高本秀行総合議論スレッド 第9号

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無しの笛の踊り
デイリーには「演奏会の批評」と言うテーマが決まっていた。
そして毎日の更新に必要な「招待券」さえ確保出来れば後の事は
招待券が全ての事を決めてくれた。
つまり決められた時間に演奏会へ行ってその演奏会の批評をデイリーの序文
http://web.archive.org/web/20010711180403/www2k.biglobe.ne.jp/~critique/jobun.htm
に書かれた
「このページでは「演奏会批評」は遅くとも翌日 17:00 には(できれば翌日 00:00に)掲載する。」
の通りに載せると言うパターンを繰り返すだけで批評の中身に関係なくデイリーに「一貫性」と
「持続性」を持たせる事が出来た。

だから高本は批評の内容(知識、文章、誤字脱字とスペルミスの有無など)の向上よりも
全てをお膳立てしてくれる招待券の入手する事だけを考えれば良かった。
実際いかなる手段を使ってでも必死になって招待券を集めたのだった。
609名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 14:31:13 ID:4y7zTw5v
2000年2月4日からデイリーに
国家権力による不当な弾圧 - 言論への迫害
(元のタイトル:国家権力による不当な弾圧 - 東京大学教養学部&科学技術庁による言論への迫害)
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/kokka.htm
と言うのが掲載された。 高本が読響から評論家招待の打ち切りを通告され、その理由が
読響が「高本を招待するな」と脅迫されたからと言う内容だがこの電波的内容はともかくとして
これを掲載した事が高本が自分で自分の首を絞める結果となる。

高本が在京オケから評論家招待を受けていたと言う事を知っていたのはオケ関係者など
ほんの極少数の人間だけだった。 ところがデイリーにこれを載せた事で高本が
評論家招待、つまり「招待券を貰ってタダで聴いている」という事が一気に
知れ渡ってしまったのだ。 あめぞう、ヤフーで話題になったが高本はこれを
必死で潰した。 そして2ちゃんねるに高本スレが立った。 これには高本も手が出せず
現在まで続いているのである。 高本スレにより高本と招待券を巡る問題は
さらに多くの人の知るところとなり高本へ招待券を出すところが激減しデイリーの
更新が滞るようになる。 これがさらに高本を追い詰める事になるのだ。
610名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:18:38 ID:4y7zTw5v
毎日更新していた頃のデイリーは古い号は新しい号に上書きされるので
バックナンバーに掲載されない限り古い号を見る事は出来ない。
つまり間違った情報の記載や誤字脱字、スペルミスなどがあってもすぐに
更新されてしまうために気づかないのある。 ところが更新が滞るようになると
新しい号へ更新されるまで古い号のままなので間違いの発見率が高くなる。

さらにその事が2ちゃんの高本スレへ書き込まれるためそれをネタにスレが大いに盛り上がった。
高本自身も高本スレを見て指摘された間違いをコソコソと直していた。
しかも直し終わると決まって高本スレへ怒鳴り込んできて暴れたり自分の立てた誹謗スレを
age荒らしをするのであった。

高本が2ちゃんで暴れれば暴れるほどデイリーの更新頻度がさらに落ちる。
すると高本スレに間違いだけではなく更新そのものにもツッコミが入り
高本がさらに暴れるという循環システムが出来上がってしまい
このシステムが機能すればするほどデイリーの更新頻度が落ちていくのであった。
そして遂にデイリーの更新はストップしてしまうのだった。
611名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:37:49 ID:mldyheFW
いや、よくまとめてあるなあ。「高本先生一代記 その第一巻」
これからがもっと面白くなるところなんで、「その第二巻〜」を
ワクテカしながら待ってます。
612名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:57:56 ID:4y7zTw5v
2001年2月22日のデイリーで「デイリークラシカルミュージックリサイタルシリーズ
の開始が高らかに宣言された。
http://web.archive.org/web/20010715234316/www2k.biglobe.ne.jp/~critique/rs.htm

自らがマネジメントとなって演奏会を主催してデイリー更新のネタと金稼ぎの
両方を狙ったのではないかと考えられる。

記念すべき第1回は
・2001.04.28(土)17:00 リスト「超絶技巧練習曲 1837年版S.137 全12曲日本初演」
           川上敦子ピアノリサイタル 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
だがこの時はまだ川上敦子なるピアニストなど誰も知らなかった。

早速デイリーに「川上敦子ホームページ」が登場する。
http://web.archive.org/web/20010803100224/www2k.biglobe.ne.jp/~critique/atsuko/index.htm

内容はご覧の通りで川上敦子の「芸術性」の素晴らしさと「技巧」の凄さを
身長と体重、さらには「リストのお告げ」まで持ち出して宣伝している。

超絶技巧練習曲第5番「鬼火」+第6番「幻影」 徹底比較試聴
ではレスリー・ハワードの演奏を「川上敦子を聴いて見ると「技巧の不足」があるのが残念」
と言い切ってしまっている。
613名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 16:45:10 ID:4y7zTw5v
川上敦子ピアノリサイタルのチケットの売れ行きが良くないのか
リサイタルの直前(4月25日だったと思う)デイリーに次のような告知が
掲載された。

 4月28日の 川上敦子ピアノリサイタルの批評について
野本由紀夫(日本最高のリスト学者)
鈴木淳史(「クラシック悪魔の辞典」「クラシック名盤ほめ殺し」の著者)
今倉健之(「週・末・聴・集」主宰)
の豪華執筆陣にて 「デイリー」上に掲載されることになった。
全く違ったあらゆる角度から 切り込む 批評が期待される!

つまり高本が第3者を演奏会へ招待して実際の演奏を聴いてもらい批評を書いてもらい
それをデイリーに載せる事で川上敦子ホームページに書かれた事が嘘でない事を証明するためと
著名な評論家が聴きに来るという事で演奏会のイメージを上げてチケット販売に
結びつけようと思ったのであろう。

さて4月28日にリサイタルが終わったが告知された3名のうち野本氏と鈴木氏の
批評はどういう訳か掲載されなかった。 
614名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 17:05:26 ID:4y7zTw5v
この頃2ちゃんに高本スレが2つあった。
「評論家高本氏4」と「自称音楽評論家 高本秀行氏」である。
5月4日に「評論家高本氏4」に次の書き込みがあった
31 名前:名無しの笛の踊り :2001/05/04(金) 18:48
>>30
鈴木は書かないよ(断言)
書いてはいけない。そう忠告しておいた。あんなところに書くと
お前はクラオタの信頼を一挙に失うってな。もう一度書いておく。
鈴木、お前ここ読んでるだろ。絶対に書くな。書いてはいけない。
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/987/987661316.html

そしてデイリーの5月6日号にこんな事が載った。

4月28日 川上敦子ピアノリサイタル は「大成功」であった。
その一端の証明として
 2ちゃんねる:評論家高本氏4:31 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/05/04(金) 18:48
に於ける 30番の

>>30 鈴木は書かないよ(断言) 書いてはいけない。そう忠告しておいた。
   あんなところに書くと お前はクラオタの信頼を一挙に失うってな。もう一度書いておく。
   鈴木、お前ここ読んでるだろ。絶対に書くな。書いてはいけない。

権威筋からの恐喝!

を掲載しておきたい。 この間に掲載されたのは 「今倉健之批評1編」なので、
今倉健之の批評が大いに「恫喝者」を焦らせたことは言うまでもない。
何を焦ったのだろうか?

ご丁寧にもスレへリンクまで貼ってあった一文であるがこれは高本と2ちゃんねるが
結びついた決定的瞬間であった。 高本はこれ以降も嘘や失敗をこのような下手な小細工で
誤魔化そうと奮闘するのであった。
615名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:00:31 ID:4y7zTw5v
4月26日に野本氏と鈴木氏の川上敦子リサイタルへの来場と両氏による
批評掲載を告知した時は高本もまさかの事を考えていなかったのだろう。
「招待券を送ればきっと来てくれる。 そして批評を書いて貰える」と
思ってデイリーに載せたのだろうが実際にそれがなされなければその告知が
嘘になってしまう。 2ちゃんの高本スレはこの事を容赦なく叩いた。
そして遂に逃げられないと思ったのかリサイタルから1ヶ月ほどが過ぎた
6月5日にデイリーに次の告知が掲載された。

【連絡】  4月28日 川上敦子ピアノリサイタルの批評を予告した 3名の内、

・野本由紀夫 は 健康上の理由により、快復まで掲載延期
・鈴木淳史 は 本人の都合により欠席にて掲載なし

となりました。野本由紀夫氏の健康快復まで掲載は今しばらくお待ち下さいますようよろしくお願い致します。

その時は嘘でなくてもそれがなされなけは嘘になってしまう。
このような状況を解決するには嘘を素直に認め謝罪する事以外に道はない。

ところが高本は「お詫び」ではなく「連絡」とした上で鈴木氏が来なかった事は認めたものの
野本氏の批評掲載の可能性を残すという信じられない事を書いた。
嘘の上に嘘を塗るこの行為に主催者高本への批判は一層高まり、高本だけでなく
リサイタルの演奏者の評価を貶める結果となってしまった。
しかし高本はめげる事なくこの「高本式のやりかた」で続く第2回、第3回とリサイタルを
行うのであった。
616名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:32:29 ID:mldyheFW
wktk!ワクテカ!
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ワクワク
 (0゚∪ ∪ +  テカテカ
 と__)__) +
wktk!ワクテカ!
617名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 18:42:40 ID:blUXAsQf
wktkwktk!
618名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:27:01 ID:4y7zTw5v
第2回川上敦子ピアノリサイタルは4月28日第1回リサイタル当日のデイリーに
告知されていた。

<速報!>
第2回川上敦子ピアノリサイタル決定。
2001.12.26(水)18:30 全自由席 \5,000
<プログラム>
リスト:「リゴレット」パラフレーズ
ベートーヴェン/リスト
 交響曲第9番「合唱付き」全4楽章ピアノ1台版
 (第4楽章のみピアノ1台+声楽付き版)
声楽がどのような形になるかの詳細は未定。会場の広さから
して「大合唱」があることは決してないぞ!
そして共演のソプラノは何と若手新進ソプラノ歌手の日比野景だ!
前売りチケットは4月28日演奏会場にて先行発売。
一斉発売は秋の予定。
話題必至!期待して待て!

実はこのリサイタルが原因でとんでもない悲劇が起こるのであった。
619名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:54:17 ID:4y7zTw5v
高本はデイリーに第2回リサイタルの告知を掲載する数日前にとある掲示板へこんな書き込みをしていた。

[183] リスト編曲「ベートーヴェン交響曲第9番」の楽譜のお薦め 投稿者:高本秀行 投稿日:2001/04/19(Thu) 13:10:17
表題の リスト編曲「ベートーヴェン交響曲第9番」 をこの度所属アーティストが弾く予定です。
新リスト全集,旧全集のリプリント版2種の相違,その他の楽譜の存在などについて、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

しかしレスは付かず1週間後にやっとこんなレスが。

--------------------------------------------------------------------------------
名無しの笛の踊り > いやしくも評論家を名乗っているんだからそれくらい自分で調べましょう。(藁 (2001/04/26(Thu) 23:22:02)
しおかわくん > もうよろしーやろ? (2001/04/27(Fri) 00:49:42)

これがこの掲示板にとっての不吉の前兆であった事をこの時点では誰も知らなかった。
さて第1回リサイタルが終わった直後からデイリーのチケット掲示板が度々荒らされるようになった。
そして夏以降は頻繁に荒らされるようになり荒らしとは無関係な人や踏み台に使われた会社の名前が
晒されるようになる。 そしてデイリーと協力関係にあったページでの対談で高本が
「クラシック音楽の専門誌は全て同人誌」と暴言を吐いたため掲示板に荒らしが殺到した。
荒らし対策として高本が打ち出したのは荒らしの書き込みを削除してその跡地に荒らしに使われた
プロクシを載せる事だった。  
620名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:25:10 ID:4y7zTw5v
次々とチケット掲示板へ来襲する荒らしについて高本はデイリーで次のようにコメントしている。

 先日、「週・末・聴・集」8月20日号 に掲載した
「7月のふりかえり」が 1部の輩に「激怒」を買ったらしい。
「チケット売ります」コーナー に 「荒らし」が次々に
世界中から乱入している。
「デイリー」は
・東京のことしか掲載しない &
・日本語オンリーのページ
なのに イギリスやアメリカ、フランスなどの ど田舎から
次々に 荒らしが乱入中。 これが 「インターネットの国際化」
なのだろうか???

チケット掲示板にIPを晒すのは見栄えを損ねて良くないと判断したのか
一定期間晒した後に「荒らし履歴」を作ってそこへ移す事にした。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/uri/arasi-l.htm
海外串で高本が分かるものはわざわざ親切に日本語に訳してくれています。
621名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:39:00 ID:4y7zTw5v
このような対策を取ったのにも関わらず荒らしが減るどころかさらに激しくなるばかりで
ついに個人情報晒し作戦に出たのであった。 これは現在も高本が誹謗中傷している
プロのチェロ奏者&指揮者の氏名と住所を最初は大雑把にそしてだんだん詳しく
載せていくという方法だった。 
http://web.archive.org/web/20020308001333/www2k.biglobe.ne.jp/~critique/uri/gb_s.cgi

そして電話番号が晒された直後の2002年3月19日にチケット「売ります」掲示板は
双子の弟チケット「買います」掲示板と共にプロバイダに強制削除されたのでした。 
1997年10月7日から始まってわずか4年と5ヶ月の短い命でした。
なおこの時の教訓だけは音楽掲示板@したらばに生かされています。
622名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:07:21 ID:G0UgMK8P
>>621
GJ。ただチケット掲示板閉鎖は3/19ではなくて3/18だよ。
623名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:14:44 ID:blUXAsQf
イイハナシダナー(;∀; )
624名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:22:36 ID:G0UgMK8P
勝手に続きを。
デイリーのチケット掲示板が閉鎖されてからしばらくの間、デイリー本体の更新も止まっていた。
半月後の4/2に

Daily Classical Music Critique in Tokyo
2002.04.02(Number 1169)
更新が半月滞ったことを深くお詫び致します

から始まる内容で、自らのチケット掲示板がBIGLOBE側によって強制的に閉鎖されたことを渋々認めたのであった。
625名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:23:50 ID:G0UgMK8P
半月の間、更新できなかったには理由がある。3月18日(月)午後に

Date: Mon, 18 Mar 2002 15:51:11 +0900 (JST)
From: [email protected]
To: [email protected]
Subject: BIGLOBEカスタマーサポートからのご連絡
--------
高本 秀行 様

 平素はBIGLOBEをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
 BIGLOBEカスタマーサポート●●でございます。

-------------------------------------------------------------------

から始まる E-mail をNEC(日本電気)が送り付けて来た。担当者は、フルネームも名乗らない上に、
「チケット売ります」掲示板
「チケット求む」掲示板
を一方的に削除した。「削除要請」とか「削除依頼」とかではない。一方的に削除したのである。 「チケット売ります」掲示板をご利用になっていた方ならばお解り頂けると思いますが

いくら削除しても継続して荒らす プロチェロ奏者(兼 アマチュアオーケストラ指揮者)

が執拗なので、徐々に情報を増やしていっただけである。
 相当に頭に来たが、何と言っても

NEC(日本電気)は 顧客に対して尊大であり
顧客が「掲示板荒らし」に遭っても 何も手助けしないだけでなく
「荒らし」の要望で 勝手に「ファイル削除」する 会社
なので、少し 冷却期間を置いただけである。それが半月。
 今回の件については 明日以降も「デイリー」上に掲載する。
ご意見のある方は どうぞ E-mail 下さい。 「掲示板作成」を考えている方は プロバイダ選びは 慎重に!!
626名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:35:43 ID:4y7zTw5v
>>622
どうもありがとう!
627名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:03:15 ID:h14tR3Qr
これは良い高本入門ですね
628名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 23:27:15 ID:blUXAsQf
Wikiに載せてもいいんじゃね?
629名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 11:53:15 ID:JgBwnEvq
お二人、GJ!
630名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:25:05 ID:lQvzbAio
【番外編】
高本はクラ板に常駐しているが、全く無関係な(従って高本ウォッチャーが来ないと一見思われる)スレに
本人しか知り得ない情報を書き込んで思いっきり自爆したことが何度かある。
その一つがこのスレ。

【コンクールが天才的な才能を潰すと思う人の数→】
http://music.2ch.net/classical/kako/1026/10266/1026686247.html

高本はまさかこんなスレまで反高本が見ているとはつゆほども思わなかったのだろう。
こんなことを書いている。


137 名前: キョホホホホホ 投稿日: 02/07/19 00:41 ID:???
考えろ、考えろ、134。
君の人生はほとんど今から数日で決まると思うぞ。

1.コンクール向きで今後、ショパンコンクール or チャイコフスキーコンクールで優勝
2.誰かの後釜で大音楽院で教授に30代で就任

ならば、その方が良い人生だろう。黄色い電波ページと関わらない方が特だぜ。

・・・で、それが無理ならば「教授人生」でいいのか?お前??

とにかく、12月7日、来年4月12日、6月28日、7月21日空けておけやk、ゴルァ!
631名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:26:45 ID:lQvzbAio
しかし、この後すぐに高本の書き込みと見破られてしまう。


139 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/07/19 11:03 ID:???
ついに○カモトせんせ登場!?
またまた、確信も無いのに個人を特定して誹謗中傷し、挙げ句の果てには
スカウトまでしようとは...。
鈴木君のスレを荒らしたり、鈴木君の名前でカキコしたり、それもあなたですか?
困ったお人ですね。

143 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/07/19 12:21 ID:???
>とにかく、12月7日、来年4月12日、6月28日、7月21日空けておけやk、ゴルァ!

12月7日って ↓ の事か?

川上敦子の次回演奏会は 2002年12月7日(土)17:00 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール

144 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/07/19 12:23 ID:???
するとマジで降臨してた?

145 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/07/19 12:25 ID:???
来年4月12日、6月28日、7月21日にもリサイタルあるってことか。

もし本当だったら高本光臨が確実だなw

146 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/07/19 12:26 ID:???
あいつ、更新もしないでこんなところに出没しているのか?

147 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/07/19 12:33 ID:???
光臨だとしたら鬼気迫るモノあるな。
キレ方はまるキだしな(ワラ
632名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:31:33 ID:lQvzbAio
さて、ここで挙げられている「12月7日、来年4月12日、6月28日、7月21日」とは何があった日なのか?
上記に引用したように「12月7日」は川上敦子の演奏会が予定されていた。
(ただし、この演奏会は直前になって「川上敦子の芸術上の理由により」延期と発表された)
さらに「来年4月12日」(2003年)は、川上敦子のモーツァルト連続演奏会の第一回、
「6月28日」は第二回が開催された日である。
一年先の演奏会の日程3回分がぴったり当てられるのは、主催者サイドの人物しかありえない。
見事な自爆であった。
633名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:38:15 ID:lQvzbAio
なお、上記137のレスで「黄色い電波ページ」という文言を書いて、一見反高本風を装うレスに見せかけているが、
彼はキレると自分のページを自虐的にそう呼ぶことが多々ある。
一例がこれ。


330 名前: おい、自称音楽ヤクザ=中田安彦@読売新聞 投稿日: 01/11/19 07:30
よし、今の調子だ。日暮れ時までいつも高本スレがトップに来るようにageとけ(藁
昼飯はいつも通り吉牛だ。狂牛病の危険は無いから安心して大盛り食え(藁
それから、黄色いキチガイページの「IP漏れ荒らし一覧」のIP全部分析してここに書け(藁
読売新聞の上司が読んでくれて褒美が出るかもよ。インターネットの価値を低めたってよ(藁
自称音楽ヤクザ=中田安彦@読売新聞@早稲田大学落第&留年&お情け卒業がいる限り、高本スレは不滅だ(爆
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10051/1005100267.html


この時期、俎上に上げられた上記の人物がデイリー上で荒らしとして糾弾されていたことは、下記から分かることである。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/uri/arasi-l.htm
634名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 17:42:11 ID:4oqkF0M1
635名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 18:02:07 ID:11PxndxU
>>634
高本関連以外は小・中学生っぽいところばかりなんだなw
636名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:47:34 ID:Y0rHQP2J
第2回川上敦子ピアノリサイタルまで1ヶ月を切った2001年12月7日
超絶技巧系のピアノ音楽並び演奏を取り上げているページの掲示板にこのような投稿がされた。

[517] 川上敦子は最低 投稿者:ながい 投稿日:2001/12/07(Fri) 00:59:50
川上敦子は間違いなく、私がこれまでに聴いたピアニストの中で
一番下手なピアニストだと断言できます。なにしろ、テクニックが
どうの、音楽性がどうのと言う以前の問題として、そもそも
「弾けていない」。はっきり言って素人以下。高校生の学芸会レベル。
あんな演奏で客から金を取るなんて詐欺みたいなもんです。
あれにくらべりゃフジコヘミングやヘルフゴッドのほうがはるかにましです。

この投稿の数日前にこのページとデイリーが相互リンクを張ったのだった。
それに対して掲示板の参加者が反発して書き込んだと思われるが真意は定かではない。

この書き込みは高本スレにも張られ高本スレの住人は第1回リサイタルが
実際どのようなものだったのかを初めて知る事になったのだ。
637名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:12:25 ID:Y0rHQP2J
これまで高本スレに第1回リサイタルの感想は書かれていなかった。
初めて目にする第1回リサイタルの実態。 そしてすぐにさらに詳しい報告が。

いとう > 川上敦子ですか。いやあ、リストの超絶初版の日本初演、
スバラシイかったです。 なにしろ指が回らないのでとにかく難しい曲になると
途端にテンポが異様に遅くなり、(2番とか鬼火とか)曲想もへったくれも
あったものではありません。かといってゆっくりした曲の歌わせ方がうまいかというと
そんなことはぜんぜんないし。本来見せ場のはずのマゼッパの跳躍なんか
当たっている音がほとんどないので曲を知っている人でなければ現代音楽だと
思っちゃうでしょう。フォルテでは音が汚く割れるし、かと言って弱音は
きれいに出せないし、暗譜すらできてないし(余談ですが、譜めくりの人の歩き方が
妙にぴょこぴょこしていて面白かった)、もう悲惨としかいいようがありません。
アンコールで運命の一楽章をやりましたが、これまた壮絶なミスタッチの
オンパレード。さらに革命だの愛の夢だの弾きましたが楽譜を見ながらの
演奏で(革命や愛の夢を譜面見ながら弾くプロのピアニストって初めて見ましたね。
仮にもピアノ習ってるんならその程度の曲暗譜してるだろ、普通。)しかもド下手。
終演後の帰り道でT塚さんやH川さんと聴いたばかりの演奏をけなしまくって
盛り上がってしまいましたよ。Mさんのように超好意的に解釈すれば、初めての
ステージで緊張していたのかもしれませんが、(実際、演奏前に手が震えてた)、
その割には終演後の顔がいかにも満足げで自分の演奏の酷さを自覚しているとは
到底思えないし。まっ、酒の席での笑い話のネタとしてはサイコーです。どうです。
聴きたくなったでしょ。ぜひ自分の耳で確かめてみましょう。戦慄にみちた音楽体験ですよ。
(2001/12/07(Fri) 12:04:57)
638名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:35:24 ID:Y0rHQP2J
この投稿によりピアノ掲示板は一気に高本批判が高まるのだが管理人の冷静な
対応で落ち着きを取り戻し参加者の一人から高本へこのような問いが投げかけられた。

AKISAWA > 高本さん、あなたは何をもって評論家と称するのですか?
音楽情報紙誌に原稿依頼されるとか、コンサートのプログラム原稿を依頼
されるといったことがない場合、何を基準に「評論家」と呼べるかです。

ネットの上ではどんなことでも、情報発信できます。失礼ながら、
あなたは最低レベルの文章力・国語力を持ってはおられません。
たとえば、しばしば使われる「スカな」などの言葉は、文章・編集の
心得が少しでもある人間は絶対使わないのです。一方で、自分が
主催するリサイタルのピアニストはベタ褒め!!。

私は4月に聴きましたが、ここで言われているように、彼女の演奏は
素人レベルとしか思えませんでした。ミスタッチってもんじゃなかったでしょ。
最初から“弾けてない”のですよ。こんなことは少しピアノを習った
経験のある人なら、誰でも感じることです。
一人で書いて、一人で編集して、その上、一人で演奏会を企画して
一人でCD作って、・・・(それぞれその道にプロがいるのですが)。
しかも、それに対する“批評”までお書きになる・・・???
音楽演奏、聴衆、批評、この3つの関係を考え直されたらどうでしょう。
「プロ」って何なのか一度考え直してみて下さい。

そして最後に聞きます。あなたが、掲載を予告した野本由紀夫氏の
批評はどうなったのですか?自称とはいえ、評論家と名乗り、
音楽批評のHPを運営しているのであれば、この質問に答えるべきです。
最低レベルの責任として。 (2001/12/20(Thu) 18:52:36)
639名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:01:57 ID:Y0rHQP2J
高本がデイリーに書いた事と実際の演奏とがあまりにもレベルの差がありすぎる事について

高本秀行 > 川上敦子のナマ演奏は12月26日18:30東京オペラシティリサイタルホールでリスト/ベートーヴェン「第9」他です。
4月28日の演奏についても演奏会当日にCDを発売致しますので、どうぞお買い求めになってご自分の耳でお確め下さい。
CDは3種類ありますので、お間違いの無いように「デビューリサイタルライブ」をお求め下さい。
演奏を聴いた上での批評は大歓迎です。 (2001/12/20(Thu) 11:31:58)

と逆にチケットの販促に利用しようとしたが野本氏の批評掲載については
それを掲載していない以上いかなる言い逃れも出来ない。
これ以降、高本は管理人の返答を促す呼びかけにも関わらずこの問いに答える事はなかった。
そして12月22日デイリーからリンクが消えるのであった。
640名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:26:55 ID:R3zsWEhD
wktk!ワクテカ!
☆   ☆
  ∧_∧  ☆
 (0゚・∀・)  ワクワク
 (0゚∪ ∪ ☆  テカテカ
 と__)__) ☆
wktk!ワクテカ!
641名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:53:59 ID:9J8AmE60
ここでのポイントは、掲示板の管理人氏は、ヒートアップする参加者をむしろクールダウンする立場に徹していたことである。
たとえば、こんな感じの対応であった。

なつい@管理人 > 私はあくまでアマチュアですし,アマチュアの立場で発言しています。
アマチュアがプロの演奏家を批評するのはおこがましい行為だ,ということはわかっています。
しかしその上で,僭越ながら,上記の質問に対し高本様に回答していただきたいと存じます。
音楽を愛し,ピアノを愛する同志として,是非,ご回答ください。お願いします。 (2001/12/22(Sat) 00:17:05)

が、結果的にはこの発言が引き金となってしまった。
もはや逃げられない、と悟った高本は、ひたすらダンマリを決め込む作戦に出たのである。
その結果が>>639のリンク解除である。
(余談だが、その後「ヨイショ軍団」と揶揄されるに至る擁護派の逃げ方と瓜二つであることに注目されたし)
642名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:59:41 ID:9J8AmE60
その証拠に、12/26の川上演奏会翌日に、冷静かつ客観的に議論する場として、専用のスレッドを用意したほどである。

[528] 26日,川上氏のコンサート投稿者:なつい@管理人投稿日:2001/12/26(Wed) 23:14:39
[517]の長大なスレッドですが,このコンサートについてご意見がある方は,こちらに書き込んでください。
なお,表現・語句についてはお互い,良識を守ってくださいね。よろしくお願いいたします。

ちなみにこのスレッドはWayback Machineが捕捉しているので、今でもその一部を読むことができる。
ttp://web.archive.org/web/20020105114444/http://www.happy-web.ne.jp/mbspro/pt.cgi?room=piano
643名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:07:29 ID:oGHHdObg
第2回川上敦子ピアノリサイタルは予定通り12月26日に行われた。
これが興行として成功したのかそれとも失敗だったのかはともかくとして
公演を行う事が出来たのは陰で協力してくれた人がいたからだと思う。
その人たちはひょっとして入場者よりも多かったのではないだろうか。
もちろんチケットを買ってくれた人もこのリサイタルの素晴らしい協力者だったと思うし
掲示板の参加者のうちリサイタルへ行った人は加えて良き忠告者であった。
 
さてリサイタル終了後、ピアノ掲示板では実際にリサイタルを聴いた参加者の
感想から実に冷静な検証がされている。
http://web.archive.org/web/20020105114444/http://www.happy-web.ne.jp/mbspro/pt.cgi?room=piano
[528] 26日,川上氏のコンサート

しかしこれを黙って見ている高本ではなかった。 これから高本の逆襲が始まるのである。
644名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:31:21 ID:oGHHdObg
>ID:9J8AmE60
補足してくれてありがとう。
645名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:55:19 ID:QejTazu5
>これから高本の逆襲が始まるのである。

wktk
下手な小説より読み甲斐があるなぁw
646名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 18:54:57 ID:oGHHdObg
実際に演奏を聴いてきたピアノ掲示板の参加者は演奏者のレベルはデイリーに書かれていたほどの
超絶テクニックではなかったとしているが彼女が演奏家としての今後を考えての感想を書いている。
むしろ批判の対象となったのは主催者の高本である。

第2回川上敦子ピアノリサイタルのチラシをここで見る事が出来る。
http://web.archive.org/web/20020802211308/www2k.biglobe.ne.jp/~critique/atsuko/index.htm
このチラシの下に方に主催者が書かれておりその次に「後援(予定)」として
リストが生まれた国、ハンガリーの公的機関の名が3つ載せてある。 まさにお墨付きである。
ところがで当日のプログラムには1つしか載っていなかったのだ。
この事は演奏会終了後のピアノ掲示板で取り上げられ高本のモラルが問われる事となった。

せるげい > それからもう一点。事前のチラシには後援の予告として3つの機関が
載せられていましたが、当日のプログラムには1つだけになっていました。
後援にはならなかった2つの機関は公的な機関であると思います。
このような機関の名前をチラシに利用する際には、きちんとした後援の確約と了承を得てから
載せるべきなのではないでしょうか?主催者としての姿勢とモラルに関わってくること
と思われますが、そのあたりをどうお考えなのかお聞かせいただきたいです。
なにか予期せぬ不測の事態があったのかもしれないと思いますが。 (2001/12/27(Thu) 12:21:42)
647名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 00:53:13 ID:1xpR/Doc
高本にしてみれば、自分がここまで叩かれるなんてつゆほども想像していなかったんだろうな。
しかも2chではなく別の戦場で、真っ向から斬られたわけだからさ。
あの掲示板はスレ立てた人間だけはメアド記入可能だがレスにはメアドが反映されないので、
参加者を叩こうにも叩けない。
で、掲示板の主宰者に噛みついた、ということなんだろうね。

ということで、続きをどうぞ↓
648名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 00:57:18 ID:Ze0BFEaW
こうしてまとめてもらうと、この問題の終結がどうあるべきか考えてしまう
これは難しいなぁと痛感
649名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 13:46:21 ID:5YEzljVy
高本が自分関連のホームページを全部閉鎖して「インターネットやめます」的な宣言をすれば全部解決するんじゃね?
そうすれば3ヶ月くらいで忘れ去られるだれうし、高本関連のスレも全部無くなるだろうし
650名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 14:25:37 ID:8/OoY13w
死なない限り治らない
651名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 19:53:53 ID:qsft9CS8
後援の確約も了承も取らずに公的機関の名をチラシに載せてしまう非常識な行為について高本スレでは
反応があまりなかった。 というのは第1回リサイタルの野本氏、鈴木氏の評論掲載の件という前科もあり
アルトのソリストの変更があった際の主催者としての責任を微塵も感じさせない告知の掲載についても
「高本なら当然」と変に納得してしまったのだろうと思う。

※2001年7月のデイリーに載ったソリストの変更告知
【訂正】
 2001年12月26日 川上敦子ピアノリサイタル に出演予定であった メゾソプラノ 林美智子 は、オペラ公演出演のための日程と重複致しましたので、降板致しました。ここに訂正致します。

※リサイタルの直前2001年12月19日のデイリーに載った掲載されたソリストの変更告知
速報

川上敦子ピアノリサイタル「第9」
アルトソロが 柳津みちよ に変更

川上敦子ピアノリサイタルの
リスト/ベートーヴェン「第9」 と
リスト/ヴェルディ「リゴレット」パラフレーズ
のアルトソロに予定されていた 相沢真由美 は
本人の都合に拠り降板致しました。
代役に 柳津みちよ が歌います。
652名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 20:17:45 ID:A/1422Mi
スレッドの趣旨に沿って、冷静な検証が行われていますね。
歓迎すべきことです。
653名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 20:50:42 ID:5YEzljVy
>>652
検証じゃなくて、おさらいな
654名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:37:46 ID:mlB+qa9p
戦死絵は死んだ?
655名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:45:17 ID:qsft9CS8
高本は自分と意見の合わない者、自分に対して批判的な者
自分にとって都合の悪い事を書き込む者に対して極めて攻撃的である。
好意的なアドバイスでも書き方によっては高本の変な思い込みや妄想で攻撃対象となった。

高本が評論家招待を断られた頃の掲示板のほとんどは投稿者リモートホストが表示されるものであり
メールアドレスも任意でありながら何の躊躇もなく書き込んでいた。
リモートホストが表示されない掲示板もあったが表示→ソースでIPアドレスを見る事が
出来るものもあった。 ちなみにデイリーのチケット掲示板は後者のタイプである。

かねてから意見の会わなかった公務員と高本に噛み付いた会社員のリモートホストと
メールアドレス丸出しの現代音楽掲示板
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/gijututy.htm
での書き込みから公務員と会社員の二人の勤務先をつきとめて読響の件の憂さ晴らしを兼ねて
怒鳴り込みをかけた。

公務員は会社員をなだめただけと釈明したが公務中で勤務先のパソコンの私用使用を執拗に
攻めるのであった。 
656名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:12:49 ID:qsft9CS8
高本が勤務先へ突撃する理由。 それは会社のパソコンの私用使用をネタに
攻撃相手の上司を巻き込むことで相手が逃げ場をなくする事が出来るからだ。
しかし掲示板からリモートホストやメールアドレスの表示をするところが
少なくなった事と一般の掲示板で高本ネタがタブーになった事。
そしてなによりも2ちゃんねるの出現により掲示板での書き込みが原因で
高本の攻撃目標になる者はいなかったのである。 それよりも掲示板の
管理者が犠牲になるようになったのだ。
657名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:37:25 ID:/kjqIv06
【ここでまたも番外編】

高本の「国家権力〜」の掲載からほどなく、3名の人間の名前が相前後してデイリーの入場お断りリストに掲載された。
3名に共通する点は、それ以前は三者三様高本と少なからぬ接点があったことと、
「国家権力〜」以前に高本と疎遠になっていたということである。
本当はもっと詳しく書きたいのだが、この3名に迷惑をかける訳にもいかないので
曖昧な言い回しにならざるを得ないことをご容赦いただきたい。

いずれにせよ、彼らは高本の暴走ぶりに面と向かって苦言を呈したり、高本の思い込みや事実誤認を指摘していた者たちである。
高本はこういう者たちをこそ「良薬口に苦し」とばかりに味方につけなければいけなかったのに、
突然身に降りかかってきた災厄――少なくとも彼にはそう思えた――と対峙するにあたり、
彼らこそが自分を攻撃していると短絡的に考え、彼らを晒し者にする道をとってしまったのである。

このことが更に高本の首を絞める結果となってしまった。
折からの不況も手伝い、無駄な経費の削減を迫られていた各オーケストラが、
招待券の発行対象を見直そうとしていた矢先である。
(ちなみに、新星日響が東フィルに吸収合併されることが発表されたのも、丁度この頃)
何しろページの一番目立つところに、大きなフォントで個人名を晒していたのだから、
高本は「招待するにふさわしくない人物」として一躍知れ渡ってしまったのだ。
658名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:50:50 ID:/kjqIv06
このことによって、各オーケストラはじめいくつもの団体が、まるで潮が引くかのごとく
一斉に高本への招待券供与を打ち切るに至ったのだ。

筆者は前述の3名のうちの1名と話をすることができた。仮にX氏としよう。
2ちゃんねるはじめあちこちで高本に対する逆風が強まった頃、X氏は高本から、
ある日突然「スカ」という件名の攻撃メールが来たと語る。
X氏は、あまりに荒唐無稽な思い込みに基づく自分への攻撃に怒りを通り越して呆れ果てて、
返事をする気も起きなかったそうだ。
すると、「スカ2」「スカ3」と次々に追撃が来た。当然相手にする気にすらならず放置していたという。
そしてその後、自分の名前がトップページに晒されたとのことだ。
659名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:53:42 ID:RAYqfnNV
「スカ」ッとするオナニーメールだった
「スカ」ッドミサイルよろしく遠距離攻撃するメールだった
660Wiki”管直”人:2006/09/21(木) 01:07:16 ID:QySYYPWR
「高本先生一代記」をWikiにうpしました。
661名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:09:40 ID:QySYYPWR
おっと、ageげてしまった
すまない
662名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 02:32:26 ID:iBnCUtn5
>シューベルトの魅力w浮き立たせる 佐伯周子 ピアノリサイタル

さすが2ちゃんねらーの戦死絵、引用文中にwの文字を忘れません(プッピラ
それにしても、前回も「全文引用は著作権法違反」ってツッコミ入れられたのに、またやってんのね。
懲りませんね戦死絵www

>ワクワく感 と

いや、別にいいんですけどね。普通こういう間違い方するもんなのかなと。
663名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 02:34:28 ID:iBnCUtn5
>ピアノソナタ断章断片嬰ハ短調D655(高本秀行補筆)

実に怪しげなブランドだなw

>このシリーズは15年ほどの長期におよぶというが、

15年間も付き合うのですか戦死絵w 佐伯女史も気の毒だな。
664名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 23:15:52 ID:y0W0/utQ
川上嬢に逃げられたから、こんどは佐伯嬢のヒモになるんでしょう。
665名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 01:07:56 ID:+JNXWwdW
佐伯嬢のお友達から高本とはなんぞや、という情報が入っているのだが
補作を弾け弾けと強要する高本の異様な迫力の前には蛇に魅入られたカエルのようになってみすみす15年間無駄にしてしまう佐伯女史なのであった・・・
ああ、白馬の騎士はどこに?
666名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 06:54:02 ID:IkWySJNC
>>665
そのお友達にこのスレ見せてやれw
667名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 07:27:57 ID:oSMLwviD
川上さんの被害は?
668名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 07:37:03 ID:+JNXWwdW
さんざん高本にバカ臭い宣伝目とくだらない企画で踊らされてすっかり業界では「ネタ」「外道」になってしまったこと。
669名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 09:04:05 ID:xgtSNwgt
高本ファンなんだけど、

東由輝子嫌い(犬もな、だって不潔でしょう!)の

僕はどうしたらいいのでしょう?

嗜好が違うんで、ファンやめようかな。

670名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 12:08:47 ID:O/r6ILcB
実際に聞いたことないからわからないが、
演奏のレベルとしては川上<佐伯だろう。
ちゃんと洗足学園大院に在学中だからな。

ただ、15年も高元とコンサートを開催するってことには疑問だが。
671名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:04:44 ID:qseu5dTB
王子ホールって勘違いしていないか?
北とぴあだろ。
672名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 02:36:15 ID:wxAHeyei
東由輝子がまたまた子供を産んだそうだ。おまえはいったい
何人餓鬼を産むんだ??? しかも誰の種か分からん餓鬼を。
それもこれもセックス営業ばかりやるからだぞ。

いい加減にしろ、東由輝子。おまえは業界の恥だ。
お前は尼にでもなって根性を叩きなおしてこい。

673名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 02:38:59 ID:SLjU2VqX
>>672
時期的にバカモトは臨月の妊婦とセックルしたことになるがwwwwww
自分で墓穴掘るのそんなに楽しいかい?
674名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 06:24:11 ID:O/22HH15
>>670
そうだね。 しかし川上を庇うために律儀に「音大生けなし」を一時期しつこくやっていたセンセイなのになあ・・・
「音大生を青田刈り」して今やご満悦なんだろうな。
675名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 06:47:45 ID:NmHFLE+m
さて、件のピアノ掲示板であるが、何故その掲示板に「川上敦子は最低」なる投稿があったのか、
その背景について少し補足説明をしておきたい。

日本のクラシック・ピアノ好きの中には「超絶技巧マニア」とでも言うべき流派というのが存在する。
大学系ピアノサークル及びそのOBを中心勢力とする彼らは、とんでもない難曲をとんでもない技巧で弾きこなす、
一種スポーツ的な演奏に快楽を覚えるという、やや特殊で非常に先鋭化した嗜好を持っている。
(なお、超絶技巧で知られるピアニスト、マルク=アンドレ・アムランの初来日に尽力したのも彼らである)
したがって、一般向けの「広く浅く」の掲示板では当然彼らは満足しない。
そうした者たちが自然発生的に集まっていたのが、ここの掲示板である。
そうした嗜好を持つ者が、
●リスト「超絶技巧練習曲 1837年版S.137 全12曲日本初演」
という話題に飛びつくのも無理からぬ話である。
何しろ、くだんのサイトのトップページにリンクされていたのだから。(Wayback Machine経由)
http://web.archive.org/web/20010413163122/http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/
これを見て、ここの掲示板の常連のうち、少なからぬ人数がこのリサイタルに足を運んだ。

かくして、第一回川上敦子ピアノリサイタルは、一般的な駆け出しのピアニストのリサイタルのそれとは
全く違う客層に支えられたものとなった。
高本は想像もしていなかっただろうが、件の掲示板の常連がこの演奏会に求めていた期待値は、一般人のそれよりも
はるかに高いものだったのだ。
そして、彼らは一様に失望して演奏会場を後にしたのである。
そのときの火種に、「第二回川上敦子ピアノリサイタル」への再度のトップページリンクで
点火した結果が、「川上敦子は最低」という投稿につながったのかもしれない。
676名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 06:51:26 ID:NmHFLE+m
ところで、この当時、ある程度の規模を持ったクラシック系掲示板としては、
・「クラシックCDコレクション」(通称モリネット、2002年閉鎖)
・「クラシック招き猫」(2006年休止)
の2つがあったが、実はこの2つの掲示板でも、高本をめぐって騒動が起きていたのだ。

デイリーの「国家権力〜」で引用された掲示板
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/gijututy.htm
にある書き込みに

>「クラシック散歩道」にて、あの野郎に鉄槌を下してやりました。

とあるが、この「クラシック散歩道」というのは「クラシック招き猫」のコンテンツの一つであった。
高本はかつてここに頻繁に投稿していたが、些細なことで他の投稿者と喧嘩になるということで非常に評判が悪く、
読売日響から招待券を打ち切られる少し前に、ここの掲示板を追放されている。
それでも高本がこの掲示板の管理者を(少なくとも表立っては)叩かないのは、追放にあたって管理人が
「あなたはもうこの掲示板に投稿しないでくれ、その代わり他の投稿者にあなたの批判はさせない」
という約束をしたからだという話だ(投稿できなければ反論できないのだから、当然の措置ではあるが)。

もう一つの「クラシックCDコレクション」の方だが、デイリーの「国家権力〜」が公開された直後に
「あぷりこ」なる名前の人物によって、高本批判のスレッドが立てられた。
下記はそのログである。(Wayback Machine経由)
ttp://web.archive.org/web/20020203174248/dailycritique.tripod.com/log/apuriko.txt
このスレッドは、高本本人の抗議があったのか、あるいは管理者が好ましくないと判断したのか、
真相は不明だがいずれにせよ短期間で削除されている。

川上敦子リサイタルが行われた2001年には、どちらの掲示板も表立っては高本のことを話題にしていない。
騒動から1年以上経過しているのだから、当然のことではあるが。
そして、嗜好が先鋭化していた「超絶技巧マニア」たちは、ここでの騒動を当然ながら知らなかった。
そこに悲劇の一端があったのである。
677名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 07:34:10 ID:O/22HH15
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ワクワク
 (0゚∪ ∪ +  テカテカ
 と__)__) +
wktk!ワクテカ!
678名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 07:57:14 ID:pi3uFYky
高本氏には
点数のアメとムチで操る生徒達も
某大学卒業生のネットワークも
有力企業に勤めるエリートフレンドも
いない。
それが
長木との違い。
679名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 08:15:01 ID:gIIj7COB
>>678
バカ野郎、代わりにねらーがいるだろw
680名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 11:39:24 ID:9GK7y9ep
あめぞうに高本スレが立ったのも、「国家権力〜」と同時だよな。
その後2chに移動した。
681名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 13:46:00 ID:NmHFLE+m
第2回川上敦子ピアノリサイタルの後、ピアノ掲示板で管理人氏が立てた専用スレッドは、
最初こそ抑制された表現で始まったものの、次第に批判の勢いが増していった。
たとえば、「後援(予定)」という文言を批判した人物はこのように書いている。

せるげい > 高本氏という人物、どうやら本当に噂通りの方のようですねえ。こちらの表紙ページ、
掲示板をさんざん宣伝に利用しながら、自分に都合の悪い質問に対しては完全無視。最後にはリンク解除ですか。
なついさんにはきちんと連絡があったのでしょうか (2002/01/06(Sun) 01:50:10)
せるげい > 私やPaagal様、その他多くの方々の書き込みと、高本氏のHPのそれとは、単に「様々な感想がある」
というレベルでは説明がつかないほどの違いが見られます。どちらかに音楽に対する感覚の大きな問題が
あるのでしょう。 (2002/01/06(Sun) 01:54:56)
せるげい > 以前の[517]で書き込まれていた川上氏に対する厳しい書き込みの数々は、肝心の演奏もともかく、
主催者である高本氏のあまりに過剰で実状に合わぬ事前活動に対する反感による部分が多いのではないでしょうか。
残念ながらどう贔屓目に見ても現在の川上氏の演奏は、高本氏によるCD比較で取り上げられているピアニストたちとは、
とても同列には並べられないものであろうと、実演を聴いた結果確信しています。

それに対して、最初の「川上敦子は最低」というスレッドを立てた人物がこう応じている。

ながい > そのとおりです>せるげい様。まあHPの誇大宣伝にだまされた私も馬鹿だったのですが、
あの宣伝はいくらなんでもひどすぎました。あれが「川上は技術はまだ発展途上だが頑張っている」みたいな
書き方だったら実演を聴いてもあそこまで腹は立たなかったでしょう。凄い演奏を期待して行ったのに
あまりに下手糞な演奏を聴かされ、滅多なことでは怒らない私も本気で頭にきました。あれを本気で高本氏が
「超絶技巧」だと思っているのだとしたら、高本氏の音楽的感受性はもう私の理解を越えています。 (2002/01/08(Tue) 00:35:54)

ここでの「凄い演奏を期待して行ったのに」という表現からも、この掲示板の常連たちが
彼らの求めるところの「超絶技巧」を期待して足を運んだことが見て取れる。
682名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 14:01:48 ID:NmHFLE+m
ここまで厳しく批判された高本が当然黙っているはずがない。
だが、この掲示板ではスレッドを立てた人間以外のメールアドレス記入欄がなかった。
スレッドを立てた人間のアドレスも記入は任意であった。
そして、HTMLソースにもIPが記録されていない。
すなわち、自分を批判している人間の氏素性が全く分からないのである。
となると、矛先は掲示板を提供している主宰者に自ずと向くことになる。
そんな折、管理人氏が高本を批判した。

なつい@管理人 > この高本なる人物,「2チャンネル」でも批判の嵐に遭い,逃げの一手を
打っているようですな。 (2002/01/06(Sun) 23:56:35)
なつい@管理人 > なお,「なぜ,川上氏はあのような演奏で満足しているのか?」についての,
彼女の家庭環境から論じたレポートもいただいております。さすがにここで公開することは避けますが,
なるほど,という説得力があるものだったことは書かせていただきます。 (2002/01/06(Sun) 23:58:56)

管理人氏は、ここでは高本をこれ以上批判することはなかった。
そしてこの掲示板での川上リサイタルの話題もいつしかフェードアウトし、
いつも通りの流れで掲示板が展開していった。
半年後にこの掲示板に悲劇が訪れることなど、誰も予想することなく。
683名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 14:23:16 ID:JH6hLjSd
怖いよー
684名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:17:00 ID:oIlNwHTf
>>678
こういう考え方のパターンそのものが高本的なんだが・・・
ご本人?
685支援:2006/09/24(日) 08:08:44 ID:1vL2tD7V
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ワクワク
 (0゚∪ ∪ +  テカテカ
 と__)__) +
wktk!ワクテカ!
686名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 11:37:09 ID:6HwyLnr7
このピアノ掲示板の管理人は、名の知れた形成外科医である。
彼は「ガーゼと消毒」という旧来の治療法に異を唱えている、注目度の高い医師である。
(それ故に反目する勢力も少なからず存在するようだが)
彼はまた、趣味の世界でも知られた楽譜コレクターでもある。

第2回川上敦子リサイタルから半年ほど経過した2002年夏頃から、彼の勤務していた市立病院や
その市の市役所、また彼が卒業した旧帝大宛に、「こいつは著作権法違反の常習犯」という内容の
告発の手紙が度々届くようになったとのことである。
期を同じくして、当時2ちゃんねるのクラシック板にあったスレッド
【超絶ギコ】T大ピアノの怪
http://music.2ch.net/classical/kako/1014/10148/1014862521.html
【超絶ギコ】T大ピアノの怪 第2変奏
http://music.2ch.net/classical/kako/1026/10265/1026526325.html
で、件の掲示板の管理人が叩かれ始めた。
正当な批判も一部にはあったが、「私怨による粘着」というレベルのいちゃもんが大半であった。
ほどなくして、当の掲示板でも管理人を叩く投稿が繰り返され、掲示板の雰囲気が悪化していった。
687名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 11:55:40 ID:6HwyLnr7
この叩きの投稿に対して、当初管理人は冷ややかな態度で対応していたが、
叩きの対象が家族にまで及ぶに至り、もともと本業が忙しくなってきたこともあり、
ピアノのホームページの更新停止と掲示板の休止を宣言するのである。
2002年9月末のことであった。

更新停止の直前、2ちゃんねるにも氏を叩く専用のスレッドが立てられた。
夏井睦 山形市職員の著作権蹂躪運動を糾弾しよう
http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10328/1032872703.html

先に載せた「ピアノの会」のスレッドを見れば分かるように、当初から高本が関与しているという見方が出ていた。
早速スレッドの2に、このスレッドは高本が立てたという投稿がされたのである。
この時点では、あくまで「関与の疑い」の域を出なかったが、後に「高本秀行」という投稿者名で
同医師を叩く荒らし投稿が始まるのである。
688支援:2006/09/24(日) 12:25:58 ID:1vL2tD7V
+   +
  ∧_∧  +
 (☆∀☆)  ワクワク
 (0゚∪ ∪ +  テカテカ
 と__)__) +
wktk!ワクテカ!
689名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 00:23:31 ID:JYOUpdwC
51 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA.[] 投稿日:2006/09/24(日) 22:45:43
9月24日 (日)
音楽評論家聖人高本秀行先生を恐れる者達の策謀がゴキブリの如く蠢いている。
薄汚い彼らの動きに鳥肌が立つ思いがする。人間、どうすれば彼らのように
腐り切った人間になれるのであろうか・・・。己の愚かさ、無様さを理解しているが
ゆえに聖人高本秀行先生にコンプレックスを感じて、歯向かおうとしているのであろう。
何というか、哀れというか、愚かというしかない。




あれ?高本は存在しないんじゃなかったの?????
ころころ主張変えないでくださいキモ中年><
690名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 00:31:32 ID:nTq7eFwK
主張を変えるというか、自分の書いたことを覚えられないアルツハイマー患者みたいだよな
691名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 15:51:26 ID:JYOUpdwC
295 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/09/25(月) 15:38:34 ID:4P76nIq1
294=諸岡範澄=2ちゃんねるクラ板24時間監視監督。
ガンバレヤ


547 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/09/25(月) 15:43:13 ID:4P76nIq1
で、結局ホフマイスタ振れない夫と一緒にいるんだ(藁


226 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/09/25(月) 15:44:32 ID:4P76nIq1
http://flaut-traverso.seesaa.net/  読みました。
絶世の美女にはどうしても見えないんですが。
どこかに絶世の美女を証明してくれる画像ありますか?


320 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2006/09/25(月) 15:41:55 ID:4P76nIq1
>>304
>それに諸岡がそんなにひどい奴だったら景気づけとは言え
>モーツアルト研究者として一応日本の第一人者である海老澤敏がこんなこと書くか?

ひどいヤツで、鈴木雅明さん兄弟夫婦誹謗事件もバレた諸岡範澄が、海老澤敏前学長に泣きついて書いてもらったモノじゃん(藁

>【一応】日本の第一人者である海老澤敏

一応じゃないだろ(爆
お前、礒山雅と」ツルんでいるから【一応】って書くのか?
フーン(爆笑


本日のバカモトでした
692名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 19:47:54 ID:I1uOAgL/
何つーかもう馬鹿馬鹿しくって・・・
693名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 20:57:25 ID:JYOUpdwC
52 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA.[] 投稿日:2006/09/25(月) 20:43:35
9月25日 (月)
アングラ掲示板を見てみた。相変わらずアンチとVIPPERの残党が無駄な悪あがきを
していた。彼らの命脈は尽きた。彼らの滅亡は時間の問題だ。アンチやVIPPERなど
先生が本気になれば一瞬で終わりだ。



6 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA.[] 投稿日:2006/09/25(月) 20:45:06
アンチやVIPPERとの戦いは終わった。今は戦場処理の段階に入った。
しかし、アンチやVIPPERはその事実に気付いていない。哀れなものだ。



たぶん半年後も同じこと言ってるなコイツwwwww馬鹿だwwwww
694名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 21:20:44 ID:JYOUpdwC
7 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA.[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 20:47:00
>>6
そのとおりだ。
屑のくせに減らず口だけは一人前なんだ、アンチとVIPPERは。
顔面が変形するくらい、力いっぱいあいつらをぶん殴ってやりたいよ!!


そのくせトップには表示されない下層スレでsageでこそこそ罵倒wwwww
ほんとにチキンだなwwwww
695名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 21:34:40 ID:ffxZOYzc
自分に関するページを全部閉鎖すればアンチも文字通り滅亡するだろうにwwww
なんでできないんだろうねwwww
696名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:00:02 ID:JYOUpdwC
バカモト板VIPPERにぼろ負けしてますね^^
697名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:03:20 ID:dQ1tOWCy
VIPPERというか、一人が暴れているだけだろ。
どうせ規制入れられて、書けなくなるんだろうな。
698名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 01:14:38 ID:M/Bo0lvs
>>693
なんか同じ事ばかり書いてるな。

最近ヴァカ本戦死絵はスクリプトじゃないかと思うようになってきた。
699名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 13:00:55 ID:KSev3eu0
人間スクリプト高本秀幸
700名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:33:21 ID:bsmoo4E9
>>699
ミルクティーでむせかけて喉を焼いた・・・謝罪と賠償を・・・・
701名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:52:27 ID:3jGktQ3f
一応

×秀幸
○秀行

な。スクリプトの名前なんぞどうでもいいんだが。
702名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:27:51 ID:FCsPFzSa
件の医師のホームページが事実上休止された後、掲示板は荒らしによって見るも無残に荒れ果ててしまった。
これに対し、同医師はあえて晒しておく道を選んだようである。
相手にされないと分かると、今度は荒らしは同医師の本業の方の掲示板を荒らし始めた。
それも「高本秀行」の名前で。
最初は「ネタだろう」という見方がなされていたが、その文体や主張内容から
高本本人の投稿であると、誰もが疑わなくなったのである。
そして、同医師は高本を挑発するのである。

[22]高本君,荒らしていいよ

 投稿者/なつい [HOME]
 投稿日/2002年11月18日(月)23時32分
さらに付け加えると,私のもとには,幾つもの病院から引き合いが来ています。つまり,高本君が騒いでくれるほど,私はもっと条件のよい病院にキャリアアップできるのです。こうなると,高本君には感謝したいくらいです。
というわけで,おサルの高本君,もっと騒いでください。君が騒ぐほど,私の利益になります。病院や市役所への告発,ドンドンしてください。期待しているよ。
  ▼投稿者/ 夏井@管理人 [HOME]
 投稿日/2002年11月18日(月)23時41分
掲示板荒らし,許可しているんだから,早く出ておいでよ。みんな,待っているよ。
  ▼投稿者/ 夏井@管理人 [HOME]
 投稿日/2002年11月18日(月)23時54分
掲示板荒らし,許可しているんだから,早く出ておいでよ。みんな,待っているよ。
  ▼投稿者/ 夏井@管理人 [HOME]
 投稿日/2002年11月18日(月)23時55分
おおい,高本クン。2チャンネラーの意地にかけても書き込んでよ。匿名でいいよ,どうぜ君の本名はみんな知っているから・・・・。
私への攻撃が君の生きがいでしょうから,ドンドンやってしてください。それが私の利益に繋がります。ありがたいことです。私にとっては生き仏様・観音様です。高本様へ足を向けて眠れませんね。
高本様の攻撃が私の利益に繋がっているのですから,感謝状を作っておきますね。
703名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:29:35 ID:FCsPFzSa
別の掲示板でもこのように挑発している。

 投稿者/なつい [HOME]
 投稿日/2002年11月18日(月)22時59分
このサイトの掲示板を荒らしている人物がいることは,皆様ご存知の通りです。彼の書き込みを削除することは簡単にできますが,何しろこちらも仕事があって忙しい身ですし,
他にしなければいけないことが山ほどあるため,全て削除できません。皆様には,あの醜く不愉快な書き込みで御気分を害されている方も多いことと存じます。

 もちろん,彼が書き込めないようするのは簡単で,会員制というか,入室を許可した人だけが書き込める(掲示板のアドレスだけでは利用できない)掲示板に移行するだけです。
幸い,こちらの掲示板が動き出して日も浅いため,新しいところへの移転は簡単です。

 既に新たな掲示板は設置しておりますし,これまで私にメールをお寄せいただいた医師,看護師の方,そして一部の素人の方々には,掲示板アドレスを知らせるメールを書き終え,
それを出すばかりになっています。
また,この掲示板でのやり取りは1週間以内に「過去ログ」に反映させますので,討論には参加しないけれど,中身だけは見たい,という人にも不便はかけません。

 私も,いろいろな人が自由に意見を交換する場としてこの掲示板を運営していきたいのですが,ここまでしつこい個人攻撃には,さすがに不愉快になります。

 皆様,いかがお考えでしょうか? お考えをお聞かせ下さい。

 なお,これ以後,猿知恵@高本クン(自分で考えた文章が書けないから,他人の文章をコピー&ペーストするしか知恵がない)がこの掲示板に一字でも書き込んだ場合,
確認次第,掲示板を閉鎖し,上記の「新・新・掲示板」に移行するつもりです。おサル並みの知性(・・といっては,サルに失礼か?)は持ち合わせていると思われる高本クン,
それを覚悟で荒らしてね。君の荒らしを待ってるよ。
704名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:35:42 ID:FCsPFzSa
そして、その直後に2ちゃんねるの「病院・医者板」に同医師を叩くスレッドが立てられたのである。

夏井睦(なついまこと)医師の足跡
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1037/10376/1037673558.html

スレッドの立った時刻は、02/11/19 11:39。
この直後に同医師の掲示板にこんな投稿がなされ、ほどなく掲示板が閉鎖された。

[26]おサルの夏井君

 投稿者/峯田武興
 投稿日/2002年11月19日(火)12時00分
高木さんに用いた侮辱的な問いかけです。私は、あなたが勤めている病院の院長です。
まず、公的なHPから、許可もなく自分のWebに入ることは、常識では許可が必要では。
高木さんが騒ぐと医師としてのステイタスが上がるとは、夢なのでは?あなたを理解している病院の職員はどれほどいるか知っているのですか。かばいきれません。
あなたの知能は、12歳程度ですね。  峯田


なお、上記の投稿は、前述の病院・医者板のスレッドで丹念に検証がなされ、
なりすまし投稿である疑いが非常に高いと結論づけられている。(スレッドの229以降参照)
705名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:37:52 ID:FCsPFzSa
話を超絶技巧マニアに戻そう。

超絶技巧マニアのコミュニティは規模としては小さいものの、その分つながりは密接である。
件の医師のページの更新停止と掲示板の休止を受け、コミュニティ全体に
「高本許すまじ」の空気が醸成されていった。

第一回と第二回の川上敦子リサイタルにおいて、実際の興業収入に最も貢献したのは、
他の誰でもない、彼らであった。
演奏者の身内や親類縁者でもないのにチケットを正規料金で買った彼らにこそ、
高本は本当の意味で感謝するべきであった。
ところが高本は、彼らに対し恩を仇で返すような言動をとったわけだ。
激怒した彼らは、既に発表されていた「第三回川上敦子リサイタル」には絶対に足を運ぶまいと
お互いに固く心に誓ったという。

ところで、「第三回川上敦子リサイタル」は同医師の掲示板休止の時点――公演の2ヶ月前――
ではまだ発売されていなかった。
そして、リサイタルが開催されるはずだったホールの公演予定にも記載されていなかった。
そのことをこの時点で指摘していた者は、2ちゃんねるの高本スレでさえ誰もいなかった。
もともと個人主催の演奏会であるし、住人も「高本のやり方」に免疫ができていたせいもあろう。
が、リサイタルの予定日まで1ヶ月を切っても、一向にチケットは売り出されないし、
公演会場のホームページにも記載がなかった。
ここに至って公演中止を唱える者が出始めたのである。
にもかかわらず、デイリーでは何のコメントもなかった。
結局、公演予定日の6日前になってやっと中止が発表された。
理由は「ピアニストの芸術上の都合により」という曖昧なもので、それに代わって発表されたのが
モーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏会であった。
2ちゃんねるの高本スレでは「結局弾けないってことでしょ」と大いに揶揄されたのは言うまでもない。
706名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 18:56:28 ID:M/pQi97T
書いていることが滅茶苦茶だな。
困ったものだ。目覚めさせないとだめだ。
そのためには高本先生のビンタしかないのではないか・・・
707名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:12:33 ID:qmck+oKq
どこがどう滅茶苦茶なのか、正確なところはどうなのか、
具体的な根拠を挙げて指摘しないと説得力がありませんな。
ただの負け惜しみ・捨て台詞にしか見えません。
708名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:21:02 ID:JcSG2kNZ
見えませんというか実際そうなんだけどなwww
709名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:24:25 ID:NfGFetGF
てか、言葉に対し暴力で応じようという姿勢が救いようもなく幼稚。
710名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:57:57 ID:zioAwfvi
>>709
言い返せないんだろwwwww
戦死絵の国語能力が低すぎてwwww
711名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 20:43:10 ID:Bi0hQqKa
>>710
スクリプトである戦死絵に自己による発展・学習という言葉はありません。

スクリプトじゃなくてもないけどな
712名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 20:59:27 ID:ZTvEtdYk
>書いていることが滅茶苦茶だな。
>困ったものだ。目覚めさせないとだめだ。
>そのためには高本先生のビンタしかないのではないか・・・

ビンタとかそんな生ぬるいのいらないから早くぺしゃんこにしてよwww
713名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:16:42 ID:U1WV2wP3
そーいやいつまで待っても漏れの頭上に「正義の鉄建」は降ってこないなww
714名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 02:38:04 ID:Pat2ZOg8
バカモトが非難をされた原因をいくつかに分割した場合に出てくる893的手法について少し述べてみたい。

敵対する人物(バカモト理論に基づく敵)の行動、言動に何らかのツッコミどころを見つける。
無ければコジつける、理屈をひねり出す。
          ↓
職場に突撃して粘着する。
又は職場のアドレスにメール粘着する。
          ↓
一般人は893的難癖に対する対処がよく判らないのでとりあえず謝罪してしまう。
又は調査するなどの不明朗な言質を与えてしまう。
          ↓
謝罪であれ言質であれそれを根拠に更に粘着する。

これは893がよく使う手法。難癖の付け所を見つけたらとにかく食い下がろうとする。
一回言質を与えるだけでも十分致命的だし、謝罪などしよう物なら拡大解釈を繰り返してドンドン要求がエスカレートする。

対処法は実は簡単。バカモトの難癖のほとんどは単なるコジ付けだし"だから〜しろ"が抜けてる場合が多い。
"だから〜しろ"を言わせてしまえば、流れによっては威圧、強要を形成するし、断ったからといって何の強制力もないから問題ない。
したがって、バカモトが一頃よりおとなしくなったのは
相手の対応力が向上してバカモトのお頭では屈服させる事ができなくなったからと見る事も出来る。
715名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:21:15 ID:QuRzbQjU
君たちはいずれ、高本先生の裁きにあうだろう。
その時、泣き叫んでも遅いのだ。
716名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:27:37 ID:xh19F2Em
>>715
戦死絵、街角のキリスト教の看板から盗作でつか?(プッピラ
717名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:35:47 ID:QuRzbQjU
その時になって後悔するよりも
今のうちに高本先生にお詫び申し上げた方が賢明だと思うが。
718名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:38:20 ID:xh19F2Em
で、何をするの〜〜?w
漏れの頭上に「鉄建」でも降ってくるのかな(wktk
719名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:44:28 ID:FQdwPBUi
今の構図を見る限りでは
どちらかというと戦死絵が裁かれる側な気もするが
720名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 22:14:15 ID:3dea2P1H
あーここまでつきあうことになるとはおもわなかったよ。
2ちゃんにもキチガイは何人か居たけどこれほど単調でバカで芸がなくって下品で野卑な奴は居なかった・・・
721名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 22:16:44 ID:xh19F2Em
>>720
確かに。
ヲカヤンの方がまだ楽しめるもんな、常人の斜め下行く行動を取るからwww
722名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 22:27:27 ID:eHuOOcMK
むしろ謝るのは戦死絵の方だよねwwwwwwww
まあ謝らせないがなwwwwwwwwww
723名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 22:32:11 ID:Uc370vnE
>>718
鉄建建設という建設会社なら知っているわ8ワラ
724名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 22:44:24 ID:e8jaOvhU
>>717
それいつから言ってます?
そしていつまで言うんです?
725名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 00:22:16 ID:Gl19UwV9
>>724
> それいつから言ってます?
ヨイショ軍団誕生の頃から言ってるから、もう4〜5年じゃね?

> そしていつまで言うんです?
2ちゃんが存続する限り言い続けると思うよ(プッピラ
726名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 22:26:52 ID:a77sb/x6
どうやら戦死絵がバカモットの名前になったようだ。
727名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 19:09:10 ID:8i7gzblE
36 名前:通行人[] 投稿日:2006/10/01(日) 14:48:09
M某とアンチ・VIPPERに人権はいらない。
見つけ次第踏み潰してやればいい。
あいつらはうじ虫同然のカスなのだから。


さて、ただの通行人なんざ絶対に訪れることのない掲示板なんだがwwwww
しかも通行人がなぜM某という人物を知っているのかwwww
728名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 19:47:27 ID:dpLR2qAa
あの掲示板はアクセス制限しすぎてるから書き込み可能な人間が極端に少ないんだけどなwwwwwwww
一見さんが書き込める確率の方が低いのに、どうして戦死絵はこう墓穴を掘るんだろうwwwwwwwww
729名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 20:58:58 ID:XHvaVW/4
>>728
「高本秀行」でぐぐっても上位にヒットしないのになw
むしろ「戦死絵」でぐぐった方が上位に来るというwww
730名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 22:45:49 ID:XHvaVW/4
で、たまたま↓こんなの見つけたんだがw
ttp://www.kspo.org/gallery/pianist/keisai3/pages/%90%EC%8F%E3%93%D6%8Eq.htm
731名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 13:07:54 ID:2PkNaGV2
>>730
画像を見ることが出来ないね。
画像のプロパティ開いてアドレス見たらファイル名に漢字が入っている。
サーバにうpする時はファイル名に半角英数を使うというのが常識なのだがw
732名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 20:28:17 ID:qtg/Ab0Y
見えるよ。 ネットスケープ使ってるからかな。
よく撮れてる。 

http://www.kspo.org/
から入って
  「7 人物」の
    「アーティスト」をクリック。
       「雑誌掲載」の「LOOK3」をクリック
     
こうして出てきた画面に川上嬢のピアノ演奏中の姿を正面からとらえたなかなか良い感じの写真がある。
  
733名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 23:46:28 ID:la5QTp8P
ねすけだからだね。
なかなかいい感じではあるけれど…
(光の加減でクマみたいになっているのは残念だが)

高本と関わったのが、運の尽き
734名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:27:25 ID:3MW+ItaA
なんだこりゃ。

作曲家論 : シューマン第8回 (No.1388) [ 作曲家・シューマン(1810-1856) ] / 2006-10-03 23:41:50
  あ
735名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:26:14 ID:6sselyRu
一応コピペ

299 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 00:00:17 ID:1dnLXgDN
ある地方紙が今影響力のある音楽評論家は誰かというアンケートをやっていたが
一位は高本氏でぶっちぎりだったよ。

304 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 01:07:13 ID:1dnLXgDN
いっつもそうやってごまかすんだよなぁ、アンチって。
いつまで現実から目をそむけ続けるのだろう・・・。悲しくなるよ。


305 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 01:12:34 ID:vzbxNTrf
>>304
じゃあその現実とやらを見てみるから、どこの地方紙か言えるよね。


東北

青森県 東奥日報|陸奥新報|津軽新報 |デーリー東北新聞
岩手県 岩手日報|岩手日日新聞|盛岡タイムス|東海新報|胆江日日新聞
宮城県 河北新報|三陸河北新報|三陸新報|大崎タイムス
秋田県 秋田魁新報|北羽新報|北鹿新聞|秋田県南日々新聞|週刊アキタ
山形県 山形新聞|米沢新聞|鶴岡タイムス|コミュニティ新聞
福島県 福島民報 |福島民友新聞|夕刊いわき民報
736名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:27:22 ID:6sselyRu
関東

茨城県 茨城新聞|常陽新聞
栃木県 下野新聞|真岡新聞|下野タイムス
群馬県 上毛新聞|群馬経済新聞|高崎市民新聞|桐生タイムス
埼玉県 埼玉新聞|日刊文化新聞|日刊新民報|東武よみうり
千葉県 千葉日報|稲毛新聞|行徳新聞|地域新聞|房日新聞|ニューファミリー新聞
千葉県 市川よみうり新聞|市川ジャーナル
東京都 東京新聞|都政新報|新宿区新聞|全東京新聞|西多摩新聞|小笠原新報
東京都 南海タイムス|多摩ニュータウンタイムズ|東都よみうり新聞|足立よみうり新聞
東京都 高島平新聞|サンデータイムス
神奈川県 神奈川新聞|あおばタイムズ|湘南新聞|湘南よみうり新聞|辻堂タイムズ
神奈川県 江ノ電沿線新聞|神静民報|西さがみ新聞|相模経済新聞|多摩川新聞
神奈川県 青葉ウィークリー|市民かわら版
山梨県 山梨日日新聞|山梨新報|八ヶ岳ジャーナル

信越

新潟県 新潟日報|柏崎日報|越南タイムズ|十日町新聞|上越よみうり|魚沼よみうり
長野県 信濃毎日新聞|長野日報|南信州新聞|市民タイムス|更埴新聞
737名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:28:15 ID:6sselyRu
306 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 01:15:55 ID:vzbxNTrf
北陸

富山県 北日本新聞|富山新聞|富山県市町村新聞
石川県 北國新聞|北陸中日新聞
福井県 福井新聞|日刊県民福井

東海

岐阜県 岐阜新聞| ひだニュース|高山市民時報
静岡県 静岡新聞|伊豆新聞|沼津朝日新聞|富士ニュース
愛知県 中日新聞|中部経済新聞|東愛知新聞|東海日日新聞|とうめい新聞|中部新報
愛知県 尾張中央タイムス|名古屋タイムズ
三重県 伊勢新聞|東海経済新聞|三重タイムス|夕刊三重新聞|ローカル三重
三重県 伊和新聞|吉野熊野新聞

近畿

滋賀県 滋賀新聞|滋賀報知新聞
京都府 京都新聞|京都経済新聞|洛南タイムス|両丹日日新聞|両丹経済新聞
京都府 舞鶴市民新聞|亀岡市民新聞|あやべ市民新聞
大阪府 大阪日日新聞|河北新聞|堺ジャーナル|関西華文時報
兵庫県 神戸新聞|丹波新聞|上郡民報
奈良県 奈良日日新聞|奈良新聞
和歌山県 紀伊民報|紀州新聞|ニュース和歌山|ツー・ワン紀州
738名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:29:03 ID:6sselyRu
中国

鳥取県 新日本海新聞|山陰経済新聞
島根県 山陰中央新報|島根日日新聞
岡山県 山陽新聞|岡山日日新聞|備北民報
広島県 中国新聞|大陽新聞|西広島タイムス|府中よみうり速報
山口県 山口新聞|宇部日報|防府日報|新周南新聞|長門時事新聞|長周新聞

四国

徳島県 徳島新聞|tribuneしこく
香川県 四国新聞|四国タイムズ
愛媛県 愛媛新聞|南海日日新聞|マイタウン今治新聞
高知県 高知新聞

九州

地方紙
(九州) 福岡県 西日本新聞|有明新報
佐賀県 佐賀新聞
長崎県 長崎新聞|五島新聞|壱岐日々新聞|壱岐日報
熊本県 熊本日日新聞|人吉新聞
大分県 大分合同新聞|大分団地新聞|今日新聞|地元新聞|あばかん
宮崎県 宮崎日日新聞
鹿児島県 南日本新聞|南九州新聞|南海日日新聞
沖縄県 沖縄タイムス|琉球新報|八重山毎日新聞|宮古毎日新聞



コレが日本の地方紙と呼ばれるもの一覧。

さあ答えられるよね。ここまできたら答えられないほうが現実から逃げてることになるから。
739名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:29:52 ID:6sselyRu
307 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 01:24:08 ID:vzbxNTrf
選挙でもなんでもそうだけど、信用の置けない人間は誰も投票しないよ。
明確な根拠を出せばアンチも激減するのに、なんでできないの?ウソだからと思われて当然でしょ?
実際今も逃げてるしね。そしてあの掲示板でまた自分をヨイショするのかい?
そうでないなら答えなよ。その学歴は飾りかい?
740名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 06:43:41 ID:cJVP+yn1
洗足学園大からトラックバックが来たと勘違いしてバカ喜びしてるな。
ただ宣伝サイトからのトラックバック・スパムなのに。
741名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 07:17:04 ID:7WqyCLwk
>>740
ほんとだwww
オフィシャルなトラバとスパムのトラバが区別できないのが、戦死絵クオリティってやつだな。
742名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 12:33:01 ID:uG6SAduI
8 名前:大原良子 ◆e7L8J7HTMg[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 19:31:16
この数年のいわゆるアンチ高本一派といわれるニートのみなさん、そして
最近になって先生を逆恨みするようになったVIPPERといわれる社会不適合者の
みなさんとの話し合いは不毛に終わってしまいました。

それは議論うんぬん以前に彼ら彼女らが自ら自滅の道を辿ったからです。
聖人高本先生に歯向かった報いといえるでしょう。


まるでヨイショはまったく悪くないと言わんばかりの書きようですなwwww
743名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 12:45:03 ID:YjSTXlbZ
っていうか彼、高本が自ら自滅(自ら滅するから自滅だべよw)したんですがね
愉快犯とでも思わなきゃやってられませんな。
744名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 13:36:44 ID:6wlOPxuu
国際シューマン協会とか、ポーランド・ショパン学会とか適当なサイト作って
トラックバックしてみようかな。

んで、高本が喜んでいる間にアダルトサイトにしてしまう(w
745名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 14:01:41 ID:H93GxShT
岡田克彦ファンクラブ、これ最強
746名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 14:57:53 ID:V8oeu2ut
「やった、まともに認知されたぞ!」と浮かれてしまったわけだ。
高本の(自称している音楽評論家としての、まっとうな意味での)知名度のなさを表しているな。
747名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 17:48:47 ID:T3i490vx
>「やった、まともに認知されたぞ!」と浮かれてしまったわけだ。
それって「まどか」に釣り上げられた時のヲカヤンそのまんまじゃんwww
748名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 19:13:34 ID:hJxok7w/
トラバ消えてないか?
749名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:54:27 ID:zZh17Frp
>120 名前: 井上昭夫 ◆sEh/g2XwqI 投稿日: 2006/10/05(木) 21:01:02
>
>アングラ掲示板を見てみた。
>アンチとVIPPERの屑どもは総崩れ状態だな。事実上負けを認めている。
>常識ある人が見れば彼らの狂態のみが浮かび上がる薄ら寒いスレに見えるだろう。


750名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 00:16:39 ID:Mt/VP9Zq
>常識ある人が見れば彼らの狂態のみが浮かび上がる薄ら寒いスレに見えるだろう。

どっかのヨイショ掲示板は薄ら寒いどころじゃないんだがな。
751名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 08:02:06 ID:0+VGPzw/
寒いどころか馬鹿過ぎて逆に暑いけどなwwwwwwwww
752名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:33:51 ID:bHbBBe9b
高本秀行関連スレッド一覧表

高本秀行総合議論スレッド 第9号
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150351948/l50

こんな高本秀行はイヤだ! ウルトラ デラックス
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148394611/l50

高本秀行 愛の旋律
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1153008225/l50

諸岡範澄
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149863110/l50

諸岡涼子(ヴィヨラ)Hob.I/4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121558450/l50

M某
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1150461234/l50

【多目的ホール】オーケストラ・シンポシオン【浜離宮H小ホール】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131720796/l50

【絶世の美女】菊池香苗【古楽器界超有名】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140910930/l50
753名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 22:00:39 ID:TjRQJ8Gg
mixiに高本コミュを作る神はおらんかね
754名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 23:22:37 ID:ooKde+0Z
戦死絵が入ってこられないから、盛り上がらずに潰れる悪寒
755名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 23:23:19 ID:mUPXAFP8
>>753
戦死絵が率先して作りそう
756名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 23:34:59 ID:Di9x9JHD
どこに行っても規制が厳しくてヨイショ軍団の自演が炸裂しまくるだけなのだと思うが。
757名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 10:05:03 ID:ALY85kFU
ついに毎日更新が途絶えたな・・・
どうせ体調不良とか、芸術上の理由(w)とかだろうけど。
758名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 10:54:31 ID:Xu8ijsFU
>>757
そもそも

タダ券をもらう
  ↓
苦労して何とか文章を書く
  ↓
次のタダ券が来る
  ↓
苦労して何とか文章を書く
  ↓
(繰り返し)

の自転車操業だからね。タマ(つまり招待券)がなくなれば続かないのは必然なのよ。
その辺に転がっている個人ブログの一つだと思えば別に何とも思わんよ。
道端の雑草とか石ころみたいなものさw
759名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:46:44 ID:sUjQp4YQ
雑草に失礼
760名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:25:09 ID:Kxd1XdFD
石ころに失礼。
761名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:25:47 ID:Kxd1XdFD
>>757
ゲソオソ板で必死になってるから見に行ってあげたら?
762名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:29:32 ID:bk/i8Kzm
そのスレ見てるけどさ、なんかヨイショを相手にしている香具師のほうが必死で痛い。
明らかに釣りなんだからスルーすればいいのに、
なんでいちいち相手にするのかなぁ?
誰がみても釣りだろあれは?
763名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:45:10 ID:Kxd1XdFD
まあなれあいってとこで。
古参もいれば新参で結構勉強してる人もいるし、
棒でつんつんつついて遊んでるだけのもいる。

大体ゲソオソ板にスレ立てた上に居着いちゃってるバカが一番悪い
764名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:50:19 ID:bk/i8Kzm
高本スレが現代音楽板にある理由が解からない。
765名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:07:15 ID:Xu8ijsFU
>>764
ヴァカモトが消されにくくなかなか落ちにくい板を選んで立てただけの話。
強制IDなんで何度か痛い目に遭ってるけどねwww
766名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:54:17 ID:MjUTxzEx
これは挑発かな?

> ・・・だが、明日きちんと更新できるかどうかはちょっと未定(藁
> 私高本はシューマンはちょっと苦手かも(爆
767名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:05:00 ID:Xu8ijsFU
>>766
挑発じゃないよ。
こういうところで無自覚に自分が2ちゃんねらーであることを吐露してしまうのが高本クオリティだから。
以前も同じことやってツッコまれて削除してたよwww
>>311見れ。
768名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:37:06 ID:tfDvguz8
その(藁 とか(爆 に負けず劣らず↓こいつも凄いぞ。
>クララ・シューマン の目の黒い内は、編集 & 出版 された。
「目の黒いうちは」って、否定語に呼応するものだろ、普通は。

それはともかく、あのシューマン論はどうにも痛いな。
シューマンの「交響的練習曲」は、世の中のほとんどのピアニストが初版と2版をミックスして弾いているんだがねえ。
769名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 10:14:41 ID:tfDvguz8
>>766
ここで指摘されて消したぞw
770名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 10:42:45 ID:FDFr+A7Z
指摘されるとすぐ消すなwwwwwwwwww
なんだかんだ言ってアンチの言いなりになる戦死絵ワロスwwwwww
771名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 16:17:00 ID:mpVE3DxY
9 名前:田淵智房 ◆dSKYn6eIsc[] 投稿日:2006/10/08(日) 16:09:13
>>8
そうですね。彼らは自ら崩壊したのです。

最早VIPPERは存在しません。彼らはみな尻尾を巻いて隔離板へ逃走しました。
アングラ掲示板に今残っているのは、アンチの残党のみです。彼らの滅亡も
時間の問題です。既にゲームセットです。



だからここにいるってのwwww
772名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 16:28:58 ID:FDFr+A7Z
アンチの残党………

なんかジオンの残党みたいでかっこいいな
773名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 17:38:57 ID:gmG99yOe
777は是非とも鰻丈に書き込んでもらいたいと思う高本秀行
774名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 00:03:40 ID:ilFNaHGW
そういえば、鰻丈タンはこちらには来ていないな。
775名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 15:56:14 ID:b2hDevY5
「岡原慎也 
シューベルト晩年の世界 1826-1828」も 「ベーゼンドルファーインペリアル」で全て演奏されたが、
シューベルト弾きを育むピアノ=ベーゼンドルファー
と感じる。「音色自体の魅力」が
 これほどあるピアノは(シューベルトを演奏する限りでは)
私高本は知らない。 
岡原慎也 も 佐伯周子 も「ベーゼンドルファーに育まれた」ような気がする。
776名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 16:06:42 ID:+ouGc/7s
なぜ東由輝子がこれほど嫌われるか、ご質問にお答えします。

Q1.東由輝子は穢れた出生だと聞きましたが、どうなんですか?
A1.その通りです。父親は朝鮮人、母親は被差別部落の出身です。

Q2.なぜ東由輝子の枕営業は効果が無いのですか?
A2.体臭とわきがが臭いからです。それに目つきが悪くて怪しいです。

Q3.なぜ東由輝子が立ち去った後には物が無くなっているのですか?
A3.東由輝子が盗んだからでしょう。警報ベルを鳴らしてください。

Q4.なぜ東由輝子と関係を持った人々は重い病気になるのですか?
A4.東由輝子は歩く病原菌と言われ、梅毒と淋病の持ち主だからです。

Q5.なぜ東由輝子がそばに来ると激臭がするのですか?
A5.風呂に入らないからです。生まれつき臭いとの噂もあります。

Q6.なぜ東由輝子は馬鹿と罵られるのですか?
A6.生まれつきの知的障害者だからです。可哀相な奴です。

777名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 16:07:43 ID:zWrqJFZk
>>776
だれ?
778名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 17:21:56 ID:1xKyRd9i
東由輝子とやらがこのスレで話題になるという事は戦死絵と何か関係があるという事?
779名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 18:07:37 ID:dW/kCz/I
ここに限らず、東とやらのアンチはしばらく前からいろんなスレに出没しているな。
そのスレで話題になっている人物や出来事を東と関係付けて(あるいはスレの内容・流れとは無関係に)、
東の悪評(自分はそれが事実かどうか知らないし興味もないが)を広めようとしているように見える。

そうしたやり方は、粘着対象のスレを立てて叩く高本の手法とは異なり、
むしろアンチ市川のそれと似ている印象を受ける。
まあ、これまでに高本が東に絡んで何か言っているわけでもないし、
今のところ、このスレで考慮すべき人物ではないように思う。
780名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 18:59:54 ID:5BRqtbr0
これでこのネタは4回目ぐらいだと思うが、高本とは無関係だな。
典型的なマルチ叩きだし、無視して問題ない。
781名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 07:59:36 ID:4+ZDfp4N
今や主戦場はゲソオソ板です。
782名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 10:55:06 ID:qWW6d84f
北の核実験について、バカ言うのを待ってるんだが戦死絵www
783名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 09:37:15 ID:KB416/9H
アンチは壊滅状態だな。もうすぐ自殺者も出てくるだろう。
今こそ宗教に救いの道を求めてみては?
784名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 10:33:29 ID:kxGKHz0w
出た自殺者www
以前も「高校生が自殺」とか駄法螺吹いて祭りになったことをお忘れかな?w
785名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 14:07:09 ID:eTNP8hfX
高本教に毒されたらそれこそおしまいだけどね。
786名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 14:48:17 ID:bn9hIYKZ
これは高本が「創価学会に入れ」と言い出すフラグ?
787名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 18:14:11 ID:kxGKHz0w
>>786
そういえばヨイショ軍団の言動って草加にそっくりだよなwww
788名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 18:57:58 ID:eTNP8hfX
自分も高本は創価じゃないかと思ってるけど、どうなんだろう。
詐称プロフィールで「2歳の時に南無妙法蓮華経を唱え…」ってあるので、
少なくとも実家は日蓮宗系だろう。
「勝利」とか「正義」とか「先生を信じて」とか、いかにも創価なキーワードを愛用してるし。
789名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:06:32 ID:aW9C3qxk
>>788
それが当ってたとしても層化にも相手されなくなってるんじゃね?
層化なら一番偉いのは大作だろ?
だから高本の自己神聖化した行為を層化の人間は決して認めないだろうね。
790名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:07:57 ID:eucacm5e
>>788
> 詐称プロフィールで「2歳の時に南無妙法蓮華経を唱え…」ってあるので、
> 少なくとも実家は日蓮宗系だろう。
言われてみればそうだね。
浄土宗・浄土真宗なら「南無阿弥陀仏」だから。

> 「勝利」とか「正義」とか「先生を信じて」とか、いかにも創価なキーワードを愛用してるし。
ついでに言えば、諸岡氏や長木助教授らを中傷するときの口調も「第三文明」とかの
週刊新潮叩きの記事に酷似してるよな。
791名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:13:55 ID:bn9hIYKZ
つまりまとめると戦死絵は層化ではあるものの層化の中ではキワモノ扱いって事か?
792名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:38:14 ID:eucacm5e
共産党的思想もかなり持っているようだがね。
793名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 22:58:15 ID:RekQox1/
まあ決めつけはイカンよ。ヨイショ軍団と同じになっちゃう。
794名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:38:39 ID:qTQ7a58r
現代音楽板の高本スレに書いている香具師はここの住人か?
ヨイショ軍団に釣られ過ぎて、見ていて寒すぎるんだが。
ヨイショを相手にしている香具師は恥ずかしくないのか?
なんであんなに必死になってヨイショの相手をするのか解からん。
795名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:41:09 ID:IWuzbhLb
>>794
知らん。
漏れは完全無視して勝利宣言させといた方が面白いと思うけどな。
でレスがつかなくなったのを見計らって削除依頼、と。
796名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 01:26:14 ID:2LPCRBDH
>>795
賛同。相手にするからいつまでも続くんだよ。
あそこに関する限り、あいつのやっていることはヨイショと変わらんな。
本人はヨイショと戦っているつもりなんだろうが。
あのバカ丸出しの文章はヨイショ軍団と変わらん。
797名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 07:29:45 ID:+J5Ky2TN
そうやって冷笑しても 高本スレの数は減らない。 
そうやって冷笑しても、このスレにいる。

無力さに耐えて冷笑し続けるしかないな。
798名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:33:20 ID:qTQ7a58r
高本関連スレを訂正
高本秀行総合議論スレッド 第9号
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150351948/l50

こんな高本秀行はイヤだ! ゴールド デラックス
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160565043/l50

高本秀行 愛の旋律
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1153008225/l50

高本秀行先生の真心の往復ビンタ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160891807/l50

【真心】聖人高本秀行 愛の秘密【誠実】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1160232351/l50

諸岡範澄
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149863110/l50

諸岡涼子(ヴィヨラ)Hob.I/4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121558450/l50

【ウジ虫】狂犬M某【ゴキブリ】A
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1160830402/l50

【多目的ホール】オーケストラ・シンポシオン【浜離宮H小ホール】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131720796/l50

【絶世の美女】菊池香苗【古楽器界超有名】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140910930/l50
799名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:26:56 ID:+J5Ky2TN
クラ板以外の板にたったスレは積極的に無視、その板の住民の判断に任せる、で良いのではなかろうか。
800名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:33:43 ID:qTQ7a58r
>>799
異議なし。
801名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 02:03:04 ID:y+QtMiqG
だね。
板の住人そっちのけで高本の相手をしたり、
こちらが書き込むことでスレの延命を図ることになっては迷惑だろうし。
参考情報として載せておくのは悪くないだろう。
802名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 06:09:28 ID:V4LG8QjS
まだやってたの?ここ
803名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 07:21:53 ID:OiXYFZU4
なんつーか、ね。

リアルバカモトが2chに来なきゃいいんだけどね。

糞スレ立てるからなあ・・・・
804名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 07:35:24 ID:AuPL6vVc
ゲソヲソ板でやっていることを見ると、マジでイッちゃってるしな。
これは放置して勝手に勝利宣言させておくのが一番だろ。
いくら勝ち誇ったって、高本に「国家権力〜」以前の日々が戻ってくることもないし。
805名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:44:52 ID:AuPL6vVc
>現在「最も クラシック音楽の普及に役立っている」のは何か?

>を考えた時、おそらくは「のだめカンタービレ」原典だ!

>と私高本は思う。「レディースコミック」を読む習慣は無いので、単行本で読んでいるが(藁

また「(藁」ですかw
これで三回目だぞ、ブログの中で使ったのは。
で、今回も指摘を受けて削除するんですかね?w
806名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:54:53 ID:iaRr1mAc
http://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi1418.jpg
とりあえず証拠うp
保存推奨
807名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 23:59:37 ID:iaRr1mAc
808名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 00:23:16 ID:9dYaXOAr
現代音楽板の高本スレでバカな書き込みを続けているのはこのスレの住人か?
放っておけば寂れて落ちるスレに、なんでせっせとレスをつけるのか解からん。
高本同様のバカだな。
809名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 00:26:28 ID:rDXGNqG6
>>808
なんか>>794と同じヒト?
同じこと繰り返したりするとバカモトに思われるからやめたほうがいいよ
810名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:02:11 ID:9dYaXOAr
自分の気に入らないレスは全て高本認定か?
811名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:09:06 ID:rDXGNqG6
>>810
何をそんなにピリピリしてるの?
気に食わないなんていってないじゃない、ただ行動がバカモトっぽいからやめたほうがいいと言っただけなのに。
あと踏み絵じゃないけど、高本はバカモトと呼んだ方がいい、本人はバカモトといえないみたいだし
812名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:18:43 ID:53e7Yroa
>>808の言いたいことは板違いのスレであることを
考えろってことだろ。

>>811みたいな奴がせっせと書き込んだりするから、あいつが調子に乗って
水槽だのなんでもありだの、スレ立てするようになったんじゃないのか?

少しは人の迷惑も考えろよ>>811
813名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:21:17 ID:9dYaXOAr
>>812
同意。
荒らしに構うのも荒らしって言葉もあるしな。
814名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:25:11 ID:9dYaXOAr
ヨイショ掲示板、規制解除されたな。
どうせすぐ規制入れるつもりなんだろうが。
ホスト規制だの投稿規制だの、やり方がせこいんだよ。
815名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:26:32 ID:rDXGNqG6
ちょっと待てよ、俺否定してないって言うのに
何で同じような文章書くなって言ってるだけなのに非難されるの?
俺あっちで書いてねぇし、ふざけんな
謝れよ
816名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:30:40 ID:53e7Yroa
56 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA. 投稿日:2006/10/17(火) 16:53:27 ID:
10月17日 (火)
音楽評論家聖人高本秀行先生が音楽界に衝撃的に登場されてから早10年が経過した。
この間聖人高本秀行先生は多方面に渡って大きな業績を残してこられたが、そうした
先生の偉業を根に持ち、アングラ掲示板などを中心に聖人高本秀行先生への誹謗中傷を
する者が現れたのは残念である。

彼らは己の無能と無知を棚に上げ、音楽評論家聖人高本秀行先生を、何の根拠もない
根も葉もない妄想を振りかざして誹謗中傷を続けているのである。愚かの極みである。

聖人高本秀行先生は類稀なる忍耐力でこうしたアンチやVIPPERをお許しになってこられた。
しかし、先生の忍耐力は無限ではない。アンチやVIPPERに良心の一欠けらでも残って
いるならば今からでも遅くはないから聖人高本秀行先生の前に膝をついてこれまでの罪の
許しを請うべきだ。聖人高本秀行先生は鬼ではない。アンチやVIPPERが誠意を見せれば
先生の寛大なお心をもってお許しくださるであろう。


相変わらず電波丸出しだなwwww
817名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:32:59 ID:9dYaXOAr
>聖人高本秀行先生は類稀なる忍耐力でこうしたアンチやVIPPERをお許しになってこられた。

テラワロスww
818名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:34:33 ID:rDXGNqG6
謝れっての
819名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:37:06 ID:53e7Yroa
818 :名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 01:34:33 ID:rDXGNqG6
謝れっての


wwwwwwwwwwwwwww

どうせ釣りだろ?
さて寝るわ。アホを相手にするのも疲れた。みんなもID:rDXGNqG6はスルーで。
820名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:39:28 ID:Go9Tlqix
高本と関わろうとする人もその方法もいろいろだな。
高本があちこちで何か書いたところで、彼の知名度が良い意味で上がることはない。
妄想をたれ流す引篭もり中年と嘲笑され、結果としてアンチを増やすだけだ。

ここの住人同士が言い争うのは高本に餌を与えるようなものだから、
気に入らないことがあっても出来るだけスルーしようよ。お互いにね。

なお、現音板といえば、じゃむまが叩きに高本を利用しようする粘着もいるみたいだが、
あれは勘弁して欲しい。いくらなんでも情けない。
821名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:40:48 ID:rDXGNqG6
>>819
おまえさぁ…つりのイミわかってないだろ
とりあえずhttp://jbbs.livedoor.jp/computer/29243/に書き込んでから寝な
最初は真面目にバカモトだとおもわなかったけど、ここまでくりゃな…。疑われるよ
822名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:42:14 ID:9dYaXOAr
>>821
お前、いい加減にしろよ。
823名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:46:54 ID:rDXGNqG6
>>822
何かまずいことでもあるの?
いい加減にしてほしいのはこっちなんだけど。早く謝れよボケ
824名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:48:21 ID:9dYaXOAr
>>820
確かにそのとおりだが、そもそも現代音楽板に
高本スレが存在することが許せない。
どうせヨイショしかいないんだから放置すればdat落ちするものを
毎日相手にするバカがいるから腹が立つ。
あからさまな釣には放置が一番だ。それができていないから怒るんだよ。

ま、これで打ち止めにして、俺も寝る。

現代音楽、吹奏、なんでもありの高本スレは徹底放置がベストだ。
そもそも板違いなんだから。
825名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:49:08 ID:m4VcrZTV
聖人高本を誹謗する連中はこうして分裂してゆくのであった
826名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:49:42 ID:rDXGNqG6
なに、書き込まないで逃げるんだ
827名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:51:46 ID:m4VcrZTV
>>826
寝ないと毒だぞ カラダ大切に
828名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:56:20 ID:rDXGNqG6
>>827
説得力のかけらもないよ
829名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:03:28 ID:m4VcrZTV
>>828
説得しようとしてないもの
830名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:05:53 ID:rDXGNqG6
>>829
さすが高本信者
どうせ君もIP晒せないんだよね
831名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:08:59 ID:m4VcrZTV
>>830
ipが分かってどーするの 身元割って楽しむの
殴り合えるわけでもないこの世界で

どーしてこー当て所も無い若さなんだろうオトコって
832名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:13:15 ID:rDXGNqG6
>>831
そんなこともわからないの?
自演確定できるじゃん
833名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:29:11 ID:pG1p7xQT
rDXGNqG6 ←こいつアホだな。
現音板で毎日ヨイショに釣られて恥かいてるのコイツだろ。
834名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:31:16 ID:rDXGNqG6
>>833
ヒント:>>815
835名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:35:21 ID:7pxyF7Y7
またバカモトか
釣りの意味あいかわらず分からねーんだなwwww
以前vip語を間違えてたの思い出すな

あぁ俺はあっちのスレに在住してるよん
836名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:37:44 ID:7pxyF7Y7
なぜまとめ板に書き込むことをかたくなにいやがるのか、
それは自演が発覚するのを恐れてるに他ならない
837名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:43:43 ID:7pxyF7Y7
なんか現代音楽板で得意の自演のテク披露なさってるな
838名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:54:36 ID:rDXGNqG6
>>836
ですよね^^
839名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 18:53:44 ID:sLbhPK2U
>>824
しかし、日頃レスが極端に少ない現音板でdat落ちを待つのは大変。
高本の書き込みだけでも絶対落ちないよ。
840名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:10:15 ID:vBlppRC5
ごめん・・・・相手にして来ちゃった・・・・カチャ );y=ー( ゜д゜)・∵.ターン

でもゲソオソ板には釣りも混じってると思うな。

なんかこう、斜に構えて楽しそうにしてる感じがにおってくるような気がするんだが。

バカモトだともっとこう、口の端から髭に涎の泡が吹き出してきてるような必死さが臭うような気がする。
841名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:14:09 ID:vBlppRC5
KISSってレディコミ、なのかなあ・・・・薹のたった少女マンガ、という感じがするなあ・・・・大学生以上30歳未満がターゲットのような・・・・
842名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 13:56:17 ID:Ey1bwRYp
現音の高本スレは放置推奨だな。
こっちが相手にしなければ無内容な勝利宣言の羅列になるだろ。
そうなりゃ削除依頼も簡単に通ると思うぜ。
843名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 18:22:19 ID:PEqyFPYj
>>842
そうだとは思うが、意固地になって書き込んでいるバカがいる限り、どうにもならんね。
844名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 19:05:58 ID:Ey1bwRYp
>>843
バカなんだし同類扱いで申告すればイインジャネ?
→なりすましで反応してるふりをしてスレが動いてるように見せかけてます。
→結局現代音楽と無関係な話しかしてません。

両方とも削除人の判断によるのだが、スレストの根拠にはなるな。
845名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 19:16:06 ID:PEqyFPYj
>>844
それが一番いいのかもしれないね。
っていうか、あそこでアンチを装っているバカはヨイショなんじゃないか?
削除を阻止するために自演でアンチとヨイショを演じ分けているように思える。
846名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 19:57:14 ID:mD174MQ7
高本本人以外にヨイショが存在するのかどうかが疑問だが。
847名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:08:23 ID:Ey1bwRYp
>>845
いや、違うと思うよ。
今アンチやってるのは普通に高本嫌いだと思う。書き込むのを止められないんだと思うよ。
微妙に気持ちは判るがこんな状態では書き込む事が有害だと理解して欲しいね。

>>846
ヨイショの方は煽りたい職人が紛れ込んでそうではある。
職人は煽れればおk、釣れればおkなので高本がどんな人物だろうが関係ない件。
848名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:44:13 ID:dsq6hlQD
>>847 に同意。 現に私はアッチにいたし。(勿論アンチですが)
849名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 22:30:14 ID:dsq6hlQD
>>842は神。
850名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:42:25 ID:AyjTjO3S
高本はアンチの自演までやるかどうか。
ヨイショの中にはネタでやっている者もいるだろう。
まあ、ずっと一貫してやっておれるのは相当の2ちゃんのベテランだろうが。
851名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 03:41:09 ID:PeuzkYXb
退屈なのでage
852名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 03:55:32 ID:HyF8O8Wx
正直なところ、高本劇場ってもちろん原作は本人だろうけど、すでに
彼自身の手から離れて、アンチ、ヨイショ、本人の三役をベテラン
ウォッチャーが数人で分担しているんじゃないの?たまに原作者が
割り込むことはあるにせよw
853ばか本氏ね:2006/10/20(金) 06:12:45 ID:SgOgE2Sm
_______________________
|                                  |
| さいのくに!!                        |
|  _i⌒i_         __i⌒i_     _i⌒i_ .   |
| (__  _) i⌒i     (__   _).__  (_   _)   |
|    \ \  |  |   i⌒i  |  | (__) (_. ._)  |
|  i⌒i_ ̄  |  しi  |  |  .|  | __  γ┘└-、.  |
|  ゝ__)  .ゝ__丿 .ノ_,ノ.  ヽノ (__)  ゝ二_」\).  |
|                           __      .|
|  「さいたま誕生!」の巻          /∠ | \..  │
| ┏━━━━━━━━━━━━━━|   | |  .| ┓ |
| ┃         \ │ /     \ .Ц / ┃ |
| ┃\   *       / ̄\    *.   /  ̄ ̄/ ┃ |
| ┃  \     ─( ゚ ∀ ゚ )─    ./ + /  ┃ |
| ┃   \  ・.   \_/     /  /    ┃ |
| ┃  +.  \   / │ \   /  /  .┼. ┃ |
| ┃      \       ∩ ∧ ∧∩ .・       ┃ |
| ┃  .*    ∩∧ ∧∩\.( ゚∀゚) |    .+    ┃ |
| ┃──── ヽ( ゚∀゚ )/ .|    /. ────.┃ |
| ┃    +   |    〈   |     |    ・     ┃ |
| ┃ ┼      / /\_」 / /\」 *.       ┃ |
| ┃     *  ̄     / /  \.         ┃ |
| ┃  ノノノノ    /     ̄  ・  \  +    ┃ |
| ┃ ( ゚∋゚)   /   *       ∧_∧     ┃ |
| ┃ (  ⌒\       ___ \(・∀・; ).   ┃ |
| ┃  \  .イミ       \_/⊂ ⊂_ )...  ┃ |
| ┃   )) |           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|^)┃ |
| ┗━(.(. .|━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
| DQN COMICS                    |
|                                  |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
854名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 06:38:50 ID:dumB6t4y
高本本人がゲソヲソ板で自分ヨイショに躍起になる一方で、ブロ愚の「(藁」を
直し忘れたまま数日間放置して、自らが2ちゃん中毒であることを世間に晒している件について
855名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 08:25:18 ID:RDEszABa
高本がじゃむまがほど面白い文章がかけるんなら
あんな滑稽なそっくりかえり方で偉そうでかつ悲惨な「評論」にこだわるまいに。

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1153008225/792
856名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 18:03:58 ID:RDEszABa
>>805
「のだめ」にまで「原典」とくるあたりに(禿藁
さすが戦死絵。
857名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 21:42:37 ID:RDEszABa
だあれもいない・・・
| \
   |Д`) ダレモイナイ・・ヨイショスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1153008225/793
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1153008225/793

   ♪    Å
     ♪ / \   シカモ ageチャウ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ age
         (へ  )    ランタ ランタ
             >    age
858名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 20:12:47 ID:y3KV+ZaL
使うAAがやたら古いな。このスレは時間の流れが止まってるな。住民も。
859名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 20:55:53 ID:oq/WZUtJ
昔の名前で出ている人のスレだからねえ。 芸風も変わらないし。 進化してもこれまた一昔前の厨房だし。
おまけに釣りに来てるヒトもそれをマネしてるわけだし。

かれこれもう5年以上(もっとかな?)経ったのかな?
860名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:01:48 ID:1FWzDmW1
なんせ未だにブログに(藁 なんて死語使って平気なお人ですから。
861名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:40:54 ID:vptFDtQu
141 名前:山村寂前 ◆x1cPPvRIZI 投稿日:2006/10/22(日) 21:10:19 ID:
アンチとVIPPERに言いたい。
今からでも遅くはないから聖人高本秀行先生を私たちに謝罪しなさい。
跪いて両手を突いて涙を流して心から謝罪すれば、これまでの君らの
悪行は許されるであろう。アンチやVIPPERがなぜこれほどまでに
追い詰められているのか、その現実を直視し、速やかに謝罪するよう
勧告する。

もっとも相田悟郎、白猫、佐藤鰻丈の3人は打ち首だが。


>聖人高本秀行先生を私たちに謝罪しなさい。
相変わらずの言語障害だなwww
862名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:46:11 ID:1FWzDmW1
>>861
てか名前違わないか?www
863名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:51:01 ID:vptFDtQu
>>862
確かに。 トリップもw

133 名前:山村寂全 ◆P8GNHMCwnI 投稿日:2006/10/05(木) 20:59:01 ID:
864名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:56:20 ID:1FWzDmW1
>>863
早速両トリップ抜かれてやんのwww
865名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:00:43 ID:vptFDtQu
>>864
わははははwww

↓こいつのトリップも抜いて欲しいなw
60 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA. 投稿日:2006/10/22(日) 21:03:16 ID:
10月22日 (日)
高本さんはどうして多くの人にこよなく愛されるのか・・・?
それは多年に及ぶ誠実な音楽活動が正当に評価されているからであろう。
常識ある人はいつも的確な評価をしている。それができない一部の人は
哀れだ。高本さんは正しい。これが世間一般の認識だ。
866名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:14:25 ID:j3ElESzf
世間一般の人は、高本が正しいか正しくないのか評価できないだろうな。
そもそも名前すら知られてないだろうし。
867名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:25:21 ID:oq/WZUtJ
久しぶりにトリップすっぱ抜いて並べてくれる人居ないかな、と無精を決め込んでみる。
868名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:11:07 ID:o6BlpRXH
>2 名前:名無しのメロディ 投稿日:2006/10/22(日) 21:06:56 ID:
>アンチといいVIPPERといい、調子に乗りすぎだな。
>俺達がその気になれば一瞬でこいつらを葬り去ることが出来るのだ。
>いつまでもふざけたことをしてるんじゃねえぞ!

あれ? アンチとVIPPERに勝利したんじゃなかったっけw
しかもsageだってよwww 
869名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:20:42 ID:Mwj4/sxu
>>868
それ、釣りだろう。高本のなんとも言えない硬直しきった感じとは違ってもっと厨っぽい。
870名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 21:49:12 ID:YSHFAaxR
>>869
871名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:24:18 ID:U2WePObk
>>870
あげるなよ。 ノウタリン。
872名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:28:00 ID:bAq8xq7Q
>>871
873名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:33:54 ID:U2WePObk
>>872

(藁
874名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:34:40 ID:U2WePObk
>>873 

(藁
875名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:35:14 ID:U2WePObk
>>874

(キョホホホ
876名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:37:52 ID:YSHFAaxR
完全ノンペダルはサイコー(ワラ
877名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:44:44 ID:bAq8xq7Q
ノンペダルと手抜きの違いを教えて
878名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:37:32 ID:K7uZk8SP
・・・で、東京メトロ に乗ってから読んだが「岡原慎也のシューマン観」に衝撃が走った。 この記事について紹介したい。
 『ピアニストの第1回の紹介 = 雑誌寄稿』 と言うのは、珍しいと思うが、ここに「ピアニスト 岡原慎也」の神髄があるかも知れない! と思う次第である。
「岡原慎也」と言うピアニストの真価を知ったのは、1998年12月初。
http://blog.goo.ne.jp/piano_music/c/4e35090b0c352588b7a3876f9ce3b93f
879名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 08:11:49 ID:LqCiy12a
負け犬とチンパンジーが集うスレはここですか?
880名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 11:03:07 ID:fhvKUtd0
犬と猿に失礼だ
881名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 11:31:11 ID:ZbvPhYvm
ちょび髭の大家さん乙!
882名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 13:42:57 ID:aVmMcwbK
>>879
2ちゃんで有名になってしまい人生を棒に振ってしまった負け犬大家さんならいます
883名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 22:04:28 ID:+MX61jx6
マジメに議論している良スレに高本ブログをコピペする馬鹿もどうかと思うが、
高本ブログもあっさり一刀両断されていてワロタ。


243 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/10/25(水) 21:01:34 ID:FDisCTK5
>>242
良スレを馬鹿の電波ブログで汚すな。さっさと巣に帰れ。
884名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 23:57:59 ID:uOLE7cxm
888を、是非とも鰻丈に取ってもらいたいと思う高本秀行
885名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:08:26 ID:b7p221ik
一日に一度はヨイショを書かないと手が震えてくるような気がしてとても不安な高本秀行
886名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 09:10:48 ID:67JyLhxL
色情妄想が昂進してくるとノリヅミを中傷したくなってきて2ちゃんに書き込んでしまう聖人
887名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 09:11:41 ID:67JyLhxL
招待券が切れるとつい2チャンネルにスレを立ててしまう聖人
888佐藤鰻丈 ◆5mWU4CtrRM :2006/10/28(土) 13:47:04 ID:9Txts9i0
お言葉に甘えて888をget

高本秀行氏のブログは毎日見ているが、いったい何のために
あのブログを書いているのか、さっぱり分からない。
あのブログに読者がいるとはとても思えないのだが。
889名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 14:09:58 ID:BTi4kmEn
>>888
ここの住人が読んでいるはずw
まあ、検閲をパスして反映されたコメントもわずかにあるので、
少数ながら立ち寄る人はいるようですな。ところで、

ttp://blog.goo.ne.jp/piano_music/d/20061026
>私高本は、ねじ曲がった性格か???

文脈はともかく、ようやく自覚し始めたのだろうか。
890名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 14:14:11 ID:C6XH6t6g
ぶっちゃけブログってのは自己満足の道具なわけだから、別にどうも思わないな。
ま、ヲチャー(とごく少数の物好き)以外に読む価値があるブログとも思えんが、
あのヲカヤン"プ"ログだってコメントつける奴いるんだから、世の中広いってことでいいんじゃないの?w
891名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 17:25:43 ID:67JyLhxL
無事鰻丈氏に888をとってもらえて安心している67JyLhxL
892名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 18:12:03 ID:nIpvwK2w
56 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA. 投稿日:2006/10/17(火) 16:53:27 ID:
10月17日 (火)
音楽評論家聖人高本秀行先生が音楽界に衝撃的に登場されてから早10年が経過した。
この間聖人高本秀行先生は多方面に渡って大きな業績を残してこられたが、そうした
先生の偉業を根に持ち、アングラ掲示板などを中心に聖人高本秀行先生への誹謗中傷を
する者が現れたのは残念である。

彼らは己の無能と無知を棚に上げ、音楽評論家聖人高本秀行先生を、何の根拠もない
根も葉もない妄想を振りかざして誹謗中傷を続けているのである。愚かの極みである。

聖人高本秀行先生は類稀なる忍耐力でこうしたアンチやVIPPERをお許しになってこられた。
しかし、先生の忍耐力は無限ではない。アンチやVIPPERに良心の一欠けらでも残って
いるならば今からでも遅くはないから聖人高本秀行先生の前に膝をついてこれまでの罪の
許しを請うべきだ。聖人高本秀行先生は鬼ではない。アンチやVIPPERが誠意を見せれば
先生の寛大なお心をもってお許しくださるであろう。

57 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA. 投稿日:2006/10/20(金) 21:16:01 ID:
10月20日 (金)
先日、音楽評論家聖人高本秀行先生はとある大学から名誉文学博士号を授与された。
多年に及ぶ誠実なる音楽評論活動を評価されたのだ。当然といえよう。

音楽評論家聖人高本秀行先生はその衝撃的な登場以来、常に時代の先端を疾走してきた。
その、時には強引とも言える強力なる時代の牽引力は多くの音楽ファンを魅了してきた。

高本秀行は不死鳥である。永遠に舞い続けるだろう。

893名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 18:12:39 ID:nIpvwK2w
60 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA. 投稿日:2006/10/22(日) 21:03:16 ID:
10月22日 (日)
高本さんはどうして多くの人にこよなく愛されるのか・・・?
それは多年に及ぶ誠実な音楽活動が正当に評価されているからであろう。
常識ある人はいつも的確な評価をしている。それができない一部の人は
哀れだ。高本さんは正しい。これが世間一般の認識だ。

61 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA. 投稿日:2006/10/24(火) 21:19:25 ID:
10月24日 (火)
アングラ掲示板を見た。アンチとVIPPERが総崩れ状態になっていた。当然だろう。
彼らの主張することは悉く的外れで、見当違いのものばかりであった。そして、
その点を良識ある人々に指摘された結果、反論できなくなり逃走したのだ。

アンチもVIPPERもいつも逃げてばかりの卑怯な集団である。誰の目にも明らかだろう。

62 名前:小林盛久 ◆FH8W6U4ZpE 投稿日:2006/10/26(木) 20:46:17 ID:
10月26日 (木)
今日の昼頃のことだ。ある所用からの帰り道、偶然通りかかった
小汚い一軒家に飼われている薄汚い犬が狂ったように私に吠えてきた。
口元に泡を吹いて興奮したようなキャンキャン吠えるその様を見て
ふと私は、諸岡某を連想した。たぶん諸岡某の前世はこんな犬だったのだろう、
私は妙に納得しながら家路についた。

894佐藤鰻丈 ◆5mWU4CtrRM :2006/10/28(土) 22:37:49 ID:9Txts9i0
>>889
あのブログのコメントなのですが、僕の見方がひねくれているのかもしれないが、
全て高本氏の仕業のように思われてならない。あんなところに真面目なコメントを
残す人がいるとはどう考えても思えないのですが・・・。
895名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 12:12:54 ID:qBNbPUL8
>>892-893
ティッシュなんて拾ってこなくて良いのに・・・・
896名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 12:56:12 ID:rhTgK8cu
>>895
ワロタ
897名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 22:39:44 ID:xsK8vpCT
>>894
禿同
ヨイショ掲示板の通りすがりの臭いがプンプンするのだがww
898名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 01:00:08 ID:WA7X8A6e
音楽評論家聖人高本秀行先生は天才である。これは事実だ。
この十年、

                       ・  ・
        強力な リ ー ダ ー 湿 布 で 
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           音楽界 を 牽 引 

してきたその影響力は 誰もが認めるところだ。これからも活躍に期待したい。
------------------------------------------------------------------
高本秀行 愛の旋律
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1153008225/813



899名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 01:06:30 ID:VehY9Sxv
またか。と言いたいがわざとじゃね?
あまりにも反応してくれないから釣り師も必死だな。
900名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 02:18:18 ID:WA7X8A6e
うん、冷静になったら釣られたんじゃないかと思えてきてなんか落ち込んでる。
901名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 02:26:31 ID:WA7X8A6e
でもほんとに、なんて言うか焚き火が燃え尽くして燠日になってきたような感じだな。
これでノリヅミスレが沈めば言うこと無しだな。
902名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 02:28:58 ID:WA7X8A6e
燠火だった・・・;y=ー∵. <´`д゚` ・∵. パン ・・・ッ・・・
903名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:39:47 ID:j/XZzecZ
どんな間抜けな書き間違いでも
「釣り」の一言でスルーしてもらえる。
その意味では「釣り」って便利な言葉だよね、センセw
904名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:50:31 ID:2E4Vpam3
しかしゲソヲソ板の戦死絵スレの寒いことといったらないよなw
削除を逃れるために「高本先生は現代音楽作品の演奏に力を入れ」とはねwww
自他とも認める現代音楽嫌いだったくせに、スレが削除されないためには現代音楽の使徒まで自称するとはハゲワロス。
905名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 10:41:19 ID:jYEPQy5r
高本は文化勲章を狙っているのか(藁
906名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 19:41:01 ID:aRR93iHo
>>899
明らかに釣りだね。恐らく戦死絵も釣りだったと思う。
ま、常識的に考えて、そんな書き間違いをするわけないしね。

>>905
それはないだろう。
もっともいずれは本人の意思とは関係なく、受賞の対象にはなるだろうが。
907名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 20:09:04 ID:Z+Ez2uSS
>>906
その文章も釣りくさいね
908名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 21:36:55 ID:rVrAAbFH
ちょっとでも自分を利する書き込みがあると尻馬に乗って自分をヨイショする戦死絵乙。
909名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 00:40:46 ID:ZOzHrz52
自称エンジニアの高本さん、
「たまに来ますのでよろしくお願いします。」が
トラックバックSPAMなのを知らないんですか?

「120才まで 生きてください。」ってコメントついてるし。
910名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 07:11:43 ID:oojcHeKC
>>906
将来文化勲章を受章予定の人にしてはトラバやコメントの数がえらく少ないですねwww
911名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 22:55:45 ID:oojcHeKC
↓ハゲワラ

824 名前:7分74秒 投稿日:2006/11/02(木) 22:33:15 ID:rGxHrswi
ソースがないのなら、醤油を出せばいい。
高本はそれができる男だ。
912名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 07:30:28 ID:vjxgzZ2m
高本秀行 愛の旋律
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1153008225/825

そりゃそうだ。規制規制に削除三昧だものな。2ちゃんから撤退したらもう自分の王国だけになるからいいんじゃない?
さあ、はやく。
913名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 10:22:58 ID:RihMhzGf
開き直ったのかな?
ブログで(藁 を連発してるね。
914名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 12:13:50 ID:y16NSm2N
・・・で、東京メトロ に乗ってから読んだが「岡原慎也のシューマン観」に衝撃が走った。 この記事について紹介したい。
 『ピアニストの第1回の紹介 = 雑誌寄稿』 と言うのは、珍しいと思うが、ここに「ピアニスト 岡原慎也」の神髄があるかも知れない! と思う次第である。
「岡原慎也」と言うピアニストの真価を知ったのは、1998年12月初。
http://blog.goo.ne.jp/piano_music/c/4e35090b0c352588b7a3876f9ce3b93f

岡原慎也との出会いが無かったならば
川上敦子 も 佐伯周子 も「演奏会プロデュース」することは無かった!
915名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 19:31:59 ID:JvlrCiv3
>20年以上前の 25才の時に、枕元で「ダメじゃない、この患者!」
>と言われた経験があるので、結構打たれ強い性格になっていると思う(藁

40才の時から、2ちゃんで「ダメじゃない、このヴァカ大家!」
と言われ続けているにも関わらず消えずに残っているもんなw
916名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 20:24:34 ID:RihMhzGf
>>915
> 40才の時から、2ちゃんで「ダメじゃない、このヴァカ大家!」
> と言われ続けているにも関わらず消えずに残っているもんなw

消えずに残っているどころか、自分ヨイショ病が年々悪化の一途を辿ってるしな(プッピラ
917名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 14:07:08 ID:Oau4e8NF
小林盛久を小杉武久と間違って読んでいた。
私高本が新タージマハール結成かとw
918名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 00:13:05 ID:GAIz3Rug
いっつもこのおっさんは看板に偽りアリでも太平楽でいいねえ・・・

>ピアノ音楽演奏をメインに紹介するページは日本語では存在しない!
>現状を私高本は憂う

って高らかに宣言して 「Piano Music Japan」を立ち上げたはずなのに

    気の抜けたデイリーみたいになってるじゃん。

          「Piano Music Japan」

いいからさっさと評論家、なんて自己紹介欄にかくのやめて

       「大家さんの気楽な音楽談義の部屋」

          にでも看板掛け替えたら?

919祝スレスト:2006/11/06(月) 00:35:49 ID:GAIz3Rug
高本秀行先生の真心の往復ビンタ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160891807/
920名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 10:15:31 ID:a5SDVf3j
18 名前:佐藤萬城 ◆iC.OZH8eZc[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 21:11:10
11月2日 (木)
今日は風邪を引いて一日寝ていた。夜に入ってだいぶ熱も引いてきたようだ。
昼過ぎ、母に甘酒をつくってもらって、寝床で飲んでいたところ、高本先生から
メールをいただいた。私を気遣う内容のものであったが、先日私が聖人高本先生に
質問させていただいたことへの回答も含まれていた。

それは
「先生は何時になったらアンチとVIPPERを叩き潰すおつもりなのですか?」
というものであった。それに対して聖人高本先生は次のようにお答えになられた。

「佐藤くん、私は彼らを許すよ」と。

私はこの一文を読んで、全身に稲妻が走ったような衝撃を受けた。どう解釈すればいいのか?
私は考えに考えた末、これを先生の愛と真心の発露だと解釈した。聖人高本先生は存在自体が
愛なのだ。そのような先生に憎悪だの反感だのといった感情は存在しないのだ。

音楽評論家聖人高本秀行先生は音楽界のキリストといえよう。



腹筋いてぇwwwっうぇ
921名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 15:38:06 ID:Zef/brpN
>>920
爆笑wwwwwwwwwwww
922名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 17:55:30 ID:6CU08E8C
>>920
高本何も学習できてねぇwwwwwwwww
923名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 19:59:43 ID:ZvSOEsAn
ここまで来るともはや一大エンターテイナーだな。









ネタ師としてのwwwww
924名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 20:07:27 ID:XNrsI5ua
>>920
久しぶりに笑ったwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwww

まぁ本人は大真面目なんだよな。だから笑えるwwwww
925名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 20:55:02 ID:ZcgV1NEl
佐藤萬城はいえよう語法の使い手だった!
926名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 22:15:05 ID:fq/IThZ1
もう口調が全く使い分けられてないなwww
927名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 20:32:52 ID:/453B9hv
146 名前:小林盛久 ◆yfyrQYUUA. 投稿日:2006/10/24(火) 21:24:18 ID:
確かに相田悟郎や白猫や佐藤鰻丈が人間の名に値しない最低の屑であることは事実だ。
このことは議論の余地はない。しかし、我々は彼らに今一度更生の機会を与えてやるべきだ。
どんなダメ人間であっても、なにかしか役に立つことはあるだろう。

我々は彼らを見捨ててはいけない。
147 名前:白猫 ◆6l0Hq6/z.w 投稿日:2006/10/24(火) 23:43:00 ID:

148 名前:佐藤鰻丈 ◆5mWU4CtrRM 投稿日:2006/10/25(水) 19:35:32 ID:
早く打ち首にしてください・゜・(つД`)・゜・
149 名前:小林盛久 ◆FH8W6U4ZpE 投稿日:2006/11/07(火) 18:57:19 ID:
>>147-148
お前ら二人は畳の上では死ねないよ。
928名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 23:27:19 ID:d6ceO2oG
4 名前:寺崎和仁 ◆NDdpO4guCY[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 23:20:36
アングラ掲示板を見てきたが相変わらず好き勝手な事を書いている。
が、それも今のうちだ。近い将来、彼らはまとめてぶっ潰してやる。
我々の忍耐は限界に達した。今はただ、正義のために立ち上がるのみだ。


10 名前:寺崎和仁 ◆NDdpO4guCY[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 23:06:35
高本秀行先生ほど平和を希求されている方はいません。
誠実な平和主義者なのです。



wwwww
929名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 23:52:22 ID:p7XBmGJk
>>928
後段の部分はそのとおりだと思うが。
930名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 01:27:53 ID:mMG92knG
>>928
なんでこんな短いものの中で矛盾を起こすのか信じられん。
931名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 08:07:00 ID:zSDGfU4n
>>928
自問自答してるwwwwww
932名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 10:09:13 ID:dRj0nU61
>>931
たぶん後段って
「wwwww」
の部分じゃないかと。
933名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 13:06:03 ID:RIVDPx1c
>もしあなたが、「どうしても(出演者などに)伝えたいことがある」時には
>
>浜コン掲示板
>
>に行って書込しよう。尚、注意書きをよく読んで行儀良く&礼儀正しく!

掲示板潰しの常習犯がよく言うぜwww
934名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 23:09:31 ID:oDb7FwZ6
843 :7分74秒 :sage :2006/11/11(土) 22:01:56 (p)ID:V+QgWsaY(2)
人から聞いた話だが、高本氏は今月に入ってから九州の老人ホームを慰問しているらしい。
行く先々で熱狂的な歓迎を受け、花束贈呈や記念植樹、講演などで多忙らしい。

高本氏はできるだけ目立たないようにしているようだが、如何せん人気音楽家なのでどこへ行っても
目立ってしまう。一昨日の熊本県のある老人ホームを慰問した時などは施設前に約3000人が集まり
騒然とした雰囲気に包まれたらしい。そこで機動隊が出動し、騒ぎを収めたそうだが、これなどは音楽家
高本秀行氏の名声を物語るエピソードの一つといえるでしょう。



wwwwwwwwwwwwwwww
935名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 23:31:32 ID:ima6mZTe
>>934
機動隊出動www
事実だったら100%新聞沙汰になるわな。

それなら週明けにでも熊本県警に問い合わせてみるとするか。
936名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 23:37:01 ID:mMG92knG
>>934
いつから戦死絵は音楽家になったんだwwwwww
ハライタイwww
937名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 23:49:11 ID:ima6mZTe
>>936
無理矢理にでも現代音楽話を持っていかないと削除される恐れがあるから、必死なんだよ。
デイリー時代には自他とも認める現代音楽嫌いだったのに、いつの間にか現代音楽の良き理解者になってるわ、
いつのまにか現代音楽演奏していることになってるしさw

くだんのスレに削除依頼が出ているのは、改めて言うまでもないが。
938名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 23:52:30 ID:oDb7FwZ6
高本センセも一生懸命考えた話なんだろうなWWW
高本センセ見たさに3000人も集まったのかwwwwww
939名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 17:41:53 ID:04XKhzrp
アンチなら集まりそうだがなwwwwww
実物がどんなのか見てみたいしwww
940名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 20:01:46 ID:JFiFpjMQ
実況スレを建てられてしまった

第6回浜松国際ピアノコンクール
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1163385057/
941名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 18:17:43 ID:zESfEvgq
熊本県の老人ホームで3000人かぁwwww
高本戦死絵が譜めくりやったピアニス発表会は首都圏だし
1万人ぐらいは来たんだよなw
942名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 22:53:35 ID:IzbW8Q+C
>>940
大丈夫、誰も糞ブログなんて踏まないから。
943名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 00:32:39 ID:hR9Y1JYB
ストリーミングについて何も理解して無いエンジニア高本。
944名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 00:34:08 ID:hR9Y1JYB
わけわからないサイトからのトラックバックで狂喜乱舞するエンジニア高本
945名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 07:01:37 ID:X1pqBrb6
>フツーに考えて、やっぱ「私高本の頭が悪い」が、通常の思考パターンかも?(藁

>シューマンのピアノソナタ第3番の「改訂問題」でも相当に時間使ったし。
>『わからないことを「わからない」と言うことが大切』だと思う。
>カナダ人の著作を丸パクリして、旧帝大最高峰の●大で助教授になった●●助教授なんて人もいるが(藁

だんだん本性が現れてきましたなw
(藁 といい、文体といい、クラ板で荒らしている文体と全く同一だし。
ま、高本がクラ板荒らしているのはどーせみんな知ってるんだけどさ。
946名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 17:43:50 ID:+GZmDsv3
>カナダ人の著作を丸パクリして、旧帝大最高峰の●大で助教授になった●●助教授なんて人もいるが(藁
流石チキンのヴァカモトだなw 伏字なんかしないで堂々と書けばいいのに。 デイリーで散々やってたじゃんwww
947名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 07:40:31 ID:HOzsrijJ
>まあ、「シューマンの改作問題」や「浜松国際ピアノコンクールリアルタイムWeb中継」で
>『凍てつく私高本』の頭からすれば、多少は余裕があった方が良い(藁

またしても(藁 ですかそうですか。
コンクールとかに関係なく聖人戦死絵の頭は年中フリーズしっぱなしだろうがwww
948名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 19:17:23 ID:MWTXNt5x
949名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 19:37:56 ID:8ZNppH2k
>>948
犬のレビュアーやってたのか
しかし、そこでも突っ込まれてるとは流石www
950名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 22:01:03 ID:QwuSCQ4d
>>949
素人レビュアーに突っ込まれる素人以下の自称評論家に禿ワロス。
「内田光子はペーパーバックを購入していた」なんてガチで書くヴァカだからしょーがないけどさ。
951名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:23:52 ID:GiqJrTUs
>>948
深夜に腹かかえてワロタ!
952名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:57:40 ID:jySPLRP3
激藁。聖人健在だな。
953名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 19:36:48 ID:Z7js+4az
λ...... このスレ変だよ・・・     λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... このスレ変だよ・・・     λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
954名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 07:47:30 ID:oC/d+vrV
まぁ底が見えちゃってるし。

昔の基地我意っぷりに比べたら
今はしょぼくれた野良犬が小便をあちこちにかけて歩いてる程度ですから
スレにも勢いが無くなるわな。

でもまあキチガイ掲示板と糞ブログと2ちゃんでの糞スレ立てとマーキング、ヨイショマニアに評論家ぶった奇行、
(武士の情けで誇大広告でない限りプロデュースと手焼きCD−Rの楽しみはのこしといてあげよ)
ここらを思い切ってスッパリ止めない限り、このスレシリーズははまあ無くならないだろうね。


955名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 07:48:51 ID:oC/d+vrV
大体なんだかんだ言ってもうすぐ1000か。
956名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 07:56:13 ID:awaR/DY/
糞ブログはまあ忘れてもいいんじゃないか?
時々(藁 とか書いて自分が2ちゃん厨毒であることを自己告白していること以外はさw

彼奴がヨイショスレやヨイショレスを続ける限りはこのスレはなくならんよ。
本当に叩かれたくなかったら2ちゃんから静かに消えるだろうに、
(実際、高本の潜伏期に一度スレがdat落ちしたことがあったわけだし)
未だに諸岡ほかの人物に粘着続けたり自分ヨイショ続けたりしているところを見ると、
やっぱり構ってほしいんだろ(プッピラ
957名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 23:56:58 ID:awaR/DY/
>浜松〜川崎は、静岡県〜神奈川県 は【隣県】なので、安定してくれると本当にうれしいのだが。

自称「ITコンサルタント」の先生、ストリーミングの仕組みってご存知ですか?w
ストリーミングって、物理的な距離はほとんど関係ないんだけどね(関係皆無ではないけど)。
だいたい鯖が実際に浜松にあるかどうかすら分からんだろうに。
958名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 15:56:40 ID:SNMwQSgn

____
|←破滅 .|          M某@狂犬
. ̄.|| ̄ ̄   オワタ┗(^o^ )┓  三
  ||          ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
959名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 16:26:00 ID:Bszqm3kn
必死でM某スレに書いてる奴はここ見てるんだろうから書くが放っておけ。
お前が反応するほど削除が通る確率が下がり続ける。
善意のつもりだろうがむしろ害悪になってるのを理解して欲しい。

愛の旋律も同様だ。面白がってる奴は仕方がないとしても反応する事が正義とか勘違いしないで欲しい。
960名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 23:12:32 ID:A8sUxYf3
                         ____
          T某@狂犬           |←破滅済|
   アヒャ┗(^o^ )┓  三          . ̄.|| ̄ ̄
       ┏┗   三            ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
961名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 01:12:26 ID:5Mq1oFS0
>?15 名前:名無しのメロディ 投稿日: 2006/11/02(木) 21:05:12
>この掲示板の存在意義は正義を国民に正しく伝えること、これに尽きる。
>アンチやVIIPERが逃げ出したことをみても解かるだろう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11232/1148096263/15

VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER VIIPER!!!!




962名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 13:08:13 ID:AyUNiUhw
高本が40才に目指していた目標 = 「招待券脅し取りの技法」は未完に終わり
「超絶技巧演奏会偽装の技法」へ転向するがこれも頓挫。
現在は 「評論家自称の技法」の確立の夢を今なお捨てきれずブログをなんとか更新しつつ
ヨイショ掲示板と2ちゃんねる現代音楽板にて 「福祉活動偽装の技法」と「聖人自称の技法」の
完成に向けて邁進中。
963名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 21:31:40 ID:pIsVe1EB
現代音楽板で高本スレの次スレができた。それにこんなレスをしているアホがいる。

3 :7分74秒 :2006/11/23(木) 21:27:33 ID:zFrrwpbR
わざわざ荒らされるのわかってて立てたってことは、
よほど寂しがりや、かまってチャンなんですね^^
板違いだしとりあえず削除依頼出しときますか?

こいつもヴァカ本と同類だろう。板違いと承知しているのにせっせとレスをして
その結果スレが伸びて次スレが出来てしまった。こいつらが立てたようなものだよ。
964名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 21:53:59 ID:3cAKU5bA
放置推奨が徹底できていないようだね。あそこは。
全部戦死絵の自演なんじゃないか?
ヨイショもアンチもバカ丸出しできもいんだが。
965名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 22:14:42 ID:pIsVe1EB
アンチはどうせ携帯とパソで自演しているんだろ。
ヨイショに釣られまくってることにいい加減気づけよ。
966名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 23:06:23 ID:pIsVe1EB
愛の旋律2スレで連投しているバカよ。
もうやめろ。お前のおかげで通る削除依頼も通らなくなるんだぞ。
967名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 23:25:46 ID:BgUqAkiq
>>ゲソヲソに書き込んでる奴
あのスレはもう放っておこうぜ
愛の旋律とかただでさえキモいスレタイだし延々とヨイショさせておけ
普通な人が見れば内容がキモすぎて絶対引くからご近所さんとかに見られれば高本が周りから白い目で見られるだけ
高本の不利益にしかならないスレなんだし、逆にあった方がいいかもしれないしな

とにかくそっとしておけ
968名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 23:47:37 ID:3cAKU5bA
放っておきたいのに、放置できない厨房がいるからどうしようもない。
あそこに常駐しているヤツはヴァカ本と同じレベルだよ。
なんでスルーできないのかね。
969名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 00:09:20 ID:FtmejNTB
ゲンオソで必死になってヨイショを相手にしているヤシって
どういう神経をしているんだろうな。
きもいのを通り越して寒いんだが。
970名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 00:12:31 ID:OV1s2Cnc
ヴァカモトには無理だろう。。。。。

>作曲家論 : バッハ第3回(No.1427) [ 作曲家・バッハ(1685-1750) ] / 2006-11-21 22:54:05
>
>未だに「バッハの晩年」がよくわからない。単純に「私高本の頭が悪い」ような気もする(藁
>「フーガの技法」が難しい。明日書けるかも、全然見えない。書けなかったらごめんなさい。
971名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 03:27:02 ID:C9vPAcFm
>>967
内容自体には共感できるし同意したいがM某スレも同じ理屈で残されかねない危険があるのはどうかと思う。
考えすぎと思うかも知れんがあそこは放置区域、無法地帯に近い状態だから十分ありえる。
「現音板にはお前の居場所は無い」というNOを突きつけるの自体が重要だという点でスレは残さない方がよいと思う。

こっちは高本に関する議論スレだし総合スレ、本スレと定義できるからスレの総意として現音の高本スレは不干渉、
レスする奴は全てヨイショ自演の一部、協力者と定義しちまえばいいんじゃないの?
あっちの次スレを削除依頼する時にはその点も備考として添えとけば
いくらレスが付こうが板違いに変わりがないから今後似たようなスレが立った時も含めて削除が通る確率は上がると思うんだぜ。
972名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 20:49:37 ID:zmuBt7vJ
あのスレ、2ちゃんにしては妙な敬語ばっかできもいな
973名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 20:58:48 ID:+iysrVWB
まあ、2ch用語や汚い言葉使ったところで、
自称聖人が書いたレスはすぐそれと分かるけどね。
974名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 21:20:11 ID:oCHVtHym
>>971
同意。
しかし、今見てきたが相変わらずヨイショを相手にしている奴がいるんだよなあ…。
おまけにそのレスはバカ丸出しのピント外れのものばかり。
わざとバカを装って書いているのかね。謎だ…?

とにかくあそこに書く奴はヨイショ同様の荒らしということでいいだろう。
975名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 22:31:26 ID:FtmejNTB
【アインシュタイン】偉人を語るスレ【エジソン】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1145350947/11
976名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 22:39:36 ID:FNO9Uabh
>>975
見事にスルーされててワロタwwww
977名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 23:47:14 ID:cYOrrJAO
俺は日本の音楽関係の人だと、一番尊敬してるのが安藤まさひろ先生(クラシックじゃないけど)で、
一番軽蔑してるのがヴァカもと秀行戦死絵なんだが、これって正常だよね?
978名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 23:49:32 ID:U0N7pmTN
異常。

戦死絵は音楽関係者ではないからw
979名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 23:52:46 ID:cYOrrJAO
そうでした。
                    ニート
音楽関係者でもないアパートの大家でこれほど有名な人も珍しいな
980名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 00:01:34 ID:SaDjGS0c
>>978
ワロタ。
981名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 01:40:15 ID:IyiQWR+L
ゲンオソに書いているアホよ、
お前のおかげで次スレが立ってしまった事に気付けな。
ある意味ヴァカ本以下だな、こいつは。

50 :7分74秒 :sage :2006/11/24(金) 21:05:07 ID:RAeBKu2h



>>48
回線がその日のうちにつながるとでも?

51 :7分74秒 :sage :2006/11/25(土) 01:29:11 ID:WzSW9954
>作曲家論 : バッハ第3回(No.1427) [ 作曲家・バッハ(1685-1750) ] / 2006-11-21 22:54:05
>
>  未だに「バッハの晩年」がよくわからない。単純に「私高本の頭が悪い」ような気もする(藁
>「フーガの技法」が難しい。明日書けるかも、全然見えない。書けなかったらごめんなさい。

どーでもいいけど、続きまだ?
まさかこの続きを知りたいのなら川崎へ直行しろ!
なんて事は言わないよなwwwww 
982名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 11:37:57 ID:aniKDdwT
高本=中年ニート、  という認識が定着して実に喜ばしい。
983名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 12:19:40 ID:IyiQWR+L
このままブログが閉鎖になればいいが。
984名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 12:41:07 ID:XcHe50uS
いやいや、寒々しいブログが延々続くのもまた一興でそw
985名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 16:16:24 ID:52ftxv9I
あのブログがバカモトの「普通の」友達に見つかって蔑視されるのはいつになるか楽しみだwwwww
確認する方法が無いのが残念だがwwww
986名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 16:39:24 ID:5aPYZeqO
あの人にも「普通の」友達がいるのか…
987名無しの笛の踊り
結婚するのもいるぐらいだから、40過ぎて1人ぐらい「ノーマルな」友達がいるかもしれない…