オーボエってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風ブルマの矢七
オーボエってなんともいえないいい音を出す楽器ですよね。
オーボエについていろいろと語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:59:59 ID:Ozq0J3DB
2げっとずさー
3名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:57:12 ID:inapspVP
前スレ?
【初心者】オーボエ総合(3)【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099319241/

ドイツ・オーボエの名奏者たち
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101398619/
4名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:43:37 ID:AHdGYc1b
過去スレ
【初心者】オーボエ総合【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077202946/
【初心者】オーボエ総合(2)【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086613724/
オーボエやりたいんだけど
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/986/986068772.html
☆★オーボエ★☆
http://music.2ch.net/suisou/kako/986/986464888.html
オーボエ買おうと思うんだけど♪
http://music2.2ch.net/suisou/kako/1000/10006/1000651017.html
オーボエについて語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028960731/
【追悼】ローター・コッホの名演【BPO】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048628860/
オーボエスレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072698582/
5名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:44:23 ID:AHdGYc1b
■日本オーボエ協会公式ホームページ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5036/
■IDRS 国際ダブルリード協会
ttp://idrs.colorado.edu/
■JDRI
ttp://www.jdri.jp/top.html
■ノナカ・ダブルリード
ttp://www.nonaka.com/actus/doublereed/
■DAC
ttp://www.perinet.co.jp/users/dac/
6風ブルマの矢七:2005/04/22(金) 23:56:55 ID:puO3mJW0
age
7名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:58:23 ID:yXx1hddP
   
             /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)


 
 
8名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:27:44 ID:MTer4LAQ
9名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:40:19 ID:kms51Wtp
厨房の時サックス吹いてて高校でオーボエ吹いたけど音色が単一で・・。
結局一般水槽団体入りなおしてサックスに戻った。
10名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 17:55:57 ID:KEEi11ry
ちゃんと吹ければサックスよりもずっと多彩な音色が出ると思うのだが・・・・・・
11名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 20:31:14 ID:I4ITiDmz
自分の表現力の無さを楽器のせいにしてはいけないわけで。
これは自戒も込めて。
12名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:16:45 ID:DNPujH3A
どうだろう。サックスに比べたらオーボエのほうがダイナミックレンジとかそういう楽器本来の性能ははるかに落ちるのは事実ではないだろうか。
結局それがオーボエは難しいという所以というか・・・
それでもその音色が好きな人が多いんだけどね。
13名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:24:53 ID:mpA2byLu
フェルリングのエチュードはオーボエもサックスも使うけど、運指が似てるとかあるのかな?
14名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:24:03 ID:XwNoioVv
運指の問題でなく、譜面上の音域によるものでは?
運指も近いけど。
15名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:34:41 ID:CObmiWHx
昔ちょっとだけオーボエ習ってたことがあるんだけど、運指の難しさとか音域の狭さとかの問題よりも、
とにかく息が苦しすぎ!ほとんど息止めてるのと同じなんだもん。今でもあの苦しさは時々夢に出てくる。
それと、リードの作成や管理がめんどくさすぎる。科学技術を駆使して、合成樹脂とかで作られた、音もよく
丈夫で長持ちするリードが安価で出回るようになれば、オーボエ人口はもっと増えると思う。
16名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:50:58 ID:8Lf4SaTZ
>>9
そりゃ、あんたが下手だからだよ。
水槽なんてアニメや映画の主題歌しかできないんだから
あんたにはお似合いだよ。
17名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 08:57:44 ID:okSRJOSJ
いろんな楽団の演奏を見てて思うんだけど、
オーボエ奏者はハゲが多いように思えるけど、気のせい?
18名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 09:25:39 ID:ewxu15EG
はげもでぶもヒゲも多いよ。
19名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:48:19 ID:DuyWn7+/
>>12
 同意。クラリネットなんかに比べると、音域もダイナミックレンジもかなわないよね(音域に
関してはサックスも同じだけど)。やはり、独特の音の魅力で勝負じゃないでしょうか。

>>15
 息が苦しいかなあ・・・・ 息が持つから、長く吹いてると酸素不足で苦しいってのはある
けど。楽器ごとに適切な息があるから、それから外れてるだけでは?
20名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:17:14 ID:rnmc08OI
age
21名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:53:07 ID:rnmc08OI
age
22名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 03:38:25 ID:iTL1YxUT
>>15
吸った息を全て使うような楽器と比べたら吐けない欲求不満がたまって苦しいけど、基礎練習で吐くブレスの練習をしろって言われなかった?それで吐けないストレスを発散させなきゃ最後までもたないよ。
23名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 07:17:43 ID:QlCa/1hK
今年の日本音楽コンクールと、日本菅打楽器コンクールのオーボエの課題曲って何ですか?教えてください。
24名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 11:01:25 ID:hHoo05og
25名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 11:02:17 ID:hHoo05og
>>23
日本音楽コンクールはオーボエあったか?
26名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 11:13:18 ID:gePcTQfo
あったと思う?
27名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:44:23 ID:4WFPZ3iS
>>26
今年は無いでしょ。
28名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:54:37 ID:9vo5UHrq
石井先生の柏の奈津恵=安奈ちゃん。風俗嬢だったそうです。
なんなら警察に書き込みのログを取ってもらってくださいね。

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1111212247/l100
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1114606945/l50
29名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 08:48:55 ID:YwDqer3d
>>24ありがとうございます
30名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 14:53:06 ID:ZZT5R00i
 皆さんの師匠の楽器は何ですか?師匠と同じメーカーの楽器を使うよう言われます?

ちなみに私はロレーak、師匠はマリゴで、楽器について何かいわれたことはありません。
31名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:26:37 ID:n6WliorQ
>>31
師匠はマリゴで自分はハンスクロイヤル(だっけな?)。
楽器について特にいわれたことはないなぁ。
32名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 10:04:53 ID:aRMw6y63
>>30
師匠はクランポンで、弟子達はメーカー色々。
基本的にはロレーのakを薦められるけど、弟子の
好み次第。
それよりも楽器の個体差の方を重視って感じ。
店に行って吹き比べて、たまたま良かったものを
購入するのが基本かな。
だから、予定外のメーカーを買った弟子もいた。
33名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:35:44 ID:eqToGVwt
桶でやってる人から見て水槽のボエってどうなの?一応プロの人もこの世にゃいる訳だが。

当方桶で吹いたことない水槽ボエ吹きなり
34名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 04:10:54 ID:UQfVbWEF
>>33
私は水槽→桶に転換したけど水槽恋しくなって現在掛け持ち中。やっぱ水槽のドカーン!としたサウンドが欲しくなる。最近はオーボエがおいしい曲多いし、目立たないときは適当に休めたりするから気が楽だし…ってあんまり大きな声じゃ言えないんだけど。
35名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:37:09 ID:ixH2sI7b
N響の和久井君は水槽→桶でしたねぇ。
36名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 19:29:37 ID:19zMRra6
学校にロレーのオーボエがあるのですが、型番がわかりません。
興味本位で知りたいのですが、どこで区別すればよいのでしょうか?
セミオートで第三オクターブキーがついていて、
下のDを出すときに右手薬指で押さえるキーが二重になっています。(わかりにくくてすみません)
あと、楽器の裏にJE16と刻印されています。
なにぶん不勉強なもので、これぐらいの特徴しかあげられませんが、
どなたわかる方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませm(_ _)m
37風ブルマの矢七:2005/05/03(火) 21:41:50 ID:psx9zWN1
>>36
刻印のあたりにakとか掻いてなければたぶんdmモデル。
ベルにRoyalっていうエンブレムがなければ多分そう。
JE16だったら6、7年前の製品かもね。もうちょっと前かな。
3836:2005/05/03(火) 22:56:51 ID:19zMRra6
>>37
ありがとうございます。akともRoyalとも刻印されていないので、dmモデルのようです。
謎が解けてスッキリしました。
39名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:12:22 ID:eUSPZGA+
宮本文昭ってどうよ?
40名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:35:02 ID:8GTuL9UQ
>>39
君はどう思うんだい?
41名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:55:46 ID:Re85bYn+
>>38
なんにも刻印されてないならノーマルモデル。
dmは製造番号の所にdmと刻印されています。
ちなみにJE16だったら15年くらいは経ってるんじゃないかな。
おれのはID○○で18年前に手に入れたから。
42名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 10:03:57 ID:T5hkkR7M
>>36
モデル名は c+3
akとかdmとかいうのはモデル名ではない
いずれの刻印も無ければノーマルボア
43名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:48:15 ID:MoqDAiEf
asw
44名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 12:49:59 ID:nRzs5Rx3
>>39
 結構好きだなあ、濃いけど。
45名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 13:56:26 ID:pYNE3mdC
マリゴの製番の詳しい説明どこかにあったけど知りませんか?
14000〜20000番台位のが知りたいのですが。
46名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:13:41 ID:Er/Q3SoU
あく
47名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 07:20:10 ID:VVhelLgG
完成リードを使っているのですが、表面の色が白っぽい方が吹いている途中で
駄目になってきたり、寿命が短い気がするのですが、気のせいでしょうか・・・
48名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 10:29:20 ID:HYASX2JB
>>34 はげしくどうい!
49名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 16:42:22 ID:9qe6ATt7
こんな投稿が、吹奏板のオーボエスレにあった。こっちなら知ってる人いるかな?


778 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 投稿日:2005/05/10(火) 19:55:31 ID:7TDyxNFJ
  学生時代に学校の備品であった楽器が忘れられません。
  たしか「prestini」と刻印があったように思います。
  マイ楽器を買うときに、店に聞いてみたのですが「よく分からない」という
  返事でした。
  ググってみましたが、よく分かりませんでした。
  20年近く前ですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
50名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:46:11 ID:CltIxMMW
51名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 17:13:05 ID:uFjYRF5o
 掃除用の羽って何使ってます? おおまかに白色と茶色があると思うのですが。
あと、寿命の見分け方と使い終わった羽の再利用方法などあれば教えてください。
52名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 18:09:47 ID:uyenxqty
          このスレッドの品質を評価してください。
         スレッドの内容はわかりやすいでしょうか。
   このスレッドをより良くするために、ご意見などをお寄せください。
 ─────────────────────────────
                低い        高い

                ●  ○  ○  ○  ○
                1  2  3  4  5
 ─────────────────────────────
      Copyright (C) 2005 www.2ch.net All Rights Reserved.
53名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 22:20:03 ID:CzwbQG0i
>>51
>使い終わった羽の再利用方法
そりゃぁ決まってるだろ、彼女のアソ(ry
54名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 08:31:08 ID:VN0VEtZL
リードの材料は皆さんなに使ってますか?
55名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 10:54:23 ID:rFETt0yT
モーツァルトのオーボエ四重奏はマジでいい
あと五重奏も
56名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 13:13:45 ID:h/AEKmrR
>>54
だいたい葦
57名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 08:24:24 ID:tZcpeh8G
店で完成リードを購入し、翌日吹こうとしたところ、リードの開きがとても大きくなっていて吹けなくなってしまいました。
糸を巻き直すことなく開きを少なくする方法がありましたら教えてください。

>>51
私はスワブ使ってます。昔、上管で詰まりました orz
58名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 14:17:56 ID:aN8HHhVx
>>57
チューブをペンチでつぶす。

リードから糸巻が始まったところの2mm位下の個所を、
リード吹く側から見て () に ペンチを > のようにあててつぶす。
必ず水で濡らしてから。
59名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 14:32:01 ID:oEPbC5lk
>>57
 私は、チューブの方から挟んでしごくようにしています。2〜3度やれば、開きが小さくなります。
注意するのは、十分水に濡らしてからやる事(私は何枚か割りました)と、リードの先端部分には
手を触れないように注意すること。

 前日吹けていたなら、この方法でいけるはずです。そうでなければ、針金部分をつぶすか、
>>58の方のように、ペンチでつぶすかですね。
60名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:21:29 ID:9BsxD6Jj
>>58>>59
ありがとうございました。
ペンチでやってみようとしましたが、やはりびびってしまって力が入れられないので指で何度もしごいてみたら開きが小さくなりました。
でもなんか音がビャーとなってしまった・・・
根元がちょっと割れてしまったかも。
次はもっと慎重にやります。
61名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 17:23:56 ID:7vBFtDLG
日本では売られてないようですが、
クランポンのアングレってどうなんでしょうか?
興味あります。
62名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 10:28:23 ID:IYZmg7Qq
チューブは材質と形状(内径や厚さ)が命。
潰しちゃったら意味がなくなっちゃうだろ。
考えられんことをするもんだな。
63名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 10:45:08 ID:IMRAM7zp
>>62

半家四句胴囲!!
64名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 11:31:19 ID:yGb/Zo9F
チューブを潰したなんてどこにも書いてないが...
65名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:06:49 ID:IYZmg7Qq
58に「チューブをペンチでつぶす。」とある。
それを受けて57.60は実行しようとしたが、
「やはりびびってしまって力が入れられないので・・・」ということだろ。
要はやったやらないというより、そもそもそういう発想自体がナンセンス。
音だって音程のツボだって、その他諸々変わっちまうだろうに。
それともマンドレルでまた元に戻せばいいっていうの?
66名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 21:29:24 ID:yWlZ/+Bs
だれかこれ、買ってください。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76944506
67名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 12:28:36 ID:Y6d1qukS
↑高杉、40マソなら買ってやってもいいよ。
68名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 12:58:43 ID:J013ClJU
>67
禿胴。オーバーホールしてない中古なんて定価の3、4割が常識。
69名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 00:12:18 ID:J8PQhE8D
オーボエ吹きって下手なやつほど薀蓄を語るオタクのような傾向にあるような木がするんだけど、なんでだろう。

>>66の出品者もきっとその一人かと思われ・・・。
70名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 03:03:28 ID:cmE6kIcb
>>69
そういう面も有るけど、
プロ、もしくは楽器は相当上手いのに、
歴史等、演奏面以外となると、まるっきり駄目な人もどうかと思う。
71名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 12:03:14 ID:OlW/79VK
>>70
そういう感じの人って、他の職種だとほのかにDQNの香りが漂ってくるんだけど、
日本の演奏家だけは薀蓄=ヲタみたいな切り口で好意的にとられがちだよね。
正直プロフェッショナルとしてそれはどうなんだろうかと思うが。

例:
外科医「なんかこの薬、営業の人がよく効くっていったから使ってンノ。なんで
    効くのかとかは知らねーけどさ・・・俺は手術だけできればいいんだよ」
トラック運転手「自動車がどうやって動くかだって?んなもん知んね。エンジン?
    整備工場に任しとけばいーんだよ、俺の仕事は早く着くことだけ。」

薀蓄って素人が騙るから薀蓄なんであって、プロにとっては必須の業務知識。
専門家がそんじょそこらのアマチュアに負けてるのは正直どうかと思う。

あと関係ないけど、国内のプロがやたらと威張ってるの、あれなんとかならんのか。
72名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 14:07:08 ID:aWi73OLP
本当に同意。そんな感じの人いるね。
実際知識無くってもプロになれるし、こっちもいい演奏聴きたいし、
それは別に良いけどさ。

他の人の規範、目標になるため努力して欲しいね。
特に先生業してるやつ!!知らないじゃすまされないんだよ。
73名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 17:56:49 ID:o0XSBV6y
>>71
 同意。はっきりいってどの分野もプロフェッショナルと呼ばれる人は、良い意味で「おたく」だと
思う。その分野へのどん欲な好奇心、探求心がある事が一流のあかしだと思う。

 結局はのめり込んでる分野がプロフェッショナルと呼ばれる物かどうかで判断されちゃうんだ
ろうな。しかし、「おたく」っぽいというだけで、真のプロフェッショナルへの道が閉ざされるのは
いかがなものかと思う。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 22:39:45 ID:4Z2ID/0b
IDがOb記念パピポ 
 
爆弾発言キボンヌ ●〜*
76名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 10:33:37 ID:qKhY0mkP
ゼロbじゃん
77名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 15:26:40 ID:91gdY3zB
最近の曲(ポップス)でOBOEで吹いてもそれなりに善く聞けそうな曲ありませんかぁ??
78名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 01:18:26 ID:qAhuNkbY
最○氏がスピッツをオーボエで吹いたらしいよ。
79名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 07:52:13 ID:MQqq4uPm
スピッツをOBOEでかぁ・・・う〜ん想像出来ないなぁ。
他にいい曲ない??
80名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 09:48:33 ID:99FX1QyX
マルチポスト
81名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:57:01 ID:jK4Gwasl
>>77
ソプラノサックス使ったら?
82名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 02:21:13 ID:JM3dGBGq
>>77
 せめて、ジャンルくらいは絞ってほしい・・・・
HIPHOPとかは無理だろうし、ジャズとか以外といけるかも。
8377です!:2005/05/31(火) 11:11:22 ID:BF/MveUy
HIPHOPじゃ無理かなぁ??
84名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 02:04:25 ID:/ZKbF4jf
生もがっちを楽器屋で見かけたけど気持ち悪かった
どうして最近の音楽家は小汚い格好してる奴ばっかなんだろう
85名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 02:06:11 ID:3KFKohqa
いっしょにするなタコ
86名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 11:54:02 ID:/nNVgu0j
>>83
 まあ、演奏は無理じゃないだろうけど・・・・
あまり演奏効果は期待できないかと。映画音楽とかが無難では?
87名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 13:18:51 ID:r2Txfejc
(・∀・)ソレダ!!
88名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 03:14:34 ID:eTGEb4bH
生もがっちは確かにかなり強烈な風貌してるね。
でももてるらしいよ。
フリーであちこちで吹いてるけど実力もかなりあるようだし、
若手の中では期待株の一人だね。

89名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 03:32:52 ID:kQ8ThqmI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
90名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 05:18:35 ID:T+eCVNV0
どなたかオーボエとクラリネットの音色の違いを
わかりやすく教えてください。
91名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 07:45:56 ID:Z35XWgp8
おまえこれだろ。

51 :名無しの笛の踊り :2005/05/11(水) 16:04:06 ID:IBXKrKSH
オケ物を聴いていて、クラリネットとオーボエの音が区別できないんですが、
そういう人は少ないですか?
92名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 07:48:47 ID:Z35XWgp8
地域や奏者によってもだいぶ変わるし、一概には言えんだろう。聴いて覚えるべし。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005S74Y/qid=1117751498/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-5450160-4672247
93名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 07:58:16 ID:Z35XWgp8
>>90

オケものならスコア見ればどの楽器が何やってるかわかるよ。
94名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:23:45 ID:VVWrYor5
マルチだけど、27000番台の昔のMarigauxってどうよ??
95名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 23:22:26 ID:gK2+cJ1s
>>90
オーボエの音   チュ〜 先細る感じ
クラリネットの音  ポーー  同じ太さで続く感じ
96名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:32:12 ID:EFYWeTl7
>>95
 う〜ん。クラリネットの音は何となく伝わるんだけど、オーボエの「チュ〜」はどうか。
個人的には「ぴや〜」とか「ぱ〜」とか、木管にあっては金管的な音かと思うがどうか。
97名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:11:35 ID:hyGb8N45
チュ〜ってのはアメリカンだな。
ウィンナオーボエはみゃ〜。
98名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 15:48:35 ID:vU132dfJ
誰か今年の渡辺氏の演奏会情報教えてくり。
99名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 18:11:28 ID:DN+gIoKx
レニングラードのオーボエがすきなんですが、楽器やリード
はどんなのを使ってたんですかね
100名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 21:29:52 ID:RzFm6Bnm
たしかにアメリカのオーボエって音がクラリネットっぽいなぁと思うことがある。言われてみれば。
101名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 21:57:41 ID:Gph2U3u7
質問です。
池袋にヨゼフのアトリエがあるって聞いたんですが、住所と電話番号
を探してもヒットしません。
どなたか教えてくださいませ。
102名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 23:11:12 ID:69wZj+KF
103名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 00:18:31 ID:LQ6tuOph
さっきTVでフィラデルフィア管やってたけどウッダムスじゃなかったね、あれ誰?
104名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:44:27 ID:/Ez67/Q8
>>102 どうもありがとうございました!さっそく今週にでも行ってみます。
105名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 00:50:40 ID:h28Wf2Qb
>>103
準首席のPeter Smithかな?
106名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 14:53:27 ID:9coIupRQ
下がっているので上げます。

オーボエを始めて10年以上経つのですが、最近出だしの音がまともに出せなくなってしまいました。
以前は深く考えなくても出せたのに・・・
今では基礎練のロングトーンすらうまく出すことができません。
曲中でもうまく音が出るか不安で出だしが遅れてしまいます。
出だしさえ音が出ればあとは普通に吹けます。
舌を強く当てすぎ?圧力が足りない?お腹が安定してない?

前のレスの中に、ウ○コを出すときの筋肉を使え、というのがあって、それのお陰で以前の感覚を少し思い出すことができましたが、まだ出だしはうまくいきません。
なにか気をつける点はないでしょうか?
107名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 09:39:19 ID:hWjuUwgt
それはまぁリードか楽器が原因でしょうな。
低音が特に出にくいなら楽器、全ての音域で発音しにくいのならリードでしょう。
もしくはその両方。
108名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:36:20 ID:GBH/p/TM
このスレタイは昔、独逸ぷろ奏者の先生方が集っていたスレタイじゃないか。
109名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 19:16:33 ID:kkvXz5Pa
なんか最近のマリゴーってなんかやたらピッチ低くないですか?全体的に。
32000番台とか。
110名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 19:20:55 ID:GKorSP/F
アンタ、このオーボエに見オーボエあるか?
111名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:22:10 ID:W/ISaW0E
宮本文昭のオーボエはクラシックに分類しといていいんでしょうか?
あれはジャズでしょ?それとも現代音楽

誰かおせーて(笑
112名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:23:31 ID:W/ISaW0E
 
113名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:25:39 ID:d6rwWrxS
のだめの黒木君最高。
114名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 04:50:21 ID:I2lGak6N
>>111
現代音楽なんて高尚なものでもない。はっきりいってクラシックという限りはあるていど伝統というか、形式がないといけないとおもうのだが。。。
115名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 08:56:16 ID:g4XSyTbw
ジャズの発祥はアメリカ。
ジャズにオーボエが使われる事はまれにあるけど、
あんな音じゃ駄目だろー。
まったくジャズの香りがしない。
116名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 11:22:00 ID:7/QupqAZ
>>115
ジャズクラリネットがどんな音か知ってるか?
117名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 13:16:39 ID:CTgwhGAI
おいおい、ジャズクラリネットがオーボエに似てるってか?
とんだ勘違い野郎がいたもんだな。w
118名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 18:42:29 ID:7/QupqAZ
>>117
おいおい、誰が似てるって書いた?
とんだ勘違い野郎だなw
119名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 19:02:04 ID:393Q3r9r
見事に釣られた115。
120名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:48:04 ID:sKT2+5wT
111です。
少し勉強不足でした、たまたま聞いたのが「書上奈朋子」のアレンジの
やつだったので、そう思ったのかもしれません。

ソニークラシック100のやつですが、あれは「宮本文昭」のCDか
「書上奈朋子」のCDかしばらく考えてしまいました。

クラシックレーベルで、あんな感じでたのしめるCDってあまりないですよね?
僕が知らないだけかな・・・
121名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 00:35:41 ID:Xn2JTjIM
聞いた話なんですが、マリゴのどこかのキーの
後ろにアルファベット書いてあって、
その楽器は当たりだとか、、
だれか詳しいこと知りませんか?
122115だが:2005/06/13(月) 00:39:28 ID:VNq032h4
俺は釣られたのか?
俺が言いたかったのはあんなヘロヘロセンプレビブラートじゃあ
ジャズにならんといいたかっただけなのに。
123名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 01:05:22 ID:PhG7qK/t
>>122
>>120を信じるとすると単に>>111は宮本のクラシック畑での仕事を知らなかっただけで
それを>>115が煽りネタと思い込んだ、ということかな
たしかに水槽の中学生には彼のことをイージーリスニングの人と思っているのもいるらしい
124なるほど:2005/06/13(月) 01:37:41 ID:VNq032h4
俺は見事に釣られたというわけだ。orz

彼は個人的に好きな吹き方じゃないけど、
クラシック(特に近現代)なら上手いという人もいるし、実際めっちゃ吹けるし。
素晴らしい奏者だと思う。
ただいわゆるポップス系とか、イージーリスニング系、は正直聞き苦しい。
もうなんか酷いと言うか、品が無いというか、センス無いというか、例えようがないけど。
彼好きな方はどうですか?問題なし?
125名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 07:39:06 ID:J7B6wxvk
>>121
あ〜たしかに上管のトリルキーの軸の下にE22と彫ってある。下管にもどこかにあった。
でも最近買った友達のやつにもついてたから、最近のマリゴーは全部そうなってるんじゃないの?
126名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 08:46:15 ID:UqDlUXOC
>>121
当たりだともう一本もらえるの?
127名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 09:14:29 ID:++VpTKeh
>>126
128名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 11:22:23 ID:P0SYDSy2
>>124
禿しく同意。
いい意味でも悪い意味でも純粋にクラシックな人だから
ジャズでそれはないだろ?と思う。
一生懸命ジャズっぽくしようとしているのが裏目に出ている気がする。
129名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:19:38 ID:vtdMpki5
>>111 = >>120 です。

いやーお騒がせしました。申し訳ない。

軽いポップアレンジだとクラシックやってる人のは奥行きがあり好きです。
でも、ジャズアレンジは、アレンジの方向性が非常に難しいですね。
130名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:26:54 ID:qwlo6ll2
アングレ買おうと思ってます。
無難にロレーがいいかと思ってますが、フォックスって
吹いたことある方いますか?少々興味あります。
ショートのリードでも合うのかなー?
131名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 21:18:58 ID:M5eE+gTw
部瑠毛呂ー荷がええよ
132名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:26:13 ID:yu3ow33q
メーニッヒすごい良かった。
オーボエからの持ち替えが楽そう。
133名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 18:52:09 ID:9555UeTf
>>132
雑誌でもメーニッヒの記事みました。詳細なインプレ希望です。
134名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:52:41 ID:Sar3AwXz
低音の発音がとっても楽。ピアノで出そうと思ってもこわくない。
あと、息の入り方がスムーズだったな。音程も良いし。
茶色のベルのやつと普通のやつと2種類吹いてみたけど、
茶ベルの方が明るく、クリアな音って印象を受けた。
普通のやつはちょっとかたい音のような感じ。まあ、人それぞれだろうけど。
135133:2005/06/21(火) 13:29:29 ID:sdL8qA4d
>>134
 遅レス申し訳ないです。レスありがとうございます。
低音のピアノが怖くないっていうのはいいですねえ。オーボエもそうなんでしょうか。
こんど一度試奏にいってみようと思います。ちなみに東京近郊だとどこで試奏できるでしょうか?
136名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:23:20 ID:bnEK/zHr
タケオ◆◆ 慈恵会第三病院 ◆◆デリヘル
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119003255/
【在日】健夫チャンの結婚を真剣に応援する会【デリヘル】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116477996/
カツミ▲△東京慈恵会医科大学付属病院・3△▲タケオ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116475016/
◆◆ 富士市立中央病院 ◆◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1115645993/
内視鏡▲△東京慈恵会医科大学付属病院・2△▲殺人
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074527258/
(今度は)慈恵柏病院(分院編)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067820612/
★♀♂慈恵医大が違法風俗店経営♂♀★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093521448/
ドキッ☆【ドキュソだらけの慈恵医大】ビンゴ−!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093749627/
ヽ( ´;゜;ё;゜;)ノ慈恵医大皮膚科ヽ(;゜;ё;゜;`) ノ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1094833982/

○井医師・・・今にみてろヨ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1113813553/
■トホホな医師■番外編 2ちゃん総合病院
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1115568446/
■2ちゃんに晒されてトホホな医師■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112885692/
【晒す?】 医者から貰ったメール
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112020766/
137名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 01:44:22 ID:vzM9WXfi
最近、
モーツァルトのオーボエ協奏曲、
シュトラウスのオーボエ協奏曲のCDをいろいろ探しているのですが、
ルルーが吹いているものは知りませんか?
今現在手元にあるのは、
コッホ、シェレンベルガー、宮本さん
138名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:19:46 ID:jTJ09f67
>>137
ルルーがコンチェルトを吹いたCDは出ていないと思います。
139137:2005/06/22(水) 10:52:11 ID:BHgx/lrv
>>138
むむぅ。そうですか残念。ルルーの音好きですし、自分もマリゴーなので。
ルルーのCDだと現代曲が多いので・・・
ほかのオーボエ吹きでモーツァルト、シュトラウスの協奏曲吹いてるCDってありますかねぇ?
140名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:58:49 ID:uxNDR6wr
オーボエで演奏しやすい調は何ですか?
どなたか教えて下さい。
141名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 13:38:23 ID:xs4mlu87
>>137
モツは出てるPV700028
>>140
D dur
142名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 15:45:20 ID:uxNDR6wr
>>141
140ですが御回答ありがとうございます。
143名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 19:33:31 ID:gZ1mvR7a
>>139
有名な奏者はたいてい録音してるよ。
144137:2005/06/23(木) 00:32:31 ID:BogoSK02
http://www.tobu-trading.com/pierreverany1.htm
ルルーのモーツアルト協奏曲たしかにありますね。
手に入れるにはHMVとかがいいのかな?
ちょっと探したけど・・・
145137:2005/06/23(木) 06:57:26 ID:N2q9LU2x
http://www.pocketmate.net/karajan_bpo/favorite/concerto.htm
このページにあるコッホのモーツアルトの協奏曲、
シュトラウスの協奏曲のCDを探しています。
HMVで検索しましたが、検索の仕方がわるいのか見つかりません。
購入方法わかる方いましたら教えてください。
146名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 08:27:55 ID:wfjwCJx7
持ってたんじゃなかったんかい。
147名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 14:12:26 ID:DWmVRFuR
>>142
リヒャルトは全世界的に廃盤で、カラヤン全集でしか手に入りません。
詳細はこのスレに書いてあるよ。

モーツァルトの方は番号が変わっています。
現在一番手に入りやすいのはフランスEMIから出てる2枚組だと思う。
148144じゃなくて147?:2005/06/23(木) 14:14:43 ID:DWmVRFuR
レス番ずれてるみたい、ごめんなさい。
149137:2005/06/23(木) 14:33:29 ID:YkvNnJEe
コッホ、モーツアルトコンチェルトは持っているのですが、
>>145のページにあるものとは違うっぽいのです。
150名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 14:51:25 ID:DWmVRFuR
>>148
(レス番号合ってますか?)
違うとしたら、コッホ自身の吹き振りによる小編成オケの方かな?
ただ、あのレコードはCD化されてないような気がするけど。
151名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 15:03:40 ID:DWmVRFuR
参考までに

>>145のページのものの再発
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002S3P/

フランスEMI盤の2枚組
ttp://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00006486R/

あと、日本でよく売られていたのは
>>145のページで1つ上にあるフルート協奏曲のCDと同じデザインのやつ。

ちなみにどれも録音自体は全く同じです。
復刻の際に音色が違ってることはあるけど。
152名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:31:12 ID:ARVeN8DA
http://www.pocketmate.net/karajan_bpo/recording/1969-1971.htm

ここによると、コッホ、シュトラウスの協奏曲ありそうですが、
売ってないのですかねぇ・・・
153名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 07:11:40 ID:pwB0a7bP
>>150
そ、そんな録音があったのか!?
154名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 10:35:19 ID:+5cNcwjx
>>152
残念ながら現在はCD145枚組でしか買えません(下はぐぐって一番に出たトコ)

ttp://www.rakuten.co.jp/mujicajapan/575271/575278/598851/

他の通販サイトにも多数出ているので「カラヤン大全集」でぐぐってみそ

ヤフオクその他にはごくごくたま〜に廃盤になった単売のやつが出ますけどね
155名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 12:30:44 ID:dDJoeIPH
145枚組か・・・
コッホのリヒャルトだけほしいんだが、誰かください(笑)
156名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 08:10:49 ID:QAqOtOtA
ノブレってメーカー知ってる方います?
157名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 08:23:44 ID:MdfNLKsv
俺知ってる
吹いた事ある。
昭和55年くらいにクラリネットを

キーが変わってたけどいい音したよ
158名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 10:47:28 ID:OJbUwSys
メーニヒはええぞ。ちょびっとドイツ系の香りが残ってるけど吹きやすいし
値段もまぁまぁ安い。らう便もいいらしいが値段がねぇ。

159名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 15:29:29 ID:DQTUVdUj
イングリッシュホルンが出てくる曲で、そんなに強烈なソロのない曲と
いうとどんなのがありますか?

所属オケのじいさんが最近イングリッシュホルンを買ったのですが、来年
くらいに演奏会で吹きたいと言うのですが、正直あまりうまくなくて…
ローマの謝肉祭、カレリア、中央アジアは論外という感じです。かと言って
新世界とかフランクもちょっと…マーラーとかだとほかの楽器に支障を
きたしそうです。

私は1812年と眠りの森の美女をあげてみたのですが、ほかに、前、中プロに
なるくらいの長さで、イングリッシュホルンが(比較的)目立たない曲が
あればぜひ教えてください。
160133:2005/06/28(火) 16:03:01 ID:BKwTwFvm
>>158
 そういえば、ラウピンって高い事は知ってるけど具体的な値段を知らないな。
300万円とかするの?
161133:2005/06/28(火) 16:05:03 ID:BKwTwFvm
>>159
 チャイコフスキーの「ロミオとジュリエット」にイングリッシュホルンの微妙な旋律があったように
思うのですが・・・
162名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 17:46:50 ID:pcOwUyGH
>>156
逆転の発想

▲防止はどう?

二度と演奏会で吹きたいなどと言わなくなるだろう
この曲なら、アングレこけても全体にはあまり実害ないし
163名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 18:12:36 ID:xJWsKGig
>>159
ガイーヌ
いてもいなくても同じ
164名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 22:15:01 ID:w13H/hSr
>>161
あれはビオラとかぶるけどかなり目立つし、おまけに指使いも最後の低音厄介だから
爺さんがとちる可能性大。演奏会ぶっこわれる。

>>162
粉屋の踊りで爺さん1人でぼろぼろになって止まりかけるくらいで済むだろね。
165名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 23:47:35 ID:+Dsax1bH
>>156
知ってますが何か?
166名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 19:18:45 ID:AMHPGIiI
>>156
俺も知ってるけど何?
167名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:09:28 ID:PFAqNVeO
>>164
ただ、1曲目に結構目立つ旋律があるんだよな〜
168名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:00:07 ID:XL0rge1W
>167
ドヴォ8か火の鳥組曲(1919年版)でアングレだけ吹かせる!
169名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 16:06:36 ID:gFdSp/GH
>>168
どっちも1小節ちょっとしかないやんけ。
けど目立つ。
170名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 20:07:55 ID:DGl+17F2
ハチャトゥリアンはいいぞ>あんぐれ
171名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 09:45:14 ID:Tu8+4oqj
いてもいなくてもわかんないとか、無難に済んじゃう曲はまずいんじゃ?
爺的には「うむ、大成功じゃった」で味をしめて・・・

やっぱ、これ以上ないくらい恥かかせないと癖になっちゃうでしょ
172名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 11:02:35 ID:7p6vutcl
>>171
じゃあトゥーネラの白鳥
173名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 19:58:51 ID:/asPFdT+
>171
ワシにはとても吹けないからプロでも呼んでくれ、と言わせるわけか。鬼ですな。w
174名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 21:44:13 ID:eivtkK/M
>>171

どこかから探してきてコンチェルトでもやらせろよ。
175名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 22:23:27 ID:QXus0Q7/
ドンファンのアングレいいよ。
176名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 22:42:56 ID:eivtkK/M
ぷーランクの牝鹿は、確かに目立たない。
ただ1箇所だけ短いソロがあるが。(ドボ8よりも短い)
177sage:2005/07/02(土) 09:21:12 ID:INh633Zf
159です。アドバイスありがとうございます。恥を書かせるのも気の毒
ですが仕方ないでしょうか。

今日選曲会議なのですが、チャイコのロメジュリ、三角帽子、ガイーヌ、
火の鳥(1919年版)、トゥーネラの白鳥(はシベリウスですよね?)、
ドンファン、雌鹿、全部挙げてきます。

ドヴォ8は昨年やったばかりなのであと数年はできないと思います。

皆様ありがとうございました。
178名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 09:24:59 ID:INh633Zf
159=177です。名前にsage入力してしまいました。どうもすみません。
179名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 10:25:29 ID:pjhX86FY
>>177
マーラーのシンフォニーなら2,4番以外は出番が微妙だぞ。
180名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:13:50 ID:qkYlD6EV
>>140
音程とか音色のことはさておき、指使いが楽ということだけでいうなら、ト長調でしょう。
何と言っても、Fにシャープがついてくれると、あの面倒なFの指使いの選択に悩まなくて良いのがうれしい。
レベルの低い素人の話だけどね…orz
181名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 17:49:20 ID:89DtIeOw
>>171
フランクの交響曲ニ短調。
爺さん下手すりゃ楽器そのもの辞めるな。
182名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 20:15:10 ID:lltReFiX
また年寄り叩きかよwクラシック関係スレで最も悲しいよ

みんな若くて上手いんだろうが、弱きを助ける気持をもってけれ
183名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 21:33:32 ID:bja407/M
これだけは2度とやりたくないっていうトラウマな曲ある?
俺はロザムンデ序曲とスラヴ舞曲。
ロザムンデは俺のトップデビュー曲で、指揮者にもうボロカスに言われた。
スラヴは指使いもリズムも死ぬ。
184名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 21:36:52 ID:ugBOIRbE
ラ・ヴァルス。
転調だらけで泣きそうになった。
185名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 08:45:56 ID:nKQbhZ1R
マリゴーの901と2001ではどちらがお勧めですか?
具体的な問題点なども教えていただけると助かります。
186名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 07:36:13 ID:SNK0QH43
>>150, 153
コッホ吹き振りのモーツァルトは10年くらい前に独EMIでCD化されました。
セカセカしてあまり好きではありません。
187名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 09:10:35 ID:zBvgq8wW
>>186
まじっすか?
探さなきゃ・・・
188石井健夫:2005/07/09(土) 23:54:31 ID:IXO2msYT
デリヘル奈津恵ちゃんのスレ、働いていたお店がある常磐線スレから、
お住まいの逆井駅のある野田線スレへ行こうしました。よろpくね。
三十路の誕生日おめでとー!そのうち頃しちゃる。

【大宮】東武野田線沿線風俗情報PART1【船橋】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1094704632/
189名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 12:44:52 ID:03qfQfSV
石丸でシュトラウスのコンチェルト買ってきた。奏者はゴリツキ。渋い、渋すぎる・・・・
190名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 19:02:46 ID:852sEEXy
189さん、それ、廃盤ですか?ネット上で買えますか??
191名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 23:27:13 ID:7kTCdmsv
>>190
 いえ、廃盤ではないと思います。ただ、通販では残念ながら見あたりません。
秋葉の石丸ソフト3で輸入盤を現品で買ったので、しばらくないかも・・・・・
192189:2005/07/12(火) 22:58:53 ID:muEUzChU
RICHARD STRAUSS
CONCERTOS FOR WIND INSTRUMENTS

CD 50-9010 (CLAVES)

1.CONCERTO FOR CLARINET,BASSOON AND ORCHESTRA
2.CONCERTO FOR OBOE AND ORCHESTRA IN D MAJOR
3.HORN CONCERTO NO.2 IN E-FLAT MAJOR

INGO GORITZKI, OBOE
THOMAS FRIEDLI, CLARINET
KLAUS THUNEMANN, BASSOON
BRUNO SCHNEIDER, HORN

LAUSANNE CHAMBER ORCHESTRA
MATTHIAS AESCHBACHER, CONDUCTOR

でした。検索の参考になれば。
193名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 00:50:46 ID:XLl2jROw
大吠え
多吼え
王咆え
194名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 20:57:27 ID:JVQ92jjb
負け犬の大吠え
195名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 23:42:49 ID:c1VfRWlJ
今日は暑い一日でしたね。
暇なので、近所でアマオケの演奏会がやっていたので、聴きに行ってきました。
やっぱりオーボエってきれいな音を出す楽器だということを再認識しました。特に今日は。
196名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 12:39:43 ID:0wY8iwWA
 楽器を始めて一年半。今度人前で吹かなければいけない事になりました・・・・
都合の良い相談だとはわかっているのですが、初心者でも何とかさまになる、
優しい曲はないでしょうか。教えてください、よろしくお願いします。
197名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:00:07 ID:CGGaOWK0
ガザ笛(定番)
モツコン2楽章(音程・フレージング・音色に地震がある場合のみ)
サンサーンスのソナタ(1か2楽章)
3つのロマンスの第1曲
くらいじゃん?
198名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 06:06:14 ID:bzP8I4GJ
>>196
どういう状況かによるなぁ
ステージで吹くの?それとも楽器紹介的な簡単なもの?ソロ?オケもの?
199196:2005/07/21(木) 10:55:11 ID:jPCcpEpB
レスありがとうございます。

 3つのロマンスは師匠に「無理!」といわれてしまいました。「譜面づらだけなら吹ける
かもしれないけど」とも・・・・

ステージというよりは、30人くらいの集まりで、前に出てピアノ伴奏で一人で吹く感じです。
200名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 13:27:40 ID:tARTYTvG
ルイエのソナタハ長調第一楽章を譜面通りで
201196:2005/07/22(金) 17:36:54 ID:z8bB8VzW
 情報ありがとうございます。楽譜を見つけて検討してみます。ありがとうございました。
202名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 11:27:06 ID:Xd7mkXaz
>>196
テレマンのa-mollのソナタは?割と簡単でかっこいいと思うよ。
203名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 16:44:51 ID:nlKu2yUv
うち1500万の年収ですけど普段着はニッセンですよ。
そりゃお出かけの時はデパートで買ったりオーダーしますけど。
1500程度じゃ湯水のように使える程のことはないです。
年収が一億超えるような家とも付き合いあるけどニッセンとかセシールとか着てる人いますよ。
意外と質素に暮らしてるもんです。
ホントにお金持ちは見えはらないみたいよ。
これ以上の話はイタチガイです。鬼女板にそういうスレがあったように思いますので行ってらっしゃいませ。
204名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 16:45:21 ID:nlKu2yUv
今は部屋着はニッセンかベルーナ
近所へのお出かけはデパート
スーツやドレス(結婚式の来賓とかコンサートに出演する時とか)はオーダーです。
205名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 16:46:20 ID:nlKu2yUv
ピアノ科ってお嬢さんってイメージあったんだけど、下品な人だな。
のだめカンタービレ読んで勘違いした馬鹿かw

おもろいんでクラ板にはってこよ

デブのピアノ科 VS 偽セレブ○○科  
206名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 16:47:27 ID:nlKu2yUv
>>203-205

ニッセンデブ専の服着てるオーボエ吹きが
暴言吐いて迷惑なんですが。
引き取ってもらえません?

38のババァだそうですが、ファ板でオーボエ語っちゃって
非常に迷惑です。

以上。
207206:2005/07/25(月) 16:49:04 ID:nlKu2yUv
私はここから来たものです。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1121761135/l50
失礼。
208名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 17:39:48 ID:4gtZK4+n
>>207
そちらで何とかして下さい。
こちらに来られても対処できません。クラ板も痛い人はおなか一杯状態です。
209名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 22:07:23 ID:NMZCI8Rs
今どき年収とかどうでもいいだろうに。


俺んちは旧華族だが生活は普通。
そんなことより楽器うまくなって
精神的に豊かに生きたい。スレ違いsage
210名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:32:27 ID:nEWN7xM+
亀レスだが
ルイエの一楽章だけでも
しっかりと丁寧に吹けたらそれはそれでいいかと思うぞ。

まあ、装飾音だけど、一回目はそのまま。
で、もっかい同じテーマがでてきたら流れの変わり目でトリルなんぞを
ぷるるんと入れてみる。
まあ、音源があればそれを参考にするのがいいと思う。
下手にやるととんでもないことになるので何ともいえないけど。
役立たずでスマソ。

てか、このすれとは関係ないけど、装飾音とかの様式ってみなさんどうやってマスターしてますか?良かったら教えてください。
211名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:43:41 ID:nEWN7xM+
>>199
思いつくままに。
「3つのロマンス」は特にテンポの取り方とかピアノとの息の合わせ方とかが大切と聞きます。ある程度楽器をコントロールできるようにならないと恥をかくかもしれないとの196さんの師匠の配慮なのかもしれませんね。

ラモー 「ガヴォット」(転調するところがちょっと大変?)
テレマン「ターフェルムジーク」
バッハのアリア(BWV156? AGAだかで始まるやつ)

外し技で日本の童謡
      (ホリガーがCD出してたけど、いまあるかどうか)

とりあえず音楽の友社とかででてる小品集なぞをごらんになるのがいいかもしれません。

がんばってください。
212名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 20:34:46 ID:K6HaqcRt
213名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 00:32:28 ID:62+BNF5n
オーボエのメーカー毎の長所と短所を教えてくださいまし。
214名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 10:13:51 ID:MyLUHVKq
マリゴー最近軽くなってきたがやっぱり少し重い・・・
リグータ軽い
ロレー普通
ヤマハ最近少し重い
215名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 10:42:09 ID:IQbT2uQa
オーボエってもっと簡潔な構造にできないの?
フィンガリングも。
216名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 12:13:29 ID:igcAhYpS
>>215
つ [サムプレート]
つ [ウィンナオーボエ]
つ [シンプルシステム]
217名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 19:54:19 ID:SZIO7O0d
マリゴー2001はちょっと軽い。少しリグータっぽい。
218名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 08:22:49 ID:OjPPRbek
楽器のメーカーの話だけど、やっぱりフランス系のメーカーが圧倒的に人気のようですね。
私が昔ちょっとオーボエをやっていた頃は、たまたまついていた先生がドイツ帰りの人だったこともあって、
ソノーラというドイツ系の楽器を使ってました。いかにもドイツっぽい、太くて力強い音色で、すごく気に入ってたんだけど、
一般にはドイツ系の楽器って評判悪いのかなあ。
219名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 12:41:44 ID:k39wlYna
つベーゼンドルファー
つベヒシュタイン
220名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 13:26:01 ID:4PSjRPW9
ピュヒナーの音色は最強
極太なのに柔らかまろやか
221名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 20:41:16 ID:blXlZAjE
基本的にドイツのオーボエメーカーはあんまり評判よくないよね。
222名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 00:05:52 ID:FfGPeGdP
クランポン使ってる人いますか?
吹奏感はいかがです?
予算が100万なのですが、他にお勧めありますか?
223196:2005/08/05(金) 14:22:05 ID:KhVnEznA
>>210,>>211
レスありがとうございます。楽譜はまだあちこちで収集中です。こんど集めた物から吹いてみて
感想を書いてみます。

>>222
 クランポンですか。初心者のくせになんですが、マリゴーよりはロレー寄りの楽器と感じました。
某テクノで吹きましたが音程もレスポンスも良く素直な楽器だと思いました。予算が100万だとグ
リーンライン(絶対割れない楽器)のフルでも買えますね・・・うらやまし。

 あと余談ですが、J○Rの店員さんに、ロレーはリードの状態にシビアに反応する楽器、マリゴー
は比較的寛容な楽器と聞きました。ただし、その分、リードの劣化に気付かずに本番で裏切られる
事もあるとのことでした。
224名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 20:05:10 ID:ce/rJKXK
1
225名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 21:35:24 ID:nyCNKyoC
LowAまででるオーボエってありますよね。
あれってどんなものなんでしょうか。
226名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 00:02:17 ID:9Qb/yb0N
>>220
ビュヒナーとは楽器メーカーですか?
調べたのですがよくわかりません…
良かったら教えてください!
227名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 00:08:51 ID:ZPD2gZsM
>226
ビュヒナーじゃなくてピュヒナー(Puchner)
http://www.puchner.com/en/
228名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 00:10:56 ID:MnSexvRP
ピュヒナーでつか!
また調べてみます、
メーカーですよね?
229名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 00:15:18 ID:ZPD2gZsM
昔から通好みの工房として知られてるね。
サイトがあるのも今日知ったんだけど、サムプレート出してるとは。
意味もなく欲しくなる。
230名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 00:26:25 ID:9Qb/yb0N
オーボエよりバスーンの方で有名みたいですね
この楽器使ってる現役オーボエ奏者知ってますか?
音色を聴いてみたい!!
231名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 03:14:32 ID:1zrUvQ2v
1さん再び登場ですか・・・
232名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 06:30:12 ID:9Qb/yb0N
>>228
携帯
>>230
パソコン

1さんじゃないです…、
すいません・・・。
233名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 17:48:20 ID:1zrUvQ2v
>>232
いえ、こちらこそ誤解を招いてすみません。
「1さん」というのは、このスレを立てた「風ブルマの弥七」さんのことでもなくて、
>>196のことです・・・。

この人(>>196)は去年の冬から秋にかけて
【初心者】オーボエ総合【歓迎】というスレッドを3つ立てて
そこでスレ主として活動していたのですが、この楽器の心得がほとんどないにも関わらず、
楽器購入の相談レスに対して無責任なアドバイスをするわ、
自らに振られているわけでもないものも含め、すべてのレスに答えを返して、
なかばスレを私物化するわ、吹いたこともないメーカーの楽器を「やめたほうがいい」と
アドバイスしてボコボコに叩かれたり・・・と、かなり問題のある人で、
自分が立てたスレッドからも追い出されたんです。
234名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 17:50:55 ID:1zrUvQ2v
と、>>196>>223=オーボエ総合の1をボコボコに叩きましたが、人違いだったらごめんなさい。
ただ、>>223を読む限り、どうも総合の1臭いなぁ・・・あいかわらず初心者のくせにだのなんだの書いてるし・・・
235名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 19:49:26 ID:usxWcpXT
グリーンラインも出てくるしな。
236196:2005/08/06(土) 20:02:26 ID:raMjF4DQ
>>234
 私も、前スレの騒ぎは知っていますが、人違いかと。でも同じようなレスしてるとしたら・・・

鬱だ。
237名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 22:01:49 ID:1zrUvQ2v
>>236
私の勝手な憶測で、関係のない貴方を叩くようなことをしてしまい。申し訳ありません。
本当に失礼なことをしました。どうかお許し下さいm(_ _)m
238名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 22:09:33 ID:9Qb/yb0N
ピュヒナー使用者の情報無いですか?
諦めまつか…
239名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 22:13:09 ID:YBSJIXuk
10年ほど前だけど渋谷のアクタスだっけ?
あそこにあったよ。今はどうか知らない。古い話ですまん
240名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 22:15:03 ID:9Qb/yb0N
使用者の名前わかりますか??
241名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:20:09 ID:VaW11u4E
>238
一応ノナカが代理店だよね。でもノナカのサイトには情報なし。
ラウビンみたいにオーダーメードだったかも。
242名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 00:15:17 ID:W4EyUM9f
>>240
ドイツ・オーボエのスレで聞けば?
ちなみにHelmut Schaarschmidtって人はCDにピュヒナー使用と書いてある
243名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 01:29:35 ID:MLpV768B
東響首席の池田肇氏はピュヒナー使いの名手ですよ。
あのサウンドは最近はあまり聞けなくなったドイツ伝統の音です。
244名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 01:43:01 ID:ZU0cEugS
ピュヒナー?吹いたことないとわかんないだろうけど、マリゴーだとか最近主流のメーカーとかと比べると、音程悪すぎるし、
吹くのに苦労するよ。
245名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 14:23:54 ID:jRjdXUWe
てかさ、最近(90年代以降)のオーボエが
異様なまでに音程をとりやすくなっているって事なんじゃねーの?。

それと同時に失われたものも多くないかな。
音程至上主義ってのも何だが寂しいよな。
だって結局音程は、てめえの耳と音感でどれだけ適切にその場
の流れでどんぴしゃりとあわせられる勝手のが醍醐味だろうしさ。

いわゆるインターナショナルサウンドの傾向が
悪いとは言わないが、中には音程の苦労は我慢して、
その楽器にしかでなかった独特のイントネーションとか
を音楽の一部として重視してもいいかと思うんだがな。
どうよ?
246名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 14:32:49 ID:jRjdXUWe
連書きスマソ。

ところでパッシンのメインの楽器ってマリゴ?

これまで俺の周りには
いろんな情報(ツーほどでもないが)が入っててよくわからん。

ちなみに、グレッセル、ピュヒュナー、マリゴ、デュパン・・・。
わけわからん。まあ、あのどこか翳りのある、甘くは生き生き
とした演奏ってのは個人的にコッホよりも好きなんだが。

あ、すれ違いかこれ。スマソ。
247名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 14:40:47 ID:k+AzCACl
ピッチがドイツ向けのままで高かっただけじゃね>>244
248名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 21:10:10 ID:l2kNrNPN
あの音色はデュパンではないと思うが。。。
何かでヤマハだと聞いた気がする。。。
249名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 23:22:15 ID:NwxOQ31b
MIYAMOTO FUMIAKI NO KANOJYO HA IMA DARE?????
250名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 22:31:09 ID:4AuGVFY4
>>245
う〜ん。。。音程至上主義。。。
近年のプロフェッショナルなレベルでは、音程というのはかなり重要な要素だとおもうよ。
結局てめえの耳と音感で音程を合わせるためにもできるだけよい音程を・・・という方向性なんじゃないかな。
プロの世界でも年々レベルがあがってきいて、楽器やリードでなんらかのハンデをしょいながらオーディションをクリアしていくのは難しくなってきている、ということだと思う。

ところで、「その楽器にしかでなかった独特のイントネーション」というのは具体的にどういうもの?
251名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:33:44 ID:peO4phtf
先輩が言うには池田 昭子さんはいまだにもてもてだそうですが、
本当なのでしょうか?
252名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:37:24 ID:1Hk9aWrC
>>250
もうちょっと楽器と戯れてみなよ。
そういう言葉がでるところを見ると、
吹いて吹いて吹きまくってないんじゃないかと思われ。
なんか、頭でっかちの神経質なのかな?とか感じちゃうんだが。
気に障ったらごめんな。
極論になるが、結局相応のレベルの楽器をしっかりと丁寧に
時間をかけて吹きつぶせばたいていの楽器はコントロールできるよ。
もっと言えば、そこで初めて各メーカーなりのイントネーションとやらも
味わえるってもんだよ。
もちろん、調整はちゃんとしてあればだがな。

ま、いわゆる御三家は素人が吹いてもそれなりの音が
でる傾向が強くなっていると思うが、あなたが言うとおり?
そこから先の微妙なニュアンスをいかにコントロールできるかってのは、
それこそネ申の領域かもな。つまり、とんでもなくシビアになっているのかもしれんが、音程とか言う問題ではもはやないと思われ。
253名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:44:03 ID:Tx6Wr1JT
>>251
昭子ちゃん美人だよねえ。
今ごろ実家かなあ。メールしてみるかな。
254名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:44:15 ID:1Hk9aWrC
>>247
だな。
ピュヒュナーは決して>>244が言うような楽器ではない。と思われw
見てちょっと恥ずかしくなるよなこの手のカキコは。

ともあれ、たとえば一昔前のハンスクロイルほどの素直さはないが、
あれはあれで一つのスタイルを確立している。と思うな個人的に。

それにたとえばピュヒュナーのリングキーってのもあれはあれでいいと思うな。
慣れるまでが大変だろうが、自分の音なり、音楽の方向性が
その楽器でしか出せないとまで突き詰めることができた人間にとっては
得難い楽器かもしれん。

てか、一度さわってみるといいと思う。
決していい加減な楽器ではないとおもうよ。ピュヒュナーは。
ただ、ちょいと人を選びすぎる存在になりつつあるのかもしれん。
255名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:47:30 ID:1Hk9aWrC
あ、もちろん、きちんとメンテナンスをして、
きちんと丁寧に楽器を扱って、
きちんと地味な基礎練習を積み重ねるのが
大前提だってのは付け加えさせてくれ。


といいつつも、俺はリグータだったりするわけでスマソ。
256名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 05:36:25 ID:6OaFvFYQ
>>252
イントネーションって言葉の意味間違って使ってない?
ところでピュヒナー奏者がそんなに多いとはしらなかったな。
257名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 12:36:17 ID:UA/gbQHS
ニュアンスでいいんじゃない?
てか、別に多いとか書いてないような気がするのは俺だけか?
まあ楽器の善し悪しは単純にロット数ではないだろうな。
なによりここは極東島国日本だ。
オーボエに関して流れてくる情報もどうしたって当たり障りのない一般論になるってことだ。
世界は広いし深い。受け売りの情報で自尊心をくすぐられるやつはくすぐられてなさいって事でもあるな。
258名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 12:49:16 ID:O9uI28qK
>>256
それより、ピュヒナーを知らない香具師がここまで多いのかと愕然としたよ
>>220以降これだけレスあって、コッホの名前すら出てないし・・・
259名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 13:31:10 ID:cDG+kMBl
>258
オレたちがそれだけオサーンということさ。w
260名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 21:16:43 ID:kMBxlKl/
あの1のせいかメーカーの話題になるとうんざりするよ。
それにいくらレベルの高い話をしても現実にいい楽器が入手できるかどうかは別問題だからね。
261名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 21:55:36 ID:lCfnwRtm
別にコッホがどうのなんて今時のオーボエ付記にはどうでもいいこと。

ついでにいえば、ピヒナーなんてもう過去の楽器だろ。ドイツでも
プロ使用率は1%ぐらいじゃないか?
262名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:12:35 ID:UA/gbQHS
コッホってそんなにいいかな?
時々神様のように言う人が言うけど、その良さは自分はわからん。
いや、別にけなすつもりは全くない。
存在感というか、うまくいえないんだが、
コッホって突然変異みたいな存在なんじゃないかと思うんだよな。
そういった意味での良さってのならなるほどと思うんだけど、
精神性?とか、その辺になるとはっきり言ってわからん。

ピュヒュナーはある意味第二のウィンナーオーボエって感じでいいのかね?

なんか年をとった自分に愕然。w
263名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:14:18 ID:UA/gbQHS
>>言うけど
→いるけど

ところで、1ってなに?
264名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:38:31 ID:Vb+Pr8wJ
いまだに>>196 =1としか思えない・・・
使用してる単語が似すぎだし
>>236で否定してるが、>>236>>196って証拠もないし
疑いすぎ?
265名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 03:48:47 ID:g78+PiDq
>>257
Intonationって音程って意味じゃないの?
多いとは書いてないけど、ピュヒナーファンが多いように感じたので。
極東島国日本という言葉でなにを言いたいのかよくわからんが、
ドイツはほぼ9割方、フランスでは半分近くのプロ奏者がマリゴーを吹いてるのは事実。
その他にフランスではリグータ、ドイツではフランクってのも多いけど。
結局どんな楽器使ってもうまければ良いと思うんでどの楽器が一番!なんて絶対いえないけど、
やっぱり自然の流れで多くの人にチョイスされて主流になってきた事は軽視できない。
世界中でピュヒナーが主流に・・・ということも絶対になかったとは言い切れないわけだし。

266名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 05:46:11 ID:ZPXFbmvX
>>265
>Intonationって音程って意味じゃないの?
「抑揚」じゃないの?まあ、音程って意味合いもあると思うけど。

>ドイツはほぼ9割方、フランスでは半分近くのプロ奏者がマリゴーを吹いてるのは事実。
ただ、日本ではマリゴー・ブームが一段落ついて、以前ほどのシェアがないのも確かな
訳で。流行もあるんでそ。
 クラリネットのエーラー式の例もあるし、主流が三大メーカーになりつつも、零細工房が
残っているのも何らかの意味があるかと。なくならないって事にも意味があるんじゃね?

>>264
 1の話題はもういいよ。本当に「1」だったとしても、別にスルーすればいいだけだろ?
粘着してると本当に復活しちまうぞ。
267名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 15:01:25 ID:+9+wuYOZ
あぁ。1って、あの人か・・・。
何だっけ、律儀にレスをしてすれ立てしてくれた人か。


で?
だから何だよ。
そんな前のことを未だにねちねち蒸し返して溜飲を下げてるか死乱用なやつの方がよっぽどキモイんだが。

病的にに粘着なのか、ただのガキなのかよくわからんやつがいるなここは。
268名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 15:04:33 ID:+9+wuYOZ
>>265
そういうことだな。
ピュヒュナーにはピュヒュナーのポリシーがあり、
それを信頼しまた期待しているユーザーもいるってこったな。
それに、ピュヒュナーは決して悪い楽器でもないし、
音程が悪いというのではなく、そのツボが昨今のはやりとは
違うと言うだけだろ。

自分は使わない(使えないと思う。使うならみっちりと基礎から洗い直さなきゃならんかもしれん。)けど。
269名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 00:52:06 ID:C6psDDUm
>>267
>あぁ。1って、あの人か・・・。

>で?
>だから何だよ。

1は初心者だということで叩かれたわけだが、ここでどのメーカーがいいとか悪いとか講釈をたれてる連中も
どれだけ吹けるのか、どれだけ楽器に対しての適応力があるのか知れたもんじゃないんだから
案外たいした違いはないのかもな、ということ。
270名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 01:39:46 ID:eqxsHvky
>>269
そういうお前が一番ヘタっていうオチだろ。
オーボエスレで楽器の話をしてなにが悪い。
271名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 01:57:09 ID:e9OUleDX
おいおい、もちつけよ>>269言ってることわけわかんねーからw
結局あんたの思いこみを舞いワールドで炸裂されても困るから。

第一過去スレの1がどうのってことすらなぜでてくるのかもよくわからん。
別に出したいやつは出せばいいだろうが、だからなに?ってかんじだよ。

ここは初心者もベテランも入り乱れて様々な情報なりを出し合って、
いいところ、間違ってるところ、勘違いなところをマターリと雑談すればいいんじゃねーの?

でだ、ピュヒュナーだっけか?
乱暴に言えばマニアックな楽器、それも、ちょっと前のシュプリンガーとかとは違った意味でマニアックな存在になりかけてるんじゃないの?
けどさ、ビッグスリー以外はどれもマニアックともいえるしよw、何ともいえんわな。ただ、独特の響きを持っているし、チェコとかの東欧の奏者の演奏を聴くとなんとも味わい深いとおもうがなあ。
272名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 02:05:40 ID:e9OUleDX
ところで。

自分の周りに15年ぶりにオーボエに復活しようと言う奇特なw方がいる。
しかも、15年間、ピアノもさわってなけりゃあ、楽器をさわれなかったとのこと。
しかし、仕事も軌道に乗った今、かつての情熱がめらめらとわき始めたんだそうだ。

で。楽器を新たに購入したいそうなんだが、みなさんだったらどの辺を進める?

ちなみに、金に糸目は付けないw(てか、今度こそ死ぬまで吹き続けたい
そうで、いい楽器を育てるように使いたいらしい)とのこと。

自分はマリゴかヨーゼフのハイエンドモデルあたりなんかどうかとも思うんだが、諸兄諸子ならいかがでしょう。
ちなみに感心したのは、楽器を手放しても、聴くことだけは続けてたとのこと。最近のお気に入りは青山某氏だそうです。

関係ないがこういう人ってなんか素朴にすてきだなと思ったり。余談スマソ。
273名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 09:19:09 ID:CPtKk1aB
体力によるがマリゴと鯨はきついんでない?
若者の俺が吹いても、長いエチュードになるときつくなる。
新宿のお店仕様のヤマハ831とか軽めでいい気がす、
274名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 10:19:19 ID:NLsgkvU4
>>266
楽器の話で「イントネーション」といったらいわゆる「音程」(正しくは音高?)のことだよ
275名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 13:31:05 ID:ZM/BoY/R
青山某氏はご存知かと思うがクランポン。
マリゴ、鯨はドイツ派向きの楽器なんで重いリードで腹圧かけて吹き込んで
やると太いいい音でなってくれる。・・・無論体力的にはきつい。
ただ、軽いリード(ロングでも!)でもそれなりの音はなってくれる・・・無論楽。
ロレーやリグータは前2社に比べ楽とは言うが、例えばドイツの重い音色を
目指そうと重いリードを付ければ勿論きつい。ただし音程は割りとピタッと
決まってくれる。その点では演奏に集中できるので楽かと・・・

最終的にどんな音を目指したいかが一番重要かも。
(自分は金に糸目をかけずロレーの最高級を購入するも半年でマリゴに戻した)

勿論これは一定水準の技量を習得した上での話ですが。。。。。
276名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 22:24:00 ID:wtL55Zir
鯨はなかなかいい楽器。
かなり安定した音が出せる。いろんなモデルがあるがどれも初心者にもお勧めかな。
でも何段階か先へ進んだとき、自分の中に出来てくる音や演奏感の好みに合い続けるかはわからないな。まあ、これはどのメーカーにも言えること。
個人的にはブルゲローニかクランポン、ロレーがお気に入り。
まあとにかくいろいろ試すことです。
277名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 23:43:55 ID:eqxsHvky
>>275
前にも言ったけど、フランスでも大半はマリゴー。
フランス製の楽器だということを忘れてる奴も多い。
278名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 00:26:43 ID:ir/3e1+k
大半がマリゴ?
そんなこたあねーだろう。
リグータだって結構いい線いってんじゃない?

まあ、ロレーはアメリカとかだろうが、大半がマリゴというのは
ちょっと俺の印象とは違う。

まあ、アマチュアっていっても、ノブレだとかその辺がまだ現役だとは思うが。
279名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 15:28:44 ID:22KurLu/
>>278
いや、リグータもいるけどマリゴーの方が断然多い。
印象っていうけど、じゃあ、フランス行って見てきたわけじゃないでしょ?
280名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 20:51:15 ID:BBaC1oTk
>>279

まあ、トッププロはリグータだよ。
281名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 20:54:46 ID:CeEJZhsH
>>279
>フランス行って見てきたわけじゃないでしょ?

じゃあフランスの全オーボエ人口の統計をとってきたのか?
282オーボエがほちいTT:2005/08/16(火) 21:49:05 ID:Hn51jHFU
オーボエって高いですね〜〜!
オーボエがすごくほしい〜〜〜!でも高くて手が出せないT-T
どうすればいいんだ〜〜!中古でもすごいたかいしな〜〜T-Tどうすれば
いいとおもいますか??
283名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 22:07:55 ID:3jJnQnWl
つバイト&長期ローン
284オーボエがほちいTT:2005/08/16(火) 22:57:47 ID:t5/kNUBx
バイトできな〜〜いT-T
ローンてあるんだ!やっぱりYAMAHAがいいのかな??あ〜〜だれかゆずって
〜〜〜〜〜ってかんじですT-T
285名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 23:09:44 ID:X28SgmNs
荒らし出現
286名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 23:35:21 ID:zPAscZzY
>>284
頭弱そうですね。
オーボエやめといたほうがいいかも。
フルートはどうですか?
287名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 23:46:58 ID:22KurLu/
>>280
統計をとってないのは>>281さんもいっしょなわけで。
コンセルバトワールのクラスなど音大生でマリゴーの奴は多い。
あとパリ管の首席やパリのオペラの首席もマリゴーだったりする。
あなたのいうトッププロってだれですか?
ブルクやティースはたしかにリグータだけどフランスのプロはかれらだけじゃない。
ガテーもマリゴーだし。ただ大体2001ってのを吹いてるみたいですけど。
288名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 00:40:22 ID:DrzuLdj5
>>279

278だがごめん。おいら帰国子女ってやつなんだw
といっても数年しかいなかったんで印象と書いた。
年に一度は向こうに帰ってるが、マリゴが大半とは感じたことがない。
自分の周りだけなのかもしれないので、何ともいえないが、自分の印象はそんな感じ。

率直な話、ぼろぼろのノブレとか、なんだか聞いたこともない、すっごくキーが無骨な
楽器も現役で使われている印象がある。(あ、アマチュアね)

逆に日本に来て、高校生がマリゴ吹いてたり、シンフォニー吹いてたりしてることに激しく驚いた。
はっきり言って、それってプロもしくはコンセルヴァトワールの、ある意味少数が持つ楽器かと思いこんでた。
289名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 00:44:02 ID:DrzuLdj5
ちなみに自分はリークを使ってた。
たまに地域の教会のコミュニティで練習してたんだけど、
そしたらおじいさんのオーボエ吹きが小僧のくせにいい楽器使いやがって!
と、励ましの意味も込めて良くちょっかい出されたよ。
その人はすっごい年季の入ったロレーだった。
290名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:10:46 ID:z76a+rSE
>>289
あれ、リークってリグータだっけ?
懐かしいなあ、昔知人が使ってた
俺のダチはラリリーしか買えないと言って嘆いてたけど・・・


今の若い奴いい楽器使いすぎ!
291名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 10:46:35 ID:df5/pemR
>>287
一連の流れでオレがレスしたのは>>281だけで、別にリグータがシェアNo.1とは書いてないし
そもそも最初にフランスでも大半がマリゴーと言ったのはあなたなのだから、
あなたの方がきちんとしたデータを示すのが筋というもの。
自分の目で見たことは重要だけど、それですべてを判断することはできないでしょ。
まあ>>287で言いたいことはわかったから、>>277の書き方をもう少し限定的なものにすれば
よかっただけの話じゃないの。
292名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 12:33:06 ID:80OfGWAp
>>291
たしかにそのとおりかもしれない。大半ていう言葉に語弊があったかもしれないが、きちんとしたデータってどうやってだすんですか?
出し方教えてください。自分にはそれが無理なんで自分の目でみた範囲で語るしかないです。ドイツはマリゴーがほとんど、っていうきちんとしたデータを出した人はいませんよね。
確かにフランスではドイツほどマリゴーにかたよっているわけではなく、それぞれの楽器がある程度共存している印象があるけど、
先生がリグータでさらに特殊な考えをしていない限り、今の音大ではマリゴーの数が一番多くなってるのが事実だとおもう。
ブルクのクラスも、実はマリゴーが一番多い。もちろん、リグータとかハワーズのやつもいるけど。割合的にね。
パリのクラスでもそう。ルルーだって、ドイツで吹くからマリゴーにしたとかそううわけじゃないし。
俺も向こうにずっと暮らしてる人間なんで情報は多いし正確だと思うよ。
あと地域のおじいさんが地元ののコミュニティコンサートで何の楽器を吹いてるか、ということには興味ありませんね。
ドイツのアマチュアが旧東ドイツのメーニッヒ吹いてたりするけどそれ自体それほど意味があるとは思えないし。
280でもトッププロはりグータ、という発言がでてるし、フランスプロ=リグータというのは間違ってるといいたかったわけですし。
293名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 12:45:44 ID:80OfGWAp
あっでも現役の人でもロレー吹いてる人はよくいるんでメーニッヒの場合とはちょっと違いますね。すいません。
294名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 18:36:36 ID:jzGHPrT9
しつこいよ。どっちでもいいじゃん。
295名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 22:51:39 ID:df5/pemR
>>292
貴重な情報ありがとう。そういう風に書いてくれるとなるほどと思う。

それはそれとして、データなんか現実的に出せやしないよ。だからこそもう少し
慎重な言い方をしないとね、と言いたかったわけ。加えて>>288の情報だって間違いでは
ないんだから、結果的に無用な誤解を生んでるのがわからない?その挙句
>地域のおじいさんが地元ののコミュニティコンサートで何の楽器を吹いてるか、ということには興味ありませんね。
ってずい分な言い方だと思うぜ。
296名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 11:30:53 ID:6eW8Vhur
ドイツの楽器には、フルオートマチック仕様のものが多いのも、
ある程度本格的に使いこもうとする人が手を出さない理由かな?
297名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 00:09:03 ID:ZUj/pJg1
せっかく帰国子女らしき子がカキコしてるのにスルーなのは苦笑した。
何なんだろうな、この手の人たちって。
マニアというかうんちく大好きな人なのか。
つか、帰国子女?さんだかくんだか、もし良かったら、頭でっかちのこざかしいカキコより説得力のある生のカキコまたしてくれ。

>>296
一説には、楽器の重さがドイツ圏の音楽にマッチするとか、
また一説には、合理性が重視されるからだとか、
いろいろ聞きますね。

ま、どっちも今ひとつの説得力だよね。
理由については俺はわからない。けど、何でなんだろうね?
298名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 14:54:01 ID:BXeLGYc8
近いうち,楽器の購入を考えてるのですが,マリゴ,リグータ,ロレーについて,各々のメーカーがどんな特徴を持ってるか教えてください。
299名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 00:53:37 ID:hGON68p8
>>298
マリゴ →重厚
ロレー →明るく華やか
リグータ→柔らかく穏やか
楽器を手に取った感触と出てくる音色が似ているような印象でした。
もちろん 吹き方やリード次第で全く異なる楽器ですし、
あくまで素人の感想なので、話半分で。
ちなみに私はロレーです。
ところで、上を読む限りではヨーロッパでロレーの人気はないんですかね?
頑張ってほしいな。
300名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 01:22:24 ID:rJKCqXQ+
逆に言えばリードがアメリカンの人はロレー好きが多いよね
301名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 02:52:11 ID:hWthIsAz
宮本ふみ亜気 はサイトウ気年の中で女を作っては変えて・・・。
いい加減にして!
302名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 13:21:30 ID:Go+ksfto
結婚してますよ
303名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 13:38:26 ID:UjBmP4XK
301 タイーフォ!
304名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 04:41:27 ID:w0N9/NGR
ふみふみは、別宅持ってるからねー、連れ込んでるのは
聞いてたけど。

楽器も最近駄目だね、こりゃ。
305名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 16:11:29 ID:6cUI6DxI
今、中3のオーボエ歴5年の者です。部活も昨日の九州で引退して受験勉強中なんですが、
そろそろマイ楽器を買おうと思ってます!!中学ではクランポン使ってたんですけど・・・
なんのメーカーがいいか教えて下さい♪
306名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 16:34:37 ID:yjOYWPBE
夏厨うざい
307名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 19:40:40 ID:VQUkv6Ty
>>305
小5から吹いてるの?すごいね。
九州大会出てるってことはうまい学校なんだね。
私も中学の頃はブラスでクランポン使ってました。
予算や出したい音のイメージを考慮したらメーカーも絞られてくると思いますよ。
308名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 00:45:08 ID:yy2/wq2Y
リーク、キャバールあたりのをゲットしてみっちり基礎を仕込んでがっつり吹き込み、
そこからとりあえずマリゴロレーリグータなどのビッグスリーのいずれかをえらぶってのはどうだろうか。
とりあえず、音大入試レベルの力をつけて、きちんと将来のことを考えて
音大に逝くなら逝く、社会人になるならなる、それとも普通の大学に逝くなら逝くのを決めてもいいかもな。
ただあくまでも自己責任。

俺の友達で、
音大>クラ
医大>クラ
ってのがいるが、
どっちが音楽を楽しんでいるかって言えば医大だったりするんだなこれがw
音大でたやつは、食うために音楽よりも数をこなす日々で、自称音出しマシーンとかしていると言っていた。
医大の方はマターリ音楽を楽しんでいる。
腕前はなんか皮肉なことにあんまかわらん。皮肉なもんだよ。
309名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 09:43:06 ID:1ajRcRrl
とにかくオーボエの場合、楽器本体と同等かそれ以上に、リードによる音色の変化が大きいからね。
310名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 22:07:28 ID:FfMvbq+z
ローター・コッホの吹いたリヒャルト・シュトラウスのオーボエ協奏曲は
どうして再発売されないのですか?
発売に反対しているのは、コッホの遺族?それともカラヤンの遺族?
ベルリンフィルは反対するわけはないなぁ
311名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 22:35:00 ID:FfMvbq+z
さすがにコッホの名盤と言われていても、1万2千円は
高いよ>都内某店の希少盤CDコーナー
312名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 23:45:00 ID:+uTeKQi7
オーボエって維持費が凄く高いって聞いたんですけど、
だいたい月々どのくらいのお金をかけてます?
313名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 00:04:17 ID:wWNgc0zQ
オーボエを買ってしまえば、楽器には殆どかからないよ。
リードを自作すればそれこそ初期投資として結構かかるけどね。
リード購入なら月に2千円か、それ以上かな。
使用頻度にもよる。
働いていればそんなに高くは感じない。バイオリンよりは安いと思う。
314名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 15:11:09 ID:V6spVF5Z
バイオリンそんな高くなくない??
315夏爺:2005/08/24(水) 15:31:41 ID:xz4/k6Wo
バカの一つオーボエ
316名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 18:44:19 ID:KUXndEDv
いや間違いなく金はかかる
まともなリード自作できるやつはうらやましい
317312:2005/08/24(水) 22:51:47 ID:MutpKR+v
レスありがとうございます。
実はオーボエの音色に魅了されてしまいまして、いまや虜です。
最初はクラリネットを始める予定だったんですが・・・

リードってそんなに大変ですか?
318名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 06:54:25 ID:2eDYtCSb
でもそんなに惚れこんだならチャレンジしてみたら?
俺はローンで楽器買ったんでそれプラスリードやら楽譜やらで
出費がひどかった。巧い先輩がマンツーで教えてくれたのでレッスンには付かなかった。
っていうか付く金が無かった。

あと楽器買うなら入門器や中級器は買わず一気に上級器買ったほうがいい
響きが全然変わってくる。努力では越えられない壁があるよ。
319名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 13:15:18 ID:yjqeD49J
まじすか!
諦めていた矢先だったので、また迷ってきたなぁ・・・

ある程度のレベルに到達した人って、リードをみんな自作しているそうですね。
初級用かは知りませんが、完成品として一応売ってますけど、
しばらくあれで吹くってのは有りなんでしょうかね?
320名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:35:40 ID:iyaolqEz
始めたばっかで自作リード使う方が間違いだからOKです。
そこそこ吹ける人でも社会人とかで忙しい人なんかだと完成リード派もいるよ。
321名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 21:08:20 ID:Un6gy7qt
>>320
うん十年もオーボエやっててリードも作れない社会人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
322名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 21:20:14 ID:wvpRToS8
↑いっぱしにリード作れる気になってる若造。w
木彫りのクマみたいなガリガリリードでガンガレ!
323名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 18:23:43 ID:I1BeVK6D
 一念発起してオーボエを始めたものの、完成リードのみ使用・・・・・
今年こそ、リード作りをマスターしたい。
324名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:39:08 ID:hMxJVAU8
リードが作れるに越したことはないが、
練習時間を割いてまでもリード作りにこだわるっつーのは
あふぉ。アマチュアならあふぉけてーい。

ただ、ちょっとした調整ができるとかなり融通が利いてくるのは事実。
ということで、初心者でも、とりあえずリードナイフとマンドレル、そしてプラークなんぞをもっとくといいだろう。

これはあくまでも一例だが、
楽器を専門店で買う>そのときに完成リードを3〜5本買う>
一ヶ月ぐらいしたらたぶん買った半分のリードはご臨終だろうから、2本くらいまた買いに行く>
そのとき、専門店の人にリードの微調整のコツを教えてもらいつつ、最低限の道具を買う。>
しばらくしたら、舟形ケーンとかも買って、レッツトライ!!

てなかんじだろうかね。
ま、こつさえつかめば、鳴るものは案外簡単に作れるとおもわねーか?どうよ?
325名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:44:05 ID:hMxJVAU8
かんけーねーが、
ケーン以外でリード作った猛者はいねーか?

ちなみに俺は、

ストロー
細めの竹
桜の木の板を薄くしたやつ
アルミ缶(を切ったやつ)
ペットボトル(を切ったやつ)
樹脂が混ざった?紙

なることはなったが、なかなかデンじゃラスでもあり、だめぽ


326名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:16:40 ID:pEfTLnQP
>>324 これからオーボエ始めようとする人間にはかなり参考になるご意見。
    完成リードでも人に聞かせられるだけの音色は出せるってことなんですよね?
327名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:24:33 ID:g9IFgCxo
ホリガー曰く・・・・

「リードは息の通り道のひとつでしかない」

だったかな?
ま、ホリガーだからいえる言葉なんだろうけど、
何もリードだけでいい音が出来るわけじゃないよな。
アンブシュアや、何より息のコントロールの基本がなけりゃあ
どんなにいいリードでも、その良さを発揮させることは出来ないだろうしね。

まあ、リードってなんだか異様なほどまでに、その音の決定権を持っていると考えられすぎる傾向はあると思うけど、
それなりの品質のリードなら、まあ、売り物である以上ある程度の信頼はあると思うよ。
ただ、奏者の体格や力量、そして骨格や癖などで、本当に微妙な調整で吹きやすさなどが変わるって事だろうとおもぞ。

楽器・リード・奏者。このばらんすが大事かと思われ。
あとさ、どんな楽器を使っても、その人の骨格や癖で結局はその人の音になっちゃうんじゃないかとも思うんだけど、どう?
328名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:26:22 ID:g9IFgCxo
ま、長々と書いたけど、
結局楽器と初めて出会ってからの数年の
土台作りってのが、最も重要じゃないかな?

ロングトーンとかさ・・・。
329名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 01:30:40 ID:pEfTLnQP
そうでしたか。bなるほど。
実はこれからオーボエをやろうかどうかで悩んでて、あと一押しが欲しかったところですが
リードのことでつまずいてて決断が着かなかった感じです。
色々なサイトを巡ってたら「自作があたりまえ!」のような空気が漂っていたので・・・

ですが完成品でもちゃんと音がなるのなら、しばらく腕が上がるまではそれでいいかな〜と
思えるようになりますたね。


あとはローンをどう組むかだなぁ・・・
330名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 02:46:56 ID:716tgKBJ
ある程度までうまくなると、どうしても完成品じゃものたりなくなってくる。
大都市なら問題ないが、地方だとまともな完成リードをてにいれることは難しい都思う。
自分は自作でリードをつくっているが、時間かけてつくったしっかりとしたリードを
2、3000円で売るはずないが…………… あなたが住んでるのが都内ならオボエすすめるよん。
地方だったら苦労するかも(*_*)
331名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 10:52:02 ID:UGs1d4WM
>ローター・コッホの吹いたリヒャルト・シュトラウスのオーボエ協奏
>曲は どうして再発売されないのですか?

ヤフオクで2年ぐらい前に見た。落札価格7000円ぐらい
ジャンル 歌謡曲 「R シュトライス ゴッホ」とかいう
タイトルだった(笑)
見つけた奴、すごい  俺もな(笑)
出品した人も価値を知らなかったのでしょう。
500円スタートだったし。
332名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 12:24:58 ID:kBf8zDSh
>>329
完成品リードって一口に言ってもパッケージングされて売ってるようなのは
なかなか当たりとは出会えないと思うよ
ここでみんなが完成品として語ってるのは
試し吹きさせてくれるダブルリード楽器専門店で自分好みのを選んだ場合だと思われ
333329:2005/08/28(日) 00:27:05 ID:/k5rz1qH
そうでしたか。
自分は埼玉在住です。
池袋まで一時間といったところでしょうか。

都内に行くには別に苦ではない距離です。

都内で完成リード買うならどの店がオススメですか?
334青梅特快:2005/08/28(日) 06:32:09 ID:KGfx9NM+
オーボエとファゴットの奏でるハーモニーは大好きです。何か、風呂上がりのようにホッとします。そう思いませんか?
335名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 03:07:41 ID:Hj68Nr0M
思わない
336名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 08:23:41 ID:8fKC08/a
>>333
ヨーゼフは?
337名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 19:26:43 ID:cpEoZwWp
ヨーゼフ購入を記念して初カキコじゃ〜!
ヨーゼフって2年前位はウンチ楽器だったけど、
いまはヨーゼフじゃなかったら何?位の勢い。
でも、レスポンスがいまいちなんだぬん。
ヨーゼフユーザー、集まれ〜(・∀・)/
批評も待ってるちょ。
ヨーゼフについてコメントちょうだい。

>>333
都内ならノナカ・ダブルリードギャラリーか、
JDR(日本ダブルリード協会)がお勧め。
完成リードを試奏できるし、
だいたい状態のいいものが常にそろってるYO。
完成リードを使い続けて5年間、
リードに苦労したことはないYO。
我はきょうから自作リード修行だ。
頑張って最高のリードを作るっちゃYO。
338333:2005/08/29(月) 20:09:24 ID:Hj68Nr0M
レスどうもです。
ヨーゼフをググってみました。
リードだけじゃなく本体も作っているメーカーだったんですね。
しかも日本製ということでちょっと気になるメーカーですね。

ヨーゼフを買うとしたら予算的にAS-1しか手が届かないんですが、
装備や品質的にはどうでしょうか?(同価格帯の他のメーカー品と比べて)
多分4〜5年ローンで買うとおもうので、
5年後先に腕がそれなりにうpした場合でも機能が一通りそろっていないと
また買い替えということになるかもしれませんので。

だいぶ無理をすればS1も買えなくも無いかなぁ・・・ってな感じです。
339337:2005/08/29(月) 21:37:14 ID:cpEoZwWp
>>338
もし初心者として買うならヨーゼフはお勧めしない!
なぜなら:
@楽器の種類によって癖が違う
A初心者用の廉価品(AS-1、S-1)は本質が全然違う
B慣れてない人が使うと響きの癖がわるくなる

など、あげてもキリがない位まだ試行錯誤の段階なのじゃ。
因みに俺が買ったのはCGS-2というかなり高価な楽器だ。
ここまでくると選定のし甲斐があるし、質も安定してるんで、
大丈夫なのだが、AS-1は多く不安を抱えるのでお勧めできない。
ということで、お勧め初心者楽器は:

@YOB431C(セントラルモデル、前俺が使ってたやつ)
Aロレーのキャバール
かな。
まあ、でも一歩譲ってS-1はオッケーかな。
その代わり一緒に選定してくれる人がいるといい。
素人だととんでもない損をする可能性がある。気をつけろ〜!!!
ちゅうことだ。だが、もしローンをするくらいなら、
多少良い楽器を買った方がいいぞよ〜。
コストパフォーマンスと性能を考えたら、
ヤマハがおすすめ!信頼性あるし、何よりもピッチが正確!
これは初心者にはうれしい。
ちゅうこった。なにかあったらまたレスしちょくれ〜。(・∀・)/
340333:2005/08/29(月) 21:46:36 ID:Hj68Nr0M
そうでしたか。アドバイスあるがとうございます。
ヨゼフS-1かヤマハ431Cでプランをたててみまつ。

楽器仲間がいないものでして、どこかスクールの体験入学か何かで
現場の指導者の意見も参考にしてみようかと思っております。
341名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 22:26:37 ID:I6pwkaJ4
>>340
お前は何にでも素直に耳を傾けるわけだが、どこの馬の骨かも分からん一介のアマチュアの言うことを信じすぎると馬鹿をみるぜ!
342名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 01:37:38 ID:HpfqxVmp
↓にパトリコアというイタリア製のがあるんだけど、どう思う?知ってる人いる?
http://www.alfordwinds.com/p/wood/oboe.html#cor-anglais
知名度低くて謎なんですよねえー
343名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 12:12:31 ID:i9DeLCTr
>>342
もんのすごく明るい音色ですよ。
知り合いが使っていましたが、日本の気候には合わないとかでなかなか難しいようでした。
344名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 12:40:32 ID:HpfqxVmp
なるへそねぇ。夏は湿気が多いし冬は寒くて乾燥するから
イタリアの気候とはかけ離れてるせいなのかしらね。明るい音色というのは物凄く気になる
345名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 15:26:41 ID:ga1S1vKS
パトリコラのイングリッシュ・ホルンを使ってるが、
おと抜けが良くて、扱いやすいのぅ。
ただ、ピッチがいまいちね。
ボーカルをロレーに変えたら多少良くなったけど、
やっぱりピッチが気になる。
ちなみにオーボエも試奏したことがあるが、
軽すぎて俺は不満だらけだったが、
初心者とか、息の足りない人には向いてるのでは?
知名度がいまいち上がらないのはプロで使ってる人が少ないからと思われり。
346名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 15:33:34 ID:ga1S1vKS
>>340
ちなみにだが、もしS-1を買える余裕があるなら、
ヤマハのカスタム、YOB-831の方が絶対いい。
楽器がほとんどの場合二割引になるのはご存知?
で、計算して見ると、YOB-831が724,500¥だから、
724500×0.8=579,600¥となるわけ。
だから、下手にS-1を購入するくらいなら、
ヤマハのカスタムがいい。と俺は思う。
クジラさんはくせ者だから、用注意。
その辺ヤマハは安定してるし、初心者にやさしい。
347名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 16:29:13 ID:HpfqxVmp
>>345
お!貴重な情報dクス!
ピッチが気になるとのことだけど、具体的にどんな按配なの?
348名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 21:34:03 ID:ga1S1vKS
>>347
具体的に言うと、俺っちのパトリコラのアングレさんは、
高音になるとピッチがかなり高い&すぐひっくり返る。
でも、今はリードを硬めのに変えて、
ボーカルも変えて、だいぶ楽になった。
よく出番があるし、相当練習したからね〜。
最初は辛かったよ〜。毎日ロングトーン地獄。
でも今は大の仲良しさ。なきゃ生きてけないね。
でも、アングレ選びは気をつけたほうがいいね。
マジ、安いからといって買うとかなり痛い目にあう。
俺も早3代目のアングレでようやく安定したから、
気をつけなきゃね〜。次はロレーを買おうと思う(笑)
349名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 22:48:03 ID:HpfqxVmp
なるほどねー。
使いこなせるだけのスキルが必要ってことね。
車にせよ楽器にせよイタリアモノはクセがあるってことなんすね。
350名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 00:55:37 ID:Xyqik1Cr
ところでヤマハの831系ってさ、後々お金がたまったら
特注のピンクゴールドメッキやキングウッドに改造したいと
いえば改造してくれんの?
351名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 08:28:40 ID:P6eHzIbp
>>342
ここで買うのは?かな
試し吹きなんかができるとこの方が良いと思いますよ。
私の吹いたオーボエ、アングレ(アングレは使ってました)
ともに音程もよく良い楽器でしたよ。
ただ重い、吹き心地も重量も。
薄めのリードで吹くとよく響きました。
リードは結構選ぶ感じです。
ニューモデルのオーボエは少し感じが変わってマリゴ的でいい感じでした。
選べるほど日本に入ってこないので、吹いたものはしっくりくれば
買いではないでしょうか。
352名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 14:58:53 ID:ILo2Vcw5
Diana Doherty
NAXOSのCD聴いて惚れますたw
他にもCD出てると思うんですが、
おすすめがあったら是が非でも教えて下さい
353名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 16:19:18 ID:js8iFqrx
>>350
キングウッドにするのって改造なのか?
単なる買い換えのような・・・
354名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 18:25:04 ID:4oyoROM7
>352
10月に来日するよ。
CDはここで検索
http://www.buywell.com/
あとスイスのPANレーベルからも出てるけど入手しにくい。
355名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 19:46:52 ID:ILo2Vcw5
>>354
ありがとうございますww
356名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 10:58:27 ID:bQML6pZ1
ここんとこ最近のBPOの録音を聴いてるんだが、あのObセクションは酷いね。
細くて硬い。かといって軽いかというと決して軽くはない。
テクニック、表現力、魅力があるかというとそれもない。
357名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 22:05:03 ID:KkED+rjf
ここんとこ・・・と言うとマイヤー、ケリー・・・と言うことか。
確かにコッホ時代の魅力は無くなった。
358名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:01:01 ID:fgwnN2Sa
コッホも好き嫌いが分かれるから、一概にあのときが良かったとまでは言わない。
脱ドイツを目指すならそれなりの説得力と有無を言わせない実力が欲しい。
マイヤーはまだいいけどケリーってなんじゃあれ?ピリオド要員?
ピリオド奏法ならグラツィアなんかのほうがよっぽど上手いし、ルルーも去年の
リサイタルなんか聞くとすでに相当ものにしてる感じ。
とにかく今のままだと中途半端。
359名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 03:31:01 ID:4Lv+KMNL
ケリーはオーディションに合格して団員になってたけど、
試験期間で落とされたみたいよ。、
ちなみにそのときのオーディションではルルーは一次落ちらしい。
いろいろあるんだね。
360名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 09:28:57 ID:bJJefMJT
>>359
ケリー落ちたのか

まあ、相当ブーイング出てたみたいだからなあ
361名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 10:24:41 ID:1s+AxhGO
ええ?BPOの公式ページには来年の5月モツの協奏交響曲のソリストとして
他の首席たちと一緒に名前が載ってるけど。そんなことあるのかな?

あと、BRSOのオーボエ吹きが落とされたということで、あのルルーがと騒がれたけど
おれが聞いたところではもう1人のシリの方だったらしい。
362名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 11:34:25 ID:tzHccThY
ケリー落ちたのは初耳!
マイヤーは入団当初はまだBPOの伝統的な音
(シェレの時点でそんなもん無くなってしまったけど)
を維持してたけど最近はテク重視なのか音色は薄くなる一方!
363名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 19:45:42 ID:vwu9RFtR
>>362

「BPOの伝統的な音」って、良く聞く言い回しだけどさ、BPOでいうと、1950
〜1990年代にかけての、シュタインスからコッホにかけての、一時的、かつ
特異なスタイル(「ベルリン・スタイル」とか言ったっけ?)のことだろ?20世紀
前半はドイツでも、今でいうウインナシステムと同じタイプの楽器が主流だ
ったし、あの常時ヴィヴラートを使うスタイルだって、BPOのオーボエとして
は、シュタインスが最初、という話もあるぐらいだから。

個人的には、あれが一番好きだし、美しいと思うが、それをあたかも普遍性
があるかのような「伝統の音」とすげかえる行為は、日本人固有だと思うし、
あたかも天安門に肖像画をかかげとくぐらいの、本人に対しても、失礼を超え
て、もはや醜いことだと思うから、そういうのは、もういいかげんに止めないか?
364名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 00:14:40 ID:UKUt/RiG
>>363
導管

伝統のドイツスタイルなら、ウィンナオーボエかもね。
日本国内じゃショートとかロングかが重要視されてちゃうが、
ウィンナーオーボエって、リードを良く見るとロングスクレープなんだね。

日本国内じゃ忌み嫌われるアメリカンスタイルがドイツスタイルに近いのかもね。

とまあ、こんなくだらない議論やっている暇があれば、リードの削る長さよりも音楽的表現について議論したほうが意味があると思うね。
365359:2005/09/06(火) 00:16:41 ID:ZkWZB5RW
>>361
ルルーもシリも受けに行ったけど、両方ともだめだったらしいよ。
ケリーは昔バッキンガムで吹いてたし、ラトルもバッキンガムだったからそこら辺の関係じゃないかな?
ただ、シリもルルーもオーディション本番で絶不調だったらしいよ。
ああいう人たちでもいつでもうまくふけるってわけじゃないんだね。
366名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 00:38:09 ID:RGAXwmuV
>>365
どうでも良いけど、バーミンガムね。
宮殿でオーボエは吹かんでしょう。
で、ケリーはラトルが連れてきたんでしょ。全然決まらないから。
それからケリーっていつからベルリンで吹いていたっけ?
2年経過ならそろそろ楽員投票があるころだけど。
367名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 02:06:25 ID:beWy4Yjz
>>366
あら!バッキンガムだなんて恥ずかしい・・・
その後のことなら、既に説明したとおり。
いつからだったかはよくおぼえてないけど、多分一年ちょいまえから(2年かもしれない)吹き始めて
最近落とされたらしいよ。
彼がふいてる演奏会聞きに言ったけど、普通にうまかったけどなぁ。
連れてきた、というかちゃんと公募でオーディションしたらしいですよ。それも説明しましたけど。
368名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 16:29:40 ID:A485M1BI
>>364
>日本国内じゃ忌み嫌われるアメリカンスタイルが

別に忌み嫌われてはおらんだろう。こんなこと言うと年がばれてしまうがオレが楽器始めた頃は
小島葉子さんを筆頭に鈴木清三翁、本間さん、新松さんらが活躍し、若尾さんがボストンの
副首席になって次代を担う若手と騒がれ、JDRなどの楽器店はこぞってロレーと
ロングスクレープの既製リードを売りまくり、日本のオーボエ界はアメリカンに
席巻されていた時期があった。
ただあのリードって初心者にも割となじみやすくて、コントロールが楽なかわりに、
表現の幅が狭いというか、立体的な音楽を作るのに適さないところがあって、
(それは世界的に有名なソリストや国際コンクールの入賞者が少ないことからもうかがえる)
そんなことから徐々に廃れていったのだろう。
369名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 17:03:43 ID:FOlDnfRS
話の腰を折って申し訳ないんでつが、
キングウッド素材の音色を聞いたことあるヤシいる?音量がそれほど大きくならず近くで聞く分には
いい音って言ってる人がいたんで気になりまつ
370名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 19:42:30 ID:3EqW4PgG
>>368
>表現の幅が狭いというか、立体的な音楽を作るのに適さないところがあって、

こらこら、それは上手く吹きこなす人が現れなくなっただけのことだろ。
それにアレックスクラインは尽く1位に輝いておったぞ。若くして引退しちゃったけど。
日本では一部の人は本当にアメリカンスタイルを完全に嫌っておられる。
(アメリカンはオーボエじゃないとかのたまう人もいるしな)
371名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 20:11:50 ID:5LEFt/y7
以前専用スレを立てても全然レスが付かなかったアメリカン信者か・・・
372名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:12:34 ID:1BMjVoKo
>>369
ヤマハのピンクゴールドのを試奏したことある。
音色が柔らかくて自分のマリゴと比べると吹きやすかった。
でもボディが割れやすいらしいね。
373名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:13:01 ID:zulwpmtq
>>368

>ロングスクレープの既製リードを売りまくり、日本のオーボエ界はアメリカンに
>席巻されていた時期があった。

それってAKみゅうぢっくとかの時代?w
てか、そんなに激しく売り出されてた頃あったかな?
確かにパイパーズとかでロングスクレープの特集やってたりしたこと有った気がしたが、
80年代半ば頃の話しかな?

けど、そこまで主導権握って?た印象折れないなあ。
まS御大のお弟子さんにはロングが多い、てか、ロングを一度通過する傾向があるような
印象は、あくまでも折れ個人の自分勝手な印象だがあるかもしれん。
374名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:16:34 ID:zulwpmtq
>>370

なんでクライン引退しちゃったん?(節子風)

オーボエじゃあくえないのかw
てか、ニコラス・ダニエルも最近は指揮とかの方に力を入れてるらしいって聞いたが、
本当なんだろうか。

レマンからアルバム出した頃のダニエルはけっこういけるんじゃないかと思うんだが。
375名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:26:49 ID:N/x/b5Il
>>368

自分はショート派で、ロングへと変えるつもりはほとんどないが、一点だけ
反論

> 表現の幅が狭いというか

少なくとも、メゾフォルテ以下の繊細さ優先の領域では、ロングのほうが、
圧倒的に表現の幅が広くって、ロング使いのソロのディスクとかを聞いてい
ても、あのヴィヴラートや音色の、細やか、かつ多彩な変化は、ショートで
は聞いたことがない。ロング嫌いでも、そう思ってディスクを聞いてみると、
見える世界はガラっと変るぜ。

ただ、その一方で、ロングには悪い意味で「理知性がありすぎる」というか、
例えば、ロングトーン一発で人を酔わせるとかの「人を狂わせる」要素が少
ない。言い換えると「趣味性」が少ないともいえる。ロングを熱く語ってくれ
る人が少ない、というのは、その部分なんだろうな、と思っているが・・。
376名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:32:53 ID:N/x/b5Il
>>373

368ではないが、地方の楽器店にいって、選定させてもらえない状況で買
ってもそこそこ音が出るリードは、Foxぐらいしかない、という時代が、1980
年代後半ぐらいまであった記憶がある。
377名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:43:40 ID:4v9fTOnu
>>374

手が動かなくなっちゃったらしいよ。練習のしすぎかな。
378名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:48:13 ID:5LEFt/y7
クラインの引退の理由は病気らしいよ。神経系が冒される難病だったかな。
まだ若いのに可哀想に。

オーボエ→指揮といえば、ヨーロッパ室内管の首席だったダグラス・ボイドが転向したらしいね。
あの人、アバドに可愛がられてDGから2枚くらいCD出してたけど、音色も音楽性もそれほどではなかった気がする。
379名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 00:04:59 ID:2o1vBCOH
>374
ダニエルってロングだったの?
380名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 02:01:03 ID:1ZsVmohW
オレはロングからショートへの転向組で、両方の特徴を多少知ってるつもりなんだが
例えて言うとロングはオートマ車、ショートはマニュアル車かな。
こっちの望む息のスピード(エンジンの回転数)にロングはなかなか反応してくれない。
だから強いアタックとかスフォルツァンド、切れのいいタンギングが苦手。
その結果よく言えばまったりした音楽になるが、メリハリが足りない。
クラインの吹いたリヒャルトのコンチェルトも鈍重で軽快さが無いのはそういうわけ。
初心者のうちはスイートスポットが大きい分、ロングは音色や音程に
あまり神経質にならずにすみ、割とすぐに音階とかエチュ−ドが形になるが
ショートは何とかまともな音になるまで時間がかかる。
381名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 09:50:45 ID:Le/Xv2hm
まさか ルー・ゲーリック病?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:06:56 ID:LBzTnYik
これからオーボエやろうかと思ってるんですけど
セミオートとフルオートで迷ってんですけど
どっちがいい?(メリット・デメリットなどを考慮した場合)
383名無しの笛の踊り:2005/09/11(日) 16:12:35 ID:H8V8Uxy3
>>382
よくこの手の質問がでるが、分からんかったらセミにしとき。
どちらにも一長一短あるが、それが分からないようならスタンダード
な物を選ぶべきだと思う。冷たい言い方だけど。
経験を積んで、どうしてもフル・オートが欲しくなったらその時に
買えばよい。これから始めようという人がセミかフルかで迷うのはナンセンス。
384名無しの笛の踊り:2005/09/11(日) 16:36:56 ID:9ZBzAZg5
何高飛車な物言いしてんだか。性格悪すぎ。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:37 ID:n6Kua6tx
>>380とか>>384って、なんか痛いな。
こういう書き込みする人の音を直に聴いてみたい。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:21 ID:yCpwNya1
音なら聞かせてやるから どこにupすればいい?
387384:2005/09/11(日) 18:28:35 ID:9ZBzAZg5
え〜〜っ、383じゃなくてオレが名指しかよ!?
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:08 ID:n6Kua6tx
>>387
悪い。>>383の間違い。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:15 ID:+yGBUsD7
>>386
http//www.voiceblog.jp/
ここ無料だし簡単だと思うんだけど。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:40 ID:yCpwNya1
曲吹いたほうがいいか?
391名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 02:43:24 ID:/cw2NfCn
>>380
別にけちつけるつもりは無いし、
言いたい事もなんとなくわかるけど、
ロングでも強いアタック、切れの良いタンキングは
出来るわけだからね。リードの傾向はあるけど、
リードでメリハリが無くなるわけでは無いと思います。
392名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 14:56:43 ID:5kagUknn
>>380=>>383だったりして。
まぁそれはおいといて、俺もセミオートがお勧めです。セミオート=入門機みたいな言い方するやついるけど、
全然そんなことない。フルが主流だったはずのドイツでもセミがはやりだしてるし、
セミのほうが利点は多いとおもう。(壊れにくい、現代奏法にも適している、安い、本数が多いのでよく選べる、など)
特に、壊れにくいってのはオーボエではすごく重要だと思いますよ。
393名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 15:39:28 ID:CqvnCAEY
オートマって言うほどそんなに壊れる?
394名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 15:40:54 ID:5kagUknn
>>393
セミオートよりは壊れやすいんじゃないですか?
395名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 15:45:52 ID:qbq+MGZI
オレはフル使ってるけど壊れたことなんかないよ。
ときどき調整やコルク、タンポの交換はするけど。
396名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 18:28:37 ID:x8Ws3n5Z
>>390
>>385じゃないけど私も聞きたい。
曲の方がいいかも。
397名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 18:48:09 ID:CqvnCAEY
フルって自分では一切いじれないんでしょ?調整が微妙すぎて。
セミはどーなんでつか?
398名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 20:06:47 ID:mjbq9UR5
トゥルビのロシュホでいい?
399名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 20:18:49 ID:2cmFgTmk
>>398
むしろ何でもいいから聞きたい
400名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 13:21:38 ID:L1nFnSvC
と、いうか、フルとセミなんて正直演奏会で聴いててわかんないくらいの微妙な差
吹いてる側からすれば違うかもしれないが。

話はそれるが、リグータがやわらかく穏やかとかいってるのがよくわからないんだが。
少し遠くから聴いたってあれはわりと堅い感じがしないか?
吹いてる方からすれば「やわらかく」感じるのは確かだけど。
ロレーは高音がいささか細い気がするよ。ドイツリードで吹いたときには。だからシェレンベルガーは・・・・。

>397セミはいじれるよ。自分で研究しなってよく言われたもんだ。俺は完全に壊してしまってから
もうやらなくなったが。
401名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 14:49:44 ID:p9+WZKNf
>>397
自分でばらしてる人発見した
ttp://guccii.xrea.jp/music/oboe/oboebara.htm
402名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 20:01:03 ID:DVOgMQxB
仏製の楽器のフルは知らないけど、独製のは自分でいじれないほど複雑ではなかったよ。
軽い調整程度なら自分で出来た。
403名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:10:29 ID:JMsBYTJx
「トゥルビのロシュホ」って何?俺が知らないだけ?
404名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:12:23 ID:E5yflDRJ
>>401
全バラシができるなんて、楽器造りの経験がなきゃ無理ってもんですな
405名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:25:52 ID:xIeCb/Qq
シルベストリーニがつくった
トゥルービルのロシュノワールホテル。
406名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:34:48 ID:i/ENMD2z
ぼちゃんがオーボエを売りに出したという噂。
407名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 21:19:33 ID:9wgJkeCM
マリゴ 28/901GP
ヨーゼフ CGS2

の二点でどちらにするかですげー悩んでるんだすけど
喪前らだったらどっちを選択しますか? 値段はほぼ一緒で両方ともゴールドキーなんで
キャラがかぶってんですよね。
408名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 01:01:52 ID:cj8K9mND
俺だったら断然マリゴ!
少し重い吹きごこちで音が最高にいいんだ!
今のマリゴはそんなんでもないけど、昔のはまるでダンプを運転してるかのような吹き心地・・・
なにごともそうだが、そのぶんふきこなすには努力が必要!!
ちなみに俺のマリゴは歴代で屈指の重い吹き心地を誇る27000番代!!
自分の楽器から出る重厚で決して軽くない音が最高なんだ!
まぁ音なんか人の好き好きだけどね☆
409名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 09:31:14 ID:nv4NecA/
>>408
マリゴへの愛がひしひしと伝わりました。
410名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 12:49:54 ID:dz7TzEyF
でもさ、その価格帯の楽器で
当たり外れってあんの? だいたい価格に見合った水準をしていると思うんだけど
411名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 18:23:21 ID:y4ECj65X
>>410
え、普通にあるだろ…
412名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 18:33:47 ID:dz7TzEyF
まじに? んなこたーないでしょ。



と高級楽器を試奏すらしたことのない中古の422使いの俺が言ってみる。
413名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 03:20:01 ID:E3MTzaHy
>>412
だから、普通に当りハズレあるから。試奏してみれば?
414名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 11:31:25 ID:XB4MpF6C
だってさぁ、
安物楽器の音しか知らない(しかもけっこう満足してる)俺が
試奏してもなぁ・・・
上手い人の演奏で聞き比べたいっていうのはありますけどね。
415名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 13:22:54 ID:E3MTzaHy
414がどう思おうと勝手だが、
知らないのに上位機種ならハズレは無いって発言はどうかと・・・
音色だけじゃなく吹き手が感じる部分が大きいからこそ、
吹かなきゃ当たりハズレが分からんよ

>>407
ヨーゼフの方が息抜けがいいから吹くのは楽
ただしマリゴの重めの吹奏感が欲しいとか音色の好みが何かあるなら
マリゴでもいいのでは
416名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:57:19 ID:FnhIBN0Y
大学をオーボエで受けようと思うんですが,マリゴで最低どのくらいの値段の楽器が安心して買えますか?あと中古は前の人の癖とかあったりするんですか?
417名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 00:45:45 ID:Kjg6D0bd
著名人による選定品って
いわゆる「プロがあなたに代わって試奏しましたよ」って意味ですよね?

ということは外れモノは無いと考えてよろし?
418名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 09:43:07 ID:itNFFb7m
>>417
自分で生の音を聞いたり吹いたりしないで、
楽器を買うって人が信じられん。
419名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 11:20:53 ID:B90bZ/+3
 楽器って、服と同じだと思うんですよね。試着もしないで高価な服を買う人はいませんよね。

 人それぞれサイズも違えば似合う色合いも違うわけで同じ楽器が良いとは限らないと。
「選定品」ってのは、強い癖があるとか、音程がおかしいとか、楽器としての基本機能でおか
しいところがなくて、まあ、選ぶ人によっては+αがあるといった程度に考えればいいのでは
ないでしょうか。

 何にせよ>418さんの言うように、自分で吹かないで買うのはやめた方が良いと思いますよ。
420名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 22:35:12 ID:y/VNy6YA
楽天とかネットショッピングでオーボエを買うことも可能といえば狩野だが、
実際に買っている人ってどれくらい煎るんだろうねぇ。
421名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 00:14:17 ID:VbwWuDvP
最近チューブで悩んでます。
ドイツ系のチューブで太目のってありますか?
422名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 13:24:01 ID:a0UNQJvd
さぁ???
楽器は何使ってるの?
423名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 15:29:01 ID:jwbsXuoQ
>>416
新品が欲しいのか中古が欲しいのかよく分からない文章だけど
音大受ける気ならオーボエの先生についてるよね?
先生に相談して決めたらどうかな?

>>419
良いたとえですね。
424名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 16:58:05 ID:6EpQbvq6
マリゴ使ってる。
ちょっと音程に難ありで、少し太めの物ないかと検討中
425名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 17:39:58 ID:wDkcfABk
思ったんだけどさ、これからはじめる人にとっては
まったく吹けないんだから選定品を選ぶってのは、決して間違った選択では無いと思うんだけどどうよ?
426名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 18:21:45 ID:XdAdBrdv
>>425
 それでも、これから習う先生に選んでもらうのが良いと思われ。最初は先生のやり方で
吹いてゆくわけだから。
427名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:42:32 ID:W5gvZK2H
>>425
自分がそう思うんだったらそうすれば?
俺はいわゆる選定品を買おうとは決して思わないけどな。
428名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 20:45:09 ID:W5gvZK2H
>>410とか>>417とか>>425とかが同一人物に思えてくる
429名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 22:09:00 ID:wDkcfABk
俺は自分でできるんでどうでもいいが
選定品を一度でもいいから試奏はしてみたいね。
430名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 23:07:58 ID:jwbsXuoQ
>>425
全く吹けない人が一人で楽器を選ぶ事自体が間違ってる気がする

正直言って選定品には興味ない
一緒に選定くれるのでなければ、数ある楽器のうちの1本でしかないかな
431名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 04:18:15 ID:5J0C8J7O
>>424
マリゴーだったら基本的にロレーでばっちりのはず。最近マリゴーのオリジナルチューブがでたけど、ロレーと形が全く一緒だった。
太いとピッチ低め(GやCが低め)細いと逆になるはず。
432名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 13:23:26 ID:aaGvi491
>>424
と、いうかマリゴ自体音程に難ありな訳だが。
ドイツ系で太いのならギュルツィオシリーズじゃね?
433名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 01:45:26 ID:cuM7Qfoy
俺もマリゴ吹きだけれど、マリゴは当たりはずれが多過ぎると思う。
良い楽器にめぐり合えた人は幸せだね。
434424:2005/09/22(木) 10:12:19 ID:C4qD5Vgi
今使ってるマリゴ、音程も良し、抜けも良しでオレ的には当たり。
ただ古いためかある一定の場所の抜けがシビア。
435名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 22:57:47 ID:lNxFhMlD
マリゴのどの型番?
436名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:49:40 ID:MpsGyzd5
蝋人買って、見ていて面白いね。
437名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 07:21:35 ID:1S6mRcsw
ロレーの長いオーボエ吹いてますが、リードのあたりがシビアですね。
ただ、いいリードと出会ったときはえもいわれぬ吹きごごちなのが麻薬的。
リードでいろいろいわれてますが、ロングいいっすよ。ショートなみに選べれば
いろんなタイプがあるのがわかるのでは?ショートってくくっても天と地ほどの
差があるように思いますが、ロングといっても同じですよ。
438名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 23:11:18 ID:5vsgMLXO
マリゴやらロレーやらヨーゼフの話がよく上がってるけど、ハンスクロイルの楽器ってどうなんだろう。

あまり見かけないから少し気になる。
439名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 09:36:51 ID:2DUOf0uN
あまりどころか、売ってるところを見たことが無い。
440ソノーラ吹き:2005/09/24(土) 21:31:24 ID:TCVDTpfu
ソノーラって実際どうなの??
めっちゃドイツ製だし。。。。
441名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 21:51:19 ID:oy8y9sfk
君的にははどうなんだ
442名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 08:10:21 ID:Je8XduQ+
私はリグータが好きです
443名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 13:16:57 ID:MGP7CCyr
ソノーラはちょっと変わっている。とは聞いたことあるけど・・・吹いたことないから分からん。
444ソノーラ吹き:2005/09/25(日) 20:58:09 ID:2Z4a97fh
レス感謝です・・・・
うちの学校OB3台あるんですけどフランス(ローレーのものっそい高値のやつ)
とYAMAHA(ものっそいやすもの)と私が吹いてるソノーラなんですよ・・・
ローレーとはぜんぜん音色あわないしかといってヤマハと会うわけでもないのに
音色あわせろと言うコモーンの先生・・・・orz
なんと言うか・・・・ローレーはオーボエ独特の癖のある音がするんだけど
ソノーラはどっちかと言うとClに近い感じなんですよ・・・・
音の癖が強くて吹きづらい・・・:。・゚・(ノД`)・゚・。
445名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 21:06:23 ID:ogTct+Jp
>>444
私もかなりそれで困ってたけど
最近はけっこう慣れてきた。
まだ全然合わないけど、頑張れば多少は合わせられるかも。
446ソノーラ吹き:2005/09/25(日) 21:12:48 ID:2Z4a97fh
再びレス感謝です・・・・
頑張ってドイツとフランスを融合させます・・!!
447名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 21:13:42 ID:FFrVTnCP
ソノーラってはっきりとした音、悪く言えばピアニカみたいな音がする印象(ゴメン)
大学時代の先輩が使用してたんだけどキーがメカって感じでカッコイイ
448ソノーラ吹き:2005/09/25(日) 21:14:05 ID:2Z4a97fh
あとコツとかあればおしえてくんなましっっ
449ソノーラ吹き:2005/09/25(日) 21:16:25 ID:2Z4a97fh
447さん!感謝です!
>>悪く言えばピアニカみたいな音がする印象(ゴメン)
確かに音はピアニカッぽいっす・・・・言われてみれば(笑
>>キーがメカって感じでカッコイイ
そうなんっすよ・・・トリルキィとか変わってるんですよ!
普通のキィも全体的にフランスオーボエより丸っこいんですw
450Marigaux:2005/09/26(月) 05:54:53 ID:fbMuPvIC
最近のMarigauxの吹き心地や音色ってどんな感じ??
YAMAHAっぽくなったってきいたんだけど・・・
やっぱ吹き心地は重くて重厚な音色なのかな??
451名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 13:09:11 ID:7SR7ZshE
>>450
ちょと軽めと言えようか。
というか、YAMAHAがマリゴパクってんだからその言い方はおかしいのでは?
452名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 18:34:29 ID:g7/TvjI8
>>450
マリゴは使ったことないけど人が演奏してるの見たり聞いたりしてると
思ってたより軽そう。
453名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 08:21:01 ID:F5ytmFdq
リグータが最高や
454俺はMarigauxが好き!:2005/09/28(水) 07:35:16 ID:ZkUyI9j1
前にもかいたが、特に昔の吹き心地重いやつ・・・27000番台サイコー☆
さらに重いリードと組み合わせると、他の追随を許さない超重厚で古典的な響きがする!!
でも最近バイト&学校で吹く暇が全く無いぽ・・・(>_<。)
3ヵ月ほど前に点検出して以来一回しか吹いてない・・・
多分リードはとっくにダメになってるかと・・・
455名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 12:39:13 ID:3X0ZIKdN
>>454

人好き好きだよね
私はマリゴの重い音は好みではありません
軽い明るい音が好みです
でも薄っぺらいピアニカみたいな音はゴメンだけど
456名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 12:58:35 ID:C9bAuHI2
>>455
あなたの思う、「軽い明るい音」で吹いている演奏者をあげてみてください。
457名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 13:52:17 ID:tJVDKsQm
>>454
Myマリゴ大好き☆なのは分かるけど、ちょっとしつこい。

自分も元マリゴ吹きだけど
あまりにも何番台ってこだわってる人を見ると、正直疲れる。
458名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 15:23:08 ID:ehqnOlie
俺は厚みのある音が好き
ホリガーとかスイスロマンドの人の(これは録音のせいもあるかも)薄い音はイヤ。
459名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 15:43:18 ID:IVwY4qk/
きょうの19:20からのNHK-FM「ベストオブクラシック」で、
ルルーと曽根麻矢子のリサイタル、再放送するね。
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20050928/frame_18-24.html
バイエルン放送響、もう辞めてたんだな。
ttp://www.br-online.de/kultur-szene/klassik/pages/so/besetzung/so_oboe.html
460名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 20:14:54 ID:1jCZYcEB
ホリガーは最高のオーボエ奏者ですね
スイス・ロマンドの昔の人も良いですね
超重厚でニュアンスの欠片もないオーボエは最低ですね
461   :2005/09/28(水) 21:03:49 ID:4gSGf9Qx
>>459
聴きました。ありがとう。
462名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 21:35:06 ID:zCGQLvKN
>>459
聞けなかった。残念。

ホリガー好きくない。
463名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 22:02:36 ID:umdPnCon
>>456
> あなたの思う、「軽い明るい音」で吹いている演奏者をあげてみてください。

私の主観ですからここで書いても仕方がありませんが、ホリガーなんか好きな方ですね。
464名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 22:03:31 ID:1jCZYcEB
ホリガー大好き
絶妙の息づかい、アーティキュレーション
天才ですね
465名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 22:33:32 ID:GggTgUwY
ホリガーの音は「明るい」けど「軽い」かな?
モーツァルトのカルテットなんかえらく粘着質でベターっとして
軽快さが無いんだけど。音質の問題か音楽の作り方の問題かよくわからんが。
466   :2005/09/29(木) 12:26:36 ID:Eyb+VHgV
だな。
467N:2005/09/29(木) 12:37:21 ID:JkXwyniY
俺はリグータを使っている。ホリガーの音に憧れたからだ。
ホリガーのレスポンスは良い。ただし音は小さい。しかし彼の明るい音は好きだ。
俺はリードチューブはシャトナーの全金属製。これも楽に鳴る。
アングレはマリゴーを買った。リグータの在庫がなかったが早く欲しかったからだ。

俺が吹くとマリゴでもロレーでも一般に良く言われる「リグータの音」になる。
一方先輩のロレー吹き F氏に俺の楽器吹いてもらってもロレーの音になってる。
楽器の違いよりも吹く者の自分の好きな「出したい音」が出るのではないか?
俺はいわゆる「リグータの音」とか言われる音が好きだから.............
468N:2005/09/29(木) 12:39:38 ID:JkXwyniY
他に好きな奏者は..........ミシェル・ピゲだな。

音の傾向は全然違うが。
469名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 14:37:20 ID:QvUHLWc8
宮本って人うまいの?
470名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 14:41:34 ID:orfPo4an
>>469
日本じゃ右にでるヤシはいないだろう
471名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 14:47:51 ID:gDk/C5c5
そうか?
472名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 15:00:51 ID:sr/nMMMQ
音が悪趣味だし演歌節で気持ち悪い。
473名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 19:04:54 ID:RCGT1ZF8
ピースのCM見て宮本氏に惚れた。
474名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 22:16:49 ID:Xp9wYhrN
>>473
> ピースのCM見て宮本氏に惚れた。

NHKの朝の連ドラもよかった。
475名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:12:14 ID:jzK2WTVz
ハゲが多いのは息が余るから?
476名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:16:21 ID:orfPo4an
神経使うから?
よく知らん
477名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 03:18:14 ID:U92BdxGc
デブは少ない?
478名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 03:54:38 ID:R0l7y13N
宮本氏はもうすぐ現役奏者としては引退するらしいぞ。
ソースはSキネン公式HPとMがっちのブログ。
こないだのSキネンの{グレの歌」がオケ最後の舞台だったらしい。

>>475
薄いのとか体格いいのって、某宗教附属の吹奏楽団のMしかいないような気が。
公共放送楽団のMだってデブとは言えないし、在京オケ見渡しても薄いのは少ないべ。
479名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 04:31:05 ID:R0l7y13N
>>458
>>460
>スイスロマンドの人

エドガー・シャン だね。
この人、アンセルメ&スイスロマンドのDECCA録音で音聴けるけど、薄いねー。
名録音の誉れ高い「オルガンつき」でも、音程も結構怪しいね。
あと、リヒター/ミュンヘン・バッハの初期のメンバーで、58年の「マタイ受難曲」とか
「オーボエとヴァイオリンのための協奏曲」でソロ吹いてるね。

音色も音色も怪しいけど、なんか魅力のある奏者。不思議だ。

>>478書いたのも漏れだけど、カッコ間違えた。ごめん。
ソース貼っとくわ。
ttp://www.saito-kinen.com/j/quick_report/detail.php?view=21
ttp://mogami.exblog.jp/m2005-09-01/#3442307
480名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 04:33:44 ID:R0l7y13N
>>460
音楽性、素晴らしいよね。
1200円の国内盤で若い頃の録音がリリースされたのは喜ばしい限り。
481名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 10:35:26 ID:nJKoDdR/
>>480
値段がお手ごろという話つながりで言うと
インデアミューレBOXとか銘打って全録音をツェー万位でセットリリースしてくんないかな。
1枚2500円は高いよ、ねえ亀らーたさん。
482477:2005/09/30(金) 12:59:38 ID:Ppy/4eMR
>>478
イニシャルMの人多いね。
確かにでぶは某宗教附属の吹奏楽団のMくらいか。でも、彼、薄かったっけ?
483名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 05:35:46 ID:nyo36kuc
>>480
本当に1200円盤は嬉しい限りですね
全部買ってしまいました。
先生に「ホリガーを聴いて、勉強しなさい」と言われて
息づかい、アーティキュレーションなど
天才の真似はできないと思いますが...
484名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 12:04:57 ID:8vQN6HUZ
アマチュアでダモーレやバス持ってる人どれくらいいますか?
485名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 02:23:54 ID:Xab9K27s
>>484
だもーれ:たくさん
ばす:あんまりいないみたいね
486ソノーラ吹き:2005/10/02(日) 11:57:32 ID:JAOjgf7m
バス持ってる人はすくないのでわ?
487名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 13:21:07 ID:Aw13ar6n
>>482
某桶副首席のMさん
ファンだったのに、見る影もない・・・orz
488名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 13:34:07 ID:PEhk09TD
>>484
ダモーレ:殆どいない
バス:全然いない
489ソノーラ吹き:2005/10/02(日) 19:04:30 ID:JAOjgf7m
487>>
Mさん???
490名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 19:26:32 ID:lAwK+YbR
主だったオケで今オーボエの副首席奏者がいるのは日フィルぐらい
ところで青山さんの名が新日フィルのメンバー表から消えてるんだけどもしかして?
491名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 20:00:55 ID:fepXLqCa
ヴィヴァルディのハ短調ソナタのオススメの演奏教えてくれませんか。
492名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:18:05 ID:ZTpo7apl
>>491
> ヴィヴァルディのハ短調ソナタのオススメの演奏教えてくれませんか。

C moll だけで作品が特定できるのですか? 私には分かりません。
RV番号とか付した方がいいのではないですか。
493名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:27:03 ID:XO8XBEh/
>>490
某プロ奏者のところの掲示板で、同僚たちの名前の後に「サトキ」って挙
がっているのが、気になってはいるが。
494名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:43:41 ID:YCcImWqN
>>492
このスレでヴィヴァルディのc-mollといえば
F.XV-2,RV.53しかないでしょう
495名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 01:10:33 ID:fxYuxQ3F
>>493
あれ7月中の書き込みだね。ひょっとして定期なんかすでに出てる?
496名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 07:08:04 ID:vXybSDZk
第フィルの主席は東京のどこの桶に?
497名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 12:45:31 ID:xJ79ORn9
>>496
オーボエ日照りの桶はあるけど、主席のクチないしなあ
やっぱり…
498名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 21:48:12 ID:0O74TMwZ
>>494
> このスレでヴィヴァルディのc-mollといえば
> F.XV-2,RV.53しかないでしょう

マスプロ作曲家のヴィヴァルディにしては、調性だけで特定できるほどの有名な曲なんですね。
知りませんでした。
というわけで、楽譜屋さんに見に行きましたが、1社が1890円、もう1社が2200円。
楽譜とすれば高くないけど・・・う〜ん、買うのやめました。
499名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 05:26:26 ID:m7vL+/Xw
>>497
どっかの主席になられたと聞いたんですが...
ガセネタやったんでしょうか?
500名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 09:40:32 ID:bdsEscEH
主席…北朝鮮?…中国?…
501名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 13:31:31 ID:m7vL+/Xw
首領様ですね
502497:2005/10/05(水) 14:31:07 ID:E2LySTRd
>>499
ごめん、書き方悪かった

オーボエ日照りの桶には、主席のクチはないってこと
503名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 00:34:52 ID:cudNBqdR
Diana Doherty、写真と違ってキングコングみたいだった。
でも演奏は素晴らしかったよ...
504名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 00:43:59 ID:xVC5RTYf
フィアラって作曲家のオーボエ協奏曲知ってる人いますか?
CDほしいんだけどなかなか無い...
505名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 01:38:36 ID:JcayA+RM
>>504
>CDほしいんだけどなかなか無い...
ってどこで探しておられるのかな?Amazon.jpならホリガーのが
Amazon.comならゴリツキのが手に入るはず
506名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 08:10:01 ID:xVC5RTYf
amazonは調べてませんでした、どうもです
507名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 17:56:21 ID:gy2U78ck
本日のCD
 バッハ:オーボエ協奏曲集
 ハンス=ペーター・ヴェスターマン
 カメラータ・ケルン

バロックオーボエの響きっていいですね。しかし、あのほとんどリコーダーのような
オーボエの運指はどうなっているのだろう・・・・
508名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 21:45:09 ID:QLVmUccv
1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
509名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:57:48 ID:03hmRtgB
>>507
ハンス=ペーター・ヴェスターマン
モダン楽器では箸にも棒にもかからず古楽器で活路を見出した典型的奏者
510名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 00:12:07 ID:2oRzt2BS
モダンやってたんだぁ。知らなかった。
まあそういう目でしか音楽聞けないやつは、終わってるね。
カワイソウに・・・

最近は小さい頃からバロック楽器という人が多くなってきてるね。
やっぱり一世代前の奏者に比べて
音楽はともかく、指回りが格段に良くなってる気がする。
511名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 02:12:38 ID:/JJC0q4x
>>507
自分で立てたスレを叩き出された前スレの1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
512名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 02:27:23 ID:2oRzt2BS
>>511 >>508
市ねよおまえら。わけわからん。

今聴いているCD
サバールのクープラン 王宮のコンセール集
このオーボエの人めっちゃうまいね。
秀逸の出来。


513名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 17:10:39 ID:tOj1sUJc
初心者でつ。教えてください。
抵抗の強い楽器は初心者にはよくないですか?
514名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 18:01:35 ID:rxtwitxG
>>512
マイCDの記録残したいならブログでやって下さい。
何かお品書きみたい。

>>513
抵抗の強い=吹奏感が重いって事?
今何使ってるとか、もう少し情報あった方がいいね。
個人的には初心者が使ったらダメな楽器って殆ど無いと思う。

515名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 18:15:11 ID:tOj1sUJc
>>514
そうでつ。吹奏感が重いやつでつ。
鯨なんですが、どっかに吹奏感重めって書いてあったのみて
疲れやすい自分に合ってるのか心配になったでつ(´・ω・`)
あまり関係なさそうなら安心。ありがとうでつ。
516名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 22:24:04 ID:bj3j0dEe
>>514
本当にうまいと思ったから
有益な情報かと思いましたが、
そう思われたならスイマセン。

それはそうと疑問なんですが、
モダン楽器とピリオド楽器の差が激しいのは何ででしょうね。
フルートも結構差がありますが、
オーボエの場合違う楽器だと思うぐらい違いが有る気がします。
517ソノーラ吹き:2005/10/09(日) 18:46:19 ID:4mkjjf/Z
>>516
そういう運命なのさ・・・ピリオドだって年代によってもぜんぜん違うしね。
518名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 15:20:21 ID:VZktyvdg
オーボエのリードについて質問。
原材料となるアシの名前が「アルンド・ドナックス」だと知って
検索したら日本にも生えていると知りました。
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/dantiku.html
これって自分で加工してオーボエのリードを作ることは可能でしょうか?
519名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 17:54:59 ID:jkZ11+wy
リード製作はもちろん可能だけど、
質の問題とかいろいろあるからね。
中国で取れたケーンとかも使ったことあるけど、あんまりよくなかった。
トルコ産とか南米産とかいろいろあるけど、やっぱりフランスのものが一番良い気がする。
520名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 20:06:47 ID:8DW7y3Bs
>>518
梅干ってさぁ自分で作るより買って来た方が失敗ないし安いし手っ取り早いよね。
自分で世界で一番おいしい梅干を作るんだという意気込みがあれば別だけどね。
521名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 20:43:09 ID:Hc8VL+kX
>>520
ないす。
522名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 08:45:01 ID:Ht5oPzbM
>>519
リードを作るのは不可能じゃないんですね。
当方としては質よりも量がたくさん手に入ったらなぁと思ったんですが。

>>520
梅干は作ったことはないですが味噌ならありますよ〜。♪
市販品の化学調味料が入ったものと違って美味しかったです。
523名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 12:20:38 ID:CqWM7hhD
>>522
> リードを作るのは不可能じゃないんですね。

ガウジングマシンが専門的な楽器店に置いてあるくらいだから需要があるんだろうね。
私は舟形から作っています。
524名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 13:20:40 ID:Rjx7ke1X
>>522
自分の味噌とスーパーのを比べて喜んでるようなレベルならリードも大丈夫だろう
525名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 13:25:43 ID:H6BQ07ct
>>523
グロタンとかギースとか専門のリード業者が仕入れた丸材から作るのはよくあるよ。
そうじゃなくて今話題になってるのは日本でその辺に生えてる葦が使えるかどうかということ。
>>519に書かれてあることが常識なわけだが、俺としてはこれをきっかけに
518氏に産地とか栽培法とか研究してもらって国内でもいい材料を供給できるようにして欲しい。
526名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 10:20:28 ID:YjHz1d1F
 フランス製のリードのクローンを作るとかできないのかな、いい奴だけの(w
527ソノーラ吹き:2005/10/13(木) 20:35:11 ID:U68+hC0I
ってかリードネタにのっけるけど、OBのプラリードって
何なんでしょう??
528名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 03:45:43 ID:KJnUL5QD
アシは何年か乾燥させて丸材にするとか
自分でするのは手間かかりそう
でも凄くいいのが出来たとか言う人が現れたら
日本で始めちゃう人出てくるかもね
529ソノーラ吹き:2005/10/14(金) 20:07:10 ID:SJd7IBuQ
>>528
アシの乾燥年数は7年が最高だそうな。
でも市販のやつは2年ぐらいの乾燥期間らしいのよね。
アフリカだかにはえてるアシが輸出できれば
乾燥の具合は完璧だとか・・・・
ごめんなさい、こんなこと皆さんご承知ですね(^^;A
530名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:25:05 ID:0B/VHxG+
リードメーカー   ゴンザレスについて感想求む!私は使った感じ、柔らかすぎてダメでした><
531名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 08:17:50 ID:0JBL6Ejp
マリゴーで上のAが高くてなやんでる香具師いる?
532名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 12:50:02 ID:bkrRtfWU
低くて悩んでる人の方が多そう
でも高くても低くても安定しなくて困るって事に変わりはないよね
533名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 15:49:10 ID:Un3iBgYd
質問なんですが、、、


噛まないよぅにするにはどぅしたら良いですか?
どぅしても噛む癖がなおらなくて……次の日とか痛くて吹けないほどなんですけどι
534名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 17:39:36 ID:HCwa6yTa
遠慮して音が小さすぎる。





















小吼え<大吼え。
535名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 17:43:18 ID:VhTuSRkJ
>>533
???
唇を噛むの?
リード、それとも爪?
いづれにしてもスレ違いでしょ。
癖の問題なのだから、メンタルな板へ行けば。
536名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 17:47:27 ID:VhTuSRkJ
>>533
あの〜よくわからいのですけど
リード、爪、唇 ?
いづれにしても癖なんだからメンタルな板に行けば?
537名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 18:07:08 ID:7c4ft7qB
533
歯形が付いちゃうんでしょ??どうにもならないですね。我慢。。もしかしてリードの開きがありすぎるとか重いとか…??
538名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 22:25:42 ID:Z0MopsW1
「大変珍しいバッハのオーボエですがかなりいけます 」
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79892198
「かなりの知られていない人たちばかりですがオーボエ自体が数少ないのでこうなるのでしょう」
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24705033
「さすがモーツァルトだけあり3つの木管が1枚のCDに入っているお得感あり、
 しかし私はヴィバルディのファゴットが好きです」
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20479534

「この人、大丈夫かなー?」と思ってしまう
説明文がなんだかアレだし、値段にいたっては L(゚□゚)」   L(゚□゚)」    L(゚□゚)」
539名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 11:32:23 ID:5BkMeJrg
長時間やってると唇巻いた裏は葉型がついて内出血とかあるよね
540名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 11:32:54 ID:5BkMeJrg
葉→歯
だった
541名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 15:19:36 ID:3zyhC9LB
>>533
・・でうまくリンク張れているのかな??
噛んでしまうのは、息の圧力が足りなくて唇での調整の負荷が高くなってしまう
ためだと聞きました。
いいリードだと余り歯型がつかなくて、ダメなリードだと歯形がつき易いとか
そういうのありませんか?
542名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 17:27:04 ID:OW9Yyb6q
色々ありがとうございます。

リードは問題ないと思います。先生も良いリードだって言ってるし…

吹いてるとだんだんかんでくるんです。。。
543名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 19:28:26 ID:sQlIrsAn

                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ



544名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 22:20:00 ID:OW9Yyb6q
色々ありがとぅござぃますm(_ _ι)m

リードには問題なぃと思います。先生も普通に吹くんで……
545名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 01:19:06 ID:p6ZnkoDR
>>544
リードに問題は無くても日本語に問題があるみたいですね。

歯型がつくのは長時間吹く、リードが重い、腹を使って吹いてない、
アンブシュアが悪い等、とにかく口に負荷がかかっているからでしょ?
自分で思い当たる所があると思うけど。
そもそも噛み癖があるなら先生から直されない?
546名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 02:21:37 ID:MlQzKxsF
まぁそういじめなさんな
歯や唇なんて個人差あるわけだし
547名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 07:00:23 ID:SOjTckrj
>>533
みんなは全然指摘してないが、
俺が思うに、リードのピッチが低すぎるんじゃないか?(または楽器が低い)(または耳が高い)
ピッチが低いのを無意識のうちに噛むことによって上げていることは非常によくあるぞ。
そうすると、リード自体は軽くてもすぐ口がいたくなる。
アンブシャーには個人差があるわけだし、先生には良くてもあなたにはだめ、ってこともあるかもしれない。
だまされたと思って、完成品をちょっと何種類か試してみたら?

その他の原因としては、息の圧力が足りない、というより
その息の圧力を受けて支える口の周りの筋肉が弱すぎるために、かむことによって補っているってことかな。
なるべく噛まないのは当然だが、口の周りの筋肉はがっちりと固定されてないとだめ。
ただし、音が先生にくらべて極端に小さい場合は息の圧力が足りない可能性もあり。
548名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 08:56:42 ID:br6DfYjh
日本語の使い方が不自由な子が増えたね。ゆとり教育の影響か。
549名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 09:52:26 ID:2RLqcokd
音程は高い方です。噛んで高くなってるんでしょうか?
550名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 12:05:18 ID:XqDX5M+G
>>545
一番大事なファクターを忘れてる

つ 「歯並び」

歯型がつく最大の原因は歯
なんでも噛み過ぎと断じるのは間違い
551名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 12:41:15 ID:p6ZnkoDR
歯型だから歯が原因なのは当然かと。
歯並びが良くても口に負荷かかれば歯型はつきます。

負荷がかかる原因は色々考えられますが、本人からの情報が少ないですし。
とにかく習っている先生に相談するのが早道だと思います。
552名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 19:01:01 ID:3aCHmaLL
>>549
音程が高いんだったら、チューナー見ながら練習すれば下げるために自然と口が緩むかと。
あと、オーボエ初めてからどのくらいですか?
相当な熟練者でも何時間も練習したあとでは歯型はつきますよ。
初心者や普段あまり吹けない人だと特にきつく感じるのは当然です。
553名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 01:19:14 ID:tIhd3ANA
たしかにどんなに慣れた人でも歯形つくのは当然だね…。私も前歯おっきいから最初は痛くて大変だったけど、だんだん強くなってくもんだよ〜。
今では痛くなってきたらちょっと休憩とかすれば大丈夫になったし!!!

ピッチ高いのもアンブシュアが確定していないからじゃないの??やっぱ慣れるまでは軽いリードから丁寧に練習してくべきだと思うけど…
まず先生と同じリードを使うのは無理なんじゃないかなぁ。
554名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 12:17:00 ID:LGc5H80B
私はオーボエ始めて4年目です。
先生と同じリードは使えると思います…この前先生から頂いたリードはすごく吹きやすかった。

みんな歯形ってつくものなんですね。前の講師に歯形ついちゃダメ!!って言われたことあったから…
555名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 12:18:32 ID:fhfN+hqo
555
556名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 16:40:38 ID:qnezcSxf
>>554
先生から頂いたリードは吹きやすかったっていうけど、
他にももっといいのがあるかもしんないじゃん。
557名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 00:55:05 ID:e27yIA4d
でも今まで吹いたリードでは一番吹きやすかったです。
pも出るし、fの時もすごくならしやすかった。
実際私がリード作ったことなぃから、具体的にどうだった、とかは分からないんですけど…ι
558名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 14:00:41 ID:bn3IzOZz
何か>>557って他の人が色々アドバイスしてるのに
先生のリードは良かったとか的外れな受け答えばかり
559名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 16:42:27 ID:4awQtfmu
557にピッタリの楽器を見つけた俺が来ましたよ

http://www.maccorp.co.jp/e/michael/ob1500.htm
560名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 17:21:28 ID:2l1thjXR
オーボーエるのが難しい
561名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 18:09:13 ID:e4CczvSv
うーん、って言うか、オーボエの先生がいるんなら
ここで聞かずに、その先生に相談すればいいと思うんだが。
なんで先生に聞かないのだろう。何か聞けない理由でもある
のなら別だけど、そんな事も聞けない先生だったら辞めた方が
良いと思うし。
562名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 09:12:30 ID:yIJnyZP+
>>557
一日平均でどのくらい吹くの?
563名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 12:04:22 ID:Srk5Kl/u
聞いてる自分も分からなくなってきました(TдT)

先生は、他にもたくさんの人を教えてて、自分のレッスンの後はすぐに違う人のレッスンを始めちゃうし、聞くタイミングがないんです。

リードをくれた先生は前の先生なんですけどι

562
毎日だいたい5、6時間ほど吹いてます。
564名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 13:08:29 ID:Hmg9ETTi
>>563
個人レッスンで聞くタイミングがないって考えにくい。それに変な癖があれば即直されるし。
もしかしてJDRの無料レッスン?
それでも質問できないのは自分のせい。人に頼り過ぎてたらダメですよ。
565名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 14:12:50 ID:Srk5Kl/u
もう557はほっとかないか?

別にオーボエの相談事とかのためにこのスレがあるとは思わない。
566名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 16:11:55 ID:Srk5Kl/u
564
JDRのではないです。
567名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 22:15:57 ID:Srk5Kl/u
確かに先生に聞けない私が悪かったです。教えてもらぅんだから遠慮なんていらないんですよね!!!!

568名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:00:05 ID:PJHy7DUr
エチュードとか曲なにやってるの?
569名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:04:02 ID:HXVlZ+ly
 壮 大 な ジ サ ク ジ エ ー ン 
570名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:33:19 ID:LZz57och
571名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:33:56 ID:HUwTOcmO
自演乙!
ついでに水槽板の114とか119、同じ臭いがする
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124426858/
572名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 14:07:22 ID:tWXtDZih
568
今はフェルリングです。
573名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 17:34:54 ID:gqfQmHAQ
>>571
本当だ。すんげぇ同じ香り。ついでにいうなら水槽板の114、116、119は自演だろうな(w
いったいここで何がしたいんだ?533=542=544 =549=554=557=563=565=566=567=572は。

こうして改めて見てみたら、最初の533に対する535の「メンタルな板に逝け」なレスはブラボーだったようだ。
574ソノーラ吹き:2005/10/21(金) 21:10:46 ID:MSXZ3uP9
>>573
うちは水槽板も逝くしクラシック板もキますよ?
多くの方がそうなのデハ?
575名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:40:26 ID:9BVW8siQ
 オーボエって大好きだよ。
おいらがまだガキ、もといご幼少のみぎり
TVで「逃亡者」という番組をやっていた。
テーマ音楽がもの悲しく、甘くチャルメラの
ような音色だった。
 大きくなって失恋するたびにチャルメラの
音が聴こえた。
 小心なロマンチストにふさわしい音色だ。
昨日もまた聴いた。
576名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 00:16:36 ID:o8xaCIkt
なにも小心なロマンチストに限定するこたぁないな。
577名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 01:09:18 ID:JPiQTNN5
どうでもいいけどチャルメラってちょっと吹いてみたいな。
578名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 02:36:34 ID:Va6UkfEb
なにを仰いますの?あなたの吹いてる楽器がチャルメラですよ。
















え、何?違う?オーボエ?
オーボエなん?あれ。 ・・・・・・ええと、失礼しました。
579名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 03:46:43 ID:XI0bwpOk
ワラタYO!
580名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 07:52:27 ID:8O/Ou9R3
581名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 09:14:56 ID:N9sn+40C
曲は?
582名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 10:48:04 ID:51+/luA1
>>580
そうかシャリュモーってフランス語でチャルメラのことだったんだ。

中国人の哨吶の名手が来日したときの演奏をエアチェックしたんだけど大昔のことでカセットテープがどこへ行ったのやら。
NHKのアナウンサはソナーと呼んでいました。
10分ぐらいの曲だったかな、たしか「百鳥鳴き競う」そんなタイトルでした。
演奏の方はすごいテクニックでしたよ。
583名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 12:49:31 ID:uU4I24OP
昨日のル・ヴァン・フランセのルルーは凄かった
584名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 22:38:50 ID:Y6wzsqgh
初心者でオーボエを買おうと思うのですが、ブルゲローニっていい楽器ですか?
585名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 23:20:06 ID:pi1kpACc
>>584
悪いことは言わないから,パトリコラにしておきなさい
586名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 00:18:10 ID:pG/MDdLt
>>583
禿同!
587名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 22:31:38 ID:xjnoz/Pz
ルルー凄すぎ…
588名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 00:19:37 ID:l/2PV0UT
昨日のル・ヴァン・フランセのルルーは凄かった
ルルー踊る踊る
589名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:01:17 ID:5GULzIij
今度オーボエの購入を考えているのですが今のマリゴ(八十万くらい)ってどのようなかんじがしますか?
590名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:06:04 ID:16AjoSBy
実はクランポンがお薦め。
591名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:28:17 ID:FYSim2T2
>>590
その心は?
592名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 01:16:35 ID:665m+Q/g
590:10/28(金) 23:06 16AjoSBy
クランポンってグリーンラインとか最近トスカって割れない楽器がでましたよね!?それのことですか?
593名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 07:34:11 ID:KXk+2L4c
NHK音楽祭のプログラム見てたら
バイエルン放送交響楽団の首席奏者の欄に「アレクサンドル・ガテ」
という名前があってびっくりした。
パリ管から移籍してたんだねぇ。前任者のルルーはル・ヴァン・フランセとヨーロッパ室内管か。
594名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 09:19:41 ID:qUe/7Fh5
>>593
お、本当だ。桶のHPからも名前が消えてるね。
ミュンヘン音大の教授になったのを契機に辞めたのかな。
後任オーディションの話は聞いていないからガテはトラじゃ
ないのかな。
595名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 13:43:15 ID:KXk+2L4c
>>594
そうだね。トラみたい。
パリ管のHPにも名前ちゃんとあるし>ガテ
ttp://www.orchestredeparis.com/20052006/am.htm
ちょっと早とちりしちゃった。
596名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 01:56:38 ID:aMx6ZWGg
ほしゅ
597名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:04:06 ID:GWDbFEhL
もいちどほしゅ
598名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 14:37:42 ID:piq8uzID
マリゴで80万のなんてあったっけ??
599名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 13:26:54 ID:qSjXpLm8
80年代のチェコ・フィルの響きが好きです。特に81年のノイマンのドヴォルザーク7番などで聴ける
フルートとオーボエのユニゾンの音色が例えようもなくきれいで壺にはまったのですがこの頃の
オーボエの首席は誰でしょうか。ソロの録音とかはありますか。
600名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 15:15:31 ID:R1OO5cKX
>>599

Jiri Mihure のことかな?
彼だったらクロンマーやモーツアルトの協奏曲や四重奏曲の録音があるし、
モーツアルトの協奏曲の映像(LD)も市販されていたよ。
601600:2005/11/04(金) 15:19:13 ID:R1OO5cKX
ごめん、間違えた。

Jiri Mihule だ。
602名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 14:53:44 ID:Tj1McEcb
石丸で弊店間際に「Vivaldi Oboe Concertos(complete)」というCDを3枚組み1,100円
で買いますた。2本のオーボエ用も含めて17種類のコンチェルトが入ってまつ。

うちに帰ってよく見てみたら、オーボエがグレッツナーで、セカンドがゴリツキ!?

・・・・・・・大当たりかも。・・・・・予感的中、すばらしい内容でした。秋葉原の石丸恐るべし。
603名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 15:09:26 ID:mFtkzK0m
>>600-601
ありがとうございます。
こういうオケの団員ってみなさんどのようにして調べてるのですか。
604名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 02:54:17 ID:7U8XEdKD
コッホのバロック作品集の録音がリマスターされて再発されるみたい。
605名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 00:14:52 ID:03OQSMqi
ピエルロもなんか出るみたいだけど、
ピエルロ&イ・ゾリスティ・ヴェネティのマルチェロとか入ったバロック集
も再発してほしいなぁ。ゴリツキのシューマンやヴィンシャーマンとかも。
606名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 07:35:41 ID:3GY2oTly
Salvador Mirについて知っている方は何でもいいから教えてもらえませんか?
彼のOboe RhapsodyというCDを聴いてはまってしまいました。
607名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 16:31:07 ID:/5hRv6o3
>>601
ブリリアントの3枚組だね。
あれいいよね。私も持ってます。

>>604
今回はビクターのK2システムを使うみたいだね。
HMVのサイトでは触れられていないけど、新星堂が2回ほど1000円盤で出してるね。

>>605
エラートから紙ジャケの国内盤出てたね。
ゴリツキはHMVのサイトに、クラーヴェスから出ていた録音が引っかかってきたけど
今は廃盤なのかも。

>>606
ライナーノートに経歴が書いてあるでしょう。
簡単な英語だから読んでみよう。
608606:2005/11/08(火) 08:18:40 ID:kpPlXX+H
>>607
どうもありがとうございます。
ライナーノートは一応読みました。
できれば、誰の弟子筋で、どこの楽器を使っているとかの情報がわかればありがたいのですが・・・

フランス系で、楽器はリグータ?と推測するのですが・・・
609名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 03:03:30 ID:oNmG/opu
>宮本氏はもうすぐ現役奏者としては引退するらしいぞ。

何で?
年齢的なモノ?
それとも大学の教鞭の方が忙しくなったから?
610名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 00:39:57 ID:keAjrt5p
たしか「男は引き際が肝心」とおっしゃったとか…
M上さん談
611名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 02:04:14 ID:8qa11rcc
>610
レスありがとうございます。
「男は引き際が肝心」ですか・・・小泉さんと同じ事を仰ったのですね。
来年の秋ぐらいで終わりですかね?
ショックだなぁ〜
612名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 21:05:39 ID:hlaSfWJe
>>610
俺はそれでいいんじゃないかとも思う

この際教育に専念して、M上さんに続く人材を続々プリーズだ
今の国内オーボエ界は淋しすぎると思ってるひと、本当は沢山いるんだろ?
いいんだよ、正直に言えよみんな
613名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 01:18:45 ID:IBeynsRe
>この際教育に専念して、M上さんに続く人材を続々プリーズだ

納得だね。教育に専念して次なる世代を育てていくのが
彼の使命なんだと思う。
来年の秋で終わりか・・・
コンサート行きたいな。
614名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 02:06:09 ID:q9zgJAEN

M上が出世頭なのか、弟子に恵まれなかったんだな。
615名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 12:14:51 ID:emlQbzbq
N響のM木さんはどうなの?
616名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 12:31:01 ID:Z0vtSNCg
>>614
今の日本に弟子に恵まれてる先生はいないよ
617名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 16:15:09 ID:w4Wi3gAv
聴き専の素人です。
ERATOのアルビノーニ協奏曲集作品9というのをブクオフで買って聴いています。
明るくてなかなかいいですね。
618名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 18:29:28 ID:Z62DIjui
フランソワルルーの演奏ってすごくイイ!!って聞いたんですけど、
どのCDを買えばいいんですかね?
オススメをおせーて
619名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 23:03:02 ID:I3EQ+VHu
N響の華 ★池田昭子さんの注目度★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131493258/l50
620名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 23:04:31 ID:Txxujo+n
>>618
プーランクのオーボエ・ソナタ
621名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 00:15:23 ID:U/MPhWzo
ケンペのオーボエ演奏の録音CDかLPを教えてよ
探しているんだけど見つからない
たしかバロックを録音しているらしいんだが
622名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 01:26:17 ID:HG1fuxne
>>598
カタログが古いと思われる。今なら100マン弱するからね>>マリゴ901
・・てか最近楽器の値段上がったよなぁ

俺の楽器はロレーのG○02
型番見たらわかるけどかなり古い。20年以上前のもの

ロレーはとにかくリードに敏感。一年の半分以上はリードに振り回される
ロレーで鳴らないリードをマリゴにつけると鳴ったりもする。
マリゴにせよヤマハにせよロレー吹きにとっては手におえん。楽器が太いから

チップはロレーのNo.1。つまり細くて平行線が長い
平行線が長いからスクレーピングはかなり神経質になる
平行線が長いと根元のカーブがきつくなるからちゃんと削らないと楽器が鳴らない

すごい微妙な楽器。だから好き
あと、ロレーは広いとこで吹くと調子がイイ
623名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 15:45:36 ID:v5J/GRvD
624名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 00:03:59 ID:sYJW8a/l
どなたかチェコのオーボエ奏者でJurij Likinという方の情報をお持ちのかたいらっしゃいませんか?
625名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 12:23:12 ID:Y92ds7vD
>>624
ググってみればここに略歴が書いてありますね。
http://saintpaulsunday.publicradio.org/featured_artists/prague_quintet.html
626名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 09:07:01 ID:iAmWPxGR
ロレーのNo.1はちょっと細すぎないか?
-2がいい感じ。試した?
627名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 14:23:04 ID:nehzovzF
喉をつかってヨイヨイヨイ〜
628名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 22:33:05 ID:zkJbex70
>>626
アンサンブルなんかには1がちょーど良かったりする。スクレープを長めにしてる。

−2はホールとかで使うかな。2は使ってないね〜
ロレーのカマボコは2のサイズかな?
629名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 22:55:32 ID:zkJbex70
ちなみに漏れのチューブは
チャートナーS47とロレー47GP。
S47GPとS47SPも吹いてみたい。ロレー47SPも
今からの時期はチャートナーがいいかも。ピッチ安定するし

ラウビンのL46Bも試したけどロレーにはイマイチな希ガス。
チャートナーはEモデルもあるけど使ってない。好みの問題かな
630名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 00:27:15 ID:N26aEooE
みや○ぅってどうよ?
631名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 01:45:59 ID:wyq6uf5g
あんたバカ?の人か
632名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 22:54:38 ID:GtDIIvBv
>>630 
あの動きは真似できん(藁
吹奏楽だからオーボエは聞こえない。
だからストレス発散になるのだと思うw
ソロの時は動かないしね〜

>>631
なにそれ?
633名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 14:38:01 ID:19eGdqTT
どなたかバッハの“シンフォニアBWV1040 へ長調”の楽譜の入手方法ご存じないですか。
amazon.com などを検索してみましたが見当たりません。

どこぞのサイトはバイオリン協奏曲イ短調 BWV1040 だってさ。
それはBWV1041 やろが。
634名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 14:54:24 ID:NqdOvAwc
>>633
シンフォニア(ヴィンシャーマンの録音と同じ形かな?)としては見たことありませんが、
トリオの形式(ホリガーの録音と同じ形)はミュンヘンのWollenweberから出ています。
Trio F-Dur BWV1040となっていたと思います。
アカデミアで検索すると見つかると思います。
635名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 15:48:55 ID:19eGdqTT
>>634
素早いレスありがとうございます。
早速検索してみましたが残念ながら出版社はKunzelmannでした。
アカデミアのサイトも“BACH”+“BWV1040”で検索できればいいのに、随分探しました。
というわけで速攻注文しました。

この曲好きなんです。何と言ってもかわいらしいでしょ。
636名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:21:29 ID:SUhdKQsE
>>628
何でアンサンブルとホールでシェーパーを使い分けるの?
637名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 01:17:05 ID:qyDbdopC
>>636
1の方がアクの強い音が出るからアンサンブルに使う。
シェーパー変える暇がないときはホールでも1使うよ。
ホールだとオーボエは他の楽器に比べて音が飛びすぎるから柔らかい音のでる2
を使う。
638名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 01:38:24 ID:vCQG8cXS
ここ、なんかちゃんと情報交換してるというか、掲示板らしくて好きです。。
オーボエ奏者とかじゃないんですが読んでて面白いです。
639名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 22:06:55 ID:tWMC5sUU
最近ナクソスのプーランク室内楽集のCDを購入。
そこでオーボエを吹かれているOlivier Doise氏という方の情報、
どなたかご存知ないでしょうか??
パリのオペラ座の奏者のようなのですが・・・非常に私好みでしてw
640名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 11:48:50 ID:ViDwyjfg
641名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 22:17:25 ID:D5MRNrfD
>>630 演奏がエネルギッシュで力強くて俺は好きっすね。あとヤマハの楽器って全然いいじゃんと思えてきますね。
642名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 01:26:51 ID:FibbIXRw
>623

すでに品切れで入手できないよ
国内の中古CD屋で2万円の値段がついていた
643名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 08:53:35 ID:/WQWk+dL
>>642
どこの店?
644名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:36:50 ID:TQpEszIb
今日のベルリンフィルの1stってケリーですか?
3階席だったので判別できませんでした。
すごく上手い!
だけど一昔前のBPOオーボエ(コッホ・ドイツオーボエスレの範疇に入るタイプ)とはだいぶ違いますね。
645名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:45:30 ID:JK8v+c1Y
>642

1万5千円で見たことがあるが、ケンペのオーボエダモーレ
だからじゃない。
戦前録音のライプチヒのバッハとして値段が高い。
ヤフオクでも見たことあるよ。いくらだったか覚えて
いないが、ミュンシュの日フィル合唱と同じ金額だったのは
覚えているから2万円以上だったかな
646名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 01:07:49 ID:NaUrDAU7
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
647名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 14:26:30 ID:QxQ8sGtH
ボアオイルって使ってる人居る?
648名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 10:05:07 ID:l4p/06eD
>>644
20日の演奏会ならマイヤー。21日がケリー。

それにしても、パユとマイヤーはエロイカの間じゅう一体何をやってたんだろうね。
最初はマイヤーの「お前、音たけーよ!」みたいなのから始まって、しまいには
「もっと出せやゴルァ」みたいに手振りしてるし・・・

マイヤーって地味な人かと思ってたけど、あれ見てるとかなり・・・な人?
649名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 13:03:11 ID:SDP3AZRm
>>648
ラトルスレで、エロイカは全体に凡演で木管も縦の線がそろってなくて、って書いてる人がいたけど、
木管バラバラっぽかったのですか?

(あと、マイヤー氏の個人的な印象は、おしゃべりでひょうきん者という感じ)
650649:2005/11/22(火) 16:16:01 ID:l4p/06eD
>>649
なんかこう、トップ4人が各人各様にやってた感じ
実験ぽいって言うか、ホールを意識しすぎたのではないでしょうか?

パユとマイヤーは目立ち合戦みたいになってたし
(最終的にラトルはマイヤーに軍配を上げたが、パユの吹きっぷりも凄かった
音が飽和して、国内某プロオケ首席の人のような凄まじい音色になってた)
フックスは我関せずで極端なピアニッシモに走ってたし・・・

でも決してバラバラではなくて、結構面白かったですよ
NHKホールであれを聞けたってのはとても貴重な経験だったと思う
あれはドイツに飛んでも絶対聞けないものだし
651650=648:2005/11/22(火) 16:16:33 ID:l4p/06eD
数字を詐称してしまいました・・・_| ̄|○
652名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:03:01 ID:yc2ytSdi
>>650
マイヤーに軍配を上げたわけではないでしょ?
ベートーヴェンならオーボエに華を持たせるのは普通。

とはいえその感想には頷ける。
パユ対マイヤーは面白かった。
対してラトルスレの指摘はどうだろう?
縦は確かにところどころずれてはいたけど、酷評しすぎではとも感じた。
全体としては「楽しい」演奏だったな。
653名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 01:45:56 ID:F8k6irVg
ああー なんか面白そうだなー。
チケット取り、もっとがんばるべきだったろうか…。

パユとマイヤーはすごくきれいに音が溶け合う時もあれば、
張り合ってるかのようにエスカレートしていく時もあって、
それがまた面白かったりもする。
前FMでやってたモーツァルトの協奏交響曲もおもろかった。

NHKも放送してくれるんだろうか。
654名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 02:24:18 ID:P/+GXv3C
くだらねー話ばっか。
655名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 11:25:46 ID:rA6nvo3E
>>654
面白い話してみろよ
656名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 14:49:04 ID:pN7n3oRS
>>650
その話には実は伏線があって・・・

当日NHKでのリハで、エロイカの最中にどうも音が合わないな〜っていう話になって、
ラトルが聞きながらそこは高いの低いのってピッチ合わせやってたんだよ。

バランスでも首ひねる所とかあったような雰囲気だった。
これは想像だが、やっぱりホールを掴みかねてるようなところがあったんじゃないか?
657名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 15:50:18 ID:rtnHV6bi
今のベルリン・フィルには楽器間の響きのリエゾンてものがないよ。
線が重なってるだけで1+1=2でしかない。往年のコンセルトヘボウとか
ドイツのオケだと豊かに倍音が共振しあって1+1が3にも5にもなるんだけど。
ああいうデジタルの音がいいなんてのはやっぱり時代が変わったのかねえ?
658名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 16:28:52 ID:u3Buk57P
>>657
ベルリンフィルだけじゃないよ、どこのオケも同じ
各楽器がみんなそういう音色なってしまったせいだろ
インターナショナル化の最大の弊害
659名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 22:36:21 ID:CurHqcbB
>>657
その意味では録音だとどんなものがお奨め?
できればBPOでお願い。
660名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 12:41:54 ID:JaAmQNNO
>>659
ワーグナー:パルジファル
ドビュッシー:海、ラヴェル:ダフニスとクロエ第2組曲('64)
マーラー:交響曲第4番
ウェーベルン:パッサカリア、管弦楽のための6つの小品
以上カラヤン

ブルックナー:交響曲第6番
カイルベルト
661名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 14:07:14 ID:q1e+c9Mj
保守
662名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 16:55:16 ID:lMG+HXlO
そういえば、世は時既に年賀状シーズンなわけですが・・・


誰か「負け戌のヲーボエ!」で出す勇者いない?
663名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:49:12 ID:s7b4mPgX
ネタはさておき保守。
664名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 22:42:12 ID:uTM+FroZ
エチュードについてのお尋ねです。

エチュードは最初はヒンケその次はヴィーデマンというのが定番ですが、
その次はどんなものがおすすめでしょうか。
よろしかったら、ご意見お聞かせ下さい。

最近、エチュード中毒?になりかけです・・・
665名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 21:53:02 ID:PIKTC9JG
日本音楽コンクール2位、3位、入選の人って素晴らしい活躍してるね!
1位になれなかったからって、なんにも気にすることなんかないんだよ。
1位も2位も3位も大差なし。入選だって同じようなものだ。
コンクール入賞・入選から3年後、5年後、10年後、15年後、20年後にどうなっているかが肝心なのさ。
甲子園で優勝とか準優勝とかして、プロに入って5年後、10年後、15年後に
どんな成績を残しているかが大事なのと同じかもだね。

山本貴志3位、漆原朝子2位、津田真理3位、原田茂生3位、前橋汀子2位、
大島洋子3位、倉田優2位、小山実稚恵3位、玉井菜採入選、迫昭嘉2位、
植田克己入選、佐竹由美2位、小林美恵2位、金木博幸2位、森麻季2位、
久保陽子2位、清水和音3位、堀米ゆず子2位、大島幾雄入選、漆原啓子3位、
長谷川陽子2位、山路芳久3位、三木香代入選、工藤すみれ2位、田崎悦子3位、
原田幸一郎2位、ジョナサン・ハミル2位、横山奈加子3位、古川展生2位、
奥村愛2位、店村眞積3位、須川展也2位、徳永二男3位、今井信子入選、
館野泉3位、藤川真弓2位、遠藤郁子2位、神代修2位、矢部達哉入選、
望月哲也2位、佐藤美香2位、山口裕之2位、岩井理花2位、大林修子3位、
植木昭雄入選、岡村喬生入選、フジ子・ヘミング2位、豊田耕児3位、平野忠彦入選、
田中希代子2位、岡崎耕治2位、林康子3位、景山誠治3位、真田伊都子2位、
堀内康雄入選、川畑成道3位、白尾彰3位、永田峰雄入選、若林顕2位、、、

666名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:05:46 ID:265J8ADG
>>664
バロックあたりのソナタやコンチェルトをやってしまえ。
667664:2005/12/08(木) 07:53:30 ID:YFCSOVqC
>>666
レスありがとうございます。

なるほどですね。バッハやアルビノーニ、テレマンなどからですかね?


といいつつも、LUFTを買ってはまりつつある今日この頃です。
668ソノーラ吹き:2005/12/08(木) 23:03:37 ID:KaMsCb8G
久々にきても荒らしが一人もいない完璧な治安を誇ってるな・・・
そして、少々質問よろしいですか??
オーボエで出るソロコンてどんなもんなんでしょう??
出場経験者さま、アドバイスやらポイントやら教えてくんろ。
今年初めて出場するんですが、ソロはぜんぜんわかんなくてですね・・・
Flの曲を多少編曲してやるつもりなんですが問題ないんでしょうか・・・
669名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 14:34:06 ID:18ZAOpo3
質問です。
日本一上手いオーボエ奏者は誰だと思いますか?
日本人限定でお願いします。
670名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 18:05:58 ID:GUtjeTBd
>>669
まず、エントリーからはじめましょうか

・宮元文昭
・渡辺克也
・若尾圭介
・茂木大輔
・広田・・・
・青山・・・
671名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 18:47:19 ID:Jg9ZMBm/
荒れるからやめとけ
672名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 22:31:08 ID:4vtSUM1b
宮本さん引退、指揮者に転向
673名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 23:27:15 ID:qW3Rv3tc
>670

全員うまいよ。


674名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 23:47:44 ID:m91dwGkJ
>>669
個人的には和久井仁さん好きです。
675名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 23:58:07 ID:y+M6ttSE
北ドイツ放送響聴いてきた。NHK音楽祭の1日目。
Vnコンチェルト2楽章のソロ素晴らしい!
なんて方なんでしょう?
ソロCDとか出してないんでしょうか?
676名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 18:12:38 ID:dcS/+IW8
669です

すいませんι聞き方を変えます。一番好きなオーボエ奏者は?
677名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 20:17:59 ID:EChbjyx4
N響の華 ★池田昭子さんの注目度★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131493258/
678名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:44:10 ID:/bQyGd5K
>>669
1番好きなオーボエ奏者は古部賢一氏ですね。
あのあま〜い音色が好き。どこのメーカーの楽器なんだろう。
679名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 22:42:54 ID:6AiBi690
日本人なら小林裕さんが好き。
第一回ダブルリードフェスティバルのときからのファンです。

あとは蠣崎さん(←字あってる?)、和久井さんも素晴らしい奏者だと思う。
680名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 22:55:09 ID:KiMMhHEu
和久井さんってよく聞くけど音はいまいち分かりません。
どんな感じの音ですか?
681名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 00:57:56 ID:fuGZwBR4
本間さん最高だぉ。
682名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 08:37:23 ID:xt3sZvzN
郡kの渡辺氏好き。
683名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:00:25 ID:juLENZQg
渡辺氏に前教えてもらったことあるけど、
なかなか面白い方ですね。
684禿げ 癇の虫が強い:2005/12/14(水) 22:44:21 ID:gITBN2U2
日本音楽コンクール2位、3位、入選の人って素晴らしい活躍してるね!
1位になれなかったからって、なんにも気にすることなんかないんだよ。
1位も2位も3位も大差なし。入選だって同じようなものだ。
コンクール入賞・入選から3年後、5年後、10年後、15年後、20年後にどうなっているかが肝心なのさ。
甲子園で優勝とか準優勝とかして、プロに入って5年後、10年後、15年後に
どんな成績を残しているかが大事なのと同じかもだね。

山本貴志3位、漆原朝子2位、津田真理3位、原田茂生3位、前橋汀子2位、
大島洋子3位、倉田優2位、小山実稚恵3位、玉井菜採入選、迫昭嘉2位、
植田克己入選、佐竹由美2位、小林美恵2位、金木博幸2位、森麻季2位、
久保陽子2位、清水和音3位、堀米ゆず子2位、大島幾雄入選、漆原啓子3位、
長谷川陽子2位、山路芳久3位、三木香代入選、工藤すみれ2位、田崎悦子3位、
原田幸一郎2位、ジョナサン・ハミル2位、横山奈加子3位、古川展生2位、
奥村愛2位、店村眞積3位、須川展也2位、徳永二男3位、今井信子入選、
館野泉3位、藤川真弓2位、遠藤郁子2位、神代修2位、矢部達哉入選、
望月哲也2位、佐藤美香2位、山口裕之2位、岩井理花2位、大林修子3位、
植木昭雄入選、岡村喬生入選、フジ子・ヘミング2位、豊田耕児3位、平野忠彦入選、
田中希代子2位、岡崎耕治2位、林康子3位、景山誠治3位、真田伊都子2位、
堀内康雄入選、川畑成道3位、白尾彰3位、永田峰雄入選、若林顕2位、、、
685名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:09:56 ID:FGHggBmQ
>>680
古部賢一とか宮本文昭とかの甘くて柔らかい系。
歌い方は軽やかなかんじ。

我ながら分かりづらい説明。すまん。
686名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:22:04 ID:y/LiXLzx
最近はすっかり池田昭子さんのファンだな
687名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 01:49:56 ID:26g9t6/N
>>670
今更ながら宮本が間違っているところが悪寒
688名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 10:54:06 ID:UD831L7q
685
説明ありがとうございます。
何と無く池田昭子さんに近い音かと思ってました。
689名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 17:39:04 ID:u2ZsxTZA
>>685
宮本文昭とはなんか違うよ。音色は明るいけど
690名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 00:32:14 ID:Tr21aid0
だれかマリゴーの新製品試奏したor買ったひといないですか?
オクターブキーのすぐ下がジョイントになってるヤツ・・・
雑誌の広告に出てて何だコリャと驚いたもんでw
691名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:13:31 ID:HknF7plc
>>689
まぁ大雑把な分類ということで許してやんなって。
あたらずとも遠からずってとこでしょ?
692名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:49:30 ID:lXyM3CHw
>>690
ふいたけど全然たいしたことなかった。
GとかGisも前とあまり変わらない感じだし。。。
高いから買う必要はないかもね。
693名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 11:15:56 ID:uszwwzkM
692
そうなんですか……
じゃあ何でアレ作ったんだろう…?
694名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 21:00:22 ID:zT1JOwBE
>>693
さぁ・・・
パフォーマンス?
でも2001は個人的に良いと思う。
という俺は901をふいてるけど!
901はちょっと重過ぎるんだよね。2001の方が軽くていい感じ。
695名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 13:51:14 ID:JNaIYIxg
>>693
それは商売だからしょ。
自動車などが毎年モデルチェンジするのと一緒。
このジョイントのほうがメリットがあるとアピールするのも売るがため。
696名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 21:44:06 ID:ByDWLwzo
シャーンドル・ヴェレシュ「パッサカリア・コンチェルタンテ」
今日初めて、ルルーのオーボエソロ、ヨーロッパ室内管弦楽団で聴いた。
ホリガーのために作曲されたらしいが、あまりよくわからなかった。
結構シビアな曲という印象。スイスに亡命を余儀なくされたヴェレシュの
心境を反映しているのかもしれないが…。
697名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 22:23:06 ID:4jGxGtFH
広田智之のパルティータ聴いた人、
何が起こってるの?
698名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 22:27:46 ID:orb8cYPX
>>695
>このジョイントのほうがメリットがあるとアピールするのも売るがため。

マリゴーは、具体的には、どういうメリットを挙げてるんですか?
699名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 01:10:13 ID:3/Rmyb1z
今のバイエルン放送響のオーボエ首席って誰なんですか?
700名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 16:16:22 ID:+lRbPGKZ
それにしても昨日の大阪でのルルーは素晴らしかった・・・
701名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:00:57 ID:Kors/bHB
697
どうした
702名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:29:50 ID:cbdQP2O0
>>698
マリゴのHPに
for
703695:2005/12/19(月) 22:33:10 ID:cbdQP2O0
>>698
ごめん書いている途中でUPしてしまいました。
マリゴのHPに
for a sound more balanced and more homogeneous...
って書いてあるじゃん。
704名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:35:41 ID:Kors/bHB
700
話聞かせてください!!
何の曲やりましたか?
705名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:38:19 ID:uqXykiDT
>>699
シリだけ。もう一人は募集中。応募するの?
706698:2005/12/19(月) 22:52:56 ID:tMg+eNsp
>>703
そりゃそうなんだけど... ジョイント位置を変えることで、どうしてそうなるのか、
好奇心旺盛な私としては知りたかったんです。

逆に言うと、それならどうして今まで他のメーカーは、ジョイント位置を変える
ことを試みなかったんでしょう?

教えてちゃんで、ゴメンナサイ。
707名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:59:31 ID:lAV2J4GX
昨日NHK教育でベト7吹いてたのがシリって人ですか?
オーボエのこと殆ど知らないけどすっげー上手くないですか?
バイエルンっていうとルルーしか知らなかったけど層が厚いんだなぁ
708名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 23:15:11 ID:JptSHQz+
>>706
マリゴの本社や野中にメールして聞けばいいだろ('A`)
前スレまでの1みたいな奴だなお前。
709名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 23:32:49 ID:yuv7NNt7
最初はジョイントなんて無かった事を忘れてはいけません。持ち運び多少困っても良いから、ジョイントなんて無くして、音程バッチシの楽器誰か作ってくれい!
710名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 00:08:04 ID:sUdpyWG+
>>706
早レスサンクスです。
シリってステファン・シリですよね?昨日のNHK教育に出てたオーボエの
人が知りたくて。ただのオーボエファンなんでオーディションなんて。
受けるなら頑張ってください。
71187:2005/12/20(火) 01:21:46 ID:tpeT2mKp
茂木茂木エロ茂木茂木茂木茂木・・・・・・・・・・・
712名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 02:45:08 ID:mDOtjmmp
697ですが、
YAMAHAで入れてるってホントすか?
713695:2005/12/20(火) 05:27:19 ID:p4r9NLrt
>>706
マリゴのHPは英語に切換えても英語にならないから分かりません。
もっとも英語で書かれても分からないかもしれません。
PipersにM2のことが書かれた号があるようなのでそこには日本語で説明が書かれていることと思います。

リードに近い部分にジョイントを持ってくると空気の流れが乱れてよくないような気がするんだけどね。
714名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 05:30:51 ID:p4r9NLrt
>>709
ピアノ以外の楽器は音程は自分で作るのもです。
ビヨリンを見習いなさい。
715698:2005/12/20(火) 07:04:27 ID:gjrMNxuV
>>713
>リードに近い部分にジョイントを持ってくると空気の流れが乱れてよくない
>ような気がするんだけどね。

そうそう。私もそう思うんですよね。
716名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 09:45:56 ID:MObSU398
>>713
メーカーサイトには、M2についてはフラッシュイントロ以上の情報はまだ殆ど無い。
ここ↓の方が、いろいろ説明してある(英語)。

http://www.mirandamusiconline.com/Marigaux%20M2%20Page.htm
717名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 12:45:03 ID:dNp2gRi8
>>714
「音程のいい楽器」はないけど「音程の悪い楽器」はある。
718名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:14:36 ID:3fQy9UWb
>>704さん
700です。696さんと同じ演奏会で、
諏訪内晶子&ヨーロッパ室内管弦楽団が大阪に来ていました。
ルルーが出た演奏は
J.S.バッハ オーボエとヴァイオリンのための協奏曲BWV.1060
ヴェレシュ「パッサカリア・コンチェルタンテ」
でした。
ヴェレシュはまさしく現代曲で、キレのいい演奏はルルーの得意とする所だなぁ〜
と改めて感じました。ルルー自身が指揮もしてましたよ。
バッハは、諏訪内女史がメインなので、女史を立てようとしているようでしたが、
ルルーの存在感とキレが物凄いオーラになってました。いやぁ、スゴかったです。
719名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:55:19 ID:Hirp80ht
>ヴェレシュはまさしく現代曲で

「まさしく」ってほど現代でもないでしょ。バルトークを先鋭にしたぐらい。
コッホがこの曲録ってたんだよね。LPではマルチェロなんかと一緒に入ってた。
CD化されないのかな?
720名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:55:09 ID:wCiUdLw2
721名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 23:27:29 ID:p4r9NLrt
>>716
どうもありがとうございます
でもせっかくなんですけど、クリックしても一瞬英文のページが出てきてすぐにQuicktimeの画面に切り替わりモーツァルトのカルテットが始まります。
その後Quicktimeの画面を消すことが出来ません。どうやってQuicktimeの画面を消せばいいのですか。ぜんぜんスレ違いの質問すみません。
722名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 00:52:56 ID:V8T+cLMr
718
ありがとうございます!!
私も生で聞いてみたいなぁ……
723名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 04:17:13 ID:Zvt9QzvV
>>721
マクロメディア・フラッシュプレーヤーが正しくインストールされてないんじゃね?
スレ違いなので、これにて終了な。
724名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 08:41:42 ID:uNRRlQu7
>718
来年もルルーは来るそうですよ。4月くらいに。
梶本音楽事務所のHPに招聘アーティストとしてでてます。
参考にどうぞ〜
725名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 23:34:58 ID:T70HomH9
>>675
NDR好きのHr吹きだが
彼はメアヴェさんといって南アフリカ出身の人でして・・・ 
ちなみに後半の首席はラトルのBPO音楽監督就任公演でトラで出た人
二人とも上手だよね
詳しくはNDRのサイトで。
726名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 00:11:49 ID:jMktsXoZ
ヨーゼフ萌え〜w
クレメントモデルはすばらしいぞい
727名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 01:02:48 ID:P7KoKv5x
>>726

わかりきったこと書かんでよろし
728名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 19:00:27 ID:2F8QpYpZ
>>675
ブラームスのVnコンソロ弾いていた人は庄司 紗矢香だよ。
若くて上手いんで結構有名だよ。CDとか出てると思うけど。
729名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 23:33:15 ID:PToMKwGz
ルルーのモーツァルト、出るんですね!
http://www.virginclassics.com/vclass-cgi-bin/new_frm.cgi?&key=917
730名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:39:21 ID:E+INk1LY
N響のスレの方では茂木さん叩かれまくりなんですけど…
茂木さんそんなにダメかなぁ??
731名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 15:25:58 ID:XKzTNC//
ルルーを100とすると茂木は0.0016くらいだな
あれがダメに聞こえない奴はもうオーボエに関わらない方がいいだろう
732名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 05:22:36 ID:Sr9AtXQ0
15年前にN響に入ったばかりの頃はよかったと思うんだけどね。
楽器別人間学が当たって指揮を始めたころからダメになって行った。
733名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 15:33:21 ID:vnpcw8Jn
茂木さんいいと思うけどな
K島さんや東フィルのK林さんよりは
734名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 20:38:56 ID:L05ZyxDN
ソロアルバムには結構力が入ってる。
735名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 23:15:30 ID:YIqSv+Du
あんな傷だらけのモーツアルトよくそのまま出せたもんだ
736名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:46:43 ID:uww6D37i
皆はどこのメーカーの楽器使ってる?
特に他意はないんだけど、何となく知りたい。

ちなみに私はヨーゼフのBS使ってます。
737名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 09:14:16 ID:YOc3BiJt
マリゴウックス
738名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 20:41:38 ID:8OOq4o3h
>>725
おお、いまさらレスが!
ありがとうございます。
僕の同曲お気に入り、ムター/カラヤン/BPOのコッホに勝る名演でした。
がんばってNDRのHP読んでみます。

>>728
ごめん、それなら俺も知ってた。CDも持ってた。すまんかった。
739男は癇癪持ち多く女は可愛いのが多い:2005/12/29(木) 14:23:54 ID:+R6pFpe+
この人達って日本音楽コンクール受けなかったのかしら?
入賞も入選もしてないみたいだけど。。
それとも予選落ち?
それにしちゃ皆さん素晴らしい活躍してるよね!

佐々木典子、青山聖樹、内田光子、石川静、工藤重典、大橋国一、横坂源、
堀江真理子、白井光子、横川晴児、花房晴美、川村英司、古部賢一、五嶋みどり、
畑儀文、酒井秀明、藤原由紀乃、庄司紗矢香、水谷上総、上原彩子、中山早苗、
樫本大進、清水直子、吉田将、川久保賜紀、高橋多佳子、佐久間由美子、神尾真由子、
若尾圭介、三輪郁、津堅直弘、毛利伯朗、三浦友理枝、松崎裕、飯田美千代、
伊藤恵、鈴木理恵子、中丸三千繪、宮谷里香、水野信行、川上徹、児玉桃、
高田あずみ、福井敬、磯部周平、半田美和子、関本昌平、川本嘉子、木村宏子、
横山幸雄、吉永雅人、佐藤しのぶ、小川典子、岡本正之、木嶋真優、広田智之、、、

740名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 14:30:25 ID:9L//Dc6B
>>739
あまり興味がなかったんじゃないの?
コンクールの成績よりもオーディションだね。やっぱり。
741名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 08:50:03 ID:EpienDNx
>>740
ピアノの人は?
742名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 16:17:48 ID:6nbdAy3P
>>739
ここに挙がってるうち、オーボエの人達に限って言うと、この人たちのころは
日本音コンにゃオーボエ部門はなかったよねぇ。オーボエ部門はまだ三回しか
やってないでしょ。
743名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:39:43 ID:CBlb843f
>>742
そのころの日本国内のオーボエってまだまだレベルが他の部門と同じような順位を与えるのにはまだまだレベルが達してなかったからじゃないの?
海外二留学する人はいても海外でオーボエ奏者の職についた人って、ほんの一握りでしょ。
744名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:48:35 ID:0T//tjG8
管楽器部門とかいう名目で昔からあったはずだが
745名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 23:37:29 ID:CNAPr/dQ
1月4日の夕方のさんまの番組に宮本文昭が出るよ。
なんか日本人の夢を叶える番組らしい。
宮本さんと共演したい人の夢を叶える事なのかな?

746名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 03:22:19 ID:rUfoyRaK
>>745
らしいね。でも何か3分ぐらいしかやらないみたい。
747名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 04:52:17 ID:EmrThgYG
>>738 ちなみにMerweはコッホ弟子ですよ。
748名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 06:23:49 ID:SVvormTK
>>745
宮本氏と協演したい人ってどういう人だろう。
私なら同じOb吹きよりもVn弾きとデュエットしたいよ。
高嶋ちさ子がいいな。
749名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 08:47:15 ID:ubeOFP5A
茂木はまず教え子を食うのをやめねば・・・。
750名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 20:33:32 ID:eGf8zMuc
あけましておめでとうございます。
去年(2005年)の10月にヨーゼフのBS-1を買ったのですが、
先端の折れた羽を使っていた時期があったためか下管の
内側に傷ができてしまいました。管の内側に出来た傷はどの程度支障が
でるのでしょうか?
751名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 20:54:59 ID:kRDjttkw
茂木さんは顔がでかい。
752名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 23:21:51 ID:1FrHCyNb
>>736
まりご2001
753名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 23:35:47 ID:qao9atIo
M2イイヨー。欲シイヨー。
754名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:52:28 ID:DyX8OKFQ
>>745
何時から?TBSだよな?
755名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 05:06:50 ID:LU0Gvc3m
756名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 12:29:44 ID:DyX8OKFQ
(・∀・)サンクス!!
757名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 14:43:24 ID:KGMk1cGD
宮本さんは今年の何月のコンサートで引退する予定なのですか?
私は現在、手術を控えているので田舎で半年ぐらい生活する予定ですが、
秋頃には東京の家に戻る予定です。
最後のコンサートには行きたいので、宮本さんの大まかなスケジュールが
分かる方、教えて下さい。

758名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 22:23:43 ID:70bOF8pA
>>757

とりあえず、いつ「オーボエ奏者としての活動」を停止するかについてはこれ

http://www.toppanhall.com/dll/PRESS_Vol20.pdf
759名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 22:57:52 ID:QG20y0KZ
オケは去年のサイトウキネンが最後だったんだよね…
760名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 03:49:00 ID:Z8DrvI/L
中学生、高校生のみなさんオーケストラつくりませんか?
実際は年齢制限なしなので社会人の方も参加可能です。登録しても必ず参加する必要はありません。現在フルート、チューバ以外の全パートは参加募集しています。http://trwdnxcjxm.hp.infoseek.co.jp/index.html詳細はまで
スレ汚し申し訳ありませんでした。
761名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 15:50:09 ID:47V8kJW/
>>758
返答レスありがとうございました。
今年の秋までコンサートやってくれればいいけどなぁ〜


762名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 01:38:03 ID:vbuznQkZ
古楽の話とかすると荒れるからまずい?

M.PonseeleのバッハのObコンチェルトのCDが出てたので買ったんだけどものすごく良かった。
オマケ(ボーナストラック?)にマーラーのIch bin der Welt abhanden gekommen.をOb.cacciに編曲したのが
入ってたんだけどこれまたびっくりするほどいい。古楽器しかもcacciaがマーラーに合うとは目からうろこでした。
763名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 16:30:03 ID:2vl1u1PF
今日のさんまのやつ見れないから見たら感想お願いします
764名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:11:39 ID:/NZX470c
>>762
荒れるというより


みんなあんまり興味ないみたい
765名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:28:11 ID:6Kgu4vkk
高校生か
766名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:42:18 ID:Pr34D6zN
07年3月で引退だって@さんま夢SP
767名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:43:54 ID:Cwhg0Lxm
(´:ω:`)うっ全米が泣いた!
768名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:44:06 ID:0D1YU1hH
TBSみてて驚いてここに来てみたら
やっぱりみんな書いてたね
ふみさん、オーボエやめて何するの?
しょっくだな。芸大もやめちゃうのかなあ。
769名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:45:07 ID:5BaY0nk4
高校でダブルリード吹かせてもらえるだけで
ありがたいと思え。
770名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:48:15 ID:9XOubkJW
もうちょっと基礎練習してから臨んだらもっと良かったのにね。
まあ、初夢ってことで、めでたしってかんじだったよ。
771名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:59:45 ID:91Fnxw9q
はじめて1年半であの音色出せるのはすごいね
教会での練習は寒かっただろうにいい音出てた
772名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:01:53 ID:abct+eaY
>>771
教会だしw
あんな残響の出るとこで普通練習しないだろーに
773名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:02:51 ID:krWAkfa/
07年3月で引退 07年3月で引退・・・
テレビみて、わかったからよかった。


774名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:07:17 ID:Pr34D6zN
わー、クレープでかすぎ!!
て、板違いか…。
775名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:10:15 ID:wgTXQiqM
>>772
寒い所だとリードが締まるからいくら響いても吹きにくいと思うよ
冬の教会で吹いたことあるけど大変だった
さすがに冬の海に向かってはオーボエ吹かなかったねw
776名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:20:34 ID:BASaCkGX
>>775
吹きにくい=練習になる ではないと思うが。
響くところより音が抜けるところで練習した方がいいってのが管楽器の基本では?
777名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:29:00 ID:B92CsKxd
風呂場での鼻歌と同じだよね
778名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:29:14 ID:A/1Hada4
本当凄かったなぁ。
高校生の方も上手かったですね。
宮本さんの3月9日のチケットまだとれないかなー;;
779名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:34:46 ID:wgTXQiqM
>>776
だからあそこではきっと練習にならないでしょ
そんな場所でもきれいな音で吹いたことがすごいと思った
780名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:36:15 ID:rdlWF4FU
>>775
海に向かって吹いているシーンで、「割れる!」と思ったのは私だけではないだろう。
フィンガリングだけでよかったね。
781名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:36:38 ID:krWAkfa/
>宮本さんの3月9日のチケット

3月9日がラストですか?

782名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:38:01 ID:9PAWcK2t
>>779
いやいや、そんな場所だから綺麗な音に聞こえたんじゃないかな
と誰もが思ってる筈だが
783名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:39:59 ID:A/1Hada4
>>781
ファイナルコンサートだしそうだろうね。
ぴあや楽天売り切れてるしorzもうダメポ…;

教会とか綺麗に響きそうだよね。
吹いてて気持ちよさそw
784名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:41:58 ID:wgTXQiqM
>>782
いくら響く場所でも、寒かったらきれいな音は出ないよ
広い場所は温まりにくい
それに、天井高いと暖気は上にいくから
冬の教会はつらいですよ
785名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:42:12 ID:veuAJyLx
あれきれいな曲でしたね。
なんて曲なのでしょうか?
786名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:44:06 ID:qPQYlbLL
>>784
教会を知り尽くしてるかのようですが、その手の宗教の方ですか?
787名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:46:56 ID:wgTXQiqM
>>786
キリスト教系の学校に通ってるだけですが
788名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:50:16 ID:Yq35xDQl
キリシタンウザい
789名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:54:59 ID:fBTvYdIq
盛り上がってるところ申し訳ないが、カメラ入ってるわけだし撮影でそれなりの人数いるわけだし
音に影響あるほど冷えこんでるとは思えないけどね
てかブラバン経験者の私としては教会なんかより学校の体育館での練習の方がよっぽど寒かったけど
790名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:55:25 ID:rl/vhbCu
あの曲はなんだ?
791名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:00:52 ID:Yb/QE1i+
「風笛」です。
792名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:01:17 ID:IV2ucEJD
>>789 だから練習の話 よく読め それに残響が長かろうが短かろうが音の良し悪しは
誰でも判るし彼女自信もこれじゃまだまだだめだと思ってるだろ
793名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:02:02 ID:IV2ucEJD
>>785 NHKの朝ドラ「あすか」のテーマ曲だった
794名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:06:18 ID:rdlWF4FU
>>785,790
日本のオーボエ吹きだったら誰でも知っていると思ったのに。
NHKの朝の連続ドラマ「あすか」(H11.10〜H12.4)の主題歌ですよ。

あの場合、じゃすらっくにいくら位払うのだろう、御存知の方いませんか。
795名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:15:58 ID:tqqxs9p6
私のようにテレビ見て話題にしてそうなスレに飛び込んできた
オーボエどころか音楽すらよく知らないのもいるわけですが
796名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 22:14:53 ID:WATlLF7t
797名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 22:16:46 ID:aU0ceMWQ
>>771
ビデオみたら半年とかいっていたよ。
798名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 22:47:18 ID:9XOubkJW
まあ、あれくらいの演奏なら半年の経験でも可能だよ。
まして、高校生ならそれくらいの順応性くらいあるだろ。
中年に突入してから始めて半年であの演奏が出来たんだったら天才と言ってよい。
799名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:13:02 ID:Pr34D6zN
てか、素人の演奏見てここでグダグダ言ってるアンタたちって何様なの?
800名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:46:24 ID:XWavIn5o
>788
キリシタン迫害乙
801名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:46:56 ID:HQNGnbNQ
>788
踏み絵乙
802名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:49:37 ID:Ff6sp24D
>788
伴天連追放令乙!
803名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 02:54:31 ID:BaeVYXY3
相変わらず低レベルなスレだ
804名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 14:16:59 ID:RQ+Lsc4Y
> じゃすらっくにいくら位払うのだろう

日本人だったら誰でも知っていると思っていました。
0円です。(テレビはJASRAC登録曲をいくらでも使用できる
805名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 16:28:53 ID:UT8ckBhG
宮本氏の演奏はもう聞けないのでしょうか?
リサイタルとかあったら教えてください。
是非行きたいです。
806名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 21:00:45 ID:Q5u1z8e7
トランペットが花形4番なら、オーボエはつなぎの2番だってさ。その表現ちょっと気に入らない。

「だったら何番なんだ?」って言われたら答えようがないけどさ〜。
807名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 21:15:41 ID:rcOMDAtW
宮本さんって演奏活動おやめになっちゃうんですか???
808名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 21:41:03 ID:W+u7qLOC
>>806
当たり外れの大きい7番バッターだと思う。
809名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 00:09:24 ID:VZzuacPm
あまり宮本氏に注目してきたわけではないですが、氏の音がケルンで吹いてた当時と
それ以降で、かなり傾向が異なってきたように思われるのですが、ココにおられる方に
はどのように映っておられますか?

何か、音が細くなってふくよかさがなくなってややきつい音になったように思われます。
力の入りすぎたような感じというんでしょうか?ダブル・リードのもう一方の吹き手の素
朴な感想です。ファンの方、お気を悪くしたらごめんなさい。
810名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 01:05:52 ID:RApa2trO
>>806
水槽だし仕方ないよ。

>>809
どこが境か、分からないがそんな感じもしなくはない。
楽器、リード等の影響なのかもしれないし、実際にそうなのかもしれない。
811名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 14:33:11 ID:ltP2RyJS
809
周りの環境が変われば多少なれど音は変わる
日本じゃ氏に右に出るヤシはいないし
812名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 15:06:55 ID:7Yrr2Uxg
確かに、あんなに趣味の悪い演奏する人はいないだろうねw
813名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 15:18:19 ID:mR1HeswP
01月06日(金) - 午後 07:20 〜 午後 09:00 - FM
ベストオブクラシック

 − 香川県詫間町公開録音 −

「オーボエ・ソナタ 作品17(原曲:ホルン・ソナタ)」
                      ベートーベン作曲
                      (14分22秒)
「アダージョとアレグロ 作品70」      シューマン作曲
                       (8分07秒)
「ピアノ・ソナタ ハ短調 作品13“悲愴”」ベートーベン作曲
                      (17分06秒)
「オーボエ・ソナタ」            ドニゼッティ作曲
                       (8分00秒)
「オーボエ・ソナタ K.376(原曲:バイオリン・ソナタ)」
                      モーツァルト作曲
                      (16分50秒)
「オーボエ・ソナタ ニ長調 作品166」 サン=サーンス作曲
                      (11分46秒)
「シチリアーノ」             J.S.バッハ作曲
                       (2分10秒)
「風 笛」                 大島ミチル・作曲
                       (1分20秒)
「夢のあとに」                 フォーレ作曲
                       (2分39秒)

                   (オーボエ)宮本 文昭
                     (※3曲目を除く)
                    (ピアノ)松本 和将
  〜香川県詫間町・
       マリンウェーブ マーガレットホールで収録〜
814名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 17:05:41 ID:UDrvhjbA
宮本さんはケルンにいた時もあの演歌みたいな吹き方だった
明らかにひとり浮いていて
ソリストにしか向かないと思った
815名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 22:18:21 ID:b6Dr+uf7
>>813
Σ
遅かった
816名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 22:30:25 ID:ltP2RyJS
815
ミートゥ−……_| ̄|〇
817名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:03:59 ID:0VknwcWh
宮本さんが高校生の子に
次の夢を叶えるために今の夢を手放すんだよと言い、
自分も次の夢のためにオーボエ辞めると言ってたけど
彼の次の夢はマジで指揮者なの?
現在、大学教授だけど次世代を育てる事が夢でないの?
何故、指揮者なのか・・・?
ファイナルコンサートのチケット取りたいけど、難しいかな?

818名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 01:52:11 ID:dj0wpOs9
私もコンサート行きたいです。
いつあるのでしょうか?
819名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 02:54:18 ID:+ra58q0q
宮元さんは7年の3月でオーボエ奏者を引退し、
4月からミュゼット奏者として第二の音楽人生は始められます。乞うご期待。
820名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 07:52:15 ID:jcfIwbbY
↑ミュゼットってどんな楽器?画像キボンヌ
821名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 09:54:32 ID:rJw3aLpu
822名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 11:06:06 ID:kkNYQewq
走者
823名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 13:36:42 ID:aFo3qkoX
オーボエやめてミュゼット?
C管からEs管になっただけじゃん
824名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 16:29:50 ID:ZxAYbwGq
825名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 21:51:57 ID:cdjhoPU1
宮本氏のファンですが、
前レスで書かれていましたが、
「演歌」っぽいという表現は否めないと思います。
言われてみれば、そんな感じもしますW

826名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 01:51:12 ID:gVI1sffv
でもやっぱり宮本さんの演奏はいいなぁ。
生で聞きたいけど、もうチャンスはないのですかね?
827名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:54:28 ID:bVIvi039
ん〜宮本氏が日本を代表するOb奏者の一人なのは誰もが認めるところだけど
あまりにも個人ネタばっかりと言うのは・・・・
個人ネタスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136384508/
があるんだからいい加減にしたほうが良いかと・・・
828名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:20:22 ID:MZtS+qxe
ビブラートがうまくかけられないのですが
どうしたらきれいにかけられますかね?
829名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:01:37 ID:IkB9N3+X
828
私もです。特に早いビブラートはどうやって練習したらいいですか?
830名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:07:06 ID:ZS6VDZbw
わたしもビブラートをうまくできません
どうしたらいいのかしら
831名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:13:21 ID:QbiLf+8X
喉をつかってヨイヨイヨイ〜
832名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:15:39 ID:oJAHRKld
204 名前:名無し行進曲 メェル:sage 投稿日:2005/12/03(土) 22:28:35 ID:kb5bc5kn
喉をつかってヨイヨイヨイ〜
腹筋をくっくっ
顎の下がオヨヨヨヨ〜〜〜
833名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:16:26 ID:EGUfHm+K
喉をつかってヨイヨイヨイ〜
834名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 17:19:43 ID:4fCpe8d7
>>823
F管だと思うがw
835名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 17:26:58 ID:1IrptwFp
>>834
ロレーはF管、マリゴー、パトリコーラはEs管

836名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 17:58:32 ID:FUVeRXCo
喉をつかってヨイヨイヨイ〜
837名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 18:08:50 ID:+WBVBuBr
俺、オーボエ初めてまだ2ヶ月でビブラートを学ぶまでいってませんが
いままでビブラートは腹筋つかってやるものだと思ってましたよ・・・orz 吊ってくる。
838名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 20:13:51 ID:VkM+OMVK
>>837
腹筋でかける奏者もたくさんいますよ。
839名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 15:44:16 ID:mfHE3nsD
>>837
 喉でかけるのはいけないって教わったけどなー。
 腹式呼吸で横隔膜を使えとかいわれた。
840名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 20:35:54 ID:PXb8BiaM
横隔膜って筋性の膜で、収縮することによって息を吸い込み、
弛緩することで息を吐き出すんだね。力をこめて息を吐き出しているのは横隔膜を使っているのではなくて、その回りの腹筋を使っているんだな。
だから、横隔膜を使うというのはウソ。
横隔膜あたりに注意を払うというのがいい表現かもね。
841名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 23:50:34 ID:f5epxlcn
どっかの医者が内視鏡やら色々使って
ビブラートかけてるプロ奏者のお腹を調べたら
お腹を使えって言ってる本人が、胸あたりでかけてたらしいですよ。

使う場所は音域にもよるから一概には言えないのではないかと。
腹筋のささえを無くしてしまうと、元も子もないですからねー。
842名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 22:11:42 ID:trshoRkA
腹筋をくっくっ
843名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:35:06 ID:hZhJuU1p
ビブラートをかけるとなると、腹筋に「くっ」と力を入れるんだろうが、
それと同時に抜く必要も出てくる。となると腹筋で支えるという基本とはずれてくるな。
というと、腹筋でビブラートをかけるというのは、おかしいと思います。
844名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:11:14 ID:gkLjKpyn
>>843
ゆるめるんじゃない!!さらに支えるんだ!!!
845名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:01:48 ID:34ebU8TY
>>844

それは思い込みだよ。
筋肉は収縮させたら緩ませるしかない。
あなたのやり方でも実際は緩んでいるはず。
846名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:17:24 ID:2c0kK47i
ビブラートは腹筋に力を入れるんじゃなくて
支えてる腹筋を緩めることだと教わったけどな
847名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 22:04:20 ID:D6/fx0lq
>>846

人によりいろいろやり方があるんだよ。
これが正しいって言うのはないってことだな。上手く行けば結果オーライ。
848名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:10:13 ID:ny62qMK+
ビブラートはかけられるにこしたことはないが、
何でもかんでもビブラートに頼るのはよくない
849名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:21:25 ID:tAd+Z5MZ
ビブラートは装飾〜〜
850名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 05:41:17 ID:N1iX0/pJ
いまさらながらモーツァルト39番にはオーボエの出番はないのね。OTL
851名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:26:29 ID:+1uzduzO
腹筋をくっくっ
852名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:51:50 ID:mykD83xT
腹筋をくっくってやると
後方から空砲が出ます。
たまにミも出ます。
853名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 02:17:45 ID:+wFeOPNp
ラインハルト・ホルヒって人はうまいですか?
854名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 03:01:18 ID:F6gMFiMY
>>853
ケルン・ギュルツェニッヒ管の首席だった人ですね。(いまもかな?)
サイトウキネンや水戸室内管で2番吹いてますが、うまいですよ。
855名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 04:43:04 ID:PDuJAq63

ローターコッホという人の演奏のリヒャルトシュトラウスの
オーボエ協奏曲のCDを探しているのですが見つかりません。
有名な演奏らしいのですが、どこのメーカーから出ているんですか?
856名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 04:47:39 ID:F6gMFiMY
>>855
ドイツ・グラモフォンです。
ただ、入手困難です。
857名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 04:49:12 ID:KnAdWKOA
コッホ、リヒャルト・シュトラウス、オーボエ協奏曲で探してたら見つかったが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001SDF/qid%3D1137268033/249-5610917-3070731

もちろんこれではない
858名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 10:34:24 ID:azqjEZGU
>>855
>>856
「カラヤン大全集」とかいう二百枚以上ワンセットのコレクションでなら現在も入手可能だよ
859名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 15:27:42 ID:U2UUrHFs
たまにヤフオクとかででるよ。
狙っている人が多いみたいで、以前出品された時、高騰していた。
もちろんおいらは逃して悔しい思いをしたけど。
860名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:27:02 ID:NOaRRcah
オーボエで音大行くならドコがいいだろう…。と、今日、問われた。芸大以外でならドコだろね。

861名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:30:44 ID:KYkMST8J
東京音大?
862名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:44:54 ID:J/Z1kc84
>>860
デトモルト
863名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:03:05 ID:miZ+CKQP
ホリガーが好き
864名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:55:59 ID:KYkMST8J
さっき東京MXTVで宮本氏出てたな
誰か見てた?
865名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:26:53 ID:lGycRfBl
866名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:42:18 ID:FMu8lXt4
>>865
ありがとう。ほんとありがと。
867名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 19:52:58 ID:yTZbChg9
>>865
ありがとうございます。
5月の行きたいなぁ。
一般で買えますかねぇ・・・
868名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 01:30:24 ID:luWjsuo5
北ドイツ放送交響楽団の主席オーボエの人の名前って分かる?
あの人の演奏好きなんだけど名前が分からない・・・。
869名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 10:35:41 ID:5+mELoIw
870名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 22:39:43 ID:4TvpI/ip
ttp://www.tmso.or.jp/schedule/details/060528.html
指揮・オーボエ/宮本文昭
アルビノーニ:オーボエ協奏曲変ロ長調 op.7-3
モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調 K.314
ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調 op.60
871名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:23:06 ID:KibRCJt/ BE:90862324-
宮本文昭さんと言えば工藤重典さんと一緒にオザワのところで頑張ってますよ。
古部賢一なんて小僧よりも格が違います。僕も工藤さんはソロで聴きましたが宮本さん
はまだです。フルートとは違う(勿論、一枚リードのクラリネットとも)違うあの
素晴らしい音色に(茂木大輔さんより先に)宮本文昭さんを聴きたいです。
872名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:42:45 ID:qnZO8o47
確かにチャルメラのようにすばらしい音色だよね
873名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 02:00:15 ID:GZnaS7Sh
その日のベートーヴェンどっちが吹くんだろー?
Hさんだったらおもろいね。
よもや同じ楽器とは思えないだろうよ。
874名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 08:51:15 ID:ZN4Cmi04
>>868
カレフ クリウス
か、
パウルス ファン デア メルヴェ
875名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 10:31:06 ID:sx/v7utT
>>873
Hさんもう入団したの?
あ、入団じゃないんだっけ
876名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 02:07:22 ID:xYy5PYkg
喉をつかってヨイヨイヨイ〜
腹筋をくっくっ
顎の下がオヨヨヨヨ〜〜〜
877名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 21:06:29 ID:n4jODThq
age
878名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 23:49:26 ID:7+N4WJ+Z
コッホのリヒャルトシュトラウスげっと
879名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 23:53:55 ID:VjlzUCow
大フィルの加○っちもよかったけど、高○さんの音好きだな
880名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 04:33:21 ID:MNkghdY1
うーむ。難しいね
881名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 13:55:27 ID:usAWEAM+
>>878
いいなあ・・・感想聞かせて><
882名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 17:23:13 ID:1/bdN99/
腹筋ビブラートってさ、普通に吹いてる状態から音を持ち上げて、元に戻して・・・を繰り返す?
それとも、通常状態から少し下げて、また元に戻して・・・を繰り返す?
分かりにくい文章で申し訳ない。
883名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 21:14:25 ID:lG7VePrR
>>882
自分は上げてますね。
884名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 21:32:30 ID:yA09/Xxv
>>882
自分は下げてます
885名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 23:19:39 ID:sg0q4Lyb
>>882
んじゃ俺は上下行ったり来たり。
886名無しの笛の踊り:2006/02/07(火) 17:31:00 ID:5dvt6vlb
上じゃない?
887名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 22:21:22 ID:BT5pg2h4
なんかとても不快なものを見てしまった

鬱だ
もう寝る

             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
888名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 00:12:03 ID:wIYzOAnY
落ちそうだからage
889名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 12:45:18 ID:jADcqo6w
俺は音程の軸を決めて、そこを中心に上下している。
890名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 12:46:57 ID:jADcqo6w
↑でもそれだと、音程の範囲が広すぎてフニャフニャだろw
891名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 12:48:50 ID:jADcqo6w
だいいち、ヴィヴラートって音の上下じゃなくて、強弱じゃないの?
892名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 14:39:43 ID:iRHv9Eb1
これからオーボエ始めたい30代です。
(一応、中学の頃二枚舌仲間のファゴット吹いたことはあります。)

そこで、ご教示いただきたいのですが、初心者にお勧めのメーカー、
それと新品と中古どちらがいいでしょう?(予算は30万程度まで・・・・)
また、割れる心配の無いプラスチック管の製品はどうですか?

893名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 17:41:00 ID:JW8mbaWE
>>892
新品なら
F.Loree-CABART74 p+3 2245.00EURO
Rigoutat-Riec 2540.00EURO
がおすすめです
いずれもイギリスのHOWARTHでの価格です。
フランスで買うよりイギリスで買った方が税金が安いようです
894893:2006/02/11(土) 17:44:24 ID:JW8mbaWE
そいやイギリスはポンドだった・・・
フランスの方が安いです。間違えました

RIECは50万超えちゃいますね
CABARTはF.Loreeで2650.00EUROです
895893:2006/02/11(土) 17:51:03 ID:JW8mbaWE
>>889-891 は何がしたいのかなw

第一、ビブラートの要素は
音量、倍音、音程
が絡んでいるので一概には言えない
口を使うのは良くないという人もいるが口でするプロだってたくさんいる
896名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 19:02:29 ID:X3KphINj
>>893-894
なんでわざわざヨーロッパの店を勧めるの?
なにがしたいんだかわからん。
897名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 22:04:08 ID:JW8mbaWE
>>896
CABARTは日本では5,60万しますしYAMAHAの8ナンバーも個人輸入
した方が安いです(50万ちょっと)
海外の楽器店にメールで問い合わせて注文した方がずっといいですよ
細部まで注文できますし(時間かかりますが)
なんと言っても>>892さんは予算が限られてますから
さっきの追加です
CABARTのシンプルオーボエは1900.00euro
ヤマハの43(4)1が2340.00USDです
イタリアやドイツのメーカーにもいいものはありそうですがね(汗
ちなみにここまでに挙げたオーボエの管体はすべてグレナディラです
898名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 22:12:28 ID:kjsdxdHS
中国製のオーボエの存在を教えてくれたのはこのスレだったと思うけど
http://www.glofriend.com/music/instru/oboe.html
わたしはよう勧めんけど安いのは確かやね。
899名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 22:32:47 ID:JW8mbaWE
>>892
あと、プラスチック製の物は一概に安いとは言えません
有名どころでFOXが挙げられますが40万円程度です

特にシビアな上管のみをプラスティック製に、という奏者
も少なくなく、海外では当たり前のように売られています。
最近ではクランポンがグリーンラインという半合成素材製
のオーボエを出していますが、グレナディラ材の物と同じ
くらいの値段がします。
900名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:50:32 ID:X3KphINj
>>897
ふーん・・・
俺だったら直接吹いて選べない状態で買う気しないけどなぁ。
まして初心者さんなんだし。その値段で中古買うっていう手もあるんだし。
901名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:57:37 ID:JW8mbaWE
>>900
買って楽器屋に調整出せばいいんですけどね
管の問題になってくると海外逝きですが
JDRとかでもやってますけど
902名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 00:10:53 ID:Neaf40jv
>>901
そしたら買値が安くても意味なくないか?
903名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 00:21:42 ID:UbOXreqf
>>902
JDRの価格が高いのはそのせいですけど
それでもかなり安くすみますよ。
とりあえず日本は高すぎます。
質も良いとは言い難い
ケーンなんか特に。JDRの舟形なんて半分くらいしか使えませんし・・
この間アメリカのアルビオンってとこのケーン買いましたけど9割は
使えましたよ。しかも安い
904名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 00:39:44 ID:Neaf40jv
>>903
ふーん・・・
でも日本に住んでるんだから、予算内で日本で何とかする方法を
薦めるのも大事なことだと思うけどねぇ。
905名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 01:01:29 ID:0GvG1Q4e
>>903
リードの材料と楽器を一緒にされても。
ま、たしかに日本で楽器買うと高いというのは事実だけどな。
でも楽器を通販で購入するのはリスキーすぎるよ。
送られてきた楽器が購入者にとってたまたま当たりだったら
結果オーライだけど、外れが送られてきたら目も当てられない。
当たりなんて基準が無くて、個々人の好みの問題だからね。
ひょっとしたら交換してくれるかもしれないけれど、そういう
諸々の細かい交渉は外国語で外国人としないといけないしね。
調整ったって限度があるし、調整にかかったお金を足したら
国内で買うのと変わらなくなってしまうかもしれないし。
日本で値段が高いのはそうゆう事も全て含んでの値段だと考える
しかないね。
906名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 01:52:27 ID:UbOXreqf
>>905
そゆこと、ですね
まぁ、自分で調整できれば良いんですから

内径に関してはどっちにせよフランス送りですし(特にヴァイオレット
ウッド製)ロレーで120万の楽器がJDRでは200万(!)とかで
す。関税かかりませんからね。一昔前は(ユーロに変わる前)は半額で
買えました。
907892:2006/02/12(日) 08:31:55 ID:N+hlrFOk
たくさん参考意見お寄せくださりありがとうございます。

海外から安価で買うことと、国内で保守などいろいろ込みで
買うこと、さまざま方法があるんですね。

私はやはり国内でやりとりして買う方が安心です。
また、他板"オーボエPart3”を見て、新品を買うと
割れないように慣らし吹きする期間について悩んで
いる方が多いようですね。

私は、中古・オーバーホール済みの品物を国内で探そうと思いました。

そこで、中古品について、何かチェックポイントはありますでしょうか?
また、フル、セミなどメカニズム、カバードキー等は初心者はどんなのが
良いのでしょうか?

908名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 15:17:14 ID:Neaf40jv
>>907
それが無難だと思いますよ。
海外通販で個人輸入という方法もありといえばありでしょうけど、
それは自分でリードを作れるようになって、既に楽器を自分で調整に出すためのツボを心得ていたり
メールや、場合によっては国際電話でやりとりできるくらいの語学力が必要でしょうし。

中古の見方ですけど
たとえば都内なら渋谷のノナカ・新宿のJDR・新大久保のDACあたりで
Webに載せている中古品なら、極端なハズレを引く可能性は少ないんじゃないでしょうか。
チェックポイントは、操作性ですね。
楽器の重さが自分に合っているか、前の持ち主がつけたクセがないかどうか、
音が抜けるかどうか、とかなどです。これらは知り合いにオーボエに詳しい人がいたら
いっしょに買いに行ってもらうか、楽器店を紹介してもらうといいでしょう。

中古には「委託品」というものもあります。
これは、楽器を楽器店が前の持ち主から買うのではなく、10%くらいの委託料を
楽器店に払って、楽器店の販路を利用させてもらって、売買を行うものです。
この方法だと、売る側が値段を設定することができます。売れるまで現金収入が入ってこないという
難点はありますが、その分、楽器店に買われる値段よりも、高く売ることができるので
楽器を売りたい人には重宝されるシステムともいえます。参考までに知っておいても損はないです。

初心者ならば、セミオートを薦めますね。
理由は、フルオートはたしかに第2オクターブキーを押さなくても便利な面がある反面、
楽器重量が重くなったり、調整も狂いやすいという微妙な面もあるからです。

あと、カバードキーかリングキーか、ですが
キャバールやリーク、これらの入門機は右手薬指のDキーがあらかじめ
カバーになっていて操作しやすいです。ただ、リングキーに変えたときに
戸惑うのも事実です。ほんのちょっとの間ですが。
はじめからリングキーの楽器にしたほうが、いいかなと個人的には思います。
いまの楽器は上2種や外国メーカーの入門機以外、ほとんどがリングキイですし。
909名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 15:24:44 ID:UbOXreqf
フルオートマチックは運指は簡単になりますが調整が大変です。
中古品には詳しくないので何とも言えません。
現在はカバードキーが主流で、それ以外の物はないに等しいです
メカニズムは安い物ほど簡単になりますが特に気にすることはないと
思います。私も左Fキーがないオーボエを使っていたことがあります。
割れは温度管理をしっかりしていればほとんど起きません。
中古ではありませんが、日本の相場
クランポン E-45 \330,000
ヨーゼフ AS-1 \380,000
ヤマハ YOB-431 \340,000
リグータ デルフィーヌ \360,000
が40万円を切る低価格帯オーボエとして有名です。この類のオーボエは取扱店も多く
日本でも簡単に手に入ります。
910名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 15:31:40 ID:Neaf40jv
>>909
あ、そうだね。
リングキイっていうのは、ピュヒナーとか、古いドイツの楽器のシステムを指すんだった。
今の楽器はほとんどカバードだね。Dキーが完全に閉じているか、穴があいているかの違いで。
(>>908で指した違いはこのことです)

あと、第3オクターブキー・左Fキー・Fリゾナンスはあったほうがいいかな。
これも、いまの楽器ならほとんどついてるし。
911名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 15:40:38 ID:UbOXreqf
経験者でない分、操作性などの判断は第三者に任せた方が良いですね。
>>909に書いた楽器でDリングキーがついているものはヨーゼフだけです。

新品購入に限ってですが、材質をグレナディラ(黒)でなくヴァイオレッ
トウッド(茶)などに変えると楽器も吹奏感も軽くなって初心者にとって
楽になると思います。以前、デルフィーヌ(ヴァイオレットウッド)を購
入した人を見ましたがなかなか良いようですよ。
ただ、この場合4、5万円高くなります。

あと・・・・リークってキャバールと同じぐらいするんですね。値段(汗
912名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 15:52:07 ID:Neaf40jv
>>911
10年位前はそこそこ値段の違いもあったのですが、
ユーロが安定してからは、国内の値段もガクッと上がったもんね。

バイオレッドウッドやココボロに変えると、確かに軽くなって吹きやすいね。
ただ、割れには注意必要だね。あれらの楽器は、グラナディラに較べると
必ず割れると思っていたほうがいいと、個人的には思うよ。

主要な部分が全部割れていて、補修してある中古を買うと、楽だがw
913名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:01:15 ID:UbOXreqf
いまLoreeのgR+3使ってますけど、注文するときにグレナディラかヴァイオレット
かどっちにするか結構悩みましたね〜
それまでc+3を使っていて、もうちょっと甘い音がほしかったんです
でもRoyalは管が厚めで音はグレナディラでも甘いし、後々の手間を
考えて結局グレナディラで、キィは金メッキにしました。
日本ではほとんど見られない楽器です(笑)
914名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:04:03 ID:Neaf40jv
>>913
いろいろ大変でしたね。
グラナディラの管体に金メッキのロレーって、たしかに日本ではあまり見ませんねw
915名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:08:11 ID:UbOXreqf
セルマーのオーボエなんてどーでしょう?
日本じゃあまり見ませんが安いようです
916名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:17:03 ID:Neaf40jv
>>915
日本だとサックスやクラリネットで有名なメーカーですね。
たしかフレンチセルマーとアメセルことUSAセルマーがあるんだったかな。

適当にぐぐってみたら、ebayにこんなのがありましたね。
http://cgi.ebay.com/Quality-WOOD-OBOE-Recently-Serviced_W0QQitemZ7372287293QQcategoryZ16227QQcmdZViewItem
917名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:29:06 ID:Neaf40jv
>>915
おや、次スレ立てたの?

【Oboe】■オーボエ■【Hautbois】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139727942/
918名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:29:30 ID:voaUJbUP
定期的に「これからオーボエやりたいんですがどこのメーカーがいいですか」
ってカキコがあって、このスレ的に一番盛り上がる展開になるんだ。
まちがいない。
919名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:36:28 ID:UbOXreqf
>>916
日本で定価が30万円くらいみたいです
920名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:50:28 ID:Neaf40jv
>>918
そのとおりだなw
921名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:51:42 ID:UbOXreqf
それはそーとみなさん
どんなリード使ってます?
922名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:51:51 ID:P9l1yA26
>>910
私のは旧東独のメーニッヒ
リングキーだよ。いい音するよ。
中古のピュヒナーか新品のメーニッヒか迷ったけど新品のメーニッヒにしました。
20年以上も前の話です。w
923名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 19:36:23 ID:47qMHq/t
先走った次スレ

【Oboe】■オーボエ■【Hautbois】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139727942/
924名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 01:54:46 ID:sxh/NFCG
>>921
UbOXreqf、何のつもりでスレを立てた?
925名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 20:50:44 ID:DA2g7VOS
>>923-924
既出だ→>>917
926名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 20:18:23 ID:ti579wXA
とりあえずここは1000を目指さずに980で終わらせよう。
927名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 16:45:33 ID:VQSAFZwi
宮本文昭は演奏活動中止って本当?
928名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 18:22:38 ID:niWEUdBV
誰か京響のObオーディションの結果、ご存知ですか?
929名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 19:07:16 ID:9FCwk24W
【もう】プロオケのオーディション【落とすな】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138788879/
930名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 01:47:48 ID:npDKYlI3
>>927
本当だよ。今度ファイナルコンサートだったかそんな名前の演奏会をやる。
それで引退だっけか。それとも来年の3月ぐらいだっけ・・・?

とりあえず、もうすぐ引退するみたい。残念だね。つーか、もったいない・・・。
931名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 22:35:20 ID:h80aPcLp
次スレがヘンな流れになってる。
932 ◆choco.get. :2006/02/16(木) 22:35:54 ID:kaz50fT1
Test
933Vipper ◆VipperBSUo :2006/02/16(木) 22:36:53 ID:kaz50fT1
VIPくさいはねえよな・・・
934初心者:2006/02/17(金) 11:07:42 ID:GrYLM0/E
ふとした疑問です! 鼻で笑うことだったらスルーしてください。。。。。
・歯磨きしてから吹いたほうがいいですか?
・オーボエにイングリッシュホルンのボーカルって差し込んで吹けますか?
・リードだけ吹いた時に、チューナーで測ってどの音(ピッチとか)が出れば本体に装着した時にもGOODですか?
・女性の場合、口紅は塗っててもリードくわえて大丈夫なんでしょうか?
 (それともバッチリメイクしてても口紅塗らないとか?)
935名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 12:04:01 ID:VMysTUlk
>>934
1.Yes
2.No
3.一般にH〜Cくらいと言われている
4.あまり好ましくないらしい
936名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 15:34:47 ID:2e0PodA9
>>934
口紅塗れないの悲しいですよね。
演奏前に拭き取ってもちょっと残ってるだけで繊維に入り込んだりするし。
たぶんリップクリームもリードには良くなさそう。
私はバッチリメイクですが常に唇だけ素・・・弦が羨ましい。
937初心者:2006/02/17(金) 16:22:45 ID:GrYLM0/E
そうなんですか〜、発表会とか舞台上では
メイク映えしないのですね・・・
中高生までは素でいいのに、大人には厳しい・・・

また、いろいろ教えてください(^^)
938名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 20:43:02 ID:7Uspx/+v
Hに合わせてリード作れば問題なし。
Cだと高すぎ。
939名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 00:01:57 ID:VglSKWnW
Hしながらリード作れば問題なし。
Cだと高すぎ。
940名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 06:04:23 ID:1F5ehuQA
私もちょっと質問
海外へ演奏旅行へ行った人とかいますか?
ナイフとかは機内に持ち込めますか?
941名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 07:15:27 ID:yHEeLb0i
>>940
海外への演奏旅行はないですが、
国内であってもナイフの機内持ち込みはできないです。

942名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 10:07:51 ID:6k1GyUz/
>>940
「機内」が何を意味しているんだかわからんが、手荷物として「客室内」に
持ち込むのはNG。スーツケースとかに入れて予め預けて「貨物室」に入
れてもらうのは、少なくとも数年前の時点ではノープロブレム。あと、状況
によっては、手荷物として持って、手荷物チェックをくぐる前に自己申告し
て現地に着くまで預かってもらう、という選択肢もあるようだが、海外の言
葉の通じないところでこれをやろうとして、刃物を持った強盗かなにかと
勘違いされても、オレは知らん。
943名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 20:33:55 ID:TBfhypz3
最近中国系のオーボエを取り扱うページが複数出てきているが、
誰かすべて買いまくって比較レポートしてくれるお大尽はいないもんかね?

944初心者:2006/02/19(日) 17:54:33 ID:66l+vjNT
中古プラ管を購入して、練習2日目。
何と言ったらいいか、、、脳が膨張する感じ・・・

練習し終わると1時間は頭がボ〜っとしてしまう。
これで酒飲んだら思いっきり回りそうですな。
945名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 20:13:40 ID:bTARpyXU
それもしかすると酸欠
あと、力みすぎ?

極端に演奏スタイルにこだわらなければ
すぅーって感じで楽に吹けるはず

ポイントはリードとアンブシュアの調整かな?
まあ、始めたばかりなのであれば、短期集中で
しっかりと基本を身につけるのが良いかと。

オーボエは息がつらい(残る等)とかいわれるが
慣れればある意味楽よ

フルートの方がよっぽど酸欠になりそう・・・
946名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 00:32:35 ID:hb7iBvWr
皆リードを水につける時間ってどれくらいですか?
私は3分ぐらいなのですが、実際どれぐらい水に漬ければいいのやら。
947名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 22:07:06 ID:8p3mHj1c
>>946
そんなの吹いてみりゃ分かるだろうが・・・
948名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 00:52:33 ID:3Y6+j1A8
この前された質問だが、
「曲を吹くには何秒くらいロングトーンが出来る必要があるのでしょうか?」

これに対して
「それは曲による。何分何秒息が必要かなんて誰一人知らないよ。」
と答えたんだけど、いいアドバイスありますか?
949名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 04:51:33 ID:ctWsawmq
でも8秒くらいは息が続かないと吹けない曲が多いと思うんだけど
950名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:30:19 ID:uGOblH1q
8秒持たないなら、吹き方に問題があるだろ。
基礎基礎。
951名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 00:00:49 ID:/HE4dJgH
8秒じゃチューニングも出来ないじゃないですかww
952名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 10:30:51 ID:uEZpPKiP
>>950
むしろどうやったら8秒持たせない息の出し方ができるのかと・・・

そっちの方が極めて高度な技術だよな
953名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 15:02:50 ID:TMGpsGQ/
8秒ならなんとか
12秒だと音量抑えないと無理
16秒だとめまいがする
954名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 15:59:14 ID:uEZpPKiP
>>953
コントラバスフルートの人乙
955名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 13:27:18 ID:5k5OeXa2
956名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 13:43:46 ID:kXb0PMhR
>>955
違う
957955:2006/02/24(金) 15:56:02 ID:5k5OeXa2
>>956
そうなんですか。。
どうもありがとうございます!
958名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 22:35:51 ID:wOxjri7X
下手すると忘れられかねん、すでに立っている次スレ
【Oboe】■オーボエ■【Hautbois】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139727942/
959名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 05:27:58 ID:OVFiJyC/
>>958
今そのスレ、話題がつまんないだよな。
960名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 12:17:17 ID:Ee5IJcyR
>>959
オレの責任だ。スマソ。今の話題でレスつけるのやめとくよ。
961名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 15:41:07 ID:orrNuw6B
保守期間中だからしょうがない?
962名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 17:49:05 ID:RtCRjD2i
今高校生で部活でオーボエを担当している者なのですが最近高いFのピッチが安定しないというか…裏返ってしまうんです。ちなみに楽器はマリゴです。裏返らないためにはどうしたらよいのでしょうか。よかったらご意見お聞かせください。
963名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 19:10:01 ID:Wj9pI4Ic
>>962
Fはオーボエの急所だからね。
まず、楽器が狂っていないか全体的に点検してみる。
Fではないが、オレの楽器は真ん中のEだけがひっくり返り
やすくて騙しだまし吹いていたが、時間が出来た時に
見てもらったら、かなり狂っていたそうで、調整し直して
もらったら見事に解消した。

楽器が狂っていないようであれば、息の圧力が必要以上に
強すぎる可能性がある。すこしリラックスして吹くように
心がけてみては。良くある事だが、Fの音程が元々低めの
楽器を吹いていて、正しい音程で吹くために音程を持ち上
げて吹いている場合なんかこのパターンに当てはまる。

チューブを変えてみると解決することもある。

それでもダメなら最終手段として楽器を改造(Fレゾナンス・
キーを付ける)する。Fレゾを付けるとひっくり返りにくく
なるし音抜けもよくなるが、付ける前と比べると音程が上がる
のと、音色が他の音と微妙に異なってしまうデメリットがある。
(どちらも奏者の方で修正できる範囲だけど)。

いずれにしても、一度楽器屋でチェックしてもらえば?
964名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 22:17:36 ID:dR5R8jQs
>>962
幅の広いリードを使うと、Fが裏返りやすいよ
リードも確認してみて
965名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:05:42 ID:ouoaA1u1
明日は久々のやぐひと
1週無いと寂しいな
966名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:07:11 ID:ouoaA1u1
誤爆スマソ
967名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:09:01 ID:VeO2C4lt
オーボエ、誰かに似てると思ったら漏れの妹だ

968名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:19:58 ID:AJw77NZY
???
969名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:56:50 ID:mU38LpAr
>>967 ←オーボケ('A`)
970名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 12:07:23 ID:TQAif/Xs
>>964
幅が広いリード、確かにそうだが実際はリードが短くなるほど
Fはひっくり返りやすい。
971名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 08:26:37 ID:h1aT1/lQ
>>962
Bレゾナンスが浮いてるんじゃないのか??
それでもだめなら基本的にベルの問題だよ。
972名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 01:12:46 ID:+78rdxqZ
963にちょと追加の豆知識。

Fレゾ改造は確かに有効。
963氏指摘の「デメリット」も軽微なもの。
ただちょっと改造費が高くつく。

そこでFを抑えるとEsのトーンホールがほんの少し浮くよう改造することで、
ほぼ同等の効果を得ることができるそうな。
それだと費用もかなり抑えられる。
10年くらい前、ノナカで教えてもらった。
でも自分は結局やらなかったので、一度相談してみてください(無責任)。
973名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 13:34:06 ID:f7VZxPXm
宮本ってロリコンらしい・・・。
よく聞きます。
974名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 13:35:47 ID:f7VZxPXm
自分の娘とそんなに変わらない女性をおっかけてるらしい。でも彼氏がいるらしい・・・。



975Karajan ◆Karajany06 :2006/03/05(日) 16:05:31 ID:lJrRN6V/
>宮本ってロリコンらしい・・・。
>女性をおっかけてるらしい。
>でも彼氏がいるらしい・・・。

>>973>>974
らしいらしいばっか言って、藻前の話を信じるとでも思うか?糞が
976名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 16:31:04 ID:7PBWmQgd
こんにちは!
マリゴの#2008モデルの金メッキ、NBO2900番台てどんな感じですか?...
あと、マリゴからリグータに切り替えるとどんな問題が起きると考えられますか?
977名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 17:04:08 ID:CmlOboYk
以前YAMAHAの赤楽器を何本か試奏させてもらったときの1本に付いてたよ。Esキーの浮くFレゾ。
他は通常のFレゾだったりFレゾなしだったり。
吹いた上での違和感は特になかったよ。
978名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 17:11:33 ID:f7VZxPXm
確かに”らしい”ばかりでしたね。本当ですよ。
979名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 18:23:37 ID:lUfyiBli
>>974
自分の娘とそんなに変わらない女性 って20代やんか!
どこがロリやねん!
980名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 21:04:44 ID:37INCQCh
宮本氏の女性関係ってやはり派手なのかね?
そうとうモテる人だと思うから色々あるとは思うけど
やはり若い女好きってだけじゃん(w
981名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 21:34:42 ID:f7VZxPXm
50代の宮本氏に対し相手の女性が娘と変わらない20代という年齢差でやはり若い女性が好きですね。
そうとうモテる人みたいだけどなぜだかその若い女性にはまっている。オーボエ吹きの友人から聞いた。
982名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 22:01:19 ID:0LNCfZuj
>>981
業界人でなく、しかも伝聞かよ。しょーもな〜。
f7VZxPXmは気をつけた方がよいぞ。
983名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 22:14:51 ID:f7VZxPXm
知ってることを書いただけだけど・・・。もうここにはきません。うせます
984名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 23:34:54 ID:37INCQCh
>みたいだけどなぜだかその若い女性にはまっている。

その女性にしかない何かがあるんだと思う。
しかし宮本氏もいい加減、今年の誕生日で57歳になるのに
20代の子を追っかけててはフューザーの小嶋社長と変わらないよな。゚( ゚^∀^゚)゚。ハライテェー
985名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 00:37:46 ID:HaQeYYDH
ところで宮本さんの身長ってどれくらいなの?
986名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 01:05:48 ID:m/3BIhfr
それを聞いてどうする?
987名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 01:54:15 ID:D+Tg8yTA
話豚義理スマソ

来日中のアルちゃんが吹いてる妙ちきりんな楽器は何?
988名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 01:58:41 ID:LRYP8sn+
おいおい来日してるのか?
何で早く言わない!!



どこで?いつ?何の演奏会?
989名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 02:00:51 ID:JyTFAz6B
次スレ
【Oboe】■オーボエ■【Hautbois】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139727942/
990988:2006/03/06(月) 02:07:47 ID:LRYP8sn+
>>987
アルちゃんてそっちのアルちゃんね。
勘違いしてた。スマソ。
991名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 02:08:04 ID:LG4Ok02G
>>988
「ベルリン・バロック・ゾリステン with アルちゃん」
992名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 02:13:50 ID:HaQeYYDH
>>986
いや、いつもコンサートでしか見てないから
実際の身長は気になっていた。
大体でいいから知りたいよ。
993991:2006/03/06(月) 02:14:34 ID:LG4Ok02G
>>990
あらら、かぶってた

ちなみにそっちじゃないアルちゃんて、誰のことなの?
994名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 08:40:14 ID:C81T8Mvk
170ない。
995名無しの笛の踊り
>994
165より上?下?