【Oboe】■オーボエ■【Hautbois】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
立てましたよ〜
2名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:37:28 ID:wVQ7GJ8F
価値のない2
3名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 19:16:03 ID:d0Hfd4XI
早すぎだ。

前スレ
オーボエってどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114092484/
4名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 19:34:24 ID:d0Hfd4XI
過去スレ
【初心者】オーボエ総合【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077202946/
【初心者】オーボエ総合(2)【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086613724/
【初心者】オーボエ総合(3)【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099319241/
ドイツ・オーボエの名奏者たち
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101398619/
オーボエやりたいんだけど
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/986/986068772.html
☆★オーボエ★☆
http://music.2ch.net/suisou/kako/986/986464888.html
オーボエ買おうと思うんだけど♪
http://music2.2ch.net/suisou/kako/1000/10006/1000651017.html
オーボエについて語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028960731/
【追悼】ローター・コッホの名演【BPO】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048628860/
オーボエスレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072698582/
5名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 19:34:56 ID:d0Hfd4XI
■日本オーボエ協会公式ホームページ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5036/
■IDRS 国際ダブルリード協会
ttp://idrs.colorado.edu/
■JDRI
ttp://www.jdri.jp/top.html
■ノナカ・ダブルリード
ttp://www.nonaka.com/actus/doublereed/
■DAC
ttp://www.perinet.co.jp/users/dac/
6名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 19:57:17 ID:d0Hfd4XI
オーボエ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124426858/
オーボエのソロ曲について(o`∀`o)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122564048/
中学オーボエ吹きよ!!集っちゃえ!!(笑)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1133094366/
7名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 00:30:50 ID:mw+YLIdh
オーボエのスレがすでにあるとは知らずに立てた重複スレだろう。
たまたま現行スレが900レスを超えていたから、次スレ扱いできるわけで。
8名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 00:49:39 ID:tjBJFF22
このオーボエはみオーボエがない
9名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 00:58:45 ID:vF4QWwgv
>>7
>>1のIDを見ればわかるが、すでに現行スレに書き込みした上で
このスレに立ててるよ。
10名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 01:02:06 ID:vzGIIRzi
>>7
それは現行スレ>>3の話。
11名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 20:55:51 ID:gm1Jp6jM
これ次スレとして立てたわけじゃないんだろうね。
中学生が調子に乗って立てたんだろうね。
12名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 21:04:56 ID:ZRD6iEfB
このタイミングで立ったのでは次スレにしてしまうしかない。
13名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 22:19:25 ID:YmXuGCMB
次スレとして立てたんじゃないの?
900超えたから次スレ立ててもおかしくはないと思うが
今のスレの速度じゃあと1週間はかかるな
14名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 22:46:42 ID:DA2g7VOS
その間こうやって、どうでもいいレスで保守しなければならないという
アホらしいことになるわけだ。
15名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 23:40:59 ID:sbqBE3Fb
(゜Д゜#)ゴルァ!!
16名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 14:42:26 ID:NqKpUb3K
前からいっぺん言いたかったんだ、言っていい?







は  う  と  ぼ  い  す♪
17名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 20:17:24 ID:ti579wXA
こりゃ前スレ980で落とさないと間が持たんぞ。
18名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 20:28:18 ID:wMHfurMR
こっちを落とそうや
19名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 21:12:26 ID:5oTq5FOD
わっしょいわしょい
20名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 23:11:36 ID:ankMdLYa
>>16
仏文科出身の俺様ちゃんから質問!
それ、ホントはなんて読むの?
21名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 01:37:09 ID:HqO0Ltqt
>>20
ん?仏文の方がオイラに質問っすか?
フランス語は全然わかんないんだけど、
たしか「おぅぼわ」みたいな感じがなかったですかね?
hと語尾の子音は読まないんですよね、確か。


なんてマジレスしてみたり。ちょっとテレっw
22名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 07:43:49 ID:FGA0qLNS
>>21
よく分からんがそれって
Hautbois

みたいな綴りってこと?
23名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 20:44:21 ID:zAMbWk40
はうとぼいすじゃなくて
あうぼいす。
Haは、「は」じゃなくて「あ」って発音するんだよ。
向こうでは、
ちなみにオーボアはまた別の楽器。

ちょっとあいまいかも。
24名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 22:18:30 ID:bSfvWtbU
え、オーボエとオーボアは別の楽器なの?
ドイツ式とフランス式みたいな感じ
25名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 22:34:10 ID:HqO0Ltqt
>>24
ネタも含まれている様子
あまり真面目に読まないようにw
26Vipper ◆VipperBSUo :2006/02/16(木) 22:38:47 ID:kaz50fT1
test
27名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 20:25:27 ID:TBfhypz3
>>23
>あうぼいす

それ、ちとちがう
無理やり表記すれば
「お」と「あ」の間ぐらいの「お」で「おーぼわ」かいね

あとね、Haって言うのが問題ではなく、H(アッシュ)はおフランスでは無音なんだよ
フランス語の基本ですた。

ちなみに以前ラジオでいきなり
「すわぁすぃるぅうおう おんだぁ」
って言い放たれたまっだーむがいて、一瞬誰かと思ったら、
「宗一郎 本田(Souichiro Honda)」
ま、例えば長谷川さんだったら、フランス人は躊躇無く「あせぐぅわああ」と呼んでるれるかもだ
28名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 20:30:33 ID:TBfhypz3
続き

>向こうでは、
>ちなみにオーボアはまた別の楽器。

それって、サムプレートとコンセルヴァトワールの違いのこと?
それともスラングかな?

ま、オーボエに銀紙くっつけて

オーボエ・ミギンガ

ってのもあったもんなあ。

おれ、マジでそんな名前の楽器があったのかと調べまくってしまった程度の知識なんで
どなたかフォローよろ
29名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 06:29:30 ID:X1If9mcZ
辞書引いたら Hautbois [obowa] だった。
英語に直訳すると High-wood。
"les Bois"で木管楽器全体を表すみたいだから
「別の楽器」って木管系の地域固有種のことなのかな?
"Alto Bois"はイングリッシュ・ホルンらしい。
で、単に"Alto"だとヴィオラ。"Alto Viole"の後ろが落ちたのかも。
"Viole"は他の国だと"Viol"になったりもするだろうけど、
仏語で"Viol"は輪姦って意味らしい・・・しかも発音はどっちも一緒(゚Д゚;)
30名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 14:30:06 ID:DopE1MjG
あれ、イングリッシュ・ホルンはCor Anglais(スペル自信なし)の方が一般的なんじゃなかったっけ?
イギリスのホルン。
31名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 18:29:54 ID:Vyu8Ii3I
英語では English Horn
別名 Alto Oboe
32名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 20:16:57 ID:q3FisPxx
ちがうよ、英語では cor anglais
English horn というのは米語
33名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 07:18:17 ID:S8gb7yDk
>>30
知識じゃなくて日本語の読解力の問題だけど、
「ALOTO BOISがイングリッシュ・ホルンを意味する」のと
「COR ANGLAISが一般的」なのとは話が違うんだよな。

で、30-32を合わせてみると
仏 COR ANGLAIS
英 Cor Anglais
米  English Horn
となる。試しにパリ、ロンドン、ニューヨークのオケのHPでも
そうなってた。
オマケでBPO: English Horn、RAI turin: corno inglese
になってた。ingleseもanglaisもenglezもenglishもイギリスも
辿れば全部angliaが語源だろうから違いはcorかhornかってとこか。
34名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 04:02:15 ID:+/OAiVMW
英語でも cor anglais でいいのか。これは知らなかった。

ちなみに語源は「曲がった角笛」(cor angle か?)で、元々イギリスとは関係ない。
cor も horn も角・角笛・ホルンの意味。これも同源だろう。
35名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 07:26:39 ID:/mevK1e1
>>34
へぇ、angleか。なるへそ。じゃあangle cornって感じなのかな?
ドイツ語とかイタリア語の名前が多いんであんま気にしたことなかった
けど、英語やフランス語の表記とかビミョーに違っておもろいね。
中国語は何ていうんだろう?。。。
36名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 23:02:48 ID:Vht7Wpyz
>>33
BPOでもCor Anglais表記あるよ。他も同様。いくらでもある。
国によって表記が使い分けられているってのは(「傾向」程度ならあるだろうけど)ちょっと違う。
日本人だって日常的に外国語を使用するように、外国人だってその人にとっての外国語を使う。

ついでにご指摘の英仏の違いって大文字小文字の違いだけだし、angliaまで知ってて、なんで「corかhornか」なんて言い出すのかも意味不明。
37名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 23:13:10 ID:0+jIT7M0
ティンパニも kettledrums という英語があっても滅多に使われず
(というより辞典でしか見たことがない)
通常はイタリア語そのままで timpani と呼ばれる。
ちなみに複数形で呼ばれるのは純英語?、イタリア語、その他の言語とも共通。
3833:2006/02/24(金) 08:28:18 ID:wZpuOC9K
>>36
これも読解力の問題だが、>>33には
HPでの確認だと書いてるだけでどこにもcor〜表記をしていないとは
主張してないんだよな。
国によって表記が使い分けられてるともどこにも書いてないよ。
それから「ご指摘の英仏の違い」ってどこにも英仏の違いは
指摘してないよ。>31と勘違いしてるのかな?
もし>33の最初の冒頭の話が英仏で違うと主張していると
解釈しているなら>30をよく読みなおしたらいいし、
それでも分からなかったら・・・多分延々誤解が続くと思う。
どっか別の過疎スレでゆっくり説明するよ。

英米仏を並べたのも
30-32をあわせてみると〜ってその3つのレスを前提にした場合の
仮説だよね。で、試しにHPを覗いてみたら彼等の言う通りだったと
いう流れ。

意味不明という部分の話は、
angliaは地域名でcorやhornは楽器だからジャンル違うんでそこまで知らん。
angliaは政治史などで歴史的に出てくることがあるけどホルンのような楽器の歴史
の話は一般的な歴史で通常出てこないし、特定の言語や語源を
集中的に勉強しているわけでもないから。

まぁなんつーか、拡大解釈が多いよ。。。

>>37
確かに見たことないねぇ。でもググったら165k件も引っかかった。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=kettle-drums&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
びっくり。打楽器扱う人の中ではそれなりに有名なのかな?
39名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 00:14:51 ID:/tx4wnFh
>>38
ご苦労。
40名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 15:50:51 ID:Pf9QsKfR
オーボエ関連のホームページでおもしろい、勉強できる、などお勧めページありますか?
教えて下さい!
41名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 23:46:16 ID:JB4PSaJD
有名なので、

オーボエ オーボア(パイパーズ誌にも掲載有り)
ttp://mirabeau.cool.ne.jp/oboe/

オーボエ吹きのページ(アンサンブル金沢の水谷さん)
ttp://www.spacelan.ne.jp/~rubens60/

最上峰行 の公式ページ(名前の通り、今一番活発なページかも!?)
ttp://homepage1.nifty.com/springaux/

オーボエ試聴室 (CDを多数お持ちです)
ttp://homepage3.nifty.com/yoboe/

他にも色々ありますよ!
42名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 14:23:55 ID:GFbhfsyq
>>28
オーボエ・ミガンギ
じゃなかったっけ?ギンガミの反対
43名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 19:15:55 ID:xZO+izSr
いきなりすみません。
最近からなのですが、まったく吹く気力がなくなってしまっている自分がいます。自分は何をやってるんだろう、1日練習を怠るだけでどれだけ今までの積み重ねが無駄になるか。
44名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 19:17:05 ID:xZO+izSr
という事もわかっているのにそう思えば思うほど楽器が見たくなくなるんです…どうしたら良いのかまったくわかりません。こんな悩んでる暇があるなら吹けって感じですよね。ごもっともです。が、こんな私に何かアドバイスを下さるととても嬉しいです。長々とすみませんでした
45名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 19:21:05 ID:J2vIz8rS
>>43-44
吹かなきゃいいじゃん。




とでも言えば満足か?

46名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 19:37:23 ID:vbcyl0m/
しばらく吹かないで楽器から離れればいいじゃん。
吹きたくなったら吹け。
47名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 20:07:23 ID:xZO+izSr
4546
お返事ありがとうございます。そうしてみようかな…
48名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 08:19:54 ID:vH9WtFpo
お尋ねします。

リグータなのですが、第一オクターブのA♭が特に不安定で困っています。
リードの相性などもあるのでしょうが、リグータ吹きの方で同じような症状に困っている人はいませんか?

何かいい方法はないでしょうか?
49名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 03:02:41 ID:XjNHRQpF
>>35
コーラングレ、中国語では「英国号」です。
50名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 05:11:02 ID:W1f32yam
>48
「不安定」というのは息の速度を少し緩めただけでぶら下がるということでしょうか。
即ちスイートスポットに当たらない低い音になってしまう、そういうことでしたら、
この辺の音域でそういう症状の場合、まず間違いなくスクレープの長さがあっていない
のだと思います。一般的にはリードの長さを変えずにスクレープの長さを短くすると
解決します。
5148:2006/03/08(水) 08:00:15 ID:cT1BJQfu
>>50
レスありがとうございます。

「不安定」というのは、どちらかというと息の速度を速めにしたときに高めにひっくり返るといった感じです。

ただ、リードによって不安定の加減は違うので、リードの相性かもしれません。
スクレイプの長さなどチェックしてみます。

ありがとうございました。
52名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 19:14:42 ID:kxtUojns
自分もそのような不具合が出た時に本社に行ったところ、『又か…』という感じで、内径を少し削ってくれ解決した。
見ると同じ様な症状を訴える客が他にも来ていた。
その頃に作られた楽器には皆同じ症状が出ていたらしい。
他の何人かの奏者に吹いて貰い、同じ症状であれば販売店に訴えるか、本社に相談するのがベストだと思われます。間違っても安易に(日本で)内径を削ってしまわれないよう。
53名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 20:54:04 ID:7/tfe6Yl
>『又か…』という感じで、内径を少し削ってくれ解決した

ナショナルなら回収
54名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:53:32 ID:2sO9aRLf
マリゴの本社って
http://www.marigaux.com/index.html?marigaux=french/instruments/の
Paris au 144 boulevard de la Villetteってとこでよいのでしょうか?
今度フランス行くから寄ってみよっかな。
55名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 00:27:12 ID:utx4hUKH
ノブレのオーボエって
良いの?
56名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 00:32:42 ID:BgrMQEe5
ファゴットスレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129299417/l50

ファゴットスレもダブルリード仲間ということでどうぞ
57名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 21:13:26 ID:Xe66pqOj
最近、オーボエの音が妙に気に入って、あちこち覗いてるんですが……
オーボエって管の中でもかなり高級な部類なんですね(汗
みなさんはどういう経緯で始められたんですか?
58名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 02:40:11 ID:EOgbN4Za
気に入ったならやればいい
気に障ったならやめればいい
59名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 08:26:23 ID:52resg+F
>57さんへ
小学校の吹奏楽部に入ったとき、顧問の先生が「あなたは手が大きいし、辞めなさそうだから…」って半強制的に。それ以来、進学すると吹奏楽部に入るごとに「Ob出来るの!?」と重宝され、未だ他の楽器やったことがない…。
60名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 08:33:48 ID:52resg+F
>59です。
Flなんかはピンキリだけど、Obは値段決まってます。学生が使う安いやつでも30〜40万ぐらい。本格的にやるなら70万〜90万ぐらいのをお勧めします。プロでも後者使ってます。
フルオートとセミオートがあって、フルオートのほうが運指がやや楽だけど、高いし手入れが大変。最初はセミオートをお勧めします。
61名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 16:54:15 ID:1Gs7CXpK
>>59
 他の楽器もやってみたいのでしょうか?
 Ob吹けると,オケでも室内楽でも吹奏楽でも
いろいろ活躍できて良いと思います.
62名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 20:08:47 ID:yUfjDS7W
最近アンブッシュアがすぐ崩れてくる…。前はこんなことなかったんだけどなぁ。何か解決策があればご教示下さい。
63名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 07:17:57 ID:Sne/t4xF
>>62
リードを軽いものに変えてみたら?
64名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 07:42:53 ID:2tbYtiX/
>61さんへ
それが…Obから離れる気は無しです(笑)だってオケだとオイシイんだもん♪でも吹奏楽だと他の楽器の爆音に消されて存在感無し。
ちょっと他の楽器も触ってみたいなって時もたまにあります。小中高校ずっとObだから…
65名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 07:47:50 ID:2tbYtiX/
>62さんへ
ひたすらロングトーンで口の筋肉を鍛えるのはどうでしょう?high-A、Gなど安定しにくい音が効きますよ。一日吹かないだけで筋肉衰えますからね。
66名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 09:43:08 ID:rT5zOzGu
吹奏楽は邪道
67名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 18:19:55 ID:Sne/t4xF
>>64-65
吹奏板に帰んなさい
68名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 18:47:24 ID:2tbYtiX/
>67さんへ
いやいや、オケもやってますよ。高校→吹奏楽部と社会人アマオケ掛け持ち、大学→オケです。
69名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 13:42:17 ID:xv3oKh4F
オーボエの指当てる金具の部分って何て言いますか?
「弁」?
70名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 14:18:58 ID:WMTWIyA2
>69
左の人差し指のアレ?
71名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 14:43:27 ID:xv3oKh4F
>>70
あれ?よく分かりませんが左の人差し指だけじゃないですよね?
指当てて音程変える所
72名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 14:58:29 ID:M3Mcz5K0
>>70-71
オクターブキーのことか。
もうちょっとまともな説明は出来んのか。春休みだな。
73名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 15:06:29 ID:N4oPnBNm
もう春休みに入ってるのは受験生か大学生ぐらいじゃないのか?
74名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 15:28:01 ID:xv3oKh4F
>>72
すいません、楽器に詳しくないんで、この場合「まともな説明」はどうすればよかったのか後学のために教えてもらえませんか?
75名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 16:11:19 ID:WMTWIyA2
キィにオデキみたいのがあるのは左の人差し指だけ。真ん中のDの時、穴開くために指を倒す場所ね。
あと左の人差し指の第二間接の腹辺りで操作するキィはオクターブキィ(セミオートのみ)。あと“弁”って表現に当てはまりそうなのってなんだ?
76名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 16:18:32 ID:xv3oKh4F
>>75
ありがとうございます。「キィ」という表現でいいのでしょうかね。
管についている金具で穴を開閉して音程を調節すると思ったので「弁」という表現を使ってみたのですが。

もうちょっとオーボエの仕組みを調べてみます。
77名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 17:39:47 ID:WMTWIyA2
>76さんへ
なんだ、キィの事ね。木管楽器の穴を塞ぐ金属製の板(指で押さえる部分)はみんな『キィ』ですよ。
オーボエのメカニックはね、調べない方が良い(笑)。オーボエ歴10年だけど、未だにどこのバランスが崩れてイカレてるのかわかんない時がしばしば。それぐらい複雑なんです。
78名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 21:56:09 ID:ZiScK3T2
>>69を見てぱっと思いついたのは右手の親指のやつだったんだが
俺だけか?
79sage:2006/03/15(水) 01:50:56 ID:qC5LBW0e
>>78
漏れも
喉を使ってよいよいよい〜
80名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 14:52:25 ID:5DGx67j2
>78
あぁ〜、そんなのも付いてるね。忘れてた。アレの正式名称って…?
81名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 20:22:11 ID:ZaYqk6jU
あそこにつけるゴムはサムレストクッションだったからサムレスト?
82名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 23:21:39 ID:rg1fWYVg
>>75
最近の楽器はFisキーについている物もあるね
>>77
それはお前さんが未熟なだけ
>>81
Thumb Rest で正解

連続レススマソ
83名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 00:24:42 ID:FCVjAhCP
バランスの崩れを把握できたら
調整出す必要ないな
羨ましい
84名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 00:46:50 ID:pO4sQRFl
Thumb Restって親指全然休んでないような気がするんだけどなんでこんな名前なんだろ?
英語の出来ない僕に誰か教えて!
85名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 07:51:20 ID:xI0ZqzYy
寄りかかるという意味もあるらしいよ
86名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 08:20:38 ID:pM2Ovd04
>81
懐かしい…Ob始めたばっかの頃使ってたな。昔は黒しかなかったけど、今はピンクとか水色とかカワイイのがたくさん出てる。どうでもイイか。
87名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 12:30:47 ID:DxYTdb0R
全然関係なくてごめんけど、ここって結構リーバーマンの弟子の弟子が多そう!
いたら返事してくれ!
88名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 23:08:49 ID:0xvi4QHo
へぇ〜。
89名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 23:06:41 ID:WiLYKd/A
オーボエ始めたいんだけどどこで習えばいいの?
首都圏周辺で楽器の貸し出しもしてくれるところ教えてください。
大宮あたりがいいな
90名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 00:37:28 ID:Pn5fH9Y9
クラリネットやトランペットのような感覚で始めるのは無謀だ
先生は知り合いの紹介、つまりコネが多い
楽器は買わないと無理
91名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 00:59:20 ID:+o5ygn4E
>>83
楽器店に調整出したときの方が酷かったりもするしね・・・w
>>90
同意。
楽器貸してくれるところなんて皆無だし
92名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 01:53:44 ID:2yF/rJQt
宮本文昭さんが使っている楽器は
シュプリンガーのVG−2ですかね?
大体いくらくらいするものでしょうか?
93名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 01:57:28 ID:LNfVP7o5
>>89-91
ttp://www.arurumusicschool.com/
無理ではない。
ちゃんと答えてやれよ
94名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:07:23 ID:o9M4+ACp
へえ
こんなとこあるのか
95名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:08:15 ID:hxTYNZ23
いえ、ありません。
96名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 18:07:08 ID:0M+X6HtS
あるだろ
97名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 19:26:13 ID:YW3+CQAa
>>93
以前のスレの1・・・

98名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 16:30:34 ID:B/QzSvZ/
すいません、古楽器で半音を出す際に使う、Gabelgriffe というのは
リコーダーみたいに穴を半分ふさぐ、という事で良いんでしょうか?
99名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 19:13:08 ID:VYGQV2Bt
>>98
違う。Gabelってのはフォークのことだよ。
モダンオーボエのフォークFも一つのGabelgriff。
100名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 21:51:09 ID:5nIfJixF
>>97
え?何?詳しく
10198:2006/03/24(金) 21:54:32 ID:AJ1IUCI/
>>99
すいません、オーボエの用語に詳しくないので、もうちょっと分かりやすく教えていただけると助かります・・・
102名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 22:50:13 ID:VYGQV2Bt
>>101
具体的にいうと、中指は押さえずに、人差し指と薬指でおさえる運指のことです!フォークみたいに間がぬけてるじゃないですか。
10398:2006/03/24(金) 23:07:34 ID:AJ1IUCI/
>>102
それは半音階を出すのに、どう使えるのでしょうか?
104名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 00:38:54 ID:E2bcXxjO
>91
昔あったサイトで、楽器貸してくれるとこでレッスン受けてます。私こんなに上手です。私はこんな最低なクラリネット奏者からイジメを受けて所属オケを辞めました。本当に嫌なクラ奏者でした。…みたいな怨みつらみを書き上げてたサイトなかったっけ?
「炎のなんとか」みたいなタイトルだった。
なんだかんだ言って結局自慢話ばかりで笑えるサイトだった。

だから楽器貸してくれるとこあるんじゃないかしら。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 00:05:35 ID:MjUuP0Hr
医者板の宣伝です。

「医師でオーケストラに所属している人はいますか?」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1143078511/l50
107名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 20:31:15 ID:a47EdFjJ
http://www3.nhk.or.jp/hensei/bangumi/fm-20060403-50.html
04月03日(月) - 午後 07:30 〜 午後 09:10 - FM
ベストオブクラシック

 − 広田智之 オーボエ・リサイタル −
108名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 23:42:59 ID:MpBMDpMr
宮本文昭さんの演奏が聞けるコンサートありませんか?
109名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 00:09:10 ID:c79a+HNf
5月28日 都響
110名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 12:12:07 ID:H7q1rd1O
>>109
もうかなり残席僅少みたいだよ
ぴあでは売切れっぽいし
111名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 18:46:51 ID:pmMVLnmP
なんだオーボエやめるとかいって、結局やってんじゃん。
112名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:10:19 ID:AVJigeTO
>>111
誰も今すぐ辞めるとはいってない
113名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:21:56 ID:pmMVLnmP
>>112
もう完全に引退っていってなかったか?
114名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:27:43 ID:qeaf7VNs
ギャラを上げるためにごねてるのか?
115名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:54:55 ID:CCeI2POU
来年の3月だろ
116名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 09:01:11 ID:EnfNh0Vo
来年の3月!??じゃあ随分と早めの引退宣言だったんだな。
117名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 00:23:27 ID:gcpRONlv
今年1年間は引退コンサートがいくつかある。
オーボエ協奏曲は都響との演奏。その他に室内楽は王子ホールだっけ?

でもって来年からは本格的に指揮者という話。
ちなみに上にある5月28日の都響は指揮も宮本さん。
118名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 01:12:26 ID:wd/UDApx
彼は本当に指揮ができるの?
119名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 05:59:42 ID:zWrE9klT
オーボエ始めたいのですが、
アマオケに入るにはどれくらい練習すればいいですか?
120名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 07:58:10 ID:szTp4uxu
>>119
オケのレベルや思想にもよるけどね。
私は奏者不足で、始めて3カ月で知り合いから呼ばれました。
オケの練習に参加して定演に乗ったのが始めて6カ月後。
高校3のとき。
121名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 10:47:17 ID:xQjwKeJR
オーボエって、初心者用の楽器はいくらくらいで購入できますか?大学入学を期に楽器変更でオーボエを考えているのですが・・
122名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 19:20:31 ID:zO6/fgla
>>121
新品なら40万前後
123名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 19:51:04 ID:xQjwKeJR
やはり中古で購入は危険ですかね?予算があまり無いものでorz
124名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 20:16:01 ID:zO6/fgla
>>123
そんなことはない。
まずは信頼できる店や奏者にご相談を。
125名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 17:25:41 ID:dqGLqKHl
>>121
大学オケに入るんだったら
学校の楽器があるかもよ
初心者を受け入れてくれるかわからないけど
126名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 22:03:03 ID:HZON0btK
>>121
大学に楽器あるんなら1年近く学校楽器で吹いてから楽器購入をした方がいいよ。

ある程度吹けるようにならないと店でこれがオススメとか言われてもわからないでしょ。
もちろん1年吹いただけで選定なんてできないけど、ある程度は分かる。メーカーによって音も違うし。
127名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 13:45:05 ID:GOJbPxgT
>>126
それでも、1年やってたら「この先生に選んでもらいたい」くらいは行くでしょ
128名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 15:29:28 ID:ieQDnonD
既出ですが、唇の厚い人ってオーボエに向かないんですか?
129名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 20:15:56 ID:NzTaYPc7
>>128
関係ないと思うけどなぁ・・・唇が薄い人だったら、唇じゃないところまで巻き込む、厚い人だったらくちびるが多少見えるくらいで巻き込む、ってだけの違いじゃない?
130名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 20:19:25 ID:NzTaYPc7
>>129
ちなみに、初心者でも経験者でも唇の巻きが足りない人が多いらしいよ!
131名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 20:20:00 ID:NzTaYPc7
↑まちがえた、128さんに宛てたつもりです。
132名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 20:46:12 ID:D/VTrfH5
>>128
唇が厚いと、巻き込むのに力を入れないといけない
だから長時間が吹くと疲れる
向かなくないが薄い人よりは努力が必要
133名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 21:00:44 ID:NzTaYPc7
>>132
厚いと力をいれないといけない物理的な根拠は?
134名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 21:05:47 ID:fi+U4yHa
既出ですが、頭の薄い人ってオーボエに向かないんですか?
135名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 21:25:29 ID:D/VTrfH5
>>133
唇が大きいと元の位置にもどろうする力が強くなるからね
136名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 06:37:53 ID:zyjoO3up
>>135
すでに書いたけど、唇の薄い人は唇の面積以上に口を巻き込む必要があるので、結局巻き込んでる量はたいして変わらなかったりする。
唇の面積だけ巻き込む、という考えは間違ってる。
さらにいうと、巻き込んでいる量が少ないから口が疲れにくいってこともない。少なすぎてもかえって不安定で疲れやすかったりする。
多すぎても音はでないけど。
まぁどっちにしろこういう小さい問題で真剣に悩むくらいだったらオーボエなんてやめといたほうがいいと思いますがね。
137名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 07:14:59 ID:BgaI9NjR
>>128
私はたらこ唇なんだけど
巻き込む以前に口を閉じ続けるのも疲れるよ
厚くて弾力がある人がリードを固定できなくて
不安定になるのは当然考えられるよね
でも、他にも歯の矯正できれいなアンブシュアが作れなかったり
出っ歯で上唇が巻き込めなかったり
人それぞれいろんな悩みをかかえてるし
趣味でやってる分には気にする必要ないと思うよ
138名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 07:17:40 ID:BgaI9NjR
>>136
どっちかというと、唇を平らにするために力が必要なんじゃないかと思う
139136:2006/04/06(木) 16:09:10 ID:zyjoO3up
唇の厚いから口を閉じるのすらキツイってのがわからん・・・
そりゃああなた、唇が厚いっていうより、歯が前にでてるんじゃないんすか?

厚い人はリードを固定できない??一体だれがそんなこと言ってるんでしょうね。
リードを噛みっぱなしで吹いてるんじゃないんだから、唇の肉が歯とリードの間で極薄にならなきゃいけない、なんてことはないでしょうが。
むしろ唇に弾力を与えるために、口の両サイドを横に引かずに真中に寄せろってみんないうじゃないですか。
140名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 21:31:05 ID:A6VvW2dj
136がなんでそんなに必死なのか分からないが
とりあえず、自分の先生は両サイドにしっかり引いて平らにしろ
と言う人だったから
みんないうじゃないですかと言われてもぴんと来ないな
141名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 23:42:03 ID:/Gi4aUCJ
>>140
両サイドに引くんじゃなくて、中央に寄せると書いたが。しかもこれは自分の先生だけが言ってることじゃない。
まず文章をもう一度よく読んでから反論してくれ。

別に必死ではないが、間違っている、または不足していると思った意見に反論しているだけだ。
あんたが信じたくないならそれでいい。
142名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 00:11:02 ID:ZCimINeH
>>141
現代奏法としては中央に寄せるのが一般的かなぁ。
143名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 00:21:22 ID:wXIQkjWt
唇の厚い人は横に引いて、ある程度弾力をなくして、
唇の薄い人は真ん中に寄せて弾力をつけるってことじゃだめなの?
弾力があればいいって問題じゃないんでしょ?
口を閉じて疲れるのは、口呼吸の影響みたいだよ
ttp://www.kireine.net/tokusyu/toku0097/body.html
たしかに、口呼吸の人ってタラコ唇が多い気がする
口呼吸を治せば、オーボエの吹き方も変わるかも
144名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 02:22:26 ID:dGW6MmtH
>>141
いやいやお前さんがちゃんと読んでくれ
俺の先生が平らにしろという人なんだよ
リードと楽器を固定するのは、唇と右手の親指だが
唇がふにゃふにゃだと、楽器が動いてしまう
しかしリードを口で押さえつけると音色が悪くなる
だから柔らかい唇を平らにして、動きにくくしろと習った
ちなみに硬くしろとは言われていない
流儀が違うようだから平行線のままだろう
145名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 08:10:17 ID:7GVAodWG
極薄にするなんて書いてないのに・・・
変な絡み方してくるし無視しようよ
>>143
ありがとう
鼻炎だからそうかもしれない
146名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 14:26:13 ID:CdZkX9ul
>>141>>140を読み間違えていると思います。
147名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 16:15:11 ID:Q7eI84JE
ハハ、お前らみたいな素人がなんていおうと、オーボエを吹くときに口を両側にひっぱるってことはありえねぇんだよ。
口が厚かろうと薄かろうとな。

ま、素人が大威張りで平気で変な事を言うスレッドにもう用はねぇがな。
148名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 17:24:31 ID:Up5daEaO
宮本さんって今までも指揮経験あったの?
まったくの素人からのスタート?
149名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:25:25 ID:CdZkX9ul
リグータのローランドモデルを試奏してみた方いましたら感想を聞かせて下さい。
150名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:29:12 ID:nbdl7h61
リードのスタイルとかで違うんじゃ?
口を引っ張るってさ、真横に引っ張るんじゃないと思うよ。
結果としてリードがフリーになればヨシ。
151名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 12:49:56 ID:Oe5akt6G
ウトキンというロシアの奏者について詳しいことをご存知の方はいらっしゃいませんか?
152名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 14:59:41 ID:7fDCOJjT
C管の楽器をやりたくて、オーボエの体験レッスンに行ってきました。
今週またフルートの体験に行くのですが、オーボエとフルートって、
どちらが初心者でもアマオケに入ることができますか?
(もちろん、ある程度の練習を積んでから、の話ですが。)

オーボエって、楽器を購入してからもメンテナンスやリード等で
いろいろお金がかかると思いますが、どのくらいかかりますか?

体験レッスン(20分間)では、音を出して音階まで教わってきました。
音が出るようになるなんて思っていなかったので、驚きました。
オーボエ、楽しい!
153名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 16:17:49 ID:ZcPT9mAl
>>152
フルートは経験者が山盛りいますので、オーボエのほうがいいのではないでしょうか。

楽器は3ヶ月〜半年に1度調整に出すとして3000〜5000円程度。
リードは当分完成リードを購入することになると思いますので月に1本だとしても3000〜4000円。
結構かかりますね。

でも楽しいのが一番いいことですのでオーボエ頑張ってみたらいかがでしょう!
154名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 17:25:30 ID:7fDCOJjT
152です。
サックスの体験レッスンにも行って来ました。(C管楽器じゃないけど。)

1時間レッスンしてもらいましたが、音を出すので、精一杯。
何とか1オクターブの音階が吹けるくらいにはなりましたが。

それに比べ、オーボエは最初に吹かせてもらったときから、
すんなり音が出せて、20分の体験で2オクターブくらい出せました。

やっぱり音が出せると、楽しいですよね!
今はオーボエに惹かれています。

フルートの体験も楽しみですが。
155名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 18:42:10 ID:WWWu0el4
購入について意見を聞かせてください。

現在マリゴーの中古を使用
購入希望の楽器はシュプリンガー
本体グラナディラ、キー金メッキ
を買いたいのですが、
実際いくらいくらいするのでしょう?
156名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 19:47:30 ID:yeZUvLW/
>>155
マリゴーの金メッキよりちょっと安いくらいだよ。(ヨーロッパで)
明らかにめちゃくちゃな値段(100万とか)だったら、ぼったくられてるから、海外旅行ついでに、ベルリンいったほうがいいよ。
157名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 21:06:19 ID:WWWu0el4
レスありがとうございます。

現在マリゴー2010が100万くらいしますが、
シュプリンガーはもっと高いと思っていましたが、
日本で買う場合どうなんでしょうか。
158名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 22:40:43 ID:mr/HSWua
159名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 01:38:31 ID:aeuDbdM8
いま、NHKBSでN響みてるけど、オーボエのお姉さん
美女じゃん。だれ?
160名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 11:34:54 ID:hZl++ZfY
池田さんでは?
トラなら天野さんかも
161名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 11:54:03 ID:8woNAAcW
まったくの初心者です。
オーボエをやりたいと思っています。

オーボエは難しいと聞きますが、どこが難しいのでしょうか?
音を出すまでが難しいのでしょうか?
それとも、音はすぐに出るようになるけれども、きれいな音が
出せるようになるまでに時間がかかるのでしょうか?

アマチュアオケに入るくらいに吹けるようになるには、
どのくらいの期間が必要ですか?

ライバルがあまりいない楽器をやりたいと思っているのですが、
オーボエ奏者は、少ない方ですか?

いろいろ質問してしまい、申し訳ありません。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
162名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 18:05:52 ID:YF1ekLV+
>>161
ファゴットの方がライバルいないよ
163名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 20:58:15 ID:Kv7EDQGl
>>161
音を出せるようになるのは比較的容易。
きれいな音で音楽的な演奏ができるようになるのは極めて困難。

アマオケレベルになるのに要する期間はオケのレベルとあなたのセンス次第。

ライバルは木管ではフルート・クラリネットより少なくファゴットより多い。
164名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:40:55 ID:sJlWw+E2
>きれいな音で音楽的な演奏ができるようになるのは極めて困難。

まことにそのとおりだが、あらためて言葉にしてみると
がっくり来るよな。
165名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 01:37:53 ID:FVjIM470
>きれいな音で音楽的な演奏ができるようになるのは極めて困難。

でもこれは他の管楽器でも事情はさほど変わりないでしょ?
競争率の高低つまりは奏者人口そのものの多寡は演奏技術の難易度よりも
楽器価格とメンテンナシビリティの差によるところが大だから
166名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 10:46:17 ID:USNDrPp0
>>161はなぜオーボエなの?
オケに入りたいからライバルが少ないものをやるって発想は、
一応わかるけど、計算先行であんまり長く続かないと思うよ。
バイオリンみたいに競争率が高いわけじゃないから、
始める前からライバルの数なんか気にする必要はまったくない。
それより1曲でもいいから感動した曲があるとか、音質が好みだとか、
特定のオーボエ奏者のファンだとか、そういうことのほうが大事だと思う。
別にオーボエでなくてもいいから、音楽で楽器を選びなよ。
167名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 15:12:07 ID:XvFyBMp6
自分自身を振り返ると、オーボエを選んだ理由に確固たる理由があったわけではない。
大学オケのガイダンスをしてくれたのがオーボエ吹きだっただけの話。
オーボエが好きになったのはそれからの事。
まあこういう人間もいるということだ。
168名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 17:03:26 ID:MoVFZyCp
ヘルムート・ヴィンシャーマンがオーボエを始めた理由は、
学んでいたヴァイオリンを手に大学へ行ったら入り口にいた用務員のおじさんに
「ヴァイオリンは定員埋まってるから、オーボエをやると良いよ」と薦められたから。

オーボエはすぐ好きになったらしいけど。
169名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 04:26:41 ID:eHTwtDTm
オーボエのライバルは、いきがって高音を鳴らしたがるチェロ。
同じ音をなぞったりするので注意が必要かつ仲良くしておかないと
意地悪される(音程が悪いと思われる)ことに。)
170名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 10:35:30 ID:eoX+bwWP
一般的にはチェロの高音のほうが音程悪いのにな
171名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 13:49:20 ID:O5YsijHY
>オーボエのライバルは、いきがって高音を鳴らしたがるチェロ。

(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!!

確かにな(w
172名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 20:22:28 ID:81JpT5Ty
173名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 09:04:03 ID:Vfdffn3I
中学で吹奏楽をやってる者なんですが
私は中2なんですけど、色々とあってパーカッションとオーボエの掛け持ちになりました。
オーボエをはじめたのは4月のはじめ頃で、かろうじてゆっくりな曲が吹けるくらいです。
この春から先輩になったわけですが、後輩に何を教えたら良いのかよくわかりません。
はじめに専門の先生に教えてもらったくらいで、後は自分でやるか、ファゴットの子に色々と聞いたりしていました。
でも、後輩が入って来ても、私、何も教えられるような事がないんです。
運指くらいならなんとかできますが、後は・・・
レッスンの先生も居ないし、顧問の先生もオーボエのことは全然わからないそうです。
どうしたら良いでしょうか。
174名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 22:09:26 ID:T1Bt2C20
>>173
プロでなくてもアマチュアでオーボエが上手な人はいませんか?
とりあえず市民吹奏楽団とか市民オケとか当たってみてはどうでしょう?
175名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 22:25:25 ID:Vfdffn3I
>>174お答えありがとうございます。
顧問の先生の教え子で、音大に行ってる人が居るんですが
夏休みあたりじゃないと帰って来れないらしくて・・・
私にはそういう人脈がないので、先生に聞いてみます!
176名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:17:11 ID:8HaHoaET
>>172
解説U脳K呆だったのか・・・ゲロゲロ

輸入盤買っといてよかった
国内盤しか手に入れられなかったら、K呆の解説を残すか
泣く泣くコッホを手放すか究極の選択だったな
177名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 16:05:31 ID:MNmTzhgz
そういえば、コッホスレの次スレってどうなったの?
178名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:36:56 ID:71YjEbuT
>>177
もうだいぶ前に落ちたよ
179名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 16:05:43 ID:qOxvdaF6
>>178
大騒ぎした割には尻すぼみだったわけか。なむー。
180名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 10:34:18 ID:CGcCKvNH
が、話の内容はあそこが一番高かった。
181名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 20:43:16 ID:k7JRAbMk
コッホ一人ではスレが保てん。
182名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 21:07:20 ID:T2SeDd1u
>>172
そんなに黄ばんでても一万四千円かよ!!
うちのはもっと綺麗だ。
183テリ造@療養中 ◆taIZZWMjp. :2006/05/18(木) 22:21:16 ID:ZODx1hNF
>>172
おいらもそれ持っている。良い演奏だと思う。
ただ、解説書がないんだ。引っ越しのどさくさで
なくしてしまった。
184名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:35:17 ID:qxybEevb
オーケストラに所属している医師はいますか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1143078511/

【国領】東京慈恵会付属第三病院【狛江】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1145081361/
185名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 22:32:26 ID:0TTCEeOg
余韻の残し方を教えてください。
186名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 15:05:23 ID:e97kYCM+
日本オーボエ協会の肩書きであちこちでなんかやってるN澤R一ってオッサン
プロじゃなくてワグネルOBのアマチュアだったんだな
187名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 16:58:59 ID:vNx73MNd
>>186
社会人オケで一緒だったことがあります。
N氏がまだ30歳前後の頃かな。某銀行外為部にお勤めでした。
そういや飲み屋でおごってもらいました。w
188名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 00:19:26 ID:H2BAJrJ2
個人の話はやめれ
189名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:46:28 ID:lUPBkqqf
今度オーボエのCDの購入を考えてるのですが何かおすすめのものとかご存じですか?出来れば演奏者名とタイトルまで教えて頂けると有難いです。
190名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:50:15 ID:7RQ6ixEG
>>189
シェレンベルガーのフランス・オーボエ名曲集
191名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:52:02 ID:IxRuFbaJ
192名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 18:33:27 ID:Rp9Hl24g
>>189
同じくシェレンベルガーの
モーツァルト オーボエ四重奏曲やイタリア・バロック協奏曲集。
手に入りやすくて良い。
193名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 20:55:25 ID:Ow+EbTHX
>>189
いろんなオーボエのCDを持ってるけど一番気に入ってるのがアルビノーニのオーボエ協奏曲集かな。
華やかで明るい曲ばかり収録されてます。ちなみに、演奏者はジュリア・ガードウッドという人らしい。

http://www.naxos.co.jp/allsearch.asp?sta=1&kub=0&com=9#
の一番上のヤツ
194名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 00:54:39 ID:A9uPnNh5
まったくの初心者で、通販でYOB-832を購入しちゃった。
まだ届いてないけど今更ながらスゲー不安w
誰か不安な俺様に何かポジティブなこと言ってくれw
195名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 00:59:07 ID:zFDoYj9L
ドイツのオケで吹いてる人(お名前を忘れた)が使ってなかったかな
196名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 01:01:07 ID:n6YDe++r
つ、通販・・・
197名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 01:27:52 ID:zFDoYj9L
確かに通販とは勇気ありますな。楽天とかかな。
832って80万くらいすると思うけど、すごい通販・・・
198名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 01:42:48 ID:A9uPnNh5
宮村さんも832だったので思わず即決w
国産なので品質のバラツキは無いと信じて
ハズレ品じゃないことを祈りつつ到着をひたすら待つ俺
199名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 18:15:08 ID:Va2isFCd
ヤマハのオーボエはプロに売るモノやヨーロッパ輸出品と、
一般的に国内で売ってるものは別物ってのは有名。
みやむうの楽器も特注!
一般のヤマハも悪くは無いが他所のメーカーの当り楽器には絶対に勝てない。
ただし初心者にはまったく関係ない話。
初心者にはヤマハのカスタムは十分過ぎるくらいの楽器。
200名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 18:19:01 ID:dfENsTB3
じゃあ初心者にヨーロッパの3大メーカーの
中間グレード以上のだったら?
201名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 14:03:32 ID:ab21AkjS
パトリコラのオーボエってどうなんですか?
202名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 17:38:20 ID:6MKMvbbZ
イタリア製らしい。

イタリア気質とはいかなるものか
@午前中は寝起きで眠いから仕事しない
A昼過ぎは食後で眠いので仕事しない
B夕方は疲れて眠いので仕事しない
らしい。なのでいつでも仕事は適当。

なのでイタリア車はバイクも車も普通に壊れるというのがデフォ。
近年、電装系などはさすがに日本製になり壊れる確率が減ったそうだが
適当なのはあいかわらず。

ランボルギーニもイタリア人が作るから効率が悪いので価格が下がらないのだそうな。


参考までに。

203名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 01:20:34 ID:HkW5MBeh
>199
みやむぅさんの今の楽器は普通に製品から選んだのを改造したらしいよ。
204名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 21:03:30 ID:8TltXgmZ
イタリア製で壊れないのは簡単な
エスプレッソ用のボイラ(それも低圧の安物)
くらいなもの。
205名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 21:14:08 ID:kUU6XqsV
改造というのは一体どこをいじっているんだろうね。
キーのメッキ処理くらいしか思い浮かばないんだけど・・・
206名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 17:01:16 ID:OGsPw7pG
連結切ったりトーンホールいじったりするんだろ。
207名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 17:39:02 ID:DDe9BbB9
>>200
リードにシビアじゃない事と、みんなつかってる事から、マリゴーかな。
俺はロレー使ってるけどな。
208名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 23:21:50 ID:VAxPGmj3
最近のパトリコラいいですよ。
音程ヤマハよりいいし、音も意外と落ち着いていて
最近のモデルは使えます。
作りも丈夫だし。
209名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 00:10:47 ID:SHcOKeXx
マリゴーってでも買ってすぐにつかえなくないか?
調整してもすぐに状態変わるし。

というわけで私はラウビンです。
210名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 00:56:16 ID:kubCcxci
すごいハンパな額で終了
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58151441
211名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 01:06:11 ID:3WlMPB/5
パトリコラって下位グレードしか売ってなくない?
30万円くらいの楽器でヤマハ(4系?)よりいい音が出るなら買いなのかしら
212名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 01:14:38 ID:NUg43xB8
ヤマハ嫌いじゃないけど
木の質や造りのこと考えるとヤマハより
良いかもです。
213名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 03:49:11 ID:PIrRoZe7
>>208さんのパトリコラてどのモデル?
214名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 20:05:51 ID:Iq/wHPCY
最新のプロモデル
スチューデントもいいよ
215名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 01:01:37 ID:VCLZWlzY
>>209
ならリグータだろ。キィ弱いが
マリゴは作りが荒いので有名

ラウビン買うくらいならロレー買ったが良いよ。
akで3rd octキー付けなければかなり楽な楽器になる
216名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 01:03:50 ID:vtV80GiC
音の問題。
217名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 11:11:17 ID:aNN6cChh
>>214
値段調べたらプロモデルテラタカスwwwwwww
150万近くするwwww

セミプロモデルまでしか手が届かないorz
218名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 00:55:00 ID:LBd9hO7F
値引いた金額は聞いた?
219名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 18:43:20 ID:EaA8UjYw
いやオフィシャルの日本語ページに載ってる定価しかわからないス
220名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 23:06:23 ID:+ARSH7Uj
問い合わせしてみれば?
221名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 01:30:49 ID:Ukpyxocg
オーバーホール&キーの再メッキっていくらくらいでできるんですか?
お値段とお時間
222名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 22:55:04 ID:TgptUVzz
>>221
早くても一ヶ月
30万くらいかかるよ
223名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 22:57:53 ID:TgptUVzz
>>222
の値段は金メッキの話ね
ちなみに、
オーバーホール自体15万くらいかかる
224名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 01:36:46 ID:xStH7+G+
>>222
お答えをどうもありがとうございます。
ボーナスでたら考えてみようかな・・・。
でもその間の楽器調達が問題なんですよねえ。サブ楽器持ってないですし。
225名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 04:52:26 ID:FU/HwjNI
休めばいいズラ
226名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 21:51:38 ID:eyEh+dos
リードのせいにしたくなるときってありますか?
227名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 22:56:33 ID:/EGUUkuc
あるけどしたらプロじゃないからしない。リード管理もふくめて実力。
228名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 02:48:21 ID:HlcDm6cF
本音と建前ってやつか
229名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 20:45:23 ID:dPPl5zP+
鯨のセミオートのキングウッド吹いている。先月ボーナスもらって中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして重厚。息を入れると音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかも高級機なのにセミオートだからメンテも簡単で良い。キングウッドは力が無いと言わ
れてるけど個人的には重厚だと思う。黒檀と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただドボ8とかでトップ吹くときはちょっと怖いね。いきなりHi-Dとか出てくるし。
音量に関しては多分黒檀もキングウッドも変わらないでしょ。同クラスの黒檀吹いたことないから
知らないけど色が黒いか赤いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもキングウッドな
んて買わないでしょ。個人的にはキングウッドでも充分音量が出る。
嘘かと思われるかも知れないけどバーバヤガーでHi-Gでマジで隣のマリゴ14を音量で
上回った。つまりはマリゴ14ですら鯨のキングウッドには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
230名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 14:14:07 ID:N+EJPz1u
息の弱い人間はキャパの小さい楽器の方がかえってよく鳴らせるというのもあるけどな
231名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 01:17:20 ID:3cZeHwL9
ヨーゼフ

とにかくハズレを引かないように。
本気で使いもんにならん
てかヨーゼフは楽器高杉。んな価値ない
232名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 08:33:37 ID:M0d2miEe
昔からヨーゼフ叩いてるのは、社長にボロカス言われて怨み持ってる奴か
ヨーゼフ扱ってないJDRの関係者なんでしょ。
いい楽器もあれば外れもある…
そんなの他所のメーカーもいっしょ。
233名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 08:54:38 ID:SUzV2AKv
社長口悪いからマイ楽器をボロクソにけなされた人も多そうだしな。
それにダブルリードだけで利益上げなきゃならないJDRみたいな店からしてみたら
邪魔なんだろうな。
当たりもあればハズレもある。JDRの営業だって相当しつこいぞ。売るともいってないのに勝手に楽器査定しやがるし。
234名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 19:41:46 ID:0jaOqLd4
ではヤマハよりヨーゼフがよいという理由を教えて
235名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 22:52:10 ID:HQLx9t6F
236名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 22:55:16 ID:3cZeHwL9
ヨーゼフのクレメントモデル
キィがおもちゃみたい。美しさが感じられなかったね
ロウ付けも雑

ヨーゼフの社長、どっかのメーカーの技術者になったほうが良かったんじゃないか?
237名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:33:54 ID:SUzV2AKv
>>235
ついに復活するか。

UNIVERSAL US 特記以外1CD\2310(税抜\2200)
B-000661002

オーボエの名手たち
 マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ニ長調 ハインツ・ホリガー(Ob) イ・ムジチ
 モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調
  ジョン・マック(Ob;クリーヴランドo.首席) ドホナーニ指揮クリーヴランドo.
 
R.シュトラウス:オーボエ協奏曲 ニ長調 ローター・コッホ(Ob;BPO首席) カラヤン指揮BPO
 
 ヴォーン・ウィリアムズ:オーボエと弦楽のための協奏曲 イ短調
  セリア・ニックリン(Ob;ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ) マリナー指揮ASMF
 J.S.バッハ:オーボエ・ソナタ第1番 ト短調 BWV.1020
  ハンスイェルク・シェレンベルガー(Ob;BPO首席) ロルフ・ケーネン(Cemb)(*)
 モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370 ニール・ブラック(Ob;ASMF) ASMFのメンバー
 ラヴェル:クープランの墓〜前奏曲 レイ・スティル(Ob;シカゴso.首席) ショルティ指揮シカゴso.
 ベートーヴェン:三重奏曲 ハ長調 Op.87
  ハインツ・ホリガー(Ob) エルホースト(Ob) ブルグ(Ehr)
 シューマン:3つのロマンス ハインツ・ホリガー(Ob) ロルフ・ケーネン(P)(*)
 ブリテン:オヴィディウスによる6つの変容 Op.49 ハンスイェルク・シェレンベルガー(Ob)(*)
 プーランク:オーボエ・ソナタ ハンスイェルク・シェレンベルガー(Ob) ロルフ・ケーネン(P)(*)
 ストラヴィンスキー:パストラール
  ラルフ・ゴンバーグ(Ob;ボストンso.首席) ボストンso.チェンバー・プレーヤーズ
238名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 13:02:25 ID:p7p9fTEc
>>237
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!

実は4つの歌と一緒のCDで持ってるんだが、復刻ご苦労さんという意味で
もう1枚買ってあげることにしよう
239名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 20:15:59 ID:ak9cr+0M
グッディーズのメルマガにも出たので、URLはっとくね。
ttp://blog.livedoor.jp/goodies2/archives/50593111.html
240名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 00:54:49 ID:D/q2qURe
大阪のオーボエ吹きのハタ坊!自分の情夫のしょうもない作品集のCDを
仕事場でメンバーに売りつけるんじゃねえよ!! ボゲエッ!!
241名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 23:09:36 ID:H8X7asjE
音色に関してこの人こそは…と言う勉強になる方のCDがあれば教えて下さい。
242名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 05:00:55 ID:u6j5Yn2i
ハインツ・ホリガー
フランソワ・ルルー
宮元文昭タソ

243名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 09:23:45 ID:IkgY5pRs
モーリス・ブルグ
シェレンベルガー
244名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 11:34:58 ID:W29wmhdJ
ノルトブッフ
シュマルフス
245名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 00:03:52 ID:JbOqI9ky
渡辺克也
246名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 21:04:04 ID:FqizacAk
薬師丸ひろ美
247名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 00:54:31 ID:nm8oNrL8
248名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 11:28:38 ID:oSZXZ4HN
これから大学のオケでオーボエを始めようと思っています。

社会人になってからも続けていきたいと考えているのですが、
オーボエは奏者人口少ないですか?

高音の楽器をやりたいのですが、フルートはどこへ行っても
定員いっぱいだと聞きます。
オーボエは、割と需要があるのかな?と思っているのですが、
実際はいかがでしょうか?
どこへ行っても歓迎されるような楽器をやりたいです。
249名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 15:05:06 ID:FkCCezuf
>どこへ行っても歓迎されるような楽器をやりたいです。

煽りでもなんでもなく、ヴィオラやんなさい。

オケでやるつもりなら、木管楽器は門戸狭いよ。
250名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 15:42:30 ID:xty6kk1D
だがソロ楽器なのでそれなりの利点もあるぜよ。
まずは友人の結婚式。

演奏するとある意味自分が主人公になれまっせ。f新郎新婦無視でw
大抵の人間はクラシック楽器を間近で聴くなんて
経験がないので、いいリアクションが得られる。
251名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 22:59:24 ID:2OKaQpBZ
>>248
 オーボエで、経験があればどこでも歓迎される、ってなのは、地域差は
若干あるものの、オケでは10年前には終わってる。
 私感だが、今、アマオケにいるヤツだと、3割が中学から、3割が中学時
代に管楽器の経験があるヤツが高校で転向でこれが今アマオケにいる
ヤツの平均像、2割が楽器未経験者が高校から、てな感じだな。

 大学からだろうと、頑張れば、それなりには機能できるヤツになれる可
能性はあるが、充実した環境の楽隊に入れるかは、かなり「ツテ」の問題
になるし、歓迎度からいくと、2nd Vnが1人加わったぐらいの感じだな。
252名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 08:34:06 ID:8nYHVNtf
歓迎度でいくと、フルートはどのくらいですか?
253名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 08:58:58 ID:8nYHVNtf
木管楽器それぞれの歓迎度を教えてください。
254名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 10:33:29 ID:VhqoF1GN
アマオケスレで聞いたほうがいいぞ
255名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 20:06:00 ID:bwOmfMpN
なんでそんなに歓迎度を気にするんだ?

演奏するのにも根性いるし、手間もお金もかかる楽器なので
オーボエが特に好きって訳ではないのなら他の楽器をお奨めする。
ファゴットかびよらかコントラバスやれ。
256名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 21:02:22 ID:VhqoF1GN
歓迎度とやらで楽器決めるやつって、打算臭くてイヤだな。
257名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 22:03:29 ID:iNS4RtUq
入団する瞬間に多少歓迎されようが、本番でソロにでかいキズでもくらわ
せれば、演奏会そのものをキズものにするのも可能だから、そんなの一
発ですっ飛ぶんだよな。

今、オーボエ吹きとして生き残ってるヤツは

・周囲の冷たい視線を跳ね返せるぐらいにオーボエそのものがスキ
・うまく行ったときの大きな満足度が、過去の傷をなんとか上回っている
・そもそもキズを受けるような感性がない

のどれかだ。だから、この3つのどれにも該当しないヤツが、オーボエ吹
きとして生き残ってるヤツに、共感なり同情を期待しても全くのムダ、とだ
けは言っておく。
258名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 22:21:42 ID:4pyB0NE8
上の方に紹介のあったMasters of the oboe買いました。

これはオススメ。
オーボエ吹き必携でしょう。

持っている曲が入っているとしても買って損なしと思います。

まだ全部聞いていないのですが、ちらっと聞いた中でもベートーベンのトリオなぞはヨダレ物だと思います。
(ブールグのアングレうますぎ!)

しかし、ケースがボロで真ん中の部分が既に壊れてしまいました・・・米国製はホントニおそまつですね。
保存用にもう一枚買おうかと思っています。

259名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 22:55:32 ID:v7VHOHQj
>>257
んだんだ。
はじめの歓迎度なんぞを吹き飛ばすくらいの可能性を
プラスの意味でもマイナスの意味でも持ってるってのが、ソロ楽器の魅力であり怖いとこだよな。
本番で痛い目にあった経験ないやつで、続けてるやつってのもいないと思うし
逆に大きな満足が糧になってるからやめられないってのもあるし。もっともだ。

>>258
もう店頭に出たのかな。
私はHMVに注文中。来月になりそうです。
また廃盤になったら入手困難な音源も多く入ってるから、ダブリ買いしても損ないかもね。
260名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 23:00:13 ID:v7VHOHQj
>>258さんへ補足

もし1枚サイズで2枚入るスリムケースなら、買ってまもなく割れたのに気づいたなら店で交換してくれたり
ダイソーで2個105円で売ってますよ。
261名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 05:26:26 ID:wCy1mnI5
オーボエ吹きの女って、なんであんなにびっくりな不細工ばかりなの?
うちのオケ、その不細工がしきっちゃってるから、ほんと迷惑。
やな○ださん、あなたですよ!
262名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 07:49:15 ID:GmxBj0xz
日本人はみんな不細工だけど外人はそうでもない
263名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 08:40:45 ID:I8V4WDam
ええ〜?そんなにブサイクいないけどなあ。
小奇麗にしてる人が多いよ。
男のほうがよっぽど・・・
264名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 14:38:06 ID:Ta0fojsY
別にちゃんと吹けて性格が悪くなければ迷惑もなにもないと思うが・・・。

隣の横笛見ててもそう思う。
265名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 14:49:32 ID:qwYqPR6z
>>261
私怨醜い
266名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 16:55:22 ID:jmYwzF3b
男の方がキタネーよな
267名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 01:33:11 ID:PxORhUBw
プロのオーボエ奏者は美人が多いと思うけど
268名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 21:21:43 ID:bcqszf5h
オーボエをフルートみたく構えて吹くと、良い音がする。
269名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 01:37:05 ID:ihshnm2g
横吠え
270名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 06:50:53 ID:kJm36fQD
ロレーのLow Aモデルを吹いている人いますか?
Low Aからオクターブキーを使う音階に移動するのに左の親指の動きが不自然な気がするのですが、仕様だから仕方ないですねということでしょうか?
271渋谷にある桶のオーボエ吹きは、デブスで性格も悪い仕切り屋さん。:2006/07/02(日) 18:47:03 ID:hlJjKfTQ
医家オケについて語ろう!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1151514367/

オーケストラに所属している医師はいますか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150803784/
272名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 19:42:57 ID:NTYH7WvR
まーた医者板から来た粘着か。もう2年以上もやってるだろ。病気だな
273名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 21:57:47 ID:W5vthUvJ
音量ってどうやったら出ますか?
274名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 02:11:22 ID:jnzgnoTp
息入れて吹けば出る。
275名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 21:51:26 ID:mq0obsKI
高橋淳ってどおよ?
276名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 21:57:59 ID:Z8yRR2St
オーボエで音量が出なくて困るなんてことあるのかな。
かなりの初心者でも音量が出る楽器だと思ってたけど・・・。

リードを替えてみるってのも一つの方法。
277名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:56:48 ID:mq0obsKI
>275今度演奏会に行くので評判をよろしく。
278名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 07:05:37 ID:CdLQX8Vd
>>276
指揮者に「全然聞こえない」と言われました。
かなり吹いてるつもりなんですが・・・
リード変えてもあまり変わらないみたいですorz
279名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 07:24:38 ID:6Zy7W6+T
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5319642&comm_id=1004


被害妄想
事実無根
要注意人物
280名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 07:45:24 ID:tLx/K35/
やっぱ良い音だすねぇ
Fumiaki Miyamoto - Greensleeves
http://www.youtube.com/watch?v=LdRpJOI5JHw
281名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 07:52:33 ID:OH3CcxBs
>>278
どうせ吹奏楽だろ?
やめとけやめとけいくらフォルテで吹いても吹奏楽の中じゃ聴こえないよ。
ソロだけ聴こえるようにしとく程度で止めないと音色を壊すぞ。
282名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 20:23:01 ID:iExgTiHA
>>278
そば鳴りってヤツ?
http://www.jdri.jp/whatsnew/200311/
283名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 22:48:02 ID:ObVrLJJE
>>278
それか、実際に音が小さい。この人は音がでかい!って言われてる人のオーボエを近くで聞いてみるとか。
リードが軽すぎるってのはよくある。
284名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 13:10:06 ID:Aubczttw
>>258
うちにも届きました。

ほんとにケース、もろいねぇ・・・2枚目取り出したら、外れて、プラスチックが折れたよw
285名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 13:29:30 ID:CmWWvwCy
このケースがボロやな。最初なかなかとれなくて、CDがグニャっと
折れそうで怖かったよ。

シェレンベルガーも良かったけど、バッハ以外はなんかイマイチだったな。
286名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 14:08:37 ID:Aubczttw
>>285
そうそう。CD外すだけでものすごいしなったもの。
裏側の爪を押さえながら外さないと怖いね。この手のケースは。

シェレンベルガー/ケーネンの組み合わせはDENONやシェレンベルガーが作った
レーベルにもあったと思うけど、これはDGに録音したLPのCD化なんだよね。
たしかまだケルン放送響にいたころのデビュー盤だったかな。
息の長いコンビなんだね>シェレンベルガー&ケーネン

今年から国際オーボエコンクールは軽井沢になったから、東京ではもうコンサート聴けないのが
ちょっとさみしいな。
287名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 20:02:27 ID:qfNP+QgE
本番用のリードって本番のどれくらい前から使った方がいいんですか?
それまでにどういう管理をしたらいいですか?
あと、オーボエとアングレではリードの管理の仕方は違いますか?
質問ばっかりですみません。
288名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 22:32:14 ID:sFw6uoON
>本番用のリードって本番のどれくらい前から使った方がいいんですか?
>それまでにどういう管理をしたらいいですか?

リードのスタイル、厚さ、ケーンの硬さで全然変わってくる。
一例:ジョン・マックは本番前の舞台上で削っていた。
289名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 22:37:37 ID:qfNP+QgE
>>288
うーん、そうなんですか…
湿度とかにも左右されるんですよね?リードって
290名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 22:44:13 ID:+jkEONfZ
舞台上にナイフ、プラークを持っていくのはデフォですね。
291名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 20:00:11 ID:krgeaJBg
>>290
デフォってどういう意味?

材が柔らかくて削ったばっかりなのにすごく吹きやすいってリードはすぐにだめになるから本番一日前。
舞台上でリード削るってのは自分的には恥ずかしいね〜。周り的にも一人だけ違うことしてるやつがいるから気になる。
292名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 02:03:34 ID:XQwzS6dG
>>291はアフォ決定
293名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 05:16:47 ID:1YEi5UeW
>>292
うるせーな。いいからデフォの意味を説明しろ。
294名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 08:15:56 ID:63OupjXg
まあ確かに「デフォ」は省略しすぎで、誰にでも通じる表現ではないけれど、
2chみたいなところでは(そして2ch以外でも)時々目にする表現だし、
「デフォ○○」の空欄が文脈から自力で埋められるぐらいの想像力が
ないようでは、今後の人生、他人とのコミュニケーションが
うまくはかれなくて苦しいことが多いんじゃないかな。
煽りでも何でもなく、少しだけ真剣に心配しているんだが。
295名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 09:00:56 ID:NKDpfU7m
>>291
ゆとり世代乙
296名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 12:20:53 ID:ZabfVFQC
デフォ→ハン・デ・フォリース氏の愛称
(オランダのオーボエ奏者)
297名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 21:32:50 ID:JwAznuU5
デフォルメ
298288:2006/07/13(木) 00:15:29 ID:h22Fp9t+
すみませんでした。
デフォ とは デフォルト のことです。
こんどはデフォルトは何ですかなんて聞かないでね。
299名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 00:28:47 ID:1vuPuNjW
>>288が謝る必要はこれっぽっちもないよ。
デフォなんていう簡単な略語もわからないくせに
>>291はアフォ決定」と少々煽られたぐらいで
「うるせーな。いいからデフォの意味を説明しろ。」という態度を
とる奴が悪い。
300名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 14:45:57 ID:oFOrOWBP
ぐぐれば一番上に出るのにな
301名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 14:50:02 ID:oFOrOWBP
でもナイフは持って行かなかったなぁ
水、予備リード、ペーパー、ドライバーくらいかな
302名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 01:17:03 ID:+YInmoa9
>>298
デフォルトとはなんですか?
303名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 09:52:02 ID:LkaRniN+
すげぇ・・・

「関西フィル第188回定期演奏会」

20世紀の両極・・・ブラスファン待望の「シバの女王ベルキス」&ショスタコーヴィチ!

日時2006年10月26日(木) PM 7:00開演
場所ザ・シンフォニーホール
入場料S席/¥5,000 A席/¥4,000
B席/¥3,000 (消費税込)
学生席/¥1,000(事務局のみ受付)
出演指揮&オーボエ  ハンスイェルク・シェレンベルガー
プログラムショスタコーヴィチ 交響曲第1番 ヘ短調 作品10
ハイドン オーボエ協奏曲 ハ短調
レスピーギ バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
304名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 04:37:16 ID:r4pcJilT
>>302
債務不履行
305名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 15:14:47 ID:3xWviQBM
デカルチャー
306名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 01:59:36 ID:yxGJ7D/l
今現在、借り物を含めて2本楽器を持っているんですが、一本がロレーのakで、もう一本がマリゴー(借り物)です。
会社に少し早めに出社して練習し、家に帰ってからも練習したいので、
会社にマリゴー、家にロレー
という状態なのですが、やはり、それぞれキー配置なども若干違いがあったり、音による鳴りの違いがあったり
します。こういうのってやっぱり良くないでしょうか。でも満員電車の中楽器を持ち歩くのも嫌なんですよね。
何か良い方法はないでしょうか。
307名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 02:34:24 ID:IWpcWuaa
あの「1」っぽいな・・・
308名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 02:41:07 ID:ftW8o7+y
>>303
ハイドンの協奏曲はハ短調ですか?興味深い。
それにハイドンがオーボエ協奏曲を作曲していたとは…知らなかった
309名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 08:04:21 ID:5VPFgl1f
>>308
ハ短調ではなくてハ長調ですな。
そんでもってこの曲はホーボーケン番号が与えられてますが、
偽作です。楽譜にハイドンの名前があったのでハイドン作曲
と伝わってしまったようで、真の作曲者は不明です。
310名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 18:25:31 ID:/JklwG/v
偽作であることを疑っているわけではないので純粋に興味本位なんだが、
なんで偽作であるとわかったんだろう? 真の作曲者がいてそっち側に
記録があるんならわかるんだが・・・
311名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 23:03:51 ID:0gAptQnI
>>310
普通に曲がださいからすぐにハイドンのものじゃないとわかる 爆
312名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 23:14:10 ID:/JklwG/v
なるほど。ちょっと聞きこんだ人なら誰でもわかるほどの
腕の差ってことか。
313名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 23:19:54 ID:tkxKXmfO
ハイドンってどこがいいのか自体わからない俺が言うのもなんだが、
ハイドン(偽)のオーボエ協奏曲、前ふりの異常な長ささえなければ
それなりに楽しく吹ける曲かとおもわれ。

てか、中学生あたりでもちゃんと練習すれば、一楽章あたりなんかは楽しく吹けるかもな。
ま、そこに芸術性とやらを持ち込まれると困るがw。
314名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 23:25:55 ID:tkxKXmfO
>>306

ずいぶんと細部までこだわる方のようですが、
マリゴのロットNoとか、ロレ-のモデルはどんなもんなんでしょう?

てか、趣味で普通に吹くなら、まあ、そのへんは良い意味で適当に、時にはマリゴの大らかさを味わい、
時にはロレ-のキーの感触を楽しんだりと、気楽にやられるのが一番なんではないかと?

マリゴ>ショート
ロレ->ロング

とかいった具合にリードを使い分けているのだとしたらえらい大変かもしれないけど。
315名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 23:29:59 ID:tkxKXmfO
あ、akって書いてあった。_| ̄|○  鬱だ折ろう...
ごめんなさい。

こんなこというのもなんだが、自分だったら、グロタンのチューブあたりを使って
少しやわらかめに仕上げたリードで適当にやるかもしれない。

けど、ある意味すごく恵まれた環境だなあ。うらやましい。>>306
316名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 13:25:54 ID:PbM1yvuZ
>>314
 レスありがとうございます。ご指摘のとおり、おおらかな気持ちで楽しんでみます。
リードの件も参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
317名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 21:06:40 ID:iN3spm+f
市原満リード使ったことある人感想お願いします。
318名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 14:31:36 ID:37e+TR1C
これからオーボエを始めたい30代です。
楽器はどれを買えばいいのでしょう?
先日とある店に行ったら80万近いものを勧められ。
「そこそこいいもの持ってないと下手になる」とかいわれて。
これからはじめてプロになるわけでもないので、柔らかい音が出るもの
であればいいんですけども。。。
あと習うとすればヤマハの講座しかないですか?
ちなみに東京在住。
オーボエの音に惚れてしまっている超初心者です。
どうすればいいか教えてください!
319名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 17:48:51 ID:YIBfody6
>>318
私は東京しか知らないのですが、楽器を貸し出してくれる講座もあるようです(目白のA音楽院とか)。
A音楽院は、楽器貸し出し自体は、確か一年間無料ですが、楽器購入する場合は、音楽院経由で
購入しないといけないというルールがあります(楽器店は選べますが、店がマージンを取る分、割高に
なります)。まあ、何にもわからない状態でいきなり楽器を買うよりは合理的かなと思いますが。
楽器貸し出しの期限が過ぎても楽器購入に至らなければ、楽器を買わずに辞める手もありますし。

探せば他にもこういった講座があるかもしれませんし、最初だけ楽器を貸してくれる先生もいるかも
しれません。あきらめずに色々と探してみてはいかがでしょうか。
320名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 18:17:27 ID:kaioyCPz
質問させてください。
田舎が寺をやっているのですが、年明けにオーボエとヴィオラでデュエットというか、
1時間半〜2時間弱の簡単な演奏会をやってくれないかと言われました。
聞きに来る人は近所の檀家さんたちで、会場は本堂です。
ちなみにヴィオラは近くに住んでいる従姉で、時々一緒に練習できると思います。
せめてピアノ等あればいいのですが、ほかに頼めそうな人がいないし、寺にはピアノも
電子ピアノもないので多分無理です。

今までオケでしか経験がなく、自分たちが主体のアンサンブル、しかもヴィオラとの
デュエットなど全くやったことがなくて、まず選曲から頭を悩ませています。

今のところ考えているのは、
・バッハのヴァイオリンとオーボエのためのコンチェルト を、ヴァイオリンをヴィオラに書き直す
・童謡とか日本の歌を数曲

くらいなのですが、どう考えても間が持ちません。
どんな曲がよいと思いますか?
321名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 19:26:32 ID:uKcwtcus
まず電子ピアノでも何でもいいから、
伴奏を探す事からはじめた方が良さそう。

単音楽器2人で2時間って絶対無理。
世界一上手い2人連れて来ても一般人はすぐ飽きる。
322名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:11:25 ID:PVFPX6oz
>単音楽器2人で2時間って絶対無理。
>世界一上手い2人連れて来ても一般人はすぐ飽きる。

禿堂
言い方悪いが、N○Kのうたのお兄さんとお姉さんのデュエットを
延々と伴奏なしで聴かされるって感じかもしれない。
マニアしかその良さはわからんかもだなw

てか、
>1時間半〜2時間弱の簡単な演奏会
↑そもそもこの時間なら、プロでも難しいでしょうってば。
323名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 23:34:28 ID:n0gIpPUU
一日遅れましたが、ハッピーバースデー☆
324名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 23:36:54 ID:k/MX752w
ついでに、ハッピーバースデー♪
325名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 00:02:48 ID:UVbIdHfp
20分くらいに変えてもらうのは不可?
そんな長い時間でよく引き受けたね
326名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 00:04:26 ID:TeDYrP3D
>>318
オーボエは特殊な楽器です。
先生を先に探して、その先生と一緒に楽器屋に行ったほうが良いでしょう。
327名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 07:26:51 ID:fe/3KGhj
アンブシュア変えたらどれくらいで固定され(慣れ)ますかね?
328名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 16:29:31 ID:1JMj1Hr0
宮本文昭さんってどこの大学に在籍ですか?
329名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 18:54:48 ID:MNUZh+4j
>>328
東京音大
330名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 12:13:02 ID:gpIlyDEF
>>320です
>>321、322、325さん

やはり無謀ですね。
伴奏を頼むのは多分無理なので、時間を20分くらいに縮めてもらえないかと
頼んでみます。そうしたら何とかなるだろうか。
331名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 12:19:32 ID:cXna/x8n
>>330
長丁場の間を埋めるにはもちろん!!お笑いトークショーだ。
332名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 12:42:37 ID:gpIlyDEF
>>331さん
そうですね。お笑いトークショーでも壇家さんの謡曲でも大正琴でも
カラオケでも、もう何でもいいから別の人たちと合同にしてくれと
言ってみます。
333名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 00:03:44 ID:S1YVh57V
>>326
 オーボエが特殊な楽器な訳じゃないでしょ。先生と一緒に楽器選びをした方がいいのは、
どの楽器も同じ。それが初心者にハードルが高いのも同じ。

ただ楽器の単価が高いから、失敗が許されないというだけでそ。
334名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 01:03:14 ID:GPxJ6Sbz
>>332
ワロスw
頑張って下さいね。
335名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 05:35:47 ID:1MzXnYtV
>>333
金管とクラ梨ネットを除けば実は安い方
336名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 10:07:44 ID:S1YVh57V
>>335
金管とクラリネットを除くと
・弦楽器 -> 安いものは安い、高い物は天井知らず
・フルート、ピッコロ -> 同上
・ファゴット -> 高い

となって、同じダブルリードのファゴットとの比較だけだと思うのだが・・・
ダブルリードが例外的に高いんじゃないの?
337名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 10:27:41 ID:2t+xHu+5
ヤフオクで必死になって中国製の安い楽器売ってる奴がいるけど
あれは普及しないだろうなぁ。30年位前のロレーがそれより安く落ちてたし。
338名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 10:37:59 ID:PORxAI1N
青山さんN響に入られたんですね。しかし上手!
339名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 17:51:51 ID:nY0KgOKB
>>337 青空で練習する為に購入してやってもいいと思ったことがあったが
     そもそも青空で吹く必要なんてこれっぽっちも無いことに気付いてやめた。
340318です:2006/07/21(金) 20:40:01 ID:AFsxPlum
>>319,>>326
レスありがとうございました。
やっぱ一人で買いに行くのは無謀ですよね。
自分、歌部屋だったもんで管部屋の人とあんまり接点ないし
卒業してだいぶ経ってるし、
たまたま知ってた人は、シロートなんか教えねぇって感じだし・・
で誰に聞いたらいいんだかって感じで。
でもほっそ〜〜いツテを頼って一緒に選んでくれる人を探します。
ありがとうございました。
50歳になったらモーツァルトくらいは吹けるようになってたい!
341名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 21:07:49 ID:vj1uBXdS
>>336
ゴメン大体音大生からプロくらいの範囲で話してた。
342名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 21:17:32 ID:2t+xHu+5
>>339
それなら安いプラ管落としたほうがいいもんな
343名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 20:46:45 ID:XlBtho6u
せっかく今夜N響アワーで取り上げられるのに池田昭子スレ落ちてたんですね
344名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:13:47 ID:3KK+5nv/
昭子たん、可愛いなぁ。
345名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:43:32 ID:RS2YwOEh
>昭子たん、可愛いなぁ。
うむ。
吹いてるときの困ったような(?)形のマユゲが愛くるしい、、。
音も俺好みだし、ファンになりそう。
346名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:53:29 ID:RS2YwOEh
ついでに「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウみたいな
顔の準メルクル、カコイイ
347名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 22:17:36 ID:3KK+5nv/
>>345
聴きに行きたいが、9月まで定期はないんだよね。
8月のほっとコンサート、行きたくなった。昭子たんのイングリッシュホルンで
アルメニアン・ダンス・パートTのソロ聞きたいな。

微妙に板違いだね。ごめん。
348名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 09:24:11 ID:iDCun0jV
市販のリードって結構するんだね(安いのでも千円)

……ストロー笛で練習します……
349名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 22:57:38 ID:tpS+NvLT
てか昨日は、NHKFMではルルーのR・シュトラウスのコンチェルトもやってたし、オーボエの美味しい日でもあったかもしれないね。
350名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 00:08:37 ID:blsqDp5W
↑ぐわぁぁぁぁぁぁー
ルルーが出てたのかーーーーー
見逃したぁぁあーーーーくやしーーーーー
351名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 16:14:51 ID:SmRa35m4
>>348
1,000円って・・・
自分でリード作ってもそれくらいするんじゃないの?
352名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 17:12:20 ID:jJ0u+NeD
メリケンの通販で10本3000円弱のリードを買った俺様が来ましたよ
353名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 17:16:28 ID:SmRa35m4
>>352
それは凄い・・・・ URL教えて欲しい、っていうか使えました?
354352:2006/07/28(金) 01:53:07 ID:zW1zrokK
>>353
eBayの即決出品でした
もう何年も前のこと

俺はオーボエ奏者じゃないもんで評価はできんけど、とりあえずちゃんと音は出ました
それだけでも充分評価に値するんじゃないかと…
355名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 12:24:56 ID:0zNLsr4a
>>352
オーボエ奏者でないのに何故リードを買う???
リードフェチ
356名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 21:51:15 ID:uuzNkwag
あげ
357名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 22:36:52 ID:f6/d8u/8
リグータのローランド吹いたことある人感想お願いします。
もし良いなら今度買おうかと思っていまして
358名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 12:18:37 ID:5BSrOVkg
>>357
やはり、ある程度手間がかかっても、ご自分で試奏なさった方がいいのではありませんか。
特に管楽器は口や歯の形状などの影響が大きい楽器ですし、リードの好みもあるでしょう。
359名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 14:26:43 ID:yn0KDiEt
リードって、一度吹いた後は、ほっといても段々劣化する物なんでしょうか?
何か、完成リードでも二月くらいほっておくとちゃんと選んだはずなのに
「あれ?」って感じの事があるんですけど。どうなんでしょう?
360名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 02:27:14 ID:ywjRF9hW
>>359
それはそうでしょう。開きが弱くなって小さい音しかでなかったり、材が微妙に縮んで細くなったりとか。
361名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 20:46:41 ID:k7UY1RJA
>>359
劣化というか、気温や湿度の影響は受けるかと思われ。
なるべく風通しのよい、人間にとっても居心地のいいと
思われるところに大切に保管しておけばまあ、いいんじゃないの?
リードは吹いた後はきちんときれいな水ですすいだりして手入れをして、
水気を切り、これまた風通しのいいところでまたーり保管が基本。
ハードなローテをしなければ、これでまずまずもつのでは?

これはあくまでも個人的な経験だが、望ましいところで保管するのが前提として、

とりあえず糸を巻いてすくれーぷを全く作らなかったもの>10年後も使えた
表皮だけ削ったもの>10年後まあ、つかえた
ほぼ完成>10年後、ま、調整したらつかえた
引退寸前のもの>思い出の一品となってもらいました

てか、土壌汚染の影響で、ケーンの質って悪くなることはあってもこれ以上よくなることないのかなやっぱ?
362名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 13:10:30 ID:ekRx/V84
異常気象じゃないのかなぁ。まぁ土壌汚染もあるだろうけど、南フランスって今そんなに悪いの?


ところでみなさんチューブなにつかってる??私は楽器はヤマハでギュルツィオD10っす。
363名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 19:02:36 ID:Nq51Aqbi
ってかふつうに生産が受注においつかないってことだろ。だから値段もどんどんあがるし、
メーカーで寝かせる時間もどんどん短くなってる。
買ってから家で長めに寝かせるべし。
364名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 22:10:46 ID:tf2kt5Ce
>>362
楽器はロレーでグロタン使ってる。
365359:2006/08/12(土) 22:22:50 ID:T+ffChRs
皆様レスありがとうございます。
どうも、ハードなローテーションがいけなかったようです。
366名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 21:14:35 ID:UdwGixxm
リグータ使ってるオケ奏者って、
どれくらい居るんでしょうか?
367名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 21:48:05 ID:ADXWCpQY
>>366
加瀬さんとか
368名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 03:13:45 ID:GNHZLrNf
アメリカのこの手の楽器には
左Fがないのがデフォなのかな。左FとFリゾあれば日本でも需要ありそうだけど
そうすると43xとかが売れなくなるから、日本には出してないのかな。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92572665
369名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 22:04:03 ID:bUt4klkS
先日ベルリンフィルのヴォーレンヴェーバーのソロを聞く機会がありました。
今まで彼のことはアングレの人としか見てなくて全くノーチェックだったのだが、
なんか目から鱗ってくらいいい感じでした。
師匠がかのサイモン・デントってことで色眼鏡で見ちゃってたことを反省しました。
もう、あそこのオケは首席を2人ともクビにして彼に吹かせた方がいいんでない?


・・・というような感想を持ったんですが、皆さんどう思います?
私は『こんなところに正統派ドイツオーボエの末裔がいたなんて!?』だったんだけど。
370名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 22:43:54 ID:QPtsZVbK
>>363
リードって寝かせてから使った方がいいんですか!?
寝かせることによって何かよくなったりするんでしょうか?
371名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 22:47:28 ID:C4H4rJ38
>>370
え?オーボエのことじゃないの?
372名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 23:05:19 ID:ox+cpWku
>>371
リードだろ。というか完成リードではなくて材料の事だろ。
俺が現在使用中のは10年以上程寝かせたもの。
良い感じに熟してアメ色に輝いている。
373名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 23:06:48 ID:S6Or4oO4
>>371
流れからするとリードのことのようだけど。
374名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 04:15:58 ID:epPnfah4
>>370
寝かせれば寝かせるほど材が硬くなっていくようなきがしますね。
寝かせすぎると硬すぎるって感じる人もいるけど、伐採後4〜5年は少なくとも寝かせないといけないというのが自分の意見です。
375名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 16:59:58 ID:SLxihbYW
寝かせておかないと材がボソボソになってTipがちっとも削れん
376名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 17:01:17 ID:GOW2UdKc
半永久的に使えるフルカーボン製のダブルリード出してくれんかのお
377名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 20:31:51 ID:uJyesgGa
378名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:38:21 ID:xeTMhOeG
>>369
確かに彼はアングレ吹きとしかみてなかった。
2ndのヴィットマンなんかも今のトップ達よりはうんとドイツっぽい(ごつい)よね。
もうああ言うオーボエは流行らないのかなぁ。
379名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 09:53:11 ID:o1CHDPqq
>>378
はやらないと思います
380名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 10:50:05 ID:8apWOwV7
>>378
もうコッホ・クレメント・リーバーマンって時代でもないしねぇ。
オーボエに限ったことじゃなさそうだけど。
381名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 11:14:11 ID:5j0nGKwP
歴史はくりかえす。
382名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 16:51:32 ID:yCCMFVuW
これからはバロックオーボエの時代だな
383名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 11:09:25 ID:aamSI9LX
流行りを追っかける実力不足の音大生ほど後々みじめな目にあう連中もないけどな
384名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 18:53:25 ID:6yRBdOWb
>>383
具体的にどういう物を追っかけてるやつが成功してて、どういう物を追っかけてるやつがみじめな目にあってるのか、ご指導よろしく。
385名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 10:12:16 ID:G5887pm7
>>384
だからそういう次元の話じゃないんだって。
流行を追っかけるやつらは結局不勉強なだけというのが多い。
オーボエのこととか音楽のこと色々見聞を広めたら
現象として表面に出てくるスタイルだけ真似したら済む話ではない
ということがわからないような連中はダメだということ。

偉そうなこと言ってゴメン
386名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 03:14:17 ID:cfq0iLVT
古きよきドイツオーボエの人が、
それ以外の勉強してるとも思えんが。
(そういうつもりじゃないならごめん)
彼らにとってはそれが普通だっただけな気がする。
387名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 20:28:46 ID:xHQlfs4T
>>386
伝統を墨守するだけというのも流行を追いかけるのと同じくらい
怠惰であるのは確かだけど、伝統にはそれなりの合理性とか美的感覚の
蓄積があるので根っこの無い音楽に陥る危険性は少ない。
最先端の代名詞のようなルルーだってピエルロみたいな
オールド・フレンチ・スクールの親玉に基礎を叩き込まれたんでしょ。
388名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 04:42:14 ID:TuQA/17J
ルルーはブルグの影響大きいんじゃね?
詳しくはまったくわからんが。
389名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 21:54:35 ID:CPfUwAiK
ウィンナ
390名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 01:41:17 ID:uUX+Q1hr
>>366
読響の浦さんもリグータです。
ちなみに浦さんはアングレもリグータですよ。
391名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 18:38:45 ID:GIm8f/kA
もうすぐメアヴェが聞けるわけだが・・

それにしても1日きりかよっ、結局予定合わずじゃんか
392名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:35:07 ID:F3XJ4Ur5
>>391
どこで?kwsk
393名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:53:14 ID:IkNS1s89
>>392
松本でやってる祭りで。
しかしAプロのみなのか?Bプロは誰?
394名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:23:06 ID:aJ8F+hzF
>>393
さすがにリサイタルとかはないのか...
395名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 03:50:48 ID:WJuvEG1d
リグータは低音の発音が悪いからほんとはオケきついんだよね
396名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 23:31:28 ID:gtZZFEPH
オーボエはなんでストローみたいなのがついてるの?
クラリネットにはついてないのに。
397名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 00:30:40 ID:Hki6fTb+
>>394
「なんで」といわれればリードという発音源と楽器本体をつなぐためでしょう。

クラリネットにはないとおっしゃいますが、クラリネットにもリードと楽器とつなぐためにバレルというものがあります。
オーボエの場合はバレルとは言わずにチューブといいます。ちなみにファゴットはボーカルと言いますね。

オーボエの場合は円錐管なのでリードと楽器をつなぐ部分の内径は数ミリとなりストローのように細くなります。
一方クラリネットは円筒管なのでリードと楽器をつなぐ部分の内径は楽器下部と同じ内径となり楽器本体と同じ太さなので楽器と一体化して目立たないわけです。

以上の説明でよろしいでしょうか先輩諸氏
398名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 19:14:56 ID:NVmEr3Mr
>>397
円筒管と円錐管って、木管の場合説明がむずかしいよね
金管だと比較的クリアカットに分かれてるのにね

昔のフルートはどっちだろ?とかクラリネットでもテーパーあるだろ(←これは屁理屈、念の為)
とかいろいろ話出てくるもんな
399名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 00:15:25 ID:KCrO09VX
質問です。
5線の上の方の高いシ♭〜ドあたりの音がどうしても低くなってしまいます。
上がりきらないというか。
音は薄くなるし…。
音程がぶら下がらない吹き方のコツとかありませんかね?
400名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 01:38:51 ID:9sLAf+zc
400get!!!
401名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 07:51:44 ID:hMHut/w9
>>399
息の速度が遅いか口が緩いかのどっちかでしょう。
402名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 21:41:13 ID:bA+DF5Bz
どのメーカーの丸材が一番お勧めですか?
403名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 21:45:20 ID:bOIMNzrP
今日東急ハンズでオーボエのストラップを見つけ衝動買いしてしまいました。
2ndオクターブキーも付いているのですが残念ながら頭部管がクラリネットみたいです。
以下がその写真です。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/yacanpot/lst?.dir=/4015&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
こういうリンク付きの書き込みは初めてなので大丈夫かしら
404名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 01:21:28 ID:QyYBuex9
>403さん
東京ですと、山野楽器系列でリードまでついているオーボエストラップでてますよ。
405名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 07:57:29 ID:v/f7/IUY
はじめまして。
下手な私が「英雄」のトップをやることになり、不安でいっぱいです。
アドバイスいただけると嬉しいです。
406名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 20:19:28 ID:f9EXFWEh
>>405
そんなに心配なら練習すれば
407名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 21:07:02 ID:BFvAEpk8
>>405
まわりを聴こう
そして練習しよう
やばいのは2楽章だけじゃないからまぁがんがって
408名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 23:14:49 ID:BtTy92Sd
>403
yacanpotさんありがとう(wwwww
409名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 02:04:48 ID:EP9Tr6AM
>>405
3楽章と、四楽章の終わりのテンポが遅くなるところがやばいきがする。
2楽章は有名だし、意外となんとかなる。
410名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:28:31 ID:rJ1F+vUx
しかしこのスレもなんだかな、406とか407みたいな反応が多いし、雰囲気悪いね。
411名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 22:38:58 ID:NabKUxKJ
>>407は至極まっとうな気がするが

412名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 00:42:47 ID:n0BDejMg
>>405
楽器はなに使ってるんだ?
413名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 02:19:43 ID:tzpGBjDa
>>411
そうは思えない。
414名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 05:47:40 ID:u7XWpvVR
>>410
オーボエのスレだからオーボエでしょ
415名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 05:52:23 ID:u7XWpvVR
>>403
私は2ndしかしたことない
エロイカの2ndは気楽です
416名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 13:23:35 ID:wTut1cc6
2楽章のあそこを気楽だと思えることが羨ましい。
417名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 13:27:13 ID:5brHUJBF
今度の金曜の夜FMで広田さんのリサイタルが放送予定になってます。
418407:2006/09/24(日) 17:44:08 ID:7nM2uJ7X
>>413
至極まっとうにレスしたつもりだが、どこが不満なのかね?
ならあんたがまともにレスすればいいじゃないか
人のレスにけちつけるだけなら誰でも出来る

ってなんだこの以前のスレみたいなやり取りは。
419407:2006/09/24(日) 18:16:02 ID:7nM2uJ7X
(´-`).。oO(まぁ、これだけ書いて煽り合い、罵り合いになるのもよくないし
       もう少し詳しく参考になりそうなことを書いておくか・・・)

まず、「まわりを聴こう」と書いたのは、煽りでもなんでもなく
ほかの楽器と密に絡み合うところが多いので、スコアの自分のパートを見ながら曲を勉強することです。
一見、どソロである2楽章の葬送行進曲でも、他のパートの人たちは音量を殺して必死に伴奏をつけてくれます。
もともと、弦楽器のパッセージをオーボエが受け継ぐ形になって発展して変奏していくので
あくまでも、自分に与えられた役割は主役というより、リレーの走者のように中継ぎだと思っていきましょう。
音量は必要ですが、ここでまわりを聴かずに吹くと、オーボエひとりで浮いてしまいます。
「葬送行進曲」というからには、集団で厳かに英雄の葬列を歩む、そんな気持ちが必要です。

ベートーヴェンの曲はどの曲も、密度がかなり濃く書かれているので、こういった旋律の受け渡しを
いかにうまくできるかが重要になります。3楽章の冒頭などもそうです。受け継いで新しい旋律を出し
それを他の楽器に受け渡すところばかりです。他の楽器に気を配りましょう。
420407:2006/09/24(日) 18:19:48 ID:7nM2uJ7X
つぎに「練習しよう」と書いたわけは言うまでもなく
指が回らなかったら合奏どころじゃないので、まずは自分が楽譜どおり吹けるテンポまで落として
ゆっくりできるまでさらって、例えばそれで50回できたらテンポを上げていくというふうに練習しましょう。
そして、1楽章、葬送行進曲、3楽章冒頭、4楽章の展開部などのアーティキュレーションを間違えないように
しっかり楽譜を読みましょう。うまく吹けなかったり指が回らない場合は、付点音符の位置を変えるなどして
さらってみましょう。

楽器を調整に出して、コンディションを保っておくことも忘れずに。

あと、できればある程度練習が進んで譜面どおり吹けるようになったら
一度プロにレッスンしてもらったらいかがでしょうか。
表現の仕方などで、得るもの大きいと思いますよ。

最後にオススメ音源を
パーヴォ・ヤルヴィ/ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン(BMG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1232436
SACDで録音もいいし、編成が小さいので各楽器の動きがわかりやすく聴こえます。

いわゆる、「普通のオケ」の演奏でお手本になるのは、
鰤から出てるブロムシュテット/ドレスデンや
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=639542
DISKYから出てるケンペ/ミュンヘンフィルなどもいいのではと思います。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=502753 (塔のほうが安いですが、入手困難なようなので)

405さんの本番でのご健闘をお祈りしますです。

以上、えらそうにスレ汚ししました。すんまそん。んじゃ名無しに戻ります。
421名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 18:27:39 ID:Pw8DtlR3
>>407
もつかれ。

とにかく、「聴く」ことは本当に大事だよな。
あと、息のコントロール。

ま、感性については、こればっかしはなんとも言いようがないよなぁ。
422405:2006/09/24(日) 19:20:25 ID:qNLZUosK
みなさんありがとうございました。
>>407さん
>以上、えらそうにスレ汚ししました。すんまそん。んじゃ名無しに戻ります。

とんでもありません、とても参考になりました。がんばります。
423名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 20:04:44 ID:3evRp3c5
>>407は偉い子
424名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 16:27:17 ID:vIQ8PfGn
http://makimo.to/2ch/qb5_saku2ch/1074/1074655215.html
323 名前: 石井健夫/内科/医師 05/02/23 20:39 HOST:p3031-ipbffx01atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
../../society3_hosp/1108/1108508588.html
../../society3_hosp/1108/1108508588.html
削除理由・詳細・その他:
【デムパ】慈恵医大卒DQN医師・石井健夫【在日好き】
のスレッドを消去していただきたいのですが。
題名やレスに個人名がでてしまっています
425名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 16:51:11 ID:632nSTye
このスレ立てて他のアマオケ叩き、追い出された数多くの楽団叩きが生き甲斐の中丸うぜえよ
426名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:35:50 ID:+30eNOKS
age
427名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 14:27:38 ID:IdBVoJBH
こんな協会があるんだね。

日本カスタネット協会773, 中田 昌樹, 道内のあちこちに出没する道職員です。
浦川. 774, 長内 悠, 学生(北海道教育大学岩見沢校・打楽器), 岩見沢. 775,
柳田 純子, 渋谷交響楽団 オーボエ吹き, 東京. 776, 椿谷 江里佳, 自営業, 札幌
...
www5c.biglobe.ne.jp/~castanet/newpage3.htm - 158k - キャッシュ -
関連ページ
428名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 21:20:00 ID:GPUFGLSe
ホリガーとコッホのマルチェロの協奏曲を聞きました。
ホリガーよりコッホの方が音色は好きなんですが、
曲の運びはホリガーの方が好みでした。
コッホはなんとなく個人的にクドく感じました。
お薦めのCDありますか?(´・ω・`)
いろいろ聞きたいと思ってます。
429名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 04:36:22 ID:82WR2wMT
>曲の運びはホリガーの方が好みでした

当然でしょう。コッホは音色はともかくとして、あのピッチの高さが個人的にはいやですね。
430名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 01:05:12 ID:BB8V7tgG
>>428
聴く側に好みがあるように、吹く方にも得手不得手がある。
ホリガーがモーツァルトには向いてないように
コッホにマルチェルロは向いてない、ということでは?
あれだけ装飾音をほどこしたのもやりにくさの表れではないかという気がする。

CDは有名曲のわりには敢えて絞り込んで挙げるほど入手容易なものは多くないので
片っ端から聴くことをお薦めします。その中でもまず聴いとけというのは
ピエルロ、シェレンベルガーあたりか。
431430:2006/10/01(日) 02:13:22 ID:BB8V7tgG
お薦めの追加
テクと遊びに走るシュテファン・シリ
バロックオーボエによるパオロ・グラッツィ
432428:2006/10/02(月) 21:34:50 ID:s+VqsKyj
ありがとうございます。
いろいろ聞いてみます。
ところでJohn de Lancieと言う人はどんな奏者なんでしょうか。
433名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 21:43:35 ID:eCWgHT94
>>432
>John de Lancie

元フィラデルフィア管弦楽団の首席オーボエ奏者です。
オーマンディの指揮でモーツァルトの協奏曲録音してます。
434432:2006/10/03(火) 21:09:21 ID:08RbgVCg
>>433

ありがとうございます。
この人のモーツァルトの協奏曲が軽やかでお気に入りです。
435名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 20:46:27 ID:uUwecd/b
>>405
下手というのがどの程度かわからんが、最近あるアマオケの練習見に行った。
英雄やってた。
自信たっぷり吹いていたが、かなりまわりに迷惑かけてるのがわかった。
音も細くて合わせにくそうだった。
自分があぁなら、エキストラ頼むな。
自分の状態しっかりわからないと、しらけるぞ。
436名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 01:25:26 ID:He/DIqvh
>>435
練習の録音聴いて、客観的になることも大事だよね。
437名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 07:03:42 ID:VE+zbwjf
ホリガーのモーツァルト良いと思うけどなあ
438名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 00:35:02 ID:XuKwX043
胴衣。向いている向いていないと思うのも好みと同じじゃないかなと思ふ・・
439名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 00:36:47 ID:XuKwX043
あ、
同じ→同じ次元の問題、です。スマソ。。
440名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 03:07:21 ID:tk3Oyq/O
パオロ・グラッツィのモーツァルトあるんだ。知らなかった。
どこから出してるか教えてくださいませんか?
441名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 12:46:11 ID:Dq68Yw62
>>431はモーツァルトじゃなくてマルチェッロのお薦めなんですけど
442名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:29:36 ID:ZW+6or8m
オーボエアンサンブルの楽譜を買うなら
JDRとアクタスのどちらにたくさん置いてありますか?
443名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 23:15:48 ID:GrxHQaS+
>>441
わりー。勘違い。
モーツァルト協奏曲古楽器演奏って殆ど無いよね。
まあ本人の楽譜が無いんじゃしょうがないか。
444名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 10:09:41 ID:b7ioRMjo
445名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 12:14:41 ID:+d97Cmo5


     
        健 夫 の 逮 捕 ま だ ァ ?


同じオケの高校生にお小遣い渡して手を出したら、

ど う 考 え て も 買 春 行 為 で す よ ね ぇ ?


446名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 13:59:03 ID:H4bNTlND
>>435
みんな〜スズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会やってるお!!
いますぐ粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。
447名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:49:00 ID:bXMRpUf1
>>405
で、本番はいつなんだ?
448名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 14:40:04 ID:ANnk6pL2
すみません。相談させてください。
私、中高大と吹奏楽でオーボエをやってきたものなんですが、
知り合いからオケで吹いてみないかと誘われました。
そのオケは大学のOBオケのような感じでまだできたばかりだそうです。
自分としてはオケでも吹いてみたかったのでお受けしようかと思ったんですが、
今のところオーボエが他にいないらしいのです。
オケ初心者の人間がこのような状況でやっていけるでしょうか?
どうかレスお願いします。
449名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 14:49:20 ID:C/4EoODk
>>448
チューニング音は問題なく出せるか?
ソロはちゃんと吹けるか?
450名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 14:59:47 ID:ANnk6pL2
>>449
チューニングはAでするんですよね。
曲も難しそうなのばかりで不安です。
451名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 15:34:05 ID:/43ShOtV
>>450
Aの音が通る音で下がったり上がったりせず延ばせればおk
それさえできる力があれば、あとのことは入ってから考えれば何とかなる
452名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 15:37:05 ID:ANnk6pL2
>>451
本当ですか。少し自信が持てました。
本番は来年の夏らしいのでそれまで頑張ってみようかと思います。
ありがとうございます。
453ID違うけど451:2006/10/25(水) 16:11:54 ID:WstMijyI
>>452
頑張ってね〜

ただし、現時点で頑張るのは主にオケのレパートリー聞くとかオペラに行ってみるとかの
教養的な側面だったりする

もし習ってる先生がいたら、入った後やる曲に留まらず「オケスタ」をみてもらっておくといいよ
454名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 16:48:41 ID:ANnk6pL2
>>453
ありがとうございます。
生でオーケストラとかってあまり聴いたこと無いんですよね。
CDではオケも室内楽もソロもよく聴くんですが。
今まできちんと習わずに自己流できてしまったんですが、
やっぱりちゃんとレッスン受けたほうがいいんですかね?
455名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 18:35:09 ID:kon5ExB0
>>448
吹奏楽はB(シ♭)でするって聞いたことがあるのですがホントですか
456名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 19:37:47 ID:C/4EoODk
>>455
本当だ。
そればかりではなくチューニングはクラの仕事だ。

>>454
レッスンは行ったほうがいいよ。
まぁガンバレ。
誘われたぐらいだからそこそこ吹けるほうなんだろう。
457名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 23:24:14 ID:wqyoBeWq
>>456

チューニング楽器はバンドによってさまざま。
うちの学校は前はクラだったけど、今はバスクラ。

他の学校ではオーボエやアルトサックスの学校もあった。

↑はどうでもいいことですけどね(笑)
458名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 17:27:33 ID:Cnic23fj
吹奏楽なら、チューニングは『しない』が正解だと思うなあ
もちろん、各自が442なりの基準にセットしてくるっていう前提でね
あとは各人が常時耳働かしてなんとかする
459名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 21:45:19 ID:rOPwnPaR
オケでも裏でチューニングしておくだろ?
ステージ上のチューニングは儀式だ。
460名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:49:22 ID:zldMx6+g
そういう意味じゃチューニングはオーボエではなくて電子チューナーが基準だよ
461名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 12:51:40 ID:uC/1nfMT
>>459
だから、その儀式はやめにして
「全体でのチューニングはしないからお前ら常時耳働かしてなんとかしろ」の方が良さそうって話
462461:2006/10/27(金) 12:52:32 ID:uC/1nfMT
補足
あくまで吹奏楽つーか管楽器の集合体の話ですよ
オケではチューニングなしはさすがに無理
463名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 12:30:26 ID:wfuClUvd
コーラスのチューニングは違和感あり
464名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 15:30:07 ID:ecXeeOXa
吹奏スレにシュライバーのオーボエが出てる
なつかしすぎるぜ
465名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:22:37 ID:0UjrUlsf
宮本文昭NHK出演age
466名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 07:48:01 ID:DLLnNm8d
宮本さんのCDの中で、
『これは聴いといた方がいい!!』
っていうオススメのCDってありますか!?
467名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 07:55:14 ID:jNHrITcy
平尾貴四男のオーボエソナタ
468名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 08:14:17 ID:xA8TbhPR
>>466
夢のあとに(ベスト盤)

ただ、生の楽器の音じゃなく、かなりいじってあるのも多いので(特にジャズ系)
それは気をつけたほうがいいよ。
469名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 21:44:26 ID:YWbIRfm8
>>467
それってカメラー太のLP盤のやつ?
カメラー太の音源全集みたいに再販してくれないのかなあ?
宮本氏初期のバッハとか、シュトラウスとか聴きたい。
一時期出るとかでないとかうわさに聞いたけど、所詮うわさだったのだろうか。

個人的にはゾリスデンの中でトップで吹いているやつ。世田谷区民会館かどこかの録音のやつがいいかと。
今手元にないんでタイトル忘れたけれど、今の宮本節以前の、とても可憐でリリカルな好演だと思う。
てか、もともと宮本氏は、今のように崖っぷちぎりぎりのあざといようなスタイルではなく、実はすごくお茶目でかわいらしい演奏が特筆なんじゃないかと思ったり。

ま、とにもかくにもだ。たまたま水戸室内とやってるシュトラウス聴いているんだが、どうもなんとも・・・・。
2楽章はすっごくいいと思うんだが、1楽章のゆれ方、酔いそうw
470名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 21:50:32 ID:YWbIRfm8
あ、すっごくいいとか書いてしまったけど、
他の楽章に比べてってことで。そんでもって、2楽章の後半ってことで。

早いパッセージより、ゆったりしたメロディーのほうがいいと個人的には思うだけだけど>宮本節
471名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 08:05:40 ID:Yrby1XWP
緩徐楽章でもミラノ・スカラ座とのバロックとか妙な節回しで聴いてられん
472名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 13:17:54 ID:rAuUWBBe
>>469
リヒャルトは、今回の都響のやつ出ないかねえ?
遠くてよく見えんかったけど、マイクが多数立ってたような気も・・・
473名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:24:39 ID:CLjpoxyL
昔にやった本間さんの方、出してくれないかなぁ。
今まで聴いた中で一番良かった。
474名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 00:34:58 ID:e4ebGw/e
都響はコッホやルルーともやってるね。
ルルーは新日本フィルともやってたかな>リヒャルト
475名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 00:36:31 ID:MdyFHL2z
>>466
モーツァルトのオーボエ協奏曲。
何枚か宮本さんのCD持ってるけど、その中では一番良い。
476名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 01:01:57 ID:FGIvOPVg
>>473
芸劇でやったリヒャルト・プロの時の?
ウィンナとアメリケンを足して2で割ったようなスタイルでしたな
477名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 12:12:17 ID:TDSnV33v
>>476
うん。そう。
音はそんな感じだったね。
なんかすげー演奏でシビレタ。
もう一度聴きたいよ。
478名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 05:23:02 ID:3CbZNYC3
>>475
かもね。あざとさがなくて、丁寧だね。
ただ、素人受けはしない罠w

>>471
そらあんた、そこらあたりのリリースから確信犯的な際どさが出てきてんだから比較するほうがおかしい。
ま、だからこそ超マイナーなオーボエがプチ・マイナーになったのかもしれないが。

>>474
大阪フィルだかの音源がFMで流れてたよ
関係ないが、ルルーの音って間近で聴くとすごふつーなのに、ホールになると響くよなあ
479名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 05:25:10 ID:3CbZNYC3
てか、コッホのスレがあってなぜホリガーのスレがないのか疑問だったり
ま、ここで十分だろうけど
480名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 16:07:16 ID:YSmBA4Ct
>>479
昔あったが、ネタがなくて落ちた>ホリガースレとアメリカオーボエスレ
481名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 21:33:36 ID:UuMY8dH6
ホリガーも死ねば盛り上がるかもな
ついでにほどなくブールグが後を追えば3スレぐらいまでは伸びるだろう
(ただし数年後以内)
482名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 03:27:51 ID:IGhHBPro
>>481
最低だなあんた
483名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 23:03:13 ID:G1Xxj7Fj
>>482
ナイーブだなあんた
484名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 01:59:30 ID:Vez1s2kg
>>483
タフだなあんた
485名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 06:02:26 ID:Pd2rqid5
どちらかというとブルくのほうが先に逝きそう
486名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 12:08:49 ID:rUh1l6f0
ホリガーは宇宙人なので1000年生きるお(^ω^)
487名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 21:54:19 ID:49x0EiyM
テレビののだめにも黒木は出てくるのか?
488名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 06:48:28 ID:OODrZbmW
>>487
6話から出てくるよ
489名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 14:11:58 ID:a9X/YCSr
黒木君役は茂木だって
490名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 15:41:17 ID:G86ErXm6
ちょwww黒木君茂木wwwwww
491名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 11:42:39 ID:R8OfgUoB
黒木君の中の人は東京こうせいウインドのみやむぅ
492名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 09:22:34 ID:LD8eKPdr
中にみやむうが入っているんですか?
493名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 09:30:28 ID:0a5mXMlj
マングースの中の人はのだめ。
黒木君の中の人はみやむう。
どちらも背中にファスナーがついてます。
494名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 13:08:11 ID:2VeejSQs
ホリガーはすっかりオーボエ吹きから指揮者になったな。
こないだバイエルン放送響でシューマンの4番の初稿振ってた。すごくいい演奏だったよ。
ブルグも指揮者としての活動してるらしいな。マレーシアフィルで
495名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 13:49:45 ID:h++JIIAl
>すごくいい演奏だったよ。

オレは、それラジオで途中からオケも指揮者も分からず聞いてて、
ひでえ響きだなと思った。終わってからバイエルン放送響と知って驚いたよ。
496名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 22:43:22 ID:wFjcTLTF
↓ここでルルーが一言
497名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 01:36:08 ID:mr9YZXa8
いいかお前ら、いつまでもオーボエとか吹いてると禿げるぜ。
498名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 22:01:19 ID:TOe5gNQS
禿げしくワロタ。


















・・・そのたうり。

禿げしく胴衣。
499ルルー:2006/11/19(日) 02:00:49 ID:manFK0m+
>>498。・゚・(ノД`)ヽ(゜Д゜)ドンマイ
500名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 16:27:33 ID:+yA1tmJE
マリゴのハーフホールってなんで菱形になってんの?
501名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 21:04:27 ID:/I4j08bg
ルル−はともかく>>498>>499はオーボエをやってなくても禿げてただろうよ
502名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 11:57:50 ID:x4So63hn
>>500
マリゴーじゃなくても大抵ひし形だと思うが。
503名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 12:23:01 ID:QHcM0bPT
ロレーも菱形っぽい
504名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 09:36:49 ID:q5meLyeb
>>502-503そうなのか。ありがとう
俺ずっとロウで穴補修したマリゴ使ってるんだけど、
この前菱形のやつ使ってみたら、cis異常にかさかさしたもんだから…

他のメーカーも穴補修するのが一般的なの?
505名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 10:06:21 ID:L0HvT5qW
>>504
こればっかりは好みの問題だからなんともいえないけど、フランス人的にはそのまま使うように設計してるらしい。
自分は蝋で埋めないほうが好きだけど。かさかさする空気の雑音はちょっと離れて聞くと全然きこえないよ。
むしろ響きっていう点ではひし形の形のままのほうがいい気がする。
506名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 12:19:39 ID:7ofoaqj/
>>505
俺もそう感じる。
てか、そのほうが隠し味的に音がふくよかに響くんじゃないかいな?ホールとかではね。
ま、あくまでも個人的な好みもあるかもしれない。

507名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 12:51:06 ID:4n/fUrPk
今日までやってるJDRのリグータの試奏会行った人いますか
どんな感じですか
508名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 23:24:57 ID:q5meLyeb
>>505-506
なるほどね。ありがトン!
509名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 18:31:39 ID:q1HCCDIu
マリゴーのM2モデルの話題は既出ですか?
510名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 14:33:30 ID:0QuAibNZ
まだ皆無かと思われです
511名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:09:30 ID:OOvIcS6U
M2てジョイントが上の方になったアレ?
512名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 23:41:59 ID:YAVvEQOW
たしかルルーが使ってるよな
513名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 22:29:06 ID:31Fml0rG
お伺いしたい事があります。
私は、オーボエを始めたいと思っています。
ただ私は、木管楽器は経験がありません。
独学で吹けるようになるのでしょうか?
それと中古ではなく一番安いのでどれくらいしますか?何げにクラリネットより高いですよね。
514名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 22:42:24 ID:OM+uBMM1
>>513
安物の新品より同価格帯の中古の方が遥かに良いから、そっちにしときな。
値段は30万見ておけば大丈夫。
あと独学はよした方がいい。時間と金の無駄。先生探しんさい。
515513:2006/11/28(火) 23:02:50 ID:31Fml0rG
>514さん
ありがとうございました。
中古でもそんなにするんですね…
今日クラリネットを見たら¥69.800だったんですが…
何か違いがあるんですか?
516名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:12:31 ID:+gn7gjqs
オーボエはクラリネットと違ってそんなにたくさんうれないですからね。
単価を高くしないと採算があわないんでしょうね〜。
あとクラリネットよりはキーが複雑なんで、それも多少はあるかもしれないけど。
517名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 23:29:01 ID:4kqsoCwn
>>513
クラリネットは円筒管で作りやすいというものあるでしょうが
やっぱりクラリネットの方が圧倒的に市場が大きいからじゃないですか
518名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 05:33:48 ID:CHqU9n+F
>>511
楽器を選ぶにあたり、クラリネットではなくオーボエを選択してくれたというのはすごく光栄だわ。

どうしてオーボエをやりたいと思ったの?
オーボエにどんな魅力を感じたのか、差し支えなければ教えて
519名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 06:46:36 ID:M0DZYLIJ
のだめだろw
520名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 07:38:29 ID:xrNzlfZP
>>513
フルートなら練習用CD付のお手軽セットあるけど
オーボエはそうはいかないからね。リードもあるし。
後々もお金かかるよ。

SGの後は吹奏楽でサックス、ペット希望者が多かったけど
来年は「のだめ」でオーボエ希望者が増えるのかな。
521513:2006/11/29(水) 21:08:47 ID:YgtMhqVw
私はのだめ〜は、見ていないので分からないのですがオーボエの方が変な表現かもしれませんが繊細な音を表現できるし、音の響きがクラリネットより好きだからです。
522クレメール ◆IRcQER6/v6 :2006/11/29(水) 22:06:18 ID:DJfTsJZZ
漏れの捨てたOboeはマリゴーだった買いなおすかww
523クレメール ◆IRcQER6/v6 :2006/11/29(水) 22:14:04 ID:5Zn06pAs
TpもFhも持ってたのだけど。
524名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 00:09:11 ID:5hBjJh1I
大阪で完成品リードを試奏して買えるお店はどこがありますか?
東京のJDRのようなお店を探しているのですが。
525クレメール ◆IRcQER6/v6 :2006/11/30(木) 05:24:48 ID:4SFQY4IO
526名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 09:39:35 ID:C9vD1CBa
チューニングに音叉つかってるやつってどのぐらいいる?
うちのオケの人がピッチ低いんだけどどういえば失礼にならずにピッチ上げてもらえるか教えてもらえないか?
耳に自信があるようで自分が低いに気が付いてないんだよ。
527名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 10:58:31 ID:QXx3KKM/
そいつの顔をまじまじ見ながら人差し指で天を指せ。
喧嘩になったらごめん。
一人じゃないなら444とか446でチューニングしちゃるとか。
528名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 11:07:50 ID:C9vD1CBa
レス豚。
ケンカになってもいいや。
そいつの音叉削ってやればいいのか。
529名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 14:59:12 ID:FZmGPu0d
チューニングの時はちゃんと既定のピッチだけど、曲始まったとたんに445なんて奴も多いね
530名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 16:04:20 ID:F/08pDkl
 きちんと音痴と言ってやれば良いと思います。
 ピッチばらばらで合奏がメチャクチャにならないために。
531名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 23:40:05 ID:qa/PNbVA
モーツァルトのオーボエ協奏曲吹いてみたい


でも絶対音感ないから
出来ない
532名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 23:52:34 ID:q2lD0IEV
オーボエは絶対音感なくてもふける。
でもむづい楽器。
533名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 00:16:52 ID:HXVhULTY
絶対音感w
534名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 02:02:17 ID:uAC5RPme
>>525
ありがとうございます
通信販売ですね
関東出てしまうとリード探しに苦労しますね
535名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 03:47:41 ID:vLZtKnm1
音感無い奴がオーボエ吹いたら、ものすごい事になるんだろうな…
536名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 06:13:01 ID:Cj6O6Nwe
音感ってかリズム感ってかなんもかんも最低のおばさんならいるよ。

537名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 11:18:36 ID:CUYMXevF
M2はGisがむしろ低すぎるような気がしたのはおれだけ?
Gとキーのつくりがすばらしいかった。でもあの値段じゃ買う気にならない・・・
538名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 20:03:10 ID:W6SSTTY6
>>534
大阪なら一応、アトリエアルファで試奏できる
539名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 23:49:55 ID:kG2UbwFP
かめレスだけど、ヨーゼフのオーボエっていいよなAS 1?
540名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 23:59:24 ID:kG2UbwFP
外出か
541名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 00:17:22 ID:nzJD1Zex
>>535
絶対音感ないと曲吹けないよーーーーーーーーー
542名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 00:19:05 ID:nzJD1Zex
543名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 00:20:24 ID:nzJD1Zex
んなバカな
544名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 00:28:08 ID:TiugUry/
>>541
そんなことはありません。
絶対音感あると、逆にピッチ取りが難しくなるのでは?(和音の第3音取るときとか)
それに絶対音感ないと曲吹けないとか言ったら、オーボエ吹きの人は
全員絶対音感持ってることになりますね(笑)
私は絶対音感ないですよ。だけど、普通に吹いてますよw
545クレメール ◆IRcQER6/v6 :2006/12/02(土) 00:28:32 ID:nzJD1Zex
>>534
もれマリゴーのオーボエ叩き壊したんだよ。でもそのうち買いなおすよww
546クレメール ◆IRcQER6/v6 :2006/12/02(土) 00:34:48 ID:5Q3yQrzD
>>544
ネタニマジレスカッコワルイ
547名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 02:44:03 ID:f6JJFPPb
548クレメール ◆IRcQER6/v6 :2006/12/02(土) 03:56:14 ID:w9fhFbue
545
だけど、壊してみて初めてわかったこが、一番下のボアかすぐ割れた
本管はどうしても、割れなかった、これホントの体験だよ。
549名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 06:51:44 ID:btQsyUcK
クレメール ◆IRcQER6/v6←これ共有コテ?
550名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 22:05:29 ID:8YA7+hEP
>>538
ありがとうございます
行ってみます
551名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 11:00:00 ID:IkXiqWA0
オーボエを買おうと思っているのですが、オークションってどうですか?
ヨーゼフっていろいろ良い、悪い聞くのですが...。
友達は学校のヨーゼフはすごくいい、て言っているので自分も買おうと思っています。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s41043732
552名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 11:21:54 ID:LOc/aGZN
>>551
オクで購入すんの?
553名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 12:31:11 ID:haPFe3Jc
一か八かの冒険だな
554551:2006/12/06(水) 15:58:51 ID:IkXiqWA0
>>552
>>553
やっぱり自分で見てみないといけないですよね。
でも、いっぱいあると思ったヨーゼフに聞いたら品切れ中で注文してからだいぶかかるって言われたので。定演にヨーゼフで出られればと思ってたので。
555名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 17:15:10 ID:LOc/aGZN
>>554
気持ちは分かるが高い買い物だからな。
外れ引いたら目も当てられん。早まるな。
どうしてもというなら、専門店で中古探した方がずっと良いと思うぞ。
556名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 18:04:53 ID:vPTQ3pmt
>>551
オークションに出されるような楽器がどんなものか、考えれば分かるよな
557名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 22:47:05 ID:FcTBEKkH
>>554
大事な楽器、吹きもしないで決めるなんて止めたほうがいいよ。
中古CD買うわけじゃないんだから試奏しなきゃ。
558名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:32:23 ID:NL5TIYp2
>>531ですけど

絶対音感なくて耳コピできないから吹けないって意味ですよw



まぁ
どうでもいいですね(´・ω・`)
559名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 23:38:01 ID:O8tLJLYs
絶対音感なくても耳コピできるよ。
俺そうだし。

有る人に比べれば苦労するかもしれないけど、
特訓すればなんとでもなる。
560名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 06:49:28 ID:Sd2SVovk
>>551
自分はヨーゼフのGS-2吹いてますけど、
ヨーゼフのオーボエはキーが小さいので、
手が小さな人だとキーが遠く感じるかも・・・


それとヤフオクのAS-1は新品なので、
買っても半年から1年くらい吹き込まないと鳴りが良くなりませんよ。
それにAS-1は入門機ですしね。(まあそれでいいというならあれですが)
どうせ買うなら、ある程度のランクの楽器買ったらどうですか?
それなりオーボエ続けていくのでしょう?
561名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 07:15:48 ID:xPyAZrdI
耳コピってなんですか( ゚д゚)
素人ですいません。
562名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 10:22:09 ID:vW1LwEpC
>>561
耳で音楽をコピー。
563名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:29:22 ID:F1PMTRKT
>>558
超有名曲なんだから楽譜買いなさいよ。
楽譜に載ってない装飾音だけ耳コピすればいい。
564名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:33:40 ID:zXXPsjqQ
耳コピw 絶対音感w
565名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:14:09 ID:JGBAVEFF
ヨーゼフは少し抵抗感あるよ。
あと個人的には高音域の音程が取り辛い気がする。
試奏して自分に合うか他のメーカーと比較した方がいいかも?
566名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:36:10 ID:HxoAcXsG
ついでにM2のレポキボンヌ
567名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 03:32:27 ID:wdQcnMKR
http://makimo.to/2ch/qb5_saku2ch/1074/1074655215.htmlより抜粋

323 名前: 石井健夫/内科/医師 05/02/23 20:39 HOST:p3031-ipbffx01atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
../../society3_hosp/1108/1108508588.html
../../society3_hosp/1108/1108508588.html
削除理由・詳細・その他:
【デムパ】慈恵医大卒DQN医師・石井健夫【在日好き】
のスレッドを消去していただきたいのですが。
題名やレスに個人名がでてしまっています
568名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 11:18:55 ID:YP7vOBYO
リードないよ〜
569名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 06:15:40 ID:kIaYsGYU
ストローで代用しろ
570名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 15:50:42 ID:tjhQg0a+
パトリコラのコールアングレってどうなのかな?
持ってる人居たら教えて下され
571名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 19:04:42 ID:6xUFs/GU
JDRのクリスマスパーティー行ったことある方いますか?
様子をおしえてください!
572名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 20:05:17 ID:21Ae/8CI
パトリコラのアングレいいですよ!
音色は好み出るけど、丈夫で良いと思います。
楽器の重量も音も重めです。
私が吹いたのは音程もかなり良かったです。
573名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:54:55 ID:rQPHgof1
>>572
レスありがとうございます!
買おうかと思ってるのですが
試奏出来ないのでイマイチ踏み切れないのです・・・。
ご意見参考にさせて頂きます。
574名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 12:30:05 ID:fooepsV8
パトリコラ使っていましたが、私には重すぎました。
重量も吹奏感も。
体力ある人は良いのでしょうが。。。
575名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 12:30:44 ID:OdI8H61H
パトリコラのアングレは値段の割にしっかりしたいい楽器です。ただ音色があんまり色っぽくないんだけど、ロレー系のボーカルで全く化けます。ちょっとリードは選びますが。
576570:2006/12/13(水) 22:04:50 ID:CLzyschx
レスありがとうございます!

>>574
重いという意見が多いみたいですね。作りはしっかりしている
ようですが。

>>575
ボーカルをロレー、ラウビン等に
換えると良いというのはロレー以外の楽器でも結構聞く話ですね。

更に考えて見ます。ありがとうございました!
577名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 17:59:51 ID:cLmBmwBh
とある国立大学の教育学部の音楽専攻学科への進学を考えている者のですがオーボエで受験する場合どんな曲を吹いたらよいですか?おすすめがあれば教えてください。
578奏人:2006/12/16(土) 18:21:41 ID:9Eq3tWkr
今から10年以上前のヤマハのオーボエ、810・811に付属していた茶色いケースカバーを持ってて、譲ってくれる人いませんか?
579名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:39:28 ID:3blnI+Gc
580名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 09:02:02 ID:EgVjqP49
いよいよ徳永二男がオーボエに転向ですか。w
581名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 18:17:23 ID:85SbXCGu
>>577
某教育大卒業生ですが、私はハイドンのコンチェルトを吹きました。
582名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 18:39:58 ID:+bcrVb9Q
あのバヨリン売ったらいっぱいオーボエ買えるだろ〜にw
583名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:08:11 ID:qxih4uED
24才女
今からオーボエをはじめてみたいと思っています。
全くの初心者です。いずれはオーケストラに入ってみたいと夢見ていますが、
やはりはじめは教室へ通って習うものなのでしょうか?
それからオーボエはすごく高いイメージがありますがいくらくらいで買えますか?
教えてチャソですいません。
584名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 00:17:48 ID:KHRdb+e1
>>583
オーボエは自学はキツイかもしれません。
ただ自分だけで吹くのであれば自学でもある程度は吹けるようになると思いますが、
ただ他の人と合わせられるくらいに上達したいのならば、習うことをおすすめします。
上手い人の音に触れながら練習できれば上達も早いですよ。

あと楽器は入門モデルの楽器なら30万ちょい。
中級モデルなら50〜70万くらい。
上級モデルなら70〜150万くらいでしょうね。


オーボエは入門モデルの楽器はあまり使わないキーは取り付けられていません。
なので難しい曲は吹くのが困難になってくるかもしれないので、注意してください。
60万以上の楽器はだいたいキーがすべてついています。

先に楽器を買うよりも、まず最初に先生を見つけて、
その先生に楽器の購入を相談したほうが良いです。
初心者の方なら分からないと思いますが、
楽器は同じメーカーの同じモデルでも一本一本吹き心地や音色、音程が全く違います。
なのでどの楽器を買うかは先生に何本か吹いてもらって選んで貰ったほうが良いです。


長文すみません。
585名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 03:13:32 ID:P7BNfgYf
ざっくり言うとこんな感じ。
・独学は無理。人づてでも何でも良いから先生につけ。
・楽器も自分で買わず必ず先生に相談する。
敷居は高めだが頑張れ。
楽器選びは、個人的には新品のスチューデントモデルより程度の良い中古のプロモデルのがオヌヌメ。
586_:2006/12/20(水) 06:36:52 ID:m1Un2aL3
>>585 オヌヌメ? オススメの事?
587名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 07:11:10 ID:P7BNfgYf
>>586
うん。
588美紗:2006/12/20(水) 07:13:16 ID:m1Un2aL3
24才の方へ! まず楽器店で、初心者用の教則本を2〜3冊(出版社によって内容が違う)立ち読みでもして見たらいいですよ、楽器を買う時の注意点など書いてあります。楽器の先端につけるダブルリードが千円〜三千円で売ってますから、吹いてみるとイーメジが膨らみますよ!
589名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:33:40 ID:icWegL7Y
飛び入り失礼
>24歳の方

他の方のカキコに同意。
オーボエはコツをつかむまで、他の楽器に比べて情報が少ないので
やはりそれなりの先生につくのがベスト。
それが不可能でも、専門店で定期的に行われる、プチレッスンに通うことをお勧めします。

ま、楽器を選ぶなら師匠に選んでもらうかまたは、専門店で予算等を伝え選んでもらうのも手。

あと、有名どころの奏者のCDなんぞを聴きまくるのも音のイメージ作りにいいかもしれませぬ。
がんがってください。
590名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 23:41:50 ID:icWegL7Y
連続カキコスマソ。

最近自分で吹いていて、音に張りがなくなってきたような気がしている。
理由は体力が落ちてきたのかとも思ったのだけれど、よくわからない。
リードのサイドを気持ち残し目にしたり、ハートの部分の厚さをちょっと変えたりしているんだけど、なんだか今ひとつ。
ここ10年同じマリゴを使ってチューブはグロタン、リードはちょっと長めのスクレープで71mmのものをずーっと作っているんだけど、なんだか今ひとつさえないわけで。

なんかいい知恵があったら教えてくんなまし。
ま、練習するのが一番なんだろうけどね。。。。

591名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:50:27 ID:o4vh3y0T

楽器にヒビが入ったってことはない?
59224女:2006/12/21(木) 08:28:34 ID:mUaExvBT
みなさんアドバイスありがとうございます。
入門レベルの楽器でも30万もするんですね・・。リードも高いみたいだし貧乏OLの私には金銭的に辛いです。
クラやフルートはもっと手頃にできそうですが、やっぱりオーボエの音色が好きだし・・。
宮本文昭さんの風笛を自分で吹いてみたいと思っていましたが、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
593名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 08:31:28 ID:wWxfK2aO
女なら体売ればいいじゃん。
594名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:12:01 ID:Sw9foVeh
>>593
お前は24女を抱いて100万渡してから死ね
595名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:32:34 ID:wWxfK2aO
24なんていらねーよw
おば専の人にやるよ
596名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:49:08 ID:YKF4bqpo
>592さん、
やりたいことをやることはとても大切です。
まずは専門楽器店に相談に行ってはいかがですか。
店員は、みなさん楽器経験者ですので相談にのってくれると思います。
またお店にはプロを招いてのレッスン企画もあるし、
場合によっては先生も紹介してくれるかもしれません。

24歳でしたら2,3年がんばって、その後市民オーケストラなど演奏する
場を見つけ出せば、5,6年もすればいい音で演奏できるようになります。
それでもまだたったの30歳、そのあとさらに20年以上は演奏を楽しめますよ。
オーボエ演奏歴36年生が保証します。
597名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 00:44:35 ID:hW/E4nnK
50で終わりか。つまらん人生だなw
598名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 01:36:12 ID:OQHdjk3L
>>597
日本語を読めない奴は黙ってた方が恥かかなくて良いぞ。

と釣られてみる。
599名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 06:45:35 ID:2gB/8W0i
楽器にヒビ入った…( ゚д゚)
ショックだ…
600名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 08:22:34 ID:Z/aFxtNx
今は割れが入りやすい季節だからな。
ウチのマリゴは1シーズンで2回割れたことがある。
ケースごとビニールに包んで湿気を逃さんようにしておけば割れにくいらしいぞ。
601名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 08:38:43 ID:vd4J5Xn+
 湿度より温度変化が激しい方が割れやすいので、
外から室内に入っていきなり吹いたりすると危険です。
楽器を温めてから吹くようにしましょう。
 しばらく懐に入れるのが良いです。
602名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:31:47 ID:2gB/8W0i
去年も割ったから今年はそんな事ないようにかなり注意してたのに…
ポカーン( ゚д゚)
603名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 16:28:12 ID:OwN3VDcO
別の箇所が割れたのですか、それとも修理したところが再び割れたとか。
604名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:34:04 ID:2gB/8W0i
去年とは違う楽器なんです。
この楽器は去年のようにはさせない!と思っていたのに。ショックだ( ゚д゚)
605:2006/12/23(土) 20:48:26 ID:UbE16NRo
バカじゃん
606名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:04:39 ID:2gB/8W0i
ガーン( ゚д゚)
本当バカですよね〜
修理にどれくらい時間かかるかな〜
607名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:26:42 ID:UVL2Uwcv
>>606
度合いと部位による。

第二オクターブから第一オクターブ近くまで割れたけど数時間で直ったよ。
割れた部位がトリルキーの辺りとかだと時間がかかるみたい。
割れたのが表面だけじゃなく中まで割れてたらもっと時間かかるし。

あとは、お店の混み具合にもよるかな。
608名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 02:40:53 ID:+T3EqF7I
割れる時ははどんなに気をつけても割れる。
落ち込むべからず。
きちんと修理すれば音色は変わらないのでは?
割れる楽器はいい楽器だという人もいる
(真偽の程はわからんが)
609:2006/12/24(日) 03:25:24 ID:+J3syvHk
良い楽器は割れる?…本当にさぁ、いい加減にしなさいよ
610名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 03:47:05 ID:mkzfrZGo
× 良い楽器は割れる
○ 割れる楽器は良い楽器
俺も聞いた事ある。
ただ、割った時に聞いたから、楽器が割れた奴に対する慰めの言葉という可能性も否めない。
611:2006/12/24(日) 05:17:56 ID:+J3syvHk
イブだけど、やっと休日だからオーボエのリードケース買いに行きます☆ 横浜か都内か、どちらの楽器店に行こうかな…。 東京遠いからなぁ(>_<)
612名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 08:31:24 ID:E2jxhgsK
木管楽器である以上、割れはつきものです。
どんなに気をつけていても。。。
ちゃんと修理すれば問題ないですよ。
613名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 08:49:07 ID:3+m6G/eO
昨日の2gB/8W0iです。
割れた箇所はキィとキィの間とかではなく、横の部分なんです。
キィも並んでいない、木だけの所(楽器を置いた時に上を向く側)です。
そこに黒いスジがびびびび、と( ゚д゚)
見つかりやすい所で助かりましたが。
普通こんな所って割れるもんなんでしょうか?
614名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 09:41:52 ID:mkzfrZGo
>>613
上管ならそういうとこも割れる。
結構長いの?
615名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 14:37:56 ID:3+m6G/eO
>>614
3、4センチくらいです。
616名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 16:10:05 ID:2tnvHwLA
管の内側まで割れがいってたら埋めても当然音変わる
んだって。じぶんのも割れて中までいった。
ヨーゼフだったけど、直接お店で買ったからそこに持っ
ていったら管を交換!してもらっからよかったけど。
ヤマハとかもやってくれるのかなぁ。
617:2006/12/24(日) 17:42:37 ID:+J3syvHk
店に持ってけば分かる、さっさと行けウザイ
618名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:53:23 ID:214lCLKy
ID:+J3syvHkの電波ぶりにワロタ
619名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 18:52:35 ID:dWAWbU4r
590ですが。。。

>>591さんのカキコでハッ!とし、リムーバで第二オクターブをみたら、1mm強のクラックが・・・・。
年に数回気が向いたときにチラッと見てはいたものの、やられたって感じ。
半年近くこの状況で吹いていた自分が悔しい。
てか、たまに空気漏れを確認してたんだが、タンポが気持ちくたびれてるのかな?という感じでとりあえず大丈夫だと思ってたんだが・・・・。

591さんさんくすです。
今年はもう吹き納めにして、リペアに出すです。

ちなみに自分の場合、外に楽器を持っていくときは冬場のケースにして、最低15分はその室温に慣れさせてから、手であっためたり、ゆっくり息を入れたりしたりしている。

関係ないが、オーボエ奏者はきっと冬場の練習だけは異様に遅刻率が少ないんじゃないのかと・・・いうのは何の根拠もない独り言でスマソ。
620名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 18:57:53 ID:dWAWbU4r
連書きスマソ。

良い楽器が割れるか否かはわからないが、
以前、楽器の設計段階で、管体の中で一番影響がないところに割れがくるように
細工をするとかしないとかいった話を聞いたことがあるが実際はどうなんだろう。

ま、確かに人間の鎖骨のように、強い衝撃や何らかの力がかかったとき、そこが折れることで
他の骨や臓器を守る役目を持たせるというのも、ある意味理にかなってるかもしれないけど、
実際本当にできるのか疑問でもあるわけで。

下らんことスマソ。
621名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:25:32 ID:mGmrHv15
諸君〜N響見たか〜!茂木氏がトップ、北島氏が2ndを吹いている〜!ありえねぇ!と思ったが…北島氏はもうトラなんですねぇ。
622名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:45:03 ID:wWE24VcK
>>621
トラではないよ。
2番に降りただけ。弦からの突き上げがキツくてね。
623名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 22:31:48 ID:ydFrxKmA
全然関係ない話で申し訳ないが、以前から気になっていたことがあります。
ここのスレだけなんですがレスアンカーの番号が話がつながらない関係ない番号になっています。
例えば上の#620の書込みが#621へのレスとなってしまっています。
どうしてだろうか?
624名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 22:43:18 ID:dWAWbU4r
専ブラでログの再読み込みとかは?
625623:2006/12/24(日) 22:59:40 ID:ydFrxKmA
>>624
直りました。多謝
626名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 00:15:40 ID:/IKvE4xE
>>623
ほんとに関係ない話題wwwwww
627名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 02:05:44 ID:Kj1eQVAT
一回や二回くらい割れたくらいで、そんなに気にするものなんだねー

直せば済むじゃん
628名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:26:08 ID:2lK/qY9N
普通の人は相当気にするというかショックだと思うけどな。
そういうあなたは車をぶつけたって「直せばいいじゃん」でおしまいなんだろうな。
629:2006/12/26(火) 05:03:49 ID:R/gMPtXt
オーボエやめちまぇ
630名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 08:33:40 ID:muFIzuZI
>>629
ん?誰に言ってるの?
>>627
631名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:56:15 ID:9ESQxLkV
>>630
>>628じゃない?割れるのが怖けりゃサックス行けタコって。
632奏山:2006/12/26(火) 23:10:03 ID:R/gMPtXt
吹奏楽、オーボエ・Part4、213:j3vi2z4tがさぁ。 http://r0.ne7.jp/t/t.jsp?i=CQ3sguKBSaJ0
633名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 13:27:13 ID:wou+ZMbL
最近スレの空気がおかしいと思ったら
水槽板でも荒らしてるのか
634名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:00:54 ID:3jntOKnQ
>>628
どうしてクルマに例えたりするの?
すごい悪意を感じるよ

木部の割れは直せばそれでしまいでしょ
もちろんちゃんとした修理に限るけど

問題はむしろ「また割るかどうか」の方なんだけどな
635名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 21:33:46 ID:PU0prPlb
ttp://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11928.mp3
シンセで作られた音楽なんですが、現実世界でのオーボエでもこんな音はでますか?
それともこれはレイヤーで何かと混ぜた木管だったりしますか?
もしくはアルトサックスとか
636名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 22:27:02 ID:KJ8+BHL/
>>635
こういう音が欲しいならピアニカでやったほうがいいよ
637名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 22:43:55 ID:PU0prPlb
するとオーボエでは出せないという事でしょうか…
オーボエの最高音は6オクターブのラでしたっけ…それ越えてる気もしますしねえ…
638名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 23:53:11 ID:b8koGFqT
しばらく(仕事とかが忙しくなったりで)楽器吹かない時ってリードの管理どうしてますか?
639名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:31:58 ID:jvh6gapC
水槽板くっさい流れのレスが多いと思ったら、冬厨が荒らしてたのか
640名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 00:42:20 ID:jfrug4Ey
>>638
それまで使ってたものは諦めるべきかと。
641名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:12:35 ID:2z9OEz4p
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
たくさんオーボエについてお話ししましょう!
642名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 10:52:45 ID:zK7crcgW
オーバーホールはどこに出すのが良いですか?
643名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 02:40:36 ID:OU38zuC9
今までクラシックの楽器はやった事ない人が、いきなりオーボエやるのって無謀ですか?
音色やリード製作なんてところにかなり惹かれてしまったクラヲタなんですが、
いつかはアマオケにでも入れればいいなあと思ってます。
644名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 04:05:48 ID:5KRvuYA9
>>643
年齢は?職業は?
若い小梨専業主婦ならなんとかなるかもな。
645名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 05:02:20 ID:OU38zuC9
21歳 大学生です
ちなみに性別は男です
性別を選ぶ楽器なんでしょうか?
646名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 08:10:29 ID:RIBYbgur
主婦なら時間あるから練習できるが、男は稼がなきゃいかんだろ。

予想以上に金がかかるから覚悟しなされ。
647名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 08:14:05 ID:OU38zuC9
今のところ結婚願望とかはありません
金の覚悟はできてます それ以外に特に趣味とかはないので、大丈夫だと思います
まあともかく始めてみます
648名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 16:08:42 ID:gpyIQ1vb
初めに先生を探しな!
ある程度のアドバイスなりがあれば必要最小限の金ですむから。
自分だけで楽器買ったりすると、売れ残りみたいなの
つかまされる可能性あるし。
649名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 00:58:01 ID:a+LCNG3h
大学生ならそこに学生オケとか吹楽はないのですか
650名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 02:34:46 ID:cEAWQR4T
まだ学生ならなんとかなるかな。
残業少ない仕事選べよ。
2年や3年でものになる楽器じゃないから。
リード製作に惹かれてるならファゴットのほうがいいと思うが
音色も役割も違いすぎる罠。
ガンバレよ。
651名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 00:06:35 ID:hLQeHi2J
便乗カキコ

オーボエやめて気がついたら20年近くの30代後半。
12歳から6年ほど師匠について、バレ、クルションまではなんとなく経験済み。
楽器はマリゴの#12000番台の中古を使っていたが、音大へ進んだ当時の友人に売却。
それ以来一切楽器には触っていない。
とりあえず聴くだけ。

最近ようやく仕事が落ち着いてきたのでまたオーボエをやりたいと思っているが、果たして大丈夫なのかとても心配。
てか、いきなり新宿といって「マリゴ一本よろしく」とかやったら顰蹙買うかもしれないとびくびくなのですが、
こんなおいらによきリハビリプログラムをいただければ・・・。スマソ。
652名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 01:13:55 ID:e5x+N/NO
>>651
とりあえず先生を探す。→先生に楽器を選定してもらう
20年前と違ってオーボエ人口も増えた。先生も増えた。
まぁガンバレ。
653名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 13:35:54 ID:epPz9UPm
日本のオーボエ人口ってどれくらいいるんですか?
経験者ってことなら10万くらいいるんだろうか
654名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 21:41:10 ID:8vDYIiK6
中学校か高校の全生徒数に対し大編成の吹奏楽部で2人ないし3人…。
ただし吹奏楽部にオーボエの無い学校も少なくない。
更に吹奏楽部の無い学校も沢山ある。
大学だと都心の総合大学で吹奏楽部と桶があるとこだとまぁ4人+4人いるかいないか…。
このオーボエ吹き達が卒業後にオーボエを続ける確率は…半分位か?
こういう環境以外で(のだめの黒木に惚れたとか…)
オーボエを始める奴の確率を全国民に対して算出…
誰かエロい人計算して!
655名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 21:44:24 ID:juVxApNT
うちの中学管弦学部あったけど一番多かった時期、オーボエ6人いたよ
656名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 08:46:26 ID:rzvQ0Rwu
残業多くても、休日出勤あっても趣味でコツコツやる分には
困らないと思うよ。
上達のスピードは遅いけどね。
回り道しないためにも先生は必須ですよ。
657名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 23:56:12 ID:XnD+JB3j
大学生オケ時代はオーボエが10人居たよ
658名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 06:49:46 ID:bnk21yt+
そういうとこって、希望者がいれば誰でも受け入れてるのかな
659名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:27:54 ID:OvcWA8Im
JDRで舟形ケーン買ったんですけど、ケースがなかなか開けられませんorz

誰か良い方法知りませんか?
660名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:20:21 ID:FTfyQDQR
先生先生っていうけど、先生にもいろいろあるから、できるだけ評判のいい先生を見つけてくれよな!
演奏にほれた!っていうのが一番いいね!
661名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:42:11 ID:eGLVEAbZ
>>660には同意だな。いまは吹いてないが、中学から
十年くらいやって、最後の三年くらいにしっくりくる先生に出会えて…。
なんかもったいなかったなと。

662名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:45:53 ID:wVqw+/nQ
最後って…
今年が最晩年だと自覚するの?
663名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:58:36 ID:eGLVEAbZ
>>662
仕事の関係で吹かなくなって五年くらい。
楽器は出身中学に貸したまま。
晩年というより引退したのです…
664名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:25:23 ID:FTfyQDQR
>>663
出身中学に貸したままって・・・
それ大丈夫なの??
665名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:38:18 ID:eGLVEAbZ
>>664
寄付したようなもんだよ。キャバ−ルな。
666名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 18:15:45 ID:fgj7Psyg
リードの針金で口の中切れたorz
667名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:47:24 ID:OTmKP3dI
>>666
あるあるw
深くくわえ過ぎかな
668名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 16:54:11 ID:CrIa7Jv+
スキン巻いてガードしませう。
669名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 17:04:46 ID:dVg4vEmu
スキンと針金って、両方使うと響きが悪くなると聞いたような覚えが…。
アメリカンスタイルだからかな?
ボクはスキンしか使いません
670名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:11:02 ID:5OTB6Ieq
誰かマリゴM2買った人いない?

ちょっとあのシステム気になる
671名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:57:02 ID:3uKsHbAK
>>669
私は普通に使います。習った先生がそうでしたから。
ドイツスタイル・・・ぽい感じ・・・ですが。
672名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 22:58:16 ID:BcCJh8ih
>>670
キーのつくりはすごくいいけど、音がひどい
673名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 11:07:20 ID:pXCxeaGM
>>669
普通に使うなぁ
スキンの代わりに水道管補修に使うシールテープ巻いてる
674名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:18:42 ID:J4IdKwG6
楽器をほとんど吹かないまま10年ほど経過してしまいました。
リグータの金ピカキーのオーボエです。
JDRの刻印はありますが、購入は知人から(中古)です。
また吹き始めたいのでオーバーホールに出そうと思いますが、どこがよいでしょうか?
当方、地方在住ですので、電話などで連絡して宅配便で発送になると思います。
675名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:20:51 ID:othNkYHp
どうひどいのか詳細キボンヌ>>672

ちょっと前にルルーのシュトラウスを聞いたが、まあ、ルルーの音だったような気が。
てか、どっかのプロのインプレで、何じゃらかんじゃらとカスタマイズが必要だ?見たいなことが書かれていたような気がしたが、
泥酔しながら読んだんで記憶あいまい。

てかさあ、結局オーボエってばあるレベルからは、本当に個体差だよな。
あくまでもたとえばの話だが、あたりのリークとはずれのマリゴでは、やはりリークが神にすら思われることがある。
676名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:22:13 ID:othNkYHp
とりあえずJDRは?>>674
あとはαとか・・・・サトテクノとか・・・。
677名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:33:23 ID:wb7j4/sC
>>672
俺も知りたい。
M2って情報少ないよね。
まぁ、自分で実際に吹くのが一番なんだろうけど、
田舎なんで現物を見たこともないし。
678674:2007/01/23(火) 00:15:17 ID:y5HBy40z
>676
サンクスです。
αとサトテクノは分からないのでググってみます。
679名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 08:10:16 ID:Iahcbe/C
>>676
J社の技術部門は、頼みもしないことをやったりするし、人がいいと言うほど良くないと思う。
ただし、アフターサービスなら安いみたいだから、どこをどうして欲しいとはっきり注文するならいいかも。

オーボエだけなら、サトテクノとかヤナセなどが評判いいみたい。

あとアトリエミネが凄腕らしいけど、詳しい情報知っている人がいたら教えて!
680名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 13:02:22 ID:ehSFWt6P
宮村和宏さんは
CD出してないんですか?
681名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:12:22 ID:tVqmQxJt
峯さんは確かに評判いいよねえ。
自分勝手なイメージだが、峯さんとっても混んでそうなイメージがあるので、
結局自分はとりあえずJDRだったりするが。
682名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:11:48 ID:3kZ+KNqL
リーガーのメーキングマシンの刃の出し具合の目安って
どうやって確認しますか?
なんとなく出し過ぎな感じもして、イマイチ自信ナシです。
683名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:27:16 ID:Pya6C1zH
メイキングマシンの刃は私も苦労しました。
とりあえず使わなくなった完成リードを犠牲にします。
それより多く削れれば出すぎで少しだけ削りカスが出たら
様子見で吹いてみる。その後でヘッドの部分を先端に
持って来てクリーニングペーパーを挟んで食いついて来ないかを
チェックする。最初にケーンに思いっきり食いつく場合は
明らかに出すぎです。私は削り終わったら必ずプラークを挟んで
チェックします。
684674:2007/01/24(水) 21:02:09 ID:flL3LHEY
>679&681
参考にさせていただきます。
急いではいないので、アトリエミネが評判いいのなら、
とりあえず聞いてみようかなと思います。
詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。
685名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:28:04 ID:/r27PLgV
>>684
2年程前にミネさんに調整してもらいました。
ミネさんは完璧に職人肌の人で、きっちり仕上げてくれます。
ただし他の人も書いていますが、時間がかかります。
タイミングにもよると思いますが、僕の時で楽器を預けるのに
約1ヶ月強待ちました。預けてからは修理・調整の内容によりますが、
僕は全バラシしてトーンホールを弄ってもらい、キーも全部組み
直してもらったので、1月位かかりました。が、仕上がり具合は
完璧で時間は掛かったけれども大変満足しました。最初に相談した
時に直らないと言われた箇所も完璧に直っていました。
ミネさんに限った事ではないですが、楽器がどういう状態でどうして
欲しいのかをこちら側が押さえておかないと相手もこまってしまうので
その点は押さえておいて下さい。でないとミネさんからお説教を頂く
事になります。(とてもためになるお説教なんで、僕なんかはそれが
随分勉強になりました)
686名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 07:41:18 ID:zwR8u+Gh
>>685
参考になる話ありがとうございます。
ところで、気になる費用はいくらくらいでしたか?
687名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 11:22:59 ID:U5+OG/LU
>>685
しかも直接出しに行かないといけないんでしょ?
ちょっと大変だよな
688名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 17:59:56 ID:YXt4Bssf
>>686
掛かった費用は20万程。これはこちらから最初に20万という予算と
対応してほしい事を優先順位をつけて提示し、予算内で可能な事を
ミネさんと相談して決めたので。僕の調整が高くついたのは前にも
書いたけれどトーンホールを全て削り直して貰ったりとややこしい事
をしたから。
ですから5万以内でとか10万以内でとかお願いすればよろしいかと。
>>687
楽器は直接持ち込まなくても宅急便とかで送ってもOK。逆に宅急便
で送り返してももらえます。移送中の事故を考えると自分で持ち込んで
引き取るのが良いのですが。或いは受け取りだけは直接行うとか。
689674:2007/01/25(木) 22:35:57 ID:C0JxOsJ5
う〜む・・・楽器をほとんど吹かなくなって10年ほどになるので、
今楽器の壊れている部分は分かっているのですが、
その他の状態とどうしてほしいのかについては
分からないですね・・・・。
リードもないに等しいし。
「再び初心者同然で吹き始めるんですが、吹けるように調整してください
なんて言ったら「ふざけるんじゃない!」って感じでしょうか?
690685:2007/01/26(金) 00:44:46 ID:z/jIAW8N
>>689
いや、怒らないと思いますよ。
現状を伝えて、例えばお任せにして、ミネさんの判断で必要な
修理をしてもらうのも有りだと思います。もちろん予算は提示して。
まあ、一度連絡をとってみたらどうでしょう?別に気難しい人
でもないですし。あ、でも広島弁には最初びっくりするかも。
広島の人ゴメンナサイ。
691名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 12:45:09 ID:WJSOtee5
確かにミネさん良いですが、お弟子さんのIさんでも
じゅうぶん過ぎる完璧な調整かと思いますよ!
価格も普通だし。
692名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 18:27:50 ID:aBJwZhmZ
>>691
Iさんって、どなた?
良かったら、コンタクトの方法など教えて頂けませんか
693名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:57:17 ID:A2Kwu6GM
ビッフェ・クランポンのR-47使いは居ますか?
694名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 12:19:12 ID:BdYnY1T9
>>675
M2は2本しか吹いたことないけど、どちらもおもちゃのような薄くて非常に安い音がした。
901でも個体差はあるとおもうけど、あそこまでひどいのは見たことないよ。
2001はその中間って感じだな。個人的な印象としては。
695名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:15:37 ID:D78WYuzH
あの大量に出るガウジングのカンナくずって何かに使えないかなあ?
暖炉でもあれば炊きつけにでも使えるだろうけど
石油ストーブじゃ家中が燃えちゃいそうだし・・・。
リード一本のために使われなかった部分と時間がもったいない!
696名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:34:13 ID:E0EzaT66
食べるのはどうだろう
697名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:13:39 ID:bxxzscaG
>>695
ゲロ掃除用として駅に寄付
698名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:40:15 ID:Skq+zOiB
袋に詰めて枕にする
699名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 10:59:39 ID:vNLRFSyy
枕にしたら良いリードできない夢見て
うなされそう…
700名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 19:22:56 ID:hPIz3Ij9
そのリードくずを高度な技術でカーボンと合成させ、
割れに強いグリーンラインリードを作る
701名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 23:41:12 ID:VqYM4h/Y
>>700
おまww今すぐクランポンに頼めwww
702名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 16:21:40 ID:VyvTL8MJ
復刻age
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1446262&GOODS_SORT_CD=102

平尾貴四男がカットされているのは残念。
703名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 19:49:57 ID:0erEG2LN
1000円って安くないか?
704名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 10:01:06 ID:0NH0kP4B
でたか。
てかこれ、カメラー太の音源?

シュトラウス聴きたいんだよなあ
705名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 12:59:09 ID:mZxs3DHD
>>704
RCAの録音。プロデューサーはRCA時代の井坂さんだけどね。
カメラー他の音源はBWV1030bと1020にKv370の3曲。
706名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:18:31 ID:0NH0kP4B
>>705
レスサンクスです

>カメラー他の音源はBWV1030bと1020にKv370の3曲。

なるほど。
関係ないが、気がつけばもう二十年以上前になけなしの小遣いで中古LPをちまちまと買っていたんだが、宮本文昭のはなんとなく後回しで(w)
ブルグとかゴリツキとか買ってたんだが、今になって初期の音源聴きたくなってうずうずしてたりするわけで。

といっても、もはや探し回る気力もなくなんともはや・・・。
R.シュトラウスの音源ってでないかなあ。
納豆管弦楽団のじゃなくて・・・。
707名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 16:22:52 ID:QfB90BO1
WERNER WETZEL ってどんなメーカーです??
BERLINって書いてあるから、ジャーマン系だとは思うんだけど

ちなみに、フルオートのリングキーね
708名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:16:59 ID:/l5b2ODh
>>707
いろいろ検索するとこの人がダ・モーレを使っているみたい
http://park3.wakwak.com/~ko1/ko1/
709名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:08:58 ID:ZcbCVyxH
医家オケHP
http://plaza.umin.ac.jp/~ikaoke/

全日本医家管弦楽団では来年の演奏会に向けて団員を募集しております。
原則として医師・医療関係者とさせていただいています。興味のある方は是非ご連絡ください。


練習日:月1〜2回日曜日13:30〜17:00
    原則として9〜12月は月に1回、1〜3月は月に2回
    演奏会本番前日夜にリハーサルあり
    4〜8月オフシーズン

練習場:荏原医師会館(荏原中延駅下車)他

参加費:団費10,000円(1年間)
    演奏会参加費20,000円(同額分のチケットを配布)

募集パート:特に弦楽器。その他のパートについてはお問い合わせください。

連絡先:[email protected]
710名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:17:56 ID:L+8ytMre
また医者板粘着か
711名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 03:35:32 ID:FZfcLT9g
デブスの純子とアイヌ顔のたまみとえらはりなつえを
見に来てね
712名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 23:11:41 ID:pKN/j6+W
茂木に関する様々な噂はどこまで本当?
713名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 18:01:22 ID:nkzPlQ2/
age
714名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 19:07:57 ID:+7DvWJCr
こういうスレに来る人の音聞いてみたい
mp3でいいから誰かうpしてくださいよ
715名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 19:14:22 ID:J0PTfRwX
zipでくれ
716名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:41:51 ID:mcMPoGFm
最近、F〜Asあたりのオクターブ上が出にくいんですが、
問題があるとしたらなんでしょう?
オクターブキィかなと思って水取ってみたんですが駄目でしたorz
717名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:59:33 ID:wYiF1U63
オーボエの寿命って木管の中でも短いと聞くけど、
実際はどれくらいなの?
あと、友人はキーが少ないからバロックオーボエの方がフツーのオーボエより長命だとか言っていたけど本当なのかしら?

教えてエロい人!
718名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 00:00:30 ID:J0PTfRwX
知ってるけどエロくないからなぁ…
719717:2007/02/17(土) 00:02:48 ID:z63wIC31
>>718
それじゃ・・・、

教えて偉い人!
720名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 19:19:07 ID:aLw2o6Sc
平尾貴四男のソナタの楽譜探してるんだけど、友社から出てるの以外はない?
音楽の友社のはソロ譜が入ってなくて、どうにも扱い辛い。
721名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 05:54:21 ID:+VkDaWDW
>716
リード?
バランス悪い(スクレープの真ん中あたり)と
そんなことない?
722名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 08:07:37 ID:8bqtrU0e
いまだにオーボエとクラリネットの音が聞き分けられない俺に一言クレ!
723名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 08:12:25 ID:9ttUwBJC
>>722
同志!
724名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 08:12:28 ID:eR5dQAAQ
つtp://www.aso-pharm.co.jp/P_yami_menbo.html


てか、宮本氏のライブ録音のCD聴いたヤシいる?
725名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 09:34:24 ID:3wEWeVOR
東京に移転してきて、楽器購入したいんだけど、
どこがオススメ?
726名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 09:49:47 ID:3wEWeVOR
ちなみにJDRは嫌いなんだけど…
727名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 10:45:24 ID:2lLEwWR7
138 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2001/05/31(木) 02:11
オーボエ奏者にとって、JDRとノナカはどちらが評価が高いですか?なぜ高いかも教えて下さい。

注・私はどちらの従業員でもないです。


139 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2001/05/31(木) 02:53
俺はどちらもよく利用している。
ノナカは開放的でフレンドリーに見えるが、
実は一部のプロプレーヤーを抱きこんで、
徹底的に金儲けに走っているだけのようである。
検品のいい加減さはもう有名だが、アマチュアに対しての
態度の悪さも気になるところだ。
結局 儲けにならないことには興味が無いようだ。
その点、JDRは儲けを度外視しているところがあるので、
(値段が高くてもアフターがしっかりしている。)
割と信用できるかも・・店員かわいいし・・
しかしノナカには 人気のマリゴーが山ほどあります。
ただ プロを使っての宣伝にはヘドが出る・・・
30年のトップアマ活動を通しての印象。


140 名前: 投稿日: 2001/05/31(木) 13:13
>>139
座布団1枚!
ノ@カでいやな目にあってます。
728名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 18:04:44 ID:fO+bJp84
JDRの店員かわいすぎワロタ
729名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 22:37:08 ID:6Q4I69KX
宮本氏のライブ録音のCD聴いた。

なんか、持ってる大技小技出せるだけ出そうとしてるのかな?
個人的にはそれが全体の流れを限界ぎりぎりの破綻寸前の寸止めで節を回しているにしているようだけど、
やっぱ流れを滞らせているようにも思えるが。


しかしなんで、あの節回し、大げさなんだろう。
もう、オーボエの知名度を上げるための?サービスはいいから、自然な演奏してくれればいいのにねえ。
手のひらサイズの可憐な演奏キボンヌ。

なんちて。
730名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 11:23:49 ID:EbRM/Jqv
>>729自身の演奏には感情が無くて面白みが何も無い
ということでFA?
731名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 11:33:44 ID:Uf9qkscF
auオークションでラウビン出品されてるね。
732名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 12:00:04 ID:qfOBKM+/
>>729
無理だよ。
元々ああいう演奏だもん。
あれがいいと思ってるんからどうしようもない。
733名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 14:42:05 ID:vjlKarN3
>>729
ソロで活動するならそれなりに個性的でないと
センスがあるかないかは別として、やっぱり一般人の心を揺さぶるにはあれくらい必要なんじゃないかな
734名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 02:02:23 ID:5loRX4QI
>>716
楽器に問題がないとしたら、シェーパーが太すぎ。
細いのにかえるか、長めに巻くようにする。
亀レスですまそ
735名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 02:05:05 ID:L/uSPqRF
でも日本には宮本を越える奏者はいないとおもうぞ
736名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 18:16:39 ID:WCfjEtfJ
宮本文昭って、音色かわったようなかんじするんだけど。
犬で流れてたR・シュトラウスの協奏曲聴いて思った
軽やかになったというか。
悪く言えば線が細いというか
737名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 18:19:19 ID:WCfjEtfJ
>>727
その話ってJDRの店員が言ってる話そのまんまやんか
738名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 19:30:56 ID:J0WD9gN3
>>735
釣り?
739名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 20:34:17 ID:Sqz1js1+
しかしやっぱホリガ−ってうまいなあ
テレマンの無伴奏のファンタジー聞きかえして思った

オケプレイヤ−としてはジョン・マックとレイ・スティルが絶品やね
コッホもうまいと思うが、音がごつすぎて好きではない
そういや、コッホみたいな音色の奏者って少なくなったね
740名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 20:55:58 ID:L/uSPqRF
釣りではない

そんな他人を評価するやつなら
そいつよりうまくて当然だと思ったから。

口だけならだれでもできる。

741名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:02:29 ID:Q9s5c59u
>>736
俺もそう思う。
うまく説明できないが、違いはハッキリわかる

宮本さんの演奏好きだけど、
音色は日本での最初の頃が好きだな。
742名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:23:00 ID:WCfjEtfJ
そういや上のほうで、誰かも言ってたけど
シェレンベルガーも音色かわったね
確かにホリガーに似てきた
743名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:29:51 ID:WCfjEtfJ
>>739
旧レニングラードフィルの首席もうまいぞ
ロシア系の奏者は、フレンチに近いリードをつかってるみたいだね
744名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:30:09 ID:J0WD9gN3
>>740
その人よりもうまくなかったら評価してはいけないってわけでもないと思うぞ。
745名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 22:02:52 ID:bVKg4gLc
>>744
ま、そうなんだけどね。
でも、そんなに言うならやってみろ!って言いたくなる気持ちも分かる。
批判ばかりだと特に。
ま、要は書き方のバランスなんだけどね。どうしても2chだとネガティブ
な書き込みが多い気がするし。

746名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 22:39:18 ID:XlsE8aLJ
>>735
つ本間正史
747名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 00:19:43 ID:mThBd70c
オケプレイヤーとしては、大フィルの浅川さんはうまい

そういや若尾さん上手いじゃん
748名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 01:06:39 ID:IzA/ViD3
オーボエって奏者によって全然音色ちがうから
誰が1番っ
て判断しにくいんだよな

オマエが1番いいと思うのが1番だ
749名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 01:10:00 ID:mThBd70c
オケプレイヤ−とソロプレイヤーってのも
また違うしな

求められるものが

例えばソロプレイヤーになってからのホリガ−がオケで吹いたら、恐らくうきまくるだろ
750名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 01:45:10 ID:3SMsqCkV
暖冬の影響でいち早くこのスレにも春が来たか
751名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 02:14:45 ID:MSN+PIFA
\(^o^)/僕にも春はやってきますかね?
752名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 14:45:47 ID:I92pj3Hv
キチガイの季節としての春ならやってきます
753名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 23:35:49 ID:ZhXMfHMS
古部さんのスレが落ちてしまった…
754名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 02:04:48 ID:7aBIIUxc
古部スレあったのか!知らなかった…
755名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 14:05:47 ID:rXtmtJZL
おれも知らなかったー
756名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 03:15:17 ID:fWinOfPY
全日本医家管弦楽団第17回定期演奏会

2007年3月11日(日)午後2時30分開演

曲目 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番
   ベートーヴェン/交響曲第7番 他

紀尾井町ホール


☆オーボエが秀逸なので、一聴の価値あり
757名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 14:53:11 ID:suvUUM5E
ちょっと気になったんだけど、
宮本氏ってシュプリンガーの前は何使ってたの?
誰か教えて下さいな。
758名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 20:21:33 ID:sYkECYMm
マリゴーだと思う
759757:2007/03/09(金) 13:00:10 ID:NqkadzAN
マリゴーでしたか。
ありがと!
760名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 18:53:23 ID:P2R9z0CK
ヤマハの宣伝してなかったか?一時ヤマハを吹いてたと聞いたけど…まぁ市販のモノとは別物だろうけど…。
761名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 20:58:15 ID:cme6zZHj
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オーボエ・part4 [吹奏楽]
オーボエ・part4 [吹奏楽]
長野の中学 パート3 [吹奏楽]
オーボエ吹きが集まるスレ [吹奏楽]
●●☆長野県の吹奏楽 PART17☆■■ [吹奏楽]
762名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 22:08:44 ID:NqkadzAN
さっきwikipediaで宮本文昭の項目見たんだけど
桐朋女子高校音楽科卒業
になってる…
763名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 22:09:48 ID:953y05zM
>>761
健全やんけ
ちなみに俺はクラ板のいろんなスレ見てんで
出身の長野ではない県の水槽スレとかな

なにが言いたい?
764名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 23:48:02 ID:cme6zZHj
>>762
誤りはないのでは?

>>763
そうかい?なら良いんだ。
765名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 00:32:06 ID:rEETlFkO
>>762
音楽科は共学なんだよ
766名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 10:08:08 ID:0rDIj+IU
765
767762:2007/03/10(土) 10:17:08 ID:0rDIj+IU
ミスった、何も書かないで投稿してしまったorz

>>764-765
そうなの!?知らなかった…
今まで見たやつではみんな桐朋学園高校ってしか
書いてなかったもんで、てっきり…失礼しましたorz
768名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 22:11:07 ID:HTYnNZ2t
宮本の娘・笑理も桐朋なの?
769名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 10:32:40 ID:2vCpjdBp
立ててみた。

オーボエ界のハンカチ王子☆☆☆古部賢一
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173576588/l50
770名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 10:46:45 ID:v5f0Vp/K
都響の本間正史さんはこの3月で定年退職なのでしょうか?
ならば3月30日の定期は絶対聴きに行かなければ・・・
771ななし:2007/03/11(日) 16:16:49 ID:zDtFLgch
中2 女
オーボエ始める予定です
全然の素人なんですが独学でやるつもりです
かなり厳しいのは承知の上なのですが、やはり無謀なのでしょうか・・・
やる気は満々なんですが
772名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 17:22:48 ID:mQkyhjQR
俺は別に茂木氏は好きじゃないし、目指すスタイルは全く違うが
音楽の友から出てる「うまくなろうオ−ボエ」は学ぶ精神やコツをつかむうえでおもしろい
一読をすすめます

しかしプロにレッスンつくか、あるいは地方でもアマで上手な人が桶や水槽にいるから
教えてもらったほういいね
やっぱ本だけじゃわからんし
773名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 17:49:46 ID:AbZ9eDwU
>>771
どう考えても無謀としか言い様がない。
悪い事言わないから先生につきなさい。
でないと金と時間だけ無駄になって良い事ないよ。
774名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 17:56:10 ID:mQkyhjQR
まあ独学は難しいでしょ
独学にこだわる理由はあるの?

なんか自分流を貫きたがってレッスンつきたがらない人いるけど
つくにこしたことはなし
我流ではのびないよ

オ−ボエだけじゃなく、音楽観とかまなべて楽しいよ
俺の先生とは毎回飲みに行って、いろいろ話したよ
ちなみにレッスン代でおごってくれたよ

しかしまあ真似ぶからはじめて、自分の目指すスタイルを確立したらいいのでは?

ちなみに、さっき紹介した茂木氏のやつも鵜呑みにする必要はないよ
775名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 18:25:31 ID:yI9kwDUA
無謀ではないと思います。
しかし、例えば料理にしても本だけ見るより、
料理番組で作っているところを見る方が分かりやすいのと同じで
文章では表現できないコツを教えてもらうのが
レッスンのいい所だと思います。定期的でなくても、セミナーや講習会に参加してみては?
776名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 18:33:44 ID:R7JHsfBt
オーボエを吹いて何をしたいのか考えてみたら?
777名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 18:46:18 ID:bIN6cmEW
習わないでリード作れるの??
778名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 18:48:42 ID:yI9kwDUA
まぁホントに独学はいいことないと思いますが
お金と時間が自由になる社会人の感覚ではアドハイスしにくいですね。
実際のところ部活などでオーボエやってる中学生で
レッスンに通ってる子なんかどのくらいいるんでしょう?
779名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 18:54:42 ID:R7JHsfBt
リード作るのは独学でもできるだろ

ただ修正技術とか、奏法とかで、習ってたほうが
情報が多いし、無駄な出費も無いのでは?
780名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 18:58:48 ID:yI9kwDUA
お金と時間が自由になる社会人の感覚では気軽にこうしろとは言えませんが
やる気満々でしたら親御さんに相談してみたら?
私が通っている教室にも一人いますが、
電車で結構遠くから来てるようですよ。

しかし、実際のところ部活などでオーボエやってる中学生で
レッスンに通ってる子なんかどのくらいいるんでしょう?
781名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:00:49 ID:mQkyhjQR
リ−ドは本や完成品を見て、自分でつくるのは可能だろ
俺はレッスンで点検してもらったが

講習会やセミナーもいいし、
比較的上手なアマの人は必ずなんらかのプロとのつながりがあるから
紹介してもらったりもできるでしょ

中学生なら気前のいい人なら、レッスン料安くしてもらえるよ
俺は学生時代は四千円で(まあかなり有名な奏者だが)、そのレッスン料で
飲んでたから、ただも同然だった。

782778 780:2007/03/11(日) 19:01:19 ID:yI9kwDUA
778は間違えて書き込んでしまいました
すみません
783名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:13:54 ID:mQkyhjQR
まあ、基本を一定身につけてるアマや音大出身者は
どこの地方でもいるから。そういう人に頼りなよ
市民オケとか水槽のホ−ムページにでも問い合わせてさ
俺も以前は結構教えてたな。

そっから8年くらいのブランクを経て、最近再開したが
やっぱレッスンにはつくことにした
前の先生に紹介してもらって

784名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:19:30 ID:mQkyhjQR
まあ、しかし都会は環境にはめぐまれてるな
いろんな機会もあるもんな

ただネットの発達で、地方でも情報をえやすくなってるのも事実だな

>>771さんがんばって挑戦してみてよ
難しいがやりがいのある楽器ではある
785名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:28:11 ID:mQkyhjQR
連投ですまんが
ホリガ−のテレマンの無伴奏フルートのファンタジーを今聞いてるが
改めて素晴らしい奏者と思った

あれだけの表現できたら楽しいだろな

786ななし:2007/03/11(日) 19:52:45 ID:7CvhqntZ
携帯から書きします
皆様ご意見ありがとうございます
独学がかなり厳しいのか分かりました

挑戦するのでしたら貫きたいので親にも色々相談します。

でも先生ってどうやってつけはいいのか分かりません…
787名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:59:50 ID:mQkyhjQR
>>786
住んでるのは大都市?地方?

大都市だったらいろいろ方法ありますね
どっちにせよ、とりあえずは各地の講習会やセミナーに参加するか、
市民オケや吹奏楽団に、楽器を教えてほしい旨を書いてメールしといたら?

楽器は購入するつもり?学校の使うの?
788名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 21:18:52 ID:Y5i+Qset
どういう目的かにもよる。一人で吹いて楽しみたいだけだったら無理にレッスン料を払う必要はない
789名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 21:43:49 ID:dqMZUysF
auオークションのオーボエのカテで、
かなりマニアックなもの出品してる人何者?
出品数は多いけど実用的じゃなくて手は出せない。
790名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 22:04:10 ID:mQkyhjQR
>>788
しかし一人ではじめても、なにもすすまんだろ
プロにつくかは別にしても

>>789
俺も気になってた
確かに実用性ないな
791名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 01:29:48 ID:qlKtu7wz
>>770
多分来年の3月だと思う。

あのオーボエ聴けるのもあと1年かぁ。
感慨深い。
792名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 08:08:07 ID:NJye5DOA
1、県庁所在地などの大きな楽器屋さんの教室を探す
2、JDR・野中など大手専門店で夏休みに開かれるアマチュア向け講習会で短期集中
3、他の方が言われるように地元吹奏楽団やオケの人にお願いする

…かな
793名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 08:40:08 ID:NJye5DOA
>>788にちょっと同感
子供を持つ身として言わせてもらえば
個人でレッスン行くのに学校備品持ち出せなければ自分のを買うわけでしょ
リードやレッスン代だってかかるし、単に中高の部活で終るなら
親としては数十万も出せないと思う
正直いえば携帯いじってんなら、その金をレッスン代にまわせって感じ
794名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 17:53:42 ID:nQ3o9r89
自分が親なら、フルートにしなさいって言っちゃうよ。
795名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 18:36:39 ID:xo+OdV1K
お母さん金のフルート買ってよ
796名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 19:20:47 ID:Wdqo4ZyB
まあしかしアレだ
レッスンってのも合う合わないってあるよな

特にオ−ボエなんて、好みの音色や表現、人それぞれだし

まあでも青少年期なら、はじめて身近に出会った上手な人の影響大きいと思う

俺はアメリカンスタイルからはじまったのに、訳もわからず、
マリゴ−なんか吹いたりして、いまのロレ−や理想の先生に行き着くまで時間かかったね

原点って大事やね
797名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 22:44:02 ID:4oj31QnQ
オーボエの曲でこんなきれいな曲があると知らなかった。
って、映画「ミッション」で使われたエンニオ・モリコーネ作曲の「ガブリエルのオーボエ」って曲の事です。
知らない人はyoutubeで検索してみて下さい。うまいのヘタなのいろいろ出てきます。
798名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 10:48:20 ID:kO4RKdpw
>>797
あの曲、いい曲だよね。
エンリオ・モリコーネの映画音楽はほんとにいい曲が多い。

さて、古部さんのスレで昨日、思いがけなく現都響首席の広田さんの話題が出てきたので
こっちにも貼っておくね。

44 名無しの笛の踊り sage 2007/03/27(火) 16:19:38 ID:740kGLL6
ごめん俺もスレ違いなこと聞くけど、広田さんの使用楽器とか経歴って知ってる人いる?
45 名無しの笛の踊り sage 2007/03/27(火) 17:10:20 ID:qx3Sc2eJ
>> 44
広田 智之(ひろた ともゆき)
山口県生まれ。広島音楽高校卒業後、国立音楽大学で故丸山盛三氏に師事。
在学中に日本フィルハーモニー交響楽団に入団。2000年まで首席オーボエ奏者を務める。
1999年、日本フィル特別演奏会「20世紀シリーズ」最終回で、尾高忠明指揮同楽団と
リヒャルト・シュトラウスのオーボエ協奏曲を共演。CD「青の宇宙」に収録される
その後、同団を退団するが、楽団からの求めに応じ、2001年から04年まで再び日本フィルに戻り
日本初のソロ・オーボイストとして契約奏者を務めた後、
2006年、東京都交響楽団首席奏者に就任。

詳しい経歴はこちらへ。楽器はマリゴ→シュプリンガーじゃなかったかな。
ttp://www.hirota-oboe.com/profile.html
あとはオーボエスレでお話しましょう。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139727942/

46 名無しの笛の踊り sage 2007/03/27(火) 17:23:21 ID:740kGLL6
>>45
ありがとう。
この人もポスト宮本の1人だよね?
気になってたもんで
じゃあ、あとでオーボエスレで
799名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 17:30:50 ID:D2dW1cDc
広田氏が使っている楽器はマリゴのフルオートですよ。(金メッキ)
800名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 18:51:06 ID:YrD56/kC
マリゴどうしで換えベルしてるよね
801名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 19:45:44 ID:GSNzODVq
いろいろ試していますよね。
802名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 21:52:51 ID:kO4RKdpw
>>799
おお、マリゴでしたか。
803名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 23:24:52 ID:IiCmkZhx
流れとは違うが・・・・

ほりぐわぁ

ttp://www.youtube.com/watch?v=PGzOJBeig_k
ttp://www.youtube.com/watch?v=xGtWG_Nd7jc&mode=related&search=

激しすぎる・・・・・・w

モツコンなんて、これ、小さなミスもぶいぶいぶっ飛ばして妙に説得力あるし。
すげーなある意味。流石だ。
804名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 00:18:11 ID:rJVhGIsf
>>803
ホリガーはほら、宇宙人だから。
805名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 07:05:49 ID:6XTRrZRG
ホリガーはオーボエ奏者の次元をこえてるよな
806名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 19:02:47 ID:azYRCdT6
>>803
いまモツコンさらってるんだが、それ見ていま残業の休憩で練習したら、思いっきり調子崩した。
ホリガー聞くならCDの無難な演奏を聴いて学んだほうよさそうだな。
しかし激しいな。生ホリガー聞いてみたい。

そういやホリガーって、録音もテイク2か3くらいで、やっちゃうみたいね。
シェレなんかは、何度もやったのをつなぎまくるらしいな
807名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 20:38:59 ID:67Y2uB48
>>806
ワロタw
からだ壊すなよw

ぢゃ、激しいのついでに
tp://www.youtube.com/watch?v=8979MzJ33hs
tp://www.youtube.com/watch?v=iDnwqqjVNjw
上は結構うまいよな
下はある意味超越してるんじゃないかと。。。。。
808名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 20:48:56 ID:67Y2uB48
連続でスマソ

>>806

カデンツァどうしてる?
自分も以前モツコンを人様の前でやってしまったことがあったが、
結局ミヤモトソニーの音源を中途半端にまねっこして、いまだに後悔してる。
まあ、自分に実力がないだけなんだけれど。
809名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 20:57:24 ID:6XTRrZRG
ホリガーのやつを簡単にしたバ−ジョンで、レッスンの師匠と相談しながら。
人様の前でやるのは夏です
810名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 21:19:30 ID:6XTRrZRG
フィリップスの奴ね。間違ってもようつべの奴はしない

表現については、俺はアメリカンスタイルなので、スティルもよく聞いて勉強してる
811名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 22:26:53 ID:6XTRrZRG
どなたかリヒャルト・シュトラウスの協奏曲の魅力を教えてください。
どうも好きになれなくて、向き合う意欲がない

しかしモツはやっぱ名曲なんだね。
まだ練習過程だが、いい曲ね、と職場の人がのぞきにくる。
バロックをいくらきちんと吹いても、あんまり関心をしめされない

のだめの影響というわけでもなさそうだ
812名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 00:04:06 ID:pMeOZqT6
>>811
俺はリヒャルトのあの美しいメロディーが好きだ。
で何だ、指はまわるが音楽を作りこむ意欲がわかないってことなんか?
813名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 06:52:30 ID:0KKudgYf
>>811
指はまあ機械的にはなんとかね…。
814名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 06:56:09 ID:0KKudgYf
>>812
アンカーうちまちがえた。
まあそういうことです。
815名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 14:22:39 ID:BisEwvJp
昨日宮本さんのコンサート行ったけど、内容濃いプログラムだった。
凄いと思ったのは28・29日の2日間、会場でCDか彼の本を買った人対象に
サイン会を希望する人全員にした事。
当然2日間とも夜12時ぐらいまでかかったと思う。
自分も長蛇の後ろの方で11時半頃サインしていただいたから。
ファンサービスが凄いわ。
後は明日のトッパンホールが最後か・・・・orz
816名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 16:16:17 ID:nbMqXS62
>>807
下の人吹き方イヤらしいな。
アタックもきついし
リードの影響か最近、こういう吹き方する人多い気がするが、流行りなの?

817名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 16:17:10 ID:nbMqXS62
あんな吹き方でオケとかだったら、ちょっとしんどいね。
音色がとけこまない気がする。
818名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 18:37:49 ID:UoKRV1OV
>>807の下
これ本気でやってるのか・・・・・?
顔まで出してるし、こいつなかなかやるな
819名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 18:47:45 ID:nbMqXS62
上のひと、指よくまわるね。音程がピアノと…だけど。
こんな曲芸じゃなく、普通の演奏聴いてみたいな。
820名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 22:32:48 ID:niDzm1oU
>>819
循環呼吸も使ってるみたいだからテクはあるよね。
それにしても楽器が小さく見えるな、身長2m超?
821名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 21:30:10 ID:pVgE7f0c
>>811
晩年はモーツアルトを意識してたらしいが、まあ、世界大戦も終わって、ほっと一息?してたら
作曲の以来が来たから作っちゃったのかね?(てか、あの通説ってかなり歪曲した話だと聞いたが実際どうなんだろう)

ま、あくまでも個人的な趣味の話でしかないけど・・・。
自分は、なんというか、ノスタルジーというか、純粋だった子供の時代へささげたというか、
穢れのないひと時へのオマージュというか、喪失感というか・・・なんていうんだかなあ・・・。
二楽章のカデンツァは、ちと切ないよね。

↓うまく言えんが、こんな純粋無垢な時代を思い出して作ったとか・・・?
822名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 21:31:17 ID:pVgE7f0c
:::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :           ⌒ヽ :  : ,,,,,: :



    ┌┐   ( '∀`)    ┌┐  アハハ ウフフ ・・・
━━┥┝━━○━○━━┥│
    ││    ヽ (_ノ   ││ J('ー` )し
    ││      し'    ││  (  )
    ││         .  ││   | |  ハ ハ    (◯)
    ││          .││  .U U  ('∀`,,),,)〜 ヽ|〃
"""゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛"""""゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛"""゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛"""゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛
823811:2007/04/02(月) 14:04:39 ID:YQ631rLN
>>812>>821>>822
ありがとう。もういっぺん聞きこんだり、譜面をさらってみる。


ところで話は全然違うけど、やっぱマリゴーの太い音色って、たまにふれるといいね。
当方、いまはアメリカンのロレー吹きだが、
マリゴー吹いてる上手な子といっしょに演奏する機会があって、改めて思った。
昔、いっとき吹いてたから懐かしかった(自分にはあわなかったけど)。
824811:2007/04/02(月) 14:34:47 ID:YQ631rLN
>>822
ノンタンと森の仲間たちを想定してみればいいんかね
825名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 20:36:34 ID:Hc8V+/FK
すみません、ちょっと聞きたいのですが
マリゴーの製造番号の前に付いている「NB」って何ですか?
何か意味があるのでしょうか?
826名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 20:37:28 ID:A5CZ0CBf
ノナカ貿易の略だった気がする。
827名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 22:50:30 ID:UIWFI0/A
NBって入っているのが正規輸入品。
入ってないのが並行輸入品。
828名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 23:50:32 ID:VyoatmyV
>>825
826にもあるが、野中が取り扱ったのには「NB」の刻印がある。
たしか、JDRだと野中を通してないから「NB」ではなく「JDR」の刻印が入ってたはず。
829名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 00:04:53 ID:gTYLI6aG
>>828
裏はとれていないんだが、国内への輸入ルートは、ゲリラ的な極々小規模なものを除いては、
ノナカ経由の1ルートしかない、という話もある。

もしそれが正解なら、輸入された後に、ノナカが検品してノナカの国内ルートを使って卸されて
いるのがNB付き、JDRが検品してJDRの国内ルートで卸されているのが、JDR刻印、という話
もある。
両方の刻印がある楽器もある、というのを以前に聞いたこともあって、状況はさらに複雑そうな
んだが。
830名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 00:47:54 ID:ML6ehGdN
JDRの刻印ってマリゴに限らずJDRが販売した楽器全てについているのでは?
その刻印がアフターサービスの切り分けの目印になっているのでは。
831名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 00:52:42 ID:ocRqI61N
今から初めてモツのオーボエ協ふけるようになるのは何年後くらいですか?
832名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 04:27:12 ID:AW17QoYK
んー僕は2年でとりあえず音並べられるようになったかな。通せるようになったのは4年目くらい。

833名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 05:55:05 ID:+VBeJhBY
>>831
ヒンケの後半のスケールのエチュードがきちんとさらえたら、できるんでないかな
何年というより
834名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 22:36:21 ID:QCEqMlVB
>>831
そんなん、人それぞれの能力次第だろ。
それなりに練習時間をとってさらったら、832みたいに音を並べて通すだけなら
4年もかからず、もっと早くできるだろう。
でも、何をもって「ふける」とするかだな。
835名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 02:25:11 ID:dLM8ooml
自分は楽器経験長いが、レッスンについて、モツコンさらいなおしてる。
必要性にかられたため。

奥の深い曲だ。
いかに適当にさらってたかを実感する日々です
836名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 00:01:18 ID:zQLmYyjG
あの、
「オーボエやるならこれは聞いとけ。マジで」

って曲を教えて頂けますでしょうか。
CDをガッツシ買い込む予定なので、出来ればアルバムの
タイトルを教えて下さい。10ほど教えて頂けたら
お礼に彼女のお尻画像うPします。
二分で消すのでちゃんと予告しますから。
宜しくお願いします。
837名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 00:30:52 ID:M80uykZB
>>836
音色の好みなんて人それぞれなんだから、ソロなりオケなり片っ端から聴けばいいじゃん。
838名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:27:56 ID:sM3BWqb4
片っ端から聞けないからオススメ質問してんのっ!
839名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 06:14:30 ID:dn3qoJNU
お礼に彼女のお尻画像うPします。
このあたりからリストアップする気がうせた
840名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:41:26 ID:/d3bGdkX
朝6時に2chやってる奴に教えてもらう気なんて
サラサラないんだけど・・・・・・ロクなもんじゃない。

ま、自分で探すやね。おやすみ。
841名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:48:17 ID:b0H/DljI
>>840
まあ、すねるな。尻の画像アップなど言わなきゃよかったのに。

俺は、ソリストならホリガー、オケ吹きならコッホ、レイ・スティル、ジョン・マックを聞けと言いたい。

尻はいらん
842名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:55:58 ID:Jiebg19U
じゃあおいらはアルブレヒト・マイヤーをオススメしとく。
843名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:58:52 ID:b0H/DljI
あとオケ吹きだったら、ブルグとレンフィルのトップ(名前知らん)をあげる。

844名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 11:51:41 ID:BstUZRNU
>>840
実況板みたいなノリだったのが敗因だね。
オーボエ吹きはプライド高いからそういうの腹立つんだろうね
845名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 12:33:38 ID:n004P0xk
曲のおすすめ聞いてるのに何でみんなプレイヤーあげてるの?
ヴァカ?
846名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 14:30:08 ID:zbHMxcvs
>>845
自分で良く考えろ。
分からなきゃお前がヴァカだってこった。
847名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 14:33:51 ID:hmM8+Hrb
>>845
いくらでもCD出てるだろ。
かたっぱしから聞け。
848名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 16:58:19 ID:U+ehOBBv
(・∀・)彼女のお尻画像マダー?
849名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 18:14:03 ID:Y1DEl/mm
てか、なんでこいつはアルバム名を聞きたがるの?
ポップスとかと同じノリで聞いてるんだろうか
あれは、1つの曲に対して1人(1ユニット?)が常っぽいし
850名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 15:20:37 ID:f9qRobQT
そんなノリだったら宮本さんでも聞いときゃいいのにね。
まあ、ホリガーでいうなら、モツ、R・シュトラウスの入ったやつ、テレマンの12の無伴奏パルティータの盤は聞きごたえあるかな。

オケプレイヤーであげられてるのだったら、それぞれの所属オケでボエが活躍する曲聞けばいいんでね?
まあ上がってる人らはソロに限らず、オケのなかでうまさを発揮するから、なにかすすめろと言われても難しいわな。


あっ尻はいらん
851名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 17:53:15 ID:PUM2Cbw3
まあ、あれだ。フルートやクラリネットじゃないんだから
聞く価値のあるオーボエ曲なんて五指にも満たないってこと。
852名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 18:23:32 ID:xDwQh42+
ブラームスの「ハイドンの主題〜」が好きだ。
853名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 18:57:20 ID:f9qRobQT
オケでのポジションの割りにいいソロ曲が少ないよなあ…。
なんでなんかね。

おんなじモツでも、音楽の内容で言ったら、クラコンチェルトや五重奏曲からは落ちるしな。。。
854名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 19:41:54 ID:wjLIpA4x
sage
855名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 19:48:58 ID:wjLIpA4x
みんなオーボエ詳しいですね〜。知らんことばかりだ。
みんな楽器はマリゴが多いのかな?今、リグータのシンフォニー使ってんだけど、ピッチが上がってしょうがないんです。同じようなことあった人いたら教えてほしいです。
856名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:52:35 ID:f9qRobQT
自分はロレーですが、ピッチは比較的安定してます。
コントロールのきかないリード(抵抗ありすぎかなさすぎかわかりませんが)で力みすぎてるんじゃないっすかね?
857名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 21:13:31 ID:xDwQh42+
>>855
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺もシンフォニー。ピッチ上がりっぱなし。
・・・ほんと言うと忙しくてここ2,3年なんも吹いてないんだが。
858名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 22:09:36 ID:aaIewJZ/
>>852
原曲のほうが好きだ
859名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 22:32:43 ID:xDwQh42+
>>858
原曲も好きだ(*´Д`)
860名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 07:29:56 ID:+NlIqIzZ
リグータのシンフォニーって、音一つ一つの音程は、マリゴよりは
とりやすいでしょ?
861名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 11:49:31 ID:IYxOd8Iz
>>857
ピッチ上がるならリード長くすればいいのに
862名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 12:57:25 ID:eQHw55b7
よくリグータは全長74ミリくらいにしないとってきくけど。
863名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 04:51:33 ID:BqP85FFF
>>862
それはまさに正論らしい。
ただ、リード単体のバランスはかなり変わるだろうから、慣れが必要。
音程的には飛躍的に改善する。音色も悪くはない。

ただ、現実的にはそういうリードって作るしかないからねえ。

864名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 14:57:52 ID:rsXxslnk
リグータ使いにレッスンついて、リードもらったらいいじゃん。
か○っち確かリグータ使いだろ?
ブログに質問書き込んでもいいやろし
865名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 02:00:57 ID:tIHALyUQ
FMの「現代の音楽」でホリガーを特集してた
フーバー・ベリオと自作自演をやってた
現代音楽聞くならやっぱりホリガーだね
866名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 02:30:13 ID:4uEc//Ef
リードの全長についてはシェーパーの太さだとかチューブの太さによっても音程がかわってくるから、一概に何ミリときめてかからほうがいいのでは?
リグータはピッチが高いから普通より長めにつくるってだけで絶対に74ってことはないと思う
867名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 05:13:42 ID:VWaARENV
自分は以前リグータ(借りてた)で、71_でした。
ロングでしたが
868名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:04:58 ID:VWaARENV
そういや水槽のボエの人ってピッチ上ずる人多くない?
水槽という合奏体に影響されて、力みすぎに思うんだけど。

メーカーやリードの問題もあると思うんだけど。
869名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 10:44:44 ID:tNf6lNBe
866さん

74mmは作るの難しいっす。73mmがやっとです。
チューブはCA47mmかリグータGP47mm使ってます。

ケーンは舟型のJ店BLを使ってます。


他にいい感じのチューブあったら教えてほしいです。
870名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 19:48:17 ID:/AgH760N
流れぶったぎってすみませんが、新星日響→東フィルで首席やってた庄司さんって、いまどんな活動
されてるんですかね?
あの人のオーボエのファンだったんですが、退団にショックだったんですが。
871名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 23:29:01 ID:4uEc//Ef
リグータのGP普通にいいと思うけど。
ロレーは基本的にリグータと全く同じ形(テーパー?)で全体的に少し細いので似たような感じで少しピッチがあがる。
どうしても長く作りたいのならそれもあり。多少余裕ができる。


しかし73mmで全然いいのでは?基本的にリードの長さなんてのは、自分の演奏環境、要素(楽器、シェーパー等)で必然的に決まってくるもので、
優先順位的には一番最後に来るものだと思うし。
ただ普通の作り方で材の部分が25ミリより短くないほうがいいというのが俺の意見。
872名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 23:45:07 ID:VWaARENV
耳と腹筋で多少のピッチどうにでもなるだろ
873名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 23:59:43 ID:VWaARENV
リードだけじゃなく、まわりの音聞いてるかとか、そもそもの音感も養わなれてるかとか
多面的に考える必要あるとおもうぞ。
自分はロレーのロングで70_から71ミリ。
874名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 10:58:44 ID:HP/Vk2bC
楽器を何人か教えている実感として、ピッチの甲高い人ってどんな楽器やリードをつかっても
ピッチが甲高くなる傾向がない?
自分にあったスクレープやアンブッシュア、楽器とかを見つけて、きちんと基礎を身につけたほうがいいんだろうね。
875名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 17:50:52 ID:sL8Z0rZl
ああいうのって音感の問題もありそうじゃない?
そういう人って普通に歌っても高かったりするよ
876名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 19:04:23 ID:NJO1c7vr
たぶん初めに質問した人は完成品を使ってる人じゃなかろうか?
音感や奏法の問題とリード両面から考えたほういいかも。
まあ実際に演奏を聞かないことにはわからんね
877名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 20:32:28 ID:tp2dESLo
>>871
なるほどね、最初に質問した人には悪いけど、実は72.5〜73mmでも、
十分にピッチは取れるんで、どうしちゃったのかな?と思ってました。
特定のピッチなら、スクレープや削り方の問題かな?と思ってましたが。
ところが74mmって話が出たもんだから、びっくり。どやって作るのかな?
材の部分が25mm以上だと47mmのチューブ使えば全長は72mm以上ということですね。
それは良くわかります。
ところで、スクレープの長さはどのくらいで見ていますか?
私は11.5〜12mmです。
878871:2007/04/25(水) 23:00:35 ID:046J4eif
>>877
楽器とリードのピッチが完全にあってないとCやGやその他オクターブがとれなくなったりするから重要だよね。
完全にあっていれば口の負担も最小限になって吹きやすいし。

自分はスクレープ10,5〜11で作ってます。11.5〜12mmというとかなり長め。間違いではないけど。
ただガウジング厚が0,58くらいであるのならばらもう少し短くすることでピッチが上がる。
スクレープは長ければ長いほどピッチが下がるので。
決まりってはけではないけど、10ミリ以下でなければ標準と言えるのでは。
一回スクレープを短くしてみてその分長めに作ってみるってのもお勧め。(スクレープ9ミリで全長75って人もいた)
例えばスクレープ10、5で73ミリにする。低かったら少しずつカットしていく。高すぎたのならもっと長く作る・・・

大体リグータの場合リードが低すぎると、即座に真ん中のCが低くなる(そしてどうしても上げられなくなる、または音の終わりで下がる)
のですぐにわかる。

真ん中のCが安定してとれるぎりぎりのピッチ(必要以上に高いのもだめなので)と考えると、作りやすいと思う。
楽器の調整の問題でCがその周辺の音より極端に高かったり低かったりする場合はまずそれを直さないといけないけどね。


879名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:26:52 ID:NJO1c7vr
まあマリゴはよく知らんが、ロレーやリグータだったら、
Aがすっと442で合わせられるリードだったら、なんとかなるんでない?
アマレベルでは。
880名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:30:56 ID:tp2dESLo
>>878
なるほどね。スクレープをそのくらいにしてるのは、実はワケありで
リードをなだらかに削るようにして、少し多めにくわえるようなアンブシュアにしてます。
そのまま吹くとリード音が多いので、リードと唇の触れる部分を多めにしてやってます。
こうすると、曲の中で音色を変えてみたいときとか、結構自由が効くので、
好んでやっています。ちなみに、真ん中のCが取れるようにはしています。
師事した先生が特にいないので、こんな好き勝手やってますが。

その都度、完成形の長さを調整できればいいんだろうけど、ヘタッピなくせに
楽しようとしてメーキングマシーン買ってしまったもんだから、完成時の長さと
スクレープはほぼ固定してるかな?
巻いたときに、75mmで巻いてマシーンで削るときには73mm、それでちょっと
ピッチが・・・となれば72.5mmまではカットしますが、それ以下になるなら破棄してます。
スクレープの下はU字ですか?Wですか?
私はWですが。
881名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:41:07 ID:NJO1c7vr
>>880
なんでレッスンつかないんですか?
882名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:50:52 ID:NJO1c7vr
あの、かなり前のスレみたいにプロの方が常駐してるんならいいんですが、
それぞれの持論を展開されても初めの質問の方が困るんじゃないですか?
自分はレッスンもついてるし、言えることはありますが、なにぶん日本では小数派のスタイルなんで、
あまり言わないようにしてるんですが…。
883名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:01:44 ID:NJO1c7vr
>>880
Wにしてるのなら、なぜロングがあそこまでスクレープをのばすのか考えたほういいのでは?
リード音とおおいに関係者ありますよ。
だから必要以上に薄くしないんですがね
884名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:03:31 ID:YTqhzPje
>>870
現在はスタジオ中心のフリー
885名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:46:33 ID:LDg+sM2J
話は変わるが、この前クラシックをあまり知らない友人の前で吹く機会があったんだ。
んで、その友人曰く「それって、パパから貰ったの?」
本気でコメントに詰まった。
黒木君が吹いていたとはいえ、まだまだマイナーなのかねえ・・・
886名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 02:15:15 ID:L2uMqfmb
>>881さんへ
うーん、なんででしょ。何回かレッスンには行ったことはあるのですが、その後は飲み会要員に
なったりしてるのが多い・・・行ったほうがいいよねぇ。そろそろレッスンいこうかな?
>>882さんへ
そうですね。反省です。最初に方、ごめんなさいね。
>>883さんへ
なるほど、言われてみりゃそうですね。
個人的には振動ができるだけ伝わりやすいようにと、試行錯誤の末のWです。




887871:2007/04/26(木) 04:03:01 ID:JPqpa05U
>>880
スクレープの下の形はあんまり気にしたことないなぁ。
強いて言うなら削るときの癖で、なだらかなWになってる気がする。WとUの間ですかね。
あんまり削りだしの段差つけないんで、まぁそれほど重要じゃない感じ。
それよりもリードを深くくわえる吹き方はあんまりよくないと思うなぁ。むしろ浅くする方向にもっていくべき。
あと、スクレープの長さとくわえる深さってあまり干渉しあわない要素だと思うんだけどどうでしょうか。
888名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 06:16:43 ID:a+h5B8iy
>>887
886さんではないのですが、くわえる問題はその通りです。
ただロングスクレープになってくると、下唇に重心をおき、上はあまりまきませぬ。
もちろん下唇は深くくわえません
889名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 08:11:55 ID:a+h5B8iy
>>886
この際ロングの方についてみたらいかがでしょう?
完成品が一部を除きヘボいのが多数という影響もあり、ロングのプロの方につく人でも
ロングでやりたがる方は少ないようです。
合奏体での機能性が高いので学べる要素は多いと思います(リード作成でも演奏法でも)。
個人的にもう少し普及してほしいのですが…。

「ロングでやりたい」というだけで、喜んで教えてくれますよ。
オケの指揮者やトレーナーのつてで、紹介してもらうのがいいと思います。

東京でいうと、H間さん、S山さん、I橋さん、S司さんなど(あと何人かいるけど名前が出てこない)。
大阪はA川さんとO田さんですね。
890名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 19:43:27 ID:CqzpsoaU
ヤフオクでヨーゼフクレメント出てますね。
先生が絶賛してたので、興味あるんですが評価が…
891名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:11:29 ID:eqyTmdi1
まぁ、やめとけ
892名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 14:28:12 ID:H8r/LeyY
すみません、
Fキーのローラーって何のためについてるんですか?
893名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 19:34:18 ID:ya2AXfPT
食用
894名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 19:45:50 ID:H8r/LeyY
そうだったんですか!!
今度食べてみますね。ありがとうございました
895名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 20:12:03 ID:ya2AXfPT
ああ、愛玩用でもあるよ^^
896名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 21:27:27 ID:pcIOAC9+
練習してるときとか、気づいたらコロコロさせて遊んでたりする
897名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 08:46:57 ID:UBa1QKRI
Hキーの横になんかちっこい縦棒のキーついてるだろ。
何のためにあるんだ?タンポの隙のチェックか?とか思ってたけどこれ
H-Bのトリルのときにこれをおさえると雑音が入らんのだな。
この前オーボエ始めて20年目にしてやっとわかったよ。

それはそうとムラタ(アクタス)のチューブ使ってるやつっておる?
クロッファーから乗り換えようか迷ってて音色は満足なんだが音程
グセがあるなぁと。クロッファーもクセがあるけどね。そんなところ
どうですかね?
898名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 09:48:51 ID:1+wDXwsz
こないだLF(恥ずかしいことにこの名前知らんかった)試奏したけど
すっっっごいよかった。
「こ、これおいくらですか!?」

ユーロ高が憎い…
899名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 09:56:21 ID:FniqyO/y
>>897
今まで両手でトリルしとったのか?
900名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 10:11:16 ID:P8gQg5Fg
HBトリルって小指でGis抑えたまま中指上げ下げすればできるじゃん

ちなみにそのLFいくらっていわれたの?
901898:2007/04/29(日) 12:53:25 ID:1+wDXwsz
>>900
値札がついてなくて、「120万くらい」と言われたように記憶している。
まあ、他のメーカーもこんな価格だし、がんばって買えない額ではないけれど

今の自分には分不相応なので、もうちょっと精進して手に入れたいです。
それにしてもよく鳴る楽器でした。
902名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 18:03:01 ID:pum/YzWl
オーボエって日本語だと思ってたが外国語だったんだな
903名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 18:13:59 ID:Io457DYt
120万ってめちゃめちゃ高いな。
それは銀メッキセミオートで?
まぁユーロが下がるまでまつのが得策だね。。
904名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 18:14:38 ID:Io457DYt
でもそうなってくるとあえてYamahaを買うメリットが大きくなってくるね。
905名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 19:35:44 ID:ixoi4kSs
残念ながらユーロは相当先まで下がらないぞ
906898:2007/04/29(日) 20:19:52 ID:1+wDXwsz
LFのHPでは7,500ユーロだったんですよね。
数年前のレートなら90万前後か…
907名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 20:43:34 ID:Io457DYt
>>906
どのモデルで?
ちなみにExportのほうの値段?
908名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 20:51:15 ID:kQhs1dMt
>>902
横暴
大吠え
909898:2007/04/30(月) 08:23:19 ID:eKj4Zue4
>>907
セミオート金メッキ、グラナディラでない材質
ベルがヨーゼフのクレメントモデルの形でした。
最上級モデルでしょうか?

お店の方も「120万くらい」「ええまあ」みたいな
曖昧なお返事だったので正確な金額かは分かりません。

銀メッキ、グラナディラでは安くなるのかと尋ねたところ
このモデルは金メッキ標準なので、銀メッキにオーダーしたところで
数万くらいしか変わりませんよ、とおっしゃいました。

参考にならなくてすみません。
910名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 09:52:36 ID:1dvvpWjB
LFのHPによると、BRILLANTっていう新しいモデルがあるね。
値段は免税で、セミ銀(ポスト金)が  6302,52Eur
          セミ金 が       7.100,84 Eur

ちなみに普通のモデルだと、

          セミ銀        5.798,32
          セミ金        6.596,64

おかしなことに、金メッキ標準なんてモデルはないし、(むしろ銀のほうがはるかに生産量多いはず)、
どちらのモデルでも金と銀で800Eur(約13万)の差があるね。
そしてこの四つのバリエーションのなかで一番高い7100,84Eurが117万ってとこか。
一番安い普通モデルの銀なら、95万くらいかな。
ちなみに普通のモデルといっても廉価版ってわけじゃなくてマリゴーでいったら901と2001みたいな感じでしょうね。

どちらにしろその楽器屋はあやしい。
911898:2007/04/30(月) 10:40:13 ID:eKj4Zue4
>LFのHPによると、BRILLANTっていう新しいモデルがあるね。

あ、それです。詳しい説明ありがとうございます。
私の書き方が適当なためにお店の迷惑になりますね。
ごめんなさいm( )m

912名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:31:51 ID:AUrcUdUA
>>899 900
違うがなートリルのウラ技はしってたけどこのキーの意味は知らんかったという
ことだ。まあトリルと書いてしまったのは俺だが。
トリルは素直にウラ技使うとしても、この横棒押さえも時と場合によっては
有用なんじゃないかね?
913名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 00:22:21 ID:qkm16ODX
津山のダブルリードコンクール詳細要項がないので誰か教えてくれませんか??
914名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 11:01:12 ID:HnKNyCtW
今BSで池田しょーこたんが出てる…
915名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 17:16:27 ID:YghxAXI+
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
有名なY先生に粘着しちまったのが発覚したカルト大学生の撹乱ひどすぎ!
916名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 04:19:10 ID:TARslX+h
医家管弦楽団・オケ所属の医者集合!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170599976/
917名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 17:17:07 ID:8CP7rpQw
丸材はどのように保管してますか?
918名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 17:17:49 ID:PsDErO9q
口の中の頬袋におさめてる
919名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 17:33:13 ID:6KDZ0zev
畑に埋めて保管してる
920名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 17:34:46 ID:PsDErO9q
>>919
来年はたくさん収穫できそうでうらやましい^^
921名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 20:34:33 ID:x8BjtIzV
風通しの良い部屋の天井にフックをつけて、網袋に小分けにしてつるしてる。
始めてみる人は、「なんかの宗教?」という。欝。

てか、丸材何キロぐらい買いだめしてる?
922名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 06:00:30 ID:WxxyD4AZ
五キロくらいありますよ
923名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 18:51:41 ID:bqcf9llR
>>892
FからDに素早く指を移動させる為。
924名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:02:57 ID:0iqBu9Tu
Fは左の小指を使うようにすれば、呆け防止になる。
925名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 01:07:11 ID:Y1bXEA7n
小指と薬指が一緒に動きます><
926名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 13:07:01 ID:vmiQm02E
そりゃしょうがないんじゃないの
927名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 14:58:56 ID:2wTge5Do
指の独立ってオーボエだけ練習しててもするのかね
928名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 06:25:23 ID:GNdkf96G
セクエンツァ難しすぎるorz
929名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 06:51:01 ID:cprEdWdp
         負
         け
  /⌒\   オ 犬
  ノ)"・ \・゙  | の
 (/(  ▼ヽ  ボ
  /\_人_)  エ
  /|\ソヽ\
 /  ̄L\∩に)
`| \ /ソ \\
 \ 〆 / | \\_
  |\/∧゚ | | /
  |  / \|_ レ ボ
`_|_ノ  ̄ヽ ヽ エ
|\ヽ__レ | | (
| | ̄ ̄ ̄| | |  )
\|   |_|_| ♪
   ̄ ̄ ̄ | | |
     ヽゝゝ
930名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 08:52:39 ID:G3USW5j2
モーツァルトの協奏曲いいよな〜
931名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 20:49:52 ID:fGwqp7+u
ずれすぎやねん
932名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 21:27:43 ID:JVI0O3x/
協奏曲なら、R・シュトラウスのものが、精神性が非常に高い数値を呈している
933名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 23:54:56 ID:rb0EZrvp
>>932
参考までにその数値の測定法を教えてくれ
934名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 23:59:49 ID:huRDt9g/
>>933
つ[スカウター]
935名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 08:00:07 ID:p6xN2k+7
>>933
ガイガー計器
936名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 06:54:31 ID:LOzx/AQf
>>933
つ[スーパーカミオカンデ]
937名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 07:36:06 ID:OvKwHM2J
>>933
つ[炭素年代測定法]
938名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 05:24:14 ID:PVMfn0MM
オーボエってオケでの位置づけの高さのわりに、
協奏曲やソナタが少ないのが悲しい。
モツのクラリネットコンチェルトやブラのクラ五重奏曲とかきくと、うらやましくなる
939名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:40:46 ID:loA4tzfv
タビュトーって本とか書いてるのかな?
彼の体系だった考え方にふれたいと思っているのだが。
知ってる方いたら教えてください。
940名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 07:21:47 ID:ZzKHpGyn
>>938
オーボエってクラが出てきてからの管弦楽曲でもちょっと肩身せまくない?
941名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 00:27:49 ID:cUZx/wbw
クラリネットを使い出してからのモーツァルトの曲の中では、圧倒的に肩身狭い気がする。
交響曲39番、クラリネット協奏曲、レクイエムには編成にすら含まれていないし・・・
フォーレのレクイエムとかラシーヌの雅歌も編成にオーボエなかったな、確か。
942名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 00:48:49 ID:1oSJW2zR
だからクラは嫌いなんだ。
そんな俺はオケで候補曲選びの際に必ずプルチネルラを推す事にしている。
943名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 00:55:07 ID:cUZx/wbw
別にクラリネットが嫌いなわけじゃないし、むしろ好きな楽器なんだけど
オーボエが編成にない曲でクラリネットが活躍してると、うらやましいよね。
944名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 15:14:33 ID:4mJKtxiu
ロマン派の作曲家って、クラリネット大好きだよね。
オーボエも嫌われてるわけじゃないだろうけど…。
945名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 21:45:31 ID:L/TR7E6a
オーボエのほうがスコア書くの楽なはずなのになぁ…
946名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 00:50:30 ID:dt25W7Lq
ロマン派の頃はまだ
今のコンセルバトワールの楽器が開発されてなくて
今のウインナオーボエみたいな楽器だったそうで
更に今のオーボエみたいに華々しくビブラートをかけてくような風習も
かなり最近になってかららしい…
オーボエは決して派手な楽器じゃ無かったみたいです。
今でもビブラート無しで勝負出来るクラリネットの音色は当時のオーボエよりも重宝されたのかもしれません。
947名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 01:14:54 ID:MvsJq3Yt
じゃーお前らもビブラート無しで勝負できるような音、演奏しろっつーの。
948名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 01:24:12 ID:OaM0q77u
↑クラキチ一匹連れた^^^^
949名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 03:38:18 ID:70sU1rWH
フルートもオーボエ同様ロマン派のソロ作品少ないね。オケでは目立ってるのに。そしてファゴットは・・・
クラリネットは当時から機能性があって響きが柔軟だったのが作曲家から好かれた?
オーボエのための協奏曲書いたリヒャルトシュトラウスは著書かなんかで当時ドイツで使われてたタイプの楽器批判してより機能的なコンセルヴァトワールシステム奨めたんだっけ。
リヒャルトの協奏曲が生まれたのはロマン派の時代より楽器が発達して、より幅広い音楽に対応できる現代的なソロ楽器と認められたからこそなのかも。
950名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 09:38:30 ID:EiWA14QD
奏者として、より機能性を追求したのがオケ吹きではタビュトー一派とソロではホリガーってことになるんかな。
951名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 10:09:29 ID:GiAHqJ8G
そういや、シュトラウスの協奏曲はジョン・デ・ランシーのためにつくったんだったっけ?
952名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 10:18:21 ID:GiAHqJ8G
>>949
フルートもブラ四あたりで、新しい使われ方をされたって感じじゃない?
悲しみや憂いにみちた表情も出せるんだぞ、と。
953名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 09:07:05 ID:dJHyiahd
シュトラウスがコンチェルトを仕上げた頃にはもう
コンセルバトワールは出だしていたのでは?
あのロレーの前身の…失念…
デ・ランシー自身もう既にそんな楽器を吹いてたはず(もうNYFOにいたのかな?根本的に嫌いだから興味ないが…)
ティルもドンファンも…楽器の使い方考えると所謂モダンオーボエでは?
954名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 09:26:53 ID:3WGwpC2l
シュトラウスのコンチェルトで思い出したけど
オーボエが先、ビオラが先、どっち?
955名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 09:37:57 ID:QjqwXTPV
>>953
すでに出回って使用たはず。

ところで私はロング吹きで、マニアックなレッスンうけてるので、
あんまし他のスタイルにくわしくないのだが、いわゆるジャーマンスタイルってのは、
スレの流れから見ると、確立されたのはそんなに起源は古くないということなんですか?
モダンオーボエはフランスから確立されたってこと?

そういやバロックオーボエはジャーマンの人は吹けないという話は聞いたことがある。
956名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 13:38:43 ID:osGqEML5
>ジョン・デ・ランシー

なんか微妙に違うみたいだよ
957名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 14:16:37 ID:ysMVMM98
958名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 14:47:26 ID:WRA79+wY
>>953
ジョン・デ・ランシーがいたのは
ピッツバーグ交響楽団→フィラデルフィア管弦楽団。
959名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 09:24:32 ID:jrFDJuW3
何処で間違ったのか…
ニューヨークフィルに在籍と何故か勘違いしてました。
多分ステイシーと勘違いしていたらしい。
逝きます。
960名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 09:45:37 ID:mk/KzHum
>>959
いや別に逝かなくてもいいけどw

デ・ランシー5年も前に亡くなってたんだねぇ。
アメオケの奏者は歳取ってもがんばってますよね。
2004年にNHK音楽祭でNYPを聴いたとき、ジョセフ・ロビンソンとかトーマス・ステイシーが
まだ現役でオーボエやイングリッシュホルンを闊達と吹いていたのに驚きました。

アメオケで世代交代が比較的あったのは、いわゆるビッグ5のなかでは
シカゴ響とボストン響ですかね。レイ・スティルが引退して、後任のアレックス・クラインも
病気で首席のポストを退いて新しい人が入って、ボストンはサブプリンシパルの若尾さんと、
METから移ってきたフェリロ(って発音だったかな)が新しいトップになって数年たちますね。
961名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 11:07:53 ID:jrFDJuW3
米桶の事は全くわからんです。
ステイシーのアングレと若尾氏のオーボエは米々してなくて好きですが…
でもその番組多分観たなあ。
同じ番組に確かN響も出てたけど、管の爺さん婆さん達に明らかに力の差を見せ付けられてたのを
覚えてる…
962名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:28:27 ID:CuiMzWvp
>>961
米米してるって誰みたいかんじ?

表現や音色、ビブラートなど、それぞれの名手たちでかなり違ってない?
スティルなんかは表現淡白だけど、デ・ランシーやフェリロなんかはかなり濃厚な表情で演奏するし。
963名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 16:48:19 ID:LWc9eGlo
ブッフェクランポンに興味あり、ですがマリゴーに比べて
吹奏感や音色ってどうですか?
やっぱり少数派?
964名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 22:45:43 ID:9C8yjHdQ
>>963
グリーンラインが緑を守る!NOT温暖化!
965名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:31:01 ID:m7pyDQ18
>>964
グリーンラインって木屑から特殊な加工で仕上げてるよね?
ってことは緑守ってないと思うんだが。
966964:2007/05/21(月) 02:41:34 ID:emsoRShf
>>965
真面目なツッコミは入れんでよろしいw
まあ端材を使えるから多少無駄が減るんじゃね?
967名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 04:15:12 ID:dxrFI335
>>965
どうせ捨てる屑を利用してるわけだからその分価値のある木を節約してることになるじゃないか。
言い換えると、音色が同じだろうとなんだろうと、物として見た楽器自体の価値は低い。
本来なら当然安値で売るべき。
968名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 20:22:06 ID:I0Jt6czy
マイヤーなんかは割と軽いリードでオシャレに吹いてるし
N響青山なんかは結構ごついリードでジャーマンな音出してるし…
ショートで吹くにはなかなかいい楽器だよ。
友達の楽器吹いたけど
音程いいしムラ無いし
気持ち良く鳴ったよ。
969名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:33:43 ID:kljHxkSt
>>963
サトテクノ扱いのR-4x系しか吹いたことがないけど、息のスピードが高い人にとっては、マリゴ
の90x系を音のカタマリ感を失わせずに、思いっきり現代的な楽器にした感じがした。マリゴの
90x系よりは現代的な(ヒトが楽器に合わせるよりは、楽器のほうにヒトに合わせてほしい)楽器
にしたいけど、200x系ほどはリグータ寄りにはしたくない場合には、面白い選択肢かも。

ま、息のスピードを落としても、それなりには楽しめるんだけど、あの、マリゴ以上の質量(ぶっ
ちゃけ、総重量はマリゴ以上にあると思う)を、息のスピードを思いっきり上げて「ぱぱーん」感
を楽しめる楽器だと思う。
970名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 16:52:18 ID:hEe0FI06
>>821>>822
遅レスですまんが、おかげさまでようやくこの曲に開眼できました。
どうもリヒャルト・シュトラウスそのものに苦手意識があったことに気づいたんだが、
従来の派手目の作品とは違った趣があるね、この曲。
971名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 17:12:52 ID:OfL5MPko
963です。
ご無沙汰してるうちにレス有難う!
試してみる価値ありそうで。

>>N響青山なんかは結構ごついリードでジャーマンな音
これ意外です。茂木さんよりしなやかで繊細な感じで吹いてる感じしてたんだけど
(新日時代を聴いた限りでは)。
972名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 07:15:26 ID:yD7YOfgL
しなやかに聞こえるのは正に楽器の特徴だと思います。
音は普通に聞き比べても茂木氏よりは太いと思うのですが…
973名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 10:45:54 ID:RlCOrwwN
そうかなー?
模擬さんのほうが太いような気がするが
974名無しの笛の踊り
モツ39番、ダイスキな曲なのに…なんでー