☆★クラシックギターのCDで(゚д゚)ウマーなもの★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
最近探すのにこってます。
何か良いCDはないでしょうか?
CDとその中で一曲お気に入りを上げてください。

とりあえず私から
大萩康司さんの「Cielo」、お気に入りは「そのあくる日」
2名無しの笛の踊り:02/01/25 22:32
村治佳織のカヴァティーナで「サンバースト」はどうよ?
3名無しの笛の踊り:02/01/25 23:10
サンバーストを録音してるギタリストで一番下手なのが村治。
4名無しの笛の踊り:02/01/25 23:11
山下和仁の「悪魔のカプリッチョ」からロンド
まじでいいよ。いい曲なのに録音少なすぎる。
5名無しの笛の踊り:02/01/25 23:15
つうかジョアン・ジルベルトにしとけ
6名無しの笛の踊り:02/01/26 01:31
木村大のサンバーストの方が下手
7名無しの笛の踊り:02/01/26 01:33
尾尻雅弘「オペラティック・ギター」はどうだろう。
持ってるけど未開封です。
8名無しの笛の踊り:02/01/26 02:01
>>6 禿胴

お前ら!ビテッティは未チェックですか?
9名無しの笛の踊り:02/01/26 02:07
佳織たんのCDジャケットで抜いてますが、何か?
10名無しの笛の踊り:02/01/26 02:14
木村大は、テクニックのみで聞かせるという感じだけど、
村治のサンバーストはテクニックすらなってない!
11名無しの笛の踊り:02/01/26 20:28
大萩は絶対ウマイ。
12名無しの笛の踊り:02/01/26 20:48
イエペスってどうなの?
聞いたことないんだけど。
13名無しの笛の踊り:02/01/26 23:17
ジョンウイリアムスのバリオス作品集でしょう。素晴らしすぎ!!!
14名無しの笛の踊り:02/01/27 01:33

>>12
聞く価値無い。なんであんなに知名度あるのかが不思議。

>>13
激しく同意。ラッセルのバリオス作品集もいいよ!
15名無しの笛の踊り:02/01/27 04:19
セゴビアはないのかセゴビアは。
セゴビアの演奏はギターがまるで生きているかのような錯覚に陥るくらい
強烈に魂に訴えかけてくるぞ。音質はダメだがな。
俺的にはセゴビアの弾くトロバのソナチネがオススメかと。
16名無しの笛の踊り:02/01/27 04:33
イエペスって糞? なんとなくあの人が最高峰だと普通の人(俺も含む)は思って
CDとか買ってると思うけど。

バルエコも駄目なんですか?
17名無しの笛の踊り:02/01/27 04:42
>>16
ギター弾きとしては、
イエペスが近現代のクラギ発展に貢献したキーパーソンであるというのは認めるが、
演奏自体は残念ながら痛い。
バルエコはウマーと思う。バルエコの弾く、アルベニスのスペイン組曲は新感覚です。
18名無しの笛の踊り:02/01/27 11:34
知らなかったな。イエペスは今後よくよく考えて買おう。
19名無しの笛の踊り:02/01/27 11:51
>>13-14
ヤフーのオークションでジョンウイリアムスのCD、2000円で見つけたんですけど買いでしょうかね?
新品同様ってありましたが・・・。
20名無しの笛の踊り :02/01/27 11:55
絶対、絶対、山下和仁さん!
バッハ無伴奏ものか展覧会の絵、火の鳥とか聴いてくれ。
ビクターから2000円を切る廉価で出てるから。
聴いて絶対損はしないと思うぞ。
21名無しの笛の踊り:02/01/27 12:16
イエペスは、10弦ギターにしてから痛さ倍増!
22名無しの笛の踊り:02/01/27 12:35
福田進一さん。
何故に、名前が出てないのか?
最高!
23名無しの笛の踊り:02/01/27 12:37
>3、10
村治さんて上手くない?
24名無しの笛の踊り:02/01/27 12:51
ブリームと、同程度(いや、ちょっと落ちるか)の音楽的資質とジョンの
テクニックを、兼ね備えた福田進一は、これまでのギタリストのなかでは
最高だと思う。
大体こんな感じか。

 福田>ブリーム=ジョン=山下>>>>>最近のうまい人達(木村、村治...)

でも、色々聴いてきたけど一番、心に残っているのは、ジョンの若いころ
に弾いたアルハンブラ。本当に美しい演奏だと思います。
25名無しの笛の踊り:02/01/27 13:01
>24禿胴
センスも、テクニックも全てが最高。
最初コンサート行った時は、目から鱗だった。
もちろん、CDもいいが。
26名無しの笛の踊り:02/01/27 13:07
大萩、木村、村治もよくやっているんだろうが
福田進一を聞いてしまうと、まだまだ青いな。
と、思ってしまう。
今から頑張って欲しいが。
持って生まれた才能が、違う気がする。
27名無しの笛の踊り:02/01/27 14:30
山下和仁さんと、福田進一さん、2人全然タイプ違うよな。
何が違うのだ?違うという事だけしか分からない。
どっちが好み?
28名無しの笛の踊り:02/01/27 14:37
福田が才能ある奏者というのには賛成。
しかし、彼の弾く曲はどんな曲も福田の色が濃い。
奏者の体臭が強い演奏というのか。彼ばっかり聴いてると、それ以外がなかなか聴けなくなる。
ある意味、中毒性のある演奏かもしれない。
いや、それが駄目っていってんじゃないけど。よく聴くし。

あと、イエペスが貶められているが、6弦時代のアランフェス(アルヘンタ指揮)は大好きだ。
29名無しの笛の踊り:02/01/27 14:41
>28
なるほど。山下氏は、どうなのですか?
30名無しぃ:02/01/27 14:52
ペペ・ロメロは素晴らしいよ。
フラメンコ並に情熱的さ。
31名無しの笛の踊り:02/01/27 14:53
>>29
彼は、完全に独特な存在かなと。
「展覧会の絵」「火の鳥」は言うに及ばずテデスコの一連の録音など
自分の出来ることを忠実にやってるというか。(ストイックなようで我が強い)
あと彼のリサイタルに行った感想だと、プログラムでオーソドックスな選曲のわりに、一般のイメージとはかけ離れた演奏をしますね。
昔からセゴビアあたりを聴いてる人は受け付けないかもしれない。

もう体臭が強いとかじゃなくて、嫌いな人は聴かなくてもいいよって言ってるような演奏。


32名無しの笛の踊り:02/01/27 15:00
ジョンのCD(ソニーのね)は大概、音が悪い。ならば、実演だ、と思いコンサート行ったが
音をアンプで増幅してて、がっくり。演奏面はともかく音質的なものは、結構ジョンにお金をかけたけど
真価が未だ分からん。
33名無しの笛の踊り:02/01/27 15:13
鈴木大介のCDを聴いた「月の光」
バリオス作品集でかなり評価を上げた(自分の中で)ので期待して聴いた結果、
ドビュッシーなどの編曲ものは駄目だった。なにが駄目かって拍節感がありすぎるところだろうか。
あと、音響の色彩にこだわったドビュッシーは、ギター編曲では移調されていて基本的に全然良くない。
と思うのはオレだけかしら?

スペインものはかなり癖のある演奏。これは好みが分かれるところかも。
34名無しの笛の踊り:02/01/27 15:26
ホセルイスゴンザレスは本当に感動する。
本当に一曲一曲が美しい詩とでもいうのか、夢心地へ誘う。
>>31
山下氏は私は好きですよん。
35名無しの笛の踊り:02/01/27 15:29
>31
なるほど。ありがとうございました。
それで、どちらが、お薦めですか?
3628、31:02/01/27 15:46
お薦めというと、福田氏になるんだろうか。山下氏は、はまってしまうと後の責任は取れません(w
まあ、どっちが良いというよりは両者とも結構、クセのある演奏家ということで、分かって聴くにはどちらも好きです。

福田なら
「ハイパー・アンコール」
「アクアレル」
「ギター・ソナタ集」

山下なら
「展覧会の絵」「火の鳥」
「悪魔のカプリッチョ」
「ヴィラ・ロボス、エチュード集」

あんまりいっぱい挙げるとわけ分からんのでこの辺で。
バッハは二人とも個性的で、両者のクセがよく分かるのでは。(ただ、これに関してはどちらも好みではないけど)
37名無しの笛の踊り:02/01/27 16:38
NAXOSのギター・コレクションシリーズはどうよ?
安くていろいろ集められそうだが。
38名無しの笛の踊り:02/01/27 19:03
大萩さん。かこいい
39名無しの笛の踊り:02/01/27 19:47
渡辺範彦氏はどうしているのだろうか。あのヴァイスやバッハのファンタジー
に満ちた美しい演奏をまた聴いてみたいです。
40名無しの笛の踊り:02/01/27 19:55
age

41 :02/01/27 20:18
>>38
こないだTVで糞ブージェ弾いてるの見た聞いたけど
大したことなかった。あくまでTVでですが。
42名無しの笛の踊り:02/01/27 20:33
大萩、村冶、木村はまだまだ育っていく世代だから、叩くよりも温かい目で見たほうが
いいと思う。というか、叩く奴らがこんなに多いのが日本的だというんなら、情けないね。
43名無しの笛の踊り:02/01/27 21:00
>>41
あれで判断するのはカワイソウ

>>42
激しく同意。若手をもっと考慮に入れろってんだよな。
44名無しの笛の踊り:02/01/27 21:42
大萩君はこれからぐんぐんのびていくと思うけどなぁ。
テレビ受けする人柄でもあるのでもっとメディアにも出てくるかな?
45名無しの笛の踊り:02/01/28 03:10
>42
確かに。応援しましょう。
個人的には、鈴木大介、福田進一、大萩康司が好き。
46名無しの笛の踊り:02/01/28 10:18
2月3日(日)、午後三時から二時間半、NHK−FMで、日曜クラシックスペシャル<アコースティク・ギターの世界>と題し福田進一が案内役で、特別番組が予定されています。
福田進一氏の所有する貴重な音源による知られざる海外のギタリストの紹介や、ゲストとして荘村清志、村治佳織、鈴木大介を迎え、ライブ演奏も含めて、最新のギター演奏を特集する予定だそうです。

日曜クラシックスペシャル− ギタリストが語るギターの魅力 −
 
出演:福田 進一、黒崎めぐみ
1.「アンクラージュマン“慰安(励まし)”作品34」      
       フェルナンド・ソル作曲、ナポレオン・コスト編曲
       ギター 荘村 清志&福田 進一
2.「マンドリン協奏曲 ハ長調」 アントニオ・ヴィヴァルディ作曲
       ギター 鈴木 大介&村治 佳織
3.「不良少年」「広島という名の少年」  武満 徹・作曲
       ギター 福田 進一&鈴木 大介&村治 佳織


47名無しの笛の踊り:02/01/28 13:54
>>24 >>25
福田進一がジョンより上だって!?
んなわけないだろう、大体、福田進一本人がジョンより
自分の方が上だなんて、思ってないよ。本人が言ってたもん(w
48名無しの笛の踊り:02/01/28 17:02
>>47
いや腹ん中では自分のほうが上だと思ってるとおもうよ。ジョンはギター音楽
としては比類ないレベルだけど、福田の場合音楽そのものの説得力がギター界
の中では抜きん出てて、多分指揮をやってもある程度のとこまではいくぐらい
だと思う。そしてそれを支えるテクニックも申し分ない。僕はクラッシックギ
ターで音楽を聴けたのはセゴビアとブリームと福田(あとジョンか)くらいしか
いません。あくまで僕個人の感想だけど。
49名無しの笛の踊り:02/01/28 17:04
ヴァルディンガーに一票
5047:02/01/28 17:12
>>48
ふむ、まあ、どう思うかは人それぞれだから
これ以上は何も言わんが、福田と一緒にデュオやってる
エドゥアルド・フェルナンデスは知ってる?
彼も素晴らしい演奏家だと思うのだが。
51名無しの笛の踊り:02/01/28 17:29
俺は福田さんの作り出すリズムが嫌い。
ジョンの若い頃のリズムは最高だった。
52名無しの笛の踊り:02/01/28 21:49
個人的にはジョンより福田さんのほうが上だと感じる。
合理性や研究心その他を見てればね。

でもどっちも好き。
53名無しの笛の踊り:02/01/28 22:16
>47
ジョンは昔は良かったが、今は・・・?
と言う人、多いね。
54名無しの笛の踊り:02/01/28 22:20
>51
福田さんのリズム、どこが嫌い?
もう少し、詳しく。
ものすごいリズム感だと思うが。
55名無しの笛の踊り:02/01/28 22:24
ジョンと、フェルナンデスと、ブリームと福田さんの
音楽は、どんな風に違うのですか?
超初心者なので、教えて下さい。
色んな人の意見が聞いてみたいです。
56名無しの笛の踊り:02/01/28 22:29
>47
君、福田さんの知り合い?
話した事あるなんて、いいな。
57名無しの笛の踊り:02/01/28 22:32
CDの話から逸脱してきたな
5851:02/01/28 23:00
以前TVで福田さんのセミナーをしているのを見たのだけど、気合いたっぷりで
間延びしているように感じた。リズム、アーティキュレーションは個人の好みの分かれるとこ
だからこれ以上は書かないけど個人的にはジョンの方がすき。
59名無しの笛の踊り:02/01/28 23:04

>>56
漏れは福田さんと飲んだよ。
コンサート行って請えかけてみれば?
60名無しの笛の踊り:02/01/28 23:31
ジョン・ウィリアムスの弾くポピュラー曲ってつまらないね。
感覚が古いというか何というか・・・。
61名無しの笛の踊り:02/01/29 00:35
>59
一緒に飲んだ?それ、すげーよ。
FMとか聞いてるとおもしろい人の気がするが
やはり、ダンディな感じ?
しかし、コンサート行ってサイン会の時
突然、「一緒に飲みたいのですが」は、まずいでしょう。
びっくりされる気がするが。。。
62名無しの笛の踊り:02/01/29 00:38
っつーか、59は、かなーり本格的にギターやってる人?
趣味でやってる程度じゃ、そんな事言っても↑↑↑↑↑
びくーりされて終わるでしょう。
631:02/01/29 02:43
>>57
脱線してきてるけど盛り上がってるので良いと思われ
64名無しの笛の踊り:02/01/29 03:42
CDじゃない話題は一応こっちで頼むわ。人少ないからさ。。。
クラシックギター総合スレpart2
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/996109724/

>>50
ハゲドゥ。フェルナンデスもなかなか異色な演奏家だと思うが、
聴きやすい演奏家の1人ではあると思うな。
最近は精力的に現代曲に取り組んでいるみたいだ。

ところでブローウェルの黒いデカメロンは誰の演奏が一番いいと思う?
ちょっと参考にさせてほしい。
65名無しの笛の踊り:02/01/29 03:43
っつか、福田さん結構酒豪だよなぁ。
などと逝ってみたり。関係ないのでsage
6659:02/01/29 06:32
>>61
たぶん「おっ、いつ?」とか言ってくれると思う。(ノリは良いので)
演奏時と普段ではかなり違うよ。ダンディか・・ハハハ

>>64
カネンカイザーはどう?

>>65
結構どころではないね。

67名無しの笛の踊り:02/01/29 17:24
ジョンが凄いなあと思うのは、アクセントの付け方。
スケールの羅列な様な曲でも輝いて聞こえる。
真似しようとしても簡単に出来るものではない。
68名無しの笛の踊り:02/01/29 22:12
>65
でも、昔より、弱くなってないか?
69名無しの笛の踊り:02/01/29 22:17
>66
これから、コンサート後「一緒に飲みましょう」と言う人が、
やたら増えたりして。
そんな事ねぇか。
70名無しの笛の踊り:02/01/29 22:28
昨年、福田進一のコンサート後にサイン貰うとき、
「一緒に飲みに行きたいですっ!」と、ミーハーで
言ったら、
「じゃあ、これから行こうよ」と、スタッフの方々の打ち上げに
参加させていただきました。

・・・・・演奏の時はかっこ良かったけど・・・
↓トークだらけでちょっとヒイタ。。。

でも、みなさんも飲みとか誘ってみてはいかがでしょう?
71名無しの笛の踊り:02/01/29 22:55
>>66
さんきゅ。カネンガイザー今日予約してきた。

んでもうひとつ便乗なのだが、
ドメニコーニのシンドバットOp49の全曲は誰の演奏が一番いいと思う?
いやそれ以前に録音してる人はいるのかな...?
何か情報があればいいんですが...。検索してみたけど分からなかったもので。
ちょっと参考にさせてほしい。
72名無しの笛の踊り:02/01/30 02:47
>70
気さくな人なのか。
では、今度言ってみよう。
でも、漏れは男だけど、大丈夫か?
飲み行ったと言う人、女の人?
73名無しの笛の踊り:02/01/30 05:29
NAXOSの
『期待の新進演奏家リサイタル・シリーズ アンティゴーニ・ゴーニ』。
この人の演奏はとてもいい。
どのCDも全ていい。
74名無しの笛の踊り:02/01/30 19:19
age
75名無しの笛の踊り:02/01/30 23:20
>72
はい、女です。
男でも、いいでしょ。関係ないよー。たぶん(笑)

私の好きなCD・・・ヨークのパーフェクト・スカイ。
76名無しの笛の踊り:02/01/30 23:37
セゴビア以外のギタリストはおしなべてカス。
まあでもクラシックギターというイタイ楽器をあれこれ言う時点でオマエラ全員死刑。
漏れも含めてな(藁
77名無しの笛の踊り:02/01/30 23:41
なんでイタイ楽器?
そんなこと言わないでー。

まじで泣けるやん。
78名無しの笛の踊り:02/01/30 23:44
パークニングのバッハ曲集(EMI)。
メカニックな上手さもさることながら、暖かい雰囲気は最高です。
79わさび ◆J3WASABI :02/01/31 02:30
>>76
そのイタイ楽器に人生をかける漏れは逝ってよしなのか。
逝ってよしなのかと聞いている。
80名無しの笛の踊り:02/01/31 11:03
    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  逝ってよし
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
81名無しの笛の踊り:02/01/31 11:04
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <イテーヨシ
 ___( °Д°)  \_____________
(_____ノ
 UU  UU
82名無しの笛の踊り:02/01/31 21:34
漏れも人生かけてます。
つーか曲が一曲できあがったときの感動は他の楽器を遙かに凌駕する。
こんなに素晴らしい楽器はねぇ。

ってわけで大萩康司の澄みきった空age
この曲って他に録音してる人いないんだっけ?
他の方の演奏も聞いてみたい。
83名無しの笛の踊り:02/01/31 22:35
ところで、何才位から始めてますか?
84名無しの笛の踊り:02/01/31 22:36
ギター↑↑↑↑↑↑
85名無しの笛の踊り:02/01/31 22:44
漏れ今高校生で始めて一年半ぐらいかな?
今練習中の曲はショーロNo.1と11月のある日
86名無しの笛の踊り:02/01/31 23:59
>>85
オハギラーハケーン
87名無しの笛の踊り:02/02/01 01:22
>>85
オオハギタン(・∀・)イイ!!
88名無しの笛の踊り:02/02/01 01:38
フェルナンデスは、どう思いますか?
あまり上手いと思わないのだが。。。
89名無しの笛の踊り:02/02/01 02:42
↑そうか?超うまいと思うぞ。
90 ◆DQN8wa/M :02/02/01 02:47
>>83
そういうネタは総合スレでやれってば。
3歳からやってるけどギター歴3年の人に抜かれる程下手ですが、何か?

>>88
フェルナンデスウマーだと思うけどなぁ…
楽曲の解釈はなかなか独特だとは思うけどさ。
91名無しの笛の踊り:02/02/01 03:10
>90
ここで、こんな話して、スマソ。
フェルナンデスさん。音、柔らかくて、小さめなのですか?
パンチがあまり無いような気がしてしまて。。。
92名無しの笛の踊り:02/02/01 03:13
フェルナンデスの演奏を生で聴いたことある?
英デッカから出ているCDの録音では、彼の演奏が大幅にスポイルされてるからね・・・。
93名無しの笛の踊り:02/02/01 03:16
>92
無いです。ライブ録音はあります。(ラジオ)
スポイルとは、何ですか?生で聞くと、素晴らしいのでしょうか?
94名無しの笛の踊り:02/02/01 03:18
要は、録音の質が悪いってことだよ。
95名無しの笛の踊り:02/02/01 03:28
>94
素早い答え、ありがとございます。
やはり、フェルナンデスは素晴らしいと思います??
ちなみに、94さんの、お勧めギタリストは?
96 ◆DQN8wa/M :02/02/01 03:40
こんな過疎なスレでこんな時間に人がいる事にビクーリ

>>95
94ではないけれどもパンチを求めるなら、セゴビアもしくは山下はどうよ?
97名無しの笛の踊り:02/02/01 08:52
俺は山下さん結構好きなんだけど、この間フュージョン好きの友達に「山下さんって
どうよ?」って聞いたら「あの人カントリーだよね。」不覚にもワロタ。
98全部滓:02/02/01 11:40
まあでもクラシックギター関係は音楽の最下層だな。オマエラ嬉しそうに良し悪し語ってんなYO!
99名無しの笛の踊り:02/02/01 12:07
最下層っていうなYO!
ベートーベンはギターのこと
「小さなオーケストラだ!」って逝ってたんだゾ!
(`Д´)ムキ-
100名無しの笛の踊り:02/02/01 12:21
>>99
腹が立つのは図星だからだろ?(藁
単純なスケール自体満足に弾けない奏者がプロを名乗ってるのはクラシックギターだけだぜ。
101名無しの笛の踊り:02/02/01 12:33
齋藤秀夫教授は優れたチェリストであったが、実は大のクラシックギター好き。
この楽器を大絶賛し、自身も趣味の範囲ではあったがかなりの名手だったという。

ベートーベンもギターを絶賛し、ギターの為のソナタを作曲しようとしたが
数々の楽器上の制約の為、途中で断念した。

シューベルトもまたギターを絶賛し、その独特の響きを愛した1人である。
彼は作曲にギターを積極的に利用した。今でも彼の曲は多くの人々に愛されている。

他にもドビュッシー、武満、パガニーニ、アルベニス、ヒナステラ、グラナドス...
とまぁギターが多くの人々に愛されてきた事実はあげればキリがない。
20世紀で最も進化した楽器はギターに他ならない。
もっと誇りをもてギタリスト達。
102名無しの笛の踊り:02/02/01 12:39


                 ┌─┐
                 |マ.|
                 |ジ |
                 │レ│
                 │ス│
                 │す│
                 │ん│
                 │な .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
103名無しの笛の踊り:02/02/01 12:42
>>102
オマエがいちばんアフォ。
漏れは本気で「クラシックギターは音楽界のDQN」だと思っているのだ。
104102:02/02/01 12:44

ごめん誤爆
>100
105名無しの笛の踊り:02/02/01 13:47
>98
なんで、最下層なのでしょう?
教えて下さい。
村治さんなど、クラシック売上1位になったりしてますよね。
(売れる売れないでは、ないのでしょうが)
106102:02/02/01 14:49
>100
オマエのまわりの「自称」プロギタリストがDQNなだけじゃねーの。
107名無しの笛の踊り:02/02/01 15:55
なんだかんだ言っても
ここ、いつも、上位にあるな。
ギター人口多いと思われ。
108名無しの笛の踊り:02/02/01 16:06
イエペスがアセンシオから半音階を早く弾けないのを馬鹿にされて
発憤したのは有名な話ですよね。
今でも事情はまったく変わってないんでしょうか。
109名無しの笛の踊り:02/02/01 17:41
ジョンウィリアムスの 「アルハンブラ宮殿の思い出〜スペイン・ギター名 曲集」
これ最強。
110名無しの笛の踊り:02/02/01 17:41
想い出の組曲は最強です。
111名無しの笛の踊り:02/02/01 19:08
誰だ?ギターに速く弾くことを求めるアフォは。

ところで京大のページなくなったね。見てた奴おらん?
112名無しの笛の踊り:02/02/01 19:54
セゴビア、ブリーム、ジョン、福田、場合によって山下あたりがイイ! には違い
ないけど、それ以外は漏れ的にはどうもスカが多くて最近は手を出さなくなってしまった。

DeccaのフェルナンデスやPhilipsのロメロ(ペペ)の録音は、妙に優等生的にまとめて
いるのか、何だか萌えません。

DGのセルシェルも本国で出したの一枚目あたりは良かったけど、その後は??? 
GHAのデイヴィドラッセルも一枚目にはカナーリ萌えたんだけどなあ。

>>78さんには同意。パークニングは実力の割に日本での認知度が低いような気もする。
ギタリストでは珍しい?素直な音楽性が特にバッハなどでは活きると思ふ。

ところで、バリオスの自演盤はCDになってるの? 
あれを聴くとさすがのジョンもお坊ちゃん芸?に思えるほどのインパクトがあると
思うけど。

113名無しの笛の踊り:02/02/01 20:25
当方ボッケリーニ好きで、セゴビアのアルバムの「ボッケリーニ賛」買おうかどうか迷ってる。
テデスコのタイトル曲とボッケリーニのギター協奏曲が入ってるんだけどどんな曲?
協奏曲は例によって他の協奏曲の編曲かな?
114名無しの笛の踊り:02/02/02 00:35
>>113
協奏曲はチェロ協奏曲からの編曲
編曲者はチェリストのガスパル・カサド
115名無しの笛の踊り:02/02/02 00:54
>>114
情報Thanx!とりあえず買おう。
でも他人の編曲かー。
チェロ協奏曲をチェリストがギターに編曲ってトコが興味津々だけど。
116名無しの笛の踊り:02/02/02 02:23
>>111
一部生きてるけどメインが無くなってるね。私も探してたところ
117名無しの笛の踊り:02/02/02 02:28
斉藤明子さんが良いという人いないかな
118名無しの笛の踊り:02/02/02 02:49
>>112
マイナーどころでマリア・エステルはどうだ。
女性なのだがこれは買い。バルエコも買い。
バルエコの生演奏を初めて聴いた時は、正直震えが止まらなかった。
ま、どっちも優等生系の演奏ではあるが。
119名無しの笛の踊り:02/02/02 22:04
なんかこのスレ見てたら色々買いたくなったんだけど
CDってどこで買うのが安いかなぁ?
120名無しの笛の踊り:02/02/02 23:07
ギター関係のCDだと、昔は永福町のアンドー楽器で買っていたけど、
全然安くはなかったな。最近行ってないけどどうなってるかな?
121名無しの笛の踊り:02/02/02 23:40
>>119
ヤフーオークションでたまにレアなCDでてるからチェックするといいよ
122名無しの笛の踊り:02/02/03 15:12
おい、今、FMで、福田さん、佳織嬢、荘村さん、
など出てるぜ!
123名無しの笛の踊り:02/02/03 15:17
クラシックギター好きなら、クレソペラー指揮ニュー・フィルハーモニア管の
マーラー/交響曲第7番のCDを入手して、第4楽章を聴くべし。
124名無しの笛の踊り:02/02/03 16:20
やっぱ、鈴木大介って、ウマーだわ。
大聖堂うま。
125名無しの笛の踊り:02/02/03 21:44
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIF6/250-5494392-6951426
コレって(・∀・)イイ?
暁の鐘が聞きたいんだけど。1000円なら安いし。
126名無しの笛の踊り:02/02/04 03:03
レンドレは(゚д゚)ウマー だと思う。日本じゃあまり知られてないが。
127名無しの笛の踊り:02/02/05 16:40
エドワルド・イサークのブエノスアイレスの四季はかなりイイ!
アサド編なんだけど、めちゃウマ。これを聞いたら高田元太郎のは
もう聞けなくなった。
128名無しの笛の踊り:02/02/05 17:56
>>127
高田もアサド編
129名無しの笛の踊り:02/02/05 19:47
だからそのレベルが違うんだって。
同じ編曲とは思えない。
ちなみにイサークは高田の師匠。
130名無しの笛の踊り:02/02/05 20:39
>>129
具体的にどう違うか語れ
131129:02/02/05 21:42
イサークはまったくスラーを使っていない。
すべて右手で一音、一音楽譜どおり演奏していて、
どうやってあんな風に右手が動くのかよくわからん。
最初はとてもひとりで弾いてるとは思えなかった。
高田も楽譜どおり弾いてはいるんだが、イサークはすごすぎ。
演奏自体はジョン・ウィリアムスみたいな感じで
穴のない演奏をするタイプかな。
132名無しの笛の踊り:02/02/05 22:56

>>111

>京大のページ
私も、以前はよく見てました。
内容が充実してて、面白かったのに・・・。
「WEBドラマ」によく書き込んでました。
133名無しの笛の踊り:02/02/06 01:09
>>132
http://www.indiscipline.com/chat/muraji/chat/
チャットは生き残っているみたいです。
134133:02/02/06 01:12
135133:02/02/06 01:20
蛇足だけど、>>134のBBSは何かよーわからんコピペ荒らしが横行しているので、貧弱なマシンは下手すると固まる可能性あり。
136名無しの笛の踊り:02/02/06 09:28
>>133
どうせだからあそこを2ch化しよう。
137名無しの笛の踊り:02/02/07 22:09
山下氏のCDでおすすめのなんかない?
こないだはちすずめ聞いて感動して、なんか買おうと思ったから。
138名無しの笛の踊り:02/02/08 09:35
>>137
バッハ集
139名無しの笛の踊り:02/02/08 15:02
なぜにアサド兄弟の話が出ない!!
140名無しの笛の踊り:02/02/08 15:03
みんな持ってるからじゃないの?
141名無しの笛の踊り:02/02/08 15:09
>>140
なる。じゃ持ってなそうなところで、タネンバウムは?
ライヒとかライリーとか普通じゃやらないレパートリーあり。
演奏は、、イタめ。
142名無しの笛の踊り:02/02/08 18:34
んじゃあ聞いてやろう。

アサド兄弟のCDで一番いいのはなんですか?
143名無しの笛の踊り:02/02/08 23:00
山下和仁&尚子のシェヘラザード、これ斎京。
アサド強大じゃなくてゴメソ。
144141:02/02/09 02:09
>>142
スマソ。全部は聴いてないので、、、。ただハズレはない、とは言ってもいいと思う。
初めてなら¥1000で買えるピアソラ「タンゴ組曲」の入ったやつなどいかがか。
個人的にはジスモンチやヒナステラなどの編曲が聴ける「saga dos migurantes」
はよく聴いてる。その他南米もの小品集、バッハものもあったはず。
広く名を売ったのは、マとやったやつですね。

145名無しの笛の踊り:02/02/10 09:47
福田進一萌え!
146名無しの笛の踊り:02/02/10 16:37
>>145
女か?!
147名無しの笛の踊り:02/02/11 00:28
サンバ協奏曲でお勧めのCDありませんか。
オケ伴奏、三重奏、マンドリンオケ伴奏なんでもいいです。
148名無しの笛の踊り:02/02/11 16:08
セゴビアの輸入版CD(イタリア盤)に入ってた、
1947年録音のシャコンヌが良かった。
12分9秒で弾いている。
捜してみて。
149名無しの笛の踊り:02/02/11 20:53
サンバ協奏曲って何ですか?
誰作曲?
150名無しの笛の踊り:02/02/12 00:24
>>149
マルシア
151名無しの笛の踊り:02/02/12 13:01
>>149
ヴェストホーフ?とか言う人じゃなかった?
152名無しの笛の踊り:02/02/12 16:17
トニオ・クロイッシュのヴィラロボス最高,って言ってんだけど誰もレスくれない
なあ。
153名無しの笛の踊り:02/02/13 21:45
ヴィラロボスの練習曲1番の楽譜どこかないすか?
154153:02/02/13 21:47
しまった!スレ違いでした。
155名無しの笛の踊り:02/02/14 02:46
ヒナステラのソナタのお薦めCDって何ですか?
156名無しの笛の踊り:02/02/14 14:57
155
152ですが,クロイッシュのCDはヴィラロボスのエチュード全曲とヒナステラの
ソナタが入ってます。これも絶品。今まで他の人の聞いてどこがいい曲かわからな
かったけどこれでわかった。聴いてね。
銀座山野楽器にたまたまあったもの。
157名無しの笛の踊り:02/02/14 21:39
>>154
日本のサイトにあるよ
158名無しの笛の踊り:02/02/14 22:51
>157
えっ!どこですか?是非教えて下さい!
159157:02/02/15 19:29
>>158
いろんなのがあるよ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6130/
160158:02/02/16 22:57
>159
どうもです!
さっそくダウンロードしました。
161名無しの笛の踊り:02/02/17 12:42
マズー!
162名無しの弦の踊り:02/02/20 00:59

「渡辺範彦の芸術」いいよ!ちょっとマニアックかもしれないけど・・・。
163名無しの笛の踊り:02/02/20 14:08
uma-!
164名無しの笛の踊り:02/02/20 21:01
セルシェルのバッハは鍵盤などを含むバッハの器楽演奏全体の中でも白眉。
鍵盤楽器の構築性と弦楽器の表現の広さを併せ持つ。
但し11弦のみ。
165名無しの笛の踊り:02/02/21 09:58
LP時代の話なんですが、イエペスの弾くヴィラ=ロボスとバッハのリュート作品
集(ギター版・リュート版両方とも)はすごかった。
ただ、イエペスの場合、他の演奏にもいえるけれども、その完成度の高さからどの
時代の作品も同じに聞えてしまうというところがあります。
166七位s:02/02/21 10:26
いまフジテレビの番組(答えてちょうだい)で怖い話特集やってます
その怖い話が始まるときにかかっている曲のタイトル分かりませんか?
民族楽器っぽい音が鳴ってるんですけど
教えてください
167古い男:02/02/21 10:56
165
確かに当時は他に弾く人がイナカッタこともあって凄いと思っていたけど...
その後いろんなジャンルのクラシック音楽等を聞いたり,自分で弾いたり
する内に,満足がいかなくなり,今ではどこかに行ってしまって持ってもいません
また聞きたいともあまり思いません。ヴィラロボスはLPにイエペスのサイン
まで貰ったやつだったけど,ハンターに売っちゃいました。
ヴィラロボスは,「何か凄い曲があるな,」「何か凄いメカニックだな」と
いうイメージは受けるのですが,いい曲だな,中身のある名曲だな,という
イメージは終に得られなかったですね。一般のクラシック愛好家の友人に聴かせても
「難しい曲なんだろうけど,音楽的には面白くない曲だね」なんか言われてました。
そんなことないと思っていましたが,なかなか「ほらこんなにいい曲だよ」と
推薦出来る演奏がなく,困っていました。
そこで出たのがクロシッシュのもの。これで安心ね。
バッハもきちんと弾ける人が出るのを待ってマース。

168名無しの笛の踊り:02/02/22 23:21
167
マイナーですが田部井辰雄さんの「リュートのための作品全集」はお勧めです。
演奏会で聞いた氏の美しい音を余韻に買った一枚です(15年前くらい)。
セゴビア的なバッハで好みが分かれますが私は気に入っています。
169名無しの笛の踊り:02/02/23 21:42
バッハには、セゴビア的なロマンティック気取りな演奏はふさわしくないと思う。
170167:02/02/23 22:42
168
ありがとうございます。早速食わず嫌いだっだ田部井さんのを近いうちに買ってみます。
セゴビア亜流というイメージ,似て非なるもの,ではないかというイメージでまだ
聴いたことがなかったもので。
169
「セゴビア的なロマンティック気取り」というご批判がわからないでもないですが
...一部の演奏はそうした批判を超えてやはり素晴らしいと思うのですが...
例えばピアノのバッハでは誰か気に入った(お認めになる)演奏がありますか?
それともチェンバロ等のオリジナル楽器以外によるバッハはバッハではではない
とお考えですか?
171nanasi:02/02/24 11:42
バッハなら、ジョンのリュート組曲集(ソニーのやつ)
ロボスなら、フェルナンデスのエチュード・プレリュード全曲入ってるの。
ヒナステラのソナタもいっしょに入ってたやつ。
でも好きな言葉「長いギターソロには感心しないんだ。セゴヴィアなら話は
別だが」・・・キース・リチャ−ズ
172名無しの笛の踊り:02/02/24 11:45
ここの書き込みを見てると、やっぱりクラシックギター好きは音楽性ゼロの
DQNツンボしかいないことがよくわかるっす。
173名無しの笛の踊り:02/02/24 13:14
↑そんなアナタもDQNだってことがよくわかるっす。
174167:02/02/24 18:24
171
ジョンやフェルナンデスでよければ苦労しないのですが...
172
あなたはあるとは思えないんですが?
175名無しの笛の踊り:02/02/24 19:17
>>167
ギター用のプレリュードとエチュード数曲でビラ=ロヴォスを語るチンカス(藁
まあオマエのような低脳はサウンドホールで挿入の練習でもしとけってことだ。
176167:02/02/24 19:53
175
ギター用のだけの話なんて誰も言ってないですが?脳がないんですね。残念
177マジレス:02/02/25 02:12
>>176
「音楽的におもしろくない」とはどういった意味で?
「面白いかそうでないか」というのは主観であり、
好みやその他いろんな要素が加わりますよね。
賢明な人なら「なぜ自分は面白くないと感じたのに、ピアノ・ギター界の名演奏家達がロボスの曲を演るのだろう」「なぜ世間一般的にロボスが評価を受けているのだろう」
そういった事を勉強・研究してみることがよっぽど音楽的な経験となると思いますが。
その結果、やはり自分にはどうもという結論が得られたならそれは大きな成果というものです。
178名無しの笛の踊り:02/02/25 11:34
叩かれてもいいから俺は木村大の「駿馬」を応援しよう。

欠点もたくさんあるけど、それをぶっとばすパワーは他の奏者にはないものがある。
ただ、聞き過ぎると彼以外の演奏が受け付けなくなる諸刃の剣。
179名無しの笛の踊り:02/02/25 17:06
そんな諸刃の剣はないと思うが、若い人受けがいいね木村大は。

年齢相互の関係で自分と一番近い年の人の演奏が一番よく聞こえるらしい。
だから木村大マンセーな人は若者。
福田マンセーは中高年。
セゴビアマンセーは老人。ってこと。
180167:02/02/25 19:32
177
あれ?「音楽的に面白くないね」と言ったのは私ではなく,友人の他分野クラシック
ファンですよ?私はもちろんショパンのエチュードに比肩し得る傑作だと思ってます。
ただそれを現実に演奏で実現できている演奏がなかったので困っていたというだけ
です。
181名無しの笛の踊り:02/02/25 20:00
生涯100枚CDリリースが目標の福田さん。
現在まで出された枚数知ってる人いませんか?
182 :02/02/25 23:25
>>167
で一体オマエは何が言いたいんだ?アフォ!
この素晴らしいサイトでも見て出直してこい、ヴォケ!
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
183名無しの笛の踊り:02/02/25 23:52
>>179
私は若いけど福田マンセー。だからその法則は成り立たないね。まあ、統計的にはそのようになるとは思う。

>>167
ホントに結局何がいいたいかわからん。気に入る演奏がないなら聴くな、一生困ってろ。

>>181
オフィシャルを見よう。
184名無しの笛の踊り:02/02/26 00:28
183
気に入る演奏が出て嬉しいと言ってんだよボケが。
185名無しの笛の踊り:02/02/26 00:30
182
日本語の勉強しろや
186 :02/02/26 00:38
ビラ=ロヴォス、気に入る演奏がなくて……っつーんなら自分で弾けよ、タコ助(藁
実際ビラ=ロヴォスはギターの扱い見てるとやっぱ天才だと思えるわけですよ。本人
はおそらく超絶的にギターが上手かったわけじゃないと思えるだけにね。

んでもやっぱビラ=ロヴォスの最高傑作はブラジル風ヴァッハかも知れん。

伝説から考慮するとギターがめちゃくちゃうまかったであろうヅュリアーニとかメルシ
とか、あまり作曲家としての才能は感じないな〜と思う漏れは厨房全開!

っつーわけで、おまえこそがヴォケ。>>167=184
187名無しの笛の踊り:02/02/26 00:42
186
何誰もがいってるようなこといってんの?
気に入る演奏が出たといってんだよ。
もちろん俺だってチャレンジはしているよ。それとこれとは別に決まってるだろうが


188名無しの笛の踊り:02/02/26 00:44
167=184=187
氏ね!
189名無しの笛の踊り:02/02/26 00:49
188
それしかいえんのか
190名無しの笛の踊り:02/02/26 02:52
>>188
客観的に見ててお前ガキっぽいよ。
189に批判的な意見言うのはイイと思うけどさぁ、ちゃんと
レス読まずに的外れな事ばっか言ってんじゃんお前。
189はロボスの気にいった演奏、クロイッシュがしてるって
最初から言ってるだろ?無意味に荒らすな。
191名無しの笛の踊り:02/02/26 02:57
>>178
ぶっ飛ばすようなパワーねぇ、確かにタッチは強いけど
ありゃ、力強いっていうよりは乱暴なだけだな。リズムも駄目だし。
まあ、留学したらガラッと変わりそうだね。今後に期待だ。
192名無しの笛の踊り:02/02/26 04:45
167=184=187=190
荒らしてんのはお前だろ。ちなみに俺は188じゃないよ。
見ててもアンタをウザがってんのは俺ら(俺と188)だけじゃないと思われ。
古い男よ。何歳だ?リストラされて暇なのか??
こんな所で若造相手にムキになってて恥ずかしくないのか??
人生諦めたのか?
193名無しの笛の踊り:02/02/26 08:14
なにやら必死だな。
194名無しの笛の踊り:02/02/26 10:28
>>186
まぁあれだ。
あの時代はギターの扱いや位置付けが痛かったからな。
メルツやジュリアーニを面白くないと思うのもまた良し。
でも、コストはなかなか面白いぞ。俺の中では厨房用練習曲という印象が強かったが、
最近聞いてみると新鮮だったりする。
195ニューヨーク市長:02/02/26 13:19
コストは個人的に好き。

>>167
リストラ厨は去れ。
196167:02/02/26 14:09
192・195
なんだかな。188の方は僕じゃないよ。
ちょこっとみてちょッこッとかくなんて忙しくもできるよ。わはは。
いわれたことにこたえただけだろ。別にどうでもいいよ。
クロイッシュがいいよと不特定多数の人に言いたかっただけ。もういいよ。
197167:02/02/26 14:11
間違えた188じゃなくて190の人でした。
198名無しの笛の踊り:02/02/26 15:09
>>182
すばらしかった。
とくに「朝の海」と「家路」がよかった。
音楽を聴いて涙がでそうになったのはひさしぶり
だった。
和製モリコーネってかんじだったよ。
199名無しの笛の踊り:02/02/26 15:43
167は強がっちゃって情けないと(・∀・)オモウ
本当の大人は適当なところで無視すると(・∀・)オモウ
200名無しの笛の踊り:02/02/26 15:50
わははそうだね。
201200・167:02/02/26 15:53
強がっちゃったかな?(^-^)
202名無しの笛の踊り:02/02/26 23:45
>>198
ヲイヲイ(藁
203名無しの笛の踊り:02/02/27 01:15
>>188=192=195=199
167=190じゃないよ。だって190は俺だし(w
だからよ、文章まともに読む能力も無いクセに
的外れなレスつけるオマエの方が、167より遥かにイタイぞ!?
167をウザイと思ってる奴より、オマエをウザイと思ってる奴の方が
絶対多いし(w  ま、このスレ自体たいした人数居ないけど。
204倉庫逝き!:02/02/27 09:34
クラシックギター関係者はやっぱりDQNだと証明されたみたいなもんだな〜。
クソスレあげんなオマエラこのヴォケが。
205ねぱと:02/02/27 10:32
☆★クラシックギターのCDで(゚д゚)ウマーなもの★☆をもっと書き込んで下さい。
あと、半端な荒らしは邪魔なんでどっか逝って下さい。
この訴えは(以下略)
206名無しの笛の踊り:02/02/27 11:44
このネタ引っ張ってスマソ

>>177
前に、俺の先生がエチュードには純粋にテクニックを鍛えるものと、
音楽性を養うためのものがあるって言ってた。
俺としてはビラ・ロボスのは前者にあたると思うんだけど,(超むずいらしいし)
こう考えるとプロの演奏家達がこの曲を弾くのは、ある意味
腕自慢的な要素もだいぶ含まれてるんじゃないの?

>>167
そのCDってどこに売ってんの?
GGのホームページ見てもないんだけど。
207名無しの笛の踊り:02/02/27 13:59
>前に、俺の先生がエチュードには純粋にテクニックを鍛えるものと、

「純粋に」ってのはスケールとかポジショニングの練習のことだろ。
曲になってる時点でロボスのは違うだろ。ギターばっかり聞いてると
やっぱり脳味噌が腐るようだな、オマエは。
208167:02/02/27 15:39
206
たまたま銀座の山野楽器にあったんだけど...
209名無しの笛の踊り:02/02/27 17:11
>>206
ロボスが「テクニックを〜」に当たるとは思わない。
エチュード1番なんてアルペジオ練習と非常に音楽的な和音進行が
含まれた曲の代名詞でしょ?

>>207
「曲になってる」って言うが、練習曲が結果的に名曲になったなんてことは
ギター以外でもゴロゴロあるでしょ。
210207:02/02/27 23:13
>>209
アフォかオマエ?そんなことは言わずもがなだろ。それに、ここは低脳ギターファソが集まる
場所なんだから、ギター以外の話をしてもしょうがないだろ?
それとも何か?例えばヴァイオリンの話をして通じるのかオマエは?
まあ、君クラスのDQNは(略
211名無しの笛の踊り:02/02/27 23:16
>>207
厨房は去れ!!
212名無しの笛の踊り:02/02/27 23:18
>>209
メカニック以外を求めない「練習曲(曲?)」が「結果的に」名曲になったなんてことはないと思う……。
213名無しの笛の踊り:02/02/28 02:11
>>212
つまり、メカニックだけのエチュードではなく
ちゃんと音楽性を備えた曲になら、そういう事もあるって事じゃないのか?
確かにメカオンリーの曲なら、アンタの言うとおりだろうが。

>>207=204=199
まじでウザイ。アフォはオマエだろ?ギターに関係あるギター以外の話
しちゃ駄目ってか?テメエは何言っても負け犬の遠吠えにしかなんないだよ!
214名無しの笛の踊り:02/02/28 02:21
>>207
>アフォかオマエ?そんなことは言わずもがなだろ。それに、ここは低脳ギターファソが集まる
場所なんだから、ギター以外の話をしてもしょうがないだろ?

じゃあ君はその低脳相手に必死こいてるワケだ(w
1つ教えてあげよう(w DQNはア・ン・タ・だ・YO!!(w
215名無しの笛の踊り:02/02/28 07:05
本人はDQNって気づいてない。
216名無しの笛の踊り:02/02/28 10:00
>>207
なんだオマエ、ギターに嫌な思い出でもあるのか?
嫌いなら来んなよ。
217名無しの笛の踊り:02/02/28 10:09
>>212
ソル「月光」とかは?
というか209はメカニックだけじゃなくて
エチュード全般の事を言ってるのではないかと思われ。
218名無しの笛の踊り:02/02/28 10:53
ギターが下手で女に嫌われでもしたんだろうな。きっと(藁
219名無しの笛の踊り:02/02/28 15:26
↑207の事か(w
220名無しの笛の踊り:02/03/02 01:48
あのさー、ヴィラ=ロボスを「ロボス」って言うのはやめようよぅ。
日本人名で言えば、「勅使河原」を略して「河原」って
呼んでるようなもんだぞ?
221名無しの笛の踊り:02/03/02 11:50
220は真性ドキュソ。
222名無しの笛の踊り:02/03/02 16:11
221に同意。

ヴィラと呼べと?w
223名無しの笛の踊り:02/03/03 16:40
朝日新聞
ビラロボス(w
224名無しの笛の踊り:02/03/03 22:06
本日から勅使河原さんの相性はテッシーではなく「河原」に決定しました(藁
225名無しの笛の踊り:02/03/03 22:38
>>224
禿同!!w
226名無しの笛の踊り
何故に朝日新聞が・・・?