【初心者】オーボエ総合(3)【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
オーボエについて語り合いましょう。リード、楽器、奏法など、なんでもどうぞ。
古楽関係もOKです。

前々スレ:【初心者】オーボエ総合【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077202946/
前スレ:【初心者】オーボエ総合(2)【歓迎】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086613724/
オーボエやりたいんだけど
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/986/986068772.html
☆★オーボエ★☆
http://music.2ch.net/suisou/kako/986/986464888.html
オーボエ買おうと思うんだけど♪
http://music2.2ch.net/suisou/kako/1000/10006/1000651017.html
オーボエについて語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028960731/
【追悼】ローター・コッホの名演【BPO】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048628860/l50
オーボエスレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072698582/
21:04/11/01 23:27:48 ID:VLARGJrN
■日本オーボエ協会公式ホームページ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5036/
■IDRS 国際ダブルリード協会
http://idrs.colorado.edu/
■JDRI
http://www.jdri.jp/top.html
■ノナカ・ダブルリード
http://www.nonaka.com/actus/doublereed/
■DAC
http://www.perinet.co.jp/users/dac/
3名無しの笛の踊り:04/11/01 23:38:50 ID:5nceAKlz
3
4ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/01 23:57:36 ID:CF9CexWB
(*^ー゚)b グッジョブ!! >1


前スレで楽器ネタ盛り上がってますね。
自分もちょっと今度のボーナスでオーボエ貯金が大台越えそうなので、
15年使った楽器から新しいのを探し始めようかと思ってます。

一応候補は

ヨーゼフ
マリゴ(14シリーズ)または2000シリーズ+各種ベル(3パターンくらい)

かと思っているんですが、実際14シリーズって使い勝手どうなんでしょう?

いっそのことまたピュヒュナー買っちまおうかな。。。。。なんてすまそ・・・・。
あ、前スレに書いたほうが良かったかな?ごめんなさい。
5名無しの笛の踊り:04/11/02 00:02:38 ID:HMLwf6MI
5
6YahooBB220061179239.bbtec.net:04/11/02 00:05:59 ID:HMmBeUw9
てS
71:04/11/02 00:45:28 ID:5B6SJKcC
>>4
ひび蔵さん、こんにちは。

最近私は自分のロレーとちょっと借り物のマリゴを頻繁に吹き較べられる環境に
いるのですが(贅沢!)、やはりメーカーによって違いますねえ。
浮気するつもりは無いですが、マリゴはマリゴでやっぱりいいなあと。

楽器購入は、購入後もそうですけど、買うまで色々悩むのが楽しいですよね。是非
楽しんで、次の楽器を決めてください。
8名無しの笛の踊り:04/11/02 02:37:27 ID:HMLwf6MI
8
9名無しの笛の踊り:04/11/02 06:52:22 ID:Hnye7qn+
オーボエスレがこんなに続いているのも1さんのマメなレスのおかげですね。
まれに見る良スレ。
10ほろよい:04/11/02 07:50:44 ID:x/0NjuJ9
>1さん

ロレーはかなり柔軟性を持ち合わせた楽器だと思います。
ですから、イメージした繊細な表現でも何でも思いのままになると思いますよ。
ぜひぜひかわいがってやってください。
111:04/11/02 16:47:24 ID:5B6SJKcC
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086613724/998
>余計なことかもしれないけど、>>967さんは最初はスチューデントモデルから
>選んでいったほうがいいと思うよ私は。
>あなたが貼ってくれたものを見て、マリゴの28/901がここまで安くなっている
>のに驚いたけれど、漏れはぴひ蔵の言う通りだと思う。むげにローンを薦める
>のはよくないよ。

確かに、やたらにローンを勧めるのは良くないですね。反省です。楽器に関しても
口調が強くなってしまいましたが、「良い楽器の方が楽しいよ!」と言いたかっただ
けで、強制するものではありませんし、やはり最後は本人の意思でベストの選択を
して頂ければと思っています。

>1はなぜかヨーゼフをあまりよく思っていないみたいだけど、S1の当たりなら、そ
>んなに悪くない。

あ、別によく思ってない訳ではなくて、ヨーゼフを吹いた事がないので・・・。悪く言っ
ているように感じたらすみません。
12名無しの笛の踊り:04/11/02 16:50:05 ID:9fXKKcng
オーボエよりちんこでもふいてろ
おんなはw
131:04/11/02 16:50:39 ID:5B6SJKcC
>>9
 ありがとうございます。皆さんに教えて頂くばかりで恐縮です。なんらかの
形で教えて頂いた知識をお返しできたらなあ、と何時も思っています。

>>10
 はい。もう、かわいくてかわいくて(笑)、日々息が通るようになってきて、鳴り
良くなってゆくような気がして大変楽しいです。大切に使って行くつもりです。
14名無しの笛の踊り:04/11/02 16:53:27 ID:9fXKKcng
オーボエ奏者=チンコ好き
15名無しの笛の踊り:04/11/02 16:54:14 ID:9fXKKcng
>>10
 はい。もう、かわいくてかわいくて(笑)、日々息が通るようになってきて、鳴り
良くなってゆくような気がして大変楽しいです。大切に使って行くつもりです。

旦那さん羨ましいなー
かわいがられてw
16名無しの笛の踊り:04/11/02 16:57:46 ID:qniEuOsC
>>11
あなた、前スレでこんなこと言ってたよね?

>言いにくい事をすっぱりと言って頂いてありがとうございます。私もスチューデント・
>モデルは買わないほうが良いと思います(たとえ、ヨーゼフであっても。ヨーゼフだからかな?)。
>師匠がいれば、中古から選んで貰うのも手ですね。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086613724/971

吹いたこともなくて、こんなこと言ってたの?呆れた。
17名無しの笛の踊り:04/11/02 17:03:15 ID:9fXKKcng
あなた、前スレでこんなこと言ってたよね?

>言いにくい事をすっぱりと言って頂いてありがとうございます。私もスチューデント・
>モデルは買わないほうが良いと思います(たとえ、ヨーゼフであっても。ヨーゼフだからかな?)。
>師匠がいれば、中古から選んで貰うのも手ですね。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086613724/971

吹いたこともなくて、こんなこと言ってたの?呆れた。

<<なんか嫌なことあったん?
18名無しの笛の踊り:04/11/02 17:05:35 ID:qniEuOsC
>>17
何も全部コピペしてもいいじゃんw
19名無しの笛の踊り:04/11/02 17:07:16 ID:qniEuOsC
>>17
まちがえた。何も全部コピペしなくてもいいじゃんw
201:04/11/02 17:07:27 ID:5B6SJKcC
>>16
 確かに吹いた事も無い楽器について、思わせぶりな発言をしてしまい、
すまないと思います。またまた反省です。ただ、今までの書込みを見て
いて、「ヨーゼフ=特別な楽器」というイメージができていて指が滑りまし
た。本当にすみません。

>>17
 援護射撃ありがとうございます。でも、やっぱり私が悪いので。反省です。
21名無しの笛の踊り:04/11/02 17:26:47 ID:qniEuOsC
>>20
ヨーゼフユーザーからしてみたら、吹きもしないでけなされるようなことを書かれたら、やっぱりカチンときますよ。
まあ実際にここのところイライラすることがたくさんあったので、乱暴な書き方になってしまったけど、
それとは関係なく、前スレの最後のほうの流れには、反感を憶えるようなところがあったもので。
ヨーゼフは別に特別な楽器でもなんでもないですよ。私的な感想を書けば、ヤマハの420番台よりも
吹きやすい、操りやすい楽器です。社長さんのキャラクターが強い所があるので、一部の大手楽器店からは
嫌われているところもあるのかもしれませんが。

初心者なら尚更のこと、楽器選びなどのアドバイス・言葉には気を使うべきなんじゃないですか?
新しい楽器を手に入れて嬉しい気持ち、舞い上がる気持ちはわかりますよ。私もそうでしたから。
ただ、限られた予算でどの楽器がいいか迷っている人に向かって「高級機買え」と言わんばかりのレスや
楽器店の営業まがいのレスをつけるのは、やめたほうがいいと思いますよ。
22名無しの笛の踊り:04/11/02 18:05:50 ID:OlaOtUIm
>>21
 ごめんなさい・・・・・
231:04/11/02 18:06:23 ID:OlaOtUIm
>>21
 ごめんなさい・・・・
24ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/02 18:15:33 ID:i8dAAc/O
なんかすごく白熱してますね。ここはきちんとレス番をつけないといけないかなあ。

前スレの>>995
>問題は、この5〜6年付き合う ”だけ” の楽器に50万出して、買い替え時にさらに70万円以上
>出費するという事ですよね。

言葉足らずすまそんです。うまくいえないんですが、5年くらいやってみると、
なんていうのかある程度めどがつくと思うんですよ。そのままその楽器を使うか、
それとも更に上級のを求めるかって感じに。その選択って、結構重要じゃないかなあと思います。
そしてもし、ステップアップを目指すなら、下取りする時に、リークやキャバールといったそれなりの信頼と
人気のある機種なら、状態の程度差こそこそあれど、普通の状態なら定価の2割以上はキープできるん
じゃないかとおもうです(これからの事はわからないのですが)。

ま、最初からハイエンドを買えば一番なんでしょうが、すぐ買える人というのは少ないと思います。
特にローンをするとその分の金利が、ケーンといった消耗品に回せたりするので、うまくいえないんですが
そこそこのものであればいいんじゃないかな?けど、師匠等ヶいたらまた別でしょうけどね。変なレスですまそん。
25ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/02 18:23:35 ID:i8dAAc/O
前スレの>>998

マリゴって、結構ばらつきありませんか?
昔ほどじゃないかもしれませんが、あんまり安いのはちょっとどうかな?とか思っちゃう。
決して割れてたり、調整がいい加減だったり、ポストがゆがんでたりしないだろうけど、
どうなんでしょう。

関係ないけど、以前自分の師匠にあたる方が初めての楽器でリグータを購入したそうなんですが、
とにかく選んでもらうのに時間がかかって、当たり外れがめちゃくちゃあった。なんていってました。
多分70年代の話だと思いますけど。w

>むげにローンを薦めるのはよくないよ。
自分もそう思うです。ただ、>1さんはあくまでもたとえなのかなって思った私大です。
けど、ローンの金利ってバカにならないですよね。。。。これはあくまでも個人的な考えですが、極力
ローンを避け、練習しながら、更にハイエンドの楽器にに憧れw、そして相応しい基礎力をつけて、
ハイエンドの楽器の特質を思う存分味わう。これがアマチュアの理想形の一つかな?なんて思ったりです。w
26ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/02 18:28:20 ID:i8dAAc/O
>>23
(,,゚Д゚) ドンマーイ!!
てか、>1さんって、今、本当にオーボエが好きで好きでたまらないようですね!!
自分もその愛情、見習わせていただかないと。。。。w

ともあれ、いつもマメなレス乙です。
いろんな情報をいろんな人がたくさん出し合って、喧喧諤諤の楽しい議論になるといいですね!


ところで、ヨーゼフって自分にとってはすっごく吹きやすい印象がありました。
なんていうのか、音がすわーーーーーぁっとあふれるって印象。
ただ、なんかちょっとそれが不安なんだよね。いや、いい楽器だと自分は思うです。あ、へたくそだけどw
ともあれ慣れの問題でしょうが、設計の基本理念ってどんな感じなんでしょうね。
マリゴの14シリーズ欲しいなあ。。。けど、試しぶきもしたことないんだよね。ミーは-ですまそ。
271:04/11/02 18:31:10 ID:OlaOtUIm
>>24
>うまくいえないんですが、5年くらいやってみると、なんていうのかある程度めどが
>つくと思うんですよ。そのままその楽器を使うか、それとも更に上級のを求めるかっ
て感じに。その選択って、結構重要じゃないかなあと思います。

はい。ただ、967さんが、他の楽器のベテランでいらっしゃるので、5年経たなくても、
結構判断がついてしまうのかなと思いました。でも、これも自分で5年経ってみないと
分かりませんね。やはり暴走ぎみですか・・・・

>特にローンをするとその分の金利が、ケーンといった消耗品に回せたりするので、
>うまくいえないんですがそこそこのものであればいいんじゃないかな?

はい。予算を全部使わずに、消耗品や、レッスン代に使う分を取っておく事が重要だ
と思います。なので、「ローンを長く」って書いたのですが、これも暴走ですね。うう。

最初からハイエンドが良いとお勧めしたのは、自分が両方吹いてみて、やはり上位
機種の方が素直に気持ちよかったからです。他意はなかったのですが、表現がよろ
しくありませんでした。967さん、すいませんです。
28ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/02 18:34:36 ID:i8dAAc/O
あ、連書きすまそ。
>7
うらやましい環境だああ!!w

>楽器購入は、購入後もそうですけど、買うまで色々悩むのが楽しいですよね。是非
>楽しんで、次の楽器を決めてください。

ちょっとキモイ言い方かもしれませんが、

15歳・初恋の季節

ンな感じでときめいている自分に乾杯な状態です。
ただ、長い付き合いになると思うので、1年くらいかけてじっくり選べたらと思います。

亀レスすまそ
29ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/02 18:37:49 ID:i8dAAc/O
>>27

なるほどお。

てか、暴走とは思わないですよ自分は。
いろんな考えがあっていいんじゃないかな?
それよりも、その情熱うらやましいっすよw

ふと思ったんだけど、いまの>1さんの心境は、
ドン・ファンのソロをこけてしまって、もうドキドキしてしまっているような状態?

フォローになってないな。すまそ。

きにしないきにしないです !!またーりいきましょうです。

なんて自分なんかが言ってしまっていいのかどうかわからんけどwどんまい!!
301:04/11/02 18:56:05 ID:OlaOtUIm
>>28,>>29
 ひび蔵さん、フォローありがとうございます。うう、ありがたや。

>うらやましい環境だああ!!w

はい(笑)。同じ楽譜を違う楽器で吹くとまた違った発見があって楽しいです。

>1年くらいかけてじっくり選べたらと思います。

楽器選びも途中経過など教えてください、レポ楽しみにしています。

>ドン・ファンのソロをこけてしまって、もうドキドキしてしまっているような状態?

というか、新世界で、アングレに持ち替え損なってバクバク状態です(謎)。
本当にフォローありがとうございました。
31いちおう職業オーボエ吹き:04/11/02 18:56:07 ID:Hnye7qn+
私もびび蔵さんにおおむね賛成です。
私自身始めた頃に、やはりいい楽器を買った方がいいと勧められて
ハイエンドに近い楽器を買いましたが、結局3年で買い換えました。
たまたま吹いてみた別の楽器に魅せられて、どうしても買い換えずにはいられなかったのです。
初心者の段階で、色々な楽器を吹いてみて批評が出来る>>1さんのようなすごい人は
普通いません。

まだ音も安定していない、楽器も十分鳴らせない状態では自分の音の傾向などもわからない
ので、結局高い楽器を買ったとしても、自分の方向性がつかめて、楽器が鳴らせるように
なってきた頃に、買い換える事になる確率は高いと思います。真剣に取り組んでいるほど。
またそこまで真剣にでオーボエをやらないのでしたら、尚更いい楽器はもったいないですよね。

結局、これから先、真剣に取り組むにしてもそうでないにしても、ステューデントモデルクラスを
買うのが正解だと思います。
びび蔵さんと意見が異なる点は、そのクラスならヤマハが一番いいと思う点です。
楽器としての出来は同じくらいの値段のものと比べて、頭一つ抜け出しているという印象です。
3216:04/11/02 19:15:19 ID:qniEuOsC
いろいろ意見が出てきたみたいですね。
出かけなくてはいけないので、また後ほど書かせてください。

>ぴひ蔵
レスサンクス。また後でレスするね。
33前スレ967:04/11/02 20:11:59 ID:EAtowl6K
みなさんレスありがとうございます。

いろいろな意見がでて本当参考になります。
決してへんなふうには受け止めていません。素直に感謝しています。
自分の目指す音がなにかとか、もう少し時間をかけて、
じっくりと考えてみようと思っています。

マリゴーもJDRだともう少し高くなってしまうんですよね。
(保証とかのせいかな)

話は変わりますが、
ローター・コッホの演奏ってCDに残っていますか?
ざっと調べたところ見当たらないのですが。(LPならある)
34名無しの笛の踊り:04/11/02 21:04:51 ID:I/qt0AWW
35名無しの笛の踊り:04/11/02 21:23:16 ID:d12KA3fn
>>33
まぁまぁ餅搗け。とりあえず漏れんとこへ来い。
選んでやっから。
3616:04/11/03 00:00:36 ID:Ki03w1sW
>>24
>下取りする時に、リークやキャバールといったそれなりの信頼と
>人気のある機種なら、状態の程度差こそこそあれど、普通の状態なら定価の2割以上は
>キープできるんじゃないかとおもうです

楽器店によって差があると思うけど、このクラスの機種なら8-10万(新品の実質売価の2割)で
下取りしてもらえると思う。それを頭金にしてハイエンドを買うことも考えられるしね。

>>25
マリゴに限らず、どのメーカーの楽器でも、良し悪しのばらつきは一定数あると思うんだけど、
1が紹介していたのはネット通販のサイトでしょう。コストを削っている分、どこかにしわ寄せが来てると思う。

ここからは全くの憶測だけど、
ここ5−6年でマリゴの販売機種は増えたから、古くからある28/901はもしかしたら在庫がだぶついて
いるのかな?それかこの楽器店は個人輸入で買っているとか(憶測終わり)

とにかく、あんまり安いの、まして通販で買うのは危ないと思う。

あなたの考え(極力ローンを避けて、練習しながら・・・)には私も賛成。

>>26
たしかに吹きやすいけど、そこに不安を感じる人もいるのかもね。マリゴみたいに音がぶら下がると
いうこともあんまりないし、メカには信頼おけると思うけど。
3716:04/11/03 00:04:56 ID:Ki03w1sW
>>30
ペトルーシュカとか展覧会の絵で、どソロ外した感じ、といったほうが
あなたには身に染みてわかりやすいんじゃない?(藁
38名無しの笛の踊り:04/11/03 00:10:06 ID:Ki03w1sW
>>33
モーツァルトの協奏曲・四重奏曲・セレナード第10番(2種類)があります。
どちらも国内盤・輸入盤ともに入手できると思うんですが。

JDRが値引きしないのは、値引きする分をアフターサービスの費用にかけていると
店員さんから聞いたことがあります。
39名無しの笛の踊り:04/11/03 00:27:51 ID:kOf5O7Eo
>38
JDRも実際買う段になるとカタログの価格よりかなり安くなったけど、カ
タログ価格自体が他店よりかなり高いってことかな?
ちなみにJDRは輸入した楽器を一旦完全に解体して調整し直すとか言っ
てたんで、それで高いのかも。(解体して調整し直すってことはそれだけ
職人さんに高度な技術が要求されるわけだから、一概に良いこととは言
えないと思うけど。)
面白かったのは、JDRで買った楽器を別の楽器店で下取りに出した時
に下取り用のカタログを覗いたら、同じ機種でもJDRの刻印があるもの
の方が下取り価格が高かったこと。
40名無しの笛の踊り:04/11/03 00:36:26 ID:Fu1ascW4
最近のオーボエって金メッキ多いですね。
プロだと金メッキの方が多いくらいですよね。
41名無しの笛の踊り:04/11/03 00:46:33 ID:9lBYfA9f
>>38
たしかにA社の修理はかなり???なところがありますね。
でも全部JDR仕様になってますよね。
あれにするまえと後の楽器を比べてみたい。わざわざ改造する必要もないじゃないかななんて思うゆれる乙女心・・・。
42前スレ967:04/11/03 01:08:57 ID:AOEpje3Y
>>38さんへ

もしわかればレコード会社と番号?を教えてください。
ぜひ聞きたいです。
今は、出来る限り、いろいろな人の音を耳に入れようと思っています。
4316:04/11/03 07:53:19 ID:Ki03w1sW
飲み会帰りで結局徹夜になってしまった・・・レス番を暫定コテにしておくか。
>>39
安くなるんだ・・・自分はJDRで実は楽器を買ったことはないんだけど、店員さんの話から
最後まで定価販売しているものだと思っていたよ。

例として、マリゴ(28/901、セミオート)の価格を較べてみた。
A店・・・778,000円→実売記載なし、 
S店・・・778.000円→実売657.000円(消費税込み689.850円)
D店・・・816.900円→実売記載なし
C店・・・816.900円→実売653.520円(消費税込み686.196円)
J店・・・816.900円→実売記載なし 

たしかに、JDRの価格設定は、輸入総代理店になっている野中よりも
高めに設定しているみたいね。ここからどれくらい引くかはわからないけど、
S店やC店並みと仮定すれば68-69万位かな?

>同じ機種でもJDRの刻印があるものの方が下取り価格が高かったこと。
輸入した楽器をバラして組みなおすのは、「JDR仕様」と呼ばれるものだろうけど、
実際JDRのマリゴは吹きやすかったねえ。野中はデフォルトでは何も変わらないのかな?
下取り値が高くなるってことは、技術部も信頼されているんだろうね。

>>40
ヨーゼフ、ヤマハ、ロレーなど、各メーカーで出すようになってきたからね。

>>41
A社が私の知っている「A社」と同じなら、あそこの技術の人はね・・・
たぶん野中とJDRで吹き比べできるよ。ビフォーアフターの。多数を選ぶとなると
予約して時間を作ってもらったほうがいいと思うけど。 
44名無しの笛の踊り:04/11/03 08:18:05 ID:zIKLTZwa
>>43
778.000×1.05=816.900
4516:04/11/03 08:24:59 ID:Ki03w1sW
>>42 いいですよ。
モーツァルト:オーボエ協奏曲 (1971年、カラヤン指揮ベルリン・フィル、サン・モリッツでの録音、EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=656137 に収録。仏EMI 5753172 1275円。

モーツァルト:オーボエ四重奏曲 (1977年、アマデウス弦楽四重奏団、ミュンヘンでの録音、DG )
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=409133 国内盤 POCG6031 1529円
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=121927 輸入盤 453267    1558円 

モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調 (1970年、カール・ベーム指揮ベルリン・フィル、DG )
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=374975 輸入盤 469753    991円
(2002年12月に、1200円で国内盤が出されているのですが、ネットストアでは入手困難のようです。)

2004年12月8日に国内盤が再発されますが、この10番のみの収録のようです。
輸入盤には管が活躍するセレナード第12番もウィーン・フィルハーモニーの演奏で入っています。
こちらのほうが、ベルリンとウィーンの管楽器の音色を較べることができ、お買い得だと思います。

ベニスの愛 バロック・オーボエ協奏曲集 (1974年、ベルリン弦楽合奏団、ベルリンでの録音、BMG)

1990年に新星堂/BMGで1000円(SRC-31) 1994年にBMGファンハウスで1800円(BVCC-9302)
2001年に新星堂/BMGで1000円(SRC-1026) と、3回発売されています。入手困難になりつつありますが
お住まいの近くに新星堂があれば、聞いてみて、全国の新星堂のどこかに在庫があれば取り寄せて
くれることもあります。新星堂の店舗一覧はこちらで→ttp://www.shinseido.co.jp/company/shoplist/
参考URL:ttp://www.mengelberg.net/classic/jsbvnobc1.html
4616:04/11/03 08:25:53 ID:Ki03w1sW
>>44
何だ同じか。サンクス。

>>45
リヒャルト・シュトラウス:オーボエ協奏曲 (1969年9月、カラヤン/ベルリン・フィル、DG)
モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調 (1982年、ベルリン・フィル創立100周年記念盤、DG )
モーツァルト:オーボエ四重奏曲 (1995年、ブランディス四重奏団、BRILLLANT )
なども紹介したいのですが、またの機会に。
47名無しの笛の踊り:04/11/03 08:40:12 ID:hoCRzIgk
とりあえずオーボエ四重奏曲聴いたらいいと思うよ。らく〜に手に入るし。
48名無しの笛の踊り:04/11/03 12:16:14 ID:4PTI1uZM
>>40
そんなこたあない
49名無しの笛の踊り:04/11/03 17:35:35 ID:fxNLOeyI
>>39
>同じ機種でもJDRの刻印があるものの方が下取り価格が高かったこと。
これ、ちょっと気になるんですけど・・

 いわゆる「JDR仕様」といわれるモノについて、すっごく大まかにいうと、3タイプあると耳にしたことがあるんですが・・

1.JDR自体が、型番そのものの末尾に「JDR」を名乗って売っているもののうち、「キー装備などの外見上の仕様そのものが、オリジナルより充実しているもの」
2.JDR自体が、型番そのものの末尾に「JDR」を名乗って売っているもののうち、装備はオリジナルと変わらないけど、内管等に手を入れた「改造仕様」を明確に歌っているもの
3.型番そのものはメーカーのオリジナルのままだけど、実際には内管等に手が入っているもので、楽器の裏側にはJDRの刻印が入るもの。

 まあ、これ以外にも、JDR仕様というワクからは外れるけど、型番そのものはメーカーのオリジナルのままで、内管にもあまり手を入れていないけど、JDRの刻印が入るもの、てなのがあるんでしょうけど・・。

 1.は下取りでオリジナルより高値がつくのが当然だし、2.もショップによっては、高い評価をするみたいですけど、3.も含む話なのかなぁ、というのが気になるんですが・・。
5049:04/11/03 17:50:37 ID:fxNLOeyI
>>21
ヤマハの42xシリーズとヨーゼフとを全体的に比較されるからには、価格帯的に競合するヨーゼフのASシリーズを吹かれたことがあると思うので、お教えいただきたいのですが・・

 ヨーゼフのAS系・BS系って、それまでのヨーゼフとキャラクター的にカナリ違う部分があって、どう評価したらいいのか言葉が見つからないんですが、21サマはどう思われてますでしょうか??

 あと、どなたかご存知の方がいたらお教えいただきたいんですが、Yamahaの43x系って、また吹く機会に恵まれていないんですが、どんな感じでしょうか??全くの私感でもいいので教えてクンもーどです。
5116:04/11/03 21:16:43 ID:Ki03w1sW
>>50
全体とは比較してませんよ。あくまで個人的な感想です。ここの1ほど綿密に比べている訳でもないし。
AS・BSとも2004年4月に出たものですね。残念ながらまだ吹く機会に恵まれていません。お役に立てなくて
申し訳ない。
52名無しの笛の踊り:04/11/03 21:19:05 ID:Ki03w1sW
誤解を招いたかもしれません。S1と420番台を較べての個人的感想です>21
53名無しの笛の踊り:04/11/04 15:26:17 ID:c57PbUIu
43のC店はどこだろう?
他はわかったけど。
541:04/11/05 00:55:55 ID:UvxVBj6s
吹奏板のオーボエスレに以下のような書込みが。

>イングリッシュホルンを上手く吹くコツ教えて下さい。
>音の響かせ方・息の入れ方・息を入れるスピードなど、どんなことでもOKです。
>よろしくお願いします(^^)

以前、ちょっとだけ楽器店の人に吹かせて貰った事があったんですが、その時は、
【低い音まで出るオーボエ】という印象でした。初心者だからだと思いますが、オー
ボエよりむしろ音が出しやすい位に感じましたが・・・・
551:04/11/05 01:01:01 ID:UvxVBj6s
同じく吹奏板で、こんなのも。

>最近ふと思ったんだけど、オーボエが上手いってどういう事だと思いますか?
>音がいい?指使いが早い?タンギングが早い?ビブラートが上手い?

今まで色々な奏者の演奏を聴いた感じでいうと、音はその人の音楽や歌の一部の
ように感じますね。表現したい事があって、必然的にその音になるというか。ビブラ
ートも音の一部だから、同じですね。

指や、タンギングは、早く回るに越した事はないでしょうが、指についてはそれよりも
確実性というか、レガートの美しさにつながる要素が重要に感じます。やはり、これら
の要素が、「スタイル」として統一されている人が上手い人って事なんでしょうね。
56名無しの笛の踊り:04/11/05 01:04:13 ID:8Y1KJBbq
>1

イングリッシュホルンのコツ?

コツなんてうまくなってから覚えるものでしょう。
まずはロングトーンを地道にやることが近道でしょう。
オーボエと大きな違いは息が入りやすいことでしょうね。ですから長いフレーズになると場合によっては息が足りなくなってしまって、その結果ピッチが下がったりします。
ですから、腹筋の使い方が重要になると思います。
ただ単に力を入れるのではなくて、腹筋を精一杯使って息を楽器に送り込むような意識が必要だと思います。
そうだなぁ、軽く息を吐き出してから、ロングトーンをやってみたら、その意味合いが良くわかることと思いますよ。
少ない息で長くしっかりふくよかに鳴らす練習ですね。
57名無しの笛の踊り:04/11/05 03:39:41 ID:7Lj98UYw
>音がいい?指使いが早い?タンギングが早い?ビブラートが上手い?
ぉぃぉぃ・・・、と思った。
58名無しの笛の踊り:04/11/05 05:03:46 ID:7Lj98UYw
>>33
>話は変わりますが、
>ローター・コッホの演奏ってCDに残っていますか?
>ざっと調べたところ見当たらないのですが。(LPならある)
どこで調べたんですか?アマゾン、塔などで探せばわりと楽に見つかったと思いますが。
59名無しの笛の踊り:04/11/05 09:33:41 ID:8Y1KJBbq
>>55
>最近ふと思ったんだけど、オーボエが上手いってどういう事だと思いますか?
>音がいい?指使いが早い?タンギングが早い?ビブラートが上手い?

私が思うに、
1に音程、2にフレーズの取り方。3に音色。でしょうね。
これさえそろえば十分でしょ。
60名無しの笛の踊り:04/11/05 10:16:13 ID:NQWE95cV
水槽板の書き込みをわざわざこっちに貼るなよヴォケ厨が。
>>1はいらんことしいだな。私生活でも周りからうざがられてるだろ。
本人は気づいてないかもしれないが。いい加減にしてくれ。
612チョンは創価の巣窟:04/11/05 10:21:31 ID:ZYYBu4Ba
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃   もういくつ寝ると 出て行くの
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ 朝鮮人は ウソついて 
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃   日本に居座り たかります
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш  早く出て行け 朝鮮人♪
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  <゜Д゜ > 元歌:童謡「お正月」
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
62名無しの笛の踊り:04/11/05 10:23:18 ID:AZwhTyC8
>>60
相手にして欲しいから、いらんことするんだよ。
63名無しの笛の踊り:04/11/05 10:25:04 ID:AZwhTyC8
>>53
横浜市の楽器店だと思う。

おとなしくしてるといいながら、構って欲しいから水槽板のコピペを繰り返す1、哀れだな。
おとなしくラッパ吹いてればいいじゃん。あほらしい。、
64名無しの笛の踊り:04/11/05 10:32:32 ID:HV7EgcRf
吹奏板の書き込みをこっちに貼るのにはつべこべ言わんがが向こうのスレにここのリンク貼って誘導する
のははやめろ。吹奏厨来るなとは言わんが芳しいことじゃない。
651:04/11/05 11:16:38 ID:UvxVBj6s
>>60,>>62,>>63,>>64
 何故そんなに吹奏板を蔑むんでしょうか、この中にも吹奏楽からオケの世界に入った
人も大勢いると思います。本当にレベルが違うと思うなら、その世界を見せてあげれば
良いじゃないですか。

 私に対する個人攻撃はかまいません、たしかにうざく感じる人もいるでしょうし(でも相
手してもらいたがってる寂しんぼじゃないですよ、残念ながら)。
でも、率直な疑問など、こちらで議論しても面白いと思われる物をコピペしてくるのがそ
んなに悪いのでしょうか。私も吹奏楽に対して色々思う事はありますが、それを蔑んで、
さも自分が偉くなったように振舞うのはどうかと思います。

66名無しの笛の踊り:04/11/05 11:54:28 ID:HV7EgcRf
マジレスすると吹奏板は音・楽・と・し・て・の水準は明らかに低い。


   良  く  も  悪  く  も  ね


実際ここの住人にも吹奏からきた人が多いだろう。もしくはほとんどがそうなのかもしれない。
でもそのときにこのことに気付くという段階があったはず。
じゃあその世界を一生懸命見せて気付かせてあげればいいのかというと、そううまくもいか
ない気がする。無理やり引きずるのではない。あくまで自分自身で気付くべきだと思う。
別に吹奏やってた奴がみんなしてクラシックに興味がいくわけではない。中高吹奏楽やってあとは
関係なしって奴も多いはず。というわけで向こうから興味あって覗いてくれるのは大いに結構。誘導は×
それとこの板は吹奏に対する中傷多すぎ。向こうはそれぞれ指導者(顧問)を尊敬してるわけで
この板は見るに堪えない。このスレでもこの通り吹奏中傷いっぱい。せいぜい吹奏板で自分が学生だった
頃に衝撃を受けたお薦めCDの紹介ぐらいが妥当だと思う。(個人的にはこれ大いにやるべきだと思う。)
67名無しの笛の踊り:04/11/05 12:24:58 ID:vWj0MVZ4
吹奏楽なつかすぃなぁ〜。
一番大きな音出した香具師が勝ちだったよね。
68名無しの笛の踊り:04/11/05 13:49:57 ID:3+iBOMQy
>>65
住人が吹奏板をどう思っているかではなく、あなたの行為そのものが疎んじられているんだよ。
理不尽な話だけど仕方ない。自重しておとなしくしていたほうがいいよ。
69名無しの笛の踊り:04/11/05 14:16:27 ID:aLO6N7q7
そんな目くじら立てなくても、もっと馬鹿らしい内容ならともかく、内容的にここで
話されてもいいようなことじゃないかと思うんだが。心が狭いと思うのは俺だけ?
70名無しの笛の踊り:04/11/05 18:38:19 ID:NQWE95cV
そもそも水槽叩いてる香具師は自分が偉いと思って叩いてるんじゃないと思うよ。
音楽というよりコンクールに勝つための道具としての演奏を追求するのが水槽だと思う。
そもそも漏れは音楽に優劣をつけることに憤りを感じざるを得ない。
「打倒◎○高校」とかいってコンクールに出るのが本当に音楽といえるのか?
711:04/11/05 18:48:11 ID:3RsWDmro
>>66
 マジレスありがとうございます。私も何も無理やり引き込もうとは思っていません。
ただ、向こうのスレに、こちらに同じような話題があったり、こちらなら、答えてくれる人が
居るだろうなあと思うと、何か出来る事はないのかな?と思うだけです。自分の事もまま
ならないのに僭越だとは確かに思いますけど・・・・

>>67
あー、今考えるとちょっと悲しい思い出かも。

>>68
 私の行為というのは、吹奏板のオーボエスレに、こちらへの誘導を書き込んだ事です
よね。どのようなスレでもこれが禁忌だというのなら、2chのルールだと思ってあきらめ
ますが、本当にそうなのですか?住人が吹奏板をどう思っているかは関係ないのです
か? ただ、私が沈黙すれば、それで良いのでしょうか。

>>69
 フォローありがとうございます。そういってくれる人がいるとすごく嬉しいです。
721:04/11/05 19:05:29 ID:3RsWDmro
>>70
 好き嫌いで言うならば、コンクールは「嫌い」です。あなたが言うように音楽ではなく(実
際に指揮者や団体の音楽性は、得点に加算も減算もされないそうです、実際に審査員を
なさっている方から聞きました)、合奏技術の優劣だけを競い合う競技会に「音楽」の名を
つけないで欲しいと思います。

 弦楽器という教育にも維持にもコストがかかる集団を抱えるオーケストラよりも、吹奏楽
や金管バンドの方が、より気軽にできる事も確かです。それゆえ、プアマンズ・オーケストラ
ととられる向きもあるかとは思います。

ただ、私は、吹奏楽とコンクールは分けて考えています。吹奏楽をやっている人の中に
オーケストラ以上に「音楽」に真剣に取り組んでいる人を知っています(それが少数派な
のも事実ですが)。

 全体的に見て、コンクールをやっていたり(しかも無自覚に)、オケマンに比べて音楽的な
自覚が低かったり(勉強が足りない → 勉強する意味合いすら分かってない)する人が
多い事は認めます。でも、それだけで「吹奏」とひとくくりにして、忌避するのはどうでしょう
か? もう少しオープンでも良いのではないでしょうか。
73名無しの笛の踊り:04/11/05 19:30:41 ID:Q7SrlMTu
>>70, >>72
今の吹奏板の現状がどうであれ、世の中の中高の部活を除く一般吹奏楽団体は、
実はコンクールに出ない団体の方が多いようだ。もちろん、人数が揃わない等、コンク
ールに出る技量が無いから出てない団体もあるが、ポリシーを持ってコンクールに出な
い団体も結構ある。
ただ、コンクールに出ないから、全国どころか、県レベルでも無名であることが多いた
め、吹奏板で語られることは少ない。

今の吹奏板や、自分の中高時代を見て吹奏楽をそういうふうに思って欲しくない。

>>72
>ただ、私は、吹奏楽とコンクールは分けて考えています。吹奏楽をやっている人の中に
>オーケストラ以上に「音楽」に真剣に取り組んでいる人を知っています(それが少数派な
>のも事実ですが)。

意外と少数派でもないんじゃないかと思ってるんだが。
俺は吹奏とオケを掛け持ちしてるが、所属してる吹奏楽団がオケ以上に音楽に対して
真面目だからそう思うのかな...
74名無しの笛の踊り:04/11/05 19:46:13 ID:3+iBOMQy
>>71
そのことだけじゃなくてさ・・・。わからないんだね。
これまでの3スレの中でも列挙すればきりがないけど、
あなたはまわりの意見を聞くようなポーズを見せても、
結局は自分の考えに固執してしまうでしょう?

今回の話はあなたが吹奏板のコピペを貼ったり、クラ板から見た吹奏板についてなんだけど
それは話の中身であって、あなたのレスする姿勢に問題があるといってるのさ。

なんか、悪い意味で子供っぽいんだよね。あなた。
わからないならいいや。あなたにはどれだけ話しても通じないお話みたいだし。
漏れもあなたに通じるだけの文章を書く気力が今はない。
75名無しの笛の踊り:04/11/05 20:06:01 ID:2523ab1v
>>65
なんだかなあ・・・
上のほうにも出てるけど、吹奏板と音楽としての吹奏楽は別物でしょう。

>私も吹奏楽に対して色々思う事はありますが、それを蔑んで、
>さも自分が偉くなったように振舞うのはどうかと思います。
偉い偉くないではなくて、吹奏楽とクラシック音楽で、区別されているんだと思うけど。
音楽に真剣に取り組んでいる人は、どのジャンルにもいますよ。

>私に対する個人攻撃はかまいません、たしかにうざく感じる人もいるでしょうし
>(でも相手してもらいたがってる寂しんぼじゃないですよ、残念ながら)。

こういう態度があなたの論敵を増やしているんだと思うよ。>>60が煽りみたいに触れている
あなたの私生活のことなどここではどうでもいいけど、
教えて君でオーボエはじめて、ここまでスレが伸びたわけでしょ?
それに答えてくれて、ここまでレスをつけてきた人たちにも失礼に見える態度
(時には自分が初心者であることを忘れたかのようなレス、失敗すれば「私は初心者」と言い訳)を
とるのはやめたほうがいいんじゃないの?

いっそ「初心者」と名乗るのを辞めたら?
あなたは都合よくこの言葉を使いすぎていると思う。正直不愉快です。
76あsれわ:04/11/05 20:13:30 ID:67RnUGOu
>>75
>いっそ「初心者」と名乗るのを辞めたら?
あなたは都合よくこの言葉を使いすぎていると思う。正直不愉快です

なるほど!!あなたはオーボエの「玄人」なんですね。
私は素人
77名無しの笛の踊り:04/11/05 20:14:52 ID:2523ab1v
>>76
煽りはいいからさ。
ただ「初心者」と言う木庭を都合よく使い過ぎてるといいたかったんだよ。
781:04/11/05 23:51:59 ID:UvxVBj6s
>>74
 う〜ん・・・ 固執してますか。「人の話を聞かない奴」と言われている訳ですね。
それも子供っぽく、周りに対する配慮を欠いたやり方でやっていると。

批判は甘んじて受けるつもりですし、忠告には耳を貸しているつもりではいるので
すが、実際はそうなっていないと言う事ですね。

 確かにそういう面があるかもしれません。私のレスで不愉快になった人がいるの
も確かな訳です。ですが、今までの多くの書込みが、オーボエを始めて間もない私
にとって大変に貴重な意見でしたし、練習などにも取り入れさせて頂いています。
レスもついても、そういうレスがあった事は認めて欲しいと思います。

あと、楽器以外の事、例えば、今回吹奏板のオーボエスレにリンクを貼ってしまった
事などについて反省すべきなのでしょう。しかし、八方美人的に周りの意見を全て受
け入れてしまったら、その発言や行為自体意味が無くなってしまうのではないでしょう
か? 周りの言う事には全てその通りに反応しなければ、社会でやっていけないので
しょうか。しかしながら、

>あなたにはどれだけ話しても通じないお話みたいだし。

 と言われるだけの何かが私にあったのだと思います。そこを指摘したのに気づかな
いうざい奴だと思われるかもしれませんが、そこを押して、問題点を教えて頂けませ
んか? 私が一切の書込みをやめてしまうのが、一番簡単な解決法かもしれません
が、せめてその理由が知りたいです。
791:04/11/06 00:02:25 ID:S/pdY0IM
>>75->>77
>上のほうにも出てるけど、吹奏板と音楽としての吹奏楽は別物でしょう。
そうですね。しかし、吹奏板に対する皆さんの態度をみると、鶏と卵ですが、

吹奏板ウザイ => 所詮吹奏やってる奴だから => 吹奏板の奴を呼び込むな

ってなってるんじゃないでしょうか? 間違ってたらごめんなさい。

>教えて君でオーボエはじめて、ここまでスレが伸びたわけでしょ?
>それに答えてくれて、ここまでレスをつけてきた人たちにも失礼に見える態度

う〜ん。これって傲慢な態度って事ですよね・・・ そんなつもりは無いのですが、そういう
風に思えたのならすみません。いつも私の初歩的な質問にも丁寧にレスを頂いて感謝し
ています。それが表面に現れないという事は、確かに傲慢なのかもしれません。

>(時には自分が初心者であることを忘れたかのようなレス、失敗すれば「私は初心者」と
>言い訳)をとるのはやめたほうがいいんじゃないの?
>いっそ「初心者」と名乗るのを辞めたら?
>あなたは都合よくこの言葉を使いすぎていると思う。正直不愉快です。

不快になるような書き方をしていたのだとしたら、素直に謝ります。ただ、言い訳させてもら
えれば、楽器を始めて1年にも満たない人間がさもベテランかのように意見を書いたら、それ
を読んだ人にも実害があると思ったのです。「初心者」と書いておけば、そういった未熟な人
の意見だと分かるでしょう? 確かに最初から読めばコテハン”1”=「初心者」だと分かると
思いますが、途中から読む人もいる訳で、この事は断っておかなければいけないと思ったの
です。決して逃げのために書いている訳ではありません。

やはり、この板から消えた方が、皆のためなのですかね・・・・・



80名無しの笛の踊り:04/11/06 02:03:38 ID:fptrkXo9
>>79 3ヶ月ほどこのスレを拝見させて頂いてきましたが
もう少しお気楽な書き込みをなさってはいかがでしょうか。

あと書き込みを拝見した限りでは、2ちゃんより
blogの方が活動スタイルにあっていらっしゃるような気がいたします。

ちなみに私(弦楽器)はオーボエカルテットに取り組んでおりまして
オーボエ奏者のお気持ちを少しでも理解するために
このスレを拝見しております。
811:04/11/06 02:19:13 ID:S/pdY0IM
>>80
>もう少しお気楽な書き込みをなさってはいかがでしょうか。

はあ・・・・・・

>あと書き込みを拝見した限りでは、2ちゃんより
>blogの方が活動スタイルにあっていらっしゃるような気がいたします。

なるほどお・・・、しかし、私は書き込んでいるというよりは、皆さんに教えて頂いて
いると思っています。比率からいっても、書き込まれた情報を見る事の方が圧倒的
に多いですし。でも、コメントありがとうございます。

>オーボエ奏者のお気持ちを少しでも理解するために
>このスレを拝見しております。

ああ、そういう方もいらっしゃるんですね。このスレが参考になれば幸いです。
82名無しの笛の踊り:04/11/06 03:00:39 ID:+oL+rlEo
>>78
>>あなたにはどれだけ話しても通じないお話みたいだし。

> と言われるだけの何かが私にあったのだと思います。そこを指摘したのに気づかな
>いうざい奴だと思われるかもしれませんが、そこを押して、問題点を教えて頂けませ
>んか? 私が一切の書込みをやめてしまうのが、一番簡単な解決法かもしれません
>が、せめてその理由が知りたいです。

こういうところ、かな・・・。
あなたには今は余裕がない。お百度を踏むようにして教えを乞うても乞われても、教えられないこともある。
周りが見えていない。空気が読めていないんだよ。

のどが渇いたから水を飲む。ガブガブ飲む。飽きるくらい飲む。命の危険すら出てくるのに
「いや、これが身体にいいんです」と信じて飲みつづける・・・

返答はいらない。わかってくれたんなら言葉を使っての返答など必要ないと思うから。

距離をおきなよ。あなたには自分のペースで意見を書き込めるブログのほうがあってるよ。きっと…





83名無しの笛の踊り:04/11/06 09:17:05 ID:k7LCz9lq
そうやって>>1は全ての書き込みにレスしようとするだろ。
それがそもそも2chではうざがられるんじゃないか?
2chは1対多ではなくて多対多の掲示板だと認識してる人が多いと思う。
勿論スレによってはコテがいて1対多型になることもあるだろう。
しかしこのスレはそういう性質ではないと思うよ。
>>1はすべての書き込みを自分に関連付けようとしているように見える。
文章を見る限り恐らく>>1はオーボエを始めたばかりの工房だろう。
知識を吸収するのはいいことだが、それをひけらかしたり自慢したりして
マニアぶるのは如何なものかと思う。
しかし工房ってのはそういう時期なんだろうとも思うから暖かく見守ってやろう・・・
84名無しの笛の踊り:04/11/06 09:52:03 ID:9eyLAyDJ
Blogはどちらかというと情報発信型だから教えて君の記事ばかりじゃ
誰も寄りつかなくなるし、一般のBBSだとそれこそウザがられる。
オレはむしろ1は2ちゃん向きだと思うがな。そもそもスレ立て人なわけ
だし。
83がいいこと言ってるよね。
1はスレ立て人だからってすべての書き込みにレスする必要はない。
スレ立て人としては、誰もレスをつけてくれない書き込みにはちょっと
反応しておく程度でいいじゃないか。

あと、楽器購入や技術的な相談には答えようと思わないことだね。
誰も初心者の回答なんて求めてないよ。
ここにはプロ奏者や10年を超えるキャリアを持っている人たちもいる
んだから、そういう人たちがアドバイスしてくれるように話を振らなきゃ。

てことで、1が消える必要は全然ないと思うが、考え方は変えなきゃね。
85名無しの笛の踊り:04/11/06 10:05:11 ID:kXkChbDC
スレ立て人とはいっても、teacupなどのように、個人で専用掲示板借りてるわけではないのだから、
ある程度放置でいいんじゃないかな。毎回「1」とつける必要もないし、落ちそうならたまにageればいい。
毎回毎回「1」「age」で書き込まれると、ウザい感じはするよ。

あとは謝るべき非を認めるのならそれはそれだけで。「でも・・・」とか「しかし・・・」とか食い下がっても
みっともないだけだよ。弁明したいのなら、「私はこう思います」とだけ書けばいいじゃん。

そうやって1に関わられると疲れるんだよ。肩がこる。いっつも直球をズバンズバン投げてくるから。
もっとリラックスしなきゃ。エジソンの小さいころのように、そういう正確なのかどうかは知らないけどね。
86名無しの笛の踊り:04/11/06 10:08:23 ID:kXkChbDC
>エジソンの小さいころのように、そういう正確なのかどうかは知らないけどね。

間違えた。
「エジソンの小さいころのように、興味を持ったら納得するまで質問する。疑問が解決するまで
他のことが目や耳に入らないとか。1がそういう性格なのかどうかは知らないけどね。」と書きたかった。
87名無しの笛の踊り:04/11/06 20:50:30 ID:GMa9lomd
まあ>>1よ、安心せえ。しばらく見ないうちになんか大変なことになっているが、
俺は応援してるからそのスタイルを貫いてくれ。だからこそパート3まで続いた
んだから。
とは言うものの、まああえて水槽板の除き穴など作らずとも、こちらに興味の
ある奴らは既に流れてきてるんじゃないかな?
88名無しの笛の踊り:04/11/06 21:12:29 ID:Av0VO3+l
あんまり、たいした話しじゃないが、最近、ヤフオクに常識のない出品者が
うろちょろしすぎてこまる。最低落札決めずに早期終了5分前でやるやつ、
取引後に売れないだの何だの、ブーたれるやつ。基本的なルール守って
金銭取引できないもんかねぇ。ID書こうとは思わないが、なんとなく、
想像つくでしょ?みなさん。^^;
89名無しの笛の踊り:04/11/06 21:14:58 ID:Av0VO3+l
>>88
自己レス。早期終了じゃなく、入札取り消しの誤り。板汚し失礼。
90名無しの笛の踊り:04/11/06 21:43:56 ID:ogvs7Wvz
愛か
91ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/06 22:07:43 ID:InqpHBAt
ちょっとのぞかない間にすごいレスの数!!

オーボエ系のスレでこんなに盛況なのって初めてかもしれない。
ということで、>1さんあんどみなさん、がんばっておくれなさいましです。

ときに、吹奏楽ですか。自分は高校までブラスで、テイク・オフとか、オーバーチュアー・ファイブリングスとか
エル・カミーノ・レアルだとか・・・・・・・・・なつかすぅい・・・・・・・・。あ、年ばれますね。

ブラスにはブラスの面白さあると思います。なんというか、管と管のせめぎ愛というか。。。
桶はまた、別の面白さって感じですよね。
なんかなかよく?なるといいなあ。w
92ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/06 22:11:26 ID:InqpHBAt
>>88

今、ピュヒュナーのだもーれだかが出てますよね。。。。
自分が見たとき、5万円台で偉い安いなとおもったら、昨日は15万台になってましたね。。。。

一瞬オークションに参加してしまおうかと思ったです。

ともあれ、楽器ってやはり自分で手にしてみないと怖い気もしますよね。。。
みなさんのなかで、オークションで落札した楽器をおつかいのかたっていますか?


てか、話し戻す?が、1さんがマメなんだよね。
それはそれでいいんじゃないかな?
93名無しの笛の踊り:04/11/06 22:12:39 ID:/HiqGQCL
>>88-89
よくビンテージもの出してる大田区の奴だろ。
94ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/06 22:16:39 ID:InqpHBAt
>>93

あの手の楽器って、あっちで買い付けるのかな?

ID違ってたらスマソだけど、マリゴの2000番台って、すごいよね。

以前たまたま某楽器店で、その番台の楽器を持ってた方にあった事があったけど、
なんかその楽器を取り囲んで、すげーすげー!!って騒いでしまった。

関係ないレススマソ。
95名無しの笛の踊り:04/11/06 22:21:15 ID:/HiqGQCL
>>94
よく知らないけど、なんか1930年代の楽器とか繰り返し出してる奴いるんだわ。
ロレーを最低落札5万で出して引っ込めたりとかな。自慢したいだけちゃうんかと。

しかしマリゴ2000番台ってすごいな。20000番台の間違いじゃないよなw てかいっぺん吹いてみたい。

リードならパンチネルロとか好き。
96名無しの笛の踊り:04/11/06 22:24:52 ID:/HiqGQCL
>>94
買い付けはあるみたいね。アメリカの骨董屋とかには、けっこうそのころのアメセル(saxだが)とか
掘り出しもんがあるみたいよ。あとはのみの市とかね。
97ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/06 22:27:50 ID:InqpHBAt
>>95
ヤフオク、ろくに確認しないで眺めてたんですが、やっぱ同じ人だったんだ。>ビンテージ

>ロレーを最低落札5万で出して引っ込めたりとかな。
あ、そのロレ-自分も見た見た!!w
すげーなあーと思ってたんだけど、引っ込められてしまたんですか。。。買うつもりがない
人間がこんなこというのもなんだけど、なんかそれってかなしいですね。

>しかしマリゴ2000番台ってすごいな。20000番台の間違いじゃないよなw 
うん。自分も桁違うんじゃないかな?と思ったんですが、そうみたいです。
あれかな?案外音とかは昔のベルリンフィルの・・・・えと・・・・名前が出てこないw、ちょっと細めの
感じなのでしょうかね?

>パンチネルロ
初耳かも!?
自分はJDRで、郵送で適当にケーンを選んでもらってる。w邪道かな?w
98ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/06 22:31:23 ID:InqpHBAt
>>96
なるほどお。
個人的には
グレッセルとか、えと・・・ヴィンシャマンがつかってた・・・・・・名前が出てこない。。。。(TдT)
ぎりぎり実用にw耐える渋い楽器を買い付けてきて欲しいなw

あと、ハンスクロイルとかも、ステキな音色が出ましたよね。
99名無しの笛の踊り:04/11/06 22:44:19 ID:/HiqGQCL
>>97
スマソ。リードって、材料じゃなくて吹奏楽の作曲家のアルフレッド・リードのことね(w
漏れは完成リードを使ってます。ここ5年ほど自作はしてませんねえ。

>>98
ヴィンシャマンって何使ってたっけ?ピュヒナ―+グレッセルはコッホだったか。
リードは弟子のものでいいのがあったら貰っているらしいがw

ベルリン・フィルといえば
名前忘れたが、シュタインスやシュテムプニクよりも前の首席の録音が残ってるらしいねえ。
近衛秀麿指揮で、モーツァルトの「協奏交響曲」だったかな。1920-30年代。
100名無しの笛の踊り:04/11/06 23:12:56 ID:Av0VO3+l
>>98 99
インカニョーレって、ローマの楽器かな。多分。パトリコーラの師匠らしいが、似てない。すばらしい楽器だけど、もうない。
101名無しの笛の踊り:04/11/06 23:18:16 ID:sIMqFbaE
もう100か・・・
102名無しの笛の踊り:04/11/07 01:40:20 ID:Aobfon0e
いくらいい楽器で安くてほしくても、実際に吹いてからでないと買えないよな。
安いっていっても何十万かはするんだし。
103名無しの笛の踊り:04/11/07 01:41:40 ID:Aobfon0e
IDにアルト・オーボエ・フォン・ォェがでた。

それだけ
104名無しの笛の踊り:04/11/07 08:15:47 ID:AY/raYZ6
骨董品に興味があるやつがおおいらしいな。
1051:04/11/08 18:23:17 ID:Umz/AIKU
色々と悩みましたが、やはり戻ってくる事にしました。レス下さった方々ありがとう
ございました。
106名無しの笛の踊り:04/11/08 19:30:21 ID:oXpw0yxN
>>105
だからそんな事で悩むなってば。
107名無しの笛の踊り:04/11/08 20:00:13 ID:50kYehWq
>>105
まあがんがれ

前スレでホリガーのオカマの口調だとか言われてたけどほんとその通りだね。
マルチェロの協奏曲聴きなおしたけど、それがおかしいぐらいにまで表れてた。
大納得。
108名無しの笛の踊り:04/11/08 22:12:25 ID:qSOeypqK
この勢いなら言える。
漏れはホリガーのバロックが好きだ。
109名無しの笛の踊り:04/11/09 00:38:19 ID:gCfP5wYY
>>108
そんなに勢いがあるとは思えんが....
実は俺も好きだ。
1101:04/11/09 10:08:45 ID:QedUdBl3
>>106
あうっ! 性分なもので・・・

>>107,>>108,>>109
 がんがります。

といことで、本日のCD

Bach Oboe Concertos
Heinz Holliger / Camerata Bern

「ホリガーはあんまり好きじゃない」とか言っといてなんですが、これの
オーボエ・ダモーレ協奏曲 BWV1053とか聞くと良いんですよねー。
ホリガーはダモーレの方が好きかもしれません。
111名無しの笛の踊り:04/11/09 10:27:33 ID:uz+YxdcF
>>110
なんだよ。結局戻ってきたのかよw
わざわざコテなんぞ名乗らなくても、名無しで適当に書き込んでキャいいのに。
1121:04/11/09 10:28:47 ID:QedUdBl3
>>111
 いえ、あれだけ色々あって、こっそり名無しで帰ってくるのもずるいかと思いまして(笑)
113ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/09 20:27:54 ID:BfNsBgzM
(*^ー゚)b グッジョブ!! w>1

これからもよろしくねw


てか、>ホリガーのオカマの口調
見落とした。。。。。_| ̄|○  

自分はリード音がバリバリに残っている硬質なころの録音が好きかもです。
シャープで、そして気味が悪いくらいに柔軟な演奏が好き。
114名無しの笛の踊り:04/11/09 21:17:12 ID:Es2dWWkb
だからいちいちレスすんなよ。うざいな。
何も変わってないじゃないかよ。
115名無しの笛の踊り:04/11/09 22:29:22 ID:4E+2b74g
レスすんのもしないのも
自由なんじゃないの?

わたしゃ、レスついてるの好きだ。1さんのね。
116名無しの笛の踊り:04/11/09 23:07:24 ID:kqE9mEWZ
>>111,>>114
さあこれからというときからそんなことしか言えんのか?せめてちょっと様子見るとかさ。
ここは>>1の立てたスレ。そんなに>>1が嫌なら消えたら?
117名無しの笛の踊り:04/11/09 23:15:26 ID:nCXpUE3T
> そんなに>>1が嫌なら消えたら?

そりゃそうだ。w
118名無しの笛の踊り:04/11/09 23:29:21 ID:7bEsDaGB
なんだよ今日は3匹しか釣れてないのか・・・
2時間で3匹だったらまぁよしとするか^w^
119名無しの笛の踊り:04/11/10 00:37:29 ID:xCNVnhkg
>>116
スレ立てたくらいで威張られちゃかなわん罠。
スレ立てが偉いなら漏れなんかこの板だけで20個以上立ててるよ。
12011:04/11/10 00:39:26 ID:v52Gf3Pz
>>119

20個立てて打率.000
確かに凄い。脱帽です。
121名無しの笛の踊り:04/11/10 00:46:28 ID:xCNVnhkg
>>120
意味のわからん煽りは(゚听)イラネって。「11」って誰だよ?ここの1か?

漏れが立てたスレのほとんどは順調にレスがついて、1000まで全うしたのも複数あるよ。
荒らしに潰されたりしたものや、圧縮で落ちたものもあるけどな。
立てた後は基本は名無しでフォローはしてるさ。「1」で頻繁に書き込むとからかわれるからな。
122名無しの笛の踊り:04/11/10 01:03:58 ID:qD39xP8D
>スレ立てたくらいで威張られちゃかなわん罠。
別に威張ってないのはこのスレを最初からざらっと読んだら分かるはず。ただ、>>111,>>114
文句言い過ぎ。別にこの住人全員が彼らのように思っているわけじゃない。そんなに嫌なら別
にスレ立てたら?

>「1」で頻繁に書き込むとからかわれるからな。
一応これがこのスレの方針だった。それでその3までこれた。外部の人ですか?
123名無しの笛の踊り:04/11/10 01:15:18 ID:I6SNmemE
>>「1」で頻繁に書き込むとからかわれるからな。
>一応これがこのスレの方針だった。それでその3までこれた。外部の人ですか?

「外部」ってなんだよ「外部」って。「1」に意見するのもだめじゃ、ほんとに「このスレは北朝鮮」
(前スレにあったな言葉)じゃないか。
124名無しの笛の踊り:04/11/10 01:21:20 ID:qD39xP8D
外部=常連じゃない

>「1」に意見するのもだめじゃ、
あなたこのスレのレス最初から読みましたか?読んだのならそんなこと言えないはずですよ。
ただ、>>111,>>114はくどいと言ってるの。何を勘違いしてるんですかあなたは。
125名無しの笛の踊り:04/11/10 01:24:13 ID:I6SNmemE
>>124
なにをそんなにカリカリしているのか。ちゃんと読んだ上で発言してるよ。
その発言をあんたが潰そうとしてるんじゃないか。「別スレ立てろ」ってなんだよ。
1も痛い奴だがあんたも相当痛いぞ。
126名無しの笛の踊り:04/11/10 01:28:34 ID:qD39xP8D
>その発言をあんたが潰そうとしてるんじゃないか。
>>1が帰ってきてどう変わったかもろくにみないで文句言うのはちょっとどうかと思ったんですけど。
127名無しの笛の踊り:04/11/10 01:36:19 ID:I6SNmemE
ここまでみた感じでは、全然変わってないと思うが、sageで書くようになっただけじゃないか。
上で誰かが書いていたが、ここは1対多というよりも、多対多の掲示板だと思うし。
自分が全部のレスに関わりたいんなら、個人で専用掲示板借りてやるほうが性にあってると思うぞ。
そこに人集めれば叩かれなくても済むだろ。個人掲示板なら荒らしがきたって管理人権限で削除できるんだし。
128名無しの笛の踊り:04/11/10 01:47:09 ID:qD39xP8D
不覚にも痛いといわれてしまった 

111
>>110
>なんだよ。結局戻ってきたのかよw
>わざわざコテなんぞ名乗らなくても、名無しで適当に書き込んでキャいいのに。
煽り口調の気がす

114
>だからいちいちレスすんなよ。うざいな。
>何も変わってないじゃないかよ。
同上 ろくにみないでうざいはないでしょう

べつにここまでやっていけたんだし>>1次第ではじゅうぶん続けられると思うけど。
ここなら常時人も集まるし。それ以上のことは言えないかな。
1291:04/11/10 05:47:14 ID:nmpI0QHK
 まずは皆様に感謝致したいと思います。私の事を擁護して下さる方ももちろんですが、
反対意見をいって頂ける方も大切にしたいと思います。

 で、「1」をコテで使っている事ですが、オーボエを始めて間もない私が、皆様に色々と
教えて頂いて、色々な事を覚えたり、できるようになっていったりするのをリアルタイムで
お伝えしてゆくのも面白いかなあという気持ちがあります。コテだから頂ける意見、反論、
お叱り、これが私にとって貴重な物であり、皆様の楽しみになってくれたらなあと思っての
事です。なので、生暖かくでもよいので見守って頂ければと。そんな気持ちを込めて、sage
にしてみました。

 このスレも(3)になって、今まで2000以上の書込みがあったという事に、今更のように感
激しております。ここのおかげで知った奏者や楽器、奏法、練習上のこつなど上げたらき
りがありません。

 そして、全部ではないですが、なるべくレスを返させて頂いているのは、こういった感謝の
気持ちの反映のつもりです。ウザイといわれるとちょっときついですが、この辺りの気持ちを
くみとって頂けると、はい。「あまりにもいきすぎ」とかいう事があれば、また個別にご指導ご
鞭撻下さい宜しくお願いします。
130名無しの笛の踊り:04/11/10 09:42:07 ID:zzlPDlGN
1とID:qD39xP8Dは同一人物。
自作自演はいいけど次からはもうちょっと分からないようにしてくれよな。
1311:04/11/10 09:45:55 ID:nmpI0QHK
>>130
???????
132名無しの笛の踊り:04/11/10 11:01:45 ID:oKJGgKbW
>>131
ほっとけ

煽りも困りものだけどここにきて他の掲示板にいくのを勧めるのもしつこいんじゃない?
たくさんのレスを参考に>>1が悩みに悩んでここに留まることを決めてさあこれからという
時でしょ。あと、
>『時には自分が初心者であることを忘れたかのようなレス、失敗すれば「私は初心者」と 言い訳』
にみんな困っているだけですべてのレスに返答すること自体には賛同者も多い。その意味でも>>114
スレの進行に逆らっているだけに思えた。まあこのスレに>>1へのレスが多いということはこのスレに
需要があるということだろうけど、それならもっと>>1に協力的でもいいんじゃない?
133名無しの笛の踊り:04/11/10 12:56:21 ID:Qd5VrBQv
4月からオーボエを始めたんだけど、いまだに自分がどれくらい成長しているのか分かりません。
合奏をやっても音が浮くし、悩みが尽きません。
皆さんも始めた頃はたくさん悩んだり壁にぶちあたったりしましたか?

今悩んでることがあります。
タンギングをするとリードがずれたりして音が薄くなってしまいます。
上手くタンギングができるようになりたいです。
みなさんはどんなことに注意してタンギングをしていますか?
1341:04/11/10 13:21:50 ID:i966ptre
>>132
>ほっとけ

了解しました(笑)。

>>133

 あ、初心者の方ですね、私の方が少しだけ先輩です(笑)。もう合奏に参加してるなんて
凄いですね。

>皆さんも始めた頃はたくさん悩んだり壁にぶちあたったりしましたか?

 それはもう・・・

>>133さんは、楽器は自前ですか?新品?中古?調整済みですか?、リードは自作?購入?。
あと、今やっているエチュード等を教えて頂けると、皆さんがアドバイスしやすいと思いますよ。
頑張って下さいね。
135名無しの笛の踊り:04/11/10 13:51:35 ID:pYeWRy6d
>>133さんはもしかしてパートで1人で吹いてるのかな?
音が浮くのは初めは仕方ないよ。低い音は小さくできないし、高い音は出にくいし。
悩んだりしましたね。やっぱり。もう10年近く昔になるけれど、本番で失敗して泣いたりしましたよ。

壁にぶちあたってるときは伸びてるときだと思うよ。これは自分の経験だけどね、始めて1年くらい経つと
周りの人から「音、変わったね。」って言われた。その後難しい曲を吹いたりして経験を積んでいくと
知らず知らずのうちに上達していくよ。リクツじゃないから。

タンギングすると、リードの先がザキザキになったりしてない?
リードがずれるということは、舌に力が入りすぎていると思うんだ。
イメージなんだけど「舌をリードぶつける」という感じではなく「リードに舌の先をちょこっと当てる」ような感じで
練習してみるといいよ。最初はだめになったリードを使ってゆっくり(4分の4拍子でメトロノーム60くらい)から
トゥ・・・トゥ・・・トゥ・・・トゥ・・・|.トゥク・・・トゥク・・・トゥク・・・トゥク・・・|というように、1回→2回→3回→4回と
タンキングしながらハ長調の音階を吹いていくといいよ。メトロノーム60で早いようなら50くらいで。
しばらくやってると音を綺麗に切ることができるようになるよ。やってみて。

>>134
・・・。
これだけ叩かれてもまだわからんらしいな。初めて半年の人でその質問に
全部答えられるのはあんたくらいしかいないっての。
1361:04/11/10 14:24:46 ID:bIf/tGuV
>>135
>これだけ叩かれてもまだわからんらしいな。初めて半年の人でその質問に
>全部答えられるのはあんたくらいしかいないっての。

うーん。別に全部答えてという訳ではないのですが、書き方が悪かったですか?

言い訳させてもらえれば、私も一人で練習しているので、他の人がどうなのかわ
かりにくいんです。もし気に障ったのならごめんなさい。>>133さんも答えにくい質
問だったら、ごめんなさい。
137名無しの笛の踊り:04/11/10 15:36:21 ID:pYeWRy6d
>>136
A学園には、まだ通ってるの?
1381:04/11/10 16:04:52 ID:i966ptre
>>137
>A学園には、まだ通ってるの?

A学園?、A学園!、A学園ですねえ・・・・・ と、いう事で(汗)。
139名無しの笛の踊り:04/11/10 16:18:35 ID:pYeWRy6d
>>138
可愛い楽器も手に入れたんだし、都合つく限り、いろんな講習会回ってみりゃいいじゃん。楽しいよ。
んで教わったことをここで漏れにも教えて(w
1401:04/11/10 16:30:48 ID:i966ptre
>>139
あ、なるほどー。そういう手がありましたね。ちょっと探してみようかな。

>んで教わったことをここで漏れにも教えて(w

でもこれすると、また怒られちゃうんですよ(笑)。でも、感想とか、頂いたアドバイス
とかを紹介するのは良いんですよね、きっと。
141名無しの笛の踊り:04/11/10 16:39:55 ID:pYeWRy6d
>>140
新宿でやってるね。渋谷も不定期だけどやってるんじゃないかな。
漏れは行かなくなって久しいからついにDMも来なくなっちまったw

>でもこれすると、また怒られちゃうんですよ(笑)。
あー、そっかそっかw
>でも、感想とか、頂いたアドバイスとかを紹介するのは良いんですよね、きっと。
「こういうことを言ってました・・・うむむ、気を付けねば」とかって感じならいいんじゃない?(w
音大生を生徒役にしたレッスンの聴講とかなら、外国から奏者が来ればよくやってるし、
1000-2000円で聴けるよ。最後におまけでちょっと吹いてくれるし。

ところで、明日のFM番組紹介しておくね。
11/11(木) ベストオブクラシック 日本音楽コンクール オーボエ部門本選会。面白そうだね。
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20041111/frame_18-24.html
142名無しの笛の踊り:04/11/10 19:08:26 ID:YZ2yzl5H
>1さん
全然答えにくい質問なんかじゃないです(笑)。
楽器は学校のです。リードはJDRで購入してます。
恥ずかしながら教本はあんまり使っていません(たまに学校においてある表紙の無い教本らしきものを少し使う程度)
いつもロングトーンを1時間ぐらいしてしまいます(すこしやり過ぎですか?)

>135さん
ありがとうございます。教えていただいたタンギングの練習法を練習に取り入れてみようと思います。
言われてみれば、自分のタンギングはリードに舌をぶつけていたと思います。
頑張って上達します!
パートはに自分以外にもいるんですが、一緒に合奏に出ても音が合わないんです。
オーボエの音って際立ってるのでとても目立ちますよね。


オーボエスレとても好きです。初心者の私にとってすごく参考になります。
なのであんまりケンカしないで下さいね。これからもぜひ書き込ませてください。

143ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/10 20:20:28 ID:cnsz+Ga+
なんかすごく低レベルなあおりが。
ま、マターリ仲良くしましょう。
それに>1さんだって、「俺だけのスレだ!!俺が最高だ!!」なんていってないし。
そう感じる人がもしいるのだとしたら、その人のほうがちょっと寂しいかもだね。

関係ないが、昔カメラータから出た宮本文昭のバッハ再販されてたんですね。

ひまが出来たら注文しようかと思う。
ただ、在庫があるのか激しく疑問。
1441:04/11/11 00:14:32 ID:r076n37H
>>142
あ、ご丁寧にありがとうございます。ロングトーン1時間凄いですね。私だと口がもたない
かも。

>>143
 ひび蔵さん、いつもお世話になってます。

>関係ないが、昔カメラータから出た宮本文昭のバッハ再販されてたんですね。

をを! これですか。ヴィンシャーマンとかも入っていてお徳かも・・・ って、カメラータじゃ
ないですね。ううむ。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=108539&GOODS_SORT_CD=102

こっちですかね。両方買うしかないか・・・・・

http://shop.ishimaru.co.jp/ogoods.php?category_code=44&goods_code=28CM-317&disc_type=CD&goods_type=
145名無しの笛の踊り:04/11/11 09:46:48 ID:FZBpUnD0
>>143
宮本さんのカメラータ録音はCD化が予告されながら
結局されませんでした。当時カメラータの掲示板で聞
いたら、延期(無期?)になった、と、いう回答が有り
ました。なので、カメラータ録音はLPしかないです。
宮本さんだと、カメラータに録音する前にビクター(RCA)に
井上直幸と録音したデビュー盤があるのですが、これの一部が
CD化されます。バッハのBWV1020とモーツァルトのソナタK.13
の2曲。これの残りもCD化して欲しい。
1461:04/11/11 17:57:57 ID:r076n37H
>>141
>11/11(木) ベストオブクラシック 日本音楽コンクール オーボエ部門本選会。

おお、情報サンクスです。聞かねば。

>>145
 ああ、未発に終わったのですね、残念・・・・ LPも入手は大変でしょうね。
BWV1020というと、オーボエとチェンバロのためのソナタ ト短調ですね。K.13は
ちょっと分からない < 不勉強。ちょっとチェックしてみます、ありがとうございました。
147ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/12 00:52:09 ID:W+l0wm6f
>>144->>145
詳細なレス恐縮です。またおかげさまで自分の世界が広がりました。
自分も以前カメラータのが御流れになったと聞き初期の宮元節が好きな自分はかなりがっかりしたのですが

http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=28cm317
「オーボエの世界 」
1 オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370 モーツァルト
2 オーボエとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV.1020 バッハ
3 オーボエとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV.1030 バッハ
発売元:カメラータ・トウキョウ / 発売日: 2000年6月25日 / レコードNo: 28CM-317
バイオリン:徳永二男 / ビオラ:永田邦子 / チェロ:毛利伯郎 / オーボエ:宮本文昭
チェンバロ:ピヒト=アクセンフェルト(エディト)  <一部省略>

なんてのがあり、ちょっとときめいたしだいです。w ごしょくなのかな・・・・・(TдT)
何か新たな情報がありましたら、 よろしくおながいいたしますですです。。。。。。でてるといいなあ。。。w
148ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/12 00:53:32 ID:W+l0wm6f
つづき

>>145
>宮本さんだと、カメラータに録音する前にビクター(RCA)に
>井上直幸と録音したデビュー盤があるのですが、これの一部が
>CD化されます。バッハのBWV1020とモーツァルトのソナタK.13
>の2曲。これの残りもCD化して欲しい。

ホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━!!!!
自分きっと買うです。w
情報さんくすです!!!
149ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/12 00:55:18 ID:W+l0wm6f
( ゚д゚)ハッ!
ふと思った。。。。
ちょうど2000年頃といったら、国内でバッハのプログラムを確かやってたような・・・>宮本氏

新盤なんだろうか・・・・・・・・・。

すれ汚しすまそ。
150名無しの笛の踊り:04/11/12 11:56:26 ID:DwVYUcwm
先日の宮本さんのハルモニームジーク+αは最高でしたよ。
特にエスドゥアーのセレナーデは名演。ドヴォルザークもよかった。
クラリネットが特に良かった。古部さんは吹き方変えたのかな。
151名無しの笛の踊り:04/11/12 12:09:10 ID:EKgomeUv
前スレをhtml化してもらいました。

【初心者】オーボエ総合(2)【歓迎】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/12/1086613724.html
152名無しの笛の踊り:04/11/12 12:26:30 ID:apPaOHfx
前々も! っていうのは欲張り?
1531:04/11/12 14:31:03 ID:WZk3g+pJ
>>147->>149
 ひび蔵さん、私も買うです。

>>150
>先日の宮本さんのハルモニームジーク+αは最高でしたよ。

え、何か演奏会があったのですか? うう、もったいない事をしました。

>>151,>>152
 html化ありがとうございます。私にとってもとても貴重な情報源です。
前々もなると嬉しいです。
154名無しの笛の踊り:04/11/12 23:19:12 ID:n0uUJkTV
>>147
その「オーボエの世界」というのが、お流れになった録音。
1979年5月の録音でレコードの番号はCMT-1030。
タイトルも「宮本文昭 オーボエの世界」です。
1551:04/11/13 00:59:40 ID:nvUFZnyv
>>154
 しくしく・・・

あおりを食らって、塔でCD申し込んじゃいました。

○バッハ・アダージョ
 ごく一部にしか宮本文昭でてこないのに・・・

○抒情のピアニスト・井上直幸の芸術/井上直幸(P)
 4枚組CD4枚目に2曲だけ登場なのに・・・

まあ、これも勉強という事で < 自分を納得させようとしている。
156名無しの笛の踊り:04/11/13 04:06:58 ID:qc51Z5/m
>>152 >>153
そのhtml化された前スレの362をご覧ください。
157名無しの笛の踊り:04/11/13 04:48:46 ID:o2PiI4FA
>>156
ありがと
1581:04/11/13 23:13:02 ID:nvUFZnyv
本日のCD
ファゴットに乾杯/ミラン・トゥルコヴィッチ

パイパースにも載ってましたが、同じダブルリードのよしみという事で買ってきました。
で。これ2枚組みで3,000円はお値打ち価格ですねえ。月並みな感想ですが、ファゴット
がとても簡単な楽器のように思えてしまいます。チェロとのユニゾンもばっちりですし、
うーん、すごい。
 オーボエでもあんなにダイナミックレンジつけられたらなあ・・・・


>>156,>>157
 あ、すみません、チェックします。毎度お世話になってます。
159名無しの笛の踊り:04/11/14 20:05:38 ID:rvrHDOBX
こんばんわ。
皆さんは腹筋とかして筋力をつけたりしてますか?やっぱ鍛えた方がいいかな?


160名無しの笛の踊り:04/11/14 22:05:48 ID:Kn0Lrh0b
>>154
神奈川県立図書館にレコードある。
借りることもできるよ。
1611:04/11/14 23:06:33 ID:KNPfcPPJ
>>159
 こんばんわ。

>皆さんは腹筋とかして筋力をつけたりしてますか?やっぱ鍛えた方がいいかな?

 う〜ん、腹筋は鍛えてないです。ロングトーンやスケールをする時に、息の方向とか
一部の筋肉を意識する事はあります。これが鍛錬になってるのかな?

 呼吸法についてはトレーニング機器もありますし、トレーニングを推奨する先生もい
らっしゃるようですね。

>>160
 おおおー! 図書館という手がありましたね! 私も探してみます、情報ありがとう
ございます。
1621:04/11/15 14:42:16 ID:YG9p1Kre
本日のCD

Bruckner / Symphony No.3
Wagner / Tannhauser Overture & Venusberg Music

Sir John Barbiroli / Halle Orchestra

私の大好きなバルビローリとブルックナーの組合せです。聞いていて陶酔・・・
オーボエトップは奥さん(エヴァリン・ロズウェル)っぽい音です。

しかし、1964年録音なのに何故こんなに音が悪いのでしょう?65年録音の
バーンスタインのシベ2はずっと良い音なのに、しくしく・・・・
163名無しの笛の踊り:04/11/15 15:01:34 ID:qAXGPWsM
>>162
話変わるけどクールリンのバッハ:ドッペル・コンチェルトよかったよ。紹介ありがと。
164名無しの笛の踊り:04/11/15 15:53:31 ID:xAjlicon
>>158
ファゴットが簡単…。

それはそうと同じダブル・リード繋がりならばクルムホルン、ショーム、ランケットetcも
良いものですよ。
1651:04/11/15 17:31:57 ID:YG9p1Kre
>>163
 あっ、聞いてくれましたか。こういったレスがあると凄く嬉しいです。いいですよねえ。
コッホもそうなんですけど、見つけるのが大変で・・・ それだけが難点ですね。

>>164
>ファゴットが簡単…。

やはり名人って凄いですよね。卑近な例としては、同じHINKEをやっても、師匠のを
聞くと簡単に聴こえるだけでなく、ちゃんと音楽になってるんですよねえ(こんなの本
当は当たり前の事で、師匠に言ったら気を悪くされるかもしれませんが)。うう、道遠し。

>同じダブル・リード繋がりならばクルムホルン、ショーム、ランケットetcも

あ、面白そうですね。教えてクンで申し訳ありませんが、もし何か音源があったら教え
て下さい、宜しくお願いします。


166名無しの笛の踊り:04/11/15 20:58:33 ID:xAjlicon
>>165
その手の楽器でソロCDというのは厳しいです。中世・ルネッサンスあたりの
器楽のCDあたってみてください。声楽の伴奏で使われていたりもします。
名前をひとつだけあげて置くと「ディヴィッド・マンロウ」。
1671:04/11/15 22:22:46 ID:YG9p1Kre
>>166
>その手の楽器でソロCDというのは厳しいです。

 なるほど、それもそうですね。私も古楽方面に興味はあるのですが、何から手を
付けて良いかわからなくて・・・
 まず、教えていただいた「ディヴィッド・マンロウ」から初めてみます。情報ありがと
うございました。
168名無しの笛の踊り:04/11/15 22:25:57 ID:xAjlicon
>>167
補足をしておくとディヴィッド・マンロウは指揮者件リコーダーメインのピリオド
管楽器のマルチ・プレイヤーです。
169名無しの笛の踊り:04/11/15 22:37:58 ID:xAjlicon
とりあえず…。

ttp://www.mmjp.or.jp/ROBAHOUSE/inst.html

幾つかの古楽器の音色が聞けます。リード系はクルムホルンだけですが…。

170名無しの笛の踊り:04/11/15 22:39:23 ID:vf833dQD
また古楽器ネタでつか...orz
171名無しの笛の踊り:04/11/15 23:58:53 ID:kIeN9err

なんか、ダブルリードって音色つうか、音程が難しいのがよく判るのは
リードだけ鳴らすじゃない。 楽器につけないで、ミイミイとかピィピィいわせるでしょ。 
あれ音程無いからああなるんだよねぇ。 マウスピースも似たような希ガスるけど
ダブルリードだけはやった事が無いのでそんけー。もれげんがっきだからよけー。
172名無しの笛の踊り:04/11/16 01:30:00 ID:aCWAtAuK
ハーノンファー(だっけ?)に行ってメック買った人っています。バロックオーボエ欲しい。
せっかく今度ドイツに行くので買い付けに行こうかと。
173名無しの笛の踊り:04/11/16 06:45:52 ID:rRaYEqus
ハノーファーじゃなくて?
174名無しの笛の踊り:04/11/16 11:31:03 ID:RPnNXioj
夜の野毛山公園は怖い@横浜
175名無しの笛の踊り:04/11/16 11:40:40 ID:RPnNXioj
うぐう誤爆したorz

>>162
バルビ・ハレ管の60年代ならBBCかDUTTON、もしくはEMIでしょ?音悪いよ。
特にEMIは独自規格のテープ使ってて経年劣化激しいから
音が悪い 、リマスタもラジカセ向きのokazakiだし('A`)
おなじ電器メーカーだったデッカはあんなに音がいいのに。

バーンスタイン/NYP65年のシベ2は(米コロンビア)毎週のように録りまくってた時期の録音なのに音がいい。
そのかわりその時期の録音にはラッパが外れたり譜面台が倒れたりするものも多いがw

>>165
まあ、お師匠さんより上手かったら月謝払って習う必要ないしね。
オーボエ属の音源ならね、日本クラウン(だったかな?)から「オーボエのルーツ」というCDが出ていた。
東洋/西洋のダブルリード楽器の音色がたくさん入っていたと思う。今も手に入るかは知らないが。

>>166
デイヴィット・マンロウが早くに亡くなったね。いいプレイヤーだったのに残念。
1761:04/11/16 16:24:46 ID:GVLJ4Cdg
>>168
 あ、了解です。

>>169
 ロバハウスですね。分類が「リード・ラッパ系の楽器たち」というのが・・・
古楽的には同系の楽器なのでしょうか?

>>170
 まあ、そうおっしゃらずに。他のリード楽器に比べて古くからある楽器なんですから。

>>171
 個人的な経験からすると、マウスピースの方が大変です。リードは一定の音程がしますよ。

>>172>>173
 ドイツですか? いいなあ。現地でオーケストラやオペラを聴いてきたいなあ。
1771:04/11/16 16:33:23 ID:GVLJ4Cdg
>>174
 う、謎の暗号が・・・

>>175
>音悪いよ。

 EMIかもしれません(今、手元にないもので・・・)。せっかく良い演奏なのにもったいなくて。

>そのかわりその時期の録音にはラッパが外れたり譜面台が倒れたりするものも多いがw

 ははははは。大急ぎで録音してるんですねえ。シベ2はマゼール/ウィーン・フィルと比べ
ると、良い意味で映画音楽のように華やかです。バルビローリのシベ2もあるそうなので、探
している所です。

>あ、お師匠さんより上手かったら月謝払って習う必要ないしね。

 まあ、そうなんですが。帰ってから録音を聞くと頭抱えてゴロゴロ転がる位差があるんです
よねえ・・・
1781:04/11/16 16:34:23 ID:GVLJ4Cdg
>>175
>日本クラウン(だったかな?)から「オーボエのルーツ」というCDが出ていた。

1.東アジアのオーボエ
 日本(チャルメラ/ショウと篳篥)韓国(タエビョンソ)中国(スォーナ)
2.ヴェトナムの祭り歌
 ヴェトナム(ケン・バウ)と民族楽団
3.東南アジアのオーボエ
 インドネシア(センブリッ/サロンベッ)タイ(ビーチャワ/ビーモン)マレーシア(スルナイ)
4.Classicオーボエ独奏
 Benjamin Briten「六つの変容」
5.南西アジアのオーボエ
 インド(シャーナイ)チベット(ギャリン)ヒマラヤ(スルナ)アフガニスタン(ソルナ)
6.トルコ軍楽
 オーボエ・ズルナ・クラリネット競演
7.中央アジアのオーボエ
 ウイグル(スルナイ)ウズベク《ズルナ)トルコ(ズルナ)
8.西アジアのオーボエ
 イラク(ズルナ)チュニジア(ズクラ)
9.ホラとカラマティアノス
 ギリシャ(ズルナ)と民族楽団
10.南欧〜中米のオーボエ
 スペイン(ドォルサイナ)グアテマラ(チリミア)
11.ラ・コンパルサ
 キューバ・カーニバルの笛、Trompeta−China

>デイヴィット・マンロウが早くに亡くなったね。いいプレイヤーだったのに残念。

黙祷。

連続カキコ、スマソでした。
179名無しの笛の踊り:04/11/16 17:02:36 ID:DckHh3Zz
何でわざわざ誤爆ってことわってあるものにまでレスつけるのかなぁ
1801:04/11/16 17:09:48 ID:7DCH66zJ
>>179
 すいません、気づきませんでした。注意せねば・・・
181名無しの笛の踊り:04/11/16 18:10:43 ID:RPnNXioj
>>177
バルビローリのシベリウス2番は録音たくさんあるよ。
1940年のニューヨーク・フィルとか、60年代のハレ管とかね。
1821:04/11/16 18:29:42 ID:7DCH66zJ
>>181
 ありがとうございます。40年ニューヨーク・フィルなんてあるんですね。ちょっとびっくり。

個人的にはハレ管との組合せが好きなんですよね。ロズウェルのオーボエも音色は好み
のつぼからやや外れているものの、歌い方とか、主張の仕方とかが好きです。
183名無しの笛の踊り:04/11/16 18:37:28 ID:FCrGUoJp
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
184名無しの笛の踊り:04/11/16 20:28:16 ID:YmtnK3GN
1Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
1851:04/11/16 21:00:27 ID:FtTPbyPS
>>183
 これは、「ロズウェル音良いじゃん!」と解釈すればよいのでしょうか?

>>184
 ageてまで書き込まれるとは・・・・ って、こういうレスするからUzeeって言われるん
ですよね。
186ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/16 21:23:36 ID:qNA2wRsy
うあ、見てない内に大量のカキコが。 ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・! h

今夜はじっくり読ませていただきますです。

うう。仕事が忙しい。働けるうちが華ですなあ。

>>184
ひょっとしてじぇらすぃ-?w

マターリ汁。
1871:04/11/17 13:46:01 ID:VZUy3gBT
本日のCD

フリッツ・ヴェルナーの芸術2 / バッハ:カンタータ選集2

これで、今月中は、毎晩バッハのカンタータを聞く事になります(笑)。
しかし、クラリネットには申し訳ないですが、バッハの時代にオーボエが存在
してくれて本当に良かったと思います。あと1年位で、こういう曲にチャレンジ
できたらなあ、と、思います(ずうずうしいかな?)。

>>186
>うう。仕事が忙しい。働けるうちが華ですなあ。

全くです。
188名無しの笛の踊り:04/11/17 17:49:30 ID:8cZ51hxN
>>184
うぜえのはわかるがほっておけ。ひどくなったらまたボコボコに叩かれだすから。

>>182
若いころはニューヨークフィルの指揮者だったからね。イギリスに戻ってからはハレ管との活動が中心に
なったけど。HISTORYというレーベルから、この頃の録音が10枚組で出ていたなあ。
去年の今ごろは990円だったな。最近は見かけないが。

66年には、BPOに客演してモーツァルトの「管楽器のための協奏交響曲」を演奏してる。>バルビ
コッホやライスターがソリストだったかな。音がめちゃめちゃ悪いけど裏青も出てるよ。
最近出た1969年のマラ3はよかったなあ。バルビがBPOに客演した最後の演奏で、死の半年くらい前の録音。
1891:04/11/17 18:05:27 ID:1e2hf1iO
>>188
>うぜえのはわかるがほっておけ。ひどくなったらまたボコボコに叩かれだすから。

はあ、恐縮です・・・

>若いころはニューヨークフィルの指揮者だったからね。

あ、そうだったんですね。でも1940年代に録音が残っているとは、凄いですね。

>最近出た1969年のマラ3はよかったなあ。

 これ私も聞きました、良いですよねえ。同じTESTAMENTの6番も凄い緊張感で好きです。
恥ずかしながら、バルビローリの名を知ったのも最近の事でTESTTAMENTやEMIの物位しか
聴いていないのですが、「こんな指揮者が居たのが!」という感じです。
190名無しの笛の踊り:04/11/17 21:37:08 ID:wMLEMSXl
こういう書き方すると色々誤解が多いかもしれませんが、
リグータ使ってる方で美音というか良い音のお勧めな
CDってありますか?
191ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/17 21:57:34 ID:g2fulo/y
ド定番なら
インデァミューレ?


不勉強でスマソ。
192名無しの笛の踊り:04/11/17 22:05:48 ID:wMLEMSXl
ホリガー、インダミューレ、ブルグ以外で、、、
誰かいますか?
193名無しの笛の踊り:04/11/17 22:36:07 ID:2nPAfNWt
>>1
194名無しの笛の踊り:04/11/17 22:42:34 ID:C0nqPFus
>>192
レオン・グーセンス。素晴らしいです。
195名無しの笛の踊り:04/11/17 22:57:18 ID:C0nqPFus
>>194
自己レス

ごめんなさい。リグータ限定だったのね。
1961:04/11/18 01:34:42 ID:ry2fE4Dj
>>190-193
 リグータ(Rigoutat)のHPでCDを販売しているので、そこを見てみました。
すると、

 Indermuhle、Christian Schmitt、Frank Basile

と名前が挙がっています。インデアミューレは分かるのですが、他の2名が
分かりません(うう、不勉強)。美音かどうか、ご存知の方は書込みお願い
します。

>>194,>>195
 また、「誤爆にレス」といわれそうですが。グーセンズ。独自の味わいですよね。
CDは2枚しか持っていませんが、お気に入りの奏者の一人です。
197名無しの笛の踊り:04/11/18 06:06:18 ID:VOZ8mfA/
ガスマンの訃報は日本では話題にならないのね、
フォスの協奏曲は良かったなぁ、合掌。
198名無しの笛の踊り:04/11/18 08:28:06 ID:PXzC3Jmt
>>190
JDRにメール入れて聞いてみたら?

>>196
だからさ。何も全部のレスにレスをつけ返すことはないだろうに。少しは流せよ。
1991:04/11/18 10:25:03 ID:ry2fE4Dj
>>197
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EZ3U/249-0181352-5941945

「ダブル・リード・アンサンブルのための超絶技巧名演集」というのが見つかりました。

−−
内容(「CDジャーナル」データベースより)
1972年に発売された音源のCD化。ロス・フィルのメンバーによるもので,ガスマンはかつての
ワルター/コロンビア響のオーボエ奏者だったらしい。どれもなごやかな雰囲気のアンサンブ
ルだが,どちらかというとブラス・ファン向きだろうか。
−−

とのことで、寡聞にして私はしらなかったのですが・・・ またもや不勉強でスマソです。
2001:04/11/18 10:32:53 ID:ry2fE4Dj
本日のCD

叙情のピアニスト 井上直幸の芸術 −追悼・井上直幸 1940-2003

ピアニストの井上直幸氏の4枚組のCDなんですが、4枚目に、千葉、柏市民会館
1974年8月2日に宮本文昭氏と共演した録音が入ってます。曲目は

J.S.バッハ/オーボエ・ソナタ ト短調BWV1020
W.A.モーツァルト/オーボエ・ソナタ ヘ長調 K.13

です。宮本文昭ファンといいつつ、こういった若い頃の演奏を聴いた事がなかったので
大変興味深く聴きました。録音にもよるのでしょうけど、今よりも音も表現もずっとストレ
ートで、これはこれで好感を得ました。4枚組の中で21分程度しか出番がないので、
「お勧め」とは行きませんが、一聴の価値はあると思います。
201名無しの笛の踊り:04/11/18 11:24:28 ID:IcABsQLU
>>196
グーセンスの使用楽器って分かりますか?
2021:04/11/18 12:52:50 ID:ry2fE4Dj
>>201
 使用楽器まではわかりません、ただ、前スレの478-486辺りにグーセンズの話題が
あって、

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086613724/478-486

サムプレート式の楽器(http://www.shobi.ac.jp/wind/inst/ob.html )を使ってるとあり
ました。参考になりましたら。
203名無しの笛の踊り:04/11/18 13:50:17 ID:7VukLk1z
【追悼】ローター・コッホの名演【BPO】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048628860/

の次スレ、どうしましょう?

個人的にはドイツオーボエ総合スレみたいな感じで存続してほしいのだが・・・
2041:04/11/18 14:56:50 ID:ePt++CAf
>>203
僭越ながら、本当に僭越ながら、次スレを立てさせて頂きました。

【ドイツ】ヴィルトーソの名演【オーストリア】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100757087/

とても私に管理できる板ではないので、どなたか管理をお願いします。スレ立て逃げで
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
205名無しの笛の踊り:04/11/18 15:44:37 ID:t4nT+3w+
>>204
なんでこういうよけいなことするかなあ・・・こういうのを本当の蛇足というんだよ。
ひとことここで「私が立てますよ」と確認すればいいじゃないか。なんであなたが勝手に立てるの?

これから新しい形で何かスレを立てようかとも考えていたのに・・・本当に空気が読めない奴だなお前は。
206名無しの笛の踊り:04/11/18 15:58:47 ID:t4nT+3w+
207名無しの笛の踊り:04/11/18 16:01:17 ID:t4nT+3w+
すげえ気分悪いよ。何でしゃしゃり出てくるかなあ。
お陰で削除が済むまで新しいスレッド立てられなくなったじゃないか。
208名無しの笛の踊り:04/11/18 16:16:55 ID:eXByJfcj
仕方ないやん、自分が世界の中心に居ないと気が済まない香具師なんだから
まぁ、ボエ吹きには適した性格だけどな
209名無しの笛の踊り:04/11/18 16:20:01 ID:7VukLk1z
>>207
まあまあ、そんなに怒らなくても・・・

進みの速いスレでもなかったんだからもう少し待ちましょう。
210名無しの笛の踊り:04/11/18 16:26:43 ID:t4nT+3w+
>>208
>>209
さんくす。少し落ち着いたよ。

しかし↓この言葉の意味とか、なんにもわかってなさそうだな。こいつは。

せんえつ ―ゑつ 0 【▼僭越】
(名・形動)[文]ナリ

身分や権限などを越えて、差し出がましいことをする・こと(さま)。
「―な言い方」「―のそしり」「―ながら私が…」

[派生] ――さ(名)
2111:04/11/18 16:43:22 ID:dzBMtUTm
>>205->>210
 スレ立てに関して、皆様にご迷惑お掛けして申し訳ありません。弁解の余地は
ありませんので、沈黙します。
212愚痴:04/11/18 16:51:44 ID:t4nT+3w+
(´-`).。oO(まったく、これじゃ気分悪くしただけ損だよ。「弁解の余地がないので沈黙」かよ…
       最初のスレ立てから始まって何も学習してないな…暴走もいい加減にしろよ) 
213名無しの笛の踊り:04/11/18 17:10:33 ID:xfj6g8o0
もしもコッホスレを>>1が締めくくってたらと思うと (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>>207
いらんレス付ける厨房がいなければそのうち勝手に消滅するでしょう
214名無しの笛の踊り:04/11/18 22:09:35 ID:qtyQCkyF
コッホスレ、すごいいい雰囲気で「天寿を全うした」って感じだったのに…。
1さんのこと嫌いじゃないけど、正直今度ばかりは「余計なことしてくれた」って
思ってしまった。

思うに、このスレッドって実質「オーボエ総合」でなく、「1さんのオーボエの部屋」
なんだよね。
最近いろいろ言われるのも、このスレにおける1さんの存在が大きすぎて、
なんていうか、1さんの色が強すぎるんですよ。だから「1さんから離れてオーボエの話
がしたい」と思っても、1さんが丁寧にレスしてくれるものだから、その呪縛から
逃れられない。
これまでこのスレを引っ張ってきた1さんには悪いけども、もうそろそろ引き際
なんじゃないかな、と思います。

このスレが続くためにも、1さんは名無しに戻って「大勢の中のひとり」に
なるべきじゃないか、とね。
215名無しの笛の踊り:04/11/18 22:20:12 ID:1KqRBwID
漏れは>>1が大っ嫌いだよ。
早いとこスレタイ変えて出てけやこのヴォケが。
ヤフ掲示板にでも逝っとけよ。
この前の流れで理解できたんだたと思ったんだが、学習能力ゼロだったんだなwwwwww
216名無しの笛の踊り:04/11/18 22:25:55 ID:1KqRBwID
>とても私に管理できる板ではないので、どなたか管理をお願いします。スレ立て逃げで
>申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

ってさ、2chのスレを「管理」するって発想なのか・・・頭沸いてんの?
ひさしぶりに本物の「バカ」を見させてもらってる。これがなかなか楽しいのも事実だな。
217名無しの笛の踊り:04/11/18 22:33:02 ID:P9lri2LX
>>215
>ヤフ掲示板にでも逝っとけよ。
来られても困る
218名無しの笛の踊り:04/11/18 23:02:46 ID:IcABsQLU
>>202
サム・プレートか〜。どうも有難う。今は亡きって感じですね。
…私が知らないだけで実はいたりして。使っているプロ。
219名無しの笛の踊り:04/11/18 23:13:39 ID:gJGoSZnh
サムプレートは今でも英国で使われてる。
ハワースが出してる。通販もあるよ。
220名無しの笛の踊り:04/11/19 00:07:02 ID:FxeeZxGB
サムプレートなんてロレーでもリグータでもマリゴでも作ってくれるよ
管体はコンセルバトワールと変わらないからね
221コッホスレの1:04/11/19 00:29:29 ID:NDTNnV4w
夕方の出来事があってから、とある演奏会へ出かけてきたのですが、なんか正直、楽しめる
雰囲気でも何でもなくなってしまいました。

コッホスレが無事に終わった後にこういうことが起こったかと思うと、なんだか怒りやら情けなさやらで涙が出ます。

【追悼】ローター・コッホの名演【BPO】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048628860/ は、1年8ヶ月にわたって続いた間に
書き込んでくれた、読んでくれたみんなの財産です。コッホ先生へのせめてもの気持ちにと
僕もコツコツ保守を続けてきましたし、同じようにまめに書き込んでくれる人もいました。

以前、テンシュテットスレなどが、982スレを回ると自動圧縮機能が働き、落ちていったため、
今日の午前中をかけて、なんとか天命を全うさせてあげたいと思い、あのような形で終わらせることにしました。
おこがましいかもしれませんが、それが、スレを立てたものとしてのコッホ先生への責任だと思ったのです。

正直に書くと、僕は前からここのスレの1氏のことは嫌いでした。落ちてもいないのに過去ログといっしょに
コッホスレを扱ったり、「初心者」をくどいぐらいに名乗る割にはとてもあつかましかったりしたからです。

ただ、今回のことは、もう、怒りを通り越えて、なんか悲しいです。
コッホやクレメントのことを扱う、続編スレッドを立てようとは考えていましたが、何かいい方法がないか
思案しているときにこのようなことが起こったもので。。。

オーボエ総合の1さん、僕の正直な気持ちをもうひとつ書かせてください。
あなたには、もうこの板から去っていただきたいです。

コッホやクレメントのオーボエのスレについては、もう少し、時間が空いた後に
できればもう1度僕の手でクラ板に復活させたいと考えているんですが…

※つい取り乱してしまいましたが、昨日のID:t4nT+3w+は僕の書き込みです。
222名無しの笛の踊り:04/11/19 02:56:05 ID:vBGOAi9l
>>216
こいつはこれが(たぶん)素だからタチが悪いんだよな。
223名無しの笛の踊り:04/11/19 03:38:25 ID:vBGOAi9l
>>211
弁解の余地がないのはさておき、このまま逃げるのか?
つくづく卑怯な香具師だな。
224名無しの笛の踊り:04/11/19 06:18:21 ID:1BtVy0XK
おいおい、せっかく消えてくれているのに呼び戻すなよ!
このままずっと消えていてくれ。
225名無しの笛の踊り:04/11/19 08:18:29 ID:lFpvMBhO
消えてください。
226名無しの笛の踊り:04/11/19 12:41:04 ID:jOacsr/M
>>221
気持ちはわかるけどそこまでヒステリックに反応すると
コッホスレ常連のオレまで引いてしまうなあ。

>>1を擁護する気はさらさらないけど
あんただって、あのスレはオレの物だって言ってるようなもんだぜ。
謝ってんだから、それでおさめて後は無視をきめこめばいいだろ。
227名無しの笛の踊り:04/11/19 14:32:16 ID:50ARSST5
コッホ…クレメント…ヴァンゲンハイム…
あのコッホスレのいい雰囲気を返して欲しい…
228名無しの笛の踊り:04/11/19 15:01:26 ID:ia8LBN6L
コッホスレが亡くなって凹みながらココ覗いて…余計に凹みました。なにしてくれてんだか…
1には独逸Oboeの良さはわからねぇ!
229名無しの笛の踊り:04/11/19 18:56:43 ID:vBGOAi9l
削除かdat落ちが済むまでとりあえずまとうよ。
230名無しの笛の踊り:04/11/19 19:06:13 ID:6MDi0VUp
そのうちコッホスレの1が立てるって言ってるんだし。
231名無しの笛の踊り:04/11/19 19:36:09 ID:54NePEZA
一番アフォなのは>>203でしょ。ここの>>1もアフォだが、しかし>>221もかなり
キモイ。お前の気持ちもわからんでもないが、そこまで言うんならどうせ
ここは2ちゃんだ、俺から言わせてもらおう、お前こそ出て行け。お前は
コッホのなんなんだよ。何一人できどってんだよ。お前はなんぼのもんなん
だよ。何いきりたって文句言ってんだよ。ここの>>1と目くそ鼻くそじゃあ
ないか。お前はコッホ氏の演奏から一体なにを学んだんだよ。そうやって大勢
のオーボエファンの前で醜態をさらして何かいいことがあるのか?
そんなアフォとは思わなかった。ここの>>1もアフォだがみんなアフォだ。もうオーボエ
スレなんてたくさんだ。
232名無しの笛の踊り:04/11/19 20:17:31 ID:6MDi0VUp
>>231が一番アフォだと思う
233名無しの笛の踊り:04/11/19 20:51:38 ID:54NePEZA
>>232
一行しかかけんアフォこそ黙っとけ。
しかし>>221よ、お前こそ一番大人気ないと気付かんのか?何取り乱してんだよ。
何に対して怒ってんだよ。おーこわ。規則上>>1は何の違反もしていないはずだ。
ようするにお前が怒ってるのは単なる私情だ。いい年こいて私情で怒るな、みっと
もない。怒るぐらいなら何がきにいらないのか、誰もが納得するような理由を先ず
かけ。それでも謝罪が得られないのなら怒れ。
お前の下手なドイツかぶれのオーボエの趣味になんで一般のオーボエ奏者は腫れ物
にさわるがごとく扱わなければならんのだ。俺はお前みたいな奏者が一番嫌いだ。
234名無しの笛の踊り:04/11/19 20:59:09 ID:6MDi0VUp
>>233
なにをそんなにぶちきれてんの?なんかやなことでもあったのか?
235名無しの笛の踊り:04/11/19 20:59:41 ID:09lM+QP8
最近どこでもよくきちがいがよく出没するね。フルヴェンスレといいウィーン・フィル・ウィーク
スレといい。恐らくここのもウィーンスレと同一人物だよ。

  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097233099/319
236名無しの笛の踊り:04/11/19 21:01:42 ID:6MDi0VUp
際限なく怒りをぶちまける香具師が一番みっともないと思うんだけどな。
237235:04/11/19 21:03:52 ID:09lM+QP8
文章おかしい・・・orz
とにかくこの手の荒らしはしつこいのでスルーでよろ
238名無しの笛の踊り:04/11/19 21:06:04 ID:6MDi0VUp
>>237
了解。ノシ
239名無しの笛の踊り:04/11/19 21:11:17 ID:54NePEZA
お前ら結局多勢にならんと何も言えんチキンの集まりだな。そうやって
人をキチガイ扱いして無視して・・・勝手に同一人物だと言い出して・・・
情けねえな。

では>>221ごときのアフォがコッホスレを立てる資格はあったのか?ここ
>>1ではなく>>221が立てるのが当然とする理由は何だ?
240名無しの笛の踊り:04/11/19 21:12:28 ID:6MDi0VUp
(・∀・)だまれきちがい
241名無しの笛の踊り:04/11/19 21:13:34 ID:54NePEZA
>>240
スルーに了解といいながらレスすんなよ、お前は所詮雑魚。
消えろ。
242名無しの笛の踊り:04/11/19 21:14:40 ID:09lM+QP8
どうやらウィーンスレでも暴れたことを認めたらしいな
243名無しの笛の踊り:04/11/19 21:16:50 ID:54NePEZA
>>242
・・・あのねえ、違うんだけど。
ところでそれはお前にとって何か重要な問題か??
244名無しの笛の踊り:04/11/19 21:18:47 ID:09lM+QP8
ここで彼にレスした奴は負け組
245名無しの笛の踊り:04/11/19 21:23:04 ID:54NePEZA
それがお前の限界だね。ごくろうさん。雑魚は雑魚らしく隠れておけ。
246名無しの笛の踊り:04/11/19 21:33:09 ID:x7F1r3qb
もっと・・・・・もっとだ・・・
思い出さないか?・・この肉と肉のぶつかり合い・・・
懐かしいな・・・・・・・ずっと待っていた・・・・・・・
247名無しの笛の踊り:04/11/19 22:03:23 ID:IdJbIDdi
>>219,>>220
欲しい…。しかし手に入れたとして誰かに習えるというのは期待できそうにないな…
日本では。
248名無しの笛の踊り:04/11/19 22:17:10 ID:y1TxgAZB
廃墟と化した「初心者1のオーボエの部屋」(w
249名無しの笛の踊り:04/11/19 23:00:12 ID:cEMnXIdS
>>1・・性欲をもてあます・・・・・バースト通信ではないな!?
習えるっていうかただ単に左親指の運指がちょっと変わるだけだ。
コンセルバトヮールと大した変化ではない。
250名無しの笛の踊り:04/11/19 23:02:40 ID:cEMnXIdS
ttp://www.howarth.uk.com/
ここで買えるよ。ネット通販でもしてみれ。
251名無しの笛の踊り:04/11/19 23:18:33 ID:potPekJk
ココはきちguyのすくつでつか?
252名無しの笛の踊り:04/11/19 23:22:08 ID:FQtW0Vap
もうモダンはいいよ。
バロックオーボエオンリーで逝こう。
253名無しの笛の踊り:04/11/19 23:32:32 ID:A7Dva0K+
オーボエ奏者=キティーguy

間違いない。
254名無しの笛の踊り:04/11/20 00:09:10 ID:tJexQN67
>>252
そうしよう そうしよう。なんかねた振って
255名無しの笛の踊り:04/11/20 00:39:12 ID:OMCTxiKp
>>252じゃないけど、バッハのヴァイオリンとの二重協奏曲って古楽器のよさが非常にでる作品
じゃないですか?ピノック/ライヒェンバーグの演奏最近聴いたけど(・∀・)チゴイネ!!
マルチェロなんかそうでもだけど。
256ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/20 00:54:21 ID:gIA2MU8c
な・・何が起こったんだ?


ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
257名無しの笛の踊り:04/11/20 05:55:29 ID:elqOKCAY
>>256
おそらく今までくすぶり続けていて徐々に溜まっていったエネルギーが、
一気に噴き出して震度7の地震を起こしたのです。
258名無しの笛の踊り:04/11/20 08:16:54 ID:1qUEhxUO
>>221
>夕方の出来事があってから、とある演奏会へ出かけてきたのですが、なんか正直、楽しめる
>雰囲気でも何でもなくなってしまいました。
PU!!!なーにが「正直楽しめる雰囲気」だよ。お前が楽しかろうが楽しくなかろうが
2ちゃんねらー達にとっては何の問題もないんだよ。一人で引篭もっとけ。
259名無しの笛の踊り:04/11/20 08:22:58 ID:ksI3Vrj3
>>258はまだ許せる範囲かな
260名無しの笛の踊り:04/11/20 08:31:19 ID:5e+KGKRF
この状況で古楽器のネタをふって荒れるという空気が読めないのか
261名無しの笛の踊り:04/11/20 08:32:56 ID:ksI3Vrj3
じゃあどうするんだい?
262名無しの笛の踊り:04/11/20 08:33:56 ID:0jYlvA8C
バロックオーボエを吹いてこそ真の勇者。
モダンは負け組。
263名無しの笛の踊り:04/11/20 09:33:15 ID:k+g5A/jG
もはやここは廃墟。ほんとに大地震の後みたいだ。
264名無しの笛の踊り:04/11/20 09:35:59 ID:1qUEhxUO
>>260
なんでこういうよけいなこと言うかなあ・・・そういうのを本当の馬鹿というんだよ。
ひとことここで「私がネタふりしますよ」と確認すればいいじゃないか。なんであなたが勝手にふるの?
265名無しの笛の踊り:04/11/20 09:48:48 ID:k+g5A/jG
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
266名無しの笛の踊り:04/11/20 10:06:48 ID:ksI3Vrj3
>>264>>205の模倣
全くくだらん書き込みだ
267名無しの笛の踊り:04/11/20 13:46:51 ID:1qUEhxUO
まあ確かにコッホスレも次スレのことほとんど書いていないからな。
結果論から言えば一番悪いのはそこだ。だからこのスレに「どうする?」
なんてやつが出てくる。

とは言いながらここの>>1が書いたリード文、確かに最悪だ。いくら初心者
だからと言って、ロレーAKオーナーだからと言って、今までオーボエの何
を聞いてきたのだ?学んできたのだ?ルールやマナーと言った問題ではない、
「オーボエ奏者」としておおいに反省をしていただきたい。また間違った
解釈をされそうで心配ではあるが・・・
268名無しの笛の踊り:04/11/20 14:04:07 ID:ciqd36bb

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>1-267
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
269名無しの笛の踊り:04/11/20 14:13:30 ID:k+g5A/jG
まあ結果論から言えばな。
けれど2年近くかかって消化した追悼スレに次スレってありえるのか?

ここの1のスタンドプレイが引き金になって、事態に収拾がつかなくなったのも確かだと思うが。
270名無しの笛の踊り:04/11/20 14:44:01 ID:B/KJlaiA
>>268
「正しい解釈」をここの1に求めるほうが無理だよ。
逆切れしてくるか、「私のどこがいけなかったのか教えていただけませんか?」と馬鹿丁寧な口調で
無知をさらけ出してくるかどっちかだよ。

ていうか、>>233みたいなのが荒らし化した1だったらすごくいやだ。
271名無しの笛の踊り:04/11/20 14:45:47 ID:B/KJlaiA
間違えた。>>270>>268へのレスね。
272名無しの笛の踊り:04/11/20 15:08:49 ID:1qUEhxUO
>>270
>ていうか、>>233みたいなのが荒らし化した1だったらすごくいやだ。
それは絶対無い。
273名無しの笛の踊り:04/11/20 15:10:10 ID:1qUEhxUO
つうかおい、何クマにマジレスしてんだよ(w
と一応付け加えておこう。
274名無しの笛の踊り:04/11/20 15:15:26 ID:B/KJlaiA
つうかまじで共感能力の乏しい1
ADHDとかじゃないよな?
275名無しの笛の踊り:04/11/20 16:32:10 ID:RWP4lv3U
な、なんか空気が怖い。
質問書き込みしても宜しいでしょうか…?
276名無しの笛の踊り:04/11/20 16:32:16 ID:1qUEhxUO
>>274
なんかお前とチャット状態だが、そういうことはここで話題にすべき内容では
無い。そういうことを言いたいのならヲチスレでも作れ。
277名無しの笛の踊り:04/11/20 16:34:25 ID:1qUEhxUO
>>275
(・∀・)はあい、アマチュアながらオーボエ経験十ン年の私でよろしければ
わかる範囲でお答えいたします。
278275:04/11/20 16:41:50 ID:RWP4lv3U
>>277さん
温かいお言葉、ありがとうございます。
ではお言葉に甘えまして。
自分は、とある大学オケでオーボエを吹いている者です。
オーボエ歴はそろそろ5年半でしょうか…

うちのオケでは、卒業して団を去る(卒団する)ときに、
現役にオケバックを編成してもらってソロ曲を吹くことができるんです。
(どこでも同じなのかもしれませんが)
そのときに吹く曲を探しているのですが、
何かお勧めの曲があれば教えていただきたいと思っています。

やりたい曲をやれ、と仰られるかもしれませんが…
まず、折角オーケストラなので、
弦楽バックではなくオケバックでやりたいと考えているのです。
そうすると自分の乏しい知識では、
ハイドン・モーツァルト・R.シュトラウスくらいしか出てこないんです。
(普段はバッハやマルチェッロやアルビノーニ聴いてる人間ですので)
279275:04/11/20 16:44:57 ID:RWP4lv3U
途中で投稿してしまった。
>>278の続きとして。

同じ学年にもう一人オーボエ吹きがいるので、
メジャーどころだとお互いにかぶりそうだな…とも思いまして。
とても自分勝手かつ甘い夢ですが、
上の三曲ほど有名ではないけれども良い曲、というのを、
このスレッドで見つけられたらなと思って書き込みさせていただきました。

長文失礼いたしましたー。
280名無しの笛の踊り:04/11/20 17:21:33 ID:1qUEhxUO
>>275
>バックでやりたいと考えているのです。
これだけ見ると卑猥だね。というのは冗談ですが私もオケバックとなると
ハイドン・モーツァルト・R.シュトラウスくらいしか出てきませんよ。
やはりバイオリンもう一人捕まえてバッハとかが良いのではなかろうか。

↓次の人どうぞ
281ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/20 17:54:41 ID:gIA2MU8c
もーわけわからなくなっているぅ・・・・・・・・・・。w
まあ、とにかくわかる事があればどんどんレスをすればいいんじゃないのかな?
煽るよりレス。ということでマターリしましょうよ。って、なんか変なことかいてスマソ。

ともあれ、個人的なカキコで恐縮ですが、
20年近く使ってきた愛器をそろそろ買い替えかと、以前に独り言を書かせていただいたんですが、
ここ数日無性に今使ってる楽器がいとおしくなり、楽器が腐るまで使い倒そうかどうしようかと悩んでます。

で、ふと思ったんですが、リードソケットだけを交換(カスタマイズ)された方っていらっしゃいますか?
お気に入りのメーカーのチューブに内径がジャストフィットするように、ソケットだけ換えたとか
いう方いらっしゃったら、どんな按配だったかご教示いただければと。。。。
なんか、人様を当てしにした都合のいいカキコで恐縮です。

新しい楽器にも惹かれるんですが、今の楽器を極限まで?徹底的に成仏させてあげたいなあ、なんて思ったもので。スマソです。
282名無しの笛の踊り:04/11/20 17:59:09 ID:98GVDJ84
震災後、徐々に復興の兆しか…。
283ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/20 18:08:19 ID:gIA2MU8c
>>278さん、はじめましてです。
>うちのオケでは、卒業して団を去る(卒団する)ときに、
>現役にオケバックを編成してもらってソロ曲を吹くことができるんです。

横レス失礼です.すっごくステキですねえ。
桶バックのコンチェルトって言うと、モーツアルト、R・チュトラウス、マルチェロ、アルビノーニ、とかですかね?
あと、オーボエが御二人いらっしゃると言うことであれば、バッハのドッペルコンチェルトをオーボエ2本でやると
かってのはどうでしょう?ただ、ソロVnの音をどうまとめるかが難しいかもしれませんが。

これは私の狭い経験内ですが、以前アルビノーニのとあるObコンチェルトの一楽章だけを、
Ob一本であるところをあえて二本に分け、かけ合いのように演奏した事がありました。序盤〜後半にかけて
セカンドのパートをだんだんアドリブぽくして、最後はくんずほぐれつ音が絡み合うようにして終わらせた、という感じでした。
ただ、音色とイントネーションを瓜二つのように心がけ、聞いてくださっている方々に、どっちが吹いているかわからないようにしてみたです。
まあ、しょせん素人の浅知恵だったんですが、やる方だけでなく、聞いてくださる方々も、
スリリングで(たぶん あぶなっかしくてだと思いますがw〕面白かったとのことでした。
Obのレパートリーってあんまり多くないけど、そうやって遊んでみるのもおもしろかな?とか思ったりです。下らんカキコを長々と失礼でした。
284ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/20 18:09:44 ID:gIA2MU8c
R・チュトラウス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○  鬱だ折ろう...

連書きスマソ。
285名無しの笛の踊り:04/11/20 20:25:13 ID:1qUEhxUO
チューマンの3ちゅのロマンチュ♥
286名無しの笛の踊り:04/11/20 20:37:58 ID:89N9dmty
うちの近所のチューベルトのチュークリームはマイウーでちゅー
287ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/20 20:46:59 ID:gIA2MU8c
うほ。。。。なんか違った意味ですごい事にw

唐突ですが、とある音源を捜していたら
どうもグーセンちゅのマニアにはたまらない?音源が合った模様です
http://www.gramophone.co.uk/gramofilereview.asp?mediaID=209134&reviewID=200212941

今の感覚にはそぐわないのかもしれないけど、この手の音源には
作曲された時の生のニュアンスとかがあるのでしょうかね?

いや、単にfinziのInterludeでなんかいい音源はないかな?とか捜してたもんで。
あ、落書きなんでスルーしてちょん髷。
288名無しの笛の踊り:04/11/20 20:49:41 ID:CRpKvCcp
>>275
そんな嬉しい行事、そんじょそこらのオケにあるとは思えませんよ。
どうせならチュトラウスにチャレンジしちゃえば?

あの曲が超絶きついのは全曲吹きとおすからなんで、1楽章(第1部?)だけなら
普通の人でもなんとかなるんではないでしょうか。

まあ、指揮が振れるか、オケが弾けるかという大問題があるわけですが・・・。
289名無しの笛の踊り:04/11/20 20:54:16 ID:/w+D8S2J
弦楽オケでなく管弦楽ということなので、
ベッリーニ、クロンマーが2曲、マルティヌー、マデルナが3曲、エリオット・カーター…。
なかなか思いつかない。まだ何かを忘れているような気がするが。
290ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/20 20:57:50 ID:gIA2MU8c
言い訳・・・。
先のリンクからいろいろたどったら、たまたま試聴があったので聞いてみたら
グーセンスの音とは違ってて、???。
で、冷静にグーセンスの録音ではないようでした。
カキコは冷静に、そして時間をおきますです。反省。
291名無しの笛の踊り:04/11/20 21:02:40 ID:OMPp3vLc
>>Obのレパートリーってあんまり多くないけど、
そんなことないだろ、ただ職業オーボエ吹きのレパートリーが貧困なだけで。

とりあえず短めお手頃そうな曲で思いついたのは(順不同)
E.グーセンス:協奏曲、ジェイコブ:協奏曲第二番、
L.バークリー:カンツォネッタ、フランセ:花時計、
ヒダス:協奏曲、カリヴォダ:小協奏曲、
クツィール:小協奏曲op.14-1、、、

個人的には弦楽伴奏曲の方に好きな曲が多いけど。
292名無しの笛の踊り:04/11/20 21:39:31 ID:R3ALV7M5
>>>Obのレパートリーってあんまり多くないけど、
>そんなことないだろ、ただ職業オーボエ吹きのレパートリーが貧困なだけで。

異様に多いね
293名無しの笛の踊り:04/11/20 23:23:34 ID:y6sGlcN8
>>291
もうちょっと現実的なのいおうぜ。
花時計は好きだな。しかし大学オケでついてこれるか。
練習量にもよるけど。
ルブランの協奏曲はきれいだし聴き栄えするよ。
それかバッハの2重協奏曲。
ヴォーン・ウィリアムスも日本人うけすると思う。
294名無しの笛の踊り:04/11/20 23:25:39 ID:y6sGlcN8
しかしどうせならモーツァルトをやるべきだ。
間違いなく。
295名無しの笛の踊り:04/11/20 23:47:19 ID:4xE10WBo
>>294
ワシもそう思う。
296名無しの笛の踊り:04/11/21 04:07:55 ID:Co4terlU
モーツァルトは反対だな。あれは、存在するオーボエの為のコンチェルトのなかで特に秀でた存在ではないと思う。
一番派手で、吹いてて気持ちがよく、オケの編成がでかいのはマルティニューだな。おすすめ。
297名無しの笛の踊り:04/11/21 04:10:14 ID:rQ3yhSTo
そりゃーそーだ。モーツァルトが書いたんじゃないもん。
298275:04/11/21 08:50:08 ID:TXT/0NY5
すごい、一日でこんなに。
皆様ありがとうございます。

>>280
やっぱりオケバックで有名どころはそのあたりですよね。
シュトラウスは名曲と言われているようなのですが、
今のところまだその魅力がわからない未熟なオーボエ吹きです。

>>283-284
もう10年以上は続いている行事のようです。
ただし最近オーボエソロをやった先輩がいらっしゃらないのですよね。
一番近い先輩は、モーツァルトだったようです。
ちなみに、練習日程の関係上、
ソリスト二人以上の曲というのは、難しいと思います。
過去にもやった例はありません。
バッハのVn&Ob協奏曲とか、素敵なんですけどねぇ。
アルビノーニをOb二本で…というのにも、惹かれます。
楽しそうだな。
シュトラウスは欝な曲なんですか…

>>285
その曲ってオケバックの曲でしたでしょうか?
私の記憶では、ピアノ伴奏なのですが…勉強不足かな。
299275:04/11/21 08:51:13 ID:TXT/0NY5
改行が多すぎると怒られました。

>>288
超絶きついのは無理かも…
今までやった一番きついのはオケコンの1stでしたが、
あの曲とか本気で無理でした。力が足りない…
全体の練習時間との兼ね合いもあるので、
長くても15分くらいには納めようかと思ってます。
なので、一楽章のみというのは良いアイディアですね。
…でもシュトラウス難しいのか…

>>289,>>291
うぁ、全部知らない。音源でも探してみます。
弦楽の方に好きな曲が多いのは上に同じくですね。

>>293
花時計、お勧めですか。聴いてみたくなってきた。
ヴォーン=ウィリアムスって、
テューバ協奏曲の印象が強いんですけど、
オーボエもあるんですね…また一つ勉強してしまった。

>>294-295
モーツァルトはあまりにも有名すぎるし、
フルートに取られそうな気もするので、できれば避けたいと思っています。

>>296
マルティヌーかぁ…東欧系の人ですよね?

>>297
え、そうなんですか! 初耳だ…
300名無しの笛の踊り:04/11/21 09:25:31 ID:aR+LGtHP
ヴォーン=ウィリアムスの協奏曲は弦楽オケじゃなかったっけ?
でもいい曲だよ。
301名無しの笛の踊り:04/11/21 10:56:20 ID:ykB0GBzm
モーツァルトの協奏曲K.314はモーツァルトが書いてるよ。
>>297が言いたかったのはオーボエ版のハ長調のことかな?
たしかにオーボエ協奏曲としてのハ長調版はモーツァルトが意図したものなのか疑問だ。

シュトラウスで1楽章だけやったら終わりかたが変じゃない?
一応、3楽章とも全部アタッカだし。でも一番難しいのは1楽章の出だしだと思われ。
302名無しの笛の踊り:04/11/21 12:07:16 ID:56m4ZSoy
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>1-275
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
303275:04/11/21 12:20:45 ID:TXT/0NY5
とりあえず挙げていただいた曲を試聴するべく、
日本とアメリカのアマゾン回ってきました。

結果、マデルナ(除く2番)、バークリー、ジェイコブ、グーセンス、
クツィールが見つかりませんでした…
マデルナ2番は試聴した範囲ではオーボエ出てこなかったし、
ヒダスも、CDの存在は確認できたものの試聴はできず。
もし、他CD含めASINなどわかりましたら、教えていただけないでしょうか。

とりあえず個人的な好みとしては、クロンマー、マルティヌー、
カリヴォダあたりがヒットしました。
あと検索の過程で見つけたのですが、
ツィンマーマンとかフェルレンディスも悪くないですね。
304名無しの笛の踊り:04/11/21 13:35:47 ID:kmHLndql
>>296-297
禿同
フィアラやフンメルの協奏曲(ホリガーが録音している)と変わらない。
305ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/21 15:36:17 ID:Qh5Hrgvc
いい加減なこと書いてごめん>>291-292
なんとなく一般的にボエの曲と思い込んでしまっただす。
反省するです。

ヴォーン・ウィリアムス自分も好きだ。
シュトラウスなら第二楽章だけってのはダメかな?たっぷり聴かせるって感じで。
一楽章の出だしについては同意。難しいと思う。

マデルナのコンチェルトだったらフィリップスからホリガーが録音してませんでしたっけ?
ところで演奏時間ってどのくらいなんですか?>>275

短いのであればバッハのBWV21とか、その辺ってのもアリかな?
306名無しの笛の踊り:04/11/21 16:56:38 ID:ykB0GBzm
マデルナのオーボエ協奏曲全曲もってるよ。ホリガーのフィリップス版。
漏れには意味不明の現代曲にしか聞こえないけどね。
1番はオーボエとダモーレとアングレ、2番はオーボエとダモーレとミュゼット、
3番は普通のオーボエのみだが、3〜4管のオケが伴奏。どれも現実的に演奏は不可能だろう。
シュトラウスを部分的にやるなら漏れも2楽章を推す。
307名無しの笛の踊り:04/11/21 21:28:20 ID:5us11tBr
ツィンマーマンなんて吹けるのか?
308名無しの笛の踊り:04/11/21 21:33:19 ID:5us11tBr
付け足しだが、
シュトラウスの一楽章だけとか、ましてやイキナリ2楽章から初めてそれで終わるとか、
ダサいからやめてくれ。全楽章ふけるコンチェルトを選んでくれよ。
309ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/21 21:57:09 ID:Qh5Hrgvc
ふと思ったが、シュトラウスなら、おいしいところだけのダイジェスト。なんか強引につながるかもしれない。
310名無しの笛の踊り:04/11/21 22:43:58 ID:okppGhsZ
E.グーセンスの協奏曲は >>287 ピアノ版だけどね。
オケ版は弟の古い録音があったんじゃないかな。
難易度は音大の卒演レヴェル程度。
311名無しの笛の踊り:04/11/21 22:54:11 ID:ykB0GBzm
>>309
滅茶苦茶だな。

ツィンマーマンとかマルティヌ−とか本気?
だとしたら>>275は音大かそれに類する大学か?
それともオケと共に舞台に立つこと事体に意義があるというのか。
312ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/21 23:00:02 ID:Qh5Hrgvc
>>311
いや、マジではないんだが(汗
吹奏楽板で、シュトラウスうんぬんってあったもんだから。それでつい、ちょっとくだらないことを。

ま、アマチュアだと、譜面の調達とか、全体の機能面とかよりも、つい、やりたいと言う気持ちが先行して
蓋を開けたら大外れなんてこともあると思われ。

無難なところだと、何でしょうね?
313名無しの笛の踊り:04/11/21 23:07:59 ID:nbdKD1n1
シュトラウスはやるんだったら絶対全部吹き通すべき。
ベッリーニなんかいいんじゃない?演奏は嫌いだけど、シェレンベルガーがモーツァルトとシュトラウスと一緒に
録音してるCDもあるし。
314名無しの笛の踊り:04/11/21 23:09:28 ID:nbdKD1n1
シュトラウスはやるんだったら絶対全部吹き通すべき。
ベッリーニなんかいいんじゃない?演奏は嫌いだけど、シェレンベルガーがモーツァルトとシュトラウスと一緒に
録音してるCDもあるし。
315名無しの笛の踊り:04/11/22 00:44:50 ID:4/p/cqTT
↑K.314
316275:04/11/22 01:20:48 ID:3CljMYrA
眠いので最後の一書きだけして今日は寝ますです。
えと、自分は音大でもなんでもないです。ただのアマチュアです。
マルティヌーとかは好みだってだけで、やらないかと…
現実味があるのってなんなんでしょうかねぇ。

個別の詳しいレスは後日致します。
では、おやすみなさーい。
317名無しの笛の踊り:04/11/22 11:46:20 ID:QfRUFieb
>>299
オケコンのトップ吹けるんなら、リヒャルト大丈夫だってば!
つか、曲知らないのね・・・
それはボエ吹きとして計り知れない損失だと思う。
いますぐCD買ってくるように!

できればコッホかクレメントを探したいところだが、無理だと思うので
日フィルの広田さんのを薦めておくよ。ニュートラルで参考になるから。
318名無しの笛の踊り:04/11/22 14:26:16 ID:xIZ1LDN4
>オケコンのトップ吹けるんなら、リヒャルト大丈夫だってば!

けっこう無茶言うね。
オレのお薦めはフンメルの序奏、主題と変奏曲
演奏時間15分程度でエチュードがわりにもなる。
あとは弦楽伴奏になっちゃうけど上にも挙がってるベルリーニ、
それからチマローザあたりが無難かと。
319275:04/11/22 16:02:38 ID:3CljMYrA
色々なアドバイス、ありがとうございます。
やっぱり、ここで質問してよかった。

>>300
視聴してみた範囲では弦楽伴奏っぽかったです。

>>301
自分は、オーボエ協奏曲を先に作って、
フルート協奏曲に作り直した…という話を聞いたことがあるんですが。
オーボエ協奏曲時点からして、モーツァルトの意図かが謎なんですか…
シュトラウス…お恥ずかしい、まだ聴いてません。名前しか知らないので。
アタッカだったのかぁ。とかそんなレベルです。

>>305
長くても15分くらいまでかな、と考えています。
理由として、自分たちの代は人数が多くなりそうなので、
例年よりも練習時間が少なくなることが予想されるからです。
オケとの合わせ練は例年なら3ヶ月で1時間*6くらいなのですが、
うちの代、もっと短くなりそうですね…欝だ。

>>306
う、それは無理かも。
現代音楽の魅力はちょっとわからないのです。それ以前に楽器か。

>>307
なんか他の曲と混同してたみたいです。
改めてリンク辿って聴いてみたら好みじゃなかった。
お騒がせしました…ごめんなさい。
320275:04/11/22 16:06:35 ID:3CljMYrA
またもや改行が多すぎたらしい。

>>308
うっ。楽章抜粋ってやっぱダメですか…

>>309
発想が素敵です…が、楽譜作りとか大変になるし、やらないでしょうね…

>>310
音大の卒演レベルというあたりで放り投げることにします。

>>311
重複レスになりますが、単なる一般学生です。
オケと共に舞台に立つだけでも意義があるとは思っていますが、
やっぱりやるからにはそれなりの出来にはしたいですね…

>>312
楽譜の調達は確かに頭が痛いところですね。
スコアからパート譜を作るのが、卒演では半常識と化しています。
アルチュニアンのトランペット協奏曲とか、それでやったなぁ。

>>313
やっぱりシュトラウスやるなら抜粋はダメですか。
ベッリーニは弦楽ですよね…

>>317
すみません。風邪が治ったら速攻買いに行きます…

>>318
フンメル、いいですね! 結構好みだ…
曲的には今のところ、これかクロンマーかって感じで揺れてます。
でも難易度的には、試聴した範囲ではこっちの方がまだ望みがありそうだ。
321名無しの笛の踊り:04/11/22 18:12:44 ID:I10irUQH
>>249
 運指ほとんど変わらないんだ。

ファゴットの音:バッソンの音
ベームクラの音:エーラークラの音

というレベルでの
コンセルトの音:プレートの音
という違いは有りますか?
322名無しの笛の踊り:04/11/22 18:38:16 ID:RlzJk2n6
ベッリーニは弦楽、管弦楽どっちもある。
どっちかが編曲だったはず。
ホリガーは管弦楽で録音していたような?

不確かですません。
323名無しの笛の踊り:04/11/22 19:52:09 ID:qLQVxW9A
このスレもこんなときだからレスが大量だな・・・
ベリーニって意外と難しいんだよな。でもいい曲だ。

モーツァルトのK.314に関しては最近のパイパースに有田さんの記事が載ってるよ。
漏れは、未だ発見されていないモーツァルトのオーボエ協奏曲があると思う。
それはラムのために作曲したとモーツァルトが言ってる曲。
K.314は、ラムのために作ったにしては疑問が多い。
音楽性とか音域とか。ラムの曲だったらHighFまで出てくるのが自然だと思うし。
K.314にはスタッカートの小気味良さとかが全然ないんだよな。
漏れはK.314よりはオーボエカルテットの方が好きだ。演奏するのも聞くのも。
324名無しの笛の踊り:04/11/22 20:03:10 ID:S9pRVoQu
何年か前にラジオで日本音コンの受賞者コンサート(?)での、ユークバウアー
作曲のコンチェルトかなんかってやってたけど、たしかラッパやティンパニまで
入ったどでかい桶だったような・・・・・・
たしか、管弦楽版は少し前半が短いんだよね、ベッリーニ。模擬さんのCDにも
入ってた気がする
325名無しの笛の踊り:04/11/22 20:45:53 ID:iU8Ap0s4
>>323
パイパースの有田さんの記事はよんでないが、ラムの為・・・?
フェルランディスの為じゃないのか?
たーしか1777年にモーツァルトがザルツブルグを飛び出す前に
書いたと記憶しているんだが。
その後、ミュンヘンかマンハイムからおとっつぁんにオーボエ協奏曲の
スコアを送ってくれ、って手紙かいてんだよね。
そいでもって、ラムはオーボエ協奏曲を短期間に5回(だっけ?)演奏
したんだよね。

オーボエ協奏曲の楽譜には和声の問題をはじめ、いろいろ問題が
含まれていて、俺も絶対第三者が絡んでいると思うんだが、
音楽自体はモーツァルトのオリジナルだと。
と、そんなことをこの間のヴォレンウェーバーのレッスンを聴講しながら
考えたよ。
326名無しの笛の踊り:04/11/22 21:04:10 ID:xBCXzPNN
>>323
有田さんの記事読みました。
なんか目から鱗って感じでしたね。
できればやっぱり本当のオーボエ協奏曲を聞いてみたいし、できるなら吹いてもみたいですね。
オーボエ四重奏、吹きとおすのって結構しんどくありません?
327名無しの笛の踊り:04/11/22 21:20:07 ID:RlzJk2n6
コッホのリヒャルト、1万近くまで逝ったんだね。
328名無しの笛の踊り:04/11/22 23:09:41 ID:LjBHo3yU
>>275
全部読んでいないがマルティヌーやれという話はでたか?
マルティヌーいいぞ。
329名無しの笛の踊り:04/11/22 23:09:56 ID:N8QyuLg2
>>326
しんどいけど愉しいから苦痛ではないよな。
オーボエ四重奏ってもっと脚光浴びてもいい編成だと思う。
曲はたくさんあるのに録音も少ないし、本番にかけられる頻度も低い。

シュトラウスは賛否両論あるだろうけど漏れは宮本/水戸室内盤が好き。
ホリガーが吹き振りしたやつって廃盤になったの?
漏れ買い損ねたんだけど。アマゾンでも在庫なしだ・・・orz
330名無しの笛の踊り:04/11/22 23:11:17 ID:LjBHo3yU
ところでサムプレートの楽器って見た事無いんだけど、写真とかどっかにないですか?
331名無しの笛の踊り:04/11/22 23:13:59 ID:N8QyuLg2
>>328=330
どっちも既出ですよ。
過去ログ読めなんて大それたことは言わないが、大筋でもいいから目を通してくださいね。
332名無しの笛の踊り:04/11/23 01:20:34 ID:b2tY54jv
今、大学の吹奏楽部に所属している者ですが、
フルート2人、オーボエ(自分)1人で演奏できるような、いい感じのアンサンブル曲を
知ってる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか(´/ω;`)

初心者なもので、どんな曲があるのかほとんど分からず、誰に聞いたらいいのかも
分からなかったので、ここにお願いをしにきたしだいです;;

どなたか教えてください、お願いします_| ̄|○!
333名無しの笛の踊り:04/11/23 01:46:24 ID:b2tY54jv
すみません、よく考えたら板違いのようでした・・・il||li _| ̄|○ il||li

吹奏の方に逝ってきます・・・

大変失礼いたしました( ´Д⊂ヽ
334名無しの笛の踊り:04/11/23 01:56:53 ID:045WHXpw
>>333
 別にアンサンブルなら板違いでもないんじゃない?
335名無しの笛の踊り:04/11/23 08:04:26 ID:uy5F/l5O
しつもんです

ロングトーンを毎日練習しているのですが、
ロングトーンって何秒やらなければいけないんでしょうか?
336名無しの笛の踊り:04/11/23 09:36:13 ID:m6a6yUpR
>>335
それは教える人によって変わってくるものだから、先生についているなら、そっちに聴いた方が
いいのでは?
僕はCdurの音階をMM60で4拍、2オクターブを1〜2往復ぐらいしかしないけど
337名無しの笛の踊り:04/11/23 12:00:17 ID:045WHXpw
>>335
 >>336に同意。あとは、何を目的にロングトーンするかで変わるんじゃね。
338名無しの笛の踊り:04/11/23 16:22:41 ID:k79AN8sN
>>329
ホリガー吹き振りのリヒャルトって、「メタモルフォーゼン」とカップリングされた
ヨーロッパ室内管との青っぽいジャケットのものかな。
店頭ではまだ扱っているところもあるだろうけど、最近見ないね。ワールトとのものは、再発されたが。
339名無しの笛の踊り:04/11/23 17:25:26 ID:fgo0X0F7
リヒャルト皆さんのお薦めはコッホ盤ですか?あれオケやばいぐらい巧いんだけどどうも好かない。
340名無しの笛の踊り:04/11/23 19:38:35 ID:k79AN8sN
>>339
コッホ盤も好きなんだけど、今手に入るもので一番手に入りやすいものは
宮本文昭/小澤征爾/水戸室内管弦楽団盤(SONY)かな、廉価盤のシリーズにも入ったしね。
あとは、上で薦めてる人がいたけど、広田智之/尾高忠明/日本フィル盤(ビクター)もおすすめ。

リヒャルトの作品が好きで、主要管弦楽曲をまとめて聴いてみたいという人には、EMIの
クリスマスボックス「R.シュトラウス管弦楽曲・協奏曲集」(ケンペ/ドレスデン)もお薦め。この全集の
DISK1のトラック7−9にオーボエ協奏曲が入ってる。ソリストはクレメント。犬通販で検索すると
出てくるよ。

あと、最近出たものではインデアミューレの2100円の国内廉価盤かなあ。これにはマルティヌーの
協奏曲なんかも入っている。
341名無しの笛の踊り:04/11/23 20:40:32 ID:bNElNQAm
ちょっと前のパイパースのCD紹介で木幡さんも書いてたけど、インデァミューレって正確無比な演奏に誇りを持ってる職人気質な感じがする。
やってることは凄くて完璧そのものなんだが、音楽はものすごく冷めてるように聴こえる。
CDで聴くとそんな感想だったんだが、数年前、生で聴く機会があったんだよ。
そしたらそれは払拭された。完璧な演奏の中に心動かされるものがあった。
CDの録音のせいであの良さが消えてしまってるのかなぁ・・・だとしたら残念だ。
342名無しの笛の踊り:04/11/23 22:07:39 ID:k79AN8sN
>>341
お師匠さんがホリガーだからね・・・心のうちに熱いものを持ってると思うんだけど
正確無比な演奏の中に隠れてしまうのかね。
343名無しの笛の踊り:04/11/23 22:09:20 ID:k79AN8sN
>>328
2002年の都響定期でルルーがこの曲を取り上げていたがよかったなあ。
2000年のリヒャルトよりよかった希ガス。
344名無しの笛の踊り:04/11/23 22:22:14 ID:m6a6yUpR
>>340
クレメントのリヒャルトとかモーツァルトが単独で入ってるCDってないんですかね?
ああいうボックス物だと値が張っちゃってどうも・・・

あぁそれから、バッハのダモーレ協奏曲でいいのがあったら教えて下さい。
345名無しの笛の踊り:04/11/23 22:23:44 ID:tRWZOMmw
M本さんのシュトラウスはかなり邪道。
あれをきいて笑い転げてしまう音大生やプロも周りには多い。
346名無しの笛の踊り:04/11/23 22:41:14 ID:bNElNQAm
>>345
すごく面白い演奏だと思う。N響とやったときとはまた全然違ってるしね。
いろんな意味で宮本さんらしい演奏だ。
>>344
ダモーレ協奏曲、というか復元になるわけだが、BWV.1053とか1055は有名だしいい曲だと思う。
漏れはホリガーのCDに入ってたロッティーのダモーレ協奏曲が耳から離れない罠。
347ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/23 22:48:34 ID:EGg3Oh23
まあ、崖っぷちぎりぎりがふーみんの売りだろうからねえ。
ま、良くも悪くも、じゃあ、あのスタイルを誰かやってみろって感じかもね。
自分は水戸管のだったら2楽章が一番いいと思う。宮元節の原点はああいう執念と言うか、リリックな歌に対する憧れかと勝手に妄想中。

>演奏会予定の大学生さん
演奏時間とかその他のレス恐縮です。重ね重ね、おうらやましい限りです。
ただ、練習時間等、何かと制約がありそうですね。
全く僭越ではありますが、自分だったらと言うことで好き勝手書かせていただきます。気に触ったらゴメンナサイ。

ファッシュ、ハイドンあたりのコンチェルトなんてどうでしょう?特にハイドンは、若者ならwはきはきと屈託なく
素直に演奏すると、それなりに面白い事になるような気もします。練習もスケールをみっちりやればおけーかもです。
あと、オーボエパートで御二人?とのことですので、次の三曲をリレー形式でなんてどうでしょう?
・BWV21(人物A)>BWV12(人物B)>BWV182(二人で交互に)
あ、とりあえず走り書きです。細かいこと書けずスマソです。
348ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/23 22:50:08 ID:EGg3Oh23
>>346
あ、N侠アワーの奴でしたっけ?
あれは、桶もなんかがさついてたようなきもするですね。
349名無しの笛の踊り:04/11/23 22:51:49 ID:k79AN8sN
>>344
ダモーレ協奏曲のいいのは・・・クレメントかな(ARCHIV)
あとはホリガー(PHIIPS)と鰤のオーボエ協奏曲集もよかった。
単独で入っているのは、昔、東芝EMIから出ていた3枚組のCDがあったけど、今入手できるかなあ。
全集は確かに値が張るけど、それはそれで価値があるものだからね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=975689 ←しかし、値段上がったなあ。
モーツァルトは「グラン・パルティータ」がナクソスから出ているけど、セカンドだね。

>>345
まあ、宮本節全開だからねぇ・・・w 何回も聴くには適してないかも。
350ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/23 22:56:00 ID:EGg3Oh23
あ、ちょっと前に出てたoboessimoだったか、
国内のオーボエ奏者がてんこもりになってたCDで
マルチェロの2楽章をリレーで吹きまわすってのがあったが、
流石にあれを聞いたとき、そこまで自己主張するんだねふーみん・・・と
ちょっと関心と言うか、何と言うか、うまくいえなくてスマソ。

まあ、流石にこなれた演奏って感じに聴こえましたが。
351名無しの笛の踊り:04/11/23 23:06:10 ID:k79AN8sN
>>350
へえ、面白いね。
あのCDまだ聴いていないんだけど、今度聴いてみようかな。
352ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/23 23:13:00 ID:EGg3Oh23
>>351
oboissimoだったかもしれない。スマソw

まあ、聴いて損はないかもとおもうです。
個人的にはふるべえさんの演奏がいいなあと思った次第です。
353名無しの笛の踊り:04/11/23 23:15:18 ID:Tx23ko09
>>348
そうそれ。
オケは酷かったな。宮本さんの暴走に追従できずって感じで。
3楽章は過去最速だろうな。まぁあんだけ速かったらつけるのも無理かw
今は2人とも辞めちゃったけどフルート、イングリッシュホルンが特に置いてけぼりくらってた。
354名無しの笛の踊り:04/11/23 23:24:46 ID:k79AN8sN
>>353
今は辞めたflとEhってバレバレ(w
87年にシェレンベルガーもシュタイン指揮N響で演奏してるんだよな>リヒャルト
355名無しの笛の踊り:04/11/23 23:33:31 ID:Tx23ko09
N卿といえばKさんってもう引き際だと思わない?
ここ数年の演奏聞くとどうしてもそう思ってしまう・・・
特にあのビブラートは如何なものかと思う。
356名無しの笛の踊り:04/11/23 23:34:05 ID:k79AN8sN
>>355
たしか来年で定年よ。
357ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/23 23:36:46 ID:EGg3Oh23
>>853
>宮本さんの暴走に

俺はめるくるタソの指揮がちょとおとなしくて、ふーみんが力技で桶を引っ張ろうと必死なのかと妄想してましたw
まあ、首をくいっくいひねりながら最後のスケールをじゃらららららーっと吹くところは、ある意味萌えてしまったですw
ところで、3楽章の最後って、シェレンベルガーもめっちゃ早いよね。ドイツの流儀なんでしょうかね?

>>354
ホルスト指揮で、シュトラウスやってたの?
俺、モーツァルトのならビデオにとって置いてあるんだが。( TДT)
ちなみに、そのK.314は・・・・・・・ちょうど楽器を変えた時期と、スランプ前夜?だったのか、
それとも天下のNHKホールだったせいか、なんかちょっと不安定だった印象があるです。
ただその時期に、府中かどこかでベルリン5重奏だったかのを聴きにいったら、いやはや、やっぱ生なのか
とてもよかったです。てか、勝手な印象だが、シェレンベルガーって、案外目立ちたがり屋なのかと思ったしだい。w
358ぴひ蔵 ◆ig6ty/LQS2 :04/11/23 23:38:57 ID:EGg3Oh23
kさん?


ぼえのKさんなら、もう・・・・。
あれ?

わかんないwスマソ、出直してきます。
359名無しの笛の踊り:04/11/23 23:42:31 ID:gOKodD9V
コテハンてどうしてこう自己主張が強いのかな
それも有意義な情報なら許せるけど
浅薄な素人知識の押し売りばかりでウザいったらありゃしない
360名無しの笛の踊り:04/11/23 23:44:17 ID:EGg3Oh23
じゃ、コテハン消します。
なんとなくめんどかったんでチェックはずしてなかったです。
361名無しの笛の踊り:04/11/24 01:58:09 ID:FVYHh2/9
>>344
ダモーレ協奏曲イ長調は前のほうでもリヒャルトででてた広田氏がまたいい演奏。それに較べると
コッホスレでよく話題になってたクレメントの演奏は確かに音はいいがおとなしすぎる印象がある。
彼そのスレでは神様扱いだけどソリストとしての実力はいかがなものか。
362名無しの笛の踊り:04/11/24 03:27:46 ID:ifwV5fn9
>>345
ですよね!!(宮本氏の演奏何枚か聴いたけどどれも感心しなかった。拒絶反応が・・・)

ところでシュトラウスの協奏曲は

  http://www9.ocn.ne.jp/~tsukaden/

のホームページが参考になります。他にもアメリカンのオーボエ奏者のいい音源などおいしい
情報が盛りだくさん♪
363名無しの笛の踊り:04/11/24 08:55:44 ID:XGiVzraW
>>332
>フルート2人、オーボエ(自分)1人で演奏できるような、いい感じのアンサンブル曲を
>知ってる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか(´/ω;`)

フルートトリオの曲集とかいくらでもあるから、それやったら?
364名無しの笛の踊り:04/11/24 08:57:46 ID:XGiVzraW
>>362
俺はアメリカンオーボエのリヒャルトほど笑っちゃうもんはないけどな。
365名無しの笛の踊り:04/11/24 10:01:32 ID:TrTuba6l
アメリカンのリヒャルト、同じ曲なのにだいぶ印象が変わってしまいますね。
確かにファーストチョイスとしては無理がある気がします。
366名無しの笛の踊り:04/11/24 15:04:41 ID:S5hJFL0V
どなたか、最近リリースされた、ルルーのソロオーボエ集のCD買った方いらっしゃいませんかね?
買おうかどうしようかですっごい悩んでるんですけど
367名無しの笛の踊り:04/11/24 15:16:51 ID:ShdLBGQQ
>>366
 お勧めです。無伴奏のライブであれだけ吹ききるとは・・・・・
368名無しの笛の踊り:04/11/24 18:55:21 ID:yCCeBN8r
自治厨うぜえ
いつになったら次スレ立てれるようになるんだろう

  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100757087/l50
369名無しの笛の踊り:04/11/24 19:03:12 ID:yCCeBN8r
ID:K0rEoKwPきもすぎ
ムキになって>>1の立てたスレの底上げ中です

 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100760316/l50
370名無しの笛の踊り:04/11/24 19:19:02 ID:K0rEoKwP
 感情論ではなく理を求む。
             〜以上〜
371名無しの笛の踊り:04/11/24 22:28:36 ID:LLt5Erck
アメリカンっていいかなあ・・・・?
結局は音楽性なんだろうがね。
372名無しの笛の踊り:04/11/24 22:30:50 ID:LLt5Erck
てか、向こうの火事をこっちになんでもってくるんだわざわざ。
>>370激しく同意
373名無しの笛の踊り:04/11/24 23:04:06 ID:x42o3k1X
最近でたメーニッヒのアングレって評判いいの?ノナカが入れてるみたいだけど。
廉価版の70万くらいのってキーシステムが安もんだよな。この価格帯だったら対抗機種が目白押しだから厳しいと思った。
最上機種はベルだけココボロだったりボーカル金メッキだったりするんだけど、その価格までいくとロレーに軍配が上がりそうだし。
374名無しの笛の踊り:04/11/24 23:21:01 ID:GUttQhQ8
>>373
http://www.nonaka.com/actus/doublereed/news/newitem_bn.html
ここには¥609000と出ているよ。
後、この値段帯(70万)だとどんなメーカーがあります?
3大メーカーや鯨は80万以上だし。ブルゲですら74万(九段下で)。
375名無しの笛の踊り:04/11/24 23:26:30 ID:LLt5Erck
メーニッヒとかのピッチってどうなの?
376名無しの笛の踊り:04/11/25 00:05:42 ID:VcVLqAX8
>>372
へえ〜、立てられなくてもいいんだ
377名無しの笛の踊り:04/11/25 00:14:48 ID:i9jL6FIM
>>365
シュトラウスの協奏曲ってアメリカのオケの2番奏者に献呈されていませ
んでしたっけ?
378名無しの笛の踊り:04/11/25 00:17:57 ID:CnTiilmK
>>374
ヨーゼフステューデント、リーク、ブルゲ、パトリコラ、フォサッティ・・・
実売だったら大差ないんじゃないかと思うけど、どうだろう。
ロレーはステューデントがないんだよな。
でもステューデント出したら、例えばリグータみたいにリークしか売れなくなるのかな。アングレの場合は。
アングレで3rdオクターブキーをソロで使う曲なんてショスタコくらいしかないからね。
フォサッティってヨーロッパでは普通に使われてて案外いい楽器だと思うんだが、日本ではさっぱりだ。
やっぱリークにしとこかな
379名無しの笛の踊り:04/11/25 00:40:50 ID:VcVLqAX8
>>372
あなたは自治と称して音楽を語らないスレッドに張り付いてage荒らし同様の振る舞い
をする>>370の肩を持つわけですね。これのせいで一向にあのスレは落ちず、>>221
はじめ、コッホスレにいた多くの人が次スレを立てれないで困っているわけでしょうに。
このスレの住人なら向こうにも多少の関わりはあるはず。それを理解しないで厄介扱い
するあなたのような人がいて僕は残念に思います。

>>377
とりあえず参考に

http://www5a.biglobe.ne.jp/~philorch/1stChair/deLancie.html

フィラデルフィア管の元首席奏者デ・ランシーについて詳しく書かれています。
僕もソロの音源は全然持ってないわけですが、このオケの録音では彼の音を
じゅうぶんに聴くことができます。僕の好きな奏者のひとりです。
380名無しの笛の踊り:04/11/25 00:47:38 ID:hR+/hpfV
おいおい本当に厨房がいるんだなこのスレ。
理性もへったくれもないな。
381名無しの笛の踊り:04/11/25 00:50:58 ID:vbvDQpRa
今月のパイパースの輸入CDコーナーに、ランシーのリヒャルトコンチェルトのCDあるよ!!
382名無しの笛の踊り:04/11/25 02:45:46 ID:SmmcRO72
>>341
>インデァミューレって正確無比な演奏に誇りを持ってる職人気質な感じがする。
>やってることは凄くて完璧そのものなんだが、音楽はものすごく冷めてるように聴こえる。

>>342
>>>341
>お師匠さんがホリガーだからね・・・心のうちに熱いものを持ってると思うんだけど
>正確無比な演奏の中に隠れてしまうのかね。

ホリガーって表現過剰なのに何でそういう結論になるの?
383名無しの笛の踊り:04/11/25 10:37:59 ID:VjYdFgPu
ホリガーと共通点は多いと思うよ。
でも、何か大きく違うものがあるような気がする。
ホリガーは演奏に滲み出てくるものが、インダミューレでは内に秘めてという、表現になる。
384名無しの笛の踊り:04/11/25 13:31:59 ID:xwAcBS5a
>>376
いい加減にしろバカ
385名無しの笛の踊り:04/11/25 21:00:10 ID:oP/iIOqU
糞スレふたつストッパーついたね。次のスレどうする?俺がたてとこっか。
【コッホ】ドイツオーボエの栄光【クレメント】
私にはとても管理できないので、どなたか管理を・・・





って冗談だよ、冗談!みんな勝手にたてちゃダメよ。
386名無しの笛の踊り:04/11/25 21:53:44 ID:VjYdFgPu
スレタテ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
387名無しの笛の踊り:04/11/25 22:22:01 ID:i9jL6FIM
>>379
デ・ラーシの情報どうも有難う。
388名無しの笛の踊り:04/11/25 23:00:59 ID:5mw2HHIq
>>385
 スレ立てはあなたの精神に害を及ぼす事があります。
立てすぎに注意しましょう・・・・・・
389名無しの笛の踊り:04/11/25 23:29:24 ID:hR+/hpfV
ホリガーが表現過剰だって?
初耳だ。
390名無しの笛の踊り:04/11/26 00:11:19 ID:Q0vOzKF9
過剰ぎみだと思う
391名無しの笛の踊り:04/11/26 00:15:00 ID:8hY+ldto
どんな風に?
きちんと書かないと、気難しい自称プロフェッショナルな方にあおられるぞw
392自意識過剰自称プロ:04/11/26 00:48:33 ID:Nfin1b00
>>391
なんて書いてほしい?
393221:04/11/26 02:22:31 ID:cH/720eP
>>379
>>385
その他皆様

新しいスレッドを立てさせていただきました。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101398619/
こちらで、ドイツのオーボエについて語り合っていければと思っています。
よろしくお願いします。
394名無しの笛の踊り:04/11/26 12:59:31 ID:YW9WfscW
>>393
>>205
>なんでこういうよけいなことするかなあ・・・こういうのを本当の蛇足というんだよ。
>ひとことここで「私が立てますよ」と確認すればいいじゃないか。なんであなたが勝手に立てるの?

>これから新しい形で何かスレを立てようかとも考えていたのに・・・本当に空気が読めない奴だなお前は。

といっておいて、自分は、勝手にスレ立てて事後報告と。すばらしいですな。
395名無しの笛の踊り:04/11/26 16:14:07 ID:r4lOHLoO
>>394
 まあ、そう食いつくな。もちつけ。

漏れも、221がスレを私物化している恐れを感じるが・・・・ まあ他人事だし。
ここの>>1みたいにコテハンで参加してるわけでもないし。
396名無しの笛の踊り:04/11/26 18:21:10 ID:XWUqG3ko
>>394
確認してましたよ。
397名無しの笛の踊り:04/11/26 19:04:39 ID:aux0UMgo
>>394
じゃお前は勝手にたてられて何か困るんかいな?
俺はここの>>1がスレを立てたことに関してはルール違反ってわけでもないし、
どうこう言えることではないと思っている。ただ、スレタイとリード文だよ!
勝手にオーストリアとくっつけられたら明らかに後継スレではないし、
「淡々と語りましょう」ってなんだよ、なんで語り方までここの>>1に指定
されなきゃいけんのだよ。「熱く語りましょーう」ならまだいいけど、「淡々」
なんていいイメージじゃないでしょ。こりゃもうアフォレベル。氏ねといいたい。
論外。
てことで>>221の好きなようにさせてあげましょうや。コッホやクレメントへの
熱き思いは十分伝わるじゃないか。
398名無しの笛の踊り:04/11/26 19:23:23 ID:XWUqG3ko
禿同。

>>221氏がコッホスレを私有物化している側面があるのは否定できないが、
決してここの>>1のようにスレ内ででしゃばることは無かったし、彼が
コッホスレを無事に締めくくったことは大きく評価できる。そして何より、
コッホらへの熱い思いがひしひしと伝わってくる。どうやらこのスレには
コッホスレにひどく嫉妬心を燃やしている奴がいるようなんだが。
399名無しの笛の踊り:04/11/26 20:35:48 ID:YW9WfscW
>>396
>確認してましたよ。

これは失礼、>>221さん、申し訳ない。

>>397
今のところ>>1を弁護する人間がいないので、天邪鬼にも出てきた訳だが(w

 成る程、リードの問題か・・・ それはわかる。が、>>221>>1に対する個人攻撃は
いかがなものか。「個人的にずっと嫌いだった」とか。立て方が悪いのはわかるが、
そこまで怒りを炸裂させるのもどうかと思った(まあ、後になって冷静になってからだけど)。
初心者(なのかな?)があほなミスをやったからってなあ。ま、>>211にとっては神聖なスレ
だった訳で、スレを汚されたように感じた訳ね。
あと、「淡々」云々も、「氏ね」というほどひどいとも思わんが。

>>221が熱意をもって、良い仕事をしているのは同意。でも、怒り炸裂はなんだかな、って
とこか。

>>398
 まあ、スレのレベルが違う訳だから、嫉妬する人間もいるだろう。それこそ聞き流してれば
いいのでは? 向こうのスレに乗り込んで荒らしてる訳でもないようだし。
400名無しの笛の踊り:04/11/26 21:31:26 ID:8hY+ldto
これじゃあコテハンも育たないわけだ。
知ったかぶりのはったりかますコテハン嫌いが巣くってると思ってたが、
もっと根深いな。
やれやれ、過疎になりがちなオーボエスレが軌道に乗ったと思ったのにな。
401名無しの笛の踊り:04/11/26 22:46:47 ID:aux0UMgo
>>399
> >>221>>1に対する個人攻撃はいかがなものか。
>>221の肩を持つわけではないが、この場で言うことの是非はともかく、言いたい
ことを言うのはとりあえずいいんじゃないの?>>221も感情的になったことに対し
一部からさんざん批判されてるし、新スレで謝罪めいたことも言ってるし。

>あと、「淡々」云々も、「氏ね」というほどひどいとも思わんが。
まあひどいとも思わんけどね。でも普通はそういう怖いこと言わんのとちゃう?
こっちは盛り上がってるけどそっちは寂れてますねっていういやみにもとれ
かねないし。俺が常識云々言える人間かどうかは置いておいて、ちょい社会人
としての常識を疑うのだが・・・一応向こうの方が古くてこちらは新参なん
だし、同じオーボエスレとして仲良くやっていきたいのなら「淡々と語れ」
なんて言うかね?
402名無しの笛の踊り:04/11/26 23:09:42 ID:YW9WfscW
>>401
 確かに2chだし、変に気を使う必要もないか。だとすると、>>1が根性なしという事か。
こういう事書くと、復活するからヤメレと言われそうだが。

 「淡々」云々は、オーボエを知り尽くした人々が、冷静に情報を共有しあうというおもむ
きがあって、それはそれで悪くないかと思ったが、確かにそういう風にも取れる。というか、
そう取るか、普通は。わしも常識ないな、鬱だ。

 だが、天邪鬼なので、やはり、>>1を援護する。どうせ、>>1の立てたスレなのだし。失敗
や顰蹙を数多く犯しているのは確かだが、そこで引っ込まずにずうずうしく出張ってきて
>>221氏のように名スレを育てる気概を持ってはどうか。失敗したら、また叩けばよいだけだ。
403名無しの笛の踊り:04/11/27 00:36:29 ID:ug4Ex0Ab
>>402
まあ普通の人間ならば、>>1のごとく無理をすれば必ずどこかにひずみが生じる
ものだ。俺も何度かスレ立てをしてきたが、必ず途中から醜い罵りあいになる。
争いを上手くかわし、Part3までやってきた>>1も確かにすごいが、やはりここに
限界がきたわけだな。
>>1もいつまでも>>1を語るつもりなら、八方美人にならずに気に入らんやつは
出て行けぐらいのつもりで良いんだよ。そうじゃないとコテハンで>>1が持つ
ものか。しかも初心者で。帰ってくるんなら俺も拒まんよ。
まあしかしながらいくらバーチャルの世界とは言えここまで情報をさらけ出し
たらさすがにバレてるところにはバレてるだろうから引き際と言えば引き際
だろうな。
404名無しの笛の踊り:04/11/27 01:55:49 ID:ZQ3FopBa
まあ「初心者」というのが>>1の売りだったのだから。
しかし「初心者歓迎」って、きょうび大学オケの新入生勧誘でも使わない文言だろ。

まあ、>>1のまわりで、ばれてる所にはもうばれてるだろうな。
405名無しの笛の踊り:04/11/27 09:25:09 ID:Q2DryqDt
結局やきもち焼きと、ガキが多すぎるだけ。

好きなものを好きと言ったっていいじゃねーか。
それに反対してもいいじゃねーか。

たださ、反対なりあおりを入れるやつらのカキコが恐ろしく下手で、性格が悪く、
ある意味悪意に満ちてるともいえる。そんで持ってそれが大人の対応とか思ってるのかもな。

ところでいつになったらのんびりと出来るんだよ。
406名無しの笛の踊り:04/11/27 12:31:35 ID:XAxcU0RH
 オーボエ聞くだけの人ですが、
(1)コンセルトヴァトワール
(2)サムプレート
(3)ウィンナ

という各々のシステム明確な音の違いってありますか。もしあるならば各々の
特徴が典型的に(色濃く)あらわれているCDをそれぞれ紹介していただけないでしょうか?
407名無しの笛の踊り:04/11/27 12:43:21 ID:X3jyNuTe
自分で捜して聴いてみたら?
そういう過程が面白いんだよ。
408名無しの笛の踊り:04/11/27 14:37:15 ID:mgwtfHy4
>>405
同感。ここの>>1よりそういう奴のほうがたちが悪い。
409名無しの笛の踊り:04/11/27 16:02:19 ID:Q2DryqDt
>>406 超乱暴に要約失礼。結局奏者によりけりだと思うが…。
(1)
もっともポピュラーなオーボエの音とされる。鼻にかかるような音色。
80年代前半くらいまでは文化圏によって特色があったが、今ではその特色が
薄れてきており、むしろお国柄とかいったものは奏者の音楽観に傾いているかもしれない。
入手可能な?代表的奏者:インデァミューレ、ルルー、マイヤー等
(2)
素朴な音色。おれの主観で申し訳ないが、(1)が「マッス」での表現であるとするならば
こちらは「線」での表現か?概してイギリスで長年もてはやされたともいえる。
入手可能な?代表的奏者:グーセンス、ロズウェル、カムデン(?)等
(3)
独特な音色。(1)と(2)の特徴が混在していると言えるか?
主にウィーンフィルで存命中といったところ。入手可能な?代表的奏者:トレチェック等


410名無しの笛の踊り:04/11/27 16:04:44 ID:Q2DryqDt
>>408
ひどい話だよな実際。
まるで気位ばかり高い3流の老舗旅館のような対応だよな(藁
そうはなりたくないもんだ。
411名無しの笛の踊り:04/11/27 16:09:27 ID:Q2DryqDt
細かい話だが、表記と書きになったんで補足>>406

ttp://www.shobi.ac.jp/wind/inst/ob.html

ご参考になれば幸いです。
412名無しの笛の踊り:04/11/27 17:32:59 ID:XAxcU0RH
>>409>>411
どうも有難うございます。参考にして色々聞き比べてみます。

413名無しの笛の踊り:04/11/27 17:51:54 ID:ug4Ex0Ab
>>405
話がよく見えてこないのだが、やきもちやきって誰に対しての?
好きなものを好きといえない雰囲気を感じているようだが、具体的にどのあたり
のこと??それから大人の対応?社会人の常識云々を発言したのは俺だが
何か俺に引っかかってんの?
なんかよくわからんのだがレスがついたりしてんので。
414名無しの笛の踊り:04/11/27 18:59:08 ID:gZHyZpx/
親指版式と音楽院式の楽器の音響的相違は中央BbとCおよびその8度上の4つの音だけで他の音は音響的に等価である。(勿論、夫々の型式の鍵機構にも様々な変種があるが、本題から外れる。)
>>409 において両者の相違点とされたものは奏者・流派・時代の相違によるものであり楽器の型式に起因するものであない。
415名無しの笛の踊り:04/11/27 19:14:26 ID:gZHyZpx/
親指版式と音楽院式の楽器の音色上の最大の相違は中央Cである。
音楽院式の楽器では機構上中央Cの音が上ずり気味で浅薄な音色になり易い。
親指版式の楽器の方がこの音に関してより安定して深みのある音を得やすい。
(余談だが、昔、某西新宿楽器店の会報に、音楽院式の楽器の中央C音は
奏者がわざと音程を低めにとることによって音色を整えるという目的のために
わざと音が高くなるように設計してある旨の事が書かれていて大笑いしたものである。
また、私の経験では某鯨印の楽器は中央C音に関してかなりの配慮がされているように感じた。)
416名無しの笛の踊り:04/11/27 19:18:24 ID:gZHyZpx/
親指版式の楽器を使用している奏者に興味があるのだったら、
ゴードン・ハントとニコラス・ダニエルを聴きなさい。
417名無しの笛の踊り:04/11/27 20:08:09 ID:Q2DryqDt
>>414-416
詳細乙
なんとなく自分の印象だったのですが、俺も勉強になりました
感謝

>ゴードン・ハントとニコラス・ダニエルを聴きなさい。
同意


418名無しの笛の踊り:04/11/27 21:10:35 ID:tt1TqZ5V
>>416
あれ?、ニコラス・ダニエルって、サムプレートでしたっけ?。
以前にどこかで聞いた話だと、リグータのコンセルバトワールな楽器、というの
が最新に近い情報だったような記憶があるんですが。
419名無しの笛の踊り:04/11/29 02:55:05 ID:+vMFyFsu
本日のCD

ENGLISH OBOE CONCERTOS
ELGAR/HOLST/JACOB/GOOSSENS/VAUGHAN WILLIAMS
RUTH BOLISTER oboe
KATE HILL flute
ELGAR CHAMBER ORCHESTRA/STEPHEN BELL
420名無しの笛の踊り:04/11/29 16:25:27 ID:FlCpSYu5
1が名無しで地味に復活してるヨカンヌ
421名無しの笛の踊り:04/11/29 16:43:07 ID:8tdqj6dW
オレもそれおもた。レスアンカーの付け方が1にそつくりのやつがいる
422名無しの笛の踊り:04/11/29 17:45:40 ID:HC4c0B6t
>>420
>>421

まあいいじゃないか
423名無しの笛の踊り:04/11/29 19:01:00 ID:KkWL1use
>>420-421
このスレの役立たず。w
消えろよとっとと。

てゆうことで、マターリだな。

424名無しの笛の踊り:04/11/30 06:24:13 ID:EhETsgnn
>>420
復活ですか。ううっ・・・
>>421
はあ・・・・・・

>>422
そのように言って貰えると嬉しいです。

>>423
正直私もそう思います。
私も名無しでマターリ復活させて頂きあっちに負けないように頑張ります。
425名無しの笛の踊り:04/11/30 06:30:22 ID:KK/KISHh
>>424
ほう。やや逆切れ気味のキャラで復活ですか。名無しにしてもレスのつけ方でばればれという時点で
バカ丸出しですね。「1」さん(プゲラッチョ

あれだけ叩かれてもまだ戻ってくるんですか。ぜんぜん懲りてないですね。
あっちのスレに対抗心燃やしたところで意味なんかないと思いますが。だってあんた「初心者」でしょ(ゲラゲラ
426名無しの笛の踊り:04/11/30 06:45:34 ID:EhETsgnn
>>425
私への個人攻撃はかまいません。私は確かに初心者です。
でも自分が偉くなったように振る舞うのはやめてください。
ここは私が立てたスレなので気にくわない人は書き込みしたり覗いたりしないで下さい。
427名無しの笛の踊り:04/11/30 07:02:01 ID:KK/KISHh
>>426
ほーう。いままでの応援レスで理論武装ですか。転んでもただじゃ起きなかったようですな今回は。

>自分が偉くなったように振る舞うのはやめてください。
自分より初心者にえらそうに振る舞ってたあんたが言えることじゃないでしょう。


>ここは私が立てたスレなので気にくわない人は書き込みしたり覗いたりしないで下さい。
3スレ目にして八方美人から転換ですか。いやあお見事。応援レスをちゃんと読んでいたんですなあ(プゲラ
さすが「2ちゃんのスレを管理する」と発想できる人の言うことは違いますねぇ。いやあ面白い。
428名無しの笛の踊り:04/11/30 07:08:06 ID:KK/KISHh
>>426
てかマジな話、沈黙していた間何やってたの?
429名無しの笛の踊り:04/11/30 07:12:47 ID:nUrONcC4
test
430名無しの笛の踊り:04/11/30 07:54:05 ID:RbPL28Un
おまいら、>>1と喧嘩すんのはやめろ。つうか多分勝てんよ。おまいらが>>1
勝ってるのはオーボエの経験年数だけ。勘違いすんな。
考えてもみろ、ここまでコマめにレスつけて大きな争いもなくパート3までコテ
ハンで引っ張ってこれるか?
431名無しの笛の踊り:04/11/30 08:28:48 ID:gSDSEP2k
本当に>>1なのか???
4321:04/11/30 08:42:29 ID:+0Z6h8Fp
 復活する事にしました。気持ちを代弁して頂けるのはありがたいですが、ちょっと
違うなとも思いましたし。

 色々とアフォな事やって皆様にご迷惑おかけした事は申し訳ないと思っていますが、
只沈黙すれば贖罪できる訳でもなさそうです。他のスレに迷惑をかけずに、このスレを
盛り立てられれば、それが一番の贖罪だと思い直しました。開き直りと受け取られても
結構です。

で、>>424,>>426は、私じゃないです。気持ちはありがたいですが、そこまでは開き直れ
ません。でも似てますね、うーん、外から見るとあんな感じなのか・・・・・

>>428
 ひたすら沈黙していました。反省ですね・・・・ ただ、書込みのない日が続くと寂しくて、
名無しで「本日のCD」とか書いてました。

>>422,>>423,>>430
 フォローありがとうございます。あんな事があった後でも、フォローして頂ける方がいて
下さってとても嬉しいです。
433名無しの笛の踊り:04/11/30 09:10:37 ID:wuMEK401
>>432
おかえりなさい。
434名無しの笛の踊り:04/11/30 09:50:36 ID:u02o8Ei0
じゃ、漏れは消えるわ
あとよろ
4351:04/11/30 10:42:10 ID:PxZlxFjQ
>>434
 消えたければ消えてもらって構いません。なにせここは私が建てたスレなんですから。
他の皆さんもどんどん消えてください。私を煽るのは一向に構いませんが私の書き込み
を心待ちにしているほかの方に迷惑がかかります。
4361:04/11/30 10:43:38 ID:PxZlxFjQ
>>433
 ありがとうございます。これからもどんどん書き込んでいきますのでフォローよろし
くお願いします。
437名無しの笛の踊り:04/11/30 11:51:05 ID:bwIP6VnJ
終わったな
438名無しの笛の踊り:04/11/30 11:59:28 ID:2ZG4SDYv
>>1さん復活するんだったらトリップつけた方が良いよ。
4391:04/11/30 12:03:51 ID:+0Z6h8Fp
>>433
 ただいまです(喜)。

>>434
 まあ、そう言わずに。八方美人って言われるんですが、反対意見を言ってくれる人
は、暴走体質らしい私にとっては貴重なブレーキになってくれますので。

>>435,>>436
 という事で、「1(影)」とかにして頂くとありがたいんですが。

>>437
 しくしく。
440 ◆tsGpSwX8mo :04/11/30 15:57:40 ID:9wuSP11t
>>438
 こんなかんじでしょうか?
441名無しの笛の踊り:04/11/30 21:23:14 ID:gxoL8OiF
ま、クソの役に立たない煽りカキコしか出来ないよりは、
賛否はあっても何らかの具体的カキコをする奴のほうがぜんぜんまし。

てかさ、偉く高飛車なぷろへっしょなるを自認するカキコがあったが、ぜんぜん
このスレ専門性高まらないんですけどなんでですか?
文句は一流で、ばかは相手にできないってことですか。
さすが極めた人は違いますねえ。

ちったあ役に立つこと書いてみろよヴォケ。
まだコテハンがいる頃のほうが面白かったじゃねーかよ。
442名無しの笛の踊り:04/11/30 22:19:01 ID:qd/EZfUP
>>441
おまいの書き込みが一番役に立たないがな。
せっかく沈静化してきたのに荒らすなよ
443名無しの笛の踊り:04/11/30 22:40:49 ID:gxoL8OiF
そう思うならスルーしろよばか。何か心当たりでもあるのか?>>442
それか、オーボエに関係する役に立つこと書けよ。
どうせ何も提供できるものねーんだろ?

444名無しの笛の踊り:04/11/30 22:44:51 ID:gxoL8OiF
なーんてなw

一度リセットしてマターリしましょう。
4451 ◆Rockt6wZBc :04/12/01 00:20:38 ID:O2/6y7fF
>>438
 ちょっと見ない間に偽者の1がトリップをつけたようですが、こういうことは本当にや
めていただきたいです。書き込みを見ればどれが本当の1かはすぐに分かると思いますが。
4461 ◆Rockt6wZBc :04/12/01 00:22:24 ID:O2/6y7fF
>>441-443
 まぁまぁまったりといきましょう。皆さん、まったりと。
>>444
 そうですよね。一旦リセットしてみましょう。
4471 ◆6ar3El2EE2 :04/12/01 00:49:17 ID:AmdF7t2p
う〜ん・・・・・
448名無しの笛の踊り:04/12/01 00:58:10 ID:nQ6MBrBI
 なんだかな〜。
4491 ◆6ar3El2EE2 :04/12/01 01:13:28 ID:AmdF7t2p
 本日のCD

Mahler Symphony No.7
Bruckner Symphony No.9
Halle Orchestra / Sir John Barbirolli

BBC LEGENDレーベルです。2枚組みなんですが、マーラーの7番が一枚に
収まっていない・・・・ ライブなんですが、凄い演奏です(何か毎回”凄い”って
いってますが)。独特のテンポ設定とエネルギーが素晴らしい。
あと、奥さんだと思うんですが、ハレ管のオーボエも好きなんですよね。
450名無しの笛の踊り:04/12/01 06:33:28 ID:t9gM0nQ5
>>1を装ってるの誰だよ、全くシャレになんねーことしやがって。
451名無しの笛の踊り:04/12/01 09:28:38 ID:KFBGsTZ5
そうです。ここは1さんが立てた1さんのスレなんだから1さんの早いレスやコメントが気に入らない人は書き込みしたり覗いたりは一切禁止します。
あと初心者歓迎なんで初心者で無い人のあちらのようなマニアックな方の書き込みは一切禁止です。
1さんまったりいきましょうね。まったり(^O^)/
4521 ◆Rockt6wZBc :04/12/01 11:30:35 ID:s+T13EjR
>>447-448
 何かお困りのことがありますか?初心者ながら私がお答えしますよ。
>>449
 バルビローリが奥さんのために編曲したチマローザの協奏曲もいい曲ですよ。是非
一度お聴きください。
4531 ◆Rockt6wZBc :04/12/01 11:32:19 ID:s+T13EjR
>>450
 私を装っている方も大変でしょうね。
>>451
 あなたのようにフォローしてくださる方がいらっしゃると安心して書き込みを続け
られます。これからもよろしくお願いします。
454名無しの笛の踊り:04/12/01 11:44:36 ID:kw8XcpGV
1 ◆Rockt6wZBc がニセモノなのは間違いないだろう
455名無しの笛の踊り:04/12/01 15:50:46 ID:JsmSNrwR
何か煽り厨やら偽物1やらが跋扈していてとても嫌だが、ageで告知しておこう。

フランソワ・ルルー&曽根麻矢子 リサイタル 本日19時20分からNHKFMで放送。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20041201/frame_18-24.html
456名無しの笛の踊り:04/12/01 15:52:06 ID:JsmSNrwR
>>447
無視を決め込んだほうがいいよ。◆Rockt6wZBcをNG推奨。
457名無しの笛の踊り:04/12/01 20:16:02 ID:JsmSNrwR
いやー、ルルーすごいですわ。
4581 ◆yF2yllSyG2 :04/12/01 21:27:12 ID:O2/6y7fF
>454
 その人は何を考えているのでしょうね。ほんとに。
>455
 聞き逃してしまいましたよ。しくしく。
>456
 そうです。そういうのは無視の方向で。
>457
 私こと1のほうが何倍もすごいんですよ。
459名無しの笛の踊り:04/12/01 21:29:21 ID:nQ6MBrBI
今までトリップがついた1の中に本物はいるのだろうか?
460名無しの笛の踊り:04/12/01 21:29:34 ID:/Mnlcxvb
氏ね
4611 ◆yF2yllSyG2 :04/12/01 21:35:58 ID:O2/6y7fF
>459
 何を言っているのですか?私が本物に決まっているでしょう!
>460
 物騒なことを・・・しくしくしく
462名無しの笛の踊り:04/12/01 22:15:19 ID:csIkG3ZW
ばかはほっとけよ。

それよりも今日のNHK-FM聞いた香具師いるですか?
先日行われた王子ホールでのルルーが流れてたみたいだったけど、
なんか印象変わってない?
て、自分はアンコールのバッハしか聞けなかったんだが、
強弱のつけ方がすげ-わざとらしくなかった?そういうもんなのかね。

このスレにはとても高尚な人がいるようだから、スタイル論とか含め教えてくれよ。
463名無しの笛の踊り:04/12/01 22:30:09 ID:Lw+8qyO8
>>462
高尚な人・・・
大方、G術大学あたりの香具師が書き込んだりしているのだろう。
464名無しの笛の踊り:04/12/01 22:42:38 ID:v5uGmezT
>>462
>強弱のつけ方がすげ-わざとらしくなかった?

そういうのをこのスレでは柔軟で自由な表現力とか
卓越した音楽性と呼ぶことになっている。

ちなみにオレは高尚な人ではない。ごめんな。
465名無しの笛の踊り:04/12/01 23:09:46 ID:csIkG3ZW
>>463
実は俺、ゲイ術系なんだw
ただ、オーボエを専攻してたわけじゃない。役立たずでスマソ。w

>>464
>そういうのをこのスレでは柔軟で自由な表現力とか
>卓越した音楽性と呼ぶことになっている。

おぉ!!そうなのかw音楽って深いな。wって、スマソ。
自分なんかもっと高尚じゃないので、お恥ずかしい限りです。

てか、真面目に啓蒙してくれるかたいたら教えていただきたいものですよね。
個人的にはあの演奏、カーラジオで聞いたせいだと信じたいがw、
なーんか、あざといように思えました。
466名無しの笛の踊り:04/12/02 13:59:30 ID:G5BO9fKC
ルルー、聞き損ねてしまった・・・残念。
まぁラジオ放送だと音質もあんま良くないように思えるのは私だけでしょうか?
う〜ん、どっちにしても聞いてはみたかった…
467名無しの笛の踊り:04/12/02 18:57:30 ID:am6lzRw1
ラジオでやってたのってCDと同じ演奏会ですか?
468名無しの笛の踊り:04/12/02 23:12:22 ID:gaF6zayv
>>467
ご質問のCDが最近出たフォンテックのCDのことを指しているなら
CDは去年の武蔵野市民文化会館のライブ録音、FMは今年10月の王子ホールのライブ録音で
まったく別の演奏会ですよ。
469名無しの笛の踊り:04/12/03 01:00:25 ID:Rfd0Wvom
>>197
激しく亀レスになるが、すごい人だったんだな↓

Bert Gassman
1911年5月29日にニューヨークで生まれた。6歳からヴァイオリンを始めるが、
中学校に入学した年にオーボエに転向する。奨学金を得てジュリアード音楽学校に進み、
17歳でクリーブランド管弦楽団のソロ・イングリッシュホルン奏者のオーディションに合格、
のちに指揮者ロジンスキーのもとで首席オーボエ奏者になる。

ニューヨークに戻り、メトロポリタン歌劇場の首席オーボエとイングリッシュホルン奏者になるが、
ジョージ・セルがクリーブランド管弦楽団の音楽監督になると、再びクリーブランド管に戻った。
1949年、ロスアンジェルス・フィルハーモニックの首席奏者になり、1974年に退団するまで25年間つとめた。

UCLA (カリフォルニア州立大学ロスアンジェルス校) の教授職もつとめ、メーリ・メータ (ズービンの父) のもとで、
UCLA室内管弦楽団のメンバーもつとめた。たくさんの生徒を教え、今日でも彼の教え子が世界中で活躍している。

映画音楽やテレビ収録の仕事にも意欲的で、30本以上の映画音楽の録音に参加した。ロスフィルのソリストとしても
たくさんの演奏会に出演し、ルーカス・フォスのオーボエ協奏曲を作曲者の指揮で初演した。

2004年11月13日土曜日の夜に逝去。享年93。
国際ダブルリード協会名誉会員。
4701 ◆6ar3El2EE2 :04/12/04 00:13:48 ID:0H1A1RGR
本日のCD

Richard STRAUSS / Ein Heldenleben / Sir John Barbirolli / London Symphony Orchestra
Gustav MAHLER / Symphony No.6 in A minor / Sir John Barbirolli / New Philharmonia Orchestra

 2枚組みCDです。これで千円ちょっとは激安では・・・・
ロンドンフィルの”英雄の生涯”は素晴らしく美しく、ニュー・フィルハーモニアの”悲劇的”
は美しさと力強さを兼ね備えています。いつものハレ管よりも良いかも。しかし、60年代
イギリスのオーボエは特徴ありますねえ。これも古い録音の楽しみです。

しかし、EMIは録音技術があるんだかないんだか・・ 今回はとても良くとれています。
4711 ◆ERFSvZe2fE :04/12/04 00:28:34 ID:qjAaF34U
 2枚組みで1000円ですか。それはとてもとてもラッキーですよね。激安ですよ。はい。
60年代に限らずイギリスのオーボエは新鮮ですよ。イギリスのオーボエは日本にあまり馴
染みがないものですから。これはまさに古い録音の楽しみといえるでしょう。美しく力強
い、貴方のこの表現もまた美しく力強いんですからね。間違いありません。EMIの録音技術
は謎ですよ。まあそれが味といえば味なんでしょうがね。
 しかしながら1の名を勝手に語るのだけはいただけませんよ。本当に。これはね。うん。
近頃1が増えすぎていてもう面白くもなくなってきたかも知れないんですけどね。まあこれ
も時代の流れですから私はそれに逆らう気もさらさらないわけですよ。本当にね。
4721 ◆ERFSvZe2fE :04/12/04 00:31:30 ID:qjAaF34U
 これはとてもじゃないけど文字が多すぎて読みにくいと思われましたかね。ひょっとす
ると。しかしこれは1という私の性格を著しく表していると思うのですよ。この調子でこ
れからも意欲的に書き込んでいきますので楽しみになさっていてください。
4731 ◆ERFSvZe2fE :04/12/04 00:34:21 ID:qjAaF34U
 いやーしかしちょっと私が目を話した隙に偽者が横行してしまうのですね。これでは私
の高貴な文章の数々が埋もれていってしまいますよ。もうちょっと考えてください。まあここ
は私こと1の建てたスレなんですから私に従ってください。私がルールなんですから。
474名無しの笛の踊り:04/12/04 06:10:09 ID:nqkJeDME
>>473
従わない者に制裁を与えられないようなルールなら誰も従わないと
思うよ。
専従宣告は最低限自由にあぼーんできるような管理権限を
持ってからにした方がいいかと。
4751 ◆waUSk9j8DU :04/12/04 07:23:27 ID:DxoO9GsP
>>474 マターリと続けていきましょう。
476名無しの笛の踊り:04/12/04 09:56:04 ID:KB9smDRr
1ですがやはり存続は無理なようなので反省して暫く消えます。
477名無しの笛の踊り:04/12/04 09:58:47 ID:KB9smDRr
と思いましたが私がルールなのでやはり復活することに決めました。
これからも消えては復活を何回も続けるので応援して下さいね。
478名無しの笛の踊り:04/12/04 11:10:36 ID:ZRkxLl2O
ここさ、もう削除したら?
4791 ◆6ar3El2EE2 :04/12/04 11:21:59 ID:0H1A1RGR
>>478
 ご忠告はありがたいですし、ここ最近スレが荒れているのは事実です。
また、その原因が私にあるのもわかっています。

 しかし、「スレ削除」という結論はもう少し待って頂けませんか? あの荒れた
最中でも、卒業者がオケ伴奏で演奏するにはどんなコンチェルトが良いかで
沢山のレスがありました。そういった良質な情報まで葬り去ってしまうのは、大変
に残念な事だと思うのです。

 ご批判は真摯に受け止めるつもりでいます。今後とも、このスレを良くする為に
お力をお貸し下さい。
480名無しの笛の踊り:04/12/04 12:41:09 ID:qzlRkNYZ
>ご批判は真摯に受け止めるつもりでいます。

口先だけで、実態は変わってないじゃない。
481名無しの笛の踊り:04/12/04 12:53:21 ID:ekkgQ2sk
本1が出てきたら偽1が現れる。(449.452-453.458.461)
しばらくすると落ち着く。(462-469)
また本1が出てきたら偽1が現れる。(470-473.475)

本1はどうすればいいか、わかりますよね。
482名無しの笛の踊り:04/12/04 13:22:47 ID:YY4Y+NFO
そうやって>>1をこのスレに出てこれなくしようというのか。陰湿だな。
483名無しの笛の踊り:04/12/04 13:48:24 ID:GqAV4vxG
削除したほうがいいな。
484名無しの笛の踊り:04/12/04 13:58:04 ID:fPhkorlK
 今いる

って全部偽者でしょう?
485名無しの笛の踊り:04/12/04 14:16:23 ID:GqAV4vxG
>ご批判は真摯に受け止めるつもりでいます。

この前だってただ沈黙しただけじゃん。もう書き込み自体止めたら?
卒業演奏会の学生さんの件は別にあなたに関係ないでしょ?出汁に使ったらいかんよ。
486名無しの笛の踊り:04/12/04 14:16:26 ID:ZOfVaEr7
>>482
違うよ。
コテを捨てろって言ってるの。

彼みたいな言行を続けるなら、名無しになってもらわないと。
487名無しの笛の踊り:04/12/04 14:17:04 ID:GqAV4vxG
名無しにしても文体でバレバレだと思うけどね。
488名無しの笛の踊り:04/12/04 14:20:38 ID:GqAV4vxG
>>479
私がスレ主 判断は私に ここは私の立てたスレなんですから
4891 ◆2chDQN2GC. :04/12/04 14:35:41 ID:nhpAsjhl
>>478
ご忠告はありがたいですが、削除するかどうかは私が決めます。ここは私が立てたスレなんですから。

>>479
ほんとですよね。あの卒業者も私に感謝して欲しいです。
ところで、1は私ですが、偽物を名乗るのは止めて頂けませんか?私のファンが混乱します。

>>480
しくしく。

>>481
偽1が消えるべきですよね。

>>482
ほんとですよね。

>>483
私が決めます。ここは私が管理しているスレですから。

>>484
しくしく。そこまで本当のことを言わなくてもいいじゃないですか。
4901 ◆2chDQN2GC. :04/12/04 14:37:31 ID:nhpAsjhl
>>486
コテは私のアイデンティティですから、捨てることはその崩壊につながるんですよ。
初心者1のオーボエ日記がこのスレの目玉であり、売り物なんですから。

>>487
しくしく。

>>488
よくわかっていらっしゃる。そのとおりですよ。

連投カキコ、スマソでした。
491486:04/12/04 14:42:23 ID:ZOfVaEr7
>>490
それならこのスレを破棄して立て直すべきでしょう。
オーボエ総合スレを名乗る資格ないと思うけど。
492名無しの笛の踊り:04/12/04 14:53:33 ID:fw0lr0gp
総合スレという名前を不当占拠しつづける初心者1
493名無しの笛の踊り:04/12/04 17:32:51 ID:/z6R6q23
age
494名無しの笛の踊り:04/12/04 18:14:06 ID:GoeJE6JK
>1が好きなのか、オーボエが好きなのかどっちかにしろよ屑共。
495名無しの笛の踊り:04/12/04 19:46:07 ID:YY4Y+NFO
>>1が好きなのか、
本気でそう思ってるのかっ?
496名無しの笛の踊り:04/12/04 20:35:18 ID:GoeJE6JK
嫌い嫌いも好きのうち
憎しみからも愛が生まれる

まあ、ここは大人のホワイエでいいじゃねーか。( ゚Д゚)y─┛~~マターリ汁
497名無しの笛の踊り:04/12/04 20:52:26 ID:YS09pSnm
キモイ奴多すぎ。もういい加減にオーボエの話題に戻ろうぜ。
498名無しの笛の踊り:04/12/04 21:09:19 ID:GoeJE6JK
真性は3人くらいの七誌と見たがどうよ?

下らんねただが、この間物置を整理していたら、20年位前にエア・チェックwした
ゴリツキのシューマンの録音が出てきた。
まあ、ゴリツキの演奏はいいとして、NHKのアナウンサーの口調、今と全くといっていいほど
変わってないのに感動してしまったよ。
499名無しの笛の踊り:04/12/04 22:09:26 ID:ZRkxLl2O
ここはもうだめだな。なんか偽1が出だしてからまともな話もできないし
1叩きも擁護も偽がいるんじゃ意味ないし だいたいがオーボエスレなんて
今までまともに続いたためしが無いじゃないか。
とりあえず総合スレイラネでいいんじゃない?また何年かしたら誰かが立てる
でしょ。
500名無しの笛の踊り:04/12/04 23:39:23 ID:GoeJE6JK
>>499
思ったんだがさ、アンチコテハンが目立ったカキコをする連中をスルーできなかった事が一番だろうな。
しまいには被害妄想の変な奴も絡んでくるし。
なにより、他レスにもあったがそんな<うるさ型>の連中がちっとも本格的なレスが出来ないへたれだしな。

文句よりネタ提供。煽りよりも、理性を重んじろって感じだよ全く。
そして間違いがあったら、共有財産として提供し、ギブアンドテイクが基本だ。

確かに>1は連続カキコ激しかったし、やたらと目立ったが、他スレに比べれば
まあ、ちょっと多いくらいだろう。出るくいは打たれたって感じだな。
もともとオーボエスレてのは過疎スレで、いつも自然消滅だったことを考えれば
ここまできたのもまあ奇跡。お疲れさんって感じだな。

まあ、例えばniftyの某所のような初心者もベテランも互いに刺激し合い成長していけるような
濃厚なひとときってのはここでのぞんじゃあいけねーのかもなw
501名無しの笛の踊り:04/12/04 23:40:43 ID:GoeJE6JK
↓アンチ自治厨から一言ドゾ-w
502名無しの笛の踊り:04/12/05 00:11:21 ID:jPBN7SgB
偽1は本1が出てこなければ、いなくなるのでは。
そうすればうまくいくはず。

>>498
で、ゴリツキのシューマンのCDはないのかな?
アルビ、ハイドンとモーツァルトのCDしか持ってない。
503名無しの笛の踊り:04/12/05 01:38:23 ID:yGRWgGjU
504名無しの笛の踊り:04/12/05 21:12:08 ID:Gu4r4/Xp
どうせまたいつもみたいに本日のCDとか糞丁寧なレスとかじわじわ書き込みした末に復活することにしましたとか何とか言って帰って来るんだよまた。
ここまで嫌われても空気も読めずに学習能力も無いんじゃないの?
そんなので オーボエなんて楽器吹けるのか?
505名無しの笛の踊り:04/12/05 21:27:06 ID:SQ4/ROLk
↑嫌われるって事よくわかってんじゃん。嫌われ者はおまえだよおまえ。w
506名無しの笛の踊り:04/12/05 23:28:05 ID:29bvCnJd
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\(∩;´∀`) < 1まだぁ?
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:| \________
507名無しの笛の踊り:04/12/05 23:39:10 ID:RsGZ71hv
>>504
正直、1に教えてる人が気の毒だ。
508名無しの笛の踊り:04/12/06 10:12:58 ID:JmYv6KXf
>>500
むしろ逆では?

●iftyの某所のように『俺が法律』みたいなことを1が言うから荒れたんじゃないかと…
2ちゃんで「スレはスレ立て人のもの」なんて公言したら、下手すりゃ電波扱いですよ。
509名無しの笛の踊り:04/12/06 17:46:19 ID:BO05xCwU
いつ言ったんですかい?
510名無しの笛の踊り:04/12/06 19:47:39 ID:MK82DeZc
どこよそれw>>508
nifの某所って聞いてピンときたが、少なくとも俺の知ってたところはマターリしてたな。
ベテランが初心者の暴走をたしなめるときは、
きちんとした根拠にそってたぞ。
少なくともここみたいに嫌味で言いっぱなしではなかったな。

とにかくボエの話しようぜ。
>1は>1で書きたいことかいてればいいじゃないか。
それを粘着で相手をする奴が糞だ。
511名無しの笛の踊り:04/12/06 20:34:42 ID:kZEGopur
>>510
いや、>>1はもうええわ。どっちかつうと擁護してきたが、もうええのんと
ちゃう?なんかこのスレ存続するためにオーボエ習ってますみたいな雰囲気
あって尋常じゃなかったもの。ええ機会だから2ちゃんなんかせずに頭冷やす
のがええと思うよ、>>1は。
5121 ◆6ar3El2EE2 :04/12/06 21:13:52 ID:4W8P0DnE
>>510
>とにかくボエの話しようぜ。

賛成です。という訳でネタ振りですが、「貴方の選ぶオーボエCDベスト5」って
何ですか?ちなみに私は。

(1)モーリスブルグの美学
(2)Concert for Oboe and Orchestra / VLADIMIR KURLIN
(3)BRITTEN, POULENC / FRANCOIS LELEUX
(4)NUIT AMOUR / 渡辺克也
(5)MITO CHAMBER ORCHESTRA R.STRAUSS Concert for oboe / 宮本文昭
(6)Keisuke Wakao Oboe plays Mozart Bach Britten Prolofiev
(7)MOZART : Flute Quartets・Obeo Quartet BLAU/KOCH/AMADEUSQUARTET
(8)MUSIC FOR OBOE AND PIANO etc. ALBRECHT MAYER/MARKUS BECKER
(9)W.A.MOZART THE MOST BEAUTIFUL OPERATIC ARIAL / MAURICE BOURGUE WIND BAND
(10)Jiri Tancibudek OBOE THE LANDMARK RECORDINGS / MARTINU Oboe Concert etc.

ああ、ベスト10になってしまった・・・・

>>511
 「もうええわ」といわれてしまいましたが、一言だけ。スレ存続の為にオーボエ習ってる訳じゃ
ありません。好きで始めたオーボエですが、オケやバンドでやってる訳ではないので、寂しいの
と、情報が少なくて不安なので、助けて頂いたのです。そういう雰囲気を醸し出していたならすみ
ません。
513名無しの笛の踊り:04/12/06 21:28:51 ID:MK82DeZc
>>511
まあ、誰でもはじめたばかりってのはいろんな情報がほしいだろうし、
自分がゲットした情報をみんなに知らせたくなるもんだろう。
仮にそれが、受けて側にとって既出なことだとしても、それはスルーすればいいだけのこと。
またそれに対抗して、更に高度なネタを振ればいいだけなわけだ。
それよりもびひ蔵が消えたのはちょっと残念だな。
おいらとちょうど話が合いそうだっただけに惜しい。

>>512
ベストファイブか。いいんじゃねーの?
自分だと、とりあえず…といいたいとこだが、出張先からのアクセスなんでまた今度よろしく。
514名無しの笛の踊り:04/12/06 22:16:24 ID:JMt5dYZ8
>>504
予想的中。ほんとに空気も読めないし学習能力も無いね。
5151 ◆6ar3El2EE2 :04/12/06 22:24:33 ID:4W8P0DnE
>>504,>>514
 最初の方から読んでくれていないのですね。もう「復活」っていってしまっています。
不愉快でしょうけど。

>予想的中。ほんとに空気も読めないし学習能力も無いね。

失礼ですが、空気が読めないのはあなたの方ではないですか?みんなもうこのスレが
荒れる事を望んでいませんし、オーボエの話をしたいと思っているんですよ。

 批判は甘んじて受けるとして、よろしければ、ネタを書いていただけませんか。このスレ
を守り立てようとしてくださるなら、そうして下さるのが一番よいかと。

あなたがお嫌いなでしゃばりの>>1もそういう雰囲気になればいづらくなるのでしょう?
516名無しの笛の踊り:04/12/06 22:30:11 ID:JMt5dYZ8
>>515
キレはじめたよ。荒れるのを望んでるんじゃなくて、あんたがいなくなるのを望んでるんだよ。
517名無しの笛の踊り:04/12/06 22:33:19 ID:MK82DeZc
>>515
ほっとけよ。
バカにつける薬はないって言うだろ?

>>516
お前もボエのネタ放出しろよ。
てめえの腐れ汁目障りです。
ということで何でもいい、オーボエに関するネタを投入し、スレの流れを活性化させてみれ。
518名無しの笛の踊り:04/12/07 00:48:53 ID:LtzuIn3l
>それよりもびひ蔵が消えたのはちょっと残念だな。
うんうん、さみしい
あとクラ板でコテといったら・・・
519名無しの笛の踊り:04/12/07 09:29:16 ID:5PMArUf5
コテだろうが何だろうが有意義なカキコをしてくれれば文句は言わん。
低レベルの馴れ合いがウザいだけ。
520名無しの笛の踊り:04/12/07 19:26:56 ID:9fMXHXiF
>>513
びひ蔵じゃないよ、ぴひ蔵だYO!
5211 ◆hFXbYtNKFQ :04/12/07 21:07:40 ID:JQ38nn9o
>>516
 このスレには偽1が増えすぎてしまい、本物と見分けるのが難しい書き込みもありま
すね。でも安心してください。私はこんな些細なことでキレるような小さい人間ではあ
りませんから。本当に>>515のような偽者がいなくなることが望まれます。もしよろし
ければ、ボエネタを放出していただきたかったのが心残りではあります。

>>517
 そうですよね。バカにつける薬はありません。でも暖かく見守っていればいつかは更
正するかもしれません。まぁまぁそう熱くならずに。でもとりあえずはボエネタを放出
していただければよろしかったのですが・・・
522名無しの笛の踊り:04/12/07 21:08:27 ID:esTjGMIx
オーボエ吹きはたくさんいるけど、オーボエをやる前は何をやっていた人が多いのでしょうか?
まったく別分野でも可です。
私はチューバをやっておりましたっす。メロディーを吹いているオーボエが羨ましくて・・・。
5231 ◆hFXbYtNKFQ :04/12/07 21:09:05 ID:JQ38nn9o
>>518
 コテがどんどん消えていく、私も悲しいです。でも安心してください。私ことボエスレ
の1は何があっても消える事はないのですから。これからも末永くよろしくお願いします。
とりあえずボエネタの放出をお願いします。

>>519
 非常によく的を得た書きこみです。低レベルの馴れ合いはだめですよね。このスレのル
ールに反していますから。重ねて申し上げますがルールとは即ち私のことです。なぜなら
このスレは私が建てたスレなんですから当然です。書き込む際は必ずボエネタを放出して
ください。さもなければこのスレからは消えてください。

>>520
 ぴひ蔵でしたね。そうです。私も思い出しました。彼とは気がよく合うので最近現れな
いのは残念です。あなたもボエネタを放出しないならば今後の書き込みは自粛してくださ
い。
5241 ◆hFXbYtNKFQ :04/12/07 21:11:43 ID:JQ38nn9o
>>522
 私は初心者でオーボエをはじめ、今は何処にも所属していないんです。だからこのスレの
皆さんとボエネタで盛り上がることを楽しみにいつも書き込みに励んでいます。更なるボエ
ネタの放出を願ってやみません。
525名無しの笛の踊り:04/12/07 21:32:46 ID:EEFxllTD
>>515
まだ分かんないのかな。それともこれもまたニセモノか?
(もう何が何だかわからん)
それじゃああんまり言いたくないけど直言すると、誰だってスレが荒れること
なんて望んじゃいないさ。けどさ、あなたが1を名乗ると今やそれが原因で
スレが荒れちゃうんだよ。だから1を名乗ること自体が害悪にまでなっちゃてる訳。

ここまで来ちゃったらもう打つ手はない。金輪際1を名乗ることを一切やめ、
名無しになること。名を捨てて実をとろうよ。
526名無しの笛の踊り:04/12/07 22:15:04 ID:DbLfCtUM
>けどさ、あなたが1を名乗ると今やそれが原因で
>スレが荒れちゃうんだよ。

おまえがそのカキコみたいなことを続ける限り消えないよ。
てか、それが望みなんだろ?

何がしたいんだよ。
もし本当にオーボエのネタを交換し合いたいのなら、そんな単発口カキコは止めれ屑。
527名無しの笛の踊り:04/12/07 22:21:22 ID:DbLfCtUM
思うんだが、>>525見たいな奴こそが、自治厨気取って嵐を増徴してるってわかんないかな。
ホント(゚Д゚)ウゼェェェ のきわみ。スルーしとけよって感じだ。何より、本当に電波垂れ流しの奴がいたら
お前なんか出てくる前に、誰もがそれなりの指針を示すだろうから心配すんなよ。
あ、もしかしてここはお前だけのすれとでも思ってんのかな?だったら、消えなさい。
心を入れ替えて、大人になってからここに恋>>525

ということで、>>522へのレス。
自分は中学でパーカッション高校からオーボエでしたよ。
中学ではじゃんけんでそうなっただけwそれはそれで楽しかったけど、
高校では一番興味のある楽器を選んだ。まあ、人気もなかったので(涙)
すんなり収まったという感じがはじめてかな?
528名無しの笛の踊り:04/12/08 06:40:53 ID:WVAXAz5Z
偽1ウザすぎ。
529名無しの笛の踊り:04/12/08 15:14:33 ID:SgeF8HnK
>>522
おれは中学に入って親になんか楽器やれっていわれてオーボエを始めた。
いまだになんでオーボエにしたのか分からん・・・
いや、楽しいんだけど
530名無しの笛の踊り:04/12/08 15:16:41 ID:oDUe6hGy
クラ板の癌だよね。
そろそろ分からないかな、>>1がここを離れることはありえないって。
531名無しの笛の踊り:04/12/08 18:00:09 ID:i8EObZ0k
>>512
 ベスト5か。ブルグとルルーとマイヤーが入ってるのにシェレンベルガーが入ってないな。

>(1)モーリスブルグの美学
>(2)Concert for Oboe and Orchestra / VLADIMIR KURLIN
>(3)BRITTEN, POULENC / FRANCOIS LELEUX
>(4)NUIT AMOUR / 渡辺克也
>(5)MITO CHAMBER ORCHESTRA R.STRAUSS Concert for oboe / 宮本文昭
>(6)Keisuke Wakao Oboe plays Mozart Bach Britten Prolofiev
>(7)MOZART : Flute Quartets・Obeo Quartet BLAU/KOCH/AMADEUSQUARTET
>(8)MUSIC FOR OBOE AND PIANO etc. ALBRECHT MAYER/MARKUS BECKER
>(9)W.A.MOZART THE MOST BEAUTIFUL OPERATIC ARIAL / MAURICE BOURGUE WIND BAND
>(10)Jiri Tancibudek OBOE THE LANDMARK RECORDINGS / MARTINU Oboe Concert etc.

日本人では広田氏が入ってない・・・・ 出先なのでマイ・ベスト5を示せないが、シェレンベルガー
は入れて欲しい。

 ちなみに楽器は高校から。中学の時チューバで、メロディーが吹きたかったから。フルートでも
良かったんだけど、競争率高くて初心者が入る余地がなかった(w。

>>530
 スルーすりゃいいんだが・・・ あのなあ、ボエの話してくれよ。そんな事書いてるお前が癌なんだよ。
532名無しの笛の踊り:04/12/08 19:10:37 ID:Sv0hRC01
>日本人では広田氏が入ってない・・・・ 出先なのでマイ・ベスト5を示せないが、シェレンベルガー
>は入れて欲しい。
全く同感。何故かここでは何かと人気がないシェレンベルガーOrz
533名無しの笛の踊り:04/12/08 21:30:24 ID:Az1fnQsv
>>522
空手か柔道か、そっち方面からいきなりオーボエを始めた人が昔いたよ。
534名無しの笛の踊り:04/12/08 23:57:58 ID:Y1JNwF2y
流れ関係なくてスマソ。

娘(7さい)に見よう見まねでOBOE吹かせてみたら
いきなりラーメン屋の曲ふいてたよ。
やっぱそういうイメージなのかねぇ。OBOE…
535名無しの笛の踊り:04/12/09 00:20:24 ID:yr7vJKNW
エエーッ
536名無しの笛の踊り:04/12/09 09:24:56 ID:G2NFr5Qj
>>534
いかんなあ、日本人の悪しき弊害だね。
口の大きさが大丈夫ならバグパイプ教えとけ。
537名無しの笛の踊り:04/12/09 12:34:10 ID:Ga8wdt3K
>>531
 うっ! シェレンベルガーですか、痛いところを(笑)。CD一枚しか持ってないんです
よねえ。お勧めがあったら教えて下さい。
538名無しの笛の踊り:04/12/09 15:09:16 ID:E6/NtzwN
>>534
 それって凄いなあ。

(1)チャルメラ=どれみーれど、どれみれどれー
(2)オーボエ=チャルメラと同属

この二つの知識が無ければそうならないはず。ううむ、小学生恐るべし。
539名無しの笛の踊り:04/12/09 15:18:31 ID:E6/NtzwN
540名無しの笛の踊り:04/12/09 21:15:40 ID:xuy3EUKx
>534
パパのオーボエがチャルメラみた (ry
541名無しの笛の踊り:04/12/09 21:22:43 ID:mS6AB7j9
オーボエスレってのは早い話がオーボエについて語るスレ。絶対人口が少ない
からそりゃ長続きせん。そこで>>1というコテハンのオナニー形式にしてみた
のがこのスレだ。ここまで続かせた努力は認める。ただし、ここの住民は
オーボエの情報を求めているのであって、>>1のオナニーショーを見ているの
では無い。人々からずれ、飽きられたら潔く身を引くべきである。
そればかりか、「オーボエ総合」という広範囲にわたるテーマを独占しつづ
けるのは迷惑でさえある。望まれない>>1に牛耳られたスレのせいで、重複
となって健全なスレがたてられないのである。
「オーボエ総合」であれば、もはや>>1がスレを立てたことに対する敬意は
不要であろう。また>>1でありつづける必要性は全く無かろう。

つまり>>1よ、お前も大勢の名無しと同様になれ。それで解決する。
542名無しの笛の踊り:04/12/09 23:18:41 ID:Ga8wdt3K
>>541
>絶対人口が少ないからそりゃ長続きせん。

というのと、

>ただし、ここの住民はオーボエの情報を求めているのであって、>>1のオナニー
>ショーを見ているのでは無い。人々からずれ、飽きられたら潔く身を引くべきである。

放置状態にしろというのは矛盾のような気が。「飽きられたら潔く身を引くべきである」
というのは理解できるが。

>望まれない>>1に牛耳られたスレのせいで、重複となって健全なスレがたてられない
>のである。

「絶対人口が少ないからそりゃ長続きせん」のに、微細にスレを分裂させたらなお長続き
せんのでは? いや、「オーボエ総合」というスレが良いとは言わないが。

>つまり>>1よ、お前も大勢の名無しと同様になれ。それで解決する。

名無しでもコテの時と同じ事をしたら、ばればれなのでは?それでもコテ攻撃や偽者が
現れないからいいのかな。

 まあ、>>1のオーボエについての知識のなさも、最初だから許された。今となってはスレを
牽引するだけの力量がないのだから引退しろ、スレの消滅も已む無しという気持ちはわかる。
わかるが例えが下品だな。
543名無しの笛の踊り:04/12/09 23:45:20 ID:4hB/TSgr
5 名前:1[] 投稿日:04/02/20 07:32 ID:0ac/JNgj
ネタ振りですが、皆様お気に入りの奏者とかはいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに私の個人的な感想は

 ◎若尾圭介:BSO準首席:ロレー
  →美音、美しいレガートによる音楽表現
 ◎フランシス・ルルー:バイエルン州立放送交響楽団首席:マリゴー
  →美音、特にppの美しさ、多彩な音楽表現
 ○トーマス・インデアミューレ:?:リグータ
  →ややサックスっぽい音
 △シェレンベルガー:BPO首席:???
  いかにもオケ吹きといった豪快な音。表現は的確。悪く言うと面白みがない。
 △茂木大輔:N響首席:マリゴー
  音が硬い。音楽は的確であると思う
544名無しの笛の踊り:04/12/10 00:23:54 ID:oyZzkF6E
シェレンベルガーが豪快なのか?
漏れは過剰なまでに繊細な音に聴こえるんだが。楽器はロレーだろうな。
現首席のマイヤーもそうだが、ソロで面白みが無いというのは同意する。
最近のBPOのトップはオケの中で最大限のパフォーマンスを発揮するタイプを採用してるんだろう。
その逆は宮本さんやホリガーだと思う。オケでは浮くけどソロだと面白いよね。
ちなみに漏れは茂木さんの音は好きだよ。あの音って硬いか?
545名無しの笛の踊り:04/12/10 02:47:10 ID:fDBZSVHX
豪快どころか軟弱でしょ
546名無しの笛の踊り:04/12/10 02:53:22 ID:gwelxHK6
繊細です
547名無しの笛の踊り:04/12/10 07:53:59 ID:yNwqcVLE
>>542
書いていて君の言う矛盾も感じていたよ。
オーボエの絶対人口が少ないから長続きしないというのは間違いだったかも
しれない。その昔、特殊なオーボエスレが長い間続いたことがあった。これ
の是非はともかく、一部で問題視され、消滅した。そういうこともあってか、
ここ2ちゃんではオーボエ関係は長続きしないというジンクスが産まれたの
かもしれない。

ここでは>>1のオナニーショーを通じて、健全なオーボエスレを取り戻すこと
には成功したと思う。ただし、申し訳無いが、すでに>>1の役目は終わった。
この前の一件で、それは決定的となった。もはや修復は不可能であろう。
ご覧のとおり、>>1が登場することで、もはや健全とは言えない状態となって
いる。今求められているのは>>1のいないオーボエ総合なのである。ここには
>>1が出没するからといってもう一つ>>1のいないオーボエ総合をたてても、
重複となるだけであろう。単純にこういう意味である。

まあ>>1よ、お疲れさんということか。
548名無しの笛の踊り:04/12/10 13:50:13 ID:ywEpZyMl
>>1はここを離れる気はさらさらないらしいがw

>>1よ、次スレは【初心者】1のオーボエの部屋【歓迎】あたりでw
549名無しの笛の踊り:04/12/10 14:31:19 ID:ZLxc/AlO
>>547
>ここ2ちゃんではオーボエ関係は長続きしないというジンクスが産まれたの
>かもしれない。

了解。

>ただし、申し訳無いが、すでに>>1の役目は終わった。

別に、それに反論する気はなし。ただ、オーボエのネタを書いて欲しいだけ。
逆に例え>>1であろうと、ちゃんとしたネタを振ってくれるのなら歓迎。

あと、

>>548
>>1はここを離れる気はさらさらないらしいがw

>>1の身内の方ですか(w
このような、叩ける対象ができるとよろこんで出てきて、スレと関係ない粘着を
する奴等がうざいだけ。しつこいようだが、文句があるなら、オーボエのネタを
振れ。
550名無しの笛の踊り:04/12/10 14:46:48 ID:ZLxc/AlO
ネタを振れと言うだけだと、俺もただの粘着厨なので、真面目なレスを。

>>544
>現首席のマイヤーもそうだが、ソロで面白みが無いというのは同意する。

同意。マイヤーはEHは結構面白いのにObでは何故?。でもシェレンベルガーより
は面白みがあると思う。

>その逆は宮本さんやホリガーだと思う。オケでは浮くけどソロだと面白いよね。
ホリガーはオケで聴いた事がないのでわからんが、宮元氏に関しては同意。
オケでもクープランの墓なんかは諸ソロだからおもろいね。

>ちなみに漏れは茂木さんの音は好きだよ。あの音って硬いか?

硬いというより細いかな。「いかにもマリゴー」的には感じない。
551名無しの笛の踊り:04/12/10 17:59:09 ID:Hdkg/ruC
 やはりオーボエの音はウィンナが一番だ。将来オーボエを自分で演奏するように
なるとしたらウィンナをやろう。
552名無しの笛の踊り:04/12/11 00:23:55 ID:L+8jaROp
なんかここまで頑張ってると悲惨だな。いや、>1がじゃねえよ。
ねちねち病的なカキコをしてる奴って事ね。
ボエの話をしろよおまえら。反論があったらきちんと筋道だてて書けよ。
厨房ってなんでこうカキコの内容を批判するなり、批評するのでなく
人格論になっちまうんだろうね。うぜーって。

>マイヤーはEH
俺実は聴いたことないかも。
聴いてみたいな。お勧めの音源とか合ったら教えてください。
553名無しの笛の踊り:04/12/11 00:34:41 ID:L+8jaROp
>>544
>漏れは過剰なまでに繊細な音に聴こえるんだが。
同意。
ただ、以前たまたまゲネプロをちょこっとのぞける機会があったのだけど、
そのときは思いっきり吹きまくるというか、俺様のじゃますんなや!てな感じで
ぶいぶい吹いていた印象もあった。あれはいったいなんだったのかといまだに疑問。

>楽器はロレーだろうな。
4〜5年前に、またマリゴに戻ったって噂を聞いたんだけど、どうなんだろう。
554名無しの笛の踊り:04/12/11 00:49:04 ID:L+8jaROp
調子こいて自分の好き勝手な印象。スタイル論になってなくてスマソ。
 △若尾圭介
  →正直耳が受け付けない。ただ単に聴き慣れていないだけかも。
 ○フランシス・ルルー
  →粒がそろった音(だった?)。ちょっとやりすぎなパフォーマンスが鼻につく事がある。
 ○トーマス・インデアミューレ
  →そつがない。安定感はぴか一。不届きにもだから何?って思うことも・・・・・・・。
 ○シェレンベルガー
  →80年代までですか?。ただ、腐っても鯛というか巧いよな。
 ○茂木大輔
  →N響デビュー直後の頃はみずみずしかったね。けど、個人的に飽きちゃった。
 ◎北島章
  →美音ならこっちかな?俺の耳が古臭いのか、思い込みが激しいだけだろうが、
   聴いててほっとする事が多い。
 ※青山聖樹
  →もっと聴いて聴き倒したいのだけど、なかなか聴ける機会がない。残念。
555名無しの笛の踊り:04/12/11 01:35:57 ID:0e4nm3EX
>>552
いやな、不毛な議論ってそれはそれで面白いじゃないか。好きだよ、こういう
何の役にも立たないような話って。

まあそれはおいといて、ハイティンコとBPOの復活のころのマイヤーって結構
いい感じなのに・・・(DVDで出てるよね)
556名無しの笛の踊り:04/12/11 02:02:16 ID:L+8jaROp
>>555
>不毛な議論ってそれはそれで面白いじゃないか。
まあなwただ、ご本尊はいたって本気みたいなところがもう見てらんないよ。
コテハンないからNGワードにも登録できないしよ。
しかし、この程度ならラウンコでも逝けばイーッパイ相手してくれる輩がいるだろうにとか思ったりするよ。

>ハイティンコとBPOの復活のころのマイヤーって結構
>いい感じなのに・・・(DVDで出てるよね)
デー・ブイ・デーでてるんだ!?
それはしらんかった。教えてくれてありがとう。
ていうか、俺、マイヤーが乗ってるところというか、最近全然
BPO聴かないので、その良し悪しも良くわかんなかったりする。ごめん。
557名無しの笛の踊り:04/12/11 05:30:27 ID:3MnswG2B
>>552
ボエボエボエボエうるせえよ。どうしてこう下品な略し方が好きなのかね。関西人は。
558名無しの笛の踊り:04/12/11 05:59:22 ID:3MnswG2B
ボエの話しろボエの話しろと喚き散らすより
不毛な議論の方が見ていて面白い。どうもまえのほうで1を擁護してやつとかもそうだけど
「ボエ」とか下品な略し方をして悦に入ってるやつの方が見ていて痛い。

1が嫌いでここから去っていった奴だって多いんだろうから、いまさらここで健全に話ができるわけないじゃん。
すでに総合ではないのに、スレタイに総合を入れて頑張ってるところが問題なんだよ。

今なスレさっさと削除しちまえ。
559名無しの笛の踊り:04/12/11 08:26:18 ID:0e4nm3EX
>>556
出てる出てる。気合を入れまくりの若かりしころのマイヤーが見れるよ。
CDの方はそれほどでも無いんだけどね。やっぱ映像があるとだいぶ印象
変わるみたい。
560名無しの笛の踊り:04/12/11 11:30:19 ID:iI4dSk96
ぼくは個人的にはついこの間までシカゴ響主席だったアレックスクラインが好きなんですが。
筋ジストニアで指が動かなくなって引退。まだまだ若かったのに…惜しい。
リヒャルトなんかほんとにきれいですよ
561名無しの笛の踊り:04/12/11 17:06:49 ID:L+8jaROp
>>558
悪いことは言わない。それを楽しむのであればラウンコへいったほうが幸せだ。
>>559
なるほど!!レスサンクス。
ボーナスでデーブイデープレイヤーでも買うかな。
>>560
クラインか。
アメリカンって食わず嫌いだったので余りチェックしてない。
シュトラウス聴いてみたくなりました。
562名無しの笛の踊り:04/12/11 19:50:53 ID:TwFLSKLF
>>554
フランソワ ルルーね。
俺的には誰がなんと言おうとルルーがピカイチなんだけどな。
ありゃあうまいよ。音色的にも文句のつけようがないし。
563名無しの笛の踊り:04/12/11 20:43:39 ID:L+8jaROp
ありゃ。機械的にコピペしてたら恥ずかしい事にw>>562
せっかくだからその他の奏者についての印象があったら教えてよ。
結構新鮮な発見があるかもしれないじゃないですか。

ルルーについては、確かに巧いとは思うけど、
客を手玉に取りすぎて好き放題吹いているような節ないか?
564名無しの笛の踊り:04/12/12 07:24:03 ID:TjuPNEBB
>>563
確かに好みによってルルーの演奏は過剰な音楽表現に受け取られることもあるだろうけど、
あの音色を維持してあれだけの表現力、フレキシブルな演奏は並大抵なテクニックでは不可能だとおもう。
それにオケでは重めで柔らかい音色のリード、ソロでは軽めでフレキシブルなリードなど、臨機応変に対応できる器用さもすごい。
それに音楽自体も基本を押さえた的確なものだと思う。決して勝手な演奏ではない気がする。

まぁ自分は一昔前のいわゆるドイツ的なオーボエはあまり好きではないので、ごく一般てきな意見かどうかは分かりません・・・

一つ言える事は、CDなどはかなり編集技術がすすんでいて、音色、音程、なにからなにまで完璧に編集して販売できる時代なので、
生演奏をホールで聞いてみないと誰が本当にうまいか、本当には理解できないと思う。

他に好きな奏者は、シュテファン シリ とか新しくベルリンフィルにはいったジョナサン ケリーとかかなぁ。
柔らかく艶のある音色で、柔軟な演奏ができる人が好みです。日本人だったら加瀬さんとか好きです。
565名無しの笛の踊り:04/12/12 12:46:26 ID:V6xe96EP
>それにオケでは重めで柔らかい音色のリード、ソロでは軽めでフレキシブルなリードなど、臨機応変に対応できる器用さもすごい。

それってそんなにすごいの?ソロ活動や室内楽をするオケ奏者ならみんなしてることなんじゃないかな。
エヴリン・ロスウェルですら本にそういうこと書いてるし
マイヤーにいたってはショートスクレープとロングスクレープを
使い分けてると、どっかのサイトにのってた。
566名無しの笛の踊り:04/12/12 13:12:35 ID:BURicaig
>マイヤーにいたってはショートスクレープとロングスクレープを
>使い分けてると、どっかのサイトにのってた。

そうする意味がわからない。なんで?

曲によってリードの傾向を変えることは今どきアマチュアでもやってると思うけど。
567名無しの笛の踊り:04/12/12 13:13:37 ID:/RpEynaX
高Aの僕でもやってますワラ
568名無しの笛の踊り:04/12/12 13:44:13 ID:lLtvdjIg
>>565
ロングってアメリカンタイプってこと?それはそれで吹き分けられるのなら
すごいと思うが。俺はショートだがロング吹けといわれてもダメだ。
アンブシュアからして違うのではないか?
それともスクレープが長くなるということか?
569名無しの笛の踊り:04/12/12 14:49:39 ID:HDr95ruv
従来のロングスクレープの定義とはちょっと違ったロングってことかな?
スクレープが3−4mm伸びることはショートでもアリかもしれない。
ただ、ロングとはサイドの処理とかも含め根本的に違うと思う。
余談だがロングでスクレープの途中でわざとリードナイフの刃を止め
段差を造る事があったが、ショートでは意味がない。

そんな感じに、ロングとショートは違うと思うんだがどうですか皆さん?

>>564
ルルーの生は2度しか聴いた事がないんで何とも言えないが、
エンターティナー臭さがちょっと鼻についているんです。
まあ、お金払うだけの仕事はしてくれていると思いますし、抜群の技術だとは思うですよ。
570564:04/12/12 21:01:20 ID:5l+hpXK1
ん〜。そんなにすごいの?とか言われるとそれまでかもしれませんが、
彼のオケでの演奏と、ソロを聞き比べたときに、音色の差が非常に大きいわけです。
で、ここまで使い分けるのもすごいな、と。
571564:04/12/12 21:04:49 ID:5l+hpXK1
>>565
ちなみに、マイヤーのリード全部見せてもらったことあるけど、ロングスクレープなんて一本もなかったよ。
それこそ木の材質によってスクレープの長さが微妙に変わってくる事のほうが常識だと思うんだが。
572名無しの笛の踊り:04/12/12 21:06:00 ID:UvFYr0Jh
>567
多分へたくそ
573名無しの笛の踊り:04/12/12 21:17:58 ID:HDr95ruv
最初はみんな下手なのよ
そういうあんたはずっと下手(プゲラッチョ>>572
574高校生:04/12/12 21:54:53 ID:/RpEynaX
花時計もまともに吹けないやつが人に下手なんていうなよ。
575名無しの笛の踊り:04/12/12 22:24:12 ID:lLtvdjIg
>>574
はいはいオナニーでもしてなさいね。

>>571
んでも木の材質でスクレープ変えるっても吹く前から材質ってわかるかね?
吹きながらスクレープ伸ばして行く作り方?でも材質なんてリードの熟成
具合でなんとでも変わってくるし・・・結局何を横軸にもって来てコント
ロールするかの話だと思うが。
576高校生:04/12/12 22:49:15 ID:/RpEynaX
リードの研究する前にもっと練習すれば?僕は今から練習なので寝ませんが。
577名無しの笛の踊り:04/12/12 23:01:34 ID:+EFn3C7x
>>576
正 論 だ 。
578名無しの笛の踊り:04/12/12 23:28:30 ID:PT743+s2
ちょっと聞きたいんだけど、漏れのティムコはロングスクープなのかな?
最近気づいたんだけど、確かにアメリカンな感じなんだよ。
音というか、吹いたときの感覚がさ。
579名無しの笛の踊り:04/12/13 00:22:32 ID:lcfAaNdr
>吹く前から材質ってわかるかね?
触れば大まかな予想はつく。
慣れてくれば繊維の様子や表皮の色などからもなんとなく予想はつく。
一番の判断はクロウしてみてってことだな。

あ、苦労じゃねーぞ。アンブシュア緩めてぼわーっと息を入れることだ。


てか、このスレで揚げ足とってるバカドモは、脳内オーボエ所持者なのかな。
たまにそれらしいことかいてるようだが、ぜんぜん現実味がないよな。
580名無しの笛の踊り:04/12/13 00:24:07 ID:lcfAaNdr
関係ないがケーンの質の低下が言われて久しいが、
やっぱ土壌汚染なのかな?
マダムギース復活きぼん。
581名無しの笛の踊り:04/12/13 00:34:16 ID:dUFKGRDF
ちょっと質問したいのですが、イブリン・ロスウェル女史って、
CD少ないですよねぇ?ご主人の故バルビローリ氏とのコラボ盤2枚くらいしか
知らないんですが、他に皆さん何かご存知ですか?個人的に彼女の演奏が
好きなのですが・・・。
582高校生:04/12/13 00:34:36 ID:u0ZHTJrE
僕はハンスクロイルのセミをつかっています、、リードはロングですが、チューブを46ミリを切り、短くしてピッチを調整しています
、決して脳内所持者ではありません。
土壌汚染ともいわれていますが年々異常気象により気候が安定しないため、ときいたことがあります。
583高校生:04/12/13 00:52:27 ID:I2XviZWu
僕は毎年、ケーンを琵琶湖まで獲りに行っています。
琵琶湖も汚染が進んでいて今となっては北湖でしかいいものは獲れません。
584高校生:04/12/13 01:19:53 ID:u0ZHTJrE
>>583 ばかじゃねぇの、なめんな!このへたくそでどうしょもないひきこもりが。
ヒンケでもさらってろ。
585高校生:04/12/13 01:24:32 ID:/4G7ytfW
1に続いて僕の偽者が出回っているようですね。
日本語がちゃんとできないチョソなんでしょうけど(w
586高校生:04/12/13 01:29:02 ID:/4G7ytfW
2CHでオーボエとか言っている暇があったら、日本語をちゃんと勉強してきてくださいね。
そんなIQで僕の真似をするなんて(wっうぇ
587高校生:04/12/13 01:35:20 ID:/4G7ytfW
>>584さんは今ごろせっせとチューブを46ミリを切っていることでしょう。
どうしょもないひきこもりですね(wwwっうぇ
588高校生‘本物’:04/12/13 02:22:36 ID:u0ZHTJrE
なんだかひきこもりの大人がいっぱいいますね。荒らしてしまったようで申し訳ございません。
所詮日本はこの程度のレベルなんですね。僕は日本で生まれ五歳でスイスのジュネーブ引っ越しました、
、八歳半からオーボエをはじめ、15才のとき日本に帰国しました。日本語が変なのもそのせいです。
高校は某音大付属高に帰国子女推薦で入れていただきました。

とにかくスレを荒らしてしまいごめんなさい。失礼します。
589名無しの笛の踊り:04/12/13 09:09:18 ID:/hZ159OP
>>588
なぜ45mmを使わずにわざわざ46ッmを切るのですか?
ジュネーブにもロングタイプの先生がいたのですか?
590高校生:04/12/13 09:39:02 ID:u0ZHTJrE
45ミリは46ミリにくらべチューブの種類がかなり少ないし、45ミリを使おうとはおもいませんでした。
また、吹奏感がチューブをかえるとだいぶ変わってしまい今まで今使っているチューブより好みのチューブがなかったのが有ります。
というか、日本にきてから45ミリなんてものはみたことないのですがあるのでしょうか?
まぁここにいるみなさんのコトですから僕をためしているのでしょうけど………
私の先生はロングでしたよ。決して有名な先生ではないですが。
591名無しの笛の踊り:04/12/13 10:26:40 ID:krbgLjoI
マイヤーはグロ短の45ミリだよ。
592高校生:04/12/13 11:49:07 ID:u0ZHTJrE
アルブレヒトが使ってるからなんですか?
グロタンは僕の楽器相性悪いのでつかってません。
グリーンラインには合うのかもしれませんがね。
593名無しの笛の踊り:04/12/13 13:38:56 ID:XoCIYKO1
 しっかしこのスレ、何だってこうコテハンに反感もつかなあ。
他に情熱がないのか?
594名無しの笛の踊り:04/12/13 14:23:19 ID:caZDqLjT
 漏れ的に2ちゃんに出入りする大吼え奏者に対するイメージがかなり悪くなってるが、
これは大吼え奏者全体を貶める陰謀かいw まあ、扇動してるのはごく一部なんだろうが、
煽りに弱いのは尼桶の合奏中だけにしてくれ・・・


595名無しの笛の踊り:04/12/13 15:53:49 ID:/hZ159OP
>>590
>45ミリは46ミリにくらべチューブの種類がかなり少ないし、45ミリを使おうとはおもいませんでした。
>また、吹奏感がチューブをかえるとだいぶ変わってしまい今まで今使っているチューブより好みのチューブがなかったのが有ります。

なるほどそうでしたか。私は長い事グロタンの45mmを使っているので、45mmは普通に
あると思っていたのですが、グロタン以外はあまり無いのかもしれませんね。
596名無しの笛の踊り:04/12/13 16:00:21 ID:C4JdWgnb
>>581
 過去スレに情報あり。

696 名前:1 投稿日:04/09/05 14:01 ID:mNMxJGv6
本日のCD

The Best Ever Woodwind Classics(木管楽器名曲集−ベニスの愛)

10. Alessandro Marcello / Oboe Concert in D minor
  I.Allegro moderato
  II.Adagio
  III.Allegro vivace
Evelyn Rothwell - Oboe
Halle Orchestra,
conducted by : Sir Jhon Barbirolli
1969 EMI Records Ltd.

11. Wolfgang Amadeus Mozat / Oboe Concerto C major K.314
  III.Ronde(Allegretto)
   (Cadenzas by Lothar Koch)
Lothar Koch - Oboe
Berlin Philharmonic Orchestra,
conducted by : Herbert von Karajan
1972 EMI Records Ltd.

「オーボエのテクニック」のロズウェル女史のオーボエです、最初は「あれー?」とか
思ったのですが、聴き進むに従いこちらに訴えかけてくるような表現が心地よく感じ
られるようになります。音色は決して美音ではないのですが、含蓄があるというか、
渋い音色ですね。1969年ですから、バルビローリは最晩年の仕事です。
597名無しの笛の踊り:04/12/13 19:47:53 ID:lcfAaNdr
45mmならむかしJDRで扱ってなかったか?
それから46mmをカットするってのは一つのテクニックだな。

ロズウェルのだったらヘンデルのソナタを持ってたような気がする。
モノラル録音のCDだったかな。
たしかEMIからだったような。

けど、実家においてきたからわかんね。
ごめん。
598名無しの笛の踊り:04/12/13 19:49:18 ID:lcfAaNdr
>>588

スイスって言えばK氏に関連するかたですか?
ところで、スイスで一押しの奏者がいたら教えてくださいな。
599名無しの笛の踊り:04/12/13 19:50:13 ID:lcfAaNdr
>>593
いまんとこ一人だろ。
ごくろうなこったぜよまったく。
まあ、ほっとこうぜ。
600名無しの笛の踊り:04/12/13 19:53:24 ID:lcfAaNdr
ちょっと思ったんだが、ちょっとした裏技とか
その手の実践的な一工夫や、それらの失敗談についてはこのスレすごく弱いね。

本当にオーボエ吹いてるのかと思うのはそこんとこだ。

俺の失敗談は、チューブに酸化皮膜を作れば音がまろやかになるんではないか
と妄想し、クエン酸汁で煮詰めてしまった事があった。
それは全く意味がなく、部屋中が酸っぱくなっただけだった。
601名無しの笛の踊り:04/12/14 21:24:02 ID:KXfDII+y
p://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29830283
↑これってまじか?
びひ蔵はさいしょピュヒュナーだったんだっけ?
買わないか?w
俺もほしいが、やっぱヤフオクだとなあ・・・・・・・・・・・・・・・・。
602名無しの笛の踊り:04/12/14 21:33:38 ID:U4thPD3U
ネタですよ。
603名無しの笛の踊り:04/12/14 22:03:07 ID:Yd3nUIaW
ってかそんなにいい楽器だったら売ろうとしないでしょ。へぼすぎて吹けないから売るんだよ。
ま、骨董品を買うようなつもりで買ってくれってことだな。
604名無しの笛の踊り:04/12/14 22:17:04 ID:KXfDII+y
所詮目立ちたがり屋のねただったか・・・・?
そういえばまた、マリゴの2000番台とか出てたようだね。
前のが流れたのかな?
それとも何を意図してるんだろうな。奥が深いよなあ。w
605名無しの笛の踊り:04/12/14 22:53:36 ID:Gk7Q1gd0
2chで楽器買いたいんだけど・・・って聞いてくるような初心者か、骨董マニア向けじゃないのかと。
606名無しの笛の踊り:04/12/14 22:54:44 ID:VwwdXcuj
吉井瑞穂さんのコンサートを聴いてきた(@オペラシティ)。

オーボエ吹くのって、大変なんだね・・・
607名無しの笛の踊り:04/12/15 00:06:57 ID:i+tUMM58
>>606
意味深だな。
Mさんがパイパーズ降板してからのこの人の連載も微妙だな。正直。
608名無しの笛の踊り:04/12/15 00:24:17 ID:wJmptenQ
確かにちょっと意味深w


ちょっと前の流れだが、ロングスクレープについて、ピーター・ブリ?(Peter Bree)
ってのが、ヨーロッパ出身でロングでなかった?
記憶ではアメリカかに活動拠点を移してたような。
誰か詳しい人フォローきぼん。
609名無しの笛の踊り:04/12/15 00:30:06 ID:wJmptenQ
むー・・・・・・・。
レスするべきか迷ったが(藁>>601

よく覚えておいでで。恐縮です。
けど今の自分にはピュヒュナーは吹けないかも。
何より、周りの人が引いてしまわないかそれが怖い。ほら、ただでさえヤバイのが、
ますます楽器に負けてへろへろになってしまうような。
けど、M山先生ってピュヒュナーだったんだ。てっきりロレ-あたりかと思い込んでた。
ただ、あの親指の○ぽっちのキー。萌える。そういえばいつ頃からあの○ぽっちキーって
なくなってきたのかな?マリゴにもついてたですよね?
610名無しの笛の踊り:04/12/15 06:33:11 ID:9VijSvxV
>>608
スクレープの長さは知らないし、最近のことも知らないが、
以前の録音を聞いた限りではストテインの流れを汲む和蘭流だな。
611名無しの笛の踊り:04/12/15 08:51:34 ID:JaxZ0d1G
>>598 スイスで一押しの奏者

ワタナベキョウコ
612名無しの笛の踊り:04/12/15 09:33:27 ID:yGxp8q6j
>>538

(1)チャルメラ=どれみーれど、どれみれどれー
→明星チャルメラのコマーシャルで知っていた。

(2)オーボエ=チャルメラと同属
お父さんの功徳で嫌というほど刷り込まれていた。

だったりして・・・
613名無しの笛の踊り:04/12/15 09:34:41 ID:yGxp8q6j
>>612
ありゃ、昔のカキコ損ないをうpしてしまった、堪忍堪忍。
614名無しの笛の踊り:04/12/15 20:27:22 ID:90JToGhZ
596・597さん、ありがとうございました〜☆m(^o^)m
615名無しの笛の踊り:04/12/15 22:53:20 ID:fshenVhP
>>610
レス感謝。
>ストテインの流れを汲む和蘭流だな。

オランダとかあと、ベルギーとかの奏者の情報って
あるようなないようなですよね。いや、自分が単に不勉強なだけですスマソ。
616名無しの笛の踊り:04/12/17 01:12:42 ID:2Ll7TzUt
本日のCD

J.S&C.P.E.バッハ:ソナタ集 / シェレンベルガー

やはり豪快ではなく繊細ですね。音が美しい・・・・
617名無しの笛の踊り:04/12/17 08:40:37 ID:KRvIvcWp
繊細さで傑出しているのは何といってもブルグでしょう。シェレンベルガーは繊細であると同時に
冷静という言葉が似合うような気がします。
618名無しの笛の踊り:04/12/17 18:17:53 ID:YCS04nLb
>>617
そうか?ブルクは音もでかいし、パワーのある豪快な演奏だとおもうのだが。
生できいたことないでしょ?
619名無しの笛の踊り:04/12/17 22:17:04 ID:q1U5IQn1
セクエンツァの通奏音(最初から最後まで出てる音)って、奏者が重音で出してる
んじゃないんだね。ずっとそう思ってたから、実演で聴いたとき、拍子抜けした。
620名無しの笛の踊り:04/12/17 22:26:30 ID:Nmc7pLKe
>>617
ブルグは繊細って言うよりも洗練ぢゃない?
生ブルグ聴いてみると印象変わると思う。
ただ、今後聴けるかどうかは保障しないけど。
心臓(?)の病気なおったのかな?

べリ男のセクンツァ、あのヴィー-----ーンって音を別の音にして聞いてみたい気もする。
621名無しの笛の踊り:04/12/18 14:07:23 ID:3a0o8p1W
今さっきシュトラウスのコンチェルト@宮本氏を
譜面を見ながら初めて聴いてみた。

けっこうというか、かなり、コブシ入っていたのですね。
622名無しの笛の踊り:04/12/20 05:50:48 ID:XO5+Fq8+
生ブルグ聴きてえええぇぇぇぇぇ

ところで、

>>551
>やはりオーボエの音はウィンナが一番だ。将来オーボエを自分で演奏するように
>なるとしたらウィンナをやろう。
ウィンナまともに聴いたことないんだけど何聴けばいいでしょうか。ガブリエルが
プレヴィンの指揮で入れたシュトラウスの協奏曲なんかとても興味があるんですが。
623名無しの笛の踊り:04/12/20 09:01:34 ID:xDAMxiDQ
K.361/VPO木管グループ
K.370/カメシュ
ともにウェストミンスター盤
K.361でもフルベン(EMI)は×
624名無しの笛の踊り:04/12/20 12:22:08 ID:Kzb82MTU
>>622
ガブリエルとかウィーンフィルの人が吹いたモーツァルト協奏曲集がナクソスから800円くらいで出てるよ。
ナクソスもやるなぁと思った。この面子でこの価格だからね。
プレヴィンとフィリップスに入れてるシュトラウスは、やっぱりウィンナオーボエって難しいんだなと痛感させられる演奏だった。
625名無しの笛の踊り:04/12/20 21:29:45 ID:m15dQQ3a
>>622
こないだ駅の構内で売ってたCDに、ゲルハルト・トレチェクがあったぞ。
K.314だったとおもう。

まあ、音色を楽しむって感じじゃない様な気もするが、その音色がたまらないという人もいるだろうし、
音楽性重視という人もいるだろうし、良し悪しはわかんないです。
626名無しの笛の踊り:04/12/20 23:17:05 ID:u6UNjmn5
ちょっと質問です。
むちゃくちゃ古い話で申し訳ありませんが、奥村チヨの「終着駅」という歌謡曲
はアルビノーニのOb協奏曲がモトネタだそうですが、どの曲でしょうか?作品
番号のわかる方おられませんか?
627名無しの笛の踊り:04/12/21 03:27:05 ID:D5Cdl5rn
>>623-625
Thanks.
とりあえず(古きよき?)カメシュのK.370あたりから聴いてみるか。
628名無しの笛の踊り:04/12/21 09:01:54 ID:Q0kZ9PvW
629626:04/12/21 22:49:04 ID:/TxHVYJr
>>628
あの・・・知りたいのはモトネタの方で・・・
630名無しの笛の踊り:04/12/21 23:13:10 ID:nH5h9T3M
聴いてみたいもの

ウィンナーオーボエで吹いたプーランクのソナタ(第三楽章)
631名無しの笛の踊り:04/12/22 17:34:19 ID:WmlkU/aL
先日ヤフオクで出ていたマリゴに入札だけして落札しなかったのですが、
その後、出品者を騙る者から直接取引きを持ちかけるメールが届きました。
ここを見ている人でそんな詐欺に引っかかる人は居ないと思いますが、
念のため、ご注意ください。
632名無しの笛の踊り:04/12/23 18:04:45 ID:MxdzHjnB
ミュンヘンフィルに1991頃在籍していたオーボエ奏者をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。
633名無しの笛の踊り:04/12/25 10:25:10 ID:NdFKNcoX
説明に「3オクターブキイ装備」と書いてありますが、言おうとしていたのは三つのオクターブキーがあるのではなく二つのオクターブキーが付いていて第三オクターブまで操作出来ます。
634名無しの笛の踊り:04/12/26 01:03:32 ID:oMZ8qsSk
>>633
なるほど。よく分かった。
635名無しの笛の踊り:04/12/26 01:18:25 ID:oMZ8qsSk
ちょっと前に出てきてた「高校生」君がヤフオクにゴミマリゴを出しているのですね。
いやいや、よく分かりましたよ。ソッケトの状態やオクターブの詐欺記述が。
636名無しの笛の踊り:04/12/26 08:54:25 ID:+3iT9N8H
ヤフオクは18才〜
637名無しの笛の踊り:04/12/26 13:25:00 ID:3urHiXXV
>>630
最低音が出ないので吹けませんw
638名無しの笛の踊り:04/12/26 20:09:08 ID:zAlLH/O1
>>626
亀レスだけど、

tp://www.nhk.or.jp/kimakura/dokonite2004.html  には
「ハーリ・ヤーノシュ」から間奏曲 コダーイ とありますね。
アルビノーニがもとネタの曲って他にもあるのかな。

ところで皆さんはどんな教則本をどのように練習している(いた)ですか?
自分は音友?だったかの黄色い表紙のやつと、ヒンケとクルションを全て挫折して
およそ10年・・・_| ̄|○  鬱だ折ろう...。

639名無しの笛の踊り:04/12/28 16:04:36 ID:6Czui56d
超初心者ですが、オーボエの協奏曲・ソナタを探しています。
モツ、ハイドン、ヘンデル、テレマンなどを聴きました。
R・シュトラウスやヴィヴァルディも。
サン=サーンスのソナタを探しているところです。

他に入手しやすく、よい曲がありましたら教えてください。
640名無しの笛の踊り:04/12/28 19:35:17 ID:xeHirakY
とりあえず俺んとこへ来い!!
吹いてやっから。
641名無しの笛の踊り:04/12/28 19:37:39 ID:8ltZq03e
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
642名無しの笛の踊り:04/12/28 22:25:33 ID:2nMiTfZI
一番簡単なのはドニゼッティ。昔よく宮本さんが吹いていた。これしかふけなかったらしい。
643名無しの笛の踊り:04/12/28 22:51:16 ID:nC/M5ulW
ソナタならルイエ
644名無しの笛の踊り:04/12/29 00:29:14 ID:eNIgOVvv
すみません、>>639は、
CDで聴くという前提のものです。
吹こうなんて・・・とんでもないです。

知られざる曲を知りたいので御願いします。
645名無しの笛の踊り:04/12/29 01:04:46 ID:zd/zaeCE
知られざる曲じゃなくて藻前が知らない曲を知りたいんだろ?
646名無しの笛の踊り:04/12/29 01:46:11 ID:ejBbmz1h
>>637
ガブリエルの楽器にはB♭まで付いている・・・
647名無しの笛の踊り:04/12/29 10:07:26 ID:uUpbvgHC
YAMAHAのにもついてるよ。
648名無しの笛の踊り:04/12/29 12:06:28 ID:hpSFdK/S
漏れのキンタマにもついてるよ。
649名無しの笛の踊り:04/12/29 12:53:54 ID:Ez13Jzet
>>647
YAMAHAにはついてなくなくない?
650名無しの笛の踊り:04/12/29 13:01:20 ID:1w5cyeCK
>>639
バッハ。
ルイエのソナタはいいが手に入るかどうか。。。。
651名無しの笛の踊り:04/12/29 18:54:47 ID:atyY5wID
じゃ、お仏蘭西のモーツァルトの異名のある、デュヴィエンヌ。
652名無しの笛の踊り:04/12/29 20:18:10 ID:eNIgOVvv
シュレンベルガーの名盤といえばどのようなものがあるでしょうか?
653名無しの笛の踊り:04/12/29 20:28:38 ID:4N+wzBFe
イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集
シュルツらとのデュオやトリオ
654名無しの笛の踊り:04/12/29 20:59:33 ID:4N+wzBFe
>>652
シュレンベルガーでなくシェレンベルガーね。
655名無しの笛の踊り:04/12/30 01:10:01 ID:liiueJ5c
>>654
ドイツ語的な発音ではシュレンベルガーの方が正しい……らしい
656名無しの笛の踊り:04/12/30 01:46:36 ID:N6JDor2v
だな。

まあ、どーだっていいことかもしれないがw

>>650
ちょっと前なら新星堂からコッホのがあったが、今は根気強く中古を探すしかないのかもね。
657名無しの笛の踊り:04/12/30 05:59:37 ID:vfoRakor
>>632
持っているCDの解説に1968からミュンヘン・フィルのSolooboistで
Gernot Schmalfuss(ゲルノット・シュマルフス)というのがありますが、
1991でも吹いていたでしょうか。
古い話ですが、札幌オリンピックの記念で来日した時にブラームスの1番と2番を
放送していましたが、オーボエが特に目立っていたのを覚えています。
658 ◆6ar3El2EE2 :05/01/02 00:10:29 ID:BhHxMNj8
あけまして、おめでとうごうざいます。

本年が皆様にとって良い年でありますように。
659名無しの笛の踊り:05/01/02 00:16:23 ID:cGPgZajL
おめでと。
660 ◆6ar3El2EE2 :05/01/05 22:50:38 ID:AA0IBmjr
本日のCD

ベートーベン:管楽器のための音楽
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団管楽器奏者(Ob:シェレンベルガー)
661 ◆6ar3El2EE2 :05/01/06 14:23:38 ID:10iINRZQ
 楽器に厳しい季節がやってきましたが、皆さんはどうやって乗り切ってますか?

私は、楽器ケースに加湿ケースを入れるのと、吹く前に手で暖める程度ですが、
特別な器具やノウハウを使ってる人っていますか? よろしかったら教えて下さい。
662名無しの笛の踊り:05/01/07 02:24:34 ID:Rh7sTaef
ケースにタオルケットを巻いているかな。
663名無しの笛の踊り:05/01/07 20:49:22 ID:BxbdYvZF
悪いこといわないから帰れ。
664名無しの笛の踊り:05/01/07 22:32:58 ID:Rh7sTaef
まあ、おつかれw
665名無しの笛の踊り:05/01/08 12:59:49 ID:cS74Ajp0

┃: >>1出現→書込激増→荒→煽→>>1消滅→書込激減→閑散→>>1出現 :┃
666名無しの笛の踊り:05/01/08 17:04:12 ID:nDpIURK2
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
667名無しの笛の踊り:05/01/08 17:38:10 ID:9SKOsMpb
3rdオクターブキイなし&ベルの穴が少ないロレーがすげぇいい音
するってホント?

AKもその仕様で特注をかけるとかなりよいものができると聞いたが。


668名無しの笛の踊り:05/01/08 17:50:13 ID:fymsHnQW
主観とTPO次第だろうね。
669名無しの笛の踊り:05/01/08 17:54:29 ID:9SKOsMpb
ロングに合う楽器というとやはりロレーぐらいしかない??
上感プラのロレーも案外悪くない。
670名無しの笛の踊り:05/01/08 18:50:39 ID:AVddwP6o
>>669 別にリグータでもいいと思うよ。
マリゴーはさすがにつらいが
671名無しの笛の踊り:05/01/08 20:33:26 ID:fymsHnQW
>上感プラのロレー

672名無しの笛の踊り:05/01/09 00:07:03 ID:m6mlcf1q

┃: >>1出現→書込激増→荒→煽→>>1消滅→書込激減→閑散→>>1出現 :┃
           ↑
         今はココ!
673ずれたかな?:05/01/09 01:47:23 ID:+PySsF1w
┃: >>1出現→書込激増→荒→煽→>>1消滅→書込激減→閑散→>>1出現 :┃
                ↑
               >>672が活躍
てか、ごくろうさん。
674名無しの笛の踊り:05/01/09 04:20:28 ID:Mjcxp2tX
675 ◆6ar3El2EE2 :05/01/09 20:02:26 ID:Kv9IAc+5
>>662
 タオルケットですか。電気毛布じゃ乾燥しそうですものね。
676名無しの笛の踊り:05/01/10 20:45:11 ID:utQUvU5I
質問させてください。
音が高くなると音が薄く(細く)なってしまい、悩んでいます。
良い練習法とかあればぜひ教えてください。
677名無しの笛の踊り:05/01/11 12:02:54 ID:Zyx1lAil
>>676
高音域を吹く時に、息の圧力を変えずに、唇を締めることで音を出そうとすると、細い音(響きのない音)になります。
高音域は息の圧力を上げるように試してみては如何でしょう。
ただし、これだけの文章では誤解を生じかねないので、正確にはプロの先生に見て頂くしかないと思います。
もしかしたら高音域が細くなる特性を持った楽器かも知れませんし...。
678名無しの笛の踊り:05/01/12 18:49:12 ID:wZL2r59w
>>677
ありがとうございます。
圧力を上げて吹くように心がけてみます。
679名無しの笛の踊り:05/01/13 10:59:36 ID:Wab1fSG/
オーボエって唇薄いほうがいいの?
680名無しの笛の踊り:05/01/13 18:17:42 ID:Cwl5REYj
唇の厚さと音色は関係ないとは言い切れませんが、自分の唇の厚さは変えられないので、私は気にしていませんね。
681名無しの笛の踊り:05/01/13 20:55:01 ID:Wab1fSG/
私 唇あついのですが音色はほめられることがおおいです、、、けど口がもたない|
682名無しの笛の踊り:05/01/13 23:11:45 ID:hjzU8Ahb
>>679
最近そういう話しは聞かなくなったね。
そういうことを言うのは主に年配の方が多いかもね。

まあ、音に一番影響するのは骨格でしょう。
乱暴なことを言えば、多少リードを替えたり楽器を変えても、他の楽器をやってる人やいわゆる聴き手には
本人やオーボエやってる人が気にする微妙なちがいなぞ、ほとんどの人が気にしないかもしれない。
陰で自己満足度高いんだよねオーボエってとかいわれることもあるかと。
まあ、それでも気にしてしまうわけだけど。w
683名無しの笛の踊り:05/01/17 14:42:06 ID:PYSMT+vT
質問させてください。
ここ一年程リードの自作しています。
なんとか練習用に使える程度の物は作れるようになって来たのでですが、
Fの音程がとても安定しないリードができてしまいます。
サイドの削りすぎと言われましたが、他に原因はありますか?
684名無しの笛の踊り:05/01/17 19:27:17 ID:OpQBuyHB
楽器はどう?>>683
メンテは専門店で最低でも2年に一回はしてる?
685名無しの笛の踊り:05/01/17 20:04:08 ID:K4Xn1nae,
メンテは半年に一度はやってますよ
微調整と言うかリペアマンにお任せですけど
音が出なくなってから出すことはほとんどないです。
686名無しの笛の踊り:05/01/17 21:35:47 ID:OpQBuyHB
それでFが不安定なのか>>683
ちなみに上?下?どっちがひどい?

なんとなくだけど上のFが腰砕けになってるのかなと勝手に想像。
で、自分だったらで申し訳ないが、やはりサイドを削りすぎ(つまり
リードに張りがない)事を疑うかな?
それと、アンブシュアと息の圧力がぐらついているとか。
乱暴な言い方だけど、ご自身の力とリードの特性がマッチしてないんじゃない?

いろんな人がもっと詳しいことを答えてくれるとは思うが、
ハートとサイドは基本的に削らない(もちろん言葉のあやだけど)って感じだと思うが。

リード材とか、チューブやシェーブのデータとかあると、もう少し妄想しやすいかも。
中途半端でスマソ。
687名無しの笛の踊り:05/01/17 22:02:46 ID:K4Xn1nae
上がダメ。
手で削るとサイド残せるのでまだ良いが、
最近買ったマシン使うとサイドが結構落ちる。
リゴティ材にジークラー46ミリ リーガー2番
688名無しの笛の踊り:05/01/18 00:25:29 ID:IrV4jSmp
ちゃんと音がでるようなリードが作れるようになるまでどれ位かかりましたか?
689名無しの笛の踊り:05/01/18 12:01:51 ID:YmhPlVn0
1年のリード自作歴でいきなりマシン使ってるの?
マシンってメーキングマシンだよね。
最初のうちは手で削りながら感覚つかんだ方がいいと思うよ。
690名無しの笛の踊り:05/01/18 13:29:51 ID:fXH2vmJY
書き方が悪かったようですね。
自作自体は3年ほど前からやってるのですが、
完全に自作するようになったのがここ一年です。
それまでは完成品と併用していましたが、
何とか普通に吹けるものが出来るようになってきて
時間もなかったのでメーキングマシン買ったんですよ。
691名無しの笛の踊り:05/01/18 19:01:08 ID:yT2TpqlW
いわゆる「Fがひっくり返る」という現象ですね。
一般的にオーボエのFは他の音に比べて相対的に低くなることが多いのですが、それを吹き上げようとすると、急に高い音が出たりします。
リードの要因は>>686さんがおっしゃるように、張りが無く、腰が弱い場合に起きやすいような気がします。
リードは、吹き易くするために、つい薄く削ってしまいがちですが、アタック(音のスタート)し易くするという意味では、先端のごく短い部分だけ薄くすれば目的を達成できます。
従って、削る手順として、先ずスクレープ全体を荒削りした後に、先端を薄く仕上げて音が出るようにしておき、その状態で楽器を吹きながら、少しづつ根元の方を薄くしていくのが私のやり方です。
先端の薄さは紙1枚程度を目安にしています。(かなり薄いですよね)
試してみて下さい。

楽器によっても、Fの特性はかなり違っており、私の経験では、学校の備品などで古い楽器の中には、非常に音程が悪く、ひっくり返りやすいものがあったりします。
最近の楽器はFの音程も良くなってきており、無理に吹き上げる必要も無くなったので、ひっくり返ることも少なくなったように思います。
692名無しの笛の踊り:05/01/18 19:19:07 ID:+01QWtXH
現物を見てみないと何とも言えないけれど、マシンの問題かも。
メイキングマシンは、マシンについているリードの型をなぞって
リードを削るけれど、この型のサイドの部分が落ちすぎている
のでは?
パッと見た感じ、どれも同じような型をしているけれども、よく
見てみると、それぞれ微妙に違っていて、やはり当たり外れが
あります。マシンを買うとき実際に削って選びました?
或いはガウジングの問題か。
いずれにしろ、少し厚めに削って、ナイフで仕上げるしかないの
では。
お金があるならメーカーに持ち込んで、新しい型を作ってもらう
という手もありかな。
693初心者:05/01/19 01:21:59 ID:JLHzl+TK
はじめまして。自分はオーボエ始めて4週間の者です。
実は本職はトランペットなのですが、付き合っている彼女が
音大でオーボエを吹いています。彼女の誕生日は3月の中旬
で、その時にオーボエで曲を吹いてプレゼントしたいと思っています。
こっそり練習して、彼女を驚かせてみたいのです。
曲は風笛を考えています。今はトランペットを教えに行っている
高校のあまっている楽器(ヤマハ)を吹いています。友人に
組み立てや吹き方、音階、半音階までならいましたが、まだまだ
分からないことだらけなのです。しかし友人は受験を控えていて
自分にオーボエを教えている時間が無いのです。そこで、
ここの皆様に色々と教えていただきたくて参りました。
一応、トランペットをやっていることもあり、音階を吹いてもピッチ
は乱れないレヴェルまでは来ました。でもなかなか指回し
が上達しなかったり、一時間ぐらい練習すると、唇に力が
入らなくなり、アンブッシュアが崩れてしまう。タンギングが速く
性格にうてないなどで悩んでいます。少し出っ歯なのも
関係あったりするのでしょうか?
694名無しの笛の踊り:05/01/19 01:30:56 ID:JLHzl+TK
(誤り)性格に
  ↓
(訂正)正確に
申し訳ありません
695パットの弟のケヴィンです:05/01/19 01:42:47 ID:pPWvQLd9
音大でオーボエを吹いている彼女をもつなんて・・・('A`)同情します。
しかしあなたのオーボエの悩みもすぐに解決するでしょう。
安心してください。3月中旬までには別れることができるでしょう。
オーボエを吹いる人間にロクなのはいません。
それは、このスレを最初から読み返していただければお分かり頂ける筈です。
696名無しの笛の踊り:05/01/19 21:59:28 ID:qkg8qRUO
>>695
>オーボエを吹いる人間にロクなのはいません。

激しく同意!!俺自身オーボエを吹いているし、そういう人間だから。
697名無しの笛の踊り:05/01/23 10:53:38 ID:1qZcjnyg
>>693
 初めて4週間なら、練習にもよりますが、一時間の練習でアンブシュアが保てなくなるの
は普通でしょう。練習を続ける事によって保つようになります。タンギングについてはトラン
ペットと少々異なるものの、シングルタンギングの容量でよいと思います。様は軽くリードに
触れて振動を止めれば良いのです。

 さて、オーボエ吹きですが、「血液型には、A、B、AB、O、Oboe型がある」と言われるように
神経質な方が多いようです。しかし、楽器をやっている方にはかなりの確率で正確が悪い
方が混じっているので、あまり関係ないでしょう。レスした人の性格が歪んでいるだけです。

 頑張って彼女を驚かせて下さい。では。

698名無しの笛の踊り:05/01/23 12:27:58 ID:qvNAq9pi
>>696
そうなんですか!!
それでは、ロクな人間のいないオーボエ吹きで
おまけに人格障害者の多い医者だったりしたら、
もうとんでもなく性格の悪い人間だったりする可能性大ですね?

ヨカッタ、あんな男と別れて。

でもオーボエ、いいですよね〜
本職は弦ですが、いつか余裕ができたらオーボエ
やってみたいです。

ちなみに弦やってる女子は性格きついの多いです。
なんでお互い様か。
699名無しの笛の踊り:05/01/23 19:31:21 ID:KNKLkrRV
697さん、レス感謝です
リードって先端の角が欠けたら交換すべきですかね?
700名無しの笛の踊り:05/01/23 21:31:49 ID:NoioQyRq
>>699

697さんではないが、欠け方にもよると思う。
本当にほんのわずかなチョイかけだったら(0.5mmくらいかなあ)
それ以上繊維が崩れないように、ナイフでカットすることもいいかもしれない。
ただ、もちろんリードの性格はちょっと変わるけど。

最悪は先端を再カットして、スクレープを延ばすとかかな。

まあ、かけ方、その様子によりまちまちかもしれません。
701名無しの笛の踊り:05/01/23 22:44:47 ID:PMJqm/4r
真中Fの問題だが、(遅レスですが)、みなさんサイドに言及しておられるようだが、
自分的にはきっと、リードのピッチが高すぎるんではないかと思います。
おそらく、リードも短いのではないでしょうか?いちおう、72mm、チューブが46mmなら71mmが標準的な長さだといわれています。
一度その長さでつくってみたらづでしょう。
702名無しの笛の踊り:05/01/23 22:45:34 ID:PMJqm/4r
↑つくってみたらどうでしょう。
703名無しの笛の踊り:05/01/24 11:38:47 ID:CACAWnya
グ口夕ソのチューブの形がバラバラな件について、皆様どう思われますか。
私は使う気が失せました。
704名無しの笛の踊り:05/01/25 09:52:15 ID:GblQnEcJ
オーボエを吹いている時の感覚ってみなさんどんな感じですか?
自分はすごく苦しい時と楽に吹ける時があって戸惑ってます。
あと、リードに関してなんですが皆さんは軽め・重めのどっちを使っていますか?
よかったら教えてください。
オーボエを始めてまだ1年未満なんですが、音程も悪くいまだに悩みばかりです・・・
705名無しの笛の踊り:05/01/25 17:23:54 ID:3Y0gDoI8
>>1よ 初心者の意見で答えてあげなさい
706名無しの笛の踊り:05/01/25 20:14:01 ID:RGFUjTIy
707名無しの笛の踊り:05/01/25 23:46:45 ID:ebS7sFYv
リードの件色々ありがとうございます。
長さは>>701さんが言われてる通りの長さです。
と言うことはサイドの問題なのかなーって
思ってます。
708名無しの笛の踊り:05/01/26 03:06:15 ID:DNJ/aeLl
>>704
低音は苦しくて、上の音に行くほど楽になるっていうのはあるかもね。
あなたも、もしかしたら低音を吹いているときは苦しくて、真ん中のC(両手人差し指)以上の音は
楽に吹けるという感じなのかな。そうだとしたら、息が楽器全体に行き渡っていないのかも。
下の音からゆっくりからロングトーン(4分音符60くらい)を繰り返していくことで改善されますよ。

音域に関係なく楽なときと苦しいときがあるのだとしたら、楽器の状態に原因があって
調整が必要なのかもね。

リードは、私は調子のいいときでもあまり重めのものは使いません。
必要以上に力が入ってしまうので。

最初は軽めのものから始めていって、徐々に厚みのあるものに変えていけばいいんじゃないかな。

音程も、リードや楽器などいろいろな原因が考えられるけど、特定の音だけ悪いということでないなら
正確な音程の出せる機械(発音機能つきのチューナーや、キーボードなど)に
合わせて吹いて、音を取っていくと改善されていくよ。
709名無しの笛の踊り:05/01/26 10:48:56 ID:MgUmDr8Y
704さん、ありがとうございます。
低音とかは比較的楽に吹けるんですが高音になると息が詰まる感じです。
おっしゃる通り楽器に問題があるのかもしれないですね。調整に出してみようと思います。
ありがとうございました。
710名無しの笛の踊り:05/01/26 16:56:24 ID:DNJ/aeLl
>>709
上の音が苦しくなるのか。ならやっぱり上管の調整の問題かもね。
特にこの季節は楽器も変調きたしやすいから。
711名無しの笛の踊り:05/01/26 22:52:45 ID:1zlhbMEz
関係ないが
LowB♭(←フラット)のすばやい連続のタンギング難しいよな。

ところで皆さん、ダブルタンギングする派?しない派?
自分、基本的にあまりやらない、てか、やってもすっきりしないので
ほとんどシングルでニュアンスを変えてるってかんじ。

ダブルタンギングでこれは良いぞっていうコツあったらキボー。
てか、やってる人はどんな時にする?

激しくレスがこなそうな悪寒w
712名無しの笛の踊り:05/01/27 14:05:53 ID:XI9g3lUC
>>711
>てか、やってる人はどんな時にする?

どんな時にダブルタンギングするかって、そりゃあシングルじゃできない速さで
タンギングしたい時だろ。
俺の場合は四分音符126以上の速さで数拍以上続くときだが。
オケ曲では「絹のはしご」、「売られた花嫁序曲」、「スコットランド」なんかだな。
713名無しの笛の踊り:05/01/28 16:32:02 ID:5qDQMQGD
>>712
>>>711
>>てか、やってる人はどんな時にする?

>どんな時にダブルタンギングするかって、そりゃあシングルじゃできない速さで
>タンギングしたい時だろ。

金管の場合、「軽快な感じ」を出したいときに、シングルで可能な速さでもダブルを
使うケースがある。べただけど、「軽騎兵序曲」とか中間部の馬のギャロップを感じ
させる部分はダブルでやるな。
714名無しの笛の踊り:05/01/28 21:08:06 ID:+L047X9B
ダブルタンギングが必要な曲で有名なものを教えてください☆
715名無しの笛の踊り:05/01/29 12:07:20 ID:Oj18/mXL
>どんな時にダブルタンギングするかって、そりゃあシングルじゃできない速さで
>タンギングしたい時だろ

小学生かよおまいw

俺はあんまダブルやらないな。やるとしてもリードをちょっといじらないと
自己満足のダブルタンギングになると思うぜ。
716名無しの笛の踊り:05/01/31 10:30:48 ID:2lGMbwVp
絹のはしご、売られた花嫁などはダブルでないとほとんど不可能だろう。
シングルの人もいるけど、大抵ダブルの人ほどうまくいってない。
リードの抵抗が多少強めの方がTとKの音色の差がでにくくて初心者にはやりやすいかも。
ソロ曲でダブルが必要なものはあんまりないね。現代曲とかでたまにいるかも・・・って程度でしょうか。
ラ フォリア でホリガーが少し使ってた気がする・・・
717名無しの笛の踊り:05/02/01 01:21:24 ID:/ig9pnwJ
先輩方に質問です。

オーボエ初心者ですが、楽器の選び方を教えてください。
先日お店に行ったら、マリゴがおすすめだけど、私の体格(痩せ型)
だったらリグータが吹きやすいかもと言われました。
ゆくゆくは、アマオケでアシぐらいできるようになりたいなあ、
と思ってます。
将来買い換えなくてもいいように、そこそこのものを購入したいんですが、
よきアドバイスを下さい。
また、都内で一番信頼できるお店ってどこでしょう?
マリゴとかリグータは、フランスで買ったりしたら安かったりしますか?

超初心者の質問でごめんなさい。
718名無しの笛の踊り:05/02/01 01:24:51 ID:qwhuI0bP
アマオケでのアシが目標ならわざわざオーボエする必要ないんじゃない?
弦楽器ならあまり目立たずに楽しめると思いますよ。
719名無しの笛の踊り:05/02/01 01:34:33 ID:qwhuI0bP
でもどうしてもオーボエというなら、ヨーゼフがいいんじゃないですか?
体の線が細いならなおさら。ただちゃんとプロに選んでもらった方がいい。
池袋に店があるしホームページもあるから。60〜70万で買える。
フランスの楽器を地元で買ったら安いかもしれないけど、
楽器はアフターケアが大事ですよ。そこん所をちゃんとしてくれる所で買うべき。
720名無しの笛の踊り:05/02/01 01:59:57 ID:/ig9pnwJ
>>718
ありがとうございます。
オケには他楽器で所属しているので、オーボエはアシぐらいで満足かな、と。
それに弦楽器は難しいから、管と違って大人になってから始めてどうこう
できるものではないじゃないですか。

60〜70万ぐらいが相場なんですね。先日行った楽器屋さんはヨーゼフの扱い
がありませんでした。調べてみます。
プロに選んでいただければいいのですが、なにぶんまだ先生についておらず、
でも先生にレッスンをつけていただくには楽器がないと駄目だし、
楽器買うには先生のアドバイスが必要だし、
卵が先か鶏が先か、ってな具合で悩んでます。

今度池袋のお店に行ってみます。
ありがとうございました。
721名無しの笛の踊り:05/02/01 14:41:47 ID:cd7gCXex
>>720
先に、先生につく事をお薦めします。
楽器は誰かに借りるのでも良いから、とにかく先生が先です。
オーボエはとても難しい楽器だという事を甘く見てはいけません。
楽器のメーカー選択も、結局は先生次第と思います。

ヨーゼフは、過去スレで色々と言われていました。好き嫌いが
激しいように思います。私の先生は毛嫌いしてました。

尚、フランスで楽器を買うと確かに安いのですが、ピッチが高すぎ
て、日本では苦労する事が多いようです。
知り合いは結局日本で買い直してました。
722名無しの笛の踊り:05/02/01 17:03:10 ID:i1Nsy9aG
>>720 「弦に比べて簡単だから」だの「アマオケでアシが出来るくらいでいい」なんて考えでやるんならやめとけ。金の無駄。
Obはそんなに簡単な楽器じゃありませんので。
723 ◆6ar3El2EE2 :05/02/01 17:15:04 ID:DqBxOpmt
>>722
 まあまあ、落ち着いて。

>Obはそんなに簡単な楽器じゃありませんので。

確かに簡単な楽器ではないが、それはあくまで管楽器の中ででしょ? 弦楽器やピアノが幼少時からの
長い訓練が必要なのに比べて、管楽器が成人してから初めてもオーケストラで通用するようになれるの
は事実かと。

 ただ、どの楽器でもそうだけど、ちゃんとした人に習うのが必須だと思う。オーボエはリード等、他の管楽器
に比べて注意を払わなければならない要素が多いから、絶対的に必要だと思います。
724名無しの笛の踊り:05/02/01 17:15:15 ID:B5FXi28t
ワシは来週、欧羅巴へ行って楽器買ってくるよ。
楽器も既に完成していると連絡を受けていて、
楽器を選んだ後、その場で出来る限り調整してくれる
事になっている。現地在住の知り合いが通訳をして
くれるので細かい調整も出来そう。でも、帰ってきたら
やっぱり調整に出すと思う。日本人の感覚で調整して
欲しいから。
日本人の感覚からすると、もう一ついい加減なんだよね。
それにしても、最近のユーロ高が恨めしいよ。
当初目論見より高くなってしまった。
725名無しの笛の踊り:05/02/01 19:49:05 ID:ZeSGLKX/
>>721
なるほど、ありがとうございました。
楽器がないのに先生につくのは失礼かな?と思っていましたが
先生によって薦められるメーカーが違うのなら、
早くレッスンをつけていただいて、アドバイスを乞うほうが良さそうですね。

個人的にはMARIGAUXがイイ!と思い、フランスで買ってこようかと思ったの
ですが、やめたほうが良さそうですね。伺っておいてよかった。

>>723
ご忠告ありがとうございます。オーボエがデリケートな楽器であることは
重々承知しております。
きちんとした先生について、基礎からきちんと学びたいと思います。

当方弦楽器をを幼少からやっておりますが、>>723さんの仰るとおり
弦楽器は幼少のころから始めなければ、オケに入団できるまでに至らず、
その中でも何十年選手の方がたくさんいらっしゃって、ましてやTOPを務め
るとなると、それはそれは大変な努力が必要とされます。
そういう意味で弦は難しいと申し上げただけです。
ただ、どんな楽器も極めようとすれば難しいです、オーボエも他の管楽器も。


726名無しの笛の踊り:05/02/01 20:10:25 ID:Fvj2cg74
最近完成したばかりのヨーゼフのニューモデルはめちゃくちゃいいらしいよ。
ドイツのプロが続々とマリゴーから乗り換え始めてる。
727名無しの笛の踊り:05/02/01 23:01:03 ID:oCZtWKrt
なんだか鯨の関係者らしいのがいるな。
必死なんですかね、、。

フランスで買っても、日本で買っても値段はそんなにかわらないですよ。日本で買った方が安いことだってある。日本の方がたくさんの中から選べるし。
メーカーに直接行ってもそれほど数出てきませんよ。いいとこ2〜3本でしょうね。


728名無しの笛の踊り:05/02/02 01:23:20 ID:JdKjRiDB
>>1キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
729726:05/02/02 06:38:09 ID:okoIgUAc
別に俺、鯨の関係者じゃないですよ。
事実を述べただけなんですが・・・
730名無しの笛の踊り:05/02/02 22:35:21 ID:JdKjRiDB
イ中木寸ネ土長キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
731名無しの笛の踊り:05/02/03 00:37:21 ID:uuNm1yTV
>727
「ドイツのプロが続々とマリゴーから乗り換え始めてる。」って文章で
アンタのようなヤツが出てくるとは思っていたが...
ヨーゼフ・ユーザーもいるんだし、続々とマリゴから乗り換えているか
はともかくとして、実際悪い楽器ではないんだから、こういうカキコは
やめてくれ。
732名無しの笛の踊り:05/02/03 00:59:58 ID:N3cJOY5D
過敏に反応してる奴こそがあやすぃw
733名無しの笛の踊り:05/02/03 02:13:15 ID:xL3p9Q6W
オーボエ吹きって、やっぱり性格悪い人多いでつね。
ヴァイオリンで良かった。子供の頃から習わせてくれた
両親に感謝☆
734名無しの笛の踊り:05/02/03 03:49:08 ID:lEpLDQyk
いつかはこうなるだろうと思ってたけど、素晴らしい糞スレっぷりですね。
ここに削依出して新しくマトモな総合スレたてない?
735名無しの笛の踊り:05/02/03 13:18:06 ID:uFMyGxwg
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
736名無しの笛の踊り:05/02/03 14:49:51 ID:EW8UvJuU
久しぶりに覗いてみれば。。

雰囲気変わったな
737名無しの笛の踊り:05/02/03 17:20:48 ID:TkeV6XbI
オーボエ吹きさんって他楽器組から嫌われてるけど、
仲間同士でも仲悪いんですね。
性格悪しさんたちですね。
いくら管のなかでは難しいといっても、弦からみたら
簡単☆な下等楽器だし、あんまり買いかぶらないで
同士で仲良くやりなよ。
次スレ立てるときは、

「オ ー ボ エ 吹 き に は 人 格 障 害 者 が 多 い」

にタイトル変更してね♪
738名無しの笛の踊り:05/02/03 17:43:48 ID:lEpLDQyk
変なのも湧いてきたし、まともな話には避難てきに楽器作曲板のオーボエスレを使いません?
739名無しの笛の踊り:05/02/03 23:46:51 ID:y/AA70f5
そうだね。
水槽板にも変なのが湧いてる。

まあ、極恥部が同じようなことをかいてるんだろうなと。
マターリしましょうや。
740名無しの笛の踊り:05/02/04 01:47:05 ID:ZAnUY9Fo
みなさん、ツリには乗らないようにご注意!
741名無しの笛の踊り:05/02/04 09:35:12 ID:lCmG07Rq
>>733-739
お前らの自作自演は全てまるっとお見通しだ!
さっさと楽器板に移動しれ!
742名無しの笛の踊り:05/02/05 21:49:20 ID:SUP2MVEA
いつのまにか廃虚だな。寂しいので∩(・ω・∩)age

で、時におまいら。一回やってみたい曲はなんですか?交響曲でも室内楽でもなんでもいいんだが。
743名無しの笛の踊り:05/02/05 21:52:28 ID:VJ8xAS5C
やっぱ、白鳥の湖を全曲通してやりたい
吹奏時代にコンクールで抜粋されたやつしか吹いてない
744名無しの笛の踊り:05/02/05 22:12:40 ID:Bb5L4D5T
このごろは他の楽器の曲を
適当に転がしてみたい気持ちが大きいかな。
もちろん人に聴いてもらうとかじゃなく、戯れにってことで。

Devienneとか面白そうだ。
745名無しの笛の踊り:05/02/06 01:27:36 ID:BpE9NY4p
質問ですが、みなさんどういうシェーパー使ってますか?
シェーパー(ティップ)を選ぶときのコツなどあったら教えてください。
746名無しの笛の踊り:05/02/06 07:48:32 ID:IB2RQp9M
>>743 白鳥湖いいね。一回はやってみたい。チャイコ萌え(´Д`*)
漏れは大地の歌がやりたいな。マーラマンセー
747名無しの笛の踊り:05/02/06 11:28:28 ID:hVLFfLxf
大地の歌:インバル/フランクフルト放送響(゚∀゚)マンセー
このオーボエってヴァルコールだっけ?宮本文昭みたいな吹き方だ。
シェーパーはリーガーのNo.2だけど一番メジャーだと思われるものを買っただけ。
748名無しの笛の踊り:05/02/06 20:27:15 ID:NSGpW0G9
俺も二番だ。
749名無しの笛の踊り:05/02/07 21:13:37 ID:00tFqnrG
オーボエとホルンは世界で最も難しい楽器として
ギネスブックに載ってるんだね。
750名無しの笛の踊り:05/02/08 20:20:02 ID://eN9Ge0
男ならフリーハンドシェイピング
751名無しの笛の踊り:05/02/08 21:47:10 ID:1Sp6xJ1x
バロックオーボエのリード作るときはハンドシェーピングだよ。
結構うまくいくからシェーパーなんていらないのかなぁと思うときもある。
752745:05/02/08 22:25:02 ID:FjSbz5Td
ロレーやリグータのシェーパー使ってる方いらっしゃいますか?
もしよければリーガーとの違いなど書いていただけると助かります。
753名無しの笛の踊り:05/02/10 09:51:14 ID:mRcmJZkK
しぇーぱー、
長松も使いやすくていいですね。
754名無しの笛の踊り:05/02/10 15:54:59 ID:uvE4gF/H
755名無しの笛の踊り:05/02/10 16:29:04 ID:iyYW70E4
これマリゴじゃないよな??
ストラッサーにしてもこんな形のベルってあったっけ?
756名無しの笛の踊り:05/02/10 18:20:09 ID:PEoIUT+B
まぁいまのところ安いしいいんじゃないの?詐欺っぽいけど・・・
757名無しの笛の踊り:05/02/10 22:22:33 ID:Ubd2VZT2
昔のストラッサーだね。
758名無しの笛の踊り:05/02/10 23:57:28 ID:tERQrf0B
マリゴにあんなキーの形あったっけ?
一瞬ノブレとかその辺かと思った。w
759名無しの笛の踊り:05/02/11 01:25:39 ID:uxJpOvid
夕べ自分が一人でオーボエ吹いてる夢を見ました。
なので記念かきこ。

でも何でだろ?
自分うだつの上がらないバス弾きOrz
760名無しの笛の踊り:05/02/11 11:28:03 ID:KY6xgDst
水槽板にも出てくるんだけど、やたら文の末尾に w を付ける能なしがいるな。
小学校からやり直した方がいいと思うよ。w
761名無しの笛の踊り:05/02/14 20:36:28 ID:xfiuGZA6
↑おかげでスレがとまったので、何か面白いことを書きましょう。
762名無しの笛の踊り:05/02/14 20:54:56 ID:9Dz0DHPA
知り合いがオーボエやり始めて、
リード地獄に陥ってます。消耗品のくせに高価すぎる!
だから金管にしとけって言ったのに・・・アハハ。
763名無しの笛の踊り:05/02/14 22:12:07 ID:vclgOpIa
楽器も高いしそのうち金銭感覚なくなってくるよ(笑)
自分自身そうだったから。
オケだとおいしい旋律多いし、おいしい思いを多くする分
お金かかると思ってやってます。
764名無しの笛の踊り:05/02/14 22:25:12 ID:/+1UMPK6
 オーボエのリードってそんなに金喰い蟲なの?一月幾らくらい使ってるの?オーボエ奏者は?
765名無しの笛の踊り:05/02/14 22:32:31 ID:wFIwtiBv
死んで、奈津江。
あなたの弟と同じ脳症で自殺して。
JKの石○健○も罪を償って死んで。
766名無しの笛の踊り:05/02/14 23:08:38 ID:9Dz0DHPA
>>763
奏者人口そのものが少ないのでは?
ライバル少ないからすぐソリストになれる(失礼、勿論アマレベルの話)

>>764
1枚1,000円の安物じゃ使えないっていうし、
自分で製作する人もあるそうです。演奏のほかに手先の技も磨くんですね。
767名無しの笛の踊り:05/02/14 23:09:13 ID:9Dz0DHPA
>>763
奏者人口そのものが少ないのでは?
ライバル少ないからすぐソリストになれる(失礼、勿論アマレベルの話)

>>764
1枚1,000円の安物じゃ使えないっていうし、
自分で製作する人もあるそうです。演奏のほかに手先の技も磨くんですね。
768名無しの笛の踊り:05/02/15 21:33:32 ID:Av2nNdAS
柏の奈津江が弟と同じく自殺しますように。
柏の奈津江が地獄に落ちますように。
奈津江の死によって私が苦しみから解放されますように。
769にゃお:05/02/15 22:21:02 ID:mPma7lM7
>>764
>  オーボエのリードってそんなに金喰い蟲なの?一月幾らくらい使ってるの?オーボエ奏者は?

私は自作なので,カマボコ1枚200円位で,1カ月に5枚も作ることは
ないから,そんなにリードにお金かからないですけど.

最近は完成品のリードを買って調整するって傾向なのでしょうか?
770名無しの笛の踊り:05/02/15 22:36:28 ID:p8wQRWBY
始めのうちは何本もつぶすのはしょうがないよな。
しかも一本あたりの値段も3000円くらいだしな。
まあ、別に自作こそ全てとは思わないが
ある程度安定して自作できるようになれば
その頃には管理と微調整と誤魔化し方のコツもつかめて、
アマチュアが普通に使うなら、そんなに金くいでもないだろ。

結局初期投資だろうな。
771名無しの笛の踊り:05/02/15 23:36:58 ID:Xfaq6wuA
リード作るのってそんな金かからないと思う。
少なくとも毎回買うよりは。要はやる気ですよ。
772名無しの笛の踊り:05/02/16 01:22:41 ID:KDV9f8J4
柏の奈津江。
もう死んだのかな?
貴方にかけた呪いは効いてるよね?
貴方に苦しめられて分、あなたも苦しむように
呪いをかけてあげたから。
苦しんで死んでね。
弟さんが待ってるよ。
773名無しの笛の踊り:05/02/16 02:11:09 ID:KDV9f8J4
柏の奈津江が弟と同じく自殺しますように。
柏の奈津江が地獄に落ちますように。
奈津江の死によって私が苦しみから解放されますように。
774名無しの笛の踊り:05/02/16 12:01:14 ID:jx3PGG0z
>>769
 数ヶ月前いってみた東京の専門店では最近ではアマチュアでは作る人の方が少ないって言ってたけど。。。
(私吹いてないけど吹いてみたいと考えてる人です)
775名無しの笛の踊り:05/02/16 14:35:08 ID:Z7+/Pl0x
>>745
漏れが使ってみた感想。
リーガー:1a,2
ロレー:-2 1 -1
リーガーが直線的なラインならロレーは曲線的なライン。
吹くと安定して音が出る。比較的厚く削っても鳴る。
リーガーほど演奏上の表情の変化を音色に反映させにくい。
776名無しの笛の踊り:05/02/16 14:36:57 ID:Z7+/Pl0x
オーボエの内径を計りたいんだけど、内径測定用のダイヤルキャリパーではトップジョイントが計れない。
どうしたらいい?
測定工具のメーカー教えてちょ!
777名無しの笛の踊り:05/02/16 21:10:51 ID:NgwBkUZy
X線で測れるよ。測るときは被爆しないように気をつけてね。
778名無しの笛の踊り:05/02/16 23:08:32 ID:EmbFiRwT
先日ひょんなことから14シリーズを譲り受けた。
ただ、元の持ち主が全くさわらなくなって数年経っており、
お世辞にもいい状態とはいえない。
しかも、日本にくるのはこれが始めて。

どうしたらいいかな。流石にこのままでは怖くて吹くこともできない。
せっかくなので自分の楽器にしたい。

ノナカにもっていくか、JDRに持っていくかそれともアトリエ系に持ち込むか、悩んでる。

取り立てて仲のいい?ショップもなく、
都合のいいときだけ都合のいいようにノナカとJDRと
その他諸々を利用しているだけ。
すまん。ちょっと意見を下さい。
779名無しの笛の踊り:05/02/17 09:12:33 ID:gbIZG0df
>>774
中高生の吹奏楽部まで含めた話じゃないかな。

アマでも、リード作らない人はそんなに多くないと思う。
リード作る技術はあるけど忙しくて、っていう理由の人を除けば
純粋に作ったことがない/作れないのはさすがに例外では?

個人的には、リード作れないのはオーボエ奏者とは呼びたくないな。
780774:05/02/17 12:10:59 ID:pW+pWEdf
 そういえば説明を聞いたいた時にとてつもなく(例えば洋服のボタン着けで指が傷だらけ…苦笑)
という説明をしてリード作る自信がまるで無いといったので売り気が先にたって少々不正確な説明を
されたのかも?
781774:05/02/17 12:11:54 ID:pW+pWEdf
不器用という単語を書き忘れた…。。。
782名無しの笛の踊り:05/02/17 21:11:42 ID:wncojPQN
リードの製作も「オーボエを吹く」行為のうちだと思う人も多いでしょう。
自分で作ったリードで演奏する楽しみは何物にも変えがたいものがありますから。
783名無しの笛の踊り:05/02/19 13:52:22 ID:ugk7g4LM
ノナカのサイト見たら、マリゴ社からリード材やらいろんなものが出てた!使ってみた方、情報クレクレ
784名無しの笛の踊り:05/02/19 23:47:30 ID:Uq7yIEiy
マリゴのホームページにも出てたけど、これってOEMじゃないのか?
あと、過剰包装だと思う。
785名無しの笛の踊り:05/02/20 09:25:44 ID:5QRLemvZ
>>779
>>782

私は10年近くオーボエ吹いていますがリード自作できません。
いつもノナカで買って基本的にそのまま使って、あまりにも
吹きにくいときは適当に削ってます。

田舎の学校で、部のオーボエパートでは昔から「完成リードを使え。
自作する暇があるならその分練習しろ」という方針だったらしく、
作れる人が周囲にいなかったせいもありますが…

今は社会人になり、オーボエは週1回、下手をすると1ヶ月1回も吹けない
なんてこともありますし、今後活動を増やす予定はありません。
今からでも、リード自作できるようになったほうがいいでしょうか?
786名無しの笛の踊り:05/02/20 20:16:47 ID:R8UGmwNq
>「完成リードを使え。
>自作する暇があるならその分練習しろ」という方針

これもまた真実だろうな。
リード作りはきちんとした必然がない限り、別にやらないからといって問題はないかもね。
そういやあ、ホリガーだって始めたばかりの頃はずいぶん師匠のリードをそのまま分けて
もらって練習してたって、なんだかのインタヴューで読んだ覚えがある。
787名無しの笛の踊り:05/02/20 20:39:07 ID:oRQ1oKZ5
>>786
うわ、どうしてそんな大胆な燃料投下をなさるのですか・・・?
788名無しの笛の踊り:05/02/20 21:04:20 ID:R8UGmwNq
盲信してやまない迷える子羊を救えたらとおもうから・・・・・・・・・・・・


と書けば満足か?
ホリガーが長いこと(つってもオーボエを始めた頃だろうが)師匠のリードを
つかってたってエピソードは、70年代から80年代の雑誌とかに
ちらほら出てなかったっけ?

まあ、俺もボケちまったな。
ごめんな。
789名無しの笛の踊り:05/02/20 22:29:06 ID:wfEgaVF8
>>785
 「他人が作ったリードは信用できない」と思うけど.
790名無しの笛の踊り:05/02/20 22:56:03 ID:73SCVhjl
>>789
 自分が度下手なら他人作の方が遥かにマシな場合も多いと思う。
791名無しの笛の踊り:05/02/20 23:09:27 ID:VPAG5jlY
使えるリードを作るための手間暇と、そのために捨てられたたくさんの材料
また材料を見極めるための膨大な経験と時間、や工具の選択、手入れ、良い工具
を手に入れるまでの手間とお金などを考えたら、
とても1本2、3千円では売れません。
その値段で売るにはかなりの妥協と手抜きが必要です。
だから完成リードに使えるものはまずありません。
私の場合はむしろタダであげて弟子に感謝される方がマシと思ってます。
792名無しの笛の踊り:05/02/21 00:52:49 ID:EavqZM85
リード作れない香具師って、結局はたいした奏者になれないと思うぞ。

トップレベルのプロでも、リードは人任せで自分で作らない人知ってるけど、
その人は作らせれば凄いリード作れるし、何より、どんなリードでも完全に
自分の音を出してしまうという信じがたい柔軟性を持っている。

わけわかんなくなっちゃったな、要はリード周りをコントロールする力が
必要で、それを身につけるのには、リード作る経験が必要だってこと。
793名無しの笛の踊り:05/02/21 01:04:51 ID:ZgQXXtGV
>>790

いいこと言ったw!!
794名無しの笛の踊り:05/02/21 01:08:23 ID:ZgQXXtGV
てかさ、おいらも含めて日本人っていざものづくりになると
すごい執念と言うか、信念と言うか、信仰のような恐るべきこだわりをもつ
人多くね?w

ま、それはそれでだからこそものづくり日本なのかもしれないので否定はしない。
てか、そんなDNAでもあるのかと、唐突に思った。

ちなみに、奏者によっては、信頼できるリード作り職人とかに
作らせるって話聞いたことない?

古いがピエルロとかヴィンシャーマンとかさ、弟子が作ったリードから
美味しいところをもらって演奏してたとか聞いた事があるぜ。
795792:05/02/21 03:58:52 ID:d5vRZAnD
>>794
てかね、人任せでも全く構わないわけですよ。
自分でリード作らないプロの話もその一例として出したつもりだったんだな。

ただ、リード「作れない」奏者は、やっぱり適応力とか柔軟性、あるいは
リードのポテンシャル引き出す能力に乏しいと思うわけです。

ただ吹ければいいというのではないと思うよ。
学校の吹奏楽部だと練習時間も少ないし、その時間内以外では全然吹かないから
リード作る暇があったら練習しろってのはわからないでもないけどね。
796名無しの笛の踊り:05/02/21 14:47:43 ID:Srl0LIVI
ヴィンシャーマンは弟子の作ったリードばかり吹いていたそうだ。
というか横取りしていたっぽいよ。あの人柄だから許されるんだけどね。
797785:05/02/21 15:17:12 ID:lTpOtL4h
皆さんの仰ること、何となくわかります。
しかし、

>使えるリードを作るための手間暇と、そのために捨てられた
>たくさんの材料 また材料を見極めるための膨大な経験と時間や
>工具の選択、手入れ、良い工具 を手に入れるまでの手間とお金

を、今からかけるのもな〜という感じです。
今のところ、ノナカの商品でそれなりに満足してますが、皆さんの
ご意見だとこれじゃダメだということですね。

ちなみに、自作されてる皆さんは、どのあたりから自作してるんですか?
私の知り合いで丸材を割るところからやっている人は1人しかいません。
音大卒でレッスンプロの人です。

ほかに、かまぼこ型や舟形のケーンを買って、その段階から作っている
知り合いが何人かいます。
これは「自作」の範疇に入らないですか?
798名無しの笛の踊り:05/02/21 16:58:08 ID:G1MNHkbE
>>797
ご心配なく。
普通の人はカマボコや舟形から作ってるのが多いよ。

何事も経験だから、まずはレッツトライでしょう。
とりあえずは師匠に相談ですな。
799名無しの笛の踊り:05/02/21 20:55:10 ID:ZgQXXtGV
俺は近所に生えてた竹で作った事がある。

鳴る事は鳴った。
ただ、へたるのも激早かった。

まあ、そうやって遊んでいたらやっぱケーンが一番だなと面白かった。

あと、昔ちょっと太目のストローみたいのが売ってたので
それでもつくった事がある。
加工にコツがいったが、鳴る事は鳴った。
てか、結構面白い音がした。
ただ、アンブシュアとかちょっと工夫しないとだめだった。
やっぱケーンが一番だと思った。

スマソ。
800名無しの笛の踊り:05/02/21 22:00:38 ID:uNRZp5PL
800!
801名無しの笛の踊り:05/02/21 23:03:17 ID:H5qZX05D
今年のゴールデンウィーク、軽井沢にブルグが来るようですが、他の都市ではコンサートはないのかな?
802名無しの笛の踊り:05/02/22 00:27:52 ID:C73CBLR7
JTアートホールで室内楽。行きたい!
803名無しの笛の踊り:05/02/22 02:02:42 ID:WW6PxH/w
ご存知のかたいたら教えてくださいな。
チューブ:ジークラー47Bはギュルツィオだと47の何になるんですか?だれか助けてください!
804名無しの笛の踊り:05/02/22 14:35:57 ID:NPiuLCI+
私の師匠はチューブを渡しておけば、リードを作ってくれます。
だから、自分で削れるようになるまでの間、練習は全て師匠の
リードです。
良いリードで練習した方が練習効果が高いからです。
リードの善し悪しも分からない内から自作するのは危ないよね。
完成リードを買うにしても、出来ればプロに選んでもらうべきだし。

で、結局は楽器の練習に疲れたらリード作りを練習して、を
繰り返している内に自分なりのリードが作れるようになるし、
コントロールも出来るようになるはずだという事。
時間がかかるのはしょうがない。

逆に、練習時間の短い人がリード自作に手を出してもいいこと
無いと思う。だったら買った方がマシ。

結局、何をやるにしても、自分の現在のレベルとかけられる金と
時間とを把握すべきって事でしょう。
805名無しの笛の踊り:05/02/22 20:47:44 ID:UF193Kmf
某吹奏楽系プロのデブは「時間がないからカマボコ買ってる」と言っていたな
806名無しの笛の踊り:05/02/23 02:12:58 ID:TDur+FKZ
ウチの桶にいるちびデブスのオーボエ吹きがうざい。
やたら目立ちたがるし、性格悪い。美人にはすぐ僻む。
この前、美人の団員の悪口書いたメールが間違って私のところに
きたよん。送り返してやったけど、あせったかなあ?
デブでブスで性格悪いなんて、どうしょもないな、ね、柳田さん♪
807名無しの笛の踊り:05/02/23 06:26:08 ID:leFDXvm7
なんかここのスレも吹奏板並みのレベルになってきたなあ・・・
まあ、立てた香具師があんなだから、いなくなっても変わりねぇか。
808名無しの笛の踊り:05/02/23 07:34:22 ID:BOTJRPEV
>>807
 考えが後ろ向きだなあ・・・ ぐちる前にレベル上げるようなカキコすればいいじゃない。
809名無しの笛の踊り:05/02/23 15:26:23 ID:TDur+FKZ
ごめん、変なカキコして・・。
でももしかしてココ見てるかも知れないから言わせて下さい。

本当にウチの桶の柳田J子には憤慨してるんです。
自分のお気に入りのイケメンを美人女子にとられたからって
僻んでいじめてる。
ブスでデブって陰険なんだよね。
早く桶辞めてほしい。
美人の子を追い出さないでほしいんだよね、唯一うちの桶の
綺麗どころなんだから。
810 ◆6ar3El2EE2 :05/02/23 17:08:16 ID:BOTJRPEV
>>809
 自覚してやってるなら、なおさらたち悪いなあ。そういう苦情は本人に言ってよ。

それもできずにほぼ実名をこんなところでカキコしているとは、あなたの方がよっ
ぽど性格悪いよ。
811名無しの笛の踊り:05/02/23 19:40:28 ID:leFDXvm7
>>808
>>810
誰かと思えば>>1じゃないか乙。いたたまれなくなって出てきたのかい?

>>809
だからさぁ・・・そういうことは本人に言うか、自分のオケのBBSでやれよ。
吹奏板でもこうやってたまに気に食わない香具師の実名上げて書き込みしてる香具師を見かけるけど
これでアク禁にでもなってみ?
あなたのところにプロバイダーから「2ちゃんねるにこういう内容で書き込みしましたね」って
メールが来たり、電話かかって来るんだぞ?それにあなたと同じプロバ使ってる大勢の関係ない人が
巻き込まれて迷惑するんだよ。そういうことまで考えが及んだうえで書き込みしたの?
悪いこといわないから、削除依頼出してきな。早いうちに。

さて、>>1が燃料投下しろって言ってるみたいだから、投下してみるか。
SWOと東フィルコンマスの荒井氏関連のイベントでシェレンベルガーが来日して指揮・演奏します。
曲目はどっちもバッハで、
ブランデンブルク協奏曲(SWO) オーボエとヴァイオリンのための二重協奏曲(荒井氏)
荒井氏のイベントでは、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲も指揮するみたいです。
興味ある人はぴあかe+のサイトでぐぐってみて。
812名無しの笛の踊り:05/02/23 19:48:53 ID:01dC1c3+
>>809
で?

自分でどれだけ程度の低いカキコしてるのかわかってるのかなあ。
まあ、そんなおまいが好きなわけだがw
813名無しの笛の踊り:05/02/24 06:58:42 ID:ZRxP6cb4
 罵詈雑言愚痴言ってないで,オーボエの話をしよう.
814名無しの笛の踊り:05/02/24 13:04:41 ID:7YmIUNdT
比較的リードを選ばない楽器といったらマリゴなんでしょうか?

当方ロレーですが、ちょっとしたリードのご機嫌に振り回されてもうくたくたです。
調子がいいときの音色はとても魅力的なので我慢して5年ほど吹いてきましたが、聴いている側からすれば調子が悪いときの苦しげな音のほうが気になるようで・・・

リグータとヨーゼフとマリゴを吹いてみるとリグータが一番しっくりきますが、リグータに替えたところで現在の問題は解決しない気がします。
常に安定した音色を求めるならマリゴに落ち着くべきでしょうか。
ヤマハを勧められたこともありますが・・・水槽時代の偏見からか、できれば避けたいと思っています。
815名無しの笛の踊り:05/02/24 17:49:49 ID:3zOTwFI+
何でマリゴなんだよ?
どんなリードでも吹けるのはヨーゼフだろ。
いい意味でも悪い意味でも。
816名無しの笛の踊り:05/02/24 18:11:17 ID:t2lxj83y
マリゴは確かにキャパは広いとも感じられるかもね。
けど、その程度、と言うか、そんな感覚なら
ロレ-でもリグータでも感じられるかと思うな。

まあ、ヨーゼフは吹いたことはないけど、吹きやすいというのは良く聞く話だね。
817名無しの笛の踊り:05/02/24 18:12:18 ID:t2lxj83y
結局さ、ある程度以上の楽器であれば
どう育てていくかの方が重要なんじゃないかな?
818名無しの笛の踊り:05/02/24 18:38:10 ID:lHfht9kg
>>814
私も同じような感覚を持っています。
ロレーはコツをつかめば非常に楽に吹けるらしいので、プロ奏者の作ったロレーのリードを何とか頂いて、研究してみては如何でしょうか。
リグータのリードについても、鳴るポイントが狭くて、結構難しいような気がします。
究極的には、楽器に関わらず自分の音楽を表現するべきなのでしょうが、我々アマチュアには難しいですよね。
819名無しの笛の踊り:05/02/25 00:44:18 ID:W3IwxUSV
みなさんの楽器−チューブってどんな組み合わせですか?
漏れは鯨−リグータです。メーカー的には真逆っぽいのですが結構いいです。
820名無しの笛の踊り:05/02/25 09:32:45 ID:/W68qJpv
>>814
つまらん偏見捨ててヤマハにしておけ。
821名無しの笛の踊り:05/02/25 12:17:29 ID:rRrSYx2I
結構どの楽器吹いてるかによって音色が決まってくるって思ってる人が多いかもしれないけど、
実際に相当うまくて安定してる人って結局どの楽器吹いても大体同じような音がでちゃうんだよね。
本当によくない楽器ってのはもはや存在しないと思うし(一部の廉価版を除く)。
逆に言うと、マリゴーの人が誰でも、いつでも、安定した音で吹いてるとは限らないし。ペーペーした音の人もいるし。
一般的にソリスティックなイメージのリグータで超柔らかくてまろやかな音の人もいる。ロレーもヨーゼフもいろいろ。

結局どの楽器を選んでもリードの苦労はそう簡単にはなくならないとおもいますがね・・。
822814:05/02/25 21:09:12 ID:ZNupEHnX
色々なご意見本当にありがとうございます!

ロレーから他の楽器に替えればこの不安定さから解放されるのではないかというのは浅はかな考えだったことが分かりました。

高校時代に2年間ほどマリゴを吹いていたことがあり、あの頃は今より安定していたかも・・・などと思ったりもしていましたが、当時はオーボエのこともあまり知らず気楽に吹いていただけだったようです。

ロレーを吹いていて特に難しく思うのは第2オクターブキーを使うA、B、H(Cは下管のキーを押さえることでかなり解消)が抜けないことです。
この3つの音はかなり唇の圧力をかけないと音程が下がってしまうため、どうしても抜けにくいのではないかと思うのですが、これはお腹の圧力が足りないだけでしょうか?

・・・書いていて、これはロレー云々の問題ではなくてただの私の問題だろうと思えてきました。
どうもすいません。
823名無しの笛の踊り:05/02/25 21:49:21 ID:yeO/dKU7
結局音色はその人の骨格でないの?
乱暴に言えば、その骨格と、あと体力とかに合う楽器ってのが
一番無駄なく音が出せると思うよ。

メーカーうんぬんがあって、本人の音色ではなく、
本人の骨格があって、メーカーの特性が決まり、そして音の方向性が定まると思う。

だから例えばヤマハがいいと言う人もいればヤマハが苦手と思う人もいるかもしれない。

それだけのことなんじゃないの?違う?
824名無しの笛の踊り:05/02/25 23:12:59 ID:KjjqyfoT
>>822
>これはお腹の圧力が足りないだけでしょうか?

そう思う.
825名無しの笛の踊り:05/02/26 01:10:59 ID:tU7pW191
>>822
キシュツかもしれんが、そこら辺の音程はチューブの選択で解決することもある。
今使ってるのがクロッファー系だったらフランスものに変えてみれ。
826名無しの笛の踊り:05/02/26 09:59:27 ID:dESufYwZ
>>822
A,B,Hあたりはロレーにかぎらずどうしても細い音になちゃうよね。でも右手の指を足したらよいとおもう。
Aには足せないけど、Bは右手Cキー、Hは右手中指+薬指+Cキー(もしくはEs)で試してみてくれい。
これは決して卑怯(!)な方法ではなく、プロも日常的に使ってるよ。
827814:05/02/28 08:07:36 ID:r+ZbISTW
>>826さんに教えていただいた方法を試してみたところ、音色に少し奥行きが出た感じになりました!
今度から使っていきたいと思います。
どうもありがとうございました!

私はオーボエを10年以上続けているにもかかわらず、実はいまだに完成リードを購入しています・・・
リードを自作しない限り一人前とは言えないと思いますのでいつも引け目には感じているのですが。

何度もリード作りにチャレンジしてはすぐ挫折するので、もしやリード作りに魅力を感じない人間はオーボエ吹きに向いてないのでは、とも思います。
音大に行っていればみんな自作するようになるのでしょうけど・・・

いつもクラリネットが羨ましかったです。

828名無しの笛の踊り:05/02/28 15:19:56 ID:4iOEYlCx
>>827
 クラリネットでも丸材からリード作ってる人がいるんですよねえ・・・・

http://www.page.sannet.ne.jp/togame/clarinet/reedmake.html
829名無しの笛の踊り:05/02/28 18:51:37 ID:o94PU0M1
>>827
それぞれの都合とかもあるしリードはあんまり気にしなくていいんじゃない?時間があるときにこつこつやってみるとか。
ホリガーもリード買ってるっていうし(笑)
830名無しの笛の踊り:05/02/28 19:24:16 ID:faHNcQaG
>>829
ホリガーのリードは奥さんが作ってるって話聞いた事があるよ。
831名無しの笛の踊り:05/02/28 20:36:55 ID:eO1X2mCb
>>830
妙に納得!
832名無しの笛の踊り:05/02/28 20:50:50 ID:6QGfdTwN
>>830
 ホリガーのリードに関する聞いた話.
 なんでもアンドゥのナイフを贈呈したところ,
「ピッチが低い」といって,リードチューブの
楽器側をそのナイフで削っていたそうな.

 作ってないってのがわかるよね.
833名無しの笛の踊り:05/02/28 22:56:22 ID:yrBKHJqh
それ、ヴィンシャマンじゃないの?>>832

てか、ホリガーの奥さんって何気に美人だよな。
834名無しの笛の踊り:05/03/01 09:12:26 ID:sq0MVdxq
ホリガーの話だけど、昔はちゃんと自分で作ってたらしいが、時間がなくなってやめたらしい。
なんかスイスのどっかのオケの人が彼のために作ってるらしいよ。
835名無しの笛の踊り:05/03/01 17:55:20 ID:i5lLSi9l
リード作るのって色々道具いるんですよね。
娘が始めたのでネットで色々見てるけれど、何やら難しそうで当分無理っぽい。

ナポリのコンセルヴァトーリョ界隈の楽器店にリード探しに行ったら
「皆自分で作ったり教授に作ってもらったりしてるからあんまりないよ」とのこと。
あったのはリコのリードのみ。

ダブルリードは大変ですね。
836名無しの笛の踊り:05/03/02 17:27:59 ID:zBTxhOkm
>>835
 うちの師匠はマンドレル使わない人なので、最低限の道具というと

 ・ナイフ(アンドウなど)
 ・糸
 ・リードカッター又はハサミ
 ・物差(リードの長さを測る)

でもできない事はないかと(材料は別として)。ナイフについても砥ぐのが面倒なので
カッターナイフを使う方もいらっしゃるそうなので、あまりお金はかからないかも。

 オケの同僚は、リード・メーキング・マシンを持ってて、「便利〜」っていうけど、月に
何十本も作るわけじゃないし、マシンの調整が大変らしいので、二の足を踏んでます。

 どのみち、リードを買ってきたとしても、調整しないといけない事がほとんどだから、
リード・メーキングを覚えて損はないと思います。
837名無しの笛の踊り:05/03/02 18:34:13 ID:MMwUv0kT
あの、初歩的で申し訳ないですが、
ジークラーD-12と、ギュルツィオD-12の違いはどういう感じなのですか?
どちらもクロプファーコピーだという話は聞いているのですが。
838名無しの笛の踊り:05/03/02 19:47:55 ID:+isnnQSF
>>836
プラークも使わないのか?
839名無しの笛の踊り:05/03/02 21:57:16 ID:FfafMxbZ
>>836
>>838
 プラークは黒下敷きを切って,サンドペーパ磨きする.

 道具は使いよう(≒鋏はつかいよう)なので,何でも
試して,高い専用道具を買わない.
840名無しの笛の踊り:05/03/02 23:33:27 ID:A5IqsCPg
>>836
お金は掛けなくても何とか出来るものなんですね。

現在は作る余裕ゼロですが、そのうち作りたくなったら最低限の道具を
用意してみます。
841名無しの笛の踊り:05/03/03 09:01:05 ID:r3fZJdyB
>>839
が、しかしそれはちゃんとしたプラークを使い込んで
指が形を覚えていないとできない罠。

カッターナイフも、慣れれば削れるけど、加減はやはり
リードナイフより神経質な気がする。

ナイフはともかく、プラークくらい買えばよ?
842名無しの笛の踊り:05/03/03 09:54:56 ID:SxArjZF/
>>838-841
プラーク業者が蔓延ってるな。
843名無しの笛の踊り:05/03/03 10:01:40 ID:F0YTp2cu
844名無しの笛の踊り:05/03/03 10:02:42 ID:F0YTp2cu
誤爆しちゃった。スマソ。
845名無しの笛の踊り:05/03/04 23:34:49 ID:qDuv4xfI
@のォーボェ吹きですоタンキングができなぃのですがどぅやったら早くできるのでしょうか???教ぇて下さぃ(・д・;)
846名無しの笛の踊り:05/03/05 00:02:35 ID:eDXPYaQQ
>>845
1.ヒマな時間が出来たら
「つくつくつくつくつくつくつくつくとぅくとぅくとぅくとぅくとぅくとぅくとぅくとぅく」と
早口言葉みたいに連続して言ってみましょう。口の筋肉がきたえられます。

2.メトロノームを使って、「ゆっくり」(目盛り40とかそれくらい)から
「ツーツーツーツー ツツツツツツツツ ツクツツクツツクツツクツ ツクツクツクツクツクツクツクツクツク ツー」と
ハ長調の音階を練習しましょう。確かにできるテンポから始めて、音階練習を10回できたら
テンポを1目盛りづつ上げていきましょう。できることからコツコツと、です。確実にやってけば
いつか必ず速くなります。それも焦って速いテンポで練習したときよりも早く、ね。

847名無しの笛の踊り:05/03/05 00:03:33 ID:iDQHzm5T
3、吹奏楽の場合、大勢のクラリネットやフルートと並んで吹いたりするため、
タンギングが汚くなりやすいので、廊下やおうちや空き教室などで1人で自分の音を聴いて
練習する時間を作りましょう。まわりに惑わされてはいかんです。

4.リードを掃除しましょう。中に食べカスなどがつまっていると、タンギングどころではありません。

コバネ(鳥の羽です、楽器屋さんで105円くらいで売ってます)を用意するか
それがなければ「あぶらとり紙」をくるくる細くねじって「こより」を作る。
こよりはできるだけ細くねじること。
      ↓
フィルムケースに半分くらい水を入れる。
      ↓
フィルムケースにリードを漬けて、
リードの楽器に差し込む部分(コルクの部分)からコバネかこよりを中に入れて、
そおっと何回も出し入れして洗います。

<注意!>力を入れすぎないこと。力をいれて掃除するとリードが壊れます。
       水につけた状態でやること。乾いたままいじるとリードは壊れます。

5.楽器を吹く前に歯みがきをすること。
歯磨きセット(歯ブラシ・歯みがきチューブ)を用意して持ち歩きましょう。

長くなってスマソ。がんがってね。
848名無しの笛の踊り:05/03/05 07:17:00 ID:xwt3s/G2
>>841
> ナイフはともかく、プラークくらい買えばよ?

 >>839です
 厚みのあるプラークでなくて平たいプラーク
なら下敷き製造で可能では?

 それ以前に,私はバロック楽器なので,通常
のプラークでは,小さいから買っても無駄だと
いうのはあったけど.
849名無しの笛の踊り:05/03/05 12:52:56 ID:WIQKAcnA
>>848
>それ以前に,私はバロック楽器なので,通常
>のプラークでは,

アフォ!!そういうことを後出しで言うなボケ!

相手して損した。orz
850名無しの笛の踊り:05/03/05 23:28:35 ID:eK1sxu69
バロックだったらギターのピック使うよ。
851名無しの笛の踊り:05/03/06 10:47:12 ID:mP4XT8iB
>845
息の圧力が足らないから、舌を離してもリードが振動しない(または振動までに時間がかかる)と思われ。
ロングトーンの途中でタンギング入れられます?
はじめは1回、2回、徐々に増やす。
ツーーーーーーーーーーーーーーー(t):最後のtは舌をリードに当てて振動をとめる。
ツーーーーーーーTuーーーーーーー(t)
ツーーーーーーーTuーーーTuーーー(t)
ツーーーーーーーTuーTuーtuーTuー(t)
最後に、はじめのツーーーをなくす
・(黙)・・・・TuーTuーTuーTuー(t)
バリエーション=>・(黙)・・・・Tuー(t黙)・・Tuー(t黙)・・
これを2週間続けて、どこでも何度でもTuを入れられるようにする。
注意
・息の圧力を変えない。
・音が良く鳴っている状態でTuをいれる。
・Tuは最小限の動きにする。Puでない。
・楽器、リード、アンブシャは良い事を前提に話しています。リードは軽いのを。
・つまらない授業中も、TuーTuーと息の圧力と舌の離し方を練習する。
・大事なのは、(黙)の時に圧力の準備ができるか?
以上でどうでしょうか??何か変わったら書き込み下さい。
852名無しの笛の踊り:05/03/06 20:21:02 ID:RcdMVtm1
>>851
最後のtですが、舌をリードに当てて振動を止めるのはよくないのでは?
853名無しの笛の踊り:05/03/07 00:13:43 ID:pF6zyqPg
ビブラートのかけ方がよくわかりません。
横隔膜っどうやって震わせるんですか??
854名無しの笛の踊り:05/03/07 16:44:59 ID:QrKLtnCu
>>853
考えるんじゃない! 感じるんだ!!
ttp://www.tkwo.jp/Lesson/Oboe.html
855名無しの笛の踊り:05/03/07 20:09:15 ID:5DNnMhcF
Don't think !!
............FEEL.
856名無しの笛の踊り:05/03/07 20:22:50 ID:b+RJcmM7
な、なんたるイチモツ!!
857名無しの笛の踊り:05/03/08 03:24:27 ID:25HDG7nc
質問です。耳つきのシェーパー使ってるのですが、耳の部分が残ってしまい、取ろうとしてもなかなかきれいにいきません。
みなさんどうしていますか?
858名無しの笛の踊り:05/03/08 03:25:18 ID:CMEGuVXg
>>853
いいよ。かけなくて。
あんまりいらないし。
859名無しの笛の踊り:05/03/08 10:10:47 ID:1PhLxBBP
>>857
俺もロレーの耳付きシェーパーですが、耳はカッターで適当に取ります。
俺も場合その部分は余分な長さの所なので、最後にはカットしてしまうから
きれいでなくてもいいのです。
860名無しの笛の踊り:05/03/08 21:27:19 ID:eXmGpymV
>>859
ははぁ。ということは、相当長く巻くってことですか?もしよろしければ、チューブの種類と長さ、それと巻きつける長さをおしえていただけませんか?
861名無しの笛の踊り:05/03/10 10:52:41 ID:OOD+bC0e
>>860
チューブ:グロタン46mm
巻き付けた時の全長74mm前後(隙間ができないギリギリの長さにしているので、微妙なガウジング厚の違いなどにより変わります)
ショートです。
862名無しの笛の踊り:05/03/10 18:39:25 ID:ecPcz3LP
>>861
グロタンですか!自分も今試してます。息が通って吹きやすいですよね。でも太いせいか、ピッチがそうとう低くなりますね。
結構短くして吹くんですかねぇ?カットしたあとの全長は71ってトコですか?
863名無しの笛の踊り:05/03/11 09:38:26 ID:CG4BU24c
>>862
そうです。71です。
グロタンは個体差が大きくて歪んだやつとかも多いので
買うときはマンドレル(グロタン)を持って行って一個ずつ刺してみて選んでいます。
数十本あっても一つも無い事もあるけど、ほとんどいける時もあります。
チューブ45、全長70で作る事もあります。
計算してみたら耳が3mm以下でないとだめですね。
計ってみたらちょうど3mmだったので場合によってはカット後も
ほんの少し元耳の部分がかかっている事もあるかと思いますが
気になった事はありません。
864名無しの笛の踊り:05/03/11 09:44:19 ID:w45gaHOG
>>863
貴重な情報ありがとうございます。もしよかったらお使いの楽器と、スクレープの長さも教えていただけませんか?
865名無しの笛の踊り:05/03/11 18:47:42 ID:6qVnhxxr
グロタンって本国では色んなモデルがあるのか?
ブルグモデルとかアーティストモデルとか。
それともガセか?
866名無しの笛の踊り:05/03/11 18:53:27 ID:GKjnoes8
N響の池田昭子さんはどないですか??
867名無しの笛の踊り:05/03/11 20:20:35 ID:88gErR1E
全然ダメぽ。 定期行きゃわかるけど、なんも聞こえないもん
868名無しの笛の踊り:05/03/11 20:38:07 ID:vyX6d6M5
2ndObが聞こえたら嫌だ。
869名無しの笛の踊り:05/03/11 23:07:34 ID:cnI9BoD9
聞こえないなら吹かなくても良いが・・・
870名無しの笛の踊り:05/03/12 09:10:52 ID:QElMypTb
>>869
1stを支える役目がある
871名無しの笛の踊り:05/03/12 12:58:27 ID:u2GNqjcr
1st.を乗せてやるってことだな。大事な役割だ。
872名無しの笛の踊り:05/03/13 23:19:11 ID:OuWtL6FM
正直セカンドの方がある意味難しいと思う。
ファーストだけでなく、他のセクションの動きや流れを理解してないと意味なし。
なんちゃってセカンドなら別だろうが。

特に自意識過剰な人間には絶対セカンドは無理だろう。
つーか、そんな奴には絶対やってほしくないわな。
873名無しの笛の踊り:05/03/14 12:58:25 ID:djN1POU6
 1stに寄せていって、ハモるのが気持ちいいとか、オケの中での1stの存在感を
決めていくのが面白いとか、そういう楽しみ方ができないと2ndはきびしいかもしれ
ないね。
 技術的にも、厳しい低音域もふかなきゃいかんわけだし。
874名無しの笛の踊り:05/03/14 22:18:01 ID:MmpCVZwq
しがないアマチュアオーボエ吹きです。

今はなき東京ミックで買った楽器も20年を迎え、さすがに買い換えを検討しています。

候補は、本命マリゴー、あと、自分はマリゴー、ロレー、クランポン、ソノーラ、ピュヒナーあたりしか吹きくらべたことがないので、ヨーゼフやヤマハも吹いてみたいと思っています。
システムはフルオートを考えています。

地方に住んでいるため、1発上京して楽器店巡りをしてきたいと思っています。
巡る場所としては、JDR、ノナカ、DAC、ヨーゼフ、サトテクノあたりを考えています。
一応前スレから読んで研究はしているのですが、
このあたりで最近楽器を買った方、WEB上には出ていない実売価格など情報ありますか?
サトテクノではマリゴーは1割5分ぐらい引いてるようですが、JDRを除いて他も似たりよったりかな?
また、ヨーゼフを池袋で買うときって、価格は定価なのですか?

それからアフターサービスですが、JDRはわかるのですが、その他は技術などどうでしょう。

その他、参考になる情報などありましたら、どうか教えてくださいませ。


875名無しの笛の踊り:05/03/14 23:16:29 ID:udoLiYpM
>>874

 以下、全くの私見と、個人的に聞いた範囲での情報なのですが。

 2〜3年前の情報で、価格的な割引率は、ヨーゼフが1割(ただし、分割とか下取りといっ
たものはない)、ノナカとDACは2〜3割、JDRは、1〜2割だったような記憶があります。

 技術面でいうと、ノナカは、ダブルリードショップとしての一定線は満たしてる、とい
った感じ(ダブルリードショップの中では、普通というか、特に上手いとまではいかない)
だけれど、楽器の「木」の部分はイジり回さないらしいので、すでにお気に入りの個人リ
ペアの人なりがいる場合には、ノナカで安く買って、その分を個人リベアでカスタマイズ
をいれてもらうのに回す、というのは聞いたことがあります。
 JDRとサト・テクノは、「比較的多くの日本人の希望にかなうカタチ」にするために、
あらかじめ木の部分も含めてイジっている、という話はあるらしいので、それを「あらか
じめ日本人の好みに合う、良い状態にしてくれてる」と思うのか「オリジナルではない状
態になっている」とみなすかで、意見は割れているみたいですが。
876名無しの笛の踊り:05/03/15 00:51:39 ID:yM8J6lsH
サト・テクノは木の部分は殆どいじってないだろ。
買い付けの時点で選別しているんじゃないかな。
J社は日本人向けという改造をしているかもね。
877名無しの笛の踊り:05/03/15 09:35:55 ID:mwWr7QIq

>あらかじめ木の部分も含めてイジっている、
>J社は日本人向けという改造をしているかもね。

リーマーで内径削っちゃう事すらあるというというやつね。
とんでもない事してるな。
878名無しの笛の踊り:05/03/15 10:17:18 ID:tgdmsBqD
>>877
さすがにリーマーはオーバーホールの時じゃないのか?
新品にやるの?
879名無しの笛の踊り:05/03/15 22:55:01 ID:YYwdjGef
>>878
> >>877
> さすがにリーマーはオーバーホールの時じゃないのか?
> 新品にやるの?

 リーマーは製造過程でしか使わないと思うけど.
 かけたりするなんて,よっぽど本体がひどいか,
かける方が変な考え方なのか.
880名無しの笛の踊り:05/03/15 23:38:52 ID:ASbXU0Yv
糸をまく強さってどうしてます?なんか弱く巻いたほうが音が柔らかくなるって聞いたので試してたのですけど、
全然うまく振動しません。やっぱ強いほうが振動するしいいような気がするのですが。。。
881名無しの笛の踊り:05/03/16 09:07:06 ID:xum7vjTM
>>880
> 糸をまく強さってどうしてます?

 強く巻いて,チューブと一体させて振動させる→楽器本体も振動させる
って考え方でやってますけど.
882名無しの笛の踊り:05/03/16 09:29:34 ID:kGOD+uWW
>>879
日本で使ってると、木の膨張で内径側に張り出す形で変形してくることが多いんですよ。

オーバーホールしても鳴りがいまいちだったり、新品時に比べて特定の個所で音程が
おかしくなってるような楽器は、最後の手段として、製造時のリーマーを通すっていう
いちかばちかの修理方法があるんだよね。
883名無しの笛の踊り:05/03/16 10:00:46 ID:xpZxRyLm
>>882
>最後の手段として、製造時のリーマーを通すっていう
>いちかばちかの修理方法があるんだよね。

つまり、メーカー以外はやるべきじゃないって事だよね。
販売店がやってるとしたら、反則じゃないの?
総代理店契約してるメーカーの楽器なら構わないのかな?

それとも、そこまでの技術力があるから安心って考えるの?
884882:05/03/16 12:20:22 ID:kGOD+uWW
>>883
俺も、販売店とか普通の修理屋のやるべきことじゃないと思います。
885名無しの笛の踊り:05/03/16 18:37:03 ID:cZDN6P+4
楽器を買う側からすれば、管をいじってなかろうが駄目な楽器は駄目だし、
手が入っていようが良い楽器は良いわけで、実際に試奏しての判断こそ
が命だと思うんだよな。あと、いくつかの店をまわってみての印象だが、よ
ほどのことをやってない限り、店ごとの(いじることによる?)差よりも、往々
にして楽器のそもそもの個体差のほうがでかい気がするが。

そういう意味ではJもSも試奏させてもらえる楽器のコンディションは、最高
だと思うんだよな。ダブルリード専門店でも、スプリングの外れた楽器を平
気で出してくるようなところだってあるんだし。
886名無しの笛の踊り:05/03/17 09:09:54 ID:8z3XChDu
すみません話を変えますが、オーボエのソロの曲を沢山知りたいのですが「これは知らなきゃ駄目でしょ」って思われる有名な曲が沢山入ったオススメのCDなどあったら教えてもらいたいです。お願いします(^人^)
887名無しの笛の踊り:05/03/17 09:52:31 ID:bGgiFFp8
888名無しの笛の踊り:05/03/17 16:07:09 ID:8z3XChDu
詳しくありがとうございます!ぜひぜひ買います!
でもアマゾンで買うと送料高いですよね…さいたま住みですが、どれくらいかかるかわかりますか?
889名無しの笛の踊り:05/03/17 16:18:10 ID:jaobsrr8
アマゾンで調べなさい
890名無しの笛の踊り:05/03/17 16:25:13 ID:7eSrUV6p
>>888
送料無料がウリだろこのバカ
さっさと逝けや
891名無しの笛の踊り:05/03/17 16:27:55 ID:VxpffhkV
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8677.mp3

この演奏どうですか?
前半と後半だとどっちが自然ですか?
892名無しの笛の踊り:05/03/17 16:51:55 ID:mG7iUURK
>>888
購入する商品の価格が、合計1500円以上であれば、配送料無料です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/642982
(代金引換の場合は、別途手数料がかかります)。

マーケットプレイス(アマゾンが運営する市場に出品された商品の中から買う)の場合は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1104814 です。
CDの場合は、1点につき340円です。

HMVや、TOWERの場合は、2500円以上であれば、配送料無料です。

次からは、>>888-889みたいに怒られますから、自分で調べたほうがよいですよ。
ショップサイトのトップページには、たいてい画面上に「ヘルプ」がありますから、
そこから辿っていけば、送料についてはすぐに分かると思います。

>>889
怒りすぎです。

-----

個人的には、オーボエとハープで演奏された
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004WH83
このアルバムをオススメします。マイナーなレーベルなので、びびるかもしれませんが、
とても親しみやすいアルバムです。オーボエの有名曲がたくさん入った・・という条件には
ある意味合わないかもしれませんが、有名曲がたくさん入ってます。

ケクランという作曲家の、オーボエ・ダモーレのための 'ティタイルの眠り' という曲は、
かなりマイナーな部類に入ると思いますが(1曲目・サンプル聴けます)、これは知らなきゃ
駄目でしょ的な曲ではあります。

演奏の方も、もちろんよいのですが、オーボエの音、ハープの音自体が、とても美しいです
オーボエやハープの音が、とにかく美しいアルバムって、ありそうであまりないんですよね。
893名無しの笛の踊り:05/03/17 16:53:53 ID:mG7iUURK
>>892 889さんではなくて、890さんでした。すみません。
894名無しの笛の踊り:05/03/17 17:25:33 ID:IRoMnoxD
>>892
うはー、いきなりそれを推すか・・・

奏者はラーヨシュ・レンチェシュですね。
ハンガリー出身だけどドイツの名奏者。

自分の結婚式で流したCDだぜ、ぅえぅえ。
895名無しの笛の踊り:05/03/17 17:27:00 ID:8z3XChDu
892さん。詳しくありがとうございました。
皆さん怒らせてしまってすみませんでした…。
896名無しの笛の踊り:05/03/17 20:16:53 ID:mG7iUURK
>>894
おおっ、、結婚式で流したんですか!
いいですねー・・・選ぶ気持ちがよくわかりますよ。

それにしても、まさかそういう反応が返ってくるとは。書いてよかったなぁ。

>>895
いえいえ。
897名無しの笛の踊り:05/03/17 21:13:04 ID:cxn/u+mp
なんでCPOレーベルがマイナーなんだよ。
室内楽もいい曲が揃ってるじゃねーか。
レンセスも有名だよ。来日したときは聞きに行った。
日本ではあまり紹介されてないのかもな。
898名無しの笛の踊り:05/03/17 21:43:37 ID:tHtRotFN
CPOは、…マイナーでしょ。仕事の内容(質)は関係ないから。
899874:05/03/17 22:12:48 ID:i0EFpedP
874です。
けっこうレスが増えてますね。
みなさん楽器の話、ありがとうございました。

参考にさせていただきます。
ますます迷ってきましたが、とりあえず楽器屋巡ってきます。
安いのはノナカなのかなー?
在庫的にはどうなんでしょ、マリゴーでいえばDACとかサトテクノは吹き比べられるだけの本数あるのかな?
ま、タイミングにもよるんでしょうけどね。
900名無しの笛の踊り:05/03/17 23:20:46 ID:sDSQ/Xax
レンチェスのテレマンも独特の憂いがあって良いよな。
901名無しの笛の踊り:05/03/18 10:30:48 ID:QYWzjo4G
>>897
>>886はこれからオーボエを聞いてみたいって人だから、輸入盤やマイナーレーベルはちょっとあれじゃない?
レンセスは、日本では本当に知られてないと思うよ。南西ドイツのソロだったんだっけ?
902名無しの笛の踊り:05/03/18 15:33:31 ID:MkIVX8/O
>>901
>レンセスは、日本では本当に知られてないと思うよ。
んなこたあない。輸入CDショップ行ったらこいつのばっかり。
903名無しの笛の踊り:05/03/19 10:27:50 ID:83TwlUM8
レンチェスはたしかシュトゥットゥガルト

てか、レンチェスは輸入版ならメジャーの方だろ。
そもそも国内盤のオーボエのほうがマイナーな悪寒。
904名無しの笛の踊り:05/03/19 22:11:18 ID:PR8Keqvu
ラヨス・レンセス(Lajos Lencses)はシュトゥットゥガルト放送交響楽団の首席奏者。
ハンガリー生まれ。オーボエをブダペストとパリコンセルバトァールで学んだ。
ちなみに息子のレオ・レンセスはチェリスト。その息子とはCD「ファンタジーパストラーレ」で共演してる。
息子さんは太鼓叩いてるけどね。
905名無しの笛の踊り:05/03/19 22:14:18 ID:PR8Keqvu
楽器はマリゴ。数年前日本にきたときはシュトラウスやってた。
その演奏は概して勢いで吹ききる感じで繊細さに欠けるように思うが、漏れ的には好きな奏者の一人だ。
906名無しの笛の踊り:05/03/20 14:04:30 ID:3cuvDGpQ
>>904
詳細乙

俺はグレッツナーを泥臭くしたって印象がある。
てか、レンセス・レンチェシュ・レンチェス・レンチェッシュ・・・・・・どれが国内での通名になるんだろうね
907名無しの笛の踊り:05/03/20 18:43:00 ID:n48iI1Vx
レンチェッシュが正しいのでは。
ハンガリー語ではCS=チ、S=シュ、SZ=ス と読みます。
908名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 11:39:53 ID:KWr9OtcA
>>907
ハンガリー読みだとラーヨシュ・レンチェシュが一番近いですね。

ドイツでは、ラーヨス・レンツェスと呼ばれることが多いみたい。
909名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:42:30 ID:4mtxtS4J
今度ガウジング買おうと思ってるけどおすすめはある?
やっぱりミヒャエル?
910名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:49:49 ID:wo9Le8dy
>>907-908
サンクス

俺がはじめてみたときは、ラホス・レンチェスだったかな?
ともあれ、ラ(ー)ヨス・レンチェスが日本では一般的になるのかなあ。


>>909
ミヒェル(ミヒャエル?・・・・これもなんだかなw)てさ、アマチュアには
メンテが辛いって聞いたことあるんだけどその辺ってどうなんだろう

てか、ものがあるのかな?
911名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 16:24:21 ID:4mtxtS4J
入荷したお店あってすすめられてる。
日本製の方がメンテ楽だって聞くし後の事考えると
どうかなって思って。
912名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 17:04:20 ID:TGVJ+RuP
日本製のマシンってナガマツとか?
ベルトゥロとかのマシンはどうよ!
913名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 19:03:24 ID:l975IDKj
今まで知り合いにガウジングしてもらったのが
ミヒェルだったりナガマツだったり。
ベルトゥロは考えてなかった。
ナガマツにしようかなと思ってますが、、
どうなんだろう?
914名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 19:39:15 ID:0cgewX4W
晩年のミュンヒンガーがシャンゼリゼ劇場でバッハコンサートを開いたときの映像で
レンチェシュがソリストとして登場してたな。
なんていうか、大らかというか、明るくて屈託のない演奏だった。
915名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 17:39:44 ID:vT0olfo3
>>913
 まだリードを自作した事のない私に、教えてください。丸材から、リードに仕上げるには
どのような工程とどのような機械が必要なのですか?
916名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:14:18 ID:FMfbpxuf
お前には無理だからやめておけ。
917名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 02:48:48 ID:O8JvHROi
ガウジングマシーン
イーゼル
ケーンスプラッター
シェーバー


とかでぐぐってごらん>>915


JDRニュースとかにたまに詳しく出る事があったよな、そのてのはなしは。
てか、がんがれ!!
918名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 06:45:28 ID:R7yBOoDI
919915:2005/03/28(月) 10:41:24 ID:P2TRPPUS
>>917

返事が遅れてしまってすいません。リード作成の件、ご教示ありがとうございます!
これから調べてみます。がんばります!
920名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 13:23:30 ID:JUPY6nfJ
オーボエのグリッサンドはどのようにかければ良いのでしょうか?
またどのような練習をしたら良いのでしょうか?
どなたかご教授下さい。
921名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 17:42:11 ID:f04ncZqh
グリッサンドはメソードでも練習すれ。ルフトくらいやればいいんじゃない?
ポルタメントはリードコントロールを練習すればできる。
922ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :2005/03/31(木) 17:43:58 ID:kdv0QDLn
oreha yamaha no oboe mottetazo
923ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :2005/03/31(木) 17:48:23 ID:kdv0QDLn
俺はハインツ・ホリガーを見習っているウルスラ・ホリガーって
奥さんだけど何してたん?
924名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 19:14:41 ID:qasJxPm1
>>923
ハーピスト
925名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 04:07:46 ID:ukktdCfm
ルフトってグリッサンドについてなにか書いてるの?
926ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :皇紀2665/04/01(金) 11:39:50 ID:WYjK6MWR
オーボエのグリッサンドなんて簡単。
927名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 12:50:15 ID:O4w8C4yU
日付おかしいよね ↓
928920:皇紀2665/04/01(金) 14:06:59 ID:UHEPdPQt
>>921
ありがとうございました。早速メソード買って来ます。
929名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 21:13:59 ID:bj9CRfiv
>>925
グリッサンドとポルタメントの違い知ってる?
930名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:15:06 ID:fllsKcCZ
グリッサンドとポルタメントって厳密な違いあるの?
それにルフトで練習できるのはアルペジオでは?
931921:音盤暦128/04/02(土) 10:58:08 ID:MaFvtr87
ルフトは単に指が早く回るようになるから、結果的にグリッサンドの練習にもなるんじゃないかと。
そう思っただけだよ!
932名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:05:42 ID:PDgZimex
>>931
グリッサンドをただの半音階と思ってる奴ハッケン!
933名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 15:40:11 ID:PXtQXkQk
 もの凄く初心者な質問で恐縮なんですが、上のCisやDを吹くときって、
左手人差し指を持ち上げてますか?

個人的には、ハーフホールで何とかしたいんですが、今のところヒット率は
50/50程度です。失敗するときは息の抵抗がものすごくて吹けないような
感じになってしまいます。

 でも、人差し指を持ち上げない方が音がきれいなような気がするんですよね・・・

皆様、どうやって吹いているか教えていただけませんか?
934名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 15:53:49 ID:6yFKNOk2
>>933
ハーフでやってる人も見るけど、私は基本的に持ち上げています。
私の楽器とリードではその方がよく鳴ります。
左人差し指のキーの開き具合を調節でだいぶ変わりますよ。
調整は他に影響のないネジ一つなので、とても簡単です。
935名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 17:57:52 ID:hsnPpdWg
それには二つやりかたがある。
ハーフホールに蝋などをつめて穴を小さくする場合にはそのキー(左人差し指)のひらきをごく小さくして、右手中指のキーを少し浮かせる。(Cを押したときに)
そしてCis D ともに左人差し指を持ち上げて吹く。

もう一つは、ハーフホールに何もつめものをせず、キー自体の開きも大きくする。そして右手中指のキーは右手Cキーを押さえたときに完全に閉じるようにする。
そしてCisのときは左人差し指を持ち上げ、Dのときはキーは押さえるがハーフホールは完全に開ける。(ちょうど真中のDやCisのように)

音程や響きの観点から、個人的には後者がお勧め。
936名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 19:07:44 ID:rXfVi1Jg
私は、ハーフでやってます。
でも、楽器によっても変わるので一概にハーフがお勧めとは言えません。
持ち上げて吹くほうが楽なら、そっちでいいんじゃないでしょうか?
ムリして音が悪くなるより、持ち上げても大丈夫なように調整したほうが良いと思います。
937名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:00:32 ID:TIQ4pEAc
いくら管の中では難しいっていわれてるオーボエでも
バイオリンに比べたら簡単でいいな〜裏山鹿。
938名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 10:51:39 ID:HYqEeaWU
>>937
バカだな、バイオリンは簡単だから難しいことをやらされるだけだよ。
939名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 15:59:58 ID:dLA7BPzc
>>934->>936

レスありがとうございました。人、楽器、リードによっても違うんですね。
とりあえず、吹きやすい”指上げ状態”で練習する事にします。
940名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 00:04:51 ID:6T968GtX
>>938
んなこたあない。馬鹿か?
941名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 01:20:24 ID:oSrnF/ON
まあオボエほどムズイものはないような気もするが・・・
ヴァイオリンもムズイなうん。でもオボエほどはムズクないし疲れない・・・
首はよくつるなぁ〜(力入りすぎかな?良くない良くない)
オボエ苦しくなってマジ死ぬ。息使うときはいいんだけどppとか
息がはけないとき。


ところで誰かオーボエの高音域のF♯の指を教えてほしぃ。。。
いつもその音だけでなくて・・・最近指使い違ってるのではないかと心配・・・
942名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 09:43:49 ID:FrpgzbEw
3●●○ ●○○C
943名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:54:43 ID:/C/aU3jx
3●●○ ●●○
944名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 18:50:04 ID:FMC47W5+
↑↑↓↓←→←→BA
945名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 18:53:23 ID:dzbVvjow
942の指が正解だろ。ただし右手中指のキー(Eホール)がCキーを押したときに浮きすぎてるとでない。開きを極力小さく調整するとよい。
あと3オクターブキーの開きにも注意。とにかく調整で解決できる問題だと思う。

どの楽器が難しいかって理論は良く出るけど、俺は、簡単な楽器はない!ってことで納得してるけど。
946名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 19:56:01 ID:LxhiJer7
>>941
井の中の蛙か・・。馬鹿が多いな管楽器は。
947名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 01:47:27 ID:Bt5Tr09T
>>944
↑↑↓↓LRLRBAじゃないと自爆しますょ
948名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 04:51:39 ID:KHB+3Qf1
>>946
いいじゃないか・・・

それで幸せなんだからそっとしといてやれよ。
949名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 17:27:00 ID:ApM6SED8
 難しいかどうかより、個性の問題でしょうに。それぞれの楽器が得意とする分野も
違うわけだし。難しいかどうかを誇るより、作られた音楽がすばらしいかどうかが問題
な訳で。

 音楽を無視して、楽器が難しいかどうかを誇るのはむなしいと思うがなあ・・・
950名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 18:27:16 ID:PcYbVsut
むづかしいかどうかより
いちばんデカい音出した香具師が勝ち
951名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:15:52 ID:IxE2vDYk
おまいら、もちつけ。おばいおりんがむずいとか言われるのは
それなりに操作の人口がいて競争が激しい面があると思われがちになるから。
あとは、しっかりと音感をつくらないと、音がめちゃくちゃになるから。

オーボエはその点、いまだにマイナーで指を決めればとりあえずおとが出ちゃうから
簡単っぽく思われがちだが、そんなことはない。
マイナーならマイナーなりに苦労も多い。

ま、けっきょくさ、てめえしだいであるってことだな。

それよりも、あくまでも個人的な妄想だが、なんで弦の人間、特におバイオリンの連中って
あんなに気取ってるんだろう。まあ、オーボエはそんな人から見れば生命体としてすら見られない変態の集まりなのかもしれんが。
関係ないが、チェロとかビオラの人間はマターリしてんのにねえ。

952名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:16:29 ID:IxE2vDYk
>操作の人口

奏者の人口



鬱。
953名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 02:54:09 ID:choE4CIr
やっぱり管楽器の連中は馬鹿ばっかりだってことを
わざわざ証明してくれたんだね。
ありがとう。>>952
954名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 07:31:29 ID:sN2sbyXj
>>953
 うーん、粘着してるなあ・・・
他人をおとしめないと、自分の存在を確認できないのは、悲しいねえ。

そんなに、「難しくて」「頭の良い」弦楽器奏者の話がしたいなら、よそで
やってくれ。ここは「頭悪いかもしれないけど」、「音楽するのに熱心な」
管楽器奏者のスレだ。
955名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 09:26:47 ID:mTf612ou
みなさんはどなたの門下ですか?
956名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 12:52:37 ID:ygsxxhx6
>>955
今はカメッシュとコッホとグーセンスについてます。









レッスンは恐山で・・
957名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 18:54:30 ID:SWyV9Xuq
どれもこれも古いドイツ人だな。
958名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 21:46:10 ID:VBuJBTRq
>>957
カメシュはオーストリア人
グーセンスはイギリス人
959名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 03:52:39 ID:30xvpuX1
ヴァイオリン>>>チェロその他管楽器>>越えられない壁>>オーボエ>その他木管>>金管

が妥当なところか。
ちなみに漏れはびおろん弾きのオーボエ吹き。
960名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 14:20:37 ID:4wtMToPI
>>959
>ヴァイオリン>>>チェロその他管楽器>>越えられない壁>>オーボエ>その他木管>>金管
チェロは管楽器だったのか・・・・・ 人の揚げ足取った時くらいは慎重にカキコしろよ。

>ちなみに漏れはびおろん弾きのオーボエ吹き。
単にヴァイオリンに才能のない人という可能性が高いな。

まあ、不毛な話はやめて、次の話題にいこうや、例えば、何度も議論されてるけど、好きな奏者とか
使用楽器とか。

ちなみにオレは、宮本文昭マンセー。色々批判はあるだろうが、自分の世界を持っているという意味
ではダントツだろう。

楽器はロレー。マリゴに比べると色々とタイトな楽器だけど、壺にはまった時は本当にいい音がする。
961名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 19:39:08 ID:zeBLmNS/
ちなみに俺は本間 正史。色々好き嫌いはあるだろうが、
自分の世界を持っているという意味ではダントツだろう。
962名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:31:30 ID:Gda0oLXP
本間商事(・∀・)イイネ!!

オトテールなんか独特のシャープさがあるよな。
963名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 23:58:18 ID:yYIFuDDa
そうだね。あの演奏はシャープな印象だね。
モーツァルトもイイ!!

たまにモダンの演奏も聴くけど、
いい時はシビレル。背筋がぞくっとする感じ。
いまいちの時もあるけどねぇ。
964名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 07:20:03 ID:sloIrSbs
ヨーゼフってどうよ?
965名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 09:42:02 ID:6mwv0Ghs
>>964
楽器超一流
会社が超糞
966名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 16:31:39 ID:zKtQjHwI
これだけ悪評価のついた出品者も珍しいぞ。
品物が良ければかなりお買い得と思うが、
「流通経路の関係で」って、なんか怪しいな。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15117895
967名無しの笛の踊り
見たけど、

 更新済み: 4月 12日 20時 42分

 落札のない場合の購入希望の方がいらっしゃいます。出品は今回限りとなります。よろしくお願いいたします。

 更新済み: 4月 13日 1時 34分

 繰り返しになりますが、本当に大変良い(演奏しやすく、美音の)新品の楽器ですので安心して入札してください。当たりの楽器と思います。


落札ない場合の購入希望の人がいるのに、落札するよう求める追加のメッセージを入れるって変だよね。