この歌曲(・∀・)イイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
なぜか2chではカキコが伸びない歌曲スレ。
2チャンネラーはあまり歌曲を聴かないのかな?
あなたの好きなまたはおすすめの歌曲をカキコしてミソラシ。
ドイツ、フランス、イタリア、日本などなど、どこの国の歌曲でも
OK。(ただしクラシックの歌手がレパートリーにしている歌曲ね!
時代も中世から現代まで幅広くおながいします。)
その歌曲のどういうところが好きか、その歌曲にまつわる思い出・エピソードとかも
カキコしてちょ。(どういう内容の歌曲かというのもいいね。その歌曲
を聴くのにおすすめの歌手ってのもいいなあ。)
歌曲ってイマイチ興味がないとか歌曲に手が出せないという人たちに
歌曲の魅力を紹介しましょう。
2名無しの笛の踊り:02/03/21 20:54
モーツアルトの「別れの歌KV519」鮫島有美子のCDであるが
他の歌手でもあるかなあ。
3名無しの笛の踊り:02/03/21 21:46
過去関連スレ

フィッシャー・ディースカウ大好き!
http://music.2ch.net/classical/kako/1008/10087/1008759528.html
● フランス歌曲 ● 
http://music.2ch.net/classical/kako/1007/10074/1007492427.html
■ ドイツ・リート ■
http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10042/1004282853.html
イアン・ボストリッジは何を歌ってもイイ!
http://music.2ch.net/classical/kako/1002/10029/1002977140.html
ドイツ・リートを真面目に語る
http://piza.2ch.net/classical/kako/993/993834739.html
●D F ディースカウ●
http://piza.2ch.net/classical/kako/991/991901059.html
4パリ厨 ◆oWShxJnM:02/03/21 21:49
じゃあ、漏れはとりあえず
ドビュッシーの
Trois chansons de Bilitis
うーん、何が好きって色です。色。あと、言葉ごとの描写の優れている様は、
後の映画音楽なんかに通じるところがあると思う。
是非ともペレアスとセットで聴きたいところ。

それから、
ベルクの
Sieben Fruehe Lieder
オケ判もお勧め
こいつも、なんつーか、色ですな。これほど陰影の富んだ曲はそうそうないと思う。

リストなんかも捨て難いですよ。

まあ、歌曲って対訳を追ってる程度じゃ魅力もわかりにくいですからね。
特にロマン派以降は、一つの単語ごとに強い意味付けが行われている事が多いので、
きちんと自力で翻訳してから聴くと魅力倍増。
語学力もアップして一石二鳥。

でも、漏れもロシア歌曲は漠然としか聞けません。
西欧とボキャブラリー違いすぎ。
5名無しの笛の踊り:02/03/21 22:02
>>2
モーツァルトにしては珍しく悲愴感のただよう、胸に迫ってくる歌だよね。
漏れはアメリンクで聴いているけど。
アメリンクもいいよ。
61:02/03/22 01:28
ちなみに私の好きな歌曲はパーセルの「おお、孤独よ」です。
心地よい孤独感という感じで、聴いてて気持ちが落ち着いてきます。
歌手はマクネアーが歌っているのが気に入っています。
マクネアーはバロックとか古い時代のものが合う気がするんですが。
71:02/03/22 01:54
あと、歌曲初心者とか歌曲ってチョト苦手という人は質問なんかを
カキコしてくれてもOKです。私もまだまだ初心者なんです
けどねー(w
8どっかの54:02/03/22 02:16
漏れイタリア歌曲ってどうもすきくねえんだよなあ.
イタリアオペラも.なーんか耳障りな健康的な大きな声張り上げて「ああ、なんてかわいそうなのよあたしは、もっと同情キボーン」
なんてうたってるじゃんかよ。まあそのギャップがおもろいとおもえばおもろいんだろうけど、普通に考えたらそーとーひく。でこれらを、へぼい音大生のお嬢茶魔がン拾万もするドレス着て、舞台上がって、すごい絶妙な微分音で歌ってくれるんだなあこれが.
もうアホかと。馬鹿かと。

そこいくとフランス歌曲っていいよねえ。とくにサティ。すごく素朴で、声もほんとに繊細に歌ってくれる.で、どこか不思議な世界に迷い込んだようまきになるんだけど、不安ではなくて、安らぎがある。
最高だね.
9どっかの54:02/03/22 02:18
歌曲といえば、漏れ奏樂堂日本歌曲コンクール作曲部門の本選に選ばれたんです.
宣伝で悪いが.
5月26日 上野の奏楽堂で、演奏審査.
暇だったら来てね.
10どっかの54:02/03/22 02:22
>>4
ドビュッシーいいですよねえ!
でもあれって朗読だけじゃなかったですか?歌もありましたっけ?
11パリ厨 ◆oWShxJnM:02/03/22 02:40
>>10
あ、こんなところで。コンクールおめでとうございます。
ご指摘のそれは
Les chansons de Bilitisですね。
あれは、音楽付き朗読のはしりですね。
Trois chansonsは、それよりちょっと前に作曲された歌曲集です。
ちなみに漏れもイタリア歌曲はあまり得意じゃないのですが、
以前真夏に南イタリアの海岸地方を訪れたとき、なんとなーくわかりましたよ。
ベル・カントっていうのは、いかなる音楽家も
やっぱりおろそかにしてはいけないと思う。
あと、モンテヴェルディなんかは本当に素晴らしい。
やっぱりイタリア藝術の全盛期はあの頃だったのかと思ってしまふ。
大ホールで聴いてもあまり感動出来ないけど。

モーツァルトのイタリア語ものなんか最高なんだけどね。
12名無しの笛の踊り:02/03/22 02:40
>>8
ワラタ!
イタリア歌曲とフランス歌曲ではフランス歌曲のほうが日本人の
感覚に近いんだろうね。特に繊細なところなんかね。
漏れはイタリア歌曲の日本人の感覚と違うとこなんかに逆に魅かれる
けどね。イタリア歌曲も歌曲向きな人が歌っているのを聴いたら
いけるかもよ。
あ、漏れもフランス歌曲好きだよ。でも、サティはジュ・トゥ・ヴしか
知らないよー。なんかいい歌曲ある?
13どっかの54:02/03/22 02:49
>>11
あ、おきてましたか。
ホームページでいろいろなアドヴァイスを頂き、ありがとうございます.
私の言うイタリア歌曲の印象は、あくまで、日本で聴けるもの、つまり、CDとか、日本人の演奏会とかを聴いての印象なので、イタリアに逝って本物を目の当たりにしたらまた違ってくるのかもしれないです.
どうもうちの大学の御嬢茶魔がたは・・・・・・ぶつぶつ・・・・・
ということで聞き流してくださいね.
モンテヴェルディとか、古楽の歌唱法はまた違うんではないでしょうか?そこらへんは文句なしに好きですよ。
14どっかの54:02/03/22 02:53
>>12
サティ歌曲集はいろんな人が歌ってるはず.
漏れが聴いたのはラプラントというフランス人のバリトン。
アンネ・ソフィ・フォン・オッターなんかも録音してたんじゃないかなあ?
あと名前忘れたがfontecにもあるよね。日本人の.
15どっかの54:02/03/22 02:56
かんけーないけど、漏れ今日誕生日.
16名無しの笛の踊り:02/03/22 06:20 ID:???
あげ
17名無しの笛の踊り:02/03/22 06:23 ID:???
>>15
オメデト。還暦?
181:02/03/22 19:34 ID:???
すっかり書き忘れていたけど、できれば伴奏者についても
カキコキボンヌです。伴奏は重要ですね。
いい演奏もいい伴奏があってこそ成り立つものですから。
伴奏が素晴らしいと伴奏のほうについ気がいってしまって、
聴き惚れてしまいます。
19ゴルァ:02/03/22 21:02 ID:???
>>17
どう考えてもそれはないだろう。
>>15
誕生日おめでとう。
それから、コンクールファイナリストおめでとう。
奏樂堂日本歌曲コンクール、有名だよね?
あの米良君が歌のほうで優勝していたような・・・
米良君の日本歌曲はどうよ?
2012:02/03/22 22:11 ID:???
>>14
レスサンクス。
fontecのCDは奈良ゆみという人でしょ?
フランス歌曲では定評のある人だよね。
ラプラントのサティは有名みたいだね。
21名無しの笛の踊り:02/03/22 22:20 ID:???
ナラはヘタ。メラは論外
221:02/03/23 03:05 ID:???
うーん、このスレはなんだか初めからレベル高いなあ。
チョトあせる1です(;´Д`)
でも勉強になって(・∀・)イイ!! です。
1人でいくつ好きな歌曲をあげてもOKです。
好きな歌曲をどんどんカキコしませう。

シューマンのリーダークライス Op.24、いいっすね。
とても多感な若者の歌って感じですね。感情の起伏が
激しい。音楽も詩もそういう感じ。
シューマンもハイネも2人ともそういうところが似ていたのかな?
その多感さがいいなあ。
歌手はシュトゥッツマンのが今のところ気に入っています。
伴奏のゼーデルグレンも各曲ごとの性格をうまく弾きわけていて(・∀・)イイ!!
23名無しの笛の踊り:02/03/23 06:26 ID:???
age
24どっかの54:02/03/23 06:42 ID:???
>>19
さんくすです。
暇だったら聴きに来てね.詳細が決まり次第また書くから.
>>18
声楽の伴奏ってむずいよね。ひとつの音も飛び出してはいけない.そのとたんにデリケートな歌が台無しになる.
そのなかで表現するのってすごい大変だよなあ.
25名無しの笛の踊り:02/03/23 19:16 ID:???
age
26逝けべえ:02/03/23 19:47 ID:z/V.qTuU
良スレの予感…………いやまじで。

ドイツ語やイタリア語はおろか、英語のヒアリングさえあやしい私には、歌曲
って敬遠気味です。国内盤は高いし、あんまりいい翻訳もないような気がしま
す。たとえば「冬の旅」とかマーラーの歌曲とかを、いい翻訳をしてある書籍
はないかなあ。
271:02/03/23 22:10 ID:???
>>26
本当に良スレになってくれるといいんだけど・・・

私もドイツ語は勉強したことないんです。
で、対訳見ながらひたすら聴いているんだけど、何回か
聴いていると、歌手の表情付けとか音楽の雰囲気でなんとなく
単語の意味がわかってきたりするなあ。あとヨーロッパの
言葉って、違う国の言葉でも単語の形が似ているのがある
から、それで意味がなんとなくわかったりもする。
とりあえず、初めはそういう感じの聴き方でいいんじゃないかな。
それで、慣れてきたら>>4さんのおっしゃるように辞書を引いたり、
言葉を勉強したりすればいいと思うけど。
私は高くても歌曲の類はなるべく国内盤を買っているYO。
国内盤がないときは、しょうがないから海外盤を買うけど。

私も今、「ミルテの花」の対訳を探しています。「ミルテの花」
って全曲盤がなかなかないし、音楽の友社からシューマンの
対訳集出ていたけど、今は売られてないみたいだし。
ご存知の方、教えて頂けませんか?
28名無しの笛の踊り:02/03/23 22:22 ID:HorO7NaI
なんといってもグリーグでしょ。
アルネセンの歌曲集萌え。
ボニーの管弦楽伴奏歌曲集も(・∀・)イイ!!
29名無しの笛の踊り:02/03/23 23:28 ID:ra3r3cvE
>>27

シューマン、いいですよねー。

『シューマン歌曲対訳全集』(音楽之友社)は、残念ながら絶版らしい
けれど、音楽書専門の古書店なら置いてあるかもしれませんね。

フランスものだったらフォーレの初期の歌曲が親しみやすくてイイのでは?
EMIのフォーレ歌曲全集(第1集)なんてお薦めです。
(アメリングとスゼーが歌ってるやつ!)
30名無しの笛の踊り:02/03/24 07:12 ID:???
あげ
31名無しの笛の踊り:02/03/24 08:23 ID:???
ヴェーベルンの歌曲はどうですか?
32名無しの笛の踊り:02/03/24 19:30 ID:???
あげときます
33名無しの笛の踊り:02/03/24 22:15 ID:ozUKSKi2
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
ブンダリッヒの水車小屋の娘で不覚にも泣いちまった
34名無しの笛の踊り:02/03/24 22:17 ID:???
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
からきました。宣伝してみたらと書いた手前・・・。
ごめんなさい、1さん。わしは殆ど純粋器楽しか聴かない・・・。
35名無しの笛の踊り:02/03/24 22:17 ID:???
ボストリッジが好き。
とりあえず彼が録音しているものは聞く。
新しい曲を知ることができていい。
ヘンツェもブリテンもヤナーチェクも素晴らしいと思った。
彼を基点に色々拡げています。
36名無しの笛の踊り:02/03/25 02:07 ID:JQwE.nJM
>12
フォーレの「夢のあとに」と「月の光」は良い。いかにもフランスっぽいのが好きなら絶対オススメ。
サティも良いけどね。
37104:02/03/25 02:17 ID:???
>>33,>>34
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!から来てくれてありがとう。
>>33さん、「美しい水車小屋の娘」、かわいそう過ぎるよね。
主人公があまりにも一途で・・・
この歌曲集を聴くと、しばらくは立ち直れないよ、ううっ(T_T)
なんで入水自殺しちゃうんだろうね。

>>34さん、このスレの目的の1つは歌曲を聴かない人に
歌曲の魅力を紹介するということなので、たまに来てくれて
少しでも歌曲に興味を持ってくれると嬉しいんだけど。よろしく!
私も純粋器楽も好きだけど、歌曲もいいよ。
381:02/03/25 02:23 ID:???
ああっ、しまった。 ↑ これは104じゃなくて1です。スンマソン。
39名無しの笛の踊り:02/03/25 02:26 ID:i3EmlqEM
声とオケのための歌曲では
「愛と海の詩」が最強だと思いますがどうでしょう?
401:02/03/25 03:04 ID:???
>>35
私もボストリッジ好きです。
初めは声が細くて趣味に合わないと思っていたけど、
BSの「世紀の歌声」でボストリッジの歌をちゃんと聴いてみて
素晴らしいと思ったよ。
ボストリッジってあの繊細な声をうまく生かしているよね。
それに声が細いといっても、とても表現豊かだから、決して
もの足りない感じがしないよね。
私はヘンツェとかブリテンとかヤナーチェクはまだ聴いていないけど
ボストリッジが歌っているならよさそうって感じがするね。
是非、いつか聴いてみよう。
411:02/03/25 06:42 ID:???
>>34
質問なども結構ですよ。
知っている誰かが教えてくれるかもしれません。
42名無しの笛の踊り:02/03/25 08:23 ID:a0Ujxbk2
>>36
フォーレなら、「ゆりかご」も。
舟歌を、ぐっと物憂くした感じ。舟歌好きなら、
冒頭の8/6拍子のピアノ伴奏だけでも惹きこまれると思う。
43名無しの笛の踊り:02/03/25 19:40 ID:???
age
441:02/03/25 22:23 ID:???
好きな、おすすめの歌曲の名前をカキコするだけでなく、その歌曲の
どういうところが好きか、またその歌曲に対する想いを熱く語って下さいね。
何しろ、歌曲を聴いたことがない人に歌曲の魅力を紹介するのが、このスレの目的の
1つなんで。おながいします。
私もまだ、知らない歌曲がたくさんあるから、誰かがいい歌曲を紹介して
くれるのが楽しみだよ。ヨロシコ!
45名無しの笛の踊り:02/03/25 22:32 ID:CASFu6WE
ナタリー・シュトゥッツマンが歌う、メンデルスゾーンは萌え萌えだ♪
特に「最初の喪失」は、ああ・・・、美しすぎる・・☆
46名無しの笛の踊り:02/03/25 23:47 ID:urTmI0do
ボストリッジはぜひ生で聴くべし。
47名無しの笛の踊り:02/03/26 06:52 ID:???
あげとこう
481:02/03/26 20:19 ID:???
>>29
レスサンクスです。
音楽書専門の古書店かあ。私の住んでいる所はいなかだから、
音楽書専門の古書店はないと思います。音楽書を買っている人が
そんなにたくさんいるとは思えないので。
せっかく教えて頂いたのに残念です。
何かいい方法ないでしょうか?
49名無しの笛の踊り:02/03/26 22:26 ID:Vz0pzWuc
>>25
ボストリッジのシューベルトの「最初の喪失」も美しいよ。
切なくてウルウルしてきてしまう。
ドレイクの伴奏も繊細でイイ。
5049:02/03/27 01:32 ID:iXTem7R.
49は>>25じゃなくて、>>45さんへのレスでした。ゴメソ。
51名無しの笛の踊り:02/03/27 06:49 ID:jEVlW4ms
age
52名無しの笛の踊り:02/03/27 12:26 ID:qtEHADvg
男ですが。。。
『糸を紡ぐグレートヒェン』を歌いたい!
♪マイネールー・・・。
鬱だ・・・。逝ってきます・・・。

でも、きっとディースカウたんも歌いたいと思っているはず・・・。
53名無しの笛の踊り:02/03/27 16:40 ID:???
フォーレのラシーヌ雅歌
前奏でもう安らぐ。

グリーグのソルヴェーグの歌
眠る。
54名無しの笛の踊り:02/03/27 19:58 ID:/0Zq5Rfs
>>52
男性でもああいう世界に憧れるんですか?
私は女性ですが、ああいう世界に憧れる反面、
あんな恋をしたら身の破滅だなって恐れながら聴きます。
恐いという気持ちのほうが強いかなあ。
5554の続き:02/03/27 20:06 ID:/0Zq5Rfs
>>52
ディスカウたんの「糸を紡ぐグレートヒェン」聴いてみたい!
「シューベルトを歌う」の「糸を紡ぐグレートヒェン」のレッスンの中で
生徒さんにところどころ、歌ってみせていたね。
561:02/03/27 22:02 ID:???
>>46
ボストリッジ、もちろん生で聴きたいよ。
ボストリッジ来日キボンヌ!!
57名無しの笛の踊り:02/03/27 22:32 ID:TT8GaHhw
誰かR.Strauss 良いと思わない??
私歌曲っていえば この人なんだけどなぁ〜・・・
こんな魅力の多い歌曲が勢ぞろってるの、なかなかないよね?
58名無しの笛の踊り:02/03/28 02:00 ID:0ULErgTI
>>57
禿同!良いです。
私が気に入っているのは8つの歌 Op.10の3曲目の「夜」です。
非常に美しい曲です。
今のところボニーで聴いています。マルティノーの伴奏も美しいです。
59名無しの笛の踊り:02/03/28 06:52 ID:u6K.1aGc
age
60名無しの笛の踊り:02/03/28 20:03 ID:Khmdl9rw
>>57
R.シュトラウスは歌曲、オペラが好きだな。
漏れもボニーのCDで歌曲を聴いているけど、歌曲集で他にいいCDってありますか?
おせーて!
61名無しの笛の踊り:02/03/28 22:08 ID:???
あげときます
62名無しの笛の踊り:02/03/28 22:10 ID:???
歌曲ならばツェムリンスキーが好き。ふわふわした浮遊感のある歌が多いのが良いです。
それからシェックも好きです。
63名無しの笛の踊り:02/03/28 22:39 ID:9YFNQBiw
>>48
インターネット上でも探せるようです。
在庫がなくてもメールで尋ねてみてはいかがでしょうか?
http://www.kosho.ne.jp/~hakko/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hrd/index.htm
等、古書・音楽で検索してみました。
64名無しの笛の踊り:02/03/29 07:16 ID:bPcqritU
age
65名無しの笛の踊り:02/03/29 19:41 ID:1kMM6dmE
>>29
フォーレの初期の作品は若々しくていいよね。
フォーレの歌曲は初期の作品が入っているCDしか持っていないよ。
誰か、後期の作品の入っているCDでおすすめのCD教えて。
661=48:02/03/29 22:07 ID:???
>>63
レスありがとうございます。
そういう方法があったんですね。
ちょっと思いつきませんでした。
早速、探してみたいと思います。
67名無しの笛の踊り :02/03/30 02:26 ID:Fu0.4uyg
>>6
パーセルなら「もし音楽が恋の糧なら」が好き!
68名無しの笛の踊り:02/03/30 07:03 ID:XjzJVmNQ
もっと好きな歌曲教えてage
69名無しの笛の踊り:02/03/30 10:57 ID:ebX1Zj9M
チャイコフスキーの作品6の6
「いや、ただあこがれを知る者のみが」

私はよく知らないんだけれど、不幸な少女の悲痛な心情の吐露
なんだって。数年に一度はすごく聴きたくなることがあります。

余談ですが、セラフィム・シリーズの
「歌の翼に(シュワルツコップ珠玉の名歌集)」は、なかなか
選曲がいいですね。美味しいところをしっかり押さえてますね。
701:02/03/30 22:11 ID:???
だいぶ前のことだけど、テレビで鹿鳴館時代のドラマ(映画?)を
やっていたので見ていたら、そのドラマの中でシューベルトの「水の上で歌う」
が流れてきました。で、その時は誰の作曲した、なんという歌曲かもわからないけど
なんて素敵な曲だろうと思ったので、なんとかその曲のことを知りたいと思いながら
見ていました。すると、最後のキャスト紹介のテロップでアメリンクの歌う
「水の上で歌う」だということがわかりました。それでアメリンクの
「水の上で歌う」の入ったCDを買いました。そんなこともあって
「水の上で歌う」は私の好きな歌曲の1つです。愁いを帯びた、たゆたう
ような感じが好きです。
71名無しの笛の踊り:02/03/30 22:27 ID:8PUYuUMc
いいですねー、「水の上で歌う」。
『昨日や今日と同じく明日もまた時間は消えてゆくのだ』
という歌詩はこの歳になるといろんな意味で考えさせられます。
エリー・アメリンクは大好きで、私の好きなタイプの声です。
EMIのジュ・トゥ・ヴという72年録音のCDが愛聴盤かな。
(あっ、このCDには「水の上で歌う」は入ってない……)
72名無しの笛の踊り:02/03/31 02:39 ID:mJKBnoa6
モーツァルトの「寂しい森の中で」が好き。
美しいし、ドラマティックなところがいいかな。
この曲もそうだけど、モーツァルトの歌曲って残酷な詩のわりには
曲がそれほど深刻でない歌曲があるね。「すみれ」とかね。
73名無しの笛の踊り:02/03/31 07:23 ID:Du32jaZo
age
74 :02/03/31 14:52 ID:???
モーツァルトの別離の歌がいいな。
ふだんはイタリア語の歌曲が多いんだけど
これは時々聴きます。シュワルツコップが歌っています。
75名無しの笛の踊り:02/03/31 20:25 ID:???
>>74
>>2 >>5にもありますが他の歌手では誰がCDでだしていますか?
76名無しの笛の踊り:02/03/31 20:48 ID:???
>75
ヨッヘン・コワルスキーのCDも持っています。
これは、最近は聴いていないけれど、悪くないのでは。
ゲテもの扱いする人もいますけどね。
77名無しの笛の踊り:02/03/31 21:06 ID:???
>>2 >>5 >>74-75
オレが持ってるのは、プライと白井光子の2つ。
歌詞の内容から、男声のプライを聴くことが多いけど、女声の録音の方が多いのかな?
(両方とも買ったのは結構昔なんで、今でもCDが生きてるかどうかは知らない。)
78名無しの笛の踊り:02/03/31 21:49 ID:???
>>2 >>5 >>74 >>75
以前にNHK−FMで島田祐子が歌っているものでなかにし礼が訳詞したものを
聞いたが、詩が安物の演歌みたいでしっくりしなかった。声は悪くはなかったの
だが。
791:02/03/31 22:03 ID:???
>>27で「ミルテの花」の対訳を探していると書いたんですが、
インターネットで探したところ、音楽之友社の世界大音楽全集「シューマン歌曲集」
を見つけました。楽譜らしいのですが、この本には対訳は載っているのでしょうか?
この本をお持ちの方あるいはご存知の方、教えて頂けませんか?
80名無しの笛の踊り:02/04/01 07:35 ID:0zkyhpVc
age
81名無しの笛の踊り:02/04/01 21:31 ID:uJraqqFM
モーツァルトといえば夕べの想い K.523もいい曲だと思うけど。
聴いててしんみりとしてしまいます。
なんかモーツァルトらしからぬ歌曲って感じ。
モーツァルトにこの時期に、なにかあったんでしょうか?
82名無しの笛の踊り:02/04/02 07:22 ID:DRyLZwDA
あげときます
83名無しの笛の踊り:02/04/03 07:30 ID:DTGJXI6Q
あげ
84名無しの笛の踊り:02/04/04 01:49 ID:jZJGb8E.
シューベルトの 春に D.882がイイです。
夭折した恋人との思い出を回顧している詩だそうです。
音楽もなにか夢を見るような感じが素晴らしいです。それでいてときどき
ふっと現実に帰ったようにやるせない感じになります。
ボストリッジがこの世界をよく表現していて、気に入っています。
伴奏のドレイクもロマンティックなピアノで、ボストリッジをよくサポート
しています。
85名無しの笛の踊り:02/04/04 07:19 ID:???
age
86名無しの笛の踊り:02/04/06 05:41 ID:xjX6Mv5k
いい歌曲もっとキボーン!
87名無しの笛の踊り:02/04/06 22:46 ID:V6eCPTmg
age
88名無しの笛の踊り:02/04/07 07:29 ID:HdB1F9vs
シューベルトの糸を紡ぐグレートヒェンは誰が歌っているのがいい?
ちなみに、漏れはエリー・アメリンク(デムス伴奏)のを聞いているけど。
89名無しの笛の踊り:02/04/07 21:44 ID:liCkf3KY
いい歌曲といえば、シューベルト:音楽に寄せて D.547を忘れちゃいけない。
音楽を賛美し、音楽に感謝する、まさにクラヲタ必聴?の曲。
シンプルな曲だけど、激しく同意してしまう。
90名無しの笛の踊り:02/04/07 23:51 ID:pkMqYzo.
>>89
これはちょっと、究極の1曲じゃない?
「音楽というよりむしろ祈りである」と言ったのは誰だっけ?
ハンス・ホッターの名唱に尽きるね。
91名無しの笛の踊り:02/04/07 23:55 ID:???
この歌曲、奇曲?喜歌曲?悲歌曲?
92名無しの笛の踊り:02/04/08 00:02 ID:???
>>91
どの歌曲?
93名無しの笛の踊り:02/04/08 13:57 ID:???
ロッシーニ ジョバンナダルコ 歌曲とは言わないか?
94名無しの笛の踊り:02/04/08 21:48 ID:uPvb854o
>>90
キャペルという人の言葉でわ?
95名無しの笛の踊り:02/04/09 01:47 ID:???
ベッリーニ作曲「追憶」が大好き。

佐藤美枝子のリサイタルに行こうかな。
96名無しの笛の踊り:02/04/09 22:01 ID:Z86.PtRw
ベッリーニは「ゆかしい月よ」と「マリンコニア、やさしいニンフ」が好きだな。
ベッリーニの歌曲が入っているCDというとバルトリのしか知らないんだけど・・・。
なにか他にいいCDないかな?
97名無しの笛の踊り:02/04/10 13:35 ID:???
ジュリアーニの「別れ」って曲、いいよ。ギター伴奏の曲。
楽譜にはシラー作詞って書いてあるがシラーの作品でこれに相当する詩がないので、
作詞者は不明ってなっているらしい。
イアン・パートリッジっていうテノールのCDを持ってるけど、たしかシュライヤー
にも録音があったはず。ほかにもあるのかな。
98名無しの笛の踊り:02/04/10 15:18 ID:???
>96
カレーラスのを聴いてみてください。
ドニゼッティ、ロッシーニ、ヴェルディの歌曲といっしょに
ベッリーニの歌曲が数曲はいっています。
ほかに、松本美和子もCDをだしていますよ。
99名無しの笛の踊り:02/04/10 21:53 ID:LGE1PXuI
>>98
サンクスです。
カレーラスか。カレーラスはトスティの歌曲集持っているよ。
まだ、白血病になる前に録音したやつ。
トスティの歌曲集って、あまりないんだよね。
カレーラスってイタリア歌曲を結構、歌っているんだね。
トスティの歌曲集もいいよ。
100名無しの笛の踊り:02/04/10 21:54 ID:???
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;'゜Д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゛   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ
10196:02/04/10 21:59 ID:LGE1PXuI
>>98
96=99です。書き忘れました。スマソ。
102名無しの笛の踊り:02/04/10 22:07 ID:jvJZsq6.
ラフマニノフってヴォカリーズしか知らないけど、
他にいい歌曲ってあります?
103名無しの笛の踊り:02/04/10 22:25 ID:c3DuJXYc
>>102
「歌わないでくれ、美しいひと」なんか超ポピュラーだと思うが。
以前ドミンゴが歌ったCDもあったような。。。
原詩もプーシキンだし。この詩がまた超ポピュラーでグリンカとか
R=コルサコフも曲を書いていたはず。
104名無しの笛の踊り:02/04/10 22:57 ID:XjtDbejw
ヤナーチェク 消えた男の日記
105名無しの笛の踊り:02/04/11 21:57 ID:YhVh2Mww
>>104
やっぱ、おすすめはボストリッジですか?
106名無しの笛の踊り :02/04/12 22:03 ID:I9QsuJyI
シューマンの詩人の恋を聞いてて、つくづく今の時期に合っている曲だなあと
思った。まだ5月じゃないけどね。
シューマンはだいたい春が合うのかな?天気も変化が激しいし。
107名無しの笛の踊り:02/04/12 22:43 ID:???
エルガーの「海の絵」。
夜,海を眺めながら聞くとなかなか。
108名無しの笛の踊り:02/04/12 22:50 ID:tjVNrehk
オトマール・シェックの「追悼」、フィースカウくんの歌で灰蝶しる!
75歳記念CDで出ていたもの。ちょっと「仰げば尊し」みたいだけどな。
109名無しの笛の踊り:02/04/13 16:47 ID:???
詩人の恋からIch grolle nicht。
ロスアンヘレスの伴奏+ジェラルドムーアの絶唱でどうぞ。
110名無しの笛の踊り:02/04/13 21:51 ID:tBrq.Vmk
>>109
えっ、本当にそんな録音あるんですか?
111名無しの笛の踊り:02/04/13 22:17 ID:fayuU61c
>>109テスタメントから出てる奴だね。
1951年4月、アビーロードスタジオでの「歴史的録音」。
って、持ってないけど。御供ムック見ながら書いています。
CDの前半はムーアの歌曲伴奏についてのレクチャー(1995年録音)、
で、おまけでそれが付いている。
112名無しの笛の踊り:02/04/14 10:50 ID:.fXI8MKY
ショパンの歌曲全集でお勧めはありますか?
僕はショパンを全部集めたいただのアフォなので
皆さんがショパンの歌曲全く評価していなくても(僕はまだ聴いた事ない)
そのなかでも、まだこれなら許せるかってのを教えてプリーズ
113名無しの笛の踊り:02/04/14 16:18 ID:RHZxlgiY
今年の「日本音楽コンクール(毎コン)」の日程は既に出ているのでしょうか?
スレ違いごめんなさい。
114名無しの笛の踊り:02/04/14 17:36 ID:???
>>105
フィリップ=ラングリッジ。傾向としてはボスに似ている。
115名無しの笛の踊り:02/04/14 21:48 ID:i.YGemQI
>112
「Chopin Songs Viardot Mazurkas」 Hyperion CDA67125
 Urszula Kryger(m.s) Charles Spencer(p)

これがお薦め。19曲+マズルカからの編曲が5曲も付いてお買得。
ブックレットも59ページあって4カ国語の歌詞付き。
メゾソプラノでしっとりとした味わいがあっていい。
塔や犬でもよく見掛けるが、石丸で2千円以下だったと思う。
分厚いプラケースなのですぐ見つかるよ。
116105:02/04/14 22:13 ID:qbXLDaKs
>>114
レスサンクス!!

>>115
ショパンの歌曲集があるなんて知らなかった。
聞いてみたいよ!
117名無しの笛の踊り:02/04/15 11:51 ID:???
ベト運命2楽章・キャシー=バーベリアン+ブルーノ=カニーノで。
118名無しの笛の踊り:02/04/15 22:24 ID:M/6U.s2A
>>117
キャシー・バーベリアンっていろいろ変わった曲を歌う人みたいですね。
まだ、聴いたことないけど。
ベト運命第2楽章って面白そう。聴いてみたいなあ。
119名無しの笛の踊り:02/04/16 13:57 ID:???
カンツォーネも含めていいなら
パヴァロッティが歌う「カルーソー」。
クラシックの歌い方と違うという人もいるけど
私は好きです。透明な明るさの中に哀愁が漂っていて。
120112:02/04/16 21:59 ID:???
>>115
レスありがとう!
さっそく探してきま〜す
121名無しの笛の踊り:02/04/16 22:32 ID:QOliwNx6
>>119
あっ、その曲入ったパヴァロッティのCD持ってる!
初め聞いたとき、パヴァロッティの声にエコーかかってるんで、
なんだなんだーって思ったけど、何回か聞いているとくせになる曲ですね。
本当に哀愁が漂っている感じが(・∀・)イイ!!
122名無しの笛の踊り:02/04/17 03:12 ID:???
これってどうなの?増本「シテテン」
http://www.ongakunotomo.co.jp/cds/ram/9811_2.ram
123名無しの笛の踊り:02/04/17 21:52 ID:gVy/OcrI
シューベルトの冬の旅の「おやすみ」って昔は詩の意味も知らずに
ただ漠然と聞いていたけど、詩の意味を知って聞くようになってから、
なんて素晴らしい曲なんだろうと思うようになった。
この曲はピアノの伴奏だけでも美しい曲だね。
124名無しの笛の踊り:02/04/18 22:08 ID:xDr15aAM
>>115
ショパンの歌曲はやっぱ、ベルカント・オペラのアリア風なんですか?
125名無しの笛の踊り:02/04/19 10:03 ID:AZLARxhg
>124
ドイツ・リート風で、語りかけるような歌い方。
オペラ・アリアのように声を張り上げて歌うような
箇所は少ないですよ。by115
126名無しの笛の踊り:02/04/19 20:38 ID:VPxfOIj.
オペラ初心者ですが、一番最初に
これはステキだな〜〜 とおもって
何回も聴いた曲
dove sono です
127124:02/04/19 22:14 ID:j5QL8YbI
>>125
115さん、レスさんくすです。
歌い方はそうなんですか。
ショパンのピアノ曲がベルカント・オペラのアリアに出てきそうな旋律が
多いので、歌曲も音楽がベルカント・オペラのアリア風なのかなと
思ったんですが。どうなんでしょう?
教えてちゃんでスマソ。

>>126
モーツァルトの「フィガロの結婚」の中の伯爵夫人のアリアのことですか?
128名無しの笛の踊り:02/04/19 23:15 ID:p3u3gNt2
>127
歌曲の場合、ピアノ独奏曲と違って伴奏のピアノが
ショパンらしい旋律ではなく、ドイツ・リートのような
おとなしい感じのするものが多いです。
ただしショパンらしさはちらほらとあり、
全体的に憂いに満ちた感じがします。
歌曲は歌詞の内容に重きを置くので、
ピアノ独奏曲のような旋律とは違って
しっとりとしたものになるのだと思います。
下手な説明でゴメン。by115
129名無しテノール:02/04/19 23:42 ID:???
>>123
ほんといい曲。
でもこれが始まりに過ぎないなんて。。。
130126:02/04/20 17:15 ID:???
>>127
はいそうです。
131124:02/04/20 22:11 ID:VFW1Eqb6
>>128
115さん、またレスさんくすです!
丁寧に説明してくださってありがとうございます。
是非、聴いてみたいと思います。

>>126
レスさんくすです!
本当にDove sono〜は素敵な曲ですね。
132名無しの笛の踊り:02/04/21 02:54 ID:tkGCVxM2
"Mia sposa sara la mia badiera"というロトーリの歌曲。
ライモンディの歌曲集で聴いた。
歌詞がついていなかったけれど、悲しい失恋の歌なんだな、と思えたのがすごい。

>123
「おやすみ」は「冬の旅」の中でも一番好き。特に転調(?)してからが切なくて泣ける。
シューベルトはピアノパートも綺麗だ・・・。工房の頃、ピアノで練習しました(笑
133123:02/04/21 22:47 ID:irBe9jNo
>>132
転調してからは本当にそうだよね。まだ彼女が好きだから、彼女に迷惑を
かけたくないって思いやっているのが、痛いほど伝わってくるよね。
こんなに好きなのに別れなきゃいけないのかって感じ。
なんともやるせない気持ちになる曲だよね。
134名無しの笛の踊り:02/04/22 22:34 ID:sWALusUU
>>123
冬の旅だと「春の夢」も好き。「春の夢」は始まりが
長調だけど、次に転調して短調になるし、この曲集が
短調の曲が多いから、長調の部分でもだいぶ切ない感じがしない?
そういえば、「おやすみ」の長調の部分もそうですね。
やはり、シューベルトは「本当に陽気な音楽など
知らない」人なんですね。
135名無しの笛の踊り:02/04/23 00:38 ID:3hmkXuaA
サン・サーンスの『あなたの声に心が開く』、イイです。
サムソン〜はそれしか知らないんですけどね(w
同意者求ム。
女が男を誘惑する歌だから、イタリア人に書かせたら間違いなく
ねちっこくなるだろうけど、そこを彼らしく清らかな雰囲気で書いてて好き。
136名無しの笛の踊り:02/04/23 00:54 ID:Wjt/KU2g
お、ショパンの歌曲なんでなかなか乙な趣向ですな。
ショパンの歌曲って生前は発表されなかったみたいですけど、なかなか深みがあって良いですね。
なんであまり歌われないんでしょうか。。ポーランド語なのかな?歌詞が。
137名無しの笛の踊り:02/04/23 05:30 ID:???
>>133
ヒュッシュ盤のLPの解説に弟子の中山悌一の話が載っていたのを読んだ記憶がある。
ヒュッシュはこの第1曲「おやすみ」について、
「心変わりした彼女の方が悪いのであるから、主人公がただ静かに去っていく、
というのではなく、この曲には怒りの感情が込められているべきである」
と言っていた、ということが書かれていたと思う。また確かにそんな歌い方だった。
オレは 133 のような捉え方の方が素直だと思うが。
138名無しの笛の踊り:02/04/23 15:10 ID:jjysrJ06
マスカーニのセレナータが好き!
カレーラスが歌っているCDを最近買ったのですが、やはりマスカーニの歌曲は素敵!
1391です:02/04/23 22:05 ID:???
みなさん、いろいろカキコして下さってありがとうございます。
最近はオペラのアリアをカキコされる方もいらっしゃいますね。
オペラのアリアも大歓迎ですよ!
好きな歌曲やアリアについて熱く語り合いましょう!!
140名無しの笛の踊り:02/04/24 01:06 ID:1NiI4l2Y
オペラのアリアで申し訳ないのですが、ショパンの歌曲が気になる!
確かに素敵なのにあまり歌われていないのはなぜ?なぜ?
141名無しの笛の踊り:02/04/24 22:15 ID:LwT0TvNs
ポンキエッリの「私たちは共に読んでいた」が気に入っています。
詩はそんなに暗い詩じゃないのに、曲の大部分が短調というところが
なぜか心に訴えかけてきてイイです。
たぶんこの曲調は男性の気分を表しているんじゃないかと
思っているんですが。
142名無しの笛の踊り:02/04/24 23:26 ID:POq78SSE
シェーンベルクの「イエスの物乞い」が頽廃的で好きです。
やっぱり好き嫌いが激しいでしょうか?
143名無しの笛の踊り:02/04/25 20:46 ID:KZIOI2Ew
>137
彼女に対する怒りを持っていたにもかかわらず、それでも彼女を思いやって去っていく
というのが切ないと思うなぁ(私の勝手な解釈ね)

>1
いいスレありがとう。楽しく読みました〜。
144名無しの笛の踊り:02/04/25 22:12 ID:.jzERnf2
アイルランド民謡(ブリテン編曲)のサリー・ガーデンズが(・∀・)イイ!!
一時期、テレビのCMでも流れていましたね。
ピアノの前奏がほろ苦くて、いかにも若い頃の苦い思い出って感じがします。
民謡なので素朴な感じの歌で、聴いていて気持ちが落ち着きます。
私はボストリッジで聴いています。
145名無しの笛の踊り:02/04/26 10:14 ID:???
オペラ「真珠取り」の中の『耳に残るは君の歌声』
いろいろな人が歌っていますが、私のお気に入りはジョン・エイラーと
先日亡くなったアラン・ヴァンゾ。なんともやさしく甘く、
胸がしめつけられそうになります。
この間公開された映画「耳に残るは君の歌声」の中ではリチ−トラが
歌っていました。
146名無しの笛の踊り:02/04/26 22:51 ID:???
>>135
「あなたの声に心が開く」はマリア・カラスで聞いているけど。
確かにねちっこいという程ではないけど、私はエロティックな感じがすると
思うんだけど。
147名無しの笛の踊り:02/04/27 14:56 ID:???
アリアもOKということなので、
コルンゴルト、死の都第一幕の、マリエッタのリュートの歌。
オッターの室内楽伴奏版で。10回繰り返して聴いてもまた聴きたくなる。
本当に泣ける。
148名無しの笛の踊り:02/04/27 15:05 ID:sConpJR2
コルンゴルトなら、シェイクスピアのソネットが聴きやすいし
一度きいたら病み付きになること請け合いです。オッターも良いですが、
キルヒシュラーガー/ドイチュ組も忘れずに。
149名無しの笛の踊り:02/04/27 22:40 ID:u2DokhgI
>>147
それは男が亡妻そっくりの女、マリエッタと初めて出会うシーンで
マリエッタが歌うアリアですか?わたしはこのアリア「マリエッタの
歌」が大好きなのですが・・・。繊細でなんとも言い難い美しさがある
アリアです。
150名無しの笛の踊り:02/04/28 13:49 ID:???
>>149
そうです。台本にマリエッタがリュートを持って歌う様に支持があるので、
こう呼ぶことが多いようですね。アリアといっても、本当は後半はテナーとの
デュオですが。2幕の旅回りの座長の歌も泣けます。
オターのコルンゴルト歌曲・室内楽曲集2枚組は、歌曲愛好者は須らく聴くべし。
特にシュトラウスとかマーラーが好きな向きにはたまりません。
151149:02/04/28 21:59 ID:dcdfzHIs
>>150
レスサンクス!
オッターもこのアリアを歌っていたなんて知りませんでした。
しかも室内楽伴奏なんて渋くて、このアリアの美しさをいっそう際立たせそう
ですね。う〜ん、聞きたいなあ!!
152名無しの笛の踊り:02/04/28 22:33 ID:bvRPtqpY
シャルプラッテンから出てるシュライアーのやついいよねえ。
Rシュトラウス「あきんどの鑑」
ブラームス「ドイツ民謡集」がお気に入りです。
153名無しの笛の踊り:02/04/29 15:02 ID:???
>あきんどの鑑

和訳の題名だけ聞くと萎えるけど(同じだけど、まだ商人のほうがましかな?)、
面白い曲だよね。当時のドイツの出版社を片っ端から当てこすっている歌詞は
ドイツ語がもっと分かればさぞ面白かろうにといつも思う。
後で、カプリッチョの月光の音楽になる後奏が入っていたりして音楽もなかなか。
私はDFDで聴いています。
154名無しの笛の踊り:02/04/29 22:22 ID:efQG.ab6
シューベルトの「わが挨拶を受けよ」が(・∀・)イイ!!
憧憬と嘆きの狭間を逝ったり来たりしています。「春の夢」もそうですね。
長調の部分(憧憬)が甘美なのでよけい切なくなります。切ないけれど、
このシューベルトの切なさっていったんはまると癖になるんだよね。
155名無しの笛の踊り:02/04/30 22:05 ID:uf9xRp.A
>>152,>>153
R.シュトラウスが当てこすっている詩に曲をつけると
どうなるんだろう?R.シュトラウスの歌曲というと
耽美的なイメージがあるんだけど。「あきんどの鑑」って
題名からして相当皮肉っているね(w
156名無しの笛の踊り:02/05/01 22:22 ID:PJkpgv0c
フォーレの「夜曲」が好きです。
題名どおり、夜に聴くのにピッタリな曲です。
とてもゆったりと時間が流れていくような感じ。
たゆたうような転調がとても美しいです。
私はシュトゥッツマンで聴いています。コラーヌの伴奏も繊細で素敵です。
157名無しの笛の踊り:02/05/02 22:01 ID:N2XPtNN6
パーセルの「アーサー王」の中の「こよなく美しい島」。
大英帝国を象徴する女神ブリタニアの出現をほめたたえる歌です。
パーセルというと短調系の厳格そうな曲を作るイメージがあるけど、
この曲は甘く、優美な曲です。初めて聞いたときはパーセルでも
こんなに甘口の曲を書くのかと驚きました。
158名無しの笛の踊り:02/05/03 14:35 ID:???
>>157
あなたの好きな録音を紹介してくださいな。
カークビーはいれてますか?
159名無しの笛の踊り:02/05/03 15:44 ID:wcYjy1/w
ナンシー・アージェンタが素敵です。
3小節目のメリスマ最高音をフラットさせずナチュラルで歌っているのが新鮮です。
160157:02/05/03 22:09 ID:H6P7xGvI
>>158
私はホグウッド指揮マクネアー独唱で聞いています。「エコーイング・エアー
〜パーセル作品集」というCDの中の演奏です。カークビーはamazon.comで
調べた限りでは歌っていないみたいですね。
161名無しの笛の踊り:02/05/04 22:43 ID:???
age
162名無しの笛の踊り:02/05/05 22:03 ID:UBr4SeT6
モーツァルトのコンサート・アリア「どうしてあなたを忘れよう〜
恐れないで、いとしい人よ」が大好き!素敵な曲だし、ピアノの
オブリガートがついているから、1曲でアリアとピアノ協奏曲の
両方を楽しめる感じ。
163名無しの笛の踊り:02/05/06 00:28 ID:???
イタリア歌曲が好きですが、何か?
164名無しの笛の踊り:02/05/06 08:41 ID:???
↑イタリア古典歌曲ではないのね。
 いい曲多いと思うけど。高校の音楽の授業で何曲かやりました。
 バルトリ(若い頃の)のCDがお薦め。
165名無しの笛の踊り:02/05/06 22:17 ID:a75MX5E.
>>163
163さんのイタリア歌曲のおすすめの曲は何ですか?

>>164
私もバルトリの古典歌曲集好きです。シンプルな曲がほとんどだけど、あれだけ
表情豊かに歌われると聴きごたえがありますね。
166名無しの笛の踊り:02/05/07 14:58 ID:???
>>162
素晴らしい曲ですね。最近のCDだと、シェファー・ピレシュでしょうか。
古いところだと、シュワルツコップフ・ブレンデルが名盤ということに
なっているみたいですが、私には今ひとつです。(ただの趣味の問題です。)
1-2年前に、生キルヒシュラーガー・プレヴィンというのを聴きましたが、
孫とお爺ちゃんの競演みたいで、いい味が出してました。
167名無しの笛の踊り:02/05/07 22:31 ID:Q8MX/BdM
イタリア歌曲というと、フランケッティの「五月に」がいいな。
シューマンの「詩人の恋」の「うるわしい、妙なる5月に」の詩の
イタリア語訳の詩なんだけど、曲はかげりのある、どこか不安げな
シューマンと比べて、前向きで屈託がない感じ。まるで押しが強い
イタリア男性みたいかな。シューマンもいいけど、また一味違った
魅力があると思ふ。
168名無しの笛の踊り:02/05/07 23:08 ID:???
私にとっての究極の歌曲は、デュパルクの「旅への誘い」。

「そこにあるのは秩序と美、豪奢と逸楽と静けさ」

ああ、これこそが芸術の本質ではないか!
このボードレールの絶唱に、デュパルクが何と
輝かしくも美しく、切ない曲を付けてくれたか。

モラーヌで聴くたび、失神しそうになる。
169名無しの笛の踊り:02/05/08 15:04 ID:???
シューベルト『神とバヤデーレ(Bajadere 踊り子 で良いのでしょうか?)』
ほとんど知られていない、歌詞が10番くらいまであるただの有節歌曲ですが、
シェファー・グレアム=ジョンソンで聴いて病み付きになりました。ハイペリオンの
全集、いくつかあるシューベルティアーデ集のなかのゲーテの巻に入っています。
同じメロディーの繰り返しなのに、単調に陥らず、歌詞によって表現がさまざまに変化する、
有節歌曲演奏の極意が感じられます。歌だけでなくピアノもね。
ところで、ハイペリオンのCDについている、膨大な量のグレアム=ジョンソンの
解説、いずれまとまった本にでもなるんでしょうか。邦訳がでたらすごいですね。
170162:02/05/08 22:14 ID:xYZE7.bI
>>166
いろいろ聞いているんですね。シュワルツコップフ&ブレンデル盤があるなんて
知らなかったよ。はずいよ!!漏れはバルトリ&シフ盤とカークビー&
ルービン盤を聞いてるよ。どっちも好きだな。カークビー&ルービン盤は
古楽器での演奏で一風変わっているよ。
171163:02/05/09 21:35 ID:???
外出ですが、ベルリーにの「マリンコニーア、優しき妖精」などの入ってる歌曲集が
いいですね。トスティも好きで、「暁は光より闇を分かち」が一番のお気に入りです。

基本的にイタリアものといえば、ほぼオペラがメインになってしまうので、
イタリアの歌曲(古典という意味ではない)はCDが少ないよね。残念。
特に近代歌曲の録音をもっと増やして欲しい!いいのは沢山あるはずだ!
「忘れな草」や「カルーソー」あたりの歌曲は特にイタリア的な要素も
ふんだんにあって、且つ洗練されててかなり好きです。

ドイツリートの方が一般的なクラシック好きの人には聞きやすいのかも
しれないですが、声楽をやってる人で、イタリア歌曲が嫌いだという
人はいないのでは?と言ってみるテスト。

私も古典歌曲はやりましたが、やっぱり古典という枠を越えた魅力のある曲
はあると思う。日本人の勘所に触れてくるようなところもある。
172165:02/05/09 22:11 ID:bdlJNIDk
163さん、レスサンキュ!
ベルリーニの歌曲は素敵ですよね。ベルリーニの歌曲はもっと聴いてみたい。
イタリア近代歌曲は中丸三千絵で聴いているけど、いい歌曲が多いですね。
近代歌曲ももっと聴きたいですね。
私は、前はイタリア歌曲の方が好きでしたよ。今はどちらも好きですが。
私も聴くの専門じゃなくて、イタリア古典歌曲とか勉強してみたいなあ。
173名無しの笛の踊り:02/05/09 23:43 ID:???
>>172
私は「あなたは知っている」「教会のアリア」「ああ、私のやさしい情熱が」
の三つがお気に入り。もっぱらそればかり歌ってます。「教会のアリア」は
微妙にアラビアちっくじゃないですか?教会って言うより、モスクみたいな
情景をイメージしちゃいますね。妖しくて(・∀・)イイです。個性的な三曲です。
174165:02/05/10 22:17 ID:ftG3yniw
>>173
「ああ、私のやさしい情熱が」はグルックの曲ですよね。素敵な曲ですね。
「あなたは知っている」と「教会のアリア」についてはよく知らないので
もう少し知りたいのですが。作曲者は誰なのですか?教えて頂けませんか?
175名無しの笛の踊り:02/05/11 00:34 ID:JuTEL3xs
「あなたは知っている」は"Tu lo sai"ですが、作曲者はジュゼッペ・トレッリと
いう声楽ではあまり知られてない人です。バロックの好きな方なら良くご存知
かもしれませんが、器楽曲の方で有名な人です。トレッリの歌曲としては、
この"To lo sai"だけが良く知られています。古典歌曲集には如何にもバロック
臭い歌曲も沢山ありますが、やはりこの曲もれっきとしたバロックの曲だと
思います。しかし、明らかに他の曲とは違う雰囲気を持っています。リズムとか
フレーズの運びは古くさいんですが、旋律が洗練されていてとても柔らかく
テノーラルな声が良く合う曲です。
176名無しの笛の踊り:02/05/11 00:35 ID:JuTEL3xs
「教会のアリア」は"Aria di chiesa"です。アレッサンドロ・ストラデッラという
イタリアバロック時代の有名なオラトリオ作家です。これこそまさにバロック情緒
溢れる歌曲なわけですが、不思議な旋律です。妖し〜い感じです。もともとの
西洋音楽の起点はやはり宗教音楽だったわけですが、当時は「教会旋法」という
現在の長調・短調とは異なった音階が使われていました。この「教会のアリア」も
どうやら、所々でそういう旋法を取り入れているような感じがするので、独特の
雰囲気を醸しているのでしょうか。
177名無しの笛の踊り:02/05/11 00:40 ID:JuTEL3xs
私はバロック以前の音楽も少しかじっていたことがあって、古典歌曲集でさえ
習い始めた当時は相当に「モダン」な印象を受けたのですが、オペラを聞くように
になり、近代歌曲に興味を持つようになってまた違う見方をするようになって
きましたね。

いわゆる「イタリア古典歌曲集」は畑中良輔監修のCDがfontecという
レーベルから出ています。有名曲は本場ものもいくつかあるし、パバロッティ
やカレーラスなんかも古典歌曲のいくつかレパートリーにしていますが、
かなり「?」なところがあります。やはり、畑中良輔監修のものが良い
意味で日本人の耳に合う、最もお勧めできるCDだと思いますよ。非常に
清潔な演奏です。
178165:02/05/11 23:11 ID:Kyo.aH4w
>>175-177
おおっ、丁寧なレスさんくすです!!
とても勉強になりました。
是非、聴くべしと思っております。
バロック以前の音楽をかじっていたなんて、羨ましいです。
179名無しの笛の踊り:02/05/12 23:07 ID:cdcznTWw
私はイタリア古典歌曲ではヘンデルの「わが泣くままに」が気に入っています。
映画やCMで使われて超有名だと思うけど、やっぱり好きです。ヘンデル独特の
ゆったり感が聞いてて落ち着くんですね。それから、なんといっても美しい!!
ヘンデルはこの曲と同じ旋律をオラトリオ「時と悟りの勝利」の中の
「とげは捨ておき」で使っています。
180どらみ:02/05/12 23:12 ID:MOjHT0sc
イタリア古典歌曲は、大好き!
大学時代に分からなかった意味が今になって分かったりするんだなあ。
大きなアリアを歌うより、古典歌曲を歌う方が好きです!
181名無しの笛の踊り:02/05/12 23:50 ID:???
スカルラッティの「ガンジス川に日はのぼり」が好きだ。

>179
それは「リナルド」のアリアじゃないの?それとも歌曲からアリアに転用?
182179:02/05/13 22:17 ID:2dxRynHk
>>181
ヘンデルのオンブラマイフとかもオペラのアリアでありながら、イタリア
古典歌曲になっていることがあるので、「わが泣くままに」もイタリア古典
歌曲だと思っていました。松本美和子のイタリア古典歌曲集には
「わが泣くままに」が入っているようです。アリアでもイタリア古典歌曲
として扱われている曲は他にもあるようですが。どうなのでしょう?
183181:02/05/13 22:26 ID:???
>182
独立して取り上げられることが多いのは「歌曲」となるのかな?
もしくは作曲家自身がピアノ伴奏に編曲しているものとか。
モーツァルトなんかは歌曲、オペラのアリア、演奏会用アリアというのがはっきり区別されているようだが。
「オンブラマイフ」や「わが泣くままに」が歌曲として演奏されるのは
前はヘンデルのオペラがあまりポピュラーではなかったからか、とか思ったり。
一般には歌曲としてカテゴライズされているのかな、と思っただけで
別にケチつけたわけじゃないよ、スマソ。
184名無しの笛の踊り:02/05/13 22:48 ID:???
アリア、カンタータ、アリエッタetc…色々ありますね。
一応、「古典歌曲集」というのは17、8世紀のカンタータをメインに
編曲、編集したものです。ですから、純粋な芸術歌曲とは違うわけです。
もともと合唱曲だったものの主旋律を取りだしてきたようなものもあり
ますよね。
185名無しの笛の踊り:02/05/14 22:50 ID:l/GW9kqY
ヴィヴァルディ「私は蔑ろにされた妻」が好き。この曲もオペラの
アリアだね(w
どこかドラマティックな感じがする曲だよね。いかにも、イタリアの
バロックの曲という感じ。しっかりと嘆きが表現されて、それでいて
楚々とした美しさがあってイイ!
186 :02/05/14 23:12 ID:???
ブラームス  エオルスの竪琴に寄せて が(・∀・)イイ!!
187名無しの笛の踊り:02/05/14 23:33 ID:???
>185
私も好きだ。特に、あのさびの部分がたまらん。
バルトリ以外にも、だれか録音してますかね。
188名無しの笛の踊り:02/05/15 00:23 ID:???
>>187
中丸三千絵もかな?
189187:02/05/15 20:27 ID:???
>188 レスサンクス(っていうの?)。

古典歌曲集で盛り上がるとは、意外だった。
皆さん、そろそろ純粋な芸術歌曲の話題に
戻りたいのかな。。。
190185:02/05/15 21:56 ID:dqDnxkUQ
>>187-189
私はバルトリと中丸三千絵両方とも持っているけど、個人的にはバルトリの
ほうが好きだな。あと、リッチャレッリも録音しているよ。
私は古典歌曲も好きだし、芸術歌曲も好きだけどね。っていうか、古典は
芸術歌曲じゃないのですか?
191名無しの笛の踊り:02/05/16 22:30 ID:0y/zrAWI
>>168
聞いてみました。本当に素晴らしい曲ですね!
教えて下さってありがとうございました。
192名無しの笛の踊り:02/05/17 22:55 ID:rXulzJzw
モーツァルトのアリア「彼女を愛そう、ともに生きよう」萌え〜!
美しいソプラノの旋律にヴァイオリンのオブリガートが絡んできて、
天国的な美しさがある。ある映画を見ているときにこの曲に出会った
けど、あまりにも美しくて忘れられなかったので、この曲のCDを買ったYO!
漏れはキャスリーン・バトルの歌で聞いているよ。
193名無しの笛の踊り:02/05/18 22:49 ID:tYOLjtH2
デュパルクは「フィディレ」が好きなんだけど。特に始めのほうの
穏やかなところが好き。優しく、転調が美しい。春で空気がすがすがしく、
花のいい香りが漂っているような感じがする。それから、だんだんと情熱的な
感じになっていく。詩も自然の描写とフィディレへの想いを書いた詩で
とても素敵で気に入っています。私もモラーヌで聴いています。
194名無しの笛の踊り:02/05/18 23:25 ID:HBExHKYQ
ダスヴァンダンイスデスミューラースルスト
ダスヴァンダン
ダスヴァンダンイスデスミューラースルスト
ダスヴァンダン
ダスムッスアインシュレヒターミューラーザイン
デムニーマルスフィールダスヴァンダンアイン
ダスヴァンダンダスヴァンダン
ダスヴァンダンダスヴァンダン

漏れのお気に入りの歌曲はそれだが
これって何か皆様わかるかな?
195名無しの笛の踊り:02/05/19 00:00 ID:GY9JbJM.
>>179-182
「わが泣くままに」=「私を泣かせてください」だよね?
前者の訳、初めて聞いた・・。
あれはイタリア歌曲の中でも旋律的に素晴らしいと思う。
196名無しの笛の踊り:02/05/19 00:14 ID:EWecZAGo
ヘンツェの歌曲好きだけどなー。
3つのオーデンの歌とか、6つのアラビアの歌とかさ。
197名無しの笛の踊り:02/05/19 09:38 ID:???
>194
 美しき水車小屋の娘の第1曲目でしょ?

オードゥーエントリースネミル
ウントマイネムクーッセ
ザイミールゲグルースト ザイミールゲクスト ザイミールゲクスト

私のお気に入りだ。
198名無しの笛の踊り:02/05/19 09:48 ID:???
デュパルクって「ロザモンド屋敷」しか知らなかった
(カレーラスが歌っているから)。
何か、病的な歌だと思っていたが、
ここを読んでいるうちにほかの曲を聴いてみたくなった。
初心者にはどれがお勧めですか。
199名無しの笛の踊り:02/05/19 12:03 ID:2SVQDD0o
スレのタイトルの顔文字、あれがモナーなの?
200名無しの笛の踊り:02/05/19 12:46 ID:???
モララーと思われ。
200ゲトズサー
201名無しの笛の踊り:02/05/19 22:51 ID:VQ1o44pI
>>194
なんかカタカナのすると言葉遊びみたい。ワラタ!私も「美しい水車小屋の
娘」って好き!

>>198
デュパルクは「法悦」なんか好き。題名のとおりの感じの曲で
ワーグナーの影響を受けていて、中間のピアノの間奏に
「トリスタン」の「愛の憧憬のモティーフ」が出てくるよ。
聴いていると、なんだか逝ってしまいそうな気分になる。
この曲も病的といえば病的かも・・・。
202名無しの笛の踊り:02/05/20 23:16 ID:amNc.9x6
グノーの「セレナード」イイ!
グノー独特の甘美な曲で、イタリアの情熱的なセレナーデとは違って
フランスのセレナードはこんな感じなのかと思った。いかにも、
フランスらしい優雅で洗練されたセレナードって感じだ。
漏れはヘンドリックスが歌っているのをよく聞いているよ。
伴奏のダルベルトもこの曲にピッタリの優美な伴奏でイイ!
203名無しの笛の踊り:02/05/21 22:04 ID:37omPYPg
シュトゥッツマンの歌う、メンデルスゾーンがいいなあ・・・。特に
「最初の喪失」なんか、じーん・・ってくる(T▽T)
あと、月並みだけど、ジェシー・ノーマンがアンコールで歌った、ライ
ブのR・シュトラウス「献呈」。まさに、「雄大\(^○^)/♪」って
感じの歌唱だった。
そう、そう、シューベルトの「楽に寄す」も忘れ難い名曲だよね。いつだ
ったか、ロッテ・レーマンの引退コンサートのやつをラジオで流してたのを
聴いたんだけど、途中、感極まって彼女が歌えなくなるトコなんかは、こっ
ちまで貰い泣きしちまったい(><)
204名無しの笛の踊り:02/05/21 22:48 ID:f4dXUHVU
>>203
シュトゥッツマンというとシューマンの「ミルテの花」の中の「はすの花」が
大好き!!「はすの花」自体がまず好きだよ。繊細で転調が美しくて、
まさにはすの花が月を見上げている情景が見えてきそうな曲。
シュトゥッツマンがこの歌にふさわしい繊細な声を駆使して歌っていて、
素晴らしい。
う〜ん、「最初の喪失」も聴いてみたいなあ!!
205名無しの笛の踊り:02/05/22 22:45 ID:nDkSxLW.
>>203
ロッテ・レーマンの引退コンサートの「楽に寄す」の話、レコ芸で
読んだYO.あの「楽に寄す」を聴いたなんて、うらやますぃ!!
この公演のCDとか出ているのかな?
206194:02/05/22 23:54 ID:RaaPIoMU
この歌詞はドイツ語をカナ書きしたものです
英語ではありません
207名無しの笛の踊り:02/05/23 22:27 ID:y0yf5gkI
>>197
シューベルト「わが挨拶を受けよ」だよね?
私もすごく好き!!嘆きと憧れの対比が美しすぎる!
本当に素敵な曲だよね。美しすぎてホロリとしてしまうよ。
もっと知られていてもいい曲だと思うのにね。
208197:02/05/24 02:38 ID:???
207さん、レスありがとう。

ボストリッジのCDで聴いていますが、
他に、だれか録音してますか?
209207:02/05/24 22:03 ID:9ScNNmOg
>>208
197さん、私もボストリッジで聴いているよ(w
私はamazon.comでフィッシャー・ディースカウやロットの
「わが挨拶を受けよ」を試聴したけど・・・。他はどうなんでしょう。
ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調D.934にもこの歌曲のテーマが
でてきて、その部分だけ聴いてみたことがあるけど素敵でした。
この曲も是非、いつか聴いてみたい!
210207:02/05/24 22:14 ID:9ScNNmOg
>>208
209の続きです。「わが挨拶を受けよ」を初めて聴いたのは
「日のなごり」という映画の中でです。この映画の中の「わが挨拶を受けよ」は
確かアン・マレーが歌っていたと思います。今は、マレーがこの歌曲を歌って
いるCDは売られていないようですが・・・。前はあったのかもしれません。
211197:02/05/24 23:59 ID:???
>209
D.934のメロディが、「わが挨拶をおくらん」(という訳すこともある)の
ピアノパートに、出てくるんですよね。歌のパートは、3度下なので、
初めて歌ったときはとまどってしまいました。D.934は夢見るようでもあり、
最後のほうはめくるめくような感じのする曲。桜吹雪の中で聴いたら感動的
だったです。。。。
212207:02/05/25 23:14 ID:uqZzzXLM
>>211
197さん、「わが挨拶をおくらん」のほうがD.741で作品番号が先ですけど、
D.934のほうが先に書かれたのですか?197さんは「わが挨拶をおくらん」
を歌われるんですか。私も楽譜は持っていないですけど、聴いて覚えて
歌ってみようかな。桜吹雪の中で聴いたなんて素敵ですね。やはりこの曲は
春というイメージなのかな。
213名無しの笛の踊り:02/05/25 23:14 ID:???
辻音楽師
214名無しの笛の踊り:02/05/25 23:15 ID:GCU7Umv.
ここは "クラシカルクロスオーバー" でもOKなのかしら?
最近はジョシュ・グローバンにはまりぎみ。
この名前を聞いて「Ally Mcbeal」思い出す人もいるだろうけど
それとは関係なしにジョシュの歌声は素晴らしいです。
20歳とはとても思えないしっかりした安心して聞けるテノール。
別にレコード会社の売り込み担当じゃないけど、
機会があったらぜひ聞いてみてほしい。
ちょっとした感動を呼びますわ。
ジョシュ・グローバンについて知らない人がいたとしたら
この間のソルトレーク冬期オリンピックでシャルロット・チャーチとデュエット
しましたって言えばわかる?
215197:02/05/25 23:29 ID:???
>212
207さん、すいません、逆でしょうね。幻想曲D.934に、
「わが挨拶をおくらん」のピアノパートが出てくるという
べきでした。
はい、歌いました。といってもおばさんの趣味みたいな
もので。。。。  別スレにもありますが、発声に問題
をかかえているものですから。
216名無しの笛の踊り:02/05/25 23:29 ID:WZlJN7fg
シュワントナーの「黒いアネモネ」 最高っす!

アップショウのCD(ホワイト・ムーンだっけ?)
に入っているのでお時間のあるかた、聴いてみて下さい。
217名無しの笛の踊り:02/05/26 23:23 ID:hb8Ji8Lc
age
218名無しの笛の踊り:02/05/27 22:32 ID:7NM2XNY.
フォーレの「河のほとりで」大好き!
詩は夢があって素敵だし、曲も陰影に富んでいて
静謐な美しさがあるところになんとも惹かれる。もし、もっと明るい曲
だったら、この詩もこれほど素敵な詩に思えなかっただろう。
この詩に「この夢が続く限りは」という言葉が出てくるけど、この詩の
世界は所詮夢でしかないのかな?
219名無しの笛の踊り:02/05/28 22:18 ID:WEG3KhqY
シューベルト:こびと
なんとも救いのない暗い歌曲だけど、この暗さが病み付きになります。
シューベルトのこの歌曲のような暗くてゾッとする歌曲というと
「魔王」があるけど、「魔王」よりはこの歌曲は淡々としていて、曲に
王妃とこびとの実らない恋のやるせなさを感じます。
こわいけど、美しいというなんともいえない不思議な魅力を感じます。
220名無しの笛の踊り:02/05/29 22:02 ID:YEKGuahE
禿同!こびと、たまらーん。
これって、王妃と小人の心中ってわけなの?
だとしたら、かなりとエグイ内容だね。
愛と絶望の狭間…うーん、せつない。
あっぱれ、シューベルト!
221名無しの笛の踊り:02/05/30 06:26 ID:???
こびとの3連音による動機はべト5の運命と同じ?
222219:02/05/30 23:01 ID:nCRf/8dQ
>>220
心中とは言わないまでも、この歌曲の詩を読んでいると、どこか王妃は
こびとに殺されることを望んでいるような気がします。ちなみに
王妃は畸形フェチでこびと=シューベルトなんだそうです。シューベルトは
王妃は誰をイメージしていたんでしょうね。
223219:02/05/30 23:03 ID:nCRf/8dQ
↑なにげにぞろ目ゲットしていました(w
224名無しの笛の踊り:02/05/31 22:31 ID:IWPQ2giE
シューマンの「ミルテの花」の中の「献呈」が好きだYO.
この曲が入っている最初のCDが海外盤だったんで、辞書引きながら
訳したんだけど、なんかあまりにも彼女への想いをストレートに
いっている詩なんで、こっちが恥ずかしくなってきた。
でも、これくらい素直な詩って、シューマンに合っているんじゃないかと
思う。音楽もシューマンらしくフロレスタンとオイゼビウスがあって、
シューマンの率直な気持ちが表れている曲だと思う。この曲を
クララへ結婚前夜に贈ったというのは感動する。
225名無しの笛の踊り:02/06/01 22:50 ID:navw1WIs
フォーレ「秘密」って(・∀・)イイ!
曲の大部分が弱音でいかにも秘密って感じだ。
その繊細なところが萌え〜だよ。
それでいて、中間部が情熱的で秘めた情熱という感じも
また(・∀・)イイ!
フォーレも一見穏やかそうな人って感じがするけど、
実は情熱を秘めた人だったのかなと思ふ。
226名無しの笛の踊り:02/06/02 01:08 ID:v7scMrCU
ミルテの花「献呈」(シューマン)
美しく力強い愛に満ち溢れた名曲ですね。
特に中間部の「私たちは結ばれる運命にあったのだ」の部分が好き。
来週、私がひそかに思いを寄せている人の
伴奏で、初めて歌うのです。
…幸せです。
227名無しの笛の踊り:02/06/02 23:30 ID:???
age
228224:02/06/04 04:06 ID:FNjs4kMc
>>226
ロマンティックだね。健闘を祈るYO.
シューマンもプライベートでクララに伴奏してもらって
口ずさんだりしたのかななんて想像してみたりする。
229名無しの笛の踊り:02/06/04 07:21 ID:n9gBu9YU
>>226
この前T芸大の指揮科の男性が
この曲のリスト編曲版を弾いていた。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しの笛の踊り:02/06/04 08:23 ID:qqe2UeVw
番外編として。
>>203
>>205
アンコールでシューベルトのAn die Musik、と言えばジェラルド・ムーアの引退コンサートも、最後はこの曲でした。
名伴奏者の「ありがとう」「さようなら」は、声のない、歌詞のない、でもどんな歌手よりも心に染みるやわらかいメロディでした。
このコンサートのCD、だいぶ前に出たきり廃盤のままじゃないかな?
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無しの笛の踊り:02/06/04 22:39 ID:???
シェーンベルクはどうですか?
234中村功:02/06/04 23:47 ID:???
>>233
そんなの聞いてもチンポコは治まりません。
235名無しの笛の踊り:02/06/04 23:59 ID:???
Schubertの「水車小屋〜」Schumannの「詩人の戀」は
やっぱり(・∀・)イイ!ヴンダーリヒが最高。
Schumannの「女の愛と生涯」は白井 光子のが良かった。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しの笛の踊り:02/06/05 12:53 ID:???
シューマンの詩人の恋。
FD&ホロヴィッツが最高!
239名無しの笛の踊り:02/06/05 23:24 ID:???
>>238
ホロヴィッツ?
240名無しの笛の踊り:02/06/05 23:28 ID:edT2MMPU
>238
ブレンデルではなくて?
241名無しの笛の踊り:02/06/05 23:29 ID:qyPt4ZQ.
>>233
シェーンベルクだったら、「イエスの物乞い」が官能的でイイよ!
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しの笛の踊り:02/06/06 08:04 ID:???
age
244238:02/06/06 12:14 ID:???
>>239
>>240
ホロヴィッツです。
カーネギーホールの100周年(?)だったかの記念演奏会ライヴです。
シューマンの不安とおののき、憧れ・・・全てが悪魔的に表現されたピアノ。
テンポルバートも、おそらくホロビッツ主導で、かなり細かく、あるところでは大胆。
それにキッチリ合せてゆくFDのテクニック。
一般的に評価の高いエッシェンバッハとのものでは、もう刺激が足らない!
245名無しの笛の踊り:02/06/06 22:20 ID:6fe6CCsY
>>244
ホロヴィッツは確かオペラとか好きでしたよね?
想像するだけでもワクワクするような公演ですね。
それにしても、そんな録音があるとは知りませんでした。
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247KARL RECHTER ◆I5gPl0To:02/06/07 00:34 ID:???
そら誰がなんと言っても、歌曲はダウランドの「リュート歌曲」でっせ。カークビー
とルーリーの組んだやつ。
248名無しの笛の踊り:02/06/07 07:12 ID:???
age
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250名無しの笛の踊り:02/06/07 22:43 ID:glQ/AHI6
R.シュトラウス「万霊節」
彼女を亡くした男が彼女の墓参りに来て、昔を思い出しながら、
ぼくの胸に来て、もう一度ぼくのものになっておくれと言う
切実な歌曲です。シュトラウス独特の優美な旋律が
いっそう胸に染みてしまう歌曲だと思います。
251名無しの笛の踊り:02/06/08 00:35 ID:???
>>250
シュトラウスでしたら、
「黄昏の夢」
途中の異名同音転調の連続で、淡い黄昏の中をゆっくりと歩いてゆくさまは、
シュトラウスの霊感・天才のなせる技!
おすすめはちょっとかわったところで、ジェラール・スゼー。
魅惑のベルベットボイスに酔いましょう!
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253名無しの笛の踊り:02/06/08 01:53 ID:???
>>250
万霊節は、ポップとサヴァリッシュで聴いています。
チャーミングな歌と、きっちり支えるピアノ。
このコンビで、作品24とかも録音して欲しかったなぁ。
254名無しの笛の踊り:02/06/08 23:08 ID:???
ボニーとマルティノーの万霊節はどうですか?
今のところ、ボニーで万霊節を愛聴しているんですが。
255253:02/06/09 22:53 ID:???
>>254
ボニー&マルティヌー盤では、
「明日!」が絶品だと思います。
最後の「schwaigen・・・」の消え入るような処理では、
ちょっとぞくっと来ました。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無しの笛の踊り:02/06/09 23:01 ID:???
↑ おい、誰かこいつに爆弾メール送ってやってくれ
258名無しの笛の踊り:02/06/09 23:08 ID:9P3rp3YY
パリー「私が死んだとき、悲しむことなどない」が好き!
イギリス歌曲にしては珍しくドラマティックな歌曲だ。
ボストリッジで聞くべし!
259名無しの笛の踊り:02/06/09 23:45 ID:Te/LFv7w
>>257
荒らしは呆痴だよ!
反応すると調子に乗るだけだよ。
260254:02/06/10 22:41 ID:???
>>255
253さん、ボニーの「明日!」を早速聴き直してみました。
本当に美しいですね。ボニーはこういう微妙な表現が得意なのかな。
ところで、このボニー盤の「4つの最後の歌」はどうですか?
私はオーケストラ版とはまた一味違う渋さがいいと思っているんですが。
賛否両論あるようですが・・・。
261名無しの笛の踊り:02/06/10 23:46 ID:???
262名無しの笛の踊り:02/06/11 06:24 ID:???
age
263253:02/06/11 10:34 ID:???
>>260
ピアノによる4つの最後の歌、
これはこれでひとつの世界だと思ってます。
あの歌い方では、オーケストラとは対峙できないだろうし、またする必要もない。
あれがオリジナルの姿だ、と言われたら、信じてしまうかもしれない。
少なくともボニーは、そう思わせてくれます。

でもやっぱりあのピアノを聴いて、オーケストラを想像するな、と言う方が無理だとは思いますけどね。
どうしたって頭の中では、ヴァイオリンやホルン、最後には小鳥のさえずりも鳴ってしまいますから・・・
264254:02/06/11 22:50 ID:???
>>263
253さん、レスさんくすです。
253さんの意見を聞かせて頂いて、安心しました。
私が今まで聞いたのは物足りないという意見がほとんどだったので。
私は253さんの意見に禿同です。
265名無しの笛の踊り:02/06/12 22:35 ID:???
シューベルト 逢う瀬と別れ
どこか陰のある曲ばかり書いたシューベルトの作品の中では異色の
希望に満ちた歌曲だと思う。この歌曲を聞いていると、シューベルトも
普通の若者だったんだと思えてくる。この歌曲を書いていたときは
体調がよくて、希望が持てる時期だったのかな。それとも、恋でも
していたのかな。そんなことを考えながら聞いてしまう。
266名無しの笛の踊り:02/06/13 22:22 ID:???
ベルリオーズの「夏の夜」はどうですか?
267名無しの笛の踊り:02/06/13 23:12 ID:???
age
268名無しの笛の踊り:02/06/13 23:23 ID:???
チコタン!!
269名無しの笛の踊り:02/06/15 00:10 ID:???
age
270名無しの笛の踊り:02/06/16 00:44 ID:Uxu6EIOk
モーツァルト:すみれ K.476が好きです。
モーツァルトらしく可憐な歌曲ですが、すみれが少女に憧れる部分や
少女に踏み潰される部分で短調になって、始まりがマターリしているだけに
ショックを受けます。そのあとのすみれが長調で好きな人に踏まれて
死ぬことを喜ぶのもすみれへの同情を誘い、モーツァルトの演出の
素晴らしさに感心させられます。
私はアメリンク&デムスでこの曲を聴いています。若い頃のアメリンクの
声とこの曲は相性がいいと思います。
271名無しの笛の踊り:02/06/16 01:00 ID:DRHPvmXk
時々、ミョ〜に「おばちゃん臭い」歌唱を聴きたくなることってないっす
かね〜(^^)
で、そんな時よく聴くのが、オランダの往年のコントラルト「アーファ・
ヘイニス」♪ 決して上手ではなく、むしろ素人っぽい歌声が何故か印象
的なんだよな〜。わけても、フランクの「天使のパン」は荘重なオルガン
伴奏にのっかって、男性合唱の静かなオブリガートに包まれながら歌われ
るんだけど、これがホント、壮麗で感動的(T▽T)
ほかにも、グノーと、シューベルトの「アベマリヤ」など、今の歌手では
味わえない朴訥としたイイ味出してるんだ、コレが!
272名無しの笛の踊り:02/06/17 03:11 ID:xZiHlpcQ
>>247
そのダウランドの「リュート歌曲」って「Time stands still」のこと
ですか?
273名無しの笛の踊り:02/06/17 03:26 ID:???
>>272
247ではないですが、「Time stands still」(Hyperion)は
超推薦盤。
274名無しの笛の踊り:02/06/17 22:13 ID:dHm9SWPM
プッチーニ「太陽と愛」(・∀・)イイ!
音楽はオペラ「ボエーム」のロドルフォとミミの二重唱「美しい朝の
目覚めも、さようなら!・・・」と同じ。(この歌曲のほうが先に作曲された。)
作詞もプッチーニで太陽と愛が「あなた」に語りかけるという詩。別称
朝の歌というだけあって、朝のすがすがしい空気を想わせるような曲だ。
275名無しの笛の踊り:02/06/17 22:47 ID:QAfQk2Ng
シェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」は歌曲として扱って良いでしょうか?
276272:02/06/19 01:59 ID:0unUEZjI
>>273
レスありがとう。
「Time stands still」はちょうどオンラインショップから発送された
ところです。聞くのが楽しみだなあ!
277273じゃないが:02/06/19 02:05 ID:???
>「Time stands still」

これ・・・泣けるね。
278名無しの笛の踊り:02/06/19 02:22 ID:???
よいスレですね。なんで気づかなかったんだろ。
279名無しの笛の踊り:02/06/19 23:00 ID:hqinex3o
シューベルトの「ガニュメート」萌え〜(゜∀゜)
春が来たことを喜び、春を賛美し、それが神への賛美に転じていく。
その過程での転調が美しいんだな、これが。あと、テンポが揺れ動くのも
スリリング!
シューベルトの憧れの部分が強く出ている歌曲じゃないかな。
280中村功:02/06/19 23:22 ID:???


よくねえぞ。
281名無しの笛の踊り:02/06/20 22:49 ID:Ef3YdZ..
>>139でオペラ・アリアでもいいとのことなので・・・・・・
モーツァルト「ツァイーデ」のアリア「安らかにおやすみ」
ツァイーデがゴーマッツの寝顔を見て、一目ぼれして歌うアリアです。
優しくロマンティックで思いやりに満ちたアリアです。聞いていると
気持ちが落ち着いて、幸せな気分になります。寝る前に聞くのも
いいかも。
282名無しの笛の踊り:02/06/21 23:13 ID:YqxKN0cE
フィンジの「愛し合うようになってから」って好き!
夢見心地の主人公の心理状態をとても優しく美しく表現しているマターリした
(゜д゜)ウマーな曲だ。詩も(・∀・)イイ!
フィンジの歌曲って、もっといろいろ聴いてみたいなあと思ったYO.
283名無しの笛の踊り:02/06/23 02:13 ID:???
age
284名無しの笛の踊り:02/06/23 06:48 ID:3MFjTKe2
>>279
「ガニュメート」…、
木星の衛星の名前になっている「ガニメデ」と
同じ語源ですね。
285名無しの笛の踊り:02/06/24 03:14 ID:???
シューベルトの「月に寄せて」D.196
失恋した男が幸せだった頃を思い出して心を躍らせるけど、また失った恋を
悲しむ気分にもどっていく歌です。聞いていると寂しげな月が目に
浮かんできそうな曲です。
286名無しの笛の踊り:02/06/24 22:53 ID:tDwMlO3I
パーセル「ばらの花よりかぐわしく」ってイイ!
だんだん調やテンポを変えながら気分が高揚していく感じを
うまく表している曲。出だしのパーセル独特のクールな雰囲気が
萌えーです!このクールな感じって、パーセルの曲を聴いていると
病みつきになるね。
287名無しの笛の踊り:02/06/25 22:54 ID:???
>>286
パーセルは「しばし楽の音に」も(・∀・)ヨイ!
どこか不思議な感じがする曲だなあ。
288名無しの笛の踊り:02/06/27 06:08 ID:???
ドナウディ「どうか吹いておくれ」
イタリア近代歌曲だけど、詞は中世のものという歌曲です。風に愛しい人の
もとへ吹いておくれ、そして私を心に留めているか確かめておくれという
詞で曲も優しく心地よい風を思わせます。
289名無しの笛の踊り:02/06/27 22:53 ID:???
>>250
万霊節・・・これは本当に泣ける曲ですね。
290名無しの笛の踊り:02/06/27 23:07 ID:???
どなたかバーバラ・ボニーの最近の詩人の恋とリストを聴かれた方
いらゃっしゃいますか。
291名無しの笛の踊り:02/06/27 23:10 ID:???
>>286
>>287
そう!このスレの前の方でも少し出ていたけど
パーセルはほんと名曲ぞろい。
彼を天才と呼ばずして、誰をそう呼んだらいいのだろう!
292名無しの笛の踊り:02/06/28 00:04 ID:???
ウィリアム・シェイクスピア
293名無しの笛の踊り:02/06/28 22:59 ID:bhJVBsUs
>>287
「しばし楽の音に」はJames Bowmanで聞いているけど、初めて聞いたときは
声質が男っぽいカウンターテナーでビクーリしたよ。こんなカウンターテナーは
初めてだったな。この曲は他の人のも聞いたけど、チェンバロとヴィオラ・
ダ・ガンバ(?)の繊細でシンプルな伴奏がイイ!この曲の美しさを
際立たせている感じがするよ。
294名無しの笛の踊り:02/06/29 23:26 ID:???
>>291
パーセルは「恋の病から逃れようとしても」も好きです。
パーセルの曲って本当に表情豊かですよね。
295Karl RECHTER ◆I5gPl0To:02/06/29 23:28 ID:???
ダウランド。これに尽きます。前にもカキコしたっけ?
296名無しの笛の踊り:02/07/01 02:38 ID:wHLLW7ds
>>290
ボニーがリストを歌っているんですか。知らなかったよ。
「おお愛してください、愛しうる限り」(愛の夢第3番)とかペトラルカの
ソネットとか歌っているのかな?
297名無しの笛の踊り:02/07/01 03:46 ID:???
>>296
これのことと思われ
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005Y268/qid=1025462609/sr=2-1/ref=sr_2_1/104-5951046-3147925
リストもびくりだけど、詩人の恋を歌うのはもっと驚いた。
レーマンとかいたみたいだけど、あんまり女声はないもんね。
漏れはポニーとこのCDの伴奏、パッパーノのダイアモンド・ダスト好き。
298296:02/07/02 03:12 ID:???
>>297さん
レスサンクス!
詩人の恋は女声ではシュトゥッツマンが今のところ、気に入っているよ。
本当にボニーが「詩人の恋」を歌うのは意外だね。
299名無しの笛の踊り:02/07/03 03:55 ID:???
age
300名無しの笛の踊り:02/07/03 03:57 ID:???
       ローリング!!    ∧∧
               (゜Д゜,,)
               ⊂⊂,,ヽ
                (_ (  )ノ

     クルン
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )
          (((   ∨∨⊂ノ

300ゲトー!!!!
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゜Д゜⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!
301名無しの笛の踊り:02/07/03 23:19 ID:5x/6cu96
シューベルト:君はわがやすらい D.776が気に入っています。
愛の歌ですが、よくありがちな、想いを熱烈に歌い上げるのとは違った歌曲です。
熱烈な愛の歌もいいですが、この歌曲の清らかさや静寂、純粋さに惹かれます。
それでいて、情熱も感じさせる歌曲です。こういう歌曲はシューベルトでなければ
書けないんじゃないかと思います。
302名無しの笛の踊り:02/07/04 21:43 ID:???
シューマンの、「くるみの木」
303名無しの笛の踊り:02/07/04 21:52 ID:T6M/.ALQ
R・シュトラウス大人気ですね。
漏れは "Schlagende Herzen" が大好きです。
日本語だと『ときめく心』となっていましたが・・・。
「クリン クラン」というリフレイン(?)がとってもキュート♪
キャスリーン・バトルのザルツブルク・リサイタル(グラモフォン)がイイですね。
レヴァインのピアノも上手すぎますです。
304名無しの笛の踊り:02/07/05 18:33 ID:???
良スレなので保全age
305名無しの笛の踊り:02/07/06 08:48 ID:7PGbThJg
シューベルト「糸を紡ぐグレートヒェン」
306.:02/07/06 17:50 ID:JZsWOobY
ベートーヴェンの「アデライーデ」
出だしのゆったりとした所も良いけど、途中からアップテンポになる所もいい。
私が持っているのはヘルマン・プライの演奏です。
余談ですけど、プライ氏が私の家の近くのホールに来られる予定だったのに、
演奏前にお亡くなりになられてかなりショックでした。新聞の切抜きをまだ持っています。
307名無しの笛の踊り:02/07/06 20:52 ID:???
シューベルト「水の上にて歌う」
308名無しの笛の踊り:02/07/06 23:19 ID:lA0d0LPY
>>306
私もプライを実演で聴くのが夢でした。
もう、その夢がかなうことがないのだと思うと未だに悲しいです(;´д⊂
309名無しの笛の踊り:02/07/08 03:37 ID:???
>>258
亀レスだけど、シェイクスピアの詩が泣ける(T_T)
310名無しの笛の踊り:02/07/08 18:13 ID:pgSN6hTU
ウィグモアホールから来シーズンの第1期のパンフレットが届きました。
キルヒシュラーガーとキーンリサイドのデュオで幕を開く来年度も
相変わらずのすばらしい面々が登場するようです。
中でも。ゲルネが11月に開くリサイタルで、ヴォータンの「さらば
いさましき我が子よをピアノ伴奏で歌うというのは注目すべきで
しょうか。ゲルネはオペラで歌ったことがあるのでしょうか。
いずれにしても、あの小さなステージの小さなウィグモアに
ゲルネのヴォータンが響くのです!!
311名無しの笛の踊り:02/07/08 20:28 ID:xqoyBV32
シューベルト「連祷」、安らいだ気持ちになります。
定番ですがシュワルツコップがおすすめ。
312名無しの笛の踊り:02/07/08 22:31 ID:???
このスレでマーラーの歌曲はあんまり出てないみたいだけど結構イイのがあると思う。
ルチア・ポップの歌うマーラーはどれも好き。特に好きなのは「若き日の歌」の中の
「もう会えない」。F=ディースカウはじめ遅いテンポで暗く重く歌われる演奏が多いけど、
ポップの演奏はずっと早いテンポで曲の印象が全く違ってきこえる。
313名無しの笛の踊り:02/07/10 02:40 ID:???
>>310
キーンリーサイドって、BSのオペラで見てから注目してるんだけど、
歌曲ではどうですか?
314名無しの笛の踊り:02/07/10 22:36 ID:luSi8Nck
>>311
「連祷」聞いてみました。いい曲ですね!
胸に染み入ってくるような・・・。サンクス!!
315名無しの笛の踊り:02/07/10 22:47 ID:/2KIV2XE
湯山昭の「アヴェ・マリア」なんか好き。

インディアンサマーって曲が気になる。

副科で声楽とってましたが、あの全音の至極シンプルな
表紙の「〜歌曲集」のシリーズ、今となっては懐かしい‥

ドナウディとか、R・シュトラウスの「献呈」とか好きよ。
今でも、歌詞覚えてるわ。
316名無しの笛の踊り:02/07/10 23:00 ID:4y5KU1NE
トスティの「Ideale」(理想の人)
ちなみに自分で伴奏しながらは歌えない
317名無しの笛の踊り:02/07/11 22:09 ID:Kh5n6TE.
311です。「連祷」について再度。
1988年にtaniというレーベルより
遠藤幸子の「遠くへ行きたい 恋歌激唱」(ピアノ永瀬純子・
呉 恵珠)というCDがあり、この中に収録されている
「連祷」が絶品!!!
現在、入手出来るかどうかわかりませんが、
手に入れる価値あり!
見つけたら即買い!
他の選曲も凄過ぎ!
318名無しの笛の踊り:02/07/12 23:33 ID:???
>>315
ドナウディは「私の愛する人の」が好き!
この曲は失った恋人を想っている歌だけど、長調で甘美な感じがする。これは
恋人との幸せだった時を思い出していることを音楽は表しているのかな?
ずいぶんと優美かつ情熱的に悲しんでいる歌だと思う。
319名無しの笛の踊り:02/07/14 00:19 ID:???
age
320名無しの笛の踊り:02/07/14 01:00 ID:???
突然だか、奏楽堂の日本歌曲コンクールの受賞者記念コンサートに
逝ってきたのだか、ひょとして、あの作曲部門第一位はもしかして、
もしかするのかな?? (・∀・)イイ!! ワロタ!!
勘違いだったらスマソ。
321名無しの笛の踊り:02/07/14 02:59 ID:7fz3DBGs
>>320
えーっ、受賞者記念コンサート逝かれたんですか?うらやますぃー。
そうそう、もしかして>>8のどっかの54さんかなってことですね?
漏れもそれが知りたい!
どっかの54さん、降臨キボンヌ!!
322名無しの笛の踊り:02/07/14 03:49 ID:???
ギョーム・ルクーの「三つの詩」が好きな人いらっしゃいますか?
一番目のsur une tombeが大好きなんですけども。
私の持っているのは、ラシェル・ヤカール(ソプラノ)、アリス・アデール(ピアノ)です。
ほかにおすすめがあえれば教えていただけませんか?
323名無しの笛の踊り:02/07/14 22:53 ID:???
トスティの"Non t'amo piu"。
トスティはちょっと甘いけどねぇ、でも好き(笑)
カプチッリとかヌッチとか熱唱だけど甘くならないのがいい。
324どっかの54:02/07/15 00:10 ID:???
>>320、321v
さんきゅさんきゅ!
来てくれたんですかあ。
っていうかどなた?
漏れの知ってる人?
そのとおり、もしかしてます。
ちなみに3位の人もAちゃんねらーだって言うから、
さがしてみよー!
(漏れはまだ見つけてない)
325どっかの54:02/07/15 00:47 ID:???
スピリタスでむせた。
苦しかった。
326321:02/07/15 22:35 ID:???
>>324
どっかの54さん、やっぱりそうでしたか。
おめでとうございます!
あの題名はパロディなんですか?あぁ、聞いてみたいよー。
CDとかでないんですか?
それにしても、2ちゃんねらーが日本歌曲コンクールで2人も
入賞したなんて凄いよー!!
327320:02/07/16 01:17 ID:???
>>324
おお、やはりそうでしたか。
受賞、おめでとうございます。大変楽しませていただきました。
残念ながらたまたま立ち会ったタダの観客で、貴方とは一面識もありません。
それにしてもプロフィールを読んで、笑いをこらえるのに必死だったよ(W
あのグループ名はマジ?どこに逝けば聴けるのでしょう。

未だに頭の中で♪ぽーくちょっぷ♪が離れなくて困っている。
あの歌はオオウケだったね。でも漏れが一番気に入ったのは踏切のやつかな。
全体を通じて、ピアノ伴奏がとても優れて効果的に使われているのが印象的だった。
それにしても、歌手よりも伴奏者の方がずっと活き活きと演奏している歌曲って(W
またどこかで貴方の曲に出会える日が来るのを楽しみにしてます。
いつか、2ちゃんねるのテーマを是非。
328名無しの笛の踊り:02/07/16 11:40 ID:vcm1dtz6
うぷキボンヌ
329名無しの笛の踊り:02/07/16 23:26 ID:2zBOwMIg
>>328
禿同!!
330名無しの笛の踊り:02/07/18 06:26 ID:???
age
331名無しの笛の踊り:02/07/18 23:42 ID:???
シューベルト「春のおもい」D.686
まさに春風のような優しい曲で、この曲を聴くと、暑い日が続くこの頃では
妙に春が恋しく思えます。春が来て、全てが新鮮で美しくなっていく、
いまこそこの胸も悩みを忘れて、元気を出して移り変わる時だという歌です。
332名無しの笛の踊り:02/07/19 00:11 ID:???
>>331
美しく歌おうとするととても難しい曲。
333名無しの笛の踊り:02/07/19 22:47 ID:Pte8n0cs
>>331
美しい曲だけど、どこか寂しげかな。
334どっかの54:02/07/19 23:30 ID:???
>>328
音源が届いたら是非。
335名無しの笛の踊り:02/07/19 23:33 ID:???
>>333
シューベルトだから・・・ね・・。
336329:02/07/21 02:42 ID:???
>>334
楽しみにしてるよ。ヨロシコ!
337名無しの笛の踊り:02/07/21 03:04 ID:BlR.9sOY
ぼかりず、らふまにのふ
338名無しの笛の踊り:02/07/22 06:02 ID:???
age
339名無しの笛の踊り:02/07/22 23:51 ID:dFleWmrY
マスカーニのアベ・マリアは(・∀・)ヨイ!!
「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲に歌詞をつけたものだけど、
歌詞がつくと、この曲はこんなに切実さを持った曲だったんだということに
気づかされる。間奏曲だけを聞いていたときとは、この旋律の聞こえ方が
違ってくるYO!
340名無しの笛の踊り:02/07/24 05:34 ID:VPXzb2sQ
外出だけど、R.シュトラウス「献呈」
341どっかの54:02/07/24 05:47 ID:???
>>327
>あのグループ名はマジ?どこに逝けば聴けるのでしょう
ここに逝けば聴けるよ。↓
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003626
342名無しの笛の踊り:02/07/25 06:53 ID:???
やっぱ、フォーレタソの月の光はいいね。
この曲はアンニュイなところが魅力かな。特に強烈な何かがあるわけじゃない
けど、1度聞いたら、いつまでも心に残る曲だね。
343名無しの笛の踊り:02/07/26 07:06 ID:???
  ∧ ∧  
  (,,・∀・)  アゲルデチ
〜(___ノつ日
344名無しの笛の踊り:02/07/26 07:32 ID:???
  ∧ ∧  
  (,,・∀・)  アルゲリチ
〜(___ノつ日
345名無しの笛の踊り:02/07/26 23:34 ID:IeunZ7Xw
そういえば、アルゲリッチは最近室内楽に力を入れているけど、歌曲の伴奏は
やらないのかな?
346名無しの笛の踊り:02/07/27 15:05 ID:???
R・シュトラウス「ツェツィーリエ」
あの神々しく歌うノーマンにやられたっ!
ショーソン「果てしない歌」
切な過ぎる・・・

>>135
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/9064/ninki012seigaku.html
347名無しの笛の踊り:02/07/28 05:42 ID:itfXsv1c
スカルラッティ「すみれ」なんてどうよ?
なかなかチャーミングで(・∀・)イイ!と思うけど。スカルラッティの
長調系の歌曲って、リズミカルで底抜けに明るいね。この曲も明るくて
そのうえ優美。いかにもイタリアのバロック音楽って感じだ。
348名無しの笛の踊り:02/07/28 23:41 ID:???
R.シュトラウス「子守歌」Op.41-1が好きです。
こんなに甘美で天国的な子守歌も珍しいんじゃないでしょうか。
最後の方なんかは少し情熱的で、子守歌というよりは愛の歌と言える
かもしれません。リヒャルトらしい、とても魅力的な歌曲です。
349名無しの笛の踊り:02/07/29 16:01 ID:???
>>348 ここにMIDIあり

homepage2.nifty.com/tsubotti/nslisten.htm
350名無しの笛の踊り:02/07/30 09:18 ID:???
age
351名無しの笛の踊り:02/07/30 09:30 ID:???
でもクラシックの歌手って皆下手だからな〜。

やっぱあゆでしょ。あのビブラート、シャウト、全部最高!
352名無しの笛の踊り:02/07/31 04:56 ID:???
トスティ「最後の歌」萌え〜!
愛する人が明日花嫁になるけど、僕はセレナータを歌うのだという報われない
愛を歌った歌。主人公の慟哭をそのまま歌にしたような、激しいやるせなさに
満ちた歌だYO.今の時期、こういう熱い歌もいいんじゃないかな。
353でえめる:02/07/31 05:11 ID:???
>>349
>最後の方なんかは少し情熱的で、子守歌というよりは愛の歌と言える・・・

おいおい、あれはそんな生易しいもんじゃないぞ!
子供を寝かしつけているうちに、その子供を仕込んだときのこと、ダンナの
エッチなナニのことを思い出して、また独りでイってしまう、という曲だ。
354名無しの笛の踊り:02/07/31 22:10 ID:5NVXaHs6
やはりシューベルトの『ガニュメート』いらっしゃったですね。
嬉しかったです。遠い昔の甘美な記憶ですわ。
355名無しの笛の踊り:02/08/02 10:20 ID:???
トスティ「別れの歌」
356名無しの笛の踊り:02/08/03 06:34 ID:WRCn8V3I
スタンフォード:ラ・ベル・ダム・サン・メルシ
騎士が美女に出会い恋をするが、その美女は冷酷な美女で、騎士は冷酷な美女の
奴隷にされてしまい、騎士はやつれていってしまうというバラード。初めの
古いイギリス民謡風のメロディからして萌える。それから、曲の前半の美女に
出会い、恋をするところのロマンティックな曲調と後半の美女の奴隷された
騎士のショックと絶望を表した曲調の対比が素晴らしい!
357名無しの笛の踊り:02/08/04 05:27 ID:pgCQ9JII
フォーレ ある1日の詩
1日で恋が終わるなんて(゜Д゜)ゴルァ!って思わず突っ込みを入れたく
なるけど、若さ溢れる素敵な歌曲です。フォーレの作曲した当時の
心境に合っていたという説もあるそうです。それにしても、「永久に」は
意外なほど熱いなあ。
358名無しの笛の踊り:02/08/04 13:21 ID:???
531が放置されてて笑えるw
359名無しの笛の踊り:02/08/05 07:29 ID:???
>>353
でえめるタン、解説ありがとなのれす。まあ、この曲は歌手によって
イっている人とイっていない人がいると思うのれすが。
360へたれすじ絵描き:02/08/05 07:42 ID:h7Gt7916
モーツァルトがメーソンのために書いたカンタータK619,K623
いかがですか?
361へたれすじ絵描き:02/08/05 07:46 ID:h7Gt7916
自作目録の最後を飾るのがこの力強いハ長調の合唱から始まるカンタータだったことが…
362椿姫@乾杯の歌:02/08/06 08:00 ID:???
   、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡 <ほっしゅほっしゅ!
  ミ  ・Д・   ミ     、ヾ''""ツノ,   <ホッシュホッシュ!
  彡        ミ     ミ ・д・ 彡     ,,,,.,.,,,
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ミ・д・ミ <ホッシュホッシュ!
     "'"'''''"         "'''''""      "''''''"  
363名無しの笛の踊り:02/08/07 07:46 ID:2nRa0SDM
カンタータならフィンジの「Dies Natalis」が好き。
純真な感じかな。自然を連想させる曲だと思う。
364名無しの笛の踊り:02/08/08 07:31 ID:F1N0.9lc
シューベルトの旅人の夜の歌2 D.798が好きです。
シューベルトのまじりっ気のない清らかな曲とゲーテが
30歳頃に山小屋の壁に書き、死の前年に50年ぶりに
その山小屋で見つけて涙を流したといわれる、読む者に
感銘を与える詩があいまって、いつ聴いても感動します。
365名無しの笛の踊り:02/08/09 07:32 ID:???
シューベルト「春に」D.882泣ける。
366名無しの笛の踊り:02/08/10 09:40 ID:xpQ//1H2
トスティ セレナータ
367名無しの笛の踊り:02/08/11 07:27 ID:mEYlbnN.
フォーレの5つの歌曲集「ヴェネツィア」Op.58-2「ひそやかに」(゜∀゜)イイ!
柔らかい弱音を多用して歌われるので、恋人同士がマターリしているのが
目に浮かぶようです。聴いててマターリできます。恍惚感に包まれたような
曲です。
368名無しの笛の踊り:02/08/12 18:52 ID:???
ビショップ:見よ、やさしきひばりを
歌曲には珍しくコロラトゥーラのテクニックを駆使する曲です。ひばりが
さえずっているような感じを出しています。一風変わった歌曲をお聞きに
なりたい方、いかがですか?
369名無しの笛の踊り:02/08/13 18:57 ID:???
ドミニク・ヴィスの「燃える秋」、美しい!!
370名無しの笛の踊り:02/08/13 18:59 ID:srJa4KZW
「燃える秋」といえば武満徹
371名無しの笛の踊り:02/08/13 19:04 ID:bVf9GTh7
>>369>>370
最近ヴィスが出した武満徹の歌曲集の中の曲ですか?
372369:02/08/13 19:22 ID:???
そうです。池袋HMVで試聴。
ちょっと昔のCDで、「愛の小径」も
ついでに聴きました。なんか、いい雰囲気。
373371:02/08/13 19:24 ID:bVf9GTh7
>>372
レスサンクス!
374名無しの笛の踊り:02/08/13 22:49 ID:ddrfIe1J
フォ−レ大好きです。最近はまりました。月の光いいですね♪あと夢のあとにって曲も好きです。
375名無しの笛の踊り:02/08/15 20:54 ID:+Hnjl+ac
トーマス・ダンヒルの「天国の布」大好き!美しすぎる!!
376名無しの笛の踊り:02/08/16 04:49 ID:???
どにぜって〜「Una Lacrima(悲しみ)」  …「愛妙」のアリアぢゃないよ。
377名無しの笛の踊り:02/08/16 19:42 ID:???
モーツァルトの「夕べの想い」は好きな曲

あとショスタコビッチの「日本の詩人による6つのロマンス」の
大津皇子もすごい好き
378名無しの笛の踊り:02/08/16 21:04 ID:???
age
379名無しの笛の踊り:02/08/17 06:57 ID:???
>>377
私も「夕べの想い」は好きです。詩のわりにそれほど曲が暗くないので、
かえってぐっときてしまいます。
380名無しの笛の踊り:02/08/18 08:14 ID:???
プーランク Cの橋萌え〜!
381名無しの笛の踊り:02/08/19 21:20 ID:B4cNM8lS
シューベルト 「巡礼の歌」D.789
この歌曲は聴いていると、シューベルトの生涯がダブってきて思わずほろりと
してしまう。「私がなにかを求めて苛酷な杖にすがって旅を重ねるごとに、
私の幸福の喜ばしい織物の糸が次々と断ち切れてしまうのだ」というフレーズが
あるけど、シューベルトの生涯はまさにそういうものだったのかと思えて
きてしまう。曲も転調が絶妙で美しいけど、なにかを強く求めている感じや
悲しみを深く感じさせる。
382名無しの笛の踊り:02/08/21 22:06 ID:???
サルティ「いとしい女から遠く離れて」が(゜∀゜)イイ!
優雅だけど、熱いノスタルジーが(゜д゜)ウマー
383名無しの笛の踊り:02/08/21 22:27 ID:rpfbMSZN
時々、むしょーに古いSPの録音が聴きたくなることがあり、そんな時は、
マリア・アンダースンのアルバムを聴いてます。映画「未完成交響楽」(1933年)
のエンディングで、彼女が歌ったシューベルトの「アベ・マリア」は、あまりに
印象的。ザザァー、ザザァーっていうノイズの中から、あの渋いコントラルトで
「ア〜ベ、マルィ〜イィィイヤ〜♪・・」って聴こえてくるところなんか、な
んとも云われぬ郷愁を感じてしまいます。
あと、同じアルバムに収められた(RCA盤)中では、シューマンの「ミルテ
の花」と、R・シュトラウス「朝」が感動的です。
384名無しの笛の踊り:02/08/22 21:35 ID:1Y2DCXLd
>>383
あれ、「未完成交響楽」の「アベ・マリア」って、マリア・アンダースンの歌
だったんですか。今までぜんぜん知らないで聞いていました(汗
その「アベ・マリア」の聞こえ方の表現がうまくてワラタ!
385名無しの笛の踊り:02/08/24 16:27 ID:???
ビゼー「心を開いておくれ」 カルメンを連想させる歌曲
386名無しの笛の踊り:02/08/25 20:26 ID:5OzLi64p
シューマン「きみは花のよう」が好きです。
クララがロベルトのすべての歌曲の中で1番好きと言ったそうです。ロベルトが
クララへの想いを簡潔に表した歌曲じゃないでしょうか。
387名無しの笛の踊り:02/08/27 20:51 ID:epcevDna
フォーレの「悲しみ」Op.6-2に萌えています。
美しくも悲しい曲だけど、節の最後で悲しみをぶつけるように「だけど、ああ、
私の心にはおそろしい悲しみがある」というところが胸に突き刺さってくる
感じがします。ピアノもまるで涙がぽろぽろ落ちているかのような伴奏で
悲しさをいっそう増しています。
388名無しの笛の踊り:02/08/27 20:55 ID:???
所詮歌曲もやっぱベートーヴェンだよね。後期の冗談みたいな
作品も深い世界をかいま見せてくれる。
389名無しの笛の踊り:02/08/27 22:12 ID:JiqZ1El3
山田耕作の「城ヶ島の雨」とっても良い曲ですよ。
でも難しいよ。
390名無しの笛の踊り:02/08/28 00:01 ID:???
>>362
城ヶ島には鬱なおもひでが…
391名無しの笛の踊り:02/08/29 21:27 ID:sbzSa8o+
鬱な歌曲といえば、フォーレ「憂鬱」Op.51-3
392名無しの笛の踊り:02/08/29 23:07 ID:???
アニソンて、アニメソングの略だったのか。
そういう名前の作曲家がいるのかと思っていた。
393名無しの笛の踊り:02/08/30 07:59 ID:???
age
394名無しの笛の踊り:02/08/30 12:53 ID:???
シューマンの「ケルナー歌曲集」はいいです。特に最後の2曲。
内容的に直接はつながっていない2つの詩に同じ旋律をつけて、1番・2番という感じ
になっているのが不思議な感触。
プライの録音(特にDENON盤)が好き。
395名無しの笛の踊り:02/08/31 05:26 ID:???
age
396名無しの笛の踊り:02/08/31 21:27 ID:a4zjBCV3
>>394
蹴るなーはいいねえ。
漏れはフィッシャー=ディースカウのザルツブルクライブが好き。
最後の2曲はホッターもいいね。
397名無しの笛の踊り:02/09/01 19:15 ID:???
ラヴェルの歌曲集「ドゥルシネア姫に想いを寄せるドン=キホーテ」もなかなかいいと思います。
けど、CDはあんまり持ってない。
ちょっと見たとこではアライサのデビュー後間もない頃のCDしか見つかんなかった。
他にもいくつか持ってたはずなんですけど。おすすめのCDとかあったら教えて下さい。
398名無しの笛の踊り:02/09/02 15:05 ID:Gqpp0GQC
魔王。
だだだだだだだだだだだだ
だらららららだっだっだーん
399名無しの笛の踊り:02/09/02 19:33 ID:???
モンポウの「夢のたたかい」萌え〜
400名無しの笛の踊り:02/09/02 19:55 ID:???
400げっとー
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
401名無しの笛の踊り:02/09/03 23:55 ID:???
シューベルトの「月に寄せて」のD.???、トローンとしたヤツ。
ヘルマン・プライで聴くと涙がバケツに1杯。
402名無しの笛の踊り:02/09/04 00:01 ID:???
>398
「ら」が1つ多いぞ
403名無しの笛の踊り:02/09/05 06:44 ID:???
>>401
「月に寄せて」って2曲ぐらいなかったっけ?
D.196のほうですか?
404どっかの54:02/09/06 01:51 ID:???
>>321>>328>>329あたり参照
ようやく音源が届きましたのでうpします。
新しい歌曲がお好きな方、是非よろしくおねがいします。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003642
405名無しの笛の踊り:02/09/07 22:37 ID:???
age
406名無しの笛の踊り:02/09/08 00:58 ID:SEd2NDhu
ナイスタイミング!
407名無しの笛の踊り:02/09/08 02:02 ID:???
スゲーいい!!!!!!!!!!!!!

バリトンの人上手すぎ。
何歳なんですか?彼は。
408どっかの54:02/09/08 02:18 ID:???
>>407
けっこう若手の方ですよ。
前回の同コンクール歌唱部門で2位を獲得されてます。
409名無しの笛の踊り:02/09/08 02:34 ID:???
20代ですか?
とても迫力のある声です。

歌詞を検索したけど見当たらなくて残念。
図書館で探してみようか。
410名無しの笛の踊り:02/09/08 07:56 ID:???
(;´Д`)/ ロッシーニの"La Danza"、コレがオススメ!ての教えてホスィ。
411名無しの笛の踊り:02/09/09 18:36 ID:???
ロッシーニの「2匹の猫の愉快な二重唱」ってこれも歌曲でつか?
412名無しの笛の踊り:02/09/09 23:15 ID:???
>>401 >>403
F=ディースカウの全集では、「月に寄せて」って題になる曲は4曲ある。
プライが録音してるのは、ゲーテの詩による曲のうちD.259の方。
オレもプライの録音が最高だと思う。ただ、残念なことに3番が省略されている。
プライの他でも(ゲルネなど)3番省略の録音が多い。
F=ディースカウなど3番を省略してない演奏もいくつかあるが、それらはなぜか
ピアノの前奏がなくていきなり歌い始めるのでオレには違和感が強い。
ピアノ前奏あり+3番省略なし、って録音はないのかな。
413403:02/09/10 19:51 ID:???
>>412
レスありがとう!
「月に寄せて」って4曲もあったんですか。知らなかった。
漏れはD.196が好きなんだけど、他のも聞いてみたいな。
414412:02/09/10 22:49 ID:???
>>413
いろいろあります。

(1) 「月に寄せて」D.193 ヘルティ詩(D.196となってることもある?)
(2) 「月に寄せて」D.468 ヘルティ詩(上記とは別の詩)
(3) 「月に寄せて」D.259 ゲーテ詩
(4) 「月に寄せて」D.296 ゲーテ詩(上記と同じ詩)
(5) 「月に寄せる嘆き」D.436 ヘルティ詩(原詩「月に寄せて」あるいは「嘆き」)
(6) 「月に寄せる嘆き」D.437 ヘルティ詩(上記と同じ詩、未出版)

この中では(1)、(3)、(4)がよく演奏されるみたいだけど、オレもやっぱりこの3曲が好き。
(もちろん(6)は未聴)
415名無しの笛の踊り:02/09/11 12:55 ID:???
お月さんに限らず、「・・・に寄せて」と言うタイトルは多いけど、
「・・・に寄す」とか「・・・に寄せる歌」ともなってたりしてややこしい.
単に「・・・に」だけになってたりもする.
シューベルトの「楽に寄せて」も「楽に寄す」「音楽に」なんて言う.

だいたい、「...に寄せて」って日本語はあまり使わないよな.
416名無しの笛の踊り:02/09/11 12:59 ID:???
>>411
にゃ〜〜お!
み・や〜〜〜う!!
417403:02/09/13 01:00 ID:???
>>414
またレスサンクス!
「月に寄せて」はD.193が正しいんですね。D.196は「ナイチンゲールに寄す」
なんだね。漏れの持っているボストリッジのCDは「月に寄せて」がD.196に
なってるよ〜(T_T)
418名無しの笛の踊り:02/09/14 09:19 ID:???
age
419名無しの笛の踊り:02/09/16 05:33 ID:???
ロッシーニ「真夜中に」萌え萌え!
420名無しの笛の踊り:02/09/16 05:43 ID:???
シューマン「私の美しい星」何度聴いても泣けます。
421名無しの笛の踊り:02/09/16 21:35 ID:???
「椰子の実」を聴くたびに、グッときてしまう。
藤村の詩がロマンティックだ。
422名無しの笛の踊り:02/09/17 20:34 ID:???
最近輸入盤の出たゲルネの「美しき水車小屋の娘」、一部の曲で異様にテンポが遅い。
特に最後の「小川の子守歌」は9分27秒もかけている。
(4分50秒で歌ってるプライのデンオン盤のほぼ倍の時間)
一聴の価値があるおもしろい演奏だと思う。
はじめて「水車小屋の娘」を聴く人には全然勧められないけど。
ちなみに解説書に乱丁あり。
423名無しの笛の踊り:02/09/19 19:48 ID:???
シューマン「女の愛と生涯」
詩はちょっとこんな女性って実際にいるのかなというところがあるけれど、
音楽は大好き。シュトゥッツマンのCDが好きです。
424名無しの笛の踊り:02/09/20 21:10 ID:???
マスカーニの「花占い」萌え〜!
「愛してる、愛してない・・・」ってどこの国でも
似たようなことをするんだねって微笑ましく思って
しまう。でも、最後に「愛してない」って出たら、
「きっとその花は花びら一枚、足りなかったのだ」と
言ってしまうあたりが国民性の違いを感じてしまうという
ユニークな曲だ。
425名無しの笛の踊り:02/09/21 15:36 ID:???
プライの「小川の子守歌」は速過ぎて
それまでの雰囲気がパァになっちゃう。
ビアンコーニとのCDは最悪ね。
426名無しの笛の踊り:02/09/22 01:36 ID:???
良識スレあげ
427名無しの笛の踊り:02/09/22 23:24 ID:???
Gataldonの「禁じられた音楽」萌え〜!
三大テノール@東京 でカレーラスが歌ってたけど、バリトンが歌うのも(・∀・)イイ!!

>410
誰も答えてないからオレが答えてやる。パヴァロッティでも聴いとけ。
・・・実は他に歌ってる人を知らんのよ。スマソ。
428名無しの笛の踊り:02/09/23 15:28 ID:???
季節外れですが、シューマンの「はじめての緑」が好きです。
安定感のなさ、落し所のなさがたまらない。
シューマンはいいですね。まとらない感じが余韻を残して素敵です。

今、カサロヴァで聴いています。

429名無しの笛の踊り:02/09/23 15:39 ID:???
パーセル、好きです。どれもいい。
彼の歌曲にはカークビーがぴったりですね。
ときどきアップショウみたいなのも聴きたくなるけど。
430名無しの笛の踊り:02/09/23 15:46 ID:JYo0+5gh
歌曲は好きなのだけど、どうしても男声のが聞いていられない。
他人から「これは絶対いいよ、聴いてみて」と薦められても
男声はだめ。上手いのもわかるんだけど、生理的に。
そんな私の例外、ボストリッジだけ。なぜか聴ける。
431名無しの笛の踊り:02/09/24 20:49 ID:???
>>430
あっ、その感覚わかるような気がします。男声がダメというわけでは
ないんですけど、気が乗らない時があります。そういう時でも、
ボストリッジなら大丈夫です。不思議ですね。
432名無しの笛の踊り:02/09/25 00:00 ID:???
【historical】歴史的名歌手【singers】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032864648/l50
433名無しの笛の踊り:02/09/26 04:16 ID:Ov5N7AfZ
ベッリーニ「光さす窓辺」が好き。
434名無しの笛の踊り:02/09/26 13:32 ID:wtcyVpeW
あんまりこのスレでは出ていないが、漏れはレスピーギ大好きだ!!
特に「古い歌に寄せて」、これはチェスティの「Intorno all'idol mio」
の旋律を美しく使っており、かなり泣ける!!
あとはアルファーノ歌曲もかなり(・∀・)ヨイ!!
タゴールの詩による歌曲が多いっつうのも萌え。
435名無しの笛の踊り:02/09/26 18:36 ID:???
バーバラ・ボニー10月来日。
聴きに行く方、いませんか?
436名無しの笛の踊り:02/09/26 18:44 ID:???
>>430-431
同意。
私は別に男声ダメじゃないけど、ボストリッジの声ってなんか特別。
437名無しの笛の踊り:02/09/26 19:15 ID:YFLB8Xr7
ボストリッジの声,漏れも同位体
でも,Cowardを歌ったCD,ガキがマフィアのボスの真似しているみたいで×.

438名無しの笛の踊り:02/09/27 16:57 ID:???
オレ、女の声はダメ。特にカン高いソプラノは絶対ダメ。
発狂しているようでイヤだ。
あと、バスもあまり好きではない。
だからメゾソプラノからバリトンまでのCDばかり持ってる。
439名無しの笛の踊り:02/09/27 18:54 ID:???
「男声ダメ」や「高い声ダメ」の人たちはカウンターテナーはどうよ

オレはコヴァルスキの「水車小屋」とかたまに聴く分には結構好き
440名無しの笛の踊り:02/09/27 19:50 ID:???
子守唄はリヒャルト・シュトラウスのものが良い。(特にジェシーノーマンが歌っているやつ。)
眠る前に泣ける。
441名無しの笛の踊り:02/09/28 07:48 ID:???
>>438
古楽唱法でもダメか?
442名無しの笛の踊り:02/09/28 14:43 ID:???
コヴァの水車屋は評判悪いけどオイラは好き。
あまり真剣に聞いてると、女男女男・・・と混乱するから、
名にも考えずに聞く。
443名無しの笛の踊り:02/09/28 16:11 ID:???
コジェナーの Love Songs 知らない曲ばかりだけど、イイ!!
444名無しの笛の踊り:02/09/28 17:11 ID:???
ディスカウってどこがいいの?
445名無しの笛の踊り:02/09/28 18:03 ID:???
最高じゃん。
446名無しの笛の踊り:02/09/28 18:18 ID:???
レーケンパー、シュルスヌスには叶うまい
447名無しの笛の踊り:02/09/29 10:58 ID:???
ディスカウせんせは偉大です。
448名無しの笛の踊り:02/09/29 11:05 ID:???
いっぱい録音したのは凄いけど。
聞いても感動しない。
1940年代後半のSP録音ぐらいだなましなのは。

SlezakとかKipnisとか聞いたことありますか?
449名無しの笛の踊り:02/09/29 11:10 ID:???
ディスカウと、桂米朝って似てない?
450名無しの笛の踊り:02/09/29 11:12 ID:???
プライの方がすきです。音程悪いけど
451名無しの笛の踊り:02/09/29 22:53 ID:???
フィッシャー=ディースカウと書けよ。
小泉を泉と呼んでるようなもんだぞ。
452名無しの笛の踊り:02/09/29 23:14 ID:???
本屋で「ハリー・ポッター」の広告を見ると
毎度「ハンス・ホッター」と間違えてしまう
453名無しの笛の踊り:02/09/30 01:47 ID:???
>>452
ちとワラタ。
そして妄想してみた。
「ハンス・ホッターと聖者の石」。
ほうきに乗って空を飛ぶハンス・ホッター…
やばい、夢に出てきそうだ。。。
454名無しの笛の踊り:02/09/30 17:55 ID:???
ほうきが折れます。
455名無しの笛の踊り:02/09/30 20:39 ID:???
ホッターってまだ生きてるのか?
456名無しの笛の踊り:02/09/30 20:44 ID:???
いきてる
457名無しの笛の踊り:02/09/30 20:49 ID:???
生きて何してる?
458名無しの笛の踊り:02/09/30 21:06 ID:???
>>457
音楽セミナーの教授やってるみたい
もう90歳こえてるはずだが

ttp://www.gakushu-kai.com/kakiongaku/8-1-austria.htm
459名無しの笛の踊り:02/09/30 21:10 ID:???
最近のホッターの写真は無いかなぁ

シュワルツコップは物凄いバァサンになっていた
460名無しの笛の踊り:02/10/01 19:40 ID:???
これなんか結構最近の写真と思われ
ttp://www.br-online.de/alpha/forum/vor9901/19990119.html
461名無しの笛の踊り:02/10/01 21:55 ID:???
爺さんになったが、眉と目の内側がくっつきそうなところは昔のままだ。
ちょっと柔らかい顔つきになったと思うが。
462名無しの笛の踊り:02/10/03 05:30 ID:???
ブリテン編曲のパーセルはどうよ?
463名無しの笛の踊り:02/10/03 17:39 ID:???
ぱ〜にす あんじぇ〜りく〜す
464名無しの笛の踊り:02/10/04 06:54 ID:???
age
465名無しの笛の踊り:02/10/04 21:02 ID:???
ララ「グラナダ」は、イイ!! ってより、興奮する曲かな
3大テノールなんたらのイベントでは必ずでてくる
オレは最初に聴いたのがドイツ語のヴンダーリヒ盤だったんで、
何となくドイツ語訳詞で歌ってる方がしっくりくる
466名無しの笛の踊り:02/10/04 21:50 ID:???
るちあ・ぽっぷが好きだった。
40歳台前半まではかわいかった。
467名無しの笛の踊り:02/10/04 22:08 ID:???
>466おお、ルチア・ポップ好きの同志がいてくれて嬉しい。

実はリートをほとんど聴いたことない。
初心者におすすめの女声リート歌手を紹介してくれないかな。
468名無しの笛の踊り:02/10/05 14:27 ID:???
>466,467
ルチア・ポップ、私も好き。声は「天地創造」の頃も可愛かったよ。
469名無しの笛の踊り:02/10/06 02:30 ID:???
1964年録音のルチア・ポップの夜の女王のアリア「復讐の心は地獄のように」を
最近、初めて聴いたんだけど、私の知っているルチア・ポップの声とはだいぶ
違うんでビクーリしたよ。
470名無しの笛の踊り:02/10/06 06:50 ID:???
シューベルトの歌曲が好き。

シューベルトの音楽は器楽曲であっても
歌が聞こえるよね。
471名無しの笛の踊り:02/10/06 09:14 ID:???
>>470
メロディと転調は一級品

オケ曲とかは少しかったるい。
歌曲等の小品はとても素晴らしい。
冬の旅マンセー。
472名無しの笛の踊り:02/10/06 19:11 ID:???
ぽっぷ! ぽっぷ! ぽっぷ!
473467:02/10/06 19:36 ID:???
>469
私と逆だ。最初にポップを聴いたのはその64年、クレンペラー盤の夜の女王でした。
声が重くなってもかわいい声のままで好き。
最晩年の「4つの最後の歌」は声の衰えのせいではなく、聴く度切なくなる。
474通りすがりの声楽家:02/10/07 02:39 ID:???
>>461
93才の今なお、怒り盛りです。>Hotter
怖かったー。
475名無しの笛の踊り:02/10/07 16:57 ID:???
ポップもプライも疲労で擦り減り過ぎて早く逝っちゃったんだ。
ボニーちゃん、あまり無理ちないでね。
476名無しの笛の踊り:02/10/07 20:44 ID:???
ポップの歌曲なら、マーラーもはずせない
「角笛」のいわゆる全曲でも正規盤は2種類だけだが裏青入れると5種類あるし、
リサイタル盤でもマーラーが4〜5曲入ってるのは多い
個人的にはオルフェオのザルツブルク・ライブが特にお勧め
477名無しの笛の踊り:02/10/07 20:52 ID:???
プライの引退公演@日本の「ます」はマジで泣けたぞ。・・・声の衰えが激しくて(涙
あの曲を歌ったのは彼らしいサービス精神だったと思うけど、
他の曲にして欲しかった・・・あんな音程飛ぶ歌無理だって・・・。
478名無しの笛の踊り :02/10/08 02:44 ID:???
今日大阪音大でシュテファン・ゲンツがDichterliebe歌うよ。
479名無しの笛の踊り:02/10/08 12:19 ID:???
最近のドイツのバリトン歌手は人相悪くねぇか。
チンピラや囚人のような顔してる。
480名無しの笛の踊り:02/10/08 21:34 ID:???
>479
誰か例キボンヌ
481名無しの笛の踊り:02/10/08 22:51 ID:???
>>477
なるほど。「ます」なんてベタな曲だと思っていたけど、歌うの結構難しいん
だね。
482名無しの笛の踊り:02/10/08 22:54 ID:???
「雪解けの日」という今日をご存知の方
483名無しの笛の踊り:02/10/08 22:55 ID:???
「雪解けの日」という曲をご存知の方
484名無しの笛の踊り:02/10/08 23:31 ID:???
バーバラ、佐倉で聴いてきました。絶好調です。
ちょっとゴルフのしすぎで日焼けしてたけど、水車屋も冬の旅も
白鳥の歌も、それから詩人の恋も、全く違和感なかった。
豊かな表情はそのまま、下の方も以前よりはずっと出るようになった。
本当にこのところずっとベストフォームを維持したまま、さらに
表現の幅を広げてる。46才という年齢を考えても、今が旬なのだろうね。
アンコールが、グレートヒェンと、リストの夢に来ませの2曲だけと
いうのが残念。サイン会よりもう1〜2曲聴きたかったよ。
485名無しの笛の踊り:02/10/09 02:11 ID:???
バーバラってバーバラ・ボニー???


・・・・・・・・・。
486名無しの笛の踊り:02/10/09 07:51 ID:???
そうだよ。
487名無しの笛の踊り:02/10/09 21:03 ID:???
シュライアーは声出るんかい?
心配だなぁ。
488名無しの笛の踊り:02/10/09 21:09 ID:???
シュライヤーっていくつになったの
489名無しの笛の踊り:02/10/09 21:18 ID:???
1935年生れのはず
約70歳です
490名無しの笛の踊り:02/10/09 21:24 ID:???
そんなじいちゃんになったか・・・
漏れもじじいになりつつあるからなあ
491名無しテノール:02/10/09 21:33 ID:???
3〜4年程前に新宿オペラシティで歌ってました。シュライアー。
Schubertの「水車屋」「冬の旅」「白鳥」を延べ3日で歌いました。

かなり期待して行ったのですが、やはり年齢には逆らえないんですね。
もういっぱいいっぱいみたいでした。哀しいですね・・・
492名無しの笛の踊り:02/10/09 21:38 ID:???
シュライアー、最近生で聴いてないからわからないけど、
年とって力みが目立ちすぎるんじゃないかな。
若い頃からリサイタルになると妙に力むクセがあったよね。
493名無しの笛の踊り:02/10/10 06:46 ID:???
>>491
これ、97年12月だからもう5年近く前になる。
めずらしくNHKが全部放映してくれて、録画したのも持ってる。
「白鳥」の日はアンコールを何曲も歌ってたから、
本人としてはまだまだ歌える、ってことだったんだろう。
もう最後かもしれないから、11月の「冬の旅」は聴きに行くつもり。
494名無しの笛の踊り:02/10/10 21:41 ID:???
今回「冬の旅」だけ?
495名無しの笛の踊り:02/10/11 07:10 ID:???
「冬の旅」だけみたい。
正直、「水車」「白鳥」を入れた3つの中で、「冬の旅」がシュライヤーには
一番合ってないように思うが。
496名無しの笛の踊り:02/10/11 10:56 ID:???
若僧のピアニストだけど、大丈夫だろうか。
497名無しの笛の踊り:02/10/12 00:31 ID:???
シュライアーの三大歌曲集。NHKでやったの漏れも見た。
確かに衰えてはいるけれども、若造には出せないイイ味もあったと思うけどなぁ。
498名無しの笛の踊り:02/10/12 12:41 ID:???
シュライアーの「水車屋」で、オルベルツと録ったヤツが
欲しいんだけど、もう売ってないのかなぁ。
ブリリアントのシューベルト歌曲5枚組を買う気はしないし。
シフと録ったヤツは嫌いだし。
499名無しの笛の踊り:02/10/12 16:31 ID:???
age
500名無しの笛の踊り:02/10/13 16:51 ID:???
500だす
501名無しの笛の踊り:02/10/13 20:48 ID:???
>>437
亀レスだけど・・・ワラタ!
ボストリッジがなんでカワードを歌うのか理由がわからない。
ボストリッジには似合わないと思うけどな。
502名無しの笛の踊り:02/10/14 00:58 ID:mYsxJeaV
437です.レス多謝.
あのCD聴いていたら,納得だよね.

あるお母さんが,「聴いてて恥ずかしくなるけど,
けなげに歌っているのを聴いてるとウルウルしてくる。
お姉さん(共演のDaneman)も助けたくなるよな」と言っていた.
ミュージカルの歌を芸術歌曲的に扱ってるみたいだけど,
アクションや聴衆との駆け引きを前提にした曲みたいだから,
奴には絶対向かない.

同じ英語でも,ヴォーンウィリアムス編曲のグリーンスリーヴスを
歌ったのなんか抜群にしびれるけど.
503名無しの笛の踊り:02/10/14 01:07 ID:QTtri6aL
>>498
実は漏れも欲しいんだよ。仕方なくシフ盤を買ったんだけど。
こんな定番中の定番はいつでも手に入るようにして欲しいんだけど、
ないって事はいかに歌曲が人気無いかっていう証のような気がする。
504名無しの笛の踊り:02/10/14 08:14 ID:???
>>498,503
塔(渋谷、新宿)でよく見掛けるよ。
Berlin Classics 0092842BC \990
505名無しの笛の踊り:02/10/14 08:22 ID:???
シュライアーは50になるまで冬の旅を録音しなかったからね。
506名無しの笛の踊り:02/10/14 09:29 ID:???
Brilliant のシューベルト歌曲集5枚組、
和紙、シュライアーのがイヤで買わない。
我慢して聴くととっても上手いのはわかるけど、声が生理的にイヤ。
咽喉をつめたような声を聴いていると苦しくなる。
まあ、3分なら耐えれる。

和紙の周りには同感ピープル結構(10人弱)いる。
507名無しの笛の踊り:02/10/14 10:17 ID:???
>>506
声の好みだけは、解釈やらディクションやらを超えて、
しょうがないからね。
508名無しの笛の踊り:02/10/14 17:04 ID:???
>506
確かに独特の閉塞感みたいのがある。
俺も慣れるまで随分年月を要したし、今でも聞き始めは少し抵抗感がある。
509名無しの笛の踊り:02/10/14 17:57 ID:???
実はオレ、シュライヤーの「水車」は5種類とも持ってる。
どれもそれぞれに面白く聴けるけど、すごく感動した、ってのはないな。
510名無しの笛の踊り:02/10/14 22:48 ID:???
>509
ラゴズニックのギター伴奏版の水車って特におもしろいとおもふ。
511名無しの笛の踊り:02/10/15 20:31 ID:???
>>506
私もシュライヤーの発声は苦手だったので、ああ、私だけじゃないんだと
わかってホッとしました。でも、歌曲は声ばかりに囚われていたら、だめ
なんだよね。
512名無しの笛の踊り:02/10/15 20:38 ID:???
>>498 >>508
細かいようだが、ブリリアントのシューベルトボックスは7枚組。
俺もシュライヤー好きじゃないが、他にいろいろ入ってて結構よかったけどなー。
513名無しの笛の踊り:02/10/15 20:43 ID:???
フーゴー・ヴォルフの全集欲しいよ〜
514名無しの笛の踊り:02/10/15 22:41 ID:???
来年は Wolf 没後100年。
少しはCDが出るんじゃない?
ボストリッジもドレイクと録音するみたいなことインタヴューで言ってたし。
シュヴァルツコプフは「私はヴォルフを歌うために生まれてきた」って言ったんでしょ?
フルトヴェングラーPf伴奏盤があるけど、彼の伴奏のアヤを俺は掴みきってない。
もっともっと噛まないと味が出てこないのかな?
聴きどころを知ってる人,おせーて.
515名無しの笛の踊り:02/10/16 01:16 ID:CT/GhEw7
ドビュッシーのTrois chansonsよりDieu! Qu'il fait bon la regarder!

ジャヌカンのOyseauxがすきです。
結構有名だけど。。
516名無しの笛の踊り:02/10/16 11:13 ID:???
>510
この時のライヴでシュライアーはツバを大量に飛ばしていた。
汚らしい歌手、と思った。
517名無しの笛の踊り:02/10/16 12:09 ID:???
ぼるふは苦手だす。
しゅわるつこっぷも苦手だす。

シュヴァルツコップ、シュワルツコップフ、いろいろあるね。
「ph」を「プフ」と書くのはどうも・・・。
518名無しの笛の踊り:02/10/16 15:47 ID:???
schwarzkopfじゃないの?
よく覚えてないんだけどさ。黒頭だと覚えてたんだけど。
519名無しの笛の踊り:02/10/16 16:06 ID:???
訂正)

「pf」を「プフ」と書くのはどうも・・・。

ごめんなさい。
520名無しの笛の踊り:02/10/16 23:02 ID:???
>>519
いやだって。実際にそう発音するしさ。
>シュヴァルツコップ、シュワルツコップフ

どっちでもなくて(あえて表記するなら)
シュヴァルツコプフ
でしょ?
激しくどうでもいいことなんだけどね。あんた気になりすぎ。
521名無しの笛の踊り:02/10/17 16:51 ID:???
そういやシュライヤーはヴォルフの歌曲をあんまり録音してないな。
オレの知る限りでは「ゲーテ」歌曲集くらいかな。
結構合っていそうなのになんでだろ。
522名無しの笛の踊り:02/10/18 16:26 ID:???
来週はFMでシューベルティアーデ特集
月水金が歌曲リサイタルの放送
期待してます
523名無しの笛の踊り:02/10/18 19:43 ID:???
おお。

期待。。
524名無しの笛の踊り:02/10/18 20:36 ID:???
詳しいことはこちら

http://www.music.co.jp/classicnews/tv/index.html#radio

ケチケチケーFM より
525名無しの笛の踊り:02/10/19 21:08 ID:???
>>522
私も期待しています。
526名無しの笛の踊り:02/10/20 11:22 ID:???
今週は残業無しで早帰りですな。
「ゲルハーヘル」「ゲルハルヘル」「ゲルハルエル」・・・
そして、
「ゲアハーハー」
この人も邦名がにぎやかだね。
527名無しの笛の踊り:02/10/20 17:22 ID:???
元は Gerhaher だからーーー

どうしようかね
ゲルハーヘルが一番近いかな

ゲルハルヘル
   〜 このルの根拠はわからん

ゲアハーハー はRで伸ばす音をアで統一するという根拠かな

川柳で、

 ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い

てのあったね
528名無しの笛の踊り:02/10/20 17:25 ID:???
馬鹿たれ!
「〜」の表示がずれやんの

原稿ではハの後のルにつけたのに
529名無しの笛の踊り:02/10/21 00:47 ID:???
ゲルハヘル
530名無しの笛の踊り:02/10/21 01:28 ID:???
Gerhaher ゲルハーエル又はゲアハーエア aの後のhはaを伸ばす
531名無しの笛の踊り:02/10/21 09:38 ID:???
>> 530
さすが!
532名無しの笛の踊り:02/10/21 09:52 ID:???
チョッと聞くとゲアハーハーに聞こえるけど、最初のアはRを軽くアに
抜くような音、最後のハーも語尾にRを意識しているわけで、とてもカタカナ
では表記できない。
本人にカタカナ発音でヘア・ゲアハーハーと言ってごらん、キョトンとすると
思うよ。キモチ悪がるかも。ただ、彼はお医者でもあるので、そのへん許容力
大きいのだろうけど。


533名無しの笛の踊り:02/10/21 09:58 ID:???
Gerhaher
構えたところがなく、押しつけがましくない、ごく自然でやさしい、
言葉をしゃべるような新しいセンスのドイツリートを歌う、素晴らしい逸材!
ァ、梶本社員じゃないっすヨ!


534名無しの笛の踊り:02/10/21 10:08 ID:???
Arte Novaの廉価盤で3枚出てるの聴いて、びっくりという訳じゃなかったけど俺はジワっとはまってた。

2001年のシューベルティアーデではボストリッジの開けた穴を埋め、
ピンチヒッターで「白鳥の歌」を歌ってた。
ラジオ放送が予定されていて、ボストリッジの代わりにオンエアされたはず。
衛星ラジオで聴いたとき、ORFの(独語)ナレーション付の録音だったもん。
535名無しの笛の踊り:02/10/21 10:17 ID:???
Gerhaherより少し先輩だけど
ゲルネ、クワストホフ、ゲンツ、ヘンシェルって、いますごいバリトンがドイツから
いっせいに出てきたけど、こんなの何現象っていうんだろう?
536名無しの笛の踊り:02/10/21 10:33 ID:???
F=D引退現象
537名無しの笛の踊り:02/10/21 11:33 ID:???
同時多発バリトンっすか?
なぜかこの4人、あまり好きになれないんだよなぁ。
ゲルハーヘルに期待してます。

うちの犬、ゲロ吐いた後、ハーハー言ってワシの顔舐めます。
538名無しの笛の踊り:02/10/21 20:11 ID:???
>>536
たしかにアカデミズムの権化だったDFDや黒頭の呪縛から解放されたように
自由にのびのび歌っているがヨイ。
ボストリッジは、海ひとつ越えているおかげで、そのような足かせがなかったこともあり、
好き勝手が許されたわけだが、だからといって、ますますやりたい放題(w
539名無しの笛の踊り:02/10/21 23:40 ID:???
>>538
ボストリッジのやりたい放題、目に余る。
そのうち飽きられるかあきれられる。
たぶん、容姿の衰えとともに。
540名無しの笛の踊り:02/10/22 06:31 ID:???
>>539
おッ、同じこと考えてる香具師いた!

>>537
ゲロはあかんよ。
ここは品良く、格調高く。なにせドイツリートの世界なんだから。
541名無しの笛の踊り:02/10/22 09:29 ID:???
飽きられてもいいも〜〜〜ん!

もう有名人だし、学者の道があるも〜〜〜ん。

現代の魔術について本でも書くよ〜〜〜ん。

             From London
542名無しの笛の踊り:02/10/22 19:11 ID:???
バンゼ、あんなに魅力的な声してたんだぁ。
感激、コーフン、鼻血ブーだった。

バンゼちゃん、好き好きすき好き好き好きぃーーーーー〜。
543名無しの笛の踊り:02/10/22 19:15 ID:???
バンゼの後に登場してたフロリアン・ベシュって
20年前(確かデビュー直後)に聞いた時も
鼻声でカッコ悪かった。

今もすごい鼻声ね。ちょっと渋くなったみたいだが・・・。
544名無しの笛の踊り:02/10/22 20:27 ID:???
バンゼのリサイタル前半最後に歌われた「すみれ」って曲、いいね。
F=ディースカウの全集にも入ってるから男声用の曲なのかもしれないが、
女声の方が合ってる気がする。
545名無しの笛の踊り:02/10/23 15:56 ID:???
ユリアネ・バンゼは、物語の主人公であるとともに、それを冷静に
見つめているような不思議さがあった。
声質のせいかなぁ。
アンコールの3曲も何だか独特だったよね。
546名無しの笛の踊り:02/10/23 21:18 ID:???
今日はNHK-FMでクヴァストホフやってた。9月1日のプログラムだという。
でも、予定はこう。

SUNDAY, September 1 8.00 p.m., Angelika-Kauffmann-Saal
Ian Bostridge tenor
Julius Drake piano
Franz Schubert
Lieder nach Gedichten von Johann Wolfgang von Goethe:
つまり、クヴァストホフの名前はない。
534の話ではボストリッジには前科があるから、それからするとまた?
で、今度は代役がクヴァストホフ?
ボストリッジのファンなのに残念です。
547名無しの笛の踊り:02/10/23 21:22 ID:???
妻に離婚届を突きつけられてハァハァしている男が
×1カキコをしています。


X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ
548名無しの笛の踊り:02/10/23 21:30 ID:???
>>546
クヴァストホフ、代役だったのか。
いや、去年もシューベルティアーデで「白鳥の歌」歌ってて、
2年続けて同じ歌曲集メインのプログラムとは芸がないな、なんて思ってた。
代役じゃしょうがないな。歌も去年よりよかったと思う。
549名無しの笛の踊り:02/10/24 17:04 ID:???
....................
妻に離婚届を突きつけられてハァハァしている男が,
×1カキコをしています。


X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ
11



550名無しの笛の踊り:02/10/24 19:22 ID:???
先週の土曜日、武蔵野でオディニウスっていうテノールが
水車屋を歌ったリサイタルに逝った人、感想キボンヌ
551名無しの笛の踊り:02/10/24 20:08 ID:6fBAkOB7
エルガーの「海の絵」がよい。やっぱベイカー+バルビだな。
552名無しの笛の踊り:02/10/25 11:00 ID:???
クヴァストホフの「白鳥の歌」は疲れた。
前半がしつこすぎだ。
ハイネ歌曲だけで良かったんじゃないの。

「四つの厳粛な歌」はよかったね。
553名無しの笛の踊り:02/10/25 16:38 ID:???
ボストリッジ、顔に似合わず大胆なことをするヤツじゃのう。
554名無しの笛の踊り:02/10/25 20:51 ID:???
今、ゲラハーエルをFMで聴いた。
調子が今一だったのでは。
途中で咳払いをしてたし、N子音が響いていなかった。
それから、E母音がA気味になる傾向が強かった。

でもまあ、声の響き自体が豊かで、生だったらかなり引き込まれると思う。
東京に住んでたら、11月3日のトッパンホールに行きたい。
555名無しの笛の踊り:02/10/26 00:40 ID:???
>>554
住んでなくても休みの日だから来たら?
556名無しの笛の踊り:02/10/26 12:42 ID:???
ゲラハーエルっすか? オレはゲルハーヘルと呼ぶことにした。

声の調子は確かに悪そうで、音程は不安定だし、声が裏返るし。
あのナメ切ったような歌い方は何?
中盤、「水車屋の花」あたりはヘタクソで聞いていられなかった。
大きなセキ払い以降は、まぁ何とか聞けたけど、力んでゴマカした感じかな。

でも、センスの良さが所々見られたので、快調の時はいいんではないか。
「水車屋」はCD出すのかねぇ。
557名無しの笛の踊り:02/10/26 13:14 ID:???
>E母音がA気味になる傾向が強かった

母音が他の母音に化ける人って時々いますね
彼の場合は声が出しにくかったんだと思いますが
558名無しの笛の踊り:02/10/27 02:27 ID:???
あげ
559名無しの笛の踊り:02/10/28 02:55 ID:???
ゲルハーヘルのインタヴュー、音楽の友で読みますた。
560名無しの笛の踊り:02/10/29 05:32 ID:???
「美しい水車小屋の娘」は最後の3曲が可哀想過ぎます(T_T)
561名無しの笛の踊り:02/10/29 22:41 ID:???
>>560
水車小屋の娘って具体的に誰をイメージする?
自分は倉沢淳美なんだが・・・
562名無しの笛の踊り:02/10/30 00:27 ID:???
ダウランドのリュート歌曲で女性が歌っているCDが聴きたいのですが、おすすめを教えていただけませんでしょうか。
563名無しの笛の踊り:02/10/30 00:52 ID:???
断然、"Fairest Isle" by Barbala Bonny
前半はダウランドはもちろんいいが、後半のパーセルも素晴らしい。
カークビーもいいが、もう婆さんだ。もちろん、録音した頃は若かったけど。

つのだたかしと波多野睦美のコンビも「日本人」ということを抜きにしていい。
波多野の声は安らぐ。
564名無しの笛の踊り:02/10/30 00:53 ID:???
ごめん、Barbara Bonney でした。
565名無しの笛の踊り:02/10/31 07:58 ID:???
来週月曜のFMで
ハンス・ツェンダー版「冬の旅」やるよ
これはちょっとおもしろいかも
566名無しの笛の踊り:02/10/31 14:32 ID:???
発狂冬の旅っすか?
567名無しの笛の踊り:02/10/31 19:19 ID:???
どこぞの評論家が「突然マイクを使って歌いだして驚いた」と書いていたやつ?
568名無しの笛の踊り:02/10/31 23:42 ID:???
うーん・・・・
ツェンダー版はこないだプレガルディエンの実演聞いたけど、
まあ、いちど聴けばいいや。
翌日、ピアノの通常版を耳直しに聴きに行った。
569名無しの笛の踊り:02/11/02 03:12 ID:???
>>565
大嫌いだ。
最低の編曲だと思う。センスゼロ。
570名無しの笛の踊り:02/11/02 03:14 ID:???
ちなみにアンサンブルモデルンのCD買っちまってんだよ。。。鬱。
571名無しの笛の踊り:02/11/02 03:14 ID:???
あげ
572名無しの笛の踊り:02/11/03 12:41 ID:???
保守
573名無しの笛の踊り:02/11/03 12:56 ID:???
>>568
あれでプレガルディエンのイメージが変わってしまった。
以前は、温厚で物静かな紳士だと思っていたが、
マイク握ると日本の若者以上にスパークする狂人と
感じてしまうようになった。
574名無しの笛の踊り:02/11/03 13:01 ID:???
ツェンダー版の「冬の旅」振付けたノイマイヤーのバレー
診に行きたいでしゅ。
575名無しの笛の踊り:02/11/03 20:59 ID:xAlIQIBa
>573
そりは曲のせいだよ・・・・。
576名無しの笛の踊り:02/11/04 11:26 ID:???
>>565
他人の曲を滅茶苦茶編曲するくらいなら、新たに曲を作っちゃえばいいのに、
と思います。
シューベルトへの挑戦のつもりなんでしょうか。
577名無しの笛の踊り:02/11/05 15:22 ID:???
ハンス・ツェンダー版「冬の旅」

期待して聞いたけど、全然衝撃なんかなかったぞ。
途中で飽きちゃった。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579名無しの笛の踊り:02/11/05 21:12 ID:???
お勧め日本人新進リート歌手っていますか?
580名無しの笛の踊り:02/11/07 20:32 ID:???
ディートリッヒ・ヘンシェルのコルンゴルト歌曲集ってどうよ?
581名無しの笛の踊り:02/11/07 23:01 ID:???
お爺声の変シェルかい。
582名無しの笛の踊り:02/11/08 09:38 ID:???
>>562>>563
漏れはやっぱり、ダウランドはカークビーが(・∀・)イイ!
583名無しの笛の踊り:02/11/08 12:18 ID:???
ヘンシェルねぇ。
郵便局強盗みたいな顔してるよな。
584名無しの笛の踊り:02/11/08 23:03 ID:???
なぜに銀行ではなく郵便局???
585名無しの笛の踊り:02/11/08 23:07 ID:???
H・Wolf Ganymed

ガニュメードは以前シューベルトが挙がってたが、
オイラはヴォルフのを採るな。
シュワルツコップの「ゲーテ歌曲集」は愛聴盤なんだけど
他にも「君知るや(略)」とか、Epiphaniasとか、粒揃いだす。

シュワちゃんは少し鼻につくから、という向きにはシュライアー
のガニメードがイイよ。ザヴァリッシュのピアノが冴えてます。
586名無しの笛の踊り:02/11/09 00:29 ID:???
>>584
No.13で自分に郵便を持ってきてくれなかった恨みもあるし...

587名無しの笛の踊り:02/11/09 01:23 ID:U8DOb6Ex
Winterreiseの話か?
588名無しの笛の踊り:02/11/09 07:58 ID:a/j/OS2K
ヘンシェルってあんまし好きくない。
589名無しの笛の踊り:02/11/09 12:06 ID:???
>>585
ムーアとの盤? EMI(SERAPHIM)のヤツ?
シュヴちゃんもヴォルフも苦手なんだけど、この盤はなんだか凄い世界で驚く。
これCD出てる? うちはLPですが。
590名無しの笛の踊り:02/11/09 12:57 ID:???
>>589
そうです。フルヴェンのも持ってるのですが、
こちら(ムーア盤)の方が整っているように思われます。
LPでピンクのリートシリーズのです。CDは不明。

1から読んだのだけど、ヴォルフは人気ありませんね。
まあ、口ずさむタイプの歌ではないし、
これ一曲、と言われたら普通挙がらないですか。
反対に、パーセルのなど、ぜひとも聴きたくなりました。
591名無しの笛の踊り:02/11/09 12:59 ID:???
しまった、文体が違うじゃん!

でも本人からのレスなので・・・
592名無しの笛り:02/11/09 13:06 ID:???
SERAPHIMのリート選集。
昔はこんなシリーズがあったんだよね。
593名無しの笛の踊り:02/11/09 18:42 ID:???
郵便馬車は馬糞を撒き散らしてったんだろうな。
594名無しの笛の踊り:02/11/09 22:06 ID:???
水車小屋の娘は、一週間に一回位しか
(本格的に)入浴してなかったんだろうな。
595名無しの笛の踊り:02/11/09 22:29 ID:???
>>589
Schwarzkopf&Moore ザルツブルグのライヴ?
だとしたら、何年?
596名無しの笛の踊り:02/11/09 23:00 ID:9mhs37Hl
ウィーンの女の子は今でもお風呂に入らないよ。
夏の臭さといったら。。。
何日も湿ったまま放置されたぞうきんとでもいいましょうか。。。
597名無しの笛の踊り:02/11/10 15:52 ID:???
>>595
うちのはスタジオ録音だよ。1950年代の終りのほうでステレオ録音。
598名無しの笛の踊り:02/11/10 21:47 ID:???
紀尾井ホールで、シュトゥッツマンを聴いてきた。
すばらしかったです。
アーンの「クローリスに」、泣けました。
599名無しの笛の踊り:02/11/10 22:23 ID:???
メディアの録音時間と歌曲の人気は反比例?

SP1枚の録音時間って5分程度じゃなかった?
すると、ブルックナーなんてもってのほかで、歌曲こそ花形だ。ところが、80分のCDとなると様相が変わる。
皆の衆、互いに脈絡もない歌曲を次々に80分も聴きたいかや?オレは飽きる。
というわけで、CD時代には歌曲は振るわないのかもね。
600名無しの笛の踊り:02/11/10 22:29 ID:???
>599
好きな歌手なら聴きたい(マジレス)←こーいう奴がいるからダメなんだよな・・・
ごめんね、ミーハーで。
601名無しの笛の踊り:02/11/11 18:32 ID:???
>>598
シュトゥッツマンのお尻は大きかったですか?
602名無しの笛の踊り:02/11/11 23:57 ID:???
>>600
好きな歌手ならCDを通して聴きたい、というのわかる。
でも、しばらくするとお気に入りの曲ばかり聴いてたりする、
なんてことはなくはない?
603600:02/11/12 00:15 ID:???
>でも、しばらくするとお気に入りの曲ばかり聴いてたりする、
>なんてことはなくはない?

それは・・・あるな(w
特にカセットテープに落として聞いていた頃はともかく(年バレるな)
MDならアルバムごと落として聞くから。
で、つい三回に一度くらいは飛ばしちゃう曲が出てくるという罠。
604名無しの笛の踊り:02/11/12 22:28 ID:???
スレの雰囲気が変わったなぁ。
605名無しの笛の踊り:02/11/13 13:16 ID:???
末期症状でしょう
606名無しの笛の踊り:02/11/13 19:26 ID:???
>>604
きっとHooが出入りしたんだよ。
607名無しの笛の踊り:02/11/14 15:14 ID:???
HOOの歩いた後は荒廃するのみ。
608名無しの笛の踊り:02/11/14 19:04 ID:???
HOOって何?
609名無しの笛の踊り:02/11/14 19:51 ID:???
3月のディナーショーの宣伝を見かけた。

ソプラノの釜洞祐子が神戸でやるもので、入場料が\2300

釜洞の声は生もCDも聴いたことないが、ディナーショーが
成り立つ(らしい)というのは結構すごい。
610名無しの笛の踊り:02/11/14 19:52 ID:???
あかん、違った。
入場料¥23,000やった。
611名無しの笛の踊り:02/11/14 21:07 ID:???
ベビーヴォイスでドイツ語の発音がかなり日本的なソプラノのことですか?
612名無しの笛の踊り:02/11/16 04:39 ID:???
F=ディスカウで、ステレオ初期に
現代曲集めたLPがあったんだけど、
2曲目か3曲目のが良かった。
伴奏がバッハのチェンバロ風な曲。

処分しちゃって手元にないけれど
CD化されてるのかしら。これって。

なんか、詩がP・ツェランの曲があったりして
今思うと、珍盤だったかも。
613名無しの笛の踊り:02/11/16 22:39 ID:???
> ベビーヴォイスでドイツ語の発音がかなり日本的なソプラノのことですか?

そうなんや。知らんかった。
ほな、なんで人気あるねん?
614名無しの笛の踊り:02/11/16 22:54 ID:???
そろそろ、シュライアーが何処かで歌ってるだろ。
誰か行った人はいないか?
615名無しの笛の踊り:02/11/17 12:10 ID:???
岐阜のシュライアー(今日の15時だ)急用で行けなくなってしまった。
誰か感想書き込んでおいて!

なぜうちはこんなに出張が多いの?
616名無しの笛の踊り:02/11/17 17:03 ID:???
>>615
本日のシュライヤー岐阜公演は体調不良により中止。ホントです。
やっぱもうトシなのか。今後の公演はどうなるんだろ。
617名無しの笛の踊り:02/11/17 18:30 ID:???
愛知岐阜は寒いからのぅ。
618名無しの笛の踊り:02/11/17 22:07 ID:???
>>613
なんででしょうね。
売り出し上手なのかな?
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名無しの笛の踊り:02/11/18 20:01 ID:???
えっ?シュライアー中止だったの?
出張か、シュライアーか、で上司とさんざん揉めたんだぞー。

「私が会社を支えてるんです、
 私の人生は芸術に支えられてるんです、
 だから芸術は最も重要なんです」
なんてことまで言ってしまったんだぞー。

で、中止? ホント?
621名無しの笛の踊り:02/11/18 20:41 ID:???
>>620
最終的に出張を選んでよかったですね。
チケットあるなら返金してもらえますよ。

開場時刻を過ぎても入場が始まらず、入り口付近に人が集まってきてざわつき
始めた頃、主催者(ホールの人?)が来て、公演中止を告げました。
「時間ギリギリまでシュライヤーさんは何とか歌おうと努力なさっていましたが、
喉に痰が絡んでどうしても歌うことができない、といことで本日の公演は中止と
させていただきます。申し訳ございません。」
622名無しの笛の踊り:02/11/18 22:29 ID:???
もうだめぽ。
623名無しの笛の踊り:02/11/19 02:04 ID:zOwAKHkH
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626名無しの笛の踊り:02/11/19 19:35 ID:???
>喉に痰が絡んでどうしても歌うことができない・・・

交通費返せ!と係員に絡んでる奴は居ませんでしたか?
627名無しの笛の踊り:02/11/19 19:37 ID:???
♪Ach! ・・・ カハァーーーーーッ、ぺッ
♪nach ・・・ カハァーーーーーッ、ぺッ

となっちまうんでしょうね。
628名無しの笛の踊り:02/11/20 19:40 ID:???
Rosseterの“What then is love but mourning?”萌え〜!
カークビータンで拝聴しる!
629名無しの笛の踊り:02/11/20 19:52 ID:???
カー首ーはそばで見るとばばぁ過ぎる
630名無しの笛の踊り:02/11/20 21:25 ID:???
全部よんでたら途中からスレがかわってた。
うーん。
そして原語でかいてくれないと訳タイはいろいろあるからなあ。
こんどプッチーニの「Quando men vo」やるす!
ムゼッタ萌え。しかし織れ色気なし。
631名無しの笛の踊り:02/11/20 22:26 ID:???
Ich das tann Kacher-pe
632名無しの笛の踊り:02/11/21 02:23 ID:???
↑???
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647名無しの笛の踊り:02/11/21 19:44 ID:???
しぃ〜ん・・・
648名無しの笛の踊り:02/11/21 20:06 ID:???
この岡田ってやつ、いろんなところにかきこんでるけど、
なにものなんだろう・・・。
鬱。誰かひろゆきにうったえろ。
649名無しの笛の踊り:02/11/21 22:45 ID:???
素晴らしい声楽家おしえてください。
650名無しの笛の踊り:02/11/22 16:36 ID:???
シュライヤー行ってきました。
おじいちゃんになってました。
ちょっと涙出そうになたよ。
651名無しの笛の踊り:02/11/23 02:25 ID:jcfrLT1u
シューマンの「二人の擲弾兵」Op.49-1は(・∀・)ヨイ!
皇帝が捉えられたというニュースを聞いて落ち込む前半。
皇帝への忠誠心に燃える後半。
このスリリングな心理描写が(・∀・)ヨイ!
後半の「ラ・マルセイエーズ」を使っているところでは聞いてて
なぜか熱くなってくる。
652名無しの笛の踊り:02/11/23 02:46 ID:???
ブラームスの鎮められたあこがれ 作品91の1
(フリードリヒ・リュッケルト)
白井光子 ヴィオラとピアノ伴奏による歌曲集

歌曲っていうのかよくわからない、合唱曲?
ピエール・ヴェラニー近代フランス音楽名盤選3の
プーランク:7つの歌/ラヴェル:3つの歌 他

両方NHK・FMで流れてるの聴いて買った。
653名無しの笛の踊り:02/11/23 02:52 ID:???
すいません、連続になりますが、
スレをちょっと読みましたが、冬の旅は定番ですが、
これもラジオではじめて聴いて(白井光子さんのやつ)同時に
買いました。
654名無しの笛の踊り:02/11/23 15:35 ID:???
>>653
なんかその人が読響で「さすらう〜」を歌ってたのを聴いたことある。TVだけど。
女の人が歌うのは珍しいので注目してたけど
楽譜見ながら歌ってるし、棒歌いだし、オケと合ってねーし、ドイツ語イマイチだし、間違えてるっぽいし(これは楽譜の違いかもしれないが)
とにかく萎えた。

リート歌うんだしさすがにそのくらいは暗譜しろよと思った。
655名無しの笛の踊り:02/11/23 15:37 ID:???
>>653
ついでだから。
「冬の旅」聴くなら是非本場の声楽家の演奏も聴いて見てくらはい。
まぁ普通におすすめなのはディースカウです。
656名無しの笛の踊り:02/11/24 06:42 ID:???
シューマン「ミルテの花」より「はすの花」
夜に聴きたい歌曲。癒し系の曲のようだけど、情熱的な一面も
ちらっと覗かせる。夜のところでppになって転調するのが
言葉がない程美しい。
657656:02/11/24 06:58 ID:???
「夜のところ」と言うより、「月のところ」と言ったほうがいいですね。スマソ。
658名無しの笛の踊り:02/11/24 07:37 ID:+67hYTOb
楽譜を見ながら歌うのは悪い事じゃないと思うけど・・・
659名無しの笛の踊り:02/11/24 08:38 ID:???
そうだよ。
大切な物を諳んじるなんて。
660名無しの笛の踊り:02/11/24 19:19 ID:???
角麩大好き!
661名無しの笛の踊り:02/11/25 11:37 ID:???
白井のドイツ語ダメでしたか?
CDで聞くとそんなに違和感無いんですけどねぇ。
662名無しの笛の踊り:02/11/25 21:09 ID:???
ドイツ語より声が好きになれません。こちらまで喉がしまりそうになります。
663名無しの笛の踊り:02/11/26 00:54 ID:???
>>658
あのくらいの短い歌詞くらい暗記しろっての。
さらに間違えてやがるし。
664名無しの笛の踊り:02/11/26 00:56 ID:???
歌はKoerpersprache、やはり暗譜するに越したことはないでしょう。
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667名無しの笛の踊り:02/11/27 03:38 ID:???
「ミルテの花」は「きみは花のよう」も(・∀・)ヨイ!
668名無しの笛の踊り:02/11/27 13:32 ID:???
「きみは花のよう」
ハイペリオンのシューマン全集でボストリッヂが歌っとる
イイ!

669名無しの笛の踊り:02/11/29 00:32 ID:???
探していたツェムリンスキーの2枚組ゲット。
バーバラの声が若い。なんだか不思議な歌。とってもいい。
670名無しの笛の踊り:02/11/29 00:36 ID:???
バーバラとオッターだけで1枚にまとめようかな。
ブロホヴィッツとシュミットも悪くないけど。
671名無しの笛の踊り:02/12/01 20:31 ID:???
ショーソン「終わりなき歌」
憂いを帯びていて、大人の女性の歌という感じがする。
一見淡々としているようだけれど、熱い部分もある
フランスらしい歌曲だね。
672知能低い:02/12/01 23:32 ID:HASh5OgC
僕の好み書こうと思ったんですが,
今日,ジェシーノーマンのコンサートに行って来たのね.

で,感想を書こうと思ったけど,ま,書いても実際に聴かないと
幾ら言葉を並べても伝わらないから書かないね.

けど,一つだけ.
アンコールの曲目をロビーに出すじゃん.
3曲目の曲目を
He's gatta hole world
って書いてあったのには,思わず失笑しちゃいました・・・
折角美しいコンサートだったのによぉ!

まったく何だよ!その間違いは!
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674名無しの笛の踊り:02/12/02 14:39 ID:???
>>672
ノーマンはどれくらいのサイズになりましたか?
以前はハープと同じぐらいでしたが。
675知能低い:02/12/02 23:58 ID:pA/ahsIe
>>674さん
以前はハープですかぁ・・・
最初に唄ったのはヴォルフの「エオリアンハープに」でしたが,
それも何かの縁なのでしょうか・・・

でも,アンコールのハバネラで,マジで涙出ました.
最後がリッヒャルトシュトラウスの献呈でしょ.

むっちゃくちゃ盛り上がったコンサートでした.
ここ数年行ったあらゆるコンサートの中でも最も美しかったし.

で,閑話休題.
サイズの方ですが,そうですねぇ.
あ,そういえば,タレントのKONISHIKIって最近何してます?
676名無しの笛の踊り:02/12/03 00:38 ID:???
日テレ:土曜21:00〜ドラマ「リモート」に深田恭子タンと出てるよ!
677名無しの笛の踊り:02/12/03 02:07 ID:???
>>672
the whole worldじゃなくてhole worldって、今の
アメリカっぽくていいんじゃない。まさかそんな
洒落で書いたんじゃないだろうけどさ。
それから、一時期ダイエットのせいか声が痩せた感じがして
漏れはもうジェシーを見限ってたんだけど、まだまだ
大丈夫なのかな。
しかし、オーチャードでやるのも考えもんだよな。大金かかる
からしょうがないのかも知れないけど。梶本の悪業の極みかね。
678知能低い:02/12/03 08:31 ID:hnM14ICu
>>677さん
>漏れはもうジェシーを見限ってたんだけど、まだまだ
>大丈夫なのかな。
僕はまだまだ余裕で3回はイケますよ.
フランス語の発音も以前に比べればよくなってきてましたしね.
ラヴェールの「向こうの教会へ」も綺麗なフランス語でしたし.
当日曲目の変更が有ったんですよ.
ベルリオーズとドゥビュッスィがキャンセルで
ラヴェールとF.ファジャでした.
ファジャはスペイン語でしたが,
直後のアンコールでハバネラ持ってきたのは絶大な効果だったなぁ...

ハバネラを唄う為の伏線の曲目だったのかもね.

兎に角思い出すだけでも,鳥肌立ちます.アソコも勃ちます.
679名無しの笛の踊り:02/12/03 13:12 ID:???
済みません。ちょっとおうかがいします。
アニソンという板を見つけましてそこで質問したのですが、返答が得られそうもな
いので、こちらにクロスポストさせていただきます。

「OVA版ジャイアントロボ」で使われていた曲(アルバムVIIでは「シズマ・ドライ
ブ10年目の決算」という題になっている)の、オリジナルは誰の何という曲か教え
ていただけませんでしょうか?

一応、オリジナルにはヴォーカルが入っていると思います(ロボの方はピアノとオケ)。
よろしくお願いします。
680知能低い:02/12/03 16:09 ID:???
F.ファジャじゃないや.M.ファジャだ.sageで.
681名無しの笛の踊り:02/12/03 19:44 ID:FhQt++Dr
age
682名無しの笛の踊り:02/12/03 20:17 ID:qJIRGMZN
>679
ドニゼッティの「愛の妙薬」の中の「人知れぬ涙」じゃないの?
そのアニメで使われてるってのを聞いたことがあるけど。
つまり漏れは見てないわけだが。全然違ってたらごめん。
683名無しの笛の踊り:02/12/03 20:24 ID:qJIRGMZN
>679
ドニゼッティの「愛の妙薬」の中の「人知れぬ涙」じゃないの?
そのアニメで使われてるってのを聞いたことがあるけど。
つまり漏れは見てないわけだが。全然違ってたらごめん。
684679:02/12/03 20:58 ID:???
>>682
 上のカキコを勘違いしまして、ファジャを探してしまいました。
ほとほと疲れているところです。

 ドニゼッティで検索して、aviファイルで確認したところ、
ピッタシカンカンでした。

 お陰様で長年の溜飲が降りたところです。すっきりしました。
ありがとうございました。<(_ _)>
685682:02/12/03 23:43 ID:???
お、「人知れぬ涙」あってたか〜、よかった(笑)しかし二重カキコだったスマソ。
686679:02/12/04 16:59 ID:???
どう聞いてもイタリア系なんで、(ファジャは)おかしいなとは思っていたん
ですよ(^^;) 我ながら相当消防でした。

重ね重ね御礼申し上げますぅ〜。
687677:02/12/04 23:49 ID:???
知能低いさんレスあんがと。
じゃあ次の来日には元気出していくかな。
新しいCDも出るといいですね。
688名無しの笛の踊り:02/12/06 21:35 ID:???
>>677>>678
ノーマンはパリのシャトレ座でシェーンベルクの「期待」と
プーランクの「人間の声」を歌ったらしいですね。
そのことからも、まだまだ歌えそうだよね。
689知能低い:02/12/06 22:49 ID:QtENM/u4
ノーマンが歌えなくなるのは,アダルトヴィデオで小室友里が
引退したときより悲しいんだろうなぁ・・・
690名無しの笛の踊り:02/12/07 01:38 ID:???
ノーマンはピッチが下がるし、危ない声も出す。
しかし、そのようなことはあまり問題にしたくない程、いい歌を歌うね。
自分も歌い手として良い刺激をもらえる。
691名無しの笛の踊り:02/12/09 04:27 ID:???
ブラームスの歌曲を聴きながらほっしゅage
692名無しの笛の踊り:02/12/09 04:47 ID:???
わたしは、Botschaftが好き!ピアノ伴奏もイイ。

他にも、いいリートが沢山あるしね。
693名無しの笛の踊り:02/12/09 04:48 ID:???
↑ブラームスです。
694名無しの笛の踊り:02/12/09 16:43 ID:???
中学生の頃、「四つの厳粛な歌」の内容を知らないで、
朝から晩まで聞き続けていた。
今考えると、こんな曲を良く一日中聞けたもんだと思う。
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696名無しの笛の踊り:02/12/11 20:15 ID:???
HISTORYのシューベルトの10枚組をようやく買いました。
どれから聞こうかなー。
697名無しの笛の踊り:02/12/12 19:58 ID:???
>>696
しゅるーすぬす
698名無しの笛の踊り:02/12/14 05:07 ID:???
>>668
亀レススマソ。
ボストリッジの「きみは花のよう」聴きますた。
マジで(゚∀゚)イイ!!クララがこの曲をなんで気に
入っていたか、わかるような気がする。
699名無しの笛の踊り:02/12/15 05:25 ID:???
アイヴァー・ガーニー「眠り」
憂いを帯びた旋律が美しすぎる!!地味・滋味なところがイギリス
らしいのかな。
700名無しの笛の踊り:02/12/15 05:32 ID:???

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで700ゲトー!!
     ./ つ つ  \_____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
701名無しの笛の踊り:02/12/15 08:32 ID:???
「ミルテの花」は、私が最も愛する歌曲集です。
でも、いままでFDとマティスでしか全曲聴いたことはありませんでした。
ボストリッジ良いんだろうなあ。
702名無しの笛の踊り:02/12/18 21:22 ID:???
良スレなのに、このままではdat落ちするよー。

グリーグの「Ein Traum」が好きです。とりあえず、
オッターを聴いて寝ようと思います。

保全sage
703名無しの笛の踊り:02/12/19 09:58 ID:???
プーランクの「Les chemins de l'amour」。
エレガント且つ情熱的。
だがクラシックというより、シャンソンっぽい歌唱の方が
似合う気もする。
704名無しの笛の踊り:02/12/20 02:06 ID:???
Korngoldで、ソプラノが歌うのに良い歌曲ありますか?
705名無しの笛の踊り:02/12/20 18:21 ID:???
>703
苦い歌詞だね、「愛の小径」って。
そういう風に歌ってほしいです。
706名無しの笛の踊り:02/12/22 00:04 ID:???
>>703>>705
プーランクはエディット・ピアフが大好きだったらしいから、シャンソンを
意識して書かれたという可能性はあるよね。

>>704
コルンゴルトのソプラノの歌というと、「マリエッタの歌」が真っ先に
思い浮かぶなあ。
707名無しの笛の踊り:02/12/22 12:39 ID:???
「愛の小径」は、劇中歌だと聞いたことがあるけど。
708名無しの笛の踊り:02/12/22 14:47 ID:???
角笛。
709名無しの笛の踊り:02/12/23 22:18 ID:???
カプレの書いた歌っていいね、と保守。
710名無しの笛の踊り:02/12/23 22:52 ID:???

岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

711名無しの笛の踊り:02/12/25 04:42 ID:???
パーセルの“Evening hymn”。
こんな幻想的なhymnは初めて聞いたよ。
パーセル恐るべし!
712名無しの笛の踊り:02/12/25 07:30 ID:???
なんか、いまいちイタリア歌曲に対して辛いのね。
イタリア歌曲ってあの淡白で素朴な味わいが、いいとおもうんだけどなぁ。
特に古典歌曲は。内容はドロドロでも、素朴に表現してるのがいい。
例えば、Sebben crudere とか Star vicino とかさ。
リートもシャンソンも好きだし、いいけどね。
リートやシャンソンが色々技巧を凝らした、華麗な料理とすれば、
イタリア歌曲は小鍋立ての、素材の味を純粋に味わうみたいな感じかな。
713名無しの笛の踊り:02/12/27 06:47 ID:???
リストの「愛の夢第3番」の歌曲バージョンって、あまり録音が
ないんだよね(´・ω・`)ショボーン
「愛の夢第3番」の歌曲バージョンのお薦めの録音ってありますか?
714名無しの笛の踊り:02/12/29 08:44 ID:???
2月26日にゲルハーヘルの「冬の旅」が出るね。
715名無しの笛の踊り:02/12/29 08:54 ID:S3W8gVqL
クリスマスに教会に行って、「賛美歌ってイイ!」
と思いました。賛美歌は歌曲として歌われたり
しないのでしょうか。
716名無しの笛の踊り:03/01/01 06:56 ID:0Q8ogC8I
歌曲と言えるかどうかわからないけれど、お正月と言えば
J.シュトラウス2世の「春の声」op.410。
717名無しの笛の踊り:03/01/04 07:46 ID:mhad0htP
シューマン「どうして涙が眼ににじむ」萌え〜!
718名無しの笛の踊り:03/01/06 17:03 ID:???
アルディーティの「くちずけ」
CD購入しようと思うんですが
誰のが良いでしょうか?
私的にはサザーランドですが…
719名無しの笛の踊り:03/01/06 17:14 ID:???
ブラームス「永遠の愛」
(・∀・)イイ!

720名無しの笛の踊り:03/01/06 17:16 ID:BiqwrQrs
やっぱRシュトラウスの「4つの最後の歌」
721名無しの笛の踊り:03/01/08 09:36 ID:???
>>718
サザランドの歌っている「くちづけ」持っています。
(・∀・)イイ!!と思いますよ。
722名無しの笛の踊り:03/01/11 06:15 ID:???
シェーンベルクop.14-2この冬の日々に
age
723名無しの笛の踊り:03/01/11 06:23 ID:???
アーン「わが歌に翼ありせば」
優しい憧憬に満ちた歌。
フランス歌曲はマターリできる曲が多いね!
724名無しの笛の踊り:03/01/11 06:41 ID:???
歌曲好きな奴等って、純粋に音楽楽しんでるわけじゃなく、
文学的な雰囲気を楽しんでるだけだろ?
重々しくて、難解なほどいいんだろ。
くだらねえなあ。
725[]:03/01/11 06:45 ID:WaGkdZiP
ココ知ってる?
http://digikei.kir.jp/
726名無しの笛の踊り:03/01/12 01:15 ID:???
知的な歌唱はもうゴメンだ。
727名無しの笛の踊り:03/01/12 12:04 ID:???
↑「知的な歌唱」って?
 具体的にどうぞ。
 言葉のイメージが勝手に一人歩きするのはゴメンだ。
728山崎渉:03/01/13 12:36 ID:???
(^^)
729名無しの笛の踊り:03/01/14 17:12 ID:???
歌曲が得意な歌手に「愛の賛歌」をしっとりと歌ってもらいたい!
730名無しの笛の踊り:03/01/16 03:51 ID:???
コジェナーのリサイタル逝った人いる?
感想きぼんぬ!
731名無しの笛の踊り:03/01/16 05:13 ID:W7t6ew4M
732名無しの笛の踊り:03/01/17 19:18 ID:???
シューマンの“Vier Duette”から“Liebesgarten”Op.34-1
叙情的で美しい二重唱。番が変わると2人のパートが
入れ替わるのが面白い。
733名無しの笛の踊り:03/01/18 00:51 ID:BLf2b9jV
>730
トッパンと、タケミツメモリアルの両方に行きました。
いやあ、何がびっくりって、あのプログラム、ホントに驚き!
「これで勝負!」って感じだった。
734730:03/01/20 05:13 ID:???
>>733
レスありがとん!
2公演も逝ったなんて、うらやますぃーよ!
735733:03/01/20 22:08 ID:y4MLwXM6
バッハやモーツァルトのイメージが強かったけど>コジェナー。
ドヴォルジャーク、ヤナーチェク、マルティヌーは言うに及ばず、
ショスタコ、デュパルク、ラヴェル、ブリテン、それから
自国の現代作曲家まで・・・・。満腹〜。
ピアニストもノリノリだった。
736岡田克彦ファンクラブ:03/01/20 22:49 ID:???


岡田克彦ファンクラブからのご案内。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政経学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。
中央大学文学部のようなヘボい大学は、文化水準が低く、18歳から22歳をそこで過ごすことは、感受性において致命傷です。2ちゃんねらーは岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態です。せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
737山崎渉:03/01/21 07:38 ID:???
(^^)
738730:03/01/22 06:51 ID:???
>>735
733さん、またレスありがとう!
なんだか、いろんな国の作曲家でスタイルも違うと思うけど、
それを一夜にして歌うというのがビクーリだね。末恐ろしい
歌手だね、コジェナータン!
739名無しの笛の踊り:03/01/24 06:40 ID:???
シューベルトの「ミューズの子」D.764を聞きながら、
春が待ち遠しい今日この頃。
740名無しの笛の踊り:03/01/24 18:17 ID:???
波多野睦美の「愛の小径」、美しい。
武満の曲もいいね、「三月のうた」。
ああいう声が出せたらなあ・・・。
741名無しの笛の踊り:03/01/26 05:26 ID:???
モーツァルト「春へのあこがれ」も(・∀・)イイ!!罠。
742名無しの笛の踊り:03/01/26 09:57 ID:FP6kUVWR
>武満の曲もいいね、「三月のうた」。
お勧めのCDは。
743名無しの笛の踊り:03/01/26 10:42 ID:fEk4HUG6
私の好きな歌曲はカントルーブ作曲 オーベルニュの歌の「バイレロ」です。
羊飼いと村娘の小川をはさんでの相聞歌なんですが,素朴で涼しげ?で
大好きな曲です。何枚かあるうちデ・ロス・アンヘレスのがお気に入りです。

日本人物では三善晃の歌曲にも素敵なのがありますよね。「4つの秋の歌」とか・・
毛色の変わったところでは間宮芳生の日本民謡集なんてどうですか?
「南部牛追唄」が大好きな私はDQNケテーイ?

このスレずっと読みましたが,なぜに「さすらう若人の歌」が出てこないのか?
世間的には評価低いのかな?
ではまた。
744名無しの笛の踊り:03/01/26 12:25 ID:oG/IBtSM
>>743
「さすらう若人の歌」、私は好きですよ。
この曲集については、福島章という人の「天才、生い立ちの病跡学」っていう本におもしろい説が
述べられていて、それによれば、この曲集の詩の中で繰り返し出てくる「いとしい人」ってのは、
恋人とかじゃなくて母親を指していると解釈できるとのこと。
講談社+α文庫なんで、興味があれば読んでみたら?
745740:03/01/26 14:25 ID:???
>742
 武満「3月のうた」、
 ドミニク・ヴィスのを聴いた記憶がありますが、うろ覚え。
 波多野≧ヴィスかな・・・。波多野>ヴィスかなあ・・・。

746知能低い:03/01/27 18:35 ID:HlCw+qSF
ここでも悲しいことに
ベルクのあんなに美しい月の様な歌曲が
>>4さん によってしか語られていないのは惜しいです.
Altenberg lieder
アッバードと.
747名無しの笛の踊り:03/01/27 18:36 ID:???
バルトークの歌曲が結構(・∀・)イイ!!
748YOSHIKI:03/01/27 18:48 ID:???
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!


http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
749名無しの笛の踊り:03/01/29 06:29 ID:vfL5l1M0
中田喜直「霧と話した」
音楽が綺麗だから、好き!
750名無しの笛の踊り:03/01/29 06:32 ID:DCNM2W9p
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
751名無しの笛の踊り:03/01/29 07:06 ID:???
ラヴェルの歌曲について語れる人いませんか?

「博物誌」や「マラルメの詩による3つの歌」など
フランス語の「韻」をこれほど「音」として用いるのに成功した人はいないと思う。
752名無しの笛の踊り:03/01/29 12:54 ID:???
アーメリングの「歌の翼に」の中にラヴェルが1曲だけあって、
なかなか伴奏はラヴェルらしくて良かったけど、あれだけじゃ
わからんな。CDとか結構出てます?
753名無しの笛の踊り:03/01/29 13:29 ID:???
>>752
EMIから輸入盤2枚組が1000円程度で手に入ります。>ラヴェル歌曲集
これでラヴェルのおもな歌曲はほとんど揃うはずです。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=640248
754名無しの笛の踊り:03/01/29 21:27 ID:???
月の夜
春の夜
はじめての緑
ひそやかな涙
バラやミルテで
etc
全部シューマン!
755名無しの笛の踊り:03/01/31 05:58 ID:???
メンデルスゾーンの「鳩のように飛べたなら」萌えでつ。
ボーイソプラノで聞くと、美しすぎます!
756名無しの笛の踊り:03/02/02 05:24 ID:???
ほっしゅ
757名無しの笛の踊り:03/02/03 06:56 ID:???
モーツァルト「鳥よ、年ごとに」K.307が好きでし。
明るく、チャーミングなとこがイイ!ね。んでもって
途中の蔭るところなんか、いかにもモーツァルト的だ。
フランスの街角の手回しオルゴールから聞こえてきそうな
感じの曲だなぁ。
758名無しの笛の踊り
シャンソン(Chanson)とメロディ(Melodie)の違いって何でしょう?
日本語ではどちらも「歌曲」と訳してしまいますが…