【声楽】お歌総合【オペラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ないので作りました。
22げと! ◆2getJang1M :04/08/05 17:16 ID:g0kFrJBn
(σ・∀・)σ ゲッツ! 

       2!

http://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/2get.html
3名無しの笛の踊り:04/08/08 02:37 ID:DoJLW1rC
範囲が広すぎるのはレスつかんね。      
主役が脱ぐ演出とかにすりゃよかったんにね。
                    
だからラッパ来年を騙るにしよう。   
4名無しの笛の踊り:04/08/08 02:38 ID:dRQ/uD3N
>>ID:DoJLW1rC

喇叭タンのスレでも再建する?
5名無しの笛の踊り:04/08/08 02:42 ID:58RSlZQw
裸ッパタンのサロメを観たい!!
6名無しの笛の踊り:04/08/10 19:27 ID:q9LIpa2O
あゆのサロンに逝きたい!!           
 
7名無しの笛の踊り:04/08/10 20:37 ID:AgpFbce0
オペラ歌手のほうが美貌を求められるのに、なぜかリート歌手のほうが容姿端麗。
8名無しの笛の踊り:04/08/11 06:19 ID:WtEHPIur
若い頃のシュヴァルツコップフは美しかったな〜

若い頃のマティスはかわいかったな〜
9818:04/08/11 06:36 ID:sdK1sctl
オペラ歌手だとやっぱりガ体がいるからね・・・
10名無しの笛の踊り:04/08/14 22:42 ID:4TqGjUEZ
むやみに太りゃいいってもんじゃなかろ         
11名無しの笛の踊り:04/08/15 11:54 ID:QGB96zsv
では。普通でいいかな。

お歌の勉強、練習している人に。
日本歌曲は歌いますか。
ドイツ、イタリアの歌と比べてどうですか。
このどこがいいんだろって思った人いませんか。
曲のひどい日本歌曲、嫌々歌っていませんか。
先生の前でそういう気持ちを出さないで歌うの平気ですか。
12名無しの笛の踊り:04/08/21 13:20 ID:/drEB7Qk
中島康晴のデビューアルバムが出たね
13名無しの笛の踊り:04/08/21 13:53 ID:+zFwoBQA
フランス物をやってると、希少価値があるから、デビューしたらギャラも高いし
講師の口もかかりやすいよ。
14名無しの笛の踊り:04/08/22 22:24 ID:DzOLMZOk
>>11
日本歌曲には日本歌曲の良さがある。
ドイツ、イタリアものも同じ。ただ好みに個人差があるだけ。
曲によって、好き嫌いも別れると思うし。嫌いな曲は嫌いだって思ってていい。
先生の前でその気持ちをあらわにしちゃダメなんて決まりはない。
15名無しの笛の踊り:04/08/23 12:11 ID:pkV9tOqu
ロマンチストの豚みたいな親しみやすい日本歌曲を教えて下さい。
16名無しの笛の踊り:04/08/24 02:29 ID:RBZoDcW8
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1093019084/510
この人に、上手な君が代の歌い方を教えてやって下さい。
17名無しの笛の踊り:04/08/24 02:48 ID:mFEwe6j2
イアン・ボストリッジの憂い顔
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079755202/
◆ ナタリー・デッセイ(デッセー/デセイ) act.3 ◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086709394/
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1092907355/
追悼 ジェラール スゼー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1092822748/
追悼 ハンス・ホッター ( 1909 - 2003 )
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071211069/
★★★さようなら、蝶々さん(渡辺葉子)★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090018962/
幸田浩子について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064649574/
中丸三千繪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085251615/
【キョホホをかます】柳津みちよ【メゾソプラノ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053671607/
ボーイソプラノ関係 part 11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090048723/
ウィーン少年合唱団来日スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087176530/
18名無しの笛の踊り:04/08/24 02:49 ID:mFEwe6j2
☆ 宗教音楽についてマターリ考察するスレ 三時課☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1091885342/
バッハのカンタータを語る《BWV6》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070004102/
【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
◆■◆トルバドゥールになりたい■◆■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1092848476/
【TVに使われた】歌曲・アリアを教えて!【声楽曲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085296888/
お薦めのオペラ教えてください【オペラ入門スレ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079592320/
大学合唱団に入れられて人生変わった奴  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078511620/
「六本木男声合唱団」ウィーンで海外公演
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063809814/
声楽家はMEZZOよりSOPのほうが美しい?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1023032735/
声楽科の女は何故デブ豚ブスばかりなんだろう!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1080486658/
リート伴奏スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088154062/
オペラ 声楽やってるひと
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088702608/
19名無しの笛の踊り:04/08/31 09:30 ID:eHIugMmk
日本歌曲やりだしてみると、けっこういろんなタイプがあって、
へぇ〜って感じだった。
しかし中田喜直のは伴奏者が嫌がるね。
20名無しの笛の踊り:04/09/01 02:04 ID:vSrrGxlZ
>>17-18                              
まともな声楽のスレがないことがよくわかるな             
かといって、このスレがまと ry)                  
21名無しの笛の踊り:04/09/01 15:30 ID:5QVJGHlA
そう言えば、この前の日本音楽コンクールの予選会、どうだった?
誰が1位とりそう?
22名無しの笛の踊り:04/09/02 15:34 ID:ywZfzvys
>15 ごきぶり。かんぴょう。結婚。(テキトー)
23名無しの笛の踊り:04/09/02 15:52 ID:RjTm3PoB
>>22((;゚Д゚)イロモノやん…
24名無しの笛の踊り:04/09/02 20:47 ID:xscZUz/d
はんみょうで〜す
25名無しの笛の踊り:04/09/04 11:26 ID:I82BR/0s
裏声を鍛えたいのですが、どうしたらいいですか?
26優香:04/09/05 13:20 ID:AJkGgcwy
私のたま○○とやったのはどなた?
27名無しの笛の踊り:04/09/05 15:03 ID:9Yk5R0vt
>しかし中田喜直のは伴奏者が嫌がるね。

なぜ? 難しいの?
28名無しの笛の踊り:04/09/05 15:45 ID:++kFBApi
うん。中田喜直は自分がピアニストでもあった人だから
日本歌曲の中ではやや厄介なタイプの伴奏書いてると思われ。
現代的な感覚も加わって和声も掴みにくい気がする。「髪」とか、あとは合唱曲とか。
ピアノの先生曰く難しいというか、面倒いらしいよ。
29名無しの笛の踊り:04/09/06 01:40 ID:HXujlVrp
なかだよしなお。
30名無しの笛の踊り:04/09/07 22:05 ID:FkRWUUvK
日本歌曲に 情熱は必要ですか?
31名無しの笛の踊り:04/09/09 16:23 ID:6r1OeTU+
>>25
ttp://www.good-voice.com/

ここの方法でレッスンしたらうちの生徒は1年でHi-Dまで出るようになった。
32名無しの笛の踊り:04/09/11 17:34:55 ID:fczrlWGd
中田喜直は歌曲も合唱もピアノが喧しすぎ。
33名無しの笛の踊り:04/09/11 18:15:36 ID:RSWAfbji
フォスターの歌曲が聴きたいなあ
34名無しの笛の踊り:04/09/15 18:12:25 ID:R76ZNxT/
保守
35名無しの笛の踊り:04/09/19 22:34:02 ID:RGIxu76D
歌で留学するならどこですか?
36名無しの笛の踊り:04/09/19 23:04:55 ID:yKujFh3Z
久しぶりにあげっとる。
盛り上がりましょう!
37名無しの笛の踊り:04/09/19 23:22:34 ID:gWfHnSx1
次にやる曲を何にしようか悩んでいるのですが、イタリア歌曲集1の中でお勧めの曲ありますか?
今までやった曲はカロミオベン、オンブラマイフ、オーチェッサーテ、ラッシャーキオピアンガ、アマリッリです。オンブラマイフとオーチェッサーテはやや歌いづらかった印象があります。ちなみにメゾソプラノで中声用を使っています。
38名無しの笛の踊り:04/09/19 23:28:23 ID:RGIxu76D
ダンツァとかヴィオレッテみたいな軽い曲はどうでしょう?
オンブラマイフ、ラッシャキーオピアンガは重めの曲ですし…
39名無しの笛の踊り:04/09/19 23:34:19 ID:8GgcJUFn
>>37
ラシャールダマルティは?
好きなんだけど、オイラ重量級のソプラノだからいまいち合わないんだよね。
メゾでも軽い方なら艶っぽくなりそう。
ヴィオレッテとかも。

それかセントネルコーレは?
私にとっては歌いやすかったな。
40名無しの笛の踊り:04/09/19 23:54:38 ID:RGIxu76D
重量級!!ってことはドラマティックですか?
41名無しの笛の踊り:04/09/20 02:01:00 ID:wPHQj1cW
>>38>>39レスありがとうございます。遅レスすみません。ヴィオレッテは友達が歌ってたの聞いたことあります。今までわりと暗かったり重めの曲が多かったので、明るくて軽目な曲を歌ってみたかったのでちょうどいいかも知れません。
セントネルコーレって難しそうな感じがするんですが実際はそうでもないのかな(*_*)
ダンツァとラシャールダマルティは聞いたことないんですが、どんな曲ですか??
すみません、今手元に歌曲集がなくて… というか私ピアノがほぼ全くひけないので音取りにものすご〜く時間がかかるんです;
イタリア歌曲集のCDってあるんですか??
42名無しの笛の踊り:04/09/20 07:27:56 ID:4ioTTFfW
2004年10月3日(日)、栄公会堂(根岸線・本郷台下車徒歩10分栄区役所向かい)で14時から魔笛やるよ。当日券4500円です。ぜひきてね。
43名無しの笛の踊り:04/09/20 07:47:13 ID:ydlK5vcs
4500エソで魔笛が見られるのかあ。相当、演出や、舞台装置の手を抜いてるんだろうな。
44名無しの笛の踊り:04/09/20 08:42:43 ID:VvU6Pb74
イタリア歌曲のCDありますよ!!
詳しくはamazonで調べてください…
たしかホセ・カレーラスのCDなら
ダンツァもラッシャールダマルティもはいってたと思います。
45名無しの笛の踊り:04/09/20 15:08:44 ID:gZWo7uzL
>>37
カーロラッチョなんてどうですか?明るいし幸せな気分になれます.
ヴィオレッテほど難しくないし,いいかも.
私はセントネルコーレやニーナは気が滅入ってだめでした.
技術的には難しくはないと思いますが.

イタリア歌曲のCDはいろいろな人が出してますよ.
プロが歌うと本当に素晴らしい曲なんだという事がよく伝わってきます.
46名無しの笛の踊り:04/09/20 19:33:38 ID:Qm/eTN6L
関西圏ならバーデン市立歌劇場の「コジ・ファン・トゥッテ」が
9.26(日)17:00〜なら100年会館であるで。
劇場はちょっとアレだが、SS7,000〜B1,500やし。
まだチケットもあるらすぃ。
47名無しの笛の踊り:04/09/21 01:11:46 ID:DegmJaZ9
>>19
「真昼の乙女たち」の
歌詞の意味ってわかりますか?
わたしはちんぷんかんぷんで・・・。

あと「六つの子供の歌」で「烏」とか、
わけわかんない、あんなのすつと弾いてしまう
ピアニストはすごいですよね、

>>45
あら、二ーナとかセント〜とか
ドライな声のテノールにうたわれたら
もうめろめろ〜ですよ、
48名無しの笛の踊り:04/09/21 10:57:53 ID:iofLLy/Z
BS2クラシック倶楽部
ジャーマン・ブラス〜音楽のたわむれ

という番組でいま流れてました、ロッシーニのダンツァ
別名タランテラ・ナポリターナだそうで
毒蜘蛛に刺されて踊り狂う〜というね、
ジャーマン・ブラスの演奏でしたが、
歌う場合は
イタリア語が普通にしゃべれないとうたえないんだそうです。
あーいい曲。
49名無しの笛の踊り:04/09/21 22:11:20 ID:kdI1Myzg
>>44>>45昨日CD探して買ってきました!今聴いているんですが、松本美和子さんて有名なんですか?私は声楽歴も短いし、素人同前なのでよくわからないんですが、果たしてこの人は本当に歌が上手いのか疑問に感じてしまいました;
>>48ご丁寧にありがとうございますm(__)m
ダンツァだけCDに入っていなかったのでわかりませんが、ここで勧めていただいた曲はどれもよかったのですが、特にヴィオレッテとカーロラッチョが歌いやすそうだし、明るい感じがしてよかったのでこのどちらかにしようと思います。
50名無しの笛の踊り:04/09/21 22:25:57 ID:qUys2DOj
松本美和子はオレでも知ってるんだから、有名だ。
下手なので有名かも。
その評判にしたがって、幸いオレは一度も聴いたことがない。

イタリア古典だったら、チェチーリア・バルトリが録音してる。
爆社アウトレットに注文中でまだ手元にはないが、イタリア系では当代最高のメゾのバルトリなら絶対いいはず。
51名無しの笛の踊り:04/09/21 22:44:03 ID:kI90Ygl0
イタリア古典ね、バルトリもいいけど
モンセラート・カバリエの若い頃の録音が出てますよ。
2枚組で、ドニゼッティ、ベッリーニ、ヴェルディの歌曲も入って
お得です。これ聴いて、ヴェルディの歌曲が気に入った。
何曲か選んで今練習中。

あと、高橋薫子の録音が個人的には好きです。
上手いと思いますし、ベルカント唱法の勉強になりますよ。
52名無しの笛の踊り:04/09/21 22:46:06 ID:bQzpBEcq
わたしは田舎者なのですが、
松本美和子は2回ほど
チケットがもらえたので聴きに行きました。
1度目は第九のソロで、なんていったらいいのか
後ろのほうまでよく通る心地よい声でした。

2度目は、イタリアのバリトンとガラコンサートで
椿姫の乾杯〜をアンチョコみながら唄ってらしたので
あーこれはレパートリーでないんだなあ、と思いました。
このときはあまり調子が良くなかったようです。

53名無しの笛の踊り:04/09/21 22:47:24 ID:bQzpBEcq
あら?乾杯なら相手はテノールだったかしら?
54名無しの笛の踊り:04/09/21 22:57:22 ID:kI90Ygl0
あ、間違えました!高橋薫子のは、イタリア古典じゃなくて
ベッリーニ、ドニゼッティ、ロッシーニの歌曲でした。

カバリエのも古典は何曲かしか入っていませんでした。
すみません。いずれにしてもお勧めですが。

私もニーナ歌うと気が滅入って、先生に「眉間にシワよってる!」と
よく言われたました。軽快なのなら「ジプシー女をお望みの…」
なんてどおでしょう?
55名無しの笛の踊り:04/09/21 22:59:37 ID:kdI1Myzg
>>50>>51勉強になります。ありがとうございます。
>>52やはりその日の調子とかもあるでしょうし、人それぞれですよね。
私がCDを聴いて感じたのは、息継ぎの音が気になるのと高い声はいいんですが低い声が篭ってるように聞こえるのと発音があやふやな気が…素人の私が偉そうに突っ込める立場ではないんですが;
56名無しの笛の踊り:04/09/21 23:08:28 ID:kdI1Myzg
>>54わざわざありがとうございます。ジプシー女の〜もCDに入ってなかったので大学が始まったら、ダンツァや皆さんがいいと言っていた歌手のCD探して借りてみようと思います。
57名無しの笛の踊り:04/09/22 00:18:36 ID:VG7RAWgc
こさーめふれーばひとーりまつニーィナァ〜♪
5819:04/09/22 02:50:14 ID:4q4Wn3PH
>>47
いや、よく分からないっすね(笑)<真昼の乙女たち
解釈も困るけど、あの現代風な曲の音楽全体を掴むのが大変で
私は、なんか歌いにくいと感じる。

「髪」は好きかも。
微妙にやっぱ詩が恥ずかしいけど(笑
59名無しの笛の踊り:04/09/22 03:15:18 ID:cJnnKTRr
>>16
この人って誰のことですか?
60名無しの笛の踊り:04/09/22 12:59:26 ID:OBJby+fR
>>54
気が滅入るのはあなたひとりの責任じゃないと思いますよ(笑
61名無しの笛の踊り:04/09/22 14:23:04 ID:AsajQ2w9
sage
62YAMAHA特約店:04/09/23 18:44:51 ID:DC/acZ0r
頭がい骨震わせてるから頭おかしいんじゃないって思うときがあります
何様か知りませんが自己中心的で
デリカシーなくて

私は嫌いです
63名無しの笛の踊り:04/09/23 22:11:46 ID:pyDFPLSO
婦人公論にフレー二が載ってたよ、ギャウロフの想い出をはなしてた。
64名無しの笛の踊り:04/09/23 22:43:00 ID:pyDFPLSO
少し暗めのものが好きな方はロシアものなんかやるといいそうですよ
65名無しの笛の踊り:04/09/23 23:39:27 ID:3LgmgfON
>>62
マルチイク(・A・)ナイ!
66名無しの笛の踊り:04/09/24 20:12:41 ID:NZLwf+7K
最近流行してるLascia ch'io piangaって、
冒頭のレチタティーヴォがあってこそだと思うんだけど、
発表会や演奏会なんかだと省略されてることが多くてつまらん。
67名無しの笛の踊り:04/09/24 22:59:25 ID:urY7AMBx
レチタティーヴォがおわって伴奏チャーン♪とはいって


調が胃腸してたらたらショーック!
68名無しの笛の踊り:04/09/24 23:04:14 ID:368gNeGf
>>51
高橋薫子さんって、デビューが出口正子さんのダブルキャストで
すごいなーというくらいの知識しかなかったんですが
PCで試聴できるんですね・・・しらなかった・・・それも珍しい曲ばかりで
感じのいい人ですね〜いいですね〜
教えてくださって有難うです。
69名無しの笛の踊り:04/09/25 02:25:06 ID:azGBxDy0
きれいすぎるかな?・・・・
7070:04/09/25 15:04:57 ID:8zuswpRu
70
71名無しの笛の踊り:04/09/25 18:57:49 ID:eebFDAje
趣味で声楽やってる人って、周りにそのこと言ってる?
自分の場合、冷やかされたりしたのがうざったくて
今ではほとんど内緒状態。

冷やかされるってのは、気持ち悪い裏声出して手を胸の前で組んで「こういうことやってるんでしょぉぉ〜♪」ってやられたり、
「オペラの人ってデブ多いから声楽やってると太るんだよね」ってわけわかんないこと言われたり、
「声楽やってんの?じゃあここで歌ってよ、ホラ」って言われたりです。

別に恥ずかしい趣味なんかじゃないと思うんだけど、面倒くさくて隠してるのって自分だけでしょうか。
72名無しの笛の踊り:04/09/25 21:46:26 ID:u8wo9raA
なかだし よしなよ
73名無しの笛の踊り:04/09/25 22:11:30 ID:DKCqSXfo
通常の仲間では、ポップ的名唱、演歌的名唱はポイント高いが声楽的名唱(迷唱)は冷ややかな嘲笑の対象だよね。
声楽をかじっている人って、声のTPOをわきまえず、一方的に「正しい発声」を押し付ける奴が多いから嫌われるんだと思う。
演歌を歌うなら演歌らしく、ポップを歌うならポップらしく、JAZZらしく、ヘヴィメタらしく歌えてこそホンモノだとオレは思う。
TPOで言えば、フルパワー声楽発声が要るのは、コンサートホールのオケ伴演奏くらいじゃないかな。
五郎部俊朗とか波多野睦美とかはカラオケ演歌も上手いらしい。
声楽やってます、って宣言しながらも、シャンソンとか民謡とかをバシッと決めたら、なかなかかっこいいんじゃないかな。
74名無しの笛の踊り:04/09/26 01:11:08 ID:08m3Ur13
イタリアの古典歌曲って
知らないだけで
歌詞は(実は)わりと下品なものだったりしたんでしょうか
75名無しの笛の踊り:04/09/26 14:56:15 ID:kXSyyAgk
>>71
わたしは友達の伴奏をしてあげてるうちに
友達のレッスンを聴講してるうちに
声楽をやっているひとに魅力を感じちゃったんですが
ピアノの先生にそういうはなしをすると
あまりいい顔されなかったりした覚えがあります。
76名無しの笛の踊り:04/09/26 16:36:21 ID:7fC2+00C
>75
そう?ピアノの先生って歌も好きな人多いよ
77名無しの笛の踊り:04/09/26 22:04:13 ID:VCFt6/IM
>66
あのレチはヘンデルが作ってないでしょ。
パリゾッティさん(?)が加えただけでしょ。
勉強しましょう。
78名無しの笛の踊り:04/09/26 23:23:58 ID:5BYVnP4s
>71
私も声楽やってますが、やっぱり人に言うと同じような反応されますよね。
でも私はちっとも恥ずかしいと思わないので、「こうやってるんでしょう〜♪」
とか言う人にもは、「そうそう!」と、笑って返します。

声楽やると太るというのもあながち嘘ではないですけど。。
「太る」というよりは、「体ができる」ということ。
オペラ歌手ともなると、本当にイイ体格にならないと、体力が持たないと言われます。
からかう人には「体が資本だからね」とサラッと返しましょう。

せっかく素敵な趣味をお持ちなんですから、胸を張って言えるようになると良いですね♪。
79名無しの笛の踊り:04/09/27 16:34:03 ID:dV04unNg
>>71
>>28
私もです・・・
友達に冷やかしで「歌ってみてよ」って言われたら、もう自信満々で歌ってやりましたよ。
すっきり!w
「私」は「私」ですもん。
胸張っちゃいましょう♪
80名無しの笛の踊り:04/09/27 16:35:22 ID:dV04unNg
ごめんなさい。
28サンではなく>>78へのレスです。
8171:04/09/27 21:33:41 ID:N/8Z1arJ
>>73
>>声楽をかじっている人って、声のTPOをわきまえず、一方的に「正しい発声」を押し付ける奴が多いから嫌われるんだと思う。
そうなんですか?
私の周りには他に声楽やってる人っていないから知らなかったよ・・・。
同じ趣味の友だち欲しいなと思ってたけど、ちょっと怖いかも!?

>>75
どういう点に魅力を感じられたのか、また先生はなぜ嫌な顔をされたのかが気になります。
8271:04/09/27 21:43:12 ID:N/8Z1arJ
>>78
>>「こうやってるんでしょう〜♪」とか言う人にもは、「そうそう!」と、笑って返します。
私も「あ、スジ良さそう。一緒に習ってみない?」と笑って返したことあります。
そうしたら「やだ、太らなきゃいけないなんて!」て一蹴されました。
でもこんなんでへこたれてたらダメですね。
誰になに言われてもやめる気はないんだから、もうちょっと気楽にしてた方がいいことはわかっているんですが・・・。

>>79
あっぱれ!・・・とは思いますが、どこにいるときに起こったことなのか気になります。
私が「歌ってみてよ」と冷やかされたのは、乗車率90%くらいの電車の中でした。
本当は「じゃあ次の発表会決まったら教えるから、ちゃんと聴きに来てね」と自信を持って言いたいです。
でも今は自分でも下手くそだと思うので、それもあってコソコソしちゃうのかな。
要は頑張ろうってこった。
83名無しの笛の踊り:04/09/27 23:27:29 ID:NbzdWu07
太る太らないは体質と生活習慣じゃないでしょうか。
声楽とは関係ないと思います。
8479:04/09/28 00:11:23 ID:4ONdMTPb
>>82
電車の中!!
それは厳しいな・・・w
私は夜だし国道近くの公園だったから、もうお構いなしに歌ってしまいましたけど。

>73
みんながみんな、そんな人じゃないですよ。
そんな枠作らないで欲しい・・・悲しいです。
85名無しの笛の踊り:04/09/28 23:15:46 ID:05M5Fi/w
>ピアノの先生にそういうはなしをすると
>あまりいい顔されなかったりした覚えがあります。

一日何時間も生徒の音の良し悪しを聞き分けてるお仕事だから
先生も疲れてしまっていて
あなたとそんなお話する気にならなかったのでわ?
8675:04/09/29 22:07:38 ID:jyoka6bD
>>85
あ、そうかもしれませんね、
そう思うことにします。
87名無しの笛の踊り:04/09/30 14:39:07 ID:6dt4DOuT
>>83
胸郭が立派になるらしいですね
で、太ってるように見える・・・。
88名無しの笛の踊り:04/09/30 16:03:38 ID:HXbQ5H18
私んとこは田舎だから、
電車に乗車中でも人があんまりいなきゃ
軽くハミングくらいは気が付いたらしてますが。
89名無しの笛の踊り:04/09/30 21:33:12 ID:JhzHAoWN
>>74
下品というより「正直」ということでは?
90名無しの笛の踊り:04/09/30 21:46:42 ID:2Ettq0Ou
美しいルネッサンスのマドリガルで、
  あなたの美しい姿を見ると、ズボンの股間がきつくて困ります。
  どうか、こんな私をあなたの優しいいたわりで救ってください。
なんて歌詞があった。
それが四声の合唱でハモってたりするから、動物的性欲と天上的ハーモニーのギャップに驚かされる。
91名無しの笛の踊り:04/10/01 23:05:45 ID:owjpNZOC
ここは、いろいろ教えてもらえていいな
92名無しの笛の踊り:04/10/01 23:27:06 ID:y98sMm8Y
>>90
ルネサンスのマドリガルはそんな類のものが多いですよ。
ハーモニーはキレイですがあくまで遊びの要素や技術であって、
中身はけっこうエロい。
脳天を突き抜けるようなヤバいくらい美しいハーモニーはいいですな。

そんなあなたにはクレマン・ジャヌカンのシャンソンをオススメします。
エッチですぞ。
93名無しの笛の踊り:04/10/03 11:46:29 ID:w3wzynAI
ポップが子供向きの歌を歌ってるCDってどうなん?
94名無しの笛の踊り:04/10/03 18:26:27 ID:1lnHkKqu
グルベローヴァでしょ?
95名無しの笛の踊り:04/10/03 23:30:58 ID:wbCMLK17
>>93
CMで流れてたやつ?

♪ちょうちょ〜ちょうちょ〜
96名無しの笛の踊り:04/10/05 14:04:03 ID:JBE/iJN4
バトルが昔メットから追い出された原因の悪態って具体的にはどんなことだったの?
97名無しの笛の踊り:04/10/05 15:03:20 ID:zmeKerNI
「私、絶対脱がないわよ!!」
98名無しの笛の踊り:04/10/05 18:47:38 ID:Q0hxMbTO
バトルはリート歌手としては特別な輝きを持っていたのは間違いないが
オペラには不向きだったのだろう。
99名無しの笛の踊り:04/10/05 22:59:56 ID:xPXlpbCq
カラヤンが氏んだからじゃない?
100100:04/10/05 23:00:29 ID:xPXlpbCq
100
101名無しの笛の踊り:04/10/07 02:36:41 ID:hWOLms1e
すいません。質問なのですが…ベッリーニのオペラ『カプレーティ家とモンテッキ家』の映像って存在してますか??
見たいんですけど見つからなくって‥‥
だれか知っていたら教えて下さい‥‥
102名無しの笛の踊り:04/10/07 11:53:00 ID:KS5wdTye
>>101
METのショップにDVD売ってた。
でも、国内では未発売かも。
103名無しの笛の踊り:04/10/08 22:52:34 ID:8n2visrW
話の流れを無視するみたいで恐縮ですが、12日の徹子の部屋、22日のスタパDEライブ
にヌッツォさん登場です。
104101:04/10/09 01:37:10 ID:WGQ3oeGD
102さん情報ありがとうございます。亀レスごめんなさい‥‥
映像が存在してる事を知れてよかったです〜。

105名無しの笛の踊り:04/10/10 03:52:32 ID:CpoCNNnr
現代モノで、激しく荒々しいアレグロやプレストを持つ曲と天国のような美しさの歌曲を教えていただきたいです。
106名無しの笛の踊り:04/10/10 06:51:56 ID:KTcicdwa
フランス歌曲に興味あります。お薦めの曲ありますか?
107名無しの笛の踊り:04/10/10 07:02:20 ID:CpoCNNnr
>>106
プーランクやドビュッシーが美しくとっつきやすいでしょう。
数は少ないけれどラヴェルの歌曲も良いですよ。
ラヴェルならナクソスでも出てるので手にいれ易いかと想います。
108名無しの笛吹き:04/10/10 14:45:57 ID:nmkmRgBc
モーツァルトのオペラを聴きに行きたいと思っているのですが、これから年末にかけて、都内でのお勧めのオペラ演奏会はありますか?どなたか教えてください!!
109名無しの笛の踊り:04/10/10 15:28:33 ID:ivdVr06x
メゾソプラノの永井和子さん好きな人いる?
110名無しの笛の踊り:04/10/10 16:00:14 ID:bZ7GentD
106 ロミオとジュリエット イイヨ♪
111名無しの笛の踊り:04/10/10 17:32:56 ID:rUKLzMLm
永井さんN響の第九に出ますね。
112名無しの笛の踊り:04/10/11 01:42:15 ID:nvfrEhQ5
永井さんが「宝石の歌」を歌ったのにはびっくりした。この人、ソプラノでも
やっていけるのでは?
113名無しの笛の踊り:04/10/11 08:34:46 ID:RB9xJzaR
>>108
小澤指揮ウィーン国立歌劇場のドン・ジョヴァンニ
年明けだけどプラハ国立歌劇場の魔笛とか。俺は後者のチケット取った。
114名無しの笛の踊り:04/10/11 09:04:47 ID:p4I4PcTZ
>>96
バトルがメトから追い出された原因は、前前から態度でかくて、まわりからヒンシュク
買ってたんだけど、「フィガロの結婚」で、第1楽屋は役の身分からいっても伯爵夫人
が使うことになっており、そのときはキャロル・ヴァネス。
バトルは女中のスザンナなのに、プリマは私!と、第二楽屋に不満で、第1楽屋に入り込んで、
そこに用意されていた伯爵夫人の衣装を全部廊下に放り出した。ヴァネスは呆れたけど、
彼女は大人だから、メント向かってバトルと喧嘩はしなかったけど、メト支配人から
あなたはプロフェッショナルとしていっしょに仕事できる人ではないから!、と
即刻クビを宣言されました。天狗だったんだね。
それ以後、世界中の一流ハウスから彼女はボイコットされて、いまは細々とたまに
リサイタルやってくらいじゃない。
115名無しの笛の踊り:04/10/11 09:28:49 ID:Vkv9hkJG
>>114
あきれた!
116名無しの笛の踊り:04/10/11 14:22:50 ID:mHESZybj
すいません、曲名教えて頂きたいのですが・・・
AMラジオからの断片的な音源なのですがコミカルで面白そうなので
一度聴いてみたいと思ってる曲です。
曲名教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

http://up.isp.2ch.net/up/c3a9ff271471.mp3

117名無しの笛の踊り:04/10/11 16:39:26 ID:lb7GKe4Z
>>116
ロッシーニのチェネレントラ、一幕フィナーレと思われ。
118名無しの笛の踊り:04/10/11 20:37:51 ID:o7v649sj
イタリア歌曲だと思うんですがカロニオベっていう歌ご存知の方いらっしゃいませんか?
昔なんかで聴いたことがあるんですが・・・。
119名無しの笛の踊り:04/10/11 20:44:09 ID:Y7CTeBWj
>>118 Caro mio ben
120名無しの笛の踊り:04/10/11 20:50:39 ID:pe9V7O6M
声楽家って金正日似のデブヲタばかり
正直キモイ
121名無しの笛の踊り:04/10/11 21:08:18 ID:RvJqYU5d
>120
確かにそういうの多い。
しかしよりキモイのは容姿より「アタシ(オレ)、綺麗でしょ」ってナルの入った姿。
122名無しの笛の踊り:04/10/11 23:39:01 ID:UoOj1V11
>>116
詳細を書くと、ロッシーニのチェネレントラの1幕フィナーレの中の
ラミーロ王子と従者ダンディーニの2重唱部分。
「静かに静かに、詳しく話せ」
といえよう
123名無しの笛の踊り:04/10/12 06:19:02 ID:rNrGveDh
デブ
124116:04/10/12 09:56:17 ID:HHamndv8
>>117>>122
ありがとうございます!感激です。
断片的にしか音源がなかったのに皆さんすごいですね!
長年知りたかった疑問が解決して嬉しいです。
カセットから音源をUPして即解決。ネットの威力は凄いです。
本当にありがとうございました!
125HOO:04/10/12 23:10:09 ID:tvMAoGHS
2004/10/11オーチャード(16:05〜18:25)
マリオ・フラングーリス(テノール)/ゲスト:森麻季(ソプラノ)
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団/指揮:大野秀也

フラングーリスはギリシャ出身でジュリアードで学び、1993年にはパヴァロッティ・
コンクール優勝とのこと。当初の予定(チラシ)では、アテネ・オリンピックの閉会式に
出演予定だったらしいが、大会進行プログラムの変更でキャンセルになった。
フラングーリスは14曲歌ったが、そのうちの11曲はテオドラキス他のポピュラー系の
曲で、オペラ物等はCEとアンコールの"乾杯の歌"のみ。メリー・ウィドウはヴォーカル調
だったし、"乾杯の歌"のみオペラ発声だったが、後半詰まる場面もあった。
フラングーリスの歌唱では、PAをバリバリに鳴らしていただけにポピュラー・ヴォーカルの
歌手?と思ってしまった。声質はフリオ・イグレシアスをやや小ぶりにした感じで、
甘さ(まろやかさ)も及ばないが、"グラナダ"や"恋のアランフェス"は結構聴き応えがあった。

PAはオケにも効かせていたが、森麻季の独唱では音量を落としていた。
フラングーリスもソコソコ楽しめたものの、クラコン・アリアを前提に出掛けただけに、
森麻季の歌唱が一段とすがすがしく聴けたのは、主役交代な感もしただけに皮肉な
演奏会だった。取り合えず彼女の歌った曲のみを下記にUP。曲は何度も聴いて
いるもの。
彼女の衣装は、前半と休憩前半までは、水色のプリンセスドレス、後半は胸元から裾に
掛けて赤からピンクに淡色にしたカクテル調のドレスで、いずれも良い感じだった。
せめて、チラシにはPA使用しますとコメント書きをして欲しいところ。

■プログラム(森麻季歌唱のみ)
@ドニゼッティ:歌劇「シャモニーのリンダ」〜"この心の光"(1幕・リンダ)
AJ.S.バッハ=グノー:アヴェ・マリア
Bロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」〜"今の歌声は"(1幕・ロジーナ)
Cレハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」〜"とざした唇に"(3幕・ハンナ&ダニロ/二重唱・英語ヴォーカル)
Dヴェルディ:歌劇「リゴレット」〜"慕わしい人の名は"(1幕2場・ジルダ)
Eコール・ポーター:ソー・イン・ラブ(二重唱)
[アンコール]
@ヴェルディ:歌劇「椿姫」〜"乾杯の歌"(1幕ヴィオレッタ&アルフレード他/二重唱)
126名無しの笛の踊り:04/10/13 10:43:49 ID:yn7wSIF4
>>122
「セビリアの理髪師」の冒頭でも
王子さまが登場して合唱団に「うるさい!」っていうところがあったような・・・
んー
でもみんながみんなピアニッシモで歌いだしたらキモイかも
127名無しの笛吹き:04/10/14 23:49:21 ID:qZcMKbUg
日本人でいい歌手はいませんか?
128名無しの笛の踊り:04/10/15 11:05:38 ID:2JIo/h5D
藤村美穂子
129名無しの笛の踊り:04/10/15 12:10:16 ID:HAAZ/pMa
>>118 ワロタ
全音のイタリア歌曲集1巻に載ってるヨン 後ろのほう
130HOO:04/10/16 23:54:09 ID:A/Y7eqoL
ハンガリー国立歌劇場管弦楽団/同合唱団/同バレエ団
指揮:ゲルゲイ・ケッセリャーク/演出:ミクローシュ・シネタール
■プログラム
@ヴェルディ:歌劇「リゴレット」全3幕(休憩は両日とも1幕、2幕終了後の2回)

2004/10/14オーチャード(18:35〜21:35)
Bariton:レナート・ブルゾン(リゴレット)/Soprano:アンドレア・ロスト(ジルダ)
Tenor:フェリペ・ロハス(マントヴァ公爵)/M・Soprano:アンナマーリア・コヴァーチェ(マッダレーナ)
Bass:ラースロー・スヴェーテク(スパラフチーレ)/Bariton:チャバ・エトヴェシュ(モンテローネ伯爵)
M・Soprano:ユッタ・ボコル(ジョヴァンナ)他略

2004/10/15オーチャード(18:35〜21:25)
Bariton:ジャンカルロ・パスクエット(リゴレット)/Soprano:ステファニー・ボンファデッリ(ジルダ)
Tenor:イシュトヴァーン・コヴァーチハージ(マントヴァ公爵)
マッダレーナ、スパラフチーレ、モンテローネ伯爵、ジョヴァンナは10/14と同キャスト

両日ともウイーン国立歌劇場来日公演と日程が重なったこともあり、若干入りの影響が出た
ようで、10/14は90%程だったが、10/15は80%弱で空席が目に付いた。
ツアー・プログラムはリゴレットとラ・トラヴィアータの2演目で、10/6から10/29まで
全20公演を予定されている。リゴレット、ジルダともキャスティングは4名。

ストーリーは劇的展開を持っており、最後は、父娘が死別で幕を閉じるという、やりきれない
感動を呼ぶ悲劇。ロストはスカラで脚光を浴びたジルダは得意の演目で、ブルゾン、アラーニャ、
ムーティとの組み合わせによる、可憐の絶頂期の録音も手に入る。
131HOO:04/10/16 23:54:43 ID:A/Y7eqoL
130続き
ジルダ。1幕の「慕わしい人の名は」は、ロストのせつなさがボンファデッリをやや上回ったが、
2幕最終盤のリゴレットとの二重唱は、甲乙付けがたい出来だったが、ボンファデッリの
迫真の歌唱は1幕の単調さを吹き飛ばす歌唱だった。役柄としては、ロストの内面の心情表現の
上手さを採りたい。2幕以降最後までは恋心と父親への思いの表現は一日の長がある。
ボンファデッリは2幕二重唱から俄然テンションが上がり、3幕での緊張感維持も良かったし、
四重唱は見事だった。男装のジルダが戻ってくる最終盤の演技は立派すぎで、ここは
ブルゾンとの呼吸がピッタリだった、可憐な表現をできたロストの一途さが悲劇の予兆を
感じさせた。

ブルゾンは、春のサントリーでのスカルピア(トスカ)と同じように、存在感と緊張感を増す
演技と会場を充足する歌唱は流石に上手かった。パスクエットも無難だったが、
ボンファデッリとだと、恋人同士に見えてしまうのは、この作品の難しいところか。。
132フローレス最高:04/10/18 17:14:17 ID:TFEx+hOv
>>125
そうか・・・フラングーリスはクラウスの秘蔵ッコて聞いてたんで
期待してたんだけどそんな程度だったか

>>127
山路芳久
中島康晴
大村賢哉

133名無しの笛の踊り:04/10/18 23:31:06 ID:280lnWUE
>>127
ソプラノだったら佐藤美枝子,天羽明恵,佐々木典子もおすすめ.
高いお金出して引っ越し公演見にいかなくても日本人でいい歌手は
いっぱいいますよ.
134HOO:04/10/19 00:00:13 ID:5NjSzb4x
2004/10/17オーチャード(17:05〜20:00)
ハンガリー国立歌劇場管弦楽団/同合唱団/同バレエ団
指揮:アダム・メドヴェツキー/演出:アンドラーシュ・ベーケシュ
Soprano:ステファニア・ボンファデッリ(ジルダ)
Tenor:イシュトヴァン・コヴァーチハージ(アルフレード)
Bariton:レナート・ブルゾン(ジェルモン)
M・Soprano:エリカ・ゲール(フローラ)
M・Soprano:アンナマーリア・コヴァーチェ(アンニーナ)
他略(ガストーネ、ドゥフォール、グランヴィル他)

■ヴェルディ:歌劇「椿姫/ラ・トラヴィアータ」全3幕(休憩は両日とも1幕、2幕終了後の2回各20分)

入りは、ほぼ満遍なく埋まっており95%ほどか。全20回の来日公演のうちの12日目で、残り8回は、
リゴレット6回(武蔵野、相模大野、名古屋、浜松、札幌、青森)、椿姫2回(新潟、大宮)を行い29日青森が最終。

舞台装置は半透明の大型プレートと天吊下げのワイド・プレートを適度なアクセントに使い、適宜ソファー
などの小物を配したシンプルなもの。シャンデリアや天井プレート等天吊機構を多用していた。
3幕はプレートに布を被せ、ベッドは中央に配したものだが、もう少し工夫(雰囲気)が欲しかったところ。

椿姫は今年、1月の伊スポレート(コロンナ)を聴き、来週はスロヴァキア(グレギーナ)を聴く予定。
ボンファデッリは今回、2人の悲劇の女性を演じたが、彼女の素のキャラや美貌、体型、年齢等を加味すれば、
やはりヴィオレッタは適役なのだろう。ステージを降り、メイクを落とした普段でも華奢でおしゃれで美人と
くれば、雰囲気的効果は相乗的に上がる。
衣装は白が多く2幕では黒を着ていた。1幕「乾杯の歌」はやや押さえ目だったが、結構声は通っていた。
「ああ、そはかの人−−花から花へ」は無難なところ。
私的には今日も2、3幕の満足度が高く、2幕ではジェルモンとの「天使のような清らかな娘/二重唱」、
3幕は「さようなら、過ぎ去った日よ」、「パリを離れて/二重唱・アルフレード」や終盤の三役の「三重唱」など
全般的に綺麗な発声で高音域も問題なくこなしていた。これで、フレーズの繋ぎや演技にリンクした弱音を
上手く処理すれば、一段とヒロイン像が浮かび上がると思う。しかるに、2幕半場以降は表情や目線からも
感情移入は中々のものだったし、終演後のコールでも十分汲み取れた。
135HOO:04/10/19 00:01:10 ID:5NjSzb4x
134続き
ブルゾンはリゴレット同様、ヴェルディ物は本当に場の雰囲気が上がり貴重な存在。メイク落とせば最円熟の
面体なのだが、メイクして舞台に上がったときの”燐”とした姿勢は流石。2幕1場のプロバンスはゆったり目の
テンポで張り上げ所も要所のみにした歌唱は結構聴かせてくれた。アルフレードへの説教は堂に入ったもので、
ボンファデッリが心底喜んだ?と思える激熱唱。

コヴァーチハージは国立ブタペストでも聴いているが、演技・歌唱全般を通じて及第の出来。ブルゾンの傍らだと
流石に存在感は小さくなるが、2人の著名歌手を相手に良い出来だったとしておきたい。
アンナマリーも2年前にブタペストフィルとハバネラ、闘牛士−−等をカルメン衣装で歌ったのを聴いたが、
今回の東京3公演では、当初14日のみのキャスティングだったが、3日全部に顔を出してくれ、そのキャラが
把握できた。
フローラのガールはまだ27歳、結構見栄えも良かったし、歌唱も無難だったがメゾだけに次に聴けるのは
何時になるか。。。

合唱は約40名。2幕闘牛士の場面でのバレエは6名。1月のスポレートではこの場面を全て省略していた
だけに今回は場も盛り上がった。
客引け後には、ボンファデッリ、ブルゾンは各2回、その他主要どころにもプログラム・サインも揃い、楽しめた
3日間だった。
136名無しの笛の踊り:04/10/19 05:48:17 ID:nHhJnTyg
10/14の「リゴレット」に行きました。
ブルゾンは声が大分出なくなってきたと思うけど、相変わらずうまいことはうまい。
ロストも可憐で悪くない。ただこの間デッセー聞いちゃったので、ああいう桁外れ
の歌手ではないなぁ(比較しちゃいかんか)。
ロハスはところにより、いい声が聞けるんだけど、そうでないところも多々あり。
ハンガリー勢で検討したのはスパラフチーレとマッダレーナの兄妹。指揮のケッセ
リャークも頑張っていた。ちょっと芝居がかりすぎかもしれないけど。
137高橋多佳子:04/10/19 05:51:52 ID:BfUNpLzP
市河哲也さん 獄中で氏ンデ下さい
138名無しの笛の踊り:04/10/19 06:54:48 ID:Em4rRknz
本職が医者で、テノールの歌手として有名な人、いましたよね?
上手なんでしょうか。
139名無しの笛の踊り:04/10/20 13:13:09 ID:MwMvTCsy
グルベローヴァのリサイタル行った方いらっしゃいませんか?
よかったら感想聞かせて下さい。
140名無しの笛の踊り:04/10/20 20:50:09 ID:DW4rxTZ0
>>139
感想ならここにゲップが出るほどある

ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1097503617
141139:04/10/20 22:56:25 ID:MOh5cn1Q
>>140
ありがとう!見てきました。
あんなところにオペラスレあったんですね。気付かなかった・・・。
23日の公演に新幹線で2時間の田舎から行くので、ちょっと気になってたんです。
142名無しの笛の踊り:04/10/20 23:09:59 ID:nc6mbpy0
超亀レスだが>>77

イタリア歌曲集のオンブラ・マイ・フに載ってるレシタティーヴォは
確かにパリゾッティがあれこれ手を付け加えていて
原曲と音が違うところもいくつかあるが、
ヘンデルの作曲には違いない。
お前こそ知ったかぶりしてるヒマがあったら勉強しろ。
143名無しの笛の踊り:04/10/20 23:11:46 ID:nc6mbpy0
間違えた。
オンブラのことかと思ったらラッシャキオピアンガのことだったか。
忘れてくれ、スマソ。
144名無しの笛の踊り:04/10/21 23:51:18 ID:hwR33vLt
ラッシャ・キーオ・ピアンガ
とい言えば映画「カストラート」だね。
145名無しの笛の踊り:04/10/22 13:59:12 ID:GlFtSqs5
>>138
もしかして江本弘志?
146名無しの笛の踊り:04/10/22 17:10:29 ID:GlFtSqs5
米澤傑か
147138:04/10/22 18:24:39 ID:KS5ZzEYo
>>146
確か、そうです。経歴がかなり凄いんですが
実際聴かれた方いますか?
148名無しの笛の踊り:04/10/22 19:53:09 ID:GlFtSqs5
149名無しの笛の踊り:04/10/23 14:53:04 ID:iQnKpP5p
ブリン・テルヴェルはこちらでよろしいのでせふか?
150名無しの笛の踊り:04/10/24 18:31:12 ID:aZnBH92b
質問です申し訳ありません。

1・20代女性社会人も参加できる聖歌隊を教えてください・・・
2・聖歌隊に入れるような声を作るためにはボイストレーニングからはじめなければいけませんが
  そのためにはどのジャンルの先生につけばよいのでしょうか?
  ドイツ歌曲あたり?
151名無しの笛の踊り:04/10/24 23:37:27 ID:irbt5zmu
age
152名無しの笛の踊り:04/10/25 11:07:05 ID:GMdvu3aR
>>150
 お近くの教会へ。それが一番よろしいかと。
153HOO:04/10/25 23:54:03 ID:GbPj+at5
2004/10/24東京文化会館(17:05〜20:00)

スロヴァキア国立歌劇場管弦楽団/同合唱団
指揮:ラスティスラフ・ストール/演出:マリアン・フドフスキー
Soprano:マリア・グレギーナ(ヴィオレッタ)
Tenor:ペテル・ドヴォルスキー(アルフレード)
Bariton:セルゲイ・トルストフ(ジェルモン)
M・Soprano:テレージア・クルジリアコヴァ(フローラ)
Soprano:アンナ・クリューコヴァ(アンニーナ)
他略(ガストーネ、ドゥフォール、グランヴィル他)

■プログラム
@ヴェルディ:歌劇「椿姫/ラ・トラヴィアータ」全3幕(休憩は1幕、2幕終了後の2回/各20分)

入りは、ほぼ満遍なく埋まっていた。スロヴァキア国立歌劇場は2回目の来日。ツアーは10/22から
始まり11/14の最終まで全15公演。演目は「椿姫」一本で、ヴィオレッタ、アルフレード、ジェルモンの
主要三役はトリプル・キャスト。なお来日中、グレギーナのリサイタルが2回設定されているが、東京
公演は無い。
舞台装置は舞台後方を高くした2段セットで、下手と中央やや右手に階段を配しており、3幕とも
2段構成を維持したもの。1幕や2幕1・2場などはこの段差が雰囲気をかもし出していたのは、結構
良かった。

グレギーナは旧ソ連の出身ながら、ロシア物を歌うことは少なくなっており、イタリアオペラ関係での
ドラマティコが定着し、評価を上げたとも思える。97年のメト来日でのトスカは圧倒的だったし、
サントリーでもナブッコ、トロヴァトーレ他を歌っており馴染みは深く、昨年秋にはプラハ来日で
マルトンとともにトスカを歌った。この人は歌と演技のはざ間における心理表現が上手いだけに、
ドラマティックな作品ではその威力を発揮する。
ガイダンスによると、ヴィオレッタは初舞台になるという。中域が豊かな分声域があるのだが、今回
興味深く聴いた。幕が開いた時の”ホッソリした様”にはビックリ。顔は随分細くなったし、全体的にも
シェイプUPしたと思われ、個人的にも痩せているほうが好み。
154HOO:04/10/25 23:54:44 ID:GbPj+at5
153続き
1幕の「乾杯の歌」は一人相撲。ドヴォルスキーが荒くイントネーションも不調気味で、グレギーナが
押し出され過ぎの気配。「天使のような清らかな娘」もグレギーナの存在とパワーが勝ってしまうだけに、
"そはか〜花"のように比較がない(重唱でない)ほうが安心して聴けた。3幕の聞き所の「さようなら−」は
結構弱音に気を使い、声質の表情もガラッと落とした辺りは流石と思わせたが、これでスムーズな
フレージングが得られれば立派な歌唱。全体的に前半ではやや絶唱的(悲鳴)な部分も見られたが、
幕が進むにつれ、発声をコントロールしている様子は感じられた。演技も彼女ならではの部分もあるが、
今回はやや強すぎる(立派)ヴィオレッタと目に映った。アルフレードに札びらを当てられてから、ジェルモンの
説教に至る場面でももう少し弱さが欲しいと感じたが、ヴィオレッタ像をどう見るかで、この辺の好みは
受け手で異なる部分でもあると思う。

トルストフのプロヴァンスは平凡。演出的にもアルフレードをいさめる感じが希薄気味だったのが、印象を
薄めた。ドヴォルスキーは徐々に改善していたが、やや気負い過ぎと見れたが、3幕の"パリを離れて"は
無難にまとめた。
2幕闘牛士の場面はソロ・バレエで合唱も若干踊っていたが、雰囲気的にはやや物足りなかった。
私的には今回のグレギーナのレパ拡大(チャレンジ)は、コールでの彼女の表情を見ていたら、正直なところ
今後に期待したいと思った。ボディもあと一回り絞ってくれたら、かつてのふっくらした重量級のイメージの
転換も図れそうだ。本質はドラマティコだが軽めもこなせる歌手(プリマ)を目指して欲しいもの。
155名無しの笛の踊り:04/10/26 15:11:43 ID:9QWxvjxc
某メッセージボードよりコピペ。こちらは初日の22日公演分。
-------------
さきほど、東京文化会館にてマリア・グレギーナの「椿姫」を観てまいりま
した。現在世界最高のトスカ歌いといわれているグレギーナですが、ヴィオ
レッタは初役。
でも、これを歌いたいがためにオペラ歌手になったという思い入れのある役
なのだそうです。かなりの博打だと思いましたが、その意気込みにかけて
チケット買ってみました。
その結果やいかに。
第一幕
あれ? 顔が細くなってる。ずいぶんダイエットしたんじゃないだろうか?
白い衣装がよく似合ってとても綺麗。だいたいこの時期の衣装はあまり女性
をほっそりときれいには見せないデザインのはずだけど、襟元のひだを大き
く取ったりして、かなりウェストを細く見せることに成功している。
ちょっと小麦色の肌に赤みがかったブロンドというヘアメイクも白いドレス
によく似合って新鮮だった。顔が細くなったものだから視線を飛ばすお芝居
がさらにきわだってうまい。
で、声は……
156155のつづき:04/10/26 15:12:36 ID:9QWxvjxc
まず最初の難所、幕切れの大アリアの前半、「ああそは彼の人か」は残念
ながら声がちょっと重かった。二幕以降はピアニシモをきかせた抜けの
いい、軽い声になっていたので、その声がこの前半で出ていれば完璧だった
のにと思う。
中盤の叙唱、「馬鹿げてるわ! この砂漠のようなパリで」ではあっと驚く
卓袱台返しの演出。グランドピアノのテーブルクロスを引っ張って、乗って
いた花瓶やら何やらを床にぶちまけます。
そのあとのアップテンポのカバレッタ「花から花へ」、ここが最大の難所
だと予想していましたが、意外にも一幕ではここが一番良かったです。元々
「ナブッコ」のアビガイッレや、マクベス夫人も当たり役のグレギーナなの
で、アジリタのテクニックは十分なのでしょう。
ただし、やっぱり声域的には高すぎたようで、ちょっと苦しそうでした。
ラストのC音も短くてやや割れていました。大きなアクションで表情ゆたか
に歌い、なおかつアイラインがばっちり決まっていることもあって、なんだ
かヴィオレッタというよりマクベス夫人をみているよう(笑)。でもちょっ
と怖かったのはここだけでした。
157156のつづき:04/10/26 15:13:51 ID:9QWxvjxc
第二幕

ピアニシモというかメッザヴォーチェですか? それをこの役のために
グレギーナはずいぶん練習したんじゃないでしょうか。DITE ALLA GIOVINE
(お嬢さんにお伝えください)以降のジェルモンとのやりとりには思わず
涙、涙。

この二幕一場はオーケストラが薄いのですが、グレギーナならもうちょっと
声を出してもいいんじゃないかな、意図的に抑えた表現にしたのかな、完璧
なピアニシモを披露したかったのかな、などと思いながら聴いていました。

そして二幕二場のコンチェルタート・フィナーレ。ここが今夜一番の聴き
どころだったかも。

ここだけはフルで鳴っているオケと合唱、ソリストのアンサンブル、その
すべてを楽々と越えて客席にぱぁーんと飛んでくるグレギーナの美声。
これだよ、これ、と思いました。衣装も濃紺に替えて、それもまた大変よく
似合っておりました。ヴィジュアルに難のある歌手の場合はあまりオペラ
グラスを使いませんが、今夜ばかりはマリアに釘付けです。腕がしびれて
しまったほど。

アルフレードに札束を叩きつけられて泣き崩れる演技も感動的でした。
考えてみればここは「歌に生き愛に生き」ヴェルディヴァージョンみたいな
シチュなのでグレギーナまさに本領発揮です。

158157のつづき(おしまい):04/10/26 15:17:22 ID:9QWxvjxc
第三幕

ここでもピアニシモ大活躍です。ほんとうに病気で死ぬまぎわに聴こえ
ます。手紙を読むシーン、そして倒れて死ぬ前のRINASCE(力がみなぎって
きたわ)……どれも真に迫ってました。

役づくりではこの第三幕に一番力を入れたんじゃないでしょうか。

……ということで、許されるならサッカー場のように四階席から MARIA
BRAVISSIMA! の横断幕を掛け渡したいくらいでした。

父ジェルモンもよかったです(セルゲイ・トルストフ)。

スロヴァキア国立歌劇場管弦楽団は、少々編成が小さくて弦が少なかった
ような。減った何人分かの編成がグレギーナのギャラに回ったのかもしれ
ませんね(笑)

アルフレードだけは……一幕があまりにひどかったので記憶から消去
しました。
------------------(コピペ終わり)
グレ…竹
オケ&ジェルモン…梅
ドヴォ…毒
ってとこかw
159名無しの笛の踊り:04/10/28 12:50:00 ID:PTpcXQ/p
チンポコ、ブラバの中村功はどうしてるんだろうなあ。
前田勇喜男も72歳にもなって事件を起こしてないだろうなあ。
これも祈るばかり。
160名無しの笛の踊り:04/10/30 16:29:09 ID:JBlwlfvQ
今日、ヌッツォNHKに出るね。
161名無しの笛の踊り:04/10/31 03:07:35 ID:2Qb8NmtP
>>112
聴いてみたかったですね
ちなみにどういう場で歌われてたのですか?
永井さんはメゾという割には低音域はあまり得意ではなさそうだし
声質的にも深みのある響きというよりは
透明感のある清楚な声だ思っていたので
ソプラノとしても全く違和感なさそうですよね
162名無しの笛の踊り:04/10/31 09:04:04 ID:vmGrnzz2
>>112>>161
「宝石の歌」ってファウストの?
声域という以上に、コロラトゥーラの技術が要求される曲ですよね。
永井さんって、たとえばロッシーニのタイトルロールを歌えるような
メゾなのかな。
163名無しの笛の踊り:04/10/31 23:19:06 ID:mTB2OG5W
軽めのソプラノ二人での重唱ってなんかない??
164名無しの笛の踊り:04/11/01 00:17:12 ID:qYB4DU9J
>>163
A.ヴィヴァルディのGloria D-durからLaudamus te
165名無しの笛の踊り:04/11/01 01:22:53 ID:S2Y/r7qw
ソプラノ二人、ってのがそもそも少ないですよね
知ってるのは「フィガロの結婚」の「そよ風に寄せて」
くらいでつ・・・
166名無しの笛の踊り:04/11/01 02:38:18 ID:q8j9jxcT
「魔弾の射手」のエンヒェンとアガーテの重唱もありますね
167Rodelinda:04/11/01 02:45:55 ID:PrM/lTMb
ロデリンダのCDを通販で買ったら、あらすじだけで歌詞がついていませんでした。
どこかネットで無料でダウンロードできるかどうかご存知の方教えて下さい。
168名無しの笛の踊り:04/11/01 02:57:28 ID:NdzRJRQ6
チンポコ、ブラバの中村功はどうしてるんだろうなあ。
前田勇喜男も72歳にもなって事件を起こしてないだろうなあ。
これも祈るばかり。
169名無しの笛の踊り:04/11/01 22:45:02 ID:xSWg+UCi
>>163
「アラベラ」の「私にふさわしい人」あ,でもアラベラは軽くないか.
170名無しの笛の踊り:04/11/02 01:02:38 ID:eGgLi+XR
>>162
永井さん、ロッシーニはレパートリーの中核ですよ。
ロジーナやチェネレントラなどを得意としてますね。
171名無しの笛の踊り:04/11/02 03:02:14 ID:QFUVJkXA
突然ですが、二十歳過ぎてから声楽習うのって手おくれですかね??
当方は男声ですが、カラオケなどでは自分にあっている曲なら下手ではないと思うんですが・・・
何せ、声楽のプロの方は一般人・ポップス歌手とはかけ離れたレベルなもので、やはり才能の面が大きいのでしょうか?
一般レベルから声楽家のように歌えるようになれるものなんでしょうか?最近じゃ本田美奈子がアリア歌ったりしてますが、
プロの方で二十歳超えてから声楽始めた方っていらっしゃいますか??
172名無しの笛の踊り:04/11/02 03:50:20 ID:iG323vVR
>>171
マルチうざいですよ
173名無しの笛の踊り:04/11/02 20:41:44 ID:zjK4W0fs
>>170
情報THXです。永井さん、もしかして何年か前のNHKニューイヤー・オペラ
コンサートで、とてもむずかしそうなロッシーニのアリアを歌われた方
だったかもしれませんね。曲名も失念してしまったのですが、見事な
歌唱だったので印象に残ってます。
174名無しの笛の踊り:04/11/03 10:12:15 ID:jsbJ6pVs
発表会で歌うのに向いている曲ってどんなものでしょう?
175名無しの笛の踊り:04/11/03 18:44:17 ID:uwsT9thb
頭がい骨震わせてるから頭おかしいんじゃないって思うときがあります
何様か知りませんが自己中心的でデリカシーなくて
芸術馬鹿というか専門馬鹿というか

私は大嫌いです
176名無しの笛の踊り:04/11/04 15:46:24 ID:56CpqIrH
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
177名無しの笛の踊り:04/11/06 17:53:23 ID:0oFD9NCR
声楽ってか、クラシック初心者です。
声楽曲やペラを聞きたいのですが、お勧めのバリトン歌曲集のCDなんてありますか??
バッハなんかのバロック系のバリトン集なんかあったらいいな・・・(*´д`*)

178名無しの笛の踊り:04/11/06 17:54:16 ID:0oFD9NCR
ageときます!
179名無しの笛の踊り:04/11/07 15:22:27 ID:veXTxTru
海外で外人に見初められたとかいう女がテレビに出てたけど
めちゃくちゃ鼻整形だった
平坦な顔には常識ではありえないぐらいの高さに持ち上げてリカコみたいに
白人顔に整形してんの 誰だっけな お水っぽい雰囲気の女 目も広く平行二重に
180名無しの笛の踊り:04/11/09 05:09:09 ID:Q5Z8isgO
今週の「たけしの誰でもピカソ」に森麻季出演
181名無しの笛の踊り:04/11/12 10:36:00 ID:MUMvBpg+
>>179
ひがむなばばあw
182名無しの笛の踊り:04/11/12 10:44:29 ID:4tj5dl+N
森麻紀は確かに上手いし、才能には恵まれている。ソプラノをあれだけ力まずに発声
できるのは日本人には珍しい。しかし、どうでもいいが、あのトッポ・ジージョ顔は
なんとかならんもんかねえ。
183名無しの笛の踊り:04/11/12 18:31:04 ID:PduEjHuO
んなもんどうだっていいだろ
ぶくぶくおばさんよか100倍まし
184名無しの笛の踊り:04/11/13 16:31:23 ID:1GHxofA4
>>179
それ誰だ?
声楽家が鼻腔とか歯や口周辺を整形して形変えても
それまで通りに歌えるものなんでしょーか?
185名無しの笛の踊り:04/11/14 15:23:20 ID:fviP0U2t
ベルカント唱法と見せかけてドイツ唱法マンセーin日本
186名無しの笛の踊り:04/11/15 03:17:20 ID:b9n1eVvp
ジャコミーニ万歳!
187HOO:04/11/17 22:47:47 ID:LAM9Y1vy
2004/11/15東京文化会館(19:10〜21:45)

2003年ザルツブルク・イースター音楽祭/新演出<日本公演>
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ベルリン放送合唱団
指揮:サイモン・ラトル/演出:ニコラウス・レーンホフ
Soprano:カミッラ・ニールンド(レオノーレ)
Tenor:ジョン・ヴィラーズ(フロレスタン)
Bariton:アラン・ヘルト(ドン・ピツァロ)
Bass:ラインハルト・ハーゲン(ロッコ)
Soprano:ライザ・マイルン(マルツェリーネ)
Bariton:マティアス・ヘレ(ドン・フェルナンド)
Tenor:ティモシー・ロビンソン(ヤキーノ)

■プログラム
@ベートーベン:歌劇「フィデリオ」全2幕(セリフ・カット/休憩は1幕終了後に30分)

時は18世紀半ば、スペイン・セビリャの監獄が舞台。恐怖政治下ともいえる時に不法逮捕された、
フロレスタンス(夫)を妻のレオノーレが男装して地下牢から救出し、囚人も歓喜して解放される。。。
と、いう夫婦愛とヒロインの強靭な精神力を描いたヒューマンなストーリー。
この歌劇に関する序曲は、レオノーレ1〜3番とフィデリオの4つある。現在では「フィデリオ序曲」が
使用されているが、レオノーレの3曲のうちの3番は2幕で挿入演奏されることも多いが(録音でも)、
今回はセリフ同様省略された。2003年イースターは昨年NHKでOAされていた。

器楽的に優れているので、歌唱やセリフとの融合性とは別の観点で聴いても面白いオペラで
あるところは、流石"ベートーベン!!"と言えるもの。
舞台装置は、1・2幕とも広大な地下牢をグレーで四角く囲ったもの。吊電動仕掛けは、階段、
看守のエレーベータ、緞帳に変わるべく舞台前方のフレーム&柱。照明は赤色系はほとんど使わず、
外光をイメージする白色レフ系を多用したもの。目だった小物は、アルミトランクと靴ぐらいだった。
それにしても、ベンツのシルバー・アローが思い浮かぶ色使いは、独現代風セットで斬新◎。
188HOO:04/11/17 22:48:25 ID:LAM9Y1vy
187続き
1幕で出番の多いマイルンは好演。中盤での4・3・2重唱のヘルト、ハーゲン、ニールンド等は
ハツラツとしていて演技ともどもメリハリがあって良かった。後半のレオノーレの"希望よ訪れよ"も
やや線が細いかなと思わせる部分もあったが、高いほうもほぼ綺麗な歌唱だった。
ニールンドは代役だが、パンフの写真とは見違えるほど美人。北欧出身だけに肌白で、男装も
良く似合っていたし、2幕2場の演技も良かっただけに、オケ物で来日期待したい。
2幕の終曲(16番)前のレオノーレ3番挿入は無かったが、この前の場面での3・4重唱の盛り上がり
は緊張感のUPとともに山場だけに聴き応え十分だった。後は終曲の合唱、重唱など劇的に緊迫した
エンディングまで立派な仕上げ。

楽曲フィデリオとしては立派、ただ、2幕の劇的盛り上がりには、セリフと歌唱の相乗的な効果を
考えると、セリフ・フレーズが飛ぶ分だけ幕切れまでの高揚感テンポが早急になり過ぎる面は
あった。歌手陣が概ね力を出しただけに、セリフがあったら、もっと壮大な歓喜を味わえたかも
しれない。
外来では、イタオペは少し待てば聴けるが、フィデリオ公演は本当に少ないので、BPOとの
セットなら、なおさら見る価値は高い。
BPOスレにも書いたが、セリフカットなので演奏時間は正味で約1時間50分程だった。
189名無しの笛の踊り:04/11/26 16:26:17 ID:kPT8x6nl
シニード・オコナー、改名してグレゴリアン・チャントを歌う


以下本文のコピペ
昨年8月に音楽業界からの引退を発表した、魂を揺さぶる声を持つ女性シンガ
ー・ソングライター、シニード・オコナー。有終の美を飾るベスト・アルバム
も昨年に発売されてしまったので、これでもう音楽とは無縁な世界へと旅立っ
てしまったと誰しも思ったはず。……ですが、どうやら彼女が到着した場所は
、音楽とは完全に無縁の世界ではなかった模様なのです!
 彼女はその名を新たにMarie Bernadette O'Connorへと改名し、地元アイルラ
ンドのグレゴリアン・チャント・グループ“Monks Of Glenstal Abbey”らと
共同で、グレゴリアン・チャント・アルバム『Biscantorat』を制作。もとも
とアイリッシュ・トラッドのカヴァー集『永遠(とわ)の魂(うた)〜シャン・
ノース・ヌア』を発表するなど、ルーツ音楽に事あるごとに関わって
きた彼女ですが、今回は修道院で何百年もの間に歌い継がれてきたグレゴリ
アン・チャント(グレゴリオ聖歌)に挑戦。聴く人の心に直接訴えかかける
ような彼女の歌声にグレゴリアン・チャントは合っているかと思いますので
、日々癒されたいと願っているような方は是非ともご注目を! アルバムはUK
にて11月29日にリリースされる予定です。
曲目はhttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7803
を参照
190名無しの笛の踊り:04/11/26 16:47:39 ID:v2NdwQzM
ドニゼッティの「連隊の娘」でconvien partirを今度歌う事になったんですが、
この歌を歌っている歌手で良い歌手がいれば教えてください。
CDなど聞きたいです。

よろしくお願いします。 
191名無しの笛の踊り:04/11/27 20:17:42 ID:1knWhsxE
宝ジェンヌの家庭事情

高丈二@二期会(聖徳大学) も不動産詐欺まがいの事をやっているからな
http://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/profiles/koh.html
http://www.nikikai-opera.or.jp/kouza2.html

ここが住居なんだけど、当初4億円で売りに出していたんだけど、現在は随分と
下げているようだけど。現在居住しているから次に住む場所を買わないといけな
いと言い、2億円ぐらいの適当な物件を売主に示す。まず売主は高氏の次の物件
に相当する前金を要求され、氏が引っ越した後に物件を購入する事が出来る。
どうも物件に問題があるらしく、空き家で売主に見せると問題があるもよう。だ
から建ててまだ7年しか絶たない物件を手放したいもよう。一説には建物の所有
権がある奥さんの方で借金の保証人等での取り立てがあるとも。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?p=%c8%f8%bb%b3%c2%e6&lock=1&code_b=12&no=1159000cxg49014



氏の実の娘は高エリ花(凪七瑠海@宝塚宇組み) 陳舜臣は叔父にあたる。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2004010109.html
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/sumirestyle/2004/jan/kiji/06kacha.html


そもそもオペラだ宝塚だのと言う家族に、なぜ4億もの不動産が持てるのか大い
に疑問。氏は大学時代は「黄」となのっていた在日であったが。何か悪い噂が他
にもあるもよう。



192名無しの笛の踊り:04/11/29 02:13:01 ID:PLyNld9C
今年19になった。
もうちょっと早くオペラに出会いたかったよ。
来世ではオペラ歌手になりたいもんだ。
193名無しの笛の踊り:04/11/29 11:36:35 ID:Gx+qRSMV
>>190
マリア・カラスのCOMBIEN PARTIR!しか聴いたことありませんが、
よかったです。情感をこめた歌い出し、そしてメジャーに転調する
AH! PER PIETAのところの力強さ。表現力がすばらしいです。

もちろん自分の声の質に近い歌手のパフォーマンスを参考にされる
のが一番だとは思いますが。
194名無しの笛の踊り:04/11/30 10:30:29 ID:EsZj9iFK
リート歌手としてのバトルってどんな評価なんでしょう?
それともう引退したんですか?
195名無しの笛の踊り:04/11/30 17:43:59 ID:8X/Ietx4
>>194
聴いた事無いけど、以前リート・アルバムを出したときの海外の誌上の評価はあんまり良くなかったと記憶している。
196名無しの笛の踊り:04/11/30 22:46:41 ID:KNyIhK6M
>>190
MEL●DRAMミラノ というところからでてるスカラ座のライブで
パヴァロッティーとミレッラ・フレー二のものがありますよ。
歌詞が少々違ってるかもしれないけれど…

AH! PER PIETAのところは、気持ちいいですよねー
伴奏がああで、メロディーはこうで、


197名無しの笛の踊り:04/12/01 00:02:45 ID:kB8N3T+z
>190
サザーランドも歌ってたよ、フランス語で。
198名無しの笛の踊り:04/12/01 09:00:06 ID:M2gK2Lb6
>>195
好きな人はものすごい好きみたいですね!
199名無しの笛の踊り:04/12/01 16:34:19 ID:wwsLNv67
>>194
バトルのお薦めはアット・カーネギホール(DG)とアヴェ・マリア(EMI)
じゃないっすかね。何枚も聞いたわけではないですがこの二枚は特に素晴らしいと思いました
引退??確か去年来日公演してたような・・・
200名無しの笛の踊り:04/12/02 04:31:04 ID:jFmaZfhg
ベタなタイトルですが椿姫のライブで音の良いCDで一番お薦めはなんでしょうか?
201名無しの笛の踊り:04/12/03 09:39:59 ID:tOI6etuY
マニアックなところでアリベルティーとか言ってみる
202名無しの笛の踊り:04/12/03 10:29:15 ID:/WT6s9qW
>>200
ムーティのSONYのですかね?
ttp://images-eu.amazon.com/images/P/B000025KQN.02.LZZZZZZZ.jpg
203名無しの笛の踊り:04/12/03 13:21:43 ID:Xyx+bRe4
もまいら大至急哲子の部屋を見なさいフレーニがでちょるよ
204名無しの笛の踊り:04/12/03 15:28:21 ID:MVxFd/h3
昼間に、それも放送中に急に書いてもすぐには見れないでしょうな。
知ってた人は録画してるでしょうし。かく申す私も。
205名無しの笛の踊り:04/12/03 17:34:23 ID:Xyx+bRe4
>>204
それがおまいさん、

★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ 18★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100889948/l50
206名無しの笛の踊り:04/12/03 17:56:34 ID:x6TYn6GL
>>205
あなたとID:FPu1duX0しか反応してませんがな。
207205:04/12/03 22:58:56 ID:Xyx+bRe4
>>206
よく見たらそうでしたな。
208名無しの笛の踊り:04/12/04 00:08:17 ID:wqqnlmGb
>>203
えーショック!
今日に限って家にいなかったわ
209名無しの笛の踊り:04/12/04 00:34:09 ID:a3KzPiH5
>>202
ファヴリッチィー二が出てきてアリベルティーが目立たなくなっちゃったんでしたっけ?
210名無しの笛の踊り:04/12/04 19:38:09 ID:1M273lYk
会社員やりながら声楽習ってます。
金持ちのお嬢様多くてちょっとびっくりしてます。
地方のあまり大きくない町なんですが、
名士の娘とか、市内に大きな工場2つ持ってるような会社の令嬢とか
おそらく県内のシェアはNo.1を誇ってそうな食品加工メーカーの奥様とか
中流以下で生きてきた自分とは世界が違う。
発表会はネットオークションで安く手に入れたドレスを手作業で加工して着回している
おいらとは大違い。
美しい装飾のドレス何着も買えていいなぁ。
ここの皆さんもお金持ち?
211名無しの笛の踊り:04/12/04 21:20:30 ID:/bC4j5Hr
>>192
19歳ですか,ぜんぜん遅くないですよ.
極端な例ですが世界的なテノールのイエルザレムやコロだって
本格的に声楽の勉強をはじめたときには20歳過ぎてたそうです.
(イエザレムはオーボエ奏者でオーケストラで演奏してましたし
コロはポピュラー歌手としてキャバレーとかで歌っていた!)
まあ,いきなりプロになる勉強をするわけにもいかないと思うので
近くで音楽教室や合唱団を探して見学に行かれてはどうですか?
専門家にならなくても歌のレッスンって楽しいですし,
語学とか,体作りとかいろんな意味で充実した勉強になります.
>>211
私も働きながら声楽習ってます.
発表会とかいっつも同じ冠婚葬祭用の黒のワンピースで出てます.
ドレス買う金はない.そんな金があれば楽譜代とCD,チケット代に回します.
上手な人の生の演奏は出来るだけ聴いた方がいいと思うので,
そのお金はあまりケチらないようにしてます.
いつの日か仕事をいったん止めて音大に行くのが夢だったりします.
そのためには貯金せねば.

212名無しの笛の踊り:04/12/05 18:43:44 ID:5Z+gFAVX
>>202 その盤でのファブリッチーニ、映像は未見ですが声を聴く限り
そんなにヨイとは思いませんでした。勉強不足かなぁ・・?
213209:04/12/05 21:52:59 ID:0gJBEnCj
202ではないですが、そうですよね、声だけきくとイマイチ。
214名無しの笛の踊り:04/12/06 07:31:25 ID:XDQ0VqPV
ゲオルギューって日本で人気ないんですかね?
昨日石丸にアリア集を買いに行ったら二枚しかなくって
帰ってきました
215209:04/12/06 09:01:43 ID:yv+uHRn0
すいません、補足です。
ファブリッチーニ、ムーティーのものは、
全体のまとまりがあって、合唱団とか、すごい迫力ですよね。

>>214
どうなんでしょう・・・美人ですね。
216名無しの笛の踊り:04/12/06 11:57:22 ID:CXby39fy
>>214

石丸の最期の全盛期は10年ぐらい前です
輸入は確かに安いものが多いですが旧譜はかなり減ってます
いまではせいぜいCDR目当ての人に便利なくらいです
池袋・新宿・渋谷あたりの塔や犬に行きましょう
217名無しの笛の踊り:04/12/06 21:20:20 ID:DTsMdkk4
Traviataでアラーニャ&ゲオルギューの盤はありましたっけ?
多分ないですね?聴いてみたいor見てみたい気がします。
そうなると指揮はやはりパッパーノですかね!
218名無しの笛の踊り:04/12/06 21:21:38 ID:DTsMdkk4
Traviataでアラーニャ&ゲオルギューの盤はありましたっけ?
多分ないですね?聴いてみたいor見てみたい気がします。
そうなると指揮はやはりパッパーノですかね!
219名無しの笛の踊り:04/12/06 21:22:52 ID:DTsMdkk4
Traviataでアラーニャ&ゲオルギューの盤はありましたっけ?
多分ないですね?聴いてみたいor見てみたい気がします。
そうなると指揮はやはりパッパーノですかね!
220名無しの笛の踊り:04/12/06 21:23:22 ID:DTsMdkk4
Traviataでアラーニャ&ゲオルギューの盤はありましたっけ?
多分ないですね?聴いてみたいor見てみたい気がします。
そうなると指揮はやはりパッパーノですかね!
221名無しの笛の踊り:04/12/06 21:25:23 ID:DTsMdkk4
Traviataでアラーニャ&ゲオルギューの盤はありましたっけ?
多分ないですね?聴いてみたいor見てみたい気がします。
そうなると指揮はやはりパッパーノですかね!
222名無しの笛の踊り:04/12/06 22:07:21 ID:ehA1WiSP
>>217
もちつけ。アラーニャ夫妻の椿はあったはず。
223名無しの笛の踊り:04/12/06 22:10:49 ID:h0HZBhAd
>>211
すごいなー、自分をしっかり持ってて。
私なんてすぐ周りに影響されそうになるからなー。
最近、忙しい上に生活に必要な方面に金がドッと出て行くことがあって(私は一人暮らしの会社員)、凹んでました。
でも音楽方面で知り合う皆さんは、金ある上に時間も余ってるような生活してる人ばかりなので、
疲れも手伝って卑屈になってしまいました。
っていうか、今もなってるし。
あぁ、私も週に1〜2日だけ仕事して(ピアノや声楽の先生とか←まだ無理だけど)ほかの時間は自分の演奏の向上に努めたいな、と。
我ながらなんて卑屈なんだろう。
貧乏を嘆いてどん底に陥るようなアリアってないかしら。

でも、ま、こうやって歌が習えてレッスン中は雑念なくして楽しめるってことは幸せなこった。
224名無しの笛の踊り:04/12/06 22:20:10 ID:ehA1WiSP
>>223
ヴォツェック見れ。
225名無しの笛の踊り:04/12/06 22:50:02 ID:o7sVNEbD

前田勇喜男が泥棒で逮捕されたって?
おいおい72歳にもなって、何やってんだよ。おじいさん。

中村功もちゃんと面倒みないから、こんな不始末しでかすんだぞ。
前田勇喜男への刑務所の慰問は、中村功が責任を持ってやれよ。

前田勇喜男の犯行の責任は、中村功にもあるんだからな。


226名無しの笛の踊り:04/12/07 20:07:34 ID:3Fysjypj
>>217〜221 すみません!まちがいです。
 
>>222 あったんですか!指揮や他のキャストは?
227名無しの笛の踊り:04/12/07 21:15:36 ID:8MRLzOqb
マクローリンって最近どうしてんの?
228名無しの笛の踊り:04/12/08 00:16:03 ID:B4FGBjeM
ドミンゴ・フレーニを見に行く人いる?
229名無しの笛の踊り:04/12/08 14:31:34 ID:wlr1+xWG
>>228
行きます。1階P席(ピット席)の最前列です。
(うちの奥さんどうやってこんな席とってるんだろう??)
こういう席は全部プラチナ(ディナー付)かと思ったけど、
そうでもないみたい。フレーニ最後なんていわれちゃうと
いくら高くてもいくしかないかと(バヴァロッティは行かなかったけどね。)
明日またご報告します。
230名無しの笛の踊り:04/12/08 21:25:19 ID:nw0NrYm+
>>179>>182
亀レスだが、NHKのスタジオパークに出たとき、小さい頃の写真があったが、<もりまき
やはり整形だと感じた。(目が小さくて、鼻も低く、歯が今以上に出ていた)
しかし、目はともかくとして、鼻は整形して歌えるものだろうか。
わたしもその辺がギモンだ。
231名無しの笛の踊り:04/12/08 22:12:22 ID:cxSFi57b
目は二重にしたっぽい、でも鼻はやってないんじゃないかな?
232名無しの笛の踊り:04/12/09 00:49:40 ID:0Sh7Dl2x
>>229
だってフレーにって来年70歳だもの。最後でしょう。
レポート楽しみにしています。

しかし、こうした存在感のある歌手がどんどんいなくなってしまう。
233名無しの笛の踊り:04/12/09 02:59:20 ID:0CVQWC7W
>>229>>232
高いチケット買う人いるんだねー。
招待券で見てきたがそこそこだったな。
234229:04/12/09 08:58:40 ID:PUMEONVc
オケの前面を、舞台がわりに使って、ホールオペラのような感じのコンサートでした。
フレーニは第一部は青(流水?)、第二部は赤(バラ)を基調にした衣装、ドミンゴは
正調のタキシードでした。
テレビ放送があることもあってか、東フィルがんばってましたね。
席が席だけに音が飛ぶのですこしバランスはすこしわかりづらいんですが、
チェロも金管もコンマスも、ソロの部分はすばらしい出来でした。

ドミンゴはここ数年の来日では一番いいできだったかもしれません。
そのドミンゴに支えられて、フレーニも生き生きとしていました。
流石に、ソプラノとしての最高音は出せないみたいでしたが、
声の艶、声量、弱音の美しさ、やはりこの人は「宝石」です。
低音はすこしコントロールを失って割れることがありますが、そこまで
含めて「芸」のうちと思わせるドラマチックな表現でした。
(プログラムにあった「私のお父さん」をやらなかったのは、何か技術的な問題でしょうか?)
フェドーラはまさに圧巻でした。これだけでおなかイッパイという人もいるかも。

アンコールは4曲。
マスカーニの「アヴェ・マリア」
ドミンゴといえば「グラナダ」
メリーウィドウからの二重唱(ダンスつきで楽しめました)
とどめが「忘れな草」
第3部といってよいような構成でした。

うれしいやらかなしいやらなんですが、「題名のない音楽会」(来年1月放送)
の収録を兼ねていたのに、撮りなおし(理由不明)のため、終わったあとに
一部の再収録が行われました。フレーニは途中で着替えなおしたりもして
大変。指揮者も含めて、ちょっとコミカルに、しかし真剣に取り組んでいました。
日ごろ見られないものをみたので儲けたみたいでもありますが、余韻が消えて
残念な気も・・・。

しかし、この後、ディナーの人は大変だったろうな。10時10分までかかったから。
長文失礼しました。
235229:04/12/09 09:01:11 ID:PUMEONVc
>>234
5行目、「すこし」をひとつとってください。文才ないな(w

>>233
こんなコンサートの招待券をもらえるご身分がうらやましいです。
236名無しの笛の踊り:04/12/09 15:39:06 ID:CoLIVguA
>>234
くだらねーレス長々としてるんじゃねーよ。
骨董品みてーなもんみて金払って馬鹿じゃねーのか。
お前みてーなのがいるから、世の中がダメになるんだよ。
小沢だのポリーニだのクダラネーのにも金使ってるんだろーな。
とっとと死ねよ年寄りが。
ほんと、腹が立つぜ。馬鹿どもがよ。
237名無しの笛の踊り:04/12/09 16:56:26 ID:IcD6fVIx
>>236 僻むな、みっともないよ。
238名無しの笛の踊り:04/12/09 17:07:05 ID:VodsoAXX
>>237
いや、>>236の言い方はともかく、正論だろう。
>>234みたいな屑がいっぱいいることが、日本の音楽界をダメにしてるんだよ。
馬鹿みたいな値段で、何の価値もない名前だけの音楽家をききにいく。
それがどれだけ歪んだ鑑賞態度なのか考えもしないんだ。
フレーニだのドミンゴだのいまどき聴こうなんてやつは
提灯持ちと、味噌も糞もわからない馬鹿だけだよ。
>>234みたいなのは、ホントに「死ななきゃ」なおらない馬鹿なんだろうな。

239名無しの笛の踊り:04/12/09 17:21:26 ID:E1cljWqN
>>238
禿同。
だいたい70の婆なんか見て何がうれしいのかね。
老け専にも程があるよ。
まあ、あの頃俺も若かったなんて思ってる爺なんだろうけど、ホントに
キモイキモイ。
本当に早くくたばって欲しいよ。みんなの願いってやつだね。


240239:04/12/09 17:30:44 ID:E1cljWqN
あ、くたばってほしいのは、
高い金出す馬鹿どものことね。
フレーニやドミンゴが長生きしてもそれはかまわないから。念のため。
241名無しの笛の踊り:04/12/10 02:45:18 ID:ALnwPQUw
↑見苦しいな貧乏人は。
オペラとか歌舞伎とか、そーいんもんは蕩尽することに楽しみがあるわけよ。
正しい鑑賞態度だって?モンブカガクショの役人かオメーは?
贅沢がわからんやつに…やめておこう。
日本の音楽界にダメな処があったとしたら、それはただオマエが貧乏なことだけだよ。
242名無しの笛の踊り:04/12/10 03:38:45 ID:W4aF1s/4
>>241の言うことには、ある程度同意。オペラなんてもともと金使ってナンボ。採算度外視のものだし。
でも、今のフレーニやらにそこまでの金をだす価値があるかは微妙。同じ金をだすなら、もっといい若手を探すこともできるんじゃないか?
243名無しの笛の踊り:04/12/10 03:56:45 ID:URQwEo7b
241に同意。
ま、馬鹿はスルーして。

229、レポありがとん。
みんな最初は戸惑ってたと聞きました。
でも楽しかったそうで、うらやましいです。
エンターテイナーだねー
244名無しの笛の踊り:04/12/10 04:48:06 ID:yB9Dfeyf
238はどうせ許の受け売りだろ。貧乏人根性。

ジジ臭い楽しみ方もどうかとは思うが、
しょせんオペラ。
思い切り商業主義にのったって悪い訳ではない。

それ以前に、238自身、旧弊な進歩史観の持ち主でしかないのに、
その自覚がないのが痛過ぎ。
本質は宇野コーホーと同じ人間なんだよ。
245名無しの笛の踊り:04/12/10 07:04:26 ID:Ff3oLent
>>241
>>オペラとか歌舞伎とか、そーいんもんは蕩尽することに楽しみがあるわけよ。

こういう価値観の方にとっては70の婆さん観に行くのも楽しいかもね。
オレはあくまで音楽に興味があるだけだから、訳分からんが・・・

まぁ貧乏人呼ばわれされても仕方ないな。
オレ別に大して金持ちでもないし。
246名無しの笛の踊り:04/12/10 09:05:49 ID:xjpXPw6+
70でも、楽しませてくれるなら、高い金額でも良いんじゃないの?

まあ、確かに今回のも、パヴァロッティのも少し高すぎるとは思ったけど。
247名無しの笛の踊り:04/12/10 09:32:33 ID:hOsSTfia
>>234さん、
どうも有難う。コンサートに行った気分になれました。
フレー二は、メリーウィドウなんですかねー
わたしは地方で10年位前に
ギャウロフとそのご長男と3人でのコンサートを聞きましたが
そのときはアンコールで
ツェルリーナがドン・ジョバンニに誘惑されるシーン
印象に残っています。
248239:04/12/10 11:10:48 ID:PWBPDINc
いや、ただ好きで聴きに行って、レポしただけで、こんなに叩かれるとは
さすが2ちゃんねるですね。

ちなみに、自分は「蕩尽すること」に価値観おいてるわけじゃないんですよね。
結果的に「蕩尽」しちゃうことはときどきあるけど。
(オペラだけで年200万ぐらい使う年もあるから、
でもそのために我が家は借家だし自動車も持ってないんですがね。まさに貧乏)

オペラのレコード(CDになるより前だ!!)を聞き始めた頃に
カラヤンのCDといえば、フレーニ・ドミンゴ・グルヴェローバなどが出ていて
まさにオペラの楽しさを教えてもらった先生達なんです。
恩師が最後になるかもしれないコンサートをやるっていうんだから
いかないわけにはいかなかったし、充分楽しかったけどな。
249239:04/12/10 11:12:05 ID:PWBPDINc
また間違えてる。「カラヤンのレコード」ですな。
250名無しの笛の踊り:04/12/10 11:47:52 ID:xjpXPw6+
>年200万
別に書かなくていい事ではないかと。

それと、Edita Gruberova だから
あえてカタカナにすると、グルベローヴァではないかと。
251名無しの笛の踊り:04/12/10 12:44:13 ID:CExBSXNw
金があるだのないだのじゃなくて
「お歌」の話をしましょうよ。(W
252名無しの笛の踊り:04/12/10 12:47:21 ID:CExBSXNw
>>250
よくみてみたら、
239って昨日、234を叩いてたやつのレス番じゃないですか。
234本人じゃなさそうなので、ネタなのかと思います。ははは。
253名無しの笛の踊り:04/12/10 21:54:31 ID:3V9NBNek

なんにしても。
70歳位なった世界的プリマドンナにタイマイ(大金)を出せるお金持ちになりたいなあ。
金がないのを自慢するような人間にはなりたくないなあ。

>>236みたいなのって、性格まで悪そう。
>>239なんて相当危険な表現平気で使っているし。
そもそも236も239も「オペラ」を楽しむ器じゃないな。

254名無しの笛の踊り:04/12/10 22:53:22 ID:lOUr6oua
フレーニ・ドミンゴ、俺も行った。34Kの席
年収÷実働日数で計算すると、この値段なら、日給の1/4ってところだな
つまり、2時間も働けば稼げる金額。そう考えれば高い値段じゃない
255名無しの笛の踊り:04/12/10 23:43:24 ID:cLVdBf2U
前田勇喜男が泥棒で逮捕されたって?
おいおい72歳にもなって、何やってんだよ。おじいさん。

中村功もちゃんと面倒みないから、こんな不始末しでかすんだぞ。
前田勇喜男への刑務所の慰問は、中村功が責任を持ってやれよ。

前田勇喜男の犯行の責任は、中村功にもあるんだからな。


256名無しの笛の踊り:04/12/11 00:51:23 ID:ORA4Il2m
漏れは金持ちになったら劇場ごと買い取って
ドミもフレもグルベロヴァもいっぺんに呼びたいっす
257名無しの笛の踊り:04/12/11 02:54:24 ID:PNqQjnLC
金持ちはあのコンサートに金出してまで行かないよ。
各界の名士やお偉方には招待券でてるし。
背伸びしたい貧乏人くらいなもんだよ。
258名無しの笛の踊り:04/12/11 07:03:31 ID:sE31UBOG
まぁ、金持ちか貧乏かの話に終始してしまうのは、

内容が伴っていない事の何よりの証拠だろな。
259名無しの笛の踊り:04/12/11 20:14:44 ID:O2dEh8np
前田勇喜男が泥棒で逮捕されたって?
おいおい72歳にもなって、何やってんだよ。おじいさん。

中村功もちゃんと面倒みないから、こんな不始末しでかすんだぞ。
前田勇喜男への刑務所の慰問は、中村功が責任を持ってやれよ。

前田勇喜男の犯行の責任は、中村功にもあるんだからな。





260211:04/12/12 00:51:30 ID:k+qalLoD
>>223
「暮らしは貧しくとも,夢と空想と空に描いたお城のおかげで
僕は百万長者の心をもっているのです」
「4月の最初の太陽のくちづけは私のもの!」
・・・以上,ボエーム1幕より
261名無しの笛の踊り:04/12/12 01:15:44 ID:MHmdE6Cd
最後に女の子は病気に倒れました。女の子の友達は自分の物を売って、そのお金を使って暖めてあげました。
けれど夢ばかり見ていた男たちは、結局、何もできませんでした。
…という解釈もある。
262名無しの笛の踊り:04/12/12 23:12:20 ID:IQBLIhP9
コルリーネの外套は?
263名無しの笛の踊り:04/12/12 23:22:19 ID:MHmdE6Cd
コルリーネは金を持ってきたけど、それはミミが死んでから。
264名無しの笛の踊り:04/12/15 23:33:53 ID:LTW2jUKC
こいつら4人って、酔い潰れた女の子に猥褻行為とかしてそうだよな
265名無しの笛の踊り:04/12/17 09:45:28 ID:MuZi4j3A
ボエーム、ロドルフォの泣き言「僕と一緒にいるとミミは健康を壊して…うんぬんかんぬん」
を聞くと「だったらお前が働けよっ」と便所スリッパで思いっきし背中をどやしつけたくなるんだよなあ。
266名無しの笛の踊り:04/12/19 22:51:09 ID:0XtBRYT1
先ほど、フランス語のテレビ放送TV5のニュースで、
レナータ・テバルディが82歳で亡くなったと言ってました。
合掌。

267名無しの笛の踊り:04/12/19 22:58:04 ID:gVrrLoxq
>>266 本当みたいですね。合掌です。
言うまでも無くカラスのライバル。
曲によってはカラスより上、と言っても
大げさではなかったですね。スレッドが
立ってもおかしくないのでは?
268& ◆vK1cMkVDQI :04/12/19 23:22:28 ID:E9NwfghL
269名無しの笛の踊り:04/12/20 14:40:16 ID:/DY5tq8T
前田勇喜男が泥棒で逮捕されたって?
おいおい72歳にもなって、何やってんだよ。おじいさん。

中村功もちゃんと面倒みないから、こんな不始末しでかすんだぞ。
前田勇喜男への刑務所の慰問は、中村功が責任を持ってやれよ。

前田勇喜男の犯行の責任は、中村功にもあるんだからな。








270名無しの笛の踊り:04/12/20 20:49:01 ID:5Nk3rf7T
レナータ・テバルディの冥福を心よりお祈りします。合掌。

近いうちに発表会に出る予定があります。
昨日、しょぼいシンプルな衣裳にビーズでも飾ろうかと、ショッピングモールの中の手芸屋さんに行きました。
低い棚の瓶をしゃがみ込んで物色していたら、左斜め後方から「ゲホゲホ、ブヒャッ」と飛沫を浴びせられてビックリ。
振り返ると、至近距離に推定2歳前後の鼻水垂らして熱で目の回りから頬が真っ赤になった見ず知らすのお子が!
狭い売り場だから客同士の多少の接触は仕方ないだろうけど・・・うつったらどうしよぉ・・・。
それに、親もこんな調子悪そうな子連れてブラブラと買い物なんて来なくてもいいのに(本当に「てきとーにぶらついてます」って感じだった)。
271名無しの笛の踊り:04/12/21 08:02:41 ID:JRS44L8X
Carol of the Bells と言う曲のお勧めCDを教えてください。
希望としては少年合唱団系を。大人よりも子供が歌っているものを。荘厳な雰囲気のもの。

一番良いのはウイーン少年合唱団の「きよしこの夜」と言うCDですがこれは廃盤で手に入らないそうなので
これに準ずるものをお願いいたします。
272名無しの笛の踊り:04/12/21 23:54:05 ID:LEWmvM6p
ボンファデッリってメチャ美人ですね。ホレちまいやした
273名無しの笛の踊り:04/12/22 12:50:52 ID:NFFShjs8
>>272
演技は過剰で、歌唱はストイック。
であれだけの美形とスタイルというアンバランスな魅力ですな。
2回生聴いたんだけど、あまり印象に残らなかった。
相手がマルセロ・アルバレスとサバティーニだったんだけど
どちらもものすごかった。

結論:相手役のテノールの気合がすごくなるので
ボンファデッリの出演オペラは見逃すな!!!
274名無しの笛の踊り:04/12/22 13:54:13 ID:UEkwZ0ur
>>273
>結論:相手役のテノールの気合がすごくなるので
>ボンファデッリの出演オペラは見逃すな!!!
ワラタよ
でもあんな美人が相手だったら、相手テノールもさぞや、やる気に満ち満ちるでしょうね。
僕も生でみたいなぁ
275名無しの笛の踊り:04/12/23 12:08:16 ID:4dWojyE0
どこで聞いたらいいのかわからないので教えてください。
子供が発表会で独唱するのですが、風邪で高い声がかすれてしまいます。
少しでも声がでるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
のどあめとか風邪薬とか効果はありますか?
276名無しの笛の踊り:04/12/23 12:26:45 ID:S2SxS+De
すぐできること
1〜2時間ごとに食塩水でうがい。
水と食塩水では効果が全く違う。
本番が近い場合、ただ使用経験がなかったら、イソジンなどのうがい薬は私だったら避ける。

277名無しの笛の踊り:04/12/23 12:29:03 ID:S2SxS+De
可能であれば鼻うがいも
ペットボトルに食塩水を入れていつでもどこでもうがい。
278名無しの笛の踊り:04/12/23 12:32:50 ID:4dWojyE0
>276
早いレスありがとうございます。本番が今日の夕方で、朝から、ビタミンCが
いいのではないかとみかんを食べさせたり、あたふたしてました。
食塩水早速ためしてみます。
279名無しの笛の踊り:04/12/23 14:11:34 ID:CsQswwHM
鼻うがいは止めた方がいいよ。特に子供のうちは。
280名無しの笛の踊り:04/12/24 03:02:39 ID:hxN5qwPW
>>275
15歳以上なら駆風解毒湯がいい。
声帯の腫れやかすれ声にはよく効く。
あとスプレー系ならクリーンピットが水溶性アズレンが入っていて効果がある。
281名無しの笛の踊り:04/12/24 14:29:07 ID:qZiq1C/W
>>273
そうか、オリー伯爵でのフローレスの熱演はボンファデッリのおかげであったか…
282名無しの笛の踊り:04/12/24 14:41:17 ID:qZiq1C/W
そうそう、2005年1月22日にnhkbs2でボンファデッリのリサイタル(収録: 2003年1月7日, Bunkamura オーチャードホール )
が再放送されるようです。

http://www.nhk.or.jp/bsclassic/crs/crs-2005-01.html
283名無しの笛の踊り:04/12/24 18:13:18 ID:zlcIOZU4
それは楽しみですね
このブルゾンも好きな歌手です
アリベルティーと日本で椿姫をやったものもCDになった時は感激しました。
今は廉価盤でも出てますが酷いジャケットでげんなりしますね
284名無しの笛の踊り:04/12/24 18:37:08 ID:nT2/Kxxv
>>281
凄い皮肉ですなw
フローレス、相手役が誰であろうと素晴らしいですね。
285名無しの笛の踊り:04/12/24 22:07:49 ID:CrUcwIoL
Happy birthday Mr. Dr. Ian Bostridge!!
286名無しの笛の踊り:04/12/25 00:45:59 ID:KYKPvFl0
ボスはイブに生まれたのか、、、
287ディ・ステファノ危篤!?:04/12/25 01:38:49 ID:JRSFZQw6
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=VT2MEEBJ2PVJCCRBAE0CFEY?type=entertainmentNews&storyID=7175583

オペラ入門スレで見て、すぐ飛んできました。
強盗って、オイオイオイ…。
テバルディを失ったばかりなのに・・・。
なんとか助かってください。
288名無しの笛の踊り:04/12/25 01:43:12 ID:nK3379/N
中島啓江のソプラノとしての実力はどんなものですか?
同様に森公美子も。
289名無しの笛の踊り:04/12/25 11:37:34 ID:AneJMRB1
>>288
あれって声楽なのか?
290名無しの笛の踊り:04/12/25 11:38:44 ID:TIIvmhJI
ミュージカルですね。
291名無しの笛の踊り:04/12/25 13:51:42 ID:7tRpmn7n
昔はオペラもやってたような・・・



神様!お願いだからステファノを助けてください!
292名無しの笛の踊り:04/12/25 13:51:52 ID:AneJMRB1
幸田浩子ってどうなの?
今衛星で歌っててピッチ悪い感じに聞こえるんだが俺の耳が悪い?
293名無しの笛の踊り:04/12/25 17:27:16 ID:vLT8EHQz
愛嬌でポイント稼ぎます
294名無しの笛の踊り:04/12/25 18:02:25 ID:NFIqM8sP
幸田さんの声って、ホールに全然響かない。なんで?
295名無しの笛の踊り:04/12/25 22:36:48 ID:QU8sid4y
前田勇喜男が泥棒で逮捕されたって?
おいおい72歳にもなって、何やってんだよ。おじいさん。

中村功もちゃんと面倒みないから、こんな不始末しでかすんだぞ。
前田勇喜男への刑務所の慰問は、中村功が責任を持ってやれよ。

前田勇喜男の犯行の責任は、中村功にもあるんだからな。













296ねこ:04/12/25 23:44:59 ID:QtXs3NUd
森久美子さんはうちの伯父と同じ音大ですがイタリアにオペラ留学して
自分はオペラじゃなくてミュージカルがやりたい!と確信したようです。
297名無しの笛の踊り:04/12/27 07:48:30 ID:PovBy9Jd
幸田さんかわいいからいいよ
298名無しの笛の踊り:04/12/27 16:55:38 ID:MsZNRw6v
幸田さんは芸大時代に 天羽・森麻季・幸田と名ソプラノとしてみんなに
騒がれていました。まだまだ若手なので声が成熟していくことでしょう。
温かく見守って行きましょう。
299名無しの笛の踊り:04/12/28 23:02:18 ID:whyAGi1D
★1/16・1/23オンエア予定
「『題名のない音楽会』40周年記念企画
世紀の歌声フレーニ&ドミンゴ@ A」
世界最高のソプラノ歌手として活躍するミレッラ・フレーニと、世界中の何百万人ものファンから賞賛され、
指揮者としても活躍するテノール歌手プラシド・ドミンゴの、世紀の2大歌手の夢の共演コンサートを2週にわたりお送りします。お2人からのメッセージもあります。お楽しみに!!
♪出演: ミレッラ・フレーニ(Sop)
プラシド・ドミンゴ(Ten)

http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/onair.html
300名無しの笛の踊り:04/12/29 00:19:31 ID:aP/atFCJ
森クミってソプラノだと思い込んでる人って結構多いと思うけど
実はメゾなんだよね
301名無しの笛の踊り:04/12/29 03:24:09 ID:obTn7v5l
森さんは昔、シミオナートの公開講座をうけてませんでしたっけ?
302名無しの笛の踊り:04/12/29 07:09:10 ID:FASegyr7
もりまき?
303301:04/12/29 11:48:17 ID:2DZ0Q1Iu
>>302
森久美子のほう
304名無しの笛の踊り:05/01/03 04:31:35 ID:Fs+QNkCB
幸田浩子のすれ、ひそかになくなってない?
305名無しの笛の踊り:05/01/04 01:44:58 ID:ADcePrn8
ニューイヤーオペラつまらんかった

佐藤美枝子は選曲を誤ったな
306名無しの笛の踊り:05/01/04 02:01:36 ID:aldVosVI
>>305選曲は紅白と同じでN〇Kサイドの意向がほとんどで歌い手は泣かされています…
307名無しの笛の踊り:05/01/04 03:23:10 ID:cIITIwfI
前田勇喜男が泥棒で逮捕されたって?
おいおい72歳にもなって、何やってんだよ。おじいさん。

中村功もちゃんと面倒みないから、こんな不始末しでかすんだぞ。
前田勇喜男への刑務所の慰問は、中村功が責任を持ってやれよ。

前田勇喜男の犯行の責任は、中村功にもあるんだからな。






308名無しの笛の踊り:05/01/04 19:45:39 ID:Hot34jEG
えーと、表現が非常にわかりずらいとは思いますが、知っている方がいたら
教えていただきたいのですが、海外の犯罪映像とか、ハプニング映像、
あとは自然の驚異(竜巻とか)の特番のなかでよく流れるオペラっぽくて、
壮大な感じで神々しい感じの大合唱みたいな曲なんです。こんな聞き方じゃ
やっぱりわからないですよね、でもたぶん皆さん一度くらいは聞いたことが
あると思うんです!オルフの「カルミナ・ブラーナ」ではないかと言われた
のですがどうでしょうか?
309名無しの笛の踊り:05/01/05 03:46:50 ID:BXoT6Qqc
>308
オペラじゃないけど、ヴェルディのレクイエムではなくて??
310名無しの笛の踊り:05/01/05 07:08:05 ID:TgRdlL0T
>>308
まぁ、そういうところでよく使われるのは
カルミナの冒頭か、ヴェルレクの「怒りの日」の冒頭だね。
カルミナはいきなりffの合唱で出てくる。音楽は神々しいという
んじゃなくて、キリスト教の文脈なんだけど中世修道院の
乱痴気騒ぎなんで異教的なけたたましさ。
「怒りの日」はオケの叩きつけるような音で始まる。ぐるぐる
渦巻くような音楽になる。すぐに合唱が加わる。
壮大さはどっちももあるが、神々しさは「怒りの日」。
311名無しの笛の踊り:05/01/05 15:14:11 ID:F23IRnjS
ニューイヤーオペラ、レベル低すぎ・・・
特にタンホイザーの日本人男達。
312名無しの笛の踊り:05/01/05 16:00:41 ID:0uqPNAHI
サロメガード固かったね
313名無しの笛の踊り:05/01/05 20:06:17 ID:/QHg8Kf0
>>311
聴いてるのがおまえらジャップだからアノ程度で十分だろ。
イタリアなら暴動起こるだろうけどなw
314名無しの笛の踊り:05/01/05 20:48:56 ID:0uqPNAHI
ヴァーグナー…
315名無しの笛の踊り:05/01/05 22:15:55 ID:CFBfDWi0
>311
10秒ほど見てチャンネル変えた。
タミーノのアリアをやってたが、アレは誰だったのだろう。
誰か歌手の名前をおしえて。
316名無しの笛の踊り:05/01/06 04:53:25 ID:v8RSggK7
昨日、コジェナー見た?
317名無しの笛の踊り:05/01/06 08:40:35 ID:DeKH8noB
ストリップ劇場のかぶりつきよろしく
「早く脱げや!」と言いたくなるのがサロメ。。。

タミーノは吉田浩之さんでは?
318名無しの笛の踊り:05/01/06 11:50:13 ID:cJGzXflV
あるとき、ストリップに踊りを身につけた女の子がやってきた。
彼女が自慢の踊りを披露していると、観客席からやおら声があがった。
「マジメにやれ!!」と。
たぶん、小沢正一がしてた話。
319名無しの笛の踊り:05/01/06 21:34:36 ID:l06F2HD1
佐藤美枝子、終わったな
あれでホントにチャイコンの優勝者?
デブになってからヘタになり出したな
ちょっと見んうちに、スゲー不細工ババアになって(まぁ歌の役柄上、しかめっ面してたんだろうけど)ゲンナリ
軽い声で売るんだから、もうちょっと痩せたら?
そのほうが声出しやすいと思うけど…
320名無しの笛の踊り:05/01/07 02:58:52 ID:FA9JfSWs
ニューイヤーオペラの林美智子よかったじゃん。
美人だねえ。
321名無しの笛の踊り:05/01/07 04:05:12 ID:U78iG9gw
>>311
禿同。
小細工しすぎな人、単純な音程もとれていない人、上手いのかよく分からない人
いろいろいましたねぇ。がっかり。
322名無しの笛の踊り:05/01/07 08:20:02 ID:ZnkW/DFd
佐藤美枝子さん、本当に聴いてる方がハラハラしました。
男性も女性も、迫力ある人少なくて、今年は寂しかったです。
それと、あの美人とはとても言えない女性(指揮者が一押しだと言う・・)
どうですか???
また来年もでるのかなあ。
323名無しの笛の踊り:05/01/07 11:28:32 ID:AmigezKA
ドイツ、オーストリアとか括らずに
イタリアものとかも普通に入れてメジャーなのやれば良かったな…
324名無しの笛の踊り:05/01/07 13:54:00 ID:7OyJxFp5
森麻季たんセクシー(;´Д`)ハァハァ
325名無しの笛の踊り:05/01/07 18:23:27 ID:sAk1JjUk
3月に米良美一のコンサートやります。
よかったら見てみて
http://www.fmchappy.jp/EVENT/E_MERA.htm
326名無しの笛の踊り:05/01/08 01:19:55 ID:aOC6vtNl
チョンの秘蔵っ子 イラネ
327名無しの笛の踊り:05/01/08 03:01:15 ID:A5TuKF54
もうまともに歌えないのに、まだコンサートなんかやってるんだ。
328名無しの笛の踊り:05/01/08 03:24:08 ID:S+t0jioZ
佐藤しのぶとか永井和子とか釜洞祐子とか、なんで常連が今年は出なかったの
だろう?>NHK
329名無しの笛の踊り:05/01/08 03:41:38 ID:3umV5YJY
BS2のソプラノ歌手、並みの男より肩幅あって逞しい。
やっぱ音楽はガタイが大事だなw
330名無しの笛の踊り:05/01/08 11:30:45 ID:0zRwCW4g
>>326
全く同感
331名無しの笛の踊り:05/01/08 12:01:44 ID:zq1GZVOe
ディ・ステファーノはその後どうなったの?
332名無しの笛の踊り:05/01/08 16:51:11 ID:sqMzdwma
漏れも気になる
333名無しの笛の踊り:05/01/08 18:29:44 ID:tIAjxc2u
ようやくカラスのart版トスカ(64年 コベントガーデン)を買ったのですが
以前所有していたMelodramのよりこもったリマスタリングに聞こえるのですが・・・
気のせいですか?
334名無しの笛の踊り:05/01/09 06:39:33 ID:81YEDwm2
a
335名無しの笛の踊り:05/01/10 02:31:28 ID:CXHPvGua
サルビアは赤い花だぅわぁっっっ♪
336名無しの笛の踊り:05/01/10 03:32:33 ID:i4rJgnou
ステファノはイタリアに輸送?されてどうにか助かっているみたいです!
337名無しの笛の踊り:05/01/10 12:00:28 ID:7PzMRVXq
>>331
ごめんなさい。
どこかのオペラの本に書いてあったのですが、
「ディ・ステファーノ」と日本の方は発音される方が多いようですが
「ディ・ステーファノ」のほうが、より近いようですよ。

あと「デル・モナーコ」なんていう人もいるようですが「デル・モーナコ」のほうが近いようです。
前のほうを強調するようです。
338名無しの笛の踊り:05/01/10 20:51:35 ID:LNnlN3CS
米良は、どうして歌えなくなったの?
339名無しの笛の踊り:05/01/10 21:57:27 ID:7PzMRVXq

「もののけ姫」の○○○
340名無しの笛の踊り:05/01/13 00:20:55 ID:QKBdxzLc
え!?米良さん、歌えなくなったの??
341名無しの笛の踊り:05/01/13 22:24:17 ID:iH+CKNmy
サムソーン、サムソーン、ジュ テーム♪
342名無しの笛の踊り:05/01/17 08:26:39 ID:VeSxj1MR
先日、NHKで放送したバヴァロッティのラスト・リサイタル(サントリーホール)

70歳で、こういう風に歌えるのは、スゴいことなのですか?
普通のオペラ歌手は何歳くらいが円熟期なのでしょうか。

最後の「乾杯の歌」で、観客になにかアピールしてブーな表情をしたのは、
どういうことなのでしょう。
343名無しの笛の踊り:05/01/19 03:27:46 ID:ztr9I2hA
>>342
>70歳で、こういう風に歌えるのは、スゴいことなのですか?

70歳でああいう歌を歌って商売になること自体スゴイw
普通はアノ程度しか歌えなかったらとっくに引退してる。
特にパヴァロッティのような実績にある人間は晩節を汚すべきではないね。

>普通のオペラ歌手は何歳くらいが円熟期なのでしょうか。

声質や人によってかなり差があるがテノールだったら30過ぎ〜40前後位が全盛期。
円熟期(という言葉も微妙だが)はその後せいぜい50前半位までだろう。
ドミンゴみたいに64(さらにサバ読んでるという説もあり)になっても第一線で主役を歌いまくる歌手もいるが
普通は60前には声が出なくなり脇役にまわるか引退する。
ただしバリトンやバスの場合は60過ぎでも結構歌ってる。
344名無しの笛の踊り:05/01/19 04:33:05 ID:NcaeQTT0
ヴェルディのレクイエムで締めくくりにごにょごにょって言ってるのはメゾソプラノで良いの
ですか?
345名無しの笛の踊り:05/01/19 08:54:37 ID:3P8SVNWl
>>342
「乾杯の歌」
パヴァはお客にコーラス部分を歌ってほしかったんだろうね。
自分のファンで、オペラファンなら当然歌えるでしょ?てな感じかな。
そしたら、歌わないどころか、揉み手で手拍子ときたもんだから、
だめだこりゃ!?と顔を歪めた。
346名無しの笛の踊り:05/01/19 11:05:59 ID:rwTgKCnD
バルトリって実際は顔もでかいし太ってるんだけど
明らかに修正してるジャケット写真は詐欺罪に当たらないのですか?
347名無しの笛の踊り:05/01/19 16:06:45 ID:aQdsHMpw
>>346
いや、そういう歌手ばかりじゃないのか?
348名無しの笛の踊り:05/01/19 21:13:21 ID:9if+8QD8
発声マニアの皆さん、発声ファンに過ぎない若輩者の自分にご教授いただきたいのですが・・・

最高レベルで、ヴォイジングが研ぎ澄まされている歌手誰でしょう?
もちろん支えは日本海溝よりも深く、です。
マリオ・デル・モナコ が今のところ自分の中で最強なのですが、他誰がいますでしょうか?

つまり、パバロッティ、ドミンゴなどの歌手では駄目なんです。
贅沢ですいません。
349名無しの笛の踊り:05/01/19 21:52:11 ID:Zk5waxVK
歌手の水準低くオペラ短縮…新国立劇場「ルル」2幕に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000414-yom-soci

クラ板の有識者に解説乞う
350名無しの笛の踊り:05/01/19 23:14:15 ID:OGk5Tx1q
解説?
つーか、たまにあることだし。
そもそも3幕版じゃなければいけないわけじゃないし。
別に騒ぐようなことでもない。
351名無しの笛の踊り:05/01/20 00:38:18 ID:OcHDIMib

2幕版で上演されることは・・・騒ぐことじゃない。

歌手の水準が低く・・・・・・・当然騒がれることである。
352名無しの笛の踊り:05/01/20 00:52:16 ID:uMpg3QlE
満足いくレベルにならないから変更ってたまに見るよ。
353名無しの笛の踊り:05/01/20 00:53:07 ID:EMAdCn5x
> 歌手の水準が低く・・・・・・・当然騒がれることである。
なんだけど、記事には「一部の歌手」とあったから、全員がダメというわけではないと理解してやろうぜ。
念のために書くが、だからといって別に個人攻撃を薦めているわけじゃないぞ。
354名無しの笛の踊り:05/01/20 01:08:34 ID:dvzLplzL
>>348
そら、デルモナは凄い。オイラも超好き。
でもマリオ・フィリッペスキも同程度の力があると思われ。
コレッリも死ぬ程好きだ。

でももっと凄いのは、ニコラ・マルティヌッチだと思う。
あの明るく澄んだ響きと張りの強さの両立ができる歌手はそうそういない。

実際、録音を聴くと、シェニエ、ポリオーネ等マルちゃんに軍配を上げざる得ない
もの多し。

後スピントならラウリ・ヴォルピも外せない。
あの人のディ・クエラ・ピーラを上回る歌唱はまだ存在していないと思う。
355名無しの笛の踊り:05/01/20 01:16:29 ID:DNpJJlkj
>>354
うーん、あなたは良い歌い手を良くご存知ですね。
もしかして、テノールの本職の方ですか?
ラウリ・ヴォルピの真珠取りの銘唱も素晴らしいですよ。
真珠取りからトロヴァトーレまで歌えるなんて、テクニックを会得した人にしか出来ない技です。
356名無しの笛の踊り:05/01/20 04:12:18 ID:AHQ86fe/
>>354
レスありがとうです。
素人の俺は、その中でもコレッリの名前しか聞いたことないです。
明日図書館で調べますです。ニコラ・マルちゃんて誰? 状態です。

顎で「アウアウ」いってる声楽屋は論外ですが、
中々ビブラート時のヴォイジングが、綺麗に分離してる歌手少ないんですよね。
パバロッティとか、明らかにクセのある発声なのに、なぜあんなに持てはやされるのかわからない・・・
色物だと思うんだけどなあ・・・最盛期の声を聞きましたが、あの横隔膜で押し込んだような、前のめりのような声は・・・好きになれない、俺の趣味が悪いのか?

昔の一流どころは本当に凄い。一切、口や顎が動かず、支えとヴォイジングのポイントでビブラート。
「これが人間の声だ」って言う力・・・いや、「開放」にみなぎってる。声を聞いてると涙が出そうになる。

まあ正直、モナコはちょっと癖ありますけどね(w (高音で上向いたり、低音で顎出したりね)
357名無しの笛の踊り:05/01/20 04:25:17 ID:OcHDIMib
 マリオ・デル・モーナコ
 マリオ・デル・モンテ
 マリオ・フィリペスキ
 マリオ・ランザ
 マリオ・カヴァラドッシ・・・・?
358名無しの笛の踊り:05/01/20 05:44:02 ID:FKwoUZUp
歌手の水準低くオペラ短縮…新国立劇場「ルル」2幕に
 新国立劇場(東京・初台)は19日、来月8日から公演予定のオペラ「ルル」を、一部の歌手が芸術的に満足できる水準に達していないことを理由に、当初予定していた全3幕完成版から全2幕版に急きょ変更して上演すると発表した。


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/drama/?1106142975
359名無しの笛の踊り:05/01/20 14:57:14 ID:PJenRIMW
アンナ・モッフォの「椿姫」のLD、みたことあります?
360名無しの笛の踊り:05/01/20 15:10:58 ID:avamFJ5L
>>358
(; ・`д・´) !?ネタかと思ったけどマジ!? (`・д´・ (`・д´・ ;)
361名無しの笛の踊り:05/01/20 21:59:03 ID:OcHDIMib
>>359
DVDになっていますよ。アメリカで。映画ですね。とってもきれいですよ。

>>358さん >>349をみてください。
ほんの 10 ですよ。遡ってみては? 
362名無しの笛の踊り:05/01/20 22:14:08 ID:EWIgld0y
>>356
パヴァが完璧というわけではないというのに同意だけど、
それでもパヴァは凄い。
3大テナーの中でも別格。
デルモナと肩を並べるぐらい凄い歌手。

あの声の軽さ、明るさは一級品。特別な存在だと思う。(クラウスはもっと凄いけど)
パヴァも調子のいい時はほとんど口動かないし、身体も動かない。

後、ニコラ・マルティヌッチはkiccoレーベルのアリア集が神です。
テノール好きなら必聴のCDですので、何があっても手に入れて下さいw
363名無しの笛の踊り:05/01/20 23:21:19 ID:D6IykQ3/
>>356
ってかデル・モナコをモナコって呼ぶなよ。
それじゃデル・ピエロはピエロかよw
364359:05/01/21 09:40:46 ID:0s0t0di6
>>361
レス有難うございます。

その映画なんですが・・・ジェルモンが主役にみえるんですよ。

>>363
イタリア人の名前は先祖の名前の中で気に入ったものをテキトーに
つなげて名乗っているんだとか・・・
365名無しの笛の踊り:05/01/21 22:25:03 ID:9C9OCmSL
ピエロ・デ・パルマがデル・ピエロとケコーンしたら
ピエロ・デル・ピエロw
366名無しの笛の踊り:05/01/22 11:21:12 ID:dHvoLbOZ
パールマンのバイオリンの音色とパバロッティーの声が似てろ気がしまつ
367名無しの笛の踊り:05/01/22 13:56:43 ID:UStoZQUO
ナカマロミチエさんがパバロッティーは
そばで聞いたらCDと違った声でしたと仰ってますた
368名無しの笛の踊り:05/01/22 14:51:50 ID:oynVesIM
中丸って評判悪いね
海外でも小さな役しかもらってないし
神経質そうだし
なんであんなに売れたのか?
369名無しの笛の踊り:05/01/22 18:26:14 ID:8Lot2GuJ
でも、海外で役をもらえる日本人がどれくらいいるのか?
370名無しの笛の踊り:05/01/22 18:45:39 ID:Qvb2k71d
佐野さん、風邪だね。
371名無しの笛の踊り:05/01/22 23:56:20 ID:osJKBgYD
でもレナータ・スコットは、いわゆるキツネの咳状態になるぐらいの風邪を引いて
ノドを痛めていても、いざ舞台に立てばベストの状態となんら変わらない声で
歌ったらしいね。

わけがわからん。ナゾですな。
372名無しの笛の踊り:05/01/23 00:10:33 ID:siKU6Df2
亀レスすまそ。
高音は最高どこまで出ますか?
五線の中のドの、2オクターブ上のドって簡単に出るもんですか?
373名無しの笛の踊り:05/01/23 02:43:47 ID:J4qWCWHj
オペラのあらすじデータベースでとにかく大きいのを
ご存じないですか?英語でもかまいません。日本語では
いくつか見つけたけど,ある程度メジャーなオペラ
しかなくって,マニアックなのまで網羅しているような
データベースが世界のどこかにあるような気がする
のに探し当てられません。
374名無しの笛の踊り:05/01/23 08:58:46 ID:lCnwppUX
さー、みんなのアイドル
ドミンゴおじさんの出番ですよー!
ちゃんねるは10!
375名無しの笛の踊り:05/01/23 09:46:27 ID:hxRKA4lN
>>373
>オペラのあらすじデータベース
ないとおもう。
個別に調べるよりないんじゃないの。
マニアックなのってたとえば何ですか?

>>374
すっかり忘れてました。
見損なった。
しかし、先週のははりきってみましたが、
あまりにも程度の低いインタビューとか
楽屋入りの実況中継とかで、愕然。
376名無しの笛の踊り:05/01/23 11:54:31 ID:f6ACBVK7
ドミンゴがイタリア語しゃべってたね、普段からなのか
彼女にあわせてるのか
377名無しの笛の踊り:05/01/23 11:57:02 ID:+6WLQrdQ
>>373

大劇場のレパートリー、アーカイブを見てみ。
ドイツ語でよければウィーンのはよくできてるよ。
378名無しの笛の踊り:05/01/23 15:02:52 ID:VUGsUWc6
今夜の白井光子みますか?
379名無しの笛の踊り:05/01/23 17:02:12 ID:6Zk76cFn
バーバラ・ボニーみますか?
380名無しの笛の踊り:05/01/23 17:14:09 ID:auzReKAQ
他のスレでだめだったので、ここで質問させてください。

supplication

て、日本語で、何と言います?
「哀願」ですか?
ソプラノのパートか歌い方のことだと
思うのですが、聞いたことある人いますでしょうか?

もうここのスレでさえ分からなければ、あきらめます。
381名無しの笛の踊り:05/01/23 18:16:32 ID:RGvo4Y7Q
今頃、ロイヤルシートの録画見てます・・・ ボンファデッリタソ(;´Д`)ハァハァ
382名無しの笛の踊り:05/01/23 22:24:35 ID:ivKXlUBa
テバルディに続いて、ロス・アンヘレスも死んでたのか……。
383373:05/01/24 01:09:06 ID:HF8LfO0B
>>375
>マニアックなのってたとえば何ですか?

例えば
コダーイ「ハーリ・ヤーノシュ」
ツェムリンスキー「こびと」
そんなにマニアックでもないと思いますが…。
384名無しの笛の踊り:05/01/24 09:11:54 ID:66+24cVt
指環の名盤と呼ばれてるベーム、フルトヴェングラー、サヴァリッシュ聞いた
いずれもブリュンヒルデ役って50代の人が多いね。一番若いニルソンで
録音当時49歳。
もっと若い人の録音ないの?
385名無しの笛の踊り:05/01/24 09:20:26 ID:mNN3iT04
ロサンヘルス。。。
386名無しの笛の踊り:05/01/24 22:44:08 ID:1+wZs8uA
レヴァイン盤のベーレンスはニルソンより2、3歳若いんじゃないかな
あんま変わんねーか
387名無しの笛の踊り:05/01/24 23:44:05 ID:57RM8KS9
不躾な質問で申し訳ないのですが、
ドナウディ作曲の「O del mio amato ben」の歌詞の和訳がわかる方
いらっしゃいましたら教えてください。
だいたいでも結構です。
388名無しの笛の踊り:05/01/24 23:55:04 ID:NBnCXG5k
こんな質問してすいません、歌を歌うとき音程を微妙に変えるときはどのような方法を使うのでしょうか。くだらない質問ですいません、お願いします。
389名無しの笛の踊り:05/01/25 00:20:16 ID:5cgY/i1M
>388
技術的なことを尋ねたいのか、どこで微妙に上げ下げするのかといった表現上のことを尋ねたいのか、どっちなんでしょう。
文からすると前者だが、そんなのは音の変化をちゃんとイメージすりゃ自然にできるもんでしょ?
3901です。(声種テノール):05/01/25 13:46:23 ID:lu5IDMIK
ビョルリングの超高音の輝きはすんごいなぁ。。。
391名無しの笛の踊り:05/01/25 13:55:03 ID:WxbnK91J
すみません。スレ違いかもしれないのですが、質問させてください。
声楽を習ってみたいのですが、どのような曲を用意してゆけばよいのでしょうか?
声楽レッスンの内容についてすこし教えて下さい。
392390:05/01/25 14:23:16 ID:lu5IDMIK
>>391
イタリア歌曲集が一般的ですよ〜。
あとコンコーネ50番もよく使いますね。
レッスンは週1ぐらいが多いと思います。
393名無しの笛の踊り:05/01/25 15:56:51 ID:WxbnK91J
イタリア語できないのですが・・
シューマンとかシューベルトとかドイツ語が出来ないと歌えないですよね?
どうするんでしょ?フランス語が少しできるのですが、最初からフォーレとか
ドビュッシーを持っていったらダメでしょうか?
394名無しの笛の踊り:05/01/25 16:59:57 ID:tHiJakcW
これから勉強すればOK
最初から何でも知ってる人はいません
395名無しの笛の踊り:05/01/25 18:50:02 ID:4cP/E9D5
まぁ外国語の歌を勉強する上で、言葉の能力は必須だからな。
フランス語が理解できるなら、それで良いんじゃないの。
好きだったらいくらでも勉強できるでしょ。
396名無しの笛の踊り:05/01/25 20:19:55 ID:WxbnK91J
では歌をやるにはイタリア語もドイツ語もマスターしなければならないのですか?
皆さん、カナとかふってやっているわけではないんですか?
397名無しの笛の踊り:05/01/25 20:23:19 ID:4cP/E9D5
>皆さん、カナとかふってやっているわけではないんですか?

問題外ですね。
会話ができる、できないという問題ではないですが、
テクストの理解力と、正確な発音は必須ですよ。
言葉を間違えるということは、音程を間違えると同じくらいの大問題です
398名無しの笛の踊り:05/01/25 21:46:46 ID:2Rr6vhpJ
>397
なかなかシビアですね。
はじめて取り組む人からプロレベルまで、いろんな段階があると思うけど。

ちなみに、小学5年生でサンタ・ルチアを習った時には、アルファベットも読めませんから、カタカナでした。
もちろん、意味もわかりません。
その後、中学ではラジオからの聞き覚えでポップスを歌いましたが、発音はできても意味不明状態でした。
なにせ歌詞カードもない状態でしたから。
その後は歌詞カードを見て歌う感じだった気がする。
CDから歌を覚えるのはプロは嫌うけど、外国語の発音とかを身につけるためには必須だと思う。
399名無しの笛の踊り:05/01/25 22:34:55 ID:LxY0w48r
>>387
愛する人が死んじゃって悲しいわ〜みたいな歌じゃなかった?
400名無しの笛の踊り:05/01/26 07:01:50 ID:IwcYXU9s
>>396
まあ、 
    「 千 里 の 道 も 一 歩 か ら 」
                       ってことです
401名無しの笛の踊り:05/01/27 18:04:24 ID:AlOgGs0S
コンコーネ10番のMIDIない?
402名無しの笛の踊り:05/01/28 05:18:12 ID:DPeN4DX5
フェニーチェ歌劇団公演ののCMでの椿姫、下手糞じゃね?
403名無しの笛の踊り:05/01/31 18:43:28 ID:Piov0NEM
ボンファデッリって顔が痩せすぎててきもいね
404名無しの笛の踊り:05/02/01 05:02:37 ID:owQZTaR+
林美智子は、日本で評価されない間に海外でブレイクして凱旋しそう。

2チャンネラーはコアな人が多いんだからけなすばっかりじゃなく、
自信ある住人は、無名時代からの歌手を青田買いして先見の明を示してみれば?
405名無しの笛の踊り:05/02/01 20:44:12 ID:bOFFyf9o
けっこうかわいいじゃん
406356:05/02/02 10:53:51 ID:TFhII/G0
>>362
>後、ニコラ・マルティヌッチはkiccoレーベルのアリア集が神です。
>テノール好きなら必聴のCDですので、何があっても手に入れて下さいw

お久しぶりです。2ch情報に騙されてまんまと購入しますた。
最初の感想・・・「録音悪っ!」 ホントに1999年の発売か!?
あんまり録音環境に恵まれてないのでしょうか。

ゆっくり聞いて、感想は夜にでも書きますね。
407356:05/02/02 21:34:40 ID:gJcNUGNq
なんじゃこりゃああああ!!??

喉の前後のポイントでビブラートかけてる?
どういうこっちゃ?
普通、胸声とファルセット、鼻骨、あたりでビブラートかけてるのに・・・
俺の耳がおかしいのか?

この声は真似ても大丈夫なのか!?
408名無しの笛の踊り:05/02/03 22:31:19 ID:4ixGKMyH
友達の結婚披露宴で歌うよう頼まれました。ソプラノです。
いくつか曲の候補を考えたのでしょうか、どれがいいでしょうか?ご意見お聞かせくださいm(_ _)m

・Voi che sapete(恋とはどんなものかしら) 
・椿姫の乾杯の歌
・こうもりのシャンパンの歌
・O mio babbino caro

私的にはVoi che sapeteはよく知られてるメロディーだからいいかなと思いつつ、
椿姫の乾杯で景気よく行くのもいいなぁ、でも一人で歌うのは淋しいかしら、と思い思案中。

それとも他に何かいい歌あったら御教授くだせえまし。
409名無しの笛の踊り:05/02/03 22:32:42 ID:4ixGKMyH
間違えました。

候補を考えたのでしょうか → 候補を考えたのですが

スマソ
410名無しの笛の踊り:05/02/03 22:53:15 ID:wbixY8r5
>>408
オペラの筋を考えて選んだ方がよいのではないかと思います.
椿姫,いい曲ですが話の筋が披露宴向きでないのでは.
こうもりも倦怠期の夫婦やら不倫騒動やらですよね.
1番花嫁さんにふさわしいのは「私のお父さん」だと思います.
(もっとも「アルノ川に身を投げる」とか出てきますけど.)

オペラって意外とおめでたくない話が多いんですよね.
ヴェルディやプッチーニはほとんど悲劇ですし.
イタリア歌曲で「Star vicino」とか「Caro laccio」は明るくて内容もいいと思います.
あとは,ロッシーニとか,ブッファものですね.
「Una voce poco fa」とかどうですか?元気な花嫁さんならぴったりかも.
411名無しの笛の踊り:05/02/04 00:03:22 ID:PD6tkHP6
オペラファンで男だったら、やっぱ運命のちから初演バージョンで
ラストシーン、ドン・アルヴァーロが全人類を呪いながら
身を投げるシーンを歌い抜くのが漢。
412名無しの笛の踊り:05/02/04 00:49:42 ID:BJWhnmBl
ドン・ジョヴァンニ  カタログの歌リアルバージョン
413名無しの笛の踊り:05/02/04 01:16:18 ID:6Y40LWNl
結婚披露宴なら、「つばめ」のアリアは?
内容もいいし、短くて盛り上がるよね
414名無しの笛の踊り:05/02/04 01:46:09 ID:jDQy2ypm
マスカーニのアベマリアとか結婚式向きかと…
ちなみに私は今度、友人のお兄さんの結婚式で友人とグノーのアベマリア重唱します。
415名無しの笛の踊り:05/02/04 02:12:20 ID:DlO2jUhL
俺ならQuesta o quellaを歌ってあげたいな
416名無しの笛の踊り:05/02/04 04:26:21 ID:lITbeHLC
>>408
曲の内容とかどーでも良いと言われてるの?

結婚式で"O mio babbino caro"なんて歌うんですか? 「お父さん、許してくれなきゃ自殺します」って?
ちょっと淋し気な曲だし("Voi che sapete"も)、避けた方が宜しいかと。

やっぱりオペレッタから選ぶのが無難だと思います。
"シャンパンの歌"も悪くないですが、《メリー・ウィドウ》の"ヴィリアの歌"がベターかと。
417名無しの笛の踊り:05/02/04 14:39:05 ID:SBrJSYoF
>>413
オペラの筋を考えたらつばめもNGかと。

>>416
ジャンニ・スキッキいいと思うけどなあ。
ほんまに死ぬで〜って悲壮な曲じゃあるまいし。
オペレッタもいいねえ。
418名無しの笛の踊り:05/02/04 16:20:50 ID:9toDKFXD
もちろんケルビーノのアリアもダメでしょ。
419名無しの笛の踊り:05/02/04 17:07:10 ID:r5HuUqKp
ジャンニ・スキッキの「お父さんは」はいいんでないの。
プッチーニはわかりやすい(何がじゃあ〜)と思ふ。
420名無しの笛の踊り:05/02/04 23:13:00 ID:SBHwekUQ
>>418
ケルビーノのアリアって「どうせ拾った鯉だもの」だっけ?

”捨てちゃえ!捨てちゃえ!ど〜〜せ拾った鯉だ〜〜〜もの〜〜〜”

>>419
「お父さんは」?
「わたしのお父さん」でしょう?
421名無しの笛の踊り:05/02/04 23:48:40 ID:T/vHfNhW
ケルビーノのアリアは
「いろんな女に目がいってドキドキしちゃいます。
これって恋なの?教えて奥様」って感じ?
あまり結婚式向きではないね。

同じフィガロの結婚の、マルチェリーナのアリアは?
夫婦で仲良くしなさい、みたいな曲だったような…
マイナーすぎかな
422名無しの笛の踊り:05/02/05 00:10:33 ID:YeEYJ067
乾杯の歌を披露宴で聴いたことあるけど問題ないと思いますよ。
423名無しの笛の踊り:05/02/05 03:03:15 ID:RTJKoIwo
>>408
>私的にはVoi che sapeteはよく知られてるメロディーだからいいかなと思いつつ、
>椿姫の乾杯で景気よく行くのもいいなぁ、でも一人で歌うのは淋しいかしら、と思い思案中。

俺、テノールのパーと歌ってあげようか?w
俺は以前、結婚式で「Star vicino」歌ったよ。全然盛り上がらなかったw
424名無しの笛の踊り:05/02/06 10:43:47 ID:PFECVOgz
>>362氏へ 追伸。
聞き込んでやっと色々わかってきました。
人間の声ってこんなにラクに響くんですね。
神だとおっしゃってた意味が良くわかりました。
425名無しの笛の踊り:05/02/06 23:44:04 ID:S5tOO9zZ
>>424
そうでしょ?このマルちゃんのCD、もの凄い歌唱がてんこもりでしょう?
ライブのやつはもう、どれも神の領域、、、。

マルちゃんのドキュメント番組とか誰か作ってくれんかな。

426名無しの笛の踊り:05/02/08 02:39:08 ID:dXAkVG6y
>>408が歌う結婚式、
オペラをよく聴く人ばっかならオペラの内容とかちゃんと考えなきゃいけないけど、
聴かない人ばっかなら、
・誰でも知ってる
・明るい曲想
・演奏時間が短い(クラシックに興味ない人でも聴いててダレない)
ってことで「o mio babbino」が一番いいんじゃない?
歌詞イタリア語だから意味なんてわかんないし。
クラシック聴かない人に楽しんでもらうには、誰でも知ってる曲ってことが一番大事だと
個人的に思います。
427名無しの笛の踊り:05/02/08 08:56:38 ID:4TBmreDd
ヴィヴァルディのモテットが聴きたくなったのです。
女性で、伴奏シンプルで、お薦めおながいします。

428名無しの笛の踊り:05/02/08 09:11:57 ID:wueGjBkz
>426
皆が知らない外国語の曲で聴かせ感動させられたら一流だよね。
429419:05/02/08 12:50:20 ID:o3XdXt0K
>>408
じゃあ、歌詞は自分で考えて日本語のオリジナル
で歌えばいいんではないかい。

「お父さん、お母さん(こちらも、よせてあげてください)、
私結婚します、お世話になってありがとう」という感じで・・・
気になれば歌詞については最初にコメントしておけばいい
と思ふ。

>>420
そうでしたね。(w
430名無しの笛の踊り:05/02/08 13:07:13 ID:Qxa2bkQM
本田美奈子が日本語の歌詞で歌ってました。
「結婚を許してくれなかったら、橋から身を投げちゃうわよ」じゃなくて、
「お父さん、私は明日嫁ぎます。いままでの愛をありがとう」みたいな歌詞になっているので、
これがよいのでは。


431名無しの笛の踊り:05/02/08 17:17:27 ID:wjZYKzds
友達の結婚式でしょ…?
432名無しの笛の踊り:05/02/08 22:36:14 ID:1YsuvmMC
相手を喜ばせたり感動させたいなら…普通に日本の定番曲を歌えばいいような…
433名無しの笛の踊り:05/02/08 22:58:48 ID:VghNFBMM
>>432
高砂?
434408:05/02/09 00:12:22 ID:1J5ZOv4g
みなさん、ご意見有り難うございました。
他の出席者の方はオペラを知らない方ばかりだと思いますので、
>>426さんが仰るのと同じように考えてました。
いろいろ候補をあげていただきましたが、
・聞き覚えがありそう
・それほど長くない
・歌詞の内容が「結婚」に関すること
ということで、O mio babbino caroにしようと思います。

>>414さんが仰っていた、マスカーニのアベマリア、私も大好きな曲で
最初これを歌おうと思ってたのですが、友達の嫁ぎ先が「お寺」なのでやめておきました。

ところで
>>420さんが仰る、
>>ケルビーノのアリアって「どうせ拾った鯉だもの」だっけ?
>>”捨てちゃえ!捨てちゃえ!ど〜〜せ拾った鯉だ〜〜〜もの〜〜〜”
って何のことでしょう?一種のギャグですか?私は私がわからない〜
435名無しの笛の踊り:05/02/09 00:58:19 ID:pEEp2FcA
>>434
「どうせ拾った鯉だもの」
ttp://www.curio-city.com/Y0016/4988001097389.html
436名無しの笛の踊り:05/02/09 19:27:43 ID:WTngKX1r
フィガロの結婚のスザンナの
Venite.inginocchiateviの歌詞対訳が知りたいのですがどなかご存じないですか?
437名無しの笛の踊り:05/02/09 21:27:33 ID:YPUZHPRx
まず自分で訳し、ここに書き込め。
添削してやる。
438名無しの笛の踊り:05/02/09 22:20:24 ID:dDNUk3WL
おいで 膝をまげて
俺のチンコをくわえなさい
やさしく ゆっくり 舌先で転がすように
ブラヴォ! 気持ちいいね
顔を俺の方に向けて
ほら、玉袋も舐めてくれよ
439名無しの笛の踊り:05/02/09 23:45:49 ID:WTngKX1r
やばい、禿ワラw
440名無しの笛の踊り:05/02/10 01:23:25 ID:5zf7XW1w
>>438
ネ申
441名無しの笛の踊り:05/02/10 01:27:15 ID:+hhabD8Y
おいで、お膝をついて
そこで動かないでいてね
ゆっくり回ってみせて
いいわよ!
そのままでいいわ
顔をこっちに向けて
(quegliocchiame)
まっすぐ、
私の方を向きなさい!
そっちに奥様はいらっしゃらないわよ
顔をこっちに向けて
まっすぐこっちを見て!
そっちに奥様はいらっしゃらないわよ!
動かないで、回ってみて、こっを向いて
いいわよ!
襟をたてて
低く俯いて
手をそっと胸に当てて

というかんじに約したんですが…
()とこれから先は文に出来ないくらい解らないです…
442名無しの笛の踊り:05/02/11 10:53:30 ID:Su4Ltj9Z
今、N響のレクイエム見てるけど森さんってCDジャケットよりずっと不細工だね
443Venite inginocchiatevi:05/02/11 14:17:05 ID:aJEdh2Vb
私がその昔自力で訳した対訳。伊文はアッチェントつけられませんでした。ごめん。

Venite inginocchiatevi : Restate fermo li.
こちらへ来てひざまずいて、そこにじっとしたままでいて
Pian piano or via giratevi
さあ少しずつあちらの方へ回って
Bravo, va ben cosi.
いいわよ!それで結構よ
La faccia ora volgetemi
今すぐ顔を私の方へ向けて
Ola quegli occhi a me.
こら!その目を私の方へ
Drittissimo : guardatemi.
もっとまっすぐ、私を見て!
Madama qui non e.
奥様はここにはいないのよ
Piu alto quel colletto... quel ciglio un po oiu basso...
首をもっと高く・・・まつげをもう少し低く・・・
Le mani sotto il petto...
手を胸の下に・・・
Vedremo poscia il passo quando sarete in pie.
それから歩く時の足を見てみましょう
Mirate il bricconcello! Mirate quanto e bello!
いたずら坊主を見てください!見てください、なんて美しい!
Che furba guardatura! Che vezzo, che figura!
なんとずるそうな目つき!なんと愛らしい姿!
Se l'amano le femmine han certo il lor perche.
もし女達が愛するならば、その理由がわかるわ

私はケルビーノをやったのですが、スザンナに歌詞の通り言われるよう動くのが難しかった・・・

444名無しの笛の踊り:05/02/11 17:10:24 ID:Yp77wp4B
>>443

本当にありがとうございます。
とても参考になりました!
445名無しの笛の踊り:05/02/13 01:33:38 ID:cbp/tMv1
446名無しの笛の踊り:05/02/14 20:43:30 ID:DENUdZos
age
447名無しの笛の踊り:05/02/18 01:56:59 ID:uSeSdZQU
ブーイングを聞いてみたくて新国にルルを観に行ってきました。
でもあんまりブーイングなかった。
やっぱり最終日だったからでしょうか…
448名無しの笛の踊り:05/02/25 06:11:18 ID:NVG1NrfS
nhkでやってたエリーザベト王妃国際コンクールのガーラコンサートを見てたら
テオドラ・ゲオルギュー(ソプラノ、第4位)ていうすんごいかわいい娘がいたよ。
449名無しの笛の踊り:05/02/25 06:42:11 ID:EfxYoGbu
ゲオルギューの妹?
450名無しの笛の踊り:05/02/26 17:45:46 ID:7rUYlcn7
>>447
それなら、サッカーとかプロレス見にいったら
いくらでも聞けるぞ。

451名無しの笛の踊り:05/03/06 21:09:43 ID:CUyjhKhV
>>449
亀レスだけど、妹どころか、親戚ですらないよ。
ゲオルギューという苗字は、ルーマニアでは多いらしい。
ついでに言うと、アンジェラ・ゲオルギューの
ゲオルギューとは彼女の最初の夫の苗字。
452名無しの笛の踊り:05/03/07 05:56:33 ID:wv4/I/bH
アンジェラ・ゲオルギューは現在のオペラシーンで最高のソプラノといえるのか?
人気はあるようだが・・・
453名無しの笛の踊り:05/03/07 07:52:46 ID:i1ZvzJv+
>>452 野太い声でトレモロ掛けれたら瞬殺
454名無しの笛の踊り:05/03/07 20:50:15 ID:F9vW+6Dl
少なくとも俺には顔が長すぎる
歯が出てるのも嫌だし
455名無しの笛の踊り:05/03/08 07:52:49 ID:Fp1gedWP
彼女は今年で40
見た目はどんどんしょぼくなる
この程度の歌唱力だと見た目が衰えれば何も残らない
456名無しの笛の踊り:05/03/13 18:20:21 ID:sU/yLXmx
蝶々夫人の最近の録音で最高の演奏ものを教えて!
457946:05/03/15 18:32:36 ID:jJ86ZVb/
新作オペラDVDの発売スケジュールサイト何処かに有りませんか?
458名無しの笛の踊り:05/03/17 18:31:55 ID:H5nLOT9v
ヒーリングの江原さんという人、声楽のCD出してますが、
どうなんでしょう?
459名無しの笛の踊り:05/03/18 10:23:32 ID:LMm0Pk4M
>>452
個人的には好きですが、現在はかなり太ったらしいですよ
11月の来日が怖いですねw
460名無しの笛の踊り:05/03/20 18:08:46 ID:TSE7fMaF
クリスティアン・ゲーハーハーって、どーですか?
BPOジルベスターのカルミナで初めて聴いてぶっトンダんすけど。
特に第二部の居酒屋。近年久しく興奮しますた。
461名無しの笛の踊り:05/03/20 18:59:26 ID:0XOvAcYS
ヘンデルのリナルドのDVDって発売されていないのですか?
持ってる人はいますか?
462名無しの笛の踊り:05/03/20 21:22:11 ID:gNvvWNZX
>>460
リート歌手としてはゲルネやS.ゲンツの方が数段上手。
シューベルトの3大歌曲集は
「白鳥の歌」・・・結構いい
「冬の旅」・・・まぁまぁ
「水車小屋」・・・ひどい
だった。

ちなみに音友では新譜のたびに誉め倒されている。
463460:05/03/20 21:35:04 ID:ybwpvvd6
>>462
でしょうねえ〜。漏れはさっき言ったように、カルミナ・ブラーナで初めて
ゲーハーハーって知ったから(ゲアハーハーかゲルハルハーか判らず悩んだ)、
シューベルトのリートをあえてこの歌手で聴きたいとは思わなかった。
もっとアクのつおい曲の方が向いてませんか?この人、オペラは歌わないの?
464名無しの笛の踊り:05/03/20 21:49:15 ID:gNvvWNZX
>>463
まぁ若いからリート専門という事は無いだろう。
どうでも良いけど。

発音としてはゲアハーハーが一番近いと思うけど、やっぱどうでも良いな。
465名無しの笛の踊り:05/03/20 22:49:12 ID:PYuugT2b
谷川俊太郎は、オペラは嫌い。
そうだよな、あんなもの肥やしにもならん。
466名無しの笛の踊り:05/03/20 23:03:48 ID:lAhfdlz8
>>461
DVD、出てますよ。デイヴィッド・ダニエルズが出演してる録音が。
でも日本で発売されてるかは知りません、
自分はヨーロッパに行ったときに買ったので。
英アマゾンとか、題名でサーチすれば出てくるんじゃないんでしょうか?
ちなみに、未見なので感想は聞かないでください。
467名無しの笛の踊り:05/03/21 02:33:44 ID:lcLD03P+
>>456
シノーポリ/フレーニ盤がオススメ!
87年の録音だから最近とは言えないが、やっぱり自分の中ではこれが一番の蝶々さんかな。
最円熟期のフレーニの決してヒステリックな響きにならないふくよかでやわらかい声。
しかも自害のシーンでの大音量のオケを突き抜けるドラマティックな要素にも不足しない。
ダイナミックレンジに優れた録音もすばらしい。
よく考えたらこの録音以降メジャーレーベルでこの曲のまともな全曲盤ってほとんど出ていないかも。
イン・ファンという中国人ソプラノが歌った全曲盤が出てたけど、フレーニと比較するとあまりに小粒すぎるし。
ほとんど出ずっぱりのこの役を高い完成度で歌い果せる人材がいなくなったこともあるのだろうな。
468名無しの笛の踊り:05/03/21 02:49:20 ID:lcLD03P+
>>452
デッカに録音したデビュー盤が出た頃は凄く惹かれるものを感じたけれど
最近出たプッチーニ集を試聴してみたけどなんだか「磨り減ってる」気がした。
アラーニャと結婚したあたりから人気と知名度が上がっていくのに反比例するように
肝心の歌のほうには粗さが目立つようになってきたように思う。
もともと発声に少々難有りって部分はあった人だけど
かつてはそれを補って余りある”何か”があったと思うのだが
その”何か”が磨り減ってきてる今は粗さだけが耳につく。
オペラ界のスターではあるけど芸術家にはなりきれなかったように感じる。
469461:2005/03/21(月) 11:39:08 ID:vJTjlIiE
>>466
調べましたら、確かに北米版で1つだけ存在するようです。(もちろん日本語字幕は無し)
仕方ないので今回は、CD版(ドミニクヴィス出演の方)で楽しみたいと思います。
早く日本語字幕付き版が出て欲しいです。
470名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 18:23:11 ID:elLubxdx
昔からやるやると言っていた「サロメ」を早く録音してくれ<ゲオルギゥ
471名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 19:16:09 ID:90rwiZ7U
モーツァルト「魔笛」の歌の最高音はF6ですよね?
これ、男でも出せます?
472名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:24:03 ID:lrFPTZzl
>>471
お前の質問自体意味不明。
夜の女王を男が歌うと思ってるのか?
それともカウンターテナーに歌えるかどうか聞きたいのか?
473名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 18:18:03 ID:Y/8XnJkn
ゲオルギューの妹は、愛の妙薬でジャンネッタやってる人だよね?
もう亡くなってるみたいだけど。
474名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 21:07:01 ID:PWfZMrVu
>>473
姉だとばっかり思ってたけど妹だったんだ。
確か事故で亡くなった彼女の子供を引き取って育ててるらしいね。
475名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 23:39:23 ID:7cSM47hZ
>>472
男なんだけど発声練習にあれ便利かなと思って。

誰か男で魔笛歌ってるCD知りません?
F6まで出せるようになったらすごそうだ。
476名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 02:24:36 ID:0mdgeREV
>475
私はオペラに詳しいわけではないのですが…夜の女王を歌う男って…普通にいないと思いますよ?
だって女王だし…
477名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 06:40:23 ID:XctPl7nS
ファルセットなら出せるやつもいるだろうが・・・。
岡本なら普通に出せるかもしれないな。

ただ、はっきり言って、あんなものを発声練習にするっていう感覚がわからん。
無理すると喉を壊すよ。
478名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:05:24 ID:wU5+/M3J
個人的にはモーツァルトはあんまり発声練習には向かねぇ。
歌唱法の練習にならなる。
479名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 03:38:59 ID:AcjLC1m0
この前のMフェアで岡本知高さんが出てたのみた。
「旅立ちの日に」を歌ってた。
どんな高音でもずっと笑顔を崩さない。
漏れ、高音だと顔が常に苦しげな表情に勝手になってしまう。
どうしても。
岡本さんのは、全然苦しくない発声法をあれだけの声量で高音で
身に付けられたということなんだろうか?
そんなことは可能なの?
それとも、超絶苦しい高音だからしかめ面はデフォなんだけども
ハードな顔面トレの結果として高音でも笑顔を崩さない訓練
積んだ成果なんだろうか?

要するに、苦しくないから笑顔できるのか、苦しいけど表情に出さないための
猛練習の成果か。

どっちなんだろう?
480名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 03:40:46 ID:rkWxe5Ym
>>479
ただ裏声強くしただけですから
481名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 03:48:51 ID:AcjLC1m0
>>480
dクス。
裏声の強化版なんかー・・・
482名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 06:58:39 ID:DhU/2h/N
裏声ではないだろうよ。彼は。
だから、ソプラニスタって言われる存在なんだろ?
裏声ならそれはカウンターテナーだろ。
483名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 15:40:52 ID:GPVpf6DJ
高音は笑顔の方が出しやすいよ。
484名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 17:43:35 ID:C0HnebAF
咽を締めるから苦しい表情になる。それでは声は出ない。
485名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 10:00:01 ID:C87EbU3i
ゲオルギューのチケ代、えらく高くないですか?
しかもサントリーやオペラシティじゃなくて芸劇。
ttp://www.samonpromotion.com/live/index.html
486名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 16:12:22 ID:j0iuF93N
ポーランド国立のサロメはトリプルキャストなのかな。
福岡はラッパライネンで行きたいが遠いし。
http://www.greenconcert.jp/sub%20sarome%20fukuoka%202005.htm
大阪はs席しか残ってない・・・
487名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 01:32:52 ID:buLo5CJe
ある教会で、自分のすぐ側で永井和子さんが歌うのを聞いて、マジで鳥肌
が立った俺。
488名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:03:34 ID:l2/jZc1d
>>487
そんなにおぞましかったのか?
489487:2005/04/10(日) 14:54:02 ID:buLo5CJe
永井さんはメゾだけど、その教会ではテノールの人と
椿姫の「乾杯の歌」を歌った。もちろんヴィオレッタのパート。
490名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 19:01:32 ID:TusSupY/
>>475
マッテウッツィなら実声で出せるよ。

>>482
でも確かに彼の声は裏声っぽく聞こえる
ハスキーなせいかな
決して美声ではない
491名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 19:14:14 ID:7jXL/V5n
えええぇっ!永井さんはマゾだったの?!
492名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:28:57 ID:5qQNliNl
>>491

残念!
493名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 02:27:48 ID:Z7uEPPz2
>>482
本物のソプラニスタってのは昔のカストラートだけだよ。
男が地声でソプラノの高音を歌える訳無い。
岡本もただ地声が甲高いだけでファルセット使ってる。
珍しいっちゃ珍しいが安田大サーカスのデブみたいに普段からオカマ声の男って世間でもいるだろ?
米良も変声期に全然声変わりしなかったらしいが普通のカウンターテナー(ただしアルト)。
岡本も一緒だね。
無知な連中を感心させる為にソプラニスタなんて言ってるだけ。
494名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 10:53:43 ID:4DrRI2ug
当方、声楽関係はシロウトです。
ひとつ、どなたか教えてください。基本的な問いですいません。
例えばシューベルトの「水車小屋」。バリトンで歌われることが多いようですが、テナーとかアルトでも割と普通に歌われますよね。
その場合、やはり移調して歌うんですよね。
器楽の場合、本来の楽器とは違う楽器で移調して演奏する場合、あくまでもそれは「○○版」であって、
オリジナルとは別物、邪道?と考えがちなんですが、声楽の場合、どう考えるのでしょう?
そもそも曲に調性が示されてないものが多い気もします。楽譜的には、○調版、△調版、とかあるんでしょうか?
495名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 12:06:15 ID:mnT3a/jz
>>494
「水車小屋」は原調だとテノール用です。

バリトンは移調して歌いますが、本来の美しさは「多少」損なわれますね。
有名どころではバス・バリトンのハンス・ホッターはこの作品を自分の声域に合わないからと歌いませんでした。
ただ歌手の声域云々よりも、ピアノの音域に左右されると言った方が良いでしょうが。
496名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 13:13:33 ID:4DrRI2ug
>>495
ありがとうございます。
やはり移調して演奏する、ということに違和感が。。
ホッターの言うところが正しい気がしますが、一般に声楽曲の場合は移調して歌うことは少なくないんでしょうかね?
しかし(当然ですが)ピアノ伴奏も移調するって大変ですねぇ。
497名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 14:05:10 ID:cuNT/0Zn
>496
歌曲の場合、通常は歌手の声域によって移調します。
有名どころの歌曲の楽譜は各種声域用(高声用・中声用・低声用)が
豊富に出版されています。

シューベルトの歌曲の原調は、まずテノール用=高声用ですが、
音楽表現的にその調で演奏される事を狙った物ではなく、
作曲したときに歌わせる歌手がテノールだった事が主たる理由のようです。
例えば、冬の旅を原調(=高声用)で聞くと違和感を感じます・・・。

オペラアリアはほとんどが原調で歌われますね。
でも、イタリアなど彼の地では結構移調するようですよ。
パヴァロッティが移調して(下げて)「冷たき手を」
を歌ったのを聞いた事があります。
498名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:23:59 ID:QaQ3ZRGp
>>497
オペラアリアと歌曲は、一緒に論じてはならない。

オペラアリアは、原調で歌うべきもの。
例外は下記のような理由から。

パヴァロッティが移調したのは、高音に不安があるから。
一昔前のオペラ歌手は、Hi-Cなどの高い音が出てくるオペラをやる場合、
本番では半音下げてやることが多かった。
理由は、公演の成功の為と、歌手からの要望。
現在は、発声テクニックも高度になり、Hi-Cなどの高音を出せる歌手が若手を中心に増えてきた為、
半音下げて公演される事は少なくなっている。

Hi-Cは、ほとんどの男性が出す事の困難な音域であり、音楽的Hi-Cを安定して出せる歌手は、
同一時代には、世界でもごく僅かしか存在しない。だから特別視される。
また、長きに渡って演奏できる歌手は少数。
素晴らしいデビューを飾っても、数年で消えていく歌手も珍しくない。
歌えていても、真に発声テクニックを会得していなければ、30歳を過ぎて衰えていくばかり。

歌曲は、基本的に原調にこだわら無い。
女性の為の歌、男性の為の歌などもあるが、演奏者の持ち声に合わせるのが普通。
ディスカウは、湿気の多い日本での公演時、喉の為に半音下げて歌曲を歌ったことがある。

オペラでは、高音はオペラの醍醐味、楽しみの為にも不可欠な要素。
音楽的表現+技術的な難度を常に求められる。
歌曲では、その音楽性や感性、詩に対する高度な読解力が求められる。
499名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:32:08 ID:4DrRI2ug
>>497
ありがとうございます。
作曲家が、
>音楽表現的にその調で演奏される事を狙った
かどうか、ですが、管弦楽作品の場合は、たいていは調性に大きな意味を持たせている気がしますが、歌曲の場合は少々事情が違うのですかね。
なかなか興味深いところです。
500名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 21:25:55 ID:x3sWdMub
>>497
>シューベルトの歌曲の原調は、まずテノール用=高声用ですが、
>音楽表現的にその調で演奏される事を狙った物ではなく、
>作曲したときに歌わせる歌手がテノールだった事が主たる理由のようです。
>例えば、冬の旅を原調(=高声用)で聞くと違和感を感じます・・・。

そんな事は無いですけどね
501名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 15:34:52 ID:slVmYdfC
「じょうるり」という日本初演もの。よい?
502名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 16:02:26 ID:g6ntO6eV
高いね。
503名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 02:23:25 ID:dZnbGQJr
オペラ、トーリードのイフィジェニーってグルックの作曲原作はフランス語ですか?
ドイツ語ですか?色々検索したのですが、両説あって今一分からないです。
またお勧めCDなど有りましたら教えて下さい。
ご指南お願いします。
504名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:30:30 ID:GV7AqScp
http://music.goo.ne.jp/cd/53099-1/index.html

カルーソー全集(1902〜1920) ですが、国内盤新品発売時にCDの帯って
付いてましたか?持ってる人いる事を祈ります。
505名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 05:00:40 ID:oNJ0QVXQ
シューベルトの歌曲がテノール用なのは自分がテノールだったからだろ?
できた曲を作曲家仲間に歌って聴かせてたらしいじゃんか。
506名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:49:12 ID:f4Mwyu9E
イタリア歌曲集のピアチェールダモールを弾き語りたいのですが、やっぱおかしいですか?
507名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:44:11 ID:gGXaW+fF
hoshu
508名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 08:13:21 ID:LRx5jK6n
>>505
ピアノを弾く人はテノールを探しているんだ、って
シューベルトスレで書いてる人がいて

なるほど、そうなのかもなあ...
509名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:20:54 ID:tTvd9JXT
>>507
sageやがな
510名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:00:22 ID:iBVf+QHq
age
511名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:16:45 ID:kYi8BrcC
クラシックコンサート、オペラ観劇に携帯鳴ったら、陶酔できますか??
携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
☆携帯ジャマーについて語ろう~♪その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107618185/l50
512名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 01:00:08 ID:rrMI5zbL
ネトレプコみてきた。

漏れ軽いソプラノが好きで重厚なのはそれほど興味なかったんだけど
せっかくだしいってみたら結構よかった。
他に行った人いない?

しかし今は森麻季のスレすげーなw
513名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 09:32:33 ID:72vNV4PF
ドイツ物で発声練習代わりに歌ってる使徒。
まだ咽喉は生きてますか?
514名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 23:11:09 ID:aPmdsb/B
>>512
行きました。
声も容姿も演技も愛らしくて、見てて幸せな気分になりました。

ファウストとスキッキが好きだなー。
スキッキのフライング拍手の人、今頃逝ってないと良いけどw
515名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:01:50 ID:F7EW/0gt
>>514

やっぱり女性ですな。綺麗な人でした。
彼女の姿も歌もよかったんだけど個人的には伴奏のピアノのおじさんもとてもよかった。
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%de%a5%eb%a5%b3%a5%e0+%a5%de%a5%eb%a5%c6%a5%a3%a5%ce%a1%bc&fr=top
曲の終わりの余韻を観客の方をみて観客と一緒に演奏しているという感じがしたし
拍手のときも嬉しそうだったし。

アンコールの2曲目(曲名がでてこない)は涙でちった。
隣に座っていた女性が最後の方でオペラグラスを貸してくれたので衣装もよく見れた。
2chなんか見ているわけないと思うけど、アリがトン。
516HOO:2005/05/02(月) 18:53:54 ID:hOhxx7rV
>515
アンナ・ネトレプコ・リサイタル(5/1オペラシティ)
2曲目のアンコール曲は下記のとうり‥
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜"私のお父さん"(1幕・ラウレッタ)

ちなみにこの日のアンコールは3曲で、曲名はネトレプコのスレにUPしました。
517名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 01:10:08 ID:FNVZNVm2
>>516 HOOどの

さんくすこです。オペラ暦が浅いので曲名教えていただいてありがたい。
手元にはこの曲のCDがないみたいなので図書館で探して見ます。

木曜日の公演に行ったのは正解だったかな。日曜日は静かに楽しみたい人にはあまりよくなかったようで。。
518名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 19:39:30 ID:sGmo42qb
先生にドラマティックソプラノとかいわれたんですけどなんですか?
519名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 20:50:16 ID:0n82dNP0
昼ドラに登場するようなドロドロの愛憎劇を演じるヒロインに適したソプラノ(違
520名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 23:55:37 ID:5SHjvfeo
>>519
あながち間違ってもないようなw
平たく言うと、重めで表現力豊かな声質のことですね。
逆に軽めで技巧派の声質をレッジェーロと言います。日本人はこっちの方が多いです。
レッジェーロ〜ドラマティコの間にもいくつかタイプがあるんですが、とりあえずこのふたつが両極と考えていいと思います。
他の方、補足などあればよろ。
521名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:25:13 ID:96ZfmqFJ
ジェシー・ノーマンと考えると分かりやすい?
522名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 01:03:11 ID:/UQHw1lU
>>521
ノーマンは違うな。
声量はあるがリリコ・スピントだろう。
戦後ではヴァルナイ、ニルソン、ギネス・ジョーンズが代表的。
現役ではデボラ・ポラスキ、イーグレンあたりがそうだ。
日本人のソプラノでは今までのところプロでも本物のドラマティコは一人もない。
518自身がドラマティコだよと言われたのならその先生はただの馬鹿だから変えた方がいい。
523名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 01:18:50 ID:MtEnS5tx
デミトローヴァまんせー
524名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 06:56:15 ID:ifA4a8hp
>>522
> 518自身がドラマティコだよと言われたのならその先生はただの馬鹿だから変えた方がいい。

太くて重めの声質と見て、かといってメゾってほど低くもないから
単純にリリックやコロラトゥーラの対義語としてドラマティックと表現しただけじゃないかねえ?

失礼ながら518さんはまだ声楽を始めて日が浅いんじゃないかと。
だから先生も声質を断定するような言い方じゃなくて、どちらかというと
どっち寄りみたいな言い方しただけだと推察するが。
「ただの馬鹿」って決めつけるのは極端すぎないか?

俺は声楽始めたばかりの時に先生に「まあ、ハイバリあたりだと思いますよ」と
極めて曖昧な言い方されたw
もっとも俺もその時はリリックだのカヴァリエだのヘルデンだのバスバリだの、
バリトンに種類があることすら知らなかったからちょうど良かったわけでw
525名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 12:00:15 ID:6dZx4WXV
ソプラノの区分
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Soprano
526名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 17:35:08 ID:VStoKq4+
>524
で今現在はどこに落ち着いたんですか?
527524:2005/05/06(金) 08:30:01 ID:b3M5SMLS
>>526
一時テノールに挑戦した時期もあったが、今はリリックバリトン。
まあ結局は先生の言う通りになったわけだw
528名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 23:12:13 ID:Fy5ikphp
声楽をならいたいのですが
声楽を勉強していくとなにを歌ってもオペラ調になったりするんですか?
529名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 02:33:06 ID:65OBJ4p+
質問です。
今度から声楽を習うんですが、歌うときの口の形って笑顔なんですよね?
頬の筋肉を鍛えるとか・・・。
あと続けていれば(頑張れば)、歌声に透明感みたいなの出るようになりますか?
教えて下さい。
530名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 03:21:37 ID:qGzMHDRI
>>524
物のわかった先生なら初心者つかまえてドラマティック・ソプラノだなんてアホな事いうわけないだろw
素人は音楽の先生はみんな才能あると思ってるが実際はプロにもなれない無能な奴ばっか。
器楽ならせいぜい変なクセつくく程度で済むが声は一度ダメにするとまず治らん。
馬鹿に教えてもらってると声潰されるのがオチ。

>>529
>歌うときの口の形って笑顔なんですよね?

オペラ映画じゃあるまいしw
大体笑顔でどうやってOやUを発音するつもりなんだ?
531名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 03:44:38 ID:znMDCRwM
絡みたいだけなら(・∀・)カエレ!!
532名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 04:55:49 ID:65OBJ4p+
>>530
そーなんですか!
声楽習ってる友達がそう言っていたので・・・。
533524:2005/05/07(土) 06:50:39 ID:zd+k8HM0
>>530
> 物のわかった先生なら初心者つかまえてドラマティック・ソプラノだなんてアホな事いうわけないだろw

だから声種の決めつけじゃなくて、単に傾向を示しただけじゃないかと。
実績ある有名な先生でも意外と大雑把な分類してたりするもんだ。

> 器楽ならせいぜい変なクセつくく程度で済むが声は一度ダメにするとまず治らん。

ダメになったのを根気よく治した例も結構あるよ。俺の知り合いにもいる。

> 素人は音楽の先生はみんな才能あると思ってるが実際はプロにもなれない無能な奴ばっか。
> 馬鹿に教えてもらってると声潰されるのがオチ。

まあそれには同意。俺も声壊した人たくさん知ってるしねえ。

> 大体笑顔でどうやってOやUを発音するつもりなんだ?

笑顔っていうのは歌う時に頬をちょこっと持ち上げた状態のことを指すんじゃないかと。
確かにそのほうが仏頂面よりは発声の助けにもなるし、見栄えもいいし。
歌う時にいつもそうしてる人は、OやUの発音でもそうしてるだろ。

だいたい母音の発音なんて、慣れれば口ほとんど動かさなくてもAEIOU全部出来る。
それどころか、ドイツ語やフランス語などの曖昧な母音とかも全部な。
出来ないっていうのなら、腹話術師はどうやってしゃべるんだ?
決して「歌う時に口を動かすな」と言ってるわけではないので、そのへんは誤解なきよう。
534名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 09:27:22 ID:Jo82bR2c
まぁ笑顔な状態の方が高音出しやすいやね。
535名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 10:09:16 ID:0kFEeZpR
モナコゴッビクラウスカラスフレーニシェーファーデヴィーアヌッチブルゾン他にも山程言いたいのをやめておくが映像見てごらんなさい。身体、顔がどうなるか。笑顔でピイピイ高音出してる歌手はおらん。先生を選ぶのだ。おかしな先生に狂わされんようにな。
536名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 18:50:00 ID:65OBJ4p+
>>524
そーなんですね・・・。
しつこいんですが、あと続けていれば(頑張れば)、歌声に透明感みたいなの出るようになりますか?
537名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:14:40 ID:rPSTJzFF
>>535
>モナコ

デル・モナコと言おうね、素人君w
538名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:29:18 ID:Jo82bR2c
劇中で声出すときまでいつも笑ってるわけないだろw
539名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:54:36 ID:0kFEeZpR
ま、一理あるけどモナコでええやん。
540名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 17:17:00 ID:8TUCZ8xt
529さんの言うとおり「笑顔」で良いと思うが
カルーソーは基本的な口のポジションは微笑んでる時の形て言ってるし
クラウスも公開レッスンで頬骨を引っぱり上げるように(ちょうど般若の面みたいに)指導していたしね
541名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 22:14:06 ID:I+iauXXW
日本人は顎の閉まった発音言語を話す人種だから、顎が開くようになってから声のポジションを意識すると良いのでは?ポジションだけ追及するとつまったり掘ったりしてしまう。西洋人は顎が開いていて、声が奥から前へ出る仕組みが元々出来ていると聞いた事がある。
542名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 17:20:18 ID:V/oajtby
マスケラって何ですか?
543名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 19:57:12 ID:V/oajtby
あの、皆さんって歌うと鼻の頭より上ら辺に振動って来てます?
それが、普通だって言われたんですが・・・。
544名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 02:14:25 ID:SKq/SE6Z
普通も何も、神様クラウスがノド声は使えないので
眉間を中心に顔面で歌うように言ってるので
それに従う他ないわけです。
545名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:53:21 ID:7wuxIyR+
背中を通り抜け頭まで行ったものが、顔からブワッと発せられる感じだ。私は。
546名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 01:59:40 ID:vadFIHuL
>>534
高音だしやすいかもしれないけど、声質は保証できないよ。
特に日本人って平たい声してるから、高音にいくときは
口を縦にあける(もしくは縦を考える)ほうがいいって
イタリアの先生にはいわれる。

でも、PAOLO BARBACINI の講座受けたとき、
めっちゃ"にぃーーーっ"て笑った口で高音をだせって言ってて
それに関して、受講してたイタリア人の生徒たちに大不評だったから
やっぱイタリア人も高音のときは縦を考えてるんじゃないかな。
547名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 02:18:10 ID:F09HYrJF
表面的な笑顔とかポジションじゃなくて、歌の基本は息を吸って吐くに尽きるのでは?
笑顔で歌おうとか、ろくでもない事を盲信してると、息が吐けなくなり、詰まった結果、みんな喉にくるんだよ。自分はそれで一度、喉潰した。
548名無しの笛の踊り
私は基礎ができてる上に参考にしてみたら楽になった。