ファゴットスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
新スレ建てました。
引き続きファゴットについて語りましょうや。

ファゴットスレ(オケ限定)(前スレ)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117037376/l50
2名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:21:07 ID:FfR0bNSj
>>1
乙!
3名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:45:26 ID:ms36O6mS
3get
4名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:08:32 ID:izvRQw/c
様様様様
5名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 06:58:15 ID:uMZbthHE
5ゲット
6名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 11:27:29 ID:Xk730Aki
age
7名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 11:32:45 ID:k9L1Y45y
限定解除?
8名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 23:42:53 ID:xY8T4GVz
↑死語
9名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 00:29:58 ID:6DCmgLuZ
996 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 00:24:29 ID:ooU0RS5+
996
997 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 00:24:59 ID:ooU0RS5+
997
998 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 00:25:32 ID:ooU0RS5+
998
999 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 00:26:19 ID:ooU0RS5+
999
新着レス 2005/10/16(日) 00:26
1000 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 00:26:35 ID:RzBzte5g
1000!


ooU0RS5+乙
10名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 02:57:06 ID:DBfFmSZV
禁水槽厨
11名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 00:52:38 ID:k/qVaIJ/
そういえば合奏とかの待ち時間に楽器を立てて(スタンドに立てかけてるわけではなく)
休んでるのはやめたほうがいいですか?
いままで普通にやってたけど人から「態度悪そう」って言われました・・・
12名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 08:33:14 ID:/qAfpOmW
>11
楽器を寝かせる方が非常識かとオモワレ・・横にするとU字管に溜まる水が管内に
入ってくる。態度悪そうって言う人には楽器の特性をきちんと説明してやれ。
13名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 08:36:32 ID:3Fh4jvPO
ファゴットは決して寝かせてはならない楽器です!!
スタンドは楽器の一部と思いましょう。
14名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 11:45:30 ID:CQZYm2um
>>11
例えばホルン連中が合奏の休符の間に楽器をグルグルしてるよね?あれを「態度悪」なんて人は
いないはず。12さんが言ってるように楽器の特性上しょうがないことは説明して判ってもらう
のが吉。私も長い休符の時や合奏で弦が捕まってる時などは首も疲れるからはずして膝の間に
立てて休んでる。(ネックストラップなので)もちろん休憩になったら即分解してブーツの水
抜いたりもするけど。
15名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 12:07:56 ID:vrGM2N/E
まとめ

わかりやすく説明してあげましょう。
16名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 16:59:41 ID:BMJtQE2G
楽器を壁際の四隅に立てかけると微妙に不安なんだよな
17名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 17:36:37 ID:YQRHJjfE
うぎゃー、想像しただけでガクブル・・・
18名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 17:45:32 ID:4NRh+ZKF
休みの間、股のセンターに楽器を立てて、誇らしげにするのはチト恥ずかし。
19名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 18:44:00 ID:mVvaEXE0
ブルックナーの時は舞台にスタンド持ち込んだ
20名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 19:45:12 ID:BMJtQE2G
ブルックナーならプラスチックリードで吹こう。
もったいない。
21名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 19:59:42 ID:kl0bbnm2
楽器を寝かしている香具師は下手くそです
22名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 21:14:40 ID:oCmCxvyV
立てておくのは又のセンターより右側のほうが自然体。
23名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 00:57:56 ID:OhtR7FNm
>>14
長い事くるくるして遊んでるんだと思ってた。
トロンボーンがスライドをしゃかしゃかするのも遊んでるんだと・・・・

正指揮者がきてる時は休憩時間まで楽器ははずさないな。
すぐに吹ける体勢じゃないと不安。特に1stの時は。
24名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 18:01:14 ID:6W/ZoKO9
チューバ吹きが常に楽器を抱えているか?
バイオリン弾きが構えっぱなしか?
それと同じことでしょう
シートじゃなければ重い楽器なのだから他の楽器が捕まえっている間や指揮者が長い話をしているときは下ろしていいと思う
それで間に合わないのなら団員の準備が整わないで始める指揮者が悪いと思う
25名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 18:15:35 ID:OhtR7FNm
>>24
本音としてはそうなんだけど
指揮者がご機嫌を損ねますよ。
指揮者の話は突然終わるから危険。

ま。これは所属してるオケによっても違うだろうね。
構えるのに時間がかかる楽器だという事をわかってくれる指揮者ばかりじゃないし。
26名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 23:13:38 ID:zH4dpUzU
漏れはネックストラップにバランサーなしだが、合奏の合間に楽器を降ろす
ことはほとんどない。タセットでスタンドに置くことはあるが、それは楽譜
どおりだからそうするだけだ。

降ろしても片手は楽器を支えていないといけないのは変わらないし、
楽器を降ろすとなんとなくモチベーションが下がってしまうんだよな。

27名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 01:18:01 ID:ojdCjsqo
>>26
やっぱファゴットでもタセットってあるんだね。
自分、5年ぐらいオケやってるけどタセットは経験ない。
28名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 02:53:43 ID:1lcMZahP
シンフォニエッタ
29名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 03:11:28 ID:h2wxMezf
「tacet=タチェット」だしょ
30名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 09:00:25 ID:qqj5IO3M
管楽器は全部休みだったりする楽章もあるしね。
31名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 10:38:11 ID:wTdgrwBQ
たまにはぼんとろの気持ちを味わうのも悪くないさ。
32名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 14:24:58 ID:vJtfSE6m
いつも思うが、幻想の2楽章のタチェットは寂しい。

1,4,5が目眩がするほどつらいので、休み自体は確かに必要だが・・・・
33名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 16:29:18 ID:bIsKzhzu
>>25
そんな指揮者、二度と呼ぶな!
34名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 16:56:56 ID:vJtfSE6m
>>33
全く予告なく始めるため、コンマスが乗り遅れ(うちのコンマスは某音大院生のバイトだ)
その瞬間「これだから、アマチュ☆@★♂¢♀√∽∽」と言いかけて飲み込んだ指揮者が
おった。

テレビとかにもたまに出る若手指揮者で東京付近で有名な尼桶の指揮者としても知られ
ている人であったが・・・・スポンサー付きの記念演奏会で気張って呼んだ方であったが、
演奏会後二度と呼ぶどころか、当桶の歴史ではその演奏会自体がなかったことになって
いるらしい。
35名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 17:51:23 ID:lAkiTiUB
tacet は「タケット」です。ラテン語なんで
36名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 01:27:14 ID:2p/P2uaB
今パワーのあるリードを探してるんですけど、JDRのでどれが一番パワーがありますか?
自分、音量バリバリ出したいときは今まで赤のやつを使ってたんですが、赤って当たりハズレ大きいので…
ちなみに普段はバイクマン愛用してます。
37名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 20:17:10 ID:WnRUgS+R
ヴァイクマンにちょこっとテを加えたらパワー出るんじゃないの?



38名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 20:23:37 ID:yW06J236
ファゴットがとちったときは、「ふぁごついた」っていうんだよね?
39名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 12:37:47 ID:wSdciRjk
間違えたオーボエが負け犬のおーぼえって言葉もあった・・こちらでもだじゃれシリーズ開店か?
40名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 17:31:21 ID:g2xi7dsm
ティンパニが間違ったらテンパッタだよな。
41名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 22:14:53 ID:EZSEQY6U
クラがミスって頭がクラクラ・・フルートがトチって頭をフルフル・・
音が安っぽいトタンペット・・ちっとも鳴らないナランボーン・・
42名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 02:07:43 ID:gVDTy/af
必要ない人員をイランペットとか言った罠。
43名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 08:13:23 ID:HkL6xZ0W
ppが出せないオーボエを
大吼え・・・
44名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:36:56 ID:gVDTy/af
pp難しいんだよねぇ
45名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 09:05:03 ID:kpEbk/ar
ここはファゴットスレだったと思ったんだがいつのまにオケダジャレスレに・・
スレタイをお忘れなく!ドントファーゴット!
46名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 21:16:32 ID:NFy8icQT
オーボエ・ダマーレ
47名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 12:52:14 ID:YoonXj6d
合奏中、ちょっとした休みでも楽器をスタンドに立てるのはどんなものでしょうか?
実は他団体の本番で、スタンドを使っているのを見て、
あまりいい印象を持ちませんでした。

もちろん1アシで出番がちょっとだけ、とか、コントラと持ち替えしてた、
わけではないです。
48名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 15:57:56 ID:4AEXpksn
持ち替えでもないのに本番でスタンド使うのはさすがに感心しないな。
ってゆーか合奏の場にも、持ち替えでもない限りスタンドは持ち込むべきでない。

俺はそう思う。
49名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 17:00:29 ID:TCdVP0Iu
本番はちょっとまずいだろうな。
練習中持ち込むのは自由だろうが休憩時間でもないのにスタンドに置くのはよくないだろうね。
書き込みするために両手空けたいって言う人いたけど濃い鉛筆使ったら片手で書けるだろうが。
50名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 17:59:21 ID:oW0gamao
47-49
べつにいいじゃん
まぁ本番は必要がなければ出さないけど

51名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 18:05:16 ID:3Te161sr
なんで合奏中にスタンドを使うのがそんなに悪いことなのか漏れにはワカランぞ・・
楽をすること→悪 という体育会系精神論的なモノなのか?
本番中だってtacetの楽章でスタンドに置いておくことは良くないことなのか?
52名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 19:48:21 ID:YoonXj6d
47です。

所属団体で練習中、スタンド使用の人がいます。
楽器を寝かせるよりはいいので、それは気にしないことにしています。
スタンドに立てたり、ストラップにかけたり、忙しそうに見えるのですが、
ネックストラップの人なので長く持っているのが辛いのかも知れないですし。
私はシートなので。

それで、もしも本番の時にもスタンドを立てそうなら注意したいのですが、
恨まれそうな気もするんです。

私が他団体の本番で使っているのを見た時、トロンボーンじゃないんだし、と
いい印象を持てなかったので、やはり見た人にそう思われるのではないか、と。
もちろんtacetの楽章がある曲ではありません。
カデンツが長々とありそうな協奏曲でもないです。
53名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 19:53:28 ID:TCdVP0Iu
>>51
狭い練習場なので邪魔。
私(1st)側に置かないで欲しい。
54名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 20:02:06 ID:8gUUAKXd
55名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 20:03:10 ID:YoonXj6d
53の方へ

そうなんです。
狭い部屋で練習している時にも置くんです。
最初、広い部屋の時だけ自分のそばで使うのかと思っていたら。

私は使う時は部屋の隅にスタンドを置き、休憩時間の時だけにしてます。
スタンドも荷物になるから滅多に持参しませんが。

ここに置かないで、というとキレられそうで言えません(しく)
56名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 21:01:53 ID:TCdVP0Iu
>>55
倒しちゃったら大変なのであちら側に置いて頂けませんか?などど低姿勢に言えませんか?

いえ私も言えませんけどw

スタンドつながりで。
フルート楽らのスタンドが怖い。
楽器が小さすぎて立ててるのに気が付かない事がある。
なるべくあっちには近寄らないようにしてるけど
休憩時間は楽器の置き場所に気を使ってほしいなぁ。
57名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 21:02:54 ID:TCdVP0Iu
× フルート楽らのスタンドが怖い。

○ フルートやクラのスタンドが怖い。
58名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 09:46:19 ID:jHXkubQZ
楽器を椅子の上に寝かしている人って
危なくないとでも思っているんでしょうか??
59名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 19:23:38 ID:8TgneLwK
>>58
そういうあんたは楽器をどこに置いてる?
休憩時間にいちいちばらしてケースにしまってるのか?

うちの団はファゴット、コンバス置き場が決まってるからその辺に近寄るやつはいない。
60名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:34:55 ID:chJWiFm0
高校で吹奏楽のファゴット吹きですが、スタンドや置き方の事で仲間に混ぜてください。

以前、コントラバス弾きに、ファゴットを床に寝かせるのはイケナイと注意されました。
もちろん床に寝かせるたびにU字管を抜いて唾がたまらないように開放していました。

今度は椅子にファゴットを置きました(もちろんU字管は抜いてます)。
そうしたら上記の同じコントラバス弾きに落とされて右手側のサポーターが壊れてしまいました。
もちろん、そのコンラバス弾きは、『椅子に置くのが悪いと スタンド買え』と。

今は二列目の真ん中の席に引越しになり、ファゴットのU時管を抜いて、床に置き休憩時間をとっています。

61名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 20:16:04 ID:D1oQx5go
>>59
もちろん、休憩時間には楽器はばらして、ケースにしまってますよ
椅子とか、その辺にたてておいて、こかされたら、大変ですからね
62名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 20:21:58 ID:8hl3eXWl
そんなもん部屋の角っこに立て掛けときゃいいんだよ。
グダグダ抜かすヤツはたたっ切れ。
63名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 20:43:14 ID:7uTGX5kn
>>60
そのコンバス野朗が悪い。
床に置くのはともかく、椅子に置いてるのを落としといてこっちが悪いはないだろ。
64名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 20:45:02 ID:D1oQx5go
>>60
椅子の上に置くのは危ないですよ
出来るだけ、ケースにしまうようにした方が良いですよ
椅子の上に置いている人で、上手い人にあったことがないですよ
65名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 22:57:13 ID:HWV3I1fj
休憩中はスワブを通すのが基本。だから必然的に分解することになる。
その延長でそのままケースに入れてトイレやお茶に行く。

床に置くのは楽器に対して失礼だね。
椅子に置くのも、↑のように落とされるケースがあるのでNG。
まあ落とすヤツも悪いんだが、お行儀の悪いヤシはどこでもいるからね。


66名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 19:34:23 ID:sLmgyiau
休憩時間少ない団体だとホントしんどい。
トイレ行くとお茶を飲む時間がないし
人と話す時間もないや。
67名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 02:02:32 ID:zqPOqCZa
俺は楽器寝かせてるけど上手いよ
68名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 06:28:47 ID:ziHzfh+C
さすがやね、自分で上手いって言えるのは
69名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 11:15:44 ID:ASae/G1U
>>66
休憩時間何分欲しい?
70名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 12:46:04 ID:xluYeiN3
漏れは楽器は寝かさないが、リードは寝かすよ。
しばらく寝かしたリードはいい音が出るんだよな。
71名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 15:31:22 ID:fWhunXt5
10分〜15分。
うちはこまめに5分休憩なんだよな。
72名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 15:55:25 ID:ASae/G1U
5分だと、安全そうなところに立てかけてトイレに行って帰ってくるだけで精一杯だね。
スワブ通すなんて無理。クラならともかく…。
練習しきってるのが弦の人なのかな。

73名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:23:22 ID:bPNz+hkf
5分だったらウンコもできないな
74名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:24:21 ID:bPNz+hkf
みんなはウンコに何分ぐらいかかる?
75名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:46:11 ID:8FsFi7C8
ところでプッシュスワブってどうなん?
やっぱ早く掃除できるんかな?
買ってみたいんだけどいまひとつ踏ん切りがつかない・・・
76名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 01:37:36 ID:KTv1LmXf
JDRのやつか?
良さそうだよ。
77名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 12:35:13 ID:nFtj9CtR
5分あったらオナれるな。
78名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 21:42:28 ID:EyqStU/h
>>67
じゃ、俺とセックスして。
79名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 00:23:38 ID:TU/5bk6Q
>>77
JDRの掃除棒じゃ細すぎていけません。

>>78
うほっ?ですか?
80名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 01:00:04 ID:kJyf1StH
なんか最近頭悪そうなアホが居着いてるな。
ここを荒らすやつといえば…
81名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 01:35:15 ID:TU/5bk6Q
お遊びのつもりだったが嵐に見えたか。

ちとまじめに。
>>75休憩時間にさっと掃除できるのでいい感じだよ。
掃除棒突っ込んだあと、念のためuじかんはずしてチェックしたが
綺麗に水分取れてたよ。
漏れのは買って一年でまだ新しいので耐久性とかわからんけど。
82名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 22:43:25 ID:XNwpyz8U
団内ソロコンで、ワイセンボーン2巻の15をやろうと練習してるんだが
2楽章・・・というか、アンダンテのところは
フォルテか?ピアノか?すげー微妙なところだと思うんだが・・。
楽譜にはエスプレッシーヴォしか書いてないよな?

師事してる先生も居ないからサッパリだ
みんなの意見をもとむ
おながいします
83名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 23:54:22 ID:+KaNOOSx
mpで良いんでないの?<>つけて、ちゃんとpにつなげばokよ。多分
84名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 23:46:19 ID:2ss/MRXx
田園のファーストを吹くことになったが、3楽章の「ぽーぽーぽー」は
セカンドだったんだなー。
吹きたかったなー。
85名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 00:49:10 ID:BUtu/IjD
パートチェンジして遊べば?
86名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 18:33:46 ID:k284/Ith
>>84
俺は田園がやりたかったのにボーンとパーカスのせいで出来んかったよ。
やれるだけうらやましい…
87名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 23:15:19 ID:J9hFvDVM
リードのことで質問です。
最近、少し軽くしたカモで吹いていると「み゛ー」という金属音みたいな
雑音が混ざるようになりました。
別のリード(おそらくカモより軽いです)で吹くとその雑音はしません。

音量のコントロールなどはカモのほうがしやすいので
そちらで吹きたいのですが、雑音が気になってしまいます。
どうすれば金属音がしなくなるのでしょうか?
リードとの相性が悪いのだと諦めるべきでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
88名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 00:09:04 ID:XOrd5EGy
相性が悪いか、ワイヤー締めるか、ボーカル変えるか。
89名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 08:10:38 ID:CtWbKPKV
実際にリード見ないとなんともいえないが、だいたい金属音が鳴るってのは、
どっかのワイヤーか糸がゆるんでいるか、リードとボーカルの接続が不充分で
ボーカルか楽器のどっかが共振している場合がある。

ワイヤーや糸のゆるみがないようだったら、リードのボーカル挿しこみ部分が浅く
ないか、またはゆるくて上下にぶれてないかどうか点検してみる。
参考ページ↓
ttp://www.jdri.jp/whatsnew/200402/index.html

あと、ごくたまにリードとボーカルの共振点の相性が悪くて金属音が鳴る場合が
ある。そういうときはボーカル側に原因があることが多いので、そのリードを今
はあきらめて何ヶ月か寝かせておく。
または、あんまり良くないがボーカルをいじる。いじるのはだいたいコルクの部分
で、楽器に挿したときゆるくするために少し削るか、逆に糸をまいてきつくするこ
とで、共振点を上か下にずらす。



9087:2005/11/03(木) 20:26:32 ID:/dZTPLfw
>>88,89
ありがとうございます!いろいろ研究してみます。
91名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 22:44:05 ID:C/+cLkSD
きょうは休日だったんで個人練習してたんだが、
とあるアルペジオのフレーズ(下からDes As Des As
Des Fをスラーで上がっていくんだが)妙に繋がらなくてひっくり返る。

リードを替えてみたが、ちょっと良くなった程度で、そろそろ漏れも焼きが
回ったかと落ち込んだが、ふと基本に返ってみて、ちゃんとホールを塞いで
いるか注意深く自分の指を観察してみると、ハーフホールのAsのとき
中指が不安定なのを発見した。

今度は中指にぐっと力を入れて塞いでみると、うまくフレーズが繋がるように
なった。
そこで次に楽器を点検。中指のリングキーとホールがわずかに浮いている。
ということで、そのあと楽器調整大会になってしまった。

いやしかし、調整が終わった後の吹きやすいことといったら。
今まで何だったんだ?みたいな感じ。




92名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 09:01:12 ID:lcfHM7Pa
>>87
質問の内容より、その
「み゛ー」
と言う音がどんな音なのか、読んでいて気になった。
いろんな表現をする人がいるんだなぁと。
93名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 11:12:44 ID:dfsg1TGN
分かり辛いオノマトペだな。
94名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 12:29:13 ID:GzV0zWqy
ファゴット吹きながらホーミー歌えるのか!
素晴らしい!!
95名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 15:17:58 ID:pDWCehnU
よくJDRでリードの作り方教室とかやってるけど、ああいうのって子供しか居ないのかな?
リードは作りたいけど、行ってみたら周りが中高生しか居なかったら恥ずかしくて自殺したくなりそうだし。
「ファゴット リード 作り方」でググってみたが、イマイチわかりやすいところがないなorz
96名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 19:28:34 ID:mL951klG
恥ずかしいなんて言ってる段階でアウト。
97名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 23:21:53 ID:8FY8DXcX
98名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 15:12:07 ID:PGBRJCX/
子供しかいなくても行ってみたいな。腕も子供みたいなもんだし…。
教室にオサーンがいたら勝手に>>95だと思って親近感持っとく。
99名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 17:45:26 ID:cUzLjB97
たまーにすっごい有益な情報があるこのスレがやめられん
100名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 18:43:33 ID:UwINbwl1
>>97

ネ申

>>98
俺も周りの中高生より下手だったら恥ずかしい。
101名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 19:33:13 ID:lHTdKiHg
見知らぬ人の中で恥書くよりもオケの中で恥じかくほうがやだ。
102名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 18:43:03 ID:OOST38ce
恥じはかき捨て、保険は掛け捨て・・・って何いってんだか。
103名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 23:55:13 ID:pYOhCz43
演奏会での恥はかき捨てになる金管隊が嫌い。
なぜ本番になるとリミッター外れるんだよ。後ろうるさいよー。
104名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 13:20:54 ID:vj4Hy7l6
スタンドの話を蒸し返して恐縮だが先日某プロ桶の演奏会を聴きにいったら
本番で長い休符やtacetの時2人ともスタンドに置いていた。漏れはスタンド
許容派なのだがスタンド使うのみっともないのかな?もちろんコントラとの
持ち替えでも無かった。
105名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 18:18:38 ID:coyzkJba
まあ状況に合わせてスタンド使う分には問題ないんじゃないの?
ひな壇の幅が狭くて人の移動がし難いようなら障害物は極力ない方が
良いし、場所も広くて暇が出来るのならスタンドに楽器を置いてリードを
調整するもよし、ポケットスコアを読むも良し、寝るのも(w)良しだ。
106名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 21:36:24 ID:3h1nwCao
皆さん、ちょっと質問させていただきたく書き込みいたします。
自分はヨッフムが好きで、ロンドン響と入れたベートーベンをよく聴くのですが、
ここでのファゴットの音が大好きなのです。もちろん自分もファゴット吹きです。
この1977年頃のロンドン交響楽団のファゴット奏者の名前がわかる方は
いらっしゃいませんでしょうか。
どの場面でも、いい音で聞かせてるんですよね。
107名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:39:08 ID:BlkD1vrO
プロだと本番中にスコア読んでてもいいかも知れないけれど
アマオケの場合はやはり印象がよくないんじゃないか、と。

tacetならスタンド使用もいいけれど。
私は幻想やった時、全員がスタンド持っていておけるわけじゃないから、
一人だけ使うのは抵抗があった。
だから楽器持ったまま〜
tacetで楽器を床に立てて、持っておくのはOKかと。
108名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 22:23:42 ID:R1RmLGND
皆さん、ちょっと質問させていただきたく書き込みいたします。
自分はヨッフムが好きで、シュターツカペレと入れたブルックナーをよく聴くのですが、
ここでのファゴットの音が全然聴こえないのです。もちろん自分もファゴット吹きです。
この1977年頃のシュターツカペレのファゴット奏者の名前がわかる方は
いらっしゃいませんでしょうか。
どの場面でも、いい音で溶け込ませてるんですよね。
109名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 23:36:38 ID:WU5aXZVL
>106
ウォーターハウスはロンドン響で吹いていたことがあるがその頃かはわからん・
108は106に悪のりした釣りか?ブルックナーを持ち出すところにほのかな
悪意を感じるが・・
110106:2005/11/11(金) 20:10:41 ID:kkU3VdmZ
>>109
109さん、情報ありがとうございます。
ウォーターハウス・・・この板でも何度か目にするお名前ですね。
108さんには、うまく使われてしまいました。思わず笑ってしまうくらい
ウィットに富んだ引用でした。
111名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:16:59 ID:qK9ZOX3b
今度ボレロやることになってしまった(´Д`)
マジ怖い…
112名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 01:52:00 ID:vnqWfJgF
>>111
大丈夫!
113名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 22:53:32 ID:ZSPsGhK3
ボレロかぁ・・・
一度やってみたい気もするが俺には怖くて出来ん。
がんばれよー
114名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 09:37:25 ID:eneBYZXM
ボレロがんばw
115名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 16:41:45 ID:trKUTduE
116名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 17:38:04 ID:OwBcSF4d
俺はスネアだけど、ボレロやることになった
117名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 02:12:55 ID:BoNGBBQC
>>115
久しぶりに聴いた。
何時聴いても泣ける演奏だ!
118名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 07:32:04 ID:sQPawPTI
ボレロはバソンで吹くと楽なのですか?
119名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 09:45:56 ID:PgnaZwUb
>115
いやぁ感動的迷演奏や!ボロロというべきか・・
120名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 11:42:50 ID:AY+1bgyF
バソン吹いたことないな…どんな感じなんだろう…
121名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 14:16:40 ID:Y2YOLkuf
下手が手を出すと団員に嫌がられる。
122名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 20:06:36 ID:AfmO90/A
      , -‐─- 、
    /        \     __ 
   ,-'´   大   ふ   ヽ, -'"´    ` ─‐- 、
  /     っ   ぁ    ',      .......    \
  l     嫌   ご     l   ....::::::::::::::::::......::::::... \
  .〉     い   っ    ノ .....::::::::::::::::::::::::::::::ト:;::::::::::::::\
  (.      !   と   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ';::::::::::::::::ヽ
  ',.          は    l:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::l  ';:::::::::::::::::::',
   ヽ、__          ノ::::::::::::::::::::::::::::::/;'::/  i:::l::::::::::::::::i
     l        , -'´:::::::::::;':::::::::::::::::/ //   l:::l::::::::::::::::l
     ` ─‐r--‐'ヽl::::::::::::::::::;':::::::::/::::/ //    l::il::/::::::::::::l
        l::i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::/:::; -‐-\__   ノ,ィリ、プ:::::::l
        l::l:::::::::l::::::::::::::::::::l:; -'´/`ヽ  l`    7-、 ! イ:::::;'
           l::l::::::::i';::::::::::::::::::l    トーイ        トイ /:::::/
         ヽ';::::::l ';::::::::::::::::l    ヾ-'        '‐' l:::::/
          ヽ::::', ヽ:::::::::::::l          .i   l:ノ
           /:〉::ヽ._ヽ::::::::::l       / ̄ l   ,'
           l:;':::::::::::::::::/ヽ、',      (   ノ   /
              ';:l::::::::::::::/      、       /
            ';:l:::l::/        ` r -‐'´
             ``/ , -──- 、.   l
           _/-'´   __   \l
         /    , -'"´:::::::::::::::` ‐ 、 \
        l__, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
123名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 21:49:16 ID:uW1zIINr
ブルックナー乙
124名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 23:58:21 ID:Y2YOLkuf
ブルックナかわええ
125名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 17:53:18 ID:9cVSGZXg
age
126名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:16:48 ID:Re2iM9D8
最近妙に音程が低いんだけど、急に寒くなってきたからかな?
127名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 22:47:36 ID:Odl2hRh1
俺は今高3で、某音大を受験しようと思ってるんだが・・
受験関係なく、ちゃんとした人について教えてもらいたいんだが
吹奏楽部にはファゴットの講師はいないし、
アマオケの団長に紹介してもらった人も忙しくてダメポ・・

みんなはどうやって先生探してるんだ?
レス求む・・
128名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 23:05:50 ID:eq/FgBQY
音楽の先生の同級生を紹介してもらいました。
部活動の講師のお知り合いなど紹介してもらう手は?
129名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 01:25:56 ID:ZWzRz8kr
釣りか?
今の時点から音大受験ってあり得ない。
一浪覚悟でのぞむの?
130名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 02:33:56 ID:69cGXcz7
ファゴット協会に依頼しろ。
131名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 12:41:20 ID:1JQ80r4M
>>115
ファゴ、サックス・・・ボーン。。。ギャハハハハハハハwwwwww
132名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 13:05:01 ID:LzQyPXmB
弦楽器の人には、どのパートが一番難しいと思われてるのだろう? >ぼれろ
133名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 16:38:40 ID:ycTdeHuc
>>115
コールアングレーはトラだったのかな??
ボーンの彼は、高音は仕方ないにしても、
その不調が普通の音域にまで響いちゃったね。
明日は我が身か?
134名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 16:59:26 ID:rQbCQdZb
>>115
ダブルリードは仕方ないとして、それ以外はせめてチューニングをして欲しい。
トロンボーンは出すだけで大変な音域を出すことが出来るのに、それ以外の箇所が下手なのが謎。
全体的に、下手でも練習すれば拍通りに演奏することは可能なはず。
失敗しても途中で諦めるのはよくない。
そもそも、このメンバーでこの曲をやる意義は?
個人が下手なのは仕方ないしせめるつもりはないけどそれ以外の箇所で突っ込みどころが満載。
135名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:11:50 ID:+u67BYS3
今の世の中、上手く吹くだけが音楽じゃないってことだな。W
136名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 03:02:29 ID:onf2dGng
137名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 03:15:41 ID:onf2dGng
>>104スタンドは練習も本番も愛用してます。アイダのが軽くていいですよ!
138名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 11:54:19 ID:gwc+1phw
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
139名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 18:15:55 ID:q11mA817
プロオケ事務所へ直電
140名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 18:26:29 ID:oayOQdzL
>133
アングレではなくてダモーレだと思うのですが?アングレで吹いてる?

ファゴット氏はあのレベルだとheigh-desを当てたのを誉めてあげたい気分になるね
141名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 12:46:12 ID:Bz5b4NBi
ファゴットってどれぐらい吹けたら音大に入れるんですか?
国内で、一番難しい音大と一番ショボイ音大でそれぞれ具体例を挙げていただけるとおもしろいです。
例えば、モーツァルトの協奏曲をノーミスで綺麗な音程で最後まで吹ける程度だったらどれぐらいですか?
142名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 16:25:30 ID:Fgbew9R4
ノーミスで綺麗な音程なんて次元で考えている香具師には×。
143名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 17:47:44 ID:23SoS+1T
ファゴットの技量だけでいうなら国内の音大なら大抵大丈夫だろ。

専攻楽器の技量だけで当落が決まるわけではないってことは知ってるいるのだろうか?
144名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:34:13 ID:2cTGCe2b
音大生もプロもぴんきりですよ。
145名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 01:02:33 ID:DFLgobkm
今年は第九で最後です。
146名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 09:53:48 ID:DFLgobkm
>>111ボレロやりましたがcisから降りてくるところが嫌でしたね。ショスタコービッチの交響曲第8番、HiEsから
始まるソロ(5楽章の最後の方)が出てきますよ。
147名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 13:44:36 ID:TOleznle
>>141
音大ってのはファゴットが吹けたらたいてい入れるよ。

だが、国公立はピアノは最低バイエル終了並、ソルフェはシャープフラット1つ
まで長短調の新曲視唱ができないと、確実に落ちる。

つまり、大切なのは音楽センスだ。ノーミスで音程がきっちり吹けていても、
シーケンサーが鳴ってるような音楽ではダメ。
148名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:23:39 ID:DFLgobkm
今芸大以外だと東京音大がいいみたいですね。
149名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 18:53:29 ID:IMYGS8/z
ファゴットといえども卒業後の仕事は厳しいんだろうね
150名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 19:33:15 ID:IMYGS8/z
http://www.kunitachi.ac.jp/admission/t-gakubu5.htm
ワロスw
ファゴット受験者一人、合格者一人で倍率1.0
151名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 20:15:57 ID:loWmoxA9
つか、2001年に一人受験辞退している以外は (r
152名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 20:23:21 ID:MZlpidWK
芸大ですか?
153名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 22:38:14 ID:TOleznle
大切なのは、音大に行って何をしたいか?なんだよ。
今どき音大卒は腐るほどいる。社会へ出ても音大卒だからって仕事があるかという
と、ほとんどないのが現状。

あと、本当に上手けりゃ音大じゃなくてもプロにはなれるよ。
でもチャンスがないとお金は稼げない。



154名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 23:09:57 ID:DFLgobkm
>>153その通り!
155名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 00:23:36 ID:j0sNKCyd
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
156名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 01:27:44 ID:zUCV969J
157名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 03:31:01 ID:RsQI5TGy
アマオケスレにもあったけど、関係者が張ってんのか?
158名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 07:42:35 ID:M1P2QsA8
中高2chオケでファゴットをはじめて、音大を目指すつもりでは?
159名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 23:41:03 ID:2EHDkan+
シートストラップを買ってみたんだが、あまりの心地よさに感激。
姿勢の矯正にもなることが判明。
もう手放せません。
160名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 08:05:10 ID:VaM8TT5H
立って吹くときはどうする?
161名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 08:51:13 ID:awKsXnkd
〉>160>159でないがハーネスをつかう
162名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 11:11:16 ID:VaM8TT5H
寝て吹くときはどうする?
163名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 13:06:36 ID:MPR3+nKW
>>162
お水が逆流する。
164名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 15:07:18 ID:VaM8TT5H
逆立ちして吹くときは・・・
165名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 15:26:03 ID:TRgY7gXh
えっちしながらのときは・・・
166名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 09:22:32 ID:2xdQqfVx
スワブでしばく・・・とか。
167名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 14:25:30 ID:RJkFHlhl
小羽根でコチョコチョ
168名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 18:41:01 ID:zPkufUIj
バスーンとファゴット、どちらで呼びますか?
169名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 04:12:16 ID:3wOeuo6I
ファゴット!
170名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 06:44:24 ID:VzxeElng
バスーン!
171名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 11:24:01 ID:SHZvvsDU
バスーンなんて言ってるやついるんだ
172名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 16:00:14 ID:dM1xpviP
バソン
173名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 19:08:42 ID:xnND+KGB
バスーンって呼べるのは、やっぱベルが金属リングの某米国製に限るね。
174名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 19:50:17 ID:NMJVNrpA
それは似非バソン
175名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 23:20:00 ID:1+oxuzyb
ファゴット:同性愛者
嫌な女
肉料理
薪etc
by英和辞典
176名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 01:24:30 ID:CChDcM4A
>>175
クラシック音楽の文化の中心は英語じゃない。
177名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 09:00:07 ID:C8lzB5ii
>174
それはどこぞのドイツメーカーじゃないかい?

ベルリングだけ金属なのはヘッケルも作ってるしピュヒナーも昔はつくっていたよね
この手のベルを指してフレンチベルという人もいるけどいかがなものかと思ってしまふ
178名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 10:54:00 ID:dowopYzB
うちの留学生ファゴット君は、日常会話に不自由しない程度日本語を
覚えた今も、「じゃ、ふるーと、くら、ふぁごっとで」っていっても全く反応
しません。

ついでに、「そこのふぁごっと、じゃないやバスーン、音、あ〜だよね」と
か言われると

「あ〜?」

といって固まったりします。
179名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 12:34:18 ID:UMgnUyIG
ファゴット=嫌な女
という意味合いもあるのか、初めて知った。
なんと素晴らしいスラングではないか!英米国のセンスの良さに驚く。
俺のファゴットは性悪女そのものだからな、
毎日触ってやれば機嫌が良いけれど、ご無沙汰だとそっぽを向くし、
たまによその女に触って帰ると大暴れだ。
なだめるのに時間がかかるよ。
180名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 14:13:15 ID:8rfhgRCq
>>179
最後3行なんだけどさ。
だいぶ前のスレに、元ネタと思われる文章が書き込んであったな・・。
そのときは愛情が感じられて感動したのに、
今度のはパクッたんじゃないかと思えて、正直醒めるな。
ご本人が何度も同じ節回しを使うと思えないし・・・。
181名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 15:10:24 ID:xX6ncfv0
演奏会パンフレットとかの表記でFlute、Oboe‥‥と順にきてFagottoと来ると、おや?と思う。
「Fagottos」なんかなどおやおや??と思う。
182名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 16:43:14 ID:S/+gTu3C
語学ができないんでしょ、それだけ
183名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 17:18:18 ID:Plk6zQeP
fagotti
184名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 17:24:32 ID:UMgnUyIG
>>180
あら〜、まだ覚えてる人が居たのか。
紛れもない本人です。使い回しで申し訳ない。
オーパス2か3で確か同じようなレス付けた覚えがあります。
このスレも付き合って長いんで同じような繰言吐くのも許してくれよ。
185名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 18:40:50 ID:P0i/PiCe
ツマンネ
186名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 02:11:35 ID:8VQ/fbj2
話題かえよう。
187名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 20:42:34 ID:1VI6rlNg
>>186
話題振れよ。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 09:13:37 ID:qY+uIg0s
ファゴットをファゴと略す件について

スラングもあるので私は嫌いだ!
190名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 09:20:44 ID:ben3b4Np
日本語のスラングでもないのに神経質なやつだな。
191名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 12:54:58 ID:/buzYZqy
過去スレ見てもヤマハは値段以外ダメだしされてないけど、楽器自体はイイ訳?
参考にしたいです。
192名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 13:32:18 ID:NakxBOqe
>>191
音色は渋い。典型的なドイツ系。とても重い。吹き心地も重い。
若干奏者のパワーが必要。鳴らせられるなら響きも豊かで
音色もファゴットらしい。音程どがつくほど正確。
低音も鳴るし、どこの音にもバラツキがない。
塗装と木の乾燥について、いろいろ言う人がいるが、私の知っ
てる人で不満を言う人はいなかった。

同クラスの楽器の中では個性的ではなく「プアマンズヘッケル」
という位置づけ。

完成品在庫は絶対買わないこと。しかるべき人を通して特注
すべし。

以上、カスタムの話。

発売終了のプロモデルは、素晴らしい楽器で音色はもう少し
華やか(軽いと言ってもいいかも)、パワーも要求されないが
おろしたてですぐには鳴らないので、高校生とかには少し難しい
楽器だった。

使い勝手としては他メーカーの100万クラスと比べるべき性能。
学生オケやアマオケで一生使うにも十分な物。これが残って
いたら日本からいくつかの海外メーカーは撤退せざるを得な
かったかもしれないという伝説の代物。
茶色い艶消しニス仕上げも賢そうで私は好き。
193名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 16:52:47 ID:ben3b4Np
>私の知っ てる人で不満を言う人はいなかった。

これは割れる事に関して恐れない人しか買わないからじゃないか?
あとは同意。
194名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 17:51:09 ID:8ob+wENX
>>192
特注したのが鳴りが悪かったらキャンセルできるのかい?
何本かの完成品から選定するほうがいいと思うのだが。
195名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 18:03:20 ID:2kfcenux
私は812だけど、いいです。
196名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 21:24:14 ID:ben3b4Np
てゆじゃ102はマージンが欲しいプロだろ。
197名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 21:48:10 ID:NakxBOqe
>>193
私の知り合いには割れた人はいないのでよくわかりません。
普通に考えて覚悟してても割れたら不満ぐらい漏らすと思いますけど。

>>194
しかるべき人にたのんでそんな楽器が廻ってくることはありませんし、
そんなにバラツキも大きくありませんねYAMAHAの場合。

しかるべき人が「こりゃ駄目だ」って同意してくれればキャンセルできる
でしょう当然。それでこそ「しかるべき人」。

>>196
だいいち、比べられるほど市場在庫はないので、せめて見つかった一本
を試奏してその個体でいいかどうか判断するくらい。この買い方は最も
リスクが高いと思いますし、その場合も「それなり」に判断のつく人に意見を
伺うことをお勧めします。
198名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 23:19:17 ID:8ob+wENX
なるほどねぇ。
まあ品質のバラつきがないのが国産のいいところだもんな。

うちの師匠はどうもヤマハは倍音が足りない気がするっていうんだが、まあ
ヘッケルを何本も吹いてきた人だから当たり前なのかもしれないが。

今使ってるのが150マソクラスなんだが、次はヴァルターゾリスデンが欲しい
んだよねぇ。ヴァルターこそ試奏できないから現地の先生に選定してもらうしか
ないかと思ってるんだよな。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200191:2005/12/02(金) 23:46:27 ID:7UTW0Edh
みなさん、レスサンクスです。
結論、しかるべき人を通して受注すれば問題なしってことですね。
さすが国産、それほど不平不満が出てこないってことは、結構な品質なでんすね。
201名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 03:17:55 ID:ZNaYl3OO
モースマンに関しても「しかるべき人」にお願いしたほうがいいんでしょうか。
202名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 08:08:52 ID:10k2pav+
モースマンはバラつきあるから、ちゃんと吹ける人に選定してもらったほうが
いいね。
203名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:27:16 ID:QAtdTK9K
「しかるべき人」にコネが無い人はどうすればいいんでしょうか?
204名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 14:04:40 ID:C7n10eqd
>>203
伊皿子あたりで探してみる。

まがりなりにも、アマオケとかやってて近隣プロオケや音大に全くコネがないなんて
考えられません。

高校生とかに200万の楽器はは少々贅沢な気がしますが、それでも買えるぐらいの
ご家庭のご子息・ご息女であられるなら、それこそコネぐらいどうにでも出来るはず。
205名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 15:46:17 ID:10k2pav+
>>203
漏れに連絡くれ。ちゃんと紹介します。
206名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 11:34:13 ID:MnIIsNg3
>192
ヤフオクに出品されたヤマハってそのプロモデル?
207名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 11:56:06 ID:c5pX6waz
>>206
そうですね。
値段はいいとこだと思います
状態は良さそうですが詳しくは写真じゃわからないしね。

ボーカル2本ってことは追加で1本入れてますね。
これがスーパーボーカルならさらにいいんだけどね。

この機種の問題はローラーが全部省略されてることと、
LOW_Cがシングル、トリルキーの省略ってところですが。

値段的にできれば楽器屋経由で買いたいところだけど・・・・
208名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:15:53 ID:qw9ISBc2
ローラーがなくても、ヤマハはメッキがいいから新しいうちは指がすべるかも。
この材は北米産のソフトメープル(レッドメープル)かな。カスタムに比べると
安い材なんだろうけど、悪い材ではなさそうだ。軽めの乾いた音が出そう。


209名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:19:49 ID:M8sykxrV
ファゴット吹きにとってプルチネルラは辛いですか?
210名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 23:41:47 ID:wqoULPml
練習すれば吹けると思います。
211名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:31:51 ID:68tS2GSF
練習しても吹けない曲ってどんなのがあるかな?
第九のコントラとか。
212名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 08:45:10 ID:bBPBfG9Q
↑その考えかたはおかしい。
吹けるようになるために練習するんだからさ。
213名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 09:06:55 ID:A3S1mY1U
>>212
いいこと言うなぁ。泣けてきた(T_T)
214名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 09:08:54 ID:mdOsNS43
>209
辛いということはないな
楽しいよ
吹けるかどうかはともかく
嫌なのは何箇所かでてくるハイトーンでのパッセージ

>212
お説ごもっともだけど
無理なものは無理
演奏会までの限られた時間にどこをどこまで吹けるようになるかを計算して練習しないとどこもまともに吹けないことになりかねない
もちろん邪魔にならない程度にまでは一番駄目なところももっていくのは最低限だけどさ
215名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 14:01:09 ID:bBPBfG9Q
ファゴットに限らず、仕事でも何でもそうだが、スタートは同じでも、すぐ
できるヤツとそうでないヤツがいる。この差はいったい何なのか考えたことは
あるかい?

持って生まれたセンス?
そのとおりです。

できるやつは考え方のセンスがちがう。
そういうヤツは「必ずできるようになる」と信じるところから始める。
できないヤツは「できない」とか「たぶん無理」から始めるから、つまり
自分で勝手にマイナススタートをしてるということなのさ。

どこぞの宗教じみた自己啓発団ではないが、
「できない」と思って練習すると、やはり「できない」が完成されてしまう。
多くは「できたらいいな」と謙虚に思ってやってるんだろうが、それでも
「できたらいいな」が完成されてしまう。

「必ずできるようになる」と信じて練習すること。
そういうのを世間ではやさしい言葉で「集中力」と呼んでいる。
216名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 18:41:24 ID:LHZDOzyv
ヤフオクのY社411さらに値下げされて再出品されてる!
217名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 19:43:59 ID:bIWE6PPE
コントラのスレがなつかしい
218名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 20:10:13 ID:5V9Vj7Mc
何でコントラファゴットのスレってないんだろう?
あんなに長くて立派なのにね。
219名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 20:54:32 ID:YpjwdJPr
くねくねしすぎなんじゃない?
220名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 22:50:23 ID:O7Mv0kPi
作ってくださいな。
221名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 00:16:46 ID:oSX0QjxR
武蔵野音大のファゴットうまいですね。オケ聴きに行きました。
222名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 07:02:42 ID:i5VoIF9Z
>>221ぴんきりですよ。
223名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 09:00:27 ID:oSX0QjxR
222そうなんですか?でも今年のオケは4年生全員乗ってるってウワサですが…。
224名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 09:21:35 ID:VM1P/u+j
はいはい。関係者乙。
225名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 14:40:09 ID:oSX0QjxR
いや、関係者じゃないです…。芸劇で隣の人が喋ってるのが聞こえただけですが。
226名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 19:28:15 ID:i5VoIF9Z
私が知る限りでは最近はうまい人いないですね。東京音大はいるけど。
227名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 19:29:21 ID:EJuwj4h3
ん響がもっとうまければね。
228名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 16:02:17 ID:QCQOQNQo
229名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:55:30 ID:4wAnuvz3
どうすれば柔らかい透き通った音が出るようになりますか?
音が硬くて濁った荒い音で、なかなか他人の音と溶け合わないんですが…
230名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 11:26:25 ID:N/4UsjMm
リードが悪いか、アンブッシュアが「い」の口になってるかどっちかだな。
231名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 14:38:57 ID:v7p/N5Fr
(・∀・)コントラファゴット3(・∀・) 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134192864/
232名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 00:38:50 ID:DwR6m7TJ
>>229
シュライバー使ってるんじゃない?
233名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 00:46:30 ID:7llwrc/G
>>232
はい!
確かにシュライバーをつかってます
重めのこもった音のするリードが好きなのでそのせいでしょうか?
234名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 08:05:26 ID:CSxssms/
そのリードは市販品のまま、テを入れずに使ってませんか?

シュライバーは機種にもよるが、比重の軽い材を使っているので
一見重めのこもった音のリードのほうがいいように思うけど、実際は
軽めのリードで、もっと楽器全体を明るく響かせて倍音を拾ってやった
ほうが、かえって柔らかい響きになっていいんだよ。

とはいうものの、市販の軽いリードでこれをやるとベーベーバリバリと
下品な音になってしまうから、これがシュライバー(というより比重
の軽い材を使っている楽器)のつらいところだ。

対策としては、楽器やボーカルとの相性にあわせてリードを削ってやると
いいんだが、これはノウハウがいるから一筋縄ではいかない。

部分的に、ごく先端とサイドは薄め、リードの背骨部分も若干だが薄めに
してリード全体が響くようにする。
しかし、いわゆる「心臓」部分は全体のバランスを見て慎重に薄くしていか
ないといけない。失敗するとEが下がったり、ベーベー音になってしまう。

プロや上級者がいい音で鳴らしているのは、こうやって楽器と自分にあわせて
リードにテを入れているからなんだよ。
235名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 08:44:22 ID:29fbww1w
>>234
俺は229じゃないがやっぱりシュライバー使い
確かに俺もリードを徐々に薄くしながら音を作っていくな
上手くハマると柔らかさとパワーを兼ね備えた素晴らしい音に出会えるんだが
ハマらないとリードがすぐヘタレたり
トランペットもビックリのベーベー音になったりw

まあリードの調整は慎重に試行錯誤を繰り返しながらツボを押さえるしかないな
これは演奏者の個性にもよるから結局のところ自分で会得していくしかない
236名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 17:32:37 ID:CSxssms/
そういえばピュヒナーもリードを選ぶね。
ピュヒナーは中ぐらい比重の材だったと思うけど、狐にあわせた漏れのリード
ではパキパキだった。
上手くハマるとすごいパワーのある楽器で、暴れん坊ってかんじ。
こりゃソリスト向けだなって思ったよ。
237名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 19:27:14 ID:lgS9tRLr
なるほど・・シュライバーはリード次第で良くなるのか・・。

俺はバイクマンを使ってるんだが、
口への負担はともかく、割と合うような気がする。
238名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 20:12:52 ID:cDviFgAt
 リード削り。興味はあるけど手先が果てしなく不器用だから。
239名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 20:19:44 ID:9ukAvs9c
↓ここで>>215が一言
240名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 21:21:57 ID:CSxssms/
いちから作るのはセンスがいるかもしれないが、完成品をいじるのは不器用で
も何とかなる。ただし、どこをどういじったらどうなるかを知っておかないと
ダメだね。

ttp://www.canit.se/%7Echrisdav/reedadj.html
241名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 21:52:38 ID:lgS9tRLr
日本語サイトないの?
ウェブ翻訳かけたけど解読不可能
242名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 07:31:24 ID:At+vtUbV
シュライバー使ってます
リードは山上をちょくちょく手直ししつつ
たまにしばらく吹かずに寝かせたりしながらやってます
243名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 11:06:55 ID:ErOFFCJY
山上とかヴィンテラーはいいと思います。
初級の人ならホステンスも。
ヴァイクマンは細工が必要。むか〜しJDRで調整して
くれたけど・・・・そのままだとタンギングでバリっってく
るんだよね・・・・
244名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:14:18 ID:PFDYu39w
リードはお店に並んでいるやつより、作った本人から直で買った方が品質がいい。
リード作りは本当に難しそうだね。
店にある完成品でも糞みたいなヤツも混ざってるし。
プロでもあんな糞なのが混ざるぐらいなんだからな。
245名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 20:12:56 ID:4VJxAXhZ
それは、リードは時間が経つと張り具合が変わってしまうためなんだよ。

原因は、材が乾くに従って張り具合も変化するためと、材自体が堅くなって
いくためによると考えられる。

ま、それでも時間が経って乾いても、張り具合が丁度いいようになるために、
いろいろ調整して削るんだけどね。

いいリードというのは、そうやって何度も調整して寝かせて、張りを落ち着か
せてから出荷するんだよ。そういうのは変化も少ないし、長くもつね。

ダメなのは、1回吹いて次の日吹いたら全然ダメだったってヤツ。
寝かせて調整してない証拠だね。
246名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 12:41:03 ID:uvZU7Esu
いつかは演る時が来るんだろうなって思っていたら来たよ。
フィガロが・・・
最初の16音符どうやってさらったら良いのか御教示して下さい。
247名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 15:50:36 ID:V0DRCo76
8分音符ねw
やっぱ、メトロノームをひとメモリずつ上げていくという古典的な方法でしょう。
248名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 17:55:07 ID:uvZU7Esu
レスありがとうございました。
楽譜まだ入手していないので判りませんでしたが何と8分音符ですか。
あのスピードで8分の裏が取れるか今から心配。
249名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 22:04:49 ID:nXKagx97
ファゴットやりたいなぁ。
コンバススレから来ました。
憧れてます。
250名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:41:32 ID:lcK3ZcCk
>>246
>>247に同意。
慣れると意外と簡単だよ。
基本的にD-durのスケールをみっちりやっておけば、それほど苦労しないよ。
(これが、分散和音の連続だと死ぬけど)
251名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 04:28:00 ID:njzagid5
個人的にはフィガロは最初のスラー部分より
tutti部分の連打のほうがイヤだな
舌痛くなるw
252名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 10:46:12 ID:G0AOolxs
個人的には同じフィガロならロッシーニの「セビリアの理髪師」序曲の
F♯連続音のソロのほうがイヤ。
253名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 13:14:26 ID:F5UW5iP5
>>249
 低音楽器が好きなんですね。
254名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 20:16:11 ID:HhOWPco3
泥棒かささぎが難しかった。
255名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 20:34:31 ID:ZsoCr1ex
ゲボウのクライバーのべと七にも映ってる、爺さん、大好きです。
256名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 20:37:28 ID:Efz2Xmdw
>>253
チェロ、コントラバス、ファゴット、バスクラリネット、コントラファゴットが悶えるほど好きですね。









ボントロ好きじゃないや。
257名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 21:57:39 ID:Bp0FQJdM
>>255
ブライアン・ポラードだね。
あの爺さんはうまいなあ。
258名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 23:27:52 ID:uIKOs2m1
そろそろモツのファゴットコンチェルトとか挑んでみたいんですけど、どこで楽譜買えますか?
JDRの通販じゃ扱ってないみたいだし・・・
259名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 00:32:02 ID:OiKVoDOB
>>258
アトリエアルファなら通販してくれるよ。
問い合わせてみ。
あとは普通にアカデミアとか?
260名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 22:34:26 ID:lK7IZRp1
明日本番です!
2ndだけど初めてのシンフォニー(チャイ1)です!
頑張ります!
261名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:49:13 ID:HS1Vabla

特定されるような書き方をするなよ。
本人かどうかわからないけど頑張れよ。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 02:40:15 ID:Vc5Hpw2+
響く音にはどうすればなれますか?
264名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 11:43:22 ID:a7L9uSOC
お風呂場で吹けば響きます。
265名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 19:02:02 ID:U5xMMOW4
終わると同時に孤独感が胸を刺します
266名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 19:21:23 ID:p/fWPEJB
無駄な力を抜いて喉をひらいて適正な息の量を適切なスピードで入れる
267名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 20:13:43 ID:i8RFaX+G
>>263
昔の楽器はあまり響きませんね。
268名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 02:12:07 ID:d0gD5maj
>>265
射精ですか?
269名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:00:22 ID:4xBlCAjv
街頭演奏会やってきました。寒くて指が回らなかったよぅ('A`)
270名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:07:33 ID:jzAdwg8T
ドント・フォゲット・ファゴット
271名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 12:06:20 ID:to095nH9
サブの曲で、やって楽しかったとかでこれはオススメ!ってのは何かありますか?
272名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 18:43:14 ID:jbTQEZdO
サブの曲?やっぱ「まつり」じゃない。
まつりだまつりだ・・・・
273名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 16:18:08 ID:83iNUttQ
>>271
くるみは楽しかったよ☆
274名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 19:07:02 ID:f6kA5Fo9
>>271組曲「黄金時代」!
275名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 14:09:08 ID:Ma3vMkGR
リードを作ってる方いらっしゃいますか?
どうしてもドリルで丸くする時にひし形になってしまい
真ん中から割れてしまいます
糸を巻いたり、切れ目を入れたりといろいろ試したのですが・・・
276名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 14:21:45 ID:4XXu5uqS
>ドリルで丸くする
マンドレルのことですか?
ワイヤーを少し立てたらワイヤーを締めなおす。
で、また立てたら締めなおす。
何回か繰り返して丸くする。
277名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 14:22:54 ID:4XXu5uqS
追加
特に第一と第二ワイヤー
278名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 22:16:45 ID:Ma3vMkGR
ありがとうございます
無理に横から押さえずに
ワイヤーをねじって締め付けて徐々に丸みをつけていくかんじですか
279名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 22:59:26 ID:7GBu9I/J
>>275
ひし形になって真中が割れやすいのは、使っているマンドレルのテーパーに問題
がある。おそらく、急激に太くなり過ぎるから、丸くするときにケーンに負担が
かかって割れてしまうと考えられる。

対策としては、最初は先端が細くてなだらかになっている専用のマンドレルを
使い、後で普通のマンドレルを入れる方法が一般的だ。
280名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 01:49:21 ID:y1xrqfzI
リーガーのマンドレルはいいよ。あれだと滅多に割れない。
281名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 10:46:40 ID:Km1VHiGh
>>275
・割れが進まないように第1ワイヤをきつくしめておく
・根本に切れ目もしくはすじをナイフで入れる際、必ず偶数本にする。
 (奇数だと中心に入れることになってしまうからそれを避けるため)
282名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 12:42:46 ID:mzopyLJr
ありがとうございます!
やってみます
リードを作ってる方結構おられるのですね
283名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 13:19:50 ID:1xVDUQRp
284名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 15:32:30 ID:UWqUEBy/
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/ob-momo/idea.html
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/ob-momo/heckelreed.html
ヘッケルフォンのリードって ≒ファゴットなんだね
ということは、指さえ覚えれば俺らでも吹けるのかな?
まあ、楽器自体がレアすぎる上におそらく死ぬほど高いことが予想されるので無理ぽな気がするが。
285リード職人:2005/12/30(金) 23:35:05 ID:mjt8xAVM
リード作りで大切なのは、左右上下のバランスを取る、ということ。
もちろん、最終的には材の堅さやサイズも大切だが、どうしてそうなるのか?
という理屈を知っていないと、無駄な努力をすることになる。

特に、ケーンを丸めるときのカッター筋の入れ具合、マンドレルの入れ具合が
大きく影響する。この工程は岡崎センセーも言ってるが、リード製作では
いちばん重要だ。

そのことはおいおい解説しよう。
286リード職人:2005/12/30(金) 23:47:01 ID:mjt8xAVM
ダブルリードというのは、上下のリードが擦れあって音が鳴っている。
これはコオロギやセミなんかが羽根をこすりあわせて鳴いているのと
同じ理屈だ。

ファゴットでいうと、サイドから先端の部分。もともと上下のブレードが
近いところにあるが、ここが擦れあっている。中央部分は息が通るのみ。

本当に擦れあっているところを見たいのなら、鏡の前でリードの根元から
逆に吸ってみるとわかる。これを職人では「逆クロウ」と呼ぶ。

注意:吸いすぎてしゃっくりが止まらなくなったり、えずいたりしても
当方は関知いたしません。
287リード職人:2005/12/30(金) 23:52:24 ID:mjt8xAVM
さて、↑の逆クロウでわかる通り、リードは上下ブレードの先端からサイド
が擦れることで鳴るワケだが、この状態に強く関係しているのが、ブレード
の上下の位置、つまりリードの開き具合と、材の堅さ、厚さだ。
288リード職人:2005/12/31(土) 00:04:31 ID:bsL2amnR
いいリードというのは、乾いたとき(または少し湿ったとき)に、設計
通りの規定の開き具合に落ち着いているもの、ということだ。
設計通りというのは、サイドから先端の擦れ合う部分が、設計通り
にいい状態で落ち着いている、つまり開き具合が落ち着いているという
ことだ。
289リード職人:2005/12/31(土) 00:08:37 ID:mjt8xAVM
開き具合を落ち着かせるのには、ブレードの張りが影響するのだが、
ブレードのエッジング(削り方)とリードのカラー部分(第1ワイヤーから
ブレードまでの部分)の出来具合が大きく張りに関係する。

290リード職人:2005/12/31(土) 00:29:37 ID:bsL2amnR
カラー部分がいびつだと、ブレードの張り具合が厚さは良くても開きが
上下左右いびつになる。多くの市販リードがこのカラー部分の出来が良く
ないため、ブレードの上下左右のエッジングもいびつになっている。
291名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 10:12:39 ID:gu9BBdcu
中学生、高校生のみなさんオーケストラつくりませんか?
まだまだできたばかりでパート人数がかなり足りません。あくまで中学生、高校生がメインですが年齢制限なしです。
興味のある方はこちらまでどうぞ。http://trwdnxcjxm.hp.infoseek.co.jp/index.html
スレ汚し申し訳ありませんでした。
292名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 15:31:51 ID:ju5OIshs
>リードのカラー部分(第1ワイヤーからブレードまでの部分)

第一ワイヤーからそのすぐ上の段差になっているところまでのところですか?
293リード職人:2005/12/31(土) 18:42:36 ID:bsL2amnR
>>292
そう。リードを上から見てカラー部分が上下とも同じ曲率で綺麗に弧を描いて
いるかどうかをチェックする。(真円か楕円かは問題ではない)

以外と多いのは左右どちらかに弧の頂点がズレているケース。こういうのを
リードのセンターが出ていないと言うのだが、吹いていてもバランスが悪く
変な抵抗があったり、倍音がきれいに出てこない。
294リード職人:2005/12/31(土) 18:48:55 ID:bsL2amnR
また、上は真円なのに下は楕円、というのもある。こういうのはリード
の開き具合もバランスが悪く、倍音がきれいに出ない。
295リード職人:2005/12/31(土) 18:57:13 ID:bsL2amnR
もうひとつ、上はおむすび型(三角っぽい半円)になっているが下は円、
というのもよくあるパターンだ。

両方ともおむすび型ならバランスは合格だが、こういうリードは背骨部分
(ブレードセンターのライン)の張りが強くなり過ぎる傾向がある。
わざとブレード全体を薄めにして、背骨の張りを強くするのにこのセッテ
ィングを使う奏者もいるが、楕円や真円に比べると鳴りが狭くなりやすい。
296名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 20:33:04 ID:9HTOdhl9
リード作るのって大変そうっすね
俺は既製品で我慢します…
297名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:29:39 ID:NpQ+PMEg
リードを作れなくても、リードのこと(作り方、調整のしかた)を知るってのは、ファゴットを吹く上でとてもためになるよ。
298名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 00:09:20 ID:tyV0I6SH
馬込勇へたくそ
299名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 08:27:27 ID:8IKV08jH
いい既製品が手に入るのならそれにこしたことはないんだが。
300名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 12:11:43 ID:kINbP0SQ
298
本名晒すのやめろ。事実はどうであれ同じファゴットをやる者として恥ずかしい。
301名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 12:31:53 ID:8IKV08jH
>>事実はどうであれ
おいおい、フォローになってへんで。
302名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 14:07:21 ID:XF/3l/z5
馬込勇がCD等で活躍中のプロファゴット吹きを指すならば、少なくとも
このスレでは「一般に有名な人物」なので実名をあげることになんの
問題もなかろう。
下手か上手いかなぞ個人の主観による評価でしかないし、その勝手な
評価に晒されるのもプロの仕事のうちだ。

ちなみに俺はその1万2000倍ほど彼より下手くそなので、そんなことは
口が裂けてもいえんわけだが。
303名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 14:25:07 ID:GF8bMUAF
確か宮本文昭さん?に憧れてる人でしょ?
ユニコーンのcdジャケットが面白い人
304名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 14:28:12 ID:GF8bMUAF
結局一番上手いファゴット吹きって誰なのよ?
岡崎さん?
305名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 14:49:01 ID:1dy7KB81
岡崎さんの第九には身悶えるぐらい感動した。
306名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 16:17:45 ID:naMRGFDP
>>304
一番なんか決めてどーするよ?
好みもあるだろ。
307名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 16:26:27 ID:z3RKWlWq
お暇な人がいたら、のだめスレに援軍頼みます    
308名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 16:37:50 ID:8IKV08jH
いちばんを決めるワケではないのだが、やっぱ故田中氏は上手い。
自由自在ってかんじ。
309名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 15:36:14 ID:JFa0c80S
みなさんボーカルは何使っとられます?
310名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 18:37:05 ID:7e6Qhd1b
ヘッケルの2番。定番です。
311名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 11:57:30 ID:GuJ6Sa7x
>>308
俺も大好き!是非お会いしたかった、残念。
田中氏の「ヴェニスの謝肉祭」はスゴすぎ!
あんなのできるヤツは他にいるのだろうか?
312名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 19:00:23 ID:ri7Dw2ec
>>311
小山センセーが近いといえば近いが、音が嫌いだという人もけっこういる。
313名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 10:59:27 ID:Bxdtl+iu
>305
岡崎さんの今使ってる楽器ってどこのメーカーか分かりますか?
ドッペル?

ガイシュツだったらごめんなさい…
314名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 11:27:54 ID:t/stsh8l
シュライバーですがなにか。

と初釣り
315名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 17:04:48 ID:XbwJmerG
あのベルはバソンに決まってんじゃん。
のだめつながりで茂木先生からのプレゼントだってよ。
316名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 19:17:20 ID:2kLTyR/b
岡崎センセーはヘッケルだろ?
317名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:48:19 ID:FJIQi3sg
今日(明日もあるが)の新日フィルで演奏されたショスタコの4番は
ファゴットが結構活躍するんだネ〜。

トップのK村サンが良かった。
318名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:58:13 ID:4OKZTPO1
K村サン、うまいし美人。あんな風になりたい。
芸大で教えてるって、本当?
319名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:35:32 ID:mKBoU2F/
教えてちゃんですみません。
今日、
と年末の第九で2ndを吹いてた人の名前を教えて頂けませんか?
1stの人は調べたら分かったのですが。
320名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:41:37 ID:ttjXNPKY
いろんな人が吹いていたと思います。
321名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:47:10 ID:mKBoU2F/
>>319
ごもっともw
今日のN凶アワーでと書くのを忘れました。
ついでに知り合いのファゴット吹きにに電話して聴いたので自己解決しました。
お騒がせしました。
322名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:39:38 ID:VX++6Y5A
予算50万ぐらいで楽器買おうと思ったらやっぱ中古ですかね。
中古を買おうにも中古の情報が入らない・・・
323名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:41:11 ID:O4nDF9nM
値切りゃいいやん
324名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 00:01:44 ID:DFKUZJ/9
 アマティ。
325名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:30:12 ID:rY5bfcE5
アマティは正直オススメでき
326名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 02:03:58 ID:Q+nxNhTH
>>322
中古です。
そのクラスの新品はまったくオススメできない。
327名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 10:02:23 ID:LyHAdsgo
>322
ここらあたりは時々出物があるのでチェックしてみたら?

ttp://www.tcgakki.com/windfolder/main/sum-w2-d-reed.html
ttp://www.shimokura-gakki.com/wind/second/index.html
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~tkm9833/16.htm

または東京なら渋谷Nや新宿Jとか関西ならαなどの専門店に中古情報があったら
連絡してもらうように依頼しておけば良いかと・・
328名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 09:12:14 ID:DgDwa/wy
アドラーはもう50万で買えないの?

というか322がどんなレベルか分からないからなんとも言えないが50万で買える中古ってどんなグレードになるの?
新品百万クラスだと中途半端なクラスだし変な癖がついてたりしそうで私だったらパスだなぁ
329名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 09:42:19 ID:EWyaBnE4
>>328
アドラーはフルキーの70万からだけになってしまったね。

「50万の中古候補」

正直言ってfox006一本勝負。

YAMAHAの411はスペシャルお勧めだが、値段的にお買い得感が
ないなりね。探すなら30万代だね。アドラーも。
330名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 11:37:46 ID:7efzs/wf
foxはいい楽器だね。
音程や音色が安定しているし、キー装備も充実してるから初心者〜中級者にはコストパフォーマンス的によいな。
上位機種は上級者でも十分満足できる。
ヤマハの値上げは許せないな。
楽器としての性能は文句なしなんだが。
アドラーがこの前まで安売りしてたから、そのときに買っておけばよかったのに・・。
331名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 13:27:24 ID:36WC1+77
>322
「ファゴット」「中古」でググると結構シュライバーやらアドラーの中古が見つかる。
30万ぐらいだからお買い得かも・・ただ予算があるならFoxなどの少し上のクラス
の中古を専門店に依頼して置いて待つ方が良いかもしれない。
渋谷NのWolfが27万てのはどうだ?
ttp://www.nonaka.com/actus/used/doublereed/chuko.html
332名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 16:02:35 ID:36WC1+77
>322
連続カキコでスマソ。Foxねらいである程度語学力があってクレジットカードなど使えるなら
アメリカのeBayあたりで「bassoon」で検索するとお値打ち品?ごろごろ出てる。まぁ海外
だからアフターは期待できないし本当に品物が送られてくるかドキドキではあるがな。
333名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 18:09:29 ID:3/JgRobq
>>317私もやったけど、ファゴット冥利に尽きる曲ですよ。
334名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 00:31:37 ID:vgoC2R30
ヴァイオリン奏者なんですが、詳しい方に教えていただきたいことがあります。
今度トラで乗る桶でJ.パウエルのファゴット協奏曲を演奏するのですが、チェコフィルのビドロがソロでアンチェル指揮の録音しか見つかりません。
他の録音をご存知の方、紹介していただけませんか。
335名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:44:30 ID:H75Jo2bZ
そんな曲知らんなぁ・・・
336名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:55:10 ID:lIuQO7cK
イルジー・パウエル?
337名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 13:18:51 ID:10/8zhYl
>>334
多分それくらいしかないと思われ。
この間、仙台ニューフィルってアマオケが小山さんをソリストに迎えて
演奏してましたっけ。
めちゃめちゃうまかった!超絶技巧のオンパレード!
338名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 13:04:23 ID:9HvMIxTV
木五やろうって時、やっぱファゴットはあんまリーダーにならないよな。
たいていオーボエかフルートが仕切る。ちくしょー!
339名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 22:06:41 ID:lixImuTl
>>338
ファゴットがいないオケに声をかけて仕切れば?
340名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:44:24 ID:QBaerSkT
>>338
単に性格の問題じゃないかな。
俺はFg吹きには珍しく?仕切りタイプなのでw
率先してやりたい放題やってたなー
341名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 15:24:18 ID:uTj4p8Gq
>>338
オーボエやフルートを掌の上で躍らせてこそ
ファゴット吹きだぜ。
342名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:57:08 ID:wyN9gN9T
>>341
仕切らせてると見せかけて誘導するとかな。
そういう揉め事を駆け引きを笑ってみているホルン。

ってか上手いホルン探すの難しくない?
343名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:07:18 ID:g09o5Vxu
馬込勇ってぅまいの?
344名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:41:29 ID:kkzluwM+
>343
太田茂ってどうよ?
345名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 12:59:53 ID:ej1tediL
>>341
頭打ちの位置を微妙にずらしてテンポや
歌い込みをコントロールしたりな。

>>342
ホルンはどこでも同じなのかw
私的感覚では上手いクラを探す方が
難しい・・・
346名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 11:56:15 ID:ZupGQcQT
>>338
俺もFgだけどバリバリ仕切ってました。
O型のFg奏者は木五で仕切るらしい・・・
とゆーか、メンバーによるよね。

>>342
木五におけるホルンの立場は一番微妙ですよね。いかに周りの木管と溶け込むか・・・
僕の団体はホルン選びで失敗しました。
その娘一人しか選択肢はなかったのですが、
酷かったです。この娘のおかげで演奏がグチャグチャになりました。
347名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:39:41 ID:i2dyR4JE
>>345
上手いクラを探すより下手なクラをやめさせる方が難しい。
348名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 05:24:45 ID:lzGSuJvr
解散してクラ以外を再召集すればいいんだよ。
アンサンブルのメンバーは少数なんだから
機動的にメンツ調整して気楽に楽しむべし。
といいつつ、気の合う人なんてそんなめった集められない。
いても練習の都合が合わなかったり。
349名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 10:48:47 ID:h8thEAhC
突然解散して俺以外が再結成してたらやだな('A`)
350名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 23:40:15 ID:sRJhMg1B
>>349
なんかそういうパターンってありうるね。シャレにならん。
351名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:54:03 ID:np/aqTC7
木5結成しようと思ったときは、
メンバー同士の親密さと個々の技術レベル、
どっちを重視して集めた方がいいの?
352名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 13:16:55 ID:Cv6wP1Xp
仲がよくてもあまり下手すぎると困るし、いくらうまくても人格的に問題があったりしても困るしな。
353名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:24:52 ID:7YiwWcGm
>>351
ていうか、アナタは何のために木5をするのさ?

みんな簡単に木5っていうが、この演奏形態はあらゆる意味で最も合わすのが
難しい究極の簡略化されたオーケストラ、といっていい。
誤魔化しが一切きかないし、例え遊びでも気合を入れてやらないと、ひど
い雑音になってしまうぞ。

まあでも、そこはプロじゃないんだから目的を重視することだろうね。
コンクールに出るならウデ、楽しむためなら親密さでしょ。
354名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:25:20 ID:4vZ7Gsdm
コントラスレ落ちた?
355名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:27:06 ID:0PNNHUUM
落ちますた
356名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 02:50:04 ID:ATsnsz02
誰か立てて
357名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 02:58:13 ID:s9h3qdoA
そりゃ圧縮まで丸5日もほったらかしてたら落ちるわな。
358名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:13:48 ID:krOGTgXT
コントラどころか、このスレの保守をしろよ。
359名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:48:19 ID:CdljD/mW
ネタ投下?

バイクマン普段から使ってる奴いんの?
360(・∀・)コントラファゴット4(・∀・):2006/01/23(月) 21:00:02 ID:OBa7l0me
1 :名無しの笛の踊り :2006/01/23(月) 21:00:00 ID:c0ntrafg
ファゴットスレ内に立ててみました。

(・∀・)コントラファゴット(・∀・)   
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049114531
(・∀・)コントラファゴット2(・∀・)  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070968648
(・∀・)コントラファゴット3(・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134192864/
361名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:22:11 ID:UgPg6xI5
昔、バイクマンってバイクの店が名古屋にあったな。
362名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:22:21 ID:r7Hm9NoE
ファゴットの音が大好きでCDを買いたいと思うのですが、ほとんど知識がありません。
ファゴット史上最大の名手と思われる人とその代表的な録音について教えていただけませんでしょうか。
363名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:24:29 ID:UgPg6xI5
それはさておいて。
バイクマンは綺麗に作ってあるんだが、先端が厚めだから新しいうちは
良く鳴るんだが、古くなってくるとタンギングがキツくなる。

音は重厚系だと思うんだが。
364名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:47:24 ID:UgPg6xI5
>>362
やっぱトルコヴィッチだろ?
365名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 03:18:32 ID:7sdAsfG4
>>363
古いものは使うな。
366名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 13:05:16 ID:SzBE2BVw
リードってどれぐらい使いますか?
私は週に3回ほど吹いて、4ヶ月ぐらいです。
367名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 13:47:45 ID:LOW20z5B
>>366
練習の内容にもよるだろ。
368名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 17:19:18 ID:ra0F3RNu
>>362
クラウス・トゥーネマン。
ヴィヴァルディの協奏曲、モーツァルトの協奏曲あたりを探すべし。
369名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 20:58:43 ID:XYxs/zYZ
きちんとローテしてれば持ちがいいやつなら1年近くは使えるはず
370名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 21:31:32 ID:rMLVFGN0
>>362
イエンセン。是非CDを探してください。
小山アキオ先生。最近CD出してないな。
371362:2006/01/25(水) 00:27:45 ID:ofyG4VN6
みなさんいろいろ教えて頂いてありがとうございます。
自分がやっている楽器や、バイオリンやピアノみたいなメジャーな楽器以外はなかなか情報がなくて…。
教えて頂いたCD、是非探して購入したいと思います。
372名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 07:57:02 ID:Mo/XY8vv
>>371
N響の岡崎先生の君に捧ぐもいいよ。ケックランのソナタからオペラの名旋律と
様々な表情の音楽をファゴットで聴ける。
373名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 13:11:37 ID:QubneiEU
>>362
ファゴットでなくて申し訳ないが、よく似た楽器にバソンというのがある。
モーリス・アラールの吹くサンサーンスのソナタには神が宿っている。
374名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 17:07:19 ID:08D4ob1i
元N響の霧生先生のCDってないんだよねぇ。
個人的には>>368に挙がってるトゥーネマンの
次に好き。
どちらも何よりも「歌」が凄い。
375名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 23:41:48 ID:Nct4omlr
最近の廉価BOXブームに乗って、
アラール大先生の録音集大成とか出・・・ないよなぁ・・・

ケクランやタンスマンをバソンで聴いてみたい
376名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 23:42:48 ID:PzKfwlni
>>375
ここは「ファゴット」スレです。








なんてな。
377名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 02:38:56 ID:DNNMSD88
この間レッスンに行ったら
全然息が入ってないし音が小さすぎると言われた
おれはそれまで綺麗に吹けると思ってた音量は小さすぎるらしい
言うとおりに吹いてると結構バリバリいって
低い音なんか荒い振動だけのような感じなんだが
初めはしっかり鳴らしてロングトーンすればそのうち綺麗な音になるんでしょうか?
今はバリバリいうせいで隣とまったく音が合わない…
378名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 08:27:09 ID:azKOdNPy
まぁええやん。
バソンのほうがファゴットよりいいって話ではないんだし。
379名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 09:16:18 ID:9TELjor+
>377
一つ一つの音に対して適切な息の量とスピードがあるからそれを見付けないと
それが自分にとってちょうど良い吹奏感になるようにリードを選んでボーカルや最後には楽器にも?
これは逆の順番かな?

とにかく私たちアマチュアはちょっと見綺麗な音でまとめようとしがちだけどそれだけだと表現力が足りなくなっちゃうのだと思う
380名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 18:48:38 ID:vdFtAb3G
>>377
吹いている自分の耳で聴いて「きれいだな」という音は、
たいてい音が遠くまで飛ばないですし、倍音も
少ないのでむしろ他の人と和音を構成できない
はずですよ。

自分の耳で聴いている音と、ホールでお客さんに
届く音は異なります。
ホールの座席に座ってるお客さんに「きれいだな」
と思ってもらえる音は、バリバリとかズーとかいった
「響き」がたくさん含まれている音です。

もちろん今はまだ必要以上の鳴り方をしているでしょうから、
ロングトーンで適切な「響き」に持っていけるように練習
ですね。

いずれにせよ、「吹いてる自分の耳できれいな音」と
「ホールで座っているお客さんの耳に届いた時にきれいな音」
との差を認識することが大事だと思います。
そこから、あなたの体と楽器とにあう、適切な「響き」や「鳴り」が
わかると思います。
381名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:11:49 ID:DNNMSD88
>>380
貴重な意見ありがとうございます。
「響き」がたくさん含まれている音というのは初めて知りました
今までひたすらクリアで綺麗な音を、と思っていたので結構驚きました
382名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 22:10:05 ID:5xH+gqLt
オーボエ奏者の間では、自分でリードがちょっと薄目かな、というぐらいが
ホールでいちばんいい響きになるという。
383名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 01:10:11 ID:0xMQ67QW
誰かミクシィにコントラファゴットのコミュ作って下さい。
俺はまだ未熟者なので・・・
384名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 16:15:48 ID:TG7c57Ey
ファゴット吹いてるのですがなかなか好きになれません。
指が難しいし、吹き方がいまいちよく分からなくて全然ふけるようにならないし。
言い訳だとは思うのですが、
本当はバイオリンとかフルートとかやりたかったのにという思いが消えません。
この楽器に魅力を感じられるようになりたい。
385名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 18:04:17 ID:Rg00q2pT
まずプロのCDを聴いてみろ。それでも好きになれないなら、楽器すっぱり辞めてこのスレにも来なきゃいい話だ。簡単簡単w
386名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 18:17:52 ID:o0Yi5BkQ
始めた時からファゴット好きだったやつなんているの?
吹奏上がりだったから大学でオケやるまであまり好きにはなれなかったな俺は。
ブラームスのおかけで好きになれた。
387名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 19:28:38 ID:RrzbVwj+
漏れは好きだから始めたよ。中学に楽器がなかったから親を上手く使って
狐を買ってもらった。20年近く使ってるけど。
388名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 19:29:49 ID:C1NIemgw
俺なんか楽器始めてから好きになるまで4年かかった。
最初からオケだったけど。
389名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 23:17:14 ID:T0Aq++5P
30年も吹いてるが、今でも好きなんだかどうだかわからない時があるな。
やっぱこの楽器しかないんだろうなあとは思うけど。
390名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:23:23 ID:wPArV4hD
うちのオケには初めからファゴットやりたかったって変人がいる。
391名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 14:08:04 ID:u232mLYF
嫌なところ
 目立たない
 その割に指が大変
 重い
 音が間抜け

好きなところ
 メロディ、伴奏両方ある
 優しく柔らかい独特な音色
 パート内が穏和
392名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 23:39:06 ID:LX2wIICE
>>391

好きなところに
「♀が美人」を追加してくれ
393名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 01:33:59 ID:FKDQ5U8/
質問なんですが、下から3番目のFを豊かな音量で響かせるにはどうしたらいいでしょうか。
運指を変えたりリードをいじったりいろいろ試しましたが、どう頑張っても息が入っていかない感じがします。ピッチも低いです。
Fis、Eは指でだいぶましになったんですが、この音はどうにもならないです。
394名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 08:12:39 ID:yxogN6zH
どーでもいいことなんですけど、キムワイプって楽器拭くのにも適してそう…って思ったんですがどうでしょう?
395名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 09:15:34 ID:kl5tDvux
キムワイプは強度に問題有。
396名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 09:48:32 ID:ixEfa70X
>>392
私が今まで見てきたファゴット吹きの女はみんな微妙な容姿だったぞ。
9段階評価だったら下の下〜中の下ぐらいが多い。
397名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 17:37:10 ID:XQJO23ng
>>381
ホールでお客さんの耳に届いたときに
「クリアで綺麗な音」であるために、
「響き」の多い音を出す必要がある、
ということだよね。>>380

以前にプロ奏者の方の音を間近で聴いた
時に、結構バリバリと音がしていたので
質問したところ、概ね>>380のような答えが
返ってきたよ。
あれは自分も目からウロコだった。
398名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 22:00:14 ID:UV3O6e8i
>>386
 楽器なにもやってないけど、もしやるんだったらと考えると憧れはもっとも強い
楽器の一つですよ。ファゴットは。
399名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:09:26 ID:dRImQsv9
憧れられてるとは知らなかったなw
400名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:17:46 ID:u0tDkcjI
自分も憧れてる。
401名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:25:57 ID:dRImQsv9
「楽器やってるんですか。いいですね。何の楽器ですか?」
「ファゴットです」
「・・・・」

という経験をこれまで何度したことだろう・・・
402名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:29:15 ID:KNweHjME
ファゴットに憧れる人っているんだな。驚いた。
音?見た目?
403名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 00:37:41 ID:u0tDkcjI
もちろん音が一番だけど、見た目だって。
間近で、見たい聴きたい触りたい・・・
404名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 01:12:59 ID:2hO/5/xc
IDにFGキタ――・∀・――
405名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 06:53:28 ID:M8PqI9xm
>>401
俺は82回。
406名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 08:53:34 ID:HJUvs0Qq
まあクラシック音楽にあまり縁の無い人はファゴットを
知らない人がほとんど。世間様ではそれが常識らしいぞ。

そんな楽器に大金と時間と心血を注いでるおいらは
「非常識な大馬鹿者の放蕩息子だ」
と、かあちゃんに言われ続けてますが何か?
407名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 09:19:08 ID:AOsZKbaq
>393
息のスピードが足りていないのと喉がしまっているのだろうね
Gは自己評価でいい音してる?
してるなら同じ音色でふけるように繰り返しロングトーンするのがいいんじゃないかな
この辺りまで上がればそんなに苦しい音域ではないのだけど
408名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 11:46:40 ID:7TrjHKkl
ファゴットを知らないなんて常識を疑うね。
しっかりと音楽の教科書の裏表紙に「オーケストラの楽器」として載っていたから義務教育を終えてるやつは知ってるはずだ。
409名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 12:36:37 ID:T+cx8LAi
>> 408
(´・ω・`)
410名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 13:06:18 ID:YqKVhHF8
>>408
マジレスすると。
大抵の人はそれを思い出そうと記憶をあさる瞬間
「・・・・・・」
って状態に陥るのだと思う。
411名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 14:01:20 ID:E8fvikB8
もしくはフォーゲットしているか
412名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 17:14:09 ID:k5LW23mX
てか載っているから習っているとは限らないし記憶しているとも思えない。
各楽器の音域も五線譜で書いてあったけど覚えた記憶もないし今でも
漠然としか知らないなぁ。コントラにおいては載ってもなかったような・・・。

理科の教科書の表紙めくったところには元素の周期表が
俺の時は103番まであった。でも全部知ってる人の方が少数だと思う。
413名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 17:29:59 ID:KNweHjME
>>408は教科書に内容を全部覚えている池沼
414名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 19:10:03 ID:HJUvs0Qq
君ら釣られすぎw
そうゆうところがいかにもファゴっぽいな。

415名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 19:20:23 ID:xGddkWcH
>>383作ったよ!
416名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 19:42:53 ID:M8PqI9xm
小学校教員採用試験の参考書

音楽で、管弦楽についての記載

木管楽器・・・フルート、クラリネット、オーボエ、その他
417名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 20:06:07 ID:iw9306R8
教科書に載ってるっていうだけじゃな。
鎌倉幕府はいい国つくろうで覚えてるが、応仁の乱って何年だった?
418名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 21:37:20 ID:wlJPG5VE
ヒトノヨムナシ
419名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 22:02:45 ID:3mG2dxxm
>>416
 木管でリコーダーがその他扱いなのは意外だな。
420名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 20:12:08 ID:4s5WDju+
なんでリコーダーのい話が出るのか、理解に苦しむ。
421393:2006/02/02(木) 03:44:52 ID:eI4OobTr
>>407
レスありがとうございます。
Gは音抜けもよくそこそこ鳴っていると思います。
やはり地道にロングトーンですか・・・やってみます。
422名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 18:08:02 ID:kgxzJD+u
初めてのコントラでブラ1です…
おいしいけどお腹一杯です(´Д`)
423名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 19:11:05 ID:qHu+D3oO
ブラ1のコントラは体が覚えるくらいやりましたねぇ。
424名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 19:39:08 ID:JJ4FTxOZ
>>423
コントラスレの再建はあなたに掛かっています!
425名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 19:40:00 ID:T7ldKQBJ
>>422
後ろがうるさい。
張り切りすぎないでくれ。

いや。冗談だ。
426名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 20:57:29 ID:ApUb1fb8
ブラ1もブラ4も、「4楽章のトロンボーンのコラールのところ」とか
いわれちゃうんだよね、、、
427名無しの笛の踊り:2006/02/02(木) 21:52:39 ID:T7ldKQBJ
>>426
大丈夫。僕には聞こえている。
背中がむず痒いのがファゴットがいる証拠だ。
428名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 01:03:29 ID:0xcm9N/r
コントラで兎に角でかい音でふいてアンサンブルをぶち壊す輩いますよね。
429名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 07:18:19 ID:XAPO2zxj
コントラじゃなくてもいるよ。
430名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 02:03:29 ID:UbfDf/td
>>429ファゴットでも?どんな風に?
431名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 18:17:48 ID:k37Xs06o
yuriさんのとこ移転した?
432名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 01:06:27 ID:71ypDAsz
コントラがビリビリ鳴ってる時、
たいがい音は遠くまで飛んでない。
433名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 02:08:31 ID:WN6K2ehS
>>424ミクシーにコントラファゴットのコミュニティー作成したので参加しましょう。
434名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 16:10:16 ID:BSVBsmnW
ファゴットの音が好きなので、ファゴットの目立ってる怪しい雰囲気の
CDが欲しいんですが、何かオススメありませんか?

ちなみに魔法使いの弟子、火の鳥、春の祭典は持ってます。
435名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 21:59:45 ID:c1iEBUVH
>>434
ベルリオーズの幻想交響曲
436名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 22:25:15 ID:ntXBCGHq
そりゃあ姉さん、やっぱりショスタコの4番でしょう
あれほどファゴットのカコイイ曲はないですぜ
437名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 22:29:33 ID:kDLAKHot
歌劇「偽りの女庭師」から「ファゴッテン♪ コントラバッソ♪」と歌われるアリアがある。
438名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 22:36:26 ID:J05l4W0A
シベ5の第1楽章前半にいかにも怪しい雰囲気のどソロがある。
439名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 23:13:57 ID:2f1+csV4
オーケストレーションの勉強をしているのですが、ファゴット奏者の方に質問です。
チャイコフスキーの、くるみ割人形「中国の踊り」で
Allegro moderatoのスピードで曲の最初から最後までスタッカートの8分音符がmfで
続いているんですが、この8分音符の間に呼吸をしているんでしょうか?
(手元にスコアはないのですが、多分休符は無いように思います。)
そうだと仮定して、それは簡単なことなのですか?
それとも1分強の曲なんで、呼吸をしない !! とか
440名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 23:20:53 ID:l+JKgud+
>>439
自分はアマチュアで、しかも「中国の踊り」はやったことはありませんが、
あれを一息で吹き切るのは不可能です。
目立たないところでカンニングブレスをするのが妥当だと思います。
それか、循環呼吸??(自分は出来ませんが)

プロの方はどうしてるのでしょうか?
441434:2006/02/08(水) 23:39:32 ID:BSVBsmnW
レスありがとうございます。ネット上で試聴してみたんですが、
教えてくださったのは・・・・・
>>435
四楽章ということでおkですか?

>>436
終楽章ということでおkですか?中々カコイイですね。

>>437
それは果たしてカコイイのですか?歌劇にはあまり興味がないのですが・・・

>>438
オーボエやクラとのからみで目立つ部分は聞けたのですが、
そこでおkですか?なにぶん試聴時間が短いもので・・・・
442名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 00:27:23 ID:Etvy+Gej
>>439
マルチはやめようね。
443名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 00:54:17 ID:5LyqXHQd
>>441
438だが、たぶん、もうちょっと後。
弦がウネウネとppのトレモロで動いてる中を
ファゴットが本当に孤独に吹く場面がある。
とりあえず手持ちのベルグルンド/COE盤だと
5分30秒ぐらい過ぎたあたりからかな。
444名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 00:56:41 ID:p1dzwhG+
>>441
幻想は4楽章もだが5楽章もかなり目立つぞ
445名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 02:36:46 ID:7hhCodaq
>>441
>>436さんの言及してる第四番を含め、
ショスタコーヴィチの交響曲ではFg大活躍!の場面が少なくありません
(一番有名な第五番ではそれほどでもないのですが)。

特に第九番の第四楽章は、楽章そのものがFgソロのために存在しています。
>>434でお望みの、「怪しい雰囲気」とはちょっと違いますが
(苦悩、呻き、といった感じでしょうか)、
Fgの美質の一側面が最大限に発揮された、素晴らしいソロだと思います。
続く第五楽章導入部ではコミカルな表情に一変、
その変わり身の早さも楽しめますw
446名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 09:07:47 ID:Z623wQGt
案外ミステリオーソのソロって少ないかも
ソロでなければローマの祭りの二曲目とか
松の終曲とか怪しい雰囲気だけど
447434:2006/02/09(木) 13:12:59 ID:QLvfdbws
>>443
そうですか。試聴は一分なので、間違いなくそこまで聞けてないですorz
でもかっこよさそうだったので買ってみます。

>>444
結構目立つとこ多いんですね。もっと怪しさが欲しい気もしますが・・・

>>445
実はショスタコあんまり持ってないのでこの機に買ってみます。
九番も良いんですね、φ(・ω・ )メモメモ

>>446
松の終曲いいですね、あれはイングリッシュホルンが主なんですよね。

あと、バルトークの舞踏組曲って良いですか?ファゴット目立つという噂が。
448名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 17:55:54 ID:mIf8RX4P
シベリウスの第2番2楽章 冒頭の、「俺はもてない男だ〜」は?
449名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 20:31:59 ID:mCxRRzpl
そうそう、俺はショスタコを好きになり、FGに興味を持ち、FG奏者になった
450名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 08:44:32 ID:3D9Htu6A
>448
怪しくないんじゃない?
>434は怪しい雰囲気のCDが欲しいみたいだからどちらかというと一楽章最初のsoliとか一ページ目下から二段目当たりのsoloが該当しそうな気がする

しかしよく読むとCDを紹介すればいいのだからソロ曲でもアンサンブルでもいいのかな?

ソロならタンスマンのソナチネ
アンサンブルならキャリバンクィンテットが良さそうだね
451名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 18:39:27 ID:zkGDIFt8
>>447
舞踏組曲はかなり目立ちますよ。2本でポコポコ吹きます。
でも俺はこのsoloあんまり吹きたくない・・・

ショスタコっていったら、交響曲12番の1楽章の低音で速い動きするファゴのユニゾンが好きだなぁ。
カッコエエ!
452434:2006/02/10(金) 23:15:48 ID:uvum/40p
>>450
ホントすんません、怪しい曲が欲しいとか変な注文つけて。
ファゴットのソリストのCDですか、探してみます。

>>451
あんまり吹きたくないということはカコよくないんですかね?
なんだか、ショスタコはファゴットの素敵な曲を沢山書いてるみたいですね、
チェックしてみます。
453名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 19:51:59 ID:7rXgUQ9s
あのー、アレグロビバーチェ♪=140〜160くらいの速さの16分音符の低音の音どうやって吹いてますか?ダブルだと音が潰れて吹けないしシングルだと間に合わないし…何か助言いただければ幸いです。すみません
454名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 19:53:20 ID:7rXgUQ9s
↑♪=140〜160じゃなくて四分音符=140〜160でした…
455名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 01:39:52 ID:tZzllPiN
>>436私も1度演奏しましたがファゴット冥利に尽きる曲です。
456名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 11:07:05 ID:1sO5+88p
>>431見て今知ったんだけどbassoonist's monologueって閉鎖したん!?
好きだったのに…
457名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 08:30:56 ID:Bo7h2+rI
>431>456
探せばみつかるはず
458名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 11:09:22 ID:KVkwTitJ
勝手に移転するなよ。
楽器紹介にあそこに載ってる譜面便利なんだから。
459名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 13:59:39 ID:LdvJU94R
アマティの次に買うコントラは何にすべきか?
狐?
460名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 15:52:16 ID:UzTCb+fc
ABC順で買っていけば?
461名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 17:41:11 ID:meTLViTU
B:ブージー&ホ(r
462名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 18:26:28 ID:ILmwOLCg
Adler買えないね
463名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 00:37:09 ID:TR+VoWFE
C:クランポンのコントラ!・・はバソンか?
464名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 02:12:48 ID:eg9SoN8c
コンバソ
465名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 07:50:05 ID:/1NIj9Fm
D:ダイエー
466名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 08:58:02 ID:NTMJ/eor
ダイソー
467名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 09:52:53 ID:aVpue0oy
>466
並ファゴは105円ですがコントラは210円商品です。よろしいでしょうか?
468名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 13:26:08 ID:7OUHA3Bx
マソじゃないのかW
469名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 13:40:33 ID:bCNnOtLb
ペーパークラフトファゴット
470名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 16:04:37 ID:sRQ5bPod
>468
100マソ均ショップってどうかな?
質流れダイヤ百マソ、中古ベンツ百マソ、差し押さえ別荘百マソ、並ファゴ新品百マソ・・
妖しい品揃えになりそうで怖い。
471名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 06:53:41 ID:oPZnqTTe
E:ENEOS
472名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 08:38:51 ID:1i2AWVwL
D:ドッペルロアと書こうと思ったのに終ってるので
E:エルデ もちろん特注 made in ...
473名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 09:03:31 ID:REHdyVYJ
F:ファミマのオリジナルブランド
24時間営業なので便利かも。でも無い地域もあるんだよねぇ。
ふかわりょうCMの消費者金融で購入資金をご融資できます。
474名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 16:12:00 ID:EoJSsve3
で、これ続ける意味あるのかい?
475名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 19:07:36 ID:fbZ7Kcf7
Fでフォックス Hでヘッケル Mでメーニッヒとモースマンとモーレン Pでピュヒナー Wでヴァルターとヴォルフが出て終了ということで・・Y社はまだコントラ作ってなかったよね。
476名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 19:45:12 ID:leCXXwvr
ヴァルターもコントラは作ってないぞよ。
477名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 09:21:30 ID:ZvBBWoyY
>476
ネ申の声サンクス。ヴォルフはコントラフォルテなんてのも作ってたな。
478名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 21:15:29 ID:AO3KgOS4
ヴォルフのプロ用を使ってるヒトがいたんで吹かせてもらったが、モースマンの
プロ用と感じがよく似てた。
479名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 21:44:45 ID:RlS6su19
ショスタコービッチの交響曲第8番、緊張しましたよ。怖い曲ですね。
480名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 12:14:33 ID:eLU6F3Ri
タコ8・・タコ八郎? 宅八郎?
481名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 00:21:59 ID:hkhUfBL8
漏れは先週末練習帰りつぼ八で飲んで泥酔した。でも半分記憶を無くしながら楽器だけは
手放さず持って帰っていた。
482名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 01:59:40 ID:nk28/VRA
>>479
お疲れ様。
来年も楽しみにしてるよ。
483名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 21:39:45 ID:nQqoj39U
バニラムードのような木管五重奏団を作ってほしい。
意外と売れると思うんだけど…。
アイドル面なのにファゴット吹いてたらかなり萌え!
484名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 22:22:04 ID:iuw6JCID
>>483
楽器はもちろん皆エレキ??
485名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 23:46:08 ID:9rvvprR/
全裸で楽器を吹くっていうAVもあったなぁ・・もちろんファゴットも居た。
藻前らはあれに萌えたか?漏れは萎えた。
486名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 08:44:31 ID:hTfJfxng
>>485
チェロは大股開きか?
487名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 08:44:47 ID:kuAjYvbE
一昨昨日の芸大のコンサート聞きに行ったが女の子が肩を出したドレス着てハーネス使っているのは痛そうだったなぁ
あの手の服にはネックストラップしか合わないね
ベルトタイプのストラップって作れないだろうか?
ベルトからフックを出して支える
高さが合わないから無理だろうな・・・
488名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:14:49 ID:xo/bWyvE
シートストラップ使えば済むもんだろ
489名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 22:02:07 ID:UE68DRIm
立奏の話じゃないの?
と言うか、画期的な疲れ知らずなストラップは登場しないものかと空想する。
またはコントラ的な垂直ファゴットでも可。斜めな楽器は疲れるよ
490名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 22:27:56 ID:jnee97w+
私はストラップ遍歴の末、
現在はバランサー+ネックストラップに落ち着いているのですが、
ネックを長年使って首を痛めた人っているのでしょうか??
自分でちょっと心配になってきました。
491名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 23:12:43 ID:nxHGDE9C
立奏すると座って吹いたときと比較して指がよく回らないんだけど、これは楽器の付加が不自然に体にかかってるってこと?
それとも誰でもそうなの?
492名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 00:31:23 ID:+Z9XvhF7
>>490

20年以上ネックストラップでやってます。
ある日、頭を後ろに倒すと首の付け根が痛むように
なったので、医者に行きました。
レントゲンを撮ったら、首の骨の、
上から5番目が前方にずれていました。
もう治らないようです。
最近は左右に曲げても痛いです。
もうそろそろ潮時かなぁ。
493名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 22:11:34 ID:Xq7uuPDL
492さんのお話を読んで
自分も首に違和感がないわけでもないので
びびって、今日はbgのハーネスストラップを引っ張り出して
使ってみました。
女性用なんですけれど、調節する箇所が多すぎて
どれが正しい位置なんだか訳がわからなくなりました。
胸の前に来るストラップの位置がどうもわからんです。むむぅ。
494名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 23:14:02 ID:5hGF5Vst
それってブラ○ャーとちゃうのん?
495名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 00:00:27 ID:x4U3J9y2
ショスタコービッチのバイオリン協奏曲第1番、ファゴットかっこいいですね。
496492:2006/02/26(日) 01:28:26 ID:rX8RMz4z
>>493
実は私も購入して使ってみたのですが、
いまいちなじめずにいます。
私の感想ですが、
肩が締め付けられるようで息苦しくて
指回りにも影響している気がしてます。
慣れれば楽とは聞いていますけど。
#あと、装着が面倒なのがちょっと、、

でも、健康には代えられないのでがんばって移行しようかな。
497名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 12:49:42 ID:pHxxXwKW
>493,>496
メーカー名は忘れたけどフックが紐に着けてあって左右に自由に動かせるタイプのが有るよ
先日の芸大生もほとんどこれ使ってた
498名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 12:51:30 ID:EdB0ZP2l
私も首がダメになりつつあって30年近く馴染んだネックストラップやめろと
医者に言われたがイマイチショルダーやハーネスが使えないというか慣れない。
それに男はあの上から上着を着るので不便。もちろん上着の上からハーネスを
付けてもよいのだろうけど不自然な感じではある。ベストみたいな感じで着られる
吊り具はないだろうか?イメージからするとベストの右下にフックをつけてそこに
楽器を装着できるようにする。それだともちろん全体に重量がかからないので
ベストの布地の素材やうまくベストの中にハーネスのような重量分散と補強の
ベルトを縫いつけるような感じ・・・ベルトだけのハーネスより着脱は簡単に
なると思うのだが。
499名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 19:25:11 ID:Op3bYivV
胴体が自由になる感じはネックストラップが一番いい気がするんですけどね〜〜。
今日も首が取れそうでしたが。
ネックorショルダー+シートでいってみようかしら。

ベストに仕込んだハーネス!! いいかもしれませんね。
素材のタフさを追求すると、防弾チョッキにバズーカって感じでしょうか?
飛んできた指揮棒が刺さっても死なない。
500名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 19:29:29 ID:2M2SC3GI
>>499
耳に刺さるかもよ
501名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 20:15:10 ID:FMTmsk1T
いっそ眉間に…
502名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 21:13:29 ID:Mua0rte4
 「オーケストラ楽器別人間学」という本にあった「楽器別適正判別クイズ」でファゴットになった
私が来ましたよ。
503名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 21:13:37 ID:EjCBDyB2
漏れはいつも指揮者の言葉が心に突き刺さって痛い・・
504名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 22:13:32 ID:rEs3wLjF
>>503
周りの視線も突き刺さるorz
505名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 15:13:48 ID:jAgCg6d8
>>502
その本は書いてる人間がアレだからな…
506名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 22:51:00 ID:VEPFJKG5
ファゴット吹きはたまに変なのもいるけど、殆どがいい人ですね。
507名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 00:13:11 ID:PMnLHN6a
ファゴット吹きに限らずたまに変なのもいるけど、殆どがいい人ですが何か
508名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 13:21:13 ID:B+GH4MLR
ファゴット吹きはみんな良い人。
ただし、君を除いて。
509名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 22:36:18 ID:Zp3XRiqN
ファゴット吹きで変な奴なんて私ぐらいしかいませんよ。
510名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 23:01:03 ID:jUX5guf9
自分で変と思ってるやつはまだまだ大丈夫。
ホルン吹きを見ろ。完全にイカれてる。
511名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 06:35:56 ID:oUcDFko5
自称、プロって人もいますね。
512名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 06:42:48 ID:SSexdnTX
>>510
イカレてるのを通り越してる。理屈をこねるのが好きで、判ったような事を
言うのが、大好き。助べえなくせに、助べえじゃないような顔をしている。
俺の彼女も、ホルン吹き。好きだぞ、アレが。毎日、遣りたがる。
513名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 17:24:14 ID:o2qQ1jHf
>512
フェラで逝きそうになるのを右手でゲシュトップでつか?
514名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 19:06:12 ID:qPlYLR3t
>>505
 なんか問題あるの?
515名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 19:16:51 ID:yLMPv3R8
>>487
わたしも芸大の演奏会行きたかったんですが、どうでしたか?
516名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 22:02:39 ID:rTgSfbDO
ファゴット吹きのイヤなやつ=フルート吹きのいいやつ

確率的にこのぐらい。
517名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:07:31 ID:E8U6POUO
>>516
がいい事言った
518名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:19:43 ID:723FYuN+
ファゴット ワズ ファゴットン
519名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:57:29 ID:mAmL+uLS
フォックスのファゴットってロングボアとかショートボアっていうじゃないですか。
ボアってのは何ですか?ロングとかショートでどう違うんですか?
520名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 04:26:58 ID:YmuIXcTz
BoA
521名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 09:00:30 ID:/n425bv4
>515
色々と面白かったですよ
ただ学年をおうごとに個性が減っていく気がしましたが
二年生のワイゼンボーンはポルカのテンポ設定が面白かったけれどちょっと響きが物足りなかったです
一番面白かったのは一年生のトリオ
怖いもの知らずな感じの元気一杯な演奏でした
1ベル代わりのアンサンブルというのも良かったなぁ
522名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 16:35:51 ID:bHauE6qX
一年がよかったんですか!ということは、その子たちも年を負う毎に個性がなくなってくるんですかね… いい風に成長していってくれればいいですね。
523名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 21:31:24 ID:WOJoMQC+
最近作り始めた自作リードの作りが悪かったせいか、ボーカルのリード取り付けるとこがやや折れ曲がってしまったんです…。
これってボーカル替えた方がいいですか(*_*)
524名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:36:36 ID:HTa06sB4
>>523
程度がわからんから何ともいえんが、よくないことは確かだな。
ドンマイ。俺はリード作りに挫折した人間です・・・
525名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 11:46:18 ID:ZzfaVoEc
ちゃんとボーカルに合ったリーマーを使ってますか?
526名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 21:23:56 ID:TFIqDQm1
>519
ボアというのは管のサイズのこと。
狐のロングっていうのは、だいたい普通よりダブルジョイントが細長いものをいう。
息が滞在し易いから、柔らかい音が出やすいという特徴がある。
527名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 20:03:21 ID:0QWtBQOh
age
528名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 21:19:17 ID:ckrl9EqF
筒井康隆の「文学外への飛翔」の中に、
兵士の物語についての記述ハケーン。
でも楽器編成が、
「、、、クラリネット、オーボエ、、、、」
となっていて激しくorz
さらにこの編成がジャズを意識したものであることに触れ、
言うに事欠いて、オーボエはサックスの代用であると、、
さらに激しくorz
ちょっと悲しくなった。
529名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 23:03:10 ID:eB/NQ8mp
>>528
筒井に抗議しる。
530名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 23:36:15 ID:Qm0W6PTF
シュライバーにヘッケルのボーカルって合うと思います?
純正のボーカルの先端が凹んでしまったので、替え時かなあと…。
でも相当カネがかかるので、実際に買うかどうかは未定ですが。
531名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 00:49:24 ID:NWBL95Km
>>530
合いますよってかまずは試奏しる。
532名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 00:51:26 ID:kXMx+Xnb
>>529
筒井スレに書いたりしたら猛反撃にあいそうだorz
あ、
ちがうな、
スルーされるな。
なんとなくそんな希ガス。
533名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 01:38:35 ID:NWBL95Km
>>532
援護射撃に行くが。

って確かにスルーされそうだね。
534530:2006/03/08(水) 01:54:37 ID:Nh3iTxsa
当方名古屋在住ですが、試奏させてもらえる店ってご存知ですか?
自分が知ってる店といえば、新栄の狐か、新大阪のアルファぐらい・・・。
しかも、買うかどうかもわからないのに試奏させてもらえますかねえ?
535名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 10:13:08 ID:NWBL95Km
試奏してよかったら買うし、良かったら買わないんだから別にいいんじゃないの?
大阪のドルチェも試奏させてくくれるけどアルファのが安い。
入荷してない時もあるから連絡しろよ。

今は買えないけど試奏したいっつーんならふぁごフェスくれば?
試奏させてあげるよ。名古屋からなら近いだろ。
536530:2006/03/08(水) 23:25:06 ID:Nh3iTxsa
>>535
レスthanksです。いろいろと参考になりました。
ふぁごフェスには参加したことないですが、機会があれば行ってみようかなあ…。
537名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 00:06:05 ID:gBAwEgkm
>>528
指揮者ってそんなもんだろ?
ヌッコロセ!

スレ出してくれたら、ここから援護射撃が飛び交うぜ。
538名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 18:36:07 ID:RCNc6eyv
>>536
むちゃ楽しいよ。
無料レッスンもあるしプロの演奏も聴ける。
お金が厳しいならヤマハのも検討してみたら?
純正より格段に音程も音もよくなるよ。

名古屋在住の人って全員キツネなのかと思ってた。
539名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 19:16:27 ID:gBAwEgkm
ファゴフェスの詳細ある?
540名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 05:13:48 ID:5WKpAEtD
ファゴット奏者から指揮者になった人ってご存知ですか?
541名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 05:23:18 ID:Bwz0wZ8R
>>540
ユリウス・フチーク
ファゴット以外にもいろいろこなしたらしいが。
542名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 05:27:53 ID:Bwz0wZ8R
他にミヒャエル・ハラース、アーサー・ワイスバーグといった人が見つかった。
543名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 08:51:29 ID:qlT7swVZ
ワイズバーグって棒も振るんだ

544名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 00:21:38 ID:rhLumX6X
ミンコフスキー
マンロー
545名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 00:57:38 ID:073Ne0+R
マンコ ミロー
546名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:13:23 ID:sf6PdAOv
>>439の方
かなりの亀スレですみません。
私はアマチュアですがファゴット吹いてます。
「中国の踊り」ですが、私は循環呼吸でやり通しました。
タンギングブレスは多分偶数小節の切れ目にやりそうなものなのですが。
……でも、ああいう楽譜は、あんまり好かれない気もします。
547名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 23:35:11 ID:xMuNpcFn
>>546ファゴット1がFとBでファゴット2がDでやるやつ?
548名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 01:36:34 ID:4A3PG4qs
循環呼吸やるとその瞬間に音が出なくなるw口に含めた空気だけでどうやって音出すんですか?
549名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 09:28:22 ID:SkLRd9/7
俺も知りたい。
圧力の掛かり方が変わるからかなり高度なテクニックが必要そうだね。
550名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 13:00:02 ID:/8k+RcCU
>>546
2ndと分担して適当に息継ぎするっつうのはダメ?
551名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 14:10:49 ID:icKOlnzI
>>550
2ndは別の動きしてるからやるならアシだな
552名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 19:23:00 ID:/ccMdmUv
ファゴットやオーボエは循環呼吸が簡単らしいね。
俺が今師事してる先生に初めてレッスンを受けたとき、
循環呼吸を始めて生で見た。
「プシュ」って音が聞こえた。くらいしか覚えてないがorz

日本でもそう居ないみたいよ、循環呼吸できるヒトは。
553名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 13:42:35 ID:O47L7dTw
今度先生に聞いてみようかな…
554名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 00:38:44 ID:np/NyfQ+
さっき初めてファンタジア見たんだけど、これに出てくる馬鹿でかいコントラファゴット(シルエットだけ)って何?
昔の折りたたまれてないってやつ?
555530:2006/03/15(水) 12:19:59 ID:kSA72+z+
亀レスながら、一応報告。
ヘッケル買いました!
試奏したけど、やっぱすごいね。音の抜け方が全然違うし。
一生大事にしていきますわ。
556名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 13:33:08 ID:M431gf1s
ボーカルの話ね。あーびっくりした。
おめでとさん。
557名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 17:24:23 ID:CEcLH4ad
私も本体の話かと思って驚いた。

>>555
すごくいいでしょ?
楽器変わったみたいに感じない?
558名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 20:42:52 ID:+Bf4n1xN
なんだ、ヘッケルの工房を買収したのかと思た。
559名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 16:04:34 ID:iG/wro/E
ヘッケルさんを買ったってウホっな話かと・・・
560名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 19:33:58 ID:Wc8dH5x3
先日の横浜であった河村さんのモーツァルト行った人いる?しょっちゅう循環してたよ〜
561名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 22:11:11 ID:hVSc4laN
へぇ。ヘッケルボーカルってやっぱ違うんだ。
生の声聞くとやっぱ違うな。

俺もお金貯めて買おうっと。
先生に選定頼んだけど多分忘れられてるわ・・
562名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 23:41:04 ID:eUlw2M39
楽器によっては、ヘッケルよりたまにいいボーカルもあるんだが、リードによって
音が暴れたりして使う場面に苦労するね。ま、それが逆にいい場合もあるんんだが。
暴れる音=ピヒナー使いの得意とするところだ。w

ヘッケルがいいのは、あの微妙な抵抗感なんだよな。材質と加工精度が決めてなん
だろうね。それ言ったらヤマハも精度はいいんだが、何かが足りない。たぶん、
コルクとかベンド(曲げ)や材質のちょっと違いなんだろうね。
563名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 02:24:59 ID:5YfQmkn3
ヘッケル、もう少し安ければなぁ・・・
564名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 03:05:55 ID:o0sZK5Ri
>>560
モーツァルトって、コンチェルト?
あれのどこで循環が必要なのれすか?
しかもしょっちゅうって‥‥
息吸っても5秒くらいしかもたないとか?
誰?そいつ?
565名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 11:56:49 ID:c0FmgzKG
新日の主席だよ〜 しょっちゅうってのは語弊があったかしら。二楽章で三回くらいやってたよ
566名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 01:26:58 ID:GW45sKum
>>565
主席×
首席○
どちらにせよ、あの2楽章でどうしても循環呼吸が必要とは思えん。
真面目に息を取るべし。
567名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 10:34:47 ID:Fxbq/Hcs
ごちゃごちゃうるさいなw
568名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 12:19:36 ID:LjuCS0/O
主席は中国のエラい人
569名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 16:53:11 ID:/NCWezn7
>>566が新日首席よりいい演奏をするならどっちでもいいよ。
570名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 23:49:21 ID:HcFLi35H
人間てのは楽なほうにいくから。
タンキングだって本当はシングルが音も綺麗だしいいんだが、ダブルが
できるようになると、嬉しがってすぐやってしまう。
571名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:46:45 ID:vPMyhoYj
シングルとダブルってどれぐらいのラインで使い分けてる?
俺は十六分音符を吹くなら 四分音符=138 までがシングルで、それを超えるとダブルにしている。
しかし、指揮者のテンポがライン上でなかなか定まらないと困るんだよねぇ。
練習ではずっとシングルでできるテンポだったのに、いきなり本番でダブルじゃないテンポにされたりすると非常にやりづらい。
理想としてはどんな曲でもシングルでできるようになるといいんだけどね。
それか、ダブルでもシングルと同等の音色を出せるようにするか。
572名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 05:52:29 ID:9z86tpw7
>>571
「四分音符=138 〜を超えるとダブル」
このダブルじゃないと出来ない曲って例えば何ですか。
573名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 11:40:33 ID:qxnuBE5i
>>215
ありがとう、目が覚めた。
いかに自分が甘えた考えだったか思い知ったよ。
練習してくる!
ボエ吹きがお邪魔しました。
574名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 19:54:32 ID:7tNJGbtp
FGスレがこんなに長く生き残ってるのか。
575168:2006/03/24(金) 22:40:03 ID:GjJvZFZp
>572
ベートベンの4番
576素人ですが:2006/03/25(土) 00:23:01 ID:xybpZJKG
今日、地元の地方オケの公開リハーサルを見学して
きました。地味だと思ってたファゴットの音が
意外にいろんな場面で活躍してるし、よく聴こえるし
とぼけた感じの音だけど素敵でしたね。見直しました。
577名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 13:42:26 ID:M7W/IUsW
すいません弦楽器と一緒に出来る室内楽曲で良いやつ知りませんか?
578名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 14:49:28 ID:YI0Mjn/q
>>577
ヴィラ=ロボス 七つの音の輪舞曲
579名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 03:27:56 ID:ht16UUfq
>>572
ヴィヴァルディなんかのバロックとか、モーツァルトの交響曲の多くの曲とか。
バロック〜古典をやろうとすると高速タンギングが必要な曲が多いよ。
モーツァルトのジュピターなんかも指揮者によってはかなりの高速になるし。
580名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 13:08:30 ID:qsDu330i
40番シングルでやる方おりますか?
581名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:33:18 ID:SrNdfSp7
>>577
ドゥヴィエンヌのFg、Vn、Va、Vaのためのカルテット。3曲ある。
これはイイ曲だな。
ダンツィ、K.シュターミッツにも同じ編成のがあるけど、面白くないな。
582名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 23:14:56 ID:1V7ljqG7
シングルで速くやるコツは、お腹で息を切るように吹くことかな。
こうすると舌や口が脱力できて都合いいんだよな。
583名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 12:26:36 ID:73ZpZu9i
>>577
ジャン・フランセのディベルティスマン(Fg+弦楽五重奏)。
軽妙洒脱な悪ふざけといった感じかな?
あと、一応モーツアルトのFg+Vcのデュオも条件に当てはまる?
584名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 13:45:06 ID:ADQwYt5b
ファゴットって外で吹いたら痛みますかね?
川原など、人気のない場所で練習をしようと思うんですが・・。
585名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 14:19:56 ID:eLDx9QNt
この3月ウィーン、アーノンクール/CMWのモーツァルト「ルチオ・シルラ」K.135。
昨年の再演だが、ヒロイン、ジューニア(パトリシア・ペティボン)の第三幕、No.22のアリアで、
トゥルコヴィッチのオブリガートはまさに印象的。
彼は今日、この楽器の世界的名手だ。
終演後、そのことを伝えたら、本当に感激していた。
586名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 15:25:13 ID:I3YRoUHT
>>584
日光砂埃とも禁忌。
587名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 17:51:26 ID:ReGjR3Wy
>>586
ああ、確かにその通りですね。
夜練習しようと思ったので日光は大丈夫ですが、砂埃なんかは嫌ですね。
外は埃がいろいろと舞っていそうだし。
そう考えると会社の屋上なんかもダメですね。
588名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 18:33:55 ID:I3YRoUHT
地面の状態によるかな。
会社が埃っぽい所にあるならアウトなんじゃない?
埃が舞い上がらないように水撒くとか?w

私なら素直にカラオケボックス行くが。
500円1000円をケチって楽器が傷んだら勿体ないじゃん。
589名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 00:03:12 ID:VhHFQGpI
一番上のラとシのトリルってできる方いますか?
霧生先生の本に載ってるトリルが地獄絵図なのですが…
590匿名希望:2006/03/28(火) 00:35:09 ID:9yaOGW7E
ベートーヴェン4番の最後のfg.の妙技をいつも楽しみに聴いている愛好家ですが、
ムラヴィンスキーのライヴ(Altusの新譜)での演奏について、
皆さまはどう思われますか(聴かれてます?)。
591名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 22:52:20 ID:BVK46oEK
Aが少し上擦る覚悟で少し口締めて少しでもピッチ上がる指を押したり離したりすればなんとなくトリル出来た

指4本くらい動かすけどw
592名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 00:47:21 ID:ndZy0o8r
ヤマハのボーカルのC,P,E,Vってどれがオススメですか?
人それぞれってのはわかりますけど…
593名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 02:29:15 ID:hpuKXaaX
高音を出したいのか低音を出したいのかによる。
594名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 08:48:00 ID:8FaLUadc
リュックみたいに背負えるケース欲しいいい!
練習のたびに腕がモゲそうになるうううう!
でもファゴット背負ってのってダサいかな。
595名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 10:29:27 ID:ggA8GnA3
>>594
私はダサイというか頭が悪いのかって思います。
管楽器はみんなそうだけど。
弦だと賢そうなんだけど。

あと、そのまま電車に乗るのは(たとえ空いていても)ご遠慮
ください。凶器に近いです。

感じ方は人それぞれだから自由にしたらいいんではないでしょうか。
私も見かけても「頭悪そうだよぅ」なんて事は言いませんのでご心配
なく。
もしそんなこという奴がいたら「おまえこそ馬鹿ぽいぞ」って言って
頂いて結構です。
596名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 15:52:40 ID:CZMBaN9R
そのままってファゴットを組み立てたまま乗るのかと思ったよ。
凶器つっか武器じゃんね。
597名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 23:35:32 ID:s+7tVuQl
ベルジョイントとか振りやすそうw
598名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 15:25:17 ID:U93uivlY
とどめはスウェーデン鋼ナイフで
599名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 16:41:24 ID:j1ibnC10
リードワイヤーで刺すとか糸で縛るとかグリスで転倒させるとかうんこ投げるとか
600名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 18:49:32 ID:ZZZt1h7N
必殺シリーズファゴット編ですか?もちろん主役は家では奥さんと姑に頭が上がらない
さえない中年男で上司からも後輩からも使えない窓際人間として扱われていてよれた
背広を着ているがいざ楽器を持つと無双の使い手で・・って妄想だなぁ(^_^;
601名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 21:18:28 ID:jE0kjqnI
いいなあw
602名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 21:48:11 ID:j1ibnC10
>>600
素敵。
603名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 22:57:55 ID:bpRDC7BK
それはそこまでいいとしよう。で、誰が銭くれる?
トラ代か?
604名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 14:16:23 ID:d9Kujqb3
>589
「霧生先生の本」を参照する589様は偉いと思いますが、私の経験上
普通のAに@右親指BキーとA右手小指Gisを押してAを出して、そのまま
B左手中指とC薬指をトリルすれば大丈夫です。K先生の真似はできません。
K先生の本と何となく似ていますが。
>582
「シングルで速くやるコツ」は全く逆です。息を出し続けて、舌でリードを触るだけです。
まぁ好き好きですけど、隣で吹かれるのは困る。ちなみに、ダンギングも「霧生先生の本」の7頁のとおりです。
本はもう売っていないので、持っている人に見せてもらってください。
605名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 14:57:25 ID:soCH/DHb
えっ!
トレーニングブック廃版なんですか?
学生時代に行方不明にしてしまったのだけどもう手に入れられないのか
606名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 00:33:25 ID:tfaS6aqU
ミルデってどれぐらいのテンポを目標にすればいいの?
テンポ指定がないから悩む
607名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 01:48:48 ID:ySjmqC3V
自分の出来ない最低ラインのテンポを目標にする
608名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 02:33:56 ID:a+KvIHBg
NのI氏の抜けたアナはどうなる?候補いるのかな?
609名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 13:41:00 ID:AEo2181s
みんな練習はカラオケでやってんの?
610名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 15:32:25 ID:CUaWYs92
「みんな」って言い方はどうでそう。

一戸建てにお住まいの人は都会でも自宅で練習しているでそう。

我が家は東京隣接都市ですが午後9時くらいまでは特に気にせず練習します。
611名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 23:13:06 ID:zl486CdD
俺ファゴット吹きだけど、この前違う楽器の人から
「君の音はソリスティックだね。ファゴットって周りを支える楽器なのに、
自分が前面に出てる」って言われちゃった。
自分の音質を変えるのってかなり難しいのに・・・。どうしよう・・・。
612名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 23:29:14 ID:u70cTMob
敢えてフルートより目立たせる勇気

何、リード違えど常にそうなわけ。楽器とボーカルの関係知らんけど、腹の底から炎でも吐くかのようにゆっくりゆっくり熱く厚く息を送り込んだら変わる…かもw
613611:2006/04/05(水) 00:24:04 ID:qmx7uw3H
>>612
何を隠そう、>>530>>555で書いた、最近ヘッケルボーカルに換えた者です。
音の抜けを追求したのが裏目に出たのか・・・。
ちなみに、今やってる曲はFgSoloがあまりなく、
さりげなく雰囲気を作り上げるような曲なので、このままではマズイと思われ。
まあ、当分の間ロングトーンで温かい音が出るようにがんばりますわ。
614名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 00:38:35 ID:JPMUASKr
>>613
俺、ファゴットが目立ってるの好きだからそのままでいいよ☆


・・・なんて思うのはファゴット吹きだけなんかなぁ(´・ω・`)
615名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 02:47:14 ID:iVj4J4Ip
両方できるようにしなきゃ。
目立つところは鋭い音色で。
支えるところは柔らかい音色で。
616名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 07:11:44 ID:dl6ipkQL
前まで使ってたやつ使えばええやんかw捨てとらんでしょまさーか
617名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 07:17:28 ID:E7o43qZ3
古いリード捨てるときって分別してますか?
618名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 07:21:49 ID:3kLGgA2R
>>616
だから前使ってたやつが壊れたから今のへけるを買ったわけでしょ。
619名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 14:07:19 ID:dl6ipkQL
あ、失敬w
620名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 21:10:37 ID:iVj4J4Ip
>>604
589です。
ありがとうございます!
しっかり鳴りました。

ググったところ、トレーニングブックは廃版らしいですね。
ファゴットを始めた時からのバイブルだったのですが、残念です。
621名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:40:13 ID:jJpI4qKM
ところでみなさん、楽器は何使ってますか?(何使ってきてますか?)

自分はFg歴6年で
学校のヒューラー →学校のソノーラ →シュライバー5031
ってな具合です。
622名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:42:36 ID:wtZNpTiu
モースマン一筋3年ですよ(´・ω・`)
623名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 23:23:17 ID:fJ5xgCYY
シュライバー一筋。今年で9年目。
624名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 12:25:49 ID:oz60qjv1
学生の時からFOX一筋13年です。
625名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 23:48:02 ID:/IIK7pSn
狐〜シュラ〜ピュヒナー〜モースマンと渡り鳥
626名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 03:44:24 ID:84TNVKob
ソノーラ→アドラー→モーレン
627名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 10:35:20 ID:Fs06y9D8
メーカー変えるってどんな感じですか?
628名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 19:44:15 ID:+DUPY9ZT
全然違うよ、息の通りとか。でも、問題なのはキータッチや配列の微妙な違いが
あって、指が慣れるまで苦労するね。
629名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 21:25:19 ID:Fs06y9D8
へぇ〜…そうなんですか…。やはりヘッケルが1番使いやすいんですか?
630名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:00:04 ID:eLtz0xgc
ヘッケルは、いい材質を使ってきっちりと手間をかけてつくられてるからね。
悪いハズはない。
最近はヴァルターのゾリスデンとかFOXの600とか201あたりはプロも
使ってる。
631名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 09:33:32 ID:Vyq+tiw3
そうなんですか。プロは大体ヘッケルと聞きましたがそういう訳なんですね!ありがとうございます
632名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 20:25:49 ID:jvVyHZFa
豚切ります。
今日からファゴット吹きになりました。
糖分学校の備品を使いますが一生の趣味にするりなので
過去ログの旅に行ってきます。

633名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 01:03:03 ID:1L7trUP6
>>632
もうこなくていいよ
634名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 03:02:38 ID:H57/Bm7U

昨日のID:dLzy6jGEだな。
635名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 20:57:50 ID:kpGRSraP
ファゴットをネットオークションで買うのは危険ですか?初心者なのでなるべく安く楽器を購入したいんですが・・・
636名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 21:25:08 ID:nVO+cDQF
初心者ならとても危険。

どうせ金をドブに捨てるなら新品でドッペル買っとけ。
俺は一緒に吹きたくないがとりあえずちゃんと使える。

ドッペルより安く出てるものはもう楽器だと思うな。
637名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 00:10:34 ID:b9ARbxT3
新しめのなら問題ないんではないでしょうか。
調整もそんなにかかんないし。

私も以前、5年使用位のをオクで買って使っていますが、
全く問題無いですよ。

オクで店より安く買う分はリスクがありますが、
出品物をみているとド外れは無いような気がします。
出品者の説明文等から感じられる人柄をみて、
質問して買えば大丈夫でしょう。

いずれにしても、自己責任で。
638名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 08:53:05 ID:YUUHOw+a
ドッペルは経験者が吹くといい音するんだがな。
639名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 09:15:00 ID:6gxFe6Tq
どのような点に注意すればよいか状態を見極められない初心者にオークションはすすめられないと思うけどねぇ

ドッペルロアもそんなに馬鹿にしたものではないよ
最近のは

最初の頃のは上級者の玩具という感じだったけど

作りがでかくて重いからまだまだ改良が必要だとは思う

640名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 19:30:50 ID:qOne95kl
ネットオークションは絶対にやめたほうがいい。
試奏させてもらえて、キャンセルもできるならまだいいけど。
ファゴットの場合楽器のよってかなり音程にクセのある楽器がある。
これは、普通に吹いても高めになったり低めになったりする音のこと。
初心者のうちはなるべく音程の取りやすい楽器を選んだ方がいいと思う。
641名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 19:32:25 ID:qOne95kl
あ、あとドッペルの新品の方がオススメできる。
未来永劫使うのはどうかと思うけど、5年ぐらいなら問題なく使える。
知人の楽器を吹かせてもらったが、音程、音色に関してはオケでも特に問題はないのではないだろうか。
642Fg:2006/04/14(金) 19:48:07 ID:YUUHOw+a
ドッペルって今いくらだっけ?
旅行に行くとかブランドのバッグを買うのを我慢したら買える値段だよね。
5年でダメになったとしても惜しくない値段だな。
中級者になったらフォックスやもっといい楽器を買えばいいよな。

特に上等なオケでなきゃ問題ないと思うよ。
ドッペルだろうとシュライバーだろうとヒューラーだろうと。
643名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:17:12 ID:qOne95kl
特に最初の数年なら問題ないと思う。
どうせアドラーとか使っててもいつか不満になって高い楽器が欲しくなるんだから最初の一台ならいいんジャマイカ。
644名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 23:10:25 ID:MEja2Qq1
635です。色々な意見参考になりました。やはり新品で購入するほうが安心のようですね。
もし買うとしたら、値段の下限とかはどれくらいになるでしょうか?また、都内でお勧めの楽器店があれば教えていただければ幸いです。
645名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 13:05:09 ID:CG+fMZMG
新宿 JDR
アマティを売ってる
渋谷 ノナカ ダブルリードギャラリー
アドラーの一番安いのをうっている
在庫があるかどうかは分からないけど
中野 ドッペルロア
ドッペルロアを売っている

ダクでも売っているがどうかねぇ
646名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 17:10:39 ID:zJM7kceu
ドッペルを進める奴がいるが、全く賛成しない。
物足りなくなるのは早いし、その時に下取りしてもらえない。
修理もタンポとか形状が違うので中野でないと難しい。

アマティーもあまりお勧めしない。

最低でもアドラーを買った方が良いと思う。
更にいえば、上級機種の中古を店で買うか、信頼できる人から
オクで買うのも良いと思う。

中古は、JDRとかで頼んでおけば、見つけてもらえるよ。
647名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 23:34:56 ID:DpFK7sC7
オクはあかんやろ。
試走させてくれるなら大丈夫だろうけど。
648名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:54:49 ID:eJ53D/cI
貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
649名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 23:47:37 ID:DYMzGJcj
グレードのいい中古がいちばんおトクだね。音大生が買いかえるときの
前使ってたヤツとかは、狐やモースマン、シュラの5031あたりや、
たまにはモーレンなんてのも出てくるね。
650名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 02:40:09 ID:ve/wBWK0
ファゴット歴3年で、そろそろマイ楽器が欲しいんですけど、シュラに結構憧れてます。
シュラの5016ってみなさん的にどうですか?
ちょい積んで5031にすべきですか?
651名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 06:03:19 ID:KFA2Zv34
>>650
積め。一生もんだぞ。
いや、16と31は材質は同じだっけね?
31は確か手工仕上げだったと思うよ。
楽器は個体差が大きいからグレートを気にしないで吹奏感で選んでください。
あまり公では言えないけど16はちょっとなぁと思ってる。

3年も吹いてるなら音の違いもわかるんじゃないかな?
試奏しておいでよ。
なぜシュラに憧れるのか全然わからんのだが。
652名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 00:02:10 ID:iwmk2kIk
シュラは楽器の造り自体はいいんだが、そのへんの市販リードで吹くとけっこう
ひどい音になってしまう。
同じリードでドッペルを吹くと、これが何とうって変わっていい音が鳴る。
これはファゴット講師のなかでは有名なハナシ。

つまり、シュラでいい音を求めようとしたら、自分でリードを削れる等のスキルが
必要になるってことだ。

5031で100マソ出すんだったら、例えばモースマンのほうが木の材質は
全然良いものを使ってるし、最近評判のいい狐の馬場Vrはプロでも使ってる。
653名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:21:03 ID:A/VUsqaY
馬場Vr?詳細求む。
654名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 20:18:04 ID:iwmk2kIk
ホーステンスのリード製作者で元都響の馬場氏が、狐に独自のモディファイを
施したのが馬場Vrで、日本代理店のフォックスウインズ独自の仕様に馬場氏
がアドバイザーとしてテを入れたスペシャルという位置づけ。

プロモデルグレードの600、001、002は157500円up。
レナードの005、007、012は115500円upとなっている。

吹いたことがないのでわからないが、カタログにのってるプロのコメントに
よると、息の通りがスムーズで音程の操作は一切必要なしで、かなりラクら
しい。100マソ前後の007Sを使ってるプロが多いようだ。

655名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 22:31:22 ID:88EccSop
俺はシュラ5011使って10年目だが、
へたっぴな俺が吹いても、音は安定してるよ。
ただし、ボーカルは最近ヘッケルに替えたが。
あと、>>652の人の言うとおり、市販リードは削らないと吹きづらい。
だけど、相性のいいリードのタイプさえ分かれば問題なし。
ようは「慣れ」だと思う。
656名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 01:13:27 ID:XAmPkgcJ
>>654
へー知らなかった。自分は005S使ってるけど不満はないな。けどより良くなるなら・・・。
657名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 04:56:03 ID:E74GRgHN
詳しい方がいらしたら教えてください。

パラパラとカタログを見ていたら、ノナカとJDRで扱っているアドラーの刻印とハンドレストが
異なっているように見えるのですが、同じ型番でも違うタイプのものなのでしょうか?

刻印は文字の下の丸い紋章のようなものの有無(ノナカ有JDR無)、
ハンドレストはノナカは木製っぽいんですが…
印刷でそう見えるだけ?
658名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 19:49:58 ID:jbzWVo3/
ノナカもJDRも嫌いだけど比較的近所にダブルリードを扱ってる店があるだけまだマシなんだろうな。
659名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 21:50:32 ID:P7TJliWk
JDRのアドラーはJDRモデルというやつで、オリジナルに色々と手を加えてあると思われます。
660名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 21:52:24 ID:ohL8uluM
>>658
小奇麗に経営しようと思ったら、あのようになるんだよ。
661名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 02:00:17 ID:H6xxWTWk
>>658
ウラヤマシス
662名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 08:58:38 ID:c11VzfaK
>658
嫌いな理由はなに?
嫌いなら中野なり新大久保なりに行けばよかろ
663657:2006/04/22(土) 01:51:58 ID:9FW6Yun1
>659
ありがとうございます。

写真では刻印が増えているのではなく減っているように見えたので、
もともとのモデルが違うのかな、と思いました。
輸入時期とかによって違うのかなー
664名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 12:13:10 ID:Yc2A2miY
ファゴットかオーボエやりたいんだけど、どっちがお金かかるかな?
大学入る前に少し習っておいてオケで吹きたい。
どっちのスレに書き込むか迷ったけどやりたい方に書き込んでみた。
誰かご指南よろしく。

ファゴットって80万とかそんくらいの楽器ばかり見るけど、
最低限みたいなのはどのくらいの値段?
665名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 15:27:45 ID:Sg1fBWSw
>>664
半 年 ロ ム っ て ろ
666名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 17:05:56 ID:Qb++w6hg
>>664
人に物聞く態度じゃねえな。

こんなやつ吠えにはイラネ
ファゴも少し吹いただけで乗れるほど甘い楽器じゃない。
迷惑だ。カエレ
とまぁこんな感じで吠えパートのほうが厳しいよw
667名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 00:39:05 ID:F/Pfks97
何高校生相手にムキになってんだよww
別に普通な文章だろ

>>664
どっちも金かかる
大して変わらん
668名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 09:40:08 ID:Xh+iOXNd
>>667
吠えのほうがリードと調整に金かかるはずだぞ。

>>664にはビオラを勧めておく。
669名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 07:57:55 ID:og3LC/dL
オーボエのほうが楽器が安い分まだいいんじゃない?

670名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 13:24:22 ID:v4FAAlPk
確かに安い楽器もある罠。
アングレ持ってなくても問題ないし。
だがリード代を含めるとファゴットを軽く超えるぞ。
それよりも初心者のファゴットと初心者のオーボエでは
どちらがオケが歓迎するか考えてみたらどうだ?
なによりも本人がファゴットをやりたいと言ってるんだからファゴットだな。
671名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 13:32:10 ID:wnpLQdlL
ファゴットはVcがいない時、代わりになるが、
オーボエはVnの代わりにはならないし。
672名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 11:11:01 ID:N2XcQ2hv
どっちも代わりにはならない希ガス。
673(o^∇^o):2006/04/25(火) 11:56:17 ID:Ef3j26cT
リードでミディアムとハードではどうちがいますか(*о_о??)ミディアムとハードでは音色とかいい点とわるい点教えてくださぃ(p≧w≦q)
674名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 12:46:15 ID:aQ8BWFnZ
>>673
両方読んでる人ばかりだからマルチポストは止めとけ。
始めたばかりなのかな?
とりあえずこの辺眺めてみたら何か分かるかも。
http://www.nonaka.com/actus/doublereed/news/tsushin.html
https://www.amris.co.jp/cjdr/zz_fg_reeds.html

675名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 12:59:34 ID:GD1pebKX
>>673
自分で吹き比べてごらんよ
ソフト・ミディアム・ハードのリード
この楽器を続けるつもりなら人の意見に頼らず自分で判断する
力が必要だし質問のアプローチ(姿勢)がすでに甘えておるな。
お馬鹿なマルチの質問に答える俺も大甘だけど。。w
676名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 16:54:55 ID:aQ8BWFnZ
試せれば一番いいけど、気軽に試奏しにいける人ばかりじゃないもんな。
通販でしか買えない地方の中高生かも。

備品のファゴット一本だけで先輩が卒業したから1人で吹いてる、
楽器の先生もいない、みたいな状況って今でもざらにあるのかな?
677名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 23:05:52 ID:Ef3j26cT
みなさまありがとうございます(p≧w≦q)やっぱり自分で吹きくらべてハードにしました!!!最近ダブルリード内で仲が悪くなってなにをやっても上手い!?!?と思われるファゴットさんにリードについて文句を言われまよっていました(@´д`)
678名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 08:55:27 ID:1aSs4mW0
使ってる楽器や奏者の歯型、口やあごの形によってうまくマッチするリードって
のは違ってくる。
いろいろ比べていい音を目指そう。
679名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 15:48:28 ID:pgk4n5YE
どんなリードでも良い音は出る
リードがああだこうだ言うやつは努力が足らん
680名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 16:41:06 ID:FRF+OAwF
>>679
それもそうだけど、初心者のうちから重いリードで無理するのも良くないような気が…
なんか間違ってますか?
681名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 18:32:08 ID:jtkvkYTA
根性論プッ
682名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 18:50:37 ID:rqs+YQ4g
>>679
では、4年前から放置してあるリードがありますので、それで素晴らしい音色を出してください
683名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 22:05:47 ID:IbCogAVU
>>682
4年もおいときゃ、不思議とイイ音が出るんだな、これが。
684名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 23:02:57 ID:Y0D6hqre
>>679
ドイツのプロ奏者はそういうヒトが多いらしいが。

ベーベーとうるさいリードが4年後に落ち着く、というのも
理論的には正しいかも。
685名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 14:48:16 ID:3Q3VFekT
どんな理論ですか?
686名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 18:21:56 ID:Geiz5NSm
木は乾燥したら枯れるってことよ。
687名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 09:29:16 ID:0MDqsJs4
時間が経つにつれて張りが弱まる、という理論もあるよ。
688名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 20:37:01 ID:Z8qf9Xcn
なるほど!じゃあ弱い奴をおいておくとどうなりますか?
689名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:34:22 ID:0MDqsJs4
音が鳴らなくなる。
690名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 22:12:10 ID:Y//0zi1W
この流れに笑った
691名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 00:06:06 ID:tRap+yJ3
なるほど、チンコみたいなもんか。
692名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:58:09 ID:IXX3ddkE
まあ、みなさん。リードは生きているってことをお忘れなく。

リードでたいせつなのは「張り」です。もちろん、「厚さ薄さ」「サイズ」
「材質」「開き」「糸玉」「ワイヤーの位置や太さ」も大切ですが、これらは
すべて「張り」に結びつくものに過ぎません。
時間が経てば「張り」は変わります。

いじるときは「どう張るか?」を意識してくださいな。
もちろん。いじったあとは1日以上乾かしてから吹いてみてくださいね。
693名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 23:44:22 ID:ZdKELogb
ボーカルの水洗いって今までなんとなくやってたんですけどこれってしていいことですよね?
蛇口につけてべーーっと・・・
694名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 00:56:19 ID:SfbyvZ+J
コルグのマイクロチューナーって
ファゴットに付けられるかな?
http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/AW-1/
695名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 17:41:36 ID:Jje5kRtk
>>693
洗わないより洗ったほうがいいけど、ちゃんとブラシで中も掃除したほうがいいよ。
696名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 19:04:21 ID:9kNyjYLd
age
697名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 19:07:10 ID:YcKat/T9
ボーカルスワブを使う方が良いですよね
698名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 19:39:39 ID:IZ97HyWE
リードつけるとこに黒い跡ついたらその部分超音波洗浄器につけりゃ落ちる
699名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 09:16:54 ID:U/uYHGGr
Tpのベルに付けて大丈夫ならボーカルでいいんじゃないだろか。
ヤフオクで3540円。早速落札してみた音程に自身のない自分 w
700699:2006/05/05(金) 09:23:43 ID:U/uYHGGr
レスアンカー忘れた >>694
こんなんで700get
701名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 10:21:24 ID:cD6FJbHK
関西ファゴフェスの申し込み受付が始まりましたね。参加予定の皆さん、今年もよろしゅう。
702名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 13:46:13 ID:KeytoV4P
参加しようか迷ってるのですが、毎年中高生というのはどのくらい参加するのですか?
703名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 11:24:12 ID:q4VHDzmF
毎年参加してますが、中高生は少ない気がします。が、なんせ年に一度のお祭りなんで、気軽に参加してみてください。
きっと楽しめますよ。
704699:2006/05/07(日) 14:11:15 ID:SX6okp37
ファゴットに関してもきちんと取り付け場所は説明されてました。
ウイングジョイント先端に大きいクリップを使いWキーのポストを
巻くように取り付けます。

単体ではきちんと音を拾いますが、合奏中どの程度拾ってくれ
るかは明日の合奏でテスト。

見た目だけでいうとかなり画期的な製品。
705名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 10:50:22 ID:yC9utdOr
<<703そうですか…わかりました
706名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 22:21:56 ID:0bG+FuRV
制服着てなきゃ高校生だか大学生だか区別付かないよ。
個人情報が心配なら名簿に載らない時期に申し込むといいよ。
707名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 08:15:54 ID:R+ljiV6p
リードを削りたいんですが、どの辺を削るとどんな感じになる、みたいなのがあったら教えてください。
708名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 09:45:42 ID:6nx0KWJt
ところでお前さんたちトロンブーンは知ってるかい?
709名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 19:34:47 ID:obqk1SmR
背骨はしっかり作るべし
710名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 00:35:51 ID:vjmZ9JRa
>707
何度もガイシュツしてるがこちらを参照してみたらいかがかと・・

http://www.canit.se/~chrisdav/reedadj.html
711名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 10:31:55 ID:rrabTo4b
>>708
トロンボーンの管体にファゴットのリードが付いてるヤツでしょ?
吹いてみてぇ!
712名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 03:16:35 ID:+f8qb6g5
シュライバー、このスレだとあんまし評価高くないみたいですけどアドラーとだったらどっちがおすすめですか?
713名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 13:43:01 ID:rI/w8abI
>>712
面倒だから適当に答えるぞ。
100万のだったら好きな方。よって俺はアドラーを勧める。
これ、ただの思いこみ。

70万のだったらこれは素直にアドラー。
714名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 20:44:41 ID:pUHqRHMa
アドラーにしろシュラにしろ、このへんの価格帯はハズレて当たりまえ、みたい
なもんだから、信頼できる人に選定してもらってアタリの楽器をゲットしよう。

715名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 19:30:40 ID:yEMHxhDb
ファゴットと車って似てるね。

価格帯も大体同じぐらい。
リード代=ガソリン代
駐車場代=レッスン代
車検=調整
716名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 01:30:24 ID:Df4c2ps2
>>715
つまり、
リード自作してるやつ=石油産油国
レッスン行ってないやつ=青空駐車
調整に出してないやつ=ポンコツ
ってことになるなw
717名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 11:15:48 ID:ZJTJXvpY
>>716
やべぇ、すげぇ納得した。
特に後半2つ・・・
オレのファゴットだめだめ。
718名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 21:57:57 ID:YmxKHW2M
ヤフオクに出てるモースマンの448、70マソ以下だったらけっこう買い
だと思うが。
719名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 23:15:59 ID:ICryufof
両方とも音がでるが、ファゴットは乗ったら壊れる。
でも税金はかからん。
720名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:06:31 ID:bTcLlh8L
リードは自作だが石油産油国ほどウハウハ感はない。
721名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 12:51:33 ID:CLjnZDib
リード材はおフランス産なのだから自作といえども石油産油国じゃなくてせいぜい精製業者ぐらいじゃないか?
確かに楽器所有してても週末しか吹けないので車持ってても週末ドライブしか使わないのと同じかも。
でも無免許でも吹けるな。ファゴット免許教習所とか免許取得合宿なんてのは無いけどこれは音大やら
夏季合宿セミナーみたいなものか・・そういえば音大出たのに結婚して子育て忙しいらしく全然吹いて
ないペーパードライバー状態の知り合いも居る。
722名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 08:15:40 ID:3y4b7JFX
仕事から帰った平日の夜なんか、寝る前に楽器磨いたりメンテしたりして楽しんで
いるよ。クルマと一緒だな。
723名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:09:58 ID:B1+giJFI
ボーカルを替えるってのは太管のマフラーに替えてフケを良くしたりするようなモノかな?
そういえば車もバランサーやスタビライザーを付けるってプチ改造もありだ。ハンドレスト
はスタビライザーみたいなモノかもしれない。ケースの中に小さな車用脱臭炭入れてる人も
見たことがあるぞ。さすがにファゴットの楽器本体にスポンサーシール貼ってるのは見たこと
無いな。でもケースには結構いろんなステッカー貼ってる人がいる。ちなみに漏れのケースには
コワレ物注意のステッカーが貼られてる。昔勢いで貼ってしまったが最近ちょっと恥ずかしい。
724名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:32:36 ID:2pn7vupD
>>723
俺のケースには放射線注意のステッカーが貼ってあるぞ(笑)
昔研究室からかっぱらってきた。

今度ついに念願の幻想をやることになったのさ☆
トップじゃないけど頑張ろっと。
725名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 09:46:35 ID:KDl/7yhF
ステッカー暴露スレみたいになってきたな(笑)
私のケースには(布カバーで普段見えないけど)昔某Jでもらった笹(竹?)ファゴを吹く
パンダのシールが貼ってある。
726名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:04:46 ID:ESfrYX3g
僕のケースはベルリンフィルのオリジナルシールが貼ってあります(´・ω・`)
727名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:30:54 ID:UI2fQd4b
漏れの古いほうのリードケースにはコントラを吹く狐の純正ステッカーが貼ってある。
728名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 08:22:31 ID:650+oKYz
俺なんか楽器ケースに差し押さえの赤紙がいつのまにか張られてる。
729名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 09:20:52 ID:hWGMWjcq
>728
笑った!
その楽器差し押さえ品の競売で是非是非私に買わせてください。
そういえば過去スレだったか質屋で掘り出したとかJR車内忘れ物
売り出しでファゴット買ったとかいうのがあったな。
730名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 19:56:23 ID:0QVXwTMq
どこだか忘れたが、どっかのHPやってる人が質屋で買ったファゴットを吹いてたな。
そういうのは信じられないぐらい安そうだね。
滅多に流れてこないのが難点だけど。
731名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 22:55:52 ID:Y8iTzI0+
これ誰のこと?↓

106:名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 16:07:20 ID:O/QTLq1l [sage]
あと…某オケの大学の先生やってる(たま〜にテレビにも出てる)ファゴット女!
下手くそなくせに態度かデカいんだよ!
誰かヤツに下手だと言ってやってくれ〜!
732名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 12:58:06 ID:Gy2sz+WA
なんか話題ない?
733名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 15:54:02 ID:3w5/5Ehk
ヤフオクに出ていたモースマン(448)は55万で売れてしまったのかな。
写真で見たがぎりかなり良さそうでした。
734名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 17:42:51 ID:rU7XR4Ia
写真でそんなによく分かるの?
735名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:57:22 ID:98+yjGfq
あれは良かった。55マソなら超お買い得だろう。
もともとモースマンは材がいいものを使ってるからけっこう買いだよ。

448といえば音大生クラスのグレードだし、狐でいえば006か005あたり、
シュラでいう5071だからね。
736名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:26:02 ID:7/JXzUc+
りえタソ(´Д`)ハァハァ
737名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:56:42 ID:7/JXzUc+
りえ、といったら「赤木りえ」にキマットルガナ〜(-_-#)
738名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 10:41:00 ID:uCvwanFY
739名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 00:59:13 ID:A/jus8Nd
水槽ファゴットスレに比べると、こっちのスレはレベルが低いようですね、>釣り
740名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 10:08:41 ID:2RSv5m6A
>>739
初心者は少ないし、基本的にきちんとレッスンとかも受けて
来てる人が多くて「もう、他人の(師匠以外の)意見は不要」
という人が多いので会話が続かないのです。

釣られてみました。
741名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 10:25:30 ID:JHUciUR3
もともと吹奏のファゴットスレだけで、オケ人も吹奏人も事足りてたんだよ>>739
742名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 23:28:39 ID:ZblI6oz5
どうせなら、バソン・スレでも立てろや漢!
743名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 01:07:59 ID:bTdPnQlS
クセナキスのCDを聴いてたらバソンのドsoliが耳に飛び込んできた。
カッコエエ!!!!!
ルクセンブルク・フィルハーモニックだってさ。
744名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 07:49:55 ID:qVZqGs2m
コントラのスレは?
745名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 09:17:28 ID:DzZOEEJi
>>744
立ててもすぐ死ぬのでここでどうぞ…
746( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2006/05/31(水) 10:12:19 ID:8RkhoSEQ
3年弱の間存在した。

(・∀・)コントラファゴット(・∀・)
http://makimo.to/2ch/music2_classical/1049/1049114531.html
(・∀・)コントラファゴット2(・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070968648/
(・∀・)コントラファゴット3(・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134192864/
747名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 19:43:44 ID:d9KJVG4i
コントラはなおのことネタ切れですかな。
748名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 19:46:20 ID:78857CAf
ここんとこ4回連続コントラ有りだな。
団で買ってくれんかな・・・・
749名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 21:05:48 ID:ZIB8NCUA
買った途端コントラ使う曲出なくなって周囲の目が辛く鬱になる悪寒
750名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 19:10:18 ID:5bXG3LA2
トリビア。
昔のファゴットはベルリングが象牙だったらしい。
751名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 20:08:39 ID:MPIV0jz4
漏れは0へぇ
752名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 20:59:21 ID:dKzhcsnw
ID見てちょ
753名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 21:47:51 ID:sKKaNElW
漏れも0へぇだな
754名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 08:28:09 ID:7kDA3YGo
トリビア
昔のファゴットはハンドレストがうんこだったらしい。
755名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 11:20:51 ID:+WiB1+Oi
20屁ぇ
756名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:51:57 ID:3VfVLbUK
教育のファゴットコンチェルト、最後しか見れんかった…
757名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:54:53 ID:dwBw8Lmu
>756
私はテレビつけたら終わってお辞儀してるとこでした…
再放送ないんかなあ。
758名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 00:02:36 ID:W6llMf9j
>>756
1楽章の途中から見たけど、すごく良かったよ。
俺もあんな風な音が出せたらええんやけどなあ。
759名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 08:34:15 ID:9nVEIUMM
ふっ・・
ワイズバーグやトルコヴィッチに比べたら・・
760名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 12:25:17 ID:Mp+7EQ1F
マルタ戦がつまらないのでザッピングしてたら、
ファゴットコンチェルトはじまったところ。
つまらない試合してくれてありがとう!じーこぢゃぱん!
でも、あまりモーツアルト聞いてる気がしなかったけど・・・
761名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 15:11:07 ID:PQ3MzZ8L
つまらないマルタ戦をずっと見てしまった。
誰が吹いていたのですか、教えてください。
762名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 15:31:50 ID:kGqKBpD0
>>761
「ファゴット協奏曲 第1番 変ロ長調 K.191」     
                      モーツァルト作曲
            (ファゴット)ローラン・ルフェーヴル
               (管弦楽)ブルターニュ管弦楽団
                     (指揮)下野 竜也
763名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 16:09:43 ID:PQ3MzZ8L
>762
ありがとう御座いました。下野氏には昔アマオケで良く振って
頂きました。楽器はバッソンではなくファゴットでしたか。
764名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 16:14:37 ID:kGqKBpD0
少なくとも昨日の放送は、バソンじゃなかったですよ。なんでも転向したとか。
765名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 15:31:16 ID:1YxMtB5l
楽器に適したうんこを安定生産し神と讃えられたのが、かのウィリアム・ヘッケル
766名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 19:06:17 ID:r9Qii+vp
それは生産ではなく排泄では
767名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 23:14:03 ID:f34AOP6D
排泄は芸術だ!
768名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 16:36:45 ID:RkG9Sfd9
それはスカ○ロでは?
769名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 06:48:06 ID:fMGeiG8x
某社のコントラスタンド、何であれが10万近くもするんだ?
いくら需要が少ないとはいえ…


うちのオケにあったやつ、昔壊しちゃったんだよな…
770名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 12:39:40 ID:xAQc+yME
>769
せいぜい2万ぐらいが適正価格だよなぁ・・特殊なノウハウがあるとも思えないし。
ぶらさがり健康器の基部を利用すれば数千円でできる。どこかのHPに自作記事も
載っていた。
771名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 13:15:05 ID:N6XfDqPP
希少なコントラを人がわさわさする舞台上に放置するのにその程度
の金はけちるつもりもない。

が、やっぱりコントラがある度に唯一のコントラ持ちが担当するのは
つらいので楽器は団に引き取って欲しいのにゃ。

お金の問題じゃないんだよぅ。本当だよぅ。
772名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 15:44:28 ID:icm2pjwC
>764 音といい演奏スタイルといい、あれぢゃあバソンよりも
バソンっぽい気がしたよん。結局は流れてる血の問題ですな。
773名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 15:17:03 ID:WTN1fyh5
high C キーがカチャカチャいうんで見てみたら裏の小さなコルクが取れてたんですね。
これぐらいで修理に出すのもあれなんで、取れたやつを自分で付けようと思うんです。
これ付けるのって木工用ボンドと瞬間接着剤、どっちがいいですか?
こういうの初めてだからちょいと不安でして…
774名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 18:43:22 ID:vyFw7fnp
G17で良いです。
775名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 01:58:20 ID:FpijMKCZ
>>773
ちゃんとつけたかったら膠、ちゃんと三千本膠を煮て溶かし使うこと。
776名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 19:55:51 ID:HjAWufEk
今日合奏眺めてたらペットのねぇちゃんが黒のぱんちー見せてくれてて大変だったよ。
777名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 21:03:30 ID:fxjQPTSI
たまきちゃんやっぱ上手いね
778名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 21:49:45 ID:sLhe9tLa
みんな、湿気には気をつけよう
779名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 07:55:07 ID:fXxiOXYl
ファゴット及びコントラファゴットのエキストラ募集!!

坂東俘虜収容所(楽長)



780名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 17:39:48 ID:/WiINK+l
封切り、東映・バルトの楽園の中で
徳島にある捕虜収容所でドイツ人の楽長が
べトの9番を演ろうと団員に提案したところ
「オーボエやファゴットも無いこんな極東(日本)でか!」
とコンマスや団員が猛反対の場面がある。
ドイツ人はこの楽器を本当に大事に思っているんだろうな。
781名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 11:39:55 ID:GKjlp/3B
そうですね。
782名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 13:58:15 ID:wO/841lm
ブルックナーは全然大事に思ってくれてないがな。
783名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 14:20:24 ID:lganeG3Q
ブルックナーはドイツ人でなくてオーストリア人ですがな。
784名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 21:34:21 ID:LxZLQNv0
ブルックナーでもよーく聴くとファゴットがないと曲が成立しない部分は存在するよ。
一時間以上の大曲でほんの数小節だけどね。
8番のコントラに存在意義がないことは認めるけどね。
785名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 22:11:01 ID:35Kpz/wb
コントラ

ブルックナー8番 vs 桶コン
786名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 18:38:06 ID:CkW+Xy4b
ブルックナー以上に、ファゴットに意義を見出せない
作曲家って誰かいるかな?
787名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 19:08:42 ID:Xfs+ak1J
バーンスタイン
788名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 02:47:16 ID:ASyyLKCW
↑キャンディード組曲に一小節ぐらいのソロがあった気が…
789名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 15:24:11 ID:BdTa2KMP
>>788
キャンディードはそれ以外にも目立つが、そのソロ自体があまりにも
むごいソロなのだ・・・・・
790名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 22:55:15 ID:kuK/sAUI
ブルックナーでも交響曲第2番はファゴットが大活躍するよ。
生きているうちに一度は演奏したい曲の一つだ。
791名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 00:49:25 ID:OKWAHOvV
先週、ついに念願のMy楽器を買ったんですが、楽器を育てるってのはどういう風にしていけばよいのでしょうか?教えてください。
ちなみに買ったのはシュラの5031です。
このスレだと賛否両論って感じですけど…
792名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 03:51:29 ID:uArEWAtE
>>791
楽器購入オメ
正しい音程でロングトーン。
できればレッスンに付け。


最近のシュラは随分と良くなってる。きにすんな。
793名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 10:42:32 ID:T9C+P5Aa
正しい音程でというのはいかがなものか。レッスンつきゃいいが、まずは出せる音から正しいアンブシャーでいい音出す方がよくないか。どうかね(´・ω・`)
794名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 20:42:25 ID:uArEWAtE
初心者じゃないんでしょ?
だったら正しい音程で楽器にいいクセをつけたほうがいいよ。
高音から低音までまんべんなく音出ししたほうがいい。
(高音は出せる範囲で構わない。)
新しい楽器って吹いてない音は見事にならないんだよなぁ。


「楽器を育てる」に対するレスですから。
795名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 22:07:58 ID:D13BGhUI
確かに買ってきた楽器は鳴らないかも知れないが、吹き方もあってない
場合が多い。
楽器に自分が慣れるってことが大事なんだが。
796名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 01:37:47 ID:qaJ2Vzqe
>吹き方もあってない

そこまで出来てない人ならレッスンに付くしかないんじゃないの?
私の楽器じゃないんで別にいいけど
正しい音程で吹く事を否定されるとは思わなかったw
あービックリ
797名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 17:08:53 ID:i5HOktJX
いや、優先順位を指摘しただけだよ。正しい呼吸法とアンブシャーをすればある程度の音程は確保出来ていい音も出やすくタンギング等にも都合がいいでしょ。正しい音程から始めるのはちょっと頂けないなぁ
798名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 01:29:10 ID:FelfYYic
だーかーら。
新しい楽器を買ったってだけでしょ?
初心者とはどこにも書いてない。
正しいアンブシュアはもう習得済みと考えてレスしたまでだ。
初心者が正しい音程を出す事を重視しているわけではない。
くどいけど「楽器を育てる」に関するレス。

ってあんたと揉めてもしょうがないな。
私の意図する事を理解できないようなのでもう結構w
799名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 09:01:31 ID:o42P/ri2
まるで駄々っ子だな
800名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 11:47:04 ID:BiQOfhT5
>>799
それが2chクオリティ
801名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 11:52:33 ID:sJPy3gon
オススメのプロファイルドケーンってありますか?今、ダンツィのナローつかってます。
完成品を買うときは、ナポリです。みなさんどんな感じですか?
802名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 21:23:15 ID:c1lz84qj
ダンチがいい。
803名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 09:18:32 ID:BmhoFJOy
ダンチがいい。段違いにいい。団地妻がいい。
804名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 13:09:00 ID:Wqrn4XTI
私はリーガーのカマプロを
ドイツから通販で買ってます

だって国内で買う半額以下で買えるから
805名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 03:04:35 ID:OApjBsPP
クオリティあがった
806名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 23:07:44 ID:vkt0seKg
マダムギースです。でも今は手に入らない。
807名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 00:43:27 ID:i41GSD72
捕手age
808名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 13:51:10 ID:Xq/UGzPq
C 心こめ
F 吹いてるけれど
G がま蛙
809名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 18:22:20 ID:ioxRPqO9
そういやしばらくコントラ吹いてないなぁ。
別に吹きたくないけど
810名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 19:38:19 ID:IiuzlBKL
ならええがな
811名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 01:24:11 ID:4GheeMh8
ピアソラの「3つのブエノスアイレス・タンゴ風楽章」の3楽章の
冒頭soloがすげぇカッコエエのだけど、聴いたことある人いる?吹いたことある人いる?

楽譜どこかにないかな?
812名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 16:40:35 ID:FFJ0fBGg
ttp://yuzu-soft.com/buraban/index.html
ファゴットは・・・
813名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 20:54:27 ID:F5qxJRUK
久々に中学校に行った。3人の楽器にあわせて自分の作ったリードを供給している
んだが、大半の時間は楽器調整大会になる。w

キーがへんなカタチに曲がってて指にあたって邪魔だったり、タンポがきちんと
閉じてない、キー連動が合ってない、ジョイントがキツい、しかも無理に外した
からキーが曲がってる、といろいろ。
まあ漏れも中学のころ経験したことばかりだけど。

安い備品の楽器でも、きちんと調整していいリードで吹けばなかなかの音が鳴る
んだよ。これが快感だったりする。生徒のコも自分の使ってる楽器でそんな音が
出ると喜ぶし、励みになる。
814名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 01:19:59 ID:fYZLaoNm
>>811
ミヨーの曲にそんな感じのなかったっけ。
って、余りにあり過ぎて探すのは大変。
815名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 13:28:55 ID:ZbrJUjoe
日本ではあの部品を「うんこ」とか「曲玉」と愛称で呼んだりしますが
そういうの、他の言語でもあるんですかねぇ。
ちょっと知りたい。
816名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 13:51:15 ID:LXIIGZww
もともとフランスに無いのはお洒落だから?
817名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 00:23:43 ID:TjW9oVuy
>>906あるあるっ!!こないだ材1kg買ったばかりです。
専門店に探してまわってもらったら?
818名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 00:24:48 ID:TjW9oVuy

>>806
819名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 12:54:57 ID:ZnwSGrVV
ビーーンと雑音の鳴るリードの上手い改善法ってありませんか?雨の日に買ったのが間違いだったのでしょうか…
820名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 14:41:28 ID:XTu/yCud
>>819
も少し詳しく。
リードだけで鳴らしたとき(クロー時)?楽器につけて音出したとき?
どんな音の高さの「ビーーン」なの?
821名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 15:06:54 ID:/jckDkRd
ワイヤーが緩んでるとか…?
822名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 19:49:28 ID:kWTUkPqf
「ビーンと雑音が」
これだけで答えた貰えると思ったら死んだほうがいいんじゃない?
823名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 21:54:46 ID:Tun684zX
死んだら解決にならない。俺にクレ。治してやる。
824名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 23:44:15 ID:ZnwSGrVV
>>820装着時です。リードが暴れているというか、全ての音でバリバリと落ち着いた音が出ません。
>>821それはないみたいです。
>>823いや流石にそこまではw
825820:2006/07/26(水) 02:33:05 ID:mAcUCIEc
>>824
奏法、楽器の状態など全くわからない状況で言うのは無責任ですが、
それを承知の上で。
まず、その新しいリードで1週間くらい吹いてみてください。
そのうえで落ち着かないようであれば、リードのサイドを少し削ってみる。
(リード調整自分でしたことあるかしらね?)
削るといっても少しずつ。リードナイフでなめるように。
削りすぎるとアウトですから慎重に。
ナイフでやるのが怖いってときは、紙やすり(800番)くらいので少しずつこする。
(耐水ペーパーは使っちゃ駄目って人もいるんだけど、
ナイフで削りすぎるリスクに比べればまだましかなと思います。)
削っては吹き、吹いては削りで調整してみては?

それから雑音に必要以上に気を使わなくてもいいこともあります。
(一番楽器に近い)自分には聞こえてても、客席には全然わからないってこともよくある。
プロ奏者だって、隣できいてるとがさがさいってても、
客席ではすんばらしい音で飛んでるってこともしょっちゅうです。

だれか信頼のおける人に遠くで音を聞いてもらう(客観的に判断してもらう)というのはとても大切。
是非やってみてください。

とりとめなくてすいません、酔っ払ってるもんでw
826名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 12:00:43 ID:t6genCew
分かりました。やってみます。ご丁寧な説明感謝です
827名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 16:41:18 ID:uYS37hQE
中音域のGがかなり高くて困ってます…
どうしたらいいでしょうか。
828名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 17:54:10 ID:RZNtmLbX
今までどんなことを試してみたのか書いてみて。
829名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 21:05:37 ID:MCP7rkMz
>>827
気持ちだけでも下げて吹くw
830名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 22:25:57 ID:Xy1KukD3
>>828
口元で頑張って下げようとしたり、小指のEsキー(?)押さえてみたりしてます・・・
小指使えば多少下がるんですがフレーズの中で小指を使う、というのがどうも苦手で・・・
師匠には(なるべく小指を使わずに)とにかく吹き込めって言われてます・・・
831名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 23:12:43 ID:jPlXidWt
レッスンについてるなら師匠にしたがってみては?

私の場合、Esキーは常につけています。
場合によってEsの代わりにDesキーにすることもあります。
832名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 21:33:20 ID:WLOZWCH1
>827
口を閉めすぎ。モで。
833名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 08:36:53 ID:i7Qmr7Uk
確かにGとかFisはどのメーカーでも笑った(音程が上ずる)音が出やすいよね。
リードが薄いと特にそんな傾向になるようです。完成リードを選ぶ試奏の時に
チェックすべき。。832が言う通りアンブシュアで中低音域全ての音程が下げられる
ので「も」とか「の」イメージで発音をしてみたら?音程を高くするのは下げるより
もはるかに楽。高音域になるとその反対。


834名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 08:49:23 ID:5rMhzCMa
個人練習の時、同じ所で間違える事が多いだろ。
運指がもつれたり、発音のタイミングが合わなかったり。
#を落としたりよくするだろ。
3回連続して失敗するともうそこの練習は止めたほうがいい。
気分を変えて別の場所をさらう方が実は正しい。
これは人間の脳は経験により学習するため、間違う経験を繰り返すと
ますますドツボにはまる。
835名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 18:20:21 ID:sJr2K1Tu
ゆ〜〜〜っくりさらい直すの間違いかな。
836名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 20:50:45 ID:geQgKlPp
工夫次第じゃない?
♯なんか書き込めば終わりだしタンギングや運指だって工夫の仕方は多数あるわけで。
脳が覚えるまで期間をおくのは僕はイヤだなぁ。時間の無駄
837名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 22:06:14 ID:I43rlWTP
#の一つや二つ気にするな
838名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 23:14:02 ID:ebNCnHL1
さらいかたねぇ。
若い頃はけっこう途中で投げ出したんだが、歳とった今は「必ずできるようになる」
と念じて丁寧にさらっている。とこれがけっこうできるようになるんだから面白い。
歳とってあせらなくなったからなのか、上手くなったからなのか。

たぶん、なんでできないかをすぐ科学的に分析できてるんだろうな。
息のスピードとか、指とか、タイミングとか、リードだったりするから。
839名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 09:46:28 ID:JSfG65jZ
フォックスの600使ってる火といますか?
値段がベラボーに高いんですが、それだけいい材を使っているということでしょうか。
840名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 21:16:56 ID:Iqu9gjyk
600は試奏したことあるよ。評判はいいんだが、結局漏れは買わなかった。
なんでかっていうと、それまでは同じ狐のレナード使ってたんだが、600だから
といってそんなに劇的に変わらなかったんだよな。
つまりレナードでもけっこう使えるってことだ。

けっきょく某欧州メーカーのプロフェッショナルモデル買ったけどね。
841名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 16:34:44 ID:kLrZ0smg
某欧州メーカーってシュライバー?
842名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 17:11:04 ID:cp/yW91O
モースマンの500とかじゃまいか。
843名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 20:58:34 ID:OFBA7KmR
普通にピュヒでしょ。
音大生が入学時にどっちか選択する楽器。
844名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 13:09:53 ID:gOl9k9mH
ピュヒのプロモデルは220〜250マソ。
モレンのプロモデルは240マソ。スタンダードで200マソ。
モースマンのプロモデルは220マソ。ソリストで157マソ。
ヴァルターのゾリスデンは260マソ。
狐の600、001、002あたりは200〜240マソ。
狐のレナードで100〜150マソ。
メ−ニヒは・・・・・ちょっと不明。
ヴォルフも・・・・・不明。
ヤマハは値上げして189マソ。

こうしてみると、モースマンは安いんだが、あれに220マソ出すのは
もったいない。材質がほぼ同じのソリストに157マソ出すのがお買い得かも。

モレンに240マソ出すのなら、ピュヒやヴァルター、狐にするのも良いね。
こうしてみるとヤマハの150マソ時代というのは、お買い得だったのでは
ないかと想う。

ヴァルターの260マソは高いけど、ほとんど手作りでしかもオールドヘッケル
そのものの音というから、お買い得&マニアックだね。

いずれにしても、メーカーで音の特徴があるから、予算と好みの問題になるけどね。
845名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 23:47:45 ID:qKAC5nzn
某楽器店のDMでニューヘッケルの案内が来てたけど、新品で500マソ越ってのはやっぱダントツで高いすね。
ヘッケルでしか出せない音色とかあるんすかね。
846:2006/08/16(水) 23:51:55 ID:WMe5eSDl
この楽器の人達ってお洒落じゃないですか!?なんかそんな気しますよ!!
847名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 03:41:39 ID:Dp5IrP9o
>>846
うちの妹はそうでもないけどな
848名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 11:13:55 ID:yI6bowSs
>>846
オタばっかりだと思っている
849名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 14:58:52 ID:fj0u9Ksw
お洒落なオタなんだろ
850名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 19:07:32 ID:6ILGuOEs
オサルなオタならいっぱい知ってるぞ
851:2006/08/17(木) 19:55:53 ID:NP0jeaBe
キモイ人とお洒落な人
極端なのかも(T_T)
でも多分変わってるのは共通かなぁ…♪
852名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 20:15:05 ID:6ILGuOEs
ファゴットはどんな服装をしても不思議に合うよな。
洋式正装は当然の事ながら、Tシャツにパンツでも、和装にでさえクール。
昔、マッパダカの学生が股間に楽器を挟んで得意げに画像をUPしてたのを
今思い出した・・。変な奴もホント多い。
853:2006/08/17(木) 20:36:16 ID:NP0jeaBe
そして…優しい感じ!!!
変人万歳…!
854名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 21:27:45 ID:MArd8O18
俺の知り合いのファゴット吹きはキモイ人が多いな。
855名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:05:18 ID:1nSPmcDl
ファゴット吹きの知り合いにはキモイ人が多いな。
856名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:07:46 ID:NP0jeaBe
854、855さんはファゴット吹き?
857名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 11:54:13 ID:bV9EDKij
カッコいい顔のホルナーやフルーティストやオーボイストとかは普段からみてるけど、カッコいい顔のバスーニストに会ったことがない…
858名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 16:35:02 ID:zw7utLFQ
綺麗な人に会ったことある?
859名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 16:53:35 ID:dSpQH7Q4
俺の後輩のファゴット吹きはかなり可愛いよ
860名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 20:42:20 ID:Osurgx5E
>>857
漏れに会ってみる?
861名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 15:19:48 ID:JFRjI3md
可愛いのは多いねw
862名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 21:40:22 ID:JsBtDTqw
>>857
垂れ目が多い気がするお
863名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 22:14:58 ID:fLXhdJh8
ん〜、な〜るほどぉ〜(^O^)
864名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 00:44:03 ID:FPyF/VXO
メガネ率の高さは異常
865名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 16:29:03 ID:oEZfTcf0
じゃぁ頭良いんだ…
866名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 15:45:16 ID:oSLzl0HP
ずっとやりたかった宗教改革を今度出来ることになりました!


…コントラだけど
867名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 19:02:13 ID:PLmZoA4a
頑張ってくださぃ(-^〇^-)
868名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 22:50:37 ID:gbxgMSP0
こんふぁご吹いてみたいー!!ウィーン響のブラ1きいて感激しました(´・ω・`)あんなふうにふいてみたいなぁ…めちゃうまかったww
869名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 22:50:03 ID:62Z9r73c
ここ最近話題ないね。
では・・・退屈しのぎに。
みんなどこのボーカル使ってる?またその理由は?
自分は、ヘッケルCC-1。響き、音色、吹奏感に惹かれたが、最近テノール音域がツラい。ヤマハに浮気しようか検討中。。
870名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 00:17:02 ID:roYd8jEm
俺もヘッケル。ただし、CD-1。
自分の場合、テノール音域は楽に出せるようになったけど、
低音域が上ずる。特にA。
871名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 00:19:22 ID:EukF5sIc
自分はヤマハの標準ってやつの2番使ってます。
理由は、ヘッケル買うお金が無かったので・・・
地方なので試奏して選びませんでした。
あんまり気に入ってないのでいつかお金ためてヘッケル買いたいです。
872名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 12:14:55 ID:1kUNqtAP
Aって低音域か?
それとも最低音がA?
873名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 20:23:04 ID:R21M9HCk
CC XL 使ってる人います?
CCと比べて、実際のところどうなんでしょうか。
874870:2006/09/02(土) 02:12:34 ID:TPRDr5/p
>>872
最低音って言うか、Aの中で一番低いA
とでも言ったらいいのかな??
今は替え指とか、息のコントロールとかで
音を結構下げ目にして対処している。
875名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 12:29:09 ID:t9RbS8Xo
ようは110Hz近辺のAってことがいいたいんじゃまいか?
876名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 19:21:33 ID:RCU+I0dA
要はヘ音記号で第一間のAでしょ?
ttp://homepage2.nifty.com/rit-k/gosen-new.htm
ここに書いてある言い方で統一しましょうよ。
877名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 19:23:05 ID:RCU+I0dA
こっちの方がわかりやすいかな?
ttp://kou-sa.xrea.jp/music/basic/lesson/lesson2.html
878名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 21:31:40 ID:u2gD2n9K
>870
それは、下唇がリードにあたる面積が少ないから、Aが上がるのです。
唇を寄せて、少しだけ唇の内側を使うと下のAも真ん中のAも下がります。
多分。。
879名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 08:33:26 ID:Mb64+Jwq
つか、その音だけ下がるのなら調整出してキーの開きを小さくしてもらえばいいんじゃない?
880名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:12:08 ID:PFyUAc+m
それが駄目だったんだよ。。
ファゴットがそうできているようなんです。
881名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:45:42 ID:Mb64+Jwq
そうなのか(;´Д`)
つか下がるなら開き大きくだなw
882名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 05:38:35 ID:UCCWFgJH
チェロ弾きなんだけど、アンサンブルするとファゴットって結構音が上ずってくるよねぇ。
チュッティすると必ず上に乗ってくるんで濁る。 おかげで同じ高さの音程の癖がついてしまって。
ヴィオラと合わないし、音程が悪いってヴィオラ弾きのトレーナーに突っ込まれたよ・・・
883名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 09:19:10 ID:iPpmSOqF
>882
それは尼でしょう?
884名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 10:36:15 ID:vnh66pkS
チェロは下がるしねぇ
885名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 19:23:18 ID:ubog6ppg
>>882
お前絶対下手くそだろwww自分が間違えたら絶対隣睨むタイプだろwww
886名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 22:41:34 ID:CcrIcJX1
ファゴット奏者に合わせようとしてくれるチェロ奏者はありがたいけどね。
887名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 22:55:39 ID:pC80gpjx
>>880
Gキイでパコパコする穴に写真フィルムきって筒状にした物を
を穴に突っ込むと低くなるかも。
888名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 23:57:06 ID:mYqTIUeh
ヤマハのファゴット、811と812ではどっちがお勧めですか?
889名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 01:21:03 ID:f/GewVCg
812
890名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 08:59:20 ID:IondKugh
811
891名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 10:36:26 ID:QLrR2aah
ソロなら811。オケなら812。
892名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 10:56:33 ID:0zm3+9cz
値上げして木材も変わった?
893名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 14:12:26 ID:QLrR2aah
いまだに筆でラインかいてるところをみると、変わってないんじゃない?
ヤマハはギターや家具の世界ではけっこうメープルに精通しているハズだから、
本気でやるなら、フレイムの入った最高級の材を使うハズだ。

ファゴットは加工にお金と手間がかかる楽器だから、そっちが値上げしたんじゃない?
894名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 12:55:54 ID:ErW0mGPs
ハマヤが筆でトラ杢を描くのには呆れる。プリント合板の安物建材のような仕上げを
真似してどうすんだ。そんなだから胡散臭いって思われてるのがわかんねのか?
ハマヤがこの恥ずかしい横じまを捨てたら俺はこの楽器を使おうと思っている。
895名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 21:49:52 ID:dPsgyP8D
>>894
ところが、縞模様を書いてるのは本家のヘッケル以下、ヴァルター、ピュヒナー
ときたもんだから。狐はちょっと違って縄で焼いて縞模様入れてるというし。
それだけいいトラ杢メープルは手に入らなくなってきているんだろう。

昔はシュラでもトラ杢だったのにねぇ。
896名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 22:20:46 ID:xn3GNLza
縞模様もオプション扱いにしてもらえんだろうか。あんな模様無くてもいいから安くしる
897名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 13:00:07 ID:h5p9KigF
まあ縞模様は楽器の装飾の一つだと思えば腹も立たないか。
896の言うとおりだが、このくらいの要求は製造元にお願いすれば
特注扱いでオーダー出来るのではないだろうか。もっとも安くはならずに
べらぼうに高いプライスになる予感。納期も掛かるかも知れないね。
898名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 17:26:14 ID:bZ9dav1A
>>882
ここで言わずにお前のオケのファゴット吹きに直接言え。
うちのオケのファゴットはちゃんとチェロと一緒に音程下がってくるぞ。
疲れて下がるんだそうだw
899名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 18:38:45 ID:kvK3kf71
あのベルにある安っぽいカスタム文字も小さくして欲しい。もしくはYAMAHA
だけでもいい。
900名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:27:58 ID:zRiPbSsZ
ヤマハ812を使用してます。ボーカル、ヘッケルのパラジュームC1、抵抗があるけどいい音しますよ。
901名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 07:30:31 ID:whv2Y3/v
>899に同意
902名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 19:02:44 ID:vxtWbSQ3
カタログを見た感じではヤマハの特徴としては、
811・・・軽くて明るい。ソロ向き
812・・・重くて暗い。オケ向き
ってことでしょうか。音の飛び具合とか音質の詳細はどんなかんじなんでしょ?
903名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 00:29:54 ID:HLMaBkhO
>899に同意No.2
そしたら買いなおす。
>898
疲れるほど吹くと@リードがへなる。A口を閉める必要がなり、銜えも浅くなり結果低くなる。
結果・・良くなる。
と信じている。
904名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 11:05:47 ID:pYj90fVd
>>902
実質ほとんど違わない。
そこまで繊細に気にするプロ向けの仕様。
そもそもかなり重い作りなので812では、その物理的重量と、鳴らせるように
なるまでの期間の苦しみが増えるだけともいえる。

音質的には811の方が柔軟でリードに対しての音質変化も大きい。
基本的には811でも暗めなのでプロの2番吹きとかでもない限り812を選択する
理由が見つからない。

ただし、少しボーカルが柔らかい感じもするので>>900の選択はとても良い気がする。
905名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:37:46 ID:/i0wgXLs
812で軽めのリードにしたらどうなるんだろう?
906名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:38:48 ID:3vXD92Ya
べーべーした音になりそう
907名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 02:27:45 ID:kMTKGxkb
ヤマハ以外にコントラを出していないメーカーって?
908名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:51:10 ID:W7qkYvmp
ヤマハのホームページを開いた。
女の子が怖くて一瞬で閉じた。
見れば分かる

http://www.yamaha.co.jp/index.html
909名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 12:04:26 ID:X+ZCizN5
何も怖くないぞよ?
910名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 13:15:15 ID:lKjHq2of
こっちみんなwwwwwwwww
911名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 21:32:04 ID:Rc6rCg77
別に怖くないけど化け猫っぽい顔だな。
912名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 18:37:29 ID:enS2sHIw
狐の乾いた音もけっこう好きなんだけどね。
913名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 11:41:25 ID:ZEYs38+B
過疎ってますね…

皆さんファゴットでどこまで下でます?私は新聞紙を丸めてはめ込んでGまで出しましたが…
914名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 12:49:35 ID:zw2242wb
トイレットペーパーの芯でAまで出したことはある。半音下がっただけだが。
915名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 14:34:06 ID:a+vK9eRP
このスレ立てて他のアマオケ叩き、追い出された数多くの楽団叩きが生き甲斐の中丸うぜえよ
916名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 08:43:13 ID:C+aqsFz6
リードのことでお聞きします。
最近買った完成品リードで,
ヘ音記号第3間のミのピッチが下がるのですが,
ワイヤーの調整とか,どこかを削るなどで直せる方法がありましたら教えて下さい。
強く息を吹き込むと特に下がります。
よろしくお願いいたします。
917名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:21:01 ID:yw/2Nwof
先端を0.5ミリほどカットしてやればいいよ。
それで吹くのがしんどかったら先端の0.5ミリ〜1ミリを800番くらいの
ペーパーで先端に向かって薄くしてみる。このとき、リードをカジってしま
わないように注意すること。
カジるってのは先端がこうなってしまうことね。 --u-----
918名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:40:46 ID:TH9At2aX
>>916
先端カットの前にまず第1ワイヤーをちょっと締めてみて下さい。
ここがゆるいとEがぶら下がりがち。
あなたがどれくらいのキャリアの吹き手かわからないのですが、
息圧が低いとやはりぶら下がります。

それでも下がるようなら>>917さんの言うように先端カットしてみて下さい。
919名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:08:24 ID:A7PpwNXZ
ワイヤーで直ることもあるが
920名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:13:59 ID:RU3n62cZ
一晩煮込むといいよ!
921名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 10:22:07 ID:mTTxgnPf
この音は楽器によってはその手のくせがあるものもあるので(YAMAHAとか
なりやすい)、「強く吹くと下がる(ほぼE♭ぐらいまで下がる)」と言う場合、第一
ワイヤーの対策で直らない場合は削っても駄目な事が多い。

完成リードならば下がらないリードを選ぶのがもっとも良い方法。
下がる人のリードはおそらく全部さがるので別のメーカー(職人さん)のもの
も試してみよう。
922名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 11:23:37 ID:LOC6FHeT
みなさんありがとうございます。916です。
921さんの言うとおり,
買った3本とも同じように,それこそEsぐらいまで下がりました。
第1ワイヤーでやってみます。
締めるというのは,リードの開きを狭くするのではなく,
ワイヤーそのものを締めるということですよね。
923名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 19:58:29 ID:RGEoCvPQ
みなさんどこメーカ使ってます?
924名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:27:54 ID:NjfJD/kz
修羅ですが何か?
925名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 00:13:34 ID:ZhO3fV/7
ギャフン
926名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 01:51:51 ID:T/PJQgs7
大学から始めたばかりの自分にはアドラーでも十分、だと思うお
927名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 10:01:19 ID:mNpC2c9C
音の音程もいいんだが、音量が出ないという楽器もあるね。
928名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:19:25 ID:mNpC2c9C
↑音や音程の間違い。
929名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:57:18 ID:PQg8Qnnk
アドラーをなめんな
930名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 22:58:04 ID:RcmR3W4t
リードは、なめよう
931名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 21:30:14 ID:xacFO+Qv
ボーカルもなめていいよね?
932名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 23:37:33 ID:B5phsgM9
/ ゚д゚ \
933名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 01:41:53 ID:CndRfNMS
>932
こっち見んな
934名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 11:58:40 ID:aP5lRQE8
オケでFg吹き始めて5年目です。
今まで在籍した所は比較的小編成で2管の古典を中心に吹いてきました。
どちらかというと軽めの乾燥した音色で演奏していたのですが、
最近大編成のオケに移動したところ周りから妙に浮いていて合わせ辛いと指摘を
受けてしまいました。リードや奏法を変えて目立たなくしようかと
師匠に相談したところ、回りの耳が慣れるまでの辛抱だよとの事。。。。
どうすればいいと思われますか?諸先輩方。
935名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 14:41:52 ID:Pd1eZH+j
軽めの乾燥した音で浮いている、というのはパート内でのこと?
みんなブーブーベーベー吹いてるところにポーポーってことかい?





936名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:47:55 ID:R9I6Gidg
指摘した方が正しいとは限らないしなw
937名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 19:05:14 ID:L47+yss2
前列と左右の人達からです。
音の表現するのは難しいのですが
トゥー、ドゥー、ルゥーという響きの中で
タァー、デェー、リィーという感じかな?
音程とリリースは上ずったり、押したりはしていません。
938名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:33:07 ID:YsiKul/q
それは音が軽いというのではなくて、明るいってことだよ。
もっとダークな溶け込む音にしろってことだな。
同じリードでやるなら口をモにして
トー、ドー、ローとやってやんな。それで音程とれないならリード厚めにしる。
939名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 08:52:49 ID:aDy+mVJF
大学の吹奏楽部でファゴット吹いてましたが
どうしてもオケで吹いてみたくて市民オケに入団した者です。
今年の曲は第九で、楽しいのですが
三楽章でかなりばててしまい、口がどんどんきつく締まってきてしまいます。
そのうち疲れてアンブシュアがキープできなくなり、音も出にくくなります。
リードが強すぎるんでしょうか?
でもこれ以上薄くするとビービー鳴りそうで不安です。
何かいい解決法があったら教えてください。お願いしますm(_ _)m
940名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 10:52:23 ID:4YnPji+B
普段毎日楽器を吹けないアマチュアは普通に第九は吹ききれないんじゃなかろうか。
というか、俺も_。
というか、三楽章を吹ききるだけ「さすがに若い奴はすげえ」と感心。
Hrのソロ以降の12/8はほとんどアシに吹いて貰わないと四楽章導入部で爆沈。

1stの場合な。2ndなら無理しないでさらっと吹けばなんとか・・・・
四楽章のフーガで爆沈するかやっぱ・・・・
941名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 10:55:13 ID:veGX2Mh6
人にアドバイス出来る立場か自問自答してしまうが、
939はリードの問題ではないでしょう。
あの楽章は一人で演奏しようとしてもプロでも無理だと
教わりました。Cfgのアシをつけないと。
グレートの4楽章もキツイけど、比じゃないですよねぇ。
皆さん。
942名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 15:37:30 ID:o7yi21MD
だよねぇ。
ここ数年見てないから今はどうか分からないけど、
ちょっと前まではN響でも普通に木管は倍管でやってた。
さらには、第九のFgパートは、出版社にもよるだろうけど
1Vnや2Vnと並ぶページ数の多さで他の木管と比べても
段違いに音が多いし。

というわけで、>>939さんはクレバーなペース配分を研究するべし。
全てをガッツリ吹こうとして後半グダグダになるよりは、必用な場所
以外は出来るだけ楽に吹いて曲全体を通して音を提供できるように
する方が正しいと思う。
場合によっちゃあ、音が厚い場所は吹くマネだけでもいいさ。
楽に吹くことと手抜きすることとは違うから。
943939:2006/10/18(水) 08:10:50 ID:VFUuga3B
>>940,941,942
ありがとうございます!
やっぱりキツイものなんですね…
他の木管よりずいぶん休みがないような気がしてましたが
実際少なかったんですね…
自分はダメだなぁと落ち込んでたんですがすごく気が楽になりました。

今いる楽団にはFgは私しかいないのでアシは期待せず
ペース配分を研究してみますね。
944名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 09:19:42 ID:bsbrehOb
「のだめ」の最新巻になって、この楽器のリードが
ようやく正確に描かれるようになってちょっと嬉しい。
バソンへのこだわりをこんなメジャーなコミックできちんと
奏者の思い入れをも含めてページを割くとは同類の楽器に携わる
者としてはさらに嬉しい。
オケのVnの人達でさえ知らないファゴット・バソンの違いを
世間に判りやすく開示、解説した作者の二ノ宮には礼を言いたい。

まあバソンの小山先生監修ともあれば納得もできるのは当然か。
945名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 18:59:06 ID:zD7HBst5
表紙がファゴットのは11巻だっけ?ちゃんと楽器に天然のトラ目を入れていたね。
946名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 08:33:29 ID:1xLXfFAC
トラ目=トラ杢=木材の年輪が虎模様の縞状に表れた木目の状態。
のだめの中で古参のファゴットのトップが、自分より上手な若造のバソン吹きに
対して、アンサンブルしにくいから楽器を変えろっていう話の件。
そりゃ、2ndで使うより1stで使うもんでしょう、バソンは。w
947名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 09:05:26 ID:aqva2D86
のだめの話はともかく、そこまでシステムの違う楽器を1/2で組み合わすのは
そりゃ無理だと思う。どっちがよいかとかはおいといて。
クラが一人だけエーラーだったり、ホルンが一人だけピストン式(メロフォンじゃないよ)
だったり、トランペットが一人だけロータリーだったりしたらやっぱ変だろ。
948名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 12:53:53 ID:1xLXfFAC
そうか?変か?俺は少し違うな。
バソンの中高音域の音色の良さはファゴット吹きなら誰しも認める事だろ。
プロの人でさえファゴットで何とかあの音をモノに出来ないかと志向するぐらいだ。
音程や音量のコントロールが十分にできる優れたバソン奏者が身近にもし居るなら
ぜひともご一緒願いたいものだ。まず周りにそんな人は居ないけどな。
949名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 13:46:14 ID:aqva2D86
>>948
まあ、それで周りや指揮者が納得するならいいんじゃない。
うちなんかだと指揮者によってはメーカー違いすら気にするから無理だけどね。
950名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 14:42:50 ID:JDxUr2uZ
ところで次スレをそろそろ…?
951名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 17:31:30 ID:P9b9h6Gb
バソンをトップにもってくるのも曲によるな。欧州のプロオケも昔はそうしていた
らしいが。メーカーや材質による音の違いは特に金管が顕著だろう。いずれにして
も上手く考えてセッティングするのも実力のうちだし。
952名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 19:27:32 ID:1xLXfFAC
フランス留学の経験があるクラリネットのプロは
Fgよりバソンの方が吸い付きが良いって言うよね。

今年来日したレ・ヴァン・フランセの(木管五重奏)はドイツや
イタリアの楽団には無い色が感じられたし、昔よく聞いていた
LPレコードのオケの木管セクションの響きが出ていて、
すごく懐かしかったよ。
953名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:33:24 ID:m9GPWysx
バソンといえばオダン。
954名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:44:08 ID:IoYWCMlB
バソンとファゴットのアンサンブルって聴いてみたい。
何か音源ない?
955名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 03:13:38 ID:WZr93Z3v
オダンの髪型は常に不自然さを感じる。植毛か?
956名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 13:35:27 ID:HeOd5FhL
>>944
みんな〜スズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会やってるお!!
いますぐ粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。
957名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:40:19 ID:26BDuRll
粘着コピペにレスすんのも申し訳ないが

>> ※ピアノの発表会が初めに入ります。

思わず笑ってしまった。すまん・・・・
958名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:14:59 ID:oSrjd1Br
>>954
アンサンブルではないけど、ベルギーの桶は混成だた気がする
959名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 21:37:18 ID:/LsI7kSb
オダンって黄疸が出てる?
960954:2006/10/24(火) 21:40:28 ID:eRFwSJIv
>>958さん
おー、情報ありがとさんです。ベルギーのオケチェックしてみます。
961名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 16:03:44 ID:WEbCw6Qi
マンテル愛してる
962名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 13:34:50 ID:cUGie4wJ
あのう、ケーンの件ですが
963名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 15:37:49 ID:ecXeeOXa
バソンやってみたいんだけど関西方面しか取り扱い、師匠いないのかな?
964名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 15:51:37 ID:ESpudax1
日本バソンの会に問い合わせてみれば近くの奏者や師匠など紹介してくれるとオモワレ

http://basson.yi.org/
965名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:33:02 ID:toWGQnSu
>>963
東京にいるよ。
966名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 22:00:44 ID:e8b35XII
馬損ってなんすか?
967名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 22:11:27 ID:HPseTM0d
のだめのおかげでバソンを知りましたw
968名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:11:22 ID:F6YkkBOC
ウェーバーのハンガリー風ロンドの後半はダブルタンギングですかね?
田中先生の演奏を聞いて衝撃を受けました・・。
969名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 03:21:08 ID:0L1/XHiC
>>933
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。

970名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 09:01:43 ID:3SxYWORz
田中プロいいよね・・・じゃなかった、良かったよね。(合掌)
日本人のファゴット奏者でソリスティックな美音と言えば田中氏が一番だと今でも
まじに思う。高音域の音色を生音で初めて聞いた時には鳥肌が立ったよ。
冷たく硬いアイスクリームを口に入れた時のような衝撃。その後のじわりとくる
甘さと、さわやかな後味の良さ。
地味で冴えない音色というFgのイメージを一新してくれる。CDは比較的手に
入りやすいものだから、まだ一枚も持っていない人は是非聞くべし。
971名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 18:04:28 ID:Lwe8vbUY
>>地味で冴えない音色というFgのイメージを一新してくれる。

そりゃオメエの音だけだろ?
972名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 23:11:07 ID:nmXds6yl
オケでの扱いは地味かもしれんがソロ曲は地味でもないだろ。
973名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:23:19 ID:zEouwLUs
ノナカのリード、買ってみようかと思ってるんですがオススメあったら教えてください。
ちなみにシュライバーの5031使ってます。
974名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 23:01:35 ID:3XsmWdmX
>>オケでの扱いは地味かもしれんがソロ曲は地味でもないだろ。

そりゃあブルックナーだけだろ?
975名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:10:38 ID:lcWOn3zw
>>974
他の木管に比べると多少地味だと思う。
ブルは地味どころか聞こえない。

お前さんはファゴットはハデだと思ってるのか?
976名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 14:47:25 ID:TKhSZJrB
他の木管は全部高音域だからなあ
メロディを回してくれないのは仕方ないんじゃなかろうか

でも曲によったらクラよりオイシいことはいっぱいアルぞい!
977名無しの笛の踊り
新スレ建てました

ファゴット・バソン スレ 3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162707578/l50