1 :
チューバ科卒業 :
2005/06/08(水) 05:09:56 ID:SUR0zems
2 :
チューバ科卒業 :2005/06/08(水) 05:11:09 ID:SUR0zems
3 :
チューバ科卒業 :2005/06/08(水) 05:46:41 ID:SUR0zems
4 :
チューバ科卒業 :2005/06/08(水) 05:55:36 ID:SUR0zems
>>2 群響の方名前の字が違ってました…
×松下弘幸
○松下裕幸
大変失礼いたしました。
5 :
名無しの笛の踊り :2005/06/08(水) 05:56:13 ID:j0acs8vs
6 :
チューバ科卒業 :2005/06/08(水) 07:03:59 ID:SUR0zems
↑ こちらはチューバと入っているが実質トロンボーンオンリー。 元々こちらのほうが先に立っていた。
7 :
名無しの笛の踊り :2005/06/08(水) 09:02:25 ID:JRYSxk5H
弥七。
8 :
チューバ科卒業 :2005/06/09(木) 05:51:16 ID:ywq/jQbl
誰もいないんで、スレタイにちなみチューバ二本使う演奏会を調べてみた。 NHK交響楽団 2005年7月29日(金) 開演06:00 PM 札幌コンサートホールキタラ 【指揮】 準・メルクル【メゾ・ソプラノ】リオバ・ブラウン ベルリオーズ/歌曲集「夏の夜」 ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14 2005年9月10日(土) 開演06:00 PM NHKホール 2005年9月11日(日) 開演03:00 PM NHKホール 【指揮】 ピンカス・スタインバーグ 【ピアノ】コルネリア・ヘルマン モーツァルト/セレナード ニ長調 K.239「セレナータ・ノットゥルナ」 モーツァルト/ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488 ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14 日本フィル 2005年7月1日(金) 開演07:00 PM 大宮ソニックシティ 2005年7月2日(土) 開演06:00 PM 横浜みなとみらいホール 【指揮】 小林研一郎【ヴァイオリン】渡辺玲子 ラロ/スペイン交響曲 ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14
9 :
チューバ科卒業 :2005/06/09(木) 05:52:25 ID:ywq/jQbl
新日本フィル 2005年6月17日(金) 開演07:15 PM すみだトリフォニーホール 2005年6月18日(土) 開演03:00 PM すみだトリフォニーホール 【指揮】 クリスティアン・アルミンク【チェロ】ダビッド・ゲリンカス ドボルザーク/チェロ協奏曲ロ短調 作品104 ブリテン/アメリカ序曲 作品27 ストラビンスキー/春の祭典 2006年1月6日(金) 開演07:15 PM すみだトリフォニーホール 2006年1月7日(土) 開演03:00 PM すみだトリフォニーホール 【指揮】 大野和士【ピアノ】シモン・トルプチェスキ 江村哲二/〜武満徹の追憶に〜<地平線のクオリア>オーケストラのための(2005)(世界初演) ショスタコーヴィッチ/ピアノ協奏曲第1番 作品35 ショスタコーヴィッチ/交響曲第4番ハ短調 作品43 東京シティフィル 2006年3月26日(日) 開演02:00 PM ティアラこうとう 【指揮】 矢崎彦太郎【チェロ】長明康郎 ラロ/チェロ協奏曲 ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14
10 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 07:13:47 ID:Ooglo6kB
チューバ1本だけで全ての曲を吹くのは駄目でつか? 自分最近まで水葬時代に使っていた、ブージーの補正ピッチ式のE♭管縦バスしか所有しておりませんでした。 汚い色(梨地銀メッキがほぼ紫色状態)だし、中古で買って20年(製造されてからは30年以上)、自分は凄く気に入っている楽器ですが、周囲は「日本の桶にE♭管なんて要らん!」と言われる始末…。 最近、知人よりヤマハのYCB661を格安で購入しました。ただ、なかなか運指が慣れないんで、未だにブージー一本で通しています。 やはり桶屋には、C管(もしくはB♭管)とF管の2本が必須なんですかねぇ? 駄文失礼致しました。
11 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 22:32:36 ID:nn2KIQEy
ところで、ウィーン国立歌劇場の杉山氏ってどうなったの? 不採用という噂を聞いたような気もするが・・・
12 :
名無しの笛の踊り :2005/06/09(木) 22:56:06 ID:rKzPvg19
>>11 確かに日本の桶では縦バスを使用している例は少ないですな(関東の某尼桶でEsバスを見たことがあるが)。ちなみに、独逸の桶では一本で吹いているらしい。ただし、B-FのダブルTubaとか(笑)。
> YCB661を格安で購入
うらやましい。
14 :
名無しの笛の踊り :2005/06/10(金) 14:56:00 ID:rh6aZVvV
アマオケですが、チューバ奏者が下手すぎて困ります。 一人でオケ全体を壊してくれます。
15 :
名無しの笛の踊り :2005/06/11(土) 10:20:43 ID:LtHhd89C
あ、中バカだ
16 :
チューバ科卒業 :2005/06/12(日) 18:30:06 ID:hSkGDWTn
17 :
名無しの笛の踊り :2005/06/12(日) 20:33:37 ID:47BRHlHr
18 :
名無しの笛の踊り :2005/06/12(日) 20:39:04 ID:488QvCcK
チューバが下手だと終わるよね。 あんまり「下手すぎ」ってのも聞かないけど。 まあ低音は勝手に楽器が鳴ってくれるからだいたい誰でもこなせるよね。 指とかまわんなくてもいいし・・。
19 :
チューバ科卒業 :2005/06/12(日) 22:35:17 ID:hSkGDWTn
>>17 近しい知人より。
って言うか前スレで既出だし週刊新潮でも記事になっていたし。
20 :
名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 10:03:50 ID:Gm8yBQm0
もうすぐシカゴの金5が来るわけだが、 ポコーニーはまたヨークブルナーで全曲吹いてしまうのだろうか? 今年はボザのソナチネもあるんだが・・
21 :
名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 11:24:57 ID:U3Ykv4G2
ボザってC管でも問題無いでしょ。
コンチェルティーノだってハヴィー・フィリップスさんを聞いて感銘を受けて作られたわけだしね。
ま、
>>20 は音色を考えてでしょ?ヨークスタイルねぇ・・・シカゴなら問題ないんでないの?
22 :
チューバ科卒業 :2005/06/15(水) 01:10:27 ID:+osQL/OF
今夜シカゴ・ブラス・ソロイスツ聴きに行くやついるかい? いたらレポよろしく! でもこのスレ人いないんで誰も書き込まない気がすんべ…
24 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 15:04:37 ID:Zo5fa6v+
昨日のシカゴ行ってきました! ポコーニーはC管で全部吹いていましたよー。 オケスタのCDから想像するような爆炸裂音かと思っていましたが 全く持ってマイルドな音でした。 柔らか包み込むようで、それでいて圧倒的な存在感があるような。 大学オケでガンガン吹いてなんぼって思っていた俺にはカルチャーショックでした。 また新たな方向性が見付かりました。 やっぱりフレーズの長さも尋常では無いですね。 まさに「大河の流れ」を体感した気がします! ところで今度プロコキエフのロメジュリをすることになったのですが、 まだ抜粋が決まっていません。チューバ割りと美味しい曲があると聞いたのですが どの楽章でしょうか?
プロコキエフですか 良いですねぇ ウチは今度キンランディアですよ シベリウスの
26 :
名無しの笛の踊り :2005/06/18(土) 02:29:52 ID:k2lqrtZR
みなさん、オケの中でチューバを吹いている時他のセクションとの時間差をうめるためにどういう方法とってますか?
27 :
チューバ科卒業 :2005/06/18(土) 02:48:29 ID:JzfFaAxc
>>24 レポサンクス!
ロメジュリはモンタギュー家とキャピュレット家、メヌエット、ローレンス僧、
別れの前のロメオとジュリエット、ジュリエットの葬式〜ロメオの死
あたりが美味しいんではないでしょうか。
>>25 自分はコントラバスの弓の動きを見たりしていました。
>>24 たしかにC管だったけど、前回と違ってヒルスではなかった模様。
メーカーを読み取ろうとしたけど、何も見えなかった。。。
マウスピースは金メッキということ以外は不明。
29 :
24 :2005/06/19(日) 09:23:51 ID:eHcPukmW
>>27 ありがとうございます!CD買って良く聴いてみます。
>>28 6/4Cは確かだと思いますが、どこの楽器だったんでしょうねぇ・・・。
良く言われる、「大きいけど金属は極力薄くして作られた」楽器の音色のように「思われ」ました。
30 :
tubacca :2005/06/19(日) 12:38:59 ID:5q4KaK+F
おぉ、こんな宣伝があるとは、ついにモニカ市販か? いくらで売るんだろう。楽しみ!
32 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 03:37:56 ID:POlEbkna
ジェイコブスのCDでジェイコブスが話してる内容がわかりません。聞きながら訳そうとしても無謀でした。CDの内容を訳したサイトなどありますか?あれば教えていただきたくて書き込みをしました。お願いします。
33 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 23:01:55 ID:YZxfJj8v
ポコーニーのオケスタCDも誰か訳してほしい。 神の言葉だろうけど、何言ってるかわからん。。
N響の池田さん、かなり音に違和感あるんですけど仕方ないのかな? もうちょっと控えめにしてほしいような・・・
35 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 00:57:34 ID:xJK/yVzG
>>24 ポコーニ氏はあのオケスタCDについて、「今の私ならあんなふうに演奏しない」と言ってるそうな。
漏れもワルキューレとロメジュリは鳴らしすぎじゃね?と思ってたんだが、当の本人もそう思ってたのかw
36 :
チューバ科卒業 :2005/06/27(月) 23:12:32 ID:rI16guir
今日都響聴いてきた。 トゥーランガリラ佐藤さん炸裂。
チューバって高いな
弦楽器ほどじゃないよ。
39 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 00:04:03 ID:jk88eFhW
>>35 今ごろ、そんなことを言ったって遅いって。
日本中の青少年は、あれがオーケストラでのテューバの基準だと思ってるよ。
ウチの近所で手に入るオケスタは、あのCDしかないもん。
40 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 00:55:40 ID:q6b2TJx/
BESSONのフロントアクションのE♭管はいい楽器だよ。アンサンブルにもソロにもオケにも使える!
趣味は何ですか?チューバです。 っていうのもなあ。
42 :
名無しの笛の踊り :2005/06/30(木) 11:45:41 ID:oqYyf13T
かんだこん一位のF本氏はどんな感じ?
43 :
24 :2005/06/30(木) 21:02:45 ID:Mq4ENsGM
>日本中の青少年は、あれがオーケストラでのテューバの基準だと思ってるよ。 正しく・・・orz
44 :
名無しの笛の踊り :2005/07/03(日) 22:33:23 ID:lPEfU7Tt
N響のだったん人、池田さんがピンで映った。 思わず応援しちゃったよ。
リム金メッキのマッピだったね。
>>40 同意
>>10 楽器に対する愛着も強いだろうしアマチュアなら慣れてる楽器が一番じゃないの?
>>44 今夜のプロコフィエフ5番は4楽章94番あたりでフラットを落としちゃいましたね。。。
でも、ドンマイっ!私も応援してますー
49 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 23:44:32 ID:3vungBN7
ageよう
50 :
名無しの笛の踊り :2005/07/11(月) 20:59:41 ID:SfbRP78m
ウィーン次の人が決まったってヨーロッパの人からの連絡あった・・
杉山氏はいずこへ・・・・
52 :
名無しの笛の踊り :2005/07/14(木) 22:32:41 ID:7ziAYrov
ヒルスのE♭5ロータリーってどうなんかな。 あんまりおがめないんだけどE♭のロータリーがど〜してもほしいのよ。 俺E♭管吹きだから。
53 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 01:57:05 ID:u7V5y/zz
グロニッツやミラフォンもあるだろ。てかヒルスのE♭はボーズヴィックが吹いてるのしか見たことがないのよ。 てか日本で使ってるやついんのか?
54 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 10:51:17 ID:9itzXdID
ミラフォンのボーズヴィックモデルがもうすぐ出ると思うからそれ待てばいいんじゃない? かなり良い楽器だったよ。 ヒルスのロータリーE♭はもう作ってないと思うなぁ・・
55 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 13:22:59 ID:u7V5y/zz
ヒルスのE♭はオーダーメイドでしか作ってないんだよ。だからないことはないが、注文してから一年待ちは覚悟だね。 でもやっぱりヒルスだから音はいいらしい。
56 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 18:37:26 ID:ganDyV7L
ミラフォンのE♭がお茶の水にあったので吹かせてもらったら クランツがビビってますたorz
57 :
名無しの笛の踊り :2005/07/15(金) 23:13:31 ID:iyHvL/Pe
2-3年前にヒルスのEs管が(同時にヒルスB管も)ヤフオクに出てた。ただし、両方とも4R。
58 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 04:54:23 ID:j3kWlp7v
お茶の水なら下倉?今もあるかな。一度吹いてみたいんだけど。 あとE♭は4Rじゃ下のEまでしか出ないからダメ。チューバコン吹けないじゃん。
59 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 05:18:04 ID:vCiGKXR3
58 はぁ?
60 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 06:54:12 ID:j3kWlp7v
ミラフォンのボーズヴィックモデルは相場いくらで出るんだろう。
61 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 08:27:47 ID:j3kWlp7v
ミラフォンは中学や高校に置いてあるB管で、すごくペラペラな音でしかも音が当たらないというイメージしかないのですが、ボーズヴィックモデルはどうなんだろうか。
62 :
名無しの笛の踊り :2005/07/16(土) 13:34:18 ID:j3kWlp7v
そういや〜常総学院にはヒルスのB♭管E♭管のトップアクションを使ってるって昔バンジャで読んだぞ。これもなかなかないよな。
63 :
名無しの笛の踊り :2005/07/17(日) 01:08:19 ID:kHuUECaQ
ミラフォンはいつ発売されるんだ。
64 :
名無しの笛の踊り :2005/07/17(日) 10:59:12 ID:kHuUECaQ
今年の年末から来年頭くらいじゃない。
ID:j3kWlp7v,ID:kHuUECaQ 新手の保守でつか?
66 :
名無しの笛の踊り :2005/07/18(月) 04:56:46 ID:6xEhvDVn
F管でピストンかロータリーどっち買おうか迷っているんだが、どっち使ってるよ。
>>66 今使ってるのはBSのロータリーだけど、次買うとしたらピストンかなあ。
68 :
名無しの笛の踊り :2005/07/18(月) 15:52:47 ID:6xEhvDVn
67 ありがとう。ヤマハから新しく出たピストンのF管がいいって話し聞くよね。
そうかな?俺は前からある822の方がいいと思うが。 好きずきだけどな。
70 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 00:47:24 ID:Ubo0CLQU
あそ〜。俺もまだ吹いてないからわからないんだけどね。 ピストンは柔らかくていいんだけど、ロータリー持ってるとドイツものに使えるしな。悩む。
71 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 06:56:35 ID:7tCLxhLE
ピストンでドイツものも吹いてますが、何か?
チューバはロータリーであるべきだ。
>>72 故・ジョン・フレッチャーは間違ったチューバを吹いていたとでもいうのか?
74 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 16:13:47 ID:Ubo0CLQU
だからさ、チューバもラッパと同じように、普段はピストンでドイツものはロータリーでってやりたいんだよ。
マーラースレからきました マーラーの使ったテューバの音域は、 下が3番のE 上が6番のC# であってますか?
76 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 20:24:40 ID:OSICmau8
>>74 お金と置き場所に困らなければいいけどね。ハードケースにミュートかなり
嵩張ります。F,C二本あるし。
>>75 symphonyの範囲だけなら正解。
嘆きの歌とか、ベートーベンのアレンジは知らない。
たぶん、それで合ってるんじゃないの?
78 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 00:13:23 ID:JcN66ssk
一本しかチューバ持てない奴はC管でビドロやんのかな。
>>77 そうですか。どちらもその箇所以外使ってないですよね・・・(私はテューバ奏者ではないです、念のため)
他の楽器と比べても、当時のほかの作曲家の使用音域よりも狭いような気がしたもので。
81 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 11:13:33 ID:JcN66ssk
いやっ邪道だ! ハイAsにびびってチューバ吹きの名が語れるか。F管やE♭管で勝負に出るべし!
82 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 11:17:16 ID:Wxl1V4cT
>>81 俺B管で吹けるよー。
てか高校のときチューバやってて、今は違う科で音大行ってるけど、高音だけは今でもチューバ科のやつらに負けないぞー!
B管でも吹ける椰子はいくらでもいるだろ。音質の問題。
84 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 12:54:42 ID:JcN66ssk
そうだよな。ピッコロラッパのとこをラッパで吹くようなもんだからな。
確かに俺、高音だけならラッパ吹きにかなわないわ。 だいたいフレンチ・テューバ パートをなんで俺が吹かなきゃいかんのじゃ。 と言ってみるテスト。 "あ、はい。できますよ。"
86 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 21:29:16 ID:mbl/EHLb
>>81 折角の出番取り上げられちゃたまんない
というのが大方の正直なところだと思う。
どうでもいいんだけど...... Asじゃなくて、Gis、な。
88 :
名無しの笛の踊り :2005/07/21(木) 07:07:07 ID:nYp0OgPs
今月のパイパーズにヤマハテューバの設計者のインタビューが載ってる! と思ったら、肝心のYCB-826については触れてなかった。。orz
だいぶ昔にテレビで聴いたロシアのオケはコントラで吹いてたよ 首の短いオサーンが全身全霊を込めて引っ張ってる感じだった
オロシアでは、あのソロがBb管のコントラバステューバで吹けないと、労働更正施設に送られてしまうので、みんな必死で吹いている。 ウソ400
>>85 ババヤガとかキエフとかおいしいところだけチューバで吹いておいて、
ビドロはフレンチだからパス!ってのはありでつか?
指揮の理解が得られるなら。 大概ヤツらは楽器に関してアホだからな、騙せるかもよ。 引受けといてグチるが現実的かも。 しかし考えてみると面白いよな。 ラッパとかなら "本来フレンチなんだから、Eupの方が近い" とかマニアが言いそうだが、 それよかチャレンジャー推奨みたいな雰囲気でさ。 オフィクレイドでもチンバッソでも、テューバの音を要求する棒が多いし。
94 :
名無しの笛の踊り :2005/07/22(金) 13:38:00 ID:IKBO02cz
結局のところビドロはチューバでやるのが理想ってことか。
>>94 理想じゃなくて妥協点ってことじゃないのか。
どうだかね あんまり苦しい音は聞きたくない
97 :
名無しの笛の踊り :2005/07/22(金) 22:50:43 ID:IKBO02cz
でもフレッチャーやヒルガースの高音は苦しく聞こえないよな。
そんな高レベルじゃ妥協とは言えないだろうよ w
99 :
名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 19:29:01 ID:iMhSgQWv
俺的にはヒルガースの方が好きだね。ジャーマンブラスやソロ聞いていても思う。
100ゲット〜 パイパーズ読みますた。 チューバのトリガーで、ラッパと同じ音程幅を持たせようとすると、ラッパの4倍の長さの 抜差管が必要。だから、チューバのトリガーはあんまり意味ねぇんだって。ミョーに納得しますた。 でも、パカパカやっちゃうんだけどねw
101 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 01:17:16 ID:X9BLOEkn
>>94 結局のところ、ラヴェル編曲「展覧会の絵」はボストン交響楽団の委嘱作品か何かだったはず。
てことは、ボストン響を想定して書かれているわけで、当時はみんなオケプレーヤーはB管が殆どでしょ?
俺的考えは作曲家は何管がどうのこうのにはこだわっていないんじゃないかな?
ウィーンとかいわゆる「伝統」を語っているオケは昔の団員がたまたまそれを使っていたとか、その当時の編成によってのチョイスだったはず。
現在のオーケストラの楽器・編成・ホールの広さを考えると「伝統」はそこにはあてはまらないのでは・・・
そこら辺詳しく知っている人いますか?
ヴィドロで使用する Tuba の種類の件は、(ラヴェルに編曲を依頼した) クーセヴィツキー自身の棒によるボストン響の演奏が CD 化されており、 1つのヒントになり得る。(History の10枚箱) ヴィロドを 2"14"" の快速さ、しかも BassTuba の深みを持つ音色と ともに、駆け抜けている。 これを聴く限り、BassTuba が正解のような気がする。 この部分のテンポの指定は、いかがでしたっけ?? > そのスジの方!! が、ラヴェル自身が、Tuba という楽器の機能や性能を どのように理解し、 解釈し、どのように魅力を発揮しようとしていたかは、まったくの未知数。 ラベルの著名なオケ作品と、それこそプロコフィエフや R.シュトラウスの オケ作品とで、Tuba の活用法を比較すれば、おおよその察しが付く。 単に、「深くは考えてない」(その必要性も認識していない)のではないか!?? つまり、『とりあえず楽器を指定しておけば、オケ側で何とかして くれるだろう!??』といった、安直さを持って、ヴィドロの旋律に対して "Tuba" と指定したのではないだろうか!?? ところで、別件。 マルケヴィッチ/ラムルー管の幻想では、5楽章の Tuba - Basson の Soli の 部分に、Trombone が重なっていませんか?? > そのスジの方!! 基本的には F Tuba の音色なのだが、単なる F 管ではあり得ない、独特の 色で鳴っている。 この演奏で使用している Tuba、いったい何者なんでしょう??
ビドロ(Bydlo)はsempre moderato pesante。 ラヴェルの高音域はどのくらいまでいくんだろう?
104 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 13:58:07 ID:AtVr6wgI
>>102 そのスジの方ワラタ
ビドロについてユーフォニアムを使うのを嫌う指揮者もいますよね。
フレンチチューバの方が指使いが簡単みたいだけど偶然でしょ?
よくパイパーズで「驚くべき事実」みたいな事が書かれているけれど、あれ半信半疑だな・・・
楽器やマウスピースを変えた時とか、初見の時って割と上手くいくのと同じだと思う。
でなきゃここ最近の管楽器の開発の意味が無くなる。
勿論、ヨークなどの銘器はチラホラありますけどね・・・
スレ違いかもしれないけど、ボレロのトロンボーンソロは初演の時にジャズプレーヤーをアメリカから呼んだ話があります。
こういった事実にのっとって初演時の作曲家の気持ちを再現するのは大いに大賛成だが、
絵画や、たまたまそこにあった楽器だとか、たまたまそこにいた奏者のチョイスによってへんな「しがらみ」や「伝統」として継承するのはちょっと????だと思いませんか?
絵画の世界に詳しい人の話によるとかなり想像で描いている部分が多いそうです。絵は写真じゃないと・・・
105 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 17:25:50 ID:bzYZsHlX
結局のところラヴェルはチューバという楽器の性能を知らなかったってことか。
106 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 21:44:55 ID:6YWgg/a8
>>105 当時のTuba(フレンチチューバ)のことをご存じ?今のとは全然違うようですが...
107 :
名無しの笛の踊り :2005/07/24(日) 22:40:55 ID:6Jyy4dHA
ラヴェルもフレンチチューバの存在は勿論知っていたのだろうけど、 元々ジャズに興味を示していた点などを考えるとインターナショナルなものでもいいような気がするなぁ。 サックス(ま、フランスの人が使っていたと言われればおしまいだが・・)とか使ってたし、アメリカからジャズ屋さん呼んだり・・・ 色々と議論出来そうですよね。
ただ単にラヴェルの時代のフランスでは、フレンチチューバが使われてたから、 チューバといえば今のユーホの音域までを想定していた。 それでいいんじゃないの? なんででっかいバスチューバをそんなに養護するのか、わからん。
ラヴェルはほかの曲でユーホの音域を想定して書いていたのか?という話ですよ
例えば、ラベルが書いた最低音は… ・スペイン狂詩曲 下第3線A♭ ・道化師の朝の歌 下第3間B♭ ・ダフニスとクロエ(全)下第4間G ついでに、展覧会 下第4線F この辺の音はフレンチチューバで出たのか? きっと、出るんでしょうねー。どう?>そのスジの方!
>>102 マルケヴィッチ&ラムルー管の幻想ですが、
これ、フレンチチューバだと思うのですが、どうでしょう。
部分的にトロンボーンを重ねてますね。
フレンチチューバだけだと、音はよく聞こえ(確かに良く聞こえる)たけれど、
もっと荒々しい感じが欲しかったということでしょうか。
4楽章でも、所々、同様に重ねています。
113 :
金スジ :2005/07/26(火) 18:36:05 ID:3Umyw25G
114 :
金スジ :2005/07/26(火) 18:38:33 ID:3Umyw25G
すみません、途中で送信されてしまいました。
>>110 実は、出しやすいところです。
でも、今のオーケストラのでかい楽器の中では、きっとボリューム的に負けてしまうでしょうね。
ところでフレンチチューバの演奏を録音なり、実演で聴いたことがある方って、結構いるのでしょうか。
実際に聴くと、画像や文献ではわからないところが沢山ありますよ。
ペダル音域も出しやすいってことなのか。
折れは聞いたことないけど
>>114 はあるの?
そのスジの人って、本当にいるのね。へぇへぇ。 P誌のSき氏とか、とても好きそうな話だけどw
117 :
金スジ :2005/07/28(木) 02:07:43 ID:EeL2iFax
>>114 漏れはDVDで見た(聞いた)
黙りこくっているが、他には誰もおらんのか?
P誌に紹介されていたがEMIのカラヤンの幻想や、マルケビッチのワーグナー
クリュイタンスの展覧会の絵とかがDVDで見ることができる
見た目は頼りなさそうだけど、あの当時の編成で聞くと特に違和感ないと思った
展覧会の絵のビドロなんかは、ユーフォよりも上品な感じがした
幻想やワーグナーはバステューバかコントラバステューバとペアだった
いろんな使いかたしてたんだな
118 :
金スジ :2005/07/28(木) 02:12:02 ID:EeL2iFax
119 :
名無しの笛の踊り :2005/07/28(木) 09:35:53 ID:kl5Ax8++
それワーグナーチューバじゃないの?
>>117 のマルケビッチのDVD持っていたが、言われるまで気が付かなかった。OTZ
>>119 あれは本当にフレンチテューバだった。
曲目も、タンホイザー序曲だったから、ワグナーテューバは出る幕はないよ。
幻想や展覧会の絵もワグナーテューバは使わないが。同じDVDのストラビンスキーの「詩編交響曲」でも、
フレンチテューバ使ってた。
もしかして夏厨にマジレスしてしまったか?
流石にワグナーテューバとフレンチテューバを見間違える香具師はいないだろう。
>>117 >>120 クリュイタンスのは知ってたけど、他にもあったのか。
いい情報ありがとよ。
買ってみてみるよ。
実はサクソルンバスだったりして。
同じようなもんだw
124 :
名無しの笛の踊り :2005/08/01(月) 23:29:26 ID:jbIWnLK9
age
125 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 00:14:34 ID:LXnieUjs
ところでチューバをオーバーホールしようと思っているんだが、外角の凹みはU字管を外してから叩かないと直んないよね。
「外角」がどこを指しているのかわからんが、外さなくても直せる部分はある。 楽器屋に聞いてみ。
127 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 01:00:43 ID:5qzTsIOj
フレンチチューバを使用する際は、トロンボーンは細管を使わないと意味がない と言ってみるテスd
128 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 11:27:08 ID:9ZY8oZnm
最近の若手で上手なプレーヤーって誰だと思う?
おれおれ。
130 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 15:54:21 ID:LXnieUjs
詐欺じゃないんだから…
現代音楽を演奏する若手だけど、橋本晋哉って人は凄いよ。 来年の2月に、オペラシティの「B to C」シリーズに出る。
132 :
名無しの笛の踊り :2005/08/03(水) 19:06:19 ID:dvdFdFcn
チューバにゴールドかけるといくらするかな
>>131 オケの中の人以外は、あんまり聴く機会がないから知らないなぁ。
来年2月って、ずいぶん先だしー。
そんなに凄いですか。聴いてみたいけど、CD出てる?
マラ10の5楽章吹いてみたい…
マゼッティ版にしとけ(w
138 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 23:59:40 ID:f3fmU0+K
>>136 ここはテューバスレ。マゼッティはNGだ。
6番のフィナーレの例もあるし、あのソロはクックが正解だろ。
139 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 10:06:26 ID:9jKKKlMD
チューバって何を話すことがあるの?
シラブル奏法のことか?
141 :
名無しの笛の踊り :2005/08/07(日) 22:02:52 ID:9jKKKlMD
チューバって押さえるところが三つか四つくらいしかないから 簡単そうだよね。
ホルンやトランペットだってそうですが何か
金管楽器の難易度ってどうなんだろう? ホルンが一番難しいのは言うまでもない。 トロンボーンはスライドが難点。 チューバは体力勝負。 トランペットは容赦なく高音が求められる。
144 :
名無しの笛の踊り :2005/08/14(日) 02:29:01 ID:md6Albhh
145 :
名無しの笛の踊り :2005/08/14(日) 03:38:03 ID:hf2stXRL
ホルンが一番難しい根拠は。ギネスはなしで 自分の専門以外の楽器の難易度を判断するのは難しい
映画「未知との遭遇」で、人類側からの交信の試みに対し、巨大 UFO 側で 応答しているのは、ジョン・フレッチャー氏のチューバのはず。 このことは、あちこちで記事を見かけるし、この界隈では既成の事実。 だが、映画本編のエンドタイトルには、見つからいない。 この情報のソースはどこだろうか?? また、フレッチャー氏と対話している地球側で、オルガンらしき楽器の音を 演じているオーボエ奏者はどなただろう?? 加えて、チューバとオーボエの対話に加わってくる、アングレかバセット ホルン、あるいはファゴットともつかない音は、元の楽器は何で、 プレーヤーは誰だろう?? そのあたりの解説、どこかにないだろうか??
「未知との遭遇」のTubaはJim Self(Los Angels のスタジオ・ミュージシャン)の演奏です。
彼のHPにもその旨載っています。「Star Wars」は John Fletcherで間違いないけど。
Jim Self のWeb Siteはこちら。ヘンテコな楽器もたくさん載っています。
ttp://www.jimself.com/ 以前PipersにSelf氏のインタビューが載っていたが、「Star Wars」はイギリスでプロデュースされたので
LSOが演奏している。アメリカ国内でプロデュースされた映画については、アメリカ国内のMusicianを
使わなければならないよう、ユニオンと取り決めされてると述べていた。
ついでに「Jaws」のTubaはTommy Johnson(西海岸のスタジオミュージシャンTubaの大御所的な人)
が吹いている。Jim Self や Gene Pokornyの師匠でもあり、ロス・フィル以外で何かTubaの需要が
あれば真っ先に彼に電話が行くという人です。(Summit Record から出ている Tubby the Tuba」が
手に入りやすいでしょうね。)
148 :
名無しの笛の踊り :2005/08/14(日) 20:50:26 ID:0aLzU5y4
関係ないけどジム、好きですね。 Basset Hound Bluesなんかユーモアがあって。 テク自慢はしませんが、クリアーで素晴らしい音です。 YFB-822Sは彼のモデルでしたっけ?
「未知との遭遇」「Jaws」のTubaがジョン・フレッチャーだと思って る人、意外と多いよね。数年前までは俺もそうだった・・・orz
150 :
名無しの笛の踊り :2005/08/16(火) 15:02:51 ID:fR55rsKR
tacet.
al
fine.
153 :
名無しの笛の踊り :2005/08/23(火) 16:36:15 ID:HJFK9kFp
あげ
154 :
名無しの笛の踊り :2005/08/25(木) 23:49:56 ID:Yqm7lKkB
明日、NHK,BS2でN響のプロコフィエフ5番があるよ。池田ファン必聴。 10:00〜 クラシック倶楽部
10:00 クラシック倶楽部 「ウィーン少年合唱団演奏会」
156 :
名無しの笛の踊り :2005/09/05(月) 15:06:03 ID:918yA8KU
プロコのスコアあんまりみたことないんですが、 ほかの曲もむやみにチューバの音符っておおいんですか? 5番みたいに。
むやみに音符が多いと言えば、ベルディだろ。
158 :
名無しの笛の踊り :2005/09/05(月) 23:35:30 ID:a/Cck88L
C管でソロコンクールで出来そうな曲ないですかねぇ??
普通にヒンデミットのソナタでもやれば?
160 :
名無しの笛の踊り :2005/09/09(金) 15:29:40 ID:y+j3i7KH
今日本のオケで一番上手いテューバ吹きって誰?
おれ。
おれおれ!
こちらにJETA会員の方っていますかね? どんな活動しているんですか?
164 :
名無しの笛の踊り :2005/09/14(水) 21:46:14 ID:1EZfMX7K
ほとんど活動はしてないね。今年はクリスマスイブにイベントがあるらしい。 去年もあったのかな。
レスありがとさんです。 会費払ってまではいることはないのかなぁ・・・
166 :
名無しの笛の踊り :2005/09/15(木) 22:12:34 ID:CSj1WFsz
微妙です。会費払ってるのに滞納通知が来て会員証は未だに送られて きません。今年は葛飾でフェスティバルあるらしいんだけどね。事務局がイマイチです。
明日、というか今日の朝10時からポコーニーさんの 金5をNHKのBSでやるぞ。
忘れてたよorz
169 :
名無しの笛の踊り :2005/09/25(日) 22:18:33 ID:UAFHi4Rp
ほしゅ
たまには、いい放送もあるね>NHK スレ違いだが、ボスバーグのファンになりますたw
シティフィルのK田氏が辞めた理由知ってる人いますか?
172 :
名無しの笛の踊り :2005/09/26(月) 01:47:22 ID:qzQBVgjg
>>171 本人だって色々あったかもしれないし、そういうのって他に聞く事じゃないでしょ!
>>172 ご本人登場ですか?
漏れ伝わったところクビになったらしいよ。
その人は、試用期間だったのでつか?
>>157 ヴェルディはチューバじゃなくってチンバッソだから。
イタリア物は3rdTrbとTubaに負担が大きい。
176 :
名無しの笛の踊り :2005/09/27(火) 12:16:12 ID:opkoyQ+N
クビって、、、組合は団員を守ってくれないのですか??
177 :
名無し行進曲 :2005/09/29(木) 00:50:11 ID:op7TPGIo
ロメオとジュリエットは、後半のTubaのながーい伸ばし(25秒くらい)で、
ジュネスオーディション不敗を誇る名Tuba Y田さんが、循環呼吸を駆使し
息継ぎなしで伸ばしきった。
金管方面は爆笑していたが、お客さんはよくわかんなかったと思う。。。
ホントか?
http://kobaken3.exblog.jp/
178 :
名無しの笛の踊り :2005/09/30(金) 00:18:57 ID:sYRBJBkO
別に循環呼吸しなくても出来るだろ。
179 :
名無しの笛の踊り :2005/09/30(金) 09:04:42 ID:9RV2okeu
俺ももつ。
180 :
名無しの笛の踊り :2005/09/30(金) 13:13:24 ID:fcGgcL77
循環呼吸はさほど難しくない。コツをつかめば後は簡単。 でも、足りなかったら吸えばいいじゃん?w それよりも音を絞ってグッチュグチュの音出すよりはマシ
181 :
訃報 :2005/10/06(木) 15:03:16 ID:WZMHE/RG
本日 6日 大阪フィルの唐川集三先生が亡くなられました。 残念でなりません。
182 :
名無しの笛の踊り :2005/10/06(木) 23:10:03 ID:ZaVzD7IZ
ご冥福をお祈りいたします。
183 :
名無しの笛の踊り :2005/10/07(金) 05:26:14 ID:WFxjNzWd
チューバのプロってほかの楽器と比較して平均寿命が短そう。 故久保修平さんじゃないけど、若くして亡くなったり、大病患って キャリアを築けなかった人って多いですもん。
イギリス物やる時は楽器選択に迷う。。。 ま、いっか 「Bass」Tubaて書いてるし。。。
ほしゅ
186 :
名無しの笛の踊り :2005/10/16(日) 22:46:59 ID:ObkCAQK8
来日中のウイーンフィルにヒルガースが乗っているんだけど、トラなの?
187 :
名無しの笛の踊り :2005/10/16(日) 23:24:38 ID:v+JCKl4L
無試験でウィーン入団 NDRもヒルガースで来日予定
VPO顔パスなんて、凄杉。 で、首席はどうする?ハル君とは格が(ry
189 :
名無しの笛の踊り :2005/10/19(水) 02:45:18 ID:JRpqHM7C
今実力NO1の若手(フリー)って誰ですか?
オレ ・・・って何度も書いてるなぁ
何度も同じことを聞く奴がいるんだから、仕方ない罠
192 :
名無しの笛の踊り :2005/10/20(木) 14:35:52 ID:ZJJF84py
191>じゃあお前何かネタ出せよ
193 :
名無しの笛の踊り :2005/10/20(木) 23:20:09 ID:+JCHLMIw
YCB-826アメリカで受注開始って本当?
194 :
名無しの笛の踊り :2005/10/21(金) 00:13:40 ID:mdBp9xkW
仮に始まったとしても最初は買える人が限定されるんじゃない? 趣味でコレクターやってるような人には売らないだろうしw
またアメリカ向けだけですか。。。 それで、値付けはいくらにしたんだろう?
196 :
名無しの笛の踊り :2005/10/22(土) 01:49:14 ID:9L5GZ//H
ヒルガースが乗ってるウィーンフィルをNHKのBSで今やってる!
197 :
名無しの笛の踊り :2005/10/22(土) 02:03:01 ID:IEWuDEC8
ラヴェルやファリャを、ロータリートランペット、ウィンナーホルンで演奏しているウィーンフィルには感動します。 チューバのことでなくてスマソ。
198 :
名無しの笛の踊り :2005/10/30(日) 14:35:11 ID:SvPcNAi1
今日のN響アワーで池田さん&多戸さん爆発期待age
199 :
名無しの笛の踊り :2005/10/30(日) 22:03:17 ID:gnOZ14Xe
200 :
名無しの笛の踊り :2005/11/01(火) 22:58:28 ID:dSwd/U5r
聴けばよかった。
201 :
名無しの笛の踊り :2005/11/07(月) 07:53:14 ID:4MJ9DUpS
クラシック倶楽部 「ウィーン少年合唱団演奏会」
202 :
名無し行進曲 :2005/11/09(水) 11:26:05 ID:TBbX3dBZ
203 :
名無しの笛の踊り :2005/11/10(木) 21:08:28 ID:9sgVyK62
幻想?
205 :
名無しの笛の踊り :2005/11/12(土) 04:06:19 ID:7QdV41w+
ウイーソに行った杉山さん消えましたが、どうしてるのでしょうか? あまり上手くないと思ってたので消えてもしょうがないかな! 俺の方が上手いのにな!
206 :
名無しの笛の踊り :2005/11/12(土) 06:19:45 ID:nNZAyF9N
サイトウキネンに出演。
207 :
名無しの笛の踊り :2005/11/16(水) 22:06:05 ID:8BYq1yLN
ヒルガース入団かよw そりゃ、さすがに杉山氏が外されても仕方ない…
208 :
名無しの笛の踊り :2005/11/23(水) 02:33:54 ID:xZzSKUGR
チューバ奏者って、出番が少ないが、出番がないときはどうしているんだろうかという素朴な疑問。
杉山氏はクリーブランドにいるのでは?ウィーンは音色等合わなかったかと
210 :
名無しの笛の踊り :2005/11/23(水) 02:41:53 ID:M3xAsVHD
睡魔との闘いや、前の人の楽譜を見て「ほうほう」と思ったり、意味無いのにカウント数えたり、 実際に寝てみたり、楽器を落としたり、譜面台をドミノ倒ししたり、 一人のお客さんを集中して見たり、指揮者に目(ガン)つけたり、 可愛い団員の後姿みて「ハアハア」したり、メロディにあわせて指動かしたり、 唾抜いたり、楽器回したり、 こんなかんじ?リハの時は雑誌読んだりw
12月の第9の演奏会、ハープとテューバの楽員はほとんど降り番でウハウハですね。
逆に「数分のみ」「数行のみ」「数音符のみ」といった出番だけがあると、 相当に鬱になる。 特に、弦と同程度のギャラを受け取り、弦屋から「疲れた〜、よろしく〜♪」 などとプレッシャーを掛けられた場合。
1月はなぜか新世界を演奏するオケが多いよね。テューバ奏者は2楽章演奏後さっさと帰れたらいいのにね。 ヴァイオリンの弦が切れた時は奏者が舞台袖に引っ込むのだし、テューバ奏者が引っ込んでもいいんじゃないか。
>>213 つうか、バストロがなってたらチューバいらないと思うんだけど。
なぜドヴォルザークはチューバ省略可能と書かなかったのだろうか?
216 :
名無しの笛の踊り :2005/12/01(木) 03:15:59 ID:e5Nb0Kq0
どこかで聞いた話。ドボルザークではないと思うけど、 当時の労働基準法(社会主義国か?)で休符や休みの取る時間が限られた為、 何曲か異常にテューバが活躍する曲が出来たらしいけど、本当かな?w
そっちの中小オケって、チューバ兼コントラバス奏者なんているんでしょ?
218 :
名無しの笛の踊り :2005/12/01(木) 17:29:31 ID:Fuv9V//4
チューバがおいしい曲教えてください
219 :
名無しの笛の踊り :2005/12/01(木) 17:50:53 ID:vVMg71WT
シベリウスの曲全般。
>>213 3楽章でトライアングル、4楽章でシンバルを叩けばいい。
新世界じゃないが、バンダが袖に引っ込むのに紛れ込んで ステージから消えたことがあったなぁ。あれはボントロ以外にはバレてない、はず。
>>217 ははは、おれもそのチューバ兼コントラバス奏者の一人・・・orz
新世界か… 四楽章を付け足してもらったからましだったがな
レニングラードオペラの椿姫を聴いてきました@東京文化 もしかして、ロシア人が吹くチンバッソを聴けるかと思っていたら。。。 やっぱりというか、当然というか、B管テューバでしたw ピットで1本だけベル上向きだと、とてもよく聞こえますね。
225 :
名無しの笛の踊り :2005/12/06(火) 14:23:42 ID:XXoYSwBW
>>215 というか、新世界の校正をした人(ブラームス?)が悪いんじゃないか?
ベルが上向きだと、屋外で演奏するとほとんど聴こえない?
227 :
名無しの笛の踊り :2005/12/07(水) 20:54:31 ID:OpExa2z7
吹奏楽でTUBAやってる者ですが、オケがやりたいです。 でも一般のオケにいきなり入るのはどうかと思います。ご意見をお聞かせください。
>>227 滅多に空きがない。コネでもない限り入れないと思った方が良い。
>>227 チューバ兼トロンボーンとか、チューバ兼コントラバスを考えたほうがいいよ。
掛け持ちしても、チューバのポストは増えないよ。
231 :
名無しの笛の踊り :2005/12/08(木) 01:05:11 ID:c02mOZRg
>>227 いろんなオケに空きがないか、フロイデ見てメールしてみれば?
うまく出番をもらえたら、全力でさらうしかない!
テューバをトラで済ませているオケは結構あるよ。 「出番は欲しがりませんから…」みたいな感じで当たってみたらいいかも。
234 :
名無しの笛の踊り :2005/12/13(火) 22:48:12 ID:p3V83Mbq
日本でチューバうまい人いる?
235 :
名無しの笛の踊り :2005/12/14(水) 02:44:19 ID:PKrBPn3H
日本のチューバはけっこうレベル高いよ
欧米のオケで活躍している日本人奏者っている?
どんな人がいる? って訊くべきですね。
238 :
名無しの笛の踊り :2005/12/18(日) 16:11:04 ID:qToYJBia
例えば?
239 :
名無しの笛の踊り :2005/12/18(日) 21:42:21 ID:HzpBgpHa
ワーグナーチューバに関することもこのスレでいいんでつか?
242 :
名無しの笛の踊り :2005/12/24(土) 01:18:58 ID:3pj/B/WJ
聖夜にチューバを抱いて・・・ムフフ
244 :
訃報 :2005/12/27(火) 02:36:28 ID:mBlly8hA
元群馬交響楽団テューバ奏者、日下文夫氏(55)が病気療養中のところ12月26日 午前6時03分にご逝去されました
tuba関係者で今年3人目? ご冥福を御祈りします。
s
247 :
名無しの笛の踊り :2006/01/01(日) 14:04:29 ID:GwEFfG5s
ヒュンペル氏は相変わらずF管をオケで使ってるんだよな。 2004年ジルベスターのカルミナ・ブラーナ聴いてて、 最近のC管主流の日本のオケ奏者と違って、独特な音だよなーってオモタ。
248 :
名無しの笛の踊り :2006/01/01(日) 17:43:05 ID:tk2ZEwOv
バカ?
249 :
名無しの笛の踊り :2006/01/01(日) 21:52:11 ID:yUBUqjbB
グローニッツのセミダブルだろ。F/B
250 :
名無しの笛の踊り :2006/01/01(日) 22:38:39 ID:bg9CrT51
今日のニューイヤーで、ヨゼフ・ランナーのワルツ「モーツァルト党」(モツのオペラアリアなどをつないだ曲)ではチューバが吹いていた。 モツのメロディーの曲で、チューバの出番があるなんて空前絶後だな。 ランナーだから、時代的にはオフィクレイドなんでしょうけど。
251 :
名無しの笛の踊り :2006/01/02(月) 22:40:37 ID:plRlRP/i
突然すみません、Anthony PlogのTuba Concertoの音源CDって存在するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
252 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 00:36:34 ID:r7AYpAco
>>251 ラーセンが出してると思うよ
1月3日・・・・
今日から明日で日本のテューバ界が変わるかも
253 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 09:43:58 ID:Auax107T
254 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 09:57:54 ID:fqD+xxPX
現在ベッソンBE983-2-0使用中なんだが、最近E♭管のロータリーがほしくてヒルスのHBS188-4を5ロータリーにして買っちゃおうかな。 でも、ボーズヴィックがミラフォンのE♭ロータリーを使用してて、なんかそれがすごくいいって話しなんだよね。
256 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 20:25:52 ID:fqD+xxPX
吹いたことある? どうだった。
257 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 20:35:31 ID:WawAX+F3
もうちょっとで分かる。 今日〜明日で決まる・・・
なんだよ、教えろヨ!
259 :
名無しの笛の踊り :2006/01/03(火) 22:47:07 ID:WawAX+F3
遠い所である戦士が戦っていると思います。 頑張ってくださいと祈るのみ・・・
260 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 02:56:17 ID:srxHU42Q
なにがあるんだ!
261 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 04:50:55 ID:r/cxuyo4
あ〜ようやく事件処理が終わった。クリスマスも大晦日も正月もない警察官… とりあえず頑張ってロータリーE♭チューバ買うぞ!
262 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 14:00:39 ID:qq/Pi6YI
遠方からの情報はまだ来ないね また流れたのかな・・・
263 :
名無しの笛の踊り :2006/01/04(水) 14:25:41 ID:r/cxuyo4
てか情報ないんなら俺が直接吹いてくる。 関東ならどこにある? ダク?下倉?セントラル?
うわ〜上手い! まるでシンセベースみたい!
266 :
名無しの笛の踊り :2006/01/05(木) 01:21:00 ID:oPp3Eo1a
上手い…
そりゃ、デック様の後任だし。
268 :
tubacca :2006/01/05(木) 20:01:18 ID:TeiX+UA5
スイマセン、スペルが間違っていましたね。正しくはAlan Baer でした。
ついでにAlan Baer 氏のシグニチャーモデルを出している、Giddings &
Webster MouthpieceのWeb-Siteはこちら。
ttp://www.gwmouthpieces.com/ Jazz Tuba奏者のBob Stewart氏のSiteはこちら。。
バックにStewart氏の演奏が流れてます。
ttp://www.bobstewartuba.com/ Art of Brass ViennaでおなじみJon SassのSiteはこちら。
昨年4月に出た彼のCD ”SASSIFIED”から3曲試聴できます。
もう、とってもCOOLでFUNKYな世界です。
ttp://www.jonsass.com/ このCDはJapan Tuba Center・DAC・グローバルで扱ってますので、
気に入った方は買ってあげてください。よろしくお願いします。
269 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 01:50:22 ID:5Gcf1UXm
東京なら渋谷タワレコにもありますた。
なんでこの糞スレつづいてるのか?
>260 ビショップの後任を決めてんだよ ウィーン≠=クリーXランドではあるが 良い結果は出たのだろうか
272 :
名無しの笛の踊り :2006/01/06(金) 23:48:32 ID:f7C4yn/9
遠方では2人残ってるみたいですね。 頑張ってください!
273 :
名無しの笛の踊り :2006/01/07(土) 01:00:44 ID:FYAQyuFL
274 :
名無しの笛の踊り :2006/01/08(日) 23:50:23 ID:QUn2DjQU
劇場劇場 ウィーンフィルのヒルガースはやはり各が違うな… 無試験で入団だからな ( ̄▽ ̄;)
>>274 無試験っつうか、一回うかってるからな。
276 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 01:15:18 ID:XKy8Pp30
ヒルガースが1位で2位がハルバックスだった時でしょ。 やっぱ世界で指折りのチューバプレイヤーだからな。
ヒルガースは1位だったのに辞退したの??
少々うろ覚えですが、・・・ 以前、ヒルガースが入団試験を受けたときの2位はピサルキウィッツ氏だったと記憶しています。 ウィーン・フィルは給料自体はドイツのS・Aクラスのオケと比べてそれほど高いわけでもなく、 オペラ等で拘束時間が長いのがその理由と、昔Pipersに載ってましたね。(シュトゥッガルト放送 響のTuba奏者がウィーン・フィルのオーディションを受けた時の記事がありました。) 同誌の286号にヒルガースの半生のレポートがありますが、「1981年1月24日、ヒルガースは ウィーン・フィルのオーディションを受けて合格した。しかし、家族の事情で彼はそのポジションを 断った。このことで彼の心には長い間わだかまりが残ることになった。」と記載されています。
279 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 22:01:59 ID:XKy8Pp30
その通り。 ヒルガースは以前ウィーンフィルを1位で合格にたにも関わらず入団しなかったのは、単に給料が低かったからなんだとさ。 あそこまで上手いと名誉より金なんだろうかね。
280 :
名無しの笛の踊り :2006/01/09(月) 22:15:27 ID:H3x43n6y
外人プレイヤー(テューバに限らず)に知り合い多いけど 彼等はベルリンだろうがウィーンだろうが仕事として割がいいかどうかの方を 優先するみたいよ。ベルリン断った人知ってるけど、すごいプレッシャーなくせに ギャラはそこそこで忙しいからだってさ。
>>278 で書き込みした、シュトゥッガルト放送響のTuba奏者(ユルゲン・ヴィルト氏)が
ウィーン・フィルのオーディションを受けた時の記事(Pipers 193号)を見つけましたので
該当する部分を引用し前言を訂正します。
「(前略)彼(ピサルキウィッツ氏)のこと知ってる?フランクフルトのオペラを経て
ハンブルグの歌劇場にいたテキサス出身のアメリカ人だ。そこからウィーン・フィルを
受けたけれど、当時デュッセルドルフのオペラから来た21才のヴァルター・ヒルガスが
見事に合格。でもヒルガスはそれをケッたので、2番の成績の彼にこの席が
ころがりこんだんだ。それで空席のできたハンブルグの国立歌劇場がウィーン・フィル
よりはるかにいい条件を持ってヒルガスを誘った。それでヒルガスがハンブルグへ。
まあ、おもしろい交換をしたものだ。」
先に書き込みした「ウィーン・フィルは給料自体はドイツのS・Aクラスのオケと比べて
それほど高いわけでもなく、オペラ等で拘束時間が長いのがその理由」などとは
ヒルガース氏の言葉としては載っておりませんでした。別にユルゲン氏の言葉として
「ウィーン・フィルとしての収入がいいからその差を埋められるものの、普段は国立
歌劇場管弦楽団としての舞台下のきつい仕事はかりで、給料もそんな良くない。
それなのにどうしてウィーン・フィルを受けたのかって?家内はオーストリア人
(中略)そして何と言ってもウィーン・フィルはウィーン・フィル!」となっておりました。
長文失礼しました。以上、お詫びして訂正します。
ついでにこのときのオーディションの課題一覧を 初回:19人が招待 1次:B管でWagnerの「指輪」 2次:「タンホイザー」他B管のオーケストラ・パート→中断 2回目:17人が招待 1次:B管で「指輪」→1次で全員中断 3回目:15人が招待 1次:F管で V.ウィリアムズTuba協奏曲1・2楽章 マイスタージンガー ローエングリーン →マルクス・ヘッツェル氏(ドレスデン歌劇場)とウィーンの学生2人の3人に絞られる 2次:F管で Wagner「ファウスト序曲」 R.Strauss「サロメ」 Marler交響曲1番 3次:Stravinsky「ペトルーシュカ」 Berlioz「ファウストの拷罰」・幻想交響曲 →学生2人に絞られる 4次:B管で「指輪」→決定 で、現在のパウル・ハルヴァックス氏が採用になったと。
283 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 01:48:40 ID:7R1JxjN1
で、アメリカ渡ってみたS山さんはどうなったの?
ピサルキウィッツさんは、VPOでもC管を吹いていることが多いと思ったけど アメリカ出身の人だったんですね。
285 :
名無しの笛の踊り :2006/01/10(火) 17:31:34 ID:P0fHMeAf
>>282 Roland Szentpaliがウィーン受けたのは何時なんだろう?
彼は本選までいって、最終でブルックナーの8番をF管でやってくれって言われたって。
その後なのかな?S山さんの時のオーディションも何回目か何かでしたよね。
Alessandro Fossiも本選行ってますよね。
ところでクリはどうなったのかな?
クリーヴランド 杉山さん 決まりました!
イェー!!オメデトーーーー!!!!! これで存分にC管が吹けますね。
288 :
名無しの笛の踊り :2006/01/11(水) 23:34:03 ID:4sCXXz5+
テューバをはじめてオケに使った曲って、誰の何? 誰かおせーて!
>>288 俺も気になる。
そもそもチューバがいつ頃出てきたのかもよく知らないし。
290 :
名無しの笛の踊り :2006/01/12(木) 00:50:02 ID:cYvCc0Y6
>>287 そういう次元で演奏してないだろ?wwwww
>>288 セルパンやオフィクレイドも含めたら、モーツァルト以前からあるぞ。
>>291 セルパンとかオフィ等現在代替としてチューバで吹くものは除いて
純粋にチューバが使われた曲じゃない?
ところでサブコントラバスチューバってオケに使われたりしたのか誰か知ってる?
294 :
名無しの笛の踊り :2006/01/12(木) 10:07:54 ID:CNnqtTtc
ブラームス2番や、同じく大学祝典序曲にはチューバが使われていたしな。
>>290 ウィーンではBb管に一から取り組んで苦労したんじゃないの?
296 :
名無しの笛の踊り :2006/01/12(木) 13:39:54 ID:CNnqtTtc
ぶっちゃけ杉山さんパイパーズでB♭管ロータリーは音が当たりにくいって言っていたしな。
297 :
名無しの笛の踊り :2006/01/13(金) 01:49:45 ID:5UWyNPcL
293 馬鹿か………… 勉強しろ! ベルリオーズは自分でオフィクレイドとセルパンのパートをテューバに書き換えてる。 ヴェルディーもチンバッソにしたのはオケピにテューバは入り切らなかったから…
>>297 馬鹿か…………勉強しろ!
ベルリオーズがチューバに書き換えたのは、「オランダ人」作曲(1843)の後じゃないですか?
ヴェルディのスコアは今でもチンバッソです。
現在では、チューバ代用が当たり前になっただけですが?
ちなみに、「ナブッコ」の作曲は1842年で、「オランダ人」の前年です。(チンバッソあり)
俺の使ったオランダ人のパート譜はオフィクレイドになっていたけど誤植?
そうなると、
>>293 のリンク先は間違いということか?
303 :
名無しの笛の踊り :2006/01/13(金) 18:35:06 ID:w8oGJK/Y
シティのオーディション発表アゲ
>>302 初演後10年ほどの間に改訂しているのが関係しているのでは?
305 :
名無しの笛の踊り :2006/01/13(金) 23:54:22 ID:rpRHEJKU
誰がどういう楽器指定で書こうと、どうでもいいんでないかい?w 実際に現在はヴァイオリンの胴体とかも大きくなってるわけだしね。 知ってて損はないと思うけど、実際に現時点仕事で使える事を先に勉強しなきゃだめっしょ。w
テューバに愛着があれば、ご先祖様のことを知りたいと思うのは本能かも。 200年前の演奏を妄想するはそれなりに楽しいし。 今のオケで吹くときに、古楽器の音色はイメージしないけどな。
308 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 12:17:39 ID:Et5i55cQ
>>307 古楽器の音色をイメージするのは大事。でも、現在の楽器ではギャップが大きすぎて悩んだ。
幻想をフレンチテューバでやってみたい...
309 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 14:03:12 ID:2+20DLmT
セルパンの音は、金管と木管の中間みたいで面白いな。 ちょっとファゴットに近い響きがする。 オフィクレイドは聴いたことがない。聴いてみたい。
>>309 ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズの「幻想交響曲」(東芝EMI)で聴けるよ。
個人的にはチューバというより、ユーフォニアムに近いような音だと思った。
つまり、フレンチバスに似ているということなのかな?
自分はフレンチバスで吹いていると特定できる音源を持ってないもんで、
このあたりが分からないんだけど。
312 :
309 :2006/01/14(土) 15:42:35 ID:2+20DLmT
>>311 有難うございます。
早速聴きました。
あれですね、金管楽器の音にファゴットの味を加えたような音ですね。
思ってたよりも、音楽的な音がする楽器ですね。
廃れた楽器だから、それなりにひどいものだろうと思ってましたが、実際に聴いてみると意外でした。
チューバにはない良さがあると思います。
バリトンサックスに金管のマウスピースつけて吹くとそれっぽい音が出るよ というか構造的に同じだからな
クリーブランドオーケストラ旧知のバイオリンのおっさんから電話あり、 チューバのビショップさん定年になりウイーンにいた日本人が(=杉山さん) が後任になったそうです。 ビショップさんの音ってとってもよかったんですが、 この日本人もとてもいい人で音もなかなかいいと言ってました。
315 :
名無しの笛の踊り :2006/01/14(土) 17:55:20 ID:MyD57BT8
やったー!杉山さんおめでとう。
日本とウィーンって時差が4日ほどあるんだね(w
名無しの笛踊り様へ。 知り合いから電話があったのは金曜の夜です。 採用が決まったのは勿論その前で しょうか。 たまたま見つけた情報交換の場所ですが、内容がいいですねー。 自己レスが多いのはこのスレッドを維持するためですか? 尚小生C管吹いたこと 無いんですがウイーンではご法度でして、更に小生ウインナタイプの再興を指名と しているおっさんです。 何とかならないでしょうか?
>>317 この掲示板では、名前に何も記入しないと、みんな「名無しの笛の踊り」って名前になるんだよ。
つまり、同じ「名無しの笛の踊り」って名前でも、みんな別の人ってこと。
>316 やはり、ウィンナタイプで聴衆を魅了させ続けることに、つきるのでは。 実は私も、相当な曲まで、ウィンナタイプで制覇しています。 バッハの無伴奏、アーバンのベニス、クラーケン ...(^^;;
唐突にすみません。 ウィリアムテル序曲ってTubaの出番ありましたっけ? 教えてエロイ人!
322 :
320 :2006/01/15(日) 17:58:47 ID:Q0eLoeA8
>>321 即レスdクス!
次の演奏会は全降り確定しますた…
・゚・(ノд`)・゚・
323 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 20:50:02 ID:Fn4PS3XN
ふざけるなって言ってやれよ。
そこまでTuba奏者に配慮のないプログラミングなら、逆に全曲に乗り、 全開で吹いて差し上げてはいかがでしょう? ウィリアム・テルなど、格好のターゲットなのでは!??
325 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 21:26:27 ID:3apyYdw/
>>320 嵐の場面でボントロが吹く急速なパッセージをチューバで吹けたら神。
むしろチューバで吹く方が楽かも
327 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 21:53:08 ID:nN32hG8Z
嵐の後のフルートのとこ吹いて。
328 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 21:56:26 ID:3apyYdw/
出だしをチューバ5重奏で。
ロッシーニはチューバもチンバッソもないですね。 ベッリーニはチンバッソあり。(一部) ウイリアム・テルでは勝手に乗っちゃいましょう。バレないw
330 :
名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 22:58:12 ID:tEDdUpdl
この流れで、実は320がプロオケ団員だったら、色んな意味で笑える。 しかし、そうじゃないんだよな…。 そういう、チューバを無視した選曲を当たり前のように行うアマがある(いる)この現実。かく言う漏れも、定演が第9のみのプロで、痛い目みたクチでつ(´Д`) 「Tuba使わないプロ組むなんて、勿体ない」くらい言わせる程に練習するしか無いか…!
どろぼうかささぎは、俺も楽譜を見たことがある。
1817年初演だから年代的には疑問なんだけど、後から加筆したのかな。。。
>>330 第九なら、マーラー版をプッシュしる!
尼桶には入れているだけでもうらやますぃ
ワグナーチューバを単にチューバと表記しているCD解説とかって正直いかがなものか。 と、つい思ってしまう。
335 :
名無しの笛の踊り :2006/01/16(月) 22:38:13 ID:U2betO80
>>334 「木星はチューバ二本あるみたいだし選曲の候補にしようか?」とマジで言われたことがある
どろかさにあるとは…知らなかった
ホルン吹きってワグナーチューバを「チューバ」っていうから余計紛らわしい
ルンホの連中は、「わぐちゅう」とか呼んでねぇか?
338 :
名無しの笛の踊り :2006/01/17(火) 08:45:18 ID:iRF+DLtf
ワーグナーチューバもテナーとバスがあるけど、B管とF管の違いだけだろ?
>>339 しかしF管はもはやFチューバと同じ管長。
だからブルックナーの指定する「コントラバスチューバ」は
B管になるわけだが。
>>329 漏れもアルルの女やカルメン、南国のばらとかで勝手にのったことあります。
トロンボーンあたりしか気付いてない・・・
カルメンって、オペラは降り番なのに、第2組曲だと乗り番だっけ?
>>342 たしかに、第2組曲(フリッツ・ホフマン編曲)は、コントラバスの部分的補強をしている。
なんだ、ビゼーが書いたんじゃなかったのか。 どこかで吹いたことがあるとは思ってたんだ・・
ハバネラ、油断してると結構ハズすよね・・・
そういえば、某奏者のぶろぐに「第九に乗った」とか書いてあったので、 「うわ蛮勇を振るったのかよ」と思ったが、良く見たらそうではなかった罠。
パイパーズ今月号の90ページを見てみてみて! このブンチンみたいなマウスピース、何?
>>347 当方田舎住まいなので早売りはないんだが、ンコに棒突っ込んだ様な形なら
オルフェオ、かくかくしてるんならモネット、五重の塔のてっぺんみたいな
形ならロメラブラスかと思われ。
オルフェオ
‖
( )
(__)
モネット
‖
/ \
|__|
ロメラ
‖
< >
|_|
たぶんずれまくり。
知ってる香具師なら充分それと判るw おつかれ
>>347 さん
おたずねのMpはRomera Brass製のMel Culbertsonモデルでしょうね。
Romeraはアレが有名になりすぎましたけど、Standardなモデルも作って
いますし、子供用のTuba Mouthpieceも作っています。
もちろんCustom Orderも受けていて、Jon SassもここのMouthpieceを
使ってます。以前、日本ツアー中に私のPT-50Megaを貸してあげたら(結局、
彼が気に入ってJKの2Aと交換した)お礼にと彼の使っていたRomera製の
Mouthpieceを向こうにに帰ってから送ってくれました。
RomeraのHPはこちら
ttp://www.romerabrass.com/romera_brass.htm
351 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 18:01:26 ID:jZUQ2vaw
ちょっとすいません。 ど素人ですが、最高級のチューバの名手の名前を 3人か4人ぐらい教えてください。
352 :
名無しの笛の踊り :2006/01/22(日) 21:45:46 ID:9AztfBVq
>>351 乱暴な言い方だけどとりあえずソロでCD出している人は十分に名手です。
っても数えるほどしかいないからw
355 :
351 :2006/01/23(月) 21:30:14 ID:GX/CuUlr
356 :
名無しの笛の踊り :2006/01/25(水) 16:56:22 ID:YS0VqF0Z
数える程ってのには語弊があるけど、間違いではないね。 しかし351は何を知りたかったんだろうね?
357 :
353 :2006/01/25(水) 19:47:27 ID:HiJjjVSP
↑俺の存在
358 :
名無しの笛の踊り :2006/01/26(木) 11:11:41 ID:QEgGeWtz
オーケストラのチューバは最近(ってちょっと遅い?)はもっぱらヨークタイプ人気で、 響きのある重量級のチューバが主流ですね。 そんな中、私は昔ながらのベルが小型のC管や、 Eb・F管で輪郭のあるコンパクトな音色で吹くのが好みです。 ホール全体を包み込むオルガン的サウンドよりは、 何というか4thTb的・5thHn的な音色で金管セクションとしてのアンサンブルを 重視したいですね。
359 :
名無しの笛の踊り :2006/01/26(木) 13:54:55 ID:6iZgBwSg
>>358 そのサウンドというのは基本的に指揮者やオケやセクションが決めるんじゃない?
もし包み込む音が嫌いなオケならそうやって吹いても入れないだろうし、
もしコンパクトにまとめるのが嫌いなオケなら大きな音で吹かないといけないと思う。
クリーヴランドに受かった杉山さんはあまり大きな音では吹いてない。
現地のホールが小さいのと、響が多いのと、ウィーンで研鑽を積めたのが勝敗の鍵だったのでは?(クリーヴランドはウィーンフィルを意識しているらしい)
また、フィラデルフィアやボストン、シカゴなんかはでっかく吹かないと周りと調和が取り辛いかも1?
オケは今いる現状をキープしたがると思う。
キープしないと調子が悪くなったりバランスが悪くなるからね。
360 :
名無しの笛の踊り :2006/01/26(木) 18:22:44 ID:QEgGeWtz
俺もウィーンフィルのチューバ大好き! ゲルギエフのチャイ6なんてたまらん!
361 :
名無しの笛の踊り :2006/01/27(金) 02:15:47 ID:HoFqX1f/
ヒルガースにハルバックス これ無敵( ̄▽ ̄;)
トップはどっちよ?
363 :
名無しの笛の踊り :2006/01/28(土) 05:11:05 ID:vOlqtZSt
ハルバックスの方が歴は長いが実力はヒルガースが上。
ハルバックス氏もキミに言われたくはないだろうねぇ。
365 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 14:27:23 ID:hkQQLfoq
みなさん、桶で使ってるF管は何?
366 :
名無しの笛の踊り :2006/02/03(金) 16:47:26 ID:y6QEGMWv
BSの3199S マウスパイプ→ロータリー→ピストンの順に並んでいるモデル。
マイネル46S
368 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 00:03:39 ID:CYAxGwEF
YFB621のベル400mmモデル
369 :
名無しの笛の踊り :2006/02/04(土) 11:19:06 ID:0UCwHs2q
YFB-822S
チェルベニーの4ロータリー 低音(下線一本のD以下)はほとんど使えん。高音専用
グローニッツF/B♭ダブル
高い楽器を持ってますねw
373 :
名無しの笛の踊り :2006/02/07(火) 23:32:37 ID:rpKVNvBA
ルドルフマイネルのF4/4
374 :
名無しの笛の踊り :2006/02/08(水) 04:57:41 ID:8GIVB/Nk
ルドルフのC管ペランほしいな〜
375 :
名無しの笛の踊り :2006/02/08(水) 23:49:54 ID:jXV5PUec
買っちゃえ、買っちゃえ〜
D屋さんに中古であるじゃん
377 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 00:53:11 ID:8w/p1Rsq
ペラン?かどうか知らないけど、寝ろにもルドルフC管が中古で出てる。
378 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 02:23:14 ID:EOkIudWR
379 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 08:12:10 ID:2+9ohQeI
BSの3100。レシーバー交換、5番を親指押しに改。2番チューニングスライド増設。
380 :
名無しの笛の踊り :2006/02/10(金) 23:41:03 ID:8w/p1Rsq
放置してもいいんだが、しょうがない。。
>>378 それはトロンボーン!!
もし5セイヤーのチューバを作ったら…重たいだろうなw
381 :
378 :2006/02/10(金) 23:54:43 ID:EOkIudWR
あぁ!!ご主人様!! 放置プレイ中にもかかわらず 私につっこみいただきましてありがとうございますた。
382 :
名無しの笛の踊り :2006/02/13(月) 22:35:09 ID:t4T91TW6
>>380 5ハグマンのチンバッソなら写真で見たが
383 :
S管 :2006/02/14(火) 17:56:01 ID:GRbEsqcj
初めマシテm(_ _)mE♭を尼桶で吹いてます でも周りの水槽の連中わみんなB管です( ̄○ ̄;)うらやましい
384 :
ひろ :2006/02/14(火) 19:45:16 ID:GRbEsqcj
初めマシテS管吹いてます 尼桶で
385 :
ひろ :2006/02/14(火) 19:47:31 ID:GRbEsqcj
間違って二回書いた( ~っ~)/ 383わ自分ですm(_ _)m
386 :
名無しの笛の踊り :2006/02/14(火) 21:06:41 ID:4NP7fRPs
387 :
名無しの笛の踊り :2006/02/14(火) 22:03:56 ID:HVxfd7V2
388 :
ひろ :2006/02/14(火) 22:12:11 ID:GRbEsqcj
がぼん
389 :
ひろ :2006/02/14(火) 22:47:44 ID:GRbEsqcj
今度日フィルの演奏会行きます リハも見せてもらえる
390 :
名無しの笛の踊り :2006/02/14(火) 22:57:24 ID:4NP7fRPs
ふーん
391 :
名無しの笛の踊り :2006/02/14(火) 23:47:37 ID:HVxfd7V2
都響の公開リハは昨日だっけ? 行きたかったなあ。
393 :
名無しの笛の踊り :2006/02/15(水) 00:28:44 ID:fQbU1zmM
394 :
ひろ :2006/02/15(水) 18:56:18 ID:3wvS8uUn
ブラスト見てみたい
今月のパイパーズは、池田さんのインタビューが載ってるよ。
>>393 情報、サンクス。NHK FMだな、と。
聞こうと思ってったのに。9時過ぎに用事が出来てしまった。残念〜。
397 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 20:32:28 ID:QVLJFdUa
ヴォーン・ウィリアムスのコンチェルトを練習しているのだが、一楽章のカデンツァ難しいなぁ… 桶バックで演奏したら最高だろうな。
398 :
名無しの笛の踊り :2006/02/19(日) 21:00:26 ID:W7iFbat2
399 :
名無しの笛の踊り :2006/02/20(月) 01:31:17 ID:k2l/IU3c
フラッケンポールの弦楽とのコンチェルティーノが楽しかった。 弦楽とのアンサンブルてあんまりないよね
400 :
399 :2006/02/20(月) 02:09:34 ID:k2l/IU3c
ぐぐってみたらKoetsier、Krol、Shaughnessyとかが書いてるみたい。 全然分からんな…
朝のFMは聞きそこなった...orz 明日のリサイタルでも演奏するかな?
BtoC行ってきました。面白かったです。 吹奏板にも書きましたが、もっと'to'の 部分を聴きたかったですね。
>>402 オレもいった。楽しかったな。演奏は素晴らしかった。
でも、曲のレベルは今イチだな。やはり古典派、ロマン派でレパートリーが少ない楽器というのは、歴史が積み重ねられてないからきついかも。
これから良い曲がどんどんできることを願う!!
404 :
ひろ :2006/02/24(金) 17:02:03 ID:EqksakMv
川端さんやばい 今リハ聴いて感動の嵐
>>402 すげー、カッコよかった。
チューバ界のミシェル・ベッケかと思った。
406 :
名無しの笛の踊り :2006/02/25(土) 01:45:12 ID:AeqOH3Yl
407 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 01:39:01 ID:+AEBfwcA
さあ、そろそろシティーフィルのオーディションだ。
408 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 06:49:28 ID:3Gleo0qD
やれやれ俺で決まりだな〜( ̄▽ ̄;) なんて書き込む奴絶対おるやろ!
シティ・フィルなんて糞だから、オーディション受けたくないや。
オーディションするのはいいけど 給料払えるのか=シティフィル?
411 :
名無しの笛の踊り :2006/03/01(水) 23:16:39 ID:DMh3jybj
全くだ 本当に給料出るのか?
給料2ヶ月分遅らせたあげく「チャラにしてくれ、次からは払う」って言ったのは どこのオケだっけ?しかも振り込まれたのは2万とか。
降り番が多い月は給料減らされるだろうな。
それでは、入団しても出番クレクレ君? アマオケみたいだな。
いや、乗り降りに関係なくホント在京オケの現状は悲惨です。 月給2万は首席ホルンの話です。泣ける…。 いっそ地方オケに入ってのんびりやるのもイイかな…と考えている人も 多いんじゃないかな。ひょっとしたらそのうち地方オケの演奏レベルが 急激にあがる時代がくるかも。
押忍!自分は学生時代吹奏楽をやっていた軟弱野郎です!この掲示板には初めてで緊張してます! 突然ですけど、しゃぶりたいです!学生時代ラグビーやアメフトの部員の練習風景見るたびに勃起してました! 20〜35歳の、元運動部の、できたらラグビーやアメフトで、当時のトレーニングウェアを持ってる兄貴と出逢いたいです! 肉体には自信ないけど、学生時代は漢の楽器、チューバを吹いてたので肺活量には自信があります! 吹奏楽時代には見れなかった、胸筋背筋上腕筋の逞しいガチムチ兄貴の全身を思いっきり吸いつくしたいです! 「弱そうな体だなぁ」と、全身素ッ裸になった自分の体に兄貴の樹茎と全身でもって喝をいれてほしいです! 剣の舞のレズギンガのリズムにあわせながらの漢の謝肉祭、すっげえ楽しみでこれ打ちながら、もうマラビンビンです! 軟弱な野郎に喝を入れてくれる兄貴の書き込み待ってます!失礼しました!
月給2万って、マジですか。 最低賃金法違反じゃん。労基署へ逝ってよし!
420 :
名無しの笛の踊り :2006/03/04(土) 11:19:31 ID:d1xUAkzO
>>419 それは完全歩合制だからしょうがないんじゃない?
首席でも月に1度しか乗らなかったらそれなりに給料下がるのはあたりまえ。
でも、給料未払いとかも色々あるみたいだけど、最近のシティの演奏は凄く良くなってるから僅かな望みにかけてみようではないか?
一応基本給ってもんがあるでしょうに…。
基本給は現金ではなくチケットで支給されます
げ!
どうせ現物支給なら、楽器くれないかな
425 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 05:20:16 ID:SbweUc6V
レッスン沢山持って食いつなぐしかないな。
マジレスすると犬狂が一番給料がよく、管楽器は大体首席で月百万。 その他のオケは基本的に時給みたいなもんだから安いんだね。 練習と本番の当人が乗った時間分だけ支払われる仕組みになっている。
427 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 14:58:42 ID:RKxieW17
読響が一番給料良いって聞いたんだけど。
ダントツでNだよ
429 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 18:11:06 ID:RKxieW17
じゃあ読響は?
2番目
431 :
名無しの笛の踊り :2006/03/05(日) 19:24:14 ID:RKxieW17
へぇ〜
432 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 18:23:32 ID:eZh56Z0e
シティどうなった??
433 :
落選者 :2006/03/06(月) 19:14:10 ID:AFk2ldqb
たぶん今二次はじまったくらい。 一次何人のこった?
434 :
名無しの笛の踊り :2006/03/06(月) 19:20:29 ID:qvWvTDIu
上位三つと言ったら N響、読響、京響の順番だろ。
435 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 00:15:03 ID:m6BEWd7k
桶のテューバ奏者って、レッスンの仕事はけっこうあるものなんですか?
東京のプロ・オケだったら需要あると思われ。10人居ないんだから。
437 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 17:54:54 ID:SGSh4gtM
地方なら尚更。 東北や九州なら独占出来るだろ。
シティは流れました。 また次回のお楽しみ・・・・。
439 :
名無しの笛の踊り :2006/03/07(火) 21:26:09 ID:dOF5yJEE
そうすると、当面はまた常トラ氏?じゃあ聴きに行こうかな。
>>437 東北全域より東京及び近郊の方が10倍以上レッスン希望者がいますよ。
九州や東北を独占してもたかが知れてます。
442 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 21:16:36 ID:EYG2FO4d
A=442Hz
443 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 21:34:02 ID:kzktGQFN
A=443Hz
444 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 21:35:14 ID:1EnZ3Pcq
A=444Hz
445 :
名無しの笛の踊り :2006/03/08(水) 21:43:11 ID:kzktGQFN
A=440Hz
446 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 05:12:34 ID:hQ2I7Tf5
てかさ、フリーランサーの人はどこで仕事してんの?
447 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 10:15:54 ID:+PbvqEI6
ちょっとした質問です。 「ツァラトゥストラはかく語りき」 「アルペンシンフォニー」 「幻想交響曲」 以外にチューバ二本使う曲って何かあります?
448 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 10:31:11 ID:oS030p2l
「春の祭典」
春の祭典 ショスタコーヴィチの交響曲第4番
450 :
名無しの笛の踊り :2006/03/09(木) 11:32:54 ID:4dsIq6dy
ロスフィルの惑星w
春の祭典も版によるけどな。
幻想って最高音はハイB?アルペンとかは?
ハルサイはG♭でツァラがEじゃなかったかな。
454 :
447 :2006/03/09(木) 23:25:57 ID:+PbvqEI6
ハルサイとショスタ4ですか。 ありがとうございます。
オフィクレイドやセルパンでもいいなら、ベルリオーズの宗教裁判官とか ミサソレムニスもあるけどナー ステージとバンダ合わせて2本なら、オペラも何曲かあったな
火の鳥の原典版がやたら編成でかくなかったか?確かバンダ2本、オケ1本の計3本だったような
原典版って、1910年版だっけ?? あのバンダはワグチュー。
458 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 07:26:45 ID:1WGp4iWk
>457 バンダはワグチュー一本とバスチュー一本だったはず。
あれはバスって書いてるけどin Fだからバス・ワーグナーチューバ。
460 :
名無しの笛の踊り :2006/03/10(金) 23:11:35 ID:GkIzGjBT
ベルリオーズのレクイエムはぁ?
461 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 09:38:09 ID:MuZc5vPU
3本で何とかなるけど4パートだったような。
462 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 10:06:59 ID:uq7rSJwG
463 :
名無しの笛の踊り :2006/03/11(土) 15:16:08 ID:IM0hfwtc
いや、あの曲は小さい編成のオケを四方八方に置いて臨場感を出したんじゃなかったけ? あと、やってる事は殆ど一緒みたいだよ。 パリでそれぞれ別の広場から演奏しながらコンコルド広場に集結したんじゃなかったっけ?違う曲? 最大の本数は6って聞いたよ。勿論オフィクレイドやセルパンだけどね。 ところでシティは流れたって? 次のオーディション等、詳しく知ってる人詳細キボン
464 :
名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 21:08:10 ID:skYMW03F
明日のリサイタル、場所と時間を教えて。
466 :
名無しの笛の踊り :2006/03/13(月) 23:51:39 ID:ELKflonk
今日のリサイタル良かったね。特に木管とのアンサンブル! メインだった曲はもっと違う曲順の中で、しかも多重録音じゃなく生の方が何倍も良かったと思う。
467 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 00:33:18 ID:vX9cQYqe
今日のアンコールって何の曲? 聴いたことあるんだけどタイトルが思い出せない…
468 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 00:46:22 ID:70fWntvN
ビートルズの「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」 これと日本の民謡。抒情歌のひとつだったと思う。なんだっけ?orz
469 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 01:05:17 ID:XNyrKVaD
私はワイルダーが1番感動しますた。あのC管の音、好きだなぁ。 ビートルズのロング〜は出版されてるの?
470 :
名無しの笛の踊り :2006/03/14(火) 01:20:09 ID:vX9cQYqe
在京オケのチューバ奏者ほとんど来ていたね。 師匠の多戸さんやボボの姿も見えた。
その、在京オケ諸氏のリサイタルも聞きたいものです。 次は誰?
おれ
473 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 00:37:30 ID:LU/3wsEw
日時とプログラムは?>おれ
474 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 04:31:44 ID:mp9uXerc
自分の結婚式でアンサンブルをやるのに、チューバが目玉の曲は?と聞いたら「チューバーバタイガーラグ」て曲を薦められた。 誰か知ってるか。
475 :
名無しの笛の踊り :2006/03/17(金) 14:14:16 ID:IafgihOY
>>474 自分で好きなアレンジをした方が、こういう時にはウケると思うよ。
歌謡曲とか、なんだってできますよ。メロディー吹かなくてもベースラインに手を加えるとかね。
そもそも版違いですね。水槽版で質問してみては?
>>474 カナディアン版ならやった。曲もまあそれなりに難しいしおもしろいんだが
最大の難所はメンバーのコーラスと楽器まわし。
まあ別にまわさなくてもいいんだが。
楽譜も普通に売ってるはずだが、結構長いのでお気を付けて。
477 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 00:00:02 ID:hwRqSxU6
結婚おめでとう!>474 チューバタイガーラグ、いい曲だよ。 新郎が目立つのにぴったり。
チューバって生涯独身向けの楽器だと思わない?w
思わん。
480 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 08:15:09 ID:korwx9x4
むしろ主夫って感じ。
481 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 11:16:31 ID:r+s0/oHh
俺の事?
482 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 15:32:11 ID:Mq9SnIUw
デンマーク国立放送響のラーセンさんはオケやめたのですかね?それともどこかへ移籍したの? ご存知の方おられましたら教えて下さい。同ホームページを見てみると空席になっているようでしたので
↑シティ・フィル決定です
484 :
名無しの笛の踊り :2006/03/18(土) 20:05:56 ID:vx0O6SBu
サンキュー>477
シャブリエの狂詩曲スペインって楽しい?
趣味にもよるが、おれはイマイチ。
487 :
485 :2006/03/22(水) 03:11:07 ID:NWqCb3tq
>>486 レスサンクス
あまり楽しくなさそうだね・・・
488 :
名無しの笛の踊り :2006/03/22(水) 14:15:39 ID:NnQm21/9
489 :
名無しの笛の踊り :2006/03/22(水) 23:19:20 ID:GEkmU0dQ
○二ー金管5重奏団のCDを聴いたんだが、 芸大教授の○川氏ってどうなんだ?
オペラハウス専門の人だっけ?
>>489 どうなんだ?…て、
自分で聴いたんだろーが。。。
おまいは自分の耳にそんなに自信がないのか?
人それぞれの感想があっていいじゃない。
漏れはサーカスでorz
ワーグナーは
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
492 :
名無しの笛の踊り :2006/03/25(土) 02:45:09 ID:hLnWEXCj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここから読む ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テューバとトロンボーンのデュオでお勧めの曲ありませんか? その編成の曲はあまりないので、 トロンボーンデュオをオクターブ下げてやるか 何かを編曲しようと思うのだが。
ダブルポートレイトは? ちょっと難しいかな?
495 :
493 :2006/03/26(日) 17:50:30 ID:KbnMXlHM
相方がキツイといってるので・・・>ポートレイト あれトロンボーンは結構難しいんかね。うーむ。どうもです。
じゃあ ペダーソンのデュエットは? テナーとバスのやつ 4曲位選んで組曲仕立てに したら楽しいですよ
497 :
名無しの笛の踊り :2006/03/31(金) 12:25:24 ID:lmHCinM5
チューバタイガーラグの譜面が届いたぞ。 最初の感想は、とりあえず速いぞ。 ちょっと練習してみが、難易度の高い曲で、ちょっと完璧に吹きこなしてやりたくなりました。
498 :
名無しの笛の踊り :2006/03/31(金) 13:28:21 ID:I5DKU77J
ここ10年ぐらいの傾向だが、どんな曲でもチューバでふいちゃう 傾向がないか?タイガーラグなんて絶対低音楽器には合わない曲だと思う
>498 ここ10年どころの傾向じゃないだろ。 さらにチューバに限らずに言えば、この楽器でこの曲は無茶だろ、っていうのに挑む人はすくなくとも300〜400年ぐらい前にはいたみたいだし。 特にチューバみたいに、その楽器用に用意された曲が豊富でない場合、色々やってみたくなるのは当然だろうし。
>>497 例の新婚さんか?がんがれ。
ケコーン式でそれに挑むとは、漢だ!
ボロディンの「イーゴリ公」序曲いいね 大した事やってないけど、主部がチューバから始まる
今日のNHK芸術劇場のVPOは、チンバッソ当番ハルバックス、テューバ当番ヒルガースらしい。 マイスタージンガー1幕前奏曲すばらし!
503 :
名無しの笛の踊り :2006/04/03(月) 13:44:26 ID:0dbBYhly
今月のパイパーズはチューバ特集だからとりあえず見とけ。
504 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 04:27:58 ID:2ZB0xWEx
どうでも良いけどH響のどさくさで無オーディションで入団したマッチョな オッサンどうにかしてくれ〜! 聴くに耐えん!下手過ぎる〜。
505 :
名無しの笛の踊り :2006/04/04(火) 18:49:11 ID:izQK76u8
H?プロ?
Hiroshima?
ヒル様CDヤットキター!ああもうジャケ写テラカッコヨス!
508 :
名無しの笛の踊り :2006/04/07(金) 22:49:00 ID:6lAM5Vuk
乙、ヒルガースのチューバコンは、余計なことしててあまり良くないと聞くが
509 :
507 :2006/04/08(土) 12:55:53 ID:DPWaOXTa
ヒルガースのカデンツァがえはtubissima(一枚目のCD)に入ってる カプリチオ ダ カメラの頃からやってるから無問題。
今日、N響のファウストの劫罰を聞いてきたけど、チューバってほとんど出番無いんだね。 2ndは最後しかないし・・・。
511 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 21:21:51 ID:p8C7pIir
オフィクレイド時代の作品はテューバとは単純に比較できないだろうけど ベルリオーズはオフィクレイドの使い方が相当に気まぐれだと思う。 ロミオとジュリエットなんか、序曲の次の出番はフィナーレ。 約1時間のタチェット。ショボーン。。
512 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 21:46:03 ID:5enfCD2Z
次の演奏会は新世界しか出番が無さそうです。 鬱です。
513 :
名無しの笛の踊り :2006/04/11(火) 22:20:59 ID:p8C7pIir
「大地の歌」の2倍も出番があるじゃん!なんて慰めにもならんな。 ご愁傷様。
ご愁傷様。 かくいう俺も昨夏新世界をやったが。
515 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 00:06:35 ID:D36XBC+t
今度新世界にのる予定です 本当に二楽章しか出番がないのでしょうか? あと気をつけることはないでしょうか?
>>515 二楽章のなかのさらに最初四小節と最後五小節のみ。
注意点は一つだけ。
寝 る な 。
本来バストロがあったらチューバは不要だった、という説もある。
>515 二楽章の最後の方の出だしのDが俺には結構難しかった。 ちなみにアンケートにチューバかわいそうとかかれたよw
>>516 あまりにぽかぽか心地よい照明のあたり具合に
三楽章途中からつい寝てしまったおれは駄目でつかそうでつか
>>519 駄目じゃないですフツーです。
おれは「ステージマナーが悪い」と言われた。
マナーったって、いい音楽wと丁度良い空調…寝るしかない。
>>515 3楽章でトライアングル、4楽章でシンバルができるぞ。
522 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 22:14:08 ID:HHpzscYM
欧米のオケではチューバ吹きはコントラバスも弾けなければならない、というのは本当ですか?
ドイツの地方の中小オケの話でしょ。
524 :
名無しの笛の踊り :2006/04/12(水) 22:51:03 ID:D36XBC+t
先日ドボ9の質問した者です。やはり二楽章だけですか・・・ ありがとうございました。
そういや、過去スレに2楽章終わって2chにカキコしたつわものが居たな… 吹奏板の方だったかもしれんが。
ステージから2ちゃんとは。。。漢だ。 サントリーのP席みたいのが無ければ、譜面台の影で可能か?
万が一、携帯をステージ上で鳴らしてしまったら・・・w
516だ スマソ
>>527 もちろん、迷惑そうな顔をして客席をにらむ。
チャイコの一番で頭から寝てて、三楽章の途中で目が覚めた。
春の祭典の2番テューバを吹くときは、FとC(またはB)を持ち替えるのが一般的ですか? 楽器2本とミュートって、最悪ですよね・・・
533 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 10:10:05 ID:TbhcRVwP
>>532 一般的だ。
だが十数年前のMET来日公演のときは
一番、二番ともC管一本で演奏していたと思った。
フレンチチューバでやればよろし
535 :
名無しの笛の踊り :2006/04/15(土) 23:48:16 ID:iuQrRdZM
ハルサイ、聞いたことないけどC管だけじゃキツいの?
>>535 2番は下5本のD〜上3本のGes。おれはC管だけだとチョトしんどい。
METは1番もC1本ですか。聞いてみたいですねー
537 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 01:46:37 ID:71PJhNv3
>>532 ミュート無くてもばれないんじゃない?
二部の冒頭の伸ばしだけでしょ。
元新日の宮川氏がニューヨークフィルの日本公演にトラで行ったときに
ミュート無しでもバーンスタインは何も言わなかったと言っていた。
538 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 09:21:50 ID:ecOYUO5A
pでペダルDなんて、ミュートをサボってるのを気が付くのはテューバ吹きだけかも。 ま、本人の良心の問題かもなw 確信犯でいくなら、1番にも共犯させないと目立つぞ。
春祭は、1st 2nd とも、F管1本でミュート持参(しかも、ベルの中にスッポリ 収まるモノ)が正解と思う。 なぜなら、「"楽器2本 + ミュート"持参」の場合、駐車場代がたまらん。 楽器運搬中の体力や気遣いからも、この案を勧める。 そもそも、ストラヴィンスキーだけでなく、チャイコやラフマ、プロコや ショスタコも含めたロシア勢の作品は、低い音が要求されても、輪郭の ハッキリしたメタリックな音質が前提。 特に、「トロンボンが全開、テュバがメゾフォルテでモワモワ」や「トロン ボンのピアノが遠方から聞こえ、テュバのメゾピアノが目の前で鳴る」など、 まったくサマにならない。 B管やC管のどデカい楽器でこれらを演奏すると、音量のバランスを取った ときに、音質のバランスは取りようがなくなる。 「ラッパとホルンが余裕で全開(アシ付き!?)、トロンボンが必死で全開、 テュバがより一層全開」でこそ、これらのスコアに書かれた醍醐味が 発揮できる。ましてや弱音部分では、その傾向は強まる。 筆者の結論は1つ。 ロシアものは、F管に限る。 ところで、作曲者の指定はどうなん!?? チャイコの各曲には、明確に Basstuba とあった気がするが、それは 出版社の指定!???? 作曲者からは、何も指定がないんでしたっけ!??????
チューバなんて作曲者がどう指定しようと結局は現場の判断優先でしょう?
... といった、現場の実情に流されている現実があるからこそ、元々は どうだったのか、そもそも何を使用しどのように演奏すべきなのかを、 確認しておきたい。 このスレの方々ならば、しかるべき議論ができると思う。
542 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 11:36:56 ID:06WdBuvo
>>539 全く!どう言う根拠でこういうことをまことしやかにいうかね?
俺はロシアのプロのテューバ奏者(若い人も亡くなったガルージン氏など年配者とも)
と親交があるけどまず言えるのはみんなF管持ってないし吹けないよ。
とにかく全てB管で吹こうとするしね。もともとどう言う訳か、
F管が入って行かなかったようだね。
だからロシアの作曲家はB管で多少きつくてもどうにかなる音域なのよ。
じゃあストラビンスキーはどうなのよって?
彼はどこで主に活動してた?春祭の初演地は?
展覧会はどうよ?って。あれはラベルの編曲でしょ。
ガルージンが言ってたけど、ソビエト時代にはストラビンスキーなんかやんなかったって。
だいたいロシア物をF管でなんて意見はドイツスタイルの受け売りで、
ちっとも作曲家の意図とは関係ないし、言ってる本人(誰とは言わんけどね)
がドイツのオケで初めてチャイコ吹く時にB管持っていったら、他のメンバーに
悪いけどここではチャイコはF管で吹いてくれって言われたからなんだから。
チューバって、一見同じような楽器に見えるけど、実は大違いなんだよな。 以前、F管を借りてきたんだが、 ヴァイオリンの香具師に「なんで持ち換えるの?」 なんて聞かれたよ。 実際に吹いて音域と音の違いを聴かせたら理解してくれた。
中国大陸で生まれた「笙」や「篳篥」は、日本に渡って進化を止め、当時の 状態が日本にのみ残った。 19世紀のロシア文化は、ソビエト共産主義時代を経て下品極まりない表現が 蔓延し、本来の姿を残していないと考えられる。 ロシアものの演奏も同様、その正統的な後継者は、ドイツやフランスなどの 欧州にのみ存在しているのではないだろうか。 少なくとも、米国や日本の一部オケのような「バカ吹き大会」が、ロシア 音楽の正統的な表現だと考えるのは、心ない一部の聴衆のみだと信じたい。 現状のロシアオケに蔓延るB管一辺倒は、本当に19世紀以前の 「故き良きロシア」からの伝統なのだろうか?? とても信じられないし、信じたくはない。 言葉を換えれば、『昨今のロシアの演奏家より、欧州の伝統を信じる』。
強引な論理だなあ。 体系的な音楽の下地が無かった日本と違って、ドイツ・フランスなんかにはすでに高度に成熟した音楽文化があったんだよ。 それに当時からロシアはヨーロッパの辺境地、下手をすればヨーロッパとすら見ない人もいたぐらいなんだが。 そんな田舎からきた音楽を演奏するために自分たちの音楽的伝統をすてるだろうか。 どう考えてもロシア音楽をドイツ流フランス流で演奏しようとしたっていう方が自然だと思うけど。 ソ連が伝統をゆがめようとしたのは確かにあると思うけど、その時代の演奏が一概に下品とはとても思えない。 ガルーティンの演奏を下品っていえるのはすごいな。 ロシア帝国時代の伝統が今のロシアに残っているのかドイツ・フランス・その他のヨーロッパ方面に残っているのか、あるいはもうどこにも残っていないのかは分からない。 でも自分が理想とする演奏を伝統的だと言いたい、思いたいがために色々な事柄を歪めて考え、強引な理論を展開しそれを強弁するっていうのは良くないとおもうね。
二行目の始めにだけはどうしても同意できない
それ以外は、同意できるのですか?? そんなことないと思いますが。
548 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 14:52:25 ID:Padm4Bhe
まぁ、どの国がどの楽器使おうと勝手じゃない。 保守的に行きたければそれでいいし、最先端を行きたければそれでいい。 ただ、どこそこの国の人が何を使って、こうこうこういう演奏してましただけじゃ真のスタイルを勉強した事にはならないと思う。 作曲家も現地のミュージシャンとの関係もあっただろうし、勉強した先生からの影響もあると思う。 結論を言うと、それで仕事になるかならないか。飯食えるか食えないかもある。 いくらこれが正しいんだ!って言い張っても仕事にならなかったらしょうがない。 クリーブランドに入ったS山さんを見なよ。ウィーンにも入れたし、彼等はそういった次元で演奏していないんですよ。 どこかのフェスティバルオケとか、アメリカのメジャーオケの人とドイツのソリストやオケマン呼んでも音が合うのはそこじゃないのかな? ドイツではこうなんだ!アメリカではこうなんだ!ロシアではこうなんだ!っていう時代は終わったよ。じゃあそこの本場で一生シコってればいいじゃんか、一流さんよ。有名になれるぜ ただ、そこの現場のルールっていうのがある事を忘れずに・・・orz
549 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 15:48:35 ID:06WdBuvo
いやS山君はウィーンのオーディションは通ったけど、試用期間でダメだしをくらった 訳だから入ったとは言えないけど。 そのへんはウィーンPの関係者から聞いたのでハッキリしてるけど。 やはり彼のスタイルは(ヨークを使い柔らかめのサウンド)はアメリカに合ってたんじゃないの? 直前にクリーブランドのある金管の主席に聞いたら気に入ってたしね。
550 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 15:50:11 ID:06WdBuvo
げ!首席変換し間違えちまった、、、、
Sヤマ氏の試用期間ダメ出しは、来日公演を聴いても明らかだった。 ラフマやチャイコの、目の回るような和音進行に対し、ウィーンの金管 セクションは、見事に純正調を奏でていた。 しかしSヤマ氏は、演奏会場が日本だったからか、チューバのパートが 外声部だったからか、某在京オケで慣れ親しんだ(!??)平均率の音程が、 あまりに目立ちすぎていた 彼らから見れば、和音に平均率を持ち込むなど、周囲との調和を乱す以外の 何物でもないだろう。 Sヤマ氏のオーディション先が、時間的な制約が厳しい劇場の専属オケで あっても、それこそ「日本の伝統音楽が持つ調和の感覚」や「日本的な美 意識」をチューバで表現するだけの力量があれば、ウィーンの金管奏者たち にも受け入れられただろう。 事実、自国の感覚とウィーンの伝統の両者を体現している英国や仏国の プレイヤーは、次のシーズンもウィーンのステージにいるに違いない。 日本のチューバ奏者も、日本的な美的感覚を磨かなければ、それこそ共産 主義革命で自国の良さを見失った旧ソビエト陣営と同様、「貧して鈍した チューバ吹き」になってしまう。 Sヤマ氏が、平均率やC管が許容される米国でひとまず安住でき、まずは めでたい。 そこでなら、日本人が持つ緻密さや大胆さを発揮し、欧米人にはない魅力を アピールできるだろう。彼のタレント性にも、ますます期待が高まる。 しかし今後とも、国籍を失ったプレイヤーなど、だれも求めてはいない。 演奏する楽器がチューバなら、なおさらのことだ。
552 :
名無しの笛の踊り :2006/04/16(日) 18:55:21 ID:Padm4Bhe
随分と偉そうだね。凄いや。じゃあウィーンとか入れば?
既に入っていますよ。 が、あなたの主張に合致しているかどうか、念のために確認したいと思います。 そのためにも、「とか」の一覧を提示ください。 そこに掲載されているかどうか、確認しますので。
555 :
名無しの笛の踊り :2006/04/18(火) 22:13:14 ID:qIAMbaJ9
553さん中国のオケですか?
556 :
>>551 :2006/04/19(水) 22:38:57 ID:avqefujs
平均率って何ょ?
557 :
名無しの笛の踊り :2006/04/20(木) 00:57:36 ID:FQ9l+yvl
>>557 へぇ。教則本に載ってるんだ。
で、平均した比率と音程やら和音やらとはいったい何の関係があるのかね?www
まぁまぁ、いぢわるすんなヨ
>>539 おまえは、ショスタコ5番もF管で吹け。
こうゆうひとは どうせドボ8もプロコもパリアメも、まぁ とにかく こんとら て書いてなきゃ何でもF管でやりたいんだから 放っておきなよ。 やりたいようにやらせりゃ良いよ 放っとけ 放っとけ
562 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 12:09:32 ID:BQJvgB0k
そうそう。アホだよね 揚げ足を取るにもほどがあるよねw(×億+) 伝統伝統言うのはもう止めようよ。歌舞伎だって空飛んでるんだしさ。 ヴァイオリンだってボディーチェンジしてるし、ガット弦からスチールに移行してるしね。 ただ、古いのを知ってるのと知らないのとじゃ全然違うけどね。 はい、この話題は終了〜〜〜♪ もうすぐ日本で2枚チューバのCDが出ますね。楽しみ・・・
563 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 21:05:06 ID:1xCSsqdT
スンマソ。 俺、全部E♭管でやりやした…。
イギリス流?
565 :
名無しの笛の踊り :2006/04/21(金) 22:19:35 ID:MEeI/UlQ
Es管だったら何でも吹けるからいいですね。
ロシアンブラスのアヴァクーモフは金5でもB管 レニングラード国立歌劇場オペラはイタオペだってB管でブリブリッ これだから、ロシア大好き!
> 伝統伝統言うのはもう止めようよ。 これもアホだと思う
たしかに昔オーストリアで地元のアンサンブルと一緒に吹いた時、 クラシックって世界の音楽ではなくこいつらの伝統芸能なんだって強く感じた。 たぶん俺たちの演奏はあいつらには、 白人の演奏する雅楽みたいな感じに聞こえてたと思う。 新解釈もいいが、歴史・伝統・文化の上にたった古典芸能 という側面も忘れてはいけないと思う。 クラシックの楽器で純邦楽をやったら、 面白いとは思っても本物とは思わないだろ? もちろん音楽はイメージが大事だから、例えばバッハは当時の楽器を使うより 今の楽器を使う方が或いはバッハの考えたイメージに近いかもしれない。 つまりなんでもいいじゃんではなく、 色んな意味でよりふさわしい物を考える努力が必要だと思う。
ガーディナー/レボレーショネル・エ・ロマンティークの幻想交響曲。 DVDが出ている。 オフィクレイドやセルパンを演奏している映像が見られる貴重な一枚。 古楽器オケによる幻想、かなり気に入った。 とってもおしゃれなバル。魔物達がドカドカドタドタ走り回るワルプレギスの夜。 モダンオケには無いゾクゾクが満載だ。
意味もなくキレイどころ(?)の女性にカメラが寄って行くのがアレだけどな そんなものよりもっと古楽器映せと
>>570 ワロタ。
コントラバスのお姉様、かっこよすぎです。
572 :
名無しの笛の踊り :2006/05/01(月) 21:35:35 ID:XFLpY8XH
日昼幻想age
573 :
名無しの笛の踊り :2006/05/02(火) 10:26:06 ID:mlWGBvjs
荻〇氏強烈だったね。
574 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 11:57:57 ID:/3Rx4IHd
どう言う意味で?
576 :
名無しの笛の踊り :2006/05/03(水) 20:38:14 ID:t7F6G1yL
577 :
チューバ科卒業 :2006/05/06(土) 21:07:42 ID:22Wjc3GI
みんな頑張れ!
大阪フィルハーモニー交響楽団
ttp://www.osaka-phil.com/news/2006/0424_boshu.html ■ 楽団員募集
■募集パート: テューバ奏者1名
試験日時: 1次試験:2006年8月 2日(水)AM11:00 大阪フィルハーモニー会館
予 備 日:応募者多数の場合実施
2006年8月 3日(木)PM1:00 大阪フィルハーモニー会館
2次試験:2006年8月22日(火)PM5:00 大阪フィルハーモニー会館
伴奏者: 各自同伴。二次試験は希望者に費用当団負担で紹介あり
条 件: 即時入団できる方
待 遇: 当団規定による(年齢給22歳198,140円、各種保険あり)
応募方法: 所定の申込用紙(写真添付)を下記まで郵送
応募締切: 7月11日(火)必着
578 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 11:05:03 ID:XaM62Nq7
大フィルキター
NHKマイルCのファンファーレ、N響が吹いたのか・・・見逃したorz 池田氏はBMヨークで?それともFRPスーザw?
581 :
チューバ科卒業 :2006/05/07(日) 21:39:28 ID:rB1SsTu6
582 :
名無しの笛の踊り :2006/05/07(日) 23:18:39 ID:bz8TbRXE
今日久々にバンドジャーナル読んだけど、今年のチューバのワンポイントレッスンって池田氏なんだね。
583 :
名無しの笛の踊り :2006/05/08(月) 07:09:07 ID:82TkFa9s
>>580 ヨークだったね。前日ブルックナー7番やったばかりなのに
大変だね営業も。
584 :
名無しの笛の踊り :2006/05/12(金) 08:56:57 ID:IiJTS/yu
忠馬
585 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 01:07:50 ID:PidGggdc
宙馬?
厨罵
587 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 02:06:35 ID:yAI3Xqyw
唾 注婆
588 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 19:02:55 ID:6eKYz6ZT
ヒルス購入!
ヒルズ購入! うそ 無理orz
590 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 21:18:03 ID:VPcDMpQZ
ヘルス潜入!
591 :
名無しの笛の踊り :2006/05/14(日) 21:48:30 ID:9Q+5azNI
ヒルス族 ある意味セレブですヨネ?
592 :
名無しの笛の踊り :2006/05/15(月) 00:19:37 ID:3YAbaZIu
おまいら本当バカだな〜 (#^.^#) これがチューバ奏者。
ヒルスとヒルズとどう違うの? ヒルズは「小山、丘」の複数系? ついでに質問しますが、チューブがチューバの語源ですか?
>>593 ヒルズは六本木や表参道にあるアレ。
ヒルスはヒルスブルナーというチューバのメーカーの略称。
スイスメイドの高級品につき、所有者をヒルズ族にかけてるだけと思われる。
チューバに関してはチューブという意味もあるかもしれないが
むしろレクイエムの歌詞(聖書など含む)にでてくる
「妙なるラッパ」からきてるといったほうがいいか。
まあ典礼文を持ち出すまでもなく、ラテン語で喇叭をtubaと呼んでいたわけだが。
同時に管も意味していたから、
>>593 もあながち勘違いではない。
チューブが語源というより、チューブとチューバの語源が同じ。
597 :
593 :2006/05/20(土) 20:56:48 ID:DRI23Qrm
598 :
名無しの笛の踊り :2006/05/20(土) 21:40:14 ID:chpZrlzk
あ、遅れた? Tubaがラッパで、BassTubaがテューバじゃなかったっけ?
599 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 02:11:41 ID:PUPtf3Ae
てかBassとTubaの違いって簡単に説明するとなんなんだ?
602 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 13:13:31 ID:PUPtf3Ae
じゃー、ピストンでもフロントアクションはどうなるんだ。
603 :
名無しの笛の踊り :2006/05/22(月) 13:38:09 ID:ssKpVrR6
今は通称じゃなくて、語源の話をしてるんじゃあるマイカ。
604 :
名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 16:22:23 ID:epyCBA2h
音の違いはどう思うよ?
605 :
名無しの笛の踊り :2006/05/26(金) 01:10:16 ID:nkGRGRqj
BESSON983-2-0購入! シルバーのフロントアクションのE♭管でシェリダンモデルです。 バスに比べて音立ちも良くコムペだけに低音での音程もしっかりしてます。 ただ吹いた感じ2番が微妙に抜けない気がしますが、特に問題はありません。
606 :
名無しの笛の踊り :2006/05/28(日) 19:20:14 ID:fqfWZ7Q2
ブレゼルマイヤー キター−−(゜∀゜)−−-!!
ほす
608 :
名無しの笛の踊り :2006/05/30(火) 23:53:30 ID:Aco6J6z7
ラーセンモデル吹いてみたい。
609 :
名無しの笛の踊り :2006/06/01(木) 11:18:06 ID:9s2O4ZQ3
ヒュンペルモデル吹いてみたい。
ヒルガースモデル(45QH-S)吹きたい。
611 :
名無しの笛の踊り :2006/06/01(木) 23:01:43 ID:wlosrMeG
ビビアンカマチョモデル吹きたい!
612 :
名無しの笛の踊り :2006/06/02(金) 20:12:34 ID:TN4Q51hg
潮吹かせたい。
613 :
名無しの笛の踊り :2006/06/03(土) 15:25:34 ID:DF/qlJ3f
潮吹きたい。
614 :
名無しの笛の踊り :2006/06/04(日) 17:28:21 ID:XSfv9uVb
あそこにオルフェオ入れて吹いてみたい。
615 :
名無しの笛の踊り :2006/06/07(水) 07:06:33 ID:ml41UVwe
B♭、C、E♭、F管って何がちがうの?
>>615 「持ち替え」という観点では、演奏時の指使いのみが異なる。
音域や音量、音色や表現力は、使用楽器の種類でなく
プレイヤーの持ち味に依存するため。
日頃、C管で下品な音を垂れ流しているプレイヤーが、たとえEs管に持ち
替えても、所詮はC管吹き。
ノーブルで包容力に富む音質など、求めるべくもない。
他の持ち替えも同様。
その他の観点、すなわち歴史的な経緯や名プレーヤーが愛奏していた
楽器の種類についてのレスは、諸賢に委ねる。
617 :
名無しの笛の踊り :2006/06/07(水) 08:43:07 ID:ml41UVwe
>>616 う〜ん、じゃあ持ちかえるメリットってあるの?
618 :
名無しの笛の踊り :2006/06/07(水) 09:24:42 ID:dTFVjmBX
落ち不安age
619 :
名無しの笛の踊り :2006/06/08(木) 08:53:50 ID:0DXgRQaz
620 :
チューバ科卒業 :2006/06/09(金) 02:15:46 ID:Ajyi9Myk
「話題の新人の妙技」って、来年の4月でも新人扱いかw この場合、カップリングのタイタンも当人が吹くのか? これは、行くしかないな。
622 :
名無しの笛の踊り :2006/06/10(土) 18:20:40 ID:291X9kSu
持ち替える意味ないだって?? ど素人の考えはわからん……
623 :
名無しの笛の踊り :2006/06/10(土) 21:16:23 ID:jbnIT4Ft
今考えるとボロアレキは結局何者だったんでしょう?
>>623 ボロ氏はこのスレにも来てたのか。水槽のスレではよく見かけたが…
確かハンネが変わってたような希ガス。
ノニワ、ボロアレキ、マイネラー、よおく、tubacca、YBB… 誰も彼もみななつかしい…。
626 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 17:34:00 ID:MFlunqBA
ボロはあの人しか考えられんよ
628 :
名無しの笛の踊り :2006/06/12(月) 00:00:27 ID:uwxIAf7P
チューバの魅力って何?
629 :
名無しの笛の踊り :2006/06/12(月) 03:42:31 ID:BiqQ6ktD
ふくよかな低音。
630 :
名無しの笛の踊り :2006/06/12(月) 14:37:05 ID:iK4anllS
631 :
名無しの笛の踊り :2006/06/12(月) 16:01:20 ID:iK4anllS
632 :
つば :2006/06/14(水) 09:22:55 ID:cLTGdawT
岩城が… あの岩城が…
633 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 03:49:09 ID:gYSv+ac4
今ヒルス(オーダーメイド)を購入すると、どのくらいの日程で手元に来ますか?
634 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 13:40:57 ID:VIA0apen
オーダー出す楽器屋にもよる
635 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 22:56:33 ID:gYSv+ac4
ヒルスならセントラルかグランドか。
N響の池田さんの楽器って安っぽく見えるんだが・・・
637 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 01:15:13 ID:UJrNA4Gb
638 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 08:12:32 ID:N13Nc5L9
池田さん何使ってるの?
>>638 ニルシュルのヨーク、メルトンのヒルガースモデルB管、アレキの稲川モデルF管。
640 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 18:22:15 ID:Oobl8OVw
ヒルガースモデルのBBていくらするんやろ。
642 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 20:29:01 ID:6xewO4X0
定価で考えたら800万くらいって… 池田氏スゴいな
アレキ見て、ちっちゃいから安そうと思ったのか、 あるいはニルシュル見て、ピストンだから安そうと思ったか。
まぁ、高い安いは個人的感覚だからな。 ポケットマネーでポンと村上ファンドに1000万円を預ける香具師もいるわけだし。
645 :
名無しの笛の踊り :2006/06/17(土) 04:14:05 ID:YYH/X6U0
日銀総裁ヤメレ〜!
646 :
名無しの笛の踊り :2006/06/19(月) 23:31:00 ID:IvPxB13s
東フィルのチューバ、オーディションの要項が出たぞ。
>>646 大阪につづいて東フィルもか。次は読売、流れたシティかな。
最後のラッシュだな。
648 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 16:59:05 ID:NOzm/mLP
しょうがね〜な。体一つしかないから、そんなに所属できね〜ぞ俺(´Д`)
先週の読売夕刊にニュルンベルクの稲田さん取り上げられてたね ワールドカップがらみで
東フィルはチンバッソ兼任と書いてあるね。 明らかにオペラ上演を前提とした募集だ。
651 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 02:46:50 ID:mIVOUzlq
のだめカンタービレ。
652 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 17:18:11 ID:mudlLjUa
新しいチューバがほしい。
654 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 18:21:20 ID:4UeOsTEt
グロニッツのヒュンペルモデル。 220万だってよ。頑張れば170万で買えるな
655 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 01:44:17 ID:wAYWGHtl
しかしこのサイトもこんなに書き込みがないと落ちるな…。
サイト?
657 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 23:47:34 ID:TLYWgA89
荻野氏ショスタコ10age
渡辺氏の金10age
659 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 21:03:44 ID:fXbw7Rxg
すごいぞ!! D○CにアレキのBb管中古が出ているけど・・・・・ 値段が0円
意味プーどゆこと?
ほんと、000000円だ。いそげ!
詳細きぼんぬ
663 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 22:39:01 ID:DAmsTroI
664 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 01:27:42 ID:qbdVIboh
いらねー( ̄□ ̄;)!
665 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 01:59:50 ID:mYrbjmXq
ジャパン・テューバ・ソロイスツ、聴いてきました〜!
666 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 03:16:56 ID:qbdVIboh
どうだった?
668 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 23:08:13 ID:OwI092hO
意味が分かりましぇん
670 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 23:23:40 ID:pfRoOm/N
タイプが全員違うので意見分かれるかな?俺の感想T>I>F=Sかな。
Fにはあまりいい印象が残らなかった。 Tは個人的には好きだったけど一般的にはどうなんだろう? とりあえずわかったことは、デブはみっともないと言うことだろうか。 Sがさわやかであんな体型だといいなぁと。
672 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 13:39:27 ID:D0YPqo7R
うんFは足を引っ張ってたと感じた。 Tは良かった、けど楽器を変えた方が良いかも?って思った。 Sは無難に吹いてたかな。でもF管の下の音をゴリゴリ吹いてB&Sの悪い所を浮き彫りにしてたと思った。 やはりIだな。音色の数が他の3人より多かった。 でも全員僕より上手いから何も文句言えないなorz byへたれ尼
>でも全員僕より上手いから何も文句言えないなorz 確かに全員俺の何万倍も上手いし努力も比べものにならない位してるはずだしな・・・orz とにかく一歩でもあの四人に近くのを目標としよう。
相手はプロなんだから、素人な自分のことは棚に上げて問題無い。
675 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 06:06:53 ID:pdOt79hQ
なるほどなるほど
676 :
名無しの笛の踊り :2006/07/11(火) 23:47:45 ID:wI4ku1aA
自分はFさんの音色が好印象でした。 ちょっとJazzyな曲の最低音パートを吹くSさんには、そんなに譜面どおり吹かなくてもいいのにな、と感じました。 ジョナサン・サースだったら(ry
677 :
名無しの笛の踊り :2006/07/12(水) 09:26:31 ID:rkFM8sHi
まあ、あとは好みだわな。 とにかく彼らはムチャクチャ上手い。これは確かなことだw
678 :
名無しの笛の踊り :2006/07/12(水) 09:36:10 ID:KAljvSNn
テクニックだけはね、、、、
STOP! THE SEASON IN THE SUN ♪
みなさん、 かりそん製のC管ヨークタイプって如何?
>>681 これから購入するのかな?カリソンねぇ…。
デザインはホントキレイなんだけど、以前試奏した楽器は音程が取りづらかったなぁ。
個体差もあるかもしれないが、漏れだったら同価格帯のB&SかMeinl-Westonあたりで
プロに選んでもらって購入すると思う。
のだめカンタービレで2回続けてTUBAが出てきたね。漫画史上画期的なことではないかな。
前回の絵では楽器が特定できなかったが、巻き具合からMeinlの45-SLPみたい。
>>682 あんがと。
やや安い値段であったから衝動買いしようかなと思っただけ。
止めとくわ。本職じゃないし・・・・。
684 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 23:47:30 ID:I1kXX7Be
ボロアレキ氏が言ってたアレキのダブルチューバ吹いたけど とてもじゃないけど俺に扱えるシロモノではないわありゃ。 ヤマハの試作型のほうがぜんぜん吹きやすい。グロニッツも いいけど新品でかったらいくらすんだ?
685 :
名無しの笛の踊り :2006/07/17(月) 06:47:29 ID:iQAYgqtp
グロニッツは200
686 :
名無しの笛の踊り :2006/07/17(月) 07:25:12 ID:UO5zoU4k
ヤマハのダブルって試作品であるんですか?
>>686 安元モデル二種(F/C)、多戸モデル一種(F/B)、吹奏板でみたYFB-822改。
688 :
名無しの笛の踊り :2006/07/17(月) 19:08:02 ID:jWte7GLd
安元モデルはショートとロングがあったはず。ショートのほうが まだ大阪フィルで現役だったはずだが、これも普及せず。 アレキは6種類ぐらい巻きがあるらしい。さっぱり使えないシロモノ だったらしく今じゃカタログにはいかもしんない。 あとはヒルスもあったはず。ちなみに全てセミダブル。
689 :
名無しの笛の踊り :2006/07/18(火) 08:16:42 ID:CCCTfw3V
大阪フィルのオーディション・・・オケスタのマイスタ一曲のためにF管持ってかないといけないorz
「もっとテューバ!」っていうオケスタCD?が売ってるらしい。 聞いた人いますか?
>>690 まだ買っていないがよさそうだぞ
岩井英二がオケスタをひたすら演奏しているとのこと
準拠の楽譜も追って出るよ
693 :
名無しの笛の踊り :2006/07/22(土) 01:27:22 ID:yk6VTXBI
そしてこれをそのまま塔フィルに送りつけるのか?
694 :
名無しの笛の踊り :2006/07/22(土) 13:22:56 ID:Owocev04
アマゾンとかで見つからないんだけど…。
695 :
名無しの笛の踊り :2006/07/23(日) 01:32:11 ID:NE+g08YU
D.ウンクロード氏 7月14日に亡くなってたんだね。 90年の札幌大会に来てたよね。壁崩壊の直後で、ゲスト紹介の際、隣に座った 西側のプレイヤー(誰だったか?)とステージ上で固い握手を交わしていたのが 印象的でした
東の帝王が逝ったか (-人-)合掌
ディートリッヒ・ウンクロート氏が亡くなったのですか・・・。 札幌大会で氏からイラスト付きのサインをいただき、ブースで「ZEBRA」という タイトルのLPを買いましたっけ。 札幌のステージで、演奏する曲について時々カップの水を飲みながら「これは いわゆるカフェの音楽で・・・」とか解説していたのを思い出しました。 ご冥福をお祈りいたします。
698 :
名無しの笛の踊り :2006/07/28(金) 20:00:51 ID:3I7IhT1q
ズバリ…クラブ活動でよく使われるメーカーは?
699 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 14:00:14 ID:0AytvMNg
ヤマハできまりでしょ。
700 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 16:07:58 ID:QVsXvtbv
ミラホンもよく見るよ。
701 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 18:11:51 ID:E50A95KV
ジュピターは?
702 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 18:15:58 ID:kFko1k32
花火で先に紙が付いたのがありますよね。 あれって、なんで一発で発火しないですか?
ニッカンは? って知っている人少ないだろうな。
リチャードは外せないだろ
705 :
名無しの笛の踊り :2006/08/02(水) 03:27:24 ID:a3giv3aT
何気にヴェルトクランク
706 :
( ´・ω・)つ---☆◇28歳 :2006/08/02(水) 23:14:13 ID:X0+2hxpL
アマティはぁ?
707 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 01:29:24 ID:nvRaYf4O
そこからはマニアの領域。
708 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 08:39:04 ID:rR6Y9RfN
アマティ、リチャード、エースのラインは外せないだろ!
709 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 22:56:58 ID:RKmtp526
大フィル受験組乙。
710 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 00:33:59 ID:5H0mXEwf
大フィルけっこう怪しかったみたいよw いつもの事だけど、Tubaのオーディション怪し過ぎるよね。 俺は受けられる逸材じゃないけど、色々変な話聞くからさ・・
712 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 21:49:47 ID:YFlP7S94
710 話聞きたいな!
カーテンだったんだろ?
714 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 19:29:16 ID:aJDxaoRN
東フィル撃沈俺オツorz
715 :
名無しの笛の踊り :2006/08/09(水) 07:18:23 ID:+dAYs5aD
東フィル決まりました?
716 :
名無しの笛の踊り :2006/08/09(水) 13:04:41 ID:Z/dSFAdC
どなたか知りませんが、おめでとうございます。
717 :
名無しの笛の踊り :2006/08/09(水) 14:57:08 ID:S+BxpeUL
>>717 あれだ、きっと楽器の形を現してるんだ。
つまりはM管とはセルパn(ry
720 :
名無しの笛の踊り :2006/08/10(木) 16:46:31 ID:UrkqznwU
大フィル誰が入りますかね(^^ゞ東フィルも楽しみだな‐。いつ結果出るんだろ!?
721 :
名無しの笛の踊り :2006/08/10(木) 19:04:26 ID:N8SCkpuR
1回の演奏会で実労3分…
そんなものだ。よくある。
723 :
名無しの笛の踊り :2006/08/10(木) 22:02:20 ID:Ny4iFPmK
でも給料は同じでしょ?
724 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 10:59:31 ID:NwrYMkKl
じゃあ効率としてはいいのかな?
725 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 13:19:15 ID:thzW6Col
かなりいいでしょ。
でも定員1名。
727 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 00:10:09 ID:v1kAQik6
ニュース! 有名な先生がある音大をクビにされたって・・・ どうするんだろうね・・・・偉そうな先生・・・ 学生が仕事やる時に断り入れないで自分の身の回りの断り入れないといけないのにね・・・ ヘンテコなドイツ主義も終わったかな?w
728 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 00:15:38 ID:K7jy1hNY
>727 わざわざそんな報告するなんて、何か個人的な怨みでもあるのかい?
730 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 23:18:36 ID:MyHnsDcp
大フィルどうなった?
731 :
チューバ科卒業 :2006/08/24(木) 00:02:31 ID:fWlZLjud
732 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 02:23:20 ID:a9iuLSbq
うわっ、その日仕事だよ。抜けだせっかなぁ・・・・
733 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 01:21:58 ID:Uf+dNgf+
5日の藤田さんとのコンサートも楽しみですよね。 彼のウエブサイトに新しいCDの音源がアップされていました!凄い!!!
734 :
sage :2006/08/30(水) 03:24:58 ID:iTY0uc4w
と藤田さんがおっしゃってます
735 :
名無しの笛の踊り :2006/08/31(木) 02:26:44 ID:VG02N376
藤田さん、おつかれさまです!!! ・・・で、だれ?藤田さんて。
736 :
名無しの笛の踊り :2006/08/31(木) 20:45:39 ID:NxJUEgpe
和日郎
737 :
名無しの笛の踊り :2006/08/31(木) 23:48:56 ID:0UjjmPT3
まこと
738 :
名無しの笛の踊り :2006/09/01(金) 00:53:13 ID:T9EeQ9y/
というボケをかました俺のIDがジムセルフ氏とペラントッティになっている 事に気がついてなくって・・・orz
739 :
名無しの笛の踊り :2006/09/01(金) 01:50:04 ID:lfvqtqnI
ペラントゥッチはいつからペラントゥッティになったんだ?wWw TUCCIを「ティ」て発音するのは難しいかと思われ・・・
ローベルト・トッティさん ローベルト・トゥッチさん
741 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 23:28:30 ID:CtldDk37
大フィルどうなった?
742 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 12:36:53 ID:RcM1/ld0
今、日本のオケのチューバ奏者で一番上手いと思われる人はだれ? N響池田氏?京響武貞氏?仙台大塚氏?
743 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 19:02:57 ID:kunqB985
日フィルの次田氏に1票。
744 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 20:33:55 ID:JFFAjTlK
久保和範氏
745 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 22:16:00 ID:BhizaTKP
荻野さん
747 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 14:49:04 ID:/6WtTlxN
松下晃一氏
748 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 21:27:16 ID:msKoW9uX
749 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 22:30:37 ID:6jj90hvJ
そりゃもちろんうちの先生。 無名だが、そう思ったから弟子入りした。
750 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 23:30:46 ID:yxsepoPU
大フィルどうなった?
751 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 09:25:58 ID:3UzkbNdW
一番は誰、みたいな発想自体がナンセンス。 プレイヤーはそれぞれ魅力があるんだからさ、
琉球交響楽団のテューバ奏者も中々イイよ 稲嶺氏
754 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 11:04:11 ID:CmZzImey
チューバが活躍する序曲ってマイスタ前奏曲以外になんかありますかね
755 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 13:20:59 ID:FhUv7vg9
756 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 13:26:04 ID:CmZzImey
>>755 うーん序曲でなんかないですかね。
色んな曲聴いてても自分はチューバの音わからないので…
マイスタージンガー(たぶん1幕?)前奏曲は序曲ではないわけだが
758 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 14:45:42 ID:FhUv7vg9
>>757 似たようなもんだからいいじゃん。
>>756 それならワーグナー繋がりでローエングリンの第3幕への前奏曲とかはどう?
759 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 16:50:54 ID:9LCUJ0jk
メンデルスゾンの真夏の夜の夢【序曲】はオベロンのひと吠えがチウバだよん。
本来はオフィクレイドだけどね。
763 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 20:38:24 ID:FhUv7vg9
764 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 00:27:22 ID:BYDjEnvM
↑ コントラバスの嫉妬
シベ2の2楽章の途中でFgTuVcCbがメロディやる箇所があるんだけど、 何でチューバだけフレーズの最初の1音無いの?
あれはシベリウスの気まぐれ。 低弦とユニゾンで吹いてしまうのがフツーかと。
気まぐれ…w
フレッチャーがやってたカッコーの鳴き真似の やり方だれか知らぬ?
↑ 笛買え。 か、自分で作れ。 つーかゴーグルで健作しる。
770 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 07:08:10 ID:Y5Nso2Xs
カッコ‐笛
カッコ笛の思ったせど・・・・・・ ビッチ合わのいとめっともなかもしねぇ。
772 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 11:17:38 ID:nlTrp1LM
773 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 01:09:23 ID:PjbiZ2aU
こんな変な言葉は愛媛で聞いたことがありません。
774 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 09:44:55 ID:bIW42OaN
んなわけない
>>774 見直しの甘さから発生した誤記。
チャイ5の1楽章(チューバだけ "sfz")のごとく、誤記が神格化してしまった一例。
777 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 16:45:11 ID:fGk3Lcoi
いゃ〜ん
778 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 19:25:55 ID:3bILuh1O
>>778 テューバ奏者なり指揮者なり、プロの音楽家に聞いてからの方が良い
>>780 ダウト。
プロか尼かなど、どうでも良い。
まず、その演奏に関する責任者に確認すべき。
生演奏なら、今ますと指揮者に確認する。
録音セッションなら、今ますと指揮者を経由し、プロデューサーに確認する。
同様のケースがあり、作曲者が立ち会うなら、指揮者今ますプロデューサーを
経由して作曲者に確認する。
繰り返す。
指揮者や作曲者を無視し、プロか尼かを重要視するといった近視眼的な
発想は、音楽への冒涜以外の何物でもない。な〜んちゃって ...(^^;;
ちなみにこのレスは、あくまでネタです。
>>780 がどんな応答をするか、興味本位で確認しているだけです。(笑)
あまりに馬鹿馬鹿しい書き込みが、目にとまったので ...(^^;;(^^;;(^^;;
(^^;;(^^;;(^^;;(笑)
>>781 ネチネチ気持ち悪いやつだなw
別に繰り返さなくてもいいだろ、君が正しいのはよくわかったからw
>>780 も言葉足らずだとこういう粘着系が現れるから、発言にはもう少し気をつけろ。
夏だしなw
>>781 >>780 の言葉尻1つつかまえて、鬼の首取ったかの如く自分論を展開する
藻舞の書き込みも充分に馬鹿馬鹿しいぞ。
>>780 がどういった意味でプロって言葉使ったのか知らんが、
そこまで重要な意味をもたせて書いたわけではないのでは?
『プロ=識者・賢者』は全てにあてはまる正しい見識ではないにせよ、
あながち外れとも言えんだろう。
>>784 >>781 の言葉尻1つつかまえて、鬼の首取ったかの如く自分論を展開する
藻舞の書き込みこそ充分に馬鹿馬鹿しいぞ。
>>781 がどういった意味で繰り返すって言葉使ったのか知らんが、
そこまで重要な意味をもたせて書いたわけではないのでは?
『プロ=識者・賢者』が全てにあてはまる訳などない以上、
あながち外れと言えるだろう。
787 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 21:32:54 ID:XleSmRG0
なんか難しい話になってきたけど シベ2の件吹いちゃっていいと思うよ! 僕は、今までは、吹きましたし指揮者に吹くなと言われた事もありません。 シベリウスが生きていれば聞く事も出来たでしょうが・・・ 自分でよく考えて演奏すればいいと思うよ。 いずれにせよ「シベ2」の音楽全体から考えてあの場所をTUBA奏者が吹いても吹かなくても そんなに大きな音楽的な違いが生まれると思わないので 演奏者の考え(気持ちよさ?)で判断していいと思います! ただし指揮者に注文をつけられたら話は変わると思いますが・・・
788 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 21:43:47 ID:wowgmXGJ
棒よりお前の音楽が上だと思うなら自己判断で。 そんなお軽い話じゃない。
今日、N響で吹いていたのは誰?
790 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 22:30:17 ID:k9BAvvsg
その隣の関山さんみたいな体型の人は誰? どっかの学生?
ブライトコプフの新しいシベ2のポケットスコア、p206に 「シベリウスは何か理由があってこうしたんだけど後にその理由を忘れた」 「『最初の音にチューバの音の特性は合わないが、114小節目からのにはフィットする。』とシベリウスは言った」 みたいな事が書かれてる… 二次資料準拠だそうだが。
>>792 >> シベリウスは・・・後にその理由を忘れた
ちょwwいいのかそんなんでwwwww
795 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 02:45:53 ID:RCuoUECI
シベ2の考え方として、当時初演の時、B管で吹いていた人が23の指使いで吹いた音が(実際難しいね!笑)外れまくっていたから、という推測も出来ますよね。
796 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 09:27:28 ID:V9s+TmOh
初夜の時、兄さんの指使いでプルプルと(ry
797 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 18:40:19 ID:aCQ38A3K
>796 不覚にも微笑んだw
798 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 19:49:51 ID:rDOQ5WkH
兄さん…ボクもう… アーッ そして兄さんの熱いヨークがボクの(ry
799 :
( ´・ω・)つ---☆◇28歳(元祖) :2006/09/17(日) 23:15:03 ID:yySMeRBo
わだずのIDがロジャーボボ先生だば。
800 :
( ´・ω・)つ---☆◇28歳(元祖) :2006/09/17(日) 23:16:11 ID:yySMeRBo
という如何でも良い情報を漏洩しつつ、800もらったず。
801 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 11:13:38 ID:KWS+xTvX
東フィル決まったね。
802 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 14:39:35 ID:jFCS1Etp
ダレデツカ
803 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 16:54:34 ID:7zXzw7c1
仙台
805 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 18:55:54 ID:WU2hplF0
おっ、O森さんでつか?www
806 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 20:57:17 ID:7zXzw7c1
807 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 22:15:11 ID:ntZIWwf0
だれ?
809 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 23:15:08 ID:CzFgBKzV
>>803 来年は仙フィルのポスト争いか…
ちなみに荻野氏は今後どうなさるのだろうか。無知でスマソ
812 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 23:51:31 ID:QjHlFegB
東フィルのチューバはもともと2人必要なんだから これで揃ったんだよ。
813 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 16:02:27 ID:G4hRUezc
荻野さん一人で大変だったでしょうね。
814 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 19:30:40 ID:/ZS24JAX
そりゃあもう、オギノ式で。
815 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 21:10:52 ID:uOQ0T7FI
杉山氏は元気?
817 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 10:56:29 ID:ShqJgPU9
おまいら、M.アーノルドが亡くなってしまったよ。合掌。 今日はFantasy for Tubaをさらうかな。。
818 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 22:13:27 ID:7m+ZgvF4
819 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 12:37:03 ID:G7fQ3T19
大フィルまだでつか?
820 :
名無しの笛の踊り :2006/09/27(水) 17:07:55 ID:728hSoB2
ハァハァ…
821 :
名無しの笛の踊り :2006/09/27(水) 23:30:07 ID:46qnDF91
セントパリが来ますね。
俺、この前東フィルで吹いたよ☆
823 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 01:29:09 ID:jnLKE7PK
824 :
名無しの笛の踊り :2006/09/30(土) 03:05:05 ID:aItNyA8u
>>821 セントパリがグレッグソン演奏するみたいだな。
鳥取だけど…
825 :
名無しの笛の踊り :2006/10/04(水) 19:36:05 ID:Nmdy/fkU
遠いでつね
826 :
名無しの笛の踊り :2006/10/05(木) 21:31:03 ID:kl+mReQ6
ボボさん年に何回武蔵野来るんですかね
普通に講師としてやってるらしいから月何回かは来るんじゃない? 噂だと近くに住んでるとか。
828 :
名無しの笛の踊り :2006/10/06(金) 11:13:10 ID:YGqn8AIk
ボボは日本に住んでるよ!浜松のアカデミーを見に来てた。
829 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 00:03:56 ID:jTJvkWFr
ボボボーボボーボボ。
「ボボ」は九州地方の方言で「お○○こ」のことだよ って誰かが本人に言ったら激怒して「もう二度と日本には来ない!」って 言ったそうだが・・・・10年ぐらい前のハナシ。
831 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 01:45:43 ID:x+PXmxSQ
いや、喜んで「My name is BOBO, I am BOBO」って言ってたそうだよ。 最近このスレも廃れてきたな・・ 何か面白い情報ないかな
832 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 02:15:32 ID:QAmTW1GH
真っ白な犬がいました。尾も白(ry
833 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 03:13:36 ID:sG1l5mg/
先日、名古屋フィルでタコ15を聴きました。 チューバの先にあんかすごくでかい三角の物体が 詰まっていたのでビクーリしますた。 チューバにもミュートがあったのですね… (当たり前か)しかし、何度も挿したり外したり 大変だなあ、ポロッと落したらどうなるのだろう… などと考えてしまい、ちょっと音楽が上の空に。
ミュートの無い管楽器ってあるかな・・・?
木管
836 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 19:45:36 ID:N3I5SVgv
木管もあるよ。
837 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 20:15:36 ID:QAmTW1GH
フルートも?
838 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 20:17:31 ID:QAmTW1GH
ゴメン、あと一言書き忘れてた。 真っ白な犬がいました。尾も白(ry
839 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 09:10:55 ID:WXXJhdDG
仙台フィル 読響
840 :
名無しの笛の踊り :2006/10/16(月) 03:32:08 ID:yQXIY//B
↑どーゆー意味?
841 :
名無しの笛の踊り :2006/10/16(月) 15:38:06 ID:aHmr7npl
空きじゃねーの
842 :
名無しの笛の踊り :2006/10/16(月) 19:37:10 ID:2+F76U6R
読響空いたのか? 仙台はまだ募集出してないだろ?
仙台の中の人が東フィルに行ったんだっけ?
844 :
名無しの笛の踊り :2006/10/16(月) 23:03:48 ID:Y9UV6oVV
読響とうぶんないでそ
845 :
>>842 :2006/10/17(火) 04:07:50 ID:SDw0NNdD
>>844 やっぱそうだよね?
843>>
「行った」のではなく「行く」のだ。
846 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 05:50:15 ID:T6MV0PPR
847 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 11:21:59 ID:kN2Ei6u/
ア‐メン
>>846 哀悼の意を込めて今夜はタビーちゃんを聴くよ
849 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 21:07:23 ID:vNp9XNSP
フレッチャーのスレが出来てるけど、 なんて気の利かないスレタイなんだろ。
850 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 06:38:38 ID:WH3oS2Df
おらしらね
Jon Sassからメールがありまして、12月の7日か12日にワークショップを計画中
とのことです。詳しいことがわかりましたらまたお知らせします。
また、久しぶりにGiddings & WebsterのWeb-Siteをのぞいて見たところ、Jon Sass Signature
model mouthpiece のプレ・オーダーを受付するとの記載がありました。
色々なシチュエーションに対応できるオールラウンドタイプのようです。
材質はStainlessとTitanium 、ShankはStandardとLargeが用意されています。
Now Taking pre-orders. Jon Sass Signature model mouthpiece has a 1.295 rim diameter, with a
throat diameter of .314, and a medium cup depth. This mouthpiece is designed allowing Jon to
create the music nuance he needs while performing in many different ensembles and situations.
Jon’s musical requirements range from jazz, to contemporary, to classical and he performs in a
range of situation that vary from Recording Studio, Small Ensemble. Large ensemble, Rock
Bands, Jazz Bands, you name it Jon does it.
ttp://www.gwmouthpieces.com/ ついでに、Jon SassからのImpressionです。
" After months of collaboration Jon and Giddings & Webster have developed
a new mouthpiece, which has incredible response in all registers,
very comfortable rim and cup for clarity, ease in playing, large interval leaps
and gives Jon easy access to his wide range of colors and articulations.
The Sass model features a balanced weight in order to allow overtones to
resonate freely – therefore allowing the tone to be open, clean and clear.
"This mouthpiece is easy to play and I am free to play in which ever ensemble
I'm working with at the time. A few of my tuba friends have tried it
and were seriously blown away !!! " Many thanks, guys!"
-Jon Sass
www.jonsass.com
852 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 04:18:12 ID:Sn3Wtv5N
久しぶりの賢者降臨age
853 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 12:52:15 ID:aG9ab1QI
大フィル決まった?
854 :
>>842 :2006/10/30(月) 13:09:41 ID:bPnv/jsS
12月に前回残った3人で再オーディションだろ?
855 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 19:58:24 ID:aG9ab1QI
その後はまだ結果出てないの?
訂正します。Jon Sassのワークショップについては12月7日か「11日」で計画中 とのことです。私の見間違いでした。お詫び申し上げます。
貴重な情報dクス
858 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 23:14:42 ID:Se32sxIx
保守age
859 :
名無しの笛の踊り :2006/11/05(日) 21:57:14 ID:Sl08ZXGp
ベア様来たね。 連れはいるのか?現地調達か?>ベルリオーズ
860 :
名無しの笛の踊り :2006/11/06(月) 10:42:51 ID:R/wwpVen
ヌ‐ヨ‐クヒル
861 :
名無しの笛の踊り :2006/11/07(火) 17:17:55 ID:V5XBaAUS
マイネル2155と2000て、やっぱり2000の方が吹きやすいですかね…
>>861 吹いて決めれ。
ただ、参考までに。今の2000は出始めのそれとくらべ、いろんな事が2155寄り。
863 :
名無しの笛の踊り :2006/11/07(火) 22:25:01 ID:7qMB6Egu
>>861 マイケルのTU-2000の方が吹きやす(ry
864 :
名無しの笛の踊り :2006/11/07(火) 23:13:33 ID:ruMUE31q
カリソン2000だろうが
865 :
名無しの笛の踊り :2006/11/08(水) 23:54:24 ID:HBPccgj6
ありがとうございます!カリソンじゃなくてマイネル2000の事ですよ。
866 :
ボロアレキ :2006/11/13(月) 23:24:13 ID:ilABKd/E
2155と2000はそもそも設計(主にテーパー)が全く違います。あと管の 肉厚分布。そうそう、2000のほうがハンドメイドだから手放しに良いという人が いるけどそりゃあんまし関係ないです。 プレス多用の21xxシリーズのほうがモダンというか強めの音がします。ベルも やや厚めなので、金管的な炸裂大音量は出やすい。 2000は割としっとりとした密度が高い音がする楽器。銀メッキしているのは音量 対策という目的もあるのでしょう。ただし最近のやつは重たくなっててやや2155 よりなのはガイシュツ。
867 :
名無しの笛の踊り :2006/11/14(火) 11:29:01 ID:onLMBfY3
2155よりっていい事なんですか?
868 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 00:53:35 ID:yI7bl0tR
ま、どんな楽器使うにしてもその人の音でちゃうけどね。だからどの楽器使うよりどんな音出そうと思うかのほうがよっぽと重要ですよね。
869 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 16:14:41 ID:ud4IPSzW
でも楽器で音は変わるから。
870 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 22:47:20 ID:yI7bl0tR
そういってる人に限って音のコンセプトなかったりする。
871 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 08:37:03 ID:oXRxzwNW
へ‐。黄身って偉いんだね
チューバ奏者は偉いぞ。 一人でオケを潰せる音を出せるからな。
873 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 21:07:30 ID:NqRtRjoI
感想言ってるだけで偉いだのなんだのって言う黄身の神経を疑うよ。
874 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 10:51:28 ID:V8dhZinW
ばかにしてるだけ
875 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 13:49:47 ID:su8PYBFZ
そんなバカにするやつはスルーで。
876 :
名無しの笛の踊り :2006/11/19(日) 21:18:29 ID:HAaszaSr
なんでオケだとF管をよく使うんだよ!?
>>876 使われはじめの頃がF管、Basstubaだったから。
Kontrabasstubaが使われはじめたのはR.WagnerのRingから。
878 :
名無しの笛の踊り :2006/11/21(火) 07:21:50 ID:3UrABfSq
ウィンナチューバに興味あるけど、今はどこで手に入るの?中古情報とかも求む!
879 :
名無しの笛の踊り :2006/11/21(火) 12:27:56 ID:iE6+IVwh
カワイで出してる。
880 :
名無しの笛の踊り :2006/11/21(火) 13:15:04 ID:3UrABfSq
もうないって・・・
881 :
名無しの笛の踊り :2006/11/21(火) 16:25:47 ID:iE6+IVwh
カクイが出してる。
882 :
名無しの笛の踊り :2006/11/21(火) 16:46:56 ID:OwlgfP+N
もうないって・・・
883 :
名無しの笛の踊り :2006/11/21(火) 22:13:14 ID:ArYZnmv/
トーカンが出してる。
884 :
名無しの笛の踊り :2006/11/23(木) 01:27:26 ID:lvwF4MGG
もうないって・・・
>>851 、
>>856 でお知らせしたJon Sassのワークショップですが、12/11開催で動き始めたと
連絡が入りました。
詳しい情報が入り次第またお知らせします。
↑↑ 流れをぶった切った奴がいる。 www
面白くもない流れをぶった切るのはむしろ正解
888 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 19:30:22 ID:XBkMj06D
あのー マイスタージンガーってテューバ2本ですか?
889 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 19:32:57 ID:qDnseE0M
一本!
890 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 22:06:16 ID:GpkPHWbm
891 :
名無しの笛の踊り :2006/11/25(土) 22:20:35 ID:XBkMj06D
888 です 有難うございました。
おれのとこ、2本で吹いたよ。 たしかBb−durだよな?
水槽のマイスタージンガーは、後半から2パートに分かれていた希ガス。 編曲にもよると思うが。
894 :
名無しの笛の踊り :2006/11/28(火) 11:16:19 ID:Kp0RQq2u
レックス マ‐ティンさんてCD出してますか?
Jon Sassのワークショップについてお知らせします。
開催日時:12月11日(月) 18:00開場 18:30〜クリニック開始 20:00〜21:00コンサート
会場:スペースDo(ダク地下一階)
入場料:(高校生以下)1,500円 (一般)2,000円
演奏曲目:Sassaphonic(Jon Sass) In Memorium(Janos Mazura) Meltdown(Jon Sass) Wetbottom(Jon Sass) 他
お問い合わせ先:株式会社DAC TEL 03-3361-2211
ttp://www.kkdac.co.jp/cgi-bin/mimiyori/mimiyori.cgi?cid=tuba 皆様万障お繰り合わせの上ご参加ください。
896 :
名無しの笛の踊り :2006/12/01(金) 12:25:33 ID:rHZQmaZA
ベルリンのTuba決まったね。 プツカマ氏おめでとう! となるとバイエルン放送響が空くというわけですね。 アマチュアの私には関係のない事ですがorz
897 :
名無しの笛の踊り :2006/12/01(金) 22:39:04 ID:8bjfBfx6
すげ〜
ニッケルかと思ったんだがなー
コバルトかと思ったんだがなー
900 :
名無しの笛の踊り :2006/12/02(土) 23:19:32 ID:yqGdi9p9
ビビアンカマチョかと思ったんだがな‐
ホメイニ氏かとおもったんだがな〜
902 :
名無しの笛の踊り :2006/12/03(日) 14:58:29 ID:QhEncRbV
903 :
名無しの笛の踊り :2006/12/07(木) 02:28:54 ID:yxcJ58yo
大フィルとシティはどうなったのかな?
シティは チューバ採る前に団員の給料何とかするべきじゃないのか?
906 :
名無しの笛の踊り :2006/12/11(月) 13:42:47 ID:N+XPkpRs
>>905 ワロタ
昨日大フィルのオーディションがあったみたいですね。
日本のプロの音楽業界は大変ですな。
アマチュアでやってるほうが楽です。
907 :
名無しの笛の踊り :2006/12/14(木) 20:15:47 ID:4r5aAbK7
大フィル決まったね
908 :
名無しの笛の踊り :2006/12/14(木) 22:05:14 ID:yt5ITRIn
すげ〜だれ( ̄ω ̄)
909 :
名無しの笛の踊り :2006/12/15(金) 10:59:52 ID:YIUaXhyw
マジで気になる! 詳細キボン!!
911 :
名無しの笛の踊り :2006/12/15(金) 22:41:03 ID:DbJkWE5T
今、大阪のプロオケでやってるあの方じゃまいか?
912 :
名無しの笛の踊り :2006/12/15(金) 23:03:51 ID:FFdXrOIz
新人
913 :
名無しの笛の踊り :2006/12/16(土) 01:23:23 ID:RRTMUyRI
誰? F本?K浪?
川浪浩一 相愛大学卒
915 :
名無しの笛の踊り :2006/12/24(日) 01:29:05 ID:QTB9hXBd
パイパース載るかな‐
>914 就職おめでとう。
>914 kwsk
918 :
名無し行進曲 :2006/12/26(火) 19:46:22 ID:R+9ga3Qs
仙台 指名オーディションて本当?
920 :
名無しの笛の踊り :2006/12/27(水) 22:05:07 ID:/Jp6q7If
オケにE♭管で乗る奴、いる?
923 :
名無しの笛の踊り :2006/12/28(木) 01:09:42 ID:9nzeAIsd
924 :
名無しの笛の踊り :2006/12/28(木) 01:12:17 ID:oRKDxBCJ
>>919 仙台フィルってこと?
Oさんは4月に東京のオケに移籍だよ。
指名オーディションってどういうこと?
詳しく教えて下さい。
925 :
名無しの笛の踊り :2006/12/28(木) 12:50:51 ID:i5FjyUui
指名って凄いね。誰と誰が呼ばれるんだろね
指名されるのはOさんの門下生中心なんじゃない?
927 :
名無しの笛の踊り :2006/12/28(木) 16:52:14 ID:i5FjyUui
それは無いと思いますよ
928 :
名無しの笛の踊り :2006/12/28(木) 21:00:53 ID:NHcV/wVS
>>922 >>928 マーラー室内でE♭ Bass(Ds Basstubaではなく!)吹いてる人いたよ。
曲はブラームス二番。
F氏は、E♭使いだ。
931 :
名無しの笛の踊り :2006/12/29(金) 10:33:06 ID:0Ith9OXN
Es管もBasstubaじゃなかったっけ? 日本のプロオケでEs管使ってるひと居ないよね。
>>931 イーフラットベース(ベル右向きのアレ)を吹いてたということです。
934 :
名無しの笛の踊り :2006/12/30(土) 12:20:23 ID:KsFum1QG
いわゆる Es bass tubaと E♭Bass のちがいでしょ… この違いくらいみんな知ってるでしょ…
935 :
名無しの笛の踊り :2006/12/30(土) 16:49:36 ID:VfsRCMPk
何が違うの?
936 :
名無しの笛の踊り :2006/12/30(土) 21:31:51 ID:gpFzcSsP
なぜか国内では、サクソルンの系列の楽器が格下に見られる件。
938 :
名無しの笛の踊り :2006/12/31(日) 08:48:24 ID:Xd7eIvBK
↑ 調べなくても分かるよ。ただ書いてる本人が勉強不足だから何が違うのって聞いてる。
大丈夫 サクソルンだろうが何だろうが全部テューバだ 気にすんな
さすがテューバ吹きは、楽器も器も大きいな。
942 :
しほ☆ :2007/01/01(月) 23:24:29 ID:p/okveZF
こんばんわ あたしはロータリー使用者なんですけど ピストンとロータリー どっちが買うのは安いですか??
943 :
名無しの笛の踊り :2007/01/01(月) 23:36:30 ID:R5FuR3cD
>>942 楽器屋さんに聞いた方がいいぞw
ピアストンでも200万超えるのあるし、ロータリーでもそうだ。
メーカーの考え方やモデルによっても変わるしね
945 :
しほ☆ :2007/01/02(火) 21:52:02 ID:qVXv0x+Z
でもあたしは中二、中三とロータリーでやってきたんで ロータリーがすきなんです☆
ピストンか、ロータリーかで楽器を決めるのではなくてさあ。 総合的なことで選んだ方が、良いと思う と、マジレスしてみる。
ローターでイクよりもピストンでイッたほうが気持ちいいぞ。 ローターなんて所詮オナニー。
948 :
名無しの笛の踊り :2007/01/03(水) 00:38:24 ID:tKKfXwpD
個人的にはロリータの音質が好き。 ピストンはいい音だけどまじらない
つまりオナニーネタはロリータ、本番はピストンが最強って事ですね。
ロリにピストン最高。
951 :
しほ☆ :2007/01/03(水) 16:20:04 ID:sDzE3goQ
952 :
名無しの笛の踊り :2007/01/03(水) 19:40:51 ID:dGclxiVg
953 :
しほ☆ :2007/01/03(水) 20:35:12 ID:jT/Zcyas
えっ なんですか それ??
954 :
しほ☆ :2007/01/04(木) 21:10:12 ID:68s6lmCD
だれかおしえてください!!!
実際に楽器を試奏しないで、どっちと決めかからん方がいいよ。 勿論、ピストン・ロータリーどちらともしっかりやってきて、それぞれの違いが分かった上での判断ならいいけれども。 使用目的、演奏環境、あなたのチューバに対する音のイメージ、あなたの技術、あなたと楽器の相性、予算。 しっかりとチューバを教えられるプロの方が出入りしていて、しっかりチューバを扱っている楽器屋さんに相談することが何より。 本気で考えるのなら、ここではあまり聞かない方が。2ch.を知らなければなおさら。 マジレスしてみる。 って、釣りなのかな。
こんばんわ あたしはローター使用者なんですけど ピストンとローター どっちがイキやすいですか?? でもあたしは中二、中三とローターでやってきたんで ローターがすきなんです☆
957 :
しほ☆ :2007/01/04(木) 23:34:13 ID:+oqRk9IZ
ピストンならユーフォで経験してる やっぱりチューバはロータリーかなと思う ロータリーのほうがかっこいいし でもヤフオクではロータリーが高いから ってか値段のことでココにきたんだけど
959 :
しほ☆ :2007/01/05(金) 00:06:18 ID:OQ3zQ0vm
そうですね ありがとうございます
ピストンならゆうとで経験してる やっぱりオナニーはローターかなと思う ローターのほうがかっこいいし でもヤフオクではローターが高いから ってか値段のことでココにきたんだけど
何だこの板は???
学校が休みの間はしょうがないんだよ
963 :
名無しの笛の踊り :2007/01/10(水) 12:50:45 ID:4/ghkTcw
最近注目のテューバ奏者っている?
964 :
名無しの笛の踊り :2007/01/10(水) 22:13:55 ID:YlIj8NIr
おれ。
965 :
名無しの笛の踊り :2007/01/10(水) 22:16:13 ID:M9AYKNyX
うpしろ!
966 :
名無しの笛の踊り :2007/01/18(木) 18:39:36 ID:XiRWpmoM
まだまだ先だけど、ジョナサン・サース出るよ
ttp://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvcc/2007-01/hvcc-2007-01-29.html BS-hi ハイビジョン クラシック倶楽部
2007年 1月29日(月) 06:00〜06:55
2007年 2月 5日(月) 13:00〜13:55
Bモード・ステレオ
アート・オブ・ブラス・ウィーン コンサート
トランペット : ハンス・ガンシュ
トランペット : ハインリヒ・ブルックナー
ホルン : トーマス・ビーバー
トロンボーン : エーリヒ・コイエーダー
チューバ : ジョナサン・サース
[ 収録: 2006年12月12日, 東京オペラシティ ]
967 :
名無しの笛の踊り :2007/01/19(金) 21:57:58 ID:pR8BGo5S
幻想交響曲難しすぎ。 ダブルハイB♭なんか要求しないでほしい。
969 :
名無しの笛の踊り :2007/01/20(土) 03:24:14 ID:Dq90nzvJ
楽器屋
971 :
名無しの笛の踊り :2007/01/20(土) 13:05:01 ID:bBn+NL9d
>>967 ヘタレならダブルハイB♭を吹かないで下げた方で吹いた方が効果的だぞw
972 :
名無しの笛の踊り :2007/01/20(土) 14:03:12 ID:Dq90nzvJ
そろそろ、次スレを立てようと思っている人はいませんか?
974 :
名無しの笛の踊り :2007/01/20(土) 23:26:14 ID:S62zJlUW
>>972 ヘタレならヘタレらしくって事w
上に行っても効果少ないしね。
俺は吹けるけどね
下に行くほうが、かえって難しいw
そろそろ、次スレを立てようと思っている人はいませんか?
>>976 吹奏板チューバスレ同様、980がたてる、でいいんじゃない?
978 :
sage :2007/01/24(水) 21:25:18 ID:+rOYvZ74
979 :
名無しの笛の踊り :2007/01/25(木) 01:30:22 ID:O5PdF7m0
ほしゅ