【アンチ】のだめカンタービレ【駄目!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
702名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 02:40:19 ID:UyjnHyrF
NANAみたいだった
703名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 11:24:59 ID:7WwRlvk2
完全に期待はずれだったな。
クラ扱うなら指先一つに神経遣って欲しかったところだ。
逆にそれしかこだわりどころはないのだから。
原作、ドラマの単純な焼き直しじゃ
視聴者を馬鹿にしてると言われても仕方あんめえ。
アニメ映画化だったらもっとマシだったか?
704名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 11:40:52 ID:9ERhWVY4
クラヲタとのだめの関係は、ボクヲタと亀田の関係に近いものがあるな。
705名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 14:41:49 ID:paH3c4v1
>>704
亀田は何だかんだでいちおう自分で闘っている(ヤオかどうかはともかく)。

上野や玉木、フジが自分で楽曲演奏しているか? ただの「おままごと」
だけで、クラシックブームの火付け役みたいにふんぞりかえっているのは、
亀田某とかよりもよっぽど悪質だと思わないかい。自演はないにしても、
埋もれていた名曲発掘(メンデルスゾーンやカザルスがバッハの数々の名作
救ったようにね)とか研究に尽くしているのならともかく。
706名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:33:51 ID:7ILyi3yo
ヤオだったら闘ってることにならんだろう。
それこそ闘ってるふりしてるだけで。

上野や玉木がのだめや千秋を演じることでクラシックブームが起きたのなら、火付け役と言っていいだろう。
演奏技術の向上に発展したとか、名曲発掘に尽力したとか言われてるわけじゃないんだから。
典型的な論理のすり替えパターンだな。
707名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:18:33 ID:8sAsSBMl
最終回が延長になってたのはフェイント 
708名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 20:43:02 ID:p7UG+L6Y
もう下火じゃないか?
709名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:40:49 ID:6sWSwEnX
>>708
クラシックが?
710名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:47:08 ID:wjaGR7NX
のだめだろ
711名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 12:58:55 ID:Z/3fSjDW
秋川雅史のオリコン一位獲得が、のだめと結び付けられなくてよかったよ。
712名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 13:53:39 ID:JPZAU/iJ
そもそものだめは過大評価されすぎ。
のだめが妙にプッシュされたのは内容が優れてるからではなく、
経営難に追い込まれるであろう音大や芸大の存続アピールを兼ねて
の宣伝であると考えられる。ドラマ化やアニメ化も「注目を集めてる内に
急いで儲けてトンズラする」と言わんばかり。

この漫画家の作品の致命的な欠点は(ギャグセンスはいいのだが)
雰囲気は良くても、実は底が浅く全体的に薄っぺらいこと。

"コンサートピアニストになれる程の才能を持つ天才肌⇔変態で不精"と
いうギャップ萌え要素を持つ女主人公と、"音楽エリートでイケメンだが
変態女と共感してしまう"指揮者の卵が「キャラ的にヒットした」だけで、
クラシック音楽はあくまでも「ネタ」に過ぎず、あとは大学のサークル
活動みたいな要素を付け加えていったら何時の間にか売れていた!
って感じか・・・

作者自身がクラシック音楽に特別な思いや拘りを持ってるようには
全然見えない。日本の農家を題材にした別の作品である「GREEN」も
そうだった。作者の農業への思いが、通信教育やDVDでちょこっと学んだ
程度にしか見えなかった。
713名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 18:33:56 ID:uY8/iTGS
>>712
>作者自身がクラシック音楽に特別な思いや拘りを持ってるようには
>全然見えない。日本の農家を題材にした別の作品である「GREEN」も
>そうだった。作者の農業への思いが、通信教育やDVDでちょこっと学んだ
>程度にしか見えなかった。

全く同感。
さそうあきら氏は、そのあたりの思い入れが感じられる。
ピアノの森(作者名忘れた)は微妙かなあ。
714712:2007/01/25(木) 18:35:30 ID:j7RLOJkB
俺が原作者ならもっと格式を重視し鈍重で重厚で
かしこまった漫画を書く。
715名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 19:01:03 ID:j3+TJfOG
ドラマしか見ていないアンチ厨だろうけど、
原作マンガでのシュトレーゼマンは竹中サンなんかよりも
はるかに鈍重で厳格、威厳を持ったキャラクターだぞ。
716712:2007/01/25(木) 19:08:59 ID:j7RLOJkB
主人公ののだめが鈍重で厳格、威厳を持ったキャラクター
でなければだめだ。
717名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:13:52 ID:C6cLhn9j
>>714>>716
ツマンネ
718名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 10:08:48 ID:pEHqL1gJ
鈍重で厳格…
鈍重ってどうなの。
なんかやな言葉だな。
柔軟性にかける
719名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 12:46:28 ID:o1KEENRW
池田理代子みたいな感じ?
(オルフェウスの窓の音楽に関わるところは何となく好きだったな・・・革命幻想はうんざりだが)
720名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:37:17 ID:MC/XsfaV
何というか、ドラマ化以降の作者の商魂丸出しぶりが気にくわない。
本体よりも高いおまけを付けて限定版でござーい、って、そりゃ
本編のパワーがどんどん落ちているんだから、いろいろと気を
惹くものも付けないとな。おまけに儲かるんだから、一石
四鳥ぐらいだ。儲けはおもちゃ屋と出版社とで山分け?

「ドラマ化は絶対無い」だったんと違うんかい。
ジャニーズ云々とかいう話が出ているけど、
単にフジの方が、後々のパッケージで
うま味を吸えるから飛びついただけ
だろ。TBSでも視聴率や質はそう
変わらなかっただろうしね。
いまやゲームに小説に
ウハウハだもんな。

721名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:39:15 ID:E5Sjar1A
きれいに逆階段状に書いてる意図は何?
722名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 10:19:31 ID:00zGGVLQ
便乗企画は作者主導じゃないだろ。乗るヴァカがいる以上成立する罠。
>>716
眼鏡かけて学級委員キャラで九州弁…禿しく萌える
723名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 20:45:21 ID:FWHj3vgT
そもそも「No DAME」という名前自体がアンチそのものだよな。


たぶんフランスでは

"DAME" means "No"in Japanese language,
so "No Dame" make us strongly negative image.

とか紹介されているに違いない。
724名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:11:56 ID:Mqu+lzb/
>>723
それ、英語じゃん
725名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 20:34:26 ID:mfbcaSSK
英語だったらそのまんま
「No! Damn!!」
でいーじゃんw
726名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 21:25:33 ID:wY1oED9A
もし「のだめ」がきっかけでクラシックブームが広がるなら、漫画でもフォロワーが
出るだろう。その中にはもっとクラシックに思い入れ深い作者がいてもっと
優れた漫画を描くだろう。果たしてそこまで行くかな?
727名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 11:46:32 ID:68DBnC3Z
作者自身がクラシック音楽に特別な思いや拘りを持ってないって
とっくに白状してますが。音大生とか音楽家とかに取材して書いてるって。
んで、主人公もクラシック音楽に特別な思いや拘りを持ってないわけで
「幼稚園の先生になるのが夢」だし
主人公の家族も「ピアノしか能がないから音大に入るくらいしかなかった」
「音大さえ出とけば『音大でのお嬢さん』ということで嫁の貰い手も…」
「あるわけなかろーもん!こんなの!」ですからね。


まぁ俺はそんなのだめ(作者も)が次第にクラシック音楽に
傾倒していく様子がおもしろいと思うんだけど…
728名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 04:34:39 ID:xQW46ALt
気色悪いスレですね
729名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 17:50:57 ID:FNSOpvla
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
730名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 15:40:38 ID:HcSUbZoE
まぁなんというか、客層が偏ってるのがヒップホップと似てる気がする。
ヒップホップを聴いてるだけなのに悪ぶって勘違いするヤツがいるように
>>48とか>>230とかみたいにただクラシックを聴いてるだけで自分は上品な人間だと勘違いしてるヤツもいるし。

いや別にクラシックを批判してるわけじゃないけど
こういった勘違いした一部の人間がいるから踏み込みにくいってのもあると思う。
エレクトーン歴7年のおれのチラシの裏でした。


ごめんスレ違いですた。
731名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 00:22:26 ID:YofSikke
ドラマが終わるのに歩調合わせる様にスレの勢いが見事に無くなってるあたり実に何と言うか…
世の動きと対応してると言うか「アンチはある意味ファンの延長」というのが判るな。
732名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 01:14:39 ID:A/asGc0F
アニメがあんまり駄目すぎて、
批判しようがないからだろ。
てか、批判してもかばいようがないもんな。
733名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 09:44:18 ID:1O4PAzSv
アニメ板ののだめスレには批判されると必死で擁護する人が沸きますね。
ここ数日の6話放映後の脚本批判に対しては凄まじい勢いで粘着擁護する人が。
批判された脚本家本人かと思うくらい感情的で笑っちゃいました。
734名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 20:25:21 ID:ebZyGq7i
>>732
見事に漫画−ドラマと沸騰寸前の熱気に冷や水かけてくれたな。
漫画即アニメだったらこんなことにもならなかったろうけど、
ドラマというか実写版見てしまった後にはあれはあまりに
チープニス。のだめ自体チープぼさが売りというとこがあるにしてもさ。
735名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 23:16:54 ID:A/asGc0F
なんかね、アニメ版はクラシックにこだわりが無いよね。
漏れ、コンバス弾いていて、桜ちゃんの回楽しみにしてたのに、面白くなかったよ。コンバスの絵も下手糞だし。
ドラマ版だと、コンバス版の「愛の悲しみ」がBGMになっていたり、ベト7のパート練習や個人練習のシーンがあったり。楽しかったな。
ちなみに漏れは、ドラマ出来過ぎ派。
ドラマ>>>>>>>漫画>>アニメ
736名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 01:19:34 ID:cqhRcwPA
原作もドラマも見た事のない俺が
今日初めてアニメみました。
まあ何となく内容は知ってたけどね。
疑問だったのは
・千秋とのだめは同棲してるの?
・千秋ののだめに対する態度はDVじゃね?
アニメの途中で別のアニメが始まったりして
相当意味不明だったけど、
題材がクラシックなんでまあまあ楽しめた。
漫画だからやかましくは言いたくないけど
何かこれだと音楽がスポーツみたいだねw
737名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 03:14:26 ID:KZmKHkKD
ふーーーーここまで読んだ。
書きたいこと出てきたけど、気になることがあって覗きにきたんだった。

アマゾンで「楽章を切り貼りするなんて・・・ベートーベンに失礼だ!」とかって書いてあったレビューが消えてるんだけど、あれって確か
LIVE! の方のレビューだよね?違うCDだったっけ?
レビューはあんなになかった気もするし・・・
738名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 12:09:39 ID:lh2ZN3Au
映像作品のサウンドトラックにそんなこと言っても…>切り貼り
739名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 12:13:53 ID:lh2ZN3Au
>>736
・千秋とのだめは同棲してるの?
音大生向けのアパートの隣の部屋に住んでるお隣さんですが
千秋が料理を作って食わせたらのだめが先輩の料理すごいって
毎日のように飯を食わせてもらいに来るようになってしまいました。
まぁ飯の後はピアノの練習してるみたいですが。

・千秋ののだめに対する態度はDVじゃね?
先輩と後輩です。スパルタ教育です。実際に殴ったらアレですが漫画ですから。

・アニメの途中で別のアニメが
のだめはアニメおたくという設定なので…
740名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 22:54:49 ID:yRncrq4k
ドラマのシュトレーゼマンより
アニメの方がおちゃめで面白くていい。
741名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 03:23:31 ID:d0heay3x
>>712
「鈍重」という単語を見るたびに、
鰻重が食べたくなる
742名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 02:00:52 ID:NN1tBreg
> 何かこれだと音楽がスポーツみたいだねw
実際現場はこんなものかもしれないけど、漫画読んでスポ根ぽいと思った。
743名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 12:03:50 ID:EIog86BS
音楽は聴くほうは文科系だけど演奏するほうは体育会系でしょ。
どの分野でも基礎体力が必要でテクニックが必要で競技があって
体力もテクニックも同等だったら知識と経験と創造力で勝負。
744名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 20:33:25 ID:a6ghztUr
>>740
ミルヒーだけはアニメ=漫画>>>>>>>>>ドラマ。
無能の人の苦悩も分かるけど。
745名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 21:39:28 ID:O2OkFbfJ
ドラマ大絶賛の人も竹中ミルヒだけは微妙な表現だわなw
746名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 21:44:59 ID:5XNCNKOm
原作と全然違うかつらとガングロ以外はよい
747名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 00:26:22 ID:5aVVWsxM
まぁ、ストレートに表現するのも難しいからねぇ>ミルヒ
竹中ミルヒは表現としては有りだと思うよ
原作漫画の映像化と考えるとナンセンスだけど
748名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 00:32:38 ID:Zl+0Nm2n
クラシックに関するこだわりを捨てて見れば、漫画としては結構面白いじゃん
749名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 12:43:24 ID:rqn0WOvo
日本編はそうだったね。
しかしパリ編からは音楽の比重が極端に大きくなったので
作品からクラシックに関するこだわりをとると
ただの地味な絵柄のマンガにしかならねー。
千秋と父親の葛藤とかルイとのだめの対比とかの
このテのマンガの定型ネタを今さらやっていたり、
良くも悪くも普通の真面目な才能ものマンガになっちまった。
750名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 19:54:43 ID:Y7Cf3QqA
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
751名無しの笛の踊り
>>743
体力とか技術とかの話じゃなくて、才能と才能が触発しあって
伸びていく様が、チームスポーツ系のスポ根みたいだなと。