♪♪♪ チェロの名演って何よ? Vol.5 ♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り


        教えて、エヴリバディー!

2名無しの笛の踊り:03/06/15 20:23 ID:???
前スレのリンク

♪♪♪ チェロの名演って何よ? ♪♪♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1036/10365/1036571618.html

♪♪♪ チェロの名演って何よ? Vol.2 ♪♪♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10377/1037722622.html

♪♪♪ チェロの名演って何よ? Vol.3 ♪♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039800457/l50 (html化待ち)

♪♪♪ チェロの名演って何よ? Vol.4 ♪♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051458100/l50
3名無しの笛の踊り:03/06/15 20:24 ID:???
その前にテンプレ
4名無しの笛の踊り:03/06/15 20:25 ID:???
関連過去スレ

チェロ総合スレッド (Part 1?)
http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10040/1004023241.html
チェロ総合スレッド【2発目】 (Part 2?)
http://music.2ch.net/classical/kako/1024/10240/1024085715.html
帰ってきた・チェロ総合スレッド (Part3 ?)
http://music.2ch.net/classical/kako/1026/10265/1026548186.html
◆バッハ・無伴奏チェロ組曲◆
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10105/1010505414.html
【頂上】マイスキーVSヨーヨーマ【決戦】
http://music.2ch.net/classical/kako/1040/10409/1040914221.html
ジャクリーヌ デュ プレってどう?
http://music.2ch.net/classical/kako/1013/10131/1013183784.html
5名無しの笛の踊り:03/06/15 21:17 ID:???
>>3
これまでのスレ(前スレ)がテンプレの代わり
6tarom/A30DdT6I:03/06/15 23:04 ID:???
大萩&レイ・ゲーラ目当てでMIRAIを聴いたんですが、
一緒に入ってるチェロのチョウ・チンってすごくいいですね。
7tarom/A30DdT6I:03/06/15 23:10 ID:???
あ、
MIRAIってアルバムの名前です。
ビクターから出てます。
大萩(康司)&レイ・ゲーラはクラシックギターです。
8名無しの笛の踊り:03/06/16 00:04 ID:???
さて、今夜のハンナ・チャンはどう思いましたか?
9名無しの笛の踊り:03/06/16 00:14 ID:???
最後、フライングブラボー・・・

ちょっと可哀相だつた。。
10名無しの笛の踊り:03/06/16 00:15 ID:???
フライングブラボーはマスコミの力でブームになったアーチストの宿命だな。
11名無しの笛の踊り:03/06/16 00:16 ID:???
ちょっとどころか、馬鹿にしたような感じじゃなかったですか?
畏れ多い演奏をしたらあんな馬鹿みたいなブラボー出ませんよね
普通。
12名無しの笛の踊り:03/06/16 00:18 ID:???
ハンナ・チャンってあまり細やかな演奏しないんだね。
驚いた。もっと細かい部分を丁寧に仕上げてたら
CD買ってみても良いかも知れない。

今は買わない。
つやが無さ過ぎる。
13名無しの笛の踊り:03/06/16 00:21 ID:???
うーん、「とりあえずブラボー言っとけ」って感じはしましたが。
どうせ日本人のすることですから。。
“ブラボー”って、演奏終わって拍手があって、お辞儀してる時に、
・・・すると結構栄えるんだけどなぁ。拍手より前だと、萎える。

「夢のあとに」 は、とってもよかったです。
14名無しの笛の踊り:03/06/16 00:22 ID:???
実演とCDが同じだと?(w
15名無しの笛の踊り:03/06/16 00:27 ID:???
違う。>>14
音の狂い・処理のことを言っているんじゃないよ。
16名無しの笛の踊り:03/06/16 00:30 ID:???
ハンナ・チャンはもっと成熟してきたら
いいピアニストを選べるようになるんでしょうね。
(いいって、息が合った相手ってことですよ。)
そうしたらもっとリラックス演奏が見られるかも。

なんだか二人の相性が良くなかったような気がしたから
言って見た。age
17名無しの笛の踊り:03/06/16 00:36 ID:???
ハンナちゃんの前に長谷川陽子が出てたのかー!
ガーン、今気付いた・・・  鬱陀氏脳
18名無しの笛の踊り:03/06/16 00:38 ID:???
コダーイ弾いた?
19名無しの笛の踊り:03/06/16 00:42 ID:???
>>18
他スレ見てたら、なんかそんなようなカキコが。。
かなり鬱。

番組表に、書いといてくれぇ〜(ToT)

ハンナちゃん始まってから見始めた自分。
20名無しの笛の踊り:03/06/16 00:50 ID:???
あのスレかきこが少なかったから演奏はしていないんじゃない?
漏れはハンナ・チャンが始まる5分位前から見てたけど
長谷川さんは茶髪にしてたね。
21名無しの笛の踊り:03/06/16 00:53 ID:???
長谷川さんのお顔としゃべってる姿とチェロ弾いてる姿が見たかった。
あと、指も。それから茶髪も。

33分からハンナちゃんだから、思いっきりギリギリまで他事してますた。
くぅぅ〜〜
22名無しの笛の踊り:03/06/16 01:02 ID:???
1000 獲ったヨヨヲタさん、オメです♪(^o^)ノ
23名無しの笛の踊り:03/06/16 01:02 ID:???
前スレ

チェロ弾きって理屈っぽい系が多いという話を聞いたが
オマエら、そういう自覚あるか?
オケの練習が終わって、VnやVlの人たちは集団でワイワイ帰るがVcは一人で帰る奴が多いなんて話も聞いた。
そういう傾向ってあるのかい。

1000までに答えはないだろうけど、一応、問うてみる。
24名無しの笛の踊り:03/06/16 01:04 ID:???
>>22ありがとう。2連勝です。むふっ
25名無しの笛の踊り:03/06/16 01:05 ID:ayr1/7ay
自分で考えろ!
26名無しの笛の踊り:03/06/16 01:05 ID:???
>>23は楽器板がふさわしい
ここはチェロヲタスレ
27名無しの笛の踊り:03/06/16 01:09 ID:???
10キロ以上もある荷物持ってつるむのも大変だしね〜
>>23の前スレの人へ
28名無しの笛の踊り:03/06/16 01:10 ID:???
>>24
毎回外してる自分w

>>23,25,26
まぁまぁ。 でもそういう話って、あんまり自覚なかったりしますから、
どちらかと言うとばよりんスレとかで訊いた方が良さそうな気もw
チェロスレだったら多分、「そんな事ないと思うけど?」って
答えが返ってきてもおかしくないからw
29名無しの笛の踊り:03/06/16 01:11 ID:???
コントラバスの人はどうしてるんだろう(´ー`).。oO
30名無しの笛の踊り:03/06/16 01:15 ID:???
ばよりんスレもいいけど
オケスレで聞いたほうがもっといいかも
31名無しの笛の踊り:03/06/16 01:16 ID:???
バス乗るのに子供料金払ってますが何か?
32名無しの笛の踊り:03/06/16 01:18 ID:???
この質問は正式な話題じゃないと思われ。

新スレが出来てから、前スレ消化のために
「5で出来ない話題をしよう」と言ったから書いたのでしょう?
33名無しの笛の踊り:03/06/16 01:20 ID:???
>>30
あ、そっか。

あー、チェロって、なかなかテレビで流してくれないですからねー。
ここ2週連続で続きましたけど。
次はいつかな。 トルトゥリエの映像とか、ないかなぁ。
ヨヨマもいいなぁ。 

>>32
5でもプリーズって書かれてはありましたけど。どちらでもよいのですが(^_^;;)
34名無しの笛の踊り:03/06/16 01:21 ID:???
>>31
え、子供料金とられるんですか・・ キビシー!
35名無しの笛の踊り:03/06/16 01:24 ID:???
今気が付いたけど「教えてエブリバデー!」になっているw
かわいいなぁ5スレ立てた人。
今更ながら、乙っ!
36名無しの笛の踊り:03/06/16 01:28 ID:???
子供料金払っているのは
コントラバストじゃなく
チェロ弾きさんですよね?

37名無しの笛の踊り:03/06/16 01:28 ID:???
>>35
あ、ホントだw
毎回チェックしてたのに(楽しいから)、今回は忘れてた!
改めまして、1さん、乙です m(_ _)m

あ、ハンナちゃん見てたから、いつも以上に時間の感覚おかしくなってる。
そろそろ落ちです。
デハー オヤスミナサイ
38_:03/06/16 01:28 ID:???
39名無しの笛の踊り:03/06/16 01:30 ID:???
コントラバス = 大人料金
チェロ = 子供料金
ヴィオラ = タダ

だったら、なんか不公平だなぁ。でもありそで怖い。
40名無しの笛の踊り:03/06/16 01:33 ID:???
バス乗った時は取られなかったよ料金。

漏れも落ちます。お休み
41名無しの笛の踊り:03/06/16 22:29 ID:???
夫が何か書いていて
私が近づいたら急に隠したのでその場はやり過ごし
あとでさりげなく見たら
アンケートの回答はがきに「趣味 チェロ」って書いていた。

い、いつから・・・?
42名無しの笛の踊り:03/06/16 23:06 ID:???
>>41
あはは〜(^o^)
だんな様は、チェロ弾きさんじゃないんですよね、ということは?
聴くのを楽しんでるのか、はたまたこっそり弾いてるのか・・・?w
43名無しの笛の踊り:03/06/16 23:23 ID:???
聞いた話 真偽は不明
歌手のフィッシャー=ディースカウの息子って高校生くらいのときにチェロやってたんだって。
でもまあ、金持ちなんでアマティ持ってたらしい。
飛行機に乗ると料金が二人分かかるんで、それをケチるためにチェロを布のケースに入れ、ギターのようにひょいと機内に持ち込んでしらばっくれてたそうです。
44名無しの笛の踊り:03/06/16 23:31 ID:???
>>43
飛行機で料金2人分は痛い。。 ケチりたくもなりまつ。
でも、流れ的にあとでバレたっぽいですけど。
45名無しの笛の踊り:03/06/17 00:36 ID:???
ソフト・ケースに入れて飛行機かぁ。
漏れも、初めて楽器を持った頃はよく持ち歩いていたけど
今はソフト・ケースに入れて外に行く勇気も無い。

今じゃ3万のソフト・ケースも押入れの中。
他に使い道ないかなぁ・・・
46名無しの笛の踊り:03/06/17 00:49 ID:???
チェロは飛行機大人料金のくせに
マイルもつきません。アップ・グレードしようと
すると、チェロもアップ・グレードしないと
いけないし・・・。唯一、チケット買っても、税金
かからないのですが。チケット一枚買ったら、一緒に行く人ただ
なんてプロモーションも使えないし(=人間じゃないと
ダメ)なかなか\(`Д´)/な香具師です。

北米国内便は何故か楽器に貼ってある弦は
いいけれど、予備の弦を機内持ち込みしようとすると
捨てられます(凶器とみなされる)

でも、本当に凶器になりそうなエンドピンの事を
誰も気づいていないようです。

チェリストって大変・・・・・゚・(ノД`)・゚・
47名無しの笛の踊り:03/06/17 00:56 ID:???
大変でつね・・・





エンドピンが武器になりそうなのが分かってもらえなくてカワイソウ・・・
48名無しの笛の踊り:03/06/17 01:01 ID:???
(・∀・)エンドピンハリッパナブキダヨ 
49名無しの笛の踊り:03/06/17 01:07 ID:???
大変だなぁ、チェロは。 って言うか、悲惨すぎ!
料金取らないでよぉ。お相撲さんじゃないんだから、2人分なんて!

50名無しの笛の踊り:03/06/17 01:37 ID:???
大昔、サスペンスであった。

女が気絶している間に、犯罪者が女を生き埋めにするための穴を掘っている。
女が危機一髪で目覚める。
でも相手は屈強な男だ。
とっさにチェロのエンドピンを武器にその犯罪者を殺すというオチ。
51名無しの笛の踊り:03/06/17 01:52 ID:???
その後エンドピンがどうなったかキボン

血を拭いても一回使う?
52トリオ:03/06/17 09:31 ID:???
<音楽療法>
私たちの耳は広い範囲の周波数の振動を「音」として捉えることができますが、特に150Hz以下の低音域の音にリラックス効果があることがわかっています。楽器ではチェロの音がこの音域にあたるそう。
眠れない夜はバッハの「無伴奏チェロ組曲」などいかが?

面白いのを見つけたので参考までに。
53トリオ:03/06/17 09:41 ID:???
もう一つ、ついでに・・・。

長谷川さんのインタビュー読んで、ノラス先生が出てきたのでどうぞ。
長谷川さんって桐朋の後、ノラスについて、楽器もノラスが選んだんですね。
初耳でした。
http://www.yamaha.co.jp/product/strings/st_p/hasegawa/special.html
54トリオ:03/06/17 10:00 ID:???
茶髪のお顔も拝見できますよ。
55名無しの笛の踊り:03/06/17 11:59 ID:???
このところクラ音楽漬けになっていたので
「ベルリン・フィル12人のチェリスト達」を見つけて衝動買いしました。
用事のついでに聴きます。

感想は後ほど
56名無しの笛の踊り:03/06/17 12:15 ID:???
検索したらベルリン・フィルのチェリスト達は沢山CDを出しているんですね。
日本の曲ばかりを収めた物もありました。
そこになぜか以前話題になった
「ずいずいずっころばし」が・・・!

ちなみに今日買ってきたのは
ムーンライト・セレナーデという題名のもので
ピンクパンサーなどが入っています。

沢山出しているのに、近所のお店には1枚しか置いてありませんでした。
検索して驚愕しました。
楽しいことやってんなぁ〜
57名無しの笛の踊り:03/06/18 00:13 ID:???
多義にわたったカキコがたくさん。
どれからレスしよう。。。

>>53さん、
長谷川さんの画像等、どもです♪
手、おっきいなぁ。 でも長谷川さんって、こんなにも面長でしたっけ?
どうも微妙に記憶違いをしてたらしい。。 教えてくださって感謝!

>>50
エンドピンが武器、ワロタです。いや笑えない。。
刺されないように気をつけないと。でもなんで気絶してるそばにチェロが
あったんだろう? ちょとそのサスペンス気になるまつ。演奏シーンがw
58名無しの笛の踊り:03/06/18 00:22 ID:???
>>55
「ベルリン・フィル12人のチェリスト達」お買い上げ、おめです。

1枚も(残念ながら試聴でも)聴いた事ないのですが、どうでしたか?
なんかこのCDって、楽しそうで良いですよね。
また感想、ヨロです。
59名無しの笛の踊り:03/06/18 00:39 ID:???
先日のハンナちゃんの放送の時、今後の番組案内まで録画してて、
それをその日は見てなかったので、今日見てたら。。。 なんかすごいのありますた。
ご存知の方も多いでしょうけど。

BS2 クラシックロイヤルシート
20日(金)26:12〜27:29
    ムーン・ウォーター
   「無伴奏チェロ組曲から」          バッハ作曲
           台湾クラウド・ゲート・ダンス・シアター
               (チェロ)ミーシャ・マイスキー

マイちゃんのチェロに合わせて踊ってたー!
ヨヨマのパクリか? と思いつつ。にしても、かなーり驚いた。
マイちゃんは、これCDですよね?
60名無しの笛の踊り:03/06/18 00:47 ID:???
マイちゃんの伴奏で踊るっていう番組ね。

ちらっと宣伝を見たけど
エロかったよ。エロていうよりも「痴」に近い。
体の線が浮き上がってしまうような透け透けにちかい衣装を着けて
女性(など)が踊ります。
あんないやらしいのなんで芸術なのか分からない。
振り付けもあからさまにいやらしい。
61名無しの笛の踊り:03/06/18 00:48 ID:???
「ベルリン・フィル12人のチェリスト達」、オレはビートルズ曲集持ってる。
きれいはきれいなんだけど、なんだかノリが悪い。

最近の若手だったらノリがいいから違う雰囲気になりそう。
62名無しの笛の踊り:03/06/18 00:49 ID:???
念のため言っておくけど、マイちゃんの演奏が悪いと
言っているのではないよ。
6350:03/06/18 00:52 ID:???
男が見上げると、チェロを振り上げた女がいる、というところでラスト。
実際に刺さるシーンはなかった。
そのシーンだけが記憶に残ってる。
64名無しの笛の踊り:03/06/18 00:54 ID:???
>>60
・・・です。あまりのエロさにおどろきますた。
しかも台湾だし。(欧州ならまだしも 東洋には肌を露出する文化ないから)

服は異常なほど薄いし、挙句にはそんな格好で水浸し。。。
いいのかな、ってちょっと思ってしまつた。 芸術とは謎です。
ま、エロティシズムも芸術だとは思いますけど。
65名無しの笛の踊り:03/06/18 00:57 ID:???
>>63
チェロを振り上げるのですか!  なんかすごい映像ですね。
てっきり下からズブリとか、そんなの想像してた自分は、
・・・映像なんて作れないな。。 リアルさよりも見た目の派手さが重要。 
6662:03/06/18 00:59 ID:???
まったくこのスレはどこから人が沸いてくるのやら
67名無しの笛の踊り:03/06/18 01:06 ID:???
「BPO12人のチェリスト」レポです。
>>61さんと同じ感想です。
硬いかな、音が。

よくテレビで写るコントラバスの曲芸みたいなノリを想像して購入したから
そこからしたら期待とは違った演奏でした。
しかし、集団チェロが弾く迫力はあるかな?
まだ聴きこんでいないので
自分でも分かりません。

私は次はこのシリーズのバッハ・アルバムを狙っています。
こうなったら満足するまで買い続けるつもりです。
今日、同じ店でシフのCD
も見つけちゃったしw

68名無しの笛の踊り:03/06/18 01:07 ID:???
>>66
いろいろなことが謎でつ。
69名無しの笛の踊り:03/06/18 01:09 ID:???
ちなみに「BPO12人のチェリスト」バッハ・シリーズとは
某サイトの感想によると冒頭3曲が圧巻らしいです。

フーガ大好きなんで
是非聴いて見たい。
考えただけでゾワゾワします。
集団チェロが弾くバッハ・フーガ・・・
70名無しの笛の踊り:03/06/18 01:11 ID:???
誰かが書き込むのを待っているかのように皆が話し出すのは、
スレ・パート1からのしきたり
71名無しの笛の踊り:03/06/18 01:13 ID:???
>>70
あ! そうか、そういうことだったのか!
だから夜更かししちゃうんだw
誰もいないと思ってまとめカキコしてると、レスがついてるw
おかげでとっても楽しいです。
72名無しの笛の踊り:03/06/18 01:13 ID:???
>>64チェロの音色にあの種類のエロさは似合わないですね。

でも演出家はあれがいいと思って企画しているわけですしね・・・
あの企画のお題はなんなんでしょう。
73名無しの笛の踊り:03/06/18 01:18 ID:???
>>72
「ムーン・ウォーター」
でよろしいのでしょうか?
エロい、って考えちゃうからいけないのかもしれませんけど。 ただ、
男性は良いとしても、女性はあんな薄手にしなくても、、とは思いました。
しかも水使ってるし。。
でもそれより、やっぱり曲はCDを流してる? (そこも重要)
74名無しの笛の踊り:03/06/18 01:19 ID:???
話が錯綜しているところに新たな話題を加えます。w


日曜のハンナちゃんですが、楽器がフル・サイズで大きく見えましたね。
大変そうに見えました。
もう少し楽器を落とす位置に持ってきたほうがいいんでないの?
とソリスト相手にひそかに思った夜でした。
75名無しの笛の踊り:03/06/18 01:21 ID:???
>>73弾いているところが見たいということですね?

番組の宣伝映像ではマイスキーは写っていませんでしたね。
ということは多分実演しないと思います。
するなら絶対画像に入れていると思いませんか?
宣伝になるんですから。
76名無しの笛の踊り:03/06/18 01:28 ID:???
>>74
女性は笑ったほうが美しい
77名無しの笛の踊り:03/06/18 01:29 ID:???
>>75
やっぱり、そうですよね。
マイスキーは出てこないし、チェロの音も異様に大きかったですから。
CDなんだろうなぁ、と思ってたら、ちゃんと
「マイスキーのチェロに合わせて」と言いましたから、あれ、強調してるなぁ、
と。そうですよね、弾いてるのなら映像ありますよね。。
ちょっと残念ですけど、バレエがメインですから、当然ですか。
途中でマイちゃんがテンポ変えたら踊り辛いですし。

>>74
ハンナちゃん、大変そうでしたね。エンドピンが長いなぁ、って感じましたけど、
あれって普通なんですか?
78名無しの笛の踊り:03/06/18 01:30 ID:???
>>73
>エロい、って考えちゃうからいけないのかもしれませんけど
あれは誰でもエロいと思うでしょ
多感な年代の子どころか、うちの年寄りにも見せられないよ。
79名無しの笛の踊り:03/06/18 01:33 ID:???
>>67
シフを見つけたとのことですが、曲は何です? バッハ?
(そーだ、まだシフも買ってないよぉ ウィスペルウェイに、シフに、
 それからジャンドロンはどうしよう?)
80名無しの笛の踊り:03/06/18 01:35 ID:???
エンドピンははっきり言って良く分からないです。

弾いているうちに
自分に合っている長さに調節するようになっては来ます。
ハンナちゃんはソリストだし、レディース・サイズの楽器を
使うわけにもいかないだろうし、大変ですね。
弓を先まで使っている場面で思い切り腕を上げていたから
かなりの体力だと思って関心していました。

81名無しの笛の踊り:03/06/18 01:37 ID:???
>>79
シフは内容を忘れました。
バッハではありません。
そうならBPO買わずにそちらをレジに持っていっているはず。
でも、軟弱なものではなかった記憶が残っています。
値段は980円だったかな?
82名無しの笛の踊り:03/06/18 01:38 ID:???
>>78
エロいのと芸術は紙一重、ってことですねw
ただ、線引きは本当に難しいのかもしれません。
芸術だと思っても、見る人が見たら「エロ」になってしまったり。
一重に芸術家(演出家)の力量次第なのかもしれませんけど。

例えば、絵画で言うと、“アングルの泉”。
あれ、別にエロだとは思いませんし。 
83名無しの笛の踊り:03/06/18 01:41 ID:???
ジャンドロンは無伴奏の譜面での弓使いが難しいので
興味があります。
弓の返しが結構多くて、先生に治された記憶があります。
「この譜面どおりに弾くな。こうやって弾け」と教えてもらった運弓は
それよりもムズいスラーばっかしのいやーな感じの弾きかたで・・・
しかし、例によって口答えできない自分は今それで苦しんでいます。
弓が足りない(泣

だから、じゃあこれを書いたジャンドロンは弾けているのかと
興味深深。
84名無しの笛の踊り:03/06/18 01:44 ID:???
アングルの泉はエロではないですね。
脱ぎっぷりがいいですから。w

それに比べて台湾のものは中途半端に着ているからエロですね。
85名無しの笛の踊り:03/06/18 01:47 ID:???
シフはパガニーニやクライスラーを録音していたような記憶があります。
86名無しの笛の踊り:03/06/18 01:47 ID:???
シフのバッハ無伴奏は、今調べたら塔で1,390円でした。
これでも値上がりした気がするw

ジャンドロンは、1,880円だったか、それぐらいだったような?(違ったかな?)
意外と安いでし。
87ハンナの楽器について:03/06/18 01:50 ID:???
楽器が大きいからもしくは、エンドピンが長いからか
肩から手までの距離が長かった。
もう少しだけでも近いといいような気がするな。
どこかのマスター・クラスでも
直されるといったら
たいてい弓のことが多いですね。
「弓を持つ手の脱力」を直されるでしょ?
88名無しの笛の踊り:03/06/18 01:51 ID:???
ジャンドロン安いですね。
買ってしまいそうw
89名無しの笛の踊り:03/06/18 01:53 ID:???
おっといけない。私は寝ます。明日も弾きまくりますので。

ではでは。
90名無しの笛の踊り:03/06/18 01:53 ID:???
レス多くて書くの大変!
>>80
ハンナちゃんは、一生懸命腕を振り上げてましたね。
>>84
脱ぎっぷりですかw なるほど、そういう視点もアリですね。
確かに、台湾のはエロ心をくすぐる演出かも。あのスケスケ加減。しかも水。

>>83
ジャンドロン、どぞ。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1091754&cc=USD
91名無しの笛の踊り:03/06/18 01:55 ID:???
だー、もうこんな時間。
にしても、今日は暑い夜です。湿度たか。。

デハー
92名無しの笛の踊り:03/06/18 02:01 ID:???
>>76
女性は笑ったほうが美しいのは当然ですね。同意です。
怒った女の人は、同性でも怖いです。

それにハンナちゃんの二の腕。柔らかそうでした〜
あれはいいね。

では。
93名無しの笛の踊り:03/06/18 18:03 ID:???
57-92が深夜の書き込み
ホントに夜更かしスレだね

と良い子の時間に書いてみる。

といいつつ、深夜も覗いてるオレ。
94名無しの笛の踊り:03/06/18 21:31 ID:???
ジャンドロン、サンクス!
素直な演奏ですね。移弦も上手いヮ。
同じ譜面使っているのに雲泥の差。
まさしく雲と泥っつー感じ。
自分がぜんぜん弾けてないのが分かって欝だ〜

楽器板みたいな書き込みでゴメン。
95名無しの笛の踊り:03/06/18 22:50 ID:???
>>93
覗いてるだけじゃなく、カキコしる! (してたらスマソ

>>94
楽器板的カキコ楽しいから好きです。
96名無しの笛の踊り:03/06/18 23:59 ID:???
93さん、ネタ振って
9793さんじゃないけど:03/06/19 00:03 ID:???
うーむ、夜中にワラワラとw

ハンナちゃん。若いうちから眉間にしわ寄せてチェロ弾いちゃダメ。

>>92
基本的に、怒った男と怒った女の子。
どちちらかと言うと、ではなく、やっぱり怒った女の子の方が
怖い、と感じるのは、トラウマ? それとも自分が男性だから・・・?
98名無しの笛の踊り:03/06/19 00:07 ID:???
あれはもしかしたら、
練習しているときの表情も同じように怒った顔して弾いていて
それが癖になっているとか。
違うかな?
99名無しの笛の踊り:03/06/19 00:12 ID:???
>>98
癖、ですか。 あんまりよい癖ではないですね。。
にこやかに弾いて、とは言わないにしても。

それにしても。
この時期はヤだなぁ。クーラー付ける程ではないにしろ、パソは熱いし、
アンプも熱い。窓開けてれば良いけど、風がないと暑いでつ。
100名無しの笛の踊り:03/06/19 00:17 ID:???
100ゲト目指しカキコ。

今はブラムスのPトリオ聴いてます。1番。 とっても良い曲です。
フルニエ、シェリング、ルービンシュタイン。
101名無しの笛の踊り:03/06/19 00:19 ID:???
癖と言えば、マイちゃんと2週続けてN今日見て疑問に思ったことが一つ。

何故2人とも口をもぐもぐさせて弾いているのか。
あれも癖なのだろうか。
102名無しの笛の踊り:03/06/19 00:24 ID:???
わーい、100ゲトだぁ ヽ(´ー`)ノ

あれ?2人とも、お口モグモグやってましたか?
気付かなかったかも。。今度またビデオでチェックしてみます。
マイちゃんはすごい汗だった。
103名無しの笛の踊り:03/06/19 00:27 ID:???
あ、100取られました。
オメ。

そちらは暑いのですか?
こちらは寒いです。てか、冷え性なので上2枚重ねで長袖を着て
靴下は冬用のボアのものを着用しています。

曲は相変わらずブラジルです。
クラシック・ギターのデュオとチェロが禿しく合ってます。
そこにクラリネットが入ることなく入り
出ることなく出て行く・・・
104名無しの笛の踊り:03/06/19 00:36 ID:???
>>103
ゲトさせて頂きました。 どもです。

今日は涼しいんですけど、昨日は風もなく、アンプは発熱し、暑かったです。
アンプが暑いんですよ。。 ごく普通のプリメインアンプなのに。
思わず思い出しカキコしてしまいますた。

ブラジル、本当に愛聴盤になってますね。
そんなにも良かったのですか。 じゃ、今度レンタルしてみようかな?
“パリ”は、愛聴盤になってます。これ、よい!
105名無しの笛の踊り:03/06/19 00:39 ID:???
それならまたパリに挑戦して見ようかな・・・
106名無しの笛の踊り:03/06/19 00:42 ID:???
>>103
靴下冬用! 長袖2枚ですか。
うーん、自分の今の格好・・・
ウチワ片手に、半袖の薄いパジャマw

そいえば、ギターとチェロのデュオって聴いたことがないです。
チェロとクラリネットはすッごく良さそう♪
興味ムクムク沸いてきたのでレンタル屋さんに行きまつ。
107名無しの笛の踊り:03/06/19 00:45 ID:???
>>105
パリ、とってもよいです。
フォーレとフランクのヴァイオリン・ソナタをチェロで聴けるなんて、
くぅ〜!
どちらも第4楽章、とっても素敵なメロディですので、馴染みやすいかと。

チェロで演奏すると、さらにマターリした曲になって。
108名無しの笛の踊り:03/06/19 00:53 ID:???
勧められてパリを取り出してきました。

・・・おぉ!良いではないかっ!
と思ったらタイスの瞑想曲だったので
まだバイオリン・ソナタ聴いてません。

その前にCDを出してこないとどれがその曲なのか分からない・・・。
しかし、チェロの音色は聴いてて飽きませんね〜
109名無しの笛の踊り:03/06/19 00:55 ID:???
オレ、チェロ挫折したんだ
始めたのは30歳過ぎで、5年くらいホントに一生懸命練習した
左手をポジションに置くために指関節のストレッチなんかもずいぶんやった
でも、5年目くらいに、友だちが弾く様子を見て愕然
手や腕に全然力を入れずに指をぽんとチェロの上に置くと、ぴったりポジションにいくのさ
そんで、18〜19歳で手の甲の骨(手根骨)の硬化が完了する、ってこと聞いたら、気持ちが急に萎え萎えになって挫折しちゃった。

でもいまだにチェロという楽器には特別な愛着がある
110名無しの笛の踊り:03/06/19 00:56 ID:???
どこかのサイトで、ヨーヨー・マを好きになれない理由として
「バイオリンを弾いているようにチェロを扱うから」と書いてありました。

チェロ独特の深みが無いようニュアンスでしたよ。
そういえばそんな気もしますが、
それでもチェロは低音も高音も素晴らしくいい楽器ですね。

111名無しの笛の踊り:03/06/19 00:57 ID:???
>>108
んと、先ほど書いたのは5曲目と10曲目です。
出だしでトロけそうになります。

ってかこのCD、全曲素敵♪
112名無しの笛の踊り:03/06/19 01:02 ID:???
>>110
>> 「バイオリンを弾いているようにチェロを扱うから」

これは、ホメ言葉に感じるんですけど、いろんな感じ方があるもので(^_^;;)
確かにヨーヨー・マのチェロは、他のチェリストと違ってあんまり前面に
出てこないような気もします。大人しいと言うか。

そこが好き嫌いの分かれ目なのかもしれませんね。
113名無しの笛の踊り:03/06/19 01:02 ID:???
>>109さん、真面目な方ですね。
5年も熱心にさらったらきっと人にも聴かせられる腕前だったと思います。
私もチェロを6年くらいしていますが
そろそろ壁に当たりそうです。
このへんは楽器板に書いていますが
「しっとりと唄うように弾けない」のが歯がゆいです。
こういう点でも弱点はテクでは補えないものかと
悩んでいます。

109さん、気が向いたときに楽器を取り出して来たらいかがですか?
テクは練習すれば身につきますが
「楽しむこと」は1ポジしか弾けなくてもできると思ってます。
これは私感ですが。
114名無しの笛の踊り:03/06/19 01:06 ID:???
>>109
あー、チェロやめちゃったなんてもったいない!!
上手く弾けなくったって、自分が楽しめれば良いのでは〜〜?
と、思わずカキコ。

そんな自分はまだ弾いてないから大きな事言えないんですけど。
最近は、胸の前で適当に左の指を動かしてイメージトレーニング。
で、先日。弓の練習だぁ!
と思って、棒を持って構えたところ。 ・・・左手に棒を持ってる自分。なんかへン。
そう! 自分、左利きなんだぁ〜〜!!!
ちょっと鬱になった。。。
115名無しの笛の踊り:03/06/19 01:12 ID:???
左利きはうらやましいですね!
きっと華麗なフィンガリングが出来るようになりますよw
いや、マジです。マジ。
116名無しの笛の踊り:03/06/19 01:15 ID:???
>>114しかし、熱心ですね。
今のうちにかっこいい弓の持ち方を練習しておくと
いざ教室に入った時に「素敵な持ち方ね。」と
先生に言われると思いますよ。
これがなかなか出来ないのだけど。w

でも褒められるのって大人になると余り無いから
嬉しいんです。結構。
ちなみに私もチェロを始めたのは30過ぎてからです。


117109:03/06/19 01:18 ID:???
みなさん、ありがとう
カザルスが憧れの人でした
でも、チェロはもう手放しました
チェロとの出会いはちょっと遅すぎたみたいですが、
その後出会いがあって別な楽器で音楽は続けていますその楽器で無伴奏Vcの曲を弾くと、昔の自分を思い出したりします
118名無しの笛の踊り:03/06/19 01:20 ID:???
脳の本を読んでいたら
「道具を使う部分の脳の発達は、30過ぎてからの方が
子供よりも効率が良い。」
という記述有り。
つまり要領よく習得できるということでしょう。

大人は練習する時間も十分満足するほど取れないし、
音感などは色々な説がありますが
例えばフルートを吹く場合でも
「イメージ通りに上手く吹けなかったら、試唄しろ」といわれることも
ありますから(これは聞きかじりですけど)、
好きならなんでも初めてみるのが一番ですね。
119114:03/06/19 01:22 ID:???
>>115,116
あら、意外なレスがw
「遊びでやってるだけだから許して」って書こうと思ってたのに。
にしても、思わず左手に棒を持った時は鬱だった。。
ちなみに、ハンナちゃんを見ながらw

で。
指ですけど、やっぱり右手の方が違和感なく速く動くんですよ。
細かい作業は右手が適してて、力強い作業、例えば弓とか、ああいうのは
左手の方が適してるし、違和感なく動かせます。右だと、違和感あり。
ただ、ホントに最初からなら経験上、矯正は可能なので、ガンバリます。

んーと、大人になってからやることだと、例えば包丁。
今は右手でちゃんと切りますけど、包丁を扱いだした頃はどちらで切ってよいか
分からず、1年ぐらい、左でも右でも切れましたw
今は右固定でつ。
120名無しの笛の踊り:03/06/19 01:23 ID:???
がーーーっ!109さんに遅すぎると言われたーーーっ!
なんちゃって。

プロでも無い限り、自分のために弾くのですから
好きなように、好きな楽器を
思うように弾くのが良いと思います。
いいな、別の楽器って何ですか?
差し障り無ければ教えてください。

121名無しの笛の踊り:03/06/19 01:27 ID:???
>>119ここで否定的なレスが付くわけが無いですよw
好きな人はそこまでやるでしょう。
どの世界でも一緒、一緒。

何を隠そう私もそれをやったクチです。
チェロを弾きたくて堪らなかったので
ビデオ相手に弓の持ち方を研究しました。
そして、それは今でも役に立っています。
122名無しの笛の踊り:03/06/19 01:28 ID:???
>>117
チェロ、もう手放してしまったのですか。。。
でもでも、別に楽器があるんでしたら、良いですね♪
では変わりにカザルスの事、沢山語ってくださいな。

>>118
ほほぅ。なんか励みになります。でも、30過ぎてからでも発達するんですね。
123名無しの笛の踊り:03/06/19 01:28 ID:???
sage
124名無しの笛の踊り:03/06/19 01:31 ID:???
>>121
だってw
状況を説明すると。
ハンナちゃん見てて、「そうだ、フィンガリングだけじゃなく弓の
イメージとレーニングもしなきゃ!」と思い、目の前にあった肩たたきの棒wを
すっくと構えたら、 ん?  左手に持ってる自分。
・・・もうネタのようなマジレス。 ホントに鬱入りました。
125109:03/06/19 01:31 ID:???
>>120
120さん、チェロとともに音楽を楽しんでください。
私は、骨格が硬い体質なんで、苦しんだみたいです

別な楽器というは小さなハープ系の楽器です。
演奏者人口が少なく、先生もいないので、独学に近い状態です。
そのかわり、演奏すれば必ず珍しがられます。
126名無しの笛の踊り:03/06/19 01:36 ID:???
>>125
小さなハープですか。
でも、ハープも負けず劣らず指が大変そう。。

音色、とっても素敵な感じです。チェロとも合いそう♪
127名無しの笛の踊り:03/06/19 01:38 ID:???
「バイオリンを弾くようにチェロを弾く」の話で書き忘れです。

(例え話でフルートばかり出てきて申し訳ないけど)
フルートは高音域なので余りヴィブラートを掛けない
(掛けたとしてもほんの少し)だそうです。
で、その話を友人としていた時に
「チェロをバイオリンのように弾く」というのはヴィブラートも関係しているのかなと
ふと思いました。
ヨーヨー・マは高音域の音色の素晴らしさもよく言われますね。
もちろんスラスラ弾いてしまい、苦悩の様子が見られないことが
目立っていると思いますが
そんなことは他のソリストもやっているわけで
だとしたら、彼の特徴は何かなと。
多分ヴィブラートにあると思います。

128名無しの笛の踊り:03/06/19 01:40 ID:???
>>125小さなハープとは、もしかして
千と千尋のテーマ曲を弾く女性が奏でていた楽器ですか?
だとしたら凄い。感動。
あれを私の周りでやっている人は皆無です。
129名無しの笛の踊り:03/06/19 01:45 ID:???
>>127
なるほど、ヴィブラートですか。
確かに“パリ”を聴いてるとすごいです。
尤も、これはヴァイオリン用の曲ばかりですから一概には言えませんが。
バッハでは、んー、どちらかと言うと多い方なのかな、持ってるCDの中では。

>>128
あ、あの楽器ですか!確かにちッちゃいハープ♪

ソロソロ オヤスミナサイ 
130名無しの笛の踊り:03/06/19 01:46 ID:???
おっといけない。今夜は速く寝ようと思ったのに
またこんな時間まで・・・。

今夜はパリをお供に寝ます。
今から聴きます。
131129:03/06/19 01:49 ID:???
自分も、パリ聴きながら根マ津。

デハー
132名無しの笛の踊り:03/06/19 01:51 ID:???
だぁ〜
パリ、バイオリン・ソナタ素晴らしいです。w

ここまでたどり着けずに今まで聴かなかった時間がもったいない〜。
しかし、よくここまで弾くなぁ。
バイオリン版も聴いて見たくなりました。
これは良い曲だ〜

133名無しの笛の踊り:03/06/19 01:55 ID:???
はっ、カキコしてないで寝なくては。
ではでは。
134名無しの笛の踊り:03/06/19 21:26 ID:???

昨夜、チェロを断念した人がいたけど
その書き込み内容を見て思ったことは、
「カザルスも50年以上、
開放弦に指を置いて音をとる練習を欠かさなかったんだっけ。」ということ。

偉大なチェリストでも同じようなことを練習しているんですね。
そして何年も地道な練習を続ける。
その上にあの演奏があるかと思うと感動します。
135名無しの笛の踊り:03/06/19 21:33 ID:???
ハープって楽器はチェリストのように指先が硬くなるといけないから
適度な硬さにやすりで調節するんですよね。
連続でジャランジャランとし続ける曲だと
指先が燃えるように熱くなって大変だとか。

どの楽器も人には分からない苦労があるようですね。
136名無しの笛の踊り:03/06/19 21:37 ID:???
チェロは音がすてきですね。
137断念Man:03/06/19 21:45 ID:???
小さなハープ系って

> 千と千尋のテーマ曲を弾く女性

と同じではありませんが、まあ似たようなもんです。実は、その後、もう一つ別な楽器を始めたのですが、
これは自分に完全に向いている楽器でした。
この楽器のための音楽史に残る作品をまがりなりにも演奏できるようになりましたし,
この楽器なら人前で演奏してもまったくアガらないんですから。

でも、チェロは私にとって永遠の憧れの楽器です。
ヨヨマが売り出し始めた80年代、
チェロ弾きだった私にとっても彼はヒーローでした。
音色に憧れ、テクニックに憧れました。
138名無しの笛の踊り:03/06/19 22:26 ID:???
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Classical/Artist/YoYoMa/index.html

ヨーヨー・マ
ニューアルバムのインタビューです。
彼のしゃべりの上品さは、手に取るようには分かりませんが
結構沢山話しています。

手も大きい〜

139名無しの笛の踊り:03/06/19 22:28 ID:???
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Classical/Artist/YoYoMa/index.html

そして、こちらが試聴でございます。
140名無しの笛の踊り:03/06/19 23:16 ID:???
>>138,139
サンクスです♪
・・・ホントに沢山話してますね。。
“パリ”の事もコメントしてて。それにしても、ヴァイオリンが上手く弾けない、
ですか。あのヨヨマのコメントとは思えないでつw

>>132
でしょでしょ、良い曲でしょ? ヨヨマもコメントしてるように。
141名無しの笛の踊り:03/06/19 23:21 ID:???
>>139
試聴ですけど、15曲目の、よいですねぇ。
爽やかなブラジル。チェロと言われなければ、ヴィオラ演奏してると
勘違いしそうなほどの、鮮やかなヨヨマ。
2曲目女性のヴォーカルは、なんとも言えず色っぽいです。。。


・・・あー、びっくりした。いきなり邦楽が流れ出した。
142名無しの笛の踊り:03/06/19 23:43 ID:???
今、フランクのソナタを聴いているのですが
これは、検索によると3大ヴァイオリン・ソナタといわれるくらいの名曲なのですね。
もう少し聴き続けてみます。
143名無しの笛の踊り:03/06/19 23:48 ID:???
断念マンさん、ネーミングが洒落ている〜w
チェロを止めて2つも楽器をしているところが
また何ともいえませんね〜
私も以前に楽器を2つ、中途半端なまま止めていますから
ホントに人それぞれですね。

144名無しの笛の踊り:03/06/19 23:58 ID:???
今、パリを聴き終わりました。
終わって一言「がぁーーーっ!」と声が出てしまうほど良い曲だし
良い演奏で、本当に今まで損していたと実感しました。

勧めてくれてありがとう。
145名無しの笛の踊り:03/06/20 00:10 ID:???
>>144,142
あ、ホントに気に入ってくれたようでよかったです。
ヨヨヲタさんなら、ヨーヨー・マが演奏してるとかっていう事はおいといても、
フランクやフォーレのVnソナタを気に入るだろうと思いまして。
演奏自体も、とっても素敵ですよね。
146名無しの笛の踊り:03/06/20 00:38 ID:???
ってことで、ラフマ(シャフラン)聴いてたけど、“パリ”に
チェンジ。
うーん、やっぱり素敵♪ 
フランクVnソナタは、意外とチェロでも演奏されてるのかな?
検索したら何枚か出てきました。
ハバネラは、・・・ホントによく弾けるなぁ、と感嘆。
しかも、全然難しそうに弾いてないところがまたすごいです。

ところで、シャフランのイエダンCD、持ってるのはラフマ&ショスタコだけですけど、
予想に反して(失礼)、とっても録音状態がよくてビクーリ。
それにしても、韓国の人は全く漢字を使わないのかなぁ、とふと思ふ。
147名無しの笛の踊り:03/06/20 00:43 ID:???
>>146録音状態が良いのは、本当に嬉しいですね。
何かとカザルスのことを持ち出すのもアレですが
実演はとても優しくて甘い音色だったということも聞いたりします。
いつの日か、想像も付かないテクが開発されて
とても良い状態で色々なソリストの演奏が聴ける日が来ると
いいなぁと思います。
148名無しの笛の踊り:03/06/20 00:44 ID:???
フランクのソナタ 私の愛聴盤は当然ウィスペルウェイです。
オレ、VnよりVcの方が好き。

セザール・フランクの曲ってあまりたくさんは知らないけど、
知ってる中では名曲が多いと思う。
交響曲もいいし、前奏曲・コラールとフーガ も好き
149名無しの笛の踊り:03/06/20 00:45 ID:???
それにしても、パリは気に入りました。

フランクのソナタは
一日中聴いていても飽きないような
そんな曲ですね。
これをヴァイオリンで聴いたら凄いのだろうなと思います。

好きな曲が増えるのは嬉しいことですね。
150名無しの笛の踊り:03/06/20 00:46 ID:???
ウィスペルウェイは古楽器で弾いているの?
151名無しの笛の踊り:03/06/20 00:47 ID:???
で、フランクはフーガも出しているとな?
フーガ好きな私としては
気になる情報です。
152名無しの笛の踊り:03/06/20 00:48 ID:???
それより
フランクのバイオリンソナタを
チェロでやっているのだとしたら
驚きだ。(よく読め?)
153名無しの笛の踊り:03/06/20 00:52 ID:???
おっと、おねむな体勢に入りかけてたら、レスがたくさん。

>>148
そうそう!ウィスペルウェイもありました。
やはり愛聴盤なんですね♪

>>149
フランクとフォーレのVnソナタ、どちらも好きで。
強いて言えば、フォーレのかな? ただどちらも素敵。
154名無しの笛の踊り:03/06/20 00:53 ID:???
>>152
・・・はい?
155名無しの笛の踊り:03/06/20 00:57 ID:???
>>153
フォーレがイイと、そんなことを言われると
もう一回聴いて見なくては気が済まず、
寝るのがだんだん遅くなるということになります。

156名無しの笛の踊り:03/06/20 00:58 ID:???
>>152よく分からないけど、驚きには間違いないですね。
確かに驚きです。はい。
157名無しの笛の踊り:03/06/20 01:02 ID:???
>>155
・・・そんな事言ったら、サン=サーンスのハバネラも大好きですw
愛聴してるのはハイフェッツ。すごいです。
こんな曲をヨヨマは弾いてると思うと、ニ重でぶっ飛びまつ。
フォーレの1番は、マターリしてて好きなんです。
特に第4楽章。(1楽章もですが) 途中からあんまりマターリとは
言い切れなくはないですが、でも好きです。
158BS2:03/06/20 01:05 ID:???
6月23日(月)  BS2
前 10:00 クラシック倶楽部

「スケルツォ」                ブラームス作曲
「バイオリン・ソナタ イ長調」         フランク作曲
「序奏とロンド・カプリチオーソ」     サン・サーンス作曲
「チゴイナーワイゼン」            サラサーテ作曲

             (バイオリン)ジュリアン・ラクリン
                (ピアノ)イタマール・ゴラン
                              
  〜東京・紀尾井ホールで録画〜
159名無しの笛の踊り:03/06/20 01:07 ID:???
>>152
同じ曲だよ
チェロ用にアレンジしてある部分があるのかもしれないけど
オレにはわからない

ウィスペルウェイはモダン楽器で演奏してる
アルペジオーネ・ソナタはフォルテピアノが伴奏だけど
フランク,ブラームスになるとピアノ伴奏にしてる。
ライヴではアルペジオーネもピアノ使うことが多いみたいだけど。

それから、フランクの「前奏曲・コラールとフーガ」はピアノ曲
160名無しの笛の踊り:03/06/20 01:07 ID:???
火曜日には、BWV1004もやります。別に人ですが。

フランクのヴァイオリン・ソナタ、ナイスタイミングで放送されるので、
録画とかしちゃってはどうでしょう?
161名無しの笛の踊り:03/06/20 01:11 ID:???
フォーレ聞いている間にどんどん進んで
ついていけないスレだ〜
162名無しの笛の踊り:03/06/20 01:12 ID:???
>>159
だぁ〜、ウィスペルウェイのアルペジョーネ、聴きたい〜〜

アルペジオーネって大好きなんですけど、結局オススメって誰なんでしょう?
愛聴してるのはトルトゥリエです。
フォーレのチェロ・ソナタ1番も入ってて、とってもオススメです、これ。
163名無しの笛の踊り:03/06/20 01:17 ID:???
一度に沢山のCDを買うものではないですね。
ヘッドポンが耳あたりの血を止めるので
頭痛がしてきました。
それでも頑張って聴く自分。

なんなんでしょう、いったい。
赤い靴を手に入れた踊り子状態です。
164名無しの笛の踊り:03/06/20 01:19 ID:???
アルペジオーネ
ウィスペルウェイ&ラツィックによるライヴのテイク持ってるだけど
これが笑っちゃうくらい勝手なことやってる
やりたい放題と言っていいくらい
終止の和音を軽い弱音で流しておいて、直後に嵐のような荒い音で始まる
とか,いろいろ。
どう見ても標準的演奏ではない。
異端中の異端。でも面白い。
スタジオ録音も、決してお薦めではない。
165名無しの笛の踊り:03/06/20 01:23 ID:???
>>163
ヘッドホン(イヤホンも)は、耳も頭も疲れますよね。
お察しします。 ヘッドホン、持っててもあんまり使わない自分。
だって重いもん。イヤホンは耳に入らず(既出ネタ)。
いいんだいいんだ。

沢山のCDを一度にたくさん買うのは喜びです。
でも、すぐにまた欲しくなるのがクラCDのいけないところw
POPSはそういう理不尽な衝動って沸かないのに(昔の話)。
166名無しの笛の踊り:03/06/20 01:27 ID:???
フランクはヴァイオリンソナタの作曲者自身による編曲だよ。
これに限ってはデュ・プレのが好きだ。基本的には彼女はあまり好きじゃないが。
167名無しの笛の踊り:03/06/20 01:27 ID:???
>>164
Oh,No!
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1112905
これだけかと思ったら、まだあったんですか?
つかウィスペルウェイ、ヴァイオリン・ソナタをここでも録音しちゃってるし。
さすが現代のヴィルトゥオーゾ。
168名無しの笛の踊り:03/06/20 01:31 ID:???
>>166
フランクは、そうそう、デュプレも。何気に持ってた自分w
随分とヨヨマとは趣が違ってて。
・・・意外と素朴な感じ? で、落ち着いてて。 これもよいですよね。
169名無しの笛の踊り:03/06/20 01:33 ID:???
勧めるね〜
ウィスペルウェイ好きさん。
こんなに勧められるとどうしても買わなくっちゃいけない気になるから
いけないよ〜
170168:03/06/20 01:35 ID:???
訂正。

やっぱりデュプレでしたw 落ち着いてたのは一部でした。
カキコ反省。でも、そこが味わい深くてよいです。
171名無しの笛の踊り:03/06/20 01:37 ID:???
このスレって終わりごろになると加速しません?

でも、同じ曲を色々な録音で聞き比べるのって好きだな。
デュプレか・・・
172名無しの笛の踊り:03/06/20 01:39 ID:???
>>171
・・・うん。徐々に加速してって、去り難く。
12時頃なんて、逆に「今日は寝よかな?」、なんて思ってるのにw

デュプレのフランクは、「チェロで聴いてます!」って感じ。
随分とヨヨマとは違いました。ヨヨマはチェロだって事を忘れてしまうような
演奏なので。
ピアノはだんな様。
173名無しの笛の踊り:03/06/20 01:45 ID:???
図書館検索でアルペジオーネ・ソナタ3枚発見。
早速、明日借りてくるつもりです。
これは曲名からして分散和音の嵐なんでしょうか。
だとしたら楽譜も一緒に手に入れたいところです。
174名無しの笛の踊り:03/06/20 01:47 ID:???
素朴な疑問。
アルペジオーネ・ソナタって割と有名な曲なんですか?
ピアノとバイオリンとチェロを合わせて18年もやっているのに
曲知らないんです〜(泣

情けないよ〜
なんとか言って下さい。どなたか。
175名無しの笛の踊り:03/06/20 01:49 ID:???
>>173
3枚も一度に借りるんですか!
ウラヤマシー(ToT)

和音は、・・・んー。多かったっんでしたっけ? ジシン ナシ
とにかくサイコーに良い曲なので、無伴奏みたいに集めたい気持ちが
沸々と。。。 とりあえずナヴァラとフォイアマンは必聴っぽく。
176名無しの笛の踊り:03/06/20 01:52 ID:???
>>174
名曲です。 無伴奏みたいに1日中聴いてても飽きない自分は
変態かもしれませんがw、シューベルトの中では一番好きな曲です。
チェロの曲としても(よくチェロで演奏されるという意味で)、
上位5本に入るほど好きな曲。
是非、“アルペジオーネ”使ってるのでも聴きたいのですが、ちょっとまだ
見付からず。1枚はあるらしいので。
177名無しの笛の踊り:03/06/20 01:56 ID:???
>>174
サラリと通過しちゃいましたが、ピアノとヴァイオリンとチェロだなんて、
すご・・・。
アルゲリッチ、あんまりシューベルトは演奏しないそうですが、
唯一マイちゃんとアルペジオーネだけは録音してるそうで。
178名無しの笛の踊り:03/06/20 01:57 ID:???
>>174
借りてきましたら、是非感想お願いしますです。

デハー オヤスミナサイ
179名無しの笛の踊り:03/06/20 02:02 ID:???
ここまできたら立派な変態ですね。

でも心が安らぐんだから止められないよ。
180名無しの笛の踊り:03/06/20 02:05 ID:???
174さらりと通してくれても良かったですよ。
それで白ナ曲が多いんだから。
ピアノもヴァイオリンも中途半端なままで止めました。
今はチェロ一本でございます。

自分の好みに合わない楽器を演奏するのは苦痛でしかなく
すいう言葉で自分を慰めています。

では寝ます。
181名無しの笛の踊り:03/06/20 05:47 ID:???
フランクのVlnソナタはちなみに
フルートでも結構弾かれますです。
ピアノ・パートをVln/VC/Flと
弾いたことがありますが、わたしゃチェロとが
一番好きだし、弾きやすいです(フルートとVlnは2楽章で
突っ走るヤシが多い・・・ピアノパート弾きにくいんだよう、
やめてくれ)

フランクがイザイの結婚の為に書いたんですよね。
なんか、1楽章は(*゜ω゜)・2楽章で\(`Д´)/・
3楽章で(;゚Д゚)・4楽章で(・∀・)キターって感じで好きです。
182180:03/06/20 11:19 ID:???
昨夜の最後の書き込み、眠たい極地で言葉になっていませんね。(苦笑)

今朝、早速アルペジオーネを図書館でゲトしてきました。
検索の結果、ロストロ・マイスキー・クラシックギターの三枚がありました。
マイスキーはアルゲリッチとだったので避けて
ロストロさんを借りてきました。

まだ一通りしか聴いてないので
レポは後ほど・・・。
183名無しの笛の踊り:03/06/20 20:21 ID:???
アルペジオーネソナタを2つ聴き比べた
・ウィスペルウェイ&ジャコメッティ
・ペレーニ&シフ(Pfだよもちろん)
そんで、ペレーニの方が好き。
オレ、例のウィスオタだけど、ウィスペルウェイって
甘い感じの曲ってどこか自然じゃない気がする。
曲自体が尖がってるものの方が合ってるという感じ。
ちょっとガリガリっとした感じの音も意識して使っているから、
甘い美しさは損なわれる。
ペレーニの方は2枚組で後の曲はピアノ三重奏(2曲)なんだけど、
その演奏もいい。
ピアノ三重奏はシューベルトの曲の中でも完成度が高いから、
聴いたことのない人は一回は聴いた方がいいと思う。
というわけで、ウィスペルウェイの演奏は本当に薦めない。
184名無しの笛の踊り:03/06/20 20:27 ID:???
あ、シューベルトのPトリオって
すごくいいですね。私も好きだ!
185180:03/06/20 21:41 ID:???
今解説を読んでいますが
アルペジオーネとは、ギターのようなフレットのついた6弦の楽器
とあります。

同時にシューマン・民謡風の5つの小品
ドビュッシー・チェロ・ソナタ
が入っています。

なかなか良い感じです。
「この曲は急速なテンポを取ると、ある種の心地よさをたたえた楽しげな
響きを発散する。しかし、あえてその道を選ばなかった。」
らしいです。
186名無しの笛の踊り:03/06/20 21:48 ID:???
ウィスペルウェイ好きさんが「好き勝手やっている」と言っていたと思われる
箇所発見。
多分第3楽章の1/5あたりのフレーズではないですか?
穏やかな旋律から急に軽やかになる所です。
187名無しの笛の踊り:03/06/20 21:55 ID:???
>>164
>終止の和音を軽い弱音で流しておいて、直後に嵐のような荒い音で始まる

ますますウィスペルウェイの演奏を聴きたくなりました。
前もって164さんの断りがあれば、嵐の演奏が来ても驚かずに済むしね。
逆に「情熱的でイイ」と思うかも知れないし。

ウィスペルウェイはチェロをジョリジョリいわせる派なんですね。
188名無しの笛の踊り:03/06/20 22:38 ID:???
>>182
ロストロのアルペジョーネということはブリテンがピアノですか?
あれ、いいですよね。

でも、最初にあの演奏きいてしまったあとでは他の演奏がいかにも軽薄にしかきこえず、
楽しみがずいぶん失われてしまいました・・・。
実はこの曲の虚像を刷り込まれてしまったかと悔やまれます。
189182:03/06/20 22:41 ID:???

そうです。ブリテンがピアノです。
虚像って・・・このCD聴き込まない方がイイということですか?
190182:03/06/20 22:42 ID:???
あ、でも最初に「あれ、いいですよね」と書いてある。
どちらなんだろう。
191名無しの笛の踊り:03/06/20 22:56 ID:???
アルペジオーネ関連のカキコがすでにたくさん!
>>185
アルペジオーネは、ガンバのような音色らしいです。1枚は
アルペジオーネで録音されてるCDがあるようなので、今度是非聴いてみたいです。

>>188,189
ロストロはちょっとだけの試聴しかしてませんけど、なんかとってもいい感じ。
ゆったりしてて。188さんの書かれてる内容、なんとなく分かりますw
で、試聴すると、マイちゃん・アルゲリッチがなんかいい感じで。
特にアルゲリッチのピアノが なんとも優しい、女性らしい慎ましやかな
ピアノで。 
192191:03/06/20 23:04 ID:???
>>190
ロストロ、いい!!!
だと思います。 実際、これ欲しぃ。
フルニエでも試聴できましたが、これは演奏、速めでした。
フォイアマンのように。
カザルスが残してないのが悔やまれます。。。

>>183、184
シューベルトのピアノ三重奏、よいですか!
ムム、これは是非聴いてみないと(まだ聴いた事ない自分)。
193191:03/06/20 23:09 ID:???
>>181
>> 1楽章は(*゜ω゜)・2楽章で\(`Д´)/・3楽章で(;゚Д゚)・4楽章で(・∀・)キター

ワロタですw でもまさに。 しかもピアノ弾きさんだぁ。

>>183
ウィスヲタさんがペリーニを薦めてる。。逆に興味が出てしまうw
194名無しの笛の踊り:03/06/20 23:19 ID:???




マイちゃん、今日だなぁ(´ー`).。oO
195名無しの笛の踊り:03/06/20 23:25 ID:???
同じウィスペルウェイを聴くなら、アルペジオーネソナタなどよりは
新盤のショスタコヴィッチ、ブリテンの方が面白そう。
私は現在注文中でまだ聴いてません。
オタの独り言でした。
196名無しの笛の踊り:03/06/21 00:03 ID:???
>>189>>190
まぎらわしいこと書いてすんません。

他の演奏と違いすぎるのですよ。
まちがいなく、いい音楽。
でも、ほんとにこういう曲なのかというとわからない。
他の人がこう演奏しないということは、大間違いかも。
でも、他の人たちが揃いも揃って間違ってるかもしれない。

他の演奏でこの曲に関する先入観ある人だとこの演奏、受け付けられないかもしれない。
逆に、私のようにロストロの演奏になれると、他の演奏が受け付けられなくなるかも。

ちょっと恐い演奏なのです。

>>192
シューベルトのトリオはつくづくいい曲だと思います。
あんまりいいので変ホ長調の曲は自分で演奏しちゃいましたよ(私はアマチュアチェロひき)。
変ロ長調の曲も大好き!古〜い録音ですけれど一度はカザルス・トリオできいてみて!
197名無しの笛の踊り:03/06/21 00:04 ID:???
>>196>>188の発言でした。コテハンにし忘れ。
198名無しの笛の踊り:03/06/21 00:17 ID:???
188=196さん
Es-Durやったんですか。
とっっっっっても羨ましい。
ピアニストの清水和音さんが、
「シューベルトって自分で演奏していて本当に楽しいんですよ」
と言ってました。
やっぱそんな感じでしたか?
199192 :03/06/21 00:26 ID:???
>>196
だぁっ!
カザルストリオで持ってた〜(1番)。 スイマセン。。。

ロストロは、そんなにも違うんですか?
では、試聴できない部分が違うんですかぁ(なんせ計3分)。
これは気になります。しかもロストロの方が良いと言う評価ですし。
200名無しの笛の踊り:03/06/21 00:31 ID:???
帰ってきました。図書館で借りてきた180です。

ロストロの演奏は良いです。
無伴奏の先入観があったので、はっきり言って
あまり良くないかも知れないなぁと思いながら聴き始めました。
しかーし!とっても優しい音色で
押し付けがましくなくて、
自分の態度を反省しました。

201名無しの笛の踊り:03/06/21 00:31 ID:???
おぉ!200でした。
202名無しの笛の踊り:03/06/21 00:33 ID:???
それから、ロストロのアルペジオーネは
何か特別な方法で録音したらしくて
目の前で聴いている様な感じの生々しい録音状態を保っているらしいです。
解説に書いてありました。
203191:03/06/21 00:34 ID:???
お帰りなさい。そして自分もただいまです。

ロストロ、試聴した時も優しい音色でビクーリ!
これは名盤の香り♪ 良いのから聴きましたねぇ。ウラヤマー
204名無しの笛の踊り:03/06/21 00:37 ID:???
200ゲトおめです(^o^)

しかも録音、生々しいですか。これは是非CDで聴いてみます。

それから、こちらマイスキー/アルゲリッチ
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921534820&clink=dmmu-cks/Arpeggione/ctx=mid:,pid:,ppid:,hstype:,pos:6&__yltc=s:53117439,d:15415387,w:t,k:Arpeggione,pos:6

ベトとは随分と雰囲気が違いますよ。 こちらも聴いてみたいです。
205名無しの笛の踊り:03/06/21 00:39 ID:???
でしょ、でしょ?
本当に自分は頭が固いなぁと思いました。

隣にマイちゃん&アルゲリッチも置いてあったので
次に借りて見ようと思います。

でも短期間に沢山の曲を聴くと消化不良を起こしそうで
しかも、睡眠不足だし・・・
206名無しの笛の踊り:03/06/21 00:43 ID:???
睡眠不足は、激しく(以下略w 

自分も試聴するまでは、ロストロの印象って“バッハ無伴奏”だったので、
さてさて、と思って試聴したのですが、どうしてどうして。とっても良さそう♪
自分も頭固いでつ。 アルゲリッチに対しても、頭固かったでつ。
途中からどうなるかは分かりませんけど。 
・・・あ、マイちゃんの印象が残ってないのに今気付く。これはいけない。
207名無しの笛の踊り:03/06/21 00:44 ID:???
試聴しました。毎回ありがとうございます。
これ聴いてて思い出しましたが、
ロストロの解説に「デュプレを思い出させる」というようなことが書かれていました。
この曲はどんな演奏家も優しくさせる力があるのだろうか・・・。

はっ!ウィスペルウェイはゴリゴリいわせているんでしたね。
じゃあアルゲリッチのあの変身振りは何なんだろう。
試聴で聴いた限りではとても優しく弾いている。
208名無しの笛の踊り:03/06/21 00:47 ID:???
>>206同じく、チェロの音が印象に残っていないw
何故なんだろう。
バランスでしょうか。

今度借りてきて確認します。
(イヤだなぁ。まだ先入観があるのかも知れない。
 初めてマイスキーを聴いたのがべト3番だったし。)
209名無しの笛の踊り:03/06/21 00:50 ID:???
>>207
いえー。自分が一番試聴したいだけですからw
逆にちゃんと聴いて下さってて嬉しいです。

ところで、デュプレを思い出させる・・・?
デュプレって激しいイメージがあるんですけど、ロストロにとっては
優しいイメージだったのでしょうね。

マイちゃんのチェロも、すっごく甘い。トロけてます。
210名無しの笛の踊り:03/06/21 00:53 ID:???
>>208
あ、自分だけじゃなかったw
アルペジオーネ・ソナタってチェロ中心に書かれてますから(表現正しくないですが)、
あんまりピアノにはいかないんでしょうけど。何故なんでしょ?
アルゲリッチ>>>>マイスキー って思ってるからなぁ・・・
211名無しの笛の踊り:03/06/21 00:54 ID:???
ありゃ、ややこしい書き方をしてしまいました。
デュプレのくだり、ロストロ本人の言葉ではなく
解説員の考えだと思います。

それでも、ロストロの演奏はとても優しくて
あの人が巨匠だと言われる理由が一つ分かっただけでも
嬉しい一日でした。
212名無しの笛の踊り:03/06/21 00:59 ID:???
>>211
あ、すいません、自分が勘違いしてました。
「解説」って書いてありましたね。スイマセン。ロストロ自身のコメントが
載ってたのかと思ってしまいました。

ロストロ、以前NHKでドンキホーテを小澤とリハーサルやってるのが
流れてましたけど、その時のロストロ見てたら、すごいなぁ、って
思ってしまいました。小澤は尻にしかれてましたけどw
213名無しの笛の踊り:03/06/21 01:04 ID:???
リハーサル、流れていましたか?
私もどこかでその映像を見たことがあります。
ロストロが小さくて驚きました。

そういえば今日のCDにも写真が数枚載っていますが
若い頃ではないので印象として「小さいなぁ」と思います。
チェロが大きく見えるんです。
214188=196:03/06/21 01:04 ID:???
なんか騒ぎを大きくしたようで・・・

>>202
あ、やっぱり録音方法が違うんですか。
ウチには国内初回プレスのLPがなぜかあるのですが、
背筋が寒くなるようなトンでもない音がするんですよ。
スケールの大きさもひとしお、それでいて冷厳、熱くならない。
文字通りの意味で泣く子も黙るような、
若い頃のロストロの演奏の凄味が10割増ぐらいに凝縮されてます。
英国初回プレスなんてったらもっとすごいんでしょうな。
ちょっと恐くて手を出せない。

CD化されたのもききましたがたしかに他に比べて違う音しますね。
圧倒する感じは薄らいで穏和にきこえます。>>200>>203の印象通り。

で、件のLPはじめてきいたの中学生のときでしたが
その後他の演奏と比べてみてこの曲、ほんとにこんなに
薄ら寒いまでに怖い曲なのかしらというのがナニガナンダカワカンナイ、
いまだもって解決してない問題として自分の中に残っています。
215名無しの笛の踊り:03/06/21 01:05 ID:???
>>208
おっと、さらりと流しちゃったけど、
イヤだなぁ、って書いてあるw 
ベトは、アルゲリッチの暴走に必死で付いていくマイちゃん。
のイメージこそあれ、だからってあんまり悪いイメージはない自分。
どちらかと言うと、ロストロ/リヒテルの方があまり・・・どちらも屈強すぎてて。
ベトヴェンって、あんなにもたくましくないって思っちゃって。

まぁ、無理して聴かなくてもよろしいかと。
ただ、図書館ならタダという・・・
216214:03/06/21 01:07 ID:???
書き損じ。

(誤)CD化されたのもききましたがたしかに他に比べて違う音しますね。
  圧倒する感じは薄らいで穏和にきこえます。>>200>>203の印象通り。

(正)CD化されたのもききましたがたしかに他の録音に比べて違う録音だというのは実感しますね。
  しかしLPできかれた圧倒する感じは薄らいで穏和にきこえます。>>200>>203の印象通り。
217名無しの笛の踊り:03/06/21 01:09 ID:???
>>213
えっと、いつでしたっけ?年末年始か、そのころでしたでしょうか?
BS-hi中心に、BS2か総合で、何回か再放送されてました。
こういう情景だからこう弾かないと、って説明してまして。

確かにロストロ、小さかったなぁ。 なんか寂しいです。 
218名無しの笛の踊り:03/06/21 01:10 ID:???
>>214
がーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!

LP聴きたい〜(TOT)
219218:03/06/21 01:12 ID:???
背筋が凍るようなとんでもない音?
泣く子も黙る? 冷厳?



・・・解説の方が「デュプレを思い出させる」と書いた理由がようやく
分かったような気がします。 そうでしたか。。。
ではCDだと、多くが失われてしまった、って事ですか。グスン
220196:03/06/21 01:13 ID:???
忘れてた、

>>198
曲調のせいか、変ホ長調のトリオ、楽しいというよりも力づけられますね。
そして深淵に吸い込まれる感じがします。得難い感覚。
発表会の演目にしましたが、曲が長いんで終わったあと疲労困憊、
打ち上げは酒呑む元気もなく通夜よりも寂しい雰囲気に。そういう意味では楽しくないかも。
221名無しの笛の踊り:03/06/21 01:15 ID:???
日本語は難しいなぁ。w
>>215反応良すぎです。
いやなのは先入観がありすぎる自分であって、
マイちゃんを借りてくるのがイヤなのではありませんw

それにマイちゃんのべト3番は嫌いじゃありません。
もしかして好きかもw
222名無しの笛の踊り:03/06/21 01:18 ID:???
ロストロのアルペジオーネ、とんでもない方向に流れていきますね(本当に笑えるスレだ)。
冷厳と言わず、哲学的と言ってください。

223215:03/06/21 01:21 ID:???
>>221
あ、そうでしたか。
日本語は難しい・・・ という事で許して下さいませ。
自分も、そういう書き間違えって、ものすごく多いです。
224名無しの笛の踊り:03/06/21 01:27 ID:???
>>214さんが恐ろしい演奏と最初に書いていたから
他の演奏を聴きたくなくなるほどのダントツの素晴らしい名演という意味で
捕らえていた自分にも笑いました。
まさか本当に怖い録音だとは。
225名無しの笛の踊り:03/06/21 01:27 ID:???
>>222
ゾロ目おめです。

・・・でも、優しい演奏だと思ってたロストロのアルペジョーネが、
冷厳、哲学的、、、 これは本当に実際に聴いてみないとダメですね。
LPで聴けないのがとても残念ですが。
どちらにしても、アルペジオーネが冷厳とか哲学的って、
なんかヤだなぁ。 優しいメロディ〜って思ってる自分なので。
あぁ、トルトゥリエが妙に恋しくなってきますた
226名無しの笛の踊り:03/06/21 01:31 ID:???
188,196

の、正確な意味がやっと自分も分かりました。
自分も、ダントツで名演だと。 しかも、他の人よりももっともっと
甘く演奏してるのだと。 それが違いすぎて怖いのかと。
あぁ〜〜。意味違い過ぎw 
227名無しの笛の踊り:03/06/21 01:33 ID:???
私はフランクが恋しくなってきた。
実は次にフルートで吹かれたソナタを狙っている。
もちろん、あの人で聴くつもりです。
録音だ出ていると嬉しい。
228名無しの笛の踊り:03/06/21 01:34 ID:???
>>227

うーむ・・・、パユでつか?
229名無しの笛の踊り:03/06/21 01:35 ID:???
ちょっと確認していい?
つまり初回プレスのLPは録音状態がカザルス的な感じってことですよね?
230名無しの笛の踊り:03/06/21 01:36 ID:???
>>228なんで「うーむ・・・、」って付けるんですか。
初めて著名な笛吹きを買うに適していると思うけど。
今生きている人だし。
231名無しの笛の踊り:03/06/21 01:39 ID:???
>>228
イエスマソ。
「もちろん、あの人で」って書かれてあったので、
カッコいい人なんだろうなぁ・・・と。 ランパルやニコレとかじゃなく。
CD、出てると良いですね。 ちょと探してみます。
なんか気になってきました、パユ。
232名無しの笛の踊り:03/06/21 01:43 ID:???
ってことで、発見。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000004A5P/qid%3D1056127286/250-5684149-9428225

日本のアマゾンです。
233232:03/06/21 01:47 ID:???
おっと、こちらならフランク・フォーレとも聴けました。
しかも、いいですねぇ、フルートも。
買おっかな。。。 これはいいです。
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921532695&clink=dmmu-cks/composers:%5BFranck%5D+performers:%5BPahud%5D/ctx=mid:,pid:,ppid:,hstype:,pos:0&__yltc=s:53117439,d:15415387,w:t,k:composers:%5BFranck%5D+performers:%5BPahud%5D,pos:0
234名無しの笛の踊り:03/06/21 01:49 ID:???
パユ以外知らないし・・・。
去年の来日時、教室に大きいポスターが貼ってあって
かっこいいなぁと思ったんです。
で、サクサクっと検索したら結構上手い人らしいので
買っても良いかなと思ってます。
(試聴楽しみ。)

・・・でもベックハムみたいに日本女子には人気があるけど
「超カコイイ〜、超お洒落〜、超ステキ〜」みたいなマスコミ騒ぎすぎなんてのは
音楽分野では勘弁。
235名無しの笛の踊り:03/06/21 01:49 ID:???



229の質問には、答えられない自分〜
196さん、ヨロです〜
236名無しの笛の踊り:03/06/21 01:53 ID:???
>>234
あの若さでソリストになる前はBPOの首席ですからね。。。
すごい人です。
237名無しの笛の踊り:03/06/21 01:56 ID:???
試聴済みました。速いでしょ〜。
大感謝です。
良いですね、笛も。
でも、どのくらい上手いのか分からない自分もいたりして。
フルートの曲はアルルの女ぐらいしか真面目に聞いたことがないから
本当に分からない。
それもカラヤン指揮のVPOだったし。
なんだか自分も結局はマスコミの宣伝に乗っているなぁ。鬱になりそう。

しかし、チェロはここで勉強しているから
そんなことないもんね。
238名無しの笛の踊り:03/06/21 01:58 ID:???
今、パユは首席に返り咲いているんですよね?
違ったかな?

確かポスターを見る前に
レーピンを見つけたBPOのピクニック・コンサートでパユを見かけたような気がします。
錯覚だったかも知れないけど。
239名無しの笛の踊り:03/06/21 01:59 ID:???
>>237
いえー、すごい人ですから。安心してください。
女の子とマスコミが騒ぐのは日本の宿命ですから。致し方ないかと。。
騒いでるといえば、ヨヨマも騒がれてますからw

・・・当然ですが。
240名無しの笛の踊り:03/06/21 02:02 ID:???
>>238
あれ?そうでしたか? それは知りませんでした。スイマセン
年末のジルベスター(ビデオ)を確認すればよいのですが、
ラトルつまんないから消しちゃった自分・・・ 

でも、これとってもいいかも♪ フランクもフォーレも。
241名無しの笛の踊り:03/06/21 02:05 ID:???
>>239
>ヨヨマも騒がれてますからw
意表を突かれましたw
242名無しの笛の踊り:03/06/21 02:06 ID:???
だぁ〜〜5曲目もいい〜〜
何でしたっけ、この曲。

さて、そろそろネマース。
243名無しの笛の踊り:03/06/21 02:10 ID:???
フォーレのシチリアーノでした >>5曲目

うぅ、またしても欲しいCDハケーン! 久々のチェロ以外♪
でも曲はヴァイオリン・ソナタという。。 
244名無しの笛の踊り:03/06/21 02:12 ID:???
おやすみなさいませ。
私は、楽器スレに行ってきます。435さん登場です。
妙に嬉しい。
先生以外に生きた知識を得られるのはあのスレしか無い自分なので。
ではでは。
沢山の情報ありがとうございました。

245名無しの笛の踊り:03/06/21 02:14 ID:???
デハー

ホントの事言うと、ちょっとマイちゃんのチェロでも聴いてきますw
とりあえず、無伴奏の半分ぐらいは聴けそうです。
435さん、知ってるのかな・・・?
246188=196=214:03/06/21 02:27 ID:???
皆様、すいません、わかりにくい日本語使って。

いままではあまりに怖いもので10年近く封印したままでしたが、
みなさんの評をみて意を決してあらためて聴き直しました。
なるほどたしかに優しさをこめた演奏でもあるのですね。
おかげで子供の頃に見えなかった物も見えてきました。感謝。でもやっぱり怖い。

>>222
ものはいいようですな。なるほど。納得。
私にとってはちょっと終末預言のごとき宗教じみた印象があるのですが。

>>229
CDだと普通の大きさのチェロが、弦の摩擦と胴の共鳴とを響かせているのがきけますが
拙宅のLPではあまり楽器の存在を感じず、響きに包まれる感じがします。
カザルス的というのとは違うかもしれません。共通項はいろいろありえると思いますけれど。
247名無しの笛の踊り:03/06/21 02:46 ID:???
>>246やった。夜中にそういう録音を聴くのが怖いのは
自分だけではなかったかっ!
248名無しの笛の踊り:03/06/21 02:48 ID:???
そんなこんなでもうすぐ3時になろうとしていますよ。
こんな生活で良いのだろうか。
家族は誰も文句を言わないけども。
249名無しの笛の踊り:03/06/21 02:50 ID:???
では夜更かし組さん頑張って
250名無しの笛の踊り:03/06/21 03:51 ID:???
マイスキーのチェロ、終了。
ちなみに、全然エロくはなかったです。肉体美。って感じなだけで。

で、目的はマイちゃんのチェロ。
でも残念な事に、スローテンポの曲ばかり使用してて、どうにもこうにも。
とはいえ、タラタラ〜って装飾音とヴィブラートの多様。それに合わせて手を
ヒラヒラさせてたのには笑ったけどw
んー、ま、まだ買わなくてもいいかな。今カザルス聴いてるぐらいだし。
251名無しの笛の踊り:03/06/21 03:58 ID:???
>>246
10年も封印されてたんですか。
・・・でもやっぱり怖いんですか。ん〜、今日初めてロストロで聴いた方の
感想は、“怖い”と言うものでもなかったですし、でも優しくもあり。
不思議な演奏のようですね。 でも、188さんは怖いんですよね。
ん〜、これは聴かねば。若き日のロストロの凄味が10倍増は興味ありすぎ。
しかもそれがアルペジョーネなんて。 どんなんろう(・∀・)

デハ オヤスミナサイマセ
252tarom/A30DdT6I:03/06/21 23:25 ID:???
趙静(チョウ・チン)ってすごくいいと思うんですが、なぜ
話題に上らないんでしょう?
253名無しの笛の踊り:03/06/21 23:30 ID:???
チェロスレ寮寮長の命令!!
みなさんの健康を思い、心を鬼にして・・・


本日、24時消灯!!
254名無しの笛の踊り:03/06/21 23:42 ID:???

楽器板に、(・∀・)
255名無しの笛の踊り:03/06/21 23:44 ID:???
じゃ、24時消灯は無理ということで・・・
256名無しの笛の踊り:03/06/21 23:47 ID:???
>>252
何故でしょう。。。 お名前だけ知ってて、どんなチェロを弾くかは、
存じ上げていません。

語ってくださいな♪ 今ちょと検索したら、小品とコダーイを録音されてました。
257名無しの笛の踊り:03/06/21 23:47 ID:???
おーいみんな
高校の修学旅行を思い出そうぜ
買出しも忘れずにな
258名無しの笛の踊り:03/06/21 23:48 ID:???
>>255
は〜い

>>255
もう覆しちゃってますけどw
259名無しの笛の踊り:03/06/21 23:50 ID:???
高校時代の修学旅行?

あー、学校からのバスの集合時間15分前に着いたのに、
先生に「遅い!」と怒られたのはなんでだろう。。。
260名無しの笛の踊り:03/06/21 23:57 ID:???
チョウ・チンさんはバッハ無伴奏を録音していませんよね。
あれを録音していない人まで聴いていたら
時間はもっと無くなります〜
261名無しの笛の踊り:03/06/21 23:59 ID:???
>>259
嫌われてたんでしょ。
262名無しの笛の踊り:03/06/22 00:01 ID:???
>>260
なるほど。。 確かに。
バッハ聴いてから、「こういう人なんだ」って把握するところ、
ありますからね。
ただ、日本公演は何回かさされてるようなので、こちらで話題になるかも
しれませんね。ケラスのように。
263名無しの笛の踊り:03/06/22 00:03 ID:???
>>261
なるほど。 それは盲点でした。
2年連続で同じ担任だったから、そこ気付かなかった。
264名無しの笛の踊り:03/06/22 00:15 ID:???

今日はオヤスミナサイ。 後は皆さん頑張って。
265名無しの笛の踊り:03/06/22 02:20 ID:???
チェロスレ寮管理人の見回り
・・・異常なし


皆さん本当に寝てしまわれたようでw
このスレ住人はどうなっておるのだ?
明日は日曜だぞ!

起きろーーーーーっ!
266向こうの前スレ435:03/06/22 02:26 ID:???
多分風呂かと。

明日はお休みなので弾きまくり、聴きまくりでいこうとおもってます。
267名無しの笛の踊り:03/06/22 02:50 ID:???
オヤスミナサイ・・・
268名無しの笛の踊り:03/06/22 13:12 ID:???
なんだなんだ?
12時消灯じゃなかったの?
本当に寝ちゃったじゃないですか・・・w
マイちゃん見てて微妙に寝不足、なんて事もあってか、実際オネムでした。

>>266
あ、“あちら”にカキコしたのも私です。まだご自宅ではないとは知らず、
失礼しました。でもマイスキーは結局登場しなかったので、見なくてもよかったかな?
269268:03/06/22 13:20 ID:???
で、今日。
中途半端な時間に、中途半端な予定が入ったため、中途半端な時間にカキコ。
あーあ、出掛ける予定がつぶされたので、おうちで音楽でも聴いてよっと。
ロストロポーヴィチのアルペジオーネは、また今度(残念無念)。
ナニ聴こうかな?
フランク/Vnソナタを、デュプレ、ヨヨマ、カントロフ(Vn)で聴き比べたりなんか
しますか。
270名無しの笛の踊り:03/06/22 23:30 ID:???
チェロスレ(クラ・楽器板)の住人だけど
「名演」って結局は何ですかね。
(昨夜クラ板の「バイオリンの名演って何?」スレ見てて思ったんだけど。)

例えばどんなに正しい音律で演奏していようが
どんなに生楽器に近い音で録音されていようが
一種「爆演」のようなもの
(つまり勢いのようなものかな?)が感じられる演奏が私は好き。

でも、それが他に人にとっての名演になるわけではないんですよね。
271名無しの笛の踊り:03/06/22 23:37 ID:???
それに、
今までは何度聴いても感動しなかった曲なのに
ある日突然その曲が素晴らしく聴こえて来ることもあるし。

そう考えると、やっぱり恋愛のようなものに似ているのかな
思ったりします。
272名無しの笛の踊り:03/06/22 23:42 ID:???
名演の定義って、よくよく考えてみると難しいですよね。
人によって解釈変わるでしょうから。

楽譜に忠実な人、己の中で消化して新たに構築する人。
音楽だけが感じられる演奏、演奏家の魂が感じられる演奏。

どれを好むかは人によって違うでしょうから。
例えばフルヴェンが好きな人もいれば、嫌いな人もいますから。
(チェロならデュプレでしょうけど、嫌いな人はいるのかな? いなさそう)
273名無しの笛の踊り:03/06/22 23:52 ID:???
別に定義しなくてもいいんじゃない

私にとっての名演、という立場もあるし
多くの人が感動してきた名演、というのもありだと思う
ある曲に全く違った方向から光を当てた名演
音程、リズム等がしっかりし仕上げが美しい名演
情熱がこもっている名演

他にもあると思うけど
274名無しの笛の踊り:03/06/22 23:59 ID:???
そういえば、オレにとって器楽では「退屈な演奏」「興味がわかない演奏」
「疑問な演奏」ってのはあるけれど、「嫌いな演奏」というのはあまりない。
音をはずしまくってる演奏がCDになることは少ないもんな。
でも、歌になると生理的にこの声は嫌い、とか、
この歌い方は気持ちが悪い、というのがはっきりしてる。
逆に、「この声にはしびれる」というのもある。声だけはなんか特別みたい。
275名無しの笛の踊り:03/06/23 00:01 ID:???
じゃ、「純粋に感動できれば、それは名演」 って事ですね。

基本は「ライヴ」にこそ“名演”が生まれる思っています(勝手な意見)。
そのとき演奏した背景を考えてしまいますから。。
演奏家としても、ふさわしい舞台があれば気合も入るでしょうし。
ただ、あくまでもそれは基本で。スタジオでも名演沢山ありますから。

そういう観点に立って考えると、
バッハ無伴奏チェロの場合、名演は“カザルス”を。
(最初っからスタジオ録音上げてる自分w)


276名無しの笛の踊り:03/06/23 00:02 ID:???
名演の定義から脇道にそれてすみません。

デュプレはよい演奏をした大チェリストだというのには賛成しますけれど
きく気にはなりません。
たとえば世評の高いエルガーの協奏曲にしても、
背中でさめざめと泣く音楽のはずではないかと思うせいか、
デュプレのあの体当たりの演奏、困惑します。
嫌いというのとは違うかもしれませんが苦手なことは確かです。
少数派だとは思いますが。
277名無しの笛の踊り:03/06/23 00:05 ID:???
>>274
あ、それすっごくよく分かります。

エルガーVcコンなら、先日出た、’73のデュプレ、かなぁ。。
名演とは言わないかもしれませんが。 でも、感動はできます。
音もとるなら、やっぱり’70のデュプレ。
278名無しの笛の踊り:03/06/23 00:10 ID:???
> 純粋に感動できれば、それは名演

確かにその通りだと思う。
でも、重箱の隅的な意味で、一つ反論がある。
音楽って過去の思い出と結びつきやすいんだ。
だから、彼と(彼女と)別れたときにかかっていた曲、
みたいな個人的な思い入れで感動する場合もあったりする。
これも確かに感動だけど、音楽的感動以外のものが随分入っている。
たとえば、チェコ解放を記念して演奏されたスメタナの『わが祖国』
なんてのも、判定が難しい。
279名無しの笛の踊り:03/06/23 00:11 ID:???
じゃあさ、
チェロの音色を聴く気になれない時ってあります?

私はチェロヲタでなかった時(子供の頃)から
そういう記憶は無いんだけども。
他の楽器は聴きたくない、うるさいと思ったときはある。

280名無しの笛の踊り:03/06/23 00:14 ID:???
>>278
過去の思い出・・・それを聞いただけで涙が出そう。

深いなぁ。
281名無しの笛の踊り:03/06/23 00:16 ID:???
>>276
えと、では普段聴いてるエルガーのチェリストはどなたですか?
ちょっと興味あります。
背中でさめざめと泣く演奏って事だと、カザルスがそうでしょうか。
あの演奏も、とっても好きです。 悲壮感あって。

デュプレは演奏家をと言うものを強く意識させられる奏者の一人ですね。
282名無しの笛の踊り:03/06/23 00:19 ID:???
>>279
チェロの音色って、万人的好感度の高い音だよな

12人のピッコロアンサンブル なんてのがあってもオレは行かない
283名無しの笛の踊り:03/06/23 00:21 ID:???
>>278
そのとき演奏された時の背景・その過去には、演奏のイメージが
強く結びついてますが、それはある種仕方がないかな、とは思ってます。
その出来事があってこそ、生まれた演奏とも言える訳ですから。
個人的には、そういうものは肯定したいと思っています。
だからチェコ解放を記念しての演奏なんて、興味ありますよ。

ちょっとフルヴェンヲタなところが自分ありますからw、そういうネタは
とっても重要ですw

ただ、あんまり自分の過去とは、今のところ結びついてないです。
どちらかと言うとPOPSの方が・・・  昔なのでw
284名無しの笛の踊り:03/06/23 00:24 ID:???
>>279
>>チェロの音色を聴く気になれない時ってあります?

ばよりんならありますけど、チェロだとないですね〜、やっぱり。
ちなみに、今日お昼寝してた時はフルニエのバッハでしたw スヤスヤ
285名無しの笛の踊り:03/06/23 00:26 ID:???
>>281
 >デュプレは演奏家をと言うものを強く意識させられる奏者の一人ですね。
個性があるほど良い演奏家ですよね。
譜面どおりに弾くのも大事だろうけど
「譜面スレ」に行った後ではどう考えたらいいものやら、
混乱するばかりです。

286名無しの笛の踊り:03/06/23 00:32 ID:???
>>285
個性が強過ぎると好き嫌いが強くなる傾向もありますから、
諸刃的な観は否めませんが、 でもハマった時のインパクトは強いですよね。

楽譜スレは覗いた事ないですから分かんないですけど、・・・なんか
凄そうですね。 「楽譜が全て!」ってのが、やっぱり大勢?

個人的には、例えどちらだったとしても、感動できれば良いんですけど。
でもこれは自分が聴くだけの人間だからかも。
287名無しの笛の踊り:03/06/23 00:33 ID:???
>>282しっとりした気分になっていたのに
なんで12人のピッコロ・・・
禿げのおじさんが12人並んで吹いているところを想像して
笑っちゃいました。

ありがとうw
288名無しの笛の踊り:03/06/23 00:36 ID:???
楽譜通りでは×。
というか、クラ板でも譜面がどういうものかは
十分分かっている様子でした。

さすが専門板だと思いましたよ。
譜面は台本で演奏家は役者だと、そんな書き子が印象的でした。
289276:03/06/23 00:36 ID:???
道草ばかり。

>>281
満足した演奏がないのでききません。
もしききたくなったら、ファンなのでフルニエのをたまにききます。
さめざめ感は希薄なんですけれど両端楽章はまあいい感じ。
エルガーもきっとそうだったんだろうけれど、紳士だなあ、と。
中間楽章が散漫な印象になるので他人にはおすすめしかねますね。

カザルス・・・大好きなチェリストですけれど
エルガーも含めてなぜかソナタ協奏曲で
これはよかったと心底思える物がないのが不思議です。私どうやら駄耳ですね。
小品と室内楽、バッハ無伴奏の録音だけでカザルスは永遠に不滅だと思ってます。
あ、例外あったの思い出しました、ブラームスの二重協奏曲。これはいいなあ。
290名無しの笛の踊り:03/06/23 00:37 ID:???
>>287
何故に禿げのおじちゃんが12人ピッコロなんですか?w

しかも池○さんが12人並んでピッコロ演奏してるとこ想像しちゃたしw
291名無しの笛の踊り:03/06/23 00:43 ID:???
>>290やめて〜何で池○さんw
私はただ、知り合いピッコロ吹きが禿げてて・・・
でもお洒落なおじさんで小指にエメラルドの指輪をしてます。
多分、彼は60過ぎだと思います。

楽器演奏するおじさんかっこいいです。マジで。
292名無しの笛の踊り:03/06/23 00:44 ID:???
>>289
ブラームスの二重協奏曲!!!
また凄いのを持ってきましたね。コルトー指揮の、ですよね?
あれは凄いですよねー。音も凄いですけどw

カザルスのエルガーは、多分実演聴いたら本当に泣いちゃうと思います。
デュプレとはまた違った良さ。でも、フルニエって録音してたんですね。
知りませんでした。今度探してみます。ちょうどないかなぁ、って思ってた
ところですので。

駄耳じゃないです、絶対に。
293名無しの笛の踊り:03/06/23 00:46 ID:???
>>291
スイマセンw 今日は日曜日だから、ちょうどN響泡を観てたもので。。
でも今日は○辺さん、ダジャレはなかったです。 パイプラインとか言ってただけで。
294名無しの笛の踊り:03/06/23 00:51 ID:???
>>288
あら、予想に反した展開。
演奏者は役者さん、ほんとその通り!
295276=289:03/06/23 01:04 ID:???
>>292
> ブラームスの二重協奏曲!!!
> また凄いのを持ってきましたね。コルトー指揮の、ですよね?

そうです。ティボーがいるからこれもオケ付き「室内楽」か?

> カザルスのエルガーは、多分実演聴いたら本当に泣いちゃうと思います。

録音では感心しなかった私でもたぶんこれはその通りだと思います。
涙を流すでしょうね。

> 駄耳じゃないです、絶対に。

私、自分の感性に合わない演奏は自分に必要ないんだとばかりに
相手にしないんですけれど、手の伸びる録音があまりにあまりに少ないものですから、
感性の欠如を常に疑っています。
きっとそれで失っている楽しみ多いのだろうなとも自戒の念とともに。
296名無しの笛の踊り:03/06/23 01:12 ID:???
>>295
オケ付き室内楽、ワロタですw 凄いですよね、これ。
二重協奏曲だからコルトーの出番はないだろうと思ってたら、
指揮してたw みたいな感じで♪ オケはカザルス管ですし。

>>手の伸びる録音があまりにあまりに少ないものですから

名演があるかもしれないから勿体無い、と言えばその通りですけど、
でもクラシックって異演沢山ありますから、ある程度絞らないとキリがないですから、
いいんじゃないでしょうか? いつか手が伸びる日が訪れるかもしれません。
・・・これは自分にも言える事なのですが。
でも、「録音古いのはイヤ」という決め方ではなさそうなので、
その点は良いのでは?
297名無しの笛の踊り:03/06/23 01:16 ID:???
で。
フルニエのエルガー、ありました〜。
これ、交響曲と一緒になった2枚組に入ってたのですね。
盲点でした。
試聴しましたけど、あー、フルニエですねぇ。これ、いい!!
期待してた通りの演奏、って感じでした。是非ちゃんとしたCDで聴いてみたいです。
298276=289:03/06/23 01:20 ID:???
>>296
> でも、「録音古いのはイヤ」という決め方ではなさそうなので、
> その点は良いのでは?

私の場合、逆に新しい録音が苦手。
これは実演をきく楽しみがないということにもなっているのでたいへん困った事態ではあります。

演奏会場で実演きいて、「こういういい点はあったな」という満足の仕方でしか
演奏のありがたみを感じたことがなくて・・・。
感動した体験がないというのは寂しいものです。
299276=289:03/06/23 01:23 ID:???
>>297
あ、いまそういうカップリングになってるんですか。
エニグマ変奏曲(ヨッフム指揮)、あるいはドヴォコン(当然フルニエ=セル)
との組み合わせは見たことがあったんですが。
ちなみに交響曲はどういう演奏でした?
300名無しの笛の踊り:03/06/23 01:27 ID:???
>>298
あ、逆でしたか。
そんな自分も、新しい録音はあんまり聴かないから人の事言えません。。
70年代になるともう「新しい録音」の部類だと思ってるぐらいでw
ただ、実演なら、時間と機会があれば行きたいな、と思ってますが。
やっぱり実演って楽しいですから。ただ“感動”と言うよりは、
「あー、よかったなぁ」とかっていう“感想”になりますけど。。。

>>299
アメリカの塔での試聴です。輸入されてると良いのですが。
どうぞ。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2311957&cc=USD
301名無しの笛の踊り:03/06/23 01:30 ID:???
オレは逆
自分が歳とってきて、とにかく若くて生きのいいのが好き。
チェロではまだ見つけてないけど、Vnならヒラリー・ハーン、
ピアノならファジル・サイ、トマス・アデス、指揮ならダニエル・ハーディング、
歌ならノラ・ジョーンズ(ジャズでご免)みたいな。
みんな20歳台。
聴いててなんかわくわくする。
フルヴェン,トスカニーニ,クナなんて過去の名演も少しは持ってるけど、
あまり手は伸びない。
せいぜいセルあたり。
その意味ではカザルスは別格。

こんな私にお薦めのチェリストは?
302向こうの前スレ435:03/06/23 01:31 ID:???
>>298
僕も古い録音が好きなんですよ、マイスキー以外はw
ヨヨマもウィスペルウェイも好きだし、嫌いじゃないんですけど、
感動するのは古い演奏ばっかり。やった今度はステレオだ!位の。
これはきっと昔の演奏スタイルの方が切々としているから?って思ってます。

演奏会は滅多に行きません。
ダメなんですよね、あの、飴の包み紙が伸ばされるときの音とか、
ノリノリになって揺れまくってる前の席の人とか、
休憩の時に「この人の演奏は○○が無いから云々・・・」って言ってるおじさんとか、
そういう他のことが気になって集中して聴けないんです。
メジャーなプレーヤーの演奏会なんかは特にそうです。
心狭いかな?w
303名無しの笛の踊り:03/06/23 01:36 ID:???
でも、チェロは録音古くてもあまり音は気にならないから良いですよね。
ヴァイオリンとかだと、高音出てなかったりで辛いところ、ありますから。

いいと思える演奏があれば、ヴァイオリンは可能な限り新しく、って思ってます。
とは言え、自分にとって「新しい」とは、ステレオ録音なら、ですがw
古い=MONO or 戦前
304276=289:03/06/23 01:38 ID:???
>>300
リンク、サンクスです。
エニグマ変奏曲がバーンスタイン、第二交響曲がシノーポリですか。
結構豪華な顔ぶれが揃ってますね。
エルガーのこの辺の曲、手持ちのディスクが皆無なので
重複覚悟で買ってみましょうかねえ。結構安いですし。
これ、国内盤あるようですね。国内塔のリストにひっかかりました。
305名無しの笛の踊り:03/06/23 01:39 ID:???
>>301
ヒラリー・ハーンとは、また美女を持ってきますねw

うーん、ピチピチしたチェリストって、います?
ハンナちゃんは20代。 
306名無しの笛の踊り:03/06/23 01:46 ID:???
>>304
あ、ホントだ。1890円(輸入盤)でありますね。よかったよかった。
(いつも米塔のみで確認怠る自分w)

>>302
あれ?でもご自分が演奏家さんの側では?w
いろんな視点があるものですねぇ。 でもとっても分かります、そういうの。

最近、フルニエに興味がムクムクと。
音(録音)は凄くいいし、なんか聴いててホッとできますし。
307名無しの笛の踊り:03/06/23 01:46 ID:???
美女ならハーンよりノラ・ジョーンズ
ハーンの売りは容姿じゃない
とにかく超一流の演奏する

容姿で選ぶなら、Vogeか何かの雑誌の表紙のモデルになったチェリストが
いたじゃない。名前忘れたけど。
308名無しの笛の踊り:03/06/23 01:48 ID:???
ぴちぴちですか?
う〜ん、私の周りには沢山いますよ。
教室ですれ違う女子達は素晴らしいです。
生演奏をいつも盗み聴きしてます。

ご所望は20歳未満で?
309名無しの笛の踊り:03/06/23 01:51 ID:???
ノラ・ジョーンズをチェロ弾きだと勘違いして
超美人チェリスト発見かと小躍りしちゃった。
責任取って〜
310名無しの笛の踊り:03/06/23 01:52 ID:???
>>307
ハーンはちょっと聴いただけですが、いいですよね。
バッハ無伴奏のジャケかな、見たらまだ幼い感じでしたが、
別のジャケ見たら(どれか忘れました)、いきなり大人の女性に変身してて
びっくり。 日本人ってあんまり10代から20代にかけて容姿の変化は
少ないですけど、欧米の人はすごいな、と思ってしまいましたw

そうそう、先日、ハンナちゃんのCDあったので見たら、その時が13歳!
・・・あのう、先日のテレビで観た時と全く差が感じられなかったのですが。。。


デハー ソロソロ ネマス お先 デス
311名無しの笛の踊り:03/06/23 01:54 ID:???
>>309
名案あり
ノラに匿名でストラディバリを寄贈して、チェロをやらせる
312名無しの笛の踊り:03/06/23 01:57 ID:???
デュプレ以降、偉大な女流チェリストは
いつになったら出てくるのだろうな。

もうすぐ?
313名無しの笛の踊り:03/06/23 01:57 ID:???
あっと、私も布団に入ります。お先に失礼します。
314名無しの笛の踊り:03/06/23 01:59 ID:???
>>311触るときは警備員つきでつね?
315_:03/06/23 01:59 ID:???
316名無しの笛の踊り:03/06/23 02:04 ID:???
>>301
> 自分が歳とってきて、とにかく若くて生きのいいのが好き。
> みんな20歳台。
> 聴いててなんかわくわくする。

クラシックでなければ私も最近こういう経験結構味わえることが増えてきました。
こういう感覚、いいですよね。
これがクラシックの実演でも味わえたらなあと思うのですが。

>>302
おっと、大御所もそうでしたか。
名演の定義に戻りそうな気もするんですけれど、
悪い言い方をすれば、昔の演奏家の方がずかずかと聴く側の
心の中に押し入ってきてひっかきまわしてくれるものがあったようにも思いますね。
なんとなくいまは他人行儀という感じもします。
今、興行的によいマイスキーとかヨーヨーマもするっときく人の
心の中に入るという点ではなるほど一流だなと思います。
そこから先はちょっと昔の大家よりは力不足を感じますが。

演奏会の雰囲気も、やはり同じような居心地の悪さを感じます。
おっしゃるのと少し違う話ですが、
一度大きくないレストランで某一流四重奏団の演奏会があったのをききにいったときは
演奏者と聴衆のおたがいの近しくふれあう雰囲気が親密で実に暖かく、よかったんです。
どうも大ホールというのはそういう空気のやりとりが希薄なこともあって
音楽味わうには向いていないのかなと思うことがあります。

では今宵はここまでに致しとうございます。
317名無しの笛の踊り:03/06/24 00:26 ID:???
| |
| |∧∧
| |´・。・)
| |o o i
| |―u'  コソ・・・
"""""""""""""""

>>316
マイスキーやヨーヨーマは、心に入ってきますね、それぞれ違った方法で(ニュアンス ムズイ)。
それを受け入れるかどうかは別問題にしても。

室内楽は、作曲者が数人だけを前にしての演奏会を想定して書かれてると
思いますから、今のような大ホールで演奏されるなんて、予想外でしたでしょうね。
話しかけるような演奏? と言えばいいのでしょうか?
大ホールだと、聴衆はスポーツ観戦してるような感じ?って言うんでしょうか?
距離が遠いし、「行われてる事を観てる」っていうか。
うーん、うまく言えない。
ともあれ、レストランで四重奏団なんて、素敵ですね。
318名無しの笛の踊り:03/06/24 01:00 ID:???
わきまえている人なら入場可なんですか?
そういう会場の場合。
319名無しの笛の踊り:03/06/24 01:29 ID:???
>>307 自己レス
美人チェリストの名はニーナ・コトワでした
その後、消息を知ってる人いるかい

ヨヨマが出てきた頃、「ホントに上手いな」と感じさせてくれたんだけど、
そんな感じの若手いたら教えて。
320276=289=316:03/06/24 20:56 ID:???
>>317
> 大ホールだと、聴衆はスポーツ観戦してるような感じ?って言うんでしょうか?

スポーツでも大相撲を砂だまりから見るように味わえると違うんでしょうけれどね。
#相撲はスポーツじゃなくて見世物(興業)だというツッコミはこの際却下。
コンサート会場では、なんとなくガラス一枚隔てた向こうでやってるなという疎外感すら感じることもあります。

>>318
> わきまえている人なら入場可なんですか?
> そういう会場の場合。

定期的に室内楽団やソリストを呼んできく
音楽愛好家集団の集まりというのがいくつかあるようで、
私はその一つに、空き席のあることを確認してからおじゃまさせてもらいました。
「わきまえている」必要は・・・ところによるかもしれませんけれど
そんなに心配することもないのでは。
私も行ってみたら演奏中に居眠りしている人(たぶん会員の人)もいましたし。
その光景も気まずさがなく、逆に何かしらほほえましい感じでしたよ。

>>319
あいついで現れる新星の中でもとびきりのインパクトありましたよね。
#当時小学生?だったから「その前」のことは知らないのですが。
ああいう人こそン十年に一人の逸材なんでしょうなあ。
321名無しの笛の踊り:03/06/24 23:26 ID:???
>>320
相撲、“砂だまり”って言うんですか?近いところ。
桟敷席の前かな?近いと良いですよね。

ヨーヨーマがデビューしたのって分からないから調べたら、13歳で
もうバーンスタインとテレビ出てるんですね。しかもカザルスの推薦で。
おそるべし。
322279=316:03/06/25 00:00 ID:???
>>321
砂だまりはちゃんとした言い方じゃないかも。

> 13歳でもうバーンスタインとテレビ出てるんですね。

わお、それは知らなかった、320の小学生云々発言撤回します。
カザルス没年生まれの私にはじかに知り得ぬ話ですな。
323名無しの笛の踊り:03/06/25 00:13 ID:VCWoSl5t
>316 演奏会
私も昔はそうだったけど、今は逆。生のほうがずっと感動することが多いです。
CDで耳だこになっている演奏に比べて、「あ、このタイミングは?」とか、いろいろあるんだけど、
そういうのはおいておいて、やられてしまうというか。CD聞いて涙が出る、という経験も
あるにはあるけど、生のほうが圧倒的に多いかな。生聞くと、音楽に必要なものが
何か、改めて発見できる気がするし。

ただ、確かにホールによってはどうしようもないんじゃないかなあ、というところはありますね。
関西で言うと、いずみホールとか。あそこでバリバリ鳴らせるチェリストなんかこの世に
存在するんだろうかと思うときがあります。
324名無しの笛の踊り:03/06/25 00:55 ID:???
生音楽で思い出した。
たしかモツは彼の「レクイエム」を聴いたことが無かったし、
シューベルトは彼の「未完成」交響曲を聴いたことがなかったんですよね。
(ある本の受け売りで未確認。)

でも私たちはデビューしたての人の白鳥を聴いた後で
何年も前に無くなった人の無伴奏を聴くことが出来る。
レコード業界に感謝しなくてはいけないね。

325名無しの笛の踊り:03/06/25 00:57 ID:???
録音で聴く音楽と
生で聴く音楽の決定的な違いは何か。
326名無しの笛の踊り:03/06/25 00:59 ID:???
確かブラームスの言葉だと思う
「私はなんと幸せなのか。ベートーヴェンの第九を生涯に2回も聴くことができて」
というのがあった気がする。
そのブラームスが年末の東京に来たら・・・。
うる覚えにて失礼。
327名無しの笛の踊り:03/06/25 01:00 ID:???
生で聴く場合は、一緒に良く人が「あそこのアレが良かったね。」などど
話が出来る友人と行くのが好ましいですよね。
間違っても「あれは云々かんぬん・・・」と講釈垂れる人に
素晴らしい音楽のあとの余韻をつぶされないようにしなくては。
328名無しの笛の踊り:03/06/25 01:05 ID:???
演奏会で隣りに大きい男が座ったら集中できないかも知れません。
それよりも悪いのは、女性の香水かな・・・。

チケット手に入れて、何週間も前から他もしみにしていた
演奏会が始まる前の予感をたのしむことも台無しになってしまいますよね。
329名無しの笛の踊り:03/06/25 01:11 ID:???
逆に、とtrも感動的だったライブが
CDで出て、あのときの感動をもう一度味わい
演奏終了後に「拍手」をしようと思っても
たったひとりで聴いていたから拍手も出てこず、
孤独を感じる(感動を共有できない)こともありますね。
330名無しの笛の踊り:03/06/25 01:11 ID:???
こんな時間に復活。

sageだとレスは少ないなやはり、とかなんとかヘンな事考えてたら、
レスがたっっぷりw
331321=330:03/06/25 01:17 ID:???
>>322
先ほど検索したら、1件出てきました、“砂だまり”。
お相撲さんや行事さんが座ってるところですね? 詳しいですねぇ〜。

>>324
モツレク、未完で亡くなりましたからね。。 

>>326
そうだんったんですか? >>ブラムス
意外と言うか、 言われてみれば、と言いますか。。
ベトヴェンと言えど、今みたいに頻繁に演奏されてた訳じゃないんですね。
(第九、日本においては演奏しすぎですけどw)
332名無しの笛の踊り:03/06/25 01:23 ID:VCWoSl5t
>>325
何でしょうね。よく録音はしますけど、大前提として、録音では生に近い音が入らない
ですよね。これはやはり当たり前すぎる話なんですが、大きい違いかと。
私の場合は、「演奏会の思い出」というような情緒的な要素で感動していることは恐らく
ないと思います(とは単なる自己分析)。単純に生でしか出ない美しさというか。空間と
時間が結びついたような錯覚というのは生独特だなと。
333名無しの笛の踊り:03/06/25 01:32 ID:???
>>332
プロがした録音(最新のスタジオ録音)でも、やはりそうなんでしょうか・・・?
オケモノは厳しいとしても、無伴奏とかでも。
334名無しの笛の踊り:03/06/25 01:35 ID:???
楽器屋さんが言っていましたが、
チェロの音を全て拾おうと思ったら
凄い装置が必要ですよ、とのこと。
335名無しの笛の踊り:03/06/25 01:44 ID:???
>>334
では、アマチュアでも厳しいけど、プロのスタジオ録音なら何とか、
って感じでしょうか。
すごい装置..... はぁ、でも、家のオーディオシステムがそれを再生
できるだけの 能力を備えてない、っていう落ちが。
336名無しの笛の踊り:03/06/25 01:47 ID:???
オーディオシステムどころか
うちは3万円のMDと5万円のミニコンポよ。

大丈夫。関係ない。多分。
337名無しの笛の踊り:03/06/25 01:48 ID:???
おっと、いけない時間。
デュプレのエルガー(’73)も終わったし、そろそろ寝ないと。
このCD、冒頭が弱々しくしか録れてないから、余計に哀愁漂ってるんですよね。
・・・って、なんで夜中にエルガーVcコン聴いてるんだろ、自分。。

オヤスミ デス
338名無しの笛の踊り:03/06/25 01:51 ID:???
先に寝ようと思ったら、越されてしまった。
ではでは。
339名無しの笛の踊り:03/06/25 01:54 ID:???
わたしはべト交響曲5番を聴いて寝ます。
これはすさまじいアンサンブル力がないと弾けないと思います。
第2・3楽章のチェロ・バスの入りが好きでたまらないです。
では私もお休みなさいませ。
340名無しの笛の踊り:03/06/25 01:55 ID:???
>>336
おおっと、レスがw
でも大きなシステムも、場所とって結構邪魔ですw 重たいし。
って、そんなに大きくはないんですけど。
あーー、ソナス・ファーベル“クレモナ”って言う、スピーカーが世の中に
あるんですけど、あのスピーカーだったらチェロの音色を
きちんと出してくれそうだぁ(´ー`).。oO と、買えないのに妄想中。。。
341名無しの笛の踊り:03/06/25 01:58 ID:???
>>339
第五、いいですねぇ。でもあれ聴いては寝られないので(興奮しちゃう)、
第七を聴いてねます。第七なら、フルヴェンでも寝られるので。
第3楽章のチェロ、素敵です。

デハー
342341:03/06/25 02:02 ID:???
おおっと、危ない。
第2楽章です。第2楽章のチェロ。 あのメロディーに時々やられます。

デハー
343名無しの笛の踊り:03/06/25 05:55 ID:???
おそレスですが相撲の土俵近くは「砂かぶり」、
正式名称は「たまり席」といいます。ミックスされちゃってる?
344名無しの笛の踊り:03/06/25 09:18 ID:???
白鳥
345名無しの笛の踊り:03/06/25 11:08 ID:???
フルートやヴァイオリン、チェロといった楽器を近くで聴くと、かなりノイズを伴っているものですが、豊富な残響音に乗ると素晴らしいつやを持った音になります
(オン・マイクのノイジーな音は、ヨー・ヨー・マの弾くリベルタンゴのCMなどを思い出して下さい)。

 老婆心ながら付け加えると、ホールの空間を通ってきた音はとても柔らかく(高音がないのではない。むしろ空気感や空間感が再生音では出ない)、
それでいてフォルテでは立ち上がりの良い、やかましく感じない音です。
低音はラジカセにあるスーパー・ウーファのような、無理矢理作った重低音もどきのようなものではなく、深々としていても重くないものです。
CDなどだけ聴いてだまされ(毒され?)ないようにして下さい。
346:03/06/25 11:09 ID:???
昨夜早く寝たので、昼間にネットしてます。
で、こんな記述がしてあるサイトを見つけました。
参考までに。

347名無しの笛の踊り:03/06/25 12:52 ID:???
>>345
いちぶうなずけるところはあるんですが、かなりヤバそうな気もしますね。
348名無しの笛の踊り:03/06/25 13:33 ID:???
ちょっと古いリリースですが、ウィスペルウェイ&ラツィックのショパンを聴きました。
アレンジものなんて、とちょっとバカにしていて今までは敬遠していました。
けれども、買って聴いてみてビックリ。
冒頭の作品18のワルツも尋常ではないテンポで始まり、それだけで緊張感があります.
そして、曲にちょっとした間があると、「こいつら、次は何を仕掛けてくるんだろう」と固唾を飲んで聴いてしまいます。2人の才能と遊び心が感じられる演奏です。
349名無しの笛の踊り:03/06/25 21:38 ID:???
演奏の質も大事って事だね。
350名無しの笛の踊り:03/06/25 21:41 ID:???
カザルスを真剣に聴いてみようと思う。
351名無しの笛の踊り:03/06/25 21:45 ID:BXOHV473
352名無しの笛の踊り:03/06/25 22:06 ID:???
そんな話より、こちらの方が気になります。
いっつも。


  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ     |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え〜い、顔のアップはいい、
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   < 手元を映せ、左手の運指を
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | カメラマンめナニをやっておるか!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
353332:03/06/25 23:26 ID:VCWoSl5t
>>333
う〜ん、どうなんでしょ。ホールほど響かない場所での至近距離の録音なら、近い
線はいくかも、とは思います。ホールになると駄目ですね。>>345さんに同意します。
354332:03/06/25 23:27 ID:???
って引用でした...。
355名無しの笛の踊り:03/06/25 23:28 ID:???
>>352
お?それの元ネタって、ガンダムかなぁ?(アムロのお父さん

にしても、左手の運指もそうですけど、弓も気になります。
そして顔はやっぱりどうでもよかったりしますw
356名無しの笛の踊り:03/06/25 23:34 ID:???
>>343
>>砂かぶり,たまり席

おぉ、そでしたか。豆知識どもです。
そういえばもうすぐ始まりますね、大相撲。
357名無しの笛の踊り:03/06/25 23:37 ID:???
>>353コピペでスマソw
残響が多めのところだと豊かな音になるってことは
録音も大具合にできるということなんでしょうか。

ロストロが残響も計算に入れて協会のようなところで
録音したと解説に書いてあったのを見て思ったのですが
どうでしょう。
358名無しの笛の踊り:03/06/25 23:38 ID:???
大具合→良い具合
でした。
359名無しの笛の踊り:03/06/25 23:38 ID:???
協会→教会
も間違えました。はぁ〜
360名無しの笛の踊り:03/06/25 23:45 ID:???
演奏している姿は、是非全身を写して欲しいですね。
身体全体でのバランスの取り方も見たいけど
肘が見たい。肘。
361名無しの笛の踊り:03/06/25 23:46 ID:???
気にしない、気にしない♪

ロストロは、彼自身が録音したんでしたよね、EMIじゃなくって。
(最近はEMIにチョト憎悪を感じてる自分)
・・・あれ?

デッドな録音聴くと、クリアなんですけど、深みに欠けるかな、
と言うことはあるんじゃないでしょうか?
362名無しの笛の踊り:03/06/25 23:50 ID:???
>>361そうでしたね〜。
ロストロが自分で経費を出した。
その代わり納得が行かないと何回も録音し直したと書いてありました。
363名無しの笛の踊り:03/06/25 23:53 ID:???
>>362
それほどこだわってるロストロが、CCCDで出てますからね〜。
(指揮してるのでハケーン 曲忘れました)
いずれ無伴奏もCCCDになる日が訪れるのかと思うと。

あぼ〜ん
364>>361:03/06/25 23:53 ID:???
深みに欠けるというのは、どの楽器でも同じような傾向があるのですか?
365332:03/06/25 23:54 ID:???
>>357
某掲示板にそれに関係する話を書いたばっかりですが(^^)、それはともかく。
残響が多い=豊か、というのとホールでの響きの美しさは違いますよね。少なくとも
私には別物に聞こえます。録音にいれるのは難しいと思います。
366364:03/06/25 23:57 ID:???
質問する理由は、身内の発表会なんかだと
後でビデオいりませんか?と聞かれることが多くて、
専門の人が録音しているなら音も良いのかとつい手が出そうになるけど
やっぱり買わない(買えない)自分がいたりして

本当は思い出のために一回ぐらい買ったほうがいいのかなと
毎回悩むので。。。
367名無しの笛の踊り:03/06/25 23:58 ID:???
>>364
はっきりとは言えませんが、総じて同じ傾向はあるのではないでしょうか?
ただどちらを好むか、と言えば難しいですが。
いずれにしても、程々が好きです。。 残響多すぎると濁りますし。
368364=357:03/06/26 00:01 ID:???
蒸し返して質問したの自分です。あのスレは勉強になりました。
冷やかして言っているのでは無いですよ。
(もしかしてキツイことを言っていたのはバイ・・・スレの人?
 別にどうでも良いですが・・・。)
369名無しの笛の踊り:03/06/26 00:04 ID:???
今持ってるCDでちょっと聴き比べてみたのですが、
どれも残響は似たり寄ったり、でした。フルニエ旧盤は少ないかな、って程度で。

分かりやすかったのが、ハイフェッツの無伴奏。
例えばミルシテインと聴き比べると、残響の程度の差が一目瞭然です。
370>>367:03/06/26 00:07 ID:???
同じ傾向があるということは、生で聴いたことがない
トロンボーンやクラリネットなんかも
本当は全然違う音だったりするのかな?

チェロの音もCD派の時とは印象が違うから
ありえますね。
371名無しの笛の踊り:03/06/26 00:07 ID:???
>>366
よく分からないのですが、・・・買うんですか?そういうのって。
自分たちでやるのではなく? いい音で録音してくれる専門家がいるのでしょうか?

(ちなみに、某スレに途中出てきた“1”さんは、ホンモノじゃないでつ)
372名無しの笛の踊り:03/06/26 00:12 ID:???
>>367
深みに欠ける、と言う表現はあまり良くなかったかもしれませんね。スミマセン
ただ残響は、ある程度はあった方が良いとは聴いてて思います。
ほどほどが一番、って事で。

あ、録音の残響の話であって、生と比べてどうか、ではないですので、あしからず。
どんな音であっても、やはり生が一番かと思います。だってそれこそが“本物”ですから。
373332:03/06/26 00:14 ID:???
>>364
ビデオなら購入されるといろいろ参考になると思います。録音についてはわかんないなー。
あ、それと「某掲示板」と書いたのは、2ちゃんのことではないです(笑)。って、私宛のレスでは
ないんかな(368)。勘違いしてたらスマソ。録音機材と再生装置はそこそこ(というのは
マニアはいくらでもいるので...)金かけましたが、満足行く録音というのは出来たためしが
ないような。録音対象の実演そのものを聞いている場合は特にダメですね。どうしても
比較してしまうので。

>>369
ミルシテインのステレオ盤、残響過多な気がするんですが、どうでしょ。
手持ちのCDでわりと録音の音が好きなのは、ホルショフスキーのアンコール集です。
弦楽器はぱっと思い当たるものがないような。

374336:03/06/26 00:18 ID:???
多分、憶測ですけど業者が絡んでいるかも。。。
最近はMDやCDにしてくれて個人で買えるようになって来てます。
次のレッスンに行くと並べて置いてあります(買うといった人の分だけ)。

録音だけでなくてカメラマンもいますし、
ビデオも撮ってるようです。

(ところで、もしかしてバトルしていた方=1さん
だったり?)
375名無しの笛の踊り:03/06/26 00:19 ID:???
>>373
バッハ無伴奏に関してになりますが、ミルシテインは残響多いと思います。
逆にハイフェッツはデッド。聴き比べると本当に違います。
どちらもまぁ両極端で(^_^;;)
エネスコは聴いたまんま、ですw 
(あちらにこれから書こうと思ったのですけど、こちらからレスのお礼を。
 ありがとうございましたm(_ _)m)
376336:03/06/26 00:23 ID:???
う〜ん。誰が誰だか分からない〜っ!
そして、332さんが書いた某掲示板の内容まで知りたくなる。
最近色々なところを覗くようになったので。
それで思ったよりも参考になって嬉しいんです。

別にネット初心者ってわけでもないんですよ。
って、誰もそんなことは言ってないか。w
377名無しの笛の踊り:03/06/26 00:24 ID:???
>>374
へぇ〜、そうなんですかぁ。凝ってるんですねぇ、今は。
良心的なんですね。強制じゃないところも。(無言の圧力は別として)
でもビデオで、ちょっと結婚式を想像してしまった自分w
むぅ〜。

・・・大きな声では言えませんが、某弦楽器スレの“1”は、バトルなど
していませんw それ以前に話についてゆけず、静観。やってもマターリレス。
っていうか、立て逃げしていますw
378名無しの笛の踊り:03/06/26 00:29 ID:???
>>376
あー、確かにはっきりさせた方が良いかも、録音の話なので。
しかも語ってる人のレベルが違いすぎるという。。
んと、361、397、369、371、372、375、377は 私です。(沢山書いてるなw)
分かりやすく言うと、ヘタレ内容が私デス
379336:03/06/26 00:32 ID:???
質問ばかりしているのが自分です。
380名無しの笛の踊り:03/06/26 00:33 ID:???
1さんがどなたか分かったような気がします。多分。
381名無しの笛の踊り:03/06/26 00:37 ID:???
いかん。楽器スレを覗いて来たら、あちらの10さんがビデオを勧めている。
で、かっこいいとか言ってる。w

382名無しの笛の踊り:03/06/26 00:38 ID:???
>>380
今ちょっと見てたのですが、・・・自分のレスがどこにあるのか
分からないぐらい、ですw 
あー、あったあった、510がそうですw  そんな感じデス
383381:03/06/26 00:41 ID:???
もしかして一人ぽっちになったか?

ならば好きなことをどんどん書いてしまおう。
70過ぎてかっこいいバイオリニストってどんなだろう。
きっと限りなくシンプルに弾いているのだと想像。
そして、うちのオジイが楽器を弾いていたら
もっとかっこよかったのかも知れないと
これまた勝手に想像。
384名無しの笛の踊り:03/06/26 00:41 ID:???
んと、念のため。
ここの“1”さんではないのであしからず。

385381:03/06/26 00:44 ID:???
げっ、マジで1さんやっているんですか?
このスレのパクリですね〜

あそこ、大分前に初めて行ったんですけど
話が難しすぎてよく分からない。
つうか、バイオリニストの名前ややこしすぎ。
マイちゃんとかロストロ様とか分かりやすくして欲しい。

・・・本当にしないでね。怒られそうだから。w
386分かってますw:03/06/26 00:45 ID:???
ここの1さんはマイスキー好きさんですよね。
あれからどうしているのかな。
387名無しの笛の踊り:03/06/26 00:49 ID:???
>>385
スレがなかったんですよぉ〜。いろいろ知りたい事あったのに。
結構待ってたけど全然立たないから、「立てちゃえ!」ってw
マターリしたかったので、パクらせてもらいました(^o^;;)
・・・とはいえ、ホントに立て逃げ状態です。いいのかしらん?
388名無しの笛の踊り:03/06/26 00:52 ID:???
いいじゃないですか。盛り上がっているようだし。
しかし、見事に楽器ごとの色がでているような感じがするけど
気のせいかな?
389名無しの笛の踊り:03/06/26 00:53 ID:???
そうそう、マイスキーと言えば、クラの雑誌見てたら出てました。(スマソ 立読み)
アルゲリッチ音楽祭? って言うんですか、それ関連で。
マイスキーの白髪には慣れてましたけど、アルゲリッチが予想以上に
老けててビクーリ。なんか体型まで変わっちゃってるし。。
390名無しの笛の踊り:03/06/26 00:57 ID:???
>>388
えぇ、ホッとしてますw 立てた甲斐はありました。
でも立て逃げしてるとはいえ、次スレは誰が立てるんだ?と、今から心配。
そんな事考えてなかったので。

カラーは出てるかもしれませんね。でもマジメな書き込みばかりですので、
とっても勉強になります。
391名無しの笛の踊り:03/06/26 00:57 ID:???
あ、わたしも見ました。アルゲリッチ。
映像で、去年ですけど。
凄い雰囲気を持ったおばさんになっていました。
あれは魔性の女ですね。
誰でも引きずり込まれそう。
392名無しの笛の踊り:03/06/26 01:01 ID:???
>>391
若かりし頃は「魔性の女」って感じでしたが、今はなんか貫禄でちゃって
魔女のようにも感じたりw でもなんか性格はおっとりしたてるようにも
見受けられ。 ・・・あ、そこが“魔性”なのかも。。

今年はアルゲリッチの登場が遅れたので、マイちゃん大活躍、とかなんとか
書かれてました。 無伴奏は3番を弾いたそうです。
393名無しの笛の踊り:03/06/26 01:05 ID:???
マイスキーも、今朝ラモスをテレビで見て思い出しました。
今でもマイちゃんを思い描こうとするとラモスの日焼けしたくりくりおメメの顔しか
浮かばないです。

このスレが出来てからかなりテレビを見るようになったので
(例えばN今日とか)知っている顔が増えてきて嬉しい。
でも、ヨーヨー・マのCMも
チェロが出てくる番組も一回も観たことがない。
時代に乗り遅れました。
394名無しの笛の踊り:03/06/26 01:06 ID:???
話をチェロレスにしなきゃ、ちゃんとw
名演の話が出てましたが、名曲、と言うえばどれになるのでしょう?
協奏曲では
エルガー、ドヴォルザーク、ハイドン1・2、シューマン
ボッケリーニ、サン=サーンス、ラロ、ディーリアス、モン
ブラームス・二重
あたりが主だったところでしょうか?
395名無しの笛の踊り:03/06/26 01:10 ID:???
てか、チェロって一時ブームになったんでしょうか。
今でも続いているのかな?

マイちゃんの3番は観たいな。
どんな表情で弾くのか。はたして楽しげに弾くのか
どんな格好して弾いているのか・・・。

このスレに来るまで私は録音と演奏してる人が分離していたけど
トルちゃんとか色々な人を見て
音と人(演奏している様子)が繋がってきました。
これは喜ばしいことだと自分でも思ってます。

かといって、演奏よりも人に興味がいってしまっては
いけないんですけどね。
396名無しの笛の踊り:03/06/26 01:11 ID:???
>>393
ヨーヨー・マのCMは、ウィスキーでしたか。コダーイ無伴奏を
弾いてたと思います。
マイスキーもCMで見た記憶が。。 チェロは弾いてませんでしたけど。

クラ番組って、よく調べると意外とあるんですよね。BSが多いですが。
チェリストが出てるのを見逃すと後悔するので、主要なところは
確認するようになりましたw
397名無しの笛の踊り:03/06/26 01:14 ID:???
>>395
チェロブームって聞きますけど、何が変わったのでしょう?
チェロ習う人が増えたのか、関心持つ人が増えたのか。。

主因はヨーヨー・マと、・・・シンジくん?
398名無しの笛の踊り:03/06/26 01:14 ID:???
チェロのための曲がどれだけあるのか
皆知っているの?

私は本当に知らないので(このスレで育っていると言える)、
検索しないと分かりません〜。

399394:03/06/26 01:17 ID:???
チェロ・ソナタだと(もしくはチェロでよく演奏されるの)、

ベートーヴェン 〜5
ブラームス 〜2
フォーレ 〜2
ショスタコ
ラフマニノフ
ショパン
メンデルスゾーン 〜2
R.シュトラウス
プロコフィエフ
シューベルト・アルペジオーネ
フランク・ヴァイオリン

でしょうか? 最近知ったのも多いですし、聴いた事もないのも
あったり。。

なんとなくネタフリ。どの曲は誰がいい♪ は、今後また。
皆さん語って下さい。
400名無しの笛の踊り:03/06/26 01:18 ID:???
>>397さん、それは私が質問している内容です。w
401394:03/06/26 01:20 ID:???
協奏曲では

エルガー
ドヴォルザーク
ハイドン1・2
シューマン
ボッケリーニ
サン=サーンス
ラロ
ディーリアス
モン
ブラームス・二重

が主だったところ、でしょうか? (スイマセン、見辛かったので再度)
402名無しの笛の踊り:03/06/26 01:21 ID:???
ショスタコが未聴だ。
403名無しの笛の踊り:03/06/26 01:23 ID:???
デュティユーのチェロ協奏曲もなかなか良い曲です。
404名無しの笛の踊り:03/06/26 01:23 ID:???
>>400
おっとw でもわかんないんですよ。ただ、自分もその一人なのでしょうw

ヨーヨーマがまずクローズアップされ、それにつられてチェロ自体の
注目度がアップしたの、かな?
405332:03/06/26 01:24 ID:???
>>375 ミルシテインは
あ、やっぱり(^^)。あれが聞いてるとかなりイラツいて。

>>376
某掲示板の内容は、ほんと録音話なので略ということで(^^)。
あ、私は向こうの10です。で、クラ板の某スレで暴言を書いていた138でもあります。

>>381
同じネタですけど(笑)、とりあえず、The Art of Violinがお薦めです。DVD持ってないなら、
DVDプレイヤーもついでに買ってください。ファンなら、そこまでしても見る価値あると
断言します。
406名無しの笛の踊り:03/06/26 01:29 ID:???
>>405
エネスコの件、感謝です。
「録音のせいなんだ」と自分に無理矢理言い聞かせるようにして聴いてたのですが、
これからは素直にエネスコ盤を聴けそうです。 
次からはもう年だった・・・、と思うことにしますw
とはいえ、エネスコ盤は好きです。聴いてて何か出てきそうなところも、グー。

それから、DVDで出てましたか。良かったです。
407名無しの笛の踊り:03/06/26 01:34 ID:???
>>403
デュティユーは、前に出てきましたっけ・・・?
今調べたらハレルが録音してるそうで。
あーむ。

んと、401に並んでるVcコンは、一応揃っては、いる。
名演かどうかは別として。 ほとんどがデュプレまとめ買い。
408名無しの笛の踊り:03/06/26 01:34 ID:???
■バレンティーニ:チェロ・ソナタ
  有名度★★、技術難易度★★★、音楽難易度★★  原曲はバイオリンとの説もある技巧的作品。
■ボッケリーニ,ルイジ:チェロ・ソナタ イ長調
  有名度★、技術難易度★★★、音楽難易度★★
  ボッケリーニはイタリアのチェロの名手で合計28曲ないしは28曲のソナタを作曲している。イ長調のソナタが最も知られている。
■ビバルディ,アントニオ:ソナタ 6曲
  名度★★、技術難易度★★、音楽難易度★★
■バッハ:ソナタ(ビオラ・ダ・ガンバ・ソナタ)3曲
  有名度★★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■ ハイドン:ソナタ
  有名度★★、技術難易度★★★、音楽難易度★★
  原曲はバイオリン。2楽章のみ取り上げられる場合も多い。
■ベートーベン:ソナタ5曲◎、変奏曲3曲(+ホルン・ソナタ)
  有名度★★★★★★、技術難易度★★〜★★★、音楽難易度★★〜★★★★
■サンサーンス:ソナタ2曲
  有名度★〜★★、技術難易度★★★〜★★★★、音楽難易度★★★〜★★★★
■フォーレ:ソナタ2曲
  有名度★★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■シューベルト:ソナタ「アルペジオ―ネ」◎
  名度★★★★★、技術難易度★★★★、音楽難易度★★★★
■ ショパン:ソナタ◎
  有名度★、技術難易度★★★★、音楽難易度★★★★
■フランク:ソナタ(原曲バイオリン)
  有名度★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■ブラームス:ソナタ2曲
  有名度★★★★★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★〜★★★★
409名無しの笛の踊り:03/06/26 01:36 ID:???
■ラフマニノフ:ソナタ
有名度★★★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■グリーク:ソナタ
有名度★★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■リヒャルトシュトラウス:ソナタ
有名度★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■ラロ:ソナタ
有名度★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■ドビッシー:ソナタ
有名度★★★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■マルティヌー:ソナタ2曲
有名度★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★★
■ドホナーニ:ソナタ
有名度★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■コダーイ:ソナタ
有名度★、技術難易度★★★、音楽難易度★★★
■プロコフィエフ:ソナタ
有名度★、技術難易度★★★★、音楽難易度★★★★
■ショスタコビッチ:ソナタ
有名度★★★、技術難易度★★★★、音楽難易度★★★★
■バッハ:無伴奏チェロ組曲6曲
有名度★★★★★、技術難易度★★★〜★★★★、音楽難易度★★★〜★★★★★
■コダーイ:無伴奏チェロ組曲
有名度★★★、技術難易度★★★★★、音楽難易度★★★★
■カサド:無伴奏チェロ組曲
有名度★、技術難易度★★★★、音楽難易度★★★

410名無しの笛の踊り:03/06/26 01:37 ID:???
す、すご・・・ 知らないのばかりです。

あ、ガンバソナタとか、バッハのをさっき書き忘れてました。
それにしても、沢山ありますねぇ。
アルペジオーネ・ソナタって難しいんですか! 
★3つくらいかと思ってました。 そうだったんだ。。
411名無しの笛の踊り:03/06/26 01:39 ID:???
ひぃ〜コピペ疲れた。
誰もいなくなったと思っていたら・・・。
なんだか自分が荒らしになった気分です。
412名無しの笛の踊り:03/06/26 01:41 ID:???
どこかのチェロの先生がやっているサイトからコピペしてきたので
難易度は正しいと思います。
音楽難易度っていうの、目の付け所が良いですよね。
413名無しの笛の踊り:03/06/26 01:45 ID:???
>>411
お疲れ様でした。 感謝です。
それにしても、こんなにもあったんですね。。 
あ、コダーイ、技術★5つだ。ですよね。。

音楽難易度、って言うのは、理解力、でしょうか?
ハルサイ意味不明♪ って言うのみたいな。。 いや、違うのかな?
演奏する時の心構え的な感じでしょうか。。 簡単そうに見えて、
実はものすごく奥が深いとか。 むぅ。
414名無しの笛の踊り:03/06/26 01:46 ID:???
>>401
昨日買ったデュプレのチェロ協奏曲コレクション(4枚組)には、R.シュトラウスも
入っているが存在さえも知らなかった。一般的には有名なのでしょうか。
415名無しの笛の踊り:03/06/26 01:46 ID:???
The Art of Violinここでも勧められた〜(涙

何故泣くかというと、私はピアノもバイオリンも中途半端でやめた者。
バイオリンはハイポジになって指をどっこいしょとどけないと
次の音が取れなくなったのと
自分の音程に気持ち悪さを感じ、限界だったから。

でも、チェロはイイねっ!
手が大きくてもできる。

416名無しの笛の踊り:03/06/26 01:49 ID:???
話は戻るけど、上の一覧に寄ると
バッハ無伴奏はあんなに難しいのに
もしかしてソリストにとっては超テクニカルってことは
ないんでしょうか。

417名無しの笛の踊り:03/06/26 01:51 ID:???
>>414
R.シュトラウスのチェロ協奏曲!?
と思って調べて見ましたら、交響詩の「ドン・キホーテ」ですね。
結構有名だと思いますよ?
以前NHKで小澤とロストロがこの曲のリハやってるのを流してました。
418名無しの笛の踊り:03/06/26 01:51 ID:???
すごい、もうすぐスレ半分ですね。

早く進めばいいというものでもなく、内容が問題だというのが
自分のレッスンに似ているような・・・。
419名無しの笛の踊り:03/06/26 01:56 ID:???
>>418
あ・・ 先日新スレになったばかりでしたw
でもたまには(ダメジャン)、チェロの話してますから。

>>415
ハイフェッツは、ギリシャ彫刻のごとく演奏しているとの話です。

話の途中で申し訳ないですが、頭がだんだんぐるぐるしてきちゃいました。。
416に対するレスはなんだか難しそうですので、一晩考えさせて下さい。
ぐるぐる。

ソロソロ デハー
420名無しの笛の踊り:03/06/26 06:52 ID:8XtHfEA7
チェロ協奏曲だったらヴィヴァルディも結構ポピュラーかな。
ショスタコーヴィチも最近は定番化しつつありますね。

デュティユー大好きです。ロストロはもちろんいいですが
今をときめく(勝手に決めてる)モルクの演奏も出てまーす!!
421名無しの笛の踊り:03/06/26 17:26 ID:???
バッハ無伴奏はソリスト級の演奏家にとっては
超絶技巧曲ということではないですよ。
422名無しの笛の踊り:03/06/26 22:14 ID:???
今日、部屋の片隅で見つけたビラに載っていた記事のご紹介です。

 「2002年12回チャイコフスキー国際コンクール受賞記念
  クラディウス・ポップ
  チェロ・リサイタル
  \3000
  徳川美術館」
423名無しの笛の踊り:03/06/26 22:14 ID:SM8UJ/Sb
カンタはどうよ?
424名無しの笛の踊り:03/06/26 22:16 ID:???
公式サイトがあるそうです。
  http://www.claudiuspopp.com
425名無しの笛の踊り:03/06/26 22:24 ID:???
リンク先を見てもよく分からなかったけど
検索したら3位入賞だそうです。
たいしたこと無いのかなと思ってビラをじっくり見たら
 「『明日の巨匠?』今日の巨匠である。」byボーブリンゲン新聞
とか書いてあります。
凄い宣伝文句だー。

1982年生まれ、現在21歳のドイツ人です。
父チェリスト
母ピアニスト

知っている人いますか?
426名無しの笛の踊り:03/06/26 22:24 ID:???
>>423
カンタさん、私、孫弟子です〜。
427名無しの笛の踊り:03/06/26 22:26 ID:SM8UJ/Sb
>>426
ええなぁ。30日は行く?
428名無しの笛の踊り:03/06/26 22:33 ID:???
あんまり良くないです。
なぜなら一回も会った事ない。会っても英語忘れているし(汗。
師匠が「サインもらってきたら?」とか言ってました。

月曜日、スロバキアPOの演奏会ですよね。
愛知県芸術劇場。
429名無しの笛の踊り:03/06/26 22:39 ID:???
カンタさんの宣伝です〜。試聴あり。
  http://www.tri-m.co.jp/classic/profile/kanta.html
430名無しの笛の踊り:03/06/26 22:43 ID:???
試聴は上から8個目です。
会ったことも無いのに宣伝しまくってもアレなんで、この辺で・・・
431>>427:03/06/26 22:51 ID:???
そちらは行かれますか?
私は行けないです。残念ですが。
432名無しの笛の踊り:03/06/26 22:52 ID:SM8UJ/Sb
カンタさんは普通に日本語上手いよ。
433名無しの笛の踊り:03/06/26 22:54 ID:SM8UJ/Sb
>>431
岡山から行ってその日に帰るつもりですよ。
434431:03/06/26 22:58 ID:???
おーいいなぁ。
岡山から来られるとは、大変ですね。

感想を待ってます。
435名無しの笛の踊り:03/06/26 22:59 ID:SM8UJ/Sb
どーしても行きたいんで。
どぼこんの楽譜にサインもらっちゃお。
436431:03/06/26 23:00 ID:???
・・・もしかして、カンタさんの演奏を何回も聴いていらっしゃる?
そしたら今感想を聞いてみたいです・・・
437431:03/06/26 23:02 ID:???
ぎゃあぁぁぁー!
私もサインもらいたくなって来ましたぁぁぁあ!

サインじゃなくて演奏を聴きに行けつーの、自分。
438名無しの笛の踊り:03/06/26 23:35 ID:???
>>429
カンタさんのコダーイ、なんかいいですねぇ。
あ、試聴させてもらいました。感謝。試聴なのに音が良いじゃん♪

>>422,425
あら、去年のですか。行きたいと思っても過去の情報だったと言うのは
辛いものですね。。お察しします。 でも、何故今頃ビラが?w
ポップの名は初めて聴きましたが、若いですねぇ。で、もう巨匠ですか。
将来が楽しみです。 ・・・あ、じゃなくて、今日の巨匠だから、
すでに楽しいのか。 ヘンな日本語。。   恥ずかしいからsage
439名無しの笛の踊り:03/06/26 23:44 ID:???
435さんがサインもらっちゃおう〜と言ってた楽譜の曲をやるんですよ。
今回。

ドヴォルザーク
チェロ協奏曲。
440438:03/06/26 23:56 ID:???
昨日の疲れ(頭ぐるぐる)が微妙に残ってる自分w
とにかく、416に対して、考えたレス。

・・・私には到底理解できない世界デス。 
だって、難しすぎ、って感じ受けますし、聴いてても。
もしかしたら、毎日毎日弾いてるからこその、技巧難易度なのかも?

>>439
お?ドヴォコン演奏ですか? 
441名無しの笛の踊り:03/06/27 00:01 ID:???
毎日毎日弾いてるからこその、技巧難易度なのかも?

とは?
442441:03/06/27 00:01 ID:???
あたりはずれが無いように弾かなくてはいけないから
という意味かな。
443名無しの笛の踊り:03/06/27 00:04 ID:???
>>441
えと、バッハ無伴奏は、バイブルじゃないですか?カザルスも欠かさず
練習してたようですし。 今習ってる方々も、よく演奏されてるようですし。
でも他の曲は、バッハよりもずっと演奏(練習)機会が少ないですから、
難易度は高くても、曲に対する練習度合いが決定的に違うんじゃないのかな、
と思った次第です。      ・・・大きな事なんて言えませんけど。ハズカシ
444441:03/06/27 00:06 ID:???
そんなこと言ったら、無伴奏出してきちゃうもんね。
アルぺジオーネ聴いてたけどチェンジ。

445441:03/06/27 00:08 ID:???
何回聴いても素晴らしい曲ですね。
バッハ無伴奏。

伴奏が主な楽器にこんな曲書きます?普通。
446名無しの笛の踊り:03/06/27 00:15 ID:???
>>445
当時のチェリストが弾きこなせたのだろうか、ちょっと不安ですw
確か、上手いチェリストがいて、その人のために、っていうとヘンですが、
まぁそんな感じで書いたんですよね? 違いましたっけ?

もしかしたら、弾ける人がいなかったから埋もれてしまってたのでは、
と思う今日この頃。
447名無しの笛の踊り:03/06/27 00:17 ID:???
>>444
・・・あ、あんまり嬉しくないかもしれませんけど、  ぞろ目オメです。

あー、ロストロのアルペジオーネがはやく聴きたいよぉ。
わくわく どきどき。
448名無しの笛の踊り:03/06/27 00:21 ID:???
ロストロのアルペジオーネ、イイですよ。
ふふ。

それはそうと、
どこかのサイトを見ていたら
カザルス少年が持って行く事が出来るような場所にあったのだから
一般のチェロを学んでいる人たちも
案外知っていた曲集なのかも知れない。とか書いてありました。

ただ練習曲としてしか使われてなかったから有名ではなかっただけだろう。
なんて・・・。

449448:03/06/27 00:23 ID:???
他のチェリストが知っているのに
世に出ないなんて可能性あると思います?
バッハなのに。

ぞろ目サンクス。
450名無しの笛の踊り:03/06/27 00:26 ID:???
>>449
カザルス以前の話です。ややこしくってスイマセン。
上手いチェリスト、って言うのは、バッハのお友達で。
451名無しの笛の踊り:03/06/27 00:33 ID:???
>>443
>難易度は高くても、曲に対する練習度合いが決定的に違うんじゃないのかな

自分はこれが弾きたいがためにチェロを始めたクチですが
確かに毎日欠かさずどれかを選んで弾きますね。
そんなに選択肢は広くないけど。w

バッハ無伴奏チェロ組曲はチェロがある限り
永遠に残って行く曲ですよね。
452449:03/06/27 00:34 ID:???
あっそうか!
お友達のためにかっ!
なるほど。
453450:03/06/27 00:36 ID:???
>>449
あ、すいません、448のレス、飛ばして書いてました。スイマセン
カザルスが発見した当時、その時習ってた先生に聞いたところ、
「バッハ無伴奏チェロの存在は知らない」と答えたそうです。

ただ、全曲ではないにしろ、単発では(例えば1番プレリュードのみ)演奏されていた
様です、カザルスが蘇演する前にも。確かそんな事が本に書いてあったような。
発見から13年のうちに何かがあったのか、知ってる人は知っていたのか。。
ちょと謎です。 「練習曲を演奏するなんて」と言う話は聞いたことありますが、
実際はどうなんでしょうね。
454名無しの笛の踊り:03/06/27 00:44 ID:???
450さん、あやまってばっかりw

当時、誰かがこの曲を演奏しているのを見たら
自分だったら
「それは誰の曲かっ!譜面見せろっ!」って興奮すると思います。
こんなきれいな曲集、他のエチュード本には無いと思いますし。
やっぱり、一部を除いては
知られていなかったんでしょうね。

カザルスはどうやって練習していたのでしょう。
誰の耳にも触れないように練習していたのかしら。
455名無しの笛の踊り:03/06/27 00:48 ID:???
>>454
あw

あと、バッハ無伴奏って、同じメロディをよく繰り返し弾きますよね?
それも当時はしてなくって、カザルスはこれを楽譜に忠実にちゃんと繰り返し
同じメロディを弾いたとか。 その方がより曲に深みが出るからと。

13年間、修練に修練を重ねて、納得できるようになってから蘇演したようですよ。
ただ、若い頃はいい所には済んでなかったので、周りに音が響き渡ってた、そうです。
456名無しの笛の踊り:03/06/27 00:51 ID:???
よっしゃ。ヨヨマからカザルスに替えました。
同じ曲を違う人で聴き続けるって
よく考えたら変な行為ですね。w
457名無しの笛の踊り:03/06/27 00:54 ID:???
>>455
済んで→住んで   です。  またしても スイマセン

あー、ヘンな話ですけど、例えば200年後には、チェロってどうなってるんでしょ。
まだまだモンタニアーナやストラディヴァリウスで演奏してるんでしょか?
だとしたら、ものすごい寿命ですよね。
458名無しの笛の踊り:03/06/27 00:57 ID:???
>>456
大丈夫です。
同じ曲を、同じ奏者が違う年に演奏してるのも聴いてますからw

にしても、はやくカザルスの次の全集、出てこないかな。
絶対にいろんなところから集めれば全集出来上がるはずだぁ〜!
50年代の録音があるはず。
459名無しの笛の踊り:03/06/27 00:57 ID:???
>>445
繰り返しとはガボット・メヌエットなどのことでしょうか。
だったらカザルスは良い人ですね。
本当にチェロが好きで、バッハ無伴奏も愛していたと思います。
ええ話や〜。
ますます好きになってしまいそう。

どのくらいで暗譜したとか、そんな話は知りませんか?
460名無しの笛の踊り:03/06/27 00:59 ID:???
>>459
あ、暗譜の話は出てきませんでした。

繰り返し弾く、のところですが、詳しくどれがとは書かれていませんでしたが、
多分そうだと思います。
461名無しの笛の踊り:03/06/27 01:01 ID:???
>>457
沢山謝ってもも良いですよw

でも、考えたらそうですね。楽器はどのくらいもつのかな?
良い楽器は丁寧に扱われるから寿命は長いのは当然としても
木で出来ているんですもんね。

これは建築板に行かないと。w
462名無しの笛の踊り:03/06/27 01:05 ID:???
>>461
建築板ですか!  ただ、木は意外と寿命長いみたいですが。
どの楽器も丁寧に扱われてますから、現在のチェロ見てると、200年ぐらいは
まだ大丈夫なんでしょうか?
でもその時には、現在の匠が作ったチェロも、同等の素晴しいチェロとして
評価高いと良いのですけど。 (ムリ?)
463名無しの笛の踊り:03/06/27 01:11 ID:???
200年後には、さらに今の良い楽器の鳴りが素晴らしいものになっていて
「400年モノにはそれ独特の響きがあってやはり素晴らしい。」と
言われるのでしょうね。

次に生まれ変わる時は3歳ぐらいからチェロをあてがってくれる家庭に生まれたい。
464名無しの笛の踊り:03/06/27 01:12 ID:???
作られて200〜300年くらいが旬と聞きましたが
465名無しの笛の踊り:03/06/27 01:12 ID:???
あー、最近はなるべくカザルスのバッハは聴かないようにしてたのですが
(聴かなくても脳内で鳴ってるバッハはカザルスですがw)、
・・・やっぱりいいなぁ。カザルス。

そうそう、シャフランの無伴奏、発売されてますね。結構前になりますが。
今ふと思い出しましたw
買った方の感想は?
466名無しの笛の踊り:03/06/27 01:13 ID:oTJ4sZ5Z
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html


949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
467名無しの笛の踊り:03/06/27 01:13 ID:???
もしかしたら、ひどいことになっていて
「生音楽は地球でしか楽しめない。
我々のように火星に移住したものは、それを望んでもかないようがないのだ。」
などという記事が音楽雑誌にでたりして。
468名無しの笛の踊り:03/06/27 01:15 ID:???
>>464
ちょうど今じゃないですか!

とは言え、現在進行形のチェロの事は分かりませんけどw
463さんが書いてらっしゃるように、製作から500年後にはもっと素晴しく鳴ってる
のかもしれません。  がんばれ、現在の匠!
(とは言いつつ、現在の匠の実情は分からない私)
469_:03/06/27 01:16 ID:???
470名無しの笛の踊り:03/06/27 01:18 ID:???
>>467
わお♪ コロニーとかw 
そう言えば、考えてみれば音は振動ですから、例えばスペースシャトル内でも
ちゃんと地球上と同じように音は響いてるんでしょうかね?
(チェロの響きが、とはシャトルの空間の関係もあるので言いませんけど、例えば声とか)
471470:03/06/27 01:22 ID:???
うー、ソロソロ頭がぐるぐるしてきました。
昨日のツケ?

ソロソロ 失礼する時間にします。。。
472名無しの笛の踊り:03/06/27 01:26 ID:???
話が思わぬ方向へ。
仕方ないですね、こんな時間だし。w

宇宙に生命体がいると考えて
地球のことを知らせるためにロケットか何かを飛ばした時、
バッハの音楽も一緒に乗せたんですよね?
そんな話知りません?
473470さん:03/06/27 01:29 ID:???
早く寝ないと。w

474名無しの笛の踊り:03/06/27 01:30 ID:???
>>471
なんと! 人類の叡智も飛ばしたんですか!
飛ばした人、エライ!!

でもって、生命体はいるでしょうね、間違いなく。だって地球が現に
存在してるんですから。ただ、知的生命体に関してはどうでしょう?
わりと限られた時間しか生存してないような感じですから。
人類の歴史は浅い。今後は?  不明。 バッハの曲、なんでしょう?
無伴奏チェロなら、選んだ人さらに偉い!
475470:03/06/27 01:34 ID:???
レス、あと1回だけ、と思ったら、目が覚めたレスにw 474

でも、さすがに今日はもう寝ます。オネムなので。
バッハの曲を、別の生命体が聴いて感動する事を願いつつ。
今日はバッハ、ヨヨを聴いてネマス。

デハー
476名無しの笛の踊り:03/06/27 01:37 ID:???
よし、誰もいないこの隙に書きたいこと書いちゃう。

今日、お風呂に入る前にMDで娘に4番ジークを聞かせた。すると
「やっぱりかぁちゃん上手いねぇー(にっこり)。」
・・・それはヨーヨー・マだっちゅうの。

直前までたどたどしく練習していたのを全く聴いていないのか
と思えば、湯船で口ずさんでるし。
素養があるのか無いのか分からない娘だ・・・。
477名無しの笛の踊り:03/06/27 01:41 ID:???
ブランデンブルク協奏曲第2番へ長調BWV1049

ボイジャーが宇宙空間に飛び立った時、もしも地球外生命体に出会った時の
コミニュケーションツールのディスク版の1番目の音楽がバッハのこの曲らしいです。

478名無しの笛の踊り:03/06/27 01:49 ID:???
一日約50スレですね。
毎回ここにべったり。
今日の最初のレスは
>今をときめく(勝手に決めてる)モルクの演奏も出てまーす!!でしたね。
皆さんときめくものがあって素晴らしい。いや、全く素晴らしいの一言に尽きる。
と妙に納得したところで
オヤスミナサイマセ。

私はヨヨマに戻って寝ます。
カザルス、暗闇で一人で聴くと怖いですから。
これは立派な大人になっても続くと思う。
ではでは。

479名無しの笛の踊り:03/06/27 22:02 ID:???
「伴奏はパートナー BYシュタルケル」
480名無しの笛の踊り:03/06/27 22:10 ID:???
優れたソリストはピアノをただの伴奏者だとは思っていないようですね。
シフは「あなた、そこはクレシェンドになっていないはずだよ。」と言った
(つまり、伴奏譜も頭に入っていた。)らしい。

トルちゃんは、『夢のあとに』を二人で弾いているときに
伴奏者がこの曲を理解していないと思いフランスから譜面を取り寄せて英訳し、
伴奏者に詩を朗読、意味を説明。
もう一度演奏して「わかったでしょう。」と仕切りなおして録音したそうです。
481名無しの笛の踊り:03/06/27 22:28 ID:???
ナヴァラは
練習中にもタバコを吸うヘビースモーカーだったらしいです。
伴奏者にIs your husband smorking?と聞いて
「ヘビースモーカーです。」と答えたら
Oh! He is wonderful!と言って、タバコ飲みに悪い者はいない、といったらしい。
で伴奏者は夫に禁煙して欲しいと言えなくなったそうです。
でも一方で、規則正しい生活をしなくてはいけない、演奏家はスタミナが必要だから
何が大切かと言えば丈夫な胃袋だと説いた。
この話を聞いて、何となく納得してしまいました。
482名無しの笛の踊り:03/06/27 22:44 ID:???
チェリストの写真で加えタバコのままひいているもの、
どうも精神衛生上よくないですね。
ナヴァラしかり、あとカザルスとフォイアマンはパイプだから
灰は下に落ちないといっても・・・。
ひいているところではないですけれどちょっと意外ながら
フルニエまで楽器のネックを抱える左手の指にタバコが・・・。
灰がおちる〜なんてのは所詮小人の憂いなのでしょうか。
483名無しの笛の踊り:03/06/27 23:02 ID:???
図書館で借りてモルクのエルガーとブリテンを聴いています。
とりあえず、技術的にはピカピカですね。

モルクの録音で一押しの曲はなんでしょうか?

>>482
タバコがかっこよさを演出する時代もあったということです。
ちなみに、90年台の映画では意図的に悪役にタバコを吸わせるシーンを入れている気がします。
484名無しの笛の踊り:03/06/27 23:02 ID:???
以外ですね。フルニエまでおタバコをたしなむとは。
でも何となくかっこいい・・・
485_:03/06/27 23:03 ID:???
486名無しの笛の踊り:03/06/28 00:13 ID:???
>>482
「真夏の夜のジャズ」と言う映画でなぜかバッハの無伴奏チェロのシーンが
あるんですがこの人が咥えタバコで弾いてるんですよね。これがかっこいいんだ。
487名無しの笛の踊り:03/06/28 00:28 ID:???
チェロスレにバテがくる金曜の夜
さて、今晩はいかに?
488名無しの笛の踊り:03/06/28 00:35 ID:???
今のところレスは9個ですな
489名無しの笛の踊り:03/06/28 01:14 ID:???
昨夜の話にチラッと出てたカザルスの話で思い出しましたが
カザルスは気さくな人で、
ピアノ伴奏者もレッスン付けたりしてたそうですね。
しかも複数人いっぺんに。

年を取ってからは、近所の子供たちが遊びにくると
弓を持たせてチェロを弾かせて遊ばせてあげたとか。
アレだけの人になると沢山のエピソードが思わぬところから聞けておもしろいですね。
490名無しの笛の踊り:03/06/28 01:18 ID:???
つか、この板でチェロスレと言ったらここしかないわけ
(あだ名スレはお遊び)だし、
名演・名曲に限らず何でも話したら良いと思うんですけど
どうでしょう。

これだけスレが繁盛しているのだから1さんも了承してくれると期待して良いと思いますが。
って、すでにそうなっている感はありますが・・・。
491名無しの笛の踊り:03/06/28 01:51 ID:???
カザルスは擦ったマッチの軸をチェロの中に放り込んでたらしい。
492名無しの笛の踊り:03/06/28 03:14 ID:???
こんな時間にこんばんは。

>>487
あははw
無性に眠かった&アルコール飲み過ぎで爆睡してしまってました。

自分はタバコ吸いませんから、基本的にはタバコって嫌いなんですけど、
でもチェリストのタバコは妙にしっくりきますね。カザルスのおかげ?
自分に実害ないからかもしれませんがw 
フルニエがタバコを吸うとは、でも意外でした。吸うなら葉巻のイメージ
あれは口の中で転がすだけらしいですね。

>>491
ま、マジでつか。。

デハー
493名無しの笛の踊り:03/06/28 22:49 ID:???
>>491いくらなんでもそれは無いでしょう・・・。w

カザルスは年を取った時は奥さんに「もう練習の時間は終わりよ。」と
言われて楽器を取られ、パイプを口に加えさせてもらってたという話です。
494名無しの笛の踊り:03/06/28 23:03 ID:???
CD漁りに行って来ました〜。

ウィスヲタさん、ごめんなさい、今日も買いませんでした、ウィスペルウェイ・・・
今日こそは買うぞと思い、ちゃんと手に持って店内を歩いてたんです。
と、そこに見つけたはマイスキーの無伴奏DVD!w
・・・10分悩みました。にらめっこしました。
でも、「無伴奏弾いてる人が動いてる」この果てしない欲求に負け、
・・・ついにマイちゃんを買ってもーた。 にしても、CDで買うより安いってどゆこと?
動いてる人がヨヨマかウィスペルウェイだったら言う事なかったのですが。

で、観た感想。
なんでこんなの弾けるんですか! 運指も大変そうだけど、弓がすごい・・・
495名無しの笛の踊り:03/06/28 23:05 ID:???
あったりめえよ。天下のバッハ様が作ったチェロの無伴奏モノだよ。
6番、特に弓凄いでしょ?
496名無しの笛の踊り:03/06/28 23:08 ID:???
・・・ヨヨマ無伴奏6番観てこようっと。
しばらく来ないよ。
何回も繰り返し見るからね。
497名無しの笛の踊り:03/06/28 23:17 ID:???
カザルストリオの「大公」、いいねえ。
498名無しの笛の踊り:03/06/28 23:19 ID:???
>>494
ウィスヲタですが、私、何か薦めました?
ペレーニは覚えがありますけど。
499名無しの笛の踊り:03/06/28 23:19 ID:???
>>495,496

1番プレから、「マジでつか!?」に、なりましたw
全ての弦をほぼ均等につかって弾いてる感じ。これは大変。。
6番に至っては、もう何がなんだか。運指も大変、弓も大変。

で、このDVD、なんで曲順がバラバラなんだろう。謎です。
ってことで、ではもう一度観ますか。全部じゃないけど。
あ、演奏は’86年でした。だから演奏は旧盤風。
とは言え、相変わらずの装飾音たっぷりで。 うーむ。 
500名無しの笛の踊り:03/06/28 23:20 ID:???
494さんは今夜も眠れないね。w

でも感謝。今ヨヨマ6番をさわりだけ見たけど、やっぱり凄いね。
マイちゃんはどう?
やっぱ凄い?凄いんだろうなぁ。
うらやましいなぁ、見られて。
しっかり見ておいたほうが良いよ。
イメージトレーニングって、他人の良い状態を見ても効き目あるから。
吸い付くように弾くべしっ!

501494:03/06/28 23:22 ID:???
>>498
あ、どもです。えとですね、バッハ無伴奏チェロ新盤です。
いつも買おうと思い手には取るけど、買わずに別のを買う日々が続いてたので、
今日こそは無伴奏、ウィスペルウェイで買うぞ!
と思ったのです。               でも。
マイスキーのDVD買ってもーた。 
次こそ買うぞ、ウィスペルウェイ!      って事でお許しを。
502名無しの笛の踊り:03/06/28 23:24 ID:???
497さんたら、止めてください。w
カザルスまで聞いてたら時間が・・・
大公は最近とあるサイトでマイナス・チェロの音源を見つけてはまってます。
「ここでチェロが・・・」と思っても出てこない。
妙な快感があってはまりますよ〜。

つうわけで、もうちっとヨヨマ見てきます。
6番ジークは街中でも弾いている映像があって、終了後野次馬が
ひゅ〜ひゅ〜!
ヨヨマにっこにこです。
かっちょええ(はぁと)。

503名無しの笛の踊り:03/06/28 23:25 ID:???
いっぺんに全部買ってしまえ。
504494:03/06/28 23:29 ID:???
>>500
キリ番、500ゲトおめです(^O^)ノ (もう500だ・・)

マイちゃんの80年代のお顔は先日のN狂で免疫あったので、特にそちらに
気を取られる事なく見れました。  見れましたが。。 装飾音たっぷり(^_^;;)

ともあれ、6番。指の形はどうなってるの? 今何をしてるの?
と言う感じでした。。  いや〜、買って正解でした。  ホントびっくり。
顔のアップの時は運指が良く見れてよかったでつ。 
ハイフェッツはまた次回、ってことで。。
505名無しの笛の踊り:03/06/28 23:32 ID:???
>>503
一度に買うCDが無伴奏ばかり複数あると、家に帰ったときにちょっと
鬱になるので、それを意識的に避けてます。ただでさえ12組あるって言うのに。。
まだまだ他に買いたいCDがあるので、どうかご勘弁を。
506名無しの笛の踊り:03/06/28 23:36 ID:???
>>502
ん?なんですか、マイナスチェロって?
チェロパートだけないんですか? ほぇ〜。

ヨヨマ、野次馬多数の中、にこにこしながら6番ジーグ弾いてるんですか?
なんつー集中力。。
マイちゃんより面白そう。 でもマイスキーDVDの利点は、一心不乱に
無伴奏弾いてて、カメラアングルも常に弾いてる姿のみ、ってところですか。
507名無しの笛の踊り:03/06/28 23:37 ID:???
フルニエもいいねえ。
ケンプとのベトのチェロソナタ全集+αは、最高。
508名無しの笛の踊り:03/06/29 00:01 ID:???
フルニエのべトも良いですよね〜
・・・って止めてホントに。
いくら日曜前だからってひどいわ。w

特に1番が好き。
509494:03/06/29 00:06 ID:???
ふぅ〜。
またちょっとマイちゃん観てました。6番。
なんでこんなの弾けるんですか。。 にしても、マイスキーの決めポーズは
微笑ましい。いつもこうなのか、カメラ意識しすぎてるのか。。

あー、なかなかマイちゃんもいいなぁ、いじめてごめんね、と思った時に訪れる、
お決まりの装飾音。  あー、あれさえなければなぁ。。。

あ、そうそう、やっとフルニエ/ケンプのベト全も買いました。
これでベト全は満足(カザルス・フルニエ・ロストロ)。
510509:03/06/29 00:10 ID:???
あ、グルダを忘れてた。 とりあえずはいっか。ケンプ好きだし。

>>508
で、1番。カザルス/ケンプがすごくいいんですよぉ〜。ふふふ。
シューベルト・弦楽五重奏とのカップリング(Ph)ですので、お買い得ですよ。
確か1,000円だったと思います。
511名無しの笛の踊り:03/06/29 00:11 ID:???
マイちゃんの決めポーズってどんなのかしら・・・。

やっぱり弾いているときは
どこか別の世界に逝った表情?
512名無しの笛の踊り:03/06/29 00:13 ID:???
止めて〜w
時間もお金も無くなるっちゅうのっ!
ケンプが一緒だから良い聴き比べになりますね。

しかし、チェロ弾きはかっちょええ。
513名無しの笛の踊り:03/06/29 00:14 ID:???
>>511
客観的に観て、カメラ意識しまくったポーズですw 天を仰いだり。
まるで自分がギリシャ彫刻にでもなったかのような。。 固まってます。

弾いてる時は、逝っちゃってる時もありますけど、予想してたよりも
大人しかったです。ヨヨマのようににこやかにとはいきませんが。
514512:03/06/29 00:16 ID:???
>>510あ、でも千円だったら手が出ないことも無いですね。

無伴奏、映像を見ているとやんなっちゃいません?
6番なんか難しいのに平気そうに弾いてて。
どこ押さえてんのかホントに分かってんのかチェリストは。
515512:03/06/29 00:17 ID:???
>>513
可愛いね。マイちゃん。
カメラ意識してんの?
お衣装も気合入ってます?
516名無しの笛の踊り:03/06/29 00:18 ID:???
>>512
はっきり言います。
   バカいい!!!  です、カザルス/ケンプの1番(61年録音)。
強烈にチェロの存在感を放ってます。
フルニエ/ケンプは、とっても素敵な演奏なんですけど、どうもカザルスの
印象が強いのか、思った以上に大人しく感じられました。
録音の関係もあるのかもしれませんが。。フルニエ/ケンプ、残響多めでしたから。
517名無しの笛の踊り:03/06/29 00:23 ID:???
>>515
カメラ目線はしないんですけど、、、弾き終わったら
「あぁ、ちゃんとカメラ意識してるじゃんw」って思わずにはいられないポーズを。

衣装はタキシードと言うのか、モーニングと言うのか、礼服と言うのか。
三宅一生ではありませんでした。これは非常にざんねん。
518名無しの笛の踊り:03/06/29 00:26 ID:???
シュタルケルもいいねえ。ややアカデミックなのが難点だが、
誠実な人だ。指揮者でいえば、ジュリーニみたいだな。
味が出てきたよ。シュタルケルも。
519名無しの笛の踊り:03/06/29 00:28 ID:???
>>516分かりましたっ!馬鹿良い!!んですね?w
本当に良いんだろうなぁ。きっと。
べトの曲良いしね。
自分はマイ→ロストロ→フルニエ→ヨヨマの順で聴いたから
やっぱフルニエかな。
ここにカザルスが加わるとどうなるか。


520512:03/06/29 00:29 ID:???
カザルス/ケンプの1番ですけど、多少ヲタ向けの印象はありますが。。
でもこのチェロ板の方々なら気に入っていただけるかと。
気に入らなかったとしても、シューベルトの弦楽五重奏が入ってますから。

で、フルニエ/ケンプを聴いていますが、あー、やっぱりいいですね、フルニエ。
ロストロ盤の様な力強いベートーヴェンよりもフルニエの優しいベトが好きです。
521名無しの笛の踊り:03/06/29 00:29 ID:???
>>518
シュタルケルっ!残念ながら未聴で次に狙ってます。
なにを聞いたら良いか教えてください。
これぞシュタルケルっていうのをプリーズ。
522名無しの笛の踊り:03/06/29 00:34 ID:???
>>514
>> 無伴奏、映像を見ているとやんなっちゃいません?

ホント、イヤになりますw なんであれでちゃんと音程とれてるんでしょう?
もう謎です。摩訶不思議です。 凄すぎ。

あ、すいません、ちょっと落ちます。
523名無しの笛の踊り:03/06/29 00:34 ID:???
ベートーヴェンは3番が好き。
雄大で勇気に満ちている感じ。
オレの刷り込み盤はロストロ&リヒテルだけど、とにかく曲が最高。
もしあったら、カザルスの3番を買ってみようかな。
524名無しの笛の踊り:03/06/29 00:36 ID:???
そりゃ3番は最高よ。
でも、1番も聴きなれてくると中々良いですよね。
ベトイイ!
525522さんへ:03/06/29 00:42 ID:???
遠慮なく落ちてください。
マイちゃんでしょ?
(違うかな?)

漏れは今デュプレの白鳥聴いて涙ぐんでます。
きれいな演奏です。
ベタな曲だけど有名なソリストが弾いた白鳥は
これしか知らない漏れ。
だれか白鳥の推薦版あったらお願いします。
526名無しの笛の踊り:03/06/29 00:45 ID:???
げっ!!
うちにはCD1000枚以上あって、オレはチェロ好きなのに白鳥が一つもない!!
527名無しの笛の踊り:03/06/29 00:51 ID:???
やっと出たシャフランの無伴奏、圧倒されます。
やっぱり大物だ!イッサーリスがあこがれるわけだ...
シャフランの白鳥も好き!
528名無しの笛の踊り:03/06/29 00:51 ID:???
1000枚もあるなんて、よほど音楽好きなお方とお見受け致しました。

白鳥って意外と盲点なんですよね。
これを聴きたいためにCDを買おうということはないし。
漏れの場合はたまたま一緒に入っていたから聴いているけど
それまではオケのチェロ・トップが弾いたのしか聴いたこと無かったです。
529名無しの笛の踊り:03/06/29 00:56 ID:???
>>521
こういう質問が一番困る。多すぎるからだ。
シュタルケルは、ハンガリー出身だが、アメリカ在住が長い。
まずは、バッハの無伴奏チェロ組曲がいい。
ピュアなシュタルケルのチェロ演奏が楽しめる。
3回録音してるけど、まずは、’63、’65年録音の2回目の演奏を
聴いてみてはどうかな?
それから、あと残り2つを聴いてみては?
ドヴォルザークとシューマンのコンチェルトもはずせない。
特に、ドヴォルザークはいい。2回録音しているが、これは、
スラットキン/セントルイスSOとの2回目の録音が素晴らしい。
バルトークのヴィオラコンチェルトも同時録音しているのが、
これがカップリングされていて、この演奏も捨て難い。
ま、とりあえずこんなところで。
530名無しの笛の踊り:03/06/29 00:58 ID:???
サンクス。じゃあ、無伴奏の真ん中のをひとつ所望します。
531名無しの笛の踊り:03/06/29 01:00 ID:???
シュタルケル、白鳥は録音無いんでしょうか。
532名無しの笛の踊り:03/06/29 01:01 ID:???
シャフランはありなんですね?
探してみます。
ヨヨマも出しているんだけど
やっぱりさらっとしているのかしら。
533名無しの笛の踊り:03/06/29 01:17 ID:???
眠たくなっちゃた。オヤスミナサイ。
534名無しの笛の踊り:03/06/29 01:20 ID:???
>>531
あるよ。しかし今は入手極めて困難。
535名無しの笛の踊り:03/06/29 01:45 ID:???
復活。  ・・・でももう誰もいないヨカーン いろいろ書いちゃえw

>>525
友達から電話掛かってきまして。それで突然落ちました。
会話途中申し訳ありませんでした。

>>521,529
シュタルケルですが、バッハ、3回録音してたんですか。
マーキュリー盤(’63,65)とRCA(’92)と。EMIからも出てるそうですが、
ではもう一つはEMIのでしょうか? てっきりどれかと録音一緒かと思ってました。
マーキュリーとRCAを持ってますが、MERCURY盤が絶品です。ガンバ・ソナタも入ってます。
だから演奏がすごく速い。でもいい! (犬よりも塔の方が安く売ってました。
ちなみに、日本盤と輸入盤、中身全く一緒です。日本盤は輸入盤に付録のように
ライナーノーツ等が入ってるだけです。
ドヴォコンは、MERCURY盤を聴いた事ありますが、あんまり・・・でした。
もっと激しいのを予想してたからいけないのですが。
そうそう、シュタルケル。 コダーイを忘れちゃいけません。
536522=535:03/06/29 01:58 ID:???
>>527
シャフランの無伴奏ですが、塔で検索するとほぼ同時期に2種類出てるんです。
6月17日と20日に、Doremi RecordsとAulosから。
これって、何か違いがあるのでしょうか? 値段も結構違いますw
画像はないですが、一応貼っておきます。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=676282&GOODS_SORT_CD=102
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=676458&GOODS_SORT_CD=102

シャフランも気になるし、ウィスペルウェイ、シフ。
あー、まだまだ気になる盤がたくさん。。。
537535:03/06/29 02:02 ID:???
シュタルケルのドヴォコン、もう一度しっかり聴かないとダメそうですね。
自分の評価がおかしいのかもしれません。
バッハですが、EMIが1回目のような感じですね。自分のオススメMERCURY盤は、
では2回目なのですね。 長年の“?”が解消されました。サンクスです。
538名無しの笛の踊り:03/06/29 02:21 ID:???
>>519
ベトヴェンのカザルスは、・・・以前どこかに書きましたが(探したけど不明でしたスイマセン)、
30年代のEMI・シュルホフ/ホルショフスキ盤と、50年代のSONY・ゼルキン盤以外にも、
ちょこちょこと録音されてます。13枚組BOXに全部とか、シューベルト・弦楽五重奏の盤に
1番のみとかと言うように。
どの盤もさすが、と唸らせるものがありますので、是非。
・・・ではオススメは? と訊かれると、ちょっと困ってしまいますが。。
個人的には、カザルスは特別と言うか、別格と言うか、ヲタ用と言うか、、そういう扱いで、
フルニエ>>ロストロでした。

デハー
539名無しの笛の踊り:03/06/29 06:47 ID:Eq7RkgZW
ベトソナタでビルスマとインマゼールの超名演が話題にならないのは不思議不思議。
来日公演が満員にならなかったけど、ビルスマとしてもバッハよりこっちの方がもっといいヨ。
540名無しの笛の踊り:03/06/29 07:16 ID:???
黒板を爪で引っかく
541名無しの笛の踊り:03/06/29 18:29 ID:???
>>536
買うなら絶対にAulos
DOREMIのは板起こし。
おいら、バッハ無伴奏はこのセットで決定打かも。
他のどの演奏とも異質なだけに、抵抗を感じる向きも多いかもしれない。
でも、いったん波長が合ってしまうと二度と抜け出せなくなる…。
542536:03/06/29 23:11 ID:???
>>541
そうでしたか。ありがとです。
結構古い録音なんですね、では。50年以上前?
ただ、難しいですよね、50年以上前の録音だと。古いマスターが生きてるか、
初期盤の板起こしの方が音がいいのか。。
ただ、イエダンとか聴いてると、音、すごく良いですので、マスターテープ
まだまだ大丈夫そうかもしれませんね。 
あ、すいません、余談でした。
それにしても、板起こしの方が高いなんて。。

そんなにも良いですか。 む〜 決定打・・・
543名無しの笛の踊り:03/06/29 23:39 ID:???
>>539
あ、ビルスマ/インマゼール盤、忘れてました。
バッハよりもベトの方が良いんですか? ガガーン・・・
ビルスマ・・・ 
ビルスマの凄いところは、単なる古楽器奏者としてではなく、一人のチェリストと
捉えても、超一級だと言うこと。巨匠。

話が戻ってしまいますが、結局ビルスマのバッハは、新旧どちらを代表盤と考える
べきなんでしょう。旧盤しか持ってないのですが。 
544527:03/06/29 23:52 ID:???
シャフラン、
DOREMIを買いました。
イエダン、確かに音は良い。塔で売ってるVCDと
セットのベスト盤のCDの音良かった。
レコードだと4万はするから両方買うべき?

このVCDの無伴奏を弾く彼の映像って貴重?
545名無しの笛の踊り:03/06/29 23:53 ID:Pol0G0ca
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

120 名前: 投稿日: 02/02/03 12:54 ID:JrH8R7T4
>>106
>人が見てると気が散る。盗聴者には「放っておいてほしい」という気持ちが、
>わからないか、わかっていてしているのか・・・
このスレのおかげかどうかはわからないが、
「俺達メディアが取り上げてやっているんだから盗聴/盗撮ぐらいは我慢しろ」
という子供じみた理屈が一般社会では通用しないことを、連中は理解し始めたようだ。
最高裁の三浦氏に対する判決は、最高に気分が良かった。社会は捨てたもんじゃないよ。

134 名前: 投稿日: 02/02/05 00:32 ID:3H83dpOz
放送局は調査会社に奇人変人の調査を依頼する。メディア各社と数十年の取引を誇る調査会社もある。
調査会社と契約した主婦なんかが「調査員」として近所の噂を拾い集める。
そういう契約をしている個人が全国各地に潜んでいる。君の近所にもね。
近所の噂話を嗅いで歩く主婦は、怪しい。面白そうな奇人が見つかると、
調査員はさらに噂を集めて調査会社に報告する。調査会社は契約会社に、
その奇人のファイルを提出(売却)する。調査された個人の情報が売買されるのである。
マスコミ受けしそうな人物の場合には、盗聴器がしかけられることになる。
盗聴器をつけるプロの集団があるが、メディアはメディア固有のコネクションがあり、詳細は分からない。
↓ おまけ(米国の盗撮装置のホームページ)
http://ads.x10.com/?Z3lhaG9vUFUxLmRhd=1012788821
546名無しの笛の踊り:03/06/29 23:58 ID:???
ビルスマのべトは弾んでいそうで面白そうだね。
547名無しの笛の踊り:03/06/30 00:06 ID:???
>>544今は貴重でしょう。
どれだけ音源が沢山あるのか分からないけど、
シャフランは一回聴いてみたい。


聴くより映像が見たい。ちょっと斜に構えて弾いていません?この人。

548541:03/06/30 00:08 ID:???
いや、実はおいらもDOREMIを先に買ってしまったクチなんだ…トホホ。
音質のことはちゃんと両方聴き比べた上で書いてるからね。
今回出た無伴奏は1970年前後に録音されたもの。
でも、Yedangから既発売の無伴奏2〜5番とは別テイク。
Yedangのはライヴ音源で、随所に省略があるから、シャフランの無伴奏を聴くならば
今回発売された復刻を先に買うべきだと思う。
Yedang盤の、より荒涼とした趣にも強く心惹かれるんだけどね…。
549名無しの笛の踊り:03/06/30 00:09 ID:???
>>544
527さんはDOREMIを買いましたか。
・・・でもいくらシャフランヲタの人とは言え、両盤とも買ったようなツワモノは
いませんよね。。(^_^;;)
550541:03/06/30 00:13 ID:???
ちなみに今回シャフランをまとめて発売したAulosというレーベルも、
Yedangみたいに韓国のレーベル。ライナーは全部ハングルだ。
でも、ちゃんとメロディアからライセンス受けて発売してるみたいだよ。
他にはA.ギンズブルクとのベトVcソナタ全集なんかもある。

それにしても、Yedangの大量復刻と言い、韓国人はシャフラン好きなのかね?
日本でメロディアがライセンス発売されている時分には、
こんなにもシャフランがCD化されることは無かったから…。
有り難いことだけどね。
551549:03/06/30 00:15 ID:???
>>548
おぉ!! 聴き比べ済みでしたかっ! 70年前後でしたら、十分に
新しいですね。何故すでに板起こしが。。

では買う時は、安くて音の良いAulos盤を。
552541:03/06/30 00:21 ID:???
おいら両方買いました…DOREMIが先だったから。
再生してすぐに板起こしだって判ったし…
Aulos盤はちゃんとメロディアのロゴ入ってるんだよね。
値段もDOREMIより格段に安かったから、迷わず買った(w
音質のために買い直すだけの価値がある演奏なんだ、おいらにとっては…。
全く後悔してません、ほんと。
皆さんは早まらずにAulosを買うんだよ…トホホ。
553名無しの笛の踊り:03/06/30 00:28 ID:???
>>552
なんと!!!!!
ヲタって素敵♪ カザルスを2つないし3つ持ってる人ともレベルが違いますね。
(カザルスなら、EMI、NAXOS、オーパス蔵それぞれ持ってる人いそう)
韓国のレーベルでしたか。知らないレーベルだと思いましたら。
ロシアから安く版権とれたんでしょか?
にしても、メロディアのロゴ入りなんて素敵。

でもでも、買う順番、逆じゃなくてよかったですね!
2つあるからと、後から高い板起こし買ってたら、それこそアイタタタ。。。
554名無しの笛の踊り:03/06/30 00:33 ID:???
フォイアマンの、本格的な復刻、出てこないかなぁ(´ー`).。oO

EMIの、ベト3とアルペジオーネが入ってるの、興味あるんですけど、
どうも東芝EMIと言うのが引っかかる。。 
555541:03/06/30 00:35 ID:???
>>553
>カザルスなら
それも私…トホホ。
でも、買い直す度にちゃんと音質良くなっていったから、
やっぱり後悔してないっス。(NAXOSはEMIと大差ないように感じたけど…)
DOREMIとAulosの買う順番逆だったら、吼えてたと思う。

ここ一週間ほど、シャフランの無伴奏ばかり聴いています。
もちろん途中でDOREMIとAulosの引き継ぎがあったわけなんですが…(鬱鬱鬱鬱
556名無しの笛の踊り:03/06/30 00:41 ID:???
>>555
555ゲトおめです。

そんな自分も、ちゃっかりEMI・輸入盤ARTとオーパス蔵は持ってますw
Naxosはさすがに買いませんでしたが。
EMIからのオーパス蔵への引継ぎはバッチリです。 はやく50年代の録音、出せぇ〜。
(未だ出ないということは、やはりないのだろうか。)
557555:03/06/30 00:48 ID:???
そう言えば555ゲトですね。
それにしてもシャフラン…すっかり病みつきです。
前述Aulosの小品集に入ってる、ラフマニノフのヴォカリーズの
耽美的な美しさと言ったら…ゾクゾク
さて、一風呂浴びて寝るとしますか…もう月曜日ナリ
558名無しの笛の踊り:03/06/30 00:53 ID:???
久々にベートーヴェン・ハウスのバッハ1番でも聴きますか。
そういえばこのCDにも、ベト2と5が入ってました。ピアノはホルショフスキ。

ん?
あ、って事は、541さんはカザルスヲタ兼シャフランヲタだと。
でもって今はシャフランの無伴奏の方が心に響くと。
そうなんですか。。 かなり興味アリアリに、シャフラン。
559名無しの笛の踊り:03/06/30 00:53 ID:???
シャフラン無伴奏のCD、1500円近く値段が違うんですね。
小品集、あと何が入っているのか検索してくる。

大作に疲れたときに聴くとイイんですよね。
560名無しの笛の踊り:03/06/30 00:56 ID:???
シャフランはロストロと同時期ですよね確か・・・。
でもロムってたらそんなに押し付けがましくも無い様子。
唄う場面ではどんな感じなのでしょうか。

漏れはどちらかと言うとべトを聴いて見たい。

561名無しの笛の踊り:03/06/30 00:56 ID:???
>>557
病みつきですか、シャフラン。。
あー、買いたいCD(無伴奏)がどんどんと増えてゆく〜

シャフランを聴いて、自分のカザルス呪縛を解いてくれるのか、果たして??
562名無しの笛の踊り:03/06/30 00:59 ID:???
芸術(3)がよさげ。色々な曲が入ってます。
563名無しの笛の踊り:03/06/30 01:07 ID:???
今ちょっと検索してましたけど、HMVで売ってるのはDOREMIでした。
Aulosは塔でしか見かけない。。

ちなみに、ドレミのジャケはこれです(試聴可)。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2801490&cc=USD
Aulosのジャケはちょと見付からず。
564名無しの笛の踊り:03/06/30 01:10 ID:???
シャフランの白鳥、国内版では見つからず・・・。
もしかして輸入版かな。

べトもバッハも良いけど沢山持っているから後の楽しみに取っておいて
(カザルスヲタさんのレポも待って)、
先に白鳥が聴きたい。
最近凝ってんのこれに。
565名無しの笛の踊り:03/06/30 01:16 ID:???
ん? ちょっと検索してみます。白鳥。
566名無しの笛の踊り:03/06/30 01:17 ID:???
>>563
試聴サンクス。聴いてきました。
確かに癖がありますね。音は甘いけど重みがあって良いですね。
チェロって本当に色々な音が出るんだなぁ。
この人はヴィブが多めですね。

あ、それと先日楽器板でうPされていたミュート付きの1番に
運弓が似ていた。
うねる様なスラー多用のプレリュード。
567565:03/06/30 01:20 ID:???
ありました、シャフランの白鳥入ったCD。
イエダンでした。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=678484&GOODS_SORT_CD=102

例のVCD付でした。これ以外にもあるのかもしれませんが。。
とりあえず。  あ、試聴不可ですた。
568566:03/06/30 01:22 ID:???
>>541さんが、シャフランの無伴奏は異質だからと言ってた意味が
やっと分かった。
これは買いですね。
私なら買う。そして身を預けきってその世界に浸りこむ。
明日買おうかな・・・どうしようかな。
(新しい弦を買ったんで振込みに行くから、そのついでに買ってしまうかも。)
しかし、無伴奏を買うか、小作品集を買うか。
迷うところです。

やっぱり、店で何分も自己と葛藤するのかな。
そこにシュタルケルやレーピン・パユがいたらどうしよう。
569555:03/06/30 01:25 ID:???
風呂から上がりましたよ、はーサッパリ
シャフランの白鳥は少なくとも2テイクあるみたいですね。
Yedangのはギレリス、ザークと組んだ1951年のもの、
あとAulosの小品集にもA.ギンズブルクとの録音年不明のテイクが入ってます。
音質は後者が圧倒的によろしい。
Yedangのはテープ(リマスターも?)がメロメロです。
570567:03/06/30 01:29 ID:???
これを見ると、イエダンからの抜粋CDとVCD、となってますから、
探せば他のイエダン盤に入ってるかもしれませんね。
ところでこれ・・・VCDでは何を演奏してるんでしょ?
よく分からない・・   買った方、ヨロです。

シャフランのバッハは、2種類あるので気を付けて♪
次に買うバッハ・・・
ビルスマ新、シャフランAulos、シフ、トルトゥリエ旧、ウィスペルウェイ、
ジャンドロンで悩みます。。  マイちゃんはもうおなかいっぱい。
571566:03/06/30 01:30 ID:???
ビルスマ(新)買うの?
レポしてね。
572555:03/06/30 01:33 ID:???
あと、Towerではまだ曲目の詳細までは載せてないみたいだから、
老婆心ながら書いておきます。
一部トリトーンやYedangと重複しますね。
1)シューマン:アダージョとアレグロ
2)バッハ:トッカータ、アダージョとフーガBWV564より アダージョ(シャフラン編)
3)ボッケリーニ:メヌエット
4)シュニトケ:古代様式による組曲−アレグロ
5)ラフマニノフ:ヴォカリーズ
6)プロコフィエフ:3つのオレンジへの恋より 行進曲

[以下続く]
573566:03/06/30 01:33 ID:???
さて今日は前半ロムっていましたが、このスレは読んでいるだけでも
楽しいですね。発見。
たまにはこういうのも良いかも知れない。
黙っていると知らなかったことが沢山出てくる。

ユ中に始まって2時頃終わるようだから
圧縮されてて読みやすいし。
話の進み具合も適当で良い。
574名無しの笛の踊り:03/06/30 01:35 ID:???
>>571
・・・悩みます。旧は持ってるんですけど、買わないといけないかな、と。
ただ、なんて言うのかな、旧盤であんまりピンとこなかったので、これまで
買わずにいましたけど。 さーて、どうしたものか。ウィスも呼んでるし。
買った時にはレポしますです。 マイちゃんのレポは、おなかいっぱい、ってことで。

>>555さん
さすがにお詳しい! イエダンのはテープ死んじゃってますかw
ここで登場、板起こし♪ なんですけどね、普通は。。
575名無しの笛の踊り:03/06/30 01:36 ID:???
572さん、おつ。
知らない曲が多いから買ってみようかと思ってます。
初めて聴く曲は気に入るとしばらくの間そればかり聴きますから
多分剃り込まれるでしょうね。
楽しみですわ〜
576名無しの笛の踊り:03/06/30 01:40 ID:???
>>573
そんな変わったことなさらなくても(^_^;;)

>>572
曲目の詳細まで。。 どもです。

って、もうこんな時間。
いけません。 デハー   今日はカザルスで、バッハ1番、ベトハウスで。
577555:03/06/30 01:40 ID:???
[>>572より続き]
7)シチェドリン:歌劇「ただ愛だけでなく」より カドリーユ
8)シチェドリン:アルベニス風に
9)チャイコフスキー:メロディ
10)チャイコフスキー:感傷的なワルツ
11)イベール:「物語」より 白い小さなろば
12)ドビュッシー:月の光
13)ラヴェル:「スペイン狂詩曲」より ハバネラ
14)サン=サーンス:白鳥
15)ドビュッシー:ミンストレル
16)シューマン:トロイメライ

以上ですハイ。
578名無しの笛の踊り:03/06/30 01:41 ID:???
>旧盤であんまりピンとこなかったので、

ならば新盤はオススメ!
別人のように違います
579名無しの笛の踊り:03/06/30 01:42 ID:???
ビルスマ(旧)ってバロック楽器で弾いている奴ですよね。
勘違いかな。それを持っているなら新は買わなくても良いような。

あ〜でもそこが日本人の悪いところなんですってね。
ある批評家によると。
一人の演奏家の成長過程を見守る心が足りないらしいです。一般的に。
例えば、一回見に行ったことがある演奏家のものは2回
行かずに、その分他の演奏家を見に行く(つまり来日毎に客が減る)。
でがっかりするそうです。

これがヨーロッパあたりだとその人がどんな成長の仕方をしているかを
見ようとしてだんだん客が増えるんだそうで。。

そこから言ったら、同じ演奏家の録音を
「馬鹿だ」と言われ様が買った方が良い聴衆ということになりそうですね。
580574=576:03/06/30 01:44 ID:???
時間よりもこちらが気になってプチ復活w
(こんな話の途中に寝られるか〜!)

ビルスマですけど、う、意見真っ二つw  旧盤はそうです、バロック。
581名無しの笛の踊り:03/06/30 01:45 ID:???
>>579
というおまえさん、新旧持ってないでしょ。
582名無しの笛の踊り:03/06/30 01:45 ID:???
しかも両方とも変わった楽器で弾いているしね。
私も財力があったら買うだろうな。

しかし、今は欲が出て新しい楽器の購入をもくろんでいる最中。
あまりお子遣いを使ってしまうと時期が遠のくので
節約して図書館利用が増えてきました。

でもシャフランはさすがに無いだろうな。
583555:03/06/30 01:45 ID:???
>>570
YedangのVCDはバッハ無伴奏の2番から、
プレリュード、クーラント、サラバンドの三曲。
フィルムじゃなくて、テープ録りの比較的状態の良い映像です。
どこかの古城(?)の豪奢な一室で、独りバッハの無伴奏を奏でるシャフラン…
これが彼の音色に見事にはまってるんですよ…ああ…。
584574=576:03/06/30 01:49 ID:???
>>577
555さん、詳しくどもです。参考に致します。
知らない曲たっぷりです。

んと、フルニエとシュタルケルは2つ買いました。トルトゥリエは新盤持ってて
よかったので、旧盤もほしいなぁ、と。 ビルスマは旧盤でピンとこなかったので、
評価高いんですけど、ちょっとずるずると今日まで。
基本的に、気に入った奏者のはどんどん買っちゃうタイプです。
おかげでフルヴェンのベトはいくつあるのやら。。
585579:03/06/30 01:49 ID:???
はい・・・。持ってません。
先に買うのはシャンドロンとシュタルケルとシフと・・・
ビルスマ、旧と新では楽器も違い
モダンなら今急いで買うことは無いかなと思ってます。
でも別人のようになっているならグラっと来るかも。

持ってないから言えるたわごとでしょうかやっぱり。
586名無しの笛の踊り:03/06/30 01:50 ID:???
今日は漏れは頭ぐるぐるなのでお先に失礼します。
ではでは。
587574=576:03/06/30 01:54 ID:???
>>582
それが一番正しいデス(^o^)
あー、CDばっかり買ってるから小銭貯まらない。。

>>583
あら、そうだったんですか。こ、これは・・・ いかん、気になりますw
あー、もう、勘弁して〜

さて、ホントに寝ます。。  頭ぐるぐる
デハー
588名無しの笛の踊り:03/06/30 03:09 ID:???
古城での演奏、かっこいい?
かっこいいんだろうな、質問するまでも無く。
2番禿しくみたいな。持ってないから。
(いづれ買いますが。ヨヨマは。スルーされるのを覚悟でかきこ。
だって、ヨヨマ・フリークですからね。)

シャフランの演奏の様子は参考になりそうな引き方ですか?
つまり割りとスタンダードな構えでしょうか。
とっても気になります。
その前にカザルスのLDを買ったほうが良いかもしれないけど・・・。
589名無しの笛の踊り:03/06/30 03:12 ID:???
カザルスのLDを買うのを躊躇しているのは
音質もCDぐらいの質だったらどうしようかなと思っているからです。
ここには彼のを持っている人がいるだろうから
そのあたり、機会がありましたら情報を教えてください。

音質の物足りなさなんかどっか逝っちゃいそうなものだったら
間違いなく買うのだけどなぁ・・・。
590名無しの笛の踊り:03/06/30 03:17 ID:???
と言いつつシャフランの演奏を(試聴だけですが)思い起こしてみると、
見たヴィブの参考に激しくなりそうな予感。

シャフランの演奏を見た人のさらに詳しいおのろけが聞きたいでつ。
指も細そうで、結構いい男だし。
このあたりの感想は許してね。異性ということで。

チェロを弾く男性って本当にかっこいいから
それもあって持てると思うんですよね。
楽器を構えてないとただの人でもチェロを構えた途端にかっこいい。
身近にいないのが残念だな。
(夫に怒られそうだけど、恋愛対象にするわけではないので勘弁ね。)
591名無しの笛の踊り:03/06/30 20:41 ID:???
バッハの無伴奏6番を聴き比べ by ウィスヲタ

・ヨヨマ
とにかく音楽的で美しい演奏。
しかし、表現は比較的穏やかで、鋭い表現はあまり用いず、滑らか。演劇で言えば、役者すべてが美形のような感じ。

・ビルスマ
音楽的美しさ、ストーリー的展開、舞曲的要素を非常にうまく
ミックスしているように感じた。
たとえば、アルマンドは「語り」的演奏に思ったが、
主人公として語るのではなく、語り部として事柄をやや
客観的に語っている感じ。非常によいお手本になる演奏だと思う。

・マイスキー
独特なフレージングは印象的。
時にはフレーズを短く切り、ある時は非常に長いフレーズにして演奏している。
しかし、私は完全に相性が悪い。
どうしてそのようにするのか、全くといっていいくらい伝わって来ない。
加速やブレーキのタイミングが自分とは違う人の運転する車に乗っている気分。

・ウィスペルウエィ
ストーリーが見えてくるような演劇的演奏。
プレリュード・・・悲劇の告知。
アルマンド・・・悲劇の主人公の語り。
クーラント・・・他者からの勇気づけ、力づけ
サラバンド・・・自分で自分に語る。しだいに勇気が湧いてくる。
ガヴォット・・・内側から新しい力が生まれ、新しい一歩へ向かう。
ジーグ・・・生まれ変わった姿で舞う。
フィッシャー=ディースカウの音楽表現を尊敬していることもあって、
曲を「ドラマ」として捉える視点は持っているはず。
したがって、場合によってはあえて美音を否定するような演奏もする。
カザルス、フルニエ(ライヴ)、シュタルケル(92)、ロストロ、鈴木秀美、向山佳絵子、今井信子(Vl)もあるので、そのうち聴いてみる。
592名無しの笛の踊り:03/06/30 23:03 ID:???
6番??
593名無しの笛の踊り:03/06/30 23:11 ID:???
暑い、今日。 アンプも熱い。。

>>589
カザルスのDVDって、まだ持ってないんですよね。動いてるカザルスには
興味津々なんですけど。。 そういえば先にマイちゃん買ってるし。
594名無しの笛の踊り:03/06/30 23:18 ID:???
>>591
マイスキーは新盤ですよね? ヨヨマも新盤?
で・・・ビルスマはこれ、どちらの盤のコメントなんでしょう?

んと、今ちょっと整理してみました。
・カザルス(’36-9) EMI・オーパス蔵
 ・1番(’55)ベートーヴェン・ハウス、3番(50年代) M&A
・フルニエ(’60) Archiv 、(’76-7) Ph
・シュタルケル(’63-5) Mercury、(’92) RCA
・トルトゥリエ(’83) EMI
・ロストロポーヴィチ(’92) EMI
・ビルスマ(’79) SONY
・ナヴァラ(’77) CALLIORE
・ヨーヨー・マ(’94-7) SONY
・マイスキー(’86) DG <DVD>
・デュプレ(’62) EMI 1・2番のみ 

気が付いたらこんなにも買ってるし。集めだした頃は8組も買えれば大大満足!
するだろうと思ってたのに、まだ欲しいor買った方がいいなぁ、と思える盤が
目白押し。
ウィスヲタさんもたくさん持ってらっしゃいますね。日本人も。
さーて、次は。。 ジャンドロン、ウィスペルウェイ、ビルスマ新、シャフランあたりですか。
う〜
595名無しの笛の踊り:03/06/30 23:20 ID:???
591さんの聞き比べは
上二人はバロック楽器で弾いている録音での感想ですよね多分。

モダンで弾いている(バロック調弦ではない)演奏の感想をもっと沢山知りたいな。
596名無しの笛の踊り:03/06/30 23:21 ID:???
このスレではシャフランがブームになってますね。
CD発売元はシャフランどんどん市場に出して欲しい。
597名無しの笛の踊り:03/06/30 23:24 ID:???
ジャンドロンは特に先に急いで聴くことも無いと思うけどな・・・。
試聴の感想しかないけど
特に特徴がある演奏とは思えないし。

ジャンドロンの演奏をじっくり聴いた人がいたら感想を聞いてみたい。

特にマスコミが目立つ評価をしなくても
良い演奏家って沢山いるんだと分かったから。
598名無しの笛の踊り:03/06/30 23:26 ID:???
>>596うん。シャフランは一聴の価値はあると思った。
前の試聴情報で聴いた限りでは。
明日CD漁りに行くので、あったら買ってしまうかも知れない。
599名無しの笛の踊り:03/06/30 23:27 ID:???
>>591
全部新盤でした
書き忘れててすんません
>>593
夏は真空管はやめてICアンプにしてる
600名無しの笛の踊り:03/06/30 23:29 ID:???
>>597
そうですね。ただクラCDの怖いところは、気付くと市場から消えてる事が
あって(^_^;;) トルトゥリエ旧盤なんて、在庫限りって感じしますし。
(ジャケから来る勝手なイメージ) 
急いで聴く、と言うことならば、ビルスマ新、ウィスでしょうか。。
かたや定番、かたや今をときめく人。
601名無しの笛の踊り:03/06/30 23:30 ID:???
>>599さん、でも6番は悲惨な感じの曲ではないと思っているのですが。
本当にこれは6番の聴き比べなんでしょうか。
602名無しの笛の踊り:03/06/30 23:33 ID:???
ビルスマ新は聞いてみたいですね、個人的には。
あのビルスマがモダン楽器を持ったらどんな演奏をするか。
603名無しの笛の踊り:03/06/30 23:34 ID:???
>>599
お、ビルスマ新盤でしたか。旧盤かと思ってしまいました。
そうですか。。

アンプですけど、持ってるのは石の安物ですけど、冬は暖まらないし、
夏は部屋が暖まるほどあっついし。 あ、もう、って感じです。
冬はいいとしても、夏の事考えると怖くて玉のアンプなんて買えませんw
でも〜、やっぱり真空管っていいですか? なんかチェロって真空管の方が
よさそなイメージ。
604名無しの笛の踊り:03/06/30 23:37 ID:???
>>602
ビルスマ新のストラディヴァリは、通常のチェロより一回り大きい、
みたいな事を読みましたけど。それにガット弦、現代の弓。
・・・そんなこと言われると、巨匠ビルスマだし、気になる訳で。
つーか、外してはいけない1組に感じるこの頃。
605名無しの笛の踊り:03/06/30 23:38 ID:???
シャフランは弓使いが気になる。
(1番プレリュしか聴いてないけど。)
あれでいやらしくない演奏ができているなら
お手本になる演奏だと思います。

でも聴く側からしたらどうかな。
606名無しの笛の踊り:03/06/30 23:40 ID:???
>>604そうなんですよね。一回り大きい楽器らしい。
悲痛の楽器で弾いたビルスマさんの無伴奏は出てないんですよね・・・。
607591=599:03/06/30 23:41 ID:???
全36曲の中でも際立って長い6番のアルマンドをピーターの演奏で聴いていて、
語りが聞こえてきた気がしたんです。
そのお話は、決して饒舌ではなく、ちょっと寂しげな悲しい内容でした。
悲惨というのではないですが、寂しげなのは確かでした。
でまたこれが一番長い曲なので、これを6番の核と捉えてしまったんです。ちょっと個人的思い入れが強いかもしれません。
608名無しの笛の踊り:03/06/30 23:42 ID:???
>>606
どのぐらい普通のと比べて大きいのだろう?と
かなり興味あります。写真、載ってると良いんですけど。
(できれば大きさ比較の写真があると嬉しい)

普通の楽器(モダン)ではないようですね。やはり古楽器が原点なのでしょう。
609名無しの笛の踊り:03/06/30 23:43 ID:???
漏れの先生が言っていることを思い出した。
「無伴奏は技術は教えられるかも知れないけど、
 どう弾くかは教えられない。
 私も師匠からそこまでは教えてもらってない。
 あなたがどう感じて弾くかはあなたの自由です。」
だそうです。
弾く時の調弦さえも自由にさせてもらってます。
610名無しの笛の踊り:03/06/30 23:46 ID:???
楽器はモダンでもピリオドでも好みを取ればいいと思う
フリードリッヒ・グルダが「あなたはピリオド楽器も弾きますか?」と質問され、
「ええ、もちろん」
と答えたそうだ。
それに加えて、「その時代の聴衆を連れてきてくれたらね」と。私らは21世紀に生きる人間ですから・・・
611名無しの笛の踊り:03/06/30 23:48 ID:???
ウィスにビルスマ新・・・
あー、どれも買わないいけない盤でつね。。
で、今シャフランを改めて試聴中ですけど、・・・優しいバッハですね。
これはハマっちゃうかも?
カザルスよりもシャフランの方が好き、と言う方がいらっしゃるの、
分かる気がしてきました。
誤解覚悟の表現をすると、技術じゃないバッハですね、シャフランのバッハは。
妙に温かみがあります。慈しみといいますか。
612名無しの笛の踊り:03/06/30 23:50 ID:???
>>610
そんな逸話が。
でも何気にグルダ、その時代の聴衆を前にしたら
「こっちを聴いてみてよ、すごくいいから」とか言ってモダンで演奏しそうw
613611:03/07/01 00:11 ID:???
あれから何曲か聴いてますけど、
シャフランのバッハ、これいいですねぇ。
他のチェリストからは感じられなかった印象です。
心温まります。

さて、今日は早くネまーす。
デハー
614名無しの笛の踊り:03/07/01 00:23 ID:???
シュタルケル
フルニエ
トルトゥリエ
カザルス
ビルスマ
ヨヨマ

これだけ聴けばバッハ無伴奏チェロは一般的にはいいでしょう。
力が残っていたら他のも聴けば。
615614:03/07/01 00:28 ID:???
これでも一番若いのはヨヨマ。
バッハ無伴奏チェロを若い演奏家で聴くのはある意味冒険。
その演奏家がどう成長するかを楽しみに出来るような
余裕のある聴き方ができる人は「通」。
616>>615:03/07/01 00:38 ID:???
でも、若い人で将来有望そうな人沢山いそうですよね。
617名無しの笛の踊り:03/07/01 00:50 ID:???
シャフランのVCDですが、映像は何分くらい収録されているですか?
618527:03/07/01 01:21 ID:???
シャフラン、大人気ですね...
イエダンは塔と契約したらしいので、他には置いてないかも。

ビルスマの新(1992年でしょ?)はスミソニアン
博物館の「Servais」っていうストラドで弾いてます。
雄大な感じかな。
ピリオドの演奏とはかなり違います。旧のほうは
バロック、という意味では正統派と思います。
よって両方をおすすめ!
10月に無伴奏弾きに来日するよ!
619名無しの笛の踊り:03/07/01 01:22 ID:???
!!!
620名無しの笛の踊り:03/07/01 01:27 ID:???
ビルスマOFFでもやりますか(w

そういえば日にちが変わって
今日はカントさんのドヴォコンの日。

レポ待ってます。
621名無しの笛の踊り:03/07/01 01:39 ID:???
フルニエの博物館使用の無伴奏はベースみたいな音がするんだって?
身体が大きい人は得だなぁ。
なんでも弾けて。
622名無しの笛の踊り:03/07/01 02:17 ID:???
ビルスマ新のセルヴェはマイルドで低域がコントラバスのごとく響く。
旧の軽やかさ、鋭さとは対照的。新旧で優劣つけがたし。

ウィスペルウェイは旧盤が端正で良い。(廃盤にて入手困難)
623名無しの笛の踊り:03/07/01 11:56 ID:???
よし、ビルスマ新買いだな。
と思ってお店に行ったら置いてない。さすがにないか・・・
と気持ちを入れ替えてシフを購入致しました。
白鳥目当てです。
しかし、期待はずれでした(泣

デュプレをしのぐ白鳥を捜し求めて長い旅が始まりそうです。

624名無しの笛の踊り:03/07/01 11:59 ID:???
デュプレの白鳥は美しさゆえの悲しさみたいなものも含んでいて
味わい深い演奏です。
某プロオケのホルンさんが
「デュプレの心の美しさが現れているようで
白鳥を聴いた時は涙がでそうになったよ。」と言っていたのを思い出します。
そして、私もそう思う。

625_:03/07/01 12:00 ID:???
626名無しの笛の踊り:03/07/01 12:03 ID:???
話は戻りますが
シフは小作品集を聴いた限りでは色気が足りないです。
「夢のあとに」も入っていたけど
あれは去っていった恋人をしのぶ歌ですよね。
もう一回帰って来てくれと。
それをあんなにさらっと弾いて良いものかどうか。
もっとエロっちく弾いて聴き手をゾクっとさせるのも
演奏家の腕だと思うのですが・・・。

以上、シフの小作品集を聴いた感想でした。
627名無しの笛の踊り:03/07/01 17:56 ID:???
カントさん、30日でしたね。間違えました。
628名無しの笛の踊り:03/07/01 18:15 ID:ZIRiyHPY
カンタさんのドヴォコン聴いてきました。
すごいよかった。オケもすばらしかった。
ベートーヴェン、一楽章で出ようかと思った。
629名無しの笛の踊り:03/07/01 20:43 ID:???
>>626
シフの小品集、店頭で見かけました。Best100とかいうシリーズでした。
手に取りましたから、”あやうく”買うところでした。
しかし、なぜか踏みとどまりました。
小品集のお薦めなんてあるんでしょうかね。
630名無しの笛の踊り:03/07/01 21:21 ID:???
あほか私は・・・。
カンタさんの名前をマジで間違えて打ちました。
でも、レポが聞けて嬉しいです。
良かったですか?
オケはスロバキアのでしたよね。
私も次回は是非。
アンコールはなんでしたか?
631626:03/07/01 21:24 ID:???
>>629シフの作品集は値段が安かったので
内心やばいかなと思って買いましたが、
やっぱり安いものは凝ってないのでしょうか。
今までの経験ではそんなことも無いと思うのですが
買うときにイヤな予感がしたのを見過ごしたばっかりに・・・。

でも、聞いてない録音があると思うと買いたくなってしまう自分が悲しい・・・。
632名無しの笛の踊り:03/07/01 22:50 ID:Ic1E10Eb
私はジャンドロンの無伴奏がとても好きです。
一番、癖や、いやみのない演奏だと思います。
ただテクニック的にちょっと難があって音がちょっと
滑らかでない感じがあるんですよね。左手もちょっとヤバめ。

でも表現したいこと、方向はこれでいいのだ、と私には思える。
純粋なバッハを志向している気がするんですよ。表現者が主張するのではなくて。
特にバッハの無伴奏って普通演奏者の個性を聞くじゃないですか。
勿論ジャンドロンの個性はあるけど、とてもさらっとしてる。
633613:03/07/01 23:12 ID:???
>>614
そのリストでいくと、新旧除外すれば全部抑えてまつ。
と、ここで>>632さんに、ジャンドロンをお薦めされてしまったw
ジャンドロン、ちょっと後回しにしようかな、と思ってたら。
むー。

>>618
なんと!!! 情報、はやっ!

634名無しの笛の踊り:03/07/01 23:16 ID:???
白鳥ですけど、実はほとんど持ってない私。
ヨヨマと、ダイソーCDだけという。。
デュプレ、先ほど試聴してみましたけど、ん、確かにとってもよさそな演奏。
持ってはいないんですけど、フルニエも録音してましたよ。
小作品集みたいなCDに入ってたと思います。1,500円ぐらいだったかな?
635名無しの笛の踊り:03/07/01 23:26 ID:???
はぁ、やはりビルスマ新は不可欠な盤、っぽい。。
フルニエ新よりも先に買うべきだったかな、こりゃ。(結果論)
バスのような低音、(;;´д`)ハァハァ

>>626
シフの「夢のあとに」は、ダメでしたか。「夢のあとに」って、大好きな曲
なんですけど、「去っていった恋人をしのぶ歌ですよね。もう一回帰って来てくれと。」
とは、知りませんでした。  そーだったんだ・・・
トルトゥリエも録音してますけど、ムッチャいいでつ。

他に良い人いましたら、情報ヨロシコ
636名無しの笛の踊り:03/07/01 23:30 ID:???
私もダイソーの白鳥は持ってます。
「チェロ名曲集」みたいな題名だったと思う。
ああいうの聴くと、
ソリストって群を抜いて上手いんだなぁと実感できますね。
637名無しの笛の踊り:03/07/01 23:30 ID:???
>>635トルちゃんの白鳥、伴奏は日本人の岩崎さんでしたっけ?
638名無しの笛の踊り:03/07/01 23:31 ID:???
ヨヨマの白鳥はどうなの?
639名無しの笛の踊り:03/07/01 23:35 ID:???
漏れの白鳥初体験は、小沢さんが子供向けに出しているCD
(解説付き)の中での物。
順に「ゾウ」や「亀」なんかが登場して
最後になって「白鳥」が登場する。
あれは、衝撃的だった。とても良い演奏だったけど
どこのオケが録音していたのか忘れてしまった。
友人に借りて一泊で返しちゃったからね。

白鳥の素晴らしさは全曲通して聴くとまた格別ですね。
640634:03/07/01 23:36 ID:???
>>636
んと、自分のは、「ポピュラークラシックD 動物総集編」
というのですw
「白鳥の湖」「子犬のワルツ」「くまばちの飛行」「鱒」「南国のバラ(←あれ、動物じゃない)」
「動物の謝肉祭・全曲」  です。
チェロ名曲集なんてあったんですか。今度探してこよっとw

ソリストサン達、当然のようにうまいですよね。。
以前は普通に聴いてましたけど。最近はホェ〜と思って聴いてます。
641635:03/07/01 23:38 ID:???
>>637
トルトゥリエの白鳥名は持ってないんです。スイマセン
「夢のあとに」です。 ピアノは岩崎 淑 サンです。
642名無しの笛の踊り:03/07/01 23:41 ID:???
ビルスマ新をきいてます 落ち着くね〜
643名無しの笛の踊り:03/07/01 23:42 ID:???
あ、早とちりでした。
「夢のあとに」も良い曲ですよね。
マイちゃん、ああいうの結構上手いですよ。
あれはロマンティックな曲だから。

白鳥は酔っ払いそうになるけど。

・・・いい加減なことを書いちゃいけないんで
もう一回聴いて確認してきます。
644635:03/07/01 23:45 ID:???
>>639
小澤サンの「動物の謝肉祭」ですか。 そんなのもあったんですかぁ。

今何気に思ったんですけど、もしかしてこのスレで“白鳥”が
話題になったの、今回が初めて? メジャーすぎたからでしょか。

>>638
ヨヨマの“白鳥”ですけど、「Portrait of Yo-Yo Ma」っていうCDに
入ってました。
そうですねぇ、最初の音から「あ、ヨヨマだ」って思える、いつものそれです。
645名無しの笛の踊り:03/07/01 23:50 ID:???
>>642
なんとっ! あー、買うかw
次の候補と言う事で、ヨロシクです。そしてまたウィスペルウェイが後回しに。
おっと、シャフランどーしよ。 急いで買わないと在庫なくなりそなイメージ
あるしなぁ。 むぅ〜。

そんな自分は、シュタルケル新でも久々に聴きます。

>>643
マイちゃんの白鳥、酔いますか!w アルゲリッチ達と組んでる
「動物の謝肉祭」でも買いますか、と思ってましたけど、このままダイソーCDに
しときますw 
646名無しの笛の踊り:03/07/01 23:52 ID:???
ダイソー・チェロ名曲集は勘違いでした。
ごめんなさい〜。
手元にあるチェロ曲集は非売品(家族が何かを買ったときのおまけ)でした。
647名無しの笛の踊り:03/07/01 23:57 ID:???
>>646
あ、非売品のCDでしたか。わっかりました。

「夢のあとに」って、素敵な曲ですよね。

>>631 遅レス
んー、安いからといってダメ、と言うことではないと思います。
再発ですから、著作権の関係とかで安いのでは?
よくみてると、ベスト100 とかって安いシリーズの中にも、良いのってありますよ。
648名無しの笛の踊り:03/07/02 00:11 ID:???
突然ですが、イッサーリスってどうっすか?
バッハ入れてないみたいだけど、確かガット弦にこだわってたという話を聞いたことあります。
カザルスもそうでしたっけ?

自分、聴くの専門なので間違ってたらスマソです。
649名無しの笛の踊り:03/07/02 00:12 ID:???
マイちゃんの白鳥を聞き終わりました。
酔っ払いそうな原因をハケーン。
休符を完全無視で隙間無く弾いてます。
あと、ヴィブが大きい。

でも、白鳥を初めて聴く人なら平気だと思います。
650名無しの笛の踊り:03/07/02 00:20 ID:???
>>649
・・・よく分かりました。 マイちゃん節発揮してる訳ですねw

>>648
イッサーリスの事は全くといっていいほど分からないんです。スマソ
でもこれを期にお勉強してみましょう。
カザルスの弦は・・・
651名無しの笛の踊り:03/07/02 00:21 ID:???
話題はイッサーリスに変わっているのかも知れないけど
マイちゃんの確認でもうちょっと。
おまけで付いてきたCDの中に入っている白鳥と聞き比べしました。

やっぱマイちゃん上手いわ。
おまけで入っていたもの
  ;ポジション移動の時のスライドする音が入りまくり
  ;特定の音が目立っている
総じて非常に聴きにくいです。
652名無しの笛の踊り:03/07/02 00:23 ID:???
イッサーリス、ちょと調べてみました。
なんと、チェロはフォイアマンのでしたか。。 ムム。
ttp://www.nmf.or.jp/instrument/isserlis.html 

こんなお顔です。
653名無しの笛の踊り:03/07/02 00:25 ID:???
>>651
・・・んー、要するにマイちゃん。 上手いけど酔う。
って事ですね。  いつものマイスキーのそれ、って事ですね。。
654名無しの笛の踊り:03/07/02 00:28 ID:???
イッサーリス、音楽学校出てないのにフォイアマンのストラドを使っているとは!
655名無しの笛の踊り:03/07/02 00:30 ID:???
ちょうどイッサーリスの白鳥を見つけたので、貼っておきます。
お気に召しますでしょか?
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1367843&cc=USD
656:03/07/02 00:33 ID:???
全部聴きたい〜っ!
嫌いじゃなかったです。
657名無しの笛の踊り:03/07/02 00:36 ID:???
甘美な演奏でしたね。 
それにしても、とってもきれいな音色ですね。
658名無しの笛の踊り:03/07/02 00:38 ID:???
マリオ・ブルネロとジョヴァンニ・ソッリマについて
何でもいいですから教えて下さい。

イッサーリスってかっこいいいですよね。
なぜかLDもってます。
ダドリー・ムーア(コメディアンでピアノがプロ級)のシリーズのです。
DVDになってるのかなーーーオススメですよ。
659名無しの笛の踊り:03/07/02 00:40 ID:???
うーん、探せばどんどんと出てきますね。チェリスト。
イッサーリスのバッハが聴いてみたくなりました。

フォイアマンとは弦が違うかもしれませんけど、当時もこんな
素晴しい音色を響かせてたんでしょうか、フォイアマン。 
660名無しの笛の踊り:03/07/02 00:44 ID:???
>>658
うわ〜、またしても知らないチェリスト。
って事で、検索。今度来日するそうです、マリオ・ブルネロ。
http://www.arion-edo.org/guide/artist/mario/
661名無しの笛の踊り:03/07/02 00:46 ID:???
楽器も違うと解説には書いてあった・・・
662名無しの笛の踊り:03/07/02 00:51 ID:???
>>661
ん?楽器が違うんですか、フォアイマンのと。
もう何がなんだか。。 
でも言える事が。   イッサーリスの音色は美しい。

ソッリマは、作曲家兼チェリストなんですか? なんだかもうよく分かんないです。。
ソッリマの曲をブルネロが演奏してる??
嘘書いてるといけないから sage
663名無しの笛の踊り:03/07/02 00:59 ID:???
上の白鳥はモンタニャーナですね。
ストラドよりもちょっと大きめのものです。
664名無しの笛の踊り:03/07/02 01:02 ID:???
モンタニャーナとストラディヴァリ両方持ってましたか。
なるほど、そゆことでしたか。。

ヨヨマも両方持ってましたっけ?
ペチュニアってモンタニャーナでしたよね? あとダヴィドフ。
665名無しの笛の踊り:03/07/02 01:06 ID:???
イッサーリス、上のアルバムは
モンタニャーナかガダニーニの2台を使って録音って書いてあったよ。
ってことは名器を3つ持っている?

>>664ヨヨはペチュニアの方が好きとか言ってますね。
666名無しの笛の踊り:03/07/02 01:12 ID:???
>>665
3台も持ってるんですか。。 マニアの域?3つなんて。
探せばいるものです。すご・・

ヨヨはペチュニアの方が好きなんですか。
あら〜、ダヴィドフかわいそう。 でも結局バッハ新盤って、
どちらで演奏してるんでしたっけ? 書いてなかったような。。
知ってる方いらっしゃいましたらヨロです。

さて、そろそろ寝ます。
デハー
667名無しの笛の踊り:03/07/02 01:24 ID:???
ヨヨ(新)はストラドだとばかり思っていた。
もしかして違うの?
ダヴィドフをバロックに戻して弾いていたとどこかで読んだよ。

ソリストがどの楽器を使って演奏しているかは気になるもので、
それは弦の種類も同じです。
ヨヨマのブラジル・ジャケットで写っている弦は
色で見たらスピロコアかなぁ、でもありえんな。とか、
ハンナちゃんは上が紫で下が黄色に巻物してあったから
ラーセン?だったら新しい物をつかっているなぁ。とか

ぱっと見て色々と情報が目に入りますよね。
同じの使っても同じ音は出ないのは分かっていても
ついね。

668618:03/07/02 01:26 ID:???
イッサーリス、BACHはまだ早いと言って録音してません。
こういう謙虚なとこも好き!
「フォイアマン」は日本財団の貸与です。
もう1台も他のチェリストと共同所有らしい...
669名無しの笛の踊り:03/07/02 01:34 ID:???
眠くなってきました〜フラフラです。
布団が恋しい〜
家族が並んで寝てる場所にもぐりこんで寝てきます。
オヤスミナサイ
670名無しの笛の踊り:03/07/02 01:56 ID:???
このボロニーニ、最近聞いたけど、マジすごいよ。
「フラメンコギターのようなピチカート」ってほんとにそんな感じ。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7337/jana_bolognini.htm

でもこのCDほしいよぉ、どうやったら手に入るの?他に録音ないの?
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7337/cello.htm

検索してもたかが知れてるけど。
ttp://www1.rcn.ne.jp/~mako1215/bolognini.html

671名無しの笛の踊り:03/07/02 22:44 ID:???
くだらなネタ
「ジャクリーヌの涙」などと銘打ったチェロ小品集のCDが出てる。
デュ・プレとは全く無関係みたいだから、商魂ゆえの命名の予感。
672名無しの笛の踊り:03/07/02 23:28 ID:???
>>670
ボロニーニなんてチェリストもいたんですか。 
でもCDは入手不可能な様で。。 

>>671
・・・もしかして、“ジャクリーヌが愛した曲”とかっていうだけで、
奏者は全く関係のない人が? っていうCDなんでしょうか。
でもその前に、クラヲタでもない人がジャッキー知ってるとも思えず。
ジャッキー知ってる人はそんなCD買わないと思うし。
商魂も空回り〜
673名無しの笛の踊り:03/07/02 23:32 ID:???
ジャクリーヌの涙(オッフェンバック)
674672:03/07/02 23:36 ID:???
>>673
あ、そういう“曲名”だったんですね。。 失礼しました。
675名無しの笛の踊り:03/07/02 23:39 ID:???
2年ぐらい前に映画板に行ったら
泣ける映画関係のスレがあって『本当のジャクリーヌ・デュ・プレ』が
人気ありましたよ。
ほんとにこれ見て泣くのかなぁ・・・と思いながらROMってました。
676名無しの笛の踊り:03/07/02 23:40 ID:???
意外とクラヲタでない人もジャッキーは知っているかも
ということで。
677名無しの笛の踊り:03/07/02 23:43 ID:???
>>675
人気あったんですか、あの映画?(クラヲタ以外の方々に

泣ける映画?ですか。 バレンボイムは笑えましたけど。。
とはいえ、あの映画で“隠し子がいた”と初めて知った次第w

泣いた映画。 んー、何で泣いたっけなぁ。
南極物語でも泣かなかったしなぁ(何歳だw
映画よりも音楽聴いてる方が涙腺ヨワソな自分。。
678名無しの笛の踊り:03/07/02 23:47 ID:???
>>667
今、ヨヨマの無伴奏聴いてますけど、これってガット弦なんですか?
そゆとこよく分かんなく。。
679名無しの笛の踊り:03/07/03 00:31 ID:???
バロックに改造している楽器でガット以外の弦を使うことって
有りなのかなぁ。
いや〜映像を見ても判断できなかったんで
根本的なことについて考えてみました。
680名無しの笛の踊り:03/07/03 00:53 ID:???
ヨヨマのバッハ新、ピッチを415にしただけ、と思ってましたが、
そうじゃないんでしたか。 ガット弦でしたか。

ピリオドだと(例えばビルスマ旧)、エンドピンがない、ガット弦、
弓が違う、ピッチ低い、 以外にも違いってあるんですか?
それだけだと思ってましたが。。 ムチムチ
681名無しの笛の踊り:03/07/03 01:26 ID:???
ガット弦は張力が低いからネックがもっと前に出ているかも。
でも本物のピリオドを見たことが無いのでなんとも言えません。
駒も低くて弦と指板が近くて弾きやすいかも・・・。
なーんて色々と考えていたら
私もふと疑問が・・・。

マーさんはエンドピンを伸ばして演奏していますね。
これってストラドではなくて
もしかしてモンタニャーナを415に調弦しているだけ?
682名無しの笛の踊り:03/07/03 01:47 ID:???
弦のテールピース側は4本とも赤いですが
ペグ側の色がよく分からないので
ヨヨマ(新)での使用弦がガットかどうか分かりません。
以上、マーさん使用楽器・弦についてのお話でした。

はい、次の方どうぞ。
683680:03/07/03 22:56 ID:???
>>681,682
詳しくどもです。

結論。
詳しくは本人に聴かないとよく分からない、って事で。。。
684名無しの笛の踊り:03/07/04 00:53 ID:???

今日はゆっくりやすみましょう♪ 
たまにはこんな日も必要です。  また明日〜 
685名無しの笛の踊り:03/07/04 01:08 ID:???
・・・上がってないから誰もいないと思ってました。

686名無しの笛の踊り:03/07/04 01:47 ID:???
皆さんお変わりありませんか?

私は非常に身体の具合が悪いです。
2日前からです。

頭が常にボーっとする。
昼間でも寝てしまいそうになる。
身体がだるい。
手・足が熱っぽい・・・。

全て禁煙の症状でございますぅぅぅ。
しばらくの間、失礼させてもらうかもしれません。
ではでは。
687名無しの笛の踊り:03/07/04 22:45 ID:???
わたしもシャフラン中毒。
シャフラン好きの人も結構いるみたいで・・・
どなたかこのサイト訳して頂けませんか!
http://www.classicus.jp/shafran/
特にイッサーリスが寄せてるらしき長文コメントを、、、
最初の方トライして挫折してしまいました。。。
688名無しの笛の踊り:03/07/04 23:03 ID:???
>>685
待機してたんですね(^_^;;)


>>686
あ、禁煙ですか、辛そうですねぇ。そっか、値上がりしたんでしたっけ(他人事
タバコは、吸う事はできるんですけど、1本だけで1時間は死んでますw
頭くらくら。 そんな自分ですから、禁煙の辛さはワカリマセン。 吸わない人が吸った後の
辛さなら分かりますけど。
とはいえ、ここはチェロスレ。 タバコ吸うチェリストって何故多い。。
シャフランも吸ってるのかな?
689名無しの笛の踊り:03/07/04 23:08 ID:???
禁煙スレでやって。
690名無しの笛の踊り:03/07/04 23:20 ID:???
>>687
ダニエル・シャフラン メモリアル基金 のところですか?

んーっと、全部載せると膨大な量になるので、パソコンの機能に
翻訳ソフト入ってると思うんですけど、それで「えいやっ」って
やっちぇってはどうでしょう?
691名無しの笛の踊り:03/07/04 23:28 ID:???
>>687訳は出来ない(泣
英語はとっくの昔に忘れてしまってます。
誰か〜
692狂呪:03/07/04 23:35 ID:???
まかせたまえ。
693名無しの笛の踊り:03/07/04 23:39 ID:???
今日フルニエ・べトを聴いていて
「この人の音色好きだ〜」と実感。
694名無しの笛の踊り:03/07/04 23:43 ID:???
てきとーな超要約。

イッサーリスによってシャフラン基金(資金)が設立されました。
シャフランはすごい人でした。
シャフランの事を書いた本を英訳して出版したい。
レコーディングされたものを公にしたい。 しかし、そのためには金が要る。ロシアだし。
だれか寄付してくれ〜。


こんな感じ?  てきとーだけど。
695名無しの笛の踊り:03/07/04 23:46 ID:???
てきとーすぎ。
696名無しの笛の踊り:03/07/04 23:48 ID:???
内容が合っているなら分かりやすくて良いじゃない。
697名無しの笛の踊り:03/07/04 23:50 ID:???
>>694
スイマセン。

怒られちゃった。
あ、692さんがきちんとした訳をしてくれるそうで。よろよろ〜

>>693
フルニエの音色って、素敵ですよね。
バッハも是非ぜひ。
698名無しの笛の踊り:03/07/04 23:58 ID:???
フルニエ'59を今後購入する予定です。

でも今は小作品にはまっているので、もう少し先になりそうです。
聴きなれた曲でもチェロで演奏されていると
また違った魅力があっていいですね。
699名無しの笛の踊り:03/07/05 00:01 ID:???
イッサーリスの事は、最初の2行しか出てきません。
もしかして別のところかな?
お墓建てるための資金集めを手伝う事を望んだ。って。
それで、シャフラン・メモリアル基金を設立した。
700名無しの笛の踊り:03/07/05 00:02 ID:???
700げっつ
701名無しの笛の踊り:03/07/05 00:04 ID:???
オメ
702名無しの笛の踊り:03/07/05 00:05 ID:???
もう700か・・・速いな。

しかし、訳で合っているのは基金のところだけかい。
とにかくお金がいるんだね。
703名無しの笛の踊り:03/07/05 00:06 ID:???
>>698
’59、大人気ですね。 (持ってない自分、グスン
いつか買いたいと思ってますが、とりあえずは’60と’76-7で
満足してるので、後日に。。 その前にシャフランの無伴奏も買わないといけませんし。
フルニエの新盤(Ph)、まるでスルメイカのように聴けば聴くほど味わいが
出てきました。なんか、“老後のバッハ”って感じで、とっても良いです。
激しくない。物静か。黄昏。  ・・・いいです。
704名無しの笛の踊り:03/07/05 00:16 ID:???
∧_∧
( ・∀・)ちょっぴり寄付して 
(    )
| | |
(__)_)
705名無しの笛の踊り:03/07/05 00:24 ID:???
うううぅ・・・
706名無しの笛の踊り:03/07/05 00:29 ID:???
>>705
今度またうpして下さいませ。 待ってます。
707668:03/07/05 00:30 ID:???
イエダンの無伴奏シャフラン買いに行ったけど、
ラフマニノフに変更!
イッサーリスの新盤ラフマニノフ&フランクも買った。
ガットは良いね〜
708705:03/07/05 00:36 ID:???
またって・・・。漏れは一回もうpしてないよ。
一人でまともに弾ける曲無いから。

>>707ガット弦でピアノと合わせているのか〜。
「良いね〜」ってことは、ピアノに負けてないってことでしょう?
凄いな。
バロック楽器で弾いているのか、弦だけガットなのかどちらなのかな。
709名無しの笛の踊り:03/07/05 00:52 ID:???
>>708
あ、過去なかったですか。スイマセン あるのかな、と思いまして。

>>707
シャフランのイエダンラフマ、音いいんですよね。びっくり。モチロン演奏も。
イッサーリスのフランク、なんかよさそう。。
イッサーリス、はやくバッハを録音してくれぇ〜。音色気に入ったぞ。
710705:03/07/05 01:06 ID:???
>>709
いえ、こちらも今いらいらしていたのでトゲのある書き方を
してしまいました。スミマセン。

チェロ・ソナタを聴いていると思うのですが
プロはピアノとチェロで険悪なムードになったりしないんですかね。
うちはコテコテの素人なんで
しょちゅう殺意が芽生える。



711705:03/07/05 01:13 ID:???
だれかが書く前に弁解しとこ。

テクニックに文句が出るのは許せるけど、
ある音を長く伸ばすか短くするかで喧嘩の手前まで毎回行きます。
他のことなら譲るけど
音楽の意見ってなんで譲れないかなぁ自分。
712名無しの笛の踊り:03/07/05 01:15 ID:???
>>710
6番は大好きなので、どなたかがうpして下さるのを、
じっと待つことにします。

デュオですけど、例えばロストロ/リヒテルでしたら、お互いが張り合うように
自己主張してますし、まだ聴いた事ない盤で申し訳ないんですけど、フルニエ/グルダ
でしたら、グルダが「フルニエさま、尊敬してます」という感情が伝わってくる
ような演奏をしてるそうです。 マイスキー/アルゲリッチも特徴ありますし、
それぞれ楽しいですよね。
713名無しの笛の踊り:03/07/05 01:22 ID:???
>>711
うーん、大変そうですね。
プロの演奏聴いてても、「あ、ここはこうして欲しい!」とかって
思っちゃいますからね(^_^;;)  自分で演奏となると、難しそうですね。
確固たる意見をお互いが持ってるでしょうから。
気の合う人と演奏するか、はたまた手に汗握る演奏を展開するか。。
聴いてる方はどちらも楽しめそうです。
714名無しの笛の踊り:03/07/05 01:29 ID:???
今日はフルニエ新盤を聴きながら寝マツ。6番。

さて、デハー オヤスミナサイマセ
715711:03/07/05 01:32 ID:???
喧嘩してても楽しいんですけどね。w
実にショッキングでスリリングで。
716名無しの笛の踊り:03/07/05 01:33 ID:???
あっ、また遅くなってしまった。

お付き合い、ありがとうございました。
717710:03/07/05 01:45 ID:???
そういう背景を感じさせないで感動させてくれるプロの演奏は
やっぱり上手いって事を言いたいのであった。
718名無しの笛の踊り:03/07/05 01:54 ID:???
自己レス

喧嘩になりそうな時にはチョコ食べて機嫌を直そう。
719コピペ:03/07/05 22:36 ID:???
まだヨーロッパのはずれに住んでいた少年時代のカザルスが
楽譜を手に取れたほどだから、それまでに弾いていた人はいたのだろう。
ただ、だれが弾いても練習曲のようにしか聞こえなかったので
残らなかっただけだ。
 無伴奏チェロ組曲を初めて演奏したのはカザルスというのは誇張だとか、
業績のあら探しをして神格化された人から一本取ったような気分になっている人がいる。
そんなことを楽しむ前に自分が12歳の頃何をやっていたかを振り返ってみるがいい。
720719:03/07/05 22:59 ID:???
少し前の話題でスマソ
721名無しの笛の踊り:03/07/05 23:02 ID:???
・・・すばらしい
722名無しの笛の踊り:03/07/05 23:12 ID:???
>>715
楽しいんでしたか。それはよかったでつ。
仲良くやって下さい♪
723名無しの笛の踊り:03/07/05 23:16 ID:???
ちょっと古楽器スレを覗いてみたら
ビルスマさんが話題になってました。

皆さんは古楽器とモダン楽器とどちらが好み?
・・・決められないよという声が聞こえてきそうですが、一応質問してみます。
724名無しの笛の踊り:03/07/05 23:23 ID:???
今、古楽器スレ覗いてきました。
ふーむ・・・

んと、バッハ無伴奏チェロ、と言う観点では、モダンの方が好きです。
ただ、全ての音楽に対してそうか、と聞かれれば、そんなこともなく、
ガーディナーとかブリュッヘンとかも聴きますし。
んーでも、曲によるかなぁ。
725名無しの笛の踊り:03/07/05 23:26 ID:???
>>722サンクス。
合わせる時に意地を張り合う原因の音は、
結局はお互い自分が気に入っている録音で・・・。
(何年経っても好きな音楽は変わらないということでしょうか。)
726名無しの笛の踊り:03/07/05 23:29 ID:???
古楽器の話題つながりで、
調律加減は気になりますか?
バイオリン関連のスレでもこの話題は見かけないのですが。

漏れは少し低めに調律してある録音が好きかな。無伴奏に限ってですが。
727名無しの笛の踊り:03/07/05 23:32 ID:???
>>725
意見を言い合うことによって、見えてなかった部分の発見も
あるかもしれませんし。(と、大きな事を言ってみる

何年経っても好きな音楽。  将来、今キライな人が好きになれれば、
・・・・・なるのかな。  趣味は変わらないのかもw
728名無しの笛の踊り:03/07/05 23:37 ID:???
>>726
無伴奏に関して言うと、低めの方が好きです。
ずっと低いの聴いてて、高めなのにCDかえると、なんか違和感あります。
もうちょっと低かったら、もっと深い感銘を受けたかも、とかなんとか。思いつつ。
低い方がより落ち着けて、なんか曲調に合ってるかな、って思います。
そういえば、無伴奏ヴァイオリンの方はそんな事気にしてもいませんでした。
そもそも高音だからかな?

余談ですが、ベト<運命>なんかは、低い方が好きです。 
729名無しの笛の踊り:03/07/05 23:41 ID:???
アンサンブルの時には、どうしてそう表現したいかの根拠を示してます。
「クライマックスでこう表現したいから、ここはこうなる」みたいに。
お互いにそうしていると喧嘩にはなりにくい。
ちなみに、オレ、チェロ弾きでもピアノ弾きでもない。
730名無しの笛の踊り:03/07/05 23:43 ID:???
ふむふむ。
731名無しの笛の踊り:03/07/06 00:38 ID:???
!!!ヨヨが11月に日本に来る!!
732名無しの笛の踊り:03/07/06 00:40 ID:???
>>731 ヨヨマ好きには吉報だね
733707:03/07/06 00:43 ID:???
イッサーリスはモダン楽器にガット弦です。
そういう奏者、外国にはけっこう多いと思う。
バロックのくくりにあまりこだわりがないようにも思える。
ガットとならフォルテピアノの方が良いかもしれないけど、
彼はピアノとでもOKです。
ラフマニノフはピアニストだからかあのチェロソナタは
両方の楽器が同等&主役だよね。
734名無しの笛の踊り:03/07/06 00:51 ID:???
ガットってやっぱり羊の腸ですか?
湿度の多い日本ではつらくありませんか?ナイロンガットなんてのもあるんですか?
質問ばかりでスマソ。
735名無しの笛の踊り:03/07/06 00:59 ID:???
この時代だからあるんじゃないのかな。
ガットは高くて買わないから知らない。ごめん。

検索したら出てくるよ。
736名無しの笛の踊り:03/07/06 01:03 ID:???
ヨーヨー・マが日本に来る話ですが
聴きに行きたくてもチケットが入手困難で悲しい。
なんであんなに電話込んでいるのか不明。
仕方ないからツテを頼ってみます。

・・・東南海地震が来るのってもうすぐだったような。

737名無しの笛の踊り:03/07/06 01:04 ID:???
738734:03/07/06 01:10 ID:???
いろいろありがと
739名無しの笛の踊り:03/07/06 01:12 ID:???
740739:03/07/06 01:13 ID:???
あーゴメン。眠たいからダブってしまいました。
検索すると沢山出てきて、どこが安いか参考になります。
3割引きだと結構嬉しいです。
741名無しの笛の踊り:03/07/06 01:16 ID:???
地震が起こりそうなら日本へは来ないと思う。
それぐらいの配慮はあると思います。
楽器だって心配だし、ソリスト本人も心配。

夏以降はしばらく日本から離れてて欲しいyo〜
結構マジです。
742名無しの笛の踊り:03/07/06 01:33 ID:???
調べたところ次回は2万円位でチケットはありそうです。
金沢の方にも行くみたいです。
うちの近所にも来て欲しいな。

・・・見にいけるかもと思って、パック始めました。
誰も見る人はいないんだけどね。
女ってそういうものよ。

今日、ちょうちん屋さんの前を家族で通って、
内心「ヨーヨー・マ」って言うの注文して送ろうかなと
アホな考えを起こしました。
743名無しの笛の踊り:03/07/06 01:37 ID:???
ソリストに実際に会って話しをした人います?
漏れはクラ系は無いんだよね。

演歌歌手や酒井法子さんならあるんだけど。
肉親が芸能関係の会社をしている関係で。
悲しいかな会ったことがあるのは芸能関係の人ばっかり。
クラ専門の会社やってくれれば良いのにと、いつも思います。
744名無しの笛の踊り:03/07/06 01:48 ID:???
カンタさんにサインをもらっちゃおうかと言ってたお人は
どうなったのかな。
745名無しの笛の踊り:03/07/06 01:50 ID:???
ヨヨマ、日本に来ますか。 曲目はなんだろな〜

地震って、いつきてもおかしくはない状況ですけど、
でもだから今年来る、ってものでもないような。。 東南海地震に関して。
明日かもしれないし、20年後かもしれない。

>>741
>>夏以降はしばらく日本から離れてて欲しいyo〜
でもなんとなく気になるので、心の片隅に留めて起きます。
ホントに来た時、このスレにカキコ出切ればよいのですが・・・。
746名無しの笛の踊り:03/07/06 01:53 ID:???
チケット買わなくてもいい身分になればいいんじゃないか>>742
後ろで弾く楽隊に入るか、コンサートホール係りとかさ。
ホテルマンになるとか、あとはメイクさん?
あの人はメイクはしないかな。
じゃあ、楽器の見張り役とか。
747名無しの笛の踊り:03/07/06 01:55 ID:???
ヨヨマが開くマスター・クラスに紛れ込むとかね。
レッスンつけてもらえなくても
見学整理券くらい頑張れば手に入らんか?
748名無しの笛の踊り:03/07/06 01:57 ID:???
先日、皇族の方が亡くなられた時にも日本に来てましたねヨヨマ。
思ったよりも来日しているね。
749名無しの笛の踊り:03/07/06 01:58 ID:???
ヨヨマといえば、兄が数日後にあるコンサートのチケットが調べたら
手に入ったからと言って、行ってきたそうです。
そしたら最前列、しかも目の前でヨヨマがチェロ弾いてたそうです。
その距離わずか2m。 
世界初演奏、かつ曲自体がYo-yo-maに捧げられ、指揮者はその作曲者の
タン・ダンという中国人。アンコールもなし。

すごく人の良さそうな紳士だったそうです。
750名無しの笛の踊り:03/07/06 01:59 ID:???
これで桐朋が積極的なら
あそこでチェロ音楽祭のようなものも開かれるだろうに
残念でならない。

桐朋が乗り気でないから
次のチェロ祭りはイスラエルか韓国って噂だ。
基本的に英語だし、日本人は積極的に生徒も質問したりしないから
乗り気の韓国にマジで行ってしまいそう・・・。
751名無しの笛の踊り:03/07/06 02:03 ID:???
>>748
高円宮様が亡くなっちゃったから、皇室との関わりはどうなるんだろ。。
その関係で多く来日してても不思議じゃないですし。
確か亡くなられた日の午前中に、ヨヨマのレッスンを受けられたんじゃ
なかったんでしたっけ?
752名無しの笛の踊り:03/07/06 02:03 ID:???
ボストン?タングルウッドかな?
753名無しの笛の踊り:03/07/06 02:04 ID:???
亡くなった日の午後にレッスンしてもらう予定だったらしいです。
弓はヨヨマのお見立て。
754749:03/07/06 02:05 ID:???
>>752
・・・よく分かりましたね。びっくり。ボストンです。
料金は確か60ドルだったそうです。
ヨヨマは1曲だけだったとはいえ、安い〜。
755名無しの笛の踊り:03/07/06 02:08 ID:???
タン・ドゥン(譚盾)・・・。
756名無しの笛の踊り:03/07/06 02:08 ID:???
>>753
そうでしたか。勘違いしてました。スイマセン
午前中レッスン、午後からテニスしてたかと思ってました。いやはや
感謝。
757名無しの笛の踊り:03/07/06 02:13 ID:???
>>755
あ、名前間違ってましたか、スイマセン

久々にロストロのバッハを聴いてます。これはこれで、聴けば納得。
今まで分からなかった良さが感じられて、なかなか。
758名無しの笛の踊り:03/07/06 02:14 ID:???
>>754
スケジュールは分かっているから、それくらいは何とかw
(褒めてもらった。うふ。)

徹子の部屋には出てくれなくてもいいから
どこかの局で単独インタビューして欲しい。
もっと露出して欲しいよ〜。

基本的には楽器持参で。
759名無しの笛の踊り:03/07/06 02:17 ID:???
天皇陛下がチェロ弾くから
お付き合いが全く無くなるということにはならないでしょう。
ジャパンのエンペラーなわけですし。
760名無しの笛の踊り:03/07/06 02:19 ID:???
ごねん。またヨヨマ話で一人暴走してしまいました。

さ、さ、ガット弦の話に戻ってくだされ。
761名無しの笛の踊り:03/07/06 02:23 ID:???
演奏スタイルの話ですが、ちょっと話を振っておきます。

オケで弾いている人達ってトップの人意外は
おとなしく(つまりユラユラしないで)弾いていますよね。
「音楽はしかめッ面や身体を揺することで表現するのではなくて
音で表現して欲しい。」のような意見もありますし。

で、ソリストなんですけど
先日のマイスキーDVDではどうでした?
動きは少なめでした?
ソリストによっても差があると思うのですが。
762名無しの笛の踊り:03/07/06 02:23 ID:???
>>758
ひゃ〜〜。 ホントすごい。来日だけじゃないんですね、
調べてるスケジュール。

徹子の部屋には出てくれなさそうw
日本の場合、該当するテレビ番組がないですよね、残念ながら。
NHKあたりで、来日してる奏者にスポットを当てる番組があっても良さそうですが。
やらないかなぁ。 

陛下はチェロ弾きさんでしたか。 それは失礼しました。
763名無しの笛の踊り:03/07/06 02:28 ID:???
>>761
激しい曲調のはやはり体がユラユラしてました。
でも、先日のドヴォの様に激しく、って言うのではなかったです。
録音年した年はドヴォもバッハDVDも80年代後半だったと思いますが。

体揺らすと言えば、BPOの演奏とか見てると、体ユラユラしてる人、
時々いたような。。尤も、ヴァイオリニストですが。 チェロは・・・
764名無しの笛の踊り:03/07/06 02:33 ID:???
体の動きが気になって音が聴けない方がばかげてる。
765名無しの笛の踊り:03/07/06 02:35 ID:???
・・・ってもうこんな時間。
いくら明日が日曜日とはいえ、いけませんw

そろそろ寝ますです。 デハー
766名無しの笛の踊り:03/07/06 02:35 ID:???
楽隊のチェロは楽器をしっかりホールドしておとなしく演奏している人が多いですよね。
無表情だし。
全体を聴きながらトップに合わせて、譜面も追っかけるとなると
そうなってしまいますよねきっと。


そうか、マイちゃん少しはユラユラするんですね。
激しい曲ですしね・・・サンクス
767名無しの笛の踊り:03/07/06 02:41 ID:???
オケの運弓見ているときれいですね。
揃ってて、まるでバレエでも見ているような感覚になるわ。
768763:03/07/06 02:56 ID:???
気になったので、またマイちゃんのバッハを見てました。
体ですが、ノッてくると体がユラユラ、とはしましたけど、少しだけでした。
全体的には、あんまり動かない、って感じでした。
ドヴォの時のように、チェロごと左右にブルンブルン、って事はなかったです。
ただ、頭は上下左右に動いてましたけどw
あと見てて意外だったのは、体が多少動いてるな、って言う時でも、あまり
チェロは動いてなかった事。 
記憶してるほどは、動いてなかった、って言う印象でした。
激しく動いてたのは頭でした。

それにしても。
演奏風景見てると、なんでこれだけの動作からあれほどの素晴しいメロディと音色が
生まれるのか、不思議。
何故でしょう? いろんな曲の演奏風景とか見慣れてきてるのに、
バッハだけは、何故か驚いてしまう。 例えば1番プレ。 演奏と音を別録りしてる
んじゃないの? と思ってしまうほど。
自分が演奏しないからこその感想なのかもしれませんけど。

デハー
769名無しの笛の踊り:03/07/06 09:59 ID:???
チェロヲタ(自分も含む)にお薦めなのが
ドイツのKronberg Academyでやっているチェロ・フェスティバル
です。なぜかHPが消えちゃっているけど、01年に逝きますた。
フランクフルトのすぐ近くでした。
4日間のうちに
Rostropovich,Bohorquez,Bylsma,Cho,Geringas,Gutman,Maisky,
Meneses, Mork,Norasのソロ・リサイタルとほぼ各自1曲づつの
コンチェルトが聴けました。(全部で11コンサート)
他にもマスタークラスもあるし、オープンリハーサルもあるし、
色々チェロとか弓も試せたり、ケースがちょこっと安かったり・・・・。
去年はGreenhouse, Isserlis, Pergamenschikowのマスタークラスを
やってたようです。最新情報なくてスマソ。
770名無しの笛の踊り:03/07/06 13:22 ID:???
> ソリストに実際に会って話しをした人います?
自慢させて!!
アルバン・ベルク・クヮルテットの演奏会後のサイン会の時に、
アンコールでやったベートーヴェンに対して「最も深い孤独を知る者は、
真の慰めを知っている」と言ったら,チェロのヴァレンティン・エルベン氏が
サインの手を止めて顔をあげ「so ist es」(そういうことです)と答えてくれました。
その後、スケジュールに追われてハイヤーに乗るメンバーに
「きつい生活ですね」と声をかけたら「そうだね」と答えてくれたので、
どさくさに紛れてギュンター・ピヒラー氏の背中をさすってしまいました。
有名な演奏家だって一人の人間ですから、変に萎縮せず、
尊敬と誠意を持って接すれば応えてくれるように思います。
ただ、美人系、アイドル系はファンに対しても警戒が必要なので
ピリピリしてますよね。
771名無しの笛の踊り:03/07/06 22:22 ID:???
>>769
そんな遠いところをお勧めされても・・・
772名無しの笛の踊り:03/07/06 22:33 ID:???
プッツン切れて、バッハ無伴奏あれこれ買ってきました。

シャフラン(Aulos)、ビルスマ新、トルトゥリエ旧。
ウィスヲタさん、ゴメンナサイ、またしてもウィスペルウェイを買いませんでした。。御慈悲を。

まだほとんど聴いてないですから感想と言うほどものはまだ書けませんが、
今言えることは、 シャフラン、いい! 
773名無しの笛の踊り:03/07/06 23:09 ID:???
シャフランこんなんあるけど、どなたかご存知ですか?

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=110513
774772:03/07/06 23:14 ID:???
シャフランのバッハ、Aulosですが、かわったレーベルですねぇ、っていうのが、まず。
“メロディア”のマークと“DSD”の文字。SONYから技術提供受けてるのでしょうか?
パッケージも凝ってて好印象。

演奏ですが、これまでに聴いた事がない演奏。それでいて懐かしいような。
チェロが泣き泣きなんですよね。
音ですが、誤解を覚悟で書くと、SP録音の究極的な復刻。と言った印象。
ノイズはなく、音のいいのですが、どことなくSP録音の響きがして。悪い意味じゃなく。
そこが懐かしさを感じる源なのかもしれませんが。

演奏自体は平均的なものとはちょっと違うかと思います。
だからこそシャフランのバッハにハマっちゃう人がいても不思議ではないです。
自分も愛聴盤になりそうです。
775名無しの笛の踊り:03/07/06 23:17 ID:???
>>773
そのCDは持ってないですから、他に持ってる人にコメントは
お任せしますが、ここでちょっとだけ試聴できますので、参考までにどぞ。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2343600&cc=USD
776名無しの笛の踊り:03/07/06 23:18 ID:???
平均的なものと違うものに惹かれるんであれば、
どうして>772は早くウィスペルウェイを聴かないんだろう…。

別に俺の知ったことじゃないが(w
777名無しの笛の踊り:03/07/06 23:19 ID:???
バッハ無伴奏チェロ聴き倒れ
778名無しの笛の踊り:03/07/06 23:20 ID:???
もしくは乱れ聴き
779名無しの笛の踊り:03/07/06 23:29 ID:???
>>776
スイマセン。。 次は必ず買います(ホントかな
どうも古い録音が好きな傾向がありまして・・・(言い訳
ビルスマ新は必修科目ということで(でも今頃

シャフランは、独特だから惹かれる、と言うのではないと思います、私個人は。
(実際、マイスキーのバッハは好きじゃないです)
なんていうか、心揺さぶられるんです。演奏の良し悪しを超えて。
チェロが泣き泣きだからかでしょうか。。 
780776:03/07/06 23:39 ID:???
>>779
漏れはウィスヲタさんじゃないよ、一応。
ウィスヲタではあるけど(w


>>670のボロニーニが手に入ったので、聴いてみまつ。
781名無しの笛の踊り:03/07/06 23:55 ID:???
>>780
ウィスペルウェイヲタの方々、ごめんなさい、って事で何卒。

ボロニーニのCDって入手不能ではなかったんですね。
(特殊ルートなのかもしれませんが)
感想ヨロシクです。
782名無しの笛の踊り:03/07/06 23:58 ID:???
>>775さん、有難う御座いました。
783名無しの笛の踊り:03/07/07 00:00 ID:???
ウィスヲタです
繰り返し言ってますが、私はちーーーっとも薦めてません。
嫌いな人はホントに嫌いみたいだから、波長が合わなかったら完璧アウト。
まあ、やめといた方が無難。
ただ、値段は安い。
784名無しの笛の踊り:03/07/07 00:08 ID:???
>>783
あらら、本当にお薦めしてないんですねw
ヲタさんなのに。。。 
とにかく、現代の名匠、将来の巨匠ですから。(今すでに巨匠でしたらゴメンナサイ)
少なくともウィスペルウェイは選択科目だろ、と。自分にいい聞かせ。

その値段の安いウィウペルウェイを差し置いて、さらに安いトルトゥリエ旧買ってる自分。
むー。

>>782
いえいえ、ご丁寧に。シャフランヲタさんもいらっしゃいますから、
ご登場を願い。
785名無しの笛の踊り:03/07/07 00:26 ID:???
今更ながらチェロはおいしい楽器だと思った。
今日、バイオリンのハイポジの音を聴いたんだけど
キンキンしちゃって超音波みたいだった。
漏れの耳が悪いだけかも知れないけど。)

よーく思い出したらベースの音だって低音域になると何の音だか
分からない。
ただボーって鳴っているだけに聴こえる。
(これも漏れの耳だけかも知れないが。)

786名無しの笛の踊り:03/07/07 00:28 ID:???
>>785
超音波は



     聞   こ   え   な   い   か   ら   超   音   波   だ


787785:03/07/07 00:33 ID:???
779さん、ビルスマ新買ったんですね。
どうでした?

今日、丁度師匠とビルスマの話になりました。
漏れ「今度来ますねビルスマ。」
師匠「あ、私去年聴きに行ったわよ。」
「どうでした?」
「良かった。基本的にこじんまりした会場が好きらしくて、○○は特に気に入っている
んですってよ。」
以上調弦中の会話でした。
788名無しの笛の踊り:03/07/07 00:43 ID:???
>>787
初めてのバッハ無伴奏チェロの複数買い。これほど試聴が大変とは。(当たり前w

ビルスマ新、まだ全部聴いてないですから詳しくコメントできないんですけど、
調弦はA=435、a線に普通ガット弦、他は金属加工を施したガット弦。
5番のみ、a弦をgに調弦して演奏、だそうです。(はてな?
789名無しの笛の踊り:03/07/07 00:47 ID:???
>>787
昔、ビルスマの無伴奏聴きに行って、終演後にサインもらったんだけど、
すごくいい人だったよ。

無伴奏の楽譜持って並んでたら、偶然前の人も同じように楽譜持ってたんだ。
で、その人の番が来て楽譜を差し出したら、

ビ「お、この楽譜。私も校訂に関わったんだよ。ほら、名前が載ってる」
前の人「ハイ、ずっとこれを使って勉強してます!」

で、漏れの番。

ビ「あらあら、君は全音のを買っちゃったのかい(w」 (全音:ベーレンライター国内版)
漏れ「スマソ。今度探して買っときまつ…」
ビ「ホントに頼むよ〜」

ってな感じだった。
せっかくだし握手してもらおうと思って手を差し出したら、両手で握り返してくれたし。
↑漏れは楽譜持ってて片手しか出せなかった(失礼)
790788:03/07/07 00:48 ID:???
で、第一印象から。
注目してた音なんですけど、旧盤で聴かれた音にそっくりでびっくり。
響きが似てる、と表現した方が良いかもしれませんが。
これはガット弦だからでしょうか。。
低音は確かにとっても豊でした。深い、温かみのある低音。
セルヴェは大きい、との事でしたが、通常より3cmほど長いらしいです。
791名無しの笛の踊り:03/07/07 00:51 ID:???
>>788
昔はハ短調ってすごく弾きにくい調性だったらしくて、
そうやって弾くのが一般的だった(?)らしい。

アンナの残した楽譜がそれで書かれてるし、
最近の楽譜は大抵が両方載せてるよ。
792785:03/07/07 00:53 ID:???
>>788435で演奏しているのに旧版と音が似ているとは
恐るべしビルスマ。
スタイルはどうですか?
793名無しの笛の踊り:03/07/07 00:55 ID:???
>>789
ビルスマ、いい人だ〜(TvT)
794名無しの笛の踊り:03/07/07 00:56 ID:???
>>789
おぉ!ビルスマ可愛い。w

795名無しの笛の踊り:03/07/07 01:00 ID:???
>>792
演奏スタイルはまだ全部聴いた訳じゃないですから大きな事は言えませんが、
ん〜、かなり自由に弾いてます。旧盤で追い求める正統的なスタイルで
演奏したから、今回は好きに演奏させてもらうよ、それが僕の深化だよ。
とでも言ってるかのような・・・
796名無しの笛の踊り:03/07/07 01:05 ID:???
>>792
音が似てるんです。響きがそっくり。。 何故? って感じです。
初めて聴いた時から「ビルスマの音だ」って断定できるほどです。
録音のせいなのでしょうか・・・ まだじっくり新旧を聴き比べてないので
ピッチの違いはなんとも言えませんが・・・ 高くなってる、はずなのに、
あまり感じません。 耳が悪いらしいw 後日じっくりと聴き比べます。

ただ、低音は確かに違います。
797796:03/07/07 01:11 ID:???
>>が似てるんです。響きがそっくり。。 何故? って感じです。

当たり前です、このコメント。スイマセン、6番聴きながら書いてましたw
ふと耳を澄ませたら、「ピッコロじゃんw」 大変失礼しました。
同じで当然です。

改めまして1番聴いてますが、それでも響きがとっても似てます。
フルニエのような低音ではなく、池に投げた石の波紋のように広がる低音です。
798796:03/07/07 01:19 ID:???
だんだんコメントがむちゃくちゃになってきました。。
今日はビルスマ聴きながら寝ます。静かにしっかり聴かなきゃ。

デハー オヤスミナサイ
799名無しの笛の踊り:03/07/07 01:19 ID:???
う〜ん、読んでいると「買って良かった」って感じですね。
良さゲ。
800名無しの笛の踊り:03/07/07 01:22 ID:???
ビルスマだが
ゴフリラ(旧)とセルヴェ(新)の響きは相当違うと思うが・・・・
それにリズムやテムポの扱いもまるで別物。

ウィスペルウェイ新旧でずいぶん違うよ。旧は端正そのもの。
801名無しの笛の踊り:03/07/07 01:46 ID:???
あー本格的に眠くなって来ました。
ビルスマ、さらなるレポをキボ〜ン。
頑張ってね。一日で正確な感想を言えとは言わんから。

ただ、セルヴァの低音は素晴らしいでしょうね。
それは予想通りのようですな。
ビルスマが何をやろうとしてモダンを弾いたかがはっきり分かる録音だったら
買おうと思っている。
だから、そのあたりのことを(つまりスタイル)を中心的に聞きたい。
本当は自分も買ってみれば良いのだけど、お金が続かないので〜

とにかく798さんお疲れ。
802名無しの笛の踊り:03/07/07 06:25 ID:kUKKS+tq
確かカザルスもE線除いてガットをつかっていたはず。
張力が増えたモダン楽器(棹の角度をきつくしたり)では切れやすいということだけで、
モダン=スチールということではない。
セルヴェが今の定型より大きいのは、まだ当時定型そのものが定まっていなかった
からでしょう。つめた楽器も多かったわけだが・・・。シュタルケルも大きいのを使っていた。
ビルスマ新盤しかもっていないので比較は出来ないけど、ヴィブラートやスラーを少なくして
いるところはモダン的ではない。1番の前奏曲なんてあれだけスラーを使わなくて良くも
まぁ、っていう感じ。(でも私はビルスマではバッハよりベトがもっといいと思う)
803名無しの笛の踊り:03/07/07 07:53 ID:???
えー線とあー線ってややこしいですよね。
804名無しの笛の踊り:03/07/07 11:10 ID:FR1IQyJh
チェロピッコロの弦って、どんなの張るの?
ふつうの弦じゃぼわんぼわんになると思うんだけど。
何より、E線って、弦があるの?
805名無しの笛の踊り:03/07/07 11:21 ID:???
>>802
aとeを間違えないでね。
806名無しの笛の踊り:03/07/07 11:49 ID:???
ウィスの新盤(タコ、プロコ、ブリ)を聴いたが、
こやつ、篦棒にうまいな。
ピアニストも含め、クセは相当あるので、
駄目な人には駄目だろうが、聴いておいて損はないと思う。
807名無しの笛の踊り:03/07/07 15:32 ID:0etJ33q+
Maiskyのバッハ無伴奏DVDは生産中止になってしまったみたいですね。
だからタワーで安かったんだ・・・
廃盤ではないので、店頭、通販等でまだ入手可能です。欲しい方はお早目に!
808名無しの笛の踊り:03/07/07 15:34 ID:???

(゚听)イラネ
809名無しの笛の踊り:03/07/07 18:32 ID:FR1IQyJh
>>807
発注しますた。
810名無しの笛の踊り:03/07/07 23:15 ID:???
>>806
ピアニスト Dejan Lazic(デヤン・ラツィック)
若いけどテクニックは十分で、作曲もする。
若い頃のポリーニ程度のテクは持っているんじゃないかと思う。
ライナーノーツによれば、無伴奏チェロのためにシャコンヌなんかも作曲していて、
それをウィスペルウェイが弾いたりもするそうだ。この2人、なかなか凄いコンビだから、名前も覚えてやって。
811名無しの笛の踊り:03/07/08 00:08 ID:???
あのさ、快感と美意識って別物?

チェロ曲を聴いてたらハマって抜け出せないんだけど
何故「この楽器が好き」か不思議に思って心理学板や生物板に行ってたら
やたら理屈っぽくって。

だれかすっきりした回答できる人いない?
812名無しの笛の踊り:03/07/08 00:16 ID:???
>>811
チェロは美しい。 音色が心に響く。

それだけでいいのです。     ・・・ダメ?
813811:03/07/08 00:18 ID:???
814名無しの笛の踊り:03/07/08 00:22 ID:???
ビルスマ新、一通りきちんと聴きました〜。

a弦と他の弦は違うんですけど、もしかしたらa弦で弾いた音を、
「旧盤と響きがそっくり」と感じるのかもしれません。
ちゃんと聴いたら、それぞれ音の印象が違っていましたので。

>>800
違うと言えば勿論違うのですが、でも、新盤にも旧盤で感じた独特の響きが
感じられませんか?
リズムやテンポは別物ですよね。新盤は名盤ではあっても、無伴奏としての代表盤ではないのかな、
と感じました。ビルスマの代表盤ではありますが。 (あんかややこし
815名無しの笛の踊り:03/07/08 00:24 ID:???
>>813
チェロに関するコメント、って言うよりは、音全般について書かれて
いますね。。  最初からじっくりと読んでみます。
816811:03/07/08 00:27 ID:???
817名無しの笛の踊り:03/07/08 00:36 ID:???
ビルスマはどうしても旧の方が有名だもんね。
代表盤ならやっぱピリオド楽器で弾いたほうでしょう。
818名無しの笛の踊り:03/07/08 00:36 ID:???
うぅ・・・読んでたら頭ぐるぐるしてきました。
少しずつ読んみ薦めていこうと思います。貼ってくれて感謝。
ちゃんと読みます。
819名無しの笛の踊り:03/07/08 00:39 ID:???
814さんが違うけど同じ響きがするって言う感覚は分かるよ。
自分の楽器を他の人が弾くと
やっぱりその人の音がするから。
多分、新も旧もビルスマの響きがするんだよね。

で、漏れがビルスマの楽器を借りて同じ曲を弾いても
それなりの音しかしないと。そんな感じのことを言っているのでしょ?
820名無しの笛の踊り:03/07/08 00:42 ID:???
>>807
マイスキーDVD、生産中止ですか。(廃盤と生産中止の違いがワカラナイ自分w

このDVD、ただ一心不乱にバッハ無伴奏を弾き続けてますから、
「無伴奏好き」と言う方でしたら、買って損は決してないと思います。
マイスキー好き嫌いに関わらず。新旧のCDよりも安いですし。
買ってよかったな、って、心から思ってます。
821名無しの笛の踊り:03/07/08 00:47 ID:???
>>814「a弦」とは言わないな。「a線(アーセン)」と言う。

ツェーデーエーエフゲーアーハーツェー♪
822名無しの笛の踊り:03/07/08 00:47 ID:???
>>819
弾き方の癖が、楽器は違えど出るのかもしれませんね。
旧を聴いたあとで新を聴いた時、「ビルスマの音だ」と感じました。
他のチェリストとは違う音だと純粋に感じられる音でしたから。

まだ未熟なので正確な事は言えないのですが、弦もちょっとだけ
関係してるのかもしれません。 ピッコロ使った6番に関しては、
そのもの、でした。 無伴奏ヴァイヨリンの何曲か弾いたCDも持ってるんですが、
それも紛れもないビルスマの音だと感じました。(ピッコロ使用)
823名無しの笛の踊り:03/07/08 00:49 ID:???
>>821
そでしたか、以後気を付けますです。 訂正感謝。
824555:03/07/08 00:50 ID:???
久しぶりにこのスレッドを覗いてみたのですが、その後多くの方が
シャフランのバッハ無伴奏をお聴きになったようですね。
個人的には>>774さんの仰ることに共感するところ大です。
シャフランの音色は切々と胸に迫ってくるのに、
常に凛々しさが保たれていて、決してだらしなくはならないんですよね。
そして繊細さと豪放さの振幅が非常に激しいながらも、
それを実に巧妙にコントロールしている。
とりわけ2番や5番のような短調の曲ではそれが顕著だと思います。

カザルスやフルニエ、マイナルディやシュタルケルの新旧盤、
いずれも自分にとっては優劣で論ずることなどできない大切な演奏ですが、
今後永く座右に置いて、最も頻繁に聴き続けるであろうバッハ無伴奏は、
恐らくシャフランだと思うのです。
825821:03/07/08 00:55 ID:???
ビルスマの新、楽器を構えた写真どこかに付いてる?
どれだけ大きい楽器なのか見てみたい。
モンターニャよりもさらに大きい楽器なんですよねきっと。

ビルスマって大柄なんでしたっけ。うらやましいな。
826555:03/07/08 00:55 ID:???
そう言えばトリトーンから出ていたシャフランのシリーズ、
発売元のTri-Mが廃業してしまったんですよね。
廃業と同時に既発売のタイトルは全て廃盤扱いになるそうなので、
今まで買い控えていたものも、つべこべ言わずに押さえておかないといけないんだろうなあ。
店頭に並んでいるうちに何とかしないと、またBMGメロディアの時みたいに、
数多くの後悔を背負うことになりそうで恐い…。
827774:03/07/08 00:59 ID:???
>>841(555)さん、
シャフランの無伴奏、お薦めして下さって感謝です!
本当に気に入りました、これ。
今もちょうど聴いてます。チェロの音が泣き泣きです。
心揺さぶられる演奏、としか表現出来ないのが悲しいぐらいですが、
ホント、そんな印象です。そう感じられる演奏はカザルスだけなのかな、
と感じていましたので、驚きをもって聴いています。
演奏は違うのですが、心に響く“質”は、とても似ている気がします。

それにしても、マイナルディ持ってない。。みた事もない。。
マイナルディ。。。
828名無しの笛の踊り:03/07/08 01:01 ID:???
>>825
期待していたのですが、写真は付いてなかったです。ざんねん。
ただ、通常のチェロより3cm長い、と書かれていました。
829名無しの笛の踊り:03/07/08 01:02 ID:???
>>826それはちょっと聞き捨てならない話ですな。
なんといっても廃盤が一番怖い。
無伴奏は大丈夫かも知れないけど、白鳥が聴けなくなるのが怖い〜。
急いで買ったほうがいいかな。
せっかく前に曲名書いてもらったことだし。
830名無しの笛の踊り:03/07/08 01:04 ID:???
ビルスマは190cm近いでしょ。たぶん
チェロが小さく見える。
セルヴェでのライブは聴いたことがないのでわからない。
831名無しの笛の踊り:03/07/08 01:06 ID:???
>>799
昨日は紙一重で落ちしてしまい、すいません。

えっと、「買ってよかった。買わないときっと後悔した」とは言えるんですけど、
自分の中で気に入った盤と言えるか、と言う質問には、「まだそうとは言えない」としか
答えられません。聴き込みが足りないのかもしれませんけど・・・
うーん。
新旧どちらが、と言うに質問にも、印象がまったく異なった盤ですから。。
むー
832名無しの笛の踊り:03/07/08 01:11 ID:???
>>830
ビルスマ、そんなにも背が高いんですか? はぁ。
カザルスは晩年、登場するとチェロと大きさ替わらなかった、なんて記述も
あるぐらいなのに。 

話変わりますが、プエルトリコって、どこだっけ?
と思って地図で調べたら、あー、やっぱりカリブ海・・・
833名無しの笛の踊り:03/07/08 01:19 ID:???
それから、もう一つ買った、トルトゥリエ旧盤。
これで新旧揃いましたが、両方聴いた感想。

トルトゥリエのバッハ無伴奏は、もっともっと聴かれるべき盤です。
名盤だと思います。新旧とも。
834名無しの笛の踊り:03/07/08 01:22 ID:???
おっ、その話は小柄な人には朗報ですね。
カザルスも老年は小さくなっていたのか・・・。
そういえばロストロの老年のお舞台も小柄に見えましたね。
しかし、チェロと同じ大きさってちょっとワラタ
835名無しの笛の踊り:03/07/08 01:23 ID:???
>>832
八の字マユゲで頭も薄いのに女にモテモテなのは体格もあるでしょう
836名無しの笛の踊り:03/07/08 01:23 ID:???
トルチャンは新旧ともにピッチは今風なんですか?
837名無しの笛の踊り:03/07/08 01:25 ID:???
ちょっと待て。w
ビルスマがモテモテなのは初めて知った。
あーでも好きだわ。確かに。
838名無しの笛の踊り:03/07/08 01:25 ID:???
>>835
丸っこい体系ですかぁ?w
モテモテと言えば、カザルスの奥さん、初めて知り合った時はカザルス76歳、
奥さん14歳。  おーいw
839名無しの笛の踊り:03/07/08 01:26 ID:???
http://www.union-jp.net/home/yukino-t.html
これはいくらなんでも、、。まだ13歳だし。。
このDQN親を何とか止められないのか
840555:03/07/08 01:27 ID:???
>>827
私はただ、自分が気に入ったものについて書いただけなので、
そう仰って頂くと恐縮してしまいます…。
でも、自分と同じようにシャフラン盤に愛着を持たれる方が増えたのは
凄く嬉しいですね。
841名無しの笛の踊り:03/07/08 01:27 ID:???
おっと、モテモテなのはカザルスじゃなくてビルスマでしたか。
これは失礼しました。
確かにハの字マユゲはビルスマw
842名無しの笛の踊り:03/07/08 01:28 ID:???
>>838
カザルスすげえなあ・・・・・・
843名無しの笛の踊り:03/07/08 01:31 ID:???
>>836
今新旧の1番プレを聴き比べてみましたが、ピッチ、ほとんど差がないです。
って言うか、同じかな、って思います。 高めです。
844名無しの笛の踊り:03/07/08 01:33 ID:???
ホントだ、カザルス凄いw
うちのおじいと中学生が出会ったところを想像したら
その凄さがはっきりわかった。

やっぱりチェロ弾く男はかっこいいんだ。
845555:03/07/08 01:35 ID:???
>>829
前に曲目詳細を書いた小品集はAulos盤なので、取り扱ってる店舗でさえあれば
たぶん今後一定の期間は、入荷の方は大丈夫だと思います。
問題はトリトーンの小品集…「白鳥」はこちらに入ってませんし、
YedangやAulosの小品集とダブる曲目もあるんですけど…。
これでしか聴けない曲も結構多い上に、それがまた名演なんですよね。
ヘンデルの「アリア」やグラナドスの「アンダルーサ」などはたまりません。
特に後者のチェロ編曲は、カザルスやカサドも含めて何種か聴きましたが、
シャフランが止めの一撃でした。
846ヨヨヲタ:03/07/08 01:37 ID:???
んで、ヨーヨーは聴いているのかい?たまには。
パリでも無伴奏でも何でもいいから
忘れないでやってくださいネ。

なーんて、自分もパリは最後まで聴いたのは一回切りで
しつこくブラジル・ピアソラ・無伴奏(新)のローテーションで
毎日過ごしてます。
余裕があったら+交響曲(主にべト)。
847838:03/07/08 01:37 ID:???
カザルスの母親の親戚の姪、として知り合ったそうです。
チェロ習ってるからと。
14歳の時の母親とお顔がそっくりだったとか。
それから3年後、17歳の時に再会して、正式に弟子入りして、身の回りの
世話をしてるうちに、・・・と言う流れ。
カザルスの回想によると、「3年前のあどけない小娘が今はピチピチした年頃になっていた」
マザコンでロリコン、なんてことはこの際言いません。
848名無しの笛の踊り:03/07/08 01:38 ID:???
>>837
L'Archibudelliでビルスマが旧妻(ルーシー・ファン・ダール)と
新妻(ヴェラ・ベス)ともに合奏してるCD(ベトの六重奏曲)がある

人徳というものでしょうか
849ヨヨヲタ:03/07/08 01:40 ID:???
カザルスちゃんったら。w
ピチピチなんて言葉使っちゃいけません。w

たまにはそんな話も楽しいですね。
もっとプリーズ
850名無しの笛の踊り:03/07/08 01:43 ID:???
>>555さん、
シャフランは本当に、心から、気に入りました。
盤の違いも教えてくださって感謝。
強調してくださらなかったら多分素通りしてたと思いますから。
(ほかにもまだ買いたい盤があった状況ですので)

感謝、感謝です。

>>846 ヨヨヲタさん、
ヨヨマは聴いてますよ〜。勿論無伴奏。ヨヨマの良さを教えていただけたおかげです。
それまではあまり聴いてた、とは言えない感じだったので(^_^;;)
感謝感謝。
851ヨヨヲタ:03/07/08 01:45 ID:???
サンキュウーサンキュー。
それ聞いて安心して布団に入れる。
852名無しの笛の踊り:03/07/08 01:47 ID:???
>>839
カウントが増えている・・・。
853では:03/07/08 01:50 ID:???
その1年後、マルティータ夫人18歳の時ですか、プロポーズのような事をしたそうです。
実際の結婚はもう少しあとですが。
「この事は十分慎重に考えてくれたまえ。僕は老人、君に一生を駄目にしてしまう
ようなことは、これっぽっちもしたくない。でも、僕は君を愛している。
それに君が必要でもある。君も同じように考えるなら、結婚をしてくれないだろうか?」

そして母親の故郷、夫人の故郷でもあるプエルトリコへ。

カザルス、実は若かりし頃にちょっとだけ結婚生活をして、すぐに別れてますた。
854名無しの笛の踊り
>>845サンクス。白鳥はしばらくは安泰ですね。
よかった。