クラシックギター総合スレpart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラシックギターに関することならなんでもどうぞ。でも、うpの強要はやめましょう。

前スレ
part18
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107847345/
2名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 09:26:35 ID:mrmc6GIR
3名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 09:26:57 ID:mrmc6GIR
4名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 09:29:05 ID:mrmc6GIR
よくある質問
Q1.初心者ですがどのギター買ったらいいですか?
A1.低予算なら小平や松岡あたりが無難。スレ的に辻渡の20万円のものが好評です。
ヤマハなどの低予算のモデルは海外工場での大量生産なので避けたいところです。
重要なことですが、買う前には実際に弾いてみましょう。
おかしいと思ったら弦を替えてもらって弾いてみる手もありますが、店の了解を得ること。

Q2.習いたいんですけど先生はどこにいますか?
A2.まずは、現代ギターから出ているイエローページで近くの先生を探すのがよいでしょう。
ただし、新堀ギターの系列は独自のアンサンブル路線なので、
独奏のみを望むならば時間的、経済的に望まないコストがかかる危険があります。

Q3.弦は何がよいでしょうか?
A3.プロアルテが音程の狂いが少ないので、初心者には無難です。
オーガスチンは音色がよいのですが不良弦が多く、音程を優先するなら他にしましょう。
入手しやすいヤマハ弦は音程面で劣ります。
慣れてきたら、いろいろな弦を試してみるのがよいでしょう。

Q4.大きな音で弾けない環境なので、サイレントギターはどうですか?
A4.普通のギターとは、タッチで出る音に違いがあるので、初心者は避けた方がよいでしょう。
普通のギターの感覚を習得した人が、セカンドギターとして使うのが無難です。

Q5.旋律はアポヤンドといわれていますが?
A5.タッチを工夫すればアルアイレでも同じ音色が出せます。
アポヤンドとアルアイレという古い枠組みにとらわれないようにしましょう。
5名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 09:30:07 ID:mrmc6GIR
Q6.ギターの調子がおかしいので、見て欲しいのですが?
A6.関西なら、中川弦楽器(大阪天満)・ファナ大阪店(大阪)
フレット楽器オザキ(京都、大阪、西宮)月光堂(京都)など。
ロッコーマン(神戸)でも仲介してくれるはず。
他に、庄司、田中清人、黒田義正等の関西在住の製作家に頼むという手もある。
関東だと、アウラ(入谷)・ファナ本店(池袋)・メディアカーム(神田)・ギタルラ(目白)
シャコンヌ(恵比寿)・アンダンテ(神保町)・フォルテ楽器(下北沢)・ジーアンドエム(荻窪)
フレット楽器オザキ(渋谷)・プラサギターラ(要町)などで見てもらえる。
現代ギター(要町)も仲介してくれるはず。アウラとシャコンヌは週に何回か製作家が来てその場で見てくれる。
製作家も多くて書ききれないほど。

Q7.クラギの必聴名盤って何?
A7.ブリームの「バロック・ギター」・「クラシック・ギター」・「ロマンチック・ギター」の3部作がお勧め。

Q8.ギターはどうしてやってみたくなるんでしょうか?キャンプファイヤーとかで使うからでしょうか?
A8.よく燃えるように木材を長期間寝かせて乾燥させるらしいよ。

Q9.教本でおすすめのイイ本あったら教えて下さい!
A9.DOREMIから出版されている吉田光三氏の「基礎から上級まで クラシック・ギター教本」というやつが好きです。あれいい。

Q10.さまざまな人が練習曲を作曲してますが、それぞれの練習曲の難易度、その他教えて!
A10.カルカッシ:本当の基礎技術+古典的音楽性
 ソル:基礎技術+古典的音楽性
 コスト:基礎技術+前期ロマン派的音楽性
 タレガ:応用技術+後期ロマン派的音楽性
 ヴィラ=ロボス:応用技術+近現代的音楽性
6名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 09:51:02 ID:RNTkWRx7
>>1
乙 うpの強制はやめましょうってのが特に。
7名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 11:01:16 ID:TgV3fn8D
弥七。
8名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:48:34 ID:M3pNUMnz
八兵衛
9名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 13:11:47 ID:L/N0W72C
Qちゃん
10名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 13:21:27 ID:CRr2x9+O
おいおい、無駄な書き込みするなら、part18をそれで埋めちゃえヨ。
十兵衛
11名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 16:18:49 ID:GvZLEKxG
11人いる!
12天使のしっぽ:2005/04/18(月) 22:04:32 ID:+/BeTs5Z
6・3・3で12人♪
13名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:13:12 ID:B+M3gWIe
ここはやっぱり・・・・

ゴルゴ13
14名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:58:27 ID:Rs2gTsXk
じゅうし不定無職の田中隆容疑者(35)
15名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:25:24 ID:4Y42m9iF
イチゴ♪

って、誰か止めろぉ〜〜(爆)
16十六茶:2005/04/19(火) 00:27:23 ID:1ucsE3Oz
ったくお前ら面白いと思って書いてンのか?
スレ違いネタは他でやれよゴミタメ共がっ!
来週のペペ・ロメロのコンサートいくやつは、感想を
ちゃんと書けよ!
17名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:39:18 ID:zHP9/h8U
スレとは関係なんだけどさ
こないだバイト先のコンビニにヤクザが来たんだよ。
で、レジ打ちしたとき、会計が893円になっちゃったんだよ。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円って出ちゃった。
18名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 01:02:45 ID:wr29H1in
>>17
コピペは、もうええって。
19名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 07:45:03 ID:AdSwoZ7p
ちょっとお尋ねしたいのだが、バーデンジャズ組曲のオススメ録音があったら教えて下さい。
木村犬はまったく参考にならないので。
20名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 08:27:45 ID:Gxu3kksX
>>19
釣れますか?
21名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 09:00:07 ID:CrNs+ipa
21世紀の精神異常者
22名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 12:04:25 ID:RUqVYqdZ
>>21
おもんないからもうやめろ。クラギスレはほんまレベル低いの。
23名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 14:09:28 ID:P/qcZLgF
>>19
福田さん
24名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 17:06:22 ID:RUqVYqdZ
突然だが何か“面白い”こと言ってみろや‥‥
テーマは“ マヨネーズ ”だぜ!?


25名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 17:48:06 ID:CrNs+ipa

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)

26名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:15:41 ID:PKv//IVX
ベテラン達が去ってしまったようだな。
残された「ド素人」の皆様で遊んでな。
27名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:27:53 ID:V4lX2oJW
うp厨の暴走がスレをつまらなくした。
自己中心的な解釈を押し付けて、それに反論すると「じゃあ演奏をうp合戦しましょう」。
そんな流れじゃ、みんな黙りたくなるって話。

実際俺も久々にこのスレを覗いたが、
ギターの話題振る価値はなさそうだし、駄文書いてさようならします。
28名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:57:38 ID:BsvucK0Y
>>1さん、関連スレ勝手に追加させていたらきます

【人前で】クラシックギターうP専用【おなにー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113826077/

クラシックギターの曲の難所克服を考える
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113652655/

☆ナイロン総合★〜クラシック、エレガット...
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111273889/

うpスレ誰か立てたっぽいので、うpの話題はうpスレにってことで。
↓マターリと
29名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 22:51:49 ID:sq736mSp
物事もわからないガキがいっぱいいて結構なことじゃないか。
クラシックギターに興味持ってる若い人間が多いってことだ。
寛容になれ。
30名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:14:28 ID:hAvXhR4p
このスレ書き込み少ないな、20年以上クラギやっているが弾いてる人や聞いてる人
が少ないマイナーな音楽だと寂しく思います、つくづくクラギ音楽って
自分で弾かない人は聞かない音楽でない?
31名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:18:23 ID:k3ipUY5/
クラシックギターをはじめて購入しようと思っているのですが、
種類がたくさんありすぎて何の予備知識もなく選んでると頭がパンクしそうなので
こんなやつ買っとけば故障などの不満なくて安心だよって感じのメーカーとか材質とか
型名とかおしえてちょんまげ!!!!!!
32名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:19:34 ID:k3ipUY5/
とか書いてから思ったら4に書いてあったね ごめんくさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:30:33 ID:hAvXhR4p
はじめてなら4万円くらいから松岡とかあるのでそういうのにしたら?へんに10万円台
とか中途半端のはやめといたほうがいいのでは、松岡とかクラギとかの専門店には置いて
ると思うが、
34名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:34:48 ID:k3ipUY5/
>>30
おれもそうおもいます。
おれの予想によるとエルビスプレスリーが原因じゃないかと思います。
エルビスプレスリーがアコギをぶらさげて卑猥な動きをしながら歌う姿は
今見ても見苦しい部分が多いのが事実です。
何も知らない人はきっと、古い人が弾いてるギターだから、あれは
クラシックギターね。と思いこんでしまいます。
現におれはつい最近までアコギとクラギの違いを知りませんでした。
35名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:38:28 ID:ePR5UC+T
ゲラゲラ
36名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:39:14 ID:k3ipUY5/
>>33
ははぁ〜なるほど!実はちょうどその辺で悩んでたところだったのです
松岡と小平にしぼってカタログみてたんですが、やっぱり安いのから10マン超えるのもあって
う〜ん、やっぱいくらなんでも安すぎると部品が、なんかさびたり腐ったりしやすいのかなあ
なんて思ってちょっと考えてたのです。安いやつを買うことを決意しました。どうもありがとうございます!おやすみ
37名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:47:47 ID:cJMEkl0T
素人さんだからね・・・みなさん、大目に見てあげてね。

ID:k3ipUY5/さんはあまり調子に乗りすぎると叩かれますので(2チャンってそういうとこなの)
以後気を付けてね
38名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 00:54:03 ID:hAvXhR4p
部品がさびたりくさることはないでしょ、音が小さいのとフレット音痴だけは
さけるように、ネックが太いのも嫌だな。
39名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 02:02:31 ID:SIuWJ12u
>>37
素人は お ま え だ ろ
調子に乗ってるのも お ま え
40名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 08:16:14 ID:Rcoim2AM
>>39
釣りにマジレスしてる喪前こそが包茎の池沼
41名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 09:54:30 ID:W8+D7lYB
いつもの香ばしいスレにもどったねwww
42名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 16:33:55 ID:KObAXnFs
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)



このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
43名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:03:47 ID:6zHv+Akz
そもそもここが荒れる原因はネタがないから。
誰かネタ投下しろよ。










俺はネタ無いけど。
44名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 19:22:18 ID:D6GPF+b7
立   尸
木斤 土出
45名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 20:15:33 ID:4u9R7STJ
ギターにはどこのホールが良いかねぇ。
客数はどれくらいが良いかねぇ。

因みに「関東限定」でヨロシク。
46名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 20:36:46 ID:WM5FmgJJ

> ギターにはどこのホールが良いかねぇ。

電動オナホール

> 客数はどれくらいが良いかねぇ。

 あんたの家族と親戚一同


47名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 21:06:23 ID:1RY/hlAQ
私の生徒さんが「アントニオ古賀」のCDを持ってきました。


この人がプロとして何十年も食ってきたのが信じられませんでした。
48名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 21:15:48 ID:ao9rHgeD
ここ見つけたんだけど,こっちジャダメ?

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113652655/
49名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:01:38 ID:Vqi79s+R
>>47さくらさくらはうまいでしょ。
50名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:29:25 ID:Vqi79s+R
それと昔、今はおデブの斉藤こずえさんをNHKのギターを弾こうで教えてました
ねえ。もう彼女もNHKもやってませんねえ
51名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 08:08:33 ID:D7FxN5NO
>>49
「さくらさくら」はそのCDには入っておりませんでした。
ただ、どのような演奏かは大体想像がつきます。
52名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 08:26:05 ID:O6aJN1xl
>プロとして何十年も食ってきた
師匠の力か?
53名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 08:59:31 ID:0Tyg9xZn
ネーミングの勝利だろ<アントニオ
54名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 09:13:42 ID:O6aJN1xl
>>53
ホセ田中もイケル?
55名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 14:40:26 ID:kMQDlOGY
クラギは服装のことを一度考えてみてはどうか?
クラシックのコンサートでは定番があって、ちゃんとした略礼服か、モーニングを着ている。
ソリストもその線に沿ったうえで、目立つ格好をしている。
ところがクラギにいたっては、中南米の出張帰りのサラリーマンとしか思えないような格好が多い。
とある広告には、ウエディングドレスでギターを抱えている女もいた。
何かが間違っていると私は思う。
56ネコオタ:2005/04/21(木) 14:49:11 ID:X9UTeV+A
>>55
そういうの俺は音楽文化を考えてて観察するからあんま
間違っているとかおもわなくなってしまった。
プレイヤーとしては真似しないけどな。
57名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 14:54:14 ID:b+SJSTF9
>>55
実に日本人的な発想だったりしない?

ジョンが言い出したのかな。
ボタンがある服はギターに当たって雑音を発する可能性がある。
とか、形にこだわらずに、演奏しやすい服装を選択しるとか。

その影響を受けたのかどうかわからないけど、
僕も見かけに拘るのはどうかなと思う口ですよ。
演奏が良ければ良いじゃない。
といっても、人前に出て恥ずかしいような格好はいただけませんけど。
ある程度、曲や自分のスタイルに合わせた服装を選んでおけばOKじゃない?
実際、燕尾服やタキシードなんか着てると弾きにくいし。
58名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 15:12:28 ID:EVOvbD1R
相変わらず香ばしいですね。。

59名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 16:19:17 ID:etX4iMXG
たしかに来日したギタリストはラフな格好が多いように思う。
俺はそれで良いと思うけど、コンクールとかではダメなんだろうな・・・・
60名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 17:45:20 ID:d9lhTKL4
>>55
何かが間違っていると考えるあなた自身は、
演奏会の時どんな服装なわけ?
61名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 17:57:57 ID:v7iSpU9e
バリオスはインディオの格好で演奏してたな・・・
62名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 17:58:37 ID:8JJosjgk
全身タイツで爪の部分だけ穴あいてるやつでしょ。
63名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 18:03:39 ID:hlLv8roI
裸が一番ギターに向いているのでは?
特に女性は・・・
64名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 19:33:32 ID:4f96WPO2

NHK総合 今夜8:00-8:43 探検ロマン世界遺産 アルハンブラ宮殿の謎

スペインに花開いた地上の楽園▽王宮装飾美の極致!
現存するイスラム建築の中でも最高峰といわれるスペイン・グラナダのアルハンブラ宮殿を訪ねる。
アルハンブラ宮殿の魅力は、建物の壁や天井を埋め尽くした繊細なアラベスク模様や絶え間なく流れる中庭の噴水などの美しさにある。
高台の宮殿に豊富な水をもたらすイスラム独自の水利技術を、グラナダ王国の盛衰を交えて紹介する。
65名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 19:37:09 ID:4f96WPO2
sageてしまった…orz
66名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 22:14:40 ID:j1LfG7ZT
昔、ネクタイピンにカフスボタンという、一見当たり前の恰好でギターを弾いた。
するとネクタイピンが変に共鳴するし、カフスボタンは表面板に当たるしで、えらい目にあった。
以来、ボタンが隠れる形のシャツを着たり、冬はセーターで弾いたりしている。
客は特に何も言わないから、こんな恰好でも良いんじゃないかと思う。
67名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:22:15 ID:TjMiuE0e
>>55
権威主義と前例主義の塊のような提案ですね。キモ。
68名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:49:03 ID:v0FPNQ5Q
>>55
中南米の曲もあるからいいんじゃない?
そういう個人的趣味を
排除して生き残っていけるほどギター人口はいない。
69名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 23:58:45 ID:v2GrVvHB
ヨーロッパの楽器で販売店向けに作られたものについて一番できの良いものが
送られて行くのは、やはり、購買力・販売力・需要家の多さからアメリカで
その次にヨーロッパ各国内。
アジアの極東で言語的にも全く孤立した島国の日本にできの一番悪いカスを
送るのは欧米の製作家にとってしかたのないこと。欧米に変な楽器を出すと
インターネット等で評判が回るが、日本だと最悪日本の中だけのことを
彼らは容易に計算している。
楽器店で、できの非常に悪い有名製作家の楽器を見たことがあるでしょう。
あれは注文した楽器商が継続して買うからと値段を叩いて値切っていること
も一因。
継続して注文をくれる楽器商と1回の個人の注文では、楽器商に良い楽器が
回されるというのは、欧米の製作家から日本向けに見た場合は当てはまらない。
むしろ個人注文のほうが大切に使われ次の評判にもつながるので製作家は
力を込めて作ってくれる。
だから自信のある製作家は楽器商を通さない。
アメリカの楽器店で買うほうが値段も日本より半値から4分の1で買えるし、
品質も日本よりずっと良いものが手に入る確立が高い。
聡明・賢明なあなたはどうする?
欧米の楽器店はここで探して
http://guitar.jp/shop.html
70名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:22:53 ID:RMzNX2Ea
弦の張力でなやんでいます。

以前はハイテンションのほうが絶対いいと考えていたのですが、
最近になってローテンションのほうが魅力ある音がするように思えてきました。
楽器との相性もあるのでしょうが、、、皆さんはどちらを好まれますか?
とりあえず弦でぜんぜん音が変わることだけは分かってきました。
71名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:23:25 ID:RMzNX2Ea
弦の張力でなやんでいます。

以前はハイテンションのほうが絶対いいと考えていたのですが、
最近になってローテンションのほうが魅力ある音がするように思えてきました。
楽器との相性もあるのでしょうが、、、皆さんはどちらを好まれますか?
とりあえず弦でぜんぜん音が変わることだけは分かってきました。
72名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:34:11 ID:Bxeaz9T6
>>71
俺の好みを言えば良いのか?ハイの方がすき。
ハイテンションの方が音色の変化がつけやすい気がするから。
73名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:04:10 ID:mbatjhOp
>>71
楽器との相性があるし、昔エクストラハードを張っていたらなんかどこかで共鳴
してあるフレットを押さえると音がビビる現象になって、楽器屋さんに相談する
前にプロの演奏家の人に聞いたら弦をノーマルに変えてみたら?と言われ替えたら
直りました、まあ学生のとき下手なのにそういう弦が流行っていたのでそうして
いただけなんだが、普通に弾くならノーマルでいいでしょ、始めたころは自分の
弾き方が弱かったのを弦でカバーしようと思ってた。若気のいたりでした。
74名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:05:22 ID:ap7q/mvY
10万円台のギター使っていた頃は、
とにかくプロ○ルテの音が嫌いで
カーボン弦とか
ベース弦みたいにやたら太い弦とか
ハイテンションを好んでいたけど
最近ギターをかえてから
ミディアムを使うようになってきました。
(セシリア、プリマドンナなど。
 プロ○ルテもギターに合うのか
 嫌いじゃなくなった)

ハイテンを使っていた頃は
とにかくでかい音を求めていたけど
最近はなるべく引き算で音楽を作るようにしています。
心掛けていても、なかなかできないんだけどね。
75名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 07:54:37 ID:GUuDDaxA
>>71

 ハイ/ローテンションって本質じゃないと思う。オレは1台の楽器にはローテン
ション系、もう1台には高いテンションの弦を張っている。どちらの楽器も同じブ
ランドの別のテンションの弦を試したが、合わなかった。
 最初の1台と同じ製作者の楽器を友人も持っているけど、その人が選んだが弦は
テンションの高いもの。オレが弾かせてもらったときにもその弦が合っていると感
じた。

 楽器、弾き方、好みに合わせる事が大事で、最初にテンションありきではない。
76名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 09:01:47 ID:lFrBqBS9
サスティーンの面ではローテンションのほうがメリットがあるから、自分のタッチで弾いてぺシャつかない限界のローテンションが良いだろう。
けど表板が硬くて頑丈な場合は強い弦で強く弾かないと音が出にくいこともあるからなぁ・・
難しい。
いろいろ試したら良いんだけど結構めんどくさいし、張ってしばらくすると今何を張ってるのか忘れちゃって実験にならんこともちょくちょく。
77ネコオタ:2005/04/22(金) 10:41:04 ID:dDPPQsn0
最近のギターは板薄くて、ナットからブリッジまでの弦高がフラット。
ハードテンションは勧めない。
数パーセントの音がよくなる可能性を引き換えにしても
将来、いいコンディションでひけるほうが重要だから。
78名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 11:53:41 ID:ZQWngIpa
とはいっても、僕のギターはエクストラハードテンションを使わない音が出て来ない。
ノーマルなんて張ったらベチョベチョでどうにもならんのよ。
79名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 12:01:04 ID:E3VOuDhb
バイオリンもギターも、銘器は必ず低いテンションの弦でしっかり鳴るよ。
高いテンションでしか鳴らないのは糞楽器の証。
80名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 14:10:01 ID:d9CxtViq
弦長にもよるだろ。
81名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 14:24:08 ID:DWgwtSNB
わたしは、わざとハイテンにしてキンキン鳴らすの。
あんた、凄い音だすねって言われたいから。
82名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 14:26:40 ID:+AmJ3vwX
はじめまして。
中堅ギタリストで、誰かおすすめな人いたら教えてほしいです。
ノーバート・クラフトっていいですよねぇ?
83名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 14:35:16 ID:DWgwtSNB
中堅?
ならば、
ガルシア。
84名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 18:21:08 ID:rt2HJWv7
ウンコーーーーー
85名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:25:07 ID:wvW0C/QC
自分の演奏を録音して客観的に聞くときに用いるのは
小さいカセットレコーダーでも十分でしょうか?
それともMTRとマイクとか揃えたほうがいいですか?
86名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 20:12:32 ID:6l83PRLc
カセットは使いにくいからデジカメ
87名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 20:50:22 ID:oQBDm4tw
<<85

MDとかMTRが頭出しもできるし処理しやすいが、
わざわざ大金出して
機材を一から揃えるなら
人に聞かせる前提ではないと限定した上で
今持っているカセットで十分と思われ…

予算があるなら
MD等の他にも
録音機能のあるデジカメや、DVDビデオという手もあるが
ICレコーダーでmp3でとれるものなら
めんどい変換無しにコンピュータに保存したり
サーバーにアップしたりできるぞ!
88名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:18:09 ID:iFH/EvpO
>>82

トレスター、スタロビン、コボ、ピエッリ、クッキなんて良いと思う。トレスター、
スタロビンはラッセルやセルシェルと同世代なので、中堅といえるかどうか「?」だ
けど。
89名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:17:20 ID:VHybbIsJ
>>85
良い録音をしたいというのなら、スタジオ借りてやるのが吉。
どうせ録音といってもそんな頻繁にやるわけじゃないでしょ。
機材集めてたら死ぬよ。
90名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 22:43:32 ID:U1COMG2/
おうおう、
なにやらUPの臭いがしてきたぜ!!
UPする気な輩は、他所でやれ他所で。
91名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:10:01 ID:kL9dNs7j
>>89
んなこたあない。
実際にスタジオ借りて録音したことあるのか?
設備があればうまくいくってものじゃないぞ。
そこそこの機材をそろえて、
試行錯誤しながらじっくり時間かけて録った方がいいと思う。
92名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 03:40:26 ID:wmY5Nvwq
>>80
ほとんどのプロはハイテンションなど使ってないよ。
それはローテンションの方が、音色の幅などニアンスの変化を付けられるから。
だけどそれには、ローテンションでも良く鳴る楽器が必要だけどな。
おれの知る限り名器って言われてる楽器は、例外なくローテンションでも良く鳴るよ。
バイオリンもしかりだよ。
新品はスチール弦でしか鳴らないけど、オールドならナイロン弦やガット弦でもしっかり鳴るよ。
ハイテンションでしか鳴らないのは、楽器自体能力を疑ったほうがいいよ。
93名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 08:53:53 ID:kuGPdhBY
>>90
そこまで必死になるあなたの演奏が是非聴きたい
94名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:28:12 ID:iYN0zEsb
カキコもハイテンション
95名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:38:34 ID:VCykraPL
おうおう、93のにぃちゃんよ。
俺は録音音楽を信じてねぇーんだ。特に最近のはひでぇぜ。
聴くなら生が一番よ。弾くのも生が一番よ。
録音は「やっちまった! べらんめぇ、・・・やり直そ・・・」みてぇな甘さがいけねぇ。
生はよ、聴くのも弾くのもてぇーへんな緊張感がありやがるが、それが音楽の醍醐味ってモンだろうが。
「生より録音が良い演奏家」なんてのは、俺に言わせりゃ、カッコばっかに磨きをかける中身のねぇ「キラキラ風船野郎」よ。
しかしまぁ、そんなんが多い世の中になっちまって、こちとら住みにくいぜ。
96名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:41:17 ID:G8xmKSeg
>>85
手元にあるものは何でも利用すれば良い。
既にあるもので満足できないなら、機材を買い揃えるのじゃなくって
腕前を上げる(練習する)のが先決だと思う。

参考までにオレは、録音機能付きMDも、MTRも、カセットも持ってない
ので、デジタルビデオカメラを利用してる。

国際ギターコンクールの予選課題曲を録音する際、スタジオを借りる人も
いるらしいが、ここにいる連中にはほとんど関係ないハナシだと思われ。
97名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:42:29 ID:6Wj89Co+
あいかわらず香ばしいスレですね。
98名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 12:23:45 ID:cHVoSkG5
>>95
生が一番に決まってるじゃん。
生演奏が究極の目的だから、その前準備段階として録音するわけよ。
>>85の趣旨は、そういうことだと思う。
で、「生より録音が良い演奏家」とか、「キラキラ風船野郎」ってのは
どこにいるんだ?
仮に存在しても、オレには関係ねーわ。

それじゃオレは、これから合羽橋ミレニアムホールで生演奏してくるわ。
99名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 17:48:13 ID:98eYQoBK
おうおう、言ってくれるじゃねぇか。
「生演奏が究極の目的だから、その前準備段階として録音するわけよ」ってか。
前準備段階ってのはどんなことをするんでぇ。「自分の演奏を録音して客観的に聞く」てぇのはどんなことをするんでぇ。
まさか「あっ、ここ間違えた、ここ音が抜けていた」なんてぇ頓馬なことじゃぁねぇだろうな。
ちぃと詳しく言ってくんな。
100名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 18:40:34 ID:iYN0zEsb
やっぱ生が一番だよな
101名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:05:58 ID:2mNcV7SW
>>99

ヤッてるつもりを直すんだろ?
ダイナミクスつけてるつもり
音質を変えてるつもり
伴奏とメロディを弾き分けてるつもり
etc...

いくらでも客観的に聴くべきところはあるわな。
以前、
『ギターはこういう良い音で弾かなきゃ駄目だよ』
と、教授してくれた方(ギター暦は俺より相当少ないが、年長者)
がいらしたが、
あまりの弱々しくて艶も響きもない音に絶句した。

そういう俺は、

どの要素も一様に強い音ばかりで弾いてちゃ駄目だと

師匠から毎週のように叱られている。
自分では伴奏とメロディを一人二重奏しているように弾けてる、
と思い込んでるんだが…
102名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:24:41 ID:fTdkZ5hB
年長者とは言え自分の音を良い音だから手本にしろとは、、
馬鹿だと思われるからぜってー言えね。
103名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 22:48:01 ID:NWrnb34N
>>102

何人かの有名ギタリストから似たような話を聞いた。

「おまえの演奏はどうしようもない下手くそだ、オレの演奏を少しは参考にしろ」
と言う手紙とともに、カセットやMDが同封された郵便が送られてくる。で、録音
されているのは聴くに堪えない演奏。
何人ものギタリストが同じ人から受け取っているらしい。オレも聴かせてもらった
けど(他の人に聴かせて良いと手紙には書いてある)、アマチュアの演奏にも全く
及ばない酷いものだった。送ってきた本人は自分で聴いているんだろうか?

関係のない話でスマン。
104名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 23:29:56 ID:+mRubvsI
>>103
それはたぶんジョークだったんでしょ、しかし自分の演奏を家でカセット録音すると
ものすごくへたに聞こえるな、ホールで演奏したものを録音するとまだましなんだが
、家だと音響とか無理があるんでないの?
105名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 00:48:09 ID:J7Sd71Zz
pepeよかったね。
106名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 01:32:33 ID:31QTkEGu
>>105
俺は良さがあまりわからんかった。
107名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 09:22:14 ID:2VDqDVFe
>>92
楽器の構造にもよるだろ。
108名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 11:35:18 ID:fxZVl5A9
弦のテンションなんて各人の好みの問題。
自分がどんな銘柄使ってるのか公表するのはわかるが、
プロがどうの、他楽器がどうのなんて関係ない。
ここの奴等って押し付けが大好きなんだなw
109名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:21:54 ID:l0/iIUTN
↑あんたは弦の選定で悩んだことがないんだな。
どうすれば自分の楽器の能力が最大に引き出せるのか考えていれば、このあたりの話題には興味があると思うが。
押し付けじゃなくて「基本的な考え方」を述べているに過ぎないと思います。
110名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:43:09 ID:pRfNEJ51
ハイテンションばっかり使ってるなぁ。
表面板に負担掛かるといっても、自分の楽器は力木がしっかりしてるので問題なさそうだし。
確かハイテンションとローテンションっていうほど負担は変わらないんじゃなかったっけ?
てことは完全に好みの問題になるような気がする。
111名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:58:23 ID:pdiyaWGa
やっぱ初級者と上級者が同じスレにいるのは無理があるよ
と思ったが、別に2chですべての需要を満たす必要なんて
ないんだからこれでいいんだよな。むしろこういう混在状況
こそ2chの得意な分野。
112名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 19:38:01 ID:2GzboQiW
弦ってガマカツの競技用がいいんだっけ?
113名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 20:17:02 ID:2VDqDVFe
>112
釣り糸は案外良いらしいな。
ttp://www.geocities.jp/shinfuji_jp/turiito.html

釣り糸買って、オリジナルブランド作って売り出す?
114名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 21:59:08 ID:ho/xhitq
kasugaのG−150っていうのを家で見つけたのですが、
いくらくらいなんでしょうか?叔父のものだったようでわかりません。
検索したらBG−150っていうのばかり当たってしまって。
ギター部に入る予定なので新しく買おうか迷っていますのでお願いします。
115名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:08:00 ID:NQK7p+up
1万5千円違うか?15万円ではないやろ。最初はそれでいいでしょ、クラブなら
つづくとは思うがいいの買って続かなかったらもったいないし、それにしても
ギター部とは懐かしい響きだ、楽しんでください。いい思い出を作ってください
116名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:15:38 ID:7MuQ5Wf8
おうおう、101のにぃちゃんよ。
なんでぃ、「ヤッてるつもりを直す」だてぇのかい。
「ダイナミクスつけてるつもり、音質を変えてるつもり、伴奏とメロディを弾き分けてるつもり」だてぇのかい。
そんなんじゃぁ、「あっ、ここ間違えた、ここ音が抜けていた」と程度が変わんねぇじゃぁねぇか。
「録音とって客観的にあーだこーだ」ってぬかしても、俺の言った「カッコばっかに磨きをかける中身のねぇキラキラ風船野郎」とあんま違げぇがねぇ。
まだ納得しねぇな。

117名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:18:37 ID:ECxVPbYm
どの弦がよいのかは、弦と楽器だけの問題ではない。
最も大きな要素は、弾き手の弾き方と好みである。
楽器と弦の相性などあまり大きなウエイトではない。
118名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:36:51 ID:ho/xhitq
>>115
どうもありがとうございます。
ちょうど今日歓迎コンサートに行きまして、間近で生のギターの音を聞いて即決しました。
一万五千円なのですね。
大分昔のものなので弦がゆるゆるなので早速楽器屋さんで弦を張り替えてもらってきます。
これからとても楽しみです。
119名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:03:28 ID:F52yYjuo
また新人のCDが出たみたいだぞ!
ネットショップでも買えるみたいだ!

http://www.honey-music.com
120名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:19:38 ID:+JTh65EM
>あんたは弦の選定で悩んだことがないんだな。

ない。新しい楽器を購入した場合、最低6種類くらいの弦を順に試す。
弦の選定を他人に相談した経験もない。
相談もしないのに、楽器屋側から銘柄を推奨される事もあるが、
参考までにとどめておく。
ましてや、ネット掲示板で相談することなどサラサラない。

>最も大きな要素は、弾き手の弾き方と好みである。

同意
121名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:26:25 ID:+JTh65EM
>どうすれば自分の楽器の能力が最大に引き出せるのか

 基礎練習
 カルカッシ練習曲作品60
 ソル練習曲作品35、31、6、29
 良師に巡り合う事
122名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:43:48 ID:EHyuiI7B
>>120
>新しい楽器を購入した場合、最低6種類くらいの弦を順に試す。

そのことさえも苦になる人もいることを思うと
(めんどい/経済的理由/自信(自身も?_)がない...etc)
当たり前のようにやれて
自分で気に入った弦を選ぶことができるあなたは

えらい!
123名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 07:58:28 ID:zFNNDLQw
>>116
101さんじゃないけど。
116さんは鏡を見ませんか?
飲み会の翌日、額に肉の文字が刻まれているかもしれない。
それでも鏡を見ませんか?
鏡を見て確認することはカッコばっかりを気にする風船野郎ですか?
これはメカニックと音楽性の問題とよく似ていると思います。
両方と無くてはいけない。中身もカッコも大事ですよ。
124109:2005/04/26(火) 11:53:36 ID:quy4rWvE
>>120
>新しい楽器を購入した場合、最低6種類くらいの弦を順に試す。
いや、だからやってるじゃないの、そうゆうこと。
そんな時に例えば表板がヤワイ楽器にハイテンを張るとウルフが出やすい、とかの基本的な情報があれば納得していろいろ試せるじゃないの。
別に俺はアンタに「この弦使え」って言ってるわけじゃないの。好きなの使ったら良いけど楽器の持つ基本的な性質は大いに情報交換したら良いのにと思うだけ。
125名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 12:35:26 ID:sVzwgDjW
>>124
>表板がヤワイ楽器にハイテンを張るとウルフが出やすい
え゛?
うっソー!
魔爺?
今まで全然知らんかったよ。
早速テンション下げてみよう。
さんくー!
126名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 14:16:19 ID:x+zyuL1t
>>125
ものの例えで、要は「弦によって張力が微妙に異なるから、
それによってウルフトーンの出やすい音程も変わる」ってことだろ・・・
127名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 15:49:08 ID:9Qk6VWna
こんなとこで情報交換なんかするつもりは毛頭ない
128名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 16:31:13 ID:sVzwgDjW
オレの頭には毛があるが、毛には頭がない。

というよりも、こんなところとは何だよぉ。
まぁ、こんなところなんだが……。

が、じゃ何が目的でここに来てるのかと。
129名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 19:31:41 ID:e2NW01ih
俺は馴れ合いしに来てるかな。周囲にギターやってる奴いないから。
130名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:42:56 ID:x+zyuL1t
>>127
お前、情報なんか持ってねーじゃねーか
考えてから書込しろよアホだなぁ
131名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:12:53 ID:k8ZUSImT
俺はウソ書きに来てる。
132名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:30:26 ID:5zG0Wjp9
>>131
藻前”やじお”だろ?
133名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 08:42:21 ID:Z0ndKaAF
>自分の演奏を家でカセット録音するとものすごくへたに聞こえるな
>ホールで演奏したものを録音するとまだましなんだが

カラオケスナックでエコーかけまくってマイウェイ唄って悦に入ってる
ヲヤジみたいなヤツだなw
134名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 11:50:01 ID:9K2qcD1v
なんで歌ってエコーをかけるとうまく聞こえるんだろ、素朴な疑問でした。
135名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 11:54:15 ID:omTl5wl/
>>134
音が繋がって聞こえるからじゃないかな
136名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 18:07:07 ID:ESSXFiXS
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26647767

アルカンヘル? 1000円からだと・・・
評価見ると裁判起こしている人がいる・・・
137名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 20:21:50 ID:28JwaNNb
ちなみに家の階段とかもエコーがかかって気分よく弾ける、ほとんどしたことないが
138名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:03:35 ID:7D2TMyOO
>>136
写真、ラベルの製作年のところ紙の色が違うね。
修正したようにも見えてしまう。
139名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:16:03 ID:MBKp/Gip
みなさん久しぶりにパークニングさんが来ますけど聴きに行きますか?
140名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 23:36:18 ID:NRVC4VQo
>>137
やはり風呂場のリバーブ感には勝てまい
つい鼻歌を歌ってしまう奴も少なくないはずだ
141名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 23:49:15 ID:omTl5wl/
>>140
リバーブとエコーって違うんですか?
142名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:04:53 ID:Gcjdxzka
エコーはコダマのようなもの、それのずっと細かいのがリバーブ。
143名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 09:57:57 ID:fVDO1Eki
>>141
エコーってのは、音を繰り返すだけでしょ。
リバーブってのは、ワァ〜〜〜ンみたいな反響音を作り出すやつ。
144141:2005/04/28(木) 11:50:13 ID:7UaWrrs4
>>142-143 よく解りました。
カラオケでも普段エコーって言ってるのはリバーブなんですね。
145名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 15:33:31 ID:FeDuv34U
最近エレキから転向してきました

今はショパンの別れの曲をやってるんですが、これかなり楽しいですね
これの次に練習する曲でレベル的にオススメってあります?

146名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 16:17:34 ID:WafVk9c0
>>145
どの編曲かまで書かないとアドバイスできないよ。
もともとギターの曲じゃないんだから、編曲によって
難易度も違うし。
147名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 20:59:17 ID:eT7CqsHl
釣りでしょ
148名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:12:14 ID:QiPb6OS1
おうおう、
ちょっと見ねぇうちに123のにぃちゃんが、どっかの元教授見てぇに鏡を持ち出しやがった。
「客観的に」何をするってえのかがまだわかんねぇな。
音とったり姿を見たりして、それが客観的ってえのかい。
何のこたあねぇ、やっぱ、キラキラ風船野郎の域を出ちゃあいねぇな。
音とったり姿を見たりしてどうすんのか、まだまだ納得いかねぇぜ。
誰でも良いや、ちっと答えてくんな。
149名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:23:47 ID:2fP2AxWP
>>148
自分の録音聴くと、アラがすげーよくわかるんだけどね俺は。
客観的ってのは確かに難しいが、「自分でギター弾いて音聴く」のと
「録音したものを自分で聴く」のとでは、エライ違いがあるってこと。
これは俺の意見であって、あんたに押し付けようなんて思っちゃいない。

そのインチキ江戸っこ芝居やめてくれ
150名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:40:04 ID:yrt2yd7e
>148

bakahawakaranakuteiikara
151101:2005/04/29(金) 00:02:07 ID:SZ/Ggln3
>>148

>>123>>149のお二人が書いてくれたことに禿同
でも、どうしても148は納得いく答えを求めてるようなので
あえて粘着レスするぞ!

二人の意見に加えて、言いたいことは

例えば、楽器弾いてる限り、
弾こうとしてる曲に対し
脳内で歌ってる理想音楽があるはずだ。

多くのプロは、(しかるべき練習した上で)ただギターを弾けばその理想音楽と
ほぼ同じ音楽を再現することができる(自分はプロではないので多少想像あり)。
ただ、これは経験(必ずしも時間が解決することとは限らない)によって
自分が弾いて、会場に響いているはずの音を想像できるからだ。
これが客観的に自分の演奏を聴ける状態とする。

アマチュアの中には演奏レベルに関わらず
プロの方と同様に客観的に自分の弾いた音が他人にどう聞こえているのか

・・・
正しく判断できる人もいるだろう。

もちろんそういう人は、録音をする必要はない。
きっと、148さんもそのカテゴリーの方なのだろう。
しかし、、、
152101:2005/04/29(金) 00:09:28 ID:SZ/Ggln3
ところが自分も含めてアマチュアレベルでは
自分の弾いてる音をその場で直接聞いたとき
必ずしも弾いている音楽を正しく脳内音楽と合わせられない人が多いのだ。
そういう音楽は他人にとって非常に聴いていて堪え難いものになることが多い。
でも、録音したものを聴けば他人に聞こえている音楽を知ることできる。
そのとき、いかに自分がDQNな演奏をしていたのかわかれば
録音をする意味が出てくる。

さらに、、、
153101:2005/04/29(金) 00:25:14 ID:SZ/Ggln3
DQN名演奏にはいくつかの型がある。

タイプ1:持っているテクニックに対し難しすぎる選曲をしている。
タイプ2:テクも選曲も良いが脳内音楽と実際に弾けている音楽に差がある。
タイプ3:テクも選曲も良く
     脳内音楽と実際に弾けている音楽も一致しているが
     脳内音楽が個性的すぎる。

録音によって一番効果が出るのはタイプ2の人である。
タイプ1の人も録音を聴くことにより補うべきテクニックを
補うことができれば効果が期待できるだろう。

タイプ3は、、、
いくら録音したものを自分で聴いても効果は期待できないと思われる。
154名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:29:32 ID:ZvbI+ea/
俺は録音してもだいたいイメージ通りだけどな。まぁ若干の発見はあるけど。
目つぶって弾くとイメージしやすい。
155名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:35:32 ID:s0KaW/Dt
148は、自分で書いた文章を読み返してみるって事もしないんだろうな。。。
156101:2005/04/29(金) 00:45:28 ID:SZ/Ggln3
ぜぇぜぇ

もし、録音をうpする中に『キラキラ風船野郎』がいるとすれば
リバーブかけたり複数の録音を切り貼りして
実力より良く聞こえるようにする香具師だろう。

成人女性が化粧もしないで街を歩くのは社会迷惑だ、
と言う考えと同等に考えて加工した上でうPする場合もあろう。

また、自分はこんなに弾けるんだぜ!と誇示したいだけならば
それもよかろうが、、、

俺はそこまでして
加工した音楽を公開しようとは思わないけどね。
だからまあ、自分の考え方はナマ派に近いところもあるのかもだが。
157名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:52:30 ID:p3bpI+c0
>>153
タイプ3を改善するにはどんな方法がある?
158名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 01:16:12 ID:R7SXzFAQ
しかも、タイプ3はとてつもなく頑固だと思われ。

しかるべき先生に師事して矯正してもらうか
周りが考え方を変えてその個性的な音楽を受け入れるかしかないだろうな、、、(爆)
159名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 01:26:25 ID:s0KaW/Dt
148がそのタイプ3だな。
インチキ江戸っこ芝居に夢中!!
160148:2005/04/29(金) 01:56:42 ID:AT6U1cDi
>>101
長文お疲れ(皮肉じゃねーからなw

とある掲示板でさ、やれバッハの無伴奏チェロ3番全曲録音したとか
森に夢見るに挑戦とか書いてる、日本語支離滅裂な人が
いるんだけど。興味あったんで聴いてみたんだわ・・・。

もう上手い下手とか、それ以前に小節を何個飛ばしてるか
わからないくらい譜読みが酷いんだわ。Preludeの途中で
アホらしくて聴くの止めたけど。

自分のwebページにアップするくらいだから、少なくとも本人はちゃんと
弾いてるつもりなんだろうけどね。録音したものを自分で聴いても
もうどうしようもない奴もいるってことだね。
#別に148がそうだって言ってるわけではない
161148改め149:2005/04/29(金) 01:58:07 ID:AT6U1cDi
↑は149ね・・・。永遠に逝って来るわ。
162名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:23:34 ID:n0oJJTF7
武光徹の12の歌・地球は歌っている、全曲はいってるCDって今入手可能ですか?
ビートルズ分だけセルシェルが入れてるのは知ってるんですが。
163名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:37:52 ID:qccqgrSV
個人的に録音は重宝してるが、別に客観性が云々というのは思わないな。
だって聴くの俺じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁ俺の言いたい事は >>149 が全て言ってくれてると思うので割愛。
164名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 12:49:28 ID:UxjJUyyY
友達がギターをはじめると言い出したので
クラシックギターに興味を持ち始めたのですが、
クラシックギターの曲ってスペインものが多いんですね。
あとはバロックとか現代とかでしょうか。
古典派やロマン派のギター曲ってあんまりないですか?
165名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 13:34:05 ID:32B1qRE9
>>164
名曲とゆーものはあんまり無いね。
他の楽器の曲から編曲したものはあるけど、弾きづらいし、
ギター用でないだけに今ひとつ。

個人的には、ギターの曲はやっぱ現代ものが良いと思う。
スペインは終わってる感が強くて、今は南米主流だったりして。
いや、あくまでも主観ですがね。
166名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 14:05:58 ID:eRwW0nui
>>164
古典派 →ソル、ジュリアー二、アグアド,カルリ、パガニー二
ロマン派→メルツ、タルレガ、プジョール

等々
古典の名曲は結構多いかと?
167名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 14:48:09 ID:aEHd7eCE
>>166
正直、どれもあまりパッとしないな…。
どれもこれも眠たい曲ばっかりだ…。
168名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 16:45:50 ID:Z+c7NdT8
>>167
まあ,大部分の作曲家の作品は,ギターに限らず,大作曲家の傑作に比べれば眠たい。
それでも一定レベル以上の佳曲はないでもない訳で,そうした曲を下らんと言って慶びを以て
弾けないということは寂しいねえ。
それ程の一流の人間何でしょうね,そういう人は。
169名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 16:51:45 ID:OQ4lbp2b
>>162
鈴木大介が録音してたように思う
170名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 19:10:22 ID:o2zPIfcY
演奏家で古典を聴いて眠く感じるのは未熟な証拠。
171名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 19:10:23 ID:n0oJJTF7
>>169
え!あの鈴木八段が!!
と素で思ってしまいました。最近の情報に疎いもので・・・・
同姓同名だったんですね。

探してみましたけど、

武満徹 ギター作品集成
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000929WXA/qid=1114768732/sr=1-8/ref=sr_1_2_8/249-9371251-9030740

武満徹: どですかでん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HUV7/qid=1114768732/sr=1-9/ref=sr_1_2_9/249-9371251-9030740

でしょうか?

前者の

>2. ギターのための12の歌
>作曲 武満徹
>演奏: 鈴木大介

は全曲入ってるんでしょうか?
全曲ならこっちを買いたいと思うのですが・・・・フォリオス入ってるし。
172名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 08:01:10 ID:Y01g+U5r
鈴木大介余裕なさすぎ。
173名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 08:05:06 ID:4e0PmL2I
>>168
一定レベル以上の佳曲はあると思うよ。
グランソロとか、分かりやすくていい感じ。
アグアド、メルツ、タルレガなんか、とってもいい感じ。

あれ、167での発言と矛盾しちゃった。
174名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 11:01:46 ID:mxLmpJXA
テンプレよんだが超初心者の俺に教えてくれ

クラシックギターってピック使っていいの?
175名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 11:36:04 ID:7f+/daGW
使いだけりゃ使えばいい。ハウザーなんかには使うなよ
176名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 11:39:20 ID:EytqMo8g
>174
ジャズの単音弾きなど
クラシックのために作曲された曲以外ならOK。
というか、ご自由に、、、

でも、楽器ぼろぼろになるのでそれなりの準備は必要。
(表面版にガード貼っとくとか、心の準備しておくとか)
177名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 12:15:01 ID:mxLmpJXA
>>175>>176
レスdクス!
今ちっさいミニギター(フォーク)しか持ってなくてさ
欲しいと思いますて
クラシックギターって10フレットあたりでもバレーコード押さえれる?
178名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 12:22:31 ID:aqB4M5l/
なんか口論になってるけど結局みんなは何使って録音してるの?(自分の演奏を
客観的に聞こうとするとき)
俺、今録音できるものが携帯電話くらいしかないんだよね。
やっぱり自分の演奏を客観視してみたいからちっこいレコーダーくらい買ったほうがいいかな。
贅沢言うと安くてよく録れるやつがほしいんだけど、なにかお勧めありますか?
179名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 12:28:04 ID:ZSmxmpad
>>178
>なにかお勧めありますか?
今使ってるパソコン。
180名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 13:12:41 ID:CCLVMQpY
楽器作曲板のほうが詳しい人多いと思うよ。
このスレの住人はクラシック板>楽器作曲板とお考えの人が多いだろうけどね
181名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 13:41:25 ID:iphJtbbD
DTM板で聞いた方がいいのでは!?
182名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 14:38:19 ID:qyld8IK7
ナイロン弦で一番テンション低い弦を教えてほすィ。
エレアコ用も含めて。

183名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:12:53 ID:5885JaAa
>>182

 ハナバッハの「黄」、プロ・アルテの「スーパーライト」あたりかな。ハナバッ
ハの「黄」なんて、スーパー・ローとは思えないほど良く鳴るよ。
184名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:48:35 ID:qyld8IK7
>>183
ありがとう。
試してみるよ。
185名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 17:03:59 ID:v511k5Ya
>>174
うちの学校のクラシックギター部ピックで演奏してるらしい…
楽器傷むんだ…やめればいいのになんでだろう
186名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 17:17:13 ID:nNBEM76v
指導する教師がヘタレということだろうが、爪伸ばすのが難しいのかな。
187名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 17:53:57 ID:v511k5Ya
>>186
いえみんな爪伸ばしてるようです。
主にピックで弾く、みたいで…やめればいいのになあ
なんか利点あるんですかね?新しい!みたいな?
188名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 18:09:30 ID:iarpt59I
>>187
先生がフォーク(含アコギ・エレキ)かじってたので
ギター部まかされたけど
学校の方針でクラギ部はできても
フォークギター(アコギ)部は作れなかった。
でも、自分がフィンガーピッキングでき(ry

あるいは、その先生が赴任する前に
すでに生徒分のクラギがあったのでとりあえず
クラギでアコギ的な演奏を教えてる。
くらいの意味でない?

でも、学校で買わせたり置いてたりするギターって
最安の楽器だからそれほど心配する必要もないかと…
って、そういう問題じゃないか...
(正直、自分もやだし)
189名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 18:16:49 ID:z6lHsfF1
>>177
クラギのラウンドタイプだとちょっと難しいけど
単にガットを弾いてみたいと言うことだと思うので
いろいろこだわらなければカッタウェイもあるよ。

> クラギの10フレットでバレー…
190名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 18:42:30 ID:v511k5Ya
>>188
演奏会前になると来るコーチらしいのでどちらも当てはまらないかもしれないです。
クラシックギターは指で弾けるようになりたいな…
191名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 19:08:32 ID:mxLmpJXA
>>189
ラウンドタイプ…カッタウェイ…
全く分かりませんorz
192名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 19:24:04 ID:ZUUdAWc4
>スペインは終わってる感が強くて

いま>>165がいいこと言った!!
193名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:43:42 ID:XUYIcRlT
>>191

ラウンド(round)
ttp://www.umenaka.com/acoustic/z.elegut/taka%20ptu-310.htm

カッタウェイ(cut-away)
ttp://www.umenaka.com/acoustic/elegut/ce3%2010.jpg

ボディの形の違いです。
写真はエレガットですが…
194名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 21:43:00 ID:Q+HW4qT4
鈴木大介ってあんな太っててギター弾けるんだ

195名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 22:02:27 ID:IiQxnKFx
最近とある演奏会で、L・ピポーの「歌と踊り」を聞いてかなり気に入り、
CDを買ってみようと思うんだけど
誰が弾いてるのがお勧め?
196名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 00:20:12 ID:P6TNKjeq
イエペス以外にない
197名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 03:47:45 ID:OZU44U9K
イエペスのって歌ぬきの舞曲1番じゃなかった?
舞曲は最高だけど。
198名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 03:53:01 ID:OZU44U9K
>>171
この板じゃ将棋の鈴木大介八段を知ってる人はいないとおもわれ
199名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 07:56:31 ID:be5JGe8p
>>198
少なくとも漏れは知ってたが
200名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:00:19 ID:oNYt9feA
200
201名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:06:47 ID:XVIzNMNF
意外と将棋も好きなギター愛好家(含プロ)って
いるみたいですよね?
202名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 11:46:49 ID:1SCHevF6
>>195

 イエペス以外ではウラジミール・ミクルカ、スコット・テナント、アルベルト・
ポンセ、レイチェル・ゴーク、エリック・オルセンが録音している。個人的なお勧
めはテナント、ポンセ、ゴーク。手に入りやすいのはミクルカかなぁ。

 あと、Ruiz-Pipoだからね(^_-)。Villa-LobosをV.Lobosと書くようなもの。「L」
じゃなくて「R」だし。細かくてゴメン。
203名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 11:54:36 ID:eiIEpfvF
>>196
>>202
サンクス!!
とりあえず、イエペスあたりを探してくるわ。

あとLとRの指摘もありがと。
204名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 13:49:48 ID:B0HcHrpP
イエペスで初めてこの曲レコードで聴いたとき
二人で弾いてるかのようだった
205名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 14:36:37 ID:P6TNKjeq
ルイス=ピポーの歌と踊りは、イエペスの嘗めで1〜3番を一挙に
聴いたことがあるなあ。

昨年くらいに出た全曲版の楽譜も買って、ひと透り弾いてみたけど、
1番が神作品なのに対し、2番以降はまるきりぱっとしないよね。

イエペスの録音は1番の「踊り」しかなかったはずだが、いまだ
これを超える演奏に出会ったことがない。強烈な印象だった。
206名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 17:39:10 ID:P16r4AR8
弦のばら売りしてるとこありますか?
207名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 17:59:21 ID:qK9q0xKJ
>>206
楽器屋ならだいたいバラ売りしているんではないかな?
208名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 19:00:16 ID:ELVwepHX
>>205
イエペスは歌の方も録音してます。
>>204
たしかに、舞曲はトリッキーですね。
イエペスのベスト曲集を初めて聴いたとき、
ヴィラロボスの練習曲1番半音落ち部分のエコーと、
熊ん蜂のpami運指によるぶんぶんと、ピポー舞曲のリズム連打は
すげぇと思ったよ。大昔だけど。
209名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:55:37 ID:v3VC9d7u
好き嫌いはっきり分かれるイエペスだけど、ツボにはまった
演奏はホント神だよな。特に6弦時代が好き。
210101:2005/05/01(日) 21:58:59 ID:cX2wBKKi
>148あらため149

どもどもでした。
最初、鼻血吹きましたが、訂正で納得しました。
ほでは。
211名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:03:45 ID:oYIaOHMu
>>201
昔、田中寅彦九段が将棋とギターで現代ギターに広告出してましたが
最近はどうしてるんでしょうね?


>>171 わかる方がおられましたら、お願いします。
気長に待ってますんで。
212名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 01:17:32 ID:N23YVhWS
>>205
歌も録音してるよ、DG盤
213名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 15:40:25 ID:BhDCZWb4
東京、神奈川でクラシックギターのDVDやVHSが沢山置いてある店って
どこがありますか?いろいろと研究したいことがあるので見たいのですが。
214名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 16:15:31 ID:nKqH+gPi
>>213
現代ギター社かなぁ。あとは、探しているものがあるんだったら
amazonで調べれば大抵は手に入るよ。
215名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 16:25:46 ID:BhDCZWb4
レスどうもm(__)mAmazonってことは通販になりますよね。パソコン無いからAmazonは無理です。。。
現代ギター本社は豊島区千早ですか…ちょっと遠いですが見てきます
216名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 16:38:36 ID:nKqH+gPi
>>215
そうかぁ、今PCなんてアホみたいに安いンだから買いなさいよw。
いや無理にとは言わンけど。買いに行くンだったら付き合うぜ
217名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 16:52:50 ID:Iy1YUmsj
五線譜派sの近日公開うp予定だったカヴァティーナか大聖堂のうpの続きまだぁ?
218名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 17:36:06 ID:uxx6mjFf
今朝のBSのアナはイカッタ〜。
左手の柔軟さには驚き。押弦の力がほとんど感じられない。
右手の分離もすごい。i,m,aを弦に置いたまま何のストレスもなく弾弦していく。

でもCD買って繰り返し聴こうと思わないのはなぜだろう。
219名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 17:49:40 ID:pfEYz3eN
>>218
アナって誰?
220名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:37:09 ID:IP18hjqQ
TV局の社員じゃねーの
221名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:43:29 ID:RYklZqLY
鈴木一郎さんのボッケリーニのギター五重奏、なかなかに味わい深かったが
このスレ的にはどうなの?
222名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:53:03 ID:ejxafD5b
>>220
ワロタ(゜ω゜)

NHK BS2
10:00〜
クラシック倶楽部
「アナ・ヴィドヴィッチ ギター・演奏会」
これか、、、BSないから見られんかった。
223名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 19:40:58 ID:woK/dFJt
>>218
アルハンブラの想い出をpimだけで弾いていたよ。
224名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:04:35 ID:alX9s+mu
バス弦って普通の1オクターブ下?
バスギター用なの?普通のギターにつける弦なの?
225名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:25:27 ID:Q0GvDm5x
>>213

現代ギター、アンダンテ、ギタルラ、アウラ
226名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:30:57 ID:Q0GvDm5x
>>221

ゴメン、鈴木一郎で評価できるのは大リーガーの方。ギタリストの方ははっきり言って今一。

ぺぺ、サビーノ、リンドベルイ、モレーノあたりの演奏を勧める。
227名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:38:31 ID:aEs+77uV
>>224
昔学生のころアンサンブルでバスギターを使っていたが確か普通のギターの
2弦がバスの1弦でそのように6弦がバスの5弦だったような気がする、バスの6弦
だけ別にあったのではないか、と思うのだが自信がないが・・・
228名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:13:24 ID:KvVtaFet
バスの6弦はバス専用のものだよ。
ちなみにアルトの1弦も専用のもの。

この二つは割引きかなかったんだよなぁ
229名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:19:54 ID:alX9s+mu
専用ってことはバスギター用とかでないとだめってことですか?
コントラバス弦とかも?
普通のギターの6弦と同じ太さというか同じ室のものはバス弦の何弦目ですか?
230名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:40:31 ID:KvVtaFet
>>227
にも書いてあるように
バスギターの1弦はプライム(普通のギター)の2弦
バスの2弦はプライムの3弦・・・
という風に1弦ずつずれており、そうすると6弦だけ流用できないから、6弦だけ専用の物を使うことになる。
何故か、と言われるとそこまで詳しい理由はわからないが
構造上や音質上の問題でそうなってるのだと思う。
要するに、バスギター用の弦を買うなら
普通のギターの2〜6弦とバスギター用の6弦を買えば良い。

あとコントラバスギターは使ったことないから、詳しい人に聞いてくれ
231名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:51:02 ID:BPD0onAP
BSのアナ・ヴィドヴィッチ・・・なんか容姿に似合わず男っぽい演奏だったなあ
使っていたギターはナンだったのかな
232名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:29:42 ID:AAD72Knz
まぁ、バスギターは普通のギターより弦長が長いので、普通のギターで流用は不可です。
そもそも、何故バスギター用の弦やら、コントラバス用の弦に引っかかってるのかな?

ちなみに、バスギターは普通のギターの4度下、
コントラバスギターは普通のギターのオクターブ低い音です。
弦長が長いので、普通のギターの3弦が1弦になり、以下同文。
233名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:19:46 ID:93fPEA44
20年ほど前関西学生ギター連の演奏会にゴンチチがゲストで来てて、やはり
私レベルではすごくうまかったように覚えているが実際のとこクラシックのソロの
腕前はどうなの?
234名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:31:10 ID:qLXfXgah
ギター合奏の良さって全く分からないのです。
よく弦楽合奏曲を演奏しているようですが、基本的に音の伸びないギターで演奏しても、ちょっとどうかと思います。
またどうしても、自分達が楽しんでいると言う、アマチュア臭さが鼻につき、音楽として共感できません。
どなたかギター合奏の良さを教えてください。
235名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:45:21 ID:VaMliKf1
誰か今日のクラシカルコンクールの結果報告汁
236名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:53:00 ID:93fPEA44
>>234
やってた俺も良さが良く分からない、基本的に同じ楽器だと音色がかわらないし、
オーケストラみたいにいろんな楽器じゃないんで仕方ないよ、ちょっとでも
原曲に近くしてそれなりに楽しむ、そういうことではないのかな。俺もギターやって
なかったら合奏は聴かない、ソロでもあんまりCD買って聞こうと思わなかった
んではないだろうか、たまたま生でソロギターの音色を聞いてあこがれたんだが
ギター自体、自己満足な世界でギター弾かないけどコンサートへ行く人って少ない
のでは。ギター歴長いのにこのコメントはまずいかな。
237名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:02:20 ID:cRbi/tVU
>ギター自体、自己満足な世界
意味不明 

>基本的に同じ楽器だと音色がかわらない
耳鼻科に行ってこい
238名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:09:37 ID:i3Ki+5HD
カルテットぐらいまでの規模だといいけど、
確かに何十人も集まってやってる合奏とかって、ちょっと存在意義が分からないわな。
クラギの良さは、一本のギターで巧みに声部を操っていくことだと思うし。
どうしたって独奏が基本形の楽器だもんな。
239名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:25:08 ID:vW3Sgn37
>>233
ソロは知らんが、あいつらはクラギの人間が見てもうまいよ。
ギターは有る意味2重奏がベストなのかも、と思ったりする。
ソロはソロでいいんだけど、無理な編曲もあるし。
240名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:50:37 ID:B7UJpamy
ディアンスのリブラソナチネなんだけど、誰が弾いてるのがおすすめ?
木村大だけ聞いてみたんだが
最初スゲーとは思ったが、なんか速いだけという感じですぐに飽きてきた。
241名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:51:24 ID:5/3M/mpn
村治弟
242名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:56:00 ID:i3Ki+5HD
俺。嘘、ごめんなさい。

村治弟に追加一票。
243名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:56:59 ID:FxKLI5TS
>>240
俺のお勧めは鎌田さんだな。木村大、エドゥアルド・イサーク、
鎌田慶昭と聞いたが、この中では一番いいと思う。
244243:2005/05/03(火) 23:59:56 ID:FxKLI5TS
あ、村治奏一のも試聴したことあったや。
それを含めても鎌田さんのが一番いいかな。
245240:2005/05/04(水) 00:45:10 ID:g7kzQwka
>>241-244
レスサンクス
エドゥアルド・イサークは手に入れにくそうだから、
鎌田慶昭と村治弟のCD探すことにするよ。
246240:2005/05/04(水) 00:48:03 ID:g7kzQwka
と思ったら、エドゥアルド・イサークはFANAの通販に普通にあったわ。
でも金銭的に3つ買うのはキツイから後回しにするよ
247名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 00:58:03 ID:n0Su1kgg
>>243
鎌田さんのは....大ちゃんと比べると技術的レベルが大人と子どもでは?音楽的には普通だけど。
248名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 01:07:16 ID:1kYzr5r6
鎌田ってリブラソナチネのCD聴いても、音色に魅力がないよね。
つーか、乱暴、汚い。

山下聴いても思うのだが、ホントにこいつら、ギターに愛情がある
のかと思う。
249243:2005/05/04(水) 01:09:21 ID:zQkYrLlJ
>>247
鎌田さんの聴いてメカニックが弱いと思うの?
俺はそうは思わないが…。まあ、単純に
メカニックだけだったら確かに木村大の方が上
かもしれないが、弱いというレベルではないと
思うし、音楽性とかも含めてトータルで考えると
やっぱり俺は鎌田さんに軍配をあげるなあ。
250名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 01:10:59 ID:wuqMSvBe
いま聴いている音楽を書き込んでみる先生スレ@クラシック校第12番 Op.15
251名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 06:12:52 ID:f9FYsLtY
>>247
そもそもリブラソナチネって曲自体が乱暴だと思うけど、、、
252名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 06:16:49 ID:f9FYsLtY
↑ごめんなさい>>247じゃなくて>>248の間違いです。
253名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 09:52:10 ID:8kbKXFZP
リブラソナチネったって、結局3楽章のことだろう?
ロックやってるヤツの前で弾いてみたことがあったけど、「クラシックギターでそこまでできるんだ」というよりも
「クラシックギターでそこまでやる必要があるのか。そんなことやるならロックやれよ」と言われ、ある意味ショックだった。
やっぱクラシックにはそれなりのテリトリーがあるようだと思った次第。
254名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 10:58:05 ID:e5BpmKL4
第一楽章、第二楽章をちゃんと弾ける人が第三楽章を弾くと聴きごたえがあり立派な演奏だが、
第一楽章、第二楽章を全然練習してない糞が弾く第三楽章は奈良県の引越しババアよりもウザい。
はっきり言って死んで欲しい。
255名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:04:16 ID:1kYzr5r6
>>253
そうだな、逆にエレキギターでクラシック曲の演奏を聴かされたと
したら、たとえ名演でも「エレキギターでそこまで・・・」という
感想になるのと一緒だな。
256名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:06:59 ID:2Yb3duip
>>254
嫌です。死にません。
257名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:37:39 ID:g2UUseVI
>>253
そういうことはセゴビアを越えてから言え
258名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:37:57 ID:n0Su1kgg
>>254
1・2楽章って,ちゃんと弾くも何も,中身がないのが弾く気も起きないでしょ。
3はまあ,ショーピースとして面白いけど。
259名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:44:19 ID:kPJIaeU9
漏れも昨日のクラシクカル行けなかったので
結果が知りたい教えてくれ〜
260名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:32:07 ID:1kYzr5r6
>>257
このスレ住人の大半はセゴビア超えてるじゃんw
261名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:32:37 ID:1kYzr5r6
何を言う。セゴビアの芸術がわからんのか
262名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:33:03 ID:1kYzr5r6
ネタにマジレス、カコワルイw
263名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:33:29 ID:1kYzr5r6
自作自演、乙
264名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:33:52 ID:1kYzr5r6
オマエモナー
265名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 16:22:41 ID:SKniz3IZ
最近C=テデスコの「ゴヤの24のカプリッチョ」の譜面を買った。
実際には弾けないところを弾けるようにとのアイディアが載せられていた。
C=テデスコはギターの機能を知らなかったのだろうか。
ひょっとすると他の作品にも弾けないところがあったのだろうか。
セゴビア編には弾けない所がない。とすればセゴビアが直したのだろうか。
C=テデスコはそれで良しとしたのだろうか。
他の作曲家のセゴビア編も同様にセゴビアが直したのだろうか。
誰も「オリジナリティが損なわれるじゃないか」とは言わなかったのだろうか。
261の「セゴビアの芸術」さん、何か知っていませんか。
266名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 16:39:30 ID:OeZdbZ6g
267名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 18:15:01 ID:atNN9TNL
>>265
ギター弾かない作曲家の曲には良くあることです。
268名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 22:06:52 ID:4zFYgwUL
>>234
全くもって、合奏ってどうなんだろね。
結局、アルトギターになると音がますます伸びない。
ましてやソプラノギターなんぞは
正直言って音がキンキン言って耳障りだったりもする。
たしかに音の広がりはでるけど、
普通のギターだけの重奏の方がよっぽどましな気がする。

唯一言えるのは、独奏だけやってても得られないものを勉強できる。
学習用としては、価値がありそうな気がする。

マンドリンはあまり好きではないけど、
あちらは割り切ってしまって、旋律はトレモロ。
その方が表現力から言っても正解のような気がする。

もっと音が伸びる高音用のギターが開発されれば、また違うのかもしれない。
269名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 22:07:51 ID:JQSAobyT
ギターを弾けない作曲家が作曲すれば、ギターでは弾けない箇所がある。
セゴビアもイエペスも弾けるように直して弾いている。
セゴビアの場合には、直されて演奏された方が良いと作曲者自身が認めていることが多い。
ポンセの作品は、ある意味、セゴビアとの合作とも言える。
セゴビアが直した結果の方がよいと認めた作曲家は、ポンセ、テデスコ、タンスマン、トローバ、など、数多くいます。
270名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 22:31:55 ID:+7cXI7Ll
「後世に残るギター曲」ってふと考えたんだけど、どんな曲があるだろうか?
もちろん個人的な意見の応酬になるとは思うけど、ちょっと考えて見ません?
わたしはブリテンの「ノクターナル」。あの構成感、緊張感、エンディングのあの消え入るような音。続く無音の時。
本当に逝っちゃいそう。
271名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 22:50:53 ID:PZE+J37H
ギターのホールコンソートは、4人程度の編成までなら面白いと個人的には思う
それ以上の規模になると、心情としては他の楽器が欲しくなるねぇ
272名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:04:18 ID:dgi5WZ8H
>>240
イサーク>>>村治弟>>>>>>>>>木村負け犬>>>>>おっさん鎌田
273名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:14:43 ID:9n8JVEeH
イエペス以上の人はいますか
274名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:30:53 ID:U3WFmoBt
>>258
お前、独学だろ?
275名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:34:08 ID:U3WFmoBt
イサーク>>>村治弟>>>>>>>>>木村負け犬>>>>>おっさん鎌田 >>>>>>
>>>>>>>昨日のコンクールで本選出場できた人>>>>>>>>昨日二次予選で落ちた人
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>普通のアマチュア=そこいらへんの大学のギター部の連中
>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>272
276名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:36:16 ID:1FBipbsL
負け犬鎌田厨が必死なのかな?
277名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:58:37 ID:CzGmHhhd
鎌田って脳の病気でギター引退じゃなかったか?
脳卒中だったか、精神障害だったか。今、何しているんだろう。
278名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 06:01:02 ID:Zf8kKNx4
>>274
はあ?レッスンは受けてるよ。音大何て行ってないけど。
あんたは真の意味で独学みたいね。
279名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 09:24:19 ID:rIyukJs+
低脳ドモが!!
貴様らの方が脳障害だ!!
過去のCDの甲乙で言い合うなんて、全くどうしようもない馬鹿ドモだ!!
とっととこの場から失せろ!!

こう書くと低脳ドモは意地になって書き込むぞ。他じゃ相手にされない屑ドモだから。
笑って馬鹿にしてやろうぜ。

さぁ、書き込めよ、低脳の屑ドモ!!!
280名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 09:43:36 ID:sl8Q94a7
フォーコに関して言えば木村大は上手い下手以前に、
難しいフレーズが出てくると露骨にスピードダウンしてて萎える。
281名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 09:55:46 ID:rIyukJs+
ほーら、早速出た出た。
低脳の屑ドモの「お書き込み」だ。
次はどいつが書き込むか。
ワクワクするね。
282名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 11:16:27 ID:sJ9IQztl
急に頭の悪いスレになった感じですな。
あんまり殺伐とすんなや。
283名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 11:28:23 ID:sl8Q94a7
>>281
お前、面白いな。おれもワクワクしてきた。
284名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 11:56:01 ID:Fmin6mZ3
「後世に残るギター曲」。
俺ならタレガの「ラグリマ」だ。
まさに「可憐」の一言。只今ご贔屓の 石原さとみちゃん を彷彿とさせる。
俺はこれで逝っちゃいそう。
285名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 12:11:16 ID:vp/DFwwV
>急に頭の悪いスレになった感じですな。

昨日今日始まったことじゃない
昔から続いてるし今後も続くと思ふ
286名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 12:46:52 ID:bGvQSJJ7
木村大以外のコユンババはおそすぎてつまらん
287名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 12:47:49 ID:I9zHx0Ar
「ラグリマ」は夏帆ちゃんだってばー
288名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 15:41:38 ID:p9VuFEZG
「木村大以外のコユンババはおそすぎてつまらん」
また出た。また出た。また出た。また出た。
フォーコ以外のことを言えば何とかなると思ったか。
「おそすぎてつまらん」・・・スピード競争がしたいらしい。オリンピックでもしたいのか。
やっぱり低脳の屑ドモはそんな聴き方しかできない脳障害なんだな。


289名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 15:53:50 ID:/65EHwVr
糞スレハケーン
290名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 16:14:13 ID:4E5ld7T/
クソスレだろうが、クラギスレはここしかないので居座るよ。
291名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 16:23:26 ID:50QH+nVM
勢い勝負の曲はスピード命だわな。
スピードを出すことも表現の一つなのに、スピード競争とか言っちゃうってのはどうだろね。
11月のある日とかをハイスピードで弾いたら、、まず確実にアフォだけんど、
コユンババとかフォーコを速く弾くのは問題ないと思うなぁ。
速く弾けないメカニックのおろそかな人の戯言に聞こえる。
292名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 16:25:17 ID:4E5ld7T/
ラッセルやジョンは、大君より速く弾こうと思えば弾けるだろうよ。
293名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 16:30:42 ID:50QH+nVM
ん、どうだろ。木村大さんもかなりセーブめに弾いてる気もするしな。
294名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 16:37:31 ID:p9VuFEZG
スピード命ならへヴィメタでも聴けや。もっと派手でカッコいいものがたんとある。
コユンババとかフォーコにはそのへんのテイストがありそうだ。
誰かが書いてたが、クラシックのテリトリーってあるんじゃないか。
295名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 16:43:23 ID:p9VuFEZG
11月のある日をハイスピードで弾く人はいません。
もっと良い例えを出さないと、あなた自身が確実にアフォと思われてしまいます。
296名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 17:19:32 ID:dIplCvj9
スピードだけでなくビート感も重視するとなるとMorbid Angelしかないな。
スピード云々言ってる奴はまずAltars of Madnessから腰を据えて聴いてほしいところだ。
297名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 17:29:43 ID:p9VuFEZG
「ラグリマ」はあやや!!
298名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:02:20 ID:CzGmHhhd
今なら、自分にも録音史上最速の「11月のある日」が録音できる
かもしれない!
299名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:29:39 ID:32+HKQkO
「ラグリマ」はあややだっつーの!!
300名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:46:26 ID:UgdEMeEu
11月のある日とかをハイスピードで弾く木村大はまず確実にアフォ
301名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:54:23 ID:wfGvy/Cm
>>291
コユンババが「勢い勝負の曲」??
ま、感じ方はひとそれぞれでいいとしても
木村大が批判されるのは肝心なところで音が鳴りきってなかったり
減速してたりするからでしょ。
完璧に弾けてるなら誰も文句言わんと思うが。
302名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 09:26:28 ID:Mw1RGDx4
どうも、見てくれ勝負(速く弾くとか、今っぽいとか)の曲に人気が集中する傾向があるようですね。
狭い、狭いなあ。
弾いてる人の内面勝負の曲が流行ってくれないかなあと思う今日此の頃。
303名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 10:44:24 ID:7Sz6OW2g
と、言いますと・・
304名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 12:28:42 ID:iJRDdGYt
とりあえず速さ勝負の曲をうp合戦しねーか?
305名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 15:41:23 ID:BR2/oO3v
ヴァークァ!!
UPなんて言うと、「江戸っ子」がやってくるぞ。
少しは学習しろよ。
306名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 16:30:25 ID:0xgqQ+hs
sage
307名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 16:34:16 ID:/+1GPFkQ
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました

308名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 09:21:35 ID:T4D91CHn
>>304
専用のスレがあるのでそちらでどうぞ

【人前で】クラシックギターうP専用【おなにー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113826077/
309名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 10:17:23 ID:ip5zeiBs
>>302
武満とかアセンシオでもやれってかい?‥…
310名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 11:55:37 ID:IRA2FVkw
武満とかアセンシオが内面勝負の曲とは思わなんだわ。
ここの書き込み住人は本当に音楽も曲も知らない人ばっかだわ。
それともギター曲に内面勝負の曲がないんだろか。
311名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 12:29:21 ID:Q+IMGgU1
内面勝負の曲って何?まずそこから理解できない。
ギター以外の有名曲だとどんな曲?
312名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 13:28:06 ID:oZ0Od2oO
名曲と駄曲と普通の曲があるだけだとオモウ。
313名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 14:53:09 ID:mXsZx0yT
>>310
アセンシオでも,ディプソなどは効果よりは内面重視と言えなくもない。まあそういう区別は可能は可能。
武満は....内面というか雰囲気重視でしょ。雰囲気だけかも
314名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 15:11:31 ID:MyA5M1Fj
有名曲をけなしておけば漏れ様エラいと勘違いしている輩w
カラヤンけなしておけばクラシック通と思っているw
315名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 15:46:44 ID:VC8tAVla
やっぱりバッハだと思います。個人的な意見ですが。
316名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 18:58:48 ID:9k8MhGuE
ギターケースに入れておく乾燥剤っていくらくらいするものですか?
317名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:10:19 ID:/6odUEbi
>>316
意地悪く聞こえるだろうけどよ〜、 googleで乾燥剤 ギターケースのキーワードで
スグわかることをなんでワザワザここで聞くの?
318名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:24:33 ID:9k8MhGuE
すいません。パソコン持ってないし、みなさんはどんなの使ってるのかな、
って気になったもので…
319名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:48:42 ID:jYQsV/ms
>>100円ショップの乾燥剤を入れてます、入れてないときもあった
320TK:2005/05/07(土) 22:00:23 ID:Hk9asTYb
広島リサイタルの演奏をupしています。

http://www.eonet.ne.jp/~tk-guitar/
321名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:32:07 ID:Fh1YA3JK
バッハはちょっとでも間違えると破綻するから弾きたくないわな
少しのタッチのミスで何もかもが終わる気がして精神的につらい。
322名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:43:27 ID:/6odUEbi
>>316,318
そりゃすまなかった。ショップで売ってるやつは500〜600円程度で、
ギターペットってのが有名。ただ319氏の書いたように100円ショップの
やつで俺は十分だと思う。
323名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:45:58 ID:cGosKpWg
バッハの音楽は素晴らしいけど、ギターならではの音楽ではないからその分ちょっとね...。
中南米ブームのさなかではあるが、内面充実という点であえてソルを推す。
324名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 11:34:44 ID:jra4jq6O
今右半身不随で左手の為の曲しか弾けなくなったピアニスト舘野さんの番組
やってたね。
ラストはバッハのシャコンヌのプラームス左手編。プラームスはこのような曲が作れたら死んでも良い,と
言ってたくらいこの曲を評価していたのを初めて知った(イエペス編にブラームス編のぱくりの部分がある
ことにも気づいたけど)。
ギターではろくな曲がないとか,レパートリーが少ないとかグチャグチャ言ってるのが馬鹿馬鹿しくなった。
この一曲を高度なレベルで弾けるようになった(タレガ・セゴビアの流れの結晶として)ギター,それだけで
十分素晴らしいことだということだと実感しました。
325名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 13:24:23 ID:ny5qDm5S
クラシックギタリストの精神構造を知りたい方はこちらへどうぞ
ttp://www.geocities.jp/hideorio/index.htm
326名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 20:35:46 ID:/6PvjJIz
>>253
私は逆に、エレキギターでバッハとか一生懸命に弾いている演奏をどこかのHPで
聞いたときに、「それだったらクラシックギター弾けばいいじゃん」と思いました。
327名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 01:23:19 ID:+3CebnTS
楽器はなんでもいいだろ。弘法は筆を選ばないんだよ。
328名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 02:10:32 ID:J20TynRI
>>326
(1)
ギターで、シャコンヌ弾いている奴を見ました。
「それだったらバイオリンを弾けばいいじゃん」と思いました。

(2)
アルベニス、グラナドスの立場はどうなる?

(3)
ディストーションの効いたエレキギターで、
バリオス・マンゴレの曲を弾くとスゲー気持ちイイ。

(4)
クラシックギターで、ハードロックのフレーズ引きますけど何か

(5)
エレキギターで、ラスゲアードしますけど何か
329名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 03:31:56 ID:lR+Nnefv
ここは釣り堀ですか?
330名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 09:35:55 ID:hsLTRkpe
>>320
みんなに無視されて可愛そうだからレス付けときます。
えと〜〜〜〜。
やっぱやめときます。

どっちかというと、
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113826077/
【人前で】クラシックギターうP専用【おなにー】
こっちにアップした方が良かったと思います。
331名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 11:14:26 ID:NlG4jwoC

話題が「うp」方面になりかかると、極端に拒絶反応を示す輩がいるなw
なぜだろう?






332名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 13:03:17 ID:0OsSHmg8
ttp://www.ae.gatech.edu/people/tsiotras/misc/Koyunbaba.mp3
こういうコユンババはつまらなすぎ。
特にプレストが
333名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 13:41:59 ID:JCNTA9ZI
結局ね、このスレはおっさん率が高いんだと思うんですよ。俺を筆頭に。
だから >>328 みたいなのはなんだかなぁって思う。
334名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 14:56:59 ID:PWJka7Ib
まぁクラギ自体おっさん率高いからな。
335名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 19:20:50 ID:mGBUJTyM
>>328
爺さんになっても、続けてください。
336328:2005/05/09(月) 21:51:51 ID:e0z4+LkS
ヘビーメタルロック(通称ヘビメタ)の連中なんか、
爆音を出すエレキギターで、クラシック曲を弾きます。

逆に、綺麗な和音を奏でるヘビーメタルロックの曲は、
クラギで弾いても美しいです。

普通のことだけどな。(^^;)
337名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:57:48 ID:43oZwxX5
328
ギターで、シャコンヌ弾いている奴を見ました。「それだったらバイオリンを弾けばいいじゃん」と思いました。
 論点が違うだろ。ギターの曲に関しての話しだろ。

アルベニス、グラナドスの立場はどうなる?
 論点が違うだろ。ギターの曲に関しての話しだろ。

クラシックギターで、ハードロックのフレーズ引きますけど何か
 論点が違うだろ。ギターの曲に関しての話しだろ。

エレキギターで、ラスゲアードしますけど何か
 論点が違うだろ。ギターの曲に関しての話しだろ。

こうも論点が違っていると、煽りなんだか、単なるお馬鹿さんなんだか、判断がつかない。
俺は「単なるお馬鹿さん」に五千点。
 
338名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:11:46 ID:43oZwxX5
追加
328
ディストーションの効いたエレキギターで、バリオス・マンゴレの曲を弾くとスゲー気持ちイイ。
 耳悪ーっ!! 「単なるお馬鹿さん」にさらに五千点。


339名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:24:29 ID:6zoczC2R
>330
320さんはあっちへのアップが先だったんだナ。
あ?知ってた?ごめん。
340名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 12:36:36 ID:2BwbG7aO
すいません 教えてください NHKとかにたまに出演したりしてる年齢30代なかばぐらいで
髪の毛がかなり長い男性クラシックギタリスト先生の名前教えてください
341名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 16:45:44 ID:qoK37wQc
↑桜中学の坂本金八
342名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 17:16:00 ID:wjPFNlKP
長州小力?
343名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 18:18:05 ID:6T7fQMWE
344名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 19:36:21 ID:JdQ88LjM
そこまで言うならオレを泣かせる曲か死に誘う曲を教えてくれ
345名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 21:00:56 ID:6KsZrWFT
>>340
よく知らないけど、鈴木大介に一票。
346名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 02:49:58 ID:t7Z4DLhz
>>325

御視聴、有難うございました。演奏が気に入ってくださった方、宣伝宜しくお願いします。

気に入らなかった方は、二度と私の演奏聴かない様にされる事お勧めします。

万が一それでも腹立たしい方は私のライブの楽屋または教室を訪ねて、直接文句を言ってください。
謝罪と共にその日の入場料お返ししますよ。ただし私が納得できればですが。
私は結構、強い侍ギタリスト(今、話題のギター侍とは違いますので!南米でサムライ秀雄と呼ばれてならしてました。)
これでも学生時代、柔道三段、空手初段とりました。
ネット上で名を伏せてニックネームで中傷するのは卑怯だと想います。ネット犯罪と共通する陰湿さを感じます。
堂々と、本名で誇りを持って批判してください。遠くから石を投げて走って逃げる様な事はやめましょう。
私もプロとしての最低限のレベル演奏をしているつもりです。ご意見は真摯にお受けします。(笑い)


347名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 09:15:42 ID:2WEe40Ij
>>340
さんまのカラクリテレビに出てる
348名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 12:04:18 ID:n3jNqNt+
>>346
そういうことを書くから……
349名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:42:38 ID:ADBbgT9r
>>346
本当にご本人ですか......
350名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:25:37 ID:3KPNaAWx
>>347
ボビー・オロゴン?
351TK:2005/05/11(水) 23:59:54 ID:QngnciOR
広島リサイタルの演奏をupしています。

http://www.eonet.ne.jp/~tk-guitar/
352名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:02:02 ID:x+ac48+V
>>351
偽者?
353名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:12:35 ID:BsPZXs62
>>352
うううううううううん.........残念........
354名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 09:21:03 ID:lbn32AjR
>>351
本物はTK(←全角)だよ。残念でした。
355名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 11:28:20 ID:BsPZXs62
>>354
どゆことですか?351の演奏が偽物の演奏である,ということですか。
そうでないとあの演奏は理解できないのですが。
356名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 12:23:35 ID:lbn32AjR
>>355
そじゃなくて、別スレでTK氏が槍玉に上がってるのを……ゴニョゴニョ

で、351の書き込みがTK氏本人でなく、おそらくこのスレでも
・・ゴニョゴニョ・・しようとした偽物の仕業であるという意味。
357名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:28:34 ID:j30uWi74
しかしTKって人はうpしてるくらいの演奏しか出来ないのにあんなにエラソーに言えるもんだ。
全然弾けてないじゃん。自分じゃ弾けてるように聞えてるんだろうか。
358名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 20:11:47 ID:eNL8a94g
>>357
はげどう
359名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 23:40:11 ID:x+ac48+V
クラシックギターの今後の発展を願っておられるようだけど、
あのコンテンツを信じて練習している人もいるだろうから、逆効果になっているような。
まぁ、ネットの情報は信じたやつが馬鹿なんだけど。
ああいうのを鵜呑みにして変な癖を付けてしまってから、習いにいったら
一からやり直しになるだろうし、本人はもちろん教師も迷惑だろうなと思う。
これで演奏が神クラスとは言わないまでも、上手だったら良かっただろうに。
360名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 00:30:21 ID:cXYsBM4j
素人の発表会
361名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 01:44:33 ID:mDaVo5Zh
>>360
特にテデスコは....悲惨すぎ。ミスが多いって.......それ以前の話だなあ.....
困った困った。
362名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 01:54:53 ID:wALhhike
>>357
>あんなにエラソーに言えるもんだ。全然弾けてないじゃん。

下手なヤツほどエラソーにものを言うもの
363名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 03:34:11 ID:mDaVo5Zh
しかし,ギター界って昔から,凄い立派な発言と力こぶの演奏をして,出てくる音が
トホホ,ってパターンを繰り返しているなあ.....
364名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 03:47:51 ID:59Tt0NTj
んだんだ。
365名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 07:46:26 ID:abi307Ch
フォークギターにナイロン弦張ったらクラギになりますか?
366名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:50:42 ID:FjvnakT7
フォークギターは釣り竿じゃありません。
367名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 11:37:56 ID:z9k2JQlL
タレガの前奏曲5番しか聞いてないけど、リズムがおかしい。
368名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 16:30:00 ID:fI3c3kgk
>>365
ダメだよ。まず弦高上げないとビビッてしまう。
張れたところで、ブレイシングが丈夫だから全く鳴らないよ。
諦めてリサイクルショップにある数千円のクラギを探そう。       
369名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 22:11:31 ID:Oy616UIY
広島リサイタルをした方へ
 1 爪をしっかりと手入れしましょう。
 2 暗譜した後もしっかり譜面を確認しましょう。
 3 御自身の実力をしっかりと把握しましょう。
 4 そろそろ御自身がギタリストに向いているかしっかり判断しましょう。
370名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 23:03:06 ID:nRGetIv4
つうかこのスレを「高尚なギター演奏家達が集うスレ」にしたがってるバカが大杉。
所詮は便所の落書きなんだから、読む奴も書く奴も適当にまったりしようよ。
371名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 23:10:06 ID:of2zj7pJ
村治佳織さんの演奏はどう思いますか?
372名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 23:34:07 ID:jbIGuydJ
かわいいね
373名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:01:48 ID:k1ROcAqU
つまらん
374名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:53:50 ID:soPYRfvr
お前に言われちゃおしまい
375名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 08:16:11 ID:nqctispX
ここ数年、クラシックギターのCD買ってないんだよな。
芸術性云々はともかくとして、もっと買いたくなるようなCD作ってくれよな…。
376名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 20:56:25 ID:aYtId9Y9
総じてクラシックのCDは売れない。
その中でも弱小のクラシックギターのCDなんかは論外だろう。
大手のレーベルを当てにするよりも、自主制作物とか、クラシックギター専門のレーベル(現代ギター社とか、ホマドリーム社とか)に期待しよう。


それでもどうだろうなぁ・・・。
377名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:38:25 ID:BIcrdoG/
ヘンターロも干されっぱなしだしな。
378名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:02:59 ID:JZusVGFY
>>377
そうなの?けっこう活躍してる印象あるけど。
379TK:2005/05/15(日) 01:46:43 ID:LLbuDYbT
380名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 03:28:24 ID:vVl9Kmcx
>>379
↑エロ画面
381名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 09:44:09 ID:VC5XIxaq

185 :TK:2005/05/14(土) 21:22:26 ID:Rk2XllT2
一連の書き込み、見させていただきました。
本音での久しぶりに論理的な議論展開でした。
2ちゃんねるでの議論は、玉石混在ですが、今回の議論は楽しめまし、価値を感じました。
感情的な低レベルの書き込みでは、何も得られませんしね。
クラギスレ板の方が低レベルですね。

382名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 11:24:58 ID:AUjcI6vy
コケにされて余程悔しかったんだろけど、
呆れるくらい幼稚だな。最初、ギター小僧っていうか
「自分だけの新発見!!」っていいたがる奴があのページを
作ってるのかと思ったからな。
383名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 15:40:39 ID:B/yLhzg5
幼稚なやつらはコンクールにでも出て玉砕すれば目が覚めるんじゃねーの
それとも何をしても覚めないかもな
384名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 15:49:08 ID:zb9ZYzV4
審査員は正当な評価をしていない。
出来レースの可能性が否めない。
なぜなら優勝した彼の師と関係の深い審査員ばかりだったから。

とか色々言い訳して、ぜってー覚めないと思う。
385TK:2005/05/15(日) 20:20:43 ID:GGnbcXzJ
>>382

お楽しみのところ申し訳ありません。
予想の範囲内です。
証拠としまして、一連のスレは、私のHPに掲載させていただきました。
私の演奏とスレとで、どう判断なさるかは、各自の自由ということで。

皆さん方には、無断で掲載いたしましたので、削除ご希望の方が居られましたら、削除いたします。
386名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 20:37:47 ID:vVl9Kmcx
>>385
何が証拠か?
387名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:12:48 ID:sQq/Sdye
TKっていうひと、便所の落書きを受け入れるところが偉い。
本当の本音を受け入れるだけの度量がある。人前仕事の宿命だ。
正直、俺の師匠のほうがうまい。特に音程が悪い。リズムのセンス無い。
音が潰れてるところが多いし。荒削りだね、確かに。
アラビア風、ミスが多すぎじゃない?ちょっと恥ずかしい。
会場で咳払いしてるのは、苛立ってるんだよ、下手だから。
でも、なんと言われようと、人前で演奏する覚悟が出来てる。
ちまちまこぎれいに演奏するのもあるが、このくらいおおらかなのもありだよ。
俺も人前で弾くときこの演奏ぐらい腹を据えてやろうと思う。下手で結構。
金なら返してやる。文句あるか。ってね。武術も習って、文句言う奴を脅してやる。
いいねえ。応援します。人生長いもんね。まだまだですよ。
388名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:14:17 ID:sQq/Sdye
ラグリマ、俺のがうまいかも。うpすんのはイヤだけど。
チューニングが甘くね?なんか音痴なんですけど。
389名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:18:32 ID:OMH8aOhA
クラギのスレって、なんでこんなにキモイのだろう
人を批判するにしても、ネチネチしているし
自己弁護もなんか覇気が感じられない

全ての住人が老人に思えてしまう
390名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:57:55 ID:DnXoctk7
>>387
TKさんと武術の人って同一人物なの?
391名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:11:20 ID:NE+ktVyj
>>389
されには同意せざるをえない
しかもキモいのはよく見るとこのスレだけでなく板全体
392名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 08:19:32 ID:HvbTyxGI
セルシェルの2枚組みのCDに入っている
ガリレイって人のトッカータ、いい曲だなぁと思うんですが、
楽譜はないんですかね?
6弦ギター用の。
393名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 10:14:49 ID:blWtB0CY
3歳から始めたオレは最強
394名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 12:04:55 ID:aK1N2hi9
>>393
おまい、今4歳だろ?
395名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:16:46 ID:THN+AAmq
TKってもうここに来ないの?
396名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:20:40 ID:FeDg6P09
TKって人の不思議は自分の演奏がヘマイのが自分で分からないのか、分かってるけどまぁいいやと思ってるのかが判断できないことです。
もうひとつはあのうpを聴いて「いやはや、素晴らしいです。文句のつけようがありません。・上手すぎる。プロ並だな。」なんてコメントがあること。皮肉?、自演?
TKさん、答えてください。あなたはうpした演奏を自分でどう評価していますか?
397名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:29:53 ID:Hg8YCiHF
>>394
393は精神年齢が4歳なんだろw
398名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:49:09 ID:vStYuLEk
>396
放っておいて、自分の練習しようよ。
399名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 14:33:18 ID:HgFdESxQ
N堀ってマニアックな世界だ。ギタロンとかプライムチェンバロとかスゲーマニアック。
曲想もやたら攻撃的な気がする。そのくせ独奏はマニアックだとかいうし。
そのメソッドが1番マニアックだっちゅうのに。
400名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 16:42:34 ID:QG99tIru
>>399
>曲想もやたら攻撃的な気がする。
演奏者がやたらと大きな音を出そうと力みすぎてるのかも。
んでもって、アウフタクトとか、フレーズの最後まで気力を保つとかの意味を勘違い。
やたらと攻撃的に聞こえてしまう。

昔の小編成のアンサンブルは良かったんだけどね。
ドリーマーズとか。
水増し状態の大編成では、もう〜〜〜。

以上、昔のN堀の中の人でした。
401名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 22:27:55 ID:prxBINBL
393 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 10:14:49 ID:blWtB0CY
3歳から始めたオレは最強


394 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 12:04:55 ID:aK1N2hi9
>>393
おまい、今4歳だろ?

397 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 13:29:53 ID:Hg8YCiHF
>>394
393は精神年齢が4歳なんだろw


このスレにはこういうやりとりこそふさわしい
402名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 04:30:45 ID:S/xHYK9I
>>401
禿同
403名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 11:21:50 ID:kNlGEE+l
>>401
キモスwww氏んで
404名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 14:12:12 ID:cFukKhxW
ちょっと前に江戸っ子で話してた変な人、プロの方だったのね・・・
405名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 17:57:01 ID:froq2jqd
>>404
知らんかった。。。
なんでわかったの?
406名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 18:59:56 ID:Hfjg7AkE
大萩くんかっこよすぎ(*゚∀゚)=3。
407名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:13:12 ID:cK+zA4S9
gomennasai
フォークギターで練習してました。
408名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:17:34 ID:rIBxrZfy
80〜100万円ぐらいで、
お勧めのギター、教えてください。
409名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:51:12 ID:x8YTYCBe
>>404
プロの癖に、アマが自分の演奏を録音してチェックしてみることを否定してたのか?
プロって低能でもなれるんだな(プゲラ
410名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:48:38 ID:XXsDnNcD
>>404
だから、
あれらの発言がプロのものだという論拠キボンヌ!
411名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:57:10 ID:x8YTYCBe
404が実は本人
412名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:38:44 ID:HwuRNQTS
知ってる人に三浦ギターを持ってる人がいる80万円くらいだが作りといい音といい
うらやましいくらいにいい、あと星野もいい
413名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:49:33 ID:O5ZE1xdf
従来のクラシックギターのレパートリーに飽き足らず、とうとうフルクサス級の変態的前衛音楽に手を出してしまった俺ガイル
414名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 12:06:29 ID:FWTHt0nw
>>408
ラミレスとか、、、
415名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 12:23:50 ID:17/XVJ4d
>>414
をいをい、ダミデスかよ。
外来種なら中古で出物を探すのが良いと思うけど。
416名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 14:17:01 ID:+sxKuimg
>>408
俺、ちょうど良いの持ってんだ。
買う?
100万でいいよ。
ホントだよ。

417名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 14:18:35 ID:dEJh5P8P
>>416
ものによっちゃ、俺が買ってもいいぞ。
418名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:05:31 ID:+z3F8otG
おうおう、
俺がプロだってぇのかぁ?
プロならこんなとこで油売っちゃぁいねえよ。
練習してコンサートでもやらぁね。
419TK:2005/05/18(水) 22:06:58 ID:j0heN97p
420名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:27:03 ID:KIn8byoO
↑の↑ 、って、まんざらでもなさそうだし。

ダメデスはN堀ならみ〜んな持ってる。悪い意味じゃなくうらやましいだけ。
421名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 18:28:41 ID:Ri4nIuJ2
TKが掲示板でやられてます。
ttp://www.eonet.ne.jp/~tk-guitar/
422TK:2005/05/19(木) 20:37:18 ID:jtYA9tyw
>>421

HPにお越し下さり、ありがとうございます。
423名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:20:24 ID:n8+SvpOy
TKの演奏を聴いている人がいると言うことの方が驚きだし恐怖だ。
何も知らないと言うのは幸せなのか不幸せなのか。
ただこれが有料の会だとしたら犯罪かもしれない。
でもこれに毛の生えたような演奏って結構多いよな。
424名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:53:37 ID:ADsAqjfH
>>421
TKを擁護してるやついるな
425名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:10:50 ID:3HSGhTIs
>>422
サイトの更新とかする暇があったら
その時間、練習した方がいいよ。
426名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:50:24 ID:WsR5rHB+
TKは何の仕事してるんだろ?
427名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:19:21 ID:GI+2K1Kb
>>426
家電量販店内におけるADSLの加入受付及びデモンストレーション業務
428名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 08:03:24 ID:gRnK8iXW
セルシェルのCDに入っているガリレイのトッカータ…
検索しても、影も形もなし。
こうなりゃ耳コピか。
429名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 09:23:50 ID:xThHAOJM
430名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 11:43:32 ID:dX7XY9LW
スレ違いかもしれませんが、durutti columnのヴィニライリーみたいな
繊細かつ美しいギター弾く人を教えてください。

元クラシックギター出身の人と言うことなので、その分野に興味を持ったのですが
いまいちピンとこなくて。
431名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 11:50:53 ID:dX7XY9LW
ttp://www.juno.co.uk/products/158220-01.htm

一応サンプル聴けるんで。鼻で笑われるかもしれませんが。
432名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 14:04:05 ID:cMCkGY5m
>>429
くどい私に親切にしてくださってありがとうございます。
クラシックギタースレ万歳。

……頑張って読んでみます。
お試し版をダウンロードすれば開けるかな……。
433名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:24:20 ID:UztZ/Kf9
ギター歴17-8年ですが、それなりに青い教本、カルカッシ、ソル、ヴィラ・ロボスなどの
練習曲を弾いたのち、バロックやら現代曲なども弾いてきました。

それで思ったのですが、やはり色々な時代の音楽をする上で、(根拠めいたことは自分
でもはっきり解りませんが)「古典」の曲(練習曲を含め)をある程度弾く事は重要に思い
ます。

最近の方で、カルカッシやソルなど弾かずに、○ークなどの曲をいきなり弾いているよう
なことを聞きますが、それだと何か「クラシックギター」は使っているが「クラシック音楽」
はしていないように思います。結果的にそういう方面に進むのは良いと思うのですが。

歳をとってから始めた方は弾きたいものだけやるようにしてもいいと思いますが、若い方
で始めた方は、是非、古典の曲(練習曲も)も弾くことをお勧めします。

以上。
434名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 21:38:09 ID:ZLyobv6j
ギターの購入について皆さんに質問です。
今度クラシックギターを始めてみようと思うのですが、
手が小さいので(中指が8aあるかないか、というくらい)
ヤマハの580mmのを買おうと思っています。
ただ、知り合いには
最初はフルスケールのを買うべき、と言われていて迷っています。
どなたかアドバイス・経験談等ございましたらよろしくお願いしますm(__)m
435名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 21:56:49 ID:nHbRNaP7
俺は中指7.6cmだがふつうに弾ける。
それより指が開くことが大事。
まっ、練習してれば自然に開くようになるが・・・。
あとは手のひらが横にでかいと有利。
436名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 22:06:15 ID:pic3715R
手がすさまじく小さい人でも普通にギター弾けてるから
よほどのことが無い限り普通のサイズで良いと思う。
中指が8cmなら全然小さくないと思うし。

ってことで普通のサイズかうべき。
437名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 22:15:21 ID:ZLyobv6j
>>435
>>436
有難うございます。では普通のサイズのを買ってきます。
さっき正確に測ってみたら、7,8〜7,9cmくらいでした。
まああまり気にしないでおきます。
ブルースマンは小さい事気にしちゃいけないし。
ギター経験はあるので指はそこそこ開くかなと思います。
私の周りの人は皆手がデカい(自分より1cm以上ある)人ばっかりで
自信なくしてました。
何にせよ練習しまくります。

438名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 23:06:27 ID:rDaq+xo7
村治弟のトップランナーの収録に行ってきましたがなにか?
439名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 23:31:02 ID:o4j/oh8I
>>538
いえ、何も。
440名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 23:31:52 ID:o4j/oh8I
>>438だった……orz
441名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 08:03:30 ID:TTzTMaUP
>>433
古典派はしっかり勉強した方が良い件について
禿同であるよ。
古典派のエチュード(特にソル、アグアド)は、
実にギターのテクニック上的確に嫌なところをついてると思う。
だから、古典派はしっかりやってほしい派であるよ。自分は。
ソルは、メロディメーカーでもあると思うしねぇ。

ただ、若い人といわず、
技術的に、音楽的にどうとか言う前に
有名な演奏家がCDに入れてた(演奏会や映画やコマーシャルで演奏していた)

『かっこいいあの曲をつっかからずに弾く目的で楽器を始める』派

が結構いるんじゃなかろうか?
そういう人に『あの曲』を弾くためには
こういうテクニックが必要だから
こういうエチュードを勉強して、
こういう素養も必要だから
その時代のことも勉強してetc...
442名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 08:06:13 ID:TTzTMaUP
441の続き

といっても、それが必要なことなんだと
自分自身で気付かない限り
『いつまでたってもあの曲弾けそうにないから、や〜めた」
と、ギターの今まで知らなかった魅力を知る前に
投げ出されてしまうような気もするよ。

だから、いきなり○ークとかから始めて
その世界で完結してしまう人がいるのもしかたないかな、と…
ま、一昔前だと「禁じられた遊び」か「アルハンブラの思い出」だけ
必死に練習して、それらしいものを弾けたらまわりの喝采受けておしまい。
だったのが、現代曲に置き換わったようなものかもね。

こんな事を考えていていくら主張しても
結局気付くのは相手だから、なんか空しい気もする。
443名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 11:27:59 ID:d8YQXeOh
>>441-442

古典を勉強する重要性は認めるが、アグアドやカルカッシはコンサート受けがあまりよくないんでねぇ。
特にターレガは小品がほとんどで、コンサートで弾こうとはあまり思わない。
本格的に取り組む気になれるのはソルぐらいかな。

古典を軽視してるわけではないけど、コンサートという事になるとどうしても比重が偏ってしまう。
444名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 11:50:52 ID:n9Z4zBQg
>>443
タレガは古典じゃないし。w
べつにコンサート等で演奏しないでも、きっちり練習しとけばOKと思う。
445名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 12:46:03 ID:Ree5CTwV
どうもおじさんたちは現代作家をけぎらいしてるようだねえ。
ソルだってジュリアーニだって当時はヨークやディアンスみたいなもんだったろうに。
ピアノだって、バイエルやソナチネを全部やるのは子供のときからはじめたひとだけだし
高校すぎてからピアノはじめてバイエルやソナチネ全部やってるやつはそんなにいないし、
ましてや大人になってから「大人もやっぱりバイエルをひかなきゃいかん」とかいうやついないし。
446名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 13:06:53 ID:Ree5CTwV
書き忘た、バイエルとソナチネに相当するのはアグアドとカルカッシね
ソルやジュリーニは音楽的にも素晴しい曲がいっぱいあるからもっと弾かれても
いいと思ってるけど、コストは微妙。
447名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 13:13:04 ID:n9Z4zBQg
>>446
>コストは微妙
ナポレオンの辞書にhry.)
448名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 13:18:20 ID:n9Z4zBQg
>>445
>ソルだってジュリアーニだって当時はヨークやディアンスみたいなもんだったろうに。
それはちょっと事情が違うような。
古典と呼ばれているものを何故練習しろと言うかというと、
テクニック面だけでなく、表現面でも、クラシックの基礎があるからでしょ。
バロックから発展して、古典派時代で基礎が出来上がったわけで、
そこから発展しての現代曲ですよ。だから古典をやれということでは?
別に現代作家を毛嫌いはしてないと思うんだけど。
僕ちんなんか現代作家のポピュラーぽいの大好きださし。

しかし、ま、たんなる流行歌とはちと事情が違うのよん。
449名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:09:20 ID:Ree5CTwV
基礎練習しなくても弾けるやつもいれば、練習しても弾けないやつもいる
ギター暦1〜2年でそこそこいけてるやつもいれば、30年以上基礎研究しても
だめな○Kみたいなのもいる。
ま、個人の資質によるんだろうね、十把一絡げに古典古典といってもしょうがない
450名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:31:16 ID:ZcabEjGu
それでも古典だよ
古典をやってないやつは標準語を知らないのと同じ。
クラシックは様式の世界であって結果の世界ではないのだから
異端は異端でしかない。
451名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:39:12 ID:bDqMU2e6
コユンババ弾く時の一番下の弦は何か変えてますか?そのままの6弦ですか
452名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:46:22 ID:0uAXLeo7
>450
ちとズレるが、
松男のフラメンコ曲が恐ろしく変なのもそれだな。
フラメンコの標準語を知らんから、ありえない曲想で弾いてる。
453名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 23:16:29 ID:jMn7R05B
松男って普通のクラも恐ろしく変なんですけど。。。
454名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 23:26:18 ID:tb9Phib/
質問なのですが、来月課題で ''fool on the hill ''をクラシックギターで弾くことになったのですが、クラシックギターで
弾いてる曲があるのでしょうか?もし有名どころ、名曲ご存知でしたら是非教えてください。よろしく
お願い致します!!
455433:2005/05/23(月) 23:52:44 ID:bfJfQTGP
皆様、色々な誤記件有難うございました。

例えば、○ークですが、彼はもちろん、古典その他(バロック、ロマン派など)
を経験してあのようなスタイルになったことと思います。

それで、もし本当に彼の作品を充分に表現しようと思うなら、やはり彼が経験したで
あろう古典その他をさらった上で無いと、本当には出来ないと思います。

ですから、○ークなど最近流行の作曲家でもそういう素養があるのですから、彼ら
の曲を理解・表現するとしても古典は重要な素養ではないでしょうか。
456名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 23:53:19 ID:jMn7R05B
>454 お前の文章は丘の上の馬鹿そのものだなw
457名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 00:01:27 ID:ZcabEjGu
>>454
セルシェルはソロでやってる
ジョン・ウィリアムスは二重奏でやってる
458名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 00:01:33 ID:tb9Phib/
悲しいまでの直訳だな。
459名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 00:02:19 ID:tb9Phib/
>>457

THX!!! ご親切にありがとう御座います!
460名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 00:04:09 ID:oj7BxNJ6
>>454
セルシェルが録音してなかったっけ?
楽譜は知らないな。
ごめん。書く必要なかたかも、、、

どういう経緯で課題曲になったのかわからんが
まあ、456は気にせず、がんがれ!
461名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 00:08:00 ID:7pWrGwAK
>>460

ありがとう御座います!Goran Sollscherですね。今からネットで検索してみますね。ほんと、ご親切にありがとう御座いました!!
462名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 07:10:28 ID:meJZVW/e
ちなみにセルシェルのは日本盤なら楽譜つきだった
463名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 09:27:48 ID:cR+DbpBz
>>434
遅レス、&結果出ちゃってる書き込みへのレスだけど、
他の人への参考も含めてレスしちゃうと、

弦長ってのは音にも影響が大きいので、指が短いからといって
小さいギターを買おうとするのはどうかと思う。
そんなギターで弾けるようになったとしても、音が〜〜〜。
子供みたいに成長過程では小さいギターも有りでしょうが、
これ以上成長しないと思ったら、普通サイズで練習するしかないです。
464名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 10:00:13 ID:jQRabCNC
古典を勉強するならギター曲はだめ、ろくなのがない、ちゃんとしたソナタ形式を
理解するのがまず基本中の基本だがギターではジュリアーニやソルがわずかにまともな
ものをのこしてるのみ。名曲と呼べるものが無い。やはりモーツアルトやベートーベン
のピアノ・ソナタをしっかり研究しなければならない。またハイドンの弦楽4重奏なども
ソナタの名はついてなくてもソナタ形式で書かれていることが多いので古典様式を学習するのに
かかせない。古典を勉強するものにとって常識だが、ギター弾きでこういうことをやってる
ひとを見かけたことが無い。必ずギターにも役立つはずなのだが。
465名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 10:18:48 ID:DFucTRrP
>>464
オレのまわりには、ギター以外の古典をちゃんと勉強してる人が
少なくても数人はいるみたいだぞ。しかも尼で。
466名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 11:46:50 ID:wEyr4y/l
>>451
「一番下の弦」どころじゃないぞ・・
1弦以外全変更 w

(高いほうから)
E-C#-G#-C#-G#-C#

いい曲なんだけどこれが面倒で弾く気にならん。
467名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 12:27:38 ID:jQRabCNC
>>465
ちょっと安心しました。
俺はギター弾きであるまえにクラシック音楽マニアなので普段はギター以外を聴いてるほうが
多いのです。つねづねギター弾きの古典理解能力のなさ(プロも含めて)を嘆いていました。
ジュリアーニの大序曲やソルのグランド・ソナタの現代的解釈のCDに疑問をもってました。
アマから(底辺層から、もしくはこれからプロになる人から)浸透してかなきゃいかんと
切に願ってる次第であります。
468名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 12:42:36 ID:hPx4L5UL
NHKのスーパーピアノレッスンでお勉強。
469名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 12:45:06 ID:zV6VF6JB
あれ凄い勉強になるよね。
NHKにはああいうのをどんどんやってほしい。
470名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 12:46:13 ID:jQRabCNC
↑忘れてました。セゴビアのアレグロ・スピリットはすばらしかった。
こういっては悪いが、まるでピアノを聴いてるようだった。
死ぬ前に全楽章弾いてほしかった。
471名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 21:20:39 ID:ot2FvqCp
ttp://www.kennedy-center.org/programs/millennium/artist_detail.cfm?artist_id=MASAOTANIB
現代曲が得意のようだ。有名な方ですか?
472名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 11:09:36 ID:Fq15qfSp
473名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 06:14:44 ID:tCwj61SB
>>472
たしかにスゲー
特に、モーツァルトの主題による変奏がタレガ作だったり、
イエペスとパコ・デ・ルシアが同じVDVだったりするところが。
474名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 11:26:58 ID:mC/sAeBd
バルセロナ・ギター・フェスティバルに両者出てたんだから
しょうがないだろ。>イエペスとパコ・デ・ルシア
475名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 22:08:10 ID:OfVOV/Vg
古典の勉強もいいけど、和音の勉強もしよう。
和声学というのではないが、和音の力関係を知っておくと表現がしやすい。
先生に就いている人は先生に聞くといいだろう。

476名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 09:18:23 ID:u7pU/EZh
>>475
それにはまず、和音を聞き取る力が必要だわな。
ってほら、話してる内容のレベルが違うじゃん。

古典を汁というのは、そういうこと含めて全部の話しでそ。
477名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 10:03:17 ID:DGewHB0D
すくなくとも4才までにソルフェージュやピアノを習い始めていないと、
所詮、和声法なんて紙の上だけのものです。
頭と身体でコード進行を覚えればそれでいい。
和声法なんか知らなくてもまったく大丈夫。
ギターで言う「和声学」なんてコードネイムの意味がわかる程度でしょ?
かっこつけなくてもいいですよ。「楽典」で十分。
「和声学」なんて言う言葉使ってハッタリかますのはもうやめましょう。
だいたい「和声学」ってなに?
478名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 10:39:12 ID:dsbM5Yci
>>477
和声ってのは、ハーモニーだよ。美しい響きのためのテクニック。
4歳までに〜ってのは、大人になってから勉強したけど挫折したヤツのいいわけだね。
和声なんて、初級で半年、かなり複雑なところまでやっても3年で終わる。

たとえば、特徴音の扱いをどうするか、和声なしで説明できるか?
楽典で十分、ってのは、ありえないよ。
479名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 11:03:01 ID:u7pU/EZh
>>478
>特徴音の扱いをどうするか、和声なしで説明できるか?

理論で覚えて分析しながら演奏するより、
感覚的に表現できちゃう方が理想だと思うんだけどね。
人に説明できなくてもOK。(^_-)-☆
480名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 11:23:57 ID:sZAiZhEx

「和声学必須派」と「和声学無用派」で

              うp合戦やらないか?
481名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 11:43:59 ID:5lkh2ZKi
おし、やろう。
で、何の曲にしますか?
482480:2005/05/27(金) 12:36:31 ID:wrRPZn/g
>>481
どっかのスレみたいに大聖堂だとかだと敷居が高いので、
誰でも必ず練習する↓ みたいのはどうよ?

http://home.e-catv.ne.jp/gtaoki/carcassi25.htm

ちなみに漏れは、

1.ハイドンの弦楽四重奏なんて聴いたこともない
2.モーツアルト、ベートーベン、ジュリアーニ、ポンセ等の
  ソナタ形式をある程度は勉強した
3.ギター曲にはろくな古典がないなんて決して思ってない
4.ギターだろうがピアノだろうが古典派の勉強は必須
5.楽典は当然ながら、和声学も多少は齧るべき

                          派
483名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 12:52:26 ID:/9VOvUxI
>>482
俺もほぼ同じ。ハイドンの弦楽は好きだけど。
和声ならカルカッシよりソルの方がいいんじゃないか?

484480続き:2005/05/27(金) 13:01:58 ID:wrRPZn/g

カルカッシの3番を強く推奨したい。

「禁じられた遊び」(愛ロマ)を上手に弾きたいと思ってる人に
とっては格好の練習曲だし、和声の理論を実際の演奏、
唄い回しにどうやって適用させるかというのにも最高の素材。
中級〜上級以上に人にとっても、高音⇔低音のメロディーの
掛け合い、三声の音色の弾き分け等の練習に役立つ。

あと・・・・・・
初心者がソナタ形式の構成を学ぶ時、モーツアルトや
ベートーヴェンだと不都合が発生することもあるんじゃないだろうか?

モーツアルトの初期の作品だと、バロックソナタを踏襲した二部形式の
ヤツもあるし(まぁ古典ソナタはバロックソナタの発展形ではあるけど)、
有名なトルコ行進曲付きでは、ソナタ形式は採用されてない。
アイネクライネの一楽章ならば良いだろうが。

ベートーヴェンにしたって、彼自身、(古典ソナタも含む)形式、格式というものの
破壊者であるところに存在感があるような気がする。
グラン・ソロや大序曲に憧れてギターを始めた人には、悲愴の第一主題が
「序奏」に聴こえてしまうかもしれん。。。。。。あ、そりゃリア厨の頃のオレだ(藁
485480:2005/05/27(金) 13:04:32 ID:wrRPZn/g
>>483
ソルは難しいですぜ、旦那っ!
まずはカルカッシがちゃんと弾けてからでも。。。。。。
486名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 13:28:31 ID:VLXhmcFh
カルカッシっすか。懐かしいな。基本中の基本、の中の王様ですねw
案外ちゃんと弾くの難しいですよね。
んじゃ、まずはカルカッシの三番いきますか!
その後、ソルという感じの方向で。
487名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 14:03:03 ID:VLXhmcFh
わすれてた。おれは和声なんていらねぇよ派です。
考えるんじゃない、感じるんだ派ということで。
488名無しの笛の踊り :2005/05/27(金) 14:12:22 ID:lq7q4A57
>>484
>中級〜上級以上に人にとっても、高音⇔低音のメロディーの
>掛け合い、三声の音色の弾き分け等の練習に役立つ。

上級以上ってことはプロもですか?プロになってからカルカッシ練習してるひとって
本当にいるんですか?
489名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 15:14:32 ID:l3hdC4NQ
音大行ってるんで、和声は必修科目としてやらされる。
490480:2005/05/27(金) 16:24:20 ID:wrRPZn/g
>>488
楽器に限らず、物事すべて基本が大事。
だから、上級者の人とか、プロでも、基本は片時も忘れず、
日々の練習に取り入れてるハズだと思われ。
毎日の練習のウォーミングアップだって必要だろうし、カルカッシや
ソルを利用してる人だって、そりゃいるだろう。

カルカッシの3番はとても良い練習曲だと思うよ。
これを機会に挑戦してみれば?
491名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 20:36:05 ID:DGewHB0D
俺が習ったのは「和声」(ハーモニー)。理論と実践という三分冊のやつ。
課題いっぱいやらされた。単位とったよ。卒業したからね。
和声法、とか、ふつうに和声といってたけど、最近は「和声学」なの?
芸大以外は「和声学」っていうの?
492名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 20:40:07 ID:dsbM5Yci
>>491
俺の知ってる範囲の都内の大学生は、だいたい和声って言ってる。
ただ、カリキュラム上では「和声学」とか「和声法」とかになってる場合がある。
あと、作曲専攻以外は、3巻までやらなかったりする。
3巻をやらないと頭が固くなってよくないのに…。
493名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 20:59:07 ID:DGewHB0D
>和声の理論を実際の演奏、
>唄い回しにどうやって適用させるかというのにも最高の素材
そうかな。理論を実際の演奏に適応するのかなあ。
和声法は、文法、それも古典派の書式をカレントで観察したものなんだけどなあ。
演奏のとき理論を感じる?俺は感じない。和声そのものを感じる。
494名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 21:04:35 ID:DGewHB0D
和声の高揚感、緊張感、弛緩、意外性、合理性、不安定、色合い、安定感など、
すべて音そのものとして感じるけど。それぞれ、和声法で説明は出来るけどね。
よく言われることだけど、鑑賞や練習、アナリーゼでは和声の理論が役に立つけど、
理論の実践としての演奏ってのはどうかなあ?理論でうたい回しが決まるかなあ。
そういう幻想をドイツ人は持っていそうだけど。
495名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 22:01:41 ID:lq7q4A57
なんか学校のギター部みたいになってきたな。N堀の匂いが、、、
496名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 22:10:11 ID:dsbM5Yci
>>494
歌いまわしじゃなくて、内声の動きがわかるようになる、って点で和声は大事。
497名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:18:35 ID:9kvLyeyo
>>496
詳しそうだから質問させてください。
内声の動きがわかるようになると、それがどう演奏に影響するの?
内声の動きがわかっている上での演奏と、
わかっていない上での演奏とでは具体的にどういう差が出るの?
498名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:45:06 ID:DGewHB0D
内声の動きを聞き取れるようになると、ピアノのグールドの演奏のように、
ポリフォニーが立体的に演奏できる。縦の和声のつながりと、それぞれ横の旋律が
絡み合うように演奏できたらいいなあ!グールドすごいよ。
モノフォニーでも、内声の動きを対旋律のように浮き上がらせて演奏できたらかっこいいなあ!
俺はそんな風に思う。一本調子の演奏ではなくて、ふくらみのある立体感のある演奏がしたい。
499名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:56:59 ID:XeRIeTQW
理論なんかやりたい奴だけやればいいでしょ。
数多くあるアプローチのたった一つに、なぜそうまで固執するのか分からん。

ほんと最近のお前らときたら、すぐ高尚な話したがるんだから。
500名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 00:41:42 ID:5eJqDwML
500getでけたか?

>498
解説乙
凄く分かりやすいス。GJ!
501名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:44:55 ID:0MoLT+9n
p指、i指、m指、a指の強さが違うので、粒のそろった音には
なりにくいですね。内声部は、同じ声部をp指とi指で交互に使ったりするから
どうしても不揃いになりやすいし、他人から指摘されないと本人はそのことに
気づかなかったりする。
確かに、内声の動きを聞き取れるようになるというのは大事だと思います。
でも私はなかなかできません。
セゴビア編のソル2番とか、ブローウェルの2番とかで練習するんですけど。
502名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 04:48:08 ID:o0TdV4dG
>>501
バッハの3声の曲とかを練習曲にするといいかも。
内声と外声の音色を別なものにするってのを意識してやる感じ。
あと、地味にタレガのラグリマとか。
503名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 09:26:13 ID:qQ4qxdJ1
ピアノの初歩、バッハのインヴェンションとシンフォニアを全曲ピアノで弾けるようになれ。
話はそれからだ。それを厭うようなら、ギターの腕前もそれまでのことだ。
素人でも2年やればできる。ピアノでやるんだぞ。甘ったれたことを言うな。
504名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 09:51:57 ID:qQ4qxdJ1
インヴェンションも弾けないで、「和声学」だ、内声の動きがどうのこうの言ってるな。
身体と耳を使え。理屈なんか後からでいい。2声もろくに弾けないようじゃ、語る資格なし。
三声を一曲でも弾いてみろ。グールドのすごさがわかるんだから。
505名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 10:32:43 ID:fqmmK78i
クラシックって知識馬鹿ばっかり。
某TKさんよろしく、さも大層なことのようにに語ってるけど、実は下手だったり。
506名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 12:18:48 ID:LAySo03g
ピアノが最高の楽器とか思ってるんだろうな。
他の楽器はピアノ以下と。
507やまだ:2005/05/28(土) 12:30:49 ID:++GDDfhm
すいません自分クラシックギターを買いたかったんですけど間違えて
フォークギターを買ってしまいました
フォークギターにクラシックギターの弦をはるとクラシックギター
になりますか?
508480:2005/05/28(土) 12:36:52 ID:NpFzKYpE
>>499
>ほんと最近のお前らときたら、すぐ高尚な話したがるんだから。

オレと481は、うp合戦やろうって言ってんだよ。
高尚な話したがってるのは他の連中だよ。
あんたも高尚な話をしたくないならうp合戦の方の参加しる。

>>503 >>504
オレは二声のインベンションを完奏した時点で、ギターへの興味が
上回って、ピアノを放置しちまった。
今では三声のシンフォニアをさらわなかった事をとても後悔してる。
シンフォニアをさらっておけば、もっとギターが楽しいだろうなとつくづく思う。

で、あんたら、どのくらいピアノやギターがウマいわけ?
どうせクチだけのヘタクソだろ?
さっさと死ね
509名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 13:21:30 ID:HEo90JUD
ていうか、ここはあまりうpとかしてほしくないみたいだから
こっちでうp合戦やったらどうでしょう?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113826077/

穏便に480&481のカルカッシ対決を聴きたい気がしますんで、、、
あ、スレタイは気にしないで、、、(苦笑)
510ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 18:24:04 ID:DDzhqZYd
>>480>>481さん、うpスレの方でお待ちしてます。
あっちはなかなか初心者がうpしてくれないのでさみしいです。バリオス、ビバルディや
バッハとかあげられるとラグリマとかあげにくいです。カルカッシ合戦やってくれると
みんなうpしやすくなります。よろしく!
511名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 23:28:42 ID:x7VoJpTP
こっちでうpの話題やんなよボケ 何の為の隔離スレだよ
512名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 23:36:41 ID:ykoumwLc
お前みたいなのが出現しないようにするため
513名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 23:54:03 ID:KOXD56Gl
カルリのエチュードはいいぞ。
カルカッシよりも短いし、和声的に観ても複雑なところは無いし、
何よりもローポジションで弾けるものが多い。
左指のトレーニングにもなるし、理屈派にも感覚派にも無理が無く取り組めるだろう。
何でカルリが低く見られるのか、ちょっと悔しい今日此の頃。
514名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 00:13:01 ID:Py9Pb1jo
カルリなんぞ挽くというのは、人生の貴重な時間を奪うような
ものだと思う。
515名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 00:30:54 ID:ZoWWPMwU
>513
カルリの二重奏は大好きだぞ!
残念なことに一人では弾けないのが欠点だ!!!!???
516名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 00:30:55 ID:p+G3HMxF
うpするなら十分だと思うのだが。
517名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 01:11:57 ID:nP73X9Ie
>>511

おまいがうp嫌いな理由はよくわかるぞ
うpしたらギタKとかTKより下手なのがばれるからだろ?w
518名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 02:57:48 ID:S90Tf5gw
夜、静かに聴けるギターのアルバムを紹介してください。ゼゴビアとかイエペスなどの
古い人はパスしたいです。古い曲もお断り。現代の演奏家で新しい曲。ギターの音色が
美しく響き、浸りきることができるのがいいです。勿論村冶は欄外です。
519名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 03:34:21 ID:HgrUTSVf
色んなの買って、自分で編集すれば?
520名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 05:09:02 ID:CwT1MjuP
>ギタKとかTKより下手なのがばれるからだろ?
こいつらより下手なのなんているのか?

>>518
紹介してくださいなんていいながら「あれもいや、これもいや」ってバカかっつーの
521名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 05:37:43 ID:S90Tf5gw
>>520
セゴビアやイエペスはたくさん聴いて飽きてます。たくさん聴いた曲は古い弾きつくされた
曲ばかり。それも飽きました。そしてどのアルバムもドラマチックに仕立てようとするあまり
激しい曲などを何曲か挟んだ構成にしてます。はっきり言って耳障り。夜、静かに聴きたいのに
テンポの早い激しい曲はいらないのです。繰り返しますが、ゆったりギターの音色を楽しめる
アルバムが欲しいのです。よろしくお願いします。
522名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 06:12:40 ID:x4e8qb+I
>>518
村治佳織の「パストラル」
523名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 08:07:46 ID:HgrUTSVf
>>521
そんなのないから。
自分で好きな曲だけ集めてCD-R焼きなさい。
524名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 08:17:55 ID:lS//M3u9
>>518 俺の演奏。俺の家に来い。
525名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 10:32:19 ID:bNIZ/f6J
>>521
ウーゴー・ヘルマン・ガイド(G)&イルムガルト・トッパー(Fl)の
ピアソラ「フルートとギターのための作品全集」
526名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 19:06:38 ID:aWFP1LpB
518
クラシックギターの世界では無理だと思う。
フュージョンギターのアール・クルー辺りがいいんじゃないか。
「ソロ」とか言うタイトルのアルバムがいいと思う。
かなり古いアルバムなので廃盤になってなければ購入されても損は無いだろう。
所謂ポップのアレンジ物なのだが、クラシックギター的なダサさの無い、優れた内容だと思う。
お探しあれ。
527名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 19:12:41 ID:ILSX57qo
>>522
クラシックらしいクラシックは
村治佳織の「パストラル」しか聴いたことがありません。
でもすごくよかったです。
次は何を聴けばいいでしょう?
528名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 02:06:17 ID:gHWsOd9I
>>523>>524>>525>>526の皆様、アドバイスありがとうございました。
ご紹介していただいた、アルバムを聴いてみることにいたします。

>>522様、村冶はダメなんです。下手なんで、っていうか基本的に指の力が
ないのと、指ごとに爪弾く力のばらつきがあって、弦がへんな鳴り方をします。
何回かコンサートに行き、繊細な感じは好きになりました。しかし、録音では
そのようなデリケートな部分は吹き飛ばされて、雑なっていうか無理に力強く
弾くので、もうボロボロです。よって村冶はコンサートだけ。CDは聴く気に
なれないのです。
529名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 03:22:26 ID:WQ0+PGvN
>>528
そのボロボロのカオリンにも負けまくりのギタリストばかりなんですが。
530名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 03:36:22 ID:5tGC0nrm
今、起きてる香具師いるか?

ンHK総合見ろ!深夜のつなぎにギター流してるぞ!
フォルクローレとボサノバ中心だけど。
ついでにアンサンブルばっかりだが。
531名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 07:19:38 ID:yL+hSXAh
>>526
あれこそダサいアレンジ物の典型だが。
532名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 16:44:18 ID:qtOj3KPA
アール・クルーがダサくないと思ってるオサーンが、
ダサいと思ってるクラギスレにわざわざ釣りにやってくる
というのが果てしなくダサい。
マジで藁える。
533名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 16:55:25 ID:WMkCH7PE
アール・グレーは大好きですが。
特にホットが。
534名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 00:36:45 ID:aIVfKo/d
スラー下降がどうもうまくいかないです。
例えば三弦下降スラーをやるとはじいた指が2弦に当たったりかすったり
してしまい雑音が出てしまいます。指は指板にたいして90度くらいに
なっているので指の角度よりもはじき方が悪いのでしょうか。
もっとほとんど真上方向に引っかけはじくようにすべきでしょうか?
同じような症状を体験した方おられますか?
535名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 01:08:31 ID:mppnHDVT
質問です!
アルカンヘル・フェルナンデスの1985年のギターて中古でもいいですけどだいたいいくらぐらいしますか?
詳しい人いますか?
536名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 08:57:52 ID:lpXkNV0+
>>534
右手でも左手でもいいから、2弦をとめりゃいいじゃないですか。
537名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 01:01:10 ID:aBtaHhBt
>>535

中古品は、状態しだいで値段が全然違ってきちゃうけれど、修理していないオリジナル状態で
大体200万円弱かな、でもそれはあくまで店頭での値札価格で、お舞さんが手持ちのアルカ
ンヘルを処分するつもりなら楽器店を通すと2割は値引きされるし、直接買い手を捜す場合も
メンテナンスの保障ができないんだから2割ぐらいは引かないと買手は見つからないと思うよ
逆に売物が出て購入するつもりなら200万円までで考えてみたら。
ただアルカンヘルは、80年代に全く新作が入荷しなかったのに1985年だけは2棹入荷して
るんだよ。当時250万円で2棹とも即行で捌けたけれど、そのうちの1棹は東北地方の
某コレクターが手に入れてる、もしその人の所蔵品だったら殆ど弾いていない筈だから、
少々値が張っても買い得品かも知れない
538名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 09:31:47 ID:l60il23/
ピアソラの「5つの小品」最高!
お勧め盤はありますか?
539名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 10:35:44 ID:9ZdzoRaF
>>538
もっともオリジナル譜に近いのは、福進盤だって話だけれどね
何でも、被献呈者のロベルト・アウセルから手稿譜のコピーを貰ったらしい
反対に一般に出回ってるベルベン譜は、校訂者のジラルディーノが
自分に弾ける程度に手を加えて、かなりオリジナル譜の意図が失われてるって話だよ
540名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 12:59:15 ID:O41I19ye
>>538
チンコ・ピースw

お勧め盤じゃないけど、David Hoover編のMIDI、
1番だけだけど聞けますね。
http://www.classicalguitarmidi.com/p-r.html#PIAZZOLA
541名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 07:42:20 ID:muN1Owb3
539,540
どうもありがとうございました。

バンドネオンが欲しくなる今日この頃です。
542名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:31:29 ID:/gA75lCD
>>534
3弦弾いた指を意図的に2弦にぶつけるのです=左手アポヤンド。
これが出来るようになったら、この体勢のままアポヤンドになる
直前で弾いた指を上に抜けばしっかりした音がでる。
543名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:41:58 ID:/gA75lCD
>>506 ピアノが最高の楽器とか思ってるんだろうな。

必ずしもそうはおもわんが、コルドバとかアンダルーサは
それっぽく弾くのにギターだったら30回、ピアノだったら
3回の練習ですむ(両方とも中級の上)。
それからサステインとダイナミクスの問題・・・
でもギターの音の方が好きだ。
544名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 12:04:42 ID:+5loByR4
>>543
そら当たり前。バイオリンだったら永久に弾けないね。だから何?
545名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 20:07:53 ID:V3RZjcqv
そういや、高校生のとき教育実習に来てた、
音大のピアノ科のお姉さんに、アルベニスやグラナドス弾いてもらったよ。
初見でもサラッと弾いてくれてスッゲーって思ったな。
546名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 20:47:56 ID:rdT6rk45
ピアノとクラギじゃメソッドが違いすぎる
むか〜し現ギで教則本を特集した号があったが対談の中で某ギタリストが
「出版社の要請でギターの場合、開放弦から始まっても、最後のほうにはアルハンブラや
アストゥリアス級の曲を載せる事になっちゃう、ピアノだと最低10冊はこなしてから、やっと
そのクラスの曲に手を付けるのに・・・」ってこぼしていた
547名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:54:52 ID:eQKl4L6J
ま、どっちが良いのかはわからないけどね。
ピアノなんかは逆に、練習してるのを聞いてるだけでうんざりしてしまう。
よく飽きずに習ってるなと感心することも多々あったりして。w

逆にギターの場合は、技術的なことがメインな気がする。
もっと音楽を教えるようにしないといけないんでないかと。
548名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 10:50:56 ID:+zZzMACp
マラゲニア弾きたいけどテラムズス(´・ω・`)
549名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 11:45:11 ID:KXANUVeZ
>>548

簡易版が結構あるから探してみれば?、トレモロだからそれなりには様になるし
一応参考に 浜坂福夫著‘はじめて弾くギター[初級編]‘(音楽之友社)
550名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 13:07:47 ID:MJeqVSq1
ん?
アルベニスじゃないの?
551名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 01:23:48 ID:/phdPaMT
「マラゲーにゃ」ってどんな萌え曲だよ
552名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 01:42:54 ID:JgfpikXN
>>546
そこでプジョール教本ですよ
553名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 10:27:25 ID:WgwTCD6v
もうちょっと、面白みがあればね〜。
最後までやり遂げる自信ないわ。
554名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 10:56:43 ID:izo4u2AW
>>553
あれだって,たったの3刊(続きはあったはずだけど,単なるエチュード集になっちゃった
みたいで日本では未完だったし。
基本的な奏法に対する理論,見解がないから結局弾けるひとは弾けるけど弾けない人には
参考にもならない感じ。
555名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 11:55:08 ID:Zz3CAMT6
最近、ピアノからギターに転向しました。
何かピアノの練習の「与えられてる感」にうんざりしちゃって・・・。
何かもう作曲も演奏もネタが出尽くした感じ。何しても2番煎じに聞こえちゃう。

その点、(俺が思うに)ギターって(言葉は悪いかもしれないけど)発展途上の分野でしょ?
何か「自分から創造する感」がもうたまらん。
作曲も演奏も。作曲はまだ出来ないけど。

でも、まだ技術がついてないんで、とりあえず基礎練習やってます・・・。

いや、初めは村治さんの「はちすずめ」をCMで聞いたのがギター始めるキッカケ
だったんですけどね。ああ、こーいうのもいいなぁ みたいな。

皆さん、ギター始めたきっかけは何ですか?
556名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 11:58:37 ID:izo4u2AW
>>555
はちすずめあたり,ピアノじゃ子供の遊び程度の曲みたいけど,それに惹かれたんですか?
モシュコフスキーとか腐るほどありそう。
でもギターでは超絶曲になってしまう...とほほ
557名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 12:57:23 ID:5iL8K4nO
ごめん、惹かれた。
CMが流れた当時、俺の周りがホントにクラシックなピアノ一色ですげー新鮮だった。

「一応弾くだけならどうってことない曲」という評判は聞いてました。
運指だけ見れば結構素直な曲っぽい。

でもアポヤンドとアルアイレを弾きわけたり、レガートをキレイに出そうとすると
すげー難しい。
あと、一番印象に残った、洗練された技術の上での「野性味」がどうしても出せない。
先生はすごいうまく表現するんだけどな・・・。

俺の技術が追いついてないだけというウワサもあるが(笑)
558名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 17:16:12 ID:tVLx8i9g
559名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 21:55:55 ID:NUN95ilK

こんなことして楽しいのか
560名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 22:30:50 ID:U2TFP75s
>>558
なんかこのスレに恨みでもあるの?
561名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 01:01:31 ID:zPF0PHa8
なんかいやな予感がしたので開かなかったんだけど、結局なんだったの?
ウィルスかなんかかい?
562559:2005/06/06(月) 01:39:47 ID:ygbcVvgh
563名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 09:56:02 ID:+HH8fYfh
>>557
>でもアポヤンドとアルアイレを弾きわけたり、レガートをキレイに出そうとすると
>すげー難しい

そうなんですよね。
ギターって、一つの音に対して演奏者がコントロールできる範囲がとっても広い。
乱暴な言い方をしちゃえば、ピアノは鍵盤をポンと叩くとそれで音が出ちゃってあとは楽器任せ。
ギターは弦を弾くときに音色をコントロールできるし、
弾いた後は左手でビブラートをかけたりして余韻もコントロールできる。
できることが多い分だけ難しく、(その分ーα)魅力的な表現が可能な楽器だと思います。
564名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 03:42:35 ID:I62P1xpg
このスレの人、コシュキンとかどーすか?
アッシャーワルツが有名だけど他にもきもい曲多くて好き。
565名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 18:06:14 ID:u9wr/myI
コシュキンとかブローウェルを弾く人の気がしれん。
566名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 18:58:53 ID:ACUNN1ac
>>565
釣りだったら悪い。何故に?全然、似てないけど。
コシュキンはともかく(別に馬鹿にしてるワケじゃない)
ブローウェルは真面目にギターやろうと思ってる人間は
弾く価値があるものだと思うよ。特に初期の作品は。
多くの著名なギタリスト達が彼の作品を愛奏してますが。


567名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:16:53 ID:ZOPfETV9
いきなりすいません
フラメンコのジャンガジャンガジャンガジャンガンガッオレ!!ってどーやるんですか?
568名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:22:59 ID:msnzyroG
いきなりすいません
ヒゲダンスのタラタッタターター ターター ターターってどーやるんですか?
569名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:18:00 ID:ujgvradC
いきなりすいません
スモークインザウォーターのジャッジャッジャー ジャッジャジャジャーてどーやるんですか?
570名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 01:34:27 ID:6Tg1tJh9
いきなりすいません

全然面白くないんだけど、>>567>>568>>569
571名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 02:59:36 ID:k4cfGNaK
>>570

>>567-569 ←こう書くんだよ
572名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 17:39:31 ID:E9tJHqWt
>>567
ラスゲアートとは、一拍に4つまたは5つの音をぶち込む奏法です。
しかも、小指→薬指→中指→人差し指とそれぞれの指一本づつ
6弦から1弦まで順番にかき鳴らします。
ラスゲアートドブレはラスゲアートの2倍、
だから一拍に8つまたは10この音を鳴らします。
ピアノに匹敵するほどの音の多さ!
ラスゲタートドブレで2小節いくと、
ジャラジャラジャラジャラジャラジャラ
ジャラジャラジャラジャラジャラジャラ
ジャラジャラジャラジャラジャラジャラ〜〜ン
573名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 18:25:55 ID:T4rN6VBJ
こん平で〜す。(チャラ〜ん)
574名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:22:26 ID:XFECzBDX
おまえらセンスなさすぎ。もう少し他のところも見ろ。
575名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 20:28:07 ID:XFECzBDX
>>566
ブローウェルのなんて、恥ずかしくてギタリストの前でしか弾けない。
576名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 20:58:25 ID:zJLj9DG2
>>575
ギターソロなんて、恥ずかしくてギタリストの前でしか弾けない。
(匿名希望)
577名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 21:34:37 ID:VAZKC7w1
恥ずかしい演奏しかできない人が集まるスレはここでつか?
578名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 21:38:18 ID:+uIVzlMK
その恥ずかしさがたまらない。
579名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 21:56:47 ID:9HxihrSU
そんなに卑屈になるなよ…
580名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:23:38 ID:k4cfGNaK
恥ずかしいのはお前らの顔面であってギターじゃない
581名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:29:23 ID:0VUUK975
本当にこのスレ、つまんなくなちゃったな。

五線譜とかタブ譜派とかいた頃が懐かしい。
582名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 23:26:08 ID:bSEygi0w
やじおとかネコオタとかどっか行っちゃったね。
583名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 09:23:15 ID:1uX4cKqJ
やっぱ、ネタを提供できるだけの知識も経験も無いアマちゃんが増えたんだろうな。
また、誰かが振るネタに噛み付くことしかできないプロ崩れもネタの提供はできないんだろうな。
まともな奴ならこんな無益なところにはいないだろうな。
俺もひまだから覗いてみたけど、581、582両氏の言うようにつまらんし、どっかいちゃいたくもなるよな。
「ギターごろつき」の溜まり場になってしまったな。
584名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 10:24:45 ID:3jQG5x5r
俺はここはromです。超初心者ですんで。いつも読ませてもらっています。
俺、専門は植物だけど、園芸板は見る事すらしません。そんなもんじゃなーい?
ちなみに、俺がギターソロアルバムに興味を持ったきっかけは福田進一のJONGOです。
585名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 10:37:46 ID:3jQG5x5r
当時のピアソラブームでなんとなく買ったのですが、ピアソラ等の曲も良かったのですが
ギター演奏そのものが魅力的に聴けました。
で、次に選んで買ったCDがL'OISEAU-LYREレーベルのジョン・ダウランド:リュート名曲集でした。
なぜ、その選択なのかと問われそうですが、趣味のものってそんなもんじゃないですか。
次は2〜3あたりにあったブルーム3部作にしてみます。
さんざ既出の質問でしょうが
これも買っとけっていうのあったらお願いします。チラシの裏ですんません。
586名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 11:26:12 ID:BMyc25uA
piazzollaならjuanjo dominguezのがお薦め。
さらにpiazzolla作品集じゃなくてもdominguezはやっぱりお薦めです。
587五線譜 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/09(木) 12:13:00 ID:d9oybW8v

みなさん、つまらなそうですね。

じゃ、ここで、私がとっておきの話題提供をしてさし上げましょう♪♪

  「弾弦する時に脱力するヤツは馬鹿or下手糞である」
588名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 12:18:30 ID:2MW7JnND
>>587
じゃ、私がとっておきお約束の突っ込みを入れておいてさし上げましょう♪♪

うp!
589名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 12:21:12 ID:2MW7JnND
って、低レベル化に拍車がかかるから、そういう無理やりなネタは要らない。
590五線譜 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/09(木) 12:25:33 ID:d9oybW8v
ダメだこりゃ。
弾弦する時に脱力をしなきゃならんと勘違いしてるレベル
(勘違い素人)の巣窟じゃ、話にならんし、たしかに無益だなw
591名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 12:31:53 ID:2MW7JnND
それにしても、仕事でキーボードカシャカシャ、マウスクリクリ、
飯時に箸をつかって、暇な時にギターを練習、飽きたらオナニー。
右手が休んでいる時間はあんましない。
いくら脱力してもさすがに疲れてきたよ。
飽きたときする行為って、脱力が難しいな。(;-_-メ;)
592名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 12:33:45 ID:whak+QE/
>>590
弾弦何て言ってるのはどこの椰子?弦は圧迫して押した後爪の頂点で外して音を出すんですよ。基本は。
593名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 14:04:02 ID:UcGhnyVc
みんなN堀で究極のN堀タッチを身につけるべし。目からうろこ也よ
594名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 14:38:15 ID:2MW7JnND
>>593
近年は目からうろこが落ちると、物が見づらくなくなる人が多いらしいよ。
595名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 14:47:31 ID:dGZ711WU
>>591
オナニー後のおちんちんは脱力してるはず。
596591:2005/06/09(木) 16:14:01 ID:hkcp9+v/
いえ、わたし女です。
597名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 17:56:38 ID:kMchVAw3
グールドのバード&ギボンズ、なんとなくギター的な
響きでたまらん
598名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 19:36:09 ID:PoaPplaT
>>590
>勘違い素人の巣窟
TK並の演奏なのに、そんなこと言えるって凄いね
599五線譜 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/09(木) 19:37:13 ID:L757VdZs
>>598
そーゆーあんたはギターK以下だろ?(プゲラッキョ
600名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:24:16 ID:wOq55ED7
現代ギター社のすぐ近くにPというギター店が
あったのですが、なんだか妙な雰囲気のところでした。
評判はどうなのでしょう?
601名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:34:07 ID:WoLcD0VO
>>586
ありがとう。
juanjo dominguezですが、検索したところ、映像がありました。
御覧になっていない方、これは楽しんでもらえるんじゃないでしょうか。
ttp://www.estudioboggio.com.ar/diseno/videoav3.mov
ちなみに、これはなんてジャンルの音楽なんでしょうか?
602名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:36:03 ID:WoLcD0VO
603名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:41:21 ID:ctti1Xrq
>>601
Tango
604名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 09:37:05 ID:t5xOdudD
>>599
あのさ、君専用のスレあるでしょ。こっちこないでくれますか池沼よ。
605五線譜 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/10(金) 12:53:30 ID:u5z8kUAG
>>604
あのさ、君の指図に従う理由も義務もありませんです池沼よ。
606名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 13:36:06 ID:ACrkuSwh
>>601
高音側のフレット数が激しいね。
ハレーション起こしてて数えられなかったけど、
27〜28フレットはある風。
弾けるのか?w
607名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 20:23:08 ID:0NGDk8WP
まさか飾りではないだろう。
608名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:00:01 ID:KuMrudOn
誰か教えて
ラミレス1aの側板の構造について
側板裏にシープレス全面貼り付けが普通?
おいらのは半分の幅だけ色の濃い木材(詳細不明)が貼ってある
ご存知のエロいシトおながいします
609名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:24:15 ID:KddwYkxf
俺のラミレスは72年製だけど、横板裏全面にシープレス張ってあるよ。
貴方のは何年製?
610名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:33:04 ID:KuMrudOn
93年です
以前弾いた97年は裏全面シープレスでした
611名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 16:31:54 ID:TuTmGjuR
612名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 16:32:23 ID:TuTmGjuR
うわぁ、誤爆・・・onz
613名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 07:33:29 ID:iyVDI20m
左手親指がネックからちょっとでも出たらダメですか?
1弦1fとかのトリルの時は親指出さないで出来るもんなんですか?
614名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 11:22:46 ID:QR//hmmv
>>613
前後関係による

単純にトリルするだけなら、Aぐらいまでははみださずに出来る
615ホゥアン・アチャ・カンポス:2005/06/13(月) 12:17:08 ID:q8iaF3AU
ホゥアン・アチャ・カンポス最高です。Juan Acha Camposのサイトは
http://antonio.perez.chez.tiscali.fr/juanacha.htmです。カランダ
のギターで日本円換算3万円程度です。実際にはマダガスカル・ローズ
のようです。確かに材料は日本のエステューディオにも使わないような
粗末なものですが、音は大きくてサンバやタンゴにはピッタリのギター
です。ホアン・アチャ・カンポスに興味のある方、サイトへGO!
616名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 15:22:44 ID:9vVaDPU/
宣伝乙
617名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:15:37 ID:klz+MROp
今日はじめて山下和仁の展覧会の絵聴いた。
バーバヤーガの小屋がファンキーすぎるw

このスレの住人的には山下ってどうなの?
618名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:22:05 ID:CQTBedbd
バーバヤーガの小屋は元々ファンキーなだけに
特に気にならんが
619名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:19:47 ID:0g4RG5L+
色々と意見もあるが、山下さんは本当に芸術家だと思う。

出すCDは常にしっかりしたコンセプトがあるし、ただの流行物は絶対に弾かない。

それと、人に教えないというのも徹底している。これはおそらく、自分が今まで受けた教育、
経験から自分の音楽があるのであって、1回や2回のマスタークラスなどで自分の音楽性
を伝えることは出来ない、と思っているからではないか(と、勝手に解釈している)。

更に、リサイタルの回数が多くないのも、曲を本当に理解して後、「自分の演奏を世に問う」
ため、そう簡単には弾けないからではないか。
620名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:09:43 ID:J2FdTBxz
生徒とらず、コンサートもあまりしないで、どうやって生活してるの?
CDの売り上げだけで余裕なのかな。
621名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:24:48 ID:I9sJsVrP
若手でコンサートしまくりCD出しまくりの連中は
あれでもう生活できてるの?
それともまだ親から援助受けてるの?
622名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:34:01 ID:0dvH/Od1
山下さんは孤高すぎ。
623名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:48:49 ID:VVTDoHnC
俺の彼女は山下のコンサートに行って、何年も前だが、、
その夜の奏者の緊張感が忘れがたいらしく今でも良く話の引き合いに出す。
てことはだ、記憶に残らないコンサートよりは遥かマシだと思えるんで
俺も機会があったら是非行ってみたい。
624名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 03:20:49 ID:qhH0BmPf
>>621
当然生活出来てるだろうよ。
例えば村治姉は1度のコンサートのギャラが百万単位ですから。
弟はCDこそ出してるが、あまり活動してないので解らんが。
大萩や木村も、全然余裕だと思うよ。
つーかそれぞれ事務所に所属してるのだから
給料が支払われてないはずが無いし。
625名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 08:54:17 ID:bTFP9hfk
>>624
クラシックで給料制はあんまりないと思うぞ。
つーかそもそも大萩は事務所ないし。
村治、木村は個人事務所だから給料受け取ってるとしても単なる税金対策。
626名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 10:36:35 ID:09razGIP
山下は、奥さんがそこそこ有名な作曲家だったような。
627名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 12:04:09 ID:dmZrl+HM
山下が先生になったら
生徒「先生、ここがうまく弾けないんですが。」
山下「そこはね、指を速く動かすんだよ!」
・・・・・・・・・・
628名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 13:32:21 ID:DNYVxAEP
あるじゃん、給料制の世界最大の音楽組織。世界の新堀が。忘れてほしくないなぁ。
629名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 14:05:28 ID:J2FdTBxz
漏れもN堀に逝こうかな。
630名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 14:35:02 ID:rkQTc2C/
現実を教えよう。
日本のプロクラシックギタリストは沢山いるが、
音楽活動(芸術)の対価で食えてる人は数人しかおらん。
食え無いヤツは、プロじゃなく自称プロに過ぎないよ。
名刺にギタリストと書いてるが、プータローと変わらんよ。
道楽や趣味みたいなもんだね。
631名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 15:28:15 ID:v2RLU7Ff
現実を教えよう。
日々2ちゃんに書込みする人間は沢山いるが、
ちゃんと就学していたり、勤労納税してるのは大していない。
教育や納税の義務を果たさないヤツは、人間じゃなくて自称人間に過ぎないよ。
人間の言葉を書きこんでいるが、粗大ゴミや家畜と変わらんよ。
空き瓶やブタみたいなもんだね。

632名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 17:32:18 ID:XNECQmhi
>>630
ていうか,数十年前に初めてギター演奏一本で食べられるギタリスト誕生,と騒がれたのが
荘村で,その後も多分大して変わってないんじゃないかな。
福田くらいは食べてるだろうけど。
633名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 17:42:59 ID:hPeo8h4s
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
634名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:16:39 ID:k/DRjE20
かなーり古いビデオを探し出して、山下和仁のギター協奏曲ニ短調を見たけど
やっぱり凄いわー
635名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:18:22 ID:XNECQmhi
>>634
ニ短調のコンチェルトってなんジャロ
636名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:28:05 ID:k/DRjE20
>>635
ごめん、詳しくないんで
テデスコのギター協奏曲ニ長調でした
黒柳徹子の番組
637名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:19:47 ID:68FH36Cp
638名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:19:48 ID:ehHxsmdH
独自に教室運営しているギター講師の
年収てどのぐらいなんだろう
639名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:12:27 ID:8LGiHGBv
>>638
本業の傍らでギター教室を開いています。
そこからの年収は120万円くらいです。
生徒さんは14人です。
640名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:17:02 ID:TpllL43b
オレの先生は資産家くさい
あんまり商売っ気ないし
641名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:07:04 ID:96xwP1qo
>>639
本業って何やってんの?
642名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 03:10:17 ID:FrU0SX1C
>>639

あと、生徒に楽器買わせて店からのリベートもあるでしょ!
643名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 10:22:13 ID:0YaBnaTG
>>642
14人の生徒で、どのくらい楽器が売れるのかなぁ。
生徒が回転してればそこそこ売れるかもしれないけど、
ほとんどリベート収入は見込めないでしょ。
644名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 10:56:14 ID:SgmyXYDM
ギター講師するにはそれなりにコンテスト歴とかギター学歴とかないと駄目だよね?
645名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 11:29:47 ID:94FEA+PY
N堀経歴だけでは、生徒は来ないでしょう(ブヒョヒョ
646名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:12:25 ID:/4mLiyZ5
経歴なんて嘘でも通るよ
647名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:16:40 ID:94FEA+PY
○○年、スペインにてホセ・ルイス・ゴンザレスに師事とか
書いても平気?
648名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:59:06 ID:0YaBnaTG
2003年、アドレス・セゴビアに師事とかな。
649名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:34:36 ID:BrsKSQEd
クラギって何某師事や入賞暦ウンヌン等の権威性が大事なんだよな。
でも、そこがこの業界を悪くしている原因ではないのかな?

一回でもクリニックに参加しただけで、【○○師事】なんて、
大げさに書いたりして・・・馬鹿馬鹿しいわ。
実力が無いヤツほど名前(権威)に拘るもの。
偉大な名前を襲名した、天才噺家の息子と同じやね。

権威より本人の実力が大事なのを忘れてる。
650名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:21:08 ID:6C2CX+Bn
権威に加えてコネも大事だよ
651名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:40:14 ID:AnLDS92+
>>949
> 一回でもクリニックに参加しただけで、【○○師事】なんて
クラシックの常識。ピアノも歌もそんな感じだよ。わりと腕のある藝大卒でもそう。
652名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:01:41 ID:y/aS+tr4
俺も副業で教えてるけど、すぐに生徒集まったよ。
特に受賞歴とかないけど。生徒は素人のおっさんがほとんど。
653名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:12:07 ID:Wkb7sZSa
自分が練習してねぇから上手くなんねぇのに、
教え方が悪いからだって逆切れするオッサンいるよね。
654名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:33:11 ID:cvRZ8U0z
>>639
本業がニートだったら・・・・ワロス
655名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:26:46 ID:gKpK1eUS
>>652
よく生徒集まったなあ。
「よくコンクール歴も無いのに教えてますね、
本当に教えられるの?プゲラ」
とか生徒に言われたりしない?
656名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:59:33 ID:5msxBZtB
>>655
みんながみんなお前のように性格が悪いわけじゃないんだよ
657名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 01:02:46 ID:ViplW9Jy
>>639 >>652 

確定申告はしてるの?
世間のピアノやバイオリン教えてる先生は、申告してない人多いようだけど、
忘れた頃に突っ込み入るぞ!
658名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 08:25:14 ID:rW983ClT
やっぱN堀でしょ。ギターも自社品うれるし、しかも各種ギターは20種以上。
みんな来れば?
659名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 08:29:22 ID:rW983ClT
ただ、合奏できないとだめだけど。でもこれだってやんとソロが身についてれば
慣れの問題だから結構やれるぜ。アクション練習は正直うんざりするけど。
でもどの職業も意にそぐわないことやるのはあたりまえだしな。
660名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 09:14:56 ID:PKDVgjaC
>>659
>アクション練習は正直うんざりするけど。

もう時効だから書くけど、
その音楽性無視のアクション練習が激しく馬鹿馬鹿しく感じて、
パイプ椅子を壊しまくってたのは何を隠そう私めです。
器物損壊ごめんなきい。
661名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 10:59:55 ID:J4Oli4Ud
合同演奏会とかでN掘が控え室でアクション練習(?)してるの見ると萎える

演技指導みたいな人がいた
662名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 14:35:34 ID:RfU90nfT
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117524771/

○堀の話題は↑でどうぞ
スレ違いです
663652:2005/06/18(土) 00:34:33 ID:CLfpGGsq
確定申告はしてますよ。
教えてるのはカルチャーセンターなので、楽しく弾ければ良いのです。
ギター上手い人が教えるのも上手いかと言うと、必ずしもそうではないように思います。

664名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 07:26:40 ID:afxTkur1
>663
カルチャーセンターの仕事ってどうやってゲットしたんすか?
665名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:31:19 ID:YVnekGPg
ここで基本を再チェック。

「右手」 速く弾く時、ゆっくり弾く時
     両方とも右指はすばやく戻すこと。

     
666名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:33:16 ID:uzuOVtAl
>>665
それには賛同できない
667名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 02:44:56 ID:l/2OPHGY
>>665
速く弾くときは当然指が速く戻らなければいけませんが、クラシックギタリスト
はそういう練習をしないのでピカードのように速いスケールを強く弾ける人は
ほとんどいません。ピカードの練習は当然クラシックでは基本に入ってません。
そういう練習もやるべきと思います。(チョルリターソの連続みたいなやつです)
ゆっくりひくときはリズムにあわせてタクトを振るように弾くのが基本です。
668名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 07:56:00 ID:seyfustf
2本指よりも3本指の方が格段に早く弾けるんですが
それって普通ですか?
669名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 09:38:18 ID:zt6xTJCN
村治さんや大萩さんのフォームって悪いらしいですね。
音も悪いらしいです。普通に良いと思っていたのですが、どうやら僕の耳はおかしかったようです。
何スレか前に、村治さんの演奏が匿名でアップされていたことがありましたが、
みなさん絶賛していたように思います。だけどフォームや音が悪いらしいです。
どういうことでしょうか。僕にはよく分かりません。
670名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 10:24:39 ID:UbZndelF
>>669
村治やら大萩やら、他人のフォームなんて一切気にしないほうが良いよ。
とにかく先生に言われたとおりに、日々の練習を積み重ねた方が上達につながる。
671sage:2005/06/19(日) 10:44:32 ID:4RnuL8aa
>>667
釣りでしょうか?ゆっくりの時もはじいた指はすばやく元に戻さなければ
 なりません。マジだとするとそういう教わり方をされたのですね。
 あまり浸透されてないようですね。
 
672名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 13:26:10 ID:OTXUdnS8
>>671
釣りでしょうか?sageる時は名前欄ではなくメール欄にsageと記入しなければ
 なりません。マジだとするとそういう教わり方をされたのですね。
 あまり浸透されてないようですね。
673名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 13:32:39 ID:uudnvGcl
>>669
いつどこで何の曲?
674名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:48:47 ID:l/2OPHGY
>>671
ゆっくりのときもある程度の技術をもった人は、普通に弾けばすばやく元のポジションに戻ります。
しかしきちんとリズムをきざむためには戻った頂点が性格にリズムの裏を叩いていなければなりません。
そのためには倍のテンポを意識し、表をとらずに裏のみでキープする気持ちで練習します。
もちろんメトロノームにあわせてです。
このような練習をしてると、合わせものをやるとき格段にやり易くなります。
特にギターは伴奏に回ることが多いのです。フルートやバイオリンなどと合わせるとき
相手の音量で自分の音が聞こえないときもあるので、リズムを見失いがちになります。
知らぬ間に裏になってたりするのはよくあることです。
ゆっくりのときもリズムを見失わず相手をきちんとリードできるようにする為の有効なトレーニングです。
675名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 15:03:56 ID:YpJbskTA
>>669
あの人は、裸の王様だから。
しかし、ちょっと考えれば良識ぐらい分かるだろうに
あそこまで書かれて何に対してなのか気づかないのは痛すぎる。

珍しくPochも反論してるなあ。
676名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 17:22:39 ID:4RnuL8aa
>>673  さすがです。変な書き方をしてしまいまして大変申し訳ない。
    実は福田先生のマスタークラスのひとコマを引用しました。
    この掲示板普段は見ているだけだったので、ちょっと書いて
    みよっかと思いかいてみました。想像以上の文面でありました。
    感情的にならないところもさすがです。


>>672 正直スマンカッタ!
     
677名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:21:17 ID:pyXFeXC0
ここのスレの人達は木村大さんはどう思いますか?
昨日初めて木村大さんのカデンツァ17っていうアルバム聞いたんですが
サンバーストとか大聖堂の第三楽章ってこんなにテンポ速いんですか…
大聖堂はジョーウィリアムのしか聞いたことなかったんで。
678名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 01:10:52 ID:QRyUoPZD
>>675
裸の王様かぁ。 なるほどだーね。

でもこの世界は下手でも、売れれば(一般人に)勝ちやわな。
業界人に評価高くても、あんまり意味無いかも知れない。

オナギタリストは自己満足を追求すれば良し。
プロギタリストは受け狙いを追及すれば良し。
679名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 01:12:47 ID:7oRCqAq3
>>677
確かにアレは無駄に速いような気がするが、若気の至りということで勘弁してやって下さい。
680名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 04:21:12 ID:0NUBXI5e
>>677
速度の問題ではなくて、ちゃんと音が出てるか、リズムが崩れないか、という
問題です。そこさえクリアしてればもっと速くても良い、むしろ幻想即興曲や
革命のエチュードくらいのスピードで平気で弾いてほしいと思うのです。
大君の場合そのへんがアバウトなんでいろいろ言われてしまうんですね。
アサド兄弟やファンホ・ドミンゲス、古くはロス・インディオ・タバハラス
など大君より速くても文句を言われない人たちもいるわけですから。
681名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 11:59:35 ID:KAjETWHH
タバハラスのレコードは何度も繰り返し聴いたな
682名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:56:27 ID:GEamExJG
目立つものに目をつけて騒ぐのがマスコミですが、
クラシック音楽が純粋に実力の世界であることは、
今も昔も変わりません。

村治佳織が脚光を浴びているのは
美人だからではなく、実力があるからです。
歌がへたくそでも有名になれる
芸能界とは違います。

だから、別に美人でなくても、
実力があれば脚光を浴び、有名になります。

例えばヴァイオリニストの・・(書けない)。
683名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 01:20:29 ID:u+MFoxCf
芸能の世界に生きるなら自己プロディース能力も大事。
それ含めて実力。
684名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 01:37:55 ID:3nqvMt4Y
ムラジの演奏と同等レベルだけど、全く売れないクラギ弾きは大勢いるよ。
ムラジの実力って演奏以外での部分の事だよね。
売れる為にはそれはが一番大事!
685名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 01:41:01 ID:wAWdOIOE
村治の演奏と同レベルの人って例えば?
686名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 11:52:24 ID:urrTl474
村治の演奏会行ったことあるけど
前の方の席だったにもかかわらず、殆ど聞こえなかった。
687名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 12:18:18 ID:5di5RMTw
>>685
現代ギターで教えてる講師陣
688名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 13:26:29 ID:hlXf/URf
>>687
高田さんと新井さんはスゲー上手いけど・・・。
勿論、他の人も上手いけど、村治と同レベルではないかも。
689名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:08:56 ID:E4zRCzp3
クラギ初心者なのですが、爪の形がうねっていて削ってもしっくりこないので、一度つけ爪をしてみたいのですが御茶ノ水に行けば売ってますか?
690名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:06:42 ID:C3spDkMf
>>674
リズムをとる方法も意識の持ち方も悪い例の代表だな。
そんな大嘘をどこで習ったんだ?
691名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 23:25:38 ID:sZ2+jaHw
>>689
それ以前に、体調管理しろよ。
なんか爪がうねっている人って、どっかが悪いって
思いっきりテレビかなんかで、言ってたぞ。
692名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 01:39:54 ID:exZz1wIN
村冶を上手いって思ってるヤツは、
あまりクラシックギターの演奏を聞いた事無いビギナーかも。
693名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 02:00:57 ID:Uf9MmV/j
>>692
まーた言っちゃって....
694名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 02:19:35 ID:kN47+mpU
>>692
いや、村治は実際トップレベルではないにしろ、かなりの高レベルだろう・・・
695名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 04:27:40 ID:cyr0YB+b
映画サマーストーリーの音楽が良かったという人はいないすかね
696名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 04:37:11 ID:gsruDW32
セゴビアをもうちょっとサッパリさせたようなギタリストきぼんぬ
697オケラ:2005/06/22(水) 09:27:19 ID:+EYu4Cib
>>689
ぼくも爪が生まれつきうねってる口ですが、それでも案外大丈夫ですよ。
うねってるどころか、6〜70度くらいの角度で折れ曲がってますが……。w
それでも指の腹から見て、指頭と同じ形を目安に爪を整えると良いようです。

どうしても付け爪を使いたかったら、化粧品店のネイルコーナーで売ってます。
楽器屋などでは扱っているのを見たことがありません。
付け爪の長さや形を爪切りやヤスリで整えた後、両面テープの強力タイプ
(僕はナイスタックを使ってます)で装着すればOKです。
接着剤やリキッドを使うと一々外すのが大変ですから。

付け爪にも厚みの違いなど、いろいろあるようですから、
爪に近いものが良ければお店で相談してみると良いです。
698オケラ:2005/06/22(水) 09:30:41 ID:+EYu4Cib
>>694
テクニックはありますよね。
699名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 09:45:31 ID:es9fUIkl
>>689
ttp://www.nailmarket.com/

私も爪が弱くてすぐに磨り減ってしまったり割れたりしていたのですが
ここ↑の「サンキューセット」という3900円の基本セットを試しに
購入して「爪」を作りましたところ上手くいきました。
お試しあれ。
700名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:17:22 ID:y1edNWDh
釣り具用液状瞬間接着剤+ティッシュが最強!
701オケラ:2005/06/22(水) 10:25:45 ID:+EYu4Cib
>>699
「フレンチスカルプサンキューキット」ってやつですね。
安い!
かなりの深爪になってしまっているので、早速購入しちゃいそうです。

ちょっと高いけど、自爪リペアなんてのもあるんですね。
亀裂が入った時点で知っていれば買ったかもしれない。
弾弦のストレスに耐えられるかどうか心配ですが。

情報ありがとう!
702名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 20:59:57 ID:IzI/P+6L
昔、クラギを習っていたのですが、最近、また新しい先生に就きました。
そこで右手のフォームをうるさく言われました、右手は力を抜きだらんとたらし
pの指、iの指、弦が三角形を作るようにとの事、いまさら右手のフォームなどと
思いましたが、そのように練習すると、とても良い音が出せるようになった。
確かにセゴビアやタルレガの写真を見るとそういうフォームになっています。
しかし、最近のギタリストを見ると手首を真直ぐ伸ばし力が入っているように
見えます。村治や木村が悪く言われるのもそこれへんじゃないかとおもいます。
右手のフォームについてどう思いますか。
703名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:37:19 ID:59B5kZjq
>>702
問題はそこにはないと思われ
704名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:08:23 ID:F18FiUvE
>>696 
   普通にジョン(ウィリアムス)でよかろう。
705名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 00:09:38 ID:X1CN3Vv8
>>702
古いギター関連のセゴビアやタレガの写真
すべての癌はそれだなあ。
あれみて勘違いする奴が多い。
一度、最近復刻された晩年のセゴビアのビデオやWEB上のどこかに落ちている昔のフィルム物を見てみろよ。
あの写真のフォームなんて微塵もないぜ。

あ、少しはとめてそんな風に見せてる場面もあるか・・・セゴビアのサービスなのか?
>>703に禿同。
706名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 00:42:47 ID:HcXXU41T
>>682天○かぃ?
707名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 01:04:32 ID:8hkg4cz4
野球の打撃フォームと同じ
3割打てれば文句なし

ギターも上手ければイイの
天才と言われている人は、
どの世界でも奇妙なフォーム
708名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 01:19:01 ID:YB1Ow3LL
ジョンを参考にしろ。
709名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 01:34:16 ID:EypF4j9l
あんまり無理なフォームで力任せにガシャガシャ弾いてると指壊すぞ。
710名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 01:42:27 ID:0D/r3+KW
クラシックギター好きであるが、フラメンコだがビセンテ・アミーゴも好きである。ビセンテ、クラシックの分野ひいてみたらどうだろう?どう思われますか?
711名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 12:44:32 ID:kLLjG3/P

>右手は力を抜きだらんとたらしpの指、iの指、弦が三角形を作るように


          笑



712名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 16:21:59 ID:xJvaVIeH
>>702
あのねえ...いい加減に人のいうこと丸飲みにするのやめたら?
なぜ手首だらんがいいのか,そうでないのとどうちがうのか,自分で研究,理解した?
三角形に至っては,なぜそれがいいのか(悪いのか)も考えてナインでは?
その二つがどうして音の違いに結びつくの?自分なりの仮説を立てた上で聞いてね。
そうでないと,また同じような思い込みの回答が来るだけだよ。
713オケラ:2005/06/23(木) 17:04:30 ID:aO46x9Pz
>>712
そういう言い方だと、また鵜呑みにして先生不信に陥るかもしれないからw
702氏がいい音が出るようになったというなら、その教え方が合ってたんでしょうから、
その先生が駄目っていうわけじゃない。

個人的には、人間の手の形は大きい小さいも含めて、関節の角度が違っていたり、
指の長さがまちまちであったりと様々で、みんなが同じフォームで上手くいくとは
限らないのではないかと思います。

今現在どのレベルに居るのかわからないけど、
ひょっとしたら他の人の弾き方の方が良ということも有り得るわけだし、
疑問に思ったなら712氏が言うように、自分で研究してみることも必要でしょう。
714名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 18:38:55 ID:sX4NlgZC
>>713
その702氏の言う「いい音」ってのが問題なんすよ。
まず、どの位いい音なのか、うpしてくれないと、グダグダ議論が続いて、
また大荒れですわw

702氏は師を尊敬し、師の意見を尊重して、これからどんどんウマくなって
いくだろうから、そこで学んだことは

  絶 対 に こ う い う 場 所 に 書 き 込 ま な い で 欲 し い 。

そういう一言で、10年くらいスランプに陥って、最後には挫折する人だって
いるんですわ、実際、ここにww
715オケラ:2005/06/23(木) 19:12:02 ID:aO46x9Pz
いや、僕も三角形で習って、曲が弾けずにアポーンした口ですが……。w
716名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 21:17:21 ID:Wtw1KCDT
思い浮かべるイメージ
 山下 メカニック
 福田 幅広いレパートリー
 荘村 音色        順不同 敬称略 
717名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 21:32:52 ID:I+Uvmpg6
ネチッコイ音を良い音と思っている古い世代の人にはついていけません。
718名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 22:44:57 ID:DI1rZLU2
とりあえず独学でギターをやってみたい超初心者です。
カルカッシ教則本ていうのが良いと聞いたのですが、
阿部 保夫のと溝淵 浩五郎てひとのがあってどっちがいいのかわかりません。

「カルカッシ・ギター教則本―最も教えやすく、最も学びやすい」
溝淵 浩五郎 (編集)

「カルカッシ・ギター教則本」
阿部 保夫 (編さん)

どっちがどうなのでしょうか。解説の細かさ、図のわかりやすさなど教えてください。
719名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 22:57:52 ID:Md0FY99M
私は大学のサークルで初めて見たのが阿部だったが、溝渕もほとんど一緒では
なかっただろうか、どっちにしても独学は無理なような気がします、先生に
つくか、市民サークルなんか入ってもいいと思いますが。先生に習うと上達早いですよ、
720名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:25:39 ID:e0D9fS4Y

717の言う「ネチッコイ音」というのは、717の主観的表現であり、他者には
定かではない。議論を進めたいならうpするなりなんなりして、その「ネチッコイ音」
がどういうものなのかを明確にして欲しい。

また、そういう考えを抱く717がどんな音を理想とし、どんな音を実際に出して
いるのか、また、如何様な音楽的要求からその音を求めるのか、
自演奏をうpしてくれなければ議論にならない。

具体的な音(ソース)の提示がなければ、このスレの多くの住人が卑下している
どこぞのBBSと一緒になっちまうw
721名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:35:22 ID:98B2xvpt
つうかいちいち煽りに突っ込み入れるのやめたら?ww
722名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 01:13:17 ID:Ugx0r14y
エトベス編ブラームスの
ハンガリー舞曲やってます。

面白いですよ。
指の又裂きみたいな所もあるし、
違う拍子の混在の弾き分けも難しいけど。
723名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 19:23:03 ID:HWXBUq0T
すいません、クラシックギターのことはよく知らないのですが、
村治さんとイングウェーだったらどっちが上手といえるでしょうか?
技術面や表現面などで。
724名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 19:54:53 ID:x5Wcj2Bv
やっぱイングウェーかな
725名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 21:21:19 ID:dMM6JGcz
比べるな。土俵が違う。
726名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 22:14:44 ID:DY2SIced
>>723
イングウェー=マルムシショウテンかな
727名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 23:50:40 ID:cW/TydEd

クラシックギター初心者なのでちゃんとした先生について一から教えて貰おうと思ってるのですが、正直どこのギター教室に行けばいいのか全くわかりません。
先生について教えてもらってる方はどのようにして先生を決めましたか?また東京近郊でお勧めのギター教室はありませんか?
728名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 04:34:17 ID:glyAVKEp
イングヴェイ=マルムスティーンに比べたら山下和仁はザコ
729名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 04:52:52 ID:OUZax9lI
ジョン・マクラフリンに比べたらイングヴェイはザコ
730名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 07:25:33 ID:XTrVELR4
イングヴェイは田端義男に負けないくらいのワンパターン男
聴いていて恥ずかしい。
731名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 08:54:58 ID:Tj5F2cm8
↑田端義男
古い芸人、知っとるな〜。
732名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:11:06 ID:mIXyGwlk
>727
全く右も左もわからない初心者なら楽器店で相談すればどうだろう。
ヤマハとかの総合楽器店ではなく、現代ギター社とか、ギタルラ社
とか、アンダンテとかクラシックギターの専門店のほうが吉。

どの店でも看板になる有名講師を置いてるから、やみくもに探すより
いいと思う。
733名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 14:47:27 ID:JnFqWWxH
オーガスチン赤からプロアルテハードに変えたら、
なんか重たい音になった。音量も落ちたような感じ。
評判良いから買ったけど、楽器によって合う合わんが有るようだね。
734名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 15:16:33 ID:61AYUI0D
村治弟テレビにでるよ
735733:2005/06/26(日) 16:19:25 ID:JnFqWWxH
みんなはどんな弦を使ってますか?
ギターの種類と一緒に教えて下さい?
736名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 17:36:03 ID:VZJ2ZE/4
プロアルテノーマル、松井邦義1985年製、
737名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 19:04:12 ID:ah/c1pB3
村治弟の指長すぎる・・・細すぎる・・・
738名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 19:19:40 ID:rEV27xR+
実況板でボロ糞言われててワロスw
739名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 22:31:07 ID:ah/c1pB3
>>738
いや−君、自分は性格悪いって自覚してる?
なんかルサンチマンの塊みたいだよ。
740名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 23:39:08 ID:JZp66gxN
>>727
ちゃんとした演奏家にならった方がいいよ!
741名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 23:50:37 ID:mIXyGwlk
>740
ちゃんとした先生に習いたいが、どうやって選べばわからないと
言っている初心者に向かって、不親切きわまりない回答だなw


で、ネタ?にマジレスすると

「ちゃんとした演奏家」 = 「ちゃんとした先生」

という式は成り立つでありましょうか? >ALL
742名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:24:42 ID:zrMtgUke
>>741
失礼しました!
極論はレッスン受けてみないとわかりません。
とりあえず3ヶ月習ってみてから決めましょう。
先生にもその旨を伝えておいた方がいいでしょう。
「ちゃんとした演奏家」=「ちゃんとした先生」の件ですが、「ちゃんとした演奏家」=「ちゃんとした理論」は成り立つと思います。
ただ、お互い人間なので合う合わないはあるのではないでしょうか?

743名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:39:27 ID:y6Rea9U+
>>727
1.市民センター、青少年センター、カルチャーセンター等で探してみる

安い、グループレッスンで楽しく出来る、先生も良い人が多い(変な人はすぐ切られる)

2.発表会、演奏会情報をマメにチェックして、行ってみる。

生徒さん、先生の演奏で好みの演奏かチェックできる。


3.タウンページのギター教室で片っ端から電話してみる。
電話で雰囲気をチェック。
値段、時間、場所・・・自分にとって一番良い条件で選べる。

気にいらなければ、先生を替えればいいだけ。
744名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:49:28 ID:JKSoCPZZ
>>727

現代ギター社から出ている「クラシックギターイエローページ」を参考にしてはい
かが?あとはギター連盟のサイト、アウラ、ファナ、現代ギターのサイトを見てみ
ると、それなりの情報は得られるよ。
745名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:57:20 ID:JKSoCPZZ
>>733

 以前「赤」を張っていたのなら、ハードよりノーマルの方が合いそうな気がする。

 ところで、プロ・アルテは比較的当たり外れは少ない弦だけど、万能選手じゃ
ない。音色が地味で色艶が不足気味だから「音量が落ちた」気になるかも。
 「赤」の音程の悪さが気になって別の弦を考えているのなら、セシリア「弦」
なんかが良いかも。安定性はプロ・アルテより若干欠けて、楽器との相性が多少
出るけど、音のパワーやツヤはこちらの方があるような気がする。
 「ロー」は合わなかったけど「ローS」は合った、なんて例があるから、一通
り試してみてね・
746名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:57:53 ID:v6oi9Qkd
>>727
「ちゃんとした演奏家」に習うのは中級以上で、ある程度先生の要求が理解できるようじゃないとつらいかな・・・
とりあえず本当の初心者はカルチャースクールとかのほうが安くて初心者向きのノウハウもあるし確実かも・・・
前は八王子の駅ビルの読売カルチャーセンターで1年単位の講座があって、常勤講師のほかに半年に1回
庄村清志がきて教えてくれてたと思う。卒業演奏会も聞いたけど初めてギターを弾いたおじさんも
ソルの小品が弾けるくらいまでになってたよ。プロの演奏家に習うのはそれからでもいいのでは?
747名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 02:07:55 ID:y6Rea9U+
趣味でギターをしていますが、今度、2代目のギターを買いたいと考えています。
出来れば、30年は使いたいのですが、一台のギターを30年使う事は可能でしょうか?
あと、どうせなら、残りのギターが弾ける期間、少しでも良い音で演奏したいので
頑張って良いギターを買いたいと思っています。

ギターの種類、予算はどのぐらいで考えればよいでしょうか・・・?
748名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 02:30:06 ID:v6oi9Qkd
>>747
新品で 国産40〜80万、輸入80〜160万 の予算があればよりどりみどり
それ以上高いのはほぼプレミア値段なので気をつけること。
中古は半額程度、あとは試奏しまくって気に入ったのを捜すのみ。
くれぐれもブランドで選ばないように、自分の耳で選ぶべし!
749名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 02:30:27 ID:zrMtgUke
>>747
30年は楽勝ですよ!
弾きやすさと音で選べばよいと思います。
音はいいけど弾きにくいギターは避けましょう!
結構、多いです。この間違い。
750733:2005/06/27(月) 05:09:09 ID:zAm7F0kt
>>736
自分の楽器を書いてませんでした、
82年の廣瀬達彦です。
プロアルテは駄目みたいです。(今すぐ変えたい)

>>745
オーガスチン赤の前はハナバッハ黒でした。
セシリアですか、今度はそれを試します。
でも近所では売ってません。
751名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 05:49:21 ID:v6oi9Qkd
>>750
最近あまり人気ないみたいだけどアランフェスは試してみましたか?
プロアルテが合わない楽器にはいいかもしれません。
コンサートはハイテンションで芯のあるきらびやかな音、クラシックは
ミディアムで少し線は細いものの金属的なきらびやかさです。
752名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 08:37:15 ID:nyXmTLoD
>>733
ハナバッハ黄、尾野薫2003(ロマニモデル)。
いえろーはテンションの割にはけっこうしっかりした音出すし、ギターが
よく響くタイプだから、普段はもっぱらこの組み合わせで、お気楽に。
発表会でアキーラ使ってみたが、直前に替えたため安定しないまま本番に
突入して自爆 orz.
753オケラ:2005/06/27(月) 10:07:40 ID:WKUmoEwR
>>741
>「ちゃんとした演奏家」 = 「ちゃんとした先生」

教えるのが上手な人とそうでない人が居るわけで、必ずしも成り立ちませんよ。
むしろ、演奏はさほど上手くはないけど教えるのは上手、という先生もいらっしゃるでしょうし、
初心者を教えるのが得意、中等以上が得意など、得手不得手もあるはずです。
人間関係も大切ですから、合う合わないもあると思います。
754130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/27(月) 12:15:01 ID:MQteNOG4
>オケラさん

今は買い手市場だから、自分自身が「ちゃんとしてる」と判断できる先生
を選べる時代だと思うんすよ。
で、ちゃんとしてないと感じるようになったら、変えればいいし。
不要になった先生を下取り買取に出す必要もないから、楽器を変えるよりも世話ないしw
無料見学、無料体験レッスンもある教室、多いですしね。
講師陣の演奏会を低料金で定期的にやってるとこもある。

ただ、楽器にせよ、教室にせよ、自分で判断できる段階まで到達してない人は
どうすりゃいいかってことで、そういう段階の人は「ちゃんとしてる」「ちゃんとしてない」は
関係ないと思うんすよ。
一番近所、一番無理がない教室にとりあえず行って見れば、それが最良かも。

で、数年経過して、よりよい選択肢が見つかれば、変えれば良いわけで。
で、変えてみたら、もう最高で、じゃぁ今までのはなんだったんだ!!みたいに後悔
するかも人も多いだろうけど、それを無駄に終わらせるか、貴重な回り道、人生の授業料
としてその後に生かすかは、その人の人生だしw
755オケラ:2005/06/27(月) 13:13:18 ID:WKUmoEwR
>>754
そうですね。
そういう点、既出だけどギター専門店に聞いてみるのが一番でしょうね。
先生自身が楽器屋に出入りしているわけだし、
人間性を含めてある程度店側が把握していると思いますから。

僕は、近所のヤマハ系列の楽器店の一角を借りて教えていた先生について
ガックシきた口です。w
ショックでその後習いに行ってなかった(行かせてもらえなかった)のを、
高校時代OB(OG?)に引っぱられて某所に潜り込みました。

今は先生方のレベルも高くなってるでしょうから、
そんなにひどい先生って居ないかもしれませんね。
近くに専門店が無いのでしたら、思い切って門を叩いてみるのもいいでしょうね。
おっしゃるように、「合わなきゃ止めればいい」と考えれば気楽だし。
756名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 14:36:21 ID:zrMtgUke
話とびますが、Oscar Tellerって製作家知ってますか?
757名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 17:36:45 ID:lD2Ya9Yo
製作家というより、メーカー名(ブランド)じゃないかなぁ。
ヤフオクで海外の無名楽器を買うのは賭けだよ。
758オケラ:2005/06/27(月) 18:22:47 ID:WKUmoEwR
>>756
名前は知ってるし、触ったことが有るはずだけど、どんなギターだったか印象が残って無いです。
すんません。
ドイツ系だったっけか。滅多に聞かない名前ですよね。
759名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 18:30:42 ID:zrMtgUke
ヤフオクの話が出たんでついでに。
最近、ヤコピがえっらい安い値段でたくさん出てきてるんだけどなんで?
贋作?人気ないの?
760オケラ:2005/06/27(月) 18:43:42 ID:WKUmoEwR
オスカー・テラー
気になってググってみたら下の掲示板に話題が出てるようです。
英語苦手なんで、語学力に自信があったら〜〜orz
ttp://www.guitarsite.com/database/Stores/rec/1268/

>>759
ヤコピは良いのは1960年代までとされていますね。
それ以降は量産品みたいなもんらしく、全く人気無しです。
塗装や彫刻が奇麗になって、見た目茶○さんのヤコピモデルと大差無かったりして。w
僕が持ってるヤコピは「曰く付き」だそうで、ラベルは70年代半ばですが、
音は何故か60年代風。
塗装は荒く、彫刻も雑、糸巻きは古いヤコピ独特の鉄の塊です。

ヤフオクのヤコピって、いくら位で出てるんですか?
761名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 20:09:35 ID:ZHk8dnr5
村治演一氏のテレビを見た。NHKね。
そうじゃないかなと思ったけど、やっぱり村治佳織さんの弟だった。
村治佳織さんの弟だと言われるのが嫌だろうなと思ったな。
でも、だからこそテレビで特番もあったのだとも思えたけどさ。
762名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:19:25 ID:ZUOQGBZX
>>761
どういう意味?
763名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:14:06 ID:K5GWMFbl
 知人が保有しているベル?・クワッケルという職人が製作したギターを弾かせてもらったら惚れ込んでしまいました。
地道に探してみるつもりですがこの人は有名な方なのでしょうか? >ベル?・クワッケル氏。
 このスレ的にはどのような評価を受ける職人さんですか?

764名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:15:36 ID:K5GWMFbl
 書き込んだ直後に?の部分を思い出した。確かベルト・クワッケルです。
765名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:21:05 ID:y6Rea9U+
>>748 >>749
国産で40万円からですね。
夏と冬のボーナスでパパ(じゃないけど)頑張っちゃうぞ

今年の夏は、ギター屋をハシゴしまくってみます。
766名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:36:09 ID:297kzQBV
30年使うんなら表面板は厚い方がいいかもしれない。
767名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:58:32 ID:biMub13B
教えてください。

表面版が薄いと、やはり耐久性に欠けるのでしょうか。

スモールマンなど非常に薄いと利きますが、持ちは悪いのでしょうか。

それと、名器みたいなのはやはり表面版は厚めなのでしょうか。
768名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:22:14 ID:zwJlf+Dr
>>表面版が薄いと、やはり耐久性に欠けるのでしょうか。

貴方が本気で何年ギターをやるのかによって価値が変わってくる。
週末に軽くポローンと弾いて満足したいのなら、薄板ギターの方が良いかも。(スモールマンの事じゃないよ)
安い初心者用の楽器は薄い板で、弱いタッチでも鳴るように出来ているからね。
耐久性も問題だけど、腕にギターが付いてこない事で満足できなくなる。

逆に本気で30年も打ち込む気なら、良質の厚板(厚いだけじゃないよ)でしっかり作ってある楽器を選ぶべしやね。
ただ、本格的なコンサートギターは最初は鳴らないし鳴らせないから覚悟してね。
しっかりしたタッチを覚えて、左手の押さえ方もマスターして長年弾いてやると、
やがて楽器が応えてくれるようになる。(数年じゃ無理だけど)
まぁ、ある程度上手くなってからコンサートギターを手に入れるのが普通のパターンやね。
769名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:10:23 ID:Ku1VL2hE
>>768
>安い初心者用の楽器は薄い板で、弱いタッチでも鳴るように出来ているからね。

確かに、高いギターを薦められても手を出さなかった理由はそれに尽きます。
安いギターは弾き込まなくても鳴るし、音が伸びる。
普通に弾いても、バンバン音が出るし、トレモロでは特に有利。
極端な話、数年放置していても、一月弾けばいい音が出るイイ子。

高いギターは弾き込まないと音が出ないし、一日でも弾かないと音が悪くなる
(偏見ですかね)

でも、いいギターを借りて弾くと、音が違う。
やわらかくて通る音が出るんですよ。
(いつも持ち主が弾きこんでいるからだろうが)
770名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:36:02 ID:ayqEm8VL
>>763
1度だけ試奏したけど自分は好きな音だったよ。
お金があったら欲しいと思った。
ないから、結局はその半分の値段のギターになったんだが、、、
771名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:53:22 ID:rg0pUqvy
>>770
 因みにどこにありました?そして当時御いくらだったのですか?
772名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:58:32 ID:0M1Olk9q
>>763
音に透明感があって、よく伸びる。
ギタルラで扱っているんじゃないか。
ただ、そんなに色気はないので、近代スペインとか中南米向きじゃないね。
イギリス、ドイツ系の音楽にはいいと思う。


773名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 01:02:47 ID:xYstXBNy
野上って良くないですか?
1968年の弾いたことあるんですが良く鳴ってました。
多少偏見があって「あ〜N堀か」なんて思ってたんですけど楽器としては良かったです。
外に出したらそこそこいけると思うんですが…
まぁ、そこがN堀なのかな。

774名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 01:09:20 ID:nxhY3YSx
>>763

クラギにしては珍しいオランダ製やね。
地道に探そうとも、ギタルラ社にしか無いと思うよ。
新作で150万位だったと思う。
775名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 05:42:33 ID:d7+UcnCb
>>763
ファナで、150万
776オケラ:2005/06/28(火) 09:47:56 ID:RYHLYYUz
>>769
そこで弾き込んである中古ギターですよ。
安いし、音が出るし。
放置状態でどうなるかは、楽器次第ではないかと思います。
僕も十年ほど、あるいはそれ以上放置しておいたんですが、
おっかなびっくりケースから出して弾いてみると
いきなりいい音がしてビックリしました。
前に書いたレオナとヤコピです。
保存場所も高音多湿なところだったので、条件最悪でした。
おかげで今ヤコピが入院しているわけですが。ナカナカカエッテコナイ。
777775:2005/06/28(火) 14:34:50 ID:WO2kic4w
しゃ〜せんっ、140万になってました。記憶違い?
ttp://www.fana.co.jp/kwakkel.html
778名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 22:48:46 ID:rg0pUqvy
>>772 >>774 >>775 >>777
 情報有難うございます。しかし、高い。
779名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 23:09:05 ID:sbMq9HbC
150万あったら、車買うなぁ。
ディーゼル規制で来年の車検前に乗れなくなるし。
780名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 23:51:42 ID:rg0pUqvy
>>779
 この価格(150万円)のギターとなると購入した場合生涯最後のギターになる可能性が高いです。
781名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 01:24:08 ID:1E0RO253
楽器って値段じゃないところが面白いですよね。
まぁ、ある程度の金額は出さなければ駄目でしょうけど。
安くても当たりがあるし、高くても外れる場合あるし。
出会いですな。
782名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 04:12:23 ID:wfPUYNPb
>>781

確かに言える!
俺は最近、中古ギターを買ったのよ。
25年ほど前に20万だった国産ギター(ハウザーモデルで有名な製作家)だけど。
これが大当たりでね、持ってる○野(100万)より遥かにいい!
○野はヤフオク行きが決定したよ。

ところでスペインっぽい音と、ハウザー系の音とどう評価しているかな?
これまでは、スペインっぽい乾いた甘い音が好きだったけど、
発表会で人の演奏なんか聞いてると、断然ハウザー系の楽器のほうが良く響いてると感じる。
783名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 08:18:03 ID:c83xQcCB
ハウザー系といっても1世と2世では別物ほどの違いが有ると感じる。
2世は倍音が少なくソリッドな音、1世は結構マッタリした艶のある音。
おそらく「ハウザー系」の言葉は「ハウザー2世系」の意味に使われているのだろう。
おれは「ハウザー2世系」を弾くと途中から「もっと鳴れよー」って、いらだってくる。
784名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 08:25:49 ID:NLicAE7O
「ハウザー系」ってのが、鳴らない楽器のキャッチコピーだというのには、
思い当たるフシもある。マーケティングの勉強にはなるよ。
785名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 09:30:27 ID:1E0RO253
現在のドイツ系楽器の場合良くも悪くもU世、ブッフシュタイナーの影響はあると思う。
上記二人の作った音が現在のドイツ系楽器の基本ライン。(キラキラした音ね透明感というか)
T世やワイスガーバー的なドイツ系サウンドって駆逐されちゃったよね。
たまに古いドイツ系弾くと新鮮だよ。
丸い温かい音がする。箱鳴りするし。
誰かワイスガーバー系復活させないかな。
現在の市場からあのサウンドはなくなってしまった。
逆にオンリーワン狙えるかも。
786130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/29(水) 09:40:44 ID:7T/LnYGP
>>785
アドルフ・マイネル
アウラに中古があるよ。
箱鳴りするほど枯れてないけど。
787名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 10:03:56 ID:1E0RO253
なんぼ?売れないんだろうな〜。

788130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/29(水) 12:19:05 ID:3g4KNavW
>>787
売価は知りまへん。
侘び寂び枯山水、しかもブリッジ側の弦幅が60mm!!
もうお好きな方のみどうぞの世界。

オレは近い将来、黒田正義氏に、19世紀ギターをそのまんま
モダンサイズに拡大したやつを作ってもらおうと思う。
789名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 15:01:44 ID:1E0RO253
>>788
640位にするの?
790名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 19:35:42 ID:yCMukKNe
村治奏一というギタリストがNHKの教育に出ていた。
やっぱり村治佳織の兄弟だった。
録画したけど、ところどころに村治佳織の弟だというのが出ていた。
やりにくいのか恩恵を感じさせられているのかどっちなのかと思った。

ところで ・・・ 選曲をもっと分かりやすい曲にして欲しかったよ。
791名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:39:09 ID:pcQb8qLz
わかりやすいってのはどういう意味で使ってるのかわからないが
リブラソナチネってわかりにくいの?
実力がわかりやすいってことか?
792名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:39:15 ID:V8jYYTjc
>>782
○野(100万)がまだヤフオク出品されてないようですが、早く出してね。
バイト代入ったばかりなんで、ちょっと期待。
793名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:49:09 ID:f2WXyLMM
>>782
○野(100万)って保志野ですか?
794名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:44:18 ID:V8jYYTjc
尾野・河野・中野・西野・星野・俣野なんかが思い当たるわけだが、
100万となると尾野か星野。
782の書きっぷりから、(どちらかといえばハウザータイプ寄りの)星野では
なくて、(どちらかといえばスペイン風の)尾野と思われ。
100万の尾野なら特注で無い限りここ2、3年の製作だから、良好な状態も
期待できるし、これが「20万のギターより鳴らない」と本人が言ってる以上
それなりの価格で出すんだろうから、期待度はかなり大。尾野て、アウラ
まで行っても店にすら無いからなあ・・
795名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:09:38 ID:DBmp+KiL
昔買ったオリベの現在の値段がわからん。。。
音は、僕は好きだから使ってるケド。

楽器は値段とか名前じゃないね。うん。
796名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:13:24 ID:drdDwvdC
俺は河野だと思う。80万を四捨五入して100万と・・・
797名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:30:09 ID:NZhYvlhp
くそ初心者の僕です
798名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:52:20 ID:ie9Tig0+
っていうか、河野のマエストロはそんなに
いいギターだと思えないのは俺だけ?
何本か弾いたことあるけど100万の価値
を感じない…。
799782です:2005/06/30(木) 00:49:19 ID:SrHpkhX2
おー、見てないうちに話題なってるとは知らなかった。

ギターは価格や知名度ではないって事がハッキリしたよ。
(これで何のギターか判るかも)
ギターの銘柄は言えないけど、そのうちにヤフオクに出品するからもう暫くまってね。
だけどハッキリ言って本当に鳴らないよ。
でも出品する時はそんな事は一切言わないから、当たり前の価格でだしますうー!
ここの皆は良い子だから入札しない方がいいよ。
でもなんだね、ヤフオクに真新しい高級ギターが良く出るけど、
同じような理由なのかなと想像すると買えないよな。

ところでオレが買ったギターは何んだと思う?
800名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:55:03 ID:BAotLOr6
>>799
南下ヒント!
801名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:31:34 ID:+heTFPDn
昔LPで買ってたけど,売ってしまっていたジョンのパッハのリュート組曲全集,アマゾンで再発売のニュース
見て,ドンなんだったか資料的に聞いてみようと思って買ってしまった......すると.....
なんだい,プレリュード・フーガとアレグロと前奏曲とフーガが抜けてるじゃん....買って損した。
ちなみに,演奏は....やっぱカルカルの脳天ジョンな演奏でしたねえ。
ジョンはクラシックは全然好きじゃないな,こりゃ
802名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 04:07:24 ID:qOEBSFeG
好きじゃなくても上手く弾いてしまう、実力とは残酷だね
803名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 05:22:04 ID:KdC8A4bt
782は100マンエソギターをとっとと出品してください保志野キボンヌ斧もおk
○堀教団ギターとかだったら許さんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!


..希望落札価格8マンエソ迄でおながいしまつ(´・ω・`)
804名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 07:21:25 ID:mfLy4ijl
脱力運動
 TK 2005/06/29 22:06:35
この言葉は、私が最初と思っています。
約10年前京大ギタークラブQ&Aで使いました。
脱力の概念そのものは、他の音楽界やスポーツの世界では、以前から既に言われたことです。
しかし、クラシックギター界では殆ど出てきません。
私が書き込んでから、脱力ということが増えたように思います。
繰り返し念のために書きますが、運動における脱力の概念は、私が最初ではありませんが、言葉としての「脱力運動」は、私が最初と思います。

異議があるのでしたら、立証をお願いいたします。
立証の責は、異議を申し出た側に生じます。

ttps://www.eonet.ne.jp/~tk-guitar/bbs1/index.html

ばかがまたほえてる
805名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 07:40:42 ID:SatpuUu2
こうなったら、みんなで脱力運動しよう!!
ハイ、1,2,3,4、、、
806名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 08:29:00 ID:GVBHI1oa
TKさんの書き込みを見ていると、
無意識に脱力のテクニックを身につけられていることに気づいた今日この頃。
はっ、まさかこれを狙ってTKさんはワザとああいった書き込みをしているのでは・・・
さすがTKさん、アマチュアギタリストの最高峰(・∀・)
807名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 08:35:26 ID:uHuxNufG
>>801
ファナでまだ前のCDが買える。BWV996/997/995/999/1000が入ってるほうが
\1300、BWV1006a/シャコンヌ/BWV998とか入ってるほうが\1200だから、両方
あわせても\2500。
俺的には、BWV1006aやシャコンヌ/BWV998が入ってるやつならラッセルにする。
808オケラ:2005/06/30(木) 09:25:51 ID:xmG3ZP1Q
>>799
>でもなんだね、ヤフオクに真新しい高級ギターが良く出るけど、

輸入しちゃったけど、どの楽器屋にもスルーされて
仕方なく個人名でヤフオクに出品する某貿易会社〜〜

って無いかな。w
809130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/30(木) 09:39:56 ID:9NMBxqes
>>782

> 25年ほど前に20万だった国産ギター(ハウザーモデルで有名な製作家)だけど。

広瀬達彦


810130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/30(木) 09:51:29 ID:9NMBxqes
>>782

鳴らないハウザー系の100万=




製作家ご本人としょっちゅうお会いするので、自主規制
811名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 11:58:06 ID:eLl24Xc4
>>804
クラギの世界は
俺が一番上手い
俺が一番巨匠(ウィリアムスとか)と仲がいい
俺が一番音楽を理解している
何でも 俺が一番 俺が一番

ていうタイプが多い気がするが、
他の楽器の世界でもこういうタイプってありふれてるのかな
812名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 12:51:32 ID:6w7nTo0r
ジョンの生演奏は夢に出てくるくらい聴いてみたい
アルハンブラとかアルベニスのタンゴとかええだろうなぁ

813名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 12:52:52 ID:em8m7RoS
>>804
このTKなる人物、50を過ぎたええおっさんですぜ。
で、自分の掲示板で色々と叩かれて気に食わない意見は次々と削除している
小心者みたいです。
814名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 13:26:34 ID:DYNhzUqh
>>811
ギターの先生をやっているブログでギターのハ長調のスケールの考察の枕として
ピアノのハ長調のことを引き合いに出して
>ピアノであるとハ長調は簡単だ。
>白鍵を弾けばいいのだから。
と書いてある記述に多分ピアノ好きの方から
その部分での思い違い(ピアノはハ長調の音階は一二を争うぐらい難しい)
と指摘されたことに対しての返答が

>当時のリュート奏者などの記述を読むと、「鍵盤楽器はアマチュア向けである」という記述があります。最初期の鍵盤音楽がほとんど、ハ長調であったことが原因なのでしょうね。
>ピアノとギターとの比較において、この記事のスケールについて書いたのではありませんので、あしからず。
という痛い返答だった。
そもそも他の楽器をよく知らずにして引き合いに出したことの対しての意見に対して
論点を変えた返答という考えは先生という立場として正しいのだろうか?
わざとなら悪質だし解ってないのならあまりにも人の気持ちに鈍感だ。

もっとも意見したものもあきれて切り捨てた返答だったな。

そういう感性の人が多いような気がする。
(そうでないことを祈るが)

815名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 15:50:45 ID:PqUYMjhQ
>>808

売れ残った年落ちの新品や下取りした国産楽器を、
個人名で出品している楽器屋さんは知ってるよ。
店に有ったのがよく出てくるから、直ぐ分かるんだなぁ。
自分はコレクターで楽器店ではありませんって、ワザワザ書くからよけいにバレバレ。
でもこの方は好きだから許しちゃう。
816名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 15:53:38 ID:PqUYMjhQ
>>804

TKさんは偉い人だから許してやって。
ギターは海外製ならベラスケスで国産なら辻(共に本人の愛器)が最高って本気で思っていて、
他の掲示板でフレタが欲しいって言ってる人に対して、
「フレタよりベラスケスの方が私は、好きです」って、平気で書いたりされます。
だけど自分の掲示板では、お気に召されないことは問答無用に削除されます。
やっぱり偉い人なのです。

だけど、演奏聞いたらあまり説得力ない(笑)のが分かって、ちょっと可愛く思えてきた。
817名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 15:59:13 ID:GP26T0JA
>>810

阪神の前監督と同じ名前だな!
818130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/06/30(木) 16:27:51 ID:47RLSHR+
>>817
星野さんはとても鳴るよ。というより音量デカ杉。
星野やネジメだと、多分近隣から苦情が来て、ナイフで
刺される危険性が高い。
あくまでオレの場合。

「鳴らない楽器」とはいっても、本人の技量が足りなくて「鳴らせない」が正解。
鳴らない楽器ってのは、存在しないと思う。

オレには鳴らせないだけ。

819名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 16:35:06 ID:QO3ZZLN7
>>816
自分が下手かもしれないっていう発想が無いってことか。
ある意味それもすごい才能だなあ。幸せでもあるよね。
こういうタイプは絶対コンクールとか出ないし出れないだろうなあ。
820名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 16:46:42 ID:em8m7RoS
>>804
ある種、哀れな人間だよね〜。
こんな些細な事に一生懸命になっているのって。
「脱力」自体、以前からあったことだしこの「TK」とか言うおっさんが
わざわざ「運動」って言葉を付け足しましたって今、この時に言ったと
しても「はぁ?」っていうのがみんなの感じじゃない?

私が最初に「脱力運動」って言ったから「私はすごいっ!」とか思って
いるのかなぁ?
まあ、彼の演奏を聴きたい人はこちらで・・・。

ttp://www.eonet.ne.jp/~tk-guitar/

萎える事必至!
821名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 17:44:39 ID:tnTOvk+i
このおっさんは
>押しつける気持ちは全くありませんし、賛成しようが、反対しようが、私にとってどうでも良いことです。
と、書きつつ批判するものには徹底的で、「そういう考えもあると思います。」ってのがゼ〜〜ッタイに無いのが異様だね。
ヘタなくせしてバカだよ。どうせハゲじゃないの。
822名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 18:07:27 ID:r2a/uqmW
801がさっぱりわからん。
BWV998を「プレリュード・フーガ・アレグロ」と言ったりするが、それも気に食わん。
823名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 18:29:46 ID:AAKjPGfs
>>818

ネジメ持ってるの?
見たことないけど本当に良く鳴るの?
824名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 19:03:50 ID:opTA8y5b
>>818
みんな782がオークションに出すのを待ってんだから、水差すようなこと
言うもんじゃない。
所有者が鳴らせないんじゃギターが(´・ω・) カワイソス だというのは、
まあそのとおりだが。
825名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 19:13:00 ID:oiS8LjT3
>>822
そうですか。
826名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 22:25:31 ID:8tMwgG9F
827名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 22:35:25 ID:sokOYZRG
??????あきれた

すれ違いを感じます
 TK 2005/06/30 22:13:43
根本的な部分で、多くの方とのすれ違いを感じます。
有名人になりたい、偉い人と呼ばれたい、このような考えは私には一切ありません。
従いまして、自慢するなどは、思いもつかないことで、そのような発想をすること自体理解できません。
そのような考えは、あまりにも低次元の発想だからです。
自慢して何の意味があるのでしょうか。
有名人になりたい、偉人と思われたい、その発想自体も低次元ですね。

有名人や偉人は、本人が主張して認められるのではなく、周りの方や世間が認めることによって成立するものです。

私の考えを押しつけ、意地を張っているとの書き込みも見かけますが、そのようなことをしてなんの意味があるのでしょうか。
私からしてみれば、従来奏法に囚われている多くの方々こそ意固地になっているように思えます。
まあ、いずれにせよ、どこまで行ってもこの問題は平行線でしょうね。
お互い、相手が意固地になっている、意地を張っている、面子にこだわっていると思っている限りは。

828名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 22:42:19 ID:AAKjPGfs
>>818 >>824

100万円の価格で売ってるギターで、本当にだめな物は確かにはあるよ。
有名なアレなんか、田舎の楽器屋では世界に誇る国産最高級とか言って売れてるみたいだけど・・・
辻の60万の方がよっぽど良い。
782が買ったギターが仮に広瀬達彦だったら、25年前で20万円のモデルなら今だと50万だからね。
十分逆転現象も考えられるよ。
829名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 23:02:30 ID:HeDKk6iW
>>828
だったらオレの20年前の松井も40万位するかな?買ったときよりはるかにいい音に
なってるが。
830名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 23:56:49 ID:xaFdwiEK
>>804

> 異議があるのでしたら、立証をお願いいたします。
> 立証の責は、異議を申し出た側に生じます。

> ttps://www.eonet.ne.jp/~tk-guitar/bbs1/index.html

これ、「悪魔の証明」と呼ばれる詭弁だね。立証の責があるのは以下の2ケース。


その1
 最初に何かを主張した人。この場合は『言葉としての「脱力運動」は、私が最
初と思います』と主張した側が立証の責を負う。

その2
 ある事実の有無を議論する場合、事実が有ることを主張している側。『「脱力
運動」は、私が最初』が事実か否かを論ずる場合、事実と主張している側が立証
の責を負う。理由は、
・「事実が有る」と主張する側は「事実」を1つ提示すれば簡単に立証出来る
・「事実が無い」と主張する側は「事実ではない例」を無限に挙げないと立証できない。

 つまり、「事実が無い」事の立証(不在証明)は、「事実が有る」事の立証に
比べてはるかに大きな労力を要し、事実上不可能。あまりに不公平なため、議論
では(少なくともディベートでは)「事実が有る」と主張する側が立証の責任を
負う、不在証明を求めること(悪魔の証明)は詭弁として禁止、と言うことが議
論のルールになっている。

 この人物、以前、他のQ&A掲示板で「ディベートは重要」と言っていたこと
があるけど(言いたいことを言い、互いに認め合うことがディベートと勘違いし
ていただけ)、論法がディベートの基本ルールに反していることを即座に指摘さ
れていたっけ。
831名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 23:59:31 ID:qOEBSFeG
なんか厨くせー流れだな。
832kimio:2005/07/01(金) 00:05:39 ID:VDPH4/xN
ほとんどの方が脱力なんかできないんだから証明は無理だよ。
TKさんはできるんだろ。
http://abatown.com/i/hp.html?f-men-sid=044011c412aa89d8a6fa6a756f9352cf&tid=kimio
833名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 00:07:15 ID:nA7MO26b
>>819
自惚れ屋になれないと、ギターは楽しめない・・・と思う。

俺なんて、レベルの低いコンクールにしか出れないけど、
コンクールの時は、俺様って結構上手い方だと天狗になってるし、
俺よりいい音を出している人間が居たら、
あれはギターが良いのだ・・・と思ってるのだ(苦ワラ)

うちの廉価版ギターも値上がりしてるのかな・・・
15年ぐらい前に買った時は、地味な音を飛ばしていたけど、
今では、音に色気が出て、面白いギターになった。
834名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 00:38:31 ID:w/FIxEmP
>>830

正しい!
よく訴訟法を勉強したね。
835名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 00:42:26 ID:5kozq7Ro
>>833
うぬぼれるのも天狗になるのもいいと思う。

自分が一段も二段も上に立って物を言ったり
自分より上手い人を悔し紛れに貶したりしなければ。
836名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 01:21:12 ID:uClI/DC7
>>830

じゃ、「私が最初に脱力運動と言った」=「私以前に脱力運動と言った人はいない」
の立証を求めるのはルール違反か。そりゃあ無理だ罠。

でも立証できないならどうなるの?
837名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 01:50:08 ID:a3Lk0hYe
すいません、質問させてください。

クラシックギターを演奏したいのですが、
家にはフォークギターしかないので困っています。
まったく違う物とは聞いていますが、素人の私にはその差異がよくわからず、
そのまま練習を始めてしまっているのが現状です。
フォークギターでのクラシックギターの練習は止めた方がよろしいのでしょうか?
838名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 02:01:15 ID:nA7MO26b
>>837
ネックの幅も太さも違うし、弦も違うから感覚が違いすぎる。

クラシックギターを買ったほうが良いと思う。
激安価格のギターなら、5万円ぐらいで使いやすいのがあるはず。

フォークギターでグリッサンドの練習なんかしたら、流血するんじゃないかと
思うのは偏見でしょうか?
839名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 02:26:09 ID:fjf95F3B
>>832
>kimio
こいつは変で無責任なやつだよ。

>>838
フォークギターといえば「22才の別れ」の出だしのグリッサンドで
何人が流血しただろうか(棒読み)
840名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 02:47:04 ID:PFUj/biz
>>836

> でも立証できないならどうなるの?

 単に立証できないだけ。それ以上でもそれ以下でもない。

 つーか、無理に白黒つけなくてはならないほどの問題かねぇ。どうも彼のサイ
トを読んでいると、通常言うの「脱力」と「脱力運動」は全然違うものとしか思
えない。
 紛らわしい名前を付けなければ変な混乱は起きないし、変に突っ込まれること
もない。逆に突っ込む方も、紛らわしい名前にやけに固執している様子を見れば、
突っ込むほどの価値がないことは明らかなんで、放っておけばよいと思う。(以
前、他のサイトで脱力ネタが出るとTKが変に絡んで来て鬱陶しかったけど、最
近は自サイトでしか「脱力運動」のことは書かなくなった。もう構う必要はない)

 京大の閉鎖されたQ&Aや他のQ&Aでの彼の投稿を見れば、突っ込まれたり、
自説と反対な意見が出ると小理屈、詭弁を使い回したり、尊大なイヤミな態度を
取るだけの人物であることは判りきっている。自サイトに引きこもっている間は
相手にしなければ良いだけのこと。
841837:2005/07/01(金) 03:15:14 ID:a3Lk0hYe
>>838
夜分遅くにありがとうございます。
やっぱり全く違う物なんですね。
内心、あまり安い買い物でもなさそうだと思い、
ずいぶん尻込みしていましたが、決心して買いに行こうと思います。
842名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 05:56:36 ID:dIrjwpn2
>>841
ヤフオクに安いの出てますよ。
843130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/07/01(金) 09:47:08 ID:cA1/CjKa
>>823
一時期所有してた。1986年製。
製作者ご本人曰く、フレタに傾倒していた時期の作品。
内部まで塗装してあった。
前の所有者が相当弾き込んでたので、かなりくたびれて神経質な
状態だったけど、練習用として有効利用させて頂いた。
現在の氏の作品とは全然違う。

くどいけど、合う合わないの問題があるので、ご自分で試奏して
判断して欲しい。
さらにクドいが、楽器は通販やオークションで買うものじゃない。

水曜、土曜にシャコンヌに行けばネジメさんに逢えるぞ。

仮に田舎在住でも、旅費払う価値があると思うよ。
844名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 09:54:37 ID:6x//oMs5
>>840

> 自サイトに引きこもっている間は相手にしなければ良いだけのこと。

自サイトで相手にされなくなってまた他で自己主張し始めたら困るよ。相当目立ちたがりみたいだし。
ここで凹ませておけば他でしゃしゃり出ることも少なくなるかも。
と、ここでこれを書くと逆効果かな。

彼はなんであんなに頑固なんだろ。
まさかあれは釣りか?
大漁なのか?

京大のQ&Aは見たことないけど、ログがちゃんと残ってればつっこみどころ満載だろうな。
845130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/07/01(金) 09:57:01 ID:cA1/CjKa
>>824
繰り返し「水を差しちゃって」ごめんねw

鳴らないハウザー系の製作家さんを弁護するわけではないが、

鳴らしやすさを求めるなら、それ系を買えば良いし、
鳴らしにくい楽器をあえて購入し、厳しい練習を自らに課し、
腕前の向上を目指す道もあるし、それが↑で誰かが書いてた
30年品質の真の価値かとオレは思う。

あくまでオレの考えね。
846名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 09:59:11 ID:2q7uAk7G
782が自称「○野(100万)」をいまだヤフオクに出してこない件について。
847名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 10:26:18 ID:LRRg2q/z
古いヤマハの安ギター使ってる俺は逝ってきます・・・
848名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 11:05:54 ID:GoaN5FvZ
>>847
同士よ。・゚・(ノД`)・゚・。
849kimio:2005/07/01(金) 11:21:26 ID:VDPH4/xN
ハウザー自体、うまく弾くには、手の構え方などがチキンとしてないといけない。
できない人が求めてもいけないんだよ。

TKさんのHPなんだから、言いたいこといってるだけだから、賛同したくない人は
見ないほうがいいよ。


http://abatown.com/i/hp.html?f-men-sid=044011c412aa89d8a6fa6a756f9352cf&tid=kimio
850名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 11:48:22 ID:MqsbdR+K
ダブルトップのギターってやっぱり大味な音なんですか?
851130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/07/01(金) 12:08:12 ID:cA1/CjKa
>>847
>>848
逝かなくていいっす。
私はもとより、ほとんどの人がそういう安ギターで
ギター人生をスタートするわけで。
852名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 12:21:36 ID:dTscCVI1
んだんだ。みんな最初は安ギター。
853名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 12:43:52 ID:yBHw9R0G
安ギターでお勧めってどこ?
やっぱりヤマハ?
854オケラ:2005/07/01(金) 12:47:53 ID:MtfLIWSP
>>853
やっぱ松岡?
855名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 12:52:07 ID:dIrjwpn2
>>853
茶位は値段に対してクオリティ高い。
856775:2005/07/01(金) 13:32:37 ID:xIv6663J
>>853
アストリアスは?
857名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 14:13:37 ID:6x//oMs5
>>853
小平。しかし他のギターあんまり弾いたことないからわからん。
858名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 15:53:25 ID:myO2Yv4f
昔、新宿のブラザー楽器でオリジナルのギターをだしててクラシックも
フラメンコも2万円からトップ単版の非常にクオリティの高いものだったが
残念なことに20年ほど前につぶれてしまった。
859名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 17:20:59 ID:dIrjwpn2
この作品を是非見てください。
音楽は関西在住のギタリストでもあり作曲家でもある藤尾博氏です。
http://ubonpage.at.infoseek.co.jp/Kudryavka.html
860TK:2005/07/01(金) 21:44:21 ID:b4VUrCDv
>830
私が最初でないことを立証するには、過去にそうでない1例を示せばよい。
私が最初であることを立証するには、全ての過去において完全に存在しないことを立証しなければならない。
どちらが不可能であるかは、明かではないでしょうか?

あなた方のここの書き込みと私のBBSの書き込み、楽しませてくれますね。


861名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 22:24:12 ID:Vn8biHCd
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
862TK:2005/07/01(金) 22:42:27 ID:b4VUrCDv
馬鹿じゃん
863TK:2005/07/01(金) 22:42:41 ID:b4VUrCDv
馬鹿じゃん
864TK:2005/07/01(金) 23:01:16 ID:b4VUrCDv
馬鹿やな
865名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:04:10 ID:LCwrcHD9
TKネタもそろそろ飽きた
866名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:31:51 ID:60dz22kB
ギターの汚れってどうやって落としてる?

ジッポオイル使って拭くとキレイになるって聞いたことあるけど、
試したヤツいますか?
867名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:53:21 ID:OsgCwYZw
>>866
よく燃えるよ
868782です:2005/07/02(土) 00:42:32 ID:raM5BtLn

7月中には、○野をヤフオクにだすよ。

クドイようだけど、本当に鳴らないからここの皆は入札しないでね。
だいたいヤフオクに出ている、有名製作家のギターってハズレばかりじゃないか?
新作がなかなか手に入らない松○ギターも、同じ楽器がオクで転売の繰り返しの個体があるぞ。
河○も、ラミ○○も、同じ個体がグルグル回ってるよ。
普通は良い楽器を手放す事になったら、後輩や教室の仲間等の知人が「譲ってー」って話が出るから、
ショップに下取りに出したり、ヤフオクに出したりはしないわな。
俺のギターだって本当に良いものなら、周りの人に譲ると思うけど・・・

という訳で、ヤフオクに出品
869名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 05:10:45 ID:UOzOJmZi
ゴチャゴチャイッテネェデ、トットトダシヤガレ!
・・・だれも入札なんかしねーよ、ただネタにするだけw
870名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 07:57:06 ID:LRgOKuBp
ぼくのエンリケケラーと交換してください。
871130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/07/02(土) 16:31:30 ID:3c5gJJum
>>853
> 安ギターでお勧めってどこ?
> やっぱりヤマハ?

えっと、ここでいう安ギターとは、
他人から不用品なので貰った、親に勝手貰った、昔から家の押入れに入ってる、
ゴミ置き場で拾った、右も左もわからず衝動買いしてしまったetc.

みたいなヤツだと思うんですけど、とりあえず、それを弾くと
 とても楽しい
 ギターが好きだ
 もっと巧くなってやるぞ
って感じるなら、それを大事にしてさらに練習して下さい。
弦を全部はずして、フレットを磨いて、指板も磨いて、上等な弦を張れば
それだけで1万円分くらいは高級品になります。

逆に、もう練習したくない、ギターに興味を失った、と感じるなら、
さらに良い楽器を求める必要が発生するかもしれないし、本当にやめちゃう場合もある。

同じメーカーの同一型番でも、アタリもあればハズレもあるんで、
楽器屋に行って、片っ端から試奏しないと、どれがお勧めとは軽々しく言えないよね。

そういう段階になった時のために、身近にアドヴァイスしてくれるような仲間や
先輩や師匠みたいな人を用意するのが先決かもよ?

なるべく高級品を買ったほうが長続きする、上達が速い、って言う人もいるけど、
オレは、あまり身分不相応な高級品は必要ないよ派。
872名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 23:31:07 ID:ZKVx/jv4
70年代のE・メンヒ1世を下取りに出して新しいギターを購入したいと考えて
いるのですが、いくら位になるのでしょうか。
873名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 06:37:14 ID:kD/bh2fB
>>872
状態によるんじゃないですか?
メンヒT世なら状態がよければ欲しがる人もいると思いますけど。
874名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 08:39:41 ID:/UiKWbTy
ネットで調べても、メンヒはほとんどでてませんね。
今度、楽器店に送って見てもらうことにします。
875名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 14:04:34 ID:IFFrSJ1B
>>872
かなり厳しいよ。
程度最高でも20万円が限界。
だけど、殆どの楽器店で売り物にならないから断るよ。
悪いこと言わないから、気長に個人売買で買い手を捜したほうが良いよ。
876名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 15:44:49 ID:MWMMczkz
>>872
その質問は、店に直接するべき。webサイト作ってる店も
沢山あるし、電話、メール等いくらでも聞く手段はある。
当然店によって、足元みて叩くとこ、良心的なとこがあると
思うんで、送るにしてもある程度情報を集めてからじゃないと。

いきなり送るなよ(そんなことしないと思うけど
877名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 16:14:25 ID:/N5cJswf
メンヒ20万は安すぎやろ。まぁ店に売るとそんなもんかもしれん。
878名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 16:50:54 ID:EUWe25SC
オークションがオススメ。手間はかかるけど、ちゃんと説明すれば、それなりの値は付く。
本当に良いものなら、手渡しで購入したい人も多い。
879872です:2005/07/03(日) 17:48:00 ID:/UiKWbTy
いろいろとアドバイスありがとうございます。
う〜ん、やっぱりオークションかなあ。
880名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 17:50:27 ID:kD/bh2fB
>>872
ただ、気になるのが今流行の音じゃないよね。
そろそろ今の軽い音にみんな飽きだして、もうしばらくすると見直されて復権すると思う。
売らないほうがいいんじゃない?
881名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 18:01:16 ID:rgBkUEEg
メンヒって庄村が若い頃使っていたっけ?
882名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 18:47:22 ID:J2ZWl600
>>881
ジャン・クロード・ラリヴェ
メンヒの弟子
883名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 20:10:13 ID:IH+jhBOQ
>>866
誰か、866の質問に答える奴は居ない?

実は、私も今、同じ事で悩んでいます。
タバコのヤニ汚れってどうすればいいのでしょうか。
メンテに出した方がいいのかな・・・
そもそも、ギターのメンテってどこでやっているんだろう。
884名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 20:52:54 ID:lIDrmoUV
>>883
ギターにジッポーオイル使ってる奴は聞いたことない
ヤニ臭い奴にタバコのヤニ汚れの心配する資格無し
ギターのメンテは買った店・製作家に頼め
885名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 21:16:43 ID:IH+jhBOQ
>>883
私はタバコも吸わないし、我が家は禁煙地帯なのですが・・・

イヤハヤ・・・良いギターを譲り受けたら、タバコのヤニ汚れが酷かった。

我が家にはタバコの臭いを発する物は何一つないんですよ〜
886名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 22:25:51 ID:LYoZwEVU
ジッポオイル試してみた。
ティッシュかボロ布にちょっとだけ染み込ませて拭いてみたが、
かなりキレイに落ちるな。

セロテープ跡とかキレイに落ちる(というか、テープごと解けた)
887名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:06:52 ID:aVMY4GdO
オレンジオイルなんかどう?
http://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?id=1626
888名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:16:14 ID:kD/bh2fB
塗装の種類によるから揮発性のものは使わない方がいいよ!
ワニス、カシューワニス、セラックなんか柔らかいのは要注意!
ポリエステル、ラッカーなどの固めの塗装ならある程度は大丈夫。
オススメなのはクリーム状のコンバウンドをシリコンクロスにつけて磨く。
新品みたいになるよ!
昔、ガンプラでやったあれね!
889名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:49:16 ID:qXR4azUO
ヤニ汚れなんてひどいモノになると、ちょっとなぁ・・・。
ホコリ、指紋、汗、手垢などはこまめにクロス
(できればシリコンクロスではないヤツ)で
手入れしてあげればいいんだけど。
オレンジオイルは塗装を傷めると説もあるしねぇ。
890名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 00:10:14 ID:LNw1mOUt
セームも綺麗になるよね。
ちなみに>>889シリコンクロスはあんまり良くない?
薬品に問題?素材?
891889:2005/07/04(月) 01:44:39 ID:5XXjdJog
>>890
シリコンクロスはケミカル剤を染み込ませてあるタイプもあって、
楽器の塗装に良くないと楽器屋の店員さんが言っていたから、
ソレを鵜呑みにしているだけなんだけどね。
まぁ、よーく洗って使っちゃうんだけど(笑)
892名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 03:23:12 ID:lnLT9JDP
一番塗装に優しいのは、水を固く絞った雑巾で少しずつ拭くのが良いぞ。
これで取れなければ、クリーナーなりコンパウンドを使えば良いよ。
しかし塗装してある外側は取れ易いが、内側の汚れが厄介だぞ。
ホコリぐらいなら簡単に取れるが、ヤニが付いたら諦めるしかない。
893名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 06:52:42 ID:h2lw960R
コンパウンドは研磨剤のクリーム、ようするにヤスリの細かいやつだから
塗装がなんであれ木の楽器には絶対使用してはいけません。厳密にいうと
塗装面をけずっていくわけですから、ギターの場合使用可能箇所はフレットのみ。
シリコンクロスも珪素系研磨剤をしみこませた布なので使わないほうが良いでしょう。
894名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 07:35:26 ID:yXkfrLcX
>>892
orz 内部のヤニ汚れ
高いギターなのに、低音弦がぶれる感じなのですが
タバコのヤニと湿気がギターを侵食していった結果でしょうか?

タバコがギターの寿命を縮めていたとは。じょうだんじゃねぇ〜

ニスが剥げている箇所もあり、このままだと可哀想なので
メーカーに問い合わせてメンテに出す事も考えてみます。

895名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 09:47:47 ID:u2Rhx3ly
>>880
メンヒは軽い音の対極って事もないと思う。重い音じゃない。
スークのVcのような鼻づまり音だね。
たしかに今流行の音ではないな。
俺は嫌いじゃないけど。
896名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 09:48:47 ID:LNw1mOUt
>>894
音とヤニは関連ないと思います。
問題は湿度でしょう。
海外の一部の楽器では日本の湿度を考慮して日本向けの楽器のみ内部塗装を施している製作家もいます。
内部塗装のメリットは音が柔らかくなる、湿度に強くなる。
デメリットは遠達性が落ちる。鳴るまで時間を要する。
余談ですがラミレスのシープレス加工(ベニヤ材を使用)も同じ効果をもたらすためと考えられえます。
ベニヤも湿度等の外界要因に強く、ベニヤの接着剤が甘い音を出す要因です。
ひょっとするとヤニをとることによって音のエッジが立つかもしれないですよ。
-追伸-
修理はメーカーではなく個人の製作家に出した方がいいですよ。

897名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 09:56:39 ID:LNw1mOUt
>>895
軽い音の対極として書いたわけではないんです。
今流行の、あっけらかんとした音ではないという意味です。
落ち着いた音で今の流行が終わったら復権すると思うんですけどね。


898名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 20:07:46 ID:xwIVqiY7
指板の黒檀がペンキを塗った感じになってて嫌なのですが、
紙やすりなどで磨いても良いものでしょうか?
899名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 22:02:25 ID:qMQJxUKG
いいよ。
多分安物ギターだろうから、黒檀じゃなくローズの地肌が出てくるよ。
900名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 22:56:09 ID:LNw1mOUt
>>898
通常クラシックギターで素人が調整出来る箇所は弦高調整くらいです。(知り合いの製作家に聞いたところ弦高調整も正確に調整するのは難しいそうです)
悪い結果になるのでやめた方がいいですよ。
901名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 00:37:55 ID:4hssCwAX
ゴーグルの曇り止めを眼鏡クリーナーと間違えて、
ギターに振りかけてしまったよ・・・orz
902名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 01:39:47 ID:qQJPuSrZ
>>901
ギター曇らなくなるんじゃない?(藁)
903オケラ:2005/07/05(火) 09:46:44 ID:Y/3EPBoG
>>893
案外トイレットペーパーが良かったりして。
あれで眼鏡を拭くと、ティッシュペーパーより奇麗になるんだよな。
それにほら、急に腹に来て、駅のトイレに紙が無い!
なんて時も慌てなくて済むでしょ。
逆に駅に置いてあるトイレットペーパーなんかは駄目だけどね。
904名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 10:27:27 ID:qQJPuSrZ
>>903
蟻N。
905名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 10:32:22 ID:fO7HsfvL
無印のメガネ拭き+ギターポリッシュ使ってますがどうでしょう?
ポリッシュって指板も表面版も使えるの?
906名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 10:58:40 ID:qQJPuSrZ
>>903,905
言わんとしている事が理解できた!
目の粗い紙で拭くといいよって話しだね。
907オケラ:2005/07/05(火) 12:31:11 ID:Y/3EPBoG
>>906
いや、目が粗いってだけじゃなくて、
トイレットペーパーって水に溶けるように作られてるでしょ。
そのせいか、お尻に優しくしなやかでありながら、汚れをしっかり持っていってくれる。
一度メガネなどを拭いてみるとよくわかりますよ。
下手にエンボス加工してない方が良いかもしれない。
ケースの中にトイレットペーパーが有ったら嫌だけどね。w
908名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 13:00:31 ID:qQJPuSrZ
>>907
いや、目が粗いってだけじゃなくて、
トイレットペーパーって水に溶けるように作られてるでしょ。
そのせいか、お尻に優しくしなやかでありながら、汚れをしっかり持っていってくれる。

なるほど!って思ったわ。
よく研究してるね!
既成概念にとらわれない柔軟な頭の持ち主とみた!
音楽家にしては珍しいな。
保守派が多いよね。音楽家は。
909名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 13:19:16 ID:fO7HsfvL
>>907
水に溶けるからやさしいわけじゃなくて、繊維の細かさとかじゃね?
粗いのがよけりゃヘチマでも使えって話で。

ティッシュといえば、高級なやつは恐ろしく肌触りがいいな。
910名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 14:10:03 ID:qQJPuSrZ
>>909
カシミール地方産じゃないのにカシミヤっていってるやつか!?(藁)
911名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 21:00:32 ID:GikdQAuT
ナノテク加工したらどうかな?
家の外壁とかで光触媒を使って汚れがつかないようにするのがあるじゃん。
912名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 21:06:33 ID:qQJPuSrZ
>>911
鳴らなくなるんじゃね?
913898:2005/07/05(火) 23:02:58 ID:M3B7orP7
>>900さんどうも
どこまで塗料染み込んでるかわからないしやめときます。

>>899
確かに安物(Enrique keller のSoledad)だけど材質は黒檀らしいです。
914名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 01:40:40 ID:Q4aFfVMU
>>903
板違いだが、プラスチックレンズなら傷だらけになりますよ
915名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 04:29:46 ID:iJ3TeqI+
> 保守派が多いよね。音楽家は。
全く正反対だと思うがどういうことだろう?
916オケラ:2005/07/06(水) 12:36:17 ID:z+15WWzl
>>914
紙によるだろな。
けっして高級なトイレットペーパーを使ってるわけじゃないし、
プラスチックレンズだけど、傷一つついてないす。

トイレットペーパーって、エンボスが入ってたり、硬めだったり、
再生パルプで作るために、つなぎに秘密があったりと
色々な工夫が凝らされてるからね。

プラスチックレンズに傷がつくようなトイレットペーパーがあるなら、
ギターを拭くにはリスクが大き過ぎるか。
917名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 12:38:16 ID:kae7C/sP
>916
妙にトイレットペーパーに詳しいな。
918名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 12:46:45 ID:rcQ+K1Qw
トイレのオケラさん
919名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 15:39:21 ID:d/csUnWG
めがねはプラスチックでもハードコートしてあるだろ。そりゃ、傷なんて付かんよ。
ギターは違う。
920名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 19:37:59 ID:k6vEEeXg
制作家に、「メリヤスのシャツで拭くのが一番いい」と言われました。
921オケラ:2005/07/06(水) 20:08:13 ID:z+15WWzl
>>920
メリヤス………古いっ!w

メリヤスって「編み物」という意味なので素材は色々。
綿100%のアンダーシャツが良いってことでしょね。
922名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 21:14:30 ID:H7+a2Rqi
つまり長袖アンダーシャツをいつも着てろと。
923名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:05:50 ID:ZS0yd33g
そうか、、、メリヤス編みって、編み物編みって意味だったんだ…

禿しくスレ違い。スマソ
924名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:21:42 ID:xyc4bQFF
ズロースで拭け
925名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 01:30:14 ID:fpgaCuRh
↑おまいだけ、それでがんがれ
926名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 02:07:41 ID:Y7tqUdZH
最近オクで話題の出品者さんです。
今回はルイスロメロを出品です。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29071415

何も知らない質問者に対して、70万だと答えてます。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h29071415

でもね
ttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10120586
927名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 08:35:55 ID:99xmcaPB
>>926
¥100000万円〜・・・・・10億円(´・ω・`)
928オケラ:2005/07/07(木) 08:52:23 ID:4mJR/yhA
>>926
ヤフオクはなぜかブラウザーがコケてしまう。orz

練習用とは限らないでしょ。実際高いモデルも有るし。
出品ギターが練習用だったら、どえらい詐欺師だけど。
929名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 11:48:00 ID:EJ637ggu
>>926-928
つーかこの出品者のプロフィール。。。。
930名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 12:37:58 ID:D9YaXm6A
>>928
写真だけしか見れないからあれだけど、練習用モデルのような軽い素材っぽいなぁ。

だって、
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11217829
こんなものを65万で売ろうとしてんだから。

>「デパート等では120〜150万円で、催事販売されているように、きいております」
って、実際売ってるところ見たことないのか!?

>「なかなか入手は、至難です」
そりゃあ、霊感(ry
931名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 13:45:04 ID:ofeVFx3f
疑問があるならQ&Aで聞いたら知識の無い人も安心なのに
あんたら性格悪いね。
932名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 13:54:47 ID:Y7tqUdZH
↑出品者本人?
933名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 14:37:10 ID:nLYBYoRN
まぁ、オークションで買う時は試奏できない物件はやめた方がいいよ。
お互いのためだわ。
額が額だしね。
934名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 16:35:25 ID:Y2k4Eslp
つーかこいつの評価みたら普通買おうという気にならんだろー
935名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 21:18:51 ID:jsXwToS2
Q&Aは、返答がなければ見えないから意味ない。
こんな質問、無視されるだけだろ。
936名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:51:31 ID:MG25E1yt
いろいろと
 TK 2005/07/07 21:49:06
今週は、仕事が立て込んでいて、疲労とそれに伴う精神的余裕及び時間的余裕が乏しく、きちんとしたレスを書く気分ではありませんでした。
昨夜は、PCを立ち上げる気力もありませんでした。
そんな時もありますので、よろしく。

書き込みに対するレスを全部に付けていないのは辻のような理由かな。
順には特に意味がありません。
(1)多くの書き込みに埋まってしまっている。
(2)仕事における体調や仕事上の精神的不調によって、レスを書く気力がない。
(3)その料理が好きか嫌いかということが好みの問題で議論に適さないのと同様
(4)賛否両論、多く述べられているので様子見
(5)根本的な考え方が異なるので、反対意見を書いても感情的やり取りに終止する予感がする。
(6)コメントする価値がない。もっとひどいと削除する。
(7)明らかに2ちゃんねるで言う「釣り」「煽り」もしくはそれに近いと思える書き込み。
(8)レスの内容が、実際に目の前で実演しないと文章では無理と思える。
(9)その他

ばかが、そろそろくたばりそう・・・・・・・・・
937名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:14:42 ID:B4AdT1A2
お前もしつこいねw
938名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:42:53 ID:F42GkfmF

936<ヾ(・ε・。)ォィォィ

ねんちゃくキモッ!
939名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 10:23:33 ID:zFAS7doS
 [No.166 - 1] Re: いろいろと
 kimoi URL 2005/07/07 23:22:40

解説のところに写真を載せてくれると
わかりやすいですが、載せるのに何か問題
があるのでしょうか。
解説など書くのなら載せないと不親切です。

キモイといえばこの人かな。
何が何でも写真が見たいらしい。



それにしても、最近総合スレにしても話題がおかしくないか?

 TK → トイレットペーパー → ヤフオク → 936<ヾ(・ε・。)ォィォィ

どれもまったくギターと関係ないじゃない。
940オケラ:2005/07/08(金) 10:38:03 ID:mYVMk8Ed
>>939
>TK → トイレットペーパー → ヤフオク → 936<ヾ(・ε・。)ォィォィ

ちょっと脱線したり痛いことになってたりはするものの、
元はと言えばどれもギターに関係有るんですが……。

ま、それだけネタが無いってことですか。
痛くないネタの提供希望!
941福岡より:2005/07/08(金) 11:47:18 ID:vL9c7HCs
アマチュアが目標に出来るようなコンクールを調べているんですが
九州には今のとこと見つかりません(山口や山陰にはあるようですが)。
お勧めはありませんか?
また九州に限らず、演奏レベルに応じて目標と出来るコンテストの情報や体験談をお聞かせ下されば幸いです。
942名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 11:51:38 ID:eiykuuW+
誰か範ちゃんをnyでもう一度流してください
943名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 12:21:52 ID:zFAS7doS
ギターの音が大好きなんでふと思ったんだけど、
このポワ〜ンとした音質って弦がナイロンだからこうなるのか?
ボディが増幅してるからってのもあるだろうけど、
金属弦の楽器より弦が柔らかい分音も柔らかいよね。

摩擦で震えてるわけでもないから、
バイオリンよりはっきりとした音になるし。
つるつるの弦をつるつるの爪を通して指から離しすからこんなにクリアなのかな?

他にナイロン弦の楽器ってあったっけ?
比べてみたい。誰か知らない?
944オケラ:2005/07/08(金) 12:31:44 ID:mYVMk8Ed
945オケラ:2005/07/08(金) 12:39:02 ID:mYVMk8Ed
↑ちとレベル高かったか。

>>943
琴系の楽器、ハープ、んと……。
946130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/07/08(金) 12:48:39 ID:N97zYD2j
>>941
日本ギター協会 日本ギターコンクール(大阪)
オヌール部門、オヌールデュオ部門、上級、中級、シニア、
大学、高校、中学、小学生各部門あり。

947名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 16:45:59 ID:RTK4/xop
クラシックギターて学校の音楽の授業の時にやったりしなかった?
948名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 18:26:38 ID:wCY5yfgZ
学校の授業で、カルカッシとかやったの?>947
949名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 20:16:54 ID:RTK4/xop
>948
放課後の音楽室ってのをやった
なんかのCMで流れてた
950名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 20:19:23 ID:RTK4/xop
クラシックギターやってたら爪どんどんなくなりませんか??
削れていくんですけど、弾き方が悪いんですかねえ・・・
951福岡より:2005/07/08(金) 22:08:33 ID:vL9c7HCs
ありがとうございます

>>944
九州ギター音楽コンクールの存在は知っていましたが、
以前ぐぐった時にはヒットしなかったので最近はなくなったのかと思ってました。
確かにレベル高そうですが、聞きに行くだけでも勉強になりそうです。

>>946
一瞬「オナヌー部門」に見えましたorz
(エアギターコンテストなんてあるぐらいですから)。
部門が多いのでチャレンジしやすそうですが九州からはちょっと遠いですね。
952名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 23:15:06 ID:bZpVzqq2
>>950
ちょっと研究の余地ありじゃないですかね?
はっきりとは言えませんが、大きい音を出そうとする意識が強すぎるのかもしれません。
力んでいませんか?リラックスしましょう。
それが一番難しいんですけどね。(笑)
953名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 07:53:27 ID:ItM/eAWn
↑おおっ!。「脱力運動」ですね。僕が一番初めに言い出したんだいっ!。WW
by TK
954名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 08:55:14 ID:h2o3NgK6
>>950
爪が弱いタイプの人かもしれませんね。

「爪 強化」でぐぐろ。
955名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 09:39:59 ID:J+C5ZPhf
>952
力んでると思います・・笑
なんせギターマンドリンクラブってのに所属してまして
おっきい音出さなきゃホールじゃギターの存在でないんですよw
音出せ言われても、爪ねーから出せないっての
956名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 10:18:11 ID:eM/lqSfD
そういや、10年以上前に明大のマンドリン合奏聴いたけど
ギターは存在感なかったな。
マンドリンはでかいのも小さいのもベンベン鳴ってたのに、
ギターは右手がずっとサウンドホールの真上で弾いてて
モワモワッとした音で、何やってるかサッパリ分からん。
あれって、ブリッジ寄りで弾いちゃいけないのかね?
957130 ◆Pb08VBS0I6 :2005/07/09(土) 10:54:06 ID:sOebOJqV
>>951
「オナヌー部門」(エアギター)ワロタ
北海道からわざわざ参加する人もいるよ。

コンクールにこだわらないならば、テープ審査と筆記試験の
日本ギター連盟グレード検定がある。

あと、オーディションという名目の演奏会(コンクール?)もあるので、
そういうのを目指してるなら、現代ギター誌を定期購読するのが先決。
958名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 13:20:29 ID:J+C5ZPhf
>956
ブリッジよりで弾いてもいいんですよw
でも音も弦も硬くなるってゆう・・・弦硬いとこでおっきい音
だそうとっすっから余計爪ふッ飛んでいくんです笑
ギターはホールではかなり損ですねw
マンドリンとか小さい音でも響くから得ですよ・・ほんと
明大はうまいっすね!!みんな頭よさそう・・
959名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 15:59:29 ID:3NYd0y4t
>>958
それでも爪がどんどん無くなるってのはなんとかしないと。
ちゃんと磨いてツルツルにしてる?
俺爪柔らかめで押したら曲がるから最初はバキバキかけたりして減ったけど、
一部に圧力が集中しないように形を考えて、少しでも錆びた弦は変えて
そんで毎日ツルツルにしてから弾いてたらほとんど爪のトラブルなくなったよ。
960名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 16:04:49 ID:6SnZoO7J
漏れは巻き弦弾くと爪がどんどんすりへってくよ
961名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 18:46:37 ID:gQMPChP2
今日までアルハンブラをコピッて弾いていました。
だから途中は抜けの部分があったのね。
昨日ひょんなことからスコアを入手。
本日10年がかりでようやくアルハンブラが完成しました。
962名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 18:57:40 ID:6SnZoO7J
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~acuthera/gakuhu.htm
ここの「明日」の演奏がなける
漏れは途中で襟を正して聞き入りますた
963名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 19:31:38 ID:NXAreF9K
いい演奏ですね。久しぶりに自分で弾きたくなりました。ありがとう。
964名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 21:57:06 ID:m0F5EW63
>>960
ネイルガード塗っとけや!
965名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:31:13 ID:XcjcdJrY
>>962
いいねえ。某人の演奏とは次元が違うね。
こういう演奏が標準的なものになれば,クラシックギターの評価は上がるんだが。
966名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 01:16:10 ID:tZJLHKJP
ところでタルレガの演奏会用大ホタの一番まともな
譜面ってどこからだしてる?全音の買ってかなりぱしょって
あって失敗したから文句言って返品するつもり
967名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 01:38:50 ID:aHznAUn7
>>962
こういう編曲が大好き。
こういう演奏も大好き。
968名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 01:50:54 ID:ErLJuafj
>>966
ホント最下層のクレーマーだな。

「楽譜にはいろんな版がある」こんな常識も知らんのか。

楽譜の版が違うって返品交換されたら、楽譜屋あがったりだ罠。
969名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 16:02:30 ID:SbM4yjPq
970kimio:2005/07/10(日) 18:52:30 ID:4AJZ5585
962さん
こうゆうリバーブかけたのがいいのは耳悪い証拠
もう少し勉強しな


http://abatown.com/i/hp.html?f-men-sid=044011c412aa89d8a6fa6a756f9352cf&tid=kimio
971名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:08:31 ID:FPs6nSgh
>>962
他のページで腱鞘炎の紹介がされてたね。
若いうちにみていたら、参考になりそうだ。

>>970
こういう、一般請けする曲が出来たら、飲み会や結婚式の余興で使え鱒

リンク先は一体・・・
972名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:45:14 ID:+7FQO7XI
別にリバーブ風呂ってほど掛けられているわけじゃないのにw
kimioさん面白いね。
973名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:52:38 ID:dqRvq2ZW
おい、相手にするなよ。
そいつは本質もわからない心の貧しい奴なんだから。
974名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:12:04 ID:FDxRgfY0
最近左手指の動きを早くしたいと思ってて気付いたんだけど、みんな小指の第2関節だけ曲げれる?
俺はラスギで多少鍛えた右手は曲がるけど、左は無理。

別にそれだけだとどうでもいいんだけど、
薬指や小指の第2関節だけ曲げてもとなりの指ってほとんど釣られないけど、
指先から曲げちゃうととなりの指に釣られない?俺だけですか?

エレキ弾いてて左手の動きが高速な友達は左手小指が第2関節だけで曲がるんだって。
でもピック持ってるから右手は無理だって。

安易な発想で、独立性やら敏捷な動きと、小指の第2関節を駆使できるかどうかって
関係あるのかなって思ったけどどうよ?
975名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:59:10 ID:XcjcdJrY
>>970
あんたはリバーブとやらかけてもこういう音にはならんから安心しな
976名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 23:30:36 ID:75sVEToi
>>970
30過ぎても結婚できないオッサンみたいな言い草だなw
977名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 00:30:36 ID:x1xwaCNJ
>>974
左の小指の第二関節だけで曲がるよ。
だけど小指に頼り過ぎて今、腱鞘炎気味なので中指のフォームを鍛えてる。
小指痛い・・・
978名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 00:39:35 ID:U0ecXyFb
紀尾井ホールで村治佳織さんを聴いてきました。
紀尾井シンフォニエッタ東京とのギター協奏曲でした。ギター協奏曲という
のは初めて聴きましたが、すばらしかったです。ギターがあんなに繊細な
楽器だとは知りませんでした。弦楽器よりはるかに小さい音で、村治さん
がんばって弾いてましたが、お客さんは息を殺して聴き入ってました。
また聴いてみたいです。
979名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 00:58:49 ID:g7yrE/hh
>>977
曲げようとすると小指全体が固まって動かなくなる。
曲がるほうが小指使いやすいかな?
980名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 01:24:40 ID:x1xwaCNJ
>>979
使いやすいとは思いますよ

小指に頼って弾ける位になりますから…
けどそれだと中指が動かなくなっちゃいまして…
腱鞘炎まいったな〜フォームから改善しないとな〜
981名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 01:27:28 ID:g7yrE/hh
>>980
なるほど。
人差し指から小指まで、同じくらい動くように頑張ってみます。
腱鞘炎注意ですね。
982名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 01:34:50 ID:Ih3ZRnOl
オリベという楽器メーカーの評価を
教えて下さい。
983名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 01:51:51 ID:3dXNOqyr
>>982
状態と品がよければ、一生物のギター。
984名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 02:00:45 ID:Ih3ZRnOl
>>983
ありがとうございます。
漏れ、楽器の良し悪し分からないので
先生に40万+手数料渡して買ってきて
もらったのがオリベの楽器でした。
まともな楽器でよかったです。
985名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 02:58:38 ID:ekaBzVXR
いい楽器だと思うよ。
おれも狙ってる個体があるんだが、その売主はガメツいんでエライ値段付けとる。
まぁ1年以上売れてないんで、そのうちに根負けして安くなった時に買ってやろうと思ってる。

しかし一般的な評価は芳しくないと思うよ。
昔は人気の楽器だったが、現在では古臭い種類の音だね。
70年代に流行した、いわゆる甘くくて優しいサウンドやね。
和室などデットな空間で弾くと、倍音豊富でリバーブの聞いた奏者にはたまらない心地よい響き。
当時はこれが極上のクラシックギター音と信仰していた音。

しかし現在は、このようなギターはホールなど響きの良い場所で弾くと、
和音の分離が悪く遠達性の無い音なので人気がなくなってきているね。
現在はハウザー系、ロマニ系、など分離の良い楽器を好んで使う人が増えたみたいだね。
したがって現在の評価としては、それ程でもないのが現状かな。

それと、ヤフオクなんなかでスチューデントモデルを平気な顔で売ってる香具師がいるので注意してね。
さらに、スケールの長い楽器があるので実際に手に合うか確かめてね。
986985
↑オリベのことです。