シベリウス総合スレッド part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
     ___
    ./    \
    | ^   ^  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | .>ノ(、_, )ヽ、|  < 引き続き、ぼくについてまたーりと語ってほしいのう。
    ! ! -=ニ=- ノ   \______________________
    \`ニニ´/

関連スレなどは>>2-3
2名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 20:38:48 ID:kMHytOmK
〜シベリウスをもっとよく知るためのリンク〜

日本シベリウス協会
ttp://www.sib-jp.org/
シベリウスについて
ttp://www.moimoifinland.com/themes/sibelius.html
Jean Sibelius 1865-1957
ttp://www.abo.fi/fak/hf/musik/Sibelius/JP/
Portrait of Jean Sibelius
ttp://www3.plala.or.jp/sibelius/


関連スレ
北欧・バルト諸国の音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093964405/

過去スレ
フィンランドの巨匠・シベリウス
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1041401568/
シベリウス総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052104966/
シベリウス総合スレッド part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099290912/
シベリウス総合スレッド part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140373487/
3名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 20:38:56 ID:kMHytOmK
過去ログ(html化)
シベちゃん♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10036/1003642986.html
☆☆☆シベリウス交響曲第7番☆☆☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10059/1005938853.html
シベ3どこかでやってないかのう?
http://music.2ch.net/classical/kako/1012/10122/1012205241.html
冬季競技にはシベリウス
http://music.2ch.net/classical/kako/1014/10142/1014219775.html
★ミ彡☆ミ彡 やっぱりシベリウス ミ彡★ミ彡☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10215/1021553971.html
シベリウス 交響曲第1番 第1楽章 について
http://music.2ch.net/classical/kako/1030/10301/1030108152.html
シベ全はだれのがイイ?
http://music.2ch.net/classical/kako/1033/10337/1033709117.html
フィンランドの巨匠・シベリウス
http://music.2ch.net/classical/kako/1041/10414/1041401568.html (res.#1-#90)

シベリウスのバイオリン協奏曲 完全盤
http://mentai.2ch.net/classic/kako/950/950418789.html
シベリウス
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/965/965744174.html
シベリウスの交響曲
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/979/979726989.html
北欧の音楽
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/983/983683064.html
〓シベリウス〓
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/993/993563611.html
▲シベリウス交響曲第6番単独スレ▲
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/996/996238561.html
4名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 20:44:47 ID:n5URF2Ur
>>1
乙であります!
5名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 21:37:25 ID:EL74nb6x
シベリウスは一生をかけて聴くに値しますね。
新スレ建立に感謝!
6名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 23:20:55 ID:zkj5ZVv9
>>1スレ立て乙

もとからシベリウスはしょっちゅう聴いてるが
これから更にふさわしい季節になるから非常にwktk
しかも来年はメモリアルイヤーときた!wktkしないわけが無い。
7名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 23:45:58 ID:uZcd6FG2
>>1 乙です。

>>6 やはりシベリウスは晩秋〜冬に限りますなあ。
8名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 00:11:38 ID:no9kltuF
なにを仰いますか?
オールシーズンです(^_^)v
曲と演奏を選ぶ必要あるかもしれませんが。
そこがまた喜ばしい。
9名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 00:41:34 ID:oVs44NOq
伝記映画日本語字幕つきで出ないかな
10名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 00:54:28 ID:pHP9jChW
>>8
ま、個人的なこだわりということで。
今年は秋が暖かくて禁シベ期間が長かった・・・・。
その分、シベリウスを聴く喜びもひとしおだ。

ちなみに、俺はトマトは夏にしか食べない。
11名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 01:29:18 ID:Hsquh+Nu
私の場合、カレリア組曲や5番は夏場に、
4番(特に第3楽章)は晩秋から冬にかけてという風に
曲によって聴く時期を分けている。
12名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 01:33:20 ID:no9kltuF
>>10
夏限定でのトマト、おつなものですね。
「禁シベ」かあ。ふむふむ、私には無理、
ご勘弁をw

来夏にはケーゲルの4番いってみたいと。
なにやら出て来る?楽しみです。
13名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 08:43:00 ID:qvxGrkq7
童貞のとき好きになったブルックナーも、
若い日の失望感に溺れがむしゃらにききまくったマーラーも、
いつか聞かなくなる日が来るかもしれない。

でも、ゆりかごの中から老人ホームに行くまで聴ける、それがシベリウス!
14名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 08:48:07 ID:bwF8Szl4
シベ4を聞いて喜ぶ赤ちゃんなんてやだw
15名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 12:37:35 ID:no9kltuF
時代とともにシベの好きな曲も変わる。
今は1番にぞっこん。
その前までは5番だったのに。
16名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 13:07:03 ID:FlVD3cR8
今は6番だなあ。
17名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 14:28:29 ID:PaZNusp7
18名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 14:31:43 ID:PaZNusp7
Jean Sibelius
http://www.sibelius.fi/

ついでにここも関連サイトに加えてくれ
19名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 15:14:24 ID:rre2p7YC
シベファンって連帯感あるね。

ショスタコスレみたいに、テンプレで交響曲全集の紹介とかしないの?
20名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 17:29:04 ID:1yO0U5Lx
前スレの最期の方に「ひんやり感」についてのコメントがあったけど、
シベリウスの独特の「ひんやり感」って何で生まれるんでしょうね。

やっぱりオーケストレーションなんでしょうか。
21名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 17:47:51 ID:whC8bnr/
>>20
あっ同じくお聞きしたい>ひんやり感
弦が大きな要素になっていませんかね?
22名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 20:33:38 ID:HHbpxjx8
コントラバス弾きから言わせてもらえば、
コントラバスの音符はかなり少ないと思う。
その分、チェロの輪郭の整った低音を良く使っている気がする。
それが透明感につながっているのでは?
23名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 21:02:33 ID:RM06TovZ
ダイ・ハード2の予告に何故かフィンランディアww
24名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 21:52:26 ID:1yO0U5Lx
>>22
ほほう。プレイヤーの方からのご意見は納得です。
「低音」が薄くなれば、軽さや透明感につながるかも知れません。
調べてみたら交響曲3番以降はテューバも使ってませんね。

けれど、「低音が薄い」ってのは大きな要素ではあるけれど、それだけではないですよね。
「展覧会の絵」の「卵の殻(r」や「リモージュ」、
ローマ3部作の「ボルゲーゼ荘の噴水」や「主顕祭」なんかも低音薄いですが、
これらの作品は「ひんやり」とはほど遠いですしね。
25名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 22:55:17 ID:rre2p7YC
高音域の使い方もあるんじゃないっすか。
難しいことはよく分からないですけど、高音かつ弱音とか。
あと、スカシ方?チャイコフスキーとかマーラーは「ここでガツンと来るぜ!」というところで期待通りドカンと盛り上げてくれるじゃないですか。
シベさんはたまらない転調などでスカシてくれる。その浮遊感?みたいな?ていうか?
26名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 23:07:50 ID:1yO0U5Lx
>>25のいう「転調でスカす」ってのがよく分からない・・・。
具体的な例ってないですか?

高音&弱音っていうと、交響曲6番1楽章の始まりとかになりますかね?

てか、よく言われる「清澄感」(ここでいう「ひんやり」?)ってどこで感じるんだ?
漠然とそういうイメージがあるんだけど、具体的にどこだろうと考えると
意外と悩みますね。
27名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 23:39:04 ID:oGDEGJNs
>>23
監督のレニー「金食い虫」ハーリンはフィンランド出身で、劇中曲とエンドロールで
『フィンランディア』を使用してます。サントラ持ってた私が言うのだから間違いあ
りません。
28318:2006/11/12(日) 23:40:38 ID:9vz75Ntt
弦がざわめく
その感じの集積感
じゃないのか。
29名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 23:43:18 ID:1yO0U5Lx
弦のざわめきの集積というと、シベリウスよりブルックナーを連想しちゃいますが・・・。

ああ、これではまるで煽ってるみたいだ orz
30名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 00:01:12 ID:EsSMtcBq
>>29
シベリウスが北欧の湖や森だとすると、
ブルックナーは男の理想郷(ry
…これこそ煽りですねorz

弦の刻みが多いような気もしますね。
Sym3番1楽章なんかはほとんど刻みじゃないですか?
2番の4楽章などでも。

オーケストラの楽器の使い方そのものにも特徴があるように感じます。
高弦の煮詰まった音、低弦の暗い素朴な響き、など。

こんなことを書き込んでいたらまた聴きたくなってきた…。
31名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 00:10:34 ID:Lgnl74Il
>>30
折れは2番4楽章に「ひんやり感」を感じないのだが。
シベリウスは音に透明さがある「ひんやり」でないと
32名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 00:29:27 ID:4RXLf18U
6番・タピオラの冒頭なんかのひんやり感については
弦楽器のパートを更に2つずつに分けてるから、というのも影響してると思ってる。
(楽譜は以前チラ見しただけだが、確か分かれてたような…違ってたらごめん)
分けた結果、一音あたりの人数が減った状態で和音を作ることが出来るし。

でも、5番の冒頭は管ばっかりだし。一体何なんだろうか。
33名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 07:47:11 ID:X6aA/hbu
>>30
刻みはたしかに多いですね。独特のシンコペーションも。
しかしながら、それが「ひんやり感」の元なのでしょうか?

>低弦の暗い素朴な響き
ここのところはどうなんでしょう?>>22さん


>>32
弦のディヴィジョン&高音域といえば「ローエングリン1幕の前奏曲」もそうですね。
「ツァラトゥストラかく語りき」の舞踏の音楽も弦楽器のディヴィジョンの嵐です。

うーん、シベリウスは何かが違う。
34一番好きなところ:2006/11/13(月) 15:29:48 ID:H6KPluEy
第6番・終楽章(アレグロ・モルト)

冒頭からの木管、ホルン、ヴァイオリンの問いかけにヴィオラとチェロが応答
するかたちをとる部分

彼の交響曲中、最も好きな部分。件のひんやり感はないが。
35名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 18:23:03 ID:JaKJxOIn BE:840456498-2BP(2)
>>34
私は同じ6番の終楽章でも終わり付近の弦楽合奏の部分だなぁ
これ以上美しいものはない(7番でも似たような箇所あり)という感じが。。。
36名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 19:03:54 ID:W7X9n8Ia
やはりなんですね。
第1番第1楽章。しょっぱな。
オーボエが消えてなくなった後、ヴァイオリンが刻み始めて
残りの弦で第1主題を示すまでのところですかね。
37名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 20:17:20 ID:9EdEZgy0
>>35
激しく同意。シベ6とシベ7はエピローグ的な終結部分が素晴らしいですね!
主題がふっと回想されると痺れます。

ところで、シベ6の終楽章は「Allgro molto」なんですね。スコア見るまでは
出だしはAndanteか何かだと思ってました。
この楽章に関してはヴァンスカの快速演奏が「正解」に思われます。
38名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 21:08:34 ID:9EdEZgy0
シベリウス後期の「ひんやり感」について考えてみた。まだ仮説だけど。

1)弦楽器のオクターブ重ねが少ない。
  チャイコフスキーがよくやるやつね。後期になればなるほど減っているような気がする。
  逆にシベ1なんかがチャイコフスキーっぽいと言われるのはこういう部分か?

2)声部の間隔が広い
  声部の間隔が密集すれば透明感は出ないはず。という思いつき。
  金管楽器のハーモニーなんかみても、トロンボーンは密集和音を避けてますね。

3)金管楽器で直管系を好む。
  トランペットとトロンボーンの組み合わせね。ホルンのような円錐部分が多い楽器
  は「モワー」っとした響きになってしまってサウンドがクリアじゃなくなる。
  シベ3以降にテューバをはずしたのも同様の理由か?
  フィンランディアが厚ぼったくなるのは、これらの金管のサウンドを混合しているからだろう。
39名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 18:30:32 ID:FNdocDxB
スレ止まってるのでage。
40名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 22:06:39 ID:kOVvNDR2
自分も6番終楽章最後の弦楽合奏の部分の美しさにやられた。
でも、1楽章の美しさも捨てがたい。

関係ないけど、人大杉いつまで続くんだろ。
41名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 23:52:56 ID:GIzhFtgx
専ブラ入れればいいんだけどねえ。
6番、一楽章もいいですね。真ん中あたりで弦楽器・ハープ・クラリネットの
速いパッセージがクロスするところが大好き。
氷の破片が太陽の光を反射させながら飛び散ってるかのようです。
42名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 16:38:38 ID:U7b2uq/V
名曲ぞろいなのだから
もっと多くの指揮者に振って欲しいですね。
43名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 16:44:07 ID:ypZBU7q6
名曲は多いけど、他の作曲家より個性が強いぶんあわない人も多いんだろうなぁ
44名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 16:48:18 ID:U7b2uq/V
ムラヴィンスキーが振ってたんですね。不勉強で(^_^;)
なんでも7番のトロンボーンが大迫力とか。
聴いてみたいな。
45名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 18:37:34 ID:peOhjh3L
ヤンソンス&オスロフィルどうですか。
46名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 19:06:36 ID:EWmGladp
>>45
いいんじやないですか。
ただ、(他の作曲家も然りでしょうが)シベ好きになると
ヴァンスカ、ベルグルンドなど他も聴きたくなりますよ。
47名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:03:24 ID:peOhjh3L
>>46
いえいえ、ヴァンスカ、ベルグルンドを聴いている私が
次に進むべき道としてヤンソンスを物色中な訳で。
他の候補はブロムシュテット、セーゲルスタム、ヤルヴィ新などかな。
48名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:33:42 ID:UvvVAx3e
私はいろいろ聴いたけど、実はカラヤンのシベリウスが一番肌に合います。
最初に聴いたのがカラヤンのシベリウスだったので、刷り込みもあるかも。
カラヤンのシベリウスは…だめですか…?
49名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:35:26 ID:E74Cbcip
一時期、ヤンソンス&オスロだけ集中的に集めたことあるけど、
シベリウスはどうだったかな・・・・・。交響曲1番は「悪くなかった」という印象しかない。
(ちなみに、オネゲルの交響曲2番は個人的に名演認定)

ブロムシュテットの交響曲4番は聴く価値があると思うよ。
グロッケンシュピールのかわりにチャイムを使ってることばかりが話題になるけど、
4楽章の終盤にテンポを落としていくあたり、(楽譜どおりではないものの)説得力
がある表現だと思う。
50名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:42:06 ID:cxN3g2wb BE:163422072-2BP(2)
>>48
私は好きだけどね・・・ただしフィルハーモニア時代の方。
51名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:51:06 ID:peOhjh3L
ヤンソンスの録音は1,2,3,5番で止まったままだけど
もうこのコンビで全集を作る予定は無いのかなあ。

>>48
悪くないですよ。6番終結部の美しさなど鳥肌もの。
52名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:52:18 ID:EWmGladp
>>47
大独断・大偏見?で言わせてもらえば、ヴァンスカ、ベルグルンド
聴いてるのであれば、あとは概ねもうよろしいかと。
2大潮流という気がしますが。
ここに、加えるなら(^^)まずロジェストヴェンスキーからでは。

根拠はありませんが、2人とは毛色がかなり異なると思います。
53名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:57:51 ID:peOhjh3L
>ヴァンスカ、ベルグルンド
>聴いてるのであれば、あとは概ねもうよろしいかと。

私もそう感じないことも無いのですが、それでは余りにもなんだし、
また同じものばかり聴いてると飽きる気がするので。
54名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 22:05:36 ID:pGsNgfY+
マゼール/VPOも独特でたまに聴くと「おっ」となる。
ザンデルリンクも聴いとこう。6番は名演。
55名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 22:58:55 ID:/nODhvw7
ザンデルリンクの演奏は、もっさりしてつまらないのも多いが、
フィンランディアは超名園というか、曲がフィナーレのクライ
マックスに向けて、積み上げ式の巨大構築物をドンドンドンと組
み上げて、上り詰める構成感が圧巻で、この指揮者を改めて見直
した。
56名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 22:59:18 ID:E74Cbcip
>>54
俺の愛聴盤だ。マゼール/VPO
57名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:05:46 ID:Se6uEk8f
BISからシベリウス15枚組セットが出るぞ。

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
58名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 02:36:35 ID:5bs0QBox
おお!
59名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 02:53:05 ID:2VeejSQs
>>57
値段はいくらなんだろうね。交響曲全集より割安感があったら買おうかな。

さて、塔からマッケラス/LSOの2番が届いた。あとで聴いてみるか。
60名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 04:11:58 ID:pIs+QeXl
ムストネンとヘルシンキ祝祭oのシベ3が安くなって出たので買いました。
いいじゃないっすか〜。
61名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 04:48:47 ID:XChmjy1o
EMIのベルグルンドボックス3000円即買い余裕でした
62名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 07:34:03 ID:nICtB7S9
個人的にはタコの10番で興味を持ったムラヴィンスキー。ちょっと上で出て
たけど、この人の7番凄いよ。
今も入手が困難ではないと思うので、興味ある方は如何か。買って損はないと
思います。
下記とは別に東京ライブもあるようですね。

Mravinsky / Leningrad.po
レーベル: Melodiya *classics*
発売国: Russia
(シューベルトの「未完成」とのカプリングです)

63名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 10:29:19 ID:whewSqAk
>>38
>2)声部の間隔が広い

反面、コントラバスを2度や3度で重ね(低音密集)ている箇所もある
64名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 11:37:23 ID:G6q9Zco/
>>57
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1201870

>2007年はシベリウス没後50周年にあたります。この作曲家の作品紹介に執念を燃やしてきたBISレーベルが、
>ついにシベリウスの主要作品をまとめた全集ボックスを制作。
>CD15枚、総収録時間1151分26秒という大規模なセットが、
>CD4枚分の価格という驚くべき廉価でお求めいただけることとなりました。
> 1979年から2006年にかけて収録された演奏は、ヴァンスカ、ヤルヴィ、オッター、
>グロープ、カヴァコスといった今日のシベリウス演奏像をつくり上げた人々によるもので、
>もちろん最高水準。さらに英・独・仏・フィンランド語・日本語による132ページの充実解説書つき。


マルチ倍とはいえ8000円弱なら十分お得感があるな。てか安すぎ。
交響曲以外のこまごまとしたものは持ってないので買おうかな。
65名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 11:49:45 ID:XWKjbAv5
>>64
よさそうですね。
これで年越しも乙なものかも。
66名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 12:21:45 ID:HwaHHVSE
>>64
やべー、ほしい。
最近シベリウスに開眼するまで、BISのハイプライス群には
ほとんど手をつけてこなかったので、ちょー魅力的。

ヴァンスカの交響曲全集がまるごと入ってるといいのだけど、
足かけ30年ちかくの録音集成だと、異稿とか穴埋め的に使われそうではある。
早く細目が知りたい。
67名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 13:12:10 ID:JgknY9Lq
交響曲はヴァンスカとヤルヴィで半々くらいじゃないかなあ
声楽とオペラがどの程度入ってるか、細目期待age
68名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 19:35:46 ID:G6q9Zco/
>>64
詳細ktkr
交響曲(クレルヴォも)はヴァンスカだ!
69名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 19:42:33 ID:aNPCkL5+
>>68
ゲゲ(はしたない)、ホントなの?
ある意味一大事だね!>交響曲ALLヴァンスカ
70名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 20:06:17 ID:RZyjhm7v
おお、この間実演を聞いて以来ヴァンスカを集めようと思っていたんだが
廃盤が多くてがっくりしていたところだけど素晴らしいな。
71名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 20:13:45 ID:JgknY9Lq
これで、今年の冬は暖かい気持ちで迎えられそうだよ
発売時期が延びないことを祈りつつ・・・
72名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 21:00:33 ID:34uwiOAR
>>70
昔、BISって切らさないメーカーと聞いてたが・・・廃盤多いのですか?
73名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 21:09:47 ID:RZyjhm7v
>>72
それ私も聞いたことあるけど、
だけど、ヴァンスカ=ラハティの膨大な録音のうちで今犬で買えるのはごく少数ですよ。
74名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 21:45:37 ID:VjorEAdf
ヴァンスカ、分売で初出時に買ってしまってるからなあ。
とはいえ、第5とかvn協の初稿は
さすがに今回のセットには入らないようだね。

まあ、管弦楽曲以外を買うためでも十分安いか。
日本語解説付いてるみたいだけど、声楽曲の歌詞対訳までは
さすがに載ってないだろうなあ…

今のとこ、情報はHMVだけかな?
BIS本家サイトの方ではまだ見つけられなかった。
75名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 02:34:08 ID:42rD+2Oz
第5とかvn協の初稿入って無いのかあ、チト残念
まあバラの方で買えばいいか
うーん楽しみワクワク
76名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 08:09:11 ID:p4lP/pJU
最近、ヴァンスカで交響曲全集を買った俺は一体・・・・orz
77名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 09:01:48 ID:MRkpd2RZ
BIS箱、一応、日本語でまとめてみた。知らない曲名も多いので、
かなり大雑把。端折ってる部分も多いが、ご参考までに。

■交響曲第1番〜第7番(第5番初稿を除く)/クレルヴォ交響曲
〜ヴァンスカ指揮 ラハティ交響楽団

■エン・サガ/ポヒョラの娘/悲しきワルツ/「クオレマ」劇付随音楽/
  フィンランディア/タピオラ/木の妖精/レンミンカイネン組曲全曲/
  アテネの歌(?)/火の起源/捕らわれた王女/ラカスターヴァ/
  祝祭的アンダンテ/大洋の女神/ルオノンタール/吟遊詩人/
  管弦楽と合唱のための作品選集
〜ヴァンスカ指揮 ラハティ交響楽団

■カレリア組曲/歴史的情景第1番/キング・クリスティアン2世組曲/
  ペレアスとメリザンド組曲/テンペスト組曲第1番
〜ヤルヴィ指揮 エーテボリ交響楽団
7877:2006/11/18(土) 09:02:41 ID:MRkpd2RZ
■ヴァイオリン協奏曲(初稿ではない普通のヴァージョン)
〜カヴァコス(vn),ヴァンスカ指揮 ラハティ交響楽団

■チェロと管弦楽のための2つの厳粛な旋律
〜ユロネン(vc),ヴァンスカ指揮 ラハティ交響楽団

■ヴァイオリンと管弦楽のための2つのセレナーデ/
  ヴァイオリンと管弦楽のための6つのユモレスク
〜ドン・スーク・カン(vn),ヤルヴィ指揮 エーテボリ交響楽団

■弦楽四重奏曲イ短調/弦楽四重奏曲ニ短調
  モデラート〜アレグロ・アパッショナート嬰ハ短調
〜テンペラ弦楽四重奏団

■ピアノ三重奏曲/ピアノ五重奏曲
〜クーシスト(vn),ユロネン(vc),グラスベック(p) 他

■ピアノ曲選集
〜タヴァッシェルナ(p)
7977:2006/11/18(土) 09:13:30 ID:MRkpd2RZ
見渡してみると、意外にも、「夜の騎行と日の出」が
入ってなかったりするんだよな。「カレリア」の序曲の方も入ってないし。
他にも、ピアノ曲に割かれている割合が少ないなど、
わずかな突っ込みどころはあるが、まあ、ひと冬過ごすには十分すぎる内容か。

特に、ヴァンスカ/ラハティ響をこれから聴く、って人には
最高のクリスマスプレゼントだなあ。

個人的には、管弦楽曲が既所有盤とダブりまくりで、ちと迷う。
室内楽は全然聴いたことないんだけど、いいものなのかな?
80名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 09:47:11 ID:xs7BQZNh
>>77-79
GJ!
81名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 11:37:08 ID:pVSYjIYG
夜の騎行と日の出入ってないのか…、すげー好きな曲だけに無茶苦茶残念だorz
まあ、ヴァンスカ全集をずっと躊躇していた俺にとっては非常に朗報だ。
82名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 13:42:22 ID:4Hov7qNn
ヴァンスカ箱、手持ちのCDでダブるの多いな・・・
おまけにボックス特有の紙ジャケで傷が付きまくってそうだね。
今までヴァンスカのCD買ったこと無い人やシベリウス入門者や「買い」だろうけど
そうでないならムリに買うことはないんじゃないかな。

83名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 16:49:09 ID:72y03HOt
まあ後発される廉価全集はバラで買っていた人には複雑、持っていない
人には朗報というのが世の常ですから。
シベリウスの全集としては大きな企画だし、内容的にも「買い」の
全集ですね。
ちなみに私個人的にはすでに持っている物が多いので…複雑です(苦)。
84名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 18:06:30 ID:o4T3bddj
ヴァンスカの6−7入ってる1枚を
速攻キヤンセルした僕を許して(^^;)
85名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 21:24:18 ID:RbQiLiK/
>>84
ヴァンスカの6番は絶品だよ〜!
86名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 21:36:05 ID:plI/fVoc
「夜の騎行と日の出」こそヴァンスカの白眉なのに、
これはいったいどうしたことか。
87名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 22:02:57 ID:Fa3SNZUG
BISはホントに買えないCDあるの?
それともただ店頭で見かけないってだけってことですか?
アマゾンや通販サイトで注文したらOKなのだろうか
88名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 00:14:35 ID:SJ+UN83/
廃盤にはしないけど在庫も抱えたくないからなかなか再プレスしないって奴じゃないかな。
マイナーレーベルだとよくあること。
犬はそういうのは面倒だから廃盤扱いにしてリストから外してるんだと思う。
たまに廃盤だったものが復活することもあるしね。
89名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 00:18:18 ID:So/fCb/q
>>85
はい。
ただ、流れからひとつお汲み取り下さい(^^;)
90名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 00:32:20 ID:26o6LpuO
>>84
1ヶ月の辛抱だなw

>>85
ヴァンスカの6番、なにげに2楽章がよいな。
後半のテンポ設定が絶妙、シベリウス風ペトルーシュカに聴こえる。
91名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 00:44:37 ID:wI1xSpS6
す、すごいBoxが来たな…
今まで買ったヴァンスカのcdはVn協奏曲初稿版のだけで、
ヴァンスカのsym comp買おうと思ってた矢先の出来事だからかなり嬉しい。

>>74
ttp://www.naxos.se/article.asp?id=22011
includes all song texts (with English translations)
だそうで。日本語訳はさすがにないみたいね。
92名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 00:55:24 ID:bUIow9Xt
まあこういうおまとめBOXが出るとオリジナル盤の廃盤が加速するから
複雑だけどな。
93名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 07:37:29 ID:3WNcn1Qp
11/21(火曜)14:00-16:00/11/22(水曜)07:20-09:17
NHK-FM ミュージック・プラザ第1部

「交響曲 第2番 ニ長調 作品43」     シベリウス作曲
                            (45分09秒)
                   (管弦楽)ラハティ交響楽団
                   (指揮)オスモ・ヴァンスカ
        <キングインターナショナル KKCC−2252>

ヴァンスカの全集持ってないので、とりあえず、これ聴いてみようっと。
94名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 08:42:48 ID:XJuwl+HX
>>93
ヴァンスカの2番は1楽章に違和感がある(弦楽器の四分音符のニュアンス)
2番を聞いてヴァンスカの演奏を判断しない方がいいかも。

3〜7番はとてもいいよ。
95名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 10:57:58 ID:Rw58evLx
>>88
HMVでヴァンスカで検索かけるとシベリウスものだけで30種類現役ヒットするんだけど、
これでもごく一部なの?(外盤国内盤の重複も一部あるけど)

多すぎて却って夜の騎行と日の出が見つけられない('A`)。何のディスクに入っているのか
誰か教えてください・・・
96名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 11:42:13 ID:W7nIyCdS
>>95
http://www.hmv.co.jp/product/detail/767434
「夜の騎行と日の出」はこの盤に入ってる。

手許の2005年版カタログだとヴァンスカのシベリウスは20枚ほど。
それ以降に発売されたものを含めても30枚には届かないと思う。
どれが現在手に入りにくいものかまでは分からない。
97名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 12:04:17 ID:Rw58evLx
>>96
サンキュー!!
ヴァンスカは聴こう聴こうと思いつつ未だに未聴。いちばんの理由は、知ったときに
すでにえらくたくさんディスクがあったこととお値段w
これを機に、例の箱と、五番新旧、Vn協初稿、それに夜の騎行〜のこのディスクを
まとめて買っちゃおうと思う(*´д`*)

30種類というのはHMVのクラシック検索で "vanska sibelius" です。全集と分売、
出し直し、国内国外など重複がありますが、録音時期を考えればやはり品切れは
少ないほうなんじゃないかな。
98名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 13:55:08 ID:MGJhNTZf
夜の騎行と日の出好きが多くてうれしい。
ヴァンスカの交響曲全集もVn協奏曲単品も持ってるけど、珍しい曲も入っているから買おうかなコレ。
15枚もあれば暫く楽しめそうだ。夜の〜は単品で買うとして


そういえば、昔のスレで騎行を奇行と変換したネタがあったね。
99名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 14:57:25 ID:wI1xSpS6
>>97
俺も似たような組み合わせになりそうだw
ただ、新旧5番の変わりにこっちにしようと思ってるけど
ttp://www.bis.se/index.php?sokTyp=cdnr&sokText=BIS800
新5番はboxに入ってるんだし、5番初稿+エンサガ初稿の方がよさげ

ヴァンスカの一覧
ttp://www.bis.se/index.php?op=people&pID=1336
シベリウスの一覧
ttp://www.bis.se/index.php?op=people&pID=13
全部のCDではないようだけど、CD情報のページからListen!って所クリックすると
曲の半分まで試聴出来るページに飛べる。
100名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 17:42:36 ID:TA4KsxTF
>>99
おお、気がつかなかった。私も差し替えだ、ありがとう。
vanskaでググってたら、クリスマスアルバムがこれまたジャケ買いをさそう
装幀だなぁ。もう今年の年末年始はヴァンスカにまみれよう。
101名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 19:13:38 ID:naRnfyy5
来年シベちゃんイヤー(没後50年)なんだけど、
なんかイベント期待できそう?
102名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 19:33:46 ID:Zzvy6Suf
シベちゃん、イヤ〜〜〜〜ン
103名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 19:48:07 ID:OskzPj61
シベリウスに骨の随までしゃぶられますと、なにかフィンランドを目指
したくなります:-)

さて、そこで、ご経験ある諸賢の貴重なお話しなど伺えたらと存じます。

恥ずかしながら、持ち情報ゼロなのですが、賜ることができれば誠に幸
いです。
104名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 23:24:14 ID:K/W0QLCK
>>76
遅レスだが同士よ。
5番初稿だけでも、な。
105名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 00:12:51 ID:9TxPZvX7
さっきN響アワーでブロムシュテットが2番(終楽章)を振ってたね。
ゲストがゲストなんでおそるおそる見てたましたが(^^;)
106名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 03:28:46 ID:UosjpphR
「夜の騎行と日の出」を聴くと振られたとき、海を見に日本海までバイクで走った夜のことを思い出す。
107名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 08:34:30 ID:TmRsEGct
>>94
10月に文化会館で聴いたけど、確かにちょっと変わった解釈だったね>ヴァンスカの2番
私はなかなか面白い演奏だなって思って気に入ったよ。

そっか、3-7番だね。1番もかなり速い演奏なんだよね。
ボックス出たら買って聴いてみる。アドバイスありがとう。
108名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 10:12:12 ID:hsH5hXay
>>99
その組み合わせ(5番とエンサガの初稿)、
amazon.comのユーズドで妙に安かった試し聴きのつもりで買ってみた。ケースとか頓着しなければOK
やっぱりそれぞれ新旧(初稿+現行)併録に組み直されてるから、価値を失って安くなってるのかな。
http://www.amazon.com/dp/B00076S3ZQ/

演奏いいねぇ、これ。
109名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 12:53:38 ID:RVfZa/8b
シベリウス音楽祭を見に行くパッケージツアーを企画していた旅行会社もあったなあ。

>>103
とりあえず、ここを見てくれ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1153402134/
110名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 13:02:29 ID:HSovYttA
>>109
うあーーありがとう!
ゆっくり見せて貰う。
まずは御礼まで。
111名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 17:42:35 ID:f+ViQV+G
>>97
ちょっとお金はかかるがシベリウス好きなら十二分にもとがとれるぞ。
http://ml.naxos.jp/composer/btm.asp?direct=true&composerid=955
112名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 18:10:52 ID:GL2FuS5n
夜の気候と鶴のいる風景が抜けているのは返す返すも残念だ>15枚BOX
113名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 20:23:44 ID:d2Iq6dRw
鶴のいる情景もシベヲタにはたまらない曲だよね。

イメージ的にはヤルヴィDGのジャケットがどんぴしゃだった。
114名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 00:31:13 ID:WgBIc609
数年前冬の釧路湿原に行き、丹頂鶴の飛来を見たときは感動的だったな。
あれほど「鶴のいる情景」が脳裏をよぎる瞬間には、そうは出会えまい。
115名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 01:57:11 ID:CUT5HSe+
>>108
おお、情報ありがとう。送料考えても相当安いね。

エンサガ初稿の替わりに、クオレマ4曲が入ってるヤルヴィ3CDをマルチバイにでもするか。
年末年始どころか春先までシベリウス三昧だなこりゃ
116名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:06:20 ID:43Z8x2TR
ピアノ曲、歌曲、室内楽曲もBIS箱でもっと聴こう。
117名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:40:40 ID:qC8oKZx9
BIS箱インデックス北
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=611160075

これ↑だとちょっとわかりにくいので、以下少しだけ手を加えたものを載せてみたい。
場所ふさぎになって申し訳ないが勘弁。
ディスクの頭には◆
演奏者表記の頭には○を付してインデント、
楽章表記、編成、英訳題(長いの)は省略。
118名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:41:37 ID:qC8oKZx9
SIBELIUS, Johan (Jean) Christian Julius (1865-1957)

◆Disc 1 [75'32]
Symphony No.1 in E minor, Op.39 (1899, rev. 1900) 35'04
Symphony No.4 in A minor, Op.63 (1911) 39'27

◆Disc 2 [76'10]
Symphony No.2 in D major, Op.43 (1902) 44'44
Symphony No.3 in C major, Op.52 (1907) 30'32

 ○Discs 1 & 2: Lahti Symphony Orchestra (Sinfonia Lahti) ・ Osmo Vanska

◆Disc 3 [77'20]
Symphony No.5 in E flat major, Op.82 (1915, rev. 1919)31'20
En saga, Op.9 (1892, rev. 1902)18'03
Pohjola’s Daughter, Op.49 (1906)13'10
Valse triste, Op.44 No.1 (1903, rev. 1904) 4'42
Finlandia, Op.26 (1899, rev. 1900)8'28

◆Disc 4 [68'16]
Symphony No.6 (in D minor), Op.104 (1923) 26'45
Symphony No.7 in C major, Op.105 (1924) 22'44
Tapiola, Op.112 (1926)17'22

 ○Discs 3 & 4: Lahti Symphony Orchestra ・ Osmo Vanska
119名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:42:37 ID:qC8oKZx9
◆Disc 5 [78'19]
Concerto in D minor for Violin and Orchestra, Op.47 (1903/04, rev. 1905)34'44
 ○Leonidas Kavakos violin, Lahti Symphony Orchestra ・ Osmo Vanska

Two Serious Melodies for cello and orchestra, Op.77 (1914-15)8'37
 ○Marko Ylonen cello, Lahti Symphony Orchestra ・ Osmo Vanska

Two Serenades for violin and orchestra, Op.69 (1912-13)13'16
Six Humoresques for violin and orchestra (1917-18)20'17
 ○Dong-Suk Kang violin, Gothenburg Symphony Orchestra ・ Neeme Jarvi

◆Disc 6 [80'46]
Kullervo, Op.7 (1892)80'34
 ○Helsinki University Chorus (YL) [3, 5]
  Lilli Paasikivi mezzo-soprano [3] ・ Raimo Laukka baritone [3]

◆Disc 7 [71'36]
The Wood-Nymph, Op.15 (1894/95)21'36
Lemminkainen Suite, Op.22 (1896, rev. 1900/1939)49'08

 ○Discs 6 & 7: Lahti Symphony Orchestra ・ Osmo Vanska
120名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:44:33 ID:qC8oKZx9
◆Disc 8 [76'27]
Karelia Suite, Op.11 (1893) 17'09
Scenes historiques, Set I, Op.25 (1899, rev. 1911)18'09
 ○Tracks 1-6: Gothenburg Symphony Orchestra ・ Neeme Jarvi

Athenarnes sang (Song of the Athenians), Op.31 No.3 (1899) 3'31
 ○Lahti Boys’ Choir ・ Helsinki University Chorus

Tulen synty (The Origin of Fire), Op.32 (1902, rev. 1910)9'03
 ○Tommi Hakala baritone ・ Helsinki University Chorus

Vapautettu kuningatar (The Captive Queen), Op.48 (1906)9'16
 ○Dominante Choir

Rakastava for strings, timpani and triangle, Op.14 (1894, rev. 1912)12'18
Andante festivo, JS34b (1922, rev. 1938) for strings and timpani 5'10
 ○Tracks 7-13: Lahti Symphony Orchestra ・ Osmo Vanska
121名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:45:12 ID:qC8oKZx9
◆Disc 9 [80'11]
Kung Kristian II (King Christian II), Op.27 (1898) 25'35
Pelleas et Melisande, Op.46 (1905) 28'43
The Tempest, Op.109 (1925, rev. 1927) 24'41
The Oak Tree2'25
Humoresque1'00
Caliban’s Song1'09
Intrada ? Berceuse2'06
Entr’acte ? Ariel’s Song 3'14
Chorus of the Winds 3'14
Intermezzo 1'39
Dance of the Nymphs 1'49
Prospero 1'50
Miranda 2'03
The Storm3'13

 ○Disc 9: Gothenburg Symphony Orchestra ・ Neeme Jarvi
122名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:46:52 ID:Q8hhzDbb
纏めたのは乙だけどノルディックサウンド広島のサイトに日本語でのまとめがあるよ。
リリース情報から別ページで参照できるようになってる。
123名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:54:11 ID:xT8pJpeE
逆に、入ってない曲でこれは買っておけリストみたいなのも
作ってくれるとうれしいなあ。
夜の騎行と日の出、ヴァイオリン協奏曲初稿、交響曲第5番初稿、
あとは…?
124名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:56:37 ID:CUT5HSe+
125名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 18:26:32 ID:FEcYZebC
>>124 ozu

きょうNHK-FMでばんスカ!の蘂2やっていたが、スカだった。
insensitiveで残念。明日再放送あり。
126名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 19:26:48 ID:CUT5HSe+
BISサイトのヴァンスカの作品一覧ぼーっと見てたら、あれ?
ttp://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-1697-1700
いつの間にかCD情報あった。
目新しい情報といえば…pdfで演奏者情報が見られるくらいか?

先程、テレビでオラモ来日公演のCMやっててびっくりした。
127名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 20:49:57 ID:96lNBo8/
>>125
あの演奏そんなに無表情かな
俺はいいと思って聴いてたけど。
つか、変に凝った当て字や横文字使わずに、すぐにわかる日本語で書いてくれと少し思った。

>>126
CMにシベ2使われてるね。
128名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 23:07:31 ID:WjOHnxtd
>>123

マニア向けでしょうが、「カレリア」は劇音楽版(カレヴィ・アホ補作)で聴きたい
感じがするし、クリスチャン2世も同様。組曲では含まれない「蜘蛛の歌」が
素晴らしいから。

後、劇音楽「愛国記念劇」も。「フィンランドの目覚め」(フィンランディアの原型)も聴けるし。いささかマニアックすぎるか?
129名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 23:43:14 ID:LYU0H3SK
>「カレリア」は劇音楽版(カレヴィ・アホ補作)

これは良かった。こんなのBIS以外じゃ出しそうもないしね。
どうせなら20CDBOXぐらいにして、全部入れてくれれば良かったのに。
130名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 00:18:43 ID:kcNPyM2F
Finlandia と Ondine も頑張れ
131名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 00:34:32 ID:9HxPTOPB
>>128
蜘蛛の歌はboxに入ってるみたいですよ
CD 11:
21.Sangen om korsspindeln, Op.27 No.4 (The Song of the Cross Spider) 3'31
収録されるのはこれですね
ttp://www.bis.se//naxos.php?aID=BIS-CD-270
の02
132名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 00:55:55 ID:9HxPTOPB
しばらく試聴してて、どこかで聴いたことあるな…と思ったら
日フィルのオールシベプロで聴いたんだった。歌詞も良いですよね、これ。
その時の日本語訳の紙を発掘してきたんですが、
うp需要ありますかね…って著作権的にまずいか?

>>130
Finlandia,Ondineといえば、アンダンテフェスティーヴォのごたごた。
たしか前スレでも出てましたが、ここで真の自作自演版が聴けるようです
ttp://www.yle.fi/elavaarkisto/?s=s&g=4&ag=47&t=279&a=789
OndineのCDはこれ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=803023
133名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 11:24:09 ID:A3bNps/1
>>132
>アンダンテフェスティーヴォのごたごた
1939年1月1日の自作自演盤ですか。
たしかポニーキャニオンが代理店だった頃はFinlandiaから出てたよね。
134名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 11:44:56 ID:TQZfgtCW
そのうちシベリウス大全集なんて発売されないかなぁ…

交響曲第8番についてのツッコミは無しということで…。
135名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 12:32:45 ID:TuRkXmQX
>>134
今年のショスタコのように来年鰤に期待している。
136名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 18:07:17 ID:sNvLAfGj
ヴァンスカ祭りですかぁー 結構結構(^^)
ところで、前に話題になった『夜の騎行と日の出』。
ザンデルリングの全集にもが入ってるようですが、どんな塩梅ですか?
137名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 18:30:56 ID:3JHb2byL
(;´〜`)=3
バティスは全集録音しないのかなぁ…
138名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 18:37:32 ID:1XZnVHYJ
BOXの交響曲はヴァンスカじゃなくて、ヤルヴィにしてもらいたかった

ヤルヴィかセーゲルスタムなら即買いだったのに…
ヴァンスカはどうなんですか?
139名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 18:50:09 ID:pfEjmNkJ
自分は全面的にヴァンスカの録音を採用する路線をとってくれてよかったと思っている
だから買う

ラハティは蒸留水のようなアンサンブルだね
ヤルヴィやセーゲルスタムのような濃ゆい演奏にはならない
薄味仕立てだとは思うが、それがいい

140名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 18:52:17 ID:A3bNps/1
ヤルヴィはもう新しい全集も出したし、今回はヴァンスカでよかったと思う
141名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 21:55:33 ID:xVS1OIi9
セーゲルスタムはぶっちゃけ旧全集の方が良かったな。
142名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 01:57:06 ID:29qDNMsL
ここはシベリウスの音楽をこよなく愛する紳士淑女の場なんだなぁ
今まで何度も出てきているかもしれないけど、このスレ的には
NAXOSのアイスランド響の全集とか、アシュケナージとか、
どんな感じっすか?
これからシベリウスの交響曲にじっくり取り組む人間のためにも
何か指標がまとめてあると嬉しいっす。

ベルグルンド/ボーンマスso、ベルグルンド/ヘルシンキpo、ベルグルンド/ヨーロッパco、
ヤルヴィ/エーテボリso(旧)、ヤルヴィ/エーテボリso(新)、セーゲルスタム/デンマーク放送so、
セーゲルスタム/ヘルシンキpo、マゼール/ウィーン・フィル、マゼール/ピッツバーグso、
C・デイヴィス/ボストンso、C・デイヴィス/ロンドンso(旧)、C・デイヴィス/ロンドンso(新)、
サラステ/フィンランド放送so、ラトル/バーミンガム市so、オラモ/バーミンガム市so、
ブロムシュテット/サンフランシスコso、ヴァンスカ/ラハティso、ザンデルリンク/ベルリンso、
アシュケナージ/フィルハーモニアo、バーンスタイン/ニューヨークpo、バルビローリ/ハレo、
サカリ/アイスランドso、ギブソン/ロイヤル・スコティッシュo、渡邉暁雄/日本フィル…

これぐらいでしょうか?
オススメ!っていうのを5つぐらいセットで挙げていただけたら…。
143名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 02:33:59 ID:xDug8hY8
>>142
昔のスレだけど。
http://music.2ch.net/classical/kako/1033/10337/1033709117.html

77 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/10/09 23:47 ID:???
ベルグルンド/ヘルシンキ → 涼しい。5番以降がよい。

ベルグルンド/ヨーロッパ室内管 → 涼しすぎ。 5番以降が強烈に良い。
ただし前半はあまりにも涼しすぎ。

バルビローリ/ハレ管 → 中庸? ただし、5番なんかは暑すぎるかも。

バーンスタイン/NYP → やや暑。濃厚なドラマ性有り。(マーラーみたい)

セーゲルスタム/デンマーク放送響 → 暑すぎ。スローテンポでかなり劇的。

他にも多数レヴューあり。

一応、ベルグルンド最新盤とヴァンスカが二大巨頭ということになっている(らしい)。
144名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 03:31:27 ID:ZFerGRU+
145名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 12:01:57 ID:e3tn3WzD
>>142
サラステは同じオケ(フィンランド放送響)で2回全集録音している。
あと記憶にある限りではリーパー&グラン・カナリア・フィル、チェコスロヴァキア放送響、
コリンズ&ロンドン響、エールリンク&ロイヤル・ストックホルム・フィル、アブラヴァネル&ユタ響なども。
ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送響なんてのもある。
146名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 16:55:53 ID:wMZNPkf5
今なら怖いもの見たさでレヴァイン&ベルリン・フィルのが烈しく聴いてみたい
全集の一つ。
147名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 17:24:02 ID:wMZNPkf5
>>142

いろいろ意見が分かれるだろうけど、おいらなら

・ベルグルンド/ヘルシンキ・フィル
・ベルグルンド/ヨーロッパ室内管
・ヴァンスカ/ラハティ響
・セーゲルスタム/デンマーク国立放送響
・C.デイヴィス/ロンドン響旧(RCA)

で揃えると思う。ベルグルンド/ヘルシンキは良くも悪くも定番になっちゃってる
ので、話題についていけないと困るし、ヨーロッパ室内管は7番がヘルシンキとは
比べ物にならないくらい凄いし。

ヴァンスカはベルグルンドとは違う路線で、3番以降の作品は外せない感じ。

セーゲルスタム(旧)は、確かにデフォルメし放題で暑苦しいっていえばそうかも
しれないが、しかしオケの響き自体はクールでひんやりして、ヘルシンキよりも
魅力的だと思う。

サー・コリンのは新しいロンドン響のは知らないが、4番のグロッケンと鐘の使い分け
とか、話題のネタにもなりそうだし、上記4人とは別路線のスタイルの演奏も聴いて
おいて損はないと思う。

以降は、ブロムシュテット、サラステ新旧、オラモ、ラトル・・・あたりになるかな。
148名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 19:54:56 ID:LcVG49h0
>>147
>以降は、ブロムシュテット、サラステ新旧、オラモ、ラトル・・・あたりにな
>るかな。

ロジェストヴェンスキーもよろしく!
149名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 20:55:16 ID:CKpDKKaL
ザンデルリングもたまに聴いてもらえれば幸いである。
150名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 21:25:04 ID:e4hS55c9
犬ページのトップにきたね
でもこれを「全集」って言って欲しくない
漏れたものが多すぎる
151名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 01:12:55 ID:LC8zrCts
BIS は The Essential Sibelius ってタイトルにしてるから
全集のつもりで出した訳じゃないだろうね。選集ぐらいが相応しいかと。
日本の代理店か販売店が勝手に全集と呼んだだけで。

話は変わるが、渡邉曉雄と日本フィル全集のDISC-13から17が
シベリウス交響曲全集になっている。(クレルヴォは無いが)
26枚組というのがヘヴィーではあるけど。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1200937
152151:2006/11/24(金) 01:14:28 ID:LC8zrCts
DISC-13から16だった。訂正。
153名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 01:54:28 ID:rYPeM0rf
*ベルグルンド/ボーンマス響
*ベルグルンド/ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団
*ベルグルンド/COE
*ロジェストヴェンスキー/MoscowRSO
*ヤルヴィ/エーテボリ交響楽団(BIS)
ヤルヴィ/エーテボリ交響楽団SACD(DG)
*ザンデルリング/BerlinSo
*マゼール/VPO
*マゼール/ピッツバーグSO
*C.デイヴィス/LSO
*C.デイヴィス/BSO
*カラヤン/BPO選集 (DG) 4567
*カラヤン/BPO選集 (EMI) 1456,2
カラヤン/PO (EMI) 24567
*バルビローリ/ハレ管弦楽団
*アシュケナージ/PO
*ブロムシュテット/SF
*サラステ/FinlandRSO (RCA)
*サラステ/FinlandRSO (Finlandia)
*オラモ/バーミンガム市SO
*バーンスタイン/NYP
*バーンスタイン/VPO 1,2,5,7
*レヴァイン/BPO 2,4,5
ラトル/バーミンガム市SO
ヤンソンス/オスロPO 1,2,3,5
セーゲルスタム/Helsinki PO
セーゲルスタム/デンマーク放送響(Chandos)
カヤヌス選集/LSO 1,2,3,5番
アンソニー・コリンズ/LSO
154名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 01:55:44 ID:rYPeM0rf
Adrian Leaper/SlovakPO(Naxos)
*Petri Sakari/IcelandSO(Naxos)
Abravanel/UtahSo
アレクサンダー・ギブソン/スコティッシュ・ナショナル管
シクステン・エールリンク/ロイヤル・ストックホルム・フィル
ヴァンスカ指揮/ラハティ交響楽団
渡邉暁雄/日本フィル '62
渡邉暁雄/日本フィル '81
渡邉暁雄とオッコ・カム/ヘルシンキ・フィル'82
155名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 01:57:29 ID:rYPeM0rf
>>142 NAXOSのアイスランド響の全集

(・∀・)イイ!!
156名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 02:18:26 ID:3MkZae0H
>>151
>The Essential Sibelius ってタイトル

日本の言い方だと何だろう・・・傑作選、選集、・・・
157名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 02:47:31 ID:TY3o3O59
ヤルビィの全集は持ってるけど、ヴァンスカは5番のオリジナル版と現行版しか持ってないので選集はうれしいな。
他にもダブるのあるけど仕方ないやんね。


昔チクルスを全部聴いたこともあってヴァンスカの全集の他の曲楽しみだけど、
5番(現行版)に限って言えば、やっぱりベルグルンド/ヘルシンキに一日の長があると個人的には思う。
第一楽章のコーダ、ここはシベリウスの書いた一番素晴らしい部分(のひとつ)だと思うんだけど、ヴァンスカはちょっと焦り気味かな。全体的にはすごくいい演奏で、
オリジナル版も別の曲と言っていいくらい幻想的でもうひとつ新しい曲が増えたみたいなうれしさがあるけどね。
ベルグルンド/ECOもヘルシンキには及ばない。
この部分て、『四つの伝説曲』の「レンミンカイネンの帰郷」ともすごく似てて大雑把なイメージの原型はそれだと思うんだけど、
やっぱりベルグルンド/フィルハーモニアがすっごくいい。
他のやつはどれもどこか物足りない。
158名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 06:02:25 ID:5kW830Fg
シベリウスまず初めに買うべきお薦めCDおせーて♪
159名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 06:05:36 ID:T33bQcEH
バーンスタインのシベ2でも聴いとけ
160名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 08:35:47 ID:UEPWchDD
>>147
“話題”が大切ですか。
161名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 09:43:19 ID:5gKoSOWm
>>160

いや、別にベルグルンドのシベリウスってどうですか?って聞かれた時に
「おいらは聴いたことがないから知らないです」ってさらりとかわせる人なら
別にそれでいいですけど。
162名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 09:57:11 ID:DDpvtX9r
「精選集」という意だと思う>The Essential Sibelius
163名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 18:34:31 ID:a89gPk3B
俺なら「シベリウスの神髄」と訳したいな >The Essential Sibelius
164名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 20:13:36 ID:MnwxMswk
神髄は、ムラヴィンスキーのための言葉。
165名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 02:09:13 ID:MimG73Wh
>>164
そのIDなんて読むの?
166名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 16:02:04 ID:lZ8p9Ajx
シベ6の2楽章って色んなテンポの演奏があるけど、速いのと遅いのどっちが好きだ?
167名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 16:16:13 ID:hG4bIuI6
犬のメールマガジンキター
初回特価ってことは、通常価格はもう少し高いのか?

ところで、このDVD見た人いる?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1228042
168名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 16:36:54 ID:kkRslCm3
マニアにしては漏れたものが多くても、あれだけまとめてあれば全集とよんでもよかろう。
どんな作曲家の全集でもかならず漏れたものがある。
169名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 03:03:40 ID:W186qQ6v
>>165
ManWax Ms.Work
170名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 22:25:53 ID:mdqseSdH
13の小品Op.76というピアノ曲、ムストネン以外で誰かいい演奏
知らない?
171名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:47:41 ID:bGGEkDfS
NHK-FMでヴァンスカの二番聴いたけどすごくよかった
172名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 01:51:12 ID:WBroiOFF
そうかそうかそりゃよかったな
173名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 03:07:13 ID:qqr5r1cS
>>171
だいぶ前のことだろ。MP1
同意。
174名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 20:39:47 ID:H382gpyX
皆さん、シベリウスの他に何聴きます?
いろいろでしょうが、そのメインは?
私はショスタコが多いです。
シベリウスとの落差(上下は無いですが)を楽しんでます(^^;)
175名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 20:46:29 ID:xmaWsow2
RVW、フィンジ、アホ、トゥビン、デュティユー、メシアン
デュリュフレ、マルティヌー、ラヴェル、マーラー、ファリャあたり
176名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 21:54:35 ID:2t7R7oIT
マーラー(特に3番・10番)
オネゲル(特に「火刑台上のジャンヌダルク」)
177名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 22:59:09 ID:H382gpyX
マーラーファンが多いんですね。
シベリウスと関係なく、そもそも多い?
僕は長くて苦手(^_^;)
178名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 23:15:42 ID:Cwt8LMrX
おれはブラームスとバッハ
おれも長いのは苦手だ
179名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 23:24:40 ID:33xJ02w0 BE:945513599-2BP(2)
>>174
結構いろいろ聴いてる
モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー、マーラーはもちろん
フランス近代ものとかロシアものとかも結構聴いてる(主にオケ曲だけど)

そういや
シベリウスの交響曲第5番とスクリャービンの交響曲第2番
ってなんとなく雰囲気似てるような気がする。。。
(もちろん違う部分も多いけど)
180名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 23:30:55 ID:boKQm1hK
サティ
181名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 00:16:26 ID:0g4elJng
北欧とイギリスとショスタコ(notロシア)。
寒いところの音楽が好きだ。
182名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 00:34:48 ID:AEmzdogA
>>175とほとんど同じだ…
183名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 00:35:31 ID:Ha3A0rK0
俺はエルガー、RVW、ディーリアスなどのイギリスもの、そしてラヴェルの他にサン・サンースにショーソンやダンディやセブラックなんかまで含めたフランス近代もの、そしてマーラーだな。
ブルックナー、ブラームスはともに苦手。
ベートーヴェンはそれなりに、モーツァルトは好き。
184名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 00:36:34 ID:Ha3A0rK0
ああ、フィンジを忘れてた。。。
185名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 09:38:17 ID:FIMIavEy
シベリウスとRVWは親和性が高いと思う。
186名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 11:22:42 ID:Q7b7qwfK
ベルグルンドのショスタコ11番を聴いたとき、この人のシベリウスを聴きた
いと思った。
シベリウス−他の指揮者のも聴いたが、自分的にはベルグルンドがベスト。
またヘルシンキとのが最高。
187名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 10:23:02 ID:M6Ti85u0
          .        ___
                /    \
                .| ^   ^ |
               | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <私を怒らせる勇気が君にはあるかい?
             __ ! ! -=ニ=- ノト-、_      
            /__ト、:\`ニニ´/:::/|:  `ー-、__
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:`  ̄ ̄   ::|::...         ̄``ー-、
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.::       :|:.:.:.:...    r       \
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:.::::        |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.   >:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、   _l_〉'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
:.:.:.:.:.:..  .:.://.:.: _,/ -´___厶-‐ '´__ノ::.....         , rく\;;;;;;;;/`ヽ、;;;l| .:./|
:.:.:.:.:.:.:.:._,ノ:.:.:.:.:.:´:.:.:.:r‐'´:.:.:.:.:: ,.-'´. ‐个‐-、:.::..    /ノ }lァヘ:/     l八 ./ :|
188名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 22:28:07 ID:A62h6p39
>187
ハゲッ!!
189名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 23:01:37 ID:Fzu8Q1XK
鰤の交響曲全集ってどんなもんだろか?
てか注文してまったけど・・・
190名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 00:08:21 ID:N8Clguy7
>>189
ザンデルリンクだろ?良いよ。ほの暗くて、太くて。
191名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 01:04:50 ID:4B6jfMN1
>>189
好みだろうが、シベリウス特有の冷たさはあまり感じられないと思うよ。
192名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 08:46:53 ID:/+/gvgAI
ウルグアイ出身 ホセ・セレブリエル 1番
アルメニア出身 ロリス・チェクナヴォリアン 4,5番
メキシコ出身  エンリケ・バティス 5番
193名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 10:40:09 ID:GHZ2awmz
ザンデルリンクは非常に評価が分かれそうだな。
バーンスタインなどとは正反対で、ある意味シベリウスらしい癒しの音楽だと思う。
194名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 11:05:21 ID:izLMm3Ir
アルメニア出身 チェケナベイベー
195名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 12:05:56 ID:0bAYLP/C
日本出身 小林研一郎 チェコフィル 2番
196名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 12:14:36 ID:OKoxzzsY
>>193
シベリウス=癒し へ??
197名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 17:24:58 ID:N8Clguy7
癒しと感じる人もいる。それだけだ。
198名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 17:33:13 ID:OKoxzzsY
まあそうだな。
失礼した。
199名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 17:37:29 ID:4B6jfMN1
Aさんの演奏を聴いたらB、C、・・・さんの演奏を聴きたくなるのが、人情。
まあ、それはそれとしてザンデルリングは素晴らしい指揮者だが、ショスタコ
がいいよW
200名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 17:39:44 ID:N8Clguy7
ザンデルリンクのタコ15はネ申演奏。スレ違いだけど。
201名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 20:16:07 ID:/5j8riAT
シベリウスのフィンランディアの名演ありませんか?
ついでに悲しきワルツも
202名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:01:39 ID:KM0bpQ4x
アブラヴァネル/ユタ響の交響曲全集購入。
あまり期待してなかったんだけど、すっきり爽やか系で弦も美しく、なかなか良いです。
まだ5番、6番しか聞いてませんが。
203名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:08:23 ID:2p45lceG
>>201
フィンランディアはヤルヴィ父エーテボリ(BIS)

悲しきはヤルヴィ息子エストニア国立響(Virgin)
204名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 00:02:54 ID:3nlZg0g6
>>201
「フィンランディア」ならカラヤン(どれでも)

「スオミ」ならヴァンスカで
205名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 10:34:16 ID:GBJLbpTS
>>201
バルビローリ/ハレ管(EMI)(フィンランディア)
206名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:26:58 ID:9zWJkDLj
>>201
カラヤソのDG盤(1984年)・・・これはいいでつよ
207名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:41:11 ID:/xN6JhBt
ヴァンスカのタピオラ聴いたが、どの演奏よりもいいと思うな>チラ裏
208名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:32:13 ID:S7H8DzIA
カラヤン、トライアングルずれてるー
209名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:18:41 ID:6JRLTAw2
シベリウスって作品番号op. のほかにJS番号っていうのがあるんだ…

今までその存在を知らなかったよorz
210名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:25:19 ID:oPA5xDuc
ブロムシュテットの全集ってどうなんでしょうか?
ベルグルンド/ヘルシンキpo の全集は持っていて、満足している
私には購入の価値はあるでしょうか?
211名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:58:50 ID:VtNadiIW
己の心の欲するままに判断すればいいよ。
俺はどちらも持っていてどちらも良さがあると思う。
ベルグルンドと比較した場合、まあ違うことは違うのだが
ロジェヴェンやらカラヤンほどの違和感は無いと思われる。
その辺、二つ目の全集を持つ意義をどこに見出そうとしてる
のかに寄って結論は変わるだろう。
212名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:06:35 ID:oPA5xDuc
>>211
丁寧なお答え、有難うございます。
213名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:29:59 ID:H36Eo1ax
渡辺暁雄さんってどうですか?
214名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 18:55:46 ID:kVnAvzuu
>>213
こないだたまたまFM聴いた。
イギリスあたりの指揮者とオケかなと思ってたら渡辺だった。
派手さはないけどマジメで誠実な演奏という感じ。
ウケ狙いしない所が良かった。
215名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 19:02:31 ID:s7zGCu4L
ヴァンスカのちょっとがっかり部分
6番の終楽章の弦の合奏のところ。

この部分、私的には、ベルグルンド−coeが上(彼のせいではないかもしれぬが)。
ただ、相対的には、彼とラハティが最強。
216名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 20:23:33 ID:yjKUNH1f
ドラティのシベ2
CD化されてますか?
ストックホルム・フィルの…
217名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:27:00 ID:blHaTzvF
>>210
4番の終楽章いいですよ。ぐーっとテンポを落としていくところがたまらない。
チューブラベル使ってること以外にも面白い部分の演奏かと。
他の交響曲はあんまり印象にないな。

>>213
ヘルシンキとのライブをお勧めしたい。214さんが書いている通り、端整な演奏です。

>>215
えー、何が不満なんだろう。


218名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:32:23 ID:s7zGCu4L
>>217
弦に低い弦が絡み始める部分。
低い弦の音が不満。
219名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:54:38 ID:kN42hpoe
そうそう。ブロムは4番の終結部がいいね。苦〜い音楽。「悲しいワルツ」の最後も
同様だす。
220名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:15:27 ID:UvUyZokR
>>216
LPを持っています。いわゆる千円レコードでした。
221名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:38:57 ID:3yGchzyL
>>216
> ドラティのシベ2
> CD化されてますか?
> ストックホルム・フィルの…

http://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-421-24
BIS-CD-421/24
Stockholm Philharmonic Orchestra 75 years 1914-1989

http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/1460925/a/Stockholm+Philharmonic+-+75+Years+1914-1989.htm

ストックホルムフィルの記念盤にあるかと思ったのですが・・・・・無いようですね・・・orz
222216:2006/12/08(金) 01:00:14 ID:SvupF8uB
220さん ありがとうございます。昔その千円盤を聴いて良かったもので…

221さん いろいろ捜して頂いて、ありがとうございます。
やはり無いんですね。これも忘れられた音源の一つのようです。残念です。
223名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 02:14:02 ID:hg68/Q79
流れを止めてしまったんだが、シベ2のよさを教えてください。
224名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 02:15:25 ID:+HGQ8wbq
んちゃちゃ ちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃ
んちゃちゃ ちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃ
225名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 02:21:32 ID:T+nz6Duu
>>223
どうやって教えればよいのですか!教えてください。
226名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 02:29:01 ID:hg68/Q79
語ってください。
227名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 02:32:42 ID:fgniW4cE
>>223
「運命」の激昂と「田園」の高揚を一曲で同時に味わえるところ、とか言ってみる

サラステ指揮シュターツカペレ・ドレスデンのFM放送の音源を誰かに借りるか、もしくはモントゥー指揮ロンドン響がオススメ
228名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 02:39:28 ID:8qaM0sGe
>>223
やっぱ、3−4楽章に流れるところ。
229名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 06:13:58 ID:Hln28NK/ BE:140076443-2BP(2)
>>228
むしろ第4楽章の終わりの方がいい感じかも
(これってドヴォ7にも通じるものが。。。)
230名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 08:56:18 ID:fxUmnAiQ
英雄的な感動を与えるけど、森のような静けさがあるところがいいね。
231名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 21:08:26 ID:OMS0yxCY
>>218
あそこは、テンポが速いと良い味が出ない
と個人的には思う。
ベルグルンドがベストと
これまた個人的には思う。
232名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 23:07:25 ID:nH0cMZBw
今日は誕生日!
233名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 07:20:16 ID:HPIqgYWq
存命なら141歳か・・・
234名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 07:42:57 ID:uV7IsI0+
生誕150周年まで、あと9年
235名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 09:53:20 ID:mYkIR6eC
生誕200周年まで、あと59年
236名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 09:59:53 ID:7BN3izvp
このスレの大半の人達は、生誕200周年の頃にはこの世にいないんだろうな、
と考えると、なんか悲しい。
237名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 10:08:06 ID:o8Vka0Y4
>>236
このスレの人の死後100周年まで、あと120年位か?
238名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:29:34 ID:qu3h79n6
>>236
そこでシベリウス級に長生きするんですよ。
239名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:10:14 ID:qD8G4pC2
犬で入荷表示になったね。
もう入手した人いるかな?>BISの「全集」
240名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:55:39 ID:b/8sOy92
タワーと石丸行ってきたんだけど、ちょっと高めだったんで、
ヤマチクでサッカーニの22枚組と一緒に注文した。
年内に全部聴くのは不可能だろうな…。
241名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:57:48 ID:S+hMorZ9
犬、BIS箱は入荷済みになったが
同時に頼んだヴァンスカのSymphonicPoemsが。
早く箱聴きたいし、夜の騎行~はまたの機会にするか…

ってかアメリカだと1日には手に入ってるみたいだね>犬のレビュー
> 傷のつきにくいCDケース
どんなんだろ。
242名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 00:17:14 ID:FiJxVqcf
シベリウスの著作権がまだ切れていないって聞くけど、
それならその著作権は日本ではどこが管理しているのか誰か知らないか?
まさかジャスラック?
243名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 00:54:54 ID:VvPYz3VX
JASRACのデータベースで適当に検索すると、
No. 権利者     識別 信託状況 所属団体
1 SIBELIUS JEAN 作曲 演録M  演:TEOSTO 録:NCB
> 所属団体
> JASRACと契約している海外の管理団体のメンバーの場合は、その団体名が表示されます。

ってことは、日本ではjasracが管理してるってことか?

ちなみに、
・Teosto was established in 1928 to administer the copyright of Finnish creators of music.
・NCB(Nordisk Copyright Bureau), owned by Teosto and the other
Nordic copyright societies, administers the mechanical reproduction rights.
だそうだ。
244名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 01:28:44 ID:o3WQAC0h
とりあえずカスラックは死ね
245242:2006/12/10(日) 01:34:18 ID:FiJxVqcf
>>243
サンクス。
昨日のワセフィルにシベ2があったみたいだけど、
突然ジャスラックが来て、著作権料を持っていくようなことが……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
246名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 08:37:23 ID:1rOz9AL4
>>245
会場のキャパやチケット料金によるが、パート譜借りるよりはるかにやすいぞ。
会場に直接くる事はなく、後々書面で請求がくる。
247名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 12:02:52 ID:ZVukv0Pk
>>246
あと「曲の長さ」も関係あるんじゃなかった?
248名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 17:00:36 ID:Mm/g8hom
今日、朝のハネケンの番組でコンチェルト演奏あったね。
オペラ抜きで、コンチェルトの全曲やって欲しかった
(時間的に無理か)。
249名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 07:50:42 ID:8dfsqODp
お相撲番須賀
250名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 09:49:12 ID:RAse2ABW
JASRAC嫌いも理解出来るが、著作権管理団体は何にしろ必要だろう。
JASRAC以外にそういう団体がもう一つあれば、競争原理が働いて
改善されそうな気もするが、法的な規制があるのかな?
251名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 11:17:38 ID:w+pBc7J8
JASRAC独占とならざるを得ない規制(法律)があるとしたら
それは問題。
252名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:15:25 ID:vL6TFJay
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165840322/
エドヴァール・グリーグ(1843 - 1907 ノルウェイ)
253名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:36:03 ID:gzcuEB/M
>>247
確か、長さが関係あるのは放送の場合じゃなかった?
演奏会の場合、請求される基本の額に時間分の権利料金入ってるだろうし。
放送だと、5分以下で数万、5分以上15分以下で20万位まで、15分以上30分以下で30万…とかなんかよくわからんがこんな感じでべらぼうなお金がかかるはず。
254名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:45:45 ID:w+pBc7J8
怪しい役所だな。
文化庁の天下り先?
255名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 00:10:45 ID:PivjAAOA
役所ではなくて私企業だよ。
著作権者と著作物利用者の間を取り持つ仕事をしている。ことになってる。

著作権の利用料徴集には比較的熱心だけれど
徴集した金額の配分方法が曖昧だったりして批判が多かったりもする。
256名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:14:19 ID:kb2auRVb
要するに天下り企業だけどねw
257名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 11:14:47 ID:zqsNOur5
>>255
え?私企業なの?
そぉ〜〜〜〜なんだ〜〜〜
ということは利益をあげないといけないよね
その利益はやっぱり集めた著作権料から出ているということになる?・・・よね
258名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 14:00:24 ID:WVhPwqzn
jasracは社団法人だよ。
>wikipedia
>一般には、社団法人といえばこれらのうち公益法人のみを指すことが多いため、
>以後は民法上の公益法人について中心に説明する。
>公益法人とは、民法第34条に基づいて公益のために設立される法人の一つで、
>学術、技芸、慈善、祭祀、宗教その他の公益に関する社団であって、営利を目的としないものである。

著作権管理団体がなかったらなかったで、
著作者自身が全部手続きやる羽目になって大変だろうし
海外の管理団体との兼ね合いもあるだろうし、存在意義はあるんだろうけどな。
ネット上の二次著作物の件のおかげで、俺にとっては良い印象ないが。


で、ここシベリウススレだよな?w
259名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 15:44:39 ID:kb2auRVb
公益法人のくせに実際営利目的になっちゃってる団体の多いこと多いこと
260名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 16:20:18 ID:MKqT9mvs
>>259
公益法人でも、収益事業はちゃんと経理を別にして納税等するようになっているのだが、
そこんとこがアレであるというケースが多いわけで・・・
つまりは、シベリウスとは関係ないということで承知願いたい。
261名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:32:09 ID:77cCE5Ic
BIS箱、今日HMV店頭にて買ったのだが、どうも品薄っぽいので、
確保したい人は急いだほうがいいかも知れない。
262名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:02:57 ID:TcFoPxEu
>>261
いいなぁ。池袋のHMV行ったけど、影も形もなかったんで、
ブロムシュテットのブル8だけ買ってきたよ。
ホームページに近日再入荷って書いてあるんで、気長に待つことにする。
263名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 01:31:44 ID:xnvkPvfX
BIS大全集を購入した人!解説書に歌曲や合唱曲の
日本語訳は掲載されていますか?
264名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 04:00:15 ID:gczp08R3
日本語解説は、
・シベの生涯について5P
・シベの音楽について、ジャンルごとの概説5P
・シベの人柄について1P
って感じです。
歌詞対訳は原語・英語のみ。
265名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 15:57:21 ID:Kmq/ti8p
>>264
各曲ごとの解説(楽曲解説)はないんですね?
266名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 20:02:17 ID:4yPO3h5c
ないです
267名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 20:10:46 ID:Z6v5xnlo
15CD(\7552 マルチバイ価格)にそれ以上期待されてもなあ。。。

12/15再入荷確定!(HMV)だってさ。
268名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 20:31:48 ID:RDEvsEzh
廉価BOXだしね。歌詞が英訳つきで載ってるだけでもありがたいと思う。

そろそろ買うかな。
269名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 20:33:46 ID:/CJjfLj9
>>267
バラで揃えた。SymsとOrchだけだけど。
270名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:45:20 ID:HNJ4CulG
音源自体は殆ど既出なせいかあまり手に入れての感想って上がらないね。
ところでBISのシベ箱って限定なのかな?
271名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 00:16:28 ID:nd7whi7O
渋谷塔には結構あったな
値段は8000円台だったから大してマルチバイとかわんねーなって思った
(これだけ買ってもこの値段な分、値段合わせしなくてすむ)
272名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 00:24:56 ID:SpxFOhlt
BISのシベ箱ってなあに?
273名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 00:27:57 ID:D282zb2q
ちょっとくらい調べろよ…
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=611160075
274名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 00:40:42 ID:SpxFOhlt
ありがとうございます。
愛してます。
275名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 01:12:21 ID:sNwIzhoT
愛してます。
276名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 01:32:00 ID:Wwsi5140
よりぬきシベリウスさんBOX、銀座の山野でいちまんえんだった・・・
アブネー買うところだったぜ・・・
277名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 17:32:00 ID:VoEe1W+Z
ブロムシュテットの全集本日到着
いやー想像を超えていた
いいよ!
278名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 12:38:53 ID:STr939ja
シベ箱に、未発売だった音源はありますか?
279名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 14:29:32 ID:fAv0fw+L
>>278
犬サイトより

・『火の起源』 Op.32[初登場]
・6つの合唱曲 Op.18−『そこなわれた声』[初登場]
・6つの合唱曲 Op.18−『舟の旅』[初登場]
・6つの合唱曲 Op.18−『わが心の歌』[初登場]
・『海へ』 Op.84-5[初登場]
・『フリードリンの愚行』JS84[初登場]
・『ヨナの航海』 JS100[初登場]
・『フィンランド狙撃兵(イェガタイ) 行進曲』Op.91a[初登場]
・『水の精』JS138(独唱、ヴァイオリン、チェロとピアノの為の)[初登場]
・弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.56『内なる声』[初登場]
・ピアノ五重奏曲 ト短調 JS159[初登場]
・『水滴』JS216(ヴァイオリンとチェロの為の)[初登場]
280名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 22:32:16 ID:Y1PkVGYk
いろいろ聴きはした
冷たすぎず、暑くもないブロムシュテットがマイベスト
シベリウスなんだなあー(曲による凸凹は多少あるが)

押さえるべきところは必ず押さえ、オーバーアクション
はない
281名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 12:02:52 ID:qy/ObbJG
BISのシベBOXさっき届いた!
第3交響曲から聴き始める漏れ…

ヴァンスカ/ラハティいいよいいよ〜〜

今年のシングルベルはこれで寂しくない。
282名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 15:47:40 ID:nLgCyNfj
>>281
>今年のシングルベルはこれで寂しくない。

さ、寂しすぎる・・・
283名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 16:36:40 ID:rgEOm/c5
確かにヴァンスカはいいけど、他の指揮者にも名演があるぞ
タコで有名なムラヴィンの7番東京ライブなど白眉のひとつ
と思う。
284名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 16:39:05 ID:thD+R3uz
空気の読めない>>283
285名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 16:51:25 ID:rgEOm/c5
いつまでもどこまでもヴァンスカ祭りしてることもないだろうよ
まあいいけど
286test:2006/12/17(日) 16:53:44 ID:RKgtz8j4
              
  _  ∩      
 ( ゚∀゚)彡 反日!反日! 
 (  ⊂彡    
 |  |
 し⌒J
 
   ハングル板・韓国はなぜ反日か?2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157903754/
287名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 17:06:21 ID:qy/ObbJG
>>283
聞いたことあるし悪くないと思うけど、
金管がロシアンヴィブラートぶりぶりで登場してくるので正直萎える。
いちばんいいところだからな。
288名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 21:55:59 ID:jhuJ763A
BISのBOX買った方々に質問です
紙ジャケゆえにCD面の傷の付き具合はいかがでしょうか。
日本のCDだと不織布とか使用してる紙ジャケ盤とか見受けられますが
今回のBISBOXは不使用ですか?
289名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:14:45 ID:qKOhMMn7
不織布ではないけど、
薄っぺらい紙で出来てる&CDの直径よりも数ミリ大きいので、
上手に浮かせながら入れればCD擦らずに済みますよ。
290名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 11:11:15 ID:xC8ZcmNu
白眉の一つw
291名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 19:25:21 ID:duisxbWf
>>290
おめえなんかおかしそう
292名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 19:33:38 ID:KYutulcH
BISはあんまりBOXにしないと信じてたのに。
俺は、交響曲全集は当然として、珍しいカンタータやらなにやら
ヴァンスカの録音は全部揃えた矢先にこれでは・・・
293名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 19:55:06 ID:hwBjryQQ
>>292
まあよいではないか。日本って実はシベリウスはすごく人気あるよね。
HMVの受注○○○セット突破!チェックするのが最近の楽しみw

と言いつつも、例えば「塔のおとめ」が今回のBOXからはずれて
内心ホッとしてる俺がいる。。。
294名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 20:17:17 ID:Jq+e7OTR
注文したのに全然とどかねえヽ(`Д´)ノ
295名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:04:54 ID:H7RO8BN6
>>292
BISが紙ジャケBOXでリリースするのは、これが初めて?
296名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:24:35 ID:IfaP3eYO
ラハティ響、08年度からはサラステと契約かー。
音楽監督の肩書きでは無いっぽいが。
http://www.sinfonialahti.fi/ajankohtaista/uutiset/en_GB/saraste_eng/
297名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 01:36:03 ID:bmDLJlm/
サラステとも来て、また交響曲チクルスを期待
298名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 05:57:22 ID:s2w1YOvN
流れぶった切ってスマソ
幻の組曲“作品117”(ヴァイオリンとオーケストラのための組曲) を聴いてみたいんだけど、
お奨めのCDとか、ある? (そもそも存在する?)
299名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 14:46:02 ID:WlJXMwWh
レコ芸最新号にバンスカのインタビューが載ってるよ。
300名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:18:55 ID:M2BQpzNd
都内の店舗で、まだBIS箱売ってるところありますかね?
301名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:48:38 ID:GJnMp0VV
石丸秋葉原にはあったよ(21日夕方時点)
302名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 08:01:03 ID:eMs3CjA/
おー、ご親切にありがとう!

と、>>300とは全く関係のないおれが言ってみる
303名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 09:53:01 ID:4Sp87g/Q
ゴダールのアワーミュージックという映画を観ていたところ、
http://www.godard.jp/
シベリウスの交響曲第2番の冒頭の部分が使われていたのですが、
あれ、どの指揮者の演奏のものか分かる人いますか?
304名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:45:21 ID:CbSTjRbA
本当にシベリウスの楽譜は日本には数少ないですね。
ピアノ曲、カプリスop24-3、持ってる方いたらどうやって手に入れました?
結構耳にする曲なのになぁ…
今ネットで探しまくってます。
携帯から失礼しました
305名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 19:49:39 ID:xnMC+mFr
携帯からだと見えないと思うけど、
ttps://www.academia-music.com/academia/search.php?mode=detail&id=1501459304&title_type=score
アカデミア・ミュージックには在庫あるってさ。

>>298
聴いたことないからお薦めとかはわからないけど、
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tapiola/sibelius/opa117.htm
いくつかある。このサイトには書いてないけど、
BISも収録CDあるみたい
ttp://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-1125
306名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 22:59:01 ID:M2BQpzNd
>>301
おかげで買えました、ありがとうございます。
まだ3箱ぐらい残ってました
307298:2006/12/22(金) 23:34:00 ID:D25DkMxz
>>305
早速のレスありがとうございます。
教えてくださったページにあるものから探してみたいと思います。
あと、BIS にも収録されているのか… ううむ、悩ましい…
308名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:18:39 ID:wQU3QoKN
シベリウスの作品で、ブラームスの交響曲・管弦楽曲に似た感じの曲ってありますか?
悲劇的序曲みたいなの聴きたい。
309名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 20:07:44 ID:rYHgAjln
そんなあなたに

「追憶のために」作品59
310名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 20:57:51 ID:HQuQO9do
シベリウスのピアノ曲、舟歌の楽譜は存在しないのでしょうか。
探しているのですがなかなか見つからなくて…
311名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:08:39 ID:0lFmhFBk
楽譜通販サイト、ヤマハ、アカデミア、いくらでも探せるだろう。
すごい山奥とかじゃなければ。
312名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:55:59 ID:uYpBVAEZ
「シベリウス全集」って言葉に対して批判が相次いだ、のかは知らんが
いつの間にやら「BIS シベリウス主要作品全集」になってるw
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/611160075
313名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:02:31 ID:TaLU9/YN
DECCAからシャイーのヴァレーズが出た時に、全集じゃないだろって
批判が出たのを思い出した。

今回はそれよりももっとひどいと思ったので、修正は妥当かと。
314名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:10:57 ID:xPStz1FN
全集だと思って買ったやつは、そりゃ激怒するだろうなw
315名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:16:16 ID:uAKtxph+
ドホナーニのヴェーベルン管弦楽曲集も「全集」と銘打たれていた。
316名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:18:06 ID:kn8v+Xqk
管弦楽曲全集ってことではなく?
317名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:00:39 ID:xPStz1FN
管弦楽曲でも全集ではないよ。
318名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:08:25 ID:a7+IFMdO
箱のテンペラSQ、知らない団体だったけど良いですね。
ニューヘルシンキもそうだったけど、北欧のSQにはアンサンブルに独特の風通しの良さがあって、
これでバルトークとかヤナーチェクとか聴いてみたい。
319名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:14:03 ID:iE9zjS/C
>>310
舟の漕ぎ手 op103-3 で勘弁してもらえんでしょうか?
320名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:21:39 ID:BCIquwV5
勘弁なんてしなくても、ネットで探せばあるよ。
楽譜のことで質問してくる人いるけど
書き込む前にアカデミアミュージックのサイトくらいは見とくと意外と解決したりする。
「楽譜」でググりゃいくらでも通販サイトは出てくるし、
日本のサイトで無いようだったら海外のHickey'sあたりがおすすめ。
321名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 02:18:14 ID:wXBm0jep
海外ならディアレッツォが良いよ。
フランスのサイトなのに日本語ページがあるし、郵便振込み可能なのがカード所持してない人や怖がりの人には安心できる。
322310:2006/12/24(日) 07:43:08 ID:TVvkgq2P
ありがとうございます!
無知過ぎました…これから探してみます。
323名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 08:11:27 ID:mOMVlTKp
6番聴いてのけぞりました!
なんじゃこりゃ〜。
324名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 13:39:55 ID:j5r1RsIa
感動したってこと?
325名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 15:31:17 ID:ngZD+OZ2
根がへそ曲がりなので、ヴァンスカは後回し。
バルビローリ、初めて聴いたけどこれもいいねー。
326名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:07:01 ID:uhbiFWuy
はげどう。バルビローリ/ハレ管の5番はすばらしい。
大好きだ。
327名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:30:44 ID:ngZD+OZ2
ところで年越しは何を聴けば
縁起がいいだろうか?
328名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:37:50 ID:QQP2PUUt
除夜の鐘のかわりに、シベ4の4楽章だな。
329名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:42:50 ID:ngZD+OZ2
ふむ4−4として、奏者にも悩むな
大穴でケーゲルでもいくか
330名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:50:14 ID:fWXiBEQ+
アホラシ
331名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:53:49 ID:8DJu9nv1
エルガーの地味渋かつ英雄的な作品――チェロ・コンチェルト
を聴いたら、イギリス人指揮者がなぜシベリウスを得意にする
のかが分かったような気がしました。
エルガーとシベリウスに絞って比較すれば、彼らは両者とも英
雄的です、しかし自分を飾り立ててひけらかすことはありません。
常に謙虚さ、穏やかさの内にとどまりつつ、民族的精神を高揚
するのです。
332名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:10:05 ID:2pF7DWqz
年越しなら1番
これがおとなしすぎると感じる向きには5番
最後、タイコの6連発!
333名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:12:58 ID:77KidjxY
漏れも1番が良いと思う!
334名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:30:03 ID:dF+QVfkv
>>327
アンダンテ・フェスティーヴォはベタ杉ですかね?
ならばカレリア組曲はどうよ。
335名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:21:10 ID:2pF7DWqz
正月は未聴のショスタコ(マキシム他)をやっつけなければならんが、
年越しは、シベリウスの1、2、5、6番あたりを聴きそうな予感
336名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:30:04 ID:lX7NO8o1
サッカーニ箱や、山ほど鰤箱を買ったが、
とりあえず、ゆっくりとシベリウス箱聴いてる。
年内はこれだけで良いや。

>>318
良いよね。
BISは、有名じゃないが良い音楽家をやまほど抱えてるな。
337名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 07:57:06 ID:xQTwklBT
ヤルヴィ エーテボリの5番のアナログ盤が手に入ったので
これ聞いて年を越すことにした。
338名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:37:44 ID:n7M07J4k
あのハレ管率いてw

1番のフィナーレがあんまり素晴らしく
ふっとんだ>バルビローリ
339名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:19:42 ID:Ph/rTSYt
6番聴いてのけぞりましたが、
5番聴いてものけぞりました!

「シベリウス2番」が私にとっての最高の音楽の代名詞だったんですが、
今や「シベリウス」がとって代わりました!
340名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 15:56:54 ID:n7M07J4k
>>332
タイコじゃなく管だろ
341名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:35:21 ID:qOzA7ifa
シベ箱15CDが話題になってるので注文しますた。
シベのことは全然知らないので、これから1年が楽しみです。
342名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:48:39 ID:fAv/JE/Z
>>339
のけぞりついでにイナバウアーしたろ?
343名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 02:09:02 ID:MFOdeg/D
>>339
ようこそ、深き森の世界に。
われわれもあなたより少し先に来ています。
344名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 02:32:48 ID:vQKnTfvO
これ↓はどうよ?
サージェント シベリウス管弦楽曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1234124
345名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 08:16:01 ID:QW4OxL7Z
>>344
俺が持ってるのは音質はひどいが、演奏は最高。
音が改善されてれば素晴らしい一枚だろう。
俺も買い直してみようかな。
346名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 11:56:23 ID:ospq/vzj
故朝比奈隆さんのシベリウスのインプレ希望!
地元では絶賛されたとの記事(だったか)を見た
気がする。
347名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:06:49 ID:YDimFUXh
>>346
いつのシベリウス? 99年の定期でやった2番はひどかったよ。
348名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:35:38 ID:ospq/vzj
>>347
346
確か、図書館から借りた「朝比奈隆(新潮社)」という本にその記述があった
と思った>絶賛朝比奈シベリウス
海外での演奏ですね。
すまないですが、今それ以上の情報を持ち合わせてない。
349名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 18:48:50 ID:YDimFUXh
>>348
あ、地元って書いてあったのを読み落としてた。ごめん。
350名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 00:59:36 ID:tZXNmPHU
351名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 15:48:45 ID:EctCU+QO
知らなかった(汗 
凄い曲があったんだね>クレルヴォ

どなたか、3、5楽章の日本語訳詞(またはその在処)
教えて下さいませ。
ベルグルンド−ヘルシンキのに英語訳あるんですが、英語
が苦手(^^;)

よろしくお願いしますm(_ _)m
352名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 16:00:36 ID:zTai1ZzV
>>351
2003年にすみだトリフォニーでやった「クレルヴォ」のミニパンフ持ってるが
今、探して見たが見つかりません(捨てては居ないのは間違いない)
もし今後探して見つかったらスキャナで撮ってうpしますよ
(ただいつ見つかるかは不明なのでダメモト承知で)

その前にどなたかのカキコあればそれを参考にしてくださいね
353名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 16:06:22 ID:EctCU+QO
>>352
早速教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
354名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 16:46:55 ID:9hH0WM2a
Rakastava, Op.14(SIR COLIN DAVIS)
本日、初聴。

年甲斐もなくときめき、涙まで流してしまった
40過ぎのオヤジがここにいるんですが、これ
どうします?

まだまだ奥が深いシベリウス。
355名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 21:46:51 ID:5XcrHAjI
>>351
ネット上ではノルディックサウンド広島のNewsletter No.31に全訳が載っている(ググって探してみてね)。
あとは父ヤルヴィ盤(BIS)の国内仕様盤に歌詞対訳が付いていて手許にある。
他の国内盤にも対訳付きのものはあるんじゃないかな。
356名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:29:25 ID:ALTUntzi
>>355
ありがとう!
手持ちの英語と比べるとまた納得ですね。
重ねて、貴重な情報ありがとう。
357名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 11:32:45 ID:ALTUntzi
>>354
「恋する人」とか「恋する者」と言われる曲だね。
際だって美しい曲ですね。

女性を口説く時に、流れていて欲しい(^^)
358名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 11:53:28 ID:7X+SoFMF
それはぜひ聴いてみたいですね
359名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 18:09:53 ID:a90w2NJ2
聴いててみてください。
間違いなく口説き落とせる確率は増しますよ。
第1楽章がいいか第2がいいかこれは難しい(^^)

シベリウスの作品で最も優美な曲だと思っています。

360名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:09:05 ID:kf/Hn6lp
>>357
これって、声楽のためのほうが先?弦楽その他のほうが先?
361名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:37:31 ID:4k1vDArd
BIS箱によると
合奏版は(1894, rev.1912)、声楽版は(1894)ってなってるから
声楽が先じゃないかな
362名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:56:48 ID:2GP3Gg5Q
サーコリン持ってるけど
このヴァンスカが聴きたい。がだ、
買うと間違いなくかあーちゃんに叱られるのは火を見るより明らか
orz
363名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:25:15 ID:aa/dic2p
CDくらいのサイズのものならどこにでも隠しておけるだろ。
万一見つかって怒られたら「風俗通うよりいいだろ!」と逆ギレしろ
364名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:33:04 ID:XVb5q9Va
362
んなに甘くないって 持ち物検査でまず見つかる。
そんな逆ギレした日には、「おい、ちょっとそこ
座れ」から延々と説教が・
替わってくれるか?
365名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:49:33 ID:XVb5q9Va
>>359
>間違いなく口説き落とせる確率は増しますよ。
確率100パーセントになるわけではないわけね。
366名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 01:03:46 ID:7L/asCXp
>>364
それぐらいの歯止めはあったほうがいいかも知れない。
うちのは何も言わず容認だから、もうすぐCD4000枚。
自分ではコントロールが利かない...。
367名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 01:15:38 ID:XVb5q9Va
Rakastava
The Loverでは、サーコリンのだと思われるうなり声
が入ってるね。
この曲、映画で使えばかっこいいだろうな。
368名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 02:01:25 ID:XVb5q9Va
これは組曲と考えていいんでしょ?
第1曲 The Lover
第2曲 The Path of his Beloved
第3曲 Good Evening...Farewell!
369名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 15:00:26 ID:KLU+QNuQ
「恋するもの」から「アンダンテ・フェステーヴォ」への流れもたまらん
370名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 18:21:20 ID:jpasen/6
来年はシベリウス没後50周年age
371名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 18:57:22 ID:b3AoIFOa
>>368
>>369
これて、BISのどのcDの事なの?
おしえてください
372名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 19:08:16 ID:TGyaKhtd
>>371
368でも369でもないが、
15枚組の8枚目だろう。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1201870
『恋するもの』Op.14(弦楽オーケストラ、ティンパニとトライアングルの為の)[BIS1265]
373名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 19:21:50 ID:g2a/D/er
テレ東ジルベスタ、新年一発目はカレリアの「行進曲風に」

あけましておめでとう!今年は、北欧を代表するシベリウス没後50年。
新年にふさわしい爽やかなマーチで幕開け。
●M5 シベリウス:「カレリア組曲」より行進曲風に
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/silvester2006/
374名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 19:27:42 ID:LphB0uZQ
おぉ、
375名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 20:07:51 ID:lhiiZwLS
367=368でしょうが、
文脈からすると

SIR COLIN DAVIS/LONDON SYMPHONY ORCHESTRA
いわゆるデイヴィスの全集(BMG)で語っている
と思われる。

所持しているので、見てみたら
CD4(全7枚のうち)の中味が、
1.  交響曲第7番
2−4.恋する人
5.  エンサガ
6.  クレルヴォ交響曲第1楽章
以上(曲の表記は私なりのもの)
となっている。
>>368は、上記、2−4の内訳。
376名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:04:05 ID:FnUKsiQr
テレ東キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
377名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:41:03 ID:pmz1D26V
5番の第2楽章の終わり方が
唐突である件

なんでなの?
378名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 14:58:53 ID:3/l1Sr34
A Happy Memorial Year!
379名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:23:39 ID:VtBmhynr
シベリウスイヤーということで早速交響曲1〜7を通しで聞いたぞ
380名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 19:05:41 ID:PGSDsQ1q

     ___
    ./    \
    | ^   ^  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | .>ノ(、_, )ヽ、|  < あけまして、おめでとう!
    ! ! -=ニ=- ノ   \______________________
    \`ニニ´/
381名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 21:22:46 ID:SUwz2x2X
>>377  それを知っているのは>>380だけだ。

ま、はっきりとした終止感を出したくなかったんでないの?
交響曲第5番には厳密には「楽章」がないんだから。

俺はあの唐突に途切れる音楽が好きだ。「第3楽章」に入る「間」が
生きてくると思うよ。
382名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 21:37:19 ID:zQKeJy5N
オッコ・カムとベルリンフィルのシベ2はいかが??
383名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:16:45 ID:F9UZz+np
>>357
そう、流していて欲しいわ
2曲目で濡れちゃいそう(>_<)

デイヴイスのは、弦を大きくしてるから素敵
384名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 23:59:56 ID:tRrx8qsh
>>382
カムのしべ2はヘルシンキ・フィルのライブCDもあったよね。
自分が持っているのはDGの2枚組みお買い得なやつ(1970年)。

BPOだからピッチは結構高め。
演奏は…オードソックスと言えば良いのかな?
曲の魅力を引き出した(1楽章の温かみとか)演奏だと思う。
素直で好き。
385名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 00:05:35 ID:PfhT3mFb
>>382
勿論、私見だが、お薦めはできない。
「良くもなければ良くない」というところ。

2番は、第4楽章の件の
・・・ていらありー ていらありー らつたらあー ていらー りつて
いりー ていらあらる ーりー・・・
というところをいかに優雅に演っているかで善し悪しを判断しているが、
カムのはテンポが遅くピンと来ない。音もぼけて聞こえる。
386名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 00:11:40 ID:PfhT3mFb
>>383
うん、弦を大編成にしているから荘厳だと思う>サー・コリン
387名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 00:14:40 ID:9+zqvFaG
> 「良くもなければ良くない」
ものすごいお言葉

そう悪いとも思わなかったが。
388名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 11:42:23 ID:5AwIo97w
>>386
音盤を教えてください!
お願いします。
389名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 12:06:10 ID:4eWPgxzV
390名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 12:11:08 ID:5AwIo97w
thx!!!
391名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 12:17:09 ID:4eWPgxzV
俺もサー・コリンの「恋する人」はいいと思うな(テンポもね)。

ただ付言するが、
>>383は、毎年元日にこのスレに現れると噂されるネカマかもし
れない。

392名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 13:27:49 ID:PIrDfn8C
デーービスBSOのしべ2が今も一番好きなんだが、くしゃみずっとし続けてる奴いるんだよな…
393名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:54:25 ID:KuhuHKlK
ついにシベ箱を買いました!
まずは大好きなVn協奏曲を聴きました。
いいですねぇ(^^)
話題のヴァンスカ/ラハティ響ももちろんなんですが、ソロVnがまた
いいじゃないですか!
楽しみなセットになりました(^^)
394名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:58:41 ID:nfxYojQ7
テレ東のジルベスターのカレリア組曲の「行進曲」よかった
これをきっかけにバルビローリ/ハレ官のシベリウス交響曲全集注文したどー
395名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 01:29:47 ID:NMHK8Wi4
>>394
5番 とてもヨロシ!
396名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 14:11:44 ID:ScRzWpNc
グリューベルト/ゴロフチンのVn協奏曲がかなり良い
渋くて淡い雰囲気がたまらん

音量レベルが低いのが難点だが、いつもよりボリューム上げりゃ良いだけだからな
397名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 21:56:12 ID:WVLOiSQ0
ベルクルンド/COE 番の優れた点。

その体裁が良い。ライナーノーツというのかブックレットというのか
これを箱に収めず、その外に出しそれらを右側が切れた直方体の紙箱
に収める仕様になっている点。

扱いやすい。

そんな事や写真(その選択)、触感なども重要な要素だな。同曲異音を
持ったときに決め手になったりもする。
398名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 22:12:49 ID:oPSfUdhX
BISのシベリウスBOXをHMVで購入。楽しみ

単品だったらタワレコの方が安くて、
適当な安いのを買ってマルチ倍にしてしまえばHMVのほうが安い。

何から聴いた?
やはりヴァンスカの交響曲?
399名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 22:29:47 ID:WVLOiSQ0
>>398
あのさ、このスレは1.荒れない 2.あまりに程度が低い人は来ない
という点が特徴なの。

価格比較は、それはここに来る皆さんはわかってますって
それと最後の行の発言は・・返信不能というか、往信自体が成立してい
ないんだよ。

なかなか質問自体を問い直さないからね。悪いが・・・
400名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 23:07:32 ID:yTnpgHga

あーほりゃほりゃ
401名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 00:23:35 ID:18jUy+8i
あ〜あ
402名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 07:32:53 ID:Y0FqA6Eh
シベリウスの曲って、変な終わり方のもあるけど、
だいたい、一つの物語の終わりみたいな雰囲気なのが好き〜
403398:2007/01/04(木) 09:04:41 ID:igXr381v
>>399
空気読めなくてスミマセン…。
404名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 09:47:54 ID:KDqzzu2x
まあまあ。
私は店頭で現物を手に取って買うのが好きなものなので、ネット価格は
詳しくないですが、店頭価格は家から近い3つのショップ(犬、塔、山野)に
電話で確認しました。
ちなみに犬は7900円ちょい(約8000円)、塔は8800円、山野は9300円
(すべて税込み)で犬が一番安かったです。
参考まで。
405名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 09:54:15 ID:oftr2Hqt
>>399
荒らすなよw
406名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 12:21:41 ID:1Fgylz/0
>>403
荒らしは399だから気にすんな。
どんな人でも書き込める雰囲気がこのスレの良いとこなのにねぇ。

私は、蜘蛛の歌、CD6(Sym6,7,tapiola)、9(劇音楽)、7,8,14,15,7,5,6,
の順に制覇。思いついた順に聴いてるからあってるのかも良く分からんけど。
タピオラ、クレルヴォと、CD15の即興曲 ロ短調 Op.5-5が今のところお気に入り。
407名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 12:25:17 ID:7gGupwPR
クレルヴォ良いね!
408名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 12:31:34 ID:9roKA4Ta
>>403
謝る必要ないが、399は荒らしという程でもない。
>>407
【曲目】
シベリウス: クレルヴォ交響曲 作品7
【演奏】
アトランタ交響楽団&男声合唱団
ロバート・スパーノ(指揮)
(塔からコピペ)
を予約してみた。はずれじゃないことを祈念する。
409名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 14:17:33 ID:k1YDNLTq
漏れの友人、2003年10月のすみだトリフォニーの
ヴァンスカ・ラハティのクレルヴォ聞きに行ったが
これだけの演目なのに空席多かったの残念がってたよ。
(S席で10000円だったらすい)
410名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 02:15:38 ID:GlGg34Ft
>>408
俺はそれ持ってないけど、スパーノ/アトランタSOはいくつか持ってるけど、
ハズレが今のところない。
興味があるので俺も買ってみる。
411名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 08:07:59 ID:D0jammRO
>>408
現時点、犬だと買えるが
塔だと予約受付中で実際
の発売(引き渡し)は来月
なんだな。
412名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 09:47:19 ID:D0jammRO
ところで、
シベリウスは「ペレアスとメリザンド」という曲を書いてるが、
フォーレ、シェーンベルク、ドヴュッシー(だったっけ)との
どう違うの?
413名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 10:09:42 ID:bINtiFDK
シベリウスが作曲しているところが違う
414名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 12:44:16 ID:PE3tL7GF
ざあっとフォーレと聴き比べたけど
どこが違うんだ?
415名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 14:06:12 ID:PE3tL7GF
>>397
紙とインクの匂いも重要

あの薄い紙箱、破れたこと考えるとイタイな
416名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 14:42:25 ID:Qh7+Qydx
皆様方のご意見をお聞かせください。
「トゥネラの白鳥」を早すぎもせず遅すぎもせずの演奏で
聴きたいのですが、どの演奏が良いでしょうか?
カラヤンはちと強すぎと思える人間です。
(ついでにチャイコ好きでこのごろシベさんにもはまりつつ
ある吹奏楽部出身のダンナを感嘆させたいです)。
417名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 15:17:51 ID:8jfyUKQ+
BIS箱いいね!!
418名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 16:50:22 ID:PE3tL7GF
>>416
私の演奏。あなたにだけお聴かせします♪


ベルグルンド-ボーンマス(件のEMI)が普通
にいいのではないかな?
419名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 17:00:28 ID:JvXMhYTF
416さんではありませんが、EMIのベルグルンド箱を注文中です。
ヨーロッパ室内管弦楽団との交響曲全集とどちらにしようか迷いましたが、
値段と曲目の多さでこちらを選びました。
届くのが楽しみです。
420名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 17:09:07 ID:PE3tL7GF
>>419
EMI箱いろいろありますが、シベリウスのは得することはあっても
損することはないと思います。

お話し変わって、本日セーゲルスタンの全集が届き、好きな楽章だ
けざあっと聴いてみましたが、3番てこんな良い曲だったっけ?
て思う程良い。まあもともと素敵な曲なんですけどね。
421名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 00:40:21 ID:2KTpFaio
>>420
どの楽器の音もぱっちり聴こえてきていいよね>セーゲル3番第1楽章
422名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 01:09:23 ID:2KTpFaio
>>419
そのどちらも良いです。交響曲で言えば、6番はCOEの方が好きです。
423名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 01:16:21 ID:p/CnMTFu
>>409
俺ももう少し早くヴァンスカ/ラハティ響の素晴らしさを知ることが
出来ていたら…。
今回のシベ箱発売でヴァンスカ/ラハティ響のファンになった人も
多いと思う。
ヴァンスカがラハティを離れる前にもう一度来日公演を是非にも希望。
424名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 09:00:05 ID:lgJVzmFz
1万円って学生には高いなぁと思って、BIS箱の購入を見合わせているんですが、
ヴァンスカ指揮のシベリウスって、そんなに良いんですか?
う〜迷う。
425名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 09:08:21 ID:PoUD4BKH
俺なら飯抜きにしても買うなぁ
てか、学生時代は昼食に友達のラーメンの汁などを貰ってしのいだものだった…
426名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 10:33:56 ID:7KkyJ8xt
>>425
飯は食え
427名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 10:49:06 ID:7KkyJ8xt
ヴァンスカは、バラで結構集めちまったんで
今は見合わせとる。
428名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 10:55:02 ID:PoUD4BKH
>>426
いや、学生時代の話ね
今は絶対あんな事できないわ
429名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 11:36:46 ID:lgJVzmFz
おもいきって、ポチっと押してきました!
430名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 12:06:21 ID:ynuL47nv
初めてヴァンスカ/ラハティの第6を聴いた時の感動ときたら…

シベリスやヴァンスカより後に生まれてきたことを、幸せに思った…
シベリスやヴァンスカを聴ける時代に生まれたことを幸せに思った…

ヴァンスカ/ラハティの第6があるから、こんな世界でも、
こんな自分でも生きていける… そう感じています。

チラ裏スマソ
431名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 12:38:02 ID:7KkyJ8xt
セーゲルスタン全集は、コンチェルトも入ってるので楽しみだったが、
ロジェストベンスキー−オイストラフには及ばないなー。少し残念。

でも男性合唱付きのフィンランディアはなかなかだね。
432名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 14:20:12 ID:J2nRVv2M
今月号のレコ芸、ヴァンスカのインタビューあったけど、
記念イヤーでも普通に続けるってね。

ラハティ離れても、客演は続けると聞いてほっとした。
433名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 22:18:16 ID:i+RQYtO6
BIS箱で初めて聴きましたが、
シベリウスはピアノ作品も素敵ですね。
なぜ評価されていないんですかね?
434名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 22:43:03 ID:J2nRVv2M
>>433

評価されていないかどうかはわからないが、単純にピアニストのレパートリー
に入っていないだけだろうと思う。

少なくとも、シューベルトやメンデルスゾーンの小品が弾かれるのと同じくらいは
採り上げられてしかるべきだとは思う、個人的にも。
435名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:26:07 ID:0z8wTV0/
オラモの全集、いくらくらいなら買いですか?
436名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:36:07 ID:so/kMZ9e
2000円代なら買ってもいいんじゃね。
437名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 10:38:38 ID:0z8wTV0/
マジですかありがとうございます
塔で3000円ちょいだったので、買いそうになったのですが、
ザンデルリンクが1990円と考えたら、そこまで安くもない?と思い踏みとどまりました
438名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 13:07:33 ID:mZ/w7Ang
6500円でオラモの全集買って1週間後に3200円になった。
後悔はしていない・・・・はず
わりと斬新な、というか不思議な演奏で何度も聴きたくなる変な魅力があった
439名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 13:08:31 ID:qHst9nwh
HMVで\2512(マルチバイ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1507723
一年ばかり前に特価で2000円切ってたんだけど、
これでも安いと思う。
440名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 13:13:02 ID:0z8wTV0/
十分安いですね。何かのついでに買っておきます。
ありがとうございます。
441名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 14:17:39 ID:0ucf9eqE
「箱」の値段、HMVで 10070円でした。
去年買ったと時は 8000円しなかった。
品薄になって、値上げした?

442名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 14:27:15 ID:wL5Ztdl8
去年も今も、ネットならマルチバイで8000円弱だよ。
店舗は知らん。
443名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 10:22:03 ID:/8EeUZMq

店頭で、単体で買った時の話しです。
ネットでも同じだね。
444名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 10:27:25 ID:VNvvohWF
安いし、おらもオラモ買おうかなあー。
445名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 10:33:17 ID:DDOfEG2A
ミニにたこ
446名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 16:40:14 ID:GtnAYzii
BIS箱届いたので聴いてるのですが、
ヴァンスカ指揮のシベリウスって全体的に速くないですか?
まだちょっとしか聴いてないけど、
2番なんかはどっしりとした演奏が好きなので、ちょっと期待していたものとは違いました。
聴きこめばまた違った印象もつかもしれないけれど。
447名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 18:14:10 ID:lGWiqNVG
4番の第3楽章やクレルヴォ交響曲の第2楽章は最も遅い演奏のはず。
448名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 18:22:10 ID:/JSeu0p6
>>446
交響曲についていえば、ヴァンスカは3番以降がよい。
1・2番は・・・・好みの問題もあるけど、もっといい演奏がある。
449名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 20:19:18 ID:5ZlUgLmA
>>446
シベリウス自身は2番にどっしりしたものを望んだだろうか?
よくロマンチックにゆったりと演奏される終楽章に、シベリウスが
書き込んだ速度・表情記号は「アレグロ・モデラート」。
これは「歩く速さで」と訳されるアンダンテよりも速い(私の感覚では、
例えばカラヤンでもアンダンテより、まだ遅いと思われる)。

ヴァンスカが選択したテンポはロマンチックな表情付けをされた演奏を
好む聞き手には速過ぎるように感じるかも知れないが、シベリウスが
望んだものには相応しいテンポ感ではないかと思われる。
450名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:19:42 ID:lGWiqNVG
そういやシベリウス自身が褒めていたオーマンディの演奏って
聴いたことないや。どんなんだろ。
451名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:22:33 ID:VNvvohWF
業績は、時間が証明するもの。
452名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 02:12:31 ID:qXZUovYG
BIS箱を犬の通販で買いますた。
『アンダンテ・フェスティーヴォ』を聴いて
無性に涙が止まらなくなったよ。
自分の葬式に流して欲しいと思った。
何という愁嘆的な旋律を書ける作曲家なんだろうか。。。
453名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 07:20:55 ID:n4jgGjzY
>>449
そうなんだ、、、チェリビダッケも結構遅い。

でも、結構印象が変わるんだよな、なじんだ耳にとっては。
454名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 13:46:51 ID:YtLCBw4j
シベリウスの葬儀の時は、
本人の意向に基づいて交響曲第4番の3楽章が流されたらしい。

やはりこの曲のイメージは「死」なんだね。
455名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 19:59:08 ID:ZCqC/N7e
>>453
印象が変わることを愉しめばいいと思う。
シベリウス自身が思い描いた2番の世界を。
456名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 20:53:32 ID:wZYW8FxP
>>454
勉強不足であったか・
ソース希望>4−3
457名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:51:09 ID:XgrQTMv5
ググってみると、
テンペスト(ピアノ演奏ユッシ・ヤラス)、アンダンテ・フェスティーヴォ、イン・メモリアム
あたりも葬儀で演奏されたらしい。
458名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 23:12:30 ID:si6jwKYV
「写真で見る…」というシベリスウの本を読んだのだが、アイノラの家は素敵だ。
庭・サウナ付き。駅から徒歩30分なのがちょっとマイナスだな。
自分にも交響曲第5番みたいな曲を……作れそうに無い。
459名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 23:25:06 ID:Uiv/Q2tH
>>433,434
それと、寒い国の人が暖かい国に憧れるというのはあっても逆はないから、
暖かい国の人にとっては共感しにくいというのもあるのではないかな。
偏見と言われるのを承知で敢えて書くけど、スペインやイタリアのピアニストが
シベリウスを弾くというのはまず想像つかないし、実際弾く人もいない。
日本人で積極的にシベリウス取り上げているピアニストにしても、
フィンランド永住権持ちの舘野泉と北海道出身の田部京子でしょ。
シベリウス独特のあの「寒さ」を身近なものと感じる人でないと難しいだろうと思う。
460名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:38:18 ID:bs8z8sh2
シベ好きにはやっぱり北の方の人が多いのかな。
ちなみに自分は北海道民なんだけど、シベリウスの曲の「寒さ」の感覚って
言葉では上手くいえないけど共感できる部分ってのは確かにあるもの。
だからといって寒い所の人にしかシベは理解できないなんて言うつもりはないけど。
でも、暖かいところの人がシベリウスを聴いてどう感じるかは気になるな。
461名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 03:01:04 ID:UL1PARGX
寒さの点で、北海道と、北欧を比較するのか?
462名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 03:23:25 ID:PXzDe8uq
想像力があれば寒かろうが熱かろうがどこに住んでいようと良いものは良い
463名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 11:21:30 ID:BwqhY0oU
関東の南のほうだけど問題なし。
464名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 13:18:57 ID:g74E8oGB
沖縄だけど(ry
465名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 13:23:02 ID:PnUxMB2R
エクアドルだけど(ry
466名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:06:59 ID:53vegQEP
南極ry
467名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:14:13 ID:8HBkvyv7
アンダンテ・フェスティーヴォのティンパニーがたまらん
468名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:18:04 ID:RMQYyB41
BIS箱、犬Webで受注1000セット突破!か。
まだまだ伸びそうだな。
469名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 23:23:17 ID:n6tvapM+
なにがたまらんと言って、7番のトロンボーンが

たまらん
470名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:11:34 ID:S/6GsKH1
>>468
まあ内容と価格の2点だけでみてもシベリウスのスタンダードボックス
としての価値は極めて高いものだしね。
あまりに安すぎる価格面においては個人的にはかなり複雑な気持ちも
あるが、シベリウス啓蒙という面においては、BISはとても素晴らしい
仕事をしたと思う。
このセットを通じて一人でも多くの人がシベリウス通になってくれたら
嬉しいと思う。
471名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:36:39 ID:6wjgqbo7
シベリウスの合唱曲好きだから、たくさんの人に聴いて貰えるのがうれしい。
あとは交響曲がすばらしい演奏だね。4番と7番が好きなんだけどよかった。
472名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 01:39:43 ID:jagrBsUh
BISは、録音がいいからね。
473名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 09:23:48 ID:UcevamlM
・シベリウス:交響曲第2番二長調
 フィンランド放送交響楽団
 サカリ・オラモ(指揮)
 録音:2006年6月3日、ベルゲン、グリーグホール
 DSDレコーディング
 SACD Hybrid

この時期、3000円でこれを出されてもなぁー・
474名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 17:34:35 ID:Xf2zykb1
BIS箱、犬の追記
 なお、DISC15の最後の曲『ヴァイオリン弾き』Op.103-2について、
ブックレットでは“The Village Church”Op.103-1と誤記していますが、
作り直しはおこなわないとのことです。ご了承の上、お求めください。
475名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 18:13:53 ID:G6QveU5I
>>473
エクスdか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2513152

まぁ、来日記念なんだろうな
476名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 18:47:28 ID:/P4cPcFU
>>473
この時の交響曲全曲演奏シリーズ(3回)は、当夜の中継も含めて
昨年後半ヨーロッパの各放送局で繰り返し放送されてたね。
ネットラジオ聞いてる人にはお馴染みの演奏かと。
477名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:04:25 ID:1cb1I61z
シベリウスをネットラジオで聴きたいときはどの曲がおすすめ?
478名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:45:14 ID:r1sMZrkw
わけわからん
479名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 02:13:39 ID:q7x6C/Pq
BIS箱買いました。満足。
ただ、ヴァイオリン協奏曲はハイフェッツのやつが良いなと、改めて思った。
480名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 02:29:36 ID:PrVh5xxr
ヴァンスカの実演は大いに感動したけど、交響曲の録音は正直それほど感銘を受けてないなあ。
なんかあんまり心に残らない。
交響詩はいいけれど。
481名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 04:02:54 ID:0IeCplIw
>>474
作り直しはしない、ということは、現段階での既定ロット数売り切り
御免で、その後カタログに長く残す気がない可能性が高い気がする。
もし継続的にカタログに残していく気なら、リブレットの誤記程度の
ものなら、次のプレス時に修正することは容易なこと。
にも関わらず、作り直ししないと言い切ったところからみて、つまり
次のプレスの予定がない、と言っているようにも取れる。

実際このセットはBISにとっては破格のサービス品。
長くやるつもりがないとしても頷ける。
もしそうだとしたら…残念なことに…。
482名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 04:39:31 ID:Aam6vat2
貧乏学生のくせに奮発して買っといて良かった。
483名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 08:47:39 ID:tqsAxyJu
タワレコの店舗にも出てるね。8890円だったかな。
484名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 08:51:24 ID:tqsAxyJu
>>473
このプログラムが組まれるのは、関東だとミューザ川崎だったかな。
前回の来日時、NHK音楽祭で聴いたけど、その時はフィンランディアが印象的だった。
最後の松葉<>が他では聴いたことないほどつけてあったなぁ。
オラモはこのオケのコンマスだったせいか、
指揮台にいても、コンマス席で一緒に弾きながらオケを統率しているような、不思議な感覚を味わった。
485名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 03:09:45 ID:WzO4Upud
声楽付き管弦楽作品集 ヴァンスカ&ラハティ交響楽団、イール男声合唱団、他
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2514844
486名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 08:19:49 ID:Bvp49Vsf
イールって・・・ウナギ?
「YL」ならヘルシンキ大学の男声合唱団(OB含む)なんだが。
487名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 10:59:47 ID:rJVcnVGZ
>>485
ポチしてすまった。
488名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 11:48:57 ID:glaVLOVL
>>485
さすがBIS…
489名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:36:37 ID:A67/Qeca
BISは社長自身がアーティストの発掘に超熱心らしいしいいレーベルだよなー。
日本にもBISみたいなレーベルできてほすぃ…
490名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:25:05 ID:PMD62+U9
小学校や中学校の吹奏楽部、フィンランディアやカレリア組曲をやった関係で
昔、バルビロ−リのやつを買った。
今日十年ぶりくらいに聞いて、懐かしいのもあったが、レミンカイネンの帰郷って
ワクワクドキドキするような曲ですね。

交響曲は比較的聞いてたんだけど、こんな曲もかくんだと
改めて
491名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:29:55 ID:PMD62+U9
ハレ管弦楽団の荒い金管の音が、フィンランディアやレミンカイネンにピッタリ。
交響曲2番のフィナーレなんかもピッタリきますけどね
492名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:32:05 ID:PMD62+U9
話の流れと全然違うこと書き込んですみませんでした。
493名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:33:09 ID:rJVcnVGZ
バルビローレ-ハレ管に5番やらせたら
たいしたもんだ。
494名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:39:58 ID:PMD62+U9
それももってます。いいですよね。
ちなみに一番好きな交響曲は七番です。
最初はさっぱりわからんかったけど、ムラビンので曲の構造が見えるようになって、
いまよく聞くのは、ベルグルンド=ヘルシンキと、ザンデルリングのやつですね。
このスレ初カキコでした。スレ汚したようですみません。
495名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:40:00 ID:8zOHVan6
以前、ヴァンスカの2番はテンポがはやすぎると書いたもんだけれど、
毎日聴いてたら、これが漏れの中でのスタンダードになっちゃったよ。
496名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:48:15 ID:rJVcnVGZ
7番いいねー。
他の交響曲のエッセンスの全てが収まってる感じ。
まあ、不謹慎かもしれんが、時間短縮のために7番
メインに聴いて、たまに他を聴いてます。
勿論、他も良し。
トロンボーンが一番いいのは、誰のだろう?

すぐには、出てきませんね・
497名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:51:08 ID:kxgw4frs
>>496
7番良いね!ムラヴィン、ヴァンスカ、ザンデルリング、バーンスタイン・・・どれも好き!
498名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:36:42 ID:BhamVGlO
>>496
自分は7番のトロンボーンはヴァンスカが気に入ってるよ。
ムラヴィンやロジェストヴェンスキーとかの力強いロシア系も良いけど、
ヴァンスカみたいに柔らかいのが自分の好み。
499名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:55:52 ID:YmfaKeT9
ベルグルンド/ボーンマス響の交響曲全集ってもう廃盤?
500名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 02:32:00 ID:JI15iYeC
>>499
中古すらほとんど見当たらないな。廉価レーベルから再発された当時は安かったものだが・・・
http://www.amazon.com/dp/B00000IGLH/
http://www.amazon.co.uk/dp/B0000268R4/
501名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 11:27:31 ID:YmfaKeT9
>>500
レスありがとう。
再発されたときは、EMIのクリスマスボックス買ったばかりで、
かなり満足してたからスルーしてたけど、
やっぱ買っておくべきだった…orz
502名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 11:48:15 ID:cInJ6K+u
私もHMVでBISのBOX買いました。
ところで、今週のNHKはシベリウスウイーク!!
今夜の教育TVのN響アワー、
そして明日からのFMベストオブクラシック(19:30〜)では
オラモ指揮の交響曲全曲らしいです!
503名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 21:43:17 ID:zmyImfYM
>ところで、今週のNHKはシベリウスウイーク!!

デュトワのフィンランディアだったね。
504名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:51:26 ID:sGejgaW2
>>495
ヴァンスカの2番、やっぱりテンポに違和感があるなあ。
1楽章の展開部に入ってすぐにテンポを落とすところとか、
3楽章のトリオ。ここについては、1回目と2回目でアーティキュレーションや
アゴーギグが違うね。2回目のトリオは演奏者ともしっくり行っていない感じが
するよ。わざと変えてるのかなあ?
505名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:18:01 ID:1Ere9b7f
>>503
最後は、「カレリア組曲」の「行進曲風に」だっけ?
あの指揮者誰?
かっこよかったけど
506名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:26:55 ID:0AZ1gnYP
>>505
サカリ・オラモ
507名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:27:37 ID:2Z9oPAZ/
508名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:28:17 ID:2Z9oPAZ/
すまん。被ったorz
509名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:46:42 ID:1Ere9b7f
>>506-507
dクス
全集、今が書いたかも
ポチ印かな(^_^;
510名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:02:01 ID:JnN5N5DE
オラモの全集、昨日HMVで注文しました^^
でも、入荷は2〜4週間後・・。
511名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:47:46 ID:TpP4hBup
オラモいいよオラモ
512名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 08:27:49 ID:PGDNgFDn
ヴァンスカいいけど、他の指揮者もいいよ
>バルビローリ、サー・コリン、オラモ、ブロムシュテット、
セーゲルスタン等
513名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 13:37:59 ID:OZuj2n3f
昨夜のオラもの1、3番、良かったなー
冴え冴えとした木管、暑苦しくない金管、しなやかで強靭な絹のような弦・・・
今夜以降への期待はいやがうえにも高まります。
514名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:44:53 ID:PGDNgFDn
2番のテンポえらい速くないか?
なんだこりゃっていうほど>オラモ 
515名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:45:48 ID:6HfZbgpS
NHKFMを聴ける香具師は今すぐON!!
516名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:46:59 ID:6HfZbgpS
ヘルシンキ放送響の響きすっげー好き
517名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:47:28 ID:SB3H36K4
>>514
うん、おらもそう思う。
518名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:47:32 ID:6HfZbgpS
フィンランド放送響だorzスマソ
519名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:47:42 ID:x6u8N85K
↓こいつ最高にアフォ
520名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:48:31 ID:6HfZbgpS
おれ?
521名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:49:23 ID:PGDNgFDn
                       諸石 幸生
 − シベリウス・ウィーク −(2)

「交響曲 第4番 イ短調 作品63」     シベリウス作曲
                      (32分23秒)
「交響曲 第2番 ニ長調 作品43」     シベリウス作曲
                      (40分12秒)
「鶴のいる風景 作品44 第2」       シベリウス作曲
                       (4分55秒)

             (管弦楽)フィンランド放送交響楽団
                   (指揮)サカリ・オラモ
  〜ノルウェー・ベルゲン グリーグホールで収録〜
                    <2006/6/3>
  (フィンランド放送協会提供)

「組曲“フロレスタン”」           シベリウス作曲
                       (9分57秒)
                    (ピアノ)舘野  泉
         <ポニーキャニオン PCCL−00328>
522名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:52:57 ID:SB3H36K4
「鶴のいる風景」って題名からしてもうウオーーーーーーーーッ!!!!って感じだなw
523名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:56:03 ID:lA/stVoM
今年はシベヲタには天国だな。
だがそれも冬のうち、夏になればシベを聴きたくなくなる。
524名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:57:22 ID:JeT6bwx6
>>514 2番のテンポ、バーンスタイン/NYPのも
これくらい速いんだよね。ぜんぜん違う演奏だけど。
525名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:58:53 ID:PGDNgFDn
オラモの2番が一番速いのかな?
バルビローリ/ハレ管で45分57秒

あっでも、ベルグルンド/COEが41分30秒
526名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:59:01 ID:JeT6bwx6
う、この曲ちょっとツボかも
527名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:20:45 ID:W0kJiWgV
ベルグルンドはヘルシンキ盤が39分50秒。
トスカニーニが38分33秒。
バーンスタインの旧盤が44分37秒で、新盤が51分28秒だな。
528名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:22:46 ID:wQ/Tp2/j
フェドセーエフはもっと速い
4楽章は最速
529名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:25:44 ID:PGDNgFDn
>>527
そうですか。
第4楽章の
たーりらー たーりらー らってぃらー てぃーらー
りってぃりー てところが速いんで速く感じたのかな?
530名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:27:37 ID:E180QId7 BE:186767982-2BP(3)
バーンスタインの場合遅いところは極端に遅くて速いところは極端に速いから
(これと対照的なのがクレンペラー)
531名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 22:12:34 ID:PGDNgFDn
最終日(金曜日)、クレルヴォで幕を閉じるなんて
やってくれるではないか>シベリウス・ウィーク

あっ聴きたくなった>クレルヴォ
532名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 10:33:50 ID:0+YrLWpD
オラモ、FM聴いたけど、バーミンガムの録音よりもずっといいな。

ちゃんと再録音しなおしたほうがいくねえ?
533名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 10:45:06 ID:UJ0xNZI4
フィンランド放送交響とのは全集にはならないのだろうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2513152
534名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 18:30:26 ID:qnqd7VJA
>>533
1曲で3000円は高いと思うな。
535名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 20:08:55 ID:F0bVYFZC
>>534
川崎でシベ2が組まれてるから、便乗企画でしょうな。
536名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 21:21:44 ID:qnqd7VJA
BISの新盤。「恋人たち」の合唱入るやつてどんなんだろ?
もうポチッてしまったわけだが。

・火の起源 Op.32(1902年オリジナル版)
・火の起源 Op.32(1910年改訂版)
・サンデルス Op.28 (1898年オリジナル版)
・サンデルス Op.28(1915年改訂版)
・おまえに勇気があるか Op.31-2 (1911年第2版)
・おまえに勇気があるか Op.31-2(1914年第4版)
・カンタータ『放たれた女王』 Op.48(1910年女声合唱版)
・フィンランド狙撃兵行進曲 Op.91-1(1918年男声合唱と管弦楽版)
・急流下りの花嫁たち Op.33(1943年合唱版)
・恋する人(1894年テノール、男声合唱と弦楽版)
 トムミ・ハカラ(Br)
 トム・ナイマン(T)
 イール男声合唱団
 ラハティ交響楽団
 オスモ・ヴァンスカ(指揮)
537名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 18:28:12 ID:XiRWpmoM
>>535
> オラモ&FRSOは2007年2月5日より来日公演が予定されています。(オクタヴィア・レコード)
思いっきり便乗だなw
538名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:50:47 ID:MePWBNC1
当市に来るようなので
聴きにいく予定
539名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:53:07 ID:hdO8/CkP
交響曲5番はシベリウス版「田園」っていった趣ですね。
540名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 20:09:16 ID:MePWBNC1
確かに、さらりと核心を突いてるかもしれない>オラモ
541名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 20:44:09 ID:MePWBNC1
これ以上の「悲しいワルツ」を聴いたことがない。
良い。
542名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 21:33:35 ID:2uPk/+n5
美辞麗句ばかりで中身のない諸石だが、たまにはいい仕事してるね
543名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:24:10 ID:qF6rG+NK
>>539
最後の決然とした勝利の6つの和音は、シベリウス版「運命」ということもできるかも
544名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 10:08:08 ID:uqJCh21U
交響曲第5番には様々な作曲家の作品からの引用がたくさんある、という話を
聞いたことがありますが、具体的にはどのようなこと(引用)なのでしょうか?
545名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 19:41:28 ID:WVSJlswS
7番どうかな?
>オラモ

全集、少しずつ値上がりしてないかい?
546名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 19:43:36 ID:SxkqA+0v
>>541
確かに、すごかったなが、うーん
いまいちか。BPOとやって欲しいな。
547名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 19:57:59 ID:zAyUceL1
ベルグンド・ヘルシンキにいまいちぴんと来なかったのですが、
今週一週間、FMでオラモの演奏聴いて、すっかりシベリウスが
好きになりました。
548名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:08:19 ID:wUMW0gJ7
今FM聴いてるけど
オラモ指揮/クレルヴォ交響曲良いね
549名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:28:03 ID:RWPXiESE
ヘルシンキ大学男声合唱団、2003年にすみだの公演でも大活躍
550名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:34:33 ID:WVSJlswS
自分も妹も自殺してしまうという悲しい曲だよね>クレルヴォ

オラモで聴くと、ピンと来るなあ・
551名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:36:07 ID:zAyUceL1
オラモ、一週間聴いたけど、4番以外全部当たりだった。もともと4番が一番とっつきにくいけどね
552名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:45:29 ID:RWPXiESE
滝にとびこんで自殺>妹
553名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:47:36 ID:RWPXiESE
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/1999/1/054/17/index.html


クレルヴォでぐぐったら・・・がんばってほすい
554名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:56:46 ID:RWPXiESE
http://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/~data/BOOKS/Thesis/sibelius01.html

兄ブドリと妹ネリの生き別れで物語が始まる賢治の「グスコーブドリの伝記」と、
生き分かれた兄クレルヴォと妹アイノの悲劇がベースになっている冒険譚を基にした
シベリウスの「クレルヴォ交響曲」も奇妙な共通項を持っている。
555名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:11:45 ID:WVSJlswS
通してみて、オラモは良くも悪くも「優等生」
という感がした。
556名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:56:27 ID:bqv5lEc9
フィンランディアを合唱入りで演奏しているCDってあるのかな?
557名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:14:04 ID:/dwKPC+T
>>553
がんばるも何も、登録抹消済みっしょ
558名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:20:30 ID:8j+18fVo
>>556
オーマンディ(RCA)
559名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:21:27 ID:WVSJlswS
>>556
セーゲルスタム/シベリウス:交響曲全集(4CD)(Ondine)
560名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:32:06 ID:vTj7YaxC
>>555
良くできた特撮映画って感じのシベリウスだった。
いま思い付いた感想だがw
561名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:36:54 ID:ZrmDJqYO
>>556
http://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-314
ヤルヴィ/エーテボリ交響楽団
562名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:47:01 ID:WVSJlswS
うーん、どの奏者がベストって、なかなか言えぬなW
563te:2007/01/19(金) 23:27:28 ID:dtJzxchL
tesu
564名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:51:54 ID:tiOzBH++
ttp://www.bis.se/naxos.php?aID=BIS-CD-314
BIS-CD-314SIBELIUS: Choral Works
Finlandia, Op. 26 (with Finlandia-Hymn)
07. Finlandia, Op. 26 (with Finlandia-Hymn) 08:36

ttp://www.bis.se/naxos.php?aID=BIS-CD-575
Finlandia, Op. 26
01. Finlandia, Op. 26 08:26

ttp://www.bis.se/naxos.php?aID=BIS-CD-1115
Suomi heraa (Finland Awakes) - with alternative ending
13. Suomi heraa (Finland Awakes) - with alternative ending 08:27
565名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:09:08 ID:r1BEsQ5p
シベリウス全集指揮者で野球チーム作ろうぜ。
宇野ちんみたいに。

打順は分からんがとりあえずスタメンは、ベルグルンド、ヤルヴィ、ヴァンスカ、セーゲルスタム、サラステ、オラモ辺りは確定?
ザンデルリンク、ラトル、ブロムシュテット、マゼール、アシュケナージ辺りの扱いは?バルビローリとかエールリンクの位置付けは?
566名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:21:55 ID:kDgSyoPI
オラモそう思った!
567名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:07:06 ID:LfCa9qoQ
僕は昔野球監督になぞらえてたなぁ
あな懐かしや

選手ならフィンランドなど北欧/イギリス/その他くらいで組むと楽しそう
もう少しドイツ系やロシア系の指揮者が充実すると楽しいんだけどね
568556:2007/01/20(土) 02:15:34 ID:S5im4A8T
いろいろ情報サンクスです

BIS箱のCD聴いてたら、合唱でやってたので
気になったもんで
569名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 09:35:30 ID:psGHHmhJ
他も悪くなかったが、
「悲しいワルツ」と「クレルヴォ」が良かった>オラモ
570名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 11:46:18 ID:DpvrY5oZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ vol.14 [携帯電話ゲー]
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part19 [ソフトウェア]
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.53 [携帯・PHS]
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の40 [ソフトウェア]
571名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:02:05 ID:TXBbkYk6
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハゲが聞く音楽 [ハゲ・ズラ]
メイドカフェコレクション [おもちゃ]
下着コレクション [コレクション]
ハゲ坊主専用スレ18 [ハゲ・ズラ]
702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ vol.14 [携帯電話ゲー]
572名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:51:46 ID:fACZgegD
ハゲの下着泥棒の携帯ゲーヲタが見てるのか
573名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:59:49 ID:tO6RyBcX
私が、生まれてきて一番良かったと思えることは
シベリウスのヴァイオリン協奏曲に出会えたことです。

死ぬまで集め続けて、楽しもうと思います。
やっと初稿を手に入れたのですが、最高ですね!

ソリストの音がもう少し大きいほうが良かったのですが。

574名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:00:23 ID:fACZgegD
シベコンって第三楽章がダサダサにならない?
1楽章は大変すきなのだが
575名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:13:12 ID:0uSTaBkt
ドリフが舞台袖から登場しそうなイントロだよね。
576名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:32:24 ID:KPVzo7pB
あの土臭い感じが良いんじゃない。
577名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:35:16 ID:fACZgegD
まあ、1楽章冒頭の美しさに囚われすぎてるのかもしれない。

話は変わるけど、(微妙に関係あるけど)
2/20に都民芸術フェスティバルだっけ フィンランディア、ヴァイオリン協奏曲、シベ2のコンサートやるね。
ハーンも来年来日したとき、シベコンやるらしい。
578名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:57:29 ID:YXB7Tj6f
そうそう思い出した?
ウチ4人家族なんだが、俺除いてみな女。
シベリウス好きは俺だけ。

女性ファンって多いのかい?
579名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:12:54 ID:g/fuq78N
>>578
結構多いんじゃなかなとシベ好き。少なくともブルよりは(比べる対象に
ならないだろうが)
580名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:19:28 ID:B33dSwir
すこしはブームになってもらって、2番偏重をなんとかしてもらいたい。
581名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:19:40 ID:csRYYXIC
>>578
当方女性。シベリウスファンです。

今日BIS箱がやっと届きました。
(一緒に注文していたCDがなかなか入荷しなくて、かなり待たされた)
明日からじっくり聴くぞ〜。

582名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:35:26 ID:1V2gNPKA
日本人とハンガリー人とフィンランド人は民族的にどこかで
つながってるって尾高さんが言ってたけど、本当かしら。
583名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:38:44 ID:0uSTaBkt
フィン族ってモンゴルからハンガリー、フィンランドに流れていったんじゃないけ?
584名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:55:12 ID:4vCgl8Cn
フィン=マジャール語族だから一応アジア系ではあるのかな?
だけど、とうの昔に混血が進んでるから、もうあまり痕跡はないかも。
ただ蒙古斑は出るみたいだけど。
585名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:04:17 ID:uqRclmM5
×フィン=マジャール語族
○フィン・ウゴル語族(より広くはウラル語族)。
遺伝的には北ヨーロッパ系らしい。
586584:2007/01/21(日) 00:09:38 ID:tgHd5V8y
へえ、そうなのか。フォローサンクス。
なかなかためになるね。
勉強不足スマソ。
587名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:58:04 ID:L4B3ZZf1
私が子どものころは、日本人・朝鮮人・モンゴル人・トルコ人・ハンガリー人・
フィンランド人はウラル・アルタイ語族に分類されるなどと聞かされていた。
学問の世界は日進月歩である。
588名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:02:24 ID:+g7AqJHz
日本人に似てるかどうかはともかく、非ヨーロッパ的なものはすごくあるよね。
それもドイツとかフランスで受けがあんまりというのはすごく良くわかる気がする。
イギリスで比較的好まれてるのは、それもやっぱりわかる気がする。
589名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:18:11 ID:BiUUwqTV
>>583
フィン族とフン族をゴッチャにしてないか?

>>585
民族的にはアジア系だろ?
人種的にはヨーロッパ系ってこと?
590名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:24:00 ID:BiUUwqTV
591名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:28:57 ID:ESv7nwvo
>>565
スタメンは、ベルグルンド、ヤルヴィ、ヴァンスカ、セーゲルスタム、
サラステ、オラモ、ザンデルリンク、バルビローリ、エールリンクじゃね?

しかしシベリウスって、スカッとした曲は二番くらいだから、打順が難しいな

二番限定なら、クリーンナップは三番ベルリンド、四番バルビ、五番ザンデルリングじゃね

なかなか興奮する打線だとオモウゾ
592名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 02:28:17 ID:QyNnkEGa
野球に例える遊びはもういいよ。
馬鹿宇野と同じことやってるようで、嫌悪感が湧いてくる。
593名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 02:37:22 ID:+g7AqJHz
俺は好きだな。
煽るつもりはないけど、君も馬鹿宇野と同じように、
ご飯食べて音楽聴いて寝てんじゃないの。
少なくとも、誰かに不快だからやめろといわれるほど、不快なことではないだろうと思う。。
その理屈だと、一人が不快だと皆がそれに従わなくちゃいけなくなる。
君はそんなに偉い人なのかい?
それって君の嫌いな馬鹿宇野と同じなんじゃないかな。


594名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 03:16:06 ID:Zvi0hnCo

ハゲで下着集めが趣味の携帯ゲーヲタ同士が罵り合ってるようにしか見えないから
おすすめ2ちゃんねる反対
595名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 03:26:56 ID:Z4gjz3U6
>>591
なるほどね。
ただ、2番以外が「スカッ」としてないわけでもないだろうよ。
596名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 03:36:32 ID:ogEC8fyc
おすすめ2ちゃんねるワラタw
597名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 03:48:30 ID:Z4gjz3U6
2番偏重てのも、そうかもしれない。

また、
第4楽章のあの主題は、ロシアの圧
制に屈せず、それを克服したところ
を謳っているという趣旨の説明をす
る評論家などがいるようだが、それ
は真実だろうか?
少なくとも、作曲者自身はそのよう
には語ってないはずだが?
598591:2007/01/21(日) 08:38:01 ID:ESv7nwvo
ちなみに一番好きなんは七番なんで。
あの曲ではポ−コ−みたいな遊びはしたくない、というかできないなぁ

好きな演奏はベルリンド、ムラビン、サラステ、ザンデルリングのあたりかな
599名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 10:26:12 ID:GC9PaFoq
>>588
なぜ、ドイツ、フランスでは受けが悪いのですか?
なぜ、イギリスでは受けるのですか?
理由は何でしょう?
600名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 12:05:46 ID:n0Xc80up
では、あなたはなぜ、シベリウスがいい(わるい)と思うのですか?
理由は何でしょう?
601名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 12:59:39 ID:xpA3VHCS
なぜ?

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>ハゲが聞く音楽 [ハゲ・ズラ]
>メイドカフェコレクション [おもちゃ]
>下着コレクション [コレクション]
>ハゲ坊主専用スレ18 [ハゲ・ズラ]
602名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:05:13 ID:zFYVbMN8
2番の次に入りやすい曲ってなんだろう。
やはりフィンランディア、コンチェルトなのは間違いないとして
交響曲なら1番?4番?5番?
603名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:13:10 ID:cRgfO1Xf
4番ってことはないだろう。1か5じゃない?
604名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:21:22 ID:ExpvOcRn
1番じゃないかな
605名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:45:52 ID:hHlXwza/
>>601
なぜ、わざわざひとつ落としたのか?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハゲが聞く音楽 [ハゲ・ズラ]
メイドカフェコレクション [おもちゃ]
下着コレクション [コレクション]
ハゲ坊主専用スレ18 [ハゲ・ズラ]
702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ vol.14 [携帯電話ゲー]

>>602
1番に1票
606名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:07:57 ID:Z4gjz3U6
2番を取っ掛かりとするなら、
次は1、5、6のいずれかだね。どれからでも良いよ。
で、この4曲をやっつけたら7番。そして、最後に難関
の4番(この曲は、理解できない人は一生できないが、
それはそれでしょうがない)。3番は、この間のどこか
で滑り込ませるが、いつでも可。

まず、誰か一人の全集を揃えましょう(全集を出してる
指揮者のものなら誰のでも可。この時点で誰のにするか
悩まないのがコツ。人に聞いても参考程度に、聞かれた
方も困っている場合多し。好みの問題もあるしね)。

そして、シベリウスが好きになったら、自ずと5、6組
持つようになってしまう。

以上が、効率的なシベリウス攻略法(反省も踏まえて)。

最後に、7番が最名曲です。ただ、いきなりこれに飛び
つかないこと。
607名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:22:59 ID:ESv7nwvo
クリーンナップはとっかかりとして、はまりやすいと思って
あげただけなので、悪しからず
608名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:01:17 ID:Z4gjz3U6
楽章単位で考えても可。
たとえば、「2番の終楽章」からとかね。

バルトークのSQが自分にはなかなか難物
だったので、その方法を採った覚えがあ
る(1番の終楽章から入ったんだっけか
な?)。
609名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:36:48 ID:Z4gjz3U6
>>590
フィンランド人と日本人の性質の共通点。

控え目で恥ずかしがり屋さん。
おのが自信をもっと表明してもよいのにそうはしない。

フィンランドとの付き合いありますが、確かにそう思う。
610名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 22:54:35 ID:B4vCS0Gi
しかし、俺以外のスレ住人が皆ハゲで下着集めが趣味の携帯ゲーヲタかと思うと、
自分の中にあるシベリウスに対するイメージが少し揺らいでしまう…><
611名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 23:01:44 ID:GcN6brcf
つっても、ここ見てます、ってやつは、
専用ブラウザ使っている人はデータに入らないらしいからね。
612シベリウス:2007/01/21(日) 23:48:22 ID:L4B3ZZf1
>610
禿のどこが悪い!
613名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:20:01 ID:UIPssNhR
>>シベリウス
ごめんなさい〜(>_<)
614名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:52:58 ID:yQZe5w/Z
>>612 禿頭に同意
615名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:41:38 ID:DbqrYbAy
>>599
ドイツやフランスは自分等が音楽の中心地と思ってるわけだ。
フィンランドなんてドイツからみればヨーロッパの外れの辺境だからな。
戦後ですら朝比奈がドイツに振りにいってた時シベリウスを振ろうとしたら、
「ありゃ三等国の二流作曲家だろ?なんで俺らドイツ人があんなのやらなきゃならないんだ?」
てかな〜り白けた雰囲気だったらしい。
イギリスはその点昔からず〜と音楽輸入国だからあんま抵抗ないんだろうな。
616名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:44:30 ID:3PxavpNx
日本でも、結構受けは良いよな。みんな知っているっていうか。
演奏回数は少ないけど。w
617名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 07:50:28 ID:AJ7bc9LA
>>610
誰も否定できないのが、イタイw
618名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 11:07:52 ID:mhXvoiaa
どうしてショルティはシベリウスをレパートリーに入れていなかったのか?
619名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 12:32:02 ID:wTEVeyp3
>>615
>三等国の
ここが日本と同じところなのかな?
620名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 12:39:01 ID:eFBZSqFB
>>618
商業指揮者だから
621名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 17:56:09 ID:o9wRhEAB
ショルティーとシベリウスって、かみあわなそうだな…
622名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 18:48:09 ID:fugSYXqJ
ちなみにハゲの下着収集家のシベヲタの方、
専用ブラウザ入れればアレに反映されないらしいですよw
623名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:06:35 ID:AJ7bc9LA
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>ハゲが聞く音楽 [ハゲ・ズラ]
>メイドカフェコレクション [おもちゃ]
>下着コレクション [コレクション]
>ハゲ坊主専用スレ18 [ハゲ・ズラ]
>702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ vol.14 [携帯電話ゲー]

と表示されてるわけだが、不愉快。
どうすりゃ解消されるの?
624名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:08:23 ID:fugSYXqJ
専用ブラウザ入れればいいじゃん
625名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:21:00 ID:AJ7bc9LA
重い
626名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:26:17 ID:fugSYXqJ
はぁ?わがままな奴だな。
だいたい専用ブラウザって言っても、ピンきりでIEより軽いブラウザだってありますが。
あなたのパソコンはemacsすら動かないようなスペックなの?
てか、シベリウスのスレで、ソフトウェアの質問するな。ソフトウェア板でも行って来い。
627名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:29:18 ID:Mhf0bDCk
>>623みたいにいつまでも専ブラ入れないバカをどんどん減らして行こうって方針で、実装されたらしいよ
専ブラの人は集計に含まれてないから
628名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:00:45 ID:VBBC0Us4
専ブラのデータも拾ったら、さらに驚きの結果になったりして
629名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:57:59 ID:AJ7bc9LA
V2C
まあまあいいな、これ。
630名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:13:43 ID:sZLE9b/T
話はそれるが、5番がいまいちピンとこないって人いる?
1〜7番まで一通り聴いていて
みんな結構好きなんだけど(4番と7番が特に)
5番だけは何度聴いても、あっさり終わっちゃうという感じなんだよな。
好みの問題だろうか。
631名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:27:29 ID:aVjbAPfC
4番があっさり終わるってのなら同意できるんだが・・・。

ヴァンスカの初稿版聴いてみるとエンディングに対する感覚が変わるかもよ。
(俺はゲネラルパウゼの部分にクレッシェンドを感じるようになった。)

632名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:29:33 ID:AJ7bc9LA
5番であっさり終わるてっのは、第2楽章だろ。あれはああいうもんでしょうがない。
和音6連発。この、なにかを解決・克服したような喜悦感が良いな>終楽章
633名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:37:46 ID:AJ7bc9LA
4番は一瞬明るさが見えるときがあるが、必ず最後はかき消される。
また、楽章間の脈絡に乏しいので不安がずっとつきまとう。

そして、何も解決されない。「死」がテーマだから当然だろうな。

と思う。
634630:2007/01/22(月) 23:45:32 ID:sZLE9b/T
そっか。
とりあえず、ヴァンスカの初稿版と改訂版、
もう一度両方聴いてみるよ。

4番はあの全体を通しての暗さや不安定さが好き。
実は10年以上好きになれなかったんだけれど
ある日突然「お、4番いいじゃん」って思うようになった。
何でだろうな。
635名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:49:17 ID:6oBs2YJV
4番の良さがわかったら、シベリウスワールドに嵌まっちまったってことさ。
636名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:50:28 ID:AJ7bc9LA
演奏して一番楽しいのは、1番だな。
637名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:59:46 ID:AJ7bc9LA
ガイシュツかもだが、ケーゲルの4番は不気味。
本人が自殺したという事実もそれに拍車を
かけている、俺にはな。
638名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 00:02:20 ID:aVjbAPfC
>>636 全部演奏したのか・・・。うらやましい・・・。

1番は自分も演奏したことあるけど、4楽章の泣けるメロディーはいいね。
ただ、自分はその裏でシンコペーションでしたがw
639名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 11:38:11 ID:V3Hx7Kzt
>>629
V2C、いいよね!
640名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:36:49 ID:uCFD5w9X
元気出して書こう!
641名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:43:43 ID:kaS943ZB
4番って暗いのか?そりゃ明るいとは言わないけど、
夜が物理的に暗いのと同じだと思うんだが。
642名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:01:09 ID:WSbDl/HZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハゲが聞く音楽 [ハゲ・ズラ] WWW
メイドカフェコレクション [おもちゃ] w
下着コレクション [コレクション] WWW 
ハゲ坊主専用スレ18 [ハゲ・ズラ] WWW
702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ vol.14 [携帯電話ゲー]
643名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:21:25 ID:jrr9gsO7
>>642
もうそういうのはいいよ。
御大自らが禿げ散らかしてるんだから禿がスレを見たっていいだろう
644名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:26:16 ID:JQSMXzaA
つーか誰でも見れるものをわざわざコピペする意味がわからん。
話題に出すだけなら分かるが
645名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:57:57 ID:L/4uqV15
>>624
てゆーか、すぐ上も見ないで、同じものを書くというのは、どーしてか。
もう終わってるのに。
646名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:03:26 ID:s2AI8MWU
スレ内容なんて一切見ずに、おすすめ〜を見て回ってるだけだろ
647名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 04:29:13 ID:+ig2XwzK
>>643
何気にヒドスw
648名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 11:58:06 ID:s79JQ7M5
とりあえず今週土曜の東響定期に行く。
大友直人だから良くも悪くも日本人的な2番になるかな。
649名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:20:20 ID:mGD4j/8m
来月、初シベリウス買うんですけど
オラモ/バーミンガム市響の皆様的なレビューはどんな感じですか?
650名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:30:08 ID:zBGnCiNT
>>649
5番だけ中古屋で買ったけど、すごくよかった。
俺的にはベルグルンドに肉薄する唯一のCD。
あとバーミンガムじゃなかったと思うけど、来日公演もよかった。
651名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:40:29 ID:mGD4j/8m
>>650
どうもです!!

この間のNHK FMで聴いたクレルヴォから興味を持ち出し、良さそうだなと思い選んだのですが、買うことに間違いは無さそうですね♪
652名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:41:48 ID:PyUme3S7
>>649
自分の耳で確かめるほかないよ。
損することはないと思う>オラモ
653名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:51:58 ID:PyUme3S7
>>651
確かに、あのクレヴォは良かったね。
654名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 22:14:23 ID:mGD4j/8m
>>652
どうもです!!

良かったですよね!!自分はあの演奏を聴いて、シベリウスに興味を持ち出した次第であります。
655名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 22:16:18 ID:PyUme3S7
ただ、クレルヴォが戦いに逝くところは
綺麗すぎて、ちょっと違うと思った。
656名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:02:04 ID:NawQnuke
どうもちょっと、オラモ来日に合わせたえげつない工作員の自演臭が
最近きついんだけど?
スレがつまらなくなるから辞めてくれる?
657名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:03:18 ID:PyUme3S7
来月聴きにはいくけど、俺違うよ。
そういうお前が怪しい。
658名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:08:38 ID:mGD4j/8m
>>655
そうなんですか…
余裕があればクレルヴォも買ってみようと思います♪


>>656
つまらない話題ですみませんでした
659名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:13:01 ID:xcEkf+RC
つまらなくないよ。シベリウスに興味持ったんならどんどん書き込んでくれ。
古参気取りこそつまらないから死ねよ。
660名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:18:13 ID:PyUme3S7
いや簡単にはしなん
661名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:18:42 ID:NawQnuke
偉そうな新参者に死ねよと言われる筋合いはないが?
お前が死んで出直してこい。
662名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:26:40 ID:oFJN1Ky0
7番でも聴いてまったりしようや

今日HMVに転がってたストコフスキーの1・2番、気になったなあ・・・
欲しいCDがあと2枚あれば買うんだが
663名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:28:56 ID:s2AI8MWU
自演だろうとどうでもいいから
いいかげんつまらんことで言い合うのやめろ。
ttp://www.yle.fi/elavaarkisto/?s=s&g=4&ag=47&t=279&a=789
自作自演でも聴いておちつけ
664名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:29:50 ID:SEfQWv5+
ID:NawQnuke
これはひどい
665名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:30:23 ID:PyUme3S7
繰り返しの多い曲だが、エンサガもいいぞ
今聴いてる
666名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 01:39:51 ID:2n7Plka8
中古LPでGROVS/RLPOの小品集買いました。
珠玉の小品って感じの曲ばかりで気に入りました。
667名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 02:49:59 ID:z4l51g8X
あぁ…シベリウスboxほしいなぁ…
厨房で受験生だから合格したらお年玉で買うんだい!
勉強 勉強
668名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 02:51:33 ID:TmgBFamw
オラモ来日するけど、シベリウスは大してやらないんだよな?
669名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 09:42:31 ID:KJ8owns6
この前妻が行きたがって上松美香のコンサートに行ったが、
そんときに「信州の自然は私に曲をプレゼントしてくれる」とか言ってだが
そんな感覚に死生観なども感じながら、書かれたのがシベリウス作品なんかなとおもった
670名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 10:47:11 ID:W06wGWZd
>>668
東京だとタピオラ、川崎だと2番だけか?
http://www.fujitv.co.jp/events/classics/toshiba/index.html
671名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 10:56:16 ID:QNvq3IJ2
>>667
ガンガレ
672名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 13:23:46 ID:sNyhfJfA
俺就職できたらシベ箱買うんだ・・
673名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 13:33:18 ID:kcrTrTLr
無茶しやがって……。
674名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 15:58:02 ID:TmgBFamw
就職しなくても一日日雇いやればBIS箱くらい買える

ってホームレスのおっさんが言ってた
675名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 17:10:42 ID:W06wGWZd
仙台なんですけど、P.G.に聞いたらタピオラ(だけ)
みたいだ。
聴きに行くかどうか微妙。
676名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 17:12:01 ID:CS8TKTOT
ラシライネンのクレルヴォ交響曲ってどうなんだろ。
誰か聴いていないかな。
677名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 18:50:16 ID:TmgBFamw
今年はシベリウスイヤーなのだから、
ツィクルスやってくれてもよかったのにねー
678名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 19:57:28 ID:rEWJjPQH
デイヴィス&LSO/シベリウス第2番、他
http://www.hmv.co.jp/news/article/701250067
679名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 19:58:29 ID:TmgBFamw
ぜひ、このLSOLiveシリーズで、全曲録音して欲しい
680名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:19:50 ID:WgTwMRhr
ポンド高の影響がLSOLiveにも波及してますな・・・
681名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:21:13 ID:TmgBFamw
クレルヴォは1000円しないくらいだったよね…
682名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:21:53 ID:W06wGWZd
bis箱も買ったけど、シベリウス 自分的には一番合う>デイヴィス
683名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:45:31 ID:W06wGWZd
>>680
押さえておいた方がいいかな?

684名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:57:56 ID:WgTwMRhr
>>683
自分は全集になるまで我慢するっす・・・
多分バラ買いの2/3くらいで済むはず・・・
685名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 22:00:24 ID:W06wGWZd
>>684
俺とは、発送が違う。
早く聴けるメリットは、差額をもってしても余りあるはず。
まあ、自説であるが。
686名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 22:43:34 ID:bVhNWTH3
>>678
すでに出てる2枚は雰囲気が似たジャケットだったが、
リリースの時期があいたせいか、全然変わっとるな。
687名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 22:47:02 ID:KkEINQaB
クレルヴォが出た時に、これで全集完成、とか勝手に思っちゃってて、
上の書き込みを読んで、なんでいまさらまた2番? 
などと思ってしまったのは内緒だ。
688名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:01:42 ID:MfU4aN0V
>>667
受験一段落してから短期バイトすれば余裕っしょ・・・受験ガンガレよ
689名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:04:08 ID:W06wGWZd
RCAの全集は、クレヴォが2枚に分かれてるのが
不満なんだよな。演奏はいいけど。
690名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:09:35 ID:MfU4aN0V
>>689
RCAのほうはそのうち廉価盤出るんじゃね?
発売してもう数年経つし
691名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:17:45 ID:W06wGWZd
セーゲルスタンがなかなか安くならないと感じてるのは、
俺だけかな?
692名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:21:52 ID:MfU4aN0V
>>691
シャンドスやオンディーヌとかフィンランディア辺りは廉価ものは厳しいかも
693名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:24:36 ID:W06wGWZd
>>692
ふむ もうかっちまったのだが。
3番とフィンランディア(合唱付き)は良いと思う。
694名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:22:30 ID:j0lcpZhw
ピアノ曲 夢 op58-1 をハープ独奏曲に編曲してみたらどうだろう。
695名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:43:40 ID:BCxyDt9o
LSOLive、3年位前までは、尼で600円台で買えたんだけどなぁ
696名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:44:18 ID:BCxyDt9o
>>690
もう廉価BOX出てるよ。
697名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:57:44 ID:aBLxux6A
デイヴィスの6番は2楽章がヘン
698名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 05:47:35 ID:73/7SKFe
オラも、オラモ好き。
699名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:11:14 ID:6fgb2xvr
オラもオラも
700名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 19:30:06 ID:JZgELlxF
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>ハゲが聞く音楽 [ハゲ・ズラ]
>メイドカフェコレクション [おもちゃ]
>下着コレクション [コレクション]
>ハゲ坊主専用スレ18 [ハゲ・ズラ]
>702NK・NKII エミュレータ&ゲーム総合スレ vol.14 [携帯電話ゲー]

泣ける
701名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 19:36:51 ID:bcp/kbqt
しつけーよチンカス
702名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 21:08:53 ID:SYjVNXTE
おすすめ2ちゃんねる 開発中
これをNGワードに入れておけばOKだよ
703名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:42:18 ID:28FIV1pS
いいアイディアと思い、>>702 の言う通りにしたら、
>>702 もあぼ〜んしてしまった
704名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:10:05 ID:JZgELlxF
デイヴィスの新譜は、とりあえず見合わせだな。
705名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:15:57 ID:JZgELlxF
>>703
藁た
706名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:51:41 ID:+zPqJ/gK
エクストンから出るオラモ2番の音源、YLEで聴ける奴と全く同じだよな。
かなり高音質だよ。自分は既にCD化しました。
707名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:03:45 ID:gKxXRFiq
>>706
どこで聴けるの?
YLEのRADIO1探したけど見つからない。
708名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 08:08:55 ID:5yw8uaTx
709名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 08:27:17 ID:5yw8uaTx
でもDL出来ないからこれではないのかな?
mms://まではたどり着くんだが、それからが無理だ・・・。
710707:2007/01/27(土) 11:00:53 ID:tammab1U
>>708
サンクス!
俺は聴けるだけでいいから、教えてもらってとてもありがたい。
711706:2007/01/27(土) 12:52:45 ID:AURp92Tq
>>707
Elava arkisto
オラモ&FRSOの交響曲全曲やら東京収録のフィンランディアやら聴ける。
5番はかなりの名演だった。
712名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:36:33 ID:/hv4j0J7
713名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 01:00:04 ID:Wt3YlHaL
1. 火の起源 Op.32(1902年オリジナル版)/同曲(1910年改訂版)
2. サンデルスOp.28 (1898年オリジナル版)/同曲(1915年改訂版)
3. おまえに勇気があるか Op.31の2 (1911年第2版)/同曲(1914年第4版)
4. カンタータ「放たれた女王」 Op.48(1910年女声合唱版)
5. フィンランド狙撃兵行進曲 Op.91の1(1918年男声合唱と管弦楽版)
6. 急流下りの花嫁たち Op.33(1943年合唱版)
7. 恋する人(1894年テノール、男声合唱と弦楽版)
【演奏】
トムミ・ハカラ(Br)、トム・ナイマン(Ten)、イール男声Cho、
オスモ・ヴァンスカ(指)ラハティSO


2月20日発売か 待ち遠しいな。
714名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 01:57:19 ID:0dhhg3MB
オッス!もう番すか?
715名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 02:32:30 ID:48CzdBx9
>>713
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2514844
ttp://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/25/1/4/844.jpg
これでつね

ttp://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-314
ttp://www.bis.se/naxos.php?aID=BIS-CD-314

火の起源、サンデルス、おまえに勇気があるか、フィンランド狙撃兵行進曲とかは
上の大ヤルヴィ盤が長らく愛聴盤だったんだけど
ヴァンスカ盤はどうなるかな・・・
716名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 02:33:41 ID:/9ifX5ws
ケーゲル/ドレスデンフィルの「悲しきワルツ」なかなかよかった。
717名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 06:05:43 ID:kpmgAF4M
>>709
だからコレをPCで再生させながらサウンドボードからPCMで出力してCDレコーダーで録音するんだろ。
多少は音質落ちるが普通に聴く分には十分だろ。
MD使うかDVDレコーダーに音だけ録音してもいい。
718名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 08:53:33 ID:7E5cyfiF
>>717
その手があったか!全然気づかなかった。ありがとう
719名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 23:34:45 ID:pH52S2Gy
>>717
この方法で何度か録音を試みてみたけど、
どうしても途中で回線が途切れるんだよな。
残念。
720名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:13:43 ID:C9dHBPaj
極寒−灼熱
と言うとすると、

中間は、ブロムシュテットという気がする。
721名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:42:20 ID:jR76FYts
オラモ/フィンランド放響ようやく聴いたけど、
今まで苦手だった4番がすごく良かった。
こんなにも美しい曲だったということがようやく分かった。
今はベルグルンド/ヘルシンキフィルで聴いてるけど、
ようやく好きになれたよ。感激だ。
バーミンガムとの全集も欲しくなってきたな。
722名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:50:58 ID:axlz9Qct
クーレールヴォー カーレルヴォン ポーーイカッ!
ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?2007%2d01%2d30
04:02-07:00 20.02-23.00 NL_Radio4 Avondconcert
バルトーク: 交響詩 「コシュート」 Sz.21
シベリウス: クッレルヴォ交響曲 作品7
(メッゾソプラノ)エカテリーナ・グヴァノーバ [Ekaterina Gubanova]
(バリトン)ユハ・ウーシタロ [Juha Uusitalo]
(男声合唱)ヘルシンキ大学男声合唱団 [YL Mans Choir]
(管弦楽)フィンランド放送交響楽団 [Finnish RSO]
(指揮)サカリ・オラモ [Sakari Oramo]
2005年9月7日ライヴ Finlandia Hall, Helsinki
ほか
723名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:55:54 ID:L0pKcIKo
^NHK-FMとまったく一緒だな。

>>708
724名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 01:24:24 ID:axlz9Qct
まあ、フィンランド放送協会提供だからね>NHK-FM/きっと>>722
FM聴けなかったので楽しみ。保存失敗しなければいいけど…
725名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 05:06:23 ID:Cwwq6qcN
ザンデルリンクのシベリウスって、渋いなぁ
まるでシブリウスだ
726名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 11:44:03 ID:1pIS+4Ir
>>725
それならロジェストヴェンスキーのシベリウスはシベリエフですね
727名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 13:23:00 ID:MUYYfl2K
>>726
おしい!
シベリウスキー
728名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 17:02:14 ID:aUpeVxKo
>>727
あんた
楽してないか?
729名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 17:12:33 ID:8Ey2S02k
むしろシベリア送り。
730名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 18:37:33 ID:MUYYfl2K
>>729
おしい!
シベリアス
731名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:05:50 ID:c6uAoTdS
小編成のベルグルンドCOEはさしずめシマリス
732名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:07:50 ID:45XZdVqJ
>>731
大きく聴こえる名演
733名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:08:27 ID:eMeptUwX
SiB/オラモ/バーミンガム響
クレルヴォ/ヤルヴィ/ロンドン響
ポチりageんヌ!!
734名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:10:29 ID:45XZdVqJ
>>727
おまえに勇気があるか?
735名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:10:36 ID:eMeptUwX
クレルヴォ/デイヴィス/ロンドン響に訂正
736名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 19:47:30 ID:Cp/+hdML
>>730
ヌが抜けてるよヌ
737名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:14:24 ID:1eM/YobR
>>736
いやーん、そこはダメ!
738名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:15:35 ID:1I9YtDIG
このスレだけは、高潔を維持していたのに・・・
739名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:27:44 ID:b7e0IhCz
攻ケツになってしまいました
740名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:32:37 ID:1I9YtDIG
気を取り直して、

5日(月)かい?オラモ(サントリーホール)は
タピオラかな?
741名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:01:10 ID:7Sigr3pA
うんそう

タピオラ〜ドボコン〜ブラ2(〜悲しきワルツ?)だから、終演は21時半てところだな
742名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:08:47 ID:yw4hF77z
個人的には、タピオラより2番の方を聴きたい。
川崎は2番だよね。
743名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:10:08 ID:KLtENl45
2番はどこでも聞ける感じがするな。
タピオラはシベリウスイヤーじゃないと、なかなか取り上げてもらえ無そう
744名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:22:49 ID:dkWtaxic
折角のメモリアルイヤーなんだから、シベリウスのコンサートといえば
2番ばかりの風潮は改善されて欲しい。
この点ばかりはコーホー先生に同意。
745名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:23:07 ID:yw4hF77z
明後日なんだね。
行けないので、インプレ希望!
>5日
746名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:30:36 ID:yw4hF77z
7>1>6>4>5>2>3の
頻度で聴いている(かな)
>交響曲
747名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:50:19 ID:caeiDnkF
4>4>5>4>5>4>4の
ローテーションで聴いてる(かな)
>交響曲


別名「雨雨権藤雨権藤」とも言う
748名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:50:33 ID:6TzUxAvJ
15日、川崎で聴いてくる。
749名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:55:23 ID:yw4hF77z
専用ブラと聞くと、なにか嬉しくなる。
750名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 08:38:00 ID:KLtENl45
シベ6が生で聞きたい
751名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 09:46:40 ID:yVg7f/2G
名古屋フィルでよければ9月の定期で6番・7番(ハンヌ・リントゥ指揮)やるよ。

http://www.nagoya-phil.or.jp/2007/P0401_07list.html

ぼくは愛知在住なので、聴きに行く予定^^
752名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 10:21:19 ID:KLtENl45
いいなあ。
残念ながら愛知は新幹線で片道二時間弱かかる所に住んでるよ。
まあ行こうと思えばいけるのだけれど。
でも情報ありがとう。
753名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 10:27:34 ID:artQpluy
>>751
いいね、タコの11番も聴きたいなぁ
754名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 10:32:32 ID:KLtENl45
なんかいいプログラム揃ってるよね
オネゲルとかバルトークも聞いてみたい 愛知に生まれればよかった。
755名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 10:38:24 ID:artQpluy
面白いIDになったので、オラモの全集を
ポチッしてしまった(^_^;)

去年からCDに60万くらい使ってしまった。
今年は、自重(したい)。
756名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 10:58:23 ID:syvsNVhs
寝起きにオラモの2番新盤(FRSO)聴いた。
CBSOとずいぶんアプローチ違うんだね。特に第2楽章と第4楽章。
フィナーレの最後だけは旧盤が好きだ。
757名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 23:44:39 ID:aVEIH5Dx
>>754
20何年と名フィル聴いてきて、やっとこの渋味の曲選に達したか、な感じ。
しかし定期でシベリウス取り上げたのは確か数年前に岩城氏が5番振って以来。
あの5番はえらくテンポの速い妙な演奏だった…
758名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 00:49:27 ID:ZADL2HOg
人気投票でシベ2やってるので
頼む!
759名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 04:37:46 ID:4EPk3jgE
蘂2にしては投票少ないな…。
760名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 05:48:30 ID:dIVHCawg
>>712

新日フィルの演奏会の帰りに、石丸電気に行ったので、一生懸命探してしまった。
レスをよく読まなかったので、「2月20日発売」というのが頭から抜け落ちてた。

例のシベリウス全集 8000円台後半で売ってた。あれを見ると、待てば
安くなるのかとも思うけど・・・ちなみに、BCJのカンタータ全集は半分
の30巻まで買ったけで、もう買うのやめてboxになるのを待つことにした。
761名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 10:59:06 ID:ZADL2HOg
      【再び】

人気投票でシベ2やってるので
頼む!
762名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 14:27:07 ID:ujNQP6pK
>>760
例の全集、キムラヤでは7460だったよ。
あっちで買えばよかった。
763名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 16:56:53 ID:2OgAMgqe
BISのボックス買ったけど忙しくてゆっくり聞く時間がないよ。。
交響曲以外でおすすめの演奏あったら教えて。
Andante festivo for Strings and Timpani
をはじめて聴いて、今感動しているところです。
交響曲以外にもこんなに美しい曲があったんだ。。
764名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 17:26:28 ID:FtR/zlDT
>>763
BIS箱あるなら、室内楽きいてみたら?
すげー良いよ。
765名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 19:30:04 ID:wflOx4Tt
BIS箱っていつまで売ってるのかな?
CD買いすぎて、予約分も考えると今月はちょっと手が回らなそうだ…
766名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 19:37:17 ID:9eoPzSyv
今年中は大丈夫と信じてる
767名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:21:38 ID:GHED2Z6E
>>763
合唱曲(Disk10)が意外と良かったよ。
普段声楽曲は全く聴かない私だけれど
最後まで聴き入ってしまった。
768名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:27:18 ID:wflOx4Tt
>>766
だよね。
なんか、全集になって再登場するんじゃないか、とか妄想もハッテンしてて、
かなり買う時期を迷ってる
769名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:40:29 ID:7VscJA5K
BIS愛してます。
770名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:07:08 ID:zG0fh0Sf
スパーノいまいちだった
771名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 11:29:43 ID:pw5XIOya
シベリウスのCDを探していて思ったのだが、シベリウス演奏のまともな映像音源がない。
ヴァイオリン協奏曲やシベ2くらい。
これを期に、誰かリリースしてくれんか。
772名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 17:15:42 ID:alFck6Wc
羨ましいな
サントリーホール
773名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 20:03:19 ID:ytvN/FRf
アシュケナージ/ ボストンso. の
交響曲第2番(ライブ)が意外と良かった。
774名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:05:31 ID:VKFlKRKi
サントリー逝ってきた〜

「タピオラ」と「悲しきワルツ」オンリーだけど。

シベリウス聞いてきた、というよりもオラモとフィンランド放送響の冬の熱気
にあてられてきたってカンジ。

あの弦セクションのテンションで「シベ2」がどうなるんかいな・・・誰かレポ頼んます
775名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:14:33 ID:pGha+3y8
ヴァンスカとは正反対の音楽つくりでしたねえ。なんか、高級スポーツカーを乗り回しているやんちゃ坊主のような痛快な演奏。
こんなシベリウスもあるんだ・・まあ、若い!ということで許す。楽しかった。
776名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 16:26:04 ID:1eAobyDg
ヴァンスカってどんな感じなの?
ザンデルリンクみたいな、重厚な感じ?
俺が比較的若いからかもしれないけど、若い感じの音楽を聴きたいなぁ。
777名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:30:29 ID:bxxj8XDv
>>776
自分の耳で聴いてみなさいな。
いきなり、BIS箱買わなくてもイイから。

僕が最初に買ったのは、「6、7番、タピオラ(BIS)」の1枚だったかな?
778名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:37:29 ID:Ho9gph2f
2番はザンデルリンクのほうが好きかな
どっしり聴かせる感じですね
779名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 18:46:35 ID:wMCqOXkF
>>776
本家BISサイトで試聴できるのでお試しあれ。
780名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 19:30:31 ID:joP3eI0g
BISのヴァンスカの録音は優秀。
録音ノイズがほとんど無い。
781名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:59:48 ID:NTV5v48A
今日、オラモ/バーミンガム市響のシベリウス交響曲全集と、クレルヴォ/デイヴィス/LSOが犬から届いた…
初シベリウス…

良い感じ。
782名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:01:06 ID:bxxj8XDv
>>778

指揮者の腕の見せ所は、やはりテンポだな。
聴き比べをするとはっきりわかる。

2番は、サー・コリンに1票。
783名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:23:24 ID:sugarjUj
ウ゛←この表記してる人、V+母音でヴァヴィヴェヴォが出ますよ。
784名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:43:31 ID:y2bHoUf9
携帯から書き込んでるんじゃないか?
ヴが出ない機種もあるらしいし。
785名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:50:12 ID:bxxj8XDv
話違うが、スレによっては、
ID末尾0−携帯
〃末尾0−PC
てスレもあるんだな。

恥ずかしながら、今日知ったぞ。
786名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:00:33 ID:U3ttOSbb
二番はバルビロ−リに一票
787名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:05:03 ID:bxxj8XDv
>>786
バルビローリかい?
彼は2番もいいけど、なんといっても5番が素晴らしいよ!
788名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:10:26 ID:YLCqkNKx
そして5番はヴァンスカ
789名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:14:35 ID:1XXmbofg
>>787-788
全然話が繋がってないww
790名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:15:18 ID:HOhYBvbG
いつものこと
791名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:17:47 ID:oMS+jcfD
数年間シベ全をどれにするか迷っていた者です。
ここでも何度か質問させていただきました。

迷ってるうちに、The Essential SIBELIUS箱が出たのでついに購入いたしました
本当にありがとうございました。
792名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:22:46 ID:bxxj8XDv
>>791
おめでとう。
俺聞き始めた頃は、当然ながらBIS箱なんてなかったもんな。
793名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:32:46 ID:de4NAFbU
ボールトのファンにとってシベの管弦楽曲集(ヴァンガード)は、
シベリウスからの直々の手紙もあり必聴盤(?)なのですが、逆にシベ・ファンから観るとどうですか?
794名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 00:08:52 ID:C5N0Xj3V
>>792
ありがとうございます。

いま1枚目を聴き終わりました。
4番は一筋縄ではいかない曲ですね。
最後はどの指揮者でもああいう風にへにょ〜と終わるんですか
795名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 01:17:33 ID:kZ5iCkEJ
935 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/01/29(月) 22:05:23 ID:d0QxmRck
オレも土曜日の細川 - イベール - シベリウスを聴いた。
在京オケも上手くなったもんだな、というのが率直な感想。
弦の楽器が高価になった、というのがその一因だろう。
感銘はまるで受けなかった。シベリウスは、新しいアプローチの
余地がないのだろうか。今後人気のなくなる作曲家だろう


東京交響楽団スレッドから。
この人の意見、けっこう的確な気がして、
シベリウスが大好きな俺としては、けっこう考え込んでしまった。
この人が聞いたの二番で、二番は正直いろんなやり方あると思うけど、
後期の曲は「アプローチがひとつしかない」というのはそう感じてきたことではあるんだよね。

でもまだ次のアプローチが必要とされるほど、演奏されてないだろうとも言いたいし、
別にアプローチがひとつでもかまわないじゃないかとも思うし、
人気なくなっても俺はずっと愛聴し続けるから関係ないとも言いたいんだけど、
でもちょっと哀しくなった。
796名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 01:22:04 ID:gmrFPYjK
シベリウスを他の作曲家に当てはめても通用しそうな文章だな
797名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 01:38:13 ID:Lgehqy/Z
ユッカ・ペッカ・サラステとかサカリ・オラモとか結構斬新なアプローチを試みてると思うんだけどね。
まあ今後に期待ですよ。
798名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 02:39:10 ID:xnxTLpYJ
やっぱりBIS箱ものだめカンタービレ人気に便乗したのかなぁ?
799名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 06:43:58 ID:nS7t3P90
んなわけねーだろwBISってどこの会社か知ってるのか
800名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 07:32:36 ID:n6cMvaEU
スウェーデン食わぬは男の恥っ!
801名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 12:25:22 ID:TTmJXipw
やっぱりココのスレ的にも交響曲第4番は不人気なんですかねぇ…
802名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:14:21 ID:2CNypdVE
>>801
4番大好きですよ。さすがに初めて聴いた時は「???」でしたが、何度も聴いている内にいつの間にか好きになってた。
3,4楽章の流れが取り分け好きです。
是非生で4番を聴きたい。客はあまり入らなさそうですが…
803名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:46:47 ID:9Z0sEsnj
>>801
4番て最高傑作じゃないのさ
(「死」がテーマだと思うから、
明るくはないが・・・)。

初演時は、お客さんの拍手も
まばらだったとか・・・
だが、作曲者の自信は揺るが
なかった。
804名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:50:19 ID:0PfUxXhQ
シベの全集欲しいんだけどバンスタとベルグルンドどっちがいいかな
805名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:55:45 ID:THfhtaj3
4番よりも3番が話題にのぼることが極端に少ないような・・。
個人的には好きだけど、他の交響曲に比べると地味な印象は
ぬぐえないなあ。
806名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 14:00:24 ID:9Z0sEsnj
>>805
短調が好きな人には、こたえられない曲だね
>3番
807名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 18:55:59 ID:6DVZ4PGs
>>804
その二択でしかないの?
二択ってか、ベルちゃんは、全集に3種類あるけど…
808名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 18:59:36 ID:uMgvkjCf
>>804
まずはベルグルンド、あとからバンスタ。その間にあれこれ。
809名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 19:09:44 ID:QFPJeia2
4番といえば発表当時、クレンペラーが擁護する発言があったけど、
当時は批判されてたのかな?
810名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 19:21:23 ID:gMR9ErwM
>>807
3種類もあるのか?
811名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 19:29:37 ID:6DVZ4PGs
>>810
ボーンマス響、ヘルシンキフィル、ヨーロッパ室内管
812801:2007/02/07(水) 21:25:42 ID:L9sQakAj
この曲のイメージは「死」「暗い」などの下向きなイメージですが、
自分はどちらかというと、何も無い真っ暗な中で、
冷たい透明な氷の像のようなものが青白くギラギラと光を放ち
深く呼吸しているようなイメージを持っています
(まあどちらにせよ、行き着くところは「死」なのでしょうが…)。

ですので、より呼吸が深く透き通った
ヴァンスカの録音が好きです。
813名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 21:33:03 ID:6DVZ4PGs
>>812
しかし、評価している人はしている。
セシル・グレイという人は、無駄な音符は一つも無い、と言い切ってる。
ブルックナーもブラームスも、マーラーも無視して「シベリウスはベートーヴェンに次ぐシンフォニスト」なんて言うような人の評で、
これも極端ではあるが、必ずしも不人気とはいえないと思う。
814名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 21:36:52 ID:gMR9ErwM
>>810
ボーンマスは知らなかった。

>>813
その3人相手じゃ、シベリウスが最上位だと思うよ。
815名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 21:46:49 ID:UY+w2rUC
6番も、無駄な音符は一つもないと言った人がいたキガス
816名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 21:47:14 ID:vpIGgdEI
>>814
セシル・グレイキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
817名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 21:54:09 ID:gMR9ErwM
>>815
それは、聞いたこと無い。
ソース希望。
818名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 21:56:58 ID:1dV6iQ9x
割って入ってすまんが、
「シベ4最高」と言ったイギリスのシベヲタの名がセシル・グレイなの?
819名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:00:34 ID:gMR9ErwM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC4%E7%95%
AA_%28%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%29

>>818
まあそんなところだよ。
上記、ウィキを見てごらん。
820名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:03:31 ID:gMR9ErwM
いずれの楽章も、既存の形式からは逸脱した形式で作曲
されている。主要主題とその主題と有機的関係にある短い
モチーフが緻密に組み合わされて構成され、そうした曲に
ふさわしく抑制された室内楽的とも評されるオーケストレー
ションとの相乗効果により、緊張感の高い純粋な音楽となっ
ている。イギリスの音楽研究家セシル・グレイはこの作品の
スコアについて「無駄な音が1つもない」と絶賛している。

以上、ウィキより。

変な貼り方してスマン。
821名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:07:09 ID:VmtBAOGC
まあ4番が「不人気」なのは事実なんだし、
今後も人気出そうも無いし、それはそれでいいじゃん。
822818:2007/02/07(水) 22:14:51 ID:1dV6iQ9x
>>819-820
サンクス
823名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:17:49 ID:gMR9ErwM
ぶっちゃけ、楽曲の造りとしては非の打ち所がないが、
聴いてはつまらない。

という向きもある、というところなのかなw

俺は、7番の次に好きだけどな。
824名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:30:53 ID:u7eeDdlp
まあ4番に比較したら、ウェーベルンなんて無駄だらけだね。
825名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:35:00 ID:gMR9ErwM
第3楽章の39小節目のチェロのとこからがいいよ。
ウィキの受け売りでスマンが・・
826名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:31:28 ID:7tJ6kPpm
5月に、紀尾井シンフォニエッタがシベリウスの3番を定期演奏会
で取り上げるので楽しみにしてたのに、会社のオフィスの引越しに
駆り出されそうで鬱。
827名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:17:13 ID:Uh8lHrq2
国内ユニバーサルから交響曲全集、管弦楽曲集、歌曲集が一斉に発売されるらしいですぜ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2524704
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2524694
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2524712
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2524718
尤も、去年のショスタコの発売から、ある程度予想はしていたが。
個人的にはコリンズの交響曲など楽しみだが、この録音って元々ユニバーサル系列から出てたっけ?
828名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:54:48 ID:sYmdHnM+

第四番のグロッケンは「無駄な音」だと思います
829名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 01:14:08 ID:JXITGwTU
お洒落なフィンランディアをひとつください。
830名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 01:25:59 ID:Rt+cvaTD
>>827
コリンズはデッカなんじゃ
831名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 04:09:59 ID:+f831Xjr
無駄な音が一つもない

という批評の一言が無駄だと思う。
だいたい世の名曲で「この音は無駄だ! 省いてしまえ!」みたいな判断のできる「音」があるかね?
変なの
832名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 04:59:16 ID:tLMxpEcs
確かにそうなんだけど、シベリウスの受容のされ方を考えてみると、
その言説には一定の意味があったと俺は評価したいな。
833名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 07:15:11 ID:J+8Cx4H3
言説には一定の意味、って言葉の意味すら俺にはわからん。
834名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:13:59 ID:cMcZWbwc
俺は本当に辛いときにシベリウスの4番に救われたよ。
835名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 12:50:56 ID:/LN/uchj
俺は、シベリウスのピアノ曲に救われた
ていうか、毎日救われてます…
836名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 14:38:13 ID:azt+rhiw
>>834
私も同じく。
何年も4番の良さがわからなかったんだけれど
すごく辛かった時期に聴いたら、なんかすんなりと心に入ってきた。
837名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:46:26 ID:tCOxWD+f
>>829
お洒落じゃわからんよ・・

セーゲルスタムの合唱付きはどうだ?
838名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 17:58:41 ID:tCOxWD+f
この作曲家を好きになると、ブラームスみたいに繰り返しを多用する作曲家
は聴けなくなるよな。
839名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 18:24:12 ID:/LN/uchj
ブルック…

なんでもないです
840名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 19:02:20 ID:e28QvM5H
40代のオヤジとしては、健康に留意し91歳まで生きた点を深く尊敬する。
投身自殺未遂した人間や死体に興味を抱き続けた人間の曲など聴きたく
ないぞ。
841名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 19:20:22 ID:sYmdHnM+
>>839
>>840
シベリウスはブルックナーを敬愛していたそうですが
842名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 19:35:31 ID:e28QvM5H
>>841
聞いてられない。知ったこっちゃない。
843名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 19:43:02 ID:M5SDkp3d
>>834
漏れも精神的で参ってたときこの曲はホント救いの曲ですたね。
あと6番、7番もよかったでつ。

昔読んだレコ芸の読者チョイスに
個人生活がボロボロだった読者が
シベのヴァイオリン協奏曲で救われたって
旨の投稿が載ってますた。
844名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 20:02:58 ID:relGpXqj
>>834-836
>>843
精神的に辛い時に聴くシベリウス
3番2楽章→4番→6番→7番
この順で聴いていると、7番を聴く頃にはかなり楽になってる。
何度も救われてる。ありがとうシベリウス。

>>829
フィンランディア賛歌の無伴奏合唱とかどうよ
845名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 20:07:42 ID:e28QvM5H
セーゲルスタンの全集聴いてて感じたこと。
○録音が綺麗
○合唱付きのフィンランディアでの差別化。
○3番がくっきりはっきり、良い。
○4番の解釈に独自性がある。
以上
846名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 21:46:28 ID:WnVQirpR
おまいらシベリウス卒業したら
何聴くんだ?

俺自身、思いつかんのだよ。
847名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 21:52:20 ID:gExOWh0P
>>846
ペッテション
848名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:00:34 ID:EiUoclh7
>>846
卒業する必要があるの?なんで?
849名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:02:10 ID:WnVQirpR
卒業しなくとも良いが、

まあー ぶっちゃけ
飽きたら何聴いてる?
850名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:07:09 ID:IoNcHd8u
グリーグ
ニールセン
ラウタヴァーラ
851名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:48:05 ID:a60v12dz
ベートーヴェンのSQ中期以降がメインだな。

聴いてみると、古くさくない。
852名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:54:52 ID:mO++7A51
>>846
マデトヤ
853名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:11:50 ID:H5eN+030
バーバー
854名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:15:43 ID:t2sXUNVD
>>846
バックス
855名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:20:59 ID:v3fbD2C5
バニー
856名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:32:57 ID:H5eN+030
本当は、バッグス・バニー - Bugs Bunny

ttp://www.warnermycal.com/library/index.html#bugs_bunny
857名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:52:04 ID:Z2mc3Jcn
>>846
チャールズ・ケクラン、フローラン・シュミット
858名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:59:06 ID:wjAvRi7t
なにか、皆さん凄いな。
俺、聴いたことはおろか聞いたこともないのばかりだ。

ショスタコーヴィチ、バルトーク。
859名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:19:17 ID:tnOXp+Mz
バッグス・バニーよりはバーバラ・ボニーだな

俺はペルトを聴くよ
860854:2007/02/09(金) 23:22:09 ID:t2sXUNVD
バニーなんて付けた覚えはない。
アーノルド・バックスはシベリウスと親和性があると思う。
アイルランド的シベリウス。
861名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:29:06 ID:u1wxU3md
年金もらったとたん、作曲活動しなくなった って本当?
862名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:34:16 ID:pbIKyRor
死ぬまでに引き続く約30年間、作曲しなかったらしい。
理由は、未だ謎なのかな?
863名無しの笛の踊り
今、シベリウス協会のサイトトップ見て気づいた。
今日から週1で、「北欧フィンランドの文化とシベリウスの音楽」って講座を早大でやっとるらしい。
受講してみたかった…。