1 :
名無しの笛の踊り :
2005/12/15(木) 14:25:23 ID:qtGButOG タイトルのまんま。 偉っそうにシロウトが評論家気取り。 時には珍ポーコーよりも熱く語ってくれたりしています。 犬やら塔やらで大活躍中のナルシスト素人どもの レヴューを晒してみませんか?
2 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 14:34:56 ID:Mb2VahPT
馬鹿かお前 クラ板見てりゃそんなのいくらでもあるだろ
3 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 14:35:03 ID:a2fLNrQ1
4 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 14:43:28 ID:OP8zAARc
1 名前:名無しの笛の踊り 2005/12/15(木) 14:25:23 ID:qtGButOG タイトルのまんま。 偉っそうにシロウトが評論家気取り。 時には珍ポーコーよりも熱く語ってくれたりしています。 犬やら塔やらで大活躍中のナルシスト素人どもの レヴューを晒してみませんか?
5 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 14:58:10 ID:EmvixQYh
1 名前:名無しの笛の踊り 2005/12/15(木) 14:25:23 ID:qtGButOG タイトルのまんま。 偉っそうにシロウトが評論家気取り。 時には珍ポーコーよりも熱く語ってくれたりしています。 犬やら塔やらで大活躍中のナルシスト素人どもの レヴューを晒してみませんか?
6 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 15:16:46 ID:XRl4Ju5S
7 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 15:31:31 ID:iDRBeg9w
俺も応援するぞ がんばれ
8 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 15:53:30 ID:otMQTBgD
1 :名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 14:25:23 ID:qtGButOG
タイトルのまんま。
偉っそうにシロウトが評論家気取り。
時には珍ポーコーよりも熱く語ってくれたりしています。
犬やら塔やらで大活躍中のナルシスト素人どもの
レヴューを晒してみませんか?
6 :名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 15:16:46 ID:XRl4Ju5S
>>1 俺は応援するぞ
頑張れ
7 :名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 15:31:31 ID:iDRBeg9w
俺も応援するぞ
がんばれ
9 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/12/15(木) 15:53:47 ID:KRWZQhOq
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、 三'::::::............... .....::::::`y,. ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ | ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{ | ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ | | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f | | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' | | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' |,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\ /'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\ /:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、 i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ /⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i / \{'';;;::''} !::;;| | /ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
>>1 素人のレヴューならそうでないものを探す方が難しいよ。
まあそんなのを書く連中は孤独でどこか病んでいるんだろうし、
そっとしてあげたら。
1 名前:名無しの笛の踊り 2005/12/15(木) 14:25:23 ID:qtGButOG タイトルのまんま。 偉っそうにシロウトが評論家気取り。 時には珍ポーコーよりも熱く語ってくれたりしています。 犬やら塔やらで大活躍中のナルシスト素人どもの レヴューを晒してみませんか?
2ちゃんに熱心にカキコしてるやつとああいうとこのレヴ゛ューしてるやつは かなりの率でだぶってるだろ。 みんな心配してるんだ。自分が叩かれないかと。 あはははは
逆に素人のレビューって主張がはっきりしてて面白いと思うんだが 実際レビューを参考にCD買うことあるしな
でも、そういう為になるレビューってのは、常連の思い込み野郎とは別の人のが多いと思う。
晒すべき痛いレヴューがあるってことは
そうでない優れたレヴューもあるってことだ。
まず
>>1 にそういう優れたレヴューを紹介してもらおう。
16 :
1 :2005/12/15(木) 19:09:53 ID:qtGButOG
ベートーヴェンのピアノソナタスレで晒された痛いレビューを転載。 543 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2005/12/06(火) 23:51 ID:hU57/TSY 最高! "シュナーベル版の解釈をベースとして、徹底的な描きこみを行っている。スタッカート一つ曖 昧なものは一切無い。調律・整音等ピアノの状態もこれ以上のものはもう無理かもしれない 。まさに完璧な調律。曲想や調性による微妙なズレまで計算し尽されている。シュナーベル 版を基本にした演奏で、これ以上に後期ソナタの全貌を描きつくしたものは無い。20世紀ベ ートーベン演奏の圧倒的な最高峰の一つ。これをリラックス状態で演奏しているから全く桁 が外れている。ただレベルが高すぎて、真に耳のある人しか分からないと思う。残念だが少 数派だ。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年09月10日
18 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 22:19:07 ID:qgaeA7hN
1 名前:名無しの笛の踊り 2005/12/15(木) 14:25:23 ID:qtGButOG タイトルのまんま。 偉っそうにシロウトが評論家気取り。 時には珍ポーコーよりも熱く語ってくれたりしています。 犬やら塔やらで大活躍中のナルシスト素人どもの レヴューを晒してみませんか? 16 :1:2005/12/15(木) 19:09:53 ID:qtGButOG んじゃあ最初は純粋に笑えるヤツな。 以下に示すページの「玉石」ってヤツのレヴュー読んでみてよ。 短い文章の中に突っ込みどころ満載だと思いませんか? (スレッドの趣旨から外れるけどね)
1 名前:名無しの笛の踊り 2005/12/15(木) 14:25:23 ID:qtGButOG タイトルのまんま。 偉っそうにシロウトが評論家気取り。 時には珍ポーコーよりも熱く語ってくれたりしています。 犬やら塔やらで大活躍中のナルシスト素人どもの レヴューを晒してみませんか?
20 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 22:30:01 ID:8gHZPCyD
>>16 レビューはどうでもいいけど他に買ってる物が興味深いな
木村佳乃とか浜崎あゆみのカレンダーとか
ジグソーパズルや萌え漫画とかさ
21 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 23:23:03 ID:mfDRQTv8
こんなスレ立てなくても2ちゃんその他 クラに関するBBSがネットで流れている以上 十分晒されていると思うぞ。
22 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 23:26:39 ID:ATgA2ejz
朝比奈のTokyoFMのブル5のレビューは笑った
23 :
名無しの笛の踊り :2005/12/15(木) 23:38:58 ID:KRWZQhOq
>>16 101曲ってところがお茶目だけど、痛さ的には
>>17 のレビューとか
アラウスレの37年ヲタとかのほうが遥かに上。
24 :
名無しの笛の踊り :2005/12/16(金) 00:28:22 ID:inkqkK7v
397名無しの笛の踊りsage2005/12/01(木) 11:09:39 ID:zetKIov/
5番はあのブラボーが激しく萎えた
398名無しの笛の踊り2005/12/02(金) 13:22:24 ID:G4LJ34yt
>>397 既出だが、ブラボー(というか汚い怒声)の犯人はHMVレビューに出現している
399名無しの笛の踊り2005/12/02(金) 13:46:11 ID:m5yHyK/5
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1911734 最高!
"人間ほんとに感動すると「ブラボー」なんて言えません。
この日演奏が終わった瞬間に雄たけびをあげていました。
この日の演奏を聞くことが出来るなんて感謝です。
CDを聴くと当日自分が文化会館の5階でどのように演奏を聴いていたか、すべてがよみがえりました。
その後も朝比奈を聴き続けましたがこれは特別です。"
感謝、感激雨あられ, 東京
2004年01月05日
以下、叩かれ放題(わはは
400名無しの笛の踊り2005/12/02(金) 14:05:27 ID:G4LJ34yt
貧民席の奴は頭悪いんだな
401名無しの笛の踊りsage2005/12/03(土) 01:55:31 ID:PDDa/ALK
違うよ、頭悪いから貧民席なんだよ。
25 :
名無しの笛の踊り :2005/12/16(金) 15:30:04 ID:R+k9otxX
素人のレビューは読んでて面白いよ。特に個人サイトやブログだと 各人思い入れも様々で、実際参考になるのも多いからマメにチェックしてる。 駄文が多いのは大体以下のケース ・文体が評論によってマチマチ 「です」「ます」と「である」「であろう」の混在 ・情報が全て伝聞で終わっている 「世間では評価が高いと言われている」「〜という話を聞いたことがあります」 ・もったいぶってる割には中身が無い ・批判が容姿のことばかり 「太ってる」「ブス」 ・情報が不正確 作品の内容、演奏家の名前、録音年 ・情報がライナーノーツからの丸写し ・擬音が多い 「バーン」「ガツーン」「ザッザッザッ」 ・褒めてるつもりが実は宣伝文 「栄光の〜」「伝説の〜」「決定版の登場です!!」 ・理由も無く偉そう 「これはさすがの私でも認めざるをえません」 ・Amazonで購入できるものしか取り上げない ・「素人の個人的な感想です」をやたらと強調している ・自称育ての親 「私がいついつ紹介した時にはマイナーな存在だったんですが〜」 ・伏せ字になってない 「フ○コ・ヘミング」 ・何を聴いても「名演」 ・ジャケット写真が全て「×」
レコ芸のリーダーズチョイスとかに投稿する奴は大抵痛い
>>25 > ・伏せ字になってない 「フ○コ・ヘミング」
これはよくある。2chでもよく見るな。
というか、書いている側には対象を「伏せる」気はない。 むしろ、批判の意を強調するために意図的に用いているものと考えられる。
29 :
名無しの笛の踊り :2005/12/17(土) 03:18:21 ID:3n/RT28B
30 :
名無しの笛の踊り :2005/12/18(日) 23:51:52 ID:CRR9fQXP
怖っ!
31 :
名無しの笛の踊り :2005/12/19(月) 00:18:45 ID:cit8rXx4
>>29 やべえ・・・
グラドル写真集の評論書いちゃたよ・・・・
32 :
名無しの笛の踊り :2005/12/19(月) 00:46:07 ID:RswVvvwn
俺痛々しいレビュー書いてるorz
クラオタが馬鹿にする「ベスト・クラシック100」の尼でのレビュー。 ------------------------------------------------------ 3,000円で安い等と思わない事!これは、販促用のカタログ, 2005/7/2 レビュアー: sami17 (横浜) - レビューをすべて見る CD6枚で3,000円は安い!等と思ったら、メーカーの陰謀にまんまと引 っ掛かった事になる。1CDで500円ですが、これは、曲のリストを見て分 かるように、1楽章を完奏していないものさえある。「100曲」というタイトル に偽り有り!少なくとも、組曲や交響曲は、せめて1楽章聴かなければ、 間違った印象を持ってしまうという、危険な商品である。本来なら、作曲家 の意図をくみ取るためには、全曲聴かなければならない。これで満足して は、作曲家を冒涜した事になります。これを聴いて、気に入った曲があれ ば、必ず、全曲盤を聴いて下さい。その時、貴方は、広大なクラシックの世 界に一歩踏み入れた事になるのです。これを聴いてクラシックを聴いた気 になってはいけないのです。カタログは普通、無料で配っているものです。
「ベスト・クラシック100」のレビュー・その2 ---------------------------------------------------------- クラシックの裾野を広げるか、ベストボッタクリになるか?, 2005/5/29 レビュアー: シロクマトラベル - レビューをすべて見る クラシックも聞かれてこそ音楽、そう考えるとさわりをかっさらってきて、 忙しい現代人に所謂三分芸術のように手軽に音楽、しかも名作をBGM 風に楽しめるようにするのは、世の流れでしょう。しかし、これがクラシ ックの本来の楽しみ方かは、疑問のあるところです。全体の構成やら、 前後関係やら全部放棄しての一時の楽しみは、完結することなくそこ で終わってしまうでしょう。それは芸術に対して、作曲家、演奏家に対 する非礼でもあるように思えます。この種の愚行は以前、NHKがオペ ラの楽しみと称して序曲やら有名なアリアのみの公演をしたのと同類 です。まさに歴史は繰り返す。癒しの三分芸術とするには、あまりに勿 体無い曲が多いのですが。
こいつ、総スカン食らってるなw
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1455817 OK
"補足:録音について訂正したが、やはり曲により音質に違いもみられる。私には鑑賞に支障をきたすものもあり、全体として好ましい印象を受けない。ただ、ご指摘の「酷評」は撤回させて頂く。"
E.K, 千葉県
2005年10月12日
OK
"冷静に聴きこむ。繊細且つ明瞭、よく聞けば濁った音ではなく、確かに「泥」ではない。幻滅の原因は、どこか人工的なある種の威圧感、ベルティーニの「自然」に対する不一致か。"
E.K, 千葉県
2005年10月06日
36 :
名無しの笛の踊り :2005/12/21(水) 23:48:24 ID:3jbVKIjl
>>35 ああ、ベルティーニのマーラーの「酷評」ね。
37 :
名無しの笛の踊り :2005/12/22(木) 17:20:54 ID:BZC2muG5
アシュケナージ指揮&演奏のモツのピアノ協奏曲全集のレビューにこんなこと書く奴。 ------------------------------------------------------------------------ OK "アシュケナージ指揮NHK交響楽団で、ソリストにポリーニを向かえて、オール・モーツァル ト・プログラムで、ピアノ協奏曲をNHKホールあたりで演奏する。このような想像を、させられ てしまうようなセット。何故かそのような発想を禁じることができません。このようなレビューに は演奏の内容を書くべきなのですが、このようなことを書かせてしまうような演奏です。まあ 聴いてみてください。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年01月18日
38 :
名無しの笛の踊り :2005/12/22(木) 17:44:10 ID:FtCNqzdX
>>37 ぶっちゃげこのようなレビューを読んでも聴く気になれない
39 :
名無しの笛の踊り :2005/12/22(木) 18:23:22 ID:XgBNQ+uk
クラシックのレビュー書く奴って痛い奴大杉
40 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 13:39:38 ID:OMmqcpdU
41 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 15:41:14 ID:/pjX931M
>>40 時間が横に流れる?ある種の実体ってなんだよ?わけわかんねーなっ!
43 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 01:08:53 ID:RY2CD8xA
諏訪内愉快なファンスレで採取 287 :名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 10:01:25 ID:aReVvlvq 顔とか関係させてるの素人愛好家だけで、実際には演奏勝負の分野です 昔の中村紘子さんも老いて誰もさわがなくなりました。 川井郁子さんや高嶋ちさ子さんは、はっきりジャズの人ですので、この分野の人たちでは ありません。 功罪は千住真理子さんと諏訪内晶子さんの外見を強調した売り方に問題があるんです。 言いなりに売り出してきた、この二人はどうでしょうね。
44 :
名無しの笛の踊り :2005/12/25(日) 01:22:09 ID:MJGTYY3I
犬の「私の一番好きなアーティスト!」から やっぱりフジコさんはソロがいいと思います。少し前の協奏曲は 正直「アレッ?」という感じでしたが、やっぱりフジコさんの ピアノには普通のオーケストラではついていけないのだと思います。 こうしてソロで弾いていると、やっぱり独特の間とか味とかがあって、 オーケストラにあわせるようとすると、その大事なところがうまく出て こないのだなあと思います。フジコさんは、どんな作曲家を弾いても フジコさん以外の何者でもないので、それほど個性的なアーティスト なのだなと思います。ところで、フジコさんは今度外国でもCDが出る のだそうですね。あの「フジコイズム」が外国人に通じるかどうか ちょっと不安ですが、がんばってほしいです。 投稿者: テラ○マ from 東○都 (Nov 8th 2004) いくらフジコのファンでも、ここまでくると痛いなw
HMVでテンシュテットのレビューを書きまくってる ニトロプロスとかいう奴は痛すぎる
"乾いているのに艶やか、耳には冷たいのに胸には熱く響いて、 抑制が効いているのにどこまでものびやかに深く深く浸透して いくような・・・相反する要素が同時に内包され、冷たく澄んだ 朝の空気の中、冷たい石畳のうえで、手のなかで、ふるえる小鳥 をなんとか救いたいと祈るような音楽です。ただひたすら祈る しかなくて、強い強い、祈りです。やがて小鳥は青い空に羽ば たき、乙女の明るい歌声のように響きます。 私はやっぱり、 生演奏も聴きたいです。" さて、何についてのレヴューでしょう?
48 :
名無しの笛の踊り :2005/12/26(月) 23:39:09 ID:fZBfIKot
>47 めっちゃ気になるんですが
50 :
名無しの笛の踊り :2005/12/27(火) 21:46:56 ID:85Jwm+UR
>>50 それ、他のレビューもなかなかすごいっすね。
読んでると欲しくなってきちゃったぞーw
54 :
名無しの笛の踊り :2005/12/29(木) 07:39:59 ID:aKsonBQ7
>>53 発売前からの書き込みや口論は当り前になってきてますな
最早「評価」とはいえないと思うんだが
55 :
名無しの笛の踊り :2005/12/29(木) 12:08:44 ID:djFx+5Sc
最高! "今回は「田園」の時とは違い、まずもって名演であろうと期待できるはず。 もしかすると70年代ウィーンpoとの演奏よりも良いかもと一人で想像を巡らせている。 そういえば昔買った海賊盤の7番もすごい演奏だった。ジャケットがブルーで 1982年ウィーンpoとの演奏で、「魔弾の射手」とのカップリングのCD。現在も販売してるのだろうか。" たけ, 兵庫県 2005年12月29日 最高! "あの4番に続く7番がCD化か…ウ〜ン、確かに凄えニュース! まぁ本人が故人となったからには、今まで埋もれていた録音が日の目を見るのも時間の問題か… ファンに送るビッグな「お年玉」ですね。 " ハリアー黒, 東京 2005年12月28日 >田園の時も・・・ 最高! "クライバーのベートーヴェン。それだけで今年のクラシック界の最大の話題だろう。 4番は、他の追随を許さない演奏だった。「田園」はクライバーによって、どう料理されるのだろう。想像がつかない。" タカシ, 東京 2003年09月27日 最高! "クライバーと「田園」って何かイメージがわかないけど、期待の意味を込めてこの点数にしました。 「エロイカ」の録音はないのでしょうか?早く聴きたいです。" たけ, 兵庫県 2003年09月19日
前科持ちかよ、しかもただのクライバーオタやん。
57 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 13:59:13 ID:5Ej4kSJ0
58 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 14:04:44 ID:eL+B0LKF
存在意義がわからんってか、キモいな
59 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 14:18:57 ID:QD6GavNP
>57 きめぇwww
>何かイメージがわかないけど、期待の意味を込めてこの点数にしました。 ( ・д・)
クラオタってより、ポエマーだな。
62 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 14:35:13 ID:LNqXU6Pp
僕がロマンティックに浸りたい時、絶えずそばにいてくれるラフマニノフ。 ラフマニの音楽はこの上なくロマンティックだ。疲れ果てた僕の心を 恋人の抱擁のようなやさしさで包み込んでくれる。
自分のブログで語ってる分には、誰にも迷惑が掛からないから、別に良いと思うけど。。。
65 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 16:50:57 ID:X7xdz8LQ
66 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 20:42:30 ID:2zo2i/l0
迷惑かどうかは全く問題ではないからなあ
しっかし
>>57 は本気だろうか
>>65 明日からまた見ものですな
HMVは発売前にレビューを載せるべきではない。
68 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 21:45:57 ID:9V0Qocz6
個人的にはこのモノラル録音は結構解像度高い方だと思います。 ただ一般的にモノラルは音の拡がりを捉えられないので クナの音の拡がりはモノラルである以上完全には捉えられないわけであり いずれにせよ主観の問題だと思います。
69 :
名無しの笛の踊り :2005/12/30(金) 22:20:18 ID:eL+B0LKF
わけわかめ
70 :
名無しの笛の踊り :2005/12/31(土) 01:56:53 ID:hvpyVTfN
犬 今年一番のCD アンチェル/チェコ・フィルのマラ9 アンチェルはワイフ、子供、親をアウシビッツで失った不屈の指揮者。 このマーラー9番はチェコフィルに「俺のテスタメントだ!」とでも いったのだろうか?奇跡としか思えないアンサンブル、そして何よりも、 感情移入を廃した純の音楽である事。本当に感動した、ココまで強い男 が居た事を!!! 投稿者: guinness from yokohama (Dec 11th 2005) いまいちよくわからん…
71 :
名無しの笛の踊り :2005/12/31(土) 02:00:45 ID:MMm/Uexs
>>57 のブログ、トラックバックが全てエロサイトの広告で、
それを削除してないってのも面白いし、
不思議な内容なのに月に3回しか更新してないし、
いろいろと突っ込むところが多すぎて困るw
>>65 そういえば、冬厨の季節だな
72 :
名無しの笛の踊り :2005/12/31(土) 11:00:34 ID:3ZcpaE2Z
>>70 本人は感情に任せて書いているところが実に微笑ましい
73 :
名無しの笛の踊り :2005/12/31(土) 19:30:03 ID:Dw0xjX5B
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 22
769 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2005/12/29(木) 16:00:25 ID:9LbOwhJd
>>762 バッハのゴールドベルク変奏曲はグールド1枚あれば十分なように、
モーツァルトのレクイエムはベームが1枚あれば十分。
この書き込みが叩かれすぎて、キレちゃったバカが現在荒らし中
>>73 むしろその後の
>こないだ渋谷の名曲喫茶に行った時、グールドの55年録音をオーダーした
>やつがいて、思わず殺したくなったよ。
が痛々しいな
「うわー、こりゃ久々に香ばしいレビューだなー」と思いながら 読んでいて、最後に名前を見て納得orz この人って他のレビュー でもよく「現代ピアノの機能」とやらに言及するけど、是非正確 な定義をお伺いしたいものだww >最高!(ケンプ:ゴールドベルク変奏曲) >"現代ピアノの機能を使ったバッハ演奏法のお手本といえる演奏。 >才能のない演奏家がつぶやく古学奏法の悪しき一面が拡大された >現在では、ほとんど誰も試みなくなった方法。最近多い研究成果 >という周りの目を意識しすぎて単調に陥っている演奏とは、精神 >も次元が違います。冒頭のアリアは装飾音をほとんど入れてません >が、現代ピアノの響きなら全くOKだし、アリアの骨格が剥き出し >になるので、変奏が分かりやすくなってます。己の信じるバッハ >をストレートに追及する姿勢が本当に素晴らしい。絶賛されるのも >納得。" >ひ の き 饅 頭, 愛媛県 >2005年05月22日
76 :
名無しの笛の踊り :2006/01/01(日) 04:57:34 ID:c22jO3kY
OK "みっともない演奏だ。精神性は皆無であり、完全な素人の棒でありデフォルメは 上滑りしており無機的のきわみだ。しかし過剰な表現の中にはどんな指揮者が 束になっても考えられないアイデアが凝らされており、その点においては愉しさ満点である。 「40番」のフィナーレの美しさなど体が宙に浮くほどなのだ。オーケストラの素晴らしさに 助けられた部分は多く、宇野盤の中ではベスト・ワンに挙げたい。 「これさえあれば他は…」とは命を掛けた遊びだとしてもいえないが、 物好きならファンでなくても手元に揃えたい一枚といえよう。( ´皿`)ノ" 宇野珍会長, 茨城 2005年12月02日 最高! " 荒れ狂ったベートーベンだ。ぬらりとした抉りの利いた冒頭から見事だ。 実に切なく美しい2楽章第1主題も実にすばらしい。決して本質を逸脱しないアッチェレランドも 息をのむばかりで,ここで功芳は,音楽を大きくデフォルメさせながら, しかも透徹した結晶化を実現している。しかも表現が全く人間の心しか感じさせないのだ。 特にすばらしいのは終楽章のコーダで,これはまさに激しさの極みだ。 有機的な音と雄大な響きを生かし抜いた名演といえよう。" 戌, 埼玉県志木市 2005年10月30日 最高! "チャーミングなドヴォルザークだ。カラヤンやショルティのドヴォルザークを聴くに堪えないと 思っている人に朗報だといえよう。このCDを買わずにクラシックファンをかたって欲しくない! 大フィルの響きが結晶化しているのだ。芳醇な母なる大地の目覚めのような響きは 心がこもっている。若い人にこそ是非聴いて欲しい名盤の登場だといえよう!" 宇野エカ芳, 東京 2005年10月02日
77 :
名無しの笛の踊り :2006/01/01(日) 04:59:22 ID:c22jO3kY
最高! "今年はうれしいCDの発売が続く。 その中でも千秋真一が手兵 R&Sオーケストラを指揮し 録音したブラームスの交響曲と 宇野が朝比奈の手兵大フィルと演奏したベートーベン とモーツアルトは出色の出来といえよう。 おそらく双方の演奏者はお互いに相手の事は 眼中に無いと思えるが、このようなCDが発売される事は現在の日本のクラ音楽ビジ ネスのあり方を示しておりすばらしいといえよう。 特に宇野盤はすばらしく 日本のクラ 音楽ビジネスの 旗手EXTONの江崎プロヂューサーの手腕が光る。 EXTONには千 秋氏の録音も ぜひ期待したいといえよう。 " S○X豚, 桃が丘 2005年10月26日
78 :
名無しの笛の踊り :2006/01/01(日) 08:47:48 ID:7XFq/zrs
このスレって文才が無いことを自覚してる低脳が 自覚してない低脳を叩くスレ
最高! "1.「ちゃいこふすきいのこうきょうきょく」という、えれえ面白れえ管弦楽曲があるんでえ。きいてみねえ。2.クライバーのチャイコフスキイ交響曲全集を聞いてみたくないですか。" バティスのチャイコ交響曲全集のレビューでした。
82 :
名無しの笛の踊り :2006/01/02(月) 16:30:09 ID:M3Zj5b7k
83 :
名無しの笛の踊り :2006/01/02(月) 16:33:57 ID:rgKePcS0
84 :
名無しの笛の踊り :2006/01/02(月) 20:58:10 ID:M3Zj5b7k
犬 「私の一番好きなアーティスト!」より
「皆様本日はお忙しいところをご来場いただきありがとうございます」
これをはじめて聞いたときはちょっと驚いた。終演後にこんなデパートの
アナウンスみたいなことを言う指揮者は世界広しと言えど「炎のコバケン」
こと小林研一郎をおいて他にいない。Classics Todayで健筆を振るうDavid
Hurwitzは日フィルとのCDを評した文章の中で小林のことをquotthe noisiest
man that has ever ascended the podiumquotかつて指揮台に上った中で最も
やかましい男)と表現している。終演後も鳴り止まぬ拍手をBGMに「ごくろう
さまでした」「ありがとうございました」と団員にねぎらいの言葉をかけて
回る。さて、なにかと音楽以外のことでとやかく言われるコバケンだが、
最近EXTONか
投稿者: 七海耀 from 埼玉県さいたま市 (Feb 8th 2005)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=59863のCDを紹介したレビュー だが、肝心な演奏について触れる前にフェードアウトw
85 :
名無しの笛の踊り :2006/01/02(月) 21:05:22 ID:Dsj/HtXT
↑七海氏?
86 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 01:13:53 ID:MIm3vNLG
>"アシュケナージ指揮NHK交響楽団で、ソリストにポリーニを向かえて、 >オール・モーツァルト・プログラムで、ピアノ協奏曲をNHKホール >あたりで演奏する。このような想像を、させられてしまうようなセット。 >何故かそのような発想を禁じることができません。 モツのP協全の買い物してる最中にこれ読んだけど、なんなんだろうねー。 要するにオケと指揮がイマイチって事?混乱するから一寸迷惑かな。 個人的にはこの人のレビュー全部悪いとは思わないし、 中には納得するものもあるんだけど・・ グルダの平均率なんかもどうなんだろ。俺はバッサリとは切れないな。
最高! "ていうかキューンときたのこの Hangurian Dance1曲で、ウイーンの街 並みもジィプシーの哀しみもこの3:05で 全て見えたの。続くXariationも含めて、 Symphonyが始まる迄のなんて夢見るよ うな時間なんでしょう。" ヴィブラーテ, 鹿児島 2005年03月23日 とりわけ痛くもないけど、全く参考にならなかった。 でもわざわざ書く必要もないような。
88 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 04:33:41 ID:WETduG+H
「禁じ得ない」表現を使ったレヴューにマトモなものなし
あとは「血生臭い」とか「血」を使った表現だな
90 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 20:30:29 ID:/5yn5X5/
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=639542 最高!
"ベートーヴェン交響曲全集の筆頭に挙げられるべき名盤ですが、
ピッチがどうだの、知ったかぶりの嫌味な非難にうんざりです。
SKDの音色は断じていぶし銀などというものではなく、
ニュートラルで正統派、特に低弦の充実は特筆すべきもの。
問題はこの演奏ではなく、レビュアーの質が低いだけのことです。
同じ日本人として、否人間として、この全集を非難する輩がいることが、
本当に恥ずかしい。3・6・7番はリファレンス的な王道的解釈。
4・5番も好演。ピッチがどうだのというレビューは気にせず無心に聴いて頂きたい! "
ハンス, 世田谷
2005年11月17日
>>90 これからそのページを開くが、何のレビューかすごい楽しみw
ニックネームからしてクラヲタ臭がする
93 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 22:52:02 ID:S6ko16VG
>>25 >理由も無く偉そう 「これはさすがの私でも認めざるをえません」
warota
94 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 23:12:22 ID:S6ko16VG
ベートーベン「田園」 - クライバー 最初聞いたときは「なんだ、普通の演奏ジャン」と思った。 2度目に聞いて「お、結構いいじゃん」 3度目でたまげた。 クライバーの精神性が見事に映し出され、人間の無常観が映し出された見事な演奏。 1つ1つの音が心にしみこみ、心の中で建造物を構築している。これはベートーベンに対するアンチテーゼといわざるを得ない。 怪演とは違う。他のレビューアーに聞く耳がないだけである。 チャイコフスキーの曲も入っていてお得な1枚
>この演奏・解釈ならば、 >クレンペラーでなければならない必然性が皆無なのです。" ワロスwww
デモーニッシュ その手の安もの評論家の常套句だねw
98 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 00:56:31 ID:afT0Fd6e
アインザッツだとかアーティキュレーションとかね
ジュリーニの推薦文にすり替わってるしw
てかさ、おまえら意味もなく専門用語を貶めるなよw 何より自分がよくわかってないし、ちょっとしたレヴュー書く段になっても 全く使いこなせないからだろ?いや、図星ですまないが、そりゃー相手は専門家ですから。 おまえらみたいな主張を見てさ、必要なときに的確に用語が埋め込まれてるレヴューも 笑いだす厨房が増えるの、目に見えてるんだよ。わかりやすい言葉でかきゃ言いって問題じゃない。 おまえらの指摘してるレベルは単純に自らの語彙解釈不足棚上げのセリフ どうせならもっと具体的に言え。な?w
>100 ひのき饅頭降臨乙
>>100 ホントにひのき饅頭かと思うくらい酷い日本語だなw
アイツのレビューって電波ゆんゆんで全く理解出来ないよ俺
>>100 心の病を疑った方がいいよ。煽りではなくマジで。
このスレ マジでレベル低…
>>105 レベルの高いあなたは、HMVのレヴューでも読んでればいいのではないでしょうか。
>>105 そういうセリフはレベルの高いレビューを書いてから言えw
ひのきと並ぶ犬最低レビュアー 最高! "Giuliniの若き魅力求めてお宝探し...期待以上!ベト2曲以外全部満足。 再び天性のイタリアンカンタービレにイチコロ!特に晴朗豊麗かつ雄渾なライン交(アルノンクールと並び王座確定)、 ホイップクリーム入エスプレッソコーヒーのようなマメールロワ(芳醇甘美でブレーズより好き)、 マルティノンと双璧の子供の遊び(甘い歌い回しと終曲圧巻)、 色気と覇気タップリな火の鳥(豊潤な歌とラテンパッション)。音質も’56〜79(一部live)stereoで良〜優良。 ある意味一押しは皇帝円舞曲(’74Lだが唯一mono)。VSOゆえか予想外のヘヴィな熱演で、 彼こそニューイヤーコンサートの最適指揮者では!と直感。" 風雷暴, 横浜 2004年03月08日
俺も風雷暴のレビューは確実に無視してるなw
最高! "AltusにSACD盤をねだったが、諸氏絶賛ならCDで我慢するか...超極上音質!!! 勿論176.4 kHzアップコンバートで聴いたが’91デジ録の32bit96kHzリマスター故か、CDとは思えぬほどライヴ音 源特有の自然で美しい音響、実体感、そして抜群のトータルバランス!高域エナジーの伸びも特筆 !当然ヒスノイズも皆無で、静粛(無響に非ず)な空間&臨場感に思わずナマと錯覚!これ以上 何を望む(でもSACDに期待)?収録レベルは確かに低いが、この程度で満足な音圧の出ない 装置はオケ再生の資格無し。内容はまた..." 風雷暴, 横浜 2005年04月22日
レベルの高いレヴューを書いてくれとかほざいてるバカ、 おまえらに肝心のレベルの高さを測る力量がないのだから…猫に小判ですよw さすがニートの巣窟。匿名の中ではなんとでも言える。 言葉のあやに面白みを感じることがないのは、それだけの知的レベルだってことですよ 文句たれてないで「無知の知」って奴、勉強すれば?まずは楽典!本屋さんへGO!wwww
>>111 こんなところで貶されたからといって反応しなさんなw
良いレヴューの見本のリンクを貼ったほうがいくらかでも良いと思うよ。
それから加えて言うが、 レヴューに「参考にするかしないか」はあっても 「参考になるかならないか」はない。 当たり前だ、単なる感想なんだからw で、そこによくわからん用語が入って脊髄反射して騒ぎ立てるのがスレ立てた1と おまえらみたいなチンカスってわけさw
お互い、自分に対して謙虚(卑屈ではなく)でありたいね。
>>111 >>113 「痛い」レビューを鑑賞しているのであって、別に素晴らしいものを期待してるわけじゃないのよwww
>>111 >>さすがニートの巣窟。匿名の中ではなんとでも言える。
自己紹介乙w
以降、当該スレは「
>>111 のHMVレビューでのハンドル名を当てるスレ」
となります。あらかじめご了承ください。
というわけで、オレは饅頭に一票wwゲラゲラ
クラ板は煽りに耐性のない素直な奴がどのスレでも満ち溢れてるな 好もしいことだw
hmvもamazon見たいにレビューに参考なったかどうか投票できればいいのに
最高! "こういった演奏に接すると、もう5番を「革命」と呼ぶのは「商業主義的」でやめて欲しい、心 から願います。シベリアから超特急で来て、奇跡の名演を成し遂げ、風のように去って行っ た、そんな印象。冷徹、スピード感の中に、今の「音楽」に無いものを訴えてやまない!" 奥信濃の合唱彫刻屋, 長野県中野市 2003年01月08日
123 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 00:48:52 ID:VyCORcPH
>>122 確かに痛いね。
>シベリアから超特急で来て
ムラヴィンなら、飛行機嫌いでシベリア鉄道〜船で1週間近くかけて来日した
はずだが、そういった時間感覚が皆無なのは非常に香ばしい。
124 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 00:56:33 ID:g84LffDc
ハンスが来てる?
というか、「シベリア超特急」という言葉があるだけで、 ギャグというフィルターがかかってるのは俺だけか? ,―――-、 / /~~~~~~~\ | / / \| (6 (・) (・) | も つ | いや〜っ | lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | \_/ / < ムrヴィンってホントにいいものですね! /| \___/\ \________
128 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 02:02:56 ID:g84LffDc
俺漏れも
シベ超のファンなんじゃね?
このスレにいる奴も同じ穴のナントカだろ・・・
17才の十分過ぎる露出, 2004/10/09 レビュアー: Sukebe United - 自分が書き込んだレビューをすべて見る 表紙から下乳を露出させていますが内容もそれに匹敵する位、いやそれ以上の出来です。 衣装は殆ど水着で下乳が出ているカットが多いですが、水着によっては内乳や横乳が食み出している物もあり、17才の高校生グラビアアイドルとしては最大級の露出。右下乳のホクロもセクシーです。 黒や白のレオタード水着や紺のスクール水着などの衣装もあり、水着の種類も豊富です。他の水着も比較的小さ目で、下半身のムチムチ感が分かるカットもあり、随所に見所があります。 腰周りにお肉が付き過ぎかなとも思いますが、やや太め好きの方には丁度良いでしょう。腰をひねらせた時にできているしわも見方によっては卑猥です。 表情は少し乏しい様に見えますが、まだ撮影に慣れていないせいでしょうね。逆に初々しくて良いと言う方もいるでしょう。 今後はこの露出をDVDでも披露してほしいものです。一刻も早く3rdDVD&写真集のリリースを望みます。 このレビューは参考になりましたか? (このレビューについて報告する)
クラオタなんかまだまだだな
133 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 09:44:55 ID:BNslmAK6
「誰でもウンコするよな?」といって道でウンコするのが
>>130
犬のマッケラスモツ全集レビュー --------------------------------------------------------------------------- 最高! "今迄本全集の存在すら知らず、HMV試聴でもしやと直感し買ったが、単に全集の価値だけ でなく個々の曲まで頂点を競う内容とは!僕の中&後期Mozart交響曲の概念は紺碧の青 空に強烈に輝く太陽であり、No25&40はその太陽をも遮る暗黒の皆既日食。それゆえ散々 浮気した挙句の現愛聴盤はアーノンクールだが(No25&29&34〜41はACO,うち38&39は ECO)伯仲互角の勝負にもつれ込み、悩んだ末、お気に入りはNo25&40:マッケラス≪アー ノンクール,No29&34&38:マ>ア,No35:マ≧ア,No36:マ≫ア,No39&41:マ≦ア,と激変した。 不満はオフ気味で残響音過多の" 風雷暴, 横浜 2003年01月14日
続き --------------------------------------------------------------------------- 最高! "容量不足で下記レヴューが尻切れになり、続きを再投稿します。.....残響音過多の不明瞭な 録音(特に管と打が弱い)と後期作品のチェンバロ付加。子供は良いが凛々しい男にまでチャ ラチャラリボンで飾り付ける必要がどこにあろうか!抉りと翳りの不足も録音のせい。残響が 長過ぎて各章のendingをfadeoutするなんぞ笑止千万。全体的に一本調子の感も否めない が、ハイスピードゆえの強い生命力と愉悦感を最優先すれば目をつむるべき。マッケラスは 明らかに最高のMozartianの一人だ! " 風雷暴, 横浜 2003年01月14日
コイツのレビューだけはマジで訳わからんな・・・
138 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 23:14:07 ID:LvEI0KIK
書きたいことを羅列するのとレビューとは違うのでは・・・ 細かい定義はわからんが。
今なら阿呆でも簡単に作れるブログでも作れば良いのにね〜。 そしたら一々コメントしてあげるのに。
ブログは他人に迷惑があまりかからんからまあいい。 犬で自分の愛聴盤に評論家気取りの痛いレビューが載ってたら殺意をおぼえるぞ。
>>131 が何についてのレヴューなのか、異常に気になる
タイトルか文章の一部でぐぐってみればわかる
佐藤和沙 写真集「もぎたてフルーツ」か。 しかし的確かつ解りやすい素晴らしいレビューだな。 クラの痛いレビュアーたちも彼を見習えといえよう。
145 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 21:04:08 ID:uEGt7wEZ
メンデルスゾーン イタリア トスカニーニ/NBC 演奏は殆ど直線的で熱狂的ですが、楽章よってはロマン的な部位もあり、 87才のスター指揮者としては最大級の名演。たまに聞こえる吐息もセクシーです。 ヴァイオリンやホルンなどの熱演もあり、楽器の音色も豊富です。他の楽器も比較的熱狂的で、 巨匠のはっちゃけっぷりが分かるカットもあり、随所に聴き所があります。 全体的にお肉がなさ過ぎかなとも思いますが、速めのテンポ好きの方には丁度良いでしょう。 楽譜をめくる時に聴こえている音も聴き方によっては感動です。 表情は少し乏しい様に見えますが、これが巨匠のだした結論でしょうね。 逆に初々しくて良いと言う方もいるでしょう。 今後はこの演奏をDVDでも披露してほしいものです。一刻も早くDVD&写真集のリリースを望みます。 むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
sage忘れたーーーーーー!!!!!あああああああorz
巨乳の演奏ね、はいはいわろすわろす、
148 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 21:35:26 ID:PBHqtOIY
犬のレヴュー ムラヴィンスキー & レニングラード・フィル モスクワ公演(1965) "このコーナーでも宇野や許氏の評論同様、マニュアックなアマチュア評論家気取りの風雷暴が 独善的な意味不明のaudioの意見を述べているが" 風来坊, 横浜 2003年12月14日 "「風来坊、横浜」へ、僕に反論するのは構わないが、僕と紛らわしいネームを 使うことだけは即刻止めなさい。貴方の常識を疑います。" 風雷暴, 横浜 2003年12月15日
風雷暴、商標登録でもしてるのかよw
風雷暴のレビュー色々読んだけど、こいつマジ痛すぎ
151 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 23:34:41 ID:GEXHDz7u
風雷暴 風来坊 風来暴
153 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 00:41:57 ID:FdTSYAUA
マタチッチ/N響のブラ1 なにがいいたいのがさっぱりわからん。 OK "ブラ3好印象で購入...当然Keilberth/N響のブラ1と競るが、全楽章でK盤に完敗! 本盤の脇田氏評で絶賛の1楽章冒頭Timp激打から既に気迫&迫力負け(終章冒頭も!)。 1&4楽章は要所サビで善戦奮闘するも、全篇を貫く鋼鉄のハガネがアチコチで切れて造形も変形ダラけ気味。 更なる違いは2楽章の静謐な至福に潜む灼熱マグマの温度差や官能甘美なVnソロの表現力、 3楽章での高まり迫る歓喜への期待度興奮度etc...総括して言えるのは、 K盤こそが「ベト5同様ブラ1も全篇で遊びや弛み不要」を教えてくれた。 本盤音質は32bitリマスターゆえか’67Lだが音響空間の再現力抜群!" 風雷暴, 横浜 2005年01月09日
154 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 00:58:23 ID:YG6GimZY
>>153 同意。本当にわからん。
「長嶋語」並みに独特の世界があるのだろうが…
>>153 女子高生がひらがなばかり使うのとは間逆の文章やな
157 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 03:35:42 ID:PW8KwG/p
アマゾンのレビューでイタいパターン 1.ヲタの熱心さor盲目さが買ったレビュー 2.語っている自分に酔っているようなレビュー 装飾過多な文章、興奮調など。なんとなくニワカっぽい。
158 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 03:39:28 ID:PW8KwG/p
買った→勝った
>>156 2ちゃんのいろんな板見ていると
腐女子はやたらと漢字を使いたがり、なんだか大袈裟な文章に
なる傾向がある希ガス。
まあ「真逆」を「間逆」って、漢字を打ち間違えてるのも恥ずかしいがな
>>158 あと老婆心を承知で言うと、その場合の「勝った」は、
「かった」じゃなくて、「まさった」だと思うよ。
>>160 どうでもいいことなんだけど、
短いタイピング数で打とうとしたのが裏目に出て変換ミスになったのです。
☆po0н☆ |敏感肌|18歳 2005-09-12 02:22:50 まだ18だケド・・・a(>∀<a;)飲んでますょ↑↑ぅちのママンが昔飲んでて良かったみ たぃだからさっそく薬局行って買ってきてから数ヵ月☆☆肩凝リなくなりました!!飲み 始めた頃ゎぉ腹がゅるくなったリしてたケド今ゎ全然!!生理痛ゎ昔から全くなぃ為効 果ゎゎかリませんがぁ↓↑とにかく肩凝リなくなりました☆最近飲んでなかったから また肩凝リがぁ((●>3<)ゞってなゎけで生理痛ヒドィ友達ゃ疲れゃすぃィトコにぉ試 しとして分けてぁげてマス♪なくなったらリピするつもりでーす!ぁたしゎ特に副作用 もなく安心して飲めました☆
だめ! "10枚組で買っちゃったよ… 今更出さないでほしいなー…" マジかよー, 中国地方 2005年12月16日
164 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 18:43:02 ID:AcK+KBrt
何かビックリマンシールの裏のコメントみたいだわね
165 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 20:46:57 ID:HMu7mnxK
引用するなら、何のレビューだかURLを付け加えてほしい
166 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 22:15:04 ID:6rrMkj5h
【犬レヴュー】チャイコフスキー:交響曲第5番 ムラヴィンスキー(指) レニングラード・フィル(1977 東京ライヴ) だめ! "坂本くん≠ノ同感。僕も許氏文には不明点や同意しかねる箇所が多々有ります。 HMV経由で氏へ質問状を出し、回答待ちです。どうせ無視されるでしょうが..." 風雷暴, 横浜 2003年06月26日 ↑ 自分の文章は賛同を得ていると思ってるのか??
167 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 23:07:27 ID:0rtHQ1uj
>>HMV経由で氏へ質問状を出し それ出してるっていわねえよ
168 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 23:13:22 ID:HMu7mnxK
風雷暴は中卒レベル
169 :
名無しの笛の踊り :2006/01/11(水) 15:03:16 ID:DQgQfo4j
http://mitleid.cool.ne.jp/kyo.htm 評価: 非常に悪い 音楽評論家です。評価者は 月注斎 さん
読者は「 非常に悪い 」と評価しました。
コメント:奴は果たしてまともに相手にするだけの価値があるんでしょうかね。バーンスタインもコキオロすわ、
佐渡裕もぼろくそ言うわ…… ユーモアのセンスだってカケラもないし。 (12月 26日 22時 39分) (最新)
許光俊に対するレビューなんだけど
>佐渡裕もぼろくそ言うわ
っていうのがワロタ
ひのまんと風雷暴のレビュー、犬のサイトのあちこちで見かける。
空気を振動させる電波??んなあほな
OK "これを良いとするなら、あまりにもカラヤンがかわいそう。 アンサンブルは弛緩している。久我山のパール歯科医院のパイオニアの 最高級装置で聞かせてもらえば、アンサンブルのずれや弛緩がよくわかり 興ざめになること間違いなし。良い装置で聴いていただきたい。 ただしソリストはすばらしい。" krakugou, 杉並区 2004年10月06日 >>久我山のパール歯科医院のパイオニアの最高級装置 ↑これって何なんですか?
174 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 14:34:17 ID:yAsD+dgn
そのレビューを書いた人が持っている再生装置。自慢用。
ブルックナー/交響曲第8番 大植英次&大阪フィル すばらしい "深い精神性を感じさせるブルックナーだ。まことに優美な冒頭から見事だ。 徹底的にじっくり構えたスケルツォも実にすばらしい。 みずみずしく豊かな 経過部も息をのむばかりで,ここで大植は,比類のない高みに達している。 しかも表現が異常なほどの魂の告白なのだ。 特にすばらしいのはアダージョで, これはまさに人工美の極みだ。 哀切さの極まったものとして後世に残すべき 名演といえよう。" 巨匠亭珍ポーコー, 埼玉県 2005年12月12日
176 :
:2006/01/14(土) 19:22:07 ID:+pssc94z
>>175 しょっぱななんだこの評論家気取りとか思ったけど
名前見てワロタ
178 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 23:40:58 ID:64Wp3C85
>>177 >全自動音楽評論ジェネレータ「功芳くん」!!
>
http://hayes.cside2.jp/other/archive/koho.html > 微笑みに満ちたチャイコフスキーだ。全くきれいごとでない冒頭から見事だ。
>比類のないほど歌い抜いたスケルツォも実にすばらしい。思いをこめて歌われる
>コーダも息をのむばかりで,ここでクライバーの表現は,もはや気違い沙汰としか
>思えない。しかも表現が全く人間の心しか感じさせないのだ。特にすばらしいのは
>フィナーレで,これはまさに不健康の極みだ。この曲については,これとシュー
>リヒトがあれば十分である。
気違い沙汰ワロス
179 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 09:33:08 ID:uhgOTxuJ
最高! "最新SACDに超名演が3曲収録、かつ激安、絶対買わにゃ損!が、敢て僕は言いたい。 真のキレたHeifetzを体験したきゃXRCD盤を聴けと! XRCDに絶対の信頼を寄せる僕はSibelius Vn協1曲のみ(超バカ高!)の米国盤(邦盤未売)の存在を知り、 取り寄せた...一瞬、ブリザード舞う未体験の極寒世界へワープ!ソロもオケの音も一変、 否 空気感全体が一変!Vnの音色は氷結寸前のヴィンテージブランデーの如く、 芳醇芳香な響きはダイアモンドダスト!切れ味鋭いVnの絶対零度エナジーで吾身は瞬間フリーズ! 金管群も切れ味抜群で峻立の巨大氷山隗!真夏こそ一聴オススメ。 でも連聴は禁物。凍死します(笑)" 風雷暴, 横浜 2005年09月02日
180 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 10:44:10 ID:Pyaaf/aW
>>179 やっぱり風雷暴は別格だよなw
探せば探すほど、痛いレビューが続出。
アルトゥスから発売の、マタチッチのブラ3
すばらしい
"Keilberthのブラ3を切望していたが、シビレが切れて本盤購入...
「新世界」は面喰ったが、これは大当り!野人Matacicを期待するとハズレだが、
雄大磐石の伝統的造形に大作曲家Brahmsの渋くくすむ哀愁を美しく織り成し、
こぼれんばかりに湛えている。N響の歴史的名演に超優秀live録音も加勢して
見事なブラ3&悲劇的序曲登場!我家の王座末席に加えたい。"
風雷暴, 横浜
2004年12月12日
181 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 10:50:15 ID:Pyaaf/aW
最高! "7番は相当有名な演奏。これを実演で聞けた人は幸せだ。 2番は一転遅めのテンポで踏みしめるようなリズムが素晴らしい。 音は若干インパクトに欠けるが及第点を超えている。" 七海耀, さいたま市 2004年05月23日 最高! "N響がここまで色気なしのスッピン演奏で勝負するとは! 溌剌とした若き貴公子ベートーベンの色気を無視した第2を僕は 買わないが、第7はズバリ的中!冒頭序奏部からバリバリ突き進む テンポに度肝抜かれ早くも虜。あとは勇壮無敵の終楽章まで金縛り 興奮状態!まさに傍若無人と化した楽聖そのもの、道を譲り傍らで 脱帽するっきゃない!?" 風雷暴, 横浜 2002年11月28日 マタチッチのベートーヴェン。七海氏のレビューがまともに見える。
ベートーヴェン、交響曲第4番 ムラヴィンスキー、レニングラード・フィル 「驚愕仰天。相変わらずストレートで一直線の指揮ぶり。 音楽はニコリともしないが、信じられないくらいの生命力と前進性、どこまでも透明。 強音部の厳しく鋭利痛烈なアタック以上に恐ろしいのが繊細の限りを尽くす弱音部、 音の背後に無限の広がりを感じ、気絶しそう。 第二楽章中間部では極限に達し、宇宙の果てに放り出されたかのような感覚に震えが止まらない。 メヌエットからフィナーレにかけても完全に結晶化、言葉を失う。 これは芸術が最後に到達する究極の姿。」 小金井市 ●野裕紀(19歳)
ブルックナー、交響曲第9番 朝比奈隆、大阪フィル 「ヴァントも素晴らしいが、彼は朝比奈のような別世界には連れて行ってくれない。 全篇音の厚味とコク、呼吸の深さが最高で、 スケールは気が遠くなるほど巨大、極めて完成度が高い。第三楽章のコーダでは、目を閉じるとあたかもブルックナーその人が天上への階段を上がって行くかのように思われる。」 小金井市 ●野裕紀(19歳)
実は年齢詐称というオチ、もしくは編集部が(ry
風雷暴(もしかしてブラボーとか読ませるのかね)っていう人の 表現力はある意味凄いと思うけどな〜なんだかんだ言っても ありきたりな文章じゃ読む気も起こらないし このまま我が道を行って欲しいかも 普段レヴューなんか読まないしこのスレで初めてこんな 人々が居るってのを知ったんだが、面白いね
>>185 表現力・・・なのかw。日本語が破綻してるようにしか読めないよw
ただ、
>このまま我が道を行って欲しいかも
てのは同意wwwwww
>>180 の
>渋くくすむ哀愁を美しく織り成し、こぼれんばかりに湛えている。
このあたりの微妙な分裂加減なんか、味わい深いものがあるw
188 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 00:26:24 ID:eXNCnlIr
>>187 ちょっとしたお祭り状態ですなw
(恐らく後から追加されたと思われる)塔コメントがさらに笑いを誘ってる希ガス。
「一部女声が入っており、そうした点で「正統派」とは言いがたいかもしれ
ませんが、グレゴリオ聖歌の雰囲気を味わいつつヒーリング効果を受けるの
には十分ではないでしょうか。何よりコストパフォーマンスは抜群です。」
189 :
188 :2006/01/16(月) 00:42:17 ID:eXNCnlIr
>>187 補足。
一番最後の「フリッチャイマニア」の書き込みが、<火に油を注ぐ>系でオモロイ。
評価:星1つ reviewer: 北の火薬庫 date: 2005/3/27
このCDはグレゴリアンの正統ではありません。初心者は買ってはいけない、
入門用にもならないことに注意です。前評評者は、最後まで聞いていませんね。
CD9,10は、女声コーラクメインだ。これは掟破り。通常の録音に比べ、基本的
デッドな音響で、ピッチが高い、声が若い。このCDはグレゴリアンのノーマル
ではありません。危ない危ない。グレゴリアンでないものに「休まる」という
こと理解するのは難しい。
評価:星5つ reviewer: フリッチャイマニア date: 2006/1/15
学術的価値云々の知識を絶対だと思っているような偏狭な人には絶対にお薦め
できないCD。「正統派」であろうがなかろうが、聴き手が心地よいと感じる
なら、他人の感動をくだらん知識で否定すべきではない。何に感動するかは人
それぞれ。小生はこれは良いと思った。
ってか、昨晩見たときはフリッチャイマニアのはなかった気がするのだが…。
190 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 00:45:48 ID:fZaicOnp
火薬庫貼ったの俺なんだが、その時はフリッチャイマニアのレビューはなかった。 フリッチャイマニア、このスレ見てやがるなw
193 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 01:34:26 ID:eXNCnlIr
>>192 このスレ見てカキコしたとすれば、フリッチャイはかなりの粘着の希ガス。
あんたのレス見て漏れがくぐったときには既にカキコしてあったから、
ものの5〜6分での犯行、かな?
まあ、火薬庫にはいい気味だけどw
194 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 14:27:43 ID:e6ShLOTr
HMV.co.jp - チャイコフスキー - 交響曲全集 スヴェトラーノフ&ソ連国立響(6CD) 受注215セット
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=259924 すばらしい
"またもやHMV時限バーゲンで激安ゲット(^^)v...
肝心な交響曲は若気の勢いか、味わい陰翳乏しくイマイチだが、
本セットの穴埋め的存在の弦セレ、ロミジュリ、イタリアが我家の王座就任!
交響曲(’67録)の僅か3年後の録音だが大成長!
表現のメリハリ、デモーニッシュなエナジー、ロシアンスケール、馥郁芳醇たる芳香で遂にスヴェトラ節炸裂!
特に僕の一押しは気宇なスケール&艶香兼備の弦セレ(長年愛聴のカラヤン’80盤も軽く一蹴)と、
凄惨極まりない葛藤と劇的昇天のロミジュリ。もろロシア的イタリアも超強烈。
1812は迫真の戦争場面と狂気的歓喜はピカイチだが悪質改訂版ゆえ見送り。音質は良好程度。"
風雷暴, 横浜
2005年12月01日
突っ込みどころが多いからパス
もうなにがいいたいんだかさっぱり
196 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 16:24:40 ID:zt0dz7aC
またもやHMV時限バーゲンで激安ゲット(^^)v... ←これカワイイ
犬でプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲を物色してたらこんなのに出くわしましたorz すばらしい "プロコ作品にオイストラフ→ベストマッチ!の筈だったが僕にはハズレだった。 若き巨匠の伸びやか で潤いある美音(EMIのARTリマスターも成功)には溺酔したが、プロコ独自のアク、リズム、棘 etcが不足でプロコフィエフと言うよりフロホヒエフ!?特に協2の指揮(イタリア人?)が更に足を引っ張 り、まるでノッペラボー。ソナタもダイエットフードのせい(?)か軽い。限定特価がせめての救い..." 風雷暴, 横浜 2004年10月03日
横浜の風雷暴(ブラボーとも読むのか?)、散々な言われ方だな。 確かにこのスレの為にあるようなネタを数々提供してくれてる。 これからも愉しませてくれ!
199 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 19:01:37 ID:2VQ+Hsd1
誰かこいつの想像プロフィールをまとめてくれ
OK "音質向上が言われていたので期待して聴きましたが、 またも裏切られました。終演後の拍手も偽物。この名演がオリジナルの 素晴らしい音質で陽の目をみるのは、いったいいつになるのでしょうか?" 充, 春日部 2003年09月28日 OK "音質向上を期待しましたが、また裏切られました。 終演後の拍手も偽物ですね。この名演が納得のいく形で陽の目をみるのは いったいいちになるのか?" 充, 春日部 2003年09月28日 誤字とかあったからってわざわざ新しく書き直さなくても…
201 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 19:17:02 ID:e6ShLOTr
いったいいち
202 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 20:26:00 ID:hDiy3FeK
風雷暴=ふうらいぼう=風来坊ではないかと
贔屓の演奏家をほめて嫌いな演奏家を貶す厨房丸出しのレビュー
最高!
"アンチ・カラヤンの私は昔からムターはカラヤンの音楽性に相当の影響を受けているであろ
うという先入観が強く全く聴いたことがありませんでしたが、最近ベートーヴェンのコンチェル
トのSACD盤を聴いて以来すっかり彼女の虜になってしまいました。こんなにきれいで色気
のあるヴァイオリンの音と音楽性の豊かさはキヨン・ファ・チョン以来久しぶりです。なにを演
奏してもただただうっとり。クレメールの演奏など三流以下に聴こえます。"
cosmos, 東京都
2005年11月10日
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1442043
>贔屓の演奏家をほめて嫌いな演奏家を貶す厨房丸出しのレビュー 宇野先生に対するあてつけですか?
クレメール
最高! "鵜の目鷹の目の諸氏なら既にご存知だろうが、今迄DVDでしか 聴けなかったC.Kleiberのモツ36、ブラ2、更にシュトラウス英雄生涯(!)他が CD2枚組で伊memories excellenceから登場(全VPO’88&93ライヴ)! それだけじゃない、ベト4、7、コリオラン、ブラ4他(全BRSO’86&96ライヴ)も 同レーベルからCD2枚組で同時発売!おまけに全部音質良好! 偶然これらを某店で発見入手したが、何故HMVは取扱わないのか?? DVD派はいざ知らず、少なくともピュアオーディオ派の僕には最高の贈り物! 特にベト4は本盤より更に凄い!皆様も是非他店でお探し下さい。 " 風雷暴, 横浜 犬も人(犬?)がいいな
208 :
名無しの笛の踊り :2006/01/18(水) 02:15:25 ID:bN2k0HSp
風雷暴、普通の掲示板なら荒らしとみなされてアク禁食らうよな
独り言キモス… いまいち "おそろしく高いレベルでの演奏技術をふんだんに投入しているが、この団体独特の癖のあ る表現が気になってしょうがない。感覚重視のアプローチはいいのだが、バランスを取って欲 しいと思うし、この曲は優秀な技術のためのサーカスの道具ではない。聴き終わったあと、さ て、これほどさっぱりした曲集だったかな?と思う。この人たちはバルトークの民俗音楽的な 独特の土着的な拍取りには興味が無いのだろうなあ。え?そんなことどうでもいいって?す いません。さすがはインターナショナルな団体だ。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年10月30日
このスレ面白い。
211 :
名無しの笛の踊り :2006/01/18(水) 22:56:58 ID:S+zLKKFg
最高!
" 寂寥感に溢れたベートーヴェンだ。実に壮麗な冒頭から見事だ。
徹底的に深沈たる有名な主題も実にすばらしい。この上なく優雅で
優美な有名な主題も息をのむばかりで,ここでフルトヴェングラーの
桁外れなスケールの大きさは言語に絶する。しかも表現が厳しい
精神性を感じさせるのだ。特にすばらしいのはスケルツォで,これは
まさに繊細さの極みだ。この曲はこれ一枚あれば,他はいらないくらいだ。"
poco, 志木
今時こうまであからさまな奴も珍しいね
>>177 が書いてるとしか思えん(笑)
212 :
名無しの笛の踊り :2006/01/18(水) 23:02:27 ID:d6HEF5tg
>でもとにかく、二幕の序曲を聴きながら思いました。 >大好きな「リング」を、四夜連続、しかもこんなにちゃんと「リング」 >の大きな流れを有機的に理解しているメンバーの演奏で聴くことができるのは >ただそれだけで、本当にすばらしいことだと。
213 :
名無しの笛の踊り :2006/01/18(水) 23:36:24 ID:jOJhOxJj
>>211 書いた人の名前が珍ポーコーだから、ジェネレーターを誰かが貼ったんだと思われ
214 :
名無しの笛の踊り :2006/01/19(木) 01:12:52 ID:Zv/1d+rg
レポートの文体が風雷暴チックになってしまう 凄まじいばかりの影響力だ
最高! "ブラ3:カラヤン東京公演(フライング拍手で傷物)で開眼したが意外に名盤不足。 愛聴盤は王座フルヴェン’49L(別格)&チェリ’76L(峻厳!)、次点マタチッチ’73L。 カイルベルトは未定だしTennstedtに一縷の望みを託し購入...遂に救世主出現! 冒頭の豪快な雪崩打つ大見得に加えてぶ厚い骨太な響きと重量級アタック! 武骨だがバサつかず芒洋たる浪漫的潤いも魅力。憂愁の3章旋律のうねる濃艶に悶絶! 通常は品位優先でアッサリ通過するがこれぞTennstedt。葛藤の終章も激烈を極めた鬩ぎ合いに忘我の狂致! 故に沈静化してゆくコーダが一段と愛おしい...王座入閣!音質優秀。 " 風雷暴, 横浜 王座入閣って何??
216 :
名無しの笛の踊り :2006/01/19(木) 01:42:50 ID:eL644L24
>>215 王座入閣…風雷暴のレビューの常套句。恐らく「ボクの愛聴盤に
また新たに一枚魅力ある演奏が加わったといえよう」の意。
217 :
名無しの笛の踊り :2006/01/19(木) 01:42:51 ID:dUFSfLoK
素晴らしき新語
>豪快な雪崩打つ大見得 モウナニガナンダカ
>>207 バイエルン国立管をBRSO=バイエルン放送響と勘違いしてるのか!?
風雷乏はものすごく知能指数低そうだけど、不快指数の高さでは ヒノマンに遠く及ばないと思われ。
不器用だがバサつかず芒洋たる浪漫的潤いも魅力。憂愁の女性上位のうねる腰使いに悶絶! 通常は体位優先でアッサリ通過するがこれぞTennstedt。葛藤のピストンも激烈を極めた喘ぎ合いに忘我の狂致! 故に沈静化してゆく息子が一段と悲しい...玉座入閣!画質優秀。 "
222 :
名無しの笛の踊り :2006/01/20(金) 00:30:44 ID:scjsAbHz
ワラタ不覚
すっかり風雷暴スレでつね
犬・私の一番好きなCD! オーマンディの「くるみ割り人形(ハイライト)」 チャイコフスキーの「くるみ割り人形」のような曲を英語で、 文字通りchestnutと呼ぶ。「どんぐり」の意味ではない。 「聞き古されたり、読みつくされた有名な曲や物語」を意味する 俗語である。さてこの「どんぐり」、じゃなくて「くるみ割り人形」、 宇野功芳先生は大嫌いなのだそうな。どうも、クナッパーブッシュが この曲が好きでよく演奏したものだから、それが気に食わないようなのだ。 私は、基本的には暗い傾向の曲が好きだけれど、暗かろうが、明るかろうが、 良いものは良く、その意味でこの「くるみ割り人形」にケチをつける理由は どこにも見当たらない。これはチャイコフスキーの3大バレー音楽の中では 一番短く、明るく、そして親しみやすい。まあ、全曲は聴か 投稿者: 七海耀 from 埼玉県さいたま市 (Mar 4th 2005) 七海氏名物、フェードアウト
最高! "セルが激しく燃えている。ウィーンフィルが美しく吠えている。 テンションは天井を突き抜け、さらに空に向かって昇る一方。 ライブ以外にありえない5番だ。この演奏には、 聴く者にパワーを与える魔法が備わっている..." 登山家いっちー, 名古屋 2004年08月26日
ベートーヴェン:交響曲第2番、第7番 ベーム指揮ウィーン・フィル(1980年 東京ライヴ) "このファンが一生大切にするCDは残念な事にライナーノーツが悪い。 音楽家でもないのにバカの一つ覚えですべての音楽を理解したつもりに なっていて呆れる。心のアンテナを持っていないこのような聴き方をする 人種には到底ベーム&ウィーン・フィルのメッセージは理解できない。 大切なCDに音楽と関係ない人間の文章を入れることの無いようAltusには猛省してほしい。" ヘルベルト・フォン・ベーム, 神奈川県 2003年12月06日 心のアンテナ?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 電波を感知しました。 | |__________| / / / _ ビビビ /||__|∧ / 。.|.(O´∀`) / |≡( )) ))つ `ー| | | (__)_) これかw
>バカの一つ覚えですべての音楽を理解したつもりになっていて 誰のことかと(ry
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=639542 最高!
"ベートーヴェン交響曲全集の筆頭に挙げられるべき名盤ですが、
ピッチがどうだの、知ったかぶりの嫌味な非難にうんざりです。
SKDの音色は断じていぶし銀などというものではなく、ニュートラルで
正統派、特に低弦の充実は特筆すべきもの。問題はこの演奏ではなく、
レビュアーの質が低いだけのことです。同じ日本人として、否人間として、
この全集を非難する輩がいることが、本当に恥ずかしい。3・6・7番は
リファレンス的な王道的解釈。4・5番も好演。ピッチがどうだのという
レビューは気にせず無心に聴いて頂きたい! "
ハンス, 世田谷
2005年11月17日
このスレの上の方でも晒されていたハンス
不快度は犬でも最強クラスだな。
232 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 19:58:31 ID:Ah2CUMed
OK " 都響との「9番」はいつ発売ですか?" ぶるぶる, 神奈川県 2005年05月06日 ベルディーニのマーラー交響曲全集から。
233 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 21:21:27 ID:pUy1eICA
すばらしい "他のところで、価格、レパートリー、収録時間の三点から、EXTONのCD/SACDを批判したが、 これに関しては一応文句はない。日本のオーケストラによるローマ三部作の録音は私の知る限りでは、 広上・日フィル、秋山・広響、外山/円高寺・仙台フィルの3つしかないから、 私としてはこれをN響とやってもらいたかった。 なので、申し訳ないが今のところ購入の予定はない。" 七海耀, さいたま市 2005年08月31日 だからどうした?
234 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 22:35:40 ID:Qvu2HqBc
音楽評論家でございって看板掲げてればいいって訳でもないんだけど ほんまにこいつら、「あんた何者?」って感じだね これこそまさに オナニー
235 :
名無しの笛の踊り :2006/01/21(土) 22:51:08 ID:gRv/Tv9f
>>233 この辺とか、勘違いしすぎだよな。
お前が買う買わないなんて誰も聞いてないっての。
チラシの裏にでも書いてろってんだ。
236 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 06:34:38 ID:BkbRrEs2
こういうオナニー作文がのさばるようになったのはなぜだ?
237 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 08:10:49 ID:jPjRkloH
>>233 面白すぎwwwwww
結局さ、誰かのレヴュー読んでなるほどと思ったりする
ことは皆無で、自己満足で垂れ流し続けるだけなんだよね・・
レヴュアー以外で読む人間と言えばヲチ目的の2ちゃんねらw
ベートーヴェン 交響曲第7番、カルロス・クライバー指揮バイエルン国立管 Orfeo C 700 051 B 冒頭からうなる低弦の動きが見事にとらえられた至高の録音だ。 演奏についても申すまでもない。ただし、アレグレットの最後をピチカートに 改変しているのはいただけない。フィナーレでのフルートのミスはいかにも 痛い。しかし、そういった欠点を差し置いても、もっともクライバーらしさの 発揮されたこの演奏は、同曲のベストとして推せるものである。 バッハ ブランデンブルク協奏曲集、カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管 Universal 00440 073 4147 誰もが慣れ親しんだはずのリヒターのブランデンブルクだが、こうやって 映像で見る愉悦は格別だ。曲ごとに楽器の配置も変わる、あくまで映像作品 としてのリリースを意図した演出であるが、これが彼の時代の貴族が 自分のために演奏して貰っているかのごとき感覚での鑑賞をさせてくれるのである。 年代的にも60年代末という、このコンビの最良の時期を捉えたものであり、 CDに加えて買い足すのにも躊躇を要しない一枚である。 あーオナニー気持ちええ
風雷暴大人しくなったけど、本質全く変わってないな・・・ クライバーの新しい7番について OK "4番が発売されてもうかなりの月日が経った。せっかくSACD化するなら一晩の演奏会を一枚にまとめて欲しかった。SACD化の4番と初出7番と…素晴らしいCDになっただろうになぁ。 " ヘルベルト・フォン・ベーム, 神奈川県 2005年12月29日 いまいち "ヘルベルト・フォン・ベーム氏に全く同感。こうなりゃ意地でも買いません。" 風雷暴, 横浜 2006年01月21日
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1918588 最高!
"凄すぎる。次元が違いすぎる。もし自分がピアノを弾けて、かつある程度の技量が無ければ、果たして理解できたかどうか確証が持てない。
最先端の科学やテクノロジーが大勢の人に理解できないように、このレベルの音楽もそうなのだろう。分かる人なら確かに打ちのめされると思う。
必要としないと絶対に見えてこない理解できないレベルというものがあるけど、これはそういうものだろう。 "
鍵盤楽器奏者, 千代田
2006年01月01日
最高!
"ひのき饅頭さんのおっしゃる通り!あまりの凄さに打ちのめされる。ディアベッリとショパンの前奏曲はここ半年他のCDは聴けなくなってしまった。多分今後も・・・。"
Happy, 東京
2005年05月05日
最高!
"壮絶!通常とは次元の異なる音楽の力にひたすら圧倒されます。ひたすら絶賛を惜しみません。見つけたらあらゆるものを犠牲にしても即買いですね。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年02月11日
241 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 10:12:34 ID:VQAoZiHO
安かったから何かのついでに買ってみたマリナーとASMFの鰤 シューマンの交響曲全集がすごく良くてびっくり。だけど、どうせ マリナーなんて相手にされてないんだろうな、と思いつつユーザー レビューをのぞいて見たら誉めてる人が沢山いて嬉しかったな。 あれ?スレ違いか…
>>240 >もし自分がピアノを弾けて、かつある程度の技量が無ければ
“ピアノを弾けなかったり、またはある程度の技量が”だよね?
読みにくい文章だな。
西田敏行が脳裏をよぎる
>もし自分がピアノを弾けて、かつある程度の技量が無ければ もし自分がある程度の技量を持つピアノ弾きで無ければ じゃね? 現代文の問題みたいだなw 次のうちから正しい解釈を選べ
>241 鰤のはツヴィカウ交響曲が入ってないからダメだ。
246 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 11:56:50 ID:cGIBbnj5
>>240 最高!
"次元が違いすぎるとの鍵盤楽器奏者氏の指摘が大げさでないほどのレベルである。
これを聴いてから半年間他のCDは聴けなくなり、今後もそうだとすれば、
これ以外の所有CDはすべて必要ないだろう。この際、所有CDすべてを犠牲にして
このCDを買うという選択もありうるのではないか。ひのき饅頭氏の卓見に圧倒され
打ちのめされた。"
ヘルベルト・ベーム, ベルリン
2006年01月22日
いやはや悶絶したり圧倒されたり打ちのめされたり
ほんまに忙しい人たちやね
247 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 12:02:03 ID:Xz2y77sM
こういう人らにとってクラシックを聴くというのは娯楽じゃなくて精神修行なんだろうなきっと
248 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 12:17:01 ID:Xz2y77sM
聴き手個人がどういうポリシー持ったって自由なんだけど、それをショッピングサイトのレビュ ーに開陳するのは勘弁して欲しい。 そういうのは、ブログかクラ板でやってくれって感じ。
それを垂れ流しにして下手な掲示板状態に陥らせている犬も犬な訳だが
聴いてもいないのに「買わない」なんていうのが許されるなら 「聴いてもいないのにレビュー書くな」って言うのも許されるよね
付き合ってもいないのにちんぽしゃぶるなは?
感想(評論とは言えない)が書き手同士で一致したときに馴れ合ってるのが気持ち悪いな。 平常の独りよがり文を知ってるだけに…
素人の痛いレビューについて、こちらも寒いレビューをくだくだと並べ立てるスレはここですか?
254 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 14:43:17 ID:Gmbnvq2S
255 :
251 :2006/01/22(日) 14:45:30 ID:RiTKueQV
俺に聞かれても・・・
256 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 15:11:42 ID:o3KL0Y2b
>>253 珍獣を研究して記録を付け討論する真面目な場所ですが?
正直、ここにいる俺らも痛いレビュアーと五十歩百歩だと思うよ。 でも、俺らは「誰でもオナニーするよな」と言って公開オナニーはしない。
258 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 15:22:22 ID:ZU5HSf+V
R.シュトラウス 交響詩『ドン・キホーテ』[録音:1975年ステレオ] 家庭交響曲[録音:1973年ステレオ] 交響詩『英雄の生涯』[録音:1974年ステレオ] ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(vc) ウルリヒ・コッホ(va) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) だめ! "買っていません!!!この中の「家庭交響曲」だけ欲しい!! もう数十年も再発されてなかったのではないか? 他は重複するので(すべて最高の演奏)なので実に悔しい。" ギネス, 横浜 2005年11月19日 お前の都合でダメと言われても。
>>240 、246
ソコロフがOpus111に録音したディスクって、
どれも初出の時にレコ芸で濱田滋郎大絶賛だったはず。
ショパンの前奏曲は名曲名盤でも濱田イチオシ。
(だから買う気が失せた…)
廉価BOXセットになってから、いまさら騒ぎ立てるのが
「卓見」とはなぁ。本当に痛いね。
そもそも日本人が西洋音楽を評論すること自体が 間違ってるんだよな 外国人が日本の伝統文化をああだこうだ批評してたら 噴飯ものだろ 日本人にクラシックを理解できるわけないんだから ありがたがって聴いてればいいんだよ
痛いレビュアーって、すぐ日本人はダメだとか日本人として 恥ずかしいとかってフレーズがデフォだよなw
262 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 18:52:52 ID:bbsQ2u50
最高! "たけさん、まあそう言わないで…カラヤンの62年録音はベルリンフィルにフルトヴェングラーの 影響がまだ色濃く残っていて聴き応えがあります。SACDで全集も出ていますが 音の面ではそちらがさらにお勧め。この演奏、個人的には三楽章がかなり いい演奏だと思います。しかし、『コリオラン』序曲も入って、少し得した気分。 というHMVのレビューには笑いました。最高! " ヘルベルト・フォン・ベーム, 神奈川県 2005年05月30日 だめ! "DGよ紛らわしいジャケットを作るな!フリッチャイ盤を購入したかったのに ・・カラヤンの第九なんか欲しくない! " たけ, 兵庫県 2005年04月26日 ワロス
263 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 19:41:10 ID:ZU5HSf+V
8 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 まあまあというところだろうか, 2002/11/17 レビュアー: comfortably-numb (Japan) - 自分が書き込んだレビューをすべて見る 楽曲詳細には、ベートーヴェンの交響曲第4番&第5番「運命」と書かれているが、それに加えてワーグナーの “「タンホイザー」よりヴェーヌスベルクの音楽(バッカナール)”が収められている。 それよりもより重要であると思われるのは、この盤の場合、ライヴ・レコーディングである。 データーを書くならば、ベートーヴェンの交響曲第4番と第5番「運命」は1972年1月29日モスクワ音楽院大ホールでのライヴ。 “「タンホイザー」よりヴェーヌスベルクの音楽(バッカナール)”は、同年1月27日の同じ会場でのライヴ収録である。 この作品の場合、このムラヴィンスキーのシリーズ「ムラヴィンスキー全集」全てにおいてそうなのであろうが、 「20bit K2 SUPER CODING」という技術でリマスターされている様であるが、十分であるとは言えない。 確かにカザルスやトスカニーニ、ハイフェッツの音源ほどの古めかしさは感じない。 その点、アーカイヴ的な作品であるとまでは言えない。しかし、満足できるとまでは言えない。 というのは、ステレオ感が十分ではないからである。ライヴ・レコーディングの限界なのかもしれないが、 音質的には、1960年にレニングラード・フィルハーモニー管弦楽団を指揮している、 チャイコフスキーの交響曲第4番〜6番(Deutsche Grammophon)の方が、よほど優れたレコーディングだと感じた次第だ。 とはいうものの、普通に聴く分には特に問題があるというわけではない音質であり、演奏も満足できると言えるのではないか。 特に推薦したいと思うほどの作品ではないが、聴いて損はないと言うことはできよう。 何が言いたいのやら。
264 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 19:42:55 ID:rFew7qmQ
フォン・ベームも、自分以上の馬鹿の前ではマトモなこと書けるんだな
265 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 19:43:56 ID:s/QCRIhC
これだけ笑わしてくれた風雷暴に感謝。
>>262 不覚にもワロタ。
「紛らわしいジャケット」って、両者の第9のジャケなんだが、
LP初出時のジャケにいまさら文句つけるアホが生息することに感動すら覚える。
(オリジナルスはLP初出時のジャケ写を斜めにしたデザインで統一されている)
267 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 22:17:50 ID:LNPuhNZs
最高! "「踊り」の部分、日本版のLDでは「ぼかし」が入っていて 非常に美的でなかったのですが、輸入版では変な修正がなくて 落ち着いて観られました。DVDではどうなっているのでしょうね (ヘアヌードが一般的になった今、もはや「ぼかし」はないと 思いますが)。簡潔な舞台ですが、同じマルフィターノ演じる サロメでも、コヴェント・ガーデン版より数段凄みのある演技 だと思います。" 風の呪文, 横浜市 2006年01月03日 ってか、皆期待するのはソレなのか? シノーポリの「サロメ」DVD
最高! "こんなスゲエ録音が存在!?!? 単にBohmに止まらず、第5古今屈指の名盤蘇生!! 往年の屈強BPOだから成し得た虚飾のない毅然かつ堂々たる動機、丁々発止の 鬼気迫る展開と歓喜の爆発。造形&表現はフルヴェンカラヤンのいいとこ取りで割りと ドライ、タイト、モダン。フルヴェン的ドラマ性は薄いが、緩急要所のサビ、ツボは絶対外さず 彫り、刻み、抉る。これぞ独逸の神髄たる第5で王座連座即決!音はブラ2より中低域が 充実しガッツで重厚なドイツサウンド(mono)。方や、stereo第7は僕にはオマケ的価値で減点対象。 ブラ2とのコンビ盤だったら最高なのに... " 風雷暴, 横浜 2004年07月12日 最高! "この第5は……すごい。最初第一楽章を聴いた時はフルトヴェングラーかと思った。 (2〜4楽章は紛れもなくベームだけど)弦がこんなに力強い表情をしていると は!ベルリン・フィルの輝かしい時代の最期の記録だろうか。比べて7番は少し緊張感が 無くなっている感じがする。4楽章は良い。" ヘルベルト・フォン・ベーム, 神奈川県 2004年07月11日 ベームの運命なんだけど曲じゃなくてこの二人が並んでる所が運命。
270 :
名無しの笛の踊り :2006/01/23(月) 22:28:20 ID:g82mQMjB
271 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 02:37:04 ID:QEVukO6h
ラインスドルフのモーツァルト交響曲全集@犬 すばらしい " LPレコードで初めて聞いたラインスドルフが40年前のボストンとの アイネクライネ。凛としたリズムと響きにいっぺんに彼のファンに。その後 ボストンでの不人気を理由に退陣したときはかなりショックを受けたものです。 今回の、彼によるM氏のS.全集は全く躊躇なく購入しまた。 期待通りです。 旧全集版というのもわかりやすく、安心して聞くことが出来ます。クラシック ファンならば一家に一つは備えていたいものです。なんせ、ラインスドルフですよ。 ああ懐かしい。 しかるに、何故“最高”でなく“すばらしい”なのか、ただ、まだ全曲" アカギ, 北九州 2006年01月15日 すばらしい " LPレコードで初めて聞いたラインスドルフが40年前のボストンとの アイネクライネ。凛としたリズムと響きにいっぺんに彼のファンに。その後 ボストンでの不人気を理由に退陣したときはかなりショックを受けたものです。 今回の、彼によるM氏のS.全集は全く躊躇なく購入しまた。 期待通りです。 旧全集版というのもわかりやすく、安心して聞くことが出来ます。クラシック ファンならば一家に一つは備えていたいものです。なんせ、ラインスドルフですよ。 ああ懐かしい。 しかるに、何故“最高”でなく“すばらしい”なのか、ただ、まだ全曲" koroido, 北九州 2006年01月15日 同一人物による二重投稿(ハンドル替え)、同じところで脱字。内容も… イタタ
信じるものは自分だけ, 2005/10/12 レビュアー: daepodong - 自分が書き込んだレビューをすべて見る '65頃に録音されたニコラウス・アーノンクール盤の主張をさらに徹底させた記念碑的名盤。無伴奏チェロ組曲をチェンバロ版に編曲したグスタフ・レオンハルトからの影響も特筆すべきだろう。ビルスマ盤の特徴は以下の点にある。 1)各舞曲の徹底した性格描写 2)残響の積極的利用 3)古楽器的奏法の追求 1)は「組曲」という形式の意味をはっきりさせること、2)3)は「省略された音符」の再現という目的のためである。 つまらない(とわたくしは思う)「無伴奏チェロ組曲」という曲集のイメージを一新した名盤。カザルス・フルニエ系の朗々チェロにうんざりしている方に特にお勧めしたい。 しかしこの名盤、十年前には見向きもされなかったが、レコード・ジャーナリズムは現在一斉に本盤を褒めるようになっている。彼らを信頼してはならない。
273 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 20:52:40 ID:oamqjBmo
最高! "積もった様々の鬱積を振り払うにはこれっきゃない。久々に襟を正し対峙... 冒頭いきなり魔王が体内に侵攻、全面的支配下に早や無抵抗。心身とも急激に 限界近くまでヒートアップし、五体は八つ裂きにされそう。反動で2,3楽章は束の間の 安堵と愛撫に酔い、心底浸り棲む。凄惨なバトル再開の終章に再び緊張するも、 待ちに待った救世主降誕に堰を切る如く落涙し堪らず縋りつく。光明未だ遥かな 我が人生に何と頼もしいことか!改めて2人の偉大な創造者に深謝。 Ah,Brahms!Ah,Furtwangler!" 風雷暴, 横浜 2006年01月21日 漏れのブラ1では1番好きな古便52年2/10の演奏なんだけどこんなの見たら 一気に嫌いになっちゃうよ!!
274 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 20:59:46 ID:cMBg4PV+
最初の2行で誰が書いたかわかった
275 :
名無しの笛の踊り :2006/01/24(火) 21:03:58 ID:GOkpBSRr
古楽オタは事あるごとにモダン演奏を貶すから嫌いだ。
276 :
名無しの笛の踊り :2006/01/25(水) 05:50:05 ID:ZOST9yxE
風雷暴は馬鹿すぎ。陶酔型の典型で、ある意味評論家タイプ。
277 :
名無しの笛の踊り :2006/01/25(水) 09:44:19 ID:5ZuqyKIv
>>273 こいつの言ってきたことがホントだとしたら、常人の体ならズタボロになるろうな。
なるだろうなだったorz
積もった様々の鬱積 きっとこのスレでの事を指しているんだろうな。
280 :
名無しの笛の踊り :2006/01/25(水) 14:44:53 ID:gNCVMyiI
最高! "小生如きに御指名とは光栄の至りですが、興味はあれど’70盤は未聴で、 僕もどなたかに期待します。あしからず..." 風雷暴, 横浜 2004年03月09日 最高! "なかなか熱い第九だと思います。このハンスさんの演奏は、いつもは おとなしい感じだと思ってたんですが…いやはや、驚きです。もしかして、 51年のバイロイトで、第九の実演を聴いてて、影響を受けて、燃えちゃった んだったりして(笑)あと、誰か70年代の演奏との比較を書いてくれませんか? 風雷暴さん辺り、どうですか?" 古便ちゃん 2004年02月29日 風雷暴を指名するとはなかなかだな。
281 :
名無しの笛の踊り :2006/01/25(水) 15:00:33 ID:lYSgP03j
つーか、 >興味はあれど’70盤は未聴で わけんねーんなら、わざわざ書くな 犬も、それを載せるな
まだオレのレヴューが出てきてなくてホッとしたよww
風雷暴さんは、痛いレビュアーリストに見事王座入閣しました。
285 :
名無しの笛の踊り :2006/01/25(水) 23:24:41 ID:BqHvkz99
風雷暴さんって、文体から察するに結構お年なのかな?
今のとこ、風雷暴、ひのき饅頭、ヘルベルト・フォン・ベーム、ハンスが 犬の痛いレビュアー四天王だな。 俺としてははまぐり五文に一票なんだが。
>287 最高! "評すべき適当な言葉が思いつきませんが、第1楽章の人懐っこいような明るく温かいオケ の音色からいつの間にか奇跡が紡ぎ出されます。宗教的譬えにある「人肌に触れるイエス」 とはこのような事なのでしょうか。それにしても、クナ、ケンペという巨人の後を受けてミュンヘ ンの座に就いたチェリはよくよく因果な男です。あの自閉的芸風にならざるを得なかったのも 無理はないか!?" はまぐり五文, 京都市 2004年04月17日
289 :
名無しの笛の踊り :2006/01/26(木) 20:15:18 ID:N8P3ep/B
逆にレビュー見て「聴いてみたい!」って思った演奏ある?
290 :
名無しの笛の踊り :2006/01/26(木) 21:51:07 ID:RWiSJLIK
マイナーな音盤について、しっかり書かれたものには 参考になる物が多い。 有名な音盤だと風来坊みたいな変なのが湧いてるから困る
最高! "アマチュア画家が描いた油絵だと思い、しげしげと鑑賞していたら、 これは実は偉大なる画伯が描いた大芸術だった!といった印象を 抱かざると得ない演奏である。" いのき饅頭, 自己陶酔型 2006年01月07日
できれば何に対するレヴューなのかも晒して欲しい。
293 :
名無しの笛の踊り :2006/01/27(金) 08:11:24 ID:w1vD93RB
突込みどころ満載だな。 最高! "一発勝負に賭けるライブレコ−デイングの魔術師・クライバ−。 この『7番』の斬新な解釈と驚異的なテンポは他の追従を拒絶する歴史的な価値が有る。 私は20年前の東京公演を実際に体験した。当時録画したNHKの放送を見るとクライバ−の 満面の笑みと手先の動き、両腕をグルグル回す独特のスタイル は、 1982年・ミュンヘン国立劇場での演奏会も同様であったと考える。それはジャケットの写真から想像できる。 熱気と興奮が聴く人に深い感動となって伝わる。こんな指揮者は今後誕生しない。『冷めたピザ』が多すぎる。 " とにかくクライバ−, 愛知 2006年01月26日 わが心のふるさとに相応しく番外王座決定。 最高! "¥990で古き独逸の色濃い味わいが醸し出す至高至福の田園が拝聴できるとは! 白眉の連綿耽溺極まりない2楽章の没入ぶりに堪らず落涙の連続。豊かな慈愛と情の深いKonwitschnyならではの 真骨頂!クレンペラーは勿論、フルヴェンでもこんなに溺れない。もう重箱の隅はつつきたくない。 我が心のふるさとに相応しく番外王座決定!音質:良好なmono-liveだがドスの効いた低弦突出がやや耳障りか。 1,2楽章より3〜5楽章の音量明らかに低く補正必要。" 風雷暴, 横浜 2005年12月04日
風雷暴の人気に嫉妬・・・・・
>>294 諦めろ、俺ら一般人には風雷暴さんのような電波ゆんゆんのオナニーレビューは書けないって。
296 :
名無しの笛の踊り :2006/01/27(金) 22:12:20 ID:w8WQPczc
風雷暴、ひのき饅頭、ヘルベルト・フォン・ベーム、ハンス そしてはまぐり五文 名前からして何かを感じさせるものがありますね 何かとしか表現できないんですが
>>296 他人に理解してもらおうと、これッぽちも
思っていないところじゃないでしょうか。
298 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 02:58:46 ID:1kXyC2lJ
>297 他人に理解してもらう気がないんだったら、レビューなんて書くんじゃない。 読む奴の身にもなってみろ。
299 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 03:51:06 ID:EPFDqC0O
300 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 07:42:54 ID:ponAFIMI
いずれにせよ、なかなかの名スレ!
301 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 10:08:24 ID:772qLPEL
メータ/R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 作品30、交響詩《英雄の生涯》 作品40 デイヴィッド・フリシナ(ヴァイオリン・ソロ) ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、指揮:ズービン・メータ 最高! "CD世代の方には理解不能だろうが、約35年前、Mehtaのツァラ初出LPの外周部の荒々しい針溝 (強烈なティンパニ&オルガン音が想像できる)を見て異様に興奮したのが懐かしい。 このLPを満足に再生したいが為にオーディオ道に没入し、大枚も注ぎ込み、一喜一憂に明け暮れ、現在の僕がある。 それ故この録音(他にMehtaの春祭も)は僕のオーディオ&音楽人生の原点!勿論今でも演奏が好きでCDを愛聴してるが、 我が原点を見直す意味でもxrcd又はSACD化を切望する。" 風雷暴, 横浜 2005年03月02日 結構いいトシなのね、この人。
xrcdって何だべ。
営業妨害まがいの書き込みも載せてしまう、ふとっぱらなHMV。 最高! "鵜の目鷹の目の諸氏なら既にご存知だろうが、今迄DVDでしか聴けなかった C.Kleiberのモツ36、ブラ2、更にシュトラウス英雄生涯(!)他がCD2枚組で伊memories excellenceから登場 (全VPO’88&93ライヴ)!それだけじゃない、ベト4、7、コリオラン、ブラ4他(全BRSO’86&96ライヴ)も同レーベルから CD2枚組で同時発売!おまけに全部音質良好!偶然これらを某店で発見入手したが、何故HMVは取扱わないのか?? DVD派はいざ知らず、少なくともピュアオーディオ派の僕には最高の贈り物!特にベト4は本盤より更に凄い! 皆様も是非他店でお探し下さい。 " 風雷暴, 横浜 2004年09月09日 >何故HMVは取り扱わないのか? 表向きに堂々と扱える商品ではないのに・・・海賊盤。
304 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 12:07:39 ID:NIsk471+
すばらしい "下評一部訂正:「DVD盤の音のみ」は間違え(オケと収録年も違う)で、 下述ベト4&7の音源のDVD映像版はどうも存在しないようです。僕のDVDへの 無知を恥じ、お詫びします。" 風雷暴, 横浜 2005年01月27日 すばらしい "再聴の結果、僕も前述私評でベタ褒めの2枚組盤に収録された同匠BRSO’86L (HMV不売品ゆえ詳細は控えますが、DVD盤の音のみの筈で、同時収録ベト4も 同様王座交代)に本盤の王座を譲りたいが、はたして本盤卒業または飽きた方々の 現在お好きな盤は? " 風雷暴, 横浜 2005年01月23日 この人はなんなんでしょう。
王座王座うるせーんだよこのオッサンは
306 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 12:37:27 ID:YraaYBkZ
>>307 ブログやサイトを立てるより楽なんだろ…
【痛さで勝負!】横浜の風雷暴【王座交代】
レビュアー: カスタマー 要するに、前評判を読んで、勝手なイメージを作り上げ、そのイメージを 捏造しているに過ぎない。「感動的」なのではなくて、感動を強制される 音盤なのだ。この演奏に感動しないものは、音楽を愛すことができない という、某評論家の決めつけが支配する音源である。 実際は、芝居がかっており、客観性のかけらもない、独善的な解釈で、 暑苦しいだけの演奏なのだが。 これを賛美する人間は、賛美することで、自分が音楽通なのだということを 自慢したいに違いない。 自分と違う感性の人間がいることわからないのかこのレビュアー。 それともこのCDで嫌な事でもあったのか?
ああ、曲はバイロイトの第9
>>310 まあ、世間で持て囃されてるものをあえて批判したくなる気持ちはわからんでもない
それを公共の場に垂れ流すのはどうかと思うが
313 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 18:52:39 ID:772qLPEL
だめ! "ここではあえて「だめ!」にした。 私が言いたいのは、「この録音を崇拝してしまって良いのか?」と言う事。 承知の通りフルトヴェングラーは大戦中ナチに散々煮え湯を飲まされた人だ。 その彼がよりによってワーグナーの聖地バイロイトで「歓喜の歌」を、これほどまでに直截に表現している事に誰も違和感や不信感等を抱かないのか? 「政治と芸術は別」という理屈が、ナチズムという悪夢の前には全く役に立たないどころか、かえってドイツ芸術の政治利用に加担してしまったことは事実だ。 フルトヴェングラーのデリカシーに、私は敢えて疑義を呈したい。" エーリッヒの息子, 相模原 2005年11月06日 まさしくチラシのウラ。
音楽に思想を持ち込む輩は胡散臭いな
OK "もともとオペラから出発した人ゆえ歌の扱いは上手なのだが、この演奏でのオケの扱いは実に見事。 指揮者とオケとの信頼関係が究極にあってこそ初めて可能な演奏だといえよう。 BPOとはいえアンサンブルが弛緩したり、縦線がズレるのは生演奏では当たり前 (ほぼ同時期のバーンスタインの「マラ9」では指揮者と意思の疎通が取れていない部分があった)。 演奏会に行った気になって真剣に対峙するほど良さがわかる演奏だと思う。 「スタジオのカラヤン」の世界には程遠い完成度だが(筆者には、それ故に好ましく感じられる)、 傾聴すべき部分は多い。" フリッチャイマニア, 埼玉県 2006年01月28日 >筆者には、それ故に好ましく感じられる 犬のレビューはお前のコラムじゃありませんよ
316 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 00:05:02 ID:0f2mdEEK
彼らがこのスレ見たらどう思うのかね
>>316 さぁ・・・どっちにしろ、こういう人には誤り訂正機能が付いてないことがほとんどだからなぁw
犬のレヴューでは、王座と書いて、 「おー、うざ!」 と読むことにしよう。 最高! "我が家の王座 (;゚Д゚)ウザッ! 決定" 笑, 北海道 2005年06月28日 交響曲第9番『合唱』テンシュテット&LPO(1985ライヴ)
>>315 へぇ〜。
でも、「筆者には、それ故に好ましく」って、
「僕は、だからこの演奏が好きだ」ってことだろ。
その部分は突っ込みどころじゃない希ガス。
それよりも、
>「スタジオのカラヤン」の世界には程遠い完成度だが
要するに、ダメだと言っているようにしか見えない点に、
オナニーを感じる。
>>316 少なくともフリッチャイマニアは、ここを見ている希ガス。
(このスレの前の方に「火薬庫グレゴリオ聖歌事件」があった。)
321 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 13:58:24 ID:0f2mdEEK
自己満足のためのレビューはつまらんねえ。HMVも無責任きわまりなし。
>>321 HMVの顧客満足度向上のため、お客サービスさ。w
最高! "交響的スケールに力と美の備わったKarajan(ナメクジ的感触だけは嫌)の 弦セレを愛聴してるが、遂にKubelikが凌駕!人懐っこさと聖母の様な慈愛に 富み、人生を悟りきった寂寥も作品に一段と深み重みを添えた。手兵BRSOの 弦の猛者達もBPOに比肩する超絶技術力で、鉄壁のアンサンブルとliveなら ではの変幻自在な生命感が巨匠のDvorak芸術を稀代の崇みへ導いた。音質は offぎみだが明瞭、臨場感&バランス共に優秀。新世界は同匠’65live(Altus) での熾烈かつ高潔な開拓精神荒ぶる魂に迷わず軍配をあげる。" 風雷暴, 横浜 2003年08月18日 クーベリックノオルフェオ盤「新世界」
324 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 14:01:46 ID:0f2mdEEK
なるほど!横浜の風雷暴みたいな痛いやつらも満足させるためのサービスか!納得
たまに、フウライボウと、誰かが喧嘩している。 それを見るのは、楽しいが。
326 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 14:14:29 ID:M8H40x3/
>>319 笑い所は「筆者」なんて言って評論家気取りしてるところ
327 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 14:16:13 ID:M8H40x3/
個人的にはレビューは客観的であるべきで 主観的、詩的な表現は避けるべきだと思ってるけど 面白いからやっぱいいや。
そんなことないと思うよ、
>>328 買った人へのサービスだから、みんな評論家気取り。
他の人は、読んでいて面白い。おれもそう。
そういえばレコード芸術にも痛い素人レビューが乗ってたな。 のだめカンタービレを「芸術性に乏しい」とか宣ってた。 のだめに芸術性を期待してどうする?
のだめはサイッコウの芸術作品だろ
332 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 21:16:07 ID:XItYkvUn
>>330 レコ芸2月号P.31より
●いまどき(!?)の音大生「のだめ」がブームだそうである。コミック人気に便乗して演奏者不詳のCDも出た。とりあえず3冊買ったが、継続して読む気になれず。「不謹慎な内容で芸術性に乏しく得るもの無し」などと言っている私は「ちょいモテオヤジ」にはなれない?
北海道札幌市 塙雅昭(42歳)
333 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 21:19:30 ID:O4UNnuEY
お名前検索するとあれですな
334 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 21:23:47 ID:1v9XUAjN
335 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 21:27:25 ID:M8H40x3/
つーか、40過ぎの頑固オヤジが、 少女漫画を継続して読む気になる方がおかしいだろが。 その前に、本当に買って読んだのか? 40過ぎの頑固オヤジが、少女漫画を3冊、レジに出したのか?
337 :
名無しの笛の踊り :2006/01/29(日) 22:42:18 ID:WZe1zq4P
ただレコ芸には、「のだめ」をクラシック音楽の開口を広げるのではといった肯定的な意見も 出された。 ファンは増えた方が良い(一部のクラオタは困るだろうが)に決まってんだから。
>>332 ちょいモテになれないどころか、現状かなりキモイオヤジだろうと。
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。 速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから 知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを 抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
また派手な誤爆をやらかしたもんだ・・・。
随分懐かしいモン貼り付けやがったな
342 :
名無しの笛の踊り :2006/01/30(月) 01:30:51 ID:95BqJEKK
すばらしい "本HPがリニューアルされてから点数の誤動作による誤表示が多発しています。 下評の点数は「OK」ではなく、「すばらしい」です。 " 風雷暴, 横浜 2004年12月12日 すばらしい "実は初出当時から僕の愛聴盤。 BPOとの音質優秀なlive(公開録音?)ゆえかオケの鳴りっぷりと相性は抜群! Sibeliusに必要不可欠な冷たく硬い響きに輝かしい金管の咆哮と マッシヴな低弦群が加勢してある意味最強! 初版時併録のフィンランディアも帝王/BPO盤より凄い! が、僕的には好きなフィンランディアが切捨てられたので1点減点..." 風雷暴, 横浜 2004年12月01日
なんでこの人はいつも片仮名が半角なんだ? >1点減点 数字は全角なのにwwwwwwww
>>344 okaka, 沖縄県 の初期給料の少なさに泣けた。
346 :
名無しの笛の踊り :2006/01/30(月) 20:43:46 ID:oW+mwG9B
>>346 同じ電波でも風雷暴にはどこか笑えるポイントがあるのだが
コイツは真性の基地外だな。
これはまずいだろ
349 :
名無しの笛の踊り :2006/01/30(月) 23:09:24 ID:s6xmRq7J
なにより大好きな宮崎瑠依ちゃんの名前を勝手に語っている点が許せない。 人の名前を勝手に使うのはひどすぎ!しかもこんなDQNが!!
350 :
名無しの笛の踊り :2006/01/30(月) 23:24:19 ID:F1nW3Tz9
てか書いてあることは普通でも何でこう変な文体になるかね
例えば小生とか謙遜しておきながら やたら辛辣な言葉を並べるとか
別に謙遜してるわけじゃなく、単に気取ってるんだろ ネットのレビューごときに「筆者」とかキモい自称使いやがって
354 :
名無しの笛の踊り :2006/01/31(火) 00:09:59 ID:ktEG6KJm
355 :
名無しの笛の踊り :2006/01/31(火) 00:29:29 ID:x6VpADgj
スイトナーの魔笛のレビュー。言ってること意味不明。 OK " スイトナーSKDの記念碑的録音であることには異論は無いでしょう。 また、このような演奏が、歴史に刻まれつつあることも、事実と思います。 誰も書かないので敢えて書きますが、ドイツ語での台詞の「音」は耐えがたい ものがあります。 音楽は楽しめますが、言語は削除しないと、私の評価 「OK]にはなりません。 この評価場は、いいとこ取り過ぎだと思います。" 北の火薬庫, 北海道 2005年01月12日
356 :
名無しの笛の踊り :2006/01/31(火) 01:12:08 ID:6FzzXjLu
個性的なレビューを書き続けてればそのうちレコ芸に スカウトされるかもしれないよっっっ!
357 :
名無しの笛の踊り :2006/01/31(火) 18:25:53 ID:uEl5kgrL
北の火薬庫, 北海道 も来てるねぇ〜 激しいDQNぶり。どんどん晒そう!
犬とか尼とかで他のレビュワーに話しかけてるのもどうなのかと レビューは雑談じゃありませんよ
>>344 クナ全集、誰一人買ってないのに、ダメ出しばっかり、禿しくワロタ
「このCDはながら聴きできない」みたいのはもう聞き飽きた。
362 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 20:24:03 ID:5D08Ar6O
OK
" スイトナーSKDの記念碑的録音であることには異論は無いでしょう。
また、このような演奏が、歴史に刻まれつつあることも、事実と思います。
誰も書かないので敢えて書きますが、ドイツ語での台詞の「音」は耐えがたいものがあります。
音楽は楽しめますが、言語は削除しないと、私の評価「OK]にはなりません。
この評価場は、いいとこ取り過ぎだと思います。"
北の火薬庫, 北海道
2005年01月12日
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=726128 魔笛の台詞がドイツ語だからダメって・・・基地外かよ?
363 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 20:32:24 ID:vphWCtai
ハゲワロスwwwwwwwww風来坊を越える逸材wwwwwwwwwwww 日本語版魔王でも聴いてろwwwww
364 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 20:35:03 ID:vphWCtai
誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが 誰も書かないので敢えて書きますが
ドイツ語オペラなのに、ドイツ語がダメってどういうこと? 「音」だから発音がダメってことじゃないんだよな?
366 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 20:49:17 ID:RIhX43hC
お前ら、批判するばかっりじゃなくて、自分で書いてみろよクズどもがw 自分の文才のなさを他人に当てつけないことだな。
367 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 21:07:05 ID:BPymPRvi
>366 自分は「小心者」なんで、とてもレビューを投稿する「勇気」はありません。 ごめんなさいm(__)m
369 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 21:09:42 ID:vphWCtai
文才がある人は「ばかっり」なんて造語が出来るんだなw
>>366 我々はクズで結構ですので、あなたが書いてくださいw
371 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 21:16:56 ID:vphWCtai
たしかに、北の火薬庫や風来坊やハンスやフリッチャイマニアのような 他人を楽しませることが出来る素晴らしい文を書ける自信はない。 彼らの活躍に期待する
372 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 23:33:45 ID:W/XxYVlh
最高! "70年代日本公演での強烈な4番にシビレて以来カラヤンのチャイコには一目置いている。ライブには遠く及ばないがコンセプトは十分味わえる。4,5,6全て我が家の定番。でもカラヤンのあらゆる超弩級のライブを発売切望。但しここでもムラヴィンスキーは棚上げ別格。" 風雷暴, 横浜 2002年07月16日 こんな年齢でこの馬鹿さ加減…
373 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 23:42:40 ID:JSuHOU+S
ドイツ語は音楽的でないって皇帝の取り巻きも言ってた。
>>372 この頃は指揮者や作曲家をアルファベットで書いたり、
半角カナを使用していなかったのか。
なんというか、結構あっさりしている。
304 名無しの笛の踊り sage 2006/02/04(土) 01:57:30 f3PMFeS1
>>303 >真面目に聴けば最下級とは言えないでしょ。
いや、真面目に聞けば聴くほど最下級なのだがw 特にトランスクリプション。
何をもって最下級かというと、《弾けないのに》表現重視だからだ。
メカニックがおぼつかないのに表現したいものだけがある、これではその
辺にいる素人と同じ。往年のポリーニの逆とも言えるが、粉飾の観が強いのは痛い。
アシュケナージなどは足腰の鍛えられた録音を残して実績を積んでから指揮に移って
いるので、あらゆることに中途半端なボイムとの落差が目立つのだ。
m9(^Д^)
377 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 07:22:31 ID:zgej6pPn
テレビで野球見ながら「何やってんだよ!ここでホームラン打たなきゃだめだろ、まったく!!」 とか言って息巻いている酔っ払い親父と同じような評論ばかりですね。
丸典幸(千葉在住、童貞、バッハ&宮崎瑠依ファン)=
>>346 ,
>>350 の宮崎瑠依だな。
ぐぐったら色々面白い感じだったんだが、釣りか?もしかして
しかしこのスレの住人は馬鹿ばかっりだな。
380 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 08:46:31 ID:D5yYyu8D
>379 ひの饅さんお早うございます!
381 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 11:57:32 ID:FxL2hm/t
恥ずかしいレビューを垂れ流すくらいなら馬鹿でいいです
382 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 13:12:55 ID:+1Zkn9M/
こういう痛い投稿って、探す気なくても犬のサイトを普通に閲覧してるだけで出くわすという のが辛い。
>>379 おまえレビュー書いて晒されたんだろ?www
>>375 すばらしい、ってなんだろね。
この人のレビューはけなし口調でも高評価なんだよねw
尼より犬に痛いのが多いのは何故だろう。 投稿が、言葉で遊ぶだけの「評論家気取り」ばかりで面白いなw
387 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 20:50:48 ID:aPoegIg0
お前ら、批判するばかっりじゃなくて、自分で書いてみろよクズどもがw 自分の文才のなさを他人に当てつけないことだな。
このスレで煽っても誰も釣れないぞ。 痛いレビュアー認定されるだけ。
389 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 20:57:28 ID:QkKEORxN
>>387 ここは、文才の無いレビュアーをウォッチするスレッドです。
参加資格は、特にありません。
390 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 20:58:29 ID:FxL2hm/t
>>386 塔や尼は、変なのは検閲してるからな。
犬もしてなくはないが、私信みたいなのですら垂れ流してる
犬にあまりに画質が悪いDVD を画質が悪いから駄目と言うようなことを書いて送ったら却下されたw
>>390 いや、犬では、まったく検閲していないところも多数ある。
以前、長期に渡り、「うんこくさいソウルを感じて、、、CD」
というレビューが複数、画面いっぱいに載せられていた。
私の指摘がなければ、今もそのままであったろう。
彼らは、2chネラーでしょうね。w
395 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 21:14:00 ID:uMnUGoki
>394 クラ板は電波を遠慮無く発信できるネットでは数少ない場だから、2ちゃんねらでないはずが ない。
なるほど、カキコする200人のうちの一人か。 (ROMは、その5倍〜10倍か)
398 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 00:29:49 ID:hh7uBUMY
400 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 01:03:21 ID:Wv2cjQzr
ゲルギのシェエラザードは装置云々は関係なく、 人工的な残響付加が強すぎて聴いてられない。
風雷暴ってもう4年もレビューしてんだな キモス
402 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 02:52:53 ID:ScEh+mnz
>>397 それなら貴方の機器より僕のがはるかに高いですよ(ケーブルも)。
部屋も防音&音響処理施工し、スペアナ測定もしてるし...
ギガワロッシュwwwwwwww
オーヲタage
シューリヒト ステレオ第9 OK "若い頃から関東風の濃厚な味をタラフク喰らった為か、僕にはこのサッパリ関西風味はチト物足りない。何、糖尿病?いやー実はもう末期で(笑)..." 風雷暴, 横浜 2005年10月08日
404 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 03:05:06 ID:Wv2cjQzr
糖尿病
オーヲタか。なるほど。なんとなくわかってきた。
おいおいレビューは雑談をする場所ではないぞ
407 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 07:38:20 ID:FjrTWRUZ
風雷暴, 横浜は完全に荒らしだな。こいつ仕事場でも嫌われ者だろうな。
風雷暴と高本と巨匠亭家元の対談キボン!
他人のレビューにチョッカイかけるレビューなんて初めて見た。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1500348&mode=1&page=1 最高!
"僕は晩年の巨匠を全て敬遠。これも嫌な予感を抱いてたが、
何と、これぞ巨匠Kubelikの白鳥の歌!愛聴はBRSO’84L盤だが、
7年の歳月は巨匠を神に限りなく近づけ、自ら全てを凌駕した!
もう’84L盤は若造の直線的扇動程度にしか思えず、これほどの深い慈愛、
崇高な精神、雄々しい愛国心(今の日本は?)、悠久の永遠性を
「我が祖国」から感じ得なかった。当然CzPOの強い共感も相乗効果をもたらし、
超弩級名盤誕生!叶うものならSmetanaに聴かせたい... "
風雷暴, 横浜
2005年04月22日
最高!
"AltusにSACD盤をねだったが、諸氏絶賛ならCDで我慢するか...
超極上音質!!! 勿論176.4kHzアップコンバートで聴いたが’
91デジ録の32bit96kHzリマスター故か、CDとは思えぬほど
ライヴ音源特有の自然で美しい音響、実体感、そして抜群のトータルバランス!
高域エナジーの伸びも特筆!当然ヒスノイズも皆無で、
静粛(無響に非ず)な空間&臨場感に思わずナマと錯覚!
これ以上何を望む(でもSACDに期待)?収録レベルは確かに低いが、
この程度で満足な音圧の出ない装置はオケ再生の資格無し。内容はまた..."
風雷暴, 横浜
2005年04月22日
最高!
"下記評の文脈不備訂正(^_^;).....元々収録レベルと音質は全く無関係な要素ゆえ、
(削除箇所)音質云々は不当です。....."
風雷暴, 横浜
2005年04月26日
最高! "注:本盤評に非ず//オケ再生資格無し=は装置自体であり、 オーナーの嗜好や感性ではありません。 が、元々収録レベルと音質は全く無関係な要素ゆえ、 その装置での音質云々は不当です。その装置で十分な音圧が出なくても他 (音質等)で満足されるならそれでokですが、オケの醍醐味は大音響も必要でしょう... 音圧(音質に非ず)にご不満の方へ:コンポーネントならば高能率スピーカー (91〜3dB/w/m以上)へ交換をお勧めします。システムコンポの場合は全体的に 基本的能力不足かもしれず、その場合は全交換かな..." 風雷暴, 横浜 2005年04月26日 最高! "風雷暴さんって何が言いたいの?このコーナーってオーディオのためのレビューなの?だから生を聴いてない奴は違う方向に走る!この演奏会、熱狂そのものであった!" ニューパル 2005年04月28日 最高! "許先生の向うを張る気は毛頭ないが、図らずも先生同様ウザッたい輩に祭上げられるとは身に余る光栄です(笑)。本件補足で本欄をこれ以上汚したくなく、既に「私のオススメ」で突っ込んだ「独善」をブチまけてあるので、お暇と興味のある方はお付合い下さい。" 風雷暴, 横浜 2005年06月06日
413 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 12:46:54 ID:OIakkKNY
すさまじいな
414 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 12:51:30 ID:cG/57v6C
ピュアオーディオ派なんつ世間では少数派だから、ネットでしか自慢するところ がないんだろう。
最高! "1986年に東京文化会館に来日初演奏を聴きに行った。 『魔弾の射手』序曲と『ブラ−ムス2番』・『モ−ツアルト33番』。 えっ???何??どうして???と考え込む程アンサンブル・テンポが乱れまくっていた。 リハ−サル不足でクライバ−らしからぬ迷演奏?だった事を今でも覚えている。 必ずしも満足に演奏出来なかった、この三曲を日本の聴衆に『完璧』な形で送り届けたかった、 つまり汚名挽回の意思が働いたビデオ収録だと考えてしまう。 このDVDは最高の贈り物です 有難うクライバ−、永遠の天才指揮者。 " 夢追い人, 東京都 2004年12月10日 汚名挽回 汚名挽回 汚名挽回
よくある間違いだけど、公の場所に文字で残ってしまうとかなり恥ずかしいね。
417 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 15:46:44 ID:e4agIi1B
交響曲第3番 マーツァル&チェコ・フィル 最高! "↓不埒もの。ディレクターEZAKIこそ作曲を超え、 演奏を超え録音をこそ最高の芸術に高める空前絶後のアーテイストなるぞ。 まさに停滞するクラシック音楽界の救世主。 しっかりUNOやオーデイオのkannnoなどにもゴマをする世渡り上手。 今回のレコードアカデミー賞受賞も当然といえよう。 UNOのCDをSACDで出していれば大賞間違いなしだったのに " S○X豚, 桃が丘 2006年01月30日 いまいち "演奏はなかなか面白い。問題は録音。 ディレクターのE氏の手になるこの録音は、 オーケストラの音を、たしかに滑らかで広がりのある、 オーディオ的には「美しい」響きに捉えている。 だが、独奏Vnや木管楽器のクローズアップのされ方が、 あまりにも不自然で、耳障りだ。 どうもこの人は、ノイマンのマーラー第9の時もそうだったが、 音楽に「関係ないところ」で音を仕上げているように思えてならない。 (CD盤で聴いた。)僕にはこの人の録音はもう買わない。 " jm, 東京 2006年01月12日 削除しないのが不思議。
418 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 19:02:50 ID:a526vL5H
>どうもこの人は、ノイマンのマーラー第9の時もそうだったが、 >音楽に「関係ないところ」で音を仕上げているように思えてならない。 禿堂!正にその通りじゃないか。どこが痛々しいの?
419 :
417 :2006/02/05(日) 19:08:33 ID:e4agIi1B
>>418 問題は上の人、下の人も引用しないと「↓不埒もの〜」の意味が分からないでしょ。
風雷暴ってシナ人みたい 漢字ばっかツラス
シナ人でなくても漢字くらい(笑 ま、見ていてある意味面白いけどね。
最高! "大事な事を忘れてました。スコットランド幻想曲も併録されており、これもVnだけ でなく、諏訪内盤より気迫&浪漫に長けたバックも加勢して名演。音質も優秀で、 Heifetz盤と共に我家の王座です。" 風雷暴, 横浜 2005年01月11日 最高! "長年愛聴のチョン女史によるメンコン+ブルコンのDeccalegendg豪華リマスターカップリング盤で 音質&C/P最高!勿論演奏最高!メンコンは神様Heifetzほどの切れ味&凄みは無い が(ブルコンも)、凛とした色気とオケ共ナイーヴ&洒脱な味。ブルコンは気迫&浪漫で 諏訪内と競うがKempeのバックで優位確定。 " 風雷暴, 横浜 2005年01月10日 王座認定
風雷暴は功芳のエピゴーネン 諏訪内・前橋・キョンファ厨
425 :
名無しの笛の踊り :2006/02/05(日) 22:07:48 ID:FjrTWRUZ
つまりどうしようもないばか者ってことだね
わざわざアルファベットで書くと PenisとかVaginaみたいなんだが
Deccalegendg
最高! "これを聴かずにClassicは語れまい...初めの1枚(Jupiter)のみで断定はしないが、 この録音は超onぎみ明瞭で、指揮者のすぐ背後で広角に俯瞰しつつ聴いてる様! ゆえにホールトーンやや不足だが、各楽器のリアリティ&マッシヴネスは息を呑むほど迫真的! これこそがVPOから抽出し得た老巨匠クレの望んだ音なのだろう。 83才の棒から紡ぎ出されるJupiterは老化や遅滞とは全く無縁で、 威厳と壮大なエナジーに満ち溢れ、 古代最高神に相応しい容姿と精神で王座最高位!いきなり最初からブッ飛んだ!" 風雷暴, 横浜 2005年08月05日 だから王座って何?www
一つツッコミをしておくと、王座とは王様本人では無いんだよな。
この人の文章を読んでると、
>>422 にもあるように
王座が王と同格に扱われていて不自然に感じる。
>これを聴かずにClassicは語れまい
なんてことを言う人だからな。もともと語学力が無いんだろう。
430 :
名無しの笛の踊り :2006/02/06(月) 20:52:54 ID:4DwJ0V/0
いや、風雷暴を弁護するわけじゃないが、実際クレソのVPOボックスはクラヲタなら聴かないとヤバイ
クレンペラーBOXはたしかに素晴らしいが、だからこそこんな電波文で汚してほしくない。
★風雷暴の予想プロフィール★ 氏名:風雷暴(ふうらい・ぼう) 出身地:山形県酒田市 生年月日:1961年3月12日 正座:魚座 血液型:A型 最終学歴:明治大学文学部卒 趣味:クラシック鑑賞、読書(主に純文学) 好きな作家:村上春樹、平野啓一郎、浅田次郎 好きな食べ物:かに玉丼
なんだ? この粘着ぶりは
>>432 のほうがよっぽど痛々しいぞ
434 :
名無しの笛の踊り :2006/02/06(月) 21:56:08 ID:2SUIDouC
435 :
名無しの笛の踊り :2006/02/06(月) 22:07:33 ID:SkwGDWM6
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1861339&mode=1&page=1 七海氏と火薬庫のコラボレーション。
七海氏が犬のレビューで「コンサート評」をしているのにはワロタ。
最高!
"本日(11月11日)ロットの交響曲が沼尻・日フィルによって東京赤坂の
サントリーホールにて日本、否アジア初演された。演奏前には、沼尻が
ピアノを弾きながらのプレトーク。ハンス・ロット協会の会長(?)も
臨席しての演奏会となった。沼尻はスコアをさすがに手中に収めており、
日フィルも熱演で応え、大喝采となった。ホールは6部の入りだったが、
おかげでよく響いた。とにかくこの曲は面白い。"
七海耀, さいたま市
2004年11月11日
>>435 レヴュアー諸氏の交流の場と化してるな。
438 :
名無しの笛の踊り :2006/02/07(火) 03:14:57 ID:LEiw00eo
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おうざ!おうざ! ⊂彡
439 :
名無しの笛の踊り :2006/02/07(火) 03:17:46 ID:P0zVIjY/
玉座 ぎょくざ 王座 おうざ とりあえず、どっちでも出るんだな
440 :
名無しの笛の踊り :2006/02/07(火) 03:41:54 ID:P0zVIjY/
玉座入閣 王座入閣 うーん、なんとも荘厳な眺めだ・・・
涙王
バレンボイムのモーツァルトピアノ協奏曲全集(新しい方) もひどいことになってますね。 てか何度そこまで必死になって貶めたいの??
>>442 風来暴へのあの食い付きから見て、S.Sはどうせここの住人だろw
てかマジで見苦しい。
どうやら2ちゃんと他の場所との見境が付かなくなってしまった
キティかリア厨だな。
このスレにかぶれ過ぎ。
他所に迷惑を掛ける人間が育成されていく前に、このスレは削除依頼
かけたほうが良さそうだな。
445 :
名無しの笛の踊り :2006/02/07(火) 19:47:39 ID:SO55EcJq
>>444 いや、フーライボウがキモイからあれでいいよ。
>>444 S.Sの最後の書き込みでさえこのスレが立つより前です。
>>446 しーっ!気付いてないんだからwwwww
448 :
名無しの笛の踊り :2006/02/07(火) 20:16:41 ID:yiq5/+IM
本物の風雷暴さんが来たらこのスレは「風雷暴さんと熱く語るスレ」に豹変する希ガス。
450 :
名無しの笛の踊り :2006/02/07(火) 20:39:42 ID:/v0SiHoV
風雷暴の人気に嫉妬
451 :
名無しの笛の踊り :2006/02/07(火) 22:01:09 ID:1Zf8yYgH
黒田恭一はクダラネェ
痛いレビューの法則:例えを使うことで余計に分かりにくくなる
痛いレビューの典型は独りよがりのマスターベーション。 表現が誇大妄想。音楽性とか精神性とか意味不明な単語の羅列。
454 :
名無しの笛の踊り :2006/02/08(水) 11:02:24 ID:R64ieV/6
どう考えても、風雷暴は、このスレに来てるよな? ホラ、あれとか、あれとか・・・
455 :
名無しの笛の踊り :2006/02/08(水) 11:08:00 ID:O9WAwVe3
>>454 のような希ガス。ついでに、フリッチャイマニアがこのスレに
きていることも忘れてはならないといえよう。
456 :
名無しの笛の踊り :2006/02/08(水) 13:50:52 ID:VVxZNV9u
風雷暴は煽り耐性が低そうだし、このスレにいたら延々粘着全レスしてると思う。
460 :
名無しの笛の踊り :2006/02/08(水) 23:54:12 ID:O9WAwVe3
>>459 思い切り吹き出してもうた。コーヒーこぼしたorz
最高!
"ホロヴィッツの音楽性を論じた風雷暴氏の論述には音楽に対する
慈愛があふれ出しており、深い精神性を感ずることができる。
まさにこの点が風雷暴氏の神髄なのであり、巨匠の挑戦不可能な芸術性を
感じ取ることができるものと言えよう。"
ヘルベルト・ベーム, ベルリン
2006年02月08日
461 :
名無しの笛の踊り :2006/02/09(木) 16:46:13 ID:T3dsDk9i
段々、オモシロイ展開になってきますた
462 :
名無しの笛の踊り :2006/02/09(木) 18:30:53 ID:S//Vz6Rv
オレならこう書くね。 だめ! "いや、風雷暴氏の批評は愚鈍の極みであり、ぼくは採りたくない。ホロヴィッツの 音楽ではなく他人のレビューについての論述が多いからだ。これではう〜ん氏が憂慮 するように、ホロヴィッツに対して妙な偏見を持つ人が出てきても不思議はない。 まことに最低のレビューといえよう" POCO志木、埼玉
463 :
名無しの笛の踊り :2006/02/09(木) 19:10:49 ID:9yUOYqNs
突撃する奴は自覚して一般サイトを荒らしてる分、痛いレビュアーより下衆だな。
>>462 こいつも気の利いたおちょくり文句でも書いたつもりなんだろうなw
寒いんだが
467 :
名無しの笛の踊り :2006/02/09(木) 23:34:19 ID:UCf488Z5
最高!
"フルヴェンの英雄の真髄は融通無碍な天才的agogikやaccelだが、
絶頂期のKlempererは荒ぶるインテンポで、バリバリ驀進する
(2楽章も例外でない)!そして、巨匠の棒の下、全楽章随所に
突き放たれた各パートの荒々しくも色濃い原色の裂帛の雄叫びは、
有機的なcresc&sfzへ豹変し、聴く者の魂を容赦なく鷲掴みにし、
引きずり込む。終楽章などは陳腐にダレ易いものだが、巨匠の芸力と
気迫は空前のエナジーで一気呵成にコーダまで雪崩れ込み、
正に高峰エロイカの終結に相応しい!mono&liveで一部のfffで歪みも
あり奇麗な音質ではないが、リアルで重厚な迫"
風雷暴, 横浜
2003年08月27日
最高!
"BPOとの田園’64L(Testament)の超名演に味をしめて本盤購入。
が、レオ3は下手糞なオケ(RDO)のせいでメタボロ。続くモツ29&
ブラ4も巨匠の至芸の骨格は伝わるが(特にブラ4は惜念の極み!)、
所詮このオケじゃ巨匠の面目丸潰れ(以上CD1は’54Lゆえか、
音も悪く6点)。一杯喰ったと思いきや、CD2(贅沢にも英雄47分
のみ収録!)で待望の逆転サヨナラ特大場外ホームラン!同じ
ヘボオケとは信じられぬ’57L英雄で、あの’52Lフルヴェン/VPO
(Thara)と双璧の奇跡的名演!詳細はまた..."
風雷暴, 横浜
2003年08月24日
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=246238
風雷暴たん、最高でつね。すっかりファンになりますた。文章もめちゃくちゃ荒れ狂っているのでつね。
痛いレビュアーの特徴 「独り言を言う」 すばらしい "この全集のトップは、第2です。長崎「ちゃんぽん」さんの指摘のように、大方が予想する4番 を上回るできです。唄に酔いしれたい方には、絶好の一品です。構築美を集中して聞きたい 方には、ボールトやザンデルリンク(ドレスデン)がいいでしょう。唄は、このバルビローリが一 番。ザンデルリンクの再録も候補ですね。カラヤン、ベームが無いって、聞いてから書いてい るのでなんとも・・・ジュリーニの裏技には、正直惹かれています。" 北の火薬庫, 北海道 2005年12月30日
シューマンのピアノ曲でも聴いてみようかと思って犬を検索してたら、また出くわしました。 orz OK "木を見て森を見ない演奏が多い中、ケンプは森を傍観しつつ木を見せてくれる。シューマン の瞬間の魅力を聴かせてくれるのだが、シューマンの音楽には、楽譜を正確に表現して、初 めて表出する「偶然性の音楽」に通じる部分がある。ケンプの技術ではこれはさすがに困難 を感じる。しかしDGでこれ以上のシューマンはポリーニのソナタ・幻想曲の1枚かポゴレリチ の交響的練習曲から数曲程度で、あとはケンプに遠く及ばない。「偶然性」のようなものを聴 きたい人はアムランのCDか、カツァリスをコンサートで(CDでは×)聴くべし。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年05月14日
最高!
"一つの楽器に可能な限り有効な音を詰め込み、表現の極限に挑戦したバッハの意欲的な創作と、
調性による曲の性格の違いを明確に描かなければならない曲。この演奏は文句無く最高で、
他の追随を許さず超然としています。聴感上は優雅ですが、響きのつかめない人には理解できない
極めて厳しい内容になっています。ある程度の予備知識だけでも厳しいでしょう。
反面響きがつかめる人には極上の演奏。でも評論家でも響きが分かる人は少ない。
大衆誌での推薦は難しいでしょう。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年06月19日
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=606686# 大衆にはこの演奏は理解できないそうです。
さすがひのまん、無駄なプライドと不快度は他の追随を許しませんね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=433738 最高!
"ソリストレベルの奏者が、対等に意欲的な表現をぶつけつつ精妙なアンサンブルを構築する。
4本の線がこれほど充実する団体は他に思いつきません。シューベルトの旋律が、
合奏により異化されていく過程の見事さ。隠すことで見えてくる様々な物事。
気がつくと足元から深淵が静かに見つめている恐怖。最上のシューベルトですが、
厳しい現実を指摘します。安易な表現に囚われている人には全く勧めません。
ただの地味な音の連なりにしか聴こえないと思います。本当に音を聴く力が分かる1枚。怖いぞお。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年07月13日
安易な表現に囚われず、本当に音を聴く力がある(自己申告)
ひのまん、犬最高の公開オナニストですね。
>>474 風雷暴なんかはまだネタにして面白がれるんだが、
この人は単に気持ち悪いな。
>聴感上は優雅ですが
この表現から察するに、こいつもオーヲタに間違いない。
>大衆誌での推薦は難しいでしょう。 >本当に音を聴く力が分かる1枚。怖いぞお。 至高のオナニスト ひのき饅頭ここにあり。怖いぞお。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=324498 最高!
"容量不足で下記レヴューが尻切れになり、続きを再投稿します。
.....残響音過多の不明瞭な録音(特に管と打が弱い)と後期作品の
チェンバロ付加。子供は良いが凛々しい男にまでチャラチャラリボンで
飾り付ける必要がどこにあろうか!抉りと翳りの不足も録音のせい。
残響が長過ぎて各章のendingをfadeoutするなんぞ笑止千万。全体的に
一本調子の感も否めないが、ハイスピードゆえの強い生命力と愉悦感を
最優先すれば目をつむるべき。マッケラスは明らかに最高のMozartianの
一人だ! "
風雷暴, 横浜
2003年01月14日
最高!
"今迄本全集の存在すら知らず、HMV試聴でもしやと直感し買ったが、
単に全集の価値だけでなく個々の曲まで頂点を競う内容とは!
僕の中&後期Mozart交響曲の概念は紺碧の青空に強烈に輝く太陽
であり、No25&40はその太陽をも遮る暗黒の皆既日食。それゆえ散々
浮気した挙句の現愛聴盤はアーノンクールだが(No25&29&34〜41は
ACO,うち38&39はECO)伯仲互角の勝負にもつれ込み、悩んだ末、
お気に入りはNo25&40:マッケラス≪アーノンクール
No29&34&38:マ>ア,No35:マ≧ア,No36:マ≫ア,No39&41:マ≦ア,
と激変した。不満はオフ気味で残響音過多の"
風雷暴, 横浜
2003年01月14日
>>471 レコ芸の「名曲名盤究極の決定盤」において、そのミルシテイン盤を推しているのは
浅里公三と吉井亜彦。得点は同率三位で浅里が推薦文。
>>474 オントモムック「クラシック名盤大全 室内楽曲」で同曲のブランディス四重奏団盤を
絶賛しているのは喜多尾道冬。
ひのき饅頭の耳は、その程度。
すばらしい "もし、カルロス・ゴーンが(旧)メルセデス・ベンツの社長だったとしたら? もしナポレオンが最強ドイツ軍の司令官だったとしたら? もし、ジダンがドイツ代表の指令塔だったとしたら? そして、もし、フランスNo.1指揮者がドイツNo.1のオケストラを指揮したとしたら?最後のひとつの答えはここにあります。 特に、2,4,6,8,9は良い。さすがに録音は古い。" saitaman, saitama 2004年10月10日 批評家気取りイタスwww
最高! "いろいろとべーさんの交響曲全集を買わされてきました。 べーさんの交響曲はそれだけ魅力があって, なかなかその引力圏外には出られないようです。 でも,買わされて当たりはずれがあるのも事実。 でも,このバレンボイムだけは,絶対に当たりだと断言できます。 バレンボイムへの評価が不当に低いのはなぜ? 不思議です。端正,かつ重厚で正統派の高級感あふれる全集です。しかも安い!!" k.oda, 横浜 2005年03月12日 ベーさんって何だと思ったらベートーヴェンのことらしい その上バレンボイムって・・・
ミトロプーロスが「ミトプー」と略されるのはマシな方で、 ひどいのになると「プーさま」と書いていたね。
483 :
名無しの笛の踊り :2006/02/11(土) 18:56:21 ID:OEKn+r9s
最高! "横浜中華街の関帝廟に祀られている関羽様がいきなり立ち上がり、手にした青龍刀で小生 の頭がズバッと斬りつけられたかのような、そんな感想を禁じ得ない壮絶な第1番だと小生は 実感した次第です。他の交響曲も水準以上の出来で、小生の王座入閣です。" いのき饅頭, 自己陶酔系 2006年02月09日 --------------------------------------------------------------------------- また新手の痛い椰子が現れたな。
広まりつつある王座入閣wwwww
>>484 犬に載せてる時点で本物と五十歩百歩、いや余計性質が悪いかもしれん。
>483 このスレとのタイアップが進んできているのかな? ところで犬のレビューってユーザ(個人情報)登録が必要なの?
コイツのせいで、テンシュテットのブラ3が気になって仕方ないよw
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=50786 OK
"クライバーは自分の青春時代の楽壇のヒーローだった。
グラモフォンから出るLP1枚1枚が奇跡の演奏のように思えた。
カラヤン、ショルテイらレコード産業の恩恵にどっぷりと浸かったような
(ずるがしこい?)スター指揮者には求められない、若々しさや、
判官贔屓したくなるカッコ良さがあった。でも....。
今の自分は、より深くより大きな演奏を聴かせる、
彼の大先輩の巨匠達の方がずっとすばらしいと思う。
この4番など、結晶化されているというより、雑でスポーツ的ではないか!
東独とともに終焉した、あのスイトナーをこそ名指揮者と呼ぶべきである。"
gaku, 埼玉県蓮田市
2006年01月14日
最高!
"gakuのようなクラシックの聞き方を知らない連中のコメントにだまされてはいけません
彼らはある意味精神的に病んでいます。このような聞き方をしていれば、
音楽の喜びは半減します。それぞれの演奏が獲得しているものを評価すべきです。
そうすることで健全な仕方で耳が肥えていくのです。
この演奏に見られる満ち溢れる機動的エネルギーを堪能してください。"
楽聖, 地球
2006年01月28日
どっちも病んでいるような・・・・・
自演でそ
492 :
名無しの笛の踊り :2006/02/12(日) 01:20:55 ID:u6mhvfUx
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=893143 最高!
"当日の聴衆は何という果報者か。全てが超名演!新世界はケルテス新旧、クーベリックVPO/BPO、アバドBPOなど全てを凌駕した。
引き締まった造形に緩急自在の呼吸が強い生命力と熱い共感を生む。未完成も引き締まった造形の内に若きシューベルトの
尋常ならざる感性をこれほどまでに清冽に描き切った例を知らない。音質も優秀。共に我が家の王座についた。
このクーベリックはもう手の付けられないほどノッてキマッている!"
風雷暴, 横浜
2002年07月04日
「キマッている!」って・・・今時、恥ずかしいな
493 :
名無しの笛の踊り :2006/02/12(日) 01:25:17 ID:ocd6r2nA
>>490 間にもう一つあったのを書かないと全体像が見えない。
最高!
"カルロスクライバーの演奏はいわば1本の幹を軸に(枝葉がさほど伸びる
ことなく)展開されます。(一部の人の耳にはこれが雑に聞こえる
のでしょう。そして深みのない閉鎖的、1次元的な響きと取れるの
です)彼はオペラ指揮者ですよ! まずどれだけオケに歌わせることが
できているか評価しなければお話になりません。ですからそういった
要素を踏まえた上で、造詣の明快さ、ニュアンスやアンサンブルの正確さとしなやかさ、
オケの乗りなどが評価されるべきです。これを踏まえておかないと下記の
gakuのような文句しか謳えなくなります。"
楽聖, 地球
2006年01月28日
まあ、痛いのは「楽聖」の方だなw
494 :
名無しの笛の踊り :2006/02/12(日) 01:33:12 ID:y7e2SBKj
495 :
名無しの笛の踊り :2006/02/12(日) 16:45:44 ID:fdvoyNJW
最高! "「たけちゃん, 福島県」の発言は、誰にでも起こることでしょう。実際、バレンボイム盤は、一 回聞いただけです。「コレステロール」たっぷりの鼻持ちならん演奏を普段聞けますでしょう か?ライブだけの演奏が毎日あったら我慢できます?この盤は、そこまで考えた中庸の演 奏と思います。この「中庸さ」って真似のできない芸術ではありませんか?ホリエモンみたい に光っているものは、「時代の流れ」で曇るものです。私は、レビューアー諸氏とともに、この 盤が好きです。" 北の火薬庫, 北海道 2006年02月10日 俺も愛聴してるシュミット/マズアのモツピアノ協奏曲全集でのレビュー。 レビューにホリエモンの名前出すなよ。
>>483 比喩の凄いセンスにテラワロスwww
てかニックネーム見てもひのまんぱくりの釣りだろ?
そのうち、あえてこのスレに取り上げてもらうために面白おかしい
釣りレビューが増えてくるんじゃないかと思わずにはいられんwww
そういや昔犬サイトには風来暴の他に風来坊というニックネームの
人がいて、ニックネームが似ている件で双方の間で喧嘩になってた
ことがあったような…。
あれ、何の曲のレビューだったかなぁ…。
497 :
名無しの笛の踊り :2006/02/12(日) 17:33:42 ID:CKsxk22I
天然物だからこそヲチする価値があるわけで、くだらん釣りレビューなんぞ クソの価値もないと思うがね。
499 :
名無しの笛の踊り :2006/02/12(日) 19:26:23 ID:wVQ7GJ8F
禿同
500 :
名無しの笛の踊り :2006/02/12(日) 19:30:39 ID:wVQ7GJ8F
500風来坊
>>483 >小生の王座入閣です。
こいつが入閣してどうするんだ。
最高!
"始めにこの全集を聴いたとき、子供の頃に叔母と行ったレストランでハンバーグステーキを注文し、
不意に皿の鉄板の部分に触れてしまった時の驚きが蘇りました。
そんな感想を禁じ得ないシベリウスであります。カラヤン盤やC.デイヴィス盤はもちろんのこと、
名高いベルグルンド@ヘルシンキ・フィル盤をも上回る出来だと小生は確信しました。
まさに王座入閣です!"
いのき饅頭, 自己陶酔系
2006年02月11日
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1424517 ここまで来ると、粘着だな。
本人は釣りでやってるオレカコイイつもりか知らんが、
素で痛いレビュアーの仲間入りも近いな。
Mozartは天才でCelibidacheはそれを認めないのだ! Celiのシンフォニーはサラダというには濃厚で王座入閣!! Kubelikなどの巨匠とは芸術が違うが我が家の王座です! 風雷暴人気だなw
クレンペラーマニアがなぜ書き直しているのかが謎だな・・・
風雷暴の家には一体いくつの王座があるんだ?w
買い漁りしすぎて、群雄割拠状態に陥ってるんだろう。
三三三三三三三 ( | 風雷暴ッ! 三三三三三 )) | 三三三三)ミ,((^^彡ミ彡 / きさまッ! 三三三三 ((三三 6)彡//\ 三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /) | 見ているなッ! 三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 | 三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\ 三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
三三三三三三三 ( | いのき饅頭ッ! 三三三三三 )) | 三三三三)ミ,((^^彡ミ彡 / きさまッ! 三三三三 ((三三 6)彡//\ 三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /) | 見ているなッ! 三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 | 三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\ 三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
風雷暴は行き過ぎたクラヲタのイタさって感じだけど いのき饅頭はクラヲタかつ勘違いかつ陰湿なのイタさ を感じます
>>511 同意、風雷暴はどこか笑えるポイントがあるのだが
いのきは胸糞悪い勘違い系。あれがウケてると思ってるのかね。
最高! 荒ぶるレビューの風雷暴はある意味明らかにこのスレの超弩級王座入閣!
普通に「殿堂入り」じゃ駄目なのかな?
では私は玉座入刀で
では漏れは便座着席で
楽市楽座
518 :
名無しの笛の踊り :2006/02/14(火) 12:22:50 ID:5tqYtJ9c
519 :
名無しの笛の踊り :2006/02/14(火) 13:34:26 ID:nLcRQmH8
ひの饅や風来は無意識的にやっているからまだしも、 いの饅は意識的にやってあれなんだから、一番低脳だなw
ひの鰻の犬レビューは、弦楽四重奏曲全集とかを検索すると面白いほど見つかるYO!
最高! "ベト7:手兵LPO故かTennstedtの感情がストレートに伝わり、やや醒めて大家然たるNDRSO盤 を軽く凌駕。決して表面やバランスを取り繕うとはせず、野趣豊かな荒々しさが第7のバッカス& デュオニソス的魅力を最大限に引き出す。高比重を維持しつつもテンポはダレず(特に1&3楽章 )。2楽章(ここもダレず)の深い浪漫的沈潜はTennstedtならでは!終楽章に至っては猛スピー ドで荒れ狂い驀進するハリケーンの如き(若きカラヤンに似てる)!BBCライヴでも’80年代ゆえか音 質は充分満足。ブラ3同様ヘヴィ&マッシヴな音が魅力(SACDなら更に...)。勿論王座入閣。総括 して本盤大推薦!!" 風雷暴, 横浜 2006年01月14日
最高!
"海外旅行をする人にお願いがある。このCDを「コレがMade in ジャパンで1番人気のオケ曲デース。
ちなみに2番目はラピュタデース。」とおみやげ代わりに手渡して欲しいのだ。
いや、この日フィルの熱演、世界中の音楽ファンに聴いて欲しいくらいなのだ。
録音がこれまた見事。Trbの厚み、凶暴性を実によく捉えている。
是非このコンビで怪獣総進撃マーチや海底軍艦マーチをフルに聴いてみたいものだ。"
花岡ジッタ, 東京
2005年11月28日
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=623947 えーと・・・ヴァカ?
正直、「王座」に「入閣」ってどういうことだよ。 王座に入閣なんて出来るか? 入閣・・国務大臣として内閣に加わること。
まあいいじゃんいいたいことはわかるじゃんw
www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=874644 王座って加盟するもんじゃないだろうに
犬「今年一番のパフォーマンス!」 昨年に続いてまた、ニュー・イヤー・コンサートのDVDを購入しました。 昨年の正月、小澤さんが指揮なさる姿をテレビで拝見して以来、クラシック 音楽など縁のなかった私も、年に一度のこの日を心待ちにするようになりました。 リッカルド・ムーティーさんという方は、私はもちろん存じ上げませんでしたが、 昨年が小澤さんだったのだから、この方もさぞご苦労だろうなあと案じましたが、 なんとも凛々しげなそのお姿は、小澤さんとはまた違った何ともしれない楽しさ でございました。ムーティーさんは御髪も黒々としていらしてお若くお見受け しましたが、孫の申しますにはむしろ小澤さんよりもお年をめしていらっしゃるとか。 やはりイタリアの方はもともとがお若くていらっしゃるのだなあと、このDVDを 拝見して改めて想いました。 投稿者: ●●●● from 神奈川県 (Nov 9th 2004) 一般人なので名前を伏せておく(実名っぽい)。何が痛いかって…。「孫」ってネタだろ?
>>527 痛いのは分かるけど、(ネタじゃなければ)これはこの人の純心さゆえの痛さ。
風雷暴なんかよりよっぽど人間味があって良いと思うよ。
>>346 で晒された宮崎瑠依、どうやら犬にまとめて削除されたようだが、
性懲りもなくまた書き込んでる。犬にすら嵐認定されてるって気付けよアホが。
530 :
527 :2006/02/16(木) 20:14:35 ID:GYRPAhB+
>>528 ネタではなく本当に婆さんが書いたとすればほほえましいと思うし、
個人的には風雷暴などよりもこの手の書き手は好きなんだけど、
なんとなくネタっぽい雰囲気が漂ってる気がしたので…
気に障ったらスマソ for all
531 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 00:04:53 ID:O7RXHAOn
> 気に障ったらスマソ for all これが痛い
533 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 00:43:33 ID:3ZQr0ieD
534 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 00:45:12 ID:XnsgbSmU
シノーポリ&ドレスデンの第九交響曲 最高! "ここ数年来、我が家の最新録音での唯一のコレクション。シノーポリにしては 珍しく引き締まったテンポとオーソドックスな解釈で進め、ドレスデンゆえか 楽聖に必要不可欠な伝統的な音質と語り口もごく自然に紡ぎ出され嬉しい。 これぞ現代の定盤と呼ぶに相応しい。" 風雷暴, 横浜 2002年11月06日 今とは随分書き方が違うね。 いつからああなったんだろ。
>>532 いや、削除される前はひどかったのよ、そこ
宮崎ナントカが発売までカウントダウンやってた。
しかも発売延期になったら荒らすし。
>>534 ドレスデンゆえか 楽聖に必要不可欠な伝統的な音質と語り口もごく自然に紡ぎ出され嬉しい
日本語になってないんだが・・・
>>534 こういう風に書けるのになぜ王座加盟とかやってんだろうなwww
>>537 文法構成をよく考えれば辛うじてセーフかな。
>必要不可欠な伝統的な音質と語り口
音質・・・?オーヲタめ。音色だろうが。
540 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 19:17:28 ID:UkSP4Ktx
ピアノ・ソナタ全集 バックハウス(新盤) だめ! "この演奏は、ベートーヴェンとしても、 バックハウスとしても良くありません。 本当にバックハウスが良いと思うなら、 LIVEのほうが興味ある演奏が聴けるし、 録音の良いものが結構ありますので、 そちらを聴かれれば良いと思います。 バックハウスとしても本当にレベルの低い演奏です。 推薦するべき演奏ではありません。 嘘だと思う人は身銭を切ってLIVEを探すべきです。 もっと良い演奏で評価してあげてください。 そのほうがバックハウスの名誉になると思います。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年01月16日
541 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 21:03:50 ID:j0TPwy/Q
はいはいLIVEすごすLIVEすごす
542 :
名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 21:18:06 ID:JhMdPgx5
一人称を「小生」ってすんのキモすぎ。クラヲタの加齢臭が漂ってる。 小生小生小生小生
お前は小学生並の知性だな
最近ドビュッシーのピアノ曲に興味があって、ドビュッシースレでルヴィエというピアノストが 評判良いんで犬で検索してみたら、 ま た ひ の き に で く わ し ま し た ! モウイヤ! OK "悪くはないのだが、前奏曲、途中で音の流れを切ってしまっている。疑問。確かに難しい部 分だが、不用意だ。練習曲集は勉強用のサンプルならいいと思う。でも、この曲ってこんなに おとなしい曲集だったっけ?もう少し弾きこんでから取り組んでも良かったのでは?安全運 転すぎる。ルヴィエなら、カントロフとのドビュッシーやフランクのヴァイオリンソナタが最高の 演奏。演奏会でびっくりしたのだが、それと比べてしまうので評価は辛くなる。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年09月18日
お前ら、物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレにひのまん光臨しましたよ。 ひのまん特有のムカツク台詞が冴えてます。 ID:tOsYvsbT ID:Ses4DC/t
546 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 00:09:58 ID:5wQwfG7u
小生はすでにこの盤を保有 とか、漢文調なのがクラヲタクオリティwwww
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1964652 だめ!
"何もわざわざ出す必要もないだろうに、と思ってしまった。
例によって小林のあの暑苦しい演技じみた指揮に、輪をかけて
商品化の価値の微塵もないアマチュアの超ド素人合唱団。小林を
神と崇める人々や、合唱団に身内のいる人々には10点かもしれないが、
それなら、「プライヴェート盤」で扱えばよかった。確かに映像付きと
いう付加価値は認められるが、だからといって、ケルテス/日本フィルの
ように、有難く享受すべきかというと全く別問題だといわざるをえない。"
フリッチャイマニア, 埼玉県
2003年08月06日
こいつ、相当コバケソ嫌いのようだなw
>545 いや、あれはひの饅じゃないと思うぞ。 ひの饅のレビューの中に、ピアノを弾けることを匂わせる文章は出てきたことがない。 奴の性格からすれば、ピアノ引けるんであれば自慢せずにはいられないはず。
>>548 なるほど、ひのまんピアノ曲には何かこだわりがあるらしく、しつこくレビューしてるから、
弾けるような気もするが、それなら奴のことだから自慢するか。
ひのまんのレビューって、要約すると一文で済むんだよねw
「この演奏は私の好みです」か「この演奏は私の好みではありません」で
>>545 が挙げているレビュアーは、むしろ「ピアノ弾いたことがない奴」
の典型だと思うが。
風雷暴の投稿はパッと見ると文字化けみたいに見えるな。
>>551 人類の遺産について、不遜な態度をとる輩は、神に敵対しているとぁぃぅぇぉぅ。
わざわざ(新盤)と書いているところを見ると、 旧番のほうが遥かに優れているとでも言いたいのだろう。
555 :
名無しの笛の踊り :2006/02/18(土) 07:55:14 ID:hku8Cl45
>>551 そう、ベートーヴェンのデッカ盤(ステレオ)
痛いかは微妙だけど、HMV見てると時折 「安すぎる。自分が買った時はXXXX円だった。 これだけ安い値段で売られるのは腹立たしい! その分このCDの評価は低くなる(?)!」 とかいうのをたまに見るが、気持ちは多少分かるけど あまりにもケチ過ぎると思う。
>>556 全くだね。
「自分が買った時は○円だったけど、▲円まで値下がりしたのだから、
この素晴らしい演奏をより多くの人に聞いてほしい」とかいって、
評価を上げるくらいの寛大さがあればいいのに…。
558 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 02:14:18 ID:2CbXC0ls
559 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 03:16:00 ID:gCTr4XRN
ミスタイプまで痛々しい認定することはないかと。
560 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 05:38:56 ID:y1EZVzh0
だよな しかも笑えるネタでもないし
561 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 19:35:35 ID:I1GL17jM
お薦めスレに登場した痛い香具師
ひのまんでしょうか?
鑑定よろ
834 :名無しの笛の踊り :2006/02/16(木) 11:47:54 ID:tOsYvsbT
通りすがりですが、
>>830 誰かが書いていましたが、自分もボレットが良いと思います。
クラヲタの友人によれば、ケマル・ゲキチがお薦めだと。
全曲盤でなければアシュケナージも悪くない。
しかし、超絶技巧練習曲は絶対ナマで聴いた方がいいです。
いや、ナマで聴くべきです。勉強になります。
10年くらい前の話ですけど、ポリーニのドビュッシーの練習曲集と
現代音楽をメインにした演奏会を聴きに行きました。
その演奏会のアンコールで、超絶の10番を弾いたのですが、それが
未だに忘れられません。崩壊寸前のスピードでギリギリのバランスでした。
気がついたら涙が出ていました。ポリーニの身体がバラバラに裂けて
しまうのではないかとさえ思いました。これが本物の音楽だと思い知らされ
ました。
一昨年は秩父のミューズパークの音楽堂で、イーゴリ・チェトゥーエフの
リサイタルを聴きました。
超絶全曲ではなく鬼火や野生の狩を含んだ3、4曲でしたが、これも
凄かった。チェトゥーエフのは全曲盤ではなく抜粋で出ているので
参考にしてください。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1087004
562 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 19:37:20 ID:I1GL17jM
通りすがりと言いつつスレに憑依してます
846 :名無しの笛の踊り :2006/02/16(木) 15:43:18 ID:tOsYvsbT
>>837 エンゲル盤がよみがえったのはうれしいです。ヴァイオリン・ソナタまで
ついてこの価格だとは信じられません。
>826でグリュミオーについて書いたのは自分ですが、ヴァイオリン・ソナタ
集は、やはりグリュミオー&クリーンがいいですね。
あと、ベートーヴェンについては書くのを避けましたが、各氏の異様な
までのこだわりが感じられて恐ろしいほどです。
自分はピアノを弾くのでわかりますが、一曲一曲が深いので、どれが
お薦めだとは軽軽しく言えません。また、どれを聴いても不満が出てくる
と思います。自分はバックハウスのLPを聴いて育ち、小澤征爾も著書の
「ボクの音楽武者修行」でバックハウスの凄さについて書いているし、
大全集まで買ってしまったから、どうしてもバックハウスの方に軍配が
上がってしまうのですが…グルダやルドルフ・ゼルキン、そしてケンプ
も尊敬しているので、この問題には答えられません。
グルダの93年渋谷オーチャードホールでの演奏会にも行きました。
正真正銘本物のベートーヴェンを聴かせてくれました。ブラヴォー・
コールも上がりましたね。
あんな幸せな演奏会は生涯のうちに再び来ないと思います。
グルダの全集からはちょっと想像できませんでした。
長文すいません。
563 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 19:38:16 ID:I1GL17jM
自慢話が始まり
849 :名無しの笛の踊り :2006/02/16(木) 18:15:55 ID:tOsYvsbT
>>835 ああ、初心者だと思われてしまったか。少し悲しいな。
自分は半年かけて練習して、ステージの上で熱情ソナタを暗譜で弾いた
ことがありますよ。先生の奥さんからかっこいいとほめられたけど、先生は
むっとした顔をしていましたね。
グルダの演奏会はその次の年だったかな。
まあ、変な能書き垂れるよりも、いつでも好奇心いっぱいで初心者のつもり
でいますよ。でも、音楽に耳を傾ける時は真剣にならないといけませんね。
ちなみに「熱情ソナタのお薦めは?」と訊かれたら、「グルダ盤」とは
答えませんよ。
564 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 19:41:26 ID:I1GL17jM
翌日にも登場 885 :名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 20:24:57 ID:Ses4DC/t 通りすがりです。 昨日は長居してしまい、要らぬことを書いてしまい失礼しました。案の定 スレが荒れていますね。質問した女性もちょっと「香ばしい」と思いました。 まあ、自分が推薦したギーゼキングをお選びになったので水に流しましょう。 なんか誤解している人がいるようですが、モーツァルトのお薦めを書いた時 エンゲル、エッシェンバッハをお薦めして、個人的には…と前置きを入れた はずです。それを選ぶか選ばないかは彼女の自由です。選択権は彼女に あるのです。
565 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 19:43:01 ID:I1GL17jM
またまた「通りすがり」と言いつつ
897 :885:2006/02/17(金) 21:14:27 ID:veoSwLrM
なるべく三大ソナタがセットで聴けるものを挙げます
。
熱情のお薦めは、まさしくバックハウス!ベーゼンドルファーの
音からしていい。独特の語り口も良く、他の演奏家と一線を画する。
色々聴いても結局はバックハウスに戻ってしまう。
他にはルドルフ・ゼルキン、コーダのプレストは他の追
随を許さない。
ラッセル・シャーマン、ワルトシュタインとのカップリング。
ギーゼキングは特にお薦め。初めて聴いた時、ものすごい緊迫感で
戦慄が走った。
ギレリス、熱情のコーダは不満。他の2曲はいい。タッチが堅い。
ホロヴィッツ、所々改変あるがテンポの設定はよく全体的には○。
ソロモン、音質悪いが隙のない模範的な演奏。
バレンボイム、熱情の演奏がグルダから批判されたのは有名。
でも自分はいいと思った。画像でも見たが、手が小さい。
「悲愴」もいい演奏、特に第2楽章。全集盤はバレンボイムもお薦め。
ハイドシェック、ライヴ録音。何と形容したらいいか、自由奔放という
のか、それでも押さえるべきところはしっかり押さえていて納得されて
しまう。熱情はコーダが聴きどころで、アクセントが鋭く立体的に聞こえる。
他にもエリー・ナイやシュナーベル、イヴ・ナット、グールドなど聴きました
が、納得できるのは上に挙げた程度。
>>868 よくぞ言ってくれました。
566 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 19:43:07 ID:wMdlzEfI
その人は純粋に頭のネジが飛んじゃってるんだよ
なんかもう必死です
902 :885:2006/02/17(金) 22:05:26 ID:veoSwLrM
先ほどは連投規制のトラブルがあって、上手く接続できなかったのですが、
2ちゃんがいかに酷いインターネットなのかよくわかりました。
あと、初心者に全集からいきなり入るのは無理だと誰も注意しなかったのが
不思議です。ベートーヴェンやモーツァルトのソナタや交響曲を1番から
聴き始めたら挫折するに決まってます。
ベートーヴェンのソナタならまずは有名な悲愴・月光・熱情から入るように
勧めるべきだったのに。
グルダ愛好者が意外に多いですね。実演観られなかった人が哀れ…
親切の押し売りかもしれませんが、自分が愛好するグルダ盤を
ひとつお薦めしておきます。これがあれば他は要らないと自分は思います。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=691935 では。
568 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 20:10:22 ID:I1GL17jM
さらに 927 :885:2006/02/18(土) 11:33:39 ID:53APWQaL またかと言われそうですが、少し書かせてください。 昨夜は自分のお薦めも出せないお馬鹿さんが大勢出てきて楽しませて もらいました。やはり2ちゃんのクラ板は基地外の巣窟ですねえ。 グルダのベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集は新旧両方聴きました。 シュタイン/VPOとのピアノ協奏曲全集も当然全曲聴きました。 協奏曲の4番は最高水準の名演で、断然お薦めすべきです。 でも…ここら辺りがどうしてもわかってもらえなくて実に残念なのですが、 録音のグルダのあの音は、グルダの音であってグルダの音ではない。 93年の演奏会。グルダは趣味の悪い帽子をかぶりサングラスをかけ、薄手の黒 のセーターとズボンという姿でした。前半ではバッハの平均律や、ベートーヴェンの 31番のソナタ。全集での解釈とはだいぶ変わっていました。第3楽章のフーガ はそのまま。ブレンデルとは違い、老いの影が全くありませんでした。 後半ではグルダが好きな曲をその場で思いつくままに弾いてゆくという変わった 趣向でした。 ショパンの舟歌、シューマンの夜に、他にはグルダが編曲した ウィーンの古いポップ・ソング。自作自演のアリアなど。 一応お薦めを挙げればショパンの舟歌、シューマンの「夜に」、グルダのアリア。 ショパンのノクターンを弾いている時、周囲からすすり泣きが洩れてきました。 グルダがあんなに変幻自在な音色を出し、ショパンの舟歌ではコンサートスタインウェイ がうなりを上げ完全に鳴り切り、ほんとうに驚嘆しました。 グルダがあんなに愛情いっぱいの演奏家とは想像できなかった。 グルダに対する見方が180度変わった。もうこの演奏会は伝説といってもいい。 実は、その時以降グルダの録音はほとんど聴かなくなった。聴けなくなった。 誤解のないようにそれだけは書いておく。
すげー
なんだ?このお腹いっぱいすぎる主張・・・・
571 :
名無しの笛の踊り :2006/02/20(月) 18:31:09 ID:D2eKBAOO
ひの饅降臨疑惑
アラウスレのピアノ暦30年級のキティだなこりゃ。 クラ板に基地外数いれど、これほどのにはなかなかお目にかかれない。
ジンマン / R・シュトラウス:管弦楽作品集ボックス(7CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1950400 OK
"一言で言えば、薄っぺらな演奏。
R・シュトラウスの音楽は、、後期ロマン派の匂い、モーツァルトへの憧憬、無調音の試み等が、
ない交ぜになったおもちゃ箱のようなものであると思う。
この演奏は、そういった部分を、あえて避けているのか、R・シュトラウス特有の風味があまり感じられない。
まあ、カラヤンやショルティのようにひたすら、煩く下品な演奏に比べれば、遥かに聴けるが・・・R・シュトラウスが苦手な人にはよいのかも・・・"
S.S, Okayama
2004年03月09日
だめ!
"相変わらずスカスカの空疎な音の羅列。無意味な演奏。
カラヤンやショルティの演奏から入るのが王道です。
S.S Okayamaみたいな下品な評を鵜呑みにしてはいけません。(笑)"
nobu, Aichi
2005年07月18日
そこまで言わなくても。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403632 最高!
"何を今更のBWV565で想定外の衝撃!ハンデある黎明期の録音と侮ったせいだけじゃない。
オンぎみで残響音乏しく両端F特も当然詰まってるが、却って各声部も明晰に録れ、ノイズや歪みも極少で、
低域(ブーストゆえか30Hzでも豊か)から高域まで音芯も驚くほど充実!
それゆえ自信に満ち溢れたWalchaの心技体ハチ切れんばかりの渾身の魂がぶつかってくる!
ここには驚くべき小細工奇策や華麗な技巧と装飾(Koopmanの様な)はないが、
僕には未体験の厳しくも熱い本物のBachを発見。"
風雷暴, 横浜
2006年02月16日
同じCDに何度もレビューしてんじゃねぇよ。
しかしこの人、よほどポーコー先生を尊敬してるんだろうなぁ。
しかもヲーオタ、救いようがないね。
>>574 のところ
最高!
"すでにHMVではおなじみの各氏がレビューを書き込まれておられるので、
新たに書き加えることもないのですが。それでも書かずにはおれないぐらいに素晴らしい!
激安盤にはうっかり手を出すと火傷する場合があるので慎重になりやすいのですが、
このCDに関しては安心してお薦めできます。
なによりヴァルヒャの深い音楽性といったものを良質な音で耳にできる幸せは、
何物にもかえがたいと思います。"
KURO, 福岡 2006年02月14日
>HMVではおなじみの各氏がレビュー
ワロスwww
更に同じCD 最高! "風雷暴さんに大賛成。西欧戦後の荒廃の中で、残されたOrgに向き合ってこの 大事業を行ったヴァルヒャとスタッフの「想い」がひしひしと聞こえてくる。 ここにあるのは虚飾のない、音楽そのもの。見事だが時として「弾き飛ばし」 の感じられるステレオ録音より、集中度も遥かにに上。ストップ選択は驚くべき 大胆さ。皆さん、どうぞお聴きなさい!音質はモノとして最上レベル。 ディスクを聴く喜びはここにありますよ!" 土竜, 東三河 2006年02月19日 >「風雷暴さんに大賛成」 ギガワロスw
>皆さん、どうぞお聴きなさい!音質はモノとして最上レベル。 >ディスクを聴く喜びはここにありますよ!" 何処の業者の回しモンだ?w
すばらしい "第7:酔拳ならぬ酔棒と予測したが、全楽章とも伝統的造形と品格を保った第7に我が耳を 疑った!終章こそ決壊した濁流の如く荒狂っているが、それでも一線は越えず破綻せず。他 章も豊饒充実の極みだが、抉りや不意打ちも無く、刺激好きの僕には物足りないほど整然 &ウェルバランス。NDRの技量も奏功だろうが、Tennschtedtって意外に醒めている!?帝王(竜 巻の如き’78L)やKeilberth(赤鬼の如き’67L)の方が狂ってるかも?僕はMatacic/N響(傍若 無人の無頼漢)の方が好き。ライヴでも音質良好。" 風雷暴, 横浜
最高! "41番:気高き最高神Jupiterをかくもエゲツないほどお肉モリモリ、マッチョなパワーでゴリ押し通した不 逞の輩がいただろうか!?僕はTennstedtの強烈な不意打ちをモロ喰いノックアウト!全篇止め どなく迸る生命力に漲るJupiter像を仰ぎ見たが最後、もうJochum/VPO(’81L)なんぞタルくて 聴いてられない。我家の王座確定!ライヴでも音質良好。 " 風雷暴, 横浜 2004年12月13日 以上、テンシュテット&NDRのベト7とモツ41のカップリングのレビュー2連発でした。
>もうJochum/VPO(’81L)なんぞタルくて聴いてられない。 テンシュテットとは全然方向性が違うだろ こいつアホか
581 :
名無しの笛の踊り :2006/02/22(水) 15:09:28 ID:I5HOqRJt
最高! "どうも演奏直前の異常な叫び声が気になり、英文解説書のロストロ氏の投稿を見てびっくり! 何と演奏当日に旧ソビエトがプラハ侵攻して、怒った聴衆達の怒声だった!直前に彼は非常事態を 案じて、愛器に保険まで掛けて出演したほど。想像を絶するプレッシャーを撥ね退けた彼等の 精神力と勇気。そしてこの異常なテンポとテンションもこの事変後ゆえと。我が無知無能を恥じる。 でもこの超越した演奏は、芸術に国境の無い事を、改めて当日の聴衆だけでなく、今の我々に身を もって知らしめる結果となった!(演奏直後の大歓声がその証拠)" 風雷暴, 横浜 2003年01月16日 最高! "何じゃこりゃー(聴き終るまで連発)!!!HMV評どおり常軌逸脱!そもそも演奏直前と直後の 聴衆の異常反応からして常軌逸脱(サッカーファン顔負け)!ここでのロストロ&スヴェトラ コンビは古今無双阿修羅の如き(彼等はホントに人間?)!ロストロ&カラヤンなんぞ論外 (即刻退場させました)、僕の一押し/デュプレ&チェリでさえも顔色なし、最強のドヴォVc協 出現!是非々々この一世一代のガチンコ勝負を御一聴あれ。残念至極ながらmono(’68ライヴ)。" 風雷暴, 横浜 2003年01月07日 我が無知無能を恥じるなら二回も書き込むなやボケ!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=935163 最高!
"諸氏評(見なきゃ買わなかった)どおり、清涼爽快ドヴォ8の最右翼!
Blomstedtの芸風と自然な雰囲気重視の優秀録音も奏効して、
1〜3楽章ではボヘミアの峡谷を渡り抜ける涼しげな薫風を全身に浴びて久々に命の洗濯!
が、終楽章も自然が主役続投のまま(本盤では致命症に非ず)、肝心な人種民族の血肉溢れる熱きパッションは脇役止まり。
これが唯一の不満で惜しくも1点減点だが、価格も含めて大穴盤間違いなし!"
風雷暴, 横浜
2004年06月28日
最高! "「ドヴォ8はセルとドホナーニさえあればそれでいーのだ」などと人に語っていた自分が恥ずかしい。 知らなかったのだ、こんな素晴らしい録音があった事を。 両端楽章こそオケの名技性、リズムの再現等で若干不満は残るが、2,3楽章のなんと見事な事か。 録音は若干古さが見えるものの、空気感、距離感をうまく捕らえており、音場が良く表現されている。 オケの録音はこうでなくては。" 花岡ジッタ, 東京 2005年10月21日 花岡ジッタって名前から痛いよな ところどころでレビュー見るが、こいつもひどいよ セルとドホナーニとか視野狭すぎ
>ボヘミアの峡谷を渡り抜ける涼しげな薫風を全身に浴びて久々に命の洗濯! 意味がわからない
いまいち "20年ぶりにフルトヴェングラーの録音を買ってみた。CDになってからは初めてである。個 性的な装丁ではあるが・・ぺなぺなじゃん、破れないかね?おっ、レーベルにニッパー君発見 。嬉しいね、旧友に会った気分だ。それにしても想像以上の音の良さには驚いた。どこぞの レーベルの最新録音より余程音楽に浸れる音ではないか、コレは。などとイイ気分でいられ たのは短い時間であった。CD1、Track8(エロイカ4楽章)09:47に異音が混入している。残念 !" 花岡ジッタ, 東京 2005年11月18日
「怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか」という本が出ている。実は読んでないのだが、書いて あることの予想はだいたいつく。だって、もしゴジラがコジラだったり、ギャオスがキャオスだ ったりしたら、間の抜けることはなはだしく、怖さが消失してしまう。そんなわけでゴロワノフで ある。怪獣ではない。人間である。職業は指揮者だ。しかし、このゴロワノフの指揮によるスク リャービンの「神聖な詩」はまさに怪物的演奏である。まず、冒頭からギャオスの雄たけびの ような金管の咆哮にぶっとぶ。主部に入ってからも、音程が微妙に怪しい。縦の線がずれ気 味。大波に揺られる船のように、テンポがめちゃくちゃ揺れる。コーダなど、フルヴェンとシェ ルヘンを一緒にしたような、意味不明の加速だが、それでいて、第二楽章の弦などが妙に艶 かしく、ああ、やっぱりロシアだ、と思わせる。濃厚な「神聖の詩」に較べると、「法悦の詩」は 、よっぽど普通の演奏。録音は、「神聖な詩」が1947年。強音がややつぶれ気味だが、鑑賞 には問題ない。1952年の「法悦の詩」はもっとクリアだ。とにかく、あたりを憚らず号泣するよ うな、ちょいと下品な演奏だから、是非アシュケナージかムーティ盤も用意しておいていただ きた 投稿者: 七海耀 from さいたま市 (Jan 25th 2006)
↑ これ、面白いレビューじゃない?
じゃあガジベコフは怪獣?
>>586 痛くはないな
自覚してレビューしてるのが分かるから面白かった
>>583 >「ドヴォ8はセルとドホナーニさえあればそれでいーのだ」などと人に語っていた自分が恥ずかしい。
俺も何とか社会の中で生きてるクラヲタだが、
こんな事を語れるような人は身近にいないぞ。
学生オーケストラやってたときも、そんな事言ったら言ったで
「演奏の視野が狭くなるから、そんな聴き方はヤメレ!」
て言われて終わりだったし。
こいつは誰に向かってこんな事言ってるんだ?
レビューではないけれど、「小生は○○(曲のジャンル)の良い聴き手ではないので…」 と書いてあるのを見ると虫唾が走る 演奏家中心に聴く人がこういう書き方をする傾向にある。 嫌なら聴かねば良かろうに
一人称が小生=きもい、痛い、風雷暴
現代で小生はないよな。 芥川や太宰の時代でさえ、文人気取りの古臭い言い方だったのに。 本人は気取ってるつもりなんだけど、何か勘違いしてる。
597 :
名無しの笛の踊り :2006/02/23(木) 15:05:48 ID:YAPIw1SR
598 :
名無しの笛の踊り :2006/02/23(木) 16:12:21 ID:yb7OxtIs
まぁ、一人称がオイラってやつがいたら そいつも嫌なんだけどな
>>597 いえよう語法の一人称は「ぼく」と決まっているのだ。
そのレビューをひとことで評せば「愚鈍の極み」だといえよう。
このスレもとうとう600。100あたりで風雷暴が出てきたけどまだ話題が続いてる。 あいつのネタは底なしなのか?
601 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 00:11:47 ID:BVnOdsSf
風雷暴って何歳ぐらいですか??あきらかに高校生ぐらいの 痛い人間にしか見えん
>>601 オレはもうちょっと行ってると思う。27,8とみた。
603 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 08:20:33 ID:g2ZfLpUf
いや、50過ぎのおっさんだよ。
金持ってない高校生にオーディオ趣味は無理
605 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 08:48:27 ID:KFDhBeK7
おそらく30代後半から40代前半の、いわゆるオタクの第一世代だと思う。 レコ芸の投稿も40代前半が多いし。
いや、思い込みの激しい学生だろう。 バイト代の大半はオーディオに消えるクチの。 社会を経験してるようにも思えないし、 いい歳こいたオッサンがあんなの書いてると思うと 背筋がうすら寒くなるよ。
607 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 10:26:40 ID:g2ZfLpUf
過去ログ嫁。 実演体験を書いたレビューがあるから。 何でも若者の仕業にしたがるおっさんはよくいるが、 残念ながら痛いレビュアーは団塊の世代に多いんだよ。
608 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 10:27:54 ID:L+SaUtyu
真に痛い奴は、ほとんどオッサン
609 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 15:30:12 ID:BVnOdsSf
あの自信過剰なナルシスティックな文章がおっさんにかけるか?? 妄想的な高校生にしか見えん
610 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 15:34:30 ID:XVOgSkgv
ヒトの話をきかない、未成熟のままのオッサン。窓際か自営
611 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 16:03:10 ID:g2ZfLpUf
612 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 18:19:16 ID:co0PbO1M
>>592 亀だけど,そのレビューはもしかしてあのクナッパ−ツブッシュのくぁせdrftgyふじこlp
海賊盤の言い訳とか、見苦しいレビューが多い人だよね。
613 :
名無しの笛の踊り :2006/02/24(金) 18:22:43 ID:L+SaUtyu
まあ、犬のレビューと違って個人のサイトなんだから、 イヤならいかなけりゃ良いだけ。 風来坊が人気を博しているのは、出現率が高いうえに内容が(略
亀がしゃべった!
風雷暴はポーコー系のネタレビュアーとしてまだ楽しめるからなぁ。 自分の好きな演奏者にひのまんのクソレビューがあった日にゃ殺意を覚えるぞ俺は。
616 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 00:14:04 ID:Ek78lVCr
常連さん以外にも面白いのがたくさんあった クライバーのベト7なんかレビューも多くて、褒めているんだかけなしているんだか 分からないのがいろいろあるよね
617 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 00:16:59 ID:JHwyXrtW
恵美 ベスト・モーツァルト100 @犬 OK "モーツアルトのオペラを次から次へと甦らせたのは誰だと思いますが?? そう、かのグスタフ・マーラーだったんですよ。100年前、マーラーが 取り上げていなかったら、現在のモーツアルト人気も無かったかもね。。。 マーラーも臨終前に『モーツアルト』と言ったとか・・・自分の前世が モーツアルトだと言うことを思い出したのかも。" ありえる, サウジアラビア 2006年01月18日 こいつって真性バカ?
618 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 00:34:38 ID:Ek78lVCr
そっか。貼っておかないと面白くないか。 最高! "綺麗、正確、端正な演奏を求める人はそれぞれの選択肢があるだろう。明らかにオケを煽っているであろうタクト、 それに糞真面目に答えようと食い気味のFl,Vnや、それにつけきれないオケとのずれ。そんなもんどうでもいい。 ライブならではのこの臨場感。緊迫しながらも演奏者が心から楽しんでる様がうかがえる最高の芸術品。 でも、願わくばオケがVPOだったらもう少し理性的に対処できたろうに。" 歯がカッコイイ, 名前欄まで使って感想を書いているw 最高! "私自身打楽器をこなす身としては、打楽器の粗が目立つのが気になって仕方がない。 クライバーのリズム感に対して最も完璧に対応しなければならないのは打楽器。私だってもう少しうまく叩けると思う。 しかし天下のカルロス・クライバーだし、持っていると嬉しくなるし、みんなの評判もいいのでやっぱり最高!!" 陽一, 大田区 _, ._ (;゚ Д゚) これは何なんだいったい?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=671974 最高!
"これは凄絶なラヴェルである。ヒューイットの情熱とラヴェルの意志がガーーーン!!
とドッキングして、バーーーーン!!と爆発する。そんな印象を禁じ得ない名演奏である。
これは今まで聴いたラヴェルのピアノ曲の中でも最高峰といえるだろう。
ラヴェルのピアノ曲聴くのはこれが初めてだけど。"
いのき饅頭, 自己陶酔系
2006年02月11日
キモイ、マジキモイ、風雷暴とひの饅を足して2倍にしたくらいキモイ
本人はネタでやってるつもりなんだろうが、それがお前の地なんだってことに
い い 加 減 気 付 け
>>619 いのき饅頭は笑えないし、センスない。
多分奴はここ見てると思うけど、
晒すと調子にのるからもう完全にスルーした方が良いんじゃない。
そうだな、どうやら真性の下種野郎のようだしスルー推奨かもね。
いのき饅頭、どうせココ見てんだろ? お前のレビューは低脳かつ陰湿で、キモくて見てられないんだよ。 あれがウケてるつもりなら、お前の大きな勘違いなので、 今 す ぐ 氏 ん で く れ
>>623 最近はおまえみたいなここの粘着の方がマジでキモイ
いのき饅頭の人気に嫉妬
>>624 どう見てもいの饅の方が陰険で粘着じゃね?
つーか、いの饅頭さん、始めまして^^
いきなり話題を変えるけど、 昔の各レーベルの「ベスト100シリーズ」のカタログが出てきたので 目を通してみたら、改めてみると各カタログに癖があり、 結構変な言い回しが見られてワロタ
ま、こういう奴らを排除していったら、ただでさえ需要の少ないクラシック市場 が成り立たなくなるからな。 悲しい哉ニッチ産業。
ベートーベンのピアノソナタスレでも、ひのき饅頭の悪名が知られるようになったなw
630 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 18:01:59 ID:1hloGwt+
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=730382 すばらしい
"ショスタコの弦四がチェロが重要?
そうですか。全曲聞けば明らかだが後半になるほどビオラがキーマンになります。
特に13番以降のビオラは人の声のように聞こえますね。まあ内声楽器の重要性はショスタコの特徴ですけど。
楽器の音はコンサートでの聞こえかたに近い。エマーソンの演奏からは、レーニンやスターリン、共産主義は聞こえない。
もっと寓話のようなものだ。シェークスピアとは上手いことを言う人もいるものだな。 "
赤い車輪, 極東
2005年09月03日
絡んでるw社会で誰にも相手にされていないと見た。
ショスタコつながりで、次。 バルシャイ全集のレビュー。 OK "レビュアー諸氏の口が重いのは、「作品の完成度」と「演奏の完成度」が区別できていない ためという判断になりました。評価が低いのは、作品の完成度が低いにも関わらず「全集」で ある点にあると思います。当初2500円程度で鳥瞰できるので買いでした。現在4700円と当初 の2倍になっています。作品の完成度の落差が激しい作曲家である事実の存在が点数を決 めると思います" 北の火薬庫, 北海道 2004年09月29日 もう少し分かり易い日本語で書いてくれ。
サイカイセイって一人称をサイカイセイとか言ってるのがキモイ あと音盤屋とか呼称したり、痛い30代後半のネット文体が辛い 基本的に宇野と許の劣化コピーじゃん レトリックまで似てるし データーベースになってるのは立派だけど、そんなすごいみたいに扱われてるのが不思議だ あれ感心して読んでる人っているのかね それでも サイカイセイ>風雷暴だけどなw
少し板違いだけど、HMVのレビューでこうだくみとかジャニーズとか 馬鹿が買いそうなCDのレビューも痛い。 クラの痛いレビューと方向は違うが痛さの絶対値は変わらん。
635 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 20:06:19 ID:geRlOIh/
「馬鹿が買いそうなCD」なんて括りをするアンタも ジャニオタに負けないくらい痛いよ
最高! めっちゃ楽しみっ(о´ェ`о) もう予約しましちゃいましたぁっっ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 大阪ロマネスク大aaaaぃ好きですッッヽ (○´з`)ノ [スキダョ♪]ヽ(´ε`○)ノ大倉くんの昼ドラも楽しみヾ (。・ω・)ノダー もう君ゎシンデレラですっっ亮ちゃんも アテンションプリーズ頑張ってほしぃ(о´ェ`о)" 葉月, 神奈川 2006年02月24日 とか。頭のねじが飛んでるっぽい
他ジャンルの曲を馬鹿が買いそうなCDとか言う奴がいるからクラの事を 硬いとか高尚とか思われるんだよな。
639 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 23:21:43 ID:pfIj9Roh
馬鹿云々は別として、倖田來未の売られ方を見てるとエイベックスつうのはつくづく外道な レコード会社だなぁという感想を抱いてしまう。
640 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 23:39:26 ID:CzSBLBcw
641 :
名無しの笛の踊り :2006/02/28(火) 23:51:11 ID:geRlOIh/
アイタタタタ…
642 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 00:16:44 ID:PiKjN6vp
こう‐しょう〔カウシヤウ〕【高尚】 [名・形動]学問・技芸・言行などの程度が高く上品なこと。けだかくてりっぱなこと。 また、そのさま。「―な趣味」「話題が―すぎる」 馬鹿で結構と開き直ればいいのに馬鹿と言われて怒るから痛いんだ。
643 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 02:49:37 ID:8B8TwIAb
うむ。
>>638 とかID:geRlOIh/とかは馬鹿の絡み方だよな。
644 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 03:03:58 ID:S+Wim9l1
お前は自分がズレてる事を自覚した方が良いな
645 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 06:00:11 ID:018llWVg
他人に一目置かれたいなら氏素性を明かせ
最高!
"AltusにSACD盤をねだったが、諸氏絶賛ならCDで我慢するか...超極上音質!!!
勿論176.4kHzアップコンバートで聴いたが’91デジ録の32bit96kHzリマスター故か、
CDとは思えぬほどライヴ音源特有の自然で美しい音響、実体感、そして抜群の
トータルバランス!高域エナジーの伸びも特筆!当然ヒスノイズも皆無で、静粛(無響に非ず)
な空間&臨場感に思わずナマと錯覚!これ以上何を望む(でもSACDに期待)?
収録レベルは確かに低いが、この程度で満足な音圧の出ない装置はオケ再生の資格無し。
内容はまた..."
風雷暴, 横浜
2005年04月22日
クーベリック指揮のわが祖国凄い事になってるな
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1500348
649 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 19:54:01 ID:rG52gWFt
聴かずの池沼 風雷暴やひのきより痛い
すばらしい
"企画自体に8点を付けておきます。それにしてもプラームスの合唱曲は難しすぎるので、
過去のニコル・マット&ヨーロッパ室内合唱団の演奏からすると少し心配。今まででも
同合唱曲を歌いこなしたと言えるCDはガーディナー(モンテヴェルディ合唱団)と
リアス室内合唱団くらいでしょう。試聴のためのサンプルファイルが欲しいところです。
attya, oosaka
2004年03月22日
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1876322
650 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 20:07:35 ID:S+Wim9l1
聞かずの知障なんて、話題CDの発売前に続出するじゃん。 で、いつものメンバーが先陣を切って暴れる
すばらしい "何故バルトークは「民謡」に執着したのか?以前「民謡」とは、文化が成立する前に、すでに その場にあった「神の言葉」と認識されてました(今はその認識は忘却の彼方です)。「神の 言葉」を使い、対称・回転・相似等の自然界にある形を使い、音を用い、世界を創造・構築す る試み。そう考えるとバルトークの仕事は、俄然説得力を持つ。ABQの演奏は色彩豊富で 抜群の聴きやすさですが、「民謡(神の言葉)」の意味は理解してないようです。でも入門用と しては最高です。興味がわけば、次はリズム処理で選んでください。バルトークはリズム命 です。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年08月09日 ひのき饅頭のレビューは抽象的な表現が多いから、何言いたいのかいまいち分からない んだよなぁ… 文学カブレなのかしらん。
アマゾンの村上春樹各著書のレビューなんか、春樹節で 春樹を語る奴らばかりだぞw
474 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 13:45:38 ID:G7F45s7q
インターネットがこれだけ発達しても、
クラシック批評家でメジャーなのは、今のところ紙媒体で活躍できる人たちだ。
間に編集者が何人も入る分、批評家に対する評価が客観的になるんだろう。
ブログでもサイトでも、ネットのみの活動で評判の高いクラ批評家って誰かいるの?
475 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 13:47:23 ID:/5GcP9kX
>474
HMVのサイトのレビュアーには結構質の高い批評家がいます。
数名挙げれば、「ひのき饅頭」氏や「七海曜」氏などがいます。
476 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 13:48:47 ID:G7F45s7q
>>475 即レスサンクスです。今度覗いてみます。
477 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 13:49:43 ID:mBfjKYWD
>>475 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<おまえ、責任とれよ!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
655 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 23:01:28 ID:AM+r2sqq
最高! "この録音を聴くと、ほとんどのピアニストの基本に技術的問題が あることが分かります。まさに名手!本物のプロ!モーツァルトの 作品は相当にムラがあるのですが、すべてが執拗なまでに明らかに されており、衝撃的です。ポミエの描きこみに対する方法は正攻法 ですが「危険思想とは本当のことを言うことだ」という芥川の言葉を 思い出させます。傑作はより物凄く!駄作は醜悪な姿をさらけ出します。 レベルが高い演奏ほど、作品のムラは明らかになるものです。美しい夢を 見ていたい人には抜粋盤を薦めます。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年05月02日 ポミエのモーツァルト・ソナタ全集。やっぱ「ひのき饅頭」は格が違うわなw
656 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 23:37:43 ID:AM+r2sqq
すばらしい "大聖堂のオルガン録音(生は未体験)を聴き慣れた者にはこの小規模 コンサートホール録音に違和感があるだろう。皮肉にも録音優秀(おまけに 32bitリマスター!)で大変明晰な為、短い残響音(テンポ速目)、狭い空間 (音の均衡度と混濁飽和が心配)、楽器自体の規模と音色の差異(軽薄 短小)etcが露骨に露呈。様々なハンデをカヴァーすべくRichterは奮闘するも これが限界。トリオソナタやコラール程度はまだしも、大規模かつ交響的な作品群は 隔靴掻痒。やはり本場で聴くべき。" 風雷暴, 横浜 2005年03月08日 リヒターのオルガンリサイタル(アルトゥス)。やっぱりこいつ馬(r
657 :
名無しの笛の踊り :2006/03/02(木) 23:43:19 ID:wVbtJJka
ひどいな
最高! "32bitリマスターにより、遂に幻の巨匠は愛器System7が創る音響空間に現実の姿で蘇えった。 感無量の瞬間!24bitとの情報量(直接音、間接音、残響音全て)の差は歴然で、特に3楽章弱奏全てが奇跡的な美しさ! 時空を越えてこの稀有な演奏の場に我が身を置けるとは夢にも思わなかった。ALTUSの真摯な製作方針を賞賛したい。" 風雷暴, 横浜 2002年12月12日 オーヲタ自慢の一品は、System7らしい。 つーか、こいつクラの実演聞いたことあるのかね? なんか原音再生マニアの香りがするんだけど。 と、お薦めスレに誤爆してしまったorz
659 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 00:38:00 ID:I4At6bLa
>655 ひのまんって、やっぱり小林秀雄の「モオツァルト」とか愛読してる口か?
>>659 芥川の引用が微妙に間違ってるところがワロス
侏儒の言葉だっけ?
カラヤンのブル全 OK "ブルックナー好きでカラヤンを聞いてない人は随分多いだろうが、評論家の多くは聞いている。そして口とは裏腹に愛聴しているのは周知の事。いずれが基準か、はたまた異端か。聞かれよ、自らの耳で。" 三河武士, 愛知 2005年09月09日 ヤバスwww武士だってwww
口とは裏腹に愛聴…?
すばらしい "HMVのHP更新にあたりレビューが消えてしまいました。実は「北の火薬庫」は「小澤」からクラシックに入りました。 このボックスのレコーディングとRCAの音から入りました。LPを持っていても、いい音と思います。 この時期の小澤が世界に受け入れられる「理由」を発見するために大切なボックスです。 「火の鳥」は、HMVの記述のようにパリ管がベストで比較のためにBSOが入っていると考えてください" 北の火薬庫, 北海道 2005年05月06日 すばらしい "追記です。時間のズレをもったコメントの復活に「赤面」の「北の火薬庫」です。 聞き所と比較の説明です。70年代のCSOの部分は、「ネオルネッサンス世代」として小澤が飛躍した理由を説明するに十分です。 その後のパリ管とのチャイコは名演です。小澤はパリ管と相性抜群。この後は、評価が下がる「小澤」を見れます。 ビゼーでの音響の手ぬき、サンサーンスでのオルガンの分離録音。一体感のない演奏にOKを出すようになります。「変遷」が理解できます。" 北の火薬庫, 旭川 2005年05月13日 基地害
この人の文章は痛いとか痛くないとか以前に、なぜか文意をとりにくいんだよな 何回か読み直してしまう
668 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 17:44:36 ID:cbfmEIbS
個人批評家の皆さんは皆一様にそうですな 純文学にかぶれた中学生が背伸びして書いた作文、という感じ
体言止めを多用する文章を痛々しく感じるのは俺だけ?
670 :
工藤大輔(千葉在住) :2006/03/05(日) 00:13:29 ID:9Hh1nkZe
HMVのサイト上のユーザーレビューで勝手に宮崎瑠依の名前を使った工藤大輔(名前は今回の事を反省するため思い切って公開します。)です。実際にHMVでのユーザーレビューで 宮崎瑠依の名前をしたことをここのサイト上でお詫び申し上げます。2006年3月4日付にて 今後もう宮崎瑠依の名前を使用しない事を誓います。宮崎瑠依さんご本人をはじめ宮崎瑠依さんのファンの方には 大変なご迷惑をおかけした事をあやまります。本当にすいませんでした。いままでにHMVでのユーザーレビューのサイト上で僕が書いた 宮崎瑠依の記事をすべて削除するようになんとかHMVにお願いするつもりでいます。宮崎瑠依さんのファンの方 どうか許してください。 本当にご迷惑をおかけしたことを深く反省し今後このようなことがないように努力していく所存であります。 本当にすいませんでした。 工藤大輔より。
>>670 どうせネタだよな。釣られてやるか…
今すぐに
__
タヒ ねよ。お前、自分で何やったかわかってんの?
宮崎ナニガシが、さぞや低俗な耳をもっているように「風説の流布」を
行い、それをもって宮崎ナニガシの名誉を傷つけた可能性がある。
親告罪なのがせめてもの救いだなw
672 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 01:02:04 ID:ma/IZu5g
てか、工藤大輔って奴を貶すための偽装カキコだったりして
673 :
工藤大輔 :2006/03/05(日) 01:42:27 ID:9Hh1nkZe
今回の事 深く反省しています。本当に申し訳なく思っています。今日なぜか ここのスレッドにたどりついてここのスレッドを読んでいるうちにだんだん怖くなってきて 謝罪するしかないと思いスレット番号670にて謝罪文を書いた次第です。宮崎瑠依さんご本人を はじめ宮崎瑠依さんのファンの方には申し訳ないと思います。どうして僕が初めて宮崎瑠依さんを好きになった のはTBSテレビでワンダフルの後番組である白石美帆司会のPOOhという番組でした。この番組のレギュラー陣は 司会の白石美帆をはじめリポーターとして宮崎瑠依・小川奈那・藤井悠の3人が2002年10月から2003年3月まで 出演されていました。はじめのうちは宮崎瑠依さんは好きではありませんでしたが2003年3月3日のセレブ特集で宮崎瑠依さんの顔が映し出されたときに好きになりました。 2003年の一年間だけ好きでしたが他の女性タレントまたは女性アイドルの魅力によりだんだんと宮崎瑠依さんのことが好きではなくなってしまいました。 2004年になると宮崎瑠依さんのことは完全に嫌いな女性となったわけです。また僕はバッハのファンであったため2004年11月11日に初めてHMVでバッハのCDを購入しました。 HMVのサイト上にユーザーレビューがありそこになんかいろいろなことがが書き込めるスペースがありそのころからおもしろがって宮崎瑠依さんの名前を勝手に2005年度ころから使用してしまったわけです。 本当にごめんなさい。今後宮崎瑠依さんの名前を使用しないように注意します。すいませんでした。
なんだこれ…… もし釣りだとしたら、そのほうがよっぽど頭おかしいのは確かだな
シャイーのブル全 最高! "シャイーもこれだけ良い演奏をこれだけ良い録音で残せたのだから、いつ死んでも文句はないだろう。 昔、聴いて違和感ありありだった7番もまとめて聴くと納得いく。全集全体を通して、一貫したポリシーを感じる。 僕のブルックナーを返せ! とか、伝統にしがみつくのが好きな連中は怒るだろうが、 何十年かあとには、そういう連中もこの偉大な演奏の前にひれ伏すしかないのだ。" サルゲッチュ, 足立区 2003年11月07日 >そういう連中もこの偉大な演奏の前にひれ伏すしかないのだ 妄想乙
>>675 レビューは訳わからんがシャイーのブル全はいいぞ
>>675 たしかにこのレビューは痛い。
これのせいで聴くのをやめる香具師が出るとしたら、カワイソス。
>>676 シャイー、何気にいい全集だよね。
すばらしい "今回同じ内容でASVのセットを聴きました。ベートヴェンの音楽は、その内容と技巧が密接 に関係していると言われていますが、それを心底実感できる録音は今まで聴いたことがあり ませんでした。圧倒されました。強靭なタッチが完璧にコントロールされた明晰な打鍵のベー トーヴェンを今回初めて聴き取ることができました。でもこれはブリリのセットでは分からない ので、前回のブリリ「最高」は取り下げます。御免なさい。ピアノの音が本当に分かる人はAS Vを聴いてください。真の意味での最高の技術が分かります。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年04月28日 鰤から出てるジョン・リルのベートーヴェンピアノソナタ全集のレビュー。 「ブリリ」という略称がワロス
ワロス、というか何でも略したがるDQNが自分で勝手な略称を作ってるのが痛い。 俺の友達がベートーヴェンを「ベートー」って略してたので腹が立った。
バリリみたい
鰤に対する偏見が垣間見えるレビューですた。
>ベートヴェンの音楽は、その内容と技巧が密接に関係していると >言われています 誰がそんなこと言ってるんだ。 >強靭なタッチが完璧にコントロールされた明晰な打鍵 そこら辺に転がっている安っぽい評論の継ぎ接ぎ。。 >ピアノの音が本当に分かる人 ひのまんがこの集合に含まれないことだけは確かw
まあ、リルが優れたピアニストであることには半ば同意だが・・・、 >強靭なタッチ リルってそういう人だっけ?
だめ! " 人に拠っては貴重と考えられるかもしれません。 しかし、バルビ-ハレ管が「素朴」というのは「嘘」で下手と知ると「・・・・」ですね。 再録を聞いた方には、指揮者の進歩を「時代」として「理解」するものでしょう。" 北の火薬庫, 北海道 2005年04月29日 こいつ「」ばっか使っててキモイ 強調したいところをフォント大きくして文章書くやつと同じか
リルってそういう人だと思っていたが、 そうするとワシはひのまんと同類項というわけだ。 ちなみにプロコのソナタ全集しか持ってないが。
687 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 15:06:55 ID:FEhQqXu5
>>685 俺は風雷暴と指揮者の趣味がかなり近くてへこんでる
風雷暴は痛いレビュアーの王座入閣です!!
最高! "感情を触発する感覚を与える指揮者は多い。ギーレンは思考を誘発する感覚を与えてくれる ほとんど唯一の人だ。音楽を語りのレベルで音化できる素晴らしい才能。思考で受け止める 以外方法が無い。やり過ごしても観念が襲ってくる。考える習慣の無い者には理解不能な音 楽。聞く気の無い人の話が、聞こえてこないのと同じ。考える習慣を持ち、人の話を聞くこ とができる者に、最上級の知的興奮を与えてくれる。冷徹で青白い炎がロマン派の本質を抉 り出す、感情的表現の対極にある現代最高のクールなマーラー。オペラよりも真摯で、朗読 よりも味わい深い。" ひのき饅頭, 愛媛県 2006年01月15日 何をか言わんや。
冷徹で青白い炎…
いやはや…文学オタって痛いねぇ…
しかし、あれだけ頻繁に目にする「フリッチャイマニア」が、 ほとんどこき下ろされないのも珍しいな。 何が、というのはないんだけど何となく痛い気がする。
三三三三三三三 ( | フリッチャイマニアッ! 三三三三三 )) | 三三三三)ミ,((^^彡ミ彡 / きさまッ! 三三三三 ((三三 6)彡//\ 三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /) | 見ているなッ! 三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 | 三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\ 三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
694 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 21:37:47 ID:SvaXkCEV
三三三三三三三 ( | いのき饅頭ッ! 三三三三三 )) | 三三三三)ミ,((^^彡ミ彡 / きさまッ! 三三三三 ((三三 6)彡//\ 三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /) | 痛いなッ! 三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 | 三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\ 三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
>692 ヒント:村の秀才も東大入ればただの人
696 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 15:11:02 ID:2K8OmbIV
最高! "小生如きに御指名とは光栄の至りですが、興味はあれど’70盤は未聴で、 僕もどなたかに期待します。あしからず..." 風雷暴, 横浜 2004年03月09日 最高! "なかなか熱い第九だと思います。このハンスさんの演奏は、いつもはおとなしい感じ だと思ってたんですが…いやはや、驚きです。もしかして、51年のバイロイトで、 第九の実演を聴いてて、影響を受けて、燃えちゃったんだったりして(笑) あと、誰か70年代の演奏との比較を書いてくれませんか?風雷暴さん辺り、 どうですか?" 古便ちゃん 2004年02月29日 イッセルシュテットの51年の第九。 2004年2/29の時点で指名が来るくらい有名なのか…
698 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 13:16:37 ID:HEM1Xg/0
だめ! "高音質の代名詞たるSACD時代到来と感じ、 遂に愛器をEsoteric:P-01+D-01(XLRデュアル接続)+G-0sに買い替え、 音質比較に愛聴xrcd盤(CDだが少曲数で高価)と同曲目の本盤購入...悪夢か? 確かに本盤ではCD再生よりSACD2ch再生が有利だが 、両方法共xrcd盤に完敗!(CD再生時は共に176,4kHzにupconvertして音質改善) 結論はSACDのフォーマットの重要性より、 マザーテープの情報を可能な限り丹念かつ忠実に抽出し得るほうが王道。 本格的SACD時代幕開けを告げる本盤シリーズは皮肉にもSACDのイメージダウンに直結... " 風雷暴, 横浜 2004年11月29日 相変わらず、意味不明な文だが、 ・・・こいつ、SACDをSACDプレイヤーやマルチ環境で聴いてるのか?と質問したくなる内容。 またはツ○ボ? 当然の如く、反論されてる↓ 最高! "私は風雷暴さんのおそらく1/30にも満たない装置で SACDマルチ(3ch)で聞いていますが、マルチはxrcd盤よりずっと音場が広がり、 ミュンシュのやりたかった音楽が手に取るようにわかります。 この演奏が好きでLP、CD、xrcdと買い換えてきましたが、 やっと納得いく物が手に入ったように思います。 「オルガン付き」は「外面的な曲」といわれることが多いようですが、 SACD盤を聞いて初めてこの曲の真価がわかったような気がします。 しかもこの安さ!SACD、バンザイ!" ふじふじ, 兵庫県 2005年02月18日
699 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 13:18:40 ID:HEM1Xg/0
最高! "最新SACDに超名演が3曲収録、 かつ激安、絶対買わにゃ損!が、敢て僕は言いたい。 真のキレたHeifetzを体験したきゃXRCD盤を聴けと! XRCDに絶対の信頼を寄せる僕はSibelius Vn協1曲のみ(超バカ高!)の 米国盤(邦盤未売)の存在を知り、取り寄せた... 一瞬、ブリザード舞う未体験の極寒世界へワープ! ソロもオケの音も一変、否 空気感全体が一変! Vnの音色は氷結寸前のヴィンテージブランデーの如く、芳醇芳香な響きはダイアモンドダスト! 切れ味鋭いVnの絶対零度エナジーで吾身は瞬間フリーズ! 金管群も切れ味抜群で峻立の巨大氷山隗! 真夏こそ一聴オススメ。でも連聴は禁物。凍死します(笑)" 風雷暴, 横浜 暴走しすぎw てか、高いCDを買った所為でおかしくなってるんじゃないか?
700 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 13:22:13 ID:YwVQ1GFN
701 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 13:27:09 ID:HEM1Xg/0
最高! "愛聴は壮大華麗な抒情詩にも似たKarajan/BPO盤だが、 グランドオペラ風でちと重ったるく暗い。 が、本盤は賑々しくも軽妙洒脱で小股の切れ上がったオペレッタ風。 正直言ってP.Parayはこれが初体験だが、なかなかの切れ者。 オケの技量も抜群。K盤には無い「ボッカチョ」や、 今や完全に忘れ去られたAUBERの序曲珠玉の 3曲(SuppeやRossiniが好きなら絶対お薦め!)も蘇生併録! 音は’59stereoだが明晰優秀!おまけにハイブリッドSACDと収録多数でこの破格値! いよいよ本格的なSACD時代到来と見た。機は熟した様だ... " 風雷暴, 横浜 2004年10月24日 >蘇生併録! 新語キタコレ 最高! "七海耀さん、ブブッ飛びました! 確かに直球勝負だが、球質軽めで小気味良く自然にホップやシュートして幻惑必至。 おまけにノーサイン&クイックモーションで間髪入れずズバズバ投げ込まれ、 全編呆気にとられっ放し!このムラビン風テイストに狂った! 録音はシアリル氏に同感でサッパリ&明晰。音色は米オケながら仏パステル調の薄味で意外に洒脱。 が、元々がオーディオ狂好みの派手な音作りじゃない。 でも僕はxrcdに更なる期待。総体的に最近のゴテゴテドロドロとは正反対の稀有な存在で王座即決! 序曲と行進曲も冴えてる!" 風雷暴, 横浜 2005年08月24日 突っ込みどころが多すぎるが「xrcd信者ウゼ」ということで
ひどすぎるなこれ 四、五十でこれは痛すぎるな
眩暈がしてきた。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1801852 いまいち
"マーラーとブラームスなんて・・天と地、月とすっぽん程も違うものを
カップリングなんかするなよな。ブラームスなんて余計だよ。 "
あなたは不能(クララより), 東京都
2006年01月16日
↑
こいつはマーラーとブラームスが同時代人だという事も知らんらしいw
特にマラ3の出だしがブラームスの1番の終楽章のパロディなのは有名な話だろ。
だからこそわざわざこの二曲をカップリングしてるのだろう。
そもそもCDなんだから聞きたくなければ聞かなきゃいいだけだろうに。
こういう馬鹿にはホントつける薬ないなw
ブラ1が録音悪かったから 個々に売るのは無理だと判断して マラ3にカップリングしたのかも
706 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 23:58:21 ID:mL8Q0BhQ
コリン・デイヴィス/LSOのベルリオーズ・ボックス だめ! " 「トロイ」は陥落、「ファウスト」ぬるい罰を、ベアトリスは逃げ出し、 「ジュリエット」は乾ききり、「幻想」では断頭台にもたどり着かない。 「ハロルド」だけが元気いっぱい。ライブで「熱い」演奏を期待する方も 「一度聞いてみたい」方も、このBOXは失敗。「ハロルド」単独の購入を お勧めします。" 北の火薬庫, 北海道 2004年03月26日 なんのこっちゃようわからんw
最高! "今迄シューリヒトは憧れのみで避けていたが(音質も一因)、ついに満足な極上リマスター盤出来! 感謝感激、後続期待。永遠の存在価値はブル8、ベト1&フィンガル。 タイトなブル8は老醜野暮な野人ではなく、美しく崇高峻厳なアルプスを仰ぎ見る思い。 ベト1は馨しく清冽爽快な青春。フィンガルはヤワなロマン的絵画ではなく堅固なドイツ魂の権化。 未完成は未感性?(僕だけかも)。ハフナーはもう引退すべきでは... " 風雷暴, 横浜 2003年05月02日 寒いギャグに引退勧告ですか
708 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 08:44:28 ID:8K/LMICT
風雷暴にはドビュッシーやラヴェルなんて理解できないだろうな。 フランスもののレヴューがあったらぜひ見てみたいw
痛々しいということはないが 「私の一番好きな作曲家!」の アホのレビューは面白いねえ アホは執筆者ではなく 作曲家のことなのだが
>>709 フランス物
最高!
"実は昔発売のking盤を聴き、イマイチと感じ手放した。だが改めてaltus盤を聴き、
リマスターの重要性を思いっきり痛感した。特に幻想の修羅場4,5楽章の生々しい
激情!4章冒頭のティンパニsfz一撃に脳天から爪先まで電気が突き抜けた!
勿論音質だけじゃない。最近では味わえない明るくカラッとして小股の切れ上がった
良き時代のフランスの香りが横溢している。アンコール2曲も究極の存在感!
もし展覧会の絵も残っていれば...!"
風雷暴, 横浜
2003年02月05日
クリュイタンス東京ライブ
712 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 19:41:35 ID:ApYXx9Tw
ああ、曲はベルリオーズの幻想交響曲
713 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 16:14:14 ID:K59dIArQ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1386346 最高!
"録音、演奏、解釈ともに驚くべき仕上がりです。ピアノの調律も状態も、
おそらく考えうる最高のものでしょう。(ヴェデルニコフの後期ソナタの録音で高音部の状態の悪い、
調律の狂ったピアノにイライラした人には本当にお薦めします)例えばワルトシュタインでは、
休符すら重要な意味を持ち、迫ってきます。ただし、音楽を聴き込んでない人の耳では、
十分に魅力を聴き取ることは困難でしょう。真剣にベートーヴェンに取り組んでいる人にこそお薦めします。
ブッフビンダーのソナタ全集の演奏と並んで、20世紀後半の金字塔的録音でしょう。まさに"
ひのき饅頭, 愛媛県
2003年11月02日
>音楽を聴き込んでない人の耳では、十分に魅力を聴き取ることは困難でしょう。
>真剣にベートーヴェンに取り組んでいる人にこそお薦めします。
脳内ピアニスト(オナニスト)ひのまん
昔から絶好調です。
この人は音大出かプロか? 真剣にベートーヴェンに取り組む人に薦めるなんて アマチュアじゃ恐れ多くて言えない言葉だと思うのだが
>>714 ひのまんは自分は一般大衆が理解できない音楽を理解できるエリートと思い込んでる痛い奴
ただの脳内ピアニストです。
716 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 22:29:13 ID:J6LgqIgW
ひのき饅頭を叩いて好い気になってる人らが多いけど、クラシック音楽と向き合うひのき饅頭 は少なくとも「真摯」であるとはいえる。 確かに彼の文章にある種のスノビズムが漂っていることは否定しないが、真摯にクラシック音楽 と向き合うこともせずに他人様の誹謗中傷しているあなた方のほうがよっぽど「痛い」と私は思う。 あなた方へ一言。 もっと謙虚におなりなさい。
717 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 22:33:13 ID:jUXwYhcC
>>716 「真摯にクラシック音楽と向き合うこともせずに」と決め付ける狭量さが怖い。
もっと大らかにおなりなさい。
718 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 22:33:38 ID:NKqwPRnE
>>716 完全に同意します。
漏れは正直ひのき饅頭の文章は好きじゃないけど、心無い
誹謗中傷にも負けずレビューを続ける彼は尊敬してる。
>>718 「心無い誹謗中傷にも負けず」
つまり、ご本人が、このスレを見ているとおっやるのですか?
ひのき饅頭支持派は、ご本人に負けず劣らず、決め付けがお好きなようですね。
いや、ひのきさんとやらのことはよく知らんが、一ついえること。 それは痛々しいと思うなら自分が思うレヴューを書けばいいだけの話。 時間がない?嘘つけ、語彙と破棄がないだけだろ。下らないと思いなが らつい気になっているくせに、何故に悪くとるんだ?面白がって対抗して やればいいだろ。わかりやすい比喩でな。 真摯に音楽に向かっているものは、真摯に活動している人を無碍に非難したりしない。 2ちゃんでしょうもない集中砲火を浴びせてるおまえらの粘着気質の方がよほどキモい。
レヴュー書く奴なんてただのキチガイだからなw まともな奴はレヴューなんか書かないw
722 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 00:34:15 ID:rmE24TsZ
>>720 ここは痛々しいレビューを探してきて晒すスレだが、今ここで痛いことを書けとは誰も言ってないぞ
日本人が西洋音楽を語る行為自体そもそも 西洋からすればお笑いだって意識はないのかなあ クラシック文化がないんだから 批評者は謙虚になるべきだよ 自分がヨーロッパと同じ土壌にいると勘違いしてはいけない それを勘違いしちゃってるのが痛々しいレビュー
そんじゃあ外国人が日本の邦楽を語るのはお門違いということか。
日本に住んだこともないアメリカ人が どの歌舞伎役者の良さは真の理解者にしか分からないなんて 語ってたら痛々しいだろ
本当にそうかな。 まあ、自分で悦に入ってるだけなら人畜無害だけど、 口に出して言い出したら確かに遺体か。
ひの饅が真摯に音楽に向き合ってるって・・・ギャグのつもりか? 奴は自分だけが高みにいると思い込んで他人を見下してるだけだろ。 風雷暴は笑えるがひの饅はシャレにならん。
>>720 はひのき饅頭。
まぁ、
>それは痛々しいと思うなら自分が思うレヴューを書けばいいだけの話。
これを言うなら、レビューでごたごた批判しないで、テメェがやれって事になっちゃうんだがな。
最高!(
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=368267 )
"確かにこの人は技巧派ではない。しかし抜群の知性と感覚、深い音楽性を
有している。花火などの技巧的な曲も少し遅めの速度で丁寧に弾いており
興味ある面白い効果を上げている。ピアノの音が魅力に拍車を掛けている。
他の曲も、それぞれの音型に最適な音色を振り、変奏の過程を分かりやすく
聴かせてくれる。最も素晴らしいのが、奏者が作品を愛し、信頼している
こと。ビンビン伝わってくる。曲の骨格を的確に押さえた構造重視の見事
な解釈。方向性は少し異なるが、このような音楽を引き出せるのは、あと
はケンプぐらいだろう。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年10月08日
>曲 の 骨 格 を 的 確 に 押 さ え た 構 造 重 視 の
>見 事 な 解 釈 。
wwww
730 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 11:54:50 ID:4Hc6Cfsz
だめ!
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1412587 "またですね「Altus」さん。音、死んでます。
もういい加減に能力が無いことにお気づきになったらいかがでしょうか?
せっかくのムラヴィンスキー/レニングラード・フィルの偉大な演奏が台無しです。
クラシックを御社が手掛けることは、あまりにも重荷で無理があることが
長年御社がリリースされたものを聴いてきて深く感じます。
メロディアの音質とはかけ離れたもので、著しく劣ります。
ムラヴィンスキーってこの程度なんだ?との誤解さえ生じるものです。
もう辞めて下さい。お願いします。"
ゲルマン魂, 千葉県船橋市
2006年03月10日
731 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 13:17:57 ID:OXpokzju
>>720 > それは痛々しいと思うなら自分が思うレヴューを書けばいいだけの話。
> 時間がない?嘘つけ、語彙と破棄がないだけだろ。下らないと思いなが
> らつい気になっているくせに、何故に悪くとるんだ?面白がって対抗して
> やればいいだろ。わかりやすい比喩でな。
道端でウンコするのが見苦しいと言っておるのだ。
なんでこっちがつき合ってウンコせにゃならんの?
>>731 認識違いも甚だしいな。
おまえたちがここへ晒しているレビューは、「犬サイトのレビューコーナー」に
書かれたものであって、「道端」ではない。
「トイレでされたウンコ」なのだ。
トイレでウンコをしている奴らのドアをこじ開けて、「このウンコ見てみろよwww」と
騒ぎ立てている奴らのほうが悪趣味だと言っているのだ。
インターネットはどこでも道端だと思い込み、TPOも理解できないような
ネット初心者か頭の悪い奴は、えらそうなこと言う前に半年ROMっとけ。
734 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 14:41:06 ID:EljtzULm
>>733 誰でも見れる「トイレでされたウンコ」が「犬サイトのレビューコーナー」のレビューってこと?
>>734 要するに「汚いからそんなものいちいち見るな」ってことだろう。
736 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 15:02:26 ID:cOcOUUvz
他人で見せる前提で書いた物なんだから、 晒されたり、内容によっては叩かれたりするのは当然だろ。 そういう扱いが嫌ならチラシの裏にでも書け
737 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 15:03:28 ID:cOcOUUvz
他人で→他人に
>>736 他人に見せる前提で書いたものであり、なおかつ書かれている
場所は、「犬サイトのレビューコーナー」という、「感想を書くことを
前提とした、それ専用の場」であるのだから、「なんじゃ、このレビューはwww」
と思ったのなら、同じ土俵でやるのがすじってもんだ。
こんなところでこそこそと晒し貶すのは、卑屈以外の何者でもないな。
ましてや、同じ土俵でやる気すらないのなら、悪趣味なことなどせず、
それこそ貶し感想こそチラシの裏にでも書いとけ。
ここがチラシの裏だと思います><
740 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 15:42:00 ID:W2r7qQmx
そうそう。 だから少なくともここに晒されたレヴューは、「道端」に放たれた糞。 うちらはその糞にたかる蝿。 だってそこに糞があるんだからwww
741 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 15:51:00 ID:cOcOUUvz
同じ土俵でケンカを売ったらマトモなレビュー書いてる人に迷惑がかかるだろ。 そういう事が考えられ無い奴じゃ、笑われるようなレビューしか書けないだろうなw
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1405436 最高!
"「ヒロシマ」は全体的に暗く、とても楽しんで聴ける曲でまないが、
オーケストレーションやその不気味な旋律を味わう事ができる一種の肝試し的な
体感をする事のできる作品だと思います。特に「火」「悲歌」では打楽器、
金管が活躍していて、とてもいい演奏だと思う。戦争の悲劇を題材にした交響曲は
いくつかあるが、この作品はその中でも特に「哀れみ」感を出している。
コープランドでも生きてれば聴かせてやりたいくらいだ。 "
コープランドでも生きてれば聴かせてやりたいくらいだ。 "
コープランドでも生きてれば聴かせてやりたいくらいだ。 "
諸出助兵衛, 宮城県
2006年03月09日
定期降臨
う〜んとね、 漏れは半年に一回は便所で流し忘れ(わざとか?)のウンコを 目撃しますな。
745 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 18:26:52 ID:MRsCftoF
ひのき饅頭迷言集 1.ただレベルが高すぎて、真に耳のある人しか分からないと思う。残念だが少数派だ。 2.響きのつかめない人には理解できない極めて厳しい内容になっています。 3.安易な表現に囚われている人には全く勧めません。ただの地味な音の連なりにしか聴こえないと思います。 本当に音を聴く力が分かる1枚。 4.考える習慣の無い者には理解不能な音楽。聞く気の無い人の話が、聞こえてこないのと同じ。考える習慣を持ち、人の話を聞くこ とができる者に、最上級の知的興奮を与えてくれる。 5.音楽を聴き込んでない人の耳では、十分に魅力を聴き取ることは困難でしょう。真剣にベートーヴェンに取り組んでいる人にこそお薦めします。 何だろう・・・この胸の奥から湧き上がってくるムカツキは
746 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 20:02:55 ID:W2r7qQmx
>744 立派なウンコだった?w そうなら、わざとだよな。 結局はそれと同じことじゃないか。 犬が便所掃除をしないだけ。 まれにウンコ好きのやつもいるしwww
747 :
諸出助兵衛 ◆wQOkRzLnZI :2006/03/13(月) 20:13:41 ID:C3PsGYn+
恥ずかしながら中学の時ウンコ舐めました。
うんこー 楽しいスレだねここ
俺も大きいうんこがでたら家族に自慢したくて残しておく。
このスレでまともなのは
>>733 =738だけだな。
>>741 >同じ土俵でケンカを売ったらマトモなレビュー書いてる人に迷惑がかかるだろ。
こういう考え方さっぱりわからん。どんな迷惑がかかるんだか具体的に言ってくれ?
どうもレヴューの絶対数が多いことに苛立っているようにしか思えんのだが。
感情論で煽りはじめたけど、引っ込みつかなくなった小学生みたいなんだよな。
751 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 01:58:35 ID:QrBF2X6q
痛々しい自演乙
752 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 02:41:13 ID:MZo7Ymat
こういう自己中が書いた文が爆笑させてくれるんだろうな これからも頑張ってください
753 :
sage :2006/03/14(火) 07:30:08 ID:JcGmneLO
何なんだこのスレは? 日本人は西洋音楽を深く理解することが出来ないと確信しているということなのか? 自分にはクラシックを理解することも出来ないし、 ましてや自分なりの表現で、感じたことや思ったことを表現することも出来ないし、 その権利さえも持っていないと信じ込んでいるということなのか? 日本人の感性を自虐的に侮辱しているに過ぎないんじゃないか? 南蛮の代物なんざ好きなように料理してやるってな位の気概を持ったっていいんじゃねえか?
専門家でもない奴が >安易な表現に囚われている人には全く勧めません。ただの地味な音の連なりにしか聴こえないと思います。 本当に音を聴く力が分かる1枚。 とか言ってるからおかしいんだろ
>専門家でもない奴が こういう敷居を自分で敷いてしまうのが固定観念というもの。 現代ほど玄人と素人が近い距離にある時代はない。 素人化する玄人と、玄人化する素人という構図は抑えておきなよ。 西洋の音楽を理解するしないの話も全く笑える話だ。 顔が黄色かろうが、その土地に住んでれば言語はベラベラ。 生まれたときから西欧の音楽に親しんでいれば音楽を語れるのさ。 要するにその程度の理由でひのきを叩く奴は自分自身の解釈に 問題があるとしてとったが方いい。
756 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 09:13:40 ID:MZo7Ymat
おお、本人様じゃ ひのき様がご降臨なされた! 皆の者!この一般人が言うには、 あまりに痛々しい擁護を見たときに感じる面白さを崇めるのじゃ! ひのき本人様ご降臨じゃあ!!
難しい議論はいいからさ、楽しくレビュー鑑賞をしましょうや
>>755 その「素人」と「玄人」を最も差別化しているのがひのき饅頭なわけだがw
>>757 わからん奴だな、
このスレのタイトルが既にそれを否定しているのだ。
いらぬ情感でモノをしゃべる卑屈なクラシックヲタクのせいでな。
760 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 15:51:46 ID:3AGHNmOG
>>759 おう、自演ひのき野郎、このスレの
>>1 をよく読みな。
>偉っそうにシロウトが評論家気取り。
>時には珍ポーコーよりも熱く語ってくれたりしています。
>犬やら塔やらで大活躍中のナルシスト素人どもの
>レヴューを晒してみませんか?
わかるか?
お前みたいな「偉っそうにナルシスト素人が評論家気取り」してるのを、
笑うためのスレなんだよwwwwwwwwww
ああ、面白い馬鹿っぷりだ。喋れば喋るほど墓穴を掘っていることに気が付かないwwww
これぞ「楽しいレビュー鑑賞」だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うん、レビューだから楽しめるんだよね。 現実に隣にひのタンがいたら困る。 でもレビューが痛いだけで、ご本人はいい人かもしれない。 ハンドル持つと性格が変わる人もいるからね。
>>761 ハンドルがハンドル・ネームの事かと一瞬思った。
>>760 おまえもわからん奴だな。
つまりだ、面白いなら一人で笑ってればいいだろ?
こんなとこに集って公共的共感求めるような行為が迷惑だねと
指摘してやってるのだ。
寂しいだけなら良い、むしろクラシック愛好家の人間性が問われる意味で
存在悪。
とりあえず見透かされてるのはおまえらね。
笑いたいって?嘘を言うなって。ただ笑ってるわけがない。
おまえら批判組には必ず「心のゆがみ」があるのだ。もしくは相手が素人な
のに許せないというどうしようもない性格の悪さが。
浅黒くて質の低い笑いで誤魔化そうってもそうはいかんのよ。
素人が玄人気取りで笑える?どんだけ哀しいんだ?
さてはおまえ、玄人を目指して敗れた素人だろw
ID:hANilpI7の痛々しさを楽しむスレッドになったのか?
べつに議論なんかイラネ。 単にイタいレビューを晒して哂いたいだけなんだから。
>>763 いや、君のいうことはモットモなんだけどさ。
ほらここ2chだから。嫌なら来るなといわれるのはオチだよ。
いわれるのは→いわれるのが
最高! "反面教師の意味で最高です。以前はおまけで旧録音のハンマークラヴィーアが付いてまし たが、(今もついているのかな?確認してくださいね)これが超問題作です。どうすれば最後 のフーガで解釈がメタメタに破綻するか、手に汗握る戦慄のドキュメントです。凄かった。まさ に悲劇。ベートーヴェンを聴きたい人には全くお薦めできないセットですが、もし、この録音が おまけについているなら、これは勉強になります。プロでもこうなってしまうとは。怖い。" ひのき饅頭, 愛媛県 2004年12月22日 気に入らねぇなら「最高」評価するんじゃねぇよ馬鹿。
痛いレビュアーってID:hANilpI7みたいに異常にプライドが高そうだからねぇ。 ID:hANilpI7も俺らがバカに見えてしょうがないんだろ。
ひのき饅頭がアシュケナージ嫌いなら嫌いでそれは別に構わないわけよ。 誰もそれを咎める資格はないわけで。 でも犬のサイトを訪れる人のなかにはアシュケナージの演奏が好きという人もいるし、クラシ ック音楽に興味を持ち始めた初心者とかも来るわけよ。 ひのき饅頭って、そういった人たちへの配慮があまりにも無さ過ぎる。どうしても独善的な レビューがしたいなら、自分でブログでも作ってレビューを書くか、2ちゃんねるでご意見を 開陳すればよい。
まあ、わざわざレヴューを書き込んでいる人は、 それが不特定多数の目に晒され、その是非を評されることを承知しているんだろうから、 ここでどうこう言われようと気に掛けることもないだろう。
772 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 21:49:32 ID:MZo7Ymat
気に掛けてるから、ひのき本人様が降臨するのじゃ
ひの様はCDを聴く能力が異常に優れた選ばれしエリート様だからしょうがない。
774 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 22:32:41 ID:jr+ZxaC2
お薦めスレに降臨して「ひの様」認定された方は 暗譜で「熱情」弾いたことが御自慢のご様子。
ひのき饅頭でググってみたら、実際にそういう饅頭があるみたいだね。 久万町だって。ちょっと行ってみたいな。
776 :
名無しの笛の踊り :2006/03/15(水) 00:50:28 ID:l4ygWl2w
痛いレヴューを笑う、痛い人が集まる痛いスレに表れた痛々しいヒノキ先生
少なくともさ、 明らかにひのきをバカにできる力量がない奴が「痛々しい」と言っているのが 笑えるw 人の感想を節操なく笑うという不可思議。 2ちゃんの住人てやばくないか?
こんな過疎板で釣り師気取りになってるんじゃないの? まあ、ここで痛いレビュアーを擁護してる時点で 自分が釣られてることには気付いてないみたいだけどw
780 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 13:45:10 ID:svMXi/H1
777はFF12でもやってなさい。
781 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 19:03:58 ID:ydcAfpd3
777はポーションでも飲んで頭冷やしなさい。
782 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 19:30:47 ID:U4A7/oHE
>>777 そういうキモい自演擁護をすればする程、盛り上がるから頑張ってください
783 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 20:39:18 ID:1aoo1iEc
身を張って盛り上げてくれるヒノキ先生に拍手を送りましょう。
>>777 >明らかにひのきをバカにできる力量がない奴が「痛々しい」と言っているのが笑えるw
これには同意。ひの様の力量は、そりゃすごい物があるよ。
なにしろ熱情を暗譜で弾いて、先生の奥さんに色目を使われたくらいだもんw
ひのき饅頭 愛媛県上浮穴郡久万町出身、武蔵野音大ピアノ科卒 愛媛県にて中学校音楽教師として勤務中 生徒の評判非常に悪し、本人の好き嫌いで成績をつけるため、父兄より抗議を受けたが、 偉そう、かつ抽象的な屁理屈をこねて自己正当化、その後職員室にも居場所がなくなり、 音楽室に引き篭もる。 好きな演奏家、ケンプ、ポゴレリチ 嫌いな演奏家、バックハウス、キーシン
お前らウォッチスレで「音楽どころか素人のレビューなんかに寄生しながら、 吸い取った血を尻のアナから下品に垂れ流している連中」って言われて、 観察されてるのを知らんのか?w
>吸い取った血を尻のアナから下品に垂れ流している連中 センスのかけらも無いフレーズだけど 無い脳みそを一生懸命しぼった痕が見られて健気だねw がんばることはえらいことだとおもいます。
788 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 03:59:41 ID:Y1upJTTj
789 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 04:01:05 ID:Y1upJTTj
ヒノキの脳内=ヲチスレ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1909018 いまいち
"ツィメルマン(私はこう呼んでます)は素敵なピアニストで、大好きです。でもこのラフマニノフは疑問です。
この人の演奏にいつもは感じられる「喜び」が感じられません。発売する気はなかったのでは?
本当に耳を持っている人はジョン・リルを聴いているはずです。これは「桁」が違います。
ピアノをフレームごと強震させるタッチがない人がラフマニノフを演奏しても退屈なだけです。
どうせなら弱音にこだわって3番をやればよかったのに。誰がやってもよい結果がでない3番に、
何か道を開いてくれていたかもしれない。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年01月10日
さすがひの様、我々ではとうてい理解できないすごい力量です。
この演奏のどこが悪いのかサッパリわかりませんw
>本当に耳を持っている人はジョン・リルを聴いているはずです。
本当の耳を持っていらっしゃるあなた様なのですから、そろそろ自分のブログでも開設して、
そこで思いっきり毒電波を垂れ流してて下さい。いや、マジで。
791 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 09:49:19 ID:BzNxw6Vn
ベートーベンのピアノソナタスレに、ひのき饅頭認定された 例の熱情オヤジ降臨!
なんか陰湿なスレだな・・・
ルサンチマンの極致だな 現在進行形の文革ってとこか・・・
794 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 12:21:14 ID:zXiJEAYJ
どして文革?
そうそう、陰湿陰湿。クラシックスレは全く陰湿の局地だよ。 これだけ暗くてマイナス評価思考に長けた人が集まるのも凄い。 自信に溢れた集団とも思えないから、単なる棚上げ君揃いなんだろうけど、 それにしても凄い。
まあまあ、みんな同類なんだから、 生暖かく見守っていこうではないか。
痛いレビュアーって、叩かれるのは自分の才能が妬まれたからだと思ってるんだねw
M.ガードナー著「奇妙な論理」(教養文庫・市場泰男訳)によると 「疑似科学の偏執狂的傾向」として次の5つをあげている。 1.彼は自分を天才と考える。 2.彼は自分のなかまたちを、例外なしに無学な愚か者とみなす。(以下、略 3.彼は自分が不当に迫害され、差別待遇を受けていると信じる。(以下、略 4.彼は最も偉大な科学者や最もよく確立された理論に攻撃を集中する強い衝動をもっている。(以下、略 5.彼はしばしば複雑な特殊用語を使って書く傾向がある。(以下、略 奇妙な一致www
>>794 例えば俺が
>>796 に対して、
状況が不利になったからいい子ちゃんぶってんじゃねえか?w
と書いたとする。
状況証拠からこの煽りは正しいと言えるかもしれねえが、
純粋に善意から書かれたものであるかもしれねえ。
この様などうとでもとれる事に対しては、
あえて沈黙することがカント以降の近代的なまともな精神だと言える。
正常と異常の指標と言っていいかもしれねえ。
文革は明らかに異常に傾いていた。
インテリや伝統文化を嗜好していた連中は、有無を言わさず反動分子と見なされ、
公衆の面前で反動分子であることを自白することを強要された。
否定すればなぶり殺し、自白したらしたで、
墓場まで持っていきたいような個人的な秘密を公衆の面前で暴露すること強要された。
このスレには、確かに冷静に判断したとしても笑えたりむかついてくるレビューも挙げられている。
しかし、パラノイア張りの妄想に基く一方的な決め付けが多すぎやしねえか?
文革よりみっともねえのはルサンチマンの極致ってことだ。
まあ、2chクオリティってことでこれもありなのかもしれねえがな・・・
>>798 両方に一致するな
不特定多数の人間が訪れるオンラインショッピングサイトにレビューを書き込んだ時点で すでにてめぇで「公衆の面前で暴露した」ことになると思うのだが。
>799 HMVのサイトに書かれたレビューは別に2ちゃんねらが強要したわけじゃなく、ひのき饅頭や 風雷暴などが自分で好きに書いた物。 文革と同列に論じるなんてナンセンスも良い所だ。
文革とかルサンチマンって・・・ どう見てもオッサンです。 本当に(ry
つか、商業サイトに自分で書き込んでおいて俺様を批判するな、って何様だよ? 大体、叩かれてるのはごく少数の痛いレビュアーだけだろうに。 いい加減、自分のレビューがオナニー臭プンプンで中身がないから叩かれてるってことに気付けよ。
ネットの掲示板という公共的な場で批判されたからと 言って、逆ギレ起こすのもどうかと思うがw
>>799 の意味は要するに、
「一方的に俺をイタイ奴と決め付けるんじゃねえ
そんな風に決め付けるお前らこそバカ!カス!ボケ!ムシ!ハゲ!」
て事で良いんだな?
文革とかいうなよw思いっきり吹いたじゃねぇかwwwww そんな大袈裟なものはこれっぽっちもなくって、単に 「ひのきマンジュウって人のレビュー、変だよね」 「そうだね」 って話だろうとw
同じ痛いレビュアーでも、風雷暴はこのスレである意味愛されてるのに ひの饅がここまで嫌われるのは、レヴューに性格の悪さが滲み出ているせいだと思う。
風雷暴は昼飯をおごってくれそうだが、 ひの饅は割り勘。
809 :
名無しの笛の踊り :2006/03/19(日) 13:53:06 ID:EKG5txhJ
810 :
名無しの笛の踊り :2006/03/19(日) 16:12:19 ID:DOZeT6+1
ひのまん、そろそろウザいから消えて
811 :
名無しの笛の踊り :2006/03/19(日) 16:33:11 ID:lXHVVY7D
ひのまん、、 ほんとに痛いぞ
813 :
名無しの笛の踊り :2006/03/19(日) 19:05:03 ID:EKG5txhJ
oioi review vs book?
815 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 15:50:37 ID:uukhQ8HV
816 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 15:54:09 ID:fpIgwPjs
>>815 もはや病気だな
なんで、こんなに独善的な人間なんだろう?
だめ! "第1集共(全て未聴)に垂涎だが、これ(2集)も収録大半はリハーサル。 いくら不世出の巨匠でもこれじゃ前代未聞の水増しセット(全平均@ ¥2,105/枚、本番のみの平均@¥5,112/枚!!!)。例えば、カリスマシェフの 神業絶品料理を厨房で片っ端から種明かししながら全工程ごと味見 した後、完成料理をタップリ召上れと言われ新鮮な感覚で味わえる? だいいち巨匠自身は舞台裏まで喜んで見せたかったの?音質面でも 「録音史上最高」と豪語してるのに何故SACDで出さないの?僕は 全て大不満... " 風雷暴, 横浜 2006年03月15日 「ムラヴィンボックス第2集」(アルトゥス)@犬。 風雷暴先生はさすがに筆が達者ですなぁ…w
818 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 15:58:57 ID:fpIgwPjs
風来坊は痛いけど、それは面白い痛さであって、 ひのまんみたいに、他人を見下した痛さではないから好感が持てる。
資金に余裕ができたら↓買おうと思っているんですが
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1400660 だめ! の 「待ち望んだ復刻だけに・・・, 関東」
と
いまいち の 「ラッジェースト, 東京」
は、同一人と思われます。
あまりに期待した全集のセット内容でなかったために、連日腹いせのように品格のないレビューを付けています。
曲の内容には全くふれておらず、しかも、これから買おうとする人は、かつての異稿など知ったことではありません。
ほんと、こういう人は氏ねばいいのに…
820 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 16:08:55 ID:fpIgwPjs
反映されなかったからコピペしたんじゃねーの? >これから買おうとする人は、かつての異稿など知ったことではありません。 釣り?
821 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 16:10:58 ID:Qg7pHev4
>>819 このスレは自分の初心者っぷりをアピールするスレではないぞ
822 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 16:45:56 ID:fpIgwPjs
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1076218 OK
"興味深々で僕も購入...が、我家の巨匠達の牙城崩壊には至らず。
マイスターはベーム(日本公演)の剛重な岩盤上の大伽藍に。リエンチ&タンホイザ
序曲はクレンペラ(彼のWagnerは全部最高)の威風堂々たる巨人的威圧
力に。バッカナール(序曲も別格的)はムラビンの原発核融合の閃光と爆風
エナジーに。ワルキューレ騎行もムラビンの大怪獣ラドンの爆翔に。ジークフリート葬
送はクナの地獄の閻魔大王に軍配を上げるが、唯一巨匠達に比肩し
得るは夜明けジークフリートライン旅。夜明けの深沈濃厚なロマンと勇壮な旅
立ちの劇的コントラスト!これもクナ本命だが...音質?沈黙... "
風雷暴, 横浜
2005年06月28日
このレビューけっこう好き。風雷氏の傑作のひとつだと思う。
824 :
名無しの笛の踊り :2006/03/20(月) 17:46:38 ID:qnZ3kW9f
…でも 「興味津津」なんだけどな。
>>815 のひのまんレビュー
最高!
"今、レビューを送ったことを後悔しています。このおそろしい曲集の本質に触知するような録音は、
やはり人に薦めるべき性質のものではない。シューベルトの怨念が渦巻く深遠は、
万人に理解出るものではないし、幸せに生活している人には必要がないものだ。
むしろ分からないほうが幸せだと思う。分かる人たちだけが、自らの自我を支えるために、
一人で静かに聴いていればいい話だ。私は軽率だった。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年06月07日
最高!
"驚かされます。メインのはずの歌よりも、伴奏のほうがよりテンポを動かして細かく表情をつけています。
それを静的な歌唱ががっちりと受け止め、強固な世界を構築していきます。やり方が逆だよ!
普通なら確実に自爆します。でも、ブレンデルとゲルネは、他の誰にも決して真似ができない
常識破壊をやってのけてます。この二人でなければやらないし、やれないでしょうし、
簡単に到達できる世界ではない。さらにシューベルトの、内臓を吐き散らすかのような怨念が
聴き取れます。この曲集に恐怖を感じたことのある人は聴くべきでしょう。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年06月07日
人は、ここまで傲慢になれるものなのか・・・
>>826 々は使っても使わなくてもどちらでもよい
最高! "クープランのピアノ演奏を聴くのは初めて。先日に続いて当レヴューアーで尊敬申し上げるひ のき饅頭様へ。スコアにあたったり、時代考証を念頭に置くのは、所謂専門家か評論家の所 業なれど、相手(演奏家)が極めていればいる程こちらも心して掛からねば、と。ただし、シロ ウトなのでそこにはいい意味でのいい加減さ、甘さがあって然るべき、またそうありたいと。こ れはあくまでわたくしの個人的な見解であります。一応音大で音楽学を修めましたが、今は 下賎の生業に従事しております。さて、またいろいろ勉強させて下さい。" いやみなぶらいあん, 世田谷区 2006年02月12日 --------------------------------------------------------------------------- ひのき饅頭の信奉者。 レビューを私信に使うんぢゃない!
>>829 音大が下賎な世界だとわからなかった時点でダメよね。
たとえクラシックが高尚なものであったとしても、聴いている人間が高尚であるということにはならない ということを、ひのまん一派はわかっていない
>>829 その人は「ひのき饅頭の信奉者」ではなく、
「いやみ」で書き込んだんじゃないの?
それはそれで痛いけれど。
833 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 12:08:33 ID:sxPoNYUK
春なのでヒノマン並に空気読めなくて自分勝手な人が クラ板のあちこちに出現しております
834 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 12:24:39 ID:sxPoNYUK
誰だ?遊んでる奴はw 724:名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 22:47:56 ID:jkWJ8MRj [sage] ドラティのオケコン、名演だな。 個人的にはライナーを上回る。 私の王座入閣決定!
835 :
名無しの笛の踊り :2006/03/27(月) 16:26:56 ID:ZG1JnmIv
最高! "映像、音質共にとても良い。さらに演奏が抜群に良い。ディースカウ凄い。 エッシェンバッハも最高。この曲の最上級の伴奏が聴ける。小川が徐々に デーモンへと変容していく過程が見事。映像も黒いが、演奏も黒い。心底ダークな シューベルトだ。さらにディースカウの顔が怖い。徐々に悪魔的に見えてくる。 感受性の高い子供には見せないほうがいいと思う。冗談ではなく、できれば現実と 仮想現実の線引きができてから見せたほうが良いと思う。静かな破壊力を持つDVDだと思う。 それほどまでに本物のシューベルト演奏・芸術は危険だ。甘く見てはいけない" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年11月13日 甘く見てはいけない
まだこのスレあったのか
誰の芸術が本物だと言ってしまうあたり、 とても専門教育を受けてる人じゃなさそうだな プロの演奏家なら、ひの饅よりよっぽど謙虚な人が多い
838 :
名無しの笛の踊り :2006/03/27(月) 16:52:49 ID:7yvURXtV BE:512364858-
学校の教師で、 音楽家くずれ、作家くずれ、画家くずれ、アスリートくずれ、etc. こういった奴らは、ほとんど痛いぞ。
くずれだから痛いのか 痛いから崩れたのか
最高! "生で聴いたクイケンは圧倒的でした。このCDでも、音が立ち上がると、それは弧を描くように、 一つ一つが見事なフレーズを形成し、線が紡がれるたびに、小さな虹が無数に宙を満たしつつ重なりあう。 そして音が消えていく過程の、意識がふと立ち止まってしまうほどの美の深さ。これが本物のピリオド。 弦を強烈に張らないオリジナル楽器を使って初めて可能になる世界。モダン楽器では不可能だ。 しかも音楽は楽器の問題を遥か遠くに引き離す。特に「ソナタ」は秀逸で、最高最上の演奏ですね。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年08月21日 さすがひのまん、メルヘンチックでポエムのような素晴らしいレビューですね。 普段、評論家や他のクラオタに対して異常に攻撃的で優越感バリバリなのもよく理解できます。 意味わからんけど
841 :
名無しの笛の踊り :2006/03/27(月) 22:10:19 ID:7yvURXtV BE:268992037-
哀れだよね… ブログとかで秀逸なコンテンツを綴っていたならば、あるいはメルマガとかで人気が出れば、出版とかのメジャーデビューもあるのにね。 結局、芸術の真の才能もなければ、世を渡る術もない。 一生、マスターベーションし続けるんだろ。
犬でワルタークリーンのモーツァルトピアノソナタでも買って聴いてみようかなと思って 見てみたら、またしても奴のレビューが…。 もう晒すのも嫌なんで、興味のある方はご自分でサイトを閲覧してください。
843 :
名無しの笛の踊り :2006/03/27(月) 22:38:51 ID:Ejmqy5KC
晒すスレなんだからちゃんと晒せ
最高! "表情をつけようとしてシュナーベルは美しさを損ねてしまい(EMI)、 ブッフビンダーは歌の流れを重くしています(テルデック)。シューベルトの歌の再現は 高難度です。ツィメルマンは、表情をつけながら、曲にうねるような動きを与えることに 成功しています。確かに素晴らしい演奏ですが、E・フィッシャー(EMI)の 常識では考えられない見事な歌を聴いてしまったあとでは手放しで絶賛するわけにはいきません。 「真の悪魔は天使の様相で現れ、絶望は希望を謳い、恐怖は無言でただ近寄ってくるだけ」 シューベルトの深淵。良い演奏なのだが・・・" ひのき饅頭, 愛媛県 なんかこの人シューベルトみんな怖がってない?
845 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 16:34:44 ID:dtx7peyG BE:576410459-
トラウマがあるんじゃないの? シューベルトで失敗して、しがない地方の音楽教師になりはてたとか シューベルトを例の調子で演説して、彼女に振られたとか シューベルトを聴いていて、近所から五月蠅いと苦情を言われ、その人の写真を密かに撮って針を毎日刺しているとか。
いやー、単に己の感受性がいかに優れたものかををアピールしたいだけでしょ。 シューベルトに対する過剰な畏れの表明はその道具のひとつ。
847 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 22:09:23 ID:X5iMihXw
だめ! "またですね「Altus」さん。音、死んでます。 もういい加減に能力が無いことにお気づきになったらいかがでしょうか? せっかくのムラヴィンスキー/レニングラード・フィルの偉大な演奏が台無しです。 クラシックを御社が手掛けることは、あまりにも重荷で無理があることが長年御社がリリースされたものを聴いてきて深く感じます。 メロディアの音質とはかけ離れたもので、著しく劣ります。 ムラヴィンスキーってこの程度なんだ?との誤解さえ生じるものです。 もう辞めて下さい。お願いします。" ゲルマン魂, 千葉県船橋市 2006年03月10日
848 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 13:11:54 ID:EExrCsw2
風来坊→唯我独尊のオーディオオタ ひのき→唯我独尊が強すぎて孤立する人
風雷暴って「だめ」のレビューしたことあるっけ?
850 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 17:44:31 ID:vvg7iAt6
SACDで出してくれないからナントカカントカっていう理由で だめ を付けてた希ガス
ひのき饅頭の性格の悪さが分かり易く表れてる"好レビュー"です。 最高! "下品!汚いフォルテ!あちこちで指がもつれ、音が割れる!テクをごまかすために弾きや すいようにテンポを揺らす。だいたいピアノがまともに鳴ってません。まあ、ブゾーニ編曲の 本質はこのようなものだから仕方がないけど。初めて聴いたときは、間違えて高校生の録音 をかけてしまったと思い、怒りを通り越して笑い転げてしまいました。でも、このひどさ、ちょっ と凄い。桁が外れています。今のポリーニがアルゲリッチのまねをしてもここまで行くかどう か。変なものを聴きたい人には超おすすめ。ある意味で貴重盤。それで「最高」にしました。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年02月12日
853 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 22:13:09 ID:6suaJjhv
どくたーT 何様何様俺様だ
すさまじいDVDです。何度ヌイテもあきません。では、オススメのシーンをいくつか。 まず、パッケージの表裏紙にもなっているチャプター5の白ビキニで一回目を軽くどうぞ。 ビキニの形が最高です。胸をおおう三角のバランス。(私はあまりマイクロは好きではありません) 谷間、下乳、ハミ乳がバランスが良くエロくはみ出ている感じが完璧!そして下のTバックも 最高の小ささ。KAORIさんは便器の上におおいかぶさりながら、そのヒップを、ハミ乳を みせながら惜しげもなく上下にグラインドします。もちろん目線はこちらに向けながら。 その視線は私には「サシコンデ」としか見えません。もはやヴァーチャルS●X気分です。 そして私がいつも絶頂の雄たけびをあげるのがチャプター8のリムジン車内の挑発ポーズ。 狭く薄暗い淫靡なムードの車内。パーフェクト・バランスの赤ラメの三角ビキニはKAORIの体を エロくエロくみせつけます。このチャプターがすごいのは体の見せ方です。こちらに顔が迫って まるでフェ●しようとしたり、横たわって胸を突き上げたり、ゆっくり開脚をしていったり、 常に目線は私の股間に釘ずけです。「触っちゃダメ、でもどんなカッコでもしてあげるから、 気持ちよくなって」私はいつもこんな言葉を頭の中にに響かせながら左手を活躍させます。 もうダメだ、イコウと思っても我慢してください。想像を絶する挑発ポーズが容赦なく出てきます。何度も何度もイケるはずです。 私は「私のいやらしい体を見ながらイって」というプロフェッショナルな姿勢が使える オナペットDVDの最高のものだと考えています。このDVDのKAORIは、そんな気分を100% 理解している女神様です。
東独とともに終焉した、あのスイトナーをこそ名指揮者と呼ぶべきである。 gaku, 埼玉県蓮田市 2006年01月14日 ……カルロス・クライバーのレビューで書くことかねこれ。
ハゲワラ
859 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 22:35:16 ID:cg8el+Ll
サウスポ-のようだな
>>857 面白かったんで検索した。
同一人物かどうかは不明だけど、アマゾンでレビュー書いてた
埼玉県蓮田市のgaku氏は40歳こえていた。
861 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 23:51:17 ID:FwV3k4Nu
最高! "(奏法について)コヴァセヴィチの揺れる音の秘密が分かります。 奏法自体、実に無駄が無く素晴らしい。少し真似しただけでも、 随分とピアノが弾きやすくなるので驚きです。手については本当に 勉強になる見事な奏法です。ただ、肘の位置は疑問です。 肘の位置が鍵盤より低くなります。これは解剖学的に、筋肉がコーディネイト できている場合はいいのですが、バランスを崩すと、特定の筋肉に 負担がかかりますので、腕を故障する危険があり、あまりお薦めできません。 でもそうしないと、この見事な音は出ないのかもしれません。" ひのき饅頭, 愛媛県 さりげに自分も「かなり」ピアノを弾くということをアピールひのまん 萌え
862 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 23:55:25 ID:IUvhOWc7
無能なヒノマン
レビューという名の自慢
風雷暴 ひのき饅頭 北の火薬庫 フリッチャイマニア 名付けて、痛いレビュアー四天王!!
口汚く罵れば偉くなったつもりの4人が揃い踏み
風雷暴が貶すときは自慢のオーディオが活躍出来ないときだけだよ
>>864 フリッチャイマニアって、そんなに痛いのかいてたっけ?
>>868 フリッチャイマニアは、他人のレビューに因縁付けて絡んだりするな。
火薬庫は言語ヲタ 魔笛にドイツ語だからダメ、とか グレゴリオ聖歌に女声が入ってるからダメ、とか 偏狭すぎる、っつーか魔笛の件は意味不明 モーツァルトに文句言えよ。
フリッチャイマニアのネタ「グレゴリオ聖歌」事件以外に何かある? ちょっと興味あるんだけど、奴と漏れと興味の対象が違うらしくて なかなか出くわさない…orz
俺は逆にフウライボウが駄目だししてるのをよく見るな。
最高! "“はまぐり五文”さんの気持ち解りますね。私のCD棚にはクルト・マズアの指揮したCDは1枚も ありませんでしたからね。ドイツ系ではコンヴィチュニー,サヴァリッシュと並んで無能の代表格だと思い ます。野心家でもあり、人間的にも、いきざまも(顔も)嫌いです。そういう意味で本CD購入には 躊躇した部分もありますが、皆さんのレビューを拝見し、思い切って購入して正解でした。それ以 上にシュミットのピアノが素晴らしい!!マズアのヘボ伴奏を補って余りある。" 渡部弾蔵(士中一番隊), 会津白虎隊 2006年02月18日 ---------------------------------------------------------------------------- 顔も嫌いです、ってアンタ…
マズアの演奏そのものには最後の一文しか触れてないし
>コンヴィチュニー,サヴァリッシュと並んで無能の代表格 マズアはともかく、ひどいな
コンヴィチュニーを無能呼ばわりするとわ!
880 :
名無しの笛の踊り :2006/04/07(金) 13:42:25 ID:NNppxNkJ
コンヴィチュニーを無能呼ばわりしたのは、福永某という、もう亡くなった批評家の影響でしょ。
881 :
名無しの笛の踊り :2006/04/07(金) 15:43:04 ID:NNppxNkJ
私は、いろいろな素人レヴューは結構購入の際参考にしてますけどね。 専門家にあそこの小節の、あそこの音符がどうのこうの言われても、 私のようなそれこそ素人にはよくわかりませんからね。主情的、且つ情緒的 に語ってくれたほうが、却って判りやすいって場合もあるし。 それに、日本の音楽メディアはあまり有名でない作品や作曲家にはあまり陽を 当ててくれないから、掲示板の意見を読んで、即買いして、結構当たる場合も ありますです。はずれる場合もあるけど。私もたまに書き込みます。一ヶ月 に数回かな。「晒し」じゃなくてごめんなさい。
結局は自分で買わなきゃな、ということ。
883 :
名無しの笛の踊り :2006/04/07(金) 17:38:47 ID:98Vg0GTe
俺も素人レビューを参考にすることは良くあるが ヒノキなんとかのレビューを見るとウンザリする。 あそこまで偉そうで意味不明だと、嵐と同じような気がする。 犬は即刻ナントカ饅頭のレビューを削除すべきだ。
>>881 お若いの(だろ?)、
>>1 をよく読みなされ。
ここは素人のレヴューを晒すスレでは無い。
主情的だろうが情緒的だろうが、それだけでは、ここに晒され、鑑賞されるだけの
価値あるレヴューでは無いのじゃ。
「痛々しい」という特殊な(それにしては、たくさん転がってるけどな。)要素を
備えていなければの。
ついでに言うが、お前さまがレヴューを参考にする、しないは、このスレには関係ない
ことじゃ。(でも、それって…もしかして、ひのまんの?だったら面白いけど。)
それにしても、これだけ続いておるというのに判ってもらえんとは、のう。
>「晒し」じゃなくてごめんなさい。 とは…
正直、レビュワー同士でコミュニケートし合っているレビューなんぞ読みたくない。 同じレビューならアマゾンを見たほうが多少文体が稚拙であったとしても、 よっぽどストレート且つ非衒学的に書かれていて好感が持てるってもんだ。 犬は衒学者の集まり。自慰行為は自分のサイトでやれ。腹が立つ。
886 :
名無しの笛の踊り :2006/04/07(金) 21:16:42 ID:NNppxNkJ
風雷暴さんのレヴューは、確かにちょっと苦手だけど、 内容よりも、漢字が多いからそれで読むのを躊躇しちゃうんです。 大袈裟で抽象的表現が多いから、読んでも結局何が言いたいのか わからない場合が多い。ひのき何とかさんは、よく知りません。 かばくんさんは、現代音楽が好きみたいですね。私は、そっちは興味 がないけど、読んでるうちに、ちょっと買って聴いてみようという気に なって、グバイドリーナを買って聴いてみたけど、やっぱりわからない。 七海耀さんは、どっかで自分は素人だって書いてましたけれど、去年当たり のおすすめレビューはわりと参考にしました。はずれもあったけど、 あたりもありましたね。ドヴォルザークの3番とか6番とか、デュカスの 交響曲とかあまりそれまで聴いたことなかったんだけど、 あの人結構しつこく書くもんだから、買ってみたらなかなかいい曲だった。 て、いうか、知らなかった私が馬鹿?
ちょっと、「、」が、多くね?
888 :
名無しの笛の踊り :2006/04/07(金) 21:21:08 ID:QUuXmTXO
889 :
名無しの笛の踊り :2006/04/07(金) 22:16:54 ID:NNppxNkJ
じゃ、私もひとつ晒しを。風雷暴さんです。 「バッカナール(序曲も別格的)はムラビンの原発核融合の閃光と爆風エナジーに。 ワルキューレ騎行もムラビンの大怪獣ラドンの爆翔に」 ようするによくわからないのです。ご本人が、物凄く感動してるのはわかるん ですけれど。ワーグナーなんですけどね。でも、これはこれで楽しみ なんですよ、私は。勝利に酔いしれる大阪の阪神ファンみたいで。 て、どうしても晒せないな。これで退散します。
風雷暴の人気に嫉妬
↑ と、ひのき饅頭が申しておりますw
>>881 って、なんだったんだろ…
バードウオッチングしてたら、その鳥が舞い込んできた、または、
サファリパークに行ったら、サイ(なぜサイか分からないけど)が突っ込んできた、
ってとこか?
とりあえず、すぐに保護区に帰ってくれたからよかったけど、また来てもエサなど
与えないようにしたい。
せっかくの天然もので貴重な存在だ。人間の手で汚されるのは、もったいない。
一ヶ月に数回書き込むというから、このまま育って、読み応えのあるレヴューを
書いてくれることを期待する。
893 :
名無しの笛の踊り :2006/04/09(日) 23:08:23 ID:tPJzCjdg
札幌でバカ発見 某ミニコミFMで両翼配置は今まで、誰も触れて来ていなかったのは何故だろう クーベリック・クレンペラーは、ずっと以前からやっていたのに・・・ 最近私が触れるまで話題にならなかった・・ 何言ってるんだ!この電波オヤジ・・・キモすぎるぞ〇原
894 :
名無しの笛の踊り :2006/04/10(月) 08:24:02 ID:0DfGrp7C
最高! "エリヤはヨーロッパ(ドイツ)のほうでは人気のある作品で、よく演奏されるようである。 しかし、現役盤を見渡してこれといった録音がないのが現状で、 サヴァリッシュの新旧盤のような可もなく不可ばかりの演奏が褒められてしまう。 だが、曲そのものは美的にどうのこうのいうスタイルではなく、「正統」なオラトリオスタイルで、 十分に聴き応えのある曲で、聴かずにいるのは惜しい。 このリリングの演奏はこの大作の一押しの録音に相応しい。 よくコントロールされたオケ、柔軟性のある合唱、優秀なソリスト。 どれをとっても一級の演奏で、サヴァリッシュなどもうお呼びではあるまい。" stokowski, 琉球列島 2003年06月02日 ひのまんに勝るとも劣らぬ痛さ
一文字でも文字を詰め込むためか、カタカナを半角にするのが基本なんだな。
だめ! "これはポピュラー音楽としてのバッハです。奏法、解釈すべてが高度な技術による単なる音の 戯れです。クロスオーバーの好きな人はどうぞ。しかもこの演奏を楽譜どおりという評論家もい ます。音符を再生するだけを楽譜どうりとは言いません。全体の構造をしっかりと押さえて初め て楽譜どうりだと言います。この演奏に関しては「ピアノでバッハを弾くことに疑問を感じる」という 発言が出たとしても仕方がないと思います。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年01月05日 グルダを評価するとピアノ通(痛)の沽券に関わるといわんばかり。 それはともかく、ひのき饅頭さんはもう少し日本語を勉強しましょうね。
だいたいレビューの文章って、すげえ偉そうだよね。 自分がネ申になったようなつもりになれて気分いいだろうね。 葦原将軍と似たようなものだね。
最高! "MEMORIESというレーベルからテンシュテットのベートーヴェンSYM全集が出ているが、この中に含まれている演奏と同一のようだ。これは凄い演奏だ 。特に「第五」は呆然自失になるくらいに壮絶を極めた演奏である。フルトヴェングラーやC.クライバーを超えるかも知れない。 技術的にオーケストラはやや劣るが、全く気にならないし、録音が素晴らしい!!東側で培った苦労・経験がなければ表現できないパフォーマンスかも知れない。 テンシュテット恐るべきベートーヴェン指揮者である。" 福永陽二郎, 藤沢 2005年12月24日 テンシュテットのレビューて許のルサンチマンみたいなのかただの糞しかなくてカワイソス フルトヴェングラーを越えてるんだってさ 福永陽二郎 こいつもいろいろ痛いレビューしてる気がする
最高! "【続き】「第1」もなかなか面白く聴き応えのある名演である。BBCから出ているLPOとの「第1」よりもずっと良い演奏である。 (「第五」もだが・・・。)MEMORIESの全集に収録されているLPOとの「第九」は1991.9.26のライヴだが、これはフルトヴェングラーのバイロイト盤に比肩する超名演である。 第3楽章の美しさはバイロイト盤やジュリーニ/BPO盤に並ぶし、フィナーレは感動の涙を禁じ得ない怒涛の迫力である。 これはBBC盤の価値を無にするぐらいの名盤である。" 福永陽二郎, 藤沢 続きがあったみたい これWeitblickの運命のレビューだけど、Memoriesのレビューになってるしさ。。。 とりあつかいもしてない海賊盤を販売店のHPで堂々と喧伝すんな
ベートーヴェンのピアノソナタスレに、熱情を暗譜で弾けるのが自慢の例の痛い椰子が懲りず に降臨してる。 お薦め演奏者スレで叩かれたのが相当トラウマになってるらしいw
ベートーヴェンのピアノソナタスレって基地外の隔離スレだから あそこでやってる分には丁度いいと思う。
903 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 09:54:45 ID:KK6BzevF
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレにも大物が沸いてるぞ。
904 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 10:17:16 ID:9F7ntbNJ
そういえば、ひのき饅頭も犬のサイトにレビューしなくなったね。 何はともあれ、めでたしめでたし。
なんか痛いレビューっていうか痛い香具師を晒すスレになってるなw
次スレからは、ひのまんがどの名前に変えて潜伏してるか、を 当てるスレになります↓
908 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 01:11:21 ID:A5usgXlZ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1500348 クーベリックの来日公演「わが祖国」で痛い香具師を発見した。
最高!
"かなり時間が経過しているのだが、珍しく風雷暴氏が攻撃を浴びた様なので
援軍の飛行隊出撃。彼の音質評価は独善的にあらず。以前にご自分の装置等を
公表しておられたが、好みは別にして当レビューアー諸氏中でもたぶん屈指の
好条件でお聴きの事と推察。よって諸兄はそこから氏の言わんとするニュアンスを
汲み取る洞察力というか感受性を持つべし。また演奏評も確かに独特の濃い表現で
好みがはっきり別れるところだが、これも当レビューアー諸氏中ひのき饅頭氏と
並ぶ高い見識と感性をお持ちと敬服。何れにせよ個人攻撃は当欄の主旨にあらず。"
いやみなぶらいあん, 世田谷区
2006年03月25日
ひの饅と風雷暴の2人に敬服ってwwwww
このスレのやつだろ
910 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 19:11:06 ID:khRDtVl0
OK "皆川達男先生ではないが確かにこれはバッハではない?しかしながら鉄血氏曰くのようにこれは美しい演奏だ。 私は素直に楽しむことができた。男声陣の歌唱も素晴らしいと思う。カラヤンもバカではないから春祭とは異なり この曲を単なる音響設計の下書きにはしていない。パルジファルほどの成果はでていないがこれはこれで彼に しか出来ない演奏だ。美しいことは美しい。そう彼の魔笛の演奏の感じに近いかもしれない" いやみなぶらいあん, 世田谷区 2005年11月03日 最高! "この録音はかつてアンチ・カラヤンやまじめくさったバッハ学徒や原理主義的バッハ・マニアの糾弾の的になった。 だが私はマタイをこれほど美しく面白く聴かせてくれた演奏は他にはないと思っている。この曲の最高の指標は リヒター(旧盤)とクレンペラーだが、それらとは別にマタイという曲の可能性と音楽的豊かさを開示した演奏だと 思う。ベルリンフィルの演奏、シュライヤーやディースカウの名唱など実に見事だ。囚われない音楽思考の人々 にお薦め。" 鉄血桃太郎, yamanasi 2004年10月26日
別に痛くなくね?
>囚われない音楽思考の人々にお薦め。 こういうこと書くヤツって 自分は「囚われない音楽思考の人」だと思い込んでるんだろうな…
その一言がなかったら、まぁどうでもいいんだがなw
ベルティーニのマーラー全集へのレビュー。
一般的なEMI録音がよい音ですか、そうですか。
この内容、3行程度でまとまるんじゃない?しかも、モーオタw
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A8U7CLTUILTBL/ 3 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★☆☆☆☆ 感性が歪んでいる。, 2006/03/06
レビュアー: girls (千葉県) - レビューをすべて見る
・どう聴こうと、音質が全てを台無しにする。大多数から「力感」と評価され
是認されているが、彼等が「スカスカ」と呼ぶEMIの透明で明るい音の方が、
よほど普通の人と普通のオーディオ、普通の狭い部屋にとって受け入れ易く、
即ち「良い音」なのであり、はるかに人々を吸引し得る。当全集の「重い」
だけの要は篭った音に、それに代わる何かの「説得力」を認めることは私には
出来ない。
しかし、どういうわけか3番と4番だけは例外で不思議だ。
・どの段階の問題かは知らないが、音質の点で当全集は一部‘玄人’による
‘玄人’のための自己陶酔の道具、一般を蔑ろにしただけの‘芸術’の勘違い
でしかなく、ベルティーニの演奏への冒涜と損失は測り知れない。
・演奏では、目立たぬ曲だが4番が印象に残る。1・2・7には失望した。
無論、音質の影響もあるだろう。
読んでで可哀想になってきた
916 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 11:33:29 ID:/9ux4wBv
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1440100# いまいち
"これが最後。部分的に聴くべきところはあったが、あとは質量一切無き脆弱の体現(10も)。
「だめ」金管による支配。全集として疑い無く「いまいち」。"
えり, 千葉県
2006年04月18日
すばらしい
"「静」の支配する11前半の戦慄、10後半の幻惑と錯乱、8の強引な吸引力など確かに「本場」が漲る。
コンドラシン等と単純に比較し「いまいち」としたが訂正。この異次元には相応の構えを要する。"
えり, 千葉県
2006年04月16日
いまいち
"「本場」への期待は完全に無視、お上品に洗練され過激さなど皆無。軟弱な西洋化ということか。
小手先の金管がうるさい。ゲルギエフのブヨブヨ演奏との区別は私にはつかない。"
えり, 千葉県
2006年04月10日
粘着に目を付けられたロジェベンカワイソス
つーか全部聴いてからレビューしろよこの池沼は。
「いまいち」って便利な言葉だな。
1.曲に対する俺様理論を展開する。 例)ベートーヴェンの曲はこれが出来ないと話になりません。 ショパンを弾くにはこの点が重要です。 シューベルトコワイ 2.1の理屈に基づいて、自分の好きな演奏家は褒め、嫌いな演奏家を貶す。 3.他のクラファン、評論家を貶す。 例)評論家でもこの点が解る人はなかなかいません。 本当に音を聴く力がある人でないと理解できません。 4.結論 この曲の良さが解る俺様最高 これで君も今日からひのまんになれるぞ、早速犬に電波レビューだ!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1088726 最高!
"本当に趣味の良い人は、今、このような録音を聴いていると思う。
室内楽は死につつある。ヴァイオリンではシュナイダーハン、ミルシテインあたりで一度終わっている。
受け狙いの、フレージングすらズタズタでバラバラの今風のデュオを耳にする度に、絶望的な気分で滅入ることがある。
この、今は失われてしまった音に対する鋭敏な感覚と深い尊重と節度。
弾き振りの協奏曲は困るが、それ以外のシュナイダーハンの録音は、良い趣味に支えられ、音一発に感心してしまう。
良い趣味が分かる人ならば、心の震えとともに落涙する危険がある。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年07月29日
やっぱり基本のスタンスは不変。
>>920 要するに、こういうヤツって自分の意見に自信がないんだろうな。
前もって予防線はっておくことによって自尊心を維持しようとする。
まさに裸の王様。
犬の常連レヴュアーなら七海耀とかもそうだけど、彼のレヴューからは 不快感は感じないんだよなぁ。 ひのき饅頭は文章のはしばしに他人を見下している感がありありなので、 演奏をほめても貶しても不快感を感じるんだよな。
923 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 01:35:45 ID:621MhWsO
>>920 この人は音楽の理想形が1つだけで
そこに当てはまるか否かで判断してるようだな
趣味に合わない演奏があったとして
なぜ自分がその演奏を理解できないのかとは考えないのかも
924 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 21:47:12 ID:Knu1EUfh
だめ!
"非常に人工的な演奏ですね。出てくる音楽は違え、あの手この手で曲を奇を衒った形に
仕上げて行く方向性はラトルの先々代のカラヤンと同じものと言えるでしょう(完成度は随分劣りますが)。
両者に共通してるのは、多分お二人にとってこの音楽は本当に大切なものではないということでしょうね。
もともとこの曲を評価されていない方にはいい演奏のようですが、
ケンプのシューベルトを何より愛し、この曲を数十年前から密かな宝物のように慈しむ自分のような人間に
とっては、このような演奏は....。"
mimi, 兵庫県
2006年03月19日
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1431918 あまりの痛さに抱腹絶倒w
925 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 20:54:03 ID:Ko5Z9x++
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1909018# いまいち
"ツィメルマン(私はこう呼んでます)は素敵なピアニストで、大好きです。
でもこのラフマニノフは疑問です。この人の演奏にいつもは感じられる「喜び」が感じられません。
発売する気はなかったのでは?本当に耳を持っている人はジョン・リルを聴いているはずです。
これは「桁」が違います。ピアノをフレームごと強震させるタッチがない人がラフマニノフを演奏しても退屈なだけです。
どうせなら弱音にこだわって3番をやればよかったのに。誰がやってもよい結果がでない3番に、
何か道を開いてくれていたかもしれない。"
ひのき饅頭, 愛媛県
2005年01月10日
まさに
>>919 のテンプレ通りのステキなレビュー
ラフマニノフ弾くのに「喜び」が必要だなんて初耳だよ。
しかもガチャ弾き推奨とは話にならんね。
コイツ、ピアノ弾けないのは確実ですな。
926 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 21:38:56 ID:9NznBKUM
>ピアノをフレームごと強震させるタッチがない人が ツィメルマンを生で聞いたことがないんだなあ…
>ツィメルマン(私はこう呼んでます) お前が人名をどう読もうが勝手だが、 公共の場でそんな事主張されても困る。
929 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 09:22:31 ID:pBRFemgp
だれか、ひのまんのレビューを犬サイトで! けんか売ってもいいぞ!
931 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 11:01:38 ID:X+EWBUY4
アムステルダム・コンセルトゲボー・オーケストラ
933 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 20:50:26 ID:6gQm2lav
レビューじゃないけど、アマゾンのリストマニアリストが他人から評価されるようになったのっておかしいと思わん? 好きなもの入れるだけでもいいんだろ?何で他人が評価すんのさ?
あれ、そんなふうになってたんだ。 適当に並べたのが多いなとは思っていたが・・・
935 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 23:13:26 ID:6ZiC5eZ2
>>933 ってか最近のAmazonは機能をガチャガチャいじるもんだからかなり使いづらくなった。
最高! "CD世代の方には理解不能だろうが、約35年前、Mehtaのツァラ初出LPの外周部の 荒々しい針溝(強烈なティンパニ&オルガン音が想像できる)を見て異様に興奮したのが 懐かしい。このLPを満足に再生したいが為にオーディオ道に没入し、大枚も注ぎ込み、 一喜一憂に明け暮れ、現在の僕がある。それ故この録音(他にMehtaの春祭も)は 僕のオーディオ&音楽人生の原点!勿論今でも演奏が好きでCDを愛聴してるが、我が原点 を見直す意味でもxrcd又はSACD化を切望する。" 風雷暴, 横浜 2005年03月02日 ↑ マトモ過ぎて面白くもないw
>>936 この録音がなければオーヲタ風雷暴は存在しなかったのかもしれないのか…
まさにレヴューはレヴュアー自身の人生を映し出す鏡というのは言い得て妙だな
なかなかの行動力です。
僕もひのき饅頭氏文には不明点や同意しかねる箇所が多々有ります。 HMV経由で氏へ質問状を出し、回答待ちです。どうせ無視されるでしょうが とかやる勇者はおらんかのう
なんで一般人がフウライボウと同レベルのことをしないといけないのか
言われてみりゃ、そうだな。 実際それをやったバカがいのき饅頭なんだし。
944 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 13:20:03 ID:3R7nNBTB
この日の演奏は,やはり,岩城さんが車椅子に座ったまま指揮されたことが
いろいろな面で演奏に反映していたと思います。岩城さんがステージに出入り
するたびにステージマネージャーの方の手助けを受けていましたが,やはり,
そういう姿は,団員にいろいろな感慨を与えると思います。
朝比奈隆さんなどは「指揮者は指揮台に立つのが仕事」と言っていましたが,
団員と同じ視線で座って指揮をするというのは,プライドが許さないという
指揮者もいると思います。私は,そこまで指揮にこだわる岩城さんの生き方に
”究極の人間らしさ”のようなものを感じました。
今回,岩城さんが車椅子に座ったままで指揮をされたことは,やはり,
岩城さんだから許されたことなのではないかと思います。半日以上かけて,
ベートーヴェンの交響曲を”立って”指揮された岩城さんですが,
そのドキュメント番組の中で「現在,唯一無意識にできることが指揮をする
ことである」と語られていたのが大変印象的でした。今回,岩城さんは
「立つこと」も奪われてしまったわけですが,逆に言うと「立つこと」に
意識を集中する必要がなくなったとも言えます。形にこだわらず,”指揮のみ
”にかける岩城さんの執念というものが今回の演奏に反映していたと思います。
http://oekfan.web.infoseek.co.jp/ こいつにとって岩城は神なのか・・・・
>>944 ファンサイトだからさほど痛いとも思わないが
ファンサイトの文章までネタにするなよ 評論家ぶってるわけでもないし 純粋なファンぶりが伝わるじゃないか
947 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 14:10:24 ID:3bCnt0Yd
>>944 ファンサイトの文を引っ張ってきて晒す方が痛々しい
これが「それに比べて(有名指揮者)を初めとする連中は名前ばかりで内容がともなっていない」 という趣旨を50行に渡って書いてるとかなら話は違うけど……
949 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 19:50:10 ID:LJt09dE0
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。 そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、 魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。 向こうは全裸。 まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。 「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」 …オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。 オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。 プレー再開。 耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る 「お、おにいちゃん、大漁だった?」 「ああ、大漁だったよ」 「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」 乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた 「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」 セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた 「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく 「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」 「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」 実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
最高! "ブラ3:カラヤン東京公演(フライング拍手で傷物)で開眼したが意外に名盤不足。 愛聴盤は王座フルヴェン’49L(別格)&チェリ’76L(峻厳!)、次点マタチッチ’73L。 カイルベルトは未定だしTennstedtに一縷の望みを託し購入...遂に救世主出現! 冒頭の豪快な雪崩打つ大見得に加えてぶ厚い骨太な響きと重量級アタック! 武骨だがバサつかず芒洋たる浪漫的潤いも魅力。憂愁の3章旋律のうねる濃艶に悶絶! 通常は品位優先でアッサリ通過するがこれぞTennstedt。葛藤の終章も激烈を極めた鬩ぎ合いに忘我の狂致! 故に沈静化してゆくコーダが一段と愛おしい...王座入閣!音質優秀。 " 風雷暴, 横浜 2006年01月10日 これ風雷暴のベストだな カラヤンで開眼とかどうでもいいっつうのwww
風雷暴のレビューは読みたくないので、NGワードに指定しています。
954 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 02:41:21 ID:+uoG7VUX
ケンペ/ベルリンフィルのチャイ5のレビュー。 最後の1行は誰に向かって話してるんだこの人? すばらしい "中学時代、東芝ニューセラフィムベスト150でのLPで擦り切れる程聴いた盤である。録音の古さは否めないが 雰囲気は十分伝わってくる。ところで、LP当時は、国内メーカーもやる気が合ったように思う。カタログも初心者に 親切であった。今は焼き直しばかりで陳腐化してしまっている。Originalが海外だから仕方がないと言えば それまでだが、ジャケットやブックレットの日本語化、価格設定でもっと工夫ができないものか。このような状況で 輸入版に目くじらを立てても仕方がないではないか。" engage 1, 千葉県 2004年12月11日
955 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 03:04:33 ID:+4QhhE3i
----herisawa様 Karayanusです カラヤンが持ち帰ったのは事実です. その記録からの復刻は 在り得ると存じます. NHKさんは全力を尽くしておられる との事! 期待しています.今後カラヤンの全盛期のライブが 色々商品化される中で 史上最大の指揮者はカラヤンであると言う ”事実”が徐々に一般聴衆に理解され 歴史は塗り替えられると 考えております. それ程時間は掛からないと思います. 21世紀はカラヤン再認識イヤーで間違いなさそうです. Karayanus
来年から輸入盤が禁止される、と世間で大騒ぎしていたころの書き込みですね。
晒す方が痛いスレッドになってきたなw
最近、薄々思ってたのは、正にそれだ!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1422001 すばらしい
"諸氏絶賛!今を時めくカルミニョーラのMozart!ダメ押し激安!
もう買うっきゃないだろ.....!?!?意外にシック&ナイーヴ。五月雨にうっすら煙るヴェネツィアのMozartといったとこか。
オケパートも少ないせいか湿りがち。確かに音色音質繊細優美だが全体的にチト寂しいナ。
僕はデュメイ新盤&グリュミオー旧盤(OriginalMasters盤)のほうが好き。"
風雷暴, 横浜
2006年04月17日
だいぶ丸くなった感じが。好感持てる。
>>960 まさかこのスレを読んでいるのではあるまいなw
最高! "Charmless Schubert? Stiff Brahms? Why?? Unbelievable!! Now, do you think Montreol Sym Orch with Dutoit charmer & more flexible than this VPO? " 風雷暴, 横浜 2004年02月16日 中学生英語ワロス
>Now, do you think Montreol Sym Orch with Dutoit charmer & more flexible than this VPO? " これはひどい
最高! "有名曲は既に王座確定済で、セット物購入(まして10枚!)は不安の山。が、この絶賛の嵐!キャストがMozartのスペシャリスト!ダメ押しメチャ安!...ヨッシャ乗ったろか(最近主体性&理性欠乏)...結構 やるねぇ。未知の曲も多いが、お気に入りのK239,247,251,287,525は何れも王座次点、K136,250 ,334は王座入閣!でも「complete recording」と銘打ってるにも拘らず、諸氏ご指摘どおり有名曲 も幾つか欠落(K320無は痛恨、管楽器作品も)し、画龍点晴を欠く(@393/枚じゃ文句言えない?) 。初〜中期デジ録だが音質も優秀。" 風雷暴, 横浜 2006年04月25日 最新の風雷暴のレビュウ
966 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 10:21:10 ID:dbygkPzF
967 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 10:21:16 ID:1I9zIX35
968 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 10:35:57 ID:Jk+m1SgX
>>965 この英語そうわるくないと思うよ。最近は大学生でもこの程度の
文章書けない人いるからね。俺が教えてる大学生にPoliceをPorise
と綴るやつがいる。都の西北にある大学・・・
969 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 11:13:11 ID:+ldVmvBH
970 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 11:05:30 ID:5YRLP5Mv
OK "デンマーク王立管’57L(testament)の豪快凄絶な英雄に味をしめて、 中古盤だが期待大...銭をケチったせいか両曲とも興奮感動ゼロ!シラケ鳥も嘲笑ってた..." 風雷暴, 横浜 2004年12月15日 21世紀にもなって、シラケ鳥の名を聞くことになろうとは・・・
971 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 12:12:53 ID:hHLjSHp4
個人的にはフーライボーさんには「王座」表記を 続けてほしいです この人好きだな〜〜〜
最高! "友人のドイツ系指揮者オタク(本人は認めないけど)が、随喜の涙を流しつつ、感涙にむせた録音。 絶妙の緩やかさでハーモニーを流す部分に、この指揮者でしかできない表現があるのだそうだ。 何気ない普通の部分が本当に素晴らしく、他の追随を許さないレベルにあるらしい。 「驚異的な何気なさ」と友人は熱く語る。今の感覚でも十分に素晴らしいと思うが、 私もさらに時間をかけて聴きこんでいき、その魅力を真に実感できるようになりたいと思う。 そこには私がまだ知らない世界が広がっているのだろう。" ひのき饅頭, 愛媛県 2005年12月31日 友達いたいのか・・・驚愕 それとも脳内友達か? なんだ随喜の涙を流しつつって キモス
>>972 「ドイツ系指揮者」が友達なんじゃなくて、「ドイツ系指揮者『オタク』」が友達か・・・。
ただのシロウトじゃねーか。
それってなんの説得力あるんだ??
974 :
名無しの笛の踊り :2006/05/06(土) 19:48:21 ID:zW5RNXtS
友人のドイツ系指揮者オタク 友人のドイツ系指揮者オタク 友人のドイツ系指揮者オタク まさに類友 ひのまん最高www
975 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 10:07:08 ID:tgiDDfjQ
976 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 10:11:38 ID:NkIo4YLr
977 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 10:13:35 ID:AiOnz3hv
よく知らんが「だめ」に一票入れてやったw
リンク行けない
981 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 13:54:51 ID:D8zGWVLO
で、次スレはどーするの?
>>972 これって何のレビュー?少し聴いてみたくなった
986 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 16:22:21 ID:kDACL3qL
>>981 面白半分の偽物だろ
本人ならmravinskyと書いてる
987 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 16:37:24 ID:o5YZ7361
最高! "シャイーもこれだけ良い演奏をこれだけ良い録音で残せたのだから、いつ死んでも文句はない だろう。昔、聴いて違和感ありありだった7番もまとめて聴くと納得いく。全集全体を通して、一貫 したポリシーを感じる。僕のブルックナーを返せ! とか、伝統にしがみつくのが好きな連中は怒 るだろうが、何十年かあとには、そういう連中もこの偉大な演奏の前にひれ伏すしかないのだ。" サルゲッチュ, 足立区 2003年11月07日 ブルオタって本当痛い…
ワロッシュwww 「ひれ伏す」が特にいい
既出なものを偉そうに貼る神経がぼくにはわからない
>>990 あのね、ここ、晒すスレだから。
無粋なひと…
>>990 たしなみとして「作者乙」って応えておくね。
次スレもう落ちてる。
埋めようぜ
999 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 18:15:15 ID:s0EKH7j5
氏ね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。