1 :
名無しの笛の踊り :
2005/12/08(木) 18:50:28 ID:22gt/hXK
2 :
名無しの笛の踊り :2005/12/08(木) 19:28:11 ID:0ayaLknk
2∩<`∀´∩>アゲ
3 :
名無しの笛の踊り :2005/12/08(木) 22:23:47 ID:8fIYD3S8
4 :
名無しの笛の踊り :2005/12/08(木) 22:31:26 ID:8fIYD3S8
5 :
名無しの笛の踊り :2005/12/09(金) 08:08:15 ID:QwmPQhyK
6 :
名無しの笛の踊り :2005/12/09(金) 08:11:28 ID:MdrLp8ts
7 :
名無しの笛の踊り :2005/12/09(金) 08:15:23 ID:F6JLWQlG
水槽の人がレスピーギの話ばっかりするスレになったらいやだな。
8 :
名無しの笛の踊り :2005/12/09(金) 09:26:47 ID:e4dDT7Eo
ペトラッシの桶曲などのCDで入手可能なものを教えてください
9 :
名無しの笛の踊り :2005/12/10(土) 14:09:38 ID:YwcbDjqW
10 :
名無しの笛の踊り :2005/12/11(日) 19:36:29 ID:RRNmBil6
カゼッラage
イタリアなんて、バロックで散々覇権握ったんだから、もういいじゃないか。。。
ピツェッティの交響曲が聴きたい。
13 :
名無しの笛の踊り :2005/12/16(金) 20:03:35 ID:XDXeUNJC
レスピーギのことを書けるだけでも、良スレ決定ですよね。
14 :
名無しの笛の踊り :2005/12/16(金) 20:40:25 ID:Z/segXbP
>>9 カステルヌォーヴォ=テデスコだとヴァイオリン協奏曲第2番『預言者』が名作ですね。
15 :
名無しの笛の踊り :2005/12/17(土) 14:44:27 ID:ff2BwSWI
16 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 18:26:06 ID:zgvleRFC
17 :
名無しの笛の踊り :2005/12/29(木) 19:24:53 ID:qSMRL4GG
マスカーニもここでよさそうだ。 序曲、間奏曲集みたいなオケもの集めた1枚でよいのがあったら教えてください。
俺はクラ好きで,普通にレスピーギ好きなのだが, 何か問題あるの?
19 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 16:58:02 ID:y3uSzpvB
問題無し。大いに語れ。
オペラの作曲家ならまあいる
ニノ・ロータもここでよい?
22 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 13:52:25 ID:JW6ILR2C
>>17 NAXOSのヒストリカル。
ボーナストラックに序曲や間奏曲がいくつか入っている。
23 :
名無しの笛の踊り :2006/01/12(木) 20:01:18 ID:YqyLo2UN
24 :
名無しの笛の踊り :2006/01/20(金) 22:56:34 ID:zHTS16Fa
パガニーニ・・・はヴァイオリンスレへ?
25 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 00:21:54 ID:kpq3iZUR
26 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 10:21:13 ID:qEElbARr
イタリアで楽譜のネット通販をしているお店を探しています。 今、とある曲の楽譜を探してメーカーに直接問い合わせたのですが(RICORDI)在庫切れとの事で、店頭在庫を探すしかない様なのです。 日本の楽譜店は全部調べましたが在庫無し、ドイツのドブリンガーにも問い合わせしましたが在庫無しだったので、あとはイタリアの楽譜店に問い合わせるしかないのですが、検索のしようがなくて困っています。
27 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 11:27:08 ID:bRjVUCG3
このスレの過疎ぶりでは回答は期待できない。
28 :
名無しの笛の踊り :2006/01/31(火) 16:45:35 ID:w3MnpPN6
>>28 ああ、お恥ずかしい。
読み間違えたよ・・・
レスピーギの「リュートの為の古風な舞曲とアリア」の原曲を 最近聞いたんだけど、第二組曲のベルガマスカが、最後短調で 終わっているのにビックリした。 「宝くじ当たって、家買って、結婚して、子供生れたんだよー!まあ、夢だけど・・・」 みたいな感じだった。
32 :
名無しの笛の踊り :2006/02/08(水) 20:18:50 ID:Li8EOz+R
夢だけど・・・・か
33 :
名無しの笛の踊り :2006/02/11(土) 08:32:54 ID:WFQTFbyz
オペラならいくらでも語れるかも。
34 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 19:59:38 ID:Vyu8Ii3I
35 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 23:25:51 ID:AEKuyIoM
36 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 18:03:59 ID:KJp4XWWk
レスピーギの「リュートの〜〜〜〜」の名盤を紹介してください。 3曲まとめて希望しますが、3番だけでもいいです。
37 :
名無しの笛の踊り :2006/02/26(日) 20:00:30 ID:nTQdkS/b
>>36 ロペス=コボス&ローザンヌ室内管など良い。
>>37 どうもサンクス
3曲ありますね。それにします。
39 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 21:42:20 ID:C2G2UcbJ
レスピーギの曲の放送があります。 アシュケナージはいいんですか? 3月03日(金) - 午後 02:00 〜 午後 04:00 - NHKFM ミュージックプラザ 1部 −クラシック− 松川 梨香 「教会のステンドグラス」 レスピーギ作曲 (27分23秒) (管弦楽)オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ウラディーミル・アシュケナージ <EXTON OVCL−00216> 「交響曲 第5番 嬰ハ短調」マーラー作曲 (1時間07分44秒) (管弦楽)バーミンガム市交響楽団 (指揮)サカリ・オラモ <WARNER WPCS−11888> 「シェーナ“ベレニーチェ、何をするの” Hob.10104a:10」ハイドン作曲 (12分25秒) (ソプラノ)サラ・コノリー (演奏)ガブリエリ・コンソート・アンド・プレイヤーズ (指揮)ポール・マクリーシュ <ARCHIV UCCA−1059>
40 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 21:45:06 ID:gBn0jQrc
アシュケナージil||li_| ̄|○ il||li
41 :
名無しの笛の踊り :2006/03/03(金) 20:17:54 ID:M3etLo42
ヴィオッティのVn協奏曲全集BOX欲しい
42 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 21:39:29 ID:MtYUNJlQ
>>36 思いっきりカメレスだが
ナクソスのサッカーニいいよ。
44 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 02:15:30 ID:0ieRy3UV
マルトゥッチ
相変わらず カゼッラ、マリピエロ、ピツェッティ、ペトラッシ の話題が出ないねえ・・・
46 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 14:12:27 ID:BPwDpDzB
というより、まるっきり過疎ってる。
47 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 19:58:36 ID:oiqW6bbA
昔からクラの本場のはずなのに
48 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 18:21:24 ID:NirtVdl3
マリピエロの音楽をじゃんじゃん語って。 CD買いたいの。
49 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 19:08:13 ID:ay5ZhUGE
今までに発売されたCDはすべて持っているが、交響曲なら1・6番が良いぞ。 弦四はどれ聴いても外れは無いから弦四から入るのも良いかもね。 ディアローギとかは響きが鋭いし、いわゆる現代音楽的だからそれ系苦手なかたは後回しで良いと思う。 漏れは大好きだけどね。
50 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 19:51:24 ID:t7nrT90I
ペトラッシのオケコンてどうなの? バルトークぽいの?
51 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 20:32:37 ID:ay5ZhUGE
全然違うよ。 きいた感じも違うし、題名も古典音楽的な協奏=合奏という意味でのオケコンだと思う。
52 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 21:16:13 ID:NirtVdl3
53 :
名無しの笛の踊り :2006/03/24(金) 21:18:35 ID:t7nrT90I
54 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 10:43:31 ID:2/rH27Pv
55 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 15:04:03 ID:D3tLNmC9
CDできいた。 ワーナーから出てるのは2千円くらいで新宿塔でかえる。 あとはストラディヴァリウスからも出てるが、値段がくそ高くて5千円近くするよ。 どちらもアマゾンや犬の通販で買える筈だから、ぜひ聴いてみてね。 ついでに、NAXOSのマリピエロ作品集とか買ってみたらいかがかな? クレストから出てる20世紀イタリア音楽集も、マリピエロやロータ、モリコーネの音楽が良い演奏で聴けるからお薦めよ。
56 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 15:16:46 ID:D3tLNmC9
57 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 15:24:17 ID:HF3XOlwu
FONIT CETRAのITALIAとかいうシリーズで ペトラッシのオケコンがシリーズ化されていた CDも見かけたことがある
58 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 15:40:19 ID:D3tLNmC9
分売で買うよりまとめて聴ける方が良いと思うよ? その分売してる盤が980円くらいの値段で良い演奏ならば、分売で買ったほうがお得だけどさ。 そうでなければ、既存の盤で買っても変わらないからね。 室内ソナタとかの代表作が入ったやつは980円のがあるから、それを買うことをお薦めする。
ダッラピッコラ作『とらわれ人』のCD買ったがここ最近購入のCDでは 一番だった。特に第2のインテルメッツォはベルディ作レクイエムの ディエス・イレに匹敵し得る名曲だと思う。 First Editionシリーズからも彼の作品が出るみたいなので早く聴いてみたい。 あと『とらわれ人』と並ぶ彼の代表作である『夜間飛行』のCDって あるのだろうか。
60 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 01:12:04 ID:EpH4ql1o
61 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 11:25:02 ID:hytdYsVj
62 :
名無しの笛の踊り :2006/03/26(日) 14:34:52 ID:0HaVDz33
>>60 残念ながらみれない。
>>61 がんがれ!イタリア現代音楽の素晴らしさにきっと感動する筈。
63 :
名無しの笛の踊り :2006/03/27(月) 00:20:03 ID:LGZky5B0
>>62 見れない?
ヴェネツィアSQのイタリアの弦楽四重奏曲10枚組なんですが(´・ω・`)
64 :
名無しの笛の踊り :2006/03/27(月) 03:16:21 ID:l6tLiLm4
もってるよ。 演奏も悪くないし、選曲がまた渋くてたまらない。 レスピーギとかマリピエロとかをのぞけば、ほとんどが普段はオペラしか聴けない作曲家の作品ばかりだからお金に余裕があれば是非どうぞ。
65 :
名無しの笛の踊り :2006/03/28(火) 22:50:07 ID:OBoFIifw
>>64 ありがとう
今25%オフで安くなってるので買ってみます
66 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 00:15:05 ID:2hyO6IXK
ま、マジか?やすいなら即買いだよ。
67 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 08:34:47 ID:txcQusH8
あのセット、ビニール袋にCDが1枚1枚入っているが、あれって長期間保存しているうちに CDと袋がくっついたりしないだろうか。心配。
68 :
名無しの笛の踊り :2006/03/29(水) 14:36:42 ID:2hyO6IXK
心配なら薄いケース買って入れ直したり、リッピングしてHDで保管したりす れば良いんじゃないかな?
69 :
名無しの笛の踊り :2006/03/30(木) 21:03:16 ID:3T6qkMzH
今年のお正月に池袋ヤマハのセールでマリピエロの交響曲1番のスコアを千円で手に入れた漏れがきましたよ。
>>59 レコードがあるってきいた事があるから、もしかしたらCDにもなってるかな?
アマゾンは探した?
>>69 夜間飛行の録音はないと思うよ。
何年か前に大阪音大で上演したのをNHKで放送したけど。
昨日、仕事帰りにマリピエロのオペラ『カロルは気紛れ』を買ってきた。 きいた話だとミュージカルふう、という事だったのに聴いてみたらまさにプッチーニ直系を感じる普通のオペラだった。 素敵な曲でした。
うぅん、まりタン・・・
73 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 18:40:14 ID:YWWXg0pn
カロルは気紛れを聴き込んでいましたwww で、1つ不思議に思ったのは序曲が長い事。 2部分にわかれていて13分位あって、それだけ独立して演奏会に乗ってもおかしくない格好良い序曲です。
74 :
名無しの笛の踊り :2006/04/02(日) 23:57:21 ID:OFUUWfkd BE:219769193-#
愛の妙薬ってどうなの?CD買おうと思うんだけどお前らの評価をきかせてくれ
75 :
名無しの笛の踊り :2006/04/03(月) 00:23:28 ID:ecBNEJkj
作曲家は?
76 :
名無しの笛の踊り :2006/04/03(月) 22:38:14 ID:9I43suUk BE:146514029-#
ガエターノ・ドニゼッティ
77 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 00:36:44 ID:DJe3EfaZ
デッカから出てるやつを買えば間違いないよ。
78 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 05:29:31 ID:dzhDJUFU
>>76 漏れもDeccaのやつをお薦めする。
国内盤で解説付きだし廉価盤にするには勿体ないくらいに良い盤だよ。
キャストはステファノ/ギューデン/ブラデルリ他、CD番号はPOCL3939/40。
79 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 07:57:02 ID:Ov6O5/NS
81 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 22:06:05 ID:l6jDbnbv BE:293025694-#
ナクソスを買ったんだが…
82 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 22:24:25 ID:dzhDJUFU
どうだった?
83 :
名無しの笛の踊り :2006/04/05(水) 22:26:16 ID:l6jDbnbv BE:130234144-#
>>82 他の演奏を聴いた事が無いから評価のしようがないな
演奏に目立った傷がなければ、あとは自分自身の歌手の好みだろうねぇ。
85 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 00:26:34 ID:j754MHTA
>>78 、
>>80 >ブラデルリ
知ったかぶりでなければこんな馬鹿な間違いしない
86 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 03:20:09 ID:i3YXZZWM
87 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 07:32:06 ID:j754MHTA
これをミスタイプと古い表記なだけだと思ってるとこがまさに知ったかぶりw
うるさいよ 和敬塾の馬鹿が
89 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 10:14:01 ID:j754MHTA
正しくはモリナーリ=プラデッリ っていうかどうやったらプをブとタイプミスするの? まさかカナ入力してるのか?
90 :
名無しの笛の踊り :2006/04/06(木) 13:32:31 ID:i3YXZZWM
ヒント:携帯ユーザー
91 :
名無しの笛の踊り :2006/04/08(土) 22:50:25 ID:qCH9yH1b
しかし、イタリアの作曲家の作る弦を使った室内楽は独特の音がするよな。
92 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 09:21:04 ID:zGzpOgDM
ツェルボーニってまだちゃんと経営されてるのかな? 楽譜を注文しようと思っているんだけど心配でさ。
93 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 10:54:57 ID:VRlqqpuI
>>89 モリナーリをはずしたとこがまさに知ったかぶりだなw
94 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 12:15:10 ID:eP82oMfW
2ちゃんで何言うんだよ。 2ちゃんはンがソだろうがましたがますただろうが伝わればいい世界だ。 大胆な省略は茶飯事で当て字も頻繁。
たぶん
>>93 さんは語学学者かなんかなんだよ。
透明あぼーん設定すれば万事解決。
>>92 まだちゃーんと御存命ですよwww
ウェブサイトもあるから『Edizion Suvini Zerboni』でぐぐってごらん。
97 :
名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 22:37:15 ID:aMm5WiXN
ザンドナーイのフランチェスカダリミニを購入した。 聴くのが楽しみだ。
98 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 23:23:55 ID:8MlRO09Q
フランチェスカダリミニ、確かに名作だとは思うけど傑作とは思えなかった。 良い部分とそうでもない部分の差が激しいのがな…おしい。 それを考えるとプッチーニはそうでもない部分でも、ほかの作曲家の曲なら良い部分のレベルだから飽きないし素晴らしい。 ザンドナーイならば個人的にはエケブの騎士が良いと思った。
99 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 00:10:54 ID:1Pwzc1o6
>>89 彼のディスクでお気に入りは何?運命の力やトゥーランドット、道化師などの
オペラでデルモナコやコレッリ、テバルディ、バスティアニー二を起用した
名盤をたくさん残してたけど。
100 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 14:40:56 ID:WcAJfJ00
>>99 愛の妙薬ぐらいしかもってないなぁ。
逆にお薦めは?
101 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 16:56:41 ID:1Pwzc1o6
102 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 22:04:33 ID:WcAJfJ00
買ってみようかな。 最近暑いから暑苦しいものをわざと聴きたくなっちゃってね。
103 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 23:51:27 ID:pwy40Xwq
ヴェリズモオペラと言えばレオンカヴァッロの道化師とマスカーニのカヴァレリアルスティカーナ が有名だけど好きなのはどっち?
104 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 01:17:34 ID:fPDvcc9k
カヴァレリアルスティカーナかなぁ。 道化師はなんか古くさくないか?
105 :
名無しの笛の踊り :2006/04/19(水) 23:33:21 ID:+7aEtGrw
日本を舞台にしたオペラはプッチーニの「蝶々夫人」が有名だけど、マスカーニ のオペラ「イリス」も日本を舞台にしたオペラだって知ってる?
そういえば「イリス」のスレが立っていたことがあったな。
>>105 そういうお前はサン=サーンスの「黄色い王女」を知ってるのか?
108 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 23:30:41 ID:QvaTFXuO
109 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 23:32:17 ID:JpbCynN9
>>105 登場人物の名前に爆笑。
ちなみに、アルファーノもアジアを題材にしたオペラ書いてたよなぁ。
110 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 23:58:19 ID:QvaTFXuO
>>109 まあ日本に1度も行ったことのない作曲家なんだから、登場人物にオオサカとかなんて
仕方ないんじゃない?
111 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 00:23:37 ID:9+ws0e6j
>>110 台本書いたの蝶々夫人と同じイリッカだぞ。
112 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 00:40:51 ID:o7gBR40g
113 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 14:52:09 ID:9+ws0e6j
でも、さすがに京都さんはいないよなぁ。
114 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 15:02:16 ID:o7gBR40g
すごいな!変わった名字の人もいるもんだね。
116 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 17:01:57 ID:a51C8GtF
ついでだがレオンカヴァッロが作曲したもうひとつのボエームって知ってる? プッチーニとはまったく違う感じで、ヴェリズモな性格が強い作品らしいけど。 ただレオンカヴァッロのほうが先に作曲を依頼されたんだけど、プッチーニ が台本を見て先に作曲したらしい。 もっともこの件で両者の関係は悪化してしまったみたいなんだよね。
117 :
名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 00:14:22 ID:uHljr5ZM
その話は事実をおもしろおかしく脚色してあるんだっていうのが最近の通説。 本当は、レオンカヴァッロは最初ボエームの台本作家としてリコルディがプッチーニに会わせたんだよ。 でも、プッチーニはその台本が気に入らなくて彼を首にして違う人を雇ったわけ。 で、その後も何人か台本作家が変わって現在の形になった。 レオンカヴァッロは首にされた時点でボエームはお流れになったと勘違いしたんじゃないかな? まぁ、あとは当時、プッチーニの事をよく思っていなかった人達が作り上げた週刊誌的記事って言うのが真相だろうね。 それを音楽学者が鵜呑みにして本に書いたりしてるのがねぇ…。プッチーニはトゥーランドットの件やトスカニーニの件でもおかしな話をホントだと思い込んでる学者がいるから困りものだよね。 まぁ、うろ覚えだから間違ってたらごめんね。
118 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 11:32:37 ID:jqR4H1yA
イタリアオペラで最高のオペラといえばは何だと思う?
ヴェルディ
の椿姫
121 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 21:42:44 ID:JswPXhMQ
ドンカルロは?
122 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 22:03:40 ID:tLCjPKHe BE:81396825-#
パレストリーナのCD買って聞いたら訳が分からなかった…
123 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 22:05:32 ID:nD2H2+3h
対訳付きを探そう。
124 :
名無しの笛の踊り :2006/04/23(日) 22:10:25 ID:tLCjPKHe
何だか純正律も対位法も楽器も何もなくて声だけで、思わずケージの作品を思い浮かべてしまった。パレストリーナはルネッサンスなんだけどな。これは買って失敗したな
125 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 03:40:19 ID:4to2t/lJ
最近のイタリア人作曲家でおもしろい人いるかい?
最近ねぇ〜 モリコーネとか・・。。とか・・とか何だっけとか
127 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 03:46:50 ID:Qgyo4bWP
128 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 11:05:19 ID:4to2t/lJ
>>126 モリコーネの純音楽は結構集めたな。
楽譜はどこから出ているのだろうか。
>>127 おもしろそうだけど、CDが少なすぎるねぇ。
楽譜は全部出てるみたいだけど。
129 :
名無しの笛の踊り :2006/04/24(月) 22:44:11 ID:KL+lV4+4
ロッシーニのオペラで好みなのは?
泥棒かささぎ
131 :
名無しの笛の踊り :2006/04/25(火) 15:27:58 ID:xhwj5JKl
チレアのオペラって中々良いね。 室内楽が素晴らしいと本で読んだけど音源が全然ないから聴けない。残念。
132 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 00:58:36 ID:CEslhBx9
アルファーノ プッチーニのトゥーランドットをプッチーニ没後途中から書いた人。 トルストイ原作の『復活』等のオペラを書いています。
133 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 02:02:02 ID:FtiV8AiV
途中って…ホントに最後の一部じゃん。
天野秀延著「現代イタリア音楽」でマリピエロの最高傑作とされている オラトリオ「アッシジの聖フランチェスコ」って、CD出てないけど イタリアでも演奏すらされずに忘れ去られているのかなあ。 聴いてみたいんだけど。 あと誰かマリピエロのヴァイオリン協奏曲のCD出してホスィ
135 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 19:47:26 ID:FtiV8AiV
アッシジは良い曲だよ。 楽譜で弾いただけだから生で聴いた事はないけど。 Vn協奏曲はCD出てなかったっけ? ファーストエディションから出てるやつ。 あれはPf協奏曲だっけか。
136 :
名無しの笛の踊り :2006/04/26(水) 20:00:57 ID:9Fp/6mWj
ベリオ
137 :
名無しの笛の踊り :2006/04/27(木) 00:23:20 ID:0XfysH3M
ケルビーニの作品はオペラ「メディア」やミサ曲以外になにがある?
オペラ多数、交響曲(1曲)、弦楽四重奏曲(6曲?)、ピアノ・ソナタ(6曲)、 オルガン・ソナタ(1曲)、世俗合唱曲
139 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 01:08:13 ID:X03gQV0n
ブゾーニのオペラがなかなかよかった。 テキストがドイツ語だけど音楽はイタリア国籍な響きだから何だか不思議な世界。 アルレッキーノ、トゥーランドット、嫁えらびの3つしか聴いてないが。
>>139 まだファウスト博士を聴く楽しみが残ってるとはうらやましいな。
141 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 12:29:54 ID:X03gQV0n
ファウスト博士、興味はあるんだけどCDが中々見つからなくて…。 お薦め録音ありますか?
>>141 おすすめというか、ライトナー盤とケント・ナガノしかないと思います。
ライトナーはカットが多いんで、やっぱりナガノでしょうねえ。
143 :
名無しの笛の踊り :2006/04/28(金) 21:01:59 ID:X03gQV0n
>>142 サンクス!
ケント・ナガノ盤探してみます。
楽譜とかもってないからカットされててもわからないけど…('A`;)
>>134-135 マリピエロはただでさえ録音(現役盤)が少ないからなぁ…。
オペラは2作、管絃楽曲と室内楽が何枚かと交響曲が1枚しかないからね。
せめてマルコポーロの交響曲全集だけでも復刻して貰いたいものだね。
オペラや一部のオラトリオ、合唱はリコルディから多数出版されているからわりと安価に手に入れられるのでピアノ弾ける人は購入して弾いてみて。
それだけでも素晴らしい作品だとわかるから。
ただ、ツェルボーニから出てる作品には気をつけてね。
その昔、ヴォーカルスコアを注文したら5万円だった事があるから('A`;)
145 :
通行人 :2006/04/29(土) 08:09:10 ID:UqsjtCSU
イタリアを代表する作曲家と云へばチマローザに決まつてる。パリ、オペラ座の正面の一番右がさうだ。 モルラッキも好き
>>145 ちょっと古いよ。
どちらかと言えばバロックスレのほうが話があうのではない?
このスレはロマン派〜近・現代の話題が比較的多いから。
147 :
通行人 :2006/04/29(土) 15:27:46 ID:YyomHS7y
ロッシーニ以後音楽は堕落した。
148 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 21:51:03 ID:lJduQ8kt
このスレにも荒らしがくるんだね。 ロッシーニも素晴らしいけどさ。
149 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 22:04:18 ID:f+4FinFo
>>147 ヴェルディとプッチーニがいるじゃないか。この2人がイタリアオペラの頂点
を築いたわけだし。他にマスカーニやレオンカヴァッロ、ジョルダーノとかも
素晴らしいけど彼らを否定するってこと?
150 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 22:23:56 ID:lJduQ8kt
近代以降ならばレスピーギ、ピッツェッティ、カセッラ、マリピエロ、ダルラピッコラ、ベリオ…あげればきりがない程良い作曲家がいるよね。
151 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 22:44:21 ID:l3zk/mYd
エンニオ・モリコーネもね 現代だから映画音楽の作曲家としか思われてないけど時代が時代なら凄い才能
152 :
名無しの笛の踊り :2006/04/29(土) 22:52:58 ID:lJduQ8kt
モリコーネにオペラ作ってほしい…
>>152 数年前に「パルテノペ」という比較的短いオペラを作ったそうだ。
156 :
名無しの笛の踊り :2006/04/30(日) 14:21:33 ID:oLy1isle
ポンキエッリ、チレア、ジョルダーノは知っている曲がほとんどないからヴェルディ とかと比べると知名度が低い気がする。
157 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 04:20:36 ID:I3ItTBI1
チレアはもっと評価されて良いよなー。
158 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 08:39:14 ID:qL4pgBM4
今日CDチレア買いに行くからお薦め教えて。
159 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 08:45:05 ID:T25S1Equ
160 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 18:18:25 ID:YFca1Xy6
>>158 やっぱり歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」かな。あとアルルの女もいいね。
アルルはCD出てるか分かんないけど。
161 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 21:53:14 ID:qL4pgBM4
>>159-160 サンクス!
アドリアーナ・ルクブルールってやつを買ってきた。
チェロソナタは見付けられなかった('A`;)
162 :
160 :2006/05/03(水) 01:04:33 ID:o4KuMSVe
>>161 アドリアーナのキャストは?あとできたら他に好きなオペラを教えて欲しい。
163 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 02:14:54 ID:Xtz+YS6L
164 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 13:04:38 ID:xHXRr4y5
165 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 15:48:56 ID:Xtz+YS6L
ナブッコ、アイーダ、オテロ。
166 :
164 :2006/05/04(木) 00:38:47 ID:nD1nQ4t5
167 :
164 :2006/05/04(木) 00:42:28 ID:nD1nQ4t5
>>164 自分はアイーダ、ドン・カルロ、仮面舞踏会が好きだね。好きなオペラ歌手は?
ドミンゴ、パヴァロッティ、フレーニ、カップチッリなどが自分は好きだけど。
168 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 05:10:28 ID:BMVxFk8g
>>167 テバルディ、ゲオルギュー、カバリエ、キリテカナワ、デルモナコ、カレーラス、若い頃のドミンゴあたりが好きかなぁ。
指揮者なら、ショルティ、シノーポリ、シャイー、良い時のセラフィン、ゲルギエフ、ものによってはカラヤンが好き。
ゲルギーは嫌いって言う人多いけど、結構好きなんだよなぁ。
169 :
名無しの笛の踊り :2006/05/04(木) 23:40:14 ID:tdrkF2Rl
>>168 ゲルギエフが好きなのなら、キーロフオペラシリーズは持ってる?
170 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 05:27:39 ID:Rc/dFlJ7
>>169 ボリス・ゴドゥノフとイゴーリ公なら持ってるけど、あのシリーズにイタリアものは無かったよね?
あと炎の天使も持ってる。
ゲルギエフといえば、トゥーランドットのベリオ補筆盤が中々好き。
アルファーノのお祭騒ぎだ皆でドカーン(゚∀゚)!!ってのも悪くないが、静かに、空に染み入る様に儚く消えていくベリオ版の方があのオペラに合ってる気がする。
171 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 11:30:25 ID:ifynnt8p
>>170 キーロフオペラシリーズにはヴェルディの運命の力の初演版があるよ。
あとキーロフシリーズではないけど、ゲルギエフ指揮メトのドミンゴ主演のオテロ
のライブ録音があるけどそれ持ってる?
172 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 15:02:09 ID:X8XqAPLY
いま実家にいるんだが、携帯からでは
>>60 が見れない。誰かタイトルやらレーベルやら教えてくらはい。
あとNAXOSのマリピエロは買いですか?
173 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 16:54:53 ID:X8XqAPLY
ユヴェントスみたいなジャケットのDYNAMIC10枚組でいいの? 誰か助けて
174 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 17:08:14 ID:m916Qdy+
真理ピエロ
175 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 18:10:11 ID:X8XqAPLY
注文しますた
176 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 19:47:47 ID:Rc/dFlJ7
>>171 それは持ってないなぁ。
>>172 凄く良いよ!
でも、同じ値段ならばデンオンのクレスト1000の20世紀イタリア曲集に入っている交響曲第6番は最高。
あと、少し高いけどオペラも良いよ。
>>173 弦四の十枚組だよね?
演奏も悪くないし、めずらしい曲が聴けるしお薦め。
マリピエロ、ザンドナーイ、プッチーニあたりが良いよ。
>>176 d。安心したよ。一緒に頼んだスウィトナー/ドレスデン箱の在庫が少なかったから急いでた。
178 :
名無しの笛の踊り :2006/05/05(金) 20:25:37 ID:Rc/dFlJ7
聴いて損する曲はないよ。 個人的には、マリピエロが実はいろんな作風を使い分けてるのがわかって面白いと思う。
179 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 06:48:27 ID:0G+QoKBB
ASVのマリピエロピアノ作品集がよかったな。
180 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 11:01:05 ID:G6of6FHY
プッチーニみたいな曲を書く現代の作曲家いないかなぁ。
181 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 23:54:37 ID:1r/5qO1Z
日本でドラマ化したら面白いイタリアオペラって何だろう?
182 :
名無しの笛の踊り :2006/05/09(火) 00:08:44 ID:+dBbSyfz
面白いと言えば、ピランデルロ原作のイタオペはないの?
183 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 06:18:14 ID:YciaRHsh
>>180 音楽史上ではザンドナーイがプッチーニの路線の継承者、みたいな言われ方をされている(トゥーランドットの補筆の際、トスカニーニが推薦したのも彼)。
しかし、個人的にはチレアなんじゃないかと思う。
しかし、どちらもプッチーニのような強烈な個性やお国ものシリーズのように柔軟に変化しながらもらしさを忘れない作風などは感じられない。
2人とも、ワーグナー的なものとイタリア的なものの狭間でゆれている感じ。
ザンドナーイが激的だとすると、チレアはロマンティックと言った感じ。
前者ならエケブの騎士、後者ならアドリアーナルクブルールを。
184 :
名無しの笛の踊り :2006/05/10(水) 23:33:45 ID:kXIiEdS1
考えてみたんだけどトスカの日本ドラマ版のキャスト。 トスカ.米倉涼子、カヴァラドッシ.仲村トオル、スカルピア.生瀬勝久 アンジェロッティ.佐藤隆太、スポレッタ.津田寛治、シャルローネ.勝村政信 どうかな?
185 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 00:36:55 ID:9iqvN0xH
ストラヴィンスキーのプルチネルラ序曲の原曲って,ガロの何て曲??
187 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 14:46:06 ID:bmTT1n9X
誰かマリピエロの交響曲6番の楽譜を売ってくれないかなぁ…。 1万円くらいまでなら出すよ。
188 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 21:18:32 ID:eONCvDoL
189 :
名無しの笛の踊り :2006/05/11(木) 23:29:00 ID:IjBue0kS
サッカーの応援歌といったらアイーダの凱旋行進曲だけど。他にイタオペでお薦めの曲 あります?アリアなら「誰も寝てはならぬ」や「見よ恐ろしき火を」とかもあってると思うんだけど。
>>187 RICORDIは一度品切れになると中々重版してくれないからなぁ。
191 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 04:20:39 ID:zKY5Zt2M
>>188 君らイタリア音楽のマニアじゃないの??
ガロは18世紀?のイタリアの作曲家だったように思うけど.
192 :
名無しの笛の踊り :2006/05/13(土) 04:26:29 ID:zKY5Zt2M
おっと,
>>186 見落としてた
ありがとう!結構原曲に忠実だったんだ
>>183 3月末くらいに注文したザンドナーイの楽譜がやっと届いたから弾いてるけど、なかなか良いね。
ザンドナーイか…。 漏れは先日マリピエロのオペラのVoスコアを大量に注文したよ。 音源がないから、自分で弾くしかないからさ('A`;) 取り敢えず、ニューグローブの本文中に記述があるオペラだけ、更に出版カタログで見つけられたものだけにしたがそれでも6冊あった。
195 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 20:32:24 ID:Fw3nxbhU
今、不正疑惑でイタリアサッカー界が揺れている。ユベントスが大変なことになっている。 イタリアオペラだが3大テノールに次ぐ歌手は出てくるのだろうか? 現在彼らを超える現役歌手はいないと思う。
196 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 21:41:24 ID:FuaYW6Qv
アバド/LSOのロッシーニ序曲集ってもう売ってない? 「泥棒かささぎ」序曲が聴きたいんだけど・・・
197 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 21:53:15 ID:5ndGJb5r
198 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 15:05:54 ID:LyLf+hsq
保守ついでに質問。 マリピエロのアッシジの聖フランチェスコはどの出版社から出版されてますか? リコルディとソンツォーニョは調べたけど見つけられなかったので…
199 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 21:43:35 ID:cyfEGiPK
200 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 22:00:13 ID:LyLf+hsq
残念ながら見れない。 ないようは?
201 :
名無しの笛の踊り :2006/05/16(火) 23:55:10 ID:cyfEGiPK
ロッシーニ序曲集 ビーチャム/RPOとか
202 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 14:22:51 ID:URAAthOk
ロッシーニにはあまり興味がないからわからないな。 自分が好きな曲が入っているなら買ってみれば?
203 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 15:56:36 ID:6k5n2W/3
ロッシーニといったらアバドお存在を忘れてはならないな。
204 :
名無しの笛の踊り :2006/05/17(水) 17:17:59 ID:URAAthOk
ロッシーニはウィリアムテルとランスへの旅しかしらないが、そんなに好きになるれなかった。 漏れはやっぱり、カタラーニ以降が好きだなぁ。 まぁ、俗に言う新イタリア楽派とその周辺。
ロッシーニを最初に言わないといけないのな
ロッシーニのスターバト。マーテル 特に終曲がヴェルレクとヴィヴァルディのキリエト短調を足したみたいでカコイイよ。
207 :
名無しの笛の踊り :2006/05/18(木) 06:42:28 ID:0AR8gqNJ
聴いてみたいな。格好よさそう(・∀・)
209 :
名無しの笛の踊り :2006/05/18(木) 14:16:33 ID:0AR8gqNJ
>>208 おー!良いね!
当時としてはモダンな曲だったんじゃないかと推測してみる…
ほぉぉ…ロッシーニはオペラよりこっち(宗教曲)の方が面白そうだな。 なんか、やる気が違う感じがする。
212 :
名無しの笛の踊り :2006/05/19(金) 00:36:48 ID:IDuNkS24
宗教曲ならケルビーニもいい。ヴェルディのレクイエムも。
213 :
名無しの笛の踊り :2006/05/19(金) 16:11:43 ID:ElnBdLYq
あげ保守。 ケルビーニも清い感じがして良いね。
214 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 16:38:13 ID:fBK/qUda
レオンカヴァッロって道化師しか知らないけど、他に何かお薦めある?
215 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 20:21:06 ID:wnAZCDjj
>>214 前にも出てたけどプッチーニとは題材が異なるボエームやザザ、ジプシーたちなどの
オペラがあるし、幾つかのオペレッタも残してるよ。ただどれも道化師以上の成功は
得られなったみたいだし、それ以外は入手困難だね。余談だけど同じヴェリズモ作曲
家のマスカーニの方はカヴァレリア以外にもイリスや友人フリッツ、マスケレ、パレ
ジーナなどのオペラをヒットさせた(ただし今日では上演機会はほとんどない)。けど
晩年はファシストに利用されたりして、最後は孤独だったそうだよ。
216 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 01:44:33 ID:0pH2MNDE
>>215 レスサンクス!
色々探してみます。
音源が無いのは楽譜買って自分で弾く事も出来るし。
217 :
名無しの笛の踊り :2006/05/21(日) 07:49:45 ID:0pH2MNDE
>>69 いまさらだけど、『囚われ人』と『夜間飛行』の楽譜出版社はわかるかな?
もしCDがあるなら、うらに出版社書いてあると思うからもし暇なら教えていただきたい!!
あと
>>198 と同じくマリピエロのアッシジも知りたいもんだね。
218 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 07:57:52 ID:JSEu0LbM
>>217 ダッラピッコラの作品の出版はツェルボーニな筈。
マリピエロは9個の出版社から出てるから何とも言い難いな。
同じ時期に作られた弦四がチェスターの出版だからもしかしたらチェスターかもしれないね。
219 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 14:57:53 ID:JSEu0LbM
ごめん、夜間飛行はユニヴァーサルだった。
220 :
名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 20:02:57 ID:AQ+VJcmN
ピッツェッティのオペラってどんな感じ?
221 :
名無しの笛の踊り :2006/05/25(木) 06:15:16 ID:cGIr2VET
>>194 マリピエロの場合、音源があるオペラが非常に少ないのが難点だよなぁ。
今のところ、三部作とカロットだけだもんな。
せめて、代表的な歌劇だけでいいからCDにしてもらいたいね。
222 :
名無しの笛の踊り :2006/05/26(金) 16:54:04 ID:1lG5XpP5
あげとくわ。
223 :
名無しの笛の踊り :2006/05/26(金) 23:02:53 ID:Y5H1xvGS
イタリア・バロック音楽総合スレが消えた。 ここでやることになるのか?
225 :
名無しの笛の踊り :2006/05/27(土) 00:15:42 ID:5X2Q/rbq
運命の力は初演版と改訂版のどっちが好きですか?
226 :
名無しの笛の踊り :2006/05/27(土) 02:16:16 ID:nd5CPary
>>225 どっちも好き。って言うか改訂後は別の曲じゃん。
227 :
名無しの笛の踊り :2006/05/29(月) 08:38:54 ID:tKs+9VFx
ヴィターリ作曲と言われるシャコンヌ もの凄くいい曲ですね。 オススメ演奏ありますか?
228 :
名無しの笛の踊り :2006/05/29(月) 09:10:31 ID:p32SdihB
スレ違い。
229 :
227 :2006/05/29(月) 23:47:43 ID:tKs+9VFx
>>228 ヴィターリってイタリアじゃありませんでしたか?
バロックだからですか?
イタリアバロックスレは落ちたのでここでいいのじゃないですか?
230 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 04:18:42 ID:l1Qy0RI0
231 :
名無しの笛の踊り :2006/05/31(水) 05:47:11 ID:LJzaopP/
>>221 せめてニューグローブの文章に名前出てくる作品だけでも良いから録音して欲しいよな。
232 :
名無しの笛の踊り :2006/06/02(金) 11:43:55 ID:oFarsSe7
マリピエロの遺産管理してる人に頼んでみたらどうかしら? でもなぁ…ピッツェッティやカセッラですら音源が少ない現状では贅沢は言ってられないよな。 ダラピッコラはマイナーなくせにCDが沢山あるから良いね。
>>233 のスレが早速厨の巣窟になっているんだが…
最近のクラ板は知能指数の少ない人間ばかりなのだろうか。
オマヒモナー
236 :
名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 21:05:10 ID:hCGgUyeV
レスピーギのスレに書いちゃったけど、 こんな板があるんならこっちに書けばよかった。 あのスレたぶん早落ちする。
238 :
名無しの笛の踊り :2006/06/07(水) 14:20:52 ID:vFPrJJul
レスピーギは歌曲も良いよな。 やっぱり、嫁さんが歌手だったからなんだろうか。
239 :
名無しの笛の踊り :2006/06/08(木) 23:40:03 ID:cWJ6pmXe
>>198 だいぶ遅レスだが、チェスターから出てる。
240 :
名無しの笛の踊り :2006/06/10(土) 03:19:18 ID:RR0x3E7d
フランケッティのCDが全く見つからないのだが…。
241 :
名無しの笛の踊り :2006/06/14(水) 14:13:16 ID:HroKpS9S
アイーダが聴こえてきます フォルツァ・イタリア 世間はモーツァルトばっかり がんばれヴェルディ!
242 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 02:43:48 ID:f8hBcgdR
そう?今年は来日公演でもヴェルディ3つ位あるじゃない。 確か新国もファルスタッフやるんじゃなかったっけ?
243 :
名無しの笛の踊り :2006/06/17(土) 20:53:48 ID:qDWIMM2W
プッチーニのつばめを生で聴きたいage。
244 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 11:50:28 ID:x3NGQsto
CDを探しています。 フォードが主役を食っちゃってる(より目立ってる)「ファルスタッフ」ってありますか?
バロックスレ落ちたんだ
246 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 20:25:08 ID:PmJoxB0J
ロータのオペラ聴いてるが楽しくて良いね。
247 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 11:43:27 ID:cnnvfHye
フィレンツェ?
248 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 10:11:17 ID:rNPtELvs
249 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 17:44:32 ID:Wsy5LQPj
落とすわけにはいかん。
250 :
名無しの笛の踊り :2006/06/27(火) 08:54:54 ID:XWgjPbtt
>>247 そうフィレンツェ。
やすいCD買ったら音悪くて最悪だったよ。
曲自体は素晴らしいのになぁ…これ、もっとクリアで良い録音ないかしら?
昨日ベッリーニの「ノルマ」を観てきました
252 :
名無しの笛の踊り :2006/06/29(木) 20:01:27 ID:JfIlkgAM
いいなぁ。
253 :
名無しの笛の踊り :2006/06/29(木) 20:23:22 ID:Q1+cZesf
シャリーノやシェルシの話題もおk?
254 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 09:42:02 ID:CPnVzOYu
もちろん。
255 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 15:31:34 ID:Yr30nqWB
マリピエロのMondi celestiって歌曲が好きだ。
256 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 15:47:04 ID:fLowwBhJ
アバド指揮LSOのロッシーニ序曲集が届いた 彼もイタリアものはなかなかよろし
257 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 19:47:44 ID:/DNsJPdG
アバドってイタリアオペラを全曲振ってる録音ってあったっけ? トスカとかトゥーランドットとか似合いそうだよな。
258 :
名無しの笛の踊り :2006/07/03(月) 00:24:26 ID:f2kMPzNX
複数あるが。
259 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 05:35:52 ID:2rk4l4FE
か
260 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 18:06:15 ID:SoOIlvPN
しかし、日本におけるイタリア音楽って地味だよな。
261 :
名無しの笛の踊り :2006/07/12(水) 12:02:38 ID:x89LMUfU
レスピーギとオペラくらいしかないもんな。 近〜現代にも良い作品はあるのになー。
262 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 22:13:17 ID:8SBPZmXs
オーストリアのウィーン、チェコのプラハ、ハンガリーのブダペスト、 フランスのパリ、オランダのアムステルダム、etc イタリアの音楽の都はどこ? ミラノ?
歴史的にはヴェネツィアになるのかね
そうだろうね ガブリエリとか
265 :
262 :2006/07/15(土) 23:06:48 ID:8SBPZmXs
そうですか。 ありがとうございました。
266 :
名無しの笛の踊り :2006/07/21(金) 16:03:10 ID:7EfST56M
最近賑わいがないな。
267 :
名無しの笛の踊り :2006/07/21(金) 18:56:22 ID:UibW8m2b
いいじゃないすか。 イタリアスレがあるだけで、なんとなく安心。
268 :
夏は来ぬ :2006/07/25(火) 16:32:06 ID:g8hTa1IE
/⌒彡::: /冫、 )::: モウ…夏カ… __| ` /::: / 丶' ヽ::: / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/::: / /::: / y )::: / / /::: / /:::: / /::::: ( く:::::::: |\ ヽ::::: | .|\ \ ::::: \ .| .i::: \ ⌒i:: \ | /:::: ヽ 〈:: \ | i:::::: (__ノ: __ノ )::::: (_,,/\
269 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 10:57:12 ID:3JD/HDej
プッチーニのロンディーヌ、モッフォが歌ってるやつってどんな感じでしょう?
270 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 20:40:35 ID:EsjZkuBg
今度廉価盤でピツェッティの管弦楽曲集がでるよ〜楽しみ 豪エクロンスレーベル?かな? 内容はどうなんでしょう
エロクエンス?
272 :
名無しの笛の踊り :2006/07/29(土) 11:01:07 ID:PPVLyDBQ
曲目、普通だたよ。
273 :
名無しの笛の踊り :2006/08/06(日) 09:46:10 ID:9vM13VIK
ほしゅ
274 :
名無しの笛の踊り :2006/08/10(木) 01:26:57 ID:uQNvhnCp
マデルナのお薦めをきこうか。
275 :
名無しの笛の踊り :2006/08/14(月) 12:07:25 ID:fqZlUT6l
サテュリコン。
276 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 14:59:20 ID:VGqe1p72
マデルナはやはりオペラがいいよな。 弦楽四重奏も好きだけど。
277 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 19:46:37 ID:S5bTQDcn
シャリーノ、シェルシ、アルド・クレメンティ以降の世代で注目すべき若手の作曲家を教えて頂きたい。
あと遅レスだけど…
>>198 と
>>217 囚われ人はソンツォーニョからフルスコアのみ、アッシジはチェスターからVoスコアのみの出版。
アッシジの方はオンデマンドだから、時間とお金がかかるけどね。
279 :
名無しの笛の踊り :2006/08/25(金) 18:47:02 ID:NqpAueFC
保守。
280 :
名無しの笛の踊り :2006/08/29(火) 21:30:06 ID:GHNKgGc4
RICORDIが在庫切れだった商品のリプリントをはじめたよ。 初版売り切れ以来手に入らなかった楽譜も、一部はリプリントされたのを確認したから、イタリア音楽ファンには良い知らせかな。 漏れはオペラと声楽作品しか確認してないけど、オケやら室内楽も順次リプリントされると小耳にはさんだ。 このスレにはマリピエロのオペラVoスコアやトゥーランドットのフルスコアが容易に入手できるようになったのがうれしい人もいるんじゃない?
281 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 23:01:30 ID:tUnUFzof
それはうれしいな。
282 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 15:03:00 ID:W/ve0VI/
やたら多数の作曲家を生んだイタリア。 10人ほどしか聴く気がしない。 何を聴けばいいんだ。
283 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 17:15:44 ID:O3T1BmaE
あなたが聴く気がしてる10人をABC順に全部聴けば? そうすりゃ無問題。
284 :
282 :2006/09/10(日) 17:27:04 ID:W/ve0VI/
>>283 無問題かどうかは、あなたの決めることじゃないですよ。
レスピーギ、ヴェルディ、マリピエロ
まではあるんだが、あとはだれを聴けばいいのでしょう。
上の3人にしても、知らない傑作があるかもしれない。
285 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 17:35:29 ID:PktZzjoB
ドイツだってせいぜい10人くらいだし
>>284 近現代がいいなら
つアルファーノ,ベリオ,ノーノ,ロータ
無難なのはパレストリーナにコンスタンツォ・ポルタ,
コレッリにフレスコバルディ,ガブリエリやモンテヴェルディ辺り
スカルラッティ父子やポルポラもドゾー
287 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 20:44:02 ID:a5HIFbnG
ルネッサンスは聞く気になれないよな
それはもったいないよな
289 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 20:49:19 ID:O3T1BmaE
>>284 だったら、今の時点で好きな作曲家のCDやら楽譜を1人づつコンプしていけば?
その他、イタリア音楽史やイタリアオペラ史等の書籍、ニューグローブや作品辞典等の辞書、ネットでの検索等を使ってイタリア音楽について体系的に学べば良いじゃない?
で、気になる作品とか、重要な作曲家・作品とか名前があがってるものを少しづつ集めていけば良いと思うよ。
受け身でいて色々言う前に、自分でできる事を全てやらなきゃあ。
自分は、色んな国ごとにそれをやって色々知ったし、時間はかかるけど勉強するのは楽しいよ。
ものによっては音源が無いのもあるけれど、楽譜が入手可能ならば自分で弾けばある程度の形はわかるし。
290 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 08:34:56 ID:SMT335Ic
ブゾーニいいよ
291 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 10:22:39 ID:nmLZCmx0
オペラとPf協奏曲は必聴だわな。
292 :
名無しの笛の踊り :2006/09/13(水) 19:59:39 ID:k3LTuySS
シャリーノの『チャーリーパーチ以降の傾向』みたいな題名のオケ作品て音源出てますか? 題名をちゃんと覚えてないので原題で検索する事もできなくて…
>>292 これのことかな…違ってたらスマソ。
『ハリー・パーチ以降の傾向 Il clima dopo Harry Partch』
294 :
名無しの笛の踊り :2006/09/13(水) 20:12:01 ID:k3LTuySS
あ、それです!ありがとうございます(・∀・)
295 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 12:49:21 ID:GMjCHh06
MalipieroのMondi Celestiとか言う歌曲のスコアを手に入れた。 音自体はCDで聴いた事あったけど、実際に楽譜を読んで彼の管絃楽法の巧みさにニヤリとしてしまった。 こういった職人的技法を持った人て最近いないね。みんな表面的なサウンドの凄さばかりに拘って、オケをちゃんと鳴らす楽譜書けなくなっちゃったんかね。
296 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 06:22:04 ID:JVudHGoO
保守。
297 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 06:30:52 ID:aK9XpJ2D
やっとピッツェッティの「夏の協奏曲」聴いたわ。聴きたいと思ってから30年目にしてやっと……。
298 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 07:22:40 ID:JVudHGoO
おお…それは生で?CDで?
299 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 08:09:12 ID:aK9XpJ2D
CDです。ガルデルリが録音してたんですね。
300 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 08:13:24 ID:JVudHGoO
ほぉ!それは知らなかった。 漏れは、新宿塔にて手に入れたストラディヴァリウスの新譜『イタリア現代歌曲集〜2〜』を聴いてます。 モリコーネの歌曲が素敵。
302 :
名無しの笛の踊り :2006/09/18(月) 10:07:10 ID:OKVxjGUg
パチーニのダンテ交響曲について
303 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 09:46:45 ID:GEkTtTXt
>>295 彼の管弦楽法は目立ちはしないがとても素晴らしいものだよね。
特に、弦楽器の扱いが独特で凄く綺麗な音がする。
304 :
名無しの笛の踊り :2006/10/01(日) 21:28:07 ID:v/XEpBAQ
保守の秋。
305 :
名無しの笛の踊り :2006/10/04(水) 03:25:42 ID:hxtxHXB+
シャリーノ以降のイタリア人作曲家で誰か良いのいない?
306 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 00:03:25 ID:qpvuK7DX
>>305 ステファノ・ジェルヴァゾーニとか、ファウスト・ロミテッリがお薦め。
特に、ロミテッリのほうはスリリングでクールで、未知の音響を追求しながらも聴きやすさも実現した素晴らしいバランス感覚だと思う。
41歳で亡くなってしまったのが非常に残念。
307 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 08:29:43 ID:P7yU49sg
ロミテッリはいいよね!!凄くcoolで好き。 あれ、freeJazzみたいだけど楽譜みたらキッチリ細かい部分まで書かれててビックリした記憶がある。 あとは…音源は入手しにくいけどCasaleも狂ってて格好いい。 シャリーノ以降の若手は、『こう書けばこう鳴る』って言うのを心得ている人が多いからスタイリッシュでいいね。
308 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 08:29:15 ID:s5GVPZWS
みんな、そういった情報はどこから集めてくるの?
309 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 17:16:16 ID:bbIYDm5E
おれはやってないけど、せっせとCDを買って聴く……かな? 音楽学校の(教員を含む)仲間たちも情報の重要なソース。
310 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 14:39:39 ID:VLzB7i6I
やっぱ地道にだよな。 日本じゃ手に入らないイタリア現代ものを手に入れるにはやっぱり本国にいって買い漁るしかないよな。
311 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 19:30:20 ID:vNp9XNSP
日本からネット注文できるイタリアのCDショッはないのでしょうか?
312 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 00:26:18 ID:7g8MF0Cv
314 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 05:07:07 ID:K+62kmHk
どなたかピエル・アドルフォ・ティリンデッリという、プッチーニと同い年の作曲家をご存じないでしょうか…? 現在、色々調べているのですがマイナーすぎるのか、どれも詳しく載っていなくてどんな人物なのかさっぱりわかりません('A`) どんな些細な情報でもかまわないので、知ってる方いらっしゃいましたらお願いします(T_T)/~
317 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 05:22:28 ID:K+62kmHk
すごーぃ!! こんなサイトがあるなんて知りませんでした(゚∀゚)゛ しかもこんな変な時間に即レスありがとぅございますm(__)m イタリア語頑張って読んでみます(`Д´)ゞ!!
318 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 14:30:32 ID:rHk8J1dK
プッチーニは良いよな。
319 :
名無しの笛の踊り :2006/11/05(日) 20:46:43 ID:atoT6Hkq
ボッケリーニって、なんかおどけた名前。
320 :
名無しの笛の踊り :2006/11/05(日) 21:40:18 ID:LAY9TGsU
ペトラッシの管弦楽のための協奏曲って面白いの? 3枚組買おうかと思ってるんだけど。
321 :
名無しの笛の踊り :2006/11/06(月) 08:07:05 ID:mxEIBsMB
>>320 ちょっと前のレスも読めないのかおまえは。
Franco Margolaのまとまった録音を出していたRainbow Classicsの復活きぼん。 あるいはどっかで在庫が発見されたりしないものか。
323 :
名無しの笛の踊り :2006/11/15(水) 23:56:43 ID:akF1DD8F
324 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 23:10:24 ID:P6/bHu2e
325 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 00:57:30 ID:5Tui0p7z
なんだ、替え歌じゃないか
327 :
名無しの笛の踊り :2006/11/22(水) 05:29:03 ID:JIv3c+u/
>>323-324 わぁ!ありがとう!まさかレスがつくとは思っていなかった。
早速買ってきます。
あと、もう1つ質問なんですがプッチーニのボエームのお薦め盤を教えてください。
ひたすらエモーショナルなものが良いです。
328 :
名無しの笛の踊り :2006/11/26(日) 23:28:07 ID:5U/aIVVb
ヴェベチア四重奏団のイタリアのSQ集。 かなりいい。
329 :
名無しの笛の踊り :2006/11/27(月) 00:14:05 ID:GRDv+Tue
ユーべみたいなジャケットのやつ?
今更な気もするが Dynamicレーベルはいいセットが多いような気が。 パガニーニのギターとヴァイオリンの曲全集 イタリアの作曲家の弦楽四重奏曲集 ヴィオッティのヴァイオリン協奏曲全集 は、とってもお気に入りのセット。 後はタルティーニのVn協全集が早く完成するのを 首を長〜〜くして待っている。
331 :
名無しの笛の踊り :2006/12/03(日) 05:34:19 ID:WF28xrHF
332 :
名無しの笛の踊り :2006/12/03(日) 22:02:23 ID:Vw90qBr1
>>331 そう、紙ケースのやつ。
マリピエロ最高。
333 :
名無しの笛の踊り :2006/12/05(火) 17:01:55 ID:hD3MWD03
マルコポーロから出てたマリピエロの交響曲、買い逃したのが悔やまれる ナクソスから再発しないかな
Naxosに直接メールするよろし。
335 :
名無しの笛の踊り :2006/12/10(日) 09:09:33 ID:GBbHf4rD
ダルラピッコラって調性音楽も書くんだね。
調性音楽を書かない奴っているのか?
337 :
名無しの笛の踊り :2006/12/10(日) 15:56:27 ID:GBbHf4rD
アルファーノの交響曲ってカッコイイね。
338 :
名無しの笛の踊り :2006/12/16(土) 01:32:20 ID:AmHxvh5+
>>328 ヴェベチア四重奏団なんてないはず。>ヴェネチア四重奏団
339 :
名無しの笛の踊り :2006/12/20(水) 01:15:29 ID:Tk4NZt2U
アルファーノの交響曲ってCDあったか?
340 :
三浦圧死 ◆J7GjrFrt2A :2006/12/20(水) 21:04:04 ID:TH6Z6bDb
cpoから出てますよ。
マリピエロのピアノ曲集を愛聴しています
342 :
名無しの笛の踊り :2006/12/26(火) 02:40:02 ID:1VfhAbEc
ASVのやつだね。
343 :
名無しの笛の踊り :2007/01/01(月) 03:11:59 ID:CCPoEW3N
それ聴いてみます。
344 :
名無しの笛の踊り :2007/01/01(月) 03:21:44 ID:3HOIjzQF
マリピエロは現役盤は6枚位しかないから、犬のマルチバイとかで是非どうぞ。 弦四だけは単体でいろんな曲とカップリングされてるし、全集も2種類あるから聴き比べ出来るよ。
345 :
名無しの笛の踊り :2007/01/06(土) 22:06:31 ID:ai7EEFvH
シャリーノあげ(・∀・)
346 :
名無しの笛の踊り :2007/01/11(木) 09:32:48 ID:6wjgqbo7
ドナトーニage(・∀・)!
347 :
名無しの笛の踊り :2007/01/19(金) 06:04:45 ID:PVxw1PNT
ASVのマリピエロ・ピアノ曲集、まだ売ってる?
>>347 塔でももう取り扱ってないみたいだし、店頭にも無さそうだよな
石丸で見かけたし、犬なら普通に買える筈。
犬で見つからない…
アマゾンみた?
352 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 00:47:34 ID:iR+ZQ6i7
売ってたよ。
353 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 13:41:41 ID:LOYktf4/
★★★ 中国人にお手上げのイタリア ★★★ (塩野七生「乱世を生き延びるには・・」) 経済力が上昇すると、その国は経済の向上で得た力を国内のマイナス面を 改善するのに使う。 具体的には、失業者を職場に吸収するという形で。 だが先進各国への中国からの密入国者は相変わらずだし、先着の中国人が 後着の中国人を奴隷のようにこき使って摘発される例は後を絶たない。 中国人による麻薬や非衛生的な食品の不法輸入も日常化している。司法 関係者を潜入させることも不可能。 中国人社会では死者が出てないので、誰かが入れ替わっているのだろうが 全く手が出せない状態である。
354 :
名無しの笛の踊り :2007/01/26(金) 20:59:13 ID:rZMIrpXA
塩野七生「乱世を生き延びるには」 中国は数多のマイナスを国内にかかえているから、いずれ躍進が止まるだろう という意見がある。 しかし中国はマイナスを周囲に撒き散らしながら、大国への道を邁進すると 思える。 遠からず中国は、最もはた迷惑は大国として君臨することになるだろう。
355 :
名無しの笛の踊り :2007/01/31(水) 00:26:06 ID:shQWx97e
コンサートでも中国人は迷惑人種だ
ピツェッティのチェロソナタ へ調(1921)と,婚約した娘に与える3つの歌(第1版, チェロとピアノ用,1924)が収録されたCDをゲットした。S.Toivio(Vc)と I.Varbanov(Pf)の演奏で,ブルガリアGEGA GD275。これが唯一の録音か?
357 :
名無しの笛の踊り :2007/02/05(月) 23:48:32 ID:3TeJ/cuk
感想は?
358 :
名無しの笛の踊り :2007/02/11(日) 00:44:08 ID:Yb04mIOD
マリピエロ廃盤多すぎ。
359 :
名無しの笛の踊り :2007/02/16(金) 17:20:48 ID:7zyCCDo6
ストラディバリウスのは廃盤じゃないよ。
じゃないよ。と言われても
ストラディバリで3枚、NAXOSで1枚、CPOからオペラが1つ、テスタメントからオペラが1つ、メーカー失念したがアメリカの会社から1枚、弦楽四重奏全集が2種類、オムニバスならデンオンから2枚、弦四が何種類か、ピアノ協奏曲が2種類程。 これが現役で入手出きるマリピエロのディスクだね。
362 :
名無しの笛の踊り :2007/02/21(水) 22:24:41 ID:5zNhQzNj
マリピエロのSQってどれも単楽章なの?
いや、ちゃんと楽章わかれてるよー。
あ、そうなのか ヴェネツィアSQのBOXは分かれてなかったから
365 :
名無しの笛の踊り :2007/03/03(土) 00:04:05 ID:GRjqiW/t
安いからいいかげん? 演奏は良いらしいけど。
366 :
名無しの笛の踊り :2007/03/05(月) 17:47:04 ID:oIrpIrae
弦四8番のCDを見たらトラック分けしてないけど、他の曲は楽章に分かれてるのか?
367 :
名無しの笛の踊り :2007/03/09(金) 13:21:32 ID:JkKEp9ie
ASVのマリピアノ、尼でまた出荷延期だよ いつになったら聴けるのか
368 :
名無しの笛の踊り :2007/03/18(日) 00:36:11 ID:qFNCD8U3
パガニーニのヴァイオリン協奏曲全集が1500円以下で売ってる。 なんかよさげです。
パガニーニならアッカルドのやつが良いよねぇ。 前奏がカットされてない版が好き。
>>366 マリピエロの弦四は大体10個くらいの小さな部分にわかれていて、それを組み合わせて作られている。
だから楽譜を見ると楽章にわかれていても実際にはAttaccaですべてつなげて演奏される。
それが、彼独自のパネル式と呼ばれる作曲法。
372 :
名無しの笛の踊り :2007/03/26(月) 19:47:00 ID:UVFU5IwR
犬でヴィオッティのヴァイオリン協奏曲全集が安いそうだよ。
373 :
名無しの笛の踊り :2007/03/31(土) 22:26:35 ID:t1j9qmbC
吉報だね。
>>373 ガーン!
それASVのやつだろ?割と最近手に入れたばっかしなのに…。
376 :
名無しの笛の踊り :2007/04/06(金) 01:38:16 ID:RM6D+Kgu
ASVの時だって2k位だったじゃない。鰤化される事でリマスタされたりするかな? それより、Vn協奏曲のCD化が嬉しいよ。明日買いに行ってきます。
377 :
名無しの笛の踊り :2007/04/08(日) 23:05:14 ID:czF+27/F
Vn協奏曲良いねー。 音も悪くないし、カップリングも良い。
378 :
名無しの笛の踊り :2007/04/08(日) 23:09:12 ID:VHZ0yiFW
だれのヴァイオリン協奏曲?
379 :
名無しの笛の踊り :2007/04/08(日) 23:18:20 ID:czF+27/F
マリピエロ。
380 :
名無しの笛の踊り :2007/04/08(日) 23:21:15 ID:VHZ0yiFW
そうですか。そんなにいいなら聴いてみようかな。 カップリングが良いってだれのCD?
カセッラのVn協奏曲とカップリングだよ。 犬で検索かければすぐ出てくる。
382 :
名無しの笛の踊り :2007/04/09(月) 00:02:54 ID:VHZ0yiFW
383 :
名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 18:44:03 ID:me+2gfuL
真里ピエろ 買った
384 :
名無しの笛の踊り :2007/04/14(土) 19:15:57 ID:rBGV8FTd
今度、鰤からマルトゥッチ出るね。
385 :
名無しの笛の踊り :2007/04/15(日) 23:36:28 ID:E7EUzjTx
上のほうで出てるASVのマリピエロ、塔でも尼でももう売ってないのな
386 :
名無しの笛の踊り :2007/04/15(日) 23:56:11 ID:FS/j/j3O
先日、新宿塔で見たよ。 同じモノが出るなら買えなくなっても無問題よ。
387 :
名無しの笛の踊り :2007/04/18(水) 21:37:31 ID:MBTOZLs6
今更ながら弦四10枚組ゲト
388 :
名無しの笛の踊り :2007/04/23(月) 00:07:50 ID:Wa8y7eAy
>>387 ヴェルディのも入ってるね。
さっきラジオでライプチヒQのを聴いた。
389 :
名無しの笛の踊り :2007/05/03(木) 11:07:50 ID:SQYEEBnX
シャリーノの弦楽四重奏曲の楽譜を入手。凄い曲だなー(´∀`) 録音がほしい。というか実演を聴きたい。
390 :
名無しの笛の踊り :2007/05/09(水) 23:15:58 ID:JgDE253i
すごいって? 細かい音符がいっぱいとか、ですか?
書式もサウンドも何もかもがすごい。 取り敢えず、入手しやすい『私の裏切りの瞳』とか『アスペレン組曲』あたりから聴いてみる事をお薦めする。
392 :
名無しの笛の踊り :2007/05/17(木) 19:20:46 ID:cV/ca/Dd
393 :
名無しの笛の踊り :2007/05/19(土) 18:46:48 ID:CaqQQOmo
マリピエロの弦四美味しゅうございました。 オケの曲より出来が良いような気がする。 この後、マルトゥッチの交響曲聴きます。
うん
395 :
名無しの笛の踊り :2007/05/21(月) 04:07:48 ID:D8gUqtSY
Salvatore Sciarrino の DA GELO A GELOのラジオ放送、Salvatore Sciarrinoのオペラの放送があるんだぐらいしか見てなくて説明を全然読んでなかったんだけど、今、放送を聞き始めてびっくり。 日本人のイズミシキブ… はっ!? 日本ネタなのか! Da gelo a gelo, la nuova opera di Salvatore Sciarrino (Palermo, 1947) liberamente tratta dal Diario della poetessa giapponese Izumi Shikibu (XI secolo), あわてて、解説を読んだ。知らんかった。 日本人女流詩人、和泉式部(11世紀)の日記から自由に引用って、書いてあるじゃん!wwww しかしこれが春はあけぼの?! リブレットも慌てててダウンロード。そうか、別名Kälteって言うんだ。
いちおう突っ込むけど、春はあけぼのは清少納言
397 :
名無しの笛の踊り :2007/05/21(月) 18:09:38 ID:D8gUqtSY
突っ込み、感謝! 後でボケてたのに気が付いたけど、ゴメン! しかしどんな話なんだ??? プリンチペと言われても、東宮なのか親王なのかよーわらかん。リブレット印刷してみたけど、RAIのリブレット、A4で印刷したら字が細かすぎて、仕事で突かれた目には優しくない!故に読む気力無し。一応、録音したけど、何時聞き直せるかなぁ。orz
398 :
名無しの笛の踊り :2007/05/24(木) 19:08:00 ID:jJW9MGRW
ブゾーニのスレはイラン ここでやればよい。
399 :
名無しの笛の踊り :2007/05/25(金) 02:22:36 ID:lkikXHNU
カステルヌーヴォ・テデスコの楽譜を探しているんだが、いっこうに見つからん…。 出版されてないのか?
おや、ついでに400!
age
402 :
名無しの笛の踊り :2007/06/15(金) 03:26:09 ID:YwEwYaZw
やばい。
403 :
名無しの笛の踊り :2007/06/15(金) 03:40:17 ID:62a3HOXq
鰤のSQ全集でマリピエロの曲を初めて聴いた どう見てもショスタコのSQより上です 恐れ入りました
404 :
名無しの笛の踊り :2007/06/16(土) 01:09:11 ID:/JC30ilS
このスレでもヴィヴァルディは河合直子以下の扱いなんだな(泣
405 :
名無しの笛の踊り :2007/06/16(土) 03:48:24 ID:3HO8t45E
ボンポルティが好き。和声進行が単純じゃなくて弾いていて(聞いていて) 期待を裏切るところが。もっと録音出てくれれば良いのに。
407 :
名無しの笛の踊り :2007/06/18(月) 19:15:13 ID:lu8cC2fw
>>405 いまさらって、どういうこと?
マリピエロの弦楽四重奏はヲタに好評だけど、
>>403 のように評価する人って
少ないんじゃないの?
評価は人により違うから、別にいいんだけどね。
408 :
名無しの笛の踊り :2007/06/27(水) 03:52:18 ID:2u61hVb/
暑いなぁ。
ますます暑い。 曇り空が多くてイタリア陽気とはいかないけどね。
410 :
名無しの笛の踊り :2007/07/13(金) 05:50:58 ID:7zBKhiJN
カセッラの管絃楽法を読んでみたい。
>>410 そんな本があったのか。
英訳されてる?
>>411 イタリア語のみだが、コンテンポラリーオーケストレーションみたいなタイトルだからおもしろそう。
>>412 それは興味深いね。
カゼッラの狂詩曲「イタリア」のオーケストレーションは尋常じゃないし。
>>413 当時のコンテンポラリーとはいえ、彼の技術は半端ないからね。
2002年に新しく重版されてるみたいだから注文してみたよ。届いたらレポするよ。
多分2ヵ月くらいかかるだろうけど。
415 :
413 :2007/07/14(土) 20:23:57 ID:2c5w4Edm
イタリアの人が書いた管弦楽法の本てカセッラ以外にあるのかね?
417 :
名無しの笛の踊り :2007/07/22(日) 03:03:51 ID:ZprwH+Q4
イタリアオペラのスレが落ちた。
418 :
名無しの笛の踊り :2007/07/24(火) 23:57:40 ID:qGO4nXHm
イタリア人の名前が好き。
>>413 イタリアはじめて聴いたけど、すごいな。
最初はフーン…って感じだったけど最後なんか狂気だね、あのオーケストレィションは。
奇をてらった飛び道具的オーケストレィションじゃなく、非常に素直でよく鳴るオーケストレィションだ。
Vn協奏曲も凄いしな。
しかし、モンテヴェルディから脈々と受け継がれるイタリア人のオーケストレィションのうまさって凄いな。
そりゃシャリーノも生まれる罠。
420 :
名無しの笛の踊り :2007/07/31(火) 03:39:24 ID:tUfrv7y5
カセッラのスカルラッティアーナのエンディング近くのはかなげに美しい部分が好きだなぁ。 あれ、2台ピアノ版持ってるけど弾いてると凄い楽しい。
カセッラもウィーンフィルに作品を委嘱されるほどの作曲家だったわけだしね
>>420 原曲はオケのほうだよね?
>>421 そう、ピアノ独奏と小オーケストラのやつ。
423 :
名無しの笛の踊り :2007/08/06(月) 23:37:58 ID:PgkcJChq
ところで、メルカダンテ、パチーニ、マイアベーア、スポンティーニなどは全 然名前が挙がらないけど、そんなに人気がないの?
425 :
名無しの笛の踊り :2007/08/14(火) 16:44:39 ID:svEGFdhx
426 :
名無しの笛の踊り :2007/08/19(日) 22:18:37 ID:X97iAD9X
あるね。 てか、どれのこと?
428 :
名無しの笛の踊り :2007/08/21(火) 09:20:29 ID:AWeQ47jT
429 :
名無しの笛の踊り :2007/08/23(木) 08:27:00 ID:kcTajS9S
>>429 個人サイトをあちこちに晒して喜んでいる奴の手助けになるようなことをするなよ
431 :
名無しの笛の踊り :2007/08/30(木) 18:12:02 ID:4MCN5lER
さてさて、保守。
432 :
名無しの笛の踊り :2007/09/04(火) 21:58:33 ID:RZncRMpv
今日のサマーフェスティバルにイヴァン・フェデーレが来日してたね。 来年はテーマ作曲家がジェルヴァゾーニだとか。
433 :
名無しの笛の踊り :2007/09/07(金) 00:15:01 ID:1ksKtgdp
G・F・マリピエロの作風はどう呼ばれるのですか? 新古典主義でしょうか?
434 :
名無しの笛の踊り :2007/09/07(金) 02:01:30 ID:5HoNUOhg
>>433 時代の流行とは一風違う作風だから呼び方は無い。
あえて言うなら『マリピエロサウンド』としかいいようがないな。
なるほど、ヤナーチェクみたいなもんなんだね。
436 :
名無しの笛の踊り :2007/09/10(月) 10:08:47 ID:azhWkrTI
良い例えだ!
437 :
名無しの笛の踊り :2007/09/10(月) 11:11:50 ID:sgC36gSN
ローマ三部作はまさにクラシックの傑作! レスピーギさんは偉大だ!
438 :
名無しの笛の踊り :2007/09/11(火) 16:56:59 ID:/b/dQ/hN
>>140 うーん、あんまりジャンルにはこだわらないです。古レスピーギも偉大だが、マルトゥッチも実は重要な作曲だと思う。
マルトゥッチは(・∀・)イイ!ね。 交響曲や協奏曲もいいけど声楽曲をもっと聴いてみたい。
去年のショパコン聴いてても、芸大卒は技術的には良く弾いてるんだけど つまんないんだよね。 ちょいテクニックやリズム感の危なげな桐朋卒の男の子の演奏には 思わず引き込まれたんだけど。
441 :
名無しの笛の踊り :2007/09/11(火) 22:02:44 ID:8nDzDTUc
ドニゼッティからプッチーニに至までに星の数ほどあらわれたオペラ作曲家も勿論重要だけど、それ以降の作曲家たちを生むキッカケとしてはマルトゥッチは欠かせないよね。
443 :
名無しの笛の踊り :2007/09/14(金) 06:49:34 ID:z+EV9TtQ
そうだね。
カスティリョーニみたいな、凄く神々しい音楽を書く人が知りたいのだけれど誰かお薦めある?
>444 その前にそのカスティリョーニという人の音源を紹介して欲しいぞ。
>>445 漏れがお薦めなのはストラディヴァリウスから出てる作品集。Inverno IN-VER4と言うやつです。
彼の中では特殊技法も調性も無調も、何もかもがすべて同じ棚の上に並んでいて必要な時に必要なものを使うって感じ。
だから、屈折してて凄く浮遊感があって音域の問題じゃなくて『音が高いところで鳴ってる』感じがします。
コルレニョから出てるのもおもしろいですよ(・∀・)
マリピエロ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
448 :
名無しの笛の踊り :2007/09/24(月) 18:30:34 ID:nh1/z5xB
ボッケリーニ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
449 :
名無しの笛の踊り :2007/10/04(木) 01:19:31 ID:MjHlKCm2
ロミテッリの新譜が出ましたな。 死の前年に発表された名作Ded city radioが音源化されたのは嬉しい。自分は初演を聴いて死ぬ程感動したから、余計に。 彼が新しい方向性を打ち出したと感じる、Name less Cityもやっと音源になったし素晴らしいCDだ。
450 :
名無しの笛の踊り :2007/10/12(金) 04:22:22 ID:rVHApByz
Namelessは区切らなくて良いんだよ(・∀・) Casaleの室内楽曲集も出るみたいだし、最近のストラディヴァリウスはGJだな。
452 :
名無しの笛の踊り :2007/10/19(金) 06:27:47 ID:6ng3jnz4
ヴェルディと同じような年代のイタリアのオペラ作曲家って誰がいたかな…? よくよく考えるとボーイトとカタラーニ位しか知らない。
453 :
名無しの笛の踊り :2007/10/26(金) 08:51:50 ID:Htf5Kyi9
>>419 イタリア、やっとCD見つけた。
ありゃあ狂気の沙汰だよ。凄い。CDより前に楽譜を手に入れていたから、結構読みこんでたつもりだったけど…実際聴くと凄さが違った意味で身にしみてきたよ。
454 :
7分74秒 :2007/10/26(金) 19:25:23 ID:xTokH1iO
455 :
名無しの笛の踊り :2007/11/01(木) 22:26:17 ID:VFz4qc08
すばらしい事だ。
456 :
名無しの笛の踊り :2007/11/05(月) 04:56:48 ID:y9dOvP8T
うんうん
457 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 14:46:49 ID:zAta3rU3
さて、ここらで新しいネタがあれば盛り上がるのだが…
459 :
名無しの笛の踊り :2007/11/18(日) 21:05:56 ID:Zq9fPZsP
トゥーランドットのオススメのCDありますか?
460 :
名無しの笛の踊り :2007/11/21(水) 14:58:31 ID:IDwOokWF
>>459 音楽の構造を冷静に聴きたいならセラフィン。一種のエンターテイメントとして楽しく聴きたいならカラヤン。
ベリオが補筆した版がシャイーのプッチーニ管絃楽作品集に入ってるんだけど、個人的にはアルファーノ補筆のやつよりこっちが好きだからもし興味あったら聴いてみて。
DVDならメトのやつ。確かレヴァイン指揮。
>>459 コレッリ、ニルソンのモリナーリ=プラデッリ盤
462 :
名無しの笛の踊り :2007/11/24(土) 19:11:55 ID:qCmKsbQS
463 :
名無しの笛の踊り :2007/11/29(木) 17:38:33 ID:j46c4tMH
来年イタリア旅行に行くんだが、お薦めポイントはある? まぁ、仕事のついでだからミラノのまわりくらいしか見れないけどね。
464 :
名無しの笛の踊り :2007/11/29(木) 18:01:10 ID:4cCQ1MSu
コモ、ベルガモ、マントヴァ、ブレーシャ、クレモナ等ミラノから1時間ぐらいで行けますよ!
465 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 00:26:02 ID:y4KAyGmt
ブゾーニを聴いてみたいのですが、いい曲ありますか?
>>466 これは初期の曲(はっきり言ってつまらんと思う)もいっぱい入ってるから
マニア向けだと思うなあ。
ヴァイオリンソナタ第2番、対位法的幻想曲、ファウスト博士あたりの代表作から
聴くほうがいいと思う。
468 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 22:36:52 ID:y4KAyGmt
と言うか、そのつまらなさをニヤニヤしながら楽しむのがブゾーニの醍醐味だと思うんだがね。 トゥーランドットとか嫁選びとかのオペラに顕著だが、わかりやすいようでいて全くわかりやすくない、闇鍋みたいな恐ろしさが自分は好きだ。
470 :
名無しの笛の踊り :2007/12/19(水) 23:36:26 ID:QhiuTKgZ
トスティでいい歌い手を教えてください。
保守
473 :
名無しの笛の踊り :2008/01/13(日) 09:42:49 ID:0dl9DnOx
保守。
474 :
名無しの笛の踊り :2008/01/24(木) 02:25:48 ID:CttRZ7gB
475 :
名無しの笛の踊り :2008/01/26(土) 17:31:39 ID:2M9bMChz
すまん、見れない。
476 :
名無しの笛の踊り :2008/01/26(土) 22:16:43 ID:WV26OcBY
>>475 マリピエロ:ピアノ協奏曲全集(2SACD)
ピッツェッティ、カセッラとともに近代イタリア復古主義の旗手として知られるマリピエロは、モンテヴェルディ、ヴィヴァルディの
研究家としても有名です。しかしその作品はイタリア的な流麗さよりも憂鬱で気難しさが目立つものが多く、決して耳なじみの良い曲
ばかりではありません。とは言え、初期の作品は印象派の影響も多分に受けているのでドビュッシーが好きな人なら必ずはまること間
違いなし。
このアルバムは今までに全集としての録音がほとんどなかったピアノ協奏曲全集で、マリピエロの作風の変遷を見渡すことができる
貴重な録音といえるでしょう。
このアルバムはハイブリッド・タイプのSACDなので、通常CDのステレオ音声のほか、SACDのステレオ音声、SACDのマルチチャン
ネル音声という3つの音声が収録されています。
直接音の切れ味、楽器の音の細密な描写を味わうのであれば2チャンネル・ステレオが、ホールに響く全体の雰囲気を味わうには
マルチチャンネルが適しているとよくいわれますが、それらを聴き較べて楽しむのもハイブリッドSACDならではの楽しみと言えるで
しょう。
マリピエロ:
CD-1
・ピアノ協奏曲第1番〜第3番
CD-2
・ピアノ協奏曲第4番〜第6番
・主題と変奏
サンドラ・イーヴォ・バルトリ(ピアノ)
ザールブリュッケン放送交響楽団
ミケーレ・カルッリ(指揮)
録音:2005年(デジタル)
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
477 :
名無しの笛の踊り :2008/01/28(月) 00:33:00 ID:5FRQRMIj
>>474 カイマンだと2,924円、尼でも4,305円だな。
478 :
名無しの笛の踊り :2008/01/29(火) 02:51:49 ID:MhxJfuU/
買ったよ。ウィーン旅行した時見つけて買ってきた。 良い買い物した。 3番をスコアを読みながら聴いたけど、オーケストレ-ションうまい人だなと思った。
。
481 :
名無しの笛の踊り :2008/02/11(月) 23:38:45 ID:69FLMzp3
482 :
名無しの笛の踊り :2008/02/11(月) 23:39:24 ID:69FLMzp3
483 :
名無しの笛の踊り :2008/02/14(木) 12:22:55 ID:Ts+9NXjf
保守
484 :
名無しの笛の踊り :2008/03/01(土) 13:30:25 ID:edXcrUa1
ダラピッコラ聴くとしたら どのへんから入れば良い?
485 :
名無しの笛の踊り :2008/03/02(日) 00:59:27 ID:qUdwDnGX
一番取っ付き易いのはタルティニアーナ辺り。 12音階で無く調性音楽だから。 でも囚われ人にしてもそれ程聴き難いとは思わないけど。
486 :
名無しの笛の踊り :2008/03/04(火) 00:58:30 ID:IHyugRb9
というかね、あの時代の無調やら12音の曲って今の耳で聴くとかなり普通に聴こえるよ。
夜間飛行のDVDが出るといいんだけど
488 :
名無しの笛の踊り :2008/03/10(月) 14:54:11 ID:ZaGiJzcL
489 :
名無しの笛の踊り :2008/03/14(金) 23:36:28 ID:fOnV7aA2
おっ
490 :
名無しの笛の踊り :2008/03/18(火) 11:18:40 ID:4tQ/1u9o
保守
保守
492 :
名無しの笛の踊り :2008/03/26(水) 06:24:42 ID:OfFxYZBK
>>486 まったくそうなんだよね。気取る訳でもなく、
オレは12音がかえって気分にマッチする日がある。
>>491 「sage」設定で「保守」は困難と思われまする。
sage、ageに関係なく、書き込みさえあればスレは保守されます。スレッドの順位も関係がありません
494 :
名無しの笛の踊り :2008/04/12(土) 10:43:16 ID:xyPFtQKo
あぶない。
495 :
名無しの笛の踊り :2008/04/14(月) 22:14:26 ID:Vd34R6ya
>>474 買って損はしないですよ。
鰤の弦楽と比べても。
ただSACD対応のプレイヤーがあればもっと気持ちいいでしょうね。うー
>>494 危なくないよ。
スレの数が770に近づいてから保守しろよ。
497 :
名無しの笛の踊り :2008/05/05(月) 23:42:10 ID:n+H2TjTe
そろそろかな?
∧∧ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
今年、イタリア文化会館で何度かきいたForlivesiと言う作曲家がおもしろかった。
500 :
名無しの笛の踊り :2008/05/24(土) 20:40:33 ID:gS7RtqMR
501 :
名無しの笛の踊り :2008/05/25(日) 11:34:39 ID:Y1BiNqYt
マリピエロのチェロコンは1941年なんだな。 音悪そうで、ちょっと躊躇してしまう。
502 :
名無しの笛の踊り :2008/05/29(木) 23:32:23 ID:YPLHKBEs
マリピエロもっともっと出してほしい。
503 :
名無しの笛の踊り :2008/05/31(土) 22:16:12 ID:8eOOF0u6
今日カゼッラのイタリアを初めて聴いた。 すげーなこの人。スカルラッティアーナ聴いたときには何とも思わなかったのに。 カゼッラで何かおすすめある?
504 :
名無しの笛の踊り :2008/06/05(木) 04:47:14 ID:ZRnSSemd
音源が手に入りやすいものだと、Sonata a treとかかね。 あとはオルガン協奏曲もかっこいい。
505 :
503 :2008/06/06(金) 00:13:20 ID:vNjWT6dg
thx。探してみる。 三重協奏曲の録音って自演(ピアノ)のやつ以外あるのかな。
506 :
名無しの笛の踊り :2008/06/06(金) 04:48:18 ID:psIGZNcX
ストラディバリウスから、トリオ全集が出てたはず。 全集、と言っても3曲だけだがね。
507 :
名無しの笛の踊り :2008/06/07(土) 00:12:44 ID:8uxWadH9
イタリアのバロック音楽はシンプルでメロディックだが地中海の風 のような心地よさがあって好きだ。 ボッティチェリの絵に登場するヴィーナスのように官能的だし。 コレルリ、ジェミニアーニ、ヴィヴァルディ・・・
508 :
名無しの笛の踊り :2008/06/07(土) 04:30:11 ID:09z8e8PL
ルネサンス期の変態ぶりもいいが。
509 :
名無しの笛の踊り :2008/06/07(土) 10:13:34 ID:1np3mowL
マリピエロって、いま注目されているの?
3月にマリピエロの「偽のアルレッキーノ」というオペラを見た。
全然予習していなかったので、ドニゼッティとのダブルビルだったので、
てっきり19世紀前半の作品かと思ったら20世紀の作品だった。
ストラヴィンスキーの「プルチネッラ」なんかの新古典主義って感じだった。
>>487 ダルラピッコラの「夜間飛行」は、何年か前に、NHKでテレビ放送した。
飯森範親指揮、大阪音楽大学での公演。
NHKは藤原歌劇団による日本初演も放送したという記録がある。
40年以上前の話だが。
510 :
名無しの笛の踊り :2008/06/08(日) 09:02:00 ID:TDc2XzP5
>>509 イタリアでは、音楽にかかわる人間ならだいたい知っている人です。日本で言えば伊福部昭のような感じかな。
劇伴をメインでやっていたというわけではなく、自国の伝統的な音楽をベースに様々な革新をし、多くの優秀な弟子を排出したという意味で。
ちなみに、細かいことかもしれないが「マリピエーロ(マリピエッロ)」ね。
511 :
名無しの笛の踊り :2008/06/11(水) 12:50:17 ID:Sbt0oE2g
イタリア文化会館主催で作曲コンクールやるんだね。 どんな作品が選ばれるか興味があるな。
512 :
名無しの笛の踊り :2008/06/17(火) 19:55:01 ID:rTugrEJq
ブラームスの伝記読んでたら、イタリアでオペラじゃなくて器楽曲を重視した 作曲家としてマルトゥッチのことが書いてあった。
513 :
名無しの笛の踊り :2008/06/19(木) 02:10:33 ID:dNxPrfms
マルトゥッチ以降器楽復興運動が始まって、弟子のレスピーギあたりがそれを広めたからな。 個人的にはヴォルフ・フェッラーリの室内楽が好き。まぁ、厳密にイタリアの作曲家とは言えないかもしれないけど…。
カゼッラ、ピッツェッティ、マリピエロのオススメCDってありますか?
515 :
名無しの笛の踊り :2008/06/22(日) 01:39:12 ID:C84Dl+a6
上のほうにたくさん出てるからそれを参照の事。
516 :
名無しの笛の踊り :2008/06/22(日) 01:52:04 ID:EhA5OwLK
517 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 04:54:13 ID:xEWUXs0X
>>511 サイトにファイナリスト出てたね。外人1人、日本人7人か。
経歴を見るかぎり、何にもコンクールを受賞してない人が1人居たあたり中々面白い人選なんじゃないかと思った。
518 :
名無しの笛の踊り :2008/07/20(日) 07:36:55 ID:RuCGFG2F
hosyu
519 :
名無しの笛の踊り :2008/07/26(土) 19:30:50 ID:FibeNEh0
イタリアって、飯食いながら聴くコンサートってあるの?
520 :
名無しの笛の踊り :2008/08/03(日) 01:02:45 ID:iaA05B7z
ダラピッコラ
521 :
名無しの笛の踊り :2008/08/18(月) 02:14:06 ID:iKm4xcd+
522 :
名無しの笛の踊り :2008/08/18(月) 21:06:14 ID:xJ6LQSbb
食いながら聴くコンサートってわけじゃないが、 オペラ聴きながら飲食してるやついたよ。
523 :
名無しの笛の踊り :2008/08/29(金) 01:17:20 ID:tfHm9AzU
マリピエロの『対話集』買った。 相変わらずいろいろ想像力を刺激されておもしろい。
524 :
名無しの笛の踊り :2008/08/31(日) 16:24:38 ID:lnt9r/2t
525 :
名無しの笛の踊り :2008/09/07(日) 01:47:57 ID:toKbhGgS
最近ロレンツォ ペロ−ジの作品がリリ−スされていますが 聴かれた方います?レクイエムとかオラトリオとか.. 教皇のミサなんかは結構良い作品だが、ピアノ協奏曲が思いっきり カスだったのでその後二の足を踏んでるんだが。 まあ声楽曲はそれなりだろうとは思うんだが管弦楽組曲など、どうなのかなあ。
526 :
名無しの笛の踊り :2008/09/13(土) 01:46:57 ID:nMmRLXiO
k.isaosoってイタリアの作曲家ですか
527 :
名無しの笛の踊り :2008/09/26(金) 22:22:39 ID:pwasvFwF
あぶなくない?
528 :
524 :2008/09/28(日) 14:23:15 ID:5NBjhOiA
529 :
名無しの笛の踊り :2008/10/11(土) 01:34:19 ID:a7aCtwhK
10月18日にイタリア文化会館でおもしろそうなコンサートあるから聴きにいってくるよ。
530 :
名無しの笛の踊り :2008/10/18(土) 09:11:35 ID:MRfmg9kr
レポよろ。
531 :
名無しの笛の踊り :2008/10/19(日) 01:57:38 ID:8ibGdTLe
内容の濃い演奏会だった。コンクールの受賞者発表って初めてききに行ったけどわりと楽しめるね。 審査員の作品3曲は、やはり、審査員というだけあって洗練されていてききやすかった。個人的にはチェロのソロの曲がよかったかな。 受賞曲は、妥当な評価かなと。2位の人と1位の人のなんだろう完成度というのかな?の違いがよくわかって興味深かった。 素人だからうまくかけないけどこんな感じ。
532 :
名無しの笛の踊り :2008/11/10(月) 00:16:33 ID:YAqLlO+o
Mario Castelnuovo-Tedescoのヴァイオリン協奏曲って2番しか残ってないの?
533 :
名無しの笛の踊り :2008/11/27(木) 00:43:59 ID:l/VjcK0y
カセッラのブリリアント、マリピエロのNAXOS、ついにって感じだな。
534 :
名無しの笛の踊り :2008/11/27(木) 04:37:21 ID:SAMhZaRt
文庫クセジュの「イタリア音楽史」読んだ人いますか? 近現代が詳しく載ってるのなら買おうと思うのですが
居ません
536 :
名無しの笛の踊り :2008/12/17(水) 00:14:33 ID:LaEbMJgS
ベリオのシンフォニアにハマった。 現代音楽なのに聴きにくくない。
ベリオでもオヤジのルドルフォって落ちじゃないだろうね?
538 :
名無しの笛の踊り :2008/12/28(日) 07:27:49 ID:MNkR/IGA
それはない。
539 :
名無しの笛の踊り :2009/01/06(火) 19:19:27 ID:tOCXisZw
カセッラとマリピエロとピッツェッティで一番楽しい曲を書くのは誰?
540 :
名無しの笛の踊り :2009/01/16(金) 00:20:32 ID:Dl4o0m3m
三人共に至宝
541 :
名無しの笛の踊り :2009/01/18(日) 05:16:58 ID:TCk3WoI0
>>534 読んでいませんが、Que sais-je(私は何を知っている?)文庫、
読んだらレポきぼんぬ。
ってぇか、俺も本屋で探してみよーっと。
本屋では見つけにくいから、注文しちゃいましょう。
543 :
名無しの笛の踊り :2009/01/25(日) 18:09:19 ID:yLnYX8pe
544 :
名無しの笛の踊り :2009/02/02(月) 00:19:25 ID:aLoTp1uJ
マルチェルロのオーボエ協奏曲を来週黒田恭一先生のラジオ番組で放送。
545 :
名無しの笛の踊り :2009/02/07(土) 23:33:48 ID:4fV1VbWq
requiem
546 :
名無しの笛の踊り :2009/02/17(火) 23:54:03 ID:3RzGpqg0
誰の?
547 :
名無しの笛の踊り :2009/03/02(月) 01:33:24 ID:SqKUzPS1
ピツェッティの新譜キターナクソス
548 :
名無しの笛の踊り :2009/03/12(木) 23:50:25 ID:DQNeapSp
サンクス
550 :
名無しの笛の踊り :2009/03/12(木) 23:58:50 ID:DQNeapSp
>>549 これで何か一ネタやりたかったが、時間が残り少ない。
551 :
名無しの笛の踊り :2009/03/20(金) 00:10:54 ID:gvR55UuI
552 :
名無しの笛の踊り :2009/04/11(土) 07:12:57 ID:M4LnUD8K
新しい出たマリピエロのチェロピアノ集。 初っ端から不穏な雰囲気かと思いきや、 ノスタルジアだったり ユーモアだったりと めまぐるしく面白い。 相変わらず爽やかな印象が基調にあり、飽きさせない。
553 :
名無しの笛の踊り :2009/04/14(火) 19:13:12 ID:gK33ZWAh
554 :
名無しの笛の踊り :2009/04/27(月) 23:09:56 ID:q/3ErTwu
サンクス
555 :
名無しの笛の踊り :2009/04/28(火) 07:22:33 ID:o0g7BJqu
モンテメッィの三王の恋の、メトロでの自演が凄くいい。
556 :
名無しの笛の踊り :2009/05/03(日) 23:15:56 ID:ZK83WU6Y
「モンテメッィ」ってどう発音するんだ? w
557 :
名無しの笛の踊り :2009/05/14(木) 23:34:11 ID:beprCeke
クレメンティってイタリアの作曲家だと思ったらイギリスに住んだんだってな。 生まれはローマらしいが。
マルトゥッチいいよな。
559 :
名無しの笛の踊り :2009/07/09(木) 00:04:53 ID:hYpKctNk
うん
560 :
名無しの笛の踊り :2009/07/22(水) 20:09:18 ID:/MS9Mkl4
カプリッチョのブゾーニ4枚組は買いですか?
ブゾーニはすごく親切な人だったそうだ アルマ・マーラーの自伝によると
563 :
名無しの笛の踊り :2009/08/11(火) 19:48:00 ID:ot409q1g
564 :
名無しの笛の踊り :2009/08/19(水) 17:43:59 ID:tMEZdJ+0
ピツェッティの交響曲まだ?
565 :
名無しの笛の踊り :2009/08/27(木) 14:26:08 ID:dfQIiYFX
カルセラどうでいた?
イタリアはARTS盤以来?
567 :
名無しの笛の踊り :2009/09/14(月) 00:24:19 ID:38ZDSpaG
アーツよりいいよイタリア
568 :
名無しの笛の踊り :2009/09/26(土) 23:28:28 ID:F/qw0Ul6
569 :
名無しの笛の踊り :2009/09/26(土) 23:29:26 ID:F/qw0Ul6
マリピエロの交響曲集ナクソスから続々とでてるけど 話題になってないね 最後の方はかなり前衛的になっていて驚いた
マリピエロは無調に逝っても独特の明るさがある・・・・ような気がする。
573 :
名無しの笛の踊り :2009/11/16(月) 22:41:23 ID:6NNjxuMY
トスカニーニが1938年にBBCと入れた、 ロッシーニの『絹のはしご』序曲…。 ロッシーニがこんなに巧みな管弦楽の色彩家だとは 思わなんだよ! BBCのクラリネット、よくトスカニーニのタクトに着いていってるし、 何よりマエストロの炯眼には脱帽するしかない。 ブラヴィーッシミ!!!!!
574 :
名無しの笛の踊り :2009/12/14(月) 19:09:12 ID:zcoa/hBK
ロッシーニの序曲ってどれも似たり寄ったりじゃね? よく知らんけど。
ノセダのダラピッコラ管弦楽曲集第2弾が発売するらしい
ふむ
577 :
名無しの笛の踊り :2010/02/22(月) 23:53:34 ID:vEOMz5W4
イタリアの作曲家ってオーボエ協奏曲(コールアングレ協奏曲含む)が好きなのかな?
>>557 ケルビーニやスポンティーニはフランスで活躍してたし、
ボッケリーニやブルネッティやDスカルラッティはスペイン。
もちろんサリエーリはオーストリア。
イギリスで活躍したイタリア人といえば、ドラゴネッティやピアッティなどの
低弦の作曲家もいる。
579 :
名無しの笛の踊り :2010/03/08(月) 21:04:05 ID:uzwV1pnW
そうですか。 ありがとうございました。
580 :
名無しの笛の踊り :2010/03/21(日) 15:08:21 ID:at+grX5X
ピツェッティの弦楽四重奏曲を聴いてみた。 2ちゃんであまり評判のよくなかったCDだけど、聴いてみたら良かった。
581 :
名無しの笛の踊り :2010/05/18(火) 07:33:41 ID:inkOzYJV
カセッラの交響曲、第1番がNAXOSから、第2番がCHANDOSから発売
582 :
名無しの笛の踊り :2010/06/01(火) 10:30:45 ID:IHuDs3x2
カゼッラの2番、NAXOSとCHANDOSどっちも世界初録音を主張してるな
583 :
名無しの笛の踊り :2010/06/01(火) 16:57:32 ID:50ymF7Fi
584 :
名無しの笛の踊り :2010/06/01(火) 18:50:49 ID:50ymF7Fi
でも
>>583 はヴァイオリン協奏曲なのに、
なんでジャケがチェロなんだろうか。
585 :
名無しの笛の踊り :2010/06/02(水) 21:40:52 ID:d6k08Dxk
ビツェッティの交響曲、新録音まだかな。
586 :
名無しの笛の踊り :2010/06/02(水) 22:20:49 ID:TIe3tAgi
まだかな
牧師戦士
ムツィオ・クレメンティのピアノソナタは素晴らしい。 作品が少なく、同時代のハイドンやモーツァルトの評価が高いせいで 割を食っているが、交響曲もなかなか上出来。
589 :
名無しの笛の踊り :2010/07/04(日) 03:26:48 ID:MjinFQU5
そうでもない気がする。
590 :
名無しの笛の踊り :2010/07/06(火) 18:17:59 ID:BFm/OJwo
591 :
名無しの笛の踊り :2010/07/06(火) 18:19:42 ID:BFm/OJwo
592 :
名無しの笛の踊り :2010/07/31(土) 12:52:29 ID:Q1X+QTVh
593 :
名無しの笛の踊り :2010/08/03(火) 23:03:19 ID:wEngzdEs
594 :
名無しの笛の踊り :2010/09/30(木) 19:45:20 ID:f6vnNI2E
あげ
595 :
名無しの笛の踊り :2010/10/17(日) 11:13:46 ID:UBW0Zojo
596 :
名無しの笛の踊り :2010/10/17(日) 23:19:02 ID:0x/y06L/
597 :
596 :2010/10/18(月) 18:08:51 ID:CSAnO7OG
聴いてみた。 Naxosのに比べて、落ち着いてしっとりした音。 演奏も丁寧で落ち着いている。 どちらもナクソス・ミュージック・ライヴラリーで 少し試聴できる。
598 :
名無しの笛の踊り :2010/11/02(火) 17:40:05 ID:hHcAiSPr
他には
599 :
名無しの笛の踊り :2010/12/18(土) 08:22:58 ID:RPEyVy3N
てめぇら!
600 :
名無しの笛の踊り :
2010/12/29(水) 18:46:09 ID:MPda8MIm 600