【デプリースト】東京都交響楽団 3【存続?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
2名無しの笛の踊り:04/04/24 12:05 ID:6KozURq1
一等自営業阻止
3名無しの笛の踊り:04/04/24 15:46 ID:sVJ0Zr+z
都響常任指揮者にデプリーストさんが内定
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040424ic02.htm

がリー・ベルティーニ退任のお知らせ
http://www.tmso.or.jp/new/index.html
4名無しの笛の踊り:04/04/24 15:49 ID:sVJ0Zr+z
5名無しの笛の踊り:04/04/24 18:46 ID:eACjXGrK
1に共産党の宣伝リンクはまずいだろ?
誰かまともなスレを立て直せ
6名無しの笛の踊り:04/04/24 18:52 ID:zXdlu84e
>>5
ほれ

【さらば】東京都交響楽団3【ベルティーニ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082800272/
7名無しの笛の踊り:04/04/24 19:13 ID:ldSJGYen
都響ジャーナル読んだよ。
石原に都響をあり方を見直せと提言した「音楽関係者」って誰?
8名無しの笛の踊り:04/04/24 19:52 ID:w9tfBwZ7
デプリースト、前にネットの記事で入院中って読んだな。体は大丈夫なのか。
2月のタコ10が凄かっただけに、とりあえず期待。
9名無しの笛の踊り:04/04/24 21:24 ID:sVJ0Zr+z
都響ユニオンは共◎党とは無関係ですが?
何も知らないヴァカですか?
10名無しの笛の踊り:04/04/25 00:55 ID:9O7lzBnm
ユニオンって労組のこと?
「れんごー」とかに相談しているそうだけど、これって共産党系なの?
11名無しの笛の踊り:04/04/25 00:58 ID:9O7lzBnm
ユニオンって労組のこと?
「れんごー」とかに相談しているそうだけど、これって共産党系なの?
12名無しの笛の踊り:04/04/25 00:58 ID:mJDnwpW4
>>10
民主党の支持団体。強酸とは関係薄いんじゃないかな?
13名無しの笛の踊り:04/04/25 01:18 ID:v/xtf4Rt
レンゴーは段ボールメーカー
14名無しの笛の踊り:04/04/25 01:36 ID:F8bBHp4S



とりあえず、消滅しろ!!


俺が入団できるからよ!!!!
15名無しの笛の踊り:04/04/25 02:17 ID:rKlUCwKL
>>5-6
削除依頼出てるよ
16名無しの笛の踊り:04/04/25 02:26 ID:rKlUCwKL
http://www.tmso.or.jp/schedule/details/040523.html
結局、都響主催のコンサートはこれが最後になるのか・・・

「運命」的な出会い
「未完成」な演奏
「告別」、リストラでさようなら
17名無しの笛の踊り:04/04/25 11:08 ID:gnEZD0H0
デプリースト?
都響はいよいよお先真っ暗じゃないかな
悲しいよ
18名無しの笛の踊り:04/04/25 13:09 ID:Ex9yP2cs
宇野珍ポーコーを指揮者にすれば良いじゃん。最近フルネやベルとの演奏を褒めているし。
客も怖いもの見たさで多く入る。演奏の質は恐ろしく落ちるだろうがwww
19名無しの笛の踊り:04/04/25 13:58 ID:I01ww5Nb
__
20名無しの笛の踊り:04/04/25 15:44 ID:XfwVDIXZ
デプリーストは指揮者としては良いよ
21名無しの笛の踊り:04/04/25 20:08 ID:bs4wTs89
今日のサン3は最高でしたね。フルネさん元気でした。
22名無しの笛の踊り:04/04/25 20:46 ID:sXBRfW4v
日曜マチネーなのに客席はガラガラ。
4割くらいってとこかな。
2階席は60%くらいは埋まってたけど、1階は招待券の欠席者多数なのか
30%くらい。

ところでフルネ、かなり振り違えてたところを見ると、いよいよアルツだな。
23名無しの笛の踊り:04/04/25 21:05 ID:uiRq93Cg
でた!ガラガラを広めようとするやつ!お前は日本野鳥の会か?次回は
ちゃんと数えて人数報告しろ。
24名無しの笛の踊り:04/04/25 21:20 ID:wTwqyFjO
>>22 目見えないんじゃないの?今日は9割くらい入ってたぜ。
25名無しの笛の踊り:04/04/25 21:23 ID:rKlUCwKL
>>22
http://www.tmso.or.jp/schedule/details/040425.html
B席、P席完売だから、都響としてはかなりの客入り。
ガラガラ説は大嘘。
26名無しの笛の踊り:04/04/25 21:28 ID:Vl0SgiuH
アンコールはよかった。
27名無しの笛の踊り:04/04/25 21:32 ID:TdSmJEG5
都響ガラガラを言い出す奴は同一人物か?
何か毎度毎度現れるからウザイを通り越して逆に愛しくなってきちゃったよw
次はなんて報告が出てくるかな?
28名無しの笛の踊り:04/04/25 22:31 ID:sXBRfW4v
>>24
そういうのは贔屓の引き倒しと言う。
40パーセントってことはないが、60パーセント位だよね。

>>25
トーシロー君、プロムナードコンサートは企業の買取りが多い
ので売り切れてもチケット所持してる香具師がみんな来るとは
限らん。
29名無しの笛の踊り:04/04/25 22:34 ID:JVf9HPCh
強酸レッテル貼り、客吸うのウソ報告は硬貨を失った。
が、メンバーがこのところのような好艶を持続して古なかったのも事実。
兎民やフ?・ンをナメないでね。継続は力なり。なら【存続?】かも。
30名無しの笛の踊り:04/04/25 22:40 ID:rKlUCwKL
>>28
企業(さくらカード)の招待が多いのは事実だが、
招待券はS席部分だけだよ。トーシロくん。
31名無しの笛の踊り:04/04/25 23:12 ID:tlKL2O66
ベルティーニが去るのはかなり痛い
32名無しの笛の踊り:04/04/25 23:16 ID:bs4wTs89
しかもフルネの振り間違いなんて見ていた限りなかったぞ。

客入りは、2階が9割、1階は7割で、合計8割ぐらいか。
33名無しの笛の踊り:04/04/25 23:36 ID:vQ9jiQNg
存続を依願する署名を集めているようですが,
目標,何人分ですか?
34名無しの笛の踊り:04/04/25 23:59 ID:PZx5WHyB
久々にサントリー行きましたが2階席奥まで客が入って盛況でしたね。
客入りは32さんの見立て通りだと思います。
2階LAブロックで聴いた為かオルガンの音迫力があって良かった。
ショーソン&ラヴェルも聴いておけば良かったな−。
35名無しの笛の踊り:04/04/26 00:02 ID:9N7ZsQQh
>>28
企業の買取がB席とP席?
トーシロー君、寝言はやめたまえ。
36名無しの笛の踊り:04/04/26 00:06 ID:Jj46+Q6L
ベルよりフルネが格下なのはいかがなものか?
37名無しの笛の踊り:04/04/26 00:57 ID:9E9x6XVo
ビゼーの出だしは振り間違えっぽかったぞ! 
アレグロなのに、まるでサン=サーンスの一楽章をのように
ふわっと振り始めて、見ていて怖かった。
38名無しの笛の踊り:04/04/26 01:10 ID:DiobMOcu
最近の都響見てると、応援したくなってくるよ。
いろいろ言われて気の毒だし、がんばってるし。
東京の桶数大杉とは思うけど。
39名無しの笛の踊り:04/04/26 05:07 ID:uFZyEXbw
>>35
バカタレが。
ガラガラだったのはS席エリア。
貧民席は確かに結構入っていたが、そのそも数が少ないから埋まって
もたかが知れてる罠。
しかも貧民席がいくら埋まっても都響の財務体質向上にはつながらん。
貧民よ御託を並べる前にS席を買え。
40名無しの笛の踊り:04/04/26 09:15 ID:eLJVk53t
非組合員の方はこちらへどうぞ

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082800272/
41名無しの笛の踊り:04/04/26 11:19 ID:mPS8lZmk
>>39
S席エリアはさくらカードが、ごっそり買い占めてますが何か?
42名無しの笛の踊り:04/04/26 12:43 ID:mPS8lZmk
>>40
都議会では全会派が制度導入、進め方に疑問を呈してますよ。
もちろん自民も創価も。
43名無しの笛の踊り:04/04/26 12:57 ID:mPS8lZmk
遠藤香奈子さん2ndVn首席になったんだぁ・・・。
44名無しの笛の踊り:04/04/26 21:07 ID:E4lzjTv6
>>37
ボワルデュとビゼーの出だしは怪しかったね。
サンサーンスは凄かったが。
45名無しの笛の踊り:04/04/27 01:15 ID:tPK91oYw
>>43
昨日はいい仕事ぶりでしたね。
46名無しの笛の踊り:04/04/28 02:25 ID:A6cPFX+L
8月27日(金)

大ホール
サントリー音楽財団サマーフェスティバル2004/MUSIC TODAY 21
20世紀の音楽名曲展<管弦楽>

曲目 オネゲル:パシフィック231
プロコフィエフ:組曲「鋼鉄の歩み」
モロソフ:交響的エピソード「鉄工場」
ストラヴィンスキー:春の祭典
演奏 東京都交響楽団
開演 19:00
料金 S4,000 A3,000 B2,000(5月17日発売予定)
問合せ 東京コンサーツ 03-3226-9755

ゲルちゃんのが高くて行けない、という人はこちらに行きましょう。

47名無しの笛の踊り:04/04/28 02:35 ID:vDVtTFrn
>>46
指揮者省くなよ、と思ったら元から載ってないのか

まあ、この企画常連の高関か井上だろうがな
48名無しの笛の踊り:04/04/28 08:45 ID:lShtgTO/
>4/24  ベルティーニ氏の後任について「現在、細部を詰めている最中ですので、
>近日中にあらためて発表いたします」(東京都交響楽団)

デプリースト就任はあぼーん。







ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~mk-TMSO/index.html
49名無しの笛の踊り:04/04/28 09:20 ID:GlARZF3g
都響マーケティングなんたらのHP
なんでパリ管の千々石だのの記事があるんだ?
50名無しの笛の踊り:04/04/28 09:26 ID:a3bWSDFM
>>46
マネージメントの関係で岩城さんかな。
51名無しの笛の踊り:04/04/28 09:29 ID:vLgwyJBR

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg
52名無しの笛の踊り:04/04/28 10:26 ID:9XD3kPSo
>>46>>47 サントリーホールのHPによれば指揮は飯森海苔地下。
53日本は原爆落とされた悪の枢軸国家:04/04/28 11:30 ID:NE+sYLrZ
の巻き西背なませすセすらクス手の木
54名無しの笛の踊り:04/04/28 11:53 ID:yKLB3Q+e
>>46
安いジャン、チケ代
ゲルギーも逝くけどこっちも逝こうかな
めしもりでもイワキでも高席でもミッチーでも誰でもいいや!
55名無しの笛の踊り:04/04/28 16:57 ID:R3w7fezG
今日のフォーレ、楽しみです。
56名無しの笛の踊り:04/04/28 17:43 ID:pC4IfbG1
また、座席ガラガラ報告する香具師が出るだろう。
57名無しの笛の踊り:04/04/28 18:25 ID:+boMx3PT
行ってきた!4割って所か?うん?しまった!開演前だった。
58名無しの笛の踊り:04/04/28 19:45 ID:18Q73hPS
>>46
俺ゲルギエフ嫌いだからむしろこっちのほうがいい。
59円楽:04/04/28 20:57 ID:h3Q5yyDw
>>57 山田くん、ざぶとんageなさい
60名無しの笛の踊り:04/04/28 22:00 ID:8ZsJaw9p
>>56
今日は珍しく5割入っていたね。
1階のA席エリアばかりが詰まっていたところを見ると企業買取=招待サクラだな。
都響
61名無しの笛の踊り:04/04/28 22:07 ID:IJved9Vo
今日のレクイエムはパート毎の音量のバランスが悪かったような気がする。
好きな曲だっただけに残念。
金管も先々週の定演では上手さに感動したんだけどなあ…
62名無しの笛の踊り:04/04/28 23:30 ID:y/c28ErM
レクイエム、確かに金管は、ミスが多かったですね。
また、コーラスも女声パートの音程が不安定だったり、パートとして
まとまりが欠けていたように思います。
前の二つの管弦楽曲は、弦が好調で面白かったです。

63名無しの笛の踊り:04/04/28 23:31 ID:ofWByro8
>>52
飯盛りじゃイカナイ!
64名無しの笛の踊り:04/04/28 23:48 ID:TogQ2ZKS
《響の森》Vol.15 サマーコンサート《宇宙・星》
指揮:金 聖響
管弦楽:東京都交響楽団
曲目:モーツァルト 交響曲第41番
    ホルスト 惑星 S席4,000円
A席3,000円
B席2,000円
自由席1,000円

↑貧民どもはこれが相応しいな
65名無しの笛の踊り:04/04/29 00:10 ID:/OBjGHwG
1000円の自由席買ったよ。別にいいじゃん。
そのかわり翌月の東響の惑星も行くもんね。
66名無しの笛の踊り:04/04/29 00:10 ID:4za5eGy/
>>60
2階席から上はどうだったの?
1階にはそこそこ入っていたがね。

A席エリアってのは
ttp://www.tmso.or.jp/members/hall/geijyutu5.html
だと、前から数列しかないのだけど(w
67名無しの笛の踊り:04/04/29 00:23 ID:Mgd3sh4+
>>66
おれ行ってきたきたけど、8割くらい入ってたと思うよ。
演奏はともかくとして、フォーレのレクイエムはいい曲だなと思いました。
68名無しの笛の踊り:04/04/29 00:38 ID:Qn1bdO2V
3階席はかなり空いてた。
最後尾のほうのいわゆる人民席はそこそこ埋まってたが。
69名無しの笛の踊り:04/04/29 00:42 ID:fpcjOV23
シャイロックの弦はよかったね。
ここでも金管がいきなりすべってたけどw
70名無しの笛の踊り:04/04/29 01:48 ID:Y/IuQWmA
うん、源いいよなあ、ここの桶。
71名無しの笛の踊り:04/04/29 10:47 ID:ujSWKm5e
ショーソンがよすぎた。。フォーレはそれを超えられなかった、、、
72名無しの笛の踊り:04/04/30 00:03 ID:VXJngnAJ
今回のフルネは全部行ったが、↑に同感。ショーソン、フォーレ、サン・サーンス
かな。ビゼーはテムポいくらなんでも遅すぎ。3楽章でトリオに入る前に一瞬止まって
フルネセンセイ楽譜をめくったのはまいった。でも、譜面みてたなあ。以前はめがね
かけてたけど、今回はかけてなかった。白内障の手術したのかな?
73名無しの笛の踊り:04/04/30 00:36 ID:HyJRTzzP
>>72
あの一瞬の間にはおどろいたね。ふつうあそこで間をおくなんてしないし。
74名無しの笛の踊り:04/04/30 16:40 ID:Zsq2GTJA
いつも一階一列目中央に座っている、白いシャツのデブオヤジって、
何者? よく見かけるのですか?
75名無しの笛の踊り:04/05/01 00:17 ID:JzkiJVTM
>>74
デブとはなんだ!
76名無しの笛の踊り:04/05/01 02:07 ID:QblgApsA
>74
気のよさそうな顔をしたおじさんでしょ。俺も気になってた。
なんでああいつもいつも・・・。
どうやって常に同じ様なポジションの席を確保してるのか?
77名無しの笛の踊り:04/05/01 03:21 ID:qb6A/M+t
俺も3つ行ったけど、サンサーンスが一番泣けたよ。次がショーソン。
フォーレも良かったが。
78名無しの笛の踊り:04/05/01 10:21 ID:nitFdR+w
>>75
皮下脂肪が多いってことなんじゃないかな?
79名無しの笛の踊り:04/05/01 11:41 ID:jmmb2anG
>>74
もしかして松田?
80名無しの笛の踊り:04/05/01 23:50 ID:vA7yqDtO
松田ならでかいカバンに釣りズボンのはず
81名無しの笛の踊り:04/05/02 22:59 ID:SHiY02xa
ニュース!「演奏事業部長の肩書きを持つBさん(56)は3月末」で首を通告されてるよ<サンデー毎日5/9ー16>
82名無しの笛の踊り:04/05/02 23:23 ID:/rXKPnAq
ひきた小心めがねデブ
晒しage

よく最前列にいる危地害デブです
83名無しの笛の踊り:04/05/03 01:50 ID:1xfyr1ox
>>81 元Mr.N凶氏でしょ?

先月の「月刊都響」のデプリーストのインタビュー記事が引き金になったらしい。
因みに、先月の「月刊都響」は初稿と改訂稿があるらしい(ブルックナーみたい 藁)。
演奏会会場で配られたのは、勿論改訂稿。
また、このインタビュー記事が元で、デプリーストの都響常任指揮者就任もあぼーん。
84名無しの笛の踊り:04/05/03 09:43 ID:ljDGeCOY
>>83
詳細希望。
デプリーストの就任あぼーんは、まじならかなり痛い。
85名無しの笛の踊り:04/05/03 10:21 ID:yRw7pPnp
元Mr.N凶氏、ゲルギエフをセッティングしたひと。
その仕事を事務局内で妬まれて、辞職にまで追い込まれた。
クリモリあほ。

デプリースト、自治体はカネだけだして口は出さないのが当たり前、
と話していて、それがナーバスな都庁サイドの逆鱗に触れ、削られたらしい。
86名無しの笛の踊り:04/05/04 10:23 ID:hj6A0uaL
東京都がスポンサーということで、都響の定期をMXTVで放送して欲しい。NHKはN響の定期をBS使って流している。

(メリット)
1 都響は、ファン獲得のための宣伝になる(都響食わず嫌いの人たちに音を聴いてもらえる)。
  そもそもの目的である「都民ための音楽普及」を実践。

2 MXTVはマニア向け有力コンテンツを格安(ないし無料)で確保できる。
  クラシック専門誌やTV専門誌に番組(MXTV)が紹介される機会が増えそう。

3 もしかすると・・・・・スポンサーが付いてウマー。
87名無しの笛の踊り:04/05/04 13:33 ID:ZwkpQ+fD
都響の舵取りはどうなるのでしょうか?
88名無しの笛の踊り:04/05/04 16:53 ID:PpnkwzCB
>86
名案!元Mr.N凶氏ならやれる!
>87
このスレで「もはや死を待つのみ」をテーマに夢中に騙っているいる頃に、元Mr.N凶氏はゲルギエフをセッティングしていたのでしょう。
ウラで家事執るこんな人を失わないために何かできないだろうか?
89名無しの笛の踊り:04/05/04 17:07 ID:GwTUUMNS
90名無しの笛の踊り:04/05/04 17:27 ID:ZwkpQ+fD
>88
86です。同感です。都響の現状打開には、元Mr.N凶氏のような人に頑張って
もらうに必要があると思います。
91名無しの笛の踊り:04/05/04 18:54 ID:/8o7+Cms
>>85

今はまさに戦時統制下と同じ。都響に限らず都政の批判なんか書こうものなら、翌日には責任者は
副知事室に缶詰になる。改訂版?そんなの別にいまにはじまったことじゃないと思うが。
92名無しの笛の踊り:04/05/04 18:55 ID:c7/uE4Lg
とりあえず↓の2曲を聴いてくれ。FOVのヒットした曲のうちの2つ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1142/dandan.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1142/totuzen.html
残念ながらthe FIELD OF VIEWは解散してしまっているが、
この爽やかボイスの持ち主であるヴォーカル浅岡雄也氏はソロとして活動中!
是非一度彼のシングル、アルバムを買ってみてくれ。絶対損はしない!

浅岡雄也・浅岡雄也・浅岡雄也・浅岡雄也・浅岡雄也・浅岡雄也・浅岡雄也・浅岡雄也・浅岡雄也・浅岡雄也
FIELD OF VIEW・FIELD OF VIEW・FIELD OF VIEW・FIELD OF VIEW・FIELD OF VIEW
覚えた?
93名無しの笛の踊り:04/05/04 19:33 ID:bmdzafyL
>>91
パリ市民はルーブルの美術品をヒトラー軍から守り抜いた。
「今はまさに戦時統制下と同じ。都響に限らず都政の批判なんか書こうものなら」では都響を失おう
94名無しの笛の踊り:04/05/05 19:30 ID:hGDUErtb
シンポジウムのご案内

文化行政とオーケストラのあり方
―有期雇用がオーケストラにもたらすもの―

主催 東京都交響楽団を支援するネットワーク/日本音楽家ユニオンオーケストラ協議会

日時 2004年5月6日(木) 18時30分〜
会場 ルーテル市ヶ谷センター
コーディネーター 川口義晴(音楽プロデューサー)
パネリスト 轡田隆史(ジャーナリスト)、林 光(作曲家)、東 陽一(映画監督)、
東京都交響楽団メンバーによる演奏あり
お申し込み・お問い合わせ 日本音楽家ユニオン

参加費 500円
95名無しの笛の踊り:04/05/05 21:17 ID:nG0VxpfE
都の外郭団体である以上都の方針に従うのは当然だな
税金だけ毟り取って口を出すなではあまりにも虫が良すぎる
たとえ1円でも都民の血税なのだ
この際都とは縁を切ってサッカーの横浜フリエみたいな市民楽団として
再出発すればいいのではないか
そのほうが演奏する側も応援する側もハッピーになれるはずだ
96名無しの笛の踊り:04/05/06 11:32 ID:u8WUBffK
>>64
漏れも1000円の貧民席買った
東京文化会館の前を通ったら、チラシがホール入口に吊るしてあって、「価格破壊」とかいうキャッチフレーズ
に釣られてつい衝動買いしてしまった

どうなんだろ?都狂の「惑星」
過去レス読んでると最近の都狂は金管がDQNみたいだし・・・
ただひとつ救いなのは指揮者が今昇り調子のキムさまということだけだな(w


97名無しの笛の踊り:04/05/06 12:51 ID:Vy8/TIWC
補助金を支えに価格破壊とやらをやって民業圧迫をする。
保身だけしか考えずに業界全体を破滅に追い込む。
98名無しの笛の踊り:04/05/06 14:15 ID:jc9xJNBw
>>97

金聖響の惑星は文化会館主催で、都響の主催じゃないっす。
文句があるなら文化会館のスレへどうぞ。
99名無しの笛の踊り:04/05/06 16:34 ID:UrUDyKlg
>>96
金が都響を振った「幻想」を聴いたけど、指揮は余り見ていないんだよ。
指揮を無視して楽な演奏をしていた。客は分からないと思っているのかね?
100名無しの笛の踊り:04/05/06 18:51 ID:Pi4q80Uf
>>96
金管がいいか駄目かは出番のメンバーによると思う・・・

>>99
金氏は無視されて当然の指揮者だからしょうがないでしょう。
それでもけっして楽な演奏には聴こえなかったけど、幻想は
101名無しの笛の踊り:04/05/06 23:34 ID:aAPqqmJf
シンポジウム行った人いる?
102名無しの笛の踊り:04/05/07 00:09 ID:MQUG1f1v
ユニオンの方ですね。宣伝活動いつもいつもご苦労様
連休の谷間に普通の人はわざわざそんなところへは行かないでしょうね、残念ながら
103名無しの笛の踊り:04/05/08 02:58 ID:I/2eBatd
最近の演奏、ほんとのとこどうなの?
104名無しの笛の踊り:04/05/08 03:12 ID:sAKOaNG7
某掲示板では、フルネのサンサーンスで泣いた香具師が7人中5人もいる。ちょっと異常。
105名無しの笛の踊り:04/05/08 03:34 ID:j8RaBzNe
催涙ガスでも撒かれたの?
106名無しの笛の踊り:04/05/08 05:29 ID:ClKmaPMb
東京交響楽団のって聞いたことない。
107名無しの笛の踊り:04/05/08 22:14 ID:XWdCxJ81
今月のベルさん期待できるかな
108名無しの笛の踊り:04/05/09 09:39 ID:zLR22JGs
貧乏のくせして演奏家だというだけで特権階級意識を持つのは辞めて欲しいなぁ。
109名無しの笛の踊り:04/05/10 12:31 ID:7uXeQ8Sv
誰か教えてくださいませ。
最近古川展生さんというチェリストロ知りました。
彼について色々知りたいです。
ご結婚なさっているのでしょうか?
このイタにこんな話題はいけませんか?
110名無しの笛の踊り:04/05/10 17:12 ID:r222wEFU
> 自治体はカネだけだして口は出さないのが当たり前

パトロンってのは元々そういうもんじゃないの?
金出した分だけ口も出させろなんて何貧乏くせーこと言ってんだか。
111名無しの笛の踊り:04/05/10 17:25 ID:OVKRoyxh
112名無しの笛の踊り:04/05/10 18:19 ID:G0kzISkD
>>110
貧乏臭い今のパトロンなどこっちから願い下げということでOK?
代わりに口を出さない金持ちのパトロンを自力で捜そうw
113名無しの笛の踊り:04/05/11 08:16 ID:yfHil1Sa
>>111
以前(すごーく前、何年も2002年くらい)に婚約間近だと、どこかで
聞いたんですが・・・。
最近新築のマンションを購入したとかで、てっきり新婚サンなのかと。
114名無しの笛の踊り:04/05/11 12:59 ID:SOnY7xXQ
>>112
そうでなくて逆にパトロンにいい加減成長しろよと言いたいわけだが(藁
こんなんが多いから日本はいつまでたっても文化後進国から抜け出せないんだな…
115名無しの笛の踊り:04/05/11 14:09 ID:IGOpq3sM
>>114

いまどきここまで見事な厨ってのも、めずらしいなぁ…。



116名無しの笛の踊り:04/05/11 14:59 ID:RJA26J+I
>>115
プッ。それを言ったら可哀想。ほっといてやれ。
117名無しの笛の踊り:04/05/11 16:12 ID:SOnY7xXQ
どの辺が厨なのかわからん
一言以上で答えられるならぜひ教えていただきたい
118名無しの笛の踊り:04/05/11 22:54 ID:JZnOtkQQ
ヨーロッパでも行政側の財政難から公的オケ・オペラのリストラが珍しくないわけで
都のやっていることはむしろ現在の欧州の時流にのっとっているというべきだな
都のやり方がそんなに気に入らないのなら自ら都を切り捨てればいいんだよ
施しを受けている側が俺の言うとおりにしろ、というのは誰にも理解されないだろう
それではイラクの三馬鹿と一緒だ
119名無しの笛の踊り:04/05/12 00:36 ID:AxT/buMa
>>施しを受けている側が俺の言うとおりにしろ、というのは誰にも理解されないだろう

この一行につきると思うが…付け加えるならば、クラシック音楽に関して
欧米のパトロン文化を言う連中で、そもそも「お金」というものの考え方で
日本と欧米の違いを語る奴がいない。

社会に対しての富の還元ってのは、基本的にはキリスト教が要求しているものでしょう。
「お金」というものは俗なる物の筆頭で、あまりに執着するのはいかがなものか?みたいな。
まあカトリックとプロテスタントでも価値観は違うけどさ。
>>114の書き方は、インドの貧乏人が自分勝手な論理で
「金持ちから金を貰ってやっているんだ」と思い込んでいるのに近く読める。
120名無しの笛の踊り:04/05/12 07:20 ID:qCBwuqM4
都響ジャーナルを読んだけど、
それなら、2年交代で厳しいオーディションを行って楽員を入れ替える
ブダペスト祝祭管弦楽団には、独自の音がないのか?と考え込んでしまった。

この危機が訪れる前までは、65年4月入団組をはじめとする古参楽員が
威張ったり、幅を利かせていたのも確かな話。それらの楽員は早々と
退団して、いなくなっていったけどな。

いまさら「事務局が、事務局が・・・」と騒ぐのも、なんだかなあ。
121名無しの笛の踊り:04/05/12 09:27 ID:D+jwwyMF
>施しを受けている側が俺の言うとおりにしろ、というのは誰にも理解されないだろう
ODAをしこたまふんだくっておきながらいちいち日本の内政に干渉したがる
どこかの国のやり方と一緒だな
122名無しの笛の踊り:04/05/12 11:48 ID:erllXfuq
ブダペスト祝祭管ってそうなんだ…
うますぎてつまらなかった。
ブダペストフィルのほうが面白かったよ。
どんくさくて。
123名無しの笛の踊り:04/05/13 11:33 ID:6lOaBPDc
昨日の定演、如何でしたか?
私、仕事で行けなかったのですが
どなたか情報を頂けませんか?
124名無しの笛の踊り:04/05/13 17:41 ID:G6Cno/rB
今日初めて都響を聞きに行く工房です。
いきなり教えてちゃんになりますが、
都響というオケを聞く際のポイントなどあれば教えて頂きたいと思います。
あとノアムっていう知らない作曲家の曲があるのですがどんな聞き方がありますか?
お願い致しします。
125名無しの笛の踊り:04/05/13 17:52 ID:F1JKcuJV
>>124
寛容な姿勢で聴くこと。外来オケやCDで聴ける演奏と比較しちゃいけない。
金管は音を外すのが当たり前なので、たまにちゃんと演奏できたら、それだけで
感心しなくてはならない。
126名無しの笛の踊り:04/05/13 18:05 ID:5OUAkMAh
金管打楽器はやばいね 弦はうまいよ 指揮者にもよるけど
ときたまN狂越える名演をする ロンドン・フィルよりは若干うまいかな
今まで10回くらい聞いた感想でした 今夜いきます
127名無しの笛の踊り:04/05/13 21:13 ID:5OUAkMAh
イベリアだけはよかったが・・・ジュピターはクライバー以上に早かった しかも雑
都響苦しかったな 今日は40点 客は半分以下の割にはブラヴォー大きかった
ベル最後の定期、感慨はあったがミスも忘れられない
ちなみに宇野珍ポーコーが一階真ん中の列にいた
128名無しの笛の踊り:04/05/13 22:31 ID:B/ywSH25
やばいのは木管だよ
木管最悪!
129名無しの笛の踊り:04/05/13 22:49 ID:5OUAkMAh
ジュピターのファゴットはかなりミスったね
あのP席の空き具合は初めて見た・・・Sだけは7割座っていたかな?
それより雑音・・・くしゃみ、ファスナー音、咳ひどかった 現代音楽だけに楽譜に咳が書かれているのかと・・・w
130名無しの笛の踊り:04/05/13 22:51 ID:FkgKWGHr
ドビュッシーもラヴェルもモーツァルトも苦手なおいらとしては
最初の曲が一番楽しめた orz

客の入りは少なかった。6割程度か。7割は絶対にないと思うが、
5割以下ってこともないだろう。6割前後…6割弱というところか。
久々に人が少ない定期だった。

上のほうでNと比べてられているが、個人的にはNの方が苦手で楽しめない。
Nと都はしばしば行くが、満足度は場合によりけり。
どっちがレベルが上とか比べられるほど差はないと思う。

演奏は上記の理由(曲目的に苦手)につき、ノーコメント
最初の曲は一度CDでじっくり聴いてみたくなった。
出てんのかな? 出てなさそう…
131名無しの笛の踊り:04/05/13 22:56 ID:Q73VbSKs
来週マラ8聴きに逝くんだけど
埼玉会館て合唱の人とか全員入れんのかね
132名無しの笛の踊り:04/05/13 23:01 ID:kwdVqTWz
>施しを受けている側が俺の言うとおりにしろ

北朝鮮みたいな体質の桶だなぁ・・
都響は、たかり体質改めろよな
自助自立。甘えるの(・A・)イクナイ!!

それから、固有の響きとやらに拘る前に
合奏力、高めろよ。
菅と弦でズレ杉。
中・高生のブラバンの方が余程、揃ってるぞw
133名無しの笛の踊り:04/05/14 00:06 ID:un4YTSYh
>>130
6割も入ってないだろ。
前半はP席の左側なんて5人、右側は3人しかいなかった。
都響も終わったな。
ラヴェルとドビュッシー、超名演だったのは皮肉。
134名無しの笛の踊り:04/05/14 00:24 ID:1diTtkOi
ステージの左右、及び後ろの方は空席が目立ったし、
Pブロックに関してはガラガラだったが、それ以外は7割程度は確実に埋まっていた
プラスマイナスして6割弱ってところだろう。

って、何か毎回どれだけ座席が埋まったか議論やってんなオイw
135名無しの笛の踊り:04/05/14 00:26 ID:EwuHdhFD
>>133
>前半はP席の左側なんて5人、右側は3人しかいなかった。
そう少しいただろ?後半はそんなもんだったけど
ま、ガラガラであったことには違いないがな

明らかに人がいなかったのはP・RA・1F左右前方および軒下
1Fセンターと2Fデルタ以降はそれなりに埋まってたので全体では6〜6.5割ってところか
当日券の束がかなり分厚かった(3〜4cmはあった)のにはワラタが

今日はベル君好みの曲ばかり集めたのかな。一人でやけにノリノリだったね
1曲目がラビン追悼の曲って・・・奴は労働党支持者なのか?
136名無しの笛の踊り:04/05/14 01:51 ID:pVkk9Bjf
>>134
いつも必死だね。
心配すんな、今日は誰が見ても半分入っていなかったよ。
4割。
先月はフルネなんて聴いたことない爺ヲタが来てたんで異常現象だったがな。
定期会員は70%減なんで今月からずっとこの4割状態が続くだろう。
東京都は外郭団体の60%閉鎖を公言してるんで、予定通り2006年3月で解散。
都響の現役バリバリの中堅楽員がN響やら読、東フィルの定期で最前列とかで弾いてる。
あれはトラではなく移籍を前提とした堂々たる試用だろ。
そういえば定年した平尾ジイがこないだNの定期で2ndVnの最後列で悲しそうに
トラで弾いてたぞ。娘みたいな奴の譜面をめくってた。
137135:04/05/14 01:55 ID:EwuHdhFD
>>136
オレには突っ込んでくれないのか?
138名無しの笛の踊り:04/05/14 02:01 ID:TCNIzxm9
>>123
12日のコンサートでなくて申し訳ありませんが・・・
この桶、弦は相変わらずいいですね。コンサート通して好調だった思います。
「アケダ」、どんな現代音楽かと思っていましたが、意外とオーソドックス
な曲で思わず聴き入ってしまいました。モーツァルトも煽られながらも頑張
っていたのではないでしょうか?(ちょっと、ハラハラドキドキしたところ
もありましたが(藁))ドビュッシー、ラベルは管も健闘をして、ラテン系の
乾いた音色で名演だったと思います。(空席が目立ったのはもったいない)
ベルティーニ翁との「告別」、残念です。桂冠指揮者としての初登場はいつ
頃なのでしょうか?
139名無しの笛の踊り:04/05/14 03:10 ID:1diTtkOi
>136
相変わらず必死だな。いつも実際より2〜3割減らして報告して楽しいですか
で、訊きたいんだがあなたは本当に会場で聴いてますか?

昨日のコンサートでは途中で弦が切れた方がいましたが、
どの曲で切れたか、またいつ戻ってきたか言えますか?

とりあえず聴いてることを証明して欲しいので、よろしく
覚えてないとか言って逃げないでね
そんなもん気にしてなかったって言い訳もなしね
あれだけ目立ってたんだから、ステージ見てりゃ絶対気付くだろうし

とりあえず同じ会場にいたことを前提に話をしたいので、よろしく
140名無しの笛の踊り:04/05/14 03:29 ID:pzkeCVXX
139.は釣りか?

あっしが136.なら、客席眺めてたもので、とでも言うかな。
141名無しの笛の踊り:04/05/14 03:57 ID:56fKihxj
>136

そういえば今日はアンコールがあったけど、曲名言える?
142名無しの笛の踊り:04/05/14 05:48 ID:7cE/Xp4W
>>136

ハハハ、アンコールなんかやってねえよ、貧乏人が。
P席で寝てたのはおめえだろ。
143名無しの笛の踊り:04/05/14 12:26 ID:7NFvoZEE
盛り上がってまいりました!
昼休みだー、どんどん書き込んで〜
でも昨日はNに行っちゃいました。
糞でした
サントリー行けばよかったです。とほほ
144名無しの笛の踊り:04/05/14 12:39 ID:98PpJ09y
>143
昨日を聴き逃したのはもったいなかったですよ。
145名無しの笛の踊り:04/05/14 14:04 ID:9IIz+WxQ
ジュピターはまるで現代音楽のように聞こえた
3楽章で退席したオバハン 4楽章途中で戻らずイベリアから出ればよいだろ・・・萎えたぞ
146名無しの笛の踊り:04/05/14 15:02 ID:Tu4mqTUb
>>139
ぱっと見た印象の2割ぐらい引いたのが、実際の客の入りだよ。
概ね満員じゃない感じるときでも、実数を調べると8割切っていたりする。
147名無しの笛の踊り:04/05/14 15:09 ID:BOqYdy3F
>>145
確かに現代音楽のようなジュピターでしたねえ。
両端楽章のあの速度は、もうアンサンブル崩壊を承知の確信犯ですね。
しかし、第二楽章など、どこでも聴いたことのない音楽だった。
こんなのあり?で、目からウロコでした。
むちゃくちゃ不思議なジュピターで、私はたいへん評価します。
まあ、両端楽章のアンサンブルもオーケストラ側も
よくあそこまでの破綻で持ちこたえたなあと。
148名無しの笛の踊り:04/05/14 15:29 ID:9IIz+WxQ
そうだな 下手というよりベルの要求が凄まじかったと解釈したほうがよさそうだ
するとプロムナードもおもしろそうだな
しかしベルは何か気負っていたような・・・と感じたのは漏れだけか?
149名無しの笛の踊り:04/05/14 20:50 ID:g4urVCQw
>>147
確かにものすごく気負ってましたよねー。
やっぱり音楽監督最後ということもあるのでしょう。
ベルティーニは続投したかったのに条件が合わなかった。
その意味では悔しい思いをしていますから。
最後の主催公演であるプロムナードの曲目も
それを表現してますよね。
「告別」って、パトロンのエステルハージ公への
不等な労働条件への抗議のための曲ですからね。
舞台上に最後にひとり残って、何か一言あるのでしょうか。
ただここで物騒なことを言ってしまえば
これから都響に呼ばれなくなってしまうから、
このオーケストラが好きなベルティーニは
そこまでは言わず、単に曲目に抗議の意を忍ばせて、
といったところで純音楽的に辞めるのでしょうかねー。
150名無しの笛の踊り:04/05/14 22:01 ID:5MT4UKcZ
>>131
それよりもオルガンはどうなるんだ?
151名無しの笛の踊り:04/05/14 23:07 ID:8wUw3N5R
>>150
んなの電子オルガンに決まってるじゃん
でも埼玉行くくらいだったら新宿のほうがいい
152名無しの笛の踊り:04/05/14 23:24 ID:NTE0o+td
↑復活だって電子オルガン。
153名無しの笛の踊り:04/05/18 15:18 ID:RqmU98DW
今日は
ベルティーニのマーラー千人交響曲 @新宿文化センター 19:00

合唱団に拘らなければこれで十分。
チケットは3000〜5000だからこれで決まり。
なんと行ってもステージから客席最後部までが近いので音はビンビン。
横浜は論外、埼玉は響きがない症もないホールだし。
新宿文化センターのオルガンは客席横至近距離にあるので
東京の大ホールのなかでいちばん響き渡る。
今から出発します
154名無しの笛の踊り:04/05/18 15:35 ID:RqmU98DW
新宿タワー→新宿ユニオン→文化センターの順に回る予定。
ちなみに新宿文化センターの最寄りの駅は
大江戸線東新宿駅が一番近いみたい。
雨降ってきた。
正直いって、今日はベルティーニの見納めです。



155名無しの笛の踊り:04/05/18 17:30 ID:BjSh5xAS
>>153
合唱団が糞という時点でダメ
ホールの響きにこれほどこだわるのに合唱を恐ろしいほどに軽視するのが
大いなる矛盾としか言いようがない

ま、オルガンの音が大きければいいと言ってるようではね・・・
156名無しの笛の踊り:04/05/18 17:55 ID:clImAqX2
晋友会も糞だと思うが?
157名無しの笛の踊り:04/05/18 20:17 ID:eW4Xwf14
↑同意
158名無しの笛の踊り:04/05/18 20:28 ID:nDPJ3IH2
木曜の横浜はいけないので、明日、さいたままで行く価値があるかどうか今日のレヴュー待ってまつ。
159名無しの笛の踊り:04/05/18 21:57 ID:RqmU98DW
行って来た
結局勇志合唱団だけでは人数足りなかったのか、晋友会も舞台上に参加していたよ。
晋さんも郡司氏と共にカーテンコールに登場。
それにしても、ベルティーニの店舗速かったな。
ケルンとの同曲は1CDだからな。
160名無しの笛の踊り:04/05/18 22:01 ID:RqmU98DW
補足
1CDは輸入盤。
日本盤は2CDにして儲けていた。
161名無しの笛の踊り:04/05/18 22:40 ID:RqmU98DW
シーズンプロみてて気づいたが、
ベルティーニ、都響との最後の演奏会は5/30のマラ9なの?
そうだとしたら出来すぎたプログラムだね
162名無しの笛の踊り:04/05/18 22:44 ID:CJgJJu+R
>>161 都響が主催の最後の演奏会(日曜のプロムナードコンサート)は
最後がハイドンの「告別」で終わる罠。
163名無しの笛の踊り:04/05/19 22:09 ID:gOtIijhX
さいたま行ってきたよん♪

曲が曲だけに結構派手に盛り上がりましたね。
特に第2部の終結部は白眉もの。
都響もよく健闘されていたと思います。

それにしても,合唱団はまるで満員電車の中で
雑誌を読んでる通勤客のようだった。
ご苦労様です。
164名無しの笛の踊り:04/05/19 22:19 ID:MjUjbArt
漏れも行ってきた。埼玉会館は初めてだったけど、音響悪すぎ…
残響が全くないんで聴いてて結構白けた。演奏は良かったけど。
明日の横浜に期待。
165名無しの笛の踊り:04/05/19 22:20 ID:ukLUf9kH
ベルティーニ
バンスタみたいに飛び跳ねたり
唸り声上げてた
終演後こけてた
166名無しの笛の踊り:04/05/19 22:26 ID:ghaDb5sj
ある程度予想してたけど、今回もかなり快速だったね。
時間見てたら演奏72分くらいだった。

>>164
第一部の終わりで残響全くないのはちょっとビビった。
167名無しの笛の踊り:04/05/19 22:27 ID:fd0YDyua
確かに音響は悪かった。
最後の余韻を楽しもうにも残響は殆どなし。
おまけに拍手も早いと来たもんだ。

とはいえ、全般的にはなかなか満足できる演奏会だった。
テンポは結構速かったね。
ベルティーニはこれで見納めなのかなぁ…
横浜のマラ9は聞きに行くけど。
168名無しの笛の踊り:04/05/19 22:41 ID:gOtIijhX
ベルのマラは,CDでもテンポが速いからね。

ところで,全部で400人位しかいなかったような・・・
もうちょっといたのかな?
169名無しの笛の踊り:04/05/19 22:55 ID:MjUjbArt
明日は合唱の人数増やすのかな。
170名無しの笛の踊り:04/05/19 23:13 ID:BcUXzxoX
いつも都響の演奏会で必ず最前列に座っている白いシャツ着たデブオヤジが
埼玉会館に来ていました。何故かニ列目でしたが(藁)。
こいつが、デブM田でつか?
171名無しの笛の踊り:04/05/19 23:20 ID:k0pA0OD3
>>170
そうです。
昨日新宿の最前列にいたから、連日ですね。
172名無しの笛の踊り:04/05/19 23:29 ID:svJxmbvN
久しぶりに都響聴いたが、気合が入っていてなかなか高いレベルの演奏だった。独唱陣も健闘していたように思う。
ホールは糞でしたが東京から出かけていった価値はあった。こういう企画を埼玉でやるんだったら、所沢を使ってもらいたかった。
明日はホールがまだマシだからもっと良くなるかな?、自分は行きませんが。
マラ9は横浜で聴く予定。
ベルティーニ、退任後も客演してくれるんだろーか?
173名無しの笛の踊り:04/05/19 23:46 ID:gOtIijhX
結構,連日行く人がいるんですね。
漏れはいくら好きでも,毎日マラ8聴くのはちょっと勘弁。
174名無しの笛の踊り:04/05/19 23:51 ID:b1k+2eES
連日弾かされるのも勘弁。
175名無しの笛の踊り:04/05/19 23:53 ID:FGhs7JDA
漏れもこの曲だめだわ。
今日も聴き通すのがつらかった。
176名無しの笛の踊り:04/05/19 23:53 ID:FCQSTL3S
連日歌わされるのも勘弁。
177名無しの笛の踊り:04/05/20 00:05 ID:IQVchhLJ
埼玉のコンサート、まあまあの評価の様ですね。
明日の横浜、期待します。
178名無しの笛の踊り:04/05/20 00:36 ID:WdkoldBq
ホールが小さいから、
オケの音がホールに詰まって圧倒されるなんていう体験を、
久々にしました。

埼玉会館は2階席がいいんだよ。
1階は音がすっぽ抜ける。
今日も2階で聞けば印象がかなり違うとおもう。

今日は拍手が早すぎ
16列25-30番辺りだった。
あれがなければ、音量で圧倒されて、
あと3秒は静かだったのに。

179名無しの笛の踊り:04/05/20 00:47 ID:Pa2E5ui0
バンダって2階にいたんですか?
1階22列にいたんで、ぜんぜんわからなかった。
音の洪水には確かに圧倒されました。
残響がないのは、みなさんが言われた通りだが、
天井の反射がほとんどなしで、管の音が前方から
機関銃のように突き刺さるのもオモロイ体験だった。
むか〜し、大阪厚生年金会館中ホールで、ハードロックの
コンサートに圧倒されたときを思い出した。
180名無しの笛の踊り:04/05/20 01:34 ID:WdkoldBq
>179
拍手野郎は、
1階の16列でした
181名無しの笛の踊り:04/05/20 19:53 ID:xwJjWIUm
東京ってすごいな。
以下のコンサート19:00から
同時に現在演奏中です。
客はいるのかよ。
東京文化会館
指/飯守泰次郎 /東京シティ・フィル
曲/シューベルト:交響曲第6番/マーラー:交響曲第1番「巨人」
横浜みなとみらいホール
指/ガリー・ベルティーニ/都響
曲/マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」
サントリーホール
指/ユッカ・ペッカ・サラステ/NHK響
独/オリ・ムストネンp
曲/ストラヴィンスキー:ピアノと管楽器のための協奏曲,
カプリッチョ/チャイコフスキー:交響曲第4番
182名無しの笛の踊り:04/05/20 21:07 ID:5UDIE1xQ
今見てきましたよ。たしかに残響がなさすぎ。 一階の15れつでしたが。 ペットいきなり外してなかったか?ハナっから萎えたんだが
183名無しの笛の踊り:04/05/20 21:12 ID:cJ66VKi5
>>181

ご心配なく。神奈川千葉埼玉まで含めた「首都圏」には2000万人くらい
住んでいるので、まったく問題ありません。つうか、これに慣れきっている
ので、地方転勤は嫌づら。大阪でもコンサートが少ないと思う。
184名無しの笛の踊り:04/05/20 21:27 ID:P4o5dB2g
千人、横浜で聴いてきますた・・・・

凄い、凄すぎます!
冒頭からの速めのテンポには驚いたが、直にオレもこのテンポに慣れ、後は音楽に身を任すまま・・・

金管のバンダーは2階席ですか?1階席後方だったので、真上から間接音で聴こえました。
第2部後半で3階のバルコニーに立っていたソプラノが美しかった。

久々、凄いものを聴かせて貰いました。
ブラヴィッシモでした!

それにしても昨日のN響定期とは客層が違いすぎる。
今日の客は素晴しかった。あ、最後の拍手、ちょっとだけ早い!
185名無しの笛の踊り:04/05/20 21:44 ID:P4o5dB2g
あ、曲が始まって早々第1ヴァイオリンの女性奏者が弦を切って袖にすっ飛んでいきました。
そして第1部の中ほどで戻って、何事もなかったかのように弾いておられました。

プロだ。
186名無しの笛の踊り:04/05/20 22:52 ID:VHj39Xo0
>>184
俺2階の中央だったけど金管は上手にトロンボーン下手にトランペットがいました。
おかげで第1・2部の終結は正面からの音がバンダに消されて聞こえませんでした。。。
187名無しの笛の踊り:04/05/20 23:51 ID:0JlizHSr
しかしベルティーニも元気だな…今いくつだっけ?
児童合唱の声量が足りなかったり、バンダの音がオケの金管の音と
異質で違和感感じたりという欠点はあったけどそれを補って余りある
名演だったと思う。独唱も、突出した人はいなかったけどよく纏まって
たし。
188名無しの笛の踊り:04/05/20 23:53 ID:IQVchhLJ
最後の拍手、何でああなの?
189名無しの笛の踊り:04/05/20 23:56 ID:3pmZ17X5
休日だったら行きたかったなあ
190名無しの笛の踊り:04/05/21 00:13 ID:v0bpv7Zc
オケのみんな技術は達者だね。うまいよ。でもイマイチかな。あのテンポ
頂けないなあ。縦の線が危うくなってるところいっぱいあったよ。
それに、感情を描き切れてないみたいなところも。
歌手の粒が揃っていたのと歌い廻しがいいところもあったけどね。でも全体的には
ちょっとね。
この曲では以前にもっといい思いをしたことがあるからね。
191名無しの笛の踊り:04/05/21 00:15 ID:iiiyZh0r
>>188
フライング拍手のことか?漏れも醒めてしまつた。
休符を味わいたかったヨ。

児童合唱団がステージおりる時に拍手が続いたのは、親御さんかな?
それはなんか微笑ましかったね。
192名無しの笛の踊り:04/05/21 00:20 ID:PbYDHCfT
千人といえば、インバルのときはそれはそれは素晴らしかった。
あのときと今回のベルティーニと両方聴いた人いますか?
193名無しの笛の踊り:04/05/21 00:28 ID:v0bpv7Zc
漏れ聞いた。というか都響では若杉で2回、インバル、ベルティーニを聴いた。
漏れ的には覚悟して言うとサントリーホールこけら落としの若杉が一番すごかった。
ホールが鳴り響いた。
194名無しの笛の踊り:04/05/21 01:04 ID:KngPSqup
>>191
188です。そのとおりです。あのフライング拍手です。
親御さんの拍手は、気持ちわかりますね。
195名無しの笛の踊り:04/05/21 01:53 ID:LAOW1ta1
初めてマラ8の実演行ったんだけど、全部で何人くらいいたの?
千人っていうから客席と2対1くらいのすごさを想像してたけど、そんなに居たと思えない。

テンポは好き好きだろうけど、自分には速すぎた。不景気なのかCD1枚に入れることが念頭にあったのだろうけど。

あとアルゲリッチがなぜか来てた。なんで?
196名無しの笛の踊り:04/05/21 03:44 ID:ORmsNsjg
今日のソプラノの一人が別府でマスタークラスの講師をやってたんだよ
それつながり
別府が終わって離日を前に知り合いの出演する演奏会に顔を出したんでしょ
197名無しの笛の踊り:04/05/21 07:43 ID:UhKT5X3Z
CD1枚に入れるためのテンポなんて。そんなことでテンポ決めるわけ無いだろうけど。
でもだいぶ曲の印象が違ってしまったな。残念。
198名無しの笛の踊り:04/05/21 08:05 ID:HOGpthXt
>>195
ミューザ川崎の杮落としコンサートは800人。日本最大級じゃないかな。チケは完売だけど…
アルゲリッチ、20列13〜14に座ってたのがそうかな?
199名無しの笛の踊り:04/05/21 09:49 ID:M8aHegNo
>>195
合唱団を数えてみました。女声130、男性100ってところか。あと児童合唱にオケ、オルガン、独唱、指揮者含めても四百人前後でしょう。
この曲は初演のときに1000人超えたから千人の交響曲なんて呼ばれてるけど、実際その数でやることは滅多に無いでしょう。日本では朝比奈さんが大阪でやったけどね。
200名無しの笛の踊り:04/05/21 09:58 ID:mWf2Navn
ヤマカズも日本初演でやった
201名無しの笛の踊り:04/05/21 21:49 ID:lZC8EIYP
ずっと読んできて、>>62>>69>>125>>126>>182で金管について
書いてあるんだけど、なんか意図的なものを感じるのは私だけ?

すべってもいなかったし、ハデに外してもいなかった?ように思うが。
202名無しの笛の踊り:04/05/21 22:30 ID:aA4WBl7A
>>199
もれはオケと児童合唱を数えた。
P席の合唱は目が痛くなったので、途中でやめた。
で、指揮者、オケ、オルガンで約110名。
独唱が8名。
児童合唱が約110名。
てことは130+100+110+8+110=458。
別働金管隊が何人かは見えなかったが、全部で470人程度が正解。
203名無しの笛の踊り:04/05/21 22:42 ID:ebwm89Gg
ベルってヴァントみたいに歳食うほどテンポあがる こりゃ長生きだな
204名無しの笛の踊り:04/05/21 22:57 ID:GpBoOzRT
>>201
182ですがここに書き込んだのは初めてです。
変に勘ぐらないでクレーヨ。
205名無しの笛の踊り:04/05/21 23:10 ID:lZC8EIYP
>>204
ゴメーンヌ。
私は萎えるより逆に、3日連続演奏なのにすごいもんだな
と思ったのでつい。
206名無しの笛の踊り:04/05/21 23:12 ID:wz6HTwnR
てかここの金管、巧いと思うんだけど・・・
207名無しの笛の踊り:04/05/21 23:22 ID:GTvhK0KH
金管は日フィル、新日とかよりいいんじゃない。もしかしたら、Nよりいいかも。
208名無しの笛の踊り:04/05/21 23:29 ID:CQmxGFBa
Tpの高橋氏は間違いなく日本でトップレベルの奏者だと思う。Hrは、目立った
名手はいないもののアンサンブルはしっかりしてるし、充実度は高い。
209名無しの笛の踊り:04/05/22 00:15 ID:toDNfBKn
もう一人のTP首席、福田氏も上手いと思う。
安定感ある。彼がトップだととりあえず安心できる。
210名無しの笛の踊り:04/05/22 00:49 ID:KzsdF53N

>>96さん、安心して惑星のコンサートにおでかけください。
211名無しの笛の踊り:04/05/22 02:55 ID:gPkuq5kr
福田氏は安定感があるだけでなく音色もすばらしいよ。
高橋氏のほうはパワーとTpらしい華がある。
Tpセクションだけで言うなら、Nより断然いいと思う。
212名無しの笛の踊り:04/05/22 07:57 ID:0snSX1tQ
>>208
笠松のとっつぁんは名手ですよ。有馬さんも負けてないし。
西條さんはこの2人を脅かす存在。なぜ首席じゃないの?というくらい巧い。
213名無しの笛の踊り:04/05/22 14:08 ID:RWqz4AfY
弦の響きが良いと言われるけど、
金管がすばらしいのが都響の一番のセールスポイントだろう。
マラ8の最後のファンファーレではずさなかったのはすごい。
214名無しの笛の踊り:04/05/22 14:14 ID:6epO+bdp
ラッパやトロンボーンはうまいね。
ホルンは音程やリズムがいいかげんだね。
話になんない。
サイジョウ氏は確かに才能ある。
215名無しの笛の踊り:04/05/22 14:37 ID:zfgmSoX0
ドラクエにも期待だ!
216名無しの笛の踊り:04/05/22 17:00 ID:7FPdjS7U
都響もドラクエやるの?
神奈川フィルだけかと思ったよ。あんなのやるの。
217名無しの笛の踊り:04/05/23 01:19 ID:CBcjYaT9
コントラバスの上杉さんがお亡くなりになったのがショックです。
あの白髪はかっこよかった…
218名無しの笛の踊り:04/05/23 01:29 ID:/m1U1/Hn
中大オケにいた頃、お世話になっていました。>上杉氏
ご冥福をお祈りします。
219名無しの笛の踊り:04/05/23 16:54 ID:BGKI+xRD
何だよ、今日のサントリーも6割ほどしか入ってないんじゃないか?
さようなら、ベルティーニ
220名無しの笛の踊り:04/05/23 18:27 ID:ws4m4M3s
>>291 はいはい。どうせなら3割とかほざいてみろよ
今日ベルはどこで指揮棒落とした?w 今日は9割いったな
未完成と告別はいつものスタイルと違って驚いたな あまり鋭角ではなくマイルド
音響はかなり美しかった しかし古株が多いせいかヴィオラや金管のミスが多く残念
ベルも未完成の2楽章は珍しく振り間違え多発。でもあの音は好きだな
221名無しの笛の踊り:04/05/23 19:19 ID:AeAAhjdt
頭ごなしに否定しないで。
座った席によって見えかたが違うでしょ?
222名無しの笛の踊り:04/05/23 19:30 ID:Zs9Hhyyv
今日はどのブロックもまんべんなく9割以上入っていたと思うよ。
ベルたんも大入り満員にご満悦のご様子でした。
223名無しの笛の踊り:04/05/23 20:16 ID:p0v6g3eT
あれで9割行ってないなら満員電車を指してガラガラだね、って言ってるようなものでしょう
行ってないことを曝け出すようなコメントはやめましょうよw
あれだけ埋まったサントリーは久々に見ました。
各ブロック空席は数えるほどでしたね。

未完成は振り慣れてないのかな? って印象
この曲は楽譜見ながら恐る恐る指揮してる感じが。
それでも昨年10月に若杉/都響で聴いた未完成よりは個人的に満足。

それはそうと、告別では何か泣きそうになってしまいましたよ。
感慨深いものがありました。
照明を全て落としたサントリーホールって初体験。
初演と同じで徐々に楽員が出て行く、というのをやりましたね。
やるかどうかドキドキしながら聴いてたんですが。

いよいよ最後のマーラー9番の週がやってまいりました。
名演、期待します。
224名無しの笛の踊り:04/05/23 20:34 ID:OeVe5GRp
>>221
>>222
>>223
219のメル欄w

225名無しの笛の踊り:04/05/23 20:44 ID:p7AeNtlq
してやられたねw
226名無しの笛の踊り:04/05/23 21:32 ID:9kBpTD+K
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/perform/today.shtml
2004年5月23日(日)
◆当日券販売のお知らせ
<大ホール>[14:00開演]  東京都交響楽団プロムナードコンサートNo.309
売切のため、当日券の販売はございません。


でも空席はちらほらとあったね。
227名無しの笛の踊り:04/05/23 21:48 ID:m0nY/XhH
291は220に答えるネタを書くようにね
228名無しの笛の踊り:04/05/24 23:53 ID:BU5oFoaa
都響は楽団の危機を向かえてむしろ良くなった感じ。危機感が彼らの演奏能力をを奮い立たせたのか。
229名無しの笛の踊り:04/05/25 01:25 ID:eYWAJphi
石原効果だな
230名無しの笛の踊り:04/05/25 02:04 ID:9eAdb5gl
ただ、ベルティーニの契約期間を1年残しての実質的な中途退任
それに伴うデプリーストの首席指揮者就任までの1年間の空白
これらを遠因としての観客の更なる減少、引き続き行われる補助金の削減、
抵抗むなしく導入される契約団員制度
それらを乗り越えて現状の各楽員のモチベーションがどれだけ維持できるかは疑問
プッツリ切れたらあとは坂道を転がり落ちるだけ
231名無しの笛の踊り:04/05/25 04:04 ID:LIinOPbk
>>230

あ〜あ、こういう輩がいるから困るんだよね。もっとよく調べてから書きな。
232名無しの笛の踊り:04/05/25 14:14 ID:Bhz1U0m+
>>231
230ではありませぬがシロートにはよくわからんので教えてつかーさい
都響について少しは知りたいと思いますです
233名無しの笛の踊り:04/05/25 17:59 ID:Vi8MQwg4
ようはこの人は都響が転げ落ちてほしいと願っているし、自分の中で決めつけているだけ。
そういう人にはどんな些細なことでも口実になるってこと。中途退任?まあ、言いたいこ
とはわからないではないけど、11月に来るかこないかだけの話しでしょ。その11月に
デプリーストが来るんだから別に空白期間と言えるほどのものはない。
そんなことでプッツリくるくらいならとっくにきてるはず。そもそもベルティーニでは客
が入らなかったんだから、デプリーストになったから客足が減るという根拠もねえ。それ
とデプリーストは常任であって首席じゃないはずだけど。
234名無しの笛の踊り:04/05/26 02:35 ID:yhR1y2Jt
都響の客層の場合、ベルティーニがあれだけ好演していても、
その回のチケットが1000円高いと客が来ない。
そんなことなら他の回と同じ値段にして客を呼んだ方が良かった。
デプリーストは同じ値段になるので、その意味では客足は期待できるのでは。
まあベルティーニもナポリーサンカルロ歌劇場のシェフになったとはいえ、
1年に1回くらいは来てくれるのでは。
そのときは同じチケット価格にしてくださいね。
235名無しの笛の踊り:04/05/26 03:32 ID:MhwK5a0R
>>234
>その回のチケットが1000円高いと客が来ない。
それは確かに一因だろうけど、だからと言って

>デプリーストは同じ値段になるので、その意味では客足は期待できるのでは。
そこまではどうかな。いかんせんデプリーストでは知名度がなさ過ぎる
悪い指揮者ではないとは思うんだけど

音楽監督ではなくさらに首席指揮者ですらなく常任指揮者というポストしか用意しなかったのは
楽団側もデプリーストという指揮者を信用しきれていないのではないか?という気もするしね
ただの”指揮者”よりは上ですよ、という意味なのかもしれないが
(都響で過去に常任指揮者というポストってあったっけ?読売の報道しかないので
首席か常任かというのは正式に発表されてみないとわからないけど)

ベルティーニが今後客演するかどうかはあまり期待していない
本来秋にも来るはずだったのを無理やり切り上げてまで都響を去るわけだから
(名目上ポストにはとどまるけど)それなりの覚悟はあるんでしょう
主催の最後の演奏会でラストに「告別」なんて意味深なプログラミングをするくらいだから
本人はもう最後というつもりなんでは?

いちおう桂冠指揮者というタイトルを与えたのは他オケに客演されるのを避けるための
けん制に過ぎないのではないかと(ま、これはちょっと穿ちすぎか)

都響が厳しい立場にあることはわかるし、何とか踏ん張って欲しいとは思ってるんだけど
今回のベルティーニの退任劇に何か言いようのない不透明感を感じるのは漏れだけではないと思う
236名無しの笛の踊り:04/05/26 05:17 ID:vwu6j+x4
単に条件を話し合って決めただけでは? デプリーストもジュリアードの教授職を受け入れて忙しいだろうし。
237名無しの笛の踊り:04/05/26 09:01 ID:Srr2fooR
>>235

少し深読みすぎると思うね。話はもっと単純。ようはベルティーニを音楽監督として留めておく
お金が都響になかったということ。11月来ないというのは、たぶんサンカルロのスケジュール
との兼ね合いでしょ。

たしか若杉は音楽監督と常任指揮者の兼任の形だったと思うが。
238名無しの笛の踊り:04/05/26 14:32 ID:erefYiVv
>>237
金に目が眩んで既契約をスッポかして新天地行きを選んだわけね。
そんな不義理をしておいてどの面下げてまた都響にやってくるんだ?
逆にいえば金で転ぶ人だからどこかのオケが金さえ積めば客演してくれるでしょ。
地方オケあたりでまたマーラーチクルスとかやりそうだなw
都響も都響で未練たらしく(かつむなしく)監督になど押し頂いておかずに
今月一杯でスパッと切ってしまえばいいのに。

ヴァカ杉は首席兼任だよ。常任指揮者という首席よりは格下のポストは
デプのために始めて用意されたポストだ。

>>236
そんな奴しか呼んでこれないところが事務局の能力のなさを証明しているな。
23996:04/05/26 14:38 ID:uHIhTtNm
>>210
分かりました。ありがとう、安心しました。
10/2にナベマサ指揮で低価格演奏会があるみたいだね。(東京文化会館)
こっちの方も貧民席買おうと思ってます。
240名無しの笛の踊り:04/05/26 17:34 ID:QYv+1BGr
森正、渡邊暁雄は音楽監督兼常任指揮者だったはず。
常任指揮者という呼称自体は都響でも昔からあったよ。
241名無しの笛の踊り:04/05/26 17:47 ID:uoY4xzTr
首席より常任のほうがえらいと思ってたが。
242名無しの笛の踊り:04/05/26 17:49 ID:ucXZyVC3
今日BS2クラ倶楽部で、デフリーストでていたよ。かこいいね。
243名無しの笛の踊り:04/05/26 20:13 ID:tpDAuKb2
>>238

指揮者の人選にそれだけかみつける御主は根っからの都響ファンか、単なる馬鹿クラオタとみたが。
244名無しの笛の踊り:04/05/26 22:46 ID:xwl+AuFA
ただの馬鹿でしょw
245名無しの笛の踊り:04/05/26 23:00 ID:tC0uu9MY
いいじゃん、ベルが金の亡者なのは事実なんだから

それよりもそんなことはさっさと忘れて
都響にはデプリーストのもとで心機一転頑張ってもらいたいものだ
246名無しの笛の踊り:04/05/26 23:48 ID:9ti7lw/J
洋楽の輸入盤が規制される!

amazon.co.jp がついに立ちあがりました。
詳しくは以下のアドレスを参照。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162670/ref=amb_right-1_92626_1/249-8805588-9636367

amazonへの賛同のメールは [email protected] まで。
247名無しの笛の踊り :04/05/28 07:23 ID:v2h3IW4O
今日の埼玉のマラ9、どんなかね。
248名無しの笛の踊り:04/05/28 15:59 ID:e3hL+mmy
>>247
チケット全ランク売れ残ってるからさ、客入りは5割切るだろ。
アシスタントが殆ど振って、ベルはゲネプロを1回通しただけというしな。
249名無しの笛の踊り:04/05/28 16:04 ID:yau781WV
またおまえかw
250名無しの笛の踊り:04/05/28 16:17 ID:MVQ+WSeV
>>245
ベルが金の亡者というより、ベルがCAMI所属であることをお忘れなく。
CAMIにとってはベルは切り札の一つ。マイナーオケにトレーナーとして送り込む
目立たず金儲けできる。メジャーオケは客演にとどめるこれは考えられた発案だと思う。
(これ以降はCAMI厨とアンチでやってくらはい)
251名無しの笛の踊り:04/05/28 16:23 ID:yau781WV
つーかあと2日で辞める奴のことなんかもうどうでもいいよ
都響にとっては過去よりもその後のほうが大事なのだ
252名無しの笛の踊り:04/05/28 19:55 ID:W128WASW
今後心配だよね。
デプの時も何回か聞いたけど、都響はベルの時とそれ以外の時の差が結構大きい。
そういう俺は、明後日の横浜を楽しみにしてます。
今後、都響聞かないかもしれないし・・・。
(あ、でも、ゲルギエフのチケットは買ったけどさ)
253名無しの笛の踊り:04/05/28 23:05 ID:AiMnXlBL
>>248
まさにおっしゃる通りでした。空席も演奏も。

でも、第四楽章は流石に気合入れてた。
と言うか、ベル様歌い過ぎw
254名無しの笛の踊り:04/05/28 23:34 ID:PGiAO1V0
さいたま行ってきました。
確かに客入り悪かったです。
さすがに5割は切ってないけど,7割は切っていたかも知れない。
8番よりも9番の方が人気がないとは思わなかった。

演奏も,大地や8番の完成度が高かっただけに,
それと比較するといまいちの出来。
ちょっと荒い演奏に思えました。
終楽章は,そこそこ良かったんですけど。

さすがに曲が曲だけに,今回はフライング拍手はありませんでした。
その点は救いでしたね。
255名無しの笛の踊り:04/05/28 23:35 ID:PGiAO1V0
さいたま行ってきました。
確かに客入り悪かったです。
さすがに5割は切ってないけど,7割は切っていたかも知れない。
8番よりも9番の方が人気がないとは思わなかった。

演奏も,大地や8番の完成度が高かっただけに,
それと比較するといまいちの出来。
ちょっと荒い演奏に思えました。
終楽章は,そこそこ良かったんですけど。

さすがに曲が曲だけに,今回はフライング拍手はありませんでした。
その点は救いでしたね。
256名無しの笛の踊り:04/05/29 00:06 ID:lyGPla2M
どこかでだれかが、埼玉会館は2階席がいいんだよ、と書
いていたので、当日突撃で行ってきた。1階席の前10列
くらいはほとんど空席でしたが、2階席だけなら8割方埋
まってた。出だしのチェロ、ホルン、ハープのピッチが不
安定で、ティンパニの音程もあれれという感じの第1楽章。
2、3楽章も平凡と言えば平凡。しかし、第4楽章は響か
ないホールのおかげで弦楽のうねるような動きが混濁せず
に耳に届き、至福の時間を過ごせました。

2階席の印象は、質の良いモノラル録音ってとこかな。
257名無しの笛の踊り:04/05/29 00:14 ID:xReowqAf
>出だしのチェロ、ホルン、ハープのピッチが不安定で

ワルター・ウィーンフィルのレコードの様なのか、といえよう。
258名無しの笛の踊り:04/05/29 00:21 ID:Irq87SHp
埼玉会館レポです

弦がいっぱいいっぱいな感じでしたね。
さすがに終楽章はマシになりましたが、そこまでは弦はガサガサ、
管の入りもゴツゴツしてて、まるでウェーベルンでも聴いてるみたいでした
初楽章でキタナイ音を出してたシンバルはトラか??
『大地の歌』の時なみの出来を期待していたので拍子抜けです
(コンマスはガッツポーズ出してらっしゃいましたが、そりゃないだろ)
印象としてはみなとみらいで第5を聴いたときに近い仕上がり
なお日曜は当日券は出ないとのこと。どうしても逝きたければ明日朝から
電話するか並ぶかすれ(10時からキャンセル売りあり…電話はカード払いのみ。)

ところで2階3列11番に座ってた香具師、2ちゃんくらい見てると思うが
ナナメ前の初老の男性をうしろからしばき倒すようなマネは警察に通報される前にやめとけ
確かに3楽章が終わると同時にガサガサゴソゴソ始めたおっさんもおっさんだが
所詮クロークもない田舎ホール。そんなもんは宿命と諦めたほうがいいさね
見てるこっちがひやひやするからね…

259名無しの笛の踊り:04/05/29 00:48 ID:7gQUFsdD
埼玉会館の音響って実際どうなの?
某カペレファンサイトでは2階最前列で
「直接音が届きやすくうるさいぐらいの強奏」
とかレポートされてるけど
以前1階10列ぐらいで聴いたことあるけど
音が全然来なくてすごく不満に感じた
ここまで印象が違うって一体
2階はそれほどまでに音響が違うってこと?
260名無しの笛の踊り:04/05/29 01:13 ID:9q8w5kp6
8番のほうが良かったという意見があるけど、埼玉に限っていえば今日の
ほうが良かったと私は思うね。アンサンブルのキズはこのへんの曲にはつ
きもの。気がつくかつかないかだけの話で8番だってけっこうあった。
ただ残念だったのはコールアングレのトラのお兄ちゃんは、この演奏をさ
さえるだけの技量に欠けていた。美味しいところででてくるソロをことご
とく素っ気なく吹いてたな。あと3楽章で2ndVnのトップが弦切ったけど、
貼り替えた楽器を戻すタイミングが悪かった。おかげで4楽章が指揮者の
タイミングででられなかった。このあいだのドレスデンじゃステージの上
で隣で演奏しているのを横目で見ながら平気で切れた弦を取っ替えている
やつがいたけど、さすがにそこまではひどくはないけど、終わってからベ
ルティーニが握手求めなかったところを見ても今日のはほめられないな。
261名無しの笛の踊り:04/05/29 02:28 ID:tfFo2fVs
うーーん 俺はああいうコールアングレの方が好きだけどな。
あんまり品が無いのは好きじゃない。人それぞれか…
262名無しの笛の踊り:04/05/29 11:33 ID:p1Y2LXGZ
埼玉でのベルのマラ9のテンポはどうでした?
CD1枚に収まるかな?
263名無しの笛の踊り:04/05/29 11:48 ID:JPNIJemu
なんかCD1枚にやたらこだわっている香具師がいるね。
264名無しの笛の踊り:04/05/29 12:22 ID:bdHmN63f
そういえばインバルもCAMIだったな。
ベルは引く手数多なのに一体??
CAMIやめて安く契約すりゃどこでも採ってくれると思うが。
265名無しの笛の踊り:04/05/29 12:51 ID:Vy0KhGvP
19時06分過ぎに始まり、20時30分前後に終わった。
楽章間の休みをとると80分くらいの演奏時間かね。
とにかく第4楽章のゆたーりとした音楽の流れよかーたよ。
今回はじめて2階席で聞いたけど音が来過ぎるくらい来る。
ある箇所のフルートソロの音量は信じられないくらい大きかった。
かえすがえすも埼玉会館の8番を聞いておけばよかったなあん。
266名無しの笛の踊り:04/05/30 17:43 ID:LXUQZJlt
みなとみらいまで行って来ました。
当日券は258氏の言っていた通りなし。
入口付近ではチケット買いますの札を持って立ってる人も。
開演してみるとほんの少しだけ空席も散見されましたが。

個人的にミスはあまり気にしない(気にならない)方なのが幸いしたか
特に大きなミスがあったようには感じませんでした。
2楽章の冒頭付近が若干怪しかった感じもしましたが。
グイグイ進んでいく第3楽章、思ったより情念渦巻く感じだった4楽章、
"死に絶えるように"静寂の中に消えてゆく結尾、
なかなかよかったです。
拍手のタイミングはあんなもんでしょう。
終楽章の末の末付近で物音立てて退出していった人は何だったんでしょうかね…

終演後、お疲れのところ迷惑だろうとは思いつつ、やっぱりサインを戴きたい…と思って
楽屋まで行ってみました。50人以上並んでいたような…

何か感想とか、感謝の気持ちとか言い表したくも、ない智恵では出て来ず、
自らの不勉強を恥じた21の初夏でした。
もっと語学勉強しよう…と心に誓いつつ。


ところで、今回ライブ収録はなしなんですかね?
もしそうなら至極残念です…
267名無しの笛の踊り:04/05/30 18:00 ID:SKFvGF8Z
>>266
マイクは下がってたよね。だけどいつもはあったアナウンスが無かったね・・・

それにしても、本当に素晴しい演奏会でした。
演奏上の瑕はあったかもしれない。だが、それを感じさせない集中力、まとまりの様なものがありましたね。
私も音楽にすっかり入り込めました。ここのところ、呼吸器系がやばくて咳ばっかりしていたのですが、
演奏中は咳が出ませんでしたよ。それほど、こちらも集中できた。

その他の演奏解釈論等は、他の方にお任せしますw
268名無しの笛の踊り:04/05/30 18:58 ID:UO7mAR5W
明らかに収録してたし、さすがに9番だけ出さないってわけでもないでしょう。

ところで、最前列の右端の方に変な奴いなかった?なんか逝っちゃった
顔して、演奏に合わせてずっと体を激しく前後に揺らしてんの。かなりキモ
かった。ていうか、俺の席からベルティーニをみるとそいつもばっちり視界に
入ってしまい気になってしょうがなかった…
演奏は良かった。一般参賀はこのシリーズでも今回だけじゃないの?
あと、今回だけPブロックにも客が入ってたね。
269名無しの笛の踊り:04/05/30 19:16 ID:SK/RJ5Cb
いい演奏会でしたね。
オーケストラのメンバーもベルティーニ翁への思いと満員の聴衆によって、渾身の演奏だったと思います。
最終楽章の冒頭、思わず涙ものでした・・・
演奏後の余韻、十分に浸らせていただきました。

266さんがおしゃるとおり、最後に最前列からばたばた出て行った人、迷惑でした。
270名無しの笛の踊り:04/05/30 19:18 ID:UO7mAR5W
あのオッサン、何だったんだろうなあ。あと2,3分で終わりってとこだったのに。
それすらも我慢できないほど漏らしそうだったのか?
271名無しの笛の踊り:04/05/30 19:29 ID:SKFvGF8Z
最後の、pppからさらにdim.して音が消えるところなど、いやあ、息をするのも憚れるほど。

流石に定期とは客層が違うなと思いました。本当にこの演奏が聴きたい人が集まっているという感じ。
さいたまの客の入りが悪かったようだが、みなとみらいホールと天秤にかけちゃうとねえ。
一般参賀はひょっとしてあるかな・・・と思っていたけど、やっぱりw 気合入ってましたね。

演奏が終わる直前、或いは直後にそそくさと出て行った香具師、いったい何を急いでいたのでしょうか?
この音楽を目の前にして・・・・




さっきも書いたけど何か書き足りなくてw
でわでわ。
272名無しの笛の踊り:04/05/30 19:33 ID:DY8Dei9k
あの出てったデブ、わたすの前を通っていきましたが、死にそうな顔してました。
終演後笑顔で復活、拍手の中自分の席に戻ろうとして、ホールの人に止められて
ました。わたすなんか午前中から水分の摂取を制限し、万全の体調で臨んだのに
いい度胸してます。出るならせめて楽章の間にしてほしいです。デブ。
273名無しの笛の踊り:04/05/30 19:59 ID:zWe4b8Kz
>270「告別」ごっこだったのかも?
つまらん冗談はさておき、素晴らしい演奏会でしたな。
足かけ五年通って、ついにこの日を迎えたが、掉尾を飾る演奏会だったといえよう。
274名無しの笛の踊り:04/05/30 20:04 ID:5EofWO2t
横浜行ってきました。まずは演奏以外のことから。すでに話題に上がっている以外にも2楽章あと、3楽章あとにも退席者あり(ともに女性)。
特に3楽章のあとは3楽章が終わってすぐでなくもうベルティーニがフィナーレを振り始めようというところから行動開始するもんだから、しかも足音がキュッキュッと響き、
間一髪フィナーレの入りには被らなかったもののこちらの集中力はガタオチなわけで…。全般に咳とか聴衆ノイズは少なかったと思うけど、終楽章にはいって、結構キュルキュル腹の鳴る音が聞こえた。
静かな曲だけに、普通は聞こえないんだろうけどね。二時開演、昼飯お預けで来た人が多かったのかな。そんなこんなで、イマイチ緊張感に欠けた終楽章でした(聴き手として・演奏は素晴らしかった)。
最後の最後の退席者は、やはり体調不良ですか…。後の用事が有ってギリギリまで粘って聴いてたとか、まさかダービーをテレビで見るために発走時間直前に退出したとかか?
なんて勘ぐっていましたが(それだったらもちろん死刑モノ)。しかし、そこまで危機的状況だったら、歩いてトイレまで行く間にジ・エンドになってしまうと思うが。
笑顔で自分の席に戻ろうとするなんて、いい度胸してるわな。

席について。一階センター寄り最後尾から二列目だったんだが、ちょっと音が遠かったな。でもあまり前だと金管の音とか頭上を素通りしちゃいそうで、一階中央通路前後がベストだろうと思った。
しかし、頭上に二階席が被っている部分って、天井にスポットライトがあり蒸し暑かったぞ。

演奏は、まあ今実演で聴けるこの曲の演奏としては最高じゃないかと思う。席のせいもあるんだろうけど、弦はちょっと弱く聞こえた。金管は相変わらず好調。
しかし、今日一番良かったのは木管とティンパニ!これは文句なしに最高だった。ベルティーニ、今後も年一度でも客演して欲しいものです。
275名無しの笛の踊り:04/05/30 20:37 ID:7EKaK54Y
1楽章終わりのフラジョレットでゲホゲホ。
フィナーレ冒頭でゲホゲホ・・・。いいとこなんだから辛抱してよ。
276名無しの笛の踊り:04/05/30 20:53 ID:JEpYWdcB
ベルティー二行ってきました。いやー凄かった。最近きいたマーラーでは
ゲルギーを含めても最も完成度が高い演奏だったかも知れない。抑制され
た表現ではあったが、団員の演奏にかける熱意が伝わってきますた。
このコンビの集大成と言える演奏ではなかったか。技術的な破綻もなく
そのままCDで発売できる出来でしょう。終演後の余韻も素晴らしい!
会場が一体となって心に残る演奏会になりました。
ブラヴォー!ベルティーニ!
ブラヴォー!都響!
ブラヴォー!ベルティーニ!
ブラヴォー!都響!
277名無しの笛の踊り:04/05/30 21:04 ID:s7wG7eGX
ハイハイ
けいいち以下都響応援団のみなさまごくろーさん
ベルもデブも難破船から逃げ出すネズミに涙するお人よし
278名無しの笛の踊り:04/05/30 21:32 ID:Lyial5G2
>>277
行かないで言うかな、そう言う事…。
ここ、ROMでたまに見てたのて、今日のコンサートもどうかな、と思って聴きに行った。
多分、言われている良くない事は、ある程度は真実なんだろう…とか思うけど、今日に
限っては、良かった(と言うか最高だった)と思う。

奏者たち、ベルティーニの棒を食い入る様に見てたけど、埼玉の後でベル氏に何か言われ
たのかな(結構崩壊寸前だったって言うからそんな想像を…)。

第一楽章の導入部分から、ずっとちゃんとしたバランスで「マーラーの音」が出てた。決して
音汚いって事は無かったよ。
去年ザルツブルクでシャイーとコンセルトヘボウのを聴いたけど、あれよりかずっと良かっ
た(って言うかあれは個人的には金返せって感じだったけど…)。
何となく、自分の中でイメージした理想に近いものが(多少の技巧的欠陥は伴いながらも)流
れてきて、終演後の拍手までの静寂も、さもありなん、って感じだった。

そりゃそうと、退出者以上に、横の方にいた60前後の夫婦?がめちゃうざかった。
旦那の方は開始後五分も待たずに寝てしまうし、奥さんの方は、袋の中からビニル袋に入っ
た飴を取り出そうとゴソゴソ、止められてやめて、しばらくすると今度はペットボトルを
持ち出してゴクリ。音出しまくり。で、またしばらくすると咳き込んだりティッシュを袋か
ら取り出したり。次にはさっき止められたのに、また飴。
あんたの出す雑音聴きに来たんじゃねぇんだよ、くらい言ってやろうと思っていたが、先に
帰ってしまって言えなかった。

長文&駄文スマソ。とりあえずsageとく。
279名無しの笛の踊り:04/05/30 21:54 ID:zWe4b8Kz
>277よ、くさしたい気持ちもわかるが、演奏会そのものは良かったんだから、その気持ちを共有させてくれよ。
280274:04/05/30 22:05 ID:5EofWO2t
>>278
もしかして一階後方、舞台に向かって左の方?自分はセンターよりだったが、確かに一時しつこく飴の皮をむくような音が響いてたな。
まあ二千人からの人間が集まるわけだから、クソが混じるのも仕方ないんだろうけど…。お互いに不幸だな。
281名無しの笛の踊り:04/05/30 22:07 ID:C+t4ZKTW
今日みたいな客がやたらと集中するコンサートだと
ほかの客に対する苦情が多くなるね。
Cの2階の漏れのそばにも小学生くらいの女の子とその親父がいたけど
その娘がぜんぜん集中しやがらねぇで動きっぱなし。
そんなガキは日本フィルの夏休みコンサートにでも連れて行ってくれ。
それとは別に、最後の沈黙を破って拍手をした人ってすごく勇気あると思う。
真似できん。
282名無しの笛の踊り:04/05/30 22:11 ID:SKFvGF8Z
>>277
生まれてきたことを後悔しなされ、坊や。
283名無しの笛の踊り:04/05/30 22:17 ID:zWe4b8Kz
>277まぁ、そうおっしゃらずに。
今日の演奏会は、正直素晴らしかったと思う。
お人好しだけど、だからこそ、今日の演奏会の感動を伝えたいと思うよ。
284名無しの笛の踊り:04/05/30 22:22 ID:G4RzcqHa
3階席でよかったみたいね。変な雑音はほとんど聞
こえなかったし、終了間際の退出事件もまったく気
付かなかった。演奏にも感動したけど、終演後の拍
手の一体感は凄かった。拍手のリズムが揃ってた。

首席チェロ氏は顔を真っ赤にしてたけど、あれは泣
いちゃっていたのかなあ。隣りのビオラ女性は涙を
拭っていたよね。
285名無しの笛の踊り:04/05/30 22:28 ID:zWe4b8Kz
277よ、まぁ、そうおっしゃらずに・・・。
感動したよ、今日は。ほんとうに。
それを共有したいと思うじゃないか・・・。
286名無しの笛の踊り:04/05/30 22:29 ID:TXX2szqE
1階後方で,膝上録音がばれてホールの人に怒られていた香具師がいたぞ。
カセットテープだったけど、常習犯かな?
皆様,違法行為は止めましょう。
287名無しの笛の踊り:04/05/30 22:29 ID:zWe4b8Kz
277よ、まぁ、そうおっしゃらずに・・・。
感動したよ、今日は。ほんとうに。
それを共有したいと思うじゃないか・・・。
288名無しの笛の踊り:04/05/30 23:12 ID:Ca8P+DG8
>>284
終楽章の最後のチェロソロは弓が震えて止まらなかったように聞こえたんだけど、見えた人いる?
それで真っ赤だったんじゃないの?
あれだけ緊迫した空気の中で弾き出すんだから、同情するよ。
289名無しの笛の踊り:04/05/30 23:12 ID:Ca8P+DG8
>>284
終楽章の最後のチェロソロは弓が震えて止まらなかったように聞こえたんだけど、見えた人いる?
それで真っ赤だったんじゃないの?
あれだけ緊迫した空気の中で弾き出すんだから、同情するよ。
290名無しの笛の踊り:04/05/30 23:39 ID:2WoK+upv
今日のコンサート、結構、みんな涙したでしょう。
私のまわりでもうるうるきてた人が多かったよ。
291名無しの笛の踊り:04/05/30 23:47 ID:JEpYWdcB
俺も泣いたよ。
292名無しの笛の踊り:04/05/30 23:47 ID:SK/RJ5Cb
緊張感は伝わってきましたが、そこまででは無かった様に見えました。
余談ですが、私の右前に伊藤 恵さんがいらっしゃってました。
終演後、盛んに拍手をされてました。
293名無しの笛の踊り:04/05/30 23:50 ID:SK/RJ5Cb
僕も泣きました
294278:04/05/31 02:02 ID:KV17sD9Z
>>280
その通りです。演奏に影響が出ないかと思って気が気じゃなかった(演奏してる側が夢中で弾いてたから)。
コンサートホールの音響の良さってこう言う音が来ると仇になるよなぁ…。

…最後の方だけじゃなく、最初からウルウルでした、自分。涙もろいぽ。dmp。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで今日がベルティーニ初体験だったんだけど、ベル氏の左手の使い方って、指揮者マーラーにそっくりでつね。
真似してるのかな。
295名無しの笛の踊り:04/05/31 03:35 ID:j/c2GVkW
>>294

あなたはマーラーが指揮した姿を見たことがあるんですか?それは凄い!!
296名無しの笛の踊り:04/05/31 04:14 ID:CCstSOZ6
>>278、横の方にいた60前後の夫婦?がめちゃうざかった

横にいたならあなたが注意しないと。
黙認してるのと一緒。被害を食い止めるのはそれしかない!!

297名無しの笛の踊り:04/05/31 10:32 ID:JGIl3mTg
>>278
プロムナードでもそれらしきがいた 1階2列目
運命なんか1楽章の展開部ですでにzzz フィナーレまでzzz
楽章間に何度も睨みつけてやった 休憩に怒鳴りつけようとして
振り向いて「おい、帰れ」と言おうと口を開いたら
おばさんが満面の笑みで「ごめんなさいね〜」
・・・・・・・・・・
おばさんに負けた _| ̄|○
298294:04/05/31 14:25 ID:McPkjFuP
>>295
同時代の人が描いたマーラーの指揮姿の影絵があるぞ、と。
ネット上に上がっているかは知らないが、調べてみたら出て来ると思うよ。

>>296-297
演奏中は関わるの自体が汚らわしかった。睨みつけるくらいはしたが…orz
結局何しにきてるんだろうな、あいつら…会員か何かなのかな?
299294:04/05/31 14:34 ID:McPkjFuP
ttp://matsumo-web.hp.infoseek.co.jp/music/mahr-r22.jpg
あったので貼っとく。
但し、自分が似てるといったのは左手だけであって、右手とか体全体の動きとかじゃないのでそこんとこよろしく。
300名無しの笛の踊り:04/05/31 15:15 ID:KSfgN7x7
「指揮者マーラー」は映画の話じゃないのか?
301名無しの笛の踊り:04/05/31 15:56 ID:tXB9J2zZ
どういう意図を持って指揮者マーラーは映画の話じゃ? と言ってるのか知らんが、
マーラーは当時は作曲家というよりも名指揮者として名を馳せていたぞ。
同じ時代を生きていた人々にとってはマーラー=指揮者だったと思われ。

1897年、オーストリアの宮廷歌劇場(現在のウィーン国立歌劇場)の音楽監督に
37歳の若さで任命され、翌年にはウィーンフィルの指揮者に就任。
その地位は当時から音楽界の頂点というべきものだった。
それを37歳で就任というのは相当の実力者と言わざるをえない。

マーラーの指揮姿のカリカチュアは他にも残されているけれど、
ttp://matsumo-web.hp.infoseek.co.jp/music/page6cl.htm
(これの前後のページも参考になるかな)
動きは相当に大きかったらしい。
テンポ変動の大きいロマン的な指揮者と言われているけれど、
マーラー指揮の演奏が音や映像として残っていない以上想像するしかないのが…

って、ここは都響のスレでしたね。スマソ
302名無しの笛の踊り:04/05/31 20:52 ID:KSfgN7x7
>>301
そんなこと知ってるよ。
元の投稿が、ベル氏の左手の使い方が指揮者マーラーに似ているっていうから。
マーラー本人の動画は見られないでしょうから、294の言う「指揮者マーラー」は
映画の話じゃないの?って思っただけだよ。
303294:04/05/31 21:20 ID:lzESUV/G
>>302
誤解を招く表現だったかな。
単純にマーラーの指揮姿に似ていると言いたかっただけなんだが。
304名無しの笛の踊り:04/05/31 21:25 ID:ifa9G9ZS
>>303
お、おまえはマーラーの指揮姿を見たことがあるのか?
まるでコーホーのようなことを書くなw
305294:04/05/31 22:13 ID:RWQTwTdm
いちいち揚げ足取ろうとかしないように。…つまらんしうざい。
ログや貼られたリンク先は読んでからつっこみましょう。
306名無しの笛の踊り:04/06/01 22:05 ID:SWtd/YTX
おら 都響が好きだ ミスは多いけど それだけ
307名無しの笛の踊り:04/06/04 22:34 ID:wuCUkcEC
ミス都響って誰?
308名無しの笛の踊り:04/06/04 23:24 ID:noi3xFfu
えんかな
309名無しの笛の踊り:04/06/05 00:23 ID:fsH8ZMsH
アシコンのおねえたま。
前髪かき分けたい。
310名無しの笛の踊り:04/06/05 09:12 ID:5RBa3AVL
「エンカナ!エンカナ!」
って騒がれてるから
すげえ美人なのかと思ってた
で都響のパンフに全団員が写真入りで
紹介されたからそれ見てみた
エンカナ発見!
ハァ?なんじゃこりゃ?レベル
騒いでる奴は目が腐ってるよ
マジで
311名無しの笛の踊り:04/06/05 09:26 ID:ja9FoZep
310は心が腐っているよ
マジで
312名無しの笛の踊り:04/06/05 09:39 ID:5RBa3AVL
だって都響の年間パンフ見てみろよ
目と口ばっかでけえし
どう見ても美人じゃねえだろ
313名無しの笛の踊り:04/06/05 11:01 ID:Or4g7lHs
舞台で映える顔なんだな。弾き方もカコイイ。
314名無しの笛の踊り:04/06/06 22:50 ID:QYVCpL4s
315名無しの笛の踊り:04/06/07 23:47 ID:p2qBSgxh
日本フィルと合体すればいいのに
316名無しの笛の踊り:04/06/08 09:49 ID:QPp4aUTU
>>315
日フィルだけは勘弁してください(藁
317名無しの笛の踊り:04/06/08 16:46 ID:GnCGNmYM
日フィルだってお断りだろう
相手はシティフィルくらいしかない
318名無しの笛の踊り:04/06/08 17:51 ID:gpUXJH55
合体のメリットは?
桶の数減らし?
319名無しの笛の踊り:04/06/08 17:59 ID:VJghHbvV
シティフィルに吸収してもらうことで

・シティフィルのレベルアップで(゚д゚)ウマー
・都も補助金支出がなくなるから(゚д゚)ウマー

一石二鳥じゃん!

新名称は東京シティ交響楽団
320名無しの笛の踊り:04/06/08 20:45 ID:J102+Iao
合併して痘フィルみたいなくそ桶になるくらいだったら
このままでいいよ
321名無しの笛の踊り:04/06/08 20:54 ID:e0H4DzaF
都響もシティフィルも相当に忙しいオケだが、この2つが合併したら
レベルアップどころか殺人的忙しさでぼろぼろになる悪寒。
本番当日以外の練習なんてまずできなくなるだろうな。
322名無しの笛の踊り:04/06/08 22:24 ID:VOT7EKhs
どうせならボロボロになって両方とも自滅して欲しい
別に誰も困らんでしょ
323名無しの笛の踊り:04/06/09 00:25 ID:bU+hYBOs
合併だって、馬鹿じゃないの( ´,_ゝ`)プッ 

お前らはここでオナニー話でもしてろ。
324名無しの笛の踊り:04/06/09 18:51 ID:cqfVS8Wx
>>321
日本のオケはむしろヒマ過ぎる位だ。
ロンドンのオケなんか昼間は映画音楽の録音、そのあと練習して夜本番する場合もある。
オペラのオケは毎日やったりマチネーもやって二度公演なんてのも珍しくない。
その分適当に手抜きも上手くなるわけだが(w
325名無しの笛の踊り:04/06/11 01:56 ID:FcqRXTi/
みんなアルバイトやってるんだよ
326名無しの笛の踊り:04/06/11 20:15 ID:t2wmDLxl
桶の人って、労働協約で「アルバイト」
認められているのですか?
まあ、一般サラリーマンでも会社が許可すれば、OKな場合も
ありますが・・・
327名無しの笛の踊り:04/06/11 21:36 ID:VGiWPW/N
ベルティーニは、しばらく都響は振る気は無いみたい。
328名無しの笛の踊り:04/06/11 21:41 ID:c84wNqe0
もういいよ、奴のマーラーも飽きたし
いい潮時だったな
329名無しの笛の踊り:04/06/11 22:54 ID:JMyKTnhU
アルバイトやんなきゃ喰っていけないよ
330名無しの笛の踊り:04/06/11 23:15 ID:JMyKTnhU
今日のブラームス、ピアノと桶があんまり合ってないような・・・。
331名無しの笛の踊り:04/06/12 00:20 ID:sk2N1nTH
っていうかピアノへた
332名無しの笛の踊り:04/06/12 09:12 ID:vLZVCXVr
★東京文化会館館長に大賀ソニー名誉会長が就任へ
 東京都の石原慎太郎知事は11日の定例会見で、空席となっている東京文化会館の館長にソニー名誉会長の大賀典雄氏を、新設する音楽監督に京都市交響楽団常任指揮者の大友直人氏を起用することを明らかにした。7月1日付で就任する。
 東京文化会館は都歴史文化財団が運営する音楽ホール。
館長は新事業の資金調達など経営全般、音楽監督は芸術面の演出や企画を担当する。石原知事は大賀氏について「経営と音楽両方に造詣が深く、館長に最もふさわしい人。会館を日本の音楽のメッカにしてほしい」と期待を示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040611c3b1103u11.html
333名無しの笛の踊り:04/06/13 23:06 ID:KW25x8bR
東京文化会館も東フィルが仕切る様になると言う事ですか?
334名無しの笛の踊り:04/06/13 23:35 ID:a03IesKA
東フィルと東響だろ
つーかどちらも東フィル理事長、東響正指揮者の肩書きをあえて示さないところに意図的なものを感じるな

小澤・オペラの森も合わせて石原サイドによる都響追い落としの外堀は着実に埋められているといった印象
335名無しの笛の踊り:04/06/13 23:36 ID:a03IesKA
そういえば大友は9月から東響常任だったな
336名無しの笛の踊り:04/06/14 00:01 ID:COln79aW
なるほどね
337名無しの笛の踊り:04/06/14 00:01 ID:uvuR/ZRR
小澤(新日フィル)・海老沢(N響)・大賀(東フィル)・大友(東響)か
これだけあれば都響がなくても十分でしょ?と言うことを都民に真っ向から突きつけた感じだね
石原さん本気だな。言うだけでなく実際の行動で示している

これを読んでいる(そしてこのスレを立てた)都響ジャーナルの人の反論・弁解を聞きたいものだ
338名無しの笛の踊り:04/06/14 00:23 ID:gJsFbvyh
東響なんてライバルの多い東京から抜け出して本拠地を川崎に移したばかりだというのに
そこの常任をわざわざ東京文化会館の音楽監督にするとは皮肉が効いてるな
それもポストを新設してまで

いまや文化会館を定期の会場にしてるのは都響しかないというのに
(シティフィルはティアラこうとうとの併用でシリーズ全部が文化会館じゃないし)

大友も大友で節操がないというか・・・
339名無しの笛の踊り:04/06/14 01:02 ID:gHE/+0jf
都響は読響か日poと合併して石原に対抗スレ
340名無しの笛の踊り:04/06/14 15:58 ID:zz7029CY
>>338
音楽監督なんてただの飾りだろ。
常設のオペラやオケじゃないんだからやる事ない。
大賀が実質仕切ってルックスのいい大友がマスコミ担当の顔として活躍する、
という事だろう。

とりあえず知名度上げる為には東京文化会館と芸術劇場は固くるしすぎるから名称変えた方がいいな。
大江戸ホールっつのはどうだ?(w
341名無しの笛の踊り:04/06/14 16:41 ID:8ElHsadQ
>音楽監督なんてただの飾りだろ。
>常設のオペラやオケじゃないんだからやる事ない。
そんなことはみんな百も承知だろ?

問題の本質はここ最近の都のクラシック関係の人事で
石原主導で意図的な都響外しが行われていることであって
大賀にしろ大友にしろ肩書きさえ付けて座ってれば十分なんだよ
都響以外から出ているということにだけ意味がある
実務は石原のブレーンとそのロボットたる官僚がやればいいんだから

大友が非難されるべきなのは小澤と並んでいわば身内である演奏家の側から
都響潰しの片棒担ぎをしていることに対してなんだよ
342名無しの笛の踊り:04/06/14 20:13 ID:Wc+kuKvS
>>341

どうかななあ。意図的に都響を潰すっていうのは。そのために大賀っていうのは
あまりぴんとこないなあ。単に文化会館を第二の現代美術館にしたいってことな
んじゃないの。大賀を呼ぶことで金が集まるし。花火打ちまくればマスコミうけ
もする。税金使っていないんだからって自慢もできる。味の素スタジアムは黒字
だっていうし、ヴェルディがどうなろうが、FC東京がどうなろうが黒字ならいい
って考えなんだから、都響のことも鼻にもかけていないような気がするよ。
343名無しの笛の踊り:04/06/14 20:15 ID:Wc+kuKvS
潰しじゃなくて、外しだったね。
344名無しの笛の踊り:04/06/14 20:35 ID:2mEvE3JQ
>単に文化会館を第二の現代美術館にしたいってことなんじゃないの。大賀を呼ぶことで金が集まるし。

それは全く的外れだと思うなあ。
文化会館て稼働率結構高いから現代美術館や大江戸博物館みたいに危機的状況でもなんでもない。
オペラの森を無理から突っ込んだらスケジュール調整に苦慮したくらいだし。

むしろ問題なの東京芸術劇場のほうで、有名桶はタダにしますと言ってるにもかかわらず
全く効果がない現状を考えると客寄せの目的ならそちらに充てるべきだしね。
そもそも大賀なんてもう半隠居状態でしょ?つーか金集めてもしょうがないし。

これは前館長である三善晃の反乱に対する石原サイドの意趣返しであると考えるほうが自然。
345名無しの笛の踊り:04/06/14 20:45 ID:j8gdMbPP
大友?誰ですか?それ
346名無しの笛の踊り:04/06/14 23:28 ID:VlvGnwb3
大友よ、このようなことではなく(by弁当便)
347名無しの笛の踊り:04/06/15 02:02 ID:MFRUL7Hg
>>345
その昔、舌足らずな声で、
「こんばんは。おおとも○おとです。」って、NHK−FMの
クラシックリクエスト番組の司会をやってた人。

ついでに言うと、「日本支店」の力で、フィルハーモニアの来日公演の
指揮台に立った人。
348名無しの笛の踊り:04/06/15 02:23 ID:SCMuH/v0
都響のチャ坊主金子K1郎
ど素人がオケ業界に首突っ込むんじゃねえよ
砂糖のリストラ凄いぞ
上野で遊んでないでアキバでエアコン売れや
349名無しの笛の踊り:04/06/17 02:37 ID:zo07UY7t
金子?
350名無しの笛の踊り:04/06/17 03:44 ID:pgexClhF
>>348
なんであいつは都響のページに
パリ管のコンマスの宣伝文なんか載せてるんだ
代表か何かしらんが公私混同もいいとこだろ
あれで都響応援する気失せたよ
351名無しの笛の踊り:04/06/17 04:04 ID:UHR/8wlE
http://music.yahoo.co.jp/classical/music_news/ontomo/20040615/toment001.html
なんか、思いっきり間違っていないか?
352名無しの笛の踊り:04/06/17 08:16 ID:iOrkNR2O
>>346 座布団2枚
353名無しの笛の踊り:04/06/17 09:47 ID:RF2VRQCt
>>351
「都響」と「東響」の混同の最たる例ですね(笑)
354名無しの笛の踊り:04/06/17 22:33 ID:Xd7LsXkv
>>351
音楽之友社が間違うとは思えないので、打ちまつがい・・・?







って、打ってんのかよ!
355名無しの笛の踊り:04/06/18 08:19 ID:K1e0h/rl
y@h00の間違いなんでないの
356名無しの笛の踊り:04/06/18 09:05 ID:BYSL0Rcr
同感です(藁
357名無しの笛の踊り:04/06/18 18:00 ID:w6VySUAj
ベルティーニは、当分の間だけど都響は指揮する気は無いみたい。
358名無しの笛の踊り:04/06/18 18:05 ID:BYSL0Rcr
↑その理由は?
359名無しの笛の踊り:04/06/18 18:58 ID:ttaGepSr
真偽のほどはわからんがせっかく有終の美を飾ったんだからもう来なくていいよ
マーラーも飽きたしね
この人の場合結局マーラーでしか客が呼べないからマーラーの切れ目が縁の切れ目でちょうどいい
360名無しの笛の踊り:04/06/18 21:02 ID:aT3F7P2V
>>357
再来年来るそうです。
361名無しの笛の踊り:04/06/19 06:26 ID:Obu+AMUW
RE 有期雇用と評価査定について  Nigra sum さん 6月18日(金) 23時33分
評価査定・・今、我々サラリーマンが一番不満に思うこと・・
評価をする権限をもった人間が、最も、複雑、高度化する仕事、成果を理解できない人間・・
結局、印象論、好き嫌いだけが跋扈する。



この人を、みなさんがどう評価するのでしょうね。

ここ2ちゃんのよさは、個人の力量というよりも全員が、心をそろえて、
何をやってもダメな用無員で、いつまでたっても「俺はすごいんだ」と
「評価されないのはわからないヤツが悪い」と他人のせいにする者を、
すべてのクラ板から、追い出そうとすること、
その意識が極めて高い、ネットマナーの基本に忠実なところだと思います。
そして、【純粋なオペラへの愛情】や永遠の平和への共感が強いこと。

それをどうやって、みなさんが評価するのだろうか・・・招き猫への登場回数と
涙ぽろぽろの回数(世界で一番、見ていて気分が悪くなる投稿者だというのに)
を閻魔帳をもって評価するのでしょうか・・

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/34-
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/index.htm
362名無しの笛の踊り:04/06/19 07:16 ID:0UFVIbxI
>>360
今度は川崎でマーラーチクルスやってくれよ
363名無しの笛の踊り:04/06/19 09:29 ID:bqTDUkv5
>>361

この人を、みなさんがどう評価するのでしょうね。
364名無しの笛の踊り:04/06/19 09:33 ID:v207PML1
>>363
クラヲタ同士の醜い争いだな。うざいよ。
365名無しの笛の踊り:04/06/21 11:48 ID:9m68xC/1
都響って、都合の悪いことはなかったことにするの?
366名無しの笛の踊り:04/06/21 23:29 ID:21XQDizl
普段クラシック聞かない妹に、「都響行こう!」と誘われて驚いたら
どうやらB’z松本とのコラボのらしい。
これってどうなんだろう?チケット代払う価値あるのかな??
367名無しの笛の踊り:04/06/21 23:39 ID:QpaxDYDV
とっくに売り切れですが。
368名無しの笛の踊り:04/06/21 23:43 ID:21XQDizl
いや、妹が余らせているので、自分を誘ったらしい。
でも自分のチケ代は自分持ちなんでね。
369名無しの笛の踊り:04/06/22 03:19 ID:8fxhyx2c
先月のマーラーの名演きいたけど、サイトウキネンのツアーに
言った首席連中抜いてあの水準なんだね。 てか矢部、古川とか
もういらない。
370名無しの笛の踊り:04/06/22 03:24 ID:4//pU137
あれを名演とか逝っちゃってる時点で聞くに値しない意見だな
371名無しの笛の踊り:04/06/22 04:29 ID:Zt8eXn/x
>370

ほんとここは知ったかぶりさんが多いね。
372名無しの笛の踊り:04/06/22 07:33 ID:TJngCNz+
>>371
都響のことなら何でも気に入らないヤシがいるのさ
373名無しの笛の泡踊り:04/06/22 23:09 ID:87cNTElY
>>372
その類いのヤシはどこにでもいますね。ひまなんですよ。

都響頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

石原、および ついでに 自民党くたばれ!!!!!!!!
374名無しの笛の踊り:04/06/23 00:15 ID:hoM940ib
サヨにあからさまに応援されるとかえって滅亡が早くなる予感
375名無しの笛の踊り:04/06/23 00:16 ID:Kp7BQ4oS
自民党をくたばれと言っちゃあいけません。三月都議会で付帯決議は全会派できまったのですから。しかも自民党はそのリーダー格だったと聞き及びました。
376名無しの笛の踊り:04/06/23 00:53 ID:ENksVl/I
あれ、今日(日付の上では昨日)定期のはずなのに感想が一つもない…

私は本日のサントリー行って来ます。
ショスタコーヴィチの5番の終楽章冒頭は猛烈に速いと予想しつつ。
実際どうなんだろう?
377名無しの笛の踊り:04/06/23 01:39 ID:lnF7Zz7q
>>375
そうなんですか。それはよかった。

弱者に付け込み漁夫の利を得ようとする共産党・社民党を石原さんはことの外嫌っていますから
そういう面々が中心ですと必要以上に拒否反応を示され、今以上に事態を悪化させかねません。

しかし石原さんの出身母体であり都議会与党でもある自民党が先頭に立ってやっておられるのであれば
今後に僅かながらでも期待が持てるというものです。
ぜひ都響の皆さんと共に頑張ってもらいたいものですね。

それとやはり全会派とは聞こえがいいですが共産党・社民党が入っているとなると都民の皆さんにも
疑念を抱かせかねませんので、これらの方々にはぜひ外れていただきたいなとも思います。
その方が必ずよい結果が得られるはずです。



                                               都響ファンの一都民より
378名無しの笛の踊り:04/06/23 01:47 ID:gU5rJV03
同意。
なんでも反対する党では説得力がないよね。
379名無しの笛の踊り:04/06/23 07:24 ID:7l/pFQco
>>369
首席奏者たちが自分のオケの音楽監督の最後の演奏会に出演しないって、
どうしてサイトウキネンの方を優先するんですかね?
380名無しの笛の踊り:04/06/23 08:04 ID:52/ztkRz
どういう理由にせよ任期中途で放り出してしまうような音楽監督には付き合いたくないんでしょ?
ある意味当然の所為といってもよい。漏れはむしろ支持するね
381名無しの笛の踊り:04/06/23 08:34 ID:gjZ5q7UK
もう来ないかもしれない人より、これからも付き合うであろう小澤を選ぶのは、ごく普通のことのような気がする。
382名無しの笛の踊り:04/06/23 08:51 ID:/k1J+/uT
昨夜の定演、レポお願いします。
383名無しの笛の踊り:04/06/23 09:02 ID:skgj7cMN
コンマスなり首席は複数いるんだから降り番のときに出演しないのは当然だし
別に監督の最後だからって全員が揃う必要もない

若い首席クラスともなれば、ここが終の棲家となるわけでもないだろうし
多方面で経験を積むのはかえってよいことのように思うけどね

むしろ実力もなくここにしか居場所がないためしがみ付かざるをえない人間
だけになってしまうことの方ががよっぽど問題だよ
384名無しの笛の踊り:04/06/23 09:14 ID:WsrzV9fa
>>379
矢部は去年のマーラーにも居なかった様な…
385名無しの笛の踊り:04/06/23 09:16 ID:5QjITv/f
オケのステータスはそこに棲むメンバーの人格集合形態がつくりだすもの。
日本・メトロポリタンの都響の美意識を持ち合わせるのはメンバーお一人お一人の責務です。
386名無しの笛の踊り:04/06/23 09:50 ID:/T6lkchf
>>376
漏れも今日三鳥居逝きまつ
チケットかなり余ってるみたいw
387名無しの笛の踊り:04/06/23 10:07 ID:gU5rJV03
>>379
団員のカキコ?w
388名無しの笛の踊り:04/06/23 10:25 ID:zZrYD7xb
派手好きで、負けず嫌いの珍太郎知事にして見れば、今の都響は地味で
嫌いなんだろう。
江戸っ子の気質とも一致する。
カラヤンが若くて、バブル期だったら名誉音楽監督はカラヤンだったな。
389名無しの笛の踊り:04/06/23 11:18 ID:VRi6IOK5
石原は江戸っ子でもなんでもないぞ
東京出身ですらない
そんな奴の気質と一緒にされたら江戸っ子の方が怒るだろう
390名無しの笛の踊り:04/06/23 23:54 ID:M8ckoX5x
都響最高!
391名無しの笛の踊り:04/06/24 00:41 ID:D8SXuvOn
>>390

ガラガラだったね都響。
4割ってとこか。
Pブロックだけ9割埋まってたのが異様。
キモいオバハンどもが指揮台上の佐渡サマをPブロックから一斉のオペラグラス
で覗いていた。
佐渡の客は所詮こんなもん。
都響の客もこんなもん。
392名無しの笛の踊り:04/06/24 00:51 ID:ISUoJYML
>>387
団員ならどうしても>>379のように思うでしょうな。
いい仕事してウラヤマスィという気持ちも含めて。

加えて、都響外しに関わっている側の人の仕事なだけに、より気持ちは複雑。
393名無しの笛の踊り:04/06/24 00:53 ID:ISUoJYML
>>391
またキミか!キミも客なんじゃないのか?
394名無しの笛の踊り:04/06/24 00:58 ID:XLGMCT9i
4割は言いすぎだが、確かにいつもより少なめだったな。
何か変わったプログラムだったが、選曲のテーマはリズムとかそんな感じだったんだろうか。
ショスタコーヴィチの第1楽章聴いてるときふと思ったんだが。

>393
391は脳内妄想で書いてる可能性が(ry
395名無しの笛の踊り:04/06/24 01:07 ID:uSs1dxfp
P席だけが9割くらい埋まっていて、
その他は7割くらいの入り。
やはり佐渡ファンは彼を正面から見たいのかな。
今日はコンチェルトの池上クンが最大の見物。
ほんとに凄い演奏でした。
佐渡はちょっと冴えない。
この人、勢いだけで仕事していて、
ほんとにオーケストラのことを知らないのではないのか。
フルネととベルティーニの後なので
比べられても困るのかもしれないが。
しかし、指揮者としての力量の無さが見えてしまった。
期待していただけに残念。
396名無しの笛の踊り:04/06/24 07:37 ID:BqVDqx4G
佐渡の指揮にウンザリするメンバーの顔を見て退屈を凌いだ。
佐渡はこの先、指揮者としてどうやって生きていきんだろうかと
心配してしまったよ。
今のままでは指揮者ではなくダンサーだな。
397名無しの笛の踊り:04/06/24 08:12 ID:I9owwMf+
>>396

佐渡と都響は相性いいと思うよ。数年前の定期の「惑星」なんか素晴らしかった。
都響は管が上手いし、佐渡の指揮にうまくのってると思う。

昨日のショスタコは、1楽の方が4楽よりよかったな。でももっとよかったのは
アフロコンチェルトとキューバ序曲。前半のプログラムに特別の期待をして
いなかっただけに、予想外の収穫だったよ。
398名無しの笛の踊り:04/06/24 08:42 ID:BqVDqx4G
>>397
幸せだね(藁。
399名無しの笛の踊り:04/06/24 11:23 ID:Hv5d3/en
>>396
漏れも同様の感想を持った。
指揮者だけが指揮台の上でジャンプしたり踊ったりして一人だけ楽しんで、楽員の方は
それを冷ややかに眺めて冷静になっている、みたいな・・・

タコ5のフィナーレ最後のティンパニのおっさんの仏頂面が妙に印象的だったw

サドさんの指揮は今回初めて見たが、オーバーアクションも甚だしい。
指揮台でのジャンプも師匠譲り?w

しかし弦セクションは相変わらずうまいな。弦だけだったらN狂より好き鴨
それに比べHrのヘタレぶりには驚いた。以前と比べずいぶん鳴らなくなったな。
あとラッパの高橋氏も相変わらずウマイ!ブラヴォー!!
400名無しの笛の踊り:04/06/24 18:50 ID:Qa7xviKz
400
401名無しの笛の踊り:04/06/24 19:10 ID:HLOVO7N+
>Hrのヘタレぶりには

石原効果でオーディションできずトラだらけ。
402名無しの笛の踊り:04/06/24 20:17 ID:gZIDigoh
>>399
俺は東京文化のほう聴きにいきました
素人なんですぐの書き込みは控えてたんだけど
客は7〜8割ってとこかな
ホルンはちょっとね。tuttiで後鳴りが目立って冷めた
池上氏はbravo飛ばしました。圧巻でした
tubaの佐藤氏がすごく穏やかな顔で彼を見てたのが印象的でした
ただ近くに居るガキが静かなとこで笑い出してマジ殴ろうかと思った

佐渡氏は初めて見たけどなんか「芸人」て感じ
ボントロ吹きなんでそっちばっか見てたら
金管セクション休みの時目が冷めてたなあ

楽団員としてはあんな指揮で吹きたくないって感じかもね。
403名無しの笛の踊り:04/06/24 20:47 ID:fr/6WhYv
あるオケ(都響ではない)の団員曰く、佐渡のリハーサルは
「振り付け」なんだと。
404399:04/06/24 23:42 ID:zrmO/H56
おれは細かい音楽評論はできないから、演奏会の良し悪しの大きな
判断基準は、プレイヤーが本気で吹いてるかという点。その意味では、
プレイヤーをノリよくさせる佐渡の指揮は良いと思うよ。
405名無しの笛の踊り:04/06/25 00:15 ID:9E9/jbwc
指揮者が熱くなれば楽団員も熱くなるなんて単純なものじゃないよ。指揮ってのは。
佐渡の場合、指揮者が一人だけ熱くなってて楽団員は冷めてる。
逆に、大指揮者と呼ばれる人は、(ミュンシュとかバーンスタインとか例外もあるけど)
指揮者はあくまで冷静ってのが多いような気がする。
406名無しの笛の踊り:04/06/25 00:20 ID:3XmljY2C
ほんとに金管群は、自分が休みの時は冷め切っていたね。
5月のベルティーニの時は、
どんなときでも全員の緊張感が途切れなかった。
4月のフルネの時は、金管の人たちは聴き入っていた。

思うに、あんな打点のはっきりしない指揮では
さすがにオケもイヤになるのでは。

佐渡の指揮はノリノリなので一見オケも盛り上がっているように見えるけど、
実際はものすごく冷めているよ。
今回はそれがほんとによく分かりました。
407名無しの笛の踊り:04/06/25 01:36 ID:uBsRZZRD
佐渡の指揮に熱くなれないプレーヤーは素直になれないだけ
佐渡の指揮に熱くなれない観客は高尚ぶってるだけ
408名無しの笛の踊り:04/06/25 01:40 ID:qizOC+9K
佐渡の指揮を熱いと思ってる奴はウワベを見てるだけ。
佐渡の指揮を熱いと思ってる奴は実は演奏が聴こえてないのと違うか?
409名無しの笛の踊り:04/06/25 01:42 ID:Kcdpd5bC
見てると暑そうだが?
410名無しの笛の踊り:04/06/25 02:09 ID:CMkj8EjZ
>>404
全然のってなんかいなかったけど。
いやそうだった。
411名無しの笛の踊り:04/06/25 06:37 ID:Q5oistk3
集客力のある佐渡を呼んでも半分の入りか。
解散すべき時が来た。
東京には他にもオケはあるし、
税金突っ込んでまでオケを維持する意義はもはやない。
412名無しの笛の踊り:04/06/25 07:19 ID:cJhTbG1U
やれやれ、バカが多いな。

>>406

打点がはっきりしない?じゃあゲルギエフもいやなんだ?

>>408

「ウワベ」って何だ?ウワベじゃないのって何だ?
「演奏が聴こえる」って何だ?演奏の評価を小難しく
考えて押し付けるなよ。これだからクラシックファンが
キモがられるんだ。

おまえらが絶賛?するベルティーニ、フルネと、佐渡の
演奏の「レベル」とやらがどう違うのか、具体的な表現で
説明してごらんよ。それができないなら黙っとけ。

一方、オケがノッてるかノッないかの議論も不毛だね。
団員の表情?くだらねぇ。おまえらは読心術を習得してるんかい?
超能力者じゃあるまいし。

つまりアンチ佐渡もサドラーもうざいってことだ。感想を
述べ合うだけにして、いちいち互いの感想を批判するなよ、
どうせ説得力無いんだから。少なくとも、これは議論と
呼ぶに値しないな。
413名無しの笛の踊り:04/06/25 07:27 ID:rkCYnDEK
>>410
>税金突っ込んでまでオケを維持する意義はもはやない。

まさしく正論だが、だからといって別に解散にまで追い込むことはないだろう。
補助金を打ち切ればいいだけの話。
財政上の負担さえなくなれば都の目的は達成されるのだから。

あとは支援者の支えと自助努力でやっていけばいい。名門都響の名は残さずばなるまい。
むろんその後の団体としての経営は自己責任だが日フィルの例もあることだ、不可能ではないはず。
何でもかんでも乱暴に極論を振りかざす必要はないだろうよ。
414名無しの笛の踊り:04/06/25 08:10 ID:C0aoJZyA
>>413

アンチに反論しても、相手に響かないから無駄だよ。おれらは
がんばって都饗のチケット買おうぜ!
415名無しの笛の踊り:04/06/25 09:22 ID:ca//43ns
>>412
同感。ここの連中、
「佐渡の暑苦しい指揮に醒めるオケ」っていう凡庸な紋切型に毒されすぎと思われ。
まあ、俺もベルティーニ・フルネ絶賛派だけどな。
オケがノッテるとは特に思わなかったけど、音楽的にはなかなか良かったぞ。特にショスタコの第1楽章。
フルートの若い男の人うまいなー。拍手も一段と大きかったような気が。
416名無しの笛の踊り:04/06/25 09:26 ID:Kcdpd5bC
>「佐渡の暑苦しい指揮に醒めるオケ」っていう凡庸な紋切型

この言い方が「凡庸な表現」と言えるほど、佐渡さんの評価は低いのですか?
なんかひどいね。
417名無しの笛の踊り:04/06/25 14:03 ID:QXGkQl/z
もうすぐ松本のアレが近づいてきたが、やっぱりKISSとオケのコラボの時みたいに
なんか仮装したりすんのかね。全員サングラスとか。
418名無しの笛の踊り:04/06/25 18:02 ID:TYqjH7hc
俺もフルートの男性、良いと思う。
419名無しの笛の踊り:04/06/25 18:24 ID:9E9/jbwc
ベルティーニが辞めたことだし、インバルの再客演はないの?
420名無しの笛の踊り:04/06/25 20:47 ID:247sdTb7
>>412
サドラーがわめいてるな(藁。
所詮バーンスタインの身振りだけを真似た乞食踊り。
421名無しの笛の踊り:04/06/25 23:46 ID:PsQi9EE1
>>420

アンチサドラーが相変わらずステレオタイプにわめいてるな(嘲笑)
422名無しの笛の踊り:04/06/26 10:36 ID:b24BkwZD
>>416
文章が意味不明。

>>419
それが実現すればなあ・・・。
423名無しの笛の踊り:04/06/26 11:49 ID:S2ACIwZK
416ではないが、ちゃんと意味はわかるよ。422に読解力がないだけ。
424名無し行進曲:04/06/26 11:50 ID:PkP4ozXK
sadoもnishimotoもおんなじようなモンですわ。
オケの音が聞こえてないんでしょうなぁ。
ああいうヒトと演奏するのはオケの楽員としてはまあしんどいモンですよ。
ワタシは都響ではありませんがね。
425名無しの笛の踊り:04/06/26 11:59 ID:S2ACIwZK
「名無し行進曲」ですか。水葬厨の煽りですね。
426名無しの笛の踊り:04/06/26 12:02 ID:I4lQgIBl
>>424
>sadoもnishimotoもおんなじようなモンですわ。
 オケの音が聞こえてないんでしょうなぁ。

そうそう。単に自分に酔ってるだけ。
「俺ってカッコいい!」「あたしって素敵!」ってね(プッ
桶マンにしてみれば迷惑なだけでしょうなぁ〜
でもそれで集客力があるから仕方ないだけじゃないのかな(特に西本)
427名無しの笛の踊り:04/06/26 17:16 ID:57N1mVzw
>>426
>でもそれで集客力があるから仕方ないだけじゃないのかな(特に西本)

仕事と割り切ってなるべく棒に邪魔されないように演奏するしかないのですが、
彼らの利用価値はそこにしかないですね。
まあ、お客さんが喜べばいいですよ。
428名無しの笛の踊り:04/06/27 00:01 ID:1umjtgBF
はあ〜
さどもにしもとも関西出身やねん。なんで関西出身の指揮者て…
429名無しの笛の踊り:04/06/27 00:22 ID:XrH/2bys
それを言ったら、大植も関西だよね?
どういう評価か知らないんだけど。
430名無しの笛の踊り:04/06/27 00:35 ID:Js1NlHHK
振り方が大きいとか熱いとかそんなアホでも分かると所しか見えないなんて不幸ね。
音楽の内容のことは何にも話にあがらないじゃん。

431名無しの笛の踊り:04/06/27 00:37 ID:MElPLDmP
>>429
広島はいつから関西に組み込まれたんだ?
432名無しの笛の踊り:04/06/27 00:41 ID:h3TZNgMa
>>430
佐渡のコンサートに音楽聴きに来てるヤツなんておるんか(ワラワラ。
そもそも佐渡は音楽家とちゃうんやから音楽の議論なんて不要。
佐渡のアタマのテッペンだいぶ薄くなってきた。
10年たったらハゲカッパ佐渡やな。
433名無しの笛の踊り:04/06/27 01:08 ID:h3TZNgMa
>>431
広島は関西とちゃう、北鮮やろが。
434名無しの笛の踊り:04/06/27 01:15 ID:/w69OQdO
佐渡さんの西宮のオケどうなってるの?
噂も聞かない。
435名無しの笛の踊り:04/06/27 01:47 ID:L2vCwn63
>>434
ここは都響のスレ。
迷惑なんだよ藻前。
ちなみに西宮のオケの話は雲散霧消した。
436名無しの笛の踊り:04/06/27 02:07 ID:GiTjAbJ1
>>432
アンチの言い様は下品だから嫌いだ
437名無しの笛の踊り:04/06/27 02:16 ID:h3TZNgMa
>>430
>>振り方が大きいとか熱いとかそんなアホでも分かると所しか見えないなんて不幸ね。

佐渡の指揮は「熱い」のではなく「暑い」のだと言えよう。
438ついでに:04/06/27 10:01 ID:qiXj3uve
>>430
>音楽の内容のことは何にも話にあがらないじゃん。

だって内容ないから話しようがないじゃん。
439大植ファン:04/06/27 12:37 ID:mhwu6nGs
>>438その他

佐渡裕が嫌いなのは勝手だけど、その理由が空虚でしょうもないものばかり
だな。もう少し説得力もたせられないの?例えば、「佐渡裕のコンサート
行ってみようかな」と考えている人がいるとして、その人に「やめとけ」と
説得できるだけの合理的・客観的な理由。それを挙げることができないなら、
音楽なんて完全に趣味の世界なんだから、他人の好みに対してとやかく
言うなよ。

例えば、おれは小泉和裕は二度と聴きにいくまいと思っているが、それは、
「ローマの松」をやった演奏会で、第4楽章があまりに抑揚がなく盛り
上がらなくて期待はずれだったから。でもそれはおれ個人の感じ方だろ?
「いやー、あの4楽章はほんとシビレタ」と感じる人もいるかもしれない。
だから、そんなおれの個人的な感想をもって小泉和裕をこき下ろすような
ことはしないわけだ。

逆に、おれはベルティーニとフルネを生で聴いたことはない。そんな
おれを「聴かなきゃ損だ」と説得してみろよ。
440大植ファン:04/06/27 12:39 ID:mhwu6nGs
ツッコミ入る前に訂正:

ローマの松のは「楽章」じゃないね。「アッピア街道の松」のことを指してる。
441名無しの笛の踊り:04/06/27 12:55 ID:2CTbu4Vh
>>438
演奏には良くても悪くても内容があるんだよ。
内容がないと思うお前のレベルの低さにうんざり。
そんなアホでも書けるレスすんな。
442名無しの笛の踊り:04/06/27 15:11 ID:mVQE6jIL
>>439にレスできないのなら、アンチサドラーそこまでの連中ってことだな
443名無しの笛の踊り:04/06/27 15:27 ID:NF8tVZNA
>>439
なんかガキっぽい書き込みだなー
ベルティーニもフルネも聴いたことがないのにローマの松やってるのを引き合いに出してるあたり
水葬やっててたまには桶でも聴きにいくかレベルのリア厨かリア工だろ

別にいいじゃん。俺は聴きに行ったけど、特別すごいとも感じなかったぞ
評判のわりにすごい演奏聴かせるわけでもなく、身振りもうさんくさいのが気に入らないんだろ
別に聴きに行くなとも言わないし、それは聴いた奴が決めること
煽りに馬鹿正直に釣られるんじゃねーよ

ま、俺も釣られた訳だが
444名無しの笛の踊り:04/06/27 16:56 ID:Hnd0Ps+k
まあ・・
今回の佐渡を聴いたわけでもないけど、派手な指揮姿のワリには
それに見合う感動はなかったって思った人が少なからずいたってことですよね。
感想レベルの2チャンなんだからそういう書き込みあったっていいんじゃないの?
よいしょの評価は一般音楽マスコミが十分してると思うよ
良かったと思う人がいたらそれを書けばいいわけだし。
445大植ファン:04/06/27 18:51 ID:Ditk/+pl
>>443

黙れステレオタイプの阿呆。都響のスレだから、都響絡みの演奏会経験を
引き合いに出しただけだろうが!小泉和裕を1度聴いてみたいと思ってたら
木村大のアランフェスをやるというコンサートがあったから行ったんだよ。
ローマも好きだがね。レスピーギ好きは誰でも水槽厨か?シネヨ単細胞。
都響の演奏会を何度か聴いていて、それでもベルティーニとフルネを聴く
機会がないことがそれほど悪いことか、あん?

>>444

まさしくおっしゃるとおり。ただ、ここの連中は、自分の感想があたかも
客観的な事実であるかのようにウソを交えてまくしたてるから気に食わんよ。

個人的には、派手な指揮ぶりは嫌いではないから、昔は佐渡ファン。でも、
彼はここ5年で成長してないんだよね。少なくともレパートリーの点で。
日本ではいつまでも似たような選曲ばかりで、いっときのサドラー人気の
余熱に安住しているとしか思えない。まだ若いのに向上心のない指揮者は
今後は延びていかないよ。

例えば、今回もショスタコやるにしても10番に取り組むとかをすれば、
少なくとも選曲的には評価できた。実際の演奏は、4年前のプロムナードと
あまり変わらなかった。むしろ4年前の方が荒削りだけど曲のよさを引き
出していた気がした。
446大植ファンさんへ:04/06/27 22:57 ID:FEwoIzPt
みんなここは客観としてじゃなくて主観で書いてるんじゃないの?
音楽なんて客観的に聴けるっていう方がどうかしてるとワタシは思うけどね。

別に他人を説得したいわけでもないしさ。
それをカッカしちゃってご苦労様です。
曲目まで心配してくれてねえ・・・・。

そんな熱いファンがいる指揮者ってシアワセかもしれないけど
ワタシ的にはどうでもいいヒトばっかり。

こんな話は置いといて都響には頑張って欲しい。
447>>441さんへ:04/06/27 23:06 ID:FEwoIzPt
>演奏には良くても悪くても内容があるんだよ。

そうでしょうねぇ。
でもワタシが言ってるのはあまりにも良くなくて、それを内容を呼ぶほどのものとは感じないだけの話なんですよ。なにもインスピレーションを感じません。
オケの楽員にも様々な人がいて一概には言えませんケド、ウチのオケ(都響ではないです)では肯定的な意見はいままで聞いたことないし、
他のオケの人と話しても同じようなコトになるわけですよ。
聴衆の話ははっきり言ってやってる側と必ずしも同調しないのでどうでもいいんですけどね。取り敢えずはお客さんが喜んでくれることが大切なんですけど、それが楽員の満足感と比例するとは限りません。
448大植ファン:04/06/27 23:25 ID:nYI8QhCV
>>447

「客観」という単語に違和感を感じるのなら、「具体性のない評価」ということ
ではいかがでしょう?「内容と呼ぶほどのものでもない」だとか「インスピレーション
を感じない」だとか、それこそ空虚な表現ですよ。具体的に云々できないのなら、
わざわざこういうスレで他人に向けて披露する価値もない。ただのオナニーですよ。
それでいいのだとおっしゃるのなら、他人の発言をとやかく言うこともやめて
おけばよろしいのでは?
449名無しの笛の踊り:04/06/27 23:44 ID:NF8tVZNA
>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。


ところで都響の支援コンサート行った人います?
用事があっていけなかったもんで・・・
450449:04/06/27 23:46 ID:NF8tVZNA
誤爆しちまった・・・
>>448

447氏ごめんなさい
451名無しの笛の踊り:04/06/27 23:53 ID:N+PjL6tb
つぎの音楽監督はパッパーノで決まっている。8月には発表されるってよ。
452名無しの笛の踊り:04/06/28 00:16 ID:5y653BtG
ローマと同時就任?
コヴェントガーデンもあるのに?
453名無しの笛の踊り:04/06/28 01:22 ID:In7ls8M4
>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

>>447
お前の言いたいことはわかったからこれ以上はどっか別のスレでやってくれ。目障り。

454名無しの笛の踊り:04/06/28 01:31 ID:EDARy4xy
パッパーノ、マジですか?!
455名無しの笛の踊り:04/06/28 01:35 ID:k3zGhDIG
>>454
あるわけねえだろ。
信じるなよ。
N響スレでネタ出しても相手にされないんで都響スレに来ただけさ。
456名無しの笛の踊り:04/06/28 01:46 ID:5y653BtG
でも一瞬幸せな気持ちになれた。
457>大植ファン:04/06/28 09:18 ID:iXy6aP2d
プッ! ♪ホントにホントにホントにホントにゴクロ〜サン! by ドリフターズ
458名無しの笛の踊り:04/06/28 10:25 ID:tP2RZ/7W
次の音楽監督は、パパゲーノに決まりました。
459名無しの笛の踊り:04/06/28 22:21 ID:oCy1EE01
>>458
寒いのう、都響ヲタ。
460平和と人権を考える護憲市民ネットワーク:04/06/28 22:37 ID:S6C7PVQF

回のの極右石原都知事の暴挙は断じて許せません!!!!

我々、護憲市民ネットワークは全力で都響を応援します!!!!!!
461人権と共生、地球市民の会:04/06/28 22:41 ID:S6C7PVQF

頑張れ東京都交響楽団!

我々、在日韓国・朝鮮人も応援しています!!!!

石原にNO!!!!都響にYES!!!!

アジアと共生する市民オーケストラを目指して下さい
462労働者ユニオン・ピースとうきょう:04/06/28 22:46 ID:S6C7PVQF
石原都知事の卑劣なリストラに断固反対いたします!!!!

東京都交響楽団を独裁者の手から守ろう!!!!!

イラク派兵を許すな!平和憲法改悪反対!石原辞めろ!!!
463名無しの笛の踊り:04/06/28 22:57 ID:Ri8V5fj/
うちの組合もそうなんだけど、都響存続とイラク派兵・憲法問題は別じゃない?
(うちでよく見るのは、労働条件系と沖縄問題だけど)
なんでもかんでもごちゃごちゃにして言うと、胡散臭いだよね。
こういう所がなんだかなぁ〜と思います。


と、ネタにマジレスしてみまつw
464赤報隊:04/06/29 00:31 ID:uO5GyBVH
これまで反日世論を育成してきた音楽団体には厳罰を加えなければならない。
特に 都響は悪質である。
彼らを助ける者も同罪である。
以後われわれの最後の一人が死ぬまで この活動は続くであろう。
日本人のあるかぎり われわれは日本のどこにでもいる。
全国の同志は われわれの後に続き 内外の反日分子を一掃せよ。
465名無しの笛の踊り:04/06/29 05:54 ID:T+D/+yxe
6/27鎌倉芸術館よかったです。
5/30みなとみらいもよかったです。
神奈川県or横浜市がひきとらないかな?
466名無しの笛の踊り:04/06/29 08:16 ID:Jcr5gXr+
横浜市が引きとってみなとみらいのレジデントオーケストラなんていいんだけどね

ただ、今はどこの自治体も財政厳しいからそんな無駄金つぎ込む余裕なんかないでしょ
だいたい日本の首都たる東京都ですら持て余してるからこういう事態になってるわけで
都響の側も都のやり方を責めるだけじゃなくて、むしろ自立して都を見返してやるくらいに
気概を持ってやって欲しいんだけどね
親方日の丸・補助金依存体質が染み付いちゃってもう無理なのかなあ
467名無しの笛の踊り:04/06/29 09:22 ID:nudLCTMv
>>465
神奈川フィルに東響があるから、これ以上は抱えられない。
都響は解散しかないって。
468名無しの笛の踊り:04/06/30 01:00 ID:ATlIE0Cw
解散しなくても自立して何とかなるよ。シティフィルだってやれてるんだぞ。
469名無しの笛の踊り:04/06/30 01:06 ID:gV60h6pY
いやはや、都響もたいへんな御仁に「にわかファン」になられてしまったものだ。

♪   ♪   ♪   ♪    ♪
都響は中途半端なものでしょうか?Rさんは最近の演奏を聞かれていますか? Nigra sum さん 6月29日(火) 22時28分

私はこの週末、神様を見てしまいました。 (と書くと、引いてしまうひとが多数かと心配してしまいますが。) それは、それは奇蹟のような音楽でした。曲はサンサーンスの
オルガン交響曲・・まさかこの曲で1楽章から涙が溢れて 止まらなくなるとは。

日曜日のお天気のよい午後のサントリーホール。東京都交響楽団の演奏会。 「舞台に神が降臨した」と言ってしまうと、この演奏会に接していない方は 「何と大仰な」と感じられるかもしれません。でも、私は「神を見た」気がしまし
た。 フルネさん自身が神というわけではなくて、音楽の神様がサントリーホールの舞台に宿って優しいまなざしを向けている。そんな幻覚にとらわれました。ここで、涙がぽろぽろ流れて止まりませんでした。最後まで。
まさか都響の演奏で涙がでるとは・・大好きなカルロス・クライバーの指揮でさえ、オペラで泣いても、交響曲では泣けなかったというのに・・・ まして、曲はサンサーンス・・・

年間120回くらいはコンサートに足を運びますが、この演奏会は、ちょっと事件に近いと思いました。きっと一生、今日のことは忘れないでしょう。
フルネさん、都響のみなさんありがとう。 私はLAの席でしたが、やはり涙をすする音が周囲のいたるところからしたことを
付記しておきます。
470名無しの笛の踊り:04/06/30 01:11 ID:5PI3YUut
>>468
シティフィルは、シティフィルにしか雇ってもらえない低レベルのヤツが
日雇いで弾いてる罠。
何もない日は無給。
この仕組みでシティフィルの自立は成り立ってるんだよ。
都響の楽員に「日雇い」を宣告したら、ヨソに行けるヤツはすぐに辞める。
日雇いやってまで都響を守ろうと思うヤツは主力にはいないさ。
471名無しの笛の踊り:04/06/30 01:43 ID:gV60h6pY
結局オマエの言いたいのは一流どころをたくさん聴いているんだじょ〜というくだらん自慢だろ?
オンボロぼろぼろ五流のオマエのカンソ〜ぶんなんか藁いの大将(w

♪   ♪   ♪   ♪    ♪
RE:個々の演奏の思い出はいろいろという水準の演奏ではない。 Nigra sum さん 6月30日(水) 0時57分

私は、海外のメジャーのオーケストラが来日すれば足を運び
皆さんにレポートを書きつづけてきた人間です。
(ラトル/ウィーンフィルのベートーベン全曲演奏会について
 招き猫で全日に亘ってレポートしたのは、私だけだったはずです)

私は、サイトウキネンに関しても、年中行事として参上し、
「イエヌーファ」では、都響のコンサートマスターである矢部さんの
ソロにぽろぽろ涙した経験もあります。

その経験からいっても、私はこの4月、5月の都響の演奏は、
そのハートウォーミングな演奏の美点は、ほかのオケにはない
際立った、得がたいもの、メジャーの演奏会に負けない感動を
与えるものだったということです。

そのようなことが、簡単に断言できるひとの感性が信じられません。
472名無しの笛の踊り:04/06/30 02:22 ID:LuDP5bme
やっとデプリースト氏の常任指揮者就任が正式に発表されましたね。
期待をしています。
473名無しの笛の踊り:04/06/30 07:33 ID:5PI3YUut
>>472
どうでもいいよ、デプなんて。
474名無しの笛の踊り:04/06/30 13:29 ID:Fv+irsg5
475名無しの笛の踊り:04/06/30 16:02 ID:U6CTeANm
>471
禿同
都響もNigra sum なんかにファンになられたんじゃお先暗いね。
見た聞いた逝った しか自慢できないなんて哀れだね。
476名無しの笛の踊り:04/06/30 21:16 ID:0W/xgHS5
>>475
藻前甘い。
Nirga sumは都響の定期会員。
CD会員の藻前とは次元が違うぜよ。
477名無しの笛の踊り:04/06/30 22:47 ID:jc3LkunT
都凶は以前、離島(小笠原諸島、三宅島等)での音楽教室派遣を拒否していた。
この時点で、都の税金で運営する資格がないのは明らかである。
今さら何を言ってももう遅い。
478クズ肉のたわごと:04/06/30 23:40 ID:zPbUk4Bb
Rさんへ
楽譜も読めない私は、コンサート会場に通った数だけが自慢なのです。
海外のメジャーのオーケストラが来日すれば足を運び
誰にも頼まれていないレポートを書きつづけてきた人間です。
(ラトル/ウィーンフィルのベートーベン全曲演奏会について
 招き猫で全日に亘ってレポートしたのは、私だけだったはずです)
私の自慢は他にもあります。都響の定期会員だということです。
定期会員になるのは富裕層だけですから、CD会員より価値ある
存在であるはずです。そうした機運が私のイマジネーションの中で
高まっています。

私は、サイトウキネンに関しても、年中行事として勝手に参上し、
「イエヌーファ」では、都響のコンサートマスターである矢部さんの
ソロにぽろぽろ涙した経験もあります。矢部さんと親しくなろうと
楽屋をうろうろしましたが、それは選ばれし私なら有名指揮者と交友を持つ
のは当然だという機運が私のイマジネーションの中で高まったからです。

その経験からいっても、都響の演奏は、メジャーの演奏会に負けない感動を
与えるものでした。私の涙こそがコンサートの価値を決めるのであり、
それについて反論の余地はありません。

私の言葉を、簡単に否定する人の感性が信じられません。定期会員は
CD会員よりレベルが高いのだということは衆目の一致するところです。
479名無しの笛の踊り:04/06/30 23:43 ID:LIlQKKKr
>>477
しかしあの離島は何で東京都なんだよ?
静岡県でいいじゃないか。だめ?
480名無しの笛の踊り:04/07/02 01:41 ID:DzqMyWOb
都響ユニオンは、共産党なの?
481名無しの笛の踊り:04/07/03 11:09 ID:kA3yMNdR
都響は教育委員会管轄下だから離島であろうと多摩の山奥であろうと
移動音楽教室には積極的に参加する義務があったんじゃないのう。
義務を果たさないでユニオンに入ったのが運命の分かれ道。
482名無しの笛の踊り:04/07/03 13:07 ID:/TwBgBSz
>>480,481
うぜえよ。
483名無しの笛の踊り:04/07/03 14:27 ID:1iH5th1g
組合活動にかまけて都民サービスを拒否するようでは
都民に愛想付かされるのも無理はないな。

大体、こういう問題にしゃしゃり出てくるのは
都民と関係のない左翼活動家連なんだよな。
一般の都民は冷ややかな目で都響を見ている罠。
484名無しの笛の踊り:04/07/03 15:23 ID:4KkYn6O4
>483
「都民と関係のない」「一般の都民は」〜なんでも2極分割しオイシイほうにいたがる差別者の典型だね。
485名無しの笛の踊り:04/07/03 16:04 ID:X9QebOTa
今の彼らの志は、そんな「打って出る」なんて【下賎なレベル】ではないです。
何度も繰り返しますが、一度、彼らの今の演奏に接してみてください。
彼らの演奏の姿は、そんな【情に訴えるとか、そんな下賎なこと】ではなく
「ひさしぶりに美しい日本人を見た」と感服するような清清しさ
を感じますよ。サンサーンスの交響曲3番で、その【演奏水準】の
素晴らしさで、会場に居合わせた人々にすすり泣きの嵐を誘うような水準です。
それは、信じられないほどの水準です。
是非、音の余韻館の5月30日のベルティーニのマーラーの9番の
様々な執筆者の目撃証言を一度、読み返してみてください。

「事件はコンサートホールで起こっている」のです。それに気付かない
ことは、【気付かない人間のほうの「真実を見る意欲と能力」にも
限界があると自覚すべき】です。

486名無しの笛の踊り:04/07/03 16:12 ID:X9QebOTa
この人の根拠のない思い込みってわけわからんよね
情に訴えるのがどうして下賎なわけ?
情に訴えかけられて涙ぽろぽろになってるんじゃないのかい

自分がいくら感動したかしらんが、「真実を見る意欲と能力」にも
限界があると自覚すべきって決め付けにも呆れるね。一体ナニサマの
つもりなんだ?。
487名無しの笛の踊り:04/07/03 17:31 ID:XFs/MUxO
>>484
おまえみたいなサヨは差別されて当然
488名無しの笛の踊り:04/07/03 18:18 ID:64oByhmY
>>486
涙が出るかどうかが基準ってのはたしかによくわからんね
そんな状況できちんと音楽が聞けているのかかなり疑問だし
489名無しの笛の踊り:04/07/04 11:24 ID:7glVukz6
さっさと潰せばいいのに
こんなしょぼい桶飼うの税金の無駄
490名無しの笛の踊り:04/07/04 21:09 ID:yWHlN4BK
>>489
おまえが飼ってもらえば?上野動物園の爬虫類館で。
491名無しの笛の踊り:04/07/04 22:19 ID:zFywrKVa
>>490
オレが飼ってもらうからさ、都響は解散しる。
492名無しの笛の踊り:04/07/04 22:43 ID:yWHlN4BK
そんな取り引きはした覚えはないW
493名無しの笛の踊り:04/07/05 00:31 ID:CJ2d7cS/
sizukaってのも勝手な女だよな。
人の意見にかみついて、揚げ足とりみたいなレスをえんえんつけたあげく、
「もうそろそろこの議論もおしまいにされたらいかが」だってw
自分は言いたいこと自分勝手に書きなぐってせいせいしたかしらんが、
あれじゃ、Verdiもその他読者も気の毒だ。
494名無しの笛の踊り:04/07/05 02:01 ID:weWalWPV
都が手を引いたら、都響という名前はおかしくなるでしょう。
495名無しの笛の踊り:04/07/05 02:05 ID:DGlauuwU
>>494
いいんじゃねえの。
東京都に本拠のある桶ということで。
「元都響メンバーによる失業者救済基金募集交響楽団」ではしゃれにならん。
496名無しの笛の踊り:04/07/05 12:03 ID:tLBcnC35
本拠(事務所)がある地を名前にしていいのか?
海産物品、加工工場が大阪でも事務所が北海道にあれば「北海道産」と明記するようなもんじゃないか?
497名無しの笛の踊り:04/07/05 16:06 ID:MFj/wI48
東京交響楽団だって、事務所、練習場を川崎に移転した。
498名無しの笛の踊り:04/07/05 18:48 ID:tLBcnC35
「タラコとわさびの茎と葉を刻んだものを混ぜて、焼き海苔ではさみました。」
「これは気持ちの良い前菜ですな。」
「先生、こういう海苔というとどういう海苔をお考えになりますか?」
「この海苔ですか?浅草海苔でしょう。」
「そうなんです。もともと海苔の養殖は東京の浅草で始まったものです。
 江戸幕府が開いて以来、埋め立てが続いて地形はすっかり変わりましたが、
 昔は浅草のあたりまで海岸だったんです。
 で、浅草海苔という名前がつきました。」
「今では養殖は東京湾では行われず、有明海、瀬戸内海、伊勢湾、松島湾などが主産地になってます。」
「名前は浅草だが、今の浅草とは縁のないところで作られているということか。」
「それだけではありません。」
「先生、ワラビ餅の名前の由来はご存知ですよね。」
「ワラビの根のデンプンで作るから、ワラビ餅と言うんだろう。」
「そうです。しかしそれはとても大変な作業なので、今日本ではほとんど作られていません。
 外国から輸入していますが、その量もわずかです。」
「というと、このワラビ餅は?」
「片栗粉で作りました。」
「なんと名前はワラビ餅でも本当は片栗粉から作ったのか。」
「ところがその片栗粉も最近はほとんどありません。
 片栗粉というのは、片栗の根から取ったデンプンです。
 しかしいまや片栗は全国でも希少な植物になってしまって、とてもデンプンを作ることは出来ないのです。」
「しかし食料品店に行けば今でも片栗粉はあるじゃないか。現実に今
 これを作ったのは片栗粉だと・・・」
「名前は片栗粉ですが、実際はジャガイモから取ったデンプンです。」
「それなのに片栗粉と言うのか。」
「日本ではそういう習わしになっているのです。」
「なんということだ。これじゃ何がなんだかわからないよ・・・」
499名無しの笛の踊り:04/07/05 19:49 ID:AC6aHDnw
カンタータがケツまくったな。
情けないヤツww
500名無しの笛の踊り:04/07/05 22:05 ID:17qgRDem
>>495
ストコフスキーが指揮してくれそうな名前だな。
501名無しの笛の踊り:04/07/05 22:34 ID:VRW6wki4
カンタータという人は小川典子さんと親しい人なのですか。
502名無しの笛の踊り:04/07/05 23:28 ID:t+EYLoJR
カンタータの仕切りは迷惑。
「貴殿の手法とは些か相容れないものがあるようです。悪しからず。」
なんて見下したようなこと言った後に、「終結を表明させていただきます」ってのも
ずるいね。ワインの自慢ヨタ話もいい加減にしてほしかったね。クラシック音楽と
関係ないだろ。よく貝は黙ってるよな。

503名無しの笛の踊り:04/07/06 00:28 ID:nWS4xWdT
とりあえず、Nigraナントカよりカンタータのがまだ論理的というか
弁が立つよな。自説に固執するしつこさと自慢癖となにさま的態度は
共通してるが。まあカンタータのがNigraより金もってそうだね。
案外貧乏そうなのがVerdiじゃない? 屁理屈こねまわすわりには
コンサートに足を運んでる回数は少なそうww
504名無しの笛の踊り:04/07/06 07:52 ID:dJtmiESU
カンタータにはどっかから圧力でもかかったんだろ。お金持ち都響には笑ったぜ。
マーラーシリーズ,自前のわけないジャン。東響のオープニングのマーラーだって
川崎市の買取公演だろ?それでオケがつぶれてどうすんだよ。
実は何にも知らないんじゃんww
505名無しの笛の踊り:04/07/06 08:42 ID:VW4Gjc9c
カンタータ、Nigraとも都響の定期会員な。
わかれよ藻前ら。
506名無しの笛の踊り:04/07/06 10:36 ID:F4TbvuWs
>>505
Nigraは定期会員じゃないって自分でいってなかった?
ま、どっちでもいいがね
507名無しの笛の踊り:04/07/06 17:34 ID:q7wp/TO1
>>506
Nigraはいつも会員席に座ってる。
都響のコンサートに行ったこともないお兄ちゃん、2chだけでわめいて
いるようでは所詮Nigraの足元にも及ばない罠。
508名無しの笛の踊り:04/07/06 19:27 ID:F4TbvuWs
すんません、よくわからないのですが、
定期会員だと、どうだっていうんでしょうか?
ときょうがつぶれると困るから支援してる、とか
そういう意味?
509名無しの笛の踊り:04/07/06 21:56 ID:q7wp/TO1
>>508
定期会員だと少なくとも都響のコンサートに定期的に
足を運んで自分の目と耳で確かめてモノを言う。
しかし、このスレには都響のコンサートを1、2回しか聴いたことないのに
さも何十回も聴いているかのようにタメグチと知ったかを延々やる香具師
が大半だわな(ワラ。
510510:04/07/06 22:21 ID:wImzVaQT
>>509
その1、2回の演奏で聞いた人の心を惹き付けられない楽団をヴォケというのでありましょう。
511名無しの笛の踊り:04/07/06 23:11 ID:HajZz5RG
コテ叩きうざい。
いいじゃん別に。自慢話したい奴にはさせとけばさ。
自慢こきっつーのはまず例外なく人間性の底が浅いから、ほっときゃいいんだって。
スルー汁。
512名無しの笛の踊り:04/07/07 00:03 ID:xJzwcmok
>>509
なーーんだ、定期的に足を運んでるっていうやっぱり自慢でつか。
底浅いでつね。
510さんへ:小生も同意見です。1回行ってダメならまた行こうって
気にはならないです。だからこそオケは一回一回を真剣にやらないといけない。
一期一会の気持ちでね。だいたい定期的に行っていたらだんだんそのオケの
「味」になじんじゃうって危険性もありまつよ。
レストランだっておんなじじゃないでつか。一回行ってまずかったらもういかないでしょ。
それを常連が「1、2回しか食べたことないやつが偉そうにいうな」とはいわないと
おもいまつが。
513名無しの笛の踊り:04/07/07 00:15 ID:3JNFyHGh
>512

そうはっきり言い切れる人って、結局あまり聴いていないってことじゃないかな。
演奏する方に真剣さを求めていながら、聴く方はそれを最初から放棄しているよう
に聞こえるが。
514名無しの笛の踊り:04/07/07 00:33 ID:yTq7bmBc
>513=TH=Nigra=暗部牢女

回数しか自慢できない哀れな香具師。
楽譜も読めない中卒無教養人間のくせに。
楽譜が読めないからヘボい演奏でも何度も聴かないとわかんないわけねw
お客はお金を払っていくんだから弾き手に真剣さを求めるのは当然だろ。
自分でお金を払う以上聴き手だって当然真剣に聴くよ。それで「1回よくなければ
もう行かない」そう選択した、それだけのことだろ。
こいつ(TH)ってbravoでもそうだったよな。
回数自慢(スカラ座に通ったとかさ)。自慢だけじゃなくて、回数多い自分は
回数少ないファンより真剣で正しい聴き手、みたいな思い上がり。
いい年のサラリーマンがそんなにコンサートに行くなんて、
どう考えたって会社からは見放されて、自分も出世諦めてるクズだろ。
ほかに自分を表現できる場もないんだろ、「クラシック聴く」だけしか能ないんだろ。
別に自分で楽器が弾けるわけでもない、といってプロの評論家になれるわけでもない。
ただ、「評論家も真似するほどの」「文学的表現を駆使した」「もったいないほどの」
なんて、他人騙りで自分を褒め称えるしか能がないんだろ。
ところで、警察行く話はどうなったんだい? 2ちゃんで名誉毀損されたんだろ。


515名無しの笛の踊り:04/07/07 00:43 ID:j6OUQv9A
RE 有期雇用と評価査定について  Nigra sum さん 6月18日(金) 23時33分
評価査定・・今、我々サラリーマンが一番不満に思うこと・・
評価をする権限をもった人間が、最も、複雑、高度化する仕事、成果を理解できない人間・・
結局、印象論、好き嫌いだけが跋扈する。



この人を、みなさんと会社がどう評価するのでしょうね。

ここ2ちゃんのよさは、個人の力量というよりも全員が、心をそろえて、
何をやってもダメな用無員で、いつまでたっても「俺はすごいんだ」「わからないヤツが悪い」
「成果を理解されない」「俺が貧民に甘んじてるのは人事が悪い」と他人のせいにする者を、
すべてのクラ板と娑婆から、追い出そうとすること、
その意識が極めて高い、ネットマナーと一般常識の基本に忠実なところだと思います。
そして、【純粋なオペラへの愛情】や永遠の平和への共感が強いこと。

それをどうやって、みなさんと会社が評価するのだろうか・・・招き猫への登場回数と
涙ぽろぽろの回数(世界で一番、見ていて気分が悪くなる投稿者だというのに)
を閻魔帳をもって評価するのでしょうか・・

516名無しの笛の踊り:04/07/07 00:44 ID:j6OUQv9A
会社がきっちり評価査定やってたら、
とっくにホームレスでしょ、この人。
クズ肉の寄せ集め以下の何の役にも立たない人間くせに、
取引先の帝京大学に無理矢理押し込んでもらって。
気に入らないことがあれば、ハンドルを次々変えて
掲示板を荒らしまくるような人間の正体を、
人事はよう【見ちょるいね】。
517名無しの笛の踊り:04/07/07 00:46 ID:j6OUQv9A
原田の人間性をよく表しているカキコ
他人のふりをして自分を絶賛
・ミラノでは敵将から最も恐れられた人物
・コンサートやオペラで一番ハンサムな人を探せば彼

他人のふりをして自分を宣伝
・彼はゼニアのスーツを着ている
・去年のティーレマン/ウィーンフィルの演奏会、あいつは最前列でテレビに映ってた

518名無しの笛の踊り:04/07/07 00:47 ID:j6OUQv9A
人気店の常連になって、自分も偉くなった気になってるバカは
グルメファンにも多いが、スカラ座常連のこのバカも同じなんだろな。
519名無しの笛の踊り:04/07/07 01:52 ID:xFSxc1tB
>>510
おまえに心を惹いてもらわなくても誰一人痛くも痒くもない。
どうせF券しか買えない貧乏人なんだから最初から相手にされてないのさ。
520名無しの笛の踊り:04/07/07 02:14 ID:j6OUQv9A
>>519
F券はTH=Nigraの指定席だと思いまつが。
2ちゃんで暴かれてからは「富裕席」に移動しなくなりましたね。
521513:04/07/07 03:54 ID:L3n/PuYE
>>514

ちょっと期待したんだけど、あまりにワンパターンな反応にあきれてしまいますな。

>513=TH=Nigra=暗部牢女

こうやって相手を決めつけて書くあたり、傲慢で切れやすい冷静な議論のできないやつ。
2ちゃんによくいるパターンだけど、コンサート会場にはいてほしくない輩だな。
522名無しの笛の踊り:04/07/07 04:48 ID:fSL9eAht
都響と直接関係のないヲタ同士の争いは別スレでも立てて他所でやってくれw
523名無しの笛の踊り:04/07/07 11:08 ID:WMa8Ib3f
「THは中卒」と2ちゃんで見た僕は、その話を信じなかった。
ネットには嘘情報がいろいろ飛び交っている。
うかつに誰かを中傷する情報を信じたら大変だと思ったからだ。
 しかし、その後、TH(=Nigra sum)の以下のような
無知・無学を晒すカキコを読んで、驚愕した。
     ♪   ♪   ♪   ♪
 「そもそも何故、イタリアの南部(ナポリ以南)で、
(白い)マリア様信仰が強いのか」ということです。
キリスト教で、何故、母親が信仰の対象になっているのか・・
それは古代エジプト時代からの太陽神信仰が、
イタリアの土俗信仰として根付いていたところに
キリスト教が入ってきたので、その折り合いをつける意味で
「マリア信仰」として形を変えたのだ・・という説です。
524名無しの笛の踊り:04/07/07 11:09 ID:WMa8Ib3f
キリスト教でマリアが信仰の対象として認められるようになったのは、
5世紀のエフェソス宗教会議からである。
これにはエフェソスという地にアルテミス信仰があったからだという
説もあるが、当然ながらエジプトともイタリアとも関係はない。
エフェソス会議以前はキリスト教においてマリアは信仰の対象
ではなかった。
525名無しの笛の踊り:04/07/07 11:10 ID:WMa8Ib3f
ナポリに現在見られるマリア信仰はスペインに起源があり、
宗教改革の時代、カソリック教会側が、
キリストが神の子であるように、聖母マリア自身もまた
その母アンナが処女受胎した子である、したがって、
聖母マリアにも原罪はない、として人々にマリア信仰を勧めたことに
端を発する。マリア信仰はカソリックと結びついているから、
たとえばポーランドにもマリア信仰は根深い。
それともえじぷとじだいからの太陽神信仰が
ポーランドの土着の信仰として根付いていたとでもいうのだろうか? 
「イタリアで聞いた」といえば、トンデモ話でも信じる人間がいる
とでも思ったのだろうか? それともすから座の貧民席の「友人」
のトンデモよたばなしを信じ込んでしまったのだろうか?
526名無しの笛の踊り:04/07/07 11:10 ID:WMa8Ib3f
高校生レベルの歴史の知識もないNigra sum=THなる人物の
偉業を示すこのトンデモ・カキコは、
ぜひ孫の代まで残して氏の無知・無学を晒し続けて欲しいものである。
527名無しの笛の踊り:04/07/07 11:25 ID:G3dXPsmX
>521
なにいってんの?

>こうやって相手を決めつけて書くあたり、
>傲慢で切れやすい冷静な議論のできないやつ。

それってTHってやつのことだよ。さんざん自分を叩いてるのは高本だとか
フランコだとか2ちゃんで書きまくってたじゃん。
何でやめたの? 両氏から「職場の人事」に抗議でもあったのかいw
あんた、THかしらんがさ。他人のふりするのがあんまりひどくて
あれもTH、これもTHって言われるようになったんだと思うよ。
身から出たさび、自業自得だよ。
528名無しの笛の踊り:04/07/07 20:37 ID:GhRU634U
>>523-527

別スレでやってちょうだい。そういう話。
529名無しの笛の踊り:04/07/07 20:54 ID:3vj/4aCC
別スレってどのスレ?
530名無しの笛の踊り:04/07/07 20:59 ID:TWb5m67p
こういう話好きだな。もっとヤレヤレ!
531名無しの笛の踊り:04/07/07 21:18 ID:LrviHfQ4
ところで朝日新聞に「東京の夏」の記事が載ってて、
ゲルギエフのストラヴィンスキーのことも大きく出てたんだけど、
どこにも都響の名がないのな。
存在感薄っ!
532名無しの笛の踊り:04/07/07 21:24 ID:3vj/4aCC
>531
なんで、こんなに存在感薄いんでしょうね。
団員が共産党員だから意図的にいろいろなところから無視されてるとか?
533名無しの笛の踊り:04/07/07 21:44 ID:LrviHfQ4
>>532
まあ、それは置いといて共産党でオケ作ったらどうだ?
赤旗フィル。旧ソ連並みの強力に鍛えられたオケ。
534名無しの笛の踊り:04/07/07 22:15 ID:3vj/4aCC
>533
それはよさそうでつね!
535名無しの笛の踊り:04/07/07 23:26 ID:xIL5ennV
しも >
以前のハンドルネームが使えないので変えたとおっしゃってましたが
そのときも何か問題があったのではないですか?



Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫にすました顔して書いてる「Nigra sum」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
536名無しの笛の踊り:04/07/07 23:26 ID:xIL5ennV
TH(=Nigra sum) >
Bellさん、私が「無責任」といったのは、
こんな形で、他人の書いた文章を簡単に消してしまったり
(消したことに対して、謝罪もない)
「自由になんでもお書きください」と書いておいて、
それでいきなり、善意で書いてきた人間を、このような
形で追い出すというのは、社会人としては「無責任」
といっているのです。
******************************************
それなら、はじめからHPなどして
オペラファンを集めようなどということをしなければ
よかった。あまりに身勝手だと思います。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/04(Sun) 01:17:16)
537名無しの笛の踊り:04/07/07 23:27 ID:xIL5ennV
TH(=Nigra sum) >
じゅんさんのHPだから、じゅんさんは何をしても
いいといことはないはずです。

社会人としての責任があると思います。
すこなくとも「おぺらに関すること、そうでないこと
自由に書き込んでください」と明示しているのですから、
書き込みに対して、明確な説明もなく削除し、また
掲示板を放り投げるというのは、如何なものでしょうか。
******************************************
このHPごとクローズされるのなら筋が通っていると
おもいますけど。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/03(Sat) 22:42:18)
538名無しの笛の踊り:04/07/07 23:49 ID:gF6ZP/Do
折れも音楽系のサイトを開いてるけど、その手のアフォは即刻、書き込み禁止にしてる。
ハンドルを変えて他人のふりしてまた書き込んだ奴がいたから、そいつは晒してやった。
自分のサイトなんだから気分の悪い書き込みは問答無用で処置させてもらうよ。
じゅんさんって人が良すぎたんじゃないの?
539名無しの笛の踊り:04/07/07 23:58 ID:xIL5ennV
         ,,,==''''~~~~~~''''==,,,
        〃    从从从    ヾ
       〃    VVハ」,ハVV    ヾ
      〃     VV_=_VV     ヾ     じゅんさんは、
     〃     .ヽ(| ヲ||モ |)/      ヾ
    〃_,,,-‐''''''~~| |\一/| |~~''''''‐-,,,_. ヾ   「TH=Mio=ともす=夜の女王=神」であることに
   〃 l  |.     | |/|~|\| |    |  l. ヾ
   ||| | \|    | |.  ||   | |     |/.|. |||  すぐに気付かれたが、THを憐れに思い、
   |||.| \|.    >|      |<    |/ |..|||
   |||.| \|.  __|_| ,rそヘ,,.|_|__  |/ .|.|||  掲示板が閉鎖するまで泳がせて下さったんだ。
.   l_7|  > ̄   | l_,,ろ,,_| |    ̄<  | Ll
   III. l  _,,,, -― ''ニ口コ'┬‐- ,,,,_  ,l .III 
   |||./ ̄ \   / ー‐| |ー‐l    /  ̄ヽ|||
   ||||    \/   二|,|二 \_/     ||||
   |||.|    ヽ――――――――'′    |.|||
   ||| |    |               |    | |||
.  ''└|     |―――┬┬――‐.|    |―''
     |     |.     | |      |     |
.     |____|._,,,,, -‐┤├‐- ,,,,,.|____|
  ,,, -‐'''''~ ̄|(_             _ | ̄~'''''‐- ,,,
  (_,,,,,,,,,-i_|  ̄''''''''''''''''''''''' ̄ |_i-,,,,,,,,__)
540名無しの笛の踊り:04/07/08 00:30 ID:8XQ9z8ZO
TH(=Nigra sum) >
こんばんは。

> 何より私が感じたのは指揮者の力量不足です。

私にとっては、この指揮者は天才だと思いました。オペラの経験は足りないかも
知れないけれど。
*********************************************************************
そんな、アンサンブルが合わないなんてことは、まるで、日本のピアノ教育で
拍が合わなかったとか言っているレベルだと思います。
**********************************************************************
商社の友達が言っていました。
「イタリアから日本にかっこいい縞のシャツを輸出したのだけど、全部、
 欠陥商品として返品されてきたよ。こんなに素敵な色合いと柄なのに
 カットの仕方も、とても日本人にはできない斬新さだろう・・・・
 日本側は、シャツの袖の縞が、右と左との本数が違うといって返品してきたのさ・・」

私だって、イタリアの一流どころの演奏と比べようとは思っていません。
でも、この指揮者は天才だと思いました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本当に、この人って変わってないね。呆

541名無しの笛の踊り:04/07/08 00:32 ID:8XQ9z8ZO
是非、音の余韻館の5月30日のベルティーニのマーラーの9番の
様々な執筆者の目撃証言を一度、読み返してみてください。
************************************************************
「事件はコンサートホールで起こっている」のです。それに気付かない
ことは、気付かない人間のほうの「真実を見る意欲と能力」にも
限界があると自覚すべきです。
************************************************************

542名無しの笛の踊り:04/07/08 00:37 ID:8XQ9z8ZO
> 都響は悪くないです。しかし、好調時のベルリンフィルや
> ウィーンフィル、クリーブランドやシカゴのオケに匹敵できる
> 存在では、残念ながらありません。

*************************************************************
そのようなことが、簡単に断言できるひとの感性が信じられません。
*************************************************************
543名無しの笛の踊り:04/07/08 01:51 ID:bfKF1CEh
>>538
サイト管理者には掲示板に書き込んだ人間のIPが分かることを
知らないのは、THだけじゃないんだね。
544名無しの笛の踊り:04/07/08 10:16 ID:bVneLmMn
あーウザってースレッド。
ってあんまスレ違いのどうでもいい話してると首切りますよ?w
545名無しの笛の踊り:04/07/08 11:31 ID:nInCBdn6
そうウざってーやつらが、ウざってーことを言って楽しむのがここなのさ。
それであたかも自分は知ってるよって態度で、他人をこきおろす。外野から
見れば同じ穴の狢だな。THやらとさして変わらない。
546名無しの笛の踊り:04/07/08 15:22 ID:fGf5A6y8
TH(=Nigra sum)って何者?
とにかく失礼かつ傲慢なことを書きまくってるってことだけは
おぼろげながらわかったが
547名無しの笛の踊り:04/07/09 00:49 ID:e7qx5oPZ
音楽監督を置いて定期の半分は振ってもらってじっくり教育してもらうのがいいのではないか。
1年のうち1ヶ月しかいない音楽監督ってなんだ?もうやめたけど。
548名無しの笛の踊り:04/07/09 01:07 ID:PEm0nfPI
>>546
名前だけはデカい大企業から片道出向で飛ばされ、
今や肩たたき窓際サボリーマンと化したものの
かつてのプライドを捨てられず、
一目置かれる名誉ある存在だと思い込んでいる
中年オヤジ
549名無しの笛の踊り:04/07/09 01:08 ID:PEm0nfPI
「THは帝京大学の用務員」と2ちゃんで見た僕は、その話を信じなかった。
ネットには嘘情報がいろいろ飛び交っている。
うかつに誰かを中傷する情報を信じたら大変だと思ったからだ。
 しかし、その後、TH(=Nigra sum=原田達也)の以下のような
IPを晒すカキコを読んで、驚愕した。
     ♪   ♪   ♪   ♪
【A】チケット掲示板
サントリーホールオペラ「カルメン」4/16 B席
2003年2月15日(土)09時47分 原田達也 さん ******@dream.ocn.ne.jp [202.253.111.100]
【B】オペラファン達のメッセージボード
プレミエとレパートリー公演 Prev: 561 / No: 571 [返信][削除]
投稿者:通行人 03/02/25 Tue 12:57:11 (202.253.111.100)
550名無しの笛の踊り:04/07/09 01:09 ID:PEm0nfPI
【A】原田達也 さん ******@dream.ocn.ne.jp [202.253.111.100]
【B】通行人 03/02/25 Tue 12:57:11 (202.253.111.100)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.253.108.0-202.253.111.0
b. [ネットワーク名] THICNET
f. [組織名] 帝京大学
g. [Organization] Teikyo University
m. [運用責任者] II024JP
n. [技術連絡担当者] HT069JP
p. [ネームサーバ] keicho.ics.teikyo-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] fuji.med.teikyo-u.ac.jp
y. [通知アドレス]
[割当年月日] 1994/04/19
[返却年月日]
[最終更新] 1996/05/07 15:50:09 (JST)
[email protected]
551名無しの笛の踊り:04/07/09 01:15 ID:WQWYxrG4
>>547
音楽監督を置くカネが都響にはもうないんだよ。
552名無しの笛の踊り:04/07/09 01:29 ID:9/ZjiPua
都響はつぶれるべき。そうすればNigraが涙ぽろぽろして
周囲が気分悪くなることもない。
中年オヤジのおナルな涙なんてハタからみれば不気味なだけ。
Nigraが掲示板で都響を評価しない人間をけなしまくるから、単なるROMですら
気分が悪くなってるんだからね。
あんな御仁が都響のファンじゃ、応援したい気持ちもなくなるね。
553名無しの笛の踊り:04/07/09 02:30 ID:t/p3ooeJ
Nigraってがいきち?
カンタータもおかしいが。
554名無しの笛の踊り:04/07/09 03:03 ID:f6rg61aF
Nigraネタって余所でやってくれないかなあ。

>>552
あんたもつぶれてくれないかなあ。そしたら周囲が気分悪くなることもないよ。
555名無しの笛の踊り:04/07/09 08:58 ID:MpLEqCcg
555
556名無しの笛の踊り:04/07/09 12:38 ID:/DXxGEWF
>554
またお前か。なんでそうまで「Nigraネタって余所で」っていうの?
都響がらみなんだからいいじゃねえか。
557名無しの笛の踊り:04/07/09 12:40 ID:/DXxGEWF
>553
明らかにそうだろ。
これからもどんどん叩いてくれや
             楽しみしてる富裕層より 藁
558名無しの笛の踊り:04/07/09 12:59 ID:VGOP+sQO
都響ウニオンの面々は今度の選挙もやっぱり共産党に投票するんですね
559名無しの笛の踊り:04/07/09 13:29 ID:KZiCRvqd
>>558
すごいな、どこで調査したんだ?
560名無しの笛の踊り:04/07/09 13:41 ID:Pwsq9hA6
調査って… 都響がアカだってのは羞恥の事実、おっと周知の事実では?
561名無しの笛の踊り:04/07/09 13:42 ID:Pwsq9hA6
>556

それは554がNigra本人だからじゃないの?

>あんたもつぶれてくれないかなあ。そしたら周囲が気分悪くなることもないよ。

こんなこと、アカの他人が書く必要ないじゃん
562名無しの笛の踊り:04/07/09 13:44 ID:Pwsq9hA6
都響がアカならNigraは黒

別におもしろくないか。アハハ
563名無しの笛の踊り:04/07/09 13:53 ID:6/15L/Fa
>>560
だよなあ
都響=共産党=売国奴って日本国民なら誰でも知っていることだと思ってたんだが
そうでない脳天気というか社会情勢に無知なヒキコモリがまだいたんだなあと

私は別に都響を潰せとか乱暴なことは言わないよ。それが大人の態度
補助金打ち切りと都関連施設から出てってもらえば自力で存続するのは全然かまわない
でも名前に「都」を入れるのは止めて欲しいな

「売国奴交響楽団」あるいは「非国民交響楽団」とでもすれば
バックボーンがわかりやすくて559みたいな無知にも簡単に理解してもらえると思うよ

いたずらに対立するよりはこういう建設的な意見を出しながら解決を図ることも必要でしょ?
564名無しの笛の踊り:04/07/09 13:54 ID:6/15L/Fa
自治厨は無視してどんどんやってください!
ここは最低限のルールさえ遵守すればあとは自由な発言のできる広場です
他にもあなたを応援している人は大勢いますよ!
Nigra糾弾ネタ、続編大いに期待しています!!!
565名無しの笛の踊り:04/07/09 16:16 ID:w5/ZxlCB
>>564

じゃあ俺はそのNgraを応援することにするよ。自由なんでしょ、何言っても。
俺は本人じゃないよ。
566名無しの笛の踊り:04/07/09 16:18 ID:PEm0nfPI
原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)にはどう対処したらいいの?

 さて、これは僕だけの問題ではない。あなたの出入りしている掲示板にも、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王、あるいはその別ハンドルの人物)が現われるかもしれないのだ。
 万一に備えて、その対処法も考えておく必要がある。

見分ける方法は?

 新しい掲示板に現われる際、彼はおそらく、新しいハンドルを使用するだろう。掲示板に現われた当初、その正体を見抜くのは難しい。
 すでに述べたように、彼はteikyo-u.ac.jpなどを使っている。しかし、同じプロバイダを使っている人もいるから、これだけでは決め手にならない。
 最大の手がかりは、発言それ自体である。その人物が次のような兆候(原田達也症候群)を示したら、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)である可能性を疑ってかかってみよう。

●自分の間違いを絶対に認めない。
●平気で嘘をつく。
●相手の主張をねじ曲げる。
●勝手に定義を発明する。
●「証拠を示せ」とうるさい。
●証拠を示されると逆ギレする。
●そのくせ自分は証拠を示さない。
●どう見ても常識ではないことを「常識」と主張する。
●論破されていないことを「論破済み」と主張する。
●議論に負けているのに「勝った」と主張する。
●比喩になっていない比喩を持ち出す。
●都合の悪い質問には答えない。
●些細なことで「プライバシーの侵害」「名誉毀損」などと針小棒大に騒ぎ立てる。
●そのくせ、自分は人を中傷することを平気で言う。
●トラブルが起きると「自分は被害者だ」と主張する。
●法律に詳しいふりをする。
●科学に詳しいふりをする。
●態度がえらそう。
●とにかくしつこい。
567名無しの笛の踊り:04/07/09 16:18 ID:PEm0nfPI
 それでもまだ決め手にはならないかもしれない。こういう性格の持ち主が他にもいないとは限らないからだ。
 確認してみたいなら、弱点を攻めることである。
 彼の最大の弱点はプライドが高すぎることだ。自分の間違いを認められない。そのため、たとえ別ハンドルで別人を演じていても、決して自分自身を悪く言えないのである。「富裕層」発言を擁護したりするのは、その一例だ。
 ひとつの手として、「あなたの言動って、原田達也さんという人によく似てますね」とか「Bravo閉鎖事件をどう思いますか?」と振ってみるのもいいかもしれない。
 「あんな奴といっしょにするな!」と怒り出したり、「どう見てもこのTHという奴の方が間違ってるよね」と言ったら別人であろう。
 しかし本人ならば、むきになって原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)の擁護をはじめるはずである。じゅんさんを口汚く罵倒し、「彼は声楽界のスケープゴード」とか言い出すはずである。
568名無しの笛の踊り:04/07/09 16:19 ID:PEm0nfPI
どんな態度で臨むべきか

 いよいよ相手が原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)だと判明したとしよう。その際、あなたは次のような点に注意しなくてはならない。

●彼の言葉を信じてはいけない
 彼は平気で嘘を、それも見え透いた嘘をつく人間である。彼が自信たっぷりに何か断言しても、それは真っ赤な嘘である可能性が高い。
「警察に訴える」「裁判所に訴える」というのも口先だけである。彼がその言葉を実行したことはない。
 また、彼がよく用いる「常識」「論破済み」「証明済み」「怪文書」といった言葉は原田達也語であり、我々が用いている日本語とは意味が違うので注意。日本語だと思って読むと混乱する(^^;)。
 たとえば原田達也語の「怪文書」とは、「自分にとって不利なことが書かれている文書」を指す。たとえ出所がはっきりしていて、内容が事実であっても、彼にとって不利ならば「怪文書」なのである。

●恐れてはいけない
 彼が自作自演を頻繁に行なうのは、支持者が1人もいないからである。
 「訴える」と言いながらちっとも訴えないのは、警察も裁判所も彼の言い分を取り上げるはずがないのが、彼自身、分かっているからである。
 すぐにアンフェアな手段に走るのは、フェアな手では勝ち目がないからである。
 性懲りもなく同じ行動を繰り返したり、ドジを踏んで尻尾を出したりするのは、頭が悪いからである。
 現実世界の彼には何の力もないということを認識せよ。

●議論しようとしてはいけない
 彼と議論しようとするのは時間の無駄である。間違いを絶対に認めない人間と議論したって空しいだけだ。言うべきことだけ言ったら、さっさと議論を打ち切るべし。
 彼は自分の勝利を宣言するだろうが、気にすることはない。あなたの方が正しいことは、ログを読めば誰でも分かるのだから。

●謝罪要求に応じてはならない
 あなたの側に明確な非がなければ(たいていの場合はそうだろうが)、彼が謝罪を要求してきても、絶対に受け入れてはならない。
 悪人に屈するのは、それこそ反社会的行為である。
569名無しの笛の踊り:04/07/09 16:20 ID:PEm0nfPI
*************************************************************
●彼に味方が現われても信じてはいけない
 そいつはかなり高い確率で、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=
アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)の別ハンドルである。
*************************************************************

●無視せよ
 あなたが掲示板の管理者で、彼によって荒らされてきたと感じたら、さっさと締め出すべきである。抗議してきても問答無用で片っ端から削除せよ。あなたには削除する権利があるし、他の発言者のためにも、彼を締め出す義務がある。
 やり方があまりにも悪質な場合には、プロバイダに通報せよ。いくら別ハンドルを用いても、IPアドレスが読めるなら、プロバイダは簡単に発信者を特定できる(その際、問題の発言は削除せずに残しておくこと。証拠になる)。
 繰り返すが、議論などしてはいけない。「論理的に説得する」「優しく言い聞かせる」といったフェアな手段は、相手もフェアな人間である場合にのみ有効である。
 すでに見てきたように、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)は、嘘、自作自演、他人のハンドルを騙ったなりすまし、誹謗中傷、脅迫など、ありとあらゆるアンフェアな手を用い、それを恥じることのない人物である。
 そんな人間とフェアに話し合うなど不可能である。
 とにかく無視するのみ。これ以外に手はない。
570名無しの笛の踊り:04/07/09 16:22 ID:PEm0nfPI
原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)ってみんなからどう思われてるの?

 僕がいちいち解説するより、http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/を1からざっと読んでいただくのが分かりやすいかと思う
「この人って何でこんなにひどいことばかり書かれるの?」
 事情を知らない人はそう驚かれるかもしれない。理由は簡単で、ひどいことを書かれるようなことばかりしてきたからだ(笑)。
 悪人が悪く言われるのは当たり前である。悪く言われたくなければ、悪事をしなければよいのである。
571名無しの笛の踊り:04/07/09 16:57 ID:Pwsq9hA6
Nigra sum=THってマジ最低だね。
漏れは実は都響ファン。
あんなやつが同じ定期会員だと思うとぞっとする。
普通の都響ファンはもっと普通だよ。
ファンじゃない人間をあんなふうに公然とこき下ろしたりするような
失礼な人間じゃない。それだけはわかってほしいな。
572名無しの笛の踊り:04/07/10 01:00 ID:d4zt6eah
さげ
573名無しの笛の踊り:04/07/10 04:04 ID:CIIlm6lS
>570
悪事って何? あなたのしてることを言うんじゃないの? あなたって何さま?
>571
モーツアルトみたい! 素直なおふざけ、気が利いてるよ。
574名無しの笛の踊り:04/07/10 04:55 ID:CRYBAH8R
◆再登録(招き猫)
> 登録日:2003年10月28日(火) 13時23分
> マーラーがすきです

◆音の余韻館(招き猫)
> N響A定期(10/23)/メルクル指揮 マーラー交響曲第2番(不誠実な演奏) 10月28日(火) 14時20分
> いつも楽しくROMさせて頂いております。

人格をそのまま反映したつつましく不誠実かつ白々しい他人騙りで復活(゚∀゚) キター  !!!
それはマーラーに対する冒涜!!!
恥まみれをものともしないその生命力は誤鬼侮痢より最強!!!
陽のあたるところに出てこないだけ誤鬼侮痢の方がマシぽ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

1)卑劣行為がバレてもまったく反省せず「Bravoを潰したのは自分ではない」
 「自分は悪くない。たいしたことないだろ」と開き直った上にブザマで低能な自作自演
2)匿名2ちゃんねらーとして豹変狂乱し実は数年にもおよんでいた陰湿な誹謗中傷
3)他人を貶めれば自分は助かると信じフランコやデイリーなどへの責任転嫁

こんな最低寄生害虫が涼しい顔をしておおやけの場で平然としているのを誰もが許せないのだと思われ。
何度も同じことをくりかえすダメ中年の不気味な存在にみんな怯えて掲示板が凍り付いているのだと思われ。
何食わぬ顔で再登録しつづける人間失格者を放置するなら主宰の管理能力を疑うぽ。
ぼくらが黙っていられない人デナシに立ち向かうことができるのは無視することだけぽ。
最後はここのURLを余韻館に直リン本土決戦で聖域なき構造改革だぽ。
575名無しの笛の踊り:04/07/10 04:56 ID:CRYBAH8R
オナニーワンパタ文に自己陶酔し「自分は善意で書いてきた人間(禿藁」であり
「文学的表現を駆使した(禿藁」「もったいないほどの評論(禿藁」を
「楽しみにしている人もいる(禿藁」と本気で信じて自己正当化し
どれほど他人を不愉快にさせてもまったく認めない,それは独り善がりで身勝手な自己顕示欲の塊!!!
自分がどれだけ浮きまくっているか,なぜ<腹立つ>とバレたのか,
今回の改名書込みで人格障害者との評価をみずから不動のものに!!!
中卒以下の精神年齢と学習能力のない中年ダメ本人だけがそれを理解不能!!!
シャシャリ出るためならブランド公演で「歯の浮くような褒めちぎり」
「こんばんは」など毎度のあいさつで他人のレスを強望し、
「友人が言っていた」と自己援護するワンパタは復活の前も後も同じだぽ。
〔PS 話をしてくれた人すべてが自分の友人になってしまうのだ(藁〕

「群れないことで有名」と他人のふりして書いておきながら(藁
無視されることを動物本能的に避け人のいるところに近づく姿はあわれ極まりないぽ。
レスされる快感を忘れられず新スレを立て調子に乗りすぎて自滅ぽ。
どんなにモターイナーイほどの名評論を書こうとも全クラシックファンを震撼させ続け
数々の陰湿異常行動をくりかえした人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。
実名顔写真付雑誌と2ちゃん過去ログと人々の記憶は永遠に不滅だぽ。
576名無しの笛の踊り:04/07/10 04:56 ID:CRYBAH8R
756 :名無しの笛の踊り :03/11/13 10:56 ID:y+i3KVui
下記の文章は誰のでしょうか。

===========================
みなさんこんばんは。

新国立の「フィガロの結婚」は、まるで上質なイタリアレストランで、「スパゲッティ・アリオ・エ・ペペロンチーノ」の逸品(にんにくととうがらしとオリーブオイルだけのシンプルなスパゲッティ)を食べているような、粋な舞台でしたね。


771 :名無しの笛の踊り :03/11/27 12:07 ID:uHtm6yKA
>756
THの文章に決まっているじゃん。ちなみに
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノが正しい名前だけどね。
イタリアに何年もいたってわりにはなんでこんな基本的な料理の名前を
間違えるかね? 理解できん。それに上質のリストランテ(レストラン)で
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノなんか食わんよ。
あれはまかない、夜食、イタリア料理ではそんな位置づけだからね。
「イタリアのリストランテでメニューに組まれることはまずない」−−
イタリア料理の技法(体系的にイタリア料理を学ぶプロのための技法書) 
柴田書店 170ページ参照
577名無しの笛の踊り:04/07/10 04:57 ID:CRYBAH8R
「弁護士に依頼するのだからお金持ち」と貧民丸出しジサクジエン君。
仕事もできないサボリーマンでもせめて典型的病人サンプルとして職場に貢献すべし。

・御都合主義的な白昼夢に耽る。 <脳内自慰イマジネーション>
・自分のことにしか関心がない。 <最後まで「彼は悪くない」とジサクジエン>
・高慢で横柄な態度。      <ナニサマだ!と何度言われたことか>
・特別な人間であると思っている。 <「楽しみにされている」「もったいない」w>
・自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
<選ばれし者ゆえ批判されるは名誉の勲章だと勘違い>
・冷淡で、他人を利用しようとする。 <ふらんこ デイリーらを生贄>
・批判に対して過剰に反応する。  <bravo や スカラ座スレ@招き猫で明白>
・虚栄心から、嘘をつきやすい。  <いちいち指摘するのもアフォらしい w>
・有名人の追っかけ。  <クライバーやヴィーンフィルなど権威ブランドばかり>
・宗教の熱烈な信者。   <ムーティスカラ狂>
578名無しの笛の踊り:04/07/10 04:57 ID:CRYBAH8R
1.自己の重要性に関する誇大な感覚 
 例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する。
<「もったいないほどの」「楽しみにされてる」「どんな雑誌にも載っていない有益な情報(w」など>

2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
<「格上」との情報操作。オナニスティック涙ぽろぽろイマジネーターは衆目の一致するところ w>

3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
 または関係があるべきだ、と信じている。過剰な賞賛を求める。
4.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
<東大卒であると大ウソ。「富裕層から評価」「弁護士に依頼するほど金持ち」発言で貧民丸出し>

5.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
<「**先生が、友人が言っていた」デイリーふらんこなど生贄多数>

6.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
<掲示板閲覧者の大迷惑はことごとく無視>

7.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
<ミニ東大といわれる早大政経卒の3◆商事マンにやたら固執。「自分は被害者で格上」と狂乱>

8.尊大で傲慢な行勤 または態度。
<公衆の掲示板にはもう登場しないGやデイリー以下>

よって誰もが認める社会不適合人格障害者ケテーイ。
579名無しの笛の踊り:04/07/10 04:59 ID:CRYBAH8R
897 :名無しの笛の踊り :04/05/09 11:31 ID:6roCdnM0
じゅんやすみこの名前を出すな。
本人達の本意ではない。
あなたの行為は非礼で卑怯だ。

898 :名無しの笛の踊り :04/05/09 11:43 ID:jr2YhdkQ
呼び捨てにするのは失礼なんじゃないですか、原田さん

899 :名無しの笛の踊り :04/05/09 11:48 ID:nVmiyV2W
>本人達の本意ではない。

私は本人から直接聞いています。
もう一度いいます。
じゅんさんもすみこさんも、あなたの非礼を忘れてはいませんよ。

900 :名無しの笛の踊り :04/05/09 11:54 ID:6roCdnM0
あなたは、気が狂っています。
じゅんさん、すみこさんはあのネット上のトラブルは忘れていないけれど
ここに名前を出して、TH氏を誹謗中傷する道具に使われることは本意でないし
あなたのことを卑怯で、非礼で、社会的道徳も常識も持ち合わせていない
グループ仲間を語る非社会人と感じているということです。
尚、私は原田さんではありませんw
580名無しの笛の踊り:04/07/10 05:12 ID:CRYBAH8R
901 :名無しの笛の踊り :04/05/09 12:07 ID:OmAVTo5D

しらじらしい他人騙りで原田が大暴れしていまつ
581名無しの笛の踊り:04/07/10 05:12 ID:CRYBAH8R
891 :名無しの笛の踊り :04/05/09 07:27 ID:nVmiyV2W
>コンサートやオペラで一番ハンサムな人を探せば彼ですよ。

まさか!
品のない、セクハラまがいの発言を連発する
悪趣味な男性です。
女性はみんな陰口を言ってますよ。


892 :名無しの笛の踊り :04/05/09 07:29 ID:nVmiyV2W
>掲示板で、彼はゼニアのスーツを着ているって書いたのを読んだだけ。

インターネットでもわざわざそんなことを自慢していたんですか。
本当に恥ずかしい人ですね。


893 :名無しの笛の踊り :04/05/09 11:01 ID:jr2YhdkQ
>>891
代弁してくれてありがとう。
この人の失礼なセクハラまがい発言には本当に唖然とさせられますからね。
自覚がないようですね。一番ハンサムな人とは呆れますね。
40過ぎの血色の悪いオヤジじゃないですか。
どうしてこんなにも自分を過大評価できるのでしょうか。
582名無しの笛の踊り:04/07/10 05:14 ID:CRYBAH8R
885 :名無しの笛の踊り :04/05/08 19:40 ID:Yjs4AlG7
あ〜あ、とうとう「私は神を見た」ですか。
もともとかなり逝ってるヤシだとは思ってましたが
ついにここまで・・・ チーン
そのうち「私は神だぞ、わかるか」とか
言い出しそうでつね。


[499]   投稿者:神 投稿日:2002/08/04(Sun) 20:23:00
人間とは、こんなにも、醜いものなのでしょうか?
争い事はやめましょう。
583名無しの笛の踊り:04/07/10 05:14 ID:CRYBAH8R
854 :名無しの笛の踊り :04/05/06 11:17 ID:OhTWOLAw
また原田の自作自演が始まっています。
584名無しの笛の踊り:04/07/10 05:15 ID:CRYBAH8R
850 :名無しの笛の踊り :04/05/06 02:04 ID:DZSnQKc8
やっぱりネ。このスレが静かになったら「猫」で
HN変えて復活だろ? 出てくれば早晩正体バレて
叩かれるってわかってるのによ。
847みたいな詳細なこと本人以外に書けるわけないって。
そこまで原田に誰も注目しないだろ。帝京大の「用無員」と違ってみんな
忙しいんだからよ。
585名無しの笛の踊り:04/07/10 05:15 ID:CRYBAH8R
     信じて貰わなくてもいい。ただ、事実だけは記す。
     どちらを信用するかは、皆さん次第です。

フランコは、自分に対する悪口は、全てTHだと決め付けて
狂乱してきました。
しかし、THは、実生活でサントリーホールの
前で土下座するような酷い目にあっても、昨夏から、毎月2chで
叩かれても、フランコの悪口など言いませんでした。
「ここで悪口を書き込んだら、フランコと同水準まで落ちる」と言い聞かせて。

「フランコスレ」が立ったとき、正直、まずいと思いました。
彼は、実生活でのトラブルでの顔見知りを、犯人扱いに
するだろう。しかし、耐えていました。書いたら、同類。
ただ、スレ上で彼がTHを追うたび、逃げるために少しは書きました。

ほとんどのパターンは、だれか他の人物の書込みをTHの仕業と錯誤して
フランコが怒り狂い、THを叩きまくるというパターンでした。
問題の父親についての書込みは私ではありません。
また、昨年夏のフランコの父親の本についての文章のコピーも私ではありません。
執拗にメッセージボードの文章のコピーが貼られていましたが、あれも違います。


Bravoでも、一度もフランコの悪口は書いていません。
ただ、ムーティについては、皆に薦めました。
586名無しの笛の踊り:04/07/10 05:31 ID:CRYBAH8R
土下座事件については、2001年10月のホセ・カレラスの
コンサートでのことでした。

当時、THは、オペラファンのためのメッセージボードに書いて
いました。そもそも、そのボードを紹介したのはFでした。
(Fとは97年に、ミラノで○菱商事ミラノ社長のO氏の紹介で
 ミラノで会いました。F氏は耳学問と評したのは、彼です)

ボードで「ムーティは観客を再教育すると言った、けしからん指揮者」と
Fが発言。これを巡って論戦がありました。

サントリーホールでのやりとり。

F「おれに恥をかかせるな」
H「そんなつもりはない」

F「俺の父親は、お前の会社の前会長と友人だ。
  会社にいられなくしてやる。」
H「そんな真似するなら、おまえも(評論家としての)命はないよ」
F「それは、恐喝だ。警察へ行こう」

娘の顔が目に浮かび、思わず土下座をしていました。
(弁護士にあとで聞いたら、一笑に伏されましたが)
587名無しの笛の踊り:04/07/10 05:33 ID:CRYBAH8R
43 :名無しの笛の踊り :03/11/29 12:36 ID:igtQWSS6
bravoがああなった時の、チャットは見物だったな。
ひよっこオペラ歌手の卵達の悪口雑言の凄まじかったこと。
そりゃそうだよね。
高いチケットノルマ親分から押し付けられて、
ああまでネット上でズバットきられた日にはね。

bravoに寄生している卵ちゃんたち。
ネットでは誰が見てるかわからんのだから、
私怨ばしばしは見苦しかったよ。

44 :名無しの笛の踊り :03/11/29 12:38 ID:igtQWSS6
今でもそうだけど、当時のbravoはうぶな初心者とベテラン聞き手、歌手の卵たちが混在していた。
管理人さん自身が、身内の歌手の公演のバックアップをしてたりね。
だから公演評とか、奥歯にもの挟まったような言い方が多かった。

私達のような外部の人間には、TH氏の発言は代弁してくれてるみたいで喜んで読んでたよ。

騒ぎを聴きつけて、アンチの人達が乱入してきて、どんどん雰囲気変になってったけど。
588名無しの笛の踊り:04/07/10 05:53 ID:CRYBAH8R
>アンチの人達が乱入

THの自作自演
589名無しの笛の踊り:04/07/10 05:53 ID:CRYBAH8R
45 :名無しの笛の踊り :03/11/29 12:38 ID:igtQWSS6
まあ2chでヤクザまがいの脅しを受けたら
他人のふりをしてでも反論するのは人情だろ

46 :名無しの笛の踊り :03/11/29 12:40 ID:igtQWSS6
THはフランコみたいに上昇志向があるわけでもないし、
会社は有償の執筆活動を認めていないから、これからも招き猫で細々
書くだけなのに、なんでこんなに必死に潰そうとするかね?

47 :名無しの笛の踊り :03/11/29 15:22 ID:dCWNz4L4
なんでここまでバレバレの自作自演をやるんだ?
このTH(グスタフ)ってやつ。
いっそ自分だってカミングアウトすればここまで
バカにされることもなかっただろうに。哀れ哀れ
ところで、「みちょるいね」ってどこの方言?
情報キボンヌ
590名無しの笛の踊り:04/07/10 05:56 ID:CRYBAH8R
Mio(=TH=Nigra sum) > 「親スレッドごと削除してしまいました」
今回の強制削除に関する説明は、たったそれだけなんですか・・・・。
悲しいです。メモ帳にコピーしようとしても、できませんもの。

Mio(=TH=Nigra sum) > じゅんさんの「お仲間」のみなさん、こういうときだけ手をつないで出てらっしゃるんですね。
掲示板では、普段はほとんどお見かけしない方もいらっしゃいますのに。
みなさん、よってたかってTHさんの追い出しですか?
「お仲間」でない私や、殆どの読者からしたら、馬鹿げたことに失笑を禁じえないでしょう。

THさんの文章ほど面白くためになるものはありませんでした。
THさんほど初心者に丁寧に真剣につきあってくださる方はいらっしゃいませんでした。
THさんがいらしたから、新参者もすんなりとけこめたのです。
なぜなら、THさんには、「お仲間臭」がまったくなかったから。
あったのは、純粋なオペラへの愛情と、知ってることは全て教えてあげましょう、
という奉仕の心だったから。

ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら「お仲間」のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
HP管理のじゅんさんの次に最大の功労者です。
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
THさんの強いお勧めがあったからそう決定し、いらしたみなさんも
喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。
591名無しの笛の踊り:04/07/10 05:57 ID:CRYBAH8R
さすらい人 > Mio(=TH=Nigra sum)さん、このHPの「はじめての方へ」をお読みでしょうか?
THさんとは面識はありません。他の掲示板に彼が書かれていた時にやりとりをしたことがあるだけです。
彼がここでどのような寄与をされてきたかという問題ではなく、じゅんさんへの批判は行きすぎと感じられます。 (2002/08/04(Sun) 08:29:32)
592タイムスタンプに注目:04/07/10 06:21 ID:CRYBAH8R
Mio(=TH=Nigra sum) > バッハのカンタータ(羊がナントカとかいう歌です)を聴いたことありますが、じめじめしたところの全くない、ほんとに澄んだ美しい歌声ですね。コンサート行ってみようかしら・・・。 (2002/08/01(Thu) 23:53:18)

TH >
バンゼはポリーニプロジェクトで来日するついでの
コンサートでトッパンホールでしたね。
アバドとのベルクのアルテンベルグ・リーダーのCDは
名演ですね。やはり、歌曲のコンサートは地味ですからね。 (2002/08/01(Thu) 23:54:25)
593タイムスタンプに注目:04/07/10 06:22 ID:CRYBAH8R
[497] 私の投稿どこにいったのですか? 投稿者:Mio(=TH=Nigra sum) 投稿日:2002/08/03(Sat) 10:06:51

「マイスタージンガー」の投稿が消えてしまっているのですが、
なにがトラブルでもあったのでしょうか?
私は削除もなにもしていません。何がおこったのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------
TH >
Mioさん、みなさんおはようございます。
私も、今朝おきて「マイスタージンガー」のスレッド
探したんですよ。おかしいなあって。

あのスレッドは、それぞれの視点が微妙に違って
でも、全体としてはポジティブな感じのストリームが
底流にあって、(あまり体験できないような)うまく
いった時の討論会のようで好感を持っていました。

ドイツからの投稿や、はじめての投稿もあったはず
なので、是非、復活を。。 (2002/08/03(Sat) 10:15:28)
594名無しの笛の踊り:04/07/10 13:00 ID:tjavg6c0
コピペさんくす。そんな昔から有名人、いや悪名人だったんだね
TH=Nigra sumっていう人
読んでみると、やたら紳士ぶってる文章と、気に入らないことがあると
その紳士の仮面をかなぐりすてて口汚く相手を攻撃してる文章が混在
してる感じ。性格がよくわかる。文は体をあらわすってホントなんだね
595名無しの笛の踊り:04/07/10 23:34 ID:tjavg6c0
にわかファンのNigraが得意げに都響のマーラーをベタぼめしてるが、
都響のマーラーの演奏に定評があるのは古参の定期会員なら誰でも
知ってるから、今更ってカンジ。
「日本オーケストラ連盟総覧」の99年度版にもちゃんと書いてあるよ
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:25 ID:qM32eDi8
ブラウザの更新ボタン押しまくりの「ナマ乳揉みたい」変態ストーカーとはいえ、
1分7秒でレスとは・・・・。同一人物の自作自演としか思えん。
597:04/07/11 08:28 ID:qM32eDi8
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:30 ID:qM32eDi8
こんなのもあった。

連番であることとタイムスタンプに注目。

266 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:22 ID:???
THが何をした?Fのように犯罪は犯していないよ。

267 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:27 ID:???
理事や評論家を妬む一般人の話はよくあるが
一般人を妬んで、2chで叩きまくる理事はスキャンダルだな。
そういえば、昨年8月の2chも凄かったな。

268 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:30 ID:???
Bravoの常連、ここ見てるよ。
すっごく気になるようだ。
でもねえ、『素人のための』とは名ばかりで、
掲示板なんか常連の常連にしかわからないダベりだからねえ。
メールでやりとりすればすむ、自分たちの世界のおしゃべりだから。
新しい人なんか来やしない。
ゲストブックに書きこんで、眺めてあきれて終り。

269 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:35 ID:???
今はねぇ・・・。オフ会が前提のサークルだからね。
閉鎖的だけど、悪い人はいないと思う。
フランコは、その混乱を利用しただけ。
マイスタージンガーの日の東京文化会館のロビー
で、会う人、会う人にTHの悪口を言って嬉々として
小躍りしているフランコの姿が印象的だった。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:30 ID:qM32eDi8
270 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:42 ID:???
そっか。THならこう書くだろうと、待ってた節があるね。

271 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:48 ID:???
あのときの2ch貼ったら。理事さん恥ずかしくて協会に行けないぜきっと。

272 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:52 ID:???
THはフランコみたいに上昇志向があるわけでもないし、
会社は有償の執筆活動を認めていないから、これからも招き猫で細々
書くだけなのに、なんでこんなに必死に潰そうとするかね?

273 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:55 ID:???
中島をさらわれそうだとでも思ってるのかな。

274 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:59 ID:???
中島はもうFとは絶縁したけど、THは興行なんかできないしね。

275 :名無しの笛の踊り :03/05/03 03:04 ID:???
やっぱムーティでしょ。俺が認めないムーティを誉めるな!では?

276 :名無しの笛の踊り :03/05/03 03:26 ID:???
心せまっ!

277 :名無しの笛の踊り :03/05/03 03:39 ID:???
例のMボードでふらんことTHとムーティの件で論争したことがあった。
ネット上でやるには勿体無いくらいの熱戦だったよ。最後はふらんこが自滅した。
そのことを根に持ってるのかな。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050213781/266-277
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:13 ID:mBqXkCae
sizukaは意図的に誤読した上で喧嘩をふっかけておいて
自分自身は何も語っていない、あれはヤクザの遣り口。
素性もロクなものじゃなかろう。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:16 ID:ukpz1/xZ
>600
はげどう
相手にしなかったVerdiは賢いね
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:08 ID:ukpz1/xZ
Nigraなら、ムキになって反論して
ロムラーの失笑を買うところだけど
(でも2ちゃんねらーとしてはネタが増えて大喜び)
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:16 ID:ukpz1/xZ
>600
誤読じゃなくて、読解力がないんじゃないのかな
反論の組み立て方がひどく的外れで
単にいちゃもんつけてるだけって感じだった
Verdiはクラシックファンとしての自分から離れて
一般人にとってクラシックが何の意味を持つかって
視点で論を展開してたんだと思う
自分の好みで判断するのはなく、「現象」を客観的に考証しようという姿勢
それをまったく理解できないで、「自分はオペラ聴いてて
恩恵にあずかってるはずなのに、そんなこというのはオカシイ」
ってのがsizukaなる脳タリン女の反論
あれじゃ議論にならない
無視が一番だと思う
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48 ID:fS9yEfuQ
>>603
sizukaって女なの?お知り合い?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:jGvj2dT/
で今日の惑星の感想マダー(AAry
606名無しの笛の踊り:04/07/11 20:38 ID:e3R3q4PU
聞いて来ました。
当日売りはなし。 安いチケットの演奏会にも関わらず、聴衆にはちゃんと聞こうという雰囲気にあふれた演奏会でした。
指揮の金聖響さんはきびきびしていていいですね。 オケもちゃんとそれに答えていました。
金さんが都響の常任指揮者になってくれればいいのにと思うような演奏でした。

607名無しの笛の踊り:04/07/11 21:14 ID:/+igIbps
主席客演でも良いのでは?
下野さんも期待してます。
608名無しの笛の踊り:04/07/11 21:15 ID:biT8slmW
今日の惑星、聞いてきました。
チケットは全席完売という事だったけど、4F・5Fのサイドは大分空いていました。
多少当日売りしても良かったんじゃないかな。

惑星については606さんとは反対に、いま一つまとまりがなかったなという感想。
せっかく弦に定評のあるオケなんだし、もっとじっくり聞かせて欲しい。
私としては、去年トルトゥリエが振った時の演奏の方が良かったと思う。

気軽な値段のコンサートだけに子供が結構来ていました。
火星が終わった後、「すげぇ…」と小さく呟いていた左後ろの子供は微笑ましかったが、
演奏中ずっともぞもぞ動いていた右後ろの子供!親は注意してくれ。


609名無しの笛の踊り:04/07/11 21:23 ID:rSYyqI8R
>>608
トルトゥリエ逝ってヨシ。
610名無しの笛の踊り:04/07/11 22:02 ID:lr18H9dO
電気オルガンやかましーよ!
611605:04/07/11 22:07 ID:jGvj2dT/
というか私も聞いてきたわけですが、
木星で後ろのババア2人があの中間部で
話を始めて(・A・)イクナイ!!
演奏自体は普通なのかなあ。思ったよりはミス少なかった。

612名無しの笛の踊り:04/07/11 22:59 ID:39LuOtUl
NigraとかTHとか同じ人がずっとなんか書き込んでるみたいだけど
もういいよ 何書き込もうと2ちゃんだから構わないけど
一ファンの俺としてはもっと都響そのものの事とでここ使ってほしい 
都響自体は数年前の酷い演奏からかなり立ち直って期待持てそうだけど
やっぱりこのレベルでは税金の無駄使いになるのかなぁ
昔から好きだった都響がなくなるのはとてもさびしい
613名無しの笛の踊り:04/07/11 23:02 ID:ZS3RF1O2
都響はなくなるの? 予算カットって話だけじゃなかった?
614名無しの笛の踊り:04/07/11 23:42 ID:MfiP8ZTD
都響だけじゃなく、オケも野球チームも、ファンが頼りにされている。選挙は終ったけれどオレたちゃどうすりゃいいの。
615名無しの笛の踊り:04/07/11 23:56 ID:qM32eDi8
>私は、学生のときにコバケンの指揮で、マーラーの「復活」(日フィルではありません)
>をはじめとする様々な合唱付の交響曲を【演 奏】しました。

楽器も弾けないクセに演奏とはね。合唱団の一員として歌ってただけじゃねえか。
見栄っ張りの性格はあのころとかわってないな、原田よ。
616名無しの笛の踊り:04/07/11 23:57 ID:qM32eDi8
>日フィルの金曜日に奏でられた、ニュアンスは、
>コバケンがほんとうに目指したものではありません。

そんなことがなぜ断言できる? コバケンにインタビューでもしたのかよ。
言っとくが、コバケンはお前のことなんか、憶えてないよ。
男声合唱団員は大勢いたし、お前は歌、下手だったしな。
あたかもコバケンと懇意でもあるかのような書き方をして、
自分の勝手な思い込みを正当化するのはやめてほしい、みっともねえ。
617名無しの笛の踊り:04/07/12 00:00 ID:A3zyKLti

誰だか知らんが、さっそくコピペしてくれて有難う。 藁
手間がはぶけたよ。
618名無しの笛の踊り:04/07/12 00:58 ID:dlSuj/ZU
都響はもっと企業から寄付金協賛金を集めないとだめだよ
619名無しの笛の踊り:04/07/12 01:42 ID:A3zyKLti
>618
共産党がバックにいる限り、それは難しかろうな。
620名無しの笛の踊り:04/07/12 01:45 ID:BNsZRRrK
いないって。あふぉ。
621名無しの笛の踊り:04/07/12 01:47 ID:A3zyKLti
622名無しの笛の踊り:04/07/12 01:48 ID:9TlIraec
>>614

ファンも選手も頼りになんかされてないよ。たかが選手が無礼な!って言われるのがおち。
そういう点で、まさに今の都響はプロ野球と同じ。収支の数字だけで理屈なんか関係ないんだよ。
623名無しの笛の踊り:04/07/12 01:51 ID:BNsZRRrK
これだけ?
624名無しの笛の踊り:04/07/12 01:51 ID:9TlIraec
まあ、あの馬鹿副知事が君臨している限りは、都響に明日はないな。
625名無しの笛の踊り:04/07/12 01:59 ID:A3zyKLti
>624

どっちかといえば、石原がアカ嫌いだからだろ。
都響も、楽団員が自ら声をあげるならまだしも、共産党員に「都響楽団員の給料の削減は
いかがなものか」みたいなことを言わせるから、ますます一般のファンから
背をむけられたという図だろう。共産党も「ボクらいじめられっこひがみっこ」体質を
どうにかしなければますます支持者がいなくなるだろう。
626名無しの笛の踊り:04/07/12 02:04 ID:A3zyKLti
今気づいたが・・・

>「ナマ乳揉みたい」変態

20数年前のあいつは、合コンが大好きだったよなあ・・・ 藁
627名無しの笛の踊り:04/07/12 05:59 ID:fSN50/E1
「たかが選手が」と言った読響を愛する人に、じゃあファンは?と聞いてみたい。
628名無しの笛の踊り:04/07/12 08:25 ID:Z11o/XuN
「ナマ乳揉みたい」って、○○○さんのをか!?
他人との関係を金かSEXでしか取り結べない人間なのは確か。
629名無しの笛の踊り:04/07/12 15:58 ID:weYWTRME
共産党の没落よりも公明党のほうが(ry
630名無しの笛の踊り:04/07/12 19:52 ID:7AvEVbgD
都響のお蔭で共産党大躍進ですねプ
631名無しの笛の踊り:04/07/12 21:35 ID:sbO6fs3O
>>621はただの一般的な報告記事じゃねえか。
こころが狭いなあ。

632名無しの笛の踊り:04/07/12 23:29 ID:B7gaYC1m
カンタータをここで叩いても反応なくてつまらんねw
Nigraはむきになってしゃしゃりでてくるから笑えるが
633名無しの笛の踊り:04/07/13 01:13 ID:6yH/i0Hi
クロだけじゃなくてアカも必死にしゃしゃり出てくるなプ
選挙大敗おめでとうございまつ
634名無しの笛の踊り:04/07/13 08:09 ID:c7B+GbNd
>>632
猫では「ほほえましい」なんて強がり言っているよ。
○ンタータも2チャンネラーなのでした。
635名無しの笛の踊り:04/07/13 11:22 ID:PlP8ZVhs
デプリースト常任3年正式発表
636名無しの笛の踊り:04/07/13 13:26 ID:PaxIOTQK
>>634
読んだよ、その「猫」の投稿。
なんか、勘違い激しいオヤジだね、こいつも。
都響について辛口のことを書くから叩かれてるんじゃなくて
なにさま的態度で仕切るから目障りなだけなのにね 
掲示板の投稿なんて落書きと同じだよ
なんの影響力もないのに勝手に力んじゃってw
637名無しの笛の踊り:04/07/13 15:20 ID:s8WcV4h+
      _∧ ∧___  
     /.(*゚ー゚) /\   しばらく旅にでます探さないでください
   /| ̄∪∪ ̄|\/   
     |____|/ 

by C委員長
638自意識過剰オヤジのたわごと:04/07/13 19:08 ID:kSJyen9V
いずれにしても、多くの聴衆・音楽ファンが意見を持ち寄り、その数百倍数千倍のロムラーが存在するこの掲示板です。その「都響支援スレッド」に、都響側から何らの呼びかけも、訴えかけすらないということに私は首を傾げます。
639名無しの笛の踊り:04/07/13 19:13 ID:kSJyen9V

ヲタはこれだから困る。猫にせっせと書いてるヒマな香具師なんて、
中野、カンタータ、ジャコモ、クロ(Nigra)あたり。
数百倍数千倍のロムラーなんか、いるかよ。常連がほとんどだって。
都響がこんな自意識過剰ヲタの集まる掲示板に反応するか、ヴァカ。

640名無しの笛の踊り:04/07/13 19:30 ID:c7B+GbNd
カンタータさん、FM放送を録音してCD-R作って人に
配ってるみたいだけれど、これって良いの?
641名無しの笛の踊り:04/07/13 19:56 ID:4Ghygc7V
折れの勤務先を批判するサイトで管理人が「○×社からはまだ働きかけが
ない」なんてほざいてた。便所の落書きを一部上場企業がいちいち相手にするか。
あまり根拠のない悪口を書くなら法的手段を取るつもりでヲチだけはしてたけど。

都響にしても猫板なんか、その程度にしか見てないだろ。
642名無しの笛の踊り:04/07/13 20:12 ID:e9kpLMUC
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

198 :名無しの笛の踊り :03/05/02 09:06 ID:???
>>195 BravoでのTHの発言は、歌手の卵達には余計なお世話だったが、
   さほど、過激なものではなかった。ただ、終盤は一つのスレに2人、
   3人と新参者が登場して、二期会公演を批判したりしたので、管理人
   が困惑していたのは事実。
   THの話題を面白い、楽しいと感じていた富裕層もいたことも事実。
   それを、全て否定するのは大人気ないし、意図的なマインドコントロール
   と思うが・・
643名無しの笛の踊り:04/07/13 20:13 ID:e9kpLMUC
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

19 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/04/15 00:35 ID:nTlY9583
>>17 これらがTHの書込みという証拠があるのか?
   あんまりいい加減なことを書くと信頼無くすぞ。

952 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/23 14:05 ID:???
>947 トランプじゃないんだから、言葉合わせで喜ぶなよ。
   「エスカレート」なんて誰でも使うだろ。
   あまりはずすと信憑性が無くなるよ。
644名無しの笛の踊り:04/07/13 20:14 ID:e9kpLMUC
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

62 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/04/19 00:29 ID:???
>>60 これだけ読むと、THさんが自分のカキコミが消されて怒っている
   ように読めますよね。でも違うんですよ。
   これは、例の掲示板閉鎖事件の日のカキコで、「Bravo」参加者はよく
   覚えているでしょう。しかし、どうしてこれが出てくるのでしょう。
   生まれて初めてスレッドを立てた参加者が、スレごと消えてしまって
   「ツリーの最初の自分が消したと思われることがショック」という状況
   カキコミがこの上にあったはずです。この件に対して事情を説明して
   あげて欲しいと言っている発言をこのように、一部だけ取り出すとは意地悪
   ですね。
645名無しの笛の踊り:04/07/13 20:16 ID:e9kpLMUC
>生まれて初めてスレッドを立てた参加者

実はTH(=Nigra sum)の他人騙り。



         ,,,==''''~~~~~~''''==,,,
        〃    从从从    ヾ
       〃    VVハ」,ハVV    ヾ
      〃     VV_=_VV     ヾ     じゅんさんは、
     〃     .ヽ(| ヲ||モ |)/      ヾ
    〃_,,,-‐''''''~~| |\一/| |~~''''''‐-,,,_. ヾ   「TH=Mio=ともす=夜の女王=神」であることに
   〃 l  |.     | |/|~|\| |    |  l. ヾ
   ||| | \|    | |.  ||   | |     |/.|. |||  すぐに気付かれたが、THを憐れに思い、
   |||.| \|.    >|      |<    |/ |..|||
   |||.| \|.  __|_| ,rそヘ,,.|_|__  |/ .|.|||  掲示板が閉鎖するまで泳がせて下さったんだ。
.   l_7|  > ̄   | l_,,ろ,,_| |    ̄<  | Ll
   III. l  _,,,, -― ''ニ口コ'┬‐- ,,,,_  ,l .III 
   |||./ ̄ \   / ー‐| |ー‐l    /  ̄ヽ|||
   ||||    \/   二|,|二 \_/     ||||
   |||.|    ヽ――――――――'′    |.|||
   ||| |    |               |    | |||
.  ''└|     |―――┬┬――‐.|    |―''
     |     |.     | |      |     |
.     |____|._,,,,, -‐┤├‐- ,,,,,.|____|
  ,,, -‐'''''~ ̄|(_             _ | ̄~'''''‐- ,,,
  (_,,,,,,,,,-i_|  ̄''''''''''''''''''''''' ̄ |_i-,,,,,,,,__)
646名無しの笛の踊り:04/07/13 20:16 ID:e9kpLMUC
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

67 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/04/19 01:42 ID:???
>>60
  どのカキコに反応してここに書いているのか知らないが、今は、闇にまぎれて
  両陣営とは関係ない輩が、叩きまくり、卑劣な貼り付け等をしている状況で
  あるので、もし、一般の方であるのなら、十分気を付けられたし。
  自分の意図した相手が書いたものではないカキコに立腹していることは
  十分ありえるので。

69 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/04/19 02:06 ID:???
>>66 
   この投稿をされている方は、Bravoの掲示板の管理人さんと相談されましたか?
   決して、管理人さんはこのような材料に使われることを好まない筈ですよ。
   あのとき、この書込みよりもっと大きな問題で心を痛められたのは管理人さんですから。
647名無しの笛の踊り:04/07/13 20:17 ID:e9kpLMUC
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

284 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/03 10:45 ID:???
>278 オペラファンのメッセージボードの猫のボードだったけれど、
   もう1年半も前のことだから、残っていないでしょう。
   
   グルベローヴァに対する批判が許されないように、ムーティはメッセージ
   ボードでは「歌手の敵」として貶めるべきものだった。それを知らずに
   THがムーティ擁護論をぶったんだね。

   そこでの論戦は、最後は「友達が最低だというのを鵜呑みにして最低という
   ふらんこさんは最低ですね」なんてTH以外のボードの常連から言われて
   混乱のうちに終わった。

   「ムーティは観客を再教育するなんて思い上がったことを言っている」
   「俺の友人の元スカラ座のコンマスがそう言っていた」とフランコが
    主張したのに対して「ムーティにリストラされたコンマスのぼやきを
    一部分だけ取り出して言うのはどうか、イタリア人の英語だし。
    自分の上司の悪口くらい飲みに行ったら言うだろう・・・歌手全盛の
    時代の歌手は、ムーティの悪口言うだろうし、10年もスカラ座で使って
    貰っていない演出家は悪口を言うかも知れない。でも、その一方だけを
    ことさらに合成して、ムーティ抹殺を叫ぶのは、ミラノでスカラ座に通っ
    て感じた実感と違う」というやりとりだった。
648名無しの笛の踊り:04/07/13 20:21 ID:cbHfzleq
上に延々とコピペしている人へ

よくわからんがそういう話題は最悪板あたりにスレ立ててやってくれないか?
ここではもう少し有意義に都響そのものについて語りたい。
649名無しの笛の踊り:04/07/13 20:21 ID:e9kpLMUC
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

12 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/11/24 00:39 ID:???

   表と裏が激しい。
   協会の他の理事は問題視。

885 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/12/15 15:51 ID:???
>>881 このスレをきちんと読んでいれば
   フランコの悪事は手に取るように分かる。
   皆がはっきり書かないのは、彼の凶暴さを知っているから。

889 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/12/15 16:12 ID:???
>>887 お見事。彼の本質をよく言い当ててる。
   Fの精神構造は八九三。
650名無しの笛の踊り:04/07/13 20:23 ID:e9kpLMUC
↓タイムスタンプに注目。

607 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/20 00:38 ID:???
>602  うまく名誉ある幕引きをしたいようだな>F。
      「F氏よ、彼を責めることは・・」がわざとらしい。
      
      ブラボーの管理人さんが、ほんとうにあなたの
      行為を喜んだでしょうかね。


608 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/20 00:39 ID:???
焼香ネタは、フランコさんだな。

609 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/20 00:43 ID:???
恥ずかしいフランコ!
卑怯もののフランコ!
単純誤爆のフランコ!
暴力恐喝のフランコ!
ムーティ抹殺のフランコ!
651名無しの笛の踊り:04/07/13 20:24 ID:e9kpLMUC
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

618 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/20 00:55 ID:???
>615 書かなかったら、どうなってただろう?
   嘘は書いていないからね。
   このスレの初めを見てごらん。まさにやくざ
   の追い込みの手口だろ?
   真実は残しておかなければ。それに、冷静に
   読めば、真実を記録しておきたいという人々は
   いるわけで・・・
652名無しの笛の踊り:04/07/13 20:25 ID:e9kpLMUC
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

140 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/09/07 12:26 ID:5MYTelUV
>135 最近は2ちゃんは有名なのよ。普通の人も見てるのよ。
   どうひいきしても、あなたのほうが邪悪だわね。

http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10218/1021816519.html
653:04/07/13 20:26 ID:e9kpLMUC
オカマ言葉使ってもバレバレなんだよ、ばーか。
654名無しの笛の踊り:04/07/13 22:24 ID:kSJyen9V
>>640

いいわけないよ。「個人で楽しむ」以外の目的でやっちゃいけないもの。
存在感の薄いヲタ同士の掲示板だからどこからもクレームはこないだろうけど、
偉そうな投稿いくらしたって、このあたりでお里がバレるよな。
クラヲタの意識の低さを如実にあらわしてるといえよう。
655名無しの笛の踊り:04/07/13 22:26 ID:kSJyen9V
>>641

いや、都響の人間なんて猫なんてまともに読んですらいないよ。
自意識過剰の常連が自分たちの存在を勝手に過大評価してるだけ。
656名無しの笛の踊り:04/07/13 23:32 ID:7MkKvEMM
都響の連中に読んで貰いたけりゃ
赤旗にでも投書することだなw
657名無しの笛の踊り:04/07/13 23:50 ID:kSJyen9V
>>656

そうそうw。涙ぽろぽろ都響コンサート感想記byクロ
とかね。
感動をわかちあおうプロパガンダbyカンタータ
とかね。
ついでにみんなでアカになるのも一興じゃね?w
658名無しの笛の踊り:04/07/14 00:56 ID:hQLVEjtt
キミたち、一体全体どうしちゃったんだい?
何かに負けたのかい?
659名無しの笛の踊り:04/07/14 01:59 ID:wkP+QHbv
>私は、学生のときにコバケンの指揮で、マーラーの「復活」(日フィルではありません)
>をはじめとする様々な合唱付の交響曲を【演 奏】しました。

楽器も弾けないクセに演奏とはね。合唱団の一員として歌ってただけじゃねえか。
見栄っ張りの性格はあのころとかわってないな、原田よ。
660名無しの笛の踊り:04/07/14 01:59 ID:wkP+QHbv
>日フィルの金曜日に奏でられた、ニュアンスは、
>コバケンがほんとうに目指したものではありません。

そんなことがなぜ断言できる? コバケンにインタビューでもしたのかよ。
言っとくが、コバケンはお前のことなんか、憶えてないよ。
男声合唱団員は大勢いたし、お前は歌、下手だったしな。
あたかもコバケンと懇意でもあるかのような書き方をして、
自分の勝手な思い込みを正当化するのはやめてほしい、みっともねえ。

661名無しの笛の踊り:04/07/14 02:00 ID:wkP+QHbv
>この投稿に不愉快な想いをされる方もあると思いますが、
>オーケストラは生き物です。好・不調の波はつきものですし、
>聴いている我々もいつも音楽を素直に受け入れられる状態であるとは
>限りません。もとより感性は人様々、いろいろな意見があって当然です。
>これもその一つとして聞き流してくださいまし。

これ明らかにNigra sum(=TH)にむけた言葉だね。
貴殿の緻密な感想文を読むと、
いかにNigra sum(=TH)が自分の勝手な思い込みで、的外れな感想を
あたかも正論のように書いてるかってのがよくわかりまつ。
でも、Nigra sum(=TH)に大人の気遣いをしたって無駄なのにねぇ・・・
Nigra sum(=TH)の本性に気づいてないんだね。
掲示板のマナーのマの字も知らない幼児だからねぇ・・・
ま、貴殿もそのうち知ることになるでしょう。Nigra sum(=TH)の本性を・・・
662名無しの笛の踊り:04/07/14 02:07 ID:CmALeX1T
デプさんはデブですか?
663名無しの笛の踊り:04/07/14 02:20 ID:wkP+QHbv
>662
sageんなよ。気弱だな 藁
664名無しの笛の踊り:04/07/14 09:48 ID:7Zj44FX0
774 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/06/29 10:23 ID:???
THがFを叩いていた証拠ならいくらでもあるけど・・


775 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/06/29 12:17 ID:???
>774さん
初めて聞きましたわ。


776 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/06/29 13:28 ID:???
>>775
フランコ叩きに加え、スカラ座ネタに新国批判。
TH特有の「スペース3つ空き」カキコは多い。
すで去年からTHはフランコスレに書いてる。

145 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/11/27 10:07 ID:???
>>96
    確かにビジネスセンスはある。
   名刺に肩書きつける為に、協会を立ち上げ、
   若い才能を見つけて唾つける為に芸大の卒業公演
   を欠かさない。業界の有名人と極力メシを食い
   コネを作りに励む。しかし、それらはビジネスの一環。

837 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/12/15 01:59 ID:???
  >>835    スカラ座のオーケストラはムーティと日本ツアー中で、  
        アカデミアのオーケストラが演奏したそうですね。

889 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/12/15 16:12 ID:???
>>887 お見事。彼の本質をよく言い当ててる。
   Fの精神構造は八九三。
665名無しの笛の踊り:04/07/14 09:49 ID:7Zj44FX0
■■■■■■■■■■■
■【イマジネーション】編.■
■■■■■■■■■■■

TH > Bellさん。じゅんさんのお宅というのは分かっている
んですよ。ただ、あまりにやりかたが唐突だとおもいませんか。
10ヶ月いろいろ書いてきましたけど、そのような
情報をいきなり「月曜からは見れなくしますよ。」と
いうのは、ここに書き込む人たちの費やした時間や労力
に対する【イマジネーション】に欠けているのではないかと
思うのです。すくなくとも数ヶ月、書き込めなくても
閲覧ができるとか考えるべきです。
そのへんの配慮について、「自由に書き込んでください」
と書かれていたので、それを信じて書いていたひとたち
への配慮が足りないのではないかと言っているのです。
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/04(Sun) 01:59:44)

790 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/13 16:09 ID:???
352発言に激怒したフランコ。しかし、352の書き込みが
ホセのときのように、別人だという【イマジネーション】は働かなかったのか。
実生活で顔見知りで、ムーティを巡って意見対立したからといって
全て、自分に敵対する書き込みは、THとするのは、餓鬼の発想。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1040974092/790
666名無しの笛の踊り:04/07/14 09:51 ID:7Zj44FX0
733 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/06/22 09:51 ID:???
おーいBravoの管理人さんよー。
落ち込むのはあとにして
このHPごとクローズされるのなら筋が通っていると
おもいますけど。
それなら、はじめからHPなどして
オペラファンを集めようなどということをしなければ
よかった。
はやく代わりの掲示板を作ってくれよー。
ぐずぐずしてると日本が破綻しちまうぞコラ。
あまりに身勝手だと思います。
667名無しの笛の踊り:04/07/14 09:51 ID:18dosIIz
666
668名無しの笛の踊り:04/07/14 09:55 ID:7Zj44FX0
しも >
以前のハンドルネームが使えないので変えたとおっしゃってましたが
そのときも何か問題があったのではないですか?



Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫にすました顔して書いてる「Nigra sum」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
669名無しの笛の踊り:04/07/14 09:56 ID:7Zj44FX0
TH(=Nigra sum) >
Bellさん、私が「無責任」といったのは、
こんな形で、他人の書いた文章を簡単に消してしまったり
(消したことに対して、謝罪もない)
「自由になんでもお書きください」と書いておいて、
それでいきなり、善意で書いてきた人間を、このような
形で追い出すというのは、社会人としては「無責任」
といっているのです。
******************************************
それなら、はじめからHPなどして
オペラファンを集めようなどということをしなければ
よかった。あまりに身勝手だと思います。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/04(Sun) 01:17:16)
670名無しの笛の踊り:04/07/14 09:56 ID:7Zj44FX0
TH(=Nigra sum) >
じゅんさんのHPだから、じゅんさんは何をしても
いいといことはないはずです。

社会人としての責任があると思います。
すこなくとも「おぺらに関すること、そうでないこと
自由に書き込んでください」と明示しているのですから、
書き込みに対して、明確な説明もなく削除し、また
掲示板を放り投げるというのは、如何なものでしょうか。
******************************************
このHPごとクローズされるのなら筋が通っていると
おもいますけど。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/03(Sat) 22:42:18)
671名無しの笛の踊り:04/07/14 10:58 ID:7Zj44FX0
↓スペース3つ空けるのが、TH(=Nigra sum)流。

217 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/10/16 13:06 ID:???

>>216 76あたりのコピペに敵の多いF坂井死が、THからの嫌がらせと勘違い
    【誤爆】したのがこの刷れの転落のはじまりでは?
672:04/07/14 10:59 ID:7Zj44FX0
【誤爆】の使い方が変。
673名無しの笛の踊り:04/07/14 10:59 ID:7Zj44FX0
↓タイムスタンプに注目。

607 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/20 00:38 ID:???
>602  うまく名誉ある幕引きをしたいようだな>F。
      「F氏よ、彼を責めることは・・」がわざとらしい。
      
      ブラボーの管理人さんが、ほんとうにあなたの
      行為を喜んだでしょうかね。


608 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/20 00:39 ID:???
焼香ネタは、フランコさんだな。

609 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/20 00:43 ID:???
恥ずかしいフランコ!
卑怯もののフランコ!
単純【誤爆】のフランコ!
暴力恐喝のフランコ!
ムーティ抹殺のフランコ!
674:04/07/14 11:00 ID:7Zj44FX0
【誤爆】の使い方が変。
675名無しの笛の踊り:04/07/14 20:06 ID:CGEB81Eh
TH叩きのカキコうざ杉。そいつにいぢめられて反論できなかったのかい?
676名無しの笛の踊り:04/07/14 20:11 ID:2uBWp/Pg
誰か通報しろよ
677名無しの笛の踊り:04/07/15 01:20 ID:fHHeuNX+
>気配りのコバケンが自身で「日フィルの水準は・・・」とは、
>おっしゃらないと思います。

だからって悪いと思ったら「歴史的名演になる予感がする」とはいわないだろ。

>在京の殆どのプロオケの演奏会を横断比較的に聞いています

でたっ! おれさまは誰より演奏会に行ってるから、おれさまの耳が正しいって
リクツ。何回聞いたっておまえのヘボな耳じゃねw

>楽団員に失礼だと信じます。

一番失礼なのはおまえだろ。

M氏もそろそろNigra(=TH)の異常性に気づいただろう。
自説を否定されると病的にしつこくレスをつけて場の雰囲気をぶち壊す。
さすがインターネット掲示板破壊工作部長w
678名無しの笛の踊り:04/07/15 02:10 ID:jTy3Xc+M
>>677

あなたもそろそろ周囲が辟易しているのに気づかんかい。
679富裕層:04/07/15 02:25 ID:GGyFd29P
677さん、辟易なんてしてませんよー。あなたさまの正論、
いつも楽しみにしてますわ。
猫のTHの投稿にみんなが辟易してるんです。
あなたはその代弁者ですもの。
これからもひるまずにお願いしますね。
680名無しの笛の踊り:04/07/15 02:42 ID:qvQlm/UY
Mさんへ

Nigra叩きは漏れら名無しがやるから、放置するのが一番だと思いまつよ
681名無しの笛の踊り:04/07/15 11:07 ID:nRy12J0a
>>679

そんなに御主は猫のTHの投稿を一生懸命読んでいるんかい。
それで辟易しているんなら、こんなところでやっていないで余所でやってくれ。
682名無しの笛の踊り:04/07/15 12:10 ID:hia0Jpz/
>こんなところでやっていないで余所でやってくれ。

同じことをTH(=Nigra sum)もさんざん言われてましたな。



しも > THどの
一刻も早くここにくるオペラ以外の温かいムードが好きな人のためにも、ご自分のHPを作れば
いいではないですか?(2002/08/04(Sun) 01:47:28)

にゃんこ >
ご自分の好みに合わなければ、ご自分で立ち上げるなり、同好の士を探してよそを探すなり
しないのはなぜ?書き込みの中で論争は意味があると思いますが、管理人さんの姿勢云々は、
オペラと何か関係があるのですか?
683名無しの笛の踊り:04/07/15 12:11 ID:hia0Jpz/
Mio(=TH=Nigra sum) > Bellさん、つつさん、ともすさん、Dorさんの仰るとおりです。
HP閉鎖はじゅんさんの決めることで仕方ありませんが、
正論をもつ人物への意味のない個人攻撃は悲しいかぎりです。
特定の人物に対し、ご自分のマイナス感情を公の場であらわにし、
「仲間」とよってたかっていじめている時の、ご自分の顔を想像なさってください。

説明無しの削除や、唐突な廃止宣言で戸惑う多くの書き込み者の気持ちを、
ただそれだけを、THさんが代弁してくださっただけと私は思います。
いつものように率先して、おそらくわが身のリスクを覚悟で、
じゅんさんに(他のだれでもなく、じゅんさんに)質問を投げかけてくださっ
たのです。

じゅんさん、今までこんな素敵な場を提供してくださって、こころから感謝します。
ただご自分の「お庭」でのこの意味のない個人攻撃に、きちんとご自分の言葉でけじめをつけてくださらねば、「お仲間」のコトバが、イコール、じゅんさんのオコトバとして、そのまま皆の記憶に残るでしょう。

そしてTHさん、ほんとうにありがとうございました。
オペラの楽しみを教えていただいたこと忘れません。
お人柄のわかる感想文、今後も違う場所で蔭ながら楽しませていただきます。
そして私の周囲にもTHさんの文章ファンが大勢いる、その深い見識に敬服している
(Bellさんとおんなじです!)人がたくさんいるということを、
この場を借りてお伝えしておきます。
ご一緒してくださった皆さん、楽しい時間をホントにありがとうございました。

(2002/08/04(Sun) 13:04:59)
684名無しの笛の踊り:04/07/15 12:12 ID:hia0Jpz/
         ,,,==''''~~~~~~''''==,,,
        〃    从从从    ヾ
       〃    VVハ」,ハVV    ヾ
      〃     VV_=_VV     ヾ     じゅんさんは、
     〃     .ヽ(| ヲ||モ |)/      ヾ
    〃_,,,-‐''''''~~| |\一/| |~~''''''‐-,,,_. ヾ   「TH=Mio=ともす=夜の女王=神」であることに
   〃 l  |.     | |/|~|\| |    |  l. ヾ
   ||| | \|    | |.  ||   | |     |/.|. |||  すぐに気付かれたが、THを憐れに思い、
   |||.| \|.    >|      |<    |/ |..|||
   |||.| \|.  __|_| ,rそヘ,,.|_|__  |/ .|.|||  掲示板が閉鎖するまで泳がせて下さったんだ。
.   l_7|  > ̄   | l_,,ろ,,_| |    ̄<  | Ll
   III. l  _,,,, -― ''ニ口コ'┬‐- ,,,,_  ,l .III 
   |||./ ̄ \   / ー‐| |ー‐l    /  ̄ヽ|||
   ||||    \/   二|,|二 \_/     ||||
   |||.|    ヽ――――――――'′    |.|||
   ||| |    |               |    | |||
.  ''└|     |―――┬┬――‐.|    |―''
     |     |.     | |      |     |
.     |____|._,,,,, -‐┤├‐- ,,,,,.|____|
  ,,, -‐'''''~ ̄|(_             _ | ̄~'''''‐- ,,,
  (_,,,,,,,,,-i_|  ̄''''''''''''''''''''''' ̄ |_i-,,,,,,,,__)
685名無しの笛の踊り:04/07/15 13:02 ID:UfkLy17t
そろそろ通報した方がいいかな?
686名無しの笛の踊り:04/07/15 14:20 ID:WB6Lrtjg
>>685
よろしく
687名無しの笛の踊り:04/07/15 17:38 ID:7p5SH4c2
>>686
お前が通報しろよ
688名無しの笛の踊り:04/07/15 17:41 ID:7p5SH4c2
>>681
ここは2ちゃんだよ。誰が何を言おうが自由だろ
なんでそんなにムキになって、よそでよそでっていうのかねぇw

>>677
どんどんやれや。
689富裕層:04/07/15 18:15 ID:C6hJs0nt
>>681
マア! わたくしが熱心に読んでいるのは677さんのカキコですわよ。
誤解なさらないでくださいまし。
どこで誰が何を書こうと自由のはずです。あなたのカキコは
言論の自由を封殺する試みです。
690名無しの笛の踊り:04/07/15 18:29 ID:nX/IdMtC
2チャンネラー、カンタータのやつ、
ここで告発されたら、「CDR配ります」部分を削除したね。
2チャンって役立つだろ、カンタータさん?w
691名無しの笛の踊り:04/07/15 18:50 ID:YlOqgkm6
>>690
うん、対応早かったよね。
一日中ROMってんだろうね。なにやってる人なの?
なんかここ荒らしたりネカマやってるひと、皆カンタータさんみたいに思ってる人、
私だけ?
692名無しの笛の踊り:04/07/15 19:20 ID:nX/IdMtC
>>691
あなただけじゃない! だってさあ、カンタータのCDR配布のことが
このスレで出たとたん、すんげーコピペの嵐で、あたかもその話題を
視界から消そうとしてるようだったよ。
693名無しの笛の踊り:04/07/15 19:37 ID:eiZ0XRzo
キミたち、一体全体どうしちゃったんだい?
何かに負けたのかい?
694名無しの笛の踊り:04/07/15 20:01 ID:hia0Jpz/
Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
695名無しの笛の踊り:04/07/15 21:21 ID:nX/IdMtC
やたら「Nigraネタは余所で」とか「通報する」とか言ってるのが
Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王
ってこと?

関係ない人間からすれば、Nigra批判ってけっこう的をついていて面白いけどね。
696名無しの笛の踊り:04/07/15 21:46 ID:hia0Jpz/
274 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/07 16:50 ID:pAG0xoy9
ここまでしつこいのは、高本しかいないんじゃないの?
本人が書いてても、何が問題があるのさ。
これだけしつこく嫌がらせしておいて、繋ぎなおした直さない
なんて、あなたがやっている、公法を逸脱する行為と比べれば
なんてことはない。しかも、本人がパソコン2台で?
自分が、そうしているからといって、他人がそんなパソコン
を買ったり、電話線を2本引いたりするとは限らないよ。
そんなお金があったら、グスタフならコンサート出かけるとおもうがなあ。
697名無しの笛の踊り:04/07/15 21:46 ID:hia0Jpz/
354 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/08 23:08 ID:NFLZQJbO
全くのいいがかり。というか高本がからんでるじゃん。

「観客のレベルを上げる」なんてTHが書いたことはない。

8月に高本との大バトルがあって
警察に相談したら、ストーカー犯に対する対応を流用
して、取りあえず「警告」を出しますって、その場で
刑事が高本宅に電話したことがあって、あれ以降
標的ななるから、インターネットを自粛してください
という指導があったから。

グスタフにしたのは、N響のマーラーが酷かったから。
でもTHだと、また高本がうるさいから。
698名無しの笛の踊り:04/07/15 21:47 ID:hia0Jpz/
375 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/08 23:52 ID:54lfQHCy
>>373
2chへの削除依頼は、この初期の段階で弁護士に依頼して
行いましたが、スレッド全部はダメという理由で拒否されました。
それ以後は、警察からも「削除依頼したら、逆に盛り上がるから
静かにしておけば」とアドヴァイスを受け、削除依頼はしていません。

誹謗中傷は1年半続いていますし、職場のiPアドレスを晒したり
しています。この前スレあたりに、勤務時間中に本人を騙って
(あなたが見ているのは、別人のカキコミかもしれない)
カキコンで、それをもって「くびにしろ」というカキコミも
ありました。それで、再度警察に行き、警察の判断で
警告の電話をしたわけです。
699名無しの笛の踊り:04/07/15 21:54 ID:UfkLy17t
>>695 無関係の人間からすればひたすらウザいだけなんですけど。
ここは都響のスレであって誰だかよくわからん基地外のスレではない。

まあ、こんなこと荒らしクンに言っても無駄だろうけどさ。
700名無しの笛の踊り:04/07/15 22:00 ID:nX/IdMtC
>>699
キミがいやならスルーすればいいんじゃないの。
2チャンに荒らしなんてつきものなんだしさ。
少なくとも漏れはNigra批判は当たってると思うし、おもしろく読んでるよ。
それだけ。
701名無しの笛の踊り:04/07/15 22:04 ID:nX/IdMtC
それに警察から標的になるからインターネットを自粛してください
って指導されたにもかかわらず猫に書きまくってるってことは
標的になってもいいって本人がひらきなおってるんじゃないの?。
何か書けば反論されたり批判されたりってのは世の常なんだしさ。
702名無しの笛の踊り:04/07/15 23:03 ID:DX/EMfqw
ところで、いつからこういった評論家ごっこが流行ってきたの?
音友やレコ芸見てたら、自分も書きたくなるのもわかるけどさ。。
行った回数自慢したい気持ちもわかるけどさ。。
703名無しの笛の踊り:04/07/15 23:44 ID:AcYb5dd3
昔からクラヲタの性分だったが
ネット時代になり発表し易くなっただけといえよう
704名無しの笛の踊り:04/07/16 06:35 ID:tpOlLfGc
332 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/08 20:46 ID:es7v/wdl
意見の相違や議論と、卑劣行為は別物でしょう?
THさんにとっては、過ちとも感じてないでしょう。
日本人は意見の相違を嫌うけれど、ほかの国ではあたりまえだもの。

いずれにしても、1)から3)は悪質な嫌がらせですね。
ダーコさん本人が、fusianasanをして、やめろというのに
まだ続けるのですか高本さん。お正月は塀の中ですかね。
705名無しの笛の踊り:04/07/16 06:36 ID:tpOlLfGc
344 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/08 22:51 ID:NFLZQJbO
高本がこうやって粘着するから
HNを少し変えただけだろ。
それを荒らしの勲章とは、さすが恥知らずだ。

>>340 は少し、恥ずかしすぎないか?
お前だって、もう失うものはないと思うほど落ちぶれているわけではないだろう。
706名無しの笛の踊り:04/07/16 06:36 ID:tpOlLfGc
371 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/08 23:33 ID:NFLZQJbO
>>368
あなたは、この争いをはじめから見て発言していますか?
これは、単なる罵りあいではありません。
高本氏は既に、数千レスを超える誹謗中傷を行っています。
THの仕事中に、THに成り代わって書き込み、それで
人事部に電話するというようなことまでしています。

THに身に覚えがない2ch上のレスを、いかにもTHが
書いたようにいう高本氏は糾弾されるべきです。
707名無しの笛の踊り:04/07/16 06:37 ID:tpOlLfGc
377 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/08 23:58 ID:54lfQHCy
一般論ではそうでしょうが、高本秀行氏については、
ここでは、大変有名な人間です。

私に限らず、多く人々が被害にあっています。
常識では計り知れない、驚きの連続です。
ここのカキコミが全て記録されていることは承知しています。
708名無しの笛の踊り:04/07/16 06:38 ID:tpOlLfGc
378 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/09 00:07 ID:e9cyZK1u
>>378
少なくとも職場の上司に電話をかけてきたのは高本秀行氏でした。
話の内容は、克明に記録してあります。

数千のレスというのは、とりあえずTHのスレがも4つ。
(4x1000)そのかなりの部分は、彼のコピペと判断できます。
なぜなら、彼は、試しに彼の名前を打つと、怒りにまかせて
そのあと200くらいレスを続けるからです。
また、多くのほかの被害者への粘着のしかたがそっくりです。
今年、6月あたりのスレを証拠として出せば、必ず、彼が
出てくる筈です。

それと招き猫のスレが40.
この中にかなり出てきます。
709名無しの笛の踊り:04/07/16 06:39 ID:tpOlLfGc
382 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/12/09 01:04 ID:Cote+KzS
1・残念ながら録音されていません。
  しかし、話の内容から高本氏であることは、間違いありません。
  テープだけが証拠とは思えません。

2.それは、過去のスレッドを一覧していただければ、わかります。
  実際行ってもいないことを執拗に、私の仕業にしています。
  それを、2chに書きつづける、貼りつづける。
  私の周辺の友人、知人は2chをウォッチしてくれていて、
  中には、対抗して書いてくれる人もいますし、放置が一番と
  ウォッチだけの人もいます。その方々には、彼の所業は
  明確にわかっています。また、今年1月から、2CHは
  全てのレスのカキコミ情報を保存しています。裁判所の令状
  があれば、公開してもらえる筈です。

  彼が書いているのは、不快に思う意見ではありません。
  過去のスレッドを見て頂ければ、尋常ではないことに
  驚きます。事実を歪曲して、また捏造して、社会的信用
  を貶めようとしています。

  いえ、彼がこのような行いを止めるなら、そしてそれに
  便乗して悪戯を続ける人々が、これを止めるなら、わざわざ手間と
  お金をかけて裁判など起こしません。4月からずっと弁護士とも
  相談していますが、くたびれもうけになりそうだということで
  今日まで来ています。でも、このようなことが続くなら限界です。
  戦います。暫く様子は見ますが。
710名無しの笛の踊り:04/07/16 09:39 ID:tpOlLfGc
763 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/08/06 22:13 ID:4hOXssga
いい加減、首吊ってはよ、くたばれや>ヴァカモト


764 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/08/06 22:13 ID:???
THとじゅんはお互い様だろ。じゅんだってTHを追い出したり名誉毀損してるからな。
何故、THが反省が必要なわけ?
翻って、恐喝、脅し、名誉毀損、威力業務妨害の粘着、黄色の大家大先生が、なぜ大きな顔してるわけ?
711名無しの笛の踊り:04/07/16 12:23 ID:gd3VBa4x
都響頑張れ!応援してます!!!
712名無しの笛の踊り:04/07/16 15:44 ID:5OIJXFrg
>>事実を歪曲して、また捏造して、社会的信用を貶めようとしています。

すんごい被害妄想もいいとこ プッ
TH=Nigra sumが誰かなんてほとんど誰も知らないのに 社会的信用とはね。
むしろ高本がTH=Nigra sumを訴えるべきでしょ。
713名無しの笛の踊り:04/07/16 15:48 ID:zDnEeKA5
高本ネタは
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089729854/ 
でどうぞ。THネタもね。ここは都響のスレですよ。まあ基地外に何を言っても
無駄か。
714名無しの笛の踊り:04/07/16 16:21 ID:oXp11kSx
THは都響の会員ですからこのスレで話題に取り上げるのがもっとも相応しいことは
衆目の一致するところ疑いないでしょう
自分の都合の悪いことは言論封殺しようとする北朝鮮のごとき行為のほうが
より基地外じみているといってよいでしょう。いやなら自分が出て行けばいいのです
コミュニケーションの場は他にいくらでもあります
更なる話題の継続を期待しています
715名無しの笛の踊り:04/07/16 17:44 ID:5OIJXFrg
>>714
そうそう。
なんか、躍起になって「ここは都響のスレ」「THネタはよそで」って
いってる香具師がいるけど、返って盛り上がるだけだよ。
前田ナントカとか野中ナントカとか、やたら何年もコピペされてる香具師も
いるけど、みんな相手してないから、全然盛り上がらないでしょ。
716名無しの笛の踊り:04/07/16 18:14 ID:Vw4xtr2b
必死になって話題逸らしをしているのは本人もしくは関係者に相違ないでしょう
実際には関心を持ってレスする人あるいは賞賛する人がほとんどということからもよくわかります
717名無しの笛の踊り:04/07/16 19:45 ID:k1vhHtVW
Nigra sum さん 6月30日(水) 1時58分
*************************************
私は、別に都響の会員でもなんでもない。
*************************************
会員としては新日フィルの定期会員
だし、デュトワ時代はN響のサントリー定期の会員だった。
私は、過去は知らない。ただ、私が知っている都響は、そんな「中途半端」な
存在ではないということだけです。



スカラ座来日公演は全部行くと2chで豪語しておきながら、同時刻の新国公演について
文学的表現を駆使した勿体無いほどレポートを書いてくれましゅたね。
最安席に出没し富裕層席に移動してましゅたね。

行けもしない全公演に行くといってみたり、会員にもなれないくせに2chでは会員ヅラしてみたりとお人柄とお里がしれましゅね。
さすがはいい歳した大人の富裕層コンプレックスでしゅね。
718名無しの笛の踊り:04/07/16 21:02 ID:5OIJXFrg
>>717
激ワラタ
719名無しの笛の踊り:04/07/16 23:59 ID:JOSYPwaZ
Nigra sum さんのレポートを読んで感じること。
せっかくの素質と経験を持ってんだから、もっと自分のレベルを上げて欲しいな。
720名無しの笛の踊り:04/07/17 00:27 ID:S00Wrf4H
Nigra sum さんのレポートを読んで感じること。
もう書くのやめてほしいな。
721名無しの笛の踊り:04/07/17 00:51 ID:yy65WrdP
>>713 ここ最近演奏会ないからな。まあ放置しとけ。そのうち飽きて
いなくなるよ。どうしてもウザいなら後でレス削除依頼出しとけばいい。
722名無しの笛の踊り:04/07/17 01:21 ID:HWoCMRf0
>>717
せんせい質問!
<毎日いくって2chで豪語>したそうですけど、どうして本人だってわかったのですか?
723名無しの笛の踊り:04/07/17 01:47 ID:ONG0FRTQ
熱烈なストーカーの一人芝居カキコ?こんな無名人、よく観察する暇あるねぇ。
724名無しの笛の踊り:04/07/17 01:55 ID:fYe72LW8
>>722
そんなのスカラ座スレ読んでた人間ならだいたいわかるって
725名無しの笛の踊り:04/07/17 07:40 ID:k5QuECJu
346 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/07/19 04:11 ID:???
>>345
昨秋、招き猫のスレで毎月○ランコは発狂していたよ。
探して貼ってあげようか。
>>344
みじんこも、のんべえも○ランコだろ。339の「貴殿か?」とか、
文の勢いとか○ランコの特徴だ。
いずれにしても、昨年8月から断続的に○ランコはTH叩きを
していたのは事実。
THは基本的に「アカデミア公演」にしても事実しか書いていない。


347 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/07/19 04:21 ID:???
>>344
どちらにしても、2chで最初に手を出したのは○ランコだ。
そして、昨秋、陰湿、執拗に叩きつづけた。
フランコが書いたレスなら、フランコスレにのん兵衛とか
ミジンコとか、匿名で山ほど書いているよ。
ただ、大家のように暇でないので、多くを貼るつもりはない。
726名無しの笛の踊り:04/07/17 07:41 ID:k5QuECJu
266 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:22 ID:???
THが何をした?Fのように犯罪は犯していないよ。

267 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:27 ID:???
理事や評論家を妬む一般人の話はよくあるが
一般人を妬んで、2chで叩きまくる理事はスキャンダルだな。
そういえば、昨年8月の2chも凄かったな。

268 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:30 ID:???
Bravoの常連、ここ見てるよ。
すっごく気になるようだ。
でもねえ、『素人のための』とは名ばかりで、
掲示板なんか常連の常連にしかわからないダベりだからねえ。
メールでやりとりすればすむ、自分たちの世界のおしゃべりだから。
新しい人なんか来やしない。
ゲストブックに書きこんで、眺めてあきれて終り。

269 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:35 ID:???
今はねぇ・・・。オフ会が前提のサークルだからね。
閉鎖的だけど、悪い人はいないと思う。
フランコは、その混乱を利用しただけ。
マイスタージンガーの日の東京文化会館のロビー
で、会う人、会う人にTHの悪口を言って嬉々として
小躍りしているフランコの姿が印象的だった。
727名無しの笛の踊り:04/07/17 07:41 ID:k5QuECJu
270 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:42 ID:???
そっか。THならこう書くだろうと、待ってた節があるね。

271 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:48 ID:???
あのときの2ch貼ったら。理事さん恥ずかしくて協会に行けないぜきっと。

272 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:52 ID:???
THはフランコみたいに上昇志向があるわけでもないし、
会社は有償の執筆活動を認めていないから、これからも招き猫で細々
書くだけなのに、なんでこんなに必死に潰そうとするかね?

273 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:55 ID:???
中島をさらわれそうだとでも思ってるのかな。

274 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 02:59 ID:???
中島はもうFとは絶縁したけど、THは興行なんかできないしね。

275 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 03:04 ID:???
やっぱムーティでしょ。俺が認めないムーティを誉めるな!では?

276 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 03:26 ID:???
心せまっ!

277 :名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) :03/05/03 03:39 ID:???
例のMボードでふらんことTHとムーティの件で論争したことがあった。
ネット上でやるには勿体無いくらいの熱戦だったよ。最後はふらんこが自滅した。
そのことを根に持ってるのかな。
728名無しの笛の踊り:04/07/17 07:43 ID:k5QuECJu
451 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/18 21:17 ID:???
Bravoって、そもそも人気サイトだったんだっけ。
あの掲示板、だーこの「ルルのエッチなビデオ」の話題の後、1週間
書込みが途絶えるような、掲示板だったがなあ・・・
729名無しの笛の踊り:04/07/17 07:45 ID:k5QuECJu
841 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/23 08:37 ID:???
>>835-837 酒井章さん、謝罪するならあなたの方です。
     今なら間に合いますよ。

12 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:02/11/24 00:39 ID:???
   表と裏が激しい。
   協会の他の理事は問題視。

123 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:02/11/26 20:36 ID:???
   ハイC以上のテノールの声のみに反応。
   しかし、オペラについては???

885 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:02/12/15 15:51 ID:???
>>881 このスレをきちんと読んでいれば
   フランコの悪事は手に取るように分かる。
   皆がはっきり書かないのは、彼の凶暴さを知っているから。
730名無しの笛の踊り:04/07/17 07:46 ID:k5QuECJu
71 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/01/18 12:47 ID:???
>>70 お見事。彼の本質をよく言い当ててる。
   Fの精神構造はヤクザ。

549 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:02/12/03 22:58 ID:???
>>548 俺はこの発言もFの一人芝居のような気がする。
    手口が巧妙だ。

148 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:02/11/27 11:17 ID:???
>>145
   やってる事は宝塚の狂信的おっかけおばちゃんと同じだな(w
   音楽学校時代から売れそうな子をチェックしてるんだよね、、キモイ

149 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:02/11/27 11:45 ID:???
>>148
    自分の事務所で売りだすのとおばちゃんとは違う

874 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:02/12/15 13:53 ID:???
>>869 酒井がムーティの悪口を表向き言わなくなったのは、
    昨年のレコ芸12月号で、自らの主張である「トロヴァトーレ
    のハイCを出させないムーティは逝ってよし」に対して、ある
    評論家が、綿密な検討を行って、ムーティを擁護する論文を発表
    したから。無論、中島の研修所の件も一因。
    しかし、彼の偏屈なムーティ批判は続いている。
    実際に聞かないで、よくあれほど悪口が言えると感心するが。
731名無しの笛の踊り:04/07/17 08:01 ID:k5QuECJu
145 名前: 名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日: 02/11/27 10:07 ID:???
>>96
    確かにビジネスセンスはある。
   名刺に肩書きつける為に、協会を立ち上げ、
   若い才能を見つけて唾つける為に芸大の卒業公演
   を欠かさない。業界の有名人と極力メシを食い
   コネを作りに励む。しかし、それらはビジネスの一環。
732名無しの笛の踊り:04/07/17 08:02 ID:k5QuECJu
614 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/04/17 21:05 ID:???
ここでの論戦は、F対Hの単純な図式ではない。
一番気になるのは、中島ファンクラブの幹部(入会電話受付係)が鬼の首
を取ったように、通りすがりのメッセージボードへの書込みをH氏のもの
と断定したのはなぜかということだ。そして、その後の畳み掛けるような
攻勢は?
チケット掲示板とメッセージボードのIPアドレスを並べて、ボードの本文
を隠すという巧妙な手口。是非、その本文の内容を公開して欲しい。
IPアドレス公開のボードに、悪意のある書き込みをする人がいるだろうか。
更に、これに続けられた、昨年10月末の新国立劇場の説明会でのF氏の
行動を非難する通行人の書込みは、実際にはIPアドレスは表示されない
掲示板からコピーしたもの。目立たないすりかえ。
この10月のラインアップ説明会には、H氏は参加していないという。
別のパーティでの目撃者がある。

中島ファンクラブの幹部には「Bravo」の閉鎖時にH氏を攻撃したメンバー
が他にもいるし、その中の一人は、江○氏の会社に近い人物。
H氏の口を封じたい人は多いようだ。
因みに幸○君というのは、F氏、中島ファンクラブ、掲示板は閉鎖したが
続いている「Bravo」などのHPのサーバーを置き、管理する人物。
中島康晴は素晴らしいテノールだが・・・・
「オベルトは、スカラ座の管弦楽団も合唱団も参加しない研修所公演」と
H氏が漏らしたのが命取りだったようだ。
もう懲りて、もうオペラには足を運ばないだろう。
733名無しの笛の踊り:04/07/17 08:05 ID:k5QuECJu
567 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 21:46 ID:???
>> 564  信じて貰わなくてもいい。ただ、事実だけは記す。
     どちらを信用するかは、皆さん次第です。

フランコは、自分に対する悪口は、全てTHだと決め付けて
狂乱してきました。
しかし、THは、実生活でサントリーホールの
前で土下座するような酷い目にあっても、昨夏から、毎月2chで
叩かれても、フランコの悪口など言いませんでした。
「ここで悪口を書き込んだら、フランコと同水準まで落ちる」と言い聞かせて。

「フランコスレ」が立ったとき、正直、まずいと思いました。
彼は、実生活でのトラブルでの顔見知りを、犯人扱いに
するだろう。しかし、耐えていました。書いたら、同類。
**********************************************************
ただ、スレ上で彼がTHを追うたび、逃げるために【少しは】書きました。
**********************************************************

ほとんどのパターンは、だれか他の人物の書込みをTHの仕業と錯誤して
フランコが怒り狂い、THを叩きまくるというパターンでした。
問題の父親についての書込みは私ではありません。
また、昨年夏のフランコの父親の本についての文章のコピーも私ではありません。
執拗にメッセージボードの文章のコピーが貼られていましたが、あれも違います。


Bravoでも、一度もフランコの悪口は書いていません。
ただ、ムーティについては、皆に薦めました。
734名無しの笛の踊り:04/07/17 08:06 ID:k5QuECJu
568 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 22:47 ID:???
土下座事件については、2001年10月のホセ・カレラスの
コンサートでのことでした。

当時、THは、オペラファンのためのメッセージボードに書いて
いました。そもそも、そのボードを紹介したのはFでした。
(Fとは97年に、ミラノで○菱商事ミラノ社長のO氏の紹介で
 ミラノで会いました。F氏は耳学問と評したのは、彼です)

ボードで「ムーティは観客を再教育すると言った、けしからん指揮者」と
Fが発言。これを巡って論戦がありました。

サントリーホールでのやりとり。

F「おれに恥をかかせるな」
H「そんなつもりはない」

F「俺の父親は、お前の会社の前会長と友人だ。
  会社にいられなくしてやる。」
H「そんな真似するなら、おまえも(評論家としての)命はないよ」
F「それは、恐喝だ。警察へ行こう」

娘の顔が目に浮かび、思わず土下座をしていました。
(弁護士にあとで聞いたら、一笑に伏されましたが)
735名無しの笛の踊り:04/07/17 10:24 ID:k5QuECJu
フランコ酒井のCantare Mangiare Amare
http://homepage3.nifty.com/sfranco/
楽天広場(日記・ブログ):フランコ酒井のボンジョルノ! - オペラ、映画、ミ・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/bornish77/
フランコ酒井のカンターレ・マジョーレ・アマーレ
http://www.tvz.com/opera/franco/
736名無しの笛の踊り:04/07/17 11:46 ID:A9eO90Xf
松本とのコラボ、どうだった?
737名無しの笛の踊り:04/07/17 11:46 ID:A9eO90Xf
>>736
ごめん、今日からか?
738名無しの笛の踊り:04/07/17 19:56 ID:k5QuECJu
フランコ酒井のCantare Mangiare Amare
http://homepage3.nifty.com/sfranco/
楽天広場(日記・ブログ):フランコ酒井のボンジョルノ! - オペラ、映画、ミ・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/bornish77/
フランコ酒井のカンターレ・マジョーレ・アマーレ
http://www.tvz.com/opera/franco/
739名無しの笛の踊り:04/07/17 21:44 ID:gSgSZ4R2
ちょっとB’zスレ見たら、えらく好評だった。
・・・けど、実際どうなのよ?
740ご報告:04/07/17 21:44 ID:Y2QvEKnY
 都スペ行ってきた。
 客層、全然違ってた。オナゴばかり。
 パリのアメリカ人:高橋・コールアングレのトラ・フルート主席、良かった。
 松本氏とのコラボ(というのか?)は、まぁ、おもしろ演奏あり、そうでもないのあり。
 エレピ(?)使うのだったら、チェレスタとグロッケンでもよし。
 去年のヴァイと違って、客はお行儀よし。
 最後は、スタンディングで盛り上がり。
 明日以降は、プレイヤーも「決め」のポーズを考えるべし!
741名無しの笛の踊り:04/07/17 22:00 ID:gSgSZ4R2
女が多いの?松本だからてっきり男が多いのかと思ったよ。。
ちなみに席はどのくらい埋まってたんですか?
742名無しの笛の踊り:04/07/17 22:28 ID:nKokikEM
ほぼ満席でした。B’zスレ↓
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1089974385/l50
743名無しの笛の踊り:04/07/17 22:51 ID:WszYSAMN
桶のメンバーは、ラフな格好なんですか?
まさか燕尾服ではないですよね??
744名無しの笛の踊り:04/07/17 23:03 ID:nKokikEM
なんでまさかなの?燕尾服だよ。
745名無しの笛の踊り:04/07/17 23:56 ID:k5QuECJu
フランコ酒井のCantare Mangiare Amare
http://homepage3.nifty.com/sfranco/
楽天広場(日記・ブログ):フランコ酒井のボンジョルノ! - オペラ、映画、ミ・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/bornish77/
フランコ酒井のカンターレ・マジョーレ・アマーレ
http://www.tvz.com/opera/franco/
746名無しの笛の踊り:04/07/18 04:43 ID:ptd4wn4h
根拠のない思い込みで涙ぽろぽろ
文学的表現を駆使した勿体無いほどの世界水準のレポートはまだでつか? 藁

誰も楽しみにしてないよ。特に富裕層はな。
747名無しの笛の踊り:04/07/18 08:54 ID:y7ZJrzby
**********************************
現在、TH(=Nigra sum)こと原田達也を
【 ネ ッ ト 界 か ら 永 久 追 放 】する気
運が、以下のスレッドで高まっています。
**********************************

【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
○ 新国立劇場 ● ♪第9幕♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/
【デプリースト】東京都交響楽団 3【存続?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082775447/
748名無しの笛の踊り:04/07/18 20:59 ID:VP69xaLt
猫の「たつや」はTHの新HNなのか?
749名無しの笛の踊り:04/07/19 00:21 ID:4fzIDzDQ
猫の「たつや」は別人。
THの文章はもっと自己陶酔的で読んでてキモクなるからすぐわかる。
750名無しの笛の踊り:04/07/19 05:08 ID:rQ+dsTxV
>THの文章はもっと自己陶酔的で読んでてキモクなるからすぐわかる。


*********************************
>tic-tac さん 登録日:2004年06月15日(火) 12時17分
>前に登録したHN・アドレスとも忘れてしまいました。新規まき直しです。よろしくお願いします

>自分の違和感を言葉にできなかったのですがNigra sumさんの言葉に
>「おお!これだ!」と触発されまして、登録いたしました。

>Nigra sumさんのお勧めに従って! 早速チケット購入いたしましたよ。

>Nigra sumさん 皆さん 初めまして
>tic-tac と申します。 (今、頭の上で古時計が時を刻んでおります。)
*********************************

【皆さんにレポートを書きつづけてきた人間】が改名して【支持団体】のフリしてるのもわからんとは
喪枚らも中卒なみに頭わるいのう。2チャンで叩かれても俺には全く通用しないよ。
あんだけハンドル変えてりゃHN・アドレスとも忘れるいね。
会社や招き猫で【評価をする権限をもった人間】に【成果を理解】させる必要あるねん。
751名無しの笛の踊り:04/07/19 05:09 ID:rQ+dsTxV
>THの文章はもっと自己陶酔的で読んでてキモクなるからすぐわかる。


*******************************************************************
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/85
Mio >そしてTHさん、ほんとうにありがとうございました。
オペラの楽しみを教えていただいたこと忘れません。
【お人柄のわかる感想文】、今後も違う場所で蔭ながら楽しませていただきます。
そして私の周囲にも【THさんの文章ファンが大勢いる】、
その【深い見識に敬服している人がたくさんいる】ということを、
この場を借りてお伝えしておきます。
*******************************************************************

黙っておられへん性格の俺は【言論の自由を封殺する試み】と都響ネタで【正義の味方】のフリをするねん!
主宰も俺の【お人柄】と【文章ファン】やから自作自賛も黙認してくれるんねん。
嘘だとおもうなら招き猫に下のアドレス貼って、みんなに【成果を理解】させてみいや。
登録しなくても招き猫はカキコミできるねん。みんな俺の【文章ファン】になるはずやねん。
俺は何度でも招き猫で改名し続けるから、そのたびに2チャンでの【成果を理解】させてやってくれろや。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/34-
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/l50
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082775447/469-
752名無しの笛の踊り:04/07/19 05:10 ID:rQ+dsTxV
>THの文章はもっと自己陶酔的で読んでてキモクなるからすぐわかる。


Nigra sum さん 登録日:2004年03月01日(月) 06時13分 東京
アドレス変更で再登録します

tic-tac さん 登録日:2004年06月15日(火) 12時17分
前に登録したHN・アドレスとも忘れてしまいました。新規まき直しです。よろしくお願いします
753:04/07/19 05:11 ID:rQ+dsTxV
あんだけハンドル変えてりゃHN・アドレスとも忘れるいね。
754名無しの笛の踊り:04/07/19 18:55 ID:mGQvP6Dp
誰とは言わないが、「自分の感性は絶対的に正しい」って信じて疑わない奴ってマジでウザいよな。
てめえが感動しようが失望しようが、自分の掲示板やブログで書いてる分にはまだいいんだが、
こういう奴に限って、他人の掲示板にしゃしゃり出てきては他の参加者に噛み付くから、ほんと始末に負えない。
きっと「俺の感性は絶対的に正しいから、お前らは黙って俺の御説を拝聴しろ」とか思ってるんだろうな。
クラ界に限らず、ネットってのは口だけ達者な馬鹿に拡声器を与えたという側面があるから、
馬鹿ほど正義面して跳梁跋扈することになるんだよな。
だから俺は、本当に気に入ったCDや演奏家はネットじゃ他人に薦めない。
大切なものを馬鹿に汚されたくないからな。
755名無しの笛の踊り:04/07/20 15:51 ID:VeR90HQa
>日本フィルなどの歴として存在するプロオーケストラに対する、
>説得力も根拠も乏しい誹謗中傷投稿などは、即削除であたって欲しいものです。

Nigra(=TH)さん、よく読んで考えてください。
今までさんざん掲示板を追い出されてきたのはなぜなのかも。
チュー卒の頭では無理かもしれませんが。
756名無しの笛の踊り:04/07/20 15:57 ID:p0s5RvQ3
都響の別スレ立てようぜ。
757名無しの笛の踊り:04/07/20 16:17 ID:sCqAJMtK
てかTHのスレ立てろよ
758名無しの笛の踊り:04/07/20 17:24 ID:WIeZVL8i
>>755

このNigraという方がTH氏と同一人物なら、懲りない人間、
としか言いようがありません。かつてTH氏なる人物は、
759名無しの笛の踊り:04/07/20 17:31 ID:WIeZVL8i
東フィルに対しても同様の誹謗投稿をして、東フィル団員から
クレームがきたほどです。その後東フィルに対する態度を
一変させ、「東フィルは完全に立ち直りました」とか
「すごい演奏で涙が出ました」とかおべっかを使いはじめました。
あのような独断と偏見に満ちた誹謗中傷を公けの場に
投稿しておいて、後から褒めれば自分はフェアな人間だと証明した
つもりになっているのかもしれませんが、言われたほうは忘れませんよ。
760名無しの笛の踊り:04/07/21 00:17 ID:azQCp8zS
カルロス・クライバーが亡くなったという情報を聞きました。 Nigra sum さん 7月20日(火) 0時39分

栄八さん、三鷹さんこんばんは。

やはり、事実でしたか・・
今、クライバーが81年にスカラ座と来日した際の「ラ・ボエーム」を聞いています。
涙が零れます。

クライバーは、私の人生を変えてしまうほどの特別な存在でした。
1988年のミラノスカラ座2回目の来日公演。東京文化会館での「ラ・ボエーム」。
1幕の途中で、ミミがドアをノックするところで、ミミのテーマがさらっと流れる
シーン・・・そのフレーズがなんて自然で・・「ドアの向こうに
(舞台では見えない)ミミがいる」と思わず、そう感じた瞬間、私は涙を流していました。

そのときまで、音楽を聴いて涙を流す自分など想像もできなかった。悲しい映画を見ても
泣いたことなどなかったのに・・・
そして、その涙は、幸せな幸せな1幕、2幕を通じて、悲しい悲しい4幕幕切れまで
止まることはありませんでした。

そして、私は、一大決心をしました。イタリアへ渡ろうと。スカラ座ならクライバーを
存分に聞けるに違いない・・
761名無しの笛の踊り:04/07/21 00:18 ID:azQCp8zS
そして渡ったイタリア。しかし、残念ながら、クライバーは88年の来日公演を最後に
ミラノスカラ座を振ることは2度とありませんでした。なんと、罪作りな人だろう・・
(惚れた手前、全然後悔はしてませんが。94年のウィーン国立の「薔薇の騎士」は
イタリアから飛んで帰りました。)

彼の生演奏に接することができたのは、オペラが2回、コンサートが2回。
ラヴェンナ音楽祭にショルティの代役で出演が急遽決まったとき、相棒が出張で
どうしても休めなくて、終業後ミラノを飛び出しました。ミラノからボローニャ
が特急で2時間。ボローニャからラヴェンナまでローカル線1時間半。
ところが、イタリアのことローカル線のダイヤが乱れています・・
思わず、そこでタクシーを捕まえてラヴェンナまで・・コンサート開始が9時
のところ、会場の体育館に着いたのは9時15分・・・でも、そこはイタリアタイム。
コンサートはまだ開始していなかった・・・曲はブラームスの4番ほかでした。

クライバーの音楽・・・私の青春・・・人生そのもの・・・
あなたの音楽は、人間の人生を変えてしまうほどインパクトがあり、狂おしい
ほどに美しい。私は、あなたに狂ってしまったけれど、後悔はしない。
あなたは、私の人生そのものだった。
ほんとうほんとうにありがとう!
あなたはほんとうに素晴らしかった。
あなたのことは、一生忘れない・・・おやすみなさい。
762名無しの笛の踊り:04/07/21 00:19 ID:azQCp8zS
>そして、私は、一大決心をしました。イタリアへ渡ろうと。スカラ座ならクライバーを
>存分に聞けるに違いない・・


THの見分け方

●自分の間違いを絶対に認めない。
****************
●平気で嘘をつく。
****************
●相手の主張をねじ曲げる。
●勝手に定義を発明する。
●「証拠を示せ」とうるさい。
●証拠を示されると逆ギレする。
●そのくせ自分は証拠を示さない。
●どう見ても常識ではないことを「常識」と主張する。
●論破されていないことを「論破済み」と主張する。
●議論に負けているのに「勝った」と主張する。
●比喩になっていない比喩を持ち出す。
●都合の悪い質問には答えない。
●些細なことで「プライバシーの侵害」「名誉毀損」などと針小棒大に騒ぎ立てる。
●そのくせ、自分は人を中傷することを平気で言う。
●トラブルが起きると「自分は被害者だ」と主張する。
●法律に詳しいふりをする。
●科学に詳しいふりをする。
●態度がえらそう。
●とにかくしつこい。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/97-
763名無しの笛の踊り:04/07/21 00:46 ID:fyrs114c
いいかげん決着つけろや。目障りだ。
自分で貼れないならネットに詳しい別板のお祭りヤローとか、
無関係の代打要員に頼めばいい。
だれかこれ↓招き猫に直接貼れや。

****************************************************************************************

>日本フィルなどの歴として存在するプロオーケストラに対する、説得力も根拠も乏しい
>誹謗中傷投稿などは、即削除であたって欲しいものです。この掲示板の品位を貶めないためにも。

そうですね。ただ、根拠のない誹謗中傷行為は「招き猫」では、私はお目にかかったことが
ありません。

ではこれ↓も根拠のないことなんですかね?

**********************************
現在、TH(=Nigra sum)こと原田達也を
【 ネ ッ ト 界 か ら 永 久 追 放 】する気
運が、以下のスレッドで高まっています。
**********************************

【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
○ 新国立劇場 ● ♪第9幕♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/
【デプリースト】東京都交響楽団 3【存続?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082775447/
****************************************************************************************
764名無しの笛の踊り:04/07/21 01:01 ID:2GCm1YH+
このコピペを追放汁
765名無しの笛の踊り:04/07/21 01:11 ID:Hs2JF/oK
>>762

>そして、私は、一大決心をしました。イタリアへ渡ろうと。スカラ座ならクライバーを
>存分に聞けるに違いない・・

こんなふうに一大脚色をしてるわけ???
さすがサボリーマン。
少なくともミラノへは仕事で行かせたと思っているであろう
「会社」の上司の意見を聞いてみたいわ。
HN使った半ば匿名の掲示板とはいえ、THの勤務先を知ってる人間だって
読んでるんだよ! いい加減にしろよ!
766名無しの笛の踊り:04/07/21 01:17 ID:kKeqB6NR
>>765

こんなふうにまだ煽りをしてるわけ???
さすがサボリーマン。
少なくともこのスレは都響のスレだと思っているであろう
「2chクラ板」のみんなの意見を聞いてみたいわ。
名無し使った匿名の掲示板とはいえ、ハァ?THって誰よ、って人間だって
読んでるんだよ! いい加減にしろよ!
767名無しの笛の踊り:04/07/21 01:25 ID:Hs2JF/oK

なにムキになってるのプッ
わからない話はスルーすればいいだろ。
盛り上がっている人間は複数いるんだから。
768名無しの笛の踊り:04/07/21 01:26 ID:IA8w9hwE
一過性の台風のようなものと思って半分諦めてます。
ていうか基地外に何言っても無駄だよ。
769名無しの笛の踊り:04/07/21 01:31 ID:JRxBGqPl
スルーするしかないやね。
反応するとウゼエレスがつくだけだし。
770名無しの笛の踊り:04/07/21 01:35 ID:EIPsKZNk
ほんに。
次の都響、何がお勧めでつか?
771名無しの笛の踊り:04/07/21 01:41 ID:9upcX8CH
次の東京での都響は9月のプロムナードコンサート。遠い…。

9月のケーニック聴いたことあるひといたら、どんな感じだか教えてください。
772名無しの笛の踊り:04/07/21 01:43 ID:g3BbiEej
1にも2にも都響が冴えないつーのが一番の原因なわけでw
773名無しの笛の踊り:04/07/21 01:46 ID:9iTDjjFn
11月の定期が、事実上の就任記念になるのかな?
774名無しの笛の踊り:04/07/21 01:47 ID:9iTDjjFn
>>770-771
26日、ゲルギエフがあるよ。
775名無しの笛の踊り:04/07/21 02:30 ID:Hs2JF/oK
カンタータさんがついにキレたね。
それに対して

>カンタータさん、お行儀が悪いですね。

だって! さらに

>クライバーの思い出に浸らしてくれ

と、いきなり被害者ヅラ!

bravoとまったく同じパターンじゃん。

776名無しの笛の踊り:04/07/21 03:09 ID:ehYCiCZI
>775
そのやりとりはもう削除されたみたいだね。なかったよ。
でも、さもありなんだよ、THって、そういうヤツ。
別に辛口のことを書くのはいいんだよ。でも少なくともそれが
自分の個人的な主観だってことはことわらなきゃいけない。
あたかも自分がコバケンと懇意であるかのような過去の経験をちらつかせて、
「コバケンがほんとうに目指したものではありません。」なんて
断定するから問題になるんだよ。しかも、たしなめられると逆ギレ。
THにとっては相手こそ「悪」だから、「鉄建(打ち間違えはTHの専売特許)」
をくだすのは当たり前なんだ。ホント、おかしなやつだよね。
自分のホームページを持って堂々と自分の本名で批判するならまだいいよ。
でも絶対に責任は取らないのさ。いつもヒトサマの掲示板で「言論の自由」
を振りかざして、他人を中傷するようなことを平気でいうからトラブルになる。
まずいことがあるとHNを変えてまた同じことを繰り返す。自分は「まっすぐな
人間」だから「正直に感想を書いてるだけ」だと被害者ぶる。
まあ、永遠にわからないんだろうな。bravoでもあれだけ常連が言ったのに
「帰国子女に対するいじめのようなもの」だって言うヤツだもんね。
カンタータもそのうち放置しかないってわかるだろうけどさ。
777名無しの笛の踊り:04/07/21 08:35 ID:EIPsKZNk
ゲルギーの日いけない(泣)。
9月、ほんに、遠いなぁ。
778名無しの笛の踊り:04/07/21 09:49 ID:UKMg4O9A
青少年のための管弦楽入門、あるだろ?
779名無しの笛の踊り:04/07/21 23:45 ID:EIPsKZNk
あった〜。 ありがとさん。
780名無しの笛の踊り:04/07/22 07:32 ID:Xa7Yiq5H
他所の掲示板の話は、その板の中だけでケリつけてくれよ。
基地外には通じない言葉かも知れんが、邪魔だ。
781名無しの笛の踊り:04/07/22 07:35 ID:Xa7Yiq5H
と、蒸し返してごめんな。
第600回定期演奏会の告知も、新聞に載り出したね。
500回が99年の12月だったから、6年で100回の定期をやったのか。
782名無しの笛の踊り:04/07/22 14:40 ID:wCqwlEqA
東フィル不浄時の今、都響は復活のチャンスじゃないのか?
解散機器を脱せよーーーーーーーーーー!
783名無しの笛の踊り:04/07/22 15:30 ID:Ammj2L+w
都響が川崎をベースにするってのがなんとなく納得イカン気がする…。
784名無しの笛の踊り:04/07/22 16:36 ID:UhoEFloP
 定期演奏会月二回×年10ヶ月(7・8月は定期休み)×5年=100回。
 川崎ベースは東京交響楽団。都響(東京都交響楽団)に非ず。
785名無しの笛の踊り:04/07/22 16:44 ID:3gtXn6sK
>>783
何のことかと思ったらそんな基本的な間違いかよ。
たたけば埃のでるオケ界。暴露大会が始まる予感。
786名無しの笛の踊り:04/07/22 19:57 ID:CCSAozcf
Nigra叩きマダー?
787名無しの笛の踊り:04/07/22 20:02 ID:Xa7Yiq5H
都響は7.8月は>>774以外、演奏旅行にでも出てるの?
788わたる:04/07/22 20:32 ID:NIgv0s4e
一度も読んだことのない「いいひと。」(高橋しん作のコミック)を、なにかしら
“疎ましい”“厭わしい”ものとして認識しているのは..fj.rec.comics を読んで
いるからだ。同様に、一度も聴いたことのない都響の演奏会を、二度と聴き
たくないと思っているのは..TH(=Nigra sum=原田達也)という男を知っ
ているからである。

エヴァンゲリスト(伝道者、布教者)に恵まれなかった作品やアーティストを
見舞う運命は、かくも不幸で不当なものである。都響にはなんの責任もない
のに、ただただ、都響のファンになると「あんな奴(人格・性格・言動に問題
のあるエヴァンゲリスト)の同類になってしまう」というだけの理由から、忌避
されるのである。

だからこそ、エヴァンゲリストを自任する人間は、身を振り返らなければなら
ないのだ。別に、清廉潔白・謹厳実直である必要は無い。アクや個性が強い
のは、むしろ望ましいことだ。しかし、自分の“個性”が、自分が愛する人や
作品に対する、嫌悪感の原因となっていることが理解できないようでは、論外
なのである。
789名無しの笛の踊り:04/07/23 02:02 ID:tTpk3vCi
をい! Nigra、落ち込んでないでまた誤鬼侮痢のどこくよみがえれや。
新ネタなくてつまらんぞ。
あまりに無責任だと思います。
790名無しの笛の踊り:04/07/23 02:27 ID:Bnbx9wnV
thって誰?
791名無しの笛の踊り:04/07/23 03:27 ID:tTpk3vCi
>>790
都響ファンのクラシック掲示板荒らしクンだよ。
2ちゃんにもみずから光臨して自分を褒めまくる特異な性質の持ち主さ。
792本人:04/07/23 03:28 ID:VNuu+H5B
>>789

へいっ!!おまち。タコ、ぶり、まぐろ。どれも新ネタでござい!!
793名無しの笛の踊り:04/07/23 05:21 ID:tTpk3vCi
つまらん
794名無しの笛の踊り:04/07/23 08:58 ID:52sg2OuE
>>790
Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫にすました顔して書いてる「Nigra sum」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
795名無しの笛の踊り:04/07/23 09:53 ID:9eq0o51L
『Nigra sum』に改名 の後に「猫でカンタータと大ゲンカ」と入れたら?w
中傷に当たるってんで自分の投稿が削除されたら、
「もう一度投稿申し上げましょうか?」とのたまってたよ。大呆れ
当然その投稿も削除されたがね。
796名無しの笛の踊り:04/07/23 11:41 ID:wdDQNHNE
それ何の投稿? 
詳細キボン。
797名無しの笛の踊り:04/07/23 12:08 ID:9eq0o51L
猫の散歩道でカンタータが「また、例のもの、出ますかねえ(^^):それよりも大切なもの」
という投稿で「日本フィルなどの歴として存在するプロオーケストラに対する、
説得力も根拠も乏しい誹謗中傷投稿などは、即削除であたって欲しい」と書いた。
これはNigraのコバケン&日フィルに対する中傷投稿に対する皮肉だった。
ところが、当のNigraが知らん顔して「根拠のない誹謗中傷行為は「招き猫」では、私はお目にかかったことが
ありません。」などとレスをつけたのでカンタータが大爆発。
カ「見たことなくても書いたことはあるんですね。あなたの中傷投稿が管理人さんに
よって削除されました」
ニ「カンタータさん、お行儀が悪いですね。なんならもう一度投稿申し上げ
ましょうか」
と大ゲンカ。このやりとりはすぐさま管理人によって削除された。
でも、見ちゃったんだよね。ちなみに、最初の2つの投稿はまだ残ってるよ。
798名無しの笛の踊り:04/07/23 12:13 ID:9eq0o51L
ちなみに上の ニ ってのがNigraね。いや、読んで驚いたよ。まったく。
●相手の主張をねじ曲げる。
●証拠を示されると逆ギレする。
●自分は人を中傷することを平気で言う。
●トラブルが起きると「自分は被害者だ」と主張する。


まさにこのとおりの行動パターンを見せていただきました。
799名無しの笛の踊り:04/07/23 12:17 ID:SY0VA5F5
はぁん、そうなの。
800名無しの笛の踊り:04/07/23 12:23 ID:52sg2OuE
>>795
奴は、THを名乗ってた頃、オペラ・ティールーム(http://opera.gasuki.com/)も
出入り禁止になってるよ。
801名無しの笛の踊り:04/07/23 12:24 ID:9eq0o51L
そのうちに、Nigraの「支持者」がどこからともなく光臨して、言い訳するんね?w
「Nigraさんは中傷などするつもりはなく、応援の意味もこめてあえて辛口に
書いたのです。まっすぐで正直な感想でした。
ところが、日フィルに関連をもつ一部の異常者が、管理人さんに誹謗中傷だとクレーム
したことから騒ぎが大きくなったのです。こういう人のほうこそ恥ずかしい。まるで
帰国子女に対するいじめのようなものです。」
とかね? どう? Nigra、おっとNigraの「支持者」が言いそうな台詞だろ?


802名無しの笛の踊り:04/07/23 12:28 ID:9eq0o51L
>>800
その話は知らない。どんなトラブル起こしたの。
詳細キボン
803名無しの笛の踊り:04/07/23 12:34 ID:/yoItaY/
だから・・他でやってくれ!
804名無しの笛の踊り:04/07/23 14:50 ID:ltBjL9S4
>>803
お前が他へ行け!
話の腰を折るな!邪魔だ!
805名無しの笛の踊り:04/07/23 16:53 ID:52sg2OuE
>>802
例によって「誹謗中傷投稿」。
このときはまあ、THの言い分にも理が
あったんだが、それまで和気藹々としていた
ティールームの場は完全に凍ったよ。

その後、THの書き込みが呼び水となって、
ゴシップ・パパラッチの「砂」が乱入。

さすがインターネット掲示板破壊工作部長w
806その1:04/07/23 16:54 ID:52sg2OuE
03/03/06(木)20:56:50 投稿者[TH]

【No.1198】 タイトル[RE:こちらはごぶさたしていました(Res#1197)]
こんばんは。

>○佐向さん
>あの江副さんという方はそれほどまでに日本のオペラに貢献された方だったのですか。

残念ながら、私の目にはそうは映りません。
先日、江副さんが資金を出しているあるお会社主催の
ブルゾンとボンファンデッリのコンサートに行きましたが、ブルゾンが
素晴らしかったのに、怒り心頭で帰ってきました。
807その2:04/07/23 16:55 ID:52sg2OuE
それは、歌手を休ませるためか、アリアの間に変な余興が。
あの大前研一氏がモーツアルトのクラリネット協奏曲の2楽章と
3楽章を吹いたのです。

みんなはオペラを聞きに来ているのに、アマチュアのとても
人前で聞かせるような音楽ではないものを無理やり。。。
モーツアルトを聞いて、気分が悪くなったのは初めてでした。

この余興をパトロンの友人だからといって強行する神経は
**********************************************
やはり、どこかあのような事件を起こす人だなと感じるし
**********************************************
オペラに私財を数億円つぎ込んでも、それは随分、独り善がり
の投資だと感じます。

*********************************************
少なくとも、数千回のオペラ、コンサート体験のなかで
*********************************************
これほど気分の悪かったコンサートはありませんでした。
これもあって、真夏の「ノルマ」のチケットは買っていません。
厳しいコメントすいません。




808その3:04/07/23 16:56 ID:52sg2OuE
03/03/06(木)23:10:23 投稿者[TH]

【No.1201】 タイトル[RE:また雨ですね。(Res#1200)]
>THさん
>そんなにひどい演奏だったのですか?(^^;;

いや、アマチュアの演奏会として、知人の応援に行くくらいの
のりで聴いているぶんには、十分な腕前でしょう。
でも、前後にブルゾンとボンファンデッリの火花が散るような
凄い歌が歌われて、会場は一級のイタリアオペラを満喫して
いたのです。大前氏のクラリネットはあまりに唐突で、
場違いで、破廉恥でした。

この曲を演奏したいなら、自分でオーケストラを借りて、
「大前研一のコンサート」として、友人に券を配るなどして、
又、江副氏にお金を出してもらって実現すればいい。

江副氏との固い友情と、その場に居合わせた聴衆とは何も関係
がありません。大前氏のモーツアルトが、お金を取って
まで聴かせる水準ではないものであるのは、観客席でご満悦の
江副氏以外の、観客のほとんどは気づいていました。
観客はその演奏に息を殺して耐えました。私は、席が通路に
近かったら、会場から飛び出していたでしょう。
観客は、一級のオペラを聞きにきていたのに、アマチュアの
自己満足のクラリネット、ビジネスの余暇にこんなに弾けます
よというような、人格をそのまま現したようなつつましくない
演奏。それに、クラリネット協奏曲の2楽章、3楽章といえば
20分近い時間です。
809その4:04/07/23 16:56 ID:52sg2OuE
>新人の登用に情やコネが混じってしまうのって。
>私はアマまがいの前座は聞かないフリしています。

新人の登用なのはいいのですが、大前研一さんは
経済評論家?です。
**********************
それは、自己顕示欲の塊。
**********************

その場に彼がいる必然性のかけらもないプログラミング。
100歩譲って、あの曲を演奏するとしても、
あの時の伴奏のオーケストラのクラリネット奏者のほうが、
きっときちんとした音楽を聴かせてくれたはずです。
810その5:04/07/23 16:57 ID:52sg2OuE
>でも、良い演奏家の発掘になる時もありますし、ニューイヤー・オペラコンサ
>−トの時みたいに、歌の間で演奏された曲の方が素晴らしかったことも…

良い演奏家の発掘なら喜びます。オペラアリアの夕べには、歌手ののど休め
に、オペラの序曲を演奏するのはわかっています。
しかし、この大前研一氏のクラリネットは、
**************************************
「精神的苦痛」さえ感じる 米国なら訴訟もの?
**************************************
の体験でした。モーツアルトへの冒涜。
ブルゾンとボンファンデッリの間に、無理やり聴かせて、観衆はどう
思うかについて、想像できないところに、江副氏の傲慢な本質、
および主催者関係者のの無神経さを感じたのでした。

それは、この演奏が終わってからのブルゾンがリゴレットの
アリアを怒りに任せて歌うほどでした。この夜のブルゾンの
素晴らしい歌の余韻が全て台無しになるような、そんな余興でした。






811TH:04/07/23 16:59 ID:LsAtv182
都響聴いてると、豚小屋に放り込まれたような気がしてくるわ。
812名無しの笛の踊り:04/07/23 17:10 ID:9eq0o51L
猫では問題起こしてなかったのに、やっぱり・・・ という感じ。
誰に何を何度言われても全然わからないんだね、この人・・・
自分でホームページ作って勝手に暴れてるんならともかく、
自分の気に入らない公演をひとさまの掲示板であそこまで口汚く罵る人って見たことないよ。
何を言っても無駄って感じ。ホームページ作る頭もなさそうだし、
クラシック掲示板の被害は永遠に続くんだろうね。
813名無しの笛の踊り:04/07/23 17:30 ID:AOW1aJZ8
>>806 〜 >>810 

当夜行っていた私もそう思ったけど?  
ありゃ酷かったよう。 
何が起こったのか? と驚いたさ。

金返せ!! ってな勢い。
814名無しの笛の踊り:04/07/23 17:51 ID:9eq0o51L
そう思ったかどうかが問題じゃないんだよ。
ひとさまの掲示板で口汚く悪口をかいて、
誰かがフォローしておさめようとすると
さらに輪をかけて罵倒してくる態度が迷惑だっていうことさ
815名無しの笛の踊り:04/07/23 18:10 ID:GcE5Re8y
とりあえず2chに言われたくはないよなw
816名無しの笛の踊り:04/07/23 18:14 ID:9eq0o51L
2chにいわれようと掲示板の参加者に言われようと
THが態度を変えることはないよ
そこが異常なところなのさ
817名無しの笛の踊り:04/07/23 18:23 ID:9eq0o51L
本人(TH)相手にマジレスすんなよw
タイミングよく 当 夜 行ってた別人がこんなところに湧くか?
2chに言われたくない ってのも2チャンネラーTHの十八番じゃんwww
818名無しの笛の踊り:04/07/23 18:33 ID:0XdibqE7
**********************************
現在、TH(=Nigra sum)こと原田達也を
【 ネ ッ ト 界 か ら 永 久 追 放 】する気
運が、以下のスレッドで高まっています。
**********************************

【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
○ 新国立劇場 ● ♪第9幕♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/
【デプリースト】東京都交響楽団 3【存続?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082775447/


819名無しの笛の踊り:04/07/23 18:36 ID:0XdibqE7
招き猫に「オナニー感想文」晒すわ、
Bravoや2chで受けた「言葉責め」に(;´Д`)ハァハァするわ、
THが「羞恥系マゾ」なのは衆目の一致するところ。
このスレ見て勃起してると思うが。
820名無しの笛の踊り:04/07/23 18:38 ID:0XdibqE7
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::TH::::.:..|)
  ヾソ::Ambrogio::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
821名無しの笛の踊り:04/07/23 22:05 ID:ABxAQWRw
Nigra sumは招き猫貝にアク禁!
今度はどんなHNで出てくるのだろうか?

THの辞書に「ハンセイ」だけは無い。
822名無しの笛の踊り:04/07/23 22:36 ID:0XdibqE7
>>821
マジ? 
じゃ、復活の日まで漏れら名無しもしばらく消えるか
823名無しの笛の踊り:04/07/25 16:01 ID:lesxt2JD
315 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/13 18:05 ID:???
昔のネタを自慢ゲに繰り返すだけで、誰も「詳しい達ジン也リ」とは感じてもいないのに、
ブザマな自負が痛々しい。。。

オペラおよびクラシックファンの集う場では、スカラ座に関係するネタがあれば
ことごとくシャシャリ出てきての自己中心話。
参加者のほぼ全員から非難をあび、挙句の果てには「人間はここまで醜くなれるものなのでしょうか」とまで言われた後、「おしゃべり伝言板」を閉鎖に追い込んだのが半年前。
最近某「ティールーム」も出入り禁止となり、「スカラ座・万世マンセー人」は
現在「招き猫・オペラざぁー」で最後の再起のチャンスとばかり、必死に自分を正当化しようとしている模様。


316 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/13 18:15 ID:???

「人間はここまで醜くなれるものなのでしょうか」という言葉は
原田さんへの言葉ではありません。「おしゃべり伝言板」の閉鎖
の原因が彼ではないのは論証済。「ティールーム」でのやりとり
は、敢えて管理人が、彼の正当性の証拠としてやりとりを残して
いるから、各自、自分の目で判断できる。
ほんとうに、ムーティに対して誹謗する時と同じ、ヤクザの
論理構成ですね。誰ですかね。
824名無しの笛の踊り:04/07/25 16:03 ID:lesxt2JD
>>823
>「人間はここまで醜くなれるものなのでしょうか」という言葉は
>原田さんへの言葉ではありません。

そのとおり。
あれは原田自身の書き込み。
さすが本人は分かっちょるいね。

原田は他人騙りで、だーこ達Bravo常連に対して書いたつもりだったが、
誰もそうは思わなかったよ。
825名無しの笛の踊り:04/07/25 16:04 ID:lesxt2JD
>>823
>「おしゃべり伝言板」の閉鎖
>の原因が彼ではないのは論証済。

>>566
●自分の間違いを絶対に認めない。
●平気で嘘をつく。
●相手の主張をねじ曲げる。
●勝手に定義を発明する。
●「証拠を示せ」とうるさい。
●証拠を示されると逆ギレする。
●そのくせ自分は証拠を示さない。
●どう見ても常識ではないことを「常識」と主張する。
******************************************
●論破されていないことを「論破済み」と主張する。
******************************************
●議論に負けているのに「勝った」と主張する。
●比喩になっていない比喩を持ち出す。
●都合の悪い質問には答えない。
●些細なことで「プライバシーの侵害」「名誉毀損」などと針小棒大に騒ぎ立てる。
●そのくせ、自分は人を中傷することを平気で言う。
●トラブルが起きると「自分は被害者だ」と主張する。
●法律に詳しいふりをする。
●科学に詳しいふりをする。
●態度がえらそう。
●とにかくしつこい。
826名無しの笛の踊り:04/07/25 20:35 ID:ysIT7FT+
やーい、原田、見ちょるいか?
これだけ叩かれてくやしいだろ。
くやしかったらホームページ作ってみろや。
あ、チュー卒の脳みそじゃ無理いね。
みんな知ちょるいね。
827名無しの笛の踊り:04/07/25 22:03 ID:8pR3ES5e
さて明日はいよいよゲルギエフなわけだが…

いまだに粘着基地外に荒らされてるのね。
828名無しの笛の踊り:04/07/25 22:44 ID:LciGqFNo
俺THとか原田とかなんて全然知らないけど何があったわけ?
こことそんなに関係あるの
2chだから何書こうと自由かもしれないけれど
ずーっと同じ人がわけのわからないことばかり書いてるよね
他の掲示板とか見ないから俺だけが知らないのかもしれないけど・・・
俺は都響ファンだから都響をけなされたりすると悲しいけれど
都響のことで批判しあったり意見を書かれてもそれはそれなりに
意味があるからいいけどこんなくだらないことでこの場所を潰されるの
はやだなぁと思う
829名無しの笛の踊り:04/07/26 01:20 ID:KXqP+ndt
NGワードに登録するヨロシ。
830名無しの笛の踊り:04/07/26 02:12 ID:X2ZjRfHq
>>828
2ちゃんねらのクセになに正論ぶってるのプッ
「同じ人が」って、なんで決め付けるわけぇ?
それともそういうことにしたいのかな?
原田叩きは複数いるかもしれないでしょ。
こんなに盛り上がるのは1人芝居じゃ難しいんじゃない?
で、他の掲示板見ないって? オンリー2ちゃんねらなんだぁ。フーン
「それなりに意味がある」ってのも笑わせますな。
そんなに貴殿がまともな人間なら2ちゃんになんか常駐せずに
他の普通のオペラ掲示板に行けばいいのと違うぅ? たくさんあるんだからさ。
それこそクラシック招き猫とか。で、HNで都響ファンと語り合えばいいじゃない。
そのほうがよっぽど意味があると思いますな。
831名無しの笛の踊り:04/07/26 02:15 ID:rOEZTlN7
>>828 基地外荒らしは無視するのが一番。
832名無しの笛の踊り:04/07/26 02:21 ID:X2ZjRfHq
>>831
3分後の書き込みとはねぇ。
このスレに張り付いている人がいるみたいでつね。
833名無しの笛の踊り:04/07/26 03:39 ID:KXqP+ndt
>>832
??
>>831は一般論の気がするけど。
たまたまそういうタイミングだったんじゃ?>時間
確かにあちこちのスレに貼ってあってウザイ書き込みではあるね。>THなんたら。
834名無しの笛の踊り:04/07/26 04:08 ID:zXJlbA4c
>>832
6分後の書き込みとはねぇ。
このスレに張り付いてるのはX2ZjRfHq自身のようでつね。
835名無しの笛の踊り:04/07/26 05:20 ID:OYzsxhRk
近頃オプションが多いからすぐ1000になる。新バージョン後に期待。人気スレだから我慢しな。都響問題への世論の関心が高いことを示すバロメーター役から降りないことを願う。
836名無しの笛の踊り:04/07/26 06:09 ID:EmmDrHfq
Nigra sum(=TH)が書かなくなって
猫は雰囲気がぐっとよくなったね
837名無しの笛の踊り:04/07/26 15:47 ID:jNZbH6GG
>>830=>>832=ID:X2ZjRfHq
君がずっと一人芝居してるから盛り上がってると思われ。
838名無しの笛の踊り:04/07/26 15:52 ID:EmmDrHfq
で、ここでNigra sum(=TH)を叩くとなぜか盛り上がるんだよな
よそでやれ とか 人気スレだから とか
なんでこのスレが人気だなんてわかるの
2チャンネラーに来て回ったのかい?
839名無しの笛の踊り:04/07/26 15:55 ID:L60zXIdx
ところでコンマスはどっちがいい? (どっちもダメはナシ)
漏れ的には友重氏かな。
840名無しの笛の踊り:04/07/26 16:01 ID:kVcjiuuc
今日はゲルギエフだというのにみんなスルーですかそうですか。

とりあえず行く人は報告キボン。

>>839 漏れも友重氏に一票。
841名無しの笛の踊り:04/07/26 16:07 ID:1mKFvgzl
ゲイは指揮者だけで十分。
重ちゃんのほうが体張ってオケを守っている感じがする(しかし痩せたねぇ…

というか、やべっちの時は弦の精度が落ちると思うのは俺だけ?
842名無しの笛の踊り:04/07/26 16:14 ID:7m9o+k7b
ほぼ5分おきにタイミングよくカキコがあるね。
そっちのが1人芝居に見えるのは漏れだけ?w
843名無しの笛の踊り:04/07/26 16:18 ID:7m9o+k7b
そっくりなパターン見つけた。

連番であることとタイムスタンプに注目。

266 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:22 ID:???
THが何をした?Fのように犯罪は犯していないよ。

267 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:27 ID:???
理事や評論家を妬む一般人の話はよくあるが
一般人を妬んで、2chで叩きまくる理事はスキャンダルだな。
そういえば、昨年8月の2chも凄かったな。

268 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:30 ID:???
Bravoの常連、ここ見てるよ。
すっごく気になるようだ。
でもねえ、『素人のための』とは名ばかりで、
掲示板なんか常連の常連にしかわからないダベりだからねえ。
メールでやりとりすればすむ、自分たちの世界のおしゃべりだから。
新しい人なんか来やしない。
ゲストブックに書きこんで、眺めてあきれて終り。

269 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:35 ID:???
今はねぇ・・・。オフ会が前提のサークルだからね。
閉鎖的だけど、悪い人はいないと思う。
フランコは、その混乱を利用しただけ。
マイスタージンガーの日の東京文化会館のロビー
で、会う人、会う人にTHの悪口を言って嬉々として
小躍りしているフランコの姿が印象的だった。


844名無しの笛の踊り:04/07/26 16:21 ID:1mKFvgzl
>>842も参戦したのでもう一回カキコ(6-7分間隔
次の人も6-7分後にお願いしますw

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
845名無しの笛の踊り:04/07/26 16:27 ID:KXqP+ndt
こんなんでイイ?

       ヴェヴェヴェヴェヴェヴェ
      ヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ  ヴェヴェヴェヴェ
    <  `∀i ミ(二i  ヴェヴェヴェヴェ
    /  っ、,,_| |ノ  ヴェヴェヴェヴェ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

    ∧ ∧γ⌒'ヽ  
    <  `∀i ミ(二i  
    /  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜( ̄__)_) r-.! !-、 ち゛ょ゛う゛せ゛ん゛し゛ん゛ニ゛タ゛
          `'----'
846名無しの笛の踊り:04/07/26 16:28 ID:KXqP+ndt
追伸。>>833だよん♪
847名無しの笛の踊り:04/07/26 16:30 ID:1mKFvgzl
>>846 追伸も6分ガマンしてほしかったw
848名無しの笛の踊り:04/07/26 16:34 ID:fWyYZog1
当日券販売のお知らせ
<大ホール>[19:00開演]  第20回<東京の夏>音楽祭2004 20周年特別企画ゲルギエフのストラヴィンスキー
SS、S、18:00から販売いたします。
849名無しの笛の踊り:04/07/26 17:03 ID:SPmRldI5
すごい熱気だね〜
やっぱNigra sum(=TH)は2ちゃんのアイドルだね〜
850名無しの笛の踊り:04/07/26 17:14 ID:s5f8p7DF
このスレは、前のレスから5〜6分後にレスするスレとなりますたw
851名無しの笛の踊り:04/07/26 18:01 ID:SPmRldI5
なんだもうネタ切れ?
次に始まるのは「意味のないコピペで埋め尽くしてdat落ちさせる」
テクだとおもふ。
852名無しの笛の踊り:04/07/26 19:07 ID:RaKWmRk+
コンマスは結局指揮者との相性だよ。
たとえばベルばかり聞いていたら山本氏のほうがよく思える
しかしデプになれば志向が大きく変わるので、やべっちに有利かも
853名無しの笛の踊り:04/07/26 19:19 ID:efKVlQ+e
493 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 16:01 ID:???
白々しい。フランコがTH叩きの張本人だ。このスレも立てたって評判だぞ。
ずーとフランコはTHをたたき続けてきた。
証拠を全部貼ってやろうか。

>>93  あるわけないですよね? 社会的にも認知され執筆文が多くの人に愛されている有名人と、
海外の公演に数だけは接していただけ行くところすべてで煙たがれる無名人。

このフランコの告白は正直だと思う。
なぜ、酒井章の告白と決め付けた理由は、酒井章が常軌を逸した行動に出る
のは、

1.誰かがムーティを誉めたとき
2.フランコ・コレッリが貶められた時
3.父親の悪口を言われた時

と言われているが、まさにこの昨年夏の騒動では、父親についての文章が
コピーされた直後に、嵐のような騒動が起こっている。
(THが、そのコピーをしたかどうか確証がないのに)

同じようなケースは、このスレが立った時に、フランコスレで起こっている。
854名無しの笛の踊り:04/07/26 19:20 ID:efKVlQ+e
494 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 16:17 ID:???
>社会的にも認知され執筆文が多くの人に愛されている有名人

確かに、音楽の友社の「名作オペラ鑑賞ガイド」なんかの執筆者の
一人だね。でも、よく観察すると、彼の文章には、ムーティが黙殺
されているよ。有名な例が「ドン・カルロ」の項。彼は20組近い全曲
盤に触れているが、ムーティを無視している。
3つ選ぶなかに入らないというなら、好みの問題。しかし、殆どの
全曲盤に言及して、ムーティ盤に触れないのは、入門書としては
問題がなくはないだろうか。事実は指摘しておく。
855名無しの笛の踊り:04/07/26 19:22 ID:efKVlQ+e
498 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/19 16:20 ID:jUDZCtLm
夜の女王(実はTH ?) > じゅんさん、仲間には持ち上げられているけど、
ちょっと無責任かも・・・。 (2002/08/03(Sat) 21:12:31)


499 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 16:23 ID:???
違うよ。今まで黙ってロムしてきたけど。
これ書いたのモレだもん。


500 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/19 16:27 ID:???
>>498-499
やっぱりTHの仕業だったか…。
他の人間に499のような書き込みをする動機はないもんね…。
だいたい1日中このスレに張りついているのはご本人くらいのものでしょ。


501 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 16:37 ID:???
なんでもTHの仕業か。ほんとに懲りないね。
もし、違う人物が書いていたとしたらどうする?
そのたびに信頼を失っていくのに気づけよ。

>だいたい1日中このスレに張りついているのはご本人くらいのものでしょ。

真実を捻じ曲げようとする暴力(TH叩き)に怒りを感じている層は
存在するということを忘れずに。
856名無しの笛の踊り:04/07/26 19:29 ID:efKVlQ+e
Mio(=TH=Nigra sum) > 「親スレッドごと削除してしまいました」
今回の強制削除に関する説明は、たったそれだけなんですか・・・・。
悲しいです。メモ帳にコピーしようとしても、できませんもの。

Mio(=TH=Nigra sum) > じゅんさんの「お仲間」のみなさん、こういうときだけ手をつないで出てらっしゃるんですね。
掲示板では、普段はほとんどお見かけしない方もいらっしゃいますのに。
みなさん、よってたかってTHさんの追い出しですか?
「お仲間」でない私や、殆どの読者からしたら、馬鹿げたことに失笑を禁じえないでしょう。

THさんの文章ほど面白くためになるものはありませんでした。
THさんほど初心者に丁寧に真剣につきあってくださる方はいらっしゃいませんでした。
THさんがいらしたから、新参者もすんなりとけこめたのです。
なぜなら、THさんには、「お仲間臭」がまったくなかったから。
あったのは、純粋なオペラへの愛情と、知ってることは全て教えてあげましょう、
という奉仕の心だったから。

ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら「お仲間」のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
HP管理のじゅんさんの次に最大の功労者です。
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
THさんの強いお勧めがあったからそう決定し、いらしたみなさんも
喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。
857名無しの笛の踊り:04/07/26 19:33 ID:efKVlQ+e
764 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:02/08/08 15:12 ID:kJUalUSc
>>755
あれは、日本の声楽界の陰険さが暴露されただけ。

管理人の態度が、これまた不可思議。
間違えて全体を削除したなんて、あれは???だな。
管理人自身何を削除していいかわからなかったということだろう。
削除シロとメールでせまられてたらしいが。

「○○会のなんたらジンガーどうですか」というスレッド。
最初のうちは、私も行きます〜  感動しました〜とか、だったな。
ドイツ帰りのドイツ語よくわかりますというひとが、
○キャストのほうは、ドイツ語ぜんぜんドイツ語に聞こえなかったよん・・・
って書いただけ。
ほんとそれだけだよ。
なんで削除するのか、管理人としての見識疑うが、
まあ、メールで管理人攻撃したヤカラがいるみたいだな。

ここで、TH氏がどうのこうのというのは、スジちがい。
○日の公演見に行きます・・と書いてただけだな。
完璧なスケープゴード。

全員日本人なんだから、ドイツ語しどろもどろだって言われたって、いいじゃないの。
日本の評論家なんて、イタリア人の大歌手に、イタリア語にクセがあるとかいっちゃたりしてるぜ。

イタリアオペラ聞いてりゃ、問題なし。
858名無しの笛の踊り:04/07/26 19:36 ID:57vc38Wr
今ごろ禁断の壷インスコして
「原田」とか「TH」とかNGワード設定してると連続コピペも
気持ちいいほどあぼーんしてくれるな
859名無しの笛の踊り:04/07/26 21:54 ID:kVcjiuuc
んで?今日はどうだったの?
860名無しの笛の踊り:04/07/26 21:59 ID:4T1TI5vx
やーい、原田、過去の悪事を次々ばらされてるね
もう警察行かないのお? 
高本を名誉毀損で堀の中にぶちこむ計画はどうなったのかな?
掲示板を追い出されると2チャンネラーに豹変するワンパタ行動も相変わらずですいな。
キミはコンサート会場イチの狼男ですね
みんな見ちょるよ
861名無しの笛の踊り:04/07/26 22:09 ID:bi7kbLwr
行って来た
けどここに書いてもすぐに埋もれてしまうので書いても意味ないだろうと
既にここは都響スレの実体を失ってしまってるからね
862名無しの笛の踊り:04/07/26 22:24 ID:Elurt3Db
そんな事言わないで… ゲルギースレでもいいから書いてちょ!
863名無しの笛の踊り:04/07/26 22:33 ID:4T1TI5vx
他人の感想なんて読みたがる香具師はいないよ
ましてやこんなところで。
猫にでも書けば? 
864名無しの笛の踊り:04/07/26 22:35 ID:g7WNNVXp
第20回<東京の夏>音楽祭2004 20周年特別企画ゲルギエフのストラヴィンスキー
流石にゲル儀美味いよな。詩編、結婚はしばらくは聞けないほど
国内オケとしてはレベル高かったぞ。ハル祭も2年前のN響の緊迫感にはチョい及ばんかったけど、
ゲル儀の各パートへのにらみが凄いのよー分かったわ。都響もあれだけ締まるわけだから
凄いもんだったよ。カーテンコール付きで観客大騒ぎだったからね。
865名無しの笛の踊り:04/07/26 22:48 ID:46Vfe7ZC
御免なさい詩編はあまりに気持ちよくって寝ちゃいました
結婚はノリノリだったw、春はさすがでしたね。
都饗は初めてでしたがいつもあのレベルなら
月一聴きに行きたい。
866名無しの笛の踊り:04/07/27 04:41 ID:XoeU9dWs





夜の女王 > じゅんさんの決意、正しいかと思います。
この掲示板、めちゃめちゃ参加しにくいもん。
内輪ノリの話しは、個人的なメールでやって欲しいって、
オフで仲間でない者は感じます!
オープンなものにしているのですから、
さまざまな状況は受け入れてしかるべき!
それがイヤならば、会員制にしてはどうですか? (2002/08/03(Sat) 21:03:02)

夜の女王 > じゅんさん、仲間には持ち上げられているけど、
ちょっと無責任かも・・・。 (2002/08/03(Sat) 21:12:31




867名無しの笛の踊り:04/07/27 04:42 ID:XoeU9dWs
498 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/19 16:20 ID:jUDZCtLm
夜の女王(実はTH ?) > じゅんさん、仲間には持ち上げられているけど、
ちょっと無責任かも・・・。 (2002/08/03(Sat) 21:12:31)


499 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 16:23 ID:???
違うよ。今まで黙ってロムしてきたけど。
これ書いたのモレだもん。


500 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/19 16:27 ID:???
>>498-499
やっぱりTHの仕業だったか…。
他の人間に499のような書き込みをする動機はないもんね…。
だいたい1日中このスレに張りついているのはご本人くらいのものでしょ。


501 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 16:37 ID:???
なんでもTHの仕業か。ほんとに懲りないね。
もし、違う人物が書いていたとしたらどうする?
そのたびに信頼を失っていくのに気づけよ。

>だいたい1日中このスレに張りついているのはご本人くらいのものでしょ。

真実を捻じ曲げようとする暴力(TH叩き)に怒りを感じている層は
存在するということを忘れずに。
868名無しの笛の踊り:04/07/27 04:43 ID:XoeU9dWs
         ,,,==''''~~~~~~''''==,,,
        〃    从从从    ヾ
       〃    VVハ」,ハVV    ヾ
      〃     VV_=_VV     ヾ     じゅんさんは、
     〃     .ヽ(| ヲ||モ |)/      ヾ
    〃_,,,-‐''''''~~| |\一/| |~~''''''‐-,,,_. ヾ   「TH=Mio=ともす=夜の女王=神」であることに
   〃 l  |.     | |/|~|\| |    |  l. ヾ
   ||| | \|    | |.  ||   | |     |/.|. |||  すぐに気付かれたが、THを憐れに思い、
   |||.| \|.    >|      |<    |/ |..|||
   |||.| \|.  __|_| ,rそヘ,,.|_|__  |/ .|.|||  掲示板が閉鎖するまで泳がせて下さったんだ。
.   l_7|  > ̄   | l_,,ろ,,_| |    ̄<  | Ll
   III. l  _,,,, -― ''ニ口コ'┬‐- ,,,,_  ,l .III 
   |||./ ̄ \   / ー‐| |ー‐l    /  ̄ヽ|||
   ||||    \/   二|,|二 \_/     ||||
   |||.|    ヽ――――――――'′    |.|||
   ||| |    |               |    | |||
.  ''└|     |―――┬┬――‐.|    |―''
     |     |.     | |      |     |
.     |____|._,,,,, -‐┤├‐- ,,,,,.|____|
  ,,, -‐'''''~ ̄|(_             _ | ̄~'''''‐- ,,,
  (_,,,,,,,,,-i_|  ̄''''''''''''''''''''''' ̄ |_i-,,,,,,,,__)
869名無しの笛の踊り:04/07/27 10:42 ID:XoeU9dWs
*****************************************************************
非難をそらすためなら誰かを【スケープゴーど】にする本性にも圧倒されました。
*****************************************************************

こんなワンパタ中年他にいませんね。
フラムコ_大家_小心メガネ_新国スレのおじんレイパーで明らかなので、確かめてみてください。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/50-51
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/75-76
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/125-126
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/174-175
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/221-222
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/238-









870名無しの笛の踊り:04/07/27 10:44 ID:XoeU9dWs
**************************************************************
非難をそらすためなら「おめこ」と書き込む品性下劣さにも圧倒されました。
**************************************************************

962 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/23 16:19 ID:MCRLbnGc
えー、またTHにされてるんだあ。
何書いても他の人のしたことになるんなら、良いなあ。
なんでも書きたい放題じゃん。

963 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/23 16:20 ID:MCRLbnGc
おめこ














871名無しの笛の踊り:04/07/27 17:11 ID:Ht2DojAa
やーい、原田、猫で書けなくなってくやしいか?
「言論の自由を封殺する試み」の被害者ってわけ?w
「真実を捻じ曲げようとする暴力(TH叩き)に怒りを感じている層」
も最近静かじゃね? どうしたんだい?
ま、これを機に心をいれかえてまじめに働けや
みんな見ちょるいね
872名無しの笛の踊り:04/07/28 23:52 ID:u+Noxnz0
**********************************
現在、TH(=Nigra sum)こと原田達也を
【 ネ ッ ト 界 か ら 永 久 追 放 】する気
運が、以下のスレッドで高まっています。
**********************************

【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
○ 新国立劇場 ● ♪第9幕♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/
【デプリースト】東京都交響楽団 3【存続?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082775447/
873名無しの笛の踊り:04/07/29 08:59 ID:NvUk/muQ
都響じゃないがオレゴン響/デプのレスピーギはじっくり構えていてよかった。
ニュアンスも豊富。ただ米オケの割には金管が抑止気味
874名無しの笛の踊り:04/07/29 11:38 ID:SqqpHvOB
こんなところで評論家気取り。
むなしいでつね。
875名無しの笛の踊り:04/07/29 12:42 ID:l1qdq5BJ
 さてと、ブリテンの予習でもするかな。
876名無しの笛の踊り:04/07/29 23:48 ID:onk3FZd4

Nigra sum(=TH)にとって、自分の意見に同調しない人間は
すべて「悪人」とみなす。たとえ相手が紳士的であったとしても、
奴はすぐさま剣を抜き、襲いかかっていくだろう。和気藹々と
した掲示板を滅茶苦茶に荒らし、「見よ!私はまた1つの悪を
成敗したのだ!」と大きな声で叫び、次の犠牲者を探しに行く。
哀れというしかない。







877名無しの笛の踊り:04/07/30 00:20 ID:ELT8s5EN
565 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :04/07/09 16:16 ID:w5/ZxlCB
>>564

じゃあ俺はそのNgraを応援することにするよ。【自由】なんでしょ、何言っても。
俺は本人じゃないよ。


828 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :04/07/25 22:44 ID:LciGqFNo
俺THとか原田とかなんて全然知らないけど何があったわけ?
こことそんなに関係あるの
2chだから何書こうと【自由】かもしれないけれど
ずーっと同じ人がわけのわからないことばかり書いてるよね
他の掲示板とか見ないから俺だけが知らないのかもしれないけど・・・
俺は都響ファンだから都響をけなされたりすると悲しいけれど
都響のことで批判しあったり意見を書かれてもそれはそれなりに
意味があるからいいけどこんなくだらないことでこの場所を潰されるの
はやだなぁと思う
878名無しの笛の踊り:04/07/30 00:21 ID:ELT8s5EN
TH(=Nigra sum) >
Bellさん、私が「無責任」といったのは、
こんな形で、他人の書いた文章を簡単に消してしまったり
(消したことに対して、謝罪もない)
「【自由】になんでもお書きください」と書いておいて、
それでいきなり、善意で書いてきた人間を、このような
形で追い出すというのは、社会人としては「無責任」
といっているのです。
******************************************
それなら、はじめからHPなどして
オペラファンを集めようなどということをしなければ
よかった。あまりに身勝手だと思います。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/04(Sun) 01:17:16)
879名無しの笛の踊り:04/07/30 00:21 ID:ELT8s5EN
TH(=Nigra sum) >
じゅんさんのHPだから、じゅんさんは何をしても
いいといことはないはずです。

社会人としての責任があると思います。
すこなくとも「おぺらに関すること、そうでないこと
【自由】に書き込んでください」と明示しているのですから、
書き込みに対して、明確な説明もなく削除し、また
掲示板を放り投げるというのは、如何なものでしょうか。
******************************************
このHPごとクローズされるのなら筋が通っていると
おもいますけど。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/03(Sat) 22:42:18)
880名無しの笛の踊り:04/07/30 00:24 ID:ELT8s5EN
THどの

すみこ > ご自身のHPなり掲示板で好きなようにカスタマイズ&運営されたらどうですか?
ここのムードは、ご挨拶の「はじめての方へ」というところ十分伝わる内容だと思うのですが。
【自由】に書くというのは発言に対して責任をもって書くということですよ。社会人のかたでしたよね?
趣味で運営されている人のところへ、公の場で管理人名指しで<無責任>と書くのはそれも
社会人としてどうかとおもいます。管理人あてにメールするのが筋じゃないんですか?
善意で書くといのはこういった発言をいうのですか?
(2002/08/04(Sun) 01:39:00)

しも >
なんだか激しく勘違いされてますね。【自由】=責任をとる、ということは社会人ならわかりますよね。
一刻も早くここにくるオペラ以外の温かいムードが好きな人のためにも、ご自分のHPを作れば
いいではないですか?今世の中インターネットでいろいろな本が出てますが掲示板への発言に
ついての注意も必ずあります。
こうした【自由】という言葉を完全に勘違いされてる人が多いからです。
(2002/08/04(Sun) 01:47:28)
881名無しの笛の踊り:04/07/30 05:02 ID:SAgEINYZ
>>876
禿同
よくTHの性状をわかっていらっしゃる
【自由】のワンパタボキャブラリーの指摘もさすがとしかいいようがない
猫であいつが書きまくってたときに、2ちゃんでさかんに
「THネタは余所で・・・」って妨害してた香具師がいたけど
あいつが猫から追い出されたら徐々に静かになったね
偶然とは思えんね
882名無しの笛の踊り:04/07/31 22:03 ID:WdYSyPWj
↓コイツって、THと同一人物なのか?


二期会「ドン・ジョバンニ」7/22 tic-tac さん 7月24日(土) 2時12分

カンタータさん 今晩は。 初めまして。
クラシック初心者のtic-tacです。 よろしくお願い致します。
ちょっと質問なのですが、、、

> いつもは楽日前の迷惑お節介投稿は無視黙殺する私ですが、

ブルックナー8番の初日を聴いた方が、詳しいレポをされていますが
それは問題なくて、オペラの場合は問題なんでしょうか?

「先入観を持って二日目を観る(聴く)ことになるよ」
という点では、オペラでもコンサートでも同じことだと思うのですが?

それに---確か 新国のHPでも初日が終わったら楽日を待たずに
写真がアップされてたように思うのですが? 
ブロードウエイなどは、翌日の新聞評によっては即刻打ち切りとか? 

今後、初心者ながらも書き込みたくなった時に
みなさまに失礼してはいけないと思って---なんだか揚げ足取りのようなのが
気になるのですが、思い切ってお尋ねします。

せっかく書いたのを 「お節介投稿」「無視黙殺」 と書かれては
少々つらいです。
883名無しの笛の踊り:04/07/31 23:02 ID:fFpIpATZ
同じ穴の
884名無しの笛の踊り:04/07/31 23:09 ID:emG2nyTV
>>882
TH(=Nigra sum)本人かも知れないし
TH(=Nigra sum)に指図されて書き込んだTH人脈かも。
885名無しの笛の踊り:04/08/01 00:06 ID:tXcCXWDa
THにそんな人脈なんてないよ。
最近、猫の諸兄は誤字脱字を自分で訂正するようになったね。
みんな2ちゃんを見て、THのようにバカにされないように、
って気をつけてる感じで笑える。
886名無しの笛の踊り:04/08/01 00:10 ID:tXcCXWDa
カンタータもちゃんと軌道修正してるじゃない。
スレッド移動されたときの管理人への噛み付き方見てたら
なんじゃ、この勘違いオヤジって感じだったけど、
最近はちゃんと自分でフォローしてるね。
迷惑お節介投稿ってのもヤバめだったけど、後で謝ったしね。
以前のカンタータだったらあそこまで下手には出なかったと思うな。
THを反面教師にしてるんだろうね。これでますます猫は発展するよ。
めでたし めでたし
887名無しの笛の踊り:04/08/03 23:21 ID:/+8qlRFe
102 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/01 00:12 ID:+patSLTp
同じコンサートかオペラを聞いてみたら、意外と納得できますよ。
来日ものが高いというのなら、来年の【都響】のマーラー9番とかどうかしら。
彼は「世界水準」連発だけど、それは客観的にもいい舞台だから。
スカラ座のオペラだけで400回以上接した人は、評論家にもいないのだし
バイロイトもザルツもウィーンもそれなりに体験した上で「世界水準」と
言ってるのだから。「世界の一流」とは言っていないのだし。

103 :名無しの笛の踊り :03/12/01 00:15 ID:3nDzQ/zJ
お、バカ降臨中( ´∀`)

104 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/01 00:23 ID:+patSLTp
>>103
300万円くらい用意してから、このようなことは書いてくださいね。
103はリストに入れておきますね。
888名無しの笛の踊り:04/08/03 23:24 ID:/+8qlRFe
107 :名無しの笛の踊り :03/12/01 00:36 ID:m5YWrNnd
ね、102と104(+patSLTp)を読むとわかるでしょ
102では他人だったのに104では半分本人に戻ってる
「名誉毀損で訴えるから300万用意しろ」ってことでしょ?
TH以外の、たまたま書き込んだ女性が、誰を指しているとも
わからない103に、まるでTH本人みたいな反応をすると思うかい?

108 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/01 00:40 ID:+patSLTp
だからなんなんだろう?
106や107をリストに載せるのは簡単だよ。
君達も大人なんだから、責任は果たしてよね。
以前のように完全匿名のサイトではないのだし。

109 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/01 00:54 ID:GktWVjwt
グスタフの口封じをするという、あなた方の目的が達せられたのなら、
もういい加減やめたらどうなんですか?? あなた方は、ほんとうに精神異常者ですね。
889名無しの笛の踊り:04/08/03 23:26 ID:/+8qlRFe
105 :名無しの笛の踊り :03/12/01 00:26 ID:m5YWrNnd
THが他人のフリして自分に追従する意見を書き込むのもお約束なんだけどさ。
400回なんて具体的な数字がいきなり出てくるなんて、
本人としかおもえないよなあ。しかも、女のフリするんだよ。なぜか。
たとえば、コレ↓ BP8Fe+Y/は最初、「かしら?」とかいって女だったのに
次に登場したときは完璧本人(40過ぎのおじさん)に戻ってんの。

11 :名無しの笛の踊り :03/11/28 00:33 ID:BP8Fe+Y/
席蹴るの件は置いといて、スパゲティの話や【都響】のマーラー
は結構納得して読んだんだけど。
>>8は、昔、痛い目にあった評論家さんかしら?


12 :名無しの笛の踊り :03/11/28 00:47 ID:kddc6afI
>>11
痛い目にあった評論家って誰のこと?
グスタフが暴力でもふるったのか?
「命はない」って誰かを脅迫したって話は聞いたけど


13 :名無しの笛の踊り :03/11/28 00:50 ID:BP8Fe+Y/
モンタギュー家は、カプレッティ家を口を極めて罵る。
それと同じ。アンチがいて一人前だ。
890名無しの笛の踊り:04/08/04 01:54 ID:J6yrFxm+
激ワラタ!!
すんげーー、おもしろい!! いったい誰がやってんの? このコピペ。
特に887は秀逸でしょう。
【都響】のマーラー9番とかどうかしら。
だって(爆笑)。明らかに150%本人(Nigra sum=TH)じゃん。
でもって、誰か知らんが
お、バカ降臨中( ´∀`)
とさっそく見抜かれて
腹立てて300万用意しろって、書き込んでるんでしょ。
まじでわかりやすいキャラだね。
いやーー、久々に笑わせていただきました。
2ちゃんねるバンザーーイ
891名無しの笛の踊り:04/08/04 06:23 ID:xTp/QZSB
都響スレへの虐待行為はそろそろ終えたら。
オケ文化・野球文化が危ない。
浜崎あゆみの勇気に拍手!
892名無しの笛の踊り:04/08/04 09:07 ID:guwIMJAG
>>889
> しかも、女のフリするんだよ。なぜか。

Mio(=Nigra sum=TH) > 「親スレッドごと削除してしまいました」
今回の強制削除に関する説明は、たったそれだけなんですか・・・・。
悲しいです。メモ帳にコピーしようとしても、できませんもの。
(2002/08/03(Sat) 20:34:17)


893名無しの笛の踊り:04/08/04 09:11 ID:guwIMJAG










! 8/3から8/4深夜のタイムスタンプ(真夜中に必死の長文即日レス)
! 【 】の自己愛性人格障害的【イマジネーション】溢れるカキコミをこの時他の誰が?
! 文体と改行読点癖。狂乱カキコミによる脱字癖(「すこなくとも」「おぺら」&「と」抜けなど)
!【「あんた」などと】呼ぶなと、なんで他人の【支持団体】が自分のことのように逆上する必要があるわけ?
!「支持団体」のフリして他人騙り中に、はるかに年下の人に「あんた」よばわりされて
  思わず逆上して、本人キャラが出てしまった、という流れだったよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
894名無しの笛の踊り:04/08/04 09:12 ID:guwIMJAG
Mio(=Nigra sum=TH) >
ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら【「お仲間」】のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
HP管理のじゅんさんの次に【最大の功労者】です。
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
【THさんの強いお勧め】があったからそう決定し、いらしたみなさんも
喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。

「お仲間」のみなさん方の求める雰囲気とあわないからといって、
少しじゅんさんのことを意見したからといって、
ひと言ひと言をあげつらい、【追い出そうと】なさるのは、
【いい歳した大人のすること】でしょうか。
ほんとにかなしい。こういう【「お仲間」】のHPなら【閉じてくださったほうが】いい。

さすらい人さん、突然のご登場で、ここぞとばかりTHさんを糾弾なさっていますが、
個人的にお知り合いのようなのに、なぜわざわざこんな書き込みをされたのですか?
スレッド削除のことは【私に関わる】ので、お言葉を返しますが、
じゅんさんの文章「・・・親スレッドごと削除してしまいました」を読んだ瞬間、
【当事者のわたくし】には、経緯と謝罪はほとんど感じられないどころか、正直、怒りにも似た感情がわきました。
そんな軽々しいコトバで済まされるの?って。
【せっかく書いた投稿】を消され、こちら側が問うまでなんの説明もなかったことに対しては、じゅんさんは確かに「無責任」だった(あの時点では)、と私も当然そう思っています。

私もじゅんさんは【「オペラファンを集めよう」としていた】と思います。
だって、だからこそこのHPをたちあげたのでしょう?違うんですか?
それから、THさんは、じゅんさんのあの書き込みのあと、【誰よりも一番このボードの
雰囲気をよくしようと気を使われていた(「と」抜け)】私は思いますよ。他の誰よりも。
さすらい人さんのご投稿は、なにかわざと事を大きくしようとしてらっしゃるように見受けられます。

だーこさんも、【「あんた」などという言葉】は使わないでください。
じゅんさんのこと大事に思うのでしたら、なおさら。 (2002/08/04(Sun) 03:45:30)
895名無しの笛の踊り:04/08/04 09:13 ID:guwIMJAG

   ********************************************
   すべてアノ人のひとりオナニー 孫の代まで残る偉業
   ********************************************


 1.「文学的表現を駆使した」「勿体無いほどの」「ためになる」
  「富裕層は楽しみにしていた」カキコミを「善意で」書いていた偉人w。
 2.「オレは大人だ」「オマエは謝罪もない」と女性管理人を追い詰め、bravoを閉鎖に追いこんだサイテー男。
 3.【日本の声楽界の陰険さを暴露】するという使命に燃え、【せっかく書いた投稿】が削除されたと逆上。
   同時に「彼は日本人歌手を非難したことなど一度も無い」と【支持団体】のフリ。
  「彼は声楽界のスケープゴード」と知らん振りしてた自意識過剰者。
 4. 自己愛性人格障害者が世の中ではどれだけ浮きまくるかも本人だから気付かず、
   さらに別人の【支持者】のフリして自分を【最大の貢献者】などと賞賛してたお笑い芸人。
 5. またも他人のフリして「彼が何をしたというだ?」などと謝罪や反省などまったくしない変質2ちゃんねらー。
 6. しかも「彼は被害者」「すべてはフランコと大家のせい」と“スケープゴーど”の演出をすべく、
   いまだに発狂ネガティブキャンペーンを続けているサボリーマン用無員。
 7. 招き猫で改名を続けながら、楽譜も読めないのに「評論家も真似するほど」のカキコミをして、
   「みんなに相手にしてね」とさわやか清純さをアッピールしているキモイ中年おじさん。
896名無しの笛の踊り:04/08/04 14:46 ID:brEQzvrj
虐待を受けた者が虐待の加害者になる法則があるそうな。
きっとスレ管理者の経験がおありで、シッチャカメッチャカやられたのでしょうね。
2チャンエルが存在する限りわが国の民主主義は健全なり。
897名無しの笛の踊り:04/08/04 23:23 ID:/sie4me6
質問がありまつ
1 なんでNigra氏は【女】のふりをして自分を肯定するの?
2 300万の根拠はなんでつか?
3 リストに入れるって、なんのことでつか?
古い話で恐縮ですが、事情を知ってる人がいたら教えてチャン
898名無しの笛の踊り:04/08/04 23:53 ID:guwIMJAG
>1 なんでNigra氏は【女】のふりをして自分を肯定するの?

【女】のふりすれば、より他人らしく見えると思っているから。
自作自演はバレバレなのにね(プゲラ
899名無しの笛の踊り:04/08/04 23:53 ID:guwIMJAG
>2 300万の根拠はなんでつか?

Nigra氏が主観的に「【貧困層】には払えない」と考えている金額。
500万とする時も。

362 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/08 23:18 ID:NFLZQJbO
P/NhVgdC がそんなに望んでいるのなら、
明日、もう一度警察いってこようか?
刑事告発は2万円でできるんだが、民事は60万円くらい費用が
かかる。おまえ、ちゃんとそのくらい持ってるだろうね。
とりあえず1000万円で訴訟で、500万円くらいが判決だろうね。
最後通牒だ。ふざけていないよ。


346 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/08 22:54 ID:NFLZQJbO
いくら書いたって負けない。

悪には鉄建を。ところで、お前のところには
ちゃんと500万円くらい預金はあるんだろうな?
アパートは、銀行のローンの担保に入っていますなんて泣き言言うなよ。


320 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/08 15:44 ID:WSA/JLNc

これから先、高本秀行さん以外書き込まないでください。

*********************************
(それ以外の方が、書き込まれた場合、刑事訴訟に関連して
 その方にも約300万円の損害賠償と約6ヶ月の拘束がある可能性があります。)
900名無しの笛の踊り:04/08/04 23:54 ID:guwIMJAG
>3 リストに入れるって、なんのことでつか?

名誉毀損による損害賠償請求の対象者をリストアップしてるんだってさ。
2chでフラムコ_大家_小心メガネ_新国スレのおじんレイパーを名誉毀損しまくっていたのは、
自分なのにね。
901名無しの笛の踊り:04/08/05 00:19 ID:VJ5sAgni
さっそくのお返事ありがとうこざいまつ。
全然知りませんでした。
やっぱ、Nigra、この人、変ですわ。
ほとんどゆすりみたいでつねマジで。
よくやく気づいた漏れは遅すぎまつか?
902名無しの笛の踊り:04/08/05 14:29 ID:CLwoHmYb
THどの

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l gヽ |、 ネットはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ―='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::< ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N.!、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
903名無しの笛の踊り:04/08/05 17:00 ID:ChI6hPvo
ほ〜んと。
中野だってGIACOMOだって、内心よく思ってないよ。
最初せっかく好意的に接してた数少ない(?)相手だったのに、
「おれさまのがオマエらよりえらい」発言でブチこわしさ。
中野氏は大人だから表面に出さないでつきあってるけどね。
904名無しの笛の踊り:04/08/06 11:26 ID:ZNhTtown
都響のスレッド他にあったら誰か教えて。 そっち覗くことにする。
905名無しの笛の踊り:04/08/06 12:45 ID:Vtmj2DJA
同意
906こんなんどうよ?:04/08/06 12:55 ID:eokQrICx
ん〜 佐藤 眞 聴いたズラ ん〜 なんだかんだで 広瀬量平さま についで 関心ある 生きてる(爆)本邦作曲家なんだよなぁ〜
聴いた 都叫ってこんなに うまかったぁぁぁ?? ちゅうくらい ん 日本の器楽ってどんどん上手になっていくのねぇぇ 
ヲジイちゃんキビシィ〜〜〜やはり 予想どおりというか 芸公のコー超センセですもんね
日本のフラグシップ作曲家として 絶対優れたアカデミックス書かねばならん!ちゅう責任を意識されてるかどうかは知る由もないんですが

もう 俺って凄いだろ こういうふうに書きゃ鳴るんで〜 ちゅう 技巧 構成 バランス 名人芸ですだ。
最初 なんちゅう演奏難易度の曲かくねん と呆れましたが・・・ただ 音句が並んでる って作風 いかにバランスよくともね〜
無音状態が多すぎで 徐々に そう徐々に 感動に向かうってのが無さすぎで
大衆迎合せ〜 とは思わないんだけど これほどブルックナーと対極でよいのか?ってことズラ(涙)
「単純 素朴な形なのに 格調高く感動を呼ぶ」ってのが作品としては至上と考えてるのでしゅね〜僕チソは
どうしても 心で書く音楽よか 頭や技で書く音楽 のほうが常に大きくでてしまう。
佐藤校長 ん〜 なんちゅうか 頭が良すぎなんではないでしょうか??
ただ日本人だし東京だなぁ〜ってのは 第三交響曲第三楽章 もう お能の幽玄だもし〜 Pコンは 下町雷門感じるし〜 心で書くのもわかる音も出てはいるんですね〜 でも 料理でよく「美味い!でも美味すぎる!!」って鉄人も言ってたでしょ(爆)
まぢ 佐藤センセ に必要なのは。。。魯山人ではないのかしらん?!
アマチュア大学オケのために とか ソナタ形式踏襲し 楽器編成はこれこれで しかも ゼネラル・パーゼは第一楽章では禁止 とか・・・・
野放しではなく 制約下でわかりいい作品委嘱したとすれば なんか却って 歴史に残る作品が生まれる予感はしますでつね〜
いずれにしろ 交響曲第三番が もし1928年作曲だったとしたら・・・
物凄いことにはなっていただろ〜なぁ〜であります。
オイ こらジャパーズ・オケ! もっと邦人作品やれよ!非国民だど(爆)
907名無しの笛の踊り:04/08/06 13:17 ID:ZNhTtown
もっと訳判らん人が来た。 
908名無しの笛の踊り:04/08/06 18:08 ID:Z1fE8qp7
>>904
都響の担当者
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073448464/

つーかもう次スレ立ててもいい時期だ
909名無しの笛の踊り:04/08/06 20:42 ID:Zcf175as
次スレではテンプレに「個人叩きは他所のスレで」を追加きぼん
910名無しの笛の踊り:04/08/07 00:07 ID:zCagMlNz
是非
911名無しの笛の踊り:04/08/07 00:32 ID:emTlx5pp
広く都響に関する話題で盛り上げた方がいいよ
内容を限定したところでスレが廃れるだけ
912名無しの笛の踊り:04/08/07 01:03 ID:sERC2Qp0
>>911 君にとっては、コピペ荒らしされてるのが「盛り上がってる」って
わけなのね。
913名無しの笛の踊り:04/08/07 01:22 ID:P9tfTuMc
900まできてたのか
914名無しの笛の踊り:04/08/07 01:34 ID:O2e7aEea
別に誰を叩いたっていいじゃん。
2ちゃんねるなんだし。
900まできたってことは、盛り上がってるっていってもいいんじゃないの。
NIGROネタもまたプリーズ。
猫の準常連みたいな香具師のことでしょ。
あいつの鼻持ちならない態度は洩れもカチンときてたから、
読んでてスッキリするよ。
915名無しの笛の踊り:04/08/07 04:30 ID:Q8fAGE5m
>>914
いくら2chでもなにしてもいいわけじゃねえんだよ厨房。
叩きたいならスレ立ててそのスレだけでやれ阿呆。
関係ない処でやられたら迷惑だろが。
それ位の最低のルールは守れ馬鹿野郎。
916名無しの笛の踊り:04/08/07 08:36 ID:CSUQMwym
>>915
厨房阿呆馬鹿野郎とは、また口汚いな。
さすが2ちゃんねらーw
そんな香具師に「最低のルールは守れ」と言われてもねwww
そっちこそ人間として最低限度の品位は守ったらいかがかな。
みんなの迷惑です。
917名無しの笛の踊り:04/08/07 11:47 ID:KW1l7zNc
賑わった所に加わりたいのよ。マイノリティ救済、来るもの拒まず、太っ腹でお願い。管理人様。
都響問題で真剣なスレが並んだらチトは遠慮するから。次スレもよろしく。
918名無しの笛の踊り:04/08/07 18:22 ID:yxRsdec7
>都響問題で真剣なスレが並んだら
まずありえないから大丈夫
Nigraネタマンセー

文句があるんだったら自分でスレ立ててせっせと削除依頼でもするんだな
結局は口先だけのヘタレだから指をくわえて見てるだけだろうがw
919名無しの笛の踊り:04/08/07 19:35 ID:YqGrCnUu
78 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/11/30 11:38 ID:gdCHPbaN
いくら捻じ曲げたものを貼っても、あなたの異常性と強調し
ホフマンファンの評判を下げるだけで、グスタフさんは
全く動じないでしょうね。  (微笑


81 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/11/30 11:59 ID:EtTS8Uaw
噛み付き大家は警察から一度警告を受けているから、
やつがまた繰り返しているとしたら、よっぽど命知らずなんだね。


82 :名無しの笛の踊り :03/11/30 12:02 ID:hfw36aMO
gdCHPbaNってTH(グスタフ)本人が光臨してるとしか
思えないんだけど?
粘着してる香具師も香具師だが、釣られてすぐ出てくる
TH(グスタフ)ってのもどうなんだかねえ。
そもそも同じ掲示板に投稿するのにHN変えるって行為がアヤシイなあ


84 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/11/30 12:06 ID:EtTS8Uaw
>>82
まあ、あなたも高本と同類ということですね。
過去の状況を知っていれば、そんな意見は出ないでしょうね。
920名無しの笛の踊り:04/08/07 19:37 ID:YqGrCnUu
134 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/12/02 20:57 ID:3wWEPeSK
そりゃ簡単だ。グスタフが復活したのは、N響の<<復活>>。
あの演奏は、舞台裏のバンダをスピーカーから流したって方々で評判が悪い。
それを誉めてる書き込みがあったんで、反対意見を出したのでは?
そしたら、ベルティーニの演奏が良かったんで、ついでにまた書いたという・・
HN変えたのは、2chがうるさいからだろう。
本人は、受難はそう気にしていないようだが。現実に、最初のマーラーの
投稿では、皆、気付かなかったのだし。

>>132
この書き込みもクサイね。君こそ狂人じゃないのかい?
そもそも、新参者は騙されるが、ここに書いてあるグスタフ
らしい書き込みは、みなコピペで無関係のところから持ってきている。
それにまさか騙される人間もいないとおもうが。

犠牲者?とは誰?高本?フランコ?ずっと読んでいるものにとっては、
いかに捏造された言い掛かりかわかるよ。

そもそも、Bravo騒動も、発端は二期会の「マイスタージンガー」
のBキャストのほうが良かったという第3者の書き込みから始まった
のだし。(グスタフはまだその時は、公演を見ていなかった)
そんなことばかりだ。
921名無しの笛の踊り:04/08/07 19:38 ID:YqGrCnUu
138 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/12/03 00:16 ID:mLTlLuWn
確かに、ティールームには135のような狂人が現れて、THをぶん殴って
消えていった。だが、管理人は、135のような狂人を責めはしてもTHは
責めなかったよ。
確かに、藤原歌劇団や江副氏のラ・ヴォーチェの関係者にとっては、ブルゾンと
ボンファッデリのコンサートの余興に大前研一のクラリネットを聞かせた
最悪の1月のコンサートへのTHの苦言は痛かっただろうけれど。
しかし、THはフェアで、7月のラ・ヴォーチェの「ノルマ」は絶賛してたよ。
922名無しの笛の踊り:04/08/07 19:41 ID:YqGrCnUu
148 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/12/03 05:46 ID:swhGItip
スカラ座がオペラは夜8時、コンサートは9時開演というのを
巧妙に抜かしているよね。朝8時から、最低夜8時まで働きゃ、
十分なんじゃ?
それに、THは8年と半年いたわけで・・・当時、ミラノに
いた人に聞いてごらん。
**************************************************
彼は仕事の面でも、同業者のなかで一番有名な秀でた人だ。
敵将から最も恐れられた人物だ。
**************************************************

せっかく、THを憑依したレスを続けてきて、146、147の
悪意と底意地の悪さが露呈するようなレスをつけるとはね。

146のレスは笑止。146が粘着するような特殊な私怨スレ
ならともかく、2chに書き込もうがいったい何が問題なのだろう?
また、本人が真実を主張して、支持者やグループ仲間がそれを
支援して何が問題なんだろう。この粘着は、もう2年にも及ぶ
わけだから、当然、彼の周辺や音楽サークル、オペラサークルは知って
いるよね。通常の友人は、ここに書くと逆効果だと思って書かないだけで。

それに、THは基本的に歌手の悪口は書かない、書いたこともない。
新国の「ドン・カルロ」のように、歌手は最高なのに、東フィルが
十分にそれに応えていないので「だしを入れ忘れた、こしの強い手打ちうどん。
せっかく手打ちなら、しっかりとしたスープでないと」と書いたりしても
個別の歌手については。
923名無しの笛の踊り:04/08/07 19:47 ID:YqGrCnUu
147 名前:名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) 投稿日:03/12/03 04:44 ID:bPBw0Imw
それとサボりーマンなんて言った人がいたけれど、
スカラ座は、夜8時開始が原則。しかもミラノは
人口150万人の都市で、通勤時間がない。
オフィス、スカラ座、居宅が徒歩圏内。アタクシ今日本では
電車に3時間乗って通勤していますけど、その時間にオペラが1本
見れてたわけですのよ。今思えば栄光のヒビでしわね。
スカラ座は年間80公演ありまして
それには通いつめましたのよ。
週末は、別の都市にオペラを見に行ってましたのよ。スゴイでしょう。
こんな方は評論家にもいないですわよ。
オペラのない日は、夜中の1時、2時まで働いたこともございますわよ。
それで結局飛ばされましたけれど。当然の結果ですわよね。
オペラのある日はさっさと帰ってしまうという勤務態度を5年も
続けたら、周囲がどう思うか、青いアタクシには想像できなかったんで
ございますわよ
924名無しの笛の踊り:04/08/07 19:50 ID:YqGrCnUu
149 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/12/03 05:54 ID:XhdaXjR9
>>145
145はフランコの周辺にいる人物か、Bravoのオフ会の末席に静かに
座っている女性。
ペーターホフマンを熱愛し、中島康晴のファン。陰湿なストーカー。


150 :名無しの笛の踊り :03/12/03 06:09 ID:7/GjTjk2
原田、朝からごくろうさん。
早くメシ食って会社逝けや。


151 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/12/03 09:27 ID:PpTuCPUa
ああ、bravoの上映会&飲み会でジーっと笑っている人ね。
925名無しの笛の踊り:04/08/08 06:15 ID:82q/yYfi
145 :名無しの笛の踊り :03/12/03 02:47 ID:y3LSh8v3
134 :名無しの笛の踊り :03/12/02 20:57 ID:3wWEPeSK
そりゃ簡単だ。グスタフが復活したのは、N響の<<復活>>。
あの演奏は、舞台裏のバンダをスピーカーから流したって方々で評判が悪い。
それを誉めてる書き込みがあったんで、反対意見を出した【のでは?】
そしたら、ベルティーニの演奏が良かったんで、ついでにまた書いたという・・
HN変えたのは、2chがうるさいから【だろう】。
本人は、受難はそう気にしていない【ようだが】。現実に、最初のマーラーの
投稿では、皆、気付かなかったのだし。

人格をそのまま反映したつつましく不誠実かつ白々しい他人騙りで2ch光臨(゚∀゚) キター  !!!
数々の陰湿異常行動をくりかえした人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。
実名顔写真付雑誌と2ちゃん過去ログと人々の記憶は永遠に不滅だぽ。

149 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/12/03 05:54 ID:XhdaXjR9
>>145
145はフランコの周辺にいる人物か、Bravoのオフ会の末席に静かに
座っている女性。
ペーターホフマンを熱愛し、中島康晴のファン。陰湿なストーカー。

151 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/12/03 09:27 ID:PpTuCPUa
ああ、bravoの上映会&飲み会でジーっと笑っている人ね。

78 :名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) :03/11/30 11:38 ID:gdCHPbaN
いくら捻じ曲げたものを貼っても、あなたの異常性と強調し
ホフマンファンの評判を下げるだけで、グスタフさんは
全く動じないでしょうね。  (微笑
926名無しの笛の踊り:04/08/08 18:16 ID:CTcrli2Z
ウザイから、そろそろ埋め立てようぜ。
おい高本、THスレ自分で立てろ。
927名無しの笛の踊り:04/08/08 18:37 ID:82q/yYfi
189 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/06 12:50 ID:8GbSEdHj
>>185
TH氏が犯罪者といっているのは、

・威力業務妨害 ひとの弱みにつけこんで、4000レスも5000レスも
        キチガイのように繰り返すこと。会社がそれなりに人を貼り付けて
        対応しなくてはならなくなって、業務が滞れば威力業務妨害
        です。検索してみればご理解いただけるでしょうが、いやがらせ電話1000回で、威力
        業務妨害で逮捕されたケースは載っています。

        勤務時間を見計らって、TH氏が書き込みをしているように装って書き込みをして
        それで人事部に電話をするような悪戯を繰り返す場合はもこれに
        あたると思われます。

・名誉毀損   一連の書き込みは、微妙に事実を変えてあるわけでしょう。
        悪意の中傷に満ちています。同氏の名誉を毀損をしようとしているのは明白です。
        親告罪ですから、警察が積極的に動くかどうかは程度に
        よりますが、罪は罪です。警察が動かないからといって犯罪にはかわりありません。
        (刑事告訴することで、捜査開始させることは可能です。費用は2万円です。)

        インターネットの勤務中の私用での利用については、もしあったのなら、会社と本人の間でケジメを
        つける必要があるでしょう。しかし、それは会社との雇用契約上の服務規程
        違反です。法律違反ではありません。
        翻って、ここで繰り広げられている書き込みの一部は、明白な法律違反です。脅迫のケースさえ
        見受けられました。   
928名無しの笛の踊り:04/08/08 18:38 ID:82q/yYfi
・威力業務妨害

TH >
じゅんさんのHPだから、じゅんさんは何をしても
いいといことはないはずです。

社会人としての責任があると思います。
すこなくとも「おぺらに関すること、そうでないこと
自由に書き込んでください」と明示しているのですから、
書き込みに対して、明確な説明もなく削除し、また
掲示板を放り投げるというのは、如何なものでしょうか。
******************************************
このHPごとクローズされるのなら筋が通っていると
おもいますけど。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/03(Sat) 22:42:18)
929名無しの笛の踊り:04/08/08 18:39 ID:82q/yYfi
・名誉毀損

TH >
Bellさん、私が「無責任」といったのは、
こんな形で、他人の書いた文章を簡単に消してしまったり
(消したことに対して、謝罪もない)
「自由になんでもお書きください」と書いておいて、
それでいきなり、善意で書いてきた人間を、このような
形で追い出すというのは、
**************************************
社会人としては「無責任」といっているのです。
**************************************
それなら、はじめからHPなどして
オペラファンを集めようなどということをしなければ
よかった。
*************************
あまりに身勝手だと思います。
*************************

Bravo! Brava! Bravi!
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/04(Sun) 01:17:16)
930名無しの笛の踊り:04/08/08 18:39 ID:82q/yYfi
・脅迫

サントリーホールでのやりとり

F「おれに恥をかかせるな」
H「そんなつもりはない」

F「俺の父親は、お前の会社の前会長と友人だ。
  会社にいられなくしてやる。」
*****************************************************
H「そんな真似するなら、おまえも(評論家としての)命はないよ」
*****************************************************
F「それは、恐喝だ。警察へ行こう」

娘の顔が目に浮かび、思わず土下座をしていました。



    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / 酒井さん、
  | ____§/"""ヽ,§_____  | <    すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\_________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////////////////
 /////////////////////////////
931名無しの笛の踊り:04/08/08 18:41 ID:82q/yYfi
230 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/07 10:37 ID:HFa02XYY
>>225
そうでは、ありません。
長いものに巻かれて、騒ぎに頬かむりをしてやりすごせば
粘着は収まるかもしれません。でも、彼は周辺の人々にこういいます。

「インターネット上の誹謗・中傷は、10年、20年たっても消えません。
 もし、自分の子供や孫が、極めて稀な確率でも、このスレッドの存在に
 気付いたとき、真実を併記していなくては、本当に悲しい思いをするでしょう。
 本当にBravoに参加していた人なら、言わなくてもわかるような真実、
 本人と実際に会って人柄を理解している人々は、彼らの傍には、もう
 居ないかも知れない。ただ、事態を収めるだけではいけないのです。
 粘着を続ければ、それだけ彼らの異常性、反社会性、暴力性が際出ちます。
 それは、それで気にしていません。でも、要所要所には、真実を書いて
 おく必要があるのです・・・・・・」
 あなたが、こんな


231 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/07 10:40 ID:HFa02XYY
に心配してくださっていることは、大変嬉しいですが、
彼は、本気で所轄の警察署と、警視庁に相談していますし、
立件することが、社会をよくすることだと思っているようです。
932名無しの笛の踊り:04/08/08 18:43 ID:82q/yYfi
「と思うが」の文末は、THの文体の目立った特徴のひとつ。

19 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/04/15 00:35 ID:nTlY9583
>>17 これらがTHの書込みという証拠があるのか?
   あんまりいい加減なことを書くと信頼無くすぞ。
   別スレといい、あまりに悪意に満ちた決め付けだな。
   嫉妬心、いや恐怖心はフランコの方が持っていたと
   思うが。

198 :名無しの笛の踊り :03/05/02 09:06 ID:???
>>195 BravoでのTHの発言は、歌手の卵達には余計なお世話だったが、
   さほど、過激なものではなかった。ただ、終盤は一つのスレに2人、
   3人と新参者が登場して、二期会公演を批判したりしたので、管理人
   が困惑していたのは事実。
   THの話題を面白い、楽しいと感じていた富裕層もいたことも事実。
   それを、全て否定するのは大人気ないし、意図的なマインドコントロール
   と思うが・・

549 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/06/15 22:56 ID:???
>>546
判らない
ていうか、546が滑稽だと思うが

811 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/07/07 20:20 ID:???
腐乱古も高本も素人とはいえないと思うが。

951 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/07/12 20:57 ID:???
2チャネラーも、君が思うほど底が薄くはないと思うが。高本君。
933名無しの笛の踊り:04/08/08 18:48 ID:82q/yYfi
134 :名無しの笛の踊り :03/12/02 20:57 ID:3wWEPeSK
君こそ狂人じゃないのかい?
そもそも、新参者は騙されるが、ここに書いてあるグスタフ
らしい書き込みは、みなコピペで無関係のところから持ってきている。
それにまさか騙される人間もいないとおもうが。

















934名無しの笛の踊り:04/08/08 20:26 ID:6Aqa0q8V
コピペ基地外さっさと氏ね!
935名無しの笛の踊り:04/08/08 21:18 ID:l1NLcGWo
あのぅ・・・・
このスレのコピペを読んで、それから招き猫を読んで、それで思うんですけど
THとかNigra sumとか、アンブロージュ原田とか名のっている人ですけれど、
その人の日本語文章って知能指数がかなり低そうですよね。
もしかしてチクタクとかいうのもTHですか?
文章の構成がソックリですから。
涙が出るとか出ないとかで音楽の価値がが決まるみたいなこと言ってるし、
読む方が涙が出てしまいますよ、情けなくて。

それと、そのTH(以下省略)とかをを叩いている人たちに訊きたいんですが
五流私立学校の用務員が、なんでイタリアに転勤するんですか?
THとかNigra sumとかアンブロージュ原田とか、
もしかしてチクタクとかいうサイテー阿呆についてはそれだけが不思議です。
叩きさん、きっと答えてくださいね。
936名無しの笛の踊り:04/08/08 21:40 ID:AzOeGhqx
ウザイから、そろそろ埋め立てようと思うが
937名無しの笛の踊り:04/08/08 21:42 ID:82q/yYfi
608 :名無しの笛の踊り :04/01/25 17:58 ID:YC06VKZp
帝京の用務員がなんでイタリアにいたのさ?
歌を目指して留学でもして、挫折して拾ってもらったのか?


609 :名無しの笛の踊り :04/01/25 18:11 ID:uKf+sank
>>608
つまり帝京大に【 片 道 出 向 】ってことでつね。
「ミラノ時代からの因縁」だというと、外資系製薬会社&殺人大学医学部との癒着ラインか、
大学やグループ企業に資本入れてる銀行とすると、当時の東京銀行か三菱銀行もしくは外国支店を持つ都銀か?


610 :名無しの笛の踊り :04/01/25 18:12 ID:uKf+sank
>「フランコと全く遜色ない」とだけ書いとくよ。会社もな。
>というかフランコと同水準か、それ以上。会社の格も、○○商事と同ランクだ。
フーン、やたらと誇示してますが、遜色ないところねぇ。。人格は遜色どころか。。
どちらにせよ「会社」がこのスレ見て本性を知ったら戻って来れないだろうな。
「格」ある会社なら単独スレが2chにあるだろうし、貼られたらどうなるだろうな。
固定人件費削減を目指す会社ならもってこいのタイミングだな。


611 :名無しの笛の踊り :04/01/25 18:13 ID:uKf+sank
>いいじゃん。中卒なんて書かれたら、書きたくなるのは人情だろ。
また「だろ」ですか。黙っておれない人なんてこの哀れでぶざまな当人くらいしか。。
書くほどに自滅していったのは衆目の一致するところですしな。
学歴に執着する姿や「会社の格」なんていってること自体ほんとうに哀れですな。
働き盛りの社員に年間100回以上コンサートに行けるようなヒマな仕事をさせる会社の「格」なんて大したことないですな。
それともすでに窓際か?
938名無しの笛の踊り:04/08/08 21:44 ID:82q/yYfi
612 :名無しの笛の踊り :04/01/25 18:16 ID:uKf+sank
仕事もできないサボリーマンでもせめて典型的病人サンプルとして職場に貢献すべし。

・御都合主義的な白昼夢に耽る。 <脳内自慰イマジネーション>
・自分のことにしか関心がない。 <最後まで「彼は悪くない」とジサクジエン>
・高慢で横柄な態度。      <ナニサマだ!と何度言われたことか>
・特別な人間であると思っている。 <「楽しみにされている」「もったいない」w>
・自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
<選ばれし者ゆえ批判されるは名誉の勲章だと勘違い>
・冷淡で、他人を利用しようとする。 <ふらんこ デイリーらを生贄>
・批判に対して過剰に反応する。  <bravo や スカラ座スレ@招き猫で明白>
・虚栄心から、嘘をつきやすい。  <いちいち指摘するのもアフォらしい w>
・有名人の追っかけ。  <クライバーやヴィーンフィルなど権威ブランドばかり>
・宗教の熱烈な信者。   <ムーティスカラ狂>
939名無しの笛の踊り:04/08/08 21:44 ID:AzOeGhqx
ウザイから、そろそろ埋め立てようと思うが
940名無しの笛の踊り:04/08/08 21:44 ID:AzOeGhqx
ウザイから、そろそろ埋め立てようと思うが
941名無しの笛の踊り:04/08/08 21:44 ID:82q/yYfi
613 :名無しの笛の踊り :04/01/25 18:45 ID:PnwRm2QN
【 片 道 出 向 】

な〜る! それならつじつま合うわ。
もしかして本人はまだ帰れるつもりでいるとか?
誰しも出向になるときは、「片道ではない」って言って出されるからね。


614 :名無しの笛の踊り :04/01/25 18:48 ID:PnwRm2QN
それで帝京の教授より給料は上、なんて
2ちゃんで自慢してたわけね。
は〜 よくわかりました。
942名無しの笛の踊り:04/08/08 21:45 ID:AzOeGhqx
ウザイから、そろそろ埋め立てよう
943名無しの笛の踊り:04/08/08 21:46 ID:AzOeGhqx
ウザイから、そろそろ埋め立てよう
944名無しの笛の踊り:04/08/08 21:47 ID:AzOeGhqx
ウザイ、そろそろ埋めよう
945名無しの笛の踊り:04/08/08 21:47 ID:82q/yYfi
147 名前:名無しの笛の踊り(=グスタフ=Nigra sum=TH) 投稿日:03/12/03 04:44 ID:bPBw0Imw
それとサボりーマンなんて言った人がいたけれど、
スカラ座は、夜8時開始が原則。しかもミラノは
人口150万人の都市で、通勤時間がない。
オフィス、スカラ座、居宅が徒歩圏内。アタクシ今日本では
電車に3時間乗って通勤していますけど、その時間にオペラが1本
見れてたわけですのよ。今思えば栄光のヒビでしわね。
スカラ座は年間80公演ありまして
それには通いつめましたのよ。
週末は、別の都市にオペラを見に行ってましたのよ。スゴイでしょう。
こんな方は評論家にもいないですわよ。
オペラのない日は、夜中の1時、2時まで働いたこともございますわよ。
**************************************************
それで結局飛ばされましたけれど。当然の結果ですわよね。
**************************************************
オペラのある日はさっさと帰ってしまうという勤務態度を5年も
続けたら、周囲がどう思うか、青いアタクシには想像できなかったんで
ございますわよ
946名無しの笛の踊り:04/08/08 21:48 ID:AzOeGhqx
ウザイ、そろそろ埋めよう
947名無しの笛の踊り:04/08/08 21:49 ID:AzOeGhqx
ウザイ、そろそろ埋めるぞ高本
948名無しの笛の踊り:04/08/08 21:50 ID:AzOeGhqx
高本ウザイ、そろそろ埋めるぞ
949名無しの笛の踊り:04/08/08 21:50 ID:AzOeGhqx
高本ウザイ、そろそろ埋める
950名無しの笛の踊り:04/08/08 21:52 ID:AzOeGhqx
高本ウザイ、そろそろ埋めるぜ
951名無しの笛の踊り:04/08/08 21:53 ID:AzOeGhqx
高本ウザイ、そろそろ埋める
952名無しの笛の踊り:04/08/08 21:53 ID:82q/yYfi
363 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/08 23:20 ID:NFLZQJbO
>>360
ほんとうにとぼけたやつだな。
お前の裁判なのに、なんで関係ないところを裁判所が調べるのさ。
アホだな。アホだから、こんなことを続けてんだな。
あす弁護士にきいてみろよ。どうせお世話になるんださ。


368 :名無しの笛の踊り :03/12/08 23:25 ID:S5cTupMu
>>363
確かに訴えられた相手側が何もアクションを起こさなければそうです。
ただ、このような罵り合いなら、当然訴えられたほうも、訴えたほうを
名誉毀損で逆告訴するでしょう。そうなれば逆告訴した側の依頼によって
捜査を進めなければいけません。
2ちゃんは今年5月にはすでにIPの保存を始めています。


371 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/08 23:33 ID:NFLZQJbO
>>368
あなたは、この争いをはじめから見て発言していますか?
これは、単なる罵りあいではありません。
高本氏は既に、数千レスを超える誹謗中傷を行っています。
THの仕事中に、THに成り代わって書き込み、それで
人事部に電話するというようなことまでしています。

THに身に覚えがない2ch上のレスを、いかにもTHが
書いたようにいう高本氏は糾弾されるべきです。
953名無しの笛の踊り:04/08/08 21:54 ID:82q/yYfi
373 :名無しの笛の踊り :03/12/08 23:42 ID:S5cTupMu
刑事告発はむずかしいでしょうね、この案件を見るかぎり。
犯罪予告はこのスレには含まれていませんし。
もちろん「被害者」の意思で、告発されるのは自由ですが…
「とりあえず1000万円で訴訟で、500万円くらいが判決だろうね。」
とありますが、これは非現実的ですね。一方的に何年も中傷されたというなら
まだしも、被害者ご本人とおぼしき方自らいろいろこの場で発言されている
ように見えますし。被害者の職業やプライベートな生活を暴露しているわけでもなく、
被害者の業務に支障をきたすような中傷は、ざっと見た限り見受けられないですしね。
もっとも被害者がプロの音楽評論家なら、名誉毀損あるいは著作権侵害で
訴えればかなり勝ち目はありますが、どちらにせよ、まず2ちゃんに削除依頼をして、
それが拒否されてから、という手続きになると思います。


374 :名無しの笛の踊り :03/12/08 23:49 ID:S5cTupMu
>>371
いえ、最近のものしか見ておりません。
一般論を述べただけです。失礼いたしました。
以下の行為が本当に「高本氏」の行為だと証明できるのか、もしかしたら
もう証明できているのかもしれませんが(現実には非常に難しいと思いますが?)
そのあたり、はっきりするまではむしろ慎重にするのが普通ではないかな、
と思うのですが・・・
「高本氏は既に、数千レスを超える誹謗中傷を行っています。
THの仕事中に、THに成り代わって書き込み、それで
人事部に電話するというようなことまでしています」
954名無しの笛の踊り:04/08/08 21:54 ID:a0BLcACe
おいらも

高本ウザイ、そろそろ埋めるぜ
955名無しの笛の踊り:04/08/08 21:55 ID:82q/yYfi
375 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/08 23:52 ID:54lfQHCy
>>373
2chへの削除依頼は、この初期の段階で弁護士に依頼して
行いましたが、スレッド全部はダメという理由で拒否されました。
それ以後は、警察からも「削除依頼したら、逆に盛り上がるから
静かにしておけば」とアドヴァイスを受け、削除依頼はしていません。

誹謗中傷は1年半続いていますし、職場のiPアドレスを晒したり
しています。この前スレあたりに、勤務時間中に本人を騙って
(あなたが見ているのは、別人のカキコミかもしれない)
カキコンで、それをもって「くびにしろ」というカキコミも
ありました。それで、再度警察に行き、警察の判断で
警告の電話をしたわけです。


376 :名無しの笛の踊り :03/12/08 23:56 ID:S5cTupMu
あまりにこのスレがクラ板の上に来るので、つい読んでおりました。
少々法律には明るいもので、つい老婆心です。ただ、
「高本氏は既に、数千レスを超える誹謗中傷を行っています。
THの仕事中に、THに成り代わって書き込み、それで
人事部に電話するというようなことまでしています」
の書き込みは、本当に100%間違いなく、しかもはっきりそれと
証明できていないとしたら、かなり危ない発言です。
HNでなく、本名(ペンネーム?)をあげていること。
その高本氏が本当に数千のレスをつけたのかどうか。
仕事中に書き込み、さらに人事部に電話したのが本当に高本氏であると
証明できるのか(電話のテープが残っているなど)。
こうした証明の壁があります。
956名無しの笛の踊り:04/08/08 21:56 ID:82q/yYfi
377 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/08 23:58 ID:54lfQHCy
一般論ではそうでしょうが、高本秀行氏については、
ここでは、大変有名な人間です。

私に限らず、多く人々が被害にあっています。
常識では計り知れない、驚きの連続です。
ここのカキコミが全て記録されていることは承知しています。


378 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/09 00:07 ID:e9cyZK1u
>>378
少なくとも職場の上司に電話をかけてきたのは高本秀行氏でした。
話の内容は、克明に記録してあります。

数千のレスというのは、とりあえずTHのスレがも4つ。
(4x1000)そのかなりの部分は、彼のコピペと判断できます。
なぜなら、彼は、試しに彼の名前を打つと、怒りにまかせて
そのあと200くらいレスを続けるからです。
また、多くのほかの被害者への粘着のしかたがそっくりです。
今年、6月あたりのスレを証拠として出せば、必ず、彼が
出てくる筈です。

それと招き猫のスレが40.
この中にかなり出てきます。
957名無しの笛の踊り:04/08/08 21:56 ID:a0BLcACe
おいらも

高本ウザイ、そろそろ埋めるぜ
958名無しの笛の踊り:04/08/08 21:57 ID:82q/yYfi
379 :名無しの笛の踊り :03/12/09 00:19 ID:EmE/qofA
>>377-378
あーあ、とうとう本名(ペンネーム?)をフルネームで書いちゃったか……
素人はこわいなあ。しーらないっと。


81 :名無しの笛の踊り :03/12/09 00:29 ID:q2zge8qe
すいません。これを最後にします。私も379と同感です。
被害者の方、もう一度だけお伺いします(お返事は不要です)。
1 上司に電話してきたのが本当にT氏か? T氏をかたった別人の
可能性もあるわけですから、テープが残っているかどうかが重要なポイントです。
2 「数千」のレスが本当にT氏だと証明できるか? 「千」と具体的な
数字を挙げているのが問題です。いくつかがT氏だと証明されても意味が
ありません。また、ただレスをつけた、というだけでは罪ではありません。
レスが被害者の社会的信用(主に業務にかかわる)を著しく傷つけるものか?
自分のことを悪く書かれれば誰でも腹が立ちます。ただ言論の自由とは
自分が聞きたくない話、不快に思う意見でも、それを発信する権利は
認めなくてはいけない、ということです。そのうえで、名誉毀損は
間違いないとご本人が信じるなら戦うべきでしょう。あくまで一般論です。
失礼いたしました。
959名無しの笛の踊り:04/08/08 21:57 ID:a0BLcACe
で 高本って誰よ ?
960名無しの笛の踊り:04/08/08 21:58 ID:82q/yYfi
382 :名無しの笛の踊り(=Nigra sum=TH) :03/12/09 01:04 ID:Cote+KzS
1・残念ながら録音されていません。
  しかし、話の内容から高本氏であることは、間違いありません。
  テープだけが証拠とは思えません。

2.それは、過去のスレッドを一覧していただければ、わかります。
  実際行ってもいないことを執拗に、私の仕業にしています。
  それを、2chに書きつづける、貼りつづける。
  私の周辺の友人、知人は2chをウォッチしてくれていて、
  中には、対抗して書いてくれる人もいますし、放置が一番と
  ウォッチだけの人もいます。その方々には、彼の所業は
  明確にわかっています。また、今年1月から、2CHは
  全てのレスのカキコミ情報を保存しています。裁判所の令状
  があれば、公開してもらえる筈です。

  彼が書いているのは、不快に思う意見ではありません。
  過去のスレッドを見て頂ければ、尋常ではないことに
  驚きます。事実を歪曲して、また捏造して、社会的信用
  を貶めようとしています。

  いえ、彼がこのような行いを止めるなら、そしてそれに
  便乗して悪戯を続ける人々が、これを止めるなら、わざわざ手間と
  お金をかけて裁判など起こしません。4月からずっと弁護士とも
  相談していますが、くたびれもうけになりそうだということで
  今日まで来ています。でも、このようなことが続くなら限界です。
  戦います。暫く様子は見ますが。
961名無しの笛の踊り:04/08/08 22:00 ID:82q/yYfi
383 :名無しの笛の踊り :03/12/09 01:36 ID:5HgIbb7r
>>382
お返事は不要と申し上げたのに…!!!!
これから裁判を起こすのに、1のような相手に有利になることを書き込むとは…!
弁護士に相談されているんですよね? 2ちゃんにこのようにご自分で書き込みされて
いることはお話しされましたか? 通常なら止めると思うのですが…
裁判を経験されたことがないようですね。本人とその周囲には明らかだと
思える事項でも裁判所で証明するのは非常に大変です。また、このスレッドを
ざっとみたところ、「精神異常」という書き込みがあり、スレッドをたどっていくと
それがT氏を指す、ということはかなりはっきりしています。被害を訴えている
方がまったくこのような書き込みをされていないのなら問題ないですが、万が一
怒りのあまり書き込んでしまっていたとしたら、間違いなく逆告訴されます。
そうなると、仮に自分の起こした裁判(刑事か民事かは存じませんが、普通に
考えれば民事だと思います)で有利な判決、もしくは和解に持ち込めても、
逆告訴で名誉毀損とされる可能性が非常に高いです。たとえ罪を犯した人間に対してであっても
(T氏が犯罪者という意味ではありません。あくまで一般的な意味で、です)
「精神異常」と断ずるのは非常に危険です。
どうぞレスはつけないようお願いいたします。これは当人同士の問題で、部外者がどうすべき、こうすべき、
というようなことを言うことではありませんので…。
962名無しの笛の踊り:04/08/08 22:01 ID:3JhxNrFe
新スレです。TH関連の話題は厳禁です。

【常任指揮者】東京都交響楽団 4【デプリースト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1091970043/
963名無しの笛の踊り:04/08/08 22:02 ID:82q/yYfi
385 :名無しの笛の踊り :03/12/09 02:19 ID:rMRwLxHZ
2ちゃんには何も書き込まずに裁判が決着するまで
沈黙してろって普通は言われるんだけど、
そういうこと言われてないの?

あなた、完全に墓穴掘ってるよ。本当に大丈夫なのかな・・・

381や383がもしも相手側に何らかのかかわりのある人で、
ぼろを出させようとしたのであるなら、お見事!!と言うしかないね・・
まあそうじゃないだろうけどさ・・・

とにかく、法廷決着を望むのであれば、(遅きに失した感はありますが)
ここではどれだけ侮辱されようとも、何を言われようとも絶対に沈黙を
守る事。
もう遅いかもしれないけれど、本当にどこからほころぶか分からないよ。
気をつけて。
964名無しの笛の踊り:04/08/08 22:03 ID:82q/yYfi
386 :名無しの笛の踊り :03/12/09 02:27 ID:rMRwLxHZ
>一般論ではそうでしょうが、高本秀行氏については、
>ここでは、大変有名な人間です。
>私に限らず、多く人々が被害にあっています。
>常識では計り知れない、驚きの連続です。
>ここのカキコミが全て記録されていることは承知しています。
これとか、
>少なくとも職場の上司に電話をかけてきたのは高本秀行氏でした。
こういうことを書いたのは完全に大失策。
弁護士も真っ青になると思うね・・・
2チャンネルでとっている記録から、その書き込みを
相手のものである、と法的に証明するのは非常に大変です。
あなたやあなたの身近な人にとっては、本当にはっきりしていても、
法的な証明はどれだけ難しいか、というのは知っておかなければなりません。

あなたがT氏を告訴するとして、上記のあなたの書き込みが法的に
証明されなければ、間違いなく逆告訴、ということになります。
結果は383さんが書いておられるとおりです。

もう遅いかもしれませんが、今の状態では告訴しても
よくて「お互い和解しなさいよ」、最悪逆告訴敗訴になりかねません。

本当によく考えて行動するように。まして法的手段を持ち出すのであれば特に。
965名無しの笛の踊り:04/08/08 22:04 ID:82q/yYfi
389 :名無しの笛の踊り :03/12/09 02:40 ID:5HgIbb7r
最後の最後といいながら、また出てきてしまいました。
「381や383がもしも相手側に何らかのかかわりのある人で、
ぼろを出させようとしたのであるなら、お見事!!と言うしかないね・・
まあそうじゃないだろうけどさ・・・」
とんでもないです! T氏という方は、まったく存じません。
後で言われてクラ板を見たら、たくさんスレッドがありました。

被害者の方に私からも申し上げます。裁判に持ち込むなら絶対に匿名の書き込みはしないこと。
友人の方にも、決してここに書き込みはされないようにご本人からお願いしたほうがよいと思います。
(弁護士に相談されているのに、なぜ?? それがわかりません)
「一方的に中傷している」状態と「反論に対する反論が述べられた」状態では
まったく裁判官の印象が違ってきます。
966名無しの笛の踊り:04/08/10 05:44 ID:SOdKowRG
数々の陰湿異常行動をくりかえした人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

Nigra sum=TH=原田達也=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫にすました顔して書いてる「Nigra sum」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
967名無しの笛の踊り:04/08/11 00:45 ID:pmlytckN



    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / カンタータさん、
  | ____§/"""ヽ,§_____  | <    すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\_________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////////////////
 /////////////////////////////
968名無しの笛の踊り:04/08/17 03:50 ID:s4pYhmEB
     へ
    ∠ゲソ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.⌒.|  < プププープ 帝京大スレもタテルニダ!
    (:: ゚∀゚)  \__________
    リ|;|;|;|;|し

━━━━━━━━帝京大学交響楽団━━━━━━━━
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1092619047/
969名無しの踊りの笛:04/08/24 20:25 ID:OeCs4NdB
私たちは、次のような運動を行っていきます

●東京都(財団)に対して、本当にオーケストラに必要な改革を具体化して対案を提示します。
●演奏やシンポジウムを通して、多くの方々に私たちの主張を訴えていきます。
●「査定を伴った全楽団員の契約楽員化」に反対するすべての人の声を反映できるネットワーク組織を作ります。
●多くの方の支援を形にする署名活動を行います。

日本音楽家ユニオン関東地方本部東京都交響楽団
(ユニオン都響)

〒110-0007 東京都台東区上野公園5−45 東京文化会館内
FAX:03−3821−5224
e-mail: [email protected]
970名無しの笛の踊り:04/08/30 11:50 ID:KEnUbxug
?
971名無しの笛の踊り:04/08/31 00:27 ID:yGBgErEn
都響倶楽部ってどういう団体ですか?
誰がやってるの?入るとどんないい事があるの?
972名無しの笛の踊り:04/08/31 01:21 ID:RH7NNZ2L
>>971
都響事務局の肝いりで作った都響のためのボランティア団体です
石原都政に対し都響の活動をアピールするために存在します
メリットは都響事務局ならびに都響団員とお近づきになれることです
973名無しの笛の踊り:04/09/05 20:42 ID:gX7wWUBi
今日のプロムナードは熱気があってよかった。
イングリッシュホルンの人、よかったよ。

アンコールが金管の無い曲だったので残念でした。
974名無しの笛の踊り:04/09/06 18:00 ID:nJ7+W94J
新日の朝川さんな。イングリッシュホルンの人。トラ多かった。。。
975名無しの笛の踊り:04/09/06 19:13 ID:uUqg8HoW
>>974
サイトウキネンに行っちゃってるからかなあ
976名無しの笛の踊り:04/09/07 11:16 ID:68hnnQPo
age
977宇野珍ポーコー:04/09/12 02:54:30 ID:HT+H3ZLR
あるオペラサイトの管理人から「Nigra sum(=TH)に大迷惑」という話を聞いた。
Nigra sumが他人騙りのハンドルとともに現れ、掲示板を滅茶苦茶に荒らした、
というのだ。

僕にいわせれば、たった一言で終わりである。「Nigra sumをアク禁にしない方がわるい」。
Nigra sumの正体を知らなかった、とは言ってほしくない。オペラサイトを運営する者は、
そのくらいは知らなくてはだめだ。
978名無しの笛の踊り:04/09/12 19:11:34 ID:qNlMdglQ
マトモなオケなら、CDとか直接販売すればそれなりの収益になる筈だ。
ところが、国内オケのCDなんてものは先ず見たことがない。
しかし、あったところで買うかどうかと問われれば、「買わない」と断言できる。

国内オケの存在意義が、“生オケ”という部分でしかないのが最大の問題だ。
つまりが、学校のクラブ活動の延長上でしかないのではないかと推測する。
楽団員のスキルはどの程度なのか?競馬の競走馬ですら、毎年フリーハンデという形で
ランキングが出る。
ポピュラーの連中は毎週オリコンが序列を発表している。
ところが、クラシック界ではソリストに若干序列はあるようなないような状態だが
オケについては全くない。
N響が日本で一番!東洋で一番!世界でもトップクラス!と言うが、外交辞令も良いところ。

楽団員の顔が見える運営が必要だ。(と言って、どっかのバカオケが団員にコスプレさせて
開演前にロビーとかで小曲を披露したなんてバカは止めてくれ)
日本って、取り合えず入れ物(箱)だけは世界トップクラスの性能のものがたくさんある
中身が、小山の大将に率いられた、矮小な人間関係で埋められて良いわけはない。

演奏会の告知だけでなく、終わったあとで、『今回のミストーンワースト10』とかの
公表くらいやってみろと言いたい。
979名無しの踊りの笛:04/09/12 19:20:41 ID:rRp2AE/O
主旨は大筋理解する。それで俸給の支払いも滞り始めた都響をどう救うか?
これについてはどうでしょう?
980名無しの笛の踊り:04/09/12 19:28:35 ID:qNlMdglQ
潰せよ。

ユニオンのWEB見たけど、代々木丸出しって感じじゃん。
自分たちの都合だけ押し付けて支援・支持を求めるだけ。

聴衆から意見を求め、一つ一つ丁寧に回答とかしているならまだ、猶予を
与えるべき根拠にもなるけどさ。
自分達は良い子で、都政は悪人!ってポーズは反吐が出るよ。
981名無しの笛の踊り:04/09/12 23:57:58 ID:Mp+vm0Pt
反論ナシか。
982名無しの笛の踊り:04/09/13 00:19:27 ID:3PJSEeoA
潰さなくたってほっとけば潰れるから無問題
都民の大多数は石原都政支持で都響およびユニオンなんか支持する人間はごく僅かの変人のみ

CD云々は暴論だな。CDで多少なりとも稼ぎになってるなんてのは世界中見渡したって
ホンの一握りの桶だけでしょ?
983名無しの笛の踊り:04/09/13 00:23:00 ID:BMQPpXNs
反論は大筋はない
都響ってなかなかCDだしているが、フルネやベルのはすばらしいと思う
が、今頃よくなっても遅い。今までさぼっていた証拠だ。
デプは常任指揮者の割りには随分と都響に時間を割いている。ここが正念場だな
手始めにソロはなかなかだがコンマスとしてダメな矢部を放出するべき。あとヴィオラは半分入れ替えてもよい
金管は基礎練習を徹底する。そうすればNは抜かせる。まずは平均90%は埋まるようにすること
ギャラの安い指揮者にすれば済む問題じゃない
984名無しの笛の踊り:04/09/13 11:27:41 ID:cvUwDCmK
辛口なんだか愛情なんだか・・・・・・・  でも禿同
985名無しの笛の踊り:04/09/14 02:45:53 ID:LDuAjWW8
三善氏の日経への寄稿読んだ。
内容は別に都響とは関係ない。
今の石原氏には書けない味のある文章だと思う。
石原氏がこれを読んだらまた嫉妬して何か言いそう。
986名無しの笛の踊り:04/09/14 14:24:29 ID:Qqn2eMer
大上段の一般論を、末端の都響にそのまま当て嵌めるのが代々木の得意技だろ。
987名無しの笛の踊り:04/09/15 03:01:04 ID:fYcncEdm
>>986
左右関係なくアジテータの得意技だと思うが(w
988名無しの笛の踊り:04/09/15 16:31:36 ID:a7KD+axr
代々木って何?
989名無しの笛の踊り:04/09/15 17:25:32 ID:pRenQSLh
>>988
某売国殺人政党の本部があるところから来る隠語
990名無しの笛の踊り:04/09/15 21:39:36 ID:w9bpnm/j
最近は総理のほうが売国殺人だからなぁ。。。。
991名無しの笛の踊り:04/09/15 23:17:18 ID:pRenQSLh
すぐに責任転嫁するのも代々木の得意技だな
992名無しの笛の踊り:04/09/15 23:23:21 ID:Da0RouYi
でプのチケット買った。楽しみ。
993名無しの笛の踊り:04/09/15 23:24:14 ID:Da0RouYi
なんのかんのいってここのオケはおいらけっこう雰囲気が好きだな。
どういう経営をするにせよがんばって生き残って欲しい。
994名無しの笛の踊り:04/09/15 23:37:39 ID:/gTZNPv2
次スレ

【常任指揮者】東京都交響楽団 4【デプリースト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1091970043/
995名無しの笛の踊り:04/09/16 00:00:46 ID:VN69Zk1D
>>994
誘導サンクス
996名無しの笛の踊り:04/09/16 00:13:01 ID:Xpo51btq
>>991
それも最近は小泉の得意技になってるような
997名無しの踊りの笛:04/09/16 08:42:25 ID:S9IvIeqS
このオーケストラの良識も次々に葬られ
いまや石原に形骸だけにされた感じだが
21世紀をどう生き延びようというのか?
その生存をかけた姿勢がまったく見えない
998名無しの踊りの笛:04/09/16 08:47:31 ID:o5trE+0J
昇天しきれないオケ
999名無しの踊りの笛:04/09/16 08:50:19 ID:tciFveAW
それでも頑張ってくれよ!!
1000名無しの笛の踊り:04/09/16 08:51:09 ID:tLLDGOjT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。