ファゴットスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:19:25 ID:mNpC2c9C
↑音や音程の間違い。
929名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:57:18 ID:PQg8Qnnk
アドラーをなめんな
930名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 22:58:04 ID:RcmR3W4t
リードは、なめよう
931名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 21:30:14 ID:xacFO+Qv
ボーカルもなめていいよね?
932名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 23:37:33 ID:B5phsgM9
/ ゚д゚ \
933名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 01:41:53 ID:CndRfNMS
>932
こっち見んな
934名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 11:58:40 ID:aP5lRQE8
オケでFg吹き始めて5年目です。
今まで在籍した所は比較的小編成で2管の古典を中心に吹いてきました。
どちらかというと軽めの乾燥した音色で演奏していたのですが、
最近大編成のオケに移動したところ周りから妙に浮いていて合わせ辛いと指摘を
受けてしまいました。リードや奏法を変えて目立たなくしようかと
師匠に相談したところ、回りの耳が慣れるまでの辛抱だよとの事。。。。
どうすればいいと思われますか?諸先輩方。
935名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 14:41:52 ID:Pd1eZH+j
軽めの乾燥した音で浮いている、というのはパート内でのこと?
みんなブーブーベーベー吹いてるところにポーポーってことかい?





936名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:47:55 ID:R9I6Gidg
指摘した方が正しいとは限らないしなw
937名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 19:05:14 ID:L47+yss2
前列と左右の人達からです。
音の表現するのは難しいのですが
トゥー、ドゥー、ルゥーという響きの中で
タァー、デェー、リィーという感じかな?
音程とリリースは上ずったり、押したりはしていません。
938名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:33:07 ID:YsiKul/q
それは音が軽いというのではなくて、明るいってことだよ。
もっとダークな溶け込む音にしろってことだな。
同じリードでやるなら口をモにして
トー、ドー、ローとやってやんな。それで音程とれないならリード厚めにしる。
939名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 08:52:49 ID:aDy+mVJF
大学の吹奏楽部でファゴット吹いてましたが
どうしてもオケで吹いてみたくて市民オケに入団した者です。
今年の曲は第九で、楽しいのですが
三楽章でかなりばててしまい、口がどんどんきつく締まってきてしまいます。
そのうち疲れてアンブシュアがキープできなくなり、音も出にくくなります。
リードが強すぎるんでしょうか?
でもこれ以上薄くするとビービー鳴りそうで不安です。
何かいい解決法があったら教えてください。お願いしますm(_ _)m
940名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 10:52:23 ID:4YnPji+B
普段毎日楽器を吹けないアマチュアは普通に第九は吹ききれないんじゃなかろうか。
というか、俺も_。
というか、三楽章を吹ききるだけ「さすがに若い奴はすげえ」と感心。
Hrのソロ以降の12/8はほとんどアシに吹いて貰わないと四楽章導入部で爆沈。

1stの場合な。2ndなら無理しないでさらっと吹けばなんとか・・・・
四楽章のフーガで爆沈するかやっぱ・・・・
941名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 10:55:13 ID:veGX2Mh6
人にアドバイス出来る立場か自問自答してしまうが、
939はリードの問題ではないでしょう。
あの楽章は一人で演奏しようとしてもプロでも無理だと
教わりました。Cfgのアシをつけないと。
グレートの4楽章もキツイけど、比じゃないですよねぇ。
皆さん。
942名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 15:37:30 ID:o7yi21MD
だよねぇ。
ここ数年見てないから今はどうか分からないけど、
ちょっと前まではN響でも普通に木管は倍管でやってた。
さらには、第九のFgパートは、出版社にもよるだろうけど
1Vnや2Vnと並ぶページ数の多さで他の木管と比べても
段違いに音が多いし。

というわけで、>>939さんはクレバーなペース配分を研究するべし。
全てをガッツリ吹こうとして後半グダグダになるよりは、必用な場所
以外は出来るだけ楽に吹いて曲全体を通して音を提供できるように
する方が正しいと思う。
場合によっちゃあ、音が厚い場所は吹くマネだけでもいいさ。
楽に吹くことと手抜きすることとは違うから。
943939:2006/10/18(水) 08:10:50 ID:VFUuga3B
>>940,941,942
ありがとうございます!
やっぱりキツイものなんですね…
他の木管よりずいぶん休みがないような気がしてましたが
実際少なかったんですね…
自分はダメだなぁと落ち込んでたんですがすごく気が楽になりました。

今いる楽団にはFgは私しかいないのでアシは期待せず
ペース配分を研究してみますね。
944名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 09:19:42 ID:bsbrehOb
「のだめ」の最新巻になって、この楽器のリードが
ようやく正確に描かれるようになってちょっと嬉しい。
バソンへのこだわりをこんなメジャーなコミックできちんと
奏者の思い入れをも含めてページを割くとは同類の楽器に携わる
者としてはさらに嬉しい。
オケのVnの人達でさえ知らないファゴット・バソンの違いを
世間に判りやすく開示、解説した作者の二ノ宮には礼を言いたい。

まあバソンの小山先生監修ともあれば納得もできるのは当然か。
945名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 18:59:06 ID:zD7HBst5
表紙がファゴットのは11巻だっけ?ちゃんと楽器に天然のトラ目を入れていたね。
946名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 08:33:29 ID:1xLXfFAC
トラ目=トラ杢=木材の年輪が虎模様の縞状に表れた木目の状態。
のだめの中で古参のファゴットのトップが、自分より上手な若造のバソン吹きに
対して、アンサンブルしにくいから楽器を変えろっていう話の件。
そりゃ、2ndで使うより1stで使うもんでしょう、バソンは。w
947名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 09:05:26 ID:aqva2D86
のだめの話はともかく、そこまでシステムの違う楽器を1/2で組み合わすのは
そりゃ無理だと思う。どっちがよいかとかはおいといて。
クラが一人だけエーラーだったり、ホルンが一人だけピストン式(メロフォンじゃないよ)
だったり、トランペットが一人だけロータリーだったりしたらやっぱ変だろ。
948名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 12:53:53 ID:1xLXfFAC
そうか?変か?俺は少し違うな。
バソンの中高音域の音色の良さはファゴット吹きなら誰しも認める事だろ。
プロの人でさえファゴットで何とかあの音をモノに出来ないかと志向するぐらいだ。
音程や音量のコントロールが十分にできる優れたバソン奏者が身近にもし居るなら
ぜひともご一緒願いたいものだ。まず周りにそんな人は居ないけどな。
949名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 13:46:14 ID:aqva2D86
>>948
まあ、それで周りや指揮者が納得するならいいんじゃない。
うちなんかだと指揮者によってはメーカー違いすら気にするから無理だけどね。
950名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 14:42:50 ID:JDxUr2uZ
ところで次スレをそろそろ…?
951名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 17:31:30 ID:P9b9h6Gb
バソンをトップにもってくるのも曲によるな。欧州のプロオケも昔はそうしていた
らしいが。メーカーや材質による音の違いは特に金管が顕著だろう。いずれにして
も上手く考えてセッティングするのも実力のうちだし。
952名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 19:27:32 ID:1xLXfFAC
フランス留学の経験があるクラリネットのプロは
Fgよりバソンの方が吸い付きが良いって言うよね。

今年来日したレ・ヴァン・フランセの(木管五重奏)はドイツや
イタリアの楽団には無い色が感じられたし、昔よく聞いていた
LPレコードのオケの木管セクションの響きが出ていて、
すごく懐かしかったよ。
953名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:33:24 ID:m9GPWysx
バソンといえばオダン。
954名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:44:08 ID:IoYWCMlB
バソンとファゴットのアンサンブルって聴いてみたい。
何か音源ない?
955名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 03:13:38 ID:WZr93Z3v
オダンの髪型は常に不自然さを感じる。植毛か?
956名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 13:35:27 ID:HeOd5FhL
>>944
みんな〜スズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会やってるお!!
いますぐ粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。
957名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:40:19 ID:26BDuRll
粘着コピペにレスすんのも申し訳ないが

>> ※ピアノの発表会が初めに入ります。

思わず笑ってしまった。すまん・・・・
958名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:14:59 ID:oSrjd1Br
>>954
アンサンブルではないけど、ベルギーの桶は混成だた気がする
959名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 21:37:18 ID:/LsI7kSb
オダンって黄疸が出てる?
960954:2006/10/24(火) 21:40:28 ID:eRFwSJIv
>>958さん
おー、情報ありがとさんです。ベルギーのオケチェックしてみます。
961名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 16:03:44 ID:WEbCw6Qi
マンテル愛してる
962名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 13:34:50 ID:cUGie4wJ
あのう、ケーンの件ですが
963名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 15:37:49 ID:ecXeeOXa
バソンやってみたいんだけど関西方面しか取り扱い、師匠いないのかな?
964名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 15:51:37 ID:ESpudax1
日本バソンの会に問い合わせてみれば近くの奏者や師匠など紹介してくれるとオモワレ

http://basson.yi.org/
965名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:33:02 ID:toWGQnSu
>>963
東京にいるよ。
966名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 22:00:44 ID:e8b35XII
馬損ってなんすか?
967名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 22:11:27 ID:HPseTM0d
のだめのおかげでバソンを知りましたw
968名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:11:22 ID:F6YkkBOC
ウェーバーのハンガリー風ロンドの後半はダブルタンギングですかね?
田中先生の演奏を聞いて衝撃を受けました・・。
969名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 03:21:08 ID:0L1/XHiC
>>933
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。

970名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 09:01:43 ID:3SxYWORz
田中プロいいよね・・・じゃなかった、良かったよね。(合掌)
日本人のファゴット奏者でソリスティックな美音と言えば田中氏が一番だと今でも
まじに思う。高音域の音色を生音で初めて聞いた時には鳥肌が立ったよ。
冷たく硬いアイスクリームを口に入れた時のような衝撃。その後のじわりとくる
甘さと、さわやかな後味の良さ。
地味で冴えない音色というFgのイメージを一新してくれる。CDは比較的手に
入りやすいものだから、まだ一枚も持っていない人は是非聞くべし。
971名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 18:04:28 ID:Lwe8vbUY
>>地味で冴えない音色というFgのイメージを一新してくれる。

そりゃオメエの音だけだろ?
972名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 23:11:07 ID:nmXds6yl
オケでの扱いは地味かもしれんがソロ曲は地味でもないだろ。
973名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:23:19 ID:zEouwLUs
ノナカのリード、買ってみようかと思ってるんですがオススメあったら教えてください。
ちなみにシュライバーの5031使ってます。
974名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 23:01:35 ID:3XsmWdmX
>>オケでの扱いは地味かもしれんがソロ曲は地味でもないだろ。

そりゃあブルックナーだけだろ?
975名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:10:38 ID:lcWOn3zw
>>974
他の木管に比べると多少地味だと思う。
ブルは地味どころか聞こえない。

お前さんはファゴットはハデだと思ってるのか?
976名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 14:47:25 ID:TKhSZJrB
他の木管は全部高音域だからなあ
メロディを回してくれないのは仕方ないんじゃなかろうか

でも曲によったらクラよりオイシいことはいっぱいアルぞい!
977名無しの笛の踊り
新スレ建てました

ファゴット・バソン スレ 3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162707578/l50