■■■フルトヴェングラー 19■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
フルトヴェングラーの指揮した演奏、作曲した作品、思想、その生涯に関する逸話など
あくまでフルトヴェングラー本人とその芸術を語るスレです。
演奏の感想などもここでどうぞ。

ただし、フルトヴェングラーのCDやLPなどの音質の比較、オーディオ装置による比較
ディスクの新譜情報などは
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレでどうぞ。

フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166003615/

前スレ ■■■フルトヴェングラー 18■■■
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159781632
2名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:09:58 ID:yobf1wVw
■過去スレ
ヴィルヘルム・フルトヴェングラーについて  〔Part 1〕
http://piza.2ch.net/classical/kako/966/966697348.html
フルトヴェングラー  〔Part 2〕
http://music.2ch.net/classical/kako/979/979740161.html
フルトヴェングラー Part2  〔実質Part 3〕
http://music.2ch.net/classical/kako/1011/10118/1011845658.html
大指揮者フルトヴェングラー Part4
http://music.2ch.net/classical/kako/1020/10205/1020531933.html
フルトヴェングラー No.5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034952709/
フルトヴェングラー No.6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043064239/
フルトヴェングラー op.7
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1046615735/
■■■フルトヴェングラー■■■  〔Part 8〕
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1057491622/
】■■■フルトヴェングラー■■■  〔Part 8の途中で立って、そのままPart 9に〕
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059967837/
■■■フルトヴェングラー■■■ (Part10)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073384147/
■■■フルトヴェングラー■■■(part11)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085315907/
■■■フルトヴェングラー 12■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096897964/
■■■フルトヴェングラー 13■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101231995/
■■■フルトヴェングラー 14■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107079768/
3名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:11:05 ID:yobf1wVw
■■■フルトヴェングラー 15■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123494696/
フルトヴェングラー  〔15に先行したが重複扱い、しかし15が先に落ちたため実質16に〕
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123484205/
■■■フルトヴェングラー 17■■■
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1144243633/
4名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:17:54 ID:4N58UvV8
フルトヴェングラーの演奏で一番好きなのは?
5名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:24:32 ID:4N58UvV8
・レオノーレ3番(1944年VPO)
最後のアチェルランドが一番速いから好き。
フェラインザールの長い残響もいい。
戦前戦中のこのホールの録音は残響が多く入っている。
6名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:29:23 ID:81cpaW+f
>>1
7名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:32:44 ID:81cpaW+f
>>4
漏れは、43年のベルリンフィルの「運命」。

ちなみにフルヴェンの作品ではピアノ協奏曲。
映画「フルトヴェングラーその生涯の秘密」で
バレンボイムが弾いたのを聴いて気に入った。
8名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 19:55:07 ID:LyfSF+gi
次スレ立てんの早杉
前スレ使いきってからに汁!!
9名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:03:38 ID:oKMTRBc+
クラ板では、スレ立ては980ぐらいでいいのにな
10名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 23:01:30 ID:ELacd0H4
まあマターリ進行でポツリポツリといきましょい。
11名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 02:33:21 ID:TVWb18FC
>>7
バレンボイムとCSOによるピアノ協奏曲の録音(2004年)、
CDで発売されないのかな。
12名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 03:24:35 ID:Ab0eBP5B
2年前の没後50周年は沢山作品が演奏されたね。
いくつか海外FMで聴いたけど

フルトヴェングラー:交響曲第1番ロ短調 Kosice filharmoniske orkester 指揮:Alfred Walter
フルトヴェングラー:交響曲 第3番嬰ハ短調 ベルギー放送交響楽団 指揮:アルフレッド・ ワルター
フルトヴェングラー:ピアノ協奏曲ロ短調 指揮アルフレッド ワルター
フルトヴェングラー: -ピアノ五重奏曲 ハ長調 Francois Kerdoncuff, klaver~ Quatour Sine Nomine

バレンボイムはCSOで交響曲第2番やってたが、ピアノ協奏曲の方は放送されなかったと思う。
13名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 11:51:40 ID:TVWb18FC
上記4つとも、CDで持っているしねえ。
改めてFMで聴く気にはなれなかった。
バレンボイムの演奏によるピアノ協奏曲が発売されないのは、ほんと残念。
14名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 12:02:44 ID:YZRhVtC4
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061214AT3L1401K14122006.html
東芝、東芝EMI株を全株売却・210億円で

東芝は14日、関連会社の東芝EMI株式をすべて英EMIグループに売却すると発表した。
譲渡額は210億円で、2007年度上期中の売却を見込む。
東芝が東芝EMIに約45%出資し、残りは英EMIグループが出資していた。

東芝はこれまで、EMIグループと共同で東芝EMIを通じて
音楽に関するコンテンツ(情報の内容)事業を運営してきたが、
自社の保有する他の事業との相関関係が薄いと判断。
英EMIグループから、東芝EMI株式の売却について提案を受けたのを機に、株式売却に踏み切った。

売却時期が08年3月期中であるため、東芝では「07年3月期の業績への影響はない」としている。
株式売却益として、税引き前で130億円(連結ベース)を見込む。〔NQN〕 (09:22)

15名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:06:17 ID:Itp4TRDz
>>13
若い頃にメータ指揮でピアノをバレンボイムが弾いたものがあったよ。
聴いた事ないけれど、「〜その生涯の秘密」のころでは?
16名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:56:30 ID:TVWb18FC
>>15
1972年の、メータ指揮Losフィルとの演奏ね。
↑は一応、海賊版LPがある。
それじゃなくて、一昨年のCSOとの演奏が市販されないのかな、と。

ところで、
協会が頒布する(した)、
佐藤久成氏によるヴァイオリンソナタ1・2のDVDは買いますか?
17名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:06:21 ID:ubpvs+H2
ピアノとオーケストラのための交響的協奏曲ロ短調は、
フルヴェンとエドウィン・フィッシャーの全曲録音もってる。
ナチス体制下の重圧感を吐露したような曲だね。
18名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 07:06:44 ID:EOhqbB4z
つ【クーベリック盤】
19名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:58:40 ID:PuDi4kA3
>>17
そうだよね。
そして、最後のあのニ長調の和音が静かに鳴って、
弦のピチカートで終わるところが、特に印象的だ。
あの暗い世界の中で、遠いところから救済の曙光が
かすかにさすかのよう感じを覚える。

>>18
Then-Berghがソロの録音ですね。
自作自演以外では、一番良いかなと思うのですが。
あと、市販や頒布はされていませんが、
badura-Skodaがソロの演奏もいいですよ。
20名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 03:24:05 ID:Y9YJYLCL
フルヴェンの作品の演奏は殆ど聴かないな。
作曲家としてはイマイチぴんとこない。

サヴァリッシュが演奏した交響曲3番のLPをフルトヴェングラー協会が配布したけど
1度しか聴いた事ない。
初演のカイルベルトだったらもっと聴いたかも。
21名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 10:56:36 ID:mShGQjhl
>>20
カイルベルト指揮ベルリンpoの録音、
かつて協会で頒布されましたよ。
初演の年に録音されたものです。

市販(海賊版?)もされています。
22名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 17:32:45 ID:m/Z1wms/
カイルベルトってフルヴェンの時代に近い指揮者だからいいとおもう
23名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 22:59:35 ID:jeVpfQIA
>>20
サヴァリッシュの交響曲3番は仏フルトヴェングラー協会ででてたのを
確かORFEOで再発売してた・・・・
カイルベルトのものはドイツフルトヴェングラー協会ででてましたよ。
あとマゼールが振ったのも裏青盤であったような気がする。
こう数えていくと結構あるんだね・・・・

24名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 18:02:15 ID:qO86HHOd
フルトヴェングラー交響曲第1番

この曲は若いころのフルトヴェングラーの作品で、1904年頃テデウムとともに作曲されたが完成せず未完になっていた交響曲の一部を使用して1941年に完成。
エリザベート夫人によればベルリンフィルと試演を行ったが結局実演は断念され
即刻第2交響曲にとりかかったので、多くの主題は第2交響曲で使われています。
世界初演はバレンボイム指揮ベルリンフィル、
日本でも2002年6月22日にアルブレヒ指揮ワイマール州立歌劇場管弦楽団によって初演されました。
25名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 18:18:28 ID:1uwT90xq
トキワ荘の藤子不二雄を描いたドラマ「漫画道青春編(1987)」で
オーディオステレオを入手して、みんなで「運命」のレコードを試聴するシーンがあったが
そこで流れたのは間違いなく54年のフルヴェンが振ったVPOの演奏。
あの頃は、日本でも代表的な演奏の一つだったんだろうな。
26名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 18:38:15 ID:66ysrscI
>>25
チャンネルNECOの再放送だね。
手塚治虫がピアノでシューベルトの「未完成」第2楽章を弾いてたな。
27名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 10:28:33 ID:cIuthwx5
手塚治虫は小学館の「世界の大音楽」という名曲全集の解説で
ブラームスはフルトヴェングラーに限る!と書いていたにもかかわらず、
その「世界の大音楽」に収録されたのはクレンペラーとフィルハーモニアの演奏だった・・・
まあ、ステレオ録音じゃないといけないという制約があったようだが。
28名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 14:20:10 ID:88ChjflA
手塚治虫の「アドルフに告ぐ」にもフルトヴェングラーの名前が登場してた。
主人公の峠に、ナチス党員の幹部がフルトヴェングラー(ワーグナー)のレコードを薦める。
「フルトヴェングラーがバイロイト音楽祭で指揮した『ジークフリート』全曲盤だ」
そんなレコードあったのか?
29名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 15:36:57 ID:OMen94sv
ないない、
ティーチェン盤の、それも断片録音しかない。
30名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 15:38:24 ID:OMen94sv
>>28
おっと忘れてた。
しかもティーチェン盤は『ローエングリン』
31名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 15:43:56 ID:9MDDJzCK
女たらし。
32名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:58:31 ID:jVbY/Yms
フルヴェンが女好きで非嫡出子13人から認知を求められたことなどは、エリザーベト夫人の言として
『フルトヴェングラー 悪魔の楽匠』の上巻に書かれている。

のことか?
33名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:22:41 ID:I/kTi6xj
スイスの愛人からは、

フルティ

と呼ばれていたらしい
34名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:41:14 ID:83dIirAF
>>31
それを言うなら、「偉大なるスケベ人間」とでも言うべきだろう。
35名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:53:11 ID:h2U2LiLF
ドン・ジョヴァンニとフルトヴェングラーとかいう本が書かれそうだな
36名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:53:44 ID:uDrnqulp
>>31>>32>>34
ご存知の方、教えて下さい。
フルヴェンは離婚歴は無いのですか。有ったとしたらエリザベート夫人は何番目の
奥さんで何歳違いだったんですか。まさか存命という事はないですよね。
あと、子息で音楽界で活躍した人はいるのですか。
ディスクの解説では出てこない部分なので。
37名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:59:23 ID:PU0vvXnP
女好きはトスカニーニもいい勝負。

リハーサル中癇癪おこして収まらないとき、
女をあてがい楽屋でねんごろにさせ、スッキリとした気分で
リハーサルを続けたらしい。

何の本か忘れた。
38音楽の友:2006/12/18(月) 23:02:24 ID:tnbXswTH
英雄色を好む
39名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:15:30 ID:83dIirAF
>>36
1923年 ツィトラ・ルントと結婚
 ツィトラ・ルントは、フルトヴェングラーより2歳(1歳?)年上のデンマーク人。
 フルトヴェングラーとの結婚前、すでに2回の結婚歴があった。
 確か、70年代に亡くなったはず。
 
1943年 エリザベート・アッカーマンと結婚
 エリザベートは1910年生まれ。今もスイスのクラランに住んでいます。
 エリザベートも2回目の結婚。前夫は第二次大戦で戦死。

音楽界で活躍とはいかないまでも、
数学とピアノを学んだフェリックスという孫がいます。
それから、Maria Furtwaenglerという女優も、エリザベースの孫です。
(Mariaは、前夫との間の娘であるKathrin Ackermannの娘ですが)
40名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:19:26 ID:83dIirAF
kathrinの娘であるMariaが何故Furtwaengler姓を名乗っているのかというと、
Mariaの父親(つまりKathrinの夫)が、
Wilhelmの弟であるWalterの息子だからです。

↓サイト参照。
ttp://www.daserste.de/beckmann/sendung_dyn~uid,joqkoinvwjl1ntku4xvbuo3h~cm.asp
4136:2006/12/18(月) 23:35:37 ID:uDrnqulp
>>39さん、情報ありがとうございます。
エリザベート夫人が、まだご存命とは驚きました。(もう100才近いのですね)
レコード解説でフルヴェンが孫の様な男の子と一緒の写真を見た事がありますが、孫ではなくきっと息子だったのですね。
37才で初婚とはかなり晩婚だったんですね。どういう事情で離婚したか分かりませんが、57才で再婚し子供を
作る位元気なら、もう少し長生きして来日して欲しかったですね。
貴重な情報、ありがとうございました。
42名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 02:53:55 ID:NmycW0Od
>>40
頭がこんがらがって血縁関係がわからん。
チラシの裏に家系図でも書かなきゃだめだこりゃ。
43名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 03:37:15 ID:k1w86zQe
>>42
読んでみるとこういう事だと

ウィルヘルムーーヴァルター(弟)
          |
          息子−−キャスリン(妻)
             |
            マリア
44上のずれ訂正:2006/12/19(火) 03:38:35 ID:k1w86zQe
ウィルヘルム−−ヴァルター(弟)
            |
            息子−−キャスリン(妻)
               |
              マリア
45名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 08:21:33 ID:0KWvdZVC
>>40
マリアさんはたしかに美人だな。F家の血が入ってるとは嬉しいね。
しかも胸の谷間が扇情的であるがゆえに思わず見とれてしまったといえよう。
http://www.daserste.de/zoom.asp?picture=/cmspix/beckmann/zoom_600_450_1701200644640.jpg
ついでにヴィルヘルムの弟のヴァルターの写真も見たいところだ!
46名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:16:22 ID:Ad1qu1Gv
>>45
うわ、スッゲー面影あるな・・・。よく似てるよ。
47名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:57:05 ID:46pYESxJ
48名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:09:31 ID:ARwpBOKB
                        アドルフ‐‐‐アーデルハイト
                             |
                        ‐‐‐‐‐‐‐‐‐
                        |       |
アッカーマン前夫‐‐エリザベート‐‐‐‐‐‐ヴィルヘルム  ヴァルター
        |        |              |
        |        |              |
       カトリン     アンドレアス          |
        |         |             |
        |        フェリックス         |
        |                       |
        |‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
                    |
                    |
                   マリア

49名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:12:35 ID:ARwpBOKB
歪んだので、修正。
F家家系図(略)

                        アドルフ−−−アーデルハイト
                             |
                        −−−−−−−−‐
                        |       |
アッカーマン前夫−−エリザベート−−−−−−−ヴィルヘルム  ヴァルター
        |        |              |
        |        |              |
       カトリン     アンドレアス          |
        |         |             |
        |        フェリックス         |
        |                       |
        |−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                    |
                    |
                   マリア


50名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:16:53 ID:ARwpBOKB
すまない。
歪んだ原因が分らないので、
49は無視して下さい。
51名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:27:22 ID:VgJHJKta
フルトヴェングラーはいまだにドイツでは有名らしいね。
山田耕作みたいなもんかな
52名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 16:25:41 ID:qy8gdTuQ
>>51
手塚治虫みたいなもの と言ってもいいでしょう。
53名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 19:28:10 ID:9P50fZwg
>>49
其の図だったら>>40にあるように
Mariaの父親(つまりKathrinの夫)が、Wilhelmの弟であるWalterの息子
ってことにならないではないか?
54名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:04:02 ID:Ydtmege0
>>51
黒澤明ともいえる
55名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:14:21 ID:QLsdjnKv
どうでもいいよ
56名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:34:50 ID:VgJHJKta
フルトヴェングラーズラブには、クラランのエリザベート夫人邸で
フルヴェンに良く似た若者がピアノ弾いてる映像があるんだが、
孫のフェリックス君なのか?
57名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:40:19 ID:lCQ2uwdm
違う、それ、古田(Fulta)君だよ。
58名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:57:45 ID:RwqEwcaC
>>54
黒澤は「赤ひげ」でフルヴェンのハイドン「驚愕」2楽章を使いたかったらしいが
イメージがあるので
そういう感じの曲を作曲家にかいてもらった。
59名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 05:35:24 ID:1OBi8EsZ
>>53
だから、歪んでしまった>>49は無視してくれ。
60名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 21:36:56 ID:mWP4ev8T
>>59
わかったすまん
61名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:23:22 ID:M4oRU5Hl
>>45
ヴァルター・フルトヴェングラーは子供の頃の写真なら
「〜その生涯の秘密」の映画に沢山出てくる。
こうやってみると全然似てないな。
62名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:30:51 ID:gLqbJYgD
>>57

誰だよそれw
63名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:35:10 ID:QbbEPfJT
【靖国参拝に反対する活動家は殆ど朝鮮人】
在日・帰化だらけの社民党って最悪・・・福島瑞穂(→趙 春花、)
在日には凶悪犯が多く、 帰化、在日ばかりの社民党は蛆虫。
半島の利益になるように仕事をしている。
党首が帰化人ばかりじゃ、どうしようもないわな。
そしてキャツラと同じ考えの糞でいっぱいの民主党・・・・・
管直人をはじめとして 朝鮮帰化人でいっぱいの売国反日政党、民主党。

土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東○一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
http://hyperfavoritebooks.livedoor.biz/archives/50175518.html

64名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 04:50:21 ID:nNoIbnlJ
>>51>>54
存命中は、
今の日本で言えば松井やイチローぐらい有名だったそうだからね。
>>45>>61
シェンツェラーの伝記なら、写真を掲載しているよ。
65名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 19:51:36 ID:9YJ1L9uz
伝記本などによく写真は載ってるんだが
家族写真は少ないな。
66名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 20:21:26 ID:Q5fETMLP
67名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 22:29:54 ID:9syPvtH1
息子のアンドレアスは考古学者だっけ。
68名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 23:18:44 ID:nNoIbnlJ
そう。
69名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:04:39 ID:8i3e2clD
フルヴェンって中卒だろwwwww
ワロスwwww
70名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 01:12:39 ID:bj53nzCN
いや卒中だろwwwww
71名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 01:25:00 ID:jgOFvgrF
>>69
英独仏伊ペラペラで音楽理論と哲学と指揮と作曲その他諸々
に長けていた中卒のどこが可笑しい?
72名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 03:29:58 ID:2j33DFZd
ハイデルベルグ大学他数々の名誉博士号を授与されたんだから
中卒もへったくれもない。
73名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 04:50:28 ID:2j33DFZd
エジソンなんか小学校も出てないよ。
学歴で人生を左右される凡人と天才を同次元で考えるのが無理。
74名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 09:40:01 ID:P94PSnsO
イチローも松坂も高卒
突き抜けた天才には、学歴は百害あって一理なし。
だれにイチローに打撃を教えることができたのか
それは、息子の才能に賭けて、情熱をもってスパルタ教育を
施す父親しかありえなかった。
75名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 11:35:13 ID:AUySvu7e
>>74
スポーツ選手だけが突き抜けた天才ですか?
76名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:31:35 ID:AngGSCKB
スルーしてフルトヴェングラーの話しようぜ
77名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 19:04:18 ID:c0ZrbNUf
今日または最近聴いたフルトヴェングラーの演奏は?
78名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 20:30:40 ID:eMs3CjA/
ベト、Vln.con
79名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 21:11:48 ID:c0ZrbNUf
ソリストは?
80名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 21:13:43 ID:wihTn4f0
>>69 当時の上流階級じゃ、愚民どもと席を並べて一緒に勉強するのは
小学校までで以後は一流の学者による個人教育というのが当然だった
わけだがwwww
81名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 21:38:50 ID:eMs3CjA/
>>79
メニューイン

戦中のレーンとの録音もすごく好き。泣ける
82名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 21:42:17 ID:U/KJ2Fru
>>69

こんな低レベルの煽りはひさしぶりだ。
冬厨だな。年賀状書いたか?
83名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:37:48 ID:NjH+K6TH
放置しる
84名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 23:00:48 ID:Ctt+OWlR
ていうか大漁に成功した>>69に嫉妬
85名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 23:15:24 ID:MNGaFCX7
同じく。>>69に嫉妬
86名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 23:58:01 ID:VTfl787x
ブラ1の録音で最後拍手が消されてない良い録音ありますか?
52年2月2日のティタニア・パラストのBPO(IDIS-6412)はライブじゃないはずなのに
最後が処理してあって興ざめだった
同録音は10日盤と同じといわれてるけど聞き比べたことある人いますか?
87名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:26:33 ID:RoYvX6bR
>>86
BPO1945年1月大戦中ベルリンラストライブ
http://free-bbs.selfip.net/kp/cgi/src/up0100.mp3
VPOの1952年1月ライブ
http://free-bbs.selfip.net/kp/cgi/src/up0099.mp3

なお1952年2月2−4日は、VPOと第九の演奏会をやってるので
ティタニア・パラストでBPOを指揮することはありえない。
明らかに日付間違いと思われる。
88名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:32:39 ID:gFzdWzmt
4ヶ月前にアップされている映像だから、過去スレのログで紹介されたことがある
のかもしれないが、カラー映像の指揮姿を見たのはこれが初めてだった。
バイロイト音楽祭での映像だろうか。オケボックスの暗さで指揮姿のみの映像。

Furtwangler conducts Don Giovanni Overture
http://www.youtube.com/watch?v=DK_GChXNekc
89名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:36:36 ID:ykUtPtVN
>>88
バイロイトって、あんた。。。
90名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:36:42 ID:NjlVHw5s
>>81
メニューヒンの会場外の飛行機の音が入ってるライブも泣ける。

レーンも好き。
91名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:39:16 ID:NjlVHw5s
>>88
1954年の8月31日ザルツブルグ音楽祭の映像。
これは多分テレビ画面に映したものをビデオカメラで撮ったものらしいね。
音もスピーカーでならしたのをマイクでとったようだ。
92名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:46:42 ID:fMS2+ogP
ここは紫蘇p様の権威ある掲示板に比べるとレベル低いな。
93名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:58:28 ID:GPm/s8aZ
そりゃそうだが、今ナオGにレスしれるmiyoってのはアホ!
そんなことくらいナオGだって最初から知ってるだろ。
相手のレベル察知できないんだからな。
ナオGが言ってるのは真贋だよ。
故意にピッチを変えたんじゃないかとかいう意味でしょう
94名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 05:20:55 ID:GhRMUK48
デルタの魔笛聴いたけどまあまあの音だね。
立ち上がりのうぃーんて音が耳ざわりだけど。
95名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 05:43:15 ID:pBvvVaXE
>>94
音質の話は音質スレでやれ
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166003615/
96名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 09:51:36 ID:+OCeLGpF
>>87
あれ、うちにあるVPOのブラ1ライブは最後の拍手カットされてるわ。
やっぱ拍手が入ってる方が自然だわ。
無理やり拍手カットしてるのって興ざめする。
聴衆も演奏会の参加者なんだから。
97名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:04:30 ID:5NY7PbGn
95は知能低いね
△の魔笛は完全初出なんだから比較対象がなくて
音質「比較」にはならないと思われ
98名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:07:34 ID:ERlfVUxr
>>95
m9(^Д^)プギャー!
99名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 14:31:33 ID:0H4kWoWe
言葉の揚げ足取りだな

音質の話をこっちのスレから切り出すのが、向こうのスレの趣旨だろ。
比較以外の音質の話ならこっち延々続けてもいいのか?
100名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:05:47 ID:B8xaSy8i
揚げ足取りの高橋としお=>>96-97が来ると荒れるなwwww

おまえ最近女子高生からも相手にされず、
今日は証券取引がないからひまなんだろwww

高橋トシオ(T-T.N)は少女趣味・ロリコンの40すぎのオサーンで
モーニング娘やタトゥーのファンの女子高生の掲示板などに出没し
トルストイやクラシックの知識をひけらかせて気を引く変体オヤジ。
株と博打で金儲けてるだけのプー太郎。

高橋のサイト
http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=forumt&P=0

高橋としおT-T.Nのブログ
http://ttn1812.blogspot.com/

↑この1812っていうバカの一つ覚えですぐわかるなww

400秒で女子高生を援助交際に誘うBlog
http://ttn.spaces.live.com/
101名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:08:46 ID:B8xaSy8i
揚げ足取りの高橋としお=>>97-98が来ると荒れるなwwww

おまえ最近女子高生からも相手にされず、
今日は証券取引がないからひまなんだろwww

高橋トシオ(T-T.N)は少女趣味・ロリコンの40すぎのオサーンで
モーニング娘やタトゥーのファンの女子高生の掲示板などに出没し
トルストイやクラシックの知識をひけらかせて気を引く変体オヤジ。
株と博打で金儲けてるだけのプー太郎。

高橋のサイト
http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=forumt&P=0

高橋としおT-T.Nのブログ
http://ttn1812.blogspot.com/

↑この1812っていうバカの一つ覚えですぐわかるなww

400秒で女子高生を援助交際に誘うBlog
http://ttn.spaces.live.com/

番号間違えたからまた揚げ足取るか??
暇人、た か は し よwwwwww
102名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:12:50 ID:ZCQb0EZ4
フルトヴェングラー以外にベートーヴェンをワーグナーを感動させてくれた指揮者は他には見つからないのだが...
103名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:16:06 ID:dBBlbZjm
>>102
ブルックナーも入れてくれ
104名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:14:18 ID:cbisWotr
これはどうなんでしょう?ちょっと興味アリ
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1351193&GOODS_SORT_CD=102
105名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:24:33 ID:0HiBs8sv
NHKFMで第九ですね
106名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:26:52 ID:Zkdn7t2x
どっかで聴いたことがあるなと思ったらバイロイトか。

おまえらいい加減にしろと。
107名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:49:43 ID:pAmLoV6c
108名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:00:42 ID:wLgQLFwz
>>107
いや内容についてなのですが
このペッピングとかH・シューベルトとかいう作曲家をWFが取り上げた
ことについてとか、聴く価値のある曲なのか、とか
駄目ですか?
109名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:35:48 ID:GPm/s8aZ
>>99
>>107
みたいなのはウザイからどこかに消えろ!

初出音源のCDの音が良いか悪いかは音質厨でなくても気になるだろ?
魔笛なんて既に全曲盤が二つあるんだから音の悪い不完全盤はいらない人もいるだろう。
110名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:50:29 ID:kn8v+Xqk
またA岡か
111名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:57:05 ID:zmnUl1CV
>>109
同じスレでCDやディスクの音質の話題とフルヴェンの演奏や芸術の話題がごっちゃになると荒れるから
わざわざ分けてあるのに、そうやって前の状態に戻そうとするのは
また荒れる原因になるだけだってことくらいわかってて書いてるんだろ?おまえは。

第一、おまえわざと音質スレに五味康祐の話題を出してるじゃないか。
そんなこと一体何の関係がある?
結局お前が荒らしてるんだ。

126 :名無しの笛の踊り :2006/12/23(土) 23:40:35 ID:GPm/s8aZ
五味康祐かな?
112名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:59:37 ID:EKjS4q8f
>>108
あまり馴染めない曲です。
持ってますがまともにちゃんと聴いた事ないです。
113名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:05:56 ID:/Ak0Z2xU
111は本当に頭悪いな(笑)

五味康祐は

124 :名無しの笛の踊り :2006/12/21(木) 22:10:37 ID:BTbKHBUO
フルトヴェングラーのトリスタンを聴いたら射精した
って話が本に載ってた

へのレス。五味の小林秀雄との対談にそういう話があるんでね

だいたい戦争を起こすのはいつもお前じゃないか(笑)
114名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:09:09 ID:/Ak0Z2xU
111は所詮、単純バカなんだから仕切り親爺にしかなれんよ(笑)
115名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:12:07 ID:cQV47H2K
ばーか
116高橋必死だなwwww:2006/12/24(日) 01:28:40 ID:nrwLJMbA
>だいたい戦争を起こすのはいつもお前じゃないか(笑)

はあ?何の戦争?
そうやってバカとか頭悪いって自分の事書いて荒らしてんのお前じゃんw
女子高生と援助交際のやりすぎで自覚がなくなったらしいな。

卑劣なカタワの馬鹿はお前だろ、た か は し よwwww
117高橋必死だなwwww:2006/12/24(日) 01:30:20 ID:nrwLJMbA
お、キチガイの高橋としおよ。
おまえ最近モー娘のファンの女子高生からも相手にされず、
ストレス溜まってんのかwwww

高橋トシオ(T-T.N)は少女趣味・ロリコンの40すぎのオサーンで
モーニング娘やタトゥーのファンの女子高生の掲示板などに出没し
トルストイやクラシックの知識をひけらかせて気を引く変体オヤジ。
株と博打で金儲けてるだけのプー太郎。

高橋のサイト
http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=forumt&P=0

高橋としおT-T.Nのブログ
http://ttn1812.blogspot.com/

↑この1812っていうバカの一つ覚えですぐわかるなww

400秒で女子高生を援助交際に誘うBlog
http://ttn.spaces.live.com/
118名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:37:39 ID:Bd6/Ytpt
高橋かなんかしらないけど
もういい加減荒らし依頼出そうよ。
迷惑だ!
スレと関係ない話題は規制すべき。
119名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:39:10 ID:JSd2Yl6P
荒らし依頼はいかんw
120名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:54:51 ID:hnacBY6n
すまん、削除依頼とアク禁の依頼を出そう。
ここまでのスレと一切関係ないレスは全て削除依頼とアク禁の依頼を。

classical:クラシック[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1142138346/
121名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:58:50 ID:JSd2Yl6P
アク禁依頼はできんぞ
122名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 02:10:17 ID:T0EEaS00
荒らしにレスすると削除依頼は通らない。
完全無視を決め込んで、片っ端から削除依頼を出す。
その数が増えてくれば、削除人の手で荒らし申請され、アク禁になる。

我々に出来るのは完全無視と細かな削除依頼。
123名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 04:13:38 ID:RuxYnEhJ
荒らしにレスしたレスも荒らしとみなして削除依頼すればいい。
アク禁依頼できなくても依頼しておけば、性質が悪いという印象だけでも残せる。
124名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 04:55:34 ID:dZsF36Y5
なんでフルヴェンスレはいつも荒れるのかな。
失望しますた
125名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 05:07:13 ID:Bd6/Ytpt
削除依頼しました。
今後もスレと関係ないレスは削除依頼します。
126名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 08:39:42 ID:dZwf5/Nq
自分もレスはこれきりにするけど、「削除依頼出したぞ」という
カキコ自体が荒らしを喜ばせるエサになる。

時間を置いても削除されていればそれとわかるので、スレの中では
無視&空気の状態にして、削除依頼の宣言もなしにするのが吉。

127名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 09:58:47 ID:ndcd/x7n
小林秀雄は学校の授業で嫌いになった。
こいつの文体は粘着痴漢変態だ。そんなとこ触って面白いのかって感じ。
五味康祐は柳生武芸帳を途中で放り出して
オーデオだのマージャンだのにかまけていたので失望した。
こいつ等がフルベンファンだと思うとおぞましい。
俗物同士の誉め合いホモグループのようだ。げえ
128名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 11:26:17 ID:8vBw+Zyt
>79>>81>>90
シュナイダーハンがソリストの演奏はどうでしょう?
普段は、こちらの方をよく聞いています。
12981:2006/12/24(日) 12:46:49 ID:wteWejdM
>>128
スマソ、おれ、それ好きじゃないんだわ。

シュナイダーはんの演奏がやたら陽気で曲調に合ってない気がするのと、
フルヴェンが生真面目にそれにあわせようとして、オケが妙に浮き足立った
感じになってて落ち着かないんで。
なもんで、メニューインとの粛々とした感じの方を愛聴してます。

まあ、人の好みはそれぞれでしょうから、アレですが。

レーンのはすごく好きだが、ちょっと悲痛すぎて滅多に聞かない。
130既出?:2006/12/24(日) 12:54:31 ID:wzbucSZV
2007/01/17 発売 TOWER RECORDS VICTOR HERITAGE COLLECTION NCS-561

フルトヴェングラー:交響曲第2番/朝比奈隆、大阪フィルハーモニー交響楽団
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1381987&GOODS_SORT_CD=102
131名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 13:03:36 ID:dZwf5/Nq
>>130
懐かしすぃ。生で聴いたよそれ。
132名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 14:28:29 ID:4NwK+3oF
貴方のご自慢のフルトヴェングラーコレクションは何ですか?
133名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 14:32:28 ID:wteWejdM

フルヴェン全部がご自慢のコレクションだよ w
134名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:53:43 ID:aqPYb+ON
>>132
ディスク以外では全演奏会記録。しかし戦後のしか載ってない。
戦前の曲目の方が面白いものが多い。
135名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 19:55:38 ID:SZroXaBN
>>132

エリーザベト夫人のサイン入りの志鳥本
墓参りに行ったときに頼み込んで無理やりサイン貰った。
136名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 20:42:59 ID:0VzCA0SV
紫蘇Pが魔弾3種の比較試聴やってるね
今頃どうしたんだろ
137名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:04:37 ID:xCfbrcad
>>130
朝比奈はフルヴェン生誕百年でやったんだったね。
あのころポスターよく見かけた。

朝比奈はブルックナーの演奏でフルヴェンの影響を受けたらしいが。
138名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 22:05:32 ID:sqMN8XoQ
フルヴェンにブルは原典版でやれとか言われたんだっけ
139名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:36:41 ID:8vBw+Zyt
>>81>>90
シュナイダーハンとの録音は?
140名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 00:50:15 ID:GLlnz5ZD
>>139
 ↓
>>129
141名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 07:46:48 ID:Nukf6baK
>>128
それ聴いた事ないです。
よかったらUPしてください。
142名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 08:08:50 ID:GLlnz5ZD
>>141
違法行為
143名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 10:41:33 ID:mM93PA6U
>>141
今廃盤だからCDは手に入らないが、eMuleで落とせる。
ed2k://|file|Furtwangler.&.Schneiderhan.-.[Beethoven.Violin.Concerto.in.D.major(BPO.1953)].%E4%B8%93%E8%BE%91.(APE).rar|200679172|113E932091B9A29B5234AB7FA9A40738|/

もし落とせなかったらうpするわ♥

尚、シュナイダーハンはカデンツァがヨーゼフ・ヨアヒム版なので
情感あふれるクライスラー版に慣れた耳にはやや違和感があるかも。
しかし、何よりも録音状態がいいので
一番澄んだ音でフルトヴェングラーの同曲のライブ演奏を聴ける点ではこれが一番かも。
144名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:01:55 ID:CvfE950d
やっぱりレーンの大戦中ライブ、
旧フィルハーモニー最後のライブが一番だな。( ´Д⊂ヽ
オケ(ホルン)にやや問題があるけど、演奏者全体が集中してよくまとまってる。
でもこの曲はもっとのどかな演奏で聴きたいので最近は他の指揮者の演奏で聴く事が多い。
145名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:48:40 ID:wde9de6q
フルトヴェングラーのベト・コン ベスト
1.レーン&BPO
 哀感切々たるレーン節
2.メニューイン&BPO 1947.9.30
 3種のメニューインの演奏の中ではライブということもあって、最も燃えている。
 独協会とターラはピッチが低いので、初期CETRAかKINGを聴くべき。
3.メニューイン&ルツェルン 東芝
 流れが良く、よく歌う。
4.シュナイダーハン&BPO DG
 上述のようにカデンツァはヨハヒム版。カデンツァも魅力的。
 シュナイダーハンはソリストというより、コンマス的に弾いていて、オーケストラとよくマッチする。
5.メニューイン&PO 東芝
 テンポが遅く、少々だれる。でも美しい面も多い。
146名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:52:43 ID:QJRR09Cb
よう、古便じいさん達よぉ。

全般的に、ピッチの問題は、ピチコン付きのCDPで解決しる。
もしくは、PCで編集しる。
147名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:58:21 ID:dVJ0Xbtt
>>145
どれもいらん。ヴァイオリンが悪すぎ。
148名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 13:50:10 ID:wde9de6q
悪くないよ。良さがわからんのは残念だ。
149名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:01:37 ID:w8YsH1fW
>>81>>90
シュナイダーハンとの録音はどうですか?
150名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:21:16 ID:w8YsH1fW
メンデルスゾーンやブラームス、シベリウスといった
他の作曲家のバイオリン協奏曲はどうですか?
15190=141:2006/12/25(月) 22:21:48 ID:MZsy6Wt/
>>149
聴いた事ありません。
よかったらUPしてください。
152名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:23:23 ID:w8YsH1fW
>>130
既出。
買いそびれたので、絶 対 に 予約しなければ。
15390=141:2006/12/25(月) 22:24:02 ID:MZsy6Wt/
>>143
emuleって使い方分かりません。
UPしてくださいませんか?お願いします。
154名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:37:12 ID:28UAEM8T
最近は分家した音質スレのほうが賑わっている件。
155名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:33:14 ID:BwhgSEX/
>>152
朝比奈のはそれほどいい演奏じゃないよ。
録音状態もまずまずだし。
やっぱりフルヴェンの自作自演かバレムボイムを勧めるね。
どうしても朝比奈のファンなら話は別だけど。
156名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 10:32:36 ID:FPQoUwtt
バレンボイムが最高じゃん。
音質は完璧、オケも完璧、指揮もフルヴェンと大差ないレベル。
あれ以上は望めないよ。
157名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:17:04 ID:TRUA1/i6
>>150
ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン→ベルリン・フィルの重厚なアンサンブルとメニューインの高貴なソロのベストマッチ。

ブラームス→ルツェルン 数あるブラコンの中で、安定したソロと指揮者の楽曲の構成力で秀でている。

シベリウス→ベルリン・フィル&クーレンカンプ
 宇野本でもほめられている。いい演奏と思う。
158名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:24:43 ID:l/mrbdlB
> 宇野本でもほめられている
じゃ、やっぱり買うのやめとく・・・
159名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:33:26 ID:0RWFPJ+2
>>158
コホーに褒められるのがいやなら
フルヴェンファンをやめるしかない

>>157
シベコン、確かにいい演奏だが
録音ひどくね?
(フルヴェンファンやってる以上、そんなには
たじろがないけどね)
160名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:52:38 ID:kyMQbw3Z
       -ーv,_r 、
    ,-‐彡彡彡i川i;ミヽ
   i'彡彡    ヾ、ミi、
   lミ'' 二__ニ__ 二 ヽミ!
   ト;_,,,,,,__ __,,,,,,_  ;ミミ|      ________
   f|. =・= H =・=~iー6)リ    /
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    | >>158そんなに嫌わないで
    |'  ,-ムー、   ` ノ    |  ほしいといえよう
    ヽ rrrrrrri > . /     <
     ヽ, ̄  ̄、ヽ._ノ      |
      ゝ----一´ヘ      |
     人,_______/ / ̄\  \
    /|/<::-()-::入/     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
161名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:21:57 ID:LTHvTWLa
宇野がほめてないのだったらベトコンのレーンとメニューヒン&フィルハーモニアがいいんじゃないの?
レーン →宇野曰く楽天的
メニューヒン&フィルハーモニア →宇野曰く真の個性がない
メニューヒン&BPOのライヴは昔ほめてたが、独協会盤を聞いてからほめなくなった。
162名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:43:13 ID:9saUnkBm
そうそう、バルトークのバイオリン協奏曲もいい演奏だな。
163名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:11:02 ID:941WO+7g
フルヴェンの全録音、ブライトクランク&SACD化希望!

昔はアナログ盤で聞いていたが、やっぱりCDはスクラッチノイズがないから良い。
164名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:46:20 ID:RTyPG0C9
いまだに宇野本はファンがフルヴェンの演奏を判断する指針なのか?
俺も最初は宇野本を鵜呑みにしてベートヴェンを買い集めたけど
自分の好みは違うと確信してからは不要なものとなった。

フルヴェンのワーグナーやブルックナーは敬遠がちだったが
宇野本から離れて指環全曲やら聴くようになってからは
却ってCDが安く手に入るようになったので
よかったのはその点だけか。
165名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:28:25 ID:9saUnkBm
>>164
宇野本で入門する人は多いと思う。
(ワシは違う、志鳥本だがな。)

宇野本で入門はするものの、
いずれは乳離れならぬ「宇野離れ」をするのではないだろうか。
別に宇野氏の批評をご託宣の様に有難く頂戴する義務も必要もない。

誰かの批評によりかからずに、
自分の耳で納得できるまで聴く事が、
本当の判断力を身につけることに不可欠なのではないだろうか。

ちなみに、
宇野氏と違って、
フルトヴェングラーの自作自演の交響曲第2番(DG)は何度も繰り返して、
よ〜く聴いたものだ。
ここから、フルトヴェングラーの他の作品への興味も自然と湧き上がり、
今では、自作他演のCDは30枚を越すまでとなってしまった。
166名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:21:26 ID:pykuI8fI
宇野氏はフルトヴェングラーにイカれてないぶん
冷静で距離のある批評がフルトヴェングラーに関してはできていると思う
ワルターとかは逆にちょとどうかなと思うところがある。
モーツァルトの40番の両者の演奏に関する氏の評価が面白い
167名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:48:07 ID:JShocpAr
宇野さんが激誉めのバイロイト第九ってどうもなじめない。

42年盤の方が数段いいと思うけど。。。

ついでに言うと運命も戦後復帰よりあとのEMI盤の方がスケール
大きくて好きだな。ホントのフルヴェンじゃないかもしれないけど。

しかし、ウィーンフィルと録音してた50年代に第九も残して欲しかった。
168名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 07:41:46 ID:cjPXCtGY
>>167
俺もバイロイトの第九ってオケ下手だし、まとまりないし、
マイクが遠いし、いいのは最後の華やかさだけだな。
42年のは逆に暗くて感動的ではあるがやっぱり、緊張感からかキツくきこえる。

VPOの51年のライブ演奏が一番好きだったんだが
もっといい状態で聴きたい。

「運命」は最初はEMI54年VPOはテンポ遅くて物足りないし戦後復帰は凄いと思ったが、
どっちも極端にすぎるように思えてきた。
両者を足したような43年のが一番いいと思う。
169名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 09:38:39 ID:zbmJRGV+
エロイカ:44年>52年
運命:47年(BPO)>43年>52年
第九:42年(BPO)>バイロイト(他はまだ聴いたことない)
グレイト:42年>DGスタジオ

「ぼく」が好きなのはこの順(優劣ではない)

>168
エロイカ、田園、グレイトはどの盤が好きですか?


170名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 10:54:39 ID:hholMbdi
エロイカ:53年VPOライブ 
かつて音が悪い44年のが好きだったんですが、音のいいのが出るとしらけてしまいました。
52年のBPOとのライブは厳めしい響きですが、やや生気がないように思われます。
53年のは両方を足したような良さがあります。

田園:52年VPOの疑似ステレオ
モノラルしか持ってないので自分で疑似ステレオにして聴いてます。
モノラルで聴くと哲学的な渋い演奏なのに、疑似ステレオで聴くとずっと色のある演奏に聞こえます。

グレイト:43年のVPO
BPOのはどちらも聴き飽きましたw
171名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 15:15:27 ID:BQ/XVW2o
フルトヴェングラーの英雄 マイベスト
1.1952.11 ウィーン 完熟の名演
2.1944.12 ウィーン メロディアCDなど音は悪くない。
 4楽章はやはりこの疾風さが1番
3.1952.12.7 べルリン
3.1952.12.8 ベルリン
 12.7は、テンポ変化も多く大きく、覇気がある。
 12.8は、巨匠の同曲の集大成たる完成されたものと思う。
 ターラではよさがわからないかも。
5.1952.11.30 ウィーン
 スタジオ録音の造型にライブならではの推進力
172名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:19:08 ID:+lNfGc2Z
このスレの住人方は聴き込んでらっしゃるようなので質問させて下さい。
この前見かけたのですが、フルトヴェングラーの戦時中のベト5は一言で言うとどんな演奏でしょうか。(43だったかな?)
47,54しか聴いた事がありません。初心者の質問でスマソです。
173名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:25:17 ID:bnsq/w1G
聴いたほうが早いじゃん…
174名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:35:52 ID:z0NJO+Qn
フルトヴェングラー全集(CD50枚)を購入しようか迷っています。定価12,6000円が84,000円で、日本フルトヴェングラー協会で斡旋していますが・・・
買いでしょうか?
175名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:36:33 ID:bIt2MQnS
同じ指揮者の同曲胃炎盤聴いてるのに初心者ってウソだろ?
176名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:42:01 ID:bnsq/w1G
>>174
費用対効果があると思うなら買え、思わないなら買うな
177名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 16:56:32 ID:+lNfGc2Z
>>173 学生にとって3000円はデカいんですw

>>175 フルヴェンの初心者です。彼のCDは5〜6枚位しか持ってないので・・・
178名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:15:19 ID:ifYGv2Tv
>>177
運命がすきなの?
私もフルヴェン好きで、運命が好きなので47と54持ってて、
「これが最高運命だね」とか思っていたけど、
ケーゲルの来日盤運命を聴いたら、フルヴェンの運命に
何も感じなくなってしまいました。
機会があれば、ケーゲルもどうぞ。
(荒らしではありませんので、一応)
179名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:59:10 ID:U8cLCOpH
>>178
43年の5番のこと聞いてるんだから、
それじゃ荒らし同然。
断ればいいってもんじゃないよ。

書き方一つで変わるとは思うけどね

>>177
'47とも'54とも違う、壮絶な演奏。
戦中の演奏全般そうだけど、悲壮感が漂う。

フルヴェン好きなら持ってていいと思う。
(ってか、\3000もしたっけ?)
180名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 18:45:00 ID:zH7g6grC
>>172

47年をカラヤンぽく演奏したら43年になる
181名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:09:40 ID:NGQCF9mj
182名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:46:57 ID:+nmmD9RD
43年の5番
美しいところは美しく(第1楽章第2主題、第2楽章チェロのテーマ、第4楽章の弱音部、
激しいところは激しい(運命動機、第3楽章のうなり、第4楽章の壮麗なテーマ)、
緩急強弱が大きい。
183名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 21:00:19 ID:+lNfGc2Z
フルヴェン初心者にレスdです。

「第5」好きですねえ・・・ 聴いた事あるのはニキシュ、トスカニーニ、フルヴェン、ワルター、C・クライバー、カラヤン、メンゲルベルク、ワインガルトナー・・・
これぐらいでしょうか。

>>179 「メロディアLPから復刻」とかいう触れ込みが書いてありました。いまいち有難さが分からなかったので・・・

>>181-182 具体的・・・というか、演奏までありがとうございますw ノイズ少ないですね。CD買おうかな〜
184名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:43:36 ID:1Aq16IuV
>>183
それCD色々あるから音質比較スレで訊いて来なよ
185名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 23:19:51 ID:bnsq/w1G
>>183
戦中の録音なら比較を纏めたレスがあるから、後は自分で決めろ

フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166003615/186-187
186名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 23:38:08 ID:caehCWdS
糞スレ
187名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 06:30:08 ID:99n5jA3R
>>185
「運命」はそれにあてはまらない。
188183:2006/12/28(木) 10:26:16 ID:ufd5W+cP
貼っていただいた43年のベト5、しっかりと聴かせて頂きました。
燃えてる演奏ですねw フィナーレの狂い方なんか最高です。

>>185の「音質云々」のスレの存在一応は知っており、目は通していましたが、戦時中の録音には疎かったので・・・(ウラニア盤くらいしか知らなかったので)
貼っていただいた録音と諸々のアドバイスを参考にして、購入しようか検討します。
「メロディア初期LPからの復刻」とのことで42年のベト9も5と一緒に並んでいました。評価の高い演奏みたいですね。
9はバイロイト盤しか持っていなかったので、そっちも考えてみます。

フルヴェン初心者に丁寧なレスありがとうございました。
189名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 14:55:33 ID:tCVoUMtZ
>「メロディア初期LPからの復刻」

それ自体に色々あるんだ
悪いことは言わん。もう一度ここ逝って訊いて来い

フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166003615/150
190名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 17:02:41 ID:DOnuFKEP
>>189 了解しました。
191名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 21:27:20 ID:aUdhBdh8
>167 しかし、ウィーンフィルと録音してた50年代に第九も残して欲しかった。

意味が分からん?
192名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:14:20 ID:+T7Sa0DN
>>191
晩年のウィーン・フィルとEMIスタジオ録音シリーズで第九も予定されていたが
フルヴェンが世を去ってしまったため実現しなかった。

死後レコード化されたのは本人の希望に反してバイロイト盤。
193名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:42:38 ID:SiEvMcxO
42年3月ベルリンがよい。
194名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 22:54:35 ID:ggcevNIG
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1350123&GOODS_SORT_CD=102
タワレコのサイトでフルヴェンのCDを検索していたら、こんなの↑がヒットした。
一体なんじゃこりゃ?と思って、とにかく注文して取り寄せてみた。値段も安いし。
届いてみたら驚いた。中身はドイツ語で書かれたフルヴェンに関する「本」だった。
裏表紙にビニールのポケットがあり、51年バイロイトのベト9の紙ジャケCDが付
録で付いていた。
音質的には、英EMIのart盤と、ほとんど全く同一だ。申し訳程度に(?)第1楽章
の演奏時間表示を1秒だけ変えて表示していた。しかし、どう聞いてもこれは英art
盤だ。デジタルリマスタされた年の表示も、どちらも同じ1997年だし。
というわけで、英art盤を持ってるなら、買うだけ損。(本体のドイツ語本がスラスラ
読める奴は別にして。)
195名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 23:48:01 ID:ZlUVv/NS
>>192
50年代にウィーンフィルを振った大工なら、いくつかあるぞ
196名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:14:54 ID:iJ7VOAt0
>>194
スレ違い。ディスクの音質スレでやれ。
197名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 16:57:04 ID:lkzbzVJG
『MELODIYA WILHELM FURTWANGLER』エディションの同時リリースの全タイトルは、コチラ>>。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1351213&GOODS_SORT_CD=102

毎度のことながら再入荷は、未定。

古便ジジィならずとも、山野へ直行。
198名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 21:47:26 ID:bIqNGUVn
>>197
あちこちでよくお会いしますね。
199名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 21:56:39 ID:/foUYAgu
>>197
業者乙
200名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 22:35:50 ID:vFX+FI3Z
バイロイト第9の足音入りってなんなんですか?
通常盤のバイロイト第9持ってるんですけど。

@何の足音なのか?
Aどこに足音が追加されてるのか?

お願いします。
201名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 22:49:38 ID:HFg3UAmk
>>200 @フルトヴェングラーのステージに出てきて指揮台に上がるまでの足音A演奏前に入っている。
正直あってもなくて(ry
202名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 23:21:33 ID:vFX+FI3Z
>>201
レスありがとうございます。
フルトヴェングラーの足音だったのですか。
ちょっと興味ありですが買おうかすごく迷う所です。
友人に所有者がいれば借りたいものですが・・・。
203GET seyo !:2006/12/30(土) 00:41:20 ID:I7RNa9dc
204名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:42:52 ID:Z8lfJXAR
>>202 まあ買っても1500円だし、フルヴェン好きならなんかの記念になるかも。
205名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 01:18:02 ID:412PxuhW
>>202

HMVのサイトで聴けますよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1788057
206GET seyo !:2006/12/30(土) 01:22:08 ID:NgA9NMdv
207名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 02:25:29 ID:mDEW60A6
>>203-206
ありがとうございます。
聴いてみます。
208名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 02:51:50 ID:S8tffzza
>>205
聴けないorz
209名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 03:51:56 ID:Fw6nM+Wz
208みたいなバカはフルヴェンなんぞ聴かなくていいよ
210名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 04:14:24 ID:tDQjSq7x
なんだな、昔の独墺蘭指揮者と言っても、古鞭と面外流琶留愚は大阪文化のわずかなちがいだべ。
フルヴェンはイタコの狂乱舞踏つきの、全編これ浪花節。
メンゲルベルグはもっぱら見栄切る歌舞伎十八番だら?
長唄ならワインガルトナーかブレッヒか、
ワルターはたぶん田舎義太夫。
謡曲流はクナ、クレソだべし。
祭りの山車の花火屋がいたな、空じゃん。
今の指揮者らは大半チンドン屋だなもし、ひのき舞台はすじちがいだべ。
211名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 04:18:17 ID:4TpcVSIq
うるせぇなぁ、、、じじぃども。

若向けと、老人向けにフルヴェンスレを分けろ!>>1
212名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 04:31:47 ID:tDQjSq7x
あんたも、朝はやく眼がさめて2chで遊んでる年若い(かも知れんが)陋人だな?
213名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 06:59:14 ID:7tbHASMO
>>209
クリックしても聴けねいもんは聴けなねえんだよボケが。
うんこは黙ってろ!
214名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 07:05:23 ID:piqaEfyl
ちなみに、>>211は、>>209に対して。

オレは、いつもオールナイトだぜよ!>>210=>>212
215名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 07:16:35 ID:3P4jQwoh
>>213
曲をクリックした後で、
プレイヤーのプレイのスイッチをクリックしたか?
216名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 07:49:10 ID:U1xTZuI2
>>215 素で笑ってしまったwww
217名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 08:22:48 ID:jMUKRi56
>>215
当たり前。
プレーヤーの再生ボタンをクリックしても反応しなかった。
その後、他のサイトでストリーミング映像が表示されない時のヘルプがあって
そこにWMPのネットワーク設定の変更について書いてあった。
その通りに変えてもう一度試したらやっと鳴った。

>>216=209のような脳みそが半分以上腐ったような糞ジジイは
自分のパソコンで鳴れば他のパソコンがいかなる場合でも鳴ると思い込んでる痴呆。
とっとと死んだ方がいい。
218名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 08:50:09 ID:jFFoPUiJ
217のような脳みそが半分以上腐ったような糞ジジイは
216と209が同一人物だと思い込んでる痴呆。
とっとと死んだ方がいい。
219215:2006/12/30(土) 08:51:51 ID:3P4jQwoh
>>217
すまん。
あまりに頭の悪そうな書き込みだったので、
念のために確認してみただけだ。
それほど頭が悪いというわけではないことが分かって良かった。
220名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 09:38:11 ID:7tij58r5
俺も一応書いておくと、>>216は「それはいくらなんでもありえねえべw」位の意味。気に触ったらすまん。
221名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 11:07:24 ID:8HrrIGL1
つまり>>218が死んでいいジジイなわけだ。
おまえ今年中に死ね。
222名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 11:33:32 ID:tDQjSq7x
>>221
ちみたち、このところ古便ファンは神戸のxx組、ではないよな?
そろとも、降る弁が啖呵専門だったっけか?
223名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 12:24:38 ID:6uuC4wJ/
フルヴェンのベスト演奏って何?
本で褒められた戦後復帰「運命」やバイロイトのベートーヴェン第九はピンとこなかった。
それと彼のディスクってみんな録音悪いんですか?
224名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:28:39 ID:AkAuLBqp
リストとかバルトークは録音最高
225名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:32:08 ID:o5ucPBJP
ルツェルンの第九は音が良い
226名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:42:40 ID:lv0rPP+p
>>223
亡くなった年が1954年だから、
現代の水準から判断すると録音状態が良くないのがほとんどなのも、
おのずと分かると思うのだが。

まあ、それでも、
晩年の演奏を録音したものの中には、
比較的良いものもあることはある。
227名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 15:29:01 ID:jXj8EgEr
>>223
録音が悪いからこそありがたがって聞けるんだよ。
わかってやれ。
228名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 18:44:08 ID:y9J7hsyQ
>>223
オレの場合
「運命」47年(BPO)
「第九」42年(BPO)
「英雄」52年(EMIスタジオ)
「グレイト」51年(DGスタジオ)
229名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 19:58:21 ID:cYd/bH+t
足音が聞ける第9ってその足音が売りなのに
足音の部分がまるまる視聴できたら
買う必要ないじゃんw
230名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:36:26 ID:lv0rPP+p
>>229
それをいっちゃあ、おしまいよ。
わしも、足音付を音楽資料室で聴いた。
(足音なしの録音は持っている。)
231名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:22:49 ID:tDQjSq7x
昔から持っているがどうでもいい。
まあ、おひれだな、ミニ宗教の陶酔的導入をありがたがりたい人に少し効く。
232名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:24:15 ID:WFIscAfT
>>228
その他、シューマンSym4(DG)

ウラニアの英雄('44 Melodiya)も
http://homepage1.nifty.com/classicalcd/FurtwanglerCD/
233名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 10:04:30 ID:B7y+Mtxl
>>223
かつて自分的ベストはベトの交響曲3−9だったが
今はブル8。
ブルックナーと心中してやる、って位の気合が入ってる。
古い録音だから音が悪いのはどうしようもないね。
でもドイツがいち早くテープ録音を開発したおかげであの時代としてはまだいい方だが。
234名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 06:40:07 ID:SZ2tbT48
ブル8は買ったことない人間から質問
最初はTestamentから出てるやつを買えばいいのかな?
235名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 08:41:32 ID:iarqh2+p
りゅーほーさん、ヤフオクのアイネクライネSP落とせたのかなあ
俺が見たときは5千円だったけど。
236名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 09:47:40 ID:D7yyyDwq
>>234
いや、Archipelから出てる3月15日の聴衆入りライブの方を断然お薦めする。
演奏はほぼ同じだけど、やっぱりライブの方が燃えてる。
Testamentのは前日の聴衆なし放送録音の演奏だから客席ノイズがないけど
音悪くピッチ低くてそのまま聴くには落ちる。
237名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 09:53:20 ID:2XzRCYxA
おまいらフルトヴェングラーの実演見たことあんの?さも知ったかぶりして
実演聴いたかのようにホラ吹きまくってるけど、レコードなどで聴いただけだろ?
えらそうな事言ってるんじゃねーよ!
238名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 10:30:52 ID:WbhYS7/T
>>237
ありますが、なにか?
239名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 11:29:32 ID:SZ2tbT48
>>236
ありがとうございます。Archipelのやつは知らなかったです。
手に入りそうなので聴いてみます。
240名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 14:19:06 ID:b34Uv+fa
>>238
吉田爺さん?
241名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:25:28 ID:ps1CFeSj
いっこー
242名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:31:56 ID:Sb9Fna01
爆演系のエロイカ
パイタ、エッシェン、バティス、快速系のギーレンなどを聴く。
パイタ、エッシェンは爆演だが、あまり造形が壊れない。
バティスはやたらうるさいだけで、
ギーレンは(終楽章9分台)しかし、つまらない
結局、一番、音の悪いウラニアを聴く
テンポが揺れる。エロイカがあった! 嬉しい
243名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 21:55:52 ID:QrW8+we6
古田勉雄です。おけあめでっす!
244名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 01:59:27 ID:nzp8KqHM
裏庭で古田が、中井と仲良く、、、??>>242
245名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 01:34:00 ID:/Mx+ZmLj
フルヴェンのヒンデミットいい
246名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 02:03:25 ID:eSDGqmup
裏庭で古田勉が、中井と仲良く、エロ以下の行為を行った。
247名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 09:46:24 ID:OXwXswqM
>>235
中古屋でSP買える値段だ。
248名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 10:51:43 ID:dQKdJzMj
>>234
ブル8
TESTAMENTでOK。あとは、1944のDGを聴く。
249名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 02:01:58 ID:5kvQFqcG
250名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 13:13:59 ID:vuZfS/hG
test
251名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 14:35:55 ID:CehdveI/
「音と言葉」の「運命」の第1楽章についての論文のなかで
フェリックス・ワインガルトナーの分析を批判しているくだりがありますが
仲悪かったんですか?芸術的に相容れなかったとか。

逆にR・シュトラウスと一緒に登山した時に
熱気を持ってあのラストの部分について語った事が書かれていますが。
252名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 16:56:03 ID:R4BSrL+u
youtubeのサイトにフルトヴェングラーの「ティル」のリハーサル映像がある。
音声解説ではベルリン、ティタニア・パラストとなっているが、ちがうのじゃ
なかろうか。着ているジャケット(カーディガン?)が、ロンドン・フィルと
ブラームス2番のレコード録音をしているときの奴と同じだ。ロンドンはコベ
ント・ガーデンでのリハと推定。1948.3に「ティル」をやっている。
253名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 17:42:58 ID:UVBwpRnQ
別に服なんて使い捨てるわけじゃないんだから…
254名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 19:19:59 ID:4bpYp6Sj
>>251
クナとも仲悪かったみたいだね。
晩年は言いたい放題のチェリビダッケに手を焼いてたし。
ところで女性に関するエピソードは可愛いくて
彼の人間的魅力を感じます。
255名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 19:27:56 ID:Eyuhw2Wz
>>252
ようつべいろいろ増えてるね。
あれは最後の半円形の舞台からしてティタニア・パラストに間違いないよ。
256 ◆KIM/10lp0M :2007/01/05(金) 19:29:05 ID:6Fa1v6OA
257名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 21:35:07 ID:6YnjFXyc
昔ラジオからジャジャじゃジャーンって流れてきたら
たいがい古弁の運命だった。54年の録音のやつ。
258名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 22:56:35 ID:N+bq90QU
>>257 54年もいいよなあ〜 個人的には47年5月27日が一番好きだが。
259名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 23:11:16 ID:qLVAXXkl
>>252

カーディガンはお気に入りだったようだな。
シューマンのCDもあれでしょ
260名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 07:43:22 ID:p+/CKrp+
>>254 カラヤンなんかに比べれば、ねw

トスカニーニなんかは実際関わっていた人は迷惑この上なかっただろうが、
エピソードとしては面白い。
261名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 14:19:47 ID:srHTOpYJ
ベームとは仲良かったようだね。
家族で一緒に映ってる写真もあるし。
葬儀でアリアの指揮をしたヨッフムとかも仲良かったんじゃないかな。
262名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 18:26:08 ID:XMBRGWqy
>>255
うんにゃ。ティタニア・パラストではないと思うよ。まずオーケストラ団員の
前にある譜面台の枠の形が田の字型で、チタニアの斜め斜交いまたは縦格子の
ものと違う。フルトヴェングラーの前の譜面台の形がチタニアのものと違う
(未完成のリハの映像と見比べてごらんな)、フルトヴェングラーの背中に転落
防止柵(?)がない。最後の半円形の舞台と見えたものは幔幕に映った照明
だよ。だいたいチタニアにはこんな幔幕(緞帳)はない。
263名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 19:30:39 ID:6QvPyh+l
古勉の若い時の写真見ると今風なのな
264名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 22:16:05 ID:ZftLFphv
'54,バイロイトの第九...超名演だなぁ...今聞きますた!
265名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 01:56:15 ID:9jqlO5Jw
どのCD買うのがベストか教えてくれ
店に行っても腐るほどあって分からん
266名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 02:05:44 ID:ajMH1mX5
>>265
初心者はとりあえずベートーヴェンだろうね。
レーベルは赤いのが無難だろう。
3番、5番、9番あたり。
267名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 02:08:34 ID:5XSE8Ll9
268名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 03:53:11 ID:697TVaU7
>>265
Melodiya

Schube 9 '42
Beth 3 '44
Beth 9 '42

Sounds good!
269名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 08:53:01 ID:S2iF3Lkq
>>265
初心者には、当然音のいい戦後の録音を勧めたい。
DGから出ているBPOとのシューマン第4 1953年スタジオ録音
ARCHIPELからでているウィーンの第九 1953年5月のライブ
ウィーンフィルとのエロイカ 53年のライブ

いきなりから初心者に大戦中の演奏はお薦めしない。
演奏が極端に緊張感があって激しいし、
どうあがいたって音が悪いから。
270名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 09:21:24 ID:kiQrADXq
第九、ブラームス4番
ベト・ピアノコン4番、ヴァイオリンコン
とかのあたりは戦中録音でもかなり音いいけどな。
演奏も名演だし、戦後の録音との対比で聴くとこれまた
面白いので、フルヴェンが気に入ったのなら尻込みせずに
早めに入手することを勧める>>265
271名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:30:44 ID:tBgkP0bq
>>264
あれを名演と感じることができればフルヴェン・ファン。
わからない俺はダメな奴。
トホホ。。。
272名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:55:24 ID:Q9A0FOhU
第九もピアコン4番も音よくないじゃん>>270

エロイカ、第7、ハイドン変奏曲は録音まあまあ

ブルックナー6番、8番が録音良か
273名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:57:48 ID:Q9A0FOhU
あとトリスタン、シューマンのチェロ協奏曲も良かな
274名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 13:56:04 ID:kiQrADXq
>>272
意見合わないね、
ブル8がいいというのはよくわからん。
チェロコンもあの一連で録音のことを取り立てて言うような
ものでもないと思うし。
変なリマスタか、変な機材で聞いてないか?

(あっちのスレの話題だからこれ以上はやめます、失礼)
275名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 14:18:59 ID:nZDI2Oru
演奏としても大戦中のブル8ってピンと来ない。
ブル5は戦後のVPOのよりも大戦中のBPOとの演奏の方がはるかにいい。
276名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:10:58 ID:9a9jVXIe
BPOとのエロイカ。それも大病前の元気な頃の1950.6.20演奏のもの。困った
ことに良いCDがない。日本製(アメリカ製でない)プライベートLP、
Green Hill GHLP FUR-07/8で聴くとまるでティタニア・パラストで実演を聴
いているような気分になる。こんな感じになるのは数多いLP/CDでこれ
だけ。
277名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:25:25 ID:zXKMruCx
はいはいわろすわろす
自慢すごい自慢すごい
278名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:32:58 ID:IbpCjJYp
折れもブルハチがいい
 わからん、
テスタメントから出ているブルハチはすきだけど。
マジの3.14のライブ。
279名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:55:39 ID:gzOSkbH2
>>276
UPしてください。おねがいします。
280名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 22:59:10 ID:qYvzUSVi
>>276
RVCは良いよ
281名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 23:03:25 ID:gnSAUk3A
ナンデUPしなきゃなんないの?アフォ?自分で銭出して買えや
282名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 05:37:29 ID:pDTFx4Nj
とか何とかいって本当は持ってねえんだろおまえww
どうせ視聴会か何かで聴いたんだろ
283名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 09:17:44 ID:Y3FiBP33
乞食キター
284名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 09:25:58 ID:5n/xhi/m
さ、また酷い流れになってきました
285名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 09:27:45 ID:rv8pAYyg
荒れの回転率が高いな、、、フルヴェンスレは。更年期障害?
286名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 11:14:14 ID:99DIkm4Y
っで、ここで古田勉くんの登場!
287名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 11:48:46 ID:t6ebb9o4
>>281=276はやっぱり持ってないんだなww
感想なんか何とでも書けるからな。
死ねよ
288名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 14:27:21 ID:5n/xhi/m
ウゼ
289名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 16:09:29 ID:IFw4PoKF
貧乏人ばかりだなw
290名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 16:44:41 ID:WNjq0bHq
どうさ第三者から見れば無価値のゴミCD−R、ゴミLPばかりだろうw
持ってる持ってないでいがみあうようなものかw
291名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:53:44 ID:dhp7Cp4t
>>280
RVCも確かにいい。しかしGreenHillの方が高域が柔らかく美しいな。それと
RVCの第3楽章に変な音とびとノイズが入っているな。GHの方はそんな傷はない。
ところでGreenHill盤には表紙に「PREMIER GRAND CRU」って書いてあるが、この
CRUってのは何の意味だろう。こんな英語あるのか、誰か現地語に詳しい人、
教えて下さい。ジャケット、レーベルにはMADE IN USA と表記してある。
292名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:57:58 ID:rVgdQnCa
全部ふらんす語
293名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:07:12 ID:5n/xhi/m
>>291
スレ違いだ
こちらでどうぞ
  ↓
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166003615/
294名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:07:15 ID:Y3FiBP33
C ちょっと
R 露助が
U うぜぇぇぇ
295名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 17:30:48 ID:uC9N8uxe
戦時中のライヴ録音で、空襲の音が入っているものってありますか?
296名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 17:58:03 ID:2mJk3AGj
あるわけねーだろ
297名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 18:06:26 ID:2v6Zkz/3
C ちょっと
R 露助が
U うほっ
298名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 18:17:14 ID:zbmo47+X
フルヴェンでは無かったと思うが、確かギーゼキングの録音で、遠くで爆音が
聞こえるものが無かったか?
299名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 18:19:39 ID:2mJk3AGj
あるわけねーだろ
300名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 18:21:32 ID:n4We35AG
イグナチウスのシベリウス
301名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:06:32 ID:ctciqXiK
たしか、アーベントロートのブラだか大工だかで遠くの爆撃音が入ってたような
302名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:15:22 ID:6JXiM3Gy
>>295

爆撃は、ギーゼキングの皇帝に入ってる。
1945年のステレオ録音で有名なアレです

爆撃ではないがベルリン空輸の飛行機音が入ってるのは
48年のブラ4.
303名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:21:36 ID:2v6Zkz/3
もろ空爆音が入っているのは、ランドフスカの
スカルラッティ・ソナタ集Vol.2。

イグナティウスのシベリウスは空爆下の録音として
有名だけど、どこに入っているのか分からない。
304名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:30:52 ID:U6pXg1ta
ギーセキングの皇帝は爆撃つうか、高射砲の音だね。
俺は、たまたまそのCDをもってるけど、解説に以下の記載がある。

one can faintly hear what must have been anti-aircraft guns
firing outside the recording hall

【antiaircraft gun】
高射砲(こうしゃほう)
305名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:51:35 ID:2Pg1BEa7
>>302
47年のメニューヒンのベトV協ライブにははっきりブーンという
輸送機の音が入ってる。ブラ4確認できない。
306名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:54:49 ID:ctciqXiK
ギーゼキングの戦時中ステレオ皇帝ってM&Aのやつ?
どの辺に入ってんの?
307名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:55:02 ID:6JXiM3Gy
ブラ4は第二楽章の1分13秒過ぎ、くらいからすこし聞こえる。
308名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 23:17:19 ID:U6pXg1ta
>>306
そう、M&Aのやつだよ。いま聴いて改めて確認した。
第一楽章の終わり近くにカデンツァがあるんだけど、そこでドーン、ドーンと
聞こえる。そんなに大きな音ではないけれど。タイムでいえば、
第一楽章の16分58秒あたり。けっこう生々しい・・・
309名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 23:49:07 ID:xmkpCcJ9
ロックのCDなら爆音など話題にもならんだろうな。
310名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 23:55:40 ID:BEuwVAHY
スレ違いのキチガイ共死ね
311名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:04:47 ID:hLmzccau
ギーゼキングの戦時中ステレオ皇帝、どなたかUPして下さいませ。
312名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:10:47 ID:0rEojKTP
乞食消えろ
313名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:13:11 ID:IZRd6SxR
ギーゼキングの戦時中ステレオ皇帝、どなたかUPして下さいませ。
おながいします。
314名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 03:08:42 ID:UL1PARGX
>>313
シューマン:ピアノ協奏曲イ短調(ワルター・ギーゼキング) ベルリンフィル(1942年)
315名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 09:40:32 ID:RwzH6V1+
ギーゼキングの戦時中ステレオ皇帝
http://www.russiandvd.com/store/product.asp?sku=38443&genreid=Grober Berlin Rundfunk Orchester
Arthur Rother, conductor
Live Recording: Berlin, September 1944-STEREO
1944年じゃん

>>313
eMuleで落とせる
ed2k://|file|%E5%90%89%E6%B3%BD%E9%87%91.-.%5BWalter.Girseking.Plays.Beethoven.And.Mozart%5D.%E4%B8%93%E8%BE%91.%28APE%29.rar|464437737|824F7DF846881F7A3C47F7B2640C6E22|h=V3YADF7MES5OQPM4HNG3CFUWYEDPR7DG|/

http://lib.verycd.com/2005/07/09/0000056516.html
316名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 13:51:41 ID:rIlHirHu
メロディアのアーカイヴって、全部公開されていないのですか?
200〜300ものステレオ録音が行われて、そのうち返還テープに含まれていたのは、たったの五つなんて。
317名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 14:03:54 ID:rIlHirHu
>>303
それって、Pearlのやつですか?
318名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:53:11 ID:VmiBPp6T
371よ、おまいもっと日本語勉強しろ!
こんなアフォには答えてやろうとも思わない。
チョンかオマエは!
319名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:56:21 ID:7p3dJw3T
もちつけ
320名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:13:01 ID:Boxr6P5Y
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY::´          ヽ、
  ミ::::'',_,::::             ヾ
 彡::::::::::':':::            ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i    < 忘れてもらっては困る。ギーゼキング君もいいが、ここは私のスレだ。
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、
321名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:41:31 ID:TAphCc4i
博士、ギーゼキングの女を寝取ったというのは本当ですか?
322名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:14:07 ID:RM/lFA6A
博士、ギーゼキングとの共演は最高ですた!
323名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:15:47 ID:FXh7HPKH
アレはわしでは無いが何か
324名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 04:39:22 ID:a+RfEJMl
さては、古田勉クンの亡霊がそうしよった!
325名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 13:19:40 ID:TAphCc4i
ホント気難しそうな顔してるよなぁ
326名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 13:30:01 ID:u1CO8Ywh
ウィルヘルム・フルトヴェングラーが禿げてたのは気難しかったからか?
それとも女癖の悪さのせい?
父親アドルフはふさふさだったから遺伝ではないな。
327名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:26:36 ID:LggwYpNk
>>326
俺の弟の同級生の祖父が医者で、ハゲ治療の権威だ。
その先生が数年前にテレビに出演したときに言ってた。

「ハゲの遺伝子は母方から受け継がれることが非常に多い。だから、
自分の父よりもむしろ、母方の祖父がハゲだったら、自分もハゲにな
る確率が高いと思ったほうがいい。」とのことだった。

フルヴェンの母方の祖父の写真なんて残っていないだろうけれど、多分、
そのお爺さんがハゲだったのではないだろうか?
328名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:35:06 ID:qV5yd1LO
あんまりハゲハゲ言うてやんな!
ハゲていても偉大な人物には変わりないから。
おそらく本人はそんな事気にしてなかったはずだ。
329名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 02:49:02 ID:nXWPNEci
2323
330名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 07:36:50 ID:BqW5r2Bj
>>327
ハゲは一代ごとに遺伝する。と聞いたことがある。
つまり、父親がフサでも祖父がハゲだったら、油断できないと。

そう言や、ロシアのハゲとフサの法則って不思議だな。
331名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 10:36:31 ID:c9B4+3iM
>>328
欧米でハゲは悪い印象ではないんだよね。
むしろカツラかぶったりする方が不自然にとられる。
ところが日本では禿頭病って病気扱いする言葉があった位だから
イメージが悪いんだね。
フルヴェンのは哲学者っぽく見えるけど。
332名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 10:55:54 ID:7uCyE+g7
いやしくもフルヴェンファンを自認するならば、
リーブ21に電話しては駄目だ。

冗談半分に、
「これで、天竺位遠くにいる巨匠にまた一歩近づいた」と思わないと。
333名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 11:38:03 ID:2xbH/h47
> 欧米でハゲは悪い印象ではないんだよね
私はパリに20年住んでいましたが、はげが悪いイメージかどうかはともかく、
笑いをさそったり、やはり自分は避けたいとは思っていたようです。
334名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:23:05 ID:JxXy1pB+
欧米ではハゲはゴロゴロいるからほとんどマイナスポイントにならないね。
30代半ばで禿げてくるのはごく普通。
よほどの若ハゲでない限りほとんど気にしない。

髪の毛の色が薄くて、禿げてもあまり目立たないせいもあると思う。

>>333
スマソ、意味がよくワカラン。
「避けたいとは思っていた」のは誰??

335名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:36:49 ID:51JXKpLG
誰が禿げの話しろとwwww
336名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 15:41:21 ID:9RGJ7HRe
>>292
そうか、フランス語でしたか。納得。このスレには本当に賢い人がいるんですね。
GreenHill盤の終楽章、コーダのストレッタで譜面より一拍多いところがある。そのため
瞬間リズムが乱れる。フルトヴェングラーが振りそこなったのだろうかと思って
TAHRA盤CDを聴いて見たら全然そんなことはないんだな。GH盤が編集ミス
したのか、TAHRAが巧みに修正したのか。どなたかGH盤のこの異常に気がつ
いた耳の肥えた方はいませんですか?
337名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:16:25 ID:IycWblPH
気付いて良かったね。ほんと良かった・・・







ところで何をしたいの
代金でも返却してもらうか?
338名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 11:35:26 ID:MXhvUG+9
>>304
ギーセキングの皇帝聴いたけどこれ本当に高射砲の音かい?
http://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0647.mp3

右側からポコン、ポコンと聞こえるけど音が軽くね?
それに何となく真正ステレオというよりは疑似ステっぽい。
339名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 12:36:10 ID:HPm5aoki
>>336
srenade SEDR-2023 や協会盤も同じだから、
TAHRAが編集したかも。

Green Hill のLPって、
企画とジャケット制作、梱包が日本で、
LPのプレスはアメリカだと思ってたけど違うの?
340名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 13:54:39 ID:Bi4z/n05
>>338
up thanks
音はいいね
341名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 13:07:45 ID:3zVwWRbE
フルトヴェングラーは確かにもてたが、若い頃の写真を見ると
超男前でしかも背が高いときている。
はげでももてるんだと淡い期待を抱いたやつもいるだろうが、それは大きな勘違いだ。
342名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 18:26:16 ID:0JBxGP0Y
ハゲでもフサでも実力のない奴はもてないよ。
343名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:13:38 ID:GOCn0DYU
>>342
そのとおり。チビ、デブ、ハゲでも、もてるヤツはモテる。
女性と違って、男性は容姿が劣っても、実力があればモテル。

こんな自明のことを、あらためて書くことでもないんだが。

344名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:58:41 ID:PrQKai6k
イケメンは実力があっても無くてもモテルのでは?
こんな自明なことは書くまでも無いのかもしれないが
345名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:18:25 ID:A05S+M78
つーか、外人は基本的にハゲてもカッコいい人が多い。
ショーン・コネリーとか。

日本人のハゲはみっともない。
346名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:45:40 ID:3zVwWRbE
ハゲは男性ホルモンが旺盛で好色だと言うが、フルトヴェングラーに関してはその俗説は
当たっていたのかな。
347名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 01:52:09 ID:o1tT728b
なんかひたすらハゲの話になってるな・・・w
348名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 02:44:17 ID:hlrJX7Pf
52年スタジオ録音エロイカage
349名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 09:13:38 ID:3fboq4tc
>>345
山田耕作もか?
350名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 16:32:47 ID:HB9wHEio
日本人のハゲがかっこわるいというのは、ハゲがかっこわるいんではなくて
日本人そのものがかっこわるいと思っているからだろう。
351名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 12:26:32 ID:iwJysZ2a
1月17日午後4−5時
ウィルヘルム・フルトヴェングラー:ピアノ五重奏曲ハ長調
クラレンス五重奏団 [Clarens Quintet] 2003年、ケルンのドイツ放送局での録音

Concertzender
http://www.omroep.nl/concertzender/live64.asx

http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/
352↑訂正:2007/01/17(水) 12:29:32 ID:iwJysZ2a
午後3時35分ごろ始まりです。

woensdag 17 januari 2007

07:35 Wilhelm Furtwängler. Pianokwintet in C. Clarens Quintet.
Samenstelling: Egbert Randewijk
353名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 18:05:17 ID:LVwPW5W4
聴いてみたが
あんましいい曲じゃなかったな
354名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 12:15:02 ID:Ev8aqZJQ
フルヴェンは作曲ではなく、あくまで指揮がいいんだよ。
355名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 15:11:55 ID:p7Dl1oFu
そりゃそうだ。
細部こだわり派の指揮で有名になったんだしな。
356名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 18:03:23 ID:ua5xaYBP
>>354-355 そうかもしれないが、本人が聞いたら泣くなw
357名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:43:25 ID:ZdFHgmxl
本人は作曲家で有名になりたかったの?
録音がなければ歴史の片隅に追いやられた音楽家か。
358名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:58:11 ID:vyWHrh1O
フルヴェンはもともと自らは指揮者ではなく、作曲家だと思っていたようだ。
359名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:15:16 ID:p7Dl1oFu
作曲では食えないのでとりあえず劇場指揮者になったら、
異常に人気が出た。
360名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:29:34 ID:ua5xaYBP
ピアノも上手だったんでしょ? 芸達者だな〜
361名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:38:42 ID:sqSN/JG3
フルの交響曲第2番聴いた?
362名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:04:01 ID:0S5G8kRV
イラネ
363名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:14:28 ID:p+Jo92AB
フルヴェンは今なら絶対に通じない。現代の若手でフルトヴェングラークラスは
いる。でも目は出ないだろう。結局最大の指揮者はカラヤンだ。
どんな状況でも生き延びてきた。フルヴェンファンはそろそろ目を覚ますべきだ。
不興を買ったら謝罪。でもそうだよ。

364名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:25:51 ID:x2FJrotH
てか、好き好きだからさw
365名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:27:06 ID:nGsfO4ju
ピアコンは好きだけどなぁ… クーベリックのしか持ってないけど
366名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 02:51:08 ID:WNHD8cOZ
>>363
バカジャネ?
367名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 07:09:25 ID:JTQJEeIA
>>363
同感。高卒や楽譜読めない人にはカラヤンでいいと思う。
368名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 09:04:41 ID:6XCObfMe
>>363 見事にかかったな。ウラヤマスw
369名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 10:17:49 ID:x2FJrotH
大量に釣られますた。(´・ω・`)
370名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 10:46:41 ID:k4MmxGz8
俺はカラヤンはチャイコフスキーとラヴェルのボレロくらいしか聴かない。
あとムターとのヴァイオリン協奏曲?
371名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 11:29:38 ID:6vslGDWc
ここの住人は全力で釣られるなあ
372名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 13:00:47 ID:wiSF00du
若い頃のカラヤンの演奏はフルヴェンに近いから好きだ。
60年代以降は嫌い。
373名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:09:00 ID:mZmY0Sky
やっぱり詰まる所はフルヴェンかw
374名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:34:35 ID:YkIwIfag
前から気になっていたが、おまえらよくひとの名前を品のない略称で言えるな。
ほんとはフルトヴェングラーなんて尊敬していないんじゃないか?
書くのが面倒なら単語登録しろよ。たとえ個人だといえ失礼にもほどがあるぞ。
375名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:37:02 ID:x2FJrotH
余計なお世話だが、何度も釣られるなよ。
376名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:02:37 ID:K0XjPQYL
古便臭
377名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 08:22:29 ID:ifBASFd3
43年のベト5いいですねえ。第一印象は「彼にしては流麗だな」と。

37年のテイクと43年のものは似ているんでしょうか?
378名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 11:23:55 ID:rQ3VwuWM
>>377
かなり違う。

37年のはSP盤への録音だから1面あたり4分ほどしか録音できなかった。
したがって4分ごとに演奏を中断し分けて録音するしかなかったので
SP盤のマトリクス番号を見ると何テイクかやり直して録音された事が分かる。

そういう制限のせいかややせかせかした印象がある。
弦楽器中心でティンパニや管楽器が聞こえにくい演奏。
しかしやはり当時のベルリンフィルの暗い音色でアンサンブルの完成度は高い。
SP盤時代のフルトヴェングラーの代表盤だったそうだ。

43年のはテープ録音だからもっと余裕を持って録音されている。
379名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:42:29 ID:swikyOyT
>>378 そうですか・・・ 37年のはひとまず考えてからにしよう・・・
380名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:17:07 ID:XOUXSxdi
ここで少し視聴できるよ。(オーパス蔵)
www5b.biglobe.ne.jp/~opuskura/audio/furtwangler.mp3

ちなみにダイソーで100円で売ってたが今でも売ってるかどうか不明。
CD-C-27 クラシック音楽 フルトヴェングラー名演集 VOL.8
ただしこれは疑似ステレオ。
381名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:46:28 ID:QLCVQr6Z
おお、ダイソーのは持ってます。これが37年盤か… ノイズがやけに静かなのは100円だからかw
382名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:55:37 ID:uX4NeZyL
>>374
オレの名は、古田勉。
もちろん読み仮名は、フルトベン。
383名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 22:27:11 ID:4UsNBwTS
ブライトクランクほすい
384名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 23:12:25 ID:HtYWjblx
>>378


マトリックス番号ってどうやって解析したらいいんですかね?
指標といいますか、よくわからんのですが
385名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:28:11 ID:GrNqukj7
>363
>フルヴェンは今なら絶対に通じない。現代の若手でフルトヴェングラークラスは
いる。でも目は出ないだろう。結局最大の指揮者はカラヤンだ。
どんな状況でも生き延びてきた。フルヴェンファンはそろそろ目を覚ますべきだ。
不興を買ったら謝罪。でもそうだよ。

でもいくなんでも
カラヤン大先生とは、いいすぎだヨン。
386名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:43:40 ID:yvUIc/LY
>>385
わざわざ釣られてるし・・・・・
わざわざageてるし・・・・
あげくミスタイプしてるし・・・・

やれやれ。
387名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:17:50 ID:oPU2/pzm
>>386
と言っているあなたも、>>385さんの「高等戦術の釣り」にひっかかってませんか?

と言っている私も、実は>>386さんに釣られていたりして。

ああ、フルヴェンスレは釣りと釣られの無限ループか?!
388名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:37:02 ID:B7OpAwtS
('A`)
389名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:14:02 ID:0dx14pIm
390名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:17:16 ID:/dTpehwg
>>384
SP盤の場合、マトリックス番号は盤の音溝の切れ込みに載っている。
テイクがいくつとられたか知る事も出来る。

37年の運命の第1面の番号2RA2335-3は、3テイク目が使われている事を示す。
第6面の40-1Aは、第3楽章の前半(トリオのあとのスケルツォの2回目のフェルマータまで)で
これのみ1テイク目が採用された。他は8面にそれぞれ3−4テイクとられているので録音にかなり手間がかかったようだ。
391名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:46:04 ID:wDCjY6rP
>>390

なるほど〜、奥が深いですね
どうもありがとうございました。
392名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:52:13 ID:0dx14pIm
393名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 00:30:57 ID:dN8q4v3K
今度、フルトヴェングラーのフィギアが発売されるらしい!
394名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 00:42:39 ID:RmOBY6ah
つまんね
395名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 08:19:06 ID:dN8q4v3K
シークレットは、ヒットラー
396名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 11:35:25 ID:RmOBY6ah
つ ま ん ね
397名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 13:31:47 ID:9xp2X0Ov
せめてレコーディング機材が'70年代以降の録音機材で録音してたらどんなことになってただろうと夢想する
398名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 14:15:04 ID:sEvwAVr0
頭の中ではいつもデジタル録音ですが何か
399名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:45:13 ID:VZ6Wj+gY
頭の中ではいつも生演奏ですが何か
400名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:59:12 ID:sAq4CUx4
脳内補正が出来ないようではヒストリカルを聴いてはならない
知らなかったとは言って欲しくないといえよう
401名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 17:11:13 ID:eZt2OCHQ
402名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:48:43 ID:WiMGvPIh
>>400 ライヴ録音や一発録音のミスもまた然り。
403名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:21:34 ID:QIh+bI6J
最早CDも要らない
404名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 08:09:57 ID:GhfQBa2O
少なくともイタリアでは「フルヴェン」で通じるらしい。
405名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 10:26:11 ID:KCuHRGqs
Fの第3とか第9とかは凄く好きだけど、
第5はどうもいけない。Fで感動したことがない。
1947年盤でさえ(LP、CD共所有)。
べートーヴェンの生涯というDVDから流れて
くる第5の方がよほど心地よかった。
反論OK。w
406名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:04:45 ID:+kvSzaTa
どうでも良いと思うが。 何か好きかは個人の自由だから・・・
あなたの好みなんて興味ないから
407名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:57:36 ID:d+4EhD0y
>>405
お前の事なんかどうでもいい
チラシの裏にでも書いてろ
408宇野珍ポーコー:2007/01/25(木) 12:02:01 ID:5qW1Gpla
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<君勃ちは僕の言うことだけを聞いていればいいのだといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
409名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 14:48:53 ID:+Mxt0P0j
珍カスは黙ってろ
410名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 19:57:32 ID:2cRfiEyz
411名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 20:57:30 ID:TyWJjzsu
宇野功芳のベートーヴェンを周波数カットしてモノラルにしてヒスノイズ入れて
聴いたらフルベンそっくりの演奏になった。
所詮、フルヴェンなどコーホー並。
412名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:20:18 ID:jH+gL6Mk
>>411
てか、その違いを聴き取れるかどうかが問われるのだよ。

1千円のワインと、数十万円のワインの区別がつかない人間がいる。
一方で、きちんと区別がつく人間も、もちろん、いる。

「1千円のワインも、数十万円のワインも同じジャン」と言うのは自由。
それは個人の主張として尊重すべきだからね。

しかし、まともな人間は、あまりそういうことは言わないものだよ。
ネタにマジレス失礼した。
413名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:42:15 ID:6bZe5k+x
ハッピーバースデー♪
414名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:55:30 ID:yhSGL1xV
クラオタ格付けチェック
クラヲタ→クラオタ→クラシックファン→にわか→聴く価値無し

第一問
1億のストラディバリと100000円の国産楽器

第二問
チャイ5、マルティノンとカヒッゼ

第三問
無伴奏チェロ、フルニエと音大生

第四問
第九、フルトヴェングラーと音質劣化させた小澤SKO

第五問
ブル8、クナ/ミュンヘンと音質劣化させた宇野
415フルトヴェングラー生誕121年記念:2007/01/25(木) 22:41:54 ID:J/5OEfkA
Herzlichen Glueckwunsch zum Geburtstag,Doktor!
416名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:03:04 ID:vTqVz0PG
トム・ハンクスが年取ると似てそう。
417Wilhelm:2007/01/26(金) 06:07:40 ID:bPYJpIAa
danke!, Meine freund.
418名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 14:38:02 ID:2folyu7M
フルトヴェングラーの同演奏録音を何枚も収集している人間に
そもそもまともな人間なんかいようはずもないw

419名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 20:30:41 ID:Mg+5+4ru
「ある程度他人による評価は出ている。しかし自分の耳で確かめてみなければ気が済まない」という人が同曲同演異盤を集めるのかな?
420名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:36:44 ID:KGsFE5hF
同演奏を何枚も収集するのは単に音質比べだと思う。

同曲別演奏を1種類ずつ聴くのは演奏重視。
421無意味なツッコミ、ほとんど荒らし。('A`):2007/01/26(金) 22:37:06 ID:N1cSEUKg
>>415
カンマの後はワンスペース空けませう。  ∨
Herzlichen Glueckwunsch zum Geburtstag,Doktor!
            ↓
Herzlichen Glückwunsch zum Geburtstag, Doktor!

>>417
文頭は大文字で書きはじめませう。
Freundは名詞なので、大文字で書きはじめませう。
Freundは男性名詞なので、1格の所有代名詞は語尾なしであります。
カンマでは、文は区切れていないので、名詞以外は小文字で書きませう。
感嘆符は文の最後尾に付けませう。
danke!, Meine freund
      ↓
Danke, mein Freund!
422名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:23:13 ID:E1DPV7DW
自覚してんなら書くな
423名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:28:18 ID:dnxyOVM7
まあまあ、枯木も山の賑わいじゃて。

カリカリせず、マターリいこう。
424名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 06:51:28 ID:oh0a2u7o
んじゃ俺も中な質問を。

某サイトで「43年のベト7は一部テープの欠落した演奏」みたいな趣旨がありましたが、ユン(ryの所で聴いてみたところ、圧倒された。
このスレ及び数多のフルトヴェングラーを聴いてきた皆さんはどう思いますか?
425名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 08:46:43 ID:E1DPV7DW
何と答えてほしいんだ
426名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 11:15:29 ID:0Sf/ignl
2ちゃん初心者なので「ユン(ry」の意味がわかりません。
427名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 11:47:16 ID:ePYP+N/i
フルトヴェングラー交響曲2番聴いた。
面白くもなんともない曲でした。
428名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 11:59:55 ID:dnxyOVM7
>>426
ほら、あれだよ、著作権の切れた音源をアップしてくれてるサイトあんじゃん。
有名なサイトだよ。ググれば出てくる。上位のはず。
429名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 12:18:09 ID:7Abw8+uw
>>425 他のベト7と比較して、どういう印象をもっているのかな、と。
430名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 12:26:57 ID:I1WbXO+W
暗くていい
431名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 16:13:15 ID:VdHF3Sug
>>427
どの演奏を聴いたの?
432名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:49:56 ID:RFlX3arY
>>424
1943のベト7
第4楽章冒頭4音が欠落しているものや、2回目の4音で修復しているCDがある。
演奏は、鬼気迫る迫力と、哀しみを湛えたような第2楽章の美しさで比類がない。
フルトヴェングラーの第7といえば、これか、1950年のウィーン・フィルとの演奏を指す
433424:2007/01/27(土) 21:05:26 ID:wg8vUEOT
>>430 暗くて・・・ですか。

>>432 やっぱり音源が破損しているんですか。
1950年のVPOとの演奏は持っています。音質が良くて愛聴しています。
ノリのいい演奏は他にもありますが、第二楽章の悲哀がたまりません。
レスdです。落としてみよう。
434名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 22:40:43 ID:5BpZpsBm
落とす!?
435名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:48:05 ID:KLIZDYbe
圧縮音源聴く奴が音質の良い復刻に拘るって何の冗談だw
436名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:53:26 ID:4aFwGb9C
>>433
破損じゃなくて欠落。
大戦中のベルリンフィルの音は特に暗い。
そこにまた感動するね。
437名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 06:22:05 ID:fp0sHP8y
>>436 録音ホールの残響の多さから冷たく感じる、のではなく?
438名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 14:23:15 ID:Im2Vi1fD
面白いフルトヴェングラーDVDを入手した。といってもフル本人が映っている
わけだはない。RAIトリノでのデ・ヴィートとのメンコンが全曲入っていて、
第一楽章ドイツ各地、第2楽章ミュンヘン、第3楽章クレモナの美しい風景が
画面に流れるだけのDVDだが、とても楽しい。第2楽章、ニンフェンブルク城
の人工池の水面を滑るように泳ぐ白鳥が画面に現れると、すーと静かに序奏が始
まる。その辺の呼吸が結構うまくできている。こうして聴くと全然音質など気に
ならない。3楽章ではフルトヴェングラー、デ・ヴィートとも楽しんで
音楽に乗っているのがとてもよく分かる。音質を気にしないでフルトヴェングラー
の音楽そのものを楽しめるのは精神衛生にとてもよい。ファイルアップがチェリビ
ダッケの「イタリア」というのも気がきいている。日用雑貨量販店の特売平台で
498円でゲット。CLD-205。輸入販売元キープ(株)。
439名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 16:00:03 ID:26r2pPaF
フル本人が映っているわけだはない。
フル本人が映っているわけだはない。
フル本人が映っているわけだはない。
フル本人が映っているわけだはない。
フル本人が映っているわけだはない。
440名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 16:00:41 ID:5ti1ChPd
だはー
441名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 16:34:40 ID:2GpKy6pA
見る、聴く、匂う、味わう などの複数の感覚の調和の楽しみっていうのはあるね
美しい音楽と美しい風景の調和が見事なのだろう
442名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 18:06:39 ID:WGLWlzcg
>>437
冷たい音と暗い響きでは違うよ。
443名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 19:03:35 ID:1wqAPfBt
>>433
>>436
フィナーレのマグネトフォンテープの頭がチョン切れたと思われるので
どちらでもいいのでは?
444名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 19:17:14 ID:XYMVCsRH
>>438
ファイルアップ X
fill up
445名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 19:46:25 ID:KLIZDYbe
ファイルアップ(笑)
446名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 21:12:25 ID:3aiP/qDy
美しい風景を楽しんでるって、その手の物を買って騙されたと嘆く人たちを
見たから妙で笑いがとまらん。
447名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 22:10:28 ID:2H033ODJ
>>437

旧フィルハーモニーはアイススケート場改装だからね。
冷たいかも知れんな。
448名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:54:10 ID:V2Lu4njn
博士の室内楽集が売っていたが、4K以上するからスルーしますた。
日雇い仕事は悲しい也。
449名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 17:08:02 ID:F1+x7OpU
Taking Sidesっていう映画の詳細誰か教えてくれまいか。
フルヴェンの映画らしいが
450マラ3マニア ◆MARA33NKiI :2007/01/29(月) 19:21:28 ID:WJMNB2Vc
ブラームスの交響曲はつまらないのでこの数年聴いていなかったが(ベーム東京ライヴを除く)
この前久々にフルトヴェングラーのブラームス聴いたらメチャクチャ感動した。
ブラームスの交響曲はこんなに素晴らしい曲だったのかと認識を新たにした。
というか、フルヴェン以外がしょぼすぎる。最近の演奏ほど悲惨だ。
こう思うと、フルトヴェングラーはベートーヴェン・ブラームスの巨大2星。
そのまわりに集まるキラ星のような天才たち。しかし20世紀に入るとその星座とは
違う考えが出てきた。フルヴェンはその星座は正しいのだと闘っていたという事が
納得できてしまう。それほどブラームスは素晴らしかった。
451名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 20:02:32 ID:SfdxKfcD
>>447 床板を剥ぐと氷が張っていましたとさ、ってか。

>>448 金無しナカーマ 同一演奏を集めるなんてとてもとても。
452名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 20:49:16 ID:u7D1Vq81
>>450
今頃何を言ってんだか・・・
ひょっとしてワグナーもつまらないなんて思っているんじゃないか?
453名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:28:09 ID:Ak20Bc7w
>>452
煽らない、煽らない。マターリいこうぜ。
454名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:57:56 ID:Ots1RTjh
>>438
それよさげ。
タイトル情報きぼん。
455名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:08:42 ID:ppxeadKJ
俺はバッハはリヒター派、モーツアルトはワルター派、
ベートーヴェンはクレンペラー派、ヴァーグナーはクナ派、
シューマンはセル派、リヒャルト・シュトラウスはカラヤン派。

いわゆるブラームスがフルヴェン派。ちょいとやっぱ凄いっ巣。
456名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 18:57:05 ID:leHKpncg
457449:2007/01/31(水) 15:11:40 ID:h43OxaPg
>>456
うほっサンクス
458名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:37:53 ID:5iFAN3kG
無性に見たい
459名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 00:15:22 ID:eIDmhke+
朝比奈指揮のフルヴェンの交響曲第二番聴いた。
曲自体があまり好きではなかったが、フルヴェンファンなので自演の他、
バレンボイムやアルブレヒトも持っていたけど、今回の朝比奈盤で好きな曲になった。
重厚な響きと粗さのある音が、かえってフルヴェンらしさを感じさせる。
これを聴くと、バレンボイム等は大人しく、自演は音が悪い
460名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 00:23:38 ID:XXWVs0Kz
他はライバルあっても、ブラームスは断トツというのはガチ。
暮吉より。
461名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 00:45:29 ID:zCvYLOjl
>>459
それ、大フィルのライブ?スタジオ録音?
462名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 01:42:10 ID:eIDmhke+
ライヴ
463名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 02:23:19 ID:zCvYLOjl
>>462
もし最後、拍手入りだったら、ブラボーって叫んでいるのはおいらだw
464名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 12:52:55 ID:8t82chzS
残念、汚声は完全に違和感なくカットされております
465名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 22:30:45 ID:JpRsorz8
ワーグナー買った。

>>464
IDおめでとうございます
466名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 21:59:18 ID:1xhgEJPR
静かな今、敢えて叩かれそうな話題を振ってみる。

久々に54年のスタジオ録音のベト5聴いたんだが、「これがフルトヴェングラーか・・・?」と思ってしまった。
いい評価を下している人も多いのは承知。

正直な感想・・・「湿気たマッチを擦る様な演奏」 全然燃えてない。
これはフルヴェンの意図?
467名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 22:25:03 ID:AM5b6c0P
>>466
全くもって同感。
俺は1943年バイロイトでの『マイスタージンガー』の異様な高揚した演奏を聞いたからフルヴェンにはまった。
もし戦後の演奏を先に聞かされていたら、おいらはフルヴェンにははまらなかっただろう。
戦後の演奏は時代が新しくなればなるほど淋しいものになっていく。
54年ベト5、あるいはマタイ、淋しすぎるよ。(つд`)

でも戦後のフルヴェンはもう演奏には興味を失っていたのかも知れないね。
作曲家として生きたかったのだろうけれど、彼の作曲は70年は時代に逆行していた。
468名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:11:13 ID:AM5b6c0P
>>465
そういうあなたもIDが・・・
469名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:17:06 ID:P94COAUT
>>463
baka
470名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:00:44 ID:JG93AZAl
>>468
本当だ、自分のことながら気がつかなかった
471名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:37:41 ID:IirSV3+6
>>466

54年第五は、フィナーレの再現部までは、結構いい演奏だと思う。

そのあと、集中力が途切れて、だらだら・・・
472名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:46:22 ID:DzOham0n
 54年スタジオ録音の「運命」でダラけたあと、パリのライブの「運命」で
復活した、と思うのは私だけでしょうか?
 全体のテンポ設定そのものは、スタ録のと大差ないんだけど、内にみ
なぎる力の入れ具合が全然違うような気がする。

 パリの「運命」、私の愛聴盤です。
473名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 02:53:21 ID:r9iIJf5e
>>466
俺は最初に聴いたのが54年VPOの「運命」でバイロイト第九とのカップリングだったが
聴いててどっちも物足りないと思った。
遅いテンポでブーレーズとニューフィルハーモニアの実験的な演奏に似てるように思った。

そこのライナーノーツに宇野コーホーが「運命」には他に5種類の演奏がある
と書いてたので次に47年のを聴いてぶっ飛んだ。
しばらくそれを聴きまくったんだが、
そのうち54年VPOのもスローテンポに奥深い響きがするので聴くようになった。
47年のは最初は衝撃を受けたが、ハードなロックみたいでしんどく感じる。
43年のようにやや抑えた演奏の方が好き。
好みでは43>54>37>47>52>26の順
54BPOのライブは年寄りが無理してるって感じであまりいいとは思わない。
474名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:55:43 ID:sDkweQvZ
>>473 37年のSP録音盤が47年盤よりも高評価?
475名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 19:21:14 ID:SMdhT/1I
中川右介『カラヤンとフルトヴェングラー』によると
運命スタジオに限らずスタジオ録音には、強弱などを大きくとらず
バランス良く綺麗に演奏する方がふさわしいと考えていたようだ。

たしかにそれがヴィリーの個性にあっているかというと
あってないですよね。ライブ盤のが魅力的なのには同意見。

ヴィリーは綺麗に演奏するのがベートーヴェンにふさわしいか疑問視
していますし、スタジオ録音向きの綺麗に演奏するカラヤンを
敵対視するのは仕方ないなと思う。

ちなみに中川本(幻冬舎新書)は、彼らの関連著作を参考にしつつ
その動向を約200ページにまとめたもので面白かったですよ。
476名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 15:10:55 ID:sJAwTGh8
54年スタジオ録音の「運命」
ほぼインテンポであるが、ダイナミクスの変化は大きい。
枯れた中にも、炎がある。
巨匠の、
「一切が枯れていなければなりません。
しかし、その中に炎の核があって全体を隈無く照らしていなければなりません」
との言葉を具現したものとなっている。

>>472
54年の5月のライブ、
パリ、トリノなどは、
ライブならではの燃え上がるものがあり、こちらは、
ライブならではの演奏スタイル。

477名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 20:18:39 ID:YuTj+E4j
んじゃこれから愛称は「ヴィリー」で。
478名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 20:48:14 ID:6rEZ2Xma
>>477
あの禿頭を?!
479名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:29:17 ID:GBzEzgHL
禿だからこそ愛おしい
480名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:20:24 ID:oZIOWbYA
フルトヴェングラーって、愛称ないの?
バーンスタインがレニー、みたいな。
481名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:24:43 ID:tSyuYHgg
フルベン
482名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 01:34:02 ID:EE16itaP
>>480
 戦前のドイツでは肩書きがうるさく、博士号を持っている人に「Doktor」の肩
書きを付けずに呼ぶことは、大変に失礼なことだった。(オーストリアでは今
でもそうらしい。)
 フルトヴェングラーはハイデルベルク大学から名誉哲学博士号をもらって
いたので、“Doktor”(ドクトル、ドクトァ、博士)が愛称がわりだった。
483名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 06:58:52 ID:3ZZS/MsT
>>480
ヴィリーorウィリー
484名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 07:27:16 ID:P5Z0TbCL
んじゃ俺はウィリーと呼ぼう。
485名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 09:29:48 ID:wu1WZ0OV
ずるっぱげ
あるいは
ずるっぱげのなりそこね
しかし、やっぱり
古便
486名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 13:16:35 ID:4W7Q/Rs2
エリーザベト夫人は、巨匠から、
お前は明るくてよい性格だから、長生きできるだろう、

といわれていたらしい。





にしても長生き しすぎ の気がしないでもない
487名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 14:30:21 ID:LIb+H1QP
アーチペルのブルっ8聴いたけどぶっ飛びました。
なんか全然違う曲に聞こえた。 フルベンすげえ。
488名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:55:50 ID:V+A92Pll
54年スタジオの「運命」は音がいいし第一楽章がとても好きだ。でも
クレンペラーのライブをたまたま聴いたらさらに凄まじく、そっちを
上にしたいんだが、廃盤……。
489名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:56:44 ID:wu1WZ0OV
>>487
何年のですか?44年、49年、54年?
ブル7番(49年)もすげえ演奏ですよ。
フルヴェンはブルにあっていたと思います。
490名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 18:26:16 ID:VuTTUNLT
8番ではハース版の初演したくらいだからそうとう好きだったんでしょう。
491名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 21:34:11 ID:eVkN0Csx
EMIのフルヴェンのマイスタージンガー、演奏途中に咳をしてるやつがいる。耳障りだ
492名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 21:42:35 ID:Vt1FBq8W
>>491
ワロスw
493名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 21:59:58 ID:bWPxoWVh
再び叩かれるのを覚悟で書き込む。

ようつべで42年の第9の指揮を観た。




・・・最後ヴィリーのあの動きは指揮なのか・・・?
494名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:06:02 ID:eVkN0Csx
42年の第九いいじゃない。最後のくねくねした動きを見てフルヴェンに完璧に惚れた
495名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:32:08 ID:aFGrlYzv
>>493
うんそうだよ。ただし、本人にとってはだけど。
496名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 23:11:18 ID:GwnrWhE3
あれ人形なんだけど
497名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:37:37 ID:mCmD7UBh
>>496
ハゲワロス
498名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 09:33:35 ID:MZRDVSUl
>>489
49年だったと思います。 一緒に聞いてた親も「これ誰の音楽?」とか言うてました。
ブルックナーに聞こえなかったんでしょうね。(良い意味で)
誰の演奏聞いても眠くなるとか不埒な事言ってた親なんすけど。
499名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 10:26:45 ID:oT+x7hjI
>>498
49年ですか。私もブルはそれほどなじみがなかったので、
フルヴェンのがあるのを知ってそれならと思い、archiのブル7と
8のはいったフルヴェン指揮のCDを買って、7番を聴いて、
そしてものすごく驚いたわけです。私の買った8番も確か49年でしたので、
今日聴くつもりですので楽しみです。
フルヴェンのブルがあまりいいので、andromedaから出ているブル(6CD)
には4,5,6,7,8,9とフルヴェンが残したブルの演奏がすべてはいっていて、
値段も安いし、それに7と8は今持っているのとは違う演奏なので、
今日の8次第では買おうかと思っています。ただし、andromedaの音質
やリマスターが気にはなりますが。
500名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 12:33:26 ID:x2MgibGv
スレ違いですが、
アンドロメダよりは、DGやEMIの初期CDの方が断然良いです。
お勧め
4番 DG初期CD 冒頭ホルンのミスそのままのもの
  OIBPはホルンミスを修正している
5番 1942 メロディア
6番 メロディア
7番 1949 東芝 ブライトクランク
   1950 ローマ ターラ
      カイロライブはDG初期
8番 1944 DG
   1949 東芝MONOかブライトクランク
   1954 蔵
9番 DG初期
501名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 13:14:26 ID:MZRDVSUl
>>500
そうですか・・・ まぁそう言う盤は中古屋しか手に入らないからしょうがないですよね。
アーチペル盤でも演奏の凄さはわかるんで、とりあえずこれ大事に聴きます。
502名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 13:18:00 ID:MZRDVSUl
>>499
私も49年だったかどうか自信はないんですが、なんか本物ライブと放送用ライブの
二つの音源があったヤツだったかと・・・ 放送用ライブはテスタメントから出ていて、
そっちの方が断然音は良いだろうと思ってたんですが、本物ライブの方が聴きたかったんで、
このCD買いました。
503名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 17:57:59 ID:Rs5mZwZg
本物ライブというのは3月15日のブル8でしょう。
聴衆のノイズが素晴らしく多いが、演奏も迫力満点ですね。

前日の14日の演奏は、リハーサルを収録したものです。
504名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 18:14:49 ID:x2MgibGv
14日は、聴衆なし放送用録音
505名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:08:55 ID:qsR9oL0h
Testamentが今度出す「4つの最後の歌」初演のライブ、既出の
ドレスリハーサルとされる音源と同じのようで…
506名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:14:09 ID:QnpEYzZs
フルヴェン好きは政治的にナイーブ
507名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:24:55 ID:wtMVaDA0
568 :名無しの笛の踊り :2007/02/10(土) 01:17:13 ID:QnpEYzZs
チェリは政治的にただしいだけのチキン

497 :名無しの笛の踊り :2007/02/10(土) 01:20:20 ID:QnpEYzZs
ズリーニのベストワンはマメールロアだべ
508名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 05:53:49 ID:DLd9fyg0
スレチだが、何故ナチスに加担したカラヤンは演奏禁止が解かれるのが早くて、
ヴィリーは妨害され続けたのか?
509名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 08:10:27 ID:JOc2QeNK
カラヤンはヒトラーに嫌われていたと主張したのと、
ユダヤ系の奥さんと結婚したからじゃないかと思います。
510名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 13:28:18 ID:9OKBxKY7
ヴィリーはまじで根性腐ってるな
カラヤンが無名の頃、すでに楽壇の巨匠だったんだろ
それをムキになって。
嫁さんだって、その前に付き合ってた女の妹じゃん。
ヒトラーの前でのうのうと演奏したり。
ワルターやトスカニーニがそっぽむくのも当然。
人間としておわってるよな。

511名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 18:15:02 ID:f7oD+L0L
カラヤンが死んだ時、ナチの党員だったことをあげて
批判した記事があった。
そこがフルトヴェングラーと違うところだと。

結局カラヤンはその時々の情勢にうまく乗っかって世渡りがうまかっただけだ。
それは彼の演奏スタイルの変化にも現れている。
その点、フルトヴェングラーは世の情勢には疎く、逆に自分の信念を貫いたから
他から誤解される事も多かったが、演奏スタイルは基本的には変わらなかった。
512名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 20:09:25 ID:kfTw3nqO
ヴィリーは
         す
     キ
   だ

まで読んだ。
513名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 21:07:26 ID:EnfYMjgc
>>512
     *      *
  *     +  グッジョブ!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
514名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 22:30:00 ID:ktgyb1gR
>>510
>ヴィリーはまじで根性腐ってるな
>人間としておわってるよな。

ある人曰く、
「フルトヴェングラーという人は、実生活では矛盾の塊であった。
指揮台の上でのみ、彼は正常だった。」

なんかの音楽雑誌に載ってた話だが、正確な出典は忘れた。
515名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 22:39:06 ID:ceBogXG1
まあ名指揮者なんてみんなそんなもんだろ。
516名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 22:49:46 ID:uXb98quv
メンゲルベルクよりはナチと距離置いたの?
517名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 02:35:47 ID:rnUJv3ep
音悪すぎ
518名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 05:33:20 ID:KSSP/hOI
音質の話はあっちのスレでやれや
519名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 07:01:25 ID:WEycaHbv
CDの比較云々は別の話として、そんなに音が悪いとも思わないがな・・・

確かにSP時代はノイズが酷いが、50年代のスタジオ録音なんか素晴らしいと思うが。
二流のオケでステレオに残さなければならなかったワルターに比べれば浮かばれるんじゃないか?
520名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 08:54:01 ID:SG1xjyyo
最近出たチェリのブル5なんですが、
期待してたほど感動できなかったんで、
口直しにヴィリーのを体験してみたいっす。
42年と51年、どちらがおすすめっすか?
521名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 10:16:45 ID:a8C3zFom
>>520
フルのブルックナは録音がひどいのが多くて音量をあげて聞くと
高弦や金管の音がキーギャーんときてがまんの限界を超える。51年は
とても聞けたもんじゃにゃいよ。42年は録音は古いが音は割合いい。
大音量でもあまりギーんとこない蔵がおすすめ。
522名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 11:16:13 ID:UwG7w2Yp
フルヴェンのブルも「エロイカ」や「運命」あたりと同様に
50年代にスタジオ録音して欲しかった。
523名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 11:26:12 ID:TOmHFAe/
>>502
"アーチペルのブルっ8聴いたけどぶっ飛びました。
なんか全然違う曲に聞こえた。 フルベンすげえ。"
と貴君が487で書かれていたように、ほんと、これ聴いてたまげました。
その前にヨッフムの旧全集からの8番を聴いていたんですが、
フルヴェンの演奏を聴き始めるや、なんだこりゃという興味が俄然わきあがる
とともに、耳をそばだてて聞き入るようになり、この長い曲の最後まで
飽きることなく、内面が熱くなる思いでした。すごい!
私は44年の8番も含め、他のフルヴェンによるブルを注文してしまいましたよ!
それも今回はアーチペルではなく、録音状態がいいと言われているレーベルで。
アーチペルの倍の値段はしましたが・・・
524名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 11:45:44 ID:5LqzZtLg
8番は激しいねえ。
525名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 12:15:28 ID:mLxx2tfM
よし!わかった!今から蔵のブル8買ってくる。
526名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 13:45:52 ID:5LqzZtLg
走っていくなよ。転ぶなよ。
527名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 16:11:18 ID:TbSxd57Z
>>520

断然BPO(1942)盤
528名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 19:53:57 ID:LevZLKtX
ブル5フィナーレの長大なアッチェレランドは凄すぎ。
529名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:15:18 ID:KNCkXatR
フルヴェンのモツ40(EMI盤)て評価分かれてるけど
みんなはどう思う?
あれ、いい演奏だよね。
530名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:59:46 ID:/EKxPb0r
或る意味アーノンクールの先取りだよな>40番
531名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 00:11:46 ID:fLvixk5o
>>502
ブル8のEMIは合成、テスタメント盤は完全ライブ盤。2種聞き比べると
別物だね。自分はテスタメントの方が緊迫感があっていいと思う。
持っていてもフル弁のブルは余り聞かないけど。
(ワーグナーも聴かなくなった。)
532名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 09:00:59 ID:gtCg8Wvj
フルのいいのは、ベトだけど、それ以外
ではやはり、ドイツ系。「魔弾の射手」
はいいねえ。本人も好きだったみたいだし。
あと、「マイスタージンガー」が凄くいい。
533名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 10:01:38 ID:TVa6hNgO
>>531
"テスタメント盤は完全ライブ盤"

勘違いされているようですので、一言。
テスタメント盤は3月14日の聴衆なしの放送録音です。
3月15日の実況盤ではありません。
534名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 10:50:57 ID:fLvixk5o
>>531

テスタメント盤は14日のライブ。
犬はうそつきか?
セキゴホゴホ。。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/632595
535名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 10:52:55 ID:fLvixk5o
>>533
536名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 10:58:34 ID:fLvixk5o
44年VPOの方がいい、
戦中にしては、激しさがなく、聴きやすいかも。???
537名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 10:58:37 ID:TVa6hNgO
>>534
犬よりはすくなくともshin-pさんの方が信用できるでしょう。
以下のサイトから”ブルックナー”のリンクをクリックする。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/
538名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 11:02:26 ID:LTUQGuXI
【ブル8まとめ】
●49/03/14 BPO Darlem(SFB) ← 聴衆なしの放送録音
●49/03/15 BPO Titania(RIAS) ← 聴衆ありの実況録音

TESTAMENTは、14日録音と記載のEMI盤が14/15両日の編集版であることを発表。
これはEMIが最初から14と15両日の発売権を獲得したことを示している。
(TESTAMENT盤が14日の完全初出盤)

15日の実況盤は録音は当時としては鮮明、ただしライブ特有のノイズは多い。
最良音質の独フ協会盤をデジタルコピーしたと思われるEvangel盤もあり。
なお、1楽章終盤の混信ノイズの有無から現在流通しているこの15日のテープには
2つの版があると言う説もある。現在確認できている中では、M&A系、Archipelは混信あり。
WFSG(Evangel)とEMIは混信なし。

以上、シソPさんのHPから。
539名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 18:03:42 ID:5JLB96Dx
録音ごちゃごちゃ混ぜすぎなんだよな
43年ベト4とかも混合バージョンあるし
540名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 22:03:02 ID:cdzklWzc
ゴルゴ13の128巻買いますた。
541名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 12:15:40 ID:DWw6TCxL
>>534

犬サイト、いい加減だなw
そもそもゲマインデハウスは公民館で、
ライブをする会場ではないはずだがww
公開録音でもやっていたのかwww
542名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 12:30:31 ID:tSJpYrK8
>>529

高校時代に聴いて感動した演奏。今でも同曲の名演奏と思う。
疾風怒濤な一楽章もいいが、やはり二楽章がすばらしい。
1944年演奏、1949年演奏(BPO)、ワルター、ベーム、セル、バーンスタイン
など聞いたが、結局この演奏に行き着く。音質がもっと良ければいいのに。

ステレオ録音では、アーノンクール(ヘボウ)が好きだ。
543名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 12:54:53 ID:zrvucz4g
>>529
モーツァルト 40番
巨匠の「最高の演奏のひとつ」との評価もある。
冒頭、速いと言われるが、ピリオド派がある今、決して速くはない。
やはりこのテンポだと納得させられる。
残念ながら、当演奏を理解されない方は多いが、
それは、LPや初期CD以降の、劣悪なリマスターの音が一因かもしれない。
544名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 12:06:03 ID:WoFV+/bw
>>543
そうなんですか。
何枚か持ってるけど、せかせかと速くて、
情感が感じられず、一度も感銘を受けた
ことがないYo。
また。聴いてみるかな。

545名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 12:29:06 ID:K4QHpNID
東芝EMIのジョージ六世戴冠式の第九を買ったが、
思ったよりは音がよかった。
CDの帯には、ジョージ三世って書いてるけど
誤植だよなぁ?
ラストのすげぇテンポにゃワロタ。

デルタのバイロイトの第九の音質にゃ驚いた。
何枚か同じ演奏のCDを持ってるが、ピカイチ。
でも、第一楽章に1箇所、ブチッって音があった
気がする。盤起こしの宿命? 観客の咳とか?
546名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 19:01:41 ID:FbGZpNk6
釣りだと思われるかもしれないが、ちょっと質問を・・・

ヴィリーって来日はしていないよね?
547名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:01:49 ID:wfIAqDpZ
してない
548名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:06:13 ID:wfIAqDpZ
京極鋭五氏との会見によれば日本でなにが演奏されるのか興味あったみたいだけど
549名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 20:13:33 ID:b0dTNhZW
550546:2007/02/15(木) 20:58:16 ID:Os4A2z/u
だよねえ。とある本で、「フルトヴェングラーが日本のオーケストラを指揮した折のエピソード」が載っていたから、
「これは変じゃないか?」と思った。音楽の本じゃないから曖昧でもいいとは思うが。
551名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 04:47:07 ID:uVs0ugA3
そういえばもう15年位前の事だが
ある講演会でフルトヴェングラーの日本公演があった旨の話を聞いた、と
友人が言ってたから
同じように考えている人がいるのかもしれない。
552名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 08:54:17 ID:wNlLjjmV
以前、クレンペラーが来日したとかいう人に会ったことがある。
否定して気まずくなるのもあれなので、あえて訂正しなかった。
バルビローリが来日したというひともいたなあ。
553名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 12:09:48 ID:sL/X7Tmg
ワインガルトナーやエルマン、コルトーは来日してるからね。
554名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 12:20:26 ID:ZzLBX0JK
フルヴェンのベト全は何種類もあるが
私はそれぞれバラで揃えてベト全にしていた訳であるが
昨日、中古店でM&Aのベト全を見つけた
『英雄』がウラニアで『運命』が
戦後復帰演奏会
\8000 買いですか?
とりあえず違う棚に隠しておいたが
もうなかったりして…
555名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 12:41:23 ID:0yTXasA6
フルトヴェングラーは来日の予定があったが、死去して、
代役としてカラヤンが1954年だかにベルリンフィルを連れて
来日したんじゃなかったけ?
NHKアーカイブスだかで、カラヤンの白黒演奏シーンが
流れていたが。

ところで諸君は、カラヤンとフルトヴェングラーは読んだ?
おもろい本だったなぁ。
あの著者って、チョートクとカメラ冊子出してた人?
556名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 12:56:48 ID:eLeToh6+
>>555
読んだ!まあまあ面白かった!
人物像をもう少し掘り下げて欲しかったけど、
ノンフィクションだとあのくらいが限度かなぁ
557名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 13:15:56 ID:wNlLjjmV
>>555
アマゾンを見たら、在庫がないんだよ。中古しかない。
まさか絶版か??問題でもあった?しかもプレミアがついてる。

【参考:amazon】
カラヤンとフルトヴェングラー (新書)
中川 右介 (著)
---------------------------------------------------
在庫状況(詳しくはこちら): 出品者からお求めいただけます。
1新品/ユーズド価格: ¥ 3,000より
558名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 16:30:28 ID:fFre8eOx
>>554
集めるのがご趣味のようですからお買い遊ばせ
559名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:00:55 ID:35RoktgO
EMI音源のCDが付録についた↓の評伝シリーズなんだけど、
安かったから買ってみた。

47年の復帰演奏会時の楽団員と握手する感動的な場面とか、
ヒトラーの肖像画の前で指揮する姿とか、
今までお目にかかったことがない写真があった。

付録のCDはバイロイト第9で、
97年のマスタリングとなってるけど、
これって、ART なんですか?

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1350123&GOODS_SORT_CD=102
560名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:17:54 ID:HI0uM2Gb
>>555
カメラジャーナルか、懐かしいな!
こんな本も書いてたとは生々しいw
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4007000964/drosci-22/ref=nosim
561名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:55:36 ID:w1rCBQQ4
パラ読みしただけだが、そんなに面白くなかったな。既知の内容ばかりだし。
562名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 00:08:24 ID:RtgCcoLN
>>557
在庫アリになりますた。
563194:2007/02/17(土) 00:48:35 ID:o1jcHwH1
>>559
その本、私が書き込んだ>>194で既出です。
私が聴いた限りでは、限りなくartくさいです。art盤と全然聞き分けがつきません。
564名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 19:28:42 ID:YdTmq69R
>>555
ベルリンフィルの初来日は1957年。
代役じゃなくて既に常任指揮者として来日している。
1954年ならまだフルトヴェングラーが生きてるよ。
1955年のアメリカ公演は代役だったといえるかもしれないが。
565名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 19:39:27 ID:C7XEUmej
>>554
音はドライだから、8000円の価値はない。
3000円から買うが。
566名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 19:58:25 ID:kpCFJ86v
>>557
新書になったんだ。安い。
567名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 22:20:06 ID:ZadB/iMV
同じ本なんだ
568名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:16:48 ID:vMi3RJBY
「フルトヴェングラーかカラヤンか」
ヴェルナー テーリヒェン (著)

と勘違いしてないか?
569名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:50:31 ID:RtgCcoLN
>>568
てか、そういう紛らわしいタイトルをつける出版社もどうかと思う。
テーリヒェンの本を知らぬわけでもあるまいに。
570名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:58:10 ID:ZadB/iMV
ヤパーリ...
カメラジャーナルだけのことはあるなw
571名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 00:25:31 ID:WT9zVjxk
>>569
幻冬舎なら知らなかったこともあり得る(w
572名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 01:32:13 ID:UBN9aAgS
今日初めて、47,5,25のベト5聴いたが、随分音質がいいんだな。
しかし観客の咳が入りすぎていないか・・・?
573名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 02:58:42 ID:XyT9gtwo
>>572
ブル8よりはまだ許せる。
574名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:52:56 ID:2X5iFEqV
>>572

オケの上にマイク吊るして
オフ気味で収録してるからだと思う。

だから、音のバランスがいい。
反面、楽器に肉薄した27日盤の迫力がないけど
575名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 14:05:14 ID:g4Qar5dW
ついでに、足でリズムとっているのも生々しい。
あと52年盤もいい。







576名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 20:09:54 ID:imSoRNMy
ttp://www.youtube.com/watch?v=m5apYZyQwhk&mode=related&search=

これひどくね?第九にマイスタージンガーの指揮姿あててる。
577名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 20:56:40 ID:aTH6deOY
今日の日経にのっている全集はどうなの。
ベト第八交響曲がなくて、第一交響曲がはいっている。
第八は時々は、聴きたくなるのに・・・・
578名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:00:12 ID:t0B8qCuD
>>576
今見ました。
すべてを聴いたわけではないので自信ないけど、
第9、本当にフルトヴェングラーの演奏?
コーダの加速、どれももっと過激だったと思うが・・・。
579名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:11:20 ID:3Om7L6D3
「フルトヴェングラーその生涯の秘密」のピーコ?
580名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 00:51:54 ID:M0aeCS9S
>>576
その第九はLPで今に残るナチの前夜祭ではなかったのか
581名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 17:42:41 ID:OtH/dZAU
名無しの笛の踊り :2007/02/12(月) 16:31:18 ID:MdPrxsrA
精神性がものすごく高い指揮者
フルトヴェングラー クレンペラー
精神性がかなり高い指揮者
テンシュテット チェリビダッケ
精神性が普通な指揮者
ベーム シューリヒト
精神性がちょっと低い指揮者
バーンスタイン ワルター
精神性がかなり低い指揮者
カラヤン ショルティ
精神性ががかけらもない指揮者
小澤 アバド
582名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:31:25 ID:PLas3Wvl
単に>>581の好みじゃねえの。
583名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 19:58:10 ID:8REWv+b6
>>580
いやこれは戦後のウィーンフィルの第九だと思うよ。
ヒトラー前夜祭のは音が悪いしプレスティッシモがもっと速い。
音がいいからだろうけどひどいね、この音被せ。
584名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:11:01 ID:x3UPodkO
>>576

すべてが狂ってるなw
585名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:36:11 ID:CGvYYvzc
滅茶苦茶だ!
586名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 01:15:32 ID:rh03IoDk
フルヴェンのベートーベン、やたらテンポが遅いけど重厚な演奏じゃないような気がする。
この辺どうなの?復刻とかの問題?
587名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 01:17:47 ID:PkN40Q+P
そんなの、各個人の感じ方次第だ
588名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 01:20:09 ID:rh03IoDk
じゃあ、質問を変えよう。
フルヴェンのベートーベンはテンポが遅くて冗長な気がする。
フルヴェンのベートーベンの良さを教えてくれ。
589名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 01:47:00 ID:dau2JWn1
モーツアルトの交響曲41番って、無いんですよね。
聴きたかったな・・・
590名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 02:44:30 ID:Ap2qtJyp
>>583
なんという。映像は前夜祭、音はVPOということですか。
youtubeにもあったな。まったく酷い話だ。
591名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 04:48:28 ID:dTckeLPl
>>588
聞き込みが足りない
しつこく聴いてれば意味がわかる
592名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 11:53:45 ID:OKRw1D2b
>>588
ベト7 4楽章 1943年と1950年
田園 5楽章 1952年
運命 1947年5月27日の4楽章
を聴いてからにしよう 
593名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 17:34:40 ID:X5gX30Am
>>591>>592
俺は588ではないが、そうまでしてフルトヴェングラーに拘らないといけない理由を見出せないのだが
価値観の違いだが、モノラルでしか聴けないフルトヴェングラーよりステレオで聴ける60〜70年代の他の名演奏で十分だ
594名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 17:39:57 ID:u98W8Bj5
じゃあ、何でフルベンスレにいるの?
595名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 18:29:29 ID:k41kCT2K
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007022000701
2007/02/20-18:00 米ワーナー、英EMIに買収打診=実現は不透明

【ロンドン20日時事】英音楽大手EMIグループは20日、
同業の米ワーナー・ミュージック・グループから買収の打診を受けたことを明らかにした。

両社をめぐっては、数年前から何度か事業統合を検討したものの、
監督当局の反対などで断念した経緯があり、
今回の打診が両社の統合に発展するかどうかは不透明だ。
596名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 20:49:51 ID:olqrGnzH
以前からのギモン・・・

47年5/27の運命で、「シューシュー」って声?と、「ダンダン」と足を踏み鳴らす音が入っているけど、
これはフルトヴェングラーのだよね?
597名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 21:35:52 ID:O2vP4jH9
うん
598名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 23:21:02 ID:uFVDBky4
>>596
舞台の端に専門の係がいます
599名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 00:42:07 ID:fQWPOqpe
>>598
 その舞台の端の専門の係を、歌舞伎では「ツケ打ち」さんといいます。
 「…六十余州に隠れのねえ、賊徒の張本(パンッ)日本(パパンッ)駄右衛門!」
というときの、パパンを出す人です。拍子木で床に置いた板を叩きます。大道具
係が兼ねることになっています。(上方歌舞伎では違ったかな?)

 歌舞伎といえば、野村胡堂(あらえびす)が、ニキシュを団十郎(九代目)に、
フルヴェンを吉右衛門(初代)に例えていましたが、なかなか当たっている例え
ですね。
 吉右衛門は六代目菊五郎と人気を二分する名優に育ち、フルヴェンもトスカニ
ーニと人気を二分する大指揮者になりました。
 菊・吉の死後、結局のところ、菊五郎の芸統が歌舞伎界の本流になったし、フ
ルヴェンとトスカニーニの死後、チェリビダッケやバレンボイムを除き、結局のと
ころ、カラヤンを筆頭とするトスカニーニ派が20世紀後半の主流になりました。

 しかし、SPの「運命」2種を聞き比べただけでこんな例え話のできた(フルヴェ
ンと彼の芸術の将来を見通した)野村胡堂は、恐るべき耳の持ち主だったんです
ね。
600名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 17:59:40 ID:QahsChOw
>>599 歌舞伎のことはよく分かりませんが、54年のスタジオ録音の運命を聴いて、ふとニキシュを思い出した。
以前「湿気たマッチを擦っているみたい」なんて書いてしまったが、ライヴにはないこの「落ち着き」がこの録音の魅力なのかも知れない、
と、ここの住人には当たり前かもしれないが、痛感。
601名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 01:17:31 ID:BJrYbnii
>>600
ニキシュのは、ラッパに向かって身を乗り出して弾いてるような気がして、
勝手にその気迫を感じてしまう。まあ、色々でつね。
602名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 09:08:19 ID:5o/Yyn+6
>>599
フルヴェンを古今亭志ん生、トスカニーニを桂文楽に例えた珍宝とはえらいちがいだなw
603名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 11:10:05 ID:bRBNydxu
shin-pさんとこは去年の暮れ以来書き込みがない。激情はサーバエラーのまま
放りっぱなし。フルサイトも落ち目だ。
604名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 11:24:53 ID:SJ2MTT53
荒らされて大変らしいね>フルベンサイト
スパム攻撃やら中傷やら、参加者の喧嘩らやで、とにかく
心身ともにすり減らすらしい。

なかには目立つからとい理不尽な理由で叩く連中もいる。
まあ、2ちゃんのフルベンスレを見れば、納得もするけど。
605名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 11:53:04 ID:y+xkkZBX
フルベンファンてみんなあのヘンテコリンなバイロイト盤を崇めてるんだろ?

ミミナシホーイチだ
606名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:31:42 ID:tFx4g7En
>フルベンファンてみんなあのヘンテコリンなバイロイト盤を崇めてるんだろ?

んなこたーない
607名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:53:01 ID:EtQbtyU9
まさかこんな餌で釣れるとは・・・
608名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 13:22:15 ID:MJrd/cZH
ヒトラーと握手している写真はありませんか?
「カラヤンとフルトヴェンヴラー」を読むとあるようですが・・・
609名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 15:03:04 ID:XzpCPTIh
フルヴェンの第九で一番いいのは42年のベルリン・フィル盤。
エンディングも決まってる。

最近再認識したのはウィーン・フィルとのフランク交響曲。
これは名演だ。
610名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 05:54:35 ID:djR5QydG
ベートーヴェンの7番。戦時中(43年)>53年ベルリン>50年(雑音混入)
の順で聞くんですが、晩年のものつながりで、80年のベームの7番を聞いてみた。
こちら、テンポごく遅く、バラける寸前の箇所もありますが、これはこれで物凄い。
死の一年前、53年のある種の中庸さが、同じく死を翌年に控えたベームの悽愴さと
くらべて、なんか、ぬるく聞こえたり。
此方の聞き手の気分もあるんでしょうが。
(蛇足:ちなみに75年の7番、ブラームスの1番はやはりベーム、いいですね)
611名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:09:33 ID:RHeeQ2wQ
612名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 18:41:46 ID:b/kUaNuH
>>610
戦争で燃え尽きて戦後は
死に体になった希ガス。
613名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 19:07:17 ID:ZCsQz18H
フルヴェンさんにはもっと長生きして欲しかった。

せめてステレオでベトとブラの全集を録音してもらいたかった。
614名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 19:15:10 ID:zMB0Hooz
そうだな。少なくとも進行していたリング全曲は録音してほしかったね。
615名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 20:14:27 ID:vHfUOV9i
そうだよリングが完成してれば

あとシューマンの4番もステレオだったら最強。

ベートーヴェンはステレオのライブ録音があれば
グールドのバッハみたいに崇拝されてるだろうね
616名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 20:16:49 ID:vHfUOV9i
>>608

丸山真男 音楽の対話

っていう本に転載されてる

文春新書
617名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 23:12:17 ID:p/DigE3M
今日 タワー復刻の朝比奈が振った交響曲2番を聴いた。すごく感動した。
618608:2007/02/28(水) 23:37:01 ID:27atoH6H
>>616

ありがとう。
探してみます。
619名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 19:31:12 ID:0Wy4jSs9
>>614
でもワルキューレがあれじゃあな〜。。。。。
620名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 22:13:37 ID:FkACT9TD
もし、フルトヴェングラー が現在録音したらこんな感じになるだろうと思わせる今活躍中の指揮者ってどんな人がいますか?
621名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 22:18:07 ID:harI+7az
>>620
カルロス・パイタ
622名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 22:19:48 ID:harI+7az
623名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 22:34:29 ID:9VfuI4UL
なにがパイタだよ。
624名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 22:42:13 ID:harI+7az
>>623
あの宇野功芳がパイタのブルックナー交響曲8番の解説にこう書いている。

「今までのどのCDよりもフルトヴェングラーに似ている」

*ネタにあらず
625名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 23:40:20 ID:rdfgpAMm
>>624
それは誉めてるのか、それとも行く末を案じているのか分からないですぅ(>_<)
626名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 23:44:51 ID:jAbgtCyi
フルベンの最高の演奏って何?
録音も含めて。

ちなみにバイロイトはここでも言われてるけどどうかな?って感じ。

一番よかったのが52年のウィーンフィルとやった英雄。
あとはメニューインを迎えたベトコン。

あまりに古い録音はオレみたいなガキは無理。
627名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 00:29:42 ID:x2Lkojzx
>>626
1943マイスタージンガーに一票。
この他に、戦前戦中のワーグナーライヴは録音・演奏史における金字塔として、もっと評価されるべき。
628名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 00:33:24 ID:jom+31mD
>>626
私もガキなので偉そうなことは言えませんが・・・
 ベートーヴェン :交響曲第7番 BPO (1943)
   同     :コリオラン序曲 BPO (1943)

このへんでしょうか?
629名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 00:39:16 ID:TPKUq/Qs
ベートーヴェン:交響曲第5番 BPO (1947.5.27)
シューベルト:交響曲9番 BPO (42年、51年)
630名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:21:47 ID:sYyqpwR9
>>626
裏庭のひでお。
再発中、Melodiyaでどうぞ。
631名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 16:47:18 ID:TfWcaMM2
「最高の演奏」なんて、聴き手の曲の好みや主観からは逃れられないと思う。
何でもそうだが、あんまり「批評」は鵜呑みにするなよ〜
個人的には47年5-27のベト5
632名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 17:42:08 ID:vN+BmrLR
>>613 トスカニーニにステレオがあって、ヴィリーに無いのは確かに納得がいかないw
633名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 18:04:19 ID:hkpmjSyK
魔弾
634名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 23:55:48 ID:GheIGnbr
>>620

そりゃチョン様のべト5だ

迫力満点だ。
635名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 00:23:17 ID:nmvERjeh
1943マイスタージンガーは本当に素晴らしい。欠落がなけりゃあなあ。。。畜生
636名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 02:27:22 ID:6q0RRp75
>626
好みは
ベートーヴェン:英雄 BPO r52.12.7
ベートーヴェン:運命 BPO r47.5.27
ベートーヴェン:合唱付 VPO他 r52.2.3
シューベルト:未完成 BPO r52.2.10
ブラームス:交響曲第1番 BPO r52.2.10
R・シュトラウス:家庭交響曲 BPO r44.1.9〜12
こんなとこ
637名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 02:30:21 ID:CcBKWDDb
もう断然ドヴォルザークの新世界だろうね
このスレの人達は若いから知らないみたいだけど
もうずっと廃盤で、聴いたことある人少ないみたいね
あのテンポのうねりといい、ドヴォルザークとは思えない!

あとギーゼキングとのグリーグのコンチェルトの伴奏も濃密で素晴らしいと思う
638名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 02:42:59 ID:f5cldqb6
>>637
シソPさんのHPより

11月30日 30 Nov. 1941 BPO Berlin Philhamonie(Live)
ドヴォルザーク/交響曲第9「新世界」

81年ドイツで発見されたワイヤー録音を仏パテの技術者が修復したと伝えられる。
当時のBPOホルン奏者の「旧フィルハーモニーホール独特のサウンド」という証言が決め手となり
発売されたものだが、実は非WFでカバスタ指揮ミュンヘン放送響の44年7月14日録音と具体名を
挙げている本もある。録音は41年とは思えない高水準で聴衆なしの「放送録音」であることから
41年11月30日の実況である可能性はまずない。
演奏は冒頭から「せっかち」でまるで進軍ラッパを聞くような圧迫感のあるムードが漂う。
shin-pはWFの演奏ではないと思う。
M&Aからカバスタ「正規」CDが発売され真正問題には「非WF」という終止符が打たれた。

但し、日本では依然として「真正説」も多い。
639名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 03:03:49 ID:iYK26frV
>>637 あのテンポのうねりといい、古便とは思えない!

ギーゼキングとのグリーグのコンチェルト、、、確かに良い。

ブラ1は、NDRとのやつだろう。
640名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 04:09:56 ID:TI99Bbnw
>>637
あれはカバスタ指揮の偽物なわけだが…


まあ、それはそれって考えても良い演奏だがな
641名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 09:21:12 ID:aeKO/xMH
昨日ウィーン・フィルとのブラ1(52年盤)久しぶりに聞いて堪能した。
自分にとってはDG盤や北ドイツ放送響盤より素晴らしいと思う。

4番もこれくらいの録音状態だったら…。
642名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 09:29:26 ID:eJ2EJkP0
>>640
その昔LP発売と同時に飛び付いた漏れだが、
聴いて正直「お前には失望した」とオモタヨ
まあ当時の漏れもリアル厨房だたけどねw
643名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 09:37:29 ID:0jJu5fsa
フルトヴェンヴラーって、チャイコフスキー交響曲4番も演奏していたらしいですね。
ここにいる皆さんは既知だっだでしょうけど。

素人の私に、フルベンが他にチャイコフスキーを録音したものがないか教えてもらえないでしょうか?
644名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:00:03 ID:eJ2EJkP0
>>643
http://furtfest.com/discdat/s_v.htm

チャイ4は漏れの中ではこれが最高
645名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 12:42:44 ID:nMw3CmWp
ttp://jp.ibtimes.com/article/company/070303/4837.html
EMI、ワーナーからの買収提案拒否

音楽大手の英EMIグループは2日、同業の米ワーナー・ミュージック・グループからの
41億ドルの買収提案を拒否すると発表した。
同社は、提案額はEMIの価値を適切に反映するものではなく、ワーナーとの合併には恩恵がないと述べた。
EMIは先週、ワーナーから買収に関して接触を受けていると発表していた。

同社はまた、取引を進めることは「規制上の問題に関して長期的に不確かな要素を抱え、
当社にとって重要な時期に受け入れられない事業上のリスクとなる可能性がある」と述べた。
EMIは業績悪化の見通しを示しており、1月に発表したリストラ計画に焦点を当てていると述べている。

ワーナーとEMIは2000年に合併に向けての協議を開始したが、
昨年、欧州裁判所がソニーの音楽部門と独ベルテルスマンとの合併を認めないとする
判断を下したことを受け、合併を断念していた。

(03/03 11:05)

ttp://www.emigroup.com/Press/2007/press13.htm
EMIプレスリリース
646名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 15:45:28 ID:yQE2V90a
あしたスカパー736chクラシカジャパンで
フルトヴェングラーのドキュメンタリーやる。
スカパー無料開放デーなのでもってる人はチェック。

http://www.classica-jp.com/program/detail.html?date=20070304&time=210000
ドキュメンタリー『フルトヴェングラーズ・ラブ』
●フルトヴェングラーの没後50周年に制作。エリーザベト未亡人や息子アンドレアスらのインタビューと貴重な演奏映像で構成されたドキュメンタリー
[出演]エリーザベト・フルトヴェングラー(語り)インゴルフ・トゥルバン(ヴァイオリン)フレゼリク・マルムクヴィスト(ピアノ)ロベルト・サッカ(テノール)[監督]ヤン・シュミット=ガレ[制作]2004年、約1時間10分

647名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 15:54:46 ID:yQE2V90a
でもBS2でやったのと同じかもしれない
あれはつまんなかったが
648名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 16:44:29 ID:djGX5Wzt
>>646
お〜サンクス。それはまだ見てない。
フルトヴェングラーその生涯の秘密の方は買った。
649名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 21:46:21 ID:0jJu5fsa
マルチポストで失礼します。

フルトヴェングラー指揮のチャイコフスキー交響曲第5番を探しています。
HMVで検索しても出てこないので、ご存じの方がありましたらご教授願えないでしょうか?
650名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 21:51:41 ID:Id9um0vA
あほか
651名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 21:56:15 ID:USk75xKC
海賊盤しかなかったような
652名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:13:46 ID:0jJu5fsa
>>650

市ね
653名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:16:42 ID:Id9um0vA
池沼クラオタはスルーで
654名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:23:24 ID:eJ2EJkP0
>>649=643
644だが、前のは三鷹?
因みに漏れはチャイ5はアーキペルのを持ってる。
中古で探すしかないんじゃね?
655名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 22:31:08 ID:0jJu5fsa
見つかりました。どうもありがとうございます。
656名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 10:21:47 ID:YzdST9kb
>>646-648
ただの嫁ののろけ話じゃん
657名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 14:24:59 ID:nyWhfTj/
>>650さん、>>649を訴えていいですよ。勝訴できますよ。
658名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 14:30:46 ID:4FaKJsMG
先日、ペト9安かったんで買った。音はそれなりいい。
没頭の指揮台に向かう、足音がない。
なくてもいいんだけど。あったほうがいいのかな。

終わり。
659名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 15:49:06 ID:WsraeHep
第9もスタジオでのステレオ・デジタル録音だったらよかったんだけどね。
660名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 16:12:38 ID:CdkVvHYt
>>646
とおして観るには正直しんどかった。
エリザベートさんのために作ったような感じ。
661名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 16:18:40 ID:b8W9SQX4
>>658
現在、足音付のソーステープは日本にしか無いらしい。
だから、ターラが出した時も東芝恵美から借りたんだと
662名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 16:29:20 ID:KpAzChor
BSでやったのだったら撮って見たけどすぐ消した
フル本人の映像を期待したのだが無かったと思う
663名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 17:24:17 ID:YB9r5Qdz
>>657

逆だろ。
アホと言った時点で、刑事では誣告罪、民事では名誉毀損
664名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:07:17 ID:we7y+wlf
変なのが住み着いてるね
665名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 22:17:58 ID:b8W9SQX4
>>663
ネットで実名も指してない奴が名誉毀損(笑)
馬鹿が知ったかぶりすんなよwwwwwwwwww
666名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 22:42:09 ID:pTSnVkD0
>>656
いや、BS2のとは大分違ったよ。
音楽家が集ってフルトヴェングラーの曲を演奏するなど似たようなシーンはあったが
もっとフルトヴェングラーの生涯や肉声や演奏シーンとかが入ってた。
ばあさんののろけは、なれそめのところだけで
あとは演奏や作曲の話ばっかりだった。
見てる方がまだ納得する内容だったよ。
667名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 06:46:49 ID:EIUC4RuZ
>>665
アホか?
668名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 06:47:52 ID:EIUC4RuZ
665は脳みそが常人の2分の1しかありませんwww
669名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 10:25:23 ID:pWDpJBNG
>>656
>>660
見ました。そういうところはありました。
貴重な記録ですね。
670名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 11:32:33 ID:kUwnpyau
名無しに名誉はないだろう(笑)
書き捨てなんだから。
671名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 11:54:42 ID:yfvijfEn
本人の演奏シーン、you tubeに全部アップされてますね
672名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 12:46:45 ID:4VMBQj6t
>>668
常人の100分の1の脳みそ乙
673名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 13:34:27 ID:EIUC4RuZ
低脳は相手にしてはいけませんね・・・
674名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 16:07:41 ID:aebtf8BE
マルチしておいて、それを指摘されたら逆切れして粘着して荒らす・・・


マルチするようなカスの相手をすると、ろくな事にならないな
675名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 16:42:45 ID:r8kLZaxK
そういうこと書くとまた粘着しだすからスルーで
676名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 16:49:38 ID:EIUC4RuZ
スレの本題に戻りましょう
677名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 19:16:54 ID:6sljLQVj
鉄ヲタ
678名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 20:58:16 ID:4VMBQj6t
>>668 >>673 >>676
なんでこいつ、平日の早朝や昼間に粘着レスしてんの?
ニートか?それとも、家族に相手されない団塊?
679名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 23:41:59 ID:vQg6aF6+
もう弄るなよ
680名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 00:00:46 ID:XADc5UJj
スレの本題に戻りましょう
681名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 00:48:42 ID:NgH9u4P+
>665は脳みそが常人の2分の1しかありませんwww
>常人の100分の1の脳みそ乙
小学生かお前ら
他の板へ逝ってやれ
このスレから消えろ!
682名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 03:00:09 ID:Wbq973Z7
蒸し返すなバカ
683名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 08:14:58 ID:WCkD418N
2ちゃんもこの先長くないみたいだし仲良くしようよ。

ゆうべ寝る前にウィーン・フィルを振ったモルダウ聴いた。
久しぶりだったけど雄大な名演だった。
684名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:13:55 ID:WHzCb8NH
古い録音ってのは録音にダマされることが多いからな
フルヴェンなんてそのおかげで評価されているといっても過言ではない。
実際聴いたら屑演奏も多そうw何せあんなわけのわからない指揮だしw
685名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:44:10 ID:HhryA/Ak
最近のオクって、
関東からの出品のフルヴェンもの、
初期値がやたら高くない?
彼らの強気はどっから来るのだ・・・
組合や差先の影響か?
686名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:55:02 ID:smjPvZJH
>>684
逆なんだなあ。

古い録音なのに廃れないのは、それだけ魅力があるなんだんあ。
古くて駄目ならもうだれも聴かない(そのように消えた演奏家は多い)。

それに古いわけではないよ。
音も悪いわけではないし、
録音にだまされるということもない。
悪い音のCD聴いてるからよ。

LPなら十二分に細かなところまで聴き取れるし、
CDでも初期の加工ないものなど、音は良い。
687名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 09:59:38 ID:smjPvZJH
>>685
地方で735円のものが、東京では1260−1680円になるから。
(最近、名古屋で735円で買ったものが、東京の組合では1680円、
オクでは3200円だった)
688名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 16:46:45 ID:Wf02RCDm
>>686
記憶は美化されるものなのです。
689名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 21:41:15 ID:L9pp79Zl
>>688
フルヴェンの現役時代を知ってる人にとっては
「記憶」もあるだろうが、ここでチャカチャカやってる連中は・・・。
もちろんオレもだよ。
690名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 21:41:43 ID:/J/HPRn6
そうなんだよ、多分に脳内補完が働くんだよね。
多分同じ条件でラトルの録音があったら、大興奮じゃないかな。
691名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 23:26:42 ID:PbUs9ZBC
補完しなければならないほど悪い音でもない
とくに晩年のものは同時代の録音水準に達しているから大きな不満も無いな
692名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 06:52:38 ID:DFbUKM22
俺も音質に不満はねえな〜 さすがにSPは捉えきれていないとは感じるが…
テープなら十分だ。
戦時中の録音がテープで残っているのはでかい。
693名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 13:16:38 ID:db/JQyTs
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l      おまいらよくあんな音で満足できるよな
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/      とてもじゃないが俺はまっぴらだわ
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i       まあ自分で言うのも何だがトリスタンぐらいだな
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、
694名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 14:25:23 ID:/gZU0lv8
あと5年生きてればフリッチャイやライナーくらいの音質で残ったのにな。
695名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 14:38:14 ID:/xXeV0g/
>>693
あんたは耳が悪かったからね
696名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 16:58:12 ID:XOMzbR5Y
>>690
ラトルはEMIのデジタル録音とは思えない平板な音質で頑張っているが、
そんな評価はされないと言えよう
697名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 17:57:48 ID:wDffctEn
フルトヴェングラーのCD2枚でカラヤンのCD1枚と交換してください
698名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 18:53:54 ID:S0lSmkXN
>>640
カバスタはそれなりにいい指揮者だったんだろうね。
自殺したのは残念だが。

ここでブル4聴けるが
www.russiandvd.com/store/product.asp?sku=42350&lang=eng
こうやって聴くとフルトヴェングラーとは随分違うね
ややせっかちに聞こえる
699名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 23:24:41 ID:3z269mIw
1950年以降のベルリンでのライブは
全部擬似ステレオで再発したらいいと思う。
700名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 11:46:09 ID:QqW0vnkG
擬似ステレオって評判悪かったんじゃないの?
それとも技術的に進歩したのかな?
701名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 22:29:44 ID:viZWVo/G
>>697
CDをチケットに置き換えると当時実際にあった新聞広告。
702名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 01:33:11 ID:9UqS2O9R
>>699
モノステコンバーターで自分でできる
モノステコンバーター
モノラルWAVE音を擬似ステレオ化
http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se057624.html

こんな感じ (key:furt)
http://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_18393.mp3.html
リバーブかけたらもっとステレオ感が増す
703名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 08:34:38 ID:OCdsjOlN
>>702 聴かせてもらった。ありがとう。
すごいな、こんな風に聴こえるのか〜 俺あんま耳良くないから十分ステレオに感じるw
704名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 11:51:17 ID:4cadnFUZ
そんなのあったんだ!
よーし、うちにある数少ないモノラル音源を全部加工だ!
705名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 12:13:26 ID:EB1Y5Deb
ご苦労さん。
706名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 12:53:35 ID:mHUs5Sl7
酷い音だな
orooroに小っ酷く叩かれそうだ
707名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 13:39:35 ID:yRerBc+P
orooroは擬似ステレオを絶賛していたはずだが
708名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 14:13:34 ID:KTRcLFJd
モノステコンバーターは音自体はいじらずに左右のチャンネルに時間をずらして振り分けるだけだからな。
ブライトクランクみたいな本物の疑似ステに慣れた人や耳が良い人には、気持ち悪いかと
709名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 14:18:01 ID:GuPaC7GZ
モノステコンバーターというよりカラオケマイクw
710名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 16:55:37 ID:EB1Y5Deb
ブライトクランクは自然な響きだが、これは。。。
711名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 18:54:38 ID:Yg2l9Wjs
完全に音質の話題になってるなwww

ブライトクランクのようなステレオ感にしようと思ったら
ステレオリバーブをかければいい。
712名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:14:58 ID:iLARM7av
フルトヴェングラーをかけてたら別室の家人が
「さっきのベートーヴェンはアンサンブルSAKURAか」
と聞いてきた。
713名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:43:37 ID:MM2m+Aqc
>>712
ヲタ夫婦、恐るべしw
714名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:52:21 ID:0GmtrfKs
ステレオ化挑戦してみたがPC用スピーカーじゃバランス解らん…
Keyword: tristan
http://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_18453.zip.html
715宇野珍ポーコー:2007/03/10(土) 23:50:17 ID:mHUs5Sl7
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<やはり僕の演奏はフルトヴェングラーに匹敵するといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ 
( ヽつ゜ ムクムク
(_ω_)
716名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 23:58:01 ID:/nVF8yTa
>>686 CDでも初期の、、、
おまえ、まだ、そんなこといっているのか?
717名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 00:49:07 ID:QOiRzmeI
>>711-714
さらに
擬似ステっぽくするには、L Low+, R High+ &StereoRevervbでどうかいな。
左右で高低に差をつけるのだ!
718名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 00:52:52 ID:kqrq57dd
A岡お気に入りのVSGレーベルメロディアの「第5」が今$860で日本の業者
の手に落ちた。そのうち某店の店頭に20万円位の値がついて並ぶかも。
DOLGOも皆日本の業者の手に落ちた。
719Hしたい林:2007/03/11(日) 03:07:20 ID:R0WS2cu/
そんな下らないものより拙者がピンクメロディアから起こしたSACDの方がよほどいい音がするでござるよ
720名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 05:27:01 ID:vxYwdygB
>>714
ヘッドフォンで聴けばよくわかるよ。
やっぱりステレオリバーブが少しあった方がいいね。

>>717
左右で高低に差をつけるのはビートルズとか60年代の疑似ステレオでやってた
でもあれだと高音を絞った方のチャンネルが音が弱く聞こえる。
位相のずれをおもいっきりかけるのはプレスリーの疑似ステとかであれはひどかった。
位相のズレは少しにして+ステレオリバーブだな。

これ随分前に作ったやつだけどステレオリバーブもかけてる(但しVPOスタジオ)
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up10757.mp3
雰囲気あるでしょ。

ベルリンフィルのライブでもやってみよう
721名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 11:30:48 ID:iZ5AbaR5
49年12月のブラームスはEMIが擬似ステレオにしてるけど
かなり成功してると思う。あとブル7は成功してる。

DGのライブも全部ステレオにしてくれたら
よかったのにね。
722名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:08:09 ID:05eS2Fm9
>>721
余韻だけ広がっているような、薄めの味付けだよね。
一言でブライトクランクといっても、ピンキリあるね。
酷いのになると鳴き龍のような響きがするw
723名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 21:48:36 ID:WWZsJAny
これはベルリンフィルのスタジオ録音。
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up10774.mp3
元々残響が多いから疑似ステレオにしても雰囲気がある。

これは元々音の悪いライブだがイコライジング+疑似ステ+ステレオリバーブで
カイロ放送の録音とは思えない雰囲気に変えられる。
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up10775.mp3
724名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 22:35:06 ID:bXVeZpaf
>>723
あんがと。
シューマンは全曲upキボンヌ・・・
イエス・キリスト教会での録音だったっけ?
725名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 21:22:45 ID:1GQal/6p
>>724
自分でやった方が面白いよ。

1.CDからモノラルWAVを作ってモノステコンバーターで
位相のズレ10 元音60遅音60でステレオWAVを作る。

2.WAVY(SoundEngineよりもエフェクトの結果がいい)で
原音100 レベル15 ステレオ100 凄さ20 hilowカットそれぞれ50 遅延30で
リバーブをかける。
726名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 22:54:22 ID:OnwgCmP1
 すみませんが、ご存じの方がいたら教えて下さい。
 フルトヴェングラーが、

「芸術の力は文化の壁を越えることがある。例えば、日本人はベートーヴェン
 に深い理解を有している。」

という趣旨のことを発言ないし著述していたのを、おぼろげに記憶しています。
どこかの本屋で立ち読みしたときの記憶だと思います。
 フルトヴェングラーが、このような趣旨の発言ないし記述している、出典を
ご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?

 おぼろげな記憶ですみませんが、おられましたら、何卒ご教示願います。
727名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 15:36:42 ID:YnVV+K3M
>>725
253 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2007/03/13(火) 13:30:12 YnVV+K3M
擬似ステ化について
sazanamiというソフトのリバーブ機能が結構使える。
シェアだがしばらくフリーで使えるようだ。

デュフュージョン生成エンジンのせいか、ノイズも自然に取れる。

フルヴェンBayreuthファイルを加工した。
200% amplify (coolEdit etc)
room=6 center reverb (sazanami)
728名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 05:06:48 ID:maOYBufL
>>727
あれなんだよ、元のファイルがさぁ、耳が痛くなる高周波ノイズを含んでいる。

なんだあれw
729名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 17:39:08 ID:rM8Zcnyj
730名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 18:36:44 ID:ov20NhLz
おお、聴きたいと思っててもなかなか売ってなかった奴だ。
731名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 21:09:58 ID:ov20NhLz
よく見たらメインはワーグナーか
732名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 01:36:58 ID:3gjq8vRr
あの別スレで見たんだけど、
ベルリンフィルとの第九の42年ライブのビデオがyoutubeにあるけど、
これって本物ですか?
また全曲はないの?
お願いします。
733名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 01:46:15 ID:VSEwM4C3
・本物
・全曲は無い
734名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 01:49:53 ID:3gjq8vRr
どうも>>733
これって前から知られていた映像なんですか?
全然しらなかった。
今聞いてて涙が出てきた。
735名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 11:22:02 ID:0reO/rz3
>>732-733
本物の人形でつ
736啓蒙宣伝相ヨーゼフ・ゲッベルス:2007/03/18(日) 21:10:28 ID:LRZ23F7i
>>734
そうか。そんなに感動してくれたか。
私がフルトヴェングラー君と握手する後姿が、そんなに感動的だったとは。
私はあの映像ではチョイ役だと思っていたのに。ありがとう。
737名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 21:16:39 ID:VSEwM4C3
>>734
遠い昔から知られていた

>>735-736
うわ、つまんね
738名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 21:25:53 ID:0reO/rz3
昔買ったLDに一通り入ってるな
739名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 02:53:51 ID:6rYJBQGy
>>732
映像は本物だが、
音声は別の日のをシンクロさせて使ってるからある意味では偽者。
Youtube以前にそうだった。
740名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 22:32:20 ID:WkIWf0Bp
正直、音質比較の方にはついていけん。
底が見えない。
741古戸勉:2007/03/21(水) 10:41:17 ID:uYETOcXo
チャンネル :FM
放送日 :2007年 3月21日(水)
放送時間 :午後1:00〜翌午後6:50(1350分)


今日は一日“フルヴェン”三昧(ざんまい)

                         朝岡  聡

 ▽第1部「わたしもフルヴェン族」
                   【ゲスト】 吉田禿和
742名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 10:46:35 ID:aYnDV06J
>>741
脳内放送局、乙
743名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 10:52:54 ID:IDlwUyDk
FMでそんな番組やったら殆ど放送事故
744名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 11:06:38 ID:2uGmA2Zp
プッ
745名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 11:13:28 ID:XeMTAz59
 ▽第2部「リクエスト」

 ▽第3部「ああ、懐かしのユニコーンLP」
                   【ゲスト】 桧ry
746名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 01:29:45 ID:SWfvV4Jf
Yahoo!オークション - ♪W・フルトヴェングラー(指揮者)直筆サイン♪
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49891811

捏造ワロスw
747名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 01:54:20 ID:vhs1aKpX
みるからに贋物・・・
最初のFから違うじゃないのかwww
それにウムラウトも・・
久々に凄い物見せてもらった。
748名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 02:02:01 ID:/fFhrgr5
♪サインの裏面には、パバロッティのサインがあります。
749名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 03:39:31 ID:3Nllnxxb
ダフ屋が偽サイン屋に転業?
750名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 05:56:37 ID:ZDWCb+qN
50年代にやっと量産が始まったボールペン。
しかも、青インクでサイン。
偽物乙
751名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 06:01:28 ID:Ho6hHLcP
ヤフーに通報しときました
752名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 18:45:36 ID:22dA3lST
>サインの裏面には、パバロッティのサインがあります。

warata
753名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 18:46:32 ID:Dvqtq/6y
なんだこれ、すごいな。
754名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 22:30:42 ID:ENQpOGUD
サルでも見破れるフルヴェンの偽サインが8万円? 裏にはパバロッティのサイン??
 ハハハ                        ギャッハッハッハ、こりゃ ケッサクだ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <しかし、笑えるな(w 、 ∧_∧       〃´⌒ヽ       笑い過ぎて腹イテー
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテ ラレネーヨ                  クピピピピピ
755名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 22:41:27 ID:vLkvNvrM
これぞまさにドリーム・パーフェクト・クオリティー
756名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 23:30:43 ID:22dA3lST
パヴァロッティがフルトヴェングラーにもらったサインじゃね?
だとすれば、凄いぞ。

とマジレスしてみるw
757名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 00:13:13 ID:PbEWzFQb
フルトヴェングラーがパヴァロッティに、
貰った物と考えた方が価値があると思うぞ
758名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 00:30:06 ID:EbYHwvcL
‎ これ↓は、グーグルの画像検索で見つけたサイン。
http://www.flutist.dk/images/sign4.gif
‎ こっち↓は、日本協会の画像。
http://www.furtwangler.gr.jp/wfportrait1.jpg
‎ そのほか、ドイツ協会盤のライナーノート、ターラのFURT1090/1093、キング
レコードの「大全集」付録、などと比較検討した。

‎ フルヴェンのサインの書き方は…
‎@ラテン文字の手書き活字体でWを書く。Aほとんど小さな点にしか見えない
書き方でiを書く。上の点は打たない。B明らかなドイツ文字(Furaktur)の筆記
体でhを書く。C縦一本線でeを書いたことにする。Dラテン文字の筆記体でlを
書く。Eラテン文字の筆記体とも活字体ともつかない字体でmを書く。‎
(以下、次レスに続く。)
759名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 00:30:50 ID:EbYHwvcL
(前レスより続く)
Fラテン文字の手書き活字体でFを書く。Guの本体をドイツ文字の筆記体で書
く。Hウー・ボーゲン(uの上の弓形記号)を書いて、Iそのまま「┓」のような形
に繋げて、rを書いたことにする。J明らかなドイツ文字の筆記体でtを書く。Kラ
テン文字の筆記体とも活字体ともつかない字体でwを書く。L晩年のフルヴェン
は非常に小さなnないしuのような形を書いて、若い頃の彼は、何とも形容しにく
い変な形の記号を書いて、äの本体のaを書いたことにする。Maの上にウムラウ
トを書く。Nラテン文字筆記体のuのような形を書いて、nを書いたことにする。O
ラテン文字筆記体でgを書く。Pラテン文字の筆記体でlを書く。Qラテン文字の
筆記体でeを書く(上記Cと異なる)。R今度は「┏」のような形を書いて、rを書い
たことにする。

 このうち、ヤフオクの画像で決定的におかしいのは、上記Lの「a」。ヤフオク
画像では、「縦一本線」ないし「真ん中に切れ目の入った縦一本線」でaを書い
ているが、これは手元やネット上で見つけたどのサインとも違っている。それに、
いくら何でも縦一本線でaを表記する、と言うのは常識的におかしい。
 偽物認定。

 ただ、この贋作小僧も、フルヴェンの何かのサインを真似て書いているはず
なので、小僧のソースを見つけた方は御教示ねがいます。
760名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 00:46:38 ID:phooBSMx
誰か、突撃して質問しまくってみてよw
761名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 01:52:04 ID:Mu5yNnLJ
>>758-759
さすがの分析ですね。警視庁も顔負けの筆跡鑑定でグウの音も出ないw

フルトヴェングラーのサインなんて、手持ちのCDにはいたるところに見かけます
から、ファンなら誰もが熟知していますよね。手持ちのCDで調べてみました。

手許にあるTAHRAのCDはすべて盤面にサインが印字されていました。
M&Aでも、1944年のブル8(CD-794)はジャケットの上部に、本家EMIでも、
英雄(CDC-7474102)のジャケットにはサインが使われています。

ある意味、最もサインが知られている音楽家かもしれません。
もし偽造なら、たいした度胸といわざるをえません。
762名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 03:19:45 ID:phooBSMx
そもそも、ボールペンなんて1950年代にやっと量産され始めたもので、
それに青インクを装備したものなんて出回ってるわけが無い
763名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 17:44:38 ID:plcPoUGT
http://de.wikipedia.org/wiki/Kugelschreiber
よくわからんけどw

戦前からなくね?
764名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:59:49 ID:AZQbfvgq
>>746-763
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おまいら冗談が分からないなぁ。
  (    )  \_____________
  | | |
  (__)_)
765名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 00:11:11 ID:2JprmaS7
冗談なのかよ!
766名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 00:23:56 ID:fJSW0s7c
ー出品者への質問ーYahoo!オークション - ♪W・フルトヴェングラー(指揮者)直筆サイン♪
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h49891811
767名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 00:29:38 ID:fJSW0s7c
まだまだ出てくるw

Yahoo!オークション - ●クーベリック(指揮者)直筆サイン●
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h37535547

Yahoo!オークション - ♪ルドルフ・ケンペ(指揮者)直筆サイン入り写真♪
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70589962


落札している人がいるしwww↓
Yahoo!オークション - ●ショルティ(指揮者)直筆サイン入り写真●
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83495672
お馴染みの青のボールペンで書かれてるしwwwwwwwwwwww

Yahoo!オークション取引履歴
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=abeshigeru0505&filter=1&u=
直筆サイン商法に引っかかってる人が結構いるwwwwww
つーか、こいつ、転売ヤーかよwwwwwwwwますます胡散臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

768名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 00:33:44 ID:mJD4MH7G

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたらこのスレいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
769名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 11:24:41 ID:zU4e7CHp
>>768
サイン出品者乙
770名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 12:36:41 ID:S65ixslF
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l      
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/      
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i       このサインは私の真筆だぞ。信じて買っておけ。
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、
771名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 12:39:18 ID:p5E1H174
ヴィリーが日本語を話せたはずがない
772名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 13:05:25 ID:xOY2JmLG
フルトヴェングラーとカタカタで書かれたサイン出品しる
773名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 13:18:55 ID:2JprmaS7
クアドロマニア みたいな感じかw
774名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 22:15:46 ID:8e68c5QR
つかボールペンと信じていいのかね
つか苗字だけのサインなんかしたのかね
775名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 22:17:38 ID:WeudTOIW
      ,... - ――‐- 、
  r'rニY::´          ヽ、
  ミ::::'',_,::::             ヾ
 彡::::::::::':':::            ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/    / Dieses Autogramm ist mein echtes
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i    <  eigenhändiges. Glaube und kaufe es.
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!      \
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、
776名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 10:02:54 ID:olkC0X4Z
>>774
出品者がボールペンだって言ってるし、画像もボールペンだろ
777名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 11:13:46 ID:I4CqaYcv
>>774
「ふるとべんぐらー」よりはまだ良いと思うw
778名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 11:34:42 ID:kLxt96F6
フルトヴェングラー協会って入ってる人いますか?
怪しい団体ではないですよね?単にCD買えるって感じですか?
779名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:48:21 ID:s6+ZdFhh
日協会と言えば、
前回頒布の「魔笛」の修正CDって届いた方いますか?
780名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 18:35:03 ID:bSEd/rB4
フルトヴェングラー
彼と出会えたことが、私の人生にとって最大の幸せ。by 樋口裕一
http://www.cdclub.jp/new/special.html
781名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 19:09:33 ID:fNZ6FNLA
>それとは比較にならない痙攣に襲われた。第1楽章の始まりから軽い震えが起こり、
10分を過ぎたころからは自分でも驚くような感激と興奮と恍惚に震えていた。
それに追い討ちをかけたのが、高校生のときに聴いた『トリスタンとイゾルデ』全曲盤だった。
第1幕の愛の魔酒の場面あたりから痙攣が起こり始め、第2幕、第3幕とずっと痙攣し続けていた。
「愛の死」の場面では、痙攣に嗚咽が加わった。

やべえ

782名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 23:14:52 ID:A6/JPtBD
>>779
 「前回頒布の「魔笛」の修正CD」じゃなくて、「前回頒布の「ベトV協」の修正CD」
(WFJ-51⇒WFJー51S)じゃないの?
 なーんの音沙汰も無いな。去年の12月17日付けの詫び状が同封されていた
んだが。日本協会、すっかり忘れてるんじゃないのか?

 ま、いつものことだがな。
783名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:17:52 ID:LWGrexkR
>>776
書いているところを見たわけではあるまい
784名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:28:00 ID:SCZietRD
>>782
そうそう、ベト協でした。
その詫び状には今回の頒布品と一緒にって書いてあったんですよ。
レス、ありがとです。
785名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:59:02 ID:BvDUyGVs
今回のもう届いたの?
786名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 13:00:13 ID:PUQ25PKO
届いたよ

>>778
CD買えるし、会報も読める。
あやしい団体ではないのでご安心を。
787名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 18:18:03 ID:BvDUyGVs
今日届いた
ベトコンも同梱されてたが、ピッチ修正されずorz
788名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 20:08:05 ID:8mlBrvIn
バイロイトの第9の何が素晴らしいのか簡単に解説してもらえませんか?
専門用語とか抜きで解かりやすく・・・。
自分が感じたのは、緩急が凄まじいと思いました。
789名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 20:57:32 ID:M6fzPIUu
協会のCD今日届いて、次回頒布品の締切が30日ってどういうこと?
790名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:30:00 ID:0bHtKKFB
>>788

フルトヴェングラーは、人類創生から人類の未来へと続く
一大叙事詩として第九を解釈していた

第一楽章の深遠さ、
第二楽章の混沌と秩序と儚さ
第三楽章の夢
第四楽章の圧倒的迫力
791名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 02:37:32 ID:Pxakj1hU
バイロイト盤の3楽章
ホルンがヘタ杉なのは
皆さん許せるので・す・か
792名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 02:56:20 ID:4Z7hBeMR
790みたいな感性の乏しい奴が古便きくんだなwww
793788:2007/03/27(火) 03:18:35 ID:daz58lk4
>>790
ありがとう。
注意して聴いてみます。

バイロイトの第9が最強という人は、
バイロイトが無かったら、ステレオ時代の作品の中で何を聴きますか?
794名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 07:55:47 ID:63BYKBEI
>>791
おまえ以外に気付く奴がいないとでも思ってるのか?
ささいなミスにわめきたてる馬鹿は完全ライブのヒストリカルを聴く資格なし。
ショルティ盤でもきいてろw
795名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 09:38:58 ID:NHLCqV/O
>>793
 1から3楽章はフリッチャイかモントゥー
 4楽章はジュリーニ BPO
796名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 10:52:35 ID:0bHtKKFB
>>793

バーンスタイン、ベーム、ブリュッヘン、
クレンペラー、コバケン、
797名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 12:12:59 ID:v+cTSaMC
>>791
あのすごいプレッシャーの下で
ホルン吹いてごらん
798名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 13:07:22 ID:zgRVFr+/
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l      実際、寄せ集めオケなんでかんべんしてくれ。
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/      まあホルンはあの後ヤキ入れてやったので。
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i       正直発売してほしくなかったが、まあいいや。
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、

799名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 13:37:56 ID:OSX1u7nN
>実際、寄せ集めオケなんでかんべんしてくれ。
これは本当

>まあホルンはあの後ヤキ入れてやったので。
これはウソ

>正直発売してほしくなかった
これは本当
800名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 14:19:31 ID:8m5ANbC3
ていうか当時バイロイトのオケってどういうとこから集めたんだ?
801名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 14:33:54 ID:zgRVFr+/
アンサンブルサクラ
802788:2007/03/27(火) 19:00:02 ID:YGtnNjqi
>>795-796
ありがとうございます。
手に入れたいと思います。
ご紹介の演奏は、フルトヴェングラーに近いスタイルなんですね。
803名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:57:10 ID:3VfM3q21
>>802
>ご紹介の演奏は、フルトヴェングラーに近いスタイルなんですね。

そうかあ?
804名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:59:28 ID:UDVp8SQ0
>>791
おれ以外に気づくヤツがいないとは
さすがのおれでも思ってないョ
ていうか、音を外すだけじゃなく、音程もへろへろ
あれは「ささいなミス」なんてもんじゃねーだょ
805名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 01:44:23 ID:ppUbPmN3



806名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 01:48:19 ID:XCqxPVvq
ョ ょ
807名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 01:55:35 ID:HIqmEpj8
       ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'           ヾ
 彡::::::::::':':::'           ミ
 !:::::::::::::;:::'            i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;;;;;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l <ところで捏造サインが未だに出品されたままでわろうた
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; トェェェイ 、; i
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、
808名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 02:17:51 ID:a+NdvdbN

                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
              ∩   /         ヽ
             //   / ⌒        ',
           _//  k/   ●    ⌒    i
          〈   ゝ /    //  ●   /
          ノ   丿 i     ( )      /
          ゝ  /   i  -==、     /  クラヲタの諸君!!
          /  /    i   `ー      ソ  今年はバイロイトに行くぜぇえ
            /  /___ヽ、___/_
        /  /::::::::::::::::::::\___/::::::::\
809名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 06:14:23 ID:VIBDN9jH
47年三日目の第5、DGの白黒のヴィリーの写真のジャケットのヤツから、
1500円の大フーガ抜きのヤツに買い換えたんだけど、
毛布を一枚剥ぎ取った、感じですごく音が生々しいね。
810名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 10:18:21 ID:jGVxn5H5
>>795
>4楽章はジュリーニ BPO
そのジュリーニ盤、まさにその4楽章でガクっときたクチなんだが・・・
吸盤のLPOだっけ?EMIに残したのもそうなんだけど、
4楽章に入ると途端に白けてしまう。
3楽章までは実にいいんだけどねぇ・・・
811名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 22:39:37 ID:gUDeb6t5
フィナーレはやっぱりバイロイトが一番だ。
812名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 23:55:55 ID:p+xV830A
アンサンブルガタガタが萌えでつか?
813名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 02:37:13 ID:cVcSNw0H
VPOやBPOだとアンサンブルの精度がまず求められて
フルトヴェングラーのやりたいことを表現しにくいのかな
BPOとの録音が大味すぎて評価しにくいのが残念
814名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 03:32:31 ID:0oltGT5f
バイロイトの第9の後もう一回バイロイトで第9を振った演奏があるらしいけど、
その演奏の出来はどうなん?
815名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 09:12:43 ID:tr1ebjPY
録音が大味って。w
BPOとはやりつくしていると思うけど、
録音のよいのが少ないね。
816名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 12:49:49 ID:jpUfP7z1
きこえている様な気になっているだけ
817名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 13:18:08 ID:Vd8Mgmvx
>>814
54年バイロイトは演奏はフルヴェンとしては並。
音質は最悪
818名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 15:50:18 ID:t4HZ+cRk
♪♪ウィルヘルム・フルトヴェンブラー(指揮者)直筆サイン♪♪
♪商品説明♪ ♪Wilhelm Furtwangler (1886年1月25日ベルリン生 - 1954年11月30日バーデン・バーデン没)ドイツの指揮者・作曲家・ピアニスト。
♪青のボールペンでサインしてあります。
♪大きさ : 9.5cmX16.5cm
♪サインの裏面には、パバロッティのサインがあります。

♪サインの裏面には、パバロッティのサインがあります。
♪サインの裏面には、パバロッティのサインがあります。
♪サインの裏面には、パバロッティのサインがあります。
♪サインの裏面には、パバロッティのサインがあります。
♪サインの裏面には、パバロッティのサインがあります。
819名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:01:05 ID:hxw330Sp
>>807
なんという凶悪な笑顔
820名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 18:19:47 ID:6XHD8TQV
>>814
ソリストがものすごいオンマイクでびびるぜ…
821名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:41:01 ID:cQmEWKN9
>>817
忘れられるほど影が薄いということで結論が出ているようだな
822名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 02:05:32 ID:r4rXwRNL
>>788
バイロイトの第九は正直言って未だにいいとは思えない。
フルトヴェングラーの第九はそれ以前に53年のVPOの当時は凄く音の悪いLPを持ってたんだが
それと比べても不満だらけだった。

寄せ集めのオケだし、オケがマイクから遠いし
壁に反射したような変な残響、とってつけたような最後の拍手
どれもがっかりさせられた。
なぜ批評家がべた褒めするのがわからない。
発売当時では音が良かったからだろうな。

いい点をあげるとすれば、華やかな雰囲気。
7年ぶりに再開したバイロイト音楽祭のオープニングという
まさに歓喜に満ちた演奏会だったということ。
823名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 12:52:48 ID:MgfDAe+7
バイロイトの第9ははっきり言って傷は多い。第3楽章のホルンもいわずもがなだが
それでも弦楽器はすばらしいと思う。47/5/27の運命もそうだが、聴けばやはり感動する。
824名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 21:27:43 ID:gkSxhFcO
バイロイトは一発録りだし、傷多いけど、おれも感動する。
53年のVPOも良い、特に木管は魅力だ。けど、バイロイトの
迫力がないから個人的にはバイロイト。
825名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 00:25:50 ID:8BFcJsVX
>>824
>バイロイトは一発録りだし

最近は編集説もささやかれているね。真相はいかに?
826名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 09:52:50 ID:zWzLzsSe
明らかにノイズレベルが変わるところがあるので、リハ編集されているのは確定。
たぶん実演は録音以上に傷があったので差し替えたんだろう。だがそれによってこの盤の価値が
いささかも損なわれるものではないのだ。
827名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 10:25:38 ID:AfrGLTRA
といえよう
828名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 12:39:36 ID:Plyd9jPI
>>791
>>823
宇野功芳氏は、ライナーノーツでバイロイト第9の第3楽章は特に最高と言っています。
ワルターの第3楽章に継ぐ良さと書いていますね。
演奏者のミスのどうこうよりこの時の指揮者の解釈・表現が素晴らしいようです。
829名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 13:01:35 ID:OIugaUpP
ベト交全集買おうか迷ってるのですが、
言わずと知れたバイロイトの第9以外の曲の出来はどうなのでしょうか?
彼のキャリアのベストを争う出来ばえですか?
830名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 13:21:20 ID:37f6xNEz
>>828
誰かがこう言った、こう書いている・・・・・
で、それが正しいとする根拠は何?
831名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 13:35:56 ID:N4iheIU2
>>829
2と8はちょっと音悪い。出来栄えはいい。
まあ、同曲異演が多い指揮者だからバラで集めてもいいと思うけどね。
832829:2007/03/31(土) 14:20:19 ID:OIugaUpP
>>831
ありがとうございます。
ストックホルム管の8も出来栄えは良いんですね。
好きな曲は、3、5、6、7なのでこれらを特に重視したいのですが、
こちらの出来栄えはどうですか?
833名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 14:41:17 ID:BAICZGtB
3と5はスタジオならではのフルトヴェングラーの計算高さが伺える
テンポの移行はおとなしいので退屈と思う人もいるだろうが
造形が崩壊してないので聴きやすさはベスト
6は個人的にはいまいち
7は最も良いものの一つ
834名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 15:55:26 ID:2FdiRTH7
3と7だけでいいような気もする
他はどれもイマイチ
835829:2007/03/31(土) 16:24:11 ID:OIugaUpP
>>833-834
レスありがとうございます。
なるほど。全集中の3、5、7は、いけるのですね。
それなら全集の購入を検討します。
フルトヴェングラーの6番は、何を別途買ったらいいですか?
普段好んで聴いてる6番は、ワルター/コロンビア盤やべーム/ウィーンフィル盤です。
836名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 20:36:47 ID:ByAiw+CC
>>835
全集中の田園について
「しかし、この「田園」はすばらしい。
第1楽章でのうねるような低音弦の響きとオドロオドロしい表情は
ゴッホの描く田園風景を思わせ、
終楽章の「感謝」の表情もウィーン郊外の散歩道とは
少しばかりイメージが違いそうだが、
作曲家の心象風景にはより近い。オーケストラのホルンやオーボエ、
ちょっとした弦楽器の表情がじつにいい。録音も悪くない。」
との評があり、
賛否両論あるが、聴けば聴くだけ好きになるかも。

全集は、最近のARTリマスターは、乾いた細い音になっているので買わない方が良いかも。
イタリアEMIの全集にした方がよいかも。
HMVのホームページ調べて。
あるいは中古屋で、
東芝初期のものを一つずつ集めるか。

フルトヴェングラー関係のサイトを参考に。
837名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 20:58:14 ID:+ggeBItB
>>829

イタリアEMIのCDは、一聴するといいかもしれないが、
これがはたしてウィーンフィルかと言われると疑問符を付
けたくなる。

個人的には、ブライトクランクステレオを進める


2番は全集中最高の出来だと思う。
音が悪いという評判だけ一人歩きしているが、BBCの収録だし、
マイクがオケに近いし、ライブで生々しく、EMIのスタジオ録音
より迫力がある。
838名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 21:07:27 ID:771l/1MG
>>837
イタリアEMIについては同感。

東芝CC35
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68104113
この表紙のものが良い。
この皇帝も驚くほど音が良い。
839名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 21:37:13 ID:q4ExHaHa
CC35(苦笑w
840名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 22:42:41 ID:3OybCjXn
CCよりもVVの方が好き
841名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 23:31:23 ID:MrfcwI2s
また初期盤ヲタが涌いてきたな
842名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 02:02:29 ID:j8Ed0nSG
フルトヴェングラー作曲ヴァイオリンソナタ第2番
VN メニューイン
PF フルトヴェングラー
1954年録音
テスタメント
フルトヴェングラーの自宅での私的な演奏を録音したMDが発見、CD化される
843名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 08:12:04 ID:6/JxxAYz
>>835
VPOの「田園」をモノラルで聴くのと
疑似ステレオで聴くのとは印象がかなり違う。
同じ演奏なのに前者の方が哲学的で暗くて後者の方がカラフルで明朗に聞こえる。

自分で疑似ステレオにして聴くのもいいかも。
844名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 08:57:32 ID:0R+EvGp/
釣られようかと思ったが、
「MD」と書いてあるのを見て、
笑った。

ドイツのレーベルから、
最近バイオリンソナタのCDが出たでしょう。
845名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 10:38:48 ID:PwA/mT6Q
>>837
"2番は全集中最高の出来だと思う。"
こういう奇をてらったことでしか、注目されないかわいそうな人も
いるんだね。
846829:2007/04/01(日) 12:01:57 ID:YQRz+zTf
>>836-838
>>843
レスありがとうございます。
イタリアEMIの全集が音質がよいんですね。
著作権が切れた演奏は、音質の良いものを探すのに苦労しますね。
オリジナルのレコード会社が納得いくようにきちんとリマスターしてくれればいいのに・・・。
847名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 18:18:39 ID:Cwf+48XB
>>829

ユング君のHPでイタリアEMIの全集が聴けるよ
好みは分かれるね。ウィーンフィルじゃないって
言う人もいるみたいだけど、それも一理あると感じる
音質だ。まぁ俺は大賛成だけど。
848829:2007/04/01(日) 18:54:29 ID:DLTL9YKW
>>847
ありがとうございます。
良いサイトを知りました。
ベルリンフィルとの演奏も聴けるみたいですね。
フルトヴェングラーの田園の一番良い演奏を探します。
849名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 20:05:08 ID:Go468B34
ヒトラー生誕祭の第九の演奏場所ってどこ?
850名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 20:15:38 ID:Go468B34
自己解決しますた
851名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:01:32 ID:koBVGGbt
フルベン好きからみてメンゲルベルクの演奏ってどうですか?
今一番気になる指揮者なのですが。

よく、フルベンとメンゲルベルクは、同傾向の演奏者として比べられることが多いですよね。
852名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:23:52 ID:VhS7vl2k
>>851
録音が更に古いから少し敬遠しがちですな。
演奏もフルトヴェングラーよりも古臭い印象がありますね。
マラ4とかチャイコの5とかいくつかの演奏は好きです。
853名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:47:33 ID:s6siT1Ue
>>851

第九の終結部に関してはメンゲルベルクの圧勝だと思うw
854名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 23:49:18 ID:nM5F7+K+
フルトヴェングラーとストコフスキーって同タイプ?
855名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 01:09:00 ID:rjjFoRJt
歌舞伎の座長とサーカスの団長みたいなもんでしょ
856851:2007/04/04(水) 01:53:13 ID:k0N5AjP8
>>852-853
レスありがとうございます。
Wikiを読んでると確かにベートヴェンやチャイコフスキーで名演を残しているようですね。
豪快、猛烈、強烈などと言う言葉で語られているのでフルトヴェングラーの演奏を
さらに極端な演奏にした感じなのかなと期待しているのですが、ちょっとチャレンジして買ってみようと思います。
857名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 02:19:41 ID:Ohp3KAPv
ルツェルンの第九はいいですね!
858名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 15:15:24 ID:rjjFoRJt
>>856

ユング君のHPで聴けますよ。
859洸一:2007/04/05(木) 07:00:43 ID:uO4gPVVA
フルベンはダイソーのCDで十分。
860名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 09:31:22 ID:QFlzE9sK
フルトヴェングラーとストコフスキーって同タイプ?

語尾が「−」なので同タイプ。

861名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 11:23:51 ID:NRhVg2UZ
フルトヴェングラーとストコフスキって同タイプ?
862名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 23:03:42 ID:tLx/jXMD
二人は全く別タイプ。

フルヴェンが残した「ワルキューレの騎行」とストコのを比べると、ストコの圧勝。
でもフルヴェンの「ジークフリート葬送」とストコのを比べると、フルヴェンの圧勝。

なんでこうなるのかは、全く分からん。
863名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 23:17:40 ID:ifCVNQwB
ストコフスキーの方が俗っぽい。
アメリカ渡ったせいだろうけど。
フルトヴェングラーのようにヨーロッパに留まっていたらまた違った指揮者だったろう。
864名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 00:35:07 ID:etsN7rp7
ストコフスキーの流れを切ってしまって申し訳ないのですが・・・。

ブラ2、1952.5.7 BPO 第4楽章最後の2つの和音、
1945.1.28 VPOの演奏を貼り付けたもののように感じるのは私だけでしょうか。
有名なシソp氏のHPを初め、全く話題になっていないので
私の勘違いかなと思いつつも、ずっと引っかかってたので
あえて書いてみました。
865名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 13:44:55 ID:wXbI7UB/
初出LPが編集ミスの奴でしょ?
十分有り得る
866名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 14:37:06 ID:549Wi68i
>>864
ドイツから送られてきたテープのミスを東芝EMIが指摘して
国内盤はきちんとしたものを発売した、と昔読んだが
継ぎ足したのか。
867名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 16:05:04 ID:2/qgzAeb
第六は、ワルター
第五はフルベンが宜しい、47、37年。
868名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 19:13:19 ID:3DMNjV3D
ワルターの第6が素晴らしいのは知ってるけど、
フルベンで一番良い第6ってどれ?
47ベルリンの第5のB面に入ってる第6ってどう?
869名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 22:21:07 ID:rh+QOENN
>>868
47年の5,6は演奏が堅いように感じます。
6番なら、戦時中のものか、54年のもの、あるいは
定番のスタジオのものも悪くありません。
870名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 11:13:31 ID:d9kraRiT
スタジオ盤の第6は、「テンポが遅すぎて田園ののどかな雰囲気を表現するどころか、
泥沼にいるようである。」というのを呼んだことがあるけど・・・。
871R35:2007/04/08(日) 17:20:40 ID:SVTt6w+z
>868
フル田園で一番いいと思う演奏・録音は、
亡くなった1954年にイタリアのルガーノで行われたベルリンフィル演奏会。
モーツアルトのピアノ協奏曲K466 と共に www.aura.com で出版されたもの。
のどかな田園の雰囲気はもとより豊かな響きとテンポを持つ。嵐さえ、実にすばらしい。
872名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 11:03:56 ID:Ghh0HbtG
Amazonに結構安く全集がでてるね。
873名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 21:42:17 ID:Jmt8l/af
>>870
>テンポが遅すぎて田園ののどかな雰囲気を表現するどころか、
>泥沼にいるようである。

 あの田園を聞くと、脂身がたっぷり付いた肉に網脂をかぶせて、溶かし
バターベースの濃厚ソースをかけて付け合せにニンニクが付いた、カロ
リー満点のフルヴェン式ステーキを腹いっぱい食える。
 あとは「幸せだ。クラシックファン冥利に尽きる。」と思うか、「こんな某T
V局の昼の帯ドラマみたいにドロドロの田園が聞けるか!」と思うか、要す
るに彼に付いていけるかどうかの問題だ。とにかく、フルヴェンはああいう
田園を振った。ボールは聞き手に投げかけられている。
 ちなみに俺は、ベートーヴェンとブラームスなら、いくら濃厚なステーキを
出されても、いくらでも食える。ミュンシュのブラ1なんて、サラダだ。

 カロリー満点の「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」というのは、・・・・・・・、
・・・・・・・。
874名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 22:45:39 ID:4JFLapml
俺はあのアイネクライネは大好きだよ。田園も。
ワルターとかカラヤンなんか軽すぎてね、聞いてられない。
875名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 22:58:02 ID:c2mff5X+
ベト7 43年盤はどのレベールがよいでしょうか。
教えてくださいませな。
876名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 08:13:29 ID:bIBLzZt8
フルベンの田園は、あくまで「交響曲第6番」として聞くべき演奏で、

877名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 08:38:58 ID:8/6UepAb
>>875
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171962426/l50
878名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 12:44:54 ID:paHWerUW
田園
52年は、
>>836 に同意。
43年ウィーン・フィルも美しい。
44年ベルリン・フィル、ライブは、緩急の変化が大きく、巨大。
47年復帰演奏会は、オケの明るいサウンドと喜びが感じられるが音が悪い。
54年ルガノ・ライブは、1楽章は最も遅い。オケの不ぞろい多いが、4楽章からはライブならではの熱気と迫力あり。
54年ティタニア・ライブは、枯れた中にも炎がある。オケのアンサンブルも良い。
879名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 12:49:01 ID:paHWerUW
>>875
入手しやすく、演奏の凄さをある程度再現する音なら、DGかDELTA
880名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 20:21:00 ID:91xXgJjq
田園は、モーツァルト風に演奏するタイプが好きだなぁ。
フルベンは、モーツァルトに名演少ないし、あまり性格が合わないんじゃない?
881名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:20:28 ID:4RfE/Agk
徳永康元がフルヴェンの指揮するモーツァルトのレクイエムを1941に聴いたらしいが…
いいなあ
882名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:31:00 ID:fMcjGVIH
もし俺が死んだ後あの世でフルトヴェングラーにあったら真っ先に聞いてみたいこと・・・

「戦後はなぜブル9の録音を行わなかったのですか?」
883名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:43:55 ID:Ywc843R7
死ぬ前にドイツ語覚えなきゃな。
884名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 22:36:27 ID:7tWNR0UH
フルトヴェングラーに会えるくらいなら、通訳くらい見つかるだろ。
885名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 22:46:46 ID:iGO0sz+I
>>884
フルヴェンには会えない、したがって、通訳も見つからない。
”もし”、”なら”とともに人は何でもできる。
886名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 22:50:58 ID:7tWNR0UH
で?
887名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 04:15:32 ID:24MeiPN3
ダイソーでこの人のブラ1買ったんだけど、オケと録音の年わかる人いませんか?
バイロイトの第九しか持ってなくてラトルみたいな指揮者なのかと思ってたんだけど
これにはびっくりした。とんでもない間違いだったのかも?
888名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 04:39:03 ID:PeHN8ML3
フルトヴェングラーってある意味古楽派の先取りした人だよね
889名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 08:55:54 ID:5/AvoNd+
>>887
1952.1.27 ウィーン・フィル
EMIと同じ
890名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 09:19:38 ID:7XeZfKGk
本人が演奏したがってたカルメンを聴いてみたかった。ちょっと想像できないが。
たぶんあの世では演奏しているだろう。
フルトヴェングラーと共演したがっていたカラスと共演しているかもな。
891名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 10:38:39 ID:B6y/CgjI
あの世にも通常の言語があるのかどうか。

>>887
え?ブラ1の前にすでにバイロイトの第9を
聞いていたんでしょ。ブラ1以上にフルトヴェン
がわかると思うけど。

フルトヴェングラーのブラsymでは
2番、4番、1番、3番の順に好きかな。
892名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 12:44:20 ID:qlACgV+i
>>891
先にバイロイトの第九聴いてましたけど、自分には合わなかったものですから。
基本的にとんでも解釈が苦手なんだと思います。
ブラ1に関してはそこまで変なところがなくて聴いていたら、何か熱いものを感じました。
ブラ1よりは第九の方が彼らしいってことなんですね。
893名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 13:16:12 ID:vOgpdfP0
>>890
あの世は、空気が無いから音は聴こえないよ。
894名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 14:05:02 ID:vOgpdfP0
>>892
来週火曜14:00〜のNHK-FM「ミュージックプラザ」で
リッカルド・シャイーのブラームス交響曲第1番が聴けるよ。
聴き較べて見れば?

ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2007-04-17&tz=now&ch=07
895名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 15:08:13 ID:B6y/CgjI
>>892
>ブラ1よりは第九の方が彼らしいってことなんですね。

乗りかかった船だから、書くよ。
フルトヴェングラーのベートーヴェン演奏は、
特別なものである、ことは本人自身も言っている
し、私もそう思う。
ベートーヴェンは、フルトヴェングラーの演奏
をくさばのかげから見ているというより、くさば
から出てきて、フルトヴェングラーに乗り移って、
自分で指揮しているような、そういう凄さになっ
ている。

フルトヴェングラーのブラームスのsymで私に耐えられる
のはかろうじて2番だけで、1番のように恐ろしい演
奏は体を悪くするので、そうやたらとは聴けない。w
896名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 16:08:24 ID:JUDGMMMY
>>890
あの世は、空気が薄いらしい。
音は、かすかに聞こえるだけ。
897名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 16:52:38 ID:7XeZfKGk
バカだなあ君たちは。音楽は心で聴くんだよ(ニヤリ。
898名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 21:02:42 ID:GT3GqIWx
>>882 55年のVPO定期で振る予定があった(録音に残っている44年の演奏以来)
ので、もしフルヴェンがもう一年長生きしていれば録音が残っていたかも。
899名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 22:21:33 ID:HSIuSn9F
音楽って耳で聴くんじゃないのぉ??
900名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 23:05:45 ID:JUDGMMMY
フルベン好きは、音質の悪さを脳内で修正しながら聴けるらしい。
宇野功芳氏も近い発言をしてる。「音を補って聴いているのかもしれない」と。
指揮者が崇高な方だから、聴き手もそれに近づくことが必用なのかもしれない。
私も最近、音の悪さは気にならなくなってきた。
あともう一息でフルベンの最高の聴き手になれそうだ。
901名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 12:19:41 ID:LMD5TxnQ
音がいいに越したことは無いよ
せめて50年代後半の音質で戦時中の名演が聴けたらどんなにいいことか
902名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 14:18:56 ID:aaeIbyqr
最近SPを聞いたけど、凄い音が出るよ。
この音がそのままCDになってもよさそうな
ものだが。
こういうCDで「真夏の夜の夢」序曲が聴き
たいな。
903名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 18:05:45 ID:P5IuwEPF
>>900
なんかIDすごいな
904名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 20:43:36 ID:6Gu6IDwL
>>899
音楽は精神で聴くのだ。
905名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 21:11:31 ID:bh+q9RY5
宇野さんがいくらフルヴェン誉めてもなんとも思わないが
カラヤンのビデオで「やっぱり、フルヴェンのこと尊敬してるんだな・・・」と
思わせるシーンはジンとくる。
906名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 21:18:46 ID:V7AY/SvX
いくらヴィリーを嫌いでも、存在を無視できないだろうからなあ。

>>902 Opus蔵の復刻もいいと思うけど・・・ いい蓄音器で聴くのがミソだよね。
907名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 21:21:41 ID:UMCH4qiA
カラヤンが一番尊敬してたのはトスカニー二ではなく
フルトヴェングラーだよ。

意地悪されても一度たりともフルヴェンの悪口言ってない。
908名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 22:19:36 ID:fhR3pZl/
ということになっているw
909名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 23:04:38 ID:kLRIK9PZ
カラヤンは頭のいい男だった。
「フルトヴェングラーの悪口を言ったら、自分の芸術的感性を疑われる」
ということが、よく分かっていた。
だから、日本の福島某とかいうバカな音楽評論家と違い、フルトヴェング
ラーを批判した痕跡すら残さずに、墓場に納まった。

フルトヴェングラーは訪独したトスカニーニの「英雄」演奏を聴き、遺稿の
手記でその解釈を批判していたことが明らかになったが、カラヤンはそん
な遺稿を残すようなヘマはやっていないだろう。彼はフルトヴェングラーほ
ど不器用な生き方・死に方をする奴ではない。
「自分の心の師はトスカニーニのみ」と発言はしたが、それではフルトヴ
ェングラーの芸術を心中でどう評価していたのかは、ついに永遠の謎に
なった。
910名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 23:55:28 ID:UKhkQznE
>>901

大戦中の演奏が聴けるようになっただけでもありがたい。
911名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 00:19:00 ID:BqGf3cjo
若きカラヤンがいつもフルヴェンのコンサートを
聴きに行ってたみたいだけどウラヤマシイ!

しかしカラヤン後のベルリン・フィルはちょっと。。。音変わりすぎ。
912名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 00:34:54 ID:li82SY+Q
>>900はDGが好きそうだ
913名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 11:28:44 ID:IWBZp5p+
>>905
>カラヤンのビデオで「やっぱり、フルヴェンのこと尊敬してるんだな・・・」と
思わせるシーン

そんなシーンどこにあったの?
914名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 11:44:56 ID:zjJukQhs
何言ってんだよ。カラヤンは今頃になってもフルヴェンの
悪口を言っているとエリザベート夫人が言ってるだろ。
志鳥の本読め。

「しかしそれは、主人の偉大さを証している、と言えると思います」

とかなんとか言ってるよw
915名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 11:57:41 ID:454w3B46
バカだなあ君たちは。音楽はあそこで聴くんだよ(ニヤリ。
916名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 12:28:50 ID:i2I/Oan5
もう故人なので、絶対に聴くことは出来ないが
フルヴェンの『サロメ』を聴いてみたかった
サロメはインゲ・ボルクがいいかな
917名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 12:54:46 ID:BqGf3cjo
フルヴェンのオペラ録音で一番良いのは何だろう?
僕が聞いた中ではドン・ジョヴァン二かトリスタン。
STEREO録音との噂の魔弾の射手を今度聞いてみよう。
918名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 13:58:09 ID:iOWVmJhX
魔弾
Rodolphe

紫蘇Pさんは「ステレオ」とし、他にも「ステレオ」との噂もあるが、
WAVEファイルで調べると、
ステレオ、擬似ステではなく、
左右別々のトラックに
強度のリヴァーブをかけている。
音の鮮度では、鱈や協会以上なのに、余計な操作が残念。
919名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 14:22:55 ID:uqThOJty
非科学的なやからが多すぎるんだよ、フルヴェン"男根"爺さんたちは

wavファイルを調べるなんて到底考えられないな。w
920名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 14:51:35 ID:BqGf3cjo
>>919
まぁ、そう言わずによろしく!
921名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 09:23:23 ID:1q2eqX2w
フルヴェンマニアの半数はオーディオマニアと思われ
922名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 12:46:17 ID:6WW1QnV2
>>906
そりゃそうでしょ。
良い状態のままBPOを手渡してくれたんだから。
80年代に入ってからはどんどん駄目になっていったけど。

カラヤン時代のBPOを振って「BPOは、不感症の女」って誰が言った名言だっけ。
バーンスタインだっけか?
923名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 16:18:25 ID:rvWWUB7v
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食いすぎたクマー
       |            ( _●_)        ミ   
       彡、           |∪|         、`    
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
924名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 16:20:06 ID:rvWWUB7v
誤爆
925名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:14:46 ID:TG+QsUgl
>>608>>616
 私も遅ればせながら、「丸山眞男 音楽の対話」買って、191ページの
ヒトラーとの握手(?)写真、見ました。
 これって完全にチャップリンの映画「独裁者」のギャグそのものですね。

 あの映画でトメイニア(ドイツ)国の独裁者ヒンケル(ヒトラー)が、バクテ
リア(イタリア)国の独裁者ナパローニ(ムッソリーニ)を駅に出迎えて握
手するシーンがありますが、ヒンケルがファシスト式の敬礼をして、握手を
求めると、ナポローニはまず敬礼に応えるために自分も右手を挙げる敬
礼をするので、握手できない。ナポローニが手を下ろし、握手しようとする
と、今度はヒンケルがナポローニの敬礼に応えるために右手を挙げてい
るので握手できない。ナポローニが握手しようとすると、ヒンケルは敬礼
している・・・を繰り返すギャグで笑わせてくれました。

 こんな本であれを見られるとは思いませんでした。 
926名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 09:44:19 ID:8si3lUVb
保守
927名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 16:05:11 ID:SFpO5M6u
>>726
「日本人のように血のつながりという点では私たちとまったくかけ離れた
国民でさえも、今日ではヨーロッパ音楽に対して受容的な姿勢を示している。」

『音楽ノート』(白水社)p.166
928726:2007/04/19(木) 00:42:08 ID:lg02prTV
>>927
 情報提供、ありがとうございます。
 私のレスなどとっくの昔に忘れられていると思っていました。多謝多謝。

 私のおぼろげな記憶では、「です・ます」体の文章だったような気がしたので、
講演録や書簡集ばかり調べていました。それが災いしていたようです。
 これからは彼の論文や遺稿も読むことにしました。
929名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 10:53:03 ID:5Lgah6cz
フルトヴェングラーのドイツレクイエムって無いでしょうか?
930名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 11:33:48 ID:h426LxCV
>929
ルツェルンとストックホルムがある
931名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 11:38:16 ID:cjMakquS
フルトヴェングラーの指揮したシューマンの「マンフレッド序曲」の質問ですが
フルトヴェングラーの演奏だけ冒頭の3和音が他の指揮者に比べて凄く長いのが気になりました。

他の指揮者:チャン チャン チャン♪
フルトヴェングラー:ジャーーン ジャーーン ジャーーーン♪


そこでスコアを買って調べたら、
冒頭はRasch(速く)四分音符=152なんですね。
そのあとから Langsam(ゆっくりと)四分音符=63になって
そこからは他の指揮者もフルトヴェングラーも同じようにゆっくりと奏でられるのですが。

このテンポ指定の差は大きいです。
どうしてフルトヴェングラーは最初のRaschの指定を完全に無視してLangsamではじめたのかわかりません。
単に解釈の問題だとしても、この様に完全に指定を無視しているのには
何か根拠があるんでしょうか?
932名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 12:36:16 ID:yzrEnSFH
残念ながらシューマンの論文残してないからねえ
933名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 19:00:37 ID:294/qtGm BE:140076162-2BP(77)
>>931
フルヴェンはブラームスでもブルックナーでも変なことやってるからね・・・
(ブラ1の第2楽章の終わりの方なんて楽譜にない(他の指揮者の演奏ではまず入っていない)休止入ってるし)
934名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 20:29:50 ID:IjbEG56s
楽譜どうりのインテンポで演奏したら
トスカニーニーみたいにならないか?
『この刻みや屋が』みたいな。
935名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 23:25:54 ID:61N6PVCK
 マンフレッド序曲の冒頭のテンポをいじっている他に、ブラームス
の第4交響曲の冒頭も、なんか妙だ。
 楽譜にはフェルマータもクレッシェンドも何も付いていないのに、
独特の出だしでスーーッ、と音を出し始める。

 こういう、フルトヴェングラー式(?)のいじりは、彼独自のものなん
だろうか? それとも、録音が残っていない古い世代の指揮者(フォン
・ビューローとかマーラーとか)なら、みんなやっていた(フルヴェンが
最後の生き残りだった)ことなんだろうか?
936名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:54:16 ID:cqFDNVyr
フルトヴェングラーとやや同時代のカール・シューリヒトのマンフレッド全曲の録音が残っているが
その序曲も最初のところは速い。
http://www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=40049
やはりフルトヴェングラーだけ別格のものだったのだろうか。
937名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:58:16 ID:cqFDNVyr
ところで隣町の図書館でコーホーの「名盤」の本見つけた。
「全レコード批評」なんて書いてあるけど
今からみると、まだ載ってないものが沢山あったし、
オーソライズ盤が出る前で音の悪い海賊盤しかなかった頃の演奏評も多くて
殆ど存在価値のない本になってしまった。
かつては夢中になって読んだ本だったけどね。
938名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 14:24:00 ID:UrQC1Zm2
今となっては恥ずべき過去だな
939名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 14:33:29 ID:2DiqXD0+
今はもっとひどいけどな
940名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 15:35:03 ID:4XOvC83B
>>935
フルトヴェングラーは、ベト4、ブラ2 未完成 など
1楽章山場でティンパニーを追加したり、作曲家の視点で効果をつけている。

ワインガルトナーもいろいろ改変しているし、
メンゲルベルクは独特のフレーズ(思わず編曲?と思いたくなる)
にしている。
シューリヒトも、モーツァルト レクイエム で楽譜指定と異なる
ことしているし、
その時代は、それで良かった。
941名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 16:52:22 ID:xuhPrLce
ワインガルトナーは英雄の1楽章コーダのトランペットの有名な改変したな。最近の指揮者以外はほとんど
改変に従ってる。皆どういうルートで改変スコア手に入れたんだろ。
942名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 17:36:58 ID:H3XXzaLh
iu
943名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 18:53:50 ID:nR/wRUWm
941はアホかね?
944名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 19:21:11 ID:xuhPrLce
>>943
教えてくれ
945名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 21:42:16 ID:F5tIRSF1
>>931

楽譜に書いてある音楽をホールで鳴らしても
ちゃんと響かないことがある。

そういうときは、指揮者の判断で音を変えたりします。
946名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:18:42 ID:nR/wRUWm
>>944
だから皆自分でスコア書き込んで改変してるんだよ
それくらいできるだろ。印刷譜なんかないよ。原典版じゃないんだもん
ネコケン先生によるとマルケヴィッチなんか随分独特の改変をしてたらしい
947名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:34:40 ID:YbMkoy7u
ワインガルトナーに対して朝比奈はかなり否定的みたいね。
948名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:49:13 ID:YD7biJFP
でもエロイカのその部分は原典版でやったこともあるけど結局、改変版に戻してたよ
949名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 01:17:43 ID:rxZR6gkJ
はっきり言っておく。フルヴェンはロリコン。
そしてイタリアでも北欧でも(良く演奏旅行したね)女買い捲った。
所詮その程度だ! ま そういう時代だったから仕方ないけど お前ら知識
なさすぎ!ど素人はど素人らしく謙虚にせよ。
950名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 03:48:59 ID:qdftPB0z
そのへんに憧れを感じる
951名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 06:44:15 ID:3ZGyvbb7
ブルックナーだってロリコンだしホモ指揮者なんか大量にいる。
芸術家なんてそんなもんだろ。
952名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 16:50:37 ID:YbMkoy7u
女買わず凡庸な演奏する位ならいくらでも買ってもらった方がいい。
953名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 17:56:23 ID:A+WhvEBq
>>952は言い過ぎだと思うが、素の性的嗜好を隠すほどの人格者では芸術家たりえんのかも。
ロリコンといえばチャップリンが思い浮かぶ。

確かに、クラシックに親しみを持つと、ホモやロリコンがなんですか?という気にはなる。
ロリコンはともかく、同性愛は当人達が好きならば何も問題ないように思える。
954名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:24:29 ID:kY2fxTEo
>>949

女を買うくらい誰でもするだろ。
955名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:29:23 ID:Zxkv0fC9
>>954
自己中
956名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 23:20:41 ID:I2iJr8eV
 みんな気をつけろ!

 >>949はセミプロ級のアンチフルヴェンの荒らし屋だ。他スレ
にも出没している。
 >>950-955のレスも、奴の自作自演が混ざっている可能性が
ある。(そうでない方、失礼。)

 自分でこんなことを言っておいてなんだが、奴は徹底的にス
ルーしろ。
 そうすれば自作自演がバレる。
957名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 01:51:24 ID:/NuQcrhj
>>945
参考になりました。
ウィーンフィルとの演奏ではもっと短いし
958名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 12:40:26 ID:1g2tlNBD
フルヴェンに関しては女好きというのはほめ言葉でしかないと思う
959名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 14:25:44 ID:5Y1HVnfW
ま、彼の子供が何人いるかわからんと言うからね。
960名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 01:12:16 ID:HKabrYFl
>956
同意!カラヤンも最後の嫁さんは30以上若いが フルヴェンのロリコンは
その程度ではない.強烈なロリコンだった。自作自演はやや理解しがたい。
956は何を言いたい??誰が誰に自作自演かな??結局どうでも良いが
ようは当時ではフルヴェンは単なるロリコンであったとという事!

解ったかな??坊や達。
961名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 01:34:58 ID:ogx5AVdp
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

962名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 12:18:55 ID:Ed4fOziy
フルベンのCDをAVアンプで使えばステレオ化して聴けますかね?
どの程度効果ありますか?
963名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 23:36:16 ID:qgaP7RkM
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつも最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
964名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 11:14:36 ID:tXpsy3RS
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <そういうこいつがドアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
965名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 00:17:11 ID:l+aLaGJ0
 ▲■■■_____
  |_____   ■\】
  | ●   ●   ▼⌒ |
 /  (_人_)     ノ
/  // ノ||||||||||||| \\ \ < バカばっかりなのだ!
( /―――――――\ヽ  )  
    ̄     ̄
966949:2007/05/02(水) 01:40:05 ID:zMoaosor
俺はフルヴェンを否定していない。そういう時代だし、歴史を学べば解る。
フルヴェンが聖人君子というのは違うよと言う意図だけ。ロリコンも是だ。
カラヤンは純愛だし 少し次元が違う。
カラヤンの嫁さんは18歳でも大人びていたし カラヤンはロリコンでは
ないと思う。山本富士子の19歳と同じ世界と言ってもお前らガキには
解らんだろ。全く山本富士子の19歳は完全なる大人であり カラヤンの
3番目の嫁さんもそう。
967名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 03:34:39 ID:bmuBYkVs
>>966
バカモン!
日本が誇る美女山本富士子先生をカラヤンの嫁如きと一緒にするな!
大映で永田ラッパと寝なかったのはあのお方ただ一人だ。
968名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 03:44:01 ID:cp0WwCjI
             / ̄ ``ヽ、_  ,..、
             /    / 彡豸  \
          ,z¬"`ヽ ノ     彡 〃/〃 ゙!
       彡  ヽ  }/_,..ィ   //〃 / │
          イ i {/ ̄´   / / //' ′  ト、
         ヾ i -‐     L彡._  '′_  ミ,バ
          |     _    } / ゙!ミ|
         イ」ヽ=三"_     `′:.. |ミ.| 
          7  ` ’´      '´ /| !
          /  ヽ       `‐' l/′
     ,. -―一'>f" ′、       /゙ヽ__  <こっちのメーデルは20前が花だからね
   /  / // トェェイヽ      //::::// ヽ   マーラーの嫁然り舞姫のエリス然り文六の嫁然り
 ,.イ   / //::::::::`!"    / /::::::/- '   ̄\
/ /   / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/           }
969名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 16:26:29 ID:YBkkp+Rc
>>931
それでその演奏が気に入ったの、気に入らなかったの?
970名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 16:31:53 ID:c53ixLO1
フルトヴェングラー グレート・レコーディングズ
ジョン・アードイン 訳:藤井 留美

便利な本。
971名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 20:19:28 ID:jiXeHg+y
フルヴェン指揮のベルリン・フィルとかウィーン・フィルをナマで聞きたかったね。
972名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:35:43 ID:rDMtRP/A
>マンフレッド序曲の冒頭のテンポをいじっている他に、ブラームス
の第4交響曲の冒頭も、なんか妙だ。

妙も何も昔から有名なフルトヴェングラー独自の解釈なんだが・・・
あれを妙と感じるようではフルトヴェングラーを聴く意味はないな
973名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 07:54:11 ID:XXgZv65F
>>970
正直、も少し読みやすい訳文だったらよかった・・・と思う。
974名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 15:16:51 ID:0cn2GANh
バイロイトの第九の予備リマスターとやらがリリースされますが
どうなんでしょ。
975名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 16:00:45 ID:CTTrlz5t
ガセ決定
976名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:03:19 ID:0cn2GANh
要するに、音質がよくなっていても、誰かがオリジナルに改竄を加えた可能性が高いということかな?
977名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:59:39 ID:wWP84X1M
予備マスターとかなんとか調べる暇があったら
メロディアンに乗り込んでステレオテープでも
発掘して来い!と言いたい。
978名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:59:46 ID:uyvX0nOs
バイロイトの第9はオープンリールでの発売もあったので、
それのコピーでしょう。

ひょっとすると、カセットテープで発売されたものかも。

979名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:20:35 ID:7q1D432a
予備マスター云々と言ってるやつらの誰も
足跡やら拍手について言及してないのね…
980名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:59:29 ID:Jr3lo39z
ソ連押収テープは全部出尽くしたの?
まだ探したら見つかる可能性もあるのかな。
981名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 02:26:31 ID:79DZ+On2
>>978
よく覚えてないがカセットで売ってたような気ガス
982名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 03:15:56 ID:d6AG+YJA
>>978
第一家電製かも知れないよw
983名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 11:34:58 ID:jINeBlS0
フルベンにモーツァルト交響曲の名演ってありますか?
984名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 13:22:28 ID:/S4IUNtp
39と40しかないからな
985名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 13:26:07 ID:Br32Av1L
ない、
986名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 14:24:07 ID:17eUCq4D
フルヴェンのモツはちょっといただけない
987名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 18:51:11 ID:Spb9us7t
ピアコンなら、
20番が名演なんだが。
988名無しの笛の踊り
「ドン・ジョヴァンニ」も悪くない。