輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。

・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604

2名無しの笛の踊り:04/04/02 04:04 ID:DQbwswE+
輸入盤のマイナーレーベルしか買わないのに
(国内盤はまず出ない)

俺の聴く音楽が無くなる・・・・
3名無しの笛の踊り:04/04/02 04:06 ID:kXUpzkZT
まあ、「洋楽」と言ってるが、クラも例外ではないだろう。
…そしたらクラシックで買うものなくならないか?
4名無しの笛の踊り:04/04/02 04:15 ID:WIpFBT/v
やはりクラ板にも立ったか。
これは非常に重大な問題であり、何としてでも阻止しなければならない。
もし可決されれば、歴史に残る改悪になるだろうね。
大袈裟に言えば、日本が民主主義国家でなくなる。

こればかりは、反対する署名活動やデモがあれば積極的に参加したいと思う。
5名無しの笛の踊り:04/04/02 04:18 ID:DQbwswE+
これって

レコ業界+文化庁+自民党 がタグ組んでるってことですか?
6名無しの笛の踊り:04/04/02 04:19 ID:5lE4UQFa
最大の問題は、

日本産の音楽がつまらないこと、くだらないこと。芸術に値しないものが多いこと。
異常に、高すぎること。ライナーノーツを足すだけのコスト体質が悪い。

日本産の音楽がつまらないこと、くだらないこと。芸術に値しないものが多いこと。
異常に、高すぎること。ライナーノーツを足すだけのコスト体質が悪い。

日本産の音楽がつまらないこと、くだらないこと。芸術に値しないものが多いこと。
異常に、高すぎること。ライナーノーツを足すだけのコスト体質が悪い。

だろ。

芸術後進国の日本として、チャンチャラおかしい議論だ。
問題画外の外。おとといきやがれ。
問題画外の外。おとといきやがれ。
問題画外の外。おとといきやがれ。


7名無しの笛の踊り:04/04/02 04:23 ID:5lE4UQFa

もちろん、クラのジャンルだけでないよ。

もちろん、下品なリスナーにも、問題があるということだ。

モー娘の蒙古斑CDで、喜んでいろ!、じじぃどもが。
8名無しの笛の踊り:04/04/02 04:26 ID:DQbwswE+
法案が通ったらレコ芸は萬萬歳ですね

やがてここ2ちゃんでも
メジャーレーベル以外の話題は消滅・・・
9名無しの笛の踊り:04/04/02 04:27 ID:5lE4UQFa
牛肉の停止は、(ヴぉけどもの仕業だけど、)しょうがない。

しかし、輸入CDを止めようとは。不届千万
もう、この国にいてもしょうがないな。
どうせ税金払ってないし、脱出するしかないな。


JASRACの古賀!おまえの財産は没収だ。
10名無しの笛の踊り:04/04/02 04:34 ID:kXUpzkZT
まさか俺の生きてるうちに日本の音楽が滅びるなんて考えもしなかった。
11名無しの笛の踊り:04/04/02 04:38 ID:5lE4UQFa
だいたい、良い音楽家が育たなくなるという、理由だろうが
そんなもん心意気が、これらのハラ黒ジジィどもに、はなからあるわけが無い。

利潤、搾取の対象としてみていないんだよ。アーティストを。
利潤、搾取の対象としてみていないんだよ。アーティストを。
利潤、搾取の対象としてみていないんだよ。アーティストを。

TKや、Yoshikiに金を出している暇があったら、、、他にすることがあるだろ。
ホコ天ぐらい、復活させろや、なぁ。おんどりゃ。

今度は誰を奴隷にしたいんだ。w
12名無しの笛の踊り:04/04/02 04:40 ID:DQbwswE+
利潤、搾取の対象としてみていないんだよ。アーティストを。
13名無しの笛の踊り:04/04/02 04:41 ID:DQbwswE+
↑ってなんですか?
14名無しの笛の踊り:04/04/02 04:42 ID:fIV+ySWw
あまりにも滅茶苦茶すぎる
15名無しの笛の踊り:04/04/02 04:43 ID:usqoCVS3
これは由々しき問題でつね。
去年、今年と買ったの全部輸入盤だし・・・_|\○_
16名無しの笛の踊り:04/04/02 05:02 ID:aIREE7en
ん?これは民主党の仕業なの、
それとも自民党の仕業?
どっちですか。
17名無しの笛の踊り:04/04/02 05:09 ID:pO8JrwZ5
まぢかよ……
てか輸入と裏青しか買ってないんだけどな。
まあいいけどさ、もう2000枚以上持ってるし。
18名無しの笛の踊り:04/04/02 05:15 ID:6WB2jXLN
ふざけんなって感じ。海外レーベルに聴きたいのたくさんあるのに、それを
聴きたかったら日本の正規の輸入業者を介して限定された範囲内でいらん解
説書付きで高値で買わされるってことにでもなるわけ?ふざけんな。
まるで鎖国政策だ。CCCDと同様、消費者は抗議すべきである。
仮に法案が通っても、裏業者は後をたたないと思うぞ。禁酒法と同じで、却
って世に混乱をきたすだけだと思うぞ。
19 :04/04/02 05:18 ID:W/4hHWW1
20名無しの笛の踊り:04/04/02 05:29 ID:DQbwswE+
>>16
民主党が質問して自民党が答えた
21名無しの笛の踊り:04/04/02 05:29 ID:WIpFBT/v
極端な話し、個人輸入したら逮捕されるよ
違法になるからね
22名無しの笛の踊り:04/04/02 05:34 ID:DQbwswE+
しかしこれは本当に鎖国だね
そのうち海外渡航禁止になったりして・・・
23名無しの笛の踊り:04/04/02 05:39 ID:rNT9fQhR
MXやるしかねーなw
24名無しの笛の踊り:04/04/02 05:41 ID:rNT9fQhR
↑板違いゴメン クラシック聴く方々はそんなので聴いてもアレですよね
25名無しの笛の踊り:04/04/02 05:50 ID:pO8JrwZ5
別にwav無圧縮ならネットでやりとりしても問題ない。mp3でクラシック聞きたくはないが。
26名無しの笛の踊り:04/04/02 06:26 ID:5cvsN/14
海外旅行逝ってお土産にするのもダメなのか。
27 :04/04/02 06:31 ID:W/4hHWW1
>>26
上限が設けられると思われ。
輸入版CDにプレミアついたら旅行代浮くかもね!
28 ◆MG64yE6TCE :04/04/02 06:46 ID:aO5XloXS
(ゎ・_・ぉ)<ネット通販全盛期を迎えるのか、、、。
 
      仮に、もしこの法案が通るとすると、海外のCDレーベルが日本を相手に訴訟をすると言うことも考えられます。国同士の戦いになります。それでも通すのかな?
29 ◆MG64yE6TCE :04/04/02 06:52 ID:aO5XloXS
(ゎ・_・ぉ)<ちなみに、フィニスィーのガーシュイン編曲集は
       アメリカで演奏することも販売することも禁止
       というおかしな法律があります。
       でも、みんな守ってないよね、、、。
30 :04/04/02 07:18 ID:W/4hHWW1
>>29
googleでヒット数9件のフィニスィーって何者ですか?
31名無しの笛の踊り:04/04/02 08:17 ID:qcrFfjf+
age
32名無しの笛の踊り:04/04/02 08:29 ID:Z7XbdwnO
輸入盤禁輸ってもの腹立つ話だけど東芝EMIが日本に法人税を納めていないってもの
もっと腹立つ。大手レコード会社ってなんでこんなに国の保護を受けられるの?
33名無しの笛の踊り:04/04/02 08:47 ID:HCAZxG1W
結局、今の政府や官僚どもは
国民のことなんてこれぽっちも考えておらず
考えてるのは業界保護とそれによる見返り(賄賂)だけってことだ
見せかけの民主主義がぼちぼち露呈してきたな
34名無しの笛の踊り:04/04/02 08:48 ID:6WB2jXLN
ナクソスはどうなっちゃうのですか?
35名無しの笛の踊り:04/04/02 08:53 ID:lZW5vayv
36名無しの笛の踊り:04/04/02 09:02 ID:HCAZxG1W
>>35
それは質問した議員だろ。
37名無しの笛の踊り:04/04/02 10:10 ID:Ind8lpMl
答弁読んで、今年に入ってはじめて殺意を覚えたよ。
38名無しの笛の踊り:04/04/02 10:55 ID:s+n9TlUz
タワレコとかHMVとか潰れるんじゃないか?これ通ったら。
つうか、輸入盤でしか出ていないマイナーなCDはどうなるんだろうねえ。
39名無しの笛の踊り:04/04/02 11:35 ID:usqoCVS3
おい!!輸入盤の洋楽CDが買えなくなるかも知れんぞ!!
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080845283/


ニュー速にもスレ立ってましたのでこちらもどうぞ。
40名無しの笛の踊り:04/04/02 11:36 ID:eIKc0T1u

マルチポストに付き、以下へ移動してください。

芸能音楽速報板/【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part1【撲滅危機】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078591655/

洋楽板/【文化】輸入盤撲滅問題を議論スレ・第2条【破壊】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077393790/
41名無しの笛の踊り:04/04/02 11:38 ID:DQbwswE+
>>40
マルチポストの意味わかってる?
42名無しの笛の踊り:04/04/02 11:41 ID:5FtTiNcp
てか、マジで輸入盤を買えなくなるの?
ウソだろ?ウソだと言ってよ!
自民党!!
43名無しの笛の踊り:04/04/02 11:53 ID:1fj5ArcJ
ウンです。
44名無しの笛の踊り:04/04/02 11:56 ID:DQbwswE+
自民党に入れた奴、出て来い!
おまえらタダじゃおかねー
45名無しの笛の踊り:04/04/02 12:09 ID:ADv6z7KB
この法案が通ると、個人輸入もできなくなるだろうな。
税関でチェックして、ボッシュート。
海外旅行に出たときについでに買ってくる。やはり税関でチェック。
ボッシュート。
CDはクスリか麻薬か?(w
46名無しの笛の踊り:04/04/02 12:10 ID:o4avZo/H
輸入盤買えなくなることはないと思うよ。正規代理店が輸入したものは
出回ると思う。ただしメジャー系の代理店は国内メーカーだから価格競争
は無くなって、輸入盤自体値上がりするんじゃないかな。今見たいな
安値は無くなると思う。
47名無しの笛の踊り:04/04/02 12:23 ID:WIpFBT/v
クラシックの場合、メジャーレーベルから出ている廉価ボックスなんかが真っ先に規制の
対象になるだろうと思われる。例えばDGから出ているミケランジェリのボックス、
DECCAから出ているショルティのワーグナー集、
BMG(RCA)から出ているルービンシュタインのショパン集などが該当すると思われる。
またバッハのマタイ受難曲や平均律など、複数枚組ゆえに日本盤と輸入盤の価格差が
大きいものも規制の対象となる可能性が高い。
48名無しの笛の踊り:04/04/02 12:25 ID:ArfqDNbX
販売目的ではない個人輸入は規制できないのではないかな。
高い送料を払うことになるので、ポスタルサービスやフェ
デックスのような運送業者は需要急増で笑いが止まらない。
国内の販売店のクラやジャズ輸入盤のコーナーは現在より
も割高になれば、個人輸入が隆盛して、閑古鳥が鳴く。
文化政策として、よもや個人輸入は規制できないでしょう。
それこそCDが麻薬扱いになれば、文化国家ではなくなる。
49名無しの笛の踊り:04/04/02 12:30 ID:ADv6z7KB
搦め手で来たが、レコード会社の本音はやはり輸入盤全面禁輸
ということだったわけだな。まあ、百歩譲れば、保護貿易の一種
として理解できる。
だが、長年にわたって経営努力を怠り、日本語で書いてあると
いうだけの「利点」にあぐらをかいて、高値をつけて売っていた
つけが来ているわけだ。文句を言えた義理かどうか。
あと、外国のメジャーレーベルの日本会社は、その子会社の
ような位置づけではないか? 本国の会社はどう思っているのか。
50名無しの笛の踊り:04/04/02 12:58 ID:ofu3bkDw
amazon とかでも、輸入盤買えなくなるの?

51名無しの笛の踊り:04/04/02 13:04 ID:zt+UllUt
そうそう、海外ネット通販もできないってことではないよね?

そして外資系CD屋はどうなるの?
52名無しの笛の踊り:04/04/02 13:05 ID:/YrQ+is6
そろそろ日本でも政治家に対するテロが復活してもいい頃だと思う♪
53名無しの笛の踊り:04/04/02 13:11 ID:tBfjdsvw
87年-89年ころのように、輸入盤に薄い解説書をつけただけで
3000円も4000円もぼったくるという殿様商売が復活するという訳ですね。
54名無しの笛の踊り:04/04/02 13:13 ID:tBfjdsvw
こんな悪質な法改正案など、廃案に追いこまなければ。
レコード産業とJASRAC(古賀一族・小林亜星)など、保護してどうする。
55名無しの笛の踊り:04/04/02 13:41 ID:uK1vblJT
海外アマゾンなんかからの個人輸入は大丈夫と思われ。
禁止派が目指してるのは業者輸入ではないかと。
56名無しの笛の踊り:04/04/02 13:43 ID:PDnd5YaG
すでに尼jpからAndanteのCDは消えた(4枚組で6500円くらいとかなり割安で買えた)
例によってヤクザ会社リンフィニートあたりが圧力かけたんではないか。なお、
「Amazon.co.jp狩りが始まった・・・」
ttp://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html
「CDの値段がCCCDよりも高いワケ」
ttp://music.cocolog-nifty.com/001/2004/03/why_cd_expensiv.html
も参照のこと。
57名無しの笛の踊り:04/04/02 13:45 ID:U7++hLOT
>>52
そのうち天誅の嵐が吹き荒れるかもね。
58名無しの笛の踊り:04/04/02 14:11 ID:XblLUWNk
>>52
そろそろもなんも民主の議員がちょっと前に殺されてるだろう
59名無しの笛の踊り:04/04/02 14:15 ID:4iLGV1wD
あれは政治家側の口封じだったんじゃないの?
60名無しの笛の踊り:04/04/02 14:18 ID:U7++hLOT
>>58
民主の石井議員でしょ。
あれは利権の追及絡みで消されたんでしょ。
61名無しの笛の踊り:04/04/02 14:24 ID:3gmmnRwH
273 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/04/02 09:58 ID:EvwFAGKi
俺はCD買ってないから関係ないけど教えとく。
大企業は政治力が強く、他の問題でも大抵は思い通りにしてる。
でも、組織化された不買運動には弱い。
これをやられると企業が引き下がる例が多い。
62名無しの笛の踊り:04/04/02 14:32 ID:kXUpzkZT
海外で出た作品の日本盤を発売する権利だけを売買する
ビジネスが生まれ肝心のCDは発売されない。

こういう事態って起こりうるのかな
63名無しの笛の踊り:04/04/02 14:34 ID:VUuurAY9
別に論理的じゃなくたって良い。
ひとまず「反対!」と送っとけ。


文化庁の、著作権に関する意見募集のフォーム
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm

首相官邸の意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
64名無しの笛の踊り:04/04/02 14:35 ID:VUuurAY9
さあプロ市民みたく文化庁を人間の鎖しる。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1074014948/

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/

恐怖!!JASRAC付近をウロウロしながら鼻歌オフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1077002244/
65名無しの笛の踊り:04/04/02 14:37 ID:5FtTiNcp
とにかく大変なことになりつつあるのは間違いない。
66 ◆MG64yE6TCE :04/04/02 14:44 ID:Qc4oVuHD
(ゎ・_・ぉ)<>>30 みんな「フィニシー」とか、
          「フィニッシー」っていうんですよね、、、。
          私一人だけが
          「フィニスィー」と表記してるけど
          こりゃ普及しないな。
67名無しの笛の踊り:04/04/02 14:44 ID:4iLGV1wD
これが実行されるとしたら、いつになるの。
68名無しの笛の踊り:04/04/02 15:03 ID:AzrLDNo8
犬とか塔とかどうすんだよ
69名無しの笛の踊り:04/04/02 15:20 ID:yGEOCI+z
今のうちにこれだけはというものは買い込んでおかねば
70名無しの笛の踊り:04/04/02 15:41 ID:5FtTiNcp
小泉政権が犯そうとしている最大(最低最悪)の政策のひとつ。
ことの重大をおそらく小泉総理は認識しておられない。
日本のマーケットから、事実上輸入盤を締め出し、世界的に見ても
突出して高いと批判を受けている国内盤CDを保護しようとしている。
このご時世に信じられない愚策に憤りをおぼえる。
71名無しの笛の踊り:04/04/02 15:47 ID:/YrQ+is6
文化の程度は喜朗よりはマシだろうと思ってたが、純一郎もどうしようもねぇな。
スレ違い&スレ汚しスマソ。
72名無しの笛の踊り:04/04/02 15:48 ID:PCj+87B6
海外のアマゾンからでも買えなくなるの?
個人輸入は良いのか。
73名無しの笛の踊り:04/04/02 15:55 ID:4SPWw71x
いっそのこと取り締まり対象にしようぜ。単純所持でも3年以下の懲役とかで。
74名無しの笛の踊り:04/04/02 15:59 ID:s+n9TlUz
こういうことしても企業に対する反発が強まるだけで、業界の首を
自分で絞めてるだけなのにねえ…
75名無しの笛の踊り:04/04/02 16:00 ID:2GNjSJ8S
とにかく日本のレコード会社が発売しているものは、今後
一切買わないことにする。一人でやっても無駄かもしれないけど、
とにかく決めた。
76名無しの笛の踊り:04/04/02 16:05 ID:4iLGV1wD
俺もそうする。
77名無しの笛の踊り:04/04/02 16:10 ID:PDnd5YaG
わたしもそうします。
78名無しの笛の踊り:04/04/02 16:18 ID:LulRhE5m
本当に輸入きん枝されたらあえて個人輸入してみる。
幸福追求権(憲法13条)で違憲訴訟してみるよ。多分負けるけど。
どぶろく事件とならんで判例百選掲載キボヌ。
79名無しの笛の踊り:04/04/02 16:20 ID:s+n9TlUz
つうかWTOで提訴されたらどうするつもりなんだろ?確実に負けるだろ。
80名無しの笛の踊り:04/04/02 16:24 ID:hTIUqgbB
全面禁止なんて誰もいってない。国内盤がでない海外盤の輸入は禁じられない。
だからマイナー好きには致命的ではない。
しかし、国内盤が出るものは確実に禁じられる。ひどい日本語解説しか
読めなくなる。国内ポピュラー音楽産業擁護の施策だが
クラシックも同様にされてはかなわない。
81名無しの笛の踊り:04/04/02 16:26 ID:4iLGV1wD
解説だけじゃなくて、輸入版は音質もいいからね。
82名無しの笛の踊り:04/04/02 16:26 ID:LulRhE5m
>クラシックの場合、メジャーレーベルから出ている廉価ボックスなんかが真っ先に規制の
対象になるだろうと思われる。

俺がよく買ってるのばかりじゃん。
せっかくブリテンのジサクジエーン復活したのに。
83名無しの笛の踊り:04/04/02 16:30 ID:4iLGV1wD
すんません、国内盤が出てたけれども廃盤になってるやつも輸入盤を買えないのでしょうか。
84名無しの笛の踊り:04/04/02 16:31 ID:80ypc4G3
要は廉価ボックス10枚組5000円で買えた物を
国内盤BOX10枚組12000円とかを買え、と。
85名無しの笛の踊り:04/04/02 16:31 ID:5FtTiNcp
>>80
>全面禁止なんて誰もいってない。

クラシックも相当数は国内盤が出るから事実上の全面禁止だよ。
マジでこれ止められないのかな?おれたち殺す気?
クラヲタには死活問題だよ。こんなの悪法が成立しちゃたまらない。
小泉、おまえどうしちゃったんだ・
86名無しの笛の踊り:04/04/02 16:37 ID:4iLGV1wD
小泉はおかしな事しかしたことがないよ。今に始まったことじゃない。
87名無しの笛の踊り:04/04/02 16:39 ID:I122QYDb
国内盤の8割以下の値段の輸入盤は輸入禁止にする予定らしいが、
これを利用して国内盤の値段を意図的に上げて価格差を引き上げ
事実上輸入できなくすることもできる。
さすがお上がやることは手が込んでいる。
88名無しの笛の踊り:04/04/02 16:40 ID:27nea7uz
オマエラもちつけ

あくまで、金儲けが出来るジャンルでの話だ。

クラのような、ゴミジャンルには関係ない、

とおもいたひ・・・
89名無しの笛の踊り:04/04/02 16:41 ID:2Gzf4y75
日米租税条約改正

米法人が過半数の株式を取得してる
日本における法人の利益全搾取可

利益極大化目指す

国内盤価格つり上げ

米法人ウマー

日本の消費者マズー

つまり「メジャーの世界規模での市場分割」ということラスィです。
だからあちらさんがWTOに提訴することは無いんじゃないかな?
90名無しの笛の踊り:04/04/02 16:52 ID:5FtTiNcp
業界の保護しか考えてないんだな。
消費者の保護という視点が欠落している。

たとえばゲルギエフ指揮ウィーン・フィルの幻想交響曲
国内盤:日本 ¥2,548
輸入盤:Europe ¥1,889 HMV調べ(*石丸あたりはもっと安い)

この悪法が成立すれば。俺たちは下らない日本語解説のために
数百円も余計な支出を強いられる。納得がいかない。
考えれば考えるほど、ムカついてきた。
ただでさえ再販制度でCD価格は厚く保護されてるのに。。
政府が保護しなきゃいけない業界なんてイラネーヨ。
こんな悪法を成立させてはいけない。
小泉、目をさませ!
91名無しの笛の踊り:04/04/02 16:53 ID:LulRhE5m
なんで,海外じゃ一枚物で出てる音源をセット物の「特典盤」にするような,アコギな商売に付き合わなきゃなんないのよ
92名無しの笛の踊り:04/04/02 16:57 ID:DQbwswE+
もうさー、◆泉頃していいよ
アルカイダさんヤッチャッテ
93名無しの笛の踊り:04/04/02 17:06 ID:/YrQ+is6
加藤鷹を総理大臣に推薦します。
94名無しの笛の踊り:04/04/02 17:06 ID:5om95PPR
輸入盤が死滅するだけじゃなくて、
クラ自体が消滅すると思うけどな。
メジャーの国内盤だけじゃ
今の愛好家の多様なニーズにこたえ切れない。
が、耳の肥えた愛好家にゃ、レコ芸で宣伝してる黄色いのじゃ満足できん。
よって、ますます足が遠のく。
95名無しの笛の踊り:04/04/02 17:09 ID:DQbwswE+
海外マイナーレーベルのいくつかはつぶれるんじゃないかな
マイナークラCDの日本人客ってバカにならないんでしょ?
96名無しの笛の踊り:04/04/02 17:20 ID:LulRhE5m
今答弁読んだ。この趣旨の通りに著作権法が改正されたと仮定しても,マイナーは同内容の国内盤が存在しないので無問題でしょう。
結局問題は大手レーベル。室内楽など矢のように廃盤になるし。
その場合並行して出ている外盤の輸入はどうなるのか。また仮に1トラックだけ違う仕様の場合,「同内容」と認定されるのか。
あるいは大手は包括的に輸入禁止になるのか。
97名無しの笛の踊り:04/04/02 17:25 ID:42zOItX6
洋楽みたくボートラつけ始めたらどうすんだろね?

EU盤とUS盤とJP盤で曲目一緒でボートラだけ違うとか
やられたらムズイ。
普通なら1曲くらい違ってもいいやって思うが
熱狂的なファンなら全部買いたいだろうし。
98名無しの笛の踊り:04/04/02 17:28 ID:O04Uobvr
アマゾンや獏社から買ったとして、税関で一々開けてみるかね?
99名無しの笛の踊り:04/04/02 17:33 ID:4iLGV1wD
X線通せば分かっちゃうんじゃない?
100名無しの笛の踊り:04/04/02 17:36 ID:h7TeWM09
531 :名無しさん@恐縮です :04/04/02 17:35 ID:LXlrLl1K
そうそう、日本盤未発売のマイナーアーティスト物に関しては
税関がいちいち「日本販売禁止」表示を検査する手間が発生するから
「最終的には買えてもコンテナで1〜2ヶ月放置プレイ」を覚悟
しといた方がいいらしいよ。
101名無しの笛の踊り:04/04/02 17:40 ID:4iLGV1wD
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
102名無しの笛の踊り:04/04/02 17:52 ID:42zOItX6
EUかアメリカがWTOにでも提訴することを期待しよか・・・
103名無しの笛の踊り:04/04/02 18:03 ID:hTIUqgbB
>>95
趣旨を理解していない。国内盤の出る物のはなし。
104名無しの笛の踊り:04/04/02 18:09 ID:s+n9TlUz
ということは、東芝EMIとかユニバーサルがクラの取り扱いをやめてしまえば
いいわけだ。
105名無しの笛の踊り:04/04/02 18:12 ID:4iLGV1wD
まあやつらの国内CDなんてそれこそ全くといっていいほど売れなくなるだろうから、
尚早に取り扱いをやめるかもしれないね。
106名無しの笛の踊り:04/04/02 19:02 ID:kXUpzkZT
意味の無い原則論かもしれんが

文化ってのは作り手と受け手の縦の関係だけで成り立っているもの
だけでなく、受け手同士の横の関係が必要不可欠なはずだろう。
著作権のグレーゾーン、あいまいさこそが、文化を形作ってきた。
なのに最近のやり方は縦の規制ばっか強めて横をズタズタにしかね
ないことばかり。国際貿易やデジタル化の恩恵を受けるのは縦の関係
ばかりで、横はどんどん不便になる。まさか俺の生きてるうちに
音楽が文化的な死を迎えるとは思わなかった。
107名無しの笛の踊り:04/04/02 19:02 ID:yGEOCI+z
ソレダ!!
108名無しの笛の踊り:04/04/02 19:05 ID:adVgTcnW
そうだねえ。音楽はもはや文化ではなく商品としてしか認識されなくなってしまったんだねぇ。
109名無しの笛の踊り:04/04/02 19:12 ID:7b0H6mqM
国内盤の企画力なんて「胎教クラシック」の類程度しかないべさ。
110名無しの笛の踊り:04/04/02 19:18 ID:7b0H6mqM
でも80年代後期のレコ芸読むとすごいね。
カラヤンやバーンスタインが毎月のように新譜出してて、CD・LP・MTの同時発売だもの。
今みたいにメジャーにほとんど新録音がない状態なんて想像できなかっただろう。
111名無しの笛の踊り:04/04/02 19:36 ID:IyMsdgFN
NAXOSさえ出てくれればもういいです。
漏れは残りの一生NAXOSの新譜だけ聴いて生きます。
112名無しの笛の踊り:04/04/02 19:39 ID:7b0H6mqM
ヤンドーマンセー!!
113名無しの笛の踊り:04/04/02 19:56 ID:5lE4UQFa
>>112
イヤネェ、ヤンドーって、♥
114 ◆MG64yE6TCE :04/04/02 20:06 ID:bmdBM5XY
(ゎ・_・ぉ)<恐らくこれは、、、

 輸入盤で評価の高いCDがあった
    ↓
 じゃ、日本盤をクズライナーのせて売ろう
    ↓
 全然売れない。みんな輸入盤を買う
    ↓
 にっくき輸入盤
    ↓
 輸入版レーベルへ制裁
    ↓
 答弁

 でしょうか。かなりさむい。
115名無しの笛の踊り:04/04/02 21:12 ID:5FtTiNcp
もし本当に法律改正しやがったら、オイラ怒るかんね。
もし本当に輸入盤を締め出したら、オイラ怒るかんね。

もう自民党も小泉も公明党も許さないかんね!
参院選では絶対、投票しないかんね。

てか頼むよ。

輸入盤締め出さなくてもいいじゃんか。
コピーコントロールだけで打撃を受けてるのに、
輸入盤を締め出したら致命的。もうだめぽ。

小泉、おまえオペラ好き、クラシック好きと違うのか?
目をさませ、小泉! 文化を殺すな!
116名無しの笛の踊り:04/04/02 22:35 ID:pi1B7Gkx
みんなが、少なくとも数年間CDを買わなきゃ良いんです。
売れなければ、発売しなくなる。
国内版が未発売の分なら、輸入盤には価格制限かからない。
国内版を一切買わないでボイコットするのが最善の対抗策であろう。
117名無しの笛の踊り:04/04/02 22:41 ID:hH5+JYhM
おまえらあほか
個人輸入の禁止なんか出来るわけない
てゆーかこんな法案考えるって日本は本当に資本主義国家か?
118名無しの笛の踊り:04/04/02 22:49 ID:ADv6z7KB
個人輸入に支障がなければそれでよろしい。
ここ数年、90%のCDを個人輸入して入手しているしな。
119名無しの笛の踊り:04/04/02 22:51 ID:0M9aDq/y
っていうか、CD屋、全部潰れる予感。
120名無しの笛の踊り:04/04/03 00:10 ID:a39PVaVX
非常に不愉快。
121名無しの笛の踊り:04/04/03 00:30 ID:SjyrbgXA
>116
その通りだね。誰もクラ国内盤を買わなければ、そのタイトル数
は減少の一途をたどり、結果として内外価格差の存在しないタイ
トルばかりになって、ようやく販売を目的とする(廉価)輸入盤
輸入がようやく可能になるという結論になります。
個人的には118さんと同様に、その間だけでも個人輸入に依存する
しかないように思います。
情報立国、文化立国を目指す日本政府が『角を矯めて牛を殺す』
ような拙速な輸入盤規制を実施するとは未だに信じがたい話です
が、自民党は、公共投資が駄目なら、今度は、一部の業界以外に
は誰も支持しない保護貿易政策という利権に群がっているらしい
ので、本気で実施するのかもしれません。しかし、ひどい話だ。
122名無しの笛の踊り:04/04/03 00:45 ID:t+djP57k
皆実際どれくらい国内盤買ってる?
俺は4年ほど前にロンドンの室内楽シリーズ何枚か買ったのが最後。
基本的に外盤で出てない昔の録音しか買わない。
123名無しの笛の踊り:04/04/03 00:59 ID:5l79gYco
アリアとか山蓄はまじで大変だな
つうかこんな改悪法案を通しちゃいかんだろ
124名無しの笛の踊り:04/04/03 01:08 ID:a39PVaVX
484 :  :04/04/02 12:25 ID:QV/fb1Se
アメリカではi-Podが売れ低価格の音楽データのネット販売も広まって
大手レコードレーベルにはアルバム一枚の平均価格1000円くらいまで
下げてるところもあるというのに。
日本は完全に逆行してる。今までのシステム、売り方で
これからも売れ続けると思ってるんだろう。それを前提にしてるから
こんな変な案が出てくる。今の政治と全く一緒だな。
125名無しの笛の踊り:04/04/03 01:16 ID:SjyrbgXA
自然発生的に国内盤不買運動が起これば、全国のCDショ
ップでクラ音楽売り場が縮小に縮小を続け、終には無くな
る。現在でもクラ音楽の場合は輸入盤が売上の9割くらい
のところが多いでしょうが、そういう販売店から真っ先に
クラ売り場が無くなる。
元クラ担当者は、生協のような組合員対象のみを対象にす
るようなシステムを導入して個人輸入代行業者としてしか
生き残れないなんてことになるやも。何か未来の地獄絵ま
で見えるような。ショップ関係者はこの悪法の成立を阻止
する先頭に立つべきだな。
仮に悪法が成立してクラCDが売れなくなってもクラファ
ンを恨まないでね。輸入代行業者として脱サラ起業する好
機として、したたかに生き残ってくださいな。
126名無しの笛の踊り:04/04/03 01:25 ID:a39PVaVX
献金を受けたのか知らんが政府が輸入盤CDを規制するとは正気の沙汰ではない。
こういう発想は、どこか狂っている。間違っている。不買運動でもやろうか?
127名無しの笛の踊り:04/04/03 01:44 ID:ks9fi6TI
>>126
不買運動もなにも
もうずっと国内盤買ってないのですが。
128名無しの笛の踊り:04/04/03 01:50 ID:tjbBUQLJ
2chで署名集めて反対運動
広島の折鶴の時みたいに、できない?
129名無しの笛の踊り:04/04/03 02:12 ID:6Sj7ji2n
大体CDってさ、
1 幾らでも出すから絶対欲しい
2 この程度の値段までなら買うね
3 ただでもイラン
って3種類になるよね。この何年かの安い洋盤のせいで2が増えて、買う量がやたらに増えてたんだが・・・
あの人達はすべてが1だと考えてるんでしょうか。
130名無しの笛の踊り:04/04/03 02:16 ID:/Owz2VJO
不買運動は自然発生はしないよ

というかCCCDは無意識的に避けるようになった。
つーか、CCCDになってるやつをよく見直してみると
実はどうでもいい作品であることが多い。
131名無しの笛の踊り:04/04/03 02:16 ID:SjyrbgXA
2チャンのクラ板を覗くような方々はもともと国内盤など買わない方が
大多数でしょう。問題はこの悪法が通れば、国内盤がリリースされてい
るタイトルの輸入盤の販売目的での輸入禁止あるいは価格吊り上げが生
じることになります。従って、いずれにせよ、国内盤関係業者に差益を
吸われてしまう訳です。そういう訳ですから、悪法が通ればもはや国内
の街・ウェブショプを忌避し、個人輸入に頼るしかないことになります。
すべての国内盤が販売不振で死に絶えた後で、ようやく廉価輸入盤の再
開に至るわけです。既に個人輸入に依存されている方には何の影響もあ
りませんが、普通に輸入盤をお店で購入している方には差益を誰かに持
っていかれるわけで我慢のならない話になります。放っておいても2チ
ャンネラーはCDショップでの購入を忌避するでしょう。
CDショップのクラ担当者にはお気の毒というしかありません。
132名無しの笛の踊り:04/04/03 02:24 ID:/Owz2VJO
輸入禁止になるのは国内盤が実際にリリースされている場合?
国内盤を販売する権利をレコード会社が持っている場合?

後者の場合、レコード会社の事情によっては輸入禁止された上に
国内盤が販売されないというダブルパンチになることはありえませ
んか?権利関係でもめたりした場合など。
輸入禁止されたままそれが忘れ去られるということはありませんか?
133名無しの笛の踊り:04/04/03 02:31 ID:e9h01owK
っていうか
大メジャー(BMG・EMI・Sony Music・Universal・Warner
の国内支店が、Naxosに負けたのを悔しくて、、、だったりしてな。w
134名無しの笛の踊り:04/04/03 02:33 ID:/vjZmnw1
国内版で買うのは1000円前後の廉価版くらい。それ以外で最近買ったのは庄司さやかタソのプロコぐらいです。

あとそれから、emiの国内製は音悪いですね。たまたま海外版と聴き比べることがありましたが
変な処理してるみたいで、音が鮮明でないというか。日本人の手が加わっているんでしょうか。
135名無しの笛の踊り:04/04/03 02:35 ID:SjyrbgXA
昔々、貴重な外貨の『浪費』を抑えるために、バナナを初めとする輸入果
物の割当制度があったことを思い出しました。子供の頃ですが、昭和40
年代初めくらいまで、バナナは高級品で、割り当て制度のおかげで当時の
果物の輸入業者は値崩れを経験することなく、殿様商売を享受していたと
聞きます。
今回の話も似たようなものですが、ウェブ時代に突入していますから、ネ
ット人口に占めるクラファンは相当な高率でしょうから、個人輸入するか、
あるいはクラCDは海外旅行の時にしか買わない方が激増するでしょう。
こんな悪しき保護貿易法が長続きするとも思えませんが、おいしい思いを
したい業者は必死に守ろうとするでしょうね。嫌な話だ。
136名無しの笛の踊り:04/04/03 02:42 ID:a39PVaVX
>>134
>emiの国内製は音悪いですね。

そだね。輸入盤を締め出すことの問題は価格だけじゃないな。
国内盤の音質を嫌気して輸入盤を買うケースもあるんだよ。
輸入盤規制は困るよ。マジで。
137名無しの笛の踊り:04/04/03 03:00 ID:cAbpv9oc
国内盤になるとなぜか、音が悪くなります
国内盤になるとなぜか、ジャケがダサくなります
国内盤になるとなぜか、どうでもいい解説が付いてきます
国内盤になるとなぜか、値段が5割増になります
138名無しの笛の踊り:04/04/03 04:19 ID:h//JZkNP
落書き程度でいいから官邸に反対意見送ろう
「輸入盤規制の著作権法改悪反対」って書くだけでもいいからさ
漏れはもう出したぞ
文化庁の方は、たぶん握りつぶされるだろうから、首相官邸宛ね

首相官邸の意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

もし施行されたら、国内盤不買運動しかないな
漏れはもともと買わんけど
139名無しの笛の踊り:04/04/03 04:43 ID:ZjQmsTcf
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604
質問書と答弁の内容が長いので、要旨をまとめました。
質問しているのは民主党の議員で、答えているのは小泉首相(文化庁)です。

Q1 海外のレコード会社が、日本のレコード会社に日本盤を発売させ、
   海外盤に日本への輸出を禁止と表示した場合、規制の対象となるのか。

A1 規制の対象となる。ただし、海外盤が国内で売られることにより、
   日本のレコード会社の利益が著しく害される場合のみ規制される。
   政令で定める期間(7年以内)を超えれば自由である。

Q2 日本のレコード会社が、海外のレコード会社に頼んで、
   既に発売されている、又はこれから発売される輸入盤に、
   日本での販売を禁止するというシールを貼らせた場合、
   規制の対象となるのか。これは独占禁止法違反にならないか。

A2 規制の対象となる。独占禁止法違反にはならない。

Q3 日本盤がCCCD、輸入盤が非CCCDという違う企画の場合、
   規制の対象となるのか。それを規制すると、CCCDのリスクを
   回避する選択を、消費者から奪うことになるのではないか。

A3 収録される音楽が同じなら、規制の対象となる。
140名無しの笛の踊り:04/04/03 04:59 ID:h//JZkNP
コピペですが、輸入盤狩り推進してるヴァカ政治家名簿です

【黒幕】 甘利明(自民党:山崎派) ttp://www.amari-akira.com/
【前線隊長】 岸田文雄(自民党:堀内派) ttp://www.kishida.gr.jp/
【一味】 島村宜伸 (自民党・亀井派)ttp://www.shimamura-yoshinobu.com/
【一味】 小野晋也 (自民党・森派)ttp://homepage2.nifty.com/oaktree/
【一味】 小林興起 (自民党・亀井派)ttp://www.kobachan.jp/
【一味】 菅義偉 (自民党・堀内派) ttp://www.sugayoshihide.gr.jp/
【一味】 林芳正 (参院自民党・)ttp://www.yoshimasa.com/
【一味】 高村正彦 (自民党・高村派会長) ttp://www.koumura.net/

こいつらのHPに反対カキコするのもいいかも
ただし変な「攻撃」とかするなよ、逆効果だから
141名無しの笛の踊り:04/04/03 05:00 ID:oCFklRyb
>A3 収録される音楽が同じなら、規制の対象となる。

たとえば、EMIで日本盤=HS2088リマスターのみ、外盤=ARTリマスター
という場合でも糞音質の日本盤しか買えないってことなのか…?
142名無しの笛の踊り:04/04/03 08:51 ID:mrcTEQD+
>政令で定める期間(7年以内)を超えれば自由である。

こんなの廃盤になってるだろ。せいぜい再販制度と同じ2年が限度だろ。アホかよ。

>独占禁止法違反にはならない。

裁判所の判断仰ぐ前に断言かよ。糞文化庁が!文化破壊庁に改名しろヴォケ!
143名無しの笛の踊り:04/04/03 09:04 ID:+1tnTGo9
このままいくと輸入盤だけじゃなくて中古盤まで販売禁止になりそうな(ry
144名無しの文化の終り:04/04/03 09:36 ID:BipI12DR
文化破壊庁age
145名無しの笛の踊り:04/04/03 09:38 ID:yHf5pJ0H
でも、一番被害を蒙る業者は何やってんだ?
146名無しの笛の踊り:04/04/03 10:09 ID:PPHk0eR6
>>134
2088は評判悪いが、それ以前にマスターが本家のコピーということで、どうしても劣る傾向があるらしい。
147名無しの笛の踊り:04/04/03 11:51 ID:Bw1AB/yH
俵孝太郎が首相になれば(・∀・)イイ!
148名無しの笛の踊り:04/04/03 11:55 ID:gBAms/jR
でも、もう目ぼしい音盤なんて皆、持ってるだろう?
最近は輸入盤を含め、俺なんて殆ど購入してない。
新譜なんて興味ないしな。
149名無しの笛の踊り:04/04/03 12:25 ID:8sIAaUQU
普段は罵りあったり叩いたりと荒れることが多々ある2ちゃんで
これほどまでに気持ちと怒りが皆一致するとは・・・
改めて事の重大さを思い知らされるな。
150名無しの笛の踊り:04/04/03 12:29 ID:SjyrbgXA
持てる方はそれでよろしいでしょうが、個人輸入しか頼れない
のは、これから正当な価格で輸入盤を購入したいと思う方には
問題です。熱心なクラファンそのものの減少につながりかねま
せん。実演にお金をかけるようになるから、国内オケには良い
話かもしれませんが。
151名無しの笛の踊り:04/04/03 12:30 ID:7MNLvtOX
>>148
80〜90年代とは違うから、新譜に魅力のあるものは少ないが、
クラ板でやりとりしているうちに、まだ入手可能な旧譜がほしくなる
こともある。そういうものも手に入らなくなってしまうのは困る。

>>139にあるように、「日本での販売禁止」という規制シールが
「日本への輸出禁止」をも含むとすれば、個人輸入しようとしても、
外国の小売業者が日本への発送を自粛することにはならないかい?
152名無しの笛の踊り:04/04/03 12:33 ID:E4+BqdL9
小泉 クラシックファンだろ!! なんとかしろ!!
153名無しの笛の踊り:04/04/03 12:33 ID:a39PVaVX
>>148
>もう目ぼしい音盤なんて皆、持ってるだろう?
そうでもないよ。少数意見なんじゃない?俺はそのうち買おうと
思いつつ、買ってない音源はいくらもある。

>新譜なんて興味ないしな。
そう言いきれるのも少数派だと思うなー。
俺は旧譜だけでなく新譜も聴きたい。
154名無しの笛の踊り:04/04/03 12:44 ID:pgOdDidC
国内盤と思って大枚はたいて買ったら
輸入盤につまらん解説書1枚添付しただけ、
それで輸入盤より1,000円高なんてことに
遭遇したことがある。以来、国内盤は買わなくなったな。
楽して儲けようなんて国内企業こそ悪じゃないのか?
155名無しの笛の踊り:04/04/03 12:48 ID:7MNLvtOX
>>149
いかに国内盤を出している会社が支持されていないかを物語っている。
156名無しの笛の踊り:04/04/03 13:44 ID:PPHk0eR6
>>106
文化的な死ですか…
企業が今あるリソースでさらに効率的に儲けたいと考えるのは
利益追求を至上命題とする組織として自然だと思うが、
こうもあからさまに見せつけられると本当に萎える。文化産業だととくに。
157名無しの笛の踊り:04/04/03 13:45 ID:wuQOExPs
尖閣諸島・魚釣島を外盤輸入特区に指定し、クラオタが常駐して祖国防衛の任に当たる、ってのはどうよ?
158名無しの笛の踊り:04/04/03 13:53 ID:YhGD5aWk
>145
業者は被害を蒙るどころか、むしろ喜ぶんじゃないか?売れるかどうか
わからないし返品もとって貰えない輸入盤よりも、再販価格規制で値下
げしなくていいし返品も出来る国内盤だけ売ってた方が美味しいだろ。
そんなことやってると長期的にはマーケットが壊滅するかもしれないが、
バカな業者はそんなことは考える脳味噌はないわな。

レーベル(メーカー)は言わずもがな。合法的な市場分割で日本から
超過利潤をガッポリふんだくることが出来る仕組みが完成する。

日本でクラシックCD輸入を手がける商社は少数で、そこでも担当者は
数人。クラシック輸入CD禁止で失職するのは全国10人に満たない?

屑評論家共はライナー書いて生活の糧を得るチャンス広がることを期待
してダンマリを決め込む(むしろ支援?)。

未来は暗い
159名無しの笛の踊り:04/04/03 14:06 ID:SjyrbgXA
この悪法が通って個人輸入が激増したら、今度はこれまで$150
くらいまでの個人輸入には免除されていた輸入消費税を課税するで
しょうね。4月から内税方式で表示されることになったが、これも
消費税増税の伏線だと云われている。暗い話ばかりだな。音楽産業
全体が斜陽産業だから、こんな姑息な手段を使って何とか利益確保
を謀っているのだろうけれど、ますます音楽市場はさびれるばかり。
160名無しの笛の踊り:04/04/03 14:15 ID:qo7ptJ/x
近視眼的、とはまさにこの法案のこと
長期的にみて、音楽ソフトの流通・小売市場が縮小するのは間違いない
お偉いさんは自分の在籍中のことしか頭にないんだろうが
業界の若い連中、もうちょっとしっかりしてくれよ
161名無しの笛の踊り:04/04/03 14:16 ID:a39PVaVX
>>158
>未来は暗い

間違いない。未来は暗いな。
162名無しの笛の踊り:04/04/03 14:31 ID:Bw1AB/yH
いまのレコード会社のトップは音楽のことなんてたいして知らないでしょ。
電気製品売るのと同じ感覚でしかCDみてないんだから。
163名無しの笛の踊り:04/04/03 14:35 ID:8sIAaUQU
トップは経営が大事なのは分かるが
もしそうなら萎えるな。少なくとも音楽に対する
愛情は持っていて欲しい。理想論だと思うが。
164名無しの笛の踊り:04/04/03 15:38 ID:PbfNFHQK
中山康樹というジャズ評論家は「レコード会社は
洋楽部を廃止して輸入部を強化しろ」って言ってたが全く同感。
元のライナーの翻訳さえあれば「国内盤」として十分。
(そういえば、CD最初期のテルデックには
そんなのあったな)

評論家がこういう骨のある奴ばかりなら少しはましなのだが。
165名無しの笛の踊り:04/04/03 15:38 ID:hUCldyuh
166名無しの笛の踊り:04/04/03 15:47 ID:PbfNFHQK
>>145
「業者」かどうかわからんが、外資系レコード店は反対しないのかなー。
クラ板的には関係ないと思うが、渋谷なんか壊滅状態になると思うぞ。
それとも、中古LPを買える金持ち以外音楽なんかするなってか?
167名無しの笛の踊り:04/04/03 16:29 ID:Zxw0g/I7
輸入CD禁止の前に輸入食品を禁止しろ。
168名無しの笛の踊り:04/04/03 16:58 ID:A8BggTEH
>>164
まあ同意。現実的にはそうすべき。ヨーロッパのように。
結局、それができないのは国内版ソフトの不当な高値を維持したいから。

日本は完全な保護貿易国になってきたね。
アメリカがそうなった以上、そうやって対抗するしかないかも知れないが。
今、アメリカでは日本からの輸入がいろんな難癖でかなり困難らしい。

しかしそうやって国内産業を保護してるつもりかも知れないが、
業者の方ではとっとと安い海外への外注に切り替えてる。
末端まで恩恵は回らない。儲かるのは一部の連中だけ。
いやもうこれを売国奴と言わずして何を売国奴と。
それでも変に官僚を擁護するアフォが2ちゃんに多いのはなぜ。
169名無しの笛の踊り:04/04/03 17:03 ID:sIsm8IIG
輸入盤を買って聴くような貧乏なドキュソ非国民は氏ねってことだろ。
こんな連中は選挙があっても自公には投票しないし、国民年金も
払わないから氏んでくれたほうが日本のためってことだろ。
カネのある香具師はバイロイトやチェコに行って生を聴けってことだろ。
170名無しの笛の踊り:04/04/03 17:24 ID:g8Dfeehi
>>168
>それでも変に官僚を擁護するアフォが2ちゃんに多いのはなぜ。

官僚がカキコしてんじゃねえか?オレの知り合いが文科省に3人いるけど
みんなクラヲタだよ。
171名無しの笛の踊り:04/04/03 17:29 ID:KAQZkVhT
>>169
貧乏じゃなくても輸入盤がいいに決まってるけどね。
日本盤が優れてるのはプレスの技術とケースの綺麗さだけ。
中身はオリジナルマスターからコピーしたDATをもとに作った
マスターを使用してるんだから、国内盤の音質が劣るのは当然。
172名無しの笛の踊り:04/04/03 18:20 ID:PMZiWRD/
まだ入門クラスなので、ADDの2枚組とかにはものすごく助けられてます。聴くペースより
買うペースのほうが早いって家族からも自分的にも問題視してましたが、まずcccd、つい
で禁輸ですか…聴く時間をすべて副業に回してでも買い捲らないといけませんね。

私はオケ+合唱って好きなんですけど、歌詞対訳を求めると割高な内盤になるため、収集
が後回しになってました。でもこの状況ですから、人脈があれば語学専門化を集めて対訳
をネット配信する会社興そうかと思ってしまいます。この法改正が通ったら結局メジャーで
宗教音楽なんて採算割れでやれないだろうし、独立系は日本で売れなかったらアウトだか
らロイヤリティーなしで代理店契約?みたいなのとれるんじゃないでしょうか。
173名無しの笛の踊り:04/04/03 18:34 ID:Bw1AB/yH
これってたぶんレコード会社の都合だけではなくて国内のレコード店と
外資系(タワー、HMV、アマゾン)との対立ってのも背景にあるんじゃ
ないかな。実際外資系も特に地方では苦戦してるけど国内資本は青息吐息
だもん。90年代に仕事の関係で幾つかの地方都市を転勤してまわったけど
地方で外資系が進出してくるとそれに伴って結構な数の地元のCD店が廃業
したりツタヤに身売りしたりで、国内の大手中小零細問わず外資系のCD
ショップを良く思ってない業者は多いと思うよ。輸入盤をストップすれば
とりあえず国内資本の店でも外資3社(ヴァージンはもともと大きく店鋪
展開してなかったし今や市場でたいした影響ないだろうから除外)と同じ
土俵に立てるってわけで。90年代以前の業界のあり方に郷愁を持っている
業者は多いんじゃないかな。輸入盤は極一部のまにあだけのものっていう
ような。
174名無しの笛の踊り:04/04/03 18:43 ID:a39PVaVX

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 輸入規制?メーカー保護?逝ってよし
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
175名無しの笛の踊り:04/04/03 18:57 ID:nVUC01Qk
そもそも同じ内容のCDなのに国内版はああも高いわけ?
わけわからん。
176名無しの笛の踊り:04/04/03 19:04 ID:cAbpv9oc
いまでこそ洋酒は安くなったが、その昔は
一本500円(諸経費込み)で輸入したジョニ赤を
2000円で国内販売してた時代があった
業界では「化ける商売」というらしいが
これと同じことやってるわけだね

ブリも一枚2000円になったらもっと有り難がって聴くかもね(笑
177名無しの笛の踊り:04/04/03 19:09 ID:ZLa1ane+
>>173
大体、最初に業界が騒ぎ出して今回の法案で「建前上」潰す対象になっている
「邦楽の逆輸入盤」(ドンキホーテとか高速道路のSAで売ってるの)って輸入盤全体の
5%弱しか無いんだもんな。「5%弱を潰すため」を大義名分にそれ以外の90%以上を
潰すのにも使える悪法案を出すのってどう考えても異常だよ。
178名無しの笛の踊り:04/04/03 19:27 ID:A8BggTEH
最初の164の提案に戻るけど。
レコード会社がCD価格の引き下げにもう少し努力していれば、
もともとの問題が発生していないわけです。
実際、製造コストはずいぶんとここ数年で下がったのに、
今でも国内盤がCD初期と同じ価格なのは異常。
海外と吸収合併して、きちんと配給体制を整えれば済むこと。
輸入プレスも外資系以外の販売店におろせばいいわけだし。
今でも高度成長時代のビジネスを温存したいというのが問題。
レンタル業が出て来て少し変になった部分はあるけどね。
179茶色の朝みたいだね:04/04/03 19:38 ID:WBcnICLs
国内盤で出ていない物は除外だから別に大丈夫などと言うわけではないよ。

輸入盤の扱い量そのものが全体的に規制で少なくなれば
必然的に運送費やらその他のコストが大幅にアップされるのは間違いないよね。
そうなれば今まで仮に1800円で買えていたのが2500円とか3000円とか
とにかく信じられないくらい値上げされてしまうよ。
そうなれば売れゆきも当然大幅に落ちこんでくるから業者も採算がとれなくなる。

元々扱い量の多い人気アーティストものに売り上げのかなりを頼っていた部分もあるだろうし
その部分で少量輸入のコストを転嫁していた部分も大きいと思う。
それで業者が採算割れして廃業してしまえば後は個人輸入その他しか残らないだろうね。
つまりある種の文化鎖国状態に追い込まれる可能性大ということかな。

ここで声をあげていかないと後になって気が付いてもそれからでは遅いと思うよ。
180 :04/04/03 19:46 ID:MboVVp9C
許タンなんとかしてよ
181名無しの笛の踊り:04/04/03 19:53 ID:Ju3pS/lY
でも、半島産CDは輸入OKになりそうな悪寒・・・
182名無しの笛の踊り:04/04/03 19:56 ID:e9h01owK
>>173
そもそも平均的日本人は、音楽を必要としていないのでは?と思ってしまう。
オサーン、オバーンは、芸術としての音楽を重要に思っていない。
これは、そもそも教育、哲学などが、この国でないがしろにされてきた証拠。

と同時に、戦後、芸術、アーティストが育たない環境に完全に移行している。

ただ単に、小売商売としてのジャンルとしか捕らえていないのは、自滅対象。
183名無しの笛の踊り:04/04/03 20:00 ID:e9h01owK
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/sony/1080981795/l50

ku-Sontと関係あるのか>?
184名無しの笛の踊り:04/04/03 20:24 ID:SjyrbgXA
J−クラシックの一部の例外を除けば、地方も含めて海外レ
ーベルのクラ国内フルプライス盤なんて現在でも殆ど売れて
いないのではないかな。
廉価な輸入盤を置いていない店をクラ音楽ファンが通うなん
てことはありえない話だと思っている。廉価輸入盤を置いて
いない店は実質的にクラ音楽市場から脱落しているといって
も過言ではない状況でしょう。
そこで、今回の悪法が成立して、実質上、輸入盤が消え、国
内盤のみが流通する状況になれば、書籍と同様、再販制度に
守られているから返品が利くので在庫管理が楽で良いという
話は分かるし、これまで国内盤しか置いていなかったショッ
プも一時的には潤うのかもしれない。
しかし、結局は市街・ウェブ通販を問わず、会員制個人輸入
代行店のような店が出てきて、個人輸入という抜け穴を利用
して流行るかもしれない。
また、主に日本人顧客向けに全て日本語表記・日本語サポー
トの海外ウェブショップがまちがいなく登場するでしょう。
月にCDを数万円も購入するような方は心配するには及び
ません。そういうユーザーが国内市場から消える分だけ、
まちがいなく日本のクラ音楽市場は縮小再生産の悪循環に
陥って衰退の一途を辿ることになります。まあ自分で自分
の首を絞めているのだから、同情する余地もありません。
中古ショップと個人輸入に伴う運送業者が繁盛するだけの
話です。
185名無しの笛の踊り:04/04/03 20:49 ID:cAbpv9oc
>>184
なるほど、最期のあがきってやつかあ
ウニヨンが儲かるのはシャクだが、
買取価格もちょっとは上がるのかな
186名無しの笛の踊り:04/04/03 21:10 ID:ZLa1ane+
>>183
そりゃ有るだろ。糞ニーOBの議員が糞ニーミュージックの
レーベルゲートCDと競合する輸入盤撲滅をやろうとしてるんだからな。
187名無しの笛の踊り:04/04/03 21:10 ID:7MNLvtOX
もはやクラヲタ・クラファンからそっぽを向かれた国内会社を
延命させようというとんでもなく馬鹿げた施策。
まあ、自分は個人輸入をすでに主力にしているし、それが禁じられた
としても別にかまわん(未開封盤が山のようにある)が、
こんな万人に軽蔑される(ますます、だが)だけの愚策を採って
何が楽しいのだろうか。アフォだ。潰れてよし、こんな会社(複数)。
おぼえている限りで、国内盤CDは3枚買ったことがあるが、
金輪際1枚も買わんぞ。
188名無しの笛の踊り:04/04/03 21:22 ID:e9h01owK
>>186
なんだ、搾取好きな、クソじいぃの仕業か。それにしても、大企業体質だな。w
189名無しの笛の踊り:04/04/03 21:41 ID:6bYdLgiA
>>176
2000円どころじゃなかったぽ。
酒板のログを貼り付けとくぽ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
611 名前:呑んべぇさん 投稿日:04/03/18 03:05
>>610
手元に30年以上前の酒関係の本があるが、ここではジョニ赤が4000円とある。今よりずっと高い。給与水準を考えるとトンでもなく高い。
やっぱり時代は変わったんだね。ま、でもジョニ黒も赤も、中々うまいわな。


612 名前:610 投稿日:04/03/18 03:08
>>611
昭和の終わりまでは、確かジョニ黒は定価8000円、
赤が4000円だったと思います。
でも、昭和60年代の実勢価格は半値でしたね。
バブル期だったから、4000円弱のジョニ黒、そんなに
抵抗なく買えました。
190名無しの笛の踊り:04/04/03 21:42 ID:cAbpv9oc
それにしても
「輸入盤を撲滅」って笑えるね
「B29を竹ヤリで」みたいだ
191名無しの笛の踊り:04/04/03 22:28 ID:cAbpv9oc
>>189
ウキョー
まあレートの変動があるから、昭和の頃はそうだったかもな
そういや当時(学生時代)は舶来ウヰスキーなんて手が出ず、
トリスとかニッカの角とか飲んでたなー
それと同じことを画策してんだな
192名無しの笛の踊り:04/04/03 22:32 ID:wdmTd8ZF
ALTUSは輸入盤なんですか?
最近買った中で、唯一良くわからないレーベル。
あとは輸入盤だな。
実際、Berkshireからも入れるし。
193名無しの笛の踊り:04/04/03 22:42 ID:BipI12DR
ここ数年、日本なんぞに生まれなければよかったと思うことが多くなってきたよ。
文化庁はまず文化破壊近視眼利権搾取庁に改名しろage
194名無しの笛の踊り:04/04/03 22:45 ID:nLC3QLha
アメリカ産牛肉に続いて輸入CDも禁止か。
吉牛が食えなくて瀕死状態のブルヲタにトドメの一撃ってか。
195名無しの笛の踊り:04/04/03 22:48 ID:e9h01owK
>>194
そうだな、こいつらはどう生きていくのだ?!

もしかして、
自民党(Sony) vs ブルヲタ
自民党(Sony) vs ブルヲタ
自民党(Sony) vs ブルヲタ
の戦いか!?!
196名無しの笛の踊り:04/04/03 22:53 ID:cAbpv9oc
小泉はブルヲタに恨みでもあるの?
スクロヴァのブル0買ってたという目撃情報があったけど
197名無しの笛の踊り:04/04/03 23:01 ID:a39PVaVX
てか、おまいら、まだ改正されたわけではないんだよ。
もうだめぽ、なんてあきらめるの早いんじゃない?

今回の著作権法改正の時代錯誤はまさに言語道断というべきもので、
文化庁の発想の貧しさには怒りを禁じえない。いまどき保護貿易
なんてナンセンス。まさに愚鈍のきわみと言えよう。
(宇野功芳風)

輸入盤の規制には絶対反対。
断固反対。絶対阻止!
198名無しの笛の踊り:04/04/03 23:02 ID:0YYRtIjO
宣伝失礼します。カキコだけでも頂ければ嬉スィです。

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/
199名無しの笛の踊り:04/04/03 23:03 ID:nliPuHTP
輸入盤が買えなくなったら買うものなくなっちゃうよ・゚・(ノД`)・゚・。
200名無しの笛の踊り:04/04/03 23:03 ID:G0cA9GyY
とりあえずクラヲタは次の選挙、自民党に投票するなよ
でも参院で否決されても衆院差し戻しで通過したら成立しちゃうんだよなぁ…
201名無しの笛の踊り:04/04/03 23:09 ID:G0cA9GyY
タワレコとか石丸にとってはこれは死活問題じゃないのか?
202名無しの笛の踊り:04/04/03 23:10 ID:HJkhUNbh
>>200
自民に入れたことない
203名無しの笛の踊り:04/04/03 23:14 ID:KAQZkVhT
選挙で自民に入れないとしても、民主もいやだ。
もうどの政党も信じられない。
204名無しの笛の踊り:04/04/03 23:19 ID:G0cA9GyY
↑なら白票投じましょう
とはいえ無効票を増やしたり投票しなかったりしたら
組織票が多い自民や公明に利するだけなのだが
205名無しの笛の踊り:04/04/03 23:24 ID:cAbpv9oc
白票なんて何の意味もねえよ

棄権する奴等は全員自民の味方
206名無しの笛の踊り:04/04/03 23:35 ID:WBcnICLs
205の言うとおりだな。
棄権は(学会という)組織票を持つ自民に利すること。
やはりこの問題に反対する政党へ入れるべし。
207名無しの笛の踊り:04/04/03 23:38 ID:A8BggTEH
そうなんだよな。嫌でも民主しかないんだよな。
もうちょっと何とかならんかとは思うんだけど、
でも選択の余地はない。
管と小沢が本気で官僚の首を切って、
システムを変えられるかどうかに期待するしかない。

官僚まかせのツケだよな。
同じ日本人同志とかいう意識がどっかにあって、
そんな無茶はしないだろうと思ってたら、
日本人ってもののレベルを示してくれたわけだ。
まあ戦前の満鉄を思い出すべきだったね。
208名無しの笛の踊り:04/04/03 23:46 ID:KAQZkVhT
> 嫌でも民主しかないんだよな。

それが悲しいところだな
209 :04/04/03 23:46 ID:MboVVp9C
いずれにしろ自民党はもうだめかもわからんね。
消費税の免税点を引き下げて個人事業者を敵に回したんだし。
クラヲタ人口の比較にならんわ。
210名無しの笛の踊り:04/04/03 23:57 ID:cAbpv9oc
呑み屋で世の中の文句垂れながら
投票には行かないリーマンってホントの馬鹿だな
211名無しの笛の踊り:04/04/04 00:01 ID:Y1ODkT5V
一度日本という国家に劇薬を飲ませるしかないよな。
副作用もあるだろうけどこのまま生きながら朽ちていくよりマシ。
もはや一時的にせよ政権交代に期待するしかない。
212名無しの笛の踊り:04/04/04 00:05 ID:XJv2y36Y
“Made in U.S.A.”の裏青盤業者たちはどうするんだろう?(w
213名無しの笛の踊り:04/04/04 00:17 ID:EnaI2LKg
残念ながら民主も一部議員は賛成しているみたい
http://www.kawa-bata.net/topics/news040226.html
どうすりゃいいのよ
214名無しの笛の踊り:04/04/04 00:17 ID:/UtlYnDG
民主にいれて日本国民が中国・朝鮮や在日に踏みにじられるわけか
215名無しの笛の踊り:04/04/04 00:18 ID:iNLTmqC7
社民、協賛、、、orz
216名無しの笛の踊り:04/04/04 00:44 ID:/pfkq5oO
協賛のしぃタンはクラヲタじゃなかった?
何とかしてくれないかな。
217名無しの笛の踊り:04/04/04 00:46 ID:2+sKkCiW
音大生ですが…ふざけんな!学生は金持ってねーんだよ!!
218名無しの笛の踊り:04/04/04 00:47 ID:h6TxnWyb
こんなことでCDの売上がほんとに回復すると思ってんのか・・・。

orz
219名無しの笛の踊り:04/04/04 00:47 ID:yv7ReL3e
>>216
Shostako or Tchaiko? fan
220名無しの笛の踊り:04/04/04 01:08 ID:bzsC6mwp
信頼して政権を任せされる政党は自民しかないよ。
いまの連立状態なら暴走できっこないし。
民主なんてしょせん三国人の犬で日本の国益は無視。
輸入問題は米国からの外圧に期待するしかないだろうな。
ウイスキーだって安くなったのは外圧のおかげだし。
221名無しの笛の踊り:04/04/04 01:36 ID:qQj3Zbv9
↑こういう奴がいるから・・・・
222名無しの笛の踊り:04/04/04 01:38 ID:fnSdbISE
政権選択の問題ではない
223名無しの笛の踊り:04/04/04 01:44 ID:cpmet41K
こういうときは、やっぱり半島から圧力をかけさせるに限るな。
せっかくウリナラがイルボソのCD輸入解禁したんだから、ウリナラのCDも買えや。
224名無しの笛の踊り:04/04/04 02:00 ID:hXUbyZLR
うん。どうして>>220みたいな香具師がいるんだろう。

やっぱり定年近いクラオタ官僚が、
せめて自分の世代までの退職金を確保しようとしてる?
そうやって国土を食い物にしてきたんだね。
国やぶれて山河ありと歌った詩人がいたが、
チョンでもアメ公でも、官僚ほどは日本をここまで食い荒らさなかったと思う。

実際、今の日本を支えているのは、ソニーやトヨタ、そして漫画、アニメだけど、
このすべてに対して官僚は何の投資もしてこなかった。
造船業や製鉄業、ハイヴィジョンに死に金を注ぎ込みながら。

こいつらが毛嫌いする韓国は、今ものすごい投資を映画産業にしている。
台湾のエレクトロニクスの発展には政府のバックアップがあった。
今の日本が将来に対して何の投資もしていないとは言わないが。
結局、企業頼みでしかないなら、どこの政党が政権取っても同じ事。
少なくとも今の官僚を首にして、退職金を国庫に納めさせられる政党がベター。
225名無しの笛の踊り:04/04/04 02:32 ID:yP7sN+wd
おそらく危機感をもった日本のレコード業界が一部の議員に働きかけたんだ。
アメリカじゃロビー活動っていうつまりその献金したんだよ、たぶん。
普通はこんなショーモナイことで日本の国会議員は動かないよ。
年金とか北朝鮮問題とかいらく問題とか他にやること多いんだからさ。

日本のレコード会社はきっとこう言った。
目の上のタンコブの輸入盤をなんとかしてくださいよ、議員さん。
あんなの野放しにされたんじゃたまりませんよ、議員さん。
助けて下さいよ、なんてな。

一方で消費者は献金しない。ゆえにないがしろにされる。
単純な話なんだよ、たぶん。
226名無しの笛の踊り:04/04/04 02:38 ID:yv7ReL3e
>>225
話は、単純だよな。だれが、儲かるかだ。

芸術を育てないレコード会社は、この際去ってもらうとするか。w、
227名無しの笛の踊り:04/04/04 02:40 ID:r1gm4D4b
実にケシカラン。
こんなに腹が立ったのは、学生時代に銭湯で
板の間稼ぎに遭って財布の中身(2千円札1枚)を抜かれて以来だ。
228名無しの笛の踊り:04/04/04 02:51 ID:On0G2fAz
この法律が成立したとして、
海外メーカは日本メーカに発売権をライセンスしたほうが得なのか?
日本メーカーにライセンスせず、代理店でも通して販売店に卸したほうが得なのか?
229名無しの笛の踊り:04/04/04 02:53 ID:fnSdbISE
>>224
正直ね、どこの誰が言う「知財立国論」にも素直に納得できないんだよ。
誰もそれを使う側のことを言わないから。
230名無しの笛の踊り:04/04/04 07:47 ID:9GYkQAcm
もし輸入盤規制が行われたら。
・リスナーにとって国内盤の購入の優先度が下がる。
・メジャーレーベルのCDがますます売れなくなる。
  ⇒日本市場をあてにしているメジャーレーベルは大打撃
・メジャーレーベルに録音している演奏家にも影響
  ⇒有名音楽家がマイナーレーベルに移籍
  ⇒国内盤自体がでなくなる。
・国内クラシックCD市場のますますの縮小
 一方、個人輸入、マイナー輸入盤専門店は繁盛

案外ここで心配しているコアなリスナーにはそれほど
影響はないかもしれない。新たなリスナーは
育ちにくくなるでしょうね。

まあ1タイトル数千枚しか売れないクラシックなど
レコード会社からすればどうでもいいのでしょう。

それにしても数百万枚売れるJ−POPのアルバムが
いまだ3000円で売られているのは異様だ。
231名無しの笛の踊り:04/04/04 08:08 ID:azhKzpKh
少なくともクラシックに関しては欧米メジャーにとっては不採算部門で
なくてもいいと思ってると思うよ。クラシックの日本市場が大きいとい
ってもポップスの世界に比べたら取るに足りない。いまポップスの世界
では一つのアルバムを世界で1000万枚以上売ることを求められてるし
ヴァージンに移籍したマライア・キャリーは移籍第一弾がアメリカで
100万枚売れなくてすぐクビになった。クラシックの世界のことだけを
基準に考えてたらことの本質を見誤ると思う。
232名無しの笛の踊り:04/04/04 10:45 ID:/HY/k7Ff
日本のレコード会社の人たちは、輸入盤を規制すれば
国内盤の売り上げが上がると思ってるんでしょう。
大いなる勘違いですな。
233名無しの笛の踊り:04/04/04 10:49 ID:9IhV42KN
民主に自民のような外交能力があるとは思えない。
三国人や中国人にへーこらするだけだろう。
234名無しの笛の踊り:04/04/04 11:04 ID:su4GE18f
>>230
>メジャーレーベルのCDがますます売れなくなる。
クラシックはともかく、ポピュラーのメジャーCDは相対的に見れば圧倒的に売れている。
>>231
同意。

法案には反対。
原盤が同じだけで、生産国も商品体裁も異なる(厳密に言えば音質も異なる)、
それを「同一商品」として扱うとはどういう了見か。
解説原文を読みたいゆえに輸入盤を購入しているユーザーも存在するのだ。
日本語を読めない在日外国人に対する配慮もない。
法案が通ったら、日本は世界のレコード業界からバカにされるにちがいない。
バカにするどころではなく、外圧をかけてほしいが。
235名無しの笛の踊り:04/04/04 11:44 ID:azhKzpKh
>原盤が同じだけで、生産国も商品体裁も異なる(厳密に言えば音質も異なる)、

これってマニアにはわかってもそうではない人を納得させるのは物凄く難しいと思うよ。
236名無しの笛の踊り:04/04/04 12:36 ID:IvsM4TPg
おれは民主党の某大物代議士の同族企業である●ャスコが
定価の2.5倍で人気焼酎を売ってることに腹を立てている。
CDならせいぜい3割増くらいだろうな。
くだんの規制が実施されたとしても中国あたりから安いコピー品が
出回ったりするんじゃないの?
中国の利権擁護に必死な野党には好都合だな。
237名無しの笛の踊り:04/04/04 12:57 ID:IEV+ORyA
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙   店員     ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
ごちゃごちゃ外野はうるさいよ。
CDを高く売るのがオレの仕事。
社員時代クラシック部門で円高の時輸入盤を仕入れなかったり、
輸入時期を遅らせる時間稼ぎに徹するのも俺流。
ヲタの利益とかクレームとかを聞くのが仕事じゃないっしょ。
238名無しの笛の踊り:04/04/04 13:04 ID:9H41aZ42
まずはクラシックから試験的に導入だったりして・・・
239名無しの笛の踊り:04/04/04 13:09 ID:XJv2y36Y
ああ、そうか。こういう時こそ不良中国人マーケットに期待だね。

知人の上海人たちは法律関係の仕事に携わるエリートなんだけど、
それでもPC関係のソフトは全てコピー品を使ってたからなあ。
(しかも何でもコピーで揃えられることがやや自慢げな感じ)

ちょっと話題がズレてすんまそん。
240名無しの笛の踊り:04/04/04 13:10 ID:+393P5OE
てかよ、外貨をしこたま貯めこんでいる日本がいまどき輸入規制なんかやったら
欧米から袋叩きにされるだろ。そのくらい政府もわかっているよ。だから安心しろよ。
241名無しの笛の踊り:04/04/04 13:18 ID:hXUbyZLR
まあ昔は237みたいな状況だったから、
アメリカが規制緩和だなんだとうるさかったわけだが。
規制緩和してもアメ車は売れず、
アメリカ製品に国際競争力がないことを悟ったアメリカは、
保護貿易国へと方針を転換した。
どうつついても規制緩和と構造改革が進まない日本の市場価値を見捨てて、
中国を選んだという事情もある。
そこで日本はアメリカに習って、居直って内向きの保護貿易を押し進めることに。

知財立国論に納得できないにしても、
今の政府の文化的鎖国が亡国にしかならんことは納得できるだろうに。
ジャスコなんぞ行かなければ済む。
242名無しの笛の踊り:04/04/04 13:21 ID:wjmV3mgE
輸入盤CDの輸入禁止の為の法改正について

今OFF板では専用HPを立てて反対運動を展開する方向へ今話が進んでいます。
一度覗いてみて下さい。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/l50

輸入盤の量のかなりを占める国内盤と発売がダブル部分が禁止されると
業者も輸入盤自体の扱いをやめるか
たとえ継続出来ても輸送費などのコスト増を消費者価格に転嫁するなどして
輸入盤価格の大幅アップにもつながる恐れ大です。

参考
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077393790/l50
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080931040/l50
243名無しの笛の踊り:04/04/04 13:27 ID:F39C12Ay
>>172
英・仏語からの重訳でよければやりましょうか(冗談ですよ)。
244名無しの笛の踊り:04/04/04 13:33 ID:+393P5OE
不採算部門であるクラシックの場合はむしろ国内盤を完全廃止にして
輸入盤のみの販売にした方がいいだろうね。
国内メーカーはクラシックから手を引いた方がいい。
もともと欧米の文化なんだし、国内メーカーは浜崎とかウタダに徹してよ。
245名無しの笛の踊り:04/04/04 13:38 ID:F39C12Ay
そうそう、矢井田瞳のアルバムなら3000円とられても
「今」の時代を生きてる人間だから仕方ない、って納得するけど、
時代を超越してるものにまでそれを要求するのは筋違い。

それとも、2000円払う価値のない読み捨て本ばかり読んでる
連中が国民の大半だからか?
246名無しの笛の踊り:04/04/04 13:42 ID:XJv2y36Y
>>244>>245
イイネ、イイネ、イイネー! 同意。
247名無しの笛の踊り:04/04/04 13:49 ID:F39C12Ay
次は新古書店の制限か?
248名無しの笛の踊り:04/04/04 14:05 ID:YHIjerWD
>244
将来的にはそうなってゆくのでは。
ユニバーサルとかEMIは盤の製造段階で日本語のライナーを
入れてしまえばいいわけだ。翻訳を外注するだけで済むので
簡単だろ。日本支社のリストラにもなる。全世界共通盤は全て
輸入で、日本は独自企画だけやればいい。
249名無しの笛の踊り:04/04/04 14:16 ID:RTtak5Je
その世界共通盤がCCCDだったら笑えまへん・・・。
250名無しの笛の踊り:04/04/04 14:34 ID:yP7sN+wd
>>245
>矢井田瞳のアルバムなら3000円とられても

同じアルバムが韓国をはじめとする国外では3分の2程度だ。
いっておくが、海賊盤ではないよ。きちんとしたライセンスだよ。
個人的には、JーPOPについてもボッタ価格には納得いかない。

なぜ同じアルバムを国内で高く売らなきゃなんないのか。
言い換えると、なぜ同じアルバムが国外だと安いのか。

よ〜く考えよ〜う、お金は大事だよ〜
(生命保険CM風)
251名無しの笛の踊り:04/04/04 14:55 ID:Iz/u6fM4
日本発の音楽や演奏者を保護しようってのならまだ判るけど・・・

海外で発売された海外演奏者の作品を買おうってのに
なんの権利があって日本の業者が邪魔するのかさっぱり判らんのだが???
アポーmusic storeが日本で利用できないことだけでも腹立つのに
これは無いだろ。ひどすぎる ヽ(`Д´)ノ
252名無しの笛の踊り:04/04/04 16:09 ID:Ie2/Bn0s
国内産業の保護目的なら徹底的にやればいい
むろんケースやビニール包装も含めるべき
日本で生産していないものまで含めて保護するのなら
政策そのものが矛盾しているので全否定します。
253名無しの笛の踊り:04/04/04 16:25 ID:kO79Om8P
>>247
一部の漫画家たちは立ち読みを法的に規制しようと動いているらしい
2chの書き込みだから本当かわからないけど
254名無しの笛の踊り:04/04/04 16:30 ID:OnaU2bXd
「外貨準備高史上最高を記録」なんて新聞記事をしばしば目にする状態
なんだから、国内産業保護なんて国際的に説得力もたないよ
255名無しの笛の踊り:04/04/04 16:35 ID:AK36t8Ro
ガイアツに期待しよう。
日本の政策はすべてアメリカからのガイアツだのみ。
小泉しかり。
256名無しの笛の踊り:04/04/04 16:39 ID:OnaU2bXd
版権切れの昔のステレオ優秀録音なんかどうなるの?
ステレオ録音登場って1954年だっけ?そろそろ続々と出てくる頃じゃないの?
ダイソーとかで安く売られるようになればいいな。
257名無しの笛の踊り:04/04/04 16:55 ID:C/gDo8fc
他国とくらべて・・・バカじゃあないかしら。
輸入盤の禁止といっても、国内盤がないものおおいからね。
258名無しの笛の踊り:04/04/04 17:03 ID:bpCiF5sF
ニュー速に貼られてますた。

宣伝御容赦下さい。是非協力御願いします。
海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/

ここまでやるべきかどうかはどうかなんとも・・・・(´・ω・`)。
259名無しの笛の踊り:04/04/04 17:21 ID:bpCiF5sF
>>258
>>242と重複でした・・・逝ってくる。
260名無しの笛の踊り:04/04/04 17:25 ID:AJG1EG44
>>244
本当にクラシカル部門から国内レーベルが完全撤退してくれたら
良いのにと思っている方が大多数なのではないのかな。今回の保
護貿易法案の出所もポップスだけの話なんだし、元々クラシカル
は不採算部門で虚勢・見栄をはるためだけに続けていると云われ
て久しい。一部のJ−クラシックを除いて完全撤退してもらえば
ポップスのトバッチリでクラまで輸入盤消失ないし価格吊り上げ
を忌避できる。楽曲解説や歌詞対訳も輸入盤しかなくなれば、そ
れこそ山のように書籍が出版されて、その需要に応えるようにな
るでしょう。仮に反対運動が甲斐なく悪法が成立したら、今度は
国内レーベルにクラ部門完全撤退を要請するメール攻勢でもかけ
たいくらいだな。
261名無しの笛の踊り:04/04/04 17:37 ID:AJG1EG44
しかし、わずか2日で200を超えるレスが続くのはクラ板
では珍しい。よほどショップ関係者も危機感をもってここを
覗いているんだろうけれど、最終的に国内レーベルにクラ部
門完全撤退を要請するメール攻勢を募ることになれば、迷惑
メールと言われようとも、完全撤退の日まで毎日各国内レー
ベル各社に要請メールを送信し続けることを誓います(首相
官邸等に既に抗議のメールはしましたが)。
262名無しの笛の踊り:04/04/04 17:39 ID:Hxd4NuBM
着メロサイトJ研及び、着メロ師の殆どがCCCD&輸入盤禁止推進派!
このスレにて「CCCD批判をする奴は神経質」だとのたまわるカスを先ほど偶然発見した
皆もこのCCCD推進派を撲殺してやろう!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1080592939/l50
263名無しの笛の踊り:04/04/04 18:41 ID:6417Nwnx
【輸入盤】音楽CDの 輸入権創設問題【禁止に?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078752797/l50
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part1【撲滅危機】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078591655/l50
著作権法改正・輸入盤は無くなるの?
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1080906159/l50
【文化】輸入盤撲滅問題を議論スレ・第2条【破壊】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077393790/l50
【レコ社の陰謀】Amazonで輸入盤が買えなくなる日
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079892437/l50
輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正?
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080846228/l50
輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1080843822/l50
おまいらここにも来てください
264名無しの笛の踊り:04/04/04 18:47 ID:Ovt2YYuH
クラシック部門からの国内レコード会社の撤退どころじゃなくて、
日本国内のレコード会社およびCDプレス工場の全廃を希望
265名無しの笛の踊り:04/04/04 18:55 ID:fVBe0WbN
日本の流行歌手は某国人が多いが
その某国人の利権を守るためにとばっちりを受けるのは絶対に反対

某国人の影響を受けた政治家、官僚、そして某国人との合法的な闘争が必要だ
266名無しの笛の踊り:04/04/04 18:56 ID:F39C12Ay
結局、どれだけ食物を輸入しても、「なんでも国内で作ってやろう」が
建前だから始末が悪いんだよな。
267名無しの笛の踊り:04/04/04 19:03 ID:NretR6Kz
石油も100%自給してみたらw
268名無しの笛の踊り:04/04/04 19:18 ID:XJv2y36Y
俺は以前、レコード会社の制作部署にいたことがあります。
>>250
その通りだね。
ただ、日本の場合はジャケットやCDレーベル面の印刷費用が高いんだよね…。
(輸入盤は凝った特殊印刷や特殊ジャケなのに、国内盤の場合は味気ない
通常ジャケ+プラケース。そんなパターンを時々見かけるでしょ?)
なので例え良心的に価格設定したとしても、輸入盤より高くなるのは必至。
>>264
極端な話、俺も同感です。(w
多くの国内レコード会社の求めに応じて、日本国内のCDプレス工場は
低価格化=低品質化の一途を辿って来たわけだからね。
269名無しの笛の踊り:04/04/04 19:41 ID:c85dzgLJ
洋楽輸入盤撲滅反対運動ポータルサイト仮立ち上げだそうです
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
270名無しの笛の踊り:04/04/04 19:48 ID:AJG1EG44
そう云えば、廉価一本槍のブリリアントレーベルのCDレーベル面
に西洋絵画の美しい印刷が施されているのに驚いたことがあるが、
国内盤でそのような廉価盤に出会った例なし。国内のCDプレス工
場製=低品質という図式が成り立つとは知らなんだ。
美術印刷でも日本のものは駄目だという定評があるけれども、利潤
しか頭にない日本の文化産業の在りようでは然もありなん。
271名無しの笛の踊り:04/04/04 19:52 ID:yP7sN+wd

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

 なりふりかまわず規制に走るとは…
 やりきれない話…
272名無しの笛の踊り:04/04/04 20:17 ID:9Qd6gqgo
>>138書いてきたぞ
273名無しの笛の踊り:04/04/04 20:38 ID:dOxtTT7a
>>266
アフォ。 ドイツ、フランス、イギリスの食糧自給率を調べてこい。

それから外盤ってドイツやイギリスやフランスでプレスしてるんだろ?
なんで日本で出来ないか、っていうのは技術+それに伴うコストコストの問題じゃなくって規制や流通機構の問題だと思うぞ。

おまえらの何でもやすけりゃよくって国内産業は潰れてオッケーで、っていう考え方は図らずも小泉そのものじゃないかまったく。
すこしは考えろよ。
274名無しの笛の踊り:04/04/04 20:56 ID:yv7ReL3e
275名無しの笛の踊り:04/04/04 21:10 ID:QB++EJn2
>>269 のサイトを管理しているものです。
事後承諾で申し訳ありませんが、
>>139 >>140
が非常にわかりやすくまとめられていたので、サイトに収録しました。
問題ありまあしたら、その旨おっしゃってください。取り下げます。
276名無しの笛の踊り:04/04/04 21:59 ID:gSTDAov9
>>250
物価を考慮に入れずに単純に値段だけ比べても、意味はない。
277名無しの笛の踊り:04/04/04 22:10 ID:WVLhhdqP
まああれだ。北京ではレストランでチャーハン一皿6元(約90円)だ。
量は日本の倍以上あるけど、使用米も味も日本のとほとんど変わらないよ。
それが日本ではだいたい900円くらいだから、価格差はまあ10倍。
仮に中国で浜崎のCDが1000円で売られていたとしても中国では高嶺の花だな。
70元といったら、向こうでは実際7000円くらいの使いでがあるし。
だから中国を含め、東南アジアでは価格を安く設定しないと、コピーしか出回らなくなる。
そういう問題はあるね。
278名無しの笛の踊り:04/04/04 22:12 ID:hXUbyZLR
>>273
レコードからCDの切り替えの時、LPプレス工場は切り捨てられましたが、何か?
そんな産業、山程ありますが、
どうしてプレス工場と土建屋だけ例外になるのかわかりませんが。何か?

外盤の場合は、合併統合とディストリビュートの合理化により、
質を落とさずに制作コストを下げてますが何か?

たとえば韓国のレコード制作会社とどうして合併、
あるいは共同事業できないかというと(アパレルではできてる)、
国内に再版防止などのうまみがあるからですが何か?

279名無しの笛の踊り:04/04/04 22:58 ID:ZBH5cbS9
何か?何か?ってやたら何か?を使うな。
もっと普通に書いてくれよ。
280名無しの笛の踊り:04/04/04 23:28 ID:3hiz8Nkt
クラやジャズ、一部の洋楽ポピュラーなど、熱心な聴き手の多いジャンルは、こんなことを
しても「しょうがなから高くても国内盤を買うかぁ…」とはならないよね。
意地でも日本盤は買わないと怒りを覚えるファンが多いはず。
「お得意さん」を敵に回すことは、到底賢い策とは思えないだが。

私はとりあえず国内盤のCDを不買することにします。
281名無しの笛の踊り:04/04/04 23:29 ID:tf4/4riM
国内版の方が安くても、外盤買ってるもんなあ・・・
282名無しの笛の踊り:04/04/04 23:33 ID:yv7ReL3e
音楽に、もう日本(語)は必要ない。

芸術の無い、資源の無い、似非工業国として、死を迎える。
283名無しの笛の踊り:04/04/04 23:47 ID:XJv2y36Y
>>273
>おまえらの何でもやすけりゃよくって国内産業は潰れてオッケーで、
>っていう考え方は図らずも小泉そのものじゃないかまったく。

ダイソー100円CDだけ買ってる音楽ファンってのはけして多いと思えないから、
「何でもやすけりゃよくって」ってのはちょっと違うんじゃないかな?
小泉&all政治屋&官僚の考え方は「何でも利権があればオッケー」だろ?
284名無しの笛の踊り:04/04/04 23:47 ID:dOxtTT7a
>>282

実は漏れも半ばそう諦めている。
だが嬉々として歩んでいくような馬鹿にはなりたくないだけ。

>>278
どこかの社長様ですか? 
がんばって空洞化を推し進め、
従業員の首を切って利益とやらを挙げて下さい。
285名無しの笛の踊り:04/04/04 23:59 ID:XJv2y36Y
>>284
278氏は273氏への皮肉で言ってんじゃないの? 違ってたらスマソだけど。
286名無しの笛の踊り:04/04/05 00:04 ID:u82nVDSm
( 八  )
にしこり <どうせCCCDばっかになるんだろうから国内盤は買わないのに 
 ヽ二/
287名無しの笛の踊り:04/04/05 00:10 ID:J6EyDoRO
輸入盤が安く買える国ってあるんでしょうか?(旅行土産ってレスがあったので)
東南アジアあたりでしょうか?
288名無しの笛の踊り:04/04/05 00:15 ID:sp6fTeay
台湾タイペイでシャンドスレーベルをたくさん買い込んで来たという
レスをどこかで見たような。消費税なんてまだないから、旅行者でも
どこでも気ままに購入できるのではないかな。
欧州では消費税が日本以上に高率で付加されるので、旅券を見せて大
学生協あたりで船便にしてもらって免税されるようにしないと高く付
くよ。
289名無しの笛の踊り:04/04/05 00:38 ID:DzTN1/c0
>>276
>物価を考慮に入れずに単純に値段だけ比べても、意味はない。

然り。その国の物価水準にあわせた価格に設定しないと、特に東南アジア
では海賊盤対策にならないわな。物価水準は各国ごとに微妙に、ときには
大きく異なる。日本の価格を一方的に押し付けるわけにはいかない。
しかし考えてみてほしい。日本の価格がそもそも高いって言ってるんだよ。
海外の価格が不当に安いというのは、あくまでもメーカーの論理であって、
我々は消費者の論理でいくべきなんだよ。メーカーの立場は支持できない。
支持する必要もない。我々は安くて品質の良いCDを買いたいだけだ。
日本のレコードメーカーが困ろうが、ぶっちゃけ俺たちに関係はない。
物価を考慮に入れずに単純に値段だけ比べても意味はないという意見は、
俺に言わせれば消費者が『それを言っちゃオシマイ』なんだ。
あなたの意見は尊重するが、話があわないみたい。残念だ。
290名無しの笛の踊り:04/04/05 00:56 ID:VHdvi0Lx
289の言うことには基本的に賛成だな。

日本では生産者が価格を決めるという(定価というやつね)
およそ資本主義とはほど遠い慣行が長い間続いてきていたんだけど、
ここ最近は消費者の選択により価格が形成されていく方向へ
流れが大きく変わってきているよね。

CDなども長い間再販価格制度で守られてきていたんだけど
その趣旨は文化を守るためと言うことに尽きたと思う。
でも今回の法改正でマイナーな輸入盤までもが入り辛くなってくるとしたら本末転倒。
この法改正は文化破壊行為であり、それを推進する業界は
もはや再販価格で守られる大義名分をも放棄したと言えるのじゃないか。

だいたい企業努力も怠り消費者にばかりつけを回そうとする腐った根性だから
経営戦略に失敗してへまばかりつづけるんだよ。
いつまでも政官財の癒着で責任転嫁などするんじゃないと言うことだな。
291みかんせいじん:04/04/05 01:07 ID:ArJJT6lE
>>288
おっしゃるとおり、よーろっぱでのCDのはんばいかかくはたかいですね。
げんちでかうより、にほんでかった方がだいぶやすいです。
292名無しの笛の踊り:04/04/05 01:44 ID:8K9N+QgC
だいたい文化の保護保護って言ってる割には大型盤屋にいっても邦楽や民謡、
日本のゲソオソが充実してる、なんて見たことねえぞ。

本音は最近鮎やヤイコのおコボレ少なえから俺たち業界人さまが六本木我慢しな
きゃなんねーゾ、ゴルァ!文化庁だって国家権力さまだゾ、ノーパンシャブシャ
ブ連れてけや、ゴルァ!!どっかむしれるとこねえのかや!!!

こんなもんなんだろ?
293名無しの笛の踊り:04/04/05 01:46 ID:6JzZ9SR5
>>292
right
294名無しの笛の踊り:04/04/05 01:53 ID:Un5f/xyR
>>292
リアル杉升
295名無しの笛の踊り:04/04/05 01:56 ID:ftMpe/Hc
裏青って輸入盤と規定すれば石〇からも消えてしまうのか?
296名無しの笛の踊り:04/04/05 01:58 ID:Un5f/xyR
>>295
あれの実情は国内盤らしいから
堂々と名乗れば逆に保護されるんじゃねーの?w
297名無しの笛の踊り:04/04/05 02:58 ID:CphYmLnA
>>295
あれは元々違法だから関係ないような。
まあ著作権違反ってのは親告罪だから権利者から訴えがなければお咎めなし。
298 :04/04/05 05:59 ID:TJQ1XW2s
よーし、パパ輸入盤買い占めちゃうぞー
299名無しの笛の踊り:04/04/05 08:33 ID:SoDj0n1d
宣伝です。御協力御願いします!

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/
300名無しの笛の踊り:04/04/05 09:15 ID:T0koF7VL
300
301名無しの笛の踊り:04/04/05 12:37 ID:BCuhB01j
それにしても・・・担当者は物事の実情をしっているのだろうか?

国内の産業を保護・・・タワレコやHMVはつぶれてもいいわけね(外資だから?)。
302名無しの笛の踊り:04/04/05 12:41 ID:Akc8mJkU
タワレコは国内企業だよ!
303名無しの笛の踊り:04/04/05 13:49 ID:u82nVDSm
浜崎やウタダがいるから大手ショップは潰れないよ。
304名無しの笛の踊り:04/04/05 14:14 ID:zNOErDSJ
政府答弁に言う「同一内容のレコード」の同一内容って

「同じ曲」ということしか定義してないから
「譜面が同じなら演奏者や録音が異なっていても同じ曲」
とレコード会社は主張できるのでは?

「第九」は「第九」だろ、
録音が違えば違う曲ということにはならないだろう、
だから第九をやっている外盤は全部輸入禁止

てなぐあいに。
305名無しの笛の踊り:04/04/05 14:37 ID:x/AqLa0t
>>304
そこまでいかなくても、リマスターぐらいじゃ「同一」扱い
されそう。海外ではリマスターのCD&SACDハイブリッド、
国内は旧マスターのCCCDとなるのは必定。値段はもちろん
国内盤が倍ぐらい。3,800円とかね。
306名無しの笛の踊り:04/04/05 15:02 ID:tkHnRQ9F
>>305
悪夢だ…_| ̄|○
307名無しの笛の踊り:04/04/05 15:16 ID:6XSbXDof
タイへの出張から帰って来た。
空き時間に電器屋やCD屋を覗いてみた。
デジカメやPCは日本と同じくらいかやや高め。
CDやDVDは日本よりずっと安い。勿論正規盤。
200バーツ(≒600円?)以下の物もザラ。

日本の製造業が厳しい競争の中がんばっているのに比べて
レコード産業は甘い汁を吸っていることがよく分かった。
308名無しの笛の踊り:04/04/05 15:17 ID:QbRccNBU
定期コピペ
あなたも「輸入盤規制反対」の一言を

首相官邸の意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
309名無しの笛の踊り:04/04/05 15:17 ID:6XSbXDof
ちなみに再販制はないようだった。
その辺のチェーン店で新譜を値引き販売していた。
310名無しの笛の踊り:04/04/05 16:09 ID:pmQkIrQS
どうしてこんなくだらない議論に、時間と労力とサーバスペースを
割かなくてはならないのだろう…。
不買運動を展開する以前に、そんな値段で売られても“買うことが出来ない”
のが実情。

無学で申し訳ないが、素朴な疑問として、
そもそも“保護”しなくてはならない文化や産業って何なのさ?
例えば、地球温暖化で生きていけなくなった生物種がいたとして、それを
保冷室に入れて(保冷室を建設し、電力をつぎ込む)“保存”するのが、
“自然保護”なのだろうか?

311名無しの笛の踊り:04/04/05 16:20 ID:x/AqLa0t
>>310
保護の対象が音楽文化であるというのは、単なる大義名分に過ぎない。
実際には保護されることになるのは、国内レコード産業や関係団体などに
天下りを目論む一部官僚たちの目先の利益であるのは間違いない。
312名無しの笛の踊り:04/04/05 16:39 ID:T0koF7VL
311氏の言う通り、保護されるのが一部のレコード会社やそれに連なる
芸能・政治・暴力業界の利権であるならば、当然そこに含まれない
多くの一般人は反対するでしょ。

まあ反対しない奴はしないでもいいんだけどさ。
でもここで法案が通っちゃえば次にまた別のターゲットでやられるぜ?
313名無しの笛の踊り:04/04/05 18:40 ID:9+FDyqJA
>>312
CCCDを導入しようが、輸入盤を事実上排除しようが国内レコード会社の
業績は短期的にすら好転しないでしょう。となると、次なるターゲットは
パソコンに著作権保護名目での一定額の付加かなという気がする。
これなら音楽産業自体が衰退していっても必ず実入りがあることになるから。

どんなものでしょうかね?
314名無しの笛の踊り:04/04/05 18:46 ID:pmQkIrQS
>>312
ごめん。>>310の文章は不味すぎたか。
意味としては次のような感じです。

> どうしてこんなくだらない議論に、〜
…馬鹿すぎる法案を考え出したヤシのせいで、考えなくてもいいくらいの
 かなしい議論に労力をかすめ取られてしまうなぁ、馬鹿馬鹿しいことだ。

> 不買運動を展開する以前に、〜
…“買えない”くらい国内盤が高すぎるから、単純に売れなくなって
 つぶれるだろう…

> 無学で申し訳ないが、〜
…利権を隠す大義名分である“保護”の発想が、そもそも変な予感…
315312:04/04/05 18:57 ID:T0koF7VL
>>313
それはおっかないね…
(ハード&ソフト両方作ってるSONYや東芝グループが始めたりして…)
>>314
そういう意味でしたか。勘が悪くてスマソ…
316名無しの笛の踊り:04/04/05 19:51 ID:zA/GuYzn
>>308
同じ首相官邸なら、4月24日に代々木第一体育館の浜崎あゆみコンサートに
幹部から下っ端まで大挙してスタッフが無料招待されているとか言う噂の
知的財産戦略推進本部へも送った方がよろしいかと思われ。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/goiken.html
317名無しの笛の踊り:04/04/05 20:23 ID:LjFcY4NR
>>316
音痴の口パクに無料招待されてもなあ。
チケットは業者に横流しされるんだろうな。
318名無しの笛の踊り:04/04/05 21:56 ID:zA/GuYzn
>>317
「そこのオッサン達、何で座ってんの〜? 感じ悪いよね〜」
319名無しの笛の踊り:04/04/05 22:04 ID:nHbkgNip
age
320名無しの笛の踊り:04/04/05 23:30 ID:ogPABSMD
>>318
それ言ってくれたら浜ヲタにでもなる。
321名無しの笛の踊り:04/04/06 01:11 ID:G2e8m8Q9
>>320
笑った。同意。
322名無しの笛の踊り:04/04/06 01:14 ID:aLXbfubW
おらも同意。
323名無しの笛の踊り:04/04/06 05:42 ID:hA46RH5f
>>318
ばかやろう!?
おっさんは、ストレスが貯まっているんだぞ。
裸踊りしちゃうぞ!この、ブス鮎!
324名無しの笛の踊り:04/04/06 08:11 ID:qTEk7V05
いいなぁ。官僚が最前列で裸踊り。
325名無しの笛の踊り:04/04/06 08:57 ID:VCiMnvdO
宜しく御願いします!

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/
326名無しの笛の踊り:04/04/06 08:57 ID:UrUDyKlg
話題をそらして糞スレにしようとしている人たちがいますねぇ。
327名無しの笛の踊り:04/04/06 09:58 ID:VCiMnvdO
↑感じ悪いよ
328名無しの笛の踊り:04/04/06 12:39 ID:D54aQ3RW
いまんとこ2ちゃんねるでしか話題になってないの?
みんなで知り合いに話まくって、少しでも広げようよ。
オレも今日ゼミの人たちに話してくるよ。
329名無しの笛の踊り:04/04/06 13:10 ID:QbD5cE9f
330名無しの笛の踊り:04/04/06 13:16 ID:bpek35od
ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は共産主義者ではなかったから。

彼等は次に社会主義者を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は社会主義者ではなかったから。

彼等は次に労働組合を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は組合員ではなかったから。

彼等は次にユダヤ人を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私はユダヤ人ではなかったから。

ある日、彼等は私のもとにやって来た。
その時、私は初めて彼等に抗議した。
しかし、その時には、何もかもが遅かった。

(Martin Niemoller)
331名無しの笛の踊り:04/04/06 15:08 ID:hA46RH5f
>>330
これは、なに?

良い詩だね。

彼らは最初、レンタル洋楽盤を攻撃した。
彼らは次に、輸入盤POPSを攻撃した。
彼らは次に、国内盤クラシックを攻撃した。

ある日、AVEXのCCCDのみが私の元にやって来た。
332名無しの笛の踊り:04/04/06 15:09 ID:hA46RH5f
>>331
私は、鮎のファンにだけはならぬ、と誓った。
333名無しの笛の踊り:04/04/06 18:53 ID:eejjbUhh
age
334名無しの笛の踊り:04/04/06 19:35 ID:zsp9tadz
評論家・藤川毅のサイト。
ttp://blog.livedoor.jp/dubbrock/
民主党の川内議員と知り合いということで、情報が書いてあります。
以下、コピペ
-
川内議員からの情報を簡単にまとめると、

●現在、文化庁に今国会での改正において日本語歌謡逆輸入防止に限るというように訂正が出来ないかを打診し、
その回答は4月7日にもらえる予定。
●もし今回の改正で日本語歌謡逆輸入防止に限るという訂正が出来ない場合は、
川内議員としてはアメリカのメジャーレコード会社に対してこの件においてアプローチするつもり。
●某レコード会社の某氏がこの法律の改正に積極的に動いている。
●著作権と著作隣接権を混同した議論がなされている。
保護すべきは著作権者であって著作隣接権者ではない。

民主党のある議員のこのホームページによると、民主党の議員でもこの改正に賛成しているのは
どういうことかについても川内議員に聞いたところ、「この改正について、議員の多くは、
日本語歌謡逆輸入防止のための措置として改正の中味を理解していない。しかし、
ここに来て自民党の議員の中からもこの件を問題視する議員が出てきている」という返答でした。
川内議員からは、この件についてはお互いに情報交換しましょうと言うことになってますので、
また情報が入り次第、ここで報告できればと思います。
335名無しの笛の踊り:04/04/06 23:41 ID:hWPpxUCR
経済学者の猪木武徳さんの綴られた今夕の日経新聞のエッセイからの
引用(経済学者ナイトの著作の一節から)。
>経済学の考える人間の生の目的はきわめて限定されたものだ。所得 
>と富を増やすことは人間の幸福につながるかもしれないが、人間は
>他にも、自然や芸術の美、人の気持ちを理解すること、知的好奇心
>の追求、目的のない友人との付き合いにも喜びを見出す。

CCCDを強引に導入しようとする日本EMI、国内盤タイトルの輸
入盤規制を進める国内レーベルの関係者に告ぐ。クラファンは必ずや
国内盤を一切忌避し、貴方たちの利潤追求の思惑を裏切るであろう、と。
336名無しの笛の踊り:04/04/06 23:43 ID:jwpawq/h
茶色の朝の世界みたいだよな。
法律はたとえ当初は目的外のはずであっても
時間経過とともに条文が一人歩きして
結局その時々の運用者に都合のよいように変節してしまう。
そんなことも理解できないのが議員なんだから
今のうちに歯止めをかけないと。
とにかくこの運動を拡げないとだめだ。
337名無しの笛の踊り:04/04/06 23:45 ID:hA46RH5f
>>経済学の考える人間の生の目的
生の目的だと、w

世の中には、まだまだ、近代前の思想を持つ愚か者が多いのだね。w
338名無しの笛の踊り:04/04/06 23:59 ID:Jgnqmpoy
>>337
君の行ってることがよく理解できない。

339名無しの笛の踊り:04/04/07 00:10 ID:Z/DVMsG8
言わば『針の穴を通して世界を見る』のが学問の立場である以上、
全ての生を全体として扱うものではないのは当然のことです。
経済学者への揶揄として、『近代の思想』を超克していないから
愚かだなんていうのは妥当ではありません。おそらくナイトさん
は近代経済学の方法それ自体の持つ問題性を指摘し、そこから現
実の経済問題を追及したところが並みの経済学者とは違って偉い
ところなのですが、これはまたスレ違いの話。
目先の利潤を追い求めて『取らぬ狸の皮算用』にならぬよう、日
本EMIも国内盤レーベルも今後必死に特権を盾にした悪徳商人
のイメージを振り払おうと様々な努力をするでしょうし、このス
レが延々と続くこともないでしょう。事の本質を見極め、忘れず、
それを厭うなら、それを忌避する努力もまた必要になるというこ
とを心に刻んでおきましょう。
340名無しの笛の踊り:04/04/07 00:12 ID:cSNLD+yT
>>339
いやいや、論を否定していないよ。彼が主張する以上、
その抵抗勢力を揶揄しただけ。
341名無しの笛の踊り:04/04/07 00:27 ID:O3Itr5iC
今更新譜を3000円も出して買うわけないじゃん。
輸入禁止にするなら新譜2000円にして発売日も欧州と一緒にするんだな。
それが企業努力ってもんだよ
342名無しの笛の踊り:04/04/07 00:44 ID:9cdJfnne
>>337
「生の目的」は、まちがいなくモダーンな発想です。
ドイツ系の社会学を勉強しましょう。
343名無しの笛の踊り:04/04/07 01:53 ID:RfFqJrG0
>>341

日本のレコード会社に「企業努力」という観念はありません、念のため。
344名無しの笛の踊り:04/04/07 02:18 ID:qdAT8KUN
大手日本酒メーカーみたいだな。不味い三増酒ばっかし造っておいて、
酒板では社員が「素人は文句いうな!」とか開き直って言っている。
消費者無視の姿勢はクリソツだ。日本酒業界は潰れかかってるらしいけどね。
レコード業界も近くそうなるかもしれないよ。
345名無しの笛の踊り:04/04/07 02:35 ID:vwAv5J0w
>>332
生まれた時からマクドナルドばかり食わされた子供の味覚が鈍るように
生まれた時から、いや胎教から魚占ばっかりだったら…
346343:04/04/07 04:03 ID:9u7xnqJ3
よく考えたら文化保護に名を借りた利権囲い込みのための政治家への働きかけってのも
企業努力か....正直すまんかった、日本のレコメーカー各位。
347名無しの笛の踊り:04/04/07 08:37 ID:zhGGdmGY
>>334
●著作権と著作隣接権を混同した議論がなされている。
保護すべきは著作権者であって著作隣接権者ではない。

混同したっていうより、レコード業界や出版業界は意図的に混同させようと
してるよね。この小狡さが許せないよ。
348名無しの笛の踊り:04/04/07 10:20 ID:p3cyzqY2
>>345
そうなると文化保護ではなく破壊でつね。
貧弱な土壌から雑草しか育たなくなり
やがて砂漠化する。
349名無しの笛の踊り:04/04/07 10:27 ID:VV71hyD+
>>341
甘い。クラの新譜は3,800円から4,500円になる。
アニメ・ファンが他のジャンルと比較して著しく高価なアニメのDVDを購入するように、
マニアの多いマイナーなクラシックは値段を極端に上げても買うと思われている。
ムラヴィンスキーのDVDが2枚組みで9,800円の価格で売られているようなもの。
350名無しの笛の踊り:04/04/07 10:59 ID:LAFyVaDa
あほらしい。個人輸入に限るわ。
参考
ttp://www.berkshirerecordoutlet.com/
ttp://www.cybermusicsurplus.com/
ttp://www.jpc.de/jpcng/home/home/-/lang/en
http://www.primusmedia.de/
ttp://www.musik-idealo.de/
ttp://www.fnac.com/

悪法が施行されるその日が来るのなら、
今からでも外国語の習得に励みましょう。
351名無しの笛の踊り:04/04/07 11:17 ID:H1GoFIA7
もし悪法が施行されても訴訟を起こせば
輸入盤販売禁止は独禁法違反の判決が出るような気はするが・・・
352名無しの笛の踊り:04/04/07 11:23 ID:QKkchD2S
>>351
日本の司法は徹頭徹尾カスラックの味方('A`)
353名無しの笛の踊り:04/04/07 11:43 ID:ixnTwKPD
おまいら、あきらめろ。
俗に「法に悪法なし」とも言い「悪法も法なり」とも言う。
政治家と文化(破壊)庁には完璧に根回しが終わってる。おまいら、
いまごろ慌てて動くのは遅杉。あきらめろ。

俺も国内盤を買う気にはなれないから、封印していた個人輸入を検討中。
日本のレコード会社に対するささやかなプロテストとして不買運動も
考えたが、俺はもともと国内盤なんて買ってないのだった。アヒャ。バカ。
354名無しの笛の踊り:04/04/07 11:47 ID:4OUuBQ+p
座して死を待て、というのか?
355名無しの笛の踊り:04/04/07 11:47 ID:QKkchD2S
今更だが、衆議院のサイトに答弁書全文掲載
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b159033.htm
356名無しの笛の踊り:04/04/07 11:58 ID:iNGyfdmK
テロもしくは暴動きぼんぬ
357名無しの笛の踊り:04/04/07 12:42 ID:JXp8kmEr
しかし保護貿易を著作権法改正でやるのが姑息だな。

消費税の総額表示といい、源泉のみに頼る税金や年金の徴集システムといい、
規制緩和どころか、あちこちで姑息なしめつけがつづいているが、
日本は実は世界的にかなり恥ずかしいことになっていないか?
358名無しの笛の踊り:04/04/07 13:14 ID:D/kaJcXu
>>357

現実には鎖国状態みたいなもんだ。
359名無しの笛の踊り:04/04/07 13:50 ID:D/kaJcXu
>>351

著作物は独禁法の範囲外。
360名無しの笛の踊り:04/04/07 14:57 ID:n8Ik5rmP
>>356
今は右翼も左翼も基地外も利権利権でテロなんかやらないからなぁ…。
361名無しの笛の踊り:04/04/07 18:09 ID:jsd9DynJ
Q. 輸入盤CDが買えなくなるって聞いたんですけど、本当ですか?

A. 本当です。内閣により今国会に提出されている「著作権法の一部を改正する法律案」によって、輸入CDの禁止が可能になります。

「邦楽の逆輸入CD規制が目的」というのが関係業界と文化庁による説明ですが、海外のレコード会社の出方次第で、洋楽の輸入CDにも同様に適用できてしまう、大変問題のある法律案です。

洋楽の国内盤CDは、海外のレコード会社にライセンス料を払うことで制作されています。そして日本は世界で唯一、再販制度により音楽ソフトの高い価格が維持されている国です。

 この2つを考えあわせれば、この法案によって日本盤の高い価格でのみCD(実はCCCD!)を販売することができることになるため、海外のレコード会社にとっても願ったり叶ったり、ということです。

 音楽業界は安い輸入盤という競争相手がいなくなることで、高額な価格の国内CD(CCCD)を安心して販売し続けることができます。

このまま成立すれば、2005年の1月から施行される見通しです。
362名無しの笛の踊り:04/04/07 19:12 ID:OlL4zXBC
BIS........ orz
363名無しの笛の踊り:04/04/07 22:34 ID:ixnTwKPD
>>361
>2005年の1月から施行される見通しです。

あと10ヶ月か。
364名無しの笛の踊り:04/04/07 23:51 ID:vNAdnJ+X
ああ…。
365名無しの笛の踊り:04/04/08 00:18 ID:9gTnTUuv
こんなくだらん法案を審議してる場合じゃないだろ!
国会議員諸氏よ。
366名無しの笛の踊り:04/04/08 00:21 ID:0nCPvhqv
一発ノドソでも打ち込んでもらえや
367名無しの笛の踊り:04/04/08 00:32 ID:9V8Nw4S4
確かに、テポドンを打ち込まれたら、
癒着法を制定している場合じゃなくなって、忘れ去られるかも。
しかし、そのためには、永田町を狙ったテポドンが、
カスラックに堕ちるくらいの事をしてくれないと。。。

がんばれチョソ
368名無しの笛の踊り:04/04/08 00:43 ID:OWn5RQIi
HP持ってる香具師は、ここのHPへのリンクを推奨。バナーもある。
369名無しの笛の踊り:04/04/08 00:44 ID:OWn5RQIi
スマソ。リンクが抜けた。
ttp://sound.jp/stop-rev-crlaw/index.html
370名無しの笛の踊り:04/04/08 01:42 ID:0Tj4Wqr2
文化庁の、文化芸術振興に関する意見募集 ttp://www.bunka.go.jp/meyasubako.html
知的財産政策に関する意見募集(内閣官房知的財産戦略推進事務局) ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/goiken.html
首相官邸の意見フォーム ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党に物申す! ttp://meyasu.jimin.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
あなたの声を公明党に ttps://sss.komei.or.jp/komeihp/voice/form.php
371名無しの笛の踊り:04/04/08 05:33 ID:HmgKTWF8
輸入盤禁止法案&CCCDダブルパンチ 大反対age
372名無しの笛の踊り:04/04/08 07:56 ID:mqQOuKga
巨人江藤選手:
「性的関係を強要された」と提訴 宮崎の女性

--------------------------------------------------------------------------------

 プロ野球・巨人の江藤智内野手(33)から性的関係を強要されたとして、宮崎
市の女性が江藤選手に慰謝料1100万円と謝罪文の提出を求めて宮崎地裁に提
訴したことが28日、分かった。第1回口頭弁論は12月1日。

 訴状によると、女性は00年10月11日、宮崎市内海のペンションで江藤選手に
無理やり酒を飲まされ、性的関係を結ぶよう強要された。拒絶したが無視され、抵
抗したら何をされるか分からないという恐怖感から、意思に反する性的関係を余儀
なくされたと主張している。

 女性側は「野球選手という地位を利用した不法行為」として精神的苦痛に対する
慰謝料を求め、同時に「江藤選手には女性の名誉を回復する義務がある」として謝
罪文を出すよう要求している。

 この問題では、女性が知人に被害を相談。知人が別の男性に内容を伝えた。こ
の男性は巨人から1000万円を脅し取ろうとしたとして告訴され、宮崎県警と警視
庁が恐喝未遂容疑で逮捕。今年2月、最高裁で有罪が確定している。

 女性側は「巨人の強硬な態度を見て被害を正当に訴えることは無理だと思い込ま
されていたが、人間としての尊厳を回復したいとの思いが強くなり提訴を決意した」
としている。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/29/20031129k0000m040147000c.html
373名無しの笛の踊り:04/04/08 08:23 ID:HaalEErK
ポータルサイトにゲストブックが出来てるだよ。賛同者はどんどん書き込め!
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
374名無しの笛の踊り:04/04/08 17:05 ID:3MQynq8K
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_7991.pdf

友達の多いクラヲタは配ってくだちい。
(いないか・・・)
375名無しの笛の踊り:04/04/08 17:06 ID:3MQynq8K
ageなくちゃ
376名無しの笛の踊り:04/04/08 17:57 ID:TZwvOaxQ
クラ板の外では洋楽洋楽って言って騒いでるけど、
ひょっとしたらクラシックには影響ないのでは?
CCCDもそんなに影響なかったし。

正直、クラシックさえ安全ならどうなってもいいのだが。
(ポップス業界はもう終わったと確信してるので)
377名無しの笛の踊り:04/04/08 17:59 ID:n3SInFKw
>>376

ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は共産主義者ではなかったから。

彼等は次に社会主義者を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は社会主義者ではなかったから。

彼等は次に労働組合を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は組合員ではなかったから。

彼等は次にユダヤ人を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私はユダヤ人ではなかったから。

ある日、彼等は私のもとにやって来た。
その時、私は初めて彼等に抗議した。
しかし、その時には、何もかもが遅かった。

(Martin Niemoller)
378名無しの笛の踊り:04/04/08 18:02 ID:zKXQHz89
>>376
それを書くのはすごくためらうけど俺も本心は同じ。
クラ以外も結構聴くんだけどクラシックさえ安全なら
まったくOK。
379名無しの笛の踊り:04/04/08 18:22 ID:n3SInFKw
※メジャーな洋楽(日本盤が発売されるもの)

海外レコ社から輸入盤に日本輸入禁止と書かれる
or
日本レコ社から輸入盤に日本輸入禁止と書いてくれるよう頼む

日本盤を3200円まで値上げする。

輸入盤が「不当に安い価格」なので、輸入禁止になる。

売上に税金はかからないので、そのまま海外レコ社の収入になる。

※マイナーな洋楽(日本盤が発売されないもの)
輸入業者が海外から直輸入する。

メジャーな洋盤は規制されてるので、売上の少ないであろうマイナーなものしか輸入できない。

コストかかる。

輸入盤の値段が上がる。


ちなみにクラシックの輸入盤が現在、結構安く手に入るのは、いわゆるチャートもののヒットCD
(クラ、POPS問わず)が大量に輸入され、販売されているからに他なりません。
380名無しの笛の踊り:04/04/08 18:34 ID:4YQtIx5A
クラシックは大丈夫なんてのは地震が来てもうちだけは大丈夫、って
思ってるのと同じように思えるが・・・。第一クラシックとそうでな
いものをどこで線引きするか、なんて議論は不可能でしょ。
ライヒはクラシックか?三大テノールは?クロノス・カルテットは?
クレーメルがの映画音楽集は?ニーノ・ロータは?武満の歌曲を石川
セリが歌ってるのは?ホフナング音楽祭は?ガーシュウィンの「ポーギ
ーとべス」は?ボンドは?
ってこういう議論になったら収拾つかなくなるよ。
381名無しの笛の踊り:04/04/08 18:38 ID:CeVQCbbI
1000円以下で買える魅了品(お得なものだと2枚組みで1000円以下)がー( ´Д⊂ヽ
382376:04/04/08 18:44 ID:TZwvOaxQ
でもクラ板外では「洋楽の輸入盤禁止」という騒ぎ方をしているよね。
それに、クラシックについてはどこのサイトでも全く触れられていないような気が。

要するに、今までは日本語歌謡だけのものとして考えられていたものを
音楽CDなら全部まとめて輸入盤禁止にしちまおうってこと?
じゃあクラシックももろに影響受けるのかな。
383名無しの笛の踊り:04/04/08 18:50 ID:n3SInFKw
>>382

だから、そういうことだって。
気付いてくれよぉ。
洋楽(ROCK,POPS,DANCE・・・ただしClassicはのぞく)なんて
誰も言ってないでしょ?
今まで輸入盤が安かったのはチャートに上るようなヒット曲(そこにももちろん
クラシックは含まれる)のおかげだったんだから、影響が出ない訳ないじゃん。
384名無しの笛の踊り:04/04/08 18:51 ID:4YQtIx5A
>でもクラ板外では「洋楽の輸入盤禁止」という騒ぎ方をしているよね。
>それに、クラシックについてはどこのサイトでも全く触れられていないような気が。

ファンも市場規模も洋楽に比べたらあまりにも小さいから話題にならないだけだと思うよ。
むしろクラシックではメジャーレーベルの輸入盤ボックスがこんな激安で買える。
同じものが国内盤だと激高で音質も悪いってことをもっと他のジャンルのリスナーに
知らせることが大事じゃないかな。いかに国内盤がクラシックの世界で競争力を
完全に失っているかってよいサンプルだよ。実際クラシックは価格、カタログ、
品質(音質)すべての面で国内盤は輸入盤に負けてるんだもん。

385名無しの笛の踊り:04/04/08 18:53 ID:CeVQCbbI
日本より高くCD売ってる国はあるのかな?
386名無しの笛の踊り:04/04/08 18:57 ID:zKl5/H2F
禁止されたとしてもね・・・
間違いなく中国や東南アジアから違法輸入盤が入ってきますよ。
で、今の輸入盤より安く売られるということになるでしょう。

ま、しかし2ch発信の運動ってダメだと思う。
大多数の人は実社会では2chとは関わりたくないからね。
本当なら東芝クレーマー事件みたいに悪徳商法マニアックス
あたりでやってくれたらいいんだが
あそこはいまウエディング問題で大変そうだしなあ。
387名無しの笛の踊り:04/04/08 18:57 ID:4YQtIx5A
物価水準が違うから単純な比較は難しいと思うけど少ないんじゃないの?
ヨーロッパでは税金かかるから高くなるだろうけどそれでも3000円(日本
円換算)ってのはないと思うけど。
388名無しの笛の踊り:04/04/08 19:01 ID:zKl5/H2F
>>385
イギリスではフルプライス盤は£15.99のはず。(約\3200)
消費税17.5%を含めてだけどね。
389名無しの笛の踊り:04/04/08 19:04 ID:n3SInFKw
>>384

あとアイドルタレントを量産して「ホンモノ」に近寄らせないようにしてる
って意味でも構造的にはJ-POP~洋ROCK・POPSの関係に似たものもある。

HMVのクラフロアなんかいくと例えば「モーツアルト全集」みたいな、幅でいうと
40cmくらいはありそうなのが(もはや枚数ではなく幅でしかカウントできない!)
数千円〜1万円くらいで売ってたりするじゃん、内容はそれなりなのかもしれんけど
ああいうのはまずど〜んと高くなるか、もしくは「安くて多い」だけが取り柄なら
輸入されなくなるか・・・だよね。
390名無しの笛の踊り:04/04/08 19:07 ID:n3SInFKw
>>386

>しかし2ch発信の運動ってダメだと思う。

じゃぁあきらめてね。

> 本当なら東芝クレーマー事件みたいに悪徳商法マニアックス
>あたりでやってくれたらいいんだが

はいはい、所詮すべては人頼みってことね、了解。
391名無しの笛の踊り:04/04/08 19:08 ID:zKl5/H2F
>>390
そういうこと。
392名無しの笛の踊り:04/04/08 19:12 ID:zKXQHz89
国内盤がもうちょい安くて音質がよければなー。
393名無しの笛の踊り:04/04/08 19:13 ID:UCAr4cDZ
クラシックが安全ならいい、ねえ。
まあ国内盤しか買ってないか、ネット通販も使えない。
頭の不便なバカおやじなんだろうなあ。

たとえばクレンペラーのマーラー7が来年以降、
artで再発されたとして、
日本では糞東芝盤しか買えないってことですが?
リヒターのマタイ受難曲。輸入盤ならたまに3000円であるけど、
来年以降はどうでもいい解説付きでデザイン最悪のCDが、
5000円以上になるんですが、何か。
リヒテルのバッハ平均律。今は3000円以下ですが、
来年以降は8000円ですが。

いやもう例をあげるのもバカバカしい。
自分だけがいいという糞おやじが今の世の中をつくってきて、
自分だけ年金もらって、あとは適当にって態度。
どうにかならんもんかね。
テロリストの気持ちはわかるよ。
394名無しの笛の踊り:04/04/08 19:15 ID:zKXQHz89
へー
395名無しの笛の踊り:04/04/08 19:29 ID:k4jVVyX5
ディストリビューターと呼ばれる独占輸入権を持つ輸入業者が適当な
日本語の解説書を付けて「日本国内限定」と但し書きを付けた場合も
規制の対象になるのかな?
たとえばキング・インターナショナルあたりがロンドン響の自主制作
盤(LSO Liveシリーズ)をこの手を使って2500円あたりに価格設定し
た場合、今は1000円ちょっとで買えるものが倍以上に跳ね上がること
になる。
今回の法案(文化庁の答弁)では、こういったCDまで規制の対象に
含まれ得るように思うが、こうなると著作権や著作隣接権とは何の関
係もないことになる。
396名無しの笛の踊り:04/04/08 19:32 ID:65URaq4f
まあなんだ、ようするに一昔前の、
つまらんクラ批評家が解説を書いてる馬鹿高い国内盤ばっか流通して、
レコ芸がそれをよいしょして、
クラファンが有難くそれを聴かせて&読ませていただく、
というふうな世の中が戻ってくるという可能性がある、という話だわな。
ほんの一昔前まではそれが当たり前だったじゃん?
397名無しの笛の踊り:04/04/08 19:41 ID:aaD4eWCY
>>382
いわゆる「洋楽」以外にも、
ワールドミュージックのファンが激しく騒いでいるよ。

クラシックも、言ってみりゃ「西欧の伝統音楽」だよな。
398名無しの笛の踊り:04/04/08 19:45 ID:Ug+ecm8y
水葬だけがこのような認識のようです。

6 名前:名無し行進曲 メール: 投稿日:04/04/08 15:54 ID:XycQTjgT
国内のCD製作会社が儲からないからです。
儲からない、と書くと聞こえが悪いかもしれないけど
会社として事業をやっていけなくなる、ということです。

せめてCDのコピーやダビングだけでもやめてもらって
自分の聞きたいCDは自分で買う(友達が持っていてもです!)
くらいしてくれれば、輸入CDの禁止をしなくても済むんですが。
このままの状態が続けば国内のCDレーベル、特に小規模の会社は
CD製作を続けていけなくなります。
そうなれば、今以上に(特に市場規模の小さい吹奏楽やアンサンブルの)
CDは入手しにくくなり、結局自分たちの首を絞めるんですよ。

マジレスしてスンマソン。

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081394310/l50
399名無しの笛の踊り:04/04/08 19:54 ID:n/xXamev
>>398
>国内のCD製作会社が儲からないからです。

だから輸入盤に対抗できるまで値段を下げろよ。優位な音質を確保しろよ。
そしたら儲かるよ。要するに起業努力が足りないんだよ>国内メーカー殿
400名無しの笛の踊り:04/04/08 20:39 ID:CeVQCbbI
>>388
thx
税金高・・・
でもきっちりした保障があるのかな
401名無しの笛の踊り:04/04/08 21:01 ID:UV8ZJHHx
>>399

能無しディレクター、お気楽営業マン、政治献金、ここらへんバサッと切っちゃえば
いいのよ。
402401:04/04/08 21:05 ID:UV8ZJHHx
ちなみにオレは違法ダウンロードもCD-Rコピーもしない。
好きなCD,必要なCDはもちろん、店で気になったものは全部買う。

買う時にいちいち輸入盤かどうかは意識しないが、結果的には9割がた輸入盤だ。
403名無しの笛の踊り:04/04/08 22:00 ID:s+HOdZ1u
404名無しの笛の踊り:04/04/08 22:21 ID:plkJT8JM
・川内博史
http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/
鹿児島事務所 [email protected]
東京事務所 [email protected]
・佐藤謙一郎
http://www.satokenichiro.com/
国会事務所 [email protected]

  《輸入盤禁止の法律を推進している団体》
・日本レコード協会(RIAJ)・日本音楽著作権協会(JASRAC)他6団体
http://www.riaj.or.jp/issue/record/2004/200402.html

  《推進している議員》
・【黒幕】 《衆》甘利明(自民党・山崎派)←ソニーOB
 http://www.amari-akira.com/
・【前線隊長】 《衆》岸田文雄(自民党・堀内派)
 http://www.kishida.gr.jp/
・【一味】 《衆》島村宜伸 (自民党・亀井派)
 http://www.shimamura-yoshinobu.com/
・【一味】 《衆》小野晋也 (自民党・森派)
 http://homepage2.nifty.com/oaktree/
・【一味】 《衆》小林興起 (自民党・亀井派)
 http://www.kobachan.jp/
・【一味】 《衆》菅義偉 (自民党・堀内派)
 http://www.sugayoshihide.gr.jp/
・【一味】 《参》林芳正 (自民党・無派閥)
 http://www.yoshimasa.com/
・【一味】 《衆》高村正彦 (自民党・高村派)
 http://www.koumura.net/
・【一味】 《衆》平井卓也(自民党・堀内派)
 http://www.hirataku.com/
405名無しの笛の踊り:04/04/08 22:24 ID:k4jVVyX5
http://www.hmv.co.jp/fe/detail.asp?featurecode=403250002&num=2
HMVのEMIレギュラー盤のミニセール(!)だそうだが、驚いたことに1枚2500円だそうな。
スレ違いかとは思うが、将来的にはこんな状況になるのかもしれないね。
406名無しの笛の踊り:04/04/08 22:44 ID:plkJT8JM
民主党の川内博史、佐藤謙一郎の両氏はこの法案に異議申し立てをしている方です。
誤解を招く書き方してスマソ。
407名無しの笛の踊り:04/04/08 23:13 ID:VOWtbIAN
>>382
クラシックも洋楽の一分野だよ。
408名無しの笛の踊り:04/04/08 23:23 ID:n/xXamev
>>404
佐藤謙一郎議員のHP見ますた。
積極的に動いているようで心強いかぎりです。

>「洋盤CDが危ない」日本中の声に押されて私たちは文化庁の吉川晃著作権課長と
>急遽著作権法改正案の修正協議を行った。座長を務めた川内博史衆議院議員や小倉
>秀夫弁護士の鬼気迫る論陣に、さしもの吉川課長も前向きに検討することを約束
>した。本法案の改正審議は4月15日頃から参議院文教科学委員会で始まる予定。
>修正協議は3時間を越える白熱したものとなった

がんばれ佐藤議員!川内議員!小倉弁護士!
がんばれ佐藤議員!川内議員!小倉弁護士!
がんばれ佐藤議員!川内議員!小倉弁護士!
409名無しの笛の踊り:04/04/08 23:40 ID:llT5YWwE
>>359
>著作物は独禁法の範囲外。

ちょっと待て。それは違う。
著作権法等による権利の行使と認められる行為には独禁法の規定は
適用されないが、一般には著作物にも独禁法の規定は適用される。
410名無しの笛の踊り:04/04/08 23:44 ID:NpGrtXyR
ここはけっこう盛り上がってるけど、クラ関係のHPではいまいち
盛り上がっていないようなのだが、なんでだろ?
411名無しの笛の踊り:04/04/09 00:17 ID:oYSXuL4M
>>409

わ〜!!それ重要!!

だって今回のこれの何がおかしいってさ
海外から安い輸入品を止めるために著作権法を悪用しようって訳でしょ。

著作権法で守るべきは「著作物」「著作権」であって、それを商品化して商売する
権利じゃないはずなんだよね。
それが「複製権を持って商品化して商売する人」がなまじ「著作隣接権」なんか
持ってたり系列に出版かかえたりしてるから調子に乗ってこんなことはじめてる。
まるで「弱い僕たちを守ってくれないとアーティストの権利が脅かされちゃいます!」
みたいにね。

どこかできちっと権限に線を引くことはできないんだろうか。
412名無しの笛の踊り:04/04/09 00:24 ID:etutGFT1
>>411
アーティストの権利云々ということなら、レコード会社自身が彼らに
もっと高額な印税・報酬を認めてやるのが先決だ。
413名無しの笛の踊り:04/04/09 00:29 ID:vcDlFjAm
佐藤謙一郎衆議院議員のホームページで動き

反著作権法の議員連盟立ち上げ

http://www.satokenichiro.com/
414名無しの笛の踊り:04/04/09 00:37 ID:l+Q+5Fsv
どーなったところでCDショップの店員どもが低賃金でこき使われる事
に変わりないわな(w
415名無しの笛の踊り:04/04/09 00:50 ID:EW4bnsj3
>>410
2ちゃん発の動きだから、
それについて一般クラサイトで話題にすると、
「あっ、2ちゃんねらーだ」
という目で見られるのが怖いのでは。
もう数日待ってみて、
運動が大きくなってきたら取り上げるつもりなのでないかと。
416名無しの笛の踊り:04/04/09 00:58 ID:etutGFT1
>>415
いまどき「2ちゃんねらー」もへったくれもないけどね。
かなりの頻度ネットに繋げてる奴でここ見てない奴なんていないでしょ?
定期的に投稿したり、HP運営してる奴なんて気軽に書き込めたり
情報がこれだけ集まってるここをチェックしていないわけない。
そういや「俺は書き込みしてないぞ」なんて言いながら2ちゃん語(?)
連発してる有名サイトの管理人もいたな。
417名無しの笛の踊り:04/04/09 01:39 ID:hqb4tYyb
やっぱり未だに2ちゃんに嫌悪を感じる人いるみたいだけど、
これだけ板もスレッドも細分化された巨大掲示板に出入りする人間全部を
「2ちゃんねる」っていう言葉だけでくくれると思う発想が理解不能です。
そういう人って、とんでもない差別とかしてそうだと思う。
あるいは、「嫌悪を感じる人いるみたい」っていのが被害妄想?

みんな2ちゃん知ってるでしょっていうのは、わたしも思うんですが、
でも去年のヤフーかなんかの検索キーのトップが「2ちゃんねる」とかそんな話でしたよね。
新規参入者はいくらでもいるみたいですね。
418名無しの笛の踊り:04/04/09 02:01 ID:etutGFT1
>>417
嫌悪感というよりは本音と建前の問題じゃないかな?
ここでは匿名だから本音を出せるけど、他の場所ではそうもいかない。
誰が書いてるか分からないってことは、見方を変えれば誰もが書いてる
可能性があるってことでもあるから、とりあえず他者に対してその範疇
から自分は除外して表向きの潔白(?)を示しておきたい。
もっと平たくいえば、「私はあんな酷いことが書いてあるような掲示板
とは一切関わりを持たない“イイ人”なんです」ということを示しておき
たい。そんな心理がかなり働いているように思う(オジサンに多い)。
2ch以外のHP(特に掲示板系)が2chが出来て以降急速につまらなく
なったのを見ても明らかなように、大部分の書き手はここに流れてきてる
はず(匿名で気軽に本音が書けるのだから当然の道理)。

少しずつではあるけど、ここでも話題になってるということで、輸入規制
法案の問題を取り上げているサイトも出てきているね。
419名無しの笛の踊り:04/04/09 02:05 ID:s2VT0aq6
定期コピペ
あなたも「輸入盤規制反対」の一言を

首相官邸の意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
420名無しの笛の踊り:04/04/09 02:39 ID:K2v2yrl0
世の中みんなが自分と同レベルで、頻繁に2chを読んだり書き込んだりしてると思うと大違いだぞ。
だいたいYahooを含めて、この類の掲示板に書き込みする人間は案外少ないもんだよ。
不定期で読むだけの人はかなり多いと思うけどね。
自分のHPの一部にしてるレンタル掲示板ならいざしらず、2chは知られてはいても
毛嫌いする人間の方が多い。嘘だと思ったら、個人HPの掲示板で2chの話題出してごらんよ。
間違いなく嫌われて荒らし扱いされるよ。
421名無しの笛の踊り:04/04/09 02:42 ID:oYSXuL4M
べつに2ちゃんねらーだけが騒いでる訳じゃない。

http://music-6.ten.thebbs.jp/1080877425/
422名無しの笛の踊り:04/04/09 02:45 ID:etutGFT1
>>420
>嘘だと思ったら、個人HPの掲示板で2chの話題出してごらんよ。
>間違いなく嫌われて荒らし扱いされるよ。

だからそれが本音と建前なんじゃないの?
423421:04/04/09 02:46 ID:oYSXuL4M
こんなのコピペしちゃいましたけど、
2ちゃんしか見てない人が「2ちゃん発の情報は・・・」なんていってるのは
ちょっとおかしいですよ。
そう思うならご自分でググってみてくださいよ。
「輸入 禁止 CD」あたりで。

「2ちゃんだけで盛り上がってんじゃないの?」って言ってるひとは
「ぼくちゃん2ちゃんだけが情報源なんでつ」っていってるのと同じだってことに
気付かないのかなぁ?
424名無しの笛の踊り:04/04/09 02:48 ID:etutGFT1
>>421
クラシック音楽系のHPで盛り上がってないってことでしょ?

425名無しの笛の踊り:04/04/09 02:58 ID:etutGFT1
>>423
410と415の書き込みには「クラ関係のHP」「一般クラサイト」ってあるし、
2ch以外にも方々のblogなどで議論が盛んなのは周知だと思うけど。
426名無しの笛の踊り:04/04/09 03:03 ID:K2v2yrl0
>>422
いやいや。
だからさ、「あなたの基準」では「本音」で2ch好きなのかも
しれないけど、少なくとも俺の知ってる世間では本音でも
建前でも歓迎されてないの。
しかも世間って言ったって、頻繁にネットやってる人間自体が
ネット依存症気味の人間が思ってるほど多くないし。
日本人全体が2chジャンキーだと思ったら、それはやっぱり違いますよ。
427名無しの笛の踊り:04/04/09 03:09 ID:etutGFT1
>>426
あのさ、ちゃんと文章読んでから物言って貰えますか?
日本人全体なんていつ書いたよ?とりあえずこっちの文章をもっとよく読んでちょ。
428名無しの笛の踊り:04/04/09 03:11 ID:etutGFT1
>>426
あと前後の文脈というかレスの繋がりも把握してね。
429名無しの笛の踊り:04/04/09 03:11 ID:tBrz5znY
スレ違い。よそへ行け。>>426 >>422
だいたい2ちゃんがよそでどう思われてるかなんて、
学歴がどう思われてるかというのと同じで、
しょせん堂々回りの主観のぶつけあい。
お互いの世間が同じわけないし、無意味。
430名無しの笛の踊り:04/04/09 03:15 ID:etutGFT1
>>429
クラシック系サイトでこの問題の議論が盛り上がっていないという流れで
派生したのだからまるっきりスレ違いでもなかろうに。まあこの辺でやめておくけど。
431名無しの笛の踊り:04/04/09 03:22 ID:etutGFT1
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
この問題についてはここが一番まとまってるかも(既出だろうけど)。
とりあえず話題を根本に戻すためにもリンクしときます。
432名無しの笛の踊り:04/04/09 03:28 ID:IAPfbN58
キャバクラ組」と呼ばないで
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=08fuji36642&cat=7&typ=t

中には夫人に携帯電話を目の前で真っ二つに壊された選手もおり、家庭内の制裁は十分に受けた-というのも日本協会の主張の後押しらしい。


なんだと、ヴぉけ。
おまえらは、キャバクラ野郎ジョン・アンド・パンツだ!
Kyaba-kura John & Pants!
433名無しの笛の踊り:04/04/09 07:08 ID:E6ixMpQV
まあ少なくとも今の世間の関心事は輸入盤CDの件
よか、イラクの拘束邦人の件だわな。

でクラヲタの関心事は、
輸入盤CDの件>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>イラクの拘束邦人の件(つうかそもそも知らん)
な訳で。

クラヲタの世間とのズレっぷりは自覚しといた方が
良いかもよ。
434名無しの笛の踊り:04/04/09 07:53 ID:PtFvA5hW
>>433
アホか。クラ板の輸入CDスレでなんでわざわざイラク日本人拘束の話をしなきゃいけないんだ?
おまえの頭と人間性がズレてんだよ。朝からくだらない煽りするんじゃねえよ。
死ね。バカが。
435名無しの笛の踊り:04/04/09 07:58 ID:E6ixMpQV
図星だったようだな(藁
436名無しの笛の踊り:04/04/09 08:03 ID:+M+jxe6a
何が?
437名無しの笛の踊り:04/04/09 08:09 ID:+M+jxe6a
ていうかココに今井紀明くんと同姓同名の名前があるのは興味深いよね。
http://www.kinyobi.co.jp/pages/vol466/mokuji
438名無しの笛の踊り:04/04/09 08:42 ID:XZrY7aqp
音楽関係のジャーナリズムもこの件では何かの意見を表明せざるをえない
でしょう。レコ藝が国内盤中心とはいってもほっとけないでしょ。
CCCDにはポピュラーではミュージックマガジンが反対してるからここも
態度表明するはずだし。ジャズのスイング・ジャーナルだけは国内メーカー
におんぶにだっこだからなんにもしないと思うけど。

俵孝太郎は政治家とも親しいはずだから黙ってないだろうし、クラ関係の
評論家は政治家とのコネある人多いだろうからなにか動くでしょう。
439名無しの笛の踊り:04/04/09 09:09 ID:wm8ZYpG+
飛躍が過ぎるかもしれないけどさ、メジャーレーベルという存在自体がすでに落日ビジネス
だっつーことだよ。
 いままでは大きいからこそ、ビッグヒットの収益で商売二の次なジャンルも養えるという見
方をされてた。でもいまや巨大な人員・機構がコストを圧迫して、コンビニの在庫管理並み
のカタログ整理に追われる毎日。
 ガイシュツの論点だけど、ハードから出版まで抱えてる状況を利用してこんなに悪辣なこ
とやられるんだったら、ミュージシャン、リスナーも含めた音楽界にとっていいこと一つもな
いよ。大資本と組まなくても十分必要なアピールをできる時代なんだし。

(以下、自分なりに論拠になると思うことを挙げます。)
・宇多田ヒカルは東芝から出してるけど、売れたのはFMと口コミから
・175Rやモンゴル800など(よく知りません)インディーズの全国ヒット
・EMIやDGなどとインデペンデントで純粋な新録数に大差なし
・録音音質やパッケージデザインなど、メジャーだから高品質というわけではない
440名無しの笛の踊り:04/04/09 12:06 ID:dgrKeT3d
国内では無くても
同レーベルの輸入盤なら入手可能な場合

国内での扱い業者がない盤、レーベルが
輸入されて成功し、すでに大量の盤が出回って
それを見たある会社が
独占的な契約で国内ルートでの流通を請け負った場合

こんなのも禁止ですかね?
441名無しの笛の踊り:04/04/09 13:38 ID:XMiaKg2J
ルールはすべて向こうの都合良くできてるし
都合悪くなれば変えるってだけの話

>国内での扱い業者がない盤、レーベル(1)が
>輸入されて成功し、すでに大量の盤が出回って
>それを見たある会社(2)が
>独占的な契約で国内ルートでの流通を請け負った場合

(1)と(2)にとって利害が一致してオトクだと言うことになれば
「禁止できる」っている法律だよ。
442名無しの笛の踊り:04/04/09 15:41 ID:ejX9XeoG
        __,,y,,,,,_ .__  
     .zllllllllllllllllllllllllllllyy_  
     .|llllll|》》リア^^ミ《lllllllll|   私はクラヲタを敵にまわすつもりはない。
     .lllllll|      ゙《lllllllト  
     .|lllll| ,,y...  ..v=‐{llllllli  一部の議員と文化庁が画策しているのだ。
     .|lllll| :-・-i -・‐ .《lllll! 
     ゙lllll   /| ヽ  .|lllll!  君たち消費者は泣き寝入りせず大声で主張すればいい。
      {||i  .-.=」  {ll「 
       `  .―一ー ,,rl|′  政府の保護を求める前に、レコード会社は更なる企業努力を。
            _zlllll「lllllly,_  
       ._,yzll. ''''^|;ll|「 {llllllllllllllzy,_
    .,,yzllllllllllllll! -v.` .,illlllllllllllllllllllllll
   」lllllllllllllllllllll!,il《;ly illlllllllllllllllllllllllll


443名無しの笛の踊り:04/04/09 17:29 ID:FUhaC184
CDも鉄鉱石や石油のように99%は輸入に頼っても何ら困らない
日本の音楽のCDで買った物と言えば、雅楽が3枚、民謡が2枚、邦人作曲家のクラシックが数十枚。
別に国内生産のCDがなくなっても困りはしない。
444名無しの笛の踊り:04/04/09 17:48 ID:bo389exW
ライナーノートはオンラインでPDF配布しる
445名無しの笛の踊り:04/04/09 18:03 ID:ew8vB1gF
輸入盤の総代理店って、各メーカーでやってるじゃないっすか。

例えば、ユニバーサルミュージックのIMSとか。
東芝EMIやソニー・ワーナーもやってますよね。
結局、輸入盤を止めて収入が減って一番困るのは、メーカー自身ですよ。

事情が判っていない連中が言っているから、とんちんかんにしかみえませんけど。

どうです。皆さんは。

446名無しの笛の踊り:04/04/09 18:14 ID:77lLBLiw
>>445
いやだから総代理店に「輸入権」なるものが認められるから輸入盤自体は
入ってくるのよ。ただし完全に独占的に輸入できるから今みたいな価格競
争はなくなるから当然価格が上がることは予想できるし、米盤、英盤が
CDDAであってもCCCDのEU盤しか入って来なくなる、っていうことですよ。
447名無しの笛の踊り:04/04/09 18:24 ID:XXaGkW/c
>>445
> 結局、輸入盤を止めて収入が減って一番困るのは、メーカー自身ですよ。

クラシックなんて総売上の数%に過ぎないから、別に困らないと思う。

メーカーの死活問題は浜崎あゆみとかジャニーズ系の逆輸入だから、
仮にクラシックの売上ゼロでもオッケーだろう。

メーカーにとってはクラシック部門はデキの悪い社員の「窓際」部門。
クラシック部門縮小はリストラにもなるし、一挙両得。


どっちみちCDの個人輸入ができなくなっても、winny等で音源入手は可能。
業者が金取ってダウンロードさせるシステムさえ確立されれば、送料等が
不要になるし、郵便事故の心配もなくなる。

ユーザーにとっては歓迎すべき方向なんじゃないのかな?
448名無しの笛の踊り:04/04/09 18:39 ID:77lLBLiw
>どっちみちCDの個人輸入ができなくなっても、winny等で音源入手は可能。
>業者が金取ってダウンロードさせるシステムさえ確立されれば、送料等が
>不要になるし、郵便事故の心配もなくなる

すでにアメリカではiTuneみたいにビジネスとして軌道に乗りはじめてるんだけど
日本ではレコード会社に音楽データの「送信可能化権」なるものが認められていて
日本では実質的にこのビジネスが出来ないんですよ。権利を持っているレコード
会社がここでも独占的に権利を持っている。

アメリカではこのサービス成長部門だし、音質もmp3ではなくて通常のCDと同レベル
のものもあるんでこういうサービスが確立されたらそっちに乗り換えるんだけどね。
449447:04/04/09 18:56 ID:XXaGkW/c
>>448
レスどうも。

>すでにアメリカではiTuneみたいにビジネスとして軌道に乗りはじめてるんだけど

へえ、こんなのがあるんですな。無知で知りませんでした。


>日本ではレコード会社に音楽データの「送信可能化権」なるものが認められていて
>日本では実質的にこのビジネスが出来ないんですよ。権利を持っているレコード
>会社がここでも独占的に権利を持っている。

この点は心配ないと思う。アメリカでできて日本でできないというのはおかしい。
いざとなったら「ガイアツ」で何とかなるし。

どっちみち日本にはwinnyがあるから、ユーザーは全然困らないと思いますよ。w
450名無しの笛の踊り:04/04/09 19:20 ID:B6qLPOMG
たしかappleはITMS(iTunes Music Store)について、
それ自体で収益をめざすというよりは
iPod売るための戦略拠点みたいに位置づけてるとかそんなんだった気が。
こういう広い視野をもったビジネスしてほしいもんだよ、にっぽんのレコ社さんよー。
451名無しの笛の踊り:04/04/09 21:58 ID:Eod+wYe1
>>450

Mac持ってる人やwinでもiTunes持ってる人(ない人はダウンロードしる!)
は一度iTunes MusicStoreにつないでみてみるといいよ。

日本では業界団体が結託してiTunesMusicStoreの上陸をせき止めてる。
で、また国内独自(!)のものを作ってぼろ儲けしようって算段。

ちなみにiTunesが設定してる値段は1ドル前後(1曲)、楽天&Avexが
国内でむさぼりとろうとしてるのは1曲300円。

だいたいインターネット上で鎖国が許されてる時点でもう既におかしいのに
店頭までこんなことになるなんて。
452名無しの笛の踊り:04/04/09 22:38 ID:i3InwjzH
CD多少高くなっても、今生きているアーティストの印税が増えるのなら許しても良いが、
実際は違うところへ金が流れるんだよな。
453名無しの笛の踊り:04/04/10 07:36 ID:9ZviEr3B
あげておく
454名無しの笛の踊り:04/04/10 08:54 ID:+ViRCTO0
朝日新聞土曜版
Be on Saturday b2面
山形浩生 読み・解く 世相
「ヘンじゃないか輸入権」
必読!
455名無しの笛の踊り:04/04/10 09:08 ID:6uEJaQjY
>>454
スマンが要点だけでもうpしてもらえないか?

朝日なんか取ってないので。
456名無しの笛の踊り:04/04/10 09:24 ID:ns0BOnWc
山形浩生(やまがた ひろお)
1964年生まれ。某研究所研究員として極めて堅気に勤務の傍ら、W・バロウズ、
P・K・ディック、B・チュミ、K・アッカー、P・J・オローク、日野日出志など
の作品の翻訳、『Linuxマルチメディアガイド』などの Linux 関連の書籍/
文書の翻訳、さらに、『CUT』『ワイアード』などで連載を持つ。
恐るべき二重生活者。
457名無しの笛の踊り:04/04/10 09:31 ID:JurD8d9Q
458名無しの笛の踊り:04/04/10 10:48 ID:ns0BOnWc
ヘンじゃないか輸入権
山形 浩生(評論家)

いま、著作権法の改正案が提出されているのをご存じだろうか。そしてその中の大きなポイントに、
日本版がある外国版CDの輸入を禁止しよう、というとんでもない条項が入っていることを。
そもそもの話は日本アーティストのCDが外国で安く売られていて(海賊版の話じゃないよ。
正規版だよ)、逆輸入されると日本盤の売り上げが落ちるからそれを禁止しよう、という話だった。
名付けて「輸入権」。マイナーそうな話だからどうでもいいや、と思っていた。
ところが、国会答弁の中で明らかになってきたのが、これがなんと洋楽にも適用される、ということ。
要するに、日本盤が出ている洋楽CDの輸入盤が違法になる。表示が必要とか、条件付きの抜け道も
ありそうだけど、基本線はそういうことだ。
459名無しの笛の踊り:04/04/10 10:50 ID:ns0BOnWc
するとどうなる? 80年代初頭、渋谷にタワーレコードができて、洋楽の輸入盤が邦盤の6、7掛け
の値段でドッと入ってきた。それがどんなに狂喜のできごとだったか。音楽支出は確実に増えた。人々
の購買行動を決定的に変え、渋谷という街の発展にすら影響を与えた。それがなくなる、ということだ。
輸入盤が禁止・制限されれば、その分の売り上げが全部日本メーカーの懐に入ると思っているのかな。
でもそうはならない。1500円の輸入盤を買っていた人がみんな、自動的に2800円の邦盤を買うか?
まさか。多くの人は買うのをあきらめる。レコード会社の総売り上げはかえって下がるだけだ。
そもそもこの輸入権ってのがおかしな議論なのだ。「他の国でもやってます」というのが導入の口実なん
だけど、他の国は日本の再販制というヘンな価格統制がない。ある程度の競争があったうえでの保護措置だし、
それすらたとえばヨーロッパ域内では欧州連合(EU)のおかげで実質的にないも同然だ。それを今更? 
日本はいまアジア諸国と自由貿易協定(FTA)を結んでモノやサービスの流通をむしろ自由化しようと
してるんですけど……なぜそれに逆行するの?
460名無しの笛の踊り:04/04/10 11:39 ID:nE4XCFQX
嘆く暇あんなら推進派議員に抗議メールだ!

http://sound.jp/stop-rev-crlaw/rolls/urgers.html
461名無しの笛の踊り:04/04/10 18:17 ID:Ik5N2I9m
>……なぜそれに逆行するの?

馬鹿だからでしょ。
462名無しの笛の踊り:04/04/10 18:40 ID:d9h9KDqj
That's Right.
463名無しの笛の踊り:04/04/10 20:37 ID:lYaHaB8V
こんな改悪保護貿易法案が通過・成立したら、かねてからクラ音楽
部門は面子だけでやっている赤字部門だなんて言いふらしている関
係者が多いのだから、各国内レーベルにクラ部門からの撤退を要求
しようね。それまでは首相官邸であれ、推進派議員であれ、抗議メ
ールを送りつけよう!
464名無しの笛の踊り:04/04/10 22:37 ID:B2YM5vk5
どうも。クラ板の住人ではないのですが、
クラ板のみなさんに、伺いたいこと・協力してほしいことがあります。

http://www.st.rim.or.jp/〜kenta/  (←たぶんうまくリンクはれないので各自修正してぽ)
こちらはアメリカンポップスを中心に評論活動をされている萩原健太さんのHPです。
本日、萩原さんが上記HPで法案に反対する旨を表明されました。
こういう著名な方に言われて初めて、今回の件の深刻さを知る人も多いと思うんです。
あまりにもメチャクチャな法案だから、すぐに信用できいないのもムリないとは思うんですが、
このままみんな知らないままに法案が可決してしまうということは、絶対に阻止したいです。
で、萩原さんはポップスファンにとってはかなりアピール力があると思うのですが、
クラシックのファンにアピールしそうな評論家はいませんか?というのが伺いたいのです。
で、わたしクラシックのシーンのこととかぜんっぜん知らないので
いいかげんなメール送りつけるのも不躾だと思うので、
クラ板のみなさんでいろいろメールして頂けないか、というのがお願いです。

それが原因かはわかりませんが、萩原さんにメールをおくった2ちゃんねらがいたそうです。
簡単ではないでしょうが、なかにはこうやって声をあげてくれる方もいらっしゃいました。
わたしもポップス関係でがんばってみますので、
クラ板のみなさんに、クラシック関係でがんばってほしいのです。
どーぞよろしくお願いします。
465名無しの笛の踊り:04/04/10 22:38 ID:B2YM5vk5
あ、もちろん評論家に限らず。
466名無しの笛の踊り:04/04/10 22:44 ID:NDd4bU5x
誰とはいえないけど、批評家にはメール送ったんだよ。
でも返事がこないので、ちょっと会いにいこうと思ってます。
467名無しの笛の踊り:04/04/10 22:50 ID:gWAK+Kj6
>>464
あの、ピーターバラカンさんは?どうなんでしょうか?。
468名無しの笛の踊り:04/04/10 23:01 ID:B2YM5vk5
ちなみに、上記萩原さんのページに、レコ社からの圧力について具体的に書かれています。
やっぱり声をあげづらい事情というのがたくさんあるのでしょうが…。

>>466
ぜひ、よろしくお願いします。へへー。

>>467
なるほど、私はまだ出してませんでした。これから出してきます。
469名無しの笛の踊り:04/04/10 23:07 ID:gSa1lkxZ
レコ芸やSJに書いてる評論家は全員ダメだろう
470名無しの笛の踊り:04/04/10 23:20 ID:lYaHaB8V
日頃から試聴盤をもらって何かと恩恵を受けているレコ芸に出てくる
ような評論家の多くは駄目でも、石井宏さんなんかだったら、意外に
反対表明をしてくれるような気がするけれど。
471名無しの笛の踊り:04/04/10 23:20 ID:B2YM5vk5
>>467
バラカン氏のメアド、知らないですよね。
みっかんなかった…。
472名無しの笛の踊り:04/04/10 23:29 ID:ns0BOnWc
>>464
>たぶんうまくリンクはれないので各自修正してぽ

ほれ修正リンク → http://www.st.rim.or.jp/~kenta/
萩原さんの主張は硬派で気に入ったよ!
473名無しの笛の踊り:04/04/10 23:33 ID:gWAK+Kj6
>>471
番組経由とか、萩原氏経由とか?ない?

誰か知っているのかな?>ALL
474名無しの笛の踊り:04/04/10 23:35 ID:ns0BOnWc
>確かに、たとえばCCCDの問題にしても。コピー防止策を積極的に
>採用しているレコード会社が、それに反対する意見を載せた雑誌
>や著者に対して、以降いっさい情報も、サンプル盤も出さない
>というあからさまな圧力をかけたりしているのも現実で。
>(http://www.st.rim.or.jp/~kenta/ 萩原さんのHPから)

CCCDも輸入盤規制も、有形無形の圧力が評論家にかかっているようで
音楽評論家は自由にものを言えない状況だ。
いやな話だね。汚いよ。
475名無しの笛の踊り:04/04/10 23:39 ID:B2YM5vk5
「商売だっていうのはわかるけど、それしか考えられないんならレコード会社なんてやめちゃえ」
っていう萩原さんの主張には、ものすごく共感しました。
もしかしたらちょっと子どもっぽいかもしれないけど。
476名無しの笛の踊り:04/04/11 01:38 ID:rvXJd0BN
いや。子供っぽいのは日本の企業。

役人だのみの保護貿易でうまくやってた高度成長時代と、
まるで同じことをやって、うまく行くと思ってるわけだから。
477名無しの笛の踊り:04/04/11 04:32 ID:zA3uJB8w
こんな悪法本気で作るんかいな?
478名無しの笛の踊り:04/04/11 07:11 ID:ZBkj900l
>>476
良い意味で青臭い理想があるだけ、子供の方が数倍マシ!
479名無しの笛の踊り:04/04/11 07:12 ID:D9MJxvN3
>>474
前代未聞の、愚かさだな。
これは、言論の自由をコントロールする気だな。
480名無しの笛の踊り:04/04/11 09:20 ID:X5bKuhI3
鈴木淳史じゃダメか?
481464:04/04/11 09:32 ID:2gWjfM4w
>>480
ダメもとでやってみてください。お願いします。
482名無しの笛の踊り:04/04/11 09:37 ID:70DsQAxt

萩原氏のコメント、本当に共感しますね。
>日頃、自分は音楽ジャーナリストだとか自称している音楽評論家、
>音楽ライター、音楽雑誌編集者とか、その辺がほんの一部を除いて、
>この種の問題に何のステートメントも出さない状況にはもっとむかつく。
>何やってるんだ、そういうジャーナリストさんたちはさ。
483482:04/04/11 09:44 ID:70DsQAxt
>482
すまない、まちがえて途中送信してしまった。

引用の部分にもひざを打ちました。
こんな重要な問題が案外、「下品な」2chでしか
注目にされていないのにずっと違和感を感じていたから。

自作自演騒ぎもおさまりそうだし、そろそろマスコミも
こっちに本腰いれてほしいです。
484名無しの笛の踊り:04/04/11 09:51 ID:D9MJxvN3
>>483
2chが見直されるチャンスだな。w

まぁ、下品なやつらには、出て行って欲しいが。
でも、
昔からTV、新聞の無署名投函や電話って、ひどいのかな?>マスコミ関係者の方
485名無しの笛の踊り:04/04/11 10:03 ID:D9MJxvN3
最近の政府は、全く国民の意向を無視している。
イラク人質事件に関して、同様だった。
486名無しの笛の踊り:04/04/11 10:23 ID:2gWjfM4w
>>484
まぁ2chが「下品」だっていうのは、「お上品な」方々のいう話だよ。
こういうことに黙っていられることがお上品の条件なんだとしたらそんなもんどうでもいいし、
本当に品性が下劣なのはそっちだよっていいたい。ぐあー。

>>483-485
スレ違いですが、イラクの件、同意。
自作自演かどうかはわからない(でも疑いももっとも)けど、
この件で「撤退しる!」とかいってるやつ本当にわかんないよ。
音楽BBSいくつかまわったけど、けっこう解放を求める署名運動とかしてて鬱だった。
487名無しの笛の踊り:04/04/11 10:35 ID:2gWjfM4w
>>486
訂正。
解放を求める → 自衛隊の撤退による解放を求める
解放を求めるのは、それ自体であればべつにいいです。
488名無しの笛の踊り:04/04/11 10:51 ID:zPuDEQYz
音楽評論家が声をあげないことより外資系ショップや輸入盤専門店が
何も声をあげていないのが不思議。
489名無しの笛の踊り:04/04/11 11:12 ID:2gWjfM4w
小売店とレコ社の力関係は、レコ社の圧勝なんじゃないですかね。
490名無しの笛の踊り:04/04/11 11:43 ID:J2DEpVrC
外資系ショップも 国産売ったほうが 利益率がいいのでは???
491名無しの笛の踊り:04/04/11 12:23 ID:8fNsMH0c
>>490
利益率は輸入盤の方がかなり良いらしいよ。
492名無しの笛の踊り:04/04/11 13:53 ID:J2DEpVrC
最近買った輸入盤 メンゲルベルグ全集・・・
輸入できて ヨカッタ・・・
493名無しの笛の踊り:04/04/11 15:03 ID:80RlhZDa
世の中の流れが読めない白痴どもが、
この国を滅ぼしてしまうんだろうね。
494名無しの笛の踊り:04/04/11 15:28 ID:J2DEpVrC
音楽留学前に 巨匠や一流の演奏家の演奏を聴かないで行くのは
自殺行為だと思います。だが、しかし。
これから どうやって それらのCDを集めればいいのやら・・・
クラッシック後進国 日本 の始まりです。
確実に 中国・韓国勢に抜かれる・・・
495名無しの笛の踊り:04/04/11 15:34 ID:J2DEpVrC
日本人演奏家の録音ばかり店頭に並ぶのではないかしら。
これは二流・三流音楽家の救済策?
試聴もさせないで 3000円で並ぶのね。
一流どころは在庫切れにするつもりだわ。
496名無しの笛の踊り:04/04/11 16:19 ID:80RlhZDa
>>495

そういうことらしいですね。

しかも

>日本盤に比べて著しく安価な洋盤が国内において頒布される
>ことにより権利者の得ることが見込まれる利益が著しく減少
>することとなるような場合には、法案第百十三条第五項が適用され、
>著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされることとなる。

ということなので、当局の恣意によって判断されるという
ことらしい・・・・。普通このような場合、どのような基準によって
著作権侵害と見做すのか、そこら辺は明確にしておくと思うのですが・・・・
どの程度を著しくと見做すの?

497名無しの笛の踊り:04/04/11 16:57 ID:iXwsXAL5
国内盤が出てない場合は、
輸入盤としていままでどおり買えるんでしょう?
ただ、その価格がどうなるかが問題なんですね?
498名無しの笛の踊り:04/04/11 17:14 ID:bK6NtQmb
>>496
国外に著作権がある輸入盤に比べて著しく高価な国内盤が国内において流布される
ことにより消費者の得ることが見込まれる利益が著しく減少することとなるような
場合には、消費者の権利を侵害する行為とみなされることとなる

だからこの法律は違憲である。
499>>496:04/04/11 17:17 ID:80RlhZDa
>>497
そういうことらしいです。買い手には選択の自由が無い訳です。
わざわざ音質の劣化したCDを高額な金額を出して買いなさいと
法律で強制するところが悪質です。
なによりも、急速に進むデジタル化によってもたらされた
現行の著作権法と実際の社会との間に生じているギャップを解決しないまま、
問題を先送りしている。

これから鎖国でもするつもりなんでしょうかね?
というより鎖国出来る環境だと政府が考えている事が問題です。
500>>496,>>499:04/04/11 17:22 ID:80RlhZDa
>>498
まったくその通りですね?
久しぶりに笑わせて頂きました。有り難うございます。
m(_ _)m
501名無しの笛の踊り:04/04/11 17:32 ID:J2DEpVrC
NAXOSって輸入盤?国内盤はアイビーですよね?
この価格で 継続できるでしょうか?
502名無しの笛の踊り:04/04/11 17:34 ID:NqaZjlyx
署名用紙も用意出来ますた。取り敢えず5月6日まで集めるんだと。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/agreement_act.html
503名無しの笛の踊り:04/04/11 18:56 ID:yMJArgIw
>>499

>なによりも、急速に進むデジタル化によってもたらされた
> 現行の著作権法と実際の社会との間に生じているギャップを解決しないまま、
>問題を先送りしている。

実際にこうやって法律に手を加えることができるんだから
>ギャップを解決しないまま、
↑これも実は恣意的だってことだよね。
現実と法律のギャップにこそおいしい蜜がたっぷり含まれてるって
ことでしょう。
504名無しの笛の踊り:04/04/11 19:44 ID:70DsQAxt
CCCDにしろDVDのリージョンコードにしろ
最近は著作者、愛好者を無視した売る側の都合ばっかり。
で、企業努力をせずに、全てはネット、デジタルコピー、
輸入が悪いだからな。愛想がつきた。
505名無しの笛の踊り:04/04/11 20:20 ID:ZBkj900l
こういった文化的なことにせよ、社会的・政治的なことにせよ、
日本は本当に悪くなっていく一方だな。
以前は自分が東京で生まれ育った日本人で良かったと思うことも
けっこうあったりしたが、今はもう正直愛想がつきかけてるよ。
506名無しの笛の踊り:04/04/11 20:39 ID:enV1M9T4
【ジャズファンのタモソに質問】

Q;輸入盤を買っていた人が、自動的に2800円の邦盤を買う?


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
507名無しの笛の踊り:04/04/11 20:52 ID:yMJArgIw
>>506

         そ ー で す ね !
508名無しの笛の踊り:04/04/11 23:05 ID:XKz1NQOx
CDだけ? ビデオとかDVDとかも対象なの?????
509名無しの笛の踊り:04/04/11 23:12 ID:yMJArgIw
一事が万事。
レコード会社の都合のいいほうにすべてが変わっていく。
客の都合のいいようにはならない。
510名無しの笛の踊り:04/04/11 23:15 ID:AOXPxN7F
>>508
おそらくそうだと思います。
映像も念頭に置いているはずです・・・。
もし仮に考えていなかったとしても、
なし崩し的にそうなると思います。
511名無しの笛の踊り:04/04/11 23:16 ID:HwvqIHcC
図書館にも著作権料を払わせる方向だそうな。
512名無しの笛の踊り:04/04/11 23:21 ID:ZBkj900l
図書館も微妙な問題だね。絶版の貴重な文献を閲覧するならともかく、
普通の雑誌やベストセラーまで置いてあるのはどうかと思うよ。
マンガ喫茶じゃねえんだからさ。買えよ、そんぐらい。
スレ汚しスマンです。
513名無しの笛の踊り:04/04/11 23:39 ID:oXboV2cU
買えねぇんだよ。
514名無しの笛の踊り:04/04/12 00:14 ID:8hcVogRl
マジかよ。
515名無しの笛の踊り:04/04/12 01:03 ID:TdY05kUA
結局、私の場合、
「あ、新譜、出たな。
2800円か。うーん、でもなー、
フルトヴェングラー買ったし、モントゥー買ったし、カラヤン買ったし、
ベーム買ったし、クライバー買ったし、トスカニーニ買ったから、
ま、いいか、買わなくても。
今の手持ちのCDが、死ぬまで朽ちずに聴けるような品質なら、いいわけだ」
って思うが、そんな人、多いだろうなあ。
そういう人を横目に、高いCDを買う人は、どう思うだろう。
歪み過ぎてる。
516名無しの笛の踊り:04/04/12 01:20 ID:LiHRAWFm
俺のように最近買い始めた人間には辛すぎる話だ
517名無しの笛の踊り:04/04/12 01:24 ID:SoP5988N
そもそも「輸入」ってどういうこと?
例えば、この悪法が施行されちゃって、その後海外に行ってたくさんCD買って帰ってくると、
税関で捕まるのか???
ワシントン条約みたいに???
518名無しの笛の踊り:04/04/12 01:40 ID:TdY05kUA
>>517

>>100
だよ。
CDが放置されたら、場所によっては、熱でゆがむ可能性もあるぞ。
それでいいと思うか?
519名無しの笛の踊り:04/04/12 02:04 ID:eoFpf/y4
「販売目的」じゃなければいいんだろ、一応は
520名無しの笛の踊り:04/04/12 05:54 ID:RGVn67DI
>>499
 国内発売されない良いCDを探すしかないのね。
 でも、クラシックの場合、犬あたりのHPを
探せば、けっこう良いのに当たることもあるから、
これからは、ネット専門で行くのが正解かな?
521名無しの笛の踊り:04/04/12 08:05 ID:1E+eUx2H
>>519
「一応」はね。
ただ実際の運用で、例えば税関で「販売目的」なのか否かを現場でどう
判断するのかということを考えると・・・。
522名無しの笛の踊り:04/04/12 08:55 ID:ztXozOUp
>>521
そりゃ、毎日、海外に行くわけにいかないから、たくさん買うでしょ、
すると、密輸じゃないかと疑われても仕方ないよね。
では1年に1回、何かの予定で海外に行くとして、
「ついでに」CDを何枚買うことになるか。
各人それぞれであると思う。
100枚も買ったとして、税関が、「こいつは、タダのクラヲタだからなw」
と思って見逃すかどうか、だ。
あくまでも、面白い例として考えたわけだが。

しかし、そのような妄想を、そもそも、変だと思わなきゃいけないんだ。
523名無しの笛の踊り:04/04/12 09:48 ID:LNCalRjm
>>519
じゃったら、アマゾン( .jp じゃなくてあっちのね)とかで買えばいいだけじゃん。
個人で楽しむ分には(他人に売るつもりじゃなければ)買ってもいいんでは?

はぁ。。。 良かった。
524名無しの笛の踊り:04/04/12 10:16 ID:0tK+aNhM
Amazon.comでも日本盤のあるものは売れなくなるよ。
(日本への輸出不可ってジャケットに書かれる。)
TowerやAmazonのようなメジャーな通販会社がそれを無視して
日本の客に売るというのは考えにくい。
525名無しの笛の踊り:04/04/12 10:30 ID:UqM389zp
そのうち、裏CD屋ができてしまう。
526名無しの笛の踊り:04/04/12 10:44 ID:CScSu3p9
著作権法改正なら、洋書もそうなってしまうのか? 違うだろうな???
527名無しの笛の踊り:04/04/12 11:02 ID:LNCalRjm
なるだろうな なし崩し的に なんて時代になっちまったんだ  _| ̄|○ …
文化的鎖国だな まさに!
528名無しの笛の踊り:04/04/12 12:19 ID:0tK+aNhM
そして韓国や香港にJ-POPを大量に売りつける・・・(T^T);;;
529名無しの笛の踊り:04/04/12 12:26 ID:LNCalRjm
ぜったいに裏道は開ける!
今までだってそうだったじゃないか!
こんな非道が許されてなるものか!




そう思いたい
そう信じたい
我々民衆の力を信じたい
530名無しの笛の踊り:04/04/12 12:29 ID:yAy9rLS4
何で「裏道」(藁
531名無しの笛の踊り:04/04/12 12:35 ID:4JhoguKL
>>529
アメリカと業界の圧力に屈しているのだから、裏道は、あっても狭すぎる。
しかも、つかまれば犯罪者。

http://sound.jp/stop-rev-crlaw/faqs/ez-faq01.html
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/faqs/ez-faq02.html
532名無しの笛の踊り:04/04/12 12:39 ID:n6TGMdtU
ヘンな話だけどさ、こんなので捕まって実刑受けたとしても懲役じゃなくて禁固じゃない?
音楽きけなくなっちゃうけど、働かなくていいんならいっかなー。
あ、むろん冗談ですよ。かんらかんら。
533名無しの笛の踊り:04/04/12 12:43 ID:0tK+aNhM
裏道なら、多分いろいろできると思うよ。
でもさメインで行きたくない?

これ言うと反発買うかもしれないけどさ、自分としては
狭くて汚くてごちゃごちゃした店で掘り出し物探したりするのって
あんまし好きじゃないのよ。

TowerやHMV,元気だった頃のWAVEでおもしろそうなものをぱっぱっと
仕入れる方が好き。

そういう楽しみを奪う法律だよな。
534名無しの笛の踊り:04/04/12 12:45 ID:J53Y4NJS
定期コピペ
あなたも「輸入盤規制反対」の一言を

首相官邸の意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
535名無しの笛の踊り:04/04/12 13:26 ID:BYSmTYe1
「海外盤CDの輸入禁止に反対するOFF」(仮称)

・日時:4月15日(木)13〜17時
・場所:渋谷・道玄坂「Forum8」8階「クィーン」 http://www.forum-8.co.jp/
・参加可能人数・300名前後(椅子席のみの場合)
・参加費:無料

※現在のところ、場所が取れただけで当日の開催内容は全て未定です。司会・進行を
 引き受けてくださる方やアイデアをお持ちの方はOFFスレでお申し出願います。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081530505/l50
536名無しの笛の踊り:04/04/12 15:34 ID:z0Ep1LUc
この法律が施行されたら、国内メジャーメーカーの輸入部門は閉鎖される。
「日本への輸出不可」と明記されたら海外通販店からの個人輸入も不可能になる。
国内盤が出ていないメジャーレーベル・アイテムを並行業者が輸入するとしても、
国内盤が出ているアイテムとの抱き合わせができなくなるのでコストが上がり、
販売店への納品価格を上げざるを得なくなるので、そこで販売店のバイヤーが仕入れを減らす。
また税関でのチェックが厳しくなることも業者の負担(保管倉庫費等)を大きくするので、
撤退する業者も出てくるであろう。
販売店の売り上げは低迷し、輸入盤の扱いを廃止するところも出てくる。
そうなると今回の法とは関係のない輸入マイナーレーベルの販路も少なくなり、
ディストリビューターは撤退せざるをえなくなる。
このように、国内盤の有無、メジャー・マイナー、店売り・個人輸入を問わず、
輸入盤購入の未来は先細りとなっていくのである。
最終的には、国内盤のないメジャーレーベル・アイテムとマイナーレーベルを
個人輸入する道しか残らないのではないかと思う。
537ヒロイック:04/04/12 15:42 ID:z0Ep1LUc
現状において、国内メジャーレーベルの輸入部門の粗利益率は、
マイナーレーベルの正規輸入業者や並行輸入業者の粗利益率に比べたら
かなり高いはずなのだが、それを捨ててでも国内盤の独占状態を
作りだそうとするのは、国内盤の粗利益率がそれ以上に高いからである。
その高い粗利益の中に、旧態依然たる営業・流通システムにかかるコスト
が含まれている。
これらのコストをまったく改善することなく、不況から脱することのできない
自責のツケを日本の消費者に負わせようとするのが件の法案なのである。
538名無しの笛の踊り:04/04/12 17:35 ID:xCzYjLYX
>>536 >>537
これを脱する唯一の方法は、難しいけど、ある。
輸入を、1社に絞る。
そこは、海外の有力販売店と連携する。
そして何より、購買層が積極的に、その1社から求める、だ。
そうすることで、マイナーレーベルと、メージャー国内未発売を
買うことができるし、会社も採算がとれるだろう。
しかし、どれほどの購買層が存在するか、

いや、それよりも、この問題がより深く広く世間に浸透するか、だな。
だいたい、今回のこの問題、漏れが認識するのが4/11だったんだぞ。
自分の認識の遅さに腹が立つ。もっと、急速に世間に広める方法があるはずだ。
いったい、ナンだ、それは。マスコミか?
マスコミは、ミュージシャンと結託せざるをえないからな、なかなか、やらんだろ。
やはり、インターネットしかない。


539名無しの笛の踊り:04/04/12 17:51 ID:ldTLT4G0
あ〜あ!日本がここまで野蛮な土人の国だったとはなあ・・・・。
あきれ果てるなあ・・・、この糞土人役人ども!小泉猿!
日光猿軍団のほうが数倍マシだぜ国会猿軍団!
その昔亜米利加国において「禁酒法」なる悪法ていうか馬鹿法があったが、
21世紀初頭東洋の、自分達だけ「先進国」ゴッコしている「猿の国」で
禁酒法に勝る「珍法」??が成立したと歴史に残るな。
540ヒロイック:04/04/12 18:05 ID:z0Ep1LUc
>>538
それで会社が採算を取ろうとしたら小売価格はかなり高くなるはずだ。
「禁制品」は現地の小売店で現地人に買って小さな包みで送ってもらうしかないね。
541名無しの笛の踊り:04/04/12 18:12 ID:Uy10Tc9z
そもそもメジャーと契約してるレーベルの国内未発売タイトルも
そのうち出す予定ということにされたら買えなくなります。
542ヒロイック:04/04/12 18:17 ID:z0Ep1LUc
>>541
そのとおり。「7年以内に出すかもしれないから」ってね。
輸入盤を締め出すんだから全タイトル国内盤を原盤と同じに発売しろよって
要求しても、はねつけるくせにな。
でもそうやってあまりにも発売を送らせると、
本国も売り上げにならないから文句言われるだろうね(w
543ヒロイック:04/04/12 18:27 ID:z0Ep1LUc
>>542 原盤と同じに発売×→○原盤と同時に発売
544名無しの笛の踊り:04/04/12 18:51 ID:pShVNAD+
ただねぇ、普段外盤CDなんて買わないほとんどの日本人には、
こういう問題がぴんとこないだろうし、
(むしろ何も知らずに“なんとなく著作権保護が進んで素敵”なんて言っている
 人の方が多いような気がする。)
馬鹿法案でも相当頑張らないと通ってしまいそうな予感がする。

仮に通ってしまった後、“世界の当たり前”に日本人が気づくようになるのが
いつのことになるのかを考えると鬱になってくる…。
545名無しの笛の踊り:04/04/12 18:59 ID:80S2jOro
>>544
タワーレコードの売り場面積が半分になって、初めて気づくに違いない。
タワーで配布しているmuse やbounce には、まだ何も書かれていないのか?

546名無しの笛の踊り:04/04/12 19:04 ID:8hcVogRl
輸入盤店各社が反対キャンペーンみたいのやってないことから考えると、
陰で何かしら国内レコード会社や関連団体との交渉があるんだろうね。
547名無しの笛の踊り:04/04/12 19:10 ID:80S2jOro
外盤大好きだった、長岡鉄男氏が存命していたら、どうすることだろう!
今にして思えば、長岡氏こそが消費者に一番近い評論家であったと「いえよう」!

※「いえよう」おじさんは、消費者の立場に立てないだろな。
548名無しの笛の踊り:04/04/12 19:14 ID:gSZjKfu1
>>546
足並みは、揃わんだろう。なぜって、国内盤も仕入れているからな、普通は。
549名無しの笛の踊り:04/04/12 19:15 ID:qsnk19CF
誰かチェーンメールで広めませんかね。
あの、外国とかでジョークを広めるようなやり方で。
550名無しの笛の踊り:04/04/12 19:15 ID:pShVNAD+
私の周りだけかもしれないが、
“音楽好きです”って言っている人でも
“CDの値段は\3,000台”っていう感覚の人は結構多い。
(国内盤しか置いてない地方レコード店はことのほか多く、
 “CDのネット通販は…私はしないなぁ”という人も意外に多い)

そういう人たちから見れば、“輸入盤”はなんとなく
特殊な人が買う“海賊版”みたいなイメージがあって、
結構無関心に業者からの受け売り論で賛成する人が多いような気がする。

推進しているレコード業界のお馬鹿さんたちの中にも、
彼らがやっていることが、彼らの利権のためだけのものであるということを
素で気づいてない(無知により気づけない)ひとが少なからずいるのだろう。

無知の正義を振り回す人は、陰謀をたくらむ人よりも悪質だ。
彼らは、周りの人全員が無知になるべきだと熱心に説き、
自分たちの単純な理想論の複雑な理論体系は、誰もが理解しなくては
ならないと叫び、そのための環境整備を進めたがる。
551名無しの笛の踊り:04/04/12 19:23 ID:gSZjKfu1
全国消費者団体連絡会
http://www.shodanren.gr.jp/
その中の、http://www.shodanren.gr.jp/database/101.htm

まだ、突っ込みが足りないような感じもしますが。
552名無しの笛の踊り :04/04/12 19:33 ID:pShVNAD+
すこし話が違うかもしれないですが、

これって、「書籍」で考えると、
“翻訳国内出版された本”の“原書”を輸入禁止にする。
に限りなく近い状態だよね。

お金を積めば聴けるとは言え、実質的には、
言論・表現の自由を著しく侵すものになるのでは?
553名無しの笛の踊り:04/04/12 19:34 ID:cRAJnnF9
967 名前:熱狂的ピアノファン 投稿日:04/04/12 09:57 ID:48E44H42
>>963
ていうか
この先すべてのCDがそういう方向でいくんじゃないの?
まあ、コピーで儲けようと考えるやつらが
いるから悪い!!!!!!!!!!!!

↑某スレにあったカキコだけどCCCDに対する一般の認識ってこんなもんなんですよね。
輸入盤についても似たようなもんなんだろうなぁ。
554名無しの笛の踊り:04/04/12 19:39 ID:gSZjKfu1
>>552
たしかに似てはいるが、「翻訳」という付加価値があるなら、価格がかなり上でも、
消費者として問題は無い。だぶん、違う議論で反対することはあるだろうが。
555名無しの笛の踊り:04/04/12 19:43 ID:esy/o9He
輸入CDの素晴らしさを語ろう!!!そのほうが 共感呼ぶかも・・・
でも輸入CDって MOZART とか横文字読めない人にはツライかも。
解説書の英文が読めない人にはツライかも。
しかし 安価で 素晴らしいのよ!!!
みんな! CDのネット通販は 安全ですっ!
556名無しの笛の踊り:04/04/12 19:53 ID:cRAJnnF9
クラシックに限らず他のジャンルでも
安い、カタログ豊富、音質良好
なわけでつまり日本のCDに競争力ないだけなんだけどこの点を強調するとしかし
逆にセーフガード発動すべしなんて馬鹿も出てくるのかな?でも消費者にとっては
高くて、カタログ少なくて、音質も劣るものを買わされるのはごめんだよな。
557名無しの笛の踊り:04/04/12 19:57 ID:pShVNAD+
>>555
特殊で趣味的な事柄を語っても通じない国民性であるからこそ、
今度の法案のような発想が生まれるのでは?

ちょっと極端なイメージかもしれないが、
渋谷あたりでアンケートを採ると、
“輸入CD?CCCD?国内盤?…えっ?? やっぱCDはCDでしょ!”
という反応が多くなるような予感…
558名無しの笛の踊り:04/04/12 20:03 ID:CNnRvG2V
メーカー側が下らんなことをするなら、ユーザーは違法コピーで対抗すればいい。

CCCDなんてリッピングソフトが1年以上前からフリーで流通してるし、輸入障壁作ってもwinnyがある。

優良ユーザーを犯罪者にするだけで、売上減少には歯止めがかからないと思うけどね。
559名無しの笛の踊り:04/04/12 20:06 ID:pShVNAD+
重ね書きスマソだが、
地方なんかだと“CD買ってきた”っていう発言が成り立つよね?
誰のどんな音楽かというよりも、よく知らないけど、流行の曲が
吹き込んであるwらしい“CD”。

A:“なんかCDが安くて買ってきたんだけど…”
B:“あーこれ日本語書いてない、英語ばっかじゃん、”
560名無しの笛の踊り:04/04/12 20:11 ID:gSZjKfu1
http://free.musicbbs.com/user/srcrl.html
にあったが、…
以下のようなことが、すでに行われているらしい。

-------------------------
すでに国内盤のリリースが決まった段階で、海外レコード会社から日本への出荷が止められています。
したがって在庫のほとんどが国内ではリリースされていないようなアーティスト、CDばかりです。
-------------------------

もう、始まってるぞ!!!
561名無しの笛の踊り:04/04/12 20:39 ID:qsnk19CF
>>550
あなたの周りだけということは、ないですよ。
HMVのBrilliant Classicsの販売本数を見ればわかります。
ブロムシュテットやクリュイタンスのベートーヴェンの交響曲全集なんて、3000円以下で
買えるんだよね・・・。

>>555
そうだよね。トラブっても、メールで事情を丁寧に伝えれば、返品もきっちり受けてくれるし。
演奏の質も全く問題ない、むしろ質が高いものも多く売られているし。
解説書は、音楽辞典を買うとかしたほうが、結局安上がりかつ内容も良い。

>>557
CCCDは、
・正規のCDよりプレイヤーに負担がかかる(故障しやすくなる)
・正規のCDと違って、再生がうまくいかない場合がある
・CCCDのリスクは買うほうが負担する
・音質が劣る
・CDでないのは、CDのマークが書かれていないことから明らか。
 昔は、CDのマークがついてないものは再生するなという注意書きがあったのだ云々・・・

くらいの説明は、聞いてくれるんじゃないだろか。渋谷の人そんなにアフォフォじゃないでしょ。

2〜3行目は言いたいことはわかるけど、それは法案が受け入れらがちな状況の話で
法案が生まれる環境の話ではないような。輸入盤を禁止するような制度をいけないと
できないのは、レント・シーキングで特定業者・業界の保護をはかるのは、不公正
であるとかそういう理解がないからじゃないの。
562名無しの笛の踊り:04/04/12 20:41 ID:qsnk19CF
>>558
メーカーがおかしなことをしたとしても、不買行動しか正当化できません。
利益を積極的に害することは、あくまで不当です。不当な根拠をもとに、
不当な言動を批判しようとしても、こちらの不当さを批判され返されるだけです。

システムとしての匿名性を前提として成立する強気さだけがウリの発言は、
いつでもしないほうが賢明です。
563名無しの笛の踊り:04/04/12 21:09 ID:2CPegHB4
こんなのが施行されたら、違法ダウンロードがもっともっと活発になるだけだろ思う。。。
564muu:04/04/12 21:51 ID:L9rmidVW
muu
565名無しの笛の踊り:04/04/12 22:00 ID:UyNL19eJ
>>563
そしてまた規制を固くする。悪循環。。

さて、それじゃあこの改正案の可決を阻止するには?
そろそろこの議題に移らないと遅いかもよ。
566名無しの笛の踊り:04/04/12 22:04 ID:NsV9T4dK
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/index.html
↑で署名運動始めるようだけど、ネットの見ず知らずの人に実印押した
署名を送るのはやっぱ怖いよな。
567名無しの笛の踊り:04/04/12 23:05 ID:BYSmTYe1
15日のOFF、結局中止だと('A`)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081530505/238
568名無しの笛の踊り:04/04/12 23:08 ID:qS95Cp7L
クラヲタがクラコーナーに佇むだけで
立派な抗議OFFになるでそ。
569名無しの笛の踊り:04/04/12 23:11 ID:wwdCro2R
>>567
中止は残念。タワーやHMVが動いてくれないかな。
スローガンは NO IMPORTED CD, NO LIFE
570名無しの笛の踊り:04/04/12 23:20 ID:3FHBn72s
>>566
街頭の署名だって、知らない人だから結局同じ
571名無しの笛の踊り:04/04/12 23:31 ID:NsV9T4dK
>>570
街頭署名なら実印押さないでしょ?
こんなこと突っ込んだってしょうがないけど。
572名無しの笛の踊り:04/04/12 23:56 ID:GsZhK05p
>>569
日本のレコード会社に首根っこつかまれてる可能性大。
この改正の前の逆輸入制限のときのコメントも…だったし。
573名無しの笛の踊り:04/04/13 00:01 ID:MLc1oL2C
>>557
同意なんだけど、
>渋谷あたりでアンケートを採ると、
ここだけ現状認識が世間離れしてる気がする。

塔と犬以外にはクラのシーンには無縁な場所だけど、
ダンスミュージックのシーンにおいては世界でも有数の街
(ブラック系の中古アナログの取り扱いは世界一とも)。
日本の都市にの中ではダントツにこの問題の意味がわかる人多いと思う。
574名無しの笛の踊り:04/04/13 00:21 ID:XN0ZtoXN
直接的な関係はないけど、こちらも興味深いですな。

【社会】図書館本にも“著作権料” 著者に国が補償金支払い 」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081617006/l50
575名無しの笛の踊り:04/04/13 00:50 ID:53BXFLF3
>>550
>そういう人たちから見れば、“輸入盤”はなんとなく
>特殊な人が買う“海賊版”みたいなイメージがあって、
>結構無関心に業者からの受け売り論で賛成する人が多いような気がする。

だいぶん前レスすまんですな、
しかしいまだにそのような無知な原人がいるんですか?
でも、少し考えりゃあ分かりそうな物、
洋楽の輸入盤て、そっちがオリジナルでしょうが、
日本国内盤こそ「合法的」コピー盤でしか無いがな。

576名無しの笛の踊り:04/04/13 01:44 ID:8wCP84Wp
>>575
このクラ板にも結構国内盤しか買わない人はいますよ。
古い指揮者のスレとか行くと、国内リマスターの質を嘆く声が多い。
これは多分輸入盤のまともなリマスターを聴いてないから。

ましてやネットやってないクラファンも多いしね。
解説書を喜ぶ人もいる。
老人や音楽学校の若い学生とかね。

最大の問題は、日本のCDが逆輸入されれば安くなるという、
不可解な流通システムにあるわけです。
日本のブランドで海外で売ってるものとかありますが、
昔はともかく今は逆輸入して安くなるものなど皆無。

あげくにヴィトンなどの並行輸入がここまで放置されてる状況で、
CDだけを著作権法が改正しやすいというだけの理由で、
輸入ストップするなんてね。

今よりさらに日本の文化は閉鎖的なものとなり、
日本でしか通用しないJクラシックだのフジコだのばかりになり、
文化的に孤立するわけです。
糞高いコンサートチケットもさらに高くなるでしょう。
どうも日本人自身がそういう国を望んでるとしか思えない。
気がついた時には遅いのだけどね。
577名無しの笛の踊り:04/04/13 02:10 ID:5pM+mQAs
>>573
中古が輸入禁止になるわけじゃないからね。
そもそもその「ダンス…」云々を80年代末くらいから国内盤で出し始めて
今のシーンを作ったのがウイベックソの依田という罠だから。

渋谷の若者に輸入盤が止まるというカラクリはまず理解できないし
そもそも「そしたら国内盤が出るでしょ」といわれるのがオチだ。

渋谷系のダンスミュージックというのはそもそもそういう若者向けの音楽であるわけだから。
578名無しの笛の踊り:04/04/13 02:52 ID:8wCP84Wp
>>577
横レスで悪いが、それは573の言うように現状を誤解している。
まずダンスミュージックシーンとエイベックスは、
そんなに密接した関係ではない。
ユーロビートはともかく、ヒップホップの連中はほぼ輸入盤しか聴かない。
またジャンルを問わず、DJが使う12インチは輸入盤でしか出ていない。
しかも同一音源がCDでのみ1トラックだけ国内盤で出てるケースもあるため、
商売道具が手に入らなくなる可能性が高い。
今回の法案は渋谷の若者にとっては死活問題。
スレ違いかな?まあこんなところで。
579名無しの笛の踊り:04/04/13 02:53 ID:+hpR7ir4
音楽が生活の一部でない人が昨今増えたんだろうね。
こういったスレや関連サイトを見る人は、元々音を聞く楽しみを持ち、
業界からの権利侵害なんかへの意識が高いから、
反対の声を上げるのは当然といっちゃ当然だわさ・・
街中の人は、全く悲しい事だけど、どうでもいいと思ってるんだろうなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
580名無しの笛の踊り:04/04/13 02:54 ID:EBEMvs2W
自分とこの選挙区の議員センセが推進派だった鬱…
(こいつに投票したこと無いけど)
581名無しの笛の踊り:04/04/13 03:02 ID:jB1q0/zg
>>578
正しいね。
クラブ系だと、国内盤はほとんど意味を成さない。リリース遅い、高い、曲少ない。

彼らも、ほとんど輸入版に頼りきっているはず。クラユーザーと同じか。

輸入(音楽)により、ほとんど国内に利益をもたらさないのは、
日本が文化=芸術音楽後進国であるからであり、議論は本末転倒。

国内ダンスミュージックシーンの発展において、Avexが果たしている役割は少ない。
むしろ、嫌われている場合が多い。彼らのポリシーが問題。
582名無しの笛の踊り:04/04/13 03:09 ID:Cd3AJNYa
>>577
お、いいこと言った!

>中古が輸入禁止になるわけじゃないからね

つまり、昔のLPでいうところのカット盤
(ジャケットの一部に小さい切れ目を入れて、中身は新品でも中古品扱いにしてしまう)
ができたら、輸入OKなのか?!

そうなら、それを輸入業者がやればいいわけだ。といって、やってくれるのかな?
583名無しの笛の踊り:04/04/13 03:53 ID:X7LI0sPF
音楽無しではいられない、好奇心旺盛な人々の
幸福を追求する権利を侵害している
584名無しの笛の踊り:04/04/13 04:09 ID:jB1q0/zg
>>583
それを、音楽を必要としていない、議員どもが、企業搾取支援に走っている。
585名無しの笛の踊り:04/04/13 05:52 ID:bG8cdn9V
>>555
全く同感。
おれは、犬専門でネット通販やって
2年ちょっとになるけど、いままでトラブル1回もなし。
横文字だめだけど、殆ど輸入盤着聴いてた。
586名無しの笛の踊り:04/04/13 09:05 ID:F1JKcuJV
>>580
同じく。次の選挙では絶対に対立候補に投票します。
587名無しの笛の踊り:04/04/13 10:12 ID:u7Lgyzq5
まぁ次の選挙では遅いんだが。
588557:04/04/13 10:44 ID:OwBWVWR6
>>573とその後のみなさん
スマソ、渋谷に行ったのは2回だけで、
しかもtowerに直行したので(w、
渋谷がどんなところなのかはよく知りません
589名無しの笛の踊り:04/04/13 11:00 ID:T5/sQ1J7
公正取引委員会
レコード輸入権創設に係る公正取引委員会の考え方
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/03121003/002.htm


日本弁護士連合会( http://www.nichibenren.or.jp/index.html
「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に対する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/sytyou/iken/03/2003_68.html

日本生協連は、「著作権分科会報告書(案)に関する意見書」と
「音楽用CD再販適用除外制度の見直しに関する要望書」を提出しました
http://www.jccu.coop/Press_Release/Press_031225_01.htm

590名無しの笛の踊り:04/04/13 11:13 ID:T5/sQ1J7
257 :エージェント・774 :04/04/13 10:32 ID:2lvMpzqi
(中略)
で、初歩的な質問で恐縮なんですが
タイムリミットって一体いつなんでしょうか?


258 :トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/04/13 10:47 ID:C3XtkqqV
6月16日に国会が閉会するので、それより先はありません。
参院は最速で20〜23日頃通過、衆院での審議がいつ始まるかはわかりませんが、
5月第2週ぐらいでしょうか(それまでに衆院へ署名を提出するよう目指します)。

参院よりは衆院の方が法案修正が行われる可能性は若干、高いと思われるので
その場合は参院へ送り返されて多少、リミットが伸びるかも知れません。
591名無しの笛の踊り:04/04/13 12:04 ID:U8liQp6b
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/02/post_3.html

以下は、抜粋

-----------------------
異例ずくめのレコード輸入権騒動

 私は、一応法律の専門家ですから、法律に関する諸々の事象について基礎知識はあるつもりなのですが、今回のレコード輸入権騒動は非常に異例です。
 文化庁は、「海外生産の邦楽CDの日本国内への還流」を禁止できるようにする法改正を行うかのような説明をしているようですが、提出される法律案は、「海外生産の音楽CDの販売目的での日本国内への輸入」一般を禁止することができるようにするものであるようです。
 賛成意見の数と反対意見の数だけを公表するにとどめ、改正案をそのまま法案として提出してしまおうとした例を私は知りません。
 国の基本政策に真っ向から反対するような法改正が、特定の業界からの要請で、あっさりなされてしまうというのも異例です。
 規制緩和を求めて様々な提言を行ってきた経団連も、会員企業が内外価格差を維持するための規制創設を求めたら、押し黙ってしまいました。情けないの一言です。

-----------------------
 詳細は、お読みください。
592名無しの笛の踊り:04/04/13 13:17 ID:T5/sQ1J7
http://onojima.txt-nifty.com/

音楽評論家・小野島 大の不定期コラム。必読。
593名無しの笛の踊り:04/04/13 13:44 ID:l9/wyeWx
この問題の本質は何かというと検閲なんですよ。
デジタル情報を、著作権侵害を理由に国内に流すデジタル情報を、
国の恣意的な都合によってコントロールするという事なんです。

これをクラオタとしてこのまま黙って見過ごしてもいいのだろうか?
絶対に良いはずが無い!!!
594名無しの笛の踊り:04/04/13 13:57 ID:MlawLz+Z
>>1-593
で、なんか行動おこしました?
595>>593:04/04/13 14:32 ID:l9/wyeWx
>>594
これだけでは、効果がないかしれませんが、それでもチリも積もればなので、
私は文化庁と、首相官邸と、内閣官房知的財産戦略推進事務局に、こんな法案
を通すのは日本の恥だから止めるようにと、住所氏名を公開の上、メールを
送っておきました。

参考になるかは解らないですが、こういうHPもあります。

http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/index.html

些細な事からはじめていかないと、なにも進まない・・・・
596名無しの笛の踊り:04/04/13 15:04 ID:53BXFLF3
大体!外盤輸入禁止理由に著作権を持ち出す事自体がむかっ腹が立つ!!
お前ら、こら!日本の屑レコ会社!糞役人!馬鹿代議士ども!
日本のれこおど業界こそ外国の音楽に対しては「コピー商品」だろが!
著作隣接権?ふざけんなヴォけども!

俺は「オリジナル」が欲しいんだ!
お前ら「糞まみれに汚れた汚物CCCD」なんぞたとえ安い値段で出してきた
所で絶対買わん!

で、上のURLおれもリンクしといた、
HPもってる人いたらリンクつけといてね。

597名無しの笛の踊り:04/04/13 15:14 ID:OSXPx0aK
どうでもいいやん
たかがCDやん
買いたくなくなりゃ、買わなきゃいいだけ
お前等みたいな、クラ基地外クラ中毒だと
それもできないか(WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
598名無しの笛の踊り:04/04/13 15:17 ID:u7Lgyzq5
>>594
中川昭一/産業経済大臣にメールしました。
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/nakagawa-syo.html

国内のすべての産業に従事する人が海外との競争力を
付けている時に、このような過保護は基地外沙汰です。

賛成・反対、自民・民主といった観点でなく、
輸入の問題を著作権で解決しようという姑息な点について
書いたつもりです。
599名無しの笛の踊り:04/04/13 15:20 ID:OSXPx0aK
必死だな>>598(w

他にすることはないのかよ?
クラヲタのデブが(げらげら
600名無しの笛の踊り:04/04/13 15:27 ID:jbsqI3gb
↑(・∀・)メーカー社員は首吊って氏ね!!
601名無しの笛の踊り:04/04/13 15:27 ID:uqD4cY+J
>>599
楽しいか?
602名無しの笛の踊り:04/04/13 15:56 ID:OSXPx0aK
>>600クラヲタこそ早く死ねや
負け犬のデブが(WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
糞小便垂れ流しながら、目玉飛び出した面で
首吊り自殺でもしろや(げらげら
603名無しの笛の踊り:04/04/13 16:03 ID:DUj4atyl
レコ社の飼われ犬がいるスレってここでつかー。
604名無しの笛の踊り:04/04/13 17:04 ID:GG36zou8
>>603 こいつ、ベームスレでも暴れてたよ。いつもの基地外でしょ。まあ
放置が一番。
605名無しの笛の踊り:04/04/13 18:38 ID:DPtg4jIj
ところでロビー活動をやっている大手レコード会社の某重役って誰なの?
いろんなページでその存在が明らかになってるけど実名は出てこない。
ロビーイングやってるんなら別に名前出たらまずいってワケでもないん
じゃないの?
606名無しの笛の踊り:04/04/13 18:54 ID:M4MReobt
質問主意書を提出した佐藤謙一郎衆議院議員が
「著作権は誰のもの?」と題して意見を募集中
http://www.satokenichiro.com/asubichosaku.htm

> 著作権は誰のもの? ご意見募集中!
>
> 今国会に提出された「著作権法の一部を改正する法律案」が論争を
> 巻き起こしています。
> アジア向けにライセンス供与された安価なCDが、日本に逆輸入されるのを
> 防ぐことが目的だったこの法案が成立することにより、洋楽の輸入版も
> 日本に輸入出来なくなることが明らかになりました。
> 政府の知的財産戦略に基づいて作成されたこの法案、読者の皆様はどのように
> お考えでしょうか? 幅広いご意見・ご提言をお待ちしています。
607名無しの笛の踊り:04/04/13 19:00 ID:DPtg4jIj
ダイソーが100円、200円でCD出せるんだからメジャー各社がいまより
ずっと安い値段で国内盤出せないはずはないよなぁ、どう考えても。
企業努力の方向が間違ってますよ。
608名無しの笛の踊り:04/04/13 19:00 ID:PwhvDrru
>>605

別に普通に名前でてるよ。
このすれでも出てるはず。

http://www.komei.or.jp/news/2004/02/04_05.htm
 音楽産業がピンチ――。依田巽・社団法人日本レコード協会会長ら音楽関係8団体の代表は2日、
衆院第1議員会館で公明党の太田昭宏幹事長代行(衆院議員)、斉藤鉄夫文部科学部会長(同)ら
と懇談し、海外で低価格で販売された日本の音楽CDが国内市場に還流(逆輸入)するのを防ぐ制
度の創設に関して、緊急要望を行った。井上義久、西博義の各衆院議員と山本香苗、遠山清彦の
各参院議員が同席した。

 席上、依田会長は、1月から韓国政府が日本語の音楽CDの販売を解禁するなど、日本の音楽産
業が海外展開する機運が高まっているものの、現地の物価水準で販売されたCDの日本への還流を
防ぐ制度がないため、企業は海外進出を躊躇せざるを得ない現状にあると説明。その上で、「還流
防止措置は欧米など世界65カ国で行われており、日本でも早急に実施してほしい」と訴えた。

 これに対し公明党側は、「日本が知的財産立国、文化・芸術立国をめざす上で極めて重要な問題
だ」など、

要 望 の 実 現 に 尽 力 す る 考 え を 表 明 。

「消費者団体から『安く商品を買える機会を奪う』などの反対論も出ており、理解を広げる努力が必
要だ」との意見も出された。

609名無しの笛の踊り:04/04/13 19:01 ID:DPtg4jIj
依田ってavexの社長?
610名無しの笛の踊り:04/04/13 19:39 ID:PwhvDrru
@の社長にしてレコード協会の会長。
611名無しの笛の踊り:04/04/13 20:12 ID:jB1q0/zg
>>日本の音楽CDが国内市場に還流(逆輸入)

国内版の価格低下を防ぐ。これは、一応理解できるが。
それでも、逆輸入CDは\3000->\2000になる程度。
つまり、最初から、\2000で売ろうとする努力が無いことが問題。
すなわち、元から高いものを、さらに維持するよう話を進めている。

逆輸入CDを規制したければ、まず、国内盤を安くしてからだな。
612名無しの笛の踊り:04/04/13 21:19 ID:uqD4cY+J
>>611
>国内盤を安くしてからだな

そういう発想はないよ。はじめから海外の水準にあわせるつもりはない。
だから輸入盤を必死で阻止しようとしているんだわ。あはは。
613名無しの笛の踊り:04/04/13 21:30 ID:jB1q0/zg
>>612
だから、奴らがそう言ってきたから、言い返すために、
根本的に指摘しているだけだ。これが正しい議論のあり方だ。
614名無しの笛の踊り:04/04/13 22:04 ID:MLc1oL2C
ようするにエイベッ糞を聴く学会員が一番人間の屑ってことだな。
イラクの自作自演人質三馬鹿は戻ってきたら税金無駄使いの罪ほろぼしに
この法案の関係者を全員バーベキューにして橋に吊るしやがれですよ。
615名無しの笛の踊り:04/04/13 23:30 ID:rFloFXL7
人間バーベキュー!!
616名無しの笛の踊り:04/04/14 00:01 ID:Lk+tuvmX
渋谷系の若者の大部分はこの問題を知らないとして
知っている若者の代表的な見解はここあたりです

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/punk/1080869977/


読んで心底たまげてください。彼らの危機感覚なんてこんなものでしょう。
617名無しの笛の踊り:04/04/14 00:07 ID:pNvyYrTd
てかパンク板じゃん
618名無しの笛の踊り:04/04/14 00:11 ID:oSj2l9wf
うーん、ホントにNO-FUTUREさんばっかりだねえ
619名無しの笛の踊り:04/04/14 00:28 ID:t4pl+aZJ
このパンク板にカキコしてんのって、10代の子どもとかが多いんじゃないの?
自作自演なイラク人質の今井クンのように。
620名無しの笛の踊り:04/04/14 00:41 ID:kVCVLI04
そこは過疎板な上に事の重大さを理解できない人種が多い。<パンク
俺も若者の部類だけどそっちの人とは一括りにしてほしくない_| ̄|○
621名無しの笛の踊り:04/04/14 00:52 ID:NZuySnAr
輸入盤阻止って、現在のスポーツに例えると、

「プロ野球人気が低迷してきたので、日本のプロ野球以外のすべてのスポーツの中継
(特に本場のメジャーリーグ中継)をやめさせよう、当然スポーツニュースも日本のプロ
野球の結果報道だけにしよう、インターネット等で他のスポーツに言及するコンテンツが
あったら取り締まろう」

っていうのと同じこと?ちょっと極端かもしれないけど、こんな例えだったら世間一般
の人にも分かってもらえるかな?
622名無しの笛の踊り:04/04/14 00:57 ID:j7AanG3W
海外に著作権のある輸入盤を輸入して、なんで著作権の侵害になるんじゃい。
誰の著作権も侵害しとらんわい。
623名無しの笛の踊り:04/04/14 00:57 ID:5P814ojA
「録画されると再配布のおそれがあるから、コピーコントロール放送にしよう」
624名無しの笛の踊り:04/04/14 01:02 ID:i9/YfxGB
>>623

つうかそれに近い事が進行中だし。
625名無しの笛の踊り:04/04/14 01:05 ID:6iAal9s+
クラ関係では、なぜ2chしか盛り上がらないんだ!
626名無しの笛の踊り:04/04/14 01:31 ID:plTYc9fA
取り上げ始めているサイトもあるよ。
627名無しの笛の踊り:04/04/14 01:53 ID:7mjqUKYY
パンク板、普通だと思うけどな。単にここより煽り率が高いだけで。
あとクラ板との違いは、あいつらは特定のバンドのファンなので、
そんなにたくさんCDを買わない。
クラブ系やヒップホップ系はクラファンと一緒でいろいろ買うからね。
>>621の比喩はすごくあたってるかも。
パンクマニアは野球ファンでなく、単なるドラゴンズファンみたいなもの。
628名無しの笛の踊り:04/04/14 02:09 ID:Dq0HyaBD
>>627
>単なるドラゴンズファンみたいなもの。

まさに。
629名無しの笛の踊り:04/04/14 02:14 ID:VkiRGy73
万引きの問題にも真剣になってくんないかな>レコード業界
630名無しの笛の踊り:04/04/14 07:00 ID:PK/Xp5T4
でも、CDのデータ記録面に万引き防止タグ直接貼付けるCCCDみたいなやり方はやめてね。
631名無しの笛の踊り:04/04/14 09:10 ID:TdMKMv5a
CD屋だけじゃないけどさ、
入り口でぴーぴー鳴ってんのにとめない店員とかいるのは何かと思う。
他の客だってみてんだから、アレじゃあ抑止効果もなくなる。
というかアレか。万引きは別にレコ社には関係ないな。盗られたぶんは全部店もちだわ。
632名無しの笛の踊り:04/04/14 09:55 ID:btNkgq6g
【某人気クラHPからコピペ】
「衣料品から自動車に至るまで、国産品の競争力が低下した場合には、生産拠点の
 海外展開など、各業界が血のにじむような努力をしてきた。」
「コンテンツ業界だけが、海賊版でもないものについて『法律で輸入を止めてくれ』
 などと主張するのはおかしい。」
「各業界が不況の中でも『消費者』を中心に戦略を考えているのに『消費者に高い
 ものを買わせる』という法律を作れというのは理解に苦しむ。」

*岡本薫『著作権の考え方』(岩波新書)。
 昨年まで文部科学省の担当課長(文化庁長官官房著作権課長)
633名無しの笛の踊り:04/04/14 10:28 ID:IIirfou/
輸入DVD専門スレッド 【3枚目】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1056912641/846
こういうバカが一般的に多数を占めてるんだろうなぁ
先行き暗いよマジで。。。  _| ̄|○ …
634名無しの笛の踊り:04/04/14 10:34 ID:tIQxTGvg
そうだね。
俺も別にこの問題はどうでもいい。
海外しょっちゅう行くし。
635名無しの笛の踊り:04/04/14 10:42 ID:IIirfou/
税関で捕まるよw
636名無しの笛の踊り:04/04/14 10:44 ID:tIQxTGvg
ありゃ、個人輸入はいいのかとオモテタ
637名無しの笛の踊り:04/04/14 10:45 ID:t4pl+aZJ
「洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ」
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1080845883/

パンク板・輸入DVD板に続いて、ワールド音楽板からの紹介でつ。
現在、レンタル主義な粘着くん一人のスレと化していまつ。
638名無しの笛の踊り:04/04/14 13:36 ID:97O6UqGk
>>637
わざわざみてきちゃったけど、バカなのは騒いでる人じゃないと思われ。
逃走した方じゃないの? どでもいいけど。
639名無しの笛の踊り:04/04/14 15:43 ID:i/hNziaY
著作権法の一部を改正する法律案の審議予定
4月15日(木)
参議院文教科学委員会で法案趣旨説明の後、参考人質疑(予定)
4月20日(火)
質疑(予定)
640名無しの笛の踊り:04/04/14 15:52 ID:i/hNziaY
著作権法の一部を改正する法律案の審議予定
4月15日(木)
参議院文教科学委員会で法案趣旨説明の後、参考人質疑(予定)
4月20日(火)
質疑(予定)


もう、明日だよ。
641名無しの笛の踊り:04/04/14 16:32 ID:8POONciU
明日の予定(佐藤謙一郎衆議院議員のサイトに掲載されていたものを一部改訂)

午前10時より文教科学委員会で河村文部科学大臣による法案趣旨説明及び参考人招致。
12時頃に散会予定。

《参考人》(敬称略)

依田 巽 (エイベックス株式会社会長兼社長・日本レコード協会会長)
弘兼憲史(漫画家・貸与権連絡協議会幹事代理)
若松 修 (日本コンパクトディスクビデオレンタル商業組合専務理事)

《質問者》
阿南一成(自民党)
鈴木 寛 (民主党)
山本香苗(公明党)
林 紀子 (共産党)
山本正和(無所属の会)

※中継は当日、↓で「文教科学委員会」をクリック
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php

終了後はビデオライブラリでも公開される。
642名無しの笛の踊り:04/04/14 17:43 ID:JaNlgAhF
依田 巽 (エイベックス株式会社会長兼社長・日本レコード協会会長)

悪の親玉はこいつか。CCCDだけじゃ飽きたりないってか。
643名無しの笛の踊り:04/04/14 18:58 ID:8POONciU
明日の質問者一覧

阿南一成(自民党/比例‥04改選)
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/anan-ka.html

鈴木寛(民主党/東京都‥07改選)
http://www.suzukan.net/

山本香苗(公明党/比例‥07改選)
http://yamamoto-kanae.com/

林紀子(共産党/比例‥04改選)
http://www.hayashi-t.gr.jp/

山本正和(無所属の会/比例‥04改選)
http://www.mushozoku.com/independents/nakama/yamamotoM.html

※「04改選」の議員は、質問時の態度を今年7月の参院選に出た時の
投票基準にすることを激しく推奨! もちろん、3年後に出る「07改選」モナー
644名無しの笛の踊り:04/04/14 19:23 ID:S79swXx9
弘兼憲史って... 漫画家関係ないだろ?
645名無しの笛の踊り:04/04/14 19:40 ID:fFEvEI5t
>>644
漫画のレンタルに対する著作権料についてじゃない?
646名無しの笛の踊り:04/04/14 19:48 ID:Rz0CWOyQ
>>645
たしかそうです。
少なくとも、音楽のことなど、言わないでしょう。
647名無しの笛の踊り:04/04/14 20:36 ID:w8EYWXJt
それだけヤツらにとってこの問題が軽いってことでしょう。
たった2時間の会議でCD 還流も貸本/漫喫にかかわる貸与権も
ごっちゃでちゃっちゃっと済ませようって魂胆だろう。
「正規洋楽輸入盤CD」についてのハナシなんか一言も出ない
可能性もあるな。
648名無しの笛の踊り:04/04/14 20:43 ID:n709qtjE
ていうか、軽くさっさと済ませないとこの法案がいかにアホで時代錯誤な
ものかバレちゃうからね。
649名無しの笛の踊り:04/04/14 22:11 ID:btNkgq6g
いよいよ死刑宣告が近づいてきますた。
650名無しの笛の踊り:04/04/14 22:58 ID:8POONciU
実況スレッド用意出来ますた。明日10時〜12時、ってどのぐらい
リアルタイムで見るのかわからんけど。

【海外盤CD】参院文教科学委員会実況【撲滅?!】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1081950284/l50
651名無しの笛の踊り:04/04/15 08:03 ID:Wr75r1U/
〜新宿ビラ配り超簡易OFF〜

※ただし雨天中止※

日時:4月15日 夕方6時30分
場所:新宿ルミネ口改札前広場
各自用意するもの:チラシ20〜50枚程度、バッジ

詳細はこちらで。
海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081530505/
652名無しの笛の踊り:04/04/15 10:27 ID:VLBUfOKC
OFF参加者の皆さん、頑張ってください。本気で応援してます。
653名無しの笛の踊り:04/04/15 11:18 ID:gZ7+POc5
一方的に、馬鹿馬鹿しい陰謀を吹っ掛けられて、
それを阻止するためには多大な労力を割くほかないという罠。

正直、暇じゃないんだけどさぁ。
654名無しの笛の踊り:04/04/15 12:13 ID:hTlFTbnU
>>652
署名ぐらい協力しる!
「海外盤CD輸入禁止に反対する」
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/index.html
655名無しの笛の踊り:04/04/15 12:37 ID:Jlcnex6j
【速報】
★日本レコード協会、洋楽の輸入盤については規制せず★

本日行われた文教科学委員会において、依田巽氏(エイベックス株式会社
会長兼社長・日本レコード協会会長)が答弁を行い、洋楽CDについては
輸入規制を考えていないと明言した。

【答弁のポイント】
●今回の輸入権の趣旨は、中国などで販売される邦楽CDの逆輸入の阻止。
●洋楽CDについては、5大メジャーについては輸入規制をせず、従来同様
 とする旨、レコード協会理事会で申し合わせたと明言。
●国内盤と輸入盤の価格格差是正については、努力はする。日本の高コスト
 体質もあり難しい面もあるが、DVDやボートラなど付加価値をつけたい。
●再販制度は輸入権とは別の話であり、今後も継続堅持したい。

以上
656名無しの笛の踊り:04/04/15 12:41 ID:BDTejsl8
>●洋楽CDについては、5大メジャーについては輸入規制をせず、従来同様
>とする旨、レコード協会理事会で申し合わせたと明言。

5大メジャー以外はどうなのよ?5大メジャーはそもそも日本の子会社が
総代理店になってるから国内に入ってくるもののほとんどはそこから売ら
れているんだろうけどそうじゃないところはどうなのよ?
657名無しの笛の踊り:04/04/15 13:05 ID:Pe+/rhLl
要は、eloquenceなどの、メジャーから録音を買って売っている、良質のCDが駆逐されるってことだ。
658名無しの笛の踊り:04/04/15 13:12 ID:5qqbaEPP
>>656
保証しませんっていうことだね。まぁその保証だって単なる口約束だけどさ。
だから、そういうメジャー以外のものがいっぱいあるから、これだけの音楽市場ができてるのにな。
というようなメールを書いているわたくし。
659名無しの笛の踊り:04/04/15 13:13 ID:5qqbaEPP
>>655
しかしこの書き込みなに? 本当に社員じゃねーの。
いちいち中継みて、すぐに書き込みにきやがってよー。
明言したからなんだってんだよ。何の法的拘束力も根拠もありゃしねーな。
660名無しの笛の踊り:04/04/15 13:37 ID:rIR+ugtl
法律が出来たら「輸入権」なるものはレコード会社が恣意的に運用できるわけだから
その答弁を担保するものってなにもないんだよね。レコード協会の申し合わせなんて
レコード会社の都合でどうにでもなるんだから。
661名無しの笛の踊り:04/04/15 13:43 ID:5qqbaEPP
法律は転ばぬ先の杖です。
「折れません折れません。大丈夫ですよ」なんてこと言ってないで
ちゃんと折れないものつくって頂きたい。
各党の立場は来週審議に入ってから明確になるだろうけど、われわれの正念場はいまだと思う。
ここでお叱りメールを絨毯爆撃することで、いくらか方向を変えることができるかもしれない。
662名無しの笛の踊り:04/04/15 13:59 ID:oeSKt95Q
こんな法律そもそも廃案になるべきだけど百歩、いや千歩譲っても日本語
歌謡の逆輸入禁止、という程度に抑えなきゃ。それだって著作権法の改正
でやることじゃないでしょう。なんかこのあたりにこの改正案の本当の狙
いが隠れてるように思うんだよなぁ。
663名無しの笛の踊り:04/04/15 14:20 ID:5qqbaEPP
はじめから、
「洋楽禁止でびびらせておいて、還流CDだけ禁止ってことで幕引き」っていう筋書きかなぁ。
すっかり還流ヤムなしみないなことになっててむかつくけどね。
664名無しの笛の踊り:04/04/15 14:38 ID:hTlFTbnU
>>655
●今回の輸入権の趣旨
「趣旨」じゃなくて「主旨」じゃないの?
メインで還流CD阻止、その他輸入盤全体規制と。
665名無しの笛の踊り:04/04/15 17:02 ID:X1s4blL3
還流CDだって”ちゃんとしたCD”でしょが?
著作権所有者(つまり音楽作った人とか演奏やってる人とか・・)
には対価は行くわけで・・。
レコード会社が儲からんだけじゃが、そんなもんは企業努力せんかえ!
アホな再販制度なんかやめたらもっと風通しがよくなるがな。
666名無しの笛の踊り:04/04/15 17:05 ID:5qqbaEPP
然り然り。
667名無しの笛の踊り:04/04/15 18:48 ID:2AFDj9io
アジアでアメリカやヨーロッパのレコード会社と競争するためには、
日本の価格の数分の1にしないといけません。
すると、それが逆輸入されてしまいます。

あり得ない。
昔はこういうパターンがいくらでもあったけどね。
航空機のチケットとか。

今じゃこの業界くらいだな。
668名無しの笛の踊り:04/04/15 18:58 ID:DXIdPoES
5大メジャーには輸入権行使しないってのはいかにもavexらしい発言。
avexが国内配給してるの海外レーベルは比較的マイナーなレーベルばか
り。しかも原盤はほとんどCCCDではなくて通常CD。avexはそれをCCCD
で国内盤を出している。avexは自社が配給しているものにたいしては
輸入権行使すると思う。つまり輸入しないってこと。
これは洋楽ポップスだけの問題ではなくて最近シャルプラッテンの音源
なんかも出し始めたわけでavexが本格的にクラシックに参入すればする
ほどクラファンには迷惑な話。
669名無しの笛の踊り:04/04/15 20:57 ID:Ik/c2dBN
>>655
>●洋楽CDについては、5大メジャーについては輸入規制をせず、従来同様
>とする旨、レコード協会理事会で申し合わせたと明言。

たしかに依田氏はそう言ったが、共産党・林議員の「5大メジャーの念書」について
の質問に「親会社の意向は日本現地法人が『確認中』」であると言っていたぞ。
何の約束もしていないのと同じじゃん。
日本の子会社の約束なんてへにもならん。

ついでに言うと、こういった約束は法的な拘束力は無いから、気が変われば簡単に
破られるぞ。洋楽レンタルの時のようにね。
670名無しの笛の踊り:04/04/15 21:45 ID:iQc1po5o
暴力団=右翼の利権を守る法案のために善良な市民が被害を受ける法案など断固として阻止すべき
流行歌手は暴力団=右翼との交際、あるいは外国籍でその国(日本の仮想敵国)に送金する輩などが多数いる
671名無しの笛の踊り:04/04/16 00:41 ID:a+0W9+Ut
age
672名無しの笛の踊り:04/04/16 02:13 ID:/fcaubo0
>>670
ヲットットイ!
エライ所にまで話がひろがりますがな、

しかし、レコード会社の気分次第で輸入権とやらは
いくれでも行使できるんじゃないのか?
こんな危ない法案がまかり通るのか?この野蛮国では・・。

>>668
つまり、AVexは馬鹿音楽に徹していろという事ですな、
まあその通り!余計な所に出てくるな!
迷惑せんばんAvex!!!
673名無しの笛の踊り:04/04/16 07:41 ID:d9K+n+LW
日歯連の贈収賄事件みたいに裏で金が動いているんだろうなあ
674名無しの笛の踊り:04/04/16 09:16 ID:I9tEGNoK
http://blog.melma.com/00089025/20040416032207のコピペ

イ衣田氏発言要旨
>5大メジャーの日本関連5社はレコ協の会員であり、
>直輸入の差し止めは行わないと言明を受けている。
>また、ライセンサーである本国には  確  認  中  である。
>いずれにしても現実的にはあり得ないことで、可能性は全くない。

・ハァ? 「可能性」どころか、法案が成立していない状態でも現実に
 東芝EMIの自社ディストリビュート(TOIS)はUS盤・UK盤を徹底的に
 締め出してEU盤CCCDだけ“選別”しての輸入にご執心のようだが?

>消費者不在でビジネスはあり得ないのだ!

・・・・・・・・・。

>価格決定は企業戦略である。また日本が持っている高コスト構造もある。
>どうか産業としてトータルでみて頂きたい。

・1円のコストダウンに血の滲むような努力をしている他業種の関係者が聞いたら、
 迷わずぶっ飛ばしたくなるようなことを平気で言うんですね。

>今後、更にDVDの抱き合わせや複合化等で消費者に還元していきたい。

・この発言には耳を疑った人が多いのではないか? 「抱き合わせ」ですよ
 「抱き合わせ」。やっぱり、日頃から再販制度に甘え切っていると独禁法
 を遵守するなんて考えることさえ無くなってしまうと言う典型例?
675名無しの笛の踊り:04/04/16 14:29 ID:/fcaubo0
>>674
イヤ、ホンマ!
笑うしかおまへん!
「抱き合わせ」で消費者還元?????
ヴぁっかでね〜の?
この人の知能は5歳児並?あるいはチンパンジー以下?
676名無しの笛の踊り:04/04/16 14:58 ID:Fm73oKkL
じゃ、もう一つ小噺を。

>価格決定は企業戦略である。また日本が持っている高コスト構造もある。
>どうか産業としてトータルでみて頂きたい。

それでは、本間先生(ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/tadhomma/)の見方をご紹介。
 日本のレコード産業では、管理・営業などの間接費が経費の70%を占める
 (BMGファンハウス社長田代英彦氏談、日経 03-12-1)日本の音楽産業は、
 レコード会社、プロダクション、音楽出版社、音プロ、CM制作会社、放送局、
 映画会社、商社、出版社、金貸しなどが入り乱れて「権利ころがし」に参入
 しており、それらが水平・垂直に結びついた重厚長大構造を呈している。
 それぞれが営業(接待)部門を抱え、取引コストが高い。その上、二次使用料、
 貸与報酬、私的録音録画補償金など人工的に創出した超過利潤の奪取をめぐって
 合法(官製)・非合法カルテルがひしめき、それぞれが「著作権意識普及のため」
 などと称して巨額のロビイング予算と人員を擁し、政治の一角に食い入っている。

再び参考人
>再販制度をやめたら日本から音楽文化がなくなってしまう。

そんな音楽文化いらない。早く滅んでくださいw
677名無しの笛の踊り:04/04/16 15:08 ID:/fcaubo0
>再販制度をやめたら日本から音楽文化がなくなってしまう。
ぶ!Buhahahaha!!!
あ、あかん!笑いが止まらん!!
678名無しの笛の踊り:04/04/16 15:44 ID:a+0W9+Ut
嘘と詭弁と責任回避は日本の誇るべき文化だな
679名無しの笛の踊り:04/04/16 16:05 ID:nuvbAWLm
>再販制度をやめたら日本から音楽文化がなくなってしまう。

これはどう考えてもおかしいね。根拠に乏しい。
再販制度の無い国には音楽文化がないとでも言うのだろうか?
バカも休み休み言いなさいって感じ。
680名無しの笛の踊り:04/04/16 16:09 ID:nuvbAWLm
>>676
>巨額のロビイング予算と人員を擁し、政治の一角に食い入っている。

これも酷い話だ。そんな金があるなら価格を下げるべき。
再販制に守られ、あげく価格に転嫁しやがる。
逝って下さい。
681名無しの笛の踊り:04/04/16 18:36 ID:DENsvcLl
依田って人、財界からは期待の経営者として注目されているらしいけど
どうして?客のニーズが全然読めなくて会社の都合優先の商売して、し
かも行政の保護をさらに多く受けようとするような経営者が優れている
ってこと?Avexって業績悪化してるんでしょ?ワケワカラン。
682名無しの笛の踊り:04/04/16 18:52 ID:1usVr28o
>会社の都合優先の商売
>行政の保護をさらに多く受けよう

だから評価されてるとか。最近政治に擦り寄ってるじゃない。財界の方々。
でもなぁ、確か山水電気つぶしたヤシなんだよな。依田って。
683名無しの笛の踊り:04/04/16 19:45 ID:gkkmkKAa
おとといレコード屋でCD物色してたら、
店員とレコード会社の人間と思しき香具師が何か話をしていた。

コイツが漏れの唯一の楽しみを奪うと思うと、後ろから羽交い絞めにして
〆頃してやろうかと禿しく思った・・・
684名無しの笛の踊り:04/04/16 19:55 ID:K/p5hDpn
チミは異常人格やね。
685名無しの笛の踊り:04/04/16 21:18 ID:20CPGPjG
いや、音楽フアンとして、正常だと思う マジで
686名無しの笛の踊り:04/04/16 21:21 ID:yhb+BEXC
今のうちに 買わないと損な名盤をおしえてください・・・
687名無しの笛の踊り:04/04/16 21:22 ID:xWmFGTMY
>>686
古便。ブライトクランクとか?w
688名無しの笛の踊り:04/04/16 21:40 ID:gC0+yD4w
>>681
エイベックス最悪。

---

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GG0Z
バッハ:VN協奏曲集 [CLASSICAL]
価格: ¥1,000 (税込)
徳間ジャパンコミュニケーションズ - 2000/04/26

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001U1LF2
ドイツ伝統の響き シリーズ7 カール・ズスケの芸術 J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲集(CCCD) [CLASSICAL]
価格: ¥2,310 (税込)
エイベックス - 2004/05/26
689名無しの笛の踊り:04/04/16 21:44 ID:gC0+yD4w
>>686
>>688のように、「ドイツ伝統の響き」シリーズで、
ベルリン・クラシックスの録音の一部が、エイベックスから
CCCDで再発されてしまう。
もしかしたら、徳間ジャパンの方は廃盤になるかも。

688のは、もし持ってないなら、買ったほうがいいかもしれないです。
690名無しの笛の踊り:04/04/16 22:16 ID:lGRmhw98
エイベックスの依田っていつの間にかレコード協会の会長になってたのね。
そういえばライジングサンの件もあったし。どうもきな臭い。
政界とのむちゃくちゃ生臭い癒着があるのは間違いないだろうな。
一時のリクルート並みなんじゃないだろうか。
691名無しの笛の踊り:04/04/16 22:30 ID:0kQMgX44
>>690
NHKスペシャル「変革の世紀」で「音楽のコピーに使われるパソコンなんか
売れなくなっちまえばいいんだ」と怪電波を飛ばしていた“珍獣”こと
富塚勇(ビクターエンタテインメント前会長)が任期途中に病気でレコード協会
会長職を降りたから、予想外に早く依田にお鉢が回って来た。
692名無しの笛の踊り:04/04/16 23:25 ID:a+0W9+Ut
>>681
武富士やハンナンの会長みたいな経営手腕を期待されてるんだろ、きっと。
693名無しの笛の踊り:04/04/17 00:55 ID:08YlkIse
フルプライス国内盤の3千円という価格は今更ながら異常だ。
最近、DENON Mahler:Symphony#4 RPO Cond. Hirokami Jun-ichi
の米国盤を手に入れたが、おそらく$20くらいのもの。
95年発売だから、当時の為替相場がどれくらいだったのか調
べていないので、確かなことは云えないが、当時既に内外価
格差がこの日本レーベルの音盤にさえ、存在していたのは驚
きだ。この音盤に関してはまだ日本アマゾンでは販売リスト
に入っている(消費税込み¥3059)が、こんな高値なら
米国では売れないから価格を下げて米国では販売したのだろ
うが、やるせない限りだ。
694名無しの笛の踊り:04/04/17 01:02 ID:pws5FnhQ
まさに「1円の原価低減のために死ぬ思いをしている製造業からみたら
気が遠くなるようなビザンチン的世界」(本間忠良氏)の帰結というわけですな。
695コピペ:04/04/17 02:00 ID:g88pf2av
ここの4月15日をクリックして文教科学委員会の審議をみてください。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php

各議員に月曜の晩まで「委員会を見た」ことを最初に
明言したうえでメール・FAXを送りましょう!

阿南一成(自民党:橋本派/比例‥04改選)
※メール有りません。FAXでどうぞ>(03)3593-6275

中島章夫(民主党/比例‥04改選) mailto:[email protected]

【理事】鈴木寛(民主党/東京都‥07改選) [email protected]

【理事】山本香苗(公明党/比例‥07改選) [email protected]

【理事】林紀子(共産党/比例‥04改選) [email protected]

山本正和(無所属の会/比例‥04改選) [email protected]

《委員長・理事》

【委員長】北岡秀二(自民党:橋本派/徳島県‥07改選)  [email protected]

【理事】亀井郁夫(自民党:亀井派/広島県‥04改選)  [email protected]

【理事】後藤博子(自民党:亀井派/大分県‥07改選)  [email protected]

20日(次の審議の日)までに依田 巽 (エイベックス株式会社会長兼社長・日本レコード協会会長)
の発言に対するツッコミを入れたメールを送ってください。
こいつが我々の敵です。
696コピペ:04/04/17 02:01 ID:g88pf2av
洋楽板の重複スレより
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080878014/134-

> けっきょく輸入盤規制が行われない根拠って
> ・5大メジャーの日本現地法人は、そんなことしないと言っている
> ・これら日本現地法人は、現在本国の確認をしている
> ってだけだよね。他にあった?

依田氏(=日本レコード協会)の言い分
> 逆輸入→絶対禁止
> 輸入盤→5大メジャーは禁止しない(だろう)、それ以外はしらね。
> 価格→努力する(でも日本人は豪華好きだし、コスト高いから多分無理。DVDとかつけるから)
> 再販制度→絶対維持

> ヨーダ的には還流防止が超必要です、と。
> で、これが輸入CDにも適用可能であることもがんがん認めた。
> だけど、そんなこと現実には起こりませんがな、っていう根拠として
> ・5大メジャーの日本現地法人は、そんなことしないと言っている
> ・これら日本現地法人は、現在本国の確認をしている
> ってことを挙げたわけだが、当然以下のような疑問が出る。
> ・単なる口約束ですか!?
> ・5大メジャー以外はムシですか!?
> ・確認中ってまだ確認とれてないじゃん!?
> それから、CDの値段の現状としてあげられた数字がとってもギモン。
>
> だいたい、やたらと「輸入盤CDの規制はしないんですよね」って確認してたけど、マジで無意味。
> 「地位も名誉もある人たちがいうんですから信じましょう、あっはっは」ってか?
> そんな立法過程あるかっつーの。

697コピペ:04/04/17 02:02 ID:g88pf2av
つづき

> 矛盾点など
>
> CD価格
> 3,000円→輸入盤の価格が不当な不利益にあたるかも
> 2400円→これなら還流(逆輸入)全て禁止でなく中国など一部に適応でいいのでは。
>
> 「宇多田さんや浜崎さんやグレイなど一部」の売上が総売上の何割かを占めている。
>
> 再販制度で売れないCDも守ってる
> →次々廃盤している。勝手にCCCD化

> ヨーダ曰く
>
> 還流禁止の話のとき
> 「日本のCD価格3,000円と高い。アジアでは3分の1とか」
>
> 洋盤の話のとき
> 「日本のCD価格は41%(だったっけ?)が2400円以下だから、高くないよ!」

> 3,000円なのはウタダとかグレイとかごく一部だけで
> ほとんどは2400円以下と力説してたよ

> なんだろうね。
> 古い再発ので1500とか1800のってあるじゃん。名盤ナンタレみたいなの。Q盤だっけ?
> ああいうのを計算に仕込んでると思われ。

698名無しの笛の踊り:04/04/17 02:35 ID:IRCNSV5u
○○が買えなくなるなんてイヤだ!

じゃなくて、あんなヤツがレコード業界を取りまとめてるのは許せない!
・・・という気持ちのほうが大きくなってくる今日この頃。
699名無しの笛の踊り:04/04/17 03:02 ID:+xo2qkNQ
はっきり言って輸入盤ってトラブルが多いぞ。
中身違い、編集ミス、印刷ミス、プレスミスなどなど。
日本盤の品質の高さとアフターフォローを考えれば実に妥当な
値段だと思うけどな。 
700コピペ:04/04/17 03:24 ID:8xlK0lxl
701名無しの笛の踊り:04/04/17 03:26 ID:w47Ruz0u
>>699
そうなの?
俺はブルース&カントリー以外のあらゆるジャンルから毎月コンスタントに
10〜20枚の輸入CD(+ダンスミュージック系のアナログ12インチ)買ってるけど、
そんなにひどいミスがあるものに当たった経験は、数えるほどしかないよ。

ちなみに某中小国内レコード会社に勤めてたが、自社のライセンス製品が嫌で
(音質悪い、デザインださい)わざわざオリジナルの輸入CDを買ってたよ…。
702名無しの笛の踊り:04/04/17 03:36 ID:DS7vlV0Z
>>699
日本盤の解説は

誤 訳 ・ 誤 読 ・ 無 内 容 のテンコ盛りですが何か?
703名無しの笛の踊り:04/04/17 05:22 ID:UfqB7umq
>>699
プレスミスはどっこいどっこいですな。
トータルで考えると輸入盤の方が遙かに消費者好みといえますね。

どうせ何時かは全て海外プレスになるのだから無駄な足掻きで
消費者を困らせないで欲しい。
低脳レコ社員は今のうちに転職しなはれ。
704名無しの笛の踊り:04/04/17 05:39 ID:DH0Tgfz5
>699
それを判断するのは消費者でしょう。
国内盤が悪いとは言わない。
輸入盤を買う自由を奪わないで欲しいね。
705名無しの笛の踊り:04/04/17 06:24 ID:G2QJ0x0d
>>704
同意。
「再販を維持しないと売れないものが出せなくなってしまう」とか「輸入権を導入しないと
クラシックが出せなくなる」とか国内メーカーはのたまっているようだけど、別にクラシック
から撤退してもらって一向に構わない。ネット通販が普及して全国どこでも輸入盤が普通
に買えるようになったし。
あ、撤退してもらった方が輸入権の対象外になって、輸入盤を買うのを邪魔できなくなる
ので、むしろ好都合か。
706名無しの笛の踊り:04/04/17 08:42 ID:ryV54wHA
「還流盤規制法で洋楽輸入盤も規制できる!一石二鳥だ!」って後から気付いたんじゃないの?
だから言ってることがメロメロなんだろう(w
五大メジャーの確約?・・・そんなんで済むんだったら立法化する必要そもそも無し。
日本のレコード会社が都合のいいように運用できる法律を作ってくださいってか? 気違いだな。
707名無しの笛の踊り:04/04/17 08:50 ID:iHxEdwuQ
>>688
なんで徳間コミュニケーションズが¥1000で出せてたのに
エイベッ糞が出すと¥2310になっちまうんダヨ!しかもCCCDで!
708名無しの笛の踊り:04/04/17 11:42 ID:DY/0qIK/
>>707
それがavexの「企業努力」の実態ですよ。
709名無しの笛の踊り:04/04/17 11:47 ID:DY/0qIK/
>>707
つけくわえるとCDよりCCCDのほうがコスト的には高くなります。
理由はCCCDは一枚あたり十数円のライセンス料をCDS方式のコピー
コントロール技術を開発した会社(イスラエルの会社だったけどいま
はアメリカの企業に買収されている)に支払わなければならないし
さらにマスターにコピープロテクト施すためのソフトなどにもかなり
の投資がされているから。
710名無しの笛の踊り:04/04/17 12:21 ID:M+hW/65U
>>702
禿しく、同意!
711名無しの笛の踊り:04/04/17 12:50 ID:9TU93ulV
エイベッ糞の「ドイツ伝統の響き」ラインナップ見てると
どうやらドイツシャルプラッテン(ベルリンクラシックス)ヤヴァそうだ。
法案が成立すると、結局エイベッ糞は規制かけるんじゃないかね。
今のうちに輸入廉価ボックスとか押さえといたほうがいいのかな。
最悪だ。コアなクラヲタ(党員とか)を敵に回す?ことになるのか。

とにもかくにもこの改正案廃案にならないかしら。
712名無しの笛の踊り:04/04/17 14:51 ID:pws5FnhQ
>>707
何度目かわからない再発モノ+一曲のみ、しかもCCCDにして2.3倍の価格をつける…
DENONのクレスト1000を見ろ! メジャーだって廉価再発は1200〜1500円だというのに…
もう笑うしかない。

糞の売り出したCCCD群がどれだけ売れるか見物だw
713名無しの笛の踊り:04/04/17 15:16 ID:ryV54wHA
穢蔑糞逝って依し!
714名無しの笛の踊り:04/04/17 15:33 ID:KoJDbXJ7
国内盤は品質がよくて、そのために高額なのは仕方ないとしたら、
その品質で、正々堂々、規制なしに輸入盤と競争したらいいと思う。

だいたい、再販制度によって日本の音楽文化が維持されていると言うんだったら、
国内盤クラシックの供給のこの貧弱さに比べた、輸入盤の供給の種類の豊富さを
どう説明できるのか。
再販制度ない海外のほうが、安くて多種多様なCDを入手可能とはどういうことか。

だいたい私は再販制度にも、邦楽の逆輸入盤規制にも同情的な人間なんだよ。
それが返す刀で海外盤も日本盤があれば、輸入禁止だあ?
オリジナル盤が自由に日本国内で買えないって、ものすごく文化的に歪んでるだろ。
商売のために、そこまで日本の文化的背景を歪めてしまっていいのかよ?
英語で書かれた海外の本があって、それを日本で邦訳出版したとする。それで
「日本語版がありますから、英語版は出版禁止にしてください。」
と日本語版の版元が言い出したら、どう考えてもおかしいってことが判るだろ?
一種の文化統制だよ、これじゃあ。
音の文化だから、翻訳を介する出版とは違うと言いたいだろうが、
じゃあ勝手にCCCD化したり、リマスタしたり、全集版から数曲だけ分売しといて
残りは発売しなかったりと、日本の発売元で勝手にオリジナルを改変するのもやめろ。
715名無しの笛の踊り:04/04/17 16:09 ID:08YlkIse
一物一価の原則を壊す暴挙が許されないのは、東南アジア向けに市場状況
に合わせて廉売を選択した日本のJ−ポップスの扱う国内レーベル各社の
恣意的な販売政策ゆえに生じる『著作権侵害』問題を、日本の全洋楽ジャ
ンルの消費者から合法的に内外価格差分を強奪する形で換骨奪胎し、不正
利得をせしめる点にあります。
クラ音楽においても、先に紹介したようにデンオン国内盤3千円、米国デ
ノン盤$16〜18(米国アマゾン価格)というような欧米向け廉価販売
戦略を取っている一例を見ても分かるように、この国の音楽レーベル各社
は著作権保護問題に関心があるのではなく、利潤の最大化にのみ向かう悪
徳企業というしかありません。しかも政治献金を積み上げてそれを合法化
するという姑息な手段を選択してなされている点も見逃せません。断じて
国内レーベル各社を許すことはできないのです。
もし今回の法案が成立するなら、以後、国内盤は一切購入しないようにし
ましょう。コスト高になってもあくまで個人輸入することに致しましょう。
結果的に国内レーベル全社がクラ音楽から撤退してもらえれば、大歓迎。
自業自得で倒産してもらえれば、尚更結構。
716名無しの笛の踊り:04/04/17 16:22 ID:Wh10fULx
国内盤は全部ゴールドCDにするとか。
ゴールドCDってなんか好きだ。
717名無しの笛の踊り:04/04/17 17:08 ID:amvHX3cI
>>715
妥当。

エイベックスの主導する海外からのCD輸入禁止法に抗議、
今後、国内盤の不買運動を提唱します。

ということで、よろしいか。
718名無しの笛の踊り:04/04/17 17:41 ID:7C87UB7q
法案が通ったとしても、実害が出るかどうかはレーベル本体と国内盤製作会社との
契約や力関係によるんじゃないの。

・国内盤製作者がインポーターも営むなど、そのレーベルの日本国内流通を独裁的
 に握っているのかどうか。
・輸入権がアルバムごとに設定されるのか、トラックごとに設定されるのか。

この2項目の組み合わせによって初めて輸入盤を締め出せるわけだから、クラに関
しては心配要らないはず。なぜなら、従来国内輸入と並行して出ていたものが全て
国内盤になったとしても《レーベル本体から見て》同等の売上が上がるわけがない。
そうなった場合に国内盤製作者の都合どおりに音源を供給してくれつづけるはずな
いだろう。我慢しなくちゃいけないとしても、ラトルやゲルギエフの新譜とかごく一部
だけでしょう。

とはいえ、クラだけ聞いてる人じゃないし、道義的にも納得できないから法案には反
対だけどね。
719名無しの笛の踊り:04/04/17 18:00 ID:wTMJOrN8
このスレ見て、
いつもCD買う金の今月分+クレカを注いで輸入盤箱を大量に購入…。

法案が成立した途端、買占め合戦になる予感…
720名無しの笛の踊り:04/04/17 18:05 ID:J3ZxzKEe
もともとクラCDで利益上げるより、邦楽で莫大な利益を
上げてそれで不採算部門をささえている構造だろうから、
ここの板の連中にはどうでも良い問題だと思うんだけど。
むしろプラスにすらなるかもしれん。

大体、輸入が禁止されるのでなく、輸入を差し止めする
権利を認めようというもの。日本法人の無いマイナーレーベル
なんか問題外だし、日本版のあるメジャーにしても個人輸入
までは差し止め出来るはずないし。
721名無しの笛の踊り:04/04/17 18:11 ID:W+X0Ote1
マイナーレーベルでも日本のレコード会社がライセンス契約していたら
それは他の業者が輸入できなくなるよ。それ以上に問題だと思うのはそれ
によって競争が全くなくなるから輸入盤価格が上昇すると思われること。
メジャーレーベルの輸入盤にしても市場原理ではなく日本法人による価格
コントロールが可能になるんだから。
722名無しの笛の踊り:04/04/17 18:22 ID:dgP+7EYn
ついつい1枚買ってしまったAvexのCCCD。
ほんの出来心なんです。
こんなことになるとは夢にも思いませんでした。
どうか、みなさんお許しください。
お詫びに、コピーCDRはいくらでも作ります。
723名無しの笛の踊り:04/04/17 18:24 ID:amvHX3cI
ぶっちゃけ海外レーベル日本法人が、
「再版制度うまー」に気付いたら、
それが輸入盤に適応されても文句言えないってことでしょ。

たとえばクラでも、国内生産盤が高価格で販売されているソフト、
たとえばリヒターのマタイなんかは、今でも販売価格が割高だけど、
それがすべての音源について適応され得るってことじゃないの?
724名無しの笛の踊り:04/04/17 18:27 ID:J3ZxzKEe
>>721
何が言いたいんだか良くわからんが、海外には価格で勝負の
レーベルも多く、それらは法律がどうなろうが日本でも
価格で勝負するしかないんだし、関係ないんじゃないの?

クラシックCDが他より大幅に安いのはこれのおかげだし、
輸入権が出来ようがこの構造は変わらない。大手が輸入件
を行使して値上げに踏み切っても価格競争で余計負けるだけ。

価格で勝負の安価CDはこれまでどおり店頭で買えばいいし、
それ以外で日本価格が上がっちゃったものはネット通販で
買えば良い。
725名無しの笛の踊り:04/04/17 18:31 ID:J3ZxzKEe
>>723
高品質の音源を出す会社が彼らの商品に高い値段を付けても
何ら悪くは無い思うよ。ま、高い値段をつける自信があるの
ならばね。
726名無しの笛の踊り:04/04/17 18:41 ID:amvHX3cI
確か前の方で724みたいな意見が出てた他の音楽板のスレッドを引用して、
「読んで心底たまげてください。彼らの危機感覚なんてこんなものでしょう」というレスがあったな。
まあクラ板でも同じ程度だったわけだ。
727名無しの笛の踊り:04/04/17 18:58 ID:S4AVBPgF
てか、クラシックしかCD買ってないのか?
728名無しの笛の踊り:04/04/17 18:58 ID:wTMJOrN8
ジャズも買ってるよ
729724:04/04/17 19:09 ID:J3ZxzKEe
>>727
そだよ。
ちなみに、最近の新古本問題も著作権料をバックすべきだと思う。

出版社だってどうみても不採算だろうなというまじめな本は
マンガ本だとかエロ本まがいの週刊誌だとかの利益があってこそだし。
730名無しの笛の踊り:04/04/17 19:38 ID:7C87UB7q
なんか外国産のCDは全面的に販売禁止になると思い込んじゃってる人が混じってる
ようですね。そういうヒステリックな反応をしていては奴らの思う壺では?

※クラ以外のジャンルには全面禁止に近い打撃なので反対する意義がたっぷりなん
だけど。
731名無しの笛の踊り:04/04/17 19:54 ID:jn/+4UUg
どだい、マンガ本だとかエロ本まがいの週刊誌を出すような
大出版社が採算の取れない本を出すわけ無いでしょ。
マンガ本だとかエロ本まがいの本を出していなくても、
真面目な本をしっかり出してる中小の出版社は数多ある。

百歩譲って今回の法律があくまで邦楽CDの還流防止だけが目的だとしても、
国内のレコ社に輸入盤を禁止するフリーハンドを与えるような法律を
作ってやる必要は微塵も無いですよ。
大体、海外原盤の国内盤出すのに、どれほどのコストがかかるんですか。
そんなにクラシックを出すのが負担なら、いっそ手を引きゃいいでしょ?

消費者の方を向いて努力するのではなく、
政府に甘えて、著作権法を弄くって自分らに都合よく事を運ぼうとするから、
こういう矛盾点ができて、問題視される。CCCDでコアな消費者を敵に
回しているから、5大メジャーが念書を書いたといっても、信用されない。
で、薮蛇状態になって再販制度にまで注目が向けられる。馬鹿じゃねぇの。
もういい加減にしてくれというところだ。
732名無しの笛の踊り:04/04/17 20:10 ID:+CgES+08
>>731
だから、この板の論理はクラシック業界が繁栄すりゃ良いというもの。
JPOPerは打撃を受けても、クラシック音楽ファンには
ほとんど打撃は無い。
日本のレコ会社もJPOPで荒稼ぎして、その収益で世界的競争力
のあるクラシック文化を育ててもらいたいね。レコ会社社員にしても、
自社が有力なクラシック音楽レーベルでもあるといたら鼻が高いって
もんでしょう。
733名無しの笛の踊り:04/04/17 20:17 ID:jn/+4UUg
大儲けしてた時期に努力してたのか?
世界的競争力のあるクラシック文化を育てたのか?
734名無しの笛の踊り:04/04/17 20:22 ID:+CgES+08
>>733
ま、そうゆうふうにに還流されないのが困ったところなんだけどな(w
逆にCCCD技術なんかがJPOPから還流されちゃったし。(w
735名無しの笛の踊り:04/04/17 21:08 ID:h4+ddKMo
そして企業努力の結果、こうなるわけだ。
>バッハ:VN協奏曲集 価格: ¥1,000 (税込)
>徳間ジャパンコミュニケーションズ - 2000/04/26

>ドイツ伝統の響き シリーズ7 カール・ズスケの芸術 バッハ:ヴァイオリン協奏曲集(CCCD)
>価格: ¥2,310 (税込) エイベックス - 2004/05/26

さて、当盤の輸入盤は1300円前後になりますかね。

で、

当然のことながらこんなディスク売上不振。⇒
くそう、廉価なCD-DAの輸入盤が悪いんだ!!⇒
そうだ、著作権法が改正になったんだ!会長は国会でなんか言ってたけど、
うちは5大メジャーじゃないし。輸入元に法律かざして脅しと圧力でもかけてやろうかな。⇒
輸入元は波風立てたくないので仕方なく値上げ⇒輸入元は大不振⇒
こんな割に合わない商売止めた⇒マイナーなものもまで巻き添えで輸入ストップ

一事が万事、こういう構図にならないと誰が保証するのかね。
「じゃ俺はネット通販で買うから関係ないよフン」というかもしれないが、
これじゃクラシック文化の振興にはならんわな。
736名無しの笛の踊り:04/04/17 21:37 ID:ryV54wHA
ジャンルによる差異はたいした問題ではない。
要は、消費者既得の商品選択権の制限であって、
その制限によって守られるのがレコード会社の利益でしかないということなのだよ。
ジャンルの特性で区切って大局を見失うのは愚だ。
737私も消費者:04/04/17 22:24 ID:3dDAFMRX
改正著作権法の案文は、「・・・著作権者又は著作隣接権者の得ることが見込まれる利益が不当に害されることとなる場合に限り、それらの著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。」でしょう。
この意味するところは、「並行輸入盤は利益を不当に害しないから、今後も適法」ということです。
小倉弁護士のサイトも「並行輸入ができなくなるかもしれない」といっているだけで、断定していません。
「かもしれない」が「殺されるかもしれない」なら、大問題だけど、今回のような話、そんなに大問題なんですかね。
現在の価格で売られている並行輸入盤は、しかるべき筋から聞いた話では、禁止にはなりませんよ。
738名無しの笛の踊り:04/04/17 22:34 ID:vviWvfqp
で、いつこの法案が決定するの?判決の日
739私も消費者:04/04/17 22:35 ID:3dDAFMRX
商業用レコードを輸入する行為等のすべてが著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされるものではなく、・・・権利者の得ることが見込まれる利益が不当に害されることとなる場合に限り、著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされることとされているところである。
例えば、日本盤に比べて著しく安価な洋盤が国内において頒布されることにより権利者の得ることが見込まれる利益が著しく減少することとなるような場合には、・・・著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされる。
川内議員の答弁書のキモの部分は以上だと思いますが、「利益が不当に害されることとなる場合に限り、著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなされる」と書いてあるでしょう。洋盤の平行輸入盤は大丈夫ですよ。
そもそも、タワーレコードやHMVはこの法案に反対しているのかね?
740私も消費者:04/04/17 22:45 ID:3dDAFMRX
日本の著作権法は、消費者にとって非常にいい法律になっています。
著作権法30条は、個人的な目的なら、自分でどんな著作物も複製できるといっています。
こんな法律を持っている国はほとんどありません。
消費者は、この規定によって音楽ソフトをダウンロードしてコピーできるのだが、アメリカではこうした行為は違法だ。
また、この規定があるからこそ日本ではCDをレンタルしてMDにコピーできる。
今回の著作権法改正に反対する資格があるのは、常にCDを購入している人ではないかね。
せっせとダウンロードして複製したり、レンタルCDを複製している人は、発言する権利はないよ。
私は、邦楽が好きだ。
以上のような著作権法のもとで、日本のレコード会社が邦楽レコードを発売し続けいていくためには、輸入禁止措置を認めて、邦楽レコードを中国でしっかり売れるようにしなければいけないと思う。
741名無しの笛の踊り:04/04/17 22:47 ID:aOYyhVNA
>>737
確かに日本のクラの場合、輸入モノがあっても著作権者(=海外)の
利益が害されるので無く、流通業者(=日本のレコ会社)が害される
だけだからな。その点JPopとは違う。
742私も消費者:04/04/17 22:54 ID:3dDAFMRX
今回の著作権法改正で、問題があるとすれば、再販制度に手をつけていないことだ。
輸入禁止は、アメリカでも欧州でも認められているもので、国際標準だ。
しかし日本には国際標準からすると非常におかしな制度がある。それが再販制度だ。
再販制度は街のレコード屋さんの利益を守るためのもので、レコード流通をおかしなものとしている。
直ちに再販制度を廃止して、タワーレコードなど大規模店が自由に価格を設定できて、これにより消費者利益につながるようにしないといけない。
743名無しの笛の踊り:04/04/17 22:56 ID:h4+ddKMo
じゃ、セットにしなさいって。今回のやり方は拙速に過ぎるよ。
744私も消費者:04/04/17 22:59 ID:3dDAFMRX
「邦楽」は、浜崎あゆみなどのイメージです。
海賊版が横行している中国でちゃんとしたビジネスを行うためには、還流防止が必要で、その措置があってこそ、エイベックスも中国で現地価格の正規品を販売できるということです。
そこで、しっかり利益を確保したエイベックスは、日本の消費者に利益を還元しないといけないだろうね。
それがなされないのなら、私も「輸入禁止措置は撤廃しろ」という論者になると思う。
745私も消費者:04/04/17 23:05 ID:3dDAFMRX
再販は、若干改善があるらしい。
再販期間については、出版は無期限だが、CDはすでに2年を最長期間としている。
それを1年とするとのこと。また、半年とするレコードを80%にするとレコード業界は言っているらしい。
そこまでやるのなら、再販は廃止せよといいたい。
セットでできなかったのは、再販を維持しようとする「新聞」からたたかれるからだというのが、専らの噂である。
要すれば、「新聞」がわるいのだ。
ちなみに「新聞」は今回の著作権法改正について、再販との関連を一切報道していない。
746名無しの笛の踊り:04/04/17 23:05 ID:ryV54wHA
ああそう、クラシックは関係ないんだね。よかったよかった。それで依し(w
747名無しの笛の踊り:04/04/17 23:09 ID:c/zAf2hI
>>739-740

もともと、日本にレンタルショップがあるのって、SONYとか東芝EMIとか
ソフトに参入している大手が、親会社である大手のラジカセとかウォークマンとか
売りたかったから放置したのでしょ。

大丈夫だという根拠が無いから問題になってるのです。
748名無しの笛の踊り:04/04/17 23:10 ID:ryV54wHA
並行輸入は自由、輸入権行使、それで再販制度完全撤廃がベストじゃん。
今回の法案は再編制度完全撤廃への布石だったんだね。そりゃあいい。
一気に法案賛成派に転向だ!
749名無しの笛の踊り:04/04/17 23:10 ID:amvHX3cI
>>737以下、楽観的な予測としか読めない。
だいたい「私も消費者」氏自身が、
レコード会社による任意の消費者への利益還元を前提としてるわけだから。
すごくバカバカしい話。

中国でのビジネスについては、実際、ヴィトンなんかも進出してるわけだし、
あそこで浜崎あゆみを流行らせて儲けたいというのは、一企業の勝手。
還流防止目的ならなぜ著作権法でやるのか理解できない。
750名無しの笛の踊り:04/04/17 23:12 ID:ryV54wHA
並行輸入業者が改正著作権法で淘汰されるのもまた自由競争ってわけだ。
最後まで生き残った業者が輸入盤の業界価格を設定する。最高じゃん?(w
751名無しの笛の踊り:04/04/17 23:15 ID:ryV54wHA
中国で安いアユCD売られてるのが気に入らないなら、
中国人と同じ給料で我慢しろよってことだな。そのとおりだ(w
752名無しの笛の踊り:04/04/17 23:16 ID:ryV54wHA
ユニバーサル、ソニー、ワーナー、EMI、BMGの日本法人は今後自社の外盤を
輸入できなくなります。そんなの全然かまわん。へへへ
753名無しの笛の踊り:04/04/17 23:18 ID:amvHX3cI
>>751
中国でアユを安売りするなって話だ。
昔の日本人はいくらで輸入盤を買わされてたと思う?
中国人もアユが好きなら同じくらい払わせろ。
ヴィトンには払ってるんだから。
754名無しの笛の踊り:04/04/17 23:18 ID:mI96ZUqm
>著作権法30条は、個人的な目的なら、自分でどんな著作物も複製できるといっています。

だけどさ、私的録音録画補償金とられてること忘れてない?
755名無しの笛の踊り:04/04/17 23:19 ID:ryV54wHA
>>753
関係ねえやな。死ねやドアホ!
756名無しの笛の踊り:04/04/17 23:44 ID:Upbg8Psk
>>755
興奮しないで下さい。
757私も消費者:04/04/17 23:58 ID:3dDAFMRX
還流防止は、国際標準。日本だけこれに従わないのは国際的な笑いものとなる。
消費者利益は、再販の問題だ。
補償金は、パソコンや汎用のCDーRなどからはとられていない。
パソコン以外のツールでコピーをやっている人はどのくらいいるのか、教えてほしい。
758名無しの笛の踊り:04/04/18 00:02 ID:B/4Vlro8
>>757
再販+還流防止で中間搾取団体だけが徹底的に保護されている国なんて
日本だけですが何か?
759私も消費者:04/04/18 00:04 ID:oPLXoKoe
だから、再販をやめよといっているんです。
745をよく読んで発言してくださいな。
760758:04/04/18 00:12 ID:B/4Vlro8
>>759
正直、スマンかった・・・。
でも、順序が逆でない?再販を完全撤廃してから議論すべき内容だし。
それに、諸外国にも還流防止策はあるといっても、多くの場合自国のCDが十分に安いし。
761649:04/04/18 00:24 ID:NH02Sv0f
>>543
でも国内盤は高いから買わない(w
762名無しの笛の踊り:04/04/18 00:34 ID:NH02Sv0f
>>632
岡本さんの講演聞いたことあるよ。
今年の初めだったんだけど、この件を質問した人がいた。
岡本さんいわく、
「審議会に消費者側の代表を入れなかったのが一番の問題」
といってた。
ニュアンスからして、自分が課長だったら、多分ありえない法案というイメージだった。
763名無しの笛の踊り:04/04/18 00:36 ID:yslLOLZc
3dDAFMRXの言うことは、
1)中国でちゃんとしたビジネスを行うためには、還流防止が必要
  =つまり中国市場向けにはダンピング。2)そこで、しっかり利益を確保したエイベックスは、日本の消費者に利益
  を還元しないといけないだろうね。=依田氏言うところの「 抱 き 合 わ せ 」ですか?
3)再販制度は街のレコード屋さんの利益を守るためのもので、レコード流通をおかしなものとしている
  =再販制度やめたら町のレコード屋はつぶれるぞ
4)「著作権者又は著作隣接権者の得ることが見込まれる利益が不当に害されること
  となる場合に限り、それらの著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。」
  =しかし、還流盤で直接的に害されるのは著作隣接権だけですね。
5)現在の価格で売られている並行輸入盤は、「 し か る べ き 筋 」
  から聞いた話では、禁止にはなりませんよ。=現状ではほぼ与太話。
6)再販は、若干改善があるらしい。=こちらもほぼ与太話
7)再販は廃止せよといいたい=「 し か る べ き 筋 」に働きかけてくださいよ。新聞なんか気にしないでさぁ。
8)要すれば、「新聞」がわるいのだ。専らの噂である。=結局責任転嫁
9)還流防止は、国際標準。=では、欧米レコード会社は発展途上国向けにダンピングをやっているのか?
ところで、高コスト体質の改善はしなくていいの?
あなた、審議会に出没してた業界人の「私も消費者」じゃないのw
764名無しの笛の踊り:04/04/18 00:38 ID:+C9patKl
海外の事情は今ひとつわからんが、
海外での還流防止策も、著作権法なのか?
765名無しの笛の踊り:04/04/18 00:48 ID:TxsaZ+r1
ところで、その還流CDてのもCCCDなのか?
で無い普通のCD(CD-DA)だとしたらこれはまた別の大問題だぞ。
まあ、還流CD問題はJ−POPとやらの事で私には無縁の世界なのだが・・・。
766名無しの笛の踊り:04/04/18 00:48 ID:NOaI5G1G
法案は成立するよ、間違い無く。
これで日本ももう少しで国際水準だね!
再販制度をなくせば完成!
767名無しの笛の踊り:04/04/18 00:49 ID:yslLOLZc
>>764
本間先生によると、
>米国にはたしかに著作権法に輸入権の規定があるが、これはいわゆる
>first sale doctrineに服するので、著作権者自身によって製造されたコピーの
>逆流(いわゆるグレー・マーケット品)については、連邦最高裁の判決が、
>first sale doctrineを適用して並行輸入を認めている。これがライセンス品まで
>カバーするかどうかは今後の問題だが、方向は示されている。なによりも、
>米国のCDは安くて(アルバムで$11くらい)逆流など心配する状況ではない。
>日本がまねをするいわれは全くない。

・・・・だそうです。欧州の事情など含めて、詳しくは、
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/tadhomma/AnarchoMusic.htmの
6.2.CD輸入権−−情報鎖国への道を参照のこと。
768名無しの笛の踊り:04/04/18 00:55 ID:NOaI5G1G
内外価格差なんか関係ない。規制するのは国の勝手だ。
文句言いたいのなら日本を出ろ。
769名無しの笛の踊り:04/04/18 00:59 ID:+C9patKl
>>767
そうですよね。著作権法であって、
流通業者保護法じゃないんだから。
著作者の利益については並行でも同じなんだし。
>>763 は、だいたいその通り。
希望的観測を語るだけなら依田と同じ。
770名無しの笛の踊り:04/04/18 01:00 ID:GGCYHknD
>>768
興奮しないで下さい。
771名無しの笛の踊り:04/04/18 01:01 ID:NOaI5G1G
>>770
非国民は死ね!
772名無しの笛の踊り:04/04/18 01:03 ID:NOaI5G1G
シェア極小のクラシックなど無視されて当然。
国益を守れ!
773名無しの笛の踊り:04/04/18 01:05 ID:1BpVwHLY
wqxr.comでMETのジークフリートの中継やってるぞ。
レバイン指揮
774私も消費者:04/04/18 01:10 ID:oPLXoKoe
私は業界人ではないが、ビジネス展開が大きくなればよいと思っているだけである。
レコード業界が沈没しないよう中国などでのビジネス展開ができるためには、還流防止が必要だと思うだけだ。
街のレコード店は、再販制度がなくなったら、つぶれて結構。しっかり消費者ニーズを捉えた業者のみ生き残ればいいのだ。
今回の法案が成立しても洋盤の並行輸入が禁止にならないのは、「しかるべき筋」の意向なのではなく、条文から明らかだ。
繰り返すが、問題は再販制度にある。
数年前の再販制度の検討の際の新聞報道の論調を思い出すがよい。
ちなみに、途上国での価格設定は「ダンピング」ではない。
775名無しの笛の踊り:04/04/18 01:12 ID:NOaI5G1G
>>774
憂国の士たる君に乾杯!
776名無しの笛の踊り:04/04/18 01:14 ID:NOaI5G1G
だから、音楽ファンは再販制度撤廃を求める行動にのみ徹するべきであって、
この良法に反対すべきではないのである。
わかったか、知ったかぶりのタコスケども!(w
777名無しの笛の踊り:04/04/18 01:18 ID:GGCYHknD
>>763
>再販制度やめたら町のレコード屋はつぶれるぞ

てかさ、そもそも町のレコード屋のためだけに再販維持する必要あるの?
たとえば、田舎なんかでよくある議論で、マイカル等の大手スーパーが
進出すると、街の洋品店がつぶれると文句いうわけ。だからマイカルいらね、
とこう言うわけ。俺はマイカルができて潰れる洋品店ならいらねーと思う。
競争原理でいってほしいわけ。再販がなければ潰れるようなレコード屋は
いらねんじゃねえの?再販制度がなくても『経営努力』をしている
レコード屋はつぶれないっての。心配するな。
778名無しの笛の踊り:04/04/18 01:18 ID:YvTghXXk
一人アフォが紛れ込んでいるようですが。ほっときましょう。

>>774
>今回の法案が成立しても洋盤の並行輸入が禁止にならないのは、「しかるべき筋」の意向なのではなく、
>条文から明らかだ。
この辺をちゃんと説明してください。
779名無しの笛の踊り:04/04/18 01:20 ID:NOaI5G1G
>>778
わからない奴がアホ。さすが非国民(w
780名無しの笛の踊り:04/04/18 01:21 ID:xF2Tb5Ie
「国益」じゃなくて「業界益」の間違いだね。
このままじゃ結局国内の音楽文化の貧困化を招くだけ。
そして、それこそが国際的競争力をそいで「国益」をも損なうことになる。
そこまで無理(海外で作られる海賊盤の損失まで国民が負担)して
現在のような音楽産業を維持しなきゃいけない理由は無いし、
守る気もしない。出直したほうが良い。
781名無しの笛の踊り:04/04/18 01:22 ID:YvTghXXk
あなたがわかっているかどうかの方がもっと怪しいが(w
非国民とかいう言葉に頼るヤツの頭はたいがい知れている。
782名無しの笛の踊り:04/04/18 01:22 ID:NOaI5G1G
>>780
「国益」の意味を理解していないな(w
783名無しの笛の踊り:04/04/18 01:23 ID:NOaI5G1G
>>781
おまえは童貞だろう?
784名無しの笛の踊り:04/04/18 01:24 ID:YvTghXXk
それしか言うこと無いのか、低脳?
785名無しの笛の踊り:04/04/18 01:26 ID:NOaI5G1G
>>784
図星か、童貞(w
786名無しの笛の踊り:04/04/18 01:27 ID:YvTghXXk
だいたい反論せずに、童貞という関係のない言葉で人を
非難しようってのが、低脳の証。
人の尻馬にのらずマトモな論駁してみろ。
787名無しの笛の踊り:04/04/18 01:28 ID:GGCYHknD
>>784
ID:NOaI5G1Gが不愉快な思いをさせてすいません。
DQNですので放置して下さい。本当ごめんなさい。
788名無しの笛の踊り:04/04/18 01:29 ID:+C9patKl
実際に還流されてくるCDの市場小売価格は2000円程度。
で。再版制度が撤廃された時の国内盤の予想価格が、
2000ー2500円程度。
となると、まず還流させても利益が上がるとは考えられないから、
再版撤廃だけで、還流防止になるだろう。

逆に言えば、だからこそ業界が再版撤廃に取り組むなんて、
信じられるはずがない。
なら何のための還流防止なんだってことになるだろう。

あと新聞の世論の話だけど、あれは自社が出版社やってるからであって、
それでも結構、遠慮がちだったと思うけどね。
789名無しの笛の踊り:04/04/18 01:33 ID:LwdlC06/
しきりと「再販制度」を廃止すれば値段が下がるといってますけど、
何も小売に負担かけなくたって
「再販制度」のもとレコ社主導で価格は下げられますよ。
単に下げる気が無いだけじゃないの?
790名無しの笛の踊り:04/04/18 01:34 ID:NOaI5G1G
>>786
そうやって熱くなるのが童貞の証(w
>>787
童貞の輪か(w
791名無しの笛の踊り:04/04/18 01:35 ID:NOaI5G1G
>>789
だからさあ、下げねえんだよ。わかりきってること書くなよタコ頭(w
792名無しの笛の踊り:04/04/18 01:37 ID:YvTghXXk
やっぱ790は反駁すらできないらしい…
「反駁」の読みが分かりますか?
793名無しの笛の踊り:04/04/18 01:38 ID:v15Tltps
>>778

>>774
>今回の法案が成立しても洋盤の並行輸入が禁止にならないのは、「しかるべき筋」の意向なのではなく、
>条文から明らかだ。
この辺をちゃんと説明してください。

代わって私が・・・・。
「・・・著作権者又は著作隣接権者の得ることが見込まれる利益が不当に害されることとなる場合に限り、
それらの著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。」が問題となる部分です。
「利益が不当に害される場合」の価格差と言うのは読売新聞のこちらの記事
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040323ij21.htm
よれば2割程度の差ならOKという考えとのこと。

それ以上の価格差のものは沢山ありますけどねえ。
まあ確かに禁止にはなりませんが高くなることは間違いでしょう。
794名無しの笛の踊り:04/04/18 01:40 ID:NOaI5G1G
「しかるべき筋」が自社の日本法人やライセンシーによる外盤の輸入を禁止し
並行輸入を認めるというのはおもしろいな。自由競争のために一肌脱ぐってか(w
さすが五大メジャー。チンカス非国民とは脳の出来が違う。
795名無しの笛の踊り:04/04/18 01:41 ID:NOaI5G1G
>>792
そうやって話をすりかえようとするのが童貞の証明。中学生かい?(w
796私も消費者:04/04/18 01:42 ID:oPLXoKoe
中国からの還流品は、もっと安いでしょう。》788さん。
今回の輸入禁止措置の目的は、中国からの邦盤還流防止にあるのですから・・・
797名無しの笛の踊り:04/04/18 01:43 ID:YvTghXXk
>>793
その記事を引用するならば、
>こうした指摘に対し、文化庁の吉川晃著作権課長は、「法改正が成立すれば、国外のレコード会社も、
>日本への輸入を禁止しようと思えばできる」と認める。しかし、そうするには「日本で販売できないことを
>CDジャケットに明示し、価格差も大きくなければならない」とする。価格差については
>「最終的には裁判所の判断だが、現状と同じ2割安程度の価格差ならば禁止できない」との見方だ。
いくら担当課長がそう答弁しても、それが法案に反映されて無ければ空手形。
法案審議の際の空手形を鵜呑みにすると痛い目に遭う可能盛大。
法律は説明なんかどうでもよく、実際の条文のみが効力を発する。
条文が拡大解釈可能なら、説明をうっちゃって拡大解釈での法律運用が可能。
798名無しの笛の踊り:04/04/18 01:43 ID:NOaI5G1G
日本法人やライセンシーによる輸入・配給が、日本国内での輸入盤の売価を
実質的に決定付けていたわけで、それが無くなってこそ本当の自由競争が始まるんだよ。
799名無しの笛の踊り:04/04/18 01:45 ID:YvTghXXk
>>795
「童貞」論議に話を摩り替えようたって無駄。
「童貞」じゃ煽られないから今度は「中学生」に切り替えただけだな。
あいかわらず…(ry
800名無しの笛の踊り:04/04/18 01:47 ID:NOaI5G1G
>>799
あ、小学生か。失礼したな。童貞は当たり前だな。早めにチンコ剥いとけよ(w
801名無しの笛の踊り:04/04/18 01:48 ID:YvTghXXk
>>800
だから、手の内が見えてるんだって。
中学生ダメなら、小学生で攻めてくるなんてのは…(ry
もうちょっとマトモな反論してこいよ。つまんねえな。
802名無しの笛の踊り:04/04/18 01:51 ID:NOaI5G1G
「2割以上安い」ってのはどの段階が基準なんだかな。
伝票上国内盤の仕切価格の8割以上で仕入れた輸入盤を
国内盤の8割以下の価格で売ったら店から没収されて、
輸入業者経由で輸出国に強制返品でもさせるんかい?
店頭没収だったら価格設定した店の罪になるんじゃないのかい?
803名無しの笛の踊り:04/04/18 01:52 ID:NOaI5G1G
>>801
あ、未就学児か。早く寝なさい(w
804名無しの笛の踊り:04/04/18 01:53 ID:YvTghXXk
うわ、つまんね。
次は幼児か?それとも胎児?
その程度の低脳煽りで逆上すると思ってんのか?
805名無しの笛の踊り:04/04/18 01:58 ID:NOaI5G1G
原産国メーカーが「対日本輸出禁止」のタグを付けたCDでも
並行なら輸出・輸入OKってことになるのなら、
法の施行からしばらく国内レコード会社の洋楽売り上げはガタ落ちするんじゃねえの?
強力な並行輸入業者はこういうポイントで赤字覚悟で動くぜ。
それとも、国内メーカーが人員を税関に派遣して輸入時のインヴォイスと
国内盤の仕切りをチェックするんかい? だったらすげえな。お疲れさんだな(w
806名無しの笛の踊り:04/04/18 01:59 ID:2H4iy3u9
>>804
逆上するなよw
807名無しの笛の踊り:04/04/18 01:59 ID:NOaI5G1G
>>804
あ、受精卵か。ちゃんと着床しろよ(w
808名無しの笛の踊り:04/04/18 02:01 ID:YvTghXXk
逆上しているように見える?ぐうの音が出るまで、付き合おうとしているだけなんだが。
いや実際「受精卵」ってのも想定の範疇だったし。やっぱそう来たか。ほんと、つまんねえな。
だからまともな反論白いって。「反駁」っていう字はまだ読めないのか?(w
809名無しの笛の踊り:04/04/18 02:03 ID:NOaI5G1G
>>808
「反論白い」って何?(w
810名無しの笛の踊り:04/04/18 02:04 ID:NOaI5G1G
ぐう
811名無しの笛の踊り:04/04/18 02:05 ID:NOaI5G1G
ああ、水子か。かわいそうにな。成仏しろよ(w
812名無しの笛の踊り:04/04/18 02:05 ID:v15Tltps
>>740
>著作権法30条は、個人的な目的なら、自分でどんな著作物も複製できるといっています。
>こんな法律を持っている国はほとんどありません。

「フェアユース(公正利用)」と言う言葉を知ってますか?
アメリカでは個人使用目的以外でも広く著作物の利用(コピーを含む)を認めていますよ。
日本では上げられた規定しかありません。アメリカよりも狭い範囲です。
地上波デジタルでも、日本はコピーワンスですがアメリカでは家庭内ネットワークでの利用はOKとなっています。
参考サイト http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_2.htm
813名無しの笛の踊り:04/04/18 02:05 ID:YvTghXXk
「しろい」が「白い」に変換しただけ。
そういう下らない揚げ足取るなら反駁しろって。
漏れはちゃんと反駁はしてるぞ。
814名無しの笛の踊り:04/04/18 02:06 ID:NOaI5G1G
>>808
>「反駁」っていう字はまだ読めないのか?
そりうまちょめちょめ
815名無しの笛の踊り:04/04/18 02:07 ID:NOaI5G1G
>>813
君のそりうまちょめちょめはすばらしいよ(w
816名無しの笛の踊り:04/04/18 02:08 ID:YvTghXXk
>810 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 04/04/18 02:04
>ぐう

ギャクのセンスも無いらしい…

>811 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 04/04/18 02:05
>ああ、水子か。かわいそうにな。成仏しろよ(w

ギャグのバリエーションにも事欠いているし。

ヨチヨチ、そういう下らない文句は、本論に反駁してからの話でちゅよ。
817名無しの笛の踊り:04/04/18 02:11 ID:b8woGafR
>>813-816
しょうもないやりとりは他の発言までしょうもなく見えますよ。
818名無しの笛の踊り:04/04/18 02:11 ID:NOaI5G1G
>>816
そんなに相手してほしいのかい?(w
819名無しの笛の踊り:04/04/18 02:12 ID:NOaI5G1G
>>817
わかってやってるんじゃいの?
820793:04/04/18 02:13 ID:v15Tltps
>>797
>>802
ま。いい加減な話ということですよ。
とにかく詭弁による利権の確立。
これが目標です。
一度手にした利権はなかなか離させることは出来ませんから、手に持たせないことが重要でしょう。
821名無しの笛の踊り:04/04/18 02:13 ID:NOaI5G1G
おっと、
>>817
わかってやってるんじゃないの?
だな(w
822名無しの笛の踊り:04/04/18 02:14 ID:NOaI5G1G
キーワード「童貞」でここまで熱くなる奴は久しぶりだなあ(w
823名無しの笛の踊り:04/04/18 02:16 ID:YvTghXXk
誤字を突っ込んだ手前、誤字を直すのに必死だね。
そういう本質から外れたところで、必死になるなって(w

アホは放っておくと増長するからたまには叩いてやらんとアカン。
付き合っている理由はそれだけ。
824名無しの笛の踊り:04/04/18 02:18 ID:NOaI5G1G
>>823
そのわりには叩きが弱いねえ。慣れてないんじゃん?
825名無しの笛の踊り:04/04/18 02:20 ID:NOaI5G1G
誤字を突っ込まれたのを根に持ってるんだねえ。
かわいいぞ童貞(w
826名無しの笛の踊り:04/04/18 02:23 ID:NOaI5G1G
>>823
>アホは放っておくと増長するからたまには叩いてやらんとアカン。
>付き合っている理由はそれだけ。
ヒキコモリが朝まで2ちゃんねるに居続ける弁解のための常套文句だね(w
827名無しの笛の踊り:04/04/18 02:24 ID:NOaI5G1G
ヒキコモリ童貞が悔し涙を流しながらオナニーを始めたようです(w
828名無しの笛の踊り:04/04/18 02:24 ID:2rrLqCdS
クラシックにはあんまり関係ない話でごめん。
現状では台湾・中国や東南アジアでアユやウタダのCDが売れるとは
思えないけどな。日本人にとっては屁みたいな値段でも、向こうでは
どっちみち法外な価格設定になるから、コピー品が蔓延するだろうし。
それに向こうの若者は日本以上にネットジャンキーが多いから、
楽曲のファイルがすぐにネットに溢れ返るだろう。
ヴィトンのバッグなんかも、買う中国人なんか滅多にいないよ。
北京の王府井に国策で作られた高級デパートがあるけど、
買ってる客なんかほとんどいなくてガラガラだし。
香港の知人はパソコンのソフトは何から何までコピー品を使ってるらしいけど、
あっちはそういう社会なんだって少しは理解しないと・・・。
日本のCDを売り込むのは無謀だと思うな。将来はわからないけど。
829名無しの笛の踊り:04/04/18 02:25 ID:NOaI5G1G
ヒキコモリ童貞が次に書き込むのは射精後ですね。
彼のキーボードからイカ臭さが漂うことでしょう(w
830いい加減うざい:04/04/18 02:28 ID:+C9patKl
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

831名無しの笛の踊り:04/04/18 02:34 ID:YvTghXXk
>>830
スマソ。

ID:NOaI5G1Gは、
1、議論をはぐらかそうとする、レコード業界関係者?
2、3流釣り人
さあ、どっちでしょうか?

しばらく沈黙してれば下らん煽りを繰りか返すと考え、
黙っていたが、やっぱり予想通りか。
手法がミエミエなんだって。>>824-827,829は。

童貞→中学生→小学生→未就学児→水子
効果ないからまた童貞に戻ったんですね(w

やることなすこと低脳っぷり全開なんだって。

再び
>>830
これでまたしばらく様子見ってところですわい。
こんな下らないレスの応酬をしたからといって、ねらーの今回の
著作権法改正案に対する問題意識は変わらないということが
分かってるから、こういうことやってます。
832名無しの笛の踊り:04/04/18 02:42 ID:NOaI5G1G
>>831
たくさん出た?(w
受精卵が抜けてるぞ、悔しさいっぱいの童貞ちゃん、
分析するところがガキくさ〜っていうかイカくさ〜♪
833名無しの笛の踊り:04/04/18 02:44 ID:NOaI5G1G
「本論」を仕切り直せず「反駁しろ!」の一本ヤリ。
しょうがねえか、童貞だもんなあ(w
834名無しの笛の踊り:04/04/18 02:45 ID:NOaI5G1G
>>831
>こんな下らないレスの応酬をしたからといって、ねらーの今回の
>著作権法改正案に対する問題意識は変わらないということが
>分かってる
当たり前なことをあらたまって偉そうに言うなよ(w
835名無しの笛の踊り:04/04/18 02:46 ID:NOaI5G1G
「しばらく様子見ってところですわい」なんつって、
悔しくてすぐ出てくるんだよなあ(w
836私も消費者:04/04/18 02:48 ID:oPLXoKoe
》812
フェアユースは日本の場合に比べ広いのかどうか知りませんが、個人的な目的での複製については、日本より狭いんじゃないですか?
地上波デジタルの話は、法律の話じゃなくて、放送局がどういう電波を飛ばすかという実態の話でしょう。
家庭内の複製が広く認められているから、権利を持つ人がそのように限定を掛けるわけです。
837名無しの笛の踊り:04/04/18 02:49 ID:NOaI5G1G
いひひひひひひ・・・バーカバーカ>ID:YvTghXXk
じゃ、これで逃げるから、また明日な(w
838名無しの笛の踊り:04/04/18 02:50 ID:MNY332BU
大体、なんで拡大解釈を認めうる余地がある大風呂敷な文言にするのか。
そこには業界団体の強力な圧力があると考えるのが妥当だよね・・・。

ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/
>内閣法制局に聞いてもらいたいこと
> 
> 今回の著作権法改正は、これにより創設される輸入権の権利者のうちの
>特定の類型に属する者(この場合、洋楽CDの著作権者等)が権利行使を
>控えることを前提に、法案が起草されている。このような前例はあるのか。

ごもっとも
さらに、善意無過失の損害賠償の問題も書いてるけど、
返ってくるとしたら、どんな答弁が返ってくるんだろう?
839名無しの笛の踊り:04/04/18 02:59 ID:ZfkUBzb7
たのむから逆上しないでください
840名無しの笛の踊り:04/04/18 03:00 ID:O7B9TUfe
>>836
見落としてるのかもしれませんが、>>763 はどうお考えでしょう?
(私は763ではありませんが)
人違いでしたらごめんなさい。
841名無しの笛の踊り:04/04/18 03:04 ID:YvTghXXk
けっきょくぐうの音も出ずに逃げたらしい。
837の逃げっぷりはやっぱりただの低脳煽りだったことが如実。

神経質にちょこちょこと小まめにレスをし続けるあたり、
ホントはID:NOaI5G1Gの方が逆上していたという事実は、
察してなお余りある…かわいそうに。

三流釣り人であることが判明したので、このまま逃げていただいて
一切レス付けるのをやめました。明日はありませんのでバイバイ(^^)/~~

スレ汚しスマソ。

>>838
とにかく次回20日の審議(予定)に注目しましょう。
愛好家の批判を受けてどう直すか、それとも全く直さないのか。
それまでのレコード業界関係者の動きが気になります。

>>840
今日はもう落ちゃったかもしれないけど、>>836の返答に期待。
842名無しの笛の踊り:04/04/18 03:53 ID:+C9patKl
気持ちはわからんわけではないが、
あれは多分マタイスレとか、バックハウススレとかに出没してる、
自称京大生と同じなんじゃないか?

最近、体制寄りの意見と並行して、こんな煽りがある進行パターンを、
よく見かける。
どうも何かの委託で連係してやってるように思えてならない。
どういう効果を狙っているのかは、今ひとつ不明だが。
冷静さを失うといつの間にか引っ張られてることはある。

昔はよく怪文書とかあったけどね。
信じられない嘘が書いてあるけど、案外、誹謗中傷に人は弱い。
ただの思い過ごしかも知れないが。
割と有意なレスが無意味化されてしまったのは事実。
843名無しの笛の踊り:04/04/18 06:02 ID:UElErG9N
レスが爆発的に増えてると思ったら、案の定。

そういうやり方は、714みたいな人たちもを敵に回すことになるよ。ハァ…
844名無しの笛の踊り:04/04/18 08:48 ID:ULkNlDzU
こんなスレを見つけた…

小泉首相でクラシック界は盛りあがるか?
http://piza.2ch.net/classical/kako/985/985233145.html

まったく正反対になってしまったのが悲しい…。
845名無しの笛の踊り:04/04/18 09:12 ID:UElErG9N
【緊急】輸入盤撲滅問題を議論スレ・第3条【必見】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1081282825/
業者の方がご登場中です。
846名無しの笛の踊り:04/04/18 09:14 ID:NOaI5G1G
>>841
逆上ご苦労。おまえはウンコ。いひひひひひ♪
847名無しの笛の踊り:04/04/18 09:24 ID:NOaI5G1G
結局、日本のレコード会社の都合のいいようになるんだよ。献金してっからな。
しょうがねえから我慢して洋楽のCCCD国内盤買えや。日本国民の義務だよ。
非国民は国賊並行業者が輸入して国賊輸入盤店が仕入れた外盤を
たかが2割以下程度の価格差で買うか、個人輸入すりゃいい話だ。
848名無しの笛の踊り:04/04/18 10:12 ID:Yzj+Ta8N
大手輸入版取扱店の態度
ttp://d.hatena.ne.jp/k_turner/20040413

やはり微妙な立場のようだ。
849名無しの笛の踊り:04/04/18 10:27 ID:KpM+jUen
>>846
けっきょく返答できてないじゃん、この人。
まぁ841様もスルーでいきませる。
アホを相手にするほどわれわれはヒマではありませんよ!
850名無しの笛の踊り:04/04/18 10:32 ID:uz8VN40N
たとえばクラシックでも旧ソ連の作曲家の社会主義賛美の曲は国内版出さない。
これだけでも十分な思想統制。
851名無しの笛の踊り:04/04/18 10:57 ID:NOaI5G1G
>>849
ほんとうにバカだよな、>>841は。
852名無しの笛の踊り:04/04/18 14:55 ID:sRfWCZ0Z
>>851
いえ、違いますよ。あなたのことです。
853名無しの笛の踊り:04/04/18 18:11 ID:Swr600Qk
まあいいんじゃねえ?
ビンボークラヲタが困るだけだし(w
今更欲しいCDなんてあんまねえしな。
どうしても買いたい新譜は海外のネットショップで買えばいい。
854名無しの笛の踊り:04/04/18 18:36 ID:fxh1KlBx
レコード会社もたいして給料よくないんでしょ。
あんまムリしちゃダメだよ。
855名無しの笛の踊り:04/04/18 19:30 ID:GGCYHknD
>>851
>ID:NOaI5G1G

おまえバカだ。
856名無しの笛の踊り:04/04/19 00:26 ID:V6CFZx//
     __
    ヽ| ・∀・|ノ こんにゃくマン
    | ∴∵|
    | ∵∴|
     | |
     __    _, ,_
    |.・∀|  (‘д‘ )
   ∠|/∴ l二l==⊂彡
    |∴∴| ストッ
      | |
     __
   ヽ|・∀・|ノ どうぞ
   (∴()∵)
     | ∵∴|
     | |

まあまあ、冷静になってください。>all
857名無しの笛の踊り:04/04/19 09:58 ID:wWBd4MhV
>842
>どうも何かの委託で連係してやってるように思えてならない。...
>割と有意なレスが無意味化されてしまったのは事実。

その通り。CCCDスレも同様ですが、業界寄りもしくは関係者、乃至
委託された方が、有意な反論をするのではなくて意図的に差別的な言辞
を弄したり、無関係なことを持ち出したりして、混乱させていると思わ
れます。似たようなことは、ヤフー掲示板のヤフーBB関連スレでもあ
りましたが、ネット掲示板の影響力を過小視しないで削ぐには効果があ
ると思っているのでしょう。事の本質が見えていれば、消費者サイドに
は何ら良いことはないのは確かなことです。消費者としては国内レーベ
ル各社を見限るしかありません。
858名無しの笛の踊り:04/04/19 13:37 ID:+ZQfdVY6
ま、そんな馬鹿で幼稚な書き込みした時点で
”敗北”を認めた事になるんですがね。
859名無しの笛の踊り:04/04/19 19:54 ID:cJqGzZ33
>>828
????

コピー品が売れまくってる
→泣く泣くGDPかなんかに比例した国別価格設定にしてコピー品の価格に近づけた。
→それに注目して現地正規盤を日本に逆輸入し、日本価格より安く売って設ける人々あり。
→それを根絶するために著作権法改正を考え始めた。

だと思うんだけど?
860名無しの笛の踊り:04/04/19 21:13 ID:gwrm9N5f
861名無しの笛の踊り:04/04/19 21:20 ID:FktYTmhW
>860は何が言いたいんだろうか...
862コピペ:04/04/19 23:35 ID:LjEueX4m
流石に今回のことで懲りたのか、
知財本部が修正意見を募集してますよ。
今の歪んだ著作権政策の根本から変えさせないと、
同じ事が繰り返されるどころか、どんどん酷くなっていくので、
出来る限り意見を送っておきましょう。


知的財産推進計画の見直しに関する意見募集(2004.4.17)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/040417comment.html
863名無しの笛の踊り:04/04/19 23:40 ID:RTj4SRb/
>>862
っていうか、馬鹿なことを言う者を、
企業の会長とか議員に留めて置くことが、
無駄、税金の無駄=社会悪である。

864名無しの笛の踊り:04/04/19 23:41 ID:RTj4SRb/
>>863
こういう、前近代的な前頭葉で生きている人間たちは、
こういう、前近代的な前頭葉で生きている人間たちは、
こういう、前近代的な前頭葉で生きている人間たちは、

早く業界、政府から去れ。
865コピペ:04/04/20 02:00 ID:4DOW/qV0
今回の件に関する、輸入禁止推進派 衆議院議員甘利 明(自民党)の返答 (ボアダムスの昆虫採集というサイトからの引用)

レコード輸入に一部制限をかける処置は欧米をはじめ世界65ヶ国で、すでに実施をしています。
誤解があるようですが外国産のレコードに輸入制限をかけるというものではなく、
日本の企業が海外で生産をするレコードをダンピング輸入することに制限をかけるというものです。

本当はもっと長いのですが逆輸入のことについてタラタラ書いてあるだけです。
要するに、コイツもヨーダと同じで

「エライ人たちが規制しないって言ってるんだから超大丈夫さ!」(するけどね!)
「だからハッキリ条項に盛り込む必要なんて絶対ナシ!ありえない!」(悪用できないじゃないか!)
「誤解しすぎだゾ!オ ・マ ・エ ・ら!」(世間が関心持つとマズイから騒ぐなヨ!オ ・マ ・エ ・ら!)

と、まぁそう言いたいのではないでしょうか?
逃げ切る気満々です。
866コピペ:04/04/20 03:04 ID:4DOW/qV0
情報元はこちらのBBSからです。
http://zepy.cool.ne.jp/boredoms/
867コピペ:04/04/20 03:33 ID:4DOW/qV0
上の>>865ですが「コピペする価値なし」との苦情が相次ぎました。
コピペするもの選別を間違えたと深く反省しています。
気分を害された方、大変申し訳ありませんでした。
868名無しの笛の踊り:04/04/20 05:36 ID:sP8PKQMp
>>867
なんで?
いいHPじゃないですか。
輸入CD規制反対!から入るんですよね。
869名無しの笛の踊り:04/04/20 07:50 ID:kCPJNP9d
本日の審議中継スレッドたてました。
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/endless/1082414462/
870コピペ:04/04/20 08:13 ID:pJJwtm1I
>>868
感情的且つ推測の域でしかない文章を付けたことで
皆さんに憤りを感じさせてしまいました。
リアルの方で多忙につき、一杯一杯だったもので
この理不尽な法案に対するいい加減な回答についカッとなって
こんな駄文付けてしまいました。
感情的になったら負け、と言う概念を忘れた愚行であったことを深く反省しております。
皆様、大変申し訳ありませんでした。

871名無しの笛の踊り:04/04/20 08:44 ID:iJP05717
しかしボアの連中がサイトでこんなこと載せてるとは思わなんだ。
さすが法律スレスレのところで生きてる人たちだ(褒め言葉)。

同じく法律スレスレのところで生きてる裏青な評論家や店主たちにも
頑張っていただきたいところなのだが…。ハァ
872名無しの笛の踊り:04/04/20 10:01 ID:ULoylLXv
>>868
BBSの方です。
873名無しの笛の踊り:04/04/20 13:41 ID:sP8PKQMp
>>867
ああ意味わかりました。でもまあ、間違ってないし、わかりやすいし。
それに最近、詭弁を弄する人が多いので。
で、そういう香具師ほど「サヨの詭弁」とか言うんだよね。
いやもう政治なんて不粋なことホントは誰かにお任せで、
こっちは静かに音楽を聴いていたいだけなのだけれど。
874名無しの笛の踊り:04/04/20 19:51 ID:Iy2U1uDd
>>847
こんど批准された日米租税条約によって米国メジャーの日本子会社の売上は非課税になるって知ってるか?
国内盤の売上げは日本の税収に全く寄与せず全部アメリカに還流するんだよ。
そんなことも知らずにバカの一つ覚えみたいに輸入盤禁止を唱えるお前こそ国賊、売国奴、反日野郎なんだよ。
回線切って首吊れや。
875名無しの笛の踊り:04/04/20 20:37 ID:iv5K0qWY
874こそ日米租税条約&著作権法改正で米国メジャーが儲かる仕組みを
知らないバカ。
876名無しの笛の踊り:04/04/20 22:17 ID:Iy2U1uDd
>>875
おいおい、だから米メジャーだけに丸儲けさせるような法律に賛成している輩を攻撃してるんじゃないか。
なんせ日本にはビタ一文も落ちないんだからな。それとも何か書き方まずかったか?
877名無しの笛の踊り:04/04/20 22:38 ID:3u8Og1gs
みんな漏ちつけぇ。
我らの真の敵は本能寺にあり。
878名無しの笛の踊り:04/04/20 22:46 ID:ERSsD6sv
>>874
たしかに、CDを輸入した時点で、輸入したショップがいくばくかの税金を払いますからね。
輸入盤禁止にすると明らかに税収減ですね。
879名無しの笛の踊り:04/04/21 00:03 ID:2BFUs2Xl
 しっかし、音源自体が自前で輸入版より高いとはどーいう用件だ?>>邦楽

 逆に、クラシックが高いのは当然だろ。普通の製造業で言えば、外国企業
にロイヤリティを支払ってる状態なんだから。その上さらに不要な日本語解
説をつけて値を上げるとは、経営感覚を疑うぜ。
880名無しの笛の踊り:04/04/21 00:13 ID:kHvstBHu
下らない解説を書く音楽評論家を擁護するつもりはまったく無いが、
評論家のギャラは、輸入盤と国内盤の価格差に大きな影響を与える
ほどの金額ではないとどっかで読んだ気がする。

クラの日本盤が何故高いのか?そののコスト高は製作過程のどこに
影響しているのかちょっと考えてみた方がいいかもね。

その一方で、最近ではRCAなんかミュンシュとかオーマンディーとかの
再発者は1枚1000円くらいで売りまくっているし(解説はもちろんそれなり)。
881名無しの笛の踊り:04/04/21 00:56 ID:TtMA0+xj
>>880
既出だと思ったが。
日本でのCD代金の大半は(70%以上)宣伝費その他。
どういう計算かはわからないが、エイベックスは当然、
クラでさえレジ周りのにぎにぎしさを思い出すと、
そういうもんかと納得した。雑誌も多いしね。
882名無しの笛の踊り:04/04/21 01:08 ID:ycRQYzKu
>>880
あと円盤とケースそのものはめちゃくちゃ安い。純粋なCD制作費の大部分はジャケットなどの印刷費が占める。写真集じゃないんだよ。
883名無しの笛の踊り:04/04/21 01:14 ID:ycRQYzKu
>>881
例えばA1かな?レジとかのカラーポスターの印刷費は一枚200円。そりゃ金かかるねえ。
でもそんなポスターよりまだ、店員のメモのほうが売り上げに貢献してる気がする、、、
まあ、店の飾り付け代か。
884名無しの笛の踊り:04/04/21 08:21 ID:+1YuGQ78
ああ、そうか。国内盤は世界共通盤と印刷物をまったく共有できないね。日本の
売上だけを睨んで印刷費出してると思うと結構鬱だね。
885名無しの笛の踊り:04/04/21 08:31 ID:d7NFmhu6
洋楽ポップスでも欧米のクラシックやジャズでもと違って世界を相手に商売
してるわけだけどJ-POPはじめJクラ、Jジャズって内容的にも国際競争力な
いでしょ。J-POPはせいぜい東アジアや東南アジアでしか売れないしJクラや
Jジャズは日本のなかだけ(ジャズで本当に競争力ある人はなぜかほとんどイ
ンディーズか海外レーベル所属)。製作コストに対してリターンが少ないよ
ね。ただでさえ少ないのに宣伝にバカみたいに金かけてる。なんかレコード
会社が儲からないのは身の丈にあった商売してないって事だよね。バブルの
時代の悪いクセから抜けられないのね。
886名無しの笛の踊り:04/04/21 10:38 ID:t5qLvykf
みんなここを嫁!

輸入盤を「非合法化」する著作権法改正
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20062931,00.htm

----------------------

みんなメール汁!

消費者の強い反対の声に押されて、文化庁はこの報告書について異例の意見募集を行っている。
〆切は、今月24日まで。

「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm
887名無しの笛の踊り:04/04/21 10:47 ID:iJpGbOZx
>>886
それもう去年の話。
888名無しの笛の踊り:04/04/21 10:53 ID:VdXiSe1A
>>886
もちつけ。文化庁の意見募集は去年12月のぢゃ。

今募集中なのは↓こちら。
知的財産推進計画の見直しに関する意見募集(2004.4.17)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/040417comment.html
〆切は、5月7日午後5時まで。みんなメール汁!
889名無しの笛の踊り:04/04/21 11:32 ID:t5qLvykf
わー、ごめんなさい!他の板でも案内しなおしてきます!
890名無しの笛の踊り:04/04/21 17:11 ID:LDVS3FlY
891名無しの笛の踊り:04/04/21 20:56 ID:x8OQqN6b
アナログ盤も輸入禁止になる可能性はあるんですかね?
892名無しの笛の踊り:04/04/21 21:55 ID:lvq4vKuR
可能性としては、「ある」ということですね。

参考:ttp://blog.livedoor.jp/dubbrock/archives/396105.html
893名無しの笛の踊り:04/04/21 22:27 ID:PgngTs5K
>>891
文化庁の答弁書を読む限り
「同一曲であれば録音されているフォーマットは問わない」とありますので
素直に読めば「あり」ですね。
894名無しの笛の踊り:04/04/21 23:08 ID:2BqgGnJc
>886
ご教示ありがとう。早速30分ほど費やして断固反対の旨の意見
を送信しました。アジア向けJ−POPS音盤逆輸入のことばか
りが著作権侵害の根拠にされていますが、国内レーベルのクラ音
盤の中には、生活水準が同等の欧米向けにダンピング販売されて
いる例も挙げて、現在のような曖昧で拡大解釈が可能な条文では
海外盤輸入禁止によって、国内レーベル各社による内外価格差分
の不当利益取得を合法化に至る可能性を指摘して、断固反対だと
主張しておきました。著作権を如何に保護するかという視点から
見ても、今回の法案はあまりにも杜撰です。
895名無しの笛の踊り:04/04/21 23:55 ID:guBIvykF
ニュー速スレです。参戦してちょ。

洋楽CD輸入禁止法案が参院通過したぞ!!
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082551190
896名無しの笛の踊り:04/04/22 00:07 ID:VP6gNrtJ
>1 名前:祥子さま(*´Д`)ハァハァφ ★ 投稿日:04/04/21 23:41
> 著作権法の一部を改正する法律案が
>本日午前11時半頃に参議院本会議にて採決され、
> 全会一致をもって可決したそうな…。
>
>ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho2/vote/159/159-0421-v009.htm

痛いスレから。
これかな?
897名無しの笛の踊り:04/04/22 00:09 ID:+LUW8vgm
全会一致かよ。
898名無しの笛の踊り:04/04/22 00:23 ID:nmBgxEKy
アジア向けJ−POPS音盤逆輸入防止という線で議員を
丸め込んだのでしょうが、こんな拡大解釈可能な条文では
国内レーベル各社がJ−POPの海外盤にしか差し止め権
を行使しないなんて信じられない。国内レーベル各社への
積年の不信感があるからこその危惧なのであって、杞憂に
過ぎないとのたまう方は人が良すぎる。お人好しも過ぎた
るは詐欺行為の誘因になることを各国会議員にも気付いて
欲しいものだ。分かってないね。坊ちゃん、お嬢ちゃんば
かりの参議院議員なり。
899名無しの笛の踊り:04/04/22 00:28 ID:moAeTkTR
委員会審議での日本レコード協会会長の答弁に上手くごまかされたんだろう。
委員会ではそれこそ各党が、この問題を突っ込んだが、
会長は「そんなことにはならない」といろいろと突っ込みを交わしたようだ。

いくら答弁で言質を取ったって、実際の改正案の方をそれを踏まえた形で
修正しないと意味無いよ。
900名無しの笛の踊り:04/04/22 00:31 ID:tqArLIeV
無知は犯罪である!
けだし名言かな、やはり国会議員ではなく、「国会猿軍団」と呼ぼう。
901名無しの笛の踊り:04/04/22 00:42 ID:+LUW8vgm
ヨーダ会長が「そんなことにはならん」と言っている。
信用するしかあるまいて。
902名無しの笛の踊り:04/04/22 00:46 ID:moAeTkTR
>>901
そんな楽観視して信用してだまされたらなんとする?

民主党ホームエンタテイメント議員連盟に所属している参議院銀は以下の通り。
こいつらはもちろん全会一致の賛成の一人(たち)だ。
海野徹 ttp://www.unno-toru.com/
鈴木寛 ttp://www.suzukan.net/
レコード協会の会長の口先に惑わされた香具師としてばんばん抗議すべし。

903名無しの笛の踊り:04/04/22 00:55 ID:moAeTkTR
海野徹はこの議連の副会長だそうな…万死に値するな。
904名無しの笛の踊り:04/04/22 00:56 ID:nmBgxEKy
『君が代』法制化の時、教育現場を念頭に置いて起立・斉唱を強制する
ものではないという旧法務省次官か誰かの談話があったように記憶して
いるが(それとも小渕官房長官だったかな)、実際には石原都知事指導
下の都教委は、都立高校や養護学校の式典で起立しなかった教員に処分
を下しているという実態があります。条文・法文の一人歩きは憲法第9
条の解釈改憲を初めとして今に始まったことではないけれども、論理構
成においても、法の精神を規定する条文作成技術においても、稚拙・杜
撰な今回の法律が通過する前に、法曹界の良心に照らして日弁連からで
も異議申し立てをしてもらいたいものだ。
905名無しの笛の踊り:04/04/22 00:59 ID:nmBgxEKy
訂正 今回の法律⇒今回の法案
906名無しの笛の踊り:04/04/22 01:00 ID:3J4H8HkV
  全  会  一  致  で参議院通過しますた。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho2/vote/159/159-0421-v009.htm
907名無しの笛の踊り:04/04/22 01:08 ID:sCSiwGR3
日本の音楽文化の破滅的衰退が始まりますね。
908名無しの笛の踊り:04/04/22 01:11 ID:L9WL2ckv
日本人って本当にクズだったんだね。日本人だけど今まで気付かなかったよ…。
この法案やイラク5バカやハンナンの騒ぎで思い知らされた。
フーゾクの女の子たちが真面目なすごいイイ子たちに思えてきた。
909名無しの笛の踊り:04/04/22 01:15 ID:moAeTkTR
民主党の議員連盟もしょせん人気取りってだけだったのか?
最初から改正案に賛成してた奴らよりたちが悪いな。
910名無しの笛の踊り:04/04/22 01:25 ID:tqArLIeV
大袈裟でも、おふざけでもない!
オーウェルの「1984」か、ブラッドベリの「華氏451」の世界に
一歩近づいたか!
殆どの一般市民が知らない間に「こっそり」と
こんな禁酒法に匹敵する「馬鹿法案」が通過するとはなあ。

日本の政腐が理想とする国家とは、あの「たわし頭の将軍」がいる国か!?
911名無しの笛の踊り:04/04/22 01:33 ID:+LUW8vgm
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  あれでは言質はとれてないよ
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
912名無しの笛の踊り:04/04/22 02:14 ID:IR2AyKL9

01:33に>>911がいいことを言ったぞ!
913名無しの笛の踊り:04/04/22 02:41 ID:y559DPGI
>>904
それはちょっとミスリードが入り過ぎてる。
教員には職務として「強要している」が
生徒には強制しない(口パクも可)というものだから誤解しないように。
ただ一般的に報じられている内容は上記とは真逆のミスリードを狙う内容が非常に多いので
勘違いした所で>>904を責めるわけにもいかないとは思う。

こういう経緯があるので今回の問題とは同一の線で論じる事ができない。
君が代斉唱問題に関しては石原知事の采配は的確で反論の余地がないものだよ。
914クララが足った!:04/04/22 03:12 ID:Z7NLsJau
生徒に、おまえらが歌わないなら、
担任の教員を処罰するぞといって
学校は脅したそうだ。

連帯責任方式による処分は、法律違反である。
915名無しの笛の踊り:04/04/22 04:31 ID:nmBgxEKy
全然そうは思えません。職務として強要すること自体に無理があ
ります。
これに関しては深入りする気はありませんが、象徴天皇制を謳う
日本国憲法と「天皇の御世」の永続性を祈る『君が代』とは、た
とえ『法制化』されても相容れるものではなく、その歌詞内容を
善しとしない者(東京都教職員にさえ)に、起立・斉唱を強制す
ることができるなんてとても思えません。「石原知事の采配は的
確で反論の余地がない」なんてとても思えませんね。
ともあれ、良くも悪しくも想定される事態に対して、法は先回り
をして釘を打つべきところは打っておく必要があるのです(当該
法の立法精神を前文において記すにせよ、条文そのものに盛り込
むにせよ)。
今回の法案も然り(想定外の事態が生じる場合は法の改正が必要
になるのは当然ですが、想定可能であるものを条文に反映させる
ことをしないでザル法を作るのは悪弊と呼んで差し支えない)。
916名無しの笛の踊り:04/04/22 04:40 ID:IR2AyKL9
国歌や国旗で熱くなる人の気持ちがわからない。

もし国歌のない国に生まれたら・・と思うとぞっとする。
もし国旗のない国に生まれたら・・・と思ったら恥ずかしい。
ただそれだけのこと。


そして輸入盤が手に入らなかった80年代以前の日本に戻すような
法律はあるべきではないと思う。
917名無しの笛の踊り:04/04/22 05:31 ID:5XtcdWa7
でもこれって、日本盤が出てない輸入盤オンリーのCDもダメってことなんスかね?
もしそうだとすると、先進国で文化レヴェル最低の国になっちまわねぇか?
つか、糞高けぇ日本盤買うくらいなら女でも買ってた方がましだ罠
918名無しの笛の踊り:04/04/22 05:32 ID:5XtcdWa7
あっ、ゴメソ
日本は先進国じゃなかったねw
訂正訂正・・・
919名無しの笛の踊り:04/04/22 06:10 ID:X/+7CkrE
>>916は十分以上に熱いだろう。
私自身は国歌については肯定的だが、あの国歌を日本国固有の歌でなく、
特定の宗教に属すると考える人もいるし、
その考え方には一定の妥当性もある。
あと法制化される際には「強制はしない」と説明されていた。
今回の輸入規制と同じように。
いかに政府の口約束が信用できないかという実績だな。

あと輸入盤が手に入らなかったというのは間違い。
関税のせいで高価だっただけ。
あと日本人は宣伝に弱く、日本のレコードの方が性能がいいと思い込んでいた。
920名無しの笛の踊り:04/04/22 06:19 ID:X/+7CkrE
結局、強制はしなくても「職務として遂行すること」が義務付けられれば、
それは事前に説明された「強制はしない」を信じた人間にとっては、
裏切り以外の何物でもない。

中国で浜崎を売るためかなんだか知らないが、利潤追求にいそしむ一企業に、
日本の文化のレベルや個人の権利まで侵害しかねない法律をくれてやるわけにはいかない。
921名無しの笛の踊り:04/04/22 08:05 ID:nBhg0Zat
他のところで読んだけど輸入権をレコード会社が持つのだけでも止めさせられないの?
922名無しの笛の踊り:04/04/22 09:38 ID:QRZoAp+C
>>917
「ダメ」ってのが「買えない」という意味なら誤解。
ただ、値段をメジャー系の価格(国内盤定価の2割引以内)に
合わせて不当につり上げられる可能性はある。高くなれば売れ
なくなり、果てに取扱中止、ということもありうるが。
国内盤が出ているものは海外のショップも売ってくれなくなる
可能性がある。
923名無しの笛の踊り:04/04/22 10:12 ID:L9WL2ckv
許先生やアリア店主には、廉価裏青シリーズをバンバン出してほすぃ。
924メルゲレッソ・マイガバウルンダ:04/04/22 11:38 ID:BGNMbm1I
輸入盤中古LP・CDとかも禁止されるんでしょうかね。業者が海外に行って新品を買い付けて国内に持ち込めば中古盤だし…。自分はクラシックはそれほどでもないけれど、USサイケデリックのオリジナル盤を蒐集してるので、かなり不安。
925名無しの笛の踊り:04/04/22 11:49 ID:F9d+OW1O
全米レコード協会(RIAA)が昨年末に文化庁に提出した
パブリックコメントが流出してるそうです。
ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/04/riaa.html

> We thus strongly caution against the adoption of discriminatory legislation,
> and call upon the Government to provide rights to control importation with
> regard to all repertoire.

> かくして、我々は差別的な立法措置を行わぬよう強く警告するものであり、政府に対して、
> 楽曲の種別を問わず輸入を管理する権利を認めることを要求するものである。

要するに、

『邦楽の逆輸入のみ対象』とか差別やってんじゃねーよ。邦楽も洋楽も関係無く俺等が
「輸入禁止!」と言ったら禁止出来るようにしろってんだ(゚Д゚)ゴルァ

いわんこっちゃない。それで3月30日の政府答弁がああなったんだな。
そして、国会ではインチキいってるわけだ。許せん!
926名無しの笛の踊り:04/04/22 12:00 ID:6a5kwKts
さて、輸入箱を大量に買いに行くとするか…。
927名無しの笛の踊り:04/04/22 12:04 ID:FO5szlo5
>>925
ヨーロッパ文化の最大の芸術遺産のクラシック音楽が、
ひよっこ、ド田舎のアメリカに、蹂躙されてんだ、
ってことか。
さすがアメリカ合衆国、ワガママも全世界的だ。早く没落してほしい。
928名無しの笛の踊り:04/04/22 12:07 ID:b1ALdpma
工作員のたわごと。誰が書いたんだこれ。(実況板より)

>みんなそろそろお気づきとは思いますが
>これは還流を阻止する法律で輸入盤には影響が出ない配慮が前もって充分施されています
>そもそも公取やWTOがそんな不条理を黙認するはずがありません
>勝手にそんなことをすれば日本は 報復関税で頼みの綱の輸出企業が大打撃を受けます
>日本政府はそこまでバカではありません

日本政府(というかレコ社と文化庁)は底なしのバカだった、というオチですか?
929名無しの笛の踊り:04/04/22 12:09 ID:fO5rBJrp
この法律も結局は外圧だったてことか。
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
?/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U

930名無しの笛の踊り:04/04/22 12:34 ID:L9WL2ckv
ニュー速板や人権板ではハンナン浅田逮捕の件は外圧によるものだろうとの意見が多くみられるが、
こっちの輸入盤への外圧は困るなぁ。正義っぽいのも愚行っぽいのも、行動原理は利権だけだね。(;_;)
931名無しの笛の踊り:04/04/22 12:34 ID:pxm3/6NI
>927、>929
というか、日本のレコ社のワガママが米国の外圧を呼んだというべきだろうね。
932名無しの笛の踊り:04/04/22 12:43 ID:udJrs1iG
>>928
それはニュー速のスレに昨日から張り付いている粘着の執筆。
ニュー速でのIDはrEd2iBjh。
933名無しの笛の踊り:04/04/22 19:54 ID:j+On1dg4
その人は、このスレの(かつての)ID:NOaI5G1Gと同人物なのだろうか?
934名無しの笛の踊り:04/04/22 20:27 ID:UaXFLol6
夜を徹した粘着ぶりは似てるけど、なんか感じが違う気がする。
rEd2iBjhは、実況スレで煽って結局はバカにされてたやつと同一みたい。
935名無しの笛の踊り:04/04/22 21:01 ID:J3LiphV2
さて、輸入箱を大量に買いに行くとするか…。
936名無しの笛の踊り:04/04/23 07:19 ID:L4wNp/SX
今のうちに メンゲルベルグ を買っておこう!!!
937名無しの笛の踊り:04/04/23 18:12 ID:x3ZDrqBs
この法案でも、国内盤が無ければ輸入盤を輸入可能なわけだが、
しかし誰がどういう基準で国内盤の有り無しを決めるんだ?

例えば、一年ほど前に国内盤販売、しかし今ではほぼ売り切れで手に入らない。
メーカにも在庫無し、再プレス予定なし、としよう。
この場合、輸入はできるのか?

廃盤/再発のサイクルが短いクラシックでは、重要な問題だと思うぞ。
938名無しの笛の踊り:04/04/23 18:30 ID:Ay4ljXM9
>>937
輸入は原盤レーベルとライセンス契約をかわしているレコード会社等が
やるから可能。ただし価格は確実にいまより上がることが予想される。

国内盤を出すかどうかは当該レコード会社が決める。基準は一定の売上
げが見込めるか否か。売上げが見込めない場合は出ないか出てもかつて
のような輸入盤に日本語解説つけて3000円みたいなの。

廃盤になったのはたぶんメーカーも輸入盤をある程度は入れると思うけ
どまああまりやる気ないはずだから期待はできませんな。
939名無しの笛の踊り:04/04/23 18:37 ID:bNNRsFAY
再販制度で保護されてるんだから、そう簡単に廃盤にするなよ!と小一時間....
940名無しの笛の踊り:04/04/23 18:45 ID:hNmP+yvr
しかし輸入盤との価格競争が実質的になくなるのに「値下げの努力をする」
なんて見え透いた嘘をよく言えるもんだよなぁ。
941名無しの笛の踊り:04/04/23 19:06 ID:bNNRsFAY
だから、レコ協の会長になれたんだよ
942名無しの笛の踊り:04/04/24 00:26 ID:0o0PVjKi
943名無しの笛の踊り:04/04/24 03:53 ID:bFE9Dmm8
クローズアップ現代でこの問題を特集してくれるよう、メールを
送ってます。多い方がいいので、ぜひご協力をお願いします。
クローズアップ現代メールフォームページ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/gendai.html
944名無しの笛の踊り:04/04/24 03:54 ID:bFE9Dmm8
この板は頭のいい人がいそうなので↓ぜひメールお願いします。
知財本部が修正意見を募集してます。

知的財産推進計画の見直しに関する意見募集(2004.4.17)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/040417comment.html
945名無しの笛の踊り:04/04/24 03:54 ID:bFE9Dmm8
↓--この問題のおさらいはこちらで--↓
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
↓ご意見・抗議はこちらへ↓
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080878014/523
946名無しの笛の踊り:04/04/24 04:44 ID:7+ie+uH3
>>937
発売日から七年を超えない範囲で云々と規定されているんだから
「現在入手できるか」とか「廃盤になっているか」とかは関係ない。
少なくともそういう規定はない。
一度でも発売されればその後の状況にかかわりなく輸入権が効いて来る。

もう一つ関連事項。
国内発売レコードというのは原産国を問わないので、輸入盤を国内レコード会社が発売しても輸入権の縛りが出てくる。
たとえばAという海外盤があり、これを東芝EMIが3000円と言う定価で発売したとする。
そうすると、その海外盤は期間内に限っては3000円と言う価格を基準にして輸入価格が決められることになる。
1500円で売っていたら当然輸入権を行使して差し止めできる。
このからくりにより東芝EMIは国内盤を一切作ることなく輸入盤を3000円で売ることができるようになる。
947名無しの笛の踊り:04/04/24 07:30 ID:6yFz5pqp
結局 3000円 になるってことなんですね・・・
948名無しの笛の踊り:04/04/24 08:40 ID:IW6hI1bk
 そもそも音源自体の権利が国内と国外のものを十把一絡げしてんのか?
949名無しの笛の踊り:04/04/24 09:39 ID:4z8yMUJD
>>946
そして、更に売り上げが減少した東芝EMIやアベクソは、次の法案を文化庁など知財利権団体に働きかけるのであった







というオチが見えるのは漏れだけか?
950名無しの笛の踊り:04/04/24 11:06 ID:We7OzS+8
祭りは必ず終わるもんなんだから、バブル〜あゆ祭りで儲けたエイベッ糞はもう会社を解散してほしい。
951名無しの笛の踊り:04/04/24 12:03 ID:JuHO7zYa
レコード協会は中古CDも本気で規制するつもりでいるからほっといたら
そういう法案がいつ出てくるかわからんよ。
952名無しの笛の踊り:04/04/24 16:55 ID:omChfkiX
つまりは、「音楽」を人質に取るって事か!
レコ社つうのはイラクの過激派の連中より悪質だな。

文化の発展と保護に寄与する・・・・・・うそヌかせ!!!!
953名無しの笛の踊り:04/04/24 16:59 ID:6yFz5pqp
日本人が邦楽CDを買わないことへの 腹いせ法案ですね。
世界的なアーティストがいないから洋盤買うのさ・・・
わからんのかね???
954名無しの笛の踊り:04/04/24 17:07 ID:bFE9Dmm8
このままだと、多くの人が知らないうちに法案が通過して、
いつのまにか施行されてしまう。
CCCDの時だって、いつのまにかだった。

何にもしないで後悔するより、少しでも皆でやれる事を
やっていくしか方法が無い。とりあえずは、2ちゃんを
手始めとして世論を盛り上げるしかない。

!!近郊の方は参加求む!!
4/24+25 新宿ビラ配り小規模オフ
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/off_tokyo040424.html

仙台デモ5/2(sun)■ ビラ配り&署名活動
http://nori.i-mode.cx/bbs-f1/bbs.cgi?i=cd718
955名無しの笛の踊り:04/04/24 17:45 ID:bFE9Dmm8
950を超えた。誰か、次スレ立ててくれー。
956名無しの笛の踊り:04/04/24 19:08 ID:6yFz5pqp
実は 今 廉価な輸入盤を買いあさっています
957名無しの笛の踊り:04/04/24 19:21 ID:UGIzy03h
>>955
テンプレちょうだい
958次スレ:04/04/24 19:39 ID:j87l07TO

輸入盤を全面輸入禁止にする改正著作権法成立!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082803012/

スレタイ長杉と警告を受けたので、変えてあります。

既に参院を通過して衆院での可決待ちなので、「成立」としてあります。
スレ使い切るまでには衆院通過するでしょうから。

引き続きこの問題について語って下さい。
959名無しの笛の踊り:04/04/25 09:23 ID:NKlKxkqg
日本の通俗音楽は、逆輸入盤も正規盤もどっちにしろ暴力団などの利権なので、日本の通俗音楽そのものをなくせ。
960名無しの笛の踊り:04/04/25 13:51 ID:QtwxhopL
>>959
賛成。世の中から通俗音楽がなくなって困るのは、ヒマな中高生くらいだろうね。
そしたら真面目に勉強する奴も増えるだろうし、逆に早く人間のクズになる奴も増えるだろう。
後者のタイプの超カワイイ女子中高生たちが激増して、援交相場がNAXOS価格になったらいいな♪
961名無しの笛の踊り:04/04/25 14:25 ID:d26z8qHs
>>960
数が増えると、摘発される可能性も増えるのでは?
962名無しの笛の踊り:04/04/25 14:29 ID:Wjw0BmKf
いまのうちに借金してでも、買いだめしときます。
963トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/25 14:47 ID:gyI8VADi
洋楽板からきました。
クラシックは聞かないけど鈴木淳史のファンです。
この件に関して鈴木さんはどう考えてるんですかね?
964名無しの笛の踊り:04/04/25 15:37 ID:QtwxhopL
>>961
そうだね。俺がオヤジ狩りに遭う可能性も増えるね(^o^)/

>>963
心の中ではもちろん規制に反対だけど、仕事の都合上それを発言できない。
ってとこなんじゃないですかね?
965名無しの笛の踊り:04/04/25 15:39 ID:aZ4jFoL5
衆院はやっぱ強行採決とかヤッてしまうワケ?
966鈴木さん、許さん、読んでくれ!!:04/04/25 16:00 ID:gRjCVrIV

今だからこそ、音楽評論家は自らの考えや立場を明確にして、
読み手に語っていくべきなのではないのか?
物書きとして、それさえもしないで黙っているのは、
よく無いと思う。


967名無しの笛の踊り:04/04/25 16:20 ID:7VCOwR9+
>クラシックは聞かないけど鈴木淳史のファンです

へぇー…なんでだろう
968名無しの笛の踊り:04/04/25 17:58 ID:EkGk2IyA
>>957
ごめん。俺、まだ自分でスレ立てたことないんだW
>>958
次スレ立ててくれてありがとう! さっそく行ってみるよ。
969トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/25 20:20 ID:gyI8VADi
>>967
やっぱり、文章の面白さに惹かれたんですけどね。
日本人論も素晴らしいですし。
970名無しの笛の踊り:04/04/25 20:25 ID:bXIOpJXN
うわー みんな ここから逃げろー
もうじき 1000になるぞー
ば 爆発すすするるるるーぞおううう・・・
971:04/04/25 20:33 ID:tT+f/0Al
しないしないw
972名無しの笛の踊り:04/04/26 14:03 ID:qcU9P1c9
どかーーーーん!
973名無しの笛の踊り:04/04/26 17:11 ID:bf6JDyZs
ほら、こっちこっち。
974名無しの笛の踊り:04/04/26 20:30 ID:SJZLnpWr
もうじき1000ニダ。 ウリナラマンセー!  ウエー ハッハッハッ
975名無しの笛の踊り:04/04/27 08:05 ID:FCZYZX1t
某地方都市に行ったら、塔がありました。
国内盤中心で、その間に
“店側がいかにも売りた気な輸入CD”だけが揃えてあり、
クラオタとおぼしき客が八つ当たり気味に
商品を探していました。

塔執行部あたりが売りたい商品だけは価格キープされて、
肝心のCDばかりが取り次ぎ難で価格上昇する予感。
976名無しの笛の踊り:04/04/27 14:45 ID:6hOk72Cs
>>975
レコード店の人間なんてのは、自分のことを @優れた芸術的センスを持つ人間だという勘違い
A芸術とビジネスとの間に必要なロビイストであるという勘違い A接客のプロであるという勘違い
してる、中卒レベルのナルシストばかりだからね。そんなもんだよ。
977名無しの笛の踊り:04/04/27 20:47 ID:jj44SBcD
と、ととと取り次ぎ難で価格上昇する????
978名無しの笛の踊り:04/04/27 21:20 ID:EpC5YoKw
>>976
そーゆーあなたは引き篭りで小学校すら満足に行ってないのでつか?
979名無しの笛の踊り:04/04/27 21:24 ID:8uMh1wCU
庄野潤三
980名無しの笛の踊り:04/04/27 22:54 ID:6hOk72Cs
>>978
一流と言われる大学を卒業して、今はそれなりに稼いでいます。
皆に美人と言われる彼女とは、来年辺り結婚しようと思っています。

貴方が何だか可哀想に思えたので、マジレスしてみました。
気を悪くされたらごめんなさい。

※976でAを二つ使ってしまいました。恥ずかしいミスです。
981名無しの笛の踊り:04/04/27 23:09 ID:8TtaIx6m
>皆に美人と言われる彼女とは、来年辺り結婚しようと思っています。

うpしる!
982名無しの笛の踊り:04/04/27 23:30 ID:EpC5YoKw
>>980
それを言うなら、機種異存文字を使った時点で三流(w
983名無しの笛の踊り:04/04/27 23:47 ID:6hOk72Cs
>>982
ああそうか、これはこちらの無知でしたね。素直に認めます。
984名無しの笛の踊り:04/04/27 23:49 ID:VnDpH2qU
あんらら〜。?Aも表示できないような安いキカイを使ってる方に
そういったことをいわれる筋合いはなくってよ。
985名無しの笛の踊り:04/04/28 02:53 ID:DXmHSlQS
ワールド音楽板の関連スレからのコピペです。

249 名前:名無し音楽放浪の旅 :04/04/26 13:59 ID:???
 渋谷のエル・スールも言ってくれました!
 http://www.h2.dion.ne.jp/%7Eelsur/contents/staff/staff_main.html

254 :名無し音楽放浪の旅 :04/04/28 00:19 ID:9wSCi8k7
高橋健太郎氏のサイトから
-----------
告知(自由にコピーペースト、メール転送などして下さい)

選択肢を保護しよう!!
著作権法改正でCDの輸入が規制される?
実態を知るためのシンポジウム

期日:5月4日
場所:新宿ロフトプラスワン
時間:午後1〜3時
入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください
司会進行:ピーター・バラカン
パネラー:
民主党 川内博史議員
音楽評論家/HEADZ代表 佐々木敦氏
輸入盤ディストリビューター、リヴァーブ副社長 石川真一氏
ほか(現在、各方面の音楽関係者に打診中)
発起人:ピーター・バラカン、高橋健太郎
協力:藤川毅

 この催しは三人の個人有志のみによって運営されます。いかなる団体とも 無関係です。
986名無しの笛の踊り:04/04/28 08:07 ID:wvq6cKUa
>>984
むふ。
Unicodeと言いつつ、JIS第二水準までしか積んでないOS使ってるなんて恥ずかしくない?
987名無しの笛の踊り:04/04/28 13:42 ID:+WnhzHAl
>>984
Win XP でも読めません
988名無しの笛の踊り:04/04/28 19:25 ID:6l3hXv03
マク?
989名無しの笛の踊り:04/04/29 09:33 ID:h700R2mo
いったいどのような家庭に育つと、
何らの恥ずかしさもなく、
このようなカキコみが可能なので
あろうか ...
990名無しの笛の踊り:04/04/29 10:12 ID:0UypqiEq
家庭がなかったのでつ...
991名無しの笛の踊り:04/04/29 17:24 ID:MLte+XqI
>>976-984
>>986-990
良スレでしょうもない話はいい加減に汁!
992名無しの笛の踊り:04/04/30 11:30 ID:n2mHBtvZ
個人輸入が簡単にできるからメジャー所はまぁいいとして
塔や犬、そのほかおもしろ輸入ショップに盤が入らなくなるのは
鬱です。
本とか音楽ソフトは専門店で眺めて!!ピソ!!ときた
もののうち100枚に1枚くらい良いモノがあるのでやめられない
それが出来なくなるのはイヤソ
993名無しの笛の踊り:04/04/30 13:49 ID:94nNjM0C
通販だと、実際に手に取ってさわりまくって買うというのができないからね。
日本人の衝動買いが減って、売り上げが激減するかもよ>>RIAAたん

994名無しの笛の踊り:04/04/30 14:21 ID:JsB1XvTc
>>993
アリアとかで買い捲ってる漏れらの立場はどうなるわけ?
995名無しの笛の踊り
>>994
太っ腹!

漏れも、お金に余裕がある時は、タイトルだけで買ってますた。
今は、普通の懐具合なので、実物を見ないとちょと怖い。