1 :
名無しの笛の踊り :
03/04/11 19:14 ID:kQEzJXAm
2 :
名無しの笛の踊り :03/04/11 19:29 ID:kQEzJXAm
もう今度話題になるのはDGとEMIが紙ボックスで各1万円くらいになったときだろ。
あらまたしきり直しね。 90年代末期ブルックナー巨匠二人組(チェリとヴァント)スレは良く落ちますね。 とは言いつつ最近聞いているチェリはウィンナワルツとかプロコとかバルトークとかだなぁ。
実はチェリの信奉者は2、3人しかいなくて、ジサクジエンで盛り上げてたとか?
まーだわがんねーのがっ こいつぁイロモノ、死んでマニアに売ったらハイおしまいダ
7 :
名無しの笛の踊り :03/04/12 06:55 ID:1ab4VdhP
>>4 ショスタコ―ヴィチも良いですよ。
ミュンヘンフィルと「第1」やっているらしいから、
どこかから録音が出ないものか。
>>7 ショスタコ9番萌え。
5番もあるらしいけど、買い損ねた。
できれば10番か13番入れて欲しかったなぁ。
9 :
名無しの笛の踊り :03/04/13 18:39 ID:9hjwmTDd
EN LARMESからこんなのが出るみたい(オケはミュンヘンフィル)。 プロコフィエフ「スキタイ組曲」(1980年1月17日) ゲンツマー「交響曲第3番」(1986年6月20日)
>>9 うぉおおおおおお。悪魔の店消滅以降久しぶりに激しく欲しくなる板の出現だ。
>>4 チェリのウィンナワルツとは南ドイツ放送舞踏会の録音ですか?
来日公演のアンコールでやったピッチカートポルカが素晴らしかったので
激しく聴いてみたいのですが。
12 :
名無しの笛の踊り :03/04/14 06:55 ID:P4K0pn5w
>>12 演奏は良いけれど、音はあまり良くないですよ。
13 :
名無しの笛の踊り :03/04/15 00:13 ID:SaULNSU/
>>9 って、音はいいの?
83年のフランク買っちゃいますた。
音はまぁまぁ。EISENのロ短調のノイズたっぷりって感じか?
演奏は緑よりもよさげ。良かったらどーぞ。
14 :
名無しの笛の踊り :03/04/15 12:45 ID:OU5acHHc
>>13 良好らしいが、まだ出ていないので何とも・・・
あのワルツ集は本当にチェリか? ORTFのとはかけ離れてひどい演奏 ゲンツマーは超期待
>>15 ORTFってモノラルの香具師ですか?
モノラルの奴だったらもの凄く(・∀・)イイ!!っす。
17 :
名無しの笛の踊り :03/04/15 23:28 ID:LvcYZpgD
ママ、チェリの緑が30枚、紫が16枚になったよ。
18 :
名無しの笛の踊り :03/04/16 12:10 ID:uH3Gg51z
希少蛾のチャイ4聴いた。 かなり良さげ。
ちょっと聞きたいんだけどさ、 ブルックナーの交NO.8はどれをとってもチェリが最高だと思う (5種類くらいあるな。あ、EMIの正規を除く)けど、今回アカデミーを取った 朝比奈盤を聴いた人いるかい? おいらは、95年発売の pccl-00253 を持っている。 これはなかなかの出来だと思う(2回くらいしか聞いていないが)。 これよりもいいのか? 要するに持った方がいいのかどうかだ。 買った人後悔してないか? ちなみにおいらのお気に入りはミーティアのシュトッツガルトのやつ。 リスボンも素晴らしいと思うが、これは入魂すぎて、重すぎる。 聞き流すならミーテァがいいよな。
>>19 やっぱり「なかなかの出来」ぐらいの感想かと思われ。
ミーティアは私も萌え。
22 :
19 :03/04/16 22:25 ID:???
21 やっぱりそうかな。 中古が出回るまでまと。さんきゅー。
23 :
名無しの笛の踊り :03/04/17 08:22 ID:GqrJxB4H
ミーティア 支持にもう一票。 しかし、精密を極めるチェリのブルのファンが、何か恰幅はいいけど 万事アバウトな(以下自粛・・・・
ミーティアって京都のエアチェックマニアが作った裏青だろ タダの音源で高値で売ったCDを買うと引退した爺さんの小遣いになるだけだよ
25 :
名無しの笛の踊り :03/04/17 09:01 ID:KjJijBDB
>>24 ミーティアは青裏じゃないけれどね。出所は京都なの?知らなかった。
オーディオールの出所も気になるな・・・
26 :
名無しの笛の踊り :03/04/17 09:03 ID:je1+igTA
なるほど、京都だから紫のジャケにしたのか。
27 :
山崎渉 :03/04/17 15:13 ID:???
(^^)
シュトゥットガルトのブル8,正規盤はどない?
>>28 十二分に良いと思いますよ。
微妙な音の差でミーティアの方が好きですけど。
ブル7シュトゥットガルドはDGが私大好きです。
第2主題のマターリ加減が独特で溜まらぬ。
30 :
名無しの笛の踊り :03/04/18 07:23 ID:QKq4wNOM
ミーティアにあるミュンヘンPOとのブル8はどう?
>>9 が本日、石丸に入荷。私は22〜23日に秋葉原に行くのでその時にゲト予定。
30 これは全く隠れてしまっているが、結構いいんだよ。 リスボンとシュットウッツガルトとの中間くらい。 即ち、緊張感はシュトウッツ並で、速度はリスボン並。やはりチェリでなければ出来ない演奏だろ。 少なくとも、他の指揮者のものを買うならこっちを手に入れるべきだと思うね。
DGのロシアボックスもうどこでも手に入らないのな。
>>33 国内盤なら新宿の塔で見たけど。ちょいと探せば輸入盤も見つかるでしょ。
35 :
山崎渉 :03/04/20 03:30 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
36 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 06:39 ID:ZyT4bO4o
37 :
山崎渉 :03/04/20 07:09 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
38 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 11:08 ID:gPUyJPV7
すれ違いかも知れないけど、 裏青のヴァンと&MPOのぐれーとは いかがなモンでしょう?特に音質
逝ったか?
40 :
名無しの笛の踊り :03/04/21 22:16 ID:Fw6XYwdF
シベリウスの5番(ミュンヘンフィル)を聴いているんだが、なかなかいいね。
>>40 私も好き。
第3楽章の弦の刻みの強拍の入れ方がノリノリで素敵。
42 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 12:09 ID:jYw65CMI
チェリはシベリウスの交響曲は2番と5番しかやってないみたいだが、 彼の指揮で4,6,7番は聴いてみたかったな。
>>42 はげどう。
6番のとろけるような切ないテーマがチェリなら・・・ハァハァ
44 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 22:47 ID:1Dkk92f5
シベ5はなんといってもデンマーク放響でしょう
46 :
名無しの笛の踊り :03/04/24 06:57 ID:WpDlQh8J
>>45 タコ1とカップリングになってるヤツっすか?
今頃チェリボックスを買いますた。拍手や楽章間も長く取ってあるものが多く、すばらしい 雰囲気ですね。 しかしなんとブラ1/ドイツレクイエムが2セット入っていて、シューマン2が入ってませんでした。 私はちょうど先日シューマン2を800円でバラ買いしていたので良かったですがみなさんも 気を付けましょう。
>>46 そうそうそれそれ、
現在3種あるシベ5の中で、演奏の緊張感は抜群に伝わってきます。
(雄叫びもw)
ただ、音が少し悪いのが難点
49 :
名無しの笛の踊り :03/04/25 12:33 ID:YNUYPg43
>>48 そのCD、凄く欲しいんだけれど全然見かけない(鬱)
ぜひ見つけて買って下さい。 ORIGINALSレーベルは見つけたら即GETで
>>44 過去ログサーバーが整理されてしまったのかな。“kako/974”には
ムラヴィンスキーのスレしか残ってなかった。
どうしても読みたいなら、どこかのUPローダーにデータ上げるけど?
htmlのみの形でデータ取ってあるから。
52 :
名無しの笛の踊り :03/04/26 06:51 ID:3AvoRSOD
53 :
51 :03/04/26 07:06 ID:???
了解。これから仕事に出るので、帰宅したら上げるよ。 夜九時半以降になると思うので、よろ。
みんなが51のUPを待っている間に落ちちゃうぜ挙げ。
55 :
51 :03/04/26 21:19 ID:???
シベ6は演奏した記録もないのかな?聴いてみたいねー。
>>51 ありがと。ほんとに懐かしいし、みんな親切だったよね。
58 :
名無しの笛の踊り :03/04/28 06:40 ID:v51O7sXy
チェリのブル5買おうかまよってます。(エミ正規盤) どなたかアドバイスを。 ちなみに世間的に名盤とされてるらしいヴァント・BPOを持ってるんですが, しっくりこないんで,チェリは?と思って・・・
>>59 むしろ緑かDGシュツットガルドを推します。
61 :
59 :03/04/28 23:24 ID:???
>>60 さん THXです。
でも,簡単な理由を教えていただくと助かります。
>>60 緑もミュンヘンで2種類ある。
「写真」の奴と「絵」の奴。
「写真」の方が遅い。両方持ってるけど漏れは「絵」のほうが好きだ。
少し前まで石丸にあったけどもう無いね。
>>61 絵美は録音が堅めの音で、かつバランスがなんかいじられているみたいでちょっと変。
すごくギクシャクしている。
遅い演奏でも(俺は写真好き)緑だとなんかマターリとした空間が感じられるし、
シュトゥットガルドはそもそもテンポが普通、でも練り込み歌い込み凄い。
「雄叫び」はシュトゥットガルト時代の方が凄いな。
65 :
名無しの笛の踊り :03/04/29 15:13 ID:/VgN+UmZ
ブル5の正規盤て、画像になっている奴と同じですか? 印象的には画像になっている方がずっと良かったと思うのだけれど、 画がつくと印象は変わるから・・・・・。 ライブでも聴いたが、確かに正規盤はその記憶と比べても堅い、もしくは 華美すぎる(同3番にもその傾向あり。4番は良かった)。 (因みに私もヴァントBPOはぴんと来ない)
シュツットガルトの5番はセット中唯一のデジタル録音で、80年代初期という チェリの磨きはかかって遅すぎずの最良の時期の演奏だから、正規から選ぶなら これだろう。海賊は言い出すときりがないが、やはり86年のベルリン芸術週間ライブが 最良。
67 :
59 :03/04/29 19:19 ID:???
みなさん懇切丁寧なレスありがとうございます。 とても勉強になりました。 シュトゥットガルト盤をねらってみます。
漏れも86年9月24日がいい。 緑の白黒写真のやつ。ミュンヘンPo. お腹いっぱいな気分になる。
69 :
bloom :03/04/29 20:18 ID:y1rPLU/9
丸石でブル5緑を2種買ったんだけど、演奏データとかはわかったら教えてください? あるいはデータのわかるサイトがあったら教えてください。 ・AUDSE-523&524 ・AUD-7007&7008 これが1986.09.24ですか?
>>70 >・AUD-7007&7008 これが1986.09.24ですか?
うん。
「チェリビダッケ」をキーワードに検索すべし。
1986.10.22は存在してないでしょうか?
最近データの話が多いな。celistを知らない人も 増えてきたんだろうか。
>>73 celistはまだのこっていましたっけ?
>>73 検索してみつけました
ありがとう
ほかにもいろいろわかって嬉しい
私が聴いたのは 1985.11.11 のガシュタイクでのブル5に間違いない
それから 1986.02.04 のメンデルスゾーンやショスタコヴィッチなんかも聴いた
演目は覚えていたが日付けまでは覚えてないものな
76 :
名無しの笛の踊り :03/05/01 19:35 ID:DZmbJxrQ
録音でしかチェリを知らない自分には、 実演聴けた人、マジで羨ましいっす。
前スレでDGのフランス管弦楽曲集について尋ねた者です。 今日買ってきましたが、素晴らしい。お薦めいただいた甲斐がありました。 シュトゥットガルト時代はミュンヘン時代よりテンポはかなり速いかなと 思っていたのですが、夜想曲の雲などは、一聴してのけぞるような遅さでした。 一般的な演奏よりは遅めのようですね。 しかしテンポの速い襲いは別として、チェリで聴くと他の指揮者で聴けないような 各楽器の音が聴こえてくるから不思議です。決して音がダンゴにならず、各パートが明晰に 立ち上ってきます。ラヴェルではそれが却って利点のようですね。 ラヴェルでは道化師が少々荒い演奏に感じたのですが、それが残念でした。
79 :
名無しの笛の踊り :03/05/02 06:44 ID:iNIXBn7B
>>77 ミュンヘンフィルとのフランス音楽集(DVD)をお薦めします。
鐘レーベルの演奏年月日と、 他レーベルで重複して出ているかを知りたいんですが、 どこかに良いデータないですかね?
あ、celistは知ってます。
celistを作ったHippo氏のページ、全部チェックしたか? トップコンテンツに“Record Catalogue by Label”ってのが ある。The Bell of Saint Florianのリストもちゃんとあるぞ。
83 :
77 :03/05/03 03:49 ID:???
>>78 裏青ってフランス国立管とのやつ?あれもいただけなかった。
>>79 DVDは友人に見せてもらいましたが、ちょっと…
道化師に関しては個人的に、タイトル(というかラヴェルの意図)どおりに
ギターの爪弾きが模されているといったことを考えると、この曲のキモは
リズム感と適度なテンポでだと思うので、チェリのは遅すぎてリズムもテンポも異常。
どうみてもあの遅さじゃ「道化師の朝の歌」とは思えません。
kyounのラ・ヴァルス、これ埼京
今度出る青裏のブラ4て、 もしかして○ルテノン○摩での演奏か?
チェリの場合コンプリーたーだけでも100人以上いるだろうから、同曲異演の ある限り果てしなく裏青ビジネスが成り立つな。
ミュンヘンフィルとの演奏でこんなのが出るみたい。全部客席収録(W モーツァルト「ミサ曲 ハ短調K.427」1990年6月24日 エレナ・フィリポヴァー(S)、マリア・ヴェヌティ(Ms) ペーター・ストラーカ(T)、ハンス・ゾーティン(B) ブラームス「交響曲第4番 ホ短調」1990年10月 ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 「パルジファル」〜聖金曜日の音楽 1993年2月6日、ミュンヘン ブルックナー「交響曲第8番 ハ短調」1991年6月5日、メッツ ブルックナー「交響曲第9番 ニ短調」1991年3月14日、ミュンヘン
頃合いを見計らってEMIとDGが第2弾を出してくれることを望む。
89 :
名無しの笛の踊り :03/05/04 08:56 ID:P4TTLOJO
EMIは次出てくるならCCCDだろ。複雑・・・リスボンクラスの
演奏でない限り、漏れは多分買わない。
>>89 IDカコイイ。
91 :
名無しの笛の踊り :03/05/04 20:07 ID:j0cAbDIW
「20世紀の偉大な指揮者」シリーズに期待。
92 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 11:30 ID:nxMjna3n
今のところ、新譜と言えば海賊ばかりだからなぁ…
93 :
_ :03/05/05 11:30 ID:???
海賊でももはや放送音源でなく膝録りばっかだしね。
>>90 クラシックでCCCDは自殺行為ですね。
ここはメーカーの人も見ているらしいから言うけど
今月にCD20枚は購入してるけど、そうなったら絶対に買いません!!
最近EMIのクレンペラー、バルビローリその他を買いだめしてるよ。
>>95 はげどう。
MP3以下の音質の物なんか絶対かわねー。
大体クラシックオタは元々レンタルで聞く人少ないんだからもちっと心使って欲しい。
まあコピーが減る分値下げしろよな。つーかCD所有枚数3000枚以上の人間にだけ 通常のCDを販売し続けろよな。実績だろ、信用というのは。
98 俺は3000枚なんてもってないぞ。 1500枚くらいからにしてくれ;;。
,.;;;;;;;;:、. /;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;'''''''''''''''''V'''''':; i;;;」 ! !;;| ━、 , ━ i i 、'|| <・>, ;'<・>,| 'i;.'|.} ' i,. ,' ノー.i::: ._`ー '゙ .! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イ i i:::、'、ノVョヨコョi:;' < 俺はもうお払い箱なのか? | ゙t::::.i-r-、./:;' \_____ ト, ヽ,.::ヽニニソ./\ ヽ、. ':、:::;;/ \ \___ノ \ KIYO ヽ
101 :
↑ :03/05/05 21:33 ID:???
だれでふか?
>>101 清原じゃない?
下にKIYOって書いてある
ゲンツマ―の第3交響曲聴いた人の感想キボン。
浮上
105 :
101 :03/05/07 19:51 ID:???
102 なるほど,するどい。 とすると誤爆?それとも深い意味??
チェリのEMI録音、ハイファイな装置で聴くと高音の伸びやら響きの豊穣さが死んでるが なぜかJBLなどの押しの強いスピーカで聴くと意外にいい。色彩感がよく出てる。 俺だけかなあ。
>>106 確かにうちでもタンノイ(ただし安物)よりもJBLのモニタースピーカ(こっちも安物)の
方がしっくり来ます。いい意味でパワフルな感じです。
108 :
名無しの笛の踊り :03/05/09 15:49 ID:kbZqYUP+
EMI録音にも良いのと悪いのとがあるね。
チェリだってバイエルン放送の録音じゃん。EMIが仕立てたセッションはことごとくカス。
110 :
名無しの笛の踊り :03/05/09 16:33 ID:xy4w75kl
>>109 バイエルン放送の表記が無いものは、ミュンヘンフィルがマイクを立てて
独自に収録したらしいね。
全部が全部カスと言う訳でも無く、中には良いのもあるよ。
ハイドンとかチャイコフスキーとか。
111 :
名無しの笛の踊り :03/05/10 21:56 ID:RmSTBKWh
チェリビダッケ・エディション スタートCD チャイコ=ロミジュリ/展覧会の絵 こんなんがあるんだね。展覧会はボレロとカップリングされてるのと同じもののようだが。
>>111 ロメジュリもあとでバルトークとのカップリングでレスキューされました。
全演奏中でも最高のものの一つといえるだけに、良かったです。
113 :
名無しの笛の踊り :03/05/11 12:58 ID:/QnD/Gcn
auraのスイス・イタリア語放送oのくるみ割り人形すごすぎage
DGシリーズもロシアン・セットだけはどうしても輸入盤が入手できず、泣く泣く国内盤を 買った。いまさら集めるのが間抜けなのだが、当時はカネがなかったのだ。国内盤も 年譜に日本公演のプロが全曲載ってたり、許のライナー(wがついてたりでまあ 悪くないが。
あげ
ブル7/展覧会の絵(1986/89)のベルリン芸術週間)がまだ普通に通販で買えるので 買ってみたがやはり素晴らしいね。「立って指揮していた」ころのチェリの傑作だな。
117 :
名無しの笛の踊り :03/05/13 10:12 ID:9ZJMU5/H
「ロ短調ミサ」を出していたEISENレーベルから、今度はチェリビダッケ名演奏集として こんなのが発売されるらしいよ(4枚組)。 ショスタコーヴィッチ「交響曲第5番 革命」ミュンヘンPO 1986, 2/6 プロコフィエフ「交響曲第5番」 RAI交響楽団 1960, 1/29 メンデルスゾーン「交響曲第4番」「Vn協奏曲」 S・Krstic(Vn) ミュンヘンPO 1993, 3 シューマン「交響曲第2番」 RAI交響楽団 1960, 3/18 ベートーヴェン「交響曲第9番」 RAI交響楽団 1958, 3/28 B・Rizzoli, M・Hoeffgen, P・Monteanu A・Neagu
>>117 EISENって聞かないレーベルですけど裏青ですか?
もしくはどこに頼めば買えますか?
凄い魅力的なんですけど。
>>118 青裏ではなく普通のCDですが、海賊盤。
以前にはチェリの「ロ短調ミサ」の他、C・クライバーの「大地の歌」が出ていました。
今でも探せば塔に有ると思いますが、見つからない場合はネット通販ショップでどうぞ。
121 :
名無しの笛の踊り :03/05/14 13:12 ID:x6kXOx02
どうしてもガマンできなかったんで書き込むけど 白装束軍団の千野代表って顔がチェリに似てる・・・ 煽り・荒らしじゃないです。スミマセン・・・・ あぽーんしてください・・・
>>122 つーか福原法源だっつーのは前々から常識だし。
禅とかやってるし。
限りなくインチキ教祖に近いよな。
/ ))) / /// /―――-ミ / 彡彡 // / ヽ)) / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii| / 彡彡 < ・ > 、<・ >l / | ヽ 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ( | | __) | / チェリのブルックナーには / | ≡ /, ――― |ゝ < 深い精神性が感じられない / | | L ___」 l ヾ \ 表面をなぞるだけで中身がない _ミ l ______ノ ゞ_ \_________ | l ヾ ー / | l | | \ー ‐/ | |
精神性などという西欧近代ロマン主義の誤解にもとづく日本特殊的概念が もともとブルックナーの中にあるはずもない。チェリビダッケの目指すところは 審美的観点と時空の永遠性であり、人間の精神など超越することだ。
真実の月をこころへつるのちにはこのれうはさたすべきにはあらざるなり
必死だな(w
129 :
名無しの笛の踊り :03/05/16 06:48 ID:Lmvv8xxC
チャイ5もどこかで放映されないものか。
130 :
名無しの笛の踊り :03/05/17 21:03 ID:aqChHpQb
RE! DISCOVERレーベルから紫のブル8(ミュンヘンフィル)復活の模様。
131 :
名無しの笛の踊り :03/05/18 06:12 ID:9AKJgK+1
今度出るEISENのメンデルスゾーンの交響曲第4番とヴァイオリン協奏曲は、 以前オレンジ色のジャケット(レーベル名失念)であった奴と同一?
>>116 そのCDはどこの通販で買ったか教えてください。
『展覧会の絵』&ブル7好きなもんで。
133 :
名無しの笛の踊り :03/05/20 10:28 ID:BVskqyNH
134 :
名無しの笛の踊り :03/05/21 11:13 ID:vgU5MZjO
『展覧会の絵』&ブル7新星堂にあった すごすぎて失禁しそう
>>132 カデンツァに注文したらすぐ送ってくれたよ。
132=135なら手遅れだが。
ありがとうございます。 早速注文してみます。
138 :
山崎渉 :03/05/22 04:40 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139 :
名無しの笛の踊り :03/05/23 10:42 ID:hTq+vOTs
保守
age
久しぶりにチェリのチャイ5映像付聴いた。やっぱりいいね。
もともとチャイコとか展覧会〜とかでイイ演奏をする指揮者なんだね。 彼のブルックナーは下品きわまりない。
>>142 >彼のブルックナーは下品きわまりない。
142は、その理由を述べよ。
それにチェリのブルックナーが下品というなら、
ベストの演奏は誰なのか、理由と共に説明してほしい。
金管の強奏が下品すぎ。チェリビダッケ・トレモロ(弦のトレモロをわざとずらして弾かせる) も最初は感動するが、やはり安直な効果でしかないと思う。
>金管の強奏が下品すぎ。 確かにその通りだよな(^^) ただ、この点に関してはEMI盤とミーティアに代表される海賊盤では、 相当印象が違うようなので、識者の具体的な反論を待ちたいね(笑)
>>145 確かにDGも含めて緑とか紫とかの音で強奏が汚いと言われても。
その、なんだ。困る。
カラヤン/VPOのブル7こそ金管がとてつもなく下品だろ。
150 :
144 :03/05/25 20:53 ID:???
148氏に先をこされたがカラヤンに決まっている。 このドキュソ指揮者の致命的ミスはカラヤン没後まで生き残って音楽生活したこと (幻の指揮者云々とかで売リ続けるべきだったよな)とブルやったこと。 所詮は孫悟空のように仏様の、ではなく神様カラヤンの掌で遊ばされていた! に過ぎないって印象だね。昔のイジメ判決文じゃないがブル振ったことで 「エピソードにすぎない」指揮者になっちまた罠。
チェリファンの「誉め殺し」だな(笑)
>>149 そこが良いんだけどネー。
でもカラヲタには解らないんだろうネー。
カラヤンあってこそのバーンスタインだった。 頭のいい彼はまもなく殉死してみせた。 一方のドキュソは金儲けに走り出し・・・
144 どの演奏が金管の強奏なんだ? 俺はチェリのブルはほとんど持っていると思うが、一枚として度を超えた強奏な んて感じたことはない。 もしそんなのがあれば聞いてみたいよ。是非教えてくれ。
>もしそんなのがあれば聞いてみたいよ。是非教えてくれ。 おいおいまたまた名盤収集かよ、いつまで電気信号でセンズリこいてるんだよ。 大丈夫、君が下品なだけだから手持ちのメイバン以外にオカズはもう品切れ!
で、新世界が正規化するのはイツですか?
156 お前見当違いだよ。 チェリを聞き込んでいれば、そんなもん指摘できないことぐらい分かり切った ことだろ。 142ー145 やっぱり自作自演か。
>俺はチェリのブルはほとんど持っていると思うが、一枚として度を超えた強奏な >んて感じたことはない。 こんなこと真面目に言ってるの? 晩年のチェリの金管強調癖は周知の事実だよ。 レコ芸の批評なんか「チェリ特有の金管の強奏が・・・」ばっかりじゃん。 チャイコフスキーのsym5なんかまったく酷いものだよ。
161 :
名無しの笛の踊り :03/05/26 23:38 ID:C/MOZOxT
やめとけ、やめとけ、
>>159 があの不気味なヘッドギアを外してから世間常識を問え。
マジ危険、チェリ信者
>俺はチェリのブルはほとんど持っていると思うが、一枚として度を超えた強奏な >んて感じたことはない。 EMIのブル8の金管はどうなんだよ。 うるさいというか、かなり「金属質の不快な音」だよ、あれは。 装置によっては、やかましく聴こえる人があっても不思議ではないよ。
でも全部が度を超えている訳じゃないよね〜。 超えているように感じる人もいるかもしれないけど、それも録音の問題もしくは好みだと思うけどなぁ。 あのチャイ5が酷いと思うならちゃっちゃと売っぱらってマズアでも聞いていたら?
信者弱気になったな(w
チェリビダッケは死んだ振りしてるだけで、実際はNDRでシンバル叩いてます。
166 :
許光俊 :03/05/27 00:44 ID:???
>信者弱気になったな(w その程度の香具師ですよ、彼らは(笑)
んで、最強ラ・ヴァルスの正規化はいつぞ?
>最強ラ・ヴァルスの正規化はいつぞ? シュトゥットガルトのDG盤で我慢しなさい。
ベグラ=ミケランジェロ カヤヤソ=ダビンチ チェリ=ジミー画伯
チェリ=山下清 だろ(^^)
>>169 でたなw、懐かしき三段落ち!
おれもやってみようかな?でも今日はやめとく。
フルトベグラ 首都高6号線 カラヤソ 常磐道 チェリ 流山有料道路
正直言ってフランスもの、ロシアものにシューマンは認めるが、チェリの ブルックナー、ブラームス、ベートーヴェンはいただけない。
174 :
! :03/05/27 01:01 ID:NB62/MxK
やはりチェリは山師的ないかがわしさが本領ですな。
>やはりチェリは山師的ないかがわしさが本領ですな。 80年代初めまで、そう思う人が大半だったよ! 「世紀の大巨匠」になっちゃったのは、80年代末からだよ。
売れるちょっと前のラジオで「余りにも素晴らしすぎるまがい物」と評していた 香具師がいたな。誰か忘れちゃったけど。
しょせんは色物
>165 確かにいたな。NDRのシンバルに!先日の来日公演でも確認したぞ。 >117 >131 EISENの話はマジスレだよな?ソースキボソヌ
>>179 演奏中はチェリビダッケがエッシェンバッハを指揮し、エッシェンバッハがオケを指揮する体制でした。
>>179 アリアで紹介されてたよ。
タコ5の音質は向上してるのかな?
partita盤はヒドかった。
チェリボックスまだ半分も残ってるよ。ウオェップ
フルトベグラ ピーターラビット カラヤソ バックスバニー チェリ NOVAうさぎ
184 :
名無しの笛の踊り :03/05/28 09:21 ID:6mWF60vE
185 :
山崎渉 :03/05/28 12:11 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
186 :
名無しの笛の踊り :03/05/28 14:54 ID:fxPCrHvA
>>87 のを聴いたんだが、客席収録のと言う割に音は良い。
特にブル8には感銘を受けますた。
さいきんチェリ時代のミュンヘンフィルの映像を見たのだが、なんと楽員の中に レヴァインがいるんだよ。チェリ死後なんでレヴァインがその後を継いだのか 全く不可解だったのだが、これで氷解した。そういうことだったのか。
チェリは言ったんだよ「もうへたくそどもをしごくのは飽きた、おまえ指揮をやれ、 おれはどっかよそのオケに逝ってシンバルでも叩いて余生を過ごす」と。
だから、NDRの東京公演のマラ5、第2楽章の488小節であの「ディヤーッ」って声が きこえてたさ。
191 :
名無しの笛の踊り :03/05/29 14:26 ID:9QELaeH5
>>117 のEISEN「チェリ名演集」を塔でGET。
今タコ5聴いているんだが、第1楽章が凄すぎる…
俺も買ってきた、今から聴く。 しかしタコ5の第1楽章が21分36秒ってどういうことだよw
193 :
名無しの笛の踊り :03/05/29 21:57 ID:6l8o0sAu
俺はカデンツァに頼んであるからもうちょい待ちだな。>タコ5 ところで音質はどう?
194 :
名無しの笛の踊り :03/05/29 22:14 ID:Io0B4AOI
>>193 音質まあまあ。
それよりもあまり期待していなかったメンコンが美しかった。
195 :
名無しの笛の踊り :03/05/29 22:23 ID:ODF+jYGi
最近チェリにはまってしまいました。 何とかAUDIORのプレス盤でリスボンライブが欲しいのですが、 どなたか売っていただけないでしょうか? できれば、盤に傷がないものがいいのですが。
196 :
195 :03/05/29 23:19 ID:???
値段は8千円くらいを考えています メールで直接お返事を頂きましても結構です。 よろしくお願いします
>>195 たしか「RE!DISCOVER」というレーベルから裏青が出ていたはずです。
内容はAUDIORと全く同じ(はず)。石○とか家電ツァで5,000円程度で買える
はずです。耐久性が心配なら、ご自分が信頼しているCD-Rメディアに焼き
直せばいいでしょう。「裏青はイヤ!プレス盤がどうしてもホスイ!」ということ
なら話は別ですが。
>何とかAUDIORのプレス盤でリスボンライブが欲しいのですが、 って書いてるじゃんね・・・。>195さんは。
結局そういう類のヤシだけの嗜好品ですな。
マジで五月蝿い五月蝿いだけ>金管 ざまぁねぇな
得意気だな
202 :
197 :03/05/30 09:14 ID:???
>>198 やっぱり?
そうかなとも思ったんだけど念のため、ね。
203 :
195 :03/05/30 09:19 ID:???
>>197 CD-Rで出ていることは知っているのですが、やはりプレス盤が
ほしいと思っています。
少しでも譲ってもいいと思っている方、なんとかお願いします
204 :
動画直リン :03/05/30 09:21 ID:Y7kdUqE0
200 金管がうるさく聞こえるのは、貴殿の再生装置がらぢかせ(ン千円)だからだろ。 あるいはお主の耳のバランスが極めて悪いか。 いずれにせよ、イソップ物語は止めて(しゅっぱいぶどうね)、チェリの世界は 諦めることだな。
まぁこの時間からつなげてる男って無職が多いんでしょうね(わらぃ
>>203 ここでないものねだりをする前に正規盤や今話題に上ってるタコ5を聴こうよ。
210 :
名無しの笛の踊り :03/05/31 23:30 ID:jL4PerEM
この程度の指揮者にこの程度のファン。 実際俺は数千円?のラジカセしか持っていない。 そう貧乏だからだ。 なぜかというと1年に2度以上はコンサートの為に欧羅巴に行ってるから。 君たちの青裏にまみれた満足が羨ましいヨ。
>>210 貧乏そうですが、この調子でかんがってください。
210 コンサートの為に外国まで出かけていく人が、なんでCD(海ちゃん)で満足している人種に 喧嘩を売ってるんだい? お主は耳のバランスだけでなく、心のバランスまで著しく崩しているようだな。 外国でもトラブルを起こしてないか。 出かける前に精神科でじっくりみて貰うことだな。
ブルックナーの7番買ったよー。カップリングが展覧会のやつ。 録音がどうとか色々言われてたけど、面白かった。 ブルックナー6番は青裏でも見かけないけど、私の探し方が甘いのかな。
214 アーティストゥにあるよ。ミュンヘンフィルと書いてある。 しかし録音は良くない。キンキンしてる。 それこそバランス崩壊論に拍車をかけそうだ。 演奏は凄まじいけどね。
215 考えてみればアーティストは青裏じゃないね。失礼。
>>214 6番は正規しかないっすよ。
でもEMI正規の中ではまともなので、EMIで良いと思います。
なんかEISENの4枚組み、もう廃盤なんだと(鬱
>>217 ブル6、青裏は無いけれど、オリジナルスとか言う海賊レーベルからは出ていた気が。
音質悪いので、正規盤持ってりゃ不要。
>>218 早ッ!!
220 :
219 :03/06/02 12:55 ID:???
∧||∧
>>214 さんが既にお答えしているのに書き込んでから気付いた…
( ⌒ ヽ しかも、レーベル名間違えてるし……
∪ ノ おとなしく逝って来ます………
∪∪...
>>214 そのブル7、俺は駄演だと思ったけどな。
EMI正規の方が良くない?
ブル7ならベルリンPOとのが好き。
俺はEMI正規のブル7は苦手っす。なんかボソボソした音で。 ミュンヘンとの紫ヽ(´ー`)ノバンザーイ、次がDG。 なぜか緑とかBPOよりこいつらが好き。
225 :
名無しの笛の踊り :03/06/04 12:14 ID:RN1YOUhU
スカイAでやっていたハイドン、なかなかの名演ですた。 今月のスカイAはチェリの他にもヨッフムやマゼールなど、結構興味深いのが多いね。
チェリビダッケなんか派手でウルサイだけの演奏だよ。 EMIのチャイコフスキー交響曲第5番や悲愴なんてヒドイものだよ。 あれを「現代最高の指揮者とオーケストラが達成した一つの頂点」とか ホメる人がいるのが、なんとも情けない。 もう少し、本物の音楽に触れてほしいと切に願わずにはいられない。
>225 クラシカのスレ寂しそうだから何か書きに逝ってやれ
>>225 あっ、スカイA見てる人発見。
今日のヨッフムも良かったよ。
>>218 もう廃盤?
店頭に少しは出たんでしょうか?
1992年のベルリンフィルとのブル7、DUMKAとGNPは同一ソース? 聴き比べたことある人、情報キボン。
べつにどっちでもいいじゃん
233 :
231 :03/06/05 01:06 ID:???
チェリバカとしてはそうもいかないのよ。 DUMKAは持ってるけど、GNPが違うソースなら(音質が良くなってるなら) 買ってみようかと思ってる。
>>231 >>233 同一ソースと思われ。大して変わらない。
GNP盤は演奏前後の拍手入り。
特に演奏後の方は15分も(W
235 :
231 :03/06/06 05:11 ID:???
>>234 ありがd。さすがに拍手まではいらんから、別のものに散財することにしますた。
紫のラヴェル曲集を聴き返していて、スペイン狂詩曲(特に「夜への前奏曲」)が
すげぇと改めて思った。一瞬にして地平が拡がるような感覚が、ク〜ッたまらん。
浮上
1992年人見記念講堂のチャイ5や、1993年サントリーの悲愴を聞いている 人なら「派手でウルサイ」なんて言葉は出ないだろうな。 非常にカラフルで室内楽的なアンサンブルな、美しい演奏だったぞよ(w
238 :
_ :03/06/07 11:17 ID:???
俺もクラシックなんて好きになる前は、ただうるさくて、退屈に長い、聞くに耐 えないものだと思っていたよ。 理解(全体的把握)できなければどんなに優れた演奏でも雑音なんだよね。
90年のブラ4の青裏、もう出てるの?
241 :
名無しの笛の踊り :03/06/08 13:05 ID:vvtV94cm
ずいぶん前に書き込んだとき 「ネタ?」との反応しかなかったのですが、 チェリビダッケが86〜87年ごろの『音楽の友』の インタビュー(来日少し前)が見つかりました。 オザワの部分については以下のとおり。 >オザワは技術的な明解さと、頭脳の明晰さを >合わせ持った唯一人の存在だが、彼も音の背景のことを >もっとよく考えないといかんね。もっと超越しなければ。」 私の記憶が少し違っていたようで、批判もしています。 しかし、他の指揮者に対する批判に比べたらはるかに 評価しているように読めますが、皆さんはどうおもわれますか?
そりゃ日本の雑誌のインタヴューなんだろ?
ゆうべ久々にAUDIORのブルックナー5番を聴いたけど、やっぱり良いね。録音も良いし。 ブルックナーを楽しめるようになった最初のCDというのもあって、個人的な思い入れも強い演奏。
244 :
名無しの笛の踊り :03/06/10 18:34 ID:18Lw6nDq
>>243 2種類あるけれど、どっちの方ですか?
チェリが正面向いている写真が使われているジャケットの奴の方が個人的には好き。
245 :
名無しの笛の踊り :03/06/11 19:02 ID:YTLU3Itt
チェリビダッケってやはり裏青が似合うといったらオコラれるかな? 正規なものが出てからカリスマ性がなくなったというか、入手したとき のドキドキ感がなくなってしまったというか。なんかつまらなくなった。
246 :
573 :03/06/11 21:02 ID:???
245 それはいえる。 「チェリビダッケはレコードがない」というところで、海ちゃんが出てきて おっかなびっくり聞いた。 俺は最初に聞いたのがミーティアの「展覧会の絵・ロメジュリ」。 びっくり仰天したね。 頑固者というイメージだったから、その概念を覆す「絵」の柔らかというか優 雅な演奏に予想は遙かに裏切られ(?)た。 これと好対照的なロメジュリのスリリングな演奏の衝撃度も凄かった。 大体ろくに聞かなかったブルックナーについては、チェリの海ちゃんものに よって開眼した人って結構いるんじゃないかな。
リスボンライヴっていいの? 聞いたことない・・・
>>247 人によってはこの世の至宝のような褒めっぷりをする演奏。
それは流石に言いすぎにしてもチェリとMPOの演奏が好きなら聴いて損はないと思う。
ただ録音が人工的という気もするね>リスボン
252 :
名無しの笛の踊り :03/06/13 01:49 ID:YJDs6eWO
2:59 チェリビダッケの“ミサ曲第3番” − リハーサル&コンサート − 「ミサ曲 第3番 ヘ短調」 ブルックナー作曲 (ソプラノ)マーガレット・プライス (アルト)ドリス・ゾッフェル ほか (合唱)ミュンヘン・フィルハーモニー合唱団 (管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)セルジウ・チェリビダッケ 〜オーストリア・リンツ 聖フロリアン教会で録画〜
253 :
名無しの笛の踊り :03/06/13 22:09 ID:y6PvwQoM
ワク×2
なんか貧乏臭い、この指揮者。
だれもBS見てないの? 涙が出そう。。。
DVDあるからな。
こんなの発見。 _,,,.....,,,_ /,rニ三ミミヽ /、_,,,,, ノ`ミミヽ {テ ト堰@ゞミミヾll 〈,、.)、´ィ ヾK}}ハl lr=、j ノ ,ノ-イハリ! ゝ-ーヾ/ヽ/j'Vイ、 `ゝソ// ニ三k \ r:、 n ∠_ノス/二三三三k \ ヽヽっ_j ヽ // 7'ニ二三三三三l \ { iヽ、 j、 // / rァニ三三三三三| \,r',ゝ、 〉ヽ、___// /ニ二三三三三三三| 〈うkー、)ヽ/ /.二二`─' 二三三三三三三三| `ー-く ,ノ\ /.三.三.三.三三三三三三三三三|
258 :
名無しの笛の踊り :03/06/15 06:29 ID:QQdylw6B
259 :
名無しの笛の踊り :03/06/15 07:08 ID:lyNY0290
260 :
名無しの笛の踊り :03/06/15 10:06 ID:XKqYar0q
やっぱスレ住人がクソだとすれもクソ チェリがクソだとチェリオタもクソ これ必然。
>>259 チェリスレだけでなく、当時はクラ板自体がかなりマターリしてたよ。
今みたいにネタスレ乱立したりすることもなかった。
一時期すっごく荒れたときに、マジメな人の多くがクラ板を去って
しまった。マターリした空気のなかで過ごしていたせいか、クラ板の人は
煽り耐性ない人が多かったから(今でもその傾向はあるけどねw)。
それが一段落したのが今の状態、みたいな感じかな。最近の雰囲気を
見てると、昔ここにいた人も少し戻って来ているような気がする。
彡川川川三三三ミ〜 川|川\ /|〜 ‖|‖ ◎---◎|〜 川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川 ∴)〆(∴)〜 < 今でもその傾向はあるけどね 川川 〜 /〜 | ビシッ 川川‖ 〜 /‖〜 \________ 川川川川 (⌒)川‖〜 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ / /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 | /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
ブルックナーのミサのリハを見て思ったんだけど、 チェリって左手首に鎖を巻いてるんだね。 手を動かすとたまに音がする。 奏者が出す音には異常に敏感なのに、 ノイズとしか思えない鎖の音は気にならないのか? というか、奏者は誰も注意しないの? リハだからどうでもいいってこと?
264 :
名無しの笛の踊り :03/06/15 15:23 ID:lyNY0290
>>263 それ以前に超音痴な声で「ディッ!ディッ!ディッ!ディッ!」って拍子取ってるし。
あの鎖の腕輪は、インドの高僧にもらったんだそうだ。確かに映像でみるとマイクが 近いから気になるけど、会場のチェリのそばで聞いていても気付かない音だね。 それより、すぐ隣に座っているおばちゃんの古い手巻き時計のカチカチいう音には閉口する。 高級時計もそうだな。手巻き式のやつ。ポケットにしまっておいてくれ。迷惑だ。
うん。本番中でも古い時計をつけてた。
BSでやってたBPOとの再会ブル7ライヴ、販売されてないのかな。
数年前にクラシカジャパンが放送しようとしたが、NHKが放映権を持っているから 放送できなかった。一方リハの方はもともと放送されていなかったから放送できた。 NHKはミサ3番の放送なんかしているだけじゃなく、BPOとのブル7も放送汁! 権利持っているのはお前だ!
放送せんでいいからDVDで出せ。海賊盤は雑音はいりすぎ。
チェリ4枚組買ったが。。。ジャケダサすぎ
274 :
266 :03/06/16 14:07 ID:???
>>267 隣のおばちゃんの時計じゃなくて
チェリの鉄の腕輪。。。
あの腕輪はサイババが物質化したヤツだよね? チェリがババのアシュラムに多額の献金をしていたお返しだとか・・・
276 :
名無しの笛の踊り :03/06/16 19:38 ID:+KNLdixD
リスボンライブのブル8ってどこで売ってますか? 先日のミサ3をbsで見て今ごろ興味を持ちました。 (これアルトハウスDVDと同じ?)
アルトハウスと同じ。 んで、リスボンのブル8は入手不可能に近い。 CD-R盤なら買えるけど。
音だけ聞きたいならCD-R盤の方が手っ取り早いと思われ。 緑のリスボンがヤフオクに出てもどうせ5000円を超えるだろうから。
281 :
278 :03/06/17 02:23 ID:???
どうもです。 チェリ初心者ですが、リスボンライブのことは良く聞いてました。 リスボン以外に、DG・EMIの正規盤にある曲でも、 それ以上の内容で「これは!」というブートはありますか?
レコードは糞ってカラヤン馬鹿にしてたくせに、結構録音してるじゃん。 ヒガミ根性さえ直しときゃ、もっとマシな演奏できただろうに。
前にもよく出ているがブル7とカップリングの展覧会の絵はよい。
>>282 チェリビダッケはカラヤンを商業主義者だって言って非難してたの?具体的にはどんな言い方?
彼は自分の飯のタネとして録音を許可したことはありません。残されているのは、海賊版、放送録音、
そしてオーケストラの財源(これも結局駄目出ししたはず。間違ってたら誰か訂正して)として許可した
物だけだったはず。ただ、自分が死んだら売りたい奴は勝手に売ればいいとも言っていた。
実際にホールで自分が指揮した演奏を聴いてもらう意外の聴かれ方を随分と嫌っていたようで、ファン
が「ラジオでも聴いたことがある。感動した」と言った瞬間「ラジオはいかーん!」と機嫌が悪くなった
こともあるとか。
そういう人だったから、チェリビダッケがカラヤンを音楽観の違い以外でどういう言い方をしてたのか
気になるんで良かったら教えてね。
285 :
名無しの笛の踊り :03/06/17 15:25 ID:tY3+EE6g
久しぶりにルツェルンのシベリウス2番を聴く。 確か1974年ごろのもの。NHK−FMで1975年の 正月に放送したもの。その後、AUDIORから出た。 このころもテンポが遅い。
中古屋でAUD-7006発見。即購入。 東京や大阪ならぬ近畿の片田舎でこんなのが発見できるとは。 飯食ったりして、気持ちを落ち着けてから聴こう。
>>281 ブラ4、audior盤(audse-504)のほうがイイ!!
/三三三三三三三三≧ > ≪「三三三三三三三三三三ヽ > ラ _巛三三∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三三| > い ≪川川∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三三/ > ジ ≪川川∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ iiiiii | > か 川川川川川川川 | | |\ iiiii/ > オ 川川川川川川川/| | \・ V > | 川川川川川川/6川 | > | は 川川川川川 /ヽ > ,:::: 丶 > 川川川川川 / / /\ ソ > ん 川川川川川/ // ./ \/ > VVVVVVV\ | _ > !! \ ヽー| カッ!!! > \/ > \ > /\ \/\/\/\ __/. ̄\\ __ /.................... \ | / \|
289 :
名無しの笛の踊り :03/06/17 20:49 ID:tY3+EE6g
282ってチェリビダッケのこと知らないじゃないの? 可哀想。
ただ単に、カラヤンに負けたから正反対の行動してるだけじゃないの?僻み根性でw
たしかにチェリはベルリンに乗り込むと異常にいい演奏をするな。 スウェーデン放送響との旅行しかり、86、89年のベルリン芸術週間しかり。
1951年演奏のブラームスの4番聴きました。チェリビダッケははじめてです。 弦のずれたところがうねってきこえて(時間差奏法?)面白いと思いました。 ブラ4はEMIとDGとありますが、うねりが大きいのはどっちですか。
293 :
名無しの笛の踊り :03/06/18 14:32 ID:bA245Bce
こんなのが出る模様。 RARE MOTH RM535ーS チャイコフスキー/交響曲no.6「悲愴」 デンマーク放送so(1972/11/2) RARE MOTH RM536ーS ケルビーニ/アナクレオン序曲 R・シュトラウス/死と変容 ラヴェル/スペイン狂詩曲 フランス国立放送o(1973/12/23)
294 :
名無しの笛の踊り :03/06/19 10:37 ID:6ot7JRMk
今度出たショタ5って、なんか上質の膝録って感じだね。
296 :
名無しの笛の踊り :03/06/20 21:31 ID:BtLSfTmc
>292 GNPから出てる来日公演のブラ4も聴くといいと思われ。
>294,296 ありがとうございまね。
過去レスに出てたらスマソだがBPOとのブラ7ってどう?
ブラ7ねぇ・・・ そんな曲ねぇよ!!
>>298 過去レスねぇ・・・
そんな言葉ねぇよ!!!
晒しage
301 :
名無しの笛の踊り :03/06/21 06:48 ID:yJcGJ6g6
>>298 BPOとのブル7?
全体的に超遅めのテンポ(全曲約90分)。
思いっきり好き嫌い分かれるだろうけれど、ファンなら聴いておくべし。
302 :
名無しの笛の踊り :03/06/21 07:11 ID:HY9/pIIU
ブラ7は宇野先生が録音してるよ。
タコ5は明らかに膝上でしょう。 しかも質はあんまりヨクナイ。
タコ5は、昔、パルティータというレーベルで出ていたものと同じ。 ただ、やや音が良くなった気が・・・。 しかし、これ、テープ速度あってるのかな? イタリアが、名演。久しぶりに良いもの聴きました。
イタリア。演奏は文句なしなんだが、2楽章から聞こえる咳が響く響く。 おばちゃん(だと思うが)、ハンカチや手で口押さえましょうや。 2楽章終了後、みんなが咳をしたり身体を動かしたりしようとした途端に 3楽章始めちゃうチェリ。意地悪だけどナイスだ。
306 :
名無しの笛の踊り :03/06/22 23:36 ID:ZzWCOMWu
>>304 タコ5、音程おかしいよね。なんか変ホ短調くらいに聞こえる(w
高くなってるってことは元テープはもっとゆっくりだってことだ・・・
となると1楽章は本来もっとスローということに・・・おそるべし
307 :
名無しの笛の踊り :03/06/24 10:57 ID:6HOuKUpV
ブルックナー9番 Rare Moth RM 531S はこれまで出たどれかと同じ演奏でしょうか? 03.14.1991という日付では同じのがないのですが。
309 :
名無しの笛の踊り :03/06/25 08:59 ID:tc0zTcYD
>>309 ありがとうございます。お聴きになったのですか?
この手のレーベルのデータはあまり信用できないので、店の
広告で世界初出と書いてあっても疑わしいと思っていました。
311 :
309 :03/06/25 09:29 ID:???
>>310 聴きますた。
演奏極上、膝上録音。
でも、ブル9に関してはEMI盤が最良と思ってまつ。
貧困だな。。。
313 :
名無しの笛の踊り :03/06/26 12:11 ID:h5syvlXs
ミュンヘンフィルとのベト4(EN LARMES)聴いているけれど、良いね。
しかしよくもこれほど膝録りが出てくるもんだな。ヨーロッパには 膝録りヲタなんていないと思ってたのに。あるいは日本人が出張して たのかな。
>>314 >膝録りヲタ
録ったのがヲタかどうかは別にして、「ブートレッグ」ビジネスは向こうが発祥でしょ
317 :
名無しの笛の踊り :03/06/28 18:38 ID:JzOOvmZj
MYTHOSとか言うレーベルから出ている「展覧会の絵」聴いた人の感想キボン
318 :
名無しの笛の踊り :03/06/30 22:37 ID:baFgbBJa
シューマン「ライン」萌え。
319 :
名無しの笛の踊り :03/07/01 12:07 ID:+zU/2Z/q
audiorのリスボンはもう売ってないの?
うお〜おれが狙ってたミュンヘンとのシェエラザード買った奴誰だ〜
べと7よい。
最近Audiorのエロイカを買った チェリは趣味じゃないことが多いんだが、これはなんかツボだな Meteorからもエロイカ出てるみたいだけど、演奏は別?
>>320 2,3年前ヤフオクで落として昨日久々に聴いたけど、
まじでいいよ。FM(バイエルン放送?)のエアチェック音源
だと思うけど、これが(音を過剰にいじってないマスタリングで)
正規盤で出てくれればね…
EMIのボックス買おうかな。
325 :
名無しの笛の踊り :03/07/06 13:44 ID:YW4Zrtvg
>>323 そのCDがAUDSE501なら別演奏。
1996年、チェリ最晩年の記録。
Meteor盤は多分EMIのと同演奏。
327 :
325 :03/07/06 20:03 ID:???
328 :
名無しの笛の踊り :03/07/08 15:02 ID:tNijvAUu
ベルリンPOとの演奏でこんなのが出る模様(AUDIOPHILEレーベル)。 ケルビーニ:アナクレオン序曲 ヒンデミット:ピアノ協奏曲 コープランド:アパラチアの春組曲 ハイドン:交響曲第94番 グリエール:ソプラノ協奏曲 ショスタコーヴィチ:交響曲第9番
質問。AUDIOPHILEレーベルって、東京ならふつうのお店で買えるのでつか?
>>329 audiophile、渋谷塔なんかにはまとめて置いてあるネ
いいなあ。夏休み東京へ行こう。
332 :
322 :03/07/10 01:31 ID:???
>>325 さんくす
meteor盤もそのうち試してみます
333 :
名無しの笛の踊り :03/07/11 06:57 ID:+veHSNXm
333
名無しの笛の踊り :03/07/11 00:33 ID:??? 初心者 チェリビダッケって誰? ファン EMIのを2,3枚買った マニア 海賊盤でお世話になった ヲタ 青裏、紫、EMIコンプ 2ちゃんのチェリスレ常駐
335 :
名無しの笛の踊り :03/07/12 13:17 ID:oofuqH0S
EMIコンプなんて簡単すぎだろ。と言っても俺もスタートCD輸入盤に付いてるインタビュー は入手し損ねたが。
あとブル9リハの別テイクも持ってないな。
CDは聴くもので、コレクションするものではないと思うのですが。。。
341 :
名無しの笛の踊り :03/07/15 11:57 ID:pu1h8iEG
グリーンヒルとかいうレーベルの「ティル」(リハ入り)を入手したんだが、 なかなか熱っぽい演奏だね。 これは以前BSで放送されたのと同一?
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
343 :
名無しの笛の踊り :03/07/15 17:20 ID:W+EGs01E
DGのことはすっかり忘れていたよ。 だって、晩年のスローテンポが皆さん好きなんだろう?
テンポが異常遅いと聴き、チェリさんのブルは聴いていないんですが、 まともなテンポのブルって有るんですか
346 :
名無しの笛の踊り :03/07/16 00:29 ID:CeQXr2aQ
>>345 シュツットガルド時代は普通のテンポですよ。
ミュンヘンでも本当に遅いのは後半で、就任してしばらくは結構普通です。
正規物だとシュツットガルドのDG8番、5番(7番は凄く(・∀・)イイ!!演奏なんだけどなんか独自の風味。遅さじゃなくて)
ミュンヘンEMIだったら4番と6番はそんなに遅くないです。
私は速いのも遅いのもどちらも好き。
>>346 すごく遅いののおすすめはありますか。買って是非聴いてみたいので。
>>347 沢山あるけれど、ミュンヘンフィルとの物(正規、海賊問わず)なら「展覧会の絵」、「シェエラザード」
「ロメオとジュリエット」等のロシア物や「マイスタージンガー」前奏曲、「海」。
交響曲ならブルックナーの4、5、8、9番、ビデオで出ている「新世界」など如何でしょう?
349 :
名無しの笛の踊り :03/07/16 20:57 ID:H+kNziYL
>>347 ブルや海も素晴らしいし、シェエラザードもすんごいんだけど(これと新世界の正規がないのが悔やまれる)
のけぞるすごさって点ではチャイコのロメジュリ・交響曲第5/6番が一番解りやすいかなぁ。
ロメジュリは正規としては図抜けた名演・名録音と思われ。ブルックナー8番の「リスボン・ライブ」以上だと思う。
なんか凄まじく華麗で壮大で緻密で流麗なロメジュリで、もう綺麗なんだか気持ち悪いんだか解らない
領域になっています。
>348 >349 ありがとうございます。展覧会の絵とロメジュリのカップリングが確か 東芝EMIから出てたと思うので、週末買いに行きます。 どんなのか愉しみです。
351 :
_ :03/07/16 22:53 ID:???
352 :
_ :03/07/16 22:56 ID:???
353 :
名無しの笛の踊り :03/07/18 11:24 ID:FQCGQkvN
354 :
名無しの笛の踊り :03/07/18 11:27 ID:USNWcb6V
「悲愴」の第一楽章は秀逸、5番はイマイチかな。
355 :
:03/07/19 18:20 ID:1K0Ibjyh
あげ
若いクラヲタは遅ければそれだけで有難がるもんだからな。
357 :
名無しの笛の踊り :03/07/19 22:43 ID:/HBHmsbW
緑のブラ全って買う価値あり?
>>357 ミュンヘン時代とそれ以前とでは演奏スピードが全然違うので、自分の好みとの相性を考えて買うといいのでは。
>>359 駅売りANFのLiveClassicsシリーズじゃんか。
>>359 ちなみに許が褒めちぎった文章では、音質は悪くピッチが狂ってると書かれていたことを付け加えておきます。
俺って親切〜。
>>359 漏れ持ってるよ。
はっきり言って、よっぽどのマニアでない限り入手する必要なし。
>>362 、―'ヽノ`ー''′<,.-‐,_
―` <__ あの・・・
/ く
/ v'l/l/VヽハlVヽ.< 何と言うか・・・・・・
/ N | | lu| l | lu| l | lヽ~
〉 / === u === | それは「ローマの松」の事では
| .〈 === ===、 |
| 「~l | (_゚_ | | _゚__,)| ないか・・・と
-‐| |こ|| u | u | |
| ヽ,,l! ┐ し、__,.J ┌ |`ヽ、_
| / |、、、 /二ニニニ二ヽ.| `ヽ、
|, / l、、、 `ー――――'、l ヽ
~'''‐-...,,_´´´_..-'''~
禿藁。 トリノ響のほうは幻想交響曲ですね。1969年か・・・
366 :
名無しの笛の踊り :03/07/25 07:00 ID:WkTcEKT8
367 :
名無しの笛の踊り :03/07/26 12:26 ID:LHzstZwg
TESTAMENTのリリース予定。 クレンペラー及びチェリビダッケの数タイトル/マタチッチ/テンシュテット/DECCA音源アイテム/等
DVDでじっくり指揮ぶりを見たいのですが・・・ あまりいいのがないなあ・・・
チェリのリスボンライヴって、もしかして昨日やってた ブーレーズ/BPOのヨーロッパコンサートと同じ教会かな。 残響長いし。
>>353 よいですね! ロメジュリいい。もっと聴いてみます。
次はベートーベンあたり逝ってみます。
>>369 漏れもそう思ったヨ。
それにしてもオケコン終楽章、凄まじかった。
ベルリンフィルの奏者って皆目つき異常
373 :
名無しの笛の踊り :03/07/28 22:59 ID:RAuYO8j7
チェリビダッケって海賊盤とか裏青とかが 似合ってる。正規盤というとカリスマ性が 失われてしまうと感じるのは私だけでしょうか?
>>373 正規盤は評判がよろしくないという意味では、同意。
カリスマ性が好きなら、朝比奈マンセーしてれば?
376 :
名無しの笛の踊り :03/07/29 06:49 ID:1S4haap9
378 :
名無しの笛の踊り :03/07/31 06:46 ID:AGfLT7gH
録画しよう。
そうしよう
放送まで後二時間位か
(^^)
>>377 ケツ振りティル、客席のおばちゃん大爆笑
笑ってたのぉ、大爆笑 ムラヴィンスキーのチャイ5も素晴らしかったが、あれならチェリの方が素晴らしいと思った自分はアホですか?
チェリ、カワイイ…。お尻なんてふっちゃて…
385 :
名無しの笛の踊り :03/08/04 06:42 ID:AlKVJ4gy
若い頃と晩年では別人みたいだな。
387 :
名無しの笛の踊り :03/08/06 06:45 ID:lFlr+lOP
多分再発。
388 :
名無しの笛の踊り :03/08/06 07:52 ID:qLrc11ny
読響でペトルーシカやった時もやってました、お尻ふりふり。
389 :
名無しの笛の踊り :03/08/06 09:00 ID:9gE4z0GF
虚はズデニク・マカールのお尻ふりふりがトラウマになった みたいなこと書いてるけど だったらチェリのコンサートも恐怖で行けないはず。
マカールって何?
391 :
名無しの笛の踊り :03/08/07 18:32 ID:0BqqnKgF
西本にチェリの真似を(ry
392 :
名無しの笛の踊り :03/08/09 12:32 ID:K7wjDhjk
保守
393 :
名無しの笛の踊り :03/08/11 12:30 ID:o3ZkzrDs
ベルリン時代のお薦めCDは?
394 :
名無しの笛の踊り :03/08/11 22:32 ID:5RW6NXyV
最後のブルックナー7番でいいじゃないの。 あれが彼の結論でしょ。
395 :
名無しの笛の踊り :03/08/12 10:16 ID:VzyB7wlM
Archipelからこんなのが出るみたい。 メンデルスゾーン「交響曲第4番」 ビゼー「交響曲ハ長調」 チェリビダッケ指揮 BPO 1953, 11/9
396 :
名無しの笛の踊り :03/08/13 22:06 ID:a3c8/9iC
ミュンヘン・フィルとの「モルダウ」萌え。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
398 :
名無しの笛の踊り :03/08/16 06:50 ID:FqMhrRBS
ドヴォ7萌え。
399 :
名無しの笛の踊り :03/08/17 10:59 ID:4ljNYJEP
AUDIORレーベルにLPがあるんですか?
400 :
名無しの笛の踊り :03/08/18 16:10 ID:7MSEmk15
>399 ありますよ。私が持ってるのはブル4とエロイカだけですが、ほかにも ブル7、8、9などが出てるはずです。 ブル4はちょっとヒスノイズが乗ってて音質いまいち。エロイカのほうは CDで出てるのと同等な音質です。ブル4のCDは出てるかどうか知らない。 (たぶん出てると思いますが)
このスレに出てくる、「緑」「紫」ってどういう意味なんですか? それと、チェリのブル7、8は買いですか? ブルックナースレでは叩かれているみたいだけど・・・。
402 :
名無しの笛の踊り :03/08/18 23:24 ID:Z3Lzs+m9
チェリビダッケの正統的な聴き方は 海賊盤か裏青で聴くことです。以上が結論。
肺。若利真下。
海賊特有のヒスノイズがないと音楽聴けない病気なんだろ(w フルヴェンヲタと同じだな
チェリの最強は強運のラ・ヴァルス! なんども言わせるな!
406 :
名無しの笛の踊り :03/08/19 22:26 ID:NEhRcUGx
死んでから正規盤なんて死んでから性器を見るのと 同じジャン。
イマイチ
408 :
名無しの笛の踊り :03/08/21 00:50 ID:WE2anWRU
>>404 海賊盤がそういうものだけだと思い込んでいると思うが、
チェリビダッケの場合、残念ながら、正規盤の方が手入れすぎているし、
音が自然じゃない。よくあんな音で売るな!と思って、ほとんど売却して
しまったよ。多分チェリが生きていたら、「何様のつもりだ!」と半狂乱
になっていると思うが。
どちらにせよ、いい演奏がほとんど音が悪いライブが多いフルトヴェングラーと同じに
するといけないと思うが?
409 :
名無しの笛の踊り :03/08/21 22:07 ID:FISbE2KB
404はチェリビダッケの最近のファン? 海賊盤を楽屋に持って行ってサインを強請った 愚か者と同じだ。
411 :
名無しの笛の踊り :03/08/23 14:32 ID:5DToddyU
412 :
409 :03/08/23 21:40 ID:AoF6DZZI
>>410 いたらしい。それで激怒して塔や犬は神(チェリビダッケ) の怒りを恐れて、正規盤しか置かなくなった。 だから石丸は裏青を今も売るっての見上げた根性と 思うよ。
>>412 あれは公演のため来日したMPO関係者が自分たちのCD(紫・緑)を
あまりにも大量に買いこみすぎたため、上層部に知れたから
(当時は正規盤がありませんでした)
海賊盤の音が自然という意見には賛同できんな。 MeteorやAudiorなどはエアチェックの音質自体が最高とはいえないし イコライザで随分音をいじってあると思うよ。 そういう意味では正規盤以上に不自然ということもいえるよね。
>>414 海賊盤はシュトゥットガルト末期/ミュンヘン初期のベストな演奏を多く
含むから評判が良いだけ。EMIの正規は演奏の選択が悪い。音質は
正規の方がいいに決まっている。
>>414-415 例えばAUDのブラ4とかリスボンライブなどはかなり音質良好ですよね。
それより高音質の正規盤を教えて下さい。(別に煽ってません。素朴な疑問。)
414=415-=416=EMI関係者(エンジュニア) か?
59 名前:やっぱり海賊は糞[sage] 投稿日:01/11/09 07:17
>>57 録音の良し悪しが判るほどの耳を持ってる奴なんか
どうせ殆ど居ないから、同意も反対もしようがないんだよ(苦笑
前スレのネタにも有ったけど、EMIの録音にノイズだけ付加した青裏に
大絶賛の煽り文句付けて売ってみれば判るって。
「なんかおかしいけど皆が褒めるんならきっと素晴らしいだろう」
って勝手に納得するからさ(藁
そういう一般人を
>>40 =
>>47 の不法な業者さんがだまくらかしてるだけ
ってのが実状だろ?取るに足らん粗悪な録音を如何にも素晴らしい演奏
だと感じさせる煽り文句を書いて一丁上がり。ボロイ商売。
みんな騙されたいようなんで、これはこれで結構な状況なんだろうな。
――――――――――――――――――――
一昨年のチェリスレ3より。
本当に正規盤派(あるいはEMI派)は言うことつまんねーよな。
リスボンライブなんかは、ありゃデジタル放送をデジタルデッキで 録ったものだろう。生放送の録音ならば各地放送局のテープより 上ということもありうる。でも、緑や紫の中でもあれは例外。 EMIやDGの中には緑・紫と同演奏が含まれてるけど、それらを 聴くのにあえて緑・紫の方を手に取ることはまずない。
>>420 オーパス蔵はノイズだらけの屑、ノイズの少ないナクソスヒストリカルの方が上って考え方の人ですか?
EMI正規盤でも放送局音源(バイエルン放送)のは ワンポイント録音のように音像がはっきりしているが ミュンヘン・フィルがマルチマイクで録音したのはダメ みたいなこと誰かが書いてましたね。鈴木淳史だったかな? それが本当だとすればFMのエアチェックを音源とする海賊は ヒスノイズが混入しているという欠点はあったとしても 正規より優れたところもあるということになるんですかね?
チェリビダッケさんのブルックナーで、 METEORってメーカーから出ている、 紫色のウィングケースに入った、二枚組みの交響曲第7番の演奏年月日を教えてください。 同じように、交響曲第8番の方の演奏年月日も教えてください。
正規盤も海賊盤も元をたとればマスターは放送局音源だが、正規盤のマスター が放送局のマスターのダイレクト・コピーであるのに対し、海賊盤の方は周波 数や不安性の点ではるかに劣るFM放送のエアチェックがマスターになる。 この時点で両者の音質差はかなり決定的なものであると言ってよいでしょう。 で問題になるのはCD化に際してのマスタリング及び音質調整ですが、海賊盤 はそのほとんどがイコライザなどでかなり音質をいじってあるのは疑いようが ありません。First Classicsほどでないにせよ、高域・低域ともノイズを抑え るためにかなり削られてしまっています。これは海賊盤を大音量で聴くとかな り明確に感じ取れると思います。海賊盤の音質を無修正の自然な録音と思って いる人がいるならそれはかなり認識不足だと思います。もちろんリスボンライ ヴなどの例外はありますが、あの録音も全体的に音が軽く感じられ、巷で言わ れているほど素晴らしいとは思えません。もちろんあの録音に劣る音質の正規 盤があるのも事実だと思いますが、EMIのバイエルン放送収録に限っていえ ば音質はかなり良好で自然だと思います。
425 :
名無しの笛の踊り :03/08/25 22:14 ID:HyOBDPY6
EMIの音質そんなに良いかなぁ。 オンマイク過ぎて全体の印象が入っていない奴とか ノイズはないけど余りにも音が乾いていて酷い奴とか (両方とも一番解りやすいのはブルックナー7番だな(w) 疑義多すぎるが。 紫でも緑でもブルックナー7番聞いてみればどっちがマシか一目瞭然だがな。 もし元々悪かったというならば録音の選択が不味すぎる訳で、それは言い訳にならんがな。 後発売したラインアップも新世界とかシェエラザードとか伝説的な演奏が落ちすぎ。 音が酷くてもブルックナー9番は貴重な記録だが、他の選択は正直?な物が多いです。 元々の選択ミスっておいて音質だけはマシ(それも疑わしいが)と言われてモナー、 とこれももの凄く良い演奏かつEMI未発売のショスタコ5番聞きながら書きました。
プッ 必死ですね
>オンマイク過ぎて全体の印象が入っていない奴とか >ノイズはないけど余りにも音が乾いていて酷い奴とか 海賊盤もミュンヘン・フィルのは同じバイエルン放送の音源なんですが。 >元々の選択ミスっておいて音質だけはマシ(それも疑わしいが)と言われてモナー、 話題を音質に限定しているので。
音楽聞くのでなくて音響聞いているのならマズアでも聞いていろよ。
それだけはいや。 てかマズアネタだすな。荒れる。
>>428 海賊盤の音質が自然という意見があったのでそれに対して
音質面に限定して意見を書いてるだけです。
演奏については、海賊盤の方に良いものが多いのは大いに認めるところです。
でも演奏の選択って倅のイオアンの意向によってるんですよね? イオアンの選択そのものに実はセルジュの意向が反映しているということはないんでしょうか? 生前から死後にリリースされるという噂があり、実際ほどなくしてそうなりました。 これはうがちすぎかもしれませんが。
それから本人の評価と一般ファンの評価との間に隔たりがかなりあるケースも珍しくないですよね。 たとえば、ヴァントとベルリン・フィルのブル8など、裏青化されたものの方が評価が高いように思いますが 当のヴァント自身はあのときの一連の演奏を編集不可ということでNGにした経緯があります。 で、後から録音した方の演奏にはOKが出てリリースされました。
>>430 でも実際手放しでEMIで良かったと思えたのはロミジュリぐらいなのよ。
シェエラザードのようにブートしかない物やブル6のようにEMIしかない物を除いて、
同じ指揮者で同じオケなのに。そこはどう説明してくれるん?
>>433 音質の点もそうですが、結局最後は個人の主観ですからね。
たとえば最近の放送音源ってみんなDAT収録されてるわけですが、
デジタル放送とFM放送の同じ演奏を後者の方が音が自然で良いと感じてる人を実際に知っています。
その人は大のアナログ党で今もエアチェックにオープンかカセットテープをしているのですが、
本気でDATよりもカセットテープの方が情報量が多くて音質が良いと言っていました。
もともとDATで収録されているものなのですが、突っ込みたかったですけど・・・。
まあそれは極端な例でしょうが、繰り返しになりますが結局は主観なんですよね。
海賊盤の方が自然に聞こえると感じる人にはそれがその人にとっての真実なんでしょうし、その逆もまた然りと・・・。
おそらく着眼点というか注目点が異なっているのでしょう。
これもまた実例なんですが、First Classicsからバーンスタインとウィーン・フィルの
マーラーの5番のCDが出ていましたよね?
あれと同じ演奏をデジタル放送でBBCの録音テープのコピーをそのまま流したやつをDATで
エアチェックしたのを友人に聴かせたことがあるのですが、
その友人はFirst Classicsの方が音質が良いと言い切りました。
ちなみにその友人は生演奏にも頻繁に通っていて耳というか評価基準のようなものは出来ている人です。
>>434 いや、だから理論・データ上は良いに決まっている、って話じゃなくて
実際の物で比べてどうよ?ってこと。
主観と言い切るには余りにも非正規盤のファンが多すぎないかい?
特に両方出ている物について。
436 :
名無しの笛の踊り :03/08/26 00:45 ID:e160Tscs
>>435 ブートファンが誉めてるのって
リスボンとかシェヘラザードとか新世界とか
ベルリンでのブル7とか展覧会とか
正規で出てないのばっかじゃん
チャイ5とかはどうなん?
437 :
名無しの笛の踊り :03/08/26 00:46 ID:e160Tscs
ベルリンでのブル7っていっても ミュンヘン・フィルとベルリンでやったやつな
438 :
名無しの笛の踊り :03/08/28 10:47 ID:LSWMxdEQ
439 :
名無しの笛の踊り :03/08/29 21:36 ID:kl2svMGR
>>439 それってどうですか?オーケストラがLPOなのが萎えなのだが…(BPhとかだったら…。
441 :
名無しの笛の踊り :03/08/30 20:33 ID:pnnNJZwa
>439 それと同じのがClassica D'oroからも出るよ。 俺はこっちをカデンツァに注文しちゃった。 音質がどの程度違うかが気になる。
442 :
名無しの笛の踊り :03/08/31 00:52 ID:Qwl7Jgfe
本日、中古CD屋で、ライブ・クラシック版ロメジュリはけーん
443 :
名無しの笛の踊り :03/08/31 13:05 ID:fBToSh7u
チェリビダッケ存命中に海賊盤を買った輩は いまどうのこうの言っている連中より彼の 魅力がわかってんの。
>>442 それ途中の音源カットがなければねえ…
ホント惜しい。
445 :
名無しの笛の踊り :03/09/02 15:58 ID:cwBze0aZ
>>423 亀だけれどミュンヘンフィルとのなら、
交響曲第7番、第8番ともに1985年の記録。
446 :
名無しの笛の踊り :03/09/04 10:44 ID:criyb48Y
MUSIC&ARTSから出ている、ベルリン時代の録音(4枚組)を 買おうかどうか迷っているのですが、聴かれた方のご感想は如何でしょう?
釣り逃した魚は大きい
448 :
名無しの笛の踊り :03/09/05 06:49 ID:PuRXuQPa
>>448 1、ベルリンフィルはカラヤンじゃなくてチェリを(ry
2、海賊版やマイナーレーベルのチェリのCDは目についた時に買っておけ。
私は
>>447 ではありませんが、どちらでもお好きな解釈を。
チェリ・ミュンヘンフィルって信者が言うほどアンサンブル良くないね。 特に80年代後半以後は。 70年代のカラヤン・ベルリンフィルやショルティ・シカゴ響の海賊盤ライブに比べて アインザッツも不揃いだし、金管や木管のコラールなどもイマイチ乱れるものが多い。 信者に何言っても無駄だろうがな。
451 :
名無しの笛の踊り :03/09/05 15:25 ID:031hp//k
ヤフオクにでているロココ盤の新世界ってなんですか?? AUDIORもMETEORも持っていますが、買いですか?
>>450 あなたが「信者」とひとくくりするのと同じ論法で、
「アンチに何言っても無駄だろうがな。」という言い方も成立します。
要するに、意味が無い。
453 :
名無しの笛の踊り :03/09/05 16:50 ID:m4HTKjsL
>451 俺持ってるけど、AUDIOR盤とおそらく同演奏。 モノラルだし、AUDIOR盤持ってるなら要らないと思う。
454 :
名無しの笛の踊り :03/09/06 06:46 ID:JTXwtS3Y
>>450 オケの性能は別にタテがあうだけじゃない。それにカラヤンBPOだって
随分合わないのがある。それは指揮者の狙いがそこにはないからで、別の
音楽的要求をどのくらい音化できるかということでしょう。ミュンヘン・フィル
がベルリンやシカゴ並みのヴィルトゥオーゾとは思わないけどね。でも当時の
チェリの相棒としては一番望ましかったんでしょうし、シュトゥットガルドや
LSOのような限界は感じない。因みにチェリ・ミュンヘンもカラヤン・BPO
もショルティ・シカゴも皆何度かライブを聞いての話です。海賊盤ライブじゃなくて。
455 :
名無しの笛の踊り :03/09/06 09:31 ID:pFW8jGfG
>453 ありがとうございました!
456 :
名無しの笛の踊り :03/09/07 06:32 ID:h8w3SIeP
457 :
408 :03/09/07 10:39 ID:wSicQ+56
>>430 理論上はいいのかもしれないけど、もしあなたがミュンヘンやバイエルン
でチェリビダッケのコンサートに聴きに行ったとして、EMIのような音
で聞けるか?というと、まずそれはありえないと思う。もっと様々な雑音や
音楽とは関係ない(もしくは多少関係あるような)音も耳に入ってくると
と思う。チェリビダッケが録音しなかったのは、そういうコンサートの中で
聴き手が体験することが重要だと思ていたからだと思う。
自分がEMIの分を聞いたとき、そういう納得をしていたチェリにとって、
これで本当にいいのか?と思ったのが正直な感想だった。
>>434 で登場した
友達はチェリが重要だと思っているコンサートホールの中の聴き手の体験を
十分に体験している人だから、(まだそれを感じることができる)海賊盤を
選んだのだと思う。
結論!あんな録り方でしかまたコンサートホールの中の聴き手の体験の
少しも追体験できないような盤しか出せないであれば、正直な話、
正規盤として出すべきじゃなかったと思う。それはあまりにチェリビダッケ
にも失礼だと思う。
458 :
408 :03/09/07 14:19 ID:QgRIvl+K
>>457 といいつつ、海賊盤も良くないけどね^^;)
多分チェリビダッケが自分の録音が残っている放送局のマスターまで手を
出さなかったのは、聴き手がコンサートホールで実際に体験できるような音
を、(技術は今以上に進歩した)いつかはCD等の媒体で再現できるのでは
ないか?と甘い期待があったりして・・・。
しかしEMIの一連のものは思いっきりその期待を裏切っていると思いま
す。息子もその辺を理解すべきだと思いました。
だってEMIだもの
結論!
461 :
名無しの笛の踊り :03/09/09 12:24 ID:x3tm2d21
それを言っちゃあ…
462 :
430 :03/09/09 13:08 ID:???
>>457 レスどうもです。そりゃあ生と比べちゃったら録音の出る幕はないでしょう。
ただ個人的には総合的にどちらがマシかということで正規盤に軍配を上げると。
まあ最高ではなくマシという程度ですけどね。海賊盤も全部聞いたわけではないので
あれですが、それほど生々しい雰囲気も自分は感じ取れませんでしたね。
ノイズといってもオーディエンス・ノイズと単なる受信上の問題で生じるノイズの
2種類があるわけですが、正規盤が前者をないがしろ(?)にしているとしても、海賊盤
の後者とイコライザによる音域操作(カット)がどうにも気になってしまい、個人的には
正規盤に比べて海賊盤には楽しめなかったものが多かったです。
音質補正(海賊盤の場合は「補」はないですが)の点では双方に問題ありで、生の次に良い
のが放送局の手付かずのマスター(といってもミキシングの過程で問題も生じるわけですが)
をそのままというのが「録音」に限っていえばベストなんでしょうけど、
自分は次善のものとして正規盤を選択するという感じです。あくまでも音質面でということで。
ただ正規盤がどこまで音をいじってあるのかは分かりませんね。海賊盤は得てして雑な作りが
何となくそれっぽい雰囲気を偶々出してしまったのでは、というものもありますし。
バイエルン放送の倉庫からDATのマスター盗んで自分でCDにしたいですわ。(苦笑)
>>462 やっぱりあんたはマズアでも聞いておけ。
464 :
名無しの笛の踊り :03/09/10 16:46 ID:N/cAfMUL
久し振りに紫の「海」と「トリスタン〜」を聴いたんだが、 非常によろしいですな。
>>463 おまえがマズアでも聞いておけよヴォケが!
チェリが録音否定してた意味考えろや!
>>462 >バイエルン放送の倉庫からDATのマスター盗んで自分でCDにしたいですわ。(苦笑)
禿げ同。
>>465 まあまあ、マターリと。
チェリビダッケさんをひたすら遅い演奏をするだけのゲテモノ指揮者だと思っていました。 チェリビダッケさん、そしてファン皆さん。すいません。 彼はとても素晴らしい指揮者です。 クラシックCDで感動して泣いたのは彼が初めてです。
マ、マーラー・・・
470 :
名無しの笛の踊り :03/09/12 21:13 ID:qmpbuZKX
スリーゼロの亡き子をしのぶ歌? あれ音質悪いけど演奏はいいですよね。私もときどき聴きたくなります。
123 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/02 18:01 トスカニーニ = 吾空 ワルター = 天下一品本店 フルトベグラ = 横綱 カラヤン = チキンラーメン ストコフスキー= 出前一丁みそ チェリ = ベビースターラーメン(タコス味)
130 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/02 19:18 トスカニーニ=野際陽子 ワルター=八千草薫 フルトベグラ=吉永小百合 カラヤン=叶 恭子 ストコフスキ=デヴィ夫人 チェリ=カルーセル麻木
473 :
名無しの笛の踊り :03/09/14 00:53 ID:yI82uu4+
メンゲルベルク・ファンやフルトヴェングラー・ファン は古くて、悪い録音でもその芸術を金科玉条の如く、聴いて いるのだよ。多少の音の悪さで云々するのはどうですかね。 ところで、クライバーの田園はどうなんだろう?
474 :
467 :03/09/14 19:04 ID:???
>>468 亀レススマソです。
僕が聴いたのはブル8の裏青?(紫色のケースに入っていました)です。
第4楽章のフーガの凄さや、全体的な造形の大きさなど、
他の指揮者では味わえないものがありました。
クナッパーツブッシュやカラヤンでは「う〜ん、いい曲だ」程度の感動だったんですが、
チェリビダッケのを聴いたときに「こ、これは!!うおおおおおお!!」とまで感激しました。
そこで、この指揮者についてもっと知りたいのですが、
この指揮者のCDで、「これだけは聴いとけ」ってものがあったら、
是非とも教えてください。
できることなら、手に入りやすい正規盤がいいです。
143 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/02 20:05 フルトベグラ=三輪明宏 カラヤソ =美川憲一 ちぇり =坂本ちゃん 148 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/03 21:48 フルトベグラ = 八海山 カラヤソ = スーパードライ ちぇり = メチルアルコール
>>474 正規にも海賊にも面白いのは一杯あります。
もし
>>474 さんがお好きな曲目があれば、それから聴かれてみては?
と言いつつお薦め(正規盤)…チャイ5、「悲愴」、「ロメジュリ」、「海」、「展覧会の絵」
「火の鳥」、ラヴェルのオケ曲。
海賊盤では「新世界」、「シェエラザード」などは如何でしょうか。
170 名前: チェリだってウンコじゃなく味噌にシテホスイ 投稿日: 02/03/06 10:17 味噌ラーメン対決だ! フルヴェン=純蓮 カラヤン=すみれ チェリ=サッポロ一番 ところで前スレよりコピペ、これいいね! ↓ フルトベングラ=神 カラヤン=キリスト チェリ=福永法源
チェリってさぁ、やっぱ異端じゃんMPOSDRO団員に嫌われていたのかな? CDも出さないし、リハとか見ててもいやな雰囲気だし、>だれか
174 名前: 名無しの屁の踊り 投稿日: 02/03/06 20:23 フルトベングラ=渋谷 カラヤン=新宿 チェリ=戸越銀座
480 :
467 :03/09/14 20:41 ID:???
>>476 ありがとうございます。
では、チャイコフスキーと展覧会の絵に特攻してみようと思います。
481 :
467 :03/09/14 20:52 ID:???
チャイ5、6はミュンヘンとLSOではどちらの方がいいですか?
フルトベングラ=大阪 くどいから カラヤン=東京 スマートだから チェリ=富士宮 新興宗教のメッカだから
483 :
476 :03/09/14 21:10 ID:???
>>481 EMI盤(ミュンヘンフィル)をどうぞ。
167 名前: 東京都民 投稿日: 02/03/05 18:33 フルトベグラ⇒美濃部亮吉 カラヤン ⇒石原慎太郎 チェリビダケ⇒赤尾 敏
フルトベグラ=サーロインステーキ カラヤン=ひれかつ ちぇり=こてっちゃん
ふるとべんぐら=すけべ からやん=ファザコン&ホモ ちぇり=巨マラ
フルトベグラ⇒ G.馬場 カラヤン ⇒ A.猪木 チェリビダケ⇒ 上田馬之助
フルトベグラ⇒ 双葉山 カラヤン ⇒ 羽黒山 チェリビダケ⇒ 双羽黒
490 :
名無しの笛の踊り :03/09/15 20:15 ID:icLNCxAD
気になるから、これも買ったんだけど、マニアはバラでもう持っているんだろうね。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=546324 ◎セルジュ・チェリビダッケ 7001810−HOM 11枚組(Cetra音源)
プロコフィエフ:交響曲第5番、ピアノ協奏曲第5番(ペルティカローリ)
ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1967年2月17日)
「ロメオとジュリエット」より
ベルリオーズ:「ロメオとジュリエット」より
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
以上トリノ・イタリア放送管弦楽団(1960年4月4日)
モーツァルト:ミサ曲ハ短調K427 ローマ放送管弦楽団合唱団(1960年5月26日)
2台のピアノのための協奏曲(ブルーノ&ティート・アプレア)
ローマ・イタリア放送管弦楽団(1968年5月)
セレナード第7番「ハフナー」 ナポリ・イタリア放送管弦楽団(1968年4月22日)
シューベルト:交響曲第5番、第8番「未完成」 トリノ・イタリア放送管弦楽団(1970年4月24日) 続き シューマン:交響曲第1番「春」 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1968年4月5日) 交響曲第2番 ローマ放送管弦楽団(1969年4月12日) R.シュトラウス:「死と変容」 トリノ・イタリア放送管弦楽団(1970年4月30日) 「最後の四つの歌」(ギュンドラ・ヤノヴィッツ) ローマ放送管弦楽団(1969年4月12日) ストラヴィンスキー:「火の鳥」 トリノ・イタリア放送管弦楽団(1969年10月17日) ラヴェル:「ダフニスとクロエ」 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1970年4月17日) 「ラ・ヴァルス」 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1969年4月18日) 「パヴァーヌ」 トリノ・イタリア放送管弦楽団((1970年4月10日) ブラームス:交響曲第1番 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1959年5月) 交響曲第2番 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1959年3月) ハイドン変奏曲 ナポリ・イタリア放送管弦楽団(1971年11月12日) 交響曲第3番、4番 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1959年3月)
岡田克彦ファンクラフ゛にならって熱烈な宇宿ファンからのご案内です。
第147回「宇宿允人の世界」
○宇宿允人 バレエ組曲「ゆき女(ゆきじょ)」
○ムソルグスキー(ラヴェル編)「展覧会の絵」
○その他
指揮:宇宿允人 演奏:フロイデフィルハーモニー
2003年10月10日(金)19:00開演(18:30開場)
東京芸術劇場(東京・池袋駅西口徒歩2分)
主催・お問い合わせ:東京芸術音楽協会
http://www.usuki-world.com/ 秋は展覧会の季節ということで・・・
↑HISTORYでは、めずらしく ほとんど60年代録音だから、期待しているのだけど STEREO録音かな?まぁ、激安だしぃ。ってかこのネタ、ガイシュツか。
161 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/04 08:33 フルトベグラ=文芸春秋 カラヤソ =週間文春 ちぇり =アサヒ芸能
497 :
名無しの笛の踊り :03/09/16 21:07 ID:IVcNRL7r
499 :
名無しの笛の踊り :03/09/17 17:53 ID:oWwWz2Yd
>>359 の駅売り盤を中古CD屋の安売りワゴンで見つけた。¥300。値段の割には
良かった。もっとも、
>>359 の落札者みたいに¥700で買おうとは思わないが。
500 :
名無しの笛の踊り :03/09/17 21:06 ID:AwdBpOyH
って言うわけで500
>>367 で書かれていた TESTAMENT 新譜情報。多分、知っている人が多いだろう
けど、一応貼っときます。
セルジュ・チェリビダッケ
ロンドン交響楽団
ラヴェル:ピアノ協奏曲 (p ミケランジェリ)
フォーレ:レクイエム
コダーイ:ガランダ舞曲
ブラームス:交響曲第1番、第3番
シューマン:交響曲第2番
モーツァルト:交響曲第38番
ムソルグスキー:組曲『展覧会の絵』他
収録は演奏会単位となる模様。この中で名演ありますか?当方、フォーレのレクイ
エムは即買いそう…。
502 :
名無しの笛の踊り :03/09/20 10:36 ID:e33aNrKx
>>501 マジですか!?ソース教えて下さい…
ちなみにラヴェルは名演です。
RARE MOTHからこんなのが出る模様。 ブラームス 交響曲第1番 ウィーンso(1952年10月30日 モノラル) R・シュトラウス「ドン・キホーテ」ミュンヘンpo (1991年4月29日 ステレオ)
504 :
名無しの笛の踊り :03/09/20 14:16 ID:HoGuuaWB
505 :
501 :03/09/20 21:01 ID:???
ネタだなんて失礼な。 ユニバーサルの出している、CD屋に置いてある無料雑誌 (隔月発行) 「Klassik」 のTESTAMENTの特集ページ (?バルビローリとBPhのマーラー第2について解 説してある) の最後に、クレンペラーの件と一緒に書いてある。 疑うなら、自分でゲットして、己の目で確かめてみませう。
506 :
501 :03/09/20 21:51 ID:???
あ、書き漏らしたことがあるので補足しておきます。
Klassik誌ではTESTAMENTレーベルからの発売について「すでに契約を結んでいる」
としていて、発売時期については言及されていません。リマスタリングがまだ済んでな
いとすると、発売までは数ヶ月かかるのでしょうが、最初に情報が流れた
>>367 のレス
が7/26なので、7月中に契約が成立しているとすると、年内は確実でしょうか?(もっと
時間かかりますか?)
音源は (雑誌が今手元に無いので、記憶で書きますが) 1976年-1980年代にかけて録
音されたものだったはずなので、音質も結構期待できると思います。
>>501 まあその中ならラヴェルとフォーレは買いだな。
演奏日が同じかどうかはわからないが持ってる。個人的には名演と思う。
ブラームスは出るたびに買っていくと棚がブラームスだらけになる。
チェリに限ったことではないが。
本当に出るのなら年内には発売されると思うが・・・。
509 :
502 :03/09/22 20:37 ID:5svN6YQv
>>501 さん、情報さんくす!
しかし、どうせならミュンヘンフィルとの録音も出して欲しい…
質問です。 シエラザードはミュンヘンかシュトゥットガルドか どちらの演奏のほうが買いですか? 今日CD屋で2枚とも見つけたんですが、 2枚買うと5,000円するもんで手が出なかった。
511 :
名無しの笛の踊り :03/09/24 18:40 ID:vOCxtpYm
>>510 >2枚買うと5,000円
青裏盤?まあ、とりあえずミュンヘンフィル盤をどうぞ。
シエラザードってDVD出ていないの?前NHK-BS2でやっていたよね。
513 :
名無しの笛の踊り :03/09/25 06:47 ID:0WeYhiZs
514 :
名無しの笛の踊り :03/09/25 06:55 ID:2RtpTS44
>>510 正規盤も少し安くなったのでいくら何でも2枚で5000円はしないような
(4000円程度かな?)
ミュンヘンフィルのは正規 (EMI)も海賊も持ってません。
METEOR(いわゆる紫)のが超名演とのことですが
稀少品でとてつもなく値上がりしてます。
シュトゥットガルトのは正規も海賊も持ってます。
このうちANFソフトというところが出してるブートの方が
鮮明な録音でしかもライブ独特の熱気が感じらるので
私は正規(DG=BSで放送されたのと同一演奏)より好きです。
運が良ければブックオフなどで安く入手できるのでは?
他にAUDIOR(いわゆる緑)のもあるそうですが未聴です。
518 :
名無しの笛の踊り :03/09/25 22:30 ID:y5gPZ3TQ
>515 METROR¥のシェヘラザードは青裏で復刻されてるから、そちらを 買ってみては?(私もそれしか持ってない) 音質はいまいちだけど名演ですよ。
519 :
510 :03/09/25 22:49 ID:???
どうもありがとうございまちゅ。 とりあえずミュンヘン(海賊盤)のほうを買ってみます。
520 :
名無しの笛の踊り :03/09/27 13:08 ID:UhPOF7T7
LIVE SUPREMEからスウェーデン放送交響楽団との演奏が出るみたい。 リドホルム 管弦楽のためのリトルネル ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 ワーグナー 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲 プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」より *アンコール集* プロコフィエフ 「スキタイ組曲」〜夜の精の踊り ファリャ 「三角帽子」〜粉屋の踊り エック 大オーケストラによるラモーのフランス組曲〜つむじ風 ストラヴィンスキー 組曲第2番〜ギャロップ
521 :
名無しの笛の踊り :03/09/28 22:39 ID:zxx8/jul
522 :
名無しの笛の踊り :03/09/28 22:58 ID:840X+M0H
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
523 :
名無しの笛の踊り :03/09/28 22:58 ID:840X+M0H
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
524 :
名無しの笛の踊り :03/09/28 22:59 ID:840X+M0H
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
525 :
名無しの笛の踊り :03/09/28 22:59 ID:840X+M0H
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
526 :
名無しの笛の踊り :03/09/28 23:00 ID:840X+M0H
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
527 :
名無しの笛の踊り :03/09/30 10:51 ID:u2LyjUg6
TESTAMENTからブラームスのヴァイオリン協奏曲が再発売されるみたいだね。 (イダ・ヘンデル&ロンドンPO) 以前海賊で出ていた同じソリストによる、シベリウスのヴァイオリン協奏曲も どこかから正規発売してくれないだろうか?
528 :
名無しの笛の踊り :03/10/02 11:34 ID:yrUA8K9L
希少蛾のドヴォ7良いね。
529 :
名無しの笛の踊り :03/10/04 11:00 ID:s4WCud0g
>>520 ステレオだが、音はあまり良くないらしい。
チェリ・・・・
ミケランジェリと共演した演奏でオススメあったら教えておくれ。
>>531 M&Aから出てる皇帝(1975年,フランス国立管)。
>527 シベリウスって、NuovaEraでしたっけ。あれはプロコ1番と カップリングでしたね。シベリウスはイタオケを指揮してるのに、 独奏共々すごくヨカッタ。
534 :
名無しの笛の踊り :03/10/09 08:07 ID:CrgLO8Nn
>>533 そうそう、確かNuovaEraだった。
シベリウスのヴァイオリン協奏曲と言えば、青裏で出ているミュンヘンフィルとのも
名演だった。これも正規発売は……無理だろうなぁ…
535 :
名無しの笛の踊り :03/10/10 11:11 ID:RXZfWG+0
>>531 青裏で出ているラヴェルのピアノコンチェルト(ロンドン響)。
「皇帝」はスウェーデン放送響とのも良い。
536 :
名無しの笛の踊り :03/10/11 00:27 ID:+PIp93GI
>>535 それって「バタン!」っていう大きな雑音が入ってるヤツですか?
537 :
536 :03/10/11 00:28 ID:+PIp93GI
「皇帝」です
538 :
名無しの笛の踊り :03/10/12 16:14 ID:dgQY+peo
539 :
名無しの笛の踊り :03/10/14 11:43 ID:Bc0Y2c3x
540 :
名無しの笛の踊り :03/10/14 11:58 ID:Q5gsyqWM
>>539 それの詳しい解説よろしく。
このCDって概出の再発なのですか。
541 :
名無しの笛の踊り :03/10/14 15:02 ID:CM54UMFL
>>540 おそらく既出の再発。
以前アナウンスされていた時には、曲目がブラームスの交響曲第1番と
ハイドン・ヴァリエーションで、発売予定日が10月29日だった。
再発はもう良いから、どうせならお蔵入りになった「ハフナー」や
「マ・メール・ロワ」、ベートーヴェンの交響曲第1番を出してくれ、EMIさん。
ミュンヘンシリーズでシュトラウスが皆無というのもな。
543 :
名無しの笛の踊り :03/10/15 00:42 ID:FJf4ixlC
ラ・ヴァルスだして
シュトゥットガルト響とのロミジュリだけでチェリはマイ神。神は他にもいるがw でも公式CDは一部しか収録されてないのが悲しい。 ノイズや失敗部分を気にせず全曲(と言っても抜粋プログラムだけど)CD化して欲しい。
>>542 海賊では「ドン・ファン」「死と変容」「ドン・キホーテ」
「4つの最後の歌」が出ているけれど、名演揃い。
「ティル」は無いのだろうか。
ヨハン・シュトラウスだったらワルツ集があったけれど、音悪杉。
547 :
名無しの笛の踊り :03/10/15 15:46 ID:1FodoZY6
>>544 全くその通り。あれがオハコ。LSOのアンコールでライブ聞いた。
断片だけでも素晴らしかった。フランス国立とのライブもあるよ。
アルゲリッチとのシューマンとカップリング。
548 :
名無しの笛の踊り :03/10/15 23:58 ID:FJf4ixlC
チェリのロメジュリはとにかく強烈
俺もLSOの「展覧会」の後の「ロメオ」聴いたけど LSOの音はちよっと厚ぼったくてチェリとは相性が あまり良くないと思ったけどどうだろか FMで録ったシュトゥットガルトの演奏をさんざん聴いていたから 余計そう感じたな
550 :
名無しの笛の踊り :03/10/16 00:59 ID:iPNj5v3o
特にタイボルトがイイ!!
552 :
名無しの笛の踊り :03/10/16 17:57 ID:/eyFQlNN
シュトゥットガルト放送交響楽団との演奏がFKMレーベルから出る模様。 モーツァルト「Vn協奏曲第5番 トルコ風」1973.11/30 「交響曲第39番」1974.11/29 シューベルト「交響曲第5番」1973.11/9 ワーグナー 「前奏曲と愛の死」1974.3/8 ストラヴィンスキー「妖精の口づけ」1974.11/29
553 :
名無しの笛の踊り :03/10/18 13:13 ID:rFgEpBvJ
チェリのモーツァルトがいいと思っている私は逝って良しですか?
554 :
名無しの笛の踊り :03/10/19 06:45 ID:12pvg4yU
RARE MOTHからこんなのが出るみたい。 フォーレ「レクイエム」デュカス「魔法使いの弟子」1982.4/8 ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」1979.9/18 LSO Cho M・Mclaughlin(S) Gホーウェル(B) コダーイ「ガランタ舞曲」ブラームス「交響曲第1番」1980.4/13 LSO ワーグナー「タンホイザー」序曲ラヴェル「スペイン狂詩曲」 シユーマン「交響曲第2番」 LSO 1979.9/18 ドビュッシー映像第3集より「イベリア」 ムソルグスキー組曲「展覧会の絵」 LSO 1980.4/10 ブラームス「交響曲第3番」シベリウス交響詩「エン・サガ」 LSO 1979.5/31 / 1979.9/21 ドヴォルザーク「交響曲第9番」1985.6月 スメタナ交響詩「モルダウ」1986.6月 ミュンヘンPO
555 :
名無しの笛の踊り :03/10/19 11:43 ID:OAiyJI4d
>>554 1970〜80年代ってチェリビダッケの「幻の〜」の 全盛期のころの演奏か。ヨーロッパって奥が深いなと 思ったね、あのころは。今はレコード会社が不況で 暗黒の2000年代。優れた才能も「幻の〜」になっちゃう よ。このままでは。
556 :
名無しの笛の踊り :03/10/19 13:28 ID:Pt4S82yF
ドヴォルザーク: 交響曲第9番 ホ短調Op.95「新世界より」(*) スメタナ:交響詩「モルダウ」(#) セルジュ・チェリビダッケ指揮ミュンヘンpo. 録音:1985年6月(*)/1986年6月(#)、以上ミュンヘン。ステレオ。 KyounやTiento、Meteorなどから出ている(いた)演奏と思われる。 チェリ&ミュンヘン・フィルのコンビが最も輝いていた1980年代半ばの 究極の名演。チェリ美学の極致にただ圧倒されるばかり。 音質は既出盤を上回る。 KyounとMeteorの新世界は別演奏じゃなかったっけ?
557 :
名無しの笛の踊り :03/10/21 06:50 ID:Srwo2jxe
「モルダウ」が楽しみ。
558 :
名無しの笛の踊り :03/10/23 06:53 ID:C4Lg0g46
>>556 Kyounは聴いていないけれどMeteorのは割りと良い音質ですね。
559 :
名無しの笛の踊り :03/10/23 07:35 ID:BSbIIqIW
リズムとは、知覚することのできる時間的空間的に発展するエネルギーフォルムの軌跡である。
MCD-039のブル7買った。 ……凄かった。演奏もそうだけど、meteorの録音は私は好きだな。
561 :
名無しの笛の踊り :03/10/25 10:39 ID:cQsjEACp
チェりに詳しい人に質問。 FMで放送された1980年に何かのライブのアンコールで 「ハンガリー舞曲1番」演奏しなかったでしょうか? FMで放送されてあまりのカッコ良さにしびれたんですが今となっては あれがチェりなのかどうか自信がありません。
563 :
名無しの笛の踊り :03/10/25 15:17 ID:BdtZRppK
>>562 チェリは1980年にロンドン響と来日して、「ハンガリー舞曲1番」を
アンコールで取り上げていたと思います。
その模様はFMでも放送され、これを音源とした海賊盤も有ります。
564 :
名無しの笛の踊り :03/10/27 06:47 ID:y/wkauXZ
クーベリックと仲がよかったらしいね。
565 :
名無しの笛の踊り :03/10/28 20:27 ID:9i0f6a4B
meteorのブル4、良いね。
566 :
名無しの笛の踊り :03/10/31 05:21 ID:IBJsPraa
age
567 :
名無しの笛の踊り :03/10/31 07:52 ID:26fzm3z9
>>563 あれ「ルーマニア」(ドヴォ)の方じゃなかったっけ?
568 :
名無しの笛の踊り :03/11/02 06:45 ID:J2NHrNFH
RARE MOTHからこんなのが出るみたい。 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番(マレイ・ペライア1985年3月17日) ラヴェル:ボレロ(1983年7月3日)/ラ・ヴァルス(1980年1月20日) ミュンヘンpo ブルックナー:交響曲第8番(1975年10月16日) デンマーク放送so
>>567 80年の来日ではアンコールでハンガリー舞曲(第1番)とスラブ舞曲(op.46-8)の両方とも演奏した模様。
以下、CeLISTから抜粋。
>Hungarian Dance No.1 in G minor
>1980.04.21 : Tokyo Bunka Kaikan, Tokyo, JP
> London SO
>1980.04.26 18:00- : Festival Hall, Osaka, JP
> (* 22nd Osaka International Festival *)
>London SO
>Slavonic Dance No.8 in G minor, op.46-8
>1980.04.18 : NHK Hall, Tokyo, JP
>London SO
>1980.04.21 : Tokyo Bunka Kaikan, Tokyo, JP
>London SO
そういえば86年か87年ころフォーカスかFRIDAYに記事が載ってた。 録音しないカリスマ指揮者みたいなニュアンスの記事だった。 多分来日に合わせた記事だったと思う。
571 :
名無しの笛の踊り :03/11/02 15:02 ID:BGy/4F6C
>>570 東京文化会館で確か「ブラ4」だかがメインのプロで最後のカーテンコール
にわざとらしく客席に向かって手を合わせて托鉢に立っているお寺坊主のよ
うにお辞儀をした写真と記事が載っていた。それ漏れその場にいたから記事
と共に良く覚えている。演奏も感心しなかった。
>最後のカーテンコールにわざとらしく客席に向かって手を合わせて >托鉢に立っているお寺坊主のようにお辞儀をした写真と記事が載っていた。 「わざとらしく」と言うのは、あくまで君の主観に過ぎないだろ?
チェリビダッケのフォーレのレクイエムはどんな感じ?
574 :
名無しの笛の踊り :03/11/05 13:14 ID:iLJK1pQn
>>572 >「わざとらしく」と言うのは、あくまで君の主観に過ぎないだろ?
そうですが、それがなにか?
>>570 そういえば、そのあと別のプロをサントリーでやったけど
その時のブル5どこかのテレビ局が録画していたはずだけど
どうなったのかな
577 :
名無しの笛の踊り :03/11/07 09:24 ID:6JVNQ66T
>>576 本当?だったら、ALTUSあたりから何とかリリースして欲しいな。
蛾の新世界、音質向上っつうんで買ってみた 確かにMeteorのより音がいいです Meteorのシェエラザードの別音源てのはあるの?
579 :
名無しの笛の踊り :03/11/10 06:53 ID:B9Itk9Aj
新世界、やっぱり凄い演奏だね。
580 :
名無しの笛の踊り :03/11/10 22:49 ID:qc51V34g
579 凄いというか、それまで一辺倒だったケルテスの強烈な印象が吹っ飛んだ。 これでチェリビダッケの「頑固者=ロボットのような演奏では?」という思い込みも吹っ飛んだ。 同じ演奏感は「英雄」もそうだね。
581 :
名無しの笛の踊り :03/11/10 23:43 ID:eoJFFggq
EMIからCDになっているモーツァルトの40番きいた。 第1楽章で第2主題あたりから??展開部になったらちょっと・・ て感じ。2楽章まで我慢できなかった。
583 :
580 :03/11/13 19:53 ID:qPoSJTCd
581 =ミーティア
584 :
名無しの笛の踊り :03/11/14 21:30 ID:nTHk53fy
「新世界」第4楽章冒頭、ちょっとアンサンブルが乱れているけれど Meteorの方はミスっていなかった気が。別演奏?
今、近所の新星堂に行ったら海賊盤のブル5とブル7があって、 値段見たら高くてビックリ!正規盤あるから買わなかったけど。 5はMPOとの86.9.24(旧AUD7007−8) 7はBPOとの92 (旧DCD30−03・4)でした。
587 :
名無しの笛の踊り :03/11/16 19:53 ID:wfBG2AAk
だってー5380えんもするだものー。。。
588 :
名無しの笛の踊り :03/11/16 21:29 ID:wfBG2AAk
今、ネカフェからなんですが5分前に、90年代MPOとの チャイ5の海賊盤・新品みっけて良く確かめもせず、 ひったくるようにして買ってきました!! RED40(AUDSE522の復刻)って書いてあります。 店が勝手につけた帯には、 「極限のスローテンポ。チェリ様式の完成と呼ぶにふさわしい仰天の解釈。 これぞ、あらゆる固定観念を否定する押し付けがましい演奏の頂点。」 だそうです。家に帰って聴くのが楽しみ!!詳しい日付け知ってる方いたら 教えてください。あと感想も。よろしくお願いします。
589 :
名無しの笛の踊り :03/11/16 21:37 ID:VWbm5Od/
>>588 1993年。日付は不明。
チェリビダッケ好きなら期待してもらって良し。超名演。
俺的にはTOPAZIO盤が最高だと思うが、好き好きかもしれん。
EMI盤も良いと思う。
591 :
名無しの笛の踊り :03/11/17 22:13 ID:jCTjbU03
>>587 ヤフオクが嫌じゃなければ1000円台で手に入りそうな気がする・・・
592 :
名無しの笛の踊り :03/11/19 12:19 ID:P4drxECH
緑や紫は中古屋で500円ぐらいでよくみるよ
593 :
名無しの笛の踊り :03/11/20 15:44 ID:hJOkFQYr
HISTORY 指揮者10CDボックス・シリーズからこんなのが出るらしい。 モーツァルト:交響曲第25番 LPO 1948 ハイドン:交響曲 第94番 BPO 1946 ハイドン:交響曲 第104番 BPO 1950 ベートーヴェン:序曲 「レオノーレ」 第3番 BPO 1946 ベルリオーズ:序曲「海賊」 BPO 1947 メンデルスゾーン:交響曲 第4番 BPO 1950 ブラームス:交響曲 第2番 BPO 1949 ブラームス:交響曲 第4番 BPO 1945 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 LPO フルニエ(Vc) 1945 チャイコフスキー:交響曲 第2番 BPO 1948 チャイコフスキー:くるみ割り人形 より LPO 1948 チャイコフスキー:交響曲 第5番 LPO 1948 チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオ&ジュリエット」 BPO 1946 ドビュッシー:交響詩「海」 BPO 1947 ドビュッシー:遊戯 BPO 1948 ブゾーニ:ヴァイオリン協奏曲 BPO ジークフリート・ボリス(Vn) 1949 ヒンデミット:ピアノ協奏曲 BPO G・プシェルト(P) 1949 ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム BPO 1946 グリエール:声楽と管弦楽の為の協奏曲 BPO E・ベルガー(S) 1946 ショスタコーヴィチ:交響曲 第7番 BPO 1946 ショスタコーヴィチ:交響曲 第9番 BPO 1947 プロコフィエフ:交響曲 第1番 BPO 1946 ストラヴィンスキー:カルタ遊び BPO 1950
595 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 23:03 ID:TxDxn2js
フルトベングラーと巨匠達というDVDを買いました。 若い頃のチェリビダッケの映像ももありました。 なかなかイケメンですね。 質問ですがどうしてチェリビダッケではなく、カラヤンが ベルリンの常任になったのですか。
カラヤンの方が自分の売り込みの駆け引きが、何枚も上手だった。 戦後初のBPOのアメリカ楽旅が決定打だったそうな
597 :
名無しの笛の踊り :03/11/23 05:52 ID:Gk9xzhYo
フルトベングラーは、チェリを推したのですか。 カラヤンに負けたとは言え、 暗いばーみたいに引きこもらなかっただけえらいなあと 思います。
>>597 でも、あの偏屈音楽は失意のうちに自分の居場所が無くなったことを
必死に正当化するためのカモフラージュと思われ。出てくる音楽を聴
くかぎり神はクライバーに微笑んでいる。
チェリはその後ベルリンには数十年も振らなかったんだよね。 最後は大統領の依頼でやっと振ったわけだね。
600 :
名無しの笛の踊り :03/11/25 11:14 ID:VEbDh3Qa
RARE MOTH新譜。 シューマン:交響曲第2番 ハ長調Op.61(1978年10月26日) J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲(1981年5月27日) ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 ホ短調Op.46-2(1982年6月9日) シュトゥットガルト放送so
さんくす
602 :
名無しの笛の踊り :03/11/29 22:03 ID:bzIDNYLk
青裏の「ラ・ヴァルス」聴いた人いる?
603 :
名無しの笛の踊り :03/11/29 22:32 ID:YhPGk8Vv
ラヴァルスと新世界、既出のものと音質比較希望。
604 :
名無しの笛の踊り :03/11/30 23:57 ID:T6drQt0l
結局、新世界はミーティアと別録音ですか? あと、LD新世界のの評判はいかがなモンなんでしょう?? モルダウ気になる〜。
605 :
名無しの笛の踊り :03/12/01 00:52 ID:y5ZOxFha
LDの新世界は最高。 METEORなどよりも全然良いと思う。
606 :
名無しの笛の踊り :03/12/01 01:41 ID:wW7jNhoe
まじっすか〜〜〜
607 :
名無しの笛の踊り :03/12/01 01:50 ID:aPN0frZ/
オクの出品予定に605チェリ。
608 :
名無しの笛の踊り :03/12/02 10:48 ID:YlaqdfSi
djt
609 :
名無しの笛の踊り :03/12/02 11:48 ID:YlaqdfSi
_,,,.....,,,_ /,rニ三ミミヽ /、_,,,,, ノ`ミミヽ {テ ト堰@ゞミミヾll 〈,、.)、´ィ ヾK}}ハl lr=、j ノ ,ノ-イハリ! ゝ-ーヾ/ヽ/j'Vイ、 `ゝソ// ニ三k \ r:、 n ∠_ノス/二三三三k \ ヽヽっ_j ヽ // 7'ニ二三三三三l \ { iヽ、 j、 // / rァニ三三三三三| \,r',ゝ、 〉ヽ、___// /ニ二三三三三三三| 〈うkー、)ヽ/ /.二二`─' 二三三三三三三三| `ー-く ,ノ\ /.三.三.三.三三三三三三三三三|
610 :
名無しの笛の踊り :03/12/02 11:49 ID:YlaqdfSi
/' /' ,. -ー'  ̄,`゙ー- 、 ,.-fぅ/ fヽ\|l/∠/_⌒ヽ \ r'つf'l{ 彡r'三二三ミヾヽ \ヽ ,. '_つイ {j { j_-、} } ,. -_、 {ミミヽー._ヽ f/イ j ', t{r_ー; {r_-、_ ヾl|ト三ミ.ヘ l ´ l/ / ゙}`゚ラ ヾ゚ニノ 川hトヾ}|i { ' _,ノ l (._∠.ハ //'jfリl}ハl|リ i(!_ ___,.イ }/r_-、_ ', _ノ/ /クハ从i{ l `{ ゝ.ノ! tヾニフ{ イ/lレハゝ‐` . l`ー-ヽ'´ { ヽ ノ / ,/,l . |三三二. } ヽ ̄__,.-' ././二`ー_、 |三三二_ ヘ ;'^{ _,.-ー-一''´{ゝr_,.-' ,.-'三三二二ニ_ヽ l三三二 r_ー(`丶、__{ `!rー''´三二二ニ一.Y´_,.-'二三三. / 三三 `ヽ {三三二 (`丶`丶.`丶.j ヘ 三三三二二二 l二三三三. /一二三三二ヘ !三三二 t^ヽ、\ ` ',_ 三三三二二‐lニ二三三/一ニ二三三三ニ.', . !三三二 \ ヽ }`丶、三三二ニ !ニ二三 ,イ一ニ二三三三二 i ヽ三三三ニ \. / }==‐- 」_二_-ー-- ニ二三三三二ニl ` ー- .三二 `ー‐r-、/ /} 二二二二 ̄`¬ ニ二三三三三二ニ}  ̄ ̄ ̄7/r , //二三三三三三三三三三三三二二ニ{  ̄`ヽ._イ'´三三三三三三三三三三三三三二二ニ〉
611 :
名無しの笛の踊り :03/12/03 02:54 ID:Fe0f/Ru4
新世界、ラヴァルスともにレベルがあがった感じだな。 ヒスノイズは両方ともけっこうアルよ。 とくにラヴァルスはシャーって。 でも演奏がスゴスギなので途中で気にならなくなるけどね。 ミーティア、そしてキョウウン盤もってる人はあえて買いなおすほどじゃないな。 未聴の人はヒッチョウ
612 :
604 :03/12/03 22:44 ID:D5KH8Yj+
どーもです
613 :
名無しの笛の踊り :03/12/05 14:20 ID:O+tdtA48
チェリ未体験なんですが、フランス管弦楽作品集は買いですか? これではまるようならBOXセット購入も考えています
フランス物ならEMIの「海」から聴いて欲しい。いや、俺の好みなんだけど。
615 :
名無しの笛の踊り :03/12/05 17:45 ID:+NSLC2Xv
>>613 BOX購入が視野にあるならMETORの海やクープランの墓あたりから行っておくと
安くて買いやすいしダブらなくていいかも。
つーかBOX行くならWポイントの今がチャンス、なんて。
www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=398525&GOODS_SORT_CD=102
616 :
613 :03/12/05 21:14 ID:VM2GzgAU
>>614 >>615 レスどうもありがとうございます
BOXがもうそろそろ完売しそうかなあと思いまして、買えなくなってから
後悔しないようにとか考えています。
結構、テンポの遅い演奏とか好みなのでたぶん好きになるんじゃないかな
とは思うんですけど、とりあえず一つ聴いておこうかと思いまして。
それで、614さんのEMI「海」はBOXに入ってるやつで、615さんのは作品集の
分売のやつって事で合ってますか?
618 :
名無しの笛の踊り :03/12/06 03:04 ID:2xkCu4Gr
チェリビダッケのマメールロアって出回ってないんですか?
619 :
名無しの笛の踊り :03/12/06 06:50 ID:bd5pJhmB
620 :
名無しの笛の踊り :03/12/06 07:21 ID:Wf8817ke
>>618 そういえばそうだね。
私はライブで読響とロンドン響で二度聞いたのに。
ちなみに読響の方がずっと良かった。晩年には失われた極端な
弱音とかピアニシモでもよく通るピッチッカート--きっと
ヴィブラート含めしごいたんでしょうねぇ--とかを堪能しました。
ロンドン響は、しごかれた為に楽員が萎縮したんじゃないかと
故柴田南雄氏がいってましたが、そんな感じで最後のとこでも音が
広がっていかなかった。
621 :
615 :03/12/06 11:57 ID:SPHikgkc
622 :
613 :03/12/06 14:01 ID:hsGFAoE3
>>617 >>621 ありがとうございます
海賊盤の演奏は正規盤に比べても比較にならないほどすばらしいという
話は聞くんですが、田舎なもんで手に入れるのは難しいかなあと。
オークションとかじゃないと、ネットで通販とかはもちろん無理ですよね?
それと、曖昧な質問で、勘違いさせてしまったようでスミマセンでした
レーベルぐらいは書くべきでした… 失礼しました
まずはシュツガルトのセットを買って聴いてみようかと思います
いろいろありがとうございました
MPOとのフランクの交響曲は 正規版はありませんか?
624 :
名無しの笛の踊り :03/12/07 14:21 ID:XadG+9L+
RARE MOTHの「新世界」 第4楽章冒頭のミスが結構気になる… それとも漏れのだけ音跳び?
>>622 「カデンツァ 通信販売」か「アリア CD」で検索かけてみれ。
METEORやAUDIORは既にほとんど入手困難だけど、それらの再発である
裏青(CD-R)盤なら入手可能なものもある。
もっとも、最初は正規盤から入って問題ないと思う。海賊には一部とんでも
ない演奏もあるけれど、正規盤も充分すばらしい。チェリ沼にはまるのは
それからでも遅くない。
>>623 ない・・・はず。
ついでに書いとくと、細かい演奏データについては
>>73-35 あたりを参照。
626 :
625 :03/12/07 21:22 ID:lnenZr07
コチャルスキーと組んだショパンのコンチェルトCDある?
628 :
名無しの笛の踊り :03/12/07 22:23 ID:DipvJpaR
>>623 正規盤では出ていません。
海賊では1983年のものと1991年の2種類が出ています。
>>624 私のも音跳びがあります。他の方の感想もキボン。
>>627 まだ出てない
むかし高田馬場のサンディスクで買ったけど、どってことない演奏で、タイムに売っぱらった
630 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 09:28 ID:gixvc2pj
631 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 10:51 ID:7JuMi09o
>>624 >>628 音とびって、ドコ?
ほんとの第4楽章入りの音のコト?
さっきから何度も聞いてるが、いまいちワカラン
632 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 10:58 ID:OCoQJxiA
>>631 4楽章の最初、アンサンブルがほんの少しズレている事じゃない?
633 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 11:46 ID:bijUQm2s
634 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 13:06 ID:7JuMi09o
4楽章冒頭、3つを聞きくらべてみた Meteor盤→乱れナシ Kyoun盤→乱れアリ Rare Moth盤→乱れアリ その他ノイズの感じなども含め、Rare Moth盤はKyoun盤のコピーと思われます ちなみにこの3つは同じ演奏のようです。 1楽章冒頭を聞けばわかります(客の咳など)。 よって4楽章冒頭の乱れはエアチェックテープ等の乱れかと想像できます。
635 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 13:11 ID:Ebi2ioZ/
>>634 聴き比べ、乙です。
Rare Mothの「ラ・ヴァルス」もKyounのコピーでしょうか?
>>630 ジャケットに絵が描いてあったからROCOCOではなくて、REPLICAだったかも
637 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 18:11 ID:FzeJ2RvH
638 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 18:15 ID:LJOlfcgg
>>637 悪くは無いけれど、チェリのチャイ5はEMI盤があれば充分な気がする。
639 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 20:29 ID:7UvwBfkz
>>638 なんだかんだいってEMI盤がベストかな…というのは結構多いよね
それはそれとしてロンドンフィルとのチャイコフスキーは聴きものだと思うけれども
640 :
名無しの笛の踊り :03/12/12 02:44 ID:u9bvJAPF
>>635 ラ・ヴァルスもkyoun盤ですね。
音のレベルはRare Mothのほうが高い。
いずれにせよ、ひさびさに聞いたけどやっぱすごいわこのラヴァルス…
641 :
名無しの笛の踊り :03/12/13 13:41 ID:MtMkwLk5
642 :
名無しの笛の踊り :03/12/13 14:26 ID:qKhFZJ9o
643 :
名無しの笛の踊り :03/12/13 17:08 ID:o5iFB+o1
644 :
名無しの笛の踊り :03/12/16 06:48 ID:2+G8vFrZ
645 :
名無しの笛の踊り :03/12/17 01:36 ID:FeSngxMb
大好きでした。 チェリがいなければ、オレの音楽観なんて形成されない、と思っていました。 が、EMIの第9を久々に最近聞いたら。。。 そんな良くない。。。 この演奏ってダメなの? それともオレがチェリを卒業したの? でもプロコの古典交響曲とか、リハも演奏もすごいんで、やっぱ好き! でも、いずれはチェリを卒業する日が来ないとダメなんだろうなー
>>645 第9ってベートーヴェンのか?
曲がダメなだけじゃないのか?
>>645 チェリ「だけ」聴いてる自分からは卒業した方がいいかも。
そもそも他の人の演奏を聴くからチェリはもう聴かないというのは意味がない。
648 :
名無しの笛の踊り :03/12/17 06:51 ID:swv5JeiY
>>645 チェリ聴き歴35年だが(ほんとの話)、あの第九は今イチだと思うヨ。
649 :
名無しの笛の踊り :03/12/17 21:32 ID:c/+QnfvN
私はいいと思うけど。
>>648 音質のことならその通りだと思うけれども
演奏に関しては同意できませんぜ長老
いや、あの盛り上げなさは素晴らしいですって
651 :
名無しの笛の踊り :03/12/19 18:49 ID:bLkNRSol
人によって好みが違って興味深いです。 個人的にはEMI盤ベートーヴェン5と9は緩慢で退屈な印象です。 4と7は響きがきれいに聴こえて好きです。
652 :
名無しの笛の踊り :03/12/19 19:49 ID:89N+amMj
私はEMIのベートーヴェンだと2、9、6あたりが好きかなあ。 9はあのふわっとした感触がたまらなく美しいと思うけど、イマイチという意見はわかる。 2は素晴らしいと思う。チェリ最後の演奏ということは抜きで考えても。 「最後にあの演奏でチェリはベートーヴェンと和解したんだよ」 なんて言われると、そうかもなーと単純に考えちゃったりもするけど。 まあ個人的にはベートーヴェンあんなに出す位なら もっとラヴェルを、それからプロコやショスタコも出せよEMI・・・ と、今でも思っていたりするんだけどね。
653 :
名無しの笛の足甬り :03/12/20 22:37 ID:tR57Cm1z
話が少しズレちゃいますが、クラシックの海盤界って面白い世界ですよね。 曲単位(時間)が短いロック・ポップスやダンスミュージックなどは実際、 様々な海データを無料で入手し放題な状態になってるみたいですけど、 クラシックの場合はやっぱり「盤」での流通がメインなんですよね。 話が少しズレちゃいますが、クラシックの正規盤って面白い世界ですよね。 なんでクズみたいなものばかりor元が良いと思われるものをクズ化して 出したがるんでしょうね。(あ、これはクラシックだけじゃないですね☆)
654 :
名無しの笛の踊り :03/12/20 22:53 ID:ryuRVHIG
>>653 後半は、一瞬、「何いってんだ?」っと思ったけど、
激しく同意。
てか、フィリップスは小澤を出してないで、コンドラシンを復刻せんかい!!
っと思う、コンドラシンスレ住人の漏れ。
655 :
しつもーん :03/12/21 19:15 ID:a0kVeGcj
海賊版の中古が手に入る店ってありまつか?
昨日、突発的にチェリを聞きたくなって 某所で買い損ねていたブートを大量に衝動買いした。 いやぁ'93版の悲愴はすげぇなぁ。 併録のブル4と共に来日公演を思い出させるわ。 久々に堪能した。おなかいっぱい。
657 :
名無しの笛の踊り :03/12/23 12:58 ID:e0ppcraZ
>>656 レーベルどこ?併録ってことは000ではないのかな。
音質はいかがでしょうか。
658 :
656 :03/12/23 17:36 ID:79P+cz40
Cult of Classical Music でつ。 寄せ集めの4枚組み。 000は聴いたことないんで比べられないけど 悲愴は1楽章に大きく音揺れあり。 ブル4と共に膝上と思われる。 1993年4月の録音とあるので もしかしたら、本当に来日公演?? 今度、調べておきます。
659 :
656 :03/12/23 18:12 ID:L9hOx9cQ
連投スマソ どうやら来日時のライヴみたい。 000と同音源でつ。失礼しました。
突然すみません。 紫盤のブルックナー9番(MCD-038)は皆さんどう思われます? わ、わ、私はあれが好きで玉らないんですぅ。 でもあまり話題に上らないですよね。 一般的には特筆すべきほどの演奏でもないのかな。
661 :
名無しの笛の踊り :03/12/25 00:30 ID:lcQz9Gpd
紫のブルッ9持ってないです〜。いいですか? 私の愛聴盤は緑のブルッ9(ショス9とのカップリング)。 ワタシ的にはリスボン並み。 世間の評価はどうなんでしょう??
どうでもいい
663 :
660 :03/12/25 01:19 ID:ko3Yu4d8
アジャパー☆(涙
664 :
661 :03/12/25 14:04 ID:QHBtUsAc
あじゃぱー(涙
どうでもいい
667 :
名無しの笛の踊り :03/12/26 22:20 ID:vV8mPo54
今、EMIからでている「展覧会の絵」を聴いているんだけど、 ヤバイ。これすごい。 最初のプロムナードの中ほどなんだけど、 なんですか?このこみ上げてくるものは・・・。 この曲でこんな感情を味あわさせられるとは・・・。 このチェリビダッケさんの録音で、 これだけは聴くべし!っていうのは何がありますか? 出来れば、今でも手に入る範囲での正規盤でお願いします。
668 :
名無しの笛の踊り :03/12/26 22:47 ID:Fd+bziph
>>667 ミュンヘンフィル(EMI盤)がいいなら……
個人的には何よりもまずブラームスの4番を大推薦。
この曲はチェリの十八番でハズレのCDって無いんだけど、
ベストはEMI盤だと思う。チェリが好きなら震える筈。
ブルックナーなら5番。これはEMI頑張ってて、音も凄く良い。
悲愴、海、ワーグナー管弦楽集あたりもお薦め。
HMVのレコメンドも読んでおくといいかも。
www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=302130042
669 :
名無しの笛の踊り :03/12/26 22:51 ID:mbj3absv
>>667 俺もチェリの「展覧会の絵」は好きだな。
発売された当時、行きつけのショップでよくこのCDが流れていてゾクゾクした覚えがあるよ。
ハッとさせられる瞬間があるんだよね(w
History盤、買ってきたので聞いてる所です。 音はこの時期なら上々かな。(M&Aのは未聴です) 例のエグモントをBPOで振ってる昔のビデオや、他盤を聞いて チェリはこの時代はカラヤンと同じトイツ式トスカニーニ路線なんだと ばかり思ってましたが、そうでないのもあるんですね。 ハイドン驚愕の序奏部、いわくありげに極遅テンポでちゃんと 「チェリビダッケ」してるには驚きました
671 :
665 :03/12/27 02:17 ID:H76+apCl
>>672 それは展覧会の絵と同じCDに入っているのかもしれないのだった・・・
EMIの展覧会の絵はボレロとカップリングのやつとロミジュリとカップリングの やつと2種類あるが、持ってない方が次に買うべき1枚。ボレロもロミジュリも EMIシリーズの中では共に最高だからだ。
675 :
名無しの笛の踊り :03/12/29 12:34 ID:dY45fEAC
今更だけれど「ラ・ヴァルス」聴いた。 凄ぇ…
676 :
名無しの笛の踊り :03/12/30 11:01 ID:bMNm/B+K
RARE MOTH新譜 ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調「運命」 ミュンヘンPO(1989年5月24日) ヴェルディ歌劇 「運命の力」序曲 ロンドンSO(1978年4月11日) J.シュトラウス ワルツ「ウィーンの森の物語」 フランス国立放送O(1973年12月29日&30日) ブラームス「P協奏曲第1番」(1987年1月24日) バレンボイム(P) ミュンヘンPO ブラームス「交響曲第1番」(1989年10月21日) ミュンヘンPO
住みません悪魔の店主のHPって移転したんですか?
678 :
名無しの笛の踊り :03/12/30 14:00 ID:61oVXGDF
↑よく知らないけど、しばらく前から営業してないんじゃないですかね。 一年くらい前にメールしたら「病気のため長期休業中」との返事があり、 一か月くらい前にふと思い出して見てみたら、HPがなくなってました。 裏青盤売り過ぎて、あの世の指揮者たちに祟られたのでしょうか?(萌
679 :
名無しの笛の踊り :03/12/30 20:08 ID:6j8sIpBZ
ブルスレに書いてあったんだけれど、ブル8(EMI)は 国内盤と輸入盤で音が違うの?
マジで?(←輸入版購入)
681 :
名無しの笛の踊り :03/12/31 21:05 ID:8VJfXnq0
ブラームスの4番 EMIの聴いたけどたしかによいです。 EMIの悲愴はどう?
683 :
名無しの笛の踊り :04/01/03 17:25 ID:WEAW+Beo
リスボンライブの録音って、まだ手に入りますか? また、レーベルは何処ですか?
>>681 第四楽章の最後の音が消えた後、
聴衆が拍手もできず絶句している様子が記録されているんだけど、
端的にいえばそういう演奏。お薦めです。
ただ、CDで聴いていると「客の沈黙あまりにも長すぎだろ」と思ったりする。
そこはそれだけCDと実演との差があるってことなんだろうなあ・・・
>>683 AUDIOR(緑のジャケ)
いろいろな所で流れているので聴ければいいなら入手はさほど難しくない
ちなみに常時出品があるヤフオクでの落札相場は4〜5000円程度
686 :
名無しの笛の踊り :04/01/03 21:47 ID:XF5bR0UV
>683 裏青で復刻されてるんじゃなかったっけ? RE!Discoverっていうレーベルで探せば見つかるんじゃないかな。
687 :
名無しの笛の踊り :04/01/08 21:50 ID:16PA/16D
>>674 ロミジュリにはバルトークのオケコンがカップリングになっているのもあったね。
今安いからアートオブコンダクティング2っていうDVD買ってきた。 チェリ格好(・∀・)イイ!! エグモントを振るチリ毛チェリは色気抜群。 場面変わってティルのリハシーンではすでに晩年の宗教家な感じが少し。 しかし、演奏シーンではケツは振るは口は動きっぱなし、凄まじくダイナミック。 晩年のドヴォ9では座りっぱなしで苦虫顔。 演奏の変化はチェリの容姿の変化に等しいのか?
689 :
名無しの笛の踊り :04/01/09 20:02 ID:DiUUnZWh
チェリのショスタコってどうなんですか? 7番とか。
690 :
名無しの笛の踊り :04/01/09 21:05 ID:DiUUnZWh
チェリビダッケ指揮トリノ放送響 R=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」op.35/1967.2.24 ムソルグスキー(ラヴェル編)/組曲「展覧会の絵」/1959.1.30 これに入っているシェエラザードってどうですか? ミュンヘンやシュトゥットガルドに比べると、音質、演奏共に駄目駄目ですか?
>これに入っているシェエラザードってどうですか? >ミュンヘンやシュトゥットガルドに比べると、音質、演奏共に駄目駄目ですか? 一言、言わせてくれ。 これのシェエラザードの2楽章の最後 はじめて聴いたとき、呆然とした。 何が起こっているのか、全く理解できなかった。 十分後、何が起こったのか、理解できた。 同時に涙が止まらなくなった。 ・・・そんな思い出のある演奏だ。 この部分だけでも聴く価値がある、と思う。
>>691 2楽章の最後、聞いてみたけどフツーだった
どこのコト??
693 :
名無しの笛の踊り :04/01/13 06:45 ID:3qzRDb2j
>>689 悪くは無いけれど、音が古すぎる、かな?
694 :
名無しの笛の踊り :04/01/14 22:14 ID:dDsj9DWD
持っている人が多いかもしれないけど 秋葉原でMETEORのブルックナー7番の新品が1400円で売っていた その他にも紫と緑が1枚700円で売っていた
>>694 そういえばメテオさんのブル7は持ってない・・・
展覧会の絵とカップリングされてる緑のベルリン・ライブより
演奏時期が古いのかな?
696 :
名無しの笛の踊り :04/01/16 23:58 ID:gO/o4DZa
チビリダッケ
698 :
名無しの笛の踊り :04/01/18 03:51 ID:tk/2LUIV
気になっているんですが、 たまーに、ヤフオクなどで出る、 Arlecchinoのシューマンの3,4 (MPOとの最初期のもの?) って、どんなモンなんでしょう? 持っている方、感想キボンヌ
699 :
名無しの笛の踊り :04/01/22 09:34 ID:IYYqfaec
シューマンと言えば、ミュンヘンフィルとの第1番だけが無い。 どこかから出ないだろうか?
>>699 そもそも演奏してないんじゃないかな・・・
と思って検索してみたら一応やってはいるんだね
聴いてみたいようなそうでもないような。
701 :
名無しの笛の踊り :04/01/24 15:41 ID:xCTkmKHu
いや、聴きたい。
正月HMVで何枚かCDを買ったら、店員が「オマケです。」って チェリのEMI盤バルトークのオケコン(練習風景付)のCDをくれました。 裏には非売品と書いてあるし、 これってすごいラッキ〜なことなんでしょうか?
>>702 それで一年分の運を使い果たしましたねってくらいのラッキぃおめ。
・・・と、いうほどでも無いでしょうがあのオケコンいいっすよ
704 :
名無しの笛の踊り :04/01/26 10:52 ID:XnzjXaYq
>>702 漏れはその「オケコン」をたまたま中古店でGETしたんだけれど、
あの時は嬉しかったなぁ。
705 :
名無しの笛の踊り :04/01/28 10:42 ID:N6yOSfFh
今LDの「新世界」聴いているけれど、良いね。
706 :
名無しの笛の踊り :04/02/01 11:54 ID:FPK1teZ9
この人、ドヴォ8は振っていないの? 7番も「新世界」も名演なのに…
チェリマンセー!!
イマ チェリ ナニシテル?
今日、画家マチスを始めて聞いたのですが、 あんなにいつも叫んでいるのですか? 7回位聞こえた・・・
>>709 最晩年はさすがに叫んでないようですけどね。
80年代中頃までの録音を選ぶと大抵あの叫びが入ってます。でぃっでぃっ
714 :
名無しの笛の踊り :04/02/03 17:00 ID:rMbOBo04
>>709 DVDのフランス管弦楽曲集(ミュンヘンフィル、1994年)の「ボレロ」では、
あまりの唸り声にチェリの後ろの客が失笑しているのも見られるよ。
ショスタコの7番はどうなの?
>>714 セックスの最中もこういうテンションなのかなあ。
おぞましいわい・・・
チェリのセックルは前戯めちゃ長くてネチっこそうだわあ…
その上晩年はピストンが遅そうだな。 一突き一突きを相手が充分に感じ取って行き渡るまで待つ、とか。
∧_∧ ( ;´皿` ) <でぃぇーぃっ 人 Y / シコシコ ( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ (_ω_)ピュッピュッ
720 :
名無しの笛の踊り :04/02/07 10:57 ID:CUjm4F9c
マフィアCAMIの犬にならなかったチェリは偉大
>>720 だけどおそらく政治権力の犬。
現代史の暗部にコミットしてそうなニオイがプンプンするぜーッ!!!
722 :
名無しの笛の踊り :04/02/10 02:59 ID:GfyVk843
めちゃくちゃビギナーな質問で恐縮なんだけど、 ナチと関係あったカラヤンが戦後も表舞台でスターになったり、 逆に戦後チェリがベルリンフィルと袂を分つはめになったのは、 どういう理由からなんでつか?
724 :
248 :04/02/10 04:03 ID:13ca2q6y
あとチェリの非妥協的な性格
725 :
名無しの笛の踊り :04/02/10 09:16 ID:d9W9gdyj
>>722 チェリは当然自分がフルトヴェングラーの後任として
ベルリン・フィルの常任指揮者になれるものと考えていた。
ところがアメリカ・ツアーの指揮を任されたカラヤンは
「私はフルトヴェングラーの後任としてアメリカに行くのだ。
自分が彼の後任でないのならばこの仕事はしない」
と言明し、ベルリン・フィルはこれを認めざるを得なかった。
で、結局カラヤンがフルトヴェングラーの後任として
ベルリン・フィルの常任指揮者の地位を獲得。
この結果にチェリは激怒してベルリン・フィルは二度と振らない
と袂を分かってしまった。
ちなみに、カラヤンの後任を団員の投票で決めるようになったのは
この一件によるという話もある。
またアバドがカラヤンの後任として常任指揮者に指名された際、
マゼールがかつてのチェリと同様に激怒した話は周知の通り。
726 :
722 :04/02/10 11:05 ID:GfyVk843
もっとも、チェリの場合は別の理由もあるよね。実際、当初はフルトヴェングラーも認めていたように後任の 筆頭の候補ではあったわけで…。アメリカ・ツアー以前に不仲になってしまったということだね。 それ以前かは知らないけど、団員を増やせだの、老いた団員は辞めさせろだの言ってたそうだし、楽団と対 立する要素はあった。もっとも、それも、良い音楽を求めた結果だから仕方ない。
728 :
名無しの笛の踊り :04/02/10 20:19 ID:wmpmYhp6
ブルックナーのDVD 早く出せ
DVDよりCDのほうが音がいいし 映像見てもマニア以外興奮しないので売れないし・・・。 儲からん罠
>>729 そこで青裏DVD
いや、チェリのは無いと思うが
731 :
名無しの笛の踊り :04/02/12 11:36 ID:9aej1BEr
MYTHOSからシュトゥットガルト放送響とのチャイ5、「シェエラザード」「新世界」 が出るみたいだね。
732 :
名無しの笛の踊り :04/02/12 18:29 ID:xcYefVlq
MYTHOSから??ソースきぼんぬ。本当なら凄いね。
733 :
名無しの笛の踊り :04/02/12 19:02 ID:OeRx/woC
734 :
名無しの笛の踊り :04/02/12 19:13 ID:aTXifmCb
>>731 できれば、ミュンヘンpoとの新世界とシェエラザード、リスボンライブを復刻して欲しかった。
オラ持ってないべさ。
MYTHOSの高音質で、これらの伝説の名演を復刻してもらいたかったべサ。
>>734 MYTHOSって音質いいとはきくけどそんなにいい音なのか・・・
ところでリスボンライブはマスタリングでかなりいじってそうな印象があるというか
もっと自然な音で出せそうな印象があるけど、どうなんだろう?
さ〜
737 :
名無しの笛の踊り :04/02/13 23:32 ID:jRBZIgKN
モツレク買ってみたけど、録音が……。(´Д⊂
738 :
名無しの笛の踊り :04/02/16 00:12 ID:y0zC2/tG
いま、ミュンヘンフィルの第九聞きました。 ゲップがでそう・・・(苦笑)
739 :
名無しの笛の踊り :04/02/17 05:11 ID:cxzLpNNU
起きがけにハイドン聴いてるけど、いいなあ。
740 :
名無しの笛の踊り :04/02/17 10:51 ID:w47Ruz0u
昨夜久々にEMIのチャイコ5番と紫のシェエラザード聴きますたが、やっぱりイイなぁ…(萌
741 :
名無しの笛の踊り :04/02/18 19:53 ID:RhMmnYFZ
某ブックオフでEMIのロミジュリ/展覧会の絵を買ってきたんだけど このボーナスCDのインタビュー・・・対訳付いてないの? ドイツ語全然わかんねえ・・・
>>741 ブクオフで買えたのか。ラッキーだったね。
743 :
名無しの笛の踊り :04/02/18 21:06 ID:8XPJlsvj
>>741 おれもこの前の日曜に組合で\800で買ったばかり。
解説書に英訳(もよく理解できないが)すらなくてガッカリさ。
>>742 うん。あそこでチェリのCDを見つけて妙に嬉しかった。
何にもないからね、いつも。
>>743 やっぱり訳は付いて無いのかぁ・・・
頑張ったけど結局「ニヒト」だけしか聴き取れませんでしたよ(泣)
745 :
名無しの笛の踊り :04/02/18 22:52 ID:Axw0xaFh
紫のシュトゥットガルトのベートーベン3番もリハとインタビューが ついてるけど何言ってんだかさっぱり。演奏はホントに凄いけど。
演奏がすごければヨカ
747 :
名無しの笛の踊り :04/02/18 23:49 ID:hsq6K0/U
>741 HMVのインストア誌に和訳が載ってましたよ(1997年12月)。
748 :
名無しの笛の踊り :04/02/21 11:57 ID:mcgMJXbg
ラヴェルのマ・メール・ロワ、ミュンヘンフィルとの演奏は青裏でもないんですかね? 無茶苦茶聴きたい。
>>748 残念ながら、ミュンヘン・フィルとのものは出ていません。
リリース予定に入れていながら、お蔵入りにしたEMI逝って良し。
晩年のものとしては、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭の学生オケを
振ったものが青裏であるだけです。
例によって音は悪いですが、「妖精の園」のラストなどは一聴の価値ありかと。
750 :
名無しの笛の踊り :04/02/21 21:55 ID:pl4dwRPh
>>748 俺もマジで聴きたい。DVDとかだったら50万出してもいい。
751 :
名無しの笛の踊り :04/02/22 00:48 ID:t1pc3mZ2
>>749 ありがとうございます。今度、石丸行ってきます。
しかし石○でもらってきた青裏リストの誘惑は悪魔的
753 :
名無しの笛の踊り :04/02/22 06:27 ID:T8jzWY0r
>>750 う・う・う・・・・50万かぁ。
チェリのマメール・ロアは読響とLSOで二度ライブを
聴いたので併せて100万?なら譲ろうかなぁ(W)?
読響のは凄く良かったよ。LSOのは失敗作。
754 :
名無しの笛の踊り :04/02/22 19:29 ID:1mJ48fa+
読響とのリハーサルで、楽器のチューニングだけで時間が済んでしまった というのは本当ですか?いかにもチェリらしいエピソード。 高校のときに音楽教師にその話を聴いたんだけど。
インタビュー入りのボーナスCDがついてるのって、 チェリビダッケの至芸ってCDでいいんですかね? それとも、初回盤とかにしか入っていないの?
>>755 どのインタビュー?
>>741-747 で話題になってるのだったら初回限定だったかもしれない。
それから国内盤では出なかった記憶。
757 :
755 :04/02/22 21:30 ID:q3Vpaanm
>>756 そです。そです。
>>741-747 で話題になってるやつです。
そうですか、ついてないんですか・・・。
ところで、チェリビダッケ・コンプリートBOX(EMI)は、
やっぱり買った方がいいのでしょうか?
チェリの録音では、基本はブルックナーとベートーヴェンあたりしか聴かないんですが・・・。
勿論、買ったときに重複する音源は持っていませんが、
お買い得とはいえ、値段が高いので。。。
あー、本当、シェエラザードと新世界とリスボンライブが聴きたーい!
>>757 EMIはバラも中古で安いから見つけたときに1枚ずつ買っていってもいいけど
箱買っちゃった方が手っ取り早いと思うよ。
たぶん緑や紫や青(とか青裏?)買ってるんだと思うけど、
結局EMI盤がベストじゃねえのかってCDがかなりあるし、一通り聴いて損はない。
759 :
755 :04/02/22 21:52 ID:q3Vpaanm
>>758 ありがとうございます。
じゃあ、買っとくか・・・
でも、25000円もすぐに用意できない・・・
ああ、悔しい。
どうしよう。
760 :
753 :04/02/22 22:13 ID:57HRqKZl
>>754 読響とのコンサートで印象的だったのは、その後のミュンヘンとかでは
なくなった極端なピアニシモと物凄く大事に響かせた(つまりヴィブラート
を丁寧にかけさせた)ピッチカートね。シュトゥットガルドとの録音には
その片鱗が窺えます(がライブほどではない)。
761 :
754です :04/02/22 22:34 ID:AJbbHASL
もし、もしチェリが読響の首席にでもなってたら、その後の日本の 音楽事情は大きく変わってたと思われ。 ところで例の音楽教師はコントラバスをアマオケで弾いていて、 当時の読響の奏者から指導を受けたことがあり、そのとき聴いた話らしい。 インバルがまだ無名時代に日フィルとおこなったリハの話など、年寄りの 昔話はうらやましすぎる。
30〜40年後には、君も羨ましがられるかもしれない。
763 :
名無しの笛の踊り :04/02/23 20:46 ID:PwTVyINR
MYTHOS。シェヘラザードと新世界、入荷したみたい。
764 :
名無しの笛の踊り :04/02/26 08:31 ID:2oZUZcXO
765 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 06:52 ID:2yNDrg2V
誰も聴いていないの〜?
MYTHOSのチェリ、シェエラザード、きいた。 AUDIORとの比較。 音がクリアになり、迫力が増した。 弦のつややかさ、ブラスのド迫力など、確実によくなってる。 チェリの雄叫びも。 ティンパニはちょっと飽和ぎみか? 2楽章冒頭にノイズあり(AUDIORにはない)。 しかしAUDIORもチェリの中ではマシな音質なので買い換えるほどではないかも。 よほどのマニアなら必聴、未聴者は必聴(AUDIORは入手困難だからね)。 それにしても久々聞き返してみたが、チェリのシェエラザードはスゴすぎだね。 ミュンヘンフィルのほうが上かもしれんが、シュトゥットガルトもじゅうぶん満足。
767 :
名無しの笛の踊り :04/03/02 06:01 ID:iBuVkOKj
MYTHOS聴いた。演奏は凄かった。 某通販に書いてあった放送局の関係者に大枚を叩き、放送アー カイヴに近いレベルの音源を入手したというのはちょっと信じ られないね。
>>768 宣伝かよ・・・
しかし手数料3%取るのはセコいな。画像も無いし。
今日、聖フローリアンのブル4をスルーしてEMIのブラ2-4購入。 この人のブラームス4番持ってないからどうしても買いたかったんだけど、 ……この2番はあんまりだと思う。個人的には好きじゃない3番の方がまだ聴けた。
CULT OF CLASSICAL MUSICのチェリ集ってどう?
>>771 買え。とくにクープランの墓が入ってるセット。
773 :
名無しの笛の踊り :04/03/05 06:50 ID:T0koF7VL
>>773 kyounの新世界はミーティアと同じ演奏じゃん。
「唯一音源」はウソだ
>>773 お茶の水組合の「チェリ小特集」で仕入れて
即転売かよ。必死だな、小遣い稼ぎのヤフオク中毒おやじ。
お前みたいに「転売」することだけが目的で棚を荒らされると
迷惑なんだよ。一度聴いて、下調べすれば
>>774 に指摘されるようなヘマはしないんだよ。
聴きもせずにノーガキばかり垂れているんじゃねえよ、貧相クラヲタおやじ。
776 :
名無しの笛の踊り :04/03/06 16:15 ID:TWAdyPV/
777 :
名無しの笛の踊り :04/03/06 16:28 ID:AOnv2CNJ
MYTHOS聴いたよ。凄いね。どうやったらあんな音がとりだせるのかしらん。 音源も完全なマスターじゃないだろうけど、局使用のダビング版だろねあれは。。 オるフェおもクライバーの田園とかMYTHOSに頼めばいいのに。
778 :
名無しの笛の踊り :04/03/06 19:26 ID:otLNriHq
>>777 AUDIORと比べてそんなに凄いとは思わなかった。
良質の音源であることは確かだと思うけど、放送局アーカイブに近いというレベルには
遠いのでは。アナログ末期であの程度とは思いたくない。某国営放送の同時期のものが
優秀すぎるのか?
779 :
名無しの笛の踊り :04/03/06 23:01 ID:TWAdyPV/
なんで「某」などと書くのだろう????
>>775 あ〜あ…釣れちゃった…
商品の情報
現在の価格: 8,000 円
残り時間: 2 時間 (詳細な残り時間)
781 :
名無しの笛の踊り :04/03/10 23:50 ID:yotm/Aab
アルゲリッチと競演した、シューマンのピアノ協奏曲ってどうですか? 聴いた方の感想キボン。
782 :
名無しの笛の踊り :04/03/11 22:22 ID:Fm7Dq5fU
たしかオケがフランス国立管だよね。録音があまり良くないし、アルゲリッチの ピアノも冴えなかったので私はすぐに売ってしまったと思いまつ。 買うほどの価値はないと思うけど、他の聴いた方の感想はいかが? 併録のプロコ「ロメ・ジュリ」と「道化師の朝」もハズレ。
783 :
名無しの笛の踊り :04/03/11 23:10 ID:Qfj8PYzf
「ロメ・ジュリ」がハズレ?なんで?
>>782 あやー! プロコのロメジュリは凄くいいと思ったけどなあ。
ハズレでしたか。それは残念。
785 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 07:15 ID:VobbPmyV
プロコはDGのオマケ盤のほうが良かったけどなぁ。「道化師の朝」も晩年の 凄い演奏を知っていると物足りなかったです。
MYTHOSのチャイ5聴いた人いる? シュトゥットガルトRSOとの5番は聴いた事無いんで、感想キボン。
787 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 22:25 ID:4mSCIWJB
>>786 まだ発売されていないみたい。
たぶん1980年2月23日の演奏と思われる。
788 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 22:30 ID:Tuf3tNU6
新星堂のフリペに 日本最初のチェリのインタビューが転載されています
>>787 レスありがとです。
>>785 ロメジュリは緑盤のも良いですね。
ミュンヘンフィルとの演奏も聴いてみたいけれど、出ていないもんなあ…
シュトゥットガルトのベト田園(赤盤)って貴重? 当時の倍値ついていてぶったまげた(ヤフオク)
ヤフオクの相場はねえ・・・ たまに驚くような値段まで跳ね上がってるのを見かけるけど どうも瞬間的バブルに終わってるっぽい 最近海賊盤集めはじめた小金持ちがたまたまかちあっただけ、みたいな
792 :
名無しの笛の踊り :04/03/16 20:32 ID:sw108ojd
793 :
名無しの笛の踊り :04/03/19 21:28 ID:KM47tw3M
RARE MOTH新譜。 シューベルト「交響曲第9番 グレイト」1969 スウェーデン放送SO ハイドン「交響曲第94番 驚愕」 1972, 11/2 デンマーク放送SO モーツァルト「交響曲第36番 リンツ」1971 スウェーデン放送SO
>>793 微妙だな・・・。というかグレイト出すぎて買う気起きない。
うちにチェリ含め何枚あるんだろグレイト。長いしちょっとくどい曲だからなあ。
ミケとやったグリーグのP協を個人的には出して欲しい。
既出のは音質が悪い。箱の中にスピーカ置いて聞いているみたいだ。
795 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 19:45 ID:odIOZbO9
どっちかって言うと、ハイドンが楽しみ。
796 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 21:04 ID:vFjNoAEg
昔NHKのFMで放送したミケランジェリとの「皇帝」スウェーデン放響のステレオ盤は CDまたはCD−Rで出ているのでしょうか、詳しい方、教えてください。 ずっと昔のモノラルのLP(日コロ)は持っているんですが、チェリの音とは とうてい思えない。
797 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 21:11 ID:+PDZom54
>>796 FKMという青裏レーベルから出ています。
ステレオ録音で、音質も悪くありません。
おい、チェリの裏CDは、どこで手に入るんだ! 教えててくれ。>すべての若きヲタどもよ!
799 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 21:35 ID:6TV5HHH3
800get。
>>799 IDカコイイ。プロレスファンにとっては垂涎のID。
チェリがなぜグレイトを何回も演奏したかワカラン
>>801 ブルックナーの音楽史的ご先祖様ですから
やっぱチャイコフスキーの五番だろう。 ムラヴィンスキーとの聴き比べは最高。 なんせ演奏時間が10分以上違うから。
EMIの一連のチェリ&ミュンヘンフィルの中では、 漏れもチャイコの5番が一番好きだなあ。
僕は海がよいと思う
EMIのベスト盤投票でもしてみる?
808 :
名無しの笛の踊り :04/03/30 08:28 ID:i/WgacBA
いいね、俺は田園に1票!
809 :
名無しの笛の踊り :04/03/30 08:59 ID:ULMw/UXM
田園は未聴なんだけど評判いいよね。聴いてみたいなあ。 ラヴェルもよかった。
>>782 確かにアルゲリッチも道化師も良くなかったが、ロミジュリはよいと思うぞ。
フランス国立管のロミジュリは、ANFのライヴ・クラシック100のが一番曲数が
入っているんですか?
1、モンタギュー家とキャピュレット家
2、別れの前のロミオとジュリエット
3、若い娘たちの踊り
4、ジュリエットの墓の前のロメオ
5、タイボルトの死
811 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 03:18 ID:Bj7yHU9K
EMI盤ではベートーヴェンの4、5番はどうですか? あと今中古屋にEMI盤たくさん出てるので買おうかどうか迷ってるやつ: シューマン2番、3番、ブルックナー4番、6番、ハイドン104番。 いずれもミュンヘンフィル。
812 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 03:33 ID:Bj7yHU9K
813 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 03:37 ID:Bj7yHU9K
それと、チェリ/ミュンヘンのバルトーク:オケ・コンって聴いた人 いますか?このコンビでこの曲、どんな演奏になるのか想像がつかないです。
814 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 06:55 ID:KqAIum7+
読響の初来日のときのオケコンは精妙を極めた名演だったので 期待したが、ミュンヘン盤はどうも締まらないで失望。 推進力に欠けお勧めできない。
815 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 18:07 ID:xZUdLrKM
>>813 ベートーヴェン4番と バルトーク:桶紺のプログラムを
ミュンヘンで2回聴いたけど、そのときはすごかった。
録音になると多くのものが失われてしまってるのでないでしょうか。
だから、814さんがおっしゃるようにお勧めできないになってしまうのでしょう。
EMIのなかでは私はワーグナー管弦楽集がよいと思ふ
817 :
名無しの笛の踊り :04/04/02 06:50 ID:3cprOUJC
あー、特にマイスタージンガーは凄い!
818 :
名無しの笛の踊り :04/04/02 08:41 ID:6WB2jXLN
むしろ録音ではDGのシュトゥットガルトとのものの方がいいとか そういうことはありますか?
819 :
名無しの笛の踊り :04/04/02 23:12 ID:zk29sg4i
ありません。録音自体の音がエアチェック以下。悪すぎ。 でも演奏自体は、晩年よりも一作品としての完成度は高いと思われ。 単純に比較はできないけど、DGの「展覧会の絵」「火の鳥」なんかは ひとつの完璧な到達点。
>>819 確かに展覧会の絵は惜しい。もっと音が良ければ・・・
HISTORYの、チェリBOX レニングラード音悪すぎだな。ノイズリダクションかけ過ぎ!ノイズが全くねぇのも不自然! チャイコ第5は、まぁ、許せる範囲だな。しかし、冒頭なんて、のろいんだ。w あと、最近出たAURAの、ミカン星も、いまいちだな、音質。 CetraBOXに期待。
822 :
名無しの笛の踊り :04/04/04 13:02 ID:qsdWwJxV
CetraBOXって何?
◎セルジュ・チェリビダッケ 7001810−HOM 11枚組(Cetra音源) プロコフィエフ:交響曲第5番、ピアノ協奏曲第5番(ペルティカローリ) ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1967年2月17日) 「ロメオとジュリエット」より ベルリオーズ:「ロメオとジュリエット」より チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」 以上トリノ・イタリア放送管弦楽団(1960年4月4日) モーツァルト:ミサ曲ハ短調K427 ローマ放送管弦楽団合唱団(1960年5月26日) 2台のピアノのための協奏曲(ブルーノ&ティート・アプレア) ローマ・イタリア放送管弦楽団(1968年5月) セレナード第7番「ハフナー」 ナポリ・イタリア放送管弦楽団(1968年4月22日) シューベルト:交響曲第5番、第8番「未完成」 トリノ・イタリア放送管弦楽団(1970年4月24日) シューマン:交響曲第1番「春」 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1968年4月5日) 交響曲第2番 ローマ放送管弦楽団(1969年4月12日) R.シュトラウス:「死と変容」 トリノ・イタリア放送管弦楽団(1970年4月30日) 「最後の四つの歌」(ギュンドラ・ヤノヴィッツ) ローマ放送管弦楽団(1969年4月12日) ストラヴィンスキー:「火の鳥」 トリノ・イタリア放送管弦楽団(1969年10月17日)
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1970年4月17日) 「ラ・ヴァルス」 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1969年4月18日) 「パヴァーヌ」 トリノ・イタリア放送管弦楽団((1970年4月10日) ブラームス:交響曲第1番 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1959年5月) 交響曲第2番 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1959年3月) ハイドン変奏曲 ナポリ・イタリア放送管弦楽団(1971年11月12日) 交響曲第3番、4番 ミラノ・イタリア放送管弦楽団(1959年3月)
>>823-824 それって廃盤になってなかったんだ・・・
そういえばEMIの33枚組ボックスもついに終了みたいね
HMVでは廃盤になってる。ちょっと寂しい。
>>827-828 あの演奏に音のいいCDがあるという話は聞いたことがないので、
全部買って聴いて気に入ったのを残せばいいんじゃないかと思う。
多分Classica D'oro は地雷だけどな。
830 :
名無しの笛の踊り :04/04/08 21:04 ID:GxrYtDYO
>>827 ARIOSOのは擬似ステレオになってるから普通にモノラルで聴きたいなら
やめとくべし。Classica D'oroのは普通にモノラルだけどノイズリダクション
かけすぎて原音まで削られてる感じがする。HISTORYと大差ないと思う。
ピッチが狂ったり音が飛んだりするのは一緒。
832 :
名無しの笛の踊り :04/04/08 23:08 ID:9/U2hbTe
なんかなー、悪くはないけど、イマイチなー。
質問次郎ですが、 チェリの、MPOのドヴォ第9とかは、どうして正規が出ないのですか? 海賊盤買ってしもーたがな。 そもそもRE! DISCOVERってなんですか?>詳しい人教えてください。
>>833 > そもそもRE! DISCOVERってなんですか?
名前の通り、定評のある音源を再発(といっても勝手にコピーしてるだけだろうけど)
してくれるのでありがたいレーベルでつ。
再発見
836 :
名無しの笛の踊り :04/04/09 01:10 ID:RP6KvSdV
なぜかカラヤンスレの真下にいるのであげときます
質問三郎ですが、、、兄がお世話になっております。 AUDIORの、ブル8リスボンライブは、正規EMIとどれくらい違うものでしょうか? 演奏と録音について、お聞きします>詳しい人教えてください。
>>838 ごめんなさい、投稿ミス。
どちらの演奏が上かは好みの問題ではないかと思いますが
最初の音からすさまじいテンションのリスボンライブを上に取る人の方が多いようです。
自分はといえばEMIの演奏の方が好きですが、まあ、両方聴くのが。
リスボンの陰に隠れたような存在ですがMETORのブル8も素晴らしいです。
音質についてはAUDIORも持ち上げられていた程良くはなく、
EMIもこき下ろされていた程悪くはないと思います。
EMI国内盤については聴いていないのでわかりません。
>>840 なるほど、それほど、違わないという感じでしょうか。
ありがとうございます。参考にいたします。
>>841 いや、それが結構違うんですよ。
どちらかを聴いてみて気に入ったのなら、もう一方も聴いておくべきかと思います。
ヤフオクあたりで理不尽なプレミア価格払って手に入れるのはちょっと考えた方がいいですが・・・
まあ、自分が一番愛聴するチェリのブル8は、シュトゥットガルト放響との演奏だったりするのですが。
>>842 了解しました。
ちなみに
オススメのシュトゥットガルト放響のものは、DG正規盤と違うものですか?
>>843 ネットで探せば「CeLIST」という素晴らしいディスコグラフィがあるので、
それで自分で確認するがよろしい。このリストは手元にあると便利。
846 :
名無しの笛の踊り :04/04/09 16:18 ID:j0tJlhyQ
847 :
名無しの笛の踊り :04/04/09 18:04 ID:uwzc60f/
MYTHOSからプロコフィエフの交響曲第5番、ロメジュリより7曲、 ドビュッシーの「イベリア」が出る模様。 オケはシュトゥットガッルト放送交響楽団。
発売日: 2004年06月30日 発売国: Europe レーベル: Emi 組枚数: 2 セルジュ・チェリビダッケ ■ニールセン:『仮面舞踏会』序曲(デンマーク国立放送管) ■ベールヴァルド:風変わりな交響曲(スウェーデン放送響) ■メンデルスゾーン:交響曲第4番(ベルリン・フィル) ■チャイコフスキー:『くるみ割り人形』組曲(ロンドン・フィル) ■ローゼンべり:マリオネット序曲(スウェーデン放送響) ■ティーセン:ハムレット(ベルリン放送響) ■モーツァルト:交響曲第25番(ロンドン・フィル) ■プロコフィエフ:交響曲第1番(ベルリン・フィル) ■J.シュトラウスII:『こうもり』序曲(デンマーク放送響) ■J.シュトラウスII:アンネン・ポルカ(デンマーク放送響) ■J.シュトラウスII:トリッチ・トラッチ・ポルカ(デンマーク放送響) ■J.シュトラウスI:ラデツキー行進曲(デンマーク放送響)
AUDIORのブル8リスボンやMETEORのシェエラザードを、いつか正規盤で聴ける日が来るのでしょうか。
>>846 ,848
これはなんとも・・・
こんな録音残ってたのか!!というようなラインナップですね
ティーセン:ハムレット(ベルリン放送響)
ってこれ、チェリの先生のハインツ・ティーセンのお誕生祝いの演奏?
あとは・・・ここにMPOのマ・メール・ロワでも入れておいてくれれば良かったのに。
>>848 これは、かなりマニア受けを狙ったものか?それとも、超名演なのか?
まぁ、いつも通りのGreat Conductors Of The 20th Century 的選曲とぃぇぉぅ。
>>849 に胴衣
>>847 聞いてみたい。
audiorのロメジュリは音がよくなかったからね。
自分、FMで聞いてたんだが、それはそれは凄まじかった。
853 :
名無しの笛の踊り :04/04/10 09:54 ID:AxuLtUrV
>>852 EMIの、「展覧会の絵」とカップリングの初回盤よりも、後から出たバルトーク
とのカップリングのほうが音がいいような気がするのは俺だけですか?
854 :
名無しの笛の踊り :04/04/10 11:41 ID:K9+bcjM0
MYTHOSから出ているシェエラザードと新世界は、 ミュンヘンとのものではなく、シュトゥットガルドなんですか?
そうみたいですね。
856 :
854 :04/04/10 20:39 ID:0AR46eR2
ミュンヘン<シュトゥットガルドなんですか? >演奏とか
>>856 その両曲に関していえば確かにそんな意見も無いことはないが
・・・一般的ではないですな
上とか下とかいうより別物というか。
>>857 やっぱ、両曲ミュンヘン盤を出して欲しいね。
Dvo9は、RE!DISをゲットしたけど、
858氏の言うように、ミュンヘンとシュトゥットガルドの同曲異演は、 どっちが上下っていうよりは、基本的に別ものっぽいよね。 シェエラザードなんかはミュンヘンの方が凄いって言う人が多いが、 逆にあれはヴァイオリンがメロメロで音質が悪いと言う人もいて、 そういう人はシュトゥットガルドの方を高く評価することもある。
Dvo9は、RE!DISをゲットしたけど、 Audior, MeterなどのCDも基本的に、 FMエアチェック->アナログカセットテープのCD化がほとんどでしょうか? > Celist達 クライバーの田園ってほど、悪いわけではありませんが、、、
ドヴォ9に匹敵するような、チェリの録音ってあるのですか?>>ALL シェヘラ(SDR)とブル8(MPO)を除いてください。 いちおう正規盤は、だいたい揃えています。 ちなみに、次、シベ2(AUDIOR)に興味があります。
>>862 新世界はミュンヘンフィルの?
匹敵というのはよくわからんが、あれが好きなら
METEORのシェエラザード、トリスタンとイゾルデ(前奏曲・愛の死)あたりが美味しい
あーあとラヴェルね、紫なら。クープランの墓なんて一度聴いたら忘れられない。
>>863 ありがとうございます。新世界はミュンヘンフィルです。
シェエラザード(DG), クープランの墓(DG)は、ありますが、
MPOだと、やっぱり別物?随分違うのでしょうか?
トリスタンとイゾルデの情報は、知りませんでした。
865 :
名無しの笛の踊り :04/04/12 18:27 ID:Sf0pnRr/
>>862 AUDIORのシベ2はオケがちょっと下手。
866 :
名無しの笛の踊り :04/04/12 20:36 ID:PbTDq2Et
>>864 トリスタン最高!弦がうねりまくってます。併録の「海」は大事なところで
ペットが痛いミス。チェリの雄叫びが一杯入っててw。
>>865 そうそう、あれは無理に手に入れることもないと思いまつ。
867 :
名無しの笛の踊り :04/04/12 21:09 ID:j4GFz7O4
DGのローマの松、 そのままでは確かに高音がきつくて聴けないが、 Windowsのイコライザで少し高域を絞ったら ある程度は聴けるようになると思うんだが…どうよ? ていうか、この演奏とか、同じくDGの英雄の生涯とかって 歴代のチェリスレでもほとんど話題にならないよね? どうして?オケが不調(「ジャニコロの松」では、クラや フルートのブレスが続いてない)だからかな?
868 :
名無しの笛の踊り :04/04/12 21:22 ID:tK2MLRNy
>>867 はっきり言って、一番の悪はやはり録音の音質がダメダメだからだと思います。
もう少し音の解像度の高い録音だったらもっと話題になってたでしょうね。
それと発売用に選んだ演奏自体の選択ミスもあるかもしれない。
「英雄の生涯」なんか、チェリならもっと巧く演奏できるように思うけど。
869 :
867 :04/04/12 22:25 ID:TxFuH5B/
>>868 確かに1976年の録音にしては音が霞みがちで解像度悪いよね。
放送局のマスターの状態にも問題があったのかもしれないが
やっぱりあの糞リマスターのせいなのかな?
ピアニシモとかクレッシェンドが効果的に使われてるから、
チェリの芸風を偲ぶ上でなくてはならない曲だと思うのだが…
>>865-866 Sankx
ルツェルン Fes Orch,だから、どうかなと思っていたのです。
いや、正規DGがのシベ2(SWRO)が良かったから。
871 :
名無しの笛の踊り :04/04/13 05:35 ID:3I/UZJeI
ルツェルンのシベ2は確かにオケが下手で、演奏も三楽章まではノラない ヘンな演奏だけど、フィナーレは一転、ティンパニの連打にアクセントを 効かせて(ブル4フィナーレのあれをFFにした感じ)物凄い爆演になる。 凄まじい集中力だね。DGのは知らない。
>>871 DGは、録音古くて、モノなんだよね。まぁ、そんなに音質悪くないけど。
>>872 他に音の悪いCDがありすぎるから
あれはむしろ音がいい方だとさえ・・・
個人的には5番の方がずっと好きな演奏だけどね。
874 :
名無しの笛の踊り :04/04/14 16:56 ID:ZJIeIqaK
>872 DG盤よりLIVING STAGE盤の方が良い音だと思われ。 オスロ放送管と表記されているけど、CeLISTによれば 同じ演奏(同じ演奏に聞こえないくらい、音質が違う)
>>874 情報サンクスです。
しかし、LIVING STAGEってはじめて聴きました。手に入るのでしょうか?
877 :
名無しの笛の踊り :04/04/14 19:28 ID:6UhOov4f
>>876 タワレコとかで買えると思いますよ。
このレーベルはたいてい音質は悪く言えばぼやけ気味、よく言えば
マターリ系でAUDIORやMETEORと同じく放送をエアチェックしたテープを
音源としていると思われ。
今回の「クラシック・ジャーナル」にチェリの写真がいっぱい載っているよ。
写真見たってしょうがないじゃん・・・・。
>>880 チェリの写真を枕の下に敷いて寝れば、チェリ似の女の子とLOVE×2になれるんだゾ☆(^o^)
評価が甘いという批判に応え、厳しくしました!
>>882 チェリ似の女の子なんてイヤダ!
せめてベーム似
885 :
名無しの笛の踊り :04/04/17 22:27 ID:rNg13njS
話の腰をもんで申し訳ないんすが、過去スレいくら探しても 「ゲンツマーの3番」(MPO) を買った人の感想がないみたいなんで、 カデンツァに注文しちまいました。また報告しますだ。
>>885 おまえ男だ!
クーベリック似の女の子であるところの漏れもレビュー待ってます
ヨロシコ
you you learn
888 :
名無しの笛の踊り :04/04/19 10:56 ID:84XBYZvQ
EMI輸入BOXの紙の空き箱ってみんなどうしてる? 俺はMDのケースとか、いらない物テキトーにつっこんで 放置してあるんだけど・・・使い道ないから捨てよか、と。 ほしい人いたらあげよかとか思ったんだけど、 箱もらったってしょうがないか。。。
>>888 クリBOXの化粧箱のこと?
そりゃ、捨てないだろ、普通。
890 :
888 :04/04/19 18:36 ID:84XBYZvQ
THE COMPLETE EMI EDITION て書いてあって、 黒地にチェリの写真の、CD33枚入ってた紙の箱です。 だって、いらないんだもん。
892 :
888 :04/04/19 19:49 ID:84XBYZvQ
はい。そうします。
中身もほとんどいらないんじゃないの。
894 :
888 :04/04/19 20:15 ID:84XBYZvQ
そうですね。
895 :
名無しの笛の踊り :04/04/19 20:22 ID:NuiJKSvm
↑なんてこと書いてんだワラ。
896 :
名無しの笛の踊り :04/04/20 00:35 ID:zvkN7I+M
897 :
名無しの笛の踊り :04/04/20 03:44 ID:iJP05717
>>894 (888)
中身も捨てるんだったら、ベト3,6とブル8とチャイコ5,6とラヴェルとドビュッシーくださ〜い♪
>>897 ブル7ならくれてやるから窓の前に立って待て
899 :
名無しの笛の踊り :04/04/20 19:44 ID:eazkcruB
>>898 あのライブって、演奏後にチェリが心筋梗塞でかつぎこまれた時のだと
勝手に思っていたけど、違うの?
Nine Hundred!!
901 :
名無しの笛の踊り :04/04/22 00:23 ID:rXLZGDpR
ミュンヘンのシュエラザードはもう手に入らないの?
著作権法違反盤か
>>901 オリジナルのMETEOR盤はヤフオクに1〜2ヶ月に一度は出る。
だいたい5千〜7千円くらいで落札されている。
905 :
名無しの笛の踊り :04/04/22 10:30 ID:/Ci6aEoR
MPOのRE!盤を買ったけど、 最初と最後の和音がものすごく濁ってて汚い。 ガカーリしたなぁ・・・ あとヴァオリンソロの人下手くそすぎ。 だって最初のシーラザードの主題の3連符 (レミレドレドシドシ)がちゃんとひけてなくて (レーミレドーレドシードシ)になっててワラタ・・・ なんか、なまってるっぽくて田舎くさかった。 ただ4楽章のTpのタンギングだけがカコ良かった。
906 :
名無しの笛の踊り :04/04/22 10:32 ID:/Ci6aEoR
↑町田の組合に売りました。3カ月ぐらい前。たしか50円とかで。
組合はテクノのCD-R製品を売りまくっているくせに、そのCD-Rは買取不可だったりします。 ただ「(再生機器との相性で)聴けなかった」と言えば返品OKだったので、何枚もタダで聴けました☆
908 :
906 :04/04/22 14:45 ID:/Ci6aEoR
最近は買取ってくれるよ。前述のとおりタダ同然だけどね。 それを1枚モノは500円、2枚組は800円程度で売ってる。 CD-Rを定価の2500円で買うのはヤだけどこれぐらいなら許せる俺に とっては中古CD-Rが買えるのは嬉しい。 自分のいらなくなったモノを誰かが喜んで買ってくれるのも嬉しいし♪
>>905 えっ、実は、あまり良くない?
正規SDKの方が、これに関しては、良いのかな?
910 :
名無しの笛の踊り :04/04/22 15:40 ID:/Ci6aEoR
>>909 あくまで俺の意見であって。
DGは良く知らないが。
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★
見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |:: ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ || ノ 3 ノ \________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄
>>1  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg
METEORが駄目ならライブクラシック100を聴けばいいのよ
ブル3(DG)は、第一楽章からティーティー言いまくり。 これが正規とは、歴史的。ある意味すごいな。
チェリの雄叫びはffのオケ全合奏のさなかでも聞き取れたらしい
915 :
885 :04/04/23 10:59 ID:KahyKZOh
916 :
名無しの笛の踊り :04/04/23 11:37 ID:88z1i+Nb
チョコビだっけ?
919 :
名無しの笛の踊り :04/04/25 23:07 ID:7H2F3k6p
ブル3のDG盤とEX盤は同じ演奏日ですよね? 聞き比べると同じに聞こえるのですが、1日違いの別の演奏という情報もあり、 混乱しています。 他にも、正規盤=海賊盤の同一演奏があれば教えていただけたらと思います。
>>919 過去ログにたんまりあるから調べてみれば?
922 :
885 :04/04/27 21:11 ID:GsL4OXYM
ゲンツマー:交響曲第3番(1984)1986年6月20日・ライヴ 三善晃とヒンデミットをミックスしたような曲です。 5楽章からなり、金管とティンパニが大活躍します。 色々な打楽器が出てきます。(シロフォン、ヴィヴラフォン、トムトム、タムタム、カリヨン、銅鑼など) 録音はかなり良い部類で、オリジナルに由来するようなノイズやヒスもありません。 ホールトーンも豊か。気になる咳も無し。演奏は緊張感もあって素晴らしい。 時折、控えめながらチェリの「ティッッ!!」も聞こえます。 演奏時間はT(7'16)U(8'56)V(6'14)W(4'00)X(11'21) 全曲で(37'48)。(終わりの拍手含む。)
923 :
885 :04/04/27 21:33 ID:GsL4OXYM
カップリングの プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」1980年1月17日(ヘラクレスザール) チェリがMPOに復帰した記念すべき第一シーズンの公演、第2日目。 録音は年代の差もありゲンツマーよりは若干、劣るものの、特に問題ない。 演奏はこの曲の最高峰の演奏。ダイナミックレンジが広く、壮大な曲想を余す所無く、 楽譜に忠実に再現しています。目立ったミスも会場ノイズも無し。 特に第4楽章、練習番号69からクライマックスにかけての盛り上がりは 素晴らしいの一言。 演奏時間はT(7'54)U(3'43)V(7'40)W(6'30) 全曲で(26'26)。(終わりの拍手含む。) 以上、レポートでした。
924 :
886 :04/04/27 21:39 ID:O29i/vMW
>>922 レビュー待ってたよ!アリガト
するとザードロ兄さん大活躍!な曲&演奏なのかな?
ちょっと聴いてみたくなってきたかも。
925 :
885 :04/04/28 12:23 ID:sf5z08EY
間違えたぁ。訂正です。プロコ:スキタイのW(6'30)は演奏のみのタイムで 拍手を含めると(7'08)でした。スマソ。
今さらながら未聴だった聖フローリアンのブルックナー3番を聴く。 あまり好きになれなかった曲もチェリの指揮だと聴ける。 ……もう完全に信者の域だよw
ブル3はギーレンかセルに決まっている・・・。
928 :
名無しの笛の踊り :04/05/02 06:24 ID:Bkc3UX6/
アリアでリスボンライヴ売っているよ。
>>928 情報ありがとう。裏青で妥協しようか迷ってたところなので、早速注文したよ。
>>195 さんはまだみてるかな?
930 :
名無しの笛の踊り :04/05/04 06:35 ID:r1hpOr96
やっぱ、このリスボンは黒字のやつ?
931 :
名無しの笛の踊り :04/05/07 09:38 ID:f/OBL7YM
シュトゥットガルト放送響とのチャイ5(MYTHOS)を聴いているんだけれど、 演奏も音質も素晴らしいね。
932 :
名無しの笛の踊り :04/05/07 11:41 ID:n8Ik5rmP
僕はミュンヘンとのチャイ5(EMI)を愛聴してるけど、シュトゥットガルトのもイイんですね。 聴いてみたいな〜。 ところでMYTHOSといえば、アメリカのマニアが凄い設備でリマスターした音源だそうだけど、 それって本当なんですかね? 某店主や某助教授の知人がPCでリマスターしてるとか…(w
それアリア以外から買えないんでしょうか? 直販とか。
935 :
名無しの笛の踊り :04/05/08 19:39 ID:GxrYtDYO
神保町のイディアクラシックで買うとちょっと安い。
936 :
名無しの笛の踊り :04/05/08 21:02 ID:GxrYtDYO
>>930 今回発掘のリスボンライブは白字のやつみたいだね。
カデンツアによると。
>>936 チェリとブル8どっちも好きな人にはおすすめだね。
カデはアリアと違って非会員でも買えるから。
おれはブル8がそもそも嫌いだからパスだな。。。
ブル9あるからいいや。
938 :
名無しの笛の踊り :04/05/08 22:03 ID:g6UQhDZW
>>931 持っているけど、音質はそれほどとは思わなかった。放送局に手を回したとか書いてあった通販業者もいたけど、放送を録音したもののうち状態の良好なものといった印象。他の方、どう思われましたか?
939 :
名無しの笛の踊り :04/05/08 22:32 ID:9kMJ0/7P
黒字、白字?それはなんのことですか?
940 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 00:44 ID:CotB4/Tv
ベートーベンの交響曲数曲しか聴いたこと無いけど、 それが全て病的に神経質な演奏だったので、 チェリビダッケはキワモノというイメージしかない。 CD代損した気分。
941 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 00:47 ID:UaacL6Hb
まあね♪感じ方は人それぞれだから。 中古にでも売っ払って、なにかお気に入りのCD買うたしにでもして下さいな。
あと、チェリは運命とか嫌いだったらしいね。 あとレーベルにもよるけど、EMI盤のベートーヴェンから入ったんだとしたら出会いが悪かったかもw
EMIでもシューマンとかブラ4から聞けば悪くないのに。
940みたいな人は多いと思うよ。こういうのも縁だから仕方ないよ。
EMIの第9なんてテープが伸びてるままの箇所まであるし。
946 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 02:35 ID:CotB4/Tv
こんな時間に940です
>>942 まさしくEMIでした。
>>943 まったくだ。
まさにそのあたりがチェリを真に代表する曲だよなあ
でもチェリ入門にEMIから1枚選ぶならチャイコフスキー、
とりあえずロメオとジュリエットを薦めるけど
948 :
942 :04/05/09 12:45 ID:eEdJQsKZ
>>946 嫌いな指揮者の演奏にお金を払って我慢して聴くことはありませんが……と最初に断っておいて。
過去ログを読むとわりあい繰り返されてるのが分かるネタだけど、
正規盤のお勧め盤という話なるとベートーヴェンは絶対出てこないんですよw
興味があるなら他の名無しさんが勧めているのを聴いてみて下さいな。
>>948 でも田園あたりはお薦めになってる筈
あとはチェリ最後の演奏の2番とか、METEORの英雄とか
初心者へのお勧めは展覧会の絵 EMIでも素晴らしいよ。
チェリのベートーヴェンというと、ミュンヘンpoとのエロイカ(AUDIOR)が好き。 ムラヴィンスキー盤と並ぶこの曲の愛聴盤です。
952 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 19:17 ID:6CDhKc6W
2番と一緒の盤の4番はお勧めだけどなぁ。「運命」とカップリングのぶん とは録音の質も演奏も段違いにイイ!と思う。 7番だめですか?結構好きなんだけど。
953 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 20:28 ID:UaacL6Hb
これからチェリでも聴いてみよっかな、という人向けに、オススメできる CDを個人的趣味は置いといて、少し整理して挙げてみませんか? まずは新品でも中古でも入手しやすいEMI盤から。 シューマン:交響曲第3番・第4番 チャイコフスキー:交響曲第5番 ブラームス:交響曲第2番・第3番・第4番(2枚組) チャイコフスキー:幻想序曲ロメオとジュリエット/ムソルグスキー:展覧会の絵 あと、前のほうで、 ワーグナー:管弦楽曲集 ドビュッシー:管弦楽曲集 をおすすめしてる方もいました。 パッと見、レーベルが特定できない書き込みも多いので これ以外にもあったらわかりやすくフォローお願いします。
>>953 DGの正規盤から、シュトゥットガルト放送響との《ローマの松》、
《シェエラザード》も。
あと、インパクトからいったらやはりミュンヘンフィルとのドヴォ9かなあ。
今なら裏青(再ハケーン)になっちゃうけど。
955 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 20:46 ID:YIARMc5N
>>953 シューマン3・4番はチェリオタ向けだと思うけど?
初めにあれ聴いて凄いと思う人は相当変人。
956 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 21:11 ID:UaacL6Hb
>>955 批判があることは措くとしても、
チェリのシューマンはサービス満点だから
むしろクラオタ(変人)の方が凄いと思わない(思えない)のかもよ?
958 :
953 :04/05/09 21:59 ID:UaacL6Hb
もー分かんなくなりました。手を引きますOTL
959 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 22:37 ID:dAhMon8F
>>958 ハイドン変奏曲とカップリングのシューマン2番はお勧めだけどな。
960 :
953 :04/05/09 23:41 ID:UaacL6Hb
>>959 僕におすすめしないで下さい。充分ファンですw
961 :
名無しの笛の踊り :04/05/11 15:08 ID:iDFlMT9F
そろそろ新スレ?
あ〜そうだね。今回は1000までいきそうだね
963 :
名無しの笛の踊り :04/05/12 23:17 ID:tfe3SrcE
チェリが指揮してミケランジェリがピアノを弾いたラヴェルのピアノコンチェルト。 これは絶対にお薦め。 この曲がこんなにも奥行きがあり拡がりのある曲だということを この演奏で初めて気が付かされました。 1992年5月のチェリの生誕80年バースディコンサートライブ。
964 :
名無しの笛の踊り :04/05/12 23:59 ID:JLlhW+ET
METEORのグレート
965 :
名無しの笛の踊り :04/05/13 00:06 ID:P4HkJnOM
MYTHOSのティペット買いました。 おもしろいなぁ。
966 :
名無しの笛の踊り :04/05/13 01:29 ID:WzOK2uMz
ゲンツマーの3番
967 :
名無しの笛の踊り :04/05/14 06:38 ID:J6KPK3bQ
>>963 入手困難だよ…
それとも000の青裏?
968 :
名無しの笛の踊り :04/05/14 08:43 ID:fk4vA2Ui
>>967 俺のはCDの方だったけどCDRも出ているよね。
たしかヤフオクにも今出ている位。
000・CDRの方は聞いていないからわからないけど
CDの方聞いた限りでは今までにない凄い演奏でしたよ。
探す価値は大。
あとお薦めは緑盤で出ていたベートーヴェン運命のモノラル版。
これはミュンヘン時代のものだけど刮目に値する演奏。
ミュンヘンとの「くるみ割り人形」はどうよ? たぶん同一演奏だが、緑盤は曲間カットでオーディエンスノイズ多く、 猿棚盤は無編集でノイズ少ないが一瞬音の欠落あり。 個人的には猿棚盤をおススメしまつ。 自分にとってのチェリ&ミュンヘン=チャイコとラヴェルでつね。
970 :
名無しの笛の踊り :04/05/14 14:09 ID:qHpm1t8O
ゲンツマーの3番って、CDは存在しないのですか? CD出てない(もしくは入手困難)ならCD-Rでも良いから買ってみようかな、と 思っているのでご存知の方いたら教えて下さい。よろしくお願いします。
裏青(En Larmes/ELS 03-345)だけじゃないかな。
972 :
970 :04/05/14 16:50 ID:qHpm1t8O
>>971 さん、ありがとうございます。
やっぱりそれなんですね。
石○でもずっと前ですが、03-345見ました。(その時、買っておけばよかった)
上のほうでもレポートして下さった方がいるので、
今度なにか買うとき、一緒に注文してみようと思います!
チェリ/MPOって、 パルテノン多摩でも来日公演してたんですね。。。(しかもブラ4)。 俺はその当時ガキンチョだったため、全然知らなかったよ。徒歩5分なのにOTL。。。 ぐやじい。
>>973 しかも当時は完全にブルックナー指揮者扱いで他の曲に注目が行かなかったから
その日の客席はガラガラだったそうで。折角のブラ4なのに。
975 :
973 :04/05/16 01:10 ID:tazYOb8u
>>974 ガラガラ>えぇぇぇ〜!マジですかぁ。。。モタ〜イないですよ。
パルテノンで聴いた人いたら感想聞かせてほしいです。
(どこかのHPで、○ルテノンでの膝録か?と書かれた裏盤は見たような・・・)
公演記録を見ると、ここ以外にも、一流とはいえないような会場で
演奏してるんですよね。
音響や会場の選定には、あまりこだわらなかったのでしょうか。。。
(゚д゚)ウマー
977 :
名無しの笛の踊り :04/05/17 17:49 ID:AFKv5kxf
ウホッ
おはよん
スレ立て乙
じゃね
980越えると即死するんだよな。埋めておこうか。
それにしてもリスボンライブはよく復活するな。
再プレスしたのか、それともホントに在庫が見つかったのか。
いずれにせよ、持ってない人は即ゲットすべし。
1stスレで「リスボソねぇーよ!」と散々泣き言を言っていたな、漏れ。
やっと入手して聴いたときは幸せでしたなー。
淡い紫水晶みたいに透き通った第三楽章、
「鳴動」という概念を音化したような第四楽章、
どっちも「ク〜ッたまらん!」。
そういえば『チェリビダッケの庭』を見たわけだが、
あのオッサン、現象学を理解しているとは思えん。
お前「フェノメノロジー」って言いたいだけちゃうんかと。
ま、音楽が素晴らしいから全て許すが。
最近は紫のラヴェル集にベタ惚れの漏れ。
『スペイン狂詩曲』の「夜への前奏曲」は桜井章一並に超絶。
ラヴェルやドビュッシーのライヴ、もっと出ないかなあ。
もっとも、今一番出て欲しいのは、
ミケランジェリとのシューマンのピアノ協奏曲ですが。音が良いのが絶対条件。
1000 :
名無しの笛の踊り :04/05/18 16:36 ID:WDHyE9f2
ということで、1000! それでは皆様、次スレもよろしくね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。