アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの1
*前スレ*
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 10
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075805621/

〜心得〜
・荒らし、煽り、粘着は徹底放置
・他の団体を僻む前に自分の団体を見つめ直しましょう
・吹奏楽との比較は他でやってください
2前スレの1:04/05/03 14:58 ID:uJfyh0E9
関連情報
フロイデ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/

Amateur Orchestra in Japan
ttp://www.joho-kyoto.or.jp/~ytaki/amaoke/

「アマオケスレッド」
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10038/1003823402.html

「プロオケのオーディションあんな話こんな話 」
http://music.2ch.net/classical/kako/1018/10181/1018177487.html

*過去ログ置き場アドレス*
http://www.geocities.jp/amateur_orch/

それでは引き続きお願いします。
3名無しの笛の踊り:04/05/04 09:34 ID:C+IU8y+n
刷れたて乙です。>>前スレの1さん。
4名無しの笛の踊り:04/05/04 15:26 ID:6JwSzXKk
けふは俊友会オケ.ブル6でつ
5名無しの笛の踊り:04/05/05 00:37 ID:0SsuGYhl
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
6名無しの笛の踊り:04/05/06 01:06 ID:2iclGhn0
関連スレ
■大学オケ 大好き人間が集うスレ Part2■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078079866/
東大の学生オケってどうなん
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078276384/
★京都大学音楽部交響楽団★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075447116/
【早稲田】ワセオケスレッド【大学】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083105480/
世田谷交響楽団
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081934292/
7名無しの笛の踊り:04/05/06 13:23 ID:bqvmjO1t
芦屋響@兵庫 ってドウナンですかネ?
8名無しの笛の踊り:04/05/06 13:43 ID:iUjy04el
>>7
ナイトスクープ御用達やねんね<芦響

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/makino/aso/on_tv.html
9名無しの笛の踊り:04/05/06 14:28 ID:bqvmjO1t
あらら、お笑い系!
10名無しの笛の踊り:04/05/06 21:10 ID:DApvvSwF
>7
どうって何が聞きたいのさ
11名無しの笛の踊り:04/05/09 22:58 ID:ST1zuywV
あぎゃ!
12名無しの笛の踊り:04/05/09 23:20 ID:iyLgf1Zo
聖心で練習してるジュニアフィルハーモニックオケってどうですか?
有名だけど、ばりばり親子が多く厳しいですかね?
13名無しの笛の踊り:04/05/09 23:35 ID:D3cSrBNf
>>12
私が習ってたヴァイオリンの先生の息子さんが入ってた。
1回聴きに行ったけどかなりレベルは高い。
鍛え上げられてるな〜って思った。
自分も当時地元のショボイwジュニアオケに入っていて
レベルの差をはっきりと見せ付けられたって感じ。
14名無しの笛の踊り:04/05/10 02:08 ID:KcFQD1Iu
>>7は宣伝だったのかな?演奏会前だしね。

なんか偉そうなオケだよな。
聞いた事ないけど当然上手いんだよね?
15名無しの笛の踊り:04/05/10 02:11 ID:o2xSgBXd
>>14
関西じゃ一番じゃないの?きいたことないけど
16名無しの笛の踊り:04/05/10 08:37 ID:7/dS2ITQ
>>13
情報ありがとう。
立派なオケかしょぼいオケか選択に迷うところ。
中レベルがなくって・・・
17名無しの笛の踊り:04/05/10 22:39 ID:KcFQD1Iu
>>16
演奏会の日程が違うなら両方はいるってのはどう?
私は二つ掛け持ちすてるよ。
立派なとこではセカンド吹いてる。トップの人が上手いから勉強になる。
しょぼいほうでは自分がトップw 
18名無しの笛の踊り:04/05/10 22:59 ID:ZHYMk5Ah
2chのオケと自分のオケを掛け持ちして私は激しく疲れますたw
弦にはきつい・・・。
19名無しの笛の踊り:04/05/10 23:50 ID:jAfW65+a
弦はかけもちしてる人多いよ。
どこも人手不足だし。
20名無しの笛の踊り:04/05/11 00:50 ID:tcSHBw7x
オケ2つかけもち(楽器違う、弦楽器と管楽器)だけど正直疲れる。
本当に好きならともかく、安易にはお勧めできない。
特に弦は確かにキツイよね…全曲乗りが当たり前だし。

管楽器だったらそれほどでもない?
でも「必ず行かなきゃいけない」っていう縛りがキツイ気がする。
弦は一人二人休んでても正直どうってことないが
管楽器が休んでたら皆に迷惑かかるし…
21名無しの笛の踊り:04/05/11 01:30 ID:bfnR0BR5
どれとどの楽器を掛け持ちしているのか
とても知りたい
2217:04/05/11 02:07 ID:7uQG3OoF
楽器違って掛け持ちってすごいなぁ。

>>20
原則的に全然休めないですねぇ。
でもこの前のい連休中の練習はオーボエもクラもフルートもお休みで
ファゴットでチューニング・・・。

あー。ところで管の人に質問なんですけど
トップの人が休んだときってパートどうしてます?
突然トップ吹かされて慌てるんですけど・・・どこでもそう?
23名無しの笛の踊り:04/05/11 02:23 ID:tcSHBw7x
>21
なんで知りたいの?
書くと人物特定されそうな気がしてちょっと躊躇してしまうんだが。

>22
自分が管で入ってるオケでは代吹きは基本的にしない。
トップがいなくても自分は2番を吹く必要があるから(人数が少ない)

でも弦で入ってるオケではその楽器の人が誰もいないのでない限り
必ず代わりを立ててるみたい。
(降りてる人がいるからその人が代わりに吹くみたい)
自分が2番吹いてるのに1番がいないから1番を吹かされる、
というようなことがあるのかどうかは知らない…
けど1番がいなくて2番だけがいる、というのを見たことがないから
1人しかいなかったら2番の人が1番吹いてるのかなぁ。
24名無しの笛の踊り:04/05/11 07:58 ID:sU/Jadi9
>>22
ウチのオケは、オケ全体のために、違うパートを吹かされる。
曲にもよるが、特にObの1番、Tpの1番や、ソロ・目立つメロディがある楽器がいない
ときは、「誰でもいいからそこ吹け」ということになる。
人数が少ないオケからこそ、曲がわからなくなり、練習にならないから。(例えば、メロ
ディがいないと、伴奏もどう演奏していいかわからなくない?)

でも実際、普段2nd吹いてる奴がトップやると、本人にもパートにも、オケ全体のバラ
ンス的にも練習にならないんだよな...難しいところだ。
25名無しの笛の踊り:04/05/11 20:52 ID:AO+yzhqM
定演のポスターに作曲家の顔を使いたいときってどうしてます?
ネット上に散らばってるものを使うつもりなんですけど、この場合著作権はどう適応されるんでしょう。
26名無しの笛の踊り:04/05/11 21:05 ID:OqoGExLO
>>25
おまえの顔を使えw
2722:04/05/11 23:00 ID:7uQG3OoF
>>23-4
レスありがd
結論としてはトップの人は休むな!って事ですねw

こないだの合奏は管奏者が全員普段は2ndって人ばっかりで
へろへろなメロディになってました。
試しに全員普段のパートで吹いてみたけどメロディが消えて入れなかった。
28名無しの笛の踊り:04/05/11 23:20 ID:suVPoKQb
>>22
楽器違ってオケかけもちってのは、何人か知ってるよ。
確かに珍しいけど、両方とも上手いってのはもっと珍しいね。
29名無しの笛の踊り:04/05/12 01:07 ID:iuwMdx4B
     /a   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

いい加減認めようよ
オケヲタは負け組だってことを
30名無しの笛の踊り:04/05/12 01:49 ID:Z7B9UDVi
いいかげん気付けよ
29ウザスギ
2ちゃんオタさん
31名無しの笛の踊り:04/05/12 02:55 ID:vIdXLlla
>>30
楽器もできないし特に趣味もなく
インターネットしかできない可哀相な人の事は放っておきましょうw

スコア見て夜更かししてる私ってヲタかも〜
32名無しの笛の踊り:04/05/12 09:26 ID:TB7vfWR2
2ちゃんオケのほかに2カ所掛け持ちしてました。
もちろん練習参加率は3分の1で申し訳なかったけど
まだまだ余力あるよ。若い証拠?
33名無しの笛の踊り:04/05/12 09:53 ID:4QtExtHo
ちゃんと練習来いよ。
34名無しの笛の踊り:04/05/12 15:56 ID:vIdXLlla
>>32
弦なら許す。管トップならかなり迷惑。
35名無しの笛の踊り:04/05/13 02:49 ID:+acirmAz
掛け持で練習でない香具師もムカつくけど、
運営やら運搬なんかの雑用やらの
桶の仕事を全然やらん香具師はすげぇムカつく。
いくら楽器が上手かろうが、辞めて欲しい。
36名無しの笛の踊り:04/05/13 03:13 ID:pYKXBjX7
漏れは演奏で迷惑かけてるから雑用は積極的にやって自分の存在意義を密かに主張してます
37名無しの笛の踊り:04/05/13 08:52 ID:Tu1X1sFY
35と36
どっちがオケはほしい?
38名無しの笛の踊り:04/05/13 08:55 ID:3dfUTNS1
正直、楽器による
39名無しの笛の踊り:04/05/13 12:58 ID:+HhpGIqD
>>35のムカつく香具師はFg.
>>36は喇叭

だったらどうする?
40名無しの笛の踊り:04/05/13 14:21 ID:fLilCs2h
運営なぁ。
ホントの雑用は積極的にやってるけど運営方針に口出すのはできんなぁ。
運営方針とか選曲とか重要な事は重鎮にお任せっす。

というか雑用こなしても点数稼ぎにはならん。管はしっかり練習しる!と言われてる。
41名無しの笛の踊り:04/05/13 20:44 ID:Tu1X1sFY
>>35のムカツク香具師はファゴット(コントラ所持)しかも団で唯一
>>36のなさけない香具師はフルートしかも団には他に5人もいる
さぁ どっちを歓迎する?
42名無しの笛の踊り:04/05/13 21:26 ID:yi3Ax4sU
そういう人を試すような人はいりません。
43名無しの笛の踊り:04/05/13 22:01 ID:DiHJhU0W
下手くそ初心者で運営はもちろん雑用も何にもやらなくて
練習時のセッティング・片付けもやらなくて音程はずれの音出してるアンタ、来なくていいです。
って言えたらどんなにスッキリするだろう・・・
44ふぁご:04/05/13 23:35 ID:fLilCs2h
>>43
雑用とセッティングは積極的にやってますけど
楽器の特性上片づけはできません。楽器バラすのに必死なんです。すいません。
でも途中から来る人って私がセッティングやってる事知らないんだよね。
密かにむかつかれてるんだろうか?

音程はずれって言葉にはどきっとするです。
45名無しの笛の踊り:04/05/14 00:01 ID:YjCW4SQP
>>43
あ、俺のことだ。
46名無しの笛の踊り:04/05/14 00:07 ID:947VkK78
>>43
オレのことかと思ったが、オレは運営に携わっている・・・
47名無しの笛の踊り:04/05/14 00:29 ID:mW5m2yOR
オレも該当しないぞ。エヘン
48名無しの笛の踊り:04/05/14 22:17 ID:W/P0j68p
>>43
逆に、下手くそだが運営とかに関わるのは大好きで
突然やめられると困っちゃうような人いるね。

・楽譜や楽器の管理を一手に引き受けてる奴
・妙なツテでギャラ付き演奏会や自治体の補助金とってくる奴
・プログラムの広告主をやたらと見つけてくる奴
・プロの仕事でポスターとか作っちゃう奴

そういう才能は尊敬するけど、もう少し楽器上手くなってよ…
49名無しの笛の踊り:04/05/14 22:40 ID:d4qYMXDz
うちのオケにも、っていうかうちのパートにいます。
運営にすごく携わっていて、楽器はめちゃくちゃ下手。

本人も楽器の上達よりも、運営の影響力が頼みなのよね。
でも弦楽器だから下手でも平気で参加している。
周りの管の人とかは彼の下手さをそんなに知らない。

でもでも、パートとしては彼はとても迷惑なの。
アンサンブルを乱すんだ。
という彼が言うことには「アンサンブルのために古典をやろう」・・・おい
楽器の基本をできるようにしてからアンサンブルを口にしろよ。
っていうか、周りが切り目に弾いていたらお前も切れよ。
ブーブー長めに弾くんじゃないよ。

たのむ、運営だけしてろ。
50名無しの笛の踊り:04/05/14 22:53 ID:vgRo908t
>>49
セカンドヴァイオリンの後ろ辺りで弾かせたら?
管の首席連中激怒するよw
51名無しの笛の踊り:04/05/15 00:05 ID:6h9IQx1r
結局上手くないやつはアマオケの癌なのね
52名無しの笛の踊り:04/05/15 09:36 ID:nI0ItNCx
アマチュアなんだから、多少下手な人がいるのは仕方ないんだよな。
それが嫌な人は、オーディションがあるところに行くしかないかと。
逆に、アマチュアなんだから雑用は皆で分担するべき。

でも、下手なら下手で、レッスンにつくとか努力は必要だよな。
つまり全く雑用しない、全く練習しないともに糞。

・・・俺のことは聞かないで。
53名無しの笛の踊り:04/05/15 10:22 ID:zKHlODEZ
     /a   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

>>49-51
ほらほらでてきたよ素人のくせに勘違いしてるヲケヲタが
54名無しの笛の踊り:04/05/15 10:34 ID:0G9ee5m0
>49 演奏技術はトップが本人に注意すりゃいいじゃん?
55名無しの笛の踊り:04/05/15 13:02 ID:F/W74ek1
下手な奴とやりたくないならそういう奴を入れるほうが間違ってるし、
そういうところに入るほうが間違ってる。

俺はOBオケのトップだが、後輩に超可愛い子がいてその子も入りたがって
いたが、ヘタクソなので断った。おかげで嫌われちまったよ。ふんだ。
56名無しの笛の踊り:04/05/15 13:16 ID:fj8H4UK/
たしかにそれはある!
うちのオケは下手でも入れるが、自覚してないやつは浮いてる。
でも雰囲気で辞めてくれた。よかった。

下手でもアンサンブルになじむ人は歓迎だけどね。
弾ける弾けないじゃないと思う。
中途半端に弾けるやつがいちばんいらないよな〜。
57名無しの笛の踊り:04/05/15 13:27 ID:PQJK4fve
     /a   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

たかが素人のくせになに勘違いしてるの?ワラ
58名無しの笛の踊り:04/05/15 15:41 ID:WxBhm2L3
>57
今回に関しては同意
59名無しの笛の踊り:04/05/15 16:10 ID:rf7hicF+
アマだから上手い下手があるのは仕方ない、というのは納得できるが、
アマだからみんな平等に扱え、っていう主張はどう思う?

うちのオケにも、一番下手なくせに毎回1番吹かせろってゴネるやつがいる。
出て行けとかは思わんが、技量に応じたシートで我慢することくらいはしてくれ。
60名無しの笛の踊り:04/05/15 18:16 ID:hRlF0cXc
>>59
胴囲。
まあ、水槽ではそれが当たり前のとこもおおいからね。
61名無しの笛の踊り:04/05/15 18:42 ID:i5X3R2PN
ピアノのところでひとりだけフォルテで吹いてる奴とか本当に救いようが無い。
62名無しの笛の踊り:04/05/15 20:11 ID:gg6Xhx/w
そんなヤシおらんやろ〜
63名無しの笛の踊り:04/05/15 21:57 ID:rBEbFR7h
演奏はすごく上手くて、
その人がいるだけで雰囲気が変わるぐらいで、
オケ全体のレベルアップに明らかに貢献している人。
その人、選曲や演奏面のことにはすごく主張するんだけど、
運営関係(雑用系)には一切関わらない。
そんな人って、どう思う?
64名無しの笛の踊り:04/05/15 22:37 ID:N6GnCFca
>>63
とっても貴重な団の人材だとおもうが。

65名無しの笛の踊り:04/05/15 23:10 ID:2oSSuPbH
>>63
運営に自分からは関わろうとしないだけなのか、
頼んでも嫌な顔するのかに酔ってかなり違うと思うぞ

俺に雑用なんかさせるなみたいなのなら、状況によってはDQN
66名無しの笛の踊り:04/05/15 23:25 ID:vFNujXIy
>>63
団費入れてくれるエキストラだと思えば腹が立たない。
67名無しの笛の踊り:04/05/15 23:44 ID:F/W74ek1
>>63
それは貴重な人材だろ。運営なんて誰にでも出来るが、そこまで
弾ける・吹ける人はめったにいない。
68名無しの笛の踊り:04/05/15 23:45 ID:F/W74ek1
>>57
>>58
アマの中にも上手な奴と下手な奴がいることすら理解できんか?
69名無しの笛の踊り:04/05/15 23:46 ID:VNJwui6i
結局、都合のいい人欲しがってるだけじゃん。
70名無しの笛の踊り:04/05/15 23:59 ID:F/W74ek1
>>69
都合の悪い人が欲しいのか? 理解できん
71名無しの笛の踊り:04/05/16 00:53 ID:vKZ72k7F
うまくいかないから楽しいのに・・・
勉強せずに賢くなりたいと言ってるのと似ている
72名無しの笛の踊り:04/05/16 02:04 ID:Wu192U9P
運営の手腕があって、楽器弾かすとだめっていうひといるねぇ。
アマチュアなんだから仕方が無いところってあるじゃない。





だけど、だけど、だけど、だけど、だけど、だけど、




アマチュアだからって甘んじてはいけない。
上手くなるための努力を怠っているようじゃ、
いくら運営の手腕があってもダメなヤツだよな。
努力するってところがアマチュアのいいところなんだよぅ。
73名無しの笛の踊り:04/05/16 04:27 ID:dD72WJQP
>>63
もし、その人が雑用関係を避けてるような人だったら
そんな人は、い ら な い。
どっかもっと上手いオケにでも行ってもらいましょう。
74名無しの笛の踊り:04/05/16 13:25 ID:76RVOhAD
>68
はぁ?
75名無しの笛の踊り:04/05/16 13:30 ID:76RVOhAD
目クン鼻クンを・・・って知ってる?
76名無しの笛の踊り:04/05/16 17:55 ID:YSfn3j2W
ペットに多いね。
自分の下手っぷりが理解できてないやつ。
77名無しの笛の踊り:04/05/16 18:34 ID:n2GOp19H
横浜の青葉フィルってどうよ?
78名無しの笛の踊り:04/05/16 18:57 ID:4XNaqaAc
そんなにアマオケ作ってど〜すんの?
で、結局は演奏会はトラの手を借りるんだよね。
そこまでして演奏会開いて意義があるのか?
79名無しの笛の踊り:04/05/16 19:49 ID:P4W3Zlqt
>>78
それは他の人が居るのに、あなたが生きてて意味あるのかぁ? というのと同じだよ。
80名無しの笛の踊り:04/05/16 20:02 ID:6Ev9P629
アマオケに入ろうとおもった時にオケを選択する基準はなんだろう?
81名無しの笛の踊り:04/05/16 20:08 ID:X3L7wIVP
>79
それは全然違うね
82名無しの笛の踊り:04/05/16 20:10 ID:XPCbX9lM
>>78
意義があるからやってるんだろ。想像力使えよ。
83名無しの笛の踊り:04/05/16 20:14 ID:XPCbX9lM
>>75
んじゃ君はアマチュアプレーヤーは全員ほぼ同じレベルだと思って
るのか?
84名無しの笛の踊り:04/05/16 20:16 ID:JOVzAZRM
>>82
音大出たのに仕事がない人にトラという仕事を与える意義がある。
85名無しの笛の踊り:04/05/16 20:19 ID:3BsAgMJi
いいよなぁみんなアマオケ出来て・・・
地方に飛ばされた自分はアマオケさえないぞ
86名無しの笛の踊り:04/05/16 20:28 ID:XPCbX9lM
>>85
俺の先輩もそう。「うちの演奏会きてくださいよ」といったら、
禁断症状がでるのでこないそうだ。
87名無しの笛の踊り:04/05/16 20:29 ID:/XqKj0mw
横浜の青葉フィルってどうよ?
88名無しの笛の踊り:04/05/16 20:36 ID:3BsAgMJi
>>86
そうなんだよ
最近なんてCD聴くだけでも禁断症状w

>>80
何だろうな 雰囲気かな
上手い下手も考慮したいとこだけど、すげー上手いオケでも雰囲気悪いところにはちょっとゴメンだね

と言いつつ、オマオケもないところだから、贅沢は言ってられない・・・(´・ω・`)
89名無しの笛の踊り:04/05/16 20:37 ID:3BsAgMJi
>>88
オマオケ→×
アマオケ→訂正
90名無しの笛の踊り:04/05/16 20:41 ID:XPCbX9lM
>>88
楽器なんですか? 弦や木管ならネットで近隣の楽器できる人
探してアンサンブルするのもいいですよ。
91名無しの笛の踊り:04/05/16 20:45 ID:3BsAgMJi
>>90
フルートです
ネッツですか
なるほどね dくすです

気心しれた人とアンサンブルしてたもので、躊躇してましたが新しい関係探すのもヨイかもね
演奏できるだけでもうらやましいっす
92名無しの笛の踊り:04/05/16 20:50 ID:GHsmkmuS
アマンコw
93名無しの笛の踊り:04/05/17 00:40 ID:5jK9feJ0
>>80
・・・・・自分を入れてくれるところ。
贅沢言えません。

理想を言えば雰囲気が良くて自分を高めてくれるオケ。
自分より上手い人がいてしかも威張ってない。
指揮者がセクハラしない。
94名無しの笛の踊り:04/05/17 01:29 ID:Mn5zPHFb
たしかに下手なアマオケ増えすぎ…。
あんま増やしても意味ないよ。
だんだん人に聞かせるための演奏会じゃなくて、
今までがんばった練習の発表会に
他のオケでがんばっている友達を呼ぶ会になってる。。

大人になってまでみんな発表会やりたいのかな?
友達出てたって下手なオケは見に行きたくないよ。
95名無しの笛の踊り:04/05/17 02:07 ID:xkcOOjmv
>>93
指揮者にセクハラされたことあるんでつか?!
96名無しの笛の踊り:04/05/17 09:25 ID:t2dmahYA
>>94
んじゃ行かなきゃいいじゃん。馬鹿か?
97名無しの笛の踊り:04/05/17 21:47 ID:FsAIzTkq
>>96
でも聴きに行かなくても、
ホールや練習場の確保という別の問題がアルヨ
98名無しの笛の踊り:04/05/17 22:02 ID:Y4DrFkHO
うちの桶コンマスがプロの演奏家なんだけど、弦のどうしようもなく外れた音程を
毎週聴いてて、発狂しないのかなアーと思う。
99名無しの笛の踊り:04/05/17 22:06 ID:Zzl/t9TM
>>94
あのなぁ、下手な奴はオケやったらいかんのか?
大正琴のサークルは上手な人しかやっちゃいかんのか?
絵のサークルには展示に耐えられる奴だけしか入っちゃいかんのか?
好きな奴にはやらせとけよ。

むしろ、色々なレベルのオケができた方が、下手な奴がアンタのオケに入って来なくて
いいんじゃないか?
弦はトラばっかりでも、管は(自己)満足してるんだろうから。

>>97
それはちょっと大変かもしらんな。だが、それと>>94とは別の話だろ。
「下手なアマオケのせいで、漏れらが練習場取れないんだよ」ってことか?
それはアンタの傲慢。
100名無しの笛の踊り:04/05/17 22:53 ID:5jK9feJ0
>>95
深刻なのじゃないけどあったですよ。

>>94
友達がやってると義理で行かなきゃいけないとかですか?
私は友達にはチケ渡さないなぁ。義理で来てもらっても嬉しくないし。
彼氏と親とおばあちゃんにしか渡さないよ。
むしろ高校の後輩なんかにあげると喜ばれる。
101名無しの笛の踊り:04/05/18 08:51 ID:syqISGRX
わざわざ聞きに行こうと思うアマオケの演奏会ってどんなとき?
私の場合、めったに生で聞けないような曲をやるプログラムのとき
知らないオケでもチケット買って行ってるかな。
どこでもやってるような曲なら、義理でも行かない。
102名無しの笛の踊り:04/05/18 08:55 ID:iMdRSBRb
>>101
・上手なアマオケを純粋的に音楽的興味として見にいく。
・自分が今後やる曲の参考にする。
・聴きたいなーと思った曲があったときに行く。
・彼女、友人が出ているのでいく。

この条件が2つ以上合致して、あとスケジュールの都合がついたら。
103名無しの笛の踊り:04/05/18 09:03 ID:iMdRSBRb
しかし今年に入ってからは新響の運命と、シンフォニカの海しか
いってないな。
104名無しの笛の踊り:04/05/18 16:43 ID:/iCXR2vm
>>101 >>102さんと同じだけど、まずは練習と被らない事が第一条件。
練習最優先です。
練習と被ってても行くのは彼氏が出てるやつだけ。
105名無しの笛の踊り:04/05/18 22:01 ID:9jMmi2A8
「滅多に生で聞けないような曲」って、結局はわりと上手いオケがやるんだよね。
下手なアマオケは、プログラムもベト、ドボ、ブラ、チャイコとありきたりな曲ばかり。
そんな演奏会は本当に「発表会」だと思うよ。
106名無しの笛の踊り:04/05/18 22:26 ID:hWesuJLB
ベートーヴェンを馬鹿にする>>105は、真性のアフォだ。

ベートーヴェンは何度やっても満足できる演奏は出来ないね。
死ぬまでやりたい。そして少しでもいいベトを演奏したい。
音楽やってりゃ当たり前だろ。
107名無しの笛の踊り:04/05/18 22:29 ID:M84DZ+UJ
ラヴェルとかドビュッシーをやるアマオケは上手いのか?
難しそうだが。
108名無しの笛の踊り:04/05/18 22:39 ID:v8rrXQlJ
そうとも限らん。
1年間ずっとやってれば、へタレ桶のうちでもそこそこ出来る。
109名無しの笛の踊り:04/05/18 22:44 ID:pKdid56e
>106
読解力がないようだな
どこにそんなこと書いてる?
110名無しの笛の踊り:04/05/18 22:47 ID:v8rrXQlJ
>>107
水槽のように、12分のコンクールのために1年かけてりゃあ何でも出来る。
111名無しの笛の踊り:04/05/18 22:54 ID:hWesuJLB
読解力がない?笑っちゃうね。
ここに挙げられている作曲者を「ありきたり」と表記している時点で
音楽を馬鹿にしているんだよ。
あなたにこの言葉をそのまま捧げたい>>109
112名無しの笛の踊り:04/05/18 22:56 ID:v8rrXQlJ
釣られるなよ、>>111
113名無しの笛の踊り:04/05/18 22:58 ID:pKdid56e
あんた仕事無いね(プププ
114名無しの笛の踊り:04/05/18 22:58 ID:ybnav11K
>>107
乱暴なことカキコすると、
ラヴェルは下手な桶でも何とかなる場合がある。オーケストレーションがいいから。
ドビュッシーは下手な桶だとどうしようもなくなる。
ドビュッシーの遊戯をやったことあるが、散々だった。
115名無しの笛の踊り:04/05/18 23:00 ID:pKdid56e
プー夫君、反論しなよ
116名無しの笛の踊り:04/05/18 23:06 ID:pKdid56e
まあ私もアマオケで活動というか、まあ楽しんでいるわけだが、
こういう輩がたまーに入って来るんで運営に難儀するわけですわ。
117名無しの笛の踊り:04/05/18 23:07 ID:pKdid56e
ベートーヴェンは何度やっても満足できる演奏は出来ないって
じゃー他なら満足した演奏できるのか?あぁ?
118名無しの笛の踊り:04/05/18 23:12 ID:kYygf4gQ
当方、Vn。
自主的にやめました。
鍛え直して、出直します。
ノシ
119名無しの笛の踊り:04/05/18 23:26 ID:IJV+mXU0
>>104
弦楽器の方ですか?

当方打楽器。彼女ののる演奏会があっても、
自分の練習がかぶってたら、聴きにいけません...
120名無しの笛の踊り:04/05/18 23:58 ID:Op5bFsPg
>>106
つまり満足できな演奏を何度も聴かされるってことでしょ?
121名無しの笛の踊り:04/05/19 00:10 ID:Scm/toal
アマチュアなんだから選曲はもっと冒険してほしいよナ
122104:04/05/19 02:13 ID:5XEOU+cX
>>119
いや。管楽器です。
私が休むのは年に一度、彼氏の演奏会の時だけなので誰も何もいわんよ。
必要なら代奏者呼ぶしね。

彼氏と別の桶に入ってるってのがすごい不合理なんだけども
二人ともトップ吹きたいんだからしょうがないw
同じ楽器なのよ。
123名無しの笛の踊り:04/05/19 08:52 ID:ON/5RkD2
たしかに>>106は読解力がなさ過ぎると思うね。

>>105が言いたいのは、下手なアマオケは、
往々にしてプログラムもどこでもやってるような曲ばかりなので
プログラム的な希少価値さえないってことでしょ?

めったに生で聞けないような曲なら、
うまくても下手でも、行ってみようかという気になるけど、
下手なオケのベートーベンなんて
そのオケに知り合いでもいない限り
わざわざ足を運ぶ気にはならない。
124名無しの笛の踊り:04/05/19 11:24 ID:BqNSvVN1
ヘタ桶のベートーヴェン、ブラームス、モーツァルト、ハイドンなんて
ホーント聴く気にならない。でも奏者には勉強になること至極だと思うので
「発表会」と表記して上演してくらさい。
125名無しの笛の踊り:04/05/19 11:46 ID:1BewtD3O
ウチのとこもアマオケいくつかあるんけど
どこのオケ見に行っても(聞きに、ではない)
おのおのの奏者の半分は
「あれは○○オケの人、こっちは××オケの人」なんだよね
126名無しの笛の踊り:04/05/19 13:06 ID:qngUTN1y
>>102
の2つあてはまる、好きな人の演奏会。
でもすでに予定が・・仕事が・・・
127名無しの笛の踊り:04/05/19 14:52 ID:mEn3asTZ
>>122
別のオケでよかったんじゃない?
一緒のオケでトップ争いしてたら間違いなく別れてる(w
128名無しの笛の踊り:04/05/19 19:35 ID:YTePNGCp
>>123-124
まあそうムキにならずにアマチュアなんだから気楽にw
129名無しの笛の踊り:04/05/19 19:40 ID:5XEOU+cX
>>127
うん。前に彼氏のオケに2ndで入るつもりで見学行った時
「今いる人はあんまり〜だからトップ吹いてください。」ってこっそり言われて慌てたもん。
別に私の方が上手いってわけじゃないよ。
私のオケに彼が来た時は逆の事態が発生しました。
今いる団員には不満を持ってるってことね。

大学時代トップ争いつっか下克上したけど別れなかったぜよ。(のろけておこう)
130名無しの笛の踊り:04/05/19 19:55 ID:TgvnuQOE
もしかしたら。。。。
131名無しの笛の踊り:04/05/19 19:57 ID:wsUhlCyC
ajbt
132名無しの笛の踊り:04/05/20 01:14 ID:ydC0jtYl
>>114
ラヴェルはオーケストレーションがいいから、逆に難しいと思う。
同じくオーケストレーションのすばらしい
レスピーギなんかぼろぼろになりやすいし。
133YBB ◆RmWGndYTUs :04/05/20 03:11 ID:dQ/+8iQW
みなさんのオケではプログラムの選曲をどのように行っていますか?

自分は某大学オケの企画を行っているのですが
現状では
曲公募

全員で譜面見ながら試聴会(但し10曲近くでるので一曲10分くらい・・・)

各個人聴いてきてもらう(任意)

パートのトップに出来る・出来ない等の簡略なレポートを提出してもらう

それを全員に見てもらい、全員による投票

という一見理想的な仕組みを取っています。

が、全員がちゃんと全部曲聞いてくるなんて現実問題無理な話だし
マイナーで音源が無いような曲なんて良い曲であってもなかなか通りません。
ちゃんと聴いてもいないのに、有名な曲に票が流れてしまい
全体として後悔するような選曲になってしまったこともあります。
また、多数決なので弦の力が強くて管打は泣き寝入りなんて事もありがちです。

スレの流れと無関係かも知れませんが、団規を改定して選曲委員会を作るなり
新しい体制を作ったほうが良いのかって悩んでしまい、こんな時間に・・・
(提案するなら土曜のミーティングまでに考えないと・・・_| ̄|○)

選曲しかたなんて入団しないと分からないので、この場所で聞いてみました。
文章長杉ですんません。よろしくお願いします。
134名無しの笛の踊り:04/05/20 04:30 ID:8noIcutI
各パートから選曲委員を1名選出。
パート内で意見を合わせ、選曲委員会で決定。

とにかくマイナーな曲が通らないからって1人で暴走するなよ。
民主主義でやってくなら。
135名無しの笛の踊り:04/05/20 05:46 ID:O5m0Ltuz
私はスコアとにらめっこしていて徹夜だよ。
週末の練習に向けて一番ナーバスになるのが水曜日。
あ〜まだ吹けぬ。また今回も弦に振り向かれるのか。鬱だ。でも死なない。

曲は選曲委員会にかかるまでは公募です。
コンマスがテープを用意して選曲委員会で聴きます。
その時に話し合いで決めるので委員会への根回し、貢ぎ物は大切(嘘)

うちの選曲委員会は各パートのトップが出てる。
トップができるかどうかが判断の決め手になるみたいですよ。
トップができませんって言っちゃうとたいがいの曲はお流れだなぁ。
(トラ呼ぶ事もあるいけど。)

>>133
尼桶と思ったら大学オケなのね。ご苦労様です。
高学年の人で決めるとかパートトップで話し合うとかのほうが良さそう。
だけどくれぐれも暴走しないようにね。
一般アマオケに入るのもいいんじゃない?
選曲の仕方とかオケによって違いはあるだろうけど
入団前に問い合わせたら教えて貰えるし
過去のプログラムから予測もつきますぜよ。
頑張れ若者。
136名無しの笛の踊り:04/05/20 05:48 ID:eUSy1hSE
>135
そりゃーもうオケによって色々だからねえ。
でも大抵の場合は、選曲委員を選出してその中で決めるんじゃないかな。
全員の意見なんて聞いてたらろくなことにならない。結局はね。

委員の連中が自分の好みだけで決めるのではなく
管や弦のバランス、難易度、演奏会全体の統一性とか
そういうものをちゃんと考えて決めるようにすれば
団員も納得してくれるはずだよ。
あるいはA案、B案とかいくつか候補を出して
どの案がいいかを多数決で決めるとかね。
突然全部を「選曲委員会で決めます」って言うと反発されるかもだからね。
137名無しの笛の踊り:04/05/20 07:44 ID:2teAcZAy
選曲のとき「今の弦じゃむりだろ」「このオケには早すぎる」
とかでるんだが、長年オケやっている奴にとっては 誰を基準に
無理とか言うんだよとかいう愛想つかす原因。
138名無しの笛の踊り:04/05/20 10:13 ID:aTl3XWl3
>>135
黒幕と腰巾着が雑談

そのままケテーイ事項に

終了

だなうちは
139名無しの笛の踊り:04/05/20 12:33 ID:4dyE5uEP
>>138

ぎゃはは、ありがちありがち!
結局はかなりのオケが、そうなのでは?
よく「選曲は練習後の飲み屋で決まる」というよ。
140YBB ◆RmWGndYTUs :04/05/20 14:23 ID:dQ/+8iQW
クソ大学生なので今起きましたw
いろんな意見有難うございます。

>>138-139
自分も一般の吹奏楽団にも入ってますが、そんな感じですねw
ま、吹奏では降り番乗り番ほとんど無しで全員で吹きまくりなんで
あんまり問題おきませんね。先生のカリスマ性が凄いので文句が出ないっつーのもありますが。

>>135
自分伊福部とか芥川好きなんで、邦人作家というだけで敬遠されがち。
新交響楽団とか入りたいなぁ。でもツーバ吹きなので席が空かなそう。。。
この前は新世界で出番たった8小節で、泣き寝入りしていたのは他でもない自分です(鬱


やっぱり選曲委員会とか作っている団が多いのでしょうか。
大学なので、4年生+パートトップとかで構成かなぁ。
それなら結局は公平になるだろうし。
全員の意見なんて取っているとつまらない、無難な選曲になってしまいますからね。

ただ現状を変えるのは大変なんだろうなぁ。
かなり伝統ある団だし、ひたすら民主主義なやり方なので・・・。
141名無しの笛の踊り:04/05/20 14:42 ID:6HW2l0Sy
>140
オーケストラ・ニッポニカ(別名ジャポニカ)に入ればヨロシ。
茶川胃福部はもちろん邦人作品やりまくれます。
142名無しの笛の踊り:04/05/20 15:29 ID:JMWYrXJy
>>140
ホーセーの人?
143名無しの笛の踊り:04/05/20 19:31 ID:O5m0Ltuz
嫌な言い方をするともっとチューバ吹かせろって事ですかな?
チューバな時点でかなり厳しい。

大学なんてたかが4年しかいないものだし今は我慢して
一般アマオケで頑張ればいいんじゃない?
入った団をかき回すのではなく自分に合ったところを選べばいい。

チューバの団員な。うちは歓迎だよ。
ただしチューバの団員には乗り番が少なくても文句を言わない謙虚な人が求められる。
あーでも邦楽作品好きな人はちょっとうちには合わないな。
144822S:04/05/20 21:24 ID:QcJu6WmN
>新交響楽団とか入りたいなぁ。でもツーバ吹きなので席が空かなそう。。。

既に二人いますし、一人は団長ですがオーディションはやってるはずですよ。
練習の代吹きで行ったことありますが、とにかくすごいでつ。

後輩の為にもぶち壊すくらいの勢いで現状変えましょう。
145YBB ◆RmWGndYTUs :04/05/20 21:56 ID:dQ/+8iQW
>>嫌な言い方をするともっとチューバ吹かせろって事ですかな?

もちろん、それもありますw
が、全員投票制というシステムが企画係りとしてイマイチ腑に落ちないです。
さっき学校に行って訊いてみたところ
実は全員投票制はここ8年くらいに出来た制度らしいんです。

問題は、全然曲も聴いてこないで「決まったならなんでもいいや〜」
みたいな人の一票と、公募に募集してすっごくやりたい人&乗り降りがかかっている人の
一票が同じになってしまうことなんです。
とりあえず今度のミーティングでちゃんとした話し合いに持って行きたいと思います。

・・・卒団後、どうしよう。
フロイデ見ても全然求人無いし、OBオケでも作る他無い気がしてきたw
146名無しの笛の踊り:04/05/20 21:58 ID:+xdZSpAB
チューバとトロンボーンはやりたいだの出来ないだの抜かすな。
乗り番があるだけありがたいと思え。「運命できない」とか抜かしたので
おろしてやった。ざまあみろ!
147名無しの笛の踊り:04/05/20 22:06 ID:KmZA0L3c
>>145
選曲会議は自由参加にすりゃいいじゃん。
148名無しの笛の踊り:04/05/20 22:11 ID:O5m0Ltuz
>>146
あれこれ文句言う管は「ブラバンでもやってろ。」と言われます。

>>147
腕に自信ありならば求人にかかわらずメールしてみそ。
OBオケ作るのもいいかもね。君に人望と人脈と腕があれば。
149名無しの笛の踊り:04/05/20 22:35 ID:9Cs5KGHB
うちはtubaは団員にしないって明文化してる。
じゃないと古典ができないからね。trbもわかってて、出番が少なくても文句いってこない。
弦がヘタレなのに申しわけない・・・。
150名無しの笛の踊り:04/05/20 22:39 ID:dQThPE2/
トロンボーン・チューバの奴って大体他でアンサンブルやってるよ。
でないと、「無職」になりかねないw
151名無しの笛の踊り:04/05/20 22:53 ID:AfhZKOiS
チューバは…申し訳ないがオケにとっては需要が少なすぎる。
ベートーヴェンの時代にまだなかったっていうのがあまりに大きすぎるハンディだね。
ちょっと前まではドイツのオケの求人で、チューバの項には「コントラバス兼任」と
書かれていた(降り番のときはコントラバスで参加)っていう信じがたい話も聞いた
ことあるけど、それも仕方ないのかなってぐらい限定されてるね。
152名無しの笛の踊り:04/05/20 22:56 ID:v+OnoT7r
>>151
テューバとコントラバスの兼任はドイツのオペラハウスではよくあった話でつ。
153名無しの笛の踊り:04/05/20 23:11 ID:+xdZSpAB
>>151
よくある話だと思うが。

チューバとトロンボーンがわがまま言い始めると絶対にまとまらんよな。
「ベト7はトロンボーンないからダメ。メインに乗りたい!」
「ブルックナーなんてふけないよ!」
「ブラームスは出番が少ないし、プレッシャーがかかるからやだ」
「シベリウスとチャイコは疲れる」

な ら な に が い い ん だ こ の ば ば ば ば ば

馬     鹿     野     郎    !
154名無しの笛の踊り:04/05/20 23:29 ID:v49rLO1X
バスダブラー必須は、大昔の話ね。
トラで済ませてくれるなら、こちらも団費が浮いて助かるんだがw
155名無しの笛の踊り:04/05/20 23:45 ID:AayQgF8m
初めから気を遣ってボントロ入りの曲をメインにしてやる

ボントロが満足に練習にこない。真面目で温厚な隣のラッパのおじさんがものすごく怒ってた。

かのボントロ殺し?のナブッコ序曲をやったとき。
正規のメンバーがそろったのはGPからだけだと堂々と
豪語した大馬鹿ボントロ吹きがいた。

やつは目立ちたがりで、展覧会の絵のブイドロのユーフォを買って出、
本番こけた。で、カーテンコールで立たせてもらえないのを、宴会で指揮者に食って掛かった。


普段ほとんど練習に来もしないのに、たまに来ると大口叩く。

それでもこいつは博士様。まだあのオケに居座ってるのか?
156名無しの笛の踊り:04/05/20 23:47 ID:dQThPE2/
>>155
こいつは神聖だな。
157名無しの笛の踊り:04/05/20 23:55 ID:+xdZSpAB
トロンボーンの連中は乗り番がないと怒るくせに、
あればあったでまじめに練習しないし合奏にもこない。
本当に死ねよ。
158名無しの笛の踊り:04/05/21 00:24 ID:rSbNZLvi
そうそう。
おまけに大酒呑んでセクハラするし、合奏中に居眠りして落ちるし。
ロクな奴はいないな。。
159名無しの笛の踊り:04/05/21 02:27 ID:o/Ow1Co/
そうか…私の知ってるトロンボーン吹きは
確かにノリが体育会系というかなんというかで
大酒飲みも多いし問題児も多いけど
音楽に対してはもの凄く真摯というイメージだなぁ。
真剣すぎて怖いぐらい。
でもあそこまで追求しないと、あの出番の少なさでは
やっていられないんだろうなぁとも感じる。
1つの音の重みが大きい楽器だよね。

そう思う私は音符多すぎのバイオリン弾き。
そこまで1つの音を追求する余裕なんてないの、ゴメンね。
160名無しの笛の踊り:04/05/21 02:57 ID:ldlEEQSn
うーん、うちは逆だなぁ。ファゴットの正団員がゼロ、
チェロバスも本番指揮者が来る日でさえ1プルトずつ
揃うかどうかという状況で、一人がんがって来てくれてる
トロンボーン吹きがいるが、最近そういう、弦や木管の
低音がスカスカな中で孤軍奮闘してる状況に虚しさを
感じ始めたらしく、次の本番が終わったらアンサンブルか
何か掛け持ち先を探すつもりらしい。「それでオケの
出席率が落ちて、古典中心にプログラムをシフトしていくなら、
こっちはこっちで他のオケを探すまでだから」だって。
161名無しの笛の踊り:04/05/21 07:04 ID:9SJcIs3P
桶は水槽と違って、楽器によるヒエラルキーが
出来上がってるからね。吹けるトロンボーン吹きや
チューバ吹きを確保しておこうと思ったら、
弦や木管がそれ以上の体制をキープしておかないと。
「あいつらがモーツァルトやりたいってんなら、
まぁしょうがないか」と納得させられるだけの実力や
取り組みぶりを実証できればいいってだけの話。
それでゴチャゴチャ文句言うような身の程知らずの
DQNはとっとと辞めてもらえばいいんだし。
162名無しの笛の踊り:04/05/21 09:05 ID:riwC4Q2B
もしちゃんとした団員だったら、
プログラム全体で出番を確保してくれるのが普通だと思ってたど、
そういうオケって少数派だったの?
少なくともうちのオケではそうしています。
例えばメインでTrb出番なしとか極端に少ないとかなら、
前プロや中プロで出番の多い曲をやるとか。
もしどうしても都合が付けられなかった場合は、
出資金なしでタダトラ扱いになるということもある。

考えてみたら、同じ団員で団費払っているのに
出番無くても我慢しろ、でも出資金は払えっていうのは
どう考えても理不尽だよね。
もし、そうしたことが当然のようなオケなら
団員をやめるという方法もあるでしょうね。

みんなあくまで趣味でオケやってるんだから、
少ない出番で我慢する必要なんか全くないはずだと思う。
163名無しの笛の踊り:04/05/21 13:05 ID:lunt50xI
最近、勢多峡と名物ホルンの話題が出てこないなあと思っていたら
別に隔離スレが出来ていたんだね(w
164名無しの笛の踊り:04/05/21 14:40 ID:8VPvYxkR
>>161
正論ですね。
165名無しの笛の踊り:04/05/21 20:26 ID:VZtw0xpt
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
            2ちゃんねるクラシックプロジェクト

     2chクラシックプロジェクトでは、演奏曲の投票実施中です
     おまいら、http://www.geocities.jp/clapro2ch/ で投票しる!!

 ▽この投票で票数が最も多かったものをメイン曲とひとまず決定します

 ▽投票期限は【5月22日 25時(=23日1時)】ガンガン投票しる!

 ▼本スレはこちらです。
     http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
166名無しの笛の踊り:04/05/21 20:27 ID:XbI5rS4Y
>>162
お金の問題は、一概には言えないと思われ…。
木管だって全曲乗るとは限らないし(ローテーションとか)、
逆に、言っちゃ悪いがひと山いくらの扱いのトップ以外の弦の人たちに
1パート1人の管打と同じ負担を強いるのも理不尽といえなくもない。
曲にもよるし、言い出すと収拾がつかなくなるよ。

でも、実際、漏れの周りのTrb.吹きはアンサンブルとかと掛け持ちしてる人が多いな。
そうでないとやってられないんだろうと思う。で、急にオケでの出番が増えたりしても、
掛け持ち先との兼ね合いもあってなかなか練習に参加できなかったりする。
あるいは、160氏の言うケースのように、弦とか木管の低音が揃ってないときは
合奏練習を休んで個人練習やパート練習に自主的に切り替えて「無言の抗議」を
してみたりとか。ベトやブラの合奏やってて、目の前のファゴットが1本もないのに
第3楽章が終わるまでボケーッと待たされるのはさすがにやってられん、と
以前こぼしてた香具師もいた。みんな普段は仕事を抱えてる身だから、
意味の無いことに時間は費やしたくない。難しいところやね。
167名無しの笛の踊り:04/05/21 23:24 ID:u8EvL4qW
>>163
名物ホルンというが、変わり者ではあるけど物凄く面倒見のいい、
いい人であると思うんだが。以前アマオケの友人が、気持ち悪い
録音オタらしき人間が常軌を逸した勢いで彼の悪口を吹聴していた
ときいたんだが、どっちかというとそっちの方が異常。
168名無しの笛の踊り:04/05/22 10:16 ID:xIpvobsF

                     巛彡ミミミミミミ彡ミッ
                    巛巛彡彡ミミ巛巛巛巛
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
                   /  :⌒   .:::::::::::  ⌒   ::::ヽ_
                 ,,l  /。`ヽ_ヽv /:、'/。`ヽ   ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     /^ /  ̄ ̄√(・_・ )ヾ ̄ ̄ \   :::::l            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .::::::::::┏ /,ィ'^ニ^ヽ、ヽ┓    ..::::: ::::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .::::::::::┃/ iLtーーー|ヽ ┃    ..:::: ::::|          ● ●
               ノ^| .:::::. ┃..i: |     | ヽ ┃     ::::|^ヽ、
              .り(| :::  ┃: | |⊂ニヽ | | ┃      ::::|)ソ l \
              /ヽ_| :   ┃ | | |:::T:::::|| ! ┃     .::l__ノ \ \\
             / / \:  ┃ トt^i^i^i^i^iノ | ┃     ノ \\\ \\\
169名無しの笛の踊り:04/05/22 10:36 ID:hik6l8J0
     /  /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

さあ、今日も練習だ
オケだけが僕のレーゾンデートルさ
170名無しの笛の踊り:04/05/22 10:43 ID:Tz0deeYr
レーゾンデートルって...藻前何歳だよw
171名無しの笛の踊り:04/05/22 21:10 ID:bvZO2Akk
>>163>>167

>名物ホルンというが、変わり者ではあるけど物凄く面倒見のいい、
>いい人であると思うんだが

これ留守古のこと?
172名無しの笛の踊り:04/05/23 01:30 ID:PNKIUO/0
>>171
そりゃそうだ。話して見ればわかるが、面白い人だぞ。
全然気難しいわけでもないし。心境のヤダとかの方がよっぽど
気難しい
173名無しの笛の踊り:04/05/23 03:12 ID:HPp9Gz/2
尼の人の実名を出すのは如何なものかと思う。
174名無しの笛の踊り:04/05/23 06:00 ID:tR9ZHnUk
昔から粘着がいるんだよ
175名無しの笛の踊り:04/05/23 08:36 ID:kKL7+967
>>122-127
あたりをみてちょっと疑問に思ったんだけど、普通アマオケってパート固定してるの?
かわりばんこでメイントップやったりしない?
176名無しの笛の踊り:04/05/23 16:09 ID:OqaAl/1J
昔入ってたオケでは木管楽器の人数が多すぎて、
交響曲の2楽章と3楽章の間で入れ替わったぞ。w
そんなオケほかにあるか?
177名無しの笛の踊り:04/05/23 19:56 ID:p7AeNtlq
>>176
初耳w

てか目からうろこ。こういうやり方もあるんだ。
178名無しの笛の踊り:04/05/23 20:15 ID:rViIkRWw
>>175
実力差が大きいとほぼ固定になってることもあるよ。
179名無しの笛の踊り:04/05/23 21:56 ID:zpLEQ/F2
>>178
うちも固定でやってるが、2番ふいてるヤシがどんどんいい加減になって
いくからたまには上を吹いてもらって責任や自覚を持ってもらおうかと
思っている。ちなみにそいつはFg。Fgはもともとうるさい楽器ではないから
適当に隠れとけと思ってるやつが多いが、本人が考えるより周りには
よく聞こえるし、迷惑なんだ、と言いたい。
180名無しの笛の踊り:04/05/23 22:03 ID:B66heIyD
2ndFgで木管の響きが変わる。特に古典。
181名無しの笛の踊り:04/05/23 22:09 ID:HPp9Gz/2
私はファゴットだけどトップはダントツに上手い人が固定。えぇ実力差ですとも。
2ndを二人で乗り降りしてるよ。全部で3人いるからね。
私はファゴット二本でハモるのが最高に好き。ソロも好きだけど下吹きも好きさ。

>>176
ハゲワラw
2楽章好きなヤツと嫌いなヤツといるからその手使いたいよ。

>>179
あぁーファゴット人がご迷惑をかけて申し訳ない。
2ndだろうがトップだろうが大事な音だよな。
手抜きしてるヤツはぶん殴ってください。

182名無しの笛の踊り:04/05/23 22:27 ID:rViIkRWw
>>180
木管の一番下だから?
183名無しの笛の踊り:04/05/23 22:37 ID:B66heIyD
>>182
2ndFg、2ndHrnってかなり大事。
184名無しの笛の踊り:04/05/23 23:37 ID:34EZ00KH
瀬田響スレ落ちたな。
185名無しの笛の踊り:04/05/24 00:09 ID:2JFEaueO
あー今日の練習はすまんかった<2nd horn
186名無しの笛の踊り:04/05/24 01:09 ID:87qy29xC
187182:04/05/24 01:22 ID:7V0c+HxP
>>183
大事な理由を聞きたいんだけど……
188名無しの笛の踊り:04/05/24 03:10 ID:JnTDn36r
>>183
頭か耳が悪いのですか?
古典やった事ないの?
それかいつも必死でばいよりん弾いてて余裕ないの??
失礼ですまぬ。それか183のご高説を聞きたいだけ???

かくいう私もどの音が2ndホルンなのかさっぱりわかってないんだが。(頭も耳も悪いよ)
2ndファゴットは木管アンサンブルになると支えになるから大事だよ。
私はコントラ弾きでもあるが2ndファゴットが狂ってるとすごい困りますですよ。
つっかオケに大事でない音なんてないと思うけどさ。
旋律のヤツが下手でも「あー コイツ下手」で済むけど
2ndやベース群が下手だとオケ全体がアンサンブルできない集団に聞こえるから大ダメージじゃないかね?
189名無しの笛の踊り:04/05/24 03:12 ID:JnTDn36r
スマソ。レス番間違え。
お耳が悪そうなのは187=182。
190名無しの笛の踊り:04/05/24 05:39 ID:l4R/kcNz
191名無しの笛の踊り:04/05/24 09:08 ID:9Xs3d0NJ
オケの音色を決めるのは、2ndファゴットと1stフルート
192名無しの笛の踊り:04/05/24 11:39 ID:ZgpbwHRH
>>188
えー、ファゴットとコントラバス持ち替えしてるの?
すごいなあ。あとはチューバを吹けば木管金管弦すべて
低音制覇ですな。
193名無しの笛の踊り:04/05/24 11:43 ID:5R0keg5T
木管の2ndはやっぱり重要だよ。
少なくとも1stと同等かそれ以上に吹けないとアンサンブル組めない。
1stとオクターブが合わない2ndフルート
第三音を開いたでかい音で鳴らす2ndオーボエ
どんな場面でも聴こえない2ndクラ
主音の音程がとれない2ndファゴット
なんてのは最悪。
特に2ndクラは、ファゴットが金管や低弦と同じ動きをするときには
木管アンサンブルのベースになることが多いからな。

要は、どのパートも重要なのに、楽譜面が1stより簡単ってだけで
2ndにあからさまに下手なやつを乗せるなってことだ。
194名無しの笛の踊り:04/05/24 14:16 ID:6960w2Cg
全くさらって来なくてどんどん下手になっていく人を救済するには
どうしたらいいですか?

いつ買ったの?と聞きたい黒いリードだし。リード買うお金もさらう時間
もないのかと思いきや、練習の前はいつも同じ団の彼女とデートでぎりぎり
に来る。そんな状態で30歳40歳まで居座る気かと思うと鬱。他の趣味探し
たら?
195名無しの笛の踊り:04/05/24 15:58 ID:JnTDn36r
>>192
すごくはないと思うけど・・・
弦との掛け持ちしてる人は結構いるよん。
楽器も団の楽器だしね。お金はかかってないよ。
吹く楽器と弾く楽器だから混乱はしないしね。

>>194
低弦は慢性的に人不足だけど、管はいくらで人材あるもんね。
伝統あるオケで下手な初期メンバーが居座ってるのを見るとなんとも言えない気持ちになる。
・団のホームページを作り、その楽器のメンバーを募集する。(急募と書くと効果的)
・下手な人をアンサンブルに誘わない。
・そいつを無視して音大生のトラを入れて乗れなくする。
・そいつにだけ練習日を教えない。文句言われれば「君、降り番だし」と言う。
・オケのご意見番、黒幕みたいな人に相談していびり出してもらう。

実際にありそうで嫌だ。
196名無しの笛の踊り:04/05/24 15:59 ID:gJ6jHVzS
>>194
要は嫉妬(ry
197名無しの笛の踊り:04/05/24 16:13 ID:HsOKI7Hk
>>193
>木管の2ndはやっぱり重要だよ。
>少なくとも1stと同等かそれ以上に吹けないとアンサンブル組めない。

しかしそんな人がおとなしく2ndに収まっていてくれるかという問題が
あるよね、現実的には。というか、それはたぶん1st側からの要望だと
思うが、自分が逆の立場に立たされたときそれができるかどうか。
ぃゃ、決して貴方個人を煽ってるつもりはないんだけどね。

金管の場合はわりと肉体的条件によるところが大きいのか、
「下吹き」を専門とする人がいたりする。ホルンもそうだし、トロンボーンは
楽器自体違うもの(バストロ)を使うし。トランペットはやっぱり思想が
木管に似ているのか、それとも高音楽器というのはもともとそういうもの
なのか、なかなか下吹きのエキスパートは少ないね。
198名無しの笛の踊り:04/05/24 16:16 ID:JnTDn36r
>>196
あー 嫉妬?
そういう解釈で>>194を読むとおもしろい。
確かに「デートで遅刻」はまずいが「デートでぎりぎりに来る」のに何の問題があるのだろう?

彼女がいる事と下手な事には関係性がないと思うよ。
(自分なら下手で努力しない男には惚れないが)
20代の半ば頃からきちんとさらう人といい加減な人の差が出てくる気がする

199名無しの笛の踊り:04/05/24 17:56 ID:6960w2Cg
>「デートでぎりぎりに来る」のに何の問題があるのだろう?

上手くてバッチリさらって来るお方なら何も申さぬが、譜読みもしてこないなら
合奏前、1・2分でいいから惜しんで楽譜や楽器に触れてほしぃ。又は椅子などの
セッティングを積極的にやるとか。要は自分の立場と空気を読めってことか。

空気読めない痛い人、老若男女問わず多いよ。 オケだけの話じゃないけどね。

200名無しの笛の踊り:04/05/24 18:02 ID:vaiMni6e
1stがおいしいのは当たり前だけど木管の2ndではFgが一番楽しいと思ふ。
201名無しの笛の踊り:04/05/24 18:27 ID:a0yKe6SJ
>>197
トランペットはプロだと下吹きのエキスパートは多いよね、N響のH坂氏とか。
アマチュアの場合、基本的に「上吹き」がそんなにいないんじゃないかと睨んでる。
もちろんブランデン2番吹くような「超上吹き」はともかくとして、上が得意な人って
そんなに多くないよ。で、似たり寄ったりの中でパート決めするから、下吹きの
エキスパートがいないと(笑)。似たり寄ったりならトップ吹きたいもんねえ。

あと、トランペットって、他の楽器より難しいのか、高い音がでて、ばてないだけで
上吹き担当になったりするし。本当は、メロディ吹けたり、音色とか曲中での意味
づけとか考えられないと意味無いのに。

 プロの下吹きって言った場合、譜面上はHi-C,Dは当たり前に出てくる訳で、それ
は使える音で出せる上で、五線下の音とかを大音量でかっちり吹けたり出来ないと
いけない訳で。そんな人アマチュアになかなかいないのは当たり前かと。
202名無しの笛の踊り:04/05/24 19:00 ID:vaiMni6e
そうねぇ、トランペットの場合、たまたま高音が得意って言うだけでトップ吹いてる人いるからねぇ。
203名無しの笛の踊り:04/05/24 19:57 ID:0PoTU4ws
えりっくみやしろ
204名無しの笛の踊り:04/05/24 23:14 ID:JnTDn36r
>>119
セッティングとかするのは当然の事だと思ってたので
そういうぎりぎりだとは思わなかったよ。
本当に合奏直前に来る人なのね。

そーいえば毎回合奏始まってから来る人いるなぁ。
一本は二本速い電車に乗ればいいのにね。
205名無しの笛の踊り:04/05/25 10:22 ID:5+xO3Sq7

ウチの楽団は三年前から振ってる指揮者がモテモテで愛人1ー5までいました。
一昨年愛人2はストーカーになり、去年愛人3が指揮者を独占したくなり楽団巻き込んで大騒ぎし、
愛人1ー4まで辞めました。
指揮者も女片っ端から口説くの懲りて今はこの楽団では愛人5だけです。
いつも愛人1〜4の後回しにされていた愛人5もやっと昇格できました。
マネージャーのように指揮者からの連絡係になり愛人3がやってた車の送迎もやってます。
指揮者独占してます。質問しに行くと絶対「私に言って」と怒ります。
彼女は3年我慢してただけあって非常にしたたかで、愛人でもない女団員にも意地悪をします。
練習日程が変更になってないのに変更になったとかウソ教えます。特に分奏。
合宿日程を決めるときも女団員が少ない日を持ってきます。
愛人1〜4よりたちが悪いです。
幹部に相談して練習日程は幹部から連絡することになりまし解決しましたが、
合宿や飲み会は相変わらず女が少ない日もしくは教えない、です。
幹部は「好きだから意地悪も仕方ないよ」と言います。
愛人5は指揮者の大学にも学生でもないのに行き、べったりなのにそれでも満足できないようです。
私は指揮者の音楽が好きだし団も続けたいのですが、この女の意地悪には閉口です。
愛人1ー4がいた頃はこんな意地悪な女じゃなかったのに。
どうすればいいですか?フラれるまで我慢ですか?
206名無しの笛の踊り:04/05/25 10:49 ID:hWmUG34O
>>205
無責任承知で言わせもらえばだけど、愛人5と指揮者結婚させちゃえば。
奥さんがいたら分かれて貰うということで

以上
207名無しの笛の踊り:04/05/25 11:22 ID:+OWujmYK
>>205
うちの団にも常任指揮者はいるが、運営関係には全く関わらず、技術的な話するだけの人。
なので、団内愛人はいて、一緒に練習来たりはしてるみたいだが、そういう問題は起こってな
い。合宿日程なんかも、インペクが指揮者の空いてる日を聞いてきた後で、団内会議する。

>>205の団がどんな団か知らんが、真面目に音楽やる気のある人が多いところなら、真剣に
告発した方がいいと思うよ。
とりあえず、指揮者との正式なやり取りを、団長/インペク/コンマスなんかにやってもらうように
する、ってのを提案してみてはどうだろう?
208名無しの笛の踊り:04/05/25 12:55 ID:oSEseIGU
前にいたオケで、30すぎた鬼女の私には
女に手を出すのが早い指揮者に声をかけられなかった。
それだけで私はショック。
お持ち帰りもイタイだろうが、お持ち帰りされない女もイタイ・・
209205:04/05/25 12:58 ID:5+xO3Sq7
>>206
まだ結婚してませんが、ちゃんとした彼女がいると指揮者が以前言ってました。
愛人5は団内ではすっかり妻気取りだから結婚しても意地悪は続くと思う。

>>207
愛人5は団長・インペク・コンマスどれかなのでなかなか難しいです。
団員の殆どは彼女の3年間の愛人1−4がいないときだけの都合のいい愛人歴も
知ってるし。愛人1−4に比べれば地味で性格も良かったし(当時は)、
恋愛相談を受けてた男団員も沢山いるのでやっと日の目を見たと応援してるよう
です。
他の女幹部に相談してメーリングリストで練習日程を流すようにしました。
私も他のパートの人に日程や連絡事項を確認するようにしました。(ウチのパートは
女だけだから)
だから練習には支障がありませんが、練習中に指揮者から演奏を誉められたり、
注意されてちょっとやりとりするとその日は一日不機嫌で無視します。
翌週も同じ女を誉めたりすると休憩時間に指揮者にへばりついて泣いてます。
子供の恋愛みたいです。
男団員は「嫉妬するなんてかわいいじゃないか」と言いますが、音楽以外で
苦労したくないです。
幹部以外の間で指揮者排斥運動が起きてます。そうすれば愛人5の意地悪もおさまると
思います。

皆さんの団にはこのような公私混同した嫉妬深い人はいないのですか?
210名無しの笛の踊り:04/05/25 13:27 ID:hWmUG34O
>>209
成る程、結婚しても逆効果かもしれませんね。

ところで、その指揮者の人って、有能な方なんですか? 指導力があるとか音楽性が高い
とか。あるいは、名前の知れている方とか。
楽団によほどのメリットがある人じゃなければ、排斥した方が無難でしょうけど、能力と人格
が一致しないのがこの業界だからなあ。

ただ、排斥して、愛人5も一緒に辞めてくれればいいけど、楽団に残った上妄想で意地悪
始めたら最悪かも。

うちの楽団では、そこまで嫉妬深い人の話は聞かないなぁ・・・

お役に立てずにすみません。
211名無しの笛の踊り:04/05/25 15:01 ID:NGmPWL5f
>>205
>指揮者がモテモテで愛人1ー5までいました

Y田K機君だろw
212205:04/05/25 17:50 ID:5+xO3Sq7
>>210
>その指揮者の人って、有能な方なんですか? 
元々演奏家でここ数年で指揮者の勉強をした程度です。
指導がきちっとしてるのでアマオケには良いと思います。プロオケは無理だと
思います。
指揮者排斥が起こっても愛人5が納得しないから無理かもしれません。

>>211
Y田とは違います。もっとオッサンです。
モテモテなのは優しくて年の割りには頼り無い感じが母性本能をくすぐるからだと
思います。
213205:04/05/25 18:48 ID:5+xO3Sq7
愛人1人で指揮者を独占するより、愛人沢山いたほうが団内は穏やかですね。
彼女達の中では愛憎うずまき修羅場かもしれませんが...。
214名無しの笛の踊り:04/05/25 19:07 ID:+S2hkseG
>205
215名無しの笛の踊り:04/05/25 19:10 ID:+S2hkseG
>205
そんな指揮者やめさせればいいじゃん。
愛人もいっしょにやめるんじゃない?


愛人問題なー。
いちゃ悪いけどばいよりんの女に問題児が多い。
不倫とかストーカーまがいのヤツってほとんどばいよりん女だよ。
子供の頃から親にばいよりんさせられて精神破壊されてるんちゃうか?

うちの団はエキストラで入ってる管の子が指揮者の愛人だよ。
練習中はべたべたしないし技術も高いから問題なし。
しかし気を遣う罠。
216名無しの笛の踊り:04/05/25 19:28 ID:/wHT96qO
>>205
しかし悲惨なオケ生活ですなぁ。
あなたの取る道はおそらく次のいずれか。

1.とっとと辞めて新しいオケを探す。
2.音楽だけやってればいい、と割り切ってその他の事は我慢する。
3.他の団員の同意が得られれば一旦そのオケを解散し
 同じメンバーで新しいオケを設立する。
 但し愛人5には絶対に声をかけない、誘わない。

指揮者が嫌いなら愛人もろとも追い出すのが一番いいんだろうけど
あなたは指揮者の音楽は好きなんでしょ?
まぁ他に目を向ければもっといい指揮者、いいオケはあると思うけどね。
健闘を祈る!
217名無しの笛の踊り:04/05/25 21:32 ID:+S2hkseG
>>216
愛人に同情する馬鹿な男団員もアボンしたほうがいいと思うし
ここは穏便に別オケを探すのが得策かと。

視野が狭くなってないかい?他にいくらでもオケあるよ。
ど田舎でそこしかオケがないってんなら別だが。
うちのオケには他府県からも来てるメンバーが結構いるぞ。

まぁもといた団の人に話聞くと「あいつわがままだから気を付けろよ」となる罠。
本当にわがままなのかもといた団が変なのかはつき合ってみないとわかんないね。
218205:04/05/26 09:30 ID:/jK5cwY9
ありがとうございます。
オケに愛人がいるのはよくある話ですが、この愛人騒動はよくある話じゃない
みたいですね。半年すればフラれると辛抱してましたが、また新しい愛人6が
出現して同じ事の繰り返すと思います。きっぱり辞めるのも良いかもしれません。
田舎なのでオケが少ないけど、県外とか少し視野を広げてみます。
いちから人間関係作るの大変ですが、頑張ります。
219名無しの笛の踊り:04/05/26 10:27 ID:LiKkQgOh
オケ内の人間関係に飽きてくることありませんか?
特に嫌なことがあるわけではないのですが、練習に行くのに気が進まない
ことが多くなってきました。正直、音楽に対しての熱意もなくなって来て
いるのかなと、うっすら自分で気づいています。オケを替えて気分転換
すべきか。それともきっぱりやめて他のことでもしたほうが自分の人生を
楽しめるのか。アマオケやめた人のその後ってどうなんでしょ。そんなスレ
ないのでここで聞いてみました。
220名無しの笛の踊り:04/05/26 13:04 ID:eypcOJSC
>>219
漏れも音楽に対しての熱意無くなって、オケやめた。
でも、3年くらいしたら、どうしてもやりたくなって、別のオケ(今のオケ)に入ってしまった。
今のオケはもう5年以上やってるけど、飽きないね。何故だろ。

オケのレベル・雰囲気・人間関係は、両方ともそんなに変わらないので、オケのせいだ
とは思えない。

オケやってなかった頃は、オケに入ってたらできないことを色々やって趣味を広げようと
思ってた。実際海外旅行とか、興味のあるスポーツをやったりしてたが、どれも、一生
の趣味とするには物足りなかった気がする。
221名無しの笛の踊り:04/05/26 14:49 ID:ms5d4t1E
>>219
辞めた後は週末家族に迷惑かけずに過ごせたよ。
でも、2ヶ月くらいで気がついたらフロイデで検索してた。
俺フルートだから近隣のオケ全部に問い合わせたら、皆満員。
1年オケ浪人しちゃったよ。
まっ、今は前よりも知名度もレベルも高いウマーなオケにまぐれで
入れたけどね。
222名無しの笛の踊り:04/05/26 14:54 ID:SS8WIOrS
222
223名無しの笛の踊り:04/05/26 18:16 ID:Gw3qNAZ9
224名無しの笛の踊り:04/05/26 18:20 ID:Gw3qNAZ9
>>219一度休団してみるといいよ。
フルートみたいな人気楽器の場合は退団しちゃうと次は入れないからね。

なんとなくやるきなくなってやめた人、知ってるよ。
大半の人が元のオケなり他のオケに戻ってる。
きっと音楽が好きなんだろう。

私は育児休団しましたが、これはあまり参考にならないですね。
225名無しの笛の踊り:04/05/26 20:56 ID:7Hut7l6C
うちのオケでW不倫して団辞めて結婚して戻ってきたやつがいる
そのくせず態度でかい

残念!!
あなたなんかいりませんから
S田さん
226名無しの笛の踊り:04/05/26 21:23 ID:Gw3qNAZ9
私怨レスってつまんねー。
人の事なんて気にならない私が変なのか?

どこの団言ってもみなさんうわさ話とか陰口とか好きだよね。特に女は。
私は悪口言ってる人の表情見るのが好き。美人なのに醜くなる。いやだねぇ。
227名無しの笛の踊り:04/05/26 21:32 ID:0x6dAebh
     /  /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

オケなんて、陰湿で性格の悪いヲタばかりだからね
このスレ見てもわかるだろ?
228名無しの笛の踊り:04/05/26 22:01 ID:WMCAQOpX
>>227
まぁ、これは同意
229219:04/05/26 22:05 ID:jL76CLkE
レスありがとうございます。

1度オケを離れて別の趣味やるのもいいかなと思えてきました。
そっちが気に入って一生かけてやりたいと思えればそれはそれで辞めたことが
正しい選択だったと言えるし、またオケやりたいと思えたら復帰します。

だらだら真剣実のない時間を過ごしたら自分より、まわりの人に失礼な
気もしてきたので。

230名無しの笛の踊り:04/05/27 01:36 ID:5NNTuydJ
>>227
お前ってAAさえなければ結構受け入れられる人間かもしれないよ。
キモイ自画像貼るのやめなされ。
231名無しの笛の踊り:04/05/27 01:54 ID:CXsod17k
>>227とかのAA、正直うぜーったらありゃしねえ

  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |

これくらいに簡略化したらどーだ?
232名無しの笛の踊り:04/05/27 07:48 ID:ZqizobYe
>>231
本当に嫌いなら放置すれば良い物を、わざわざ気味悪いAA貼るくらいだから、何か粘着
があると思われます。

オケ若しくは桶の人間に恨みがあるか、オケしたいが、才能ないか、ひっきーだから集団活動
できないか、性格的に嫌われてオケ強制排除されたヤシと思われるので、放置しませう。

ちなみに私としては許せてこれくらいでも許せません(w。

  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
233名無しの笛の踊り:04/05/27 10:14 ID:i4JCrLMY
>>226
同意だ。
話題変わるまでスルーすべ。
234名無しの笛の踊り:04/05/27 15:09 ID:VylQ+UZ8
オケってなんで問題が多発するかねぇ 
 |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
235名無しの笛の踊り:04/05/27 16:38 ID:6RY7fOIu
人が大勢集まるんだから桶でなくてもトラブルは出てくるよ。

  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
236名無しの笛の踊り:04/05/27 18:07 ID:5NNTuydJ
>>234
特にオケだからってことないよ。
人が集まる、それも男女混合。このあたりが原因かな。

女が集まると問題が大きくなるねぇ。
よく女のサークル(手芸教室とか詩吟とか)でもいじめがあるとか聞くし。

>>231
ワラタ
でも省略するなら>>232ぐらいでお願いw
237名無しの笛の踊り:04/05/27 18:20 ID:HE1zR2OD
>>236
んじゃ、これでいくか
 |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |

当方木管なんで、女の多いパートにはほんとにうんざりしてるよ
女子高生のケンカとか派閥争いみたいのに明け暮れてばかりで、
しかもそういう家具師って結局ロクにさらっても来ないからなあ
吹ける女が目障りってのが根本的理由らしい

同じ木管セクションの中にそんなのがいると気が滅入ってくるぜ
238名無しの笛の踊り:04/05/27 18:46 ID:5NNTuydJ
>>237
私も木管っす。
クラとフルートのおなご6人でよくもめてる。(らしい)

傍観しつつ必死でさらうオーボエ
そもそももめてる事自体気づいてないファゴット

うちの木管はこんな感じw
私は常に聞き役です。鈍感で悪かったなw

239名無しの笛の踊り:04/05/27 19:13 ID:j2TRBqpt
>>236-237
漏れ、前にいた水槽で、ちょっと嫌なことあった。
まあ、支部大会逝くか逝かない程度の楽団だった。
パートは、男1(漏れ):女5
自分で言うのも何だけど、人並み以上には吹ける。
定期のメインや、コンクールなんかではいつも漏れが1st
(指揮者、およびセクションリーダーの意向)

で、派閥争い、古株(漏れより古い)の女大将やめさせておいて、
その次には、いつも1stの漏れに矛先が。。。

陰湿な手紙攻撃
「もう迷惑だからやめて」
「あんたがいれば、まとまるアンサンブルもまとまらない」

ん?すぐにやめたよ。
パートトップクラス(セクリーダー、含む)6人も一緒に。
(その年からは支部大会に全く出てないし県金さえ)

その災いの元?
楽器は下手ではないけど、上手くもない、普通の腕。
その後、幹部を敵に回すような出来事があったらしく、やめたらしい。

漏れはその前の楽団に帰るつもりもないし、
今の音楽活動(水槽+桶)で充実してる。
240名無しの笛の踊り:04/05/27 23:42 ID:fklFK70x
水葬厨のコンクールとか金とか、スゲーくらだねえ(プッ
とか思うが、
今いるオケのド下手なくせに熱心だからやめさせられないオジサン連中には
オマエがいると金とれねーんだよ、とかいってやめさせてやれれば
どれだけすっきりするか、とか思ったりもする。

やっぱ、上手くなるという当たり前のことが建前にあることは大事だ。
オケだと、変に文化活動みたいに思ってる勘違い野郎が多くて
困ることも多々ある。
241名無しの笛の踊り:04/05/28 01:36 ID:OIkHLdrR
吹奏楽の話はいいから。
242名無しの笛の踊り:04/05/28 05:20 ID:kld2Rh+b
アマオケにいると練習が忙しくて他の団体の演奏を聴く機会がなくなりがちだな。
自分を客観的に見る事も少なくなりそうだよ。

>>24
キンは取れないがカネは取れますね。
吹奏楽=コンクールってこともないよ。
243名無しの笛の踊り:04/05/28 13:31 ID:Zmq/rMVF
>>242
>自分を客観的に見る事も少なくなりそうだよ。

同意。
それと、仕事みたいに義務的に週末練習に来る人意外と多いんじゃない。
自分にとって音楽やることの意義を見失いがち。勉強も練習もしなくなるし、
いいオケやリサイタルに出かけることも無くなってくる。当然上手くならない。
俺のことだけど。

まあ、合わせる快感みたいのがあるからね、合奏って。低次元な快楽主義に
陥りがち。
244名無しの笛の踊り:04/05/28 15:03 ID:9PsA6/SQ
>>243
胸にグサー

漏れも大学生の頃は音楽に純真だったな・・・
245名無しの笛の踊り:04/05/29 10:59 ID:d4t196w8
選曲で難航してもうダメポ・・・
弦主体になって嫌だと言われてもオケの基本は弦であってどーにも・・・
それぞれが同等に活躍の場があってということであれば納得もいくんだろうが、
そもそも「活躍」って何さって感じで。
おいしいフレーズが弾ける(吹ける)のことなのか、出番が多いことなのか?

金管の方々に伺いたい。
あなたたちがオケにいる理由は何ですか?(決して煽りじゃないですよ)
選曲に文句を言う金管の人が多いので、一意見として聞いてみたいのです。
ドヴォルザークはつまらない、ブラームスは存在理由がない、ベートベンは嫌いなんて言われたら、
もうどうしたら良いか分からない。
246名無しの笛の踊り:04/05/29 11:03 ID:Z2uLCw/d
>ドヴォルザークはつまらない、ブラームスは存在理由がない、ベートベンは嫌いなんて言われたら

こんなことを言う金管は」、間違いなくDQNです。
あなたの力で、オールモーツァルトプロとかにしちゃいなさい!
247名無しの笛の踊り:04/05/29 11:11 ID:bWPjJCUR
>245
チャイコとかやりたいのかなぁ?
それか、オケの基本は弦って言い切られている感じが嫌とか。
選曲だけに限らず、そういう雰囲気があるなら嫌ですね。
どんな曲がやりたいのか聞くだけ聞いてみたら?
序曲とかで金管派手なの選ぶとか。

桶に入る前は、派手なのやりたいなぁと思ってたし、
今でもやりたい気持ちはあるけど、
上記にあるような人の曲はむしろ歓迎ですよ。
ベートーヴェンなんて、あるいみ難しいし面白いよね。
そういう楽しみを知れたのはよかったと思う。

ただ、モーツァルトのみとかは、さすがに勘弁して欲しい。
248名無しの笛の踊り:04/05/29 11:12 ID:bWPjJCUR
書いている間にオールモーツァルトプロという案が(W
さすがにそれは勘弁してください。
249名無しの笛の踊り:04/05/29 11:17 ID:r+tOLSJJ
そりゃ、べしべし自分が好きな曲を演奏したいからいるのでしょう。
プロじゃないし、それはそれでいいんじゃないかと思うが。
ただ、いつも希望通りの選曲にならないことと(金管だけでなく)、それでも
きちんと練習して気合い入れて演奏していただくことを了解しているのであれ
ば主張する事自体は当然の権利だと思うが。
250名無しの笛の踊り:04/05/29 14:29 ID:JoiEZs33
俺木管だけど、ショスタコとかマーラーとかがいい。
古典は弦が弾きやすいってだけなんだよ。
基本って、弦の連中の基本がなっていないからだよ。
古典なんか管のエチュードなんかでさんざんやったわけだから
その先にいきたいんだよ。
管にとってもロマン後期以降はむずかしいから、練習しなきゃって気になるし。
なんで、弦のご機嫌なんか伺わなきゃいけないんだよ。
どうせ弦はトラを引き連れて、トラが上手に弾いてくれるんだろ。
251名無しの笛の踊り:04/05/29 18:59 ID:OIZY3lVZ
どうせ弦主体の選曲にしたところで、
普段の練習に弦の連中はろくに来ねーしな・・・
252名無しの笛の踊り:04/05/29 20:37 ID:uEUQ+74N
まあ弦が常時出席するような優秀なオケの管セクションに入れなかった人たちの愚痴書くスレというのはココであろうか。
253名無しの笛の踊り:04/05/29 21:11 ID:Z2uLCw/d
>>252
御意
254245:04/05/29 21:45 ID:RlmfiKN5
いろいろな意見ありがとう。
どうも自分は弦に肩入れしていた部分もあるようですね。反省。

弦が「基本」と表現したのは、
弦の有る無しが吹奏との一番大きな違いであると思ったから。
勿論どのパートも重要であることは明らかだけれど、
弦を中心にオケが成り立っていることは否めないと思う。

そういう自分は木管です。
そこそこ出張っているため、
正直、金管の人の愚痴や不満がわがままに聞こえることが多々あった。
でも、彼らは当然のことを主張していただけなんだよね。

ただ、出番の良し悪しだけでその曲を評価して欲しくない。
少ない出番だったとしても、その曲に、その楽器が必要とされているからこそ
作曲家は指定するんでしょ。
逆に言えば、それだけ重要って事なんじゃないかな。
演奏し続けることだけが重要なのかな?自分はそうは思わない。
まあこれを彼らに言ったら、また「分かっていない」と言われるかもしれないが・・・

勿論、皆が納得できるのが一番大事。
気長に話し合っていこうと思うよ。
255名無しの笛の踊り:04/05/29 23:37 ID:1wDckWHH
     /   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

女のせいにするのはよくないね オケが特殊な閉鎖部落であることは常識だろ?
変な人率の高さは世間と比べても際だっているよ
256名無しの笛の踊り:04/05/30 05:19 ID:HCE8cUGn

コイツ実際に似てる人知ってるw
ホルンのおっさんなんだが。
257名無しの笛の踊り:04/05/30 06:05 ID:HCE8cUGn
夫婦+ガキ二人で練習来るやつ芯でください。
まじうざいんで。
子供がオルスバーンできるようになるまで休めよ。下手なんだから家で個人練習でもしてな!
旦那@低弦には残って貰いたいんだが嫁@木管はイラネ
258名無しの笛の踊り:04/05/30 06:59 ID:sD0XtNSX
>>250
>古典は弦が弾きやすいってだけなんだよ
んなーこたーない。
シンプルであるが故に合ってないのはバレバレだし、
少しでも弾けてないところがあればそれもバレバレ。
更にバロックボウで弾くことを前提に書かれている曲は
モダンボウでは却って弾きづらかったりする。

>基本って、弦の連中の基本がなっていないからだよ
これには禿しく同意。
259名無しの笛の踊り:04/05/30 07:28 ID:RyZ592/A
その演奏会に参加したときのやりがい、満足度とか、一回一回の練習に参加する楽しみ、
休日に自分の時間を使っていって、どれだけ充実した時間を過ごせるかとか、
そういうのがやっぱり出番の長さにもかかってくる。

せっかく練習行って、でもほとんどずっと座っているだけで、やっと出番がきたと思ったらドとソだけちょっと吹いて終わり。
これじゃあ家で昼寝してたほうがマシだよ。
しかもこれでン万円取られるなんてなった日には…。

いくら少ない出番だからいっそう重要、とわかってはいても、練習、演奏会に参加して充実した、って感じにはなれないなあ。
少なくとも私は、ね。

弦など、普段どの曲にも出番のあるパートの人は、ある曲になったらそういう状況になってしまう人がいることを
想像もできないんでしょうね。

そもそもおまえのパートはそういうパートだろ、って言う人もいるけれど、
そうでない曲(ちゃんと出番のある曲)も山ほどあるわけで、
だから選曲の時には主張せざるを得ない。

まあ、古典とかやりたいときにはどうしてもそうなっちゃう場合もあるけれど、
そういうときは前中でバランス取ってくれて、演奏会全体できちんと考慮してほしい。

みんな、同じ立場でオケに参加して、同じお金を払っているんだよ。
みんなが充実した時間の持てる演奏会にしたいね。
260245:04/05/30 07:50 ID:SI+T9EpU
前プロはもう決まってるんだよ。派手目のやつ。
ただ、交響曲でもめるんだよ。
やっぱり練習が交響曲中心になっちゃうから。
そりゃあ自分だってニールセンとかやってみたいとは思うけど、やっぱり予算とかいろいろ
関わってくるわけですよ。
261名無しの笛の踊り:04/05/30 09:10 ID:Y5MbKTDG
やっぱり募集の仕方とかにもよるんじゃない?
何でもやります!みたいに言っといて、毎年交響曲が古典だと
きついでしょ。
何回か演奏会やってる桶なら、過去のプログラムをみて察することも必要だよね。

古典やりたかったら、Tb,Tubは正団員にしないほうがいいよね。
Hrからは文句でないとして、あとはTpかな。
262名無しの笛の踊り:04/05/30 09:20 ID:e9o2ym4X
>>258
弦が古典を推す時によく使う言葉
「古典は弦にとって勉強になる」

・・・基本ができてない弦の勉強に管がつきあわされるんですか、そうですか・・・
とその言葉聞く度にいいたくなる。
263名無しの笛の踊り:04/05/30 10:19 ID:1l81DBN6
>>262
あなたがどのレベルかしりませんが、多くのアマチュアは音の出だしをきれいに出すことすら難しいのでは。

東京の室内系オケの管楽器のレベルは結構高いものが要求されるのは事実。

経験的に、こういう発言をする人にかぎって、ウォームアップ時に、パラパラとスケール吹き散らかしたり、
楽曲の目立つ部分やコンチェルトを遊び吹きしているように思います。

古典をやることで、弦ばかりでなく管の教育にもなることは、あるレベル以上の人であれば常識だと思います。

ちなみに、当方金管。
264名無しの笛の踊り:04/05/30 10:39 ID:Y5MbKTDG
>263
言いたいことは分かるけどさ、あるレベル以上までいってない
ちょっと吹けるようになったくらいの金管奏者って
やっぱりバリバリ吹きたいと思うもんじゃない?
本当はそういう時期こそ基本が大事なんだろうけど。
あなたもそういう時期なかった?

それにはじめっから室内系って分かってるなら
それにみあった奏者が集まるよね。
そういうところでは、弦もそこそこのレベルいってなかったら、顰蹙だよね。

そう考えると、古典こそレベルが高いところ向きだと思うよ。
かっこつかないもん。やっぱり住み分けって大事だよ。

こちらも金管。レベル低いけど。
もっと若いうちに基礎練しとけばよかった。
265名無しの笛の踊り:04/05/30 11:52 ID:9ORul1st
>>257
うちは団でベビーシッター呼んでるよ。
そういう提案してみたら?

>>258
「譜面づらは」弾きやすい、ってだけでは?
266262:04/05/30 18:16 ID:e9o2ym4X
なんか263-264の流れで下手くそな金管吹きと思われてるのがやなので。

意外かもしれませんが、当方ファゴット吹きです。
「ファゴットなら古典楽しいじゃない」と言われそうですが、
「弦の勉強になる」との言葉で決まったモーツァルトに乗って、結局最後まで
「弦のお勉強」に終始してしまったっていうトラウマがあるんです。

ファゴット吹きにとってはモーツァルトは真剣勝負、263で邪推されてるような事
してる余裕なんてありませんでしたよ。別に古典に限らないけど楽器が
ちゃんとなるように最低音から最高音までゆっくり音だし、リードの調整。
Tuttiでの休み中も音が下がらないようにボーカルから息入れたり。神経使います。何度途中で胃が痛んだことかorz

まぁ、結局入ってたオケが悪かったって訳ですが。
という訳で古典こそがレベル高いところ向けって意見には全面的に賛成。

267262:04/05/30 18:24 ID:e9o2ym4X
266続き

ついでに
>>古典をやることで、弦ばかりでなく管の教育にもなることは、あるレベル以上の人であれば常識だと思います。
これにも同意ですね。

だから、ちゃんと弾ける弦と263さんのような意見の金管奏者、
Hrn吹きなら「Hrnは(曲によっては)金管じゃなくて木管だよ〜」という意識
Trp吹きなら「古典のTrpは打楽器だ」という意識
をちゃんと持って実行している人と古典やれたら幸せだろうなぁとつい夢想してしまいました。

あ、ちなみにトラウマの元となったオケはやめて今は別のところでやってます。

長文失礼
268名無しの笛の踊り:04/05/30 19:22 ID:c5GRSDq9
>>254
漏れはTrb.だが、激しく同意だ。
従って不満は殆ど無い。
だけど流石に全く出番ないときは金を取らないでほすぃw。
269名無しの笛の踊り:04/05/30 19:46 ID:+3GpuSbx
人間関係で鬱になりかけています。
うちのパートに、すごくセンスがあり、音の出る人がいるのですが、
いかんせん性格が傲慢で、合奏中に皆が自分の思い通りに弾かないと機嫌が悪くなるのです。
さらに、特に思い通りに弾けない人に対して、言葉や態度でもって責め立て、
時には存在を無視するような態度すらとることがあります。

僕も普段から自分なりに個人練習をして合奏に臨んでいるのですが、
まだまだ発展途上で、どうしても彼女の思い通りに完璧には演奏できないことがあります。
すると、だんだんいらついてくるらしく「なんでできないの?」「なにそれ?」等と言われます。
しまいには、「あなた邪魔!」といわんばかりの態度で弾き始めます。
僕は自分が個人練習をサボっているとは思っていないし、
できないところはクリアするよう、勉強・練習しています。
また、僕だけではなく、彼女が自分よりも技術が劣ると判断した人は皆そんな風にされています。
一つのことができるようになっても、「まだまだね」と、要求がどんどんエスカレートしていきます。
できないと、また無視される。機嫌が悪くなる。

正直言って疲れました。他のメンバーも疲れきっています。もうオケで弾くのはやめたい。
他のパートの人・指揮者は彼女のセンスを買っていて、オケには無くてはならない存在になっているから、
自分が辞めるしかないでしょう。
自分が目指している楽器の音色、技術に向かって、自分で立てた目標をひとつひとつ
クリアいくことができません。また何か言われるんじゃないかと、ビクビクしながら、
楽譜を必死でさらう毎日です。
なんだか、誰のために楽器を弾いているのか分からなくなってきました。ホントに疲れた。

・・・下手クソの遠吠えですね。でも上手ければ何をしてもいいのかな。それが音楽の世界なのかな。
270名無しの笛の踊り:04/05/30 19:48 ID:Xl8zkRq0
>>267
古典でもトランペットはトランペットかと。
271名無しの笛の踊り:04/05/30 20:20 ID:d1Jkyvqh
>>269
この際だから集団退団でもしたら?w
272名無しの笛の踊り:04/05/30 20:26 ID:8YhNyvrc
     /   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

まあ、オケだけが人生でないし、退団は真人間に戻るチャンスかもよ
273269:04/05/30 20:27 ID:+3GpuSbx
>>271

269です。僕の他にも2〜3人退団を考えている人がいるので、実行に移してみましょうか・・・
でも、彼女のことだから、自分について来られなかったダメな人たち、位にしか思わないんだろうな(w
274名無しの笛の踊り:04/05/30 20:55 ID:9ORul1st
別に一人で辞めればいいじゃん。
275名無しの笛の踊り:04/05/30 20:59 ID:5uRIcpqq
辞めるにしても自分の思いをぶつけてから辞めたら?
考え方は人それぞれだし(ウチの団ではなあなあが嫌だといって辞めた人もいる)
一概にその彼女が悪いと私は言えない。彼女がどういう人なのか分からないしね。
ただ、貴方のような考え方をしている人がいるって分かってもらう良い機会だし、
言いたいことは言った方が良いんじゃないかな?
案外人って鈍感で、口に出してもらわなければ分からないことってあると思うよ。
言うことで自分の欠点に気がついてくれたらそのオケの為にもなるんじゃないかな?
276名無しの笛の踊り:04/05/30 21:41 ID:8YhNyvrc
     /   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从


思いをぶつけてから辞める→近隣のオケに悪口を流されるw
277名無しの笛の踊り:04/05/30 22:51 ID:u2RnAJTf
>>269
>上手ければ何をしてもいいのかな。それが音楽の世界なのかな。

プロ奏者は基本的に上手けりゃ何してもいいって雰囲気あるみたい。
でも俺らはアマチュアだろ。金払ってでもいい時間を過ごしたいんだよ!
278名無しの笛の踊り:04/05/30 22:56 ID:lRgofO70
私は近隣のオケに悪口を流された。トラは近所から呼ぶから悪口言われるのは
当然だとは思ってたけど。

椅子並べや楽器運びは若者の仕事だからとか言って、タバコを吸いながら
セッティング待ってるオッサンオバハン(楽団内6割占める)。
コンビニ弁当も買いに行かせるなよ!初心者を入団金徴収後イジメて
辞めさせるなら入れるなよ。

今は片道数時間かかりますが、県外で楽しくやってます。
279名無しの笛の踊り:04/05/30 23:01 ID:SKFvGF8Z
>>278
ひでえな。人間の集団じゃない。
やめて正解ですね。
280名無しの笛の踊り:04/05/30 23:09 ID:JqEEbbBb
今日も合奏中、隣からいろいろ言われちゃったよ
初あわせからこれじゃ、先が思いやられるよ
もう辞めちゃおうかな
281名無しの笛の踊り:04/05/30 23:10 ID:OMADVQ+T
OB楽団は上下関係が学生時代から続くから
よくある話かも。
282名無しの笛の踊り:04/05/31 01:06 ID:wvxpN6NO
おい、おまえ。

足組んで吹くな。音だしもだ。レベルをわきまえろ。

そこの、おまえだ。





といつも思ってしまうが、音楽とは直接関係がないので、いつも言えない。
283名無しの笛の踊り:04/05/31 02:28 ID:8gbVX4hy
足組んで吹く・弾くやつは俺も嫌いだ。

レベルがどうこうというより、姿勢がきにいらんよ。


まあ、わちは音楽やってたもんで、そういう態度の悪い先輩のいる場で
「足を組んだりして演奏するような人がいるけど、まねしちゃだめですよ〜」って後輩に注意してたけどナ。
284名無しの笛の踊り:04/05/31 04:57 ID:lXtXmEdH
>>266
そっか。上手いファゴット吹きだったんですねw
古典は音色も含め、難しいと思う。

>>269
あのね。練習してれば下手でもいいってことはないよ。
あなたの書き込みでは「あなたがトンでもなく下手」なのか
「彼女がとんでもなくわがまま」なのかわかりませんけど
嫌ならやめればいいじゃないの?
レッスンでグレードアップしてから別の所に参加すればいいよ。
もちろんもうレッスンにはついてるだろうけど。
285名無しの笛の踊り:04/05/31 10:17 ID:NdbaV6KI
>>269
アマ桶(社会)は、万人に平等ではなく能力に秀でたものが優遇されるべきでしょう。
能力(才能)あるやつが気分よく演奏(活躍)できなきゃレベルの低いほうにまとまってしまう。

才能あるものが下位者のケアや面倒をみるべきかは、その団体の志向が、
 「なかよくみんなで向上していこう(団体が育成を考慮)」
 「上手な人だけを集めていきたい(能力向上は個人責任)」
によるのでは?
多くのアマ桶では個人責任だと思いますが。
286名無しの笛の踊り:04/05/31 20:08 ID:HsF7zy5U
だからといって嫌がらせしていいってことにはならないと思うんだけど。
何度か書いてるけど、嫌がらせしてまで下手なやつを追い出したい人は
オーディションあるところに行けって。
険悪になったらまとまる音もまとまらなくなるだろ?
287名無しの笛の踊り:04/05/31 20:17 ID:sAW7LRlS
嫌がらせが趣味なんだろ。
どこ行っても一緒。
288名無しの笛の踊り:04/05/31 20:38 ID:5yARJPGI
    |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |

やっぱオケ以外の趣味を見つけて楽器から卒業するのが真人間への近道。
以前オケの後サカー見に行って、あまりの人種の違いにびっくらこいたよ
いかにオケ人が異様かつくづく実感した
289名無しの笛の踊り:04/05/31 21:13 ID:PtSJcRlB
AAがないと書き込みも出来ない人種w
290名無しの笛の踊り:04/05/31 21:24 ID:yqC9afnN
>>288
うちのオケ、サッカー部あるが
291名無しの笛の踊り:04/05/31 21:37 ID:5jfQyzZU
うちのオケは鉄道研究会があるが。
292名無しの笛の踊り:04/05/31 23:36 ID:lXtXmEdH
>>290
うちもある。
あちバイクでツーリングとかもある。

>>291
鉄券も当然ある。
293名無しの笛の踊り:04/05/31 23:54 ID:YcJ1xxYf
時代劇同好会ならあるな。
294名無しの笛の踊り:04/06/01 00:36 ID:W8AgX6QP
うちは飲み会だけだ。
295名無しの笛の踊り:04/06/01 00:46 ID:kcjUwfZp
 仕事だけでも疲れるのに、なんでオケの人間関係だので
疲れなきゃいけないのよ!
296名無しの笛の踊り:04/06/01 01:55 ID:JxK5O7BH
俺はオケでは一匹狼だから嫌がらせすらされないぞ。
ふっ、オケでまで群れたくないんだ。
297名無しの笛の踊り:04/06/01 02:18 ID:8hQs4gvx
>>296 はハープ弾き
298名無しの笛の踊り:04/06/01 03:48 ID:1fer7zuG
>>297
ハープじゃなきゃチューバ、ティンパニ
299名無しの笛の踊り:04/06/01 09:21 ID:fioUL0I+
たいこやはツルんでるヤシの方が多いぞ。
300名無しの笛の踊り:04/06/01 10:43 ID:MEedeKg5
300
301名無しの笛の踊り:04/06/01 11:27 ID:BkJDY8cW
ハープは一人じゃ楽器を運べないせいか、腰が低くて愛想のよい人多くない?
302名無しの笛の踊り:04/06/01 11:39 ID:T2FhMOPz
ばいよりんか、らっぱか、フルートか、オーボエだろ?
高音楽器にいそう。
303名無しの笛の踊り:04/06/01 13:07 ID:j07xSZKa
ハープは男どもが働いてくれるから、女王様と勘違いしている。
毎回トラだから、下手なくせに本番前しか来ないで毎回感謝されて
機嫌損なうと、別の人探せばとかぬかす。
お前のことだ。音大出てるプロでもなんでもないだろ。
304名無しの笛の踊り:04/06/01 19:05 ID:1fer7zuG
あー オーボエ説ありかも。うちのオーボエさんもそーいや一言もしゃべらないな。
305名無しの笛の踊り:04/06/01 19:48 ID:9vkgTpem
>299
タイコがつるむほど充実したオケにいるのは
ある意味うらやましいぞ。
306名無しの笛の踊り:04/06/02 00:20 ID:hzc7RCoL
あ、管の場合はうまいをつけるのを忘れてはいけないな。
らっぱなんかだと、下手なやつはむしろ愛想がいい。
俺のことだ(泣。
307名無しの笛の踊り:04/06/02 00:25 ID:3KRDr1T4
>>305
あちこちのオケに散らばってつるんでたりするんだよ。タイコは。
んで、下手なくせにお互いトラで呼び合ったりして迷惑この上ない。
308名無しの笛の踊り:04/06/02 00:54 ID:tuNuYHkI
>>306
管楽器は上吹きはわがまま、下吹きは愛想良いって感じがする

ペットでトップと比べても全く遜色ないほどスゲー上手い人がいるんだが
なぜかどの曲でも2番吹いてるし、なんかそれが好きみたい。
飲み会好きで付き合いいいし、物腰柔らか。
ペットのくせに3音バチッとはめたりするところに喜びを感じるらしい・・・よーわからん。

あ、ちなみに当方ボーンだす。
309名無しの笛の踊り:04/06/02 01:13 ID:ssheMg6A
ボエは割と良いところの坊ちゃん嬢ちゃんが多い気がする。
孤高な感じが。
310名無しの笛の踊り:04/06/02 02:11 ID:hzc7RCoL
302では高音楽器ってなってるから、トップのことだろうなぁ。
ばいよりんなら1st。

俺は元上吹きなので、性格はかなりわがまま。
が、へたくそなので愛想良くせざるを得ない。
ハイノートが出なくなった上吹きほど惨めなものはない(涙。
311名無しの笛の踊り:04/06/02 14:47 ID:UOUoh3b4
>>310
アレッシが言ってたけど、上吹きは自分の音楽やることで精一杯。だから音程や、
音量のコントロールは2番がやるって。 わしもそう思うな。

 音楽性が豊かな上吹きに、実直な2番がつくのがベスト。技術的に上手だが棒吹き
のトップより、多少下手でも情緒豊かな上吹きの方があわせて楽しいなあ。

わがままというと悪い風にとられるけど、音楽的な主張がはっきりしていると言えば、
長所になる(笑)。

まあ、性格と音楽性が一致する訳でもないけどね。
312名無しの笛の踊り:04/06/03 02:33 ID:SKPje2/T
ホルン2番のスペシャリストなんか重宝するだろ。
らっぱも同じじゃない?

和音もだし、オクターヴとかもろくに合わせられん2番奏者はやだね。
まあ、1番のせいのときもあるけど。
313名無しの笛の踊り:04/06/03 06:32 ID:7avwQDBP
>>312
確かに重宝しますね、らっぱでも。
どうしてもアマオケの2番吹きって言うと、技量に劣る人が吹くことが多くて・・・

音程のこともそうだけど、音量がね。2番がある意味トップ以上の音量で支えて
くれないと、吹いてて辛いですよ。

一番に(全てのシーンで)音量まで求めるのは、体力的にも音楽的にも厳しいと
思いますね。
314名無しの笛の踊り:04/06/03 06:53 ID:59HanZ3X
>>313
ファゴットの2ndはどうでしょう?
ファゴットだけが目立つ時は1stより抑えめ、
木管全部で動く時は少し大きめに吹いてるのですが。

指揮者から何にも言われないって事はコレでいいのか?
あるいは吹き分けてるつもりが変か無しなのか?_| ̄|○
315名無しの笛の踊り:04/06/03 07:15 ID:7avwQDBP
>>314
まあ、「自分が思っている3倍やらないと、他人には伝わらない」とは先生のお言葉ですが・・・
ファゴットって、いいバランスで吹いてくれる人が多いですよね。個人的に好感度No.1です。

でも、2番に注意が飛ぶのはよほどの事がないとないですよねえ。ちゃんと吹いて当たり前
って所がありますし。かと言ってうまく吹いても褒められないと _| ̄|○
結構難しいのになあ。

でも、「でかいラッパは下手ラッパ、小さいラッパは駄目ラッパ」という標語がラッパにはあり
まして。聞こえてこないが存在しているはずのパートに「もっと出せ」という指揮者はめったに
いないので、大きめに吹いて、「もちょっと小さく」と言われる必要があるんですよね。

特に2番には肝に銘じて欲しいのに、吹いてくれないんだよなあ。「今の3倍吹いて!」って言う
と1.3倍吹くという(笑)

316名無しの笛の踊り:04/06/04 00:32 ID:veglqQqq
指揮者に「おまいら、鳴らんペット、要らんペットだ」と言われますた(T_T)
317名無しの笛の踊り:04/06/04 01:33 ID:e6aFfNjm
オケ管では地味にFl2も肝要だぞ。
これがまた色んな奴がおって(以下省略)
318名無しの笛の踊り:04/06/04 10:26 ID:+dNCslgo
>>315
おまいのとこのファゴット、ウチに呉。
うちのファゴットはppでもmf。ffでもmf
静かなところじゃやたらとうるせえし、オケが鳴り出すと全く聞こえん。
319名無しの笛の踊り:04/06/04 11:56 ID:H3kWemwe
確かにダイナミクスがつけられない管楽器は考え物だな・・・
特に金管

ffが吹けないラッパなんぞ(ry
320名無しの笛の踊り:04/06/04 15:47 ID:blSmQqGC
>>318
じゃぁその人うちにくださいな。もう一人欲しいんだよね。
うちのトップのおじさんは怖いから静かなところでぶいぶい吹くなんて考えられないから。
(´-`).。oO(新人の頃よくトイレで泣いたなぁ。エキストラまで泣かす人だったらしい・・・
321名無しの笛の踊り:04/06/04 17:21 ID:YL3XdY7a
>>320
フロイデに「団員トレード」のコーナーを作るか。

金銭トレードは悲しいな・・・
322名無しの笛の踊り:04/06/04 17:40 ID:d9uBKL4q
チェロ1人とフルート4人のトレードとか...
323名無しの笛の踊り:04/06/04 17:47 ID:YL3XdY7a
コンバスとかビオラがレート高そうだなあ
324名無しの笛の踊り:04/06/04 20:20 ID:LRBkIIMU
技量のないやつはそれだけで罪だろ、諸君。
325名無しの笛の踊り:04/06/04 23:24 ID:noi3xFfu
324は犯罪者w
326名無しの笛の踊り:04/06/04 23:39 ID:4FnuzC64
ビオラとコントラバスとファゴットができればまず行き先に困らないだろうな。
327名無しの笛の踊り:04/06/04 23:40 ID:MKiHXqKY
フルート4人とバス椅子1脚
328名無しの笛の踊り:04/06/05 00:54 ID:CsKaHeS1
ホルンで音程合わないのって、やっぱ下吹きがつけないせいなんですか?
329名無しの笛の踊り:04/06/05 01:17 ID:wf7QeFcM
>>328
たいてい4番のせい
それかトップが下手か
330名無しの笛の踊り:04/06/05 01:38 ID:MG/nqK4/
ん?団員トレードコーナーか。書き込んでみよう。

-------身売りしますヽ(`Д´)ノウワァァン!!--------------------------

ファゴット 女 20代後半 コントラ所持
コンバスも一応弾けます。

条件 せめてメインの曲はファゴットで出させてください。
    降り番の時はコンバスがんがります。
    コンバスは所持していません。

------------------------------------------------------------
331名無しの笛の踊り:04/06/05 03:37 ID:3Pw5PqUV
>>330
今度2ちゃんで第九やるときにでも乗ってくださいなw
332名無しの笛の踊り:04/06/05 08:11 ID:AmRMp8DM
>>330
君にはここでやる2ちゃんねるの第九に参加したまえ
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/l50
333名無しの笛の踊り:04/06/05 11:03 ID:XCbe2cX1
333
334名無しの笛の踊り:04/06/05 15:46 ID:5cbBTukR
宣伝ウゼー。その企画パクリじゃん( ´,_ゝ`)プッ
335330:04/06/05 16:35 ID:MG/nqK4/
>>331-2
やってみたいけど、今のオケ休んだらそれこそコンバス固定になってしまうヽ(`Д´)ノウワァァン!!
常設オケキボン!なのです。

コントラを貸して自分はコンバスってのは辛い。
コントラが増えれば無問題なんだけどな。低音マンセーな自分としてはコンバスが増えない理由がワカンネ-(´・ω・`)
336名無しの笛の踊り:04/06/05 19:22 ID:VJ2MRmox
>コンバスが増えない理由がワカンネ-(´・ω・`)

大きい。重い。持ち運びが不便。
自宅での収納場所がない。
音が大きいから練習できない。
337名無しの笛の踊り:04/06/05 21:48 ID:L/WBvJCK
コントラfg持ってて、ちゃんと吹けりゃあ
引く手あまただろ?
トラだけでも十分オケ生活やっていけるよ。
よっぽど下手なの?
338名無しの笛の踊り:04/06/06 00:40 ID:UFPRblBz
>>336
なるほど。確かに夜しか練習できない人は厳しいかな。

>>337
さぁどうだかなぁ。コントラ吹きこなしてるとは言い難いかなぁ。
コントラよりコンバスの方が上手いかもしれん。
339名無しの笛の踊り:04/06/06 01:24 ID:Mp3/I3Us
C.fg.需要はそんなにないかも。

それよか、5弦C.bs.を個人所有してて弾きこなせる方が
需要あるんじゃない?

最近じゃアマオケでも
個人でC.fg持ってる増えてるし、
県によっては、オケ行事盛んなトコなら
特殊楽器を県が購入して、団体に貸し出すケースもある。
340名無しの笛の踊り:04/06/06 09:35 ID:Ssmtczaf
それに、乗り番がいつもコントラfgだけじゃつまらん。
ブラームスで1st,2mdがおいしいことやってる中tacetだったりする悲しいぞ。
341名無しの笛の踊り:04/06/06 09:50 ID:VMTOpLQW
おいしいとこ取りするのがオケ活動じゃないと思う・・・・
342名無しの笛の踊り:04/06/06 10:36 ID:EvUsXSg8
>>341
そりゃそうだけどさ、
わざわざ特殊管やってるのに、全然目立たなくって、
しかも1stとかが面白い曲だと悲しい。
picc、Es-Kl、アングレあたりは、でてくりゃ大抵面白いが、
コンファゴ、バスクラ、なんかは、いたの?って感じの曲結構ある。
しかも、だいたいそういう楽器使う編成の曲って
1stだとめちゃおもろかったりするんだよなぁ。
343名無しの笛の踊り:04/06/06 10:49 ID:8/I6JPDA
2nd cfgには必ず読んでもらえるかもしれん
グレとか、ハルサイとか。
344名無しの笛の踊り:04/06/06 23:40 ID:4zGrUCf5
本番で一人で飛び出した。
鬱堕詩嚢。
345名無しの笛の踊り:04/06/07 00:04 ID:xWH+Uk7I
>>344
ダンプカーの前に一人で飛び出したわけじゃないから、大丈夫!か?

そういえば私も昔、本番で弓を持つ手にチカラが入り、
腕が下がって根元でグシャ!と要らん所で要らん音を出してしまった。
自分が信じられなかった・・・トラウマが・・・(欝・・・ジメジメ・・・・
346名無しの笛の踊り:04/06/07 00:09 ID:BcG6WnSN
今ならここでファゴット1stができるよ
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/l50
しかも第九のあそこのソロ(って後から来た猛者にとられたりしたらすまない)
347名無しの笛の踊り:04/06/07 00:38 ID:YYNEbK8x
>>346
だから宣伝ウゼーって。しつこいよ。
348名無しの笛の踊り:04/06/07 01:11 ID:zLb2ECzv
あんまりしつこいとむしろ嫌われるよ。
適度な宣伝ならいいと思うが、もう十分宣伝してるでしょ。
空気嫁よ。
349名無しの笛の踊り:04/06/08 00:41 ID:Kh96hHbe
ル・スコアール聴いてきた。
前半のイベールとバーンスタインは物凄かったけど、ブラームスが
しょぼすぎ。トロンボーン、音色きたねぇし音程悪い。オーボエ、
不安定すぎて聴いてられん。もっと練習して来い。ラッパ、ブラー
ムスのタンギングはそんなんじゃないよ。弦楽器、艶がなさすぎる。
350名無しの笛の踊り:04/06/08 02:01 ID:MTmNIwxd
>>349
弦楽器艶がないには同意
でもいい演奏会だったと思うよ。漏れは満足した
351名無しの笛の踊り:04/06/08 07:18 ID:1/913UmM
結局予想されたとおりの結果だったな。
君たちもう19世紀の曲はやらんでいい。
352名無しの笛の踊り:04/06/08 07:48 ID:pm4f2Qqg
ルスコの弦に艶がないのはメンバーのせいというより、元ホルン奏者だった
指揮者の配慮のなさだろう。古典曲に弱いのも同様。
353名無しの笛の踊り:04/06/08 18:28 ID:5I/aG2hg
元ホルン吹きの某氏はウィーン留学と聞いたが・・・
日本にはいないんじゃなかったのか・・・
354名無しの笛の踊り:04/06/08 21:12 ID:1/913UmM
>>352
てゆうか、あそこは元々メンバー自体がそうした人員構成なので、
指揮者はその魅力を最大限に引き出している、とも取れる。
もし弦を中心に考える指揮者が来て、
金管や打楽器を抑えまくるようなことをしたら、
それこそ全くつまらないオケになってしまうと思う。

要は、古典曲に向いていないオケってことなんじゃないか?
あそこのセールスポイントはどう考えても金管と打楽器にあるのだから、
古典なんてやらずに、素直に近現代の派手な曲をどんどん取り上げてほしい。
聞く方としては、そういう選曲に期待しているのだが。
355名無しの笛の踊り:04/06/08 21:34 ID:ENVkkbzI
スコアール、チェロのトップは変わったの?
前は若いアンちゃんだったけど、今回はちょっとふけ目の人だった。
あの、若いアンちゃんはどうしたの?
まぁチェロは全般に不調だったけどね。
356名無しの笛の踊り:04/06/08 22:57 ID:Kh96hHbe
でも、スコアール金管凄いというが、トロンボーンなんか酷いぞ。
ブラームスのコラールの汚さ! 反吐が出る。要するに、人数さえ
集まればああいうバカでかい曲の方がやりやすいってことだ。
357名無しの笛の踊り:04/06/08 23:24 ID:1/913UmM
でもただ人数さえ集まってもダメだろ?
それなりのメンバーが揃わないと。

あそこの金管には、確かにバリバリ吹きまくる曲のほうが
あっていると思う。古典で静かにきれいに吹くなんて、
弦と同様苦手なんだろう。

きれいな古典が聞きたければ、そういう方向性のオケに行けば
いいんじゃないのかな。私はここはあくまできれいな演奏ではなく
大曲の爆演を期待して聞きに行ってるよ。

といっても自らブラームスを取り上げたのだから仕方ないが。

そう言う私も、実はここに入れる機会ないかなあと思っているのも事実。
まあ管だから、たぶんだめだろうけどね。
358名無しの笛の踊り:04/06/09 00:14 ID:k1IK7Qlz
弦は入れるかな?漏れ近代の派手曲好きなんだけど、今の桶では古典ばかりなのさ。
359名無しの笛の踊り:04/06/09 07:21 ID:PzMk85W2
弦はチェロが空いてるんじゃなかたっか?
ルスコ、俺も聴いてきたが、やっぱ前半がすごかったな。
あと、変なメガネかけてるヤツがいた。
360名無しの笛の踊り:04/06/09 08:16 ID:/I4hjIDj
弦はヴァイオリンも空いてるんじゃなかったかな。
知り合いが虎に逝ったって話しは聞いたことある。

あそこはコントラバスとヴィオラが満員御礼なんだよね。
しかもコンバスは5弦の人が異常に多い。

ふつー5弦なんてあんまりいないよね?
361名無しの笛の踊り:04/06/09 08:34 ID:Uqk9vumn
普通5弦じゃないの?
362名無しの笛の踊り:04/06/09 12:27 ID:JKQliv+f
ホルンも毎回募集しているみたい。
なんでも、条件が「練習全回出席」とか。
他にも、「古典を静かにきれいに吹く」系の奏者が
間違って入っちゃうと、結構大変らしいです。

詳しいことは、団員さん、どうぞ。
363名無しの笛の踊り:04/06/10 02:10 ID:ht9pNOfP
スコアール、ホルンが4人でローテしてる(しかも金管は全プログラム、パート替えなし)のはすごいと思った。
364名無しの笛の踊り:04/06/11 08:03 ID:ZhGGuFie
ルスコアール 次は金管大活躍のダフニスとクローエだね
365名無しの笛の踊り:04/06/11 09:51 ID:4vBxGn6r
え?アレは木管でしょ?
366名無しの笛の踊り:04/06/11 13:51 ID:xsA4+3YP
ダフクロの次がニールセンの5番という噂は本当?
367名無しの笛の踊り:04/06/11 15:51 ID:fV8EFGuS
>>366
アイノラのネタとるなw)

ま、とうぶんシベリウスだろうが・・・
368名無しの笛の踊り:04/06/11 18:15 ID:+AUA9Kgc
うちの近所に去年新しくできたオケがあるんだが、そいつらがちょっと礼儀知らずで笑える。
来年予定のプログラムが近隣のオケが最近やったorやる曲ばかり。
近隣オケの曲がHPで発表されてから決まったようだ。
楽譜貸せって事だろうか?
いゃ親しい人がいるとかならいいかもしれんのだが基本的に楽譜は自前でゲフゲフ
別オケの人達も「同じプログラムなんてよっぽど自信があるんだろう。」と笑っている。
ちなみにものすごく上手いオケのプログラムはぱくらないようだ。
よく考えているw
369名無しの笛の踊り:04/06/11 20:41 ID:KNv3YO6B
>>368
晒せw
370名無しの笛の踊り:04/06/11 21:03 ID:uC3nQMJ7
>>368
うちの近所にもあった。てか今でもあるけど。よくマネされたなぁ。
そこの設立当時、尼オケの全国大会のミーティングで「最近対抗的な
目的で設立される団体があって困ってる」と県の連盟会長に言われて
やんの。
371名無しの笛の踊り:04/06/11 21:14 ID:4g5q4Nze
近隣オケと同じ曲やることの何が問題なのかさっぱり分からん。
真似されたと思ってるオケの奴らの方こそ
くだらんプライドを持ってるんじゃなかろか?

少なくともオレは、自分のオケのプロ決めるときに
よそのオケの事なんて気にしないよ。
372名無しの笛の踊り:04/06/11 21:33 ID:XvReWoS9
勘違い君が多い世界だしな
373名無しの笛の踊り:04/06/11 21:58 ID:Uyby8o0F
>>371
楽譜は貸してもらえましたか?w
374名無しの笛の踊り:04/06/11 22:34 ID:+AUA9Kgc
>>271
近隣の団体が一年前にやった曲と
一曲ずつプログラムがかぶっているのってやっぱり少し変だと思うよ。
他の団の演奏聴いて「あの曲やってみたい」「あの曲できそう」ってのはわかるから
絶対同じ曲すんな!とは思わないけど近隣オケと仲良くやるためには多少配慮が必要かも。

悪意がないと考えれば他の団体からトラでも呼びたいんだろうか?とも思ったが実際どうなんだろうな。
近隣の団体となま暖かく見守っております。

しかもその団の主催者って他の団の人に
「近くにオケ作ったんだけど乗り換えない?」ってしつこく言ってくる。
掛け持ちならともなく「乗り換え」ってのはねぇ。。。
近いって理由だけでオケ選んでるんじゃないんでね。

と、とにかく。その団体のお手本になるよーなしっかりした演奏をしたい。練習ダー
375名無しの笛の踊り:04/06/11 23:10 ID:0DqMt0RK
近所のオケのプログラムをまねても、
何にもメリットがないと思うが。
どのオケでも、団員が金を出して演奏会をやるのだから、
やりたい曲を選ぶのであって、
あえてそんな意味不明の選曲の仕方をするはずないと思う。
だいたい、選曲の時、いくら多数の人がやりたくても
この曲は隣のオケがやったから、と選曲からはずすのが
「礼儀」「配慮」なのか?
そんな話、これまで全く聞いたことがないがな。
376名無しの笛の踊り:04/06/11 23:14 ID:A+Sdi4Ey
マネされるのがいやならマネできない曲をやればいいじゃない。
377名無しの笛の踊り:04/06/11 23:34 ID:t7QUSguU
小編成でも工夫すれば色々面白い曲は出来るんだぜ。
ストラヴィンスキー プルチネルラ、ダンバートン・オークス
プロコフィエフ シンフォニエッタ、古典交響曲
イベール モーツァルトへのささげもの
アイヴス 交響曲第3番
モーツァルト ポストホルン・セレナード
R.シュトラウス 町人貴族

他にあったら上げてくれYO!
378名無しの笛の踊り:04/06/11 23:35 ID:nsKQT8qB
やっぱり変人の集団なんですよ
379名無しの笛の踊り:04/06/11 23:56 ID:4g5q4Nze
>>377
どこが小編成?
普通に2管編成じゃん。

プルチネルラやポストホルンはクラがなくても出来るという
メリットがあるかもしれないが、クラがないオケなんて普通ないし。
380名無しの笛の踊り:04/06/12 00:34 ID:pUYrwGZu
>>377
工夫すれば、というよりも、腕があればという感じだな
381名無しの笛の踊り:04/06/12 00:41 ID:ghpceiyM
小編成ってのも定義が難しいが、
とりあえずパッと思いついたのは「ジークフリートの牧歌」。
あと、シベリウスの「悲しきワルツ」は妙に管が少なかった
記憶がある。編曲ものでも良ければ、バッハ/ウェーベルンの
「6声のリチェルカーレ」。ラヴェルのパヴァーヌも該当するかな?
382名無しの笛の踊り:04/06/12 00:44 ID:lnpqnP5s
>>381
悲しきワルツは Fl, Cl, Hr2 かな。
383名無しの笛の踊り:04/06/12 01:26 ID:R86qAbAf
>>375
書き込みから察するにいろんな辞譲が重なって配慮がないと思われてるんだろう。
うちは隣りオケがやった曲は2年ぐらいは外すけどな。
お客さんも同じ曲だと来てくれないだろうし。
うちの場合は隣りオケと日程が近いので選曲時期も同じぐらい。
かぶらないように気を付けてる。
384名無しの笛の踊り:04/06/12 02:28 ID:Ns2OV4Sj
プルチネルラやりてぇー
385名無しの笛の踊り:04/06/12 02:42 ID:Yeba5oMC
イベールのディベルティメントやりてぇー



むりぽだけど・・・
386名無しの笛の踊り:04/06/12 06:17 ID:3rRUGojI
>385
内輪の演奏会で
編曲して10人ぐらいでやったことある
楽しかったヨン
387名無しの笛の踊り:04/06/12 07:37 ID:aSljzw33
>>368

そのパクラレタ曲って何よ?
ドナウとか新世界でパクられたというんなら被害妄想だぞ?(藁
388名無しの笛の踊り:04/06/12 07:47 ID:R86qAbAf
>>387
被害妄想かな?
一個うちとかぶったぐらいならなんともおもわねえけど
近隣オケと全部かぶってるんだよ。
粘着になるのでこれ以上は書かない。新世界でもべー1でもないよ。
389名無しの笛の踊り:04/06/12 08:24 ID:lnpqnP5s
アンコールのラデツキーパクられますた
390名無しの笛の踊り:04/06/12 08:44 ID:Ns2OV4Sj
>>388
お前のオケが簡単にパクられる程度の曲しかやってないヘタレオケ
なんだろ。

モーツァルト フィガロの結婚序曲
R.シュトラウス 町人貴族
ブラームス ピアノ協奏曲2番

このプログラム組んでやってみたら。
391名無しの笛の踊り:04/06/12 09:35 ID:AyFlZsxO
ガーシュイン:キューバ序曲
R.シュトラウス:「ドン・キホーテ」
ショスタコーヴィチ:Sym13「バビヤール」

ぐらいのプログラムなら一見普通そうでしかしパクられにくそうだ。
392名無しの笛の踊り:04/06/12 10:23 ID:jckONYwj
ふっ、うちの近所にはヘタレなオケしかないから余裕でプログラムかぶりまくってるぜ。
ベートーベンとか、ブラームスとか、チャイコとかドヴォとか。
もう、お前らは学生オケか?と問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
393名無しの笛の踊り:04/06/12 11:54 ID:Hw81SYgV
最近カリンニコフやるところが増えたような気がする。
394名無しの笛の踊り:04/06/12 12:17 ID:pZaX+5qy
近くに、普通の2〜3管くらいのオケばっかりならば、

シベリウス:悲しきワルツ
オネゲル:交響詩「夏の物語」
レスピーギ:組曲「鳥」

ここらの、小編成の曲ばかりやれば?
395名無しの笛の踊り:04/06/12 13:29 ID:VldyPdcR
>>392
ヘタレなオケのくせに大曲ばかり取り組む方がやだね。

それよりベートーベンもブラームスもチャイコもドボも屁みたいな
言われ方をするようになったなんて、日本のアマオケもよほど
進歩したんだろうな・・
396名無しの笛の踊り:04/06/12 14:46 ID:BFdy2Ks1
>>389
ウィーソフィルに朴られたのか?
397名無しの笛の踊り:04/06/12 16:32 ID:HiiEZZ1l
てか、近隣オケが同じ曲やってたら、
「あそこもこれやんのかー。聴きに行ってみっか」
ってなるけどな。

てか、東京だと、近隣?って思うけど・・・
オケ自体たくさんあるから、曲なんてかぶりまくりだし。
398名無しの笛の踊り:04/06/12 21:36 ID:2vla/R1a
某アマオケで第九の出演者を募集していて、自分も興味があるんですが、
参加費が2万円(チケット2枚含む)と言うのは妥当でしょうか?
演奏会会場は国内でも有数の立派なホールなのでそれは大きな魅力ではありますが
2万円の参加費が自分にとってネックになっています。
いかがなものでしょう?
399名無しの笛の踊り:04/06/12 21:56 ID:lnpqnP5s
>>398
おれのオケは毎月の団費の他に
演奏会一回1万〜1万5千円くらい。
ベト9ならソリストも呼ぶし、そんなもんじゃない?
400名無しの笛の踊り:04/06/12 21:57 ID:S7hcsYj3
400
401名無しの笛の踊り:04/06/12 23:57 ID:+vbSz2Nd
バイオリンでアマオケに入りたいと思ってます。
皆さんにとってアマオケって何ですか?楽しいですか?一体感を
味わえますか??オケによってまちまちでしょうが、アマオケの雰囲気とか人間関係とか
演奏会のエピソードなど、知りたいです。あと・・・・いい出会いなんかは
あったりする・・のでしょうか?(^^;)何にしても、一人で弾くより刺激を受けるし
人の輪も広がって楽しいでしょうね。
402名無しの笛の踊り:04/06/13 00:20 ID:VZYLS5iH
>>401
そんな漠然とした質問じゃ答えにくい。
とりあえず >>1 から順に読んでみては。
403名無しの笛の踊り:04/06/13 07:29 ID:dNLrkJX8
>>398
瀬多京ですか?
内部事情知ってる人なら参加しようとは思わ(r
404名無しの笛の踊り:04/06/13 07:32 ID:1KQb0Fsw
>401
人が多く集まる=楽しいこともあればドロドロも…
私はそれなりに楽しんでるが嫌になることも多数。
私にとっては楽器は一生の友だし、オケ活動そのものはずっと続けたいけど。
まずは楽器演奏が好きならまあいいんじゃない?

いい出会いはある人もいればない人もいる。
オケという同じ趣味の持ち主の集まりだから、
気の合う人が見つかる確率は高いのかも知れないが、
反面、楽器演奏について意見が食い違ったりすると怖いことになる(らしい)。

バイオリンならそれほど入団も難しくないだろうし(腕前にもよるが)
まずは一度適当なところに飛び込んでみたらいいと思う。
405名無しの笛の踊り:04/06/13 15:19 ID:1Eo5ycXO
恋人または配偶者が同じ桶なんて俺なら状況は耐えられんな。
桶活動は自分の領域として確保しときたい。
だいたい別れたら居られないじゃん。大学桶ならまだしも。
406名無しの笛の踊り:04/06/13 15:42 ID:s90CIYP1
>>401
いい出会いが異性のことなら、そういう可能性は勿論あるし、誰だって心の
隅にそういう期待はあるだろうが、アマオケではそういう態度が見え見な人は
あまり歓迎されない。とくに入団したては気をつけること。最初が肝心。
演奏するときは非常に熱心でも、人間関係がいいかどうかは別のこと。
まずは、楽器を弾くが熱心なことをアピール。そして合奏の準備片や付けなどを進んで
行えば高感度うpして、自然に仲間に溶け込めるはずだ。
407名無しの笛の踊り:04/06/13 21:24 ID:dAa8R2CK
>>401
出会いを求めて入団する女ってすぐにわかるよ。音楽やりにきた感じが全く無い。
指揮者に味見されて捨てられるね。そして指揮者に喰われた女なんて誰も相手にしない。
かつ指揮者の愛人にいじめられる。居づらくなり辞める。指揮者のストーカーになる。

以上。
408名無しの笛の踊り:04/06/13 22:00 ID:pOWayPOI
>>407
おまえも粘着だなぁ('A`)
409名無しの笛の踊り:04/06/13 22:16 ID:AvthRWdw
ぼくの場合は腕試しの場と割り切って参加しています
一体感は、ないし、求めてもないです。
嫌なことは多いね
聞き流すことと適当の話合わせるのは上手になったよ
410名無しの笛の踊り:04/06/13 23:32 ID:+YKrkgz3
 レスありがとうございました。質問が漠然としすぎてましたよね。でも何でも
よかったんです。今はアマオケ全般に興味津々なので(^^;)読んでいて
楽しかったです。

 本当は3年ほど前から入りたいなーとは漠然と思っていたんですが最近になって
ますます・・。何より合奏の楽しさを味わいたいです。学生時代一人で演奏していて
ちっとも刺激がなかったですし。あと、異性に限らず同じ演奏を趣味とする友人が
できれば・・なんて思ってます。年齢層も職業も様々で楽しそうだと思うのですが。
嫌なことも多いと書かれてましたがそりゃ楽しいばかりじゃないでしょうね・・どこでも。

 ところで、基本的に指揮者に従うのでしょうが、同じパート内で演奏法とか技術的な部分を
教えあったりするような雰囲気ってありますか?それから、HPなんか覗いてみると、
どのオケでもたいてい年一回の合宿があるみたいですが、楽しいですか?なんだか練習ずくめ
みたいですが。不参加だと遅れをとってしまうから仕方なく・・みたいな気持ちもあったり?

 何にせよ自分にあったオケを見つけたいです。運良く入れたら、すぐ溶け込むのは難しそうですが
練習前の準備とか後片付けなどから積極的にやっていこうと思います。
411名無しの笛の踊り:04/06/13 23:34 ID:+YKrkgz3
書き忘れ。上のは401の投稿ね。
412名無しの笛の踊り:04/06/13 23:39 ID:c7IfAfVE
出会いを求めて来る人はすぐに辞めるからがんばってね。
413名無しの笛の踊り:04/06/13 23:42 ID:VZYLS5iH
こんなとこでぐだぐだ言ってないで
さっさとオケの担当者に連絡取って相談しろよ。
414名無しの笛の踊り:04/06/14 00:10 ID:vHk1l/Fl
>>401
生半可な気持ちでオケに来る人ってむかつくよ。
入るならちゃんと練習してね。
まじめに練習してなくてちゃんと弾けない弦の人って、管からはすっごく冷たい目で見られてるんだよ。

オケに出会いを求めてくる人もいるんだね。初めて知ったよ。
結果的に団内恋愛になる分には何もいわんが、それが目的って・・・・・
そんないい加減な人もいるんだw
415名無しの笛の踊り:04/06/14 00:17 ID:WJ/hUOGi
>>410
自分のめんどうは自分で見るのが基本です。
それができない人は迷惑です。

> どのオケでもたいてい年一回の合宿があるみたいですが、楽しいですか?
合奏が楽しい人なら楽しいんじゃないでしょうか。

> なんだか練習ずくめみたいですが。
え?
練習するために集るんでしょ?
416名無しの笛の踊り:04/06/14 01:10 ID:PVGIxFGP
思いっきり練習して、終わった後飲み行くぞ!ってのが正しい姿。

これはアマオケでも草野球でも同じだと思う。
417名無しの笛の踊り:04/06/14 01:15 ID:vHk1l/Fl
>>415
朝昼練習夜飲み会翌日へばる。

>>416
あ。それ言えてるね。飲みとか飯とか楽しい。
んで異性にしなだれかかったりする馬鹿は淘汰されるか便所になるかだな。
418名無しの笛の踊り:04/06/14 01:37 ID:vMiAQ2SH
社会人オケで一体感ていうのはむずかしいなあ。
学生時代からのつながりがあるのならともかく、
オケで顔合わせてるだけの他人になってしまいがちだが。。。
419名無しの笛の踊り:04/06/14 01:43 ID:WJ/hUOGi
今2つオケかけもちしてて
どっちも学生時代の知り合いがほとんどいないんだけど、
「団の一員だ」って思えるようになるまで
どっちも3年くらいかかったな。
まわりがどういう人かわかんないと
どう弾いていいのかもわかんないから
毎週必死で練習後の飲み会に通ったよ。
420名無しの笛の踊り:04/06/14 03:51 ID:sydg+sGS
むしろ異性を巡るうざこざに巻き込まれたくないのですがそんな桶ありませんか?
421名無しの笛の踊り:04/06/14 12:07 ID:O9JmMwRs

出会いとか楽しいこと期待してるのは
多分、音楽教室の延長だと思ってるのでは?

毎日家で30分以上練習して個人レッスンついたりしてますか?
曲ではなくてホーイングだけをひたすら練習してますか?
休んだ日は何をやったかパートの人に聞いて倍個人練習してます。
ウチのオケは楽器歴10年以上でもレッスンついてます。
アマチュアですが、皆、音楽が第一ですよ。
オケ入って教えてもらって彼見つけるなんてオイシイ事できる団は少ないと思います。

それならテニスや旅行サークルに入ったほうが良いです。
422名無しの笛の踊り:04/06/14 12:15 ID:WJ/hUOGi
ちゃんと弾けるなら別に音楽第一じゃなくても
レッスンつかなくてもいいけどな。
最低限のことは自分でやってくれよ。
423名無しの笛の踊り:04/06/14 12:18 ID:PpFhoJ0k
まあそういう目的の人間は少ないし、
そういう雰囲気のオケが少ないのは事実だが、
くっついたり離れたりのゴタゴタは必ずあるわな。

それにあからさまに出会いを求めている香具師はいないが、
100%純粋に音楽がしたい欲求だけではないだろ。
きれいな人がいたらいいなあとか
カッコイイ人いたらいいなあとか思うだろ?
そっちの方がいやらしく思う時もあるね。
424名無しの笛の踊り:04/06/14 13:58 ID:vHk1l/Fl
学生のサークルなら出会いを求めて集まる男もいるかもしれないけど。(悪い意味じゃなくてみんな若いし。)
一般アマオケの場合は真摯に音楽に向き合ってる姿に自然とお互い惹かれ合ってカプール成立と相成るようでございます。
もしくは練習後の飲み会で酔った勢いで(ry
若い人達の仲を取り持つのは私のようなオババ団員の役目かと。
美人なだけの子は最初はモテるけど一生の伴侶にと考えるとまじめで練習熱心な子が好まれるようですね。

団員同士の結婚があると披露宴で演奏できるので、みんな喜ぶよ。
うちの団も平均年齢上がってきたしそろそろ音楽葬出すかもなと言っている。
425名無しの笛の踊り:04/06/14 18:19 ID:wrjV3At+
入学する、就職する、バイトする、アマオケ入るのに「出会いを求める」のが第一の目的なんて
ふつう恥ずかしくて言わんだろ。アマオケでモテたかったら楽器が上手い方がいいね。練習しよーぜ
426名無しの笛の踊り:04/06/14 19:11 ID:u7xyHLQf
>>423
>きれいな人がいたらいいなあとか

そういう時は、とりあえずアタック!!
427名無しの笛の踊り:04/06/14 22:11 ID:wBa0x2xV
楽器や楽団は私にとって
人と人をつなぐ 大事なツールの一つかなあ。

ハレの場があること、ハレとケの場を楽しめることも重要。

他に代わるものがあるならオケじゃなくてもいいんだ
でもオケで演奏することを選ぶからには、
オケのなかでよりよい時間を過ごしたいと願うからには、
自分が上手くならないと楽しくないのがわかっているから
今日も仕事のあとにひとり(ちょっとさみしく)練習するんだな…

今のところ、代わりのものは、見つかりそうに ない。
428名無しの笛の踊り:04/06/14 22:39 ID:u7xyHLQf
で、何?
429名無しの笛の踊り:04/06/14 23:32 ID:KtBVrqoM
とにかく地味ーに、粘り強く楽器をさらうことだよ。
集中して取り組む姿勢は何にしても重要。そういう人がアマ桶ではモテるかなぁ?
別に楽器さえ充実して演奏できればいいけどな。
430名無しの笛の踊り:04/06/15 00:16 ID:ekz8Yy14
音楽第一主義だが、女の子大好き。
よい音楽をすることこそがオケでの最大も目的だと思っていながらも、
かわいい女の子には甘い。
ゴメン。
431名無しの笛の踊り:04/06/15 00:29 ID:iDkkfFW6
桶の練習参加予定を練習日2日前までに入力しないと500円罰金。
桶の練習後参加・欠席の実績を2日後までに入力しないと500円罰金。
こんなアマ桶が存在しますよ。
432名無しの笛の踊り:04/06/15 00:32 ID:DKzkQyNh
で?
433名無しの笛の踊り:04/06/15 00:43 ID:RAroyEc6
>>431
なんだかねー
434名無しの笛の踊り:04/06/15 00:52 ID:WjojNCa+
アマ桶でも大人の集団になりたい
罰金>小学生の集まり?
435名無しの笛の踊り:04/06/15 02:03 ID:TOaFxEH8
罰金なんかなくても出欠の連絡するのは当然だよね。
パートの人間、団の人間にどんだけ迷惑かかるか考えたらわかるよな。
436名無しの笛の踊り:04/06/15 08:02 ID:slohs1Ma
会社と同じ。部活と同じ。
コミュニティ。
437名無しの笛の踊り:04/06/15 20:39 ID:ju7hoVb7
会社の人間関係逃れて一息つく場にしたいのだが無理ぽ
438名無しの笛の踊り:04/06/15 21:49 ID:rNG3KtQh
     /   /从从
    /  /    人乂
   /  /      /人乂
  /   /     //  人乂                   |
  /   |   //       人乂乂                |
  |   |   ______  ___人乂乂___         |
  |    | /   , -―- 、\\_// , -―- 、  \       |
  |     | |   〈  〇 λ |┌┐|  イ  〇  〉   | |      |
  |     | |    `ー― ′ | |  | |   `ー― ´   | |   八   |
  | 八   | | 彡彡〃""゛゛ //  ヽヽ  ゛゛゛゛"″   | |   ノ |  |
  | | 从  \_____// 〃"  ヽヽ______//    ノ /  |
  | λ 从|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(      )  ̄ ̄ ̄ ̄   | 丿 /   |
  | λ  |          ヽ^`ー´^ ′          |_/   |
  |  \_|          〃                 |    /
  \   |            し              |    |
   |   |           へへ              |   /
   |   |           ー-―- 、           |   |
   ノ从  |                           |   |
    从  |            ⌒             |  从
     人 \                         /  从

てゆーか会社の人間関係の方が変な人が少なくて気が楽だよ
439名無しの笛の踊り:04/06/15 21:59 ID:TnrvIeYS
たしかに、そう思います
440名無しの笛の踊り:04/06/15 22:02 ID:TnrvIeYS
会社や部活と違って
上下関係がない分(と私が思っているだけかも)余計に人間関係がややこしい
卒業や転勤もないから、嫌なヤシはずーっと居るしな
441名無しの笛の踊り:04/06/15 23:54 ID:0OnREgh2
やっぱOBオケが最高だよ。
大学時代のウマの合う面子と週に一回合奏して、練習終わったら
飲み。本当に楽しい〜
442名無しの笛の踊り:04/06/16 00:58 ID:dcyMxKkA
内情を聞けば聞くほど躊躇してしまうな。かといってひとりでさらってばっかもつまんねーし。
443名無しの笛の踊り:04/06/16 01:50 ID:yymXeMuf
>>442
入ってみて嫌だったら他の団に移ればいいんだしまずは参加しる。
444名無しの笛の踊り:04/06/16 08:12 ID:ify61PC0
>441
全く逆のコトを言う香具師もいるよん
「OBオケなんか死んでもヤダ」って。
学生時代威張りちらしてたヤツが
OBオケでもさらに威張り散らしで
雰囲気サイアクなんだそうな
445名無しの笛の踊り:04/06/16 11:59 ID:FN5wqg2K
OBオケであるなしにかかわらず一人でもイヤなヤツいると全然雰囲気変わっちゃうと思う。
OBオケはメンバーの補充がうまく行かなくなってくるとちと辛い。
オケの平均年齢が高いほど雰囲気はよくなり実力が低くなる傾向があるかもしれない。
446名無しの笛の踊り:04/06/16 16:02 ID:0nNF4ucx
>>444
そだね。禿同。今とあるOBオケにトラで通っているが、
30近い人たちが未だにセンパイって言っているのは
違和感を覚えた。一生上下関係このままか?
447名無しの笛の踊り:04/06/16 17:25 ID:c/wrD9ey
普通に市民桶だと思って入ったらOBオケが発祥の団体だったようだ。
お互い大学時代のあだ名とかで呼び合ってて寒かった。
40過ぎて「**りん」「**ぽん」とか呼び合ってるんだよ…
448名無しの笛の踊り:04/06/16 21:01 ID:LKOxoA+E
OBオケはうまくいってるときはいいのだが
下手にもめると長年の人間関係が一気におかしくなるので
注意
449名無しの笛の踊り:04/06/16 21:03 ID:yymXeMuf
>>447
入る時にオケの成り立ちを聞いておくのは重要だね。

>>446
うちの団では「先輩」と呼ばないように暗黙の了解がある。
450名無しの笛の踊り:04/06/16 22:38 ID:pg5buk9d
うちの団では一期生が40近いけど未だに「先輩」って呼んでるよ。

451名無しの笛の踊り:04/06/16 23:28 ID:UhG+gLGO
OBオケって最悪だね。
学生時代のしがらみを社会人になってまで持ち込むなっつーの。
絶対に入りたくない。
452名無しの笛の踊り:04/06/16 23:44 ID:DucNvdQ2
>>451
しがらみのあるようなつまんない大学オケだったんだな。
上手なアマオケにトラで行ったりしてても、やっぱりOBオケに
戻ってくると落ち着くし楽しい。
453名無しの笛の踊り:04/06/17 00:46 ID:z9YO8Gt8
複数大学OB主体の桶に部外者が入るのは問題ありですか
454名無しの笛の踊り:04/06/17 00:49 ID:Ia/Vg8IT
>>446
しがらみがない団体なんてないと思うし、
居心地がいいと思える後輩格の人は
いないと思うんだけど、でも
先輩も後輩も和気藹々に演奏できる
上手なOBオケなら、楽しいだろうね。
455名無しの笛の踊り:04/06/17 01:05 ID:JJ7+YljI
456名無しの笛の踊り:04/06/17 01:06 ID:JJ7+YljI
>>453
疎外感とか感じないタイプの人ならいいんじゃない?
そういうのに敏感な人だと辛いかな?
457名無しの笛の踊り:04/06/17 19:25 ID:z9YO8Gt8
ああ大学単位でまとまる傾向ありますね
458名無しの笛の踊り:04/06/17 21:53 ID:kWon0zZr
母体が大学オケと知らずに高卒で入ってしまった俺・・・
宴会になると大学の話しになる。そこの卒業生でなくても
僕は○大、あの○大のお嬢さんとかって言い合ってる。
俺まさか高卒なんて言えなくて・・・・
459名無しの笛の踊り:04/06/17 22:33 ID:Gl+2LEI1
高卒でクラ好きで楽器をずっと続けててって珍しいね。
460名無しの笛の踊り:04/06/17 22:43 ID:TA/yBF5F
>454
そんなOBオケなど存在しない。
OBオケっていうのは先輩後輩のしがらみが必ずある。
いい歳こいて後輩に威張ってやってんのよ。くだらねー。
461名無しの笛の踊り:04/06/17 23:35 ID:qMy5Yw81
なんで趣味の世界まで、同じ学校の人間と付き合うのか分からん。
趣味って自分がいる世界と違う人たちと年齢職業などを越えて楽しみを
分かち合えるからすばらしいんじゃないか、と小一時間。

出会いだっていろんな人に目を向けたほうがいいしな。エロい意味じゃなく。 
462名無しの笛の踊り:04/06/18 01:29 ID:Av9fTx2p
まあ飛び出せない香具師も多いということだ。
大学出るくらいの年齢になると新しく人間関係を作るのが億劫だと。

楽器の実力があればとりあえず名刺がわりになるから
どこへでも飛び込めるんだけどね…欝

俺も人間関係は広めた方がいいと思うけど、
本当にイイオケを作りたいがために新しい人間の
流動性はとりあえず置いといて本当に気の合うコアな
学生時代の仲間を集めてオケを作ったという場合もあるんではないか。
それはそれでいいと思うな。
463名無しの笛の踊り:04/06/18 03:31 ID:/qVBT7BY
>>458
その気持ち分かるな〜。
自分も高卒だけど、周りはみんな大卒ばかり。
当たり前のように「どこの大学を出たんですか?」なんて聞かれると鬱になるよな。
みんなの職業は教師、リーマン、医者、といったエリートばかり。
自分なんて工場で汗だくになって働いて
今帰ってきたところだよ。
大卒っていいな・・・。
464名無しの笛の踊り:04/06/18 04:13 ID:xb6G39zr
>>463
後悔先に立たず。
465名無しの笛の踊り:04/06/18 08:05 ID:nLVW8FnQ
>>463
10代の頃に怠けていた罰だろ。
466名無しの笛の踊り:04/06/18 08:19 ID:mdBpXPbo
>>465
( ´,_ゝ`)
467名無しの笛の踊り:04/06/18 12:19 ID:3ViK5hQo
OBオケに外部の人間として参加するほど最低なことはない。
一般オケを装っていて、表向きは誰でも入団歓迎、広く団員募集中、
でも入ってみると実はOBオケ母体だったなんて、ほんとに最低。
一般人を受け入れてるんだったら、合宿やレセプションで
その大学出身者にしかわからないネタで延々と
盛り上がったりするなと言いたい(経験談)。
もちろん一回限りで退団したが、トラで出るだけでも嫌だな。
468名無しの笛の踊り:04/06/18 12:46 ID:or5rlBOX
>>465
そういう考えしかできないんだな。
469名無しの笛の踊り:04/06/18 16:08 ID:HXpU1qpT
>>468
まぁ所詮楽器やってる人って裕福な人が多いだろし
家の都合で大学行けなかった人が世の中にいるって事なんて想像もできないんでしょう。

>>468
禿同。つっかそういう団体の場合は宴会と合宿は行かない事にしてる。
トラの場合は宴会タダなんで行きますが。
470sage:04/06/18 19:49 ID:QK8Sgsm7
>>467

そういう経験ありますよ〜
内輪で固まっていて、話しかけても明らかに「よそ者」って反応で
びっくりした。
最初はシャイなのかな?って思ってたけど、2回演奏会にのったけど、
そうでないみたい。
いろんな団体にトラに行くけど、そういう反応ははじめてでびっくりした。
しかもそこはトラのつもりで行ったら団員扱いだった。

楽器を弾きにいくから関係ないかなと思ったけど、やっぱり仲がいい団体
のほうがよいね。

471名無しの笛の踊り:04/06/18 19:54 ID:J4xZMXTL
>>463
あなたによって、社会は支えられているんだよ。
お仕事お疲れ様。
オケも頑張ってね。
472sage:04/06/18 23:11 ID:Z+z68kSI
>>471
その通り。
世の中が”教師、リーマン、医者”ばっかりだったら、この社会は立ち行きません。
つーか、医者はともかく、教師、リーマンってエリートか?
因みに漏れはいわゆるサラリーマンで、それなりの大企業に勤めてはいるが、
ちっともエリートではないと思われ…。

>>463
応援するぞ。
473名無しの笛の踊り:04/06/18 23:18 ID:SN4e5EyD
がんがれ。
474名無しの笛の踊り:04/06/18 23:18 ID:HXpU1qpT
>>463
「どこの大学?」って聞くのは「どこの大学オケ出身?」って意味もあるらしい。
どっちにしろやな感じだけどね。
リーマンと教師は別にエリートでもなんでもないから、気にしなくてイイよ。
475名無しの笛の踊り:04/06/18 23:28 ID:5FMQwQ8P
>>493
オラも高卒。

>>462
>楽器の実力があればとりあえず名刺がわりになるから
これには禿しく矧げしく激しく胴囲。
学歴、高収入、何もないけれど、楽器やってたおかげで世界広がったよ。
476名無しの笛の踊り:04/06/18 23:36 ID:nLVW8FnQ
>>463
高卒ごときがインターネットやってる暇あったら働け。
477名無しの笛の踊り:04/06/18 23:42 ID:mdBpXPbo
( ゚д゚)ポカーン
478名無しの笛の踊り:04/06/19 00:05 ID:0eYjFVPe
馬鹿発見。




476 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 04/06/18 23:36 ID:nLVW8FnQ
>>463
高卒ごときがインターネットやってる暇あったら働け。
479名無しの笛の踊り:04/06/19 00:13 ID:zV+U6+LX
まじめな話、偏差値の低い大学のおけって下手だよな。
偏差値高いところは上手な傾向がある。
480名無しの笛の踊り:04/06/19 00:16 ID:4Ue0mpiu
確かに、その傾向はあるよね。
不思議。
水葬だと、あまり勉強の得意でない人が集まるような高校や大学でもかなりうまいところとか多いんだけどね。
481名無しの笛の踊り:04/06/19 00:19 ID:T+QAUnUg
でも水槽の場合、偏差値の高い高校より偏差値の低い高校の方が強いぞ。
482名無しの笛の踊り:04/06/19 00:20 ID:0eYjFVPe
>>479-480
言われてみれば医大桶とか有名大学、国立大に名門が多いね。
DQN校で上手いところは練習時間が長いよ。
効率悪い人達だなーと思う。
483名無しの笛の踊り:04/06/19 00:20 ID:T+QAUnUg
kabutta...
484名無しの笛の踊り:04/06/19 00:35 ID:zV+U6+LX
吹奏は体育だからな。全金の大学でもソロとか聞くとへったくそだし。
485名無しの笛の踊り:04/06/19 01:03 ID:VSxYJwwp
体育会系という意味ではどっちも一緒のよーな。

>全金の大学でもソロとか聞くとへったくそだし。
方向性が違うんだから。
向こうは溶け込ませてナンボ。
こっちはでしゃばってナンボ。
(一般的には)
486名無しの笛の踊り:04/06/19 02:26 ID:y6ug2BuD
>>469
ま、人間ってどうしても自分の尺度で物を判断しがちなのは否めないわけで。
それが分かっていてもいざ言われるとコンプレックスを感じるんだよね・・・。

>>471-474
ありがとう。元気が出てきた。

>>475
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
487名無しの笛の踊り:04/06/20 01:36 ID:qbv9OT8j
いや、ホント良くいう言葉だけど、中身が大事。
というか工場といってもいろいろあるだろ?
工業系?食品系?
工業系でもエアコン完備だし(街工場は知らんw)
488名無しの笛の踊り:04/06/20 01:43 ID:xlfY7Wij
すれ違いだから消えろ。
高卒はそんなことも言われなきゃわからんのか
489名無しの笛の踊り:04/06/20 01:54 ID:qbv9OT8j
あちゃ。。
490名無しの笛の踊り:04/06/20 07:32 ID:i5cB9/lT
今日は本番だ♪
がんばらなきゃ。
491名無しの笛の踊り:04/06/20 08:25 ID:0Y8XZ+BT
勢多峡.解散したというスレが立っていたけど
今月の音友に「第9」メンバー募集の広告があったよ
492名無しの笛の踊り:04/06/20 20:00 ID:g1sBsajs
>>491
あの怪しげなHP見て参加する気にはなれんな。
「非営利活動法人」という割には参加費2万円は高くないか?
まだ2ちゃんの第九wの方がまし。
493名無しの笛の踊り:04/06/20 22:16 ID:2R2gQK1s
>>492
> 「非営利活動法人」という割には参加費2万円は高くないか?
どういう意味?
494名無しの笛の踊り:04/06/21 00:20 ID:FtpS2uZ2
そもそも「非営利活動法人」ってなんだ?

営利目的でなく活動してる法人って意味か?(そのままじゃん。)
>>492
演奏会費ってだいたい1万5000〜2万ぐらいじゃない?
妥当だと思うけどな。
演奏会費は団が儲けるために集めてるって思ってない?
495名無しの笛の踊り:04/06/21 00:45 ID:FtpS2uZ2
突然だけど>>262が誰だかわかってしまった。
悪い椰子じゃないんだろうけど協調性ゼロ。
お噂は同族楽器内で激しく広まっておりますよ。
496名無しの笛の踊り:04/06/21 08:14 ID:H5IwDSIa
497名無しの笛の踊り:04/06/21 08:16 ID:H5IwDSIa
あとはこの辺か。
http://www.npo-homepage.go.jp/new_npo/doc_faq_2.html

別に参加費が安くなるようなもんではないんでない?
498名無しの笛の踊り:04/06/21 08:39 ID:Fap7o6l9
たぶん俺は>>495の心当たりのある香具師とはちがうと思うけど、
>>262に同意する
499名無しの笛の踊り:04/06/21 15:56 ID:CGj0oIuF
>>494
おまいは今どき「NPO法人」という法人形態もしらんのか
うちの桶もNPO法人化しようという話もちらほらと出ているが。
500名無しの笛の踊り:04/06/21 15:59 ID:tgHhc9gZ

世田谷交響楽団と世田谷楽友協会管弦楽団
違いはナニ?
501名無しの笛の踊り:04/06/21 16:13 ID:FtpS2uZ2
502名無しの笛の踊り:04/06/21 16:15 ID:FtpS2uZ2
>>598
うん。言ってる内容には同意なんだけどね。
学生時代から現代に至るまで団内で困った発言が多くてうんざりしてんだよね。

>>499
名前となんとなくの意味しか知らない。きちんと理解してるとは言い難い。恥ずかしい事だ。
503名無しの笛の踊り:04/06/21 16:33 ID:2zvQwgm+
>>500
「ウィーンフィル」と「ウィーン国立歌劇場管弦楽団」の違いみたいなものじゃない?
504名無しの笛の踊り:04/06/21 18:39 ID:FtpS2uZ2
>>499
ちょっと勉強してきたけど。税金かかるんだね。
税金の分だけ団費や演奏会費が高くなるのは当然って考えたかもあるね。


NPO法人であるメリットは何?
505名無しの笛の踊り:04/06/21 18:46 ID:XClnv7dI
税金が安くなるっていっても、ふつうのアマオケは税金払わないよね?
漏れの想像できるメリットは団費やチケット代を「寄付」あつかいにできるから、払う人の所得税がすこし
安くなるってことくらいかな?
506262:04/06/21 21:14 ID:trPVtpGp
495=598

495読んで、げっ、分かるなんてエスパーか?と思ったけど
あなたが思ってる人物とは違いますよ。

>学生時代から現代に至るまで団内で困った発言が多くてうんざりしてんだよね。
団内で困った発言・・・はおいといて、OBオケ関係に所属してる訳じゃないから
学生時代から現代にってのは当てはまらない。
不用意に人の人間性を貶める発言は止めましょうね。確実な証拠があるならともかく。

てわけで以降名無しに戻ります。


507名無しの笛の踊り:04/06/21 21:52 ID:RZ4dNzq/
>>504
自治体からの援助じゃないの?
508名無しの笛の踊り:04/06/21 22:01 ID:FtpS2uZ2
>>506
495だけじゃなくて一連の発言はその人(あなたじゃないと言う事にしようね)が言った事とまったく同じなんですよ。
あなたがその人じゃないとしたらすっごい偶然だし
あなたがその人になりすまして書いてるとしか思えない共通点が多すぎる。
同じ楽器で同じ発言をする同じような状況の人ってすっごい確率ですねー。

OBオケじゃないよ。
現在所属のオケでも勝手な事言ってるし
その前に所属してたオケの悪口すごい言ってるんだよね。
世界は狭いんで、その人の噂は轟いてるんだよね。

人を辱める発言をリアルでしてるやつにとやかく言われたくないもんだ。
湖に沈めるぞゴルア
509名無しの笛の踊り:04/06/21 22:06 ID:FtpS2uZ2
266 名前: 262 [sage] 投稿日: 04/05/30 18:16 ID:e9o2ym4X
なんか263-264の流れで下手くそな金管吹きと思われてるのがやなので。

意外かもしれませんが、当方ファゴット吹きです。
「ファゴットなら古典楽しいじゃない」と言われそうですが、
「弦の勉強になる」との言葉で決まったモーツァルトに乗って、結局最後まで
「弦のお勉強」に終始してしまったっていうトラウマがあるんです。

ファゴット吹きにとってはモーツァルトは真剣勝負、263で邪推されてるような事
してる余裕なんてありませんでしたよ。別に古典に限らないけど楽器が
ちゃんとなるように最低音から最高音までゆっくり音だし、リードの調整。
Tuttiでの休み中も音が下がらないようにボーカルから息入れたり。神経使います。何度途中で胃が痛んだことかorz

まぁ、結局入ってたオケが悪かったって訳ですが。
という訳で古典こそがレベル高いところ向けって意見には全面的に賛成。


267 名前: 262 [sage] 投稿日: 04/05/30 18:24 ID:e9o2ym4X
266続き

ついでに
>>古典をやることで、弦ばかりでなく管の教育にもなることは、あるレベル以上の人であれば常識だと思います。
これにも同意ですね。

だから、ちゃんと弾ける弦と263さんのような意見の金管奏者、
Hrn吹きなら「Hrnは(曲によっては)金管じゃなくて木管だよ〜」という意識
Trp吹きなら「古典のTrpは打楽器だ」という意識
をちゃんと持って実行している人と古典やれたら幸せだろうなぁとつい夢想してしまいました。

あ、ちなみにトラウマの元となったオケはやめて今は別のところでやってます。
510名無しの笛の踊り:04/06/21 22:42 ID:FtpS2uZ2
262 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 04/05/30 09:20 ID:e9o2ym4X
>>258
弦が古典を推す時によく使う言葉
「古典は弦にとって勉強になる」

・・・基本ができてない弦の勉強に管がつきあわされるんですか、そうですか・・・
とその言葉聞く度にいいたくなる。


..........
自分は上手なファゴット吹きだと勘違いしてる痛いオバサン。
コイツのHP晒したいな。
511名無しの笛の踊り:04/06/21 23:23 ID:Fap7o6l9
晒せ
512名無しの笛の踊り:04/06/21 23:58 ID:KLHGgxCm
俺はFgじゃなくて下手な金管吹きなんだけど、
262のようなことをいうやつは結構いるだろ?
古典は弦の勉強、Hrは木管、Trpは打楽器なんて聞き飽きたよ・・・。
人違いだったらどうするのさ?
513名無しの笛の踊り:04/06/22 00:46 ID:zHY76D10
>>508
湖ってヒント?
ヒントだったら私の知ってる人と同じっぽい。
私がレス読んだ瞬間に思いうかんだのは関西の女の人だよ。
うんちく系が似てるんじゃなくて愚痴の部分がね、聞いた事あるんだよね。生で。

うちの団って古典中心なんだけど、それが気に入らないらしくてものすごい文句たれて後足で砂掛け状態で退団して
新しくオケをお作りになりました。
団の方針と合わないとか言って。
本人は自分に自信があったようで引き留めてもらえると思っていたようで哀れです。
やな椰子だったしやめてくれてほっとしてるよ。
あの程度の技術で威張られるんだったらお金払ってトラ呼んだ方がいいよ。
○芸生のほうが上手いし腰が低くていい。

こんな椰子ですが彼女にも人権があるわけだしー晒すのはやめといたら?
なま暖かく見守っとけばいいやん。ヒントぐらいは欲しいけどね。

>>506
ストレスになったとの事ですが入団前に方針を聞かなかったですか?
団が悪かったのではなくあなたの問題ではないかな?
514262:04/06/22 00:54 ID:Wnq1xQOw
>>508-510

えーと、なんだかヒートアップしてらっしゃるようなので再び出てきました。

>>512が言ってるように人違いの場合の被害を考慮してね。
まぁ、ヲチしてみたいって興味もあるけどさ(汗

>自分は上手なファゴット吹きだと勘違いしてる痛いオバサン。
確認:その人は女性なんですね?
私は男性です。それに、本人確定されないように書き込みに脚色してますし。
→実際のところ、今現在オケ入ってません。

それに、実際の場で勝手なこと言えるような人間が匿名掲示板である2chでわざわざ書かないでしょう。

だから、もし一緒のオケにいるならここで晒す前に直接相手に一言いってみてくれませんか?
それで何かを感じて態度を改めるようならよし。改めないなら遠慮無く晒して下さい。
515名無しの笛の踊り:04/06/22 01:09 ID:zHY76D10
516名無しの笛の踊り:04/06/22 01:17 ID:zHY76D10
>>514
お。ご本人降臨ありがとうです。
現在オケ入ってない人って余計特定されやすいような。これも脚色ならいいけど。
楽器名は言わないほうがいいですよ。
また他の人が被害にあってもいけないし。
特殊楽器の人って団を超えて繋がりがあるみたいで情報ダダ漏れですよ。

>>510はオバサンって書いてるし、女性でそ。
私もある女性を想像しましたよ。ホント似てる。疑いたくなるぐらい似てる。
>>510と私が同じ女性を想像してるのならですが
あの人は何か言って態度を改めるような人じゃないですよ。

HP気になります?
関西で最近アマオケ作ったところなんですぐにわかると思うけどね。
517262:04/06/22 01:20 ID:Wnq1xQOw
私の場合も495で書かれていることに内心どきっとしました。
書かれてる内容が全く自分に身に覚えのない事と言い切れないし。
オケ内、同族楽器間でそういう評判が立ってるってことは、アマオケやってく
上で重大な版でですから。

で、気づいていなくても、直接いってもらえれば自分を変えようと努力します。
その相手の女性正直知りません(当方関東在住)が一度自分の行動を見直す
チャンスを上げて下さい。お願いします。

>>506
入団の方針はちゃんと訊きました。
「たとえアマチュアでも人に聴かせられる少しでも良い音楽を」との方針だったですね。
そのキャッチフレーズ通りならストレスにはならなかったんですが(苦笑
それを見抜けなかった私が悪かったんでしょうかね(笑)

518262:04/06/22 01:24 ID:Wnq1xQOw
とりあえず一連のレスの最後

>あなたがその人じゃないとしたらすっごい偶然だし
>あなたがその人になりすまして書いてるとしか思えない共通点が多すぎる。
>同じ楽器で同じ発言をする同じような状況の人ってすっごい確率ですねー。

に関しては、>>512が書いてるように同じこと言ってる人間って結構いると思いますよ
519名無しの笛の踊り:04/06/22 01:30 ID:zHY76D10
>「たとえアマチュアでも人に聴かせられる少しでも良い音楽を」

ありがちですねー。
うちは今んところ古典中心ってはっきり歌ってるんで古典好きしか集まらないんですけど
チャイコとか激しいのをやりたい気分になってきてる団員もいてこれから難しい段階に入りそうです。
急に古典やめたら離脱団員が大量に出そうです。

262さんはまだ若いんでしょうか。(答えなくていいよ。)
今話題にしてる女性はもういいお年です。今更性格は変わらないでしょうし
自分がオケを立ち上げてその中で満足してるのだから放っておけばいいと思ってます。
自分がリスクを負ってまで大の大人に注意をするほどお人好しじゃないんです。
新しい団で何かもめ事が起こるんじゃないかという悪寒はしてるんですが・・・・。なんせ自己中な人なんで。
自分にできる事はその団で路頭に迷った人を救済する事ぐらいかな。
520名無しの笛の踊り:04/06/22 01:34 ID:zHY76D10
というか今までのプログラム見たら選曲方針ってわかんない?
急に方針変えられたらやだけどさー。

262タソは自分にあったオケが見つかるといいね。
521262:04/06/22 01:44 ID:Wnq1xQOw
>>516さん
ご忠告ありがとうございます。ま、そこのところは色々考えてるので心配無用です。

件の女性のことは知りません(脚色無しに)
ふむ、そんなに似てるんですか。ただ、私の場合、色々思ってもその場ではとりあえず
何も言わないで、ここで愚痴はいてただけなので、性格的には違う・・・といいな(^_^;

で、514.517に書いたのは、その女性のことを知らないから故の発言で、晒す晒さないは
そうしたい人の判断にお任せしようかと思います。
興味ないわけじゃないけど、わざわざ痛いページ見る趣味もないので。
ま、見たくなったら探してから見ますね。

はぁ、こんなに大事になるとは思ってもみなかった(汗
522262:04/06/22 01:53 ID:Wnq1xQOw
これで最後になるといいな(^_^;

>>519さん
その女性に対しては非常に賢明な判断だと思います。
救済・・・ご苦労でしょうが頑張って下さい。

>>520
えーと、その選曲方針を変えられたってパターンに嵌り込んだようで(^_^;

>262タソは自分にあったオケが見つかるといいね。
その言葉、非常にありがたいです。じっくり探して見つけたいと思ってます。
523262:04/06/22 01:59 ID:Wnq1xQOw
ほんとにこれで最後

>>508
・・・・で、今までの流れからおそらく別人であろうことが判明したと思うのだが

>人を辱める発言をリアルでしてるやつにとやかく言われたくないもんだ。
>湖に沈めるぞゴルア

この罵倒のレスについて何かいうことはないかね?
こちらは誤解を解こうと懸命だったのだが。
ま、そのようなことを書くあなたも、例のオバハンと同じレベルの人間ってことのようですな
524名無しの笛の踊り:04/06/22 02:08 ID:zHY76D10
>>508は私じゃないから508から直接弁明を聞いてくださいです。
zHY76D10は:FtpS2uZ2とは別人。
といっても同じ団の人間か面識のある人の気がする。

>>523
大事にしなくないんだったらケンカ売っちゃダメだよw

じゃ、もやすみ。
525名無しの笛の踊り:04/06/22 10:09 ID:Ij8MBVaW
入る前に見とけばよかったのに
526名無しの笛の踊り:04/06/22 13:47 ID:4HibofUd
>>504
交渉次第で免税になる場合が多いと聞く。
収益事業を行わない、公共性が高い、昔から地域文化に貢献している、など評価されれば
けっこう免税になるとか、聞いたことがあるが・・・
527名無しの笛の踊り:04/06/22 23:07 ID:2pJuAxZR
関西フィルもNPO法人だよね
プロだけど
528名無しの笛の踊り:04/06/24 06:31 ID:47dhrtvi
さがりすぎage
529名無しの笛の踊り:04/06/25 12:31 ID:EjuobVEH
さがりすぎage
530名無しの笛の踊り:04/06/25 16:24 ID:75akw40S
うちのオケのこないだの定演のエキストラの数を数えたら36人もいた。w
弦楽器は団員16名に対してトラが28人。
打楽器でさえ3人もトラを入れた。
これって異常ですか?
531名無しの笛の踊り:04/06/25 22:29 ID:gyEIEpnc
ってことは菅にも5人もトラいるわけ?
532名無しの笛の踊り:04/06/25 23:59 ID:ti7CPsbt
>>530
弦、打がトラってのはよく聞くけどね。
管が5人トラってのはちょっと寂しい状況だね。
厳しいオーディションしてるの?
533名無しの笛の踊り:04/06/26 02:39 ID:ebFvJpQ8
選曲間違ってるんじゃないか?
534名無しの笛の踊り:04/06/26 04:56 ID:WWuPg2l+
全体はその人数だけどトロンボーンが3人いてチューバもいるのかな?
だったらしょうがないような気もする。
535名無しの笛の踊り:04/06/26 08:18 ID:UmLeNzaB
曲にもよるけど特殊管が多い曲だったら
管に5人ぐらいトラいても不思議じゃないかと。
コントラファゴットとコーラングレとサックスと…ホルン足りないからあと2人とか。
まあ適当だけど(そんな曲あるのかどうか知らんけど)

>530
自分のオケだったら、管にも打楽器にもそれぐらいトラいたりするなあ。
特にマーラーあたりの曲やるとき。ホルンとかトランペットとかが足りないらしい。
打楽器は常に当たり前のように2、3人トラが来てるなぁ。
弦のトラは10人ぐらいで収まるけど。少なくとも団員のほうが多い。
536名無しの笛の踊り:04/06/26 09:49 ID:ZlipE9MO
>>531
管が4人でハープが1人。
>>532
してません。
>>533
多分そうかも・・
>>534
トロンボーンとチューバは団員がそろってる。
>>535
曲は特に珍しい編成のものではないが
とにかく弦が少なすぎ。

と言うわけで私は退団してほかの人数の多い桶に鞍替えしますた。
こうして人数の少ない桶っていつまで経っても人が増えなくて
結局人数の多いところに吸収されちゃうんですね。
537名無しの笛の踊り:04/06/26 15:26 ID:1LIbQC2G
自分のいるオケがマーラーとシュトラウスやったときはトラはハープ
だけだったよ。この編成で出られない団員がいるというのもまた別の
問題なんだけど。

バイオリンの入団待ちは20人くらいいる。もちろんオーディション
はあるけど、今いる団員をオーディションで落とすという制度はない
ので、入団させたい若手がいてもなかなかローテーションできない。
538名無しの笛の踊り:04/06/26 19:22 ID:EFXY3noC
へーどこのオケ? 新響?
539名無しの笛の踊り:04/06/27 01:28 ID:fkRUldwr
オケで人間関係が鬱陶しくなったとき
どの程度我慢しますか?

仕事ならともかくこういうところでは
少しでも鬱陶しくなるとやる気が失せるなー
でも新しいとこ探すのもめんどくさいし
540名無しの笛の踊り:04/06/27 10:14 ID:oatkVCYQ
>>537-538
自分の今いるオケもパートによって人数の偏りはあるけど弦の入団
待ちはぞろぞろいるなあ。老害の排除はどこも問題。

オーディションはないけど、練習に何回か参加してもらってから
全パートトップの合議で入団を決めるというシステム。
(まあ大抵、そのパートの意向が通るけどね)

演奏会聴いてレベルを確認して、上記のシステムを理解したうえで
応募する人たちだと、たいていはそのまま入団になるかな。
自信のない人は最初から練習に参加しないし、経歴確認して最初
からお断りする場合もあるし。
541名無しの笛の踊り:04/06/27 11:34 ID:hmaeJutV
ウチはオーディションありませんがそれほど下手ではないです。
地域の中では上手いほうです。
今月管が一人入りました。下手です。合奏ではいつも落ちてて吹いていません。
大体の下手な人はウチの演奏聴いてビビって入団しないんだけど
今回の子は根性あります。
管も三年ブラバン程度の学生さんだから下手でも仕方がないな。
上手くなるのを待とう。
楽器も持ってないので(同じパートの人から借りてる)
はやく買って、影錬して一人立ちして欲しいです。
542名無しの笛の踊り:04/06/27 11:40 ID:FV8BBi/S
>オケで人間関係が鬱陶しくなったとき
どの程度我慢しますか?

全く我慢しない。俺の楽器は幸い空きが多いから。
敢えて半年ぐらいどこにも入らず浪人?してたこともある。
すると次が新鮮に始められる。

さっさと次逝ってみよう!
543名無しの笛の踊り:04/06/27 13:01 ID:LzndvN6I
>>505
“認定”NPO法人への寄付は所得税の寄附金控除の対象となります。
ふつうのNPO法人への寄付は控除対象外。

ちなみに普通のアマ桶も“人格の無い社団等”として
収益事業を営む場合には法人税の納税義務が生じます。
外部にCDとか売りまくってたら税務署に目を付けられるかも??

アマ桶が個人でも法人でもない中間的な存在だと
それを利用して節税(脱税)される可能性があるので
法人税が課される場合もあるし、贈与税(相続税)が課される場合もあります。

544名無しの笛の踊り:04/06/27 16:53 ID:BySwJXcU
選曲とか申し分なくて、演奏のレベルも高くて、
音楽的には完全に満足しているオケで
人間関係がすごい鬱陶しくなったときって
けっこうどうしようか悩むよね。
545名無しの笛の踊り:04/06/27 17:38 ID:1fi/ezYX
所属してたオケをやめて次にいくときに、

「もめたんじゃないのか?」

とか詮索されるのが鬱陶しい。
546名無しの笛の踊り:04/06/27 17:59 ID:bYC6rzPr
>>544
どこに住んでいるのか知らんが都内や近県ならレベルが高くていい曲
やってるオケたくさんあるよ。まめに演奏会行って選ぶ。
547名無しの笛の踊り:04/06/27 19:56 ID:4vqY2yoe
>>546
でもトラオケも多いからね。
プログラムの出演者名簿に(賛)がなかったら要注意。
あまりトラが多いとみっともなくて隠しちゃうからね。
ラ○○゛ー○とか。
548名無しの笛の踊り:04/06/27 21:06 ID:H8BTRUHE
>>541
あああああああああ。今の私が「上手いオケに間違って入ってしまった人」な状態。
オケなんてどこでも上手いんだと思ってたんだけど・・・・
他の団体の演奏聴いてびっくり。
もっと身の丈に合ったところに入ったら良かったよー
毎日必死で練習してるけどとても追いつかないよ。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
549名無しの笛の踊り:04/06/27 21:29 ID:tqZndZxo
オケでもめて移籍すると、
けっこうそういうのを詮索されたり、
わかってしまうもんなんだよね


世界がせま
550名無しの笛の踊り:04/06/27 21:48 ID:oSTN30uL
>>548
本人キター
551名無しの笛の踊り:04/06/27 22:20 ID:5s9e58o/
>>530
つい最近マーラー「巨人」をやったオケ?

だとすると、漏れは36人のうちの一人でつ。
552名無しの笛の踊り:04/06/27 22:31 ID:redFY4pU
>>548
あなたではないと思います。あの子は必死こいて練習してるとは思えない。
楽器持ってないし、下手なまま。
練習もあまり来ないし、来ても合奏時間ギリギリ。いつも合奏落ちまくり。
もうちょっとやる気を出して欲しい。
・・・いまにウチのレベルが分かってちゃんと練習して来ると思いたい。
そうじゃなきゃ鈍感すぎる。

548さん、
毎回少しずつでも上手くなってたら皆応援しますよ!
頑張って!!
553541:04/06/27 22:33 ID:redFY4pU
名前入れるの忘れました。
上の>>552>>541です。
554名無しの笛の踊り:04/06/28 00:30 ID:zhpwZ+gi
>>552
いいな、、、
ちょっとくらい下手でもいいから入ってきてほしい<うちのホルン
団員の2人がいつもピッタシあわせてるから、
新人が見学に来てもすぐ尻込みしてしまって、入ってこない。
古典ばっかりのプログラムにも問題あるかもしれんが、
弦もそこそこ増えてきたので、編成の大きな曲したいよ。。。
555名無しの笛の踊り:04/06/28 10:29 ID:DuxLrO6A
俺のオケは弦が7人(ほとんど初心者)
しかいなかったのを、やっと4プル規模まで
トラでそろえて新世界やりますた。
団員よりおおいトラの数。
トラに弁当配る?打ち上げタダ?
むりむりむりむり。
でも、ここの弱小オケはもうやめますた。
管として満足できるオケを見つけたから。
こうして弱小オケはまた初心者率が高くなっていく。。
556名無しの笛の踊り:04/06/28 13:44 ID:X49U23h2
>>551
いえ、花梨煮子不です。
あまりにもトラが多いせいか出演者名簿には(賛)を入れていません。
といっても>547で出て来たオケではありません。
(メインの曲が同じですが)

>>555
>こうして弱小オケはまた初心者率が高くなっていく。。

アマオケ界の法則ですね。
557名無しの笛の踊り:04/06/28 13:56 ID:Q2jffv3P
>>552
所詮、尼でしょ?
楽しけりゃ、いーじゃん
558名無しの笛の踊り:04/06/28 20:23 ID:z+OQmrWL
>>547
ここ、オイラの仲間がちらほら居る・・・
がんがれ〜
559名無しの笛の踊り:04/06/28 20:45 ID:zhpwZ+gi
うちみたいな田舎オケではトラがいないとオケとして演奏できない。
ばいよりんとコントラバスが同じ人数。
弦の総数より管のほうが多い。(トロンボーン、チューバなんて募集してないのに)

元プロ、音大卒から、初めて3ヶ月まであわせても30人。。。

まあ、雰囲気が悪くないのが救いだけど・・・
560名無しの笛の踊り:04/06/28 20:53 ID:iFmX80H3
今のオケ、やめたいがほかに当てもないのでずるずると。

練習→直帰ばかりじゃやる気がおきないけどね
561名無しの笛の踊り:04/06/28 20:58 ID:jqwcRgug
練習→直帰じゃないと参加できない人間もいるということを覚えておいてください
562名無しの笛の踊り:04/06/28 21:08 ID:zhpwZ+gi
というか、練習→直帰のほうが多いんじゃないか?

呑みに行ったりする香具師って、ごく一部だろ?
563名無しの笛の踊り:04/06/28 21:09 ID:z+OQmrWL
車で練習に来ざるを得ない人もいるしね。
564名無しの笛の踊り:04/06/28 23:11 ID:S8GM8bd3
小さい桶の法が色々遊べていいんじゃない。
565名無しの笛の踊り:04/06/29 00:19 ID:ec0ELWff
>>556
似たような所にトラに行きました。
前プロが何やら聞いたこともない作曲家のでした(それは珍しくてむしろ良いのですが)
問題は、せっかく練習に行ったのに自分のパート、正団員がいなくて
正しいボウイングがわからないことだったり…。
566名無しの笛の踊り:04/06/29 03:17 ID:siAVqrwj
昔入っていたオケはヴィオラとコントラバスが全員トラって時があった。
そんな状態だったからつぶれたけどね。w
567名無しの笛の踊り:04/06/30 00:54 ID:fIMbs2qK
チェロのトラに行ったら、団員は初心者の女の子1人だけで、
トップやらされた。
568名無しの笛の踊り:04/06/30 09:15 ID:WfOHlKed
んでもってその初心者の女の子はおまいにやられた、ってオチはないのか?
569名無しの笛の踊り:04/06/30 11:32 ID:rj6GEdCZ
チェロの女子ハァハァ
570名無しの笛の踊り:04/06/30 13:38 ID:8GuLH5cb
チェロの女子でーす。
ミニスカートとノースリーブが着れないのが悩み。
ヴァイオリン女子がミニはいてガシガシ弾いてるのを見ると羨ましいです。
571名無しの笛の踊り:04/06/30 17:06 ID:WQyPh03e
>>570
ロングスカートはOKなん?
忘年会とか新年会とかバーベキュー大会とか
練習無しでアツ集まる日にがんがって足出してください。

ミニがダメなのはわかるけどノースリーブがダメなのはなぜ?
572名無しの笛の踊り:04/06/30 18:26 ID:wqfmfPkR
>>570
なぜダメなの?
はけばいいじゃん、ミニ。
うちのちぇろの若い女の子、ミニで練習来て、足広げて弾いてたよ。
洗濯バサミで挟んで
573名無しの笛の踊り:04/06/30 18:45 ID:AxgSL8EU
>>572
あの〜、どこを洗濯バサミで挟んでたの?
スカートの前と後ろ?

それって、なんか卑猥(w
574名無しの笛の踊り:04/06/30 19:08 ID:wqfmfPkR
若い、美人の、すっげ〜色っぽい人妻が、
ぴちぴちのパンツはいて足広げてチェロ弾いてるほうが卑猥。
パンティ透けてるときもあるし、、、(いつもパンティラインくっきり!)
いつもこのスタイルの方がいて、ちょっと困る(でも、嬉しい)
でも、最近はパンティラインが見当たらない。
Tバックと思うが、それ想像すると、また!!
575名無しの笛の踊り:04/06/30 22:21 ID:aFwVvzGI
もうすぐ定演なのに、弦の香具師ら下手杉。
恥ずかしくて友達呼べねーよ。
管と弦のレベルが違い杉ってどこもそうなん?
576名無しの笛の踊り:04/06/30 22:21 ID:fIMbs2qK
ぜひとも透明クリスタル製チェロで弾いていただきたい
577名無しの笛の踊り:04/06/30 23:18 ID:SirZiSQp
>575
お前が思ってるより管楽器って下手すぎて腹立つぞ。
てめーの自己満足じゃねーのか?
つーか、じゃあ友達呼ぶなよ。バカじゃねーの。
やめちまえ。お前なんていなくたって誰も何もおもわねーよ。
578名無しの笛の踊り:04/06/30 23:39 ID:kL/+1PFv
>>577
そんな怒らんでもいーじゃん。
577のオケは、弦と管が同じくらいのレベルなんだろ?うちもそう。
575のオケは、管はそこそこのメンツ、弦は初心者が足を引っぱてる、って感じじゃ?
579名無しの笛の踊り:04/06/30 23:44 ID:WQyPh03e
まぁ餅ついて。
管が弦がって言い出すとキリがないよ。
お互いに尊重しなきゃなぁ。
(といいつつ弦の出席率の悪さに頭ぶち切れそう。)

>>575
弦全体が下手??
普通、下手な人が混じっているがちゃんと弾ける人もいるんじゃないの?
自分に釣り合わないレベルと感じるなら他の団に移ればいいじゃん。

>>577
そうだねぇ。
自分ではそこそこ吹けてるつもりかも知れないけど
客席で聴くと雑だったりするなぁ。
自分も人の事は言えないんだけどね。
580名無しの笛の踊り:04/07/01 00:16 ID:0G7urwQh
おとりこみ中?のとこすみませんが。570です。
>>571 ノースリだとワキの下がまる見えっぽくて・・・気にしない人は気にしないんでしょーが。
ロングスカートもフレアーならいいんですがタイトは無理ですねー。
とにかくタイトスカートだと楽器がかまえられない。(オマタにはさめないw)

服買う時にチェロ弾けるか弾けないかを基準にしている自分がいます。
他の楽器の人でこういう悩みってないのかな・・・
581名無しの笛の踊り:04/07/01 00:24 ID:rOQ3/x+E
フルート吹くときの脇の下は気を遣います。
なんせ清楚なイメージの楽器だし。
582名無しの笛の踊り:04/07/01 00:31 ID:zr6+83UE
>>580
あー。脇の下ねぇ。
言われてみえば全開だなぁ。
うちの若い男の子が「弦の人妻さんの二の腕がふるふる揺れるのに萌える」と申してますので
脇の下も気にせずご開帳をw
583名無しの笛の踊り:04/07/01 02:52 ID:2T8Wdxx8
珍しいと思いますが,うちは弦は結構いるのですが,管楽器がいなさすぎです.
なんと,フルートに空きがあります.金管がゼロです.
弦楽器が上手いからもったいないです.誰かお願いだから来てください!
大阪の南の方なんですが,場所がイナカすぎるのかなあ
584名無しの笛の踊り:04/07/01 03:41 ID:uyJ5DNtW
>>583
私、泉州人ですが。
ヴァイオリンとヴィオラの二刀流です。
585名無しの笛の踊り:04/07/01 08:27 ID:bxLrVB9X
>>578
怒らすようなこと言っといてそれはないだろ。
586名無しの笛の踊り:04/07/01 12:00 ID:5vvYfQH/
千葉県で良いオーケストラありませんか?
587名無しの笛の踊り:04/07/01 12:25 ID:3k6kUzgo
>>586
・586にとっての「良いオーケストラ」とは?
・千葉県のどの辺なら通えるのか?

この辺書かないと返事できんよ。
588名無しの笛の踊り:04/07/01 12:31 ID:32UxYcvg
確かにそうだ、鴨川に住んでる香具師に、柏のオケとか勧めてもしょうがない
589586:04/07/01 12:54 ID:5vvYfQH/
>>587>>588さん、すみません。
>>千葉県のどの辺なら通えるのか?
私は佐倉に住んでいます、ですので佐倉周辺でお願いします。
>>586にとっての「良いオーケストラ」とは
かっこいいオケがいいです、40人以上のオケあらなお良しです。
590名無しの笛の踊り:04/07/01 17:23 ID:zr6+83UE
>>583
風呂井手に載ってる?
友達がフルートで空き探して必死なんだよね。
ちなみに他の木管は空いてますか?
591名無しの笛の踊り:04/07/01 17:46 ID:OVuVVcHe
TV番組で、金賞連続高校のブラバン練習風景やってた
シビアな練習とオーディションに感動すた
592名無しの笛の踊り:04/07/01 17:51 ID:w+RkPI/T
>>591
 う〜ん。体育会系のシビアな練習とオーディションかあ。なんとなくついて行けない悪寒。
やっぱり表面上ほのぼのしてて、裏はめちゃシビアっていう、オーケストラ的練習の怖さの
方が肌にあうかな。

 やはり、人間が陰険になっているのかもしれませんね(笑)。
593名無しの笛の踊り:04/07/01 21:13 ID:MxLiZTyp
当方の桶、管はシビアなオーディションと練習でそれなりのレベルなんだが
弦は初心者歓迎、なあなあな雰囲気。
弾ける弦の団員の定着率悪い。弾けない初心者ばっかり居残る。
なんとかならないもんか。
594名無しの笛の踊り:04/07/01 21:18 ID:rGX6H3Jv
>>589
そっちの方はよく知らん。

http://www2.joho-kyoto.or.jp/~ytaki/amaoke/okesyuto.html
とか
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/link/community.html
に載ってるオケに片っ端から見学に行ってみたら?
595名無しの笛の踊り:04/07/01 21:42 ID:DPXyD32U
新スレたてました。
みんなでわいわいやろう!

ふぁごっと吹きの独り言
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088685621/
596名無しの笛の踊り:04/07/01 21:48 ID:PBMp06Yy
>594
弦なんてオケのレベルで転職するの当たり前。
俺はチェロのトップだけど結構色んなオケ、渡り歩いてる。
管と比べたら弦は人材の流動性は高い。
転職しやすい環境にあると思うよ。
優秀な社員のいるところに優秀な奴が応募するのと同じ
597名無しの笛の踊り:04/07/01 22:17 ID:MxLiZTyp
>>596
593だけど、漏れへのレスだよね?
そういうもんか。管は転職難しいからなぁ・・・裏山。
598名無しの笛の踊り:04/07/01 22:32 ID:PBMp06Yy
>>597
ごめん、593へのレスだ。
弦の立場からするとまず、自分のセクションの充実度、
二番目に弦全体のアンサンブル能力、
そして管のレヴェルなんだか、実は管のレヴェルが
オケのレヴェル(表面的な)を大きく左右することがある。
俺の今属しているオケは弦のレヴェルはそこそこなんだが
管が定年退職者ばっかり。
シルバー族を否定しないが自らの保身の為に
若い優秀な管の新人を苛めて排除する奴らは許せん。
銃殺ものだと思う。
599名無しの笛の踊り:04/07/01 23:08 ID:MxLiZTyp
>>598
うわ、うちの弦の香具師らと同じ。
万年ヘタの年寄りが居座ってて、弾ける新人がどんどん辞めていく。
うちの弦と>>598の弦トレードして欲しいよ。
600名無しの笛の踊り:04/07/01 23:32 ID:PBMp06Yy
>>599
弦は人間の数が多い分、管に比べ新陳代謝しやすいハズと思うが。。
シルバーが吹く管の音はくたびれた音しかしないが
大学オケでバリバリ吹いてた奴の音はピチピチしとるわな。
管は技術も大事だが音色の魅力で若い奴に軍配があがる
場合が多いと思う。
マジで、交換したいよ。
601名無しの笛の踊り:04/07/01 23:50 ID:JdhmTyPG
オーケストラ・エレガンテって何者?
いきなり、マラ9やるらしい。
602578:04/07/02 00:13 ID:3t6AV47B
>>585
俺じゃないっつの。
603名無しの笛の踊り:04/07/02 00:32 ID:OIfYyn4d
>601
暇人の集まりで、変な若手指揮者呼んで、
マーラーで自慰する連中。
604名無しの笛の踊り:04/07/02 03:04 ID:yGGbaMbD
なんか第1回演奏会が多いな。

7月4日 オーケストラ・エレガンテ まら9
    フィルハーモニア・ブルレスケ ちゃい4
7月18日 プロースト交響楽団 ブラ1
605名無しの笛の踊り:04/07/02 18:47 ID:YrgFO5Nk
得れガン手ってプロオケ?んなわけない?
606名無しの笛の踊り:04/07/02 23:22 ID:YswPrz9b
知ってるヤシいるけどそいつはちょっと勘違い径。
全員がそうだとは思わないけどね。
607名無しの笛の踊り:04/07/02 23:23 ID:yGGbaMbD
寄せ集めオケなのかな?
俺の大先輩も誘われて乗ってるみたい。
608名無しの笛の踊り:04/07/03 08:48 ID:PmoY4o8F
>>606

という指揮者Kじたいが勘違い系w
609名無しの笛の踊り:04/07/03 14:21 ID:c6paUtBE
9月に滋賀のセタフィルってオケがマラ6やるけど、いったいどんなオケなの?
610名無しの笛の踊り:04/07/03 14:44 ID:EaCAJ9YL
難易度以前に、滋賀県でマーラーやるだけのオーケストラ人口が
いたことが驚異だな。
611名無しの笛の踊り:04/07/03 17:18 ID:3Y6JN1oQ
バイオリンが揃ってる(上手いってこと)オケはよくあるのだけど、
チェロ上級者が集まってるオケってないのかな・・・
どのオケにいっても、チェロって大学から始めたような人ばかりで・・
弾き方が絶対に違うんですよね。
612名無しの笛の踊り:04/07/03 18:18 ID:/bBLJqT+
>>611
プロオケへどうぞ
613名無しの笛の踊り:04/07/03 19:42 ID:NxuVxrbe
>>609
セタ狂とはちがうのレスか?
614名無しの笛の踊り:04/07/03 20:41 ID:D6R04aR9
>>611
心境はいかが?
615名無しの笛の踊り:04/07/03 22:23 ID:kqPPUCG6
>>611
>どのオケにいっても、チェロって大学から始めたような人ばかりで・・
>弾き方が絶対に違うんですよね。

ヴァイオリンも小さいときから習っていた人と
大学オケで始めた人とでは弾き方が違うよね。
特にボーイングのしなやかさが違う。
616名無しの笛の踊り:04/07/04 01:07 ID:jgCcPQiw
>>610
京都奈良から可成りの人数が行っているようですよ。
ま、会場の都合とやらで弦楽器が(6番にしては)少なめらしいので
期待する程のものでもないかも知れませんね。
617名無しの笛の踊り:04/07/04 01:09 ID:RqiogUkn
>>615
結局どの弦楽器もそうなんだけどね。
小さい頃から弾いている人の多い楽器がヴァイオリンで、
転向者もいるヴィオラの2つが特に目立つ。

チェロやバスなんてみんな高校大学からだよな。
バスはなんとかなるけど、チェロはやっぱねぇ。
その上、レッスンついたならともかく、
大学デビュー者の上級生が大学デビュー初心者に教えていくという悪循環。
うまいパートになるわけがない。大学オケのチェロは。
で、そこ出身のやつが多いアマオケもしかり。
618名無しの笛の踊り:04/07/04 01:35 ID:W1OUm1nx
>>590
遅レスごめんなさい.風呂井手にのってますよ.
リンク先には,「楽団員大募集です。」
とあります.お探しあれ.
あと,オーボエ一人,ファゴット二人,金管全パート空いてます.
619名無しの笛の踊り:04/07/04 01:45 ID:N4J2N7QD
>>613
×世田谷@東京
○瀬田@滋賀
620名無しの笛の踊り:04/07/04 07:15 ID:vB0OYVVz
>>618
これは悲惨だ・・・・w
621名無しの笛の踊り:04/07/04 12:22 ID:JUSxjfA4
age
622名無しの笛の踊り:04/07/04 12:29 ID:JUSxjfA4
スマソ、質問。
以下の式って、一般的な定義あります?

音大でていないアマチュア=アマチュア
音大でて、専攻科目で生活100%養ってる人=プロ
音大でて、それで50%程度養ってる人=セミプロ(?)
音大でて、全然別の仕事をしている人=これは?
音大でていなくて、でも趣味が高じてなぜか生活100%養えている人=これは?

うちの団でギャラ金額の定義がでて、困ってます。
一番最後のはこじつけですが。。。w
623名無しの笛の踊り:04/07/04 13:24 ID:bc19t8OM
漏れの桶では
>音大でて、専攻科目で生活100%養ってる人=プロ
>音大でて、それで50%程度養ってる人=セミプロ(?)
>音大でていなくて、でも趣味が高じてなぜか生活100%養えている人=これは?
これ全部プロとして同じ扱いです。

>音大でて、全然別の仕事をしている人=これは?
これはセミプロとして現役音大生と同じ扱いです。
624623:04/07/04 13:26 ID:bc19t8OM
あっそうそう、音大生は、教育学部音楽科も含みます。
625名無しの笛の踊り:04/07/04 17:22 ID:9IyLN9x2
>>624
教育学部の音楽科は上手い人もいますが、
音楽学部の教育科の管弦は素人なので注意してください。

音大生より
626名無しの笛の踊り:04/07/04 18:29 ID:NhxWV1S8
音大生でもたまに上手な人もいます。
627名無しの笛の踊り:04/07/04 19:17 ID:JUSxjfA4
>>623
トンクスです。明快な回答、参考になりますた。

最近、社会人10年目位の人が脱サラして
プロ目指して勉強やり直しているケース多いですよね。
こういった場合のギャラってどうしようかと思ってました。

>>625
この業界食って行くには道は険しいけど、がんばってね。
628名無しの笛の踊り:04/07/05 00:30 ID:S5OvtPwT
うちも管楽器へたくそだから交換したい。
しかも運営でも使えない奴ばかり。
そのくせ文句ばかり言う。糞だね。
629名無しの笛の踊り:04/07/05 01:03 ID:dFsOSZk3
ヲイラ音大でて専門で10人くらい弟子が居る(食べていけないけどね)
ヲイラはセミプロかな?団員である以上なんの特典もなければ、
言わなければただのアマチュア奏者だし。
630名無しの笛の踊り:04/07/05 09:54 ID:Kz2kKbcM
>>629
そんなのはただのアマだよ。
私は音大は出てないし弟子なんて一人もいないけど、既にソロリサイタルもやったこともあるし、
プロオケのエキストラでよく乗せてもらってる。私みたいなのをセミプロといふ。
631名無しの笛の踊り:04/07/05 09:59 ID:judORolF
音大出ってスタジオとかの仕事が結構ある。
使えねー奴がスゲー多いけどw
632名無しの笛の踊り:04/07/05 20:34 ID:36vIGQXl
>>630
だから>>629は自分がアマだといってるんだろ、それ以前の定義に疑問符を付けて。
セミプロは日本語読解能力がねーのか?
633名無しの笛の踊り:04/07/05 21:07 ID:x8LaTIQy
音大出てよーがリサイタル開こーが弟子がいよーが
演奏だけで食っていなくて
アマオケにトラでなく正団員として所属していれば
もうプロともセミプロとも言えないと思うがなぁ。
うちにもそんなのゴロゴロいるけど。
で、たいていそういうのは特に上手くない。
音大出た=プロではないし、趣味としてやっていくならいいんでないかな。
634名無しの笛の踊り:04/07/05 21:13 ID:6dDp5AWB
プロ:楽器で生計を立てている人
アマチュア:別の本業で生計を立てており、趣味で楽器をやっている人
セミプロ:本業を別に持つが、楽器関係の収入がある程度ある人
     もしくはもとプロ。

って感じじゃないかね。プロオケのエキストラというなら完全にアマチュア
なのに乗ったことのある人何人か知ってるし。ソロじゃないけどワンマン
リサイタルならやったことあるぞ。
635名無しの笛の踊り:04/07/05 21:20 ID:EWeQTWGd
ジャイアンリサイタルか
636名無しの笛の踊り:04/07/05 21:53 ID:1MID6A5Q
じゃあ普段はヴァイオリン教室の先生をしているうちの桶の正団員のコンマスはセミプロ?
637名無しの笛の踊り:04/07/05 21:55 ID:aQ88vX4+
プロは営利団体に所属がある人のことでしょう
638名無しの笛の踊り:04/07/05 21:58 ID:HXx4sk5l
>営利団体

(゚Д゚)
639名無しの笛の踊り:04/07/05 23:59 ID:S5OvtPwT
>636
それはアマチュアだね。残念だけど。
そんな香具師は世の中に大勢いるYO!
640ヴっ:04/07/06 00:04 ID:owhXwt9D
>>616
おおつき先生もご夫婦で参加されるそうですな。
641名無しの笛の踊り:04/07/06 00:05 ID:z/WY4oet
>>636
レッスンプロ
642名無しの笛の踊り:04/07/06 00:13 ID:7r61QNou
sage
643名無しの笛の踊り:04/07/06 02:36 ID:E46NV7PF
まら9はどうだったんだ?
644名無しの笛の踊り:04/07/06 08:29 ID:486ziAHT
正団員の自分のアマオケの演奏会にチケットを弟子や友人に本来の金額で
売りさばく(負担金より数千円のもうけはだしている)、うちのフルートの先生
はセミプロですか?
645名無しの笛の踊り:04/07/06 19:26 ID:pJB248ne
>>644
アマオケのチケット買わされるぐらいでグダグダ言うなと


「ほれ、こんだけ頼むわ」とチケットの束渡されるより100倍楽だろがw
646名無しの笛の踊り:04/07/06 22:08 ID:UsMakZ38
>>644
、"の位置が悪いとおもわれる。
見事に645がかみ合っていない。
647名無しの笛の踊り:04/07/06 22:19 ID:CBx6lsNZ
弦楽器が上手いオーケストラに行きたい。
どこかありませんか?
私は首都圏に住んでます。
楽器はVC。
648名無しの笛の踊り:04/07/06 22:22 ID:x7205beT

東京スカパラダイスオーケストラ
649名無し募集中。。。:04/07/06 22:44 ID:hBcKdOt/
>>647
新響とか俊友会は?
650名無しの笛の踊り:04/07/06 22:44 ID:Cll5Q9v3
オーディションがあるところ。
651名無しの笛の踊り:04/07/06 23:14 ID:kR33NdxH
>>649
え〜、俊○会って弦上手いかあ?
652名無しの笛の踊り:04/07/06 23:23 ID:MzCbLsuH
弦と言えば、Sフォニカはどうよ?
653名無しの笛の踊り:04/07/07 00:26 ID:+QOoP+0E
シンフォニカは上手
654名無しの笛の踊り:04/07/07 01:02 ID:FsZd+qWi
ダスビ。チェロでとうとう降り番乗り番でちゃうかもw
655名無しの笛の踊り:04/07/08 22:40 ID:Pqn8CGBR
蒸し返して悪いですけど、
自分が楽器を演奏することによって主に生計を立てている人を「プロ奏者」というのでは?
人に教えることによって生計を立てている人は、音楽で食べていても「プロ奏者」ではないでしょう。
656名無しの笛の踊り:04/07/08 23:24 ID:tSE86NIY
どっちでもいいよ。
蒸し返すなよ。
657名無しの笛の踊り:04/07/08 23:36 ID:y60POpHI
ほんとどっちでもいい
658名無しの笛の踊り:04/07/09 00:41 ID:+E6jXDl3
>610 HP見たけど結構聞いたことのある人いた。鏡台関係者多い?
659名無しの笛の踊り:04/07/09 02:30 ID:zntKwz6z
自分がプロだと思ったらプロを名乗ればいいじゃん。
資格があるわけじゃなし。後は周りが判断してくれるよ。
660名無しの笛の踊り:04/07/09 09:41 ID:WALuLKem
税務署に呼ばれて「趣味の延長みたいなもんです。」って言ってるのがプロ。
要求してないのに名刺配ってるのが自称プロ
音を出すととう〜んとうなられるのがプロ、う〜んと首をひねられるのが自称プロ。
だいたいアマオケのトラにきて、源泉無で2万程度もらえたとして(こんなにもらえないところがほとんど)
・・・30日間毎日あっても(土日しかないなあ)60万にしかなりません。
経費とかのことを考えると、サラリーマンで趣味でやってるほうが
はるかに普通の暮らしができます。
661名無しの笛の踊り:04/07/09 16:12 ID:Qz/4DzuV
>>655
>人に教えることによって生計を立てている人は、音楽で食べていても「プロ奏者」ではないでしょう。

じゃあ音大の先生はプロじゃないんだ。
662名無しの笛の踊り:04/07/09 21:10 ID:BoHDw90U
>661
プロの「教育者」ではあるけどプロの「奏者」ではないだろうと思うのだが。
正直音大の先生なんて、奏者を引退したようなもんだよ。
演奏の腕前なんて……
663名無しの笛の踊り:04/07/09 22:39 ID:cJRidGbY
>>662
ああ、成る程。
確かに某T芸大の助教授先生も大したことありませんしね。
664名無しの笛の踊り:04/07/10 16:35 ID:lUyIhzXg
>>663
S.Tさんのこと?
665663:04/07/10 20:48 ID:0ReJ1eDn
うんにゃ、K.S.さん(Vn)の事。
何度か弾き振りの後ろで伴奏弾いたのですけど、
ソリストとしても指揮者としても2流以下だと思いました。
666名無しの笛の踊り:04/07/10 23:09 ID:BtyHX8Vn
666
667名無しの笛の踊り:04/07/10 23:09 ID:L1bCJ93q
>>665
誰だかわかりますた。w
ちなみに漏れは10年ぐらい前に入ってたオケでS.TさんとVnコンチェルトをやったが
練習不足なのかオケと初合わせのときに入るところモロ間違うし、
本番当日も楽屋で必死にさらってたけど、
それを聞きながらみんなで「大丈夫なのかなあ・・・」と言ってたら
本番で見事に失敗した。
ちゃんとビデオに残ってる。w
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:23 ID:kxr0o4UC
シンフォニカ、良かった。でもなんで行きも帰りも客引きが寄ってくるんだ・・・・錦糸町だな、まったく・・・
669名無しの笛の踊り:04/07/11 21:09 ID:jSOrd8hU
シンフォニカってなぜかここであまり話題にならないね。
670名無しの笛の踊り:04/07/11 22:44 ID:qwEL6LRz
大阪シンフォニカーなら知っているが・・・
671名無しの笛の踊り:04/07/11 22:44 ID:qSPLKvlc
>>669
確かにシンフォニカもコンセールも
アマデウスも上手なのにあまり話題にならないですね。
それだけ都内は有名桶が多いってことか。
672名無しの笛の踊り:04/07/11 22:56 ID:ddfJujAN
コンセールとアマデウスは指揮者がねえ...
オケも別にうまくない上に、演奏が激つまらん。
673名無しの笛の踊り:04/07/11 23:19 ID:qSPLKvlc
>>672
人それぞれだと思うけど、シンフォニカは
前回の定期いまいちでした。
今回は前回より良かったけど
ソリストに救われた感じも正直ありますよ。
コンセールはシェヘラ聞いたけど普通にうまいと思いましたが。
アマデウスも数年前に聞いた限りではうまいと思いましたけど。
まぁアマ桶として言ってるんで、ヘタレ観点かもしれませんが。

話は変わりますけどアカデミッシェカペレはどうですか?
674名無しの笛の踊り:04/07/11 23:38 ID:48btgzGZ
>>673
>ソリストに救われた感じも正直ありますよ。

今回、コンチェルトやったっけ?
675名無しの笛の踊り:04/07/12 00:03 ID:x5nW11sl
土曜日のWSO、チェロ協奏曲で、あのオーボエはないでしょう。
「ライン」はよかったけど。
676名無しの笛の踊り:04/07/12 00:04 ID:xvkWDENj
>>674
わ!フィルハーモニカーと勘違いしてた!
逝ってきまつ

フィルハーモニカーはダブコンやってました。
前回のフィルハーモニカーはグリーグPfコンで、
伴奏いまいち。
677名無しの笛の踊り:04/07/12 00:42 ID:h3E7k9S6
>>673
コンセール・リュネールって、今でも活動しているのですか?!
無くなったのかと思ってた・・・
678名無しの笛の踊り:04/07/12 13:34 ID:JdLuCSlz
>>673
昔出たことありますが上手いですよ。
679名無しの笛の踊り:04/07/12 22:09 ID:Z97xD0Z3
フィルハーモニカーって豪華なソリストばんばん呼んで
入場料も無料なんて大盤振る舞いだね
まさか演奏会費2ケタ・・・?ガクブル
680名無しの笛の踊り:04/07/13 06:58 ID:v+olYIQ2

二桁の演奏会費払いますー (´▽`) ノ I

681弦が切れてキレまくり:04/07/13 10:49 ID:ZUWiGr2W
2桁って10マソ以上ってこと?
団費が2千/月程度かかるけど
自分の桶で演奏会費が1万5千なった事はないよ。
通常は1万をきり、ソロを呼んで仕方なく1万超えるくらい。
682名無しの笛の踊り:04/07/13 12:46 ID:L15VNtXw
>>681かなり安いね。裏山。
スポンサーついてる?
683名無しの笛の踊り:04/07/13 14:02 ID:FJ8Pgfec
チケットノルマなし、演奏会費G千以下の漏れのオケって・・・?
684名無しの笛の踊り:04/07/13 17:14 ID:Z/sdVnZb
演奏会の費用ってほとんどが会場費でしょ。
会場費が安くてメンバーがたくさんいるオケなら安く済む。

私はオケ二つかけもちなんだが
オケA:人数は多いが費用の高い会場を借りるのでノルマ高い
オケB:会場費は安いが人数が少ないのでノルマ高い

キツイよー…
685名無しの笛の踊り:04/07/13 17:32 ID:L15VNtXw
>>683どこ?
>>684合掌。
地方で、知事が会長、練習会場まで自治体が建ててくれて
自己負担ほとんどナシのアマオケがあるね
けど、自己負担が低いオケほど団員の向上心も低い印象なんだけどどうよ?
686名無しの笛の踊り:04/07/13 17:51 ID:0BjIIdLB
演奏会費安いところがうらやましい。
うちはチケットノルマなし、人数少ないから会場安いところしか選べず。
それでも2万円台。
687名無しの笛の踊り:04/07/13 23:42 ID:v+olYIQ2
>>685
団費安い、演奏会費安い所ってかなりの率でいい加減な人が多いよね。
休団費+演奏会費だけ払ってお安く上げる人もいる。

合宿費とか考えるとお金かかってるねぇ。
688名無しの笛の踊り:04/07/14 00:22 ID:CaN2rpRW
うちのオケは団費なし、演奏会費3万。
やりたい曲に妥協しないで楽器あつめるから経費の桁がちがう。
だけど、妥協しない分いい団員が多くあつまるので3万ですんでいる。
ホールもいいところ。
最高だね。うちのオケ。だけど、人数多すぎて文句ないオケは
なじむまでに時間がかかって・・・
689名無しの笛の踊り:04/07/14 00:30 ID:Ge+2xs02
団費なしならまぁいいよね。<3万

でも、団費なしで普段の練習会場とかどうしてるの?
690名無しの笛の踊り:04/07/14 00:35 ID:3bcfEd71
>>689
練習時の費用も演奏会費に組み込んでるんでしょ。
691名無しの笛の踊り:04/07/14 00:43 ID:AJ+vtzRa
>>688
もし半年に1回程度の演奏会で3万円なら、取り立てて高いわけ
じゃないな。どこのアマオケでもそんなもんでしょ。
692名無しの笛の踊り:04/07/14 06:35 ID:AOZz3Lua
ウチは自治体からの補助が年700万あるから余裕で豪華ゲスト呼べる
693弦noキレまくり:04/07/14 07:22 ID:r6xpuCwQ
団費安い、演奏会費安い所ってかなりの率でいい加減な人が多いよね
694弦の値段にキレまくり:04/07/14 07:35 ID:r6xpuCwQ
693は間違いです、ゴメンナサイ。
<団費安い、演奏会費安い所ってかなりの率でいい加減な人が多いよね
ぎょっ、そんな傾向があるのですか?
自分は今のオケが2つ目で費用的に比較的安いところに移ったけど
今の桶のほうが熱い、費用より
指揮者や団内の構成メンバーの影響の方が大きいと思う。
695名無しの笛の踊り:04/07/14 10:04 ID:7L+cvQfZ
団費安い、チケ負担無しで乗れちゃうプロオケ附属の合唱団も
かなりの程度で士気が低い〜。演奏レヴェルも低ーい。
がんばろうという危害がなくなって、妙な似非プロ意識が出てるんだろうと
思われ・・・ 鬱だ。

696名無しの笛の踊り:04/07/14 16:57 ID:YcBZ/e2g
オケ2つやっててどちらも年3回本番で団費と乗り番代の合計が10万弱。
年間10万X2でこれぐらい楽しめれば特に文句は無い。
練習後の飲み代の方がはるかに高いかも(W
697名無しの笛の踊り:04/07/14 20:19 ID:OYa7RH5U
演奏会費払わないで演奏会に堂々と乗れる図太い人もいる。
698名無しの笛の踊り:04/07/14 20:43 ID:/sfmTjz6
金できゅうきゅう言ってるオケの方がレベル低いよ
699名無しの笛の踊り:04/07/14 20:56 ID:4TPG7Km7
6きゅうきゅう。。。さむっ
700名無しの笛の踊り:04/07/14 21:13 ID:18dosIIz
700
701名無しの笛の踊り:04/07/16 01:20 ID:XJA3Hqgl
なんか、特別行事や記念演奏会が重なることってない?

ウチの周り、今年がそうみたいで
オケ関係・声楽関係・ピアノ関係がどこもかしこも「○○周年記念」で
しかも全部、夏の演奏会で、関係者はおおわらわ。

とあるオケの人が、別のオケのアシしてること多いから
練習日設定とか、もうハチャメチャらしい

歌やピアノの方も「記念演奏会」だから
オケ付きでやりたいみたいで
このせいで一層拍車が掛かってるとか。

ご苦労様だなあ。
702名無しの笛の踊り:04/07/17 17:17 ID:pR3wfAq4
今日の三鷹の無料第九エライ良かったよ。
最近はこういう中規模アマオケの好演が目立つね。
大編成アマオケはマンネリ気味なのか・・・。
703名無しの笛の踊り:04/07/17 18:10 ID:GXbhwW9D
最近って・・・、
アマオケ通ですか?
規模がでかくなるほど
高いアンサンブルを維持するのは難しいでしょうね。
人数的にも人材的にも。

東京では無料演奏会って多いの?
バックアップする団体が多いとか。
704702:04/07/17 20:46 ID:qwNmyC0J
ううん。通じゃないよ。
FreudeHome見てオモシロそうなのがあったら行く。

三鷹のも全然知らん楽団で今までHP開きもしてなかったが、今朝
たまたま開いたら無料第九(しかも合唱幻想曲付き)ときたもんだ
から慌てて準備して駆けつけた。溌剌としたオケ、絶叫しない合
唱、独唱も粒揃い。アンチ年末第九を標榜するだけの演奏してた。
スポンサーがついてるかどうかは不明だけど、プログラムの後ろ
にしっかりと「ご寄付のお願い」が載ってました。よっぽどしよう
かと思ったけど恥ずかしかったのでスルーしたった。

ところで有料アマオケの当日券入場者ってどのくらいなんでしょ
う。漏れは一回目は当日券買う。で、演奏が良かったらアンケー
ト書く。そうすると次から葉書案内が来るから二回目以降は無料
になるというパターン。有料でも無料でも楽団運営的にはあまり
大差ないのではないか?というシロウト考えを持っています。

ちなみに8月1日にも同じ三鷹で無料アマオケがあります。
705名無しの笛の踊り:04/07/17 22:10 ID:9nYmfPPL
三鷹の第九のどこがよかったんだ? 最悪だったぞ。
オーボエはピッチ最悪だし、ホルンは外しまくる上アタックが不明瞭で
何やってんのか全然わからん。ヴァイオリンは高音での響きがキンキン
してて最低。よかったのはチェロ、ファゴット、ボントロぐらいじゃ
ないか?
大体、指揮者は古楽器演奏を目指しているらしいのになんであんな指揮に
なるの? もっとハイドン的にシャープに音楽を進めていかなきゃいけ
ないんじゃないのか?
本番前、ステージ上で「ラプソディ・インブルー」や「巨人」をさらい
続けるアホクラリネット。ステージマナーを勉強しろよ。本当に胸糞悪い
演奏会だった。
706名無しの笛の踊り:04/07/17 22:32 ID:DxXws58T
>>704
>有料でも無料でも楽団運営的にはあまり
>大差ないのではないか?というシロウト考えを持っています。

団員からチケット10枚程度のノルマ集めて、実際は団員が
知り合いに配るというパターンが多いからね。
当日券100枚売れても10〜20万円くらいだから大勢に
影響はないと思われ。

#ただ無慮のチケット渡すより、表に2000円て書かれた
チケット渡すほうがありがたみはあるかもw
707名無しの笛の踊り:04/07/17 23:05 ID:dB9WU6yj
>>705
>本番前、ステージ上で「ラプソディ・インブルー」や「巨人」をさらい続けるアホクラリネット。

かなりすごい。裏手でその手の演奏するだけでも
恥ずかしいのに(もしやってたら絶対止めさせる)
ステージ上とは・・・・・・・。誰か止めてやれなかったのか?
オケの品格が疑われる。。。
708702:04/07/17 23:20 ID:kOluwMV4
>>707
そのクラリネット氏は第九の四楽章で自分が休みのとき大口をあけて
合唱パートを歌っていた。それを微笑ましいと取るか、胸糞悪いと取
るかで演奏会の印象も変わってくるかもね。今、冷静に考えてみると、
歌いたい気持ちはわかるけど、あそこまで派手に大口あけるのは品格
云々言われて仕方ないかも。目立ちたがり屋なのでしょうね。
709名無しの笛の踊り:04/07/18 00:18 ID:QF4KuVVP
707です

>自分が休みのとき大口をあけて合唱パートを歌っていた。
かなり勇気ある奏者さんだな・・・(汗)
きっと寄せ集めオケなのでは?だから
誰も注意できなかったのかと思われ。
せいぜい体でリズムとる(しかもかすかに)程度に
しておいてほしい。それでなくても木管群は
踊りまくって(曲によっては)うざいのに。

ちなみに漏れは演奏終わったあとの
壇上で奏者がたたされるときなどは
拍手や足踏みを普通にしているが、
奏者や経験者にはなんともないことでも
普段聴きに来ない観客的にはどう思われるのか?
とふと思った。
710名無しの笛の踊り:04/07/18 00:57 ID:wxF8xyUE
>>709
寄せ集めのオケでそんなことするってのはもっと凄いと思うけどな……。

>拍手や足踏み
楽しそうにやってればいいんじゃない? NとかYとかのお通夜オケは
やらないけど、ヨーロッパのオケなんかはみんな楽しそうにパチパチ
ガタガタやってるよ。
711名無しの笛の踊り:04/07/18 22:22 ID:1Xj/HzYi
>>704
無料だといろんな人が入ってきちゃうから
額面上有料にしとく必要がある。
712名無しの笛の踊り:04/07/18 22:55 ID:cB7V3dxJ
あ、それ重要だね。
無料だと変態や精神異常者やホームレスが入ってくることあるからね。
713名無しの笛の踊り:04/07/18 23:17 ID:aqHrB2fk
入場料無料だとロハだが、1円でも入場料を取ると著作権料が
かかるという諸刃の剣。
714名無しの笛の踊り:04/07/18 23:57 ID:wxF8xyUE
アプリコでやる場合は有料にした方がいいぞ。
あそこは乞食と三国人とキチガイがたくさんいるからな。
715名無しの笛の踊り:04/07/19 02:40 ID:7WxwbhDU
>>711
なるほど!そういう意図がある場合も多いのですね!勉強になりました!
716名無しの笛の踊り:04/07/19 02:40 ID:lqUCInhq
三鷹の第9よかったです。
717名無しの笛の踊り:04/07/19 03:08 ID:lqUCInhq
次も感動する演奏を聴かせてくださいね。楽しみにしてます。
718名無しの笛の踊り:04/07/19 03:13 ID:lqUCInhq
私もこの演奏会、出てましたがショスタコの10番ふいてましたよ。
719名無しの笛の踊り:04/07/19 10:19 ID:qToQtUwz
>>716->>718
なんだこいつ
720名無しの笛の踊り:04/07/19 12:11 ID:GO8Zp/ON
>>716-718
イタタタタタw
レベルがわかるな〜
演奏良くても後味悪そう・・・
721名無しの笛の踊り:04/07/19 12:17 ID:RyTMmUCe
>>719
この掲示板も無料入場だから
知障の方がいらっしゃったようです。
722笛吹の踊り:04/07/19 21:57 ID:e/612H+a
>>713
>入場料無料だとロハだが、1円でも入場料を取ると著作権料が
>かかる

いや,そんなことはないはず.
演奏者が収入を得ていなければ,作曲者の死後50年以上(だっけ?)
経っていれば,著作権料はかからなかったと思うけど.
723名無しの笛の踊り:04/07/19 22:06 ID:ZAp81BkA
>>711
 あと、友人とかに配るとき、(お金を取るのは勇気がいるので(w))1,000円とか書いてあると
来てくれる確立が高くなるという利点もある。かな?
724名無しの笛の踊り:04/07/19 22:14 ID:ZmQtaIqd
>>722
言葉が足りなかったが、著作権料がかからない3要件のうちの
ひとつが、入場料無料ということ。

死後50年はその通り(戦時加算とかはあるけどね)。ベトヴェン
とかブラムスやる分には問題ないが、地域行事で映画音楽や
ポピュラーの特集をやったりするときは要注意。
725名無しの笛の踊り:04/07/19 22:27 ID:GO8Zp/ON
演奏会のCDどこも作ること多いと思うけど、
うちのオケでは保護期間中の曲CDにするときには
JASRACにちゃんと申請してる。偉い。

皆さんのオケではどうでつか?

ちなみに水槽ヲタは著作権無視の乱暴な団体が多い
726名無しの笛の踊り:04/07/19 22:35 ID:huc0HyJX
大きいとこなら申請してるでしょう
727名無しの笛の踊り:04/07/20 02:10 ID:Ovbu6QHh
パート譜単体で売ってるとこってありますか?
需要たくさんあると思うんだけどなぁ
728名無しの笛の踊り:04/07/20 03:29 ID:0WU7Y+Q7
>727
出版社によるかも
ポピュラー物だとセット販売ばっかかも

ま、コピー楽譜が横行してるから
結局そうしないと楽譜の収益取れないからじゃないの

わざわざ各団体の所蔵楽譜の一覧作って
みんなで使いわましする所もあるくらいだし

そのうちジャスラックが取り立てにくるかもね
729名無しの笛の踊り:04/07/20 14:29 ID:4i6D2cgI
譜面はコピーしてもジャスラックにはちゃんと払っておけよ。
730名無しの笛の踊り:04/07/20 16:05 ID:7p/cNzTr
>>725
2ちゃんの第九オフのCDもちゃんとJASRACに申請しました。
えらい!
731名無しの笛の踊り:04/07/20 16:32 ID:AP7bjHiv
そうか。えらいな。まあやらなければいけないことなのだが。
732名無しの笛の踊り:04/07/20 19:51 ID:N2L7Z8+W
トラのドタキャン(本番まで1ヶ月)についてどうおもいますか?
733名無しの笛の踊り:04/07/20 20:37 ID:hk4RUJP4
>>732
理由によるんじゃ?
さすがに、「親が病気で田舎帰る」とか「仕事で出張が入った」なんかじゃ、仕方ないだろ。
734名無しの笛の踊り:04/07/20 21:23 ID:F4hypZf0
JASRACは何をしているところなのですか?
735名無しの笛の踊り:04/07/20 22:11 ID:CqIeiVZJ
>>727-728
こらこら、ブライトコップフやベーレンライター(ちょっち高い)
など、パート譜が単体で買える曲多いぞ。大きいヤマハなら在庫
しているよ。

あと、こんなCD-ROMも最近出てきた。
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/cd_sale/cd_sale.htm#オーケストラパート譜集
古い版がばかりだが練習には充分だろう。お買い得かも
736名無しの笛の踊り:04/07/20 22:30 ID:toJOPOHn
>713
正確には(法的には)、

1,入場料無料なら、演奏する曲が著作権保護期間かどうかに関係なく、JASRACに金を払う必要なし。
2,入場料が有料でも、著作権保護期間が切れている曲なら、やはり金を払う必要はない。

>728

著作権が切れている曲なら、楽譜のコピーは合法行為である。
737名無しの笛の踊り:04/07/20 22:48 ID:Ectt2FA/
>著作権が切れている曲なら、楽譜のコピーは合法行為である。


ブ〜〜〜〜〜〜!
738名無しの笛の踊り:04/07/20 23:03 ID:/RdI9/3L
楽譜のコピーについては前スレの157あたりから議論されているので引用しておく。
もっと読みたければ前スレを見てくれ。

> 現状の日本の法律では著作権さえ切れていれば複製は合法だ。「出版権」なんてものはない。

> 音楽自体の権利が切れれば、自由にコピーしてよい。製本代も払う必要なし。

> 大学オケなどで、スコアから切り貼りしてコピー譜をつくったりしているが、これも著作権さえ切れていれば法的にはなんの問題もなし。

> 図書館、民音などでは楽譜(著作権切れの)をコピーしてはいかんと言っているが、これは何の法的根拠もない。一般人の法律オンチにつけこんでいるだけだ。

> カルマス、ドーバーなどの出版社は著作権切れの楽譜を勝手に大量に複製して売っており、老舗の楽譜出版社からは少なからず疎まれているが、合法行為だからどうしようもないのだ。


739名無しの笛の踊り:04/07/20 23:45 ID:inyWuLAY
>>738
校訂者の著作権はグレーゾーンだと思うのだが、
最近、「校訂者に著作権が認められるか?」というイギリスの裁判で、
校訂者の著作権を認める判決が出たらしい。
ttp://okaka1968.cocolog-nifty.com/1968/2004/07/post_5.html

日本では、どうなることやら。
740名無しの笛の踊り:04/07/21 00:28 ID:rk4FUYt3
>736
入場料無料=JASRACに金を払う必要なし、ってのは
場合によっては「支払う必要あり」らしい

>738
カルマス、ドーバーは
ブージー&ホークスと訴訟問題になってなかったっけ?

どっちにしろそのうちカスラックが
ヽ(`Д´)ノカネ払え、とかいいそう
養護施設とか老人ホームにも「カネカネ」逝ってるらしいじゃん
741名無しの笛の踊り:04/07/21 00:43 ID:1mEw02O/
たぶん自筆譜のコピーなら問題ないんだろうな。
742名無しの笛の踊り:04/07/21 01:30 ID:2whnPFCZ
昇進試験の勉強をすると、オケやってる暇ない。
オケをやらない人生なんて、、、、

こんな俺は、もう敗残者決定でつか?
743名無しの笛の踊り:04/07/21 02:18 ID:66jNMBUm
>>742
ちょっと我慢すればいいんじゃないの。オケを。
744名無しの笛の踊り:04/07/21 14:58 ID:8j9+zaHN
>>739
これを読む限り、校訂というより編曲に近い作業をしているので、
それに対して著作権が認められたようにも読める。
純粋な校訂者の場合はどうなるのか、わからないね。

どちらにしろ著作権の勉強は、ちゃんとやっておいた方がいいぞ。
JASRAC に必要ない金を払わないためにもね。
745名無しの笛の踊り:04/07/21 18:51 ID:3UEsHWlv
ジャマラックではないけど、闇コピーを使っていたら日本チョットに文句を言われますた。
746名無しの笛の踊り:04/07/21 20:10 ID:ubtfJ1HX
>>743
「昇進試験の勉強」で休団してる間、ポストは空けておいてくれるのか?
フツーは、新人で埋めるよな。

プレイヤー人生は短し。少し我慢すればいいじゃん。出世を。
747名無しの笛の踊り:04/07/21 20:28 ID:SCQn8MIT
>>746
定年過ぎてからがオケ本番と思ってる漏れって...
748名無しの笛の踊り:04/07/21 21:24 ID:os7IKCrv
うちのオケ、もうだめぽ。
団長も休みがち、指揮者(団員)も休みがち。来ても遅い。
(コンマスはいつも時間にきっちり来ているけど)
合奏はじまるのも遅いし、管の連中は合奏始まる時間になっても来ない。
練習参加してないからその間の団費は払えない!なんて言ってる始末。

ああ、もうお終いだ!
749名無しの笛の踊り:04/07/21 21:59 ID:3UEsHWlv
>>746
弦楽器にはポストって感覚は、あまり無いでつ。
だから、1〜2年くらい休んでも戻る場所はあるだろうと。。
コンマスとかは別だろうけど。
750名無しの笛の踊り:04/07/21 23:36 ID:XwQ4+vTC
>740
>入場料無料=JASRACに金を払う必要なし、ってのは
>場合によっては「支払う必要あり」らしい

正確に言うと、例えばプロのエキストラを呼んできて出演料を払ったりし
た場合は金を払う義務が生じることもある。つまり、原則として、演奏に
よって誰かに金銭的な利益が生じた場合は著作権者に金を払う必要がある
わけだ。
只トラなら金銭収入がないわけだから払う必要はない。
その精神からすると、アマのトラを呼んで交通費程度の謝礼を払った場合も、
JASRACに金を払う必要はないだろう(と思う。判決が出てみないとわからんが)。

それと、日本では著作権切れの曲の楽譜コピーが合法っていうのは本当。
外国では非合法になる国もある。
751名無しの笛の踊り:04/07/21 23:47 ID:66jNMBUm
>>748
うちのおけ来る? 楽器は?
752名無しの笛の踊り:04/07/22 00:01 ID:+R0g4tBy
>>745
それは最低オケ。消えてなくなれ。
753名無しの笛の踊り:04/07/22 00:01 ID:RVBpSPT0
>>745
練習の書き込みは財産だから、レンタルしかない曲はプロでも
コピー譜残してるいるところがあるみたい。
それで、演奏会のたびにきちんとお金だけ払っておくと。
754名無しの笛の踊り:04/07/22 00:05 ID:+R0g4tBy
752だす
もし753のようなケースなら激しくスマソ。
レンタル料金払ってるんならアリだとおもう。
(ほんまはあかんけど)
755名無しの笛の踊り:04/07/22 07:43 ID:lhY3LOP2
>>750
エキストラが払うの?
756名無しの笛の踊り:04/07/22 07:45 ID:lhY3LOP2
昔使ったコピー譜なのかなー、
と思って楽譜係に聞いたらレンタル譜だったよ……。
757名無しの笛の踊り:04/07/24 00:38 ID:2VyCE723
一応突っ込んでおくが、
>>738
>カルマス、ドーバーなどの出版社は著作権切れの楽譜を勝手に大量に複製して売っており、老舗の楽譜出版社からは少なからず疎まれているが、合法行為だからどうしようもないのだ。

この「複製」は、老舗出版社からの楽譜の「コピー」ではなく、何らかのソースから自分で打ち直したものである。
(この場合のソースは老舗出版社からの楽譜でも良い)

「コピー」を売っているとすればそれは違法行為だべ。
758名無しの笛の踊り:04/07/24 00:56 ID:O6A+7FpM
>>757は知ったかぶり

カルマスのスコアの中には、音符や強弱記号に印をつけた指揮者の
書き込みを修正液で消した(消し損ねた)箇所が残っているものが
ある。インクのかすれとか見てもあきらか写真製版だって。

ドーヴァースコアの裏表紙には原版の記載がある。何年出版の
ブライトコプフ版、とか。
759名無しの笛の踊り:04/07/24 01:14 ID:d4LGBCog
カルマスはそこらへんの法的問題を回避するためにわざと間違いを
そのままにしてあるって話を聞いたことあるけど本当?
760名無しの笛の踊り:04/07/24 01:48 ID:ad/2XoaB
だいたい著作権が切れていれば、その曲は全人類の共有財産なんだから
コピー自由なのは当然だろ?
「著作権が切れていても楽譜のコピーはけしからん」なんて言ってる
香具師はよっぽどのバカか、そうでなけりゃ楽譜出版業界の手先、音楽
の敵だね。楽譜出版社が著作権切れの曲の楽譜コピー禁止を訴えている
のも、作曲家やクリエーターを保護するためではなく、自分たちが儲け
ることが目的。だって著作権が切れた曲の楽譜のコピーを禁止して利益
を得るのは作曲家ではなく(何故なら作曲家本人はとっくに死んでいる
から)、むろん一般の音楽ファンや演奏家でもなく、出版社だけだ。
一般の音楽ファンや演奏家は安いコストで簡単に楽譜を入手できる可能
性を奪われて損をする。それは全人類にとっても損失だし、死んだ作曲
家にとっても迷惑な話だろう。
大体、どうしてコピーがこんなに流行っているかというと、売っている
楽譜を買うよりコピーするほうが安いからだ。つまり、出版社が不当に
高い値段で楽譜を売っているということだ。経済学的に言うと、出版社
がコピー譜よりも安くて品質の優れた楽譜を売ればいいだけの話なのに、
既得権益に寄りかかって不当な利益を得ているということである。
761名無しの笛の踊り:04/07/24 01:52 ID:ad/2XoaB
歴史的にも音楽家と楽譜出版社は昔から対立関係だったことくらい、少し調べ
ればわかる。リヒャルト・シュトラウスが楽譜出版社の横暴を皮肉った歌を作
っているくらいだ。要するに、「作曲家の利益の保護、クリエーターの利益の
保護」などと大義名分を叫んでいる楽譜出版業者の正体は、作曲家や音楽ファン
を食い物にして自分たちが儲けたがっている奴等なのさ。

R. シュトラウス作 「小商人の鑑」より

Es liebte einst ein Hase*
die salbungsvolle Phrase
obschon - wie ist das sonderbar -
sein Breitkopf hart und härter war*.
Huh! Wisst ihr was mein Hase tut?
Oft saugt er Komponistenblut
und platzt hernach vor Edelmut.

Die Künstler sind die Schöpfer,
ihr Unglück sind die Schröpfer.
Wer trampelt durch den Künstlerbau
als wie der Ochs von Lerchenau**?
Wer stellt das Netz als Jäger?
Wer ist der Geldsackpfleger?
Wer ist der Zankerreger
und der Bazillenträger?
Der biedere, der freundliche,
der treffliche, der edle Verleger!
762名無しの笛の踊り:04/07/24 01:52 ID:ad/2XoaB


昔、ウサギ*がもったいぶった言い回しを好んだ
−なんとも不思議な話だが−
彼の幅広い頭は硬い、とにかく硬いものだったのに*。
ふぅ!僕のうさぎが何をするか君たち知ってる?
繰り返し、繰り返し、うさぎは作曲家たちの血を吸って
その後、高潔さ あふれて破裂する。

芸術家は創造家
彼らの不幸は 金をまきあげる搾取家。
まるでレルヒェナウの去勢牛**のように
芸術家の住処を どたばたと 歩き回っているのは誰?
猟師のように 網をかけるのは誰?
金袋の番人は誰?
いざこざを焚きつけるのは、ばい菌を持ちは誰?
それは誠実な、友好的な、
卓越した、名門の出版社。

注* 有名な楽譜出版社「ブライトコプフ&ヘルテル社」の名前にかけた皮肉。
文字通りの意味は「幅広頭」と「硬い」である。「Hase」は「ウサギ」だ
が、楽譜出版社のハーゼ博士の姓でもある。
763名無しの笛の踊り:04/07/24 03:51 ID:NcimEh48
KALMUSの楽譜って、曲によってフォーマット違うよな。
だからやっぱりそのまんまコピーじゃないの?
764名無しの笛の踊り:04/07/24 09:30 ID:GwwnEACy
>>760
アンタの気持ちはわかるが、
うざいよ。
765名無しの笛の踊り:04/07/24 12:05 ID:2VyCE723
>>760
>だいたい著作権が切れていれば、その曲は全人類の共有財産なんだから コピー自由なのは当然だろ?
>「著作権が切れていても楽譜のコピーはけしからん」なんて言ってる 香具師はよっぽどのバカか、
>そうでなけりゃ楽譜出版業界の手先、音楽の敵だね。

著作権は切れていても、楽譜として編集して出版した出版社のもつ版権というのはどうなるんでしょう?
日本ではそういう権利はないと聴いたことがありますが、これは日本だけの問題ではないですよね。
コピーが全く自由(個人での利用を超えて自由ということです)というのはいかがなものかと思いますがね。

実際、著作権の切れた作曲家の楽譜でも(ベートーベンやらモーツァルトやら)、ちゃんと原譜を借りて演奏してる所が
多いですよね。原譜を貸すサービスをやってる所もありますし・・・。(実際にその原譜を演奏で使うことは無いにしても、
演奏会のときはどこかに持って置かねば成らない、という認識があるのですが。)

もしコピーが自由なのであれば、そういうサービスをやってる所は、原譜を貸すのではなく、コピーをばらまけば
いいわけですよね。そうはせず、原譜を貸す、というのはやはり法的意味があるからではないでしょうか?
766名無しの笛の踊り:04/07/24 12:07 ID:2VyCE723
多少誤解があるようなので整理させていただきますが、コピーというのは、作曲者直筆の楽譜からのコピーのことを指している
んですかね?それとも、楽譜として出版されているものからのコピーですか?前者ならカルマスなんかがやってるやつですが、
それは著作権だけが絡む問題ですので、著作権が切れているならOKだと思います。後者についてはNGだと思います。
767名無しの笛の踊り:04/07/24 12:09 ID:+QkvUqIA
昨今の著作権強化の風潮には用心しなくちゃな。
できてしまった法律は守らざるを得なくなるから
あんまり変な法律ができないように、
あんまり変なふうに法律が改訂されないように、
しっかり用心すべし。
768名無しの笛の踊り:04/07/24 12:49 ID:lKdc1iwX
コピー譜はめくるときうるさいから、原譜使ったほうがいいよ。
769名無しの笛の踊り:04/07/24 13:51 ID:O6A+7FpM
>>766 また、知ったかクンが・・・

カルマスからは、
>作曲者直筆の楽譜からのコピー
いわゆるファクシミリ版なんて、ほぼ全く出版されていないよ。
(もしかして他の出版社と間違えてる?)

>楽譜として出版されているものからのコピー
は存在するのは事実。コピーじゃなくリプリントと呼ぶんだけどね。
770名無しの笛の踊り:04/07/24 19:14 ID:1UyVQ4+V
>>766
カルマスのブルックナーはブライトコプフのレプリント。
カルマスのエルガーはノヴェロのレプリント。
比べてみればすぐ分かるよ。おんなじだから。
771名無しの笛の踊り:04/07/24 19:16 ID:2VyCE723
ということは、著作権さえ切れていれば、譜面なんて複製(コピー)は全然オッケーということで良いのでしょうか?

原譜をもっていなくとも。

#そうですよね、コピーして売るのが合法なのであれば、コピーして使用するのなんて全然合法ですよね?
772名無しの笛の踊り:04/07/24 20:07 ID:wk/2fxxk
俺が団の楽譜を勝手にコピーしてそれを売って商売にしても平気そうだな。
773名無しの笛の踊り:04/07/24 20:55 ID:1UyVQ4+V
>>771
日本の著作権法では現在
演奏の録音では、演奏家と録音した人(レコード会社など)に著作隣接権が与えられているが、
楽譜の出版社には版面権などの著作隣接権が認められていない。だからコピーは合法。
青空文庫のデータを文庫化して100円ショップで売るのと大差ない。
しかし、出版社が版面権の手のものを欲して陳情している事実もある。
たなざらしになっているだけなので将来どうなるかは分からない。

著作権は本来クリエイター(作詞家、作曲家)の保護のためのはずなのだが、
中間業者の権益保護のために利用されているのも確か。

レコード輸入権の話のように、
中間業者の権益保護だけのためにあっという間に事態が変わらないとも限らない。
774名無しの笛の踊り:04/07/24 21:13 ID:1UyVQ4+V
>>765
> 原譜を貸す、というのはやはり法的意味があるからではないでしょうか?
その商売が商売として成り立つからであって、
その商売が法律で独占的に保護されているわけではない。
カルマスだって貸し譜の商売してるよ。
775名無しの笛の踊り:04/07/24 23:01 ID:O6A+7FpM
カルマスの初刷りは、スコア、パート譜をセットで売りする。
あまりに売れるのなら重版するんだろうが、在庫少なくなって
くると、レンタル譜に切り替える。

プロコのキージェとかも今はレンタルだけだが、うちの団には
オリジナル印刷譜あるよ。
776名無しの笛の踊り:04/07/24 23:54 ID:5j/ANIAE
2ちゃんのコピペには著作権問題無いよね。
777名無しの笛の踊り:04/07/25 00:31 ID:tO1LfjoO
>757
ウチにあるカルマス版のスコアなんか
他の会社のを切り張りしたらしく
手書きの書き込みに加えて
なんと、貼ったときのテープ跡もついてるよん

ちなみにこのスコア
リスト/ブゾーニ編曲:スペイン狂詩曲(Pf-solo&Orch)
778名無しの笛の踊り:04/07/25 00:59 ID:VEXOV1Xw
>>774
いや、商売じゃなくて、企業がメセナ活動としてやってる。だから無料なんだよね。

例えば
http://www7.airnet.ne.jp/art/toyota/
とか。

まあ、メセナ活動ってのは直接的ではないが、間接的な商売だ(宣伝活動)、と考えればまあそのとおりなのだが、
ここの規約の中にも

「楽譜のコピーは著作権法で固く禁じられています。
(トヨタミュージックライブラリーのコピーは著作権法第三節第五款で認められる
「私的使用のための複製」には該当しません。違法行為ですので十分ご注意下さい。)」

とかかれていたりする。

こういう認識が間違いだ、ということでよろしいのかな?
779名無しの笛の踊り:04/07/25 07:31 ID:CvkMZjS1
780名無しの笛の踊り:04/07/25 07:43 ID:CvkMZjS1
府中市民饗、11月14日(日)14時開演で府中の森どりいむホールでフランクの交響曲です。聴きにきてね。
781名無しの笛の踊り:04/07/25 08:48 ID:9Id8jEeZ
>>780
府中のオケって某トレンディドラマに出演してたとこだっけ?
ウロ覚えスマソ
782名無しの笛の踊り:04/07/25 22:09 ID:M8MHmYVt
え〜。某ドラマってなんですか??
783名無しの笛の踊り:04/07/25 22:17 ID:SCEmKNyZ
忍者ハットリくん
784名無しの笛の踊り:04/07/25 22:32 ID:Qax4wDwA
オケに入りたいヴァイオリン弾きです。
ただ、田舎住まいだと選ぶ余地がないんですよね。
最初から知り合いもいるだろうし。
一歩が踏み出せない・・
785名無しの笛の踊り:04/07/26 00:02 ID:Hs/WOOQH
>>782
自力で探しちゃったよ。

TBSテレビドラマ「君が人生の時」の裏話サイト
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/ppn/DRAMA.HTM

府中の森が会場なのを覚えてたから。
786名無しの笛の踊り:04/07/26 01:33 ID:coXyUDb3
すんません>>784さんと被るんですがオケに入りたい弦歴四年のショボヴァイオリン弾きです。希望するオケの募集要項には「年齢不問・オケ初心者歓迎」となっていました。
そこで思ったんだけど決して「楽器初心者歓迎」ではなく「オケ初心者歓迎」なんすよね。礼儀として技術面は最低限どれくらいのレベルまで上げとくべきでしょうか?
 
そのオケは団員数40人の小規模オケで毎回N響からトラを呼んでいる様です。
787名無しの笛の踊り:04/07/26 04:33 ID:2G+000/M
自分も786さんとほぼ同じくらいの弦歴でオケに入った者です。
今思うとちょっと早すぎたかもしれないと思うが。
で、入団当時を思い出しつつ、
これだけはできてたらよかったなと思うことが以下。
つまり当時の自分が苦労したこと=他団員に迷惑かけたなと思うことです。
今となっては笑い話だけど、ホント当時は泣きたいくらいでした。

・早く細かく弓を動かせる
・第五ポジションが取れる
・(たとえもどきでもいいから)飛ばしや跳ね、スピカートができる
・四楽章を通して弾く体力がある
・チューニングがひとりで素早くできる
(このほか譜読みができる、拍を取れるというのももちろん必要)

ちなみに座って弾くことにも最初は苦労した。
自分が楽で、かつ団体の中で目立たない座り方を会得するまでには
数ヶ月かかった。オケに入るまでは座って弾くことなどなかったからね。
最初の頃はやはり弾けないところが多く、真空ボウイングも多用。
それが悔しくて個人練習は人一倍やった。

蛇足かもしれないが、バイオリン歴4年目くらいなら、
当分個人レッスンは続けたほうがいいと思う。
自分の経験から言うと、オケはとても楽しいが、弾き方は荒れる。
ごまかして弾く事を覚えやすい気がする。
うまい人のそばで弾くと自分もうまくなったような気がするが、
ほんとはそうじゃない。そこで自分をごまかさいようにしないと
結局うまくはならないと思う。
でもオケは楽しいよ。金はかかるけどなw
788名無しの笛の踊り:04/07/26 15:31 ID:8zCyROnx
>>786
なんだかウチのオケと良く似てるな。
漏れのオケに限って言えば、4年間毎週先生について練習した人だったらまず大丈夫。
技術的な問題よりも、合奏にまじめに出てきてくれることの方が重要かな。
ウチにはレイトで始めてから1年くらいで来た人も居るよ。
オケによってその辺の方針は違うだろうから、ぶっちゃけ、電話なりメールでそのへんを聞いてみて
一度見学に行って同じパートの人の話を聞いてみるといいよ。

>>787
> 蛇足かもしれないが、バイオリン歴4年目くらいなら、
> 当分個人レッスンは続けたほうがいいと思う。
> 自分の経験から言うと、オケはとても楽しいが、弾き方は荒れる。
> ごまかして弾く事を覚えやすい気がする。

これについてはまったく同感。「最初から最後まで全体のテンポにあわせて停まらずに演奏する」ことに拘るあまり、
難しいパッセージをごまかすようになりがちだから、基本を矯正してくれる先生には付いていたほうが良いと思う。
789名無しの笛の踊り:04/07/27 00:05 ID:x8hkXAE6
782です。
785さん、ありがとうです。
みてみますね
790名無しの笛の踊り:04/07/27 01:09 ID:ODz5+Mri
自分が下手すぎてやめたいよ。もうダメ。胃に穴が開きそう。
夏休み猛特訓してるけど間に合いそうにない悪寒。
演奏会半年前ならやめても迷惑かからないですよね?
最悪いつまでならいいんだろう?

弦楽器なら真空ボウイングもあるけど管楽器じゃなぁ・・・・・
791名無しの笛の踊り:04/07/27 01:57 ID:PmzcKEr/
>>790
そんなら今すぐやめたほうがいいぞ。
周囲も「やめてくれないかなぁ……」ってうすうす思ってるだろ
792名無しの笛の踊り:04/07/27 02:45 ID:ODz5+Mri
>>791
そうだね。気にしなくていいと言ってくれる人もいるけど迷惑だって思ってる人もいるよね。きっと。
2,3年修行してから出直してくるよ。
決心が付いたよ。ありがとね。
レッスン主体の生活に戻れるよ。
なんかほっとした。

お疲れ様、漏れ。
793名無しの笛の踊り:04/07/27 12:04 ID:tqWSWQF1
  ////////////////////////////////////////////////
 / / /       2chクラシックプロジェクト       / / /
. ////////////////////////////////////////////////

   ベートーヴェン 交響曲第九番全楽章 (合唱付)
                 を
          や  ら  な  い  か  ?

 基本的に合唱、管楽器、弦楽器何でもこいや ! щ(゚ロ゚||щ
 運営として、はたまた代表としてオフを動かしてみないか?
 今からなら初期メンバーとして新たな歴史を創れるぽ
 このオフの成功はおまいら2chねらーの手にかかっている!

  http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/
      【第九】2chクラシックプロジェクト 【全楽章】
  6/20(日)に関東第一回音出しオフを都内にて予定中♪

794名無しの笛の踊り:04/07/27 12:06 ID:tqWSWQF1
古いやつ貼っちまった。すまない・・・・・
795名無しの笛の踊り:04/07/27 12:50 ID:jTUCBOfY
大規模オフ板からの出張宣伝です。
ねらーによるねらーの第9をやりましょう。
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/l50
もう活動をはじめています。クラシック好きのみなさん、是非ご参加ください。
【第3回オフ】

 日時:8月8日(日)9時〜17時の間(詳細未定)
 場所:かつしかシンフォニーヒルズ
    ※京成青砥駅もしくは立石駅 下車徒歩5分
 参加費:会場費を当日参加者で頭割り
 持ち物:楽器・第九の譜面(お持ちであれば)会場費・交通費、筆記用具等、その他必要とされるもの

中の人の出欠はもちろん、
参加を迷っている人の見学も可ですので是非

ttp://cgi.f41.aaacafe.ne.jp/~clapro/wiki/index.php?%C2%E83%B2%F3%A5%AA%A5%D5

参加表明はこちらへドゾー↓
ttp://f41.aaacafe.ne.jp/~clapro/
796名無しの笛の踊り:04/07/27 20:36 ID:H3QkMtOi
【「楽団関係者」名乗り楽器詐取した疑い 18歳少年逮捕】
 架空のオーケストラ関係者を名乗って楽器をだまし取ったとして、警視庁は26日、
住所不定、無職の少年(18)を詐欺などの疑いで逮捕したと発表した。少年は高校
時代に吹奏楽部員で、容疑を認め「中学時代から指揮者にあこがれたがかなわず、お
もしろくなかった」と話しているという。
 非行集団特別捜査隊の調べでは、少年は4月30日午前11時半ごろ、新宿区百人
町2丁目の楽器店で、「アマデウス交響楽団の関係者」とうそを言い、偽造した運転
免許証のコピーを使ってローン契約を結び、フレンチホルンやトランペットなど9点
(販売価格113万円)をだまし取った疑い。
 少年は昨年、岡山県内の県立高校を中退し、大阪、福岡など7都府県を転々としな
がら、楽器をだまし取ったり、中学校の音楽室や公民館から楽器を盗んだりするなど
の犯行を他に17件繰り返していたという。楽器は質店や楽器店に売って生活費にし
ていたという。
797名無しの笛の踊り:04/07/27 22:55 ID:znKIlCWg
>>778
> いや、商売じゃなくて、企業がメセナ活動としてやってる。だから無料なんだよね。
そういうものもあるのだろうが、私が言いたかったことはカルマスも貸し譜の商売をしている、という事実の指摘。
ttp://www.kalmus-music.com/
ここでレンタルいくらという値段が出ているよ。
アメリカという国は映画とコンピューターソフトの分野以外では著作権保護が先進国中最もゆるいらしい。
「お前ものは俺のもの、俺のものは俺のもの」というジャイアニズムむき出しなのだが、
カルマスが成り立っている背景にはそういうこともある。

> 「楽譜のコピーは著作権法で固く禁じられています。
著作権のないものを著作権法で禁じることなどできるはずがない。
『あなたの作曲した楽譜をあなた自身がコピーすることは著作権法で固く禁じられています』
『鳥獣戯画のコピーは著作権法で固く禁じられています』
『白紙のコピーは著作権法で固く禁じられています。』
トヨタの文言のアホらしさが分かるだろう。
鳥獣戯画の話は知っていると思うけどここ(http://sports2.2ch.net/kyoto.html)ね。

> こういう認識が間違いだ、ということでよろしいのかな?
著作権者が誰であるか考えれば自明。
798笛吹の踊り:04/07/28 01:10 ID:DH4xLi2c
アマオケだから、ある程度技術的に問題があっても仕方ないと思う。
だけど、明らかに音程、リズムが合っていなくて、注意されている
にもかかわらず、合ってないことが認識できず、おまけに年輩だからか、
プライドだけ高くて聞く耳をもたない人がいて。。。
団長が暗にやめてほしいとほのめかしたが、それすら気づいていないよう。
ああ、何とかならんかな。
799名無しの笛の踊り:04/07/28 02:36 ID:8L156im+
> 自分の経験から言うと、オケはとても楽しいが、弾き方は荒れる。
> ごまかして弾く事を覚えやすい気がする。

御意。
オケは誤魔化しが効く。オケでは相当活躍している人でも何かソロの曲を
弾かせると馬脚を現すことが多い。
特に大学オケからヴァイオリンを始めた人。(全員とは言わないが、)
音程はデタラメ、重音はまともに取れない、ボウイングは雑、ヴィブラートは
一本調子・・・というのがほんとに多い。
そういうのを見ていると、どうも、オケばっかりやっていてもヴァイオリンの
演奏技術自体は向上しないと思う。
かえって下手になるんじゃないか?

やっぱり、先生について、習わないと上手くならないと思う。
800名無しの笛の踊り:04/07/28 04:54 ID:AjKEVrc+
>>799
>やっぱり、先生について、習わないと上手くならないと思う。

まったくその通り。
大学オケ出身のヴァイオリン弾きってフィンガリングがでたらめ。
低音域では1stポジションで弾くことしか知らない。
ポジション移動して移弦を楽にしようとかフレーズを歌わせようとか
そういう考えがない。
わざわざ1stポジションで弾きにくいフィンガリングを使っているのを見かねて
「3rdポジションに上がった方が移弦が少なくなって弾きやすいよ」と言ってあげても
「いや・・・ポジション移動苦手だから」という返事。
そんなこと言ってたらいつまで経っても苦手なままだよ。
一度オケ活動を中断して、
せめてドッペルコンチェルト全楽章を弾けるまで個人レッスンに付いて欲しい。
801名無しの笛の踊り:04/07/28 04:56 ID:n2Acx711

>>798
ほのめかせる事が可能なら、ずばっと言う事も可能ではないかと。
実際うちの団でもほのめかされたりずばっと言われてやめた人はいるようですよ。
802名無しの笛の踊り:04/07/28 05:08 ID:n2Acx711
>>791はいったいどんぐらい上手いのだ?
792は感謝してるみたいだからいいけどさ。
相手の腕前も知らずによくそーいうレスできるなぁ。


>>798
暗にほのめかすって何て言うの?
「○○との両立大変でしょ?」ってのもほのめかしに入る?
○○ー吹奏楽だったり育児だったりするけど。
人に失礼な事言ってないか心配になってきたよ。
803名無しの笛の踊り:04/07/28 07:57 ID:eH+fg5qK
弦楽器の人はたまには少人数で集まってカルテットでもやると良いよ。
自分の弾き方が荒れてるをのを自覚できるし、合奏の基礎も学べる。
804名無しの笛の踊り:04/07/28 13:56 ID:b8MbU+zR
>>802
>「○○との両立大変でしょ?」
ああ、自分もそういう言い方してるかも。

ただ純粋に「大変ですね、頑張ってくださいね」という気持ちだけの時と
「どちらも中途半端になるんだったら、何も苦労して掛け持ちせんでも・・・」
という気持ちを込めている時がある。

本人は頑張ってるんだしね、言葉には気をつけようっと。

805名無しの笛の踊り:04/07/28 20:01 ID:fpI12y5L
ヴァイオリンのソロ、まともに弾けるの一曲もないって言ってる人いた。
ファーストヴァイオリンで、結構上手な部類に入る人なのに。
やっぱり大学オケ出身で、ロクに先生についたことがない。
速く弾いたり頭そろえたりするのは上手いんだけど
音はきれいじゃないし、ボーシングがいい加減。

なかなかじっくり実力つける時間がないんだろうね。
演奏会ばっかで。
806名無しの笛の踊り:04/07/28 21:02 ID:kQWM0wk9
うちの合奏団にトラで来る人、もうかなりのお年と見えるが、
ボーイングがめちゃくちゃ(ちなみにパートはビオラ)。
ボーイングの速さが早いから、返す時にアクセントがついてしまう。
挙句の果てに、中膨らみも起こす始末。
しかも音価を守らない。
で、頼むからそういうのはやめてくれ、というと
「どうしたらいいの?教えて?」
といってくる始末。
(下手すぎて)お前につける薬はないんだよ!!

>>800
ビオラだったらどの程度まで弾けたらいいかな?
いろいろあるけど、シュターミッツ、ホフマイスターの
協奏曲ぐらいかな?これくらいだったら、アマチュアでも
弾ける人はいるでしょう。
ちなみに私自身はヒンデミットのソナタやってます。
807名無しの笛の踊り:04/07/28 21:19 ID:JQudfMI3
ならトラに呼ぶな
808名無しの笛の踊り:04/07/28 21:52 ID:tCpY0Ov5
>>803
しかし偶にカルテットの機会があっても
各パートのトップでやってしまう罠。
うちとこのオケ、来月室内楽の演奏会があるのだが、
カルテットはびよらじょーく状態です。
↑ばよりん、ばよりん、元ばよりん、チェロ

>重音はまともに取れない
確かにいますね。
というかとある大学オケでは、初心者が多いからという理由で
重音で弾く事を禁止する先輩が居るとか何とか。
809名無しの笛の踊り:04/07/28 22:05 ID:fpI12y5L
社会人だったら、ヴァイオリン教室→それなりの実力をつけて→アマオケへ
というところ、大学オケって滅茶苦茶だもんな。
810名無しの笛の踊り:04/07/28 22:39 ID:n2Acx711
オケも基礎練の時間が欲しいところだ。毎回10分でもやれば違うと思ったり。
811名無しの笛の踊り:04/07/28 23:24 ID:0/03GIOj
レッスン三年とかで入ってくる人多いけど、
よく聞けば大手音楽教室のグループレッスン。

812名無しの笛の踊り:04/07/29 01:20 ID:/I1k5xzp
相談があるんですが。
うちの管楽器の子が自信喪失状態で辞めるとか言い出してます。
そりゃプロじゃないし音程が甘いとか問題はあるけど
その程度でやめてたら他の人はどうなるよ?

本人が見てたら「やっぱ漏れって音程悪いんだ。逝ってきます。」なんて言いそうで恐ろしい。
漏れ的には下手でも頑張ってる人には続けてほしい。
すごい努力してるのはわかるから。

つっか演奏会前にやめんな。
トラ不足のパートなんだよ。
どうしたら上手く引き留められる?
引き留め工作経験者よろしく。
813名無しの笛の踊り:04/07/29 01:22 ID:7us1JGt5
>>810
そんなことしたって、ムダムダ。
東京の某Rフィルは合奏前に全員でスケール練習とかしてるけど、効果なし。
基礎練は、あくまで1人でやるものだ、と思う。
814名無しの笛の踊り:04/07/29 01:35 ID:Ku7JQkzX
>>812
去るもの追わずだろ。やる気のあるやつ呼んでこいや
815名無しの笛の踊り:04/07/29 02:11 ID:/I1k5xzp
>>813
スケールじゃなくて響きを合わせるような練習って有効だと思うんだけどな。オケじゃしないよな。
管分奏の時にBdurのロングトーンしたり終止形やったりとかして吹奏楽時代を懐かしむ事はあるなw
耳が鍛えられる気がするよ。でも弦が一斉に同じ音でロングトーン(?)やってるところって想像つかないなw

>>814
やる気ないやつならとめないさ。
やる気はあるのに必要以上に萎縮してやめようとしてんのかわいそうじゃん。
理由が「音程が悪くてアンサンブルを乱してるから。」だよ。
自覚してるだけまし。つーかアンサンブルを乱してるのはそいつだけじゃない。
レッスンもついてるようだしとても上手くなってきている。物腰も柔らかいし雑用もこなす。しかもかわいい。
熱心すぎて限界感じちゃってる感じ。やる気がないのとは違うよ。
君ってそういう区別は付けないの?
やめて欲しいヤツは他にいる。さらわないし練習にもあんま来ないおっさんとかはやめてほしいよ。
そんなヤツって悩んで辞めたいとか言い出さないじゃん。

つっかさぁ。その子が辞めたら私ら管のおばさんがいびり出したと勘違いされそうでやだよ。
816名無しの笛の踊り:04/07/29 02:12 ID:xcJM1Q6U
>>812
下手な工作はいらならい
本当に必要なんだという気持ちを純粋にぶつけてみたら?
いらないなら別探せばいいし。
817名無しの笛の踊り:04/07/29 02:20 ID:MEpH4P9V
私はホルンなんですけど、ぶっちゃけ下手です。そしてオケは初めて
でも、結構うまいオケに入ってしまい、これはまずい!(80人くらいいるとこ)
と思って、小品をやる、小さな、技術は・・・・というオケにも入り、
公園でも結構吹いたりしています。
合奏の後、必ず、パート長?にごめんなさい!と誤ってたりする感じです。
みなさん、厳しい目でみてらっしゃるようで、胸が痛くなります。
未熟ながらも、やはりホルンがうまい!ところで、吹きたいという希望があり、
そのうまいオケをやめるつもりはないのですが、
ぶっちゃけ迷惑ですか?
それとも、やはりアマオケ、やる気があれば、いてもいいよと
多くの方はおもうのでしょうか?
818オーボエ吹き:04/07/29 02:37 ID:/I1k5xzp
>>792
もう辞めちゃったようなので遅レスなんですが。
レッスンに専念してると上手くなるの早いから、また次のオケでがんがってね。
ホントにお疲れ様。

>>816
そうする。泣きながらでも引き留めてみる。だって頑張ってほしいもん。
「少しぐらい下手でもいいじゃん。」って事わかってくれればいいんだけどね。
漏れがピッチずれまくりで吹けば納得してくれるのかもしれんがw

>>817
いてくれ。
音楽が大好きでやる気があるヤツなら下手でもいいよ。
少しずつでも上達するし。

ここんとこ厳しいレス書く人が多くて胸が痛むよ。みなさん人の子?
819名無しの笛の踊り:04/07/29 04:15 ID:HgCtnwwe
>>806
ブランデンブルグ協奏曲第6番全楽章とか。
820名無しの笛の踊り:04/07/29 08:30 ID:6i24YcRW
確かに厳しいレスが目立つね。
厳しいレスをする人が自信があるのは分るが
自分の立場をわきまえようね。
鼻垂れ小学低学年が幼稚園児を馬鹿にしているみたいだよ。
821名無しの笛の踊り:04/07/29 11:58 ID:r4GFCTBq
>>813
ウチでも練習前に単音のスケールと和音のスケールをやってるんだけど、これを
やるようになってからみんな他のパートと合わせるのがうまくなったと思う。

前は自分の音程でしか弾けてなかったのが、全体の音程を聞けるようになったって感じ。

もともとオケ経験長い人・音感ある人ばっかりのオケだと効果あるかどうか分からないし、
そうでなくても漫然とただスケールをやるだけじゃ効果ないと思うけど。
822名無しの笛の踊り:04/07/29 18:38 ID:wZScxirk
>818 >820

ホントホント。
違うパートで変な音がするとすぐ振り返ってニラミつけるヤシいるが
オマイはどうなんだ、と言ってみたくなる時がアル。
それとにてる。
823名無しの笛の踊り:04/07/29 19:59 ID:T3hF0B/6
同類相哀れむだな(w
824名無しの笛の踊り:04/07/29 22:05 ID:/I1k5xzp
>>823
アマチュアが同類のアマチュアを哀れむつっか仲間だと思うのは当然です。
殺伐としててもい楽しくないよ。

私の周りだけだろうか?
ものすっごく上手い人は腰も低いし人を馬鹿にしたりしてないよ。
中途半端に上手な人でえらそーーーーーな人はいるけどさ。
825名無しの笛の踊り:04/07/30 00:10 ID:jUVmhS50
真摯な意見の中、こんなことを書くのもなんですが、
そんなに、かわいいなら、うちのオケにくれ!
826名無しの笛の踊り:04/07/30 08:44 ID:+b/B4N7f
団長様 自ら指揮される勢多峡の第9はどうなっているのかな。
レポートをキボン
2ちゃんねるオケの第9よりレベルは高いのだろうかw
827名無しの笛の踊り:04/07/30 08:51 ID:6cMtdjvc
2年前、小牧市にあるアマオケのフルート奏者と付き合った事がある。浜松の女性だったが。今もあるのかな?
828名無しの笛の踊り:04/07/30 18:37 ID:VtUmpPur
>>827
あきらめろ、
彼女はもうその気は無い。
829817:04/07/30 23:02 ID:uyYcHVft
>>818さん
ありがとうございます。やっぱ、頑張っていればいいんですね
(それだけじゃだめだけど)
ちょっと、このスレ見ていて、ちょと落ちおんじゃったから、ありがとうございます!
830名無しの笛の踊り:04/07/31 00:40 ID:Z0l6mzJN
>824
>ものすっごく上手い人は腰も低いし人を馬鹿にしたりしてないよ。
>中途半端に上手な人でえらそーーーーーな人はいるけどさ。

禿しく胴衣。

それに、
自分を向上させようとしてる人はきっと誰か見ててくれるよ。
829さん、大丈夫。
831名無しの笛の踊り:04/07/31 03:39 ID:QhOb1JbQ
ものすごーーーく亀話題でスマソなんだが
前に「近隣オケとプログラムがかぶる」と言っていた人がいましたが
それってトラ集めに好都合なんじゃなかろうか?連取の手間省けるし。(飽きるが・・・)

というのも前に本番の前日に出演者が倒れてしまったっつーんで同じ曲を最近経験した事がある私に声がかかった事あるから。
演奏会前日の夜に電話がかかってきて新幹線乗っていきましたわな。
(電話も知り合いからじゃなくて知り合いの知り合いの知り合いなんてゆー他人様からだった。)
前日に倒れるなんて気の毒すぎる。

それにしても出演者覧に名前載ってないからって
「ミスしても名前に傷が付く事はありませんからお気軽に。どうかお願いします」って依頼の仕方にはワラタ

あれだな。普段2nd吹いてるととっさにトップは吹けないもんなんだね。
2nd担当の時もソロ部分ぐらいは練習しといたほうがいいなーと思いました。
832名無しの笛の踊り:04/07/31 17:14 ID:Wv/tXtfZ
腕に自信のない方
ここなら入れてくれるかも(それでもフルートは厳しいらしいが)
http://www.carnival2001.net/index.html
833笛吹の踊り:04/07/31 23:57 ID:6So41FOp
下手でも全然問題ないと思うんですよ。
下手だからって辞めていたら、吹けるようにならないじゃん。
誰だって初めはオケ初心者だったのだもの。特に管楽器は、個人で習って
いるときは、音程やリズム、全然意識してなかったから、私も初めは
苦労した。でも、努力は遅かれ早かれ報われると思う。
とにかく、自分の欠点のを自覚してないのが一番最悪だと思うよ。
私も常に、その点は気をつけなきゃいけないと思っている。
>>824
>ものすっごく上手い人は腰も低いし人を馬鹿にしたりしてないよ。
禿同。
常に謙虚であることが、上達にもつながるのでは?
834名無しの笛の踊り:04/08/01 01:28 ID:8u+L1p5W
もっとものすごく上手い人はそれなりにキツイことも言うけど
そんなへたれと一緒のところにはたぶんいない。
自分のまわりがだけ全てじゃあないよね。
835名無しの笛の踊り:04/08/01 11:12 ID:pAshQrNy
>>834へたれ桶のトップの人たちって「ものすごく上手い人」のカテゴリーに入る?
836名無しの笛の踊り:04/08/01 11:48 ID:YG0fgBaw
>>835
わヵらん。
でも、うちのへタレオケには元プロ桶奏者や音楽コンクール入賞者もいる。
でも、桶はヘタレだ!

もし、室内楽でもさせれば結構上手いと思うけど・・・
ただし、彼らにピッタシの編成の曲あれば・・・
837名無しの笛の踊り:04/08/01 19:53 ID:hGj6qC2N
おまいらの「上手い」の基準がいまいち分からないんで、
レスどうしの話がかみ合っているか少しギモン・・・。
「上手い」って、指が良く回るとか、ハイポジが当たるかってこと?
早く弾けて、ハイポジが当たっても、
独りよがりのパフォーマンス的な人もいるよな。
他のパートの動きを理解しながら合わせながら弾くとか、
他パートとアイコンタクトを取りながら弾けるとか、
アンサンブル能力も問われるはず。
必ずしも「名手だ!」と言われなくても、ツボを心得て
弾けるところはしっかり弾いて、弾けないところは(本番までには
克服する努力はするとして)霞みながら、パート内や他パートの動きに
気を使って弾ければ、上手くなくてもオケの音楽作りに大きく貢献できる
のでは?
そういう意味の「上手い」だったら、誠実に活動している人なら
多くの人が当てはまるのでは?
838笛吹の踊り:04/08/02 00:37 ID:uH3/+Hlz
>>837
同感。
ただし、管楽器と弦楽器では、多少違うと思われ。
839名無しの笛の踊り:04/08/02 00:46 ID:ePBkVqV/
>>837
禿同。管楽器と弦楽器で整理して議論したほうがいいな。
837は、弦楽器を基本的に考えての意見だな。
管の場合はどうよ。
840名無しの笛の踊り:04/08/02 13:39 ID:oVrX2vUj
合奏には演奏技術と協調性のバランスが必要で、
その両方が高い次元でバランスされて初めて「上手い」んだと思う。

が、あえてどちらにウェイトを置くかと言うと、
837の文面はどちらかと言えば協調性に主体を置いているように感じるが、
俺は技術という土台の上での協調性だと思う。
技術が無ければ、そもそも協調することが難しいから。
841名無しの笛の踊り:04/08/02 15:27 ID:lhIsCMtM
うちのヘタレオケのフルートだけは妙にうまい。音大卒だし。
しかし、近隣のオケはどこも空きがなかったんだとよ。
でもやっぱり隣の下手オーボエと合わなくてずっと来ないよ。
842名無しの笛の踊り:04/08/02 21:25 ID:+36rzQ1N
>>839
管楽器で言うならちゃんとその楽器の音色が出せて譜面通りにこなせた上で
まわりとアンサンブル出来る人が上手い人・・かな。
薄っぺらい音色の金管やチャルメラみたいなオーボエはいくら譜面通り吹けて
アンサンブルできても上手いとは言い難いよ。
さらに言うならソロはソロらしく吹ける事も大事。
こんなんでどう?>管楽器の上手い人
843名無しの笛の踊り:04/08/02 23:44 ID:P+FmZDt+
そういえば昨日三鷹でやってた桶はすごく上手かったぞ。
Bオケというやつだったけど、ドボルザークのチェロ紺はものすごかった。
満員で立ち見も出ていた。
有名なオケなのかな。あまり耳慣れない名前のオケだったけど。
新世界もアングレはとてもよかった。
844名無しの笛の踊り:04/08/03 00:22 ID:G4jeSbM+
>>842
それじゃ程度低いだろ。
音楽を理解できることが第一で、それにそって例えば音色なら、
悲しい音楽では悲しい音で、嬉しい音楽なら嬉しい音、言葉をしゃべれるように
楽器を扱えて、かつ、さまざまな音楽のスタイルを知っていて、様式感のある演奏もできること。
また、首席なら、ソロではキチンと音楽的な主張があって、それで周りを納得させて、引っ張っていける
だけのパワーと人間性があること。
縦のアンサンブルとか、音程とかは、あくまで音楽あっての話。

・・・そんな奴アマチュアでいるはずないか。
845名無しの笛の踊り:04/08/03 00:46 ID:wsmtmU5M
>>843 トラかもしれん。気をつけろ
846名無しの笛の踊り:04/08/03 01:20 ID:qLpOWPQA
毘沙門天管弦楽団? へー上手なんだ
847名無しの笛の踊り:04/08/03 01:21 ID:qLpOWPQA
>>844
アマチュアにも五万といるだろその程度なら
848名無しの笛の踊り:04/08/03 02:04 ID:TUvAcX25
ホルンじゃみないな〜〜・・・
849名無しの笛の踊り:04/08/03 03:34 ID:G4jeSbM+
>>847は音楽を知らぬ素人
850名無しの笛の踊り:04/08/03 17:43 ID:rJNlKxJ9
>>843
>満員で立ち見も出ていた。

立ち見は消防法に触れるのでわ?
あれ、違ったっけ?
851名無しの笛の踊り:04/08/03 18:54 ID:Atsjo+Zb
あげ
852名無しの笛の踊り:04/08/03 22:28 ID:css76i7F
>>850
消防署の人から怒られる。ついでにホールの人も怒られるので
そこのホール使うとき、確実に目をつけられる。

がらすきよりいいよなー、て下々の者は思うけど、運営の人は
大変だよ。
853843:04/08/03 22:53 ID:Atsjo+Zb
>>消防署の人から怒られる。ついでにホールの人も怒られるので
そこのホール使うとき、確実に目をつけられる。

あ、それね、超満員だったわけじゃなくて、遅れて入ってきた人が席に座らないで立って聴いていたんだとおもうよ。
僕の隣2,3個は席空いてたもん。でも大入りだったのは確かだな。
それにしてもチェロ独走はプロだったらしいが、いい演奏だった。
854名無しの笛の踊り:04/08/03 23:00 ID:xgVI2X24
独走w
勝手に走って、桶を乱しそうじゃないのw
855名無しの笛の踊り:04/08/03 23:25 ID:nTinJu9e
独走っていい当て字じゃん。
毒草ってのもいいな
856名無しの笛の踊り:04/08/04 00:49 ID:gsTFxwtX
>>765
内容にもよりますが、
編集著作物
二次的著作物
として、出版社は著作権を主張することができるはず。
857笛吹の踊り:04/08/04 01:01 ID:IaXV3Gqz
>>842
>>844
両方兼ね備えてたら完璧だろうが、アマチュアにはなかなかいないだろうな。
アマチュアなら842程度で重宝されると思われ。
>>844
たとえば、ずっと個人レッスンでやってきて音楽的に優れた演奏が
できても、いきなりオケに放り込まれたらきっと吹けないだろうな。
まあ、音楽的に優れた演奏ができるのなら、アンサンブルも
すぐにできるようにはなるだろうけど。
858名無しの笛の踊り:04/08/04 17:47 ID:eETeHqNh
>>853
>でも大入りだったのは確かだな。

今年5月に上杉隆治氏が逝去された影響もあると思う。
漏れも数年ぶりに足を運んでみた。某学生オケにいた
頃に上杉先生にお世話になっていたから。
859名無しの笛の踊り:04/08/04 20:00 ID:AJM/Qtr8
>>858

じゃあ、あなたのお友達もその演奏会に乗っていたのかもしれないんだね。
上杉さんってどういう人だったの?
860名無しの笛の踊り:04/08/04 20:45 ID:TrZEK5+B
>>832
Re: 質問です 投稿者:ひともぢ - 2004/07/28(Wed) 22:00:48
音楽監督です。
9月の定期演奏会までにもしお越しいただけるのなら、その際は
予めメールで私宛に連絡を下さい。
1定期演奏会に乗らずに練習に来るだけなら可能な場合があります。
2ホルンに関しては再募集をかける可能性がありますので、その際は練習にも来られますし、
定演にも乗れる可能性があります。
3もし来期までお越しいただけないのでしたら、
来期再び再募集という可能性があります。
どちらにしても1度見学されている方でしたら、2回目の練習参加から
団員申込資格がありますので、来られる前に1度私宛にメールを
いただければ、ご相談には乗れると思います。
861名無しの笛の踊り:04/08/04 21:14 ID:rWvuIQcy
>>860
ひともぢ君。
君のボレロはしっかり保存してあるよw
862名無しの笛の踊り:04/08/04 22:40 ID:Uq75JoYC
<<858
HP上のシェヘラザードを全部聞いてしまった。
ヴァイオリンが良くまとまっている。
2楽章のクラのソロも良かった。
でもそれ以外は自分所属のオケのほうが上手いかも。
打楽器が大きく感じたのは
録音のせい?それともオケ自体に音量が出ていないから?
総じて見て
アマオケとして十分満足だね。
863名無しの笛の踊り:04/08/04 22:46 ID:n1Nxl+rW
まったくの部外者でスミマセン。

アマオケ内ってやっぱり楽器の上手い人が異性の団員にモテるんですか?
864名無しの笛の踊り:04/08/04 22:52 ID:D0gBCTg7
>>863
そんなことはない、と思う。
まあ、上手いと他人からいろいろ声かけられることもあるけど、
異性目当てで目ギラギラさせてる香具師のほうが行き着くとこまで逝ってる?








                          あ〜、団に嫁さえいなければ・・・
865名無しの笛の踊り:04/08/04 23:16 ID:n1Nxl+rW
あー、そうなんですかー。
片思い中の人が弦やっててアマオケ入ってるんです。
練習とか頑張ってるし元々上手だから、女の子にモテモテなのかな〜なんて。
866名無しの笛の踊り:04/08/04 23:37 ID:9CGT89z1
そら上手な奴の方がもてるだろ。
867名無しの笛の踊り:04/08/05 00:34 ID:lyTS+9/e
>>856
「主張すること」だったらどんな場合だって出来ます。
極端な話、「白紙の著作権はオレにある」と主張することは出来ます。
だから裁判を起こすことは可能です。
問題は勝てるかどうかです。
編集著作物とは、「年表のようなもの」を代表して説明されます。
パート譜の断片しか残っていない作品を修復しスコア化した場合などでは、
ひょっとしたら主張が通る(=裁判に編集者、出版社が勝つ)可能性があるかもしれません。
>>739 はそのケースと思われます。
単に自筆譜を出版譜に直しただけで主張が通るとは考えにくい。
他の出版物でも作者の自筆原稿を組版しただけでは編集著作権は認められていないので。
それとも認めた判例がありますか?
868名無しの笛の踊り:04/08/05 19:28 ID:YFBy3qad
age
869名無しの笛の踊り:04/08/05 19:28 ID:fACkExtQ
>>861
あれホント凄いソロだったよねぇ〜
870名無しの笛の踊り:04/08/05 20:33 ID:CUaxf740
オケの練習中に携帯の着メロが鳴るやつがたまにいるけど、
で、しかもそのまま電話に出て通話するやつとか実際いたし、
なんか腹立つなあ・・。
871名無しの笛の踊り:04/08/05 21:24 ID:YFBy3qad
>>870

どこの桶の話?
872名無しの笛の踊り:04/08/05 21:29 ID:lGRyBGBR
>>870
うちのオケにもいる・・・
873名無しの笛の踊り:04/08/05 21:32 ID:hujdWmr8
音楽性が知れてる
874名無しの笛の踊り:04/08/05 21:53 ID:YFBy3qad
隣で子どもが泣いている。
泣き声の最高音はDかな。息継ぎの前はAに下がってる。
875名無しの笛の踊り:04/08/05 21:53 ID:lGRyBGBR
>>874
ミュートを付けろ!
876名無しの笛の踊り:04/08/06 00:16 ID:FmhuyaOg
>>856
仮に今後、著作権法が改正されて楽譜に版面権が認められるようになったと
しても、現代曲ばかりをやるアマオケなら話は別だが(そんなオケあるんか?)
普通のアマオケがやるような曲は古典派〜ロマン派、近代の曲が殆どであり、
そういう曲の楽譜は版面の著作権も大抵切れている(だからカルマスだの
ドーバーだのが商売できるわけだ)。
版面権といったって未来永劫存続するわけではない。

よって、やっぱり(アマオケの場合)ほとんどのケースにおいて楽譜の
コピーは合法行為であることになる。
877名無しの笛の踊り:04/08/06 02:15 ID:5GF22Lu+
>>857
自分がまさにそう。
管ですが水槽ではなくずっと個人レッスン受けてたのですが
大学でオケデビューしたときにはどう吹いていいいかわからず
慣れまでしばらくかかりました。
今では2番吹きの渋さにすっかりはまっています。

友人でもずーっとバイオリンやってた子がいるんだけど
オケに入部してしばらくはアンサンブルするのが難しかったって。
最終的にはコンマスやってたけどね。

しかしオーボエの名手って未だに会ったことありません。
オーボエのいい音色ってどんなんだったか忘れてしまいそうです。
878名無しの笛の踊り:04/08/06 03:42 ID:LIZzwRlF
マーラーとかブルックナー大好きでオケ始めたけど、
難しすぎ長すぎ編成でかすぎでやる機会なんてないでやんの。
879名無しの笛の踊り:04/08/06 03:43 ID:MpWQI5+h
マーラーやブルックナーは聴いて楽しむものです
880名無しの笛の踊り:04/08/06 08:42 ID:88jFjQIQ
>>870
緊急性を要する仕事の香具師もいるだろ。
医者とか。
881名無しの笛の踊り:04/08/06 09:21 ID:vFjhovc0
練習中に着メロならすのは論外だろ。
せめてバイブにして着信したら練習から外れて皆に聞こえないところまで行ってから
話すとかしなきゃね。
882名無しの笛の踊り:04/08/06 15:25 ID:jV9OtV9U
毎週金曜デートしてるのバレてますよ。
T川さん。
883名無しの笛の踊り:04/08/06 16:12 ID:dKix3hnV
>>871
うちのオケの話。
884843:04/08/07 00:23 ID:XlRIGGEB
>>877

オーボエの名手といってもいろいろあるでしょ。
フィンガリングがすごいとか、すごいいい音とかね。君がどちらを求めるかはわからないけど。
843の人に聞いてみたら?
885843:04/08/07 00:42 ID:XlRIGGEB
あ、誤解を招く書き込みをしてしまった。
名前のところを題目と勘違いしてしまいました。
お詫びいたします。
886884:04/08/07 00:43 ID:XlRIGGEB
またやってしまった。
私を笑ってください。(涙)
887884:04/08/07 00:44 ID:XlRIGGEB
ちなみに私は横笛ふきです。
888名無しの笛の踊り:04/08/07 03:05 ID:7C8lJP20
三十路後半、独身、会社では相手にされず
桶だけが生き甲斐です。
これってアマオケでは普通ですよね

   ||     ||      ||
   ||     ||      ||
   ||     ||      ||
   ||     ||      ||
   ||     ||      ||
   ||     ||      ||     
 ∧||∧  ∧||∧   ∧||∧
(  ⌒ ヽ(  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ  ∪  ノ  ∪  ノ
  ∪∪   ∪∪   ∪∪
889名無しの笛の踊り:04/08/07 06:11 ID:GoB50iI7
>>888
ひさしぶりに出てきましたね。
今のオケは年配(30〜60)の人が多い、しかもみんな結婚している。
引っ越してきたばかりで今のオケに入り
少なからず新たな出合に期待していたが
みんな旦那さんがいて、子供がもう大卒とか聞いてがっかりした。
しかし
なんと年配の人の気を引こうとしたものか
女性は見た目では分からない。
890名無しの笛の踊り:04/08/07 11:02 ID:jS1iBBp0
てst
891名無しの笛の踊り:04/08/07 17:53 ID:r9gFxY/N
★クラシック初心者質問スレッド PART・21★から誘導されてきました。
現在、あまりのFgパートの少なさによりFgがない前プロ中プロ向きの曲を探しています。

…そんなのないですよね…(泣)
892名無しの笛の踊り:04/08/07 17:54 ID:EGCOIot6
TAMA21交響楽団ってあまり話題になりませんが、どうでしょうか?。
893名無しの笛の踊り:04/08/07 18:54 ID:sdT7PsUJ
ヴェルリン・フィルザーモニーハールで演奏してから逝ってくれ。
894名無しの笛の踊り:04/08/07 19:14 ID:oZ8ew4h9
>>889
あんた30代の人つかまえて年配って・・・

せめて50代後半からだぞそれは・・・
895名無しの笛の踊り:04/08/07 22:55 ID:Yz8OKpdr
桶内不倫してる人いる?
うちの桶にはいる。
896名無しの笛の踊り:04/08/08 00:21 ID:WVV3Eck6
>>892
上手いよ。できることなら混ざって弾いてみたい。
897名無しの笛の踊り:04/08/08 00:36 ID:nuiAcBzj
>>832
上手いよ。できることなら混ざって弾いてみたい。

_| ̄|○
898名無しの笛の踊り:04/08/09 02:34 ID:jovU0nDX
アマオケやるにはみなさんだいたいどのくらい楽器にお金を掛けますか?
プロじゃあるまいし高価であればいいってもんじゃないけど、それでも
ある程度なモノは必要な気がするんですが、特に弦楽器の人。教えて
下さい。
899名無しの笛の踊り:04/08/09 02:36 ID:fRE/VfsN
>>891
モーツァルトのコンチェルトでもやったら?
900名無しの笛の踊り:04/08/09 02:47 ID:2Of4rnJl
>>898

楽器に寄ると思う。
901名無しの笛の踊り:04/08/09 03:02 ID:9dVSBeeV
>>898
自分が欲しい楽器買えよ。
902名無しの笛の踊り:04/08/09 10:32 ID:1SAmOLxU
>>898
ある楽器屋さんに聞いたんだけど、たとえば1千万くらいだと、
買うのはほとんどアマチュアの人だそうです。

でもかける人はかけるし、かけない人はかけない。
自分の楽器(Vn)はかなり安いほう、30万弱です。
でもちゃんといい音出るよ。ちなみに中国製。
903名無しの笛の踊り:04/08/09 15:44 ID:CnqULTlS
>>898
自分のヴァイオリンは1988年製のスズキのNo.280というモデルで当時4万円ぐらい。
弓はドイツ製で18万。
なんともアンバラスな組み合わせですが
自分が気に入ればそれで良いのでは?
でもネットで売られている「楽器本体・弓・ケース付きで1万円」
っていうのはやめたほうがいい。
904名無しの笛の踊り:04/08/09 19:19 ID:XNkoJLeB
>>903

おいらはへたれ金管ですが、弦の連中の気持ちを
想像するために1マソエソVnでお遊びしてます。
905名無しの笛の踊り:04/08/09 19:23 ID:mMxRJu8F
>>904
弦の場合、オケの中で弾くのと、一人で弾くのとでは、全く違うことなのです。
弦の人たちの気持ちを想像するのなら、オケの中で演奏してみましょう。

既にオケの中で弾かれているのなら失礼しました...
906名無しの笛の踊り:04/08/09 19:33 ID:94m2lHjw
artista cordaっていうオケ知ってる?
907名無しの笛の踊り:04/08/09 21:01 ID:6bzmFNYN
どこでやってるオケなんすか?
908名無しの笛の踊り:04/08/09 21:06 ID:NTmzWRIw
そりゃーまー経済力と価値観だよね。
自分は30万ばいよりんと60万弓。
満足。

次買うとしたら100万強のばいよりん。
新作がいいな。
909名無しの笛の踊り:04/08/09 21:08 ID:5ynUPu0Q
>>906
「リュウ菅野&アルティスタ コルダ」
http://www.kissport.or.jp/ticket/visual_c/

のことかな?もしこれのことなら、オケではないっぽい。
910名無しの笛の踊り:04/08/09 21:52 ID:94m2lHjw
>>909
そうそう。オケじゃないんだ〜。
こないだTVで見たらオケっぽかったんだけどなー。
911名無しの笛の踊り:04/08/09 22:09 ID:du3mwTjj
そこらのプロ桶のメンバより一般社会人の方が年収は高いからなあ。

上手い下手は置いといて、本人が好きなら、プロより高い楽器を
アマチュアが購入しても不思議なことではないだろう。
912名無しの笛の踊り:04/08/09 23:10 ID:Egswft+Q
>>911
どこの3流桶の話だよ…
913名無しの笛の踊り:04/08/09 23:11 ID:NG0ZBxl3
>>912
おみゃ〜さんの所は、一流なのかい?
914名無しの笛の踊り:04/08/10 00:06 ID:UF8v0F2F
>>912
プロ桶ってそんなに儲かるか?
915名無しの笛の踊り:04/08/10 01:06 ID:+7MGM6mA
楽器について皆さんのご意見ありがとうございました。オケの
中だと一人で楽器を鳴らすのではないので、それなりのものを
用意しないといけないのではと思ったからです。
916名無しの笛の踊り:04/08/10 02:16 ID:4sD5s0K1
>>915
弦をやってらっしゃるのですか?
金管なら、トランペット、トロンボーンなら、20万でいい楽器が買えますよね。
ホルンだと60万くらいでしょうか。アレキが欲しければ(プロ、アマ問わずアレキは
好まれていますよね)120万くらいかな?
フルダブルを新品で買うなら、最低ヤマハでも30万だったかなぁ。
聞いた話によると60万出せば、ベルリンフィルの使っているロータリートランペットが
かえるらしいっす。
金管はリード代もかからないから、基本的に安く済みますね(^^;)
唇資本なので、顔がむくんだりするとしんどいというのはありますが
基本的に金管奏者は酒飲み多いので、そんなこと、気にしないっていう
人たちが金管を吹くんでしょうね(笑)
そんな私も、酒飲みホルン吹き〜
917名無しの笛の踊り:04/08/10 02:20 ID:DcpfhY7F
テューバ吹きは高くてデカい楽器で、さらに持ち替えさえせにゃならんがね。
918名無しの笛の踊り:04/08/10 05:32 ID:tQsUfrrv
トロンボーンは20万じゃダメ。30万は出したいところ。いいものなら50〜60万する。
919名無しの笛の踊り:04/08/10 06:31 ID:Y+jruMh7
>>914
俺の知り合いの某プロ水葬楽団の契約プレーヤーが月50万だってさ
プロオケならもっと貰うんじゃないの?
さらにレッスンの副収入とか入れれば年収1000は軽く超えるでしょ
920名無しの笛の踊り:04/08/10 07:54 ID:y/e52eCz
昔「演奏家の年収ってどれくらいなの?」というスレがあった。
N響や読響はかなり年収がいいらしいが、他の在京オケや地方のプロオケはそれはそれは悲惨らしい。
初任給15〜18万、10年選手で30万いくかいかないかというところらしい。
ボーナスはないオケが多く、年収500万いかないのが普通。
「音楽は趣味でやったほうがいい」と言われる所以。
もちろんこれはレッスン代を抜いてのことだろうけど、首席でもない限りレッスンなんてそうそう
入らないだろうし、特に弦の後ろの人の給料は相当低いらしい。
他のオケのエキストラや室内楽といったバイトで食いつないでいるのが実情。
関西はもっと悲惨で、大阪フィルの給料は「チンドン屋なみ」(←大フィルスレでの表現)、
関西フィルはそれよりさらに少ない。札幌フィルや東京シティフィルだかどこかのオケのトラ出演料は
なんと1日で5000円だそうな。これマジ。

某吹奏楽団って佼成のこと?あそこはバックに立正佼成会という全国規模の宗教法人がいるから、
それくらいはでるかもね。豊富な資金力でCDを毎年何枚も出してるし。
921名無しの笛の踊り:04/08/10 08:31 ID:7tp5XVWA
>919
オーケストラ 年収 とかでググッてみなよ。
すぐ答えが出てくるぞ。
国会答弁なんかも出てきたけど、平均年収は
500万ないらしい。これは低い・・・
922名無しの笛の踊り:04/08/10 09:36 ID:X1/bq33g
ソロを弾かない限り楽器の値段より腕の方が物を言うとおもう。

先にレスされているけどヴァイオリンに関して
安物の大量生産製品(総じて1万円以下)の物はお勧めできない。
大学オケ時代に自分の楽器を学校においていたため、
家での練習用に9800円ぐらいのヴァイオリンを購入した。
一ヶ月ほどで弓が曲り、ペグの位置が悪かったため弦の交換が出来ず、
最終的には廃棄になった。
友人のはぶち壊れたらしい(詳細は聞いていないが)。
923名無しの笛の踊り:04/08/10 10:23 ID:NC43uzyi
ヲイラのフルートは500万
924名無しの笛の踊り:04/08/10 12:46 ID:AzAYKQwv
プロオケの給料やトラ代は安いです。でもピンでいけないならしょうがないです。
フリーで半年後のスケジュールを心配してるよりは精神的には安定します。
楽器は相性があるので値段だけでは決まりません。扱いやすくて目的に合ったものなら
自分の感性に従うべきです。
まったりした年代ものが好きな人もいればヌーボーが好きな人もいます。
あ、これは酒のはなしでしたね。
925名無しの笛の踊り:04/08/10 13:40 ID:ZfvZcJJh
>>924
>あ、これは酒のはなしでしたね。
いや、楽器も同じでしょう。「ビンテージ」が好きな人もいれば、「あれは金属が
へたってるだけだ!」という人もいる訳ですから。

 あと、本人が感じている相性と他人が感じてる相性が相反する時がありますね。
本人は楽器買って喜んでるので、「前の楽器の方が良かったよ」ともいえず・・・
926名無しの笛の踊り:04/08/10 20:19 ID:zMHR8/Xr
TAMA21交響楽団って、名前からして期待できそうです。
HPにアクセスしたら、10月11日に府中芸劇で定演やるらしいです。
北原幸男先生を客演指揮に迎え、オケコン、レプレ、青管入門やるらしい。
ここの楽団は、これまでコバケン、西本智実、金聖響、飯守泰次郎など有名指揮者を呼んでいるらしい。
私はここのオケ聴いたことないですが、今までに聴きに行かれたことのある方、評判をご存知の方、教えてください。
927名無しの笛の踊り:04/08/10 21:17 ID:rERkELSI
宣伝乙
928名無しの笛の踊り:04/08/10 22:21 ID:fzq/r8k2
>>926
すっげー宣伝チックな文章だなw
ここのチラシ見たけど、室内楽や管のアンサンブルとかも小さいホールで公開してるらしい。
929名無しの笛の踊り:04/08/10 23:02 ID:qsaDvZes
>>926の宣伝調は難癖くんの好物だから、気をつけた方がいいかも。
マジレスなら普通に上手いよ。アマチュアではトップレベルだろう。
自分の耳で確かめなよ。

つーか、漏れ釣られちゃったかな?(w
930名無しの笛の踊り:04/08/10 23:08 ID:UF8v0F2F
>>916
>金管はリード代もかからないから、基本的に安く済みますね(^^;)

オレ、マウスピースに30万くらいかけてる... orz
931笛吹の踊り:04/08/11 00:21 ID:z6KdOKLs
>>923
フルートで500万ならかなりいい方かな。
でも、大学オケの先輩で、それに近いの持ってる人いたな。音大じゃないよ。

フルートの場合、50万以上ならあとは好みの問題って気もする。
プロでも銀が好きな人もいるわけだし。ちなみに私は9金。
楽器やってると金銭感覚麻痺しちゃいませんか?
932名無しの笛の踊り:04/08/11 00:30 ID:yaumSI7z
>>922
>ソロを弾かない限り楽器の値段より腕の方が物を言うとおもう。

確かにその通りだと思います。
あまり上達していないうちに高価な楽器を購入したりすると
楽器に弾かされたりするし。

ただ、楽器が良くないと、本番 ( 大きい会場 ) での鳴り方が違うので、
意外と客席から聞こえなかったりとかするかも。

オケに持っていく楽器って、結構いろいろ悩みどころもあると思う。
自分の腕とのバランスもそうだし、
周囲の目もあるし ( 「楽器だけは良いんだね」なんて厭味を言われてもたまらない )

まずはオケでの周りの人達の持っている楽器を見てそれに合わせてみるのが
( オケで演奏することだけを考えた場合は ) 無難かも。

あと、弦楽器は実際に価格と音質が比例しないこともあるので
注意を払って楽器を選んだ方が良いと思います。
933名無しの笛の踊り:04/08/11 00:35 ID:yaumSI7z
>>921
楽隊の給料なんて、結局は需要と供給の問題だから仕方が無いのかも・・・。
934名無しの笛の踊り:04/08/11 03:25 ID:LtxRj3yH
>>931
>楽器やってると金銭感覚麻痺しちゃいませんか?

工房で50マソ出しちゃったときの金銭感覚は確かに麻痺してたっぽ
935名無しの笛の踊り:04/08/11 07:41 ID:bfWpE9PU
管楽器には
「特殊管の楽器を買った」
「ドコドコの誰それが演奏してるのと一緒のモデル」
などと自慢したがる輩が必ずいる
936名無しの笛の踊り:04/08/11 08:31 ID:djEQ0nRu
>933
世界のオケのどれくらいが独立採算で成り立っているか?
政府やスポンサーから補助金もらっているオケがいっぱい
あるんだから、単純に「需要と供給」だけの話ではない。
937名無しの笛の踊り:04/08/11 09:26 ID:2P9SUIvi
↑禿同

Nや黄泉だってバックに見放されたらキツイでしょ。

938名無しの笛の踊り:04/08/11 09:52 ID:djEQ0nRu
↑そうそう。補助金あってのオケだよ。
この件についていい記事を見つけたから、
まだ信じられない人はよんでみ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/news/20040602ddm008070084000c.html
939名無しの笛の踊り:04/08/11 10:31 ID:yaumSI7z
931 だけど

>>936
> 政府やスポンサーから補助金もらっているオケがいっぱい

それを含めて「需要と供給」だと思うけど。

さすがに人気の無い分野に対して、
みんなの税金を預かっている政府も助成金は出せないだろうし
スポンサーだって寄付は出来ないでしょう。
940名無しの笛の踊り:04/08/11 11:00 ID:jv1yci84
>>939
>さすがに人気の無い分野に対して、
>みんなの税金を預かっている政府も助成金は出せないだろうし
>スポンサーだって寄付は出来ないでしょう。

文化財の保護という観点から言ったら、「需要」があるから補助してるとは
限らないのでは?日本でも能などに補助金が出てると思うけど、今時の
若者にそんなに「需要」があるとも思えない。

 まあ、日本固有の文化財でないクラシックの分野になぜ補助するのかと
いう疑問はあるけどね。
941名無しの笛の踊り:04/08/11 15:55 ID:F2jAZC/W
そう、日本固有の文化ではない。
だから財政が逼迫してくると、真っ先に切り捨てられる運命>オケ
942名無しの笛の踊り:04/08/12 12:15 ID:5tUTU0H9
おい、おい・・・オケは日本固有の文化でないって・・・
オケはドイツ、オーストリアだけの文化じゃなくて
グローバルな文化だろ?ベトナムだって中国だって
オケもってるぞ。(さすがにイラクにはないか・・・)

それこそオケの本場(?)ドイツだってイギリスだって
補助金削減って大騒ぎしてるんだから、単に需要と供給
だけではなくて文化保護の観点も重要だ。
943940:04/08/12 12:30 ID:Hz5geq24
>>942
 いや、そういう意味でいってるんじゃなくて。

補助金を出している側は、文化っていうものを、民族のアイデンティティと捉えてるん
じゃないのかな。それを保護することによって、国民の国への帰属意識を高めたり、
回り道ではあるけど国を富ます事になると考えるから補助金を出す。

 ある意味ナショナリズムだけど、インターナショナルになるには根っこの部分でナショ
ナリズムがないと駄目な訳だし。

 で、>>942がグローバルっていってるのは、今や洋楽と並んでインターナショナルになっ
た「クラシック」って分野な訳だ。これは民族のアイデンティティとは関係ない、娯楽(福利
厚生?)と捉えて補助金を出してるんじゃないかな。

 どっちに金を出したら元が取れる?って考えた場合、民族固有の文化に出した方が元
がとれると判断するから、インターナショナルな文化の補助から切って行くんじゃないの
かな。

>それこそオケの本場(?)ドイツだってイギリスだって
>補助金削減って大騒ぎしてるんだから、単に需要と供給
いや、全てのオーケストラの補助金削減してる訳じゃないでしょ(しrてるのかな?)。
上で書いたアイデンティティを保つのに、オーケストラが100必要かな?50でいいん
じゃないのって判断があって、補助金全体が削減されてるんじゃないの。オーケストラ
を根絶しようとは思ってないでしょ。

 そういう意味で、需要が減ってきたから、息の根を経たない程度に補助金を減らしましょ
という意味で、「需要と供給」といってると思われ。長文スマソ

944名無しの笛の踊り:04/08/12 15:22 ID:Gj6wMWhS
俺がプロオケの演奏会聞きに行くのって年に一回あるかないかだなー。
興味があっても遠いやら忙しいやらでいつもうやむやになってしまう。
945名無しの笛の踊り:04/08/12 21:19 ID:CCnles8I
>>940
補助金はそんなに難しいものではないよ。
公的な機関(県市町村とか)があって、
その中に文化やら教育やら生涯学習やらの課があって
いくらかの予算をもっている。
あとはいかにしてその予算の分配をするかだけど
公の担当者の考え方(+上からの圧力)に依存する。
コーラスが好きで友達が多いとコーラス関係に予算(補助金)が回るし、
ここ最近では
国際化=日本固有の文化を知る、というトレンドがあるので
それに公の担当者が投合すればそっちのほうに予算(補助金)が回る。

補助金削減は需要供給の問題というよりも
公的機関の予算の削減や公の担当者が競合文化活動の評価が起こった時に
補助金削減が起こると思われます。

需要供給が公の担当者に影響を与えるのは言うまでもありませんが
需要供給はいくつもある要素の一つということになります。
946:04/08/13 09:25 ID:8ep7JN2j
先日は緑ヶ丘で会ってくださってありがとうございました。
荷物まで持って頂いて。
またとまっていてくださいね。
たま○○先生。
947940:04/08/13 09:38 ID:mwU9d+SF
>>945
 あ、現場ではそうだと思います。自分が関わってきた分野でもそうでした。
ただ、大仰だけど、「文化とは?」ってとこまで掘り下げて考えると、そういう
事なのかなと思った訳で。

 結局補助金を出さないと存続できないジャンルというのは、資本主義の原
理原則からいったら不要。でも、それ言ったら、障害を持った人も不要になっ
てしまう訳で。

 でも、障害を持っていても、「人間の尊厳」はあると考えるから社会福祉が
ある。それと同じように、「民族のアイデンティティ」や「人が人らしく生きる権
利」を守るために文化活動に補助金が出るのかと。

 で、お金がある内は、「あれも文化、これも文化」っていってられるんだけど
なくなれば、「じゃ、本当に補助すべき文化は?」って事になる。教育ママが、
ヴァイオリンもピアノも塾にも生かせてるけど、家計が苦しくなったら、どれか
ら切るかってのと似てますな(笑)

で、結論は「多くの人が聴きに行く = 需要大」という意味合いだけじゃなく、
「民族的に譲れない = 需要大」という考え方もあるんじゃないかと。
そういう意味で「需要と供給」という事はあるんじゃないかと思う。

再び長文スマソ
948名無しの笛の踊り:04/08/13 10:26 ID:/fOoG3Da
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005USJG/3w-asin-books-22/249-4546606-9346750
誰かこのCD買って感想を聞かせてくれ。
朝鮮民主主義人民共和国国立交響楽団の演奏だと。
949945:04/08/13 12:25 ID:dbKK4jDA
>>940
すなわち
公的機関などが文化にお金を出す理由について、
資本主義的な需要ではなく
民族的な需要に応えるためお金(補助金)を出している。
ということであってる?

今のより世界がちっさくなたこの時勢、
日本における「民族的」は存在するのであろうか?
「民族的」が存在しないとなると「民族的需要」も存在しなくなる。
いや
「民族的」が存在しなくても「民族的需要」は
存在しうる、概念の世界では。

すれ違いスマソ。
950名無しの笛の踊り:04/08/13 12:41 ID:oRXzyJeo
プロオケの財政が厳しいのは
上手いアマオケが安い入場料で演奏会を開くからでは?
951940:04/08/13 13:07 ID:dHki29TV
>>949
>ということであってる?
御意。

>今のより世界がちっさくなたこの時勢、
>日本における「民族的」は存在するのであろうか?
世界がちっさくなると、より民族的需要が高まるのではないかと。

ぶっちゃけた話、無能な人でも「生まれた国」「文化」が誇れれば、ちっさい
世界でアイデンティティを失わずにやってけるのではないかと、考えてみた。

952名無しの笛の踊り:04/08/13 13:38 ID:sHEVxxVU
>>950
本気でそう思う?
953名無しの笛の踊り:04/08/13 21:00 ID:Zwr4Iy78
音楽社会学者が17世紀から現代まで、
クラシック楽器の奏者が一人前になるまでの教育課程とそれにかかる費用、また彼らの収入(入団→退団・その後まで)について調べてくれると面白そうなんだが・・・
954名無しの笛の踊り:04/08/13 21:02 ID:sHEVxxVU
>>953
そんなの国によっても全然違うよ。
955名無しの笛の踊り:04/08/13 22:16 ID:kwqgbN3Q
育休女の年収分を残った奴らで山分けしたいよ
全く。
956名無しの笛の踊り:04/08/13 22:19 ID:71miRk8h
>>955
お前は無給で働け。
そして氏ね。
957名無しの笛の踊り:04/08/14 01:12 ID:6IWFgakI
>>954 
それならば、そういうのも含めて調べてみればいいじゃない。

あと比較対象のために同じ国の別の職業の人について同じようにデータを収集して並べてみてさ。

むずかしいんなら例えば一ヶ国だけとか、もっとしぼってある大都市だけとかだけでもいいや。
958名無しの笛の踊り:04/08/14 01:46 ID:owKXzxUo
933 だけど、
なんか、私が書き込んだ「需要と供給」から、どんどんすれ違いな方向に
話が進んでしまってちょっと責任を感じています。

ただ、ちょっとだけ書きたいのは、私の考えていた需要と供給の意味で、
例えば、940 に書かれている様な、「人間の尊厳」を根拠とした
障害者に対する助成なども、多くの人々の間に「人間の尊厳」についての
コンセンサスが得られているから成り立つのではと思います。

日本でしか保護し得ない文化な訳でもなく、世界が小さくなったせいで
海外の一流オーケストラが頻繁に日本に来るようになり、衛星放送などを通して
スイッチ一つで簡単に一流オーケストラの演奏が聴ける時代になり、
そんな状況で、日本のオーケストラの存在意義についてのコンセンサスが得られるのかなと
考えた場合、助成もやはり減らされていくのも仕方が無いのかなとも思ってしまいます。

959名無しの笛の踊り:04/08/14 01:50 ID:owKXzxUo
>>958 の続き

更に言えば、時代と共に流行る文化もあれば廃れる文化もあるわけで、
取っ付き難いクラシック音楽は敬遠される傾向にあるかも知れません。

そんな状況の中、何も知らない初心者やアマチュアに対して
楽器屋と結託して楽器を売りつけるプロや、
生徒に対してチケットノルマを課す声楽家の先生がいたりすると
ますます理解が得られなくなり、結果として日本の音楽化の需要が減り、
不人気になり、最終的には助成金の削減なんて事になると考え、
「需要と供給」と書きました。

※現に、日本の音楽大学の卒業生は毎年 35,000 人程度いるらしいですが、
そこまでクラシックファンは増えていません。

スレ違いな上に長文すいません。

960名無しの笛の踊り:04/08/14 06:09 ID:MU2nMbKF
>950 上手いアマオケが安い入場料で演奏会を開くからでは?
こんなの 釣りだと思うけど。

上手いアマオケなんて存在しません!!!
961名無しの笛の踊り:04/08/14 06:19 ID:GICEr/JF
ヘタクソなプロオケは存在するが
962名無しの笛の踊り:04/08/14 14:06 ID:Y1mBVyG0
そのヘタクソなプロオケのオーディションにすら受かりません。
963名無しの笛の踊り:04/08/15 00:20 ID:VsVlHNh1
>>960
ウィーン・フィルは世界最強のアマオケと言われている。
なぜなら彼らの「本職」はウィーン国立歌劇場管弦楽団だから。
964名無しの笛の踊り:04/08/15 01:44 ID:hFc7LoW6
音楽で生計立ててたらプロじゃないの?
965名無しの笛の踊り:04/08/15 07:52 ID:EQR7zfeO
>>963
また厨房の戯言が・・・
966名無しの笛の踊り:04/08/15 09:43 ID:U/jFayyA
>>965
>963の内容は厨かもしれんが、>963を責めることはあるまい。
自分も同じことを何かで読んだ読んだことはある、出典が
どうにも思い出せないが、
967名無しの笛の踊り:04/08/15 13:36 ID:TJ4x14MM
>>966
数年前の音楽之友
968名無しの笛の踊り:04/08/19 01:06 ID:QcrPpJDB
    ⊂⊃
(\ノノハヽヽ
(ヾ( ´ Д `)/ <んぁ〜
''//( つ  つ
(/(/___|″ フヨフヨ
   し′し′
969名無しの笛の踊り:04/08/19 02:39 ID:KD/iJSeM
どうした!?ごっちん!
970名無しの笛の踊り:04/08/19 11:21 ID:KGXesUVo
   ⊂⊃   │  シャッ
(\ノノハヽヽ│ミ
(ヾ( *´ Д `,∩  <んぁ〜
''//(つ   ノ
(/(/___|″ フヨフヨ
   し′し′
971名無しの笛の踊り:04/08/19 11:22 ID:KGXesUVo
   ⊂⊃
(\ノノハヽヽ   シャッ
(ヾ( ´ Д `) ミ   <んぁ〜
''// ∩ ――⊂
(/(/___|″ フヨフヨ
   し′し′
972名無しの笛の踊り
   ⊂⊃
(\ノノハヽヽ   シャッ
(ヾ( ´ Д `) ミ   <んぁ〜
''//( つ  つ――
(/(/___|″ フヨフヨ
   し′し′