マーラー 交響曲第5番 第3部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
過去スレ:

 マーラー 交響曲第5番 Part2 (前スレ)
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132826633/

 マーラー 交響曲第五番
 http://music4.2ch.net/classical/kako/1105/11056/1105687432.html

 マラ5を語る
 http://music2.2ch.net/classical/kako/1051/10519/1051923505.html

 マラ5最強CDは?(02年11月現在)
 http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10373/1037345693.html

総合スレ:

 グスタフ・マーラー Part 15
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159479195/l50
2名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 02:25:06 ID:ER4M6dMP
曲別スレ:
 【Titan】マーラー 交響曲第1番その2【巨人】
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128861742/

 マーラー 交響曲第2番 「復活」 Part2
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131539359/

 マーラー交響曲第3番 第2楽章
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164014295/

 マーラー 交響曲第4番
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166255032/

 マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 3
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159740467/

 マーラー交響曲第7番 第2夜曲
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120052591/

 【千人の】マーラー交響曲第8番【交響曲】2
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161945861/

 『生も暗く』マーラー「大地の歌」『死も暗い』
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160781042/
 交響曲「大地の歌 Das Led von der Erde」
 http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1010204818/

 マーラー交響曲9番 part4
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1167369577/

 マーラー交響曲第10番
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130059214/
3名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 02:25:34 ID:ER4M6dMP
その他:
 マーラー 声楽入り作品総合スレ
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149848698/

クソスレ:
 巨マラのこと(巨匠マーラー)
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161597048/


それでは皆さん、まったりといきましょう。
4名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 02:27:01 ID:eLvsjfmA
>>1
5名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 08:10:44 ID:Uzuz66pV
>>1好い加減、総合スレに統合しろよ
6名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 11:00:01 ID:BYUdLGgU
しかし、クソスレへのリンクっているのかね。
言葉をNGに入れてる人も多いと思うし。
7名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:11:53 ID:3wkM/xl0
  ∧_∧
 ( ;´)-`=m===く| パパパパーン パパパパーン パパパパーン♪
 (   ((ニΦニ))  パパパパーン パパパパーン パパパパ〜〜ン♪
 | | | ̄ ̄ ̄
 (__)_
8名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:51:39 ID:NwaZsfe1
スレを埋める意味なんて無いのだがアホか?
9名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 02:41:43 ID:GFLfz0d5
>>8
前スレのことか?埋めたヤツに言えよw
10名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 06:38:15 ID:PxEYEwM5
全集版の決定稿って日本で買うといくら?
この前ウィーンで買ってきた時に2万円くらいしたんだけどさ。
11名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 06:46:46 ID:ijp8esdG
割高感のあるアカデミアでも2万しないんじゃない?
12名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 09:49:29 ID:ijp8esdG
今日神奈川フィル聴きに行く!
13名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 11:24:44 ID:plm5gOEM
>>10
1万円前後だが入荷したときのレートで変わる。今取り寄せると
1万円をちょっと越えるかな。
14名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:39:16 ID:PxEYEwM5
なるほど。
今値段を見なおしたら、90ユーロだったから大体13kくらいだね。
15名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 17:24:42 ID:ijp8esdG
今日だれも聴きに行ってないの?
16名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 12:46:12 ID:w1xejHYg
>>15
なんでそれで他人とコミュニケーション出来ると思うんだ?
主語位書け低脳。
17名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 17:28:05 ID:W1cUO02i
>>15
当該フィルのスレだと酷評されてるね
18名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:19:51 ID:KNCkXatR
>>16
「低能」というひとことは不要。
19名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 15:44:37 ID:o0HFI6dX
というか>>16はその日何があったか知らない教えてクンだろ
20名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 02:26:26 ID:k5KBHgIl
パパパパーン パパパパーン パパパパーン
21名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 08:45:14 ID:pzv+PSty
パパパパーン パパパパーン パ パ パ パ ーーー ン パーッ
22名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:47:41 ID:djZiVgtS
ゴツッ!と同時にバシャーン!
23名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:53:17 ID:WP9Tv1yl
パッー!
24名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:54:14 ID:pzv+PSty
アッー!
25名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:58:14 ID:NuD63wEt
らめぇ
26名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:59:01 ID:xKhOrN+y
で、一番まいうーな演奏は
ハイティンク/BPOということで良いでつね?
27名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 16:30:28 ID:r5fYaALQ
いや、ノット/バンベルクでしょ。
28名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 16:57:06 ID:yEg0bptQ
ショルティ/シカゴの旧盤で決定しましたよ、俺の中では。
29名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 17:24:37 ID:YA4vFP3d
いやサラステ・フィンランド放送響だろ
30名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:11:50 ID:yEg0bptQ
>>29 
うほっ、昔シンフォニーホールで実演聞いたよ。
大感動したの憶えてる。懐かしいなぁ。
CD出てたんだね、買ってこよう。
31名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:31:48 ID:YA4vFP3d
>>30
出たのはかなり昔だよ。
俺が買ったのもすでに廉価盤だった。
32名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:22:27 ID:ZLR4y29n
待ってくれよ。
フェドセーエフも仲間に入れてくれよ。
33名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:25:07 ID:EK+8+wFC
だが断る
34名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:26:18 ID:D8XYQVok
フェドセってロシアの癖に音が薄くない?
35名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:32:22 ID:EK+8+wFC
だがそれが良い
36名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:37:41 ID:D8XYQVok
そうか。そういう人もいていいとは思うけど。
37名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 08:42:55 ID:6QKVddEz
>>22
それは6番
38名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 10:09:26 ID:hIrFUeAM
>>29
これ意外に良い演奏なんだよな〜
39名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 22:50:36 ID:5OA7N1Qj
MTTの演奏はどうだ?
明日、HMVから届くんだが。
40名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 00:08:28 ID:1JrKAX1W
なら明日聴けばいいじゃんw
4139:2007/02/22(木) 02:28:59 ID:NJAcbd8R
今、聴いているところだ。MMT&SFS
良いじゃないか、これ。明晰でドラマチックで。
映画音楽っぽく(恣意的に)きこえると言えばそうかも知れないけど、凄い演奏だよ。
これとテンシュテットのがあれば後は要らないかもw
42名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 02:55:04 ID:iyYWwoD6
>>41
マラ5の全CDを聴いた上で「後は要らないかも」なのでしょうか?
それとも、未聴CDを含めて「後は要らないかも」なのでしょうか?
MMT...MTTやテンシュテットがいいのは分かるけど。
43名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 02:55:52 ID:14pBdbvU
MTTとテンシュテットって似てるの?
44名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 03:07:42 ID:u6kyswKM
どう考えても似てないような。
4539:2007/02/22(木) 03:37:37 ID:NJAcbd8R
>>42
やだなぁそういう突っ込み。(MMTは間違えたw)
ちょっと大げさに書いてみただけじゃないか。マラ5の全CDを聴いたヤツなんて滅多にいないだろw

>>43-44
対極だよ。両極端のアプローチだけどそれぞれに凄くレベルの高いものだな、と。
46名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 04:36:51 ID:iyYWwoD6
>>45
ごめん。ついコーホーの顔が浮かんじゃって (^^;
4739:2007/02/22(木) 07:46:11 ID:v6/6oUPR
>>46
あ、コーホーか…
全然意識してなかった。やばいなぁ…w
こりゃ突っ込みを入れられて当然ですね。普段、「〜いえよう」とか無意識に書いてたりして。
48名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 11:31:17 ID:ul1g+sEo
この曲聴いて思った感想

冒頭ハイドンのパクリじゃね?
49名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 12:29:02 ID:qJIJQ1Y9
それだ!
50名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 13:04:45 ID:9VfuI4UL
ハイドンていうよりメンデルスゾーンの結婚行進曲をおちょくったものだろう。
51名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 13:58:04 ID:ul1g+sEo
いや、実はハイドンじゃなくてアントニン・フルックナーなのか…
52名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 19:32:59 ID:mTapd6ZO
いや、弟のミヒャエル・フルックナーだよ
53名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 20:30:19 ID:tZOoimiZ
ミヒャエル・シューマッハ
54名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 20:35:28 ID:ul1g+sEo
>>53
クラウス・シューマッハなら、フルックナーの初演に携わった指揮者がいるが…
55名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 14:14:43 ID:5i2kmGno
皆さんお薦めの隠れ名盤のシップウェイ&ロイヤルフィルのも期待以上にかなり良かったけれど、
ヨエル・レヴィ&アトランタ響(TELARC)の演奏、もう本当に素晴らしいですよ。録音も最高。
これは是非とも一度聴いてみて下さい。全編素晴らしいですし特にアダージェットは涙モノ。
(このコンビ、6番も素晴らしかったです)
56名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 14:35:39 ID:5i2kmGno
連投すいません。なんか書き足りずな気持ちで。
レヴィ&アトランタの5番、やっぱり凄い。
この曲聴いて久々に背すじにビビッときて、鼓動が高鳴り、うち震えました。
今は入手が少し難しいのかな、どこも在庫はないようでそれが残念ですが、是非盤です。
57名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 01:31:09 ID:RF8/aBBB
1 CD 477 654-5
Gustavo Dudamel
MAHLER: Symphony No. 5
Simón Bolívar Youth Orchestra of Venezuela / Gustavo Dudamel

グスタボがグスタフ録音しますが何か
58名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 00:20:59 ID:i1+WJaqm
ギュスターヴ・マラーっていなかったっけ?

あ、モローとマラーがごっちゃになってるw
59名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 00:28:25 ID:3c6HRvXO
>>8-9
おまえら、980以降の書き込みになると即死判定が出てdat落ちする仕組みを
知らないのか?
60名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 01:19:30 ID:O8K0B8pN
インバル&都響を買ったが大失敗でした。
61名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 12:59:28 ID:pQYkYt8R
>>48-50
ベト5のリズムを使ったように思える
62名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 10:38:19 ID:+AZ3V3tE
7月のインバル・フィルハーモニアに行くつもりです。
なんか楽しみじゃ。
63名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 12:39:18 ID:sgWdyg9e
亀だが

>>16
どう見ても主語は書いてあるが。
低能はお前だな。
64名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 13:57:55 ID:j77+nAq6
>>57
ベト同様、コーホー先生に酷評されるのでしょうか…
音楽家とは思えない…みたいに
65名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 15:47:24 ID:A1d3WrbZ
>>63
(神奈川フィルのマーラー5番の演奏会に)今日だれも聴きに行ってないの?

の主語は

@神奈川フィル
Aマーラー5番
B今日
Cだれ

どれだ
66ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪:2007/03/21(水) 16:22:41 ID:Se/lMr/G
クズが罵り合ってますww
67名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 18:46:03 ID:sgWdyg9e
>>65
「だれも」に決まってんだろ。
小学校からやり直せ。
68名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 19:02:40 ID:mPH7drjL
インバル/都響の5番が大失敗とは初耳です
2楽章など最近では滅多に聞けない位の
秀演だと思いましたが色々なんですね
69名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 19:47:47 ID:+c4xmexp
>>68
第3楽章後に拍手が起こったからだろ
70名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 21:19:45 ID:W5j4nv0g
ひでえ話だな…
71名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 19:33:21 ID:WjMgEo4x
ホルン奏者がすごかったかららしいよ。
72名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 02:23:09 ID:JsxBY6Ek
アバド/CSOは好き、アバド/BPOは糞。って人いない?

73名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 02:37:19 ID:2JprmaS7
ルイージ&ライプツィヒ放送交響楽団の演奏はどうですか?
おまいらの評判が良ければ、買うつもり。
74名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 02:54:46 ID:iRDd45vD
>>73
買っても損はない
75名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 12:11:39 ID:2JprmaS7
>>74
おおおおおおおおお、サンキュ!
76名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 11:48:52 ID:kLxt96F6
アバドの話題が完全放置されててワロタw
77名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 12:16:12 ID:RznVy6M9
アバドの話題て何?
78名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 12:23:55 ID:5K8BE3em
アバドって何ですか?
79名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 23:11:43 ID:Z/fIjbRL
アルバイトの間違いだろ
80名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:00:07 ID:YrCf6hYy
じゃあ>>76は誤爆だな
81名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 19:27:48 ID:QxfJDbje
誤爆するなヴォケ
82名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 21:37:59 ID:GJ/xnetv
ところでレヴァインはどうなの?
83名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 22:44:44 ID:k/GVumxI
アバトとマゼールとショルティとバーンスタインとインバルのマーラー5聞き比べてみた

アバト最強
84名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 22:49:52 ID:BjLYn+Ze
゛←落し物です
85名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:35:48 ID:JYccD8YS
アバトとマゼール
スターバト・マーテル
86名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:14:54 ID:mxR+Qi3r
来月のハーディング+LSOの聞きにいく人いる?
87名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 01:14:30 ID:229cLd9M
ノシ
88名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 22:20:05 ID:MEtdsgE8
マラ5はユリ・ケインが一番やな
89名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 23:35:31 ID:2cPHvYRf
>>86
もちろん行ってきます。同じLSOで、去年3月のマラ5との聴き比べ。
タイプの異なる指揮者だし、こういうのもなかなか楽しい体験です。
90名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 19:54:09 ID:1CJLsc0D
保守
91命 ◆P6rBQWtf4. :2007/04/04(水) 18:27:44 ID:IxgDYHGD
漏れは、メーター/NYPを勧めたい。
冒頭からいきなりP・スミスのソロリサイタルかと
思うくらい素晴らしい。
他の金管も素晴らしく、又弦も掻き毟るような演奏
が極めてオドロオドロしい演奏につながっていると言えよう。
これは、5番を好きな香具師は聴き応えのある演奏であると言えよう。
CDは安価であるが漏れはこれを勧めたいと言えよう。
92名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:47:26 ID:X9swPgKY
ドゥダメル楽しみだよ。
リリースいつかなぁ。
93名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:59:49 ID:MK875/CH
>>91
僕も名盤だと思います。
フィリップ・スミスはシカゴ響のハーセスより好きです。
94名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 20:32:12 ID:lsbcWQAg
>>72
普通はいないだろ。
95名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 23:03:30 ID:dJYlRsAN
バンスタ/ウィーンフィルのプロムスライブ聞くと、クベ/バイエルンのミュンヘンライブを聞く気が失せる。
96名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 00:09:28 ID:rC9hLKKA
>>50
結婚行進曲よりもメンデルスゾーンの無言歌集のなかの葬送行進曲に
そっくりではないか?
97名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 17:02:06 ID:pb7o7GSW
>>93
そうだろ。そう思うだろ。
漏れも実はハーセスよりP・スミスのほうが好きである
と言えよう。
フィリップ・スミスマンセーと言えよう。
皆もメーター/NYPの演奏を聴けと言えよう。
聴けば皆もマラ5の価値観が変わると言えよう。
98名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 17:16:54 ID:xVaXcznp
何で一奏者に注目せなあかんのや
冒頭ソロのあと、曲が何十分あると思てんねん
99名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 18:34:37 ID:pb7o7GSW
>>98
チッチッチッ!
解ってないなお前はwww
P・スミスの偉大さがお前には解っていないと言えよう。
現にTPのsoloだけではないと前にもカキコしたと言えよう。
弦も掻き毟るようなリアリティイがあるから漏れもお勧め
出来ると言えよう。
お前は、まだメーター/NYPのマラ5を聴いていないのだなwww
だからそういう軽々しいレスが出来ると言えよう。
お前も一度聴く事を勧めると言えよう。
100名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 22:40:39 ID:N/iEXiOE
Mehta? Meter?
101名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 22:46:49 ID:9SZ/5P0L
>>100
釣りだろ 気にすんな
102名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 00:19:51 ID:awDABKQW
メータ盤は、どこの学校の体育館で録音したんだと言いたくなる絶望的な音響が×
103名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 01:31:12 ID:OD8SqKdv
普通にバーンスタイン盤とかシノーポリ盤とかテンシュテット来日盤とか
マーツァル盤とかコバケン盤とかインバル/都響盤とかでいいんじゃね?
宇野先生が誉めたんだし。
104名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 01:51:18 ID:gBLl6wMg
マーツァルオンマイク過ぎ
105名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 12:15:45 ID:RM6D+Kgu
オフマイクすぎるよりはいいだろ…いや、そんな事ないか…
106名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 12:32:53 ID:VCGJPR1j
しかしマーツァルのマーラーがあんなに良いというのは正直意外だった。
3番、6番も聴いたが、どれも一級品。
107名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 20:00:21 ID:U3NI63rp
>>102
オヤオヤ?
ヲタクのオーディオは何万円のオーディオで聴いているのかな?
漏れは、スピーカーとアンプ、そしてCDプレーヤーだけで
軽〜く1○○万位投資していますが何か?
漏れの耳ではそんなアフォなサウンド感は出ていないと言えよう。
そうか、お前の耳がどこの学校の体育館で録音したんだと
言いたくなる絶望的な音響の耳の持ち主なのだなと言えようwww
こりゃまた失礼しましたwwwwww
108名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 20:34:05 ID:OD8SqKdv
春だなあ
109名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 20:34:49 ID:r6GQNOTE
オクスリ飲んでおねんねしましょねー
110名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 22:14:41 ID:gBLl6wMg
>>107
不粋なこと言うなよー
111名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 22:24:34 ID:XC2hYDPh
ヘッドホンで聴いてんじゃないの?
ヘッドホンならそんなに大金出さなくてもいい音で聴けるし
112名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 23:08:49 ID:F5Y3B8Cb
ヘッドフォンはどんなに金をつぎ込んでもたいした音は出ないけどなw
113名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 23:28:07 ID:K48qlE0p
それは誤解だと思うけどなぁ
ただ、金を注ぎ込みまくったスピーカーには敵わんだろうけど
114名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 00:02:31 ID:OscSR7sZ
ヘッドフォンはダメだわ。
耳に直接すぎて、細かい音を聴き取るにはいいが音響として楽しめない。
耳への圧迫も違和感があってしばらくするとイライラしてくる。
115名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 00:52:14 ID:O83PcJQX
メータ時代のエイヴェリーフィッシャーホールの音響は最悪
116名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 22:25:20 ID:BnNKU/M9
ラトル/ベルリンフィル
なかなかお勧め最近はこればっか
117名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 12:57:23 ID:WR8LYi+M
>>115
だから、お前の耳が安っぽいだけだろwww
これだから困るんだよな、貧乏人相手にクラシック語るのは・・・
お前も頑張って働いて良いオーディオ買えよwww
そうすれば、そんなセリフはでないはずだwww
118名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 14:26:45 ID:YWskjzFb
>>117
いや、録音が悪いとの見解については>115が正しい。これはクラシックファンの間では定説。
当時のフィッシャーホールの音響は最悪で、何回も音響補正工事がなされたがついぞ確定
せず、響きが悪い。しかも、当時のNYフィルの録音を担当したteldecの音作りが、既にデジタル
録音機器を使いこなし始めていたデッカやフィリップス、CBS(SONY)に比べ大幅に古くさく、
低音がポコポコするようなHiFiとは縁遠い狭レンジな音作りにて、NYフィルの音を録りきっていな
い。だから、ソース自体の音があまりにも悪いので、どんなに良い音響装置を使っても、良い音
で聞こえない。これは当時を知る古参の音楽ファンだったら誰もがそう思っている定説。
私もこのディスクは持っているが、メータだったら旧ロスフィル(デッカアナログ録音)の方が
演奏、音響、録音とも遙かに充実している。NYフィルは個人技は優れているが、当時オケとして
はダレきっており、斜陽の名門なんて揶揄されていたよ。
119名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 14:42:15 ID:YWskjzFb
>>107
システムで100万円以上投資されているとのことで、オーディオについては明確なお考えがある方と思うが、
オーディオはあくまでも再生装置であって、ソース自体が悪ければ、どうしようもない。
高価なシステムは、ソースを忠実に再生、引き出す能力に優れるので、録音の悪いCDであればそれなりに
しか聞こえない。まず、色づけせずに再生できる力がある機器こそがHiFiだとおもう。
音が悪いソースを再生するにあたっては、かえってミニコンポとかラジカセの方が、過度の音作り(イコライジ
ング)にてそれなりに聞かすことができる。
それとオーディオ機器の性能の優劣を(高価=優れる)と価格で誇示するのは、昨今流行らないのでおやめに
なった方が良い。
確かに高価な機器の方がパーツの1つ1つを選定選別したりこだわりをもって製造されているが、それが音作り
および最終的に出てくる音質と直結していないのは、設計したことがある人から見れば明らか。

120名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 15:00:53 ID:eR8I6qEK
10年ぶりにメータ/NYPのマラ5聴きたくなってしまった
121名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 17:02:38 ID:gKYI9fII
別に聴かなくていいよ
122名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 17:09:59 ID:Qj6DeRHg
とりあえず、投票ついでにメータ/NYPをブッコフに売ってきた
123名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 18:51:34 ID:WR8LYi+M
>>118
>「NYフィルは個人技は優れているが、当時オケとして
>はダレきっており、斜陽の名門なんて揶揄されていたよ。」

その通り、俺もNYPにはその当時は懐疑的になっていた。
しかし、マゼール/NYPでマラ5を聴いたらその観念なんて
吹っ飛んでしまった。俺は、マゼールが好きだからNYPなんて
大した事がないとタカをくくって演奏会に聴きに行ったがそれが
NYPの金管の凄さにビックリしてしまったと言えよう。
だから、当然マゼール/NYPのマラ5のCDを探したが販売
されていなかったので、仕方なくメーター/NYPを買って来たが
それでもTPのP・スミス、HrのP・マイヤースなど金管の分厚い
響きが聴けて感動したと言えよう。
だから、あえてお勧めしているのだ。これを聴くとヨーロッパの金管
が軟弱に聴こえてくるから不思議なものであると言えよう。
>>121
聴きもしないのに毛嫌いするとは何事だと言えよう。
変な固定観念を捨てて聴いてみる事を勧めると言えよう。
124名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:30:12 ID:Yh4N2tkf
ホームレスの中には自家発電機を持っている奴がいることは報道で知ってはいたのだが
その上オーディオに100万円以上も使っているのか!せめてインターネットはやめれw
しかも聴くのがマラ5、おまけにメータと来たwこいつらの人生さらに終わってるwww
125名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:44:19 ID:mG3M1JJE
去年マゼール/NYPを聴いたが、金管が凄いだけのしょーもないオケだったなあ
126名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:55:00 ID:Qj6DeRHg
ていうか水槽厨はシカゴ響聴いてりゃいいのにね
127名無しの笛の踊り :2007/04/08(日) 19:58:14 ID:WR8LYi+M
>>124
釣られてやるがwww
オイオイ!自分の身分曝け出してどうするよwww
お前がホームレスの分際で一軒家の俺に噛み付くな。
お前の脳内妄想には呆れて笑わせてもらったよwww
自分の人生終わっているのに人を巻き込むなと言えよう。
128名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:59:00 ID:h6yKnihU
んで、ここ何のスレだっけ?
129名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:59:15 ID:eR8I6qEK
サントリーでのマゼール&NYPの「5番」は、指揮巧者のマゼールが抑え込んでるのにも
かかわらず、ホルン隊の大音量パルプンテでマーラーの書法が掻き消されてしまう瞬間が
たびたび訪れた。
前半の「タンホイザー」ではそんなことなかったけど。


金管が突出気味、というマゼールらしからぬ演奏会だった。(普段のマゼールは全パートを突出して聴こえさせる)
130名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 20:07:56 ID:aBAqHWSe
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
131名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 20:13:08 ID:WihtIxko
7月のインバルで、5番聴きにいくこととなりました。。
よろしくお願い致します。。。
132名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 20:55:47 ID:YWskjzFb
133名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 22:31:11 ID:YWskjzFb
>>125
わたしも米国赴任のときにNYフィルをよく聴きに行ったが、どちらかというと、やはり卓越した技量を持つ
個人の集まりではあるものの、「合奏」となると各人の主張が強くてオケとしてのまとまりは?と感じた。
むしろミネソタ管とかアトランタ響とかいわゆる旧メジャー10以外のオケの方が合奏能力は高く演奏も
面白かったよ。指揮者にもよるんだろうけど金管が凄いだけのオケってのもあながち当たってるね。
ヨーロッパのオケの金管が軟弱とのコメントもあるけど、それは当たっていない。
腕が落ちたと言われてもやはり生で聞くベルリンフィルの金管は一流。それにバイエルンの放送オケも
凄い。CD録音の場合、金管の音量や音質は相当操作されている可能性が高いから、聞えてくる音が
実力かどうかは当てにならない。
オーディオに高額をつぎ込むよりは、生のコンサートに多く通った方が、耳も肥えると思うよ。
134名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 22:45:27 ID:pMbfFgBf
高級オーディオ、海外オケ、俺にはどちらも縁のない話だな。
今は安物コンポにオーディオテクニカのヘッドフォンでブーレーズのマラ5聴いてるよ。
135名無しの笛の踊り :2007/04/09(月) 05:03:52 ID:HhtyEb0C
ブレーズのマラ5だって(プ
笑わせてもらうなw
そんな異端児の指揮者聞いてどうするよw
オーソドックスにバンスタのマラ5でも聞いておけwww
136名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 07:29:20 ID:mnbNjkmL
>>134
そういうやつの方が多いと思うけどね
俺もオーディオに必要以上の金かけようとは思わない
137名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 08:44:44 ID:rQlkFAO9
パソコンで充分
138名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 20:42:26 ID:AolsS83R
>>135
ブーレーズの演奏は、非常に細かな部分までこだわりをもって響かせている。
楽器の扱いが上手い良い演奏だと思うよ。スコアを見ながら聞くとよく分かる。
そんなに異端でも無い。名演だと思う。
バーンスタイン(ウィーンフィルのかな?)の演奏は、確かに名演なんだけれども、
完全燃焼型の演奏なので繰り返し聞くような代物ではない。疲れる。
昨今のマーラー演奏からすれば、バンスタの方が異端かもね。
139名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 20:57:00 ID:1DpROOZu
何か変な釣り師だか荒らしだかが常駐するようになっちゃったなぁ
他のスレに行ってくれないかなぁ マーラー8番スレ辺りにでも…。

ブーレーズ、いいよね。ウィーン・フィルが本気の音を出している気がする。
ひとつのスタイルとして完成度は高いよねぇ。

MTT、誰か買った人いない?気になるんだけど。
140名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 21:07:00 ID:vxUAAAJl
ラインスドルフいーよー
141名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 21:16:00 ID:dJ2m/ybb
ブーレーズのマラいいよ。
バーンスタインは本家本元だけど。
142名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 21:20:57 ID:fFvVnFEm
よく、「いい」って言う人多いけど、
何がどういいのか書いていないと、説得力ないと思うよ。
別にブーレーズを否定するわけじゃないけどね。
143名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 22:00:55 ID:SECuQzjg BE:630342869-2BP(77)
>>140
バーンスタインのが嫌いな人にはおすすめかな(ちなみに録音年も(NYPの方と)同じ)
どちらかというとシューベルトっぽいマーラーだけど
144名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 23:05:41 ID:zi/bRe4j
20数年前にNHK FMで流したメータ&イスラエルフィルのライブ凄かった! この組み合わせはいつも情熱的でダイナミックな演奏ですね 血なんでしょうか?
145名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 19:44:08 ID:6i50UssJ
>>139
>>41

名前間違えてるけどw
146名無しの笛の踊り :2007/04/10(火) 21:05:22 ID:3WjoIFSK
>>131
>7月のインバルで、5番聴きにいくこととなりました(プ

インパルの演奏なんてよく聞きにいけるなwww
あんな貧弱な表現しかできないのを聞きにいくお前の耳は
大丈夫か!といいたいと言えよう。
まあ、期待せずに聞きにいくこったwww
お前がインパルを選んで聞きにいく精神がわからないと言えよう。
147名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:06:49 ID:4f0pB0+p
146 名前:名無しの笛の踊り [] 投稿日:2007/04/10(火) 21:05:22 ID:3WjoIFSK
>>131
>7月のインバルで、5番聴きにいくこととなりました(プ

インパルの演奏なんてよく聞きにいけるなwww
あんな貧弱な表現しかできないのを聞きにいくお前の耳は
大丈夫か!といいたいと言えよう。
まあ、期待せずに聞きにいくこったwww
お前がインパルを選んで聞きにいく精神がわからないと言えよう。
148名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:13:20 ID:6i50UssJ
インパルといえばこれか。
http://www.impul.co.jp/
149名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:17:20 ID:4Vfz2uFz
近所のレコ屋でもインパルになってた…
150名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:23:08 ID:6i50UssJ
そういや厨房時代にジャン=ピエール・ランパルの生演奏を聴いた。
当時はガキなので音楽の良さもわからず。。。
151名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:40:18 ID:cHJKK3Os
無知で墓穴掘った>>146ワロスwww
152名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:44:33 ID:4gVgxzfa
>>146
貧弱な表現ではないと思うぞ。
まぁ、濃厚とも言えないがメリハリがあってあれはあれで凄く説得力があると思う。あくまで個人的感想だけどね。
153名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:51:48 ID:ZNRr96UU
メーターだのインパルだの…
154名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 22:44:23 ID:rNfdT+F1
まともに相手する価値のある奴かどうかは各自でご判断を。

命族抜きに吹奏楽を語ることはできないの?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167382557/l50
【糞スレ】“命”vs“嫌われ者”【さあ、どっち】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170333953/l50
155名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 23:03:58 ID:PL21f9lm
ガキの頃スズキのインパルスFってバイクが欲しかった。
集合管が純正仕様になっていて、バイクの改造なんて考えもしないが
ひそかに狆相談のブォーって音に萌え〜してた俺にピッタシだった。
結局XZ400を買ってしまった←ヤマハだからクラスレ的にOK?
156名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 23:12:22 ID:9xtsSZTf
音がどうだの、表面のことばかりで、音楽の内容について
一切触れないからそんなことだろうと思ったが、水槽の腐ったのか

さすがにここではやりこめられちゃって通用しないみたいだな
じきに巣に帰るだろうからあとは放置します

さて、これから新録音に期待できそうなのっている?
意外とマーラー指揮者って少ないよね
ゲルギエフ辺りはいずれやるかもしれないけど、個人的には
サロネン辺りにも期待したいなぁ 超高解像度マーラー
157名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 01:16:17 ID:krG64NN6
ドゥダメとか
158名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 02:04:51 ID:6qLapDYR
>>146
君、メーター(笑)NYフィルをベタ褒めした人だね。「言えよう」が入るから分かるよ。
インバルの演奏の善し悪しは個人の好みに左右されるから、それ自体はどうでも良いのだが、
私はフランクフルトでマーラーもそれ以外の演奏を聴いたことがあるが、実演を聞く分には決して
貧弱では無いと思うよ。
君はCDで聞いてその感想を言って言っているのかな?だとすれば、例のDENONの録音は、
ディテールははっきりしているものの、非常に線が細い音だから貧弱に聞えるかもしれない。
実演を聞くとすぐ分かるけど、CDの音は全然違う。
素晴らしいオーディオ装置をお持ちだそうだが、どうも「本当の音」「生の実演」「生に接する回数」
が少ないように感じる。
どんな発言をするかは自由だけど、君が他人を非難する言葉を読むと、あまりにも経験が少ない
CDなどのパッケージのバイアスがかかった影響の受けすぎのように読み取れて気の毒だ。
吹奏楽御用達専門雑誌パイパースとか読んでる人に多いコメントだな。
159名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 03:29:18 ID:K9B7DbYC
ベルティーニいいなぁ。
特に1と4と5楽章。
160名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 03:35:37 ID:o2kGci+v
ちょっと話が違うが、パイパーズは吹奏楽に対して優しくない雑誌だったりするので
パイパーズ自体が吹奏楽の方を向いて作られてるということはない。
なのであくまでも「管楽器奏者向けの専門雑誌」であって、吹奏楽御用達ってのは
ちょっと違うし、吹奏楽では御用達って書くほど御用達になってない思われ。
むしろ吹奏楽御用達と呼んでいい専門雑誌はバンドジャーナルぐらいしかない。
でも「パイパーズとかを読んでる人に多いコメント」ってのは何となくわかるね。

そういやインバルといえばインバル/フランクフルトの日本公演でやったマラ5のLDを
見せてもらった時は衝撃的だったなぁ。なんだあのホルン!っつって。ノイネッカースゴス。
あれってDVDで再販されたりしてないんだっけ?
161名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 09:37:23 ID:Py7AhD+K
20年位前だけど、福岡でインバル&フランクフルト放響の
マラ5を聴いたが、物凄い演奏だったよ。
いつまでも拍手が鳴り止まなかったのを覚えている。
162名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 11:42:21 ID:krG64NN6
インバルの外気知マラ5はこれまでに都響・フランクフルト放送響・ベルリン響とおなじみなのに、
フィルハーモニア管も聴きにいっちゃう俺もやはり外気知であります。
163名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 14:45:15 ID:vSWq6QYI
最初の部分が
「デカマラ〜 デカマラ〜 デカマラ〜
デカマラ〜 デカマラ〜 デ カ マ ラ〜」
って聞こえます
164名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 21:21:52 ID:0Ho2VtN6
たたたたーん
たたたたーん
たたたたーーん
たたたたーん
たたたたーん
たたたたーん

これを
た た た たーーん
ってやるのはどうもいまいち気に入らないんだよなぁ
いや、大勢に影響するもんでもないからいいけどさ。
165名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 22:33:50 ID:LnsfO5a1
>>164
とても同意ネ
そのまま上がって欲しいよなぁ、って
実際吹く時は遅くしたほうが安全なんだけどな
166名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 07:52:57 ID:moJl+3FQ
遅ればせながらラトルBPOのCDを聴きました。
冒頭のトランペットの音があまりに汚いのでいきなり萎えましたが、それ以降はなかなか。
3楽章のホルンはいいね。
細かなフレーズまで気を配った感じがし、誰にとっても良く聞えるわかりやすい解釈。
ラトル人気の理由が分かりました。
167名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 12:59:22 ID:Fbrd9l8m
マゼール・VPOで満足してる僕はおこちゃまですか?
168名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 13:43:31 ID:/QopRtHW
>>167
あれは、いい演奏だと思うよ。
169名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 17:22:46 ID:zMoEEiQg
マゼール盤は名盤だと思う。
ナマも凄かった。
170名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 18:48:20 ID:iTHb3Bol
バルビローリ&NPOを久しぶりに聴いた。
感動した。
171名無し行進曲:2007/04/16(月) 21:14:44 ID:f54olnwa
>>167
否、そのカップリングは最高であると言えよう。
マゼールは天才であると言えよう。
マゼールのマーラーは常に新鮮見を感じる。
俺は、マゼールファンであると宣言すると言えよう。
172名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:23:24 ID:dMoYhW23
アバドさんは、ベルリンフィル常任中病気になったときに、
なんといってマゼールに詫びたのですか?
足なめくらいしたんでしょうね?
173名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 02:08:36 ID:YET+hm/n
初台での、ハーディング/LSOの「マラ5」レポ。

対抗配置(弦は16型)、木管後方左に金管一列、更に後方に打楽器

第1楽章[12分]
・冒頭のアクセル気味に吹かれる三連符ファンファーレ、前年の川崎に続いての二年連続失敗。「(ス)タターン」
・葬送モティーフ(付点リズムの「ターララーラー」)の冒頭を少し伸ばし気味に。これは徹底して弾かせていた。
・変ロ短調の第1トリオはかなり速め。第2楽章後半で再現されるのを考慮した模様。
・ファンファーレ再現でまさかの四連符吹奏。(タ)タタターン。冒頭のミスはこれで帳消し・・・にならないならないw
 でもまあ上手いから許す、みたいな雰囲気。
・最後の嬰ハ音をかなり溜めて間を置いてからsf
第2楽章[14分]
・LSO自慢のコンバス隊が炸裂する冒頭に痺れる
・東フィルでの『復活』の時のようなグリッサンド、<>強調はそんなに無い。
・9度音程の跳躍(タラーラ)は意外なほど強調されず。
・ティンパニのおやっさんが、最弱音から最強音までビシーッと決める。あんた神。神認定。
・再現部で、1stVnがG線上でテーマ(第1楽章のトリオ主題ね)を弾く姿に痺れる。
第3楽章[18分位]
・ホルンオブリガードは着席したままの主席奏者が吹奏。近年の傾向に逆らう?
・二回出現するレントラーな中間部を、かなりウィンナワルツ寄りに弾かせる。これは
 今度バイエルンと来るヤンソンスもやる方法。
・ホルン隊(5人)大活躍。3番奏者さんに拍手。
・クラリネット2番奏者がマーラーが記した「花弁をあげよ!」の指示を一切無視している事に気づく。
 以降気になってしようがなくなる。もしかすると彼はマリナー息子かも。違うかも。わからないかも。
第4楽章[9〜10分]
・4つ振り制限一杯の遅さで指揮。弦奏者が弓を沢山つかって弾く。
第5楽章[15分]
・いけいけ〜どんどんいけ〜
・後半2楽章は、どこか消化不良な感が。あまり感想はないですというのが感想。
 客席は大喜び。オケもノンスタンディングで指揮を讃える。ペット&ホルン奏者は起立指名が二回ずつ
174名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 19:39:42 ID:V4xxaJDF
>>173
と言うことは同じLSOによる最新録音のデプリースト指揮によるNAXOS盤って期待できるの?
175名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 22:49:14 ID:YET+hm/n
>>174
T.トーマスとの凄絶な「マラ7」みたいなのを期待していると肩すかし鴨。
シャイー盤同様、繰り返し聴ける演奏になってる。
176名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 23:39:02 ID:pXiasHUd
第三楽章のテンポは非常に難しいですね。
なかなか自分がしっくりくる演奏に巡り逢えない。
もうもどかしくて自分で振ってしまいたいくらいです。
177名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:34:49 ID:SG+SfCd8
>>171
また来やがった
懲りねーな
178名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 05:58:17 ID:dn3qoJNU
デプ厨お断り

次スレにこれ入れとけ
179名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 08:55:49 ID:t2W5W843
いーんじゃないの?ロンドン響の最新マーラーが安く聴けるんだし

デプリーストからT・トーマスまで価格帯も幅広く
180名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 10:21:29 ID:I4biYpJ3
貧乏人はデプしか聞けないプゲラ
181名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 12:09:17 ID:hoEgXcuA
ハーンスタイン/VPOで満足してる私は馬鹿でしょうか?
182名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 13:05:32 ID:aoZzkZiy
>>173

第3楽章でありえねー「ピー」音が木管から2ヵ所聴こえた(おそらくクラ)

その他は(在京オケで)ありうるミスはほとんどなし。ソロホルンは神。
183名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 14:39:28 ID:dn3qoJNU
>>181
デプで満足してる奴見たらぜんぜん普通だよ
184名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 15:56:55 ID:t2W5W843
デプリーストもアンチがつくほど出世したのかw

そんな俺はノット盤が好きだ
若手にしては地味だけどな
185名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 19:15:53 ID:EXWJMOgh
ノット&バンベルク盤は僕も好きです。
SACDだからというだけの理由で求めたが
素晴らしかった。
ナマも良かった。
186名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 20:15:41 ID:3cTf/T4E
ノット盤好きがいた。嬉しいねぇ。
確かまだ40代だよね?
187名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 20:18:07 ID:tAHOrxwm
ノット盤はいいねえ!バンベルク響も柔らかい響きだ。是非ご一聴を。
188名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 20:38:50 ID:1uH6xJQt
俺はマッケラス指揮ロイヤルリバプールフィル(EMI)がこの曲の5本の指に入る名演だと思う。
でも、もう売ってないか。。。
ちなみにホルンの神演奏としては、Shipway指揮ロイヤルフィルの演奏のホルンは、だれなのか
知らないけど凄い奏者だと思う。
189名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 00:44:02 ID:J6I00HeF
マッケラスがと言うより、RLPOは秘かに激ウマ。
190名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 18:08:34 ID:d/fsDhIZ
>>189
でもディスク入手困難だな RLPO
191名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:04:40 ID:MmRdUqe1
保守
192名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 20:25:14 ID:WipaPYFU
>>189
そう、LRPOは地方のオケと思っていたら大間違い(地方だけどね)
ディスクが少ないのがネックですが、映画音楽のベンハーをデジタル録音したディスク
を持っているが、かなりの熱演、そして金管のテクと音、弦のしなやかな音がすばらしい。
なぜメジャーレーベルが注目しないのかなぁ?
193名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 01:32:43 ID:rdx6ztsc
「ボク指揮者になる」といった青年ラトルをバーミンガムにプレゼントしたリヴァプール。

理由はお互い気心が知れていたので、なんか気恥ずかしかったらしい。
194名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 16:07:36 ID:P+pfzvuL
第2楽章の一回目の提示部の第2主題後のエピソードから2度目の第1主題に入る直前あたりに
「ピピピピッ ピピピピッ 」という一昔前の腕時計のアラームかポケベルみたいな音が入るけど
あれ何なんだ?

特にブレーズのが音がでかいので、はじめ録音のミスかと思ったが
よく聴くと他の演奏でも入ってる。
195名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 16:46:14 ID:lATMvQlR
ピッコロ大魔王
196名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 18:31:48 ID:XGL298uK
>>195
ポコペンポコペン ダーレガツツイタ ポコペンポコペン ダーレガツツイタ

どう考えても違うだろw
197名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 19:08:58 ID:oBIS8k+N
>>194
それ何だろうね? わからんねぇ。
ちなみにノイマン チェコフル(キャニオン)の5番 4楽章の途中、最も弱音になるところでの
「ピッ」音は、明らかに腕時計のアラームだと思う。
なんか特別な事情があったのか、それともこの録音がベスト演奏だったのか知らないけど、
なんで録り直さなかったのか。。。
でもケイマルのトランペットといい、独特の響きで良い演奏だけどね。
198名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 19:09:30 ID:oBIS8k+N
>>197
自己レス
チェコフィルです。。。スマソ
199名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 20:58:46 ID:BHgZPFr4
>>194
その原因がスコアにあるのだとすれば、オーボエとヴァイオリンのpizz.のユニゾンかなー・・・
でも聞き違えないよな・・・
200名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:03:49 ID:NtgOEnnS
>>194
それってひょっとして圧縮音源じゃないよね?
MP3とかだと時々変な音になってたりするという話を聞いたことがあるけど。
201名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 16:58:21 ID:uuNiAXgT
アバド・BPO久々に聞いたけどなんか物足りない・・・
202名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 19:54:23 ID:cNOctmMf
シノーポリって、あんまし評価高くないのかなぁ・・・?
203名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 22:31:01 ID:MNqDpW1b
>>202
いや、フィルハーモニアの5番は良い演奏だよ。オケも凄く良い。
でもシノーポリのうなり声がコバケソ並みに入っていて、ヘッドフォンで聴くとそれが耳につき
萎える。
204名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 08:14:41 ID:BybOcZPP
シノーポリ盤は響きが素晴らしい!
私も気に入ってます。
205名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 08:38:38 ID:HZU3hm3B
第3楽章のホルンが崩壊している演奏が聴きたい。
206名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 14:28:06 ID:laWBV4wn
>>203
あぁ、俺もあの唸り声はかなり気になる。
207名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 19:10:00 ID:QkdFAEI/
ピピピピッが特に目立つのは、シノーポリ・フィルハーモニア・1985年のやつだった。
他のCDでも同じところにピピピピッが入るから、楽譜にあるのかな?
208名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 19:36:10 ID:ROTE6qfj
それ、宇宙人ピッピだ!
209小松左京:2007/04/27(金) 19:42:57 ID:ROTE6qfj
宇宙人ピッピではなくて宇宙人ピピなのな。
さっきググって知ったよ…
あやうく間違った知識を抱えてロストロみたいに死ぬところだった。
210名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:22:04 ID:YoyxNriX
>>205
なにげに良かったのが、よく本屋とかで売っているロイヤルフィルコレクションの演奏。
シップウェイという指揮者で、オケはもちろんロイヤルフィル。
金管群がかなり優れた名演です。どうせ300〜1000円なので、是非おすすめ。
録音は1楽章でちょっと位相が怪しい部分があるけど、それ以外の楽章はまあまあのSBM録音。
211名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 14:51:20 ID:QGAz0Zyv
崩壊している演奏が聴きたい
212名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 22:55:47 ID:qMVcZeB9
昨日の 都響の5番 最近では聞けない とても素晴らしい演奏でした
マラ5はたいてい演奏会は行きますが デプのナクソス盤があまり酷いのでやめようと
思ったんですけど友達にさそわれて行ったんですよ一発目の【パパパ・パ〜ん】の
出だしから響きが違っていました
数回デプの都響の演奏聞いて これもがっかり続きでしたけど
日本の楽団からこんなマーラーの音が聞けたのは 初めてではなかったかとおもいます
213名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 03:11:46 ID:C88dpIwV
>>202
屈指の名盤だよ。
214名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 19:21:49 ID:p0gEih6Z
>>213
同意。
ザ・フィルハーモニアにとっても、ベスト10に入る好演だと思う。
しかし、もうシノーポリのライブを聞くことが出来ないのが惜しまれる。
215名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 22:15:22 ID:2qs1ubzc
パレー&デトロイトSOのマラ5を聴いた。
1,2,4楽章はたいしたことはないけど、3,5楽章はすごかったw
パレー&デトロイトのテンションの高さで圧倒的に迫ってきた。
しかも、パレーの強引なオケドライヴにぴったり付いてくるデトロイトもすごいな。
このパレーの演奏を聴くと、バーンスタイン旧盤がなんであんな演奏になったかわかるね。

それにしても、この時期にアメリカに来たフランス人指揮者ってーのは
なんでこんなにテンションの高い奴らばっかりなんだ?
パレー、ミュンシュ、マルティノンみんなそうじゃん。
216名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 20:39:23 ID:wJuz4YbD
日本フィルって書くと叩かれそうだけど、小林研一郎指揮日本フィルの5番(キャニオン)って演奏はいかがでしょうか。
近所のブックオフで安く売ってるんだけど。
コバケンについては、昨今のアーネムフィルの演奏を気に入っているんだけど、この5番も燃えるような(笑)激しくも
力強い演奏を期待して良いのでしょうか(でも相変わらずトランペットとトロンボーン、ホルンがヘタレかな?)
217名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 01:44:41 ID:xXZHlwem
>>216
ボントロが下手、それと五楽章冒頭のクラの音が反転寸前で怪しい。
それからコバケソのうなり声が全楽章においてぶち壊し。
江崎の録音も芯のない残響過多で遠い音場感。
ただペットは健闘している。それとフルートが凄く上手い。
総じて1000円だったら買い。それ以上だったらもっと良い演奏のCDがたくさんある。
218名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 20:24:51 ID:z+vtG2dK
初めにアダージェット聴かされて
洗脳される香具師は後を絶たない。
219名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 20:35:11 ID:RLXXGXXl
>>218
それはコバケソの演奏のこと?それともマーラー5番自体のこと?
220名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 20:39:15 ID:fTaDUna2
>>218
チャイ5と間違える奴が何を言うか
221218:2007/05/08(火) 20:46:13 ID:z+vtG2dK
>>220
おとっつぁん ご明算!
両方 「お気に入り」に入れててシクッタ(って今もいうのか?)わけよ。
ごめんなさいです。
222218:2007/05/08(火) 21:05:57 ID:z+vtG2dK
>>219
ん?小林のアダージェットってそんなにいいのか?
223名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 21:17:37 ID:RLXXGXXl
>>222
薄ぅ〜くうなり声が入っているが(笑) それ以外は割によい
224名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 23:18:36 ID:viWubQX3
よくない
225名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 22:23:13 ID:/da1PkBE
>>222
コバケンは バカ上司が推薦してたんで 印象がすごく悪い
というか、4楽章のテンポがすごく遅くて、ちょと緊張感を損ねているとおもうんだけどねw
226名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 21:19:27 ID:zI0jYPa7
>>225
バカ上司とコバケンになんの関係があるって言うんだ。コバケンかわいそす。
それと4楽章のテンポはハイティンクに比べれば非常にまとまったテンポでいいんでないの。
日本フィルの実力がかなり出た名演だと思うよ。日本のオケでこれだけ優れた演奏が出来るのって
他は犬響くらいかな。
227名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 21:20:01 ID:JVI0O3x/
この極のハイティンクの店舗を馬鹿にするとは、けしからん!
228名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 22:10:11 ID:7B94cIXc
wikipediaマラ5
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC5%E7%95%AA_%28%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%29

「シェルヘンによる改訂」わざわざ項目までもうけて詳細に書いてるけど
こんあもんマーラーの意思とは関係ない一個人の主観に基づくものだし
その改訂版自体、大して演奏されたりCD出てる訳でもないので
場所食いすぎでないか?
俺は、削除かさらっと触れてリンクか書籍紹介でもしておくだけでいいと思うのだが
みんなの意見を聞きたいです。
229名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 22:21:00 ID:ud/SbXIV
「デタラメが多いwikiをソースにする奴はバカ」
ってうちの犬が言ってた
「しかもそんなくだらない事を2ちゃんで聞く奴は二重にバカ」
ってうちの犬が言ってた
230名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:39:05 ID:P7NLl+7u
Wikipediaって潰れるらしいぞ?
231名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 18:22:29 ID:BFLX0yPf
wikipediaなんて参考にならないよ
ひとつの宗教みたいなもん。
まだこの板で馬鹿にされてる日本の評論家の文章のほうが役立つ
232名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 07:41:42 ID:jalF8wAD
それで「シェルヘンによる改訂」ってどの程度のもんなの?
233名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 07:42:16 ID:OLz+O2rm
本日 14:00-18:00 サンデークラシックワイドより

 ▽東京フィルハーモニー交響楽団
           第734回サントリー定期演奏会から  

「交響詩“死と変容”作品24」 リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (24分05秒)
「交響曲 第5番 嬰ハ短調」          マーラー作曲
                   (1時間12分08秒)
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
                (指揮)ミヒャエル・ボーダー

  〜東京・サントリーホールで収録〜
                   <2007/3/14>

ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-05-13&ch=07&eid=49511
234名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:19:01 ID:jYvCUUxu
今、何楽章なの?
235名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:29:40 ID:OLz+O2rm
>>234
この時間で3楽章。
2楽章終わってからチューニングしてたね。
236名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:31:35 ID:jYvCUUxu
>>235
d
次が有名なアダージェットだね。
237名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:20:06 ID:0RnL73LR
間違い探しです。暇つぶしにいかが?
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/12/6/6/316.jpg
238名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:27:01 ID:xWiDPmAJ
>>237
裏焼き?
239名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 20:14:18 ID:bbAYC/lF
>>228
面白いと思ったが
240名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 01:34:05 ID:HHXBATtP
ショルティとドゥダメル両方買います!
241名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 02:04:26 ID:PUoE7u5J
ショルティの5番を聴くと元気になる。新旧ともに。
しかしこのおっさん、年を取っても演奏が衰えないんだね〜
たいしたものだ。
242名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 09:55:14 ID:gykUNHW7
>>240
ドゥダメルってマラ5出すの?
243名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:16:19 ID:fk+Mx1pJ
>>242
ベネズエラのユースオケと録音済
244名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 22:42:46 ID:banY331q
245名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 22:52:37 ID:+sl4maUL
こいつとチャベスとの仲はいいのw?
246名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 17:29:46 ID:j4xxJoUn
>>243,244
トンクス。ほしいな
247名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 18:56:24 ID:Ttr5E00f
>>242
サロネンの次のロス・フィルの
音楽監督なんだね〜
248名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:23:39 ID:+PFw+m4H
明日初めて5番買うんだけど、お勧めの3枚(全部傾向違う奴)押してていただけると嬉しい。
ただしショルティは遠慮。名演なのは分かるけどいくらデッカでもアナログ録音は遠慮です。
デジタルで代表的な3枚!
249名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:32:00 ID:U0IB82EY BE:140076634-2BP(77)
>>248
シノーポリ バーンスタイン(以上DG) テンシュテットのライヴ(EMI)
番外編としてスヴェトラ(現在は全集のみでしか入手できないけど)
250名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:44:55 ID:+PFw+m4H
>>249
ありがとう!
やはりテンシュテッドは外せないですね。
それでライブとのことですが、東京FMのライブ盤はいかがでしょうか?
(それの方が音がよいとお聞きしたもので。。。)
251名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:49:30 ID:czrCAHP9
テンシュテッド笑
252名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:50:32 ID:+PFw+m4H
>>251
すまん
グラウス・デンジュデッドだっだな。
253名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 22:24:29 ID:PjcNhaNy
>>248

ショルティ旧録音いいけどな。たとえば
ショルティ旧>>>越えられない壁>>>>>>>>>ラトル/BPO
だな。まあ、デジタル信仰が強いなら止めないけど。

ノット/バンベルク、テンシュテット/LPO(EMIライブ)、ベルティーニ/ケルン
を推しておく。テンシュテットの東京FMは個人的にいまいち。
一応30種以上聴いた中でのセレクトです。

録音いいのが聴きたいだけなら、ブーレーズでも聴いとけ。ノットも録音いいぞ。
254名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 22:30:38 ID:PjcNhaNy
ごめん事故レス。
ショルティ旧録音いいけどな。→ショルティ旧、録音いいけどな。
だした。まあ演奏もいいけど。
255名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 23:05:42 ID:+PFw+m4H
>>253
ありがとう!
ショルティ旧はそんなに良いのか。。。。
明日秋葉原石丸に行って買ってみるわ。
デジタル信仰っていうか、聞くとしたら通勤の時に糞音Ipodできくしかねえから、せめてソースの音質は
ノイズなしにしたかっただけなんだ。
256名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 23:11:57 ID:4wF3qaXg
ショルティ旧盤はパンチの効いた剛速球のパワフルな演奏だけど、一部音割れ
して歪んでるところがあるぞ。それさえ気にならなければ文句なしの名演。
257名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 23:51:08 ID:miCWN+Zw
>>248
さっと思い付く盤でお薦めは、
(1)テンシュテット&ロンドンフィルの1988年ライヴ盤(EMI1300国内)(これとにかく凄い、必須)
(2)レヴィ&アトランタ響(TELARC)(爽やか&細やかで美しい、飽きない)
(3)シップウェイ&ロイヤルフィル(RPO)(これ隠れ超名盤、安いので是非)

あとADDで元がアナログでもこれは聴いておいてほしい、
(4)クーベリック&バイエルン放送響の1981年ライヴ盤(AUDITE)(暖かさ+緊張感で時間忘れる)

ショルティ、セーゲルスタム、ワールトはじめ他にもいろいろ面白い演奏はいっぱいなのは分かった上で
敢えて上記の4つを。
258名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 00:00:13 ID:+PFw+m4H
>>257
ありがと〜う!
(1)は必須みたいですね。了解
(2)は6番と、ラヴェルのダフニスを持っていますが、この指揮者とオケは上手いです。
(3)は知らなかったので明日探してみます。ロイヤルフィルって金管上手いんだよね、ホルンとか。

(4)は8番は持ってますが名演ですね。
259名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 00:18:52 ID:ctLN2Sbr
つーか5番そのものが必須でもなんでもない件について。。。
この曲ならテンシュテット程度の指揮者で十分でしょ。
260名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:43:05 ID:shqXzHHy
定期的に湧いてくる>>259のようなゴミ虫
261名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 01:16:04 ID:j+bxz1mt
いや、音の汚いテンシュテッドには任せられまい。
262名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 21:41:39 ID:Vh1d3t4d
音がどうこうではない、音ではなく音楽を聴きたまえっ
テンシュテットには神が宿っているっ
263名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 21:44:37 ID:+l+1YHyP

普通にテンシュテットの88年ライヴが最強
ライヴならではの、ハラハラ感がある
264名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 01:55:32 ID:z+E+c2XO
テンシュテットはマーラーを演奏するに辺り、弦の音を意図的に濁らせているとのこと。
ウィーン・ハンガリー風に、だそうだ。(本人談)
265名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:27:29 ID:9h4VEllC
志村はマーラーを演奏するに当り、弦の音を意図的に濁らせているとのこと。
ア・ヘンナオジサーン風に、だっふんだ。(本人談)
266名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:34:31 ID:MGjHQCCW
お流れになった、コバケン・日フィルの「監督就任披露演奏会」の録音は是非出して欲しい。
もちろん無修正で。
267名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:37:32 ID:MGjHQCCW
あ、お流れになったのはこの演奏会のCD化です。
268名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 04:07:41 ID:xL7ScsQT
269名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 16:10:35 ID:RI+YAaOr
昨日本屋でたまたま見つけたNaxosのデプリースト(ロンドンSO)を買ってきました。さっそく聞いてみたところ、軽い
演奏だと思いました。昔、小澤征爾ボストンSOを初めて聞いたときと同じ感覚。
900円もしない廉価盤にしては、録音はかなり優秀です。
趣味の問題かもしれないけど、1000円出すんだったらインバル盤とか、あるいは300円のシップウェイ ロイヤル
フィル盤の方が良いかな?との感想。
270名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 16:51:13 ID:8leBY4Y7
>>266
それ、何でお流れになったの?
演奏ミス?それともうなり声?
271名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 00:39:50 ID:k9DX8FLX
俺何回聴いても
5番>9番
と思うんだけど、おかしいのかな?
272名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 01:22:54 ID:KCRWZDb9
>>271
別におかしくないだろ。
9番については、マーラーがすぐ死んだおかげで改訂はおろか演奏すらできず、
全体的に完成度不足だとも言われてるし。
べートーヴェンでも9番より5番が良いという意見があってもおかしくない。

もっとも、おれはどちらも9番の方がずっと良いと思うけどねw
273名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 01:57:45 ID:NP+dOi5J
現在「集団ストーカー」というのがよく話題になります。
創価学会がやっているとか、探偵社がやっているとか、色々憶測が飛んでいますが、
実際には学会が行っている犯罪です。学会員と揉めてからはじまりました

学会の中には創価班・牙城会という部署があり、ここには
「学会・学会員とトラブルを起こした一般市民に嫌がらせをするセクション」
が存在します。
この連中は学会の敵を監視して、嫌がらせをするのが仕事です。
こいつらが行っている任務が、集団ストーカーです。

学会員は組織的なネットワーク網が充実しているため、実行部隊には学会員を使っています。
パッと見には、誰が学会員だとかはわからないでしょう。
それをいいことに、学会のネットワークに個人情報を流し、嫌がらせをさせているのです。

「仄めかし」というのは本来、「どこにいても対象のことを知っている人間がいる」
=「どこにいても監視されている」と思わせることが目的です。
それを治安を破壊する者でなく、単なる一般市民に対してハイテクを駆使して
集団で行うのが、学会の集団ストーカーです。

公安なども行っているという報告がありますが、創価学会は一般市民に対しても
容赦なく実行してしまいます。
また集団ストーカーの後始末は精神科へ行かせて証言能力を奪うか
社会的に抹殺するか学会員にするかのいずれかですが地域や親戚家族をも
巻き込んで猿芝居を演じて基本的には絶対に精神科へ叩き込みます

どちらにしても、学会が、その体質として受け継がれてきた敵対者をひっそりと
抹殺する方法が集団ストーカーといわれているものの実態です。
274名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 10:33:39 ID:k9DX8FLX
早く届かないかな
銅メダル
275名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:06:50 ID:QkCNCWJV
            ま〜ら5〜 ま〜ら5〜
       γ´⌒ヽ  
         | ( ゚д゚)
        |     |
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ

276名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 16:42:32 ID:DDKddfqc
>>263
フィナーレ 鳥肌立つな。
1300円は安い。
277名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 17:19:21 ID:DDKddfqc
>>274
おれもしばらくドゥメダルと発声していた。
278名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 21:52:34 ID:30CnqrHx
>>260
テンシュテットならコンセルトヘボウとのライブ盤がさらにいい
279名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 01:06:00 ID:m33k6ygg
>>278
MEMORIESの6枚組に入っているヤツでしょ?
でもなー・・・
それ、音が悪すぎるよ。聴いてて凄く残念に思った。
280名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 10:12:22 ID:7Ne4FHVY
スレ違い スマソ

意外や意外
バレンボイムの9番が良い件について
281名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 10:23:45 ID:d+iv0A+6
282名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 11:02:41 ID:nsnXYTfn
テンシュテット/ロンドンフィルのライブは大阪での演奏もあったな
283名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 22:41:39 ID:l+6zAMb6
>>282
1984年4月のライヴですね
284名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 02:37:34 ID:eOfwMqdG
5番のライブで、1枚3000円以上する、めっちゃ高いのもなかったっけ?
メモリーズでもEMIでもない、Profilから出てる奴
あれはあれでしか聴けない音源?
285名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 14:34:02 ID:8C6Toqlu
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: Movt. 1 (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=2K6NNfeeB_k
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: Movt. 1 (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=vqq6jCccVi8
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: Movt. 2 (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=fBb_XdDN1T8
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: Movt. 2 (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=qjs7WDZFI94
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: mvt. 3 (Scherzo) 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=mOUw50gCCNc
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: mvt. 3 (Scherzo) 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=MjLPAcZ9I7c
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: mvt. 4 (Adagietto)
http://www.youtube.com/watch?v=duSL3y2LASI
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: mvt. 5 (Finale) 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=nD6BxquBUQk
Mehta conducts Mahler: Symphony 5: mvt. 5 (Finale) 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=aZUhqHoFQ3E
286名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 21:49:05 ID:Y0oPWkPd
>>278

確かにコンセルトヘボウは音もロンドンフィルより良いし、晩年のヒットだが、88年ライブは次元が違う。
自分はオケマンなんだが、この演奏聞くとオケ(とテンシュテット)が本当に熱くなってるのがわかる。
というか、
熱くなりすぎてセーブ効かなくなるギリギリのところで、テンシュテットがオケをドライブしきってる。

287名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 00:13:20 ID:Ynlu1xkQ
>>286
激同。次元が違う。
テンシュテット88年ライブは空前絶後といっても良い、一期一会の神がかり的名演。
288名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 00:27:06 ID:qK/Lxm4h
でも、所詮マラ5であるという限界w
289名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 00:57:38 ID:bqszawSa
>>288
マラ5のどこが悪いんだ?
290名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 09:49:45 ID:UJi+GTx4
最近はアダージェットをラルゴみたいに演奏するお耽美派が多すぎる。
マラ5は悪くない。
291名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 09:51:44 ID:VOer3RvI
                              お耽
マラ
292名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 09:54:49 ID:TxV1i3Js
銅メダルでいいから早く欲しい。
293名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 10:00:50 ID:AeDUPksI
>>288
やっぱり熱さを出し切るなら6番だな
294名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 15:31:24 ID:d4wGOPXd
今日明日は池袋で二連戦だぜ?
295名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 23:36:14 ID:d4wGOPXd
逝ってきた。生涯ワースト5に入る駄演だった。戦犯は指揮。読響はむしろ被害者。


5 ボーダー東京フィル
4 クライツベルク読売 NEW!
3 上岡読売
2 ゲルギエフマリインスキー
1 エッシェンバッハNDR

これらすべてに共通してるのは指揮者の「俺が目立とう精神」、これに尽きる。
296295訂正:2007/06/15(金) 23:37:19 ID:d4wGOPXd
間違えた。ボーダーは除外します。
297名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 06:22:45 ID:VhWNadO+
秋葉原のタワレコでシェルヘン盤を入手したので
これから聴いてみます。
298297:2007/06/16(土) 21:16:46 ID:sy1ussoO
シェルヘン盤聴きました。
なんですかこれ?ネタですか?

演奏後のブーイングに心から共感しました。
299名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 22:49:24 ID:j0/ymdbk
許が推薦する演奏とブーイングだからなw
300名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 08:30:23 ID:+GsvkLxk
>>298
人類の至宝。
301名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 08:52:47 ID:41BOgGB/
>>298
人類の珍宝。
302名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 14:10:03 ID:Z3zwNb8Q
あれ、わざわざブーイングを残したってのは、レーベル側にも
「納得いかない」という気持ちがあったのでは?w
303名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 23:58:39 ID:wPVDeMXH

>>298

フランス国立盤?
304298:2007/06/18(月) 00:09:48 ID:pXumowON
>>303
そうです。これね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=916173

あ、ここで買った方が500円安かった…w
305名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 12:15:49 ID:DBObKN7o
>>304

まぁ確かになんだこりゃ?だよなw

推進力はすごくてかっこいいんだけど(特に1、5楽章お気に入り)、あのぶった切り解釈は理解不能だ
306名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 22:52:19 ID:DW9N5NL2
カラヤンがNHKに客演した際に、「枠があるんでブラ1を45分で指揮してください」という要望を
シカトして自分のテンポで指揮したのは有名。


憶測だが、フランス国立放送の人が「マラ5を60分で指揮してください。すいません、いひひ!」と
言ったのをシェルヘンは真剣に検討した結果、テンポは変えないでカットすることで対処したんじゃ
ないだろうか。

ある意味噺家的。
307名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 01:40:49 ID:QGtvRYMU
でも第4楽章は史上最も遅い演奏のひとつ。(13分以上)
308名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 01:48:03 ID:CiSW38H9
時間が押して、枕もそこそこにいきなり

「で、お前は何が怖いんだい」
「まんじゅう」

とおっぱじめた先代柳朝を彷彿とさせる。
309名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 02:01:47 ID:6rKoFcVM
>>306
さすがにこれはカラヤンが正しいなあ。
チェリだったら超激怒だろうし、
録音に積極的だったカラヤンでもそこは譲れないとこだろう。
310名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 06:42:49 ID:6D2smQm2
>>309
ていうかNHK・・・
311名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 08:04:29 ID:zl1OIS6+
>>306
でもフィラデルフィアともやってるからさ。
312名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 09:11:27 ID:M9j2GHZM
>>306その当時はカセットテープはまだ一般的ではなかったんじゃなかったけ?
NHKの奴ってその後90分テープでエアチェックをする人々を予想していたに違いない。
先見の明ありw、GJ!
313名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 19:23:38 ID:BnEoyesk
今日秋葉の塔でマラ5が流れてた。
きったねー演奏だった。流すな!
314名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 01:04:52 ID:AxREogkK
銅メダルが明日届くぜ
315名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 11:36:59 ID:nLNV7s2I
銅メダル 今聴き始めた。
316名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 12:05:56 ID:WTag1f9P
感想気盆ぬ
317315:2007/06/20(水) 12:11:41 ID:nLNV7s2I
良いよ 普通に良い。
ベトの時のような新鮮感を俺は感じないが、買って聴いて損無し。
318名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 12:55:54 ID:nLNV7s2I
静かにしろ!!!
>>317は宇野チンポー先生かもしれない?
319宇野珍ポーコー:2007/06/20(水) 20:54:41 ID:CQB5ot6Q
>>318

彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<満塁ホームランといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
320名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 14:51:55 ID:Z8waXDdd
ドゥダメル どうだ?
可もなく不可もなくって漢字だな、おれは。
321名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 14:54:34 ID:qOBAgg4e
俺はちょっとああいうのは苦手だな
322名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:03:35 ID:Z8waXDdd
>>321
うん どこかが微妙に違うよな
323名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 15:42:08 ID:Z8waXDdd
宇野センセイ様の評は?
324名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 21:24:38 ID:U6jg70CI
テンシュテット指揮北ドイツ放送交響楽団の青裏(1974)が、ところどころノイズが入るのが玉に瑕であるものの、
史上最強の名演だとおもう。もの凄い緊迫感と、異常なまでに冷たい4楽章の弦。
325名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:44:37 ID:/dPoNSPe
>>324
だからどうしたの
326名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 00:07:53 ID:OYtQs2f7
銅メダル、熱いなw

好き嫌いはあれ、あれで「可もなく不可もなく」っていう感想はないだろ。
327名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 02:47:00 ID:l5YkSD5d
マラ5で史上最強っていわれても、「史上最強の中学生か、それはスゲー」って感じだな
328名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 09:42:24 ID:bZD0RTPX
>>298
史上最凶
329名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 10:06:50 ID:Z//14cmQ
>>327
どういう意味だ?
5番は駄作ということか?
(例えば、9番などと比して)
330名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 15:10:17 ID:bZD0RTPX
マラ5は中2病って言いたいんじゃね?
331名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 01:56:58 ID:d9z1J/NK
マラ5が「痛い曲」だということはマーラー自身も認めていたんじゃないか?
第五楽章にはアダージェットのセルフパロディまで入れる始末。
「この曲は怪物であり扱いに手を焼く。誰も理解できない」とか言ってたはず。
しかし、100年後の現代人がこの痛い曲を堪能できるわけだな。
332名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 06:05:25 ID:KZ5bIe2t
マラ5は森三中?
333名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 10:49:00 ID:MA1kdoc4
終楽章で前の楽章の旋律使うのって普通にある作曲手法だと
思うけどな。

有名な曲をたたいてるおいらって他とは違ってカコイイ、という
ところがテンプレ的な厨ニ病ということだろう。
334名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 11:30:11 ID:LWkG1IoR
若さに満ちあふれた
ドゥダメルに一票!
335名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 16:21:08 ID:MA1kdoc4
新しい協会版のスコア、明らかに分厚くなったよね。
見た目音符が大きくなったようだけど、なにか改訂あるの?
336名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 19:09:04 ID:8YcX8Kf0
終楽章で前の楽章の旋律使う
9番もそうだしな
337名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 19:18:18 ID:LWkG1IoR
5番もいいが、7番が最高じゃない?
何しろ、訳わからん。
338名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 00:02:40 ID:WxatOvvL
>>333
>終楽章で前の楽章の旋律使うのって普通にある作曲手法だと
>思うけどな。

それはそうなんだが、延々と聴かせた美しい旋律をいきなり舞曲風に
パロってるのはマーラー5番くらいじゃない?
他人の曲でそれをやるヤツもいるけどね。(マーラーもそうか?)
339名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 01:03:55 ID:xOMzGcKF
それを「パロってる」と判断するかどうかってことだよ。
340名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 01:22:22 ID:sfxt0a0J
>>338
多分元ネタはブルックナーの「5番」だろう(あちらはスケルツォ主題→終楽章第2主題だが)
341名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 02:30:11 ID:WxatOvvL
>>339
あれはパロディでしょ。
マーラーっていろいろな音楽のパロディをちりばめてる。
そのなかには自分の過去作品や民謡、軍楽なんかもある。そこがおもしろい。
終楽章で前の楽章の旋律を使うと言ったらベートヴェンの第9やブルックナーの第8みたいなのが
有名だけど、マーラーの場合は単に自分のやりたいようにやった結果という感じもする。
マーラーが生前「5番が受け入れられない」と悩んでいた理由の一つに、自分が音楽に込めた
ユーモアやパロディが当時の分からず屋には理解されなかったっていうのもあったと思うよ。
342名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 08:04:04 ID:MuL2bhKe
冒頭のタタタターンが運命のパロっていう説となえてるもいたなw

そもそもこの曲、理解できないような変てこな曲かね。
マラ5が痛いというより、難癖つけて痛いといってる厨房のほうが
よっぽど痛いんじゃないかい。

だいたいこの曲、終楽章自体が壮大なギャg(ry
343名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 08:33:12 ID:Macu4DHu
>>342
おれは結婚行進曲のパロディかと思ってた。
344名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 08:39:57 ID:MjqcFmBY
シエルヘンへのブーイングはカットに対したものではなくて、アンサンブルのボロボロさに対するものだよね
345名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 10:05:05 ID:28MJ3r9F
>>344
オマエは何を言ってるんだ
346名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 10:16:27 ID:d+Wjq3er
>>342
>だいたいこの曲、終楽章自体が壮大なギャg(ry

同意w
347チンポーコ宇野:2007/06/24(日) 10:39:06 ID:YXypkSCj
溌剌とした若さに満ち溢れ、人々を至福の世界に誘うが如き
ドゥダメルの5番は、人類の至宝と云えよう。
348名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 10:48:37 ID:kibyOJ1E
>>344
アメリカの観衆は、あのカットに対して絶賛の嵐だったけどな。
349名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 12:55:10 ID:Q6ugYpW4
>>344
俺もそう見ている。

トゥッティのところなんか、鳴らない管弦と鳴りすぎるパーカッションが相まって、「チーンドーン♪」いってるし。
350名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 23:15:48 ID:rlpK+ixZ
一体マーラーの良さってなんなんでしょう
351名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 23:33:25 ID:+f667aQC
しかしマーラーだけは毎年毎月次から次へと新譜が出続けるなあ
ほんとスゲェ
352名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 23:38:05 ID:MypV5eSp
やがて私の時代が来る、だね
353名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 00:16:56 ID:n/u4Z7uL
>>348
当時のアメ公は長い曲を我慢して聴いていられないからなw
悲愴で4楽章は演奏しないように頼まれた時代w
354名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 01:32:54 ID:60IBK4BE
メンデルスゾーンの無言歌の「葬送行進曲」とよく似てる
355名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 00:17:35 ID:PpNjffPv
テンシュテットLPOの5番ってよいの?
いま聞いてるけど、何がよいのかわからん。
356名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 02:39:02 ID:2PgNqQ2X
>>355
残念。キミには分からんか。
357名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 03:09:43 ID:zQxVOA0D
昨日の深夜瓶でシノーポリで4楽章だけ流れた。ほんとキレイだった。。
358名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 17:30:30 ID:kbj5F1aY
シノーポリってモノポリーみたいだね
359名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 17:41:21 ID:TUqibvfv
モノポリーがシノーポリみたいなの
おk?
360名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 18:26:38 ID:HR8MBb6T
>>355
音が汚いテンシュテットを引き続きお楽しみください(笑)
361名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 19:22:50 ID:pjak/G7p
別に音がきれいである必要のない曲だと思われる
362名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 19:34:53 ID:gUFLl84f BE:490266476-2BP(77)
音汚くてもいいんだったらバーンスタイン/NYPの63年録音
冒頭のtpからして危なっかしいけど
363名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 20:28:07 ID:RN1Xx173
>>362
あれは危なっかしいと言うよりクソ。
バンスタ旧盤なら4番が一番良いよ。
364名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 20:31:46 ID:HR8MBb6T
バンスタ旧の4番、俺も好きだ。
なんていうか、目がかあっと見開く。
5番のスレでスマソw
365355:2007/06/28(木) 21:57:01 ID:PpNjffPv
個人的には音がきれいじゃないと、許せない曲のひとつだなぁ〜
366名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 22:39:21 ID:HR8MBb6T
あ、音が汚いっつーのはちゃんと元ネタがある話ですからね
367名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 23:03:26 ID:tU1L9Mk/
>>360,366
グダグダ書かないの。
もう素直に「オレはテンシュテットが大嫌いだ」と書けばそれで済むことでしょうが。
368名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 08:23:46 ID:fRhHmsaW
俺はテンシュテットは大好きだが、やはり過大評価のマーラーだけの2流指揮者だと思う。
369名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 23:31:19 ID:DFkvlVN1
音がキレイなマラ5やマラ6なんて聴いてどうする
370名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 01:21:48 ID:7QTLFtyQ
んだんだ
371名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:18:13 ID:ZjY8DBcz
アンチテンシュテットのカキコって笑えるw
録音が最も多いベートーヴェンなんて、ロクに聞いたことがが無いんだろうね。
372名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:21:20 ID:EZ7kja7K
音が汚いテンシュテットって元ネタ知らないの?新参ばっかかw
373名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:29:18 ID:ZjY8DBcz
>>372
知ってるがそれがどうした?
374名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:32:08 ID:EZ7kja7K
>>373
あんたのことは知らんが、それを知らないで、単にテンシュテットを貶してるように思ってる馬鹿がうえのほうでレスしてるからさ。
375名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:34:12 ID:ZjY8DBcz
>>374

>>367とか?
まーそりゃそうだなw
376名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:49:45 ID:5MaWMuKL
テンシュテットは音が汚いって
なんでここまで受けているの?
377名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 17:57:38 ID:87hu2xr4
そのHPを晒した奴が、なぜか得意げになってるだけだろ。
気にしない。
378名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 18:09:28 ID:ZjY8DBcz
どうでもいいがサイトのことを「HP」って書くのは嫌いだな。
HPって言ったらヒューレットパッカードかドラクエのヒットポイントだろw
379名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 19:20:07 ID:6mlt0zyZ
>>378
べつにHPでいいだろ。
それにヒューレットパッカードはhp(小文字)だから、ヒューレットを知っている様な人で
ホームページと意味を混同する人はいない。知ったかぶりの恥知らずだな。
この知ったかの1つで、あんたの書き込みの全てが薄っぺらく感じるな。
380名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 20:31:58 ID:vNN8+2Qb
HPで思い浮かぶことベスト3
1:ホームページ
2:ドラクエのヒットポイント
3:林家ペー
381名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 21:00:07 ID:i6lMmVdI
>>372-375
367だが、ここでいう「元ネタ」というのも知ってるが、
音楽語ることはどうしたって主観的なものであって、それに対し個人的には賛同できないし、
そういう類のネタを利用するのがアンチの常套だから、もしそうじゃないならもうやめといたらと思うだけ。
382名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 21:05:34 ID:i6lMmVdI
「汚い」と思うかどうかが主観的な印象(表現)では、という意味なので誤解なきよう。
383名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 21:42:59 ID:h9B4ohgQ
1980年代後半、黎明期のニフティサーブでパソコン通信にいそしんで
いた世代だと、HPというとホームパーティーを連想してしまうのだ。

気がつきゃ自分も20年以上、ネット廢人(死語)続けてるんだな・・
384名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 23:08:46 ID:ZjY8DBcz
>>379
そもそも「ホームページ」ってサイトのトップページのコトだったんだけどね…w
385名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 23:41:22 ID:6mlt0zyZ
>>384
おまえもシツコイな。
どうしてもHPに対する持論を展開したいみたいだな。
しかも誰でも知っているようなことを、粘着で次々出してくる。。。
やはりID:ZjY8DBcz氏は「恥知らずな奴」認定です。
386名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 23:55:51 ID:h9B4ohgQ
大学でマラ5やってたとき、
「俺は今、マラ5の2楽章くらい怒っている!」
というフレーズが流行ってたなw
387>>80:2007/07/01(日) 00:12:23 ID:cRvfo4Z3
「俺のマラは今、第3楽章のホルンくらい張切っている!」
は?
388名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 00:40:52 ID:aN0K+6qR
皆無知だね、HPならコレしかないだろ、常識。
なおソースはこれ↓
http://www.hpsauce.org.uk/
389名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 00:43:17 ID:IQrWTSsq
うん
390名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 00:46:23 ID:pSVNL4yK
>>388
なんかウケ狙いで必死でgoogleしたんだろうけど、あんまり面白くないな。
昨日粘着質を指摘されたID:ZjY8DBczの降臨か?
391名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 02:44:08 ID:O/NElUpe
俺はマラ5の第4楽章くらいの愛で君を愛している!!


これってアダージョを知っている女なら落ちる?
わけないよなwwwwwww
392アダージェッター:2007/07/01(日) 02:46:02 ID:1cRbM0SM
アダージェットのように君を包みたい!」
が (・∀・)イイ!!
393名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 04:51:30 ID:mXmdHm33
HPって言うとヘンリー・パーセルしか思いつかないな、と考えながらドゥダメルを聴く。
良いじゃない。悪くない。
394名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 05:48:20 ID:Msrgi8ce
>>390
加減しつこい。おまえも充分粘着質だよ、出て行けカス。
どうもこのスレってどうでもいいことで荒れるねぇ…
395名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 05:49:00 ID:Msrgi8ce
 ↑
加減 → いい加減

orz
396名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 06:28:28 ID:pSVNL4yK
>>394
>どうでもいいことで荒れるねぇ…

自分が蒔いたHPネタに対し、想定外のつっこみを入れられたからって、そんな涙目で
粘着しなくたって良いだろ、バカw

しかも誤字ってんの(笑)

おまえの涙目、必死さ、幼稚加減がよく読み取れるよ。今日も気分悪く1日過ごしな
397名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 06:51:43 ID:OLmV6ttG
なんかキチガイが暴れてるな。

>>396
ヒューレットパッカードの略称は、公式含めどの国でも普通に大文字の「HP」が使われてるんだが…
「ホームページ」と混同しやすいのは良く言われることなんだが…

ってか普通に見てキミの方が粘着で異常。
片っ端から人に噛みついて頭大丈夫?
398名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 09:37:24 ID:pSVNL4yK
>>397
はいはい、またウンチクさんが出てきたね。
最初にHPに難癖付けた奴といい、5番に関係ないでしょ。
なんでこう、世間に広く公知の情報をひけらかしてスレ進めるかなぁ。
こういうやつの典型って「・・・ですが何か?」とか「・・・・なんだが・・・」の語尾。
誰でも知っていることをいちいち書き込むのは無駄以外の何者でもないよ。
そろそろご自分の幼稚さを知れ!
399名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 10:27:13 ID:aN0K+6qR
テンシュテットはHPよりコレだったらしい、日本の4倍くらいの値段?£1=¥248
ttp://importfood.com/sabd1001.html
400名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 10:56:38 ID:AkNrXBko
>そろそろご自分の幼稚さを知れ!
あなたもね。
401名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 13:16:39 ID:vPiHOSSL
みんな仲が良いね
402名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 14:17:19 ID:GWanPtKa
>>398
おまえ、まずは自分の間違いを謝るべきだろ。最低だな。
生暖かく眺めていたが、いい加減腹が立ってきた。
403名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 15:46:17 ID:pSVNL4yK
>>402
はぁ〜い、とぅいまてぇ〜ん(笑)

ムキになってるおまえの方が腹が立つ。価値観が違うんだからしょうがない。
自分の「怒り」の価値観を基にして、相容れない意見を言う者に「謝れ」とはなんと言う傲慢さなんだ!
404名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 15:56:09 ID:pSVNL4yK
>>402
それに私が間違っているとのことだが、ヒューレットパッカード社をhpと示すことのどこが間違いなんだろうか?
当初HPと書いた方に、へんな言いがかりを付けたID:Msrgi8ceがまず悪いと思う。
それに荷担してその後茶々入れしている奴らもそうだ。ID:OLmV6ttG ID:AkNrXBko
「あなたもね」なんて幼稚な常套句だな。そのまま返してやるよ。
そしてこの中でも最悪なのが ID:GWanPtKa
そもそも誰が言いがかりを付け始めたのかちゃんと調べてから書き込んで欲しい。
405名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 16:01:17 ID:EaJSAsKu
世間の常識では、hpといえばヒューレット・パッカードだが。
406名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 16:38:24 ID:m+1hvB/J
せっかく素敵な音楽のスレなのに、汚すのはやめてほすい。
407名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 16:56:14 ID:URbaHPpV
408名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:27:58 ID:m+1hvB/J
激しい演奏する人だな。視聴はしてみるけど、どんなんだろねぇ
409名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:46:53 ID:xXTseDXn
>>403-404
最初に>>379で「ヒューレットは小文字のhpだから混同しない」とか書いて人のカキコに噛みついたのはだれだっけ?
おまえじゃないの〜w

「ホームページをHPと書くのはヒューレットパッカードと間違える」と言う意見は至極まっとうであり、
言いがかりなどではない。ひとりでそれに楯突いてるオマエがキチガイなだけ。
http://www.daito.ac.jp/~uriu/web/tips/tips1.html

ヒューレットパッカードの略称について言えば、小文字のhpはロゴマークだけであり、通常は「HP」も使用されている。
オマエは公式サイトを見たことがないのか?思いっきり「HP」と記されてる。
http://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html
http://welcome.hp.com/country/us/en/welcome.html

オマエこそシッタカがばれて今になって慌てて涙目で「5番と関係ない」とか開き直ってるわけだよ。
いろいろな人からそれを指摘されているのにそれを受け入れられないのもバカの典型。
自分の主張が覆されることが我慢できないタイプ、つまりバカ・幼稚の典型だな。
おまえは1日どころか死ぬまで気分悪く過ごせw


以上、バカは放っておいて何事もなかったようにマーラー5番の話題に戻ります
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
410名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 17:53:19 ID:t3XmwyYP
わざわざ引用までして長文を書く>>409のバカさ加減こそ、くどくどしつこい音楽に魅せられるマラヲタの骨頂だ
感動した
411名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:33:22 ID:pSVNL4yK
>>409
いやぁ〜皆さんからバカだ何だと言われている私のために、わざわざスクロールして戻って引用文を見つけ、
それに長文レスを付けていただきまして、本当にありがとうございます。

ここまで長文でグダグダ書かれると、>410さんおっしゃるように、あなた、そうです>409の方が、何か病的な
偏執を感じます。
2chのような顔の見えない世界では強がれますが、ぜひともリアル世界で他人に危害を加えぬよう、ご注意
願います。
412名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:35:34 ID:kPadbwbh
まさにマラ5の音楽のような錯綜したカオスなスレになってまいりました・・・
413名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:46:05 ID:9q9McW97
>>410
まぁくどいのは確かだけど>>409のおかげで荒れてる理由がよく分かった。バカってのは言い過ぎだ。
暴れてるのはひとりだけ(ID:pSVNL4yK)だし、バカで偏執狂なのはこいつ。もはや内容で反論できず長文がどうとかしか言えなくなってるw
このバカがこのスレから出ていけばよい話だ。
414名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:49:30 ID:vPiHOSSL
みんな本当に、仲が良いね
415名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:50:58 ID:pSVNL4yK
>>413
元々くだらないネタなんだから、反論もなにもできないよ。
だいたい企業ロゴかホームページかでつっかかってきた当初の野郎が大バカ。
それを読み取れないおまえも相当な低学歴。国語力無しだな。
だから高卒は嫌なんだよ。大卒以外2chに来るな!
416名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 18:58:41 ID:pSVNL4yK
◎はいはいはい、みんな付き合わせてごめんねー
今日はこれ↓の効果を見てみたくて、いろいろ試したんだ。
http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20070627#p1

たとえばこの記載の逆をやってみたら容易に釣れるんで面白くなってしまいました。
このような単純な展開で釣られるとなると、有る意味マラ5スレは、真面目な人が多いんだなぁと
思いました。
それと、突如1人変な(今回の私)のが紛れると、健全っぽかった流れがいとも簡単に崩れるのも
面白かったです。ここのカキコ、やりとりなんてそれほど脆弱だってことですね。
このネタはこれで終わりです。あしたからまた授業があるので。では、さいなら。
417名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 19:04:03 ID:9q9McW97
>>416
うわ、こいつ終いには「釣り宣言」かよ…
最悪だな、自ら敗北宣言ご苦労さん。
418名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 19:46:23 ID:pSVNL4yK
>417 
そう思ってくれていいですよ。
政治、経済、宗教、教育、民族。こんな内容だったら粘着もあり得るけど、
今回の話題を冷静に考えてみな。HPだよ。たったこれだけ。
実にくだらなく誰に対しても特にも害にもならない。だから試すのに最適。
これが宗教ネタとかだったらシャレにならないもんね。

で、皆さん、そしてあなたを含め、こんなたかがHPの2文字のために、誰
もが知ってるような情報をいちいち引っ張り出してきて一生懸命マジレスす
る反応ぶり、カキコがおもしろかった。まじめなんだね。
ではサンキュー&バイバイ

419名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 19:57:12 ID:kPadbwbh
ほんっと偉そうだな、オマエたち。弱い犬ほどよく吠えるって
やつだな。そんな音楽の、いや、人生の負け犬どもに俺様があ
りがたい言葉を授けてやろう。

そもそもさ、ここで偉そうなこといってるやつって、楽器でき
ないだろ?
こういうことを書くと、オマエモナーとかいってくるんだよな。
人を見下してれば、自分が偉くなったかのように感じるんだよ
な。しやわせだよな。
こんなこといってると、楽器ができるなんて次元で話してるの?
プッ。バカじゃない? 楽器ができるってどういうことか知っ
てる? なんていう、抽象的な議論ふっかけてくるんだよな。楽
器ができるってどういうことかって? そんなのもわかんないの
か(プ)。だからお前たちは人生の負け犬だっつってんだよ。
どうせ、偉そうに批判してるやつは全員アマだろ? それも、団
員に疎まれながらも、そこしか居場所がないから居座ってるよう
なやつだろ? 下手で、音程も合わせられない、フレーズもめち
ゃくちゃ、指揮者にもシカトされ、飲み会でも一人、仕方がない
から存在意義を確認するために、年下捕まえて偉そうな説教して
るんだろ? そのはけ口がここ、2chになってるんだろ?
もういいから死ねや。
俺? 俺はアマだよ。アマでも巧いんだよ。わかるかね。君らと
は次元が違うんだよ。
最後に一言いっておこう。

ベルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから言ってくれ。
420名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 20:04:39 ID:fhXMgVmG
>そう思ってくれていいですよ。

はい。思います。明日の期末テスト頑張れよw
421名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:12:02 ID:lC7fRHQu
釣りと言っておきながら即反応する>>418ワロスw
ガキだね〜w
422名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:28:12 ID:aN0K+6qR
よっしや、そろそろHPが何かについて本題に入ろうか。
423名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:36:59 ID:Br08W5Py
「悔しくて」釣り発言の、くずガキもいなくなったし
マラ5に話を戻そう
424名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:40:52 ID:pSVNL4yK
>421 >423 ウザイね。こういう大人はいやだね。
2chでは偉そうだが、会社に行けばペコペコ肩身が狭い思いしてるんだろう。
こんな細かいことにしかも学生の俺にいちいち茶々入れなくちゃ気が済まな
いなんて、社会人として糞だな。
反論あればいくらでも反論してみろ。
明日の会社でのおまえ達の姿を想像してみろ、むなしくなるぞ。
425名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:44:51 ID:vPiHOSSL
屁タレ単発IDの奴って、ネットでも自信ないの?
426名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:45:16 ID:lC7fRHQu
>>423
ショルティのラストコンサート(トーンハレ管)が出るじゃん。
楽しみなんだがどんなものかな?

>>424
釣りじゃなかったのかい、坊や?w
427名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 00:49:12 ID:tc22BXMu
HPはね、ホースパワーの略だよ。
428名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 04:33:19 ID:rkf6VHZl
Hilton、Paris 
429名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 10:43:59 ID:RrWH1OR7
ホットペッパー
430名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 20:00:24 ID:HBps+An+
クライバーの5番、どうですか?聞く価値ある?
431名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 20:11:09 ID:o57PJZ+4
>>430
クーべリックじゃなくてクライバー!?
有るんだったら聞きたいですね。もちろんライブ?
432430:2007/07/02(月) 22:04:35 ID:HBps+An+
>431
勘違いでした。スマソ。
クライバーの「大地の歌」とバーシュタインの「5番」がカップリングされた変なCDでした。
433名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 23:36:00 ID:l1ZLxyhw
バカばっかだな・・・ クラヲタにとってHPはハンブルク・フィルのことだろ・・・
434名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 00:33:29 ID:HJzZO3io
>>432
>バーシュタイン

フジコ・ヘミングがバーンスタインのことをそんな風に発音してたな。
>>432はフジコちゃんか?
435名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 00:45:14 ID:q0I4I2uZ
廉価盤アルテノヴァってレーベルからリーパー指揮カナリアフィルって言う組み合わせでマーラーの
1,3,4,5,7番のCDが出ているんだけど、どれも録音が素晴らしく、しかも演奏も上手い。
これって話題にもならないんだけど、聞いたことある人どうかな?
5番なんて結構上手いと思うよ。
436名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 01:17:07 ID:YUDYbD1p
まだ続けると
HPは ハンス・プフィツナー だと思うよ
437名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 01:22:17 ID:q0I4I2uZ
>>436
そろそろつまんねーなw
438名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 01:57:56 ID:9ZluTtjy
ハーグフィルっていう…いやなんでもない
439名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 02:01:26 ID:HJzZO3io
>>435
それ、どこで買ったの?
アルテノヴァって話には聞くんだけど、売ってるところを見たことがないんだ。
440名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 02:19:50 ID:zdXTWoLa
441名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 02:23:01 ID:q0I4I2uZ
>>439
アマゾンもいいけど、俺は銀座の山野楽器で普通に買った。
たしか800〜1000円の間だったと思うよ。
442名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 14:01:46 ID:javAOLwC
>>435
7番「夜の歌」はリーパー盤が一番好きだぜ

意味がわかりにくいと言われる7番を美しく演奏して時間はCD一枚に収まっている
443名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 22:59:11 ID:q0I4I2uZ
>>442
リーパーの7番はいいね。
夜の歌という副題が適切かどうかはあるものの、いかにも夏の静かな夜の空気感が
表れたいい演奏。
オケも聞いたことがないオケだけど、かなり(驚くほど)上手。
もう残り(2,6,8,9)が出ないと思われるところが残念でならない。
444名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 00:52:14 ID:IMC8Ve5P
カナリアフィルって聞いて「おいおい、カナリア諸島にでもあるオケかよ!」
と突っ込んでググってみたら、本当にそうでワロタ
445名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 02:32:03 ID:k/IGGD+G
>>442>>443
そんなにいいのか・・・7番だけでも買ってみるか
446名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 04:01:08 ID:6SVjiYSQ
>>444
去年だか一昨年来日したでよ。
得チケで行ってきたけどカスタネットとタンバリンの上手さはおそらく世界最高レベルでしょう。
447名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 21:29:25 ID:aovioQuo
>>445
マーラーの音楽は苦悩に満ちてとか激情的な。。。等と言うのであればお勧めしませんが、オーケストラの美徳なのか
音が明るくとてもきれいな響きなので、他のマーラー演奏とはひと味違う独特の演奏が楽しめます。
私もこの組み合わせで聞けるマーラーのCDは全部集めましたが、1番はちょっと駄目だけど、それ以外はすべてお勧
め、特に5,7はとても良い演奏です。

カナリア諸島になんでこれほどレベルが高いオーケストラがあるのか。
そしてなぜこんな小島で営業が成り立つのか、とても不思議ですね。
448名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 09:27:28 ID:TKlVvpnP
俺も聴いて「このオケのレベルってかなりやな〜」と思いました。
449名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 01:17:03 ID:Q+NgEDyS
いろいろ出ているけど、俺のNO.1はチャールズマッケラス指揮ロイヤルリヴァプールフィルの5番。
演奏はもちろん録音も良い。
リヴァプールフィルなんて聴いたこともないオケだが、単なる地方オケとは違う。
凄い名演が聞けるよ。
450名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 08:35:42 ID:dK3bmD4c
ドゥダメルのマーラー第1弾がなぜ
この曲だったのか?

という件
451名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 15:22:37 ID:zznzSDOh
> リヴァプールフィルなんて聴いたこともないオケだが

そこまで無名か???
CDもそれなりに出てると思うが。

http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?adv=1&keyword=Royal+Liverpool+PO&genre=700
452名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 23:32:57 ID:xCzPeKhO
>>449
> リヴァプールフィルなんて聴いたこともないオケだが
おいおい…
453名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 23:47:18 ID:btOch6r8
リヴァプールフィルといえばサイモン・ラトルだっけ?
454名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 07:46:41 ID:W49jgGz9
>>453
違うよ。ラトルはバーミンガム市オケ
455名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 08:58:44 ID:363l31t3
あさってインバル+フィルハーモニア管のマラ5聴きにいく方います?
感想よろしく
456名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 10:27:26 ID:pVcsz4Bu
まあボーンマス響よりはメジャーだな
457名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 11:14:17 ID:ZlhWMkC+
>>453
少年の頃のラトルは
この桶で打楽器奏者のアルバイトをしたこともあるみたい
リヴァプール生まれだしね。
458名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 19:47:39 ID:W49jgGz9
それと俺が好きなのは、イギリスのオケだったらネーメヤルヴィ指揮ロイヤルスコッティシュ管弦楽団の演奏。
5楽章最後のホルンがミスってるのが痛いが、それ以外はザックりした思い響きで、録音が極上(シャンドス)なのが良い。
459名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 21:21:41 ID:nPl/kgwt
>>454
バーミンガム市オケで活動を開始する前に、ロイヤル・リヴァプール・フィルの
副指揮者になってるよ>ラトル
460名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 13:53:26 ID:ao7f8HDa
明日インバル、芸劇行く人レポよろしく。
461名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 14:14:22 ID:6TbFNxtA
小林研一郎 日本フィルのCD(キャニオン) 。
日フィルにしては結構な名演だと思うが、なんでこのスレでの評判悪いの?
うなり声以外の理由でよろしく。
462名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 14:20:09 ID:dEKy9Ky8
どうせ聴くなら同じレーベルで出しているチェコフィルで十分だから
463名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 14:22:36 ID:6TbFNxtA
>>462
でもチェコのトランペット(ケイマル?)って、なんかだら〜んとした演奏で覇気が無くっていまいち名手と思えない。
しかもチェコフィル自体も以前の輝き、精緻さがなくって今やN響以下の実力では。
464名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 14:39:35 ID:dEKy9Ky8
そうですか
465名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 14:47:23 ID:6TbFNxtA
>>464
そうですよ
466名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 14:49:19 ID:HUSuGh7m
一人で言ってろ
467名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 15:00:24 ID:6TbFNxtA
>>466

こういうやりとりにすぐ切れるゆとり教育の被害者w
468名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 15:27:10 ID:XyLsFTz+
>>467
おいちゃん淋しいの?
酒飲みながらアダージェトでも聴いてな
469名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 20:32:03 ID:ZKY2My61
いよいよ明日ですなー、インバル。
楽しみになってまいりました。
470名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 21:14:32 ID:hyecBG2L
オイラも行きます。
チクルス最高の名演になることを期待してます。
471名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 00:22:10 ID:kx2a5Ben
インバルのマラ5予想(都響・ベルリン響を聴いた上で)


第1楽章
・「三連符はアッチェレランドのように」をはじめ、マーラーの「」指示はすべて、かつ過激に再現
・トリオ部分は中庸のテンポ。第2楽章と対応させるため
・管楽の浮き出し(とくにクラリネット)、弦楽のV∧の強調はそれはもうごっついでっせ
第2楽章
・アタッカで突入。テンポは多分第1楽章のトリオ部分と同質のはず
・展開部のチェロのソリは、おそらく史上最弱の音量が聞こえるであろう
・ポルタメントがすごい
第3楽章
・冒頭ホルンの「クピポー」が特徴的、終結はめっさ速い
第4楽章
・泥酔しつつも覚醒したようなアダージェット
第5楽章
・あおら、あおり、あおる、あおれ、あおろう
・コラール再現直前での急ブレーキに弦楽器の一部は確実にあせるはず、終結は鬼速い。


472名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 07:29:10 ID:TsOv9OIg
保守
473名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 09:48:30 ID:8dsrH/wI
俺的にはなぜか急激に興味を失った曲なんだな。
ラトルBPOとかハイティンクCSOとかでやるって言っても食指が動かんわ
タダって言われても、交通費も出してくれと言いたい感じ。
よほど事件的な組み合わせでもないと…
474名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 09:55:11 ID:gCNAcpRM
所詮は『派手さ』が売り物だから何回も聴くと飽きてくるんだよな
475名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 12:08:26 ID:kJnEd9cR
フィルハーモニアよ、今日期待しているぞ!
遠方よりいざ出陣!!
476名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 15:53:56 ID:zx85C7Qo
インバルいってくるわ。
池袋とーいーのー
477名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 16:04:00 ID:gI3GiR/p
5番って生で聴くと以外とつまらないよね。
478名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 17:52:10 ID:Vd2nuykJ
ドゥダメル試聴してきた。

良い点/ダイナミック。よく鳴る。オケも悪くない(除・金管)。
悪い点/見事に一本調子。緩徐部分がそっけない。ひたすら明るく、艶っぽさや退廃感がゼロ。


あえていえば、すごく若いころのショルティみたいな感じかな。スカっと爽快だから、1回聴くにはいいが、2度目はもういいというところ。
479名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 18:36:24 ID:+U5DZVje
さて芸劇にむかうか
480名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 18:37:35 ID:I+zrhkuH
なぜ5番スレだけが伸びるのか?
という件
481名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 18:38:29 ID:jcbjm4M8
そりゃ、名曲かはともかく、比較的メジャーだからじゃね?
482名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 18:52:33 ID:I+zrhkuH
俺、個人的に5、6、7、9をお気に入りに入れてんだけど、
他伸びずに5だけだな。

まあ5が伸びているというより、その他が伸びないというの
が正しいんだけど。
483名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 19:38:26 ID:+U5DZVje
亡き子オワタ
最後のホルン、へたれ〜
484名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 19:54:19 ID:gCNAcpRM
マーラーの入り口はだいだいが1番か5番だからね
飽ききるほどみんな聴いてるから文句も多いw

9番は高校時代でもわけわからんかったど…
485名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:13:44 ID:ODpmCSoi
今回、インバルの復活を聴いた者です。今日よさそうだったら明日の第九聴きに行くことにするので、感想よろ。
486名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:14:00 ID:+U5DZVje
マラ5オワタ
雑のきょくち〜
487名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:19:39 ID:7fC7gbC7
ベルリン交響楽団の時よりはまし
488名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:27:01 ID:edw4N6z+
いやー素晴らしかった。
久しぶりに五番の名演聞いた。
金管はそれほど華やかな音ではなかったけど
それがかえって良かった。一昨年のベルリン響は比べものにならない。
最初のフランクフルト放送響に匹敵する。
インバルの集大成のような素晴らしいマーラーだった。
会場も今日が一番盛り上がった。
カーテンコール3回。
489名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:36:10 ID:ODpmCSoi
>>486
dクスコ。やっぱ今回はダメか。
じゃ、明日行くのはやめて、12月の都響にでも行こう。
490名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:43:43 ID:2kt391e8
途中で帰る方が多かったですね。
マエストロは20年前で進化が止まってしまったようですな。
それにしてもソリストが不発続きで悲しくなったよ。
491名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:17:38 ID:oU0nfba8
巨人や復活よりは数段いい出来だった>インバル&フィルハーモニア
なんつーか気迫が違った
492名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:21:12 ID:axIy7pG6
インバル先生の声量に脱帽
493名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:28:11 ID:+U5DZVje
フレーズが全員バラバラ
インバルはもうためがつくれないほど老いてしまったのだね
明日もセッカチ9番聞かされるんだろうね
494名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:34:31 ID:2kt391e8
常にmf。
495名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:49:42 ID:b2wJUQvK
賛否両論だな
496名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:53:00 ID:nKhxVov7
今回毎度毎度ティンパニが物凄い雑だと思うんだが
497名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:54:16 ID:W5Ml1nKF
ARTE NOVAレーベルのエイドリアン リーパー指揮 グランカナリアフィルハーモニーオケのCD買ってきた。
今聞き終わったけど、名演で有る上に、凄く細かな音まで完璧に拾った優秀録音。
他のレーベルならば埋もれてしまうような楽器個々の音も良く聞き取れる。
これは凄いディスク、凄いえんそうなんじゃないか。
あまり話題にもならないけど、隠れた名演ってあるんだな。
498名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:55:27 ID:sXnqf2l3
えてして、2ちゃんは賛否両論になりますよ。
基本的には、良い演奏だった、と言ってよいと思います。
インバルさんも乗っていた、と思います。
もちろん、キズはありますけど、生ですから、それもまた良し、です。
行って良かった、というのが正直な感想です。
499名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 22:57:36 ID:2kt391e8
>>496
同意。
ホールの悪さも後押ししてる。
500名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:00:25 ID:SD7Y/96+
去年の都響とのショスタコ11,アルプス交響曲を聴けば
インバル終わったなどとは言えないよ。
インバルは厳しい練習を積み重ねてなんぼの指揮者。
3日間みっちり練習時間を取る都響と
連日マーラーを演奏する(無謀!)フィルハーモニアでは
オケの地力が違っていたにしても
完璧に練習しているほうが音楽的なのは当然。
都響が好調なので、オケの地力も接近していると思うが・・・
501名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:01:50 ID:axIy7pG6
>>496
2楽章の最後の音の音程が(ry
502名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:02:52 ID:HSfMIxFW
池袋から帰宅して書き込んでるが、緻密さを求める人には評判が悪いな。
個人的には派手さがすべての曲、って思ってるから満足してる。

アダージェットは確かに……

にしても、金管の音量が羨ましかった。
503名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:03:27 ID:W5Ml1nKF
インバルなんて90年代の流行でいまさらって感じ。
昨日辺りから盛り上がってるけど、懐古趣味もいいところだ。
今となっては解釈も古いし、最終楽章でテンポ早めて盛り上げるスタイルも
あざとくて幼稚だな。
素人さんには「あぁ、ええわぁ〜」って感じだな。
504名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:08:53 ID:oU0nfba8
やたらと通ぶるヤツって痛いな
505名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:13:28 ID:W5Ml1nKF
>>504
悪い。通ぶってるんじゃ無くって「通」なんだよ、俺は。
インバルについて言えば、派手なだけ。
だから世界的に見ても開花しない。DENONとのシリーズ終了後、どこからも契約の話がこないだろ。
ベルティーニやテンシュテットとは格が違いすぎる。
日本に来ると大受けするのはブーニンと同じ臭いがするな。
506名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:15:45 ID:oU0nfba8
自称「通」とか言ってるやつは痛すぎてつける薬が無いな
507名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:17:25 ID:edjELZZ3
今日のインバル素晴らしかった。
洗練と老獪の極致といっていいだろう。
枯淡の入り口に立った輝きを感じた。
508名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:18:11 ID:W5Ml1nKF
>>506
だkら自称じゃなくって自他共に認める「通」なんだよ。
俺と対等にカキコできているだけで感謝しろ。
それとインバルはもう止めろ。あまりに程度が低くて、なんでいまさらライブにいくんだか?
ギーレンとかにしろよ。
509名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:19:13 ID:oU0nfba8
有名レコード会社からの契約=音楽家としての「格」

というのが「通」のご意見だそうですw。
対等にカキコできるだけで感謝ねえw。
510名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:19:46 ID:l9trEvmL
>>497
ARTE NOVAレーベルの日本初登場時に特別価格¥880で売りだされたんだよな
511名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:20:11 ID:W5Ml1nKF
>>507
こういうへんてこりんな比喩を使う奴の方がよほど痛々しい。
こういう奴が300円のワインとは知らずにウンチク傾けるんなだ。
それにコイツの文を良く読んでみろ。
結局何を言いたいのかさっぱりわからんw
おまえはその入り口を見たこと有るのか。
どうせ許とかの本を読んでパクったんだろ。
512名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:22:56 ID:dsBxMpp4
リーパー売ってないよ
513名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:23:30 ID:oU0nfba8
>>500
この3日間の公演一通り聴きましたが、やっぱり尻上がりによくなってる印象ですね。
巨人や復活がイマイチだという評判がインバルの耳にも入って、
オケが締め上げられたんでしょうか?
514名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:34:05 ID:lJlNYDnR
今日は反響板使用して、太鼓、シンバルなどの打楽器は
上の段に変更してたね。

入りは3日間で一番悪かったけど、学生が目に付いた。
1、2、5とも、概ね後半が良くって、コーダは良くまとめてたよね。
5の4楽章もアンサンブルが非の打ち所がない、とまでは行かないけど、
及第のキレイさはあった。金管ではホルン、ペットとも無傷ではなかったけど、
終楽章コーダでも、明瞭には鳴っていたので合格の部類。

メゾのセメンチュクは2番や今日も及第だよ。「なき子」にしては、
清らかな面があって、ドイツ系の歌手より軽い感じは否めなかったけど、
発声もムラはほとんど無かった。

カーテンコールまでの騒ぎよう(拍手)は凄かった。
515名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:39:53 ID:oU0nfba8
ソロ吹いたホルン奏者には盛大にブラヴォーかかってたな。
516名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:46:19 ID:k8ZIx/g/
>>494
以前、茂木が著作でそれを指摘してたな。
茂木もたまにはそういう事に気が付くんだな、と思ったよ。
身の程知らずだけどw
517名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:58:20 ID:Zr5hTXlc
>>505
脱糞ヲタか・・・痛すぎるな
518名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:05:35 ID:Y8vxL+0e
2010−11シーズンなんか猫も杓子もマーラー、マーラーになる。。。
インバルもかつぎだされるのは明白。

「2007年の来日公演の方がよかった」
なんてことにならないように今から粗製濫造気をつけようだぜ?
519名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:10:16 ID:IFJQzu3+
W5Ml1nKFキモッ
今日の名演聴けなかったから僻んでるんだな
かわいそうなやつ…
520名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:12:18 ID:TBlYkxa9
今日のインバル&フィルハーモニア管は確かに熱演だったが、
表現が「こうすれば聴衆受けする」みたいな恣意的な部分が
多くあり興ざめだった。オケはよく鳴るが、けっして洗練された
サウンドではなかった。1番ラッパのミストーンが少し多
かったな〜。全体のアンサンブルの精度も今ひとつという印象。
今年マラ5は、デプリースト都響、クライツベルク読響と足を
運んでいるが、納得できる演奏にまだ出逢っていない。11月の
ヤンソンス&バイエルン放響に期待したい。

521名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:15:24 ID:+ooFc/GB
かわいそうだからスルーしよ。
522名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:18:57 ID:pWM55GSg
インバルブランドという観点からみれば、今回の来日公演は平均点以下だろ
523名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:24:53 ID:Ja+h+6nn
今日のインバル、ティンパニの音がとにかくでかかった。
隣の大太鼓がほとんどかき消されていた。
奏者は熊みたいな大男で、ストレス発散に思いっきり
叩いているみたいで笑ってしまった。
ほとんどティンパニ協奏曲状態。
524名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:25:55 ID:w5/5t/oK
N13_21422
 ↑
明日行く人は聞いとけば?
525名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:26:47 ID:7ZmvN+3x
まあ、いいじゃない。
今年は12月に都響で6番、7番だし。
来年から3年間も年に二月以上都響振るんだし。
それで、現在のインバルの評価は明らかになるでしょ。

都響のチケットはフィルハーモニアの3分の?氓ュらいの値段だよ。
それで練習はみっちりとやる。
全部聞いても損はないよ。

それでダメなら、インバルはもうダメだということでしょ。

・・・っていうか、この三年間はものすごくお得だよね。
526名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:27:43 ID:h0STrKVq
今日のインバル。すばらしかった。特にあのホルン軍団は神としかいいようがない
527名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:27:53 ID:mDrQ6Act
まさに>>520の言っている通り。
熱演≠名演
528名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:42:47 ID:FsbHEmX3
確かにあのホールでよくもあれだけ音を出したよ。
しかし、それ以上でもそれ以下でもない。
名演とか言ってる奴は、普段いったい何聴いてるんだ???

確かに、派手な音でガンガン鳴ってりゃ「いい演奏」という椰子には神のような演奏だったろう。
しかし、表現も何もあったもんじゃない。
音楽そのものに耳を傾けようとする者にとっては、苦痛以外の何物でもない。

金管が良かった? んなアホな。w
ホルンもトランペットもささくれだらけ。しかも、8本で吹くと全然違う
8通りの音がはっきりと聞こえてたぞ。周りの音を聞くってことをしないのか?
縦も横もバラバラなのに、音色までバラバラかよ。www

しかし、フィルハーモニアってこんな下手くそだったっけ???
529名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 00:51:27 ID:2fLUjyn7
>>528
わたしも同じ感想です。
まぁ使い慣れていないホールだから響きとか残響とか掴めなかったのはしょうがないとしてもフィルハーモニアが下手すぎ。
トランペットもホルンも迫力は凄かったけれど、最大の問題はピッチが???なところ。日本公演を甘く見ているのかな?
あの奏者達がレギュラーなのかトラなのかは知らないけれど、総じて雑な演奏と思った。
ひょっとしてインバルは録音の魔術師(笑)なのかと4楽章のとき邪念がよぎったよ。
なので、この演奏を素晴らしいと思うのは各人の自由だし感性なのだけど、わたしにとっては残念な演奏でした。
こんな雑な演奏しないで欲しいよ。
530名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 01:02:42 ID:SrZqBaPj
フィルハーモニアって昔、芸劇でシノーポリとマラ・チクやってなかったっけ?
もともとそんなに上手いオケでもないし、明日だけ行くけど、気楽に聞いてこようかな
531名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 01:04:45 ID:pWM55GSg
シーズン最後に来るところなんぞが小遣い稼ぎのアルバイト気分なのかな
12日にはイギリスに帰ってオールベートーヴェンプロをやるんだからね
こっちは一生懸命かも(;一_一)
http://www.philharmonia.co.uk/concerts/12july2007/
532名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 01:19:10 ID:+ooFc/GB
ヘタすぎだって(笑)
533名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 01:49:25 ID:WI2TsNd5
あれでだめなんて普段どんなの聴いてんだよ?
534さくら:2007/07/10(火) 01:57:55 ID:jZ7BGDCN
主催者さん ブラボー屋さん雇いましたね。
本当に心から発するブラボーは あんな出し方しません。
確か 前回のベルリン響のときも JA職員 自ら叫んでました。

でも明日は 良い演奏になりますよ。おそらく。
535名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 02:00:03 ID:w5/5t/oK
そっか。
おれの近くの男子も、
途中グーグー寝てて、
とつぜん「ブラボー」叫んでたし。
536へえ:2007/07/10(火) 06:01:17 ID:AdrXM00l
確かに音がよくないなと思ったこともありましたが、
それってホールが原因かと思ってました。

大太鼓の音が小さく感じたのは確か。
サントリーなら地鳴りのような迫力が出るはずですよね。

良い耳を持つと色々大変ですね。
私は素直に感動してましたよ。

カーテンコールを見て、ベルリン交響楽団の演奏会を
思い出しました。
拍手の仕方は全員熱の入ったもので、興奮の坩堝でしたよ。

途中で帰った人もいたのかな?
自分の周りではマラ5から来た人のほうが多いように
感じましたが。

傷の多いナマでも自分が満足できればOK!!
都響楽しみです。
537名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 07:01:41 ID:4/RK+YYm
芸劇は高い方の音ばっか反射するから、
大太鼓みたいな低音楽器がズシンと来ないのかもね。
コントラバスの音階も凄く聞き取りづらかった。
538名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 10:52:08 ID:hzzrXf6Y
傷が多いとか、音が悪いとか、好みとか、そんなレベルじゃないだろ。
今回の一連の公演の質は。
明らかに練習してない・音楽として練られていない・真剣さのない雑なやっつけ仕事。
539名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 10:57:15 ID:lxzgBkvC
PA使ってないんですか?
3階席なのに不自然なくらい近く響いてたんですが。
540名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 11:26:25 ID:JyKOuT+R
ステージの壁際の楽器の音は3階にも回り込んでくるのかな・・・ と

弦や独唱などステージ中央の音は3階だとさすがに苦しかった
541名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 12:23:00 ID:u/+n7HKJ
自称「通」氏は今回のインバルを聞かずに想像でコメントしてるらしいw

>なんでいまさらライブにいくんだか?
542名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 12:28:57 ID:Y8vxL+0e
「半可通王子」として認定してあげようだぜ
543名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 13:04:38 ID:1p+ZAZrf
インバルのタコ4番92年
ここにあるけど、なかなかの演奏だぞ。

何の話だっけ?
544名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 13:06:03 ID:GzgFXu7y
インバルの指揮は腕がグニャグニャしてタコ踊りみたいだという話
545名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 13:08:07 ID:1p+ZAZrf
簡単に云うと、歳取ってダメになっちまったて話だろ>インバル
546名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 13:21:26 ID:HrqQ7Okv
>>544
やはり、ショスタコむきだな。w
547名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 13:52:47 ID:dD4b35+t
>>537
同意。復活を2階で聴いたが冒頭の低音楽器がイマイチ弱かった。全体的に低音が
乏しかった。

>>539
迎撃の3階席のPA補給はコンサートホールスレでも周知の事実。

今日9番に行くが果たしてどうなるか・・・。
548名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 17:12:07 ID:UMZteIQA
>>547
あそこのPAの話はガセだよ。信じないほうがいい。
549名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 17:24:19 ID:ZAR/5/DI
昨日はさすがインバルと感心する内容でした。
とにかく全体を構築する巧みさに舌を巻いた。
4月のハーディング、LSOは青臭くて参ったが、インバルは知的でいい意味で憎い演奏だった。
550名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 18:05:02 ID:M1ligmMl
いまから9いく
2行ったがあれよりはよくなりそうなので
中途半端に期待していく
とりあえず繊細さは求めない
551名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 21:46:31 ID:4/RK+YYm
いや十分繊細でしたよ>9
552名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 00:50:44 ID:d6ruDm39
教えてください。
とにかく録音が良いもの(大植が出していたリファレンスレコード レーベル的な音作りが好き)を探しています。
演奏内容はこの際問いません。マーラーの5番で録音が良い盤をお教えください。
わがままで恐縮ですがテラークとExton、旧キャニオン、DENONは好みに合わないです。
(特にDENONインバル盤のはさみをキシキシ動かしたようなノイズが嫌です)
553名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 01:02:01 ID:8hrq6A3Y
>>552
いろいろあると思うけど。。。
デッカのドホナーニ&クリーヴランド管はいい録音だったな〜。
DGのシノーポリ盤もホールトーンがうまく入ってて心地よい。
SACDのアバド盤もいいね。
でも全部ちょっと古いね。

ヤンソンス&コンセルトヘボウで出すだろうから待ってみれば?
554名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 01:04:24 ID:rdnDZ2A6
ブーレーズ(DG)も録音よかったよ
555名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 01:20:39 ID:lHvSi0zq
Reffernece -> ドホナーニ、シノーポリ、バーンスタイン(DG)
556名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 02:24:58 ID:w1eSWC7+
ドホナーニ盤はものすごくデッカデッカした音なので超注意
557名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 19:08:06 ID:H3oQF5Ud
>>>デッカデッカした音

いいねぇ。トーンコン弄らなくて済むから大好きよ。
558名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 00:04:26 ID:yPA3qQHl
>>557
このカキコみて買っちゃいました。
録音は!すばらしですね。でも演奏は。。。あんまり。ドホナーニってマーラー苦手なのかな?
クリーブランドオケですが、オケの能力は抜群なのに、なぜかマーラー演奏、録音で優れた盤が無いですね。
それからフィラデルフィアも無いですね。
私の愛聴盤はメータ ロスフィルなのですが、この盤のように、録音抜群で、演奏も颯爽としてすがすがしい
ディスクって昨今無いのかな?
マーラー=どろどろの演奏は疲れる。
559名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 00:54:02 ID:xx5/FOFh
>>558
ならドゥダメル
560名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 00:54:13 ID:QriyGtjS
クリーブランドはブーレーズのマラ7が演奏録音ともに優れた名演だし、
フィラデルフィアはオーマンディの復活やムーティの巨人があるだろ
561名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 00:57:13 ID:RMQPj1pC
フィラデルフィアの5番ったらレヴァインのがあるっしょ。
いかにもアメリカって感じの、一聴の価値あり。
562名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 01:22:46 ID:yPA3qQHl
>>561
思い出した。レバイン盤がありましたね。
レバインといえば、メトのオケにもの凄く上手いトランペット奏者がいますね。
メトで5番とか聞いてみたいですね。
凄腕が多いオケだから、名演かもね
563名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 01:32:56 ID:fiwvaJ+Z
>>561
隠れた名盤。
564名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:30:46 ID:ihxAMwX9
メトの首席TPのコンサート行ったことがあるけど、
いまいちでしたよ。
全ての音のアタックの時に、いちいち雑音が入る。
まあ、調子がよっぽど悪かったんだろうけど。
565名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 21:22:44 ID:Na0M88di
この曲の唯一の名盤が、シェルヘン指揮フランス放送だろ。
第3楽章のカットはまさしく英断。
566名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 21:53:48 ID:2xXduSxI
>>565

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>この曲の唯一の名盤が、シェルヘン指揮フランス放送だろ。
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
567名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 05:07:26 ID:I/igXkI7
米国の尼にDUDMELの新譜の録音状態がよくないと書かれていましたが、
音質はあまりよくないのでしょうか?
568名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 05:57:53 ID:KPeQ5iQo
>>565
いや、カットするなら第四楽章をカットすべきだった
569名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 00:12:14 ID:D3HiK6yN
2台ピアノ用の楽譜を持っているけど、これ録音はあるかい?
570名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 00:57:48 ID:HWFZ1xFC
6番と7番の連弾のCDなら持っているが5番は知らない
571名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 01:21:58 ID:D3HiK6yN
連弾?2台ピアノじゃなくて?
572名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 02:33:54 ID:wXcYU8UJ
573名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 18:39:56 ID:/B5RjMOT
ピアノロールに入れた自作自演(2手)なら持ってるが
574名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 03:34:01 ID:RLdvELSp
5番もいろいろなCDを集め尽くしました(メジャーレーベル系はほとんど)
で、次はマイナー系をコレクトしようと思っているんですが、
・こんな無名、地方、田舎のオケがCDを出していた!(内外国問わず)
・しかも演奏が予想外に上手い
・値段は不問
・青裏は×
こんな条件で皆さんご存じのCDをお教え下さい<(_ _)>
575名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 03:43:26 ID:RbvqNV9K
まず自分の持ってるの晒さなきゃ
576名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 03:50:40 ID:RLdvELSp
>>575
あまりに多くてUPできませんが、たとえばフィリップス、グラムフォン、EMI、テラーク、
sony、DECCA、artenova、naxos、BMG、DENON、exton、キャニオン、ヴァンガード、
インターコード、ヘンスラー
これらのレーベルから出ているCDはほとんど持っています(ほとんど輸入盤ですね)
よろしくお願いします。
577名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 04:05:54 ID:+RBjv7Dx
オケが上手いかどうかは度外視して並べてみるが、
それだとロシア勢が殆ど無いな
コンドラシン ○
スヴェトラーノフ ○
ロジェストヴェンスキー ○
フェドセーエフ ◎
テミルカーノフ ○
どれも一癖あって面白いぞ

奇演系だと
シェルヘン3種だな
ORTF ○ 噂の野次が飛び交う演奏。カット有
フィラデルフィア管 ◎ ↑のカット有り演奏を上手いオケがやった感じ
ウィーン歌劇場管 △ ほかの録音に比べると印象が薄いか。カット無し

他に裏青じゃないけど海賊盤でブーレーズ/BBCが二種類ある。
ウィーンフィルとの録音とは全く違う若き日のブーレーズの音楽

あとはバルシャイ、ファーバーマンぐらいしかパッと思いつかんわ
578名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 04:40:55 ID:zBur1k56
・こんな無名、地方、田舎のオケがCDを出していた!(内外国問わず)
・演奏は予想通りヘタ

だったらいろいろあるんだが。コバケン京響とか、中国人の指揮者が
ロシアのオケを振った演奏とか。
579名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 20:13:41 ID:PLyPEImF
>>578
シモン・ボリバル・ユースオーケストラはどうですか?
580名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 21:03:05 ID:RLdvELSp
皆さん早速のレスどうもですm(_ _)m
おしえて頂いた中ではフェドセーエフとブーレーズの若い頃のを聞いてみたいですね。
ブーレーズは最近は?ですが、ストラビンスキー火の鳥(NYフィル)なんかの印象が強くあるので若い頃の演奏には興味大。
コバケンは日本フィル(キャニオン)は意外に好きなのですが、京都SOはそんなにだめなんですか!
なんで無名オケが気になったかと言うと、(私にとっては無名だった)ホルバート指揮フィルハーモニア スロヴァニカ(?)という
謎の組み合わせの廉価CD(ただし6番)をダメ元で買ったら、これが超ハマリの名演優秀録音だったので、5番でもなにかそう
いう掘り出し物が無いかと思った次第です。私の駄目演は若杉都響(フォンテック)かな。
逆に良かったのはリーパー指揮カナリアフィル、ウィンモリス指揮シンフォニカオブロンドン、それとアマオケだけど九州大学オケ
こんなところ。
581名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 21:41:25 ID:i17jkpsA
珍しいのだとパイプオルガン編曲版。
イロものにあらず、荘厳の極み。
582名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 21:42:11 ID:hWoGynTv
>>579
溌剌さの果汁入り
聴く価値ありと思料する
583名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 21:58:52 ID:PLyPEImF
>>582
レス、ありがとうございます。
一度聴いてみます。
584名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 22:11:46 ID:rHNOD46R
所留ていがあれば十分
585名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 22:33:41 ID:L3NhKib7
読みやすく書いてね
586名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 00:50:06 ID:xelr0JC/
とにかくこの曲はシンフォニー最高の曲だ。
異論反論、どうぞ。
587名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 01:20:01 ID:kidqO9Xl
いやっほーぅ!マラ5最高ー!!
588名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 03:48:50 ID:vnsUto2h
>>571
それは連弾用の楽譜じゃないか?
レコードが無い時代はピアノ版が交響曲やオケ曲を家庭で聴く手段だった。
589名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 19:19:17 ID:CAmpwfMX
>>586
それが思い込みでないということを証明してほしい。
590名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 19:21:55 ID:rSjw/SED
とりあえず気分上げたい時は最高の曲だね
591名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 12:51:42 ID:/EF7JZ1M
マラ5ってそんなに良いか?

マラ5の第4楽章は非常に美しいと名高いけど、あまり印象に残らないというかパッとしないと言うか。
第5楽章も大げさだし。
マーラは凄まじいオーケストレーションはするけど、メロディを作る事には長けていないと思う。

ただ第1楽章だけは好き
592名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 13:16:13 ID:k1CaUxG2
第1楽章が好きなら、第2第3楽章も好きになれると思うんだが
なんとなく似てるし

マラ5はマラの交響曲では一番好きだな
おどろおどろしさとなだれ込むような勢いと高揚感
あきれるくらい凄い交響曲
593名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 13:48:28 ID:r+VIEhux
>>591
俺は第五楽章は物足りないと思ってたんで大げさとは意外だ。

第四楽章はだるいのでいらない。
594名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 15:49:27 ID:VXvFM3Dm
>>593
大げさというよりくどい。
第4楽章いらないのには同意。
595名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 16:12:37 ID:BGzpGPCP
第4楽章イランとか言っているのは水槽厨か?
596名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 17:28:54 ID:QsJSyJix
5番が好きな人は
なんとなく
育ちがいいように思う。
まっとうな神経の持ち主というか。。。
私とは友だちになれそうもない。
597名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 18:24:47 ID:Z3rZQHe0
>>596
どうした?w
598名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:17:15 ID:Lo/Y4dGQ
論争が始まるのか?
この参議院選前に、、、
599名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:28:21 ID:VXvFM3Dm
第4楽章がいいなんていってるやつは共産党支持者か草加
600名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:34:39 ID:/EF7JZ1M
>>599
それは同意。
601名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:41:12 ID:gr6kcr84
>>599
ヨーロッパのファンはどうするんだよ?
602名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:46:13 ID:VPQnTnnN
ヨーロッパで第4楽章がいいなんていってるやつはユダヤ教徒かキリスト教徒
603名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:52:13 ID:MgCVb07Q
[ ] 5番が好きとかいう人をなんとなく下に見てしまう。
[ ] 映画で有名になるようなクラシックを安っぽいと感じる。
[ ] CDで聴く時は特定の楽章をよく飛ばす。
[ ] 録音・演奏ともにベストと断言できる盤を挙げられない。
[ ] 冒頭のトランペットが外すとすぐ興醒めしてしまう。

4つ以上当てはまったあなたは相当マラ5好き。
一応独断だと断っておくけど。
604名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 19:56:32 ID:IGR2hMAZ
5番は3楽章が一番すきじゃー
605名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 20:25:27 ID:WrTLd8PO
マラ5の4楽章がなかったら、いまだにマイナー作曲家の一人
だったかもしれない。
606名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 20:35:37 ID:/rit0QTB
んなわけねーだろハゲ
607名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 21:03:21 ID:ti1aWsUj
マーラーって映画音楽の作曲家でしょ

解説・あらすじ ベニスに死す - goo 映画
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD12255/comment.html
608名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 21:05:31 ID:/rit0QTB
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
609名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 21:26:37 ID:7OEEuVzC
ヴィスコンティの映画を見て、初めてマーラーの音楽の素晴らしさを知ったって言ってたよ、バーンスタインが
610609:2007/07/21(土) 21:55:51 ID:7OEEuVzC
あまりのツマラナサに自分で赤面ガッカリしますた…orz,バーンスタイをクーベリックに変更してください
611名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:04:10 ID:5f9aFbye
マジレスしておくと、ヴィスコンティの「ベニスに死す」が1971年、
それ以前にクーベリックはマーラーの交響曲を全曲、バーンスタインも
復活、千人、大地以外は録音を済ましているから、それはあり得ない。
612名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:11:34 ID:0mPa5HQ8
じゃあブーレーズ
613名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:14:34 ID:u9p6Ct/N
>>612
なんだそりゃw
614名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:18:50 ID:lj68KQmM
おすすめ教えて
SACDで優秀録音。演奏も優秀なのがいい。

ただしLivingStereo等の古い録音は除く。
615名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:30:22 ID:Z3rZQHe0
>>614
MTT
616名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:36:52 ID:lj68KQmM
DSPと変換器、コンピュータのエムティティ株式会社

MTT Web Site

[おすすめ製品] 組織培養用特製試薬 MTT 細胞数測定キット ナカライ ...




略語じゃなくて
617名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:38:12 ID:lj68KQmM
ところで。シノーポリのCDもかなりいいという噂を聞いたんだけど
どうよ?
618名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:41:35 ID:Z3rZQHe0
なんだ、教えて君か。
619名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:42:44 ID:lj68KQmM
なんだ、MTTというのは意味不明なこといって混乱させようとする基地外か。
620名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 22:53:16 ID:Z3rZQHe0
>>619
マジかよ、素で言ってるのか。キチガイはおまえだクソガキw
とりあえず半年ロムれw

MTT ( Michael Tilson Thomas)

http://ja.wikipedia.org/wiki/マイケル・ティルソン=トーマス
http://www.bmgjapan.com/_artist/profile.php?id=148
621名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:08:28 ID:u9p6Ct/N
>>620
MTTの5番いいね

あと彼の7番もいいと思うな
622名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:12:50 ID:lj68KQmM
>>620
MTTくらいしってるよんさま
ちょっとおちゃめにからかってみただけだお^^
623名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:14:54 ID:u9p6Ct/N
>>622
じゃあ関連質問

Mr.Sとは?
624名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:21:01 ID:BGzpGPCP
うはー、くだらねえレスの数々。

マーラー5番よりお前らが哀れになってきた。
625名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:23:55 ID:lj68KQmM
>>624
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
626名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:24:16 ID:Z3rZQHe0
>>624
オマエモナー
627名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:25:48 ID:Z8VQAvYk
>>617
演奏自体はかなり良い。録音の音質も良い。
はっきり言ってザフィルハーモニアのマーラー録音の中ではトップクラスのできばえだ。
ただし、良く聞くとシノーポリの「ウッ、オッ」と言ううなり声(コバケンの2/3程度の音量)が
頻繁に聞こえる。
だからうなり声までも「音楽」と思える人だったら即買いだ!
628名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 23:29:04 ID:lj68KQmM
>>627
そうかー、ジャケ絵が気に入って買う寸前だったんだけど
やめときます
コバケンみたいなきもい声が2/3程度の音量で入ってるのは
やだしなあ
629名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 13:47:51 ID:5oOPh8PN
マラ5はアバド/BPO以外ありえないでしょ。
630名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 13:50:26 ID:uW9ghpM4
>>629
マジであの4D録音のやつを推してるの?
631名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 14:11:22 ID:X8kaEjPU
皆マラ5CD何枚位持ってるの?
オレは15枚くらいしかない。
この曲好きなわりには少ないね。
632名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 14:30:54 ID:+SHS8g1h
>>631
そういや、おれもそのくらいしか持っていないな・・・
633名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 14:45:36 ID:eJeBgOuD
なーに。当たりCDを3枚も持っていれば十分勝ち組だよ。
ハズレCDが20も30もあったってスペースとるだけさ。
マジで。
634名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 14:47:06 ID:dZTle/Oe
右も左もわからない厨房時代に10枚くらいは買っちゃったからな
635名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 15:00:57 ID:5AwZZ/od
バルビローリ/NPOと、ショルティ/CSO(1970)で聴いてますよ。
他の演奏で聴いてみたいというほど愛着のある曲ではないな。
636名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 15:12:43 ID:2det5j3r
>>630
5番に限らず、LPでアバド盤が出ていたときは録音、演奏ともに
評価されてたな。
これだけ精緻に奏でられた演奏はそれまでになかった。
637名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 15:24:57 ID:8l2DoU+K
アバドのマーラーは俺も好きだが、
BPOの5番はダメダメだろ・・・オケも崩れてるし。
638名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 15:28:56 ID:wt04oMsZ
>637
オマエガナーw
639名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 15:49:01 ID:+SHS8g1h
>>638
オマエ何噛みついてるんだ。
アバディアンか?
640名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 15:58:49 ID:88gDwF/q
今晩は予定を変更して、アバド/ベルリンフィルのマラ5を聴こう。
上の口ゲンカを見てたら、久しぶりに聴きたくなったw
641名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 16:16:31 ID:WH10uxns
ハイティンク/BPOはすごく良いのに、アバドが振るとダメなの?
642名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 16:30:28 ID:zfgGO0EV
欲ボケのスレ、なくなりましたね(ab・BAD男)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1184919940/
643名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 16:35:11 ID:8l2DoU+K
>>638
意味不明
644名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:12:55 ID:2det5j3r
>>637
解釈の好き嫌いはおいといて、
アバド/BPOの演奏で「オケが崩れている」という評価はありえんだろ。
どの箇所を言ってる?

いぶし銀のようなマッシブな響き、絹のような弦のピアニシモ、BPOの
オーケストラとしての機能が発揮された好演だと思うけどな。
645名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:35:55 ID:uW9ghpM4
>>644
でもアバドの5番だったら旧シカゴSOとの演奏の方が遙かにいいぞ。
トランペットとホルンはベルリンとは比べものにならないほどすばらしい。
646名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:38:07 ID:+z0Yyfdb
アバド&ベルリン・フィル盤は名演だと思う。
SACDで聞いてなお一層その思いが強くなった。
647名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:40:22 ID:Tqgl8/CX
>>644
割り込んで悪いけど、
アバド/BPOの5番は、第1楽章の中間部あたりオケの方向性が危うくなっている。
指揮者の意図とオケの意思が反発し合っているのではないかとすら思える。
その点、カラヤン盤は恐ろしく統制がとれているし、ハイティンクも安定感大。
同じアバドでもCSO盤の方がよりアバドの意図が鮮明に反映されている。

しかし、アバド/BPOの5番は、従来カラヤン美学の中で無為に流されてしまっていた
部分に敢えて焦点を合わせているようなところがあって面白い。
アダージェットの再現部前の弦による素晴らしく精妙なグリッサンドがその一例。
あまり他人にはお薦めできないけれど、分かる人には手放せないマニアックな演奏
というべきかな。

これに比べれば、ハイティンク盤はBPOを自然体で乗せているといった感じで、
悪くはないけど個人的にはそれ以上のものが感じられない。
カラヤン盤は良くも悪くもカラヤン美学。お好きな方には最高でしょう。
648名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:45:58 ID:88gDwF/q
まだ再聴してないんだけど、アバドのマラ5は、ちょうど彼の変貌期
(にしようとしていた頃)の録音だったと思う。それまでのカッチリした
演奏から、もう少し大柄で茫洋とした演奏を目指していた。
だから、あちこちでほころびが見えるのは当然なんじゃないかな。
(明確な印象の残ってない演奏という記憶。ただし第4楽章は速めのテンポで
よかった。)
649名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:47:10 ID:u9bWwDyk
なぜ5番だけ伸びるのかという県
650名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 17:57:26 ID:2det5j3r
>>648
まあアバド/BPOの5番ってライブ録音だからね。
それでもこの完成度で商品にできるというのは凄い。
651名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 18:31:50 ID:8l2DoU+K
アバドBPOのマラ5はBPOが過渡期だっただけあって
オケがてんでバラバラ。
リズムやテンポといった機能面でも揃ってないし
フレージングなどの音楽面でも揃ってない
特に5楽章のロンドでオケが危うすぎる

CSOとの録音は素晴らしくまとまっていた事を考えると
アバドがオケをコントロールできてないか、
オケが好き勝手やってるだけのように思う。
652名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 18:37:52 ID:BnvIISyv
アバド/BPO盤でオーケストラの機能が発揮された好演とか褒めてる奴は、
それしか持ってないか、ちゃんと聞いてないか、譜読みをしたことが無いか
のどれか
653名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 18:50:17 ID:/UknC6BB
マラ5のCDに関してはカラヤン盤という準拠枠が絶大すぎて、

○○盤のあそこはカラヤンより良い/悪い

というのが顕著すぎるな
654名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 18:51:46 ID:uW9ghpM4
>>651
私もそう思う。特に冒頭のトランペットの音が汚い。ここで既に萎える。
ライブといっても複数のテイクを編集して、それなりに最上のものを作り上げたんだろうが、
期待して買った割にできがよくなくてがっかりした。
655名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 18:53:32 ID:8l2DoU+K
>>653
カラヤンBPOも、1楽章とかに結構情けないミスがあるけどね。
カラオタは大騒ぎしているけど、他の数多の録音に比べても
際立ってるってのは4楽章ぐらいだろ
656名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:12:53 ID:PQDx+fAZ
カラオタによるカラオケ
657名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:17:06 ID:i0CyqRs7
アバド/BPO盤を褒めている奴が存在すること自体が奇跡だ。
658名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:19:45 ID:i0CyqRs7
アバド/BPO盤を褒めている奴は共産党支持者か草加
659名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:24:33 ID:uW9ghpM4
アバド/BPO盤買うんだったら1000円でインバル フランクフルト盤買う方が幸せだ。
660名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:30:16 ID:jguaKkiO
いやアバド/BPOを貶してしる方がよっぽど厨二病だろう。
アバドという文字列見ただけで脊髄反射起こしているんだなw

某宗教団体の名前や某隣の国の名前見ただけでネガティブな
コピペ貼り付けて顔を真っ赤にしている連中と根っこは同じ。
661名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:34:53 ID:BnvIISyv
根拠なく褒めてる奴も同レベルだね
662名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:37:17 ID:uW9ghpM4
>>660
いい年して脊髄反射なんて書いている方がよほど痛々しい。
おまえアバドの実演(ライブ)聴いたことないだろ?
CDだけで善し悪しを判断する、おまえこそ幼稚極まりない。
663名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:38:25 ID:88gDwF/q
アバド/ベルリンフィルの第1・2楽章だけ再聴してみた。
なんか脂身のないパサパサの鶏肉を食べてるみたいだなw ギクシャクしすぎ。
(まあ、こんな曲かな、という気も。こんなに不器用な作品だったかな、と。
2番と並んで出来の悪い曲じゃないの?)
ベルリンフィルが理解してない、音楽も指揮者も。特に金管が雑、やっつけ。
同じ顔合わせの3番の完成度と好対照。作品としてもマラ3の方が上。
664名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:46:27 ID:uW9ghpM4
>>663
>脂身のないパサパサの鶏肉を食べてるみたいだなw 
上手い表現だ。まさにそんな感じ。
なまじ録音が優れているだけに、アラが目立つ。
金管はカラヤン時代とは比べることができないくらいへたくそ。
665名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:53:51 ID:tCZEMnDk
>>649
1、2、3、4と順当に聴いてきた、派手な表題が付いてる8番もかじってみた。
で、5番まで聴き込んできた今、やっとマーラーの交響曲について一端の
口がきけるようになってきた。
しかしながら、人生を達観して語れる(9番)ほど年食ってるわけでもないし、
楽曲理論を語れる(10番)ほど、深く読みこんでるわけでもない。
だからと言って、精神病む(6番)程ドップリ嵌るのも違うと思うし、「アヒル」
ちゃんで盛り上がれる(7番)ほど人間が出来てるわけでも無い。
ましてや、狂粗さまに追随する(大地の歌)なんて真っ平御免だ・・・・・・・

って人が多いからじゃない?
666名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:55:28 ID:XeRzriq5
アバドのマーラーを聴く香具師がいること自体ビックリだ
667名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 19:57:50 ID:2oZNjxej
>>665
どの曲でも100回程聴けば好きになれるのに、、、
668名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 22:14:49 ID:Tqgl8/CX
>>664
まあアンチがいても仕方ない演奏だとは思うけれど、
>金管はカラヤン時代とは比べることができないくらいへたくそ
なんてこと書いてる時点で・・・     恋しやカラヤンだったわけね。
669名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 22:45:19 ID:qtM2t6Ki
じゃ、アバド盤よりラトル盤の方がいいの?
670名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 22:49:04 ID:XeRzriq5
>>669
ダメなものしか挙げられないのか(;一_一)
671名無しの笛の踊り:2007/07/22(日) 22:50:57 ID:qtM2t6Ki
>>670
BPOつながりでってことで。
わかってよ、それくらい。
672名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 01:46:45 ID:iJlBFdqT
>>665
何くだらないこと書いてんだ?
痛いヤツだなw
673名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 08:35:54 ID:YIR0xeoP
盤についてなのだが、バンスタvpoプロムス1987年ライヴを超える演奏を教えて欲しい。



無知でスマソ・・。
674名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 08:43:48 ID:+qSWo/02
お前の嗜好なんて知った事じゃないから、越える演奏なんて自分で見つけろとしか言いようが無い


無恥でスマソ
675名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 09:14:35 ID:YIR0xeoP
ああ、探したよ。
手元に50、60枚近くある。
676名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 09:39:11 ID:+qSWo/02
じゃあ、まだまだ聴いてない音源はありそうだな
がんばれ
677名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 10:36:17 ID:eJndcWEC
俺の持ってるアバド/BPO盤は、終楽章のラスト、タッタカターを繰り返す
ところがなぜか1小節多いトンデモ編集。
笑いでも取るつもりだったのか?
678名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 10:40:43 ID:E6T9VU8b
>>677
特別サービス盤だろ
1小節もうけたな(´∀`)
679名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 12:31:56 ID:0XU4hXMt
マゼール×VPO@ザルツブルク(1995
年)は素晴らしい
680名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 15:13:38 ID:YIR0xeoP
手元にあるものだけね。


実際は知人や図書館から仕入れたものもある。
合計したら・・・200枚は軽く超えてるよ・・・。
681名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 17:26:26 ID:Ectj2a9r
ラトル盤好きなんだけどな
やったるでー!みたいな表現意欲が溢れていて
まさかアバドより評価されていないとは知らなかった…
しょぼん
682名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:11:22 ID:mYmlRwvL
カラヤンも5番振っていたんだ
しらんかった
モノラル時代っすかね
683名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:13:58 ID:mucOiuUa
>>682
http://www.hmv.co.jp/product/detail/712873
70年代、全盛時のステレオ録音だお
684名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 00:48:22 ID:ysRWxZfR
>>683
これなー。
「こんなのマーラーじゃねぇ!」とか思いつつ愛聴盤になってるw
ただ、アダージェットにオバサンの笑い声みたいなのが混入してるんだよね。これはなんなんだ?
685名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 05:54:51 ID:Da9HE+qs
録画して、今見てるがなかなかいいよ。
金管がひっくり返ったりミス連発だが
それを上回る面白い演奏でした。
行っておけばよかったよ。

NHK BShi
2007年 7月22日(日) 09:00 〜 10:56 Bモード・ステレオ
エッシェンバッハ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 演奏会

1. ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58   ( ベートーベン作曲 )
2. 交響曲 第5番 嬰ハ短調 ( マーラー作曲 )
ピアノ : ラン・ラン (1曲目)
管弦楽 : フィラデルフィア管弦楽団
指 揮 : クリストフ・エッシェンバッハ
[ 収録: 2005年5月22日, サントリーホール ]

686名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 12:19:22 ID:kf1JK9fA
>>685
初放送の時は


マーラー5番→ヴェニスに死す→エッシュバッハ→アッー!
  ↓       ↓        ↓   
 マラ   →  ペニス  ←エッシェンバッハ→アッー!


ひたすら実況スレがTDN化してたっけ
687名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 14:49:11 ID:tIp11lag
>>683
弦のグリッサンドのときのやつだよね?
グリッサンドに関係しているのでは・・・
688684:2007/07/24(火) 18:43:18 ID:gzBAD4pd
>>687

>>684へのレス?
なら、そのとおり、グリッサンドのところ。遠くで「アハハハハ・・」って。
まぁたまたま混入しただけだと思うがw

ちなみに異音混入ネタで言うと、ショルティの5番(旧盤)にも入っているそうだ。(俺は未確認)
あと、スイトナーの復活(シャルプラッテン盤)第五楽章に犬の鳴き声が。(これは聴き取れたw)
689名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 19:26:39 ID:FM/XvxnT BE:210114836-2BP(78)
>>688
第3楽章の終わりの方に「はいっ」とかいう感じの声が入ってる<ショルティ旧
690名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:40:01 ID:Ilfq3hc9
えっなんで犬が…?
691名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:16:01 ID:VxX5WnXk
>>690
これだね。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135404718/141
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135404718/149

私も最近発売された再販盤を買っていたので確かめたら、確かに入っている。
一旦気が付くとかなり目立つよw
692名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 02:07:22 ID:LYiYD9+L
>>683
ありがと
カラヤンのマーラーは第9と大地の歌しか知らなかったけど
6番も録音していたんだね
視聴してめっさ気に入った
693名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 23:15:38 ID:EsDm72zO
>>692
あと4番もある。
4・5・6・9・大地の歌だね。

ただ、4番はインテンポできれーぃに音楽が流れるので眠くなる…w
694名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 10:24:30 ID:F77psrA/
ようするにカラヤンは合掌がはいってるとだめなのかw
695名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 20:58:16 ID:N3LRVWh7
Dudamelのやつ、買ってしまいました。
696名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 22:27:34 ID:n73FrbLG
>>693
確に。
でもあのマラ4はそれが狙いにも思える。
697名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 23:35:06 ID:b7p6njEA
今月出たショルティのラスト・コンサートは買いですか。
698名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 21:37:40 ID:xwudHARS
>>695
どういう傾向の演奏ですか?
若さを生かして颯爽系?
699名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 00:14:05 ID:/PKZ5rXc
>>696
マーラーをやるうえで最も避けるべきことは退屈な(眠くなる)演奏になることだ、って
ロジャー・ノリントン大先生も言ってたぞw
700名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 04:09:20 ID:u5lYGo8o
>>698
そう。ロッシーニの序曲のような、ひたすら陽気なマーラー。
701名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 12:34:12 ID:bhwh7DUm
新盤といえば、ショルティのラストコンサート(トーンハレ・チューリヒ管)が出たばかりじゃないか。
なぜ話題に出てないんだ。
聴いたヤツはいないのか?っておれはこれから聴くけど。
702名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 12:56:33 ID:tUzN7eyT
ショルティのラストコンサートってw
ショルティ死んだのか?
703名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 13:02:14 ID:bhwh7DUm
>>702
もう10年になるが…
生きてたら今は95歳か?
704名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 17:44:02 ID:uVgv/qLH
別に95歳で人が生きてること自体はおかしくないけどね
ショルティは…
705名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 17:59:12 ID:sWW6N6l9
ショルティを勝手に殺すなよヽ(*`Д´)ノゴルァ!
706名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 18:10:32 ID:iSTX3QiU
誰だよショルティはまだ生きてるとか言ってるヤツw
そりゃぁ生きてりゃさぞかし良いだろうよ・・・
707名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:11:55 ID:sWW6N6l9
ショルティは今も元気で仕事してるのに…
http://mytec.cocolog-nifty.com/photos/shoruty/index.html
708名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 19:41:27 ID:dWNqWEBu
ショルティはカラヤン、バーンスタインの死後も数年現役で活動していたわけだが、
ショルティが生きているからまだ巨匠の時代は終わってないんだって感覚はなかったな。
709名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:37:34 ID:e9DMV305
クレンペラーが死んでから、巨匠の時代は終わった。
710名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:46:46 ID:tUzN7eyT
へー、ショルティってもう死んでたんだ
シノーポリ、ドホナーニ、J.E.ガーディナー、N.ヤルヴィ、
G.レオンハルトってのも最近聞かないけど
彼らも死んだのかな
711名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:50:18 ID:vjnr3aYF
>>710
浦島太郎さんかいな。
その内、一人だけ亡くなってるよ。
さて誰でしょう(^_^)b
712名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 21:53:16 ID:r/BJM0mQ
>>711
アイーダ演奏中に心臓麻痺を起こした人だな。
ってか>>710ってわざとだろw
わざとでなければただの馬鹿。
713名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 22:41:38 ID:tUzN7eyT
アイーダってことはシノーポリかな?
というかカラヤン黄金期はよくレコ芸読んでいたんだけど
彼とバーンスタインが死んでから読まなくなって
誰が死んだとかの情報に疎くなってしまったよ
いつの間にかBPOの常任指揮者がアバドからちんげ頭に
変わってるし。BPOと子供たちという映画で知ったんだけど
アバドは何で解雇された(死んだ?)んやーー!
714名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 22:43:36 ID:V4g2Z80W
こっちもぜひ
715名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 22:48:33 ID:r/BJM0mQ
>>713
そうシノーポリ。
ってかアバドは死んでないよ・・・w
716名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 23:22:33 ID:tUzN7eyT
へー、Wikiみたら本当にシノーポリとショルティって死んでいたんだな
演奏中にってすごい死に方だよ・・・。たしか彼医者の免許持って
なかったっけか。
アバドは病気をBPOの常任を止めたみたいだね。
彼が組織したオーケストラ「マーラー・チェンバー・オーケストラ」で
細々と活動してるみたいだけどこんな楽団聞いたこともないぞw
というかレコ芸がまだ出版されてることにも驚いたw
昔はよくCDの帯に「レコ芸推薦」の文字やシールが貼ってあったのに
最近じゃとんと見なくなったから無くなったのかと思っていたよ

スレ違い失礼
717名無しの笛の踊り:2007/07/28(土) 23:27:24 ID:r/BJM0mQ
>>716
精神科医の免許だね>シノーポリ
っていうか貴殿はクラシック音楽からしばらく離れてたのか?
正直、>>702にはぶっ飛んだぞw
718名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 00:05:27 ID:+OIFgS1z
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【水蓮が】松任谷由実・97【音をたててた】 [同性愛サロン]
倉田英之9th R.O.D/TRAIN+TRAIN [ライトノベル]

ってどういうことや。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:19 ID:lBbtvoo+
>>718
自作自演乙ってことだよ
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:37:17 ID:ALtjmTOI
>>719
えっどういう意味?
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:08:05 ID:TMYsG3kL
マジレスすると、

アニオタ兼任の自分はR.O.Dの倉田スレは巡回ルートにしているが、
上のなんちゃらサロンは板自体、訪れたことがない。別人。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:45 ID:ALtjmTOI
>>721
すまん、余計に意味が分からんw
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:15:07 ID:XDAtW6go
718は「両方ともお前のせいなくせに」と言ってるんだろ。
721は「下の方はオレのせいだ、上は知らん」と言ってるんだろ。
なんにせよ、倉田英之の名をこんなところで見るとは思わなんだ。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:05 ID:ZmTEJ/Nx
どちらにしろスレ違い。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:45:13 ID:Qx4DZFbQ
だな。
726名無しの笛の踊り:2007/07/29(日) 21:23:46 ID:xgzGC0/S
>>698
ごくごく普通にうまい演奏だと思いました。
改めて買うこともないけれど、昔の名盤のリマスターと違って、普通に
最初から良い音で録ってるので、奇麗な音で聴いてみたいならば買っても
いいかなという感じのCDです。
727名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 00:33:34 ID:+pEsfXFk
ドゥダメルの演奏を「普通」とかいう住人は普段どんな演奏を
聴いているんだw
728名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 00:34:52 ID:BveG0kKg
ドゥダメルは金管が音圧はあっても重みのないビッグバンド風で
729名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 00:58:49 ID:M7Tjk1Gl
20代の演奏ならあれでいいんじゃない
あの若さでへんにジジくさいマーラーなんて聴きたくもない

むしろ厨房のころに思い描いた、思いっきりカッコつけたマーラーなんて聴きたいけどね
730名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 01:01:22 ID:VZ3igXNO
>>729
ガッティのマラ5
最初聞いたときは若さ爆裂でよく感じたが、その後様々な同曲を聴いたら、単にうるさいだけの
バカ演奏だってわかったよ。
ドゥダメルはしばらくたってから振り返るとどうかな?
731名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 06:12:40 ID:qhZymi9y
>>730
ガッティをドゥダメルと一緒にするなよ。

2楽章のチェロのモノローグでの極端な弱音を初めとして、極めて考え抜かれた演奏だぞ。まあ、やりすぎという人もいるだろうけど。
732名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 06:50:00 ID:+jgMrqAY
>>730は釣りだろ。
733名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 07:10:29 ID:SKi/r9Nz
>>729
20代ですがあんなガサツなマーラー聴きたくありません><
734名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 18:48:15 ID:ETKxnGRz
マーラーなんか聴いても後で後悔するだけ(時間の浪費)。
聴くならベートーヴェンだよ。
735\__________________/:2007/07/30(月) 19:17:40 ID:uNYGfNy8
      ∨
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  <  やばい、まじやばい
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!      \_________
736名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 20:25:49 ID:lXWHf7Dp
Dudamelはやっぱり買う価値はなさそうです。
737名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 21:51:49 ID:OheTSHB1
ドゥダメル聴いたが、別にそんな悪い演奏じゃないじゃない。
確かに若い表現だし、まだまだ荒削りな部分もあるけど全体としては良い感じだと思った。
どちらかと言うと、オケの能力がドゥダメルの要求に応え切れていない感じが強かったよ。
738名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 21:58:07 ID:lXWHf7Dp
>>737
悪くはないけど、よくもないって感じじゃない?
あと音もあんまりよくないと思った。
739名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 22:11:05 ID:vSqjtWbM
>>738
オケがオケだからね
逆に高性能の有名オケだとまともに指揮をさせてもらえないかも…
740名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 22:32:26 ID:OheTSHB1
>>737
そーゆー感じだね。
毎日聴きたい感じではないけどたまに聴きたい感じ。
>>738
オランダだったかの音大の精鋭を集めたオケ、名前は忘れたけど…あそこら辺を振ったら良い気がするな。
741名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 22:35:38 ID:tJ+pYPzk
このスレは素晴らしい。
下手な評論家の文書読むよりよっぽどためになる。
マーラーの他スレより皆さん気持ちが優しい。

それとも掛け持ち?
742名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 00:32:44 ID:6cHWyIJ1
同じ若者集団でもマーラー・ユーゲントなんかは優等生の集まりだし、
上手くて当たり前、俺たちエリートだぜ?みたいな冷たい感じがある。

ドゥダメルたちベネズエラユースはテクニック的には跡追いしてるかも
かもしれないけど熱い。聴いていて気持ちがいい。
743名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 03:04:42 ID:mXef2LnR
ドゥダメルは、マゼールやメータのように、中年になると音楽が円満でつまらないものになってしまう気がする。予感が外れてくれればいいが。
744名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 03:45:16 ID:rO1fEsZv
若手では無いのですが、ヨエルレヴィ指揮アトランタ交響楽団のマーラーシリーズがかなり好演だと
思うのですが、評判などいかがでしょうか?
745名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 06:54:54 ID:xEoGrRE/
>>739
ドゥダメルがCSO振ったマラ1聴いた?
とんでもないよ やりたい放題でよくオケがついて行ったと思う
746名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 07:42:25 ID:fDSaDgvx
ヤンソンスにEMIからバイエルンとのセッション録音でCD出してほしいなあ。
747名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 10:53:10 ID:GLu8P9U1
>>746
自主制作盤なら出てるよ。バイエルンの定期会員になるともらえる。
748名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 14:52:27 ID:cCXdJWPv
>>734
俺も時々そう思ってベトやブラ聴いたりするけど
気がつくとマラに戻ってるなぁ。
749名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 01:57:09 ID:wuY7WOVK
ベートーヴェンなんてもうよほどのことがない限り聞く気がしない。
マーラーも手垢付きまくりな感じ。
レーガー、プフィッツナー、ハルトマン、ヒンデミットあたりが日常的に聞く音楽。
750名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 02:10:51 ID:ETYpkrj7
最終的にはモーツァルト、ハイドン、バッハ、ヴィヴァルディに落ち着いた
751名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 09:38:16 ID:czlI9yVY
最終的にはバード、タリスあたりに落ち着いた
752名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 10:42:36 ID:HAHu3y0H
ヴェネズエラのCD、何度か聴いてみると、それなりにいいですよ。
タワーレコードなら1900円ちょっとで買えるし、一回くらい聴いてみるのも
良いと思う。
753名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 16:16:05 ID:BKG5bWM3
最終的にヴァンハルに落ち着いた俺って…。
754名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 04:20:35 ID:hAlOjxzz
>752 同意
昨晩、ドゥダメル指揮ライブ録音が放送されていたのでさっそく聴いたのだけど、
ユースにしてはオケの腕とかも含めてなかなかのものだね。
そりゃCSOとかもっと上手いオケとは比べられないが、響きが独特。
傾向は違うけど、メータ ロスフィル(いわゆる旧盤)を思い出した。
755名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 16:24:15 ID:sg6kWxid
私もドゥダメルのルツェルンのライブ聴きました。ベートーベンが評判の
わりにピンとこなかったのですが、マラ5は気に入りました。
ライブらしい熱っぽさが伝わって来ました。
CDの方はどうなんでしょう?
756名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 18:34:50 ID:5LFs1SP1
>>755
マラ5に関しては、熱っぽさというようなものはCDからは感じられませんでした。
前作ベートーベンの7番最終楽章のような感じの勢いみたいなものはなかったです。
ただ、反対に「風格」と言ったら大袈裟だけど、若い指揮者でユース桶だけど
堂々とした演奏だなと思いました。
最初は冒険もなくってつまらないCDだと思いましたが、聴くほどに好きになっています。
757名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 20:05:09 ID:hAlOjxzz
>>755
昨日のラジオとCDの音源は別なのですか! どうも。
ではCDの方は知らないのですが、昨日の放送を聴く限り、かなりの好演だと思いました。
随所でミスはあったけど、とにかく新鮮な響きと、変なたとえかも知らないけれど、70分間
続けてスィングしているような躍動的な雰囲気が感じられ、会場で聴いていればそりゃ楽し
かっただろうなぁ〜と思える演奏でした。
4楽章に、指輪(?)かなにか金属のリングが落ちるでっかい音が笑えましたが。
758名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 21:08:29 ID:ApFT6oi5
>>743が自分の感性で言ってるとは思えない。
評論家の受け売りだろう。
少なくともマゼールのことはよく知らないようだ。
何を聞いてそう思うのか?
759名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 21:43:26 ID:GxVqjYab
>>755
ドゥダメルのルツェルンライブ、若々しいエネルギーに満ちていて、
千秋真一&ライジング・スターオーケストラみたいでしたね。
760名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 21:48:45 ID:sg6kWxid
>>756
>>757
どうも。ドゥダメルの場合独特の音楽のスタイルがありますね。
結構アンチも出てきそうな感じがします。面白い事は面白いだけに。
761名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 15:25:14 ID:WXvbQIP5
ショルティのマラ5(ラストコンサート)、まだ安かったから
買おうと思い手に取ったが、また棚に戻してしまった。
シカゴと違い、いくらか興味はあるんだけどさ。
762名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 17:02:33 ID:Pkk4BIuD
MIDIのマラ5全曲版、売ってるんだね。
763名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 22:52:48 ID:RSNjqWXw
Paul Paray 指揮 デトロイト交響楽団の1959年11月のライブは
荒削りながらも推進力が強くてなかなかのもの。地方オケとは
いえ、アメリカのオケの実力の高さを実感する。

終演後、聴衆の凄まじいブーイングを浴びるのがヘルマン・
シェルヘンの1965年のライブ。かなり壊れた演奏だ。

オーソドックスなところではマゼール&ウィーン・フィル、
ショルティ&シカゴ響の旧盤を愛聴している。

764名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 19:23:22 ID:OsAgjrIg
>>シェルヘン
ブーに惑わせれて、壊れてるといわれてる割には
演奏自体は崩壊してそうで、崩壊はしていない。変な所でバランスが取れてる。
不思議な演奏だと思う今日この頃。
765名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 20:03:16 ID:GJbc4ntQ
すみません質問させてください。最近マーラー5を聴き始めたのですが(クラ初心者)
マーラーってこんなかっこいい物なんですね。今までロック系ばかりなんですが。
そこでなんですけど、こういったパーカッション系がド派手な交響、管弦楽って他にどんな
作曲家が居るのか教えてください。モツァルトとかヴィヴィバルディとかベエトーベンは全然だめでした。
友達にもクラ聞くやつ無しです。お願いします。
766名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 20:19:50 ID:NzDdR2Ab
このスレで質問することか? マラ5ほとんど関係ねえだろうが。
別なスレで質問してストラヴィンスキーだのリヒャルト・シュトラウスだのショスタコーヴィチだのだということを教えてもらえ。
767名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 20:45:33 ID:IfvMfMzm
>>765
★クラシック初心者質問スレッド PART41★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181830986/

取りあえずはこのへんかな…
768名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:38:43 ID:Fy63tXtn
川鍋博が懇切丁寧に教えて下さいませう。
769名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:41:48 ID:thS5GHTx
>>764
君は、フィラデルフィア盤を聞いているのだな。
770名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 23:57:19 ID:dN8Wk28R
練習中。むだに長くてわけわからん
特に2楽章。
こがねむし〜 じゃん こがねむし〜 じゃじゃじゃじゃん
ところどころ運命のパクリだし
もう降りたい 弦だけど
771名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 23:58:39 ID:Ry3VCE72
>>770
ガンバレ。何かが見えてくるぞ。
772名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 00:37:26 ID:xxRfRx7N
>>771
霊界だったりしてw
773名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 13:24:41 ID:atCgzXA7
私は2楽章がいちばん好きなんだが
ほんと人によって違うんだなー
774名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 14:32:51 ID:KJ1uhBvP
>>765
マーラーが「かっこいい」って。ホント稚拙な形容だな。
そんな言葉しかないのかな。まっ、どうでもいいけど。
775名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 20:24:46 ID:atkFcHNx
俺は「新世界カッコイイ〜」からクラシックに入ったが。
776名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 20:43:08 ID:OAcRAalI
オレは「ネコ踏んじゃった難しい…」からクラシックに入ったが。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/nekofunjatta.html
777名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 21:13:51 ID:ceRPsK5c
耳の肥えた諸君! 
この5番はどうだ、日本のプロオケよりは上手いと思うが。
http://www.archive.org/details/Mahler_Symphony_5
778名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 00:40:34 ID:+NrPNubH
>>777
777うらやましいな。
ところで聴いてみたが、日本のオケよりはうまいとは思わないな。所詮音大の学生オケだろ?
演奏は下手だけど、解釈は好きだな。
これから思うとドゥダメル指揮のアマチュアオケの能力は驚異的に高いな。
779名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 19:43:33 ID:cpC0QtxT
アホか
780名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 23:16:06 ID:guYuAXWj
明日夜ラジオでドゥダメルやるから聴いてみるわ。
どんな演奏なのか楽しみだな。
20代でロスフィルに招聘されるんだから、黄金期のメータ以上なんだろうな。
781名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 00:04:14 ID:1tThxyLx
もうガイシュツだとは思いますが、アダージョ・カラヤンでマラ5聴いてマラに興味持ちますた。
で、マラ5を通して聴いてますますマラ好きになりますた。
次は何番を聴くのがお勧めでしょうか。
また、マラ5で聴いとくべき名盤をまとめていただける親切な方いますか。
782名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 00:06:34 ID:8ulcbtvp
age
783名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 00:12:41 ID:oVlFeisJ
>>781
ここはけっこう有名だから参考にでもしてみたら
素人向きだと思うよ

マーラーの森
http://www6.ocn.ne.jp/~f03hd8yv/music-mah.htm
784名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 00:36:34 ID:1j4wo66p
>>781
○定番
ショルティ&シカゴ響(1970,Decca) このコンビの特徴が出た演奏
バーンスタイン&ウィーンフィル(1987,DG) これを決定盤とする評価も多い
テンシュテット&ロンドンフィル(1988,EMI) 燃焼度の高さはテンシュらしい

○個人的お勧め
シップウェイ&ロイヤルフィル(1996,RPO) 録音やや悪いも、値段演奏とも悪くない
シャイー&コンセルトヘボウ(1996,Decca) 色彩豊かで、演奏録音とも完成度高い
バルシャイ&ドイチェフィル(1999,Brilliant) 10番とセットで値段も安く、演奏も悪く言う人は少ない

他の曲では、1番2番4番辺りが曲想的には取っ付きやすい。
音響面では6番、オペラが好きなら8番辺り。
他は、もう少しマーラーに慣れてから聴いても悪くないと思う。

カナーリ主観入ってるから、他の人も意見よろ。
785名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 00:51:53 ID:+rA1+vXP
マーラーは、トロンボーンに非常に重要な役割を与えているから、どの曲でも、トロンボーンが太くてよく通った音を出している演奏がぐっと来るよ。
786名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 09:00:36 ID:f5e01bLl
>>780
わたしも聴いてみましたが、このCDのドゥダメルはあんまり良くないですね。非常に淡泊で慎重な安全運転でオケの乗りも悪い。
丁寧な演奏であるとは思いますが、他にも強豪盤が多い中、特に目立たないディスクと思いました。
2週間くらい前に、おなじコンビのルツェルンでのライブ録音が放送されましたが、これは大変な熱演、乗りに乗った演奏だったの
で(ただし放送録音にて音悪い)、今回のCDには、それがよい音で聴けるかもと期待していたのですが残念。
ルツェルン版はそうとうな名演だと思いますね。
787名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 23:24:49 ID:DLbnOL2L
ノリントン/SWRのマラ5聴いてる。
自分の持ってるマラ5のイメージとなんか違うお。

2楽章、ノンヴィブラートのチェロのレシタティーヴォが新鮮。
788名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 11:28:05 ID:EjeJkvZ4
音が悪いとの先入観があったNAXOSだが、昨日買ってきたデプリースト ロンドンSOのディスクはかなりハイレベルの録音で
音が良いな。
なんか録音のエンジニアとか変わったのか?
900円でこれだけの演奏と録音出せるのに、他社は2000円、エクス豚は3000円以上って、ぼったじゃねぇか
789名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 14:02:56 ID:SdFXldTD
>>784
ショルティが定番ってどういうことよw




┐(´ー`)┌
790名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 14:58:25 ID:bHLoKWFo BE:105057533-2BP(100)
>>784
定番は私もほぼ同じだけどバンスタは1963年NYPの方かな(さすがに音は古いけど)
791名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 19:05:16 ID:rWnKHf6X
「定番」という表現に一番ふさわしいのはショルティの’70録音だが。
プリンが横にのってたり、てっぺんに旗が立っていないと不満なのか?>>789
792第3楽章冒頭:2007/08/19(日) 21:37:20 ID:HaR5StqW
オッパピー

ヾ(゚∀゚ )ノ゙
   へ   )
      ゝ
793名無しの笛の踊り:2007/08/20(月) 08:43:37 ID:ePJRviu+
パイプオルガンでの全曲演奏を聴いた。試みとしては
面白いのだろうが、不可だった。
794名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 17:37:34 ID:YDIpvNae
ここの3月25日の日記にクーベリックのマラ5の話が出て来てなかなか面白かった。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki19.htm
795名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 17:45:29 ID:8KNcB/ar
>>794
ブラクラ注意
ID:YDIpvNae あちこちのスレに貼り付けてるな
796名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 23:11:51 ID:R/1CYo4o
○定番
ショルティ&シカゴ響(1970,Decca) このコンビの特徴が出た演奏
バーンスタイン&ウィーンフィル(1987,DG) これを決定盤とする評価も多い
テンシュテット&ロンドンフィル(1988,EMI) 燃焼度の高さはテンシュらしい

○個人的お勧め
シップウェイ&ロイヤルフィル(1996,RPO) 録音やや悪いも、値段演奏とも悪くない
シャイー&コンセルトヘボウ(1996,Decca) 色彩豊かで、演奏録音とも完成度高い
バルシャイ&ドイチェフィル(1999,Brilliant) 10番とセットで値段も安く、演奏も悪く言う人
797名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 21:24:54 ID:DIIVJkRz
演奏も悪く言う人
798名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 23:59:26 ID:p1CXT8WG
>>797
○定番
ショルティ&シカゴ響(1970,Decca) このコンビの特徴が出た演奏
バーンスタイン&ウィーンフィル(1987,DG) これを決定盤とする評価も多い
テンシュテット&ロンドンフィル(1988,EMI) 燃焼度の高さはテンシュらしい

○個人的お勧め
シップウェイ&ロイヤルフィル(1996,RPO) 録音やや悪いも、値段演奏とも悪くない
シャイー&コンセルトヘボウ(1996,Decca) 色彩豊かで、演奏録音とも完成度高い
バルシャイ&ドイチェフィル(1999,Brilliant) 10番とセットで値段も安く、演奏も悪く言う人
799名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 07:31:16 ID:7J6BvZej
定番かつ唯一認められるべき演奏

・シェルヘン&フランス国立放送管弦楽団 ライヴ
800名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 07:45:27 ID:7LQgwLA+
バーンスタイン、ウィーンフィルって聴いたこと無くてスマソだが
決定版!?評価高いんだ…何か初耳のような気がするが


801名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 20:59:28 ID:q8eGlh9a
>>800
フランクフルトのアルテオパー(デンオンのインバルもそこで録音した)でのライブ録音のことだろう。
確かに、バーンスタインのマーラーの中、それ以上に全ての5番の中でも5指に入る出色の演奏だ。
しかし、実はこのコンビには、ロンドンでのライブ録音も有るのだが、そちらの方が素晴らしい演奏だ。
おそらく契約か何かの関係で1回しか放送されなかったけど。
802名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 05:43:55 ID:H/MViSCS
>>800
このコンビを聴かずにマラ5を語るとかありえねえよ!
803名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:01:38 ID:rWmlaLME
>>802
ただしバーンスタイン自身、死んでから急速に忘れられているのも事実。
マーラーの演奏にしても、5番に限らずかつては決定盤のように言われていたが、実はそんなことないことがバレてきた。
804名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:11:23 ID:bW5/1gQ8
>802 バンスタの演奏ってそこまで言うほど名演か?
   激情型で疲れる。ウィーンフィルも金管がヘタ。
   オーボエもウィーンタイプでマーラーに合わない音。
   別に聞かなくても良いのでは。
   今の定番って言ったらやっぱりドゥダメルさ。。。
  
805名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:27:17 ID:rWmlaLME
>>804
>今の定番って言ったらやっぱりドゥダメルさ。。。

悪いがそれはないw
あれ、ガサツすぎ。
806名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:38:42 ID:8d2jb3CM
ドゥダメルは確かに張り切りすぎだがそれもまた良し
あれをしてガサツと感じるのはもう歳なのかもよw
807名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:40:08 ID:2EVBL5GL
自分の愛聴はシノーポリ&フィルハーモニア
808名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 23:41:17 ID:D+kgCIwj
ドゥダメルは張り切りすぎているどころか慎重で丁寧
809名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 00:52:01 ID:qeqbOhbU
>>808
グラムフォンのCDは慎重且つ丁寧な演奏だと思う。
しかし、ルッェルンでのライブ収録は、同じメンバーなの?と言うほど熱い乗りに乗った演奏。
観客の拍手が尋常じゃない位の盛り上がり。
これならば張り切りと言っても良いと思う。
CD化するならライブ側をやって欲しかった。
810名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 10:26:18 ID:glwG7nvr
五番はバンスタ、六番はテンシュが決定盤


バンスタとテンシュの他曲の演奏はどうでもいいがこの2つは譲れねえな
811名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 10:38:31 ID:WDiDIvdB
>>810
5番はロンドンライブなら同意しても良いけど、フランクフルトの正規盤しか知らない人は同意できないでしょ?
812名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 11:17:42 ID:KyhQUD+e
なんだお子様向けってことか、7番ならクレンペラーとか言うんだろw
813名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 13:33:22 ID:qeqbOhbU
>810 811 
また価値観の押しつけですか
どうせライブとか実演では聞いたことがない田舎のオーディオヲタだろうね
惨めなのは>811
正規盤じゃない海賊盤自慢ですか。。。。。著作権とかそういうご認識も
希薄のようですね
814名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 13:42:44 ID:3yXGyNLB
>どうせライブとか実演では聞いたことがない田舎のオーディオヲタ

こういう決め付けも浅ましいと思うけどね
815名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:00:31 ID:qeqbOhbU
>>814
そういわれても仕方ない書き方だったな。
しかし海賊版を堂々と書き込んでる神経には疑問を感じる。
なぜ正規盤にならない演奏があるのか、レコード会社の思惑もあれば、奏者の希望もあるだろう。
そこを考えると魅力は否定しないが海賊版を買う気にならない。
しかも、それを盾に揶揄するのは最低だ。
816名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:03:41 ID:fYrjAjJa
出たな、 ID:qeqbOhbUのような価値観おしつけ野郎w
817名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:07:30 ID:qeqbOhbU
>>816
おまえこそ単なる煽るだけの貧乏野郎。
もっと年収の高い仕事した方がいいぞ。いつまでもコンビニ弁当で我慢は大変だな(笑)
818名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:11:31 ID:fYrjAjJa
>>817
お、実に分かりやすい即レスw(4分経ってないよ、リロードもほどほどにw)

>もっと年収の高い仕事した方がいいぞ。いつまでもコンビニ弁当で我慢は大変だな(笑)

こういう唐突な決めつけ自体、自分に不満があるからこそ出てくるんだね。予想したとおりだw
低収入でコンビニ弁当とは、自分自身のことだな。
まったく、煽り野郎にみられる毎度のパターンだw
819名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:14:25 ID:fYrjAjJa
さて次に ID:qeqbOhbUは何分後に書き込むかな?
まー書かれる内容も大体想像が付くがw
820名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:16:16 ID:qeqbOhbU
>>818
すごーい、私のこと完璧にわかってるぅ〜
そうなんです、私って低所得低収入のコンビニ通いOLです。
ぐしゅん。彼もいないんだ
821名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:18:11 ID:fYrjAjJa
あっそw
822名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:19:22 ID:qeqbOhbU
>>821
あなたこそ
お、実に分かりやすい即レスw(4分経ってないよ、リロードもほどほどにw)
だわね。
ご自分もへんな人に成り下がっちゃったわね。じゃぁね、これからコンビニに行ってくるわね
823名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:27:14 ID:PdheidlT
海賊盤を否定しない奴って知らず知らずのうちに
人の権利を踏みにじっていたり、罪を犯していたりするから注意しろよ。マジで。
罪人の懐に金が入るということを考えるだけでも買う気にならないけどな。
自分自身がクリエイティヴな仕事とかしていなかったら著作権なんてウザイだけなのかもしれんが。
824名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 15:32:45 ID:kH0q+JPT
一切の権利侵害をしないで楽しむというなら尊敬に値するが、海賊盤叩いてる奴って
実際は海外のオタと音源交換とかしていてそれが一般に出回るのにむかついてるだけだったり
するからなw
825名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:11:36 ID:GURAIxvM
まず著作権がおかしいという発想がないのね。
826名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:13:12 ID:IOFGDvJU
堂々と青裏を売る石丸電気をどう思う?
827名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:15:38 ID:CuCW2iNG
堂々と春を売るよりマシだね。
828名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:17:24 ID:fpqeRzdg
著作権を大事にしろとか言ってる奴の2割が偽善者だね。残りの8割? 馬鹿だよ。
829名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:24:41 ID:GURAIxvM
著作権は穴だらけ
業者と利権団体を守るだけの法律であって、
演奏者も作曲家も守られていない。
830名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 16:41:18 ID:D723dUI6
JASRACの広告塔になっている
芥川賞作家の三田誠広って知ってるか?
こいつも、売れる作品書けないからJASRACの用心棒でシノギしてる
831名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 17:10:56 ID:1pp2trWc
人を傷つけるとかの人類普遍の罪じゃなく、法律の上で線引きした
だけのものだからな。>著作権

著作権50年の国で合法でも、70年の国に行けば犯罪者。
犬肉に嫌悪を催す日本人も豚食うなんて別の国では野蛮人扱い。

まず法律ありきで何の疑問も持たず正義面しているのは隣の
なんとかという国民と同じ。
832名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 17:44:37 ID:dGRoh88U
>>826
大貧民から金を搾り取る所
833名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 19:06:56 ID:iu2J1yJu
青裏と著作権について、ここまで突っ込んだ議論はテンシュテットスレでも見ないぞw
834名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 20:26:21 ID:Y+jYBnR2
>>828
それはあなたが物を作り出すクリエイティブな仕事をしたことがないから解らないんだと思う。
著作権が穴だらけとか言ってる奴も解っていない。
穴があるのはJASRACであって著作権ではない
835名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 21:30:10 ID:EwMHDl2d
ほんとにクリエイティブな仕事したんなら
金欲しがるなよ
836名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 22:17:24 ID:s6raBL5m
>>834
まず、クリエイティブというものの考え方こそ偽善なのだ。だから偽善者と言っている。

楽曲を例にしてみよう。
音の集積や配列に本来必然性はない。こうでなければならないというものはない。
作曲家といわれる者は、無限の可能性の中から選択し、楽曲を完成させる。
つまり、もともと存在する無限の可能性という果樹園から、採取しているだけだ。
略奪農法をクリエイティブとか言い張る奴は、馬鹿だ。

無論、採取も重労働だ。
よいものを選択した人はそれなりに評価されてしかるべきだ。
だが、著作権などという概念によって守ろうとするのは愚か者だ。
837名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 22:22:40 ID:cHopJanS
著作権は必要なもので全否定はしない。

が、現在の著作権は作り手側に偏りすぎて、受け手側の権利が
軽視されていると思う。
838名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 23:14:37 ID:dXy7ry2+
日本じゃ作り手側というよりも中間介在者(カスラック)だけが得する
システムだけどな
839名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 16:37:17 ID:Va/pIUOk
著作権を大事にするとジャスラックが儲かり
著作権を大事にしないとブックオフが儲かる
840名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 16:57:04 ID:266+hOiu
創価、そういうことだったのか。
841名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 17:30:54 ID:bB+c5/I1
どっちかっていうとブックオフのほうがまだましだな
842名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 20:16:44 ID:dAtTUqCQ
     
ピュ.ー ( ^ω^) <これからもブッコフを応援して下さいね(^ω^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
843名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 21:29:41 ID:9i3YYroB
ショップでアンドリューリットン指揮ダラスシンフォニーってCDを見つけたのですが、録音が良さそうなジャケ表記。
これって音良いですか?
844名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 00:08:12 ID:HT6nzI2q
俺はマーラーの曲では5番が一番好き。
なんと言ってもあのダサさがたまらん。
第一楽章なんかもう演歌かと思った。
だけどあの演歌っぽいとこがクセになるのよね〜、マーラーって。
3番の出だしもそうだけど、超わかりやすくてダサかっこいい!
洗練されたブルックナーに比べるともう月とすっぽんだけど
どっちもええのぉ〜
845名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 00:31:09 ID:SGidg4MI
洗練ってことになると
マーラー >>>>> ブルックナー
なんだけどなぁ
オーケストレーションのことね
ブルはワンパターン
第一楽章はソナタ形式ガチガチ、第二楽章は冗長なアダージョ
第三楽章は田舎風のスケルツォ、第四楽章は第一楽章より格が劣るソナタ形式
だが、そんなブルックナーが好きなんだけど
846名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 01:08:53 ID:+pGnsY4M
マーラーはむしろダサさの極みだと思うけどね
847名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 19:02:53 ID:t2j05k6h
>>844
演歌といえば2番の1楽章じゃね?
俺が聞いてたらおばあちゃんが出てきて、「時代劇か?」って言ってたw
848名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 20:46:43 ID:d5YYgl2h
演歌と時代劇のBGMは違うぜ
849名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 22:37:00 ID:X4c4MZ0G
>>847
>>848
でもまあ気持ちはわかる。
850名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 17:29:54 ID:zqOvmSug
>>847
マラ聴いてる時、おばあちゃんが出てくるシチュに萌え。
851名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 19:23:02 ID:FExwA1S/
>>847のおばあちゃんは実は、>>847にしか見えないのです
852名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 04:12:50 ID:/9yDsDne
>>845
君はブルックナーが洗練されてると思ってるのか?
853名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 04:15:29 ID:/9yDsDne

間違えた、>>844だった。
「ダサイ」と思うのはメロディ的な話なのだろうけど、形式ばった
ダサさでいえば>>845の言う通りブルックナーの方になるよ。
854名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 06:53:41 ID:Yf55gyIo
レス番を付け間違える馬鹿が、どうして絶えないのですか。
誰か教えて下さい。
855844:2007/09/08(土) 09:21:10 ID:4PTHCDIf
>>854
>>「ダサイ」と思うのはメロディ的な話なのだろうけど、
>>形式ばったダサさでいえば>>845の言う通りブルックナーの方になるよ。

それよそれ。
貴兄の言うとおり、メロディ的な話をしてるのよ。
ブルックナーのメロディかっこいいじゃん。
マーラーのメロディダサいじゃん。

↑間違えた>>853だった。
856名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 13:57:07 ID:2pj7hNLS
857名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 17:44:54 ID:C+NNyKZL
でもブルックナーって、こうくるかな?って思うところで
意外な回り道をしたりしますよね。
858名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:37:26 ID:u1op6LSn
ここはマーラースレ
859名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:59:20 ID:0Ki9T+hn
>>856
同じ。
5番と関係ないけど、UCCG3767の巨人は、全集盤と違って
強音時の高音に若干の歪みがあるので注意。
860名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 22:22:56 ID:mxXkSTSY
ブルックナー5番を聴いたが、だめだった。どうしても分からん。ブルは4番や6番の方がずっと良いと思う。
5番はマーラーが一番だなw
861名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 22:44:11 ID:2pj7hNLS
>>859
どうも。若干というなら買い・・かな?
とりあえず買ってみます。
862名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 22:59:06 ID:vzqqus5x
>>860
そういうキミにはマゼールのブル5を勧める・・・
863名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:15:06 ID:rjadI9bm
クラ初心者の友人がマラ5を聞きたいといってるんですが、
5つ推薦するとなれば何がいいでしょうか?
864名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 01:04:47 ID:JDSZr4Yp
>>863
1 ベートーヴェン「交響曲第5番」ショルティ
2 ベルリオーズ「幻想交響曲」マゼール
3 シューマン「交響曲第3番」セル
4 ブラームス「交響曲第2番」ドホナーニ
5 チャイコフスキー「交響曲第5番」ヴァント
865名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 05:07:38 ID:IU6MYLw7
>>863
俺の趣味だと
・バルシャイ
・テンシュテット
・シップウェイ
・ハイティンク
後はなんにしよう
なんでもいいけど、あえて選べば・ベルティーニかな
866名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 12:05:31 ID:dVxRvRde
>>864の勘違いっぷりに失笑
867名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 14:32:35 ID:d0FulCIA
>>866
いやむしろ失笑されるのは>>866
>>864は皮肉を書いているだけ。
868名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:38:27 ID:7xqYossD
>>867の負け惜しみっぷりに失笑
869名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:50:59 ID:d0FulCIA
>>866=>>868
ジサクジエンしてまでの負け惜しみっぷりに失笑w
870名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 15:59:17 ID:tW+KBv/q
>>866
なに勘違いしてるの?
871名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 16:13:35 ID:6RzEFsou
863の質問の文脈からすると、「5つ」というのは
「マラ5の演奏5種類」という意味に取れるが、
なんで初心者の友人に5種類も勧める必要が
あるのかがわからない。
それとも、マラ5を聞きたがるような初心者に
勧めるべき曲を5曲という意味なのだろうか?
872名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 16:37:08 ID:IU6MYLw7
まあ俺もレスしてて思ったがなんで5個もと、普通は思うし
>>871に言われてみたら、俺が間違ってる気もしてきた
873859:2007/09/09(日) 16:48:23 ID:+RjV+7yq
>>861
うーん、こだわりを持って音のいいCDを集めている
なら買わないほうがいいけど、それ以外なら値段が
値段だし買ってもいいと思うよ。
874名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 16:53:02 ID:NpZ6Rbl2
「初心者」なんていうのは大体は捏造ネタだよw
875名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 18:09:00 ID:7xqYossD
>>869
お前、自分が自演してるからって他人も皆してると思うなハゲ
876名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 18:43:07 ID:Pr2Cjy3G
だな。
877860:2007/09/10(月) 01:58:43 ID:pVMOIvqE
>>863
サンクス。
でも売ってないよ・・・orz
ヤフオク?
878860:2007/09/10(月) 01:59:24 ID:pVMOIvqE
いけね、レス番間違えた…
どれだけ間抜けなんだ俺は。

>>862
サンクス。
でも売ってないよ・・・orz
ヤフオク?
879名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 19:11:00 ID:lDzplnWj
880名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 19:31:04 ID:MCqXeFo6
>>878

http://item.rakuten.co.jp/book/3838186/

マーラーみたいなブルックナーです
881名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 19:34:28 ID:TxD/QvpE
スレ違いうざい
882名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 20:47:14 ID:TKB++p5F
>>881
まあ、まあ。
どーせマラ5の話なんか誰もしてなくて
不人気スレだったんだからいーじゃん。

>>880
ブル8のマーラーっぽいヤツ(=ダサカッコいいヤツ)あったら
紹介してケロ。
883名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:08:20 ID:deVVM1yF
たしかに。マーラーなんてブルックナーに比べたら
格下だからいいんだけど。
884名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:28:04 ID:Bnq3FGvv
精神性の面では、核が下だといえよう
885名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:57:54 ID:deVVM1yF
技巧的にもね。
886名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 22:39:10 ID:0YjHeiDR
今日の朝、ドゥダメルのマラ5やってた。
通勤途中だから一部しか聴けなかったが、なかなかよかった。
887名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 00:08:48 ID:5B5Bm5Da
マーラー叩きなんて今どき流行らないよw
100年前の流行だよ。
888名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 03:30:58 ID:lk7jeens
>>882
>ブル8のマーラーっぽいヤツ
クーベリック(モノラルだが)とテンシュテット
889名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 08:47:34 ID:kGERBCqF
ドゥダメルFMで放送されたからやっと聞けたんだけどわりと普通で拍子抜け。
ベートーヴェンがすごく熱い演奏だったけどこっちはがんばってるなあってレベル。
アダージェットなんてもっとこってりやってもいいと思うね。
まあこのオケじゃマーラーは破綻しないように弾くだけでも大変なんだろうけどな。
このコンビならチャイコの5か6。
ドヴォルザークの8か9あたりを聞いてみたいね。
890名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 20:00:52 ID:BOnj3GV3
>889
俺そのFM聞き逃しちゃたんだけど、グラムフォンのCDの演奏?
だったら凡庸な演奏だよ。でも衛生でやったルツェルンのライブ録音は凄い。
バカっぽい表現だが、切れば血の出るがごとしな演奏だった。
拍手がもの凄い盛り上がりで鳥肌がたったよ。シカゴがほしがるわけだな。
891名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 20:09:05 ID:M62jpAYy
892名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 20:11:06 ID:M62jpAYy
>>890
832 名前:rapidshare.com/files/54254924/MahlerSym5DudamelSimonBolivar.mp3 投稿日:2007/09/09(日) 01:13:30 kF9epqmB
>>828

834 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/09/09(日) 14:49:52 MHy634pP
>>832
GJ!
893名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 15:01:09 ID:1EGXODxO
テンシュテットのEMI全集の5番って
単品でも買える?
ミチョラーで1年前にオクで落としたヤツ聴いたら、5楽章が音飛び
CDに傷いってるみたいだ orz
894名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 17:08:57 ID:LEvxkXjB
>>893
新品では入手難と思われ。オクか中古で探すしかない。
音飛びなしで聴きたいだけなら、とりあえずEACなり適当な
ライティングソフトで吸い出してからCD-Rに焼きなおしてみたら?
軽いのなら、これで大丈夫なこともある。
895名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 19:40:56 ID:1EGXODxO
>>894
どうもです
いつもはiTunesにロスレスでエンコして聴いてるんですが、
Mac版でもダメWin版でもダメ
そこで、WMPでエンコしたら、無事音飛びなしで取り込めました
896名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 21:12:12 ID:VrQBn0WV
単純にCDドライブが腐っているだけのような・・・
897名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 22:29:08 ID:mH4P9AUD
マラ初心者ですけどmttの新シリーズ第5番聴いたらなんだか眠くなっちゃった。
もしかしてアレは評判悪い?
898名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 09:31:18 ID:hHEVutw3
だめだ
最近3楽章にどっぷり嵌ってしまって、耳から離れない
全部そらで歌えるくらいになってしまった
899名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 20:34:09 ID:7yeF5T/1
それはこまるなw
900名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 00:01:59 ID:totlCfSq
しかし著作権という文字を見たらカスラックを連想するだけの馬鹿が増えたな。
カスラックの話なんてしてねーだろ。
901名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 00:19:25 ID:hzgEOeiq
>>900
アンカー付けろや
902名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 14:47:55 ID:cRUln2lv
>>900
2週間前の話題を今になって蒸し返す馬鹿
903名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 16:38:18 ID:DHpbvFLk
まったくだ。
904名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 00:26:41 ID:mT1FMulf
保守
905名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 20:23:06 ID:L6PfbE4k
保守
906名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 21:39:17 ID:6MOtEfSq
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
907名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 22:43:07 ID:IfNTpgUM
>>898
俺も3楽章好き。5番は3楽章から聞き始める。
今はドゥダメルがなかなかに面白いと思ってる。
908名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 11:58:18 ID:LTIxJy6m
俺、ドゥダメルは、どうもダメアルヨ。
909名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 12:29:02 ID:fe2ATp/D
>>908
ツマンネ
910名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 21:19:10 ID:8MpIeIXS
銅メダルよりはひねった苦心は買うがやはりつまらん
911名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 23:18:41 ID:qmbtej2e
ドゥダメルは良いのか悪いのか?
912名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 02:07:47 ID:CYqCea6w
>>911
ガサツ
913名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 08:56:36 ID:Ij93n74F
naxosのデプリースト ロンドン響盤。
優秀録音で音質は良いし、演奏もさすがロンドン響で安定して素晴らしい響き。
でもなんでこの板では評判悪いの?
のだめ効果で、コアなクラシックファンの反感を買っているだけかな。
欧州での評判は(話題にもなっていないのか?)
914名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 12:38:05 ID:Us960XmW
単に好みの問題だろ。
俺は聴いたことないけど。
915名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 19:45:02 ID:bf+ek/g9
>>913
別に評判が悪いということはないんじゃないの?
良い演奏だがあまり個性的と思えないから、話題に上がらないだけじゃないかな。
(個性的でない=悪い、と言うワケじゃないからね)
916名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 14:21:27 ID:7czTFxSR
バルビローリのマラ5を聴いたが、ぬるくて参った。
昔はこういう演奏が主流だったのかな・・・
917名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 18:28:15 ID:lZdkLxdc
そう。

それを知らないとショルティの意義が理解できない。
918名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 01:21:23 ID:vbEGqwI0
>>917
な、なるほど・・・
919名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 23:18:00 ID:z97RcPdr
マラ5好きです。
カラヤン
インバル
バーンスタイン
アバド
を聴きました。何故か3楽章の終わりと最終章の終わりに興奮を覚えます。
あの終わり方のかっこよさはなんとも刺激を受けます。
ショルティはもっとすごいのかなぁ。
920名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 23:27:08 ID:oTnowDOZ
>>919
凄いよ(特に旧盤は録音が少々悪いけどパンチ効いてる)
921名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 01:10:15 ID:OM8WdqWM
>>919
もっともっと聴こう。
もちろんショルティも素晴らしい。
922名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 01:38:01 ID:PXzi3lkk
ショルティ以外のマーラーは糞以下だと言えよう
923名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 05:51:20 ID:S+ycdHFS
amazon.mp3はかなり安くダウンロード出来るな。しかもItune musicよりも遙かに高音質。
早速MTTの盤をDLしたよ。
924名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 05:55:07 ID:S+ycdHFS
925名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 05:55:08 ID:cgFOcAqK
>>911
良い。バーンスタイン新の次ぐらい。
926名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 05:59:48 ID:cgFOcAqK
>>924
Bit Rate: Where possible, we encode our MP3 files
using variable bit rates for maximum audio quality and smaller file sizes,
aiming at an average of 256 kilobits per second (kbps).
Using a variable bit rate

256kbps(VBR)ってことか。
927名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 06:05:28 ID:S+ycdHFS
>>926
んだ!
賛否はあるとおもうが、Ituneの128kゆらゆら音よりは遙かに良い感じ。
それとituneに取り込んでipodへの転送も楽々無問題でしたよ。
928名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 06:11:10 ID:S+ycdHFS
>>927
自己レスだけど、先週までMTTのマーラーシリーズってほとんど$5以下程度だったのに、
いま見てきたら軒並み高くなってるね。
先週全部DLすれば良かったよorz
929名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 20:54:40 ID:yJ8pSK/Y
やすかったな
930919:2007/10/20(土) 01:55:19 ID:L1QBlD1I
ショルティ1971年ものだったかな。
hmvで注文した。

しかしこの曲飽きない。

DVDもいくつか出てるけど、何かお勧めとかありますか?
931名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:04:21 ID:L1QBlD1I
>>930
間違えた。5番じゃなくて8番だった。
932名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 02:29:31 ID:icwlbzxV
>>931
8番のオススメはテンシュテットのCD&DVDだ。濃いぞ、思わずコッチが熱くなる。
逆に、ベルティーニ&都響は、「ナニコレ?薄すぎ、テンポ速すぎ」という感じで始まるが、
曲が終わる頃には思わず涙が出てくる清冽な演奏だ。
933名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 03:21:47 ID:gSsHoxCu
5番はワルターもクレンペラーもステレオで入れてないのが残念。
ワルターのモノラルは音悪くてマーラーの鑑賞には耐えられんし。
デッカがワルター&VPOで全集録音してくれたら最高だったのになぁ。
934名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 08:27:51 ID:dZjagutb
初歩的質問でなんだが、ワルターって全曲演奏したことはあるの?
935名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 22:37:43 ID:hfAJoU3O
>>934
ないよ。3、6、7、8がない。(当然録音もない)
936931:2007/10/21(日) 00:30:21 ID:4z7K0wJ6
ショルティ、シカゴ 1970買ったよ。
ちょっとPCで軽く聴いたんだが、店舗早くね?

さて、メインシステムでゆったりと聴いてみるよ。
937名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:04:03 ID:GkcFQcCs
ショルティの旧盤はリマスター盤のほうが良いのでしょうか?
938名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:07:21 ID:NXcyskiy
>>935してみるとワルターもクレンペラーも、実は師匠の名声を利用したに過ぎないんだな。
939名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:08:49 ID:X7eS2WN0
ワルター NYフィルとのCBS録音あるよ、モノラルだけど
少々カットありでテンポ速くて62分ぐらいの演奏
940名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:14:59 ID:rmkNQFh5
>>935
長くて振るのかったるいからメンドクセって感じで見事にスルーしてるなw
ワルターってマラの弟子じゃなければあそこまでの地位を得られたのかどうか怪しいもんだよな。
941名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:16:47 ID:wkVWFZMn
>>938
尊敬してるからこそ、自分では上手く振れる自信が無いなら手を出さないんだろ

全集作る為に、わかりもしないで指揮する奴よりはよっぽど良い
942名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:22:46 ID:NXcyskiy
当時は超地味な7番を振ってるクレンペラーはまだ情状酌量の余地はあるけど
やっぱワルターはいかんだろ?僕に言わせればたった一言でおしまいであるw
943名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:25:18 ID:HjI5XUdy
初めて全曲振ったのって、メンゲルベルクかな?

次がアブラヴァネル、その次がバーンスタイン?
944名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 02:37:36 ID:SH/+wMPo
>>938
>実は師匠の名声を利用したに過ぎないんだな。

そりゃあんまりだよw
1970年代近くになるまで、全曲演奏どころかマーラーの曲自体がマイナーだっただろ?
それ以前のワルターやクレンペラーの現役時代は、マイナーどころかキワモノ扱い。
1番、2番、大地の歌、9番あたりがやっとまともな扱いを受ける程度だ。
そんな時代に全曲やってないからって否定するのは…
ワルターもクレンペラーに「師匠の名声を利用した」って点は多少あるにせよ、少なからず
マーラーの普及に貢献したことは確かだよ。
945名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 02:38:16 ID:SH/+wMPo
すまん、間違えた。
>ワルターもクレンペラーに → ワルターもクレンペラーも
946名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 09:43:15 ID:nnGWkQut BE:186767982-2BP(100)
>>936
極端に速い方でもないけど遅い方じゃないなぁ
遅いのだとバーンスタインのDG盤とかバルビローリとか(この2つは75分近い)
947名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 11:44:09 ID:H1zzYiSq
ワルターは戦前もっとも多く『3番』を指揮した指揮者だぞ
948名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 12:35:52 ID:MSvAsiD5
スレ違い
949名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 13:27:13 ID:GCIIiCyJ
だな。
950936:2007/10/21(日) 16:44:52 ID:4z7K0wJ6
ショルティいいね。
というか、シカゴ響がいいのかもしれない。
意外にも音が澄み切っていて歯切れがよかった。
当分5番はショルティ聴こう。
951名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 20:34:13 ID:kwNDCyie
>>950
>音が澄み切っていて歯切れがよかった。

これそショルティだな。マーラーに限らない。
952名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 21:33:50 ID:K422J81p
>>950
でもいくらデッカといえど、1970年の録音では音が悪い。
今更あんな固く古くさい音響で聴くのも酷だな。

ショルティ厨の人たちって耳悪いんか?
よくトスカニーニNBCのローマ3部作が「モノーラルであるが、まるで目の前で演奏している
ように煌びやかな音響空間が広がる」とか、実際あり得ないことを、自分に都合良く脳内補
完できる人種の様な人たちなのか?
953名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 22:00:58 ID:MSvAsiD5
つんぼ(゚听)イラネ
954名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 22:12:31 ID:+kPMx/O+
ショルティの録音は硬さとかは気にならないんだけど、強奏での歪みが我慢できない(;>_<;)
955名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 22:14:44 ID:rSny/feh
デッカ録音のひずみ?
956名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 22:35:42 ID:rmkNQFh5
ショルティは6番とかも素晴らしいと思うけど、
デッカお得意の硬くて歪っぽいマルチマイク録音がどうしても受け付けないね。
量販向きのラジカセとか、眠い音しか出さない純正カーオーディオとかで聞くと
丁度良い感じになるのが・・w
957名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 22:46:14 ID:9gNDB41o
はいはい。フィリップスが最高なんでしょ。もう飽きたよ。
958名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:01:12 ID:NXcyskiy
ワーグナースレで完膚なきまでに叩きのめされた
アンチショルティ厨の落人が集うスレなんだなw
959名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:12:03 ID:kwNDCyie
>>952
なら最新録音のラトルやアバドでも聴いていれば良いんじゃないの?w
960名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:38:11 ID:K422J81p
>>959
なんでショルティの音質が駄目って書くと、全く解釈も、オケの能力も(下手すぎて駄目)なアバドとかラトルが
出てくるの?

ショルティマンセー野郎たちはこれだからキモい

いま注目に値するのは、レヴィ指揮アトランタ響だよ。知ってるか?
961名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 23:40:17 ID:kwNDCyie
レヴィだってw
962名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 01:12:04 ID:w8HkKqBr
>>952って、古い録音を叩いているように見えて、
実はただ単にショルティ叩きを死体だけなんだよな。
963名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 09:26:46 ID:7lpt4kkr
ショルティは嫌いな指揮者の一人
964名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 10:04:21 ID:AX6v7hPo
>>963
You've caught the measles, haven't you!?
965名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 10:04:55 ID:uszDYStZ
すまないが独逸語で頼む。
966名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 23:35:25 ID:hboc44hQ
967名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 21:15:53 ID:yS/w7Itj
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ | |


☆☆☆騙された人専用テンプレ☆☆☆
【年齢】
【2ch歴】
【釣られた時の餌】
【コメント】
968名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 16:21:20 ID:qIBCV0t9
九州大学交響楽団の5番のCDの評判ってどう?
969名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 23:24:48 ID:9T5V57Ke
アバド/ルツェルン管弦楽のDVDを見て感動してしまったのだが、
オレの耳が腐ったのか錯覚なのか、それともまぁ名演なのか教えてくれ。
なぜかアバドがイケメンに見えてしまう…

この調子だと6番も買ってしまいそうだ。
970名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 23:31:51 ID:9YQGYGno
お前がそう思うなら何の問題も無い

他人の意見で評価が変わるようなら、どれ聴いても一緒だろ
971名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 23:54:01 ID:fh2J1JlX
「俺はその実演を聴いていたのだがアバドはカスだと思った」
てなのが典型的なレスなのだが、それを期待しているのか?
それとも日付が変ってからの自作自演準備なのかwww
972名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 00:16:07 ID:FPg99YT3
>>969
アバドの指揮を、オケがどれ位汲んでいるかはともかくとして、
オケの技術が凄いのは間違いないと思う。
これはこれであり、と自分は思うよ。
ちなみに、6番も同様の傾向に感じた。
973名無しの笛の踊り
>>972
ただ、プレイヤーの技術がすごすぎて弦や金管が木管にかき消される、ちゅう普通のオケではありえない難点が
あるんだよなルツェルン。
とくにジャック・ズーンのフルートはオンド・マルトゥノ級。