モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無き王女のためのパヴァーヌ
またーりと語りましょう。

前スレ
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120661794/
2名無き王女のためのパヴァーヌ:2006/03/17(金) 07:18:45 ID:cvtgEfu5
過去ログ
【モリモリ】モーリス・ラヴェル3【ラベル】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095386173/
モーリス・ラヴェル 2e Serie
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1072107273/
モーリス・ラヴェル(1875-1937)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050072447/
.ラヴェル Яスレが無い様なので Ravel
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1031159354/
Ravel (1875-1937) ラヴェルスレが落ちた様なので
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048482406/
ラヴェルの曲で何が好き?
http://piza.2ch.net/classical/kako/966/966524626.html
今年こそマターリとラヴェルを語ろう!
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10100/1010000517.html
もう一度ラヴェルを考え直そう
http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10049/1004958706.html
3名無き王女のためのパヴァーヌ:2006/03/17(金) 07:19:21 ID:cvtgEfu5
関連スレ
【革命から】19世紀フランス音楽【大戦まで】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109513999/
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123945885/
4名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 07:30:15 ID:Pm3EMpY5
>>1
5名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 07:43:50 ID:XBDDlTcL
おつ
6名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 08:58:11 ID:cvtgEfu5
7名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 10:57:00 ID:BHka4iAI
ピアノレッスン、次のシーズンってラヴェルの「水の戯れ」
あるってホント?
8名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 11:26:01 ID:5XI7SIK2
>>1
乙です
9名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 13:52:30 ID:BPwDpDzB
モーリス・ラヴェルを弾く
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1142143660/
10名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 19:54:28 ID:/QbvbYWu
即死防止

>>1
11名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 19:59:39 ID:/QbvbYWu
>>3
> ちなみにラヴェルがこの世で一番完璧な音楽といった曲を知ってるかな?諸君。

これ判らない
誰か教えて
12名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 20:00:02 ID:zbuNtnOB
毛利蔵人(もうり くろうど)は尊敬するラヴェルとドビュッシーのファーストネームを取って
ペンネームにした。
13名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 20:01:26 ID:zbuNtnOB
>>11
どこからのコピペ?
14名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 20:02:39 ID:h2xCoWIj
>>11
Bach jyanai?
15名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 21:01:53 ID:/QbvbYWu
>>13
>>9

>>14
バッハではなかろう
意外な曲ではないか?

ぐぐってみたら「ガーシュインの『ファニー・フェイス』を絶賛した」という話があるらしい
まさかとは思うが『ファニー・フェイス』かも知れない
16名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 21:05:01 ID:hiCGhJGi
>>11
サンサーンスの「エジプト風」
17名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 21:24:48 ID:/QbvbYWu
>>16
あら、そうだったの
18名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 21:27:16 ID:h2xCoWIj
ちゃんちゃん♪
19名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 23:30:22 ID:tlnMWLMH
サンサーンス「エジプト風」のどの辺が完璧なんだろうか?
詳しい人教えて
20名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 00:22:40 ID:0dt76Cnx
その辺は弟子ロザンタールの「ラヴェル―その素顔と音楽論」に書いてある。
これ、なかなか面白い本だと思うので、興味のある方はどうぞ。
21名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 03:24:02 ID:t+qvKTpt
ラヴェルのピアノ協奏曲は、サン=サーンスとモーツァルトを下敷きにしたとか
いう話を聴いたことがあるが。
22名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 08:42:16 ID:FH9SIc6B
>>19
サンサーンスのスレにその辺の話が書かれているよ

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126168640/l50
23名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 13:42:33 ID:t1NVE79Y
>>22
これですな

>>53
> 気に入らないどころか、非常に好んでいたと思う。
> 晩年のラヴェルは、この5番のスコアを座右に置き、しばしば友人に、この曲の素晴らしさについて語った。
> 「この曲には、何一つ無駄なものは書き込まれていない」と、如何にも完璧主義者ラヴェルらしい話をしている。
> ラヴェルは、彼のト長調のPf協奏曲について、モーツアルトとサンサーンスの協奏曲の精神で書いた、とコメントしている。
> このコメントは、サンサーンスのオーケストレーションを参考にした、程度の意味では、なかっただろう。
> サンサーンスの5番こそ、理想とするピアノ協奏曲だと、ラヴェルは真面目に考えていたのだと思う。
24名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 13:10:59 ID:4NicD6jR
ものすごい皮肉にも聞こえるけどな
25名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 13:59:11 ID:VcuN5iQb
>>20
の本の中で、ロザンタールがラヴェルに
「たかがサン=サーンスのピアノ協奏曲じゃないですか!」
って言うセリフがとても悲しかった。
26名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 14:47:09 ID:S3hSI96n
>>23-25
凡人と才人の違いだな。凡人は表面的だ。聞こえるものしか聞けない。

日本でも、ほれ、超凡人評論家の吉田秀和がサンサーンスを貶めては
メシの種していた。
ところが、池内友次郎、團伊玖磨、黛敏郎のような一流作曲家、音楽の
プロはサンサーンスを高く評価している。
27名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 09:43:30 ID:GG6ci9By
AGEまっせ
28加藤夏希:2006/03/21(火) 10:31:17 ID:fXudMu7K
賭けてるんです!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
29名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 11:16:32 ID:fXudMu7K
ギーレンのダフクロは素晴らしいな〜
30名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 16:50:51 ID:RtERhsCh
>>29
禿激しく同意
31名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 23:54:46 ID:B3PlsLav
>>11
牧神の午後じゃないの?
32名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 11:24:38 ID:XnNjHPdI
オジェーのシェラザード(・∀・)イイ!
歌曲録音して欲しかった…orz
33名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 15:08:36 ID:dpyw8X4p
モリモリ
34名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 01:06:34 ID:qf0kove0
ラヴェラヴェ
35名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 20:55:55 ID:Lpc/zKkQ
そういや親しい友人の間では彼、こう呼ばれていたとか?

「ララ」

トゥームレイダースだな・・・
36名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 21:01:25 ID:vNOgCUUI
×トゥームレイダース
○トゥームレイダー
37名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 20:16:49 ID:LQ3+G49P
ラ・ヴァルスのピアノソロのお勧めは誰かね?
38名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 21:25:50 ID:E/Iwr9nP
>>37
前スレで小山実稚恵の評判が良かったこともあった。
39名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 21:47:40 ID:GOAJpbnE
ダフクロのすばらしい演奏のDiskは5つ以上ありますか?
40名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 06:31:08 ID:yiKAplxe
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )イツツデスッテ
41名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 11:51:17 ID:5sV8roLt
アルテノバのギーレンだけでいい
42名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 16:26:25 ID:Wtp0NBVM
>>39
ブーレーズだけ聴いとけ
43名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 16:28:04 ID:F8X2TS9q
ギターは、モーリス。
44名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 18:11:03 ID:Wtp0NBVM
> ピアノレッスンで取り上げられるらしいね。
> 楽しみ

> 講師はベロフ、曲目は
> ドビュッシー『亜麻色の髪の乙女』『月の光』『子供の領分』、
> ラヴェル『水の戯れ』『道化師の朝の歌』など
> だそうだ
45名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 18:48:53 ID:yiKAplxe
テキストが昨日発売
46名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 09:41:14 ID:Pcr40XPq
ラヴェル:
水の戯れ
スカルボ
道化師の朝の歌
を取り上げるそうでつ。
47名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 19:47:40 ID:gpp/jKmV
>>46
何で寄りによって難曲ばかり取り上げるんだか、わかんないな
もう少し選曲考えろ

逆にドビュは、また何で易しい曲ばかり選ぶの? ほんと選曲者はアホ

48名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 20:05:58 ID:bPxJkKlc
>>47
>もう少し選曲考えろ
どう見てもメジャーかどうかで選曲してます
本当にありがとうございました
49名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 14:20:02 ID:vDqjk4g8
>>46-48
ラヴェルの選曲なら「ソナティネ」が一番よい。
1、2,3楽章と3つの曲を選んでいるようなもの。
50名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 19:39:40 ID:3T6qkMzH
子供と魔法、CDが2種類あって悩みに悩んだあげくマゼール盤を買ってきた。
2種類ともDGだけどどっちがお薦めなの?
51名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 22:23:45 ID:iuG9cYRm
>>50
DECCAのデュトワ盤を薦めとく。
今出てるやつは、管弦楽曲集、ピアノ協奏曲とセットで4枚組だったかな。
52名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 22:41:50 ID:d2PldiAX
アンセルメをすすめておく。
まだあるかどうか分からんが。
53名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 22:56:22 ID:3T6qkMzH
>>51-52
情報サンクス!
給料も出た事だし子供と魔法三昧してみる。
今までは誰が演奏したかわからない友人から貰ったテープしか聴いた事なかったけど、最後の儚ない美しさがたまらなく好きで。
54名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:03:02 ID:iuG9cYRm
>>53
子供さんと一緒に聴くんだったら、国内盤のない(=対訳のない)デュトワは
避けたほうがいいかも…。
55名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:09:52 ID:3T6qkMzH
残念ながらまだ未婚なので大丈夫です(´・ω・)
56名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:09:53 ID:18iA7So+
>>54
>>54
>>54
>子どもさんと一緒に聴くんだったら

wwwwww
57名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:11:18 ID:iuG9cYRm
>>55
「子供(と一緒に)魔法三昧」と読んじゃいました…。ゴメンナサイ。

>>56
笑いすぎだってば!
58名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:51:05 ID:3T6qkMzH
子供と一緒に魔法三昧ってwwww
楽譜欲しいけどデュランしかないから高いよなぁ。
59名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 00:21:27 ID:is45+8Vo
亡き王女のためのパヴァーヌが一番心地よい
60名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 01:40:35 ID:j2m2LSUU
スペインの時はドーヴァーで出てるけど子供と魔法は出てないんだ?
61名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 02:59:03 ID:phS3UTcp
>>50
ついでにブールと、プレヴィン旧盤も薦めたい。
62名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 03:23:51 ID:KUnaCuwe
現音に近くないか?
63名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 03:32:40 ID:K05noON4
ボレロの爆演を教えてください
64名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 04:13:07 ID:5Wbc4671
バレンボイムCSOとか。
65名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 18:05:02 ID:j2m2LSUU
>>61
プレヴィン旧盤の録音年代とかオケを教えて下さい。
66名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 21:02:35 ID:RWgxRUW1
67名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 02:02:32 ID:rSjVFNFV
>>65
プレヴィンの旧盤は81年録音、オケはLSO。今は廉価盤で手に入ります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=915526
68名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 14:02:25 ID:1ol/C5Og
Lombardの魔法がいい!洗練されてないけど暖みと本国人独特の味がある。>>53さんの今の
嗜好にはいちばん合うんじゃないかなぁ。
マゼールのは才気煥発だけどシャープ過ぎ。
69名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 22:11:13 ID:Fv4a0P9R
「子供と魔法」
この曲をアニメにしたら面白いだろう。
あくまで音楽の付随アニメだけど・・・
70名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 23:40:33 ID:2FVkdx/6
>>69
お、それ良いな。
でも、絵柄によってはクソ作品になる危険もはらんでいるが。
71名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 01:09:36 ID:YWWXg0pn
いいなぁ。
アニメの銀河鉄道の夜みたいな感じが良いなぁ。
もれは>>53なんだけど、みんないろんな情報ありがとうございます!!
72名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 13:39:33 ID:+Pejz5Fy
ブリリアントのインバルはお勧め?
73名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 13:19:54 ID:8cKEpZDv
>>72
平凡
どうせ買うならブーレーズ
74名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 15:54:37 ID:ecBNEJkj
ブーレーズ?
75名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 18:54:06 ID:BrPIu0Im
そう、ブーレーズ
76名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 21:28:09 ID:6yHolGRL
ブーレーズのどれ?
77名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 23:05:44 ID:ykpcR/D+
ソニーのやつというならわかるが
78名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 02:51:22 ID:yR/gwYxp
ブーレーズ?
餓鬼のメチャ弾きと変わらん
79名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 02:45:27 ID:92iIR3A+
ラヴェルの最高傑作はラヴァルス!
80名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 14:30:29 ID:qFtvHEUb
私のラヴァルス酋長の娘
色は黒いが南洋じゃ美人
81名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 14:30:53 ID:UIc4eqcG
ピアノ三重奏聴いてからいえ。
82名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 14:31:56 ID:UIc4eqcG
割り込むなドアホ>>80
83名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 15:13:13 ID:AbGx8Cwy
(´,_ゝ`)プッ
84名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 22:36:36 ID:dzhDJUFU
トリオも良いが、やっぱり子供と魔法と弦四が黄金の2トップだな。
っていうか全部好きだけどね。

話はかわるんだけど、ミルラとかのカンタータ類は録音ありますか?
85名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 22:59:02 ID:tjtC5jij
>>84
プラッソン盤。ローマ賞落選カンタータ集。
国内盤の発売も予告されていたが結局出ずじまい。
86名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 23:55:44 ID:dzhDJUFU
おお!ありがとう。
探してみるね。
87名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 00:21:03 ID:lipxv7b9
弦四はNAXOSのが大好き
88名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 00:39:06 ID:9eDLmMSh
>>63
手に入るなら以下を。
・カラヤン&BPO(75年ライブ・海賊)
・ムラヴィンスキー&レニングラード(60年ライブ・輸入)
・マルティノン&パリ管(75年)
89名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 19:44:45 ID:4xzGa9WU
弦楽四重奏、パルナンSQの演奏って仏恵美の二枚組以外に出てる?
90名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:06:53 ID:AZVfGP77
>>89
日本盤でドビュッシーとのカップリング一枚もので出てた
いまはないと思う。
91名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 10:09:17 ID:Z6aG0P17
ラヴェルのピアノ曲全集、誰のがお勧めですか??
92名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 10:52:31 ID:WI1+As9u
↑ブリリアントの
93名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 12:15:32 ID:LspbCvEy
ロジェ
94名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 12:15:48 ID:qwBKsg6g
>>90
d。
95名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 12:37:14 ID:+Q3yU1Zt
>>91
定番のロルティ
96名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 15:00:07 ID:Z6aG0P17
ペルルミュテールはどうなんですか??
97名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 23:54:48 ID:tqMRpSb8
野島さんの好きです>鏡、ギャスパール
98名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 23:54:56 ID:UeCF1ovN
>>96
VOX盤は絶品だよ。
コンチェルトも良いがクープランとソナチネは麻薬みたいに何度も聞き返してしまう。
DENON盤のソナチネは録音が完璧なのでこっちも捨てがたい。
99名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 23:58:37 ID:oYbEEZhF
前田あんぬ、とか言うとこか。
100名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 04:16:29 ID:VCc+uY3J
ペルルミューテル盤は、「どうですか??」うんぬんより、
作曲者直伝の解釈を伝えているという意味で、歴史的
録音であり、聴いて損するものではありません。
VOX盤は安いし。

個人的には、作曲者と親交があり、同じ時代の空気を
吸っていたカザドゥシュも全集ではお薦めです。
101名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 11:07:43 ID:D/L7LB7J
VOX盤って、hmvで「協奏曲集」ってネーミングの奴ですか?全集じゃないようですが、これで
いいんですよね?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=70830&cldetail=1
102名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 17:06:45 ID:gQ8wRBPo
>>91
これも定番だがフランソワ。
クープランのプレリリュードは絶品。
邪道だけどなw
103名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 17:19:36 ID:gQ8wRBPo
プレリリュードって何だ・・・orz
104名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 17:43:28 ID:abivKZ1G
>>102
なにが邪道なの?ポロポロしててすごく切ない。大好きなプレリュードだけど。
ラヴェルって詩情豊かに演奏しちゃいけないんですか?
105名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 17:43:52 ID:gQ8wRBPo
暇だから、何曲か個人的好み No1 を 挙げてみる。
あくまでもチラ裏レヴェルの個人的意見だから参考程度に。
 

曲名     亡き王女
ピアニスト  ロジェ      
理由     大体のピアニストが最初からペダル踏み込んで弾くのに対し、楽譜に忠実に最初はノンペダで弾くことにより第二主題の広がりをより対比的に表現している。
        音色も考えられており、完成度高し。


曲名     水の戯れ
ピアニスト アルゲリッチ
理由     個人的にラヴェルにはまるきっかけを作ってくれた演奏。
        演奏的には、きらめいている水面が目前で光り輝いているかのよう。ただ、アルゲリッチなので、好みがかなり分かれるだろう。


曲名     クープランの墓 プレリュード
ピアニスト フランソワ
理由     前半部の知性的で没個性的な演奏から、後半部のルバート多用のフランソワ節まで、あきさせない。
        ラヴェルが聴いたら怒り出しそうだがwww


曲名     夜のガスパール オンディーヌ
ピアニスト ポゴレリチ
理由     演奏自体に余裕を感じさせる。さすがアルゲリッチをして「天才」と表現せしめたピアニストであるだけのことはある。
106名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 17:49:15 ID:gQ8wRBPo
>>104
いや、俺も上の書き込みで書いてるけど、フランソワのプレリュードは絶品だと思うよ。
ただ、ラヴェルはルバートを使わない演奏を求める人だった(らしい)から。
ペルルミュテルとかと聞き比べると一目瞭然かと。
107104:2006/04/09(日) 18:56:31 ID:abivKZ1G
>>106
ペルルミュテール注文中です。チラ裏拝見しましたが、水の戯れのアルヘリッチ以外ことごとく
趣味が合ってるのでびっくりしたw
ただロジェの逝ける王女は褒めすぎのような・・・。あとポゴレリチのオンディーヌ、この曲が
レントであることを意識している数少ないディスクだと思います。レントってほどじゃないけど。
いちばんレントらしいテンポ設定なのって、フランソワだと思うんだけどどうでしょ?
108名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 22:09:00 ID:H6NeDXgB
オーケストラ版のマ・メール・ロワ聞いたけど
何あれ、マジヤバイ。オーケストレーションがすごすぎ。響きがよすぎ
すぅぅっと澄み渡ったおとぎの世界が見事に表現されてる・・・
一発でファンになりますた
109名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 01:50:26 ID:yszIOf/s
ヴェデルニコフのクープランもなかなかいいと思うんだけどね。
ラヴェルに似つかわしくないロマン風味全開の演奏なので、とんでもない勘違いをしてるんじゃないかとも思うが
そのことが逆に哀歌としての魅力を引き立たせてる。特に超スローのフォルレーヌは凄い。
110名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 11:43:00 ID:kSsVD6TY
昨日NHK教育のピアノレッスンで水の戯れやってたね。
111名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 18:28:54 ID:XVFvsDUk
ヴェデルニコフのクープランのトッカータも
かなり弾けてると思う。
112名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 19:54:44 ID:ymZqLjK5
トッカータをきれいに弾けてるやつっているか?
どれもなんとか弾けてるという風に聴こえるんだが
113名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 18:37:40 ID:TU7W+cJq
ちょっと話が飛んで申し訳ない。
クリュイタンスの正規録音群のart化を勝手に待ち望んでいたんですが、国内盤でとっくに出て
いるのを今発見してしまいました。単発4枚で、ジャケットにartマークが見える・・・
これってちゃんとイギリスでartリマスターされたものなんでしょうか?岡崎さんとか係わって
ないでしょうか?お持ちの方がいたら音の感想を教えてください!組ボックスにくらべれば
まあまあ値が張りますし・・・
114名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 20:15:19 ID:GmY093kb
okazakiリマスタースレで聴いた方が早いんじゃないか?
俺は国内盤持ってないんでコメントできない。
115名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 21:45:45 ID:TU7W+cJq
>>114
海外盤のartですか?現在は入手できませんよね?
116名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 03:22:49 ID:PF2vQHJA
展覧会の絵なんですが、ラヴェル編曲盤の良いCDありませんか?
詳しく無いので入手可能なものでお勧め有ったら紹介してください。
117名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 06:16:23 ID:pT59ArBj
118名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 08:26:31 ID:3q2pos1g
119名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 21:42:50 ID:2juU+SrR
>>110
「水の戯れ」をレッスンに使うのは、どうかと思うよ。
およそ粗雑な大勢の聴き手と、鈍い感性の下手くそ練習生に弾かせて
曲を台無しにしている。
名曲だからレッスンにいいということでは、ない。

チェルニーでもやってる方が、ずっとレッスンに向いてるんだ。
馬鹿か、この企画者たちはw
120名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 23:36:41 ID:31gqc690
はいはい あなたが唯一の理解者ですよ
121名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 04:06:53 ID:z0E51VDZ
先生が生徒に水の戯れを教えるのはおかしいってことですか?
122名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 13:42:25 ID:kGoGep11
へたくそでも、水の戯れが弾きたいんじゃ
123名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 19:33:18 ID:7PjatvRf
わしも水の戯れ弾きたいんじゃ(`・ω・´)
124名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 20:02:25 ID:6mkIsAbX
>>122>>123
戯れに弾ける曲じゃないっしょ?
聴かされる方は戯れじゃないんだからw
125名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 20:54:59 ID:FXztUNwY
面白いことを言ったつもり? w
126名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 21:00:52 ID:pgopp+/Y
ギーレンのダフクロは絶品だな
127名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:59:42 ID:SaqicMy5
>>122-123
最初の2小節を延々とループして悦に入ってるおいらがきましたよ
128名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:18:30 ID:GPedLVba
>>127
スティーヴ・ライヒの曲ぽいでつね
129名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:28:58 ID:27iprSpy
「ミスの戯れ」を聴かされてまつ・・・
130名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 11:14:43 ID:yyC+GaO0
姫のお戯れに翻弄されております(マジで
131名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 17:13:23 ID:piGoT7U7
>>115

artってそんなに違うの?フランスEMIの二枚組じゃあダメなのか・・・。

スレ違いスマソ。
132名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 19:17:32 ID:QjMCzodS
22:20 芸術劇場「ベルリン・フィル ワルトビューネコンサート」 ベルリン・フィルのピクニックコンサート
▽緑の中でのんびり名曲を楽しむ▽ラトル指揮、ピアノ・ラベック姉妹
▽動物の謝肉祭、ボレロ、魔法使いの弟子 ほか
133名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 21:04:25 ID:u2degq3k
>>132

笛吹きが破綻してた
134名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:15:26 ID:qY41BtE8
お、よく見てるなw
ボレロで酷かった
135名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 14:38:53 ID:Z5Ee+5Ks
ラ・ヴァルス(ピアノソロ)をきちんとウィンナワルツっぽく弾いてる盤ってないのかねぇ?
136名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 22:11:29 ID:nYZuU7KI
ダフニスとクロエを1人で弾いているピアニストが
いるらしいね??
137名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 23:59:30 ID:lLg0oRA3
>>136

手が4本あるの?
138名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:24:03 ID:a0j8Xe78
>135
あの音楽は、ウィンナー・ワルツ精神を音楽化したので
特に、そのような弾きかたを要求していないと思います。
日本人でほとんど唯一録音をしている小山実稚恵女史の
演奏でもお聴き。
139名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:52:00 ID:Z0NA67r2
>>136
ごめん。それ俺。
140名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 11:26:48 ID:SXyE2XB+
>>138
楽譜冒頭に書かれている文や曲の内容を見る限り精神を受け継いだだけのものじゃないと思うんだがなぁ・・・
141名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 12:37:27 ID:s6GUtbt1
>>135>>138>>140
ラヴェルはパロディーを書いたんだ。
そこのところを理解するのは、もう少し鑑賞者の教養が必要である。
単純にウィンナーワルツの音楽を楽しめるような演奏がもあるかも
しれないが、それはそれなり演奏家に、かなりの自己主張がないと
困難かもしれない。
142名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 12:23:01 ID:IhwN44qi
クリュイタンスのラヴェルを聴こうと思うんだけど、AltusのライヴとEMIの録音とではどっちがいい?
前者はやっぱり音悪いのかな。
143名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 12:50:49 ID:cFWcX5OI
Altusのはモノラルじゃなかったっけ?
EMIのだったらリマスタされてない初期盤を中古orオクで買うほうがいいんジャマイカ。
144名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 13:18:44 ID:IhwN44qi
artリマスタじゃないほうですか?
輸入版とかはないのかな
145名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 13:26:03 ID:IhwN44qi
フランス恵美のを見つけたのでとりあえず買ってみます。
146名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 20:26:14 ID:4Lepq4Yt
ドビュッシーの曲は清廉さを感じるけどラヴェルの曲は色気を感じるね
147名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 22:26:48 ID:UYKabsKk
性格はドビュッシーよりラヴェルの方が清廉だ。
148名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 03:45:55 ID:X8G29hzl
性格と作品は対称的だったりするもんだよな。
ラヴェルは社交好きで貴婦人にモテモテだった。
ドビュッシーは友達も殆ど居なく、ヒッキーで自分の娘を溺愛した。
149名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 03:49:26 ID:LVkMrsEH
ドビュッシー、ヤリチンだったんでしょ?
150名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 11:19:08 ID:OllqogjQ
ヤラナチンってのはDTのことか?
151名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 14:01:58 ID:+2ZfnyHu
ドビュッシーは暑苦しくて嫌いだ。

けどたまに無性に聞きたくなる。
152名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:04:38 ID:eXKrcOk+
>>148
筆不精がたたってナディアとギクシャクしてたけどな
153名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 01:36:36 ID:003fFGDJ
ブレーズの旧録音集4枚組、注文したら廃盤連絡が来た(´・ω・`)ショボーン
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=666911
154名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 02:59:14 ID:W8LI1yG3
下に有ったユーロ版じゃダメなの?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1971837
155名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 07:35:43 ID:iLrCReW0
>>154
Σ(゚д゚lll)
見落としてたサンクス
156名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 19:39:32 ID:UW029SCz
その他のバージョン

CD EUR 盤 ¥4,054 EUR 輸入盤 - 4 CD

157名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 13:57:13 ID:UXh0QlIe
メンデルスゾーンのピアノ曲が好きだったのか?
改定したらしい。
158名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 15:43:33 ID:SaRXph0s
>>148
ドビュッシーは確かに天才だけど、天才固有の自己主張が強い。

ドビュッシーは多くの手紙を残しているが、その中で書かれた古今の作品や
作曲者についても、非常に辛辣で批判的な書き方をしている。
自分の書いたもの以外は、認めたくなかったのかもしれない。
そのためか、親しくしていた人も、次第に彼から遠のいてしまるケースも
多かったようだ。

E・ショーソンとは、随分親しく交わったいて、ショーソン宛ての手紙は
多いが、彼とも、結局、仲違いになってしまったらしい。
損な性格の人だけど音楽家には多いのでは。 かのベートーヴェンとか。
159名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 01:16:20 ID:eCxGwCX1
ドビュッシーほどの才能からすれば、
同時代の作曲家のほとんどが台所の生ゴミ以下に見えただろうことは
想像に難くない
160名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 09:16:56 ID:7n/kIFt0
>>159

ドビュッシーは人の悪口言いすぎて人が離れていって、娘しか理解されない
孤独な人。 要するのエゴイスト。
彼とワグナーは似ている。

可愛そうなドビュッシーと同情するのは、後代の我々。同時代人は
多分、ザマミロと言っただろw。
161名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 10:05:51 ID:tr5SiEt7
>>160
良くその時代のドビュッシーの事情をご存じですね。
僕が知る限りでは、サティが成功をおさめたときも、おめでとうの一言も言わず嫉妬したらしいですね。
ドビュッシー本人がサティの曲をオーケストラ用に編曲していたりしていたにも関わらずね。
ただ、そういう事情を抜きにしてもドビュッシーはすきですね。
ただし、ラヴェルへの僕の傾倒に比べると、はるかに弱いですが。
162名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 11:51:27 ID:IgSSndFT
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1142143660/143-

ラヴェルの曲に旋律がないなんて感じる人いるんだな。
ちょっと信じられないけど。
163名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 13:26:59 ID:eCxGwCX1
ドビュッシーはストラヴィンスキーを高く買ってたんだよ
164名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 13:42:08 ID:3csIUvba
そんなやつにも娘がいるというのに
俺ときたら。
165名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 14:13:20 ID:YRvqLvY4
世の中そんなもんだよ。
気を落とすな。
166名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 20:28:42 ID:2YZNmZHC
>>160
スレ違いだけど・・
ドビュッシーの書簡集とか出ないのかな?
167名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 20:36:05 ID:HMpRc/Kf
>>166
スレ違いだからこっちに書いた。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1144823390/74
168名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 23:12:00 ID:mEAdUeKo
小澤・ボストンのラヴェル、Eloqenceシリーズで3枚全部出たね。
169名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 03:07:46 ID:xr+CpGE5
タローのピアノ作品全集を買った。なかなかよい。
170名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 09:38:27 ID:5K9MzpIJ BE:186769128-
>>168
その前に廉価盤CD(輸入盤)で3枚セットでも出てた
171名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 12:32:52 ID:Pu5LQHxK
you tubeに
リヒテルの道化師の朝の歌
アルゲリッチのPコン,水の戯れ

とかあった。
172名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 19:41:47 ID:YVZJel+l
オカルト板でも取り上げようとおもうけど ソネチネのモデレあたりに女性の囁き声が入ってるような気がする こわっ
173名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 19:46:27 ID:YVZJel+l
ソネチネのモデレに女性の囁きが聞こえた人いますか?パスカルロジエ フランソワロジエのロンドンデッカーのCDです
174名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 21:37:35 ID:oFX7yWHC
ヒューイット最高だよヒューイット
175名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 22:52:15 ID:XgWQVX7x
編集ミスだよ(´・д・`)
176名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 06:00:41 ID:ETcTmcef
>>173
それロジェの裏返った喘ぎ声だよ
177名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 01:19:49 ID:cjwYBX7F
セクロスしながら弾いてる
178名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 01:23:08 ID:ky1DtsdZ
屁ューイッポなんて騒いでるのは
吉田秀和に騙された初心者に違いない
179名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 02:02:52 ID:5uFI649A
>>169
アレクサンドル・タローのは確かに最近のピアノ曲集の中ではいいね。
どっかの寺院で録音してて残響が多く、好き嫌いが分かれるだろうが。
180名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 09:10:33 ID:rCztRTx2
>>179
タローは日本人ですか?
181名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 09:15:45 ID:AGKA46Gq
うん
182名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 09:37:46 ID:ONx3r8Cz
浪花のラヴェル
キダタロー
183名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 12:05:28 ID:Ekt+2KKv
ラヴェルがスキだって言ったら、音楽通ぶりやがってって怒られました。
184名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 12:17:19 ID:Ekt+2KKv
クラ板はいいところですね・・・
クラシック聴いててもお上品ぶってるとかいう幻想がない・・・癒えるなぁ
185名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 14:11:25 ID:qgPYpEHN
>>173
雑音挙げてたらきりがない。
教会で録音したとかなら外の自動車の音すら入ってるCDもあるし。

ロジェのCDは本人の声多数あり。

声入りはロジェに限ったことではない。
186名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 14:14:09 ID:sb+caJhM
>>183
怒られようが何だろうが、ラヴェル好きをやめないで
187名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 14:58:04 ID:Y4CIcieq
近代フランス音楽ファンって、スノッブが多いような気がする。
「私はモーツァルトとか聴いてるニワカクラシックファンとは違うのよ、ふふん」みたいな。
188名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 16:37:53 ID:uOfnhs6l
>>187
「カラヤンのCD」をインテリアとして並べてるN響会員よりはいいと思われ
189名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:26:24 ID:kQSN/hiv
ジャンルにかかわらず、ヲタとスノッブは紙一重なものだべ
190名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:40:38 ID:R5Gq7Gpo
>>189
私はスノッブはイケメンという偏見を持っている。
191名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:47:39 ID:P3tfyHTC
>>183
ラヴェルで通ぶってるってそいつは何聞いてんだよ・・・
192名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 18:18:09 ID:ONx3r8Cz
ラヴェル
193名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 18:55:29 ID:AGKA46Gq
ラベル
194名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:47:55 ID:cIifwsdt
MTTのラヴェル、ブックオフでゲット。
195名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:51:05 ID:BXSJVpWa
いくら?
196名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:54:23 ID:cIifwsdt
1000円
197195:2006/05/06(土) 20:56:33 ID:BXSJVpWa
演奏も値段もそれなりだね。
198名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:10:01 ID:2XaTCYIG
LP持っているのでどうしようかと延々数年間迷いながら
ついに今年の初めに国内盤を買ったクリュイタンスとマルティノンの
管弦楽曲集。
いま犬のサイトをふらついていたら、格安輸入盤を見つけてしまった。
くそ、めちゃ安いじゃんか。

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1460751
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=659480
199名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 22:11:00 ID:8Yx8930H
>>198
マルティのんのは持ってなかったんで買わせてもらいました。
教えてくれてありがトン。
200名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 22:37:27 ID:AGKA46Gq
クリュイタンスの方が好き
201名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 01:22:40 ID:Z1T4Qjr4
クラ板で癒えるという意見がもの凄く新鮮に感じるw
でも以前に比べると下らない煽り叩きは減ったかな・・・

何気にダフニスとクロエ全曲が未聴だったので
とりあえずデュトワOSMを買ってみた。
んで、まだ聴いていないw
202名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 08:57:48 ID:FrSKUlwu
レミオロメンや中島美嘉のファンである私は同じようにラヴェルの話をしてるだけなのに・・・なのに・・・
真面目で優しそうなラヴェル萌え・・・とかそんなレベルの人なのに・・・どうして・・・「金持ちの話にはついてけないね」になるのだろう。
そりゃクラシックやる方にはお金持ちの人も多いかもしれないけど、音楽聴く分にはロックファンとかとかわらんと思うンですけどね。
埼玉にはまだまだ偏見があります。
203名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 10:28:35 ID:jHOPOfBV
さいたまかぁ・・・
204名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 13:22:29 ID:9QqmwW76
>202
さいたまなら水槽の人のほうが友達できるかも
205名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 15:03:59 ID:F2lzL2xK
ピアノコンチェルトを三種買ったが
・ペルルミュテル
・プリュデルマシェル
・カサール
どれもイマイチだった
バーンスタインのCBS盤は廃盤のようだし、
水もしたたる名盤はないものか・・・
206名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 15:13:03 ID:sz8sfz4i
ラヴェルいいな、ラヴェル
今まで「ボレロの人」ぐらいにしか知らなかったんだが、逝ける王女のためのパヴァーヌとか
夜のガスパールとか、聴いてみたらすげぇいいじゃん
207名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 15:21:51 ID:o5YZ7361
>>205
つフランソワ
208名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:01:00 ID:n3TSI2en
>>205
ツィマーマン以外ありえない
209名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:05:31 ID:dZfn8BVN
>>205
ツィマーマンにもう一票。
210名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:15:01 ID:n3TSI2en
おお、ソッコウ賛同者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もちろん好みにもよるものだが、
ツィマーマン以外はゴミといっておく。
211名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:15:51 ID:NT0cRUlo
> ツィマーマン以外はゴミ
調子に乗るな
212名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:23:02 ID:F2lzL2xK
フランソワとツィマーマンね
聴いてみるよ、ありがとう
213名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:24:40 ID:NuhG78yZ
え?ピアコンといえば、ミケランジェリで決まりでしょ。
フランソワは次点。
それ以外はゴミといっておく。
214名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:30:45 ID:o5YZ7361
フランソワ以外はごみ屑

一回言ってみたかっただけです。反省はしています。後悔はしてません
215名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:34:24 ID:F2lzL2xK
俺の三種類はゴミ以下なので
ゴミでもいいよ。聴いてみよう
216名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:38:22 ID:o5YZ7361
どれも聴くに値する五味だ
217名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:41:09 ID:k20fdw5s
>>198
なぜクリュイタンスにダフニスとクロエが入ってないんだろう?それで三枚でいいのに。

あっ、おれはフランソワに一票ね。
218名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:55:15 ID:o5YZ7361
ダフニスはartで出てるよん
219名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 17:17:05 ID:4Ssfmlwf
フランソワは匂いがキツすぎると人は言う。
そこがたまらん。癖になる。
220名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 17:20:52 ID:F2lzL2xK
バーンスタインの異常にハイテンション、ハイコントラストのが聴きたいんだけどね。
昔FMで一度聴いたきりだよ。
221名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 17:24:18 ID:QvQx8VPL
おフランスなかほり
222名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 17:28:28 ID:N0Pv3h+7
バーンスタインはDVDで再リリースされたよね
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1452045
でも ウィーン・フィルとやったやつがあるはずで それは未聴
聴きたいなあ DG再リリースしてくんないかなあ
223名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 17:35:58 ID:Dj4/dry+ BE:116730825-
>>217
テスタメントで出てたような
224名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 18:24:41 ID:9QqmwW76
んじゃあ、左手のためのピアノ協奏曲のオススメも教えてくだちい。
まだ1枚も持ってません。

上のピアコンのオススメCDには左手も入ってるのかな?
225名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 18:38:08 ID:n3TSI2en
>>224
ツィマー(ry
226名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 18:55:02 ID:J5hvHL+o
>>225
左手に関しては同意しとく
227名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 19:50:09 ID:o5YZ7361
クリュイタンスのラヴェル二枚組(EMI)はジャケットをどうにかしてほしい。
あのジャイアント・シウバみたいな奴
228名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 19:54:39 ID:dZfn8BVN
ラヴェルのピアコンは、ミケランジェリ(EMI), フランソワ,
ツィマーマンいずれも美音を鳴らしてくれていて、「ゴミ」に
なるものはないでしょう。

ミケランジェリとツィマーマンは比較的テンポを揺らしてなくて、
ラヴェルの意図を酌んでいると思います。おれの好みとも合う。

あとは録音に対する意識の違いでしょうか。
ミケランジェリは録音に恵まれていなかったとおれは思うので、
再現性にも配慮がゆきとどいたツィマーマンを薦めたいです。

ミケランジェリは録音が2つあって、なんか入手しにくくなってる
チェリビダッケ指揮のライブも良いらしいが聴いてないです。

>>224 ほとんど同じ理由で左手もツィマーマン薦めます。
229名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 19:57:02 ID:k20fdw5s
左手?フランソワ
230名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 20:10:03 ID:myWtjMCT
フランソワしか持ってない俺は負け組でつか?
231名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 20:11:28 ID:QvQx8VPL
結局アルゲリッチしか手元に残っていません
232名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 20:12:19 ID:MWiJqiAC
コラール&マゼールの盤が好き
233名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 20:15:12 ID:4Ssfmlwf
>>227
モーリス・ベジャールじゃだめなのか?
234名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 20:15:39 ID:k20fdw5s
>>232
あれねえ。マゼールが案外変態じゃないんで肩透かしを喰らったなぁ。LPだった。
235名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 20:36:31 ID:NuhG78yZ
左手だけで20くらい持ってるけど
両手のミケ様みたいに「これ!!!」ってのがない。
と今手持ちのCDチェックしてみたら、ツィマーマン持ってなかった。
てっきり持ってると思ってたんだが、違う作曲家のピアコンだったわ。
明日買ってきます。
236名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:31:22 ID:/8B+YK/2
>>235ほどたくさん持ってないけど(10枚くらいか)、
すすめるとしたらベロフ、カザドシュ
237名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 01:29:57 ID:s3tBhbX+
まあ左手は技術的な問題を越えた難しさがある気はするな。
238名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 03:26:24 ID:q+8DjJcQ
私は初めて(意識しながら)聴いたものがデフォになってしまってそれ以降聞いたものは「なんか違う」ってなってしまいます。
皆さんはそういう風にならないで聴けてるようでうらやましい。
239名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 05:30:10 ID:GXTBWHdX
違いがあるのは当然だしその違いを楽しめないんだったら他の聴く必要ないんじゃない
ある意味羨ましいよ
240名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 06:01:48 ID:4st00SwD
金がかからないですむんだ。いい話だよ。
でも238は気に入った演奏に出会ってないんじゃない?
自分はショパンをルービンシュタインで聴いて
そだったけどその次に聴いたのがブーニンとアシュケナージで
「ちがうちがうちがう、こんなカッチリしたのショパンじゃねえ!!」って
拒否反応おきたから。
その後いろいろ聴いてアルゲリッチファンになった。
241名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 07:01:03 ID:3BdTjOZv
アルゲリッチ、フランソワなど数種類聞いたけど
ヒューイットから離れられない初心者デス
242名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 11:46:51 ID:Hb4F+J2c
>>241
いっぺんペルルミュテルを聴くがよろし
243名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 11:53:13 ID:PfAF706S
別に無理に離れなくてもいいと思うが。
244名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 14:53:32 ID:GpwADl5W
愛しすぎて不安になる・・って心境なんだよね、たぶん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 01:18:19 ID:21q6IfWQ
おいらはガスパール初体験がペルルミュテール新盤だったので
刷り込みになってしまった。ミスもあるのに全然気にならない。

特にオンディーヌのクライマックスへのクレッシェンド具合は他のを聴くとあれ?と思ってしまう。
247名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 21:30:38 ID:DWfmjXN8
マゼールVPOのボレロ・・・
おまえなぁ・・・大概にしとけよ。いや確かにわかるよ、常に「変態」を期待され続ける
君の苦労も。しかしだねえ。まあいいや。
EMIのラヴェルはすごいと思っていたよ。
248名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 21:44:19 ID:LsecoFkV BE:186768544-
ボレロといえばバレンボイムの旧録音(DG)激遅すぎ・・・
249名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 01:41:17 ID:Cv9BeR0w
ギーレンのダフクロは素晴らしいよな
250名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 01:50:28 ID:a37w4evT
ボレロの爆演って無いかい?
251名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 18:42:01 ID:dL87j/XD BE:280152746-
>>250
トスカニーニの放送用ライヴ tbがこけてるorz
252名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 19:56:52 ID:AAUqCvHF
爆笑の爆かよ
253名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:03:30 ID:eAoVSCJ3
>>250
俺が聴いたささやかなライブラリの中ではマゼールVPOだな。
なかなか快速でそれでいて柄が大きくて、これは他と全然ちがうがすごそうだな・・・
と思わせておいて途中から雲行きがあやしくなってきて最後は変態全開。
254名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:16:51 ID:WYbzBkEk
>>250
カラヤン・ベルリンフィル来日公演でのボレロ。
255名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 15:08:54 ID:xgWmik72
ボーン吹きには肩身の狭いスレだ・・・
256名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 19:02:37 ID:ZwZdR/7B
ボーンボーンボーン
257名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 01:10:47 ID:dtVhBz94
トロンボーンはこないだ来たバレンボイムシカゴ+バレエでも派手にやらかしてたね。
小太鼓がきついとも言われているけど実はトロンボーンの方が大変なの?
258名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 01:23:49 ID:vLa3X9vY BE:315172139-
>>257
あのD♭を出すのは結構大変
実は私も小6の時にtb吹いたことあるけどGがせいいっぱい
259名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 12:26:08 ID:OOMulKle
>>257
ボレロはトロンボーンが最難

あれが終るまでオーケストラ全員が外さないかと心配している
260名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 14:48:11 ID:1isKYDE1
レボヴィツ盤のグロボカールは悠々と吹いてるなあ
261名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 14:53:46 ID:URAAthOk
>>250
超高速&あっけない幕切れで聴いた人を『?』の世界に陥れるストコフスキー盤。
むかし、どっかのアマオケだったか学校オケがやった超高速ボレロもある意味爆演だったな。
262名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 18:16:27 ID:4HD/1LAQ

179 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2006/05/13(土) 19:38:39 ID:sNJJOsk4
フルトベングラーがラベルのボレロを19分で弾いて欲しいって言ったって本当?
でも結局不可能だったんだって。
あるアマオケの団員から聞いた話だけど・・・

263名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 18:44:51 ID:CCxU/KOO
桶に言ったってこと?
264名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 18:55:41 ID:2ERDFUsU
そりゃ、嫁さんに言っても無意味じゃね?
265名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 19:04:25 ID:zfpgenPE
嫁さんがコンマスってこともある
266名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:09:02 ID:/sH92JkT
嫁さんだったらコンミス
267名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:11:47 ID:URAAthOk
性別が男でも、場合によっては嫁にはなれる。
268名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 10:33:11 ID:UdQ25lAF
嫁さんのマンコ
269名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 00:40:24 ID:wrr/pRhW
ヴァイオリンソナタ保守
270名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 08:00:41 ID:RDQ0gL21
ここで既出か知らないけど水槽スレで有名なやつ
ttp://homepage.mac.com/karzu1/oto/iMovieTheater107.html
271名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 11:33:34 ID:Og6uZHFy
>>250
EMI マゼール&ニューハーフじぁなくてニューフィルハーモニア
13:05だって速すぎ。
272名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 18:38:13 ID:DJzYWBGI
>>269
遺作の和歌書きが意外と(;´Д`)スバラスィ
273名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 10:54:03 ID:9cS2rGb2
ホルンの高音ってトランペット吹きがホルン吹くと簡単に出せちゃうんだよね。
ホルンらしいふぁふぃふふぇふぉって音はうまくいかないけど。
274名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:05:06 ID:Rp7WVQM5
「ダフニスとクロエ」の「海賊の踊り」にコーラスが入るけど
あれ歌詞何て言ってるか分かる?
275名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:10:58 ID:UEW1WkUb
「ダフニスとクロエ」の合唱に歌詞はない。母音で歌ってるだけ。
276名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:55:34 ID:ZcWteWcW
ウーセの演奏を超えるのあるの?
277名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 02:45:12 ID:RRnshQMH
ピアノ曲は無機質だから、ラヴェル協奏曲や歌曲CD購入して聞いてみようかな。
278名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 14:21:34 ID:qrak7S/+
無機質とか言っちゃダメです><
279名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:22:46 ID:++fzf+of
ガラス細工のように繊細な
280名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:26:15 ID:B8UbKNg9
>>250
自分が持ってるボレロ入ってるCD12枚チェックしてみたら、
Koussevitzky / Boston SOが13:21で最短だった。
>>271のマゼールはさすが変態w
ちなみに12枚中最長はLenard / Radio Bratislava SOの16:46
281名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:56:15 ID:r2ag1LVv
ミュンシュ、パリ管が17:03。
楽譜のテンポ通りにやると17分位とどこかで読んだ覚えがあるんだけど
どうだったかな。
282名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:11:20 ID:16eEEf7x BE:163422072-
>>281
そのミュンシュがBSOを振った録音(2回あるうちの古い方)は13:48
283名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 01:44:17 ID:CfJmx5aK
ピアノでは華やかでドラマチックな演奏が好きなんですが
指揮者で華やかでドラマチックっていったら誰になりますでしょうか。
284名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 01:48:46 ID:wyLgYHzd
>>283
ミュンシュ、かな・・・?
285名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 11:36:47 ID:wALzQFdf
>>281
たしかにラヴェル本人の自演ラムルー管は16:10だ。
286間違ってたら訂正キボン:2006/05/24(水) 14:19:20 ID:fGLPivxW
"Bolero"だとブランコ&シャンゼリゼ管が知る限りでは最長で18'36。
他にチェリビダッケ&ミュンヘンが海賊で18'25程度、公式で18'11ってのがある。
17分台だと既出のミュンシュ&パリ管(17'03)、チェリ海賊(17'29)を始め
カラヤン&BPO海賊・日本ライブ(17'17;カラヤンBPOにしては珍しい遅めのテンポ)
スクロバチェフスキ&ミネソタ管、ムラヴィンスキー&レニングラード(1952年、17'06)
プレヴィン&ロンドン響、ムーティ&フィラデルフィア管(共に17'05前後だったかと)
バレンボイム&パリ管(17'30)辺りが入ってくる。

50枚以上聞いたけど印象としては16分台が一番少ないかもしれない。
思いつく範囲だとラトル&バーミンガム響、ケンペ&バイエルン響(海賊)
チェリ&シュトゥットガルト(海賊)、カラヤン&BPO(1966年)辺りか。

15分台、14分台はそれこそ星の数ほどある感じ。
13分台は昔の録音に多い気がする。1970年以前辺りがラインか。
知ってる限りでの最速は既出のマゼール&ニュー・フィルハーモニア管の13'05。
録音効果も相まって非常にスリリングな爆演と言えると思います。
287名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 00:03:40 ID:mhbQ45hH
ボレロといえばここだろう
ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/bolero/jwelcome.htm
288名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 00:38:30 ID:LQVHz0ps
そこ数は多いけど中身薄っぺらいんだよなー
コレクターだけどオタではないって感じ?
289名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 00:48:17 ID:kfbvAezS
>>286
マゼールNPO、LPはもう擦り切れてしまいました。CDってしばらく廃盤ですよね?
290名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 01:05:24 ID:oySCqvb3
>>288
286みたいな演奏時間の長短を調べるには役に立つよ。
291名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:35:02 ID:+P6PSYUs
{ボレロ」のテンポ

トスカニーニが演奏したボレロが速すぎたので、ラヴェルが怒ってしまった、とか
いう話がなかったっけ?
そもそもこれはバレー曲で、当時のバレーの動きからすれば、意外と
ゆったりしたテンポでよかったんじゃない?

それにラヴェルは、たっぷりと各楽器を歌わせたかったとも思う。
292名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:37:20 ID:8R2HpOa6
wikipediaにそういう話が載ってるな
293名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:59:22 ID:SQ3ZQSWa
でもその割に自演以外の初期録音ってかなり速いよね
294名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 02:04:16 ID:uczdP46Q
モーリス・ル・ルーが指揮したラヴェルはいいね。
「亡き王女のためのパヴァーヌ」なんか最高です。
295名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 05:06:04 ID:Z/yHjCQ3
亡き王女のためのパウァーヌはシャブリエに似すぎて
るから、あんま好きじゃない。
296名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 05:19:04 ID:dfE60aed
ラヴェル本人乙
297名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 17:14:59 ID:BBmqFLF9
シャブリエのピアノ曲絵画的小品集の”牧歌”が似てる曲だっけ?
聞いたこと無いけど
298名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:17:55 ID:GHfYMjNF
>>297
似ていないよ。
「牧歌」は牧歌的で外界の微かな空気を感じるけど「王女のパバーヌ」は
宮廷の中の女人達の衣装の典雅な動き。

どちらもきれいな曲
299名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:18:53 ID:UlgZTFFH
ピアノ全曲集って買う価値あるかな?
300名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:26:28 ID:W2p358P1
誰の演奏かによる

俺は一つも持ってないけど
301名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:38:31 ID:fIDUPQ97
>似ていないよ。
>「牧歌」は牧歌的で外界の微かな空気を感じるけど「王女のパバーヌ」は
>宮廷の中の女人達の衣装の典雅な動き。
なんというか、これ以上ないというくらい陳腐な印象だな
302名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 21:02:08 ID:HLUQ4aJz BE:120426672-
http://translatio.ens.fr/langueXIX/musique/ba.mp3

シャブリエの牧歌ってこの曲かぁ
んー似てるような似てないような・・・
303名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 22:03:34 ID:nd5CPary
>>286
最速はトスカニーニの12分。
304名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 10:10:09 ID:rmwKfBMJ
>>303
ラヴェルの不興の原因になった一件ですね。
トスカニーニとは口もきかなくなったとか。
305名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 14:13:35 ID:y/1OQAym
you tubeにペルルミュテールの夜のガスパールあったよ。
306名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 14:57:13 ID:GdgoYgYV
クリュイタンスのラヴェル、海外版artは出てないよね?
307名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 15:36:00 ID:gQz9L+dU
>>305
なんか食ってるように見えるぞ
308名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 16:23:47 ID:kHwGiGZk
チンパンジーがアケビの実をじょうずに食ってるみたいな運動だな・・・
こんな老いぼれてもこの指の動きってウラヤマシス 
309名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 03:16:31 ID:6sfhrdUv
東芝から出てるeverの道化師って誰が弾いてるの?
この人のが一番好きなんだけどフルで聞きたい
310名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 09:49:22 ID:ppqe5yms
youtubeといえば、アルゲリッチの水の戯れ無くなっちゃったな…
落としとけばよかった
311名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 17:16:55 ID:xnJ0ZjPJ
ラヴェルってローマ大賞へ応募するためにカンタータを作曲してたんだな
初めて知ったけど聞いてみたす
312名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 21:49:45 ID:6sfhrdUv
普段クラシック聞かないような人前で水の戯れ弾くのはキツイかな?
ドビの喜びの島を弾いて反応がイマイチだったので
近代ものは難しいしどうかなと思いまして
313名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:03:40 ID:vJsexcN3
314名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:05:29 ID:IHUTpa54
>>312
「水の戯れ」のほうが初心者大喜びでしょう
「喜びの志摩」はシテール島の話を知らないとピンとこないしね
315名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:36:33 ID:6sfhrdUv
>>314
そうですか
なら自信持って戯れ弾きます
レスありがとうございました
316名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 20:47:04 ID:6clGIOWf
>>315
「喜びの島」は玄人向けの曲だからクラシック初心者に聴かせても「?」だと思うよ

「水の戯れ」はキレイな曲だというのは素人でも判る
かなりテクを必要とする曲だというのは玄人でないと判らないが

でも音色がキレイでないと曲が死んでしまうけど、あなたはその辺は自信あるの?
317名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 20:58:38 ID:6clGIOWf
>>299
> ピアノ全曲集って買う価値あるかな?

ラヴェルヲタなら複数持ってて当然
2枚組で千円くらいから売ってるのに何を躊躇するわけ?

どれか1つというのであればロルティ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=193164
どれもお手本のような演奏

とりあえず安い全集を手元に置きたいというならコラール
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1812737
318名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 20:58:46 ID:IFDSEIGo
そんなとこまでお節介やいてどうすんの?
319名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 21:00:06 ID:l24B4VlF
>>318
気になるんだからいいじゃん。
320名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 21:18:58 ID:IFDSEIGo
ごめん>>317じゃなくて>>316
321名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 21:30:15 ID:xn/S+lsg
>>316
グリッサンドで、初心者もスゲエと大喜び。
322名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 22:46:50 ID:UuQMyPhI
>>321
グリッサンドの部分だけ練習を重ねて光っていた、つうこともあるよw
323名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 23:48:04 ID:wXtBowAY
グリッサンドで湧くとこが厨丸出し
324名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 00:57:48 ID:6VxFfxRb
>>323
どの辺で湧くと「プロ」なの?
325名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:02:53 ID:Wdpps7jK
デュナーミク
326名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:13:29 ID:b1AEj8hO
>>324
厨、って言ってるだけでプロとか素人とかいってないよ?キチガイなの?
327名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:15:43 ID:iL003ANR
どうして厨とかキチガイみたいな言葉を使いたがるの?育ちが悪いの?
328名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:17:42 ID:jnRvIHR/
前から思ってたんだけど、クラ板ってなんで荒らしの相手するやつが多いんだ?
329名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 02:37:00 ID:XWTvcN/A
常に自分は高尚だと思っててプライドだけ高い癖に耐性ゼロだから
330名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 11:56:46 ID:4HlXCR/T
プライドと破壊の先は虚無の絶望さ
331名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 13:33:27 ID:nDQs1VsX
もしラヴェルが2chで煽られたら思いっきり反応しそうな気がするw
332名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 13:41:35 ID:186n/jbQ
ワーグナーは粘着荒らしかw
333名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 13:45:27 ID:iL003ANR
マーラーは気違いコテ
334名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 14:50:29 ID:hmWfTbSl
アイドル板に入り浸りのブルックナー
335名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 14:58:06 ID:TfuTo6OX
>>304
トスカニーニの件は全くのデタラメ。
当時は音楽ゴシップがマスコミの中で大きな比重をしめていて、色んな人がありもしない逸話を残された。
336名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 21:05:02 ID:mFueQR+5
モーツァルトが一番2chに適応しそうだな
337名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 21:18:58 ID:iL003ANR
↓こういう開く気にもならない糞スレをたてるのはモーツァルト

ケツからウンコがドビュッシー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149079209/
338名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 22:10:54 ID:PDio9nrg
あるあるw
339名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 22:13:45 ID:0iyCMfrD
ちょwモツ何してんだよwwww
340名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 00:30:15 ID:vYreFdm7
モーツァルトはVIPPER
341名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 17:01:52 ID:/OU9QV8/
和田画伯はスギの絵をパクって、盗作と言われた。
ラヴェルはムソルグスキーの「展覧会の絵」をパクっても、盗作と言われなかった

何故か? オリジナルを明らかにしたからである。
342名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 17:03:19 ID:+TY55u6p
>>341
お前馬鹿だろw
343名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 17:03:57 ID:yZk7H+g7
真性だなw
344名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 17:14:34 ID:AB5nT2Qz
馬鹿スギ
345名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 20:14:59 ID:MPIV0jz4
和田画伯が書き込んだスレ。
346名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 21:42:07 ID:f0y5d9vQ
クリュイタンスをしみじみ聴いています。命日age
347名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:51:07 ID:hsjdHiy3
俺なんか ラヴェルがマイナーな事を良い事に クラスの女の子に 「王女の為のパヴァーム」オーケストラ板ダビングMDを聴かせ「俺が作曲して俺のコネのオーケストラが演奏したんだよ」と嘘こいてしまった。
348名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:55:21 ID:YI45C54d
「王女の為のパヴァーム」
むちゃくちゃだなおい
349名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:56:01 ID:hsjdHiy3
バレエ曲とスペイン狂詩曲と泣き王女のためのパヴァームがオーケストラバージョンで入ってるやつ。それの泣き王女のためのパゥ゛ァームをクラスの子に俺が作曲したと嘘偽り言ってしまった・・・。
350名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:58:04 ID:UsNnjiWU
もうね、あんた凄いよw
351名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 00:08:53 ID:eKw7TsCz
って感心してる?だけじゃ何だからついでに書いておくと、
パヴァーヌの管弦楽verだと、プレートル/フランス国立管の演奏が大好きだ。
A-B-A-C-AのAが再現されるたびにテンポが遅くなって、
最後は得も言われぬ幽けさ。涙無しには聴けません。
352名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 00:18:19 ID:BOkCUI2h
もういいです・・・・il||li _| ̄|○ il||li
353名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 06:03:31 ID:tUD6bbqt
>>351
ネタにしても面白くないから二度と来ないでね
354名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 07:20:58 ID:lea3VW5M
>>351
1ミリも面白くない
355名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 08:44:38 ID:DC96ksaa
>>351
プレートルのパバーヌ
なるほど興味深い聴き方ですね。
テンポを少しづつ遅くして曲をゆっくりとじる。
私は聞いてませんが、良い演奏でしょう。
356名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 16:55:33 ID:KQWlXi/6
ラヴェルの曲って普通に聞いてると全然違和感ない部分も
楽譜見ると複雑なリズムだったりするんだよねー
ボロディン風にとか驚いた
357名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 20:08:51 ID:q4BF8zN/
NHKのベロフ見てる香具師いないの?
久々に毎週欠かさず見てる番組なんだけど
358名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 00:06:39 ID:wf5tMcf7
見てるよ〜ノシ
今日道化師だったよね。
ビデオとってるから後でじっくり見るよ。
359名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 00:27:52 ID:XFqx+fIo
>>358
よし、お前をうp係に任命した
360名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 12:54:31 ID:D8uc4aUr
別にいいんだけど道化師のベロフ演奏トロくないか?
361名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 16:32:18 ID:8znE9THd
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1144284343/

ベロフ、模範演奏のときはガチガチで毎回酷すぎだわw
先週の道化師なんか、最初の和音聴いた瞬間に「ダメだこりゃ」状態だった。
レッスン時の方がリラックス出来てていい音出すねw
362名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 19:04:33 ID:Ss6qRvvl
昨日たまたまホテルで再放送見たけど
確にトロかったし迫力なかったし軽い感じがしてイマイチだったね
363名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 19:19:48 ID:De3/qIsR
リヒテルが神
364名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 20:18:30 ID:j1xlAoWG
http://www.youtube.com/watch?v=YuGLk2SXm7M&search=richter
リヒテル感情移入しすぎw
365名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 20:23:46 ID:jzdbcw4N
それはポーズ、リヒテルの諧謔

顔見てみろ、般若みたいだろw
366名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 23:11:21 ID:P1wvP1rq
リヒテル(;´Д`)ハァハァ
367名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 23:55:05 ID:7oWcdV+c
俺としてはランランに一度「道化師」を弾いてもらいたい。
演奏が聴きたいというよりどんな顔で弾くのか見てみたい
368名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 01:21:29 ID:i4pvjivI
リヒテル・・・まさしくネ申
369名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 10:38:57 ID:IcxqCrH9
ラヴェルのピアノ曲の中では「スカルボ」や「トッカータ」より
弾きにくいかもしれない。
ギーゼキングもそんなことを言っていたらっしい。「この曲が無事に
弾き終わるとほっとする」みたいなこと。
370名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 11:23:03 ID:UR/ZtssO
譜読みも大変だったしちゃんと弾けない。
それにしても、ベロフって今も演奏活動してるの?
どの曲もいまいちな模範演奏だよね。
371名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 14:46:15 ID:kqplmuUz
>>369
あのギーゼキングがそんなこといってるのかー
372名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 15:07:19 ID:JYu/laSa
ミケランジェリの「夜のガスパール」っていいの?
昨日中古で2種(ステレオ、モノ)のライヴ盤を見たのですが。

ちなみにペルルミュテール新盤を愛聴してます。
373名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 16:16:15 ID:94b73UR/
>>369
いいという人は高く評価してるみたい。
自分の聴いたのがそれと同じものかしらないけど、
水彩画みたいに輪郭をわざとぼかしてある感じ。

自分の好きなEl Bcha盤の鮮明な演奏と対極にあるのだけど、
コレもありかなと思う。
374名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 17:01:36 ID:US0u33cI
夜瓦斯はガブリロフが決定版だよ!
375名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 20:17:25 ID:j9uqKuYK
>>369
演奏の成否が楽器自体のコンディションに左右される部分が多いから。
ギーゼキングも、日本公演では同音連打がしどろもどろになってしまったらしい。
376名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 20:53:53 ID:i4pvjivI
道化師の朝って感じじゃないよな。

もっと明るくテンション上がる曲なはず。
途中で明かにネガティブな感情で溢れてるよ。
377名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 20:58:18 ID:Jvx8665K
>>376
( ´,_ゝ`)プッ
378名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:04:01 ID:I8n40z2z
>146 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 18:20:41 ID:1ZbT6qWy
>でもクリエイターってそれでもいいと思うんだよね
>ラヴェルはベートーベンが大嫌いだった。サン=サーンスはドビュッシーをこきおろしている

こんなレスがあったんだが、ラヴェルがベートーヴェン嫌いだったってマジ?
379名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:33:58 ID:ajj7lgxI
>>378
弟子(ロザンタールだっけ?)の本に書いてあったな。
「耳の聴こえないお偉いさん」とか何とか。
380名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 23:31:33 ID:MD5Guyg7
>>376

朝の歌=alborada
意味調べてみなさいよ。

道化師の朝帰りの歌
381名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 23:33:01 ID:32KmCLJM
ベートーヴェンのことが嫌いなんだかベートーヴェンの音楽に対する世間の価値観に
嫌悪感を抱いていたのか・・・
とにかく音楽に精神性をもとめるような考え方に唾棄していた。
382名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 23:38:01 ID:XK8gIe2B
当時ドビュッシーもストラヴィンスキーもベートーヴェンを叩いてた
そういう時代だったんだよ
383名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 02:51:12 ID:CA3ToaDL
伝統を否定→新しい概念を打ち出す→再び伝統に回帰→温故知新

芸術の世界は全部この流れだ
384名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 04:46:18 ID:lrVk2mSv
>>382
ラヴェルはそういった風潮には一切かかわらない人だった。
同時代のフランスの作曲家達がプッチーニを批判していたのに怒ったりしていた。
ベートーヴェンが嫌いなのは、彼が理想とする音楽とはかけ離れていると言う純然たる理由によるもの。
385名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 05:35:20 ID:Dsc7qwDV
てかベートヴェンってつまんないじゃん。
人間性が曲にも出ちゃってるんだよね。
386名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 08:47:42 ID:J6vMJCSK
いやしくも作曲家たれば、本気で思い言っているはずがない。
自分を持ち上げるための先人叩きはままあること
387名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 13:06:25 ID:yZJku8qZ
モーツァルトのほうに親近感を感じてたとか
388名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 13:15:51 ID:vQxPPWKb
この人の場合むしろハイドンでは
389名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 13:48:43 ID:y355aYFC
スペイン狂詩曲の爆演ってないかい?
390名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 19:02:02 ID:I+LcNkhC
ラヴェルの場合、程の偏見はない人だったらしいが・・

@尊敬し、非常に影響も受けた人
 ボロディン、ドビュッシー、シャブリエ、
 リムスキコルサコフ、R・シュトラウス
 クープラン、グノー、
 モーツァルト、リスト、サンサーンス、フォーレ、

A好んでいた人 或いは興味を示した人
 ブラームス、ワグナー、プッチーニ、ムソルグスキー、ベルリオーズ
 ストラヴィンスキー、ガーシュイン、シェーンベルク、サティー
 ハイドン

Bそれ程評価しなかった、あまり好んでいなかったらしい人
 ベートーヴェン、シューベルト、フランク、シューマン、ショパン

C嫌っていた、もしくは全く評価しなかった人
 マーラー、
391名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 19:34:55 ID:yZJku8qZ
>>390
サティからもすごく影響受けたって聞いたことあるべ
3つのサラバンドを暗譜してたとか
392名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 19:49:59 ID:r5oKPElb
>>391
ある程度ピアノ弾ける人なら、あれくらいの長さの曲を暗譜してても別に騒ぐほどのことじゃないと思うが。

今日、未だにドビュッシーとラヴェルとサティ(と、フォーレとサン=サーンス!)を「印象派」としてまとめて片付けている人を見て眩暈がしました。
393名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 20:14:52 ID:yZJku8qZ
>>392
まねー
ソースは三善晃が解説書いてるラヴェルの楽譜なんだけど
パリ音楽院に在籍してた1895年ごろ、ラヴェルはサティにはまっていたらしく
サティのサラバンドを暗譜したってのはそんときのこと
それもあってサティはサラバンドの第二曲をラヴェルに献呈したらしい

まぁ個人的にラヴェルの怜悧な感じとサティの簡素さは似てるなーと思う
394名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:29:55 ID:qS/Wlh3H BE:210114836-
>>389
ちょっと爆演というのとは違うかもしれないけどライナー/CSO
(これは録音がいまひとつでffで音がつぶれてるorz)
同時期のミュンシュ/BSOと聴き比べてみるのもおもしろいかも
395名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:37:48 ID:k+ntIVXu
>>390
ブラームスについては「良くできてはいるが、新しいことを何もやっていない二流の作曲家」
というのを読んだことがあるけど。
396名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:53:51 ID:9lYlKTXi
ブラームスについては同意だな。
397名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:58:25 ID:Y+eoj8kd
確かに
398名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 22:07:03 ID:grvu4xAs
それは厳しい。
1.89流くらいが適当かと。
399名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 22:54:02 ID:E5roSBBd
ドビュッシーならともかく、ラヴェルが言えたセリフではないと思うが
400名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:20:52 ID:k+ntIVXu
いや、2.5流が妥当。
401名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:28:18 ID:XPjdH1Ue
1.833〜1.897だろ
402名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:42:12 ID:B4VV2/gI
作曲家の質では、ラヴェルよりもシベリウスの方が上だろう。
403名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 00:00:21 ID:Y+eoj8kd
質ってなんですか?
404名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 00:32:34 ID:jBidvEIH
405名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 00:32:50 ID:oH0T6OCC
>>401
ワロタ
406名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 01:07:12 ID:Grsd6tIk
ラヴェルもブラームスも大好きな俺はどうすれば
407名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 01:35:17 ID:vchTkYRF
クララでハメてろ
408名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 02:23:59 ID:yB0JNi4e
糞作曲家なんて山ほどいるのにブラームス叩くなんてアホ臭い話だ

プロコフィエフがラフマニノフを痛烈に批判してたことや、ショパンがリストを作曲家としては
卑下してたのと同じようにライバル視、あるいは影響を強く受けたことへの裏返しでプライドを
保ったってとこだろうさ(´・д・`)
409名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 02:41:38 ID:pbFRoA86
おもしろそーだな。
誰か構図作って。
410名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 20:20:05 ID:U0qSu1wh
否定することで自我を得る
411名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 00:58:39 ID:mxN11WbH
ニーチェの批判哲学
412名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 19:50:39 ID:3EBJzsRr
確に肯定の連続じゃ個性は生まれないな
413名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 19:51:57 ID:aAjIKI9h
肯定円舞曲
414名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 20:30:52 ID:Wil0bp3p
肯定ペンギン
415名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 20:38:15 ID:5FSpVH6F
ユンケル肯定液
416名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 21:27:24 ID:4C/HV8L4
始肯定
417名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 21:35:27 ID:wlAmPGi0
おかあちゃん、アイス肯定
418名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:15:23 ID:H+qmjjPI
罰として肯定を30周回ること!
419名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:16:40 ID:W7l213Eh
肯定の連続でも、なかなか個性が出るなw
420名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 01:02:29 ID:FBm3xn05
ノヴァーク肯定版  ヴァントは否定
421名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 01:08:11 ID:Jpz6dSJH
>>420
そのくせ3番はノヴァークを使用
422名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 01:45:34 ID:6gkLtdWx
クラオタの批判なんかは無価値なものが多いがな。
423名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 01:58:01 ID:H+qmjjPI
ウーセの演奏なんかに比べるとベロフは酷いなw
424名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 02:32:45 ID:VBOBcuXc
ウーセーばか
425名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 12:01:40 ID:1uIWjSdT
ラヴェル「何このスレ(;^ω^)」
426名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 13:32:40 ID:4bHuP0wL
>>425
同じフレーズをヴァリエーションを変えながら、執拗に繰り返すっての、
あんたもやったてたでしょ。
427名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 14:48:11 ID:8gw82L1D
ドビュッシーの作品をパクってラロの息子に非難されたんだっけ?
428名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 15:58:18 ID:H+qmjjPI
道化師とかって何度も聴くとその良さが分かってくるよな

最初聴いた時は??だったぉ(;^ω^)
429名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 15:58:54 ID:ON79y1xx
ドビュッシーも版画でラヴェルのハバネラをパクったんじゃないか、って話があって
もう何がなにやらだったらしい
430名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 16:29:10 ID:8UUABeVJ
ということはドビュッシーもラヴェルもウリナラ出身ニダね<ヽ`∀´>ホルホルホル
431名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 20:23:19 ID:AoOoa2Uf
>>427
ラロの息子ピエール・ラロは当時の有名は批評家だったが、ラヴェルを
やたらに攻撃した人。
ラヴェルの作品を片っ端から攻撃、ラヴェルを「音楽のにせ金造り」と
まで評した。  ラヴェルは馬耳東風と受け流したようだが。
フランスの批評家には、こういう人が結構多いよ。
432名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 20:40:35 ID:jILSC6Sz
ラヴェルはパクリの天才なんだよ。しかしどれもラヴェル的に洗練されている
ので全く気にならない。
ネタを見せられているのに、マジックの手さばきに見とれるようなものだ。
433名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 20:50:53 ID:qDWIMM2W
パクりはオリジナルをこえた瞬間から、パクりではなくなる。
オリジナルより良い曲作ったら、そっちの勝ち…って言う感覚なんじゃないだろうか?
ラヴェル自身、過去の大作曲家の駄作をパロディするのが好きだったんでしょ?
434名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 21:01:13 ID:acgo9APu
シューベルトの駄作もうまく料理したよって感じですかビキビキ
435名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 19:44:14 ID:L2m9REDm
>>431
フランスの宇野珍みたいなものか。
436名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 19:48:12 ID:uWS1OBQH
>>434
本人が参考にしたって言ってるぐらいだから駄作なんて思ってないと思います><
437名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 21:17:41 ID:rIqfeH4l
てかパクってない人なんてほとんどいないだろ。
みんなパクってるんだから。
438名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 21:23:56 ID:l4xjy9U8
独創性って何だよ
439名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 21:35:33 ID:gGjPmUjk
>>438
都市伝説
440名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 22:03:34 ID:3e4RgQZI
音楽作品ばかりでなく絵画、文学の世界でも、作品が「盗作(パクリ)」か
「レトリックとしてのパロディ」かが問題となった例は多い。

モネもピカソも盗作家呼ばわりされたことがある。
ミケランジェロも過去の作品を模倣した、と伝えられている。
シェークスピアもパクリの名人などと、言う人がいた。

日本の和歌には「本歌取り」という技法があって、「新古今集」の時代に
頂点に達した。要するにもと歌のパロディーを作るレトリックだった。
藤原定家という「本歌取り」の大家もいて、彼はその技法のやり方を明ら
かにしている。

”パクリ”と簡単に言うが、この言葉の裏にあるものは「盗作」という意味
に違いない。
パクリと本歌取り(レトリックとしてのパロディー)はどう違うか?

音楽作品ばかりでなく絵画、文学の世界でも、作品が「盗作(パクリ)」か
「レトリックとしてのパロディ」かが問題となった例は多い。





和歌には「本歌取り」という技法があって、「新古今集」の時代の頂点
に達した。要するに、もと歌のパロディーを作るレトリックだった。
藤原定家という「本歌取り」の大家もいて、定家はその技法のやり方を
ものにしている。
パクリ(盗作)と本歌取り(レトリックとしてのパロディー)はどう違うか?



441名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 22:07:31 ID:3e4RgQZI
>>440
藤原定家の本歌取りの方法 ↓

http://kotonoha.main.jp/2004/03/29honkadori.html
442名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 22:18:32 ID:3e4RgQZI
>>440
★ 盗作でなく、レトリックとして認められる不可欠な条件 ★

@ 当該作品の先行作品に、敬意が払われていること。

A 先行作品が、その当該作品の受け手の大半に認知されていること。
  (古典として位置づけられているか、受け手の誰もがわかるという広範に
   いきわたっていることが必然となる)

B 先行作品を応用する、或は、新たな解釈を付与し、作品に新たなる解釈を
  生み出していること。

 @の敬意を示すためには、ABは不可欠な必要条件である。
 

443名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 17:32:08 ID:/tbUtb0D
>>442
「水の戯れ」と「エステ荘の噴水」

「水の戯れ」はリストの「エステ荘の噴水」に影響を受けて作曲された。
では「水の・・」は「エステ・・」のパクリか、それとも「本歌取り」か?

両曲を聴けばパクリでないことはすぐわかる。新しい和声による新鮮な響きは
ラヴェルの感性にって輝いて聞こえるが、リストとは別もの。
では、「本歌取り」か、となると この曲を聴いて「エステ荘」の影響を
感じとれるのは、ほんの数ヶ所だけ。
ラヴェルのオリジナルの作品と考えた方がよい。
444444get!!:2006/06/19(月) 18:48:04 ID:h9ZpdWbf
445名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 20:28:35 ID:wY3k/+83
NHK教育でBeroffが講師やってるピアノレッスン聴いて思ったんだけど

 ラヴェル自身、あの曲をどれくらい弾けたんだろう?
446名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 20:30:54 ID:paPFLeew
ラヴェルってこれとおもう素材を料理(アレンジ)して「いかがですか?」
いやー職人だね。
447名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 22:24:52 ID:iDuU+ZnF
ラヴェルは知性によって、あの一旦わざと凍らせた氷を、
そして少し溶かした水の様な作品を生み出したんだね。
448名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 15:54:17 ID:2b0VVjJB
>>445
ラヴェルはなかなか素早い指さばきでテクニシャンの人ですよ。
悲しい鳥たち、トッカータ、優雅で感傷的なワルツ(全曲)
などの録音がピアノロールで残ってますよ。

リズム感がビミヨーってか、わざとか
と思えるような演奏だけど。
449名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 18:29:27 ID:92i3ekzX
>ラヴェルはなかなか素早い指さばきでテクニシャンの人ですよ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
450名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 20:47:16 ID:toMLN1Dg
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あうあうあばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /       /      |  (入__,,ノ   ミ   あうあぅあうああばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
451名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 21:07:00 ID:PmJoxB0J
ラヴェルのリズムが妙なのと、ペダルをほとんど使わないのは、当時ピアノにつけていた音をチェレスタのように変調させる器具の響きに心底惚れていたからだときく。
452名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 21:19:04 ID:pidVVGY5
>>448の嘘成分はどれくらい?
453名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 21:49:14 ID:YkytdaCj
うまいかともかく、トッカータは作曲家らしく面白い演奏だったけどな。
454名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 23:11:01 ID:Dpw9xcN5
あれは実際はラヴェルの演奏じゃないでしょ
455名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 00:15:10 ID:x+laLgLS
>>452 >>454
( ゚д゚)ポカーン
456名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 00:54:43 ID:eYV2BK26
そもそも当時のピアノロールに録音(っていうか記録)されたものの再現精度なんて、
あてにならないよ。
457名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 02:40:48 ID:EekEsonu
同時期のドビュッシーの自演ロールと比べたら一目瞭然だ
458名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 03:08:06 ID:pI5LJs3r
EMIから出た"Ravel et ses interpretes"って3枚組のレコードがあるんだが、
これに収録されてるトッカータのロール音源にははっきりと"en fait,Robert Casadesus"って
記載があるね。トッカータのロール音源って複数あるのか?
459名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 20:21:21 ID:V9XUnnjX
久しぶり(3ヶ月ぶりくらい)にラ・ヴァルスを聴いた。
インバルの不健康さが好き。
460名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 00:47:28 ID:B0AvVoDz
>>459
そんな貴方にマゼール&VPOを。
ものすごい溜めに悶絶。
461名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:17:24 ID:7sdNg0pZ
マゼールのボレロもアレだが、ラ・ヴァルスの方がもっとアレだと思う。
462名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 03:03:00 ID:bJJKV3gb
そういう意味で書いたんじゃないの?
463名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 21:49:00 ID:F1DKAY8a
しかしボレロあれだよな。俺はけっこう嵌まった。最後の変態が無ければ名演だとさえ
思う。
464名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 19:50:50 ID:GVDt8rnR
かなり勢いで弾いちゃってるんだけど
2〜3日前からスカルボ練習しだしたのでうp
http://u.pic.to/153zr
465名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 15:22:36 ID:gkmOEnXW
モーツァルトみたいに、ラヴェルの死因をディスカヴァリーで検証してほしいね。
466名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 15:49:14 ID:oELtxpj6
>>464
速く弾けました、 ポエジーもクソもありません  ってことで・・・
467名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 17:16:01 ID:YnDiXd90
>>465
あれ、このスレの住人はBSみてないの?

ラベルとその死 っていうタイトルの特集番組がやってたよ。
すげー暗いから鬱になるけど。
468名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 01:39:04 ID:/xrLEe0I
>>467
カサドシュ夫人の追憶的な意味も含まれているようだったね。
生前のロザンタールも出ていたし。
469名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 23:26:24 ID:7Y3G22h2
アルゲリッチの初出音源が出るってよ!

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
470名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 03:49:41 ID:Zlr3m8BA
>>467
俺も見た。

くらーーいオペラ曲を顔でかい外人がコスプレして歌ってた。
「私の病はな〜お〜ら〜な〜い〜  いっそ死のうかか〜ん〜が〜え〜る〜」
みたいな糞暗い曲だった。

冒頭で「〜は笑いながら死んだ。〜は叫びながら死んだ。ラヴェルは一番最悪だ。生きながら死んでいった」
ってナレーションが印象的だな。

>>468
最後にカサドシュに捧げるって出てたね。
471名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 18:21:17 ID:d51qe2S7
ローマ賞応募カンタータ集(プラッソン指揮)聴いたけど、俗っぽくて結構いいな、これ。
472名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 21:19:45 ID:MPGhETpy
ボレロを生で聴いたら、クライマックスのところで発狂しそうになった。

芥川龍之介くんとラヴェルおじ様がコラボれば好い。
473名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 15:02:28 ID:WG2Nyz8M
>>471
そんなCDでてるのかー
詳細頼む
474名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 16:16:18 ID:9qAK7bXE
475名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 14:09:10 ID:lchNuSSJ
「ダフニスとクロエ」よりパントマイム、全員の踊り
http://www.youtube.com/watch?v=6geTNnRDaWo
「スペイン狂詩曲」よりマラゲーニャ、祭り
http://www.youtube.com/watch?v=eipLmdqnpaA
476名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 14:15:12 ID:dCiTw9Wn
水槽イラネ
477名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 14:43:57 ID:PfAYhdo+
>>474
おーわざわざありがとう!
今度聞いてみるよー
478名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 09:14:55 ID:0tvZaOjb
ラヴェルはシャブリエ以上ドビュッシー未満の作曲家。
479名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 09:56:19 ID:OR0bVk8r
>>474
スレとは関係ないけど、URLの中の3桁-7桁-7桁の数字は
自分の番号だから抜いた方が良いよ。
480名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 12:48:29 ID:BL9lLK/4
>>478
ラヴェル>>>ドビュッシーだぜ
どう見ても。
印象主義っぽいの始めたのもラヴェルだし。
481名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 12:54:54 ID:Pe2mZ0Ls
ラヴェル好きとドビュッシー好きって
何故か知らないけど微妙な対抗意識持ってるよね
482名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 13:11:01 ID:BL9lLK/4
ラヴェルは室内楽から声楽曲までマイナーな作品までほぼ完璧
483名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 15:44:57 ID:jyzPuS3W
最近ドビュッシーよりラベルの方がハマってる
ドビュッシーよりラベルの方が難解な曲が
聞けば聞くほど味が出てくる
484名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 20:32:53 ID:hAwE9pT5
どっちもすばらしい作曲家だよ。
485名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 21:00:05 ID:nwOrmE1S
夜のガスパールの良さが最近やっと分かってきた
486名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 22:31:48 ID:+ADCbzci
♪発車〜お〜らい〜
487名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 03:37:16 ID:grQQPK7u
♪バック〜お〜らい〜
488名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 12:04:39 ID:y0FqbWuI
夜ガスってオケ版あるんですか?スカルボ聞いてみたい
489名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 14:53:06 ID:9Xuy91g1
ラヴェル自身が編曲した奴はないけど
他の人が編曲したのは確かCDでも出てた
490名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 16:08:24 ID:1Rrce/YF
>>489
それ中古で見かけたんだけど
中古にしてはビミョーに高くて(1600円ぐらい)スルーしちゃった。
次に見たらなくなってた。買っておけばよかったかな、と思う。

スカルボの吹奏楽編曲なら聴いたことあるけど板違いだスマソ。
491名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 19:05:34 ID:AyvKTEep
エッシェンバッハ/パリ管だっけ?
他にもあったら教えてくれ。
492名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:30:11 ID:49mizUCo
>>488
どうしようもない迷曲だ。
スカルボをラヴェルが何故オーケストレーションしなかったか、よくわかる。
493名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 23:27:54 ID:7lHGk9WR
クープランとガスパールじゃ全然音の使い方が違う。

ガスパールは桶編できたもんじゃない。
対しクープランの墓は、最初から桶曲として作曲されたも同然のピアノ曲だ。
494名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 00:24:09 ID:0pRJottU
>>491
プティジラール指揮フランス交響楽団
495名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 17:10:41 ID:Al1Uc/0P
>>493>>494
何でも桶化すれば いいというもんじゃない。
「夜のガスパール」はピアノ曲それ自体で完璧に芸術的な曲だ。
余計な色を足して名画をメチャクチャに台無しにしてしまうようなもの。
496名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 20:04:07 ID:MnqswOTo
まあそうなんだけれど、やっぱり気になるんだよね。
エッシェンバッハのは聴いたけれど、ああ、こりゃイマイチと思いながら、
脳内で自分の編曲が流れてくるのもまた楽しい。
497名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 20:31:32 ID:4tZVuWxz
コンスタン編曲のやつだよね
オンディーヌの冒頭・・・木管群がチラチラとさざめいて良い感じ
絞首台・・・・ちょっと眠い 変化に乏しく退屈
スカルボ・・・オケには荷が勝ちすぎたね

というわけで尻すぼみになっていくが
プチジラール盤はむしろボレロがみずみずしい演奏で、そっちを聴く値打ちがある
498名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 20:34:12 ID:FKCDt247
>>481
ラヴェルっちもドビュっちも好きなAB型の私は……
499名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 21:19:43 ID:i5C5tLSa
多分勝ち組\(^o^)/
500名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 23:50:37 ID:BQGqJ+SE
私はむしろ夜のガスパールは管弦楽編曲に向いてる曲だと思うな。
コンスタンの編曲はもう一つという感じでしたけど。
501名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 23:54:59 ID:LyLVWrlX
なんかオーケストラ曲をピアノ用に編曲したような曲だが、だからかえってオケ編曲には向いてない。
502名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 23:58:06 ID:4tZVuWxz
ガスパールは全編、ピアノの打楽器的性格を最大限に生かしているため
オケにすると輪郭がぼやけて冴えない
ラヴェル自身が気に入らなかった鏡の編曲も同様
503名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 00:16:00 ID:jnql1OLM
>>501-502
なるほど、そうかも。説得されてしまいそう。
私としてはピアノの表現からは離れていく方向の、原曲にはない(けどラヴェルの
頭の中にはあったかもしれない)隠された響きを表現するような思い切った編曲を
聴いてみたいです・・・都合の良い素人考えではありますが( ´∀`)

クープランの墓のオーケストラ版は、全曲版が一般的になるといいなあ。
504名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 10:01:33 ID:ghTuMVEz
>>502  ピアノの打楽器的性格を生かしている

↑それは「スカルボ」だけ。
505名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 11:59:15 ID:BkqwVyN6
クープランの墓ってフーガとトッカータはラヴェル自身編曲してないよね?
506名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 16:06:06 ID:zFGAeKaG
ガスパールは絞首台がどうしてもダメだ、スカルボとオンディーヌは死ぬほど好きなのにw

>>505
編曲してない
ピアニスティックな技巧が前面に出されるトッカータと、中間部のフーガの2曲は除外した
フーガはバロック時代の組曲にならい、舞曲のみの構成にするため外したものらすぃ。
507名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 16:59:45 ID:fSynPGxg
>>506
おらもノシ

絞首台は飛ばして聴きます。
508名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 17:00:29 ID:q3Wb1Dr6
絞首台は3段の楽譜見てハァハァするものです
509名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 18:49:42 ID:puIz/men
>>508
それでハァハァしてたらシナファイ見たら射精するだろお前

ttp://homepage1.nifty.com/iberia/score_gallery_xenakis_synaphi.htm
510名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 19:02:02 ID:edkRnE38
ラヴェルでは射精しない

ドビュッシーは精子がドピュッシー
511名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 03:44:30 ID:DzxkKLC1
>>510
はいはいお家に帰りましょう^^
512名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 11:59:46 ID:KPbeBy/U
>>510
や、モーツァルト先生こんなところにおいででしたか。
513名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 16:49:40 ID:gL9n75zB
ラヴェルなんでクープランの墓でピアノ曲の作曲やめちゃうんだよー!
もっと聞きたかったのに
514名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 19:36:01 ID:a7GiA1Az
>>513
ラ・ヴァルスは?
515名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 23:24:59 ID:WaPVf6y+
>>514
ラ・ヴァルスって
1906年から1914年までと1919年から1920年まで分断的に作曲されてるのな
516508:2006/07/17(月) 01:00:38 ID:JpcZ+7tr
>>509
もうディープな世界は少しは知ってます。
517名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 20:40:48 ID:fCouuL9H
ロジェを既に持っていますがいまひとつのため
新たなピアノ曲集を手に入れようと考えています。

名高いペルルミュテール(旧)にギーゼキングそしてカサドシュは
すべてモノ録音。
廉価なアースは技術に難ありと聞くしフランソワは独特ということで
いまだ初心者の私には取っ掛かりにくい。

ということで迷っています・・・。
何かアドヴァイスを頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。

追記:ピアノ協奏曲(「左手」も含む)のお薦めも教えてください。
   アルゲリッチを持っていて満足していますが他も知りたいです。
518名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 20:56:17 ID:qoKrZvZx
ラヴェルの弟子系のペルルミュテール、フェヴリエ、ドワイヤンの中では、ドワイヤンが一番好きだな。
録音もそこそこいいし、なにより、やたら冷たくて理知的なところがたまらんね。
ということでドワイヤンに一俵。
519名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 21:46:38 ID:JpcZ+7tr
独奏全曲集において
   ~~~~
色々な意味で(付属の曲解説含め)頂点であるロジェを今ひとつというのか。
他買ってテクニックの無さにがっかりしてろ。

ペルル氏はラヴェル直々にレッスン受けた人だから否定できないが、ほかは 略。
アースはスタイルが重く感じるだけで普通に上手い、
どっかのレコード賞だってとってる(もちろん当時の品質でだが)。

ERATOレーベルは廉価だからってあまり馬鹿にしないほうが(・∀・)イイ!!





協奏曲のお薦めはこのスレでガイシュツ。
520名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:38:14 ID:dRPzUcHZ
>>517
ロルティ(Louis Lortie)は?仕上がりのきれいさでは断然おススメできる。
あと、ルヴィエね。楽譜が見えてくるような精巧で透明度の高い演奏。反面少々スタティック過ぎると
感じて退屈というひともいるかもしれないけど。
ロジェが不満ならこの2つをどうぞ。どっち買っても後悔しないと思うよ。
あ、ルヴィエ盤にはパラスキヴェスコと組んだドビュッシーの「エピグラフ」が入ってる。名演。

ドワイアンはたしかにスゴくいい。たとえば、Noctuellesの冒頭なんか文字通り鳥肌が立ってしまうほど
素晴らしい。これ以上のものは他に知らない。(演奏・録音はペダルが控えめ、残響少なめの乾いた感じで
独特の臨場感がある。音はなんていうんだろ一音一音が黒檀みたいな硬木っぽい感触の手応えがある感じ)
でも録音が少々古いし、編集・修正技術もいまと較べれば未熟だから粗が出てしまってる演奏もある。
ロジェの優柔不断で煮え切らないところが気に食わないならお薦めできるけど、録音やテクに
不満があるなら止めた方がいいのかもしれない。ああ、でもこういうのはあとで後悔しないように
廉価盤があるうちに買っておいた方がいいのかもしれない。ま、そこはお好きに

協奏曲は、ツィマーマンがいいんでない?ミケランジェリ盤よりオケがはるかに精巧だし、
ピアノもよりデリケートな演奏をしてる。いや、ミケランジェリ盤も超名盤だけどね。
521名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 01:01:53 ID:3a0DfVNS
>>517
独奏曲、協奏曲も含めてエル・バシャは?
テクニックすごいですよ。
あ、でも今入手困難なのかな。

試聴おいときます。
http://www.amazon.com/gp/product/B0000038EF/sr=1-1/qid=1153151964/ref=sr_1_1/103-7764626-3039063?ie=UTF8&s=music
http://www.amazon.com/gp/product/B0000038AA/sr=1-2/qid=1153152026/ref=sr_1_2/103-7764626-3039063?ie=UTF8&s=music
522名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 14:09:48 ID:f0EkY5UQ
エルバシャは全集完成させて欲しいね。あと1枚分弾けば終わるのだから。

ところでチボーデの全集っていいの?
523名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:45:03 ID:KoGKAbxY
マルグリット・ロン独奏の「Pf協奏曲ト長調」の録音、
たしか何種類かあったと思うんですが、
全部挙げられるひと、教えてください!
524名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:19:47 ID:BV1TP8zU
>>523
ロン女史のPfコンの演奏
高齢でリューマチになってお指が、あまり動かなくなった頃の録音も
あるとか、ないとか・・・

第2楽章は まぁ きっと良いでしょうねぇ・・・
525名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 02:23:25 ID:NT2IxSTd
>>523
1、ラヴェル監修、フレイタス・ブランコ/管弦楽団(EMI、ラヴェル指揮ってのは大ウソと判明)
2、ツィピーヌ(だっけ?)/パリ音楽院管 52年らしい(EMI)→これが多分524が挙げている戦後のやつ。
(この録音まともなOkazakiとかじゃないマトモな復刻はないの?)
3、コンドラシン/モスクワ・フィル 55年(アンコールとして弾かれた3楽章のみ)

これ以外は知らん。
526名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 02:47:38 ID:ANJB8YeG
エルバシャホスィ・・・
塔にも犬にも尼にも奥にも売っとらんorz
527523:2006/07/19(水) 07:12:12 ID:D1gHnuhw
>>525
ありがと。
2、の52年盤って、クリュイタンスの指揮じゃなかったの、ね?
これはもう廃盤ですか? Okazakiとかのだったら、まだあるの?
528名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 10:09:29 ID:g95H+2PX
>>526
独奏曲集は10日前に石丸で見たぞ。
529名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 11:21:54 ID:ANJB8YeG
>>528
ありがとう。石丸突撃してみます!
530名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 22:01:54 ID:L4+Ip+jD
こないだ塔行ってみたらプレヴィンがやってるピアノ三重奏があったんだが
誰か聞いたやついる?
531名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 23:11:11 ID:4DJqJBxl
ラヴェル初心者で管弦楽をひと通り聴いてみたいと思っています。

となるとやはりマルティノンのドビュッシーとのセットがよいのでしょうか。
(ドビュッシーも初心者です)
あるいはEMIのクリュイテンスで揃えた方が・・・。

迷います。他にもありますでしょうか。
ラヴェルに精通しているみなさんのご教授をお願いします。
532名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 23:15:17 ID:wdehwxm3
トルトゥリエでいいんじゃない?
アルスター管は馬鹿に出来ないぞ
533名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 00:06:25 ID:yhcrlZ6Z
>>531
マルティノンの箱はドビュッシーは見事だがラヴェルは数段落ちる。
クリュイタンスもクープランなんかは最高だがボレロやラヴァルスはイマイチ。
というわけで、管弦楽をひと通り聴いてみたいなら、スクロヴァチェフスキ&ミネソタをオススメする。
知られざる名演奏だ。
534名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 00:26:40 ID:a6/eZ+/5
初心者に「知られざる名演」聴かせてどうすんの
535名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 00:27:40 ID:xi/Mn5FP
クリュイタンス
536名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 00:32:55 ID:yhcrlZ6Z
知られてるけどイマイチな演奏
知られてないけど優秀な演奏、どっちを選ぶね?

初心者にこそ良い物を聴いて欲しい
537名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 01:32:20 ID:G9BjnnQZ
「マ・メール・ロワ」の解説にはどこでも「マザー・グースを題材に…」と
書いてあるのは誤解なのでやめてほしい。
「マ・メール・ロワ」は「ガチョウのお母さん」と言う意味でペロー童話のこと。
「ガチョウのお母さんのお話」というサブタイトルがついているので。

「マザー・グース」はイギリスの童謡。歌だよ、歌。お話じゃないの。
日本語に訳せばどちらも「ガチョウのお母さん」なので混同してしまったらしい。
538名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 09:28:08 ID:gzTFPcqn
>>533
スクロヴァチェフスキ&ミネソタって入手困難じゃね?
都内じゃ見かけないが気のせい?
539名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 10:47:13 ID:xF+3dMtT
>>531
> ラヴェル初心者で管弦楽をひと通り聴いてみたいと思っています。
> となるとやはりマルティノンのドビュッシーとのセットがよいのでしょうか。

黙って若い時のブーレーズ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1971837
文字通り「スコアが透けて見える」ような精緻を極めた演奏

マルチバイ割引は明日で終わりなのでお早めに
土曜以降は800円ほど値上がりする

聴き比べのために安いインバルも買おう
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=336899
平凡な演奏だが「ダフニス」などはインバルのおかげでブーレーズの素晴らしさが判る

マルチバイの候補をいくつか

金がなければクリュイタンスCD2枚もの
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=659480
「ダフニス」が抜けてるのが惜しい

資金に余裕があればマルティノン
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=932204
協奏曲も含めて網羅しているのが◎
540名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 10:50:04 ID:YJS7aenb
>>539
>マルチバイ割引は明日で終わりなのでお早めに

え?え?どこに書いてあるの?
541540:2006/07/20(木) 11:00:00 ID:YJS7aenb
ホームに書いてあった。これって前から書いてあったっけ?
以前、いつ終了なんだろと思って調べたときには見つからなかった
とりあえずカートとウィッシュリストに入ってるのは全部注文しておいた
危ないところだったよ、ありがとう
542名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 12:25:35 ID:FgIinqH7
ラヴェル管弦楽曲集といえば、クリュイタンスの演奏が今も昔も一番
支持されているような・・・なんていうのか、モーツァルティアンな
心優しいラヴェルなんだよね〜 逆にブーレーズ盤はいみじくも
ナディア・ブーランジェが語ったように、仕上がり具合を第一とする
職人指向なラヴェル。その抑制された熱狂にのれるかは、人を選ぶようだ。
543名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 12:38:58 ID:qjZ15gPn
「スイスの時計職人」の音楽なんだから職人指向でOK
544名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 12:51:50 ID:yhcrlZ6Z
いつまでもクリュイタンスとかブレーズとか言ってるようじゃダメだ
ベートーヴェンはフルトヴェングラーと信じて疑わないのと同じことだと気づけ
545名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 12:56:09 ID:qjZ15gPn
ブーレーズがダメなら今、誰がいいの?
546名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 13:30:53 ID:YJS7aenb
そういえば、ブーレーズはFrontispiceにオーケストレーションを施してる。
これは素晴らしい仕上がりだった。この曲はブーレーズが50年代にドメーヌで
取り上げるまでほとんど知られてなかったそうだが、晩年に至ってオーケスト
レーションまでやったということはかなり気に入ってるんだろうか。
547名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 19:47:48 ID:/E0UQM7q BE:945513599-
>>531
RCAのミュンシュ/BSOもお忘れ無く
(分売で他の作曲家の作品も混在してるけど)
クリュイタンスでもなければマルティノンでもない、さらには
ブーレーズでもないというイメージだけど。
最晩年のパリ管の録音もあるけどBSOのとは全然雰囲気が違うので注意。(最も差が大きいのはボレロ)

とりあえず何枚かピックアップしてみた
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1774502
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1830295
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=709189
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=45452
548名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 20:43:19 ID:JCpC0Fes
インバルの演奏好きなので、俺も薦めておく。
549名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 21:48:13 ID:+NSgUqCP
安かろう悪かろう
550名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 20:45:38 ID:itL8A3bu
インバルのは透き通っていて良いな
録音もデンオンの真骨頂
551名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 23:12:28 ID:YO2JsaOD
Samson Françoisのピアノ作品集、
ダイナミックレンジオーバーで雑音が入っているのに気づいて鬱。
552名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 16:37:36 ID:z8Dpft5U
雑音っつうか、割れるんでしょ?とくに肝腎の夜のガスパール。
553名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 17:54:44 ID:Q4HMBCNu
>>552
そう… 割れる。ハズレ引いたな…

安いラジカセのスピーカーで聴いている分には気づかないが、
イヤホン(ヘッドホン)で聴いてるときに気づいた。
554名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 22:39:15 ID:z8Dpft5U
>>553
俺が聴いた範囲では、ノーリマスター初期盤、フランスリマスター、国内リマスター、
現行外盤国内盤すべてそうだ。フランソワを聴こうと思ったら逃れる術は無いと思う。
LPでどうだったのか思い出せない。 
555名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 23:12:04 ID:NTp2FGuH
555!
556名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 09:12:39 ID:fqQzRUOq
>>554
その三つの音盤の中で一番音質がいいのはどれですか?
557名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 11:01:45 ID:lyuTbITD
>>554 ,556
横レス失礼。
こっそり国内リマスター(HS2088盤)を支持。
あのこもった音が微妙に好き。
ノーリマスター初期盤は一番素直な音のように思う。
仏リマスターは、手持ちの物はなぜか音が平板で最悪・・・。
Artは未聴ですが、どうなんでしょう?


558名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:03:43 ID:T01WO59o
国内でピッチーチェのこのCD売ってるとこ知らね?
ttp://www.phoenixaudiosystem.com/catalog/ph99501.htm
559名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 15:31:10 ID:YZaS9nQ4
亡き王女のためのパヴァーヌ堪らん!
560名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 01:03:02 ID:YMBfk6HF
ハイドンの名によるメヌエット 堪らん!
ソナチネ全楽章 堪らん!
「クープランの墓」前奏曲及びトッカータ 堪らん!
561名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 01:34:31 ID:0PmQWEZn
ボレロ堪らん!
562名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 02:37:49 ID:YTHnuk3W
スペルマ溜まらん、ドピュッシー!!
563名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 07:37:00 ID:XjSmHqkp
プレリュード堪らん!
564名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 03:13:24 ID:eldfw+i5
Maurice堪らん!
565名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 21:52:41 ID:2FND07N7
ギンジン編ラ・ヴァルスの楽譜って売ってるの?
566名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 20:13:08 ID:Bz59sj+F
>>565
ラヴェルの譜面から起こせ。
567名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 02:45:16 ID:ZRX8gmwq
「シャブリエの他に、重要な影響を受けたのはサティからです。
ドビュッシーも私も著しい影響を受けました。
実を言うと、今のフランスの作曲家の大部分がそうです」
http://www.brainyquote.com/quotes/authors/m/maurice_ravel.html
568名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 03:12:21 ID:IDkeIGdL
モーリス、ステキ。
569名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 19:59:08 ID:p3459jPQ
先週 NHKで夜7時からフランス音楽についての番組でおっさんが、ラヴェルを弾いてた 「寺が沈没する」みたいな曲弾いてたよ。ラヴェルってあんな音だったんだね。
570名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 20:02:15 ID:yjTFQMCM
「寺が沈没する」っておまえさんそれは…
571名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 20:07:49 ID:o4Dy5lOs
おっさんて…
572名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 20:40:24 ID:4jkDKAMS
紹介サンクスw

寺が沈没するってww
ちょっとした違いでひどいタイトルになるな。
573名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 21:09:22 ID:+kRbsF0u
日本沈没が流行の時代だ。
寺の沈没ぐらいで騒ぐな。

ツィガーヌはどの演奏がいいかいの?
574名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 21:18:31 ID:vwSwuOV0
>>569
それは沈めr(ry
575名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 21:43:24 ID:I73FC4mh
>>574
そしてそれはそもそもドビュ(ry
576名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 02:24:56 ID:8b1dSGqY
>>569
ちょ、oh yeah?
577名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 02:30:26 ID:/RUNkwAg
>>573
カントロフ以外ゴミ
578名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 21:00:39 ID:ZXSRPAKf
ようつべでミケとチェリのコンチェルト見たけどよかった
579名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 14:35:58 ID:ZM3B8GNP
ラヴェルって自分がかいた特に難しい曲を弾けなかったってホントですか?
580名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 16:00:22 ID:5/Bt3FPi
トッカータのピアノロール録音がある。
ピアノ協奏曲は自演で初演するつもりだった。
左手の協奏曲は両手使わないと弾けなかった。

他はワカラン。
581名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 19:59:40 ID:qQjDZ8Xj
ガスパールはスカルボ以外の録音はある。
582名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 20:49:03 ID:5/Bt3FPi
>>581
マジ?
ソースは?
583名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 21:57:00 ID:vhPnlinX
>>580
>トッカータのピアノロール録音がある。
だから、あれはカザドシュだってば。ラヴェルじゃない。
584名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 23:22:47 ID:5/Bt3FPi
>>583
なんで替え玉使うんだよ。
そうなるとコンドンコレクションと俺の持ってるレコードを全否定することになるんだが。

トッカータ、悲しい鳥たち、亡王女パヴァヌ、ソンナチネ1-2、絞首台、高雅ワルツ全曲
どう聴いても全部同じ人が弾いてるでしょ。
全部替え玉とかありえなくね?
585名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 23:32:45 ID:5/Bt3FPi
鐘の谷
586名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 00:02:44 ID:vhPnlinX
>>584
とりあえず、toccataとle gibetがカザドシュなのは覚えてるが(EMIのレコードの
解説にそう書いてあった)他は知らん。

レコード引っ張りだすのめんどくさいから、とりあえず、le gibetのソース

Le Gibet has no direct antecedent in Ravel's output, but its macabre
and desolate atmosphere instantly makes one think of Poe. "It is the
bell which tolls from the walls of a city beyond the horizon, and the
corpse of a hanged man reddened by the setting sun."

A piano roll recording of this piece, supposedly by Ravel, was actually
made by Robert Casadesus under Ravel's supervision, and what stands
out most in it is the insistence of the tolling bell.

http://www.bbc.co.uk/radio3/classical/raveldebussy/recital3.shtml


ところで、そのCD、俺はもってないからよく知らんが、相当アヤシげな代物みたいだぞ
http://www.amazon.com/gp/product/B000001VJ7/103-2128113-5817449?v=glance&n=5174
587名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 01:05:26 ID:PWPsk98p
そもそもピアノロールは、オルゴール程度の価値しかない代物なのだが。
588名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 22:02:04 ID:DBklWMuA
>>587
どうせ歴史的価値くらいしかないのだから。
589名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 02:06:11 ID:GPmrO0H4
>>586
も微妙なソースだな。

俺のはこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005GVR0/249-9348004-3269143?v=glance&n=561956
元の録音データはおそらく>>586と同じ

カサドシュって名ピアニストと呼ばれる部類?
その若き日にこんなヨレヨレなリズムで弾いたというのも腑に落ちないね。

http://www.robertcasadesus.com 書いて無さそうだな。

>>587
いや、黎明期の下手なアナログ録音よりましだときくが。
590名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 02:21:58 ID:DvYXeOZS
Toccataのロールがラヴェルじゃないなんてことは常識だろ。いまさら何言ってんだ。
591名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 03:26:36 ID:GPmrO0H4
だったら全てが違うってことになるぞ?演奏スタイルからいって。
592名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 04:13:42 ID:DvYXeOZS
そういう思い込みに固執したいなら、どうぞお好きに。誰も困らないしね。
593名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 13:01:08 ID:GPmrO0H4
いつもトッカータにしか言及してないけど、
ソナチネや亡き王女やワルツ聴いていってるのか?

若くしてデビューしたカサドシュは鬼下手なピアニストということになるね。
594名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 13:59:31 ID:l/psbSdP
>>589
ピアノロールの作り方(巻紙)、復習すれ。
595名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 17:13:41 ID:CBObJ+MR
Capriccioからでたベルティーニのライブ買ったよ!
これはひょっとして凄いんじゃない?
596名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 17:50:29 ID:tpKLz2TY
リベッタのラ・ヴァルスを聴いたが
597名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 18:02:24 ID:/3GgK7kG
なんか痛い人がいたみたいだね
598名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 09:49:30 ID:aK69ePwE
そもそもそのピアノロールの出来が悪かったって事も十分あるだろう
599名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 20:15:33 ID:XLfbf+cF
弟子のロザンタールの回想録読んでる人いるかい?あれには、残ってるラヴェル名義の録音はカサドシュが殆どだが、
ピアノロールで残っている演奏はラヴェルのタッチだと思う、って書いてあったじゃないか。
600名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:12:16 ID:C4cevsT5
Marcelle Meyerのラヴェルのピアノ聞いたことある方いませんか?
なかなかネットで見つけられません。
601名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 14:57:54 ID:6OJRUt/l
>>600
俺的には究極のラヴェル弾きなんだが、
ここでは過去スレでもあまり話題になっていないので、
音源持ってる人少ないのかな・・・

過剰なアゴーギクの伸縮を伴わない清潔なリズム感と、
また、左右の手のタイミングを巧みにズラしたり
(コルトーをもっと精密にした感じ)
多めのペダリングによって響きを意図的に混濁させたりと、
非常に音の色彩変化に対して敏感な表現をするのが特徴。

特にガスパールでは、
これほどまでラヴェルの怪奇な幻想を完璧に音にした演奏は
フランソワを含めても他に皆無と言えると思う。
特にジベでの荒涼とした音空間は凄いの一言。

メカニック的な面でも、同時代の著名なラヴェル弾き達に比べて遙かに上。
ただし、強奏域での表現に確固たるメソッドを持っていないという
フランス流派の弱点ゆえ、フォルティシモがぶっ叩きになるのが玉に瑕かな。
602名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 00:33:24 ID:9jKd/55o
>>600
ラヴェルは聴いたことはないけどラモーとかスカルラッティの録音を集めたもの(EMIの4枚組)は酷い
メカニックは最低レベル

>>601はベタ褒めしてるけど信じ難い
603名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 03:11:18 ID:w0C3sZRf
>>601

ベタぼめか信じがたいかどうかは別としても
この文章自分が書かれたのであれば
表現力豊かで知的な、非常にうまい文章ですね。

自分が興味を持ったのは
ベンジャミン・イヴリー著の本で、著者がほめていたから。
んでCDの入手法を検索しまくったのですがわかりません。
よければ教えてください。
604名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 10:32:12 ID:r3fp+Q/C
>>603
CD化はされてないんじゃないのか?
>>601が聴いたのも多分LPだろう

ぐぐったらLPだけど見つかったよ
http://sugarrecords.org/classic/view37.cgi?mode=photo&cno=5&sel=35&sum=48

軒並み売り切れなのに2年も売れ残ってる
盤質は新品同様らしい
漏れならどんな名演でも2万8千円出す気はないけどね
605名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 11:56:46 ID:r3fp+Q/C
>>603
ゴメンCD化されてた

Les Introuvables de Marcelle Meyer, Vol. 1
http://www.amazon.co.uk/gp/product/B000026Q62/
http://muziek.ciao-shopping.nl/Productinformatie/Les_Introuvables_de_Marcelle_Meyer_Vol_1__217212
CD6枚組

東京の中古屋探せばあるんじゃないの?
606名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 11:58:23 ID:39NXwMiB
中古の分際でぼったくって恥ずかしいとは思わんのかね…>>604のリンク先の店
607名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 13:16:25 ID:W7uXYo8z
>>605
俺の持ってるのもそれです。

>>602
メイエを「メカニックは最低レベル」と言ってしまうと
ペルルミュテールやフェブリエなどは最低レベルよりも更に下の下の・・・
となってしまうが、如何に?w

もちろん、現代のコンクール出身ピアニスト達、或いは
リストやルビンシュタイン、レシェティツキー門下の往年の巨匠達の持つ
強力なメカニックをあの時期のフランスのピアニストに期待しても
多少拍子抜けする面があるかもしれないけれど、
現代のピアノ奏法からは完全に失われてしまっているテクニック領域を
たっぷりと聴けるという価値が、それを補って余りあるのでは。
608名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 21:23:57 ID:bQcGDrcf
「子供と魔法」ってどんな曲?
「マ・メール・ロワ」みたいな感じなの?
609名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 23:24:21 ID:Rkcy5aHg
>>608

ディズニーのアニメみたいな歌劇だよ
610名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 10:33:16 ID:kRYOzp5B
>>608
無調一歩手前の前衛作品

他人にどんな曲か訊いてるヒマあったら実際にCD聴いてみ

マゼール/フランス国立放送管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=464376

アンセルメも名演だが録音が古いのでマゼールを薦めておく

あとケーゲルもドイツ語歌唱ながら素晴らしい演奏
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=128459
いつ廃盤になってもおかしくないので今のうちに入手しておこう
611600=603:2006/08/11(金) 23:01:57 ID:s9uO7vzI
>>605

ありがとう。
612589:2006/08/13(日) 20:58:52 ID:cKyUmOqN
>>599
ああ、擁護してくれる人がいた。
168ページに似たようなこと書いてありますね。
読んだの8年前だし、覚えてなかった。
ロザンタール氏がカサドシュ説を否定してて助かったわ。

音色はラヴェルとカサドシュは似てるみたい。
クラヴザンで弾くように(どんな感じ?)演奏してたと。
613名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 02:56:50 ID:30Zlw9Rn
う〜ん。レベルの高い内容の書き込みに感銘を受けました。

こんな高度な内容の書き込みの下にこんなことを書くのは申し訳ないのですが、
「マ・メール・ロワ」を弾くことになったのですが、どこかでウェブ上に楽譜を公開しているサイトはありませんでしょうか?
614名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 08:59:50 ID:SShlCAUG
>>613
マルチポストヤメレ
演奏会に出すんだったら、プリンタで印刷したやつだとカッコ悪いから、ちゃんと買ったほうがいいよ。
615名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:38:36 ID:a/Vektjm
ペルルミュテールのVOX盤買ったんですが、
これ音が歪んでませんか? 
616名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 00:53:04 ID:t0tVZECq
ヌオーヴォ四重奏団の弦四って良い?
617名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 21:39:30 ID:FlP9wG11
大昔のカペー四重奏団の弦四、
グリッサンドかかりまくりで懐メロのように聴こえる、
っていうかわざとらしく聴こえて仕方ない。
この演奏を録音後約80年を経た今日聴く異議をどうしても見出せないと
考える漏れはイラクか北朝鮮かレバノン逝った方が良い?
618617:2006/08/16(水) 21:44:20 ID:FlP9wG11
訂正
×異議→○意義
619名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 23:00:47 ID:TfVKXD1I
ギーレンのダフクロは素晴らしいね
620名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 23:12:38 ID:ZwmddIJ8
>>617
このスレの場合、この演奏こそ至上、決定盤と言って憚らないような
痛い人にはまずお目にかかれないので安心汁
621名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 00:02:22 ID:SQaEqocd
|ω・`) イマスヨ
622名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 15:11:35 ID:aqNif5GU

 つポルタメント
623名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 17:36:55 ID:LynboUTp
ピアノ全曲集ってどうよ。

3種類ぐらいあるんだけど、全部買おうかとおもってまつ(゚ω゚)/
624名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 21:00:17 ID:Swuf3Kj+
ミュンシュ/ボストンの「ダフニスとクロエ」(61年録音RCA)
音が異様に生々しい。
演奏はミュンシュ親分の本領発揮。白熱の名演です。
SACD化 またはXRCD化希望します。
625名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 08:42:22 ID:G6XPaArd
パスカル・ロジェのピアノ全曲集いいよね。
トッカータかっこよすぎる
626名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 15:52:34 ID:+8zm9DGB
ピアノ協奏曲聴いたことないんだが、誰のCDがいい? ミケランジェリ、フランソワ、ツィマーマンなど色々あるようだが。
627名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 16:54:09 ID:Hid99Bfm
>626
アルヘリチ&デュトワ盤
628名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 17:02:16 ID:gW4qu0VW
ツィ(ry
629名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 20:41:32 ID:fjQ5SOUY
>>626
ミケランジェリとフランソワとアルゲリッチでくじ引き
630名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 21:59:45 ID:gW4qu0VW
なんでそんな古そうなのばっか推すの?
ツィがどうみても決定版です。
631名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 22:44:44 ID:ffscqvU8
別に何をお薦めしようがお前には関係ないだろ
632名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 23:32:51 ID:OP4nOe2j
ナクソスのが良いよ
ヴィト指揮の
633名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 11:08:49 ID:lWvdcF/T
>>625

ロルティのトッカータ聴いたらロジェのはイマイチになった。
途中で音飛ぶしね。
634名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 11:21:12 ID:Oka12GMN
ヒューイット良いよ。
635名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 12:47:18 ID:s88oAU3+
>>623
糞安いからいいかも(・∀・)
636名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 20:40:37 ID:p9qthSow
インバルのマメールロア好きだ〜
637名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 01:31:22 ID:v3XC+qrB
>>636
どの辺がよろしいのかしら?
638名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 07:53:09 ID:OoOSRrKB
どこをとってもすばらしいのかしら〜
639名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 09:32:35 ID:AcMgT5/S
第二ドール乙
640名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 00:22:51 ID:qynsPqYP
ボレロ/ラベル

素朴な字面ですね^^;
641名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 15:05:37 ID:dgihRhyU
ラベルって表記されると殺意が沸く
642名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:15:21 ID:hpLjjp/o
値札みたいでむかつくw
643名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 17:53:53 ID:N/kd8uH9
N響のパンフに、
「展覧会の絵」:ムソルグスキーニラヴェル
とあったのにも軽く殺意が。。
644名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:30:17 ID:7r2cijJK
ムソルグスキー=ラヴェル
ムソルグスキー=ラヴェル
ムソルグスキーニラヴェル
ムソルグスキー二ラヴェル
645名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 20:52:06 ID:yJ4G56RT
新しい生命の息吹が
646名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 02:18:05 ID:8dVKTxfH
小学生のころ

ボレロ   ラベル作曲

とか書いてあるのを見て、「ラベルってなんだろう……」と思っていた


>>643-644
な に ご と ?
647名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 05:18:18 ID:yUkV4E+B
ワロタ
648名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 17:09:13 ID:+8hRx75Q
ムソルグスキーニ  どこのイタ公だよwwwww


それから時々あるらしい
「ダフニスとクロエ組曲第二番」
も不適切な表現だよな。
649名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 19:52:06 ID:EFBMAR4I
>>648
【誤訳】日本語タイトルを叱る【原題無視】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154621627/l50

同じようなものだと思うけどな。
650名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 20:34:23 ID:xuCtxZOw
ニラヴェル
651名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 05:10:34 ID:EgUWAjLo
ラヴェルの歌曲(室内)全集でオススメ教えてください。
652名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:24:36 ID:ECVQ8wiU
>>651
EMIの2枚組が激安な上に演奏も良い
653名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:41:26 ID:rYAllHo1
ラヴェルの歌曲(室外)全集のオススメも教えてください。
654名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:44:02 ID:EIWey99q
ラヴェルの歌曲(室内)全裸のオススメも教えてください。
655名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 15:27:16 ID:j1toW2zi
そんなお勧めは無い。
おととい来い。
656名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 15:28:28 ID:bVg0B9QA
それはそうと高木東六さんが102歳で亡くなったけどな。
パリでボレロの初演を体験した貴重な生き証人だったんだよな。
657名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 17:16:12 ID:EIWey99q
お前は高木東六の生き証人になれたんだ。良かったじゃないか
他に誰も知らねえよ そんなおっさん
658名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 17:37:55 ID:uXf6L7GR
ムソルグスキーニラベル/ボレロのお勧めを教えてください
659名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 18:56:41 ID:cz+OLx//
>>658がどこでどう勘違いしたのか知りたい
660名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 19:13:58 ID:oHGNf22A
>>659
むしろお前の方が
661名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 19:30:42 ID:a++7kPnp
>>658
言いたいことは多分わかるけど、ワロタ
662名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 03:09:30 ID:pLFDqgBn
>>652 d
663名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:09:38 ID:Q9fJlaJ8
ラベルって 遺した管弦楽曲が少ないよな
あれだけ作品数をしぼれば 誰にでもあのクオリティを
出せるんじゃね?
664名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:10:38 ID:A4x1pwOw
お前も出来るかもな
はやく曲書け
665名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:17:38 ID:k1dHVGEn
>>663
ピアノ三重奏曲を100万回聴いてから逝ってくれ
666名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:20:19 ID:d6X0hH2L
832 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/08/28(月) 23:17 ID:Q9fJlaJ8
シェーンベルク最高の名作って何なの?
結局浄夜なん?それってなんかねー
667名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 13:57:22 ID:fpxxXj7+
作品を絞ったからじゃなくて
妥協を許さなかったから結果として寡作になっただけだろうが
668名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 19:47:35 ID:LiPoI3XS
最近見て無かったんでかなりの亀レスだが


>>560
お前は俺か
669名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 21:33:37 ID:5iZUEiyK
ハイドンの名によるメヌエットを聴いてるとヨダレ出るな。
670名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 21:35:49 ID:WkRdA8pv
ウィンナーワルツを聴いてるとヨダレ出るけど、
ラ・ヴァルスを聴いててもヨダレ出ない。
671名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:04:30 ID:Y5hoe5Zi
ラ・ヴァルスを聞くといきりたってくる
672名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:05:29 ID:NvU+JYTa
ラヴェルって三流のドビュッシーみたいなもの?
673名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:25:31 ID:WkRdA8pv
>>672
その表現はひどいな。
ラヴェルが聞いたら怒るだろうし、
おれも違うと思う。
674名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 23:27:00 ID:6QmZnb3z
>>672
ドビュッシーは一流だよ





ラヴェルは超一流な
ラヴェルの印象主義パクったのがドビュッ氏だ
675名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 23:43:21 ID:VLAFGpyZ
>>674
時間軸がおかしくないか?
676560:2006/08/29(火) 23:51:56 ID:SpSEWLF4
>>668
私と結婚して下さい
677名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 00:14:18 ID:6TB/ntOR
〉672
上の663じゃないの、キミ?

〉675
うろ覚えなんだけど「水の戯れ」が音楽史上の印象主義の
画期的作品とされてなかったっけ?

あと、最初ワグネリアンだったドビュッシーが
抜け出すきっかけを作ったのがサティだったような
記憶があるんだが、今外なんでよくわからん。
誰か詳しい人いない?
678名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 00:46:26 ID:UqATKHZ4
これまた斬新な安価だな
679名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 01:44:55 ID:F6NZN9XM
〉モーリス・ラヴぇる
680668:2006/08/30(水) 05:21:09 ID:Zt1m+TbO
告白されてしまった…
申し訳無いですがまだ未成年なもので;
ああ釣りですよねそうですよね(´・ω・`)
>>677
ドビュッシーがサティーと会った頃には確かもうワーグナーに反感を持っていたんジャマイカ?
681名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 11:43:33 ID:goVgTN/+
ラヴェルが印象派というのもちょっと違うギガする。。。
ドビュッシーは印象派なのは違いないんだろけど。

というかおれは印象派が、とくに絵画のそれが嫌いなんだよな。

682名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:11:23 ID:1OjaeSMM
>>681
胴衣だな。あくまで俺的には、ラヴェルは美術でいうとアール・ヌーボー
からアール・デコの感じがする。
俺も、印象派絵画が好きでない。近眼だから、絵を見るときくらいは
ぼやーっとぼやけたものを見たくないのさ。
683名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:31:49 ID:aMv+PwFz
水の戯れみたいなワケワカラン系を作ったのは
ラヴェルが先ってこった
684名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:35:27 ID:zv5pd2Bf
だけど音楽的才能はドビュッシーのほうが上でしょ?
685名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:36:04 ID:aMv+PwFz
どうみてもラヴェルでしょ。
686名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:37:53 ID:UqATKHZ4
俺はラヴェルのほうが好き
ただそれだけ
687名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 13:40:55 ID:aMv+PwFz
ラヴェル聴いてると
ド(ryがいかに退屈かわかる
688名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 14:00:33 ID:R5daLtIA
ドラえもんとラヴェルの面白さは次元が違うだろ
馬鹿じゃね
689名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 14:09:49 ID:ZQXaeuPl
俺はドラえもんのほうが好き
ただそれだけ
690名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 14:47:32 ID:IrNCDVJC
481 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 12:54:54 ID:Pe2mZ0Ls
ラヴェル好きとドビュッシー好きって
何故か知らないけど微妙な対抗意識持ってるよね

これはマジだったんだな
691名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 14:51:15 ID:aMv+PwFz
(・∀・)ニヤニヤ
692名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 17:19:47 ID:FXwOs/Gw
>>675
各作品の作曲年次を検討されたし。
693名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 18:07:53 ID:goVgTN/+
ドビュを心から好きな人とお近づきになりたいと思わなくなくはない。
694名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 18:12:47 ID:+7aKH0dO
思わなくなくはない?
695名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 18:18:53 ID:goVgTN/+
なくなくない
696名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 19:29:46 ID:rDVH2UKS
ドビュッシー好きは淫乱
697名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 19:38:06 ID:So+ZmuOK
ですよね
698名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:00:32 ID:+7aKH0dO
ドビュッシー得意はラヴェル苦手
ラヴェル得意はドビュッシー苦手
と、むかしはよく言ったものだった。

最近あまり言わないな。
演奏のレベルが下がって、基準が
甘くなったのか?
699名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:01:33 ID:yfQaDjEc
マーラー>>>>ドビュッシー>>>>(超えられない壁)>>>>>ラヴェル
700名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:05:57 ID:+7aKH0dO
>>699
こら、マーラースレで自閉してろ。
701名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:12:19 ID:goVgTN/+
マーラーは、人生に疲れ果てた自分がなんとなく少しかっこいい、と勘違いしてる人が聴いてそう。
702名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:16:10 ID:yfQaDjEc
ラヴェルの音楽は、単なる音の連なり。
それに対しマーラーの音楽は、音楽と思想が渾然一体となった一種の小宇宙(コスモ)である。
703名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:53:19 ID:a6QHaU9X
これはひどい
704名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:22:47 ID:+7aKH0dO
あと一年もすれば、702は廃人
705名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:30:38 ID:4x+iLqhF
そろそろ目を閉じればお花畑が広がる頃だな
706名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 23:12:48 ID:CE1exLfr
<<698
むかし、そんなこと言われていたけど、
モントウーやミュンシュは両方とも上手いよね。
クリュイタンスは、ラヴェルはいいけどドビュッシーはあまり録音していない
からそんなこと言われてたのかもしれない。
今、クリュイタンスのラヴェルを聞きなおすとあまり面白くないですね。
なんていうのかラヴェル特有の「毒」が感じられない。
一時期、マルティノンがドビュッシーはいいけどラヴェルがつまらないと
言われていましたが、マルティノンのラヴェルは聞けば聞くほどいいですよ。
なんていうのか「冷たい狂気」を感じます。
707名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 00:08:09 ID:pMYj31qN
 音の錬金術師と異名をとってたのはラヴェルだったような気が・・。
レスピーギやR.コルサコフと並んで語られる事もある。
708676:2006/08/31(木) 14:19:18 ID:OAVYjEH8
>>682
>ラヴェルは美術でいうとアール・ヌーボー
>からアール・デコの感じがする。
━━同意
ただし私も近眼ですが印象派絵画は好き

ちなみに>>680
こちらも未成年です
709708:2006/08/31(木) 15:00:50 ID:8HYPizpV
マーラーをシャブリエするとドビュッシー
710708:2006/08/31(木) 15:07:32 ID:qsT27eq9
広辞苑でラヴェルをしラヴェルと、自分の名前が載ってて悦に浸るラヴェル
711名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 18:27:04 ID:ralgfQmN
うわ…
712名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 23:23:11 ID:QHKWSqCH
>>709
そのギャグ懐かしい。
713名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 04:52:18 ID:D9fIOvoD
>>708
音楽だけじゃなく絵まで好みが同じだ(^ ^;)趣味が合いますね!

話の流れに乗ると、俺はラヴェルもドビュッシーも大好きですが…両方とも最高の作曲家だと思いますよ
714708:2006/09/01(金) 22:37:39 ID:nS9tPBXL
>>713
>ラヴェルもドビュッシーも大好き
私もです

いや、ここまでくると他人とは思えません
やはりあなたは私?
715名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 01:07:46 ID:6YS8p3Dr
自作自演?
716708:2006/09/02(土) 06:43:43 ID:coaGEWgI
多分私は3人目だから
717名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 09:09:16 ID:LJLOqS0m
>>715
ちがいますよ

>>716
あなた>>708じゃないですよね
718名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 11:18:55 ID:jsCoUjmG
>>716
エヴァオタ乙
719名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 12:24:58 ID:UcYsmwQl
フォーラムエンジニアリングのCMで
ラヴェルの「水の戯れ」流れてるの見たのですが
結構歳喰った人がピアノ弾いてるのですが
この人が実際弾いてるのかどうかわかりませんが
このCMの演奏してるピアニストってわかる方いませんか?
720名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 12:35:43 ID:UcYsmwQl
この弾いてる人でもいいので名前教えてください。
自分はこのCM見てからラヴェル好きになりました。
721名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 15:41:32 ID:JhMcc8B9
722名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 18:03:51 ID:1ZPQpsWE
おしえてください 投稿者:くるりん 投稿日: 8月14日(月)07時46分41秒   引用
テクノアーティスト/フォーラムエンジ二アリングのCMで金髪の男性が弾いているピアノの曲名を教えてください。
2パターンあって、もう一つのはバレリーナが踊っていますが、その曲は「ヴォカリーズ」です。

>くるりんさん 投稿者:なんばーす 投稿日: 8月18日(金)09時15分38秒   引用
リンクで確認しました。
おそらくERANCOISはミスプリで、FRANCOIS(フランソワ)が正しいと思います。


だそうです
ジャン・フランソワでぐぐってみましたが、該当する演奏家は見当たりませんでした
音は別録りの可能性もあります

アルゲリッチの演奏が名盤として知られてますのでこれを薦めておきます
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1507190
他にも「夜のガスパール」やピアノ協奏曲など名演揃いです
723名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 00:51:54 ID:6YsUSBvz
ジャン・クロード・カザドシュとリール国立管のラヴェル野外コンサートのDVD買ってきた。
「本品の音質、ノイズに関しましてはオリジナルマスターテープに起因するものです」などと
断り書きがあったが、あんまりじゃあ。
724名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 09:54:25 ID:7yuELLyA
>>723
同意
これはひどすぎるよな。
但し書きですむレベルではないよね。
725名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 14:56:16 ID:/AQzSZW/
マーラーという男
ただただ、長いだけの無内容な曲。
死の観念に取り付かれたなんて言ってるが、それで9曲も書いてらや
世話ないわ。
726名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 16:43:58 ID:QSl7rzyR
ラヴェルスレにそんなことを書く奴もしょうがないわ。
727名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 17:33:50 ID:2Iw4VIbE
道化師って誰が一番いい?
アルゲリッチとベロフがイマイチだったんで。

リヒテルとウーセがよかったぉ(・∀・)
728名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 18:45:00 ID:geoezAli
>>727
アール・ワイルドの東京文化ライヴ。
729名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 20:33:43 ID:4XwXE00k
>>727 フランソワいいぞ、やっぱり遅めだが
730名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 11:51:43 ID:1y+6K7kT
>>727
ロルティ
731名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 13:46:19 ID:NYQuUl8v
>>727
リパティ
732727:2006/09/12(火) 22:22:50 ID:YXn/Brgz
みんなありがとん

お金無いけど頑張ってCD買って聴くぉ(・∀・)
他にも思い出したら教えてちょ
733名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 09:46:24 ID:09ZGsYi7
口絵という曲をきいてみたいんですが、
手に入りやすいオススメの音源はないでしょうか?
734名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 08:58:18 ID:d8V6ugWc
>733
知らなくてもいい曲とは思いますが、うちにあるのは KontarskyとRouvierとFevrier。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FIAS/sr=8-4/qid=1158623025/ref=sr_1_4/503-0606424-8620721?ie=UTF8&s=gateway
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=798133
735名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 07:18:52 ID:3M6e9t2n
>>734
ありがとうございます。
どうしても一度聴いてみたかったもので。
736名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 20:24:32 ID:2f2goQwG
全然関係ないけど、
ブーレーズの4枚組買ってきたんだが、
ボレロがすげートラック分けされてる。
737名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:20:48 ID:xgSWPAgQ
へえ
738名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 08:05:03 ID:byTAKLGP
>>725
マーラー 想念が湧き上がると、どんどんと曲が膨張して行く

ラヴェル 想念が湧けば湧くほど、もとの曲想が削られて行く

タイプが違い過ぎる
739名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 15:35:50 ID:EI+5alNa
道化師をレッスンでやりだしてはや2ヶ月
そこそこいい形に仕上がってきて嬉しい
発表会ではこれ弾く!
740名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 16:21:16 ID:ybgfjjQM
うp
741名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 17:20:09 ID:Eao+SSKa
up
742名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 22:39:00 ID:dYMJe0u2
>>739
応援ステルス
743名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 23:25:59 ID:Rl+lC7OU
道化師、野島さんもいがった。
744名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 23:50:53 ID:dYMJe0u2
今さっき風呂で思いついた
左手、ハープ・コンチェルトにコンバージョンしたらいい感じにならないかな?
ていうか、聴きたいYO
745名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 18:18:12 ID:P1eLaUkm
>>744
第2部がポロンポロンいってカコワルイと思う
746名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 19:25:17 ID:YYAOm08S
>>744
ほんとうに変な発想する人ね。
おかしいのよ
747名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 19:40:43 ID:2QMMX4bV
喫煙者の吐いた息を毎日吸い込んでるとかなり体に悪いらしいよ。
会社とかで向かい側や両隣に座ってる人達は要注意だって。
子供も学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってるとやばいんだって。
748名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 19:41:50 ID:IosZf+TB

    r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
   /´         _  " ‐ ,, _
  /       k 彡 '        \ 
 . l          /  ̄ `     ヽノ
  l          .l  /       l
 . l          ヽ-'       ・ 、
  ヽ             ・    _".ヽ  
   ', 、          "" ,, ‐ " ` l  今夜は10時ごろ寝る。
 .   し' ` 、          (  /  ソ/  
        ` 、 _       ` '' "/
            し ─ ‐‐ ''
749名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 21:56:01 ID:TM517XGQ
>>746
ではチェロ・コンにするというのはどうだらう?
750名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 10:53:33 ID:+KvWbEdE
ラヴェルの音楽はそれ自体でカチっと作られてるから
編曲はめちゃくちゃむずいよー
751名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 13:11:05 ID:hhvhP1cn
ピアノ三重奏を管弦楽版で演った盤があったね・・P.トルトゥリエだったか?
確かにどっちだって言えばもちろん原曲の方が良いに決まってるんだけど、
ところどころ「ドキッ」とするソノリティがあって・・・思い出したんで久しぶりに聴いてみよ。
752名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 14:45:33 ID:Ih/El5bt
水槽編曲のスカルボがあると聴いて350円でDLして聴いた。

なんかゲテモノで面白いとは思う。
753名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:12:58 ID:GK2Omubw
>>751
トルトリエが来日したときにライブで聴いたよ、トリオの桶編曲。
ラヴェルに違和感のない楽器使いで快く聴けた。

パントゥムの弦楽合奏がとりわけ・・・
754名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:26:25 ID:KiBzr5ip
バーンスタインのラヴェルコンサートのDVD見た方います?
755名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:05:45 ID:U1rsx2b7
>>754
はい、買いました。
756名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:17:30 ID:KiBzr5ip
それって買いですか?
757名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:58:32 ID:UmUajlfg
>>756
買いだと思います。選曲よし。エネルギッシュなバーンスタインよし。

最近出た「珠玉のラヴェル野外コンサート」というのも買いましたが、これはいただけませんでした。すごく音質が悪い。
758名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 09:33:41 ID:b8r/SVi0
>>757
ありがとうございます。買います!
759名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 19:40:28 ID:/XGHBH04
>>757
一部で有名な「ピアノにヴィブラートをかけようとするバーンスタイン」が見られるしね。
760名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:20:22 ID:k8AYQPx2
>ピアノにヴィブラートをかけようとするバーンスタイン

どうかけようとするのですか?
761名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:31:14 ID:VlW89nvI
そういえばピーター・ゼルキンも
ピアノだってビブラートかけられるとか言ってたな
やり方忘れた
762名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:36:21 ID:I8XUMWMN
>>760
協奏曲の第2楽章で、長い音符を押さえたまま、指を左右に(弦楽器っぽく)動かしてる。
クラヴィコードならできたらしいが。
763名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:49:59 ID:k8AYQPx2
>>761
ピーターのビブラートかけた演奏のCDありますか?

>>762
ありがとう。
764名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 04:47:46 ID://rJpYJ2
本日無料放送

スカパー観れる人は午後1時20分から録画忘れずに!

Ch.736 10/01 13:20

ラヴェル:夜のガスパール
[ピアノ]ヴラド・ペルルミュテール

[収録]1991年メゾン・ラファイエット城 、約26分
765名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 11:29:32 ID:8CyR2BjX
>>759
小学校の時、合奏部の吉田くんもピアニカにヴィヴラートかけようとしてたっけ。
766名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 11:30:33 ID:lkdZfx5g
もぐもぐ  もぐもぐ  もぐもぐ  もぐもぐ  もぐもぐ
もぐもぐ  もぐもぐ  もぐもぐ  もぐもぐ  もぐもぐ


しながら弾いてるやつですね。
767名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 13:12:20 ID:Re6FVK7n
>>766

you tubeではみたことあったけど、クラシカジャパンみてぇー!
スカパーはいってないorz

スカルボの最後で、頭をピアノにゴツンとぶつけますよ。
768名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 23:34:42 ID:U8WQ5Cbp
ツィメルマン見てないのか?
「優雅で感傷的なワルツ」弾いてたけど酷かったな
こんなので現役最高の奏者とか言われてるのはインチキだろ
769名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 15:40:33 ID:oUpVRKDf
なんかラヴェルは酷かったな。
独特の解釈で、普段聞えない音を出したり面白いとこもあったけど、
テンポ揺らしすぎ。
+少々雑。

まぁ一般路線のピアニストでは、現役最高だと思うよ。
770名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 15:41:39 ID:oUpVRKDf
モーツァルトが一番良かった。
771名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 15:47:58 ID:oUpVRKDf
それから第一曲の冒頭のくりかえしは何だったんだろう。
解釈なのかド忘れなのか。
772名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 19:22:19 ID:tpYUdba8
んんん〜〜〜?
773名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 21:33:27 ID:BnIo+sZd
>>727
遅レスでスマソなんだが、アルゲリッチの道化師なんてあるの???あるんなら是非聴いてみたいんだが。
774名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 10:35:53 ID:fZVeke6F
アンゲリッチの間違いだろう
775名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:35:15 ID:R/nv3pW9
グリーンドアってとこからでてる、アンリエット・フォールの鏡とクープランの墓、
聴いた人いる?帯に「作曲者自身から「完全な演奏家」と称賛された」みたいなことが
書いてあってひかれたんだけど、録音年も書いてないし、「上田誰とか愛聴盤シリーズ」
って何だよ!?とか思って結局買わず。
でもやっぱり気になるんで、聴いたことがある人がいたら、どんなか教えて欲しいんですが。
776名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 03:09:13 ID:5RujefNp
http://homepage1.nifty.com/classicalcd/cdreviews/2006-1/2006041501.htm
 最初の「鏡」の「蛾」では,軽く明瞭なタッチで,明るく上品に作品を描き
出しており,「悲しき鳥」では,クリヤーで淡々と刻まれるリズムの上で,明
快で反応良いフレーズを聴かせ,「海原の小舟」では,押さえの利いた絶妙な
波の表現と,海原の上で波に翻弄される様を粒立ちの良いタッチで鮮やかに描
き出しており,「道化師の朝の歌」では,軽やかでシャープで明瞭なリズムの
刻みや,中間部でのクリヤーなソノリティの美しさと,作品にふさわしい情熱
性を聴かせ,「鏡の谷」では,ややもすると和音が重なっていくだけで単調演
奏になりかねないこの作品を,明瞭かつデリケート響きと,微妙で多彩な表情
をもって演奏しています。
 続いて収録されている「クープランの墓」では,「前奏曲」はやや小粒な印
象ではあるものの,クリヤーで絶妙なフレージングが見事ですし,「フーガ」
も単調にならず,明瞭なソノリティとフレーズの微妙な変化の伴った有機的な
味わいを聴かせ,「フォルラーヌ」では,淡々としたさりげない演奏のようで
いて,1つ1つの音に生き生きとした息吹が感じられ,「リゴドン」では,一
転してリズミカルで軽快でフットワークが良くて,さらには絶妙にエキゾチッ
クな表現も見事ですし・「メヌエット」での,抑制の効いたノーブルな味わい
の演奏を聴くと,この曲がいかに品格のある名品であるかを再認識させられる
思いですし,「トッカータ」では,軽く飛び跳ねる快調なリズム感に加えて,
メロディは明るく表情豊かで,さらに後半は積極性が力強く和音を刻む積極性
があって大変充実した演奏としてまとめ上げられていました。

 ラヴェル自身もアンリエット・フォールの演奏を高く評価していて,CDジャ
ケットにも,ラヴェルの署名の入った「我が完全無欠の演奏家,アンリエット・
フォール "A ma charmante et parfaite interprete Huriette Faure"」という
エクリチュールが印刷されているのですが,ラヴェル自身のイメージしていた
自作の演奏はこういうものなのか,といった感懐すら抱いてしまいました。
777名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 20:43:45 ID:R/nv3pW9
>>776
サンクス!
しかし諸手をあげての大絶賛というのは人をたじろがせますなw
けどトライしてみようかな。
778名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 00:22:19 ID:5HGg61Va
>>777
聴いたらこのスレに感想書いてね
779名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 01:55:44 ID:k9j7czI8
おk
ピアノ弾く人じゃないんで印象だけになりますが。
780名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 23:59:23 ID:nrhmW9bF
鏡でおすすめの音源、ピアニストおしえてください
781名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 00:19:17 ID:JNecHogd
セシル・ウーセ。
782名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 00:38:41 ID:prwCSepb
インマゼールとアニマ・エテルナの新譜
名盤です。
783名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 01:08:12 ID:PhSPqiE9
サンソン・フランソワ
784名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 01:29:52 ID:a1eLw8w2
ありがとうございます。探して聞いてみます
785名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 07:54:47 ID:W7NtBXYL
クリュイタンスがフランス国立放送管を指揮したCD(廃盤?)聞いたけど、すごいね
さすがにパリ管と比べると技術の差が見えなくもないけど、勝るとも劣らない燃焼度の高さ
50年代の古きよきフランスの音ってのが本当に分かるよ

なんでこれが廃盤なのかねぇ、理解に苦しむよ
モノラルで音のダイナミクスが狭いのはあるけどさ
786名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 11:22:30 ID:DOT/M9We
テスタメントは?
787名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 10:43:09 ID:nXKWH6QD
>>736
ブーレーズの4枚組み?

3枚組みじゃないのか。
788名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:26:56 ID:yOepoKxV
うちは4枚組みだが。
789名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:30:58 ID:jpObV/Mm
うちも4枚組。
790名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 04:44:43 ID:xkhFvN4c
スケート板からきました。
この演技に使われているダフニスとクロエの音源が分かる方がいたら教えて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=GHdlVBfrtcg

いろいろCDを聴いてみたのですが、全曲がバラバラに編集されていてよく分かりません。
自分の聴いた中では、ミュンシュ&ボストン響の演奏と似てる気がするのですが・・・
791名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 22:59:21 ID:hNbx1rYO
ミュンシュ&ボストン響のダフクロって
SACDで聴かなきゃいけないのでしょうか?
792名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:39:59 ID:K3N5MTPH
お金があるならSACDのほうが良いけれど普通のでも十分だよ。
LP時代のRCAは音割れが酷かったね。
それよりダフクロならブーレーズNYPにとどめを刺すよ。
793名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 01:04:17 ID:DQ24a037 BE:560304386-2BP(2)
>>792
2種類あるんだけどSACDで出てるのは旧録(55年)だったような
LPで出てたのは最近になってCD復刻された61年録音
794名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 02:28:48 ID:Miszjhrt
55年のしか聴いた事ないけど、61年も良いですか
795名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 02:42:43 ID:L8blPqex
>>736
俺のは3枚組み。
ボレロトラック分けなし。

ボレロ何でLPの時オクラ入りにしたんだろうね。
これBPOよりよっぽど好きだよ。
796名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 11:07:20 ID:C4SukGWZ
>>794
61年録音盤のほうが迫力がある。
今度「ミュンシュの芸術1000シリーズ」で復活するよ。
797名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 13:34:31 ID:b2HA43rq
>>796
今度は1050円かあ。
1998年の時は1200円だったからまたまたお買い得だね。
あの時も限定だったからお目当てが見つからずあちこち
探し廻った。
そのあともう一度再発があって買い損なったのを揃えた記憶があるよ。
798名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 13:36:34 ID:aiGB5qcU
ギーゼリングのラヴェル最高ですね
799名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 14:14:24 ID:9ehsDLtH
>>796>>797
ありがとう。
12月20日発売か。即買いしてみるw
800名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:44:41 ID:mdzTPk3K

道化師弾いてみました
ピアノはカワイアップライト
楽譜見ずに弾いたので違う所あり
1発どりでへたくそだけど頑張ったので。

アドバイス等あれば宜しくお願いします。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9616.mp3

801名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 12:16:20 ID:iCeVsGjY
801ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
802名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 12:28:58 ID:8QPo4aN4
>>800
スレ違いです

モーリス・ラヴェルを弾く
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1142143660/
803名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 00:40:51 ID:cNsKcyu1
>>800って>>740あたりでさんざんup希望されてたのにこの扱いは可哀想だなw
804名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 19:13:50 ID:9RRgZB1B
おすすめピアニスト教えてください
805名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 19:18:08 ID:imSI6SpE
ロジェ・ムラロをすすめてみる。
806名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 19:20:27 ID:WmVcWLoT
全集ある人

1)3大ラヴェル弾き

カサドシュ(フランス人)
ペルルミュテール(移民)
ギーゼキング(ドイツ人)


2)上記より若いフランス人

パスカル・ロジェ ← この人がオススメ
ジャン・フィリップ・コラール ← この人も良い
ジャン・イヴ・ティボーデ ← 録音が新しいので無難


とりあえずこの6つ全部集めなさい

個々の曲ならアルゲリッチとかポゴレリチあたり
807名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 19:33:46 ID:Sq4PQMax
フランソワ
808名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 20:17:12 ID:UGPnsKN2
ディボーデって赤い靴下の人だよね?
偏見かもしれないけど、なんか抵抗ある・・・
809名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 20:20:51 ID:WmVcWLoT
>>808
音色もキレイだしテクもスゴイ
もっと評価されるべきだと思う
810名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 20:44:01 ID:/eN5NVxX
>>800
とてもいいわぁ
後半は少しお疲れ気味だけど、まぁ無事に弾きましたわね。
811名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 21:44:56 ID:u/PwC6Ap
えらい、えらぁい♪
812名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:55:59 ID:hRwUZpFH
>>800
聴けないよ。もう一度あげてください。
813名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:30:35 ID:/7vy1HW2
>>806
ロジェは最悪
録音時若すぎてたり、曲をだめにしたり
無駄に早かったり
他の人のを聞けばオススメできない
814名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 01:39:51 ID:Hi7837K1
>>800
ロダ重すぎ
815名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 06:14:29 ID:T6pe0RuU
最近なんかグロテスク。
ラヴェルのいい曲教えてください。
輝いてたあの頃に戻りたい。
816名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 07:01:53 ID:D5tL+b/u
>>815
>最近なんかグロテスク
一体何がグロテスクなんですか?
817名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 07:44:16 ID:y6qMoECh
下半身だろう
818名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 10:25:05 ID:T6pe0RuU
>>816
聴いてる曲がです。
ノーノやペンデレツキなどばかり聴いてたので…。
別の世界に行きそうなってる今こそラヴェルを、もう一度ラヴェルを…。
マニアックな曲希望で、何かオススメを教えてください。
819名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 11:15:06 ID:iSH1lJdi
洋上の小舟好き〜
820名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 11:46:29 ID:NQ+0+qw6
一連のピアノ曲とピアノ協奏曲と左手とヴァイオリンソナタと三重奏と子守歌とツィガーヌ以外にCD無いよ!マダガスタルとかのCD無い
821リリークラウス ラヴェル集:2006/10/25(水) 11:56:19 ID:NQ+0+qw6
ドビューとラヴェルはグロテスクなのは承知だよ!前衛芸術音楽だから
822名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 11:56:33 ID:To+4IaEd
>>818
> マニアックな曲希望で、何かオススメを教えてください。

ラヴェル - クープランの墓、亡き王女のためのパヴァーヌ、『シェエラザード』、他 ブーレーズ&クリーヴランド管、オッター(M)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1882751

これ聴いとけ
823名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 12:29:10 ID:YgWPOuZw
>>815
「マ・メール・ロワ」バレエ全曲版
(組曲は最初の曲が入ってないのでだめ)
824名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 17:05:14 ID:T6pe0RuU
>>822
今携帯からなんでアクセスできないけど、それってドビュッシーもはいってるCDだよね。確か持ってる。

>>823
<マ・メール・ロワ>全曲って<子供と魔法>にカップリングされてる曲のことですか?。
825名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 19:53:01 ID:KN+DDFaL
>>815
グロテスクなセレナード
ロルティ盤がおすすめ
826名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:16:48 ID:k4yhMCWr
>>813
ロジェが最高。
聴き専にはロジェの早熟&バケモノぶりが理解出来ないんだろ。
827名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:22:41 ID:ykfdBpnb
早熟マンセー
828名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:25:49 ID:f6t2mIaT
>>826
挙げてる名前からして、評論家鵜呑みの感がぬぐえないが。
いいと思うのなら、具体的な曲とその場所、理由を述べよ。
829806:2006/10/25(水) 20:28:41 ID:To+4IaEd
>>828
おいキチガイ
>>806>>826

他人のレスに粘着してるヒマあったら何かお薦め挙げてみろ
830名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:34:36 ID:jj0RcOpa
何かラヴェルって、どこまでも優しい白いラヴェルと
残酷な響きを愉しむ黒いラヴェルがいるよね
831名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:49:29 ID:dR9VjwQa
どっちもひとつのラヴェルだよ
832名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:51:36 ID:f6t2mIaT
>>829
自ずと、推薦する理由がたわいないとわかるレスだな。
既に書いているので過去レスを読み直しください。
833名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 22:55:36 ID:OSqaRk8R
         /.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
         」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
        ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
       |ミ゙   `´   `ヽ.::::::::ミ:::::|
       ||         i:::::::::::ゝj
         |!,___   _ ____  ¨`Y:::::}
        i ,;r;ァ、  ,.r:ゥ;、`  レ,.^j
        |  ̄ i :  ̄    !ri }
         !   j     ;   i⌒:
         ',  ,.'` ^` 、...     |ー'
          ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
           ヽ.  ̄´  ,/   ト、
            _ー‐‐''´    /.:::\

      ナレ・アウナ [Narey Auna]
       (1947〜2005 スペイン)
834名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 23:03:56 ID:c+KDzMMx
>>833
むしろ喧嘩厨にはこっちが適切
          _,................._
       r::':´:::::;、_;;::::::::::::::::‐-....、_
     r'´:::::::::::::::'ヘ!::::::::::::::::::::::::::::::::::、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ,!:::::::::;:- '´  ̄ ̄ ̄` ‐-::、::::::::::::::::i
    ヽ::::;r'         _,_,,,,,_ ヾ::::::::::::::::l
    ./::'':! ,;illliiiiiiiiii;、ヽillll仙lllllllllli;.::::::::::::::::;!
   ノ::::::::l ィ''ヾフヾ :. ;::'` `"`'':ミ';:::::::::::::ヾメ
-='r´:::::::::::l        ;:::.      .:::::::::::::::::::ミヽ
 ヾツ::::::::::::i:,     ( =ー⊃;:.  ...:::::::::::::::::::::::::::i`
  l::::::::::::::::i;;    ,,.:;:' ミ;;;-,,,, .:::::::::::::::::::::::::::::l
.i'__ノ:::::::::::::::::i;;,  ;il'' -―ー''''''';::::::::::::::::::::::::::::::::;!
  /´`〉::::::::::::::'';, "  --‐‐ .::::;::::::::::::::::::::::::::::;ィ!
 ヾヾ:::::::::::::::::::::ツ::、,_   ,.,,.;::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
  ーッ;:::::::::::::::::::::::::::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::;rヶノ
    '"ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'

     チョ・プゲラ[Cho Puguera]
    (1928〜1967 アルゼンチン)
835名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 23:06:36 ID:+zuPu/Be
エルネストだ!
836826:2006/10/26(木) 16:05:25 ID:nF6QDX8D
>>828 勝手に他人と俺を勘違いしてるけど(藁
ほぼすべての曲で。

間の取りかたのセンス、テクニック、スピード、響かせかた、もたつきのなさ、
様々な要素において圧倒的。

ギーセングイラネ
ティボーデは忘れた、並だったような


まぁロジェが嫌いなんていう奴はフランス音楽向いてないんでね?
837826:2006/10/26(木) 20:21:58 ID:eZ3gG23q
偉そうなこと言ってすみません
838名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 21:53:01 ID:0KD9+dBN
>>837
ロルティとか聞いたことある?
839名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:16:11 ID:nF6QDX8D
>>837
( ゚д゚)ポカーン

>>838
試聴したけどロジェの次点くらいでしょ。
840M.Ravel:2006/10/26(木) 22:40:39 ID:gseXEWjb
仕事で乗り回している車にボロボロの音楽テープが何時もかけている。
サティ(J.フェブリエ)左手(S.フランソア)ケルンコンサートT(K.ジャレット)
仕事で倒れるが先か、テープが駄目になるが先か。
何れにせよ至極の一時には違いない。
また遊びに来ます。
841名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 03:57:52 ID:z69RUazr
>>836
ロジェがきらいではない
ロジェのラヴェルはそれほど絶賛するほどもないような・・・
842名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 10:58:56 ID:s2RoxEGp
>>841
フランソワまんせーの方?
843名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 12:38:40 ID:EOtVk+OT
>>842
呼んだ?  841じゃないけど
844名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 18:03:15 ID:cleG01tQ
>>775のアンリエット・フォール聴いてみた。びっくりした。譜面の解釈とか
歌わせ方の好みって時代・世代による断層があるもんだね。と勉強になりました。
ペルルミュテール先生よりもさらに時代のパフュームがかぐわしい。
845名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 19:59:32 ID:s2RoxEGp
>>844
報告乙

音質はいかがでしたか?
846名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 20:14:03 ID:EGq9IJoA
フランソワわけわかんねぇえええ!!!
847黒猫:2006/10/27(金) 21:21:53 ID:pPyNTrGV
>>846
理解するのではなく受け入れること。
理解出来るほど我々は賢く無いのだから。
フランソア(フランソワ?)は肩の力を抜いて聴ける数少ない絶滅種。
848名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:39:18 ID:EOtVk+OT
>>847
確かに絶滅種だ。
もう絶対にああいうのは出てこないだろうな。

>>846
とりあえずタッチの使い分けとかに注目して聞いてみることを薦める。
849名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:02:54 ID:plhi4BKe
つか、あんなヨレヨレのへたくそが何人もいてはたまらない
850名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:08:11 ID:s6ZrG2Vg
ヨレヨレのへたくそなら今でも沢山居る。
851名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 16:23:42 ID:weOVmqMe
フランソワは独特の感性をピアノに出せる人だが
好き嫌いは分かれると思うな。
ただラヴェルの演奏にはあまり個性を出してないように思えるが。
852黒猫:2006/10/28(土) 21:26:54 ID:9bh0z4kI
フランソワ(フランソアどちらか判らん)は落語に譬えるとと判りやすい。
先代の林家正蔵(彦六師匠)がピッタリかな。
若い頃の凛とした喋りも、晩年の(いわゆるヨレヨレの)話しも何れも捨てがたい。
声に張りこそ無いが独特の語り口は、聴く者を思わず頷かせる。
他の音楽では当り前だが、殊この分野でのテクニックだけでは解決できない何かを
フランソアは持っていると思うよ。
853名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 00:01:06 ID:ymtgDMdd
俺の聴覚でいうと、フランソワもしくはフランスワであって、フランソアは無い。
854名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 00:14:34 ID:rcoZuEB7
ラヴェルについて語ってくださいませんか?
855黒猫:2006/10/29(日) 02:01:43 ID:ysabwLQO
>>854
いやはや失礼。
M.Ravel(ラベルかラヴェルか日本語は?)の作品は、完奏するための
技巧的は求めても、演奏者の解釈や表現についてはあまり期待していない
ような気がする。(どうせ判っちゃ呉れないだろう・・て感じ)
手前勝手だが、他の作曲家の作品と比べると演奏者による出来不出来の
格差が極めて大きいと思う。如何に高名な指揮者・演奏者であっても
お下品な演奏に思えたこと無いかな?
クリュイタンス(?)やフランスワ(?)などちょっと個性的か朴とつな方々は
Ravelの偏屈な面をあっさりと見抜いているのかな。
856名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 02:48:23 ID:OvrgCRo/
ボレロ/ラベル

………(´;∀;`)
857名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 03:06:55 ID:Oy1kdP0p
とんだラベル間違い
858名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 15:42:46 ID:M7faIodT
ボレロ的なのがラヴェルの作風だと思ってる人が
割かし多くて悲しき(´・ω・`)
859名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:04:14 ID:rcoZuEB7
でも「ボレロ」がなかったらラヴェルは「展覧会の絵」編曲者としてしか知られてなかったと思うよ
「ボレロ」のついでに他の曲もやるか?みたいな演奏会が多いし

ラヴェルもミーハーに自分の作品を理解してもらおうとは思わないだろう
860名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:20:22 ID:GY4eABmC
超絶技巧=すごいみたいのは思いっきりミーハーだと思うけど
いいメロディ書けたらこりゃ酷い駄作だという人だし
861名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:32:49 ID:rcoZuEB7
>>860
> 超絶技巧=すごいみたいのは思いっきりミーハーだと思うけど

そうね
でもそういうピアノヲタにもアピールできるのは大きい
「夜のガスパール」を古今の最高傑作と呼ぶ人がいるのは難度のせいだし

> いいメロディ書けたらこりゃ酷い駄作だという人だし

これはどの作品の話?
862名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:43:03 ID:82xLgJM0
パヴァーヌかな?
863名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:46:01 ID:e3gO6C2H
弦楽四重奏曲のことかと思った
864名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 00:35:02 ID:p/bO8l00
>>860
で、パヴァーヌで正解なわけ?
あれは駄作だろ
ああいうのが好きな香具師が多いには唖然とするが
865名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 03:02:33 ID:iS6EI8VB
Daphnis et Chloe
866名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 06:06:49 ID:3iBX7jo1
パヴァーヌええやん
867名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 07:03:58 ID:n4Jk3P4l
パヴァーヌは正直ラヴェルじゃなくてもいいなって感じ
「らしさがないよね」「うん」で終了
868名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 10:40:48 ID:kClyCaV0
ラヴェルのアイロニー  慶應義塾大学法学部専任講師北居功

 ラヴェルは生涯独身を通したが、それは一種のマザー・コンプレックスに由来しているも
のと、予てから一人想像していた。彼の両親は、父親がフランスバスク地方、母親がスペ
インバスク地方の出身で、彼自身もブラシスバスクの港町シプールに生を受けている。バ
スク地方はピレネー山脈を挟んでフランス・スペイン両国に跨がる土地であり、その言語
もヨーロッパ各地の言語と共通性の少ない独自性を持っているようであり、とりわけ、ス
ペインバスク地方には、今日政治的独立を求める過激な活動組織が存在する。つまり、近
代国家の枠組みとは別次元の生活領域がそこには古くから存在していたのであり、寧ろ、
そうした共通の生活領域を近代国家がいわば勝手に干渉して引き裂いているのである−パ
スカルは、「ピレネー山脈のこちら側の真理が、あちら側では誤謬である」と言ったが…−。
ラヴェルの音楽は、スペインに素材を求めるものが多いが、それは彼の母親への郷愁、ひ
いては彼らの本当の故郷一バスク地方→の郷愁に根ざすものではないか、と勝手に想像し
ている。

 ラヴェルの作品の中で最もポピュラーな作品の一つに、「ボレロ」という曲がある。ボレロ
はスペインの舞踊古楽の一つであるが、彼は、単調な三拍子・二小節のリズムの反復を基
礎に、二種類の主題を手を替え品を替えて繰り返すという奇抜な舞踊音楽に仕立てあげた。
その初演に纏わるエピソードに、聴衆が絶賛する中、一人の聴衆が「この曲は馬鹿げている」
と眩き、それを耳にしたラヴェルが、「この曲を理解しているのは彼だけだ」と言ったとい
うものがある。

 また、彼はパリ音学院の学生時代に「なき王女のためのパヴァーヌ」というロマンチックな
ピアノ曲を作った。 因みに、パヴァーヌもスペインの舞踊音楽であるが、それがパリの
サロンで好評を博した。しかし、それを知ったラヴェルは、「その作品は駄作だ」として咲笑した
ともいう。彼自身、後にそのピアノ曲をオーケストラ用に編曲しているから、恐らく「駄作」とは
正直思ってはいなかったと思われるが、こうしたエピソードが語るラヴェルは、相当な「皮肉屋」
として映るのである。
869名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 17:43:54 ID:odTgSCW0
パヴァーヌなんて好むのは
浅い素人ヲタだけだろ。

室内楽や声楽なんか到底理解出来ないだろうね。
870名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:03:03 ID:rZe8kFj2
パヴァーヌもマラルメもマダガスカルも好きです><
871名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:40:28 ID:2rIflhzy
>>870
博物誌もよろしく
872名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:44:09 ID:jwArkL5D
>>868の聴衆が彼女ではなく彼になっている件について
873名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 19:07:13 ID:AgwrVdhS
おまいらオペラのこともたまには思い出してあげてください。
子供と魔法の方が人気も評価も高いのだろうけれど、スペインの時も捨てがたいね。
874名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 20:34:09 ID:kAYU9cY8
ラヴェルオタクも結構性悪なんだな。
875名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 20:41:45 ID:VPZx7tYh
竹を割ったような性格の奴がラヴェルを好きになるとは思えんw
876名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 21:34:47 ID:/THZD+6N
>>873
スペインの時って、筋書を見るとかなりドタバタの喜歌劇そのものだよね。
それなのにずいぶん幻想的な舞台作品(オペラというより)に聴こえるのはなぜだろう。
877名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 22:43:20 ID:q0PwUHEg
>>874
頼むから>>864>>869のような有名曲を貶めて粋がっている池沼とは一緒にしないでくれ
878名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 22:44:15 ID:q0PwUHEg
>>875を忘れていた。本当恥ずかしくて嫌になる。
879名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 22:48:25 ID:IhNzr3Jo
ラヴェルの曲はみんな好きだけど、通気取りのラヴェルヲタは大嫌いです><
880名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 22:53:26 ID:odTgSCW0
パヴァーヌは本人も認める駄作ですが
881名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 22:56:09 ID:IhNzr3Jo
それで?
882名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:01:33 ID:odTgSCW0
でっていう
883名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:04:05 ID:AWey3wVA
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・オ・マ・イラー・ホカト[Monet Au Ma Era Hocateau]
     (1666〜1738 フランス)
884名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:04:23 ID:GRUkwej6
通気取りのラヴェルヲタどもに歌曲ネタを振ると一気にシーンとなるw
885名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:05:15 ID:AWey3wVA
>>884
みんな聴いてないからねwww
886名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:17:48 ID:9xmTh7qu
最近の録音で何かお薦めはありませんか?再発含む。
887名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:30:38 ID:9xmTh7qu
???誰も反応しない…
888名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:36:08 ID:w/jSxf94
おかしいですね。みんな寝ちゃったんでしょうか。
889名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:42:31 ID:W2M2yEzX
マゼール(略
890名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:54:23 ID:wuRK+tiO
マズアNYPは出ましたか。
オケの名人芸がたっぷり聴けます。
891名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:54:24 ID:9xmTh7qu
>>889
HMVを見てみました。
もしかして今月の11日に発売された
インマゼールの録音のことでしょうか。
情報ありがとうございます。
892名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:56:40 ID:W2M2yEzX
いや、あくまでマゼール。
893886:2006/10/30(月) 23:57:32 ID:9xmTh7qu
わわ、打っている間にレスが。
>>890さんお薦めありがとうございます!
探して買ってみますね。
894886:2006/10/31(火) 00:00:52 ID:ByCy6Is3
日付が変わりましたが886です。
>>889さん勘違いしてしまってすみませんorz
こんな時間にどうもありがとうございました。
895名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:01:23 ID:kAYU9cY8
>893
マズアって他スレではあんまり評判芳しくないから注意した方が良いぞ。
896名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:05:46 ID:wuRK+tiO
取り敢えず聴いてみなって。
897名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:07:45 ID:3QZccWPe
>>876
「スペインの時」はオーケストレーションがきめ細かくて凝ってる。
軽い笑劇の伴奏として聴くより、まともなオーケストラ曲として聴いても
面白い。
898名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:29:30 ID:/C6yxop8
ラヴェル好きだけどパヴァーヌ嫌いの何がおかしいんだ?
全てのラヴェルファンがラヴェルの全曲好きじゃないといけないのかよ
899名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:31:27 ID:j3AykOJ4
>898
パバーヌ嫌いだからおかしいんじゃなくて、パバーヌ好きだという人を馬鹿にするからおかしいって
言ってるのよ。
900名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:38:50 ID:pLKjLClS
>>897
演奏会形式の演奏があったらいいのにね。実演で聴きたい。
901名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 02:10:12 ID:qpg/5SGf
弟子のロザンタールは
「できは良くないながらラヴェルはなき王女のためのパヴァーヌには特別な思い入れがあったと思う」
と著書に書いていたように記憶します。どのページに書いてあったか忘れたので確認してないんだけども。
でも僕もそう思う。ま、思いたいだけなんだけど、それでいいと思う。
ただ駄作といって終えてしまうにはもったいない曲だとも思う。
この曲は誰の演奏を聴いても聴けないって思うようなものないかわりに、
この演奏でないとだめっていうほどの演奏にも出会えてないので、
そういう意味で未熟な曲に感じることはある。
そういう曲が未熟なのかどうかはまた議論がわかれるところかな。
902名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 10:52:28 ID:TPaJXpX+
つーかパヴァーヌって単調でしょ
しかもラヴェルらしい精緻なオーケストレーションのかけらも感じられないでしょ

その辺が「駄作」なんだと思う

俗人受けはするんだろうけど
903名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 11:27:46 ID:vVi343SW
ていうか、ラヴェルの曲を嫌うラヴェルファンというのがそもそも矛盾してるぞお前ら。
良い部分もヘタレな部分もすべて愛してこそファンってもんだぞ。
904名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 12:35:17 ID:aivPz40D
ファンだからって何でもマンセーするのはどうかと
905名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 13:51:05 ID:vVi343SW
マンセーするのではなく、愛するのだ。
拒否するのではなく、受け入れ、包み込み、心地よく思うということだ。
ドジっ子な恋人のドジな部分も俺は好きだぜ、というような感じだ。
906名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 15:31:40 ID:F+GtTypC
じゃあお前は歌曲も聴いてるんだろうな?
907名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 15:35:17 ID:Vdh4d0FC
普通、歌曲くらい聴いてんじゃないの?その程度のことでなんで得意気になってるのか分からん。
908名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 15:47:16 ID:uEB36dvi
歌曲は最良の部分だがな
マラルメといい博物誌といい宝石のような音楽
909名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 15:51:52 ID:vVi343SW
>>906
聴くだろ普通。
910名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:04:30 ID:Vw+Y5qoK
じゃあどうして誰も歌を話題にしないのかな?
とってつけたようなレスしか返って来ないし。
911名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:15:03 ID:iRbxDYbl
昨日から平日というのに熱いなおまえら

 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
912名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:21:26 ID:vVi343SW
>>910
お前と話したくないからだよ。
913名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:24:21 ID:UKvXV3no
歌曲まで聴いてるやつは普通じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
914名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:25:49 ID:UKvXV3no
べっ、別に

おもちゃのクリスマス、トリパトス、草の上で

なんて好きじゃないんだからねっ!
915名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:27:47 ID:iRbxDYbl
トリパトスとナアンドーヴは名曲
916名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:29:34 ID:iRbxDYbl
917名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:36:12 ID:hHykUtFR
ID:vVi343SWきめぇwwwwww
パヴァーヌはこっ恥ずかしくてとてもじゃないが聴けん
918名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:39:20 ID:ByCy6Is3
>>905
だからそれが>ファンだからって何でもマンセーなんだってば。
919名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:46:48 ID:Vdh4d0FC
>>918
俺は>>905の考えには全然賛成できんが、言ってる事は分かる。

「何でもマンセー」というのは「あばたもえくぼ」だ。
>>905が言ってるのは「あばたはあくまであばたであって
えくぼじゃないけど、それでもカワイイよ」ということだ。

微妙だけど大きな違いだろう。
920名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:50:56 ID:Vw+Y5qoK
>ドジっ子な恋人のドジな部分も俺は好きだぜ、というような感じだ。

まんがかアニメの見すぎだろ…現実の女は計算高くて困るorz
921名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 17:26:25 ID:zFa/Y/H8
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 復刻じゃ、創刊書目の復刻じゃ!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

>>158情報提供乙
922名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 17:29:13 ID:zFa/Y/H8
別板から誤爆しました。すみません…

    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした…
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
923名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 18:14:47 ID:vVi343SW
>>920
なんか話が別の方向に向かってるな・・・。
女はそもそも計算高いものだから、「あーこいつ女の子だなぁ」と思えばいいだけ。
むしろ普段計算高く見えない女は、計算高さをうまく隠してるから余計気をつけたほうがいい。
924名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 18:27:37 ID:CejsTEZd
空気を読まずに序奏とアレグロでage
925名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 20:27:59 ID:/9kkfuFL
>>923
気持ち悪い
926名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 20:51:42 ID:ObphyQdl
スレ終息を前にして荒れるのがラヴェルスレの運命なのか?
927名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 20:52:13 ID:RfOchY/+
>>924
こんな状況で空気読む必要あんのか?
928名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 20:58:06 ID:wGjUYiPW
どうやら意見が出尽くしたようですね。
僭越ながら僕が論点整理をしてみたいと思います。

1.ラヴェルは偉い
2.俺たちはラヴェルを聴く
3.だから俺たちは偉い

結論
ラヴェルオタは性悪である。
929名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 21:03:25 ID:fgYPftfF
ID:TPaJXpX+みたいな馬鹿と一緒にしないでくれよ。
930名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 14:48:31 ID:Mfg5cb59
>>852

> 先代の林家正蔵(彦六師匠)がピッタリかな。

いい! 彦六師匠大好き!

フランソワ聴いてみます。
931名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 17:30:05 ID:ZHMqdasl
フランソワのラヴェルと言えば裏青の…
まだ駅売りしていたかな?
932名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 19:14:25 ID:/R8xGC8I
クラシックに興味のなかった人間ですが、ボレロは大好きです。
詳しい知識は全くありませんが、聴くと良い気分になれます。

933名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 19:18:11 ID:4Bv/Y28D
>932
このスレではボレロのような通俗的な曲は取り上げないことになってます。
ボレロの話題で盛り上がりたいのなら、クラ初心者スレに行って下さい。
これだから初心者は嫌いなんだよなぁ。
934名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 19:48:29 ID:iaCRHCJq
>>933
勝手に決めるなボケがぁ!
935名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 20:17:36 ID:4ZJYeHmm
>>933
何が通俗的だか。

やっぱりスレ終息前に荒れるのかな。
936名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 21:01:22 ID:CtoC4WzH
ボレロのオーケストレーションはスバラシイ
937名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 21:50:56 ID:gy1r/MAl
>>933
ラヴェルスレから立ち退いた後死ね。
938名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 22:02:26 ID:4pmZ0iEV
ボレロは最後のどんでん返しに尽きる
939名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 22:03:44 ID:qDLrccIx
はあ
もうマゼールボレロしか聴けない・・
940名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 23:51:04 ID:ZIMdAc9m
>>939
今日から変態の仲間入りだ
941名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 00:18:47 ID:sWQ5Bcsn
ボレロって、ラヴェルの中では異端な作品
だからこそ知名度高くていいけどな
942黒猫:2006/11/02(木) 12:20:21 ID:SfPf+zU7
>>928
うまい!座布団3枚!!
943黒猫:2006/11/02(木) 12:45:33 ID:SfPf+zU7
Ravelは名作曲家というより名編曲家というのが自論。
かくも単純な旋律を15〜16分も堪能させる「ボレロ」
聴く感じよりはるかにややこしいピアノ楽譜の「亡き王女のための・・・」
通俗的と言われてもしかたがないが、それぞれが興味深く、
Ravel話をするときは避けて通れない。
944名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 15:32:33 ID:8UDIFSdy
ボレロを生で聴き、発狂しそうになりました
945名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 15:50:26 ID:b0vS+ea1
>>944こそ真の理解者だね
946名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 17:19:49 ID:E2bqNC8l
ボレロ/ラベルはキチガイだー!
947名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 17:24:08 ID:a84LJUdD
>>946
って、初演のときにわめき散らしたババァがいて、
ラヴェルはにやりと笑って、
「彼女だけが真にボレロを理解した」
っていったのは有名な話でつね。
948名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 17:26:16 ID:EjH7RVmz
「でつね」とか気持ち悪いからやめろ
949名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 17:42:53 ID:m7EVSDOz
「でつね」は俺も気持ち悪い
シューベルトスレとかやたらにこれ使うやついるが
たぶん30か40の中年オヤジかと思うと生理的にぞっとする
950名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 17:45:25 ID:a84LJUdD
あたし(すいません、楽理の音大生です。)としては、
句読点をつけないほうが気持ち悪いでつ。

でつは普通の2ch語じゃ。
951名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 17:48:20 ID:C/eZI+j8
とオサーンが申しております
952名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:11:45 ID:a84LJUdD
>>951
アンタも句読点くらいつけなさいよ。
それとも履修不足で卒業?(´`c_,´` )
953名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:15:48 ID:2NpgJOgT
>952
( ´,_ゝ`)プッ
954名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:16:22 ID:EjH7RVmz
おっさん、しつこい
955名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:22:13 ID:XZLfmGkB
中年どもがいい年こいて同族嫌悪に浸るスレはここですか?

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ呆O>>947-954
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
956名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:33:13 ID:fp0tjf1a
もはや自作自演でスレを消化しているとしか思えん…
957名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:47:30 ID:NvhV84nM
「でつ」は確か2ちゃん発祥ではないんだよね、よく使われてるけど。
で、キモがられることも多いので、2ちゃんに慣れるにつれ使わなくなります。
一人称「あたし」もですが。女と見ると絡まれることも多いので。







文句言いたくなる向きは、まあ「でつ」←スヌーピーとでも思っとけ。
ちったあ耐えられる。(かもしれん)
958名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:47:49 ID:+ojb3evy
空気コテのスルーされぶりにワロタ
959名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:51:57 ID:C/eZI+j8
クラ板ではコテハンは煙たがられるからね
960名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 21:21:06 ID:E2bqNC8l
でつ ←スヌーピーに見える
961名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 21:31:32 ID:BhozW+aX
むしろウッドストックに見える
962黒猫:2006/11/02(木) 23:35:22 ID:eSK+k4B8
消化書き込みは止めましょう。
と言いつつ、昔、我が家に何時居付ていた犬の名前が
モーリス・ラヴェルだった。なんて無駄話。
963名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:36:36 ID:hGqnJUvY
じゃあ消化しますか
964名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:38:15 ID:C/eZI+j8
言い出しっぺが消化しているなら俺も!
965名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:41:34 ID:EjH7RVmz
どうせだから好きな曲でも買いて埋めないか

マラルメの歌
鏡の蛾と悲しい鳥
ガスパール
口絵
966名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:47:56 ID:ifFMzvlG
クープランの墓(管弦&ピアノ版)
弦楽四重奏曲
ドゥルネシア姫に思いを寄せるドン・キホーテ
967名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:48:57 ID:m7EVSDOz
とりあえずぱっと思いついたもの

・ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン=キホーテ
・博物誌
・シェヘラザード
・マラルメの3つの詩
968966:2006/11/02(木) 23:49:48 ID:ifFMzvlG
ドゥルネシア→ドゥルシネアだった
訂正
969名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:50:17 ID:k/i4mBRW
夜のガスパール
弦楽四重奏曲
ヴァイオリン・ソナタ
ピアノ三重奏曲
970黒猫:2006/11/03(金) 00:27:03 ID:uCFpRngK
@亡き王女のためのババーヌ
A左手
Bクープランの墓のメヌエット
Cダフニスとクロエ
と至極フツー人好み。
⇒ちなみに今我が家にいるフレンチブルドッグの名前も「クロエ」
971名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 00:40:38 ID:EU+a94bJ
夜のガスパール(オンディーヌ)
クープランの墓(メヌエット/トッカータ)
水の戯れ
道化師の朝の歌(管弦楽版)
亡き女王のためのパヴァーヌ(管弦楽版)

972名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 01:02:20 ID:O4VAxrwA
マラルメ
ガスパール
ダフニス
クープラン
左手
右手
973名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 08:21:09 ID:Irb47Ndm
モルジアーヌ
ジャンヌダルク
沈鐘
ザスピアク
974名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 08:53:33 ID:KgcXQ7zT
聴いたのかよ いいなあ
975名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 09:09:33 ID:rX+4AeLl
>>973
「沈鐘」の素材は「スペインの時」で使われたとうだ。
オペラを聴いていると「沈鐘」のイメージが・・・・・・・
976名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 11:23:29 ID:80l4jyX2
プレリュード

パバーヌ
977名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 13:46:39 ID:yV/eu2x3
グロテスクなセレナード

これ、ネット上のmp3で聞いたことはあるんだけど
誰かプロも演奏しないかなー?
978名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 13:54:58 ID:h8lI1aqL
つティボーデ
979名無しの笛の踊り
>>978
おーこの方が演奏してるCDがあるんですね!
ありがとうございます

調べていたら、
ラヴェルには”グロテスクなセレナード”以外にも
”パレード”と、”メヌエット嬰ハ短調”っていう未発表のピアノ曲があるんですね・・・
試聴できるページがあったんではっときます
Disc1の18と、Disc2の1に入ってます
http://www.amazon.co.jp/gp/product/samples/B0000C8WZU/ref=dp_tracks_all_2/503-3874474-3869536