田検校(幾一) - 生田流箏曲の始祖
藤植検校(喜古一) - 胡弓演奏家。江戸で活躍、四絃胡弓を考案、藤植流を興す
山田検校(斗養一) - 江戸で活躍、山田流箏曲の始祖。箏を改良した
松浦検校(久保一) - 19世紀前半京都で活躍、地唄の「京流手事物」を確立、多くの名曲を残す
菊岡検校(楚明一) - 19世紀前半京都で活躍、地唄の「京流手事物」を発展させ多数の名曲を作った
八重崎検校(壱岐一) - 19世紀前半京都で活躍した箏の名手。松浦検校や菊岡検校の作品に箏の手付をして合奏音楽として高めた
光崎検校(富機一) - 19世紀前半京都で活躍、地唄、箏曲の名曲を残す。箏の二重奏曲「五段砧」は特に有名
吉沢検校(審一) - 幕末名古屋、京都で活躍、「千鳥の曲」など名曲を多数残した
生仏(しょうぶつ) - 鎌倉初期の琵琶法師。平家物語に曲をつけたとされる
明石覚一 - 南北朝時代の平曲家。一方流の祖、如一(じよいち)の弟子。平家物語の詞章・曲節を改訂し、平曲の基礎を築いた。
なぜかNAXOSには未収録です
32 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:17:06 ID:gEN/2Hhp
33 :
名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 22:44:53 ID:4igyYp1u
諸出君! マリピエロって凄い作曲家だとおもうんですが どう評価しますか?
34 :
名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 01:01:21 ID:P8fkWLbT
悪くないね
ビラ・ロボスと同じぐらいには、いいよ
>>34 ヴィラ・ロボスも好きだが、マリピエロはもっと偉大な作曲家な気がする。
数々のオペラやアッシジの聖フランチェスコ、受難などの舞台作品を弾く(または聴く)と彼の凄さがよくわかる。
36 :
名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 08:03:09 ID:BISG3Rjr
おいおまいら!大木正夫の交響曲第五番聴きながら黙祷汁
原爆を材料にした作品集作れ
38 :
名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 16:00:11 ID:ql4Z/L+f
原爆小景イラネー
39 :
名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 16:00:34 ID:ql4Z/L+f
諸出可愛いよ諸出
40 :
名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 19:32:41 ID:ql4Z/L+f
可愛い諸出☆ セックルしたい
今話題の木山光の作品集を作ってほしい
43 :
名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 02:24:09 ID:+LA3fSR4
早坂残り管弦樂曲マダ?
44 :
名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 09:08:29 ID:+LA3fSR4
深井のパロ四のマリピエロききてぇ!!
45 :
名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 09:09:24 ID:+LA3fSR4
マリピエロの絃樂交響曲 美しい
>>41 Wikiで見てびっくり!
この作曲家は何者?
作品、聞いたことあります?
要出典の多さに噴いた
48 :
名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 15:47:43 ID:7buethF2
松村禎三が死んじゃった・・!
現代音楽の作曲家として活躍し、映画音楽でも知られた松村禎三(まつむら・ていぞう)さんが6日、肺炎のため死去した。
78歳。告別式は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く。喪主は長男、祐介氏。連絡先は東京都新宿区愛住町23ベルックス新宿ビル2、東京コンサーツ。
京都市出身。旧制三高を卒業後、作曲を池内友次郎、伊福部昭らに師事。1955年に日本音楽コンクール第1位となり、本格的な創作活動へ入った。原始的な力強さと
フランス風の洗練された響きを共存させた作風を発展させ、自らのスタイルを確立。代表作に遠藤周作の小説を基にしたオペラ「沈黙」、二つのピアノ協奏曲や「管弦楽の
ための協奏曲」がある。
50 :
名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 16:15:34 ID:sMNalFBQ
黒木監督の後を追ったのかね・・・
ああ・・・
確かに1月の時点でかなりお辛そうだったけれど…
嘘と言ってくれよ
訃報が多いなこのスレ…
>>46 曲もどういう顔なのかもまったくわからん
ただ木山光という作曲家が存在していることは確かみたいよ
要出展だらけのwikiにも書いてあるけど今年のガウデアムスでも演奏されるみたいだし。
>>49 管弦楽のための協奏曲って、聞いたこと無いけどどんな曲?
56 :
名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 23:18:27 ID:+LA3fSR4
前奏曲だと思います
57 :
名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 23:20:40 ID:+LA3fSR4
卓雄の松村が 追悼盤
安部に続いて・・・
無念。あと数ヶ月お元気でいてほしかった。
追悼演奏会の指揮者は
ぜひとも武満より松村を評価するゲルギーエフに!
結局ナクソス録音が「最後の録音」?
うーん
63 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/08(水) 11:27:19 ID:X9DUgxXF
ご冥福をお祈りいたします。松村先生は、非常に日本のフランス楽派の
重鎮だったとおもいます。
64 :
名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 12:10:12 ID:uYr/L6wS
諸出のご冥福もあわせてお祈りいたします。
わっ、人殺し!!
66 :
名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 16:07:17 ID:QK3mMWCS
大澤発売延期かも
NAXOSHPがら消えてる
67 :
名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 21:23:57 ID:syGv3K93
黛、芥川、石井、松村 みな逝ってしまった。
残るは 三木w
68 :
名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 21:26:01 ID:syGv3K93
黛、芥川、石井、松村、池野 みな逝ってしまった。
残るは 真鍋、今井、三木w
69 :
名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:39:59 ID:HSOupSv4
湯浅はまだ生きてる!
70 :
名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:41:48 ID:uYr/L6wS
タクオ?
George w
72 :
名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:49:12 ID:PGMNXLWv
伊福部門下(しかも第一世代)ってことよ。
知るか
エリオット・カーターは来年100歳
メシアンカラヤンアイヒホルンetc.と同い年なのか…>カーター
無事100歳を迎えられるといいね
最高記録はオルンスタイン(112歳?)
77 :
名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 16:22:39 ID:AMNy+tnY
HMVから大澤消えました
発売延期は確実なようです
諸出
かなわぬ恋
79 :
名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 23:22:26 ID:vFcDIA7D
↑のサイトにある吉松のコメントは頂けないねぇ。「前衛の時代に不当に封印」とは
まるで被害妄想じゃないか。
「前衛の時代」ったって芥川、伊福部、団、小倉、林、
間宮等々の作品も演奏されてきた(安部や別宮は尾高賞をとった)。そこへ深井や
橋本や諸井を滑り込ませることだって不可能ではなかったはずなのに、それを
やらなかったのは誰が悪いんだろう?
邦人作品というだけで予断を持ってしまう舶来上等思想と、戦前戦中の物事に関わり
たくないというクソサヨ的保身主義が元凶と見当をつけてるんだが。
吉松はそこまで考えずに、テキトーに書いただけだと思うが・・・
大澤が忘れられたのは、関西にいたからジャマイカ
ところで、伊福部と早坂は、それぞれ本多猪四郎と黒澤明の東宝映画に音楽書いたから忘れられなかった
大澤も、溝口に書いてるけど、ほとんど上映されない作品だったからなあ
なんだ、結局映画音楽作曲家ばっかなのね。
YMOの坂本と一緒のレベルじゃん。
83 :
名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 08:57:20 ID:xRvT5XpN
考え無しに発言して叩かれる吉松、
まるでどこかの大臣のようだ
比べたらあの人らに失礼か
なんだ、吉松のGKか
w
85 :
大澤大幅延期:2007/08/10(金) 16:39:52 ID:0CSmUrj5
ご予約商品 - 2007年11月06日 発売予定
諸出首都
87 :
名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 19:56:32 ID:d9exP5Qs
> 大澤も、溝口に書いてるけど、ほとんど上映されない作品だったからなあ
夜の女たち なだDVDになったぞ。
88 :
名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 20:00:58 ID:d9exP5Qs
>>80 結局吉松は「自分が認められないのはゲンダイオンガクのせいだ」という被害妄想だけの人ですから。
その妄想を正当化するために、大澤やら深井やらを巻き込んでいるに過ぎない。
吉松は正論。日本戦後音楽史の沼野雄司の書いた章をよく嫁
>>80 安部は尾高賞もらってませんよ。団や芥川ですらとれていない。前衛の時代の強烈さを分かってなさすぎる。
芥川や林が生き残るために前衛にすりよった事実。伊福部がたまにしか演奏されなかった事実。
事実は吉松の正しさを証明しているよ。
ゲソヲタって人格も論理も無茶苦茶だから知識しか存在価値がないのに、
その知識ですら中途半端だったり間違ってたりするんだもん。
お話にならないよwww
> 芥川や林が生き残るために前衛にすりよった事実。
こういう書き方は当の作曲家への礼を欠いたものだとは思わないのかね。
「事実」なんだから「礼」もなにもあるものか
93 :
名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 08:44:48 ID:2/R+wNRy
糞スレage
94 :
名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 10:06:50 ID:DQwnpVDz
諸出ファック
95 :
80:2007/08/11(土) 10:54:10 ID:xVHb4Fta
安部が尾高賞ってのは確かに間違いでした(_._)
でも意見は変えないよwww
96 :
80:2007/08/11(土) 11:33:16 ID:xVHb4Fta
>>91-92 礼云々より前に、事実と解釈を区別すべきだな。
「すりよった」てのは解釈だろ? どういう事実(作品、言動)をそう解釈したんだ?
そもそも尾高賞にどれだけの権威があるというのか
98 :
名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 21:51:31 ID:yCjW4epE
前衛全盛の時代では、尾高賞は保守的作品に偏りすぎるという批判が
音楽芸術誌あたりの座談会で公然となされていた。
湯浅のクロノプラスティックあたりでようやく前衛的作品に評価が
与えられた、という具合で。
事実、團や芥川がとっていないというが、別宮や外山あたりはもらっている
わけで、それは團や芥川の作品が保守的だったから受賞しなかったという
わけでは全く無い。
また番号コテハンきちがいかよ
芥川の「陰画」や林の「湿地帯」を聴いてから出直してこいよ
バカ
えらそうにものかく半可通が最近とみにわくよな。80みたいなやつのことなんだけどさ。
よく知りもしないくせに純情な夏厨をミスリードするのはやめてほしい。
>>99 芥川の「陰画」とその前の「弦楽のための音楽」、あとマイクロフォンの
ための音楽はぜひききたいと思ってるが、なかなか機会がないなあ。
弦楽のための音楽は楽譜を持ってるけど、ちょっと見た感じでは
武満の「地平線のドーリア」みたいな響きがするのではと勝手に想像。
まあ、武満も言ってたが、ゲソオソファンはすべからく阪神ファン、巨人ファンなんてケシクリカランていう言説が通用した時代だったからなあ
弦楽のための音楽って結構CD化されてないか
>>99 こういうのを「書かされた」と考えるのが被害妄想なんじゃないの?
創作者に対しても失礼だし、実際、芥川・林が前衛に傾斜した時代の作品には良質の作品
が多いわけだし。
>>104 意味不明。芥川は前衛よりの弦と陰画を書いた後、沈黙期に入り
作風を戻してオスティナートシリーズでカムバック。
>芥川が前衛に傾斜した時代の作品には良質の作品が多いわけだし。
多いってさ、どの作品のことか説明してくれ。話はそれからだ。
107 :
名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 00:07:14 ID:UFKHRhyO
ゲンダイオンガク談義はどうでもいいから早いとこ一枚でも多く発売してけれ
知ったかはどうせ曖昧な話しかできないんだからやめとけよ
知ったかも自称物知りもどうせ曖昧な話しかできないんだからやめとけよw
110 :
名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 09:21:07 ID:sQCIYxu0
まあ演奏機会という限られたパイを奪い合う構図だろうから、現役保守派と前衛の
争いに先人の作品が入り込む余地はなかった、ってことじゃないの。
112 :
名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 16:19:09 ID:sQCIYxu0
どっちみち日本作曲家選輯でゲソオソはイラネ
八村とかそういうのはフォンテックで出せばいい
113 :
名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 18:33:29 ID:tBwFd9cv
ベック!
水野修孝ってどっち?
両方に足をつっこんでると思うが
水野は昔の作品の方が良い。
最近の交響曲など愚作の類だし。「ジャズ・オーケストラ」の頃が懐かしす。
>>112 八村いいね。こういうのは海外へも広く紹介したい。
八村は光ってるね
音が
池辺は輝いているね
頭が?
120 :
名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 21:34:15 ID:kptVzNAN
ユーモアのセンスが。
121 :
名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:09:46 ID:Sbwj5C8i
新譜情報
2008年 4月
ファンタジア にっぽん
久石譲「ナウシカ組曲」
久石譲「組曲 天空の城ラピュタ」より
「空から降ってきた少女」「時間の城」
久石譲「交響組曲 もののけ姫」より「アシタカせっき」
三枝成彰「組曲 Zガンダム」
植松伸夫「FFW」より「プレリュード」「ギルバートのリュート」
「トロイア」「バトル1、2」
すぎやまこういち「ドラゴンクエスト」より「ロトのテーマ」
「王宮のロンド」「勇者の仲間たち」「栄光への戦い」
佐渡裕指揮 コンセールラムルー管
122 :
名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:19:34 ID:RNLhO+2m
>>121 まじで!!めっさ期待
というかすぎやまこういちがいままで何で
リリースされなかったのか疑問だったけど
ようやくかあ
期待大だな
124 :
名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 00:07:06 ID:8FS3cfdr
そんなのが出るようになったらいよいよもって音楽界は終了だな
126 :
名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 00:50:26 ID:hB2zGxGw
>>125 いや、おれは久石は許す。
久石許さないのなら、ディズニーのバロックホーンダウン弾いてる
演奏家全員許せない。ウォルトンのヘンリーXも許せなくなるな。
127 :
名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 00:51:45 ID:hB2zGxGw
まあ、すぎやまこういちは論外だな。つまらん。
ロンフィルで録音してるけどどうなんだろ?
植松はしらん。
じじいは頭が固いな
ドラクエよりイデオンだろ。
130 :
名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 00:22:25 ID:zE6EgXNE
イデオンよりライディーン
同じネタに何度釣られるのかと
かと?
ちゃんぺ!
134 :
名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 13:54:45 ID:rfUreHRm
イエス片山
135 :
名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 16:18:07 ID:Lj1yxijI
唯一ネ申 片山イエス 万歳
千石イエス マンセー
137 :
名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 18:32:23 ID:rfUreHRm
カタヤマンコ
138 :
名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 19:15:27 ID:+NrPNubH
団イクマ(?)のシルクロードが聴きたいんだけど、このラインナップに入る予定は無いよね?
昔FMで1回だけ、東京交響楽団のディスクが(レコード)が掛ったんだけど、凄く印象に残ったので。
入るかもしれないけど、
日本のマイナーレーベルからなら本名シティフィルのライヴが現役だよ。
140 :
名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 20:42:03 ID:GkDtpGNc
シルクロードと言ってるだろうが
シルクロード入ってない弦楽作品集を薦めてどうするよ(苦笑
まさかモノラルじゃねーよな?
たちのわるいやつだな
おまえみたいなやつはきかなくていいよ
どうせはなからきくきもねえんだろうしね
いや、あるんだけどさ、モノラルやライブでも
最後に拍手入ってるヤツはききたくねえの
このシルクロードってやつはNHKスペシャルの
シルクロードに関係あんの?
もう帰れ
ID変えてきたか・・・調べようにも
マイナーすぎて調べようがないだろ、
持ってる人に聞かない限り。
家のどこかにレコードはあるはずだが、
教えてもらっておきながらグダグダいうやつには、
誰でも教える気がしなくなるわ。
マイナーだからといってまったく調べられないわけ
でもないと思うし。どうせネットだけで調べて、
調べられないとか言ってるんだろ。
放置しろよ。あからさまな釣りだろ。
152 :
名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 22:52:32 ID:GkDtpGNc
>ID:+NrPNubH
>ID:1v0EsKhH
140だが、せっかく教えてやったのに何だその失礼な態度は。
お前最低な奴だな。もう来んなバカ。
153 :
名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 00:53:16 ID:Od6TeFPZ
イケメン諸出マダー?
漢字が「団」になってるだけで手紙を開けずに捨てるような失礼な奴の音楽だから
その程度に扱ってもよいだろう。
(´・∀・`)
156 :
名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 10:40:49 ID:Do3loDHV
宛名を間違えるということが、相手に対してどれだけ失礼な行為か分からんのか?
んなもん常識だ常識!!!!! このスレには良識ある社会人はおらんのか!?
あqwせdrftgyふじこlp;
157 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/16(木) 11:23:38 ID:5IzyvO/p
学生ですw
158 :
名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 11:36:05 ID:maslOnqO
団も團も同じ字だけどね。
まあ、新字体が気にくわない気持ちはわかるけど。
159 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/16(木) 12:07:15 ID:5IzyvO/p
僕もよく、苗字で 伝 て書かれて悩みますよ。
160 :
名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 12:12:19 ID:Od6TeFPZ
廃人諸出
161 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/16(木) 14:12:43 ID:5IzyvO/p
夏の終わりに、黛のシンフォニック・ムード
162 :
名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 16:21:40 ID:Od6TeFPZ
諸出の口臭すっげえクサイ
163 :
名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 00:58:13 ID:aZZ16AKj
夏の終わりに 交響的二樂章
164 :
名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 01:37:48 ID:aarasZAc
漢字を間違えてこっぴどく叱られ
トラウマになった奴が一人で騒いでるなw
まあ手抜きは人を見てやるこった
いい経験になったろ?
>>165 > まあ手抜きは人を見てやるこった
> いい経験になったろ?
意味が解らない・・・ orz
シニフィアンが違っていてもシニフェが同じと思い込むのは個人の勝手だが、
シニフェが違うと指摘されてもまだ気が付かないのは馬鹿以外の何者でもない。
168 :
名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 11:47:01 ID:aarasZAc
>>167 > シニフィアンが違っていてもシニフェが同じと思い込むのは個人の勝手だが、
> シニフェが違うと指摘されてもまだ気が付かないのは馬鹿以外の何者でもない。
意味が解らない・・・ orzw
169 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/17(金) 12:00:36 ID:P99l8kYq
orzww
バカな釣り師がまた来てるのか。
IDからしてな
>171
藁(167)に嵐(168)
ねえみんなウコンとウンコって似てるよね
174 :
名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 22:40:03 ID:gM9FoJZk
>>173 「総入れ歯」と「そういえば」って似てるよね。
シニフェ>
ソシュールを持ち出して教養人ぶる香具師がいるようだな
オレガナー
というかシニフィエの間違いじゃねぇの
176 :
諸出助兵衛 ◇wQOkRzLnZI :2007/08/17(金) 23:38:01 ID:qbtFhpjX
最近 大澤より須賀田のほうが、上ではないかと思うようになりました。
アッーーーー!!
178 :
名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 08:40:35 ID:5J5zLj4W
「ちんすこう」と「ちんこ吸う」も似てるし!
179 :
名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 09:34:22 ID:i1pM1+pQ
誰かこのクソスレ化を止めてくれ
181 :
名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 14:01:47 ID:m36X9n3e
片山
182 :
名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 14:11:44 ID:00w9lUdT
ネコケン先生も須賀田を絶賛。レコ芸特選盤に選ばれてるyo。
業界にはもう出回ってるけど、みんな20日は立ち読みしよう。
184 :
名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 15:58:09 ID:m36X9n3e
スカタ特選よみますた
185 :
名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 00:25:32 ID:NBZxM11/
生命律動の3樂章 アングレの旋律(笑)
186 :
名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 01:39:29 ID:NBZxM11/
井上直幸の平尾ピアノソナタは、なにげに名演のような気がするんですが。
博美ちゃんもいいけど
ヒンデミットヲタの私がスガタさん試聴・・・・
これはモロですねー
あまりにモロで嬉しくなってしまいました
>>167 「名無しの笛の踊り」というシニフィアンに対して(ry
189 :
名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 01:36:38 ID:vmqcC7JK
諸出 大澤延期のコメントは?
190 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/20(月) 10:58:33 ID:n09EIKKj
非常に残念の極みです。寿命が延びてしまいましたからねorz
あちらにもいろいろと事情があるのでしょうね。とにかく早く出て欲しいですね。
ファンファーレ楽しみですね。 だれか交響曲の詳細というかパンフレットをうpしてください><
191 :
名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 11:12:58 ID:k3vCyFlN
>>190 ニッポニカに問い合わせればパンフくらい送ってくれるんじゃね?
192 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/20(月) 13:18:03 ID:wnbvK6+d
昔、問い合わせました。その際は、500円を振り込んでほしいとの
お返事をいただきました。しかし、小生、高校生なので振込方がわかりません。
ちなみに親は郵便局に勤めてますw。
193 :
名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 14:18:30 ID:vmqcC7JK
可愛い諸出
暮らし安心シニフィアン
諸出って高校生だったの?
よしヤラせろ
ウホッ
197 :
名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 00:31:32 ID:qmROd5/A
トイレのトラブル八千円
198 :
名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 01:06:52 ID:4xLg3Lf1
タクオ
どうせなら全楽章うpしてほしいね。
>>201 マジレスすると、
>>199のサイトは全日本ピアノ指導者協会の講座の
一環として講師が自身で演奏して教材として公開してるものだ。
204 :
諸出助兵衛 ◇wQOkRzLnZI :2007/08/22(水) 22:04:19 ID:pzax8JeS
大澤はクソ
204がクソ
目○が鼻○を笑ってるぞwww
207 :
名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 00:46:36 ID:6OlAeFEO
諸出もニセモノが出るようになったのか
よかったな
210 :
名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 14:19:46 ID:qgHctPHx
諸出すっげえクサイ
211 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/08/25(土) 14:42:29 ID:4mjdgoza
メンズビオレ
212 :
名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 16:29:35 ID:mG7UZO07
諸出クサイけどビオレで消臭
糞コメするな
214 :
名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 11:05:02 ID:Y8GZrsX7
215 :
名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:10:26 ID:a7KoWae4
今日ハードオフいったら貴志のベルリンフィルとの自作自演盤が
500円で売ってた。ま、これは別に珍しくないんだけど、
江文也のCD、いまも手に入る台湾盤じゃないHONKON RECORD
なるところからでているやつ(1984年、北京にて録音。1988発売の
表記あり)が500円で売ってて狂喜しました。台湾舞曲、孔廟大成楽章
は台湾盤でもきけるけど、鋼琴組曲「郷土節礼」(HOMETOWN FESTIVAL)
てのと、交響詩「○羅河」(GULUO RIVER、○の部分は漢字がでない。
泪から棒一本とった字)ってのはこれにしか入ってないのかなー?
ともかくこれからきいてみるぜ。
216 :
名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:26:38 ID:DE2RMzE2
このシリーズ全部買えないほどの貧乏学生だけどとりあえずどれがおすすめ?
金がないなら伊福部もやめた方がいいかな。
219 :
名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 21:34:44 ID:HB0Gpw2N
>>216 枚数買えないなら‥
湯浅卓雄が指揮したものから買うといいお
220 :
名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 00:16:30 ID:cFRsgZ8g
早坂、安部、須賀田、別宮、松平
はっきり言っておすすめはない。
止めておいたほうがいいと思う。
222 :
216:2007/08/27(月) 01:51:55 ID:QKWSFHzJ
>>217-221 みんなありがとう。
とりあえずこんな訳のわからないCDなんか買うのやめて、
前から欲しかった田村ゆかりと水樹奈々のベストアルバムを買うことにしました。
DVDがついているようなので楽しみです。
223 :
名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 02:22:12 ID:87uSYPAX
坂本龍一ピアノ作品全集
イディル・ビレット(P)
224 :
名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 06:07:02 ID:Mdp9Gbqz
>>223 いわゆる純音楽限定?だとしたら…
『分散・境界・砂』、『僕自身のために』、『ピアノ組曲』
の3つ位しかないぞ。
すると収録時間は40分位だし、余白に何を入れるか難しいな。
高橋さんが編曲したグラスホッパーズとか、昔ピースが出てた小品をまとめると60分にはなるか?
まともな作曲家以外の奴らの純音楽なんて聞くに堪えないんだからいらん
まともな作曲家の聴くに堪えない曲はどうすれば…(´・ω・`)
まともな作曲家以外の純音楽はまともな作曲家の駄曲にも及ばん
すぎやまこういちやポール・マッカートニーのオーケストラ曲とか?
ところで三枝成彰という作曲家はまともですか変ですか?
>>228 ポールは自分でオーケストレーションしてないから論外。
三枝は芸能人
>>229 三枝は自ら主催した現音団体の赤字補填のために芸能人になったんだよ。
批判的な意味で芸能人と言って欲しくない。
231 :
名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 21:03:02 ID:jZUfyvCu
三枝はこぱずかしくなるようなメロディーを恥ずかしげもなくコテコテにオーケストレーション施して曲にしてくれる稀有な才能
もっとこっぱずかしいオペラ書いてほしい!
232 :
名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 21:41:25 ID:yzbIPXh4
諸出のワキガ臭すっげぇクサイ
プウウウウウウウウウウウ〜ン
>>230 それ単に身から出たサビってだけじゃry
>>231 逆襲のシャアのメインテーマとかオーケストレーションひどかったよなぁw
あの恥ずかしいメロディー、嫌いじゃないけど。
235 :
名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 07:35:37 ID:rW++E7+m
三枝はビラロボシュに通じる恥ずかしさがあって、それが堪らないのサ!
236 :
名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 08:28:40 ID:Hx9bnf8V
三枝はラジエーションミサとかピアノ協奏曲好きだったが、その後の曲は坂本のほうがいい。個人的に。
237 :
諸出助兵衛 ◇wQOkRzLnZI :2007/08/28(火) 09:17:26 ID:vWvfR4nG
ヴィラロボス イイ!
238 :
名無しの笛の踊り:2007/08/28(火) 19:07:08 ID:BxtJWy6B
諸出の足のウラの臭い、すっげぇスッパイ
239 :
名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 05:42:37 ID:Ux8aIX6e
上げ
240 :
諸出助兵衛 ◇wQOkRzLnZI :2007/08/29(水) 22:47:28 ID:n12SE8P4
ニッポニカ早坂発売あげ
えーと、千住明には純粋な作曲ってあるんですか?
知るかヴォケ
あるわけないだろ・・・
wikiでも見ろ
245 :
名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 21:01:44 ID:NTzI5Tgk
246 :
名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 22:44:37 ID:+9Y8+utm
247 :
名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 23:15:09 ID:H5PllpGT
248 :
名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 00:07:34 ID:QWQl/1eY
まじっすか
じゃポチりますぅ
>>247 このコンサートって、例の編曲で揉めた時の?
250 :
名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 11:05:13 ID:md4U2J5X
なんだこりゃ
日本ウエストミンスター?
252 :
名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 03:33:35 ID:nVPFzMyl
悪臭諸出
253 :
テリ造 ◆taIZZWMjp. :2007/09/04(火) 05:13:27 ID:NDJyvnFP
伊福部が大好きなおいら向きの日本人作曲家を
紹介してください。
日本人作曲家に関してはまるで素人なんです。
254 :
名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 10:36:38 ID:5w9RP0ZC
松平頼暁(頼則の方ではない)
「マリンバと管弦楽のためのオシレーション」
石井真木
「日本太鼓と管弦楽のためのモノ・プリズム」
誰か録音してください。
ん?著作権法違反行為を要請してる?
塔の三善どうよ?
258 :
名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 01:08:30 ID:9qZ+4xwY
259 :
名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 11:04:15 ID:mutjxw42
交響三章はCDで何回か出てたじゃん。
261 :
名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 02:28:58 ID:gymjbg9n
2007年 9/6
湯浅卓雄(指揮)が御前演奏
指揮者 湯浅卓雄は9月5日 東京三宅坂 国立劇場において、天皇・皇后両陛下ご臨席の下、
悠仁親王殿下御誕生奉祝 山田耕筰:長唄交響曲『鶴亀』を指揮。(長唄東音会=総勢100余名、管弦楽=東京藝術大学音楽学部)
終演後、両陛下に拝謁を許された。
262 :
名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 02:33:50 ID:IVN24J7e
日本の宝 タクオ
>>261 これのソースは?
ずいぶん変な日本語だなあ。
戦前の日本語ですじゃ
265 :
名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 11:53:58 ID:63sWhrUz
266 :
名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:01:22 ID:Vz0DYQ0u
>>259 あくまで噂だが、生産ロット数を限定する事で同意してもらったとか…。
ちなみに伊福部の管絃楽法新版は音友の8月新刊に入っていたが、遺族の中の1人が権利関係で難癖つけて契約書にサインせず、発売が遅れている。
あんなに素晴らしい本がこのままお蔵になるのはもったいない。
267 :
名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:07:41 ID:flbvMOtE
268 :
265:2007/09/09(日) 16:02:06 ID:63sWhrUz
釣りじゃなくてマジだったのか
スマンかった
湯浅譲二って音源多いほう?
NAXOSに取り上げられる日は来るのかね。果たして音楽界にどれほどの貢献をしたかは疑問だが
>>269 くだらない作品しか書けない弟子にたくさん賞をあげたという功績があるではないか。
>>269 「はしれちょうとっきゅう」を作曲したことが唯一の貢献
「音楽界」になんか貢献しなくていいよ
小林あせいはNAXOSででないの?
>>269 あと、「インディアンが通る」もね。
それはともかく、彼の仕事で一番凄いと思ったのは、九重佑美子が演じた
初代コメットさんの最初の頃にやってた主題歌だ。
>>269 湯浅譲二の最高傑作は、万博でのスペースプロジェクション・アコ。
間違いなく、日本の戦後音楽界で最も優れた仕事をした作曲家のうちの一人でしょう。
>>275 聴いた事ないから傑作かどうかわかんない。
「はしれちょうとっきゅう」や「インディアンが通る」はいいね。
>>273 小林研一郎(作曲の方)が出ない限り出ない
278 :
名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 14:00:30 ID:V0rVSpoe
コバケンのパッサカリアマダー?
>278
この曲、面白いか?。 疑 問
280 :
sage:2007/09/11(火) 21:04:16 ID:/2Cb51pq
小山清茂作品集マダー?
>280
作品集というか「鄙歌」全集希望
282 :
名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 19:07:31 ID:ljTqlRf/
犬で廃盤扱いのアイテム増えたな。
まだ持ってなくて気になってるブツがあったら
買っといたほうがいいぞ
283 :
名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 02:17:00 ID:cd0scGoP
ポチった傍から廃盤になってワロタ
284 :
名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 02:43:31 ID:PjgnKec0
菅原マダー?
Vol.21 CD ピアノ作品集 福間洸太朗(ピアノ)
武満徹(1930-1996) (International 輸入盤) 発売年: 2007年7月
シューマンの作品を集めたリサイタル盤(8557668)で世界的に注目され、国内外で活動している若手奏者が武満作品集を録音。
パリ音楽院で学んだ感性はフランスで高く評価される武満の音楽にピッタリであり、これまで発売された録音とは別の、
新しい個性を秘めています。また若々しい音楽性も新鮮であり、武満作品が時代を超えて受け継がれていくことへの期待さえも
感じていただけるでしょう。日本語解説書付き(アイヴィ)
・ロマンス(1949)
・2つのレント(1950)
・遮られない休息 I、II、III
・ピアノ・ディスタンス(1961)
・フォー・アウェイ(1973)
・閉じた眼−瀧口修造の追憶に(1979)
・閉じた眼 II(1988)
・雨の樹素描(1982)
・雨の樹素描 II−オリヴィエ・メシアンの追憶に(1992)
・こどものためのピアノ小品(1978)
・リタニ−マイケル・ヴァイナーの追憶に(1989)
福間洸太朗(ピアノ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Vol.20 NAXOS日本作曲家選輯 須賀田礒太郎 作品集
発売日: 2007年06月30日
おそらくほとんどの音楽ファンにとって、須賀田礒太郎[1907-1952]は、完全に未知の作曲家であるに違いありません。しかし、
遺族が楽譜を発掘し、神奈川フィルが2002年から3回にわたり敢行した歴史的な連続演奏会は、観客にまさに衝撃を与えました。
これほどの作曲家を半世紀も忘れて顧みなかった日本の楽壇とは、いったい何なのだ!と思わずにはいられません。
須賀田は深井史郎、松平頼則、大澤壽人等と同年に生まれ、戦前は日本放送協会からの委嘱等により数多くの作品を発表。
その作風は一種の大艦巨砲主義ともいうべき豪放なもので、大管弦楽によって、ストラヴィンスキー、ヒンデミットから
バルトークまで、あらゆる音楽の傾向を飲み込み総合を目指すという、当時の楽壇において極めて特異なものでした。
録音には復活の立役者たる演奏者を迎え、当シリーズでも格別の意義を持つ1枚と言えます。(アイヴィ)
須賀田礒太郎
・交響的序曲
・双龍交遊之舞
・生命の律動
・東洋の舞姫
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
小松一彦(指揮)
録音:2006年6月 かながわアートホール(24bit/48kHz)
片山杜秀氏による日本語解説書付き
なぜ、このスレは、19枚目で止まっているのか?!
立ち止まるな!
from
Naxos Japam Intermational.
インターネットでの受注総数が
すでに8000本を超えている人気シリーズ
「ナクソス日本作曲家選輯」に注目盤が登場!
ということは、Vol.18までで、平均400枚(Internet@HMV only)。
全世界では、この5−6倍くらいかなぁ、、、
289 :
名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 03:22:23 ID:klRYo0V0
ハゲミツいらねー
290 :
名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 18:49:50 ID:UIAJ182R
ksksks
291 :
名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 19:00:11 ID:7FgRRuf+
>>288 シリーズの「総数」で8000本といわれても、ねぇwww
平均400枚ってことは400×200?=80000?
ちょw!
292 :
名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 22:50:51 ID:3tRG8xHQ
>>291 頭の悪い俺にもわかるように「400×200?=80000?」の意味を説明してくれ
293 :
名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 00:06:05 ID:2A1mvsYl
>>292 このシリーズが200作の予定だったことも知らんのかW
バ神?
296 :
名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 09:09:19 ID:2A1mvsYl
297 :
名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 09:22:50 ID:Uti0o1U2
200枚も出たらナクソスは神
298 :
名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 13:54:15 ID:/3gmYmDf
これは面白いかも・・・立ち読みしてから買おう(^^)
ワロタw
>>288 Internetと同じくらい国内全店舗で売れているとして、
16000(HMV Japan only)
この3倍国内で売れているとして、5万枚
全世界では、この5倍売れているとして、25万枚。。。
Vol.1-Vol.2までたったこれだけ、、、
304 :
名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 23:13:54 ID:FvQ1Paej
クラシックのこのカテゴリで、シリーズ18枚・累計25万あったら結構売れてるほうなんじゃ
305 :
名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 23:20:51 ID:2A1mvsYl
Fontecみたいに、売る事考えずに攻め攻めのCD出しまくる会社も凄いと思うけどな。
306 :
名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 23:21:07 ID:SQ3t3xAC
全世界足して、日本国内の枚数を超えてないと思うけど?
中国でメチャメチャ売れてるよ。1000枚はいかないけど。
>>303 訂正)Vol.1-Vol.2までたったこれだけ、、、 -> Vol.18まで
>>304 そうだね、1%以下のクラ顧客割合を考えると、100倍補正して考えるといいかも
Vol.1-Vol.18までで2500万枚。。。これもBillBoard的には情けないかも。
310 :
名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 03:14:25 ID:rMYZQ+Yq
関西フィル 大澤3番に続き、2番も決定!
311 :
名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 19:46:06 ID:VtDxTdCp
最近 諸出来ないね
須賀田のCD持っているのにそれ忘れてまた買ってしまった
どうしよう
313 :
名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 23:41:27 ID:AkEISOMw
>>312 着払いで送料込み1000円なら買うけど。
>Internetと同じくらい国内全店舗で売れているとして、
16000(HMV Japan only)
HMVのクラシック売上は
インターネット8:2全店舗。ざんねん。
>>312 Hint: BookOff
>>314,307-308
ということは、Vol.1-18全世界で2万枚くらいか。
316 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/09/21(金) 14:28:55 ID:Dvstvjto
こんにちは。只今テスト期間なので、また来ますノシ
>>316 俺が家庭教師してやろうか。三食ベッド付で手を打とう。
naxos本スレが落ちた件について
今日は溝口の元禄忠臣蔵を見ました
作曲 ................ 深井史郎
演奏 ................ 新交響楽団
指揮者 ................ 山田和男
時代劇だけども和風は取り入れず、ちょっとタコ風味が入ってました
雰囲気を邪魔せず、見事に映画を支えてました
>>298 片山の本業はこっちだったんだな。全然知らなかった。
こういう話をかの選輯のブックレットの文体で読むのはちょっと
くすぐったいような妙な気分だwww
>>320 >片山の本業はこっちだったんだな。全然知らなかった。
どちらが本業ということでもないっしょ
むしろ、こっちの方に時間と金をかけてるのでは?
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
324 :
名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 22:36:09 ID:irvpRD7A
犬からメール来た。
次作、大澤また延期未定だって。
326 :
名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 21:58:51 ID:dyEg5LWW
モウダメポ
327 :
名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 10:21:49 ID:TdBYU7oS
もう終りか?このシリーズ
328 :
名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 13:33:27 ID:0sMiwHTg
このスレの住人でメール攻勢かけるか?
これで、代理店主導の企画ということがわかった。
IVY!戻ってきてくれ!
331 :
名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 22:53:03 ID:AD4qEzVs
10月新譜情報はどのサイトに載ってます?
332 :
名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 09:43:49 ID:ytHDsb1L
新星堂とかHMVとかのってるよ
333 :
名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 22:45:37 ID:B16BK9KX
望月京の個展行ってきた。
すばらしい演奏会だったと思う。個人的にはホメオボックスが格好良くて好きだったな。
売店で主要作品のスコア(自筆譜コピーね)が売ってたが、高すぎて手が出なかった。
本人が持ち込んだもので、曲によっては修正ペンで直してあるところがあったりして眺めてるだけで楽しかった。
334 :
名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 20:43:23 ID:HOrbxQjk
あげ
335 :
細川きtTAAAAAAAAAAAA:2007/10/04(木) 19:40:05 ID:6su1nvkV
336 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 19:42:21 ID:O39cs2Uc
町田フィルハーモニー交響楽団 第65回定期演奏会
邦人作品展
10月14日(日)14:00開演
町田市民ホール
指揮: 荒谷俊治(音楽監督)
尺八: 山本邦山(人間国宝)
管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
肥後一郎: 「神話への序章」(2000年町田フィル委嘱作品)
広瀬量平: 「尺八と管弦楽のための協奏曲」
別宮貞雄: 「交響曲第2番」
ttp://home.n01.itscom.net/mpo/
337 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 19:43:43 ID:6su1nvkV
それもリヨン管だよ!!!
深井 リヨン管で再録まだ〜〜〜??
菅原 リヨン管で録音まだ〜〜〜??
^ usotsukiヽ(`w´)ノ
^ usotsukiヽ(`w´)ノ
日本作曲家選集でない!
340 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 20:07:54 ID:6su1nvkV
でも細川だろz??
341 :
名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 20:17:29 ID:dG5SSR/G
リヨン管キターーーーーーーーーーーーーーーーー
リヨンリヨンうるせえな。お前ら鈴虫か!
おまえんとこの鈴虫はリヨンリヨン鳴くんかい!?w
鈴虫はりんりん鳴くんだい!リヨンリヨンに聞こえなくもないじゃないか。
クツワ虫みたいにガチャガチャ言うなや
345 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 01:10:49 ID:cqLADiB2
リヨンリヨン〜
リヨンリヨン〜♪
望月京みたいのも出して欲しいものだな。
細川いらね
望月欲しい
349 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 14:28:34 ID:cqLADiB2
豚マンコ
350 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 14:29:13 ID:cqLADiB2
リヨン管 まだ?
リヨンリヨンうるせえ。鈴虫じゃあるめーし!
352 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 15:20:02 ID:xqLAvzPv
リヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
ボイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
^ usotsukiヽ(`w´)ノ
リヨン選集でない!
354 :
名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 20:50:42 ID:b0aqa3W2
りよんまんこ
355 :
名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 14:41:03 ID:RhmxVn7+
メルクルマンコ
356 :
名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 22:09:43 ID:RhmxVn7+
リヨンまだ〜?
357 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 12:11:32 ID:PCTA5HTE
日本作曲家撰輯 予定アップキター! 卓雄&アルスターで尾高! 高関&都響で松平U!
ありがとうございます
ナクソス様
359 :
名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 23:22:49 ID:PCTA5HTE
ヒント 本家
派手なIDだな おまえ
ぷぎ〜〜〜
362 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 03:50:50 ID:r44fBXKV
なんとかリヨン管つかえないかな
大澤全集がリヨン管ならどんなにスタイリッシュになっただろうか? あー露フィル
菅原、池内、みよぴ、等フランス楽派は、リヨン管!
リヨンリヨンうるせえな。お前ら鈴虫か!
364 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 09:03:04 ID:r44fBXKV
交響的写景「明石海峡」、交響的幻影「イタリア」、祭典物語、ファンタジア、内燃機関 まだ?
365 :
名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 09:54:38 ID:6IuN102A
りよんばっかん そこはおちちなのん
大澤や伊福部はフェドセーエフでヨロ。
366 :
名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 08:30:43 ID:2jwDFWOT
ahann
367 :
名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 04:35:20 ID:rVHApByz
368 :
名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 09:28:40 ID:HsqQ2qxd
いらねー
369 :
名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 00:08:58 ID:eyOBNJ/k
リヨン管まだ?リヨンリヨン(δ∀δ)
すごいつぶらなおめめw
俺には泣いてるように見えるが
ハンセン病患者に見えた
馬鹿?
375 :
名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 20:57:31 ID:4t4AZPb1
自己紹介乙
376 :
名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 21:57:10 ID:VyyWSITf
ファンタジアにっぽん 2008年2月発売
1、久石譲「ナウシカ組曲」
2、久石譲 天空の城 ラピュタより
「空から降ってきた少女」「ゴンドアのおもいで〜母に抱かれて」
「時間(とき)の城」
3、久石譲 もののけ姫より「オープニング」「アシタカせっき」「もののけ姫」
4、すぎやまこういち ドラゴンクエストより 「W 序曲」「V 王宮のロンド」
「V 鎮魂歌〜ほこら」「V 戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦」
「W 王宮のメヌエット」「W 勇者の仲間たち」「W 勇者の故郷〜馬車のマーチ」
「W 謎の城」「W 栄光への戦い」
5、植松伸夫 ファイナルファンタジーより 「W プレリュード」「W リディア」
「W ミシディア」「W ギルバートのリュート」「W パロムとポロム」
「W 四天王」「W チョコボのテーマ」「Z エリアスのテーマ」
「Y 決戦」
6、三枝成彰 「組曲 Zガンダム」
7、和田薫 3×3eyesより 「慕情」
377 :
名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 21:58:15 ID:VyyWSITf
ファンタジアにっぽん 2008年2月発売
1、久石譲「ナウシカ組曲」
2、久石譲 天空の城 ラピュタより
「空から降ってきた少女」「ゴンドアのおもいで〜母に抱かれて」
「時間(とき)の城」
3、久石譲 もののけ姫より「オープニング」「アシタカせっき」「もののけ姫」
4、すぎやまこういち ドラゴンクエストより 「W 序曲」「V 王宮のロンド」
「V 鎮魂歌〜ほこら」「V 戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦」
「W 王宮のメヌエット」「W 勇者の仲間たち」「W 勇者の故郷〜馬車のマーチ」
「W 謎の城」「W 栄光への戦い」
5、植松伸夫 ファイナルファンタジーより 「W プレリュード」「W リディア」
「W ミシディア」「W ギルバートのリュート」「W パロムとポロム」
「W 四天王」「W チョコボのテーマ」「Z エリアスのテーマ」
「Y 決戦」
6、三枝成彰 「組曲 Zガンダム」
7、和田薫 3×3eyesより 「慕情」
378 :
名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 21:59:51 ID:VyyWSITf
ファンタジアにっぽん 2008年2月発売
1、久石譲「ナウシカ組曲」
2、久石譲 天空の城 ラピュタより
「空から降ってきた少女」「ゴンドアのおもいで〜母に抱かれて」
「時間(とき)の城」
3、久石譲 もののけ姫より「オープニング」「アシタカせっき」「もののけ姫」
4、すぎやまこういち ドラゴンクエストより 「W 序曲」「V 王宮のロンド」
「V 鎮魂歌〜ほこら」「V 戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦」
「W 王宮のメヌエット」「W 勇者の仲間たち」「W 勇者の故郷〜馬車のマーチ」
「W 謎の城」「W 栄光への戦い」
5、植松伸夫 ファイナルファンタジーより 「W プレリュード」「W リディア」
「W ミシディア」「W ギルバートのリュート」「W パロムとポロム」
「W 四天王」「W チョコボのテーマ」「Z エリアスのテーマ」
「Y 決戦」
6、三枝成彰 「組曲 Zガンダム」
7、和田薫 3×3eyesより 「慕情」
湯浅卓雄指揮 ニュージーランド交響楽団
3連投&age…ウザ。
373 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 20:10:34 ID:4t4AZPb1
374 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 20:46:18 ID:4dnAUjAL
375 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2007/10/15(月) 20:57:31 ID:4t4AZPb1
へばりついて反応を待っていたところが泣かせる
381 :
名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 06:33:39 ID:NObbgPB3
松平の南部民謡まだ?
382 :
名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 22:10:29 ID:ju7ZoNel
ぬるぽ
蛾
他のスレと比べて ココが池沼だらけなのはなぜ?
385 :
名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 01:09:35 ID:P+vVVFua
俺も同じこと思った
公式な情報がほとんど無い状態で何を語れというのだ?
387 :
名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 12:28:07 ID:H/4ijVAE
>NAXOS
何がどうなってるのか早く発表しる!
388 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 00:41:47 ID:3x0SsZYk
大澤発売無期延期
--
商品No:8570177J
--
上記ご注文商品の発売が延期未定となりましたため、誠に勝手ながらこちらの商品をキャンセルとさせていただきました。ご了承ください。
キャンセルとなりました商品以外のご注文はキャンセルとはなりませんのでご注意ください。
--
HMV IFC
390 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 19:59:49 ID:E68EsGDD
391 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 20:00:13 ID:E68EsGDD
日本ヴァイオリン協奏曲名作選(間宮芳生、三善晃、外山雄三)
@間宮芳生:ヴァイオリン協奏曲(※1)
A三善 晃:ヴァイオリン協奏曲(※2)
B外山雄三:ヴァイオリン協奏曲(※3)
録音:1961年9月新宿厚生年金会館大ホール(※1)、1969年4月杉並公会堂(※2)、1965年10月杉並公会堂(※3)
・・・ただの記録だな・・・音質は最悪だろう・・・
393 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 21:45:01 ID:RojerEji
394 :
名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 22:06:38 ID:uFI5TCrX
三善晃のオケ作品がLPから次々と復刻されてるけど、彼の主張はオケのCD化は禁止としていたはず。
今になって考えを改めて、許可し始めたのかな?
>>393 情報thx
福島作品聴きたくて応募しますた。
396 :
名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 03:34:16 ID:MqoMahjL
>>394 本年行われた某吹奏楽誌のインタビューでオーケストラ作品集CDへの意欲を語っていた。
397 :
名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 10:04:02 ID:tFCujpFQ
お前ら、さっさと今日の日経新聞を読んでください。
片山ネ申の記事が載ってる。
398 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/10/21(日) 10:44:51 ID:hR8d1v9e
アフィニス 応募しました!
メール出しただけでCDをくれるアフィニスとは?
400 :
名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 10:57:09 ID:8rJhYKi4
名前の由来
『アフィニス(Affinis)』とは、“親密な関係”“隣人”という意味を持つラテン語。
日本では、『ニコチアナ・アフィニス』という、美しく可憐な花をつける花たばこの呼び名として知られています。
『アフィニス』の花言葉は、“ふれあい”“信頼”。
文化を通じて“ふれあい”を求め、その輪を広げていきたい――そんな願いを込めて、アフィニス文化財団と名付けられました。
名称
財団法人アフィニス文化財団
主捐者
日本たばこ産業株式会社
基本財産
50億円
主務官庁
文化庁
401 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/10/21(日) 10:57:32 ID:hR8d1v9e
まさに、神!ありがたや〜アフィニス!マンセーーーーーーーーーー!!!
402 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/10/21(日) 11:17:20 ID:hR8d1v9e
んでもって、未成年の俺が投稿する っと・・・・
403 :
名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 12:51:43 ID:tFCujpFQ
>主捐者
>日本たばこ産業株式会社
全国に有害な毒を撒き散らしていることに対する、せめてもの罪滅ぼしか?
404 :
名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 13:31:51 ID:cLHTS6EZ
豚諸出
俺は毎日毒食らってるからいいんだ
諸出ハシャギ過ぎ。
407 :
名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 21:59:11 ID:dxCVDw5q
クラヴィオリンが欲しいよー
>>400 名前がなんかアヤシイ
新興宗教とかネズミ講の一種だろう?きっと
じゃなきゃメール送っただけでタダでCDなんかくれないぞ!?
おまえら、住所押さえられてるんだよ?バーカ!
戦後音楽史上下巻買って、応募券をハガキに貼って申し込んで、
やっともらったんだが、これはただでもらえるの?
今さらアフィニス、アフィニス騒ぐなよ。随分前からタダで配っているし、
NAXOSの前に須賀田の曲の一部は神奈川フィルの演奏をアフィニス
からもらって聴いてたよ。
411 :
名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 22:54:51 ID:/tFnzdji
ただし申し込んでから届くまでにはかなりの期間を要する。
場合によっては2〜3か月かかることも珍しくない。
それでも忘れた頃に(笑)必ず届くのでクレームつけたりすんなよ。
なんせ送料すらあちら負担なんだから。
今時タバコなんて吸って喜んでるバカ共の税金がこっちに回ってきてると思えば、別に特別なことでもないのかw
413 :
名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:11:20 ID:6p+5104T
演奏会聞いて「モノクロームとポリクローム」と「月魄」は名曲だと思った。
ブログ見てるともう届いた人もいるらしいね。
414 :
名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 01:49:49 ID:jHJiu9Ng
ああ、日本のオーケストラのCD出したとこか
非売品なのが惜しいが結構名演だったな
416 :
名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 13:51:29 ID:caEcK+pN
呉泰次郎のバイオリン協奏曲第三番「花」なんで収録してないの? 演奏が最悪だったからかな?
1枚に入らないからだろ 単純な話...
>本年行われた某吹奏楽誌のインタビューで
>オーケストラ作品集CDへの意欲を語っていた。
できれば、ご教示いただきたい。
419 :
名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 19:09:36 ID:DLM0oohu
たしかに加藤のソロぜんぜん鳴ってなかったからなあ。
CD本日届きました。申し込んでから約2週間。
ざっと見たところ解説はプログラムの該当部分がそっくり転載されてる模様。
420 :
名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 13:42:19 ID:37ApkB47
迷ってる人のために参考までにタイミング。
1:鈴木博義 : モノクロームとポリクローム(1954年) 9'11"
2:篠原 眞 : ソリチュード(1961年) 18'04"
3:黛 敏郎 : 音楽の誕生(1964年) 21'37"
4:福島和夫 : 月魄 (1965年) 11'44"
5:夏田鐘甲 : 《伽藍》(1965年) 16'16" ttl 76'52"
録音はフォンテック。
421 :
名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 19:11:57 ID:B18Ms1NE
モノクロ・ポリクロ実演おもしろかったな〜〜〜
ハゲミツのソリチュードソノールもよかった
呉は演奏ひどかった やる気なし
福島は 弦のトーンクラスター、四人で四台テンパニのロールしか覚えてない
あの曲じゃやる気も出ないだろう>呉。
423 :
名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 00:00:36 ID:1fmg2KuZ
加藤カーテンコールも苦笑いだったな。
そうはいってもあの出来ではプロ失格だと思ったが。
424 :
名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 08:26:24 ID:Htf5Kyi9
まぁ、大体一週間前位に練習はじめるからね、ああいう演奏会のソリストは。
もちろん、真面目な人はしっかり譜読みするけど。
425 :
名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 12:57:39 ID:Sb4UHswg
呉の曲はそもそも学生用なのに。
426 :
名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 23:04:43 ID:q5I6ygt3
鶴亀でトリップしますた
427 :
名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 23:21:05 ID:dAhqAhFs
428 :
名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 11:38:22 ID:Og/JTpF0
尾高録音! 卓雄ホームページに書いてありますた!
429 :
名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 21:45:24 ID:TtlvZJQC
久石譲はつくらないのだろうか?
オーケストラ曲なんてあるのか?
映画音楽だったら、久石ごときの前に録音すべき曲がゴマンとあるだろう
431 :
名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 00:22:17 ID:ogMOLIf6
たとえば 大澤! そう!今日は大澤の命日! みなさん!彼の功績を
讃え、しのびましょう^^ We love Ohzawa Hisato !
準メルクルの細川聴いた人いる?
434 :
名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 12:05:58 ID:DfuhvNn0
メルクル試聴できるよ
435 :
名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 12:39:22 ID:d2kwNwIX
犬で予約した口だかんね、先週届いたよ。
436 :
名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 23:20:33 ID:CBa//OXC
437 :
名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 10:18:00 ID:ra8o2KDC
諸出狂喜乱舞
438 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/11/01(木) 22:23:02 ID:qMpifOVo
素晴らしい!!!やっほおおおおおおおおおおおおおおい!
ガキに大澤の良さが分かってたまるかよ
ぼく4歳だけどわかるじょ。
>>436 CDは出さないからライブラリに入会しろという新生ナクソスの意思表示か
442 :
名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 17:56:21 ID:ZcKI2jyB
>>432 今日実演を聴いてきた バスフルート(合ってる?)が出てくるところがまさに幽玄
あとステージ上に置かれたままの風鈴が空調の関係で他の曲でも鳴って迷惑したw
>>436 CD発売前に音源を聞けるというのを
会員登録の旨みにしようとしてるんじゃない?
で、あたらしい発売元ってどうなってるの
445 :
名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 17:30:46 ID:5L+UqRFb
諸出可愛いよ
細部まで聴けるのはありがたいが、
両2番とも、えらく安全運転だな>ヤブたん
ニッポニカの交響曲第二番なんて、
第一楽章が10分ジャストの快速だったよ。
それにしても、トッカータ激遅っ。
野蛮で活発な舞曲になってない。。。
447 :
名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 23:59:57 ID:5L+UqRFb
ヤブの駄演来たー!
勘弁してくれー
449 :
名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 08:04:12 ID:ONursQRX
マンカスヤブ
450 :
名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 17:02:24 ID:ONursQRX
卓雄まだぁ?
アフィニスから同じCDが2枚届いたんだが、片方どうしよう。
452 :
名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 22:28:20 ID:e71xrn8G
ヤブは腋臭
明日、渋谷タワーで準クルクルのトークイベント&サイン会。
何で平日の昼間に...orz
「美空びばり」「五本ひろし」の類ですか?>「準クルクル」
でも語感がいい
ID...
日付変わったから今日ね。
準クルクルかわいいよ準クルクル
457 :
名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:31:37 ID:dvPkZHtg
今日のメルクルのイベントで朗報が!
これからドビュッシーの全集を録音すると同時に日本作曲家選輯も録音するらしいぞ! 予定は、菅原、三善などフランス系のを中心に録音するみたい。
クルクルに超期待。
ドイツ系誰かやってくれよ〜
460 :
名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:20:52 ID:dziBHEuJ
クルクル言うな!
461 :
名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 07:32:26 ID:q4qKccAI
メルクルって「南の島のフローラ」に出てきた猿だろ?
462 :
名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 12:47:59 ID:0W2ypZBO
交響的印象「イタリア」まだ?
交響的写景「明石海峡」まだ?
祭典物語まだ?
ファンタジアまだ?
チマローザコンチェルトグロッソまだ?
天草四郎まだ?
チェロ協奏曲まだ?
ピアノ小協奏曲まだ?
>>461 フローネな
グリーグの叙情小曲集をBGMに使うクラヲタ泣かせな作品だ
464 :
名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:52:20 ID:h+UOGLjs
ピアノと管弦楽のための協奏交響曲まだ?
交響的変容まだ?
アン・ソワ・ロワンタンまだ?
チェロ協奏曲第2番「谺つり星」まだ?
465 :
名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:47:53 ID:0W2ypZBO
ハイマンコ
466 :
名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:49:15 ID:0W2ypZBO
大栗で一枚浪費するなんてなぁ〜 代わりに尾高とかあるだろうに
467 :
名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 23:58:41 ID:q4qKccAI
>>463 3c4c4
フローネだったな。あの不細工なキャラ。
叙情小曲集は噴いたぜ。よかった。分かる奴がいて。
>>466 俺は武満で2枚消費する方が無駄だと思(ry
469 :
名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 04:19:06 ID:A5L3RAky
武満三枚
ぼうや徹
+海へ〜20世紀フルートと管弦楽のための作品集
=武満4枚@Naxos
武満と小栗を同じ土俵で比べるなよ
流石にそれは武満自身に失礼なこと
おが一つ抜けていたwww
大栗w
474 :
名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 21:17:20 ID:Dao6bsYI
大栗はいい。
武満最高ですよ。
オケ曲を収録したのは、演奏最悪ですけど。
476 :
名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 22:33:03 ID:A5L3RAky
別宮最高!
477 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/11/09(金) 23:25:23 ID:V/94PrpA
大澤最高!!
何度でも言う、最高は諸井だ。
479 :
名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 08:50:40 ID:7Pxett+t
大塚愛が最高。
>>457 それが本当ならシリーズ続行ということだな
481 :
名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:58:54 ID:E8vkLlRI
482 :
名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 01:21:24 ID:ClTbYm/T
>大澤発売日「大体」決定
わろた
483 :
名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 12:12:34 ID:m3kgnS9p
大澤ピアコン2番第2楽章 なかなかジャズ風でいいかんじ〜
飯守が大澤の交響曲3番やるのね。録音出ないかな。
485 :
名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 14:07:30 ID:bza1oCKn
日本管弦楽名曲輯Uまだ?
○清瀬・日本祭礼舞曲、○菅原・明石海峡、○高田・山形バラード、○尾高・芦屋乙女、○平尾・古代賛歌、○大澤・ペガサス狂詩曲
で どう?
486 :
名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 00:18:24 ID:7TK/gEIc
諸出まだぁ? 大澤はクソ
487 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 18:53:48 ID:EFQfi/jF
かつら黛
犬の予約チャートで大澤がいつもカラヤンやグールドと競ってるのをみると
なんか嬉しいな。
例のアフィニスのCD届いたぜ。
490 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/11/22(木) 16:37:36 ID:dvvpGgB1
さっああああああああああああああああああああああああすが大澤!
491 :
名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 17:41:12 ID:W1XXz+Au
豚諸出
492 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/11/22(木) 17:54:55 ID:dvvpGgB1
イケメンになりたい・・・・大澤みたいにw
どうせ俺はコンプですよおおおおおおおおおおおおおおおお。
493 :
名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 21:09:13 ID:W1XXz+Au
諸出可愛いよ
494 :
録音情報:2007/11/23(金) 14:25:57 ID:Qyx5H9N9
今年の12月にヤブが高田三郎(山形バラード、)、来年1月に都響が三善、3月に卓雄が尾高(交響曲第一番の復元版含む)を録音するそうですよ。
ようやく始動しましたね!
大澤の第一交響曲、協奏曲全集も録音を予定しているみたいですよ。
495 :
名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 15:05:33 ID:ebA6rwGI
諸井は?
で,池野成はマダー?
497 :
名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 18:31:05 ID:Qyx5H9N9
諸井交響曲全集も録音されるといいですね。 大木、宮原も!
されるよ。絶対される。
三善いらね
水野はまだ詳細決まってないんだよね?
ジャズオーケストラ75の再演とか交響的変容の第三部とか入れたら神だが
いらねー
シリーズ再始動マンセー
503 :
名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 00:37:14 ID:KNB8Tlwm
三善晃はなにを入れるのだろう?
四部作まとめてなら神。
水野はなんだろう?ジャズオーケストラ75が
入ってたら嬉しいね。
504 :
名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 02:19:11 ID:7Ud+UHqy
三善は一月都響の演奏会でやる曲だろ?
「アン・パサン」(1986)と「響紋」(1984)か。
506 :
名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 08:13:04 ID:hZdrI4SU
山田も演奏会でやった曲+アルファだもん
つるかめ、明治+マグダラ
507 :
三善先生カワユス:2007/11/26(月) 12:17:49 ID:hZdrI4SU
ミヨピの交響三章まだ〜?チェロ協奏曲まだ〜?
>>503 ジャズオーケストラ75はいいね
ドイツやオランダあたりのビッグバンドに演奏させるとおもしろいと思う
交響三章は腐るほど音源あるんだから不要だろ
腐るには足りない(w)
が、まあP協、Perc協なんかを優先すべきかもな
511 :
名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 21:27:50 ID:hZdrI4SU
山田イラネー武満イラネー
>>508 > ドイツやオランダあたりのビッグバンドに演奏させるとおもしろいと思う
想像ついたw
そういう「ジャズ」なら、イラネ
そもそもそんな類の音楽はこのシリーズにそぐわないだろ
むしろ失礼だ
514 :
名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 14:21:48 ID:xFzRy1Sx
宮原まだ?
515 :
名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 15:16:34 ID:3V8UF9Jq
宮原!
あのベッタベタの交響曲を超名演で聴きたいと思ってるオレガイル
>>516 生真面目な独逸人の演奏するような、ジャズw
519 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 01:33:57 ID:A/tZ4XuI
池内先生はまだ?
520 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 13:18:15 ID:JtTEte9v
07.11.28(水)19:00 ザ・シンフォニーホール
関西フィルハーモニー管弦楽団 第198回定期演奏会
指揮/飯守泰次郎
オーボエ/チョー・ウンヨン
曲目:(18:40〜 飯守泰次郎によるプレトーク)
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
モーツァルト/オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314
大澤壽人/交響曲 第3番 (関西初演)
行くぞ
522 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 14:09:29 ID:A/tZ4XuI
大澤1番まだ?
>>518 ドイツのジャズ,聴いたことないでしょ?
とくにフリージャズとかアヴァンギャルドの聴くと
生真面目な人々が切れるとどうなるかわかるよ。
524 :
大澤室内楽キター:2007/11/28(水) 19:21:07 ID:++NuHkvy
http://www.hmv.co.jp/news/article/7112801 「大澤壽人の室内楽」
・ピアノ五重奏曲
第1楽章ラルゲット・ソステヌート,
第2楽章ワルツ、アンダンテ・カンタービレ・マ・ノン・トロッポ,
第3楽章アダージョ・モルト・エスプレッシーヴォ,
・ピアノ三重奏曲ニ短調
第1楽章アレグロ・アッサイ・ヴィーヴォ,
第2楽章アダージォ・ノン・トロッポ,
第3楽章ロンド、アレグロ・アジタート
525 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 21:11:26 ID:w6cn2NN8
大澤の三番、戦後初の公開演奏、
今日聞きましたよ
終楽章のダイナミックさに感激
蓄音機も高価な時代の日本人
には理解不能なことも実感した
526 :
名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 21:31:41 ID:birZnJqO
>>525 聴いたんだね。
うらやましい。
関西フィルはいい演奏だった?
527 :
525:2007/11/28(水) 22:06:49 ID:v3LMaBpS
526
まあまあの演奏だったんじゃないかな
すまんが初めての実演鑑賞で、曲の構成
もこった作りになっているので演奏の
論評は控えさせてください
大澤の3番は現代の交響演奏会の
柱に充分なれる内容がある
ただ大阪在住のクラヲタとしては大フィル
にやってほしかった
しかし今日のコンサート、キモいヲタが
多数いてワロタ
>>527 キモいヲタで悪かったな
しかし大阪在住のクラヲタさん、今日の客層はそんなにいつもと違った?
片山タンも来てたな。元キモオタという感じだった。
4楽章迫力あった。2、3楽章もいい雰囲気出してたんじゃないか。
529 :
定期会員:2007/11/28(水) 23:15:28 ID:/sQzGqJA
>>528 客層はいつも通りです 入りは少し悪かったです
やや若い(といっても中年手前ぐらいの)男子がちらほら増えてたけども、
それはここにおられるような比較的演奏機会のない音楽の愛好家がいらっしゃったのだろうなぁと
演奏は関フィルにしては頑張れた部類じゃないかと思います
いずれ技術的にしっかりした東京のオケなどで再演されればもっと良いでしょうけども
NHKのカメラが固定含めて4台?ぐらいあったので放送されるのかもしれません
大澤3番、藪よりメリハリがあって良かったよ。
関西フィルも、普段の演奏からすると上出来。
533 :
名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 01:15:26 ID:HGs4GpGO
534 :
名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 10:37:12 ID:fQj7bzxM
ドイツのフリージャズなんて聴いたことあるやつの方が少ないんだから
聴いたことないだろといわれて怒ることもないだろ。
俺は聴いたことあるけど。つかある意味ドイツは「本場」だけどな。
536 :
名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 14:35:22 ID:KiJQLQlZ
【今度こそ】関西フィル【落としなや】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135999660/882 882 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:33:47 ID:bMnh6UWb
NAXOS日本作曲家選輯のCDの演奏(ロシアのオケ)の方がはるかによい。
CDで初めて聞いた時には、「この曲はすごい!」と大感動したのだが、
昨晩の実演は全体に平板で、その中で日本的な曲調のところだけ指揮者も
オケも妙に張り切るものだから、大澤本来の高踏的モダニズムの曲調がだい無し。
激しく期待してただけに激しく裏切られた。
537 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/11/29(木) 18:27:33 ID:KIf59d1w
うわあ^^ 大澤祭りだワッショイ!ワッショイ!
グヒヒヒヒヒヒー^^やっぱ大澤はイケメンですね^^
538 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/11/29(木) 19:05:27 ID:KIf59d1w
大澤壽人「ヴァイオリン小協奏曲」(To a Chinese Poem/1936)
辻井 淳氏の独奏、神戸女学院オーケストラで演奏!!
やったー! とはいうものの、行けない・・・。
539 :
名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 22:43:36 ID:7tJ1r1Fu
諸出臭い
>>535 ドイツはフリージャズもあるけど、メインストリームジャズもたいへん盛ん
>>540 ドイツでは1920年代からジャズが盛ん。
第二次大戦中もゲッベルス管轄下でスウィングバンドが活動していた。
黒人のジャズはダメだが白人ならOKという建て前。
542 :
名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 16:23:50 ID:T8jWMgW7
544 :
名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 16:24:10 ID:UmxFNIUH
みんな戦後か…
>>543 こういう企画そのものは歓迎だが、今回の曲目はいまいちだな・・・(好みの問題スマソ)
>>547 打楽器好きの俺としてはうれしいぞ!(特に福士)
>>547 カメラータだからある程度は我慢…
民音時代の音源を一気に再プレスしてくれないかなぁ。
>>548 福士は音源に恵まれてなかったと思うので、いいことだ。
とにかくに全部買っても1万円ちょっとだからな。リマスターにも少し期待。
550 :
名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 20:47:56 ID:pya7AGkv
>>543 これはすばらしい企画ではありませんか!
ずっと1枚3000円を貫いてきたカメラータ・トウキョウが、1000円でこんなにおいしい内容のCDを出すなんて・・・
これくらい安くしないと広く買ってもらえないだろうと判断したのか、それともNAXOSへの対抗策なのか・・・とにかくGJ!
リマスターなんてしてるわけないじゃん・・・
552 :
名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 20:58:04 ID:UsB+3+mj
うーん、洩れも547に同意。
553 :
名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 22:06:37 ID:5/BJXeKq
八村は、1枚にできなかったか。
2種類の錯乱に、ラ・フォリア、後期室内楽で。
企画全体には拍手。
川島が解説?
大きな期待と大きな不安・・・・・
554 :
名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 14:03:46 ID:yszSqEAJ
序破急まだ?
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
なんか実績的に新実だけ浮いているな
557 :
名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 00:31:03 ID:YTnaPZfW
カメラータいらね
大澤二枚買う
井阪がハイマンに対抗意識燃やしたんだな。でもこの中身はちょっと違うんだな。
山下清?
カメラータは選曲が相殺しあう感じだね。オケ曲ききたいひとは現代邦楽にあんまり興味ないだろうし。
ベトやシューベルトでも交響曲とピアノソナタと小歌曲がいっしょに入ってたら、なんかひくよね。
そんな感じだな。
561 :
名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 14:30:27 ID:oiFayigy
ヤブ来日!キタ!
562 :
名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 16:17:04 ID:vG5Cs2x2
>>560 海外の現代音楽専門レーベルから出てるCDとかだと、オケと室内楽と歌曲が同時に入ってる事なんてめずらしくないじゃない。
そもそも、オムニバスというものは様々な形態の音楽がごちゃごちゃ入っているのが楽しいわけでさ。
まぁ、そういった点を差し引いても今回のカメラータの選曲はくそだが。
佐藤聡明とかだせよ。
>>562 お気に入りの作曲家が入ってなかった訳ね
564 :
名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 20:23:37 ID:vG5Cs2x2
>>563 お気に入り、というか池辺や福士出すなら佐藤とか八村とかのほうが重要じゃない?
565 :
名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 22:16:38 ID:0lGqdp7D
まぁまぁ
売れれば第二弾も出来ますやん
松っちゃんがいるぞ。
567 :
名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 14:23:25 ID:kZdahv9p
菅原早く発売されますように
568 :
名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 01:37:53 ID:u4H/p7PR
諸井、尾高、團の交響曲集も早く発売して欲しい。
569 :
名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 04:24:16 ID:zMZzOnQR
多分、聴いてがっかりするよ。特に團のは。
570 :
名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 06:21:44 ID:IldRkpmw
ダンはいらない 資源、桶、金の無駄使い
団はすでに全集あるもんな〜。
むしろ諸井の協奏曲、室内楽を入れてほしい。
572 :
大澤室内楽発売祝!:2007/12/10(月) 17:16:51 ID:2EedDDhG
ヤブが高田三郎の曲を録音しているのは 片山周辺からききますた。
たくおがもっと録音してくんないかな?
大澤協奏曲集「ラッパ、サックス、コントラバス、バイオリン」出して!
>>542 DVD作るみたいだけど。・・・・多分記録私家版だから一般発売はされない鴨。
575 :
名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 14:08:16 ID:CeAqBza9
大澤まで一週間デスヨ
>>574 戸口純て戸口幸策の息子でピアニスト志望だった人でしょ。まともな作曲できんの?
577 :
名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:34:21 ID:/PGnqfqo
ウンカス諸出
Marco Poloの,黛作品集を,
日本作曲家選輯に入れて再発売して欲しい…
581 :
名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 08:41:08 ID:hWejKe+P
黛いらん 菅原だよ
582 :
名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 13:35:18 ID:hWejKe+P
大澤新宿塔入荷!
早いな。そりゃたいへんだ!
国内自主盤みたいな大澤室内楽も塔や犬で売ってますか?
585 :
名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 23:00:53 ID:EWAjvr2I
カメラータが松村禎三の追悼盤発売。
http://www.camerata.co.jp/J/cd/cmcd25/25036.html ■ 曲目
松村禎三:
[1] ピアノ協奏曲 第1番(1973)
[2] チェロ協奏曲(1983)
■ 演奏者
野平一郎(ピアノ)
下野竜也(指揮)/東京都交響楽団
上村 昇(チェロ)
外山雄三(指揮)/NHK交響楽団
■ 録音
2007年1月 ほか/東京(ライヴ録音)
【松村禎三追悼記念盤】 一音一音そのものに生命の根源に達するものを求めて。
本CDは、今年(2007)年8月にこの世を去った作曲家、松村禎三が生前から希望していたカップリングに基づき企画されていましたが、松村の急逝により図らずも追悼盤となってしまったアルバムです。
1968年に〈管弦楽のための前奏曲〉を完成させて以来約5年ぶりのオーケストラ作品となり、しかも初めての〈協奏曲〉ということで、新たな音楽世界を展開させた意欲的作品として注目を浴びた〈ピアノ協奏曲 第1番〉。
1972年初めより73年6月にかけて作曲された協奏曲です。創作するにあたり松村は、「天地から立ち昇る自然なうたでありたい」と念願し、「近来喪われてしまった、音楽の本来的な豊饒さを、再び回復できることを願って」とのコメントを残しています。
一方、1983年に作曲された〈チェロ協奏曲〉は、1981年の日本フィル25周年記念事業の一つとして初演されるべく委嘱されたものです。
松村はこの作品において、チェロという楽器をオーケストラの発言の生理とは異なるものとしてとらえ、オーケストラと独奏チェロとが夫々十分に自らの生理で主張し、しかも互いに殺し合うことなく渾然とした一つの世界を作っていくことを試みています。
ブックレットには、生前の松村と交流があった西耕一氏の協力による「松村禎三 作品一覧」、「レコード芸術」誌より弊社プロデューサー井阪 紘と松村の対談記事(抜粋)を掲載。音楽を通じ常に“生命”を見つめ続けた作曲家の軌跡をお聴きください。
587 :
名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 03:05:33 ID:rIR8gWbP
山田まだ?
え?松村禎三死んだの?
>>585 そうそう。
昔のLP時代の饗宴の再発でもいいんだけどね。
>>588 おいおい。
シュトックハウゼンも亡くなったぜ。
湯浅さんは?
健在のはず。
三善さんも早く・・・
(遺族が管弦楽作品の録音を許可するかもしれないから、という意味ですw)
594 :
名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 14:06:31 ID:rIR8gWbP
今日大澤入荷デスヨ
でも秒読み段階という噂だよね。松村が呼んでると思う。
597 :
名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 21:49:41 ID:uRU4Xn33
大澤 ピアノ五重奏曲イイ!
冒頭からして 日本趣味と4分音の混ざり合った切ないメロディ!
すばらしか〜〜〜
598 :
名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 21:52:53 ID:uRU4Xn33
NAXOSのほうは神風の時より解説に力が入っている片山に脱帽!
演奏もなかなかいいと思う。まだラッパのミスが、発見できていません。
生誕百年の最後の月に大曲が一気に4つも聴けるようになったとはすごいことだね!
ついでに600!
601 :
名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 00:17:01 ID:+WWyb8q4
カタヤマンコ先生万歳マンセー!
ピアノ五重奏曲は名曲。交響曲の第2楽章の第4部分も凄い。ピアノ協奏曲の終楽章にも驚いた。
とにかく緻密。どうなってんだ大澤のあたまは。参リマスタ。。。
>>576 いや、そーいったリスクを恐れる気持ちがこのシリーズの存続を脅かしておるのだよ。って大澤イーッ!!
604 :
名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 18:22:05 ID:+WWyb8q4
大澤第二交響曲・協奏曲作曲当時は理解されなかったろうなぁ〜
605 :
名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 00:46:06 ID:oLP3eFaH
大澤 難解だぁ〜〜
俺は楽しいと思うけど。
607 :
名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 14:01:32 ID:4zZUfgOb
豚諸出大澤感想書
608 :
名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 00:19:21 ID:JOWO0SsR
感想がぜんぜんないね
今回の大澤もいいよ。
1930年代のフランス音楽界の影響をモロに受けているのは分かる。
作曲者を知らせずに聴かせたら間違いなく1930年代のフランス作曲家の作品だと答えると思うよ。
この当時に日本人がこういう書法で書けたのは凄いとは思うし聴いていて面白い。
これじゃあ日本で受けなくて当たり前だが、フランス音楽好きならかなりイケる口で聴かせるよ。
以前ニッポニカで「さくらに寄す」も聴いているから、大澤の猿・がヴォーでの演奏曲目は全部聴いたことになる。
でも面白いけど諸井が出た時ほどの衝撃はなかったなあ。
ところで戦前の作曲史上唯一の未来派だった伊藤昇は出ないの?
610 :
名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 02:12:10 ID:dqCNYFIg
伊藤昇はニッポニカで聴いた「マドロスの悲哀への感覚」
あれをもう一度聴きたい
611 :
名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 07:56:16 ID:xChudHjA
大澤二番でオナニー三回しますた
612 :
名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 11:48:51 ID:dqCNYFIg
おーさわ二番交響曲はマルティヌーやタンスマンを越えている
二番協奏曲はプーランク、ミヨーに匹敵するとおもった
三番神風がまぐれでないとわかった。あのスタイルとレベルで
頼まれれば頼まれるだけかけた作曲家なんだね。
ピーコンは7番くらいまで書いといてほしかったよ。
ピアノ曲だが石川義一も一応未来派か……?
秋山邦晴の本に載ってたが。
614 :
名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 00:42:47 ID:pWn92VnD
タンスマンの交響曲はなかなかいいよ
615 :
名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 00:44:38 ID:pWn92VnD
タンスマンとかフェルーの交響曲に大澤交響曲はなんか似てる。 せわしいところなんてクリソツ
616 :
名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 11:05:31 ID:pWn92VnD
ジルマルシェックスあげ
617 :
名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 12:20:34 ID:NxSg+Xej
トランペット協奏曲 NHKFM放送記念age 皆さん聴きましたか?
618 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/12/23(日) 13:59:38 ID:NxSg+Xej
ふっふっふ〜 聴いてる人少ない希ガス^^
知ってはいたのですが聞き逃しマスタ(泣)
石川一義はもろに未来派だね。
曲名がいい。
>>586 昨日池袋の見つけて買うかどうか散々迷ったが、
チェロ協奏曲は民音の同録音(?)を既に持ってるので
ピアノ協奏曲第1番だけに2500円も払えず買わなかった。
つかNAXOSで松村はいつ出るんだ?
>>621 むしろPf協1番に2500円を出したい。
2番ばかり録音されていて、1番にもっと日の目を。
松村のピーコンは一番が一番いい。
624 :
名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 12:12:26 ID:0opGAdRw
625 :
名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 14:03:25 ID:Qh4rrjrT
諸出の反応がないな〜
尾高惇忠の「イマージュ」って音源そんなないの?
中古でCD売っていたんだが買いなのかな。あと田中カレンとか和田薫とかもカップリングされていた気がする
628 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/12/27(木) 18:04:50 ID:v3euFcg7
諸出助兵衛 合宿から帰還して参りました^^
大澤2番についての感想ですが・・。
かなりコメントの返し方困ります。と、言いますのも あまりにも
すばらしすぎるのですよ。冬休みなのでこれからカキコしますので
その時にコメントさせていただきます。今、交響曲2番聴いています。敬具
629 :
名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 20:35:06 ID:nb42pglP
大澤はクソ
630 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2007/12/27(木) 21:08:47 ID:v3euFcg7
な、わけは ありませんよ^^
631 :
名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 21:54:19 ID:O57KcStC
諸出かわいいよ諸出
632 :
名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 18:11:42 ID:yv4NNsId
諸出超臭い
オーマンディが67年に来日した時に出たオーマンディの特別添付ソノシートが家から出てきた。
オーマンディの日本の皆様へのメッセージ、インタヴュー、リムスキー=コルサコフの
「ムラーダ」の 貴族たちの行列 の録音風景が収録されていた。貴重?
スマソ。誤爆した。
↑消されてる
>>635 懐かしいな。
当時、家族だかどこかからクレームが入ったという噂だったが。
確実に言えることは、この番組を見た一般の人は偉大な作曲家という印象持たないということ。
制作側も実は知らなかったのでは?
民生委員が訪ねてくる作曲家→貧窮した老作曲家は同情集められる!みたいな
今見られましたけど。
639 :
名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 13:59:58 ID:YF+9hXXP
マンコ松平
>>637 安倍コーメイも老人ホームで死んだもんな。
641 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2008/01/01(火) 00:42:48 ID:VeRxrWeq
2008年最初 ゲット!
642 :
名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 02:56:58 ID:uVz6Uo89
大澤交響曲期待ハズレ
643 :
名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 02:57:56 ID:uVz6Uo89
礒太郎〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉 大澤
それはないw
645 :
名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 18:26:39 ID:uVz6Uo89
諸出乙
646 :
名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 19:35:44 ID:uVz6Uo89
諸出神
647 :
名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 18:24:07 ID:SngavRb1
オーストリアの狂人
次は何かなー。そろそろ菅原クルー?
まつむらだろ
剃毛?
651 :
名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 07:52:57 ID:gYC/cmK/
松村マダァ?スガハラマダァ?
夜の水都〜菅原明朗作品集/
Works of Soegaharat Meireau /大阪市音楽団
・交響吹奏楽のための前奏曲(1961)
・交響吹奏楽のための頌歌と祝典行進曲(1973)
・「六聖人」より X.ジャンヌ・ダルク(1983)
・「六聖人」より ?.ドン・ボスコ(1983)
・吹奏楽のための交響楽「夜の水都」(1933)
大阪市音楽団(演奏)
秋山和慶(指揮)
653 :
名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 14:19:38 ID:gYC/cmK/
吹奏イラネー
大阪って何だかんだ云って地元の作曲家の紹介に熱心だね
つか作曲家の価値が下がるからマジでやめてくれ
そんなもののために貴重な石油使うなって話だよなあ
658 :
名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 21:18:21 ID:T4AaoFXb
菅原なら交響的幻影「イタリア」だろ? 明石海峡も
659 :
名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 21:33:11 ID:Bme/Bs0F
さんざん待たされた結果がこれですか
もういいよ選曲者
氏ね
妄想に死ねとまで言われても
661 :
名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 21:41:06 ID:Bme/Bs0F
よかった、菅原の第一弾は作曲家を卑しめるような選曲じゃないんだね
>>659 このスレの初心者か?
最低でもスレ5つつくらい読んでから書き込みしてみたら?
663 :
名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 22:01:56 ID:T4AaoFXb
片山死なないで!
>>653-
>>659 褒め言葉にしか見えないww
しかし明朗の作品集は期待。妄想?選集?
いやいや。作品全集でも買うよ。
明朗が入るのは昔から予告済み。ほんとにどうなるかは知らないけど。
666 :
名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 17:21:33 ID:VNCa4Hlh
菅原なら是非 フランスのリール国立管弦楽団でおながいします。
佐渡氏が担当したりして
668 :
名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 00:48:02 ID:iwXFS6tV
たくお最近録音なくない?
670 :
名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 11:47:47 ID:zyF89nG8
故片山
この人殺し
小片山野敦秀
小谷野って存在自体がネタ?
674 :
名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 09:53:17 ID:RVyZmDx0
片山に国民栄誉賞を!
675 :
名無しの笛の踊り:2008/01/08(火) 10:58:36 ID:RVyZmDx0
ナクソスジャパンが録音開始したもようです
ソースは?
677 :
名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 10:39:15 ID:XtUF1M0t
片山情報だろ?
ほんとかよ
679 :
名無しの笛の踊り:2008/01/10(木) 17:27:36 ID:XtUF1M0t
尾高、菅原、ミツクリは録音したらしいし。
某紙に載った音楽評論家C氏の原稿によると、
昨年回顧であげている作曲家の訃報は、江村とシュトックハウゼン。
へえ、松村禎三は重要じゃないのかい?
松村より江村が大事かい?
C?
NAXOS「2ちょん作曲家選輯」
壱枚目:野田憲太郎
弐枚目:今堀拓也
参枚目:菅原拓馬
684 :
7分74秒:2008/01/10(木) 22:06:39 ID:AMQuf4iS
685 :
名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 09:16:39 ID:WOK4dQh7
序破急
687 :
名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 13:51:23 ID:n0bv7tXP
今更だけどアメリカン・クラシックスの勢いはすげーな
最近ウィリアム・シューマンとかクレストンとか調べてて発見した。
日本作曲家選輯がかすんで見えるよ(泣)
スポンサーが居るから採算度外視で作れるからね。
デロスからの移行が多いから。
690 :
名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 17:48:46 ID:4b4sAcNF
片山のチンポ食べたい
たしかに移行もあるが新録音の量も凄い。実質アメリカシリーズのユダヤシリーズが別にあるし。
うらやましい。
なぜ日本には金を出す人が居ないのか。有名どこの外来オケやオペラ、ひとつ来日させる予算で
ロシアやアイルランドなら何十枚も録音できると思うが。日本のメセナってほんと情けない。
692 :
名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 19:29:09 ID:4b4sAcNF
ロシアフィルイラネー アイルランドいるー
いや、やっぱニュージーランド響に
米は自国の芸術が世界一だと思ってるからいくらでも出すよ。
富豪が結婚記念日にヨーヨー・マが演奏する新作チェロ協奏曲が欲しいとか言い出すからね。
日本にも結婚記念日にヨーヨー・マが演奏する安部幸明や尾高や芥川のチェロ協奏曲のCD配りたいという富豪がいればなあ。
日本の金持ちはその金でマイバッハ買うよ
結婚記念日に秋川雅史様(笑)の演奏する新作歌曲が欲しい、ならあるかもね。
698 :
名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 23:41:24 ID:n0bv7tXP
>>694 そうなのか・・・
日本では自国のものをけなす方が知的だと思われたりするもんな〜
「中道左派」(笑)
税法の問題だろ。
アメリカとは違い、日本では文化財団への寄付は控除にならないからねえ。
そんなに日本の曲は質が落ちるものなのかね。
確かに近年の作曲家の質のひどさは目を覆いたくなるレベルだが
702 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2008/01/16(水) 20:34:25 ID:w7eNYEQ6
それは、いわゆるゲンダイオンガクの 罪なのです。今こそ叙情主義!
日本の金持ちはその金で尼ベト箱60CD(\3.6k)買うよ
そんな金持ちは死んでしまえ
なんて小市民的な「金持ち」かw
プレミアムカルピスを箱買いしたりできるくらいの金持ちだな
707 :
名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 21:46:00 ID:RrOH+EhC
皆で諸出を支援
↓
諸出偉くなってばか売れ
↓
稼ぎを元手に出しまくる
↓
ウマー
というのは冗談にしても、このスレの住人で出資すれば
室内楽なら数枚は録音できそうなものだけどなあ…
楽譜を確保する方が難しいか
2ちゃんねらーの実力(笑)
710 :
名無し行進曲:2008/01/19(土) 17:12:27 ID:11oP3kGG
しかし松平頼則と大澤壽人を一枚ずつ、という合意には達しそうな気がする
そんなことないか。
713 :
名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 22:44:25 ID:nDbx6AAg
三月松村発売オメ!
やっとかー。交響曲第2番楽しみ!
715 :
名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 03:22:15 ID:JEqe9kmG
高田三郎マダア? ひなあられ岡崎の楽譜使えよ
716 :
名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 13:31:46 ID:Af8S//hX
第9回現代日本オーケストラ名曲の夕べ
日時 4月25日(金)午後7時開演
会場 京都コンサートホール
指揮 井上 道義
独奏 赤尾 三千子(横笛)
演奏 オールジャパン・シンフォニーオーケストラ
曲目 芥川 也寸志:響
伊東 乾:天涯の碑(1992年度第20回京都市委嘱作品)
井上 道義:メモリーコンクリート
石井 眞木:交響詩「祇王」(陰影の譜)
〜横笛独奏とオーケストラのための〜
お問い合せ 社団法人日本オーケストラ連盟(03-5610-7275)
江藤俊哉追悼に間宮のヴァイオリン協奏曲でも聴くよ
718 :
名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 23:19:16 ID:FysN+tv3
プネウマまだぁ?
719 :
名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 20:49:51 ID:aEjYkNIC
諸出助兵衛@Mobile
721 :
名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 19:45:00 ID:WwC09Gyt
大澤リヨン管レベルで録音してくれたらなぁ〜
722 :
名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 19:49:26 ID:WwC09Gyt
山田マダァ?
723 :
名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 19:50:29 ID:WwC09Gyt
諸出チンポマダァ?
>>701-702 マジレスしていいかな。日本の作曲が世界から遅れているのは、教える側の情報の更新が著しく遅れているから。
しかし、その遅れに気付かないし自分の知ってる知識がすべてだと思ってるから生徒はDQNばかり。
生徒は生徒で学校でならう事がすべてだと思ってるやつばかりだから悪循環。
芸術に対する意識自体がまず海外と日本では雲泥の差だし、楽譜の書き方1つやダイナミクスのつけかた1つでも日本人の書く曲はもはや時代遅れなんだな。
響きのわかりやすさとかは海外では別に気にされていない。一番大事なのは、その音楽が持つ美学。
日本では具体性、と言う事について議論する場がなく気持ち悪い学閥同士の牽制ばかりだから、作曲家は腑抜けになる。
日本の作曲家が海外で理解されないのはそれらの点が一番だな。日本の作曲の教育は世界的に見て30年位は遅れてるから。
725 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 13:10:36 ID:SG0IAHPg
ふ〜ん
726 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 15:26:34 ID:eyYaVeAg
そうだったのか。。
そりゃ特に1980年代以後の話ね。
728 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 17:54:11 ID:SG0IAHPg
でもやっぱり いわゆる現代音楽って、赤ん坊でも書けるやうな音楽ですよね と高校1年が言ってみます
武満の言っていることがいちいち回りくどくて理解できん
730 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 18:45:51 ID:iC5VMFn6
卓雄のユーカラマダァ?付け合わせは、古代の舞曲?二つの讃歌?交響二章?
731 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 18:50:15 ID:iC5VMFn6
自分のiPodに入れてない選輯・名曲、矢代、大栗、武満全部、伊福部(リトミカ以外)、山田(ツルカメ以外)
以上
732 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 18:53:37 ID:aQ8qVxzf
マジレスしていいかな。
日本の作曲が世界から遅れているのは、
教える側の情報の更新が著しく遅れているから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それを「芸大アカデミズム」としてWikipediaに書いたが、
素人の管理人が存在しないとして勝手に消されてしまった。
だって下級音大はみんな芸大のコピーだもの。
芸大和声を見ればすぐわかる。
733 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 19:03:09 ID:iC5VMFn6
早坂のピアコン名曲!
734 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 21:27:58 ID:KgC5dPXc
>>728 適当に音を並べるなら、犬や猫でも可能。
しかし、そこに美学や情景を描きだすには論理と秩序が必要。
何でも良いから、楽譜を買って分析してごらん。
自由な表現は、想像以上に難しいものだよ。
735 :
名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 23:11:25 ID:z7dpeRgO
へぼい
737 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 02:00:06 ID:niVjokFA
>>728 オレもそう思って曲書いてみたが、あまりにもつまらん曲になって
才能のなさを思い知らされたよ。
738 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 02:50:22 ID:rFohDEtz
大澤神風再演萎え ベガサス狂詩曲やれよ
>>732 その通り。
芸術理論、医学などは軽く10年は遅れているだろう。
>>734 でも
理論の皮を剥いたら自己顕示欲しか残って無い・・・・って作曲家ばっかだよ某国の前衛作曲家達は。
その理論に乗っかってうっとりしてるのも気持ち悪い。(どうでもいいがセミナーで「理論的」とか言う時の陶酔な表情はなんなんだよ・・)
それよりも実を取ってプレゼンテーション下手がゆえに埋もれてしまった近代日本の作曲家に正当な評価を与える理屈を考えようよ(汗)。
742 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 07:21:24 ID:cSEnLxKE
今年は諸出が神風を聴きに行くかもしれません
<<740
批評家ってのはそのために存在する筈なんだが。
744 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 11:56:13 ID:rFohDEtz
喜久子、平尾、松平、深井、山田 最高ですね
745 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 11:57:28 ID:rFohDEtz
神風より大澤1番蘇演すればいいのに
746 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 12:41:09 ID:5cvWWYm+
>>743 お布施さえ用意してくれれば、喜んで称賛するといえよう。
神風をひとりでも多くの人に聞いて貰う段階だろ、まだ。
このスレのマニアの言うことに耳を傾けたら駄目だぞ、関係者。
だが奏楽堂で神風というのも……。ちょっと空間が狭すぎるなあ。
それよりも諸出は早く犬のレヴュー大澤2枚やれよな
ま、演奏家・出版社・評論家だって
わざわざおまえらの為に無償で音楽やってるわけじゃないからな
それに不満があるなら自分で演奏して布教するなり出資するなりの手間は惜しむなってこった
751 :
名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 19:46:03 ID:t2fYD4qX
>>750 正論だ。
だけどそれを言っちゃあおしめぇよ!
そういやデュッセルドルフ・トーンハレの偉い人がナクソスの大澤聞いて感心し
デュッセルドルフの日独親善演奏会で神風やりたいと言っているそうだ。
音源さえ出回ればいい曲は自ずと広まっていくもんだ。
>>740 それはただの作曲家の怠慢です。
そんな事言ってるから、日本人は世界に出ていった時にバカにされるんだよ。
別に、世界を気にしすぎる必要は無いが、出来てあたりまえの事が出来ない状況はおかしいだろう?
754 :
名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 09:13:47 ID:quV9Ellu
ヲタは皆口先だけで振りかざす
それにつけても金の欲しさよ
755 :
名無しの笛の踊り:2008/02/06(水) 17:15:04 ID:CUiQLEaf
大澤は素晴らしいのに弟子の坊やと来たら…
戦前日本の管弦楽は箕作1曲だけ抜いてあるよ。いやなことするねえ。
オリジナルのLPは手元にあるはずだけどどこにしまいこんだか…。
でもこのLPは画期的だったねえ。
>>753 現役作曲家に言うならまだしも「死人に口無しなのは死んだ奴が悪いんだ」という事ですか?
日本文化は大江健三郎と細川俊夫と押井守だけが世界に認められるって事でケテーイですね。
ああ、平田オリザと鈴木忠志も追加しとこう。
むろんグローバルスタンダードな理屈なら口無し作曲家に加担する我らが片山タソは市中曳き回しの上張り付け獄門なんでしょうなあ。世知辛いぜ。
761 :
名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 12:34:56 ID:YPfd7DT2
どんな人選だよ。
762 :
名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 12:39:37 ID:f5JchNCp
この国はもうダメです。
腹を切って死ぬべきである。
いくらなんでも平田居り座はないだろ。
764 :
名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 15:21:22 ID:8eoWXaDj
諸井4番も復刻してー!
765 :
名無しの笛の踊り:2008/02/08(金) 15:22:05 ID:8eoWXaDj
喜久子はまだか!
菅原マダー?
大澤U聴きました
ヘタクソな演奏ですね
768 :
名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 07:12:21 ID:cx8Kgu2d
>>767 キミの出資と企画でいい演奏による再録を頼んだぞ
769 :
名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 10:08:54 ID:vQjl5lUg
伊福部・深井よりは演奏マシかな?大澤U 交響曲1楽章の終わりのラッパなかなか荒くてなんかいい!アングレの君が代萌える。
っていうかペガサス狂詩曲マダァ?
たぶんロシアpo.はギャラが破格に安いのだと思う
大澤Uの演奏は宇野高峰先生も褒めてるんだが
772 :
名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 17:52:49 ID:XrJbKjLu
まあ諸出はどう評価するのか
773 :
名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 21:01:21 ID:vQjl5lUg
諸出臭い
774 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 12:08:46 ID:9M4a+jJt
壽人のケツマンコ犯したい
775 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 14:29:33 ID:5+pChPAK
松平頼則と黛敏郎の二枚目、諸井交響曲全集を期待。
776 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 16:47:45 ID:9M4a+jJt
頼と諸マダァ?
777 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 22:55:30 ID:45L+xWBY
777ならこのスレを読んだ富豪が「私でよろしければお出ししましょう」とスポンサーになってくれる
やた!
>>777 そして、ジャケ写には全部自分の肖像画を入れろと迫られる。
ソニーのチャールズ皇太子シリーズを思い出しちゃったよ
これ持ってるが、演奏がイマイチというかヤル気0なんだよな。
江文也はピアノ作品に比べてオーケストラ作品はどちらかといえば大人しい。
孔子廟の音楽はもう大人しすぎて逆に分からんかった。
それでも戦前戦中の作品に興味ある人なら是非聴いてほしい
784 :
名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 05:08:59 ID:4BKPHSlK
タクオに文也振って欲しい
ウィキペディアン(笑)は、載せるまでもないような余計なことばかり書くから困る。
そのくせ肝心な情報の間違いや、漢字の誤りは平気で連発する。
作曲家の項目に限っていえば、実質半分以上の記事が彼らのいわゆる「独自研究」で占められているのでは?
もはや素人が自分の作曲家論を披瀝する場になってしまっている。
クラシック音楽について調べものをするときは、たとえ簡単なものであってもWikipediaを使うべからず。
黛のXYZって曲を聴いたんだがさっぱり理解できない
788 :
名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 17:44:38 ID:PFNEjvGj
自己満だからご安心を
789 :
名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 21:58:58 ID:lIu/uL+O
790 :
名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 09:23:24 ID:j2WXZrWB
>>787 789に同意!
音楽を理解しようとするなんて無理。
せいぜい感じて好き嫌いつけるくらいが関の山。
そもそも理解されることを前提に作曲などしないし、
音楽は受け手が頭で考えるものではない。
>>790 >>789は冗談で言ってると思うんだが・・・
ブルース・リーの『燃えよドラゴン』のせりふじゃん・・・
> そもそも理解されることを前提に作曲などしないし、
> 音楽は受け手が頭で考えるものではない。
この意見も俺は不同意だな。
そもそも理解されることを前提としない創作って何だ?そんなもの有り得るのか?
また、楽譜というテクストがある以上、分析可能でしょ。まともな音楽家なら、頭で考えて
演奏すると思うけど。
理解するのは確かに難しいがね。でも、問題は、この選集にも関与している片山杜秀が
言うように、日本の音楽評論家が驚異的に自国の作物に無関心であることにあるだろうな。
792 :
名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 13:39:51 ID:5uMolxvk
「理解=共感」と
「理解=理屈で考えて納得」の
ふたつが混乱してるようなので、
分けてみたら。
まああれだ、ゲソオソなんか理解できない人の方が多数派だから気にすんな
いや、カップリング曲の木、空、鳥とかはよかったんだがどうにも体に合わなかったみたいだ。ああいう曲が。
>>792 そうねぇ。このスレの前のほうだったか別のスレだったか、感覚的な共感と悟性的な
音楽理解が、知れば知るほど一致していくところがクラシックの面白いところと誰か
言ってた気がするんだが、俺はこういう意見のほうを支持するね。
>>793 と言いつつ、楽曲分析なんて古典物でもやってる時間がないのに、現音なんてって
ところも確かにある。やっぱり、国際的に評価が高いといわれつつ、日本の現音が
内需に恵まれないのは、片山杜秀が言うように、評論家の啓蒙活動の不足、怠慢が
あるだろうな。
いや少なくとも聴き手のレベルでは分析なんかできなくても、好き嫌い=共感の有無で判断していい、
つーかそれしか出来ないと俺は思う。古典派・ロマン派の音楽だって、好きな曲なら理解=考えて納得
なんか出来なくても聴くだろ?
肝心なのは聴くチャンスを増やすことだ。勿論評論家の活動も必要。演奏家はじめ関係者を啓蒙して
もらう必要があるからな。現実にはあまり期待できないのがorzだけど。
798 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 07:55:25 ID:w9keigBx
自分が好きになったものをことさらに持ち上げるのが俺らの悪い癖
しかしそれでないと世の中動かない。
「俺ら」が一枚岩でないところが救い。
800 :
名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 10:24:24 ID:n3QIjw3f
800
801 :
名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 20:51:40 ID:eGGc7pw9
松村マダァ?
松村は要らない子
803 :
名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 09:13:00 ID:JVQo72a9
武満もいらねー
804 :
名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 12:34:22 ID:UZ/2lWYx
>>791 分析と理解は違うな。
分析して理解されることを前提とした作曲なんか,俺はしない。
792氏のいうように,共感とかなら少しはあるよ。
>>804 いつまでもそういう主観的な単語いじりをしていても仕方にと思われ
2ちゃんねるに主観的な単語いじり以外を求めるなよ
好きにしたら
どうせ誰も聴かないしね
松村も武満も最高じゃん。
凄い層の厚みだよ、この世代の日本人作曲家の質。
810 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 00:34:58 ID:sHib2uLn
>>809 確かに、最近の数十年と比べれば、この時代の日本の現代音楽界は偉人たちの全盛期だったな。
矢代、湯浅、松村、黛、間宮、武満、一柳、三善・・・
でもその世代は普通のクラシックファンには愛せない人達だ。
>>811 ストラヴィンスキーやバルトークに拒絶反応が起きない人なら、
楽に愛せるよ。
楽に愛せるかどうかが、良い悪いを決めるんじゃないけど。
とにかく未だに聴く機会が少ないのがよくない。
まあ、クラシックファン自体が希少なんだから、
何の気休めにもならんが。
>>809-810の言う時代、柴田南雄あたりは「最も人材豊富なのはイタリア、ポーランド、日本」
みたいなことを言ってたな。
自分は当時学生だった老人だが、
>>810の挙げたような人達の新作が聴けるたびにwkwk
してたのを思い出す。
はっきり書いてしまえば813の世代が彼らの何が素晴らしいのか上の世代にも下の世代にも
説明できなかったことが罪だ。810で上がった名前のうち外人が評価した武満以外はかなり失墜している。
湯浅は名前が出たのが遅いのと、まだ現役っぽいから、ちょっと違うが。
どの分野でもそうだが、日本では「若造」の意見は聞いてもらえない。
聞いてもらえるのは地位も名誉も備わった40代くらいになってからだ。
リバイバルブームとかで80年代とか70年代が流行ってるけど、若い頃
かっこいいと思って、いつか自分が手がけたいと思い描いてたのが40代に
なって、やっと意見が通ってやらせてもらってるのが現状。
>>814 そう言われてもナ^^;
当時の雰囲気も今のゲソスレあたりと大差なかった
バルトークなんてバリバリのゲソと思われてたんだからな
>>810 間宮と一柳だけ浮いているな。悪い意味で
818 :
名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 00:07:11 ID:uPw5Vgsz
>>815 >どの分野でもそうだが、日本では「若造」の意見は聞いてもらえない。
というが、若造がというより,若造に媚びた文化を作っているみたいな風潮だぞ。
まぁ、若造を煽って文化の中心みたいにしているだけなんだろうが。
俺は、餓鬼相手のくだらない似非文化を否定しているが、スレ違いだといけないので,
黛まんせーといっておく。
819 :
名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 00:55:54 ID:50ttZ/Ru
池辺も北爪も西村も吉松も野平も細川も、
>>810の人たちと比べれば屁に等しい。
一柳より細川のほうが明らかに上
に思えるわけだが。はい。
822 :
名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 15:39:08 ID:BXBXY5ta
うーん。
一柳とジョンはあな兄弟。
>はっきり書いてしまえば813の世代が彼らの何が素晴らしいのか上の世代にも下の世代にも
>説明できなかったことが罪だ。
それはまさに現代音楽評論家の罪(端的には腸奇)。
都合のよい音楽史の本を大手音楽出版社から出して、雑誌での反論も封じた。
「よい説明」なんかに触れる機会なんて全くあるわけないだろが。
現実をよく見るべし。「説明できなかった」ではない。
そういう言論は、力ずくで封じられたんだよ。
>810で上がった名前のうち外人が評価した武満以外はかなり失墜している。
失墜しているとも思わない(亡くなったり病気になったり、もある)が、
そう見えるのは、「評論家に書かれない」ことだったりしてないか。
んじゃ、話しにならないな。
あと、武満の評価のしかたですぐれたものは、まずは日本にある。
日本での武満評価より、なぜ海外での評価の方が意味があるのか。
何も考えていない舶来崇拝教原理主義者なんかが、よく「海外での評価が・・・」
なんて口走るんだけど、あなたがそういう人だという誤解を招くよ。
「外人が評価した」なんて馬脚を表しかけているようにも見えるが。
>>824 思わないと思ってるなら勝手にそう思ってればいいだろ。
まあ海外で評価されるに越したことはないだろうが、そのためにはまず日本の
演奏家が海外で演奏することが第一なんじゃないかな。
評論家も力があれば売り込みぐらいはできるかもしれないが、そういう人がいるかどうか。
問題の世代でいえば、佐野や船山はいろいろ書いてるが、日本語で書いてる限り海外の
評価には結びつかない。
827 :
名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 19:41:48 ID:+lvjw0ir
本当にいい音楽と思うなら、また正当に評価されるべきと信じるなら、
自分から積極的に広めていかなくちゃ。
評論を翻訳するだけでもだいぶ違うんじゃないの?
言いたい事だけ言って人任せじゃあ誰もついてきやしないし、状況は何一つ変わらないよ。
829 :
826:2008/02/25(月) 21:32:12 ID:IgC5s3N2
別にずれてないさ。
諸井3番の海外レビューを何スレか前にまとめてリンクしたのは俺だ。
日本にだって北欧東欧英国etcのマイナー作曲家のファンがいるのと同じで
そういう手合いがネットに何か書いたからって一般的に認められているってことには
全然ならない。
日本のオケ(勿論ソリストでもいい)が欧米演奏旅行のときに持っていくとか、
外国の演奏家が○○音楽祭日本特集なんてのとは関係なくレパートリーにするとか、
その辺まではいかないと。
今のところその域に達してるのは武満くらいか?
>>823 なんか世代の勘定がズレまくっているような気がするが・・・
数とか年齢とか数えられるかオマエ
そういう観点からもナクソスの録音と共に
片山のネ申ライナーノーツが英訳されて読まれることの意義は大きいな。
今後欧文での日本人作曲家&作品についての基本文献となっていくだろう。
「日本人の日本人に対する恐るべき無関心!」
だっけ?
833 :
名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 14:40:44 ID:eQ57RGhf
携帯諸出ですみません。大澤ピアコン2番のどこらへんにタムタム使ってますか?教えて下さい
m(__)m
芥川第2弾マダー?
芥川イラネ
あっ先に書かれた(w)
芥川欲しいけど1枚目以上の選曲は厳しいだろうな。
赤穂浪士のテーマとかw
このシリーズってナクソス全体の中で世界的にみて売れてるほうなんですかね?
それとも日本人作曲家と心中する覚悟?w
世界的には並だが日本的には売れて関心も高くてびっくり。それはこの伝統あるスレが19スレも維持されていることだからも
分かること。
そやね。
日本人作曲家のCDなんて一枚も持っていなかったのに、
今このシリーズを9枚所持している自分にびっくりですよw
全部買ってしまうかもしれない。
ちなみに俺は早坂の続編を聴きたい。
842 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 00:52:54 ID:wGJm6iRv
全部買うべきだ。
CREST1000とかからも出ているからそれも買うべきだ
殆ど武満なのはアレだが
844 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 18:41:43 ID:KcWCgHfB
武満だらけの状況何とかならんのか?
だって「世界の武満」だもの
846 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 18:48:15 ID:KcWCgHfB
日本作曲家撰集中で早坂は素晴らしい出来。
俺のBest3は、早坂・別宮・松平かな? 時点で諸井・安部・大澤U
Worst3は、大栗・深井・伊福部
武満の三枚は無視
武満の室内楽のCDはすごくいいですよ。
848 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 19:35:28 ID:KcWCgHfB
精霊の庭はオルソップより沼尻のほうが良い。
849 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 19:38:50 ID:KcWCgHfB
ってゆーか 福間に武満じゃなくて 早坂のピアノ曲集弾かせろよ。 あと、諸井のピアノソナタもおながい。
芥川のことを、(「芥川らしく」ない静謐な合唱曲のこととはいえ)
以前、八村が絶賛していたのは印象深かったな。
ほんとうに才能のある人の才能の使い方をしてる、とか言ってた。
>>830 ??
810であがった作曲家や813のいう世代(案外説明していたと思われ。)と、
823のいう評論家世代(社会から、そういう説明を遠ざけた)とを、
混同してるみたいだ。よく嫁。
>>850 814が言ってるのはやはり810の矢代、湯浅、松村、黛、間宮、武満、一柳、三善・・・
ってところだろう。だとすると823で「それはまさに」っていうのはおかしいのでは・・・
(案外説明していたと思われ。)とは少なくとも814は考えていないと思われ
それは850の勝手な感想だろう・・・
だいたい、814日本語があまりよくないからわかりにくいけど「端的には腸奇」ってのは
あの腸奇のことなんだろ。だとするとやっぱり世代としては違うよ、814でさされている
813の世代とは。
でも、日本戦後音楽史なんてそんなに偏っているとは思えないけどなあ
くどいくらいまんべんないし、まして都合のよい音楽史なんて思わないけど、どのへんがそう思うわけ???
>>850 ごめん 851だが(言わなくてもわかるね)なるほどいま823の「それはまさに」の使い方がわかった
日本語はむずかしい。でもああ言いたいのなら「それはむしろ」とか書いてくれるとありがたかった。
853 :
名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 21:29:49 ID:GmZ/TISJ
>アイヴィー消滅により、やむなく休止となった
>ナクソス日本作曲家シリーズの次の録音予定であった三枝氏の作品集。
!
>>851 >>814の言ってるのは「戦後音楽史」のことではないと思う。
もう15年くらい前だろうか、音楽之友社から、なんていったか、近現代の音楽史を俯瞰するシリーズ本が出
その作曲の巻を長木が監修し、そこに日本の作曲家を比較的多めに取りあげたが、
どういう意図か、三善晃がのらなかった。
それに三善門下の一部(ひとり?)が不当評価だと抗議した、狭い世界では有名な話がある。
ネットでも、長木は歴史を捏造しているとバカの一つ覚えみたいにずっと言ってる人があり、
その人は三善の名前が出てくると、いろんなスレにいつも吊られて出てくる。
814はその流れの人だと思う。
「戦後音楽史」なんてよんでないんじゃないのかな。
腸奇が出てくるのは814じゃなくて
>>823だな。
宮本武蔵は出ないのかorz
858 :
名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 23:06:09 ID:RKkZnwBl
>>853 同じ傾向のアーティスト
サエキけんぞう
秋山邦晴
諸井三郎(1903−1977)
平林直哉
村治佳織
('A`)
859 :
名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 23:10:28 ID:Us2qAXKw
>>854 メルクルが日本担当になったとか言われていたのはなんだったんだろう・・・
それとも、三枝が中止になったってだけ?
>>859 そもそもナクソスとサエグサがコンタクトしてたってこと自体ウソなんじゃねーの?
ナクソスの撰集の名前を出して売り出すための戦略か。
もしそうならやりかたが汚なすぎるな、キングインターナショナルも
ナクソス・ジャパンが昨年の発足パーティで続けると宣言、現に大澤の2枚目が発売されているのに、
他社が休止を告知するとは…… ???????
「やむなく休止となったナクソス日本作曲家シリーズ」の次の録音予定であった三枝氏の作品集
ではなくて、
やむなく休止となった「ナクソス日本作曲家シリーズの次の録音予定であった三枝氏の作品集」
じゃないかな。
863 :
名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 07:52:20 ID:KjgJr/FW
862の言うとおりであることを祈りたい。
アイヴィーが続いてようが三枝なんぞ出たかね?
865 :
名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 12:30:45 ID:+dMHKGy5
三枝でもこのシリーズで出れば買うし、
聴けば意外に面白いかもしれない。
>三善門下の一部
誰の門下というと私怨のようなものになってしまうな。
あの本は、矢代も松村も出てないんだろ。話しにならん。
それにいちばん大きな問題は、やはり言論の封殺行為。
まったく日本音楽史の恥部だよ。
その、抗議した彼は「不当評価だ」と言ったとあるが、
間違ってもそんな問題ではないと思われ。評価なんかではなくて単なる政治。
(そもそも弔旗に評価能力があるなんて、まともな人は誰も思っていない。
事情通と、評価する力は違うって、今の若い人はわからんかなあ。)
>「戦後音楽史」なんてよんでないんじゃないのかな。
その本に関するパネルディスカッションみたいなのが、秋にあったらしい。
パネリストからもフロアからも、本の意義に関わる辛辣な批判があったのに、
監修者は、蛙の面に水だったと聞いた。
自分も執筆に加わった片山氏が反省的、批判的にコメントし
見識を示したとか(「さすが」というか「辛うじて」というか)。
867 :
名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 22:27:52 ID:jvaHUoxA
片山素晴らしい
パネルディスカッションに行ってない人が伝聞のみを紹介するのは
誤解を招きやすくはないでしょか?と横から突っ込んでみますが。
ちなみに私も行ってませんが。
869 :
名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 23:23:43 ID:gfTdOnFY
もう中止なのかな
俺は行ってますが、辛辣な批判というほどではなかった。
多少の批判はあったけど。
片山氏は確かに出来た本に対し反省的で、隣の岡田暁生氏にそこまで反省しなくてもいいよと慰められていた。
また、パネラーとして横に居た間宮芳生氏や近藤譲氏を例にとり、このクラスの作曲家でさえ研究書評伝のない現状を嘆き、
日本の作曲家の個別研究が深まるよう、来場の若い研究者に期待するとも言っていた。
間宮氏は、自分が企画委員をつとめるフォンテックの日本の作曲家シリーズのことをくどくど言って、
枚数が増えないことを愚痴っていた。
あのときの話しぶりだと、間宮氏はナクソスのシリーズの存在を知らないのではないだろうか。
どうもそんな気がした。
フォンテックで日本のオケを起用するならコスト的に枚数増えなくて当然だろ。
ナクソスのアメリカ作曲家シリーズみたいに、寄附がバンバンある状態ならいいだろうが。
日本の作曲家でフルプライスでどの程度売れると思っているのか…。
愚痴るのもけっこうだが、フォンテックもこの厳しい経済情勢の下で、慈善事業ではなく
一営利企業だってことは考えてやらんと。
ナクソスの録音はものすごい低予算だと片山タン本人から聞いた。
この選輯で日本のオケが起用されない理由はコスト的な問題らしい。
低予算だからロシア・オケに手を抜かれる演奏もあるんじゃないかとも言ってたけど。
フォンテックの件は作曲家が愚痴る前にやり方を考えないとダメだろ。
でも、矢代盤はそれを逆手にとったと言ってもいい
すばらしい演奏と録音で、海外から高く評価されたということもある
フォンテックってけっこう老舗の部類のレーベルだがほんと商売ヘタだよな。
続いてるのが不思議なんだが・。
874 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 11:26:45 ID:4ctz9OkA
日本人の作品取り上げても儲からない
>隣の岡田暁生氏にそこまで反省しなくてもいいよと慰められていた。
そこを、反省してみせなければ見識なしとみなされることがわかるところが、
片山氏のいいところ。
878 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 13:52:56 ID:U4E2JYIg
謙虚片山偉大
879 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 13:54:17 ID:U4E2JYIg
卓雄録音久無我悲
880 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 13:55:50 ID:U4E2JYIg
露熊指揮者藪日本楽曲雑録音多
>>868 「社会との関係の記述は、とってつけただけ」
「「日本音楽」とひとことで片づけているが、分類が大雑把すぎ。
互いに無関係だと思っているような諸ジャンルが「日本音楽」の中にあるのに。」
「「クラシック音楽」への危機感ゼロ」
「かつての批評が貧しいといいながら、この本だけで戦後音楽史を概観した気になったら、
この時代の記述は結局貧しいままで終わる」みたいな意見が出ていた。
言い方はみな柔らかかったから、「辛辣」という雰囲気ではなかったが。
>>881 よく覚えてるなあ。確かにそうした意見が出ていましたね。
そんなヤブも、今年のグラミー賞にノミネートされてんだぞ。伴奏だけど。
>>881 もちろんきびしい意見がかなりあったけど、でも基本的には本の意義は認めてたよ、みんな。
その上でのないものねだりだし、あの本はあくまでもはじまりで、批判をするひとがあとを継げといった感じだったと思うよ、
片山だけじゃなくみんな。でなけりゃわざわざ批判するひとをパネルに呼ばないだろうし、批判の集中砲火を浴びそうな公開の会なんて
やらないでしょ。じっさい、ああいうのがひとつあるとないとではぜんぜん違うよ。そこはみとめてあげてもいいと思うよ。
キングインターの三枝宣伝文消されたか?
886 :
名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 13:50:28 ID:fTIigIp+
三枝地獄行き
男は黒羽二重にフグの五つ紋がボンボンボンッと付いたぁる。女の方もフグの紋付きに裾の方にこの根深やとか水菜やとか糸コンニャクやとか豆腐やとか、裾模様が付いてるといぅややこしぃ格好で、喧しぃ言ぅてやってまいります。その道中
の陽ぉ気なこと……♪
>>884 でも、そのパネラーやフロアからの意見に対して
「これで戦後の音楽として語られるのはお終いだろう。これからは
国際的にも、日本の作曲家は活躍するだろうし。」などとのたまわれては、
そりゃ「監修者は、蛙の面に水」。
(まあ、事務の仕事で、他人の話しをあまり聴いてなかったせいらしいけど、
それにしても滑稽。あまりにそこまでの話しを踏まえていなくて。
でも、聴いていたら、変わったかね。
その発言が「事務の仕事で・・・聴いてなかった」からって言うんだったら、
その判断は、性善説過ぎると思われ。)
>「意義はみとめていた」・・・
その本の情報が100%正しく、また全体の情報量も多けりゃ、そりゃ意義はある罠。
しかし、仮に、そこに最も重要なことがらが欠け、
自分の息のかかったものを持ち上げるようなことになってたら、
それはいちばん悪質だろ?
「基本的に意義がある」なんて、今のゲンオン界では、最も怪しいと思わなきゃ。
この人、前科があるんだからさ。
(前にあった大事なものは、引き継いでいないしw。後を継げもないもんだ。)
このスレで長木攻撃をやられてもなあ。だいたいあの本は長木監修ではない。
長木は執筆メンバーの一員。
>最も重要なことがらが欠け、
>自分の息のかかったものを持ち上げるようなことになってたら、
長木の差し金で三善や松村が欠けてるといいたいわけ?
ずいぶん載ってると思うけど。
>>888 そんなこと誰か言ってたかな。おれもあそこにはいたんだが。
それにしてもよくいろいろと執念深く??覚えているもんだ。関係者か、当事者か?
本で扱われなかった作曲家??? なら恨み骨髄ってとこか わかるかわる
>恨み骨髄ってとこか わかるかわる
わからないよw。「感想」って、業界人の立場じゃなくてもあるだろって。
「大問題」と「恨み」は、そうとう遠いと思われ。
>ずいぶん載ってると思うけど。
「みとめてあげればいい」に対する意見。前科を踏まえれば、それは甘いと思うけど・・・
というだけ。だから889には「仮に」と書いてある。
(それに、載ってなかったのは「戦後音楽史」ではない。)
>このスレで・・・
確かにね。
でも文句は「戦後音楽史」の名前を出した855にでも言ってくれという感じ。
15年前のつまらない音楽之友社の長木本に粘着し続けるおまえはおかしい。
それに前科というけど三善や松村をのせないといけない法律でもあるの?
おまえの常識、おまえの意見を、絶対正しいものとして人に押しつけてるだけじゃないか。
話の分からない人のために説明するとさ、
>>892の言っているのは
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1679849 この本のことだろう。現代の作曲家が列伝風に紹介され、日本の作曲家も多くとられているが
三善や松村が入らなかった。1993年の本ですよ。
894 :
名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 19:45:56 ID:HUb9paFI
武満イラネーでOK?
895 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 02:33:38 ID:Ef1D2yT/
>第39回サントリー音楽賞の受賞者が、作曲家の細川俊夫氏(52)に決まった。
祝!!!!
俺は細川を断固支持してるぜ!!!! イェーーーーイ!!!
ナクソスのシリーズは角が立たないように(?)故人か功成り名を遂げた大家しか取り上げないから、
細川のは出さないと思うけど。
896 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 02:42:52 ID:hvnTB30B
循環海
>>894 武満は室内楽とピアノは買っとけ。
高校に入るころには良さが分かるようになる。
>>894 武満なんてイラネーよ。
高校に入るころには浅さが分かるようになる。
899 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 13:52:34 ID:X/7GmT9r
清瀬に比べたら武満なんてウンコだよ
じゃあ清瀬はバイキンかwww
901 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 17:11:22 ID:X/7GmT9r
とはいえ 清瀬の日本祭礼舞曲とか琉球組曲?(ピアノの曲)とか聴くと恥ずかしくなるのは確か
902 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 17:13:43 ID:X/7GmT9r
だが 早坂の左右の舞とか聴いても恥ずかしくならない 寧ろ 悠久の時の流れに同化するようだ
日本祭礼はねぇ・・・最後に三和音でドーンと終わるのが何ともはや
904 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 18:31:17 ID:X/7GmT9r
ナクソス清瀬録音するとしたらやっぱり日本祭礼舞曲入るよなぁ〜 後はなんだろ? 日本の素描って録音ある? ピアノ協奏曲かな?
タワレコの企画と曲が重ならないで欲しいな。
どの作曲家も。
タワレコの奴、手持ちの曲との重複が気になって
いまだに買ってないや・・・
ききくらべの楽しみがあってもいいと思う
908 :
名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 00:31:45 ID:LQh2z4hL
その通り。
ベートーヴェンを聴き比べるように、
日本人作曲家の作品で、
解釈の違いを楽しめるようになるといいなあ。
909 :
905:2008/03/11(火) 08:20:33 ID:9PzddTsP
>>907-908 だから,聴き比べる前に音源がない曲をつぶして欲しいのですよ。
メジャーな作曲家(芥川,黛レベル)でも「プロの演奏」で「CD」で全集がないのですよ。
日本人の作曲家で,ほとんどの曲が聴けるのって
武満と矢代(曲が少ないから)ぐらいじゃないかな。
そんなこと書いてる暇があったら募金してナクソス・ジャパンに送れや
きっと願いがかなうよ
いや、芥川は全集作るだけの価値があるとは思えんが・・・
ナクソスであと一枚作る価値はある
913 :
名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 01:16:54 ID:j84bXnkI
菅原、高田三郎マダァ?
イラネ
入野、福島ほすぃ
915 :
名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 13:31:17 ID:JCuKyBmx
イラネって言わないから全部コンプしてくだしあ><
916 :
名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 16:33:29 ID:j84bXnkI
入野消去
917 :
名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:14:37 ID:wL1E8waX
基本的にブマン周辺は消去だ。
そんなぁ(笑)
厨房相手に話をしてもしょうがない。
920 :
名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 21:53:48 ID:yyxF8xAO
尾高の全集ぐらい簡単にできそうだけどな。
921 :
名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 22:16:54 ID:j84bXnkI
もう日本作曲家撰集終了なの? 教えてナクソス!
三枝の流したデマ
923 :
名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 22:40:53 ID:hLzNRzPH
三枝と取り巻き、作曲家協議会でも総スカンだな。
オヨヨ
925 :
名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 23:13:15 ID:j84bXnkI
三枝最悪 朝まで生テレビの司会なんてしやがって 死刑制度だった
926 :
名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 04:33:39 ID:hGNdLzF2
尾高の次男はなんで身銭をはたいて親父録音しないんだよ。グラズノフなんか録音して・・
三枝はガンダムのお蔭で金には困ってないからな
928 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 00:51:34 ID:bvR9gMVQ
ナクソスすごふぃ・
929 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:01:38 ID:bvR9gMVQ
ハゲ四天王
山田、清瀬、小倉、武満
930 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:44:28 ID:uWdSSMzp
片山杜秀=音盤王子
931 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:52:32 ID:bvR9gMVQ
カタヤマンコ
932 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:53:10 ID:bvR9gMVQ
巨大ネコマダァ?
タワレコの企画「戦前日本の管弦楽」を購入しました。
素晴らしい曲の数々に感動したので日本の作曲家を集めたいと思いますが、
朦朧とした曲は好みでなく、保守的な曲が好みです。
避けたほうが良い作曲家はいるでしょうか。
934 :
名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 23:50:54 ID:IF6CQkEq
いいから全部聴いてみたら?
朦朧が嫌いなら避けた方がいいのは武満。
936 :
名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 00:18:14 ID:PPHIc7ND
平尾の砧は朦朧気味じゃない?
937 :
名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 12:08:37 ID:PPHIc7ND
戦前日本の管弦楽 諸井2番 柴田南雄のアナリーゼ丸々削られてる! 第一主題が反行形で再現されるところ 知的で素敵
武満でも一部の映画音楽とかフルートのためのエア、海へ、あたりは割と明瞭な感じがしなくもない
939 :
名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 18:40:33 ID:Vitt66aK
平尾イケメン
>>934 10年前に2枚ほど購入してみたら、ブワアァァーン、というのだったのでトラウマになりました。
>>936 確かに私好みではありませんが、15分ほどなので、CDのアクセントとして考えればは大丈夫です。
>>937 >>938 武満氏はTVでたまたま聴いた時、好みでないと判断しました。
タワレコ、戦後日本に小山の「鄙歌二番」が入っているじゃないか。
コレは買わないと。
日本の現代音楽だかっていうCDにあっただろ
と思って調べたら三番だった
943 :
名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 23:42:29 ID:PPHIc7ND
>>940 平尾の古代賛歌、ヴァイオリンソナタ、オーボエソナタとか素晴らしいよ!
オーボエソナタはネットできけるよ!
早坂の映画音楽はいいなあ
雨月なんか最高
946 :
名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 20:16:41 ID:XIT5Hasf
おい! ナクソス日本作曲家撰集録音再開だとよ!
なんか尾高録音終了してるみたいだぞ!
交響曲、チェロ協奏曲だとよ
芦屋乙女もききたい
ていうか松村まだかよー
市んだよ
949 :
名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 05:06:25 ID:4zPO2Anp
951 :
名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 00:34:52 ID:1a8IJS/g
たけーな
953 :
名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 17:46:26 ID:6LYIyzGI
>>951 昨日の記念定期のご祝儀もかねて買ってみた
生でも聴いたけど個人的には交響曲第2番・3番よりも馴染みやすくて良い曲だ
うそー!
けっこうひねくれた曲だよ。
955 :
名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 22:39:24 ID:6WyqK7kD
そういえば猫々は片山に前からなんか言ってたなあ
奥さんがどうとか単著がどうとか
957 :
名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 23:07:54 ID:e9cyeSDr
藍川由美さんは、アノときには「ユク〜」といふのだらうか。「イクー」なのだらうか。
発音を気にしながら片山さんと愛し合つてゐるのでせうか。
「往ぬ〜」というのはどうか
959 :
名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 02:45:02 ID:mF8gxZ6L
猫猫のほうがいやしい。
著作があっても、好きな人に振られるというのが世の中だろう。
しかも、片山がフリーランスの評論家というのが余計に腹が立つのだろうか。
阪大の、専任ポストまで持ってる俺が、と思っているのかね。いじましい。
猫猫はそもそもそういう人間だろうが?
961 :
名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 11:03:57 ID:mF8gxZ6L
片山杜秀粗食伝説
京都系に好かれる片山のことを小谷野は相当意識してるね。
そこに中島岳志までからんでるから小谷野的にはかなり複雑なんだろう。
片山タンは7歳年上の嫁さんに甘えてはるのやな
このスレと若干話が逸れるが塔限定の
「日本の管弦楽作品1949-1942」をようやく買って来た。
CD化されたのは喜ぶべきだが解説は初出のLP-BOXの方がいいね。
解説は譜例もあるし柴田南雄だけでなく、宮沢縦一とか山根銀二の
文章も収録されているし。
今掘拓馬さんのCDってどこで買えますか?
>>959 小谷野はとっくに阪大やめてる。
それに片山は慶応の準教授だ。
>>962 意識してるっつーか小谷野は片山のこと
を知らなかったわけだが…
そのことを2ちゃんの住人に馬鹿にされてからは
確かに意識しているのかもしれんな。
で、井上章一の書評はどんなもんだったのかしら。
知ってる人はいませんか? 図書館行かなきゃダメかな
>>966 そこらへんの関係はよく知らないが、小谷野はルサンチマンの塊だからなあ
絶望書店の件でもぜんぜん懲りてないし
藍川由美のファンだったのが、片山さんが夫であると知って突然ルサンチマンの炎をもやしはじめたんだっけ?
968 :
名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 08:42:49 ID:GGaf0jPB
今掘拓馬さんのCDってどこで買えますか?
このシリーズ、次は尾高なの?
発売時期は?
[23:59:02]kanabun160108: 作ってもらったのがうまい
[23:59:45]kanabun160108: なんて読むんだっけ 炎神
[00:00:03]kanabun160108: ああ。
[00:00:32]kanabun160108: 前に見たたい
[00:00:50]kanabun160108: アグニオフすんべ
[00:01:17]kanabun160108: 順番とっとけ。
[00:01:43]kanabun160108: はねてもいいのです。
[00:01:57]kanabun160108: 跳ねてもいいような服を着るべし
[00:02:30]kanabun160108: 職場のじーちゃんがやってる,食事用エプロン貸そうか
[00:02:49]kanabun160108: ( ´,_ゝ`)プ
[00:04:56]kanabun160108: なんで破廉恥なんだ
[00:05:46]kanabun160108: ( ´,_ゝ`)プ
[00:06:37]kanabun160108: どっちもおいしいねえ
[00:06:44]kanabun160108: 硬いとこもふにょふにょしたとこも。
[00:07:05]kanabun160108: 食べづらいけどね
[00:07:09]kanabun160108: 硬いと。
[00:07:14]kanabun160108: 鼻にささったりする
芥川買った。なかなか良かった。次は誰にしようかな。
973 :
名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 14:28:02 ID:8GSH9L1/
諸井、別宮、早坂がよろしい 大澤壱、大澤弐、松平、安部もよろしい 伊福部大栗深井よろしくない
974 :
名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 11:00:29 ID:qLpWfKbY
975 :
名無しの笛の踊り:2008/04/06(日) 12:20:59 ID:FW4cCWu3
2008年 5月2日(金) 10:00 〜 11:39 BS2
関西フィルハーモニー管弦楽団 演奏会
指揮: 飯守 泰次郎
1.牧神の午後への前奏曲
( ドビュッシー作曲 )
2.オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314
( モーツァルト作曲 )
3.交響曲 第3番
( 大澤 壽人 作曲 )
オーボエ:チョー・ウン・ヨン
管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
指 揮:飯守 泰次郎
[ 収録: 2007年11月28日, ザ・シンフォニーホール ]
979 :
名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 16:29:35 ID:W0P8IbwQ
うめ
980 :
名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 20:35:08 ID:tSoL3ZgN
梅梅梅
宇目
熟め
983 :
名無しの笛の踊り:2008/04/07(月) 21:54:06 ID:tSoL3ZgN
ume-
ウメス
倦め
986 :
名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 01:00:52 ID:56pv9Rn2
支援
卯女
産め
989 :
名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 04:05:45 ID:dYj5z/rz
美味え
膿め
よし、埋めちまえ。
高本秀行先生は素晴らしい。
高本秀行先生は紳士だ。
高本秀行先生を見習おう。
音楽評論家聖人高本秀行先生の輝かしいプロフィール
音楽評論家、吹奏楽団アドバイザ、慈善活動家
1959年生まれ
1961年2歳の時に南無妙法蓮華経を唱え周囲を驚愕させる
1963年4歳の時にショパンのピアノソナタを演奏して天才といわれる
1978年埼玉県立浦和高等学校卒業
1982年埼玉大学教養学部を抜群の成績で卒業
味の素株式会社に入社し、将来を嘱望されていたが、音楽活動
に専心するため、社内の反対を振り切り、惜しまれつつ退社。
現在、音楽評論家、吹奏楽団アドバイザ、情報化推進アドバイザ。
日本と世界の音楽界の一層の発展のため、寸暇を惜しんで、音楽活動
などに専念されておられる。
特技 :誠実な評論活動、寸暇を惜しみ、精力的に活動、また慈善活動家としても
知られ、全国の養護施設や老人ホームを慰問されておられる。
特記事項:極めて優秀。心優しく、誠実な人柄は多くの人に親しまれている。いまだ
かつて、人を憎んだことがなく、全ての人を受け入れ、許す・・・、高本氏
のこうした人柄をさしていつからか、氏のことを「聖人」と呼ぶようになった。
高本氏の音楽活動、慈善活動には、常に大きな愛がある。これは氏のサイトを
見た人なら、誰もが同意するであろう。
業績 :広範な評論活動により、日本音楽界を世界に認知させたことであろう。高本氏は
現存する音楽家としては、海外においてもっとも良く知られた音楽家であり、氏
の評論は、日本だけでなく、世界的にも大きな影響力をもつ。特に高本氏のサイト
「デイリー」の充実な音楽論は、世界の多くの音楽家に巨大な影響を与えている。
現在でも、高本秀行氏の見解を知るために、国内のみならず、海外からも高本氏
訪ねる音楽家、音楽ファンは後を絶たない。
天才という言葉は高本先生のためにある!
高本秀行先生の美しい真心に惹かれる。
あんないい人はいない。本当に素晴らしい。
高本先生はスーパーヒーローだ!
音楽評論家聖人高本秀行先生万歳!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。