のだめカンタービレ 16th Auftakt

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぎょぼ
■二ノ宮知子の音楽マンガ『のだめカンタービレ』(講談社『Kiss』で連載中)
 について語るスレです。

■このスレでは単行本でのみ読んでいる人が多いので、単行本未収録分の
 ネタバレはご遠慮ください。単行本未収録分について語りたい方は、
 他板のネタバレOKのスレをご利用ください。
 (登場する曲名に限りネタバレは可ですが、その場合も粗筋にかかわる
 ネタバレを含まない形でお願いします。)

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
 http://www.geocities.jp/nodame2004jp/

■過去ログ、関連サイト、FAQは>>2-10あたりに。
2名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 21:07:57 ID:hSuiPfF9
むしゃくしゃして立てた。今は反省している。
過去ログ誰かよろしく。
3名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 21:11:49 ID:hSuiPfF9
 のだめカンタービレ 15th Auftakt
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163945579/
 のだめカンタービレ 14th Mov.
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162475076/
 のだめカンタービレ 13th Auftakt
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160876024/
 のだめカンタービレ 12th Mov.
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154710850/
 のだめカンタービレ 11th Mov.
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141307969/
 のだめカンタービレ 10th Mov.
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127929003/
 のだめカンタービレ 8th Mov.(実質9代目)
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122643533/
 のだめカンタービレ 8th Mov.
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117779703/
 のだめカンタービレ 7th Mov.
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111882568/
 のだめカンタービレ 6th Mov.
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104662517/
 のだめカンタービレ part5
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095089858/
 【コンダクタ】のだめカンタービレ 4th Mov.【マンガ】
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085915204/
 【コンダクタ】のだめカンタービレ 3rd Mov.【マンガ】
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077721449/
 【オケストラ】のだめカンタービレ 2nd Mov.【マンガ】
 ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068107989/
 【音大】のだめカンタービレ【マンガ】
 ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1057079229/
 #『のだめカンタービレ』ってどうですかね?#
 ttp://music.2ch.net/classical/kako/1021/10214/1021478975.html
4名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 21:12:09 ID:l5yTikV9
3です
5名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 21:13:28 ID:hSuiPfF9
おまけでやっといた。
関連スレはまかせた

ドラマ版公式サイト
http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index.html
アニメ版公式サイト
http://www.nodame-anime.com/
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト
http://www.geocities.jp/nodame_drama_music/
二ノ宮知子公式サイト
http://www.din.or.jp/~nino/main.html
クラヲタ用精神科
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c044
6名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 21:32:15 ID:pu6r/lcH
関連スレ by クラシック板

のだめで使われた曲を全部解説するスレ3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165247821/
【アンチ】のだめカンタービレ【駄目!】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161047114/
【のだめ】上野樹里について語るべ【月9】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157961154/
のだめ最終話ライブに参加する人
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163524886/
7名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 21:42:12 ID:pu6r/lcH
関連スレ by テレビドラマ板

のだめカンタービレ Lesson 51
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1165284590/
のだめカンタービレ原作未読者専用スレ2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1164292211/
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson11【原作話OK】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1165246353/
【のだめカンタービレは月9の救世主】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1165318030/
上野樹里の「のだめ」は神!Part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1164726566/
のだめを打ち切って来週からプリごろ太を放送しろ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1162817658/
8名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:01:44 ID:tm7P3duM
キヨラとミネがなんであそこでいきなりホテルにインなのかも、説明不足すぎて
単に性的なことに関して緩い人たちに見えてしまうが、あれでいいんだろか・・・

なんでオーボエ協奏曲の前に、ボレロがんがん流してるんだよー・・・

今週の最後の千秋、あそこで「歌え!」はありえないだろー・・・

三善家もスッdjし・・・


悲しすぎるよ・・・役者はがんばってるのに。玉木さん(玉木君のほうがいいのかな)は
最近クラシックにはまって、他のジャンルの音楽が雑音に聴こえるくらいだなんて言ってたけど、
あのシーンには納得いってたんだろうか・・・
9名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:08:34 ID:tm7P3duM
今原作を見たら、第4楽章の例の部分、歌おう → 歌え!歓喜の歌を− になってて、 
ドラマでは、歌え!のとこだけをもってきたっぽいのかな・・・

原作と対応させると、ありえないというわけではないみたい。でも、見ててかなり違和感あったな。
原作知らないであのシーンを見た人、どうでした? いきなりそこかい!?って突っ込みいれたくなりませんでした?
10名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:09:33 ID:YFZ+2TnR
スレ立ておつ。
11名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:31:59 ID:1CcftD79
交響曲第11番「1905年」
12名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:37:52 ID:SzkbPJdr
きのうの放送は泣けた
まさかのだめで泣くなんて思ってなかった…
でもやっぱ「ボレロ」のアレはいかんでしょ。
演奏会始まるんじゃなくてあそこで終わっちゃうって。
千秋の指揮、最初のほうちょっとカラヤン風だった?
13名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:45:00 ID:hSuiPfF9
>>8
キヨラのホテル行きは原作でもオイオイって感じだったからなぁ。
まぁ現実にあんな感じの子いるけどさ。

三善家は放映が半年だったら入れられたかも知れんが、よく頑張って繋げたと思うよ。
時々息切れは感じるけどw
14名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:08:59 ID:BSjO/zVx
キヨラは原作でも、あっというま(お前のヴァイオリンが好きだの直後)に裏軒に
泊るようになったじゃんw 素直にあのシーン入れとけばよかったのに

来週の「のだめギレ」はパリ編の奴だろうし、シュトレーゼマン出てくるし、
彩子と大河内使わないといけないし逆に新キャラはそうそう出せないだろし。
原作も好きな人間だから、どーやって繋いでくか楽しみだよw 

それにつけてもマンフレッド…聴きたかったなあ。
15名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:12:58 ID:w9lzy3fs
予告編のピンクの「白い愛人」のロゴは笑えた。
16名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:15:39 ID:tm7P3duM
>>13
原作ではホテルに行くまでの時点で、すでに峰君と関係があるようにとれる
エピソードがはさまれてたので、特にヘンじゃなかったんですよ。
ほんとにちょっとなんで、印象に残らなくてもおかしくないシーンでしたが。

>>14
そうです、あのシーンを入れておけばヘンじゃなかったんですよ。
お前の(ヴァイオリンが)好きだ!→ピンクのモツという伏線があるので、違和感ないんですよね。
17名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:21:43 ID:tm7P3duM
ドラマのほうだと、なんで峰君がキヨラ2位おめでとーのシーンで登場するのか、よくわかんないんですよね・・・

それにしても、三善家・・・
エルガーのヴァイオリンソナタのシーンはほんとすばらしーので惜しかった・・・
マンフレッドも惜しかった・・・ラフマニノフの第二楽章といい・・・

BGMの選択はよい感じなのに、演奏シーンがいまひとつ決まりきらないのが惜しいなー
のだめのコンクルではばっちりきめてほしいですねー
シューマンのピアノソナタ2番を端折ったりしたらマジキレるよ?
18名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:26:47 ID:COUIufJG
前スレ1000、「1000なら〜なる!」って言い切ってくれれば良かったのに
「1000なら〜なりますように」って何だw 

でもちょっと癒されたありがとう
19名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:32:14 ID:hSuiPfF9
>>14
そか。多分脚本家が俺と同じ見逃しをしたのかもw

コンクールは嫌そうに弾く鬼火が楽しみなんだがカットだろうな。
20名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:45:17 ID:oA1yVXY/
>>19
シュベルトは気難しい人みたいで…が楽しみなんだけど、
カットかな
21名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:10:31 ID:CNh7RDaO
コメディとは思えないラストをさっき見てきた。
バーバーと夜明けの青い光にやられた。
録画しといたら予告編入ってなかった…残念
個人的には悠人君を誰がやるのか気になる
22名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 03:07:42 ID:wuEe/8x4
てか、上野を初めとした出演者のがんばりで
TVドラマは原作を超えたんじゃないかな。
上野の「のだめ」を知った後、原作を読むと
なんて薄っぺらいのかと思う。
23名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 03:41:41 ID:QAu7CJJT
原作を超えたとは思わないな。
24名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 03:43:22 ID:QAu7CJJT
原作ののだめを薄っぺらいと思う奴は
読んでる人間が薄っぺらいのだと思うな
25名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 05:12:41 ID:i6NTXBeg
原作とは違う良さはあると思うし比べる気になれまへん。
話は詰め込みすぎでもったいないと感じることが多いがある程度仕方ないか。
役者はみんなよくやってる。白目までw

やっと昨日のドラマ見られたんだがブラームスは第2楽章はやってほしかった・・・
あれで清良がコンクールの屈辱を晴らすんだと思ったのに。
サラサーテまでおあずけか?


没後150周年のシューマンがのだめでもスルーされている件について。
26名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 05:59:21 ID:zNVMuyZ/
北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165342254/
27名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 07:05:04 ID:D50GoT+C
原作未読がやって来ましたよ。

ブラ1の最後。
ぜんぜん歌ってネェ〜じゃないか。
歌わせるような指揮、してねぇ〜じゃないか デス
キヨラのためにはビヨリンソロ、欲しかったですね。

2台のピアノの造りが神だっただけに残念 デス

キヨラと峰のベッドインはあり得ないことではないのでOK
しかも峰が蓑虫、キヨラはタバコふかしていて、クスッ

ドラマの出来は良くなっていくのに、音楽の質が落ちていくような感じなのが寂しいです。
終盤巻き返してくれることを期待しています。
28名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 07:18:23 ID:XR9u5N1j
>>27
>しかも峰が蓑虫、キヨラはタバコふかしていて、クスッ

そっか。そんなオモシロさを描いてたんだ、漫画も。
ふつうに、オモシロさに気付いてなかった。
29名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 08:37:34 ID:wAktk1HE
ブラ1のフィナーレは
勝ち誇った顔で叩き続ける真澄のアップを入れて欲しかったな
ダッダダ ダッダダ ダッダダ ダッダダ
30名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 09:09:26 ID:TD1LdMzd
真澄の演奏(のフリ)ヒドくね?
31名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 10:02:50 ID:gZfidZiM
あそこから2つ振りって普通なの?
32名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 10:05:00 ID:9NNrE723
>>29
X:ダッダダ ダッダダ ダッダダ ダッダダ
○:ダダダッ ダダダッ ダダダッ ダダダッ
33名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 10:09:27 ID:wAktk1HE
>>32
あっそうか、ありがと
34名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 10:21:38 ID:r3WFg6IZ
>>32
お前スコア読んだことないのか?それとも釣りか?
Piu allegroは四分音符+八分音符×2の構造だから、
ダッダダ ダッダダ ダッダダ ダッダダが正しいと思うぞ。

>>31
むしろその何小節か前のaccel.かかるあたりから二つにする人も多い。
四つでそのまま行くのは無理だとおもうな、
じぶんで振ってみw間に合わないからw
35名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:35:06 ID:61Ul/NWu
>>22
のだめという登場人物に関しては、ドラマが原作を超えたと思う。
ただ原作ののだめに激しく自己投影している女の子も知っているから、
原作ののだめの支持も高いのだろう。
36名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:35:46 ID:61Ul/NWu
>>24
安易なレトリック…。
37名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 13:41:55 ID:7gYpVqPo
BISTROスマップで上野樹里がリアルでものだめみたいなしゃべり方
してたけど、天然系なのか。それとも番宣のための演出?
38名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 14:16:30 ID:/cUQmvAY
方言(関西出身)のために多少
のだめ風味の話し方になるのは本当らしい。
あと、大竹しのぶのような女優になると
役に入り込みすぎて、プライベートでも
役柄そのものの人格になってしまうらしい。
ま、上野の場合は演出も少しはあったかもしれないけど・・・
39名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:14:51 ID:Z/O9B31Q
原作を超えたって言ってる人がいるのは驚きですねー。
>>24は安易なレトリックではないですよ。まったくその通りだと思います。

わざわざ原作と比較しようと言うなら、いまひとつな例なは沢山あげられますよ・・・

ドラマの第二回で真琴が立ち直るシーンはしょーもない話に改変されていたし、
ドラマでは演奏会の演目が3番から7番になったために、練習シーンでの峰が
ただの自己顕示欲が強い人に見えてしまっていたし、多賀谷さんが千秋との
失恋から立ち直るエピソードは抜けましたし、三善家の話も抜けたわけですよね。

こういった辺りが抜けているのに、ドラマと原作を比較してわざわざ薄っぺらいと
するなら、確かに>>24さんのようなレトリックで腐されても無理もないと思いますよ。

むしろ、評価の問題を、「自己投影している女の子」の個人的な問題にすりかえるようなのを、
安易な・・・というより、悪質なレトリックと言うのでは。
40名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:16:44 ID:Wjh6FEMl
いまLesson 8見終わったが、川村泰祐というディレクターの演出はとても好感が持てた
胴体着陸の瓶を落とす老人が『西部警察』の二宮係長(庄司 永建)だったので嬉しかった

最終話のラストシーンのあとにラプソディ・イン・ブルーがエンディングで流れたら確実に泣くな俺



のだめ実家キャスト予想

父・・・・矢島健一or金田明夫
母・・・・黒田福美
弟・・・・(アミューズの若い兄ちゃん)


41名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:42:45 ID:C2abLoHM
>>40
お。
渋い線を突いてきますね。
42名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 16:57:58 ID:HXkPqBdR
のだめのピアノ科友人の

「 nのだめぇーーーーーーーー!!」

という雄叫びが好きだ
43名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 17:10:50 ID:HZq1bhFn
少女漫画オタ>>39
44名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 17:57:11 ID:fU7jX7wr
45名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 17:57:51 ID:fU7jX7wr
まちがったこっちw
http://www.youtube.com/watch?v=8NN2Zoc_sp0
46名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 18:05:58 ID:v5TjCrVm
ラプソディ・イン・ブルーをフルでやってほしいな。

音楽詰め合せセット、てカンジだしな。
47名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 19:09:34 ID:Z/O9B31Q
>>43
>>39程度のことが理解できない人らしい、楽しいレスですね。さすがです。
48名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 20:39:24 ID:TD1LdMzd
越えた越えてないなんて下らん比較する必要ないだろ。
ドラマはドラマで原作モノにも関わらず上手くまとまってると思うよ。
49名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 20:46:54 ID:OnBiKRi/
原作読まないでドラマ楽しんでる人間に向かって
「いや原作の方がもっと〜」とクドクドと語る

こういうのを「余計なお世話」といって
世間一般的にはウザがられます
昨今流行のイジメを受けるきっかけともなりかねません
ご注意の程を
50名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 20:50:37 ID:YjRm0dGc
シロウト相手のドラマに向かって
「あの指揮はどうのこうの」「あの曲はもっと〜」とクドクド語る

こういうのを(ry
51名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 20:58:15 ID:XR9u5N1j
とか何とか言って。結局みんな観てるんではないですか。
素直に楽しもうよ。
クドクド言うのもきっと楽しみのうちなんだろうし。
クドクドだって、うなづけるところあるんだし。
好きだからこそ気になるのさ!
楽しんでるってことさ!
来週も楽しみましょうね〜。
52名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:11:35 ID:D50GoT+C
RSオケの演奏会。アンコール曲が気になる。無い訳無いよな。
ムラビンスキー張りのルスランキボンヌ
53名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:35:14 ID:D50GoT+C
今、ビデオ見返しているんだけど、確信犯で連投開始。

ブラ1の演奏開始で、「おまいら信じているぞ」の表情無し。
本番が始まったら、楽団員の裏切りにあったら指揮者対応不可能。
練習の時にいくら怒鳴り散らしても、本番での信頼関係が無いと、名演は生まれない。
54名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:36:51 ID:YjRm0dGc
クドクド語りキター
55名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:45:18 ID:D50GoT+C
「それからビオリン、ゲーのいつつめ、途切れないで、たぁーたった、たぁーたっ、
じゃなくて、たぁーらぁらーらぁーらぁ」
のところ、音上がってね。

で、その後の演奏はたぁーたった、たぁーたっに聞こえたけど空耳ですか?
56名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:52:44 ID:D50GoT+C
>>54
粘着してぇんなぁー、俺は一時だからスルーしてくれ。

演奏終了後、「ヴラボォー」がトップの必然性無し。
パラパラ拍手から、怒涛の拍手になり、そのあとのヴラボォーな名演多数あり。
実際、75ベームで自分は拍手し始めてから感情が高まり、思わずヴラボォーを
叫んで、周囲から白い目で見られた。
57名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:54:10 ID:YjRm0dGc
クドクドー
58名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:02:56 ID:D50GoT+C
文句は先立つが、良い所は一杯ある。

黒きんのオーボエは、武士らいし根性を感じた。
練習で、一番後ろの峰が、一番気合が入っていた。
雑誌広告で uraken presents ってドラマで見る限りでは、広告だけだよね。
後援に「多賀谷楽器」が入っていたら、神だとおもた。
59名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:06:20 ID:D50GoT+C
千秋の独白が多くて、のだめの独白が無いのは、凄い緊迫感があっていいと思う。

以上、クドクドー終わり。
60名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:07:38 ID:3XZsdffU
チラシの裏にでも書いてろ
61名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:16:10 ID:D50GoT+C
ホントはブログに書くところなんだけどな。
敢えてここに書いてみた。
62名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:17:13 ID:YjRm0dGc
こういう人ウザイよね
63名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:30:57 ID:aH11rcQ4
スルーしようとたんだが・・・やっぱ引っかかる。
ヴラボォーってのはなんだ?
64名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:36:03 ID:fNss2iQJ
英語だと
ワンダフル
65名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:37:53 ID:JrN6pH5u
中国語だと
?好
66名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:43:03 ID:TD1LdMzd
味皇だと
う〜ま〜い〜ぞ〜
67名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:53:35 ID:Z/O9B31Q
>>48
同感です。

>>49
注意と称して、「昨今流行のイジメ」と関連付けて煽るような人間は最低だと思いますが。
クドクドとか、ウザいとかの印象で他人を分けるような発想の人間が注意なんてちゃんちゃら
おかしいですよ。よく、普通のドラマ見てて恥ずかしくならないですね。
あなたは、格付けバラエティとか、そういうのを見てりゃいいんじゃないですかw


あと、ID:YjRm0dGc さん、


 50 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 20:50:37 ID:YjRm0dGc
 シロウト相手のドラマに向かって
 「あの指揮はどうのこうの」「あの曲はもっと〜」とクドクド語る

 こういうのを(ry

 54 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 21:36:51 ID:YjRm0dGc
 クドクド語りキター

 57 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 21:54:10 ID:YjRm0dGc
 クドクドー

 62 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 22:17:13 ID:YjRm0dGc
 こういう人ウザイよね


あなたの方がウザイですよ。幼稚園児みたいに。
68名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:57:41 ID:YjRm0dGc
> >>39程度のことが理解できない人らしい、楽しいレスですね。さすがです。
> あなたは、格付けバラエティとか、そういうのを見てりゃいいんじゃないですかw
> あなたの方がウザイですよ。幼稚園児みたいに。

さすが、クラヲタだけあって嫌味が冴えてますね。ウフフ
69名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:58:50 ID:Z/O9B31Q
それで嫌味のつもりですか? バカは嫌味のレベルも低いんですねえ。
70名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:06:01 ID:Z/O9B31Q
そうそう、一つお聞きしたいんですが・・・

のだめスレなどで(クラ板一般?)、クラヲタにある種のレッテルを貼って、
それに属さない自分を確認して喜ぶタイプのレスを、良く見かけますよね。

私などは、そういうのはただのバカだと思っているのですが、
実際、真に受けて喜んだり、いっちょまえに落ち込んだりしてる人とかっているんでしょうか?
あんまりいない気がするんで、ネタにもなってないと思うんですが。

アバディアンがどうしたとか言うのと似たようなもんですよね。ネタとして成立すると思って
>>68みたいな書き込みする人なんかは、どういう頭をしているのかな、と・・・
せいぜい、その場限りで噴きあがって、排除ごっこに勤しむぐらいが関の山ですよね。
71名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:06:05 ID:UKXmElqH
まあまあ、ID:YjRm0dGcは構って欲しいチャンなんだから、吊られずスルーしておきなさい
72名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:13:19 ID:9NuaSiho
ID:Z/O9B31Q
ものすごいかまってちゃんだなあ…
NGワードにいれよっと
73名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:19:40 ID:jRM40R3/
クドクドちゃんVS構ってちゃん
どっちも迷惑だよ
>>70なんて、調子乗ちゃってスレ違い長文だし
74名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:20:13 ID:fNss2iQJ
恋INGきいてねる
75名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:26:45 ID:Z/O9B31Q
>>72
確かにレスが来ることを予期してレスしましたが、それを「構ってる」と称して何が言いたいんでしょうか?
もしかして、構ってもらいたがってる、かわいそうな奴だ、と見なして、そうでない自分はフツーの奴だ、
みたいな自己満足にふけりたがってるとかですか? いや、ほんとキモいですねー・・・。それで楽しめるなんて。

>>73
いやぁ、迷惑だといいさえすれば、なんでも当然に排除できるかのように話すような人間が一番困りモノだと思いますよぉ。
迷惑!迷惑!って大合唱すれば、人も殺せそうですよねー・・・。コワイでちゅー。
76名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:29:58 ID:Z/O9B31Q
「構ってる」→「構ってほしがってる」でしたー。どうもすみませんねー。
77名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:39:15 ID:YjRm0dGc
コワイでちゅーw
78名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:46:08 ID:a6/Loeaa
>母・・・・黒田福美

頼むから韓流バカだけは止めてくれ
79名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:50:04 ID:a6/Loeaa
>>49
ウザがる奴もウザ過ぎ。 
ふ〜ん、ってあっさり流しておけばいいだけのはなしじゃないか。
面白そうだったらその部分が載ってる巻を教えてもらって読んでくらべてみれば楽しいだろうし。

まあ、漏れはとりあえずまんが読んでない、最終回を楽しみにしてるだけのただのおさーんだが。
こないだの回の催眠術のシーンはどれも面白かったなあ・・・
80名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:53:37 ID:Z/O9B31Q
>>79
ふ〜ん、ってあっさり流しておけばいいと堂々と述べることに疑問を感じないおっさんもどうかと思いますよ。
子供に同じこと吹き込むんですか、おっさん。
81名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:57:03 ID:Z/O9B31Q
79みたいなおっさんが父親なら、そりゃあいじめがなくならないのも当然の理と言うものですなぁ。
あっはっは。ではまた来週。
82名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:57:09 ID:ihKD7fES
(^o^)ノ<ころしあえー
83名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:58:34 ID:fNss2iQJ
もう少しで0時だぞ
IDも変わるよ
もうここらですべて水に流して仲良くやれよ
お前ら
84名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:08:22 ID:qa+N8PzH
もういいかい?

のだめの話しよw
85名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:21:15 ID:iBJLKZOc
こういう時にマタイ流すと喧嘩やめるかねw
86名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:40:34 ID:RchdCmiX
>>85
無理でしょう
パレスチナで争いが無くなったらこのスレも平和になるかもね

まぁ1人で2役やって争ってるなら無理だけど
87名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:43:46 ID:HJMY/vz4
>まぁ1人で2役やって争ってるなら無理だけど

まぁそれが米国の真実なのだけど
88名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 09:46:41 ID:CHZf07ic
1人二役…それは考えなかったなあ…うっかりしてたわ

けさフジTVで軽部がベト7特集やってた
89名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 12:25:47 ID:xQfhTeYu
【音楽/ドラマ】「のだめ」に沸く音楽業界 ドラマ化で人気に拍車
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165461227/
90名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 13:13:56 ID:4bZJHuQ9
>>47
琴線に触れられたようだな
91名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 13:35:55 ID:cOpq9VjY
92名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 13:47:28 ID:lFQ5ClzX
クラも好きで「のだめ」も好きな俺としては
ドラマの出来が良いだけに悔しいな。
どうしても一時間番組だから時間の制約がきつい。
音楽が盛り上がりる前にぶつ切りにされる。
漫画だと数ページで交響曲を描いてもそれほど短いとは
感じないが、実際に音が流れるとぶつ切りがつらい。
93名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 13:51:39 ID:3fx+bDxQ
>>92
うーん、たしかにね。
そのへんはフィギャースケートの音楽みたいなもんだと思って諦めた。
94名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:57:01 ID:zOwGr0ON
3分以上音楽流すと視聴率落ちるらしいからね
95ウイポジャンキー:2006/12/07(木) 14:58:09 ID:RuKOcGAN
 曲の編集の仕方はフィギュアスケートが参考になっている筈。
96名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:05:37 ID:3QAfImmQ
来年、大学オケは
新入生の獲得が多少楽になるかな?
水槽との管楽器争奪戦も、少しは有利になるかも。
97名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:07:58 ID:AIxl05QB
初心者が増えるだけのような。猫が欲しいというのならいいんだけど。
音大関係者の方も皮算用してそうだ世なぁ
98名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:30:55 ID:3QAfImmQ
>>97
うちの母校、弦楽器は9割以上初心者だから
無問題。
(ヴァイオリンに医学部辺りの坊ちゃん嬢ちゃんの経験者が
2〜3人いるくらい)

田舎の駅弁大だから仕方がないけどさ。
まあ、マーラーやブルックナーが現役部員だけでできる程度の人数いるだけ、
近隣の交流のある駅弁大より恵まれてるほうだけどな。
99名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:45:07 ID:3vVk5Z+G
昨日、銀座の山野楽器行ったら、5階の書籍売場のレジ横に「のだめバッグ」売ってたよ。
ちゃんと黒鍵の部分が厚めの生地でできてるの。
欲しい人は行ってみたらいいかも。
100名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:54:14 ID:4IYCEfD2
>>92
のだめ放映終了後にゴールデン1時間枠でブラ1全楽章放送すればいいんだよ

ウジテレビがそんな数字取れない番組創るとは思えないが
ゲストに上野と玉木呼んでPRIDEみたいな過剰演出でやればいいんだよ
楽章毎にCM入れてゲストに感想聞いて右上に「感動のフィナーレ! 歓喜溢れる四楽章!!」とかテロップが出るの
そんで演奏終了後は司会もゲストもサクラ観客も大泣き お茶の間も貰い泣き
上手くやれば巨人戦よりは数字とれんじゃね? これどうよウジテレビさん

まぁ俺は見ないけど
101名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:22:40 ID:zOwGr0ON
>>100
5%以下間違いなしでスポンサー怒りまくりで関係者の首が飛ぶ
102名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:29:53 ID:AIxl05QB
深夜か早朝にすればいい。ゴールデンでしようと思うのがいかんな
103名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:30:16 ID:HxB0dIDX
>>100
軽部が出てきそうで嫌だ。
104名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:33:14 ID:yg7hMGXU
BSフジなら可能性あるんじゃないか?
日本フィルの過去映像流してるんだし。
105名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:43:48 ID:3QAfImmQ
これ、ドラマ作ったのが日テレなら、
読売日本交響楽団が演奏したんだろうなぁ。

…と、ふと思った。
106名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:46:24 ID:+YRrmDRj
> 固定ファンに守られていたクラシック音楽の硬派なイメージを突き破った
>「のだめ」は、聴衆の新規開拓が大命題の音楽業界にとって、まさに
>「救世主」的存在だ。

ここがキモだな
あさPらしい奥歯に物のはさまったやらしさと、教養もない癖に知識人ぶりたがる
バカな文章
はっきり書けや「キメぇクラヲラのおかげで一般人が近づかなかったクラシックの
イメージを」って
あと、「大命題」ってなんだよ
あきらかに日本語として間違ってるぞ、バーカ
107名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:48:48 ID:zOfB6zkC
>>103
数あるキャストの中で唯一「いらね。つか邪魔」とオモタ
あ。あと、ダウンタウンもうざーだった

人気タレント見るためのドラマならともかく、
ストーリー楽しんでるところに入ってこられたら
ジャマでしょうがない。
局のデリカシーの無さが際立ってしまう。
108名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 17:20:00 ID:ktylm9g1
>>107
ドラマの中では軽部の出番は少なく、指揮ぶりは悪くなかったので許せる。
109名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 18:10:01 ID:CLWFoL36
>>99
> 昨日、銀座の山野楽器行ったら、5階の書籍売場のレジ横に「のだめバッグ」売ってたよ。
> ちゃんと黒鍵の部分が厚めの生地でできてるの。
> 欲しい人は行ってみたらいいかも。

ミュージック・フォ・リビングという、インターネットののショップから買いました。
ミュージック・フォ・リビングでググッてみてください。
楽天とヤフーに店があります。ちゃんと商品来ました。
人気商品だから、発送は遅かったけれどね。
110名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 20:42:08 ID:Rfdsxh01

クラヲタから見て、クラシックを題材にした国内外の映画・ドラマで合格点が付けられるのは何ですか?
111名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 20:50:21 ID:oSRbYCY/
アマデウス
112名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 20:56:00 ID:QWPEbDcl
恋人たちの曲・悲愴
ルードウィヒ・神々の黄昏
113名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:00:12 ID:qx8o5dwA
1983年のリチャード・バートンのWagner
114名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:01:02 ID:5a64/1/A
漏れもアマデウスに1票。
海外で買ったドイツ語吹き替えは格別!
あとは映画としての質は落ちるけど、
「カーネギーホール」「別れの曲」「愛の調べ」

にしてもまだ大杉かよ。今回は長いな〜。
115名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:09:30 ID:EXTHxjN1
音楽を題材にした作品なら『陽のあたる教室』は泣けた
116名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:13:35 ID:XJFqicjr
オーケストラの少女 
ストコのチャイ5、ハンガリー狂詩曲2番の指揮ぶりは今でも
かっこいいなと思う。
117名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:22:48 ID:Hb34kE40
スコア買おうと思ったら見事にブラ1は売り切れてた。

118名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:26:56 ID:89U2FDPM
アマデウス!あの、グランドパルティータの入りかた、神。
泣く。
119名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:27:32 ID:7wl1duvJ
大脱走のシンフォニー
これでブラ1にハマッタ。

第4楽章のティンパニーが鳴るたびに脱走を企てた楽団員が撃たれて死ぬ。
とても切なかったが、「歌え」の後で、その死が昇華した映像は未だに瞼に浮かぶ。
120名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:32:04 ID:9HAOLJc1
シャインの「熊蜂」のシーンが異常に好き
ぬるくてゴメン
121名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:35:50 ID:KRyWXun1
初心者にシャインは良いとおもうよ。ラフマニノフを扱った映画だしね。
のだめを観たあとは、この映画は結構、オススメだと思う。
ヘルフゴットは、リアルに、のだめっぽいw

122名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:21:33 ID:9HAOLJc1
ヘルフゴットのラフマニノフ3番のCDはダメダメだけど
小品集のほうはいまだに愛聴してますw
123名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:33:35 ID:VE4hKO8p
シャインは別の意味でいい映画だったけどな
父性的支配からの独立解放
音楽の扱いも悪くないから好き

そういえばデュプレのもあったな
エルガーのチェロコンのやつ あれはちょっと・・・
124名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:20:39 ID:FipAEwQ7
映画といえば久石譲初監督作品の「カルテット」、盛り上がらない笑えないのだめみたいなストーリーだったけど、、
さすがに楽器の映し方は上手かったな。 
トトロの件だけは苦笑した。
125名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:23:14 ID:3QAfImmQ
カルテットならぬ
クインテットを思い出した。
NHKの人形劇のやつ。

あれ見てたら、ちゃんと人形で
浮かし弓とか飛ばし弓のボウイングを表現できているのに
感動した記憶がw
最近見てないけどさ。
126名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:25:17 ID:GG7pFDDY
のだめはアマデウスを超えた。アマデウスぶっちゃけおもしろくない
127名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:27:45 ID:o+BNVX4Y
>>126
サリエリのダサいピアノの行進曲を
アレンジしてフィガロにしたシーンはかなりよかった
128名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:32:53 ID:wt1qmoHX
のだめのベト7は、カルロス・クライバー+VPOだと思うんですけどいかがです?
129名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:37:04 ID:VE4hKO8p
>>125
NHK教育 5:30〜の30分間は神
ピタゴラから続けて見てしまう
130名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:46:15 ID:Pfpf9F4f
>122
1行めには禿堂・・・・・・・・・・・・orz
131名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 00:00:55 ID:AiGWicQQ
よく分からんけどベト7はクライバーVPOが一番好きだ

ピアノの曲はあまり知らないのでベト7とかブラ1とかやってくれて嬉しい
132名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 00:29:23 ID:+/7xIlqK
あっしはようつべで見たカラヤンにヤラれました>ベト7
133名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 00:44:24 ID:fgniW4cE
映画史上一番おっかないのは『シャイニング』でのバルトーク弦チェレ
134名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:03:30 ID:cpXQtmLz
3楽章だな
弦チェレといえば「マルコビッチの穴」
あの2楽章の振り付けを考えた奴は天才じゃなかろうか
失禁するほど感動したよ
135名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:22:15 ID:gc/2BS16
散々ガイシュツだが、のだめスレ的にはやっぱValentina Lisitsaのラフコンだなw
出だしの速さがのだめとほぼ同じ
http://www.youtube.com/watch?v=GBS-W4sUZ0o
136名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:23:52 ID:7GzQ94In
>>125
言えてる言えてる。
人形にしてはかなり自然な弾き方だよね
あの人形動かしてるの音大生じゃなかったか
137名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:34:38 ID:BwKejQl8
トムとジェリーでクラシックネタで素晴らしいのがあるって話出てたことあったけど、
なんだっけ?
138名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:36:22 ID:vrOYCXPm
>>137
"PIANO CONCERTO"

日本では「ピアノ・コンサート」と誤訳されているが
139名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:41:49 ID:BwKejQl8
>>138
お、ありがと
140名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:56:51 ID:MEZzhRKN
トムの指揮を見習えって事じゃないの?
結構振ってるシーンは多かった気がするw
141名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:58:20 ID:Qtt9r73C
>128
テンポはよく似てると思うけど、例えばオープニングテロップ出るときの
旋律はクライバーのはラッパの刻みがあんなにもっさり入ってないし、
弦の音の伸びも違うように聞こえる。
142名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 07:06:57 ID:21RODA51
アニメネタでもう一つあった
Bugs Bunnyがオーケストラを指揮するという趣向のもの
テレビでは放映されず、野外コンサートなどで実際のオケが
アニメに合わせて演奏するというもの
タイトルは忘れた
143名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 09:35:08 ID:op0hrp2y
>>136
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

なるほど、それならあの動きも納得だw
144名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 10:14:45 ID:NUEoOicY
夏の巡回ラジオ体操のピアノも、音大生アルバイトの時が
あるらしい。
無駄に上手いよw
145名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 10:47:44 ID:QgYgFUna
人形動かすのって音大生が片手間に出来るようなことかな?
すごく難しいと思うけど。
146名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 12:03:23 ID:fgniW4cE
10年以上前に『セサミ・ストリート』で小澤征爾が人形たちを指揮してました

プラシド・フラミンゴの伴奏で
     ~~~~~~~~~~
147名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 17:48:51 ID:NUEoOicY
>>146
見た見た!
あの番組、とんでもない大物が出て来るよね。

>>145
人形本体の人は別にいて、バイオリンとチェロの右手だけ
担当なんだって。
148名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 21:29:22 ID:ENJA3BC6
実況でまずいが

「家族」で、ユウト君が弾いた、心の篭った演奏が、基本じゃないか?
149名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 21:46:38 ID:3BjA65w4
原作を読んだ時「マタイ受難曲」が使われている場面から
千秋は「救われたい」という気持ちで聴いてたと思ってたけど
ドラマのBGMの使われ方から
お爺さんを救えなかった罪意識があったからだと解釈しました。
この解釈があってるかどうかは別として自己満足しました。
150名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 22:20:42 ID:ovVyHlOl
マルクス兄弟の「オペラは踊る」
151名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 22:26:11 ID:ibGc1V2p
お父さんが不倫してることが発覚して
お母さんがタバコを吸うようになりました
人はグレたらタバコを吸うものなのだと思いました
この解釈があってるかどうかは別として自己満足しました。
152名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 04:29:13 ID:cHr+FeQ/

クラヲタからみて、「戦場のピアニスト」は演奏シーンの演出は合格点ですか?
153名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 04:41:56 ID:E00lRZ0j
>>152
中々いいと思うよ

のだめの2台ピアノはあれを超えてるけど
154名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 05:48:19 ID:bUxANmYC
>>100-102
大丈夫、テレ東がジルべスターでやってくれるだろう。
155名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 05:54:00 ID:R8UvXdB4
>>152
いい。が、ラストバラード1番が変に省略しすぎ。つなぎ方もうまくない。
エンディングでアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズの大ポロネーズ部分全部流すんなら
むしろあのバラードのとこを全部入れろよ。と思った。
のだめは知らん。見たこと無い
156名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 11:26:33 ID:t+vyAr73
のだめは三十才を越えたら誰からも相手にされなくなって、消えていくピアニストのような気がする
157名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 12:38:12 ID:CKASzXL0
宮本文昭ファイナル
取れなかったよ・・・・・゚・(つД`)・゚・。
せっかく会員になったのにいいいいいいいいいヽ(`Д´)ノウワァァァン
158名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 13:21:23 ID:H8z5IDXu
159名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 14:32:00 ID:tqben9sv
>>152
演奏シーンはそれない
だが映画自体がつまらなかった
160名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 14:32:57 ID:tqben9sv
>>155
シンデレラやっちゃうテレ東がブラ1を選曲するかどうかは疑問
161名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 15:51:24 ID:IE96pPOG
くろきんは「純情きらり」の達彦でしたか。そうですか。
162名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 16:43:43 ID:4VmHivX2
>>157
あれま。ホントにやめるんだ
163名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 17:34:08 ID:a8KDBQkk
えーと、ちょいと前の話で悪いのだが1週前かな?階段でのだめがこけて飛行機のこと思い出すシーン。
あそこで流れたパイプオルガンみたいな奴はなんて名前の曲なのかな?聞いたことはあるんだけど
164名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 17:53:46 ID:tqben9sv
>>163
テンプレくらい読んだらどうかね>>6
165名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 18:33:16 ID:iIWVY2YB
小フーガと送風ガーは似てる
166名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 19:23:20 ID:pAdrfWSo
この中にひとーり これを書き込んだやつがおる!
んーおまえやっ!

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2590390.html
167名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:12:18 ID:W/dMvp0f
のだめカンタービレBest100というCDが
元旦に発売されるけど、買いですかな?
168名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:21:00 ID:t29Du8SI
今日発売のNEWTYPEにのだめアニメ紹介されていた。
その他大勢作品と一緒のページでベタ記事扱いだが……、

「都立交響楽団の協力を受けた音楽も必聴!」……。
都響って、正式名称まじで東京都立交響楽団だったのか?
169名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:22:40 ID:g1C1wKhm
>>167
クラシック初心者のイントロとしてはとてもいいんじゃない?
170名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:49:30 ID:W/dMvp0f
>>169さん

音楽には10年程携わっていましたが、
クラシックは初心者なので、買ってみます。
お返事ありがとう!
171名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:28:32 ID:NwPxuddh
>>166
第二楽章はコンマスによるバイオリンソロがあるし…
172名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:42:55 ID:E00lRZ0j
>>171
そこを見せないチンカスディレクター
173名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:43:18 ID:2SfDMkB+
ブラ1の演奏で思った。
サエコかわいい
峰かっこいい
清良目閉じるな
174名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 00:01:35 ID:DBnOlf6+
ドラマのだめって、何年か経っても懐かしい想い出になりそうだな。
175名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 01:04:20 ID:5fxkpVz/
清良ともうひとりのメガネのバイオリンの
弓が指板のほうに流れるのがどうにも気になってしまった。。。
清良は前回よりはよかったけど。
ボウイングは初心者には難しいけどね。がんばれ。
峰が一生懸命ヴィブラートかけてるのが微笑ましかった
176名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 01:41:58 ID:yr2FhhJB
>>166
随分ひでえ回答だなw
177名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 02:00:32 ID:IHwVWa+/
事故の瞬間
http://ranobe.com/up/src/up155121.jpg
病院に運ばれた被害者
http://ranobe.com/up/src/up155120.jpg
車輪にまきこまれた痛ましい様子
http://ranobe.com/up/src/up155123.jpg
タイヤの下敷き
http://ranobe.com/up/src/up155124.jpg
集まった野次馬
http://ranobe.com/up/src/up155122.jpg
連行される容疑者
http://ranobe.com/up/src/up155125.jpg
178名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 02:24:53 ID:Ii9iGwyL
>>177
グロ
179名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 02:46:21 ID:plFG1Nuj
>>177
グロ画像uzeeeeeeeeeeee!!
180名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 06:07:16 ID:BXH8geRQ
宮本文昭さん、引退?
181名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 08:42:20 ID:j0PDvwsL
>>120
ttp://www.youtube.com/watch?v=XL8xohMNR-k
これだね。とても弾き真似とは思えん。
次にジェフリー・ラッシュをパイレーツオブカリビアンで見る事になるとは思いも
しなかった、、、何やってんだよジェフリー
182名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 08:49:54 ID:j0PDvwsL
指だけのシーンはヘルフゴット自身かもしらんが。
糞遅レスすまん。
183名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 09:46:42 ID:t9vulWnI
>>178
他板で見たけど、ぬこじゃなかったっけ。>>177
184名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 09:52:34 ID:pbE50FTl
>>177
ほのぼのしました、可愛い。
185名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 10:42:53 ID:Q9hRLFFs
かわいい…
186名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 12:36:15 ID:41k7eXm5
>>177
連行される時、明らかに嫌がっている様子のぬこ萌
187名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 12:48:31 ID:oApOgh++
スリーパーホールドだね。
188名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 12:52:57 ID:VQQCxLjX
このスレ見てて録画して見たけどイイ出来だね
のだめ役もイイけど峰役もイイね。他のもイイ。カメラまわしや脚本も面白い

ドラマの類は殆ど見たことなかったんだが最近のテレビドラマってこんなによく出来てるの?
189名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 13:17:20 ID:+QPyhRxT
>>188
これだけだから安心しろ
190名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 15:14:01 ID:EzDvNjvg
大河内くんだけは原作の漫画よりドラマの方がイイ、と思ってしまう。
何度録画を見直しても、、思ってしまう。
大河内くん、がんばれぃ。
191名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 15:20:57 ID:YK1b5Zcs
千秋ははまり役だな
192名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 15:34:48 ID:DgsEdJIE
>>190
君はブー子
193名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 15:48:22 ID:lMZl24CD
ぶーこが大河内くん見つめてたね
194名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 15:49:10 ID:EzDvNjvg
>>192
ぶー子、これもまた何か可愛いんだよねぇ。
マイナー好きなのかな。
195名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 16:15:20 ID:L5l9Pe8l
>>191
タマキンて役者は初めて知ったが、これも千秋にぴったりだったね
196名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 17:36:59 ID:Fp7554VB
詩人佐久間が好きだ
妙に冷静な女性編集者とのコンビがまたいい
197名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 18:14:19 ID:fTfpCKYf
大河内&ぶー子&佐久間はドラマが良い、に禿同!

ミルヒー、理事長、けえ子は原作の方が好き。
198名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 18:17:11 ID:VabG0zFc
ぶーこの中の人は30歳
199名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 18:40:29 ID:+QPyhRxT
ドラマじゃ痩せぶー子出てこなかったな
200名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 18:42:00 ID:ogeY2yHJ
>>198

Ω Ω Ω <ナンダッテー!!
201名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 19:22:03 ID:BzUG4OjZ
クロキンは原作も好きだがドラマの人もかっこいい…
202名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 20:01:04 ID:6jgWv7bZ
クラヲタじゃなく、元・現役音大生にドラマの感想を聞きたい。
203名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:09:51 ID:eYgxjaBR

今日タワレコでのだめlive試聴したけど、
これってドラマで使われたまんまの音源じゃないんだね。
幸いテレビの方が好みだったから良いんだけど。
204名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 22:38:24 ID:WeL8Jtze
>>190
うん、大河内くんの役者さん頑張ってるよね。
205名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 22:43:28 ID:vXvzLBDW
ブラ1と言えば、Andante sostenutoのオーボエ・ソロなのに、
何で黒木君のアップで盛り上げなかったんだろ?
ブラウザで読んでて前スレ読めないんだけど、これってハゲしく既出?
206名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 22:53:05 ID:Upa/k6AS
>>204
大河内くんの役者さんは、公式HPのコラムも面白いYO
207名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 23:01:40 ID:vx7Z4JNj
>>205
2楽章のVnソロだってカットなのに何を今更
208名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 23:07:19 ID:biJEnHxB
>>202
うちの嫁は元音大生だが、結構面白がってみてるよ。
ピアノ科だと他の楽器科のことが全然分からないらしい・・・
209名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 23:21:38 ID:EzDvNjvg
>>206
へぇ、知らなかった!
彼、元はかっこいいのに、捨て身で演ってるのがエライよ。
210名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 00:40:19 ID:fumDbGHf
ピアノ科とか声楽科とかだとオケのこと知らないから楽しめるのかもな
211名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 01:12:50 ID:Kq0REimt
>>202
うちの奥さんはヴァイオリン専攻です。
細々したツッコミはあるみたいだが、
元々変な所があるから(どうやら竹中=ドイツ人や、人形になってすっ飛ぶ)
気にならないらしい。楽しんで見ているね。
212名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 04:06:39 ID:6uUQKRfB
質問です。
ブラ1の勉強で千秋の部屋に、スコアのやぶったのが散らばってましたが
あれって本当にありですか?
スコアのページをいちいち破っていたら、何冊あっても足りないと思うのですが…
それとも、コピーしたのが沢山あったのかな。
213名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 04:16:29 ID:1DWVZB9f
普通に考えるとコピーでしょうね
214名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 04:41:47 ID:yQsqvR6t
金持ちだから業務用コピー機を導入してる。とか
215名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 04:53:53 ID:zWE8imDB
>>181
熊蜂とハンガリアンラプソディの練習場面はジェフリー本人の演奏ってどっかで見たような。
猛特訓したらしい。アマデウスのトム・ハルスは特訓しても結局演奏自体は
あんまり上手くならなかったみたいだから(弾き振り&逆さ弾き振りはすごいけど)
ジェフリーはすごい。
216名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 09:20:30 ID:7OQRm3JL
トム・ハルスは凄いね
217名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 09:33:50 ID:gzcuEB/M
>>202
現役だが結構みんな楽しんでみてるよ。
基本的には『ネタ』レベルだけど、たまにドキっとする程リアルなシーンもある。
まぁ、あんなエロい外人はいないがエロい教授連中はあんな感じ。触ったりもんだり当たり前だから。
218名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 10:00:48 ID:RAse2ABW
>>217
元音大生だが、触ったりもんだりってのは男の身ではわからんw
219名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 11:01:53 ID:AEO30TBG
音大生男が音高生男に触ったりもんだりでモメそうなのは知ってるorz
220名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 11:42:16 ID:gzcuEB/M
>>218
男も女も関係ないよwww
運悪く、セクハラor同性愛教授にあたっちゃうと大変。
講師クラスだとへたにセクハラしたら生徒に訴えられてすぐ首切られるけど、教授とか名誉職クラスだとやられた方も訴えるに訴えられず泣き寝入りなケースが多い。
たまに、先生マンセーで盲目なバカ男・女は講師に手をだされる事に快感を得ていたりするけど、そーゆー奴らはほっとくしかないwww
221名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:50:56 ID:HFOkUE7A
>>212
パート譜らしい
222名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 13:06:53 ID:gMmupHX4
その回答じゃパート譜ならやぶってもいいように読めるがな
223名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 13:19:48 ID:d3/XTIX0
>>220
低レベルの音大はその程度の教授しかいないって事だw
224名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 15:12:49 ID:AWRuQ6yl
のだめアニメ公式サイトより
オープニングは、「のだめカンタービレ」にインスパイアされて作ったという
SUEMITSU & THE SUEMITHさんによる書き下ろし楽曲「Allegro Cantabile」。
エンディングでは、マンガやドラマではすっかりお馴染みの、
「ベートーヴェン:交響曲第7番 第1楽章」をフィーチャーした楽曲を
クリスタル・ケイさんが主題歌として歌います!
225名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 15:45:53 ID:FpWILV+4
>>224
エンディングのタレントのコメント、
やる気無し具合が炸裂www
226名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 15:54:34 ID:1GU5qUVA
オリジナルでやりたいだろうにね。
でも来ちゃったし受けるしかないみたいな。
依頼するほうがアホ。
ドラマ版を見習え
227名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 16:03:55 ID:EaqvOjC9
みじけぇw
ワラタw
断ってほしかったヅラ、こっちこそ願い下げw
228名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 18:19:38 ID:ZP97mhn9
>>224
アレグロでカンタービレってあんまり聞いた事ないな
速くて歌いにくいだろ
229名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 18:25:06 ID:VS3ObMZS
>>224
クリスタルケイには泥棒泥棒歌って欲しいな
230名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:01:01 ID:beUHj+WV
【N響実況民】 のだめカンタービレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1165837497/
231名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:22:47 ID:c3XNd4Bn
サントリーホールとは・・・
232名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:27:11 ID:beUHj+WV
【N響実況民】 のだめカンタービレ2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1165839695/
233名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:50:15 ID:EulHUOrI
実況速すぎてついていけん(´・ω・)
234名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:56:55 ID:KIqhWF3p
実況で言ってたけどのだめの手が小さい
だから彩子とのトイレシーンのセリフが変わったのね

あれでは意味が変わるのにって思ってたけど
235名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:17:08 ID:kX7HC/tr
とりあえずageとこう
236名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:30:41 ID:Ah3Swxza
今日のコンクールシーン、どこのホール?
237名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:38:09 ID:kcOUZzIl
のだめ演技いいな。
ドラマもセリア調になってきていいな。
238名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:43:55 ID:VS3ObMZS
どうやらのだめ実家ロケは無さそうだなぁ。
239名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:46:20 ID:MozJW9kr
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。
240名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:48:02 ID:17bVx3jO
あれフィリアホールか
最高の音響で室内楽にはもってこいのホールだね
241名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:48:41 ID:UCApEc5L
フィリアホール
242名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:49:02 ID:17bVx3jO
>>236
フィリアホールだよ
243名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:53:42 ID:KnM/mD2F
オクレール先生は外人使ったのか。
また、仮装した日本人がやるのかと思った。
244名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:12:07 ID:G0NAJkSO
予告に出てた人ってデスノートと同じ人?
245名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:26:49 ID:wGQ5jbKq
>>224
Allegro Cantabileか。
確かに、のだめの音楽は疾走する。クラヲタは追いつけない。
246238:2006/12/11(月) 23:39:20 ID:VS3ObMZS
あぁそうか。あと2回だったら最終回で実家もアリ?
247名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:21:30 ID:GMSbBowE
今日のメインの曲は何だった?
見てないんで教えて下さい。
248名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:26:14 ID:uEwSm2Te
ビバルディの夏
249名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:15:25 ID:9qGI5VpO
ヴァイオリン協奏曲かよ!
250名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:17:40 ID:va+DqaF/
喜びの島が、
恋してルンルンって、
あれ伝わり難いだろうなw
あの曲大好きなので、掛かってるのはうれしんだけどね。
ついでにユート君のスカルボもやるんかね?

古典派、ロマン派と違って、
印象派っていまいちマニアックに聞こえないかね、
とか思ったりする。
251名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:33:39 ID:/ROfbYlO
印象派という呼び名もどうかと思うが
ドビュッシーとラヴェルじゃ全然違うし

マニアックに聞こえるというより普段調性崩壊近辺の曲を聞かない人には
変わった音楽に聞こえるのは確かだろうな
何が言いたいかというと全音音階は非常に萌えるということだ
252名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:40:20 ID:OAIsNqGR
>>240
フィリアのコンサートに都内から出かけると、行きは快速電車があるけど、
帰りは各駅停車でノロノロ帰らなくちゃいけないから、鬱になる…
253名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 02:34:04 ID:imq1LTtR
のだめの演奏シーン、一話の時と違って手元が全く映らなくなったな
もう少しがんがってほしかった
254名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 02:46:05 ID:NASAokld
>>243
オクレール先生を日本人がやるなら藤村俊二かなぁ…と思ってたけど
外人だったか
255名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 03:03:47 ID:gzsHByYm
>>254

禿同
256名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 03:06:00 ID:hJo/5Lbl
253
練習のシーンでは多少あっただろが。
青木さやかだったら上野樹里程にも弾けなかっただろう。
257名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 07:48:08 ID:RMkGwuJ3
ウェブで漫画のストーリー見て思ったけど、
ピアノコンクールで、協奏曲なしというのは少し違和感を感じたのだが?
1位が賞金200万で海外留学の特典があるなら、なおさらだと思うけど。

また本選でストラヴィンスキーの「ペトルーシュカ」から3楽章が出る
というのも???この曲は、作曲者本人が弾けなかった程の難曲だし。
確かに、ポリーニが復帰後出したレコード以降、認知度は高くなったが、
それまでは、ギレリスとか現在のロシアのピアニストしか弾いていなかった
記憶がある(偏見だと思うが)。
258名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 08:13:33 ID:6m6Z1J53
>>257
>確かに、ポリーニが復帰後出したレコード以降、認知度は高くなったが、

ちょw・・・ポリーニの復帰て・・・・w
40代の方かな?
259名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 08:29:44 ID:h5ros1ii
>>251
自分がドビュッシーに初めて萌えたのは、
実際にオーケストラで演奏して
オーケストラの「中」で聞いたとき。

ナインスとかイレブンスとかの響きのど真ん中に
自分がいることで、
あのドビュシー特有の響きに快感を感じたw
260名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 08:33:05 ID:6m6Z1J53
リヒテル エチュード
http://www.youtube.com/watch?v=Ty-kVEQVeog

演奏者不明 Isle of Joy
http://www.youtube.com/watch?v=1HQu2ta7SUU&NR
261名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 08:58:12 ID:5HMQb5SA
>>257
つい最近あったピアノコンクールの3次予選で20代の青年が
2人、ペトルーシュカ弾いていたよ。
262名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 09:21:35 ID:hY6j23u0
>>257
協奏曲なしのコンクールは結構あると思うけど。
それとペトルーシュカはもはやコンクールでは定番かと。
最近は技術レベル上がってるのでイスラメイやら何やら皆平気で弾くよ。
263名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 09:56:27 ID:GfzIOKdO
現役「三流」音大生デス。ちなみにピアノ科。
わたしにはのだめやにちゃんを見て楽しんでるのですが。
妹は別の音大でチェロのソリスト目指してて、幼い頃から音楽一筋。
ポップスやロックを耳に有害だと信じ絶対に聴かない。
もちろん、のだめはコミックもドラマも、その存在すら知らないらしいです。
同じ家に宇宙人が住んでるみたいで怖い。
向こうにとっては姉のわたしが宇宙人なのかも知れないけど。
264名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 12:41:12 ID:tjeBevwp
D845をコンクールで弾いた人っているのかな?
265名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 13:37:09 ID:gy5FR88G
>>259
属9や属11は全然ドビュッシーじゃないんだが・・・
ちなみに演奏曲目は何?
まさか小組曲とか言わないよな・・・
266名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 13:47:13 ID://moXfgI
来週は12チャンの豪腕コーチングでピアノドラムセッションがあるからそっち見よ。
ガチでがんばっている音楽の方が楽しいしね。
のだめ潰しだ!!!


267名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 14:36:42 ID:h5ros1ii
>>265
夜想曲。
268名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 15:43:55 ID:6IblMSml
何?肥溜めカンタービレ?
269名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 16:26:05 ID:7s6NOasv
オクレール先生がマスター・ヨーダというよりオビワンに見えた件。

今回のドラマはハリセン大活躍で、オリジナル要素も少しずつ強くなってきて
これまでの回では一番おもしろかったような気がする。

それにしてもゆーと君、どこの星の人なんだw
270名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 16:30:13 ID:37SExk2e
>>268
肥溜めならウンコービレだろ もう少し勉強しろ
271名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 18:20:22 ID:UkAcbKf6
彩ちゃんのショパンのエチュードOp.14-4どうぞ。
14歳の時の演奏です。
ttp://www.aya-nagatomi.com/piano/etude10_4.asx
272名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 18:25:27 ID:UkAcbKf6
>>271
Op.10-4の間違い
273名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 19:53:24 ID:SRnoSIEB
昨日の放送のオープニングからかかったBGMの題名わかるひといませんか?わかりそうでわかんなくって、昨日から家にあるCD聴きまくってるんですけど全く思い出せません。
上手く説明できないけど、た〜ら〜た〜ら〜た〜ら〜〜〜ってかんじて。少し不気味なかんじで幻想的な。そんなかんじです。
誰か教えて下さい。
274名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 19:58:06 ID:ban9MtJx
>>273
スレ違い
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165247821/

だが教えるか・・・
サンサーンス 動物の謝肉祭より水族館
275名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 20:20:27 ID:jxhfMOXg
>>274
おまい良いヤシだな
276名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 20:59:43 ID:EuS5p2jE
>>271
誰だか知らんが14歳にしてはかなりレベルの高い演奏だな
C7へクライマックスさせるときの緊張と空気がわかってる
全体的に速いけど終わりに向かってく最高音前の下降もいい感じだ
この年でこれだけ弾けるってことはおれレベルってことか
277名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:20:24 ID:ban9MtJx
>>275
そして返事は無し・・・か

やっぱ慣れないことはするもんじゃないね
278名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:25:00 ID:Nzs9uAY7
>>276
先日二十歳になりました

リスト音楽院☆彩ちゃん
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164339634/
279名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:25:12 ID:SRnoSIEB
本当にありがとうございます。
280名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:34:17 ID:EuS5p2jE
>>278
なんか激しくスレ違いな気がするけどサンクス
「ラ・カンパネラ」やるみたいだね
6年で演奏がどれだけか違うのか気にはなるが
ヴォカリーズ(ワイルド編曲)っての見てその気も失せた
281名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:43:23 ID:ban9MtJx
>>279
んあw
ありがちな質問だと思ったら他のスレも当たってみてください
良く見たらテンプレも>>1じゃないから仕方ないかもしれませんが・・・
282名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:47:19 ID:8DZmxwyu
>>263
耳が本当に良い人はポップスやロックは聴かないのではなく不快なので聴けないらしいよ。
プロ演奏家でも結構いると思う。
ただ、耳に有害ということはない。
283名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 21:50:21 ID:0fv5yZaa
自分たちと違うことをやっているので、音感が狂うんだよ。
284名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:16:41 ID:L0cTTuL4
>>282

>耳が本当に良い人
クラオタの間違いだろ?

>プロ演奏家でも結構いると思う
プロはそもそもクラすら聞かないことも多い
休日に何をしたいかと問われると「静かな所に行きたい」と答える人は多い
285名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:41:29 ID:GfzIOKdO
>>282
ふぉぉぉ、やっぱり妹は耳が良いのデスかぁ。
コマーシャルで流れた平井某のピッチについてブツブツ言ってましたっけ。
気持ち悪くなるそうですよ。
>>284
なるほどー。ってことは妹はクラヲタなのしょうか?
けど試験課題の音源でさえ、聴かないことがほとんどないのですよ。
譜よみして歌ったりしてます。
超有名な曲でも自分が演奏したことないと知らなかったり。
ふだんは耳栓してますし。
まだプロではないのですが、プロ志願の典型なのかな?
286名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:43:27 ID:GfzIOKdO
ごめんなさい、間違えました。
×聴かないことがほとんどないのですよ。
○聴かないことがほとんどなのですよ。
287名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:13:39 ID:VyA9FCtm
>>277
たかだか20分かそこらレスがないだけで文句いう奴は2ch来るべきじゃないw
288名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:33:17 ID:SvuAOphO
>>287
違うわw
質問しておいて回答して反応がなかったらそういう気分になるわ
初心者板とかでそういうの嫌われるだろ?
289名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:35:54 ID:LFCwDKmo
うざい
290名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:41:49 ID:EuS5p2jE
>>285
おれの勘では妹さんブラクラ踏みたくないだけだと思うんだが
普通にドレミファソラシドが聴こえてくるんで嫌なんじゃね?
おれはドイツ音名でトレーニングしてきたから半音までいけるが
例えばドより70セントほど高いツィスに近い音もツェーで聴こえてしまう
違うのに頭でそう認識しちゃうのが嫌とかね
もしそうだとしたらプロには向かない
試験課題の音源聴かないのも弦のスケールチューニングが…とか
こわがりなだけなんじゃないかな
超有名な曲でも自分が演奏したことないと知らないとか少なくともおれの周りにはいない
291名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:47:19 ID:LFCwDKmo
こんな姉がいたら嫌だな
292名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:59:03 ID:GfzIOKdO
>>290さんの言うとおりなのかも。

>>291
あららー。こんな姉です、ごめんなさい。
もう消えます。
293名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 01:22:30 ID:siNLyTx+
15 名前:sage 投稿日:2006/12/12(火) 09:54:37 ID:NaSNA8po
昨日、エキストラ参加してきた者です。
ひとつだけ、??な部分があって、のだめがペトルーシュカの途中で止まって
今日の料理を弾いてしまうところで、観客はリアクションで「ウケろ」って
言われました。大笑いしろって。

原作では観客は戸惑っているけど笑っていないし、仮に自分がコンクールの客
だとしたら、とても笑えない。
ピアノコンクールをわざわざ観に行くのなんて、音楽やってる人が多いと思う。
その本選の舞台で、曲を、違って弾いてしまった演奏者を、笑うことはできないと
思うんだけど・・・。
エキストラは「え?ウケるの?」と躊躇していましたが、曲が今日の料理に
なってしまうたびに「盛り上がれ、盛り上がれ」のジェスチャー。
笑うのは「漫画の読者」のリアクションであって、客は笑わないと思うのですが。

その笑い声の中で、多分千秋先輩とか、主要メンバーに台詞を言わせるんだと
思うけれど、大笑いしている客の表情とかあったらやだな、と思いました。
294名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:34:35 ID:c/E+3jMb
あれ?2次予選通っちゃうワケ?ドビュッシーで挽回?

原作の記憶が曖昧で、優勝できなかったのは知ってるんだけど・・・・
295名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:43:19 ID:j/5CycPC
>>294
予告編の断片的な映像を見るに、
倒れてた場面があったよね。。。本選前に力尽きるのかな??ということは、
オクレール先生の口ぞえで2次予選通っちゃったりしたのかなあ?
(原作は読んでないです。)

ところで、ユートくん。
子供の時はかわいいのに、大人になったらどうしてあんなに頭が長いの〜
296名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:53:38 ID:+km4Fu08
>>294
通る通る。
ドビュッシーは、千秋との「恋のルンルン」モードになって曲調一転じゃない?
ドラマ・オリジナルの展開で二次予選に千秋を向かわせたのはその伏線か。
会場で目が合うとかしないと、曲によるモード転換の説明が付けにくいため。

本選はモーツァルト、シューマン、ストラヴィンスキーで臨むことになるが、
その前にのだめは倒れてしまって、ペトルーシュカの最後が練習できなくなる。
で、本番では最後のペトルーシュカで止まった挙げ句、
別のテーマが紛れ込んで途中で作曲を始めぜんぶおじゃんに。というのが原作。
時間の都合で前の二つを省いちゃうのか、どうなのか。

映像化の見どころは、のだめの悪夢とペトルーシュカの音化、かな。
297名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 03:24:41 ID:hBsdjtOr
オクレール先生、以前なんかのCMで指揮者を演じていたような。
298名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 11:22:10 ID:F7Zo16WM
>>294
2次は、オクレールの「僕はもっとあの子の事がしりたいよ〜」で通った。
299名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 11:48:47 ID:bnfKcKnI
確かに今日の料理程度じゃ笑えないなぁ
300名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 12:36:57 ID:84SyYhuy
つーか原作読んだときは
“のだめの脳内”に今日の料理が流れただけで、
音には出してないんだと思ってた
(で、混乱して演奏が止まっただけかと・・・)。

ドラマでは両国の喫茶メキシコのイメージの演奏は無くて、
今日の料理変奏曲になったってことなんだろうか。
来週楽しみ。 
301名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 13:07:14 ID:FHgqpzuG
まぁペトルーシュカを知らない人間が聞いてものだめが勝手に作曲してるかどうかは分からないだろうから、
今日の料理みたいに分かりやすくしないとだめだろうってのは分かるが・・・一応作曲しながらも観衆の心は掴むという形だったから
ただの笑いものになってしまうのはどうかなぁ。
302名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 13:15:49 ID:HJ8HHvDL
「今日の料理」だって演りようでは観衆の心をつかめると思われ

ただコンクールで、ウケて大笑い、というのは普通無いわな
303名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 13:44:27 ID:6j7fRxic
「今日の料理」って冨田勲御大の名曲だがのだめで流れるんだ・・・へぇ・・
304名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 14:38:15 ID:LccRfRai
タラランタラララタンタンターン(止まる)♪タッタラタラリラタッタッタ〜


のだめの漫画で一番爆笑したシーンはこの箇所が遂に映像で・・・wktk
305名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 15:51:35 ID:F7Zo16WM
>>301
限りなくペトルーシュカに似た編曲の今日の料理らしいぞ。
306名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 17:01:53 ID:sa6uVLs0
>>303
あれオケ版てあるのかな
307名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 17:52:55 ID:EAhSvzGg
消防の頃音楽室に木琴あったら必ずやってたな
308名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:40:23 ID:n5uMQrcp
>>306
ttp://columbia.jp/~tomita/COCQ-83613.html
TOMITA ON NHK

漏れこれ持ってるが「今日の料理」のオーケストラverって聞いたこと無いな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005671E
「新・平家物語」とかだと東京交響楽団演奏のとかあるけど

309名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 01:27:30 ID:LGeV+v59
今DVD見直してるけど、
ミルヒーが最後までタコ踊りだけど、千秋はツキを意識してるよな。
310名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 11:24:59 ID:8alTcidv
これってマジ弾いてるの?早送りじゃなく?
http://www.youtube.com/watch?v=Ty-kVEQVeog
311名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 12:38:06 ID:V8oVULTL
原作では、実際に今日のぺ戸ルーシュか料理MIXを 弾いているように
お前えた。私のいちばんつぼにはまるところ!どうゆう演奏になるか、面白そうだ。
312名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:15:29 ID:aN2p0/A3
>>310
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%83%A3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%86%E3%83%AB
死後に残されたプライベートレコーディングの中にはショパンの練習曲の作品10の4のビデオが残されているが、
全曲を1分32秒で演奏しており、恐らくはこの作品の最高速演奏と言われている。
しかもその演奏はエキセントリックなムードに終わってはいないのである。
313名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:58:01 ID:V+7YUgy3
プロコかラフマニノフに通じるような曲にきこえるな
おそろしいもんだ
314名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:28:59 ID:ZceJeRJc
>>310
いったい何年ピアノ弾いてればこんなんなるんだ?
鳥肌がすげえおれの100倍すげえこの前の14歳のとは比べ物にならん
315名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:36:21 ID:QZDLnISG
リヒテルの頃のピアノってまだキーが重かった時代じゃないっけ。
316名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 14:33:42 ID:CwE8n9N6
>>310
なんだこりゃスゲー
キーが重かった時代でこの速度ってすごいよな
モノクロ映像だし
317名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 14:41:09 ID:6uhJ9eUi
私も以前この映像で感動した。
なんかレベルが違う気がした。
318名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 14:44:48 ID:iL/D1NXy
>>312
>パステルナークが音楽家への道を断念したのは
>「スクリャービンとリヒテルの才能の大きさを
>目の当たりにしたから」である。

そういう理由で断念されたら音楽家は稀少品種になってしまうような希ガス
めぐり合わせってヤツなんかの
319名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 15:09:38 ID:T0fOtdDO
はっやーーい!
あっという間に終わるじゃん。
なんかハリセンの驚愕顔が浮かんでしまった。

そういえば、iTMSにリヒテルとベンジャミン・ブリテンの
デュオでモーツァルトのピアノソナタがあるんだよ。
なかなか感動の顔合わせ。
320名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 17:07:45 ID:f+rosGij
キーが重かったとか既成事実にするなよっ! wwww

ドビュッシー愛用のエラールなんか
もっと軽かったんだぜ
321名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:59:54 ID:L5yQ752n
キーが現在より重かった時期ってあるの?
322名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:22:39 ID:YgqfWAPy
のだめ限定版密林から来た人いる?10月に頼んだのにまだ来ない。。
やられたかも。
323名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:30:20 ID:rXqO+ehF
ギャボ鳴きぬいぐるみ(15巻)のときも
シャーペン(16巻)のときも密林で買いました。
発売日直後に届きましたよ!
あなたおっとりしすぎよ〜! すぐ問い合わせなさい〜!
324名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 09:51:12 ID:vw6W2x8s

7番がのだめのテーマ曲にしか聞こえなくなった。
325名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 10:37:40 ID:4Opl4J4l
俺もタイトルCGが浮かぶようになってしまった・・・
326名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 13:02:16 ID:j8t13i1x
>>322
 塔からは来たぞ〜
327名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 13:19:46 ID:+orGbRvP
のだめでヴィエラ役のズデニェク・マーツァル(チェコフィル音楽監督)が、来年秋に
チェコフィルと来日公演をする。
のだめ出演者の中では、唯一の本物の音楽家だ。
328名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 14:57:48 ID:yVxsbQyn
NAOTOも最初のほうに出てたよね。
329名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 15:47:59 ID:hagHVh2n
若かりし日のミーナもそうじゃなかったっけ。
330名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 16:08:25 ID:BYyDZ3dN
>>329
そうなの?誰だろとオモテた
331名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:40:02 ID:DvxfztTa
セブンイレブンのCMのBGMがラプソディインブルーになってるお
332名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:30:43 ID:pPEe7Pdl
スウィング・ガールズのDVD借りてみたら、のだめの高校生時代みたいでワロタ
上野サックス吹けると言っていたのはあの時練習したんだな
333名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 23:53:14 ID:GWeVIGdT
千秋しぇんぱい。。。康豊さま。。。功名が辻。。。NHK。。。すれ違い。。。
くろきん。。。達彦さん。。。純情きらり。。。NHK。。。すれ違い。。。
334名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 00:42:17 ID:Wfxz68MT

きもいけど、こころも入れてやれ
335名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:12:01 ID:zBhqB13t
ttp://www.youtube.com/watch?v=jK4Niz1nLFw

既出かな?
パミーナ役に注目。
336名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:16:31 ID:ZBHSyxck
ブー子!
337名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:39:52 ID:29+tkPR6

のだめCDのピアニカブルーラプソディイン!がとても素敵ですね。
さすが服部さんだあ。
338名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:45:29 ID:2hrRmA2U
>>335
いや、フツーに聴いてしまった・・・
339335:2006/12/17(日) 02:05:07 ID:zBhqB13t
あ、スレ違いでした。
こんなのだめはいやだスレに行こうと思ったんですが・・・。

もし彩子が夜の女王で、ブー子がパミーナやったらこんな感じなんだろうな。って思って。
340いお:2006/12/17(日) 02:06:07 ID:fc6wFqg8
面白いページ発見
http://searchpark.web.fc2.com/
341名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 02:50:55 ID:6jcZUDwq
夜中に悪夢で目覚めたのでマタイ聞いてる所w
342名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 02:57:22 ID:VAK9NTe5
343名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 08:15:53 ID:6IvypHGv
>>342
左が小寺サン、中が黒田サンと思われ。右は分からん。カワイイ子だね。

昨日の最終回収録、無事に終わったみたいだね。行きたかった・・・
344名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 11:30:45 ID:brnthoya
>>335
ブー子が夜の女王、彩子がパミーナってナイスキャストだったんだなw
345名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 12:16:47 ID:bl211Baf

バーンスタインがピアノ弾きながらラプソディー・イン・ブルーの指揮してるんですが、この曲はこれがふつうの公演スタイルなんですか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=yiyc9Ak3EtQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NOcuvv01nO4
346名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 16:54:52 ID:V0QyMZns
たまたま指揮者がピアノ弾いてるからでしょ?
他の曲でも弾き振りだとこーなるよ。
347名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 19:09:08 ID:Id5JIdrR
内田光子とかときどきやってるしね。
348名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 21:56:01 ID:KnIDsPKw
>>310 ロシアぽい無造作な弾き方だ。
349名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 14:58:07 ID:VM2jVoh3
千秋「その口止めろ」…ってどの口のこと?
350名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 15:12:31 ID:2BNYQy2P
>>349
それがわかんないなら、他にもわかんないことだらけだろ
見るの止めた方がいい
351名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 15:30:51 ID:3SOGTJSG
(・3・)エエー
352名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 15:34:48 ID:QEJLirXd
昨日のNHK教育にクラシック特集で、ピアノの上原彩子登場
あれが、「のだめ」のモデルと云われてるが
ほんと演奏中も口尖らせてるし、なんか弾き語りでもしてるように
口でごもごもしながら演奏してた 歌うように弾くを地で行くカンジだった
本人のインタビューとか無かったけど のだめのモデルと云われるだけある
生の演奏会は、首都圏でも来年の1月11日と1月13日もあるらしい
詳しくは「上原彩子」のHPで、
353名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 15:56:12 ID:wppHrh2V
上原彩子は生で聴いた時に鳥肌たったよ。良かった。
一番大切な「音楽への愛情」で技術力の高さも曲の解釈も得てきた感じがしたな。
一流の人間が持つ独特の共通点だけど、努力が辛い物に見えない。

まだ若いしこれからが益々楽しみな一人。

昨日ヘッドフォンで聴いてたんだけど、彼女実際歌いながら弾いてたような…。
354名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 16:01:18 ID:30l+vu1h
まあ、実際歌いながら弾くピアニストは
結構いる。
355名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 16:31:51 ID:rUhPStwk
>>345
昔(モーツァルトあたり以前)は、指揮者専属という人は
いなかったんだよ。
バッハにしても、モーツァルトにしても、作曲もすれば
指揮もする、楽器の演奏もする。

だから、特にバロック以前の曲は奏者が指揮者を兼ねていても
不思議ではない。
356名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 16:41:11 ID:Ac/lWa0T
>>355
>指揮者専属
指揮者専任、な。
357名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 18:08:04 ID:VM2jVoh3
あんがと>>351
358名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 18:28:25 ID:rUhPStwk
>>356
あ、ごめん。
359名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 21:04:59 ID:QBuAl5/L
【N響実況民専用】のだめカンタービレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1166442468/
360名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:10:43 ID:PxdlmJgR
ごーーーーーーん・・・

モーツァルト省いたのね・・・
モーツァルトからシューマンのピアノソナタへの流れを原作通りにやって欲しかった・・・
不完全燃焼だー・・・

それに、今日の料理を弾いちゃあかんだろう・・・やっぱりちゃんとペトルーシュカの旋律使って作曲して欲しかったっす
あれじゃ客席の人はふざけたと思うんぢゃなかろか。
361名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:20:55 ID:PVpQk4OB
>>360
編曲が難しかった
クラオタ以外が見ても何が違うのかわからないと制作側が考えた

こんなとこだろう
今週はあんま楽しめなかったねぇ いろんな意味で
まーいつも適当に見てるだけではあるが・・・
362名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:24:01 ID:iXc6eKko
もっと丁寧に作曲してあるかと期待していたから、きょうの料理はいまいちでした。
客席の無理な笑い方も含めて。

今回は音楽以外のシーンのできがすごくよかったのに、演奏シーンはちょっと受け付けなかった。
363名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:35:32 ID:7ogMnb5Q
高橋君とますみちゃんが面白かったから満足
364名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:35:56 ID:Ac/lWa0T
普通の視聴者に判るように演出するとしたら、
今日の形じゃないと無理だろうな。
「ペトルーシュカ」のピアノ版は今夜初めて聞いたし。
365名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:41:48 ID:+Dyg/h1b
ドラマ的にはとても楽しめたけどな、何よりわかりやすかったよ。
366名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:42:16 ID:PxdlmJgR
判るようにするために不可解にしてしまったら元も子もないです
367名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:44:38 ID:PxdlmJgR
>>365
うーん、悪いけどどこが分かりやすいのかナゾなのですが・・・

だって、コンクールの最中に、今日の料理を弾いたら、単に失格にされる以上のスキャンダルになってしまいますよ
オクレール先生がコンセルヴァトワールに来るように言ってくれるなんていう展開になりようがなくなってしまいます
368名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:49:18 ID:PVpQk4OB
ま 期待し過ぎて見るのは間違いだねぇ
制作側にしてみれば仕方なかったと考えるのが妥当だろう

「これはそこそこリアル」「あーこれはないわ」という感じで見てるから別に失望もない

ところでこの人たちって何回生なの?
峰の試験勉強シーンで置いてあったの和声1に見えたんだが1回生?
369名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:51:51 ID:PVpQk4OB
>>367
これ・・・マジレスしない方がいいのかな?

再度書くが 一般視聴者が見ても理解できないってこと
即興編曲して今日の料理のメロディーが混じっててもそれに気付かないおそれがある
370名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:53:15 ID:PxdlmJgR
>>368
いや、話のつくりがおかしい話を、見る側の期待の問題に摩り替えられてもって感じなんですけど
その論法だと、どんなにドラマの筋がおかしくても、所詮ドラマに期待するほうが間違いというカタチで、
全部「期待している人の期待しすぎ」の問題になりますよ。そんなアホな話はないでしょ・・・
期待してるかどうかに関係なく、話のつくりがおかしいって言ってるんですよ
371名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:54:18 ID:ce+LrXnO
なんだか、話がループしているから、一旦寝てからまた書き込むようにしてくれないか?
372名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:56:36 ID:PxdlmJgR
>>369
「一般視聴者が分かるかどうか」なる基準に基づいて今回の音楽にすると、話が破綻するから、>>366なんですけど・・・
のだめが編曲してしまってることを伝えるために、筋がおかしくなったらアウトでしょう
一般の視聴者でも、道理がわかれば>>360のような感想を持ちますよ
373名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:59:49 ID:PxdlmJgR
>>371
一旦寝てからまた書き込むように(あなたは冷静でない)と書きたいがために、ループしていると言いたいんですよね、あなたが。
あなたの場合、一旦寝ても似たようなこと書くんでしょうね。なんだかなあ。
374名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:00:58 ID:eQusAK4j
どう見ても議論と言うより一方的な押しつけしかできない人のようだからスルー推奨
375名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:01:01 ID:qbQn9sdM
あぼーんでしゅっきりデス
376名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:02:06 ID:PxdlmJgR
>>374
議論の一方的な押し付けって言うのは、相手の議論を一方的な押し付けとだけ決め付けて
結果的に自分の考えをそのまま押し通すようなやりかたのことを言うんですけど。
377名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:02:41 ID:ce+LrXnO
>>374
禿同

あと、こっちに行ってくれれば良いと思う。

【アンチ】のだめカンタービレ【駄目!】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161047114/l50
378名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:02:50 ID:PVpQk4OB
>>372
ちょっといいですか?
この5円玉の動きを見ててくださいね
「あなたは2chに書き込みしています まともに議論することができません
あなたは今ちょっと冷静に考えることができなくなっているんです
でもあなたは悪くないんです 悪いのは某大手広告代理店なんです
明日朝の目覚しが鳴ったらあなたはこのことを全部忘れてしまいます」

おやすみ
379名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:04:12 ID:AZFy2asX
喜びの島、いい曲だからもうちょっと長く使って欲しかったなぁ。
380名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:06:41 ID:ce+LrXnO
>>379
それは漏れも思ったな
シューマンも意外に良いので今度買ってみよう
381名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:07:10 ID:PxdlmJgR
>>377
>>376を読んでください。それと、別に私はのだめカンタービレのアンチじゃありません

>>378
>>369>>372ときて、>>378

どう見てもあなたの方が「まともに議論できない」「冷静に考えることができなくなっている」人ですよ
382名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:10:52 ID:XJO9ibjH
なに?前のラフマのピアコン2楽章の人?
383名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:15:23 ID:ce+LrXnO
高橋くんは、結局コンマスにはならなかったということで良いの?
384名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:16:58 ID:PxdlmJgR
納得がいかないと、すぐ気に入らなさをアピールに走るのはどうかと思うんですが・・・

ID:ce+LrXnO さん、関係のない話を振って、それに応じてくるレスを得ることで
自分がそれまでに書いたレスにも同調が得られたかのように思い込もうとするのは幼稚だと思いますよ
385名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:17:40 ID:PxdlmJgR
×すぐ気に入らなさをアピールに
○すぐ気に入らなさのアピールに

すんません
386名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:21:38 ID:orJB6NjW
>>367
うん。気持わかるな。
でも、解かり易く、て言われるとなるほどな、て思う。
しかし、、、「ぺトルーシュカの旋律を残した」状態を聴きたかった。
のだめのせっかくの苦労が・・・。
しょうがないんだろうけど。
作者さんだって、「旋律を残した」って漫画で言ってるのにな。
単に、、聴きたかった。
ギリギリの状態での「今日の料理混ぜ込みぺトルーシュカ」をさ。
387名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:22:10 ID:jzKb650q
>>383
今度からコンマスですよ
388名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:24:33 ID:XJO9ibjH
389名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:25:30 ID:PVpQk4OB
NGID PxdlmJgR
390名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:26:57 ID:eQusAK4j
彩子はあれで決着なんだろうか。何だかなぁ・・・
大河内君は今回も頑張ってたなw 何オーケストラだっけ?
391名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:29:53 ID:qbQn9sdM
大河内君にも幸せが訪れますように(−人−)
392名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:31:22 ID:orJB6NjW
>>388
違うって。。
2ちゃんに慣れ過ぎ。
疑心暗鬼はイカン
393名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:34:01 ID:PxdlmJgR
>>386
聴きたかった、というのにはホントに同感です
ただ、367は気持ちの話じゃなくて、ドラマの筋がやばいことになる・・・という話なんです

いずれにしても、このビミョーな状況で「気持ち分かるな」みたいなレスどうもです
>>388みたいなアホに何か言われることすら耐えられないチキンにはなりたくないもんですよね
394名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:36:36 ID:PxdlmJgR
ID:qbQn9sdM みたいな人が、大河内君にも幸せが訪れますように(−人−) なんて書いてると、
なんとも言いがたい笑いがこみ上げてきますよね、くらいのことは書きたいですよねw
395名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:39:09 ID:orJB6NjW
>>393
短い文でボコボコにされると凹むよな。。
>393は単に偉そうな気持のみで書き込んでるわけでなく、
本当にそう思ったんでしょ?
その気持もわかる。音楽、ちゃんとやってるんだろうね。
ドラマだし、何でも完璧に、てなわけにはいかないよな。

だって、本当に楽器がうまかったり、超秀才って漫画みたいな生活してたら
凋落の一途だよ。
でも漫画やドラマだからこそ、それで楽しく、夢もあり、感動する。
ドラマ、今回も面白かったよ。
396名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:40:45 ID:orJB6NjW
>>394
しょうもないこと言うなヨ。
397名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:41:23 ID:MYZ3oD3D
>>386
ま、良いんじゃない?

ペトリューシカの途中で、今日の料理変奏曲を入れましたって感じでも。
なんか、ちょっとコンサートを聞いたみたいな感じだったし。
気軽にクラシックみたいな。
398名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:42:20 ID:WaCub2Bb
オクレール先生、今日の料理知らないでしょ。
そもそも。それに気に入ったら、他の人の意見なんて関係ないタイプそうだし。
399名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:43:14 ID:WaCub2Bb
>>386
確かに俺もそれは期待したんだがねぇ
400名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:43:30 ID:orJB6NjW
>>397
うん。そうだね。確かに。
あんなに真面目に巨大和音でテーマを弾かれるとビビるな。
おもしろかった。
401名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:47:33 ID:nT6q6lZT
>>400
同意。ま、おれ原作読んでないから
みんなのいうことよくわからんが・・・
402名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:49:48 ID:ThzhcgDj
>>397
同意。分厚い和音はそれはそれで面白かったので。
ちゃんと作り込んだバージョン(映像上で楽譜が混ざり合っちゃったりする視覚効果を入れて)
も聴いてみたかったけど、ドラマ的にはあれで必要十分かと。
パロディは元ネタがわかっていてこそ意味を持つけれど、
ペトルーシュカを知っていてその組み替え方を愉しむという視聴者は少数派だよ、やっぱり。
403名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:50:22 ID:UGCdKFe+
どうでもいいけど、
この板の住人ならドラマで曲が流れる度に家族に曲名訊かれてるよな?
404名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:50:55 ID:UkKUXb+A
今日の料理のテーマを聴いたら、クラヲタには、
アルヴェーンのスウェーデン狂詩曲第1番の夏の徹夜祭
に聴こえるはずです。
オクレール先生には、そう聴こえるのではないかと思われ。
405名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:51:41 ID:PxdlmJgR
>>395
うーん。私は短い文でボコボコ?にされても凹まないですよ・・・すみません
大抵の人はすごく凹むんだろうとは思いますが・・・

えらそうな気持ちで書き込んでないのは勿論ですよ

>>396
394はかなりまぢですよ

>>398
横の先生が騒ぐ→事情を聞く

関係のない通俗曲をいきなり挿入したのを気に入るはちと無理あり杉かと・・・
406名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:56:21 ID:Ac/lWa0T
402に同意。貴方の書き込みがすべてだと思う。
アツくなってるみんなはペトルーシュカを熟知してるから
あーだーこーだ言うんだろうけど、一般視聴者は
ハルサイのサワリは知ってるとしても、ペトルーシュカは
知らないぜ。
それが巧妙に「今日のお料理」に変化しても判らないって。
君らは判るんだろうけど、一般人の事ももっと考えろっての。
そして、一般人の方が圧倒的に多いんだぜ。
ま、ファンとしては、ペトルーシュカから今日のお料理に
すら〜っと移り変わってしまうのを聞きたかったけど……。
407名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:58:15 ID:PxdlmJgR
問題は、審査員は一般人じゃないので、シナリオが明白に破綻するってことなんですけど・・・
一般人が分かるかどうかではシナリオが進行しませんよ
408名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:58:41 ID:iSdkZmQt
ぺトルーシュカってコンクールでやる曲?
409名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:59:09 ID:orJB6NjW
>>405
おミゴト・・・。
代わりに俺が凹んだじゃねーかョ。
しかーし、それもぅ終わりでいいよ。よく考えてるのはわかったし、正しいし。
引っかかりは流していこうな。
自分も好きなドラマ、漫画だからツイツイ。
410名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 23:59:48 ID:X6hh/zS2
>>367
>だって、コンクールの最中に、今日の料理を弾いたら、単に失格にされる以上のスキャンダルになってしまいますよ
>オクレール先生がコンセルヴァトワールに来るように言ってくれるなんていう展開になりようがなくなってしまいます

ID:PxdlmJgRさんは、ものすごく生真面目な人なんだね、きっと。
411名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:01:59 ID:6YIZ7wjK
原作読んでませんが、
ここの人は原作読んでて頭ん中で音楽が鳴ってるんでしょうねー。
ドラマは音付きなのが魅力です。(アニメでも出来るけど)
ラフマのピアノコンチェルトやショパンのエチュードや
すぐわかる曲もいっぱいあるけど
知らない曲も沢山あるような自分には。
今日の料理をあんだけ豪華にアレンジして入れてくれたんだから
それで十分楽しめたです。
412名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:02:42 ID:HLCE/IAE
人形の中に人形が入ってて、その中にも更に人形が・・・ってやつじゃないのか
413名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:03:33 ID:PxdlmJgR
>>409
何か凹むようなこと書きましたかな・・・

>>410
私はかなりフザけた人ですよ、まぢで

ていうか、生真面目な人なら、アホの群れにとっくにぶち切れてるんじゃないでしょうか。千秋のごとく。
414名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:04:22 ID:Ac/lWa0T
>>407
君は相当の近視眼思考のヒトだね。
オハナシの展開と一般視聴者の理解力を天秤にかけて
その妥協点が今日の演出だったと思うが。
君はそういう事も考えないで、「破綻する」だけしか
言えないのかね?
一晩寝て、頭を冷ましなさい。
415名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:05:02 ID:6YIZ7wjK
そうそう、音楽にかぎらず、そこらへんの映画でも
原作を先に読んでるとがっかりすることは多々あるよね。
416名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:06:30 ID:PxdlmJgR
>>414
天秤にかけられるようなものでないのに、天秤にかけるとか言われてもって感じです
「近視眼思考」は、相手が近視眼思考の持ち主だ、みたいな思考をする人に
あてはめるのがいいんじゃないかと思います。
417名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:07:34 ID:nT6q6lZT
>>412
それ、マトリョーシカ。
418名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:07:38 ID:Ac/lWa0T
>>416
>「近視眼思考」は、相手が近視眼思考の持ち主だ、みたいな思考をする人に
>あてはめるのがいいんじゃないかと思います。
こういうふうな返答を『オウム返し』という、もっとも芸のない
返答なんだよね。
419名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:09:41 ID:7pwNnzY6
>>418
いや、意味が通っているので、オウム返しではありません。
相手の発言に対して、オウム返しだと言えば、相手の発言が「オウム返しになる」、ってもんじゃありません。
420名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:10:37 ID:YdyFiviP
>>416
言い返してもしょうがないだろ、こんなとこで〜〜↓
いろんな視点に柔軟に対応できるチカラも音楽する人には
大切だよ。
なんせ、いろんな人に聴いてもらってきた曲を、
いろんな人にわかってもらう仕事なんだから。
人前で弾くようになって、つくづく思うよ。
自分の視点のみではイカン、と。
千秋もそれを身につけていくからこそ、皆の賛同をもらうのでないのかぃ?
まぁ、漫画の世界では。
421名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:10:42 ID:Z4UIfcGT
>>407
どこが破綻してるんですか?
>>367のことを言ってるんならあなたの頭が破綻してるとしか思えません。
422名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:11:39 ID:Xz2PHsao
ドラマを作る側の考え方として、オハナシの展開の論理性と、
限られた時間の中でそれがきちんと描ける(観客に理解させられるかどうか)を
考えるのです。
それは、時に、相反するものになる事が多いから、天秤にかけて、
どっちかに目を瞑る事もある。
論理性を優先させて、オハナシの筋を通す場合と、
その逆と。
今回は、ギリギリで、両立させていると思うけど、
PxdlmJgRみたいなカタブツでドラマを判ってないヒトが出てくると
全く言葉が通じなくなるんだよな。
423名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:11:49 ID:YdyFiviP
>>416
ウケル。突っ込むの忘れてたぜ。
424名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:13:41 ID:Xz2PHsao
419の書き込みを読む限り、何だかキチガイを相手にしてる気がしてきたぞ……。
425名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:14:32 ID:rAGU20mB
さて、日付が変わってNGIDはID:7pwNnzY6となりました。
426名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:15:00 ID:t2IpwYUa
>>407
たしかに止まった上に今日の料理のテーマをそのまま弾いたのだから、
コンクールとして限りなくスキャンダラスな演奏になっちゃうことはわかるw
けど、このくらいの設定の無茶さ加減が今まで無かったわけではない。
コンクール本選曲3日で仕上げましたってのも、コンクールに対する冒涜だと言えばそうでしょう?

それもこれも「のだめ」はコメディなんだから、元は漫画なんだからいいじゃないか、
という緩さがあって出来る遊びだと思えば、腹も立たないのでは。
ドラマのつくりが漫画版の設定を音としてわかりやすく置き換えただけのこと。

手塚治虫は、度重なる加筆とかで辻褄の合わなくなった自作のことを尋ねられて
「所詮、漫画なんだからってことにしてもらえませんかね?」と言ったとか。

揃いも揃って釣られまくった気がしますがw
427名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:15:21 ID:7pwNnzY6
>>421
>>367のおかしさを言うのに、あなたの頭が破綻しているとだけ述べるような人の頭が破綻しているのではないかと。

>>420
「言い返す」みたいな図式を持ち出すからしょーもないことになるんですよ・・・
それに、自分が示す「ある視点」の正しさを主張することは、「自分の視点のみでいい」と主張することではありません。
この区別がつかないような人が、自分の視点ばかりになっていることに気づかないんですよ。
428名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:15:23 ID:KRSzjP5V
http://www.amazon.com/Hugo-Alfv%C3%A9n-Prodigal-Midsummer-Violin/dp/B00000DPY0/

6. Midsummer Vigil: Swedish Rhap No.1, Op.19 - Inger Wikstrom/Conny Arvidson
でも聴いて、
なごんでくだしゃい。
429名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:18:10 ID:Y3LURIYb
毎回面白くて目が離せない状態です。
まあ、ペトルーシュカもどきのスリリングな即興を聴いてみたいという期待はあったけど、
今日の演出で十分満足です。
むしろ、編曲の問題よりも、ペトルーシュカの演奏自体が、
スリリングな演奏に聞こえなかったことのほうに不満を感じました。
しかし、シューマンやストラヴィンスキーの曲が、
これだけテレビドラマで使われただけでも凄いことだと思いますよ。
登場人物の感情などは、原作以上によく表現されていると思うし、
ずっとレベルの高い演出が続いていると思います。
前回、今回の話を観て、ピアノを弾きたくなった人も多いんじゃないかな?(^^)
430名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:20:10 ID:Z4UIfcGT
>>427
だからどこが破綻してるんですか?馬鹿ですか?
431名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:21:18 ID:Xz2PHsao
例の人は、たぶん、馬鹿なんですよ。
432名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:22:39 ID:zR8q4QuB
馬鹿って言うほうが馬鹿なんです〜
433名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:22:43 ID:YdyFiviP
>>427
よっしゃよっしゃ。
今日はもう寝るよ。
いろんな挫折を味わうと、大きな声で正論のみを主張しなくなるんだよ、人間は。
俺は三十路目前だけど、昔より随分人間丸くなったよ。
気持尖がってたら、いい音楽造っていけないよ。
のだめの漫画もドラマも気分転換、でいいんでないかな。
あんな風に結局順調に行けたらいいんだけどね。

のだめの卒業式で実家のパン屋を手伝う、て言ってた
音大卒業生の方が気になってしまう現実的な俺だよ。
おやすみ
434名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:23:40 ID:7pwNnzY6
>>426
釣られまくった、みたいなところに自分をおかないと、怖くて意見も書けないんですかね・・・

ありえないくらいの力を発揮することがご都合主義であるのと、展開がありえないのとでは全然別の話ですよ。
設定の無茶さと、設定の破綻は別問題です。

手塚の発言については、事実かどうか知りませんが、もしそのように発言したのなら、それは手塚だろうか
赤塚だろうが間違ってるんじゃないかと。

>>430
とりあえず私は、「あなたの頭が破綻している」みたいなことだけを書いてあるわけじゃないので。
>>421>>430みたいなことを書くと、自尊心が満たされるなら、お好きなだけどうぞ。
435名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:26:12 ID:Z4UIfcGT
説明できないから逃げるんですね
436名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:26:42 ID:rAGU20mB
相手するから延々と続くんだよ・・・ラフマニノフの時と同じ流れじゃないか。
少しは学習しようぜ。
437名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:26:43 ID:7pwNnzY6
>>433
うーん、どうしても(私が)尖ってることにしたいらしいですね・・・
この程度のやりとりで尖るような神経の方がよっぽど何かを作ることの害になると思うんですが・・・
438名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:27:55 ID:Xz2PHsao
クラシック音楽は「純粋音楽」かもしれないけど、
テレビドラマは商業的な産物だから、なかなか理想論というか
正論と言うか、杓子定規な事を言ってるだけでは
作れないんだよね。
現実的な制約が山ほどある事を、ご存知ない方がいまだにいるんだなあと
あらためて感じましたね。
映画なら、本選の前のシーンに、ペトルーシュカを何度も聞かせて
観客に覚えさせて、今日のお料理のメロディを知らない観客にも
配慮してる時間も作り出せるだろうけど、正味45分もない
テレビドラマで、じゃあどうやればいいというんでしょうね。
それが知りたいね。
439名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:31:10 ID:Xz2PHsao
>>434
>手塚の発言については、事実かどうか知りませんが、もしそのように発言したのなら、それは手塚だろうか
>赤塚だろうが間違ってるんじゃないかと。
言うのは簡単よ。
君は、『モノを作ってるヒト』なの?
それとも消費するだけの人なの?
もし、モノを作ってるヒトなら、こういう発言をする事自体、
信じられない。まったく君の思考が理解出来ない。
440名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:34:33 ID:UyfeSqmb
くだらない言葉の応酬の為に貴重な時間を無駄に使っている君らの思考が理解できない。。
441名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:34:41 ID:KtWmDL4P
>>428
ありがとう!
>>404を見てからずっと探してたんだ!w
442名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:34:43 ID:ffhAP5xd
今北。空気悪いので、別の燃料を投下。

俺はペトルーシュカ云々よりも、BGMで出てきたピアノのベト7が気になった。
今まで話の中で散々音楽と向き合うことを言ってきたのに、
元の曲を全く無視してタラッと流してしまっても良いものだろうか。
個人的にはBGMとしても全く合ってないと思ったんだが…。
443名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:36:37 ID:Xz2PHsao
>>440
暇なもんで。すまんね。
444名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:36:42 ID:7pwNnzY6
>>435
>>421>>430のようなのがですよね?

>>436
相手にもならないようなことしか書いてない人が、相手するのしないの言ってても馬鹿なだけだと思うんですけど。

>>438-439
あなたが言いたいことが、「現実的な制約」かどうかと、シナリオが破綻しているかどうかは別問題なわけですが。
理想論・正論・杓子定規・信じられない・君の思考が理解できないって、全部438さんの中にある気に入らなさに
対応した罵倒文句に過ぎないですよね。 そんな文句を並べるだけに終始する人が、つくるのつくらないの語るのは
コッケイだと思いますよ。あなたの文章のどこに「言うのは簡単」という認識が現れてるんでしょうか?
445名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:37:58 ID:7pwNnzY6
>>443
>>440に謝るような発想は、>>439で言わんとしたはずの趣旨に反してると思うんですが・・・。

なんだかな・・・
446名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:38:44 ID:JAL8A3xC
>>444
貴方が私と同じに思う事が出来ない様に、私も貴方と同じに思う事は出来ない。
それを「私と同じに思え」って方が傲慢ではないか?
貴方が如何様に思ったかは充分に伝わった。だが、同じ様には思えない。
それだけの事だ。
447名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:38:57 ID:F/xIjLye
モツが削られたのが残念だなぁ。
千秋がオケの音って評したのはモツだったのに。
448名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:40:42 ID:7pwNnzY6
>>446
私が思うことを理由つきで書くことは、あなたに「私と同じように思え」と言うことではありません。

>>447
同感です。
449名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:41:55 ID:AAJmFkWC
>>406
一般人がハルサイなんて知ってるの?
450名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:44:37 ID:Xz2PHsao
>>445
「すまんね」を『謝る』と取るような、君の国語力に、ちょっと
驚き。
君は、言葉を表面的にしか理解出来ないようだね。まあ、釣りかもしれないけど。
で、444について。
だから、君とは言葉が通じない感じがあって、隔靴掻痒なんだけど、
おれの言葉を罵倒と取るのは君の自由だけど、君は、対案をまるで
示さないじゃないか?
君の言う「シナリオを破綻させないよう」にするには、どういう
処理をすればよかったわけ?
本選のあの場面だけで1話ヤレ、とか言うのはナシだよ。
あくまで現実的な話をしようぜ。
君はどうしても、現実的な事から目をそむけたいと言うか
現実的な事が目に入らないようだけど、では君のプランは確固として
あるんでしょうね?
あるからこそ、延々と反論を重ねてるんだよね?
それとも、「シナリオが破綻する」としか言えない訳ですか?
451名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:45:42 ID:JAL8A3xC
>>448
感想はどんなに理屈つけても感想なんだよ。
矛盾を感じた、感じない、それだけ。それ以上のモノは何も無い。
452名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:51:42 ID:lmswqezT
今日の料理を弾くのはおかしくて、今日の料理のようなものを弾くのならいいというのがよくわからない。
別に今日の料理風の編曲がよかったからオクレール先生は誘ったわけじゃないだろうし
453名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:51:44 ID:mErvmdQs
わたしゃ素直にのだめと千秋のカップルがうらやましい!
454名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:51:51 ID:7pwNnzY6
>>450
あー、困ったときの金科玉条「対案示せ」ですか。よくいますよね、あなたみたいな人。

「対案示せ」は、聞こえがいいですが、その実質は、対案を示さない限りは、不備を指摘するな!ってことでしょう。
なんで、不備の指摘が対案でないんですか? 不備を不備を分かることは、別の案につながる一つの考え(案)そのものですよ。

あなたは、単に自分の言いたいことを批判から「守る」ために、相手の批判が有効になるハードルを、無条件に高くしたがっている
だけのことでしょう。だいたい、「言うのは簡単」だと相手を批判したくせに、相手には対案を要求するってのは、どういう了見なんで
しょうか? 私は大変だが、私を批判したお前は、大変であっても私には関係ないってことでしょうか。
455名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:52:52 ID:g+6LDWqf
>>454
はいはい、私もそう思いますよ、今日の料理の編曲は糞でしたねー、あれじゃ破綻ですよ破綻。

これで満足?
456名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:53:27 ID:hRIszEFq
>>453
んだなw
457389:2006/12/19(火) 00:55:57 ID:/T9pvO3o
NGIDしろ
458名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:56:23 ID:7pwNnzY6
>>451
あなたがどんなに感想は感想だと言い張っても、「感想」には理屈の通るものと、そうでないものがありますよ。
矛盾は、感じた・感じない、の問題ではありません。あるシーンで表現されていないことを、表現されていた
前提で語ることは、感想として「認められない」というような問題があることは、否定できません。
459名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:57:09 ID:Hd7EPna7
>>455
悪いこと言わん
透明あぼーんしとけ バカがうつる
460名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:58:09 ID:/T9pvO3o
>>449
知らない
白菜は貧乏な俺の味方
電子レンジにかけて朝食にしてた
461名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:58:31 ID:2VWq8H+q
今録画見てきた。

あれは作曲とか即興とは言い難かったねー残念。
でもドラマだったらあんなもんじゃないかな。
以上。

で済むことをうだうだやってたんですか?w
462名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:59:46 ID:vxE/bEYg
そろそろのだめから離れて一般論的な話になってるからもういいだろ?
自分の主張や議論のための議論みたいなのを延々引っ張って
スレ内の他の話題が流れるようなのは普通に迷惑だよ
そんな人達に正論ぶって語られても何の説得力もない
続けるならこっち行ってくれ

クラシック板総合雑談スレッド
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149349394/
463名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 00:59:55 ID:Xz2PHsao
>>454
おれは、ドラマの制作側の人間なので、そこまで言われるなら、
どうすればいいのか、君の意見が聞きたかった訳。純粋に。
でも、君は、批判するだけで、具体的な案は全く持ち合わせていない訳だ。
対案がないとか考えられないなら、素直にそう言えばヨロシイ。
言えないであーだーこーだ言ってるのは自己保身でしかない。
だから、「言う(批判する)のは簡単だ」と言ってるんだよ。
で、おれは、映画なら、時間をかけて両曲を紹介して観客に
覚えてもらえるように出来るが、と書いたでしょ。
でも君は、演出上の事を一切、全く何も書けないじゃないか。
改行も乱れてるし、かなり動揺してるでしょ?
おれは別に大変でもなんでもないけど、君は凄く大変な
質問をしてしまったようだね。
早く寝なさい。
464名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:00:47 ID:JAL8A3xC
>>458
そうです。好きと嫌いがある。許容出来るものと出来ないものがある。
ヒトそれぞれに、それぞれのラインがある。それだけの事。
貴方のラインはそこ、私のラインはここ。なぜそれを同じにしなくちゃいかんのですか?
465名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:00:56 ID:7pwNnzY6
>>455
全く分からないなら、そういうこと書かないで黙っている方がカッコイイあなたでいられると思いますよ。
あなたのそういうレスを(私がどうであるかに関係なく)馬鹿だとみる人は、確実にそこそこいますので。

>>461
後から来れば、そういう風に「言うのは簡単」ですよね。
私はそういうことを簡単に言う気にはなれませんけどね。
466名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:08:10 ID:YdyFiviP
>>465
ずいぶん簡単にいろんな事、片付けちゃってるよ。
「のりしろ」や余白の多い人生にしたほうが、きっと楽しいし、いろんな考えに素直に触れられるよ。
知らないところで、すごく損するよ。
自分が思ってるほど、他人は自分を良くみてくれないし。
きっと、これから、アナタも勉強していけるんだと思って、寝ます。
風呂から上がりました。
ホカホカ。
467名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:13:35 ID:7pwNnzY6
>>463
あなたが持ち出した「対案」という概念はおかしいです。
その点について「あーだこーだ」と言って無視して、
同じ台詞を繰り返すだけじゃ、何の意味もありません。

私が問題にしていたのは、シナリオ内部の整合性の話で、
観客に曲を覚えてもらえるかどうかという、理解のしやすさの話では
ありません。本当にあなたドラマの現場にいるんですか・・・?

それと、「早く寝なさい」みたいな言葉で体裁を保とうとするのはみっともないんじゃないかと。

>>466
あなたは表現を丸くすることを覚えたから、他人に丸くなったと言われるようになった、
というだけのようですよ。私の見たところ。あなたの理解の枠の中に、強引に他人を
あてはめないことです。

>>462
一般論としてはあなたが言っていることは正しいですが、具体的な対処としては横暴です。
468名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:14:36 ID:mErvmdQs
何人もの人が携わって作った番組なんだから解釈や感想はいろいろですね?

わたしのツボはのだめと千秋のベストカップルぶり。
お話とはいえ、惚れたハレただけではなく、音楽あっての結びつきっていうのが
すごくいい!!
469名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:16:06 ID:42hCZql1
制作側にいる人間が、素人相手に「対案を」なんて言ってるのは
みっともないっすよ。プロじゃないね、あんた。
470名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:16:13 ID:wPs8tVP9
>>367
>オクレール先生がコンセルヴァトワールに来るように言ってくれるなんていう展開になりようがなくなってしまいます

演奏後のオクレール先生の笑顔の意味を想像できないんだね。
471名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:16:31 ID:zPigCgUO
アニメがあの即興の部分をどうするか興味あるね
472名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:18:52 ID:7pwNnzY6
>>468
>惚れたハレただけではなく、音楽あっての結びつきっていうのがすごくいい!!

あー、これすごく同感です。幸せな感じですよね、本当に。
473名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:19:19 ID:zYoEH+oK
結論:原作どおり100%なドラマを作るのは無理。


おまいら、ドラマん中の音楽でこんなに熱くなれるなんてっ


ステキですっ

さー、楽しもうぜ

きょうの料理とすぐ分かるけど、何故かやけに豪華でちゃんと楽しめましたよー。
474名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:19:34 ID:YdyFiviP
>>467
うむ。大事だよ。
コミュニケーションとれないでしょ。そうでないと。
つまり、音楽でも仕事でも会話不能になる。
危険信号だよ。
理解してくれる人いると思ってるから、強気に言えるんだよ。
愛情たっぷりの親か、惚れまくって催眠状態の彼女でない限り、許容は無理だよ。
と、思われても仕方がない物言いと流れになってる。
本当に大事な議論かどうか、に立ち戻れそうな状況でしょう?
よく見て。周りを。
これは今後もいろんな場面で大切なことだよ。
がんばってね。いやみでなく。
475名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:20:28 ID:Xz2PHsao
>>467
もう止めようと思ったけど、バカにバカな事を書かれたままじゃ
引っ込めないので。
だから、「シナリオ内部の整合性」について、もっと具体的に語りなさいよ。
そうすれば、改良点も見えてくるでしょ。それをしないで
抽象的な事ばかり言ってるから、話が噛みあわないのですよ。
で、観客はペトルーシュカを知らないと言う前提でいるので、
おれとしてはまず、この曲を観客に覚えてもらわないと、
演出上の処理が出来ないと思う訳。
君は、観客をおいてけぼりにしても別に構わなくて、シナリオの
整合性さえあってればヨシとするみたいだけど、それって
本当にガキの短絡的思考そのものだよね。幼いのよ。
そんなガキに「本当にあなたドラマの現場にいるんですか」
などと言われちゃアねえ。

結局、君には、語るべき事は余りない、と言う事がだんだんとハッキリしてきたね。
君には知識も想像力も思考力もないんだよ。
そして、君は、自分が思っているほどには賢くもない。
だから、早く寝ろって行ってるの。
馬鹿な考え休むに似たりってね。
476名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:20:44 ID:YdyFiviP
うわぁ、寝ます。
ドラマ、楽しみにしてます。
クリスマスと共に終わるのは悲しいけど。
477名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:20:52 ID:7pwNnzY6
>>470
あははは。
478名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:25:00 ID:7pwNnzY6
>>474
あなたは相手の発言の意味をもう少しきちんと取ることを心がけたほうがいいです・・・。どうすると467にそういう返信になるんですか?

>>475
罵倒だけになってますよ。話が抽象的になったのは、あなたの話に対応するためで、シナリオの話をしていたにも関わらず、
というわけではないですよ。過去のレスを見れば分かることですが。
479名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:31:12 ID:7pwNnzY6
というか、478はありえないぐらいアホですね。絶対製作者じゃねーこんなバカ。

一応念のため・・・

>>478
(演出云々について) のだめが弾きなおした時点で、「曲が途中から変わった」という台詞を
聴衆の誰かに言わせればいいことです(原作にもある台詞です)。それで視聴者は状況をつかめます。
480名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:31:38 ID:YdyFiviP
>>478
わからないのですか・・・。
他人の言葉の「ウラ」が読めないというのは
「発達障害」が軽くあるのかも。
その場合、本当に理解は無理だと思います。
親に気付いてもらって、医療機関の協力で訓練してる子供は知ってます。
冗談無しに、そうだと思います。あなたは。
しかも、知能的には学校でついていける人多いし、執着がすごいのも特徴的です。
そして何より、ストレートな物言いで社会でトラブルをよく起こします。
正論、といえば正論のようなことですが。
気付かれずに社会では「よくトラブる人」で片付けられてる人が多いようです。
100人に一人、と言われる病気ですから恥じることはないし、教育現場ではすごい問題になってるものです。
気付いて、少しずつ訓練していくことをお勧めします。
481名無しの笛の踊り :2006/12/19(火) 01:32:06 ID:eb7LKkZU
マラドーナコンクールの次はブッフォンコンクールかぁ!
原作者はよっぽどサッカー好きなのネ
482名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:33:37 ID:YdyFiviP
ちなみにその障害とは「あす○るがー症候群」
いや、本当に多いんですよ、これ。
なぜ知ってるか?
それはですね。。。
教育者ではありません。
つまり・・。もうしゃべりません。
483名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:34:46 ID:8/s1Kkjc
作者はサッカー板の住人だしな
484名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:41:57 ID:1PSzqsvk
>>480
差別発言はやめろ
まぁ俺は「スレを盛り上げなければならない立場の誰か」
と思うようにしてる
「2chには安い賃金で雇われた煽り屋釣り屋はがいる」
という都市伝説みたいなものがあるが それだと思うようにしてる
もうお開きだよ アンコールは無し
>>482
アスペ馬鹿にするな
いい加減にしろ
自閉馬鹿にしてるのと同じだぞ?
485名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:45:36 ID:oIf2qlf6
もうこの辺にしとかないかい?
486名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:47:24 ID:7pwNnzY6
479内の478は、どっちも>>475ですた。すまそん

>>480>>482はコピペっぽい

>>484
アスペ馬鹿にするなと本気で言うんだったら、
そういう都市伝説に回収したがる癖も直したほうがよろしいかと。
487名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:47:52 ID:qwC2gt3y
喧嘩じゃ喧嘩じゃ
488名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:50:31 ID:7pwNnzY6
>>485
486送る段階で485見てませんでした。ごめん。
489名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:55:39 ID:XLdfS5VU
なんか急にレスが増えてると思えばこれか
もうやめとけば?
490名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 02:01:32 ID:zPigCgUO
つまらん、レス全部読み飛ばしてしまった。
もっとドラマの曲の話したいのに
491名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 02:02:09 ID:+kAAs1YM
言えば必ず>>484のような反応があるから自分は言うのを控えていたが
そう気付いてる人はたくさんいると思う。
492名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 02:04:04 ID:enzh2HCK
でも、今日の料理で笑うと聞いてたから、ちょっと不安に思ってたけど、
思っていた以上に観客の笑い声が暖かくてホッとしたよ。

コンクールを聞きにきた観客が、思わずコンクールを聞きにきた事を忘れて、
純粋にコンサートとして楽しんでいるって感じの笑い声だったし。
ある意味、のだめの才能開花の瞬間かもしれない。
493名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 02:11:38 ID:t2IpwYUa
ここに別の設定話を持ち出すのは危険かもしれないが。

予告を見た限りでは、最終回。
千秋がのだめを迎えに行く話→R☆Sオケ最終公演の順になる予感がしないでもない。
これはどちらかというとはずれてほしい予感。
494名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 02:56:13 ID:XLdfS5VU
年内限りじゃないの?
495名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 03:46:46 ID:Xjfrr7mc
>>493
予感も何もその順でほぼ確定でそ(サントリーの収録にのだめも参加してたらしいから)
その方が最終回として盛り上がるからいいんじゃね
ドラマ板では概ね好評
496名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 03:51:58 ID:t2IpwYUa
>>495
なるほど、THX。それじゃ間違いないね。
たしかに映像的にはそっちの方が締まるような気もする。
497名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 04:01:09 ID:t2IpwYUa
あと、のだめの「老後の蓄えを出してくだサイ」の
次のコマがどう映像化されるのか、ちょっとたのしみ。
498名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 04:07:17 ID:1CPE7ng7
>>488
あなたの目的が、最後までわかりませんでした。

じぶんを否定する人をやっつけることですか?

「尖ってる」と表現した方がいましたが、
そのとおり、折れてないですもん。

がんばってね。
499名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 04:09:27 ID:7V5V7xUx
今帰宅
すごいスレ伸びてるからこりゃ相当面白かったか、やっちゃったかだなと思ったら
粘着さんがいたのね
さて録画見るかー
500名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 05:18:15 ID:Na+zC5sw
なんで荒れるかな…
俺のパケ代返してくれ。
荒らしは相手にしないが基本だろ?釣られすぎだよ。
で?今週は面白かった?
501名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 05:42:44 ID:IKqFOh1j
オクレール先生はテレパスなの?
頭長い子の精神状態をあれほど的確に読めるなんて。

パケ代くらいコンクールで稼いできてください。
「遊ぶ金欲しさですよ」
502名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 06:14:24 ID:5THGH+/7
真相:

ストラヴィンスキーは著作権が生きているから、普通に編曲することすら容易ではない。
503名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 06:55:51 ID:0oYnKSSC
>>502
そういうことは、もうちょっと早く言ってほしかったな。
504名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 07:06:54 ID:NG8Kq7Lq
いまは著作権が保護されるのは
死んでから50年→70年になったよね?

ストラヴィンスキーの著作権が切れるのは
2040年代以降だね
のだめも還暦だな
505名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 07:25:02 ID:F/xIjLye
>>502
おせーよw
506名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 07:38:42 ID:HNpFU1Zu
伸びてるから何事かと思えばwきょうの料理で揉めてたのかw
はるか上の>>408で聞いてる人居たけどペトルーシュカはコンクールでやる人居るよ。
507名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 07:58:05 ID:F8RC3/Re
ペトよりも、ブラームスの演奏がとてもひっかかったんだが、みんなたちの意見はどうよ
千秋は「うまい」ってほめてたんだけど、演奏自体がおもしろみのない線の細いつまらない解釈だと思った
オークレールが否定的な感想を漏らしたんで、アレって思ったんだけど、オークレールの感想が正しいとすると、千秋の耳はたいしたもんじゃないってことになりかねない
俺はオークレールは正しい、つまりたいしたことない演奏を画面に流した演出だと思えば辻褄はあうんだけど、
それだと千秋の耳がたいしたもんじゃないってことになってしまう(ちなみに俺は原作は知らない)
けっきょくオークレールと千秋を両方正しいとするのは無理じゃないかと思うんだが?
508名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:19:13 ID:T7uq7qmD
>>507
昨日ブラームスの曲ってあったっけ?
509名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:22:05 ID:T7uq7qmD
>>507
ってパガニーニの変奏曲か。ユート君の演奏ね。スマソ。

で以下俺の感想。
あのときオクレール先生は内面のことを言ったんでないの?
千秋はただ指が回るとかの技術的なことについて「うまい」って言ってただけかと。
あと千秋の性格上、たいしたこと無いコンクールだと鷹を括ってた部分がある
と思うから、そう言う意味で「(意外と)うまい!」って思っただけかもw
510名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:39:24 ID:5Mv47gaQ
ペトルーシュカのところ、原作では元の旋律は残しつつ微妙に
作曲。分かる人にはわかる程度の微妙さ。一方、TVの演出では
全然音楽のこと知らない人にも分かりやすいように、「今日の
料理のテーマ曲」が混じったことを強調。
原作ファンとしては無理のある演出だったけど、一般の人に
分かって貰うには仕方ないのかな。さりげなくやると「今日の
料理のテーマ曲ってクラッシックの1節から取ったのね」
って勘違いしそう。
511名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:43:14 ID:fJygyDI5
>>510
↓みたいな事情もあるから。ちょっと前のレスだから読めば。

>>502 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/12/19(火) 06:14:24 ID:5THGH+/7
真相:

ストラヴィンスキーは著作権が生きているから、普通に編曲することすら容易ではない。
512名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:47:38 ID:DyF8BCLq
>>510
原作はどんな演奏だったかわからないのでは?
何か書いてあったっけ?
513名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:55:55 ID:8JFJX52m
少なくともこのドラマについては、製作者は色々考えている感じがするわけで、
その上でのあの作りだったのだろう。
「自分はこういうのを期待して楽しみにしていたけど、そうでなかったので残念。」
とか「こうすればよかったのに」ならともかく、
「こうすべきだ」と特定のあり方を押し付けるのはどうだろう?
つか、たかがドラマや漫画なんだから…。
514名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 09:58:03 ID:jZBIq5YA
>>507
あのーリアルコンクールじゃないんですが?

重箱の隅を突付き壊すようなことばっか並べ立てて
これだからオタって(ry
515名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:04:02 ID:HNpFU1Zu
>>512
原作では、きょうの料理のテーマが頭に浮かぶ→演奏止まる
→演奏再開→即興で演奏してる?!でも元の旋律は何となく残ってる
だったような。
具体的にきょうの料理のテーマを混ぜて弾いた記憶はないけど、
ドラマにするならあれくらいはっきりやらないと、普段聞いてない人は
何があったか判らないよね。
516名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:11:23 ID:0YDqE4Uj
>>507
ドラマなんで、そこでの演奏がそのまま、上手い下手言うのは難しいとは思うが、
ゆーとクンの演奏は、
コンクールとしては、完璧でいわゆる上手い演奏って事なんでしょうね。
千秋は、一般的な聴衆の意見を代弁したわけだ。

オクレール先生は、上手いけれども、そこに怯えを読み取ったのね。
それは先生だけがその事に気付いたという演出上のセリフね。
それは、のだめへの「何かを掴み高くて〜」のセリフにつながる。
先生はまあ、演奏者の気持ちがわかる特別な存在って事です。

千秋がダメなんではなく。
先生はやっぱり凄いという演出です。



517名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:14:26 ID:fXKvAELE
スレorカテ違いかもしれませんが
この音のタイトル教えてください;;
「ミー♭シ♭ラ♭ソーファミ♭ファーシー♭」
518名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:16:23 ID:0YDqE4Uj
オクレール先生、お顔は原作と全然違うんだけども、
ドラマの先生もいいね!!
519名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:26:27 ID:5mVkL2Z2
>>518
原作はちょっと子供っぽすぎるからねーwww
お前がベーべちゃんじゃねーのかってぐらいwww
520名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:51:35 ID:DB+GmRxp
>>502
イーゴリ・フョドロヴィチ・ストラヴィンスキー(1882年6月17日 - 1971年4月6日)

ショスタコーヴィチが亡くなる4年前まで生きていたのか。
この時代のロシア人にしては随分長生きしてるなw
やっぱり亡命したのが良かったのか?

そりゃ、まだ当分著作権生きてるなぁ。
521名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:21:25 ID:7kpcDQdy
>>517

ど〜↑そ↓ふぁ | ↓み〜れど | ↑れ〜〜〜 | ↓そ〜〜〜〜

のこと? 曲名忘れた。なんだっけ? 

522名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:32:38 ID:Hq0WcQDJ
>>517
ビバルディの四季(「冬」の2楽章)かな?
523名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:35:35 ID:FZjfPAEJ
>>516
ゆーとクンの演奏はガチだったと思いますよ。固すぎて面白みが全く無い。

いやぁーだんだん面白みが増してきた。
オケではいろいろな違う演奏を作るのは難しいけど、ピアノだといろいろ作れる
だろうし、聞き分けやすいからね。

音楽つながりカップルも、お互いの理解度深まってきて、とってもいい感じ。
最終回が楽しみだ。終わっちゃうのは寂しいけれど。
エンディングだけはこけないで欲しい。
524名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:07:32 ID:AI6evdPi
>>504
いまでも50年
日本では70年になる具体的な予定もまだない
報道に釣られすぎ
525名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:42:24 ID:PDHBtrdD
漫画とドラマを同列に論じるバカが多いな
526名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:45:28 ID:R3+Hqz7o

上野の山田花子みたいな声と顔が

馬鹿みたいで馬鹿みたいで

しみじみあれは“のだめ”キャラではないと確認
527名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:47:36 ID:JYTjtEa6
>>526
芸スポでもここでも主張して何が面白いんだ?君?
528名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:53:07 ID:R3+Hqz7o
>>527
芸スポは読んでないから、そりゃ別人だわ。
同じこと考えている人間が多いってこった。

ちなみに芸スポのリンクでも貼ってくれや。
529名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 12:56:41 ID:JYTjtEa6
>>528
それは失礼w
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166305428/l50

まあ、こっちでも二人くらいが言ってるのかw

530名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 13:16:35 ID:5uZ1lqXp
山田花子に失礼だw
531名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 13:42:59 ID:46pYESxJ
富田勲には著作権料はらっていないんだろうか
532名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 14:04:14 ID:ASYPA5F8
>>514
まぁその辺ちょっとくらいつっつかないとクラ板の意味がないからw
自分はドビュッシーの演奏が気に入らなかったな
533名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 14:07:19 ID:ASYPA5F8
>>524
敗戦国だと60年がどうたら って話がなかったっけ?
534名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 14:09:51 ID:R3+Hqz7o
>>531
当然払う
535名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 14:50:50 ID:htwZM8qh
のだめカンタービレ
ってタイトルがダサ臭いよな

こえだめやダメをイメージするし、
カンタービレってかたかなにするとマヌケ

全くもって力の無いタイトルだわ
536名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 14:53:46 ID:2VWq8H+q
>>517
522の通り
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」より
        第4番「冬」第2楽章
だと思う。これ↓の2曲目でしょ?
ttp://www.yung.jp/yungdb/op.php?id=432
537名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 14:59:48 ID:DB+GmRxp
>>533
176 名前:名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:59:14 ID:S0YqVor80
>>61
ラフマニノフあたりは、
「日本に関しては」連合国国民の著作物はWW2期間中を保護期間にカウントしない特例があるから、
死後50年+ちょっとの間保護されることになっている。

でもさすがにもう切れたか。


ストラビンスキーでも
その分延びるな。
538名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 15:01:04 ID:8JFJX52m
>>535の「のだめ」という語感への感想は正しいと思う。
作者もそのダサさを意識しての「のだめ」という語感なのでは。
少女漫画のヒロインだと、美人でない設定であろうがきちんとしていたり、
キラキラしていたりのが多いところを、
ああいうルーズで天然なオタク娘を主人公にしたのが、この漫画の新鮮さ。
しかしながら、それで熱心な漫画読者にいがちな、ぱっとしない立場で
ルーズででも漫画の世界に毒され自己評価だけは高いオタク女が、
のだめに自分を重ねて妄想してのぼせるというのも、この作品の一面っぽい。
539名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 15:21:00 ID:5uZ1lqXp
>>537
ストラヴィンスキーはちょと特殊。

吹奏楽コンクールなんかでも「春の祭典」や
「ペトルーシュカ」の編曲許可・演奏許可が「現在は」下りない。
540名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 15:27:41 ID:e5g19XyX
戦時加算はロシア(旧ソ連)は関係ないよ
だから適用されるのは、渡米後の作品
ピアノ版ペトルーシュカは戦時加算関係なく、死後50年の2022年一杯で
著作権が切れる予定

>>539の言うように
それまでは遺族(or権利者)のOKがとれないと改訂とかはできない
541名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 15:35:11 ID:e5g19XyX
2022年一杯じゃないや
2021年12月31日までだった
542名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 15:36:26 ID:DB+GmRxp
>>539
「現在は」ってことは、
昔はOKだったのか?


>>540
サンクス。
ストラビンスキーは転々としてるから
著作権法の部分ではややこしいなw

ウィキペディア読んだけど、
本人も著作権の鬼みたいな部分あったみたいだし。
543名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 17:13:59 ID:G2JNbEwR
何で着うたサイトにはベトやプロコのだって配信してるのに
ドヴォルジャークのスラブ舞曲だけ配信しないんだろ…。
544名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 17:16:08 ID:wcQfAhk6
>>543
ベト
プロコ
ドヴォルジャーク

どうして「ドヴォルジャーク」だけ略さないん?
545名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 17:58:54 ID:epDPmUsg
ドヴォルジャークいいたいだけ
546名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 18:43:29 ID:+kAAs1YM
どぼどぼ
547名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 19:58:03 ID:YdyFiviP
ドボ、ゆーかも。
ドボ8、とか。
548名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:10:00 ID:Ba9kJwz8
>>540
そうとも言い切れない。ストラヴィンスキーが、曲の著作権を出版社に
売り渡している場合などは、その出版社が連合国なら戦時加算は適用される。
つまり著作者(作曲家)≠著作権者である場合があるから、非常に面倒くさい。
549名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:54:23 ID:7pwNnzY6
単に著作権が生きているから使えないんだ、というのであれば、「今日の料理」も事情は同じですよね。

問題があるとすれば、編曲が法的な理由で制限されている(金が余分にかかるという
ことも含め)ということでないと、いまいちよくわからないのですが、どうでしょう。
少なくとも>>502のレスではどうとも言えないんじゃないかと。

それと、意見をはっきり表明されると、反射的に>>513さんみたいな変な飛躍に走る人が
時々?いますけど、なんとかならんのですかね。なんでシナリオのおかしさを指摘しただけで、
特定のあり方を押し付けたのなんのという話になるのか意味不明です。申し訳ないですけど。
550名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 20:57:02 ID:mToVLWP0
>>549
おかしいと思ってるのはあなただけだから
どこもおかしくないですよ
551名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:11:21 ID:7pwNnzY6
>>507>>516>>523
確かに面白みが無い感じでしたが、演奏のことを言い出すと、ほとんどが
「らしくない」ことになりかねないかも。・・・のだめのシューマンなども、
原作ではかなり速い演奏だとあるので、テレビで流れていたような感じは
ちょっと違うんでしょうし。

演出については、私も>>516さんと同じような感想を持ちました。

>>550
>どこもおかしくないですよ
そうでもないと思いますよ。例えば550さんの頭とか。
552名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:13:52 ID:vin3HIAl
昔吹奏楽部の定演で火の鳥をやったけど、そんとき編曲した先輩が手紙書いて許可取ったって聞いたなあ


それはさておき、連載当初から読んでてコミックスも全巻持ってるのに件の曲をなぜか
「キユーピー3分間クッキング」の曲だとずーっと思い込んでいて昨日の着メロシーンで初めて気がついた…
553名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:15:15 ID:g4SullJX
ベートーヴェンピアノ・ソナタの悲愴、
二台のピアノのためのソナタ、ベートーヴェン7番のだめのピアノ版、
連番のラフマニノフなどってのだめ風にアレンジされてるんですよね?
(違ってたらそれで終りなんですがw)
 それをドラマで聞いてもクラシックなど普段聞かない人には
その違いが分からないと思うのですが。
それだとペトルーシュカも、上のと同じように、
原作のように編曲verでも問題なかったと思うのです。
今日の料理と混ざってることを強調したかったのなら、事前に
視聴者に元のペトルーシュカをもっと流して聞かせてみたり、
編曲verをひきはじめたらハリセンの奥さんに「今日の料理がまざってる」
とか言わせれば、視聴者もなんとなく分かるはずですよね。

という感想です。もうどうにもなりませんしねw
著作権の問題もあるようですし、あれはあれでしかたなかったのですね。
554名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:15:43 ID:ASYPA5F8
また低賃金バイトか?
555名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:22:10 ID:mToVLWP0
>>551
どこがおかしいんですか?
556名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:27:33 ID:7pwNnzY6
>>555
だから、>>551に書いたとおり、あなたの頭ですよ。
557名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:30:18 ID:5uZ1lqXp
>>542
>「現在は」ってことは、 昔はOKだったのか?

うん。吹奏楽編曲の「ペトルーシュカ」は1993年ぐらいまでは演奏はできたと思う。
「春の祭典」は著作権なんて概念が無かった頃(1970年代)に全国大会で3回演奏されてるのみ。
しかもこの2曲は録音・販売許可が下りてないので現在CDやDLストアには出せない幻の演奏。
(当時のLPレコード盤には収録されてる)

「火の鳥」は吹奏楽で演奏できるデューカー版の使用期限が切れたとか何とかで
最近はあんまり演奏されないけどストラヴィンスキーに関しては複雑すぎてよく分からない。

同時代のプロコフィエフ、ハチャトゥリアン、ショスタコーヴィチなんかは
普通に編曲も演奏もCD録音販売も出来るのに。
558名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:37:25 ID:7pwNnzY6
>>557
勉強になります。
「「ペトルーシュカ」の編曲許可・演奏許可が「現在は」下りない。 」というのは、お金がかかるので、ということでしょうか?
それとも、お金に関わらずということでしょうか?

お金に関わらずということであれば、ペトルーシュカの旋律を使って・・・ってのは無理になりますね。
その場合は、別の曲を作曲ってことになるのかな。もじゃもじゃとか。
559名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:38:04 ID:Wq8zEk6n
そういうのは著作権者の意向が絡むからねえ。

ホルストだって、著作権が切れるまでは(ry
560名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:45:07 ID:Zj+X19BF
いや〜俺TVドラマ特に日本のはつまらないのばかりで最初だけ見てその後見てないのがほとんど。
しかし、のだめだけは面白いと思った。パート2も放送してください。
561名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:50:22 ID:PBD0O9OS
>>548
その出版社に売り渡したうんぬんは判例が出て否定されてるから
関係ないよ

>>549
著作権が生きてると「改作」には許諾がいる
許諾を受けられればOKなんだけど、遺族がすごく厳しくて
許諾を受けることがとても厳しいことが結構ある
だから今回はペトルーシュカ - 今日の料理 - ペトルーシュカと順に
使用したってことになってるんじゃないかな
これなら「改作」してないから使用料を払うだけでOK
562名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:51:31 ID:t2IpwYUa
パート2で留学編、できるかなぁ。特番2時間枠でさわりだけ、とか?
とりあえず今回作者は日本編のみということでドラマ化のGOサインを出してるらしいが。

それにしても、役者はカイ・ドゥーンとかオークレール先生みたいのばっかりになってしまうし、
パリ・ロケは金かかりそうだし、ユンロン、孫Ruiはまだ何とかなっても
マルレの連中とジャンとターニャがな・・・
563名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 21:53:39 ID:mToVLWP0
なんかまともに話できない人みたいなのでスルーします。
564名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:00:37 ID:rAGU20mB
なんかここに来てまたあぼーんされてるのがあるんだが、また来てるのか?
565名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:03:47 ID:t2IpwYUa
ええ、いらしてます。
566名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:05:06 ID:7pwNnzY6
>>561
遺族が彼ら自身の意志で「改作」の許諾を行うことも保障されている、ということでしょうか(だとすると、ちょっと不合理な気もしますよね)。
それとも、ストラヴィンスキーもホルストと似たようなことを言っていたのかな。

どっちにしても、著作権がらみで「改作」が厳しいケースだった可能性はあるんですね。
ありがとうございます。
567名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:16:44 ID:DUKDVEa4
ながれをぶったぎって・・・・

7pwNnzY6 みたいな人はテレビを見ちゃいけない人なんだと思う。
568名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:17:13 ID:x6lA2mBG
藻前ら、黙ってスルーできんのか
569名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:35:12 ID:PDHBtrdD
ちょっと痛いな>ID:7pwNnzY6
570名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:36:54 ID:Zj+X19BF
>>562
とりあえずこれだけ人気があれば特番は期待出来そうだね。
571名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:02:15 ID:TNto4l7W
>>562
>パリ・ロケは金かかりそうだし、ユンロン、孫Ruiはまだ何とかなっても
>マルレの連中とジャンとターニャがな・・・

主要登場人物もモブも、付け鼻を使えば問題無し。
国内ロケで良いのでは?
572名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:05:15 ID:+2Zs25UX
付け鼻だらけか・・・
573名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:07:13 ID:1uHCAGJW
今日の料理は、新日本紀行の、あの人
574名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:09:10 ID:F/xIjLye
>>535
タイトルは作者が音大の学生に「のだめ」と音楽用語をくっつけて一番ウケた名前にしたんじゃなかったっけか
575名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:09:16 ID:e0aww5n/
今日の料理の着メロ聞いてなかったら、コンクルで優勝できてたの?
576名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 00:17:51 ID:I6id+oV9
>>575
それは神のみぞ知る
577名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 00:24:48 ID:/5xxZVBE
>>571
>主要登場人物もモブも、付け鼻を使えば問題無し。

そんなドラマ嫌だww
578名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 01:30:23 ID:dsEG3H+W
1視聴者としては、せっかくのライブシーンは
観客になった気分で見たい(聞きたい)もんです。

説明ためのセリフなんて、(゚?B゚)イラネ
579名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 01:31:02 ID:2A/GzTmf
7pwNnzY6って、結局、19日まるまる粘着してたのか。
馬鹿って暇なんだね。
580名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 01:31:34 ID:f/athpM8
このスレはただ今をもって「こんなのだめカンタービレは嫌だ」スレとなりました
581名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 03:19:21 ID:sfvb6yPy
瀬川のスカルボ聞きたかったなあ・・・
多分ピアニストの人が弾けなかったか、
あるいは抜粋して放送するとわけわからん曲になるから止めたのかな
582名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 07:15:57 ID:+MNGYnua
次回最終回ラストシーンは(原作にはないだろうけど)、ヨーロッパに留学した千秋が、ヴィエラに会いにプラハの街を歩いているところにしてほしい。その後、現地の人とあーでもないこーでもないと日本語で応対しているのだめが写るとよい
583名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 07:31:11 ID:m5ZaaDeq
>>582
ちょwww
584542:2006/12/20(水) 08:02:11 ID:7mh25Wam
>>557
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

なるほど、勉強になったよ。
ありがとう!
585名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 09:53:13 ID:y1riyChl
>>581
禿同。
原作読んで、ゆうとくん=スカルボの妖怪、の話が笑えたし、
役者さんもイメージぴったりだったので残念・・
でもゆうとスカルボが鬼気迫る演奏したら2位じゃなく1位になっちゃうかもね。
586543:2006/12/20(水) 16:32:06 ID:9wkbxfyC
>>544
別に意味はない。なんとなく。
587名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:41:41 ID:9d5YciX4
>>538
馬鹿はスルーしてくさい。
伝染るんです。
588名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:43:52 ID:9d5YciX4
>>553
曲の古さが違うわい。
589名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:51:20 ID:j2CSlcr3
喜びの島、
コンクールの演奏シーンより、
ハリセンが、千秋にのだめのコンクールで1位目指す理由を告げた時に、
被らせるタイミングがスゴクいい!!

コンクールいい所で切られてるし。
590名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 20:46:32 ID:vi71Oi72
なんだよ、亀田かよ
591名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 21:22:27 ID:Xw3wUWR+
いろんな意味でTBSは死んでるな
自分はフジも嫌いでのだめの出来も危惧してたのだが
一般視聴者にわかりやすくクラオタにもそこそこ見させる内容に創ってる
何よりテーマとエンドロールにJPOPをタイアップしなかったことを一番評価してる
これがもしTBSだったらと思うと・・・
592名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 22:15:51 ID:cQWwF13c
TBSだったら千秋はジャニタレ
593名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 22:20:51 ID:m5ZaaDeq
今日街歩いてたらスカルボにクリソツな男が歩いててワロタ
594名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 22:51:57 ID:RHtj8JJw
ゆーと君は眼鏡を掛けた小野伸二って感じだったな
595名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:23:20 ID:Om+39py5
>>589
本番でここからって所で切られるのは惜しい。
あのハリセン千秋シーンは良かったのに。
596名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 02:23:03 ID:bFpVrSdE
やっと今週分、みた。
面白かった。とうか原作よりシリアスな雰囲気になっていた。と感じたのは俺だけ?
でもよかった。年取ってくると良い意味でこういったチープな感動ってのがツボにはまる。
今回、初めて上野樹里が綺麗に見えた。
ハリセン先生もキャストの発表見たときはどうかと思ったが。
今では彼がハリセン先生に思えるようになった。うん。

ただやっぱりもう少し演奏をちゃんと聴きたい。ぶつ切りがつらい。
597名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 02:53:02 ID:vOhVfAie
普段クラを聞かない人にとっては、あれでも長過ぎると感じる人が
多いみたいよ。
598名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 03:06:53 ID:SkfvMyje
>>597
ふつーのポップスとかなら一曲3分だからなw
599名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 03:27:12 ID:03p2Rw2H
夢物語としりながら…
だれか金持ちが金だして、このキャストで妥協一切無しで映像化しないかな。
大河ドラマあたりで一年かけてネットリと千秋とのだめの子供の頃のエピソード込みで
映像化してほしいな。
もうコンサートのシーンは一話、まるまるオケの映像とか無茶やってほしい。
ビルゲイツとかアブラモなんとかに原作を渡しに行く勇者はいないかな。
以上、夢物語。

来週は「シューベルトばい」あるかな。俺が原作で一番好きなシーンなんだけど…
600名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 08:05:52 ID:tphSCQvo
>>598
どっかから出てるクラシックベスト100みたいなCDが全部ブツ切りでワロタ
601名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 08:47:23 ID:Ai4lebhp
夢物語に何か言うのはヤボだけど……。
599の夢は、ドラマとしては、退屈過ぎる。
602名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 09:30:03 ID:RdZrvj1O
ピアノソナタ一曲って通常どのくらいで仕上げるものなんですか?
603名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 12:39:07 ID:HB6fB3nr
最初は期待しないで見てたドラマだったけど
来週の予告で泣きながら指揮する千秋を見て感動してしまったよ。
604名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 12:49:12 ID:g0bfy6yp
>>599
元の漫画がアレなんだからそこまで入れ込むのもどうかと
605名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 15:07:02 ID:BxPcJ6Aj
>>601
>>604
うん、自分でも入れ込み過ぎなのは解ってるんだけど…
もう俺だいぶ前から「のだめ原理主義」なので…
気が付いたら鞄にマングースがぶらさっがってたり、携帯をのだめカスタムにしたり
我に返ってハッとするのだけど、どうにも止まらない。
オタクの道が案外近い場所にあった事に驚く始末。
606名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 16:28:51 ID:g0bfy6yp
一歩間違うとかなり痛い感じになるので
なるべく2ch等でその想いを発散するように
リアルでは大人しくしておこう
607名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 20:39:58 ID:l0ABFD0W
コンクール曲ぶつ切り、残念〜ってのは、クラヲタならそう思うんだが、
普通のドラマ、しかも月9ということ考えると、
めちゃめちゃ冒険しとるぞw
特に10話のコンクールシーンなんて、
上野の表情、ピアノ演奏、観客のセリフだけで相当時間取ってるからね。
多分、下手すりゃ分けわかめ??退屈〜ですよ。

だからあれだけ持たせられるのたいしたモン。
多分今までのだめを通して、視聴者にもクラ演奏に慣れさせたから、
思い切ってやったんだと思うよ。
608名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:03:05 ID:YIyHXSov
ペトルーシュカと今日の料理がごちゃまぜ、は立派な変奏曲
ttp://blogs.itmedia.co.jp/barbaro/2006/12/post_4d34.html
609名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:05:35 ID:TAGWLwNG
>>607
いや全くその通りだと思う
特にシューベルトのソナタは驚きだった
逆にいつカット入れるかこちらがひやひやしたw
610名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:10:19 ID:Gkn8kcnV
クラに興味のない人が面白いって見てるんだから
成功してるドラマだと思いますよ。
611名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:25:25 ID:O4QRAgWC
映画版ではぜひ混ぜこぜやってほしいですね〜。

やればだけど
612名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:25:34 ID:INSCSWUy
原作効果でしょ? しかもシューベルトのソナタは選曲がマニアックだよなあw
613名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:26:24 ID:Z1esGD7v
614名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:42:36 ID:APTKBSKu
ポリーニが弾くペトルーシュカ買ってきた。国内版と輸入版値段同じだったけど
国内版にのだめシールが貼ってあったので思わず輸入版買ってしまったw
今、聴き始めだが、リリカルでいい。
しかし、のだめの演奏も今日の料理部分除けばかなりレベル高くないか?
615名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:43:23 ID:RurXzwtr
天地動乱!空前絶後の大スクープ!?
みんな知ってる一部上場の大企業がアンナことまで!?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1145267857/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1148323497/
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1141884356/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156759874/

キミの携帯のバイブ機能に隠された危険なワナとは・・・!?
http://sos.xxxxxxxx.jp/
http://wch.hippy.jp/d2h/news/docomo.html
http://www13.atwiki.jp/docomodake/
616名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:53:21 ID:zm7J15oL
>>608
それ結局、「今日の料理」のテーマとペトルーシュカ冒頭動機って似てね?ってことだろ。
617名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:57:41 ID:TAGWLwNG
>>608
文章が上手
いつぞやの暴れた奴に読ませt(ry
618名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 23:00:08 ID:esSL+1jw
今のJPOPやなんやらが全然好きでないし歌詞もバカみたいに思えるので、
これを機会にクラを聴きだした俺。
そういう奴、結構多いと思う。
619名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 23:14:48 ID:tsD44N6f
>>614
それアマゾンで10位以内に入ってるな
しかしカップリングのプロコやヴェーベルン、ブーレーズは
のだめ見て買った中で理解できる奴がいるんだろうか?
620名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 23:39:12 ID:APTKBSKu
>>619
正直スタラヴィンスキー以外は退屈ですorz
621名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 23:46:49 ID:nZNOW2Df
おいおいプロコの7番はのだめにぜひ弾いて欲しい位の名曲だぞ
3楽章は楽譜見ながら聴くとおもしろいぞぉ
622名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:19:26 ID:vA8Kvcj0
おいおい
プロコはアトーナルじゃないしのだめファンでも聞けるだろ
623名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:44:29 ID:ze4gwp7H
ポリーニはシューマンが好きだ。ソナタ1番とか幻想曲とかクライスレリアーナとか。
まるでギリシャの神殿みたいな、かなり異質なシューマンなんだけどね。
ハイドンで黒い羽根とばす千秋は好きかもしれん。
624名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 03:21:04 ID:gIelEYkt
>>620
大丈夫だよ。一般の音楽リスナーなんて自分の買った
J-POPアルバムでも知ってる曲しか聴かないくらいだったりするから。
625名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 05:38:50 ID:Aa2/ftrF
自分はクラオタというほどじゃないけど
クラシックのCDはまるまる1枚聴く。
でもJ-POPは好きな曲以外はスキップしちゃう。
626名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 06:01:10 ID:F419JPZL
ペトルーシュカはアルゲリッチの録音、ないのかな。

若い頃のアルゲリッチはそこそこ整った顔に見えるし
今のアルゲリッチも髪を振り乱して魔女っぽいというか鬼気迫る感じだし
和音の響きがすっきり綺麗だったり、リズムの揺れ方がせからしかったりで
俺の中ではのだめっぽい音の人なんだけど。
627名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 12:59:02 ID:DX2+CK2i
ここの人で限定盤聴いた人どですか?
通も納得の著名アーティスト名演、
バーンスタイン、グールド、ワルターetc,,
628名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 13:28:07 ID:Ctt+OWlR
DVD発売時にストラヴィンスキーと冨田勲の許可がとれなくて
全く別の曲に差し替えになったりしてw
629名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 13:41:26 ID:iwTFgGS1
逆に古典だと楽章を飛ばすことがあるな・・・
ベト7は3楽章がなんだか退屈でスキップ
ベートーベンさんすみません
630名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 13:46:18 ID:iwTFgGS1
>>626
アルゲリッチはそれ系の認識で合ってると思う
九州のどこかの温泉が好きで東京で公演があったら
必ずその温泉に寄っていくらしい
そして動物園で何かの動物を何時間も見てたりするらしい
詳細は忘れたがかなりエキセントリックかつマイペースらしい
631名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 13:52:53 ID:KEfTTxu8
湯布院だっけ?
音楽祭もやってるよ。
632名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 13:53:40 ID:SQnMglD4
別府で「アルゲリッチ音楽祭」を毎年やってるじゃん。
すっぽかさないで、きっちり来日して。
633名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 14:33:56 ID:/68rOR+E
アルゲリッチの自宅に行くと下着が脱ぎっぱなし、物は散乱ですごい状態らしい。
そうかアルゲリッチの話聞いていたから、自分はのだめの設定がすんなり受け入れられたのか。
634名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 14:56:54 ID:PxDWiVzV
そうか、デュトワは
実は千秋だったのか。
635名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:00:31 ID:ze4gwp7H
初期のころからの定説だな。> デュトワ×丸太説
あと小澤んところとか。
636名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:13:51 ID:GAtTFBB5
第8回別府アルゲリッチ音楽祭2006
http://www.argerich-mf.jp/top/index.html
637名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 17:34:04 ID:VmRSM5DL
>>634-635
あうー離魂イヤズラ
638名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 20:07:24 ID:LwNH2PJ3
>>632
温泉に行けるからこそすっぽかさず東京で公演するらしい
別府へ行けないなら東京へも行かないと言ったらしい
639名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 20:40:36 ID:PxDWiVzV
>>635
小沢は千秋パパか?

売れる前に金持ちのお嬢様とケコーン→売れたらリコーン、ってかw
640名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 21:02:08 ID:ze4gwp7H
>>639
いや、のだめ中心で見れば、丸太とその元旦那の指揮者だが
千秋中心で見れば、小澤とその元妻のピアニストってこと。
のだめ作者が、小澤の若い頃の有名エピソード(プザンソンやN響事件とか)
を参照してるのは明らかだし、
あと小澤自身が江戸京子のことを、自分よりも世界に通用する才能を持っていたと、
演奏家として評価してたり。

ってマジレスしていいもの?ここで?w
641名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 21:10:49 ID:jcAM2+/R
小澤=千秋、ミュンシュ=シュトレーゼマン
と思ってた。若い頃生意気でオケといさかいがあった所とか、
元々ドイツ系の人なんだけど、フランスのオケ振っている所とか。
642名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:02:02 ID:ynI7MN80
プロコフィエフ ピアノソナタ第7番 いつ聞いてもいいよね。
特に第3楽章。マルタ姉さん、すごすぎ。
http://www.youtube.com/watch?v=uh-Li6cXuV0
ついでに、グールド。
http://www.youtube.com/watch?v=WaSXY3AkK-E&mode=related&search=

のだめに、この曲やってもらいたいなあ。でも、難しすぎるか。
643名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:20:49 ID:iBHoNIQq
シューマンの2番ソナタはアルゲリッチですよ。
冒頭の和音でハッとする。そしてグイグイひきこまれていく。
644名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:30:42 ID:ZgPHIyKo
>642

思いっきり盗撮・・・・
645名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 23:18:00 ID:/wFRw2/f
youtubeなら製品映像や放映映像のうぷよりも個人撮影映像の方が
らしい使い方かと。

しかし、アルゲリッチって音も映像でもヘンタイオーラ出てたけど
本当にヘンタイだったとは……オモシロス
646名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:11:12 ID:QtFosRcV
>>642
そうそう、漏れも一番聴きなれてるのはアルゲリッチだし、
千秋の「渾身のシューマン」っていうには物足りない演奏だった。
それに、原作でも観客が「鬼速」って言ってるから、
製作者もイメージとしてはアルゲリッチみたいなのが頭にあったと思うのだが…。残念。
647名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:12:38 ID:PBPTFDfx
アルゲリッチと比較して物足りないって?

エエ加減にしろよwww
648名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:18:51 ID:G0blF8ih
>>640
あ〜、マルレ・オケのあれってN響事件かw
言われるまで気付かなかった。orz

サンクス!
649名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:23:14 ID:QtFosRcV
>>647 まあまあ餅付け。だれもそんなレベルは求めてないから。
ただ、ドラマは冒頭と最後だけ弾けば良いし、映像もプラスできるっていうとてつもないメリットがあるわけだから、
それなりのものを作ってほしかっただけ。逆に「渾身」だなんて台詞が入ったがために白々しくなってしまったのが悔やまれるんだ。
実際、第1話の2台ピアノは、どの一流どころのプロ録音よりもグッとくるものが出来たわけだからね。


650名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:25:45 ID:PBPTFDfx
>>649
えらそーに
だからクラオタって嫌われるんだ
651名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:30:54 ID:QtFosRcV
>>650
おまえがえらそうww
652名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:38:33 ID:PBPTFDfx
>>651
もうちょっと気の利いた言い返ししてみてよ
653名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:39:46 ID:PBPTFDfx
千秋が状況説明で「渾身のシューマン」と言ってるんだから
不満があるヤツは脳内補完しろ。
654名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 01:54:51 ID:FFg5Mf7E
3月にIPO行くんだけどドヴォ9だから
脳内で千秋のこたつモノローグが流れそうでヤバスw
655名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:17:13 ID:gfhM0zCZ
クラオタが納得するような演奏の音持ってこようと思ったら、
どれだけ手間とお金がかかるかww

脳内ホカンして下さい。
656名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:37:19 ID:bAA7VCCw
脳内ボカ〜ン♪♪
657名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 07:59:37 ID:sd2VM2Pd
タイムボカン
658名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 08:00:23 ID:Zxo+EcXz
脳内ホカロンヽ(^。^)ノ
659名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 08:53:44 ID:qdaGKJ2v
ギャグが寒いというかオヤジ臭い気がする。さすがはクラ板だぜ。

んで、ペトルーシュカのアルゲリッチ盤はやっぱり存在しないのかのー。
詳しそうな人が何人もいるのにバシッと録音紹介が出てこないあたりはないってことか。
ぐぐってみても辿り着けなかったのでないような気はしていたのだが。残念。

ペトルーシュカの綴りは海外Amazonやらで検索してみようとするとちと悩むね。
660名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 10:23:54 ID:U/KqN2Br
クラ板のギャグセンスを舐めるなといえよう
661名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:46:28 ID:nHpAFlUa
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006122305.html
上野樹里&玉木宏も感激!「のだめオケ」最終回目前コンサート

女優、上野樹里(20)が主演するフジテレビ系ドラマ「のだめカンタービレ」(月曜後9:00)から飛び出した
「のだめオーケストラ」が22日、東京・丸の内の東京国際フォーラムでコンサートを行った。

ドラマの中で演奏された「ベートーヴェン交響曲第7番第1楽章」などクラシックの名曲12曲が、
スクリーンでドラマの映像を振り返りながら生演奏でよみがえった。

“のだめ”こと野田恵を演じる上野と、のだめの先輩、千秋真一を演じる玉木宏(26)もステージに登場。
上野は「客席のみなさんも“のだめ”の気持ちになっていただけたと思います」とハイテンションであいさつ。

玉木は指揮者を演じるため「ブラ1(ブラームスの交響曲第1番)を1000回は聴いた」と秘話を明かした。

ドラマは25日に最終回を迎えるが、来年1月11日からは同局系で
アニメ版(木曜深夜0:45、初回のみ同1:00開始)がスタート。“のだめ”旋風が続きそうだ。

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/image/061223gt20061223051_MDE00223G061222T.jpg
“のだめ”そのままのハイテンションでトークを繰り広げた上野樹里(中央)。玉木宏(右)、司会の軽部真一アナとの絶妙な三重奏で魅せた=東京・丸の内

662名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:02:54 ID:nHpAFlUa
【テレビ】上野樹里&玉木宏も感激!ドラマ発「のだめオーケストラ」最終回目前コンサート
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166846000/
663名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:20:40 ID:Ewn3BIPp
最終回の放映日時キボン
664名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:56:06 ID:U/KqN2Br
1000回って書いてあるがさすがに誇張だよな
そんなにブラームスなんざ聞いたらゲロ吐くぞ
単純に考えて40000分以上必要だし多忙な俳優がそんなに時間ない罠
楽章を抜き出して聞いてることが多かったのだろうか?
665名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 14:06:31 ID:PSFxvTtS
フレッツ光加入者向け(www.flets)の無料コンテンツでのだめ便乗企画をやっていた。
以下が高品質で無料で聞ける。(320k)
ただ、演奏者は標示されていないのでクラオタ的には演奏者
を当てるのも面白いかも。俺は全然わからない・・

交響曲第7番 〜 第1楽章 ベートーヴェン
2台のピアノのためのソナタ K.448〜 第1楽章 モーツァルト
ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」 〜 第1楽章 ベートーヴェン
交響曲第1番 〜 第1楽章 ブラームス
ラプソディー・イン・ブルー ガーシュウィン
バレエ音楽「ロメオとジュリエット」第2組曲 〜 モンタギュー家とキュピレット家 プロコフィエフ
666名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 14:15:23 ID:eUJQLMr0
>>664
やるとしたら第1と第4かね
667名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 15:11:21 ID:NwvmqkCg
>>664
普通考えたら通しじゃないっしょ。
668名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 15:56:32 ID:6FdR5w9m
上野樹里&玉木宏も感激!「のだめオケ」最終回目前コンサート
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006122305.html
669名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:05:51 ID:2GZ+oGzu
上野は演技派であると言われる。本当にそうだろうか?
もちろん上野は演技派である。
ぼくはただ、上野は「演技派」という言葉の及びもつかぬ高みにあると言いたいのである。
彼女が白目を剥く場面を見てみよう、一見「演技」とは無縁のギャグに見える。
しかしそこには凄まじい虚無感と、悪魔的なまでの嘲笑がただよっているのである。
おそらく上野にとっては演出家も、いや原作者ですら小さな存在でしかないのであろう。
まさに精神そのものの演技といえよう。
670:2006/12/23(土) 17:13:24 ID:w1PVGFL6
痛いな
671名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:26:53 ID:6gtPoxnc
↑ユーモアのわからない、、
672名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:28:34 ID:VLHxhX5R
>>668
昨日のコンサートはグダグダで評判悪かったみたいね
スピーカーで曲を流してたってw
673名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:36:28 ID:U/KqN2Br
>>670
コーホー先生を知らないと言えよう
もっとクラ板を広く知ることが重要だと言えよう
674名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:50:28 ID:MvNbYy6o
確かに音はひどかったw
675名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:59:52 ID:knFgmRo5
>>670-671>>673
>>669の文面を見て「イタイ」と感じる判断力は正常と言えよう。
>>669はコーホーの痛さをネタにしているのだから。
根本的には、669、670、671、673の見解は一致しているわけやね。
676名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:08:10 ID:fgIb6rxI
コーホーさんはネタでも痛くもないです
精神性が強すぎてクラオタに妬まれているだけと言えよう
677名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:15:19 ID:fgIb6rxI
えっと煽りでもなんでもなくリンクを
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1161002201/

まぁ現役からすれば納得いかないだろうなそりゃw
678名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 19:23:10 ID:eUJQLMr0
>>677
まー音大生は偏屈なのが多いからなw

ドラマやマンガなんてのは現実への忠実さなんて二の次で、そこにハートがあるかなんだよ。
批判してる奴はいつも「テクだけ追いかけるな!」って怒られてるんじゃね?w
679名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 19:36:16 ID:bxihDGz+
>>676
>精神性が強い

要は中身がない、と(w
680名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:32:39 ID:knFgmRo5
>>678
むしろ現役音大生からのつっこみがあった方が面白い。
マンセーだったらキモイ。
681名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:36:17 ID:LW/ck2bP
現役ピアノ科学生の一日を追いかけても
面白くないだろうしな。
今日は一日練習室にこもって、誰とも話を
しなかった・・・みたいになってしまう。
682名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:49:23 ID:B96w0mG5
質問です!第4話でSオケがベト7を演奏した後で、オケ全員が客席にお辞儀してました。そういう場面は今まで一度も見た事がないんですが、本当にあるんですか!? それとも音大特有とか?ドラマの中だけなのか?テレビ板よりも音楽に詳しいこちらで質問してみました!
お願いします♪
683名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:31:47 ID:sLK/2Dj4
>>682
たまにあるよ。
特に小林研一郎という指揮者のコンサートなら多々ある。
684名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:32:51 ID:S7PM1kT5
オケを立たせて拍手に答えさせるってのはあるだろうけど、お辞儀はしないでしょ。
685名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:36:30 ID:fgIb6rxI
>>678
まぁたそういう事を言う・・・
悪い癖だからやめておきなって
686名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:37:26 ID:fgIb6rxI
>>684
大学オケとか時々あるよ
アンコールに応えられない場合とか
687名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:40:21 ID:B96w0mG5
>>683>>684
ありがとうございます!自分もむか〜し学生オケやってた時は、絶対お辞儀するな!お辞儀は指揮者だけ!…と言われてました。のだめ見て不思議だったんですが、実際あるんですね〜♪
ありがとうございました!
(・ω・)/
688名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:06:53 ID:vGa/vyX3
>>682
キモイよお前
689名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 02:52:08 ID:DUrT/bb3
>>682
日本フィルはコンサートの最後に総礼が通例。
東京シティフィルも先日の定期で全員がお辞儀。
海外のオケでも、たまに接したことがある。
690名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 05:36:15 ID:midh0ZWQ
オケや演者のお辞儀は、殆ど無い。
でも、Sオケが文化祭で遊びまくった演奏をした後にお辞儀するのは
凄く自然な流れだったと思う。

落ちこぼれと言われた学生の演奏、受け狙いの演出が決まった時、
特に最後のジャンプでオケが一体化した感を表すのに、演奏者の
挨拶は、どちらかと言うと必須だと思いました。
691名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:14:57 ID:ltUXDvbD
>>672
22日のコンサート行ったんだけど・・・・

オケは交響曲でも小規模編成で、メンバーは9割が若い女性(たぶん学生)
舞台袖に大型スピーカー8個設置して大音量で曲を流すから、生の音がスピーカーからの音に殺されてしまう
オーボエ協奏曲の時なんかは、マイクが近すぎるのかキーの音がカチカチとスピーカーから大きな音で聞こえてくるし

オケ自体は、揃っていてかなり練習したんだろうなと思えたけど、あのスピーカーじゃ折角の音も台無し

あとは、めざましTVの軽部アナが頻繁に出てきてトークするんだが、これが超絶に寒くて会場は白けっぱなし
段取りも悪いから、全体にダラダラした感じになってしまい、2部がはじまった頃から帰る人がけっこう出てきてた

国際フォーラムだし、曲の一部だけの演奏だし、期待はしてなかったけど予想以上のひどさだったよw
便乗で金儲けしか考えてねぇなって感じ

梅田俊明がマエストロと呼ばれて喜んでたけど、スピーカー使うことに反対しろよな〜
692名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:20:16 ID:VC9JaRIa
あれはコンサートじゃなくてファンイベントだろ
693名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:24:10 ID:ltUXDvbD
ファンイベントだとしたら、軽部アナのファンイベントって感じでしたよ えぇ
694名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:48:15 ID:VC9JaRIa
たしかにw
695名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:59:30 ID:Zqb4YC4P
>>412はもっと評価されるべき
696名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 14:09:51 ID:kDmKHfOo
ここの皆は、大川ハグのBGMは何をお望み?
697名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 15:42:55 ID:5kYpCFkJ
>>687
指揮者につられて奏者数人がお辞儀してしまうとだらしないからな。
指揮者はお辞儀する、奏者は全員でするか全員しないかどっちかだ。

桶の中のソリストは指揮者にうながされて立ったり礼したりするよな。
698名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 15:56:28 ID:Addc9Ppx
>>695
ピロシキだろ
699名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 16:52:19 ID:nVCXkutS
国際フォーラムでのだめフェスティバルやってるんだな
700感動の最終回!:2006/12/24(日) 17:00:47 ID:go9GriW3
いよいよ12月25日(月)夜9時、感動の最終回を迎えるドラマ『のだめカンタービレ』。
失意のうちに故郷に帰ったのだめを追った千秋は…。
背中からの抱擁、涙のべト7…。
ああ、一瞬たりとも目が離せない15分拡大スペシャルです。
701名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:25:04 ID:a7+IFMdO
前回もまだようつべに上がってないな。
702名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:37:11 ID:689x2zH+
682です。奏者のお辞儀の件、色々ありがとうございました!!>>697サンの言うとおり、学生オケだと指揮者につられて数人がお辞儀してみっともない…っていう場面が。でもみんなで揃ってする場合もあるんですね!!ありがとうございました!!
703名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 18:29:59 ID:dF5HDIFB
>>702

お辞儀についてまとめておく。オケのメンバーは原則としてお辞儀はしない。ただ指揮者に
促されて本人やパートが拍手を受ける時はお辞儀することもある。

日本フィルはコンマスの合図で必ず全員がお辞儀。東京シティフィルもそうらしい(最後まで
いたことがないので自分では未確認・・・)。

そうでないオケも多くの場合コンマスだけはお辞儀か,軽く会釈する程度のことはする。
704名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 18:42:34 ID:dF5HDIFB
のだめオーケストラコンサート 第2弾 2月28日と3月1日(今回は2日も!)。
会場は前回と同様フォーラムA(ハァ・・・)。

http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P2=017342:P5=0001:P6=001:P3=0002:P1=0469
705名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 18:58:39 ID:689x2zH+
>>703
まとめまで…ありがとうございました!!
706名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 19:38:16 ID:qa32MNXO
>>704
会場は国際フォーラムでも仕方ないと思うよ
他の会場は1年前から予定埋まっているんだから

またスピーカー使ったり、勘違いヴァイオリストの演奏とかやらなければ良いんだけど
707名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 19:42:16 ID:kuoxsE18
玉木の指揮指導を梅田俊明がしてたのって既出だった?
のだめオーケストラの指揮者を見たら当然と言えばそうなんだが
708名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 19:58:42 ID:8Sndqm1t
5000席のホールではスピーカーも仕方ないだろ。
ヴァイオリンソロとか後ろじゃ聴こえんだろうし。
そういえば昔東京ドームでオペラやったけどスピーカー使ったのか?
709名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:41:54 ID:ltUXDvbD
>>707
放送前のめざましテレビでは、茂木が指揮指導もしてたよ
710名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:47:39 ID:4UIsZOf7
ドラマのエキストラ行ったけど、ホールで収録中も
指揮を梅田さん、オーボエを最上さんが指導してた。
711名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 08:22:19 ID:BdnzqJKA
クラシックに疎い素人ですが質問です。

玉木さんの指揮って実際どうですか?

自分は素人ですが、プロ指揮者っぽくない動きで
小学生や中学生の学校の指揮みたいな形なので、
逆に、玉木さんに指導する人が、基礎から教えたのかなと思いました。
(もっとカッコよく視聴者から見た指揮者っぽい動きをやることよりも、
形は基本でプロっぽく見えなくても、ズレずに実際にきちんと曲を
『指揮』して、目配せや合図も本当にきちんとできてることを重視したとか)
クラ住人の方からみて、基本ができてる感じでしょうか?
今日の目覚ましで、のだめオケの実際の弾いてるメンバーの方は、
玉木さんをダントツで支持していたみたいです。
合図や目配せもホントに演奏しやすいようにやっていてすごいと言ってました。

あと、今日の料理をそのまま弾いてしまったことにしたのは、
ドラマ用にわかりやすくしたみたいですが、その場合って「作曲」と言うんでしょうか?
元からある曲だから、それを弾いちゃっても別に作曲じゃないんじゃ?と思ったんですが、
通常はどうでしょうか?
712名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 08:57:00 ID:BkoGJhsK
>>708
あのくだらない「アイーダ」を見に行きましたよ。
歌手だけマイク。オケは生。
だから、外野席で見てると、歌手の声だけ聞こえてきて、
オケは遠くの方でかすかに鳴ってるので、実に馬鹿らしい
ものでした。
713名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 09:07:20 ID:clzOJEkR
>>711
いつもご苦労さん
714名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 09:56:19 ID:BdnzqJKA
>>713
私は、上の絡んでた人とは別人です。
クラ板住人じゃないのでクラシックは詳しくありません。
巧いか下手かも見てて全くわからないので、ドラマ板より音楽に詳しそうな
こっちで質問してみました。
覚えてる方がいるかわかりませんが、Sオケの回のときに、ヴァイオリンを
上げたりコントラバスを回す技はどこかにあるんですか?と聞いた者です。
またちょっとわからなかったことがあったので来ました。

玉木さんはかなり練習してたみたいなので、指揮が実は結構イケてるといいなーとか
クラ世界だと、1から作曲しなくても作曲と言うのかな?というのが疑問だっただけです。
上の人は、「今日の料理をそのまま弾くのはおかしい」と言ってたみたいですが、
のだめは45分の中で、視聴率を維持しつつ最大限曲を流してるしよくやってると思うので、
「ちゃんとアレンジしろ」とかそこに突っ込むのは野暮かと・・・
715名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 09:57:50 ID:BdnzqJKA

あー疑問っていうのは疑問を呈するの疑問じゃなくて、
普通にわからなかったから聞いただけです。

クラ板住人の方からしたら、普通はわかることだと思うので、
ケチつけて絡んでるように見えるかもですが、
わからなくて聞いてるだけなので、わかる方がいたら
教えてもらえると有り難いです。
716名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 10:05:57 ID:RdrnXXtM
>>714
千秋君はちゃんと指揮してたから安心しなさい。ぎこちなく見えるけれど、
ドラマの設定を考えたら、クライバーみたいに流暢に振ってる方がおかしいよ。

しかし予告編にあった泣きながら指揮する千秋君。
49歳男の私でもくらっと来たよ。
717名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 10:17:30 ID:BdnzqJKA
>>716
よかったー。ありがとうございました!
のだめドラマかなり好きなので、樹里ちゃんや玉木さんがよくできてると
頑張ってるんだなーと嬉しくなるので良かったです。

今日のめざましでやってましたが、役者さんはどの人も相当練習してるらしく、
最初と比べたら驚くほど相当弾けるようになってるらしいです。
連ドラなのに力の入れ具合がすごいなと。
718名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:08:28 ID:MrHzkdwU
今日の最終回、楽しみだなぁ。
719名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:21:04 ID:mMJX1R9X
>>717
最後のロケの時に、生演奏があったらしいけど、音が出せる人は出しても
良かったらしく、たまぁにずれた音が聞こえていたらしい。
その音聞いてみたいんデスヨ。
720名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:39:17 ID:ZtYtvgos
>>708
水槽出身ですが吹奏楽コンクールの全国大会の会場は
音楽ホールではないけど5000人くらい収容出来た記憶があります。
弦と違うから安易に比較できないし音も聴き辛いかもしれないけど
スピーカーを使わずにすむなら生音のほうが良いですよね。
721名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:52:17 ID:zJFVQJG8
ようやく今日でのだめ終わりだな。
明日からはいつもの清閑なクラオタ板に戻れていいな。
722名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 12:14:42 ID:kLM2hLEo
1月から始まるアニメ版もよろしくね〜
723名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 12:23:50 ID:6BlJl8R/
>>720
普門館な。4702名収容
最後部でオーボエのソロはそこそこ聴きとれた記憶がある。
724名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 12:36:47 ID:V87Lfo11
指揮の梅田はスピーカーについて何も言わなかったのかねぇ
普通の指揮者やコンマスならそんなもの置かれたら怒ると思うが
725名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 13:02:12 ID:O8bGUlu/
>>723
カラヤンもそこでやったことあるけど第九の声楽聞こえたのかな
726ウイポジャンキー:2006/12/25(月) 13:18:13 ID:ZBl/puIC
 それにしても3秒判定って。
727名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 13:41:35 ID:z/0zyC/y
のだめドラマのノベライズ、
「小説 のだめカンタービレ」を手にしてしまいました。
そして、最終回のテレビを見る前に、「オチ」がわかって
しまいました。ネタばれになりますので、何も
書きませんが、これがどう映像化されるのかが、
楽しみです。
九州&クリスマスコンサートは予告どおりですが、
その後が。。。ウフフ。。
このノベライズ版のとおり映像化されるのかどうか。
映像化されれば、みんな納得のエンディングだと思います。
保証はできないけれどね。
728名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 14:11:02 ID:08g7LUeW
松田が誰なのか楽しみだな。それにしても28歳って・・・
729名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 14:38:29 ID:YKF8h6rc
>>717
マジレスすると今の千秋の指揮じゃちょっと無理
打点わからないしテンポ保ってないし
肩に力入ってるのが見えてこちらの肩が凝る

ただ先振りになってるのはなぜか非常に嬉しかった

一番すごいと思ったのはオーボエの運指かな
あれに関しての裏話あれば教えていただきたい
730名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 14:46:00 ID:clzOJEkR
>>729
黒木君にはスケジュールの都合とかで六人ついたってインタビュー記事にあったな
教えてくれる人たちそれぞれが黒木のイメージもってるようだとも
皆のだめ見てて、自分と同じ楽器の登場人物には特に注目してるみたいだた
731名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 15:13:57 ID:AjXnvOHf
>>729
本人も「ほぼ完璧だと思う」と言っていた。

あれっ、サイトのインタビューだったようなきがする。
732名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 15:21:27 ID:wSzAfruA
あうーめざまし見られなかった・・・
だれかうpうpしてけれ><
733名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 16:49:46 ID:1wkaiSD0
今日は15分拡大なのか?
9時から10時15分まででいいのか?
734名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 17:31:53 ID:K1ngv90o
で、結局このドラマに出てくる指揮者と「それが答えだ」の指揮者とどっちが上手いの?
735名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 17:41:41 ID:9usTw2nl
>>734
聞いてねーよ 帰れ
736名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 17:47:37 ID:ZdVe+u1C
オーボエは完璧。
でものだめのピアノは指が鍵に引っかかっていたよな。
あんだけ指寝かせてたら引っかかるのも当然だ。
737名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 17:52:23 ID:U0t5qR5z
>>729
君がクラシック知らないだけ。
小学校の音楽の先生じゃあるまいし指揮者が杓子定規に拍子取るなんてありえんよw
738名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:00:12 ID:+rgkNdW9
age
739名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:30:02 ID:tHdAqdkK
タワーレコードをはじめ、クラシックCD売り場は「のだめコーナー」が特設されている。
普段クラシックには縁のないような人種たちが、いろいろ漁っていた。
まあ、にわかクラシックファン(本当はのだめファン)が買うので売り上げが出るからだが、
それも今日の最終回で終わるだろう。
「のだめクラシック」は、「似非クラシック」以外の何者でもないだろう。
またCD店も元に戻るのでほっとしている。
740名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 18:40:33 ID:LQKK2XUn
>>737
ハァ?
どこがおかしいのかさっぱりわからない
ただの煽りなのか?
「テンポ保ってない」に引っ掛かったのか?
小節内での拍の取り方を指摘してるんだろ?

これ相手にしない方がいいのか?
741名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:03:30 ID:K1ngv90o
小沢のニューイヤーCDと同じ。いずれブームは去りクラシック不況の現実に
引き戻される。
742名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:06:08 ID:tHdAqdkK
>>711
本来指揮というものは、指揮者の内面から出る音楽性がなければならないものだ。
即席で形だけ真似しても、化けの皮はすぐわかる。
玉木の指揮は、指揮者にとって最も重要な「内面からわき出る音楽性」というものが
全く無い。
まあ、たかがTVドラマに過ぎないから目くじらを立てる事はないが。
クラ住人としての意見を求められたので・・・。
743名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:46:05 ID:1TBhCfs3
ブームなんて早く去った方がいいんだよ。
ホントに好きな人やブームがきっかけで好きになった人達が聴けば良いのよ。
J-POPみたいにあの人が聴くから私もとか特に本人も良いとは思わないのに何となく
聴いちゃってる人とかカラオケの為だけに聴く人とかよりもよっぽどましだし。
ブームよ早く去れ。
744名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:46:30 ID:0/SM6tnG
>>711
残念ながら、あの指揮では演奏はできません。
音楽に合わせて指揮をしてるのであって、演奏を引き出す
ために指揮では無いです。
ただ、なかなかカッコいいとは思います w
745名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:52:09 ID:wMCjnSs1
>>740
>これ相手にしない方がいいのか?

相手にしない方がいいです
746名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:00:59 ID:PNfgQO/x
>>743
そうそう、オーケストラの弦楽器がビブラートかけるのもブーム。
もう10年か20年かしたらまた100年前のようにノンビブラートが正しい奏法になる。
ブームよ早く去れ。
747名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:20:20 ID:XQAIT4MF
年末以外のピアノ演奏おわたぜ
なんか指揮とブームについて熱く語りあってるな
ピリオド奏法で有名な指揮者って誰?
あれってブームだったの?
748名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:52:26 ID:qSZw6PJK
>>725
聴こえたよ。1Fの中くらいの席だったけど。
ああ、そろそろテレビの前にいかなくちゃ。
749名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:53:02 ID:38TIhia9
>>742
コーホーさん乙
>>745
了解
750名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:00:15 ID:OOrEVc/U
751名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:01:37 ID:mBna/aYF
のだめ人気でにわかクラファンが増えたことはたいへん喜ばしい
売上げが伸びればメーカーも、積極的にクラに力を入れることでありましょう。

にわかクラファンの皆様、どうぞこれからも末永くおつきあいください。
できれば企画コンピ盤ではなく、全曲収録の安いCDを買ってください。
1000円以上のCDは無理して買わなくていいです。安くて良い演奏はいっぱいあります。
廉価盤の売上げが伸びれば、
メーカーもますます廉価盤をリリースしてくれることでしょう。

にわかクラファンの皆様のお力添えで、
なにとぞ私に都合のよい展開になりますことを、心より願っております。
752名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:26:02 ID:OOrEVc/U
753名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:36:44 ID:u2ZDL2GX
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061225&j=0024&k=200612255215
労働市場改革の必要性強調 規制改革会議が最終答申  2006/12/25 21:05 

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は25日、最終答申を取りまとめ安倍晋三首相に提出した。
答申は、労働市場の抜本改革の必要性を強調し、
労働時間規制を一部撤廃するホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)の導入などを求めている。

労働市場改革に関する実務的な議論は厚生労働省の審議会で進んでいるが、
ホワイトカラー・エグゼンプション導入などには、労働強化につながる恐れがあるとして労働界が反発している。
答申は、一定期間以上継続して働く派遣労働者に対して直接雇用を申し入れる義務の見直しも求めているものの、実現するかどうかは不透明な情勢だ。

答申は、もう一つの焦点である教育分野で、学校を選択できるようにし、
教育予算を児童・生徒数に応じて配分する教育バウチャー制度導入を検討するよう要請。
児童・生徒や保護者が学校を評価する制度の実施を促した。


754名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:01:42 ID:k1N0ECLu
これって日本のクラ界をコケにしてパロッてる部分あるから専門家にも人気あるのかな。
でもドラマの秋吉とかいかにも底が浅くてうさん臭いな。
755名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:05:36 ID:ATdQAJ/h
再放送まだぁ〜?
756名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:08:10 ID:EIJpLiUf
今すぐ、もっと高い演奏レベルで映画化してほしい。
のだめに使われれば
「あの番組のと同じの下さい」
というのだめファンに買われるンだから、
日本最高レベルの演奏家は、こぞって無料演奏提供すべきだな。
今、クラッシック全体の売り上げアップの空前のチャンスだと思う。
757名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:08:13 ID:08g7LUeW
最後Sオケまがいの演奏したのは興ざめだなぁ・・・あとヨーコは原作そっくりだった。
まぁ全体的に楽しめたよ。
758名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:08:48 ID:yHSH+c0J
本当にいい演奏ならフライングブラボーもむべなるかな、と俺は思うけどね。
演出の人たち、誰からきいたのか、ナントカのひとつ覚えなんだよね。変な間だなあ。
759名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:11:21 ID:EIJpLiUf
テレビでのレベルでの演奏では
ああいう演出も入れないと楽しめないから仕方ないでしょう。
音楽だけで視聴者を圧倒させるほどの
演奏家、演奏を組み立てられる演出家があれば、
ああいうSオケ風の画面も不要になるけど。
そういう、音楽だけで圧倒させるほどの「のだめ」を是非見たい。
760名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:11:48 ID:aARFYuSe
>>757
あれは止めてほしかったねw

しかし、宮崎美子のはっちゃけぶりには参ったなあw
761名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:11:58 ID:GjHtiTgO
オワタ
762名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:13:12 ID:eypzYGNd
楽器回しのせいで、感動が台無しですた・・・
763名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:13:33 ID:YJAfTE8+
ヨーコワロタ
764名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:13:49 ID:6dELVqpG
というかテレビレベルの演奏だったら、どっかのプロオケに演奏させたのを
音だけすりかえればいいんじゃないのか?
クラヲタでもないと演奏と動きがあってないとかなんて気づかないしな

つーか今でさえ明らかに弦抑えてないやつとかいるじゃん

765名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:14:16 ID:wSzAfruA
楽器回しはいらんかったな、余計だお
しかしサントリーホールはええなあ、一度は行きたいホールだ
766名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:14:30 ID:UQmDRiGG
ソダナ
767名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:15:03 ID:cG52yHdB
オーボエアフレコはN響茂木氏?
768名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:15:15 ID:SQgUxx6Y
>>756
無料提供したいけどJASRACが…
みたいなケースが多いんじゃないか?
769名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:15:21 ID:cgMcW50m
ラッパの譜面台の上に人形イタ
770名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:15:31 ID:UQmDRiGG
アッ>>761
771名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:15:43 ID:vxgtht5G
テレビドラマ板ではブラボーの嵐です(∇⌒ヽ)。
772名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:16:00 ID:qq8Wf8ke
みんな、同じ事思ってたんだな… 私も、アレで醒めたよ… 感動が台無し…
773名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:16:24 ID:pMsy+qbx
あれ都響だよ。
774727:2006/12/25(月) 22:17:21 ID:z/0zyC/y
クリスマスコンサートで終わりでねーかよ!
ノベライズのほうが楽しめるわ。
今日のエンディングはこけた。
775名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:17:31 ID:eypzYGNd
学生じゃなくてプロだろ、あれはやってはいけない
776名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:18:21 ID:IQvrCd1g
これでクラ好きが少しでも増えてくれたらいいんだが
777名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:19:14 ID:UQmDRiGG
いや、回すのは良し。
基本的な音楽の部分で、音が浅すぎた。
都響だから、無理を言いたくないんだけど。

75ベームの来日の現場にいたから。
778名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:19:15 ID:ieUqPKIT
随分スマートというかクールな演奏だったな
音源が分からない
779名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:19:32 ID:eNCszsbf
>>754
校長先生は、ちょっと年齢が上になるけど野際陽子さんのようなリンとした感じがほしかったぁ・・。
時代劇の衣装が似合う、時代劇の役もこなせる人がよかったなぁ。
なんて、いまさらですが。原作では下手に口を出さない、ユーモアもあるデキた大人の女性、というイメージでしたので。
校長先生、前回出たときよりチャラチャラ感はなくなってましたが。

すごくおもしろかったです。
役者さんも、みんな回を追うごとにうまくなってて、感動。(そりゃ、まねかもしれないけど)
指揮もずれてしまわないか、ヒヤヒヤした所もありましたが良かったです。
自分の音楽もがんばろうと改めて思いました。
それに、頑張ってる音楽家さんたちを盛り上げていけたらいいと思いました。
本当に自分にとっては、楽しい、いいドラマでした。
780名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:20:07 ID:wSzAfruA
おもったよか音楽を静かに長く聴かせてたな、あれはドラマにしてはすごいとおもふぞ
781名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:20:28 ID:UQmDRiGG
>>778
クールすぎだろう。
782名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:20:38 ID:38TIhia9
>>762
さすがに楽器回しは無いよな
それ以外は良い出来だったから尚更・・・

アンダーソンやってんじゃねーんだからな!
783名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:21:11 ID:UQmDRiGG
>>780
長すぎだよ。
784名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:21:20 ID:eypzYGNd
第1楽章をあれだけ聞かせるとは思わなかったな〜
785名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:21:23 ID:OOrEVc/U
>>780
それだけに、楽器回しやらは蛇足に感じたな
786名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:21:36 ID:5gjCcseV
>>758
フライング拍手やフライング・ブラボーが
許される曲と許されない曲とがあって、
ヨーロッパのある年代以上の人はそれを知っているんだけど、
日本人は東京の人間でさえ、御老人でさえそれを知らない。
だから昨夜放映のアーノンクールのモツレクみたいな
恥ずかしいことになってしまう。
787名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:23:28 ID:38TIhia9
>>780
うん 全体としては良かった
つーか最後になって清良の演奏がそれっぽく見えた

それでも楽器回しはやっぱ受け入れがたいなぁ
そのボーダーが人によりけりなんだろうけどさ
788名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:24:52 ID:51+AItP+
個人的に楽器回しは好きなんだが、気になるのは演奏終了後から拍手が始まるまでの間。
ステージ乗ってる人、エッ、そんな気に入らない演奏だった?と不安になってるんじゃないかと、ほぼ毎回思う。

でもここまでのドラマ作ったことはブラボー。アナウンサーが指揮者役やったりなど、これだからフジは、ともいくらか思ったけど。
789名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:25:01 ID:38TIhia9
>>784
シューベルトの時も思ったが
あまりに長く続いてると逆に心配になってくる自分に笑えるw
「もうそろそろ切った方がいいんじゃないか?」とかw
790名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:25:54 ID:qSZw6PJK
今、暮らしかジャパンでアバド&べルリンでベト7やってる。
まさかこれに合わせたんじゃ。
791名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:27:12 ID:38TIhia9
>>788
間に関しては演出として受け入れられるんだよな
この辺は人によりけりなんだろうね・・・

とにかく色々な面で徹底してたと思う
フジは嫌いだがやっぱりドラマを創る力は民放で一番かなとオモタ
792名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:27:46 ID:eNCszsbf
>>789
わかります。
フッと我に返って、世の中の反応を心配してしまいます。
一般の立場に立つと、N響アワーの放映のように長いように感じないか、と。
勘違いされてチャンネル変えられたらどうしよう、とか。
793名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:29:21 ID:iPTCCq8I
最後にあの音はナイダロと思った。ひでー演奏だった。
ここまでが結構聴かせてくれただけに残念。

ドラマ全体での玉木の頑張りには拍手。
794名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:30:48 ID:eypzYGNd
玉木は良く頑張った
795名無しの笛の踊り :2006/12/25(月) 22:31:02 ID:wSGf7gd8
サエ子はマジVPOに入れると思っているのか?
796名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:31:35 ID:XQAIT4MF
演奏については何もいえないけど指揮者の奴は好感持てる
797名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:33:53 ID:XICHI+4q
大川編は完璧だったなあ
798名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:35:01 ID:aARFYuSe
最初の玉木とミルヒーの指揮を見たときにはすげえ不安だったけどなw

しかし、最終回は白目のオンパレードだったなあ
白目なんてこのドラマで、リアル消防の時以来ウン十年ぶりに見た
多分ドラマ以前に見た回数の倍の回数をこのドラマで稼いだにちがいない。
799名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:35:16 ID:RdrnXXtM
もう一度シューベルト出してくれたのがうれしかった。
800名無しの笛の踊り :2006/12/25(月) 22:35:35 ID:wSGf7gd8
のだめの家族オモシロ過ぎ!
801名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:44:09 ID:38TIhia9
>>795
VPOが昔女人禁制だったからそれに当てつけてのエピソードじゃないの?
802名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:44:24 ID:FLUrufla
・千秋のラフマニノフを のだめが最初から見ない
・R☆Sでの楽器回し

の2点が納得できなかったけど、それ以外はいいドラマだった
ドラマらしいシナリオ変更にも拍手を送りたい
803名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:45:21 ID:38TIhia9
>>799
同意
804名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:45:22 ID:n4j5BBPP
あー終わっちゃった
最初の心配もどこへやら終わってみると大成功だったな
クラでこんなに楽しいドラマ
805132:2006/12/25(月) 22:47:53 ID:eNCszsbf
毎週楽しみにしてたのに。
どうすればいいのか、これから・・・・。
お正月深夜はのだめの録画を見て過ごします。。
さぶさぶ。
806名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:50:01 ID:38TIhia9
実は敬遠していて6回くらいから見始めた
海外ドラマ厨だったがちょっと国内ドラマを見直した
偏見を持ってはいけないね
807名無しの笛の踊り :2006/12/25(月) 22:50:11 ID:wSGf7gd8
>>801
リアルイエローのサエ子ですぜ?
808名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:51:14 ID:91X89zUK
ベト7ならむしろフライング気味のブラボーの方が合ってると思う
809名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:52:05 ID:YJAfTE8+
>>797
大川編マジワロタ

>>801
コミックでは千秋が貧乏話の時はツッコミで「女入れないし」ってツッコミだったのが、
入れるようになっちゃったから、何とも中途半端な台詞になっちゃったんだろ。
810名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:52:10 ID:s00JGTBU
最後にのだめが座ってた席って、P席だよね?
あそこだと音のバランス悪くない?
もっと良い席に座らせてやれよって思ったのは俺だけだろうか。

ドラマはすごく面白かった。
俺はあまりドラマは見ないのだが、久々に熱中して見てた。
来週から見れなくなると思うと残念だ…。
811名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:55:11 ID:RdrnXXtM
>>803
ベト7みたいにシューベルトのピアノソナタがベストセラーに・・・・・・

なんてならないだろうな。ふつうの人には眠い曲の典型みたいなもんだからね。
しかし、今日の曲の使い方はまさにシューベルト。スタッフの人ありがとう。
812名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:55:17 ID:eypzYGNd
結局全話見てしまったな〜
さてカルメン幻想曲聴くか

一月からアニメ始まるし、まだのだめは終わらない
813名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:55:59 ID:1TBhCfs3
俺も日本のドラマに嫌気がさしてて海外のばかり見てたんだけども
のだめは楽しいから是非見てみと言われ見たが、こんなに楽しいドラマは今まで見た事がない。
特別編や続編を期待しております。
814ウイポジャンキー:2006/12/25(月) 22:57:15 ID:ZBl/puIC
815名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:57:50 ID:9giVzP/t
ホモ系がなんか新鮮でおもろかったわw
ボ、ボクは違いますよ><
816名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:58:02 ID:kr02yXWQ
>>808に同意。あの間じゃラストSオケ風演出に観客が唖然となっているように見えた。
817名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:59:01 ID:s//FFA2J
っていうかSオケメンバーR☆Sに流れすぎ
818名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:59:04 ID:wSzAfruA
毎週オケ聴きに行ってる気分だったのに
なんだか喪失感がスゴス><
819名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:59:29 ID:toPCYTBA
なんで、あんな弾き方だけで、調律してるわかるのか不思議
素人でも、調律したあるかどうかわかるカンタンな方法てあるの?
820名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:01:31 ID:0/SM6tnG
最終回で流れてた(それまでも流れてたかも)、シューベルトや
ハイドンの交響曲のアダージョっぽい感じの曲、なんて曲?
教えてエロイ人〜♪
821名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:02:36 ID:qSZw6PJK
げ、ベト7終わったら、次はバースタインのラプソだ。
絶対かぶらせてる。>クラシカ
822名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:02:43 ID:ZcfDqpsi
>>808
まぁ・・・

ドラマだから・・・
823名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:03:36 ID:IvmYjfJY
>>810 Pブロックの最前列(座席表でいうと2列、つまりのだめが座ってた
席)はティンパニと金管の音が近すぎて最悪。
ただし、座席表でいう4列、5列の真ん中あたりは割とバランスよく聴けると
思う。まあ、脳内補正してるだけなのかもしれんが。
ただし、ピアノソロや声楽のように音の指向性の高いものだとP席は最悪。
824名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:04:42 ID:OOrEVc/U
>>810
ドラマの演出上は、P席の方が状況が伝わりやすいんじゃないかと。
千秋と向き合うのだめ、カーテンコールで振り返ってのだめに顔を向ける千秋、という絵。
825名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:06:40 ID:eypzYGNd
>>820
のだめで使われた曲を全部解説するスレ3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165247821/
826名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:07:23 ID:AMZpFR3E
>>807
だから皮肉じゃないの?
あと一般視聴者が聞いたことのある名前はVPOくらいだろうし

それを利用して「ウィーン」を騙るオケも多いわけだが
827名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:08:57 ID:AMZpFR3E
>>811
いやまさにシューベルトぽかた・・・orz
あまりシューベルトを他人に勧める気にはなれない歌曲オタでした・・・
828名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:11:31 ID:AMZpFR3E
>>810
あの席じゃないと物語としてサマにならないだろうね
それにのだめの目的が千秋>曲だろうしw
829名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:13:13 ID:AMZpFR3E
>>816
フラブラはマジで勘弁
そこはフジが気を遣ったんじゃないかと想像する

もちろんその演出の方が相応しいとしても
現実への影響の大きさを考えたらそれの方がいいと思う
830名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:14:27 ID:AMZpFR3E
>>819
わかる
オクターブ叩いてうねったら×
831名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:15:26 ID:9w1Z1997
>>777
ベームの何十年に一度の超名演と比較されても・・・
832名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:16:26 ID:mv0nDVS/
>>821
クラシカ、確信だなw

俺もこのドラマ終ってさみしい、玉木にも上野にもスタッフにもほんとブラボーだわ
833名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:23:32 ID:t0fF8fF2
コンチェルトのソロが、その後の曲でオケに入るって普通にあるの?
そのとき黒の服に着替えないの?と思った。
834名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:23:32 ID:91X89zUK
>>829
あの場面の方がむしろ現実のコンサートではありえないと思うが・・・
835名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:27:45 ID:AMZpFR3E
>>834
だから演出だろと・・・
現実にフラブラの被害にあってたらわかってくれないか?

残響が消えて指揮者が棒下ろせばOKだろ
てか前回もこの話あったよな・・・
836名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:27:54 ID:mv0nDVS/
>>833
10年くらい前、18cオケ来日公演で
前半のフルート協奏曲のソロが後半のエロイカでそのままオケ吹いてた
837名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:30:42 ID:OOrEVc/U
>>833
オケの主席奏者が協奏曲(とそれに準じる曲)のソリストをすることもあるね。
チェロのヨーヨー・マがメインのときオケの後ろで弾いていたのを見たことがある。
838837:2006/12/25(月) 23:32:06 ID:OOrEVc/U
1行目と2行目をひっくり返さないと文章が変だ、ごめん。
839名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:32:26 ID:GjHtiTgO
大河内があまりにも可哀相な役だった件について
840名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:35:25 ID:WWcoIVQJ
玉木、よくやった。
クラ板の住人達も認めているよ。ブラヴォーだ。
あと俺としてはキヨラも玉木同様のブラヴォーを送りたい。
他のみんなもよくやった!!
841名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:37:09 ID:YJAfTE8+
>>840
最後の最後でキヨラのソロ良かったよな
842名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:37:18 ID:ATdQAJ/h
結婚したブー子が上達してなかった?
ちらっとしか見えなかったけど、普通に弾いてるように見えた。
843名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:39:16 ID:RdrnXXtM
>>839
大河内もブラヴォー

ずっと仲間はずれにされてたのに、最後の別れのシーンで泣いてたの
すごい感動したぞ。
844名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:39:21 ID:eypzYGNd
>>837
ヨーヨーマは何の協奏曲演ったん?
845名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:40:18 ID:qSZw6PJK
>>841
びっくりした。もちろん見た目だがSオケで弾いていた時よりはるかに上達している。
846名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:41:39 ID:ewiW/HF2
>>839
むしろあまりにもオイシイ役だったと思うんだがw
847名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:45:50 ID:1QbPbEcT
>>841
最終回だけ突然それっぽく弾いてるように見えてびっくりだったw
弓の方はちょっと厳しそうだったが運指はなかなか
848名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:46:19 ID:OOrEVc/U
>>844
ドヴォコンだったかな。
849名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:48:37 ID:kr02yXWQ
清良はかなり弾けてる感が出てた。峰は相変わらず弓が浮いているように見えた。
850名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:50:04 ID:cnXnhlbY
>>848
自分もヨー・ヨー・マがドボコン弾いた後に
オケに混ざって弾いていたコンサート
聞いたことがある。
地方でだけどw
851名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:50:29 ID:LXH/vcre
>>826
いやしかし、のだめは
「フィラデルフィア管弦楽団の伴奏で…」といってたぞ。
852名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:53:09 ID:cnXnhlbY
今更の話かも知れんけど。

「ライジング・スター・オーケストラ」という名前は
どうしても新星日本交響楽団を思い出す。
…最近聞かないな、と思って検索したら、
もう消滅していたのかw
853名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:53:16 ID:ho3TlULi
その後よく聞き取れなかったが、「ガーシュインはニューヨークフィルで」と言っていたような気もする
854名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:58:37 ID:raLpvbN7
誰か You tube にうpしてくんないかな。他力本願〜
855名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:58:54 ID:omX88omv
お約束には文句言いこナシってことで。
予は満足じゃ。
856名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:00:18 ID:mv0nDVS/
実況のほうでで7番のおすすめに宇野功芳/新星日響と書こうとして思いとどまりました
そういえば俺、初めて行ったクラのコンサートが新星日響の7番だった(指揮は確か沼尻氏)
857名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:03:11 ID:hBCGNMBB
結局顔が出てこなかった後任指揮者の松田って原作だとどういう感じ?
858名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:05:30 ID:5e6B+sbZ
日の出オーケストラとか作って。英語名ライジングさんオーケストラ
859名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:14:45 ID:bT61XfEg
>>857
外見は大人になった千秋で、中身はミルヒー。
860名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:15:20 ID:bYq7GG+x
>>857
多分に洩れず男前でしゅ。
861名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:23:09 ID:LMFGNWMd
>>857
タンホイザー
862名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:41:43 ID:sblLnH8N
楽器回しだけが残念な最終回だった
(でも泣いたww)

私も千秋とキヨラの上達ぶりにマジで感動。頑張ったね!!

そうそう、くろきんの座ってるとこが主席の位置じゃなくてヘン!とオモタw
863名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:45:44 ID:Bwc70b+d
楽器回しイカッタ!
ティンパニーも回して欲しかった
864名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:49:26 ID:n+O4EmBJ
最終回だけあって、ありきたりのまとめ方で、残念だったな
865名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:54:48 ID:e6qB7Nnu
>>857
千秋の次に好きなキャラでつ
原作パリ編おすすめ
めっちゃはじけてるキャラよ
多分一番はじけてるキャラ
彼こそミッチーにやってもらいたかった
あ、顔はミッチーそっくし
866名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:55:17 ID:CVF+4ucR
>>864
参考までに、君の想定する理想的なエンディングを教えてくれないか?
ありきたりと批判するくらいなら、さぞ良いものが聞けると思う。
ぜひ、聴いてみたい。
867名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:55:25 ID:u077rc/D
楽器回しは回したかったんだろうね。いい表情してたよ。
「あーやっちゃったかー」って感じで見てたけど。
嫌じゃなかったよ。このドラマらしくて。
868名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:59:43 ID:lhdjKUyo
>>864
度肝抜く終わり方はイヤだ・・・。
それはそれでまた文句もでるし。>864とか。
ハリウッド映画でも、フランス映画でもありきたりでやんスよ。
最後にならない、ならない。
まとまらないよ・・。
言うは易し。実生活はどう?ありきたりなんでないかい?
869名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:01:49 ID:q5LjqeJ6
シュトレーゼマンの「もっと音楽に没頭しろ」は、結局ああいう解釈で良いのか・・・
870名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:07:47 ID:bkST8kd2
>>867
このドラマの流れとしては楽器回しやヴァイオリン上げ弾きは
いいのだろーけど、最後は真面目にクラシックやってもカコよかったかもね。
ドラマは最終回から撮影を開始するって言うからバランスが難しい。
871名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:18:49 ID:EnCF3IYz
>>870
コレは順撮りだったんでしょ?
872名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:31:48 ID:bYq7GG+x
順取りです
873sage:2006/12/26(火) 01:34:56 ID:3NyfWJGt
>869
「見せ方」(魅せ方?)についてもずれたと思うよ。
874名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:41:12 ID:4kKLgC5M
海外ドラマじゃないんだからありきたりの最終回でいいと思う
あちらのはホントに引っ張って終わるよ
日本人には向かないし続編ありきって感じだから
ドミナントのまま半年待たされるんだよ?
875名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:47:07 ID:mUJ5OHAj
最後の演奏も音楽の楽しさが伝わってきて良かったと思う。
876名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:47:57 ID:DkseNdLQ
ずっとそうだったが演奏終わって ブラボー&拍手までの空白
全く持って邪魔
音楽とかコンサートの魅力をなんもわかってない奴が演出したんだろうな
877名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:04:41 ID:5e7Gzq5u
最後まで音楽と真摯に向き合うことが無いままに終わったな。

「そんな風にクラオタの好みにしたらウケが悪くなる」?

アホか。その世界に近づいていく過程を描いた物語だろうがwww
878名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:11:17 ID:bSHF4IGk
なんだかホントにあそこまで間があると、誰かがブラボーって叫ばないと
拍手しちゃいけないんじゃないかみたいな。
879名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:13:14 ID:e5lnPr0F
仙台地域では秋のドラマの中では視聴率ダントツ(先週27%!)
他のところは知らないが、Part2作られるかもね。
880名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:34:45 ID:xfUCgxCf
大川市の視聴率は100%を超えたんじゃなかろうか
881名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:46:17 ID:dsi8OSZE
音楽の素人ですが

カンタービレ=歌うように演奏

ってどういう感じなんですか??
882名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:55:35 ID:4kKLgC5M
>>881
そのままだよ カンタービレ
歌うような旋律をそのように演奏する
演奏方針をイタリア語で書いてあることを発想記号という
結構たくさんあって面白いので下記3番の所を参照してみて

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%83%B3%E8%A8%98%E5%8F%B7
883名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 03:06:12 ID:DqNrycWO
けっこういっぱい記号書いてあるけどまだ書いてない記号もあるんだな
884名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 03:34:19 ID:HDKflfY6
サントリー千秋の引きの画が、たまにムーティっぽく写ってたような気がした


しかし、タマキン指揮上手くなったな〜
途中、左手だけで1stヴァイオリンにキューだすところは格好ヨカタ!
885名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 04:43:02 ID:Q/cIiizw
ドラマでこんな見方をするのもどうかと思うがキャスト達の成長物語としても面白かった。
最初に演奏シーン見たときはどうなるかと時にはイライラもしたもんです。
それが回を追うごとに各人が努力して少しずつ学習している様が見えておおーっとなっていく。
音の出来も含めてヲタの悪癖で文句を吐きつつ彼らを追っていくのもまた楽しかった。

そして最終回、楽器回しは不要だと思いつつもキャストが実に楽しげな顔なのが良い。
ソリストはとてもよく頑張っていたし、随分上達した指揮者のラストの表情が印象的だった。
(それだけに最後あの写真は少女漫画的演出なのか?と妙な居心地の悪さを感じる。)

全体を通して実に「楽しい音楽の時間」でした。
886名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 04:50:08 ID:dkSWFTzi
>>874
向こうは「続き見たかったら金くれ」ってシーズン終わらせるからねw
大川編の前あたりでシーズン終了させて、海外編の莫大な予算待ちみたいな。
887名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 05:27:15 ID:WsQmVHYI

日本人はフライング・ブラボー多杉
あれで一瞬に興ざめ

5年ほど前サントリーホールでレヴァイン&METのブラ1聴きにいったのだが
やっぱりそういう奴がいて、その数分後に場内アナウンスで「お客様の皆様へ、
音楽の余韻も十分楽しんで下さいますよう、お願い申し上げます。」とか
流れたら、むしろこのアナウンスへの拍手とブラボーがすごかった、というオチ。

レヴァインはどう思ったろうね。
888名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 05:27:56 ID:WsQmVHYI

日本人はフライング・ブラボー多杉
あれで一瞬に興ざめ

5年ほど前サントリーホールでレヴァイン&METのブラ1聴きにいったのだが
やっぱりそういう奴がいて、その数分後に場内アナウンスで「お客様の皆様へ、
音楽の余韻も十分楽しんで下さいますよう、お願い申し上げます。」とか
流れたら、むしろこのアナウンスへの拍手とブラボーがすごかった、というオチ。

レヴァインはどう思ったろうね。
889名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 05:50:20 ID:WsQmVHYI

土曜日か日曜日の午後に再放送、ってのどうかな。
勤め人でクラシック好きの人とか、月9に見れなかった人が結構見るんじゃないかな。
890名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 06:12:51 ID:wCuRgZ3s
>>831
音源を持っていなかったので、のだめが始まってからDVDを買ってきたんだ。
Sオケの時は素直に感動したんだけど、ベームの音を思い出しちゃったんで、
最終回はそこで涙がひいちゃったんだ。

別にフジやのだめオケに文句を言うつもりは無い。
意欲的に素晴らしいドラマを作ってくれたと感謝している。
ドラマの殆どを楽しんだ自分の耳が自慢だったけど、最後の最後に悔やむことに
なってしまって落ち込んだだけ。
891名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 06:16:40 ID:W0PsrmDy
ベートーベン第七というのは、曲を演奏する方としてはやりやすいの。
それとも、難しいの。
昔学生オケで、この曲を聴いてえらくがっかりした記憶がある。
892名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 07:31:48 ID:6t2e+ZDi
>>891
以前読んだインタビュー記事より__。
ラトルがバーミンガム響を指揮していた頃、ずいぶん現代曲を取り上げたそうで、
その結果団員は、
「今ではブーレーズの『リチュエル』よりベートーベンの第七番の方が難しい」
という状態になったそうな。

893名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 07:37:57 ID:vY5C6IgE
自分も最後の楽器回しでちょっと引いてしまったくちなんだけど、よく考えれば
クラファンだけがドラマの視聴者というわけでなく、クラファンよりはるかに多い
一般の視聴者のことを考えれば演出としてはありかなといまは思っている。
それよりも自分は福岡の河川敷で千秋がのだめを後ろからギュッと抱きしめた
シーンでグラッときたなあ。
前レスでいろんな人が書いているけど、ベト7の演奏シーンをあれだけ長く
流したのはドラマ史的にも快挙だと思う。
にしても本当に終わってしまったんだね。寂しいなぁ・・・。
894名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 07:48:41 ID:wq/lH9u+
原作ど素人なもんで幼稚な質問だけど、どなたか教えてください。
福岡の大川市が出てきたのは、やっぱあれですか、野田恵のモデルになった人が
実在しているからですか。それとも原作者の故郷だから。福岡駅から大川っていう
駅がないっていうのには笑えた。地元の人に聞きたい、本当にないの?じゃあ、
大川ってどうやっていくの?まさか千秋みたいに5千円も払ってタクシーで行けってか?
まったくどこが都会なんだよ、のだめ!
895名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 07:55:00 ID:1VfhAbEc
日本語でおk?
896名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 07:59:12 ID:cj/X4umg
>>894
2〜3行目については、「リアルのだめ」と呼ばれるモデルの方が実際に住んでるのが大川だから。
原作者の故郷だから、ではない。
4行目以降は知らん。
897名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 08:12:07 ID:MMeQMpCo
青春群像劇(ドラマ)としては、最後に楽器を回す演出はあり、と言うか、回さないと、
Sオケからの成長物語のオチがつかないと思う。残念ながら、音でそれを表現する
のは現実的には無理だし、できたとしても多くの視聴者には伝わらない可能性があ
る。違和感があるのは、ブラボーまでの間が長すぎたからだと思う。終わってすぐに
観客全員で「ブラボー」をやれば、楽器回しの流れには合う気がします。
898名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 08:19:42 ID:xF2JMtzT
899名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 08:22:12 ID:7Q1QINfo
いつも思ってたんだが曲終わってからの間は長すぎだったなw
しかしアニメ版、指と音とちゃんと合わせられるんだろうか・・
900名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 08:22:44 ID:M8Ehwfam
>>897
最後にジミヘン弾きしているわけだし、演奏直後に「おぉー」とうならせても
よかったと思う。
そんで、小さい拍手がしばらく続いて「ブラボー」もありかな。
901名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 08:33:40 ID:dkSWFTzi
>>898
ド田舎ワロス
902132:2006/12/26(火) 08:43:39 ID:lhdjKUyo
>>891
難しいです。弦は。
おそらく大学入って始めたようなのが多いと無理。
賛助で持たすって言っても、限界があるので。
下手が目立つ学年がトップすると、やる曲にしばりが出るよ。
当たり前だけど。
ウケだけを考えてては曲にならない場合もあるのが学生オケなので。
技術ないからな。でも、楽しんでるからそれはそれでいいんだと思う。
903名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:34:52 ID:fTZqJD31
>>899
紙芝居同然の今のアニメに期待するだけ無駄
904名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:44:16 ID:DOIArDaT
>>844 亀レスだが・・・

漏れが観た(聴いた)のは今年の6/12のチューリヒ・トーンハレ(指揮:ジンマン)
コンチェルトはシューマンで,その後マーラー/巨人でオケの最後尾で
楽譜を一生懸命見ながら弾いていた。
905名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:47:36 ID:IvJAj1Xa
R☆Sオケって原作では学生の本格派オケって感じだったけど、ドラマではSオケの
延長になってて、なんだかなぁって思ってしまった。
けっこうあっさりしてた原作より峰と清良が前に出てきてて、青春群像としてはかなり
いいアレンジになってたと思う。
ドラマ見てから原作を読む人は、もしかしたらその辺があっさりしすぎててつまらない
って思うかもね。
さて、ケンペの第7でも聞いてから会社行こうっと。
906名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:50:53 ID:GK+hQ33p
最後のコンバス回し等は気になったけど、いい最終回だった。
907名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:59:13 ID:p3BxL+/u
あー、まだどこにもうpされてねぇよ・・・
海外組は辛いぜ・・・
908名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 10:24:31 ID:cOqdPCzp
>>892
それは「今やすっかりラトル色に染められてしまった私達」って意味の
皮肉的な自嘲で(イギリスジョークってやつか)
客観的な曲の難度のことを言ってるのではないだろw

ベト7みたいな古典のメジャー曲は、一般的なモダンオケなら
レパートリーとしての定番曲。
つまりオケの色が定着してしまっていて、指揮者の個性を出しにくい。
準備期間が十分とれない客演程度の付合いだと
やりたいことの半分もできない。らしい。
909名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 10:37:28 ID:Rr4e7t9A
のだめ
なんでフィラデルフィアなんだよ??

あ〜〜あ終わっちゃった…
毎週月曜が楽しかったなあ…
ベト7とかペトルーシュカとか好きな曲がますます好きに
知らなかった曲も好きになった
ありがとうフジテレビ
910名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 10:41:12 ID:cOqdPCzp
読み返したら、誤解を招きそうな書き方だったので追記。

>>892の楽員の発言は
「現代曲ばかりやるようになって古典の演奏の仕方を忘れちゃったよ」
ぐらいの意味だと理解した。
>>908の前半部の説明が後半部ということではない。
911名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 10:56:45 ID:X4mdllca
のだめはいつフランスで放送するの?
912名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 10:57:19 ID:JAetLLKo
913名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:02:25 ID:Mth5sScU
楽しいドラマをありがとう。
子供の学校で女子はほとんど全員見ているという話に驚き。
10年に1度のクラシック啓蒙ドラマでは?
914名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:03:16 ID:lu44qeo+
ここで予言。

二匹目のドジョウを狙って漫画原作音楽ドラマが作られる。
原作セレクトは「ブラブラバンバン」(高校生の吹奏楽もの)。
915名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:07:02 ID:8JQkWikz
俳優の指揮という事では、ダニー・ケイが1981.9.23にニューヨークフィルと共演
したものをTVで見たことがある(LD化されたものが手元にある)。
ダニー・ケイの指揮は、並のプロよりも全然うまい。
DVDになっているのか?
916名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:20:07 ID:2O9209cE
めーたよりいけてたダニー

曲後の間はフラブラバカに対するメッセージにとれます。
917名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:30:32 ID:JAetLLKo
7番の第1楽章、ちょっとテンポ速めな気がしたが
最近はあんなもんなのかね
918名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:32:01 ID:fbi+MnPP
一時のブームで音楽学校へ進学する女子が激増し
卒業してみたらどこにも就職するとこがなくてポカーンな人を
量産してしまいそうな予感。

クラシックは 聴く人:演奏する人 の割合が演奏する人側にズレてるジャンルだけに
経済的に支えてくれる聴衆が少ないんだよな……。
お金になるのはトップ演奏家だけだし。

ふと「動物のお医者さん」のコミック版ブームを思い出した。
これからピアノに向かう子たちが野良ハスキーのようになりませんように。
919名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:38:12 ID:czDNJdqj
のだめLIVECDって全曲全楽章が録音されてるの?
920名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:47:51 ID:rXaVITfa
>>884
1stだけでなくて弦それぞれにキュー入れてたよ 金管にも
アマオケっぽい感じだったけどw
921名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:48:48 ID:m9L2L0bv
>>918
最終回の裏テーマは「音大は実際のとこ出たあと厳しいよ」だと思ったので
その辺が伝わってたら少しは考えるんじゃない?
家の不良債権化するリスクとか。
922名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:52:05 ID:rXaVITfa
>>897
いい加減にしろ
923名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:29:40 ID:fp9/11DC
>>914
テレ朝あたりが深夜枠ではっちゃけた感じにやろうとして失敗するのが見えるようだ・・・


小説だが、津原泰水「ブラバン」が映画とかにならんかな、と
924名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:32:43 ID:E07pNHz0
>>919
ドラマ始まる前に発売されていたRSオケのブラ1のやつは全楽章入っていたと思う
ドラマ始まってから発売されたのは基本的に、ブツ切りでボッタクリな糞CDばかり
そんなのが何十万枚も売れるんたから、笑いが止まらんな
925名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:34:04 ID:JAetLLKo
オリコンでチャートインしとるんだよねえ
926名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:58:19 ID:fp9/11DC
のだめの“ビエラ先生”、マーツァルの新作が発売
http://music.jp.msn.com/news/1670.htm


こういう紹介の仕方になるのか・・・
927名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:59:30 ID:RDhxr/qv
昨日の最終回みたが

千明+サントリー>>鳴瀬望+所沢ミューズ
だったな。



928名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:59:43 ID:4nKkla8a
まあ、あのブラ一全曲も金はらって買うほどのものじゃないと思うが
929名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:11:56 ID:1+1WfsRA

のだめの声は山田花子みたいじゃない。

のだめは内股では歩かない。

あんなじゃ運動神経がいいと言われているのだめが描かれてはいない。
930名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:26:03 ID:E07pNHz0
>>928
他のもっと良いブラ1が3枚買えるからな〜
しかし20万枚突破だってさ
931名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:45:40 ID:bF/3tRIB
月【21】のだめ       18.2__16.1__18.4__18.3__19.9__17.5__19.4__19.2__19.3__18.7__21.7(終)_______18.79

2006年平均ベスト10 確定
@22.82% CX*冬月09 香取慎吾 西遊記
A22.13% CX*秋木10 吉岡秀隆 Drコトー診療所2006
B18.91% NTV夏土09 長瀬智也 マイ★ボス マイ★ヒーロー
C18.79% CX*秋月09 上野樹里 のだめカンタービレ
D18.55% NTV秋水10 志田未来 14歳の母
E18.25% CX*春月09 天海祐希 トップキャスター
F18.25% CX*秋火10 草なぎ剛 僕の歩く道
G17.38% NTV冬土09 東山紀之 喰いタン
H16.93% CX*夏火10 阿部 寛 結婚できない男 
I16.37% CX*春火09 上戸 彩 アテンションプリーズ

932名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:46:37 ID:PSme7iKP
ベト7、Sオケのやつと同じ音源でなかった?
最初、明らかに間違えてるじゃん。
933名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:48:04 ID:rXaVITfa
てかヴァントのブラームス全集が3000円しねーのに・・・ははは・・・・・orz
934名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:50:53 ID:HFtOqj+F
>>914>>923
赤川次郎の音楽関係の学園物で
サスペンス、っつーのもありかと。

学生オケとか吹奏楽部辺りが舞台の推理小説、
赤川次郎には結構ある。
(もう10年以上読んでないけどさw)
935名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:56:28 ID:rXaVITfa
吹奏はやめようぜ・・・
936sage:2006/12/26(火) 14:10:17 ID:3NyfWJGt
>>932
Sオケのって、演奏会の分か?あれより下手な演奏と思ったけど、録画見てみるかな。

>最後のロケの時に、生演奏があったらしいけど、音が出せる人は出しても
良かったらしく、たまぁにずれた音が聞こえていたらしい。

↑これをそのまま使ったのだったりしてな。
937名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 14:29:36 ID:LTQSPmA7
>>908>>910
ラトルとバーミンガム響のベト7の件は、
ずっと以前「ポリフォーン」というちょっと格調の高い音楽雑誌の中で、
今は亡き武満徹氏との対談の中で、ラトル自身が言っていたことです。
素人の自分には、ベト7が決して易しい曲ではないということを示す
いいエピソードであるように思えたのです。

そんなことより、ドラマ、本当に楽しかった〜
スタッフにも、頑張った役者さん達にも、オケの人達にもありがとうと言いたいですね。
最終回の演奏会シーンの収録が16日というのは、やり直し不可のギリギリのスケジュール
のように思えたけど、順撮りのおかげで、だんだん演技が上達していく役者さん達とともに、
時間を共有する感じで応援しながら楽しめた3ヶ月でした。
938名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:17:50 ID:5Pxsuyvk
音楽人生23年海外留学から帰ってきて普通の派遣社員やってますって
そんな内容のドラマもやってほしい
そんでもって幸せをつかむみたいな…無理か…
939名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:42:59 ID:b9hFB0+Z
>>938
そんなのイラネ
もうあきあき。
940名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:54:45 ID:V5AZ+Oke
役者さんてすごいよね。
本当のプロが演奏してる姿は勿論様になってるけど、オケのエキストラに
比べて演奏素人の役者の方が最終回かっちょ良かった。よく頑張った!
941名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 16:16:08 ID:X4mdllca
清良の人、本当にヴァイオリン弾いてるように見えたね。
さすが。
942名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 16:18:28 ID:V1SEqlJf
福士はほんとに吹いてたのか・・・
943名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 16:25:51 ID:b9hFB0+Z
最終回で一番謎なのは
ナゼヴァイオリン兼会計の木村がロープを持っているのか
という点だ
944名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 16:31:18 ID:oBTIHzTC
>>943
電卓が故障した時のためのバックアップとして。
ロープの結び目の数で計算するのは古典的ですが、最も原始的で最も安定的な方法なんデス
945名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:29:54 ID:pdnANl9w
なるほどw
946名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:44:27 ID:fbi+MnPP
ロープでふんじばるシーンはあの直後にタカハシ君が亀甲縛りされるのかと期待した。
947名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:45:52 ID:KBOl0Zf2
>>946
そりゃ激笑だな。。
948名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 17:49:23 ID:Zhw+AjEF
>>946
自分は高橋君が新たな世界に目覚めないか心配した。
949名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:04:30 ID:otk3zJjD
>>918
最後のミルヒーと理事長のやりとりは、すごく重い意味を持っていますね。
950名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:27:34 ID:R06/BZEJ
>>926 来年のチェコ・フィルとの来日公演の頃にはにわかファンももう
離れてるかなあ。それが心配だ。
951名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:34:51 ID:KBOl0Zf2
>>950
もう一回第九やるならおれ様は聴きにいってやってもいいが・・・
952名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:35:14 ID:V81iiMX2
>>950
もともとダンス板住人でクラシックは聞きなれてる。
でものだめでもっとハマったわ。
953名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:49:14 ID:L8Q+IIYu
これから年末に聴きたい曲が第九から第七にかわりました〜
954名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 18:58:05 ID:Og6XgGhj
ハグ、後ろからの撮影
大股開き

まさに

そう

あの姿は

立ちバックで挿入
955名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:00:32 ID:5e7Gzq5u
>>921
だったらなおさらR☆SにSオケの連中をどんどん入れるべきじゃなかったな。
ちゃんとした実績作りたいためのオケなのにあんな三流集めてどうすんだ。
956名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:15:05 ID:RZv1fO6h
最後のベト7、えらい大編成にしたと思ったら役者の他に都響の人とかのってたんだ。今わかった。
役者のいなかったラッパとかは、正規の二名編成。
でも特定のパートだけやたら多くて、吹奏楽団体みたい。

本当に音だした役者も結構いたろうな。すぅいんぐがーるずみたいな、みえすいた嘘がなくて良かった。最後の演奏は俳優だけの音ですとか。
957名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:33:14 ID:5e7Gzq5u
俺としては出演者全員に1年間の猛特訓を課して、
それをあえて本番では使わない、くらいの真剣さで作って欲しかった。
958名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:48:36 ID:QNGdfMZz
このスレッドは今後テレビドラマ板でやってください。
959名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:57:39 ID:Ct/N1gKK
>>942
エキストラレポによると、音は出してない。
けど、運指は合ってるとオーボエ吹きが行言ってた。
オーボエなんだからフルートと違って吹き込めば音は出るんだろうから
吹いてみたかったろうに…
960名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:58:33 ID:xfUCgxCf
>>957
鬼ですか・・・
961名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:10:12 ID:HFtOqj+F
>>959
ダブルリードは
吹いたからといって
簡単に音が出るものでもないかと。
962感動の最終回!:2006/12/26(火) 20:37:01 ID:WydM0beo
フルートのほうが簡単でしょ
最初は当然の如く貧血起こすけどねw
963名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:47:17 ID:Q6no8oKF
最後のベト7は「音出せる人は出していい」ということで
オーボエ役の彼は本当に吹いてたらしいよ。
音出せるようになってたということがすごい。
(運指も完璧だったのに…!)
964名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:26:54 ID:ynlFW3EK
>>914
あのコミックじゃ実写ドラマは無理ジャマイカ?
965名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:37:47 ID:3d/91JTG
録画してたのを今見た。
すげー良かった。
7番のフィナーレで涙が出てきた。
峰龍太郎役のやつと、ビオラのめがねの子がいい演技してた。
続きが見たいよ〜!
966名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:43:21 ID:vj7f1FTh
峰の演技って弾き真似の?清良と比べて月とスッポンだったんだが…。

ベト7はセカンドヴァイオリンはセンスが問われると思う。
967名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:52:14 ID:wplhTSZr
>>909
ラフマニノフ本人が好きだったオケ

>>915
あれはよかった
968名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:20:36 ID:bhWeu7FI
ツッコミどころは満載だけど、楽しかったですよ。
こんなにドラマに夢中になったのは初めてでした。


そして超遅レスですが。
>>683
そうなんですか!今わかりました!ありがとうございました。
小林研一郎という指揮者のお弟子さんに第九を振ってもらったのですが、
合図だかノリだかで、オケとコーラス全員でお辞儀してから
「あれ、こんなの初めて…」と気がつきました。そうだったんですかー。
969名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:38:35 ID:5Pxsuyvk
>>968
お前の書き込みにもツッコミどころが満載だ…
970名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:39:20 ID:JYnuw8GC
のだめの話ではないんですが・・・
以前、二ノ宮氏のマンガが原作のドラマが製作された時、あまりにも原作離れした内容になってしまったため、
二ノ宮氏がキレた、と聞いたんですが、どのマンガの話なんでしょう?
971名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:44:21 ID:KBOl0Zf2
>>970
えっ。。のだめじゃないの??
972名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:47:31 ID:n/gWbu2N
天才ファミリーカンパニー
973名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:50:10 ID:dkSWFTzi
>>970
TBSがジャニタレ使おうとしてタイトルだけ「のだめ」の馬鹿本書いたらキレてお流れ。んでフジ。
974名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:51:24 ID:tihsH+92
コバケンはお辞儀させるどころか、自らマイクを持って
アンコールの解説なぞをします・・・
975名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:54:49 ID:KBOl0Zf2
>>974
そうそう。おれそれにはびっくりした。
しかもご丁寧に、我々聴衆が来場したことに感謝の辞を述べてくれるんだもん。
まあ、気持ちはうれしいわいな。
976名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:56:08 ID:wplhTSZr
>>972
なるほど、二ノ宮はジャニーズが絡んだおかげで原作無視のドラマを作られた経験が既にあったのか
それで、TBSの「のだめ」をぜったい許さなかったのね
977名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:56:43 ID:KBOl0Zf2
>>976
んだんだ。
978名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:56:45 ID:JYnuw8GC
>>971>>973 TBSとジャ(ryの話は聞きましたが、のだめではない作品と聞きました。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください・・・
979名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 22:58:59 ID:KBOl0Zf2
>>978
再びだけどそれやっぱりのだめじゃないの?
ちがうのかな??
980名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:07:24 ID:YAelkdNI
グリーンじゃなかった?
981名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:08:29 ID:7Q1QINfo
>>978
いや間違えなくのだめです。TBSとすったもんだしてましたよ
以前に二ノ宮さんの漫画がドラマ化されたことがあったらしいが、ジャニ&原作レイプされたらしいんで
そのへんの話が混じっているのかと
982978:2006/12/26(火) 23:08:57 ID:JYnuw8GC
>>979 もしかしたらそのエピソードかもしれません。自分で調べてみます。
ありがとうございました。フジでよかったなー、すこしテンポが速すぎた気がするけどw

因みに・・・次スレは立たないんですか?
983名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:10:04 ID:wplhTSZr
>>972で正解でないの?

TBSで予定されてた犬童一心の演出は見てみたかった
あと石井輝男が演出してたらどんなことにw
984名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:15:01 ID:JYnuw8GC
>>981 あ、ドラマ化された作品が「GREEN」で、(たしかNHKでしたね)
二ノ宮さんの逆鱗に触れたのがT(ryだったんですね。納得しました。
985名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:21:39 ID:XMtpDVXt
>>970
これのことではないですか?

『あぶない放課後』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C
986名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:26:56 ID:Og6XgGhj
ピアノの森っていうマンガは面白いの?
ドラマにできそう?
987名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:33:33 ID:F18fAZho
『天才ファミリーカンパニー』→『あぶない放課後』は
主人公のサラリーマンに見える高校生・夏木勝幸役が
中学生に見える二宮和也というあり得なさで凄かったよ
988名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:33:46 ID:wplhTSZr
アニメ作ってるんでしょ>ピアノの森
989名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:36:37 ID:bYq7GG+x
>>986
だらだらした展開だし、ピアノだけだし、すごい!天才!ってだけで音楽モノとしては糞。
ドラマよりもアニメ向き。
990名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:41:17 ID:PM2Chuzi
あのオケ、何で途中から峰のオケみたいになってたの?
991名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:42:37 ID:7Q1QINfo
>>989
ちょっと読んだけど結構ありきたりだよな、ドラマは辛いかも
992名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:54:19 ID:Bwc70b+d
もういいだろ。
マンガオタ早く消えろ。
>>982
993名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:59:18 ID:5SPqxD3D
>>905
>R☆Sオケって原作では学生の本格派オケって感じだったけど、ドラマではSオケの
延長になってて、なんだかなぁ

ハゲド。
あの楽器回し本当にいらなかった…
実際にあんなパフォーマンスやったとしたらあの部分の演奏ってどんな感じになるんだろう。
低音部が一瞬消えるのかな?w
994名無しの笛の踊り :2006/12/27(水) 00:06:59 ID:/d5SFjVs
ベルリンフィルやウィーンフィルの楽員に見せたら何て言うだろうか?
995名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:09:40 ID:/xapc9eP
>>994
ん?
996名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:10:18 ID:4+vEOYrT
千秋の日本での集大成=「正当な評価は消えたな」のパフォーマンスだからなぁ・・・
海外組も最後の一音まで最高の演奏をという場面なのにw
997名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:25:11 ID:DxIBWYEK
でも普通にオケやるより一般層的にはオチがあってよかったとオモ。
つーかエキストラ行ったからか感動しまくりんぐ
998名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:30:50 ID:DxIBWYEK
次スレは?いる?
999名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:43:35 ID:PLM6KO8V
いらない
1000名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:43:43 ID:M9XVeMks
1000ならみんなのためになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。