【ジャズ】-ジャズサックス統一スレ A本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
荒らしはスルーでおねがいします。
次スレが立つ前に埋まってしまいましたので、立てさせていただきました。

過去スレ
ジャズサックス統一スレ F♯本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1207141895/
ジャズサックス統一スレ F本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1196663648/
ジャズサックス統一スレ E本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1187268579/
ジャズサックス統一スレ D♯本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1164714605/
ジャズサックス統一スレ D本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1156760045/
ジャズサックス統一スレ C#本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classic/1145505529/
ジャズサックス統一スレ C本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1140108240/
ジャズサックス統一スレ A本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1104528735/
ジャズサックス統一スレ B本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1124501387/
ジャズサックス統一スレ G本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1085127102/
ジャズサックス統一スレ G#本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1231481419/
2いつか名無しさんが:2010/07/25(日) 16:38:06 ID:Cohyhl/f
関連スレ
【サックス王子】鈴木央紹【その名はhstg】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1227963518/
33歳サックス(笑)はじめました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1157948462/
サックスとトランペットのバンド信頼度は違いすぎた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1157089943/
■□国内サックスプレーヤーを語ろう□■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1146584478/
【サックスフォン】ティムバーン/Tim Berneを語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1087553947/
【上級】ジャズサックスアドリブフォーラム part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1170722074/
バリトンサックスのおススメ盤
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1120175388/
SAXの天才
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1190986511/
【JAZZ】John Zorn【SAX】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1187268235/
【以外と】小林香織【乳アリ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1153695273/
【ゴールドディスク】矢野沙織 08【大賞】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1212691742/
【結婚まで】小沼ようすけと矢野沙織【カウソトダウソ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1184104282/
チャーリー・パーカー Charlie Parker
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1210595141/
多田誠司について語れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1180886676/
アート・ペッパー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1007794033/
3いつか名無しさんが:2010/07/25(日) 19:35:36 ID:oAbKXFKR
しばらく立たなかったからもう打ち止めかとおもてた。
乙彼様です。
しかし、Aまでくるとあとがなくなってきたのう。
4いつか名無しさんが:2010/07/25(日) 20:34:00 ID:???
何故A#じゃないの?
5いつか名無しさんが:2010/07/26(月) 00:26:42 ID:???
乙でございます!
6いつか名無しさんが:2010/07/31(土) 00:32:37 ID:BAo+oQjo
夏ってセッション行かないなぁ・・。
7いつか名無しさんが:2010/08/04(水) 09:08:19 ID:???
charlie parkerのcomplete legendary rockland palece concert が至上
8いつか名無しさんが:2010/08/04(水) 22:17:53 ID:LhUAA0nU
>>7
なんちゃってステレオが少々気持ち悪いけど、パーカーのプレイは神がかり!
至高の2枚組(コンプリ版)
9いつか名無しさんが:2010/08/07(土) 09:27:09 ID:???
スタンゲッツって巧いと思う?

俺にはゴミに聴こえるが
10いつか名無しさんが:2010/08/07(土) 17:43:21 ID:ETMgFZ7L
何処が気に入らないか書いてもらわないと。
11いつか名無しさんが:2010/08/07(土) 18:16:22 ID:???
>>9
ゴミに聴こえてもいいんだよ。
宝に聴こえる人もいるんだから。
12いつか名無しさんが:2010/08/08(日) 00:16:49 ID:???
9 マトモな耳してるね 兄弟!
スタンゲッツって巧いと思わない
俺たちの世代 へなへなの代表 だめだー あんなのきいてチャー
アイラー シェップ ファラオが 一回きいてみな
13いつか名無しさんが:2010/08/08(日) 17:18:53 ID:???
ズートシムズはいいと思うんだがスタンゲッツは俺には合わん
40年代物から全部
14いつか名無しさんが:2010/08/08(日) 23:59:17 ID:???
ゲッツとか聴いている奴の耳はタコなんだろうな
MBが最高ッス!
15いつか名無しさんが:2010/08/09(月) 00:02:09 ID:???
ゲッツとか聴いている奴の耳はタコなんだろうな
エリアレが最高ッス!
16いつか名無しさんが:2010/08/09(月) 02:25:03 ID:51tz/7iv
ゲッツって不思議だね。

50年代にすでに完璧なテクニックを身につけてたのに
ボサノバで駄目になってジャズに戻っても荒っぽいプレイばっか。

んで死ぬ前にまた素晴らしい演奏が復活、と。
17いつか名無しさんが:2010/08/09(月) 02:35:38 ID:+aCJEG7o
やっぱり麻薬ってのはダメだということだろう。
18いつか名無しさんが:2010/08/09(月) 13:31:50 ID:iUxoEttW
ファラオサンダースについての質問!

Pharoah Sandersってどう見てもファロアサンダースとしか読めないけど。
19いつか名無しさんが:2010/08/10(火) 23:47:07 ID:???
ゲッツって日本の風俗が大好きなんじゃなかったっけ?
性格悪いイヤなおっさんだった、って噂も聞いたことある。ロンカーターも。

確かに50年代のゲッツは完璧すぎて好きになれないよね。
「はあぁぁ、素晴らしい。何だこの人・・・」
って思うけど聴いた後に何も残らない。
20いつか名無しさんが:2010/08/15(日) 08:34:52 ID:???
何言ってる
21いつか名無しさんが:2010/08/17(火) 12:43:44 ID:jyhVbKjW
流れ変えてすいません。
ジャズが好きでサックス習いたくて、楽器買おうと思ってるんですが・・・
講師はまだ見つからないし、楽器も選び途中です。30万ほどのサックスじゃなきゃどうにもならないというなら別ですが
シャトーかマルカート吹いてる人いますか??
悪くないって聞いたんですが、サックスやってる人に聞くと台湾製や安いのだけは
ダメだ!って言われるんで、どうしようか迷ってます。
初めの一歩がこれだと、そんなに危ないですか?
22いつか名無しさんが:2010/08/17(火) 21:05:21 ID:???
変な楽器を使うと上達が遅れるし、結局買い替えるから無駄になる可能性が高い。
中古も含めれば10万半ばでそれなりのが買える。そこそこ吹ける人に選んでもらえれば中古でも大丈夫だよ。
23いつか名無しさんが:2010/08/17(火) 21:26:35 ID:???
ありがとうございます!
シャトーやマルカートを使うと上達が遅れるし、結局買い替えるから無駄になる
ということでしょうか???
24いつか名無しさんが:2010/08/18(水) 00:28:25 ID:???
片手間でやるなら安物でいいと思うのは自分だけ?
ちょっと触ってみて満足卒業というのも一つの道だ。三年は絶対に続けられるという自信が無いなら、中古10万台でいい。
25いつか名無しさんが:2010/08/18(水) 09:47:23 ID:???
>>23
まあ、概ねそんな感じ。
ヤマハ、ヤナギサワ、セルマーあたりからチョイスするのが無難。
26いつか名無しさんが:2010/08/18(水) 14:16:42 ID:???
>>19
ゲッツは性格が悪いんじゃなくて、人格障害だったらしい。
27いつか名無しさんが:2010/08/18(水) 18:13:01 ID:???
テナーリバイユラバー試したらなかなか良かった
28いつか名無しさんが:2010/08/23(月) 17:18:46 ID:???
楽器、いや音楽初心者です。
「音階って何?」ってレベルのおっさんからの質問です。

友人から「使わないアルトサックスがあるから、やるんだったらあげるよ?」と言われました。
ちょうど音楽を趣味にしてみたいと思っていたのでその時は快諾したのですが、サックスって難しいですか?

自分はフリーターで楽器に大きなお金はかけられません。
もらえるのは楽器本体だけだと思うので、その他の備品や調整に大金がかかるのなら「断ろうかな?」とも思っています。
あくまでも趣味としてサックスをやってみたいという気持ちは強いのですが……。

・サックスは音楽初心者には不向きですか?
・楽器本体以外を一式揃えるとなるとどのぐらいの費用が必要ですか?

アドバイスをください。
29いつか名無しさんが:2010/08/23(月) 18:27:51 ID:eC4EASlO
もらっとけ
30いつか名無しさんが:2010/08/24(火) 09:52:10 ID:???
>>28
楽器の中では簡単な方。指使いはほぼ縦笛と同じ。
楽器本体だけ剥き出しでもらうの?
ふつう、ケース、マウスピース、ストラップなどはついてるよ。
とりあえず必要なのはリード(1箱2000〜3000円)ぐらい。
ちゃんとやるなら楽器の調整や修理が必要。楽器の程度に応じて
20000〜90000円ぐらい。

てか、ここで質問するということは、ジャズをやりたいということでしょ。
「音階って何?」ってレベルなら無理だからやめとけ。
結局、楽器は死蔵されることになる。
31いつか名無しさんが:2010/08/25(水) 20:31:43 ID:???
audixのマイク買おうかと思ってるんだけど
使ったことのある人いない?

感想聞きたい
3228:2010/08/26(木) 21:45:04 ID:???
裸ではなく、標準的なセットでもらえると思います。
友人は自分の音楽レベルを分かっているので「中古の入門書も付ける」といってくれました。

楽器の中では簡単な方、ということで安心しました。
ただ、>>30さんの言うように自分に演奏が無理で、せっかくの楽器が無駄になってしまうのは避けたいです。
それで、やるならしっかりと勉強してやりたいですし、やらないならやらないでしっかり断りたいと思います。

みなさんは学生時代に音楽系の部にいたり、自分で音楽教室に通ったりして勉強しましたか?
趣味で演奏する程度でいいのですが、誰も教える人がいない場合、独学は難しいですか?
サックスを譲り受けるより前に別のもっと簡単な楽器で音楽の基礎を学んだほうがいいですか?
それに適切な楽器はありますか?

33いつか名無しさんが:2010/08/27(金) 10:09:49 ID:???
>>32
音楽の心得がないなら、独学は無理。
初心者向きのサックス教室に通うことをおすすめする。
しかし、>>28であまりお金はかけたくないと書いているから
結論としてはやめといたほうがいいのでは。
34いつか名無しさんが:2010/08/30(月) 22:51:22 ID:QCvTCp5P
サックスやる前に習う楽器、っていったら、ピアノじゃねえの?
あと、ジャズはコードネームがよめないと話にならないから、そのお勉強か。

全くの独学だと、よほどの天才でないと無理。サックスそのものは独学でも出来るが、
ジャズをやるのであれば、誰かに教えられないと無理。


結論としては、サックスは譲ってもらい、ジャズ系のサックスの先生につくのが吉。
35いつか名無しさんが:2010/08/31(火) 02:37:37 ID:???
サックスの人てコードネームみたら構成音すぐに分かる感じ?
36いつか名無しさんが:2010/08/31(火) 08:54:48 ID:???
>>35
アドリブできる人はほとんどわかるだろう

でも、よほど耳がよければ関係ないだろうけど

楽譜読めなかった人たくさんいたからねぇ
3732:2010/08/31(火) 22:02:48 ID:???
まず音楽の入門書を買って、最低限楽譜を読めるようになろうと思います。
同時に中古の安いキーボードでも買って、まずはピアノからやってみます。
それで自分なりに納得できたら、友人からサックスを貰います。

今のところ誰かにコーチングしてもらうことは考えてないので、
「音楽を趣味にしてみたい」という程度の興味本位な考えでは意外とピアノの時点で飽きてしまうかもしれません。

みなさん、親切な回答をありがとうございました。
38いつか名無しさんが:2010/08/31(火) 22:19:58 ID:???
正直ピアノする必要があるのか?
例えば中学で吹奏楽部入るやつで楽譜初めてってやつもたくさんいるし、
両手や和音が必要なピアノに比べ、基本単音のサックスの方が楽譜の敷居は低いと思うぞ。
サックスしかやらない人にとってピアノで音を鳴らすだけなら人差し指一本で足りる事だし、
サックスがやりたいならピアノは遠回りだと思う。
39いつか名無しさんが:2010/08/31(火) 22:48:46 ID:???
>>38に同意。
どの程度までピアノをやりたいのかにもよるが、両手でとかそういうレベルは全く必要ない。
ピアノ初級のエリーゼのためにとか全くいらない。そんなことするくらいならサックス練習に回すべき。
ただキーボードは一つあると便利だと思う。
音楽初心者のスタート地点だと楽譜の基本、スケール、移調なんかの手助けになる。コードもわかりやすいし。
自分はガキのころピアノやっていたので思考時に黒鍵白鍵が思い浮かぶが、
サックススタートの人はこれらも全てサックスで思考できると聞くので無くても困らないかもしれないが。
40いつか名無しさんが:2010/09/01(水) 00:25:46 ID:???
>>37
ピアノを習ったが良いという意味を捉え間違えてる。

コードや音楽理論に対しての入りがすごく簡単になるという意味であって
それはちゃんとした人に「ピアノを習う」という意味である

自分ひとりでやるんだったら結局はサックスだって「コードや音楽理論」を同じ用に学ばなければならないので
それだったらピアノとサックス二つやるよりも、サックスだけをやったほうがよっぽど楽だよ
41いつか名無しさんが:2010/09/02(木) 20:32:22 ID:???
公園や河川敷で練習してる中でも、そこそこ上手い人にアドバイスもらえば始めたばかりのレッスン代浮くんじゃね?
42いつか名無しさんが:2010/09/04(土) 18:14:28 ID:???
>>36
ありがとう。
もう一つ聞きたいんだけどスケールってどうやって覚えてる?
ギターだから音階で覚えるようにしてるけど、視覚的に見えるから結構簡単。
サックスって音感鍛えられそうな楽器だね。
43いつか名無しさんが:2010/09/05(日) 10:04:00 ID:???
>>42
オレはサックスだけど、まずメロディとしておぼえる。
オルタードでもリディアンセブンスでも、楽器なしで歌えなきゃ意味ない。
44いつか名無しさんが:2010/09/08(水) 12:10:26 ID:???
10音バップスケールとか歌って覚えたよな
45いつか名無しさんが:2010/09/09(木) 23:11:29 ID:???
はい
46いつか名無しさんが:2010/09/10(金) 15:39:56 ID:???
はいじゃないがな
47いつか名無しさんが:2010/09/10(金) 18:19:07 ID:???
はい
48いつか名無しさんが:2010/09/10(金) 19:26:58 ID:W6LqF6lr
オマエらの演奏って、どこ行けば聴けるの?
若干聞いてみたいんだけど
49いつか名無しさんが:2010/09/11(土) 17:14:44 ID:???
アルトサックス買おうと思うんだけど、そこそこ良い音がでるまでに何年ぐらいかかった?
50いつか名無しさんが:2010/09/11(土) 19:25:01 ID:???
初めて音が出てから良い音だった
51いつか名無しさんが:2010/09/12(日) 01:26:59 ID:???
才能ある奴ははじめからいい音です。
ない奴は一生くそだから
52いつか名無しさんが:2010/09/13(月) 10:14:43 ID:???
>>49
練習量による。それから、独学か否かでも違う。
でもトランペットなどより、音作りは遥かに簡単だよ。
5349:2010/09/14(火) 12:21:03 ID:???
そっか 俺の様な凡人はやらないほうが良いんだね

やめとくよ・・・
54いつか名無しさんが:2010/09/14(火) 12:43:20 ID:???
>>53
やれよ。
縦笛で知ってる曲吹ける程度の才能(?)あれば
サックスなんて簡単だよ。
55いつか名無しさんが:2010/09/14(火) 12:49:01 ID:???
>>53
凡人だからやらない、なんて思ってたら何にも手出せないよ。
アマチュアなんだから天才か凡才かなんてどうでもいいんだよ。
練習場所と練習時間を確保できるかどうかのほうが重要。
56いつか名無しさんが:2010/09/18(土) 03:12:29 ID:???
俺は凡人だけどいい音出してるよ。
がんばれよ兄弟。

ところで天才ってどこに行ったら会えるんだ?
57いつか名無しさんが:2010/09/19(日) 11:03:53 ID:???

天国行け  うじゃうじゃいるから
58いつか名無しさんが:2010/09/21(火) 13:13:29 ID:???
石森オリジナルテナー発売だってな
試奏した人いる?
59いつか名無しさんが:2010/09/23(木) 02:42:37 ID:???
五十万!高いっちゃ高いけどM6の相場(価格、ではない)から考えたら
そんなところか

部品は台湾で組立てが大久保なのかな?
それともヤマハとのコネを生かして部品も国産なのかな?
60いつか名無しさんが:2010/09/23(木) 07:35:31 ID:???
メカみるとヤマハ式じゃないねー
かつてのヤマハガーデラもヤマハメカってわかる構造だったけれど

ばらばら部品を石森で組立てってなんか、管だけ作って中古ヤマハのメカをくっつけるインダービネンみたいだ
61いつか名無しさんが:2010/09/23(木) 07:52:09 ID:???
音が良ければいいだろう。
62いつか名無しさんが:2010/09/23(木) 13:07:56 ID:???
>>60
実物見た感じだとCanonballのヴィンテージシリーズに激似に感じた。あれに石森パーツ着けただけじゃねーのかって気もしたぐらい。
63いつか名無しさんが:2010/09/23(木) 17:53:11 ID:kjQ2HPSg
キャノボって良いの?
64いつか名無しさんが:2010/09/26(日) 02:08:03 ID:???
>>62
実物見たの?早いねぇ。吹いた?
台湾楽器にイシモリの技術力とブランド力を加えて50万かぁ。

定価が(約)50万、なんてHPで書いてたね。って事は値引きもあるのか?
それとも生産が軌道に乗ったら他の楽器屋にも卸すって可能性も・・・?
6564:2010/09/26(日) 02:21:32 ID:???
連投失礼
今HP見てきたんだけど定価じゃなくて標準価格と販売価格だった。
値引きはあり、って事か。

しかも既に予約多数なんだってね。これぞブランドマジックだな。
66いつか名無しさんが:2010/09/28(火) 11:33:56 ID:???
>>62
で、音はどうだった?

あと、キャノンボールってググるとアメリカのがヒットするんだけど
http://www.cannonballmusic.com/japan/saxslcj.php
67いつか名無しさんが:2010/09/28(火) 12:00:54 ID:47tDF0Jf





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





68いつか名無しさんが:2010/10/04(月) 23:34:12 ID:s68xt8jE
ビッグバンドに所属してるんですが
教えてください
チューニングってAとB♭とどっちでしますか?
B♭だと吹奏楽みたくて・・・
69いつか名無しさんが:2010/10/05(火) 00:03:47 ID:???
しないよ
70いつか名無しさんが:2010/10/05(火) 02:58:42 ID:???
Aだけど、くだらない事に拘らないほうがいいよ。
71いつか名無しさんが:2010/10/05(火) 06:49:34 ID:???
B♭だとマヌケピアニストが間違えてA♭を弾いたり
まあAだね
72いつか名無しさんが:2010/10/08(金) 10:08:44 ID:vvuLrKB9
大阪でサックスの調整・メンテナンスに定評のある店はどこでしょう?
東京から大阪に引っ越したんですが、バランス調整したいです。
東京では石森でやってもらってたんですが、
大阪はどこがいいのかわかりません。
どなたか教えてください。
楽器はアルトのSBAです。タンポはメタルレゾネータつけてます。
水槽向けだけじゃなく、
石森みたいに色々対応してくれるとこはあるのでしょうか?
73いつか名無しさんが:2010/10/08(金) 13:18:31 ID:CaoxE+ie
ヤナギのソプラノを購入しようと思いますが、このメーカーは個体差が小さいと
聞きましたが本当ですか?

セルマーにも心が惹かれて迷っています。
74いつか名無しさんが:2010/10/08(金) 15:21:43 ID:???
個体差が小さいのはヤマハかね
ヤナギは結構固体にクセあるよ、初めて買った自分のは今でも部分的にすごく詰まった音がある
これはあとで買ったヤマハと比べて解った、音自体は悪くないけど
セルマーは幾つか吹いたがもっとある
まあどれも実際に試吹したほうがいいよ
75いつか名無しさんが:2010/10/09(土) 00:27:52 ID:???
チュ−ニング
アルトとテナーじゃ違うような。
ま、そんな細かい事はいいっか。
76いつか名無しさんが:2010/10/09(土) 01:50:01 ID:???
SBAにメタルレゾネータ?悪趣味なことやってるね。

大阪のリペアマン、一番人気は三木じゃないかな?昔からやってる、という意味で。
タオさんは広島でやってる、って噂。
関西で石森っぽいとこといえば立花かな?チームでやってる、という意味で。

立花は吹奏楽の子供たち(つまり学校だな)が一斉に調整に出す時期、ってのがあるから
そこを外さないと時間はかかるし大したこともしてもらえないよ。

77いつか名無しさんが:2010/10/09(土) 10:38:29 ID:???
サックスだとチューニングってどの音を中心に合わせるのがいいのかな?
俺だとGあたりが落ち着くんだけど
78いつか名無しさんが:2010/10/09(土) 16:50:54 ID:???
自分は全体のチューニングではなく自分でチューニングするときは楽器の"ド"に相当する音で
チューナーにあわせるよ。
アルトだったらE♭、テナー/ソプラノだったらB♭。
79いつか名無しさんが:2010/10/11(月) 11:07:11 ID:???
サックスって設計上、
音によって高めだったり低めだったりする中でも
比較的落ち着いた音がいくつかあったはずなんで、
その音でチューニングするのがベストでは?

ビッグバンドとかはBbでやるんですかね。
80いつか名無しさんが:2010/10/11(月) 12:26:30 ID:???
>>79
安定している音は自分で合わせやすいから
一番高くなってしまう音と一番低くなってしまう音の間がいいと思うけど

あと音を下げるのは簡単だけど上げるのは難しいから上に合わせるほうがいいかもしれない
81いつか名無しさんが:2010/10/11(月) 12:55:50 ID:???
上ずる音を針ピッタリに合わせたら、もともと低めに出る音がますます低くなっちゃうぞ
82いつか名無しさんが:2010/10/11(月) 12:59:58 ID:???
↑バカなの?
83いつか名無しさんが:2010/10/11(月) 13:26:09 ID:???
チューナーを使うときは低めになってしまう音(楽器によって違うけど下のドとか?)を楽ーに吹いてジャストになるようにして、他の楽器と合わせるときは適当。
84いつか名無しさんが:2010/10/11(月) 23:09:25 ID:1jaJcC2f
>>76
SBA時代のサックスはデフォルトでメタルだけど
君は吹奏楽部員?
知ったかぶりの子ってかっこ悪いよね。
85いつか名無しさんが:2010/10/13(水) 23:38:42 ID:WqP7zdZL
なんでチューナーなんか使うの?
体と耳でわかるでしょ。
86いつか名無しさんが:2010/10/14(木) 02:35:02 ID:7cpcYics
実質的には楽団全員でのチューニングはド下手を炙り出すのに役に立つぐらいかな。

それよりも「さぁ始めるぞ」っていうスイッチを入れる大切な儀式みたいなもんだ。
俺は好きだよ。むしろすごく意味のある事だと思う。
87いつか名無しさんが:2010/10/14(木) 15:43:09 ID:???
>>85
2ちゃんってさ、よく極論言って悦に浸ってたり
ミスリードしようとする奴いるよね
まあ、お前は大丈夫だろうけどlol
88いつか名無しさんが:2010/10/14(木) 22:51:26 ID:???
>>85
俺もピアノか居なければギターに合わせる
8988:2010/10/14(木) 22:52:44 ID:???
あービッグバンドか
お邪魔してすんません・・・
90いつか名無しさんが:2010/10/17(日) 23:55:43 ID:/ljPnjg7
バンドリーダーがチューニングはバリトンにあわせてくださいって言ってきた
B♭で
91いつか名無しさんが:2010/10/20(水) 11:14:53 ID:???
ニコ動のブラインドテストの回答です。

おまえらマークYだの82Zだとか言ってたけど、
正解はキャノボのセプター。安いのな。
MPも変えてない。

ホント、お前等いい耳だわlol
ダッセェなlol
92いつか名無しさんが:2010/10/20(水) 15:30:12 ID:???
ソプラノでサイドキーの高音太くするにはどうしたらいいかね?
つーか昔のソプラノサイドキー演りづらい
93いつか名無しさんが:2010/10/21(木) 02:35:09 ID:nihHAA9x
噛まないこと。
でもソプラノでそれができれば・・・大したもんだよ。

94いつか名無しさんが:2010/10/21(木) 07:00:26 ID:???
616 :名無し行進曲:2010/10/20(水) 23:54:57 ID:qGKkU39n
なんか思うわけ
黙ってたんだけど
ジャズの話が出てくると吹奏原理主義者が出てきてつぶすのな
息の長かった某サックススレなんてそれでつぶれたようなもんだし
吹奏好きなのはすごく解るけど
サンボーンだって(デズモンドだってゲッツだって)すごくいいじゃん
音は個性的だけど音程も表現力も抜群で
ある意味楽器をやる上で理想的な存在じゃん
なんで画一的なものを求めるの
個性的なものをつぶすの
それで吹奏の未来はあるの
などと問いつめたいけど
しょうがないね
譜面通りピーヒャラやるしかない
のでござるか

水槽板をジャズで占領してしまおうぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1266728097/
95いつか名無しさんが:2010/10/21(木) 09:13:07 ID:???
>>94
おまえ一人でやれば
96いつか名無しさんが:2010/10/21(木) 10:23:25 ID:xO87Tv0v
>>94
サンボーンとデスモンド、ゲッツを比較すんな、アホ。

97いつか名無しさんが:2010/10/21(木) 18:31:19 ID:???
水槽なんか
放置で
いいではないか
98いつか名無しさんが:2010/10/23(土) 12:01:45 ID:???
>96
比較はしていないと思うけどな
99いつか名無しさんが:2010/11/02(火) 08:13:52 ID:SdjvQ6l1
アドリブって、皆さんコードを覚えてそのように吹いてるんですか。
それともスケールを適当に吹いてるとか。

私は、カラオケ音源(それしかないので)を聞いて譜面書いてって感じなんですが。
スケールもコードも意識しません。
ただ、意識しないまでもその通りになってるということは考えられます。

そのうち、譜面に書かなくても吹け出すとは思うのですが。
いかがなものでしょうか。
100いつか名無しさんが:2010/11/02(火) 09:58:38 ID:SdjvQ6l1
ついでに、100get
101いつか名無しさんが:2010/11/02(火) 13:01:19 ID:???
>>99
その書いたフレーズとやら、うpしてよ。
102いつか名無しさんが:2010/11/03(水) 02:46:29 ID:???
>>99
>アドリブって、皆さんコードを覚えてそのように吹いてるんですか。
>それともスケールを適当に吹いてるとか。

「そのように」とか「適当に」がどう言う状態を指しているのか不明なので
はいともいいえとも言えません。
103いつか名無しさんが:2010/11/03(水) 07:53:47 ID:???
>>99
みんなイジワルして教えてくれないみたいだから俺が教えてやろう。

まず基本はコードな。コードの構成音を使って吹けばいい。そうすれば絶対に外すことはない。
でもそれだけじゃワンパターンになっちゃうからたまにコード構成音以外の音も入れること。
ただし、どんな音でもいいわけじゃなく、スケールを意識した音で吹くこと。

コードやスケールを意識してないと言ってるが、譜面に書いてる時点で意識してるはず。
意識してなきゃデタラメな譜面を書いてることになる。

譜面に書かなくても吹けるようになるには、まず曲を覚えることだな。
104いつか名無しさんが:2010/11/03(水) 11:51:40 ID:???
>>103
なにその素人アドバイスw

音感が良くて、ジャズ的なフレーズがどういうものか
感覚的にわかる人なら、コード意識してなくても(知らなくても)
でたらめにはならないよ。
105いつか名無しさんが:2010/11/03(水) 21:59:28 ID:???
>>99
コードを単体で考えちゃダメ、コードの進行ってもんがあるでしょ
要するにどうやって解決させるかっていうのが最初のとっかかりになる
だからA7−X7ってのが大事だって話になる
106いつか名無しさんが:2010/11/04(木) 00:20:02 ID:???
>>104
でたらめにはならないが、ワンパターンになる。
ていうか初心者にそんなこと説明しても何の役にもたたないと思われ。
107いつか名無しさんが:2010/11/04(木) 00:27:38 ID:???
フレーズ(リック)をたくさんコピーしてまずは自分の引き出しを
広くすることだね。時間があれば、そのフレーズを12キーすべてで
吹いてみる。

最初はコピーだよ。中学生がやってるエレキギターと同じだ。
108いつか名無しさんが:2010/11/04(木) 00:29:07 ID:???
>>157
スケールばっかり吹いてるからだめなんだよ。メロディメーカーになればいいんじゃよ。たまにオルタードとか羅列する輩がいるが公開オナニーにしか見えんぞwww
109いつか名無しさんが:2010/11/04(木) 20:28:59 ID:???
>メロディメーカーになればいいんじゃよ。

俺もこれに尽きると思う。
110いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 01:02:25 ID:7pXJsgpP
初心者がメロディメーカーになれれば苦労ないな。
コピーしまくるしかないよ。
特にチャーリーパーカーをコピーするのが最速の道だ。
111いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 07:57:53 ID:???
作曲が一番の近道でしょ。
何でもいいから作曲すればいいんだよ。
112いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 15:37:59 ID:???
裏タンできないと話しにならんよ。
113いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 15:52:29 ID:???
ウラタソ?
114いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 17:17:31 ID:???
>>112
猥談はやめてくれ
115いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 18:14:45 ID:???
チャーリーパーカーのコピーしたところで、「ああパーカーっぽいね」で終わりだけどな。
116いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 18:58:34 ID:???
楽器やってる人って大体高圧的だよね
妙なプライド振りかざしてくるのが非常に面倒臭い
117いつか名無しさんが:2010/11/05(金) 19:10:26 ID:???
未だにアルト=パーカーって言う発想が大勢を占めてるのかね。女でも矢野とか
寺久保とか。何だかなぁ。
118いつか名無しさんが:2010/11/06(土) 00:18:02 ID:???
パーカーはアルトの基本だから仕方ないよ
119いつか名無しさんが:2010/11/06(土) 00:48:16 ID:???
>>118
もちろんそうなんだけどね。同じ土俵の上ならパーカーを超えることなんて誰も
出来ないんだから、なんかもっと違うアプローチを考えて欲しい。ビバップが好き
ならかまわないけど、単なるフォロワーじゃね。
120いつか名無しさんが:2010/11/06(土) 07:53:02 ID:???
>>118
基本なのか?

俺は、究極の応用だと思うけど。
121いつか名無しさんが:2010/11/06(土) 13:12:07 ID:???
パーカー好きでもないのに勉強のためとかってコピーする奴って
なんのために音楽やってるんだろう?
122いつか名無しさんが:2010/11/06(土) 13:38:14 ID:???
>>121
Jazzのメソッド化の弊害か
123いつか名無しさんが:2010/11/06(土) 13:57:11 ID:8OXPkZ+3
>120
基本でしょ。
アルトのというか、ジャズの本質。
モダンジャズからあらゆる不純物を取り除いた時
残るのはチャーリーパーカーだけだと思う。
124いつか名無しさんが:2010/11/07(日) 20:55:52 ID:???
>>123
勉強不足もここまでくると清々しい
125いつか名無しさんが:2010/11/07(日) 21:08:31 ID:???
>>124
別にパーカー以外が駄目だと言っているわけではないだろう。
126いつか名無しさんが:2010/11/08(月) 08:00:37 ID:???
要は、一生かかっても誰も基本すらものにできないってことですか?
ということじゃないの。
127いつか名無しさんが:2010/11/12(金) 00:58:25 ID:qA9eI74D
いるよね、「要は」と言いながら全然要約できてない人って。
ジャクサックスを学ぶのにパーカーを避けられるとでも思ってる?
128いつか名無しさんが:2010/11/12(金) 02:01:12 ID:???
なにジャクって?釣りですかね...
129いつか名無しさんが:2010/11/12(金) 07:49:46 ID:???
持病のジャクが・・・
130いつか名無しさんが:2010/11/12(金) 16:32:56 ID:???
酔拳っていい映画だよな
131いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 11:47:01 ID:XaDoZ/FA
>>127
避けられないどころか
パーカーがほぼ全て。

10年目にようやく気づきました。
132いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 15:00:36 ID:???
もうパーカーだけ聴いてりゃ良いんだよサックス吹きはさ

トランペットならガレスピーだけ
トロンボーンならJJだけ
ピアノならパウエルだけ
ベースならヒースだけ
ドラムならローチだけ

だろ?
133いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 18:42:08 ID:???
基本としてのパーカーをすっ飛ばしてジャズなんてできない。
そんなの当たり前でしょ。
134いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 18:56:45 ID:Hr8v9GUG
ソニークリスのことたまにでいいから思い出してあげてください
135いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 20:13:10 ID:???
>>134
音もフレージングもビラビラしてて下品。
136いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 20:53:50 ID:Hr8v9GUG
下品でも好きなんです
137いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 21:03:03 ID:???
ソニーつながりで、ソニー・レッド、なかなかいいっすよ。
138いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 22:59:20 ID:???
>>132
パウエルよりテイタムだな
ローチもいいけどクラークだな
139いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 23:02:47 ID:???
じゃあオレもソニーつながりで
ソニー・スティットってなんかダサいよな。田舎のおっちゃんっぽい。
140いつか名無しさんが:2010/11/14(日) 23:41:34 ID:???
武田真治ってソプラノはシルソニ使ってんだね。
141いつか名無しさんが:2010/11/15(月) 07:53:47 ID:???
パーカーが、そのまま吹け出してから応用してゆけばいいんですね。

ジャズサックスってシンプルなんですね。
142いつか名無しさんが:2010/11/15(月) 08:50:54 ID:FpB8kqz4
朝から釣り乙
143いつか名無しさんが:2010/11/15(月) 15:49:12 ID:u7Xl8AfJ
最近では、初心者ってパーカーのオムニブックを全然やってないのな、驚いたことに。
それでオムニブックを少しでもかじると、劣化コピーでワンパターンな演奏に終始するわけだ。

でもまだ劣化コピーの方がマシ。ジャズの言語を少しでもしゃべろうとするつもり
だけでもうかがえるから。
144いつか名無しさんが:2010/11/15(月) 17:36:57 ID:iwcNN1YP
>>135
その下品スレスレがなんともヨロシ。
145いつか名無しさんが:2010/11/15(月) 23:08:31 ID:???
>>139
そういう風に感じる人もいるんだ
人それぞれだと思ってやまない今日この頃
146いつか名無しさんが:2010/11/15(月) 23:37:59 ID:???
テナーとアルトじゃ若干アプローチの違いこそあれど、やっぱり
パーカーははずせませんヨ。
147いつか名無しさんが:2010/11/16(火) 09:06:21 ID:???
何年経ってもパーカーはマイ・フェバリットにはなり得ないなあ。
148いつか名無しさんが:2010/11/16(火) 18:33:26 ID:???
凄いか凄くないかで言えば凄いけど好きか嫌いかでいえば好きじゃない
149いつか名無しさんが:2010/11/17(水) 00:31:36 ID:???
>>148
そういう人はたくさんいるよね。

ま、好みなんて人それぞれっていうことで同感
150いつか名無しさんが:2010/11/18(木) 08:34:27 ID:???
こんだけジャズが多様化した中でパーカー吹けっていうのが正しい道なのかは疑問だけどね
151いつか名無しさんが:2010/11/18(木) 23:56:42 ID:???
ブレッカーとかジョシュアレッドマンみたいなコンテンポラリーな
ジャズを吹くやつでもビバップは切っても切れない。

きっとサンボーンだってやればできる子。彼はバッパーさ。
152いつか名無しさんが:2010/11/19(金) 00:45:18 ID:???
>>150
誰もパーカーみたいに吹けなんて言ってない。
パーカーのスタイルがモダンジャズの基本だから、それは無視できない
と言ってるだけ。
153いつか名無しさんが:2010/11/19(金) 02:12:33 ID:???
>>150
まるでバ漢の論理だな。
154いつか名無しさんが:2010/11/19(金) 08:08:29 ID:???
それそうとして。
ジャズの歌モノって、ほとんどの人が下手なんだけど。
やっぱり、歌うたうのも下手なんでしょうかね。
155いつか名無しさんが:2010/11/19(金) 17:17:30 ID:???
世間じゃケニーGがNo.1ジャズサックスプレーヤーさ。

156いつか名無しさんが:2010/11/19(金) 17:31:43 ID:???
それは


間違いでしたのん。
157いつか名無しさんが:2010/11/19(金) 23:56:33 ID:???
>>155
ある意味あってるじゃん。
生音は凄いよ。CDでは相当音をいじられてる。
158いつか名無しさんが:2010/11/20(土) 11:57:49 ID:???
>>157
俺もCD嫌いだわ
159いつか名無しさんが:2010/11/26(金) 12:06:39 ID:???
レコード好きだよ
160いつか名無しさんが:2010/11/28(日) 21:18:41 ID:???
たしかにケニーGは生音はとてもいいんだ。枯れていてピッチもドンズバ。
あの無駄なエフェクトかけまくりのマスタリングがイクない。
161いつか名無しさんが:2010/11/29(月) 16:43:19 ID:???
商業的過ぎるのがねえ
162いつか名無しさんが:2010/11/29(月) 19:12:59 ID:???
まぁあそこまで吹ける素人さんはそうはいないよ。
163いつか名無しさんが:2010/11/29(月) 22:19:49 ID:???
ジャズはピアノトリオだけでいいよね。うんこ我慢してる様な顔してサックス吹かれても暑苦しいだけだし
164いつか名無しさんが:2010/11/30(火) 00:17:56 ID:???
>>163
オルガン・ギター・ドラム>>>>>>>>>ビルエヴァンストリオ
165いつか名無しさんが:2010/11/30(火) 09:52:03 ID:???
>>163
クラ厨発見
166いつか名無しさんが:2010/11/30(火) 12:27:48 ID:???
>>163

唸りながらピアノ弾く人いますが、、、、、
167いつか名無しさんが:2010/11/30(火) 22:51:14 ID:???
吹奏楽のジャズアレンジってジャズ風にすらなってないけど、あれはどう解釈
すればいいんだろう。

縦のライン合わせまくりの棒吹きでどこにスイング感が出るの?
機械にジャズは演奏できないよね。
168いつか名無しさんが:2010/12/01(水) 01:01:35 ID:???
>>167
どんなアレンジだろうと
吹奏楽はあくまで吹奏楽だから

169いつか名無しさんが:2010/12/05(日) 00:38:43 ID:d+xFsSmN
おい、サックスの話題がねぇぞw
170いつか名無しさんが:2010/12/05(日) 21:17:43 ID:PEHadsk4
ジャズサックスだとアルトよりテナーのほうが多いのはなぜ?
吹奏楽じゃテナーなんてユーフォやバスクラと同列の地味パートなのに。
171いつか名無しさんが:2010/12/06(月) 01:56:42 ID:zlj2AjQe
>>170
水葬がクソなだけであってテナーが地味なのではない
そもそもクソ水葬とジャズでの役割違うからなバカ野郎
172いつか名無しさんが:2010/12/06(月) 02:33:59 ID:???
>>170
テナーの音のほうがセクシーだから。

と女子が言っておりました。
173いつか名無しさんが:2010/12/06(月) 09:58:10 ID:???
何のことはない。
テナーの方が簡単だし、上手に聞こえるからでしょ。

アルトは、ただ吹くならいいけど。聞かせるまでとなると、かなりの技量がないと無理。
174いつか名無しさんが:2010/12/06(月) 13:18:13 ID:???
>>173
確かにそう思うわ
ただプロレベルだと違うと思うけどね
175いつか名無しさんが:2010/12/06(月) 17:52:38 ID:???
ストレートなジャズをやりたきゃテナー。
あれこれ吹きたきゃアルト。
176いつか名無しさんが:2010/12/06(月) 18:14:35 ID:???
公開尺八プレイならテナー
公開イラマチオプレイならアルト
177いつか名無しさんが:2010/12/07(火) 07:50:54 ID:???
我慢して聴いてもらえるのがテナー。
我慢しても聴いてもらえないのがアルト。
178いつか名無しさんが:2010/12/09(木) 07:04:18 ID:???
多分、体格の問題だ。
179いつか名無しさんが:2010/12/10(金) 22:51:53 ID:???
>>173
聞き手に問題があるってことか
180いつか名無しさんが:2010/12/10(金) 22:54:14 ID:???
大柄だからアルトが似合わない、というのは一理あるなw
181いつか名無しさんが:2010/12/11(土) 19:58:36 ID:???
小柄だからテナーが似合わない、というのは一理あるなw
182いつか名無しさんが:2010/12/11(土) 21:04:25 ID:???
大柄だからテナーになっちゃった、っていうのもあるw
183いつか名無しさんが:2010/12/12(日) 10:03:05 ID:9Srd+ajx
見た目が似合うかどうかで言うと、
男でアルト・テナーの適正身長はそれぞれ
どのくらいなんだろう?
184いつか名無しさんが:2010/12/12(日) 10:50:12 ID:???
アルト 身長160〜180cm
テナー 身長180〜200cm
バリトン 身長200〜220cm
バス 身長220cm以上
185いつか名無しさんが:2010/12/12(日) 12:45:47 ID:???
それじゃチェ・ホンマンでもバスは無理だな。
キャノンボールのお腹に乗ったようなアルトw
186いつか名無しさんが:2010/12/12(日) 18:25:35 ID:eseXDHcw
身長170cmでU字管が股間から生えてる様に見える。

それがテナー。漢の楽器だ。
187いつか名無しさんが:2010/12/13(月) 18:10:13 ID:PtWhKVNy
>>184 つJohnny Griffin
188ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/15(水) 22:57:07 ID:???
初カキコ。
漏れスイング派(ドーシー、ミラー、グッドマン系)だけど、これはどうよ?
189ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/15(水) 23:00:55 ID:???
グレンミラーのキラー・ディラー・スタイルなんか決まってると思うのだが?
190いつか名無しさんが:2010/12/16(木) 13:33:37 ID:???
釣りか
191いつか名無しさんが:2010/12/16(木) 22:29:41 ID:0MFf6cwG
ジャズの花形楽器は管楽器じゃなくてピアノだね。
192ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/16(木) 23:19:50 ID:???
漏れは、クラリネットだと思う。
193ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/16(木) 23:23:07 ID:???
でも蔵って、SAXより遥かに難しいので鬱になるよ。
フルートと同じベーム式を採用したのが原因かと。
普通のベー蔵もバス蔵みたいに、キー操作だけで演奏できるようにしてもらえんかのぉ。
194ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/16(木) 23:24:39 ID:???
>>190 釣りではないぞ。蔵好きのジャズ屋はスイング派だろ。
195いつか名無しさんが:2010/12/17(金) 10:33:03 ID:???
クラリネットのほうが求められる表現の次元は低いじゃないか。
196ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/17(金) 19:59:42 ID:???
>>195 ベニーグッドマンを聞いてみろ、クラリオン音域であれだけの表現力!
ソプラノサックスではまねできない表現力だと思わぬか?ソプラノサックスのほうが
はるかに操作しやすいが。蔵も同じ運指で操作できたらいいのにな。
197いつか名無しさんが:2010/12/18(土) 00:24:57 ID:???
たまにこの楽器は息が余る感じがするとか
コメントあったりするけど、どういう意味か誰か解る?
198いつか名無しさんが:2010/12/18(土) 11:51:48 ID:???
サブトーン、ファズが貧弱だと(感覚的には)息が余るように感じる。
199いつか名無しさんが:2010/12/18(土) 13:11:16 ID:???
その息が余るという表現が楽器的にわからんのよ
たとえば抵抗感があるとか、鳴らないとか
200いつか名無しさんが:2010/12/19(日) 20:54:12 ID:LLNSJRyw
息が余るのは、使われすぎて抜け切った楽器のことかも。
軽く吹いただけで音は出るのだけど、
息を増やしていっても音量がリニアに伸びてこない。
あるポイントを超えると
「吹いても吹いても音伸びせず⇒息余り感」
のような。昔使ってたフラセルの6がそんな感じだった。
201いつか名無しさんが:2010/12/19(日) 21:36:54 ID:izJ+ahZu
アメセルって金属疲労で疲弊してるからいい音するわけないよね。
いい音の理由をちゃんと説明できる人はいないと思うんだ。

骨董品やヴィンテージってのは古いだけで有難がられる。
202ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/19(日) 22:31:33 ID:???
セルマーの10S持ってるけど演奏しずらいよ。
主に、ヤマハのテナーサックス演奏している輩としては。
203いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 02:51:48 ID:???
>>200
そうなのかね
確かにもしそうなら経験あるから解る
204いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 03:06:45 ID:oBi9YDYa
息が余るっていうのは
まさに肺の中の空気が余ることなんだ。
オーボエとか1分以上息継ぎしないでロングトーンができるよね。

新たな空気を吸わないで
ずっと音が出続けることが出来る場合は息が余るっていうんだよ。
いつまでたっても肺の中の空気が抜けきれない。それだと苦しいからね。
205いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 11:36:33 ID:???
>>201
「金属疲労で疲弊」って言葉に纏わりついたネガティブな印象じゃん。
ヴィンテージの楽器はコスパが悪いがそれなりの魅力はあるよ。
206いつか名無しさんが:2010/12/20(月) 20:36:53 ID:yTApnmS9
予算とか資産価値を度外視して、
純粋に楽器の良し悪しのみで選んだら
普通にアメセルになるよ。
201には俺の6万番台を吹かせてやりたい。
207いつか名無しさんが:2010/12/21(火) 22:51:25 ID:s/tOXKJF
4ビートジャズでビンテージサックスは理解できるけど、
キンキンサウンドのフュージョンでなんでビンテージなの?
現代的な楽器のほうがパワーあると思うんだけど。
208いつか名無しさんが:2010/12/21(火) 23:10:51 ID:???
それインスト歌謡曲でしょ
209いつか名無しさんが:2010/12/23(木) 01:15:24 ID:???
ここで雨セルマンセーしてる奴は虫してイイ。
山派が最高だよ。
雨セルの貧弱な音じゃだめだよ。ペラペラしてるのは嫌い。
210いつか名無しさんが:2010/12/23(木) 05:02:50 ID:???
>>209
マジレスすると、最強なのはYaniのシルピン。
コレとくらべりゃ現行Selmerおよび山羽はオモチャ。
211いつか名無しさんが:2010/12/23(木) 12:39:28 ID:???
息が余るっていう話、楽器の問題よりもMPのオープニングが狭かったり
オープニングに比べてリードが柔らかすぎたり、
とかってことの方が大きい気がするけど。
212いつか名無しさんが:2010/12/23(木) 23:08:57 ID:vtMbatMC
まぁ確かにアメセルは素晴らしいよ。現代サックスにはないあの枯れた
ダークサウンドに惚れてしまうのはしゃあない。

でもな、借金してまで買うもんじゃあないな。
213いつか名無しさんが:2010/12/24(金) 08:07:22 ID:???
高いサックスは腕をカバーしてくれるという妄想を、早く捨てた方がいいぞ。
聴き比べてやっとわかる程度の違いに、何十万も掛けるのはあほらしい。
それに上手な人が吹いたら同じ楽器とも思えない音になるんだし。

まあ、趣味だからいいけどね(笑)。
214いつか名無しさんが:2010/12/24(金) 18:40:58 ID:gW9VAUCb
聴いてるほうは違いがわからなくても、吹いてるプレーヤーからすれば
違いが分かってしまう。結局自己満足だな。
215いつか名無しさんが:2010/12/24(金) 18:50:11 ID:/sjTEMdA
昔習ってた無名サックス講師がマーク6を買い換えたんだけど、
教室ではレッスンもそこそこに自分勝手に延々とそのマーク6を吹いてた。
「どうだい、前のヤツよりダークでボリュームあるだろ?」とかドヤ顔で
自慢してたけど。俺にはさっぱりわからなかったな。
しばらくしたらその講師は教室をクビになってた。
216いつか名無しさんが:2010/12/24(金) 22:13:38 ID:BytNbVAp
生音でそんなもんなら、ピックアップ通したら全然だろうな。
217いつか名無しさんが:2010/12/25(土) 00:49:35 ID:nGBvF9nb
そうだな 
音第一の実用にするならポンコツ6に大枚払うより
ヤマハの62なんかを新品で買ったほうが良いかもしれない
218いつか名無しさんが:2010/12/25(土) 01:32:15 ID:RmltOEH7
現在、20数年前に新品で購入したヤナギのT−50を
吹いているんですが、新たにヤナギのテナーを買おうか
迷ってます。ブロンズの感じって普通のブラスと比べて
どうですか?今度試奏してみようとは思ってるんだけども。
なんか柔らかい音色って常に書いてあるんだけど、R&B、ブルース、
フリージャズには合わないかな?どうでしょう?
219いつか名無しさんが:2010/12/25(土) 11:01:32 ID:???
>>214
昔フラセル6からアメセル6に替えたとき
1フレーズ吹いただけでジャズ研のgt,b,ds全員が振り返ったぞ。
「何やった」
「楽器変えたお」
「この違い反則」
220いつか名無しさんが:2010/12/25(土) 17:57:50 ID:rCb5cVKp
良い楽器に変わったことによってモチベーションがあがり、
良いサウンドが出る。

良い楽器ってそういうもん。
221いつか名無しさんが:2010/12/25(土) 22:46:59 ID:vGBCcUK3
ほしい楽器を買えばやる気でるよな
練習への熱意も上がってうまくなる
アメセルでもスタシルでもほしいの買えば良いじゃん
どうせ自己満足の趣味だ
アメセル買った記念に書いてみる
222いつか名無しさんが:2010/12/26(日) 01:03:18 ID:???
そーそー プロじゃないんだから本人が満足できればそれで十分
他人がわからなくても他人に聞かせるわけじゃないからok
223いつか名無しさんが:2010/12/26(日) 11:41:13 ID:???
>>222
アマチュアでも、他人に聞かせるためにやってるはず。
でなきゃただのオナニーなんだが、それで満足できるの?

「そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う・・!!」
ってじっちゃんが言ってた。
224いつか名無しさんが:2010/12/26(日) 11:56:26 ID:???
いやそーゆー事じゃなくてモチベーションが大事って事
他人に認められるために良い楽器を買うって言うなら話はべつだけど
自分にとって良い楽器を買う理由なんて自分のためだってこと

他人に認められたければ腕を磨け
225いつか名無しさんが:2010/12/26(日) 15:20:14 ID:???
俺、新宿西口で路上ソロリサイタルやってネットで取り上げてもらうのが夢。
だからその為にアメセルが要る。誰か俺んちに送ってくれ。
226いつか名無しさんが:2010/12/26(日) 18:59:06 ID:???
セッション池
227いつか名無しさんが:2010/12/26(日) 19:09:38 ID:???
休日の昼は吹奏楽の市民楽団でスーザのマーチを吹き、夜はクラブで
コルトレーンばりにジャズバラッドを演るのが俺のサックスライフ。
228いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 00:17:32 ID:???
川嶋哲郎のJL誌の連載って本にならないのかな?
229いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 01:18:47 ID:???
>228
弟子入りしたら?
230いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 09:15:37 ID:???
水槽ワロタ
231いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 10:31:24 ID:???
吹奏楽(笑)
232いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 12:28:01 ID:???
吹奏楽バカにする人たちって自分の音楽のルーツをバカにしているのに
気が付かないの?
ていうか、今の日本のジャズホーンプレーヤーってほとんどが
ブラバン上がりじゃん?中学、高校で音楽の基礎を学んでから
ジャズデビューしたような感じの。おかげで初見能力もピッチ
コントロールも大人になってから始めた人より断然上。

まぁ吹奏楽ジャズアレンジの棒吹きは確かに糞だけどね。
ニューサウンズinブラスとか聴いてられんww
ディープパープルメドレー(笑)宝島(笑)
233いつか名無しさんが:2010/12/27(月) 14:54:10 ID:???
半々だろ
234いつか名無しさんが:2010/12/28(火) 22:43:25 ID:???
最近思うのは、今の日本のサックス人口の大半がブラバン学生なんだよな。
ジャズサックス人口ってピアノでジャズやってる比率と同じくらい少ない。
ピアノも基本、クラシック系の人が多いのと同じようにサックスの世界も
ブラバンか、せいぜいポップスの管カラ。

235いつか名無しさんが:2010/12/29(水) 01:30:59 ID:???
ブラバン(笑)
236いつか名無しさんが:2010/12/29(水) 13:11:46 ID:???
難しいニュースでもネラーの書き込みを読んで笑いながら理解出来る。
2ちゃんねるNEWS速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
237いつか名無しさんが:2010/12/30(木) 10:33:00 ID:???
ブラバンもジャズも聴衆はみな老人だから大差ないよ。
238いつか名無しさんが:2010/12/30(木) 11:39:43 ID:???
どこの田舎だよw
239ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/30(木) 15:01:54 ID:???
アーティー・ショウなみの艶やかな音色を出すには、技量もさることながら、
蔵もそれなりのもの必要なんだろうな?彼の使ってたのは1940年代の
蔵なのでやはりセルマーがいいのだろうか?
240いつか名無しさんが:2010/12/30(木) 16:59:19 ID:???
そういえばグレンミラーオーケストラ観に行った時に周りが爺さん婆さんだらけでビビッたな。
あんなに年齢層の高いコンサートに行ったのは初めてだった。
241いつか名無しさんが:2010/12/30(木) 18:25:24 ID:jwYyDB/g
ビッグバンド自体、昭和1桁生まれにとってのリアル青春のポップスだからな。
242ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/30(木) 18:53:27 ID:???
漏れS37年生まれだヨ。
243ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/30(木) 18:54:37 ID:???
ところで誰かご教授願います。
>>239 の答えを!
244ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/30(木) 18:58:34 ID:???
ここ、ジャズ蔵板と勘違いしていた。スマソ。
245いつか名無しさんが:2010/12/31(金) 01:05:41 ID:Du+9Li2/
クラシック、吹奏楽の世界だとアルトのほうが主流だけど、
ジャズだと半々か若しかしたらテナーのほうが勢力あるよね?

やっぱ男が吹くならテナーなのかな?
学生時代にアルト吹いてたけど体が成長してテナーに転向したジャズ
プレーヤーってブレッカーやコルトレーンを筆頭に大勢いるけど、テナーから
アルトに転向したプレーヤーっている?
246いつか名無しさんが:2010/12/31(金) 01:32:27 ID:???
オーネットが学生時代テナー吹いてたって話し聞いたことある
247いつか名無しさんが:2010/12/31(金) 02:35:53 ID:???
マクリーンもそうだったような
それであんな音に
248いつか名無しさんが:2010/12/31(金) 08:52:37 ID:???
マクリーンはテナーが欲しかったのに高くて買えずにアルトにしたと
なんかのインタビューで答えていた記憶がある
そして、テナーみたいな音を出そうとしたら、あんな音になったんだと
249いつか名無しさんが:2010/12/31(金) 11:36:22 ID:???
>>245
うーん、クリス・ハンターがそうだったかな・・・
250いつか名無しさんが:2010/12/31(金) 14:18:37 ID:???
アルトとテナーって全く別の楽器って言っていいくらいだよ。
テナー吹きがアルトに転向するとまるでテナーのような音になるし、
アルト吹きのそれも然り。

俺は高校の水槽でアルトから入ってバリやテナーも吹かされたけど、
コルトレーンが好きだったから大学のジャズ研ではテナーばかり吹いてた。

結局、自分の好きなプレーヤーがアルト吹きかテナー吹きかってのが選択
の分かれ道だと思う。
251いつか名無しさんが:2010/12/31(金) 18:45:05 ID:Fi0faouh
>>250 基本的に同意。
最初はアルトから始めた方がよいといわれている。アルトでコントロールできるようになれば、
テナーも楽勝だと。でも実際はそんなに甘いもんじゃない。アルト吹きのテナーは音色が細くて
テナーの音がしなくて長年苦労したよ。
今ではテナー8割、アルト2割くらいだけど、やはりたまにアルトを吹くといいね。
アルトを吹くときと、テナーを吹くときは、なんだか違う気持ちになるなあ。アルトが女性的というか。
252いつか名無しさんが:2011/01/01(土) 11:35:43 ID:8bAPcoUj
フラジオを自在に操れるようになるにつれてアルトからテナーにシフトしていった。
アルトじゃテナーの低音は絶対出せないけど、テナーのフラジオなら音色に
気を付けることができればアルトの音域も食えちゃう。

マイケルブレッカーのプレイを聞くと彼にはアルトを演奏する必要性がないのが分かる。
253いつか名無しさんが:2011/01/01(土) 14:05:35 ID:???
それは関係ねーよw
254いつか名無しさんが:2011/01/01(土) 16:24:48 ID:???
フラジオ得意なテナーと苦手なアルトのバトルを見たことあるけど
アルトのほうは辛そうだった
交互にソロ取っても音域変わらないんだもん
255いつか名無しさんが:2011/01/01(土) 21:31:02 ID:8bAPcoUj
ファンクやロック系のノリのいい曲はテナーで豪快にブローするほうが合ってる。

アルトは管カラやるのにいい。
256いつか名無しさんが:2011/01/01(土) 21:55:18 ID:???
ま、手っ取り早くステレオタイプなロック感、ジャズ感を
出すならテナーのほうが向いてるわな
アルトはそういう意味では難解ではあるな

257いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 03:36:41 ID:1lG+ATmb
アルトは単に技術的ハードルが高いだけじゃん?
音色・音程を最低限クリアするだけで、もう大変。
ほとんどの人はスタートラインにすら立てずに終わっちゃう。
258いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 08:03:34 ID:???
なんだそりゃ
別にアルトのほうが難しいってわけじゃないでしょ
259いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 10:33:59 ID:???
256には同意だが、プロはそんなの関係ねえ
260いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 12:42:50 ID:???
>>258
アルトのほうがコントロールしづらいよ。
目立つ音域なので、粗が出やすい。
261いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 13:14:15 ID:???
全くサックスが吹けないビギナーにはアルトが一番とっつき易い。楽器の値段も
含めて。

だけど、音色とか音の立ち上がりとか細かいニュアンスを追求するレベルに
なるとソプラノやアルトのほうが難しい。その点、バリトンやテナーは誰が
吹いても似たような音が出る。

262いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 13:14:30 ID:???
初級編:アルトのほうが遥かに難しい。特に音色が聴けたもんじゃない。
中級編:アルトもテナーも大差なし。
上級編:テナーのほうがやや難あり。指の距離が高速フレーズに不利。

だと思います。
263いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 16:44:16 ID:???
ジャズをアップデートしたきたプレイヤーは例外なくアルトなんだよね
パーカー、オーネット、ドルフィー
テナーは雰囲気先行のプレイヤーがほとんど
そこそこの実力でもそれなりに聴かすことができるが、
アルトをかっこよく聴かすには相当のセンスが必要なんだよね
264いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 21:31:18 ID:???
トレーンは?
265いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 22:39:59 ID:???
ホークやレスターがいなかったら今頃どうなっていたか・・・
266いつか名無しさんが:2011/01/02(日) 23:52:52 ID:???
>>265
Cメロサックスと一緒に消滅してたと思う
267いつか名無しさんが:2011/01/03(月) 02:33:53 ID:???
テナーサックスはジャズがなければマジで死んでた。
ジャズがなければボントロのように水槽の地味パートでその役目を終えていた。

そして何よりコルトレーンという天才は存在しなかった。
268いつか名無しさんが:2011/01/03(月) 07:55:07 ID:???
無意味な仮定やめろ
アルト厨見苦しいぞ
難しさなんてどっちも変わらんよ
269いつか名無しさんが:2011/01/03(月) 08:00:55 ID:???
>>267
テナーが無ければコルトレーンは
アルトでバリバリやってるはずだから
心配ないよ。
270いつか名無しさんが:2011/01/03(月) 14:35:36 ID:???
アルト吹きのコルトレーンならともかく、アルト吹きのロリンズなんか
見たくねえー聴きたくねー
271いつか名無しさんが:2011/01/03(月) 19:06:04 ID:???
アルト吹きのジーンアモンズ
ボスアルト
272いつか名無しさんが:2011/01/03(月) 22:12:40 ID:???
>>271
だっせぇw
273いつか名無しさんが:2011/01/04(火) 04:00:36 ID:???
アルトもテナーもいいところはあるよ。でも総じてアルトは女性的、
テナーは男性的な音色なのは変わらない。

ポップスや吹奏楽ならアルトのほうが似合ってるけど、ロックンロールや
ファンクミュージック、それに演歌はテナーだね。

個人的には楽器自体が物理的に軽いアルトのほうが好きだがw
274いつか名無しさんが:2011/01/04(火) 06:48:33 ID:???
吹奏楽(笑)
275いつか名無しさんが:2011/01/04(火) 18:45:52 ID:???
>273
なーに、テナーでもe-sax使って練習してみ。
外したときには羽が生えたように軽いよ(笑)
276いつか名無しさんが:2011/01/04(火) 18:56:17 ID:???
デュコフ(アルト)のリガチャーを探しています。
ハリソンの様な逆締めではなくノーマルのものがいいです。

いろいろ探していますが、あまりみあたりません。

また、セルマーなどのラバーマウスピースのソプラノ用リガチャーは代用可能ですか?

詳しい方、よろしくお願いします。

楽器板で聞いたのですが、これといった回答がなかったので、こちらにもレスさせてもらいました。
277いつか名無しさんが:2011/01/04(火) 21:34:51 ID:???
>>273
東京ブラススタイルのテナーとかバリトンの子もいい感じではあるんだけど、
豪快っていうより、やっぱ繊細っていうか、女の子然とした音色だよね。
もっとファンキーにブヒブヒ言わせていいと思う。

>>276
なぜ逆締めがダメなのか理由を教えて欲しい。
ラバーのノーマルのやつはたぶん流用できないと思う。
そして、そのうち誰かがイシモリを勧めて来るだろう。
278いつか名無しさんが:2011/01/04(火) 23:43:11 ID:???
>>277
長年使っているとマウスピースの上のところが溝みたいになってしまうおそれがあるので。
自分自身はリガチャー自体にはあまりこだわりはないのですが。
その様な理由でノーマルのリガチャーでよいです。

石森楽器のリガチャーでデュコフ用は逆締めしかないですよね??


279いつか名無しさんが:2011/01/05(水) 01:03:29 ID:???
手段と目的を取り違えていないか?

目的はいい音を出す、いい演奏をするためであって
そのためのリガチャ(手段)だろ?リセールが目的なの?

確か新品についてくるのが下締めだったと思うけどあれはゴミだしなぁ。
280いつか名無しさんが:2011/01/05(水) 21:18:35 ID:???
>>276
逆締め以外ないと思う。
ロブナー・石森・オレガチャー
しか思いつかない。
ソプラノ用からの転用はムリ。

マルチ乙
281いつか名無しさんが:2011/01/05(水) 21:54:49 ID:???
セルマー(メタル)のソプラノ用も無理だっけ?
282いつか名無しさんが:2011/01/05(水) 23:11:16 ID:???
逆締めじゃないの
あるだろ!
ブルズアイが。
283いつか名無しさんが:2011/01/06(木) 01:00:01 ID:???
>>281
無理だよ。
ガーデラ相手なら分からないが
デュコフ相手ではリガチャーが細すぎる。
284いつか名無しさんが:2011/01/06(木) 13:05:33 ID:???
今、セルマーのラバーで吹いてます。ていうかメタル吹いたことないです。

メタルのMP、たとえば電子楽器バンドで埋もれないようなデュコフや
ビーチラー、ARBとかに替えるとトランペットのようなキンキンした
サウンドって生音で出ますか?言い方が難しいんですが、木管楽器っぽい
サックスじゃなくてもっとメリハリのある音にしたいんです。
285いつか名無しさんが:2011/01/06(木) 16:17:02 ID:q6Ys8DU3
ヤマハソプラノ4Cのリガチャーが丁度
デュコフにぴったりだよ。
286いつか名無しさんが:2011/01/06(木) 16:17:43 ID:???
>>284 やってみなければわからないと思う。まずは店に行って試しに吹いてみれば解決。
おっしゃるような音にしたくて、キンキンする音のMPにしたら、音程がむちゃくちゃで、
音が細くて聞いていられないタイプの音になる確率が高いと思う。

MPは換えないほうがいいですよ。メリハリのある音が出ないのは、自分の腕の問題を解決してからでしょう。
287いつか名無しさんが:2011/01/06(木) 22:21:53 ID:???
あとは皮タイプのやつかな。
電気バンドに埋もれない音を、って言うけどそんなのPAの問題だよ。

フュージョンバンドでラバーのMPを使ってる人だって沢山いるし
サンボーンの生音は丸くて柔らかいよ。
288いつか名無しさんが:2011/01/06(木) 23:22:25 ID:???
>>284
286の意見とは違うけど、セルマーのラバーなんか吹いてたら
絶対にイメージしてるサウンド出せないよ。
明るいマウスピースを暗く吹くことはできるけど
暗いマウスピースを明るく吹くのには限界があるから。
さっさと自分で列挙した3種類のどれかを買うべき。
最初は難しいけど、単に慣れの問題だから何の心配もいらない。
289いつか名無しさんが:2011/01/07(金) 01:32:53 ID:???
>284

ビーチラー(メタル・ダイアモンド インレイ ラバー)

クラウドレイキーなどのハイ・バッフルMPを購入すれば良い。注意点は
ティップ・オープニングの狭いものを選ぶ。あとは慣れますよ。
290いつか名無しさんが:2011/01/07(金) 23:13:05 ID:???
便乗質問なんだけど、歌物ポップスのホーンセクションのサックスの
人たちってやっぱデュコフとかが多いのかな?
291いつか名無しさんが:2011/01/08(土) 03:15:12 ID:???
>>284
セルマーのラバーって事は吹奏楽奏者か初心者の方ですか?
デュコフみたいに造りの荒いのやARBみたいに極端なハイバッフルのものは初心者なら音色が張るどころか細くなって腕も上達しません。
出来れば選定の際に客観的に判断できる人を連れていくか、録音して後で判断すること。
後リードは数種類持っていった方がいいです。

MP変えるのは一長一短です。
明るい、もしくは暗い音の出し方が分かって他のMPに応用出来る、又は気づかなかった自分の欠点がわかる、世界が変わったような気がする一方、
音程取れなくて演奏が不安定になる、上達が妨げられるといったこともあります。
MPはエフェクター・イコライザーの様なもんで、根本の音は変わりません。後は人間次第です。
又上達するにつれ、一つのMPで様々な音が出せるようになる一方、MPでの差はなくなってきます。
個人的にはメイヤー系ラバー(V16、SELMER Spirit)、前の方もおっしゃってましたがビーチラーダイヤモンドインレイ、ESM、メタルなら柳沢、リバイユが無難だと思います。特に柳沢は使いやすいので後に重宝します。
慣れたり自分のアンブシュアに問題がなければいいんですが、初心者にはビーチラー・ARBは細すぎ、デュコフは息が入れづらいものがあり、レイキーは音程とりづらい(ベンドやビブラート掛けやすいけど)です。
長文すみません・・・
292いつか名無しさんが:2011/01/08(土) 18:14:23 ID:???
楽器買えばMPついてくるよ
普通余程ひどくない限り一生使うよ
ジョーヘン マイルス 俺
セルマー買ったらセルマーのラバーがベスト
293いつか名無しさんが:2011/01/08(土) 18:45:36 ID:???
流れ豚切りだけどサムリヴァースいいよサムリヴァース

今ブートのマイルスインキョート聴いてるけどショーターとはまた違った意味でフリーキーでカッコイイ
というかジョーヘンより良いのに過小評価されてるなぁ
いつかビッグバンドも聴いてみたい
294いつか名無しさんが:2011/01/08(土) 19:12:18 ID:???
セルマーのマウスピース、もう少しオープニングが広いのが欲しい
295いつか名無しさんが:2011/01/09(日) 00:37:03 ID:???
>>293
ジョージ・コールマンも過小評価されてると思う。
296いつか名無しさんが:2011/01/09(日) 00:39:41 ID:???
859 名前:名無し行進曲 [sage] :2011/01/08(土) 17:46:57 ID:XZO+SUcT
>>858へぇ?貴重だったわけね。
今やブルースの12小節進行(CCCC-FFCC-GFCC)なんかは高校の音楽教科書に載ってたりするわけよ。
これで簡単に即興するなら、4小節に音3っつでいいんでね? 
スコラは正月の再放送で12回録画したわW 
 で、この頃のJAZZ屋って、結構素直に吹いているわな。といつも思う。音もそこそこ綺麗だし、
まぁ、ジャズのルーツは水槽だし(・・・ってスコラの受け売りだけどね。)

 JAZZ屋がゴミみてぇな音色で吹きはじめたのはいつからなんだろね。
297いつか名無しさんが:2011/01/09(日) 13:34:28 ID:tgvrxhNN
この須川展也って人の音がクラシックや水槽の良い音?

俺には全くわからない。
こういうのがいい音だっていう人ってどういう理屈なんだろう。
298いつか名無しさんが:2011/01/09(日) 13:53:28 ID:???
簡単さ、弦の音をいかに物真似できるかが良い音の基準さ。

オケに定席を持たないクラシカルサックスは未来永劫、弦の物真似をし続ける。
299いつか名無しさんが:2011/01/09(日) 15:47:19 ID:???
楽理云々が分からないので感覚的(つまり好みw)な話しかできませんw
300いつか名無しさんが:2011/01/09(日) 22:31:26 ID:???
>>297 298
自分の好き嫌いや半端な知識ばっかりで判断してたら

音楽は君には微笑みかけてこないぞ。
301いつか名無しさんが:2011/01/09(日) 23:05:30 ID:???
好みを主張するのは、悪い事ではないよ
理屈の問題じゃないんだよ
302いつか名無しさんが:2011/01/10(月) 00:28:28 ID:???
理屈の問題だよバカ
303いつか名無しさんが:2011/01/12(水) 00:51:20 ID:???
>>301
なぜ理屈の問題か説明するとね、297や298は
比べられないものを比べてしかもそれに優劣をつけているからだよ。

まぁこいつらバカなんだろうな。
そしてそのことが分からない301もバカなんだろうな。
304いつか名無しさんが:2011/01/12(水) 01:41:12 ID:???
見下げて喜ぶバカ〜あ〜優越心優越心と〜
305いつか名無しさんが:2011/01/12(水) 13:56:45 ID:???
サックス・オン・ザ・ビーチ
306いつか名無しさんが:2011/01/12(水) 14:14:07 ID:???
セックスとサックスのどっちが好きかよく聞かれる
これってセクハラですよね
307いつか名無しさんが:2011/01/12(水) 14:25:13 ID:???
>>306
サックスとは、サック(コンドームの別名)の複数形なので、どちらもセクハラ対象になる言葉です。
サックス好きかと聞かれたら、すぐに訴えることをお勧めします。
308いつか名無しさんが:2011/01/13(木) 00:21:37 ID:+aECed6Y
水葬厨がなんかおかしなことほざいとるな。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1266728097/l50
309いつか名無しさんが:2011/01/13(木) 00:22:25 ID:???
sackは「咥えこむ」って意味もあるしな
310いつか名無しさんが:2011/01/13(木) 10:22:16 ID:???
サックス・アンド・ザ・シティ
ホワイトサックス
レッドサックス
ルーズサックス
サックス・オクロック
サックス・ナイン
311いつか名無しさんが:2011/01/13(木) 14:06:01 ID:???
ロボサックス
312いつか名無しさんが:2011/01/13(木) 21:24:23 ID:???
サックス新学院
313いつか名無しさんが:2011/01/15(土) 10:10:03 ID:???
>308
このスレの内容よりよっぽど実のある話してるじゃないか
314いつか名無しさんが:2011/01/16(日) 22:33:01 ID:???
尚美や国立、武蔵野といった音大のサクソフォン専攻コースって室内楽や
ウィンドアンサンブルの勉強ばかりで、ジャズって全然やらないんですか?
少なくともラテンやジャズのビッグバンドっぽい合奏練習はやってそうですが、
「ジャズコンボ奏法」とか「ジャズ理論」といった講座は選択科目ですら
ないのでしょうか?
315いつか名無しさんが:2011/01/17(月) 14:30:38 ID:???
旧帝大か総計のジャズ研池
316いつか名無しさんが:2011/01/17(月) 15:08:28 ID:???
S901IIでクラシックって合わない?まわりと。
ソロでやるぶんにはいいけど
317いつか名無しさんが:2011/01/18(火) 23:20:19 ID:EiryucMV
>>314
楽器持ってジャズクラブや池。セッションこそが最良の学習教材だ。
昔の人は言っていた。ビッグバンドこそが最高の音楽学校だってね。
318いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 02:24:57 ID:???
時代が違う。
セッションはともかく今はフルバンが常に演奏してるトコなんてない。

80年代初頭までは楽器ケース持って盛り場歩いてたらウチこないか、って
ダンスホールのマネージャーに声を掛けられたらしいけどね。学生でも。
319いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 03:11:42 ID:???
>>309
スペルマちがい
320いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 14:30:57 ID:???
石森リード使ってるひといます?
このリード他と比べて少し安いけどなんか劣化早くありません?
吹き始めはいいのに、あっという間にペーペースカスカになる
321いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 14:49:28 ID:???
>>320
その分はずれが少ないと言えるけど、高音がダメでしょ。
聞くと、女の人に愛用者が多いらしい。
息の強い人には向かないのかもですね。

へたりが異常に速いのは、認めます。
ジャズセレの1/5〜1/10ぐらいかな。
322いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 16:18:17 ID:???
>>321
おお、ビックリするほど同意
石森はハズレ少ないし新しいうちはすごく良い感じに鳴る
でも、すぐにだめになって次を買わないといけない・・・。
高音は少し減衰気味だよね

ジャズセレを最近購入したら音がコモるかんじでどうも合わない
鳴りが悪いというか、モソモソしてる

そういえば石森も5枚で1500円ぐらいだから、そこそこ高級リードだとおもうけど・・・
323いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 16:36:20 ID:???
>>322
ジャズセレは、そういう感じだけど、しばらく吹き続ける。
そうしたら、いい感じで鳴り出すと思う。
で、それからが長く使えるリードです。
324いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 21:41:03 ID:???
イシモリリードは吹奏楽やクラシックで使う人っているの?
あいつら青箱しか食わない偏食者だからな。
325いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 22:08:08 ID:???
海外で使ってる奴いたよ。1人だけ
326いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 22:29:03 ID:???
ゴンザレスリードどう?
10枚2000円でしかもハンドセレクト
327いつか名無しさんが:2011/01/20(木) 22:50:18 ID:???
クラリネ吹きには芯がクリアで太くなったと好評
328いつか名無しさんが:2011/01/21(金) 00:24:22 ID:???
逆に考えるとさ、青箱さえ買っときゃ間違いなしってのは
ある意味うらやましい。
329いつか名無しさんが:2011/01/21(金) 00:39:27 ID:???
>>323
なるほど。とりあえず使い続けてみる
どの道貧乏だから、ヘタるまで使うつもりではいたけど。
10枚中9枚ぐらいはがんばって使うな。多少吹きにくくても

>>328
確かに、マッピの選択肢も狭いしね。楽かも
330いつか名無しさんが:2011/01/21(金) 04:05:10 ID:???
ちょっと聞きたいのですが、皆さんアルトとソプラノの2つをマスターは難しいでしょうか?
331いつか名無しさんが:2011/01/21(金) 07:11:40 ID:???
クラリネットも尺八も老けますけど
332いつか名無しさんが:2011/01/21(金) 10:47:01 ID:???
>>330
練習時間が十分に確保できないアマチュアには難しいかも。
学生時代から死ぬほど練習してきた経験値がない人のソプは
大抵音痴君。アルトともテナーとも違う別モノの楽器です。
333いつか名無しさんが:2011/01/21(金) 12:23:51 ID:???
>>314

尚美のジャズ&ポップスコース行けば良いんじゃね?
http://www.shobi-u.ac.jp/faculty/music/course/jazz.html
334いつか名無しさんが:2011/01/21(金) 17:55:19 ID:???
ただでさえクラシックを学ぶ為に音大行っても音楽家になれるのは全体の2割にも
満たない。半数以上がフリーターや行方不明者。

ポピュラー音楽を学ぶならアメリカへ行け。バークリーにでも池。
それでも帰国後は半数が無職。
335いつか名無しさんが:2011/01/22(土) 04:17:37 ID:???
>>330
アルトもテナーも正直極めた。
飽きてきたからソプラノでも始めるか。
なに、my楽器買って3ヶ月くらい取り組めば
ビュンビュン吹けるようになるさ。

・・・

吹くと体調悪くなるくらい、何もかも違いすぎた。
あれから3年たつけど、いまだ実戦で使える目処たたず。
336いつか名無しさんが:2011/01/22(土) 08:40:33 ID:???
my楽器w
ガキの部活動ですか
337いつか名無しさんが:2011/01/22(土) 09:51:26 ID:???
>なに、my楽器買って3ヶ月くらい取り組めば
なんだよ、普通楽器ってのは自分のもんに決まってるだろ。
まさか厨房か?
338いつか名無しさんが:2011/01/22(土) 10:32:18 ID:???
>>337
お前
まさか池沼か?
339いつか名無しさんが:2011/01/22(土) 10:49:50 ID:k35sGHcs
俺がリアル工房の頃、部室にはセルマーのGPやらシルソニやら転がってたが、
今考えればそんだけ良い楽器使ってて県大会銀賞とかショボ過ぎだったなw

おまえらってやっぱU字管が凹んだ年代モノのヤマハやニッカンで育ったクチ?
340いつか名無しさんが:2011/01/22(土) 13:02:57 ID:???
独学に決まってんだろ、ハゲ
341いつか名無しさんが:2011/01/22(土) 16:40:24 ID:???
質問ですが・・・

ヤナギサワのサックス・ネックとセルマー・ネックは交換しても大丈夫だと
聞いたのですが、ピッチやネック口径など本当に大丈夫なのですか?

342いつか名無しさんが:2011/01/22(土) 22:08:34 ID:5fky50La
俺はソプラノから始めた。
最初は全く問題なく気持ちよく吹けた。
そこからアルトに変わってテナーしてから
ソプラノを吹いてみると全くまともに吹けない。
不思議なくらいめちゃくちゃだったよ。
343いつか名無しさんが:2011/01/24(月) 13:07:07 ID:???
>342
要するに、どれも中途半端なのですね。
344いつか名無しさんが:2011/01/24(月) 22:03:46 ID:???
レイトスターターで持ち替えって無謀にもほどがある。
345いつか名無しさんが:2011/01/24(月) 23:12:45 ID:ojBIJeFL
べつにいいじゃん
アマチュアなんだから
346いつか名無しさんが:2011/01/25(火) 00:04:13 ID:???
すみません、この方のMPは何ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=IqvwBos9HQk&feature=related

やはり、デュコフでしょうか。
347いつか名無しさんが:2011/01/25(火) 00:58:38 ID:???
>>346
ゴッツの新しいメタルだな
セピアトーンメタル

最近同じ物を買った俺が言うんだから間違いない
348いつか名無しさんが:2011/01/25(火) 01:45:09 ID:okuzetBx
ゴッツって おま ちょ、何年前の映像だと思ってんだか・・・
349いつか名無しさんが:2011/01/25(火) 02:20:34 ID:EnwUHMYz
フリージャズってみんな理解できるの?
阿部薫って悲壮感ばりばりやな
350いつか名無しさんが:2011/01/25(火) 09:14:06 ID:???
セルマー高いから82Z買おうと思うんだけど
評判どう?
351いつか名無しさんが:2011/01/25(火) 20:50:59 ID:xW/Pznx6
すこぶる好評らしいが、セルマーが買えないから買うっていう選択の仕方で
選ぶ楽器ではないな。それぞれ個性あるし、さらには個体差もある。

俺は無理してでも程度の良いシリーズ2を探し続ける。ジュビリーは買う気せん。
352いつか名無しさんが:2011/01/25(火) 20:58:47 ID:OSitZw4a
石森オリジナルのテナー買った人いますか?
353いつか名無しさんが:2011/01/25(火) 23:16:49 ID:???
>>352
ヤマハとヤナギサワのいいとこどりみたいな楽器
メタル使えばセルマーのおいしいとこも全部食える
354いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 00:42:51 ID:???
>>351
なるほど
興味深い
メーカーに拘りはないから安くて良ければ良いや
355いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 01:14:06 ID:???
>>350
82Zといってもいろいろあるから。
いろいろならしてみたけど、ラッカーでも響くのがあったり、アンラッカーでもだめなやつがあったりだった。
セルマーの新品を買うのであれば比較対象にしても良いんじゃないか。
一度、使わせて貰ったアンラッカーがすごくなったので、購入を考えたのだけど受注生産ということで試奏できないから踏み切れない。
そういう自分は、中古の古いシリーズUを使っている。
356いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 02:58:33 ID:???
>>349
フリージャズはジャズの中でも最もグレードが高いからね
なかなかそこに到達できる奴はいない
ほとんどの奴が4ビートで停滞してるのが現実
357いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 03:55:49 ID:lRbwMlBL
そのyoutubeの阿部はダメだろ
枯葉をモチーフにしてるんだろうけど
フリーといえば聞こえはいいが
結局デタラメでしかない。
358350:2011/01/26(水) 10:01:18 ID:???
>>355
YAMAHAなのにバラつきあるのね・・・
アンラッカは仰るとおり受注だからどうもねぇ
待つの嫌いだし、ハズレありそうだし 田舎だからどこにも置いてないし

ネックだけアンラッカにしようかな
359いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 11:46:27 ID:???
>>352

ノンラッカーは3ヶ月待ちだってよ
試奏したけど、ジャズやりたい人は、ビンテージ以外なら石森オリジナルになりそうな予感。

アメセル6持っているけど、欲しくなったよ
360いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 11:51:49 ID:???
ジャズ用と思って82Z買ったけど。
この楽器、綺麗なというか澄んだ感じの音って出るんですか。
俺の技量じゃ無理っぽいです。
ちなみに、MPはメイヤーなんですが。
361350:2011/01/26(水) 12:23:35 ID:???
>>360
どういう音するの?
ジャズの音ってあんまり澄んだ音のイメージはないけど・・
フュージョン系ってこと?
それなら、小林香織のnothing gonna(ry は澄んだ音してたと思うけど
フィルウッズが言うように吹き方でいろんな音がでるんかな
362いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 13:26:40 ID:???
363いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 13:50:45 ID:???
>>362
やはり、かすれた感じがでてますね。
これが、82Zの音であり、魅力なんでしょうね。
364350:2011/01/26(水) 13:51:06 ID:???
WSやんか
値段も音もぜんぜん違うと聞いた
365いつか名無しさんが:2011/01/26(水) 13:54:22 ID:???
>>362
優しく聞かせる感じの吹き方は、無理かも。
366いつか名無しさんが:2011/01/29(土) 20:12:43 ID:???
新たにテナー購入予定なんですけど
ラッカーとノーラッカーどちらにするか迷っています
皆さんはどちらをどのような考えで選びますか?
367いつか名無しさんが:2011/01/29(土) 21:01:31 ID:???
>>366
ノーラッカーはほんの少しだけ
渋めな傾向の音色が期待できるけれど、
その代償にサステインが失われる。

渋い音色はマウスピースや奏法でも実現できるが
失ったサステインは取り返しがつかないので
俺ならラッカーにする。
368いつか名無しさんが:2011/01/29(土) 22:56:16 ID:???
>>367
レスありがとうございます。
なるほどです…。
上級者にはノーラッカーが人気なのは音色へのこだわりが理由のようですが、
実際に自分で試奏して比較してみて音色に殆ど違いが無いようなら
ラッカーの方を選択したほうが良さそうですね。
369いつか名無しさんが:2011/01/29(土) 23:29:48 ID:???
こだわり無ければラッカーの方が手入れが楽でいいよ。
370いつか名無しさんが:2011/01/30(日) 10:44:36 ID:???
>>366
もしヴィンテージ的見た目でノーラッカーに
惹かれているのなら、銀メッキものもお勧め。
普通に使ってるだけで硫化して変色するから、
1〜2年で燻し銀の激渋ルックスに。
ウチの楽器はまだ買って3年だけど、
スウィングガールズの主人公楽器みたいに真っ黒。
しかもノーラッカーと違ってメッキならではの響きが付いてくる。
371いつか名無しさんが:2011/01/30(日) 19:26:16 ID:???
ヤマハ62テナーをサブ・サックスとして購入を検討しています。
この楽器、店主は十分上等だと言いましたが、プロからみてどうですか?
372いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 00:11:06 ID:???
>>369
サックス歴短い人にとっては手入れが楽なほうが良いかもですね
>>370
ヴィンテージ的な見た目がコレという確かなイメージが未だ描けていないので何とも…。
今持ってるクラの銀メッキのキーが所々(酸化で?)黒ずんで汚い感じになっているんですけど
サックスは良い感じに変色するんですねえ。
>>371
初めて買うテナーなら62でも充分だとは思うけど、自分ならどうせ買うなら上級品にしたいですね。

自分はアルトの62使いですが、所属しているバンドのバンマスの人にはセルマーの方が良いと言われます。
メインで使う予定の2本目にはアメセル6か82Z-WSにしようかと検討中…
373いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 00:28:00 ID:???
>>372
銀メッキの硫化の具合は結構体質に依るところが大きいよ。
あなたが使っているクラの硫化具合が一番良い指標。
374いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 02:55:51 ID:BBVlk7LB
つい先日、知人と某楽器屋で燻し銀の激渋テナーを見かけたんだよ。
知人、そのルックスにはいかんとも一目惚れしたらしく
後日その楽器屋にひとり激渋を買いに行った。

しかし調整だなんだでさらに後日楽器屋に件の激渋を受け取りに行ったら
なんと新ピッカピカの銀テナーを渡されたらしい・・・。

どうやら楽器屋が「気 を 利 か し て」入念に磨いてくれたらしいのだ。
375いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 11:50:09 ID:???
ノーラッカーは表向き受注生産で
ラッカーものより値段が高いのに
買取してもらう時には管が汚れてますから
買い手がつくかどうかとめちゃたたかれました。
フィルウッズの選定品でも関係なしw

一生自分の楽器として使うならよいと思うけど
(サビがこないようにまめな手入れは必要。)
将来他の楽器にする可能性がある人は
リセールバリューの点からも選ばないほうがいいかも。
376いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 12:52:10 ID:???
>>374
草津温泉でお湯汲んでくれば、すぐ燻し銀にもどせますよ。
377いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 14:40:20 ID:9mY2OrDW
じゃあ中古のノーラッカーが一番お得ってことじゃないの?
378いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 14:56:44 ID:???
>>376
それコピペだよ。良く見る。
379いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 15:04:31 ID:???
【神奈川】若者のジャズ離れで資金難…開催中止になった「YOKOHAMA本牧ジャズ祭」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296450705/
380いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 15:18:37 ID:???
>>379
2011冬の陣ってのはつい一昨日開催されたが。
381いつか名無しさんが:2011/01/31(月) 19:00:35 ID:???
>>377

いや、買取値は理由つけてダラ安だけど
売るときには受注生産品!レア!とかいって
そんなにオトクなわけではないよ。
店も商売だから。
382いつか名無しさんが:2011/02/02(水) 21:32:06 ID:???
383いつか名無しさんが:2011/02/03(木) 01:23:32 ID:???
そうなんだよな、金かけてノーラッカーにしたけど
いざ売る段になったら下取りでは逆に買い叩かれるもんね。

売る側としては見た目のキレイさも大切なんだろうな。
あとアンラッカーは手に真鍮の匂いがつく。
384いつか名無しさんが:2011/02/03(木) 03:40:40 ID:???
>382

でた!!! ヤマハカスタム・ソプラノZR!!!!

買います!
385いつか名無しさんが:2011/02/04(金) 00:36:47 ID:???
ブランフォードが今使っているのは82Zかな?
スティングのライブ盤で聴ける
386いつか名無しさんが:2011/02/04(金) 20:37:44 ID:NlqbGUrQ
菊池康正ウザいわ〜
自分の教本の宣伝にようつべ使ってるみたいだが同じ動画を何十本とだしてやがる・・・
マジキモイ。44本って・・・
387いつか名無しさんが:2011/02/04(金) 20:46:58 ID:???
>>386
いやいやいやいやいやいやいやwww
お前の方が100倍きもいっつーことは100%なわけでwwwww
アホか?ばかか?ww
388いつか名無しさんが:2011/02/04(金) 22:58:40 ID:???
>>387
無駄に草生やすなよ。
389いつか名無しさんが:2011/02/05(土) 01:09:49 ID:s0yrdE7J
387=菊地康正
390いつか名無しさんが:2011/02/06(日) 22:29:36 ID:vcmdO+g7
>382
アメリカが先行発売なのは面白くないな。出来れば日本で最初に御披露目して欲しかった!

往年のネックの曲がったソプラノの値段を考えて見れば・・・35万くらいか?いや!もっと上かな?!
391いつか名無しさんが:2011/02/07(月) 02:52:37 ID:???
やっぱりヤマハの主戦場はアメリカなんだろうな
日本はセカンドマーケットなのか。。。
392いつか名無しさんが:2011/02/07(月) 18:45:06 ID:csOCVD/U
ラッカーネックをGPか、またはプラチナ・メッキをしようと思うのですが?
いくつかあるなかで、お勧めのネック・メッキ代理店を教えて下さい。
393いつか名無しさんが:2011/02/07(月) 19:27:41 ID:???
ばかか?サックスZ一択だろ
値段、そして出来も
394いつか名無しさんが:2011/02/07(月) 20:08:04 ID:oISX3HDb
そうか、でも俺はケニーGがプロデュースした
ソプラノを狙ってるんだがな・・・
なんといってもルックスが良いから。
395いつか名無しさんが:2011/02/07(月) 21:09:10 ID:jfdeK92H
ケニーGとマーティー・フリードマンって何か似てない?
396いつか名無しさんが:2011/02/07(月) 21:36:24 ID:???
世の中、一択で済むことなんてまずない。
397いつか名無しさんが:2011/02/08(火) 03:56:53 ID:???
>>392
素直に新品を買って今のをオクで捌くほうが手間も金もかからないよ。

金・プラチナのメッキ工賃の相場は知らないけど銀なら工場持込で1万円ぐらい。

でも君は今のラッカーをキレイに剥がせるのかい?下地を脱脂できるのかい?
下地を平滑に研磨できるのかい?工具はあるのかい?出来なきゃ工賃上乗せだよ。
素人が研磨した上にメッキしてもアラが目立つだけだよ。
コルクも剥がさなきゃならんよ。んで再度貼りなおしたら工賃+材料費で5千円だ。

でもそれを通じて君は色々な勉強ができるかもしれない。まぁやってごらん。
398392:2011/02/08(火) 15:02:49 ID:ttcu3r70
>397
餅は餅屋といいますから・・・自分ではやりません。(汗)
399いつか名無しさんが:2011/02/08(火) 22:50:27 ID:wOGnWh5s
YAMAHA YTS-62のシリアル番号から製造年の判別って出来るでしょうか?
また、G1ネックはいつの製造年より変更されたのでしょうか?
分かる方いらっしゃったら教えてください。。
400いつか名無しさんが:2011/02/09(水) 00:07:46 ID:4chOIn/p
柳沢のサックス気に入ってるんだけどメーカーに頼めばアンラッカーモデル作ってくれるのかなあ?
どうなんでしょう?
401いつか名無しさんが:2011/02/09(水) 00:56:41 ID:MvQK0jtJ
ネックコルクの交換が工賃+5000円 そんな高いのか?
俺はいつも自分で交換してるぞ。

アンラッカーも一度全部ばらして剥離剤塗ったりなんだりで
これも自分でできそうだな。
402いつか名無しさんが:2011/02/09(水) 01:38:20 ID:???
62は、62→62U→62と名前が変換してるけどネックサイズは
3種とも違うんだよ。

G1ネックはUと今の62(ああややこしい)に付いてるけど
2つともサイズが違うんだよ。ホントだってば。

嘘だと思うならヤマハに問い合わせてみて。
これぐらい答えてくれるよ。

ちなみに私の初代62はバネが棒のやつだからちょっとナマクラなのね。
んで鋼製のニードルばねに交換しようと思ったら工賃6万円だってさ。
403いつか名無しさんが:2011/02/09(水) 02:07:14 ID:MvQK0jtJ
俺の場合ずいぶん前だけど柳沢のステンレスバネを
おなじく鋼製ニードルバネに交換してもらおうと某有名店に持って行ったら
「バネなんか変えても上手くなるわけじゃないよ」とかなんとか
余計なこと言って交換してくれなかったな。
404いつか名無しさんが:2011/02/09(水) 08:47:03 ID:???
>>399
俺の知ってる楽器屋の話だとYAMAHAはシリアルから製造年はわからないらしい。

>>403
友達くらいの関係なら気にならないだろうけど客と店員の関係だと余計なおせっかいだよな
人それぞれ好みがあるしやりたいことも違う。見た目にこだわる人だっている
リペアマンって自分の意固地を通すやつ結構いるよね
405いつか名無しさんが:2011/02/09(水) 13:15:34 ID:???
>>403
ええ〜っ、それどこのクロ(ry
406386:2011/02/09(水) 17:41:31 ID:???
ヤベw
俺も相当粘着だが
こーせーまたやってるよ
動画が69件に増えてる すげーなコイツ
http://www.youtube.com/user/Flyingspace1
逆に俺が宣伝しているみたいで嫌だけど
407402:2011/02/09(水) 22:16:19 ID:???
>>400
ラッカーはがしは楽器屋や修理店に持ち込めばやってくれるよ。
管体だけなら6万円ぐらいから、キーもやるなら10万円コースだったかな。
メーカーから新品で買いたいなら多分不可じゃないかな?
出来るのなら既にやってるだろうし。

自分の話なんだけどさ、今の62を手放して次のが欲しいんだけど
もう15年も使ってると手放すのが怖いんだよ。祟られそうで。
九十九神が宿ったかもしれない。でも二本持つ余裕は無いしなぁ。

408いつか名無しさんが:2011/02/09(水) 22:37:46 ID:???
>>407
今すぐ必要ってわけじゃなさそうだから気長にお金をためればいいじゃまいか?
409いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 00:46:26 ID:???
>>399
カスタムのG1ネックと62のG1ネックはサイズが違うよ。
注意してね。余計なおせっかいかもだけど。
410いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 01:55:31 ID:1S8leQTr
>>402
ありがとう。
私もヤナギのT-50を20年以上吹いててすごい愛着があって、だけどなんかガタが
きてそうで2本目の購入を検討中なんだよね。
今更ラッカーを剥がすなんてしのびなくてできない。
ラッカーモデルを買うか・・・。
411いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 04:49:30 ID:???
>>406
いやいやいやいや
この人はじめて知ったけどすごいよさそうジャン
この値段ならふつうに欲しいと思ったし

お前あれだな?この人がサックスでうまいこと商売してるからか?
妬みすぎだよ
412いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 05:35:39 ID:aBGqdVaT
キクチ信者うるさいよ
413いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 08:42:15 ID:???
アンチもうざいw
414いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 08:59:30 ID:aBGqdVaT
キクチ信者うるさいよ
415いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 09:04:15 ID:???
>>406
いやいや、そういう文句は少なくとも彼より上手くなってから言おうね
あーお前じゃ一生かかっても無理かw

あーwだからかぁ
416いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 09:17:29 ID:???
>>415
おお文面がまったく同じだ。進歩なしだな
荒れるからアンチも以後スルーで
417いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 09:38:21 ID:???
>>416
いや、お前アホだろ?
418いつか名無しさんが:2011/02/10(木) 12:06:35 ID:???
どーでもいいよ。
419いつか名無しさんが:2011/02/12(土) 01:18:39 ID:???
レッスンせずに演奏だけで食ってるプロってどれぐらいいるんだろうね?
本田・ナベサダ・マルタ・勝田・・・ぐらいかな?ジャズ・フュージョンでは。
420いつか名無しさんが:2011/02/12(土) 09:38:18 ID:???
サックスってなかなか自分の音から抜け出せないよな
声と一緒で本質的なところは一生変わんないのかもしれないけど

どんなセッティングをしても自分の音が抜けないというのは絶望感に近い
421いつか名無しさんが:2011/02/12(土) 15:51:28 ID:???
82Z ULは磨けば簡単にピカピカになる。
メタルポリッシュだっけ。
よく金管の人が使うやつ。
あっけないくらいキレイになる。
限定品だから売る時に損する事もない。
老婆心ながら。
422いつか名無しさんが:2011/02/12(土) 15:53:20 ID:???
>>421
えっと、、、なんて突っ込めばいいのだろうか
いろいろありすぎてな・・・

あれ?もしかして釣りか?
423いつか名無しさんが:2011/02/12(土) 19:02:15 ID:???
>>419
鈴木さん(*^^*)
424いつか名無しさんが:2011/02/12(土) 20:08:43 ID:???
>>421です
かなり上の方に82Zを下取りする際に見た目が汚いから値切られた、みたいな話を見たので、つい書き込みしちまった。
それだけの話でござるよ。
425いつか名無しさんが:2011/02/13(日) 01:20:17 ID:???
あ〜
上手くなりたい・・
防音室欲しいよー
426いつか名無しさんが:2011/02/13(日) 15:53:14 ID:???
>>425
いやいやいやいやいやいやいや
断言するけどお前みたいな奴は
防音室あったらあったでサボるんだよ
間違いなくお前が上手くなることはナイ
427いつか名無しさんが:2011/02/13(日) 16:22:56 ID:???
折り畳み式の防音室って無いですかー?
428いつか名無しさんが:2011/02/13(日) 17:33:31 ID:???
>>425 じゃないけど
それなら部屋を丸ごと防音にしたいぜ。
429いつか名無しさんが:2011/02/13(日) 23:09:57 ID:???
>>428
出来ればそうしたいね。
ピアノやオーディオにあわせて吹けるし。
ちょっと思いついたアイデアを24時間いつでも
その場で試せる。最高だろ。
430いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 00:12:02 ID:???
最高だな。
ヤマハの4畳くらいのやつだと200万くらいかな。
431いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 02:08:55 ID:???
ミュージシャンマンションって手もあるぞ
432いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 02:21:04 ID:???
>>420
あのね、それは弦楽器でも鍵盤楽器でもたとえ電気楽器でも一緒なんよ。
周囲の音楽仲間に尋ねてごらん。

あと出来ることは「今の自分を越えていく」ことだ。
偉そうに言ってごめんよ。
433いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 07:13:09 ID:???
>>432
まあ「今のお前」はほぼ凡ての奴に超えられてるけどな
434いつか名無しさんが:2011/02/14(月) 18:29:36 ID:???
>>433
嫉妬レス乙。
435432:2011/02/15(火) 01:42:24 ID:???
うーん、そんな風に返されるとは思わなかったなぁ

お前さんは420なの?だとしたらその悩みのレベルは浅いぞ。
せっかくいい事言ってるのに肝心の部分に気づいていない。


436いつか名無しさんが:2011/02/15(火) 08:44:09 ID:???
一応いっておくけどソイツは420ではないよ
俺が420だからね
437いつか名無しさんが:2011/02/15(火) 09:17:32 ID:???
サックスって。
自分の体も楽器の一部だよね。
だから、その人の音というのも出てくるのは間違いない。
人が聞いて良いなという音を出せるかは、それを極めることにあると思う。
438いつか名無しさんが:2011/02/15(火) 12:10:52 ID:???
>>437
まあお前には無理だろうな
屁理屈だけこねて鍛錬をさぼるタイプ

かわいそーなやつだな
439いつか名無しさんが:2011/02/15(火) 14:46:42 ID:???
>>438
どこで、そういう解釈になるのか・・・・
理解不能
440いつか名無しさんが:2011/02/15(火) 18:42:06 ID:???
>>439
ちがうってゆーのなら証拠だせよ
真性のバカか?はー・・・
441いつか名無しさんが:2011/02/15(火) 21:01:54 ID:???
>>440
言い返されたら証拠証拠って...小中学生かよw
442いつか名無しさんが:2011/02/16(水) 00:28:08 ID:???
ほんとにからだは楽器の一部だね。
吹き方一つで音が本当に変わる。
マッピを取り替えるより吹き方かえた方が効果的だと思うくらい。

>441 こどもの相手しちゃダメw
443420:2011/02/16(水) 00:28:44 ID:???
ちょっとしたつぶやきでこんなに荒れるなんて。
なんかごめんな・・・・

ついでにAの音Get!
444420:2011/02/16(水) 00:30:13 ID:???
あ、、、なんと言うタイミング・・・
442getできたと思ったのに・・・。

ごめんなチラウラで
445いつか名無しさんが:2011/02/16(水) 00:37:44 ID:???
あぅ。。。ごめんよぉー
446いつか名無しさんが:2011/02/16(水) 15:05:48 ID:???
別に謝る事なんかないよ
サックスについて語るのは自由だから

なんかイヤな事でもあったんだろ
そっとしとけばいい

447いつか名無しさんが:2011/02/17(木) 09:38:21 ID:j78FAgf8
一時、カドソンがブームになりましたが、いまでもメインで使っている方います?
448いつか名無しさんが:2011/02/17(木) 09:53:34 ID:???
>>447
楽器ってブームだから使うってものじゃないと思う。
自分の理想に近い音が出れば、使い続けるんじゃないの?
449いつか名無しさんが:2011/02/17(木) 10:05:19 ID:CmwwOVoh
おれの場合は理想の音とか関係ないな
ブームで大量仕入れした在庫が安くなってたから買った。
メインというかカドソン一本しか持ってない。
450いつか名無しさんが:2011/02/17(木) 18:37:22 ID:???
カドソンは結構いるね
ここ最近新しいサックスブランド増えたな
451いつか名無しさんが:2011/02/18(金) 02:15:11 ID:???
でも台湾ブランドで生き残れそうなのはカドソン・キャノンボールぐらいかな。
ただその二社はあくまで「ブランド」であってさ、「メーカー」じゃないんだよな。

だから何なんだよ、と言われそうだけど。。。察しておくれ。

452いつか名無しさんが:2011/02/18(金) 22:21:50 ID:???
最近始めた初心者なんだが、レッスンのとき、いつも思いっきり吹いてる。
音がでかすぎる気がするんだが、こんなもんなのか?もっと音を小さくしないと
いけないのか?と思う。自分で練習するときも、息を思いっきり吹き込んでる感じ。
悩む・・・
453いつか名無しさんが:2011/02/18(金) 22:58:24 ID:???
いいんだよ
そのうちに焦点みたいのが解る
454いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 14:11:24 ID:???
>>452
おれもコントロールできないのでそうだった。今は小さい音でも
鳴らせるようになってきました。
455いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 18:25:12 ID:ekAxdNU7
>>438=>>415=>>411 キクチ信者乙
456いつか名無しさんが:2011/02/19(土) 18:29:52 ID:???
S藤T屋の教則本買ったけど、銀のカドソン吹いているのな。
マウスピースのせいか知らないけど、音はなんだか好みじゃなかった。鈍くて
鳴らない楽器を無理やり鳴らしているような。シブイというのとは違うと思う。
昔のアメセルの頃の音の方がよかったなあ。
457いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 00:30:48.29 ID:4yp2lTeH
佐藤達哉の超絶はサックスの録音が良くないんだよ。
ピアノトリオのカラオケとは音質がまったく違う。
458いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 11:01:32.52 ID:g0LimU1s
>>457
>佐藤達哉の超絶はサックスの録音が良くないんだよ。

これはカドソンを使って録音しているのですか?
459いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 11:45:13.51 ID:4yp2lTeH
>>458
CDの模範演奏ではカドソンT-902BSSを使ってると
教則本の中で紹介されてる。

ちなみにリードはバンドーレンV16の4番
マウスピースはOSL佐藤達哉モデル16号機だそうです。
460いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 12:10:59.56 ID:???
佐藤氏に限らず、マークシックスの時の方がいいと思う人はいるなあ。
すぐに思いつくのはトム・スコット、フィル・ウッズ。
楽器を変えて大味になった印象。
まあ生音で比較してないので実際は違うかもしれないけど、
昔の方がぎゅっと引き締まった感じでかっこよかった。
461いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 16:03:04.67 ID:???
>バンドーレンV16の4番

ひょえ〜〜〜
プロになるとそんな厚いのでやれるのか
口の周りの鍛えられ具合とか呼吸とかすごいんだろうな
462いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 18:16:42.04 ID:g0LimU1s
>>459
>マウスピースはOSL佐藤達哉モデル16号機

開きはリンクでいうとどのくらいなんですか?

しかし4番でコントロールできるんですね。
想像しただけで立ちくらみしそうですわ。
463いつか名無しさんが:2011/02/20(日) 21:17:45.96 ID:4yp2lTeH
>>462
開きサイズは書いてなかったです。

そういえば、某プロのリンク10にリコ4とかいうセッティングが、
ある音楽雑誌に掲載されてたりしたけど、
こういう場合、実際のセッティングは秘密なのかもしれませんね。
464いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 02:17:29.48 ID:???
ジャズマンはホラを吹くからさ、ぞのまま信じない方がいい時もあるだろうなw
>>460 同意。Phil Woodsなんかまるで別人だよ。ブラインドでかなり聞いて
やっとわかったくらい。昔の彼なら一発でわかるのにね。
音って大事だな。顔を変えちゃうのと同じくらい。

つうか佐藤氏のはマウスピースが大きな問題なような気がする。
465いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 02:30:21.42 ID:???
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/windbros/diary/detail/200908180000/
を読んで思ったけど、このT-902BSSつうのが音質に効いているみたいだな。
高音部がカットされた音、ってまさにあの超絶の音そのままだわ。マウスピース
は知らね
466いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 02:53:32.80 ID:G54XaR9Q
石森のテナーを購入しようかと悩み中・・・どなたか、ご感想を・・
467いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 11:56:17.08 ID:???
フィル ウッズにダメ出しするって
どんだけのレジェンド様なのでしょうか
おみそれし過ぎて死にそう

468いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 12:32:50.81 ID:???
音はともかく最近のフィルウッズに魅力はないな
好き嫌いを否定するやつっているよね。不思議なもので
469いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 13:30:22.08 ID:???
年齢は関係ないのか?
470いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 15:47:24.61 ID:???
好ききらいじゃなくて
エラそうなの
471いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 17:45:35.85 ID:???
いまのコニッツは実に年寄りの音だけれども、何周か回ってかっこいい境地
472いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 18:21:05.58 ID:???
>>467 じゃあ晩年のDizzy Gillespieとか、、確かに若い頃はレジェンド様
だけど。
473いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 22:09:17.74 ID:???
Dizzの晩年の演奏聴いて思ったこと↓
 人生って悲しいよなあ
 でも
 ジジイなんか幸せそうだな・・
あそこまで行けば演奏の質なんざ問題にならん。

劣化フィルウッズは解脱に程遠く、聴けたもんじゃない。
474いつか名無しさんが:2011/02/21(月) 23:56:34.12 ID:???
ディジーにしてもフィルにしてもそうだけど、あの年で最前線で楽器吹いてるだけでもすごいと思うわけよ
自分はとてもじゃないがあそこまで出来ないと思う

475いつか名無しさんが:2011/02/22(火) 02:18:27.48 ID:???
自分なら出来るかどうか、っていうのは考えなくてもいいと思うよ。
だって俺らとは立場が違うんだから。

それでもフィルの現在のテクは一流だと思うけどなぁ。手厳しいなお前ら。

Dizzは・・・・うん、悲しいね。
ペットは肉体の状態がモロに演奏にでるからね
476いつか名無しさんが:2011/02/22(火) 15:41:40.37 ID:???
歳とってもそんなに劣化してないのって、Joe Hendersonくらいか?
若い頃イケイケのスタイルの人は、歳とってからの変化がなあ。
ところで、


超絶ダサイw
477いつか名無しさんが:2011/02/22(火) 16:58:37.75 ID:???
ハンクジョーンズ好きだったなぁ
生演奏聴いておきたかった
ピアノだけど・・・
478いつか名無しさんが:2011/02/23(水) 00:16:05.32 ID:???
やれやれ
479いつか名無しさんが:2011/02/23(水) 01:07:46.29 ID:???
サンボーンやメイシオ、ショーターだっていつまで生きてるかわからんぞ
480いつか名無しさんが:2011/02/23(水) 02:29:59.90 ID:???
あら?ハンク・ジョーンズ御大は去年くらい日本で演奏してなかった?
481いつか名無しさんが:2011/02/26(土) 01:36:10.14 ID:25jTRLOV
Chateauのサックスってどう?シャトー台湾。どうやらスチューデントモデルと、
プロモデルの二種類あるらしい。プロモデルだと、カーリングトーンホールだとか、
管体の素材を選べたり、色々と特徴はあるようだ。見た目はSerie2みたいだが、
試したことのある勇者はいます?
482いつか名無しさんが:2011/02/28(月) 01:03:40.52 ID:???
webで楽器を買うのはやめときなってホント。

安くて時間もかからないけど実はカネと時間のムダ。

たとえ一万円で楽器が手に入ってもやめちゃえば同じことだよ。
483いつか名無しさんが:2011/02/28(月) 02:12:20.09 ID:UzHwxrHR
そんなこと言ったら
店に足を運んで100万出して買っても辞めちゃえば同じことだよ。
というのと同じことだよ。
484いつか名無しさんが:2011/03/01(火) 02:50:45.46 ID:xHlkkZ/8
うーん、でもやっぱりリアル店舗は大事だよ。

楽器を右から左に運んで儲けているるだけのネットショップは消えてほしい。
あるいは鉱物資源のムダを作り出しているだけの3流管楽器メーカーも消えてほしい。

奴らは日本の、いや世界の楽器文化になーんの貢献もしていない。
485いつか名無しさんが:2011/03/01(火) 07:16:02.11 ID:???
>>484
ネットショップの全てが悪いとは限らない。
今の一流メーカーが最初から一流だったわけじゃない。

近視眼的な考えで非難するのは良くない。
486いつか名無しさんが:2011/03/01(火) 07:46:31.55 ID:???
>>484
そんなことないでしょ。
アマチュアのすそ野を広げるのに、すごく貢献してると思う。

小遣いを少し貯めてで買える楽器と言うのは、あったに越したことはない。
487いつか名無しさんが:2011/03/01(火) 14:44:02.80 ID:???
セルマーの居座り方が気に食わなく感じることは多い
もっといろんなメーカーが出てくればいいと思う

メーカーだけに言える事ではないけど楽器関連ってみんな閉鎖的すぎる
488484:2011/03/02(水) 02:08:53.40 ID:XXCU9206
ネットショップの99%は売ってハイオシマイだ。新品販売時の利益だけ取って。
そんなとこのケツを拭かされるリペアマンや店の身にもなってみなよ。

小遣い程度で買える楽器なんてジャンル問わず1年でつかえなくなるのばっかだぞ。
俺ギターもやるんだけどさ、あんなもんに使われる木材が可哀想だ。

30年前の日本のサックスもそうだったのかもしれないけど。





489いつか名無しさんが:2011/03/02(水) 07:52:28.77 ID:???
サックス始めた大人のほとんどが年以内で辞めちゃうから、入門サックスはそれなりの価値があると思う。
後は、それで続けるか。
はたまた、音が悪いのがサックスのせいだと思ってヤマハ買っちゃうか。
で、今度はセルマー、ビンテージだなんてバカな金使っちゃうパターン。
ホントに才能ある人は、入門機でも素晴らしい音が出せるから新しいサックス買っても失敗はないと思うが。
技術がヘタレでは、何買っても一緒。
サックスに限ったことじゃないけど。
490いつか名無しさんが:2011/03/02(水) 10:36:03.58 ID:???
>>488
中途半端な反論だな。

店舗やリペアマンはタダでケツ拭いてやるわけじゃないぜ。店舗ならそこからセールストークに持っていけるし。

楽器屋みたいな客を選ぶ商売は、まず人が来てくれるかが問題。そこに楽器かついで来るんだからむしろありがたいと思うがな。
491善意の人:2011/03/02(水) 20:12:04.61 ID:DJfReIaH
音が悪いのがサックスのせいだというのは当たっていますよ
所有しているアメセルの18金ゴールドプレートはやはり違いますよ。なんといっても音がいいから
オットーリンクのメタル(これも金メッキかけてある)と組み合わせるとソニースティットの
音色が得られる(あくまで録音してみるとですが)貧乏人は無理だろうが、小金持だったらトライ
しても損はないですよ。
492いつか名無しさんが:2011/03/02(水) 20:46:29.83 ID:???
その録音うpして
493いつか名無しさんが:2011/03/02(水) 22:55:15.07 ID:???
>>491
全くの同意見。
所有しているアメセル スーパーバランスアクション
シルバープレートのテナーはやはり最高で、オットーリンクの
トーンマスターと組み合わせれば初心者でもジョンコルトレーンの
音色が得られる。金があるなら買ってみな。
494いつか名無しさんが:2011/03/03(木) 02:19:07.87 ID:rz42JzPj
全くの同意見。
しかし前歯を金歯にしている俺の音には誰も敵わない。

前歯を金にすれば誰でもパーカーの様に吹ける

全てに最高を求める金持ちならそこまでしないと。
495494:2011/03/03(木) 02:38:16.87 ID:rz42JzPj
えっと、ちょっと不安になったんで確認したいんだけど
491と493は冗談で言ってるんだよね?

あれ、違うのかな・・・・だったらすまんかったね。
496善意の人:2011/03/03(木) 03:44:24.98 ID:1nJnjdjl
もう一つ ソニースティットの 音色を得る秘密があるんですよ
今日は気分がいいから教えちゃおうかな
俺のアメセル 楽器の内側純金ではないが、プレートにしているんです
これは日本太鼓からのアイデアです 彼ら太鼓の内側に金泊はるんです
ソニースティットたちは表はラッカー裏はプレートなんです
ルータバキンみたいに両方もいますが。奏法が良いのが前提ですが。
493さんには同意できませんね。初心者でもということはないですよ
4年はかかります
497いつか名無しさんが:2011/03/03(木) 06:38:45.17 ID:???
要するに、いくら金かけたところで、技術が伴ってなけりゃ意味ないってことだろ。
〜の音色とかいう前にちゃんと吹けと。
498いつか名無しさんが:2011/03/03(木) 07:52:51.52 ID:???
サックスなんて所詮100万以下のブリキのおもちゃだから、大差ないですよ。
へたに限って、マーク6じゃなんだとうるさいこと言うけど。
一音聞いただけで、何じゃこれはって感じで、笑っちゃう。
子供のおしっこの伴奏にはもってこいって感じです、ホントに。
499いつか名無しさんが:2011/03/03(木) 10:07:54.13 ID:???
>>498
サックススレでそれ言うかねw
500いつか名無しさんが:2011/03/03(木) 11:27:40.81 ID:???
>>496
録音うpしてよ
501いつか名無しさんが:2011/03/03(木) 23:12:26.17 ID:???
誰かがマトモな話題を出そうとすると自慢と侮蔑に溢れた輩が出てきて場をぶっ壊して停滞する
いつもどおりのジャズ板
502いつか名無しさんが:2011/03/04(金) 00:13:34.45 ID:???
しばらく静かだったのに
レスが伸び出したらこれだよ
年齢層の察しがついちゃう

面と向かうと大人しいのに
ネットだとこれだもんな
503いつか名無しさんが:2011/03/04(金) 00:40:47.96 ID:iXiAeMzx
セルマーみたいなメーカーのはどのジャンルでも存在するよ。
スポーツでもお酒でも文学でも。

いわゆる王道ブランド、だね。

特にサックスは日本にいい会社が2つもあるからアンチも色々言いやすい。
504いつか名無しさんが:2011/03/04(金) 02:03:21.88 ID:2HrxZnCU
ヤマハ 柳澤 セルマー 

これが世界におけるサックス三大メーカーだからね。
それに日本の会社が2社もあるなんて快挙だろ諸君!
505いつか名無しさんが:2011/03/04(金) 09:52:36.38 ID:???
はいはい
506善意の人:2011/03/04(金) 21:40:23.79 ID:wsDnzgn/
おまえら どのメーカーにせよ プレート吹いたことないだろ
みたことさえもないかもな 本物をしれよ
507いつか名無しさんが:2011/03/04(金) 22:02:22.51 ID:???
>>506
お前が言ってるのはフェラーリ以外車じゃないって言ってるのとおんなじ
508いつか名無しさんが:2011/03/04(金) 23:14:11.20 ID:???
無知の善意ほど怖いものはないな。
509いつか名無しさんが:2011/03/04(金) 23:20:51.35 ID:???
置いといて
次、行こうか
510いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 01:00:59.38 ID:???
>>506
吹いたことない人や知らない人にもわかるように録音うpしてよ
511いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 01:16:17.39 ID:GHZH0jdH
徳大寺有恒氏によると
「フェラーリに乗ったらポルシェは車じゃないね」そうだよ。
512いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 04:02:52.72 ID:iGbYCsuu
フルートだって質と量のバランスで言えば日本がダントツのトップだぞ
513いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 04:20:26.92 ID:GHZH0jdH
ムラマツ サンキョー ミヤザワ パール ヤマハ

これが世界のフルート五大メーカー
すべて日本の会社ですよ諸君!
514善意の人:2011/03/05(土) 17:53:40.08 ID:hXwXY01T
ここはジャズサックススレ フルートは女が吹く楽器
わしらはジャズサックス
515いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 18:53:43.77 ID:???
プロのサックスプレイヤーって結構フルートと持ち替えってやってるよなぁ。

まあサックススレなんでフルートネタは程々にしてほしいが。
516いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 19:28:55.60 ID:???
>>513
はー?なにいっとんじゃあほが
そんなんおまえのなかだけじゃあほ
えーかげんにせえや
517いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 22:21:53.13 ID:???
Clとなら聞くけどFlは初耳だわ
518いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 22:54:31.97 ID:???
とりあえずフルートは持ってるってやつ、多いんじゃないかな
グラは好きなんだけど指がむずい
519いつか名無しさんが:2011/03/05(土) 23:02:44.90 ID:???
>>517
記憶の範囲ではドルフィーとかナベサダさんはフルートもやったはず。あと菊池康正や小林香織とか。
520いつか名無しさんが:2011/03/06(日) 00:39:25.58 ID:???
初耳ってwマジかよwww
いったいどんなところで活動してんのアンタw
521いつか名無しさんが:2011/03/06(日) 01:45:56.48 ID:BPfHpH2/
善意の人もプレートのサックスは買えても
さすがに24kやプラチナのフルートには手が出ないか。
522いつか名無しさんが:2011/03/06(日) 19:45:47.33 ID:???
まあな
サックスはブラスでも充分にいい音なのにフルートは貴金属系だと極端に高いし
サックスがメインだとそこまで入れ込まないかも
でも持ってるし練習もするけど
523いつか名無しさんが:2011/03/06(日) 22:27:50.96 ID:efv9YRtE
フルートは楽器としてとっくの昔に完成してるから後は材質で工夫するしかない。

サックスは歴史が浅いし材質に凝ったら価格が恐ろしいコトになる
524いつか名無しさんが:2011/03/06(日) 23:02:21.84 ID:BPfHpH2/
銀製で金メッキは柳沢で作ってるね
それでもテナーが150万円くらいか。

銀より金、金よりプラチナというふうに
金属としての価格が高いから
必ずそれに比例して良い音かというと、どうなんだろう?
525いつか名無しさんが:2011/03/06(日) 23:58:57.92 ID:???
ポトシ銀山が見つかる前までは、銀のほうが金よりも
高価だったしな。
もしそのころ金の楽器と銀の楽器を吹き比べたら
みんな銀の楽器が良いって言うんじゃないか?
526525:2011/03/07(月) 00:04:45.55 ID:???
すみません、デタラメ書きました。
スルーしてちょ
527いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 00:07:02.93 ID:???
いや
俺はむしろ新素材に期待したい
カーボンとかセラミックとか
金属ならレアメタル使った合金とか
だって貴金属ってなんか中世っぽくね
528いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 00:55:38.28 ID:2bSr4EmN
カーボンは意外に安く出来るかも
でも楽器に「しなり」が必要かというとちょっとなぁ

それより人工リードでいいのができないなかぁ、カーボンで。
いいのが出来たら今のリードメーカーは半数になるかも
529いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 01:12:30.03 ID:jXrlBJlr
無理だよ、いくら革命的な新素材が開発されたって、俺らジャズメンの
究極の理想がCharie Parkerである以上、「あの音」じゃなければ勃たないよ。

あと、わずか0.何ミリの金だか銀のプレートを張って云々、というバカは放置
パーカーがプラスチック製アルトを吹いても、、なんて皆知っている話だしな

だからメーカーは素直に昔のBalanced actionとかConnと全く同じものを
さっさと作れよ!金属から何から全部同じにして。金、銀は装飾に過ぎぬ
そんなの余裕だろ?変なエンジニア魂だか功名心だか知らないけど、妙に
新しいものを取り入れようとするから、全然違うものが出来てしまうんじゃね?


それと上の方のレスみたけど、やはりアメセルがよかったんだよ、佐藤氏も
530いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 04:59:38.37 ID:???
楽器が同じだとあなたもチャーリーになれるとでも?
531いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 07:04:44.07 ID:???
>>529
矛盾してね?
532いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 08:13:16.72 ID:???
>>530
逆で。
楽器だけは、チャーリーと同じにと言う感じだと思う。
533いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 11:09:41.98 ID:???
チャーリー達が活躍をしてた禁酒法の頃
箱を仕切ってたユダヤやイタリアのマフィアは箱型のキャディやリンカーンに乗ってた
今の彼らが乗るのはドイツや日本製の高級車
でも、やっぱサックスだけはクラシックカーみたいのがいいのかな
決して皮肉を言ってるワケじゃなく
マジで疑問に思うわけ
楽器界になんの進歩もないのかと
534いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 13:33:15.61 ID:???
>>533
車と比較って無理があると思うが。
535いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 17:24:41.29 ID:???
>>534
どうして?
536いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 17:44:51.64 ID:???
>>535
池沼か?
お前は昔の便器を使いたいのか?
537いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 18:05:22.72 ID:???
>>536
クルマとの比較にどうして無理があるのかと訊ねただけです
金属の各種加工など工業製品としての共通項はたくさんあると思うので

それにしてもいきなりあなたにお前とか池沼呼ばわりされる筋合いはないし
便器の下りは意味不明です

まともに語るなら付き合いますが
538いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 18:06:07.67 ID:???
>>533
何の進歩もしてないって決めつけてるのが間違いだと思うけど。当時の新品のサックスと現代の新品のサックスの吹き比べでもしたの?
539いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 18:33:09.68 ID:???
>>537
すいませんでした

池沼さん
540いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 19:00:13.89 ID:???
>>535
車ってさ、定義の幅が広いよね。自由度が高い。極端かもしれないけど、4輪でちゃんと走る、という条件を満たせばあとはある程度自由。
でもさ、サックスってのは定義の幅が狭いんだよね。ちゃんと「サックスの音」が鳴らなきゃだめでしょ。違う音になったらたぶんサックス「のようなもの」にしかならないと思う。形だってそうでしょ。素材にしろ形状にしろ、あの音を出すためのものだと思うよ。
メーカーは自由度の少ない中で素材の配合とか、トーンホールの加工とか、ネジの素材とかで工夫してるんだと思うよ。そりゃ車みたいに目立つ進歩はないけどね。

そりゃどっちも、部品加工レベルまで落としたら、大差ないよ。でも車もサックスも完成品を見るわけでしょ。

で、この2つの性質の違う「工業製品」を同じ視点で比較できるとは思えないんだけど、どうよ?
541いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 19:06:29.60 ID:???
ほんと2chは地獄だぜ
542いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 19:13:29.62 ID:???
>>538
決めつけてないし、当時と現代の新品を吹き比べるなんて無理だし
サックスってけっこう単純な構造でしょ
なのに、なんで昔のがそんなにいいのか不思議なだけ
素朴な疑問を投げかけただけだよ
543いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 19:31:00.07 ID:???
>>542
単純な構造?とは思わないけど
何を基準に昔のが良いの?
なんで現代楽器が今のままで作られているかわかる?
ピッチ、操作性、材料、製造法
まあ、今の楽器にあるものと昔の楽器にあるものどちらも良いとこだけ兼ね備えた楽器ができれば売れるんだろうけどね

542はあんまり考えたこともないだろ?
544いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 19:31:01.04 ID:???
>>542
吹き込まれたサックスの音色が良くなるというのが一つ。ちょっと前に車でやってた慣らし運転みたいなものか?あと素材の純度とかの違いがあるんじゃね?
545いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 20:02:53.70 ID:???
なるほどな
あと「あの頃のあの音」なんだ
みたいに言い切られれば
話は終わっちゃうか
546いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 21:03:41.09 ID:???
流れぶった切って申し訳ない。
ダークな感じにしたいんだが、MEYER5MMの定番のリガチャって何がある?
547いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 22:16:03.11 ID:???
>>546
MAYERに合わせたことはないんで参考になるかわからんけど、WoodStoneのサテンGPはダーク寄りだったと思う。
調べたらブルズアイのもサテンゴールドはダークな音らしい。サテン仕上げってダーク寄りになるんかな?
548いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 22:19:07.55 ID:???
WoodStoneのリガチャーはいいよな
549いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 22:37:23.09 ID:???
>>529
「あの頃のあの音」を求めるならその楽器を買えばいいじゃない。
まだまだ店頭にいっぱい並んでるよ。

貨幣価値でいえば当時の日本人よりも俺らは激安で買えるんだ。
ホレ今すぐ行ってこい。
550いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 23:16:51.72 ID:???
>>549
お、タイミングいいな
つまりビンテージサックスって、なんだか迷信めいてるというか
要するに「そういう商売」なんじゃねえの、みたいに思ったりもするわけ

当時は手工業なだけに現代より工作精度が低くて、当たり外れの振幅も大きいから
その中の当たりが名機伝説を産んだのてばないか、みないな





551いつか名無しさんが:2011/03/07(月) 23:26:40.18 ID:???
とっくにヴィンテージの楽器は持っているよ。確かに当たり外れがあるのは否めない。
ただ、はずれの楽器でも、音だけはいいわ。
難点はキーワークとフラジオかな。慣れればどうということない、とはいうけど

今の楽器=serie2と、Balanced actionの違いって、やはりロックで使うから爆音が出る
ようにした、つうのと、クラシックできらびやかな音を追求した、と二方向あって、
いずれもオリジナルの「あの音」から離れていく傾向にあると思う。
実際、管の設計からしてかなり違う。材質もそうなのだろうけど、それ以前に
管のつくり、テーパー、重さ、、全く違う楽器とすら思える。
552いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 00:00:27.17 ID:???
「手工業が現代より工作精度低い」って
無知にも程があるだろ。
最先端の精密機械でも一番精度必要な部分は
職人の手作業だぞ。
553いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 00:18:00.49 ID:???
マウスピースが一番顕著なんじゃないかな。
554いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 00:22:52.56 ID:???
>>547
ありがとう。サテンゴールドを検討してみる。
555549:2011/03/08(火) 00:34:51.27 ID:???
あたりハズレなんて現代の40万円級のサックスにもあるよ
あと音がいいならそれは「はずれ」とは言わない
>>550
レスありがとう。
ヤマハのサックス製造の動画を見る限りは今でも手工業だよ、サックスなんて。

ビンテージや中古商売ってのは需要(人気)と供給の市場原理で出来ている。
むしろ新品より白黒ハッキリした世界。

つまりM6の人気を吊り上げてるのは我々客の側なんよ。
556いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 00:43:41.33 ID:n/QCl0Gf
シンバルなんかスゴク単純な形してるけど
あれもいろいろな音の世界があるらしいね。
557いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 00:48:16.17 ID:???
音がよくても吹きづらい楽器、てのはあるでしょう。

M6の人気を吊り上げているのは客側、って当たり前でしょう。
客が吹くんだから。楽器屋がいくらこの新しいサックスは性能が
優れていて云々、といったところで、出てくる音が客の好みじゃ
なければ買わないだろう。
558いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 01:04:05.84 ID:n/QCl0Gf
もしも、今でもチャーリィがピンピンしてたら
とくに楽器にはこだわらないんじゃないかな?

当時のチャーリィの写真見るとキングやコーンとか、
れいのプラスチックだったり、
いつも違うから。
559いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 01:10:39.51 ID:???
確かに熟練職人の技は工作精度が云々じゃないかも知れないね
けど、それはローテクなハンドメイドならではの微妙さみたいなもんじゃないかな
例えば今時のレーシングカーや航空機あたりで言う工作精度とは質がちがうというか

うまく言えないんだけど、凡才な俺が求めるのはビンテージな名機よりは今時のハイテクマシンかな
560549:2011/03/08(火) 02:07:44.14 ID:???
シンバルの世界もビンテージとかすごいぞー
2年間土中に埋めとくと良い音になるとかそんな世界だ

今時のハイテクマシン、だったら新品にカネ出せば解決じゃないかな?
下品な物言いでごめんよ。

バシっと100万用意してシルバーソニックやシャドウの新品買うほうが
アホ(私のこと)みたいに5本も6本も中古を乗り換えるより
よーっぽど頭のいい楽器選びだと思う

561いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 02:13:48.63 ID:???
かといって、ハイテクマシンに相当する楽器ってあるのか?
キィはCNCで全て削り出しましたとか。
製作手法は根本的に当時からあまり進歩はないでしょ。
562いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 02:31:38.83 ID:???
それもそうだな
現状だとないかも

カーボンコンポジット一体式ボディ
超精度チタンシャフト&キー
これらの採用により異次元の鳴りと
テナーで1Kg以下の軽量化を達成
みたいの、出ないかな
563いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 02:38:51.38 ID:???
ボディをカーボンにするとかの大幅な材質変更は全く別物になってしまうだろう
http://homepage1.nifty.com/beatles/index_AluminiumCello.html
とか。サックスでもB&SのCoderaはいろいろ革新的だったがやはり世間から受容されなかった
材質は現状のままで工作関連を最新技術にしたものがいいな
564いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 13:22:22.93 ID:yiYOaP5M
サックス本体はMPとリードで出した音を音階にするだけのものだろ。
音色に影響するのは10%ほどじゃないの。
565いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 13:40:55.17 ID:???
>>564
色んな金属に石をぶつけたら結構色んな音がするもんだぜ?厚さが違ったり、形が違ったりしてもな。
石の代わりに音の波が菅にぶつかりながら外に出てくるんだから、10%ってことはないと思うがな。
566いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 13:42:50.30 ID:???
おっと書きかけで送っちまった。

もちろん、音のベースを作るのはMPとリード、リガチャーと人間だけどな。
567いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 00:55:11.31 ID:0BVKwifV
楽器本体の材質が音色に関係ないならMPの材質も関係ない、って話になるよな。
まぁキモは形状なんだろうけど。

人間9割楽器1割、というのは本当だろうけど1割だからこだわる、という人と
1割だからこだわらない、という人がいるね。
568いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 01:41:39.96 ID:F0fJiicK
下手な人ほど自分自身のコンディションが不安定なのに、MPや本体のせいにしがちなんだろ。
上級者になるほど、違いが感じなくなるんだと思う。

つまり楽器はどれでもいいからちゃんと調整したものでしっかり練習。
569いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 07:43:39.07 ID:???
それはそうだけど。
一番大事なのは、自分が出してる音がどうなのかが、自分に理解できてるか。
けっこうこれ、大事だと思う。
要は、自分で演奏しながら聞いてる音と、録音した音の差。
どのような音が今出せてるかが分かってないと話にならないですよね。

これに無頓着な人が多すぎる。
歌うたっても録音しない人とか。
570いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 17:05:51.21 ID:???
毎日の練習で付き合うなら
扱い易い確かなメカ(調整も)が重要で
あと今時の練習には録音機は欠かせない
ということかな

おすすめのレコーダーとその理由を聞いてもいいかな
571いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 17:17:33.41 ID:???
録音はタスカムDR-1かDR-100でしょうね。
音は間違いなくイイです。
多重録音もできますし。
572いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 22:27:40.47 ID:???
>>571
サンクスです
573いつか名無しさんが:2011/03/11(金) 14:11:28.65 ID:???
タスカムか評判いいのは重ね録りが出来るからですかね
574いつか名無しさんが:2011/03/12(土) 14:11:47.17 ID:???
以下長文すまん。

ここで訊けば分かるのかな?オーバートーンが出る理論を教えてくれ。
倍音が含まれるから云々の話でなく、アンブッシュアとかのどの状態の関係のことだ。

よくあるのが”のどを開くと出る”とか”突然会得できる”だが、余りに曖昧模糊としている。
なんでのどを開いたら倍音が出るの?開いていると思い込んでいるだけで、
実はリードをかんだり、逆にゆるゆるに緩めてる(が本人は自覚してない・したくない)だけのヒトもいるのでは?
(開くのがよい、ってのもすり込みの気がしてるんだ、実は。)
(リラックスの結果として自然にのどが開いてる(≠開く)ってことだよね?)

例えば、のどを開くのをきっかけとするなら
  のどを開くと口腔内の空間容積が増えて、
  空気振動の反射がどうたらになって、
  リードの振動の低周波成分がカットされて、
  そのカットされるのはどうこういう理由で・・・・・
  ・・・で、第XX倍音が出る
と、物理的に解説してくれ。

出すには最後には練習あるのみ、ってのは分かってる。
けど理論背景が分かれば、効果的な練習方法も考えられるだろうし
誰でもチャレンジできるのでは?
575いつか名無しさんが:2011/03/12(土) 15:16:35.87 ID:HKfzzCgB
のどを開くという表現は正しい。
やってみて、これがオーバートーンだなって思う。
でも、それを他人に伝える表現方法がないことに気が付くだろう。
人間ののどを輪切りにした画像があっても、ちょっと分かりにくいな。
とりあえずリードを噛まずに、いろんな形を試してみる。
そうすると最終的に、これだなって思うやつが現れる。

ちょっとだけアドバイスできるとしたら、
のどをちょっと奥にひっこませる。喉仏が下がる。そうすると喉も自然に開くし、
口の空間も広くなる。
576いつか名無しさんが:2011/03/12(土) 16:35:14.83 ID:???
ここの先人が何度も取り上げてる
D.Liebman本 これに尽きると思うよ

練習系の教本じゃないところがミソで、
腹、胸、肩、の3つの呼吸
マウスピースで音程
各種倍音練習で喉の役割確認
下唇の役割りと当たる場所確認など、
俺の場合は体中からウロコが落ちた
倍音に関しては近道はないともあるよ

翻訳がややわかりにくいけど
そこを何回も読んで汲み取るのがいい
受け売りと長文すみません

翻訳本の監修に当たった土岐さんには重ねて乙というしかないです
577いつか名無しさんが:2011/03/12(土) 17:00:02.77 ID:???
>>574
2倍なら2倍の固有振動に自分を近づける(つまり自分の口腔内や喉の広さ、体積を変える)ことでなるんじゃないのかな?
根拠は一切ないけど
普通に吹いていても倍音成分があるのはわかってると思うけど、その一部の倍音成分を強調させることで出るんだと思う

良い音を吹く人は本人側の「響き」みたいなのが良い状態なんだと思ってるけど・・・
どうなんだろうね 楽器側の響きは変わらないだろうし。本人側で調整して相乗で楽器がなるというのはわかるけど
578574:2011/03/13(日) 22:38:12.23 ID:???
こんな国内状況のときに呑気に質問してKYだったところ、即レスサンクス。

>>575
のどを奥に引っ込ませる・・・か。
うん、まずいろいろ試してみることが大事だね、がむばってみる。

>>576
リーブマン本はずっと前から持ってて何度も読み直してるんだけど、難しいでつね。
読み込みが足りないんだろうけと、理解しにくいしできてないとこ多数。
もっと旧い、ラリーティールの演奏技法本とか
シガードラッシャーのトップトーンズとか
ユージンルソーの高音本とか色々持ってるけど、
多分頭でっかちになりすぎてんだろうね、自分。

>>577
そう、その根拠のないとこの根拠を知りたいんだ。
誰か音響物理学で解析してるヒトとかいないのかな?
どうも音楽=ゲイジュツ(はバクハツだ!!)で、
科学的解析が未だまだ(「オンガクは科学で説明できないよ」ってな見当違いの意見で)
って気がするんだよね、ひと昔前までスポーツが根性論だったみたいに。
579いつか名無しさんが:2011/03/13(日) 23:03:01.68 ID:???
まあでも、自転車の乗り方を科学的に解析している人は少ないだろうし
解析した結果に基づいて乗っている人、乗れるようになった人は皆無に等しいだろうね

それと一緒だと思うけど
580574:2011/03/13(日) 23:24:15.46 ID:???
>>579
おぉメルシィ、これこそ眼から鱗でつ。
確かにムラタセイサク君くらいですねぇ、解析結果に基づいて乗ってるのは。
581いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 00:38:35.75 ID:???
自転車はいい例だね
理屈を知らなくても出来る奴はある程度出来ちゃう、という点で
だけど先に行くと必ず壁に当たるから、そんな時に理論や科学は邪魔にはならない

確かにリーブマンの本は訳が難しいけど
「3つの呼吸」「舌の位置決め」「声帯の上下」「下唇の前後&めくれ」が無意識に連動するようになれって事だと俺は解釈したわけ
で、顎の上下を避けるから噛まなくなるが
これって自転車上級者が「漕ぐ」じゃなく「回せ」って言うのに似てるかも

倍音に話を戻すと、始めは全閉じで4.つくらいじゃないかな
582いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 01:21:49.44 ID:???
もうサックスの吹き方なんていいだろ。
どうせ楽器持ったままじゃ逃げられないんだから。
俺はピアノに転向することに決めたよ。
583いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 02:04:49.21 ID:ynKfMmH8
わかったダンボール箱をかぶって街に出るよ。
584いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 02:47:52.72 ID:???
無ければ奪い取ればいいじゃん。
行儀の良い奴に良い音楽なんかできないぞ。
585いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 07:40:07.28 ID:???
>>581
おお、その本は見たことないけどバッチリ要点捉えてるな
声帯の上下、つまり喉仏の上下と、舌の位置、呼吸まではホントそう思う
下唇のこともよく言われているけど、そこだけは今の俺ではよくわからない
もっと上手くなれば納得いくかもしれない
586いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 07:49:15.00 ID:???
こればかりは、自分でいろいろ試してみるしかない。
でも、次の日には出なかったり。
リードの状況で、いろいろ変わってくるからね。
587いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 08:34:32.13 ID:???
>>586
その辺よくわからない
リードで「鳴り」は変わってくるけど出る出ないなんて極端なことはめったに無い
リード選択によるリードミスで悩む人の気持ちはサッパリわからない
588いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 08:43:56.09 ID:???
>>584
行儀なんて上品なものじゃないな。
589いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 09:40:28.41 ID:???
>>585 だけどこれは俺の解釈で、元ネタはあくまでリーブマン本です
下唇に関しては前後の動きとリードに当たる部分に関して解説があります
基本(中音のシあたり)では「Victory」の「V」の位置、音程が下に行くと唇はやや前に出て、リードに当たるのらより柔らかい(内側)、高音では逆で下唇は少し引き寄せ、リードとの接触はやや外側
この感覚をつかむにはマウスピースだけの練習を
590いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 11:04:04.72 ID:QrAo89k4
キモすぎるオナニーブログ
http://toufurrrrr.exblog.jp/
591いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 17:38:20.03 ID:???
>>585 です
何度もすみません、訂正します

以下、
下唇は基本となる中音のシあたりでは「Victory」の「V」を発音する感じでリードに接します
音程をこれより下げる場合、唇はやや手前に巻き込まれ、唇の内側の柔らかい部分がリードに接します
逆に、高音域に移行する場合、下唇は少し外に繰り出し、リードとの接触面はやや外側(肌に近い方)となります

この感覚をつかむため、練習の始めにマウスピースだけで練習します

以上です
こんな時ですが間違いを訂正します
592いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 22:05:18.05 ID:ynKfMmH8
マウスピースだけでドレミファソラシドみたいに
1オクターブくらいの音階はできますか?
593いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 22:20:34.12 ID:???
はあー?できるわけないだろ
ばかか??
594いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 22:37:34.27 ID:???
>>593
w
595いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 23:01:07.95 ID:vIiKXv8X
できたから何だよ、って感じだがな
596いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 23:14:08.83 ID:???
>>592
ピッチの変化がかなりシビアだから、いわゆる音階みたいに吹くのことはできない
音程を1オクターブ変化させるぐらいならできる
上手くなれば音階として聞こえるぐらいでコントロールできるのかもね
今の俺には無理だわ

>>595
できなきゃいけないとは思わないけど
とても重要なことだと思うけどね
597いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 23:50:19.82 ID:???
目安はテナーのMPで10度とありますね
自分は上下に4度づつくらいがやっと
598592:2011/03/15(火) 00:45:27.24 ID:SJbwJxE0
みなさんレスどうもです。
菊地康正さんの教本をいま読み返してみたのですが、
マウスピースをネックにつないだ状態で1オクターブ下げることが
可能とありました。
でも、これは自分の場合ネックにつないでも難しいです。
599いつか名無しさんが:2011/03/15(火) 04:05:44.98 ID:M7Wb4B3M
その菊池本は読んだことないんだけどさ、喉でそれができるの?だとしたらすごい。
俺は最低音Bフラットで第五倍音まで出せるけど
ネックでオクターブ下げるなんてできない。そんなことできるのか?

それとも唇(アゴ)でやるの?
だとしたらアホくさいなぁ。
600いつか名無しさんが:2011/03/15(火) 07:39:04.12 ID:???
5倍ぐらいだと意識的に喉をコントロールできているとは言い難いね
ちなみにマッピで1オクターブの音域を作る練習というのはさまざまなところで言われてる事で
雲井さんの論文?見たいなものにも書いてあったな

ちなみに俺はコーセー嫌いだ(笑
601いつか名無しさんが:2011/03/15(火) 11:25:03.78 ID:???
オクターブキーを押したまま下の音を出すことって出来る?
ピッチ的には一応出せたんだけど、音がまるで「スリムクラブ」の声が枯れているほう
見たいな音しか出ないんだけど・・・
602いつか名無しさんが:2011/03/15(火) 14:14:14.72 ID:???
>>601
まず確実にこれだけは言える

お前才能ないよ
603いつか名無しさんが:2011/03/15(火) 16:46:43.67 ID:???
>>601
テナーだと初めは真ん中のシからソくらいまでかな
倍音練習と同じで時間をかけるものという認識です
604いつか名無しさんが:2011/03/15(火) 21:49:50.70 ID:???

オーバートーンてどこまで出せたらいいの?

俺の場合、どこまででも出せてしまうからきりがないんだよね
605いつか名無しさんが:2011/03/15(火) 22:17:34.55 ID:???
>>603
アルトだけど
一応Eまではだせた。音がかなり変だけど
ちゃんとした音も出せるのかな?

あと、ネックで1オクターブは到底むりだわ
マッピだとできるけどネックにつけてはできない
606いつか名無しさんが:2011/03/15(火) 22:30:01.49 ID:???
>>603
だね
マウスピースでやるもんだと思う
ネックつけちゃうと音程だ安定しちゃう
607いつか名無しさんが:2011/03/16(水) 00:24:43.44 ID:xDNMo+wW
コーセー氏はファットリップ奏法をするための準備として
マウスピースをネックにつけた状態で
1オクターブ下げる練習を勧めてるみたいですね。
608いつか名無しさんが:2011/03/16(水) 02:00:10.12 ID:FoqAzlU/
倍音練習は「いい音」を作るためのものだから
そればっかでやっててもあんまり意味がない。

じゃぁ「いい音ってなんだろう?」という哲学的な問いが浮かんでくる。

マクリーンみたいに下の音が豊かに感じられる人もいれば
キャノンボールの様な上も下もたっぷり聴こえる音もある。
609いつか名無しさんが:2011/03/16(水) 07:54:11.58 ID:???
いい音なんかないよ。
整合性だよ、重要なのは
61020年の経験:2011/03/17(木) 22:08:11.81 ID:1llhK+eK
いい音ってなんだろう? 
上の人みたいに整合性とか難しい言葉を使って煙に巻いているが 
 単純に 魂が中に入ってる音のことじゃないかな
トレーンや坂田みたいに 
611いつか名無しさんが:2011/03/17(木) 22:35:30.55 ID:???
>>610
魂ねぇ よっぽど煙に巻いてる感じがするが・・・

音の足し引きがきちんとできる人 思った音が出せる人が良い音なんじゃないか
好みはその次だから
612いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 01:40:31.83 ID:iGKw5DWM
吹いてる本人が自分の音に納得してるか、というのはあるけど

その音を聴いた他人がどう思うか、ってのも
考えなきゃならんのじゃないかな?
613いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 08:10:41.80 ID:???
>その音を聴いた他人がどう思うか
本当にそう思ってるの?

他人が良いと思って自分が出したくもない音を必死にがんばって出すなんてアホらしすぎるな
ましてはアマチュアレベルだったら悲惨すぎる(苦笑
614いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 09:25:53.97 ID:???
バランスが取れたパーソナルな音
じゃないかな、と言ってみる
所詮、自分の音しかしないわけだから
音程、音色、音量に破綻がなければ上出来
615いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 14:36:50.63 ID:???
だよな
616いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 14:40:09.11 ID:I94Vq8TF
プロの音色を間近で聞いたことがあるんだが、
なんというか全体的に耳障りな高音もなく、とても大きな音なのにうるさく感じなく
とても心地よくまろやかで目を閉じて聞き入ってしまうんだよ。
617いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 15:56:27.57 ID:???
音の密度が濃いんじゃないかな?
プロの音ってぎっしり詰まってるけど決して重苦しくないんだよね
俺は軽い音か頭痛を引き起こすような重たい音しか出せない
618いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 17:30:59.92 ID:uBsDOdBg
プロの音色を間近で・・・
プロの音って・・・

プロにもいろいろ
いるわけでして。
619いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 18:12:10.12 ID:???
単音の問題ではないと思うがね。
620いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 18:24:46.80 ID:???
単なる音色のみに絞った話じゃないのか
621いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 19:00:45.35 ID:???
まあいいじゃないか
感じ方は人それぞれだし
間違ってはない
622いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 19:39:34.60 ID:???
>>618
いやいや音色と質は違うよ

なんか定期的に否定的な人がでてくるんだけど・・・
しかも説得力がない
623いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 20:00:30.21 ID:???
我々には感知できないデンパみたいな話か
624いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 21:24:23.65 ID:uBsDOdBg
プロの音は必ず良い音なんだという思い込みがあるね。

生まれつき声の良い人っているよね。
言ってる内容はどうでもよくて、とにかく声に魅力がある人。

これと同じで、開始初期のころからサックスの音色の良い人はいます。
それは教室に通ってる時に感じた。
その人は、まだ譜面も読めずオーバートーンもアドリブもできない人なのに
音だけは著名な先生より魅力的だったな。
625いつか名無しさんが:2011/03/18(金) 21:38:25.72 ID:???
>>623
確かに会話が成立してないよな624とかみると
なぜだろう。人の話を一切聞かずに一方的に話し続ける人が多いんだよなこの世界

いや俺もそうだけど気にするな。
626いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 00:50:53.33 ID:???
ま、そうだけど年齢層も様々だろうし
そうなるといろんな面で経験値も違うのはしょうがない
だから荒らしとかじゃくて話題を追ってるなら、まあいいとしようぜ
その上で言うと、プロ、アマに限らず、
最低限ここまでは到達したい、演奏上の目標ってのがあって
それとは別の天性カリスマ性みたいのもあるんだろうな
いや、あるな確かに
でも、レベルによるんだよな、それも
627いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 03:50:33.32 ID:8Ik7ajvb
そうそうそ、天性カリスマ性ってのは、あるよ確かに。
サックスをやり始めてすぐに人々を魅了する音や
アドリブの構成力などの音楽性を持っている奏者はいる。
つまり才能なんだろうなぁ。

古来より『栴檀は双葉より芳し』と言うし、
この世に生まれたら、そういったものからは逃れられないよね。
628いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 09:26:32.89 ID:???
天才以外のやつはここでウンチクを垂れながらまったりと練習に励むわけですね
俺の事です
629いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 10:49:59.24 ID:???
とりあえず俺のコレクションを見てくれ。
 SS:Yanagisawa9030PGP +Selmer Soloist
 AS:A.Selmer Mark6 65xxx +NY Meyer
 TS:A.Selmer Mark6 68xxx +Guardala Studio
 他、ヴィンテージマウスピース20個ほど
こいつらが近いうちに放射能を帯びるわけだ。
もう練習する気が起きん。
630いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 11:08:41.41 ID:???
<メロディーにコアが無い?>
そういえば、あまり感動的な音楽に出会うことが少なくなった。
「君も歳だろう」と言われれば、そうかもしれないと思うこともあるのだけど、
最近、やっぱり、そうでもない気がしている。

どうにも、メロディーにコアが、少ないのだ。いや。何と言っていいのかな。
どうも、メロディーにフェイクばかりが、目につく。
そんなに、最後の芯まで、辿り着いた形跡が見えないのだ。

音楽家に感動が無ければ、致命的だ、と思っているから、
新しい良いバンドがあれば聞かなきゃ、とアンテナを張ってみるのだけど、
TVでは、まず、それは、見込めない。

たまに良いものもあるのだけど、聞きながら胸に手を当ててみると「歌詞のストーリー」に耳を奪われていたり、
アレンジの完成度に感心させられていたり、アンサンブルのタイトさだったり。
ある民族音楽の香りが、濃いことに翻弄されていたり。
まあ、総合力で、何か合格点に辿り着いているのを感じる

いつも優等生の仮面をかぶったパンクス、岡本博文です
http://www.studiorag.com/school/guitar/okamoto_hirofumi.html

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです
http://hirofumiokamoto.com/


631いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 11:19:16.17 ID:Y+da9wWG
岡本博文 さん  ギタリストでなくともレッスン受けられますか。
632いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 14:29:02.80 ID:???
オーバートーンの練習は確かに自転車ぽいかも。
最低音の4オクターブ上ぐらいまで噛まずに出せればかなりコントロール出来てる部類に入る気がする。そんだけ出来れば少しアンブシュア崩れるかもしれないけど幾らでも上出せる、はず。
633いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 16:07:47.98 ID:???
練習の時は厚いリード、本番の時は吹きやすいリードみたいな使い分けって止めた方がいい?
634いつか名無しさんが:2011/03/19(土) 19:12:33.89 ID:???
マウスピース練、チューナーで測ってみたのでヘタレだが晒してみる
i アプリなので精度には自信ないけど
テナーで基音はC#あたり
そこから上はG#のちょい上
下はGのちょい下くらいだった
やっぱ10度くらいだった
以上、報告終わり
635いつか名無しさんが:2011/03/21(月) 02:58:17.73 ID:J5s+Plni
リードの本番・練習の使い分けは俺らアマチュアレベルならしてもいいと思う。
むしろすべきかもしれない。やったらダメ、って意見はよく聞くけど。

変な言い方だけどリードって精神的な部分が大きくない?
それがクリアされるのは意味があるよ

636いつか名無しさんが:2011/03/21(月) 22:24:22.26 ID:L8KifH6f
オーバートーンは気合いですよ 出そうと思えばでる
637いつか名無しさんが:2011/03/22(火) 00:22:08.53 ID:tZu8G5Uy
セルマーのS 80とかのローバッフルで
オーバートーン3倍音までしかできないのだが、
みんなは5や6までいけるの?
638いつか名無しさんが:2011/03/22(火) 01:11:38.80 ID:???
俺は全閉じB♭とBで5つならほぼ確実
6つめは俺にしか聞こえない超音波 orz
ちなみにオクターブ押しで降りれるのはFまでだった
639いつか名無しさんが:2011/03/22(火) 07:49:27.23 ID:???
倍音練習で豊かな音が出せるようになると書いてある教本って多いですよね。
でも、ホントですか?
人それぞれじゃないかって気がします。
私は、あまり変わらなかったですね。
640いつか名無しさんが:2011/03/22(火) 08:23:14.29 ID:???
オーバートーンのロングトーンをするよりは、上下をレガートでつなぐみたいのがいいのかも。
息、喉、唇の違いに意識を集中する感じ。
その結果、ポジションの違いがより明確になるかも。
641いつか名無しさんが:2011/03/22(火) 11:42:35.91 ID:+ltBPeqF
>>639
どこまで出せてどこまでコントロールできるんですか?

噛んで出したところで何の効果もありませんよ
喉を動かす感覚が大切なんだから
642いつか名無しさんが:2011/03/22(火) 16:20:52.24 ID:XWhMFvDp
オーバートーンがいくら上手く出せても
あんまり良い音じゃない人もいるよね。
643いつか名無しさんが:2011/03/23(水) 03:51:38.72 ID:ciP6vSkK
キャスティングが上手でも魚釣りが上手い、ということではない。

リフティングが1000回出来てもサッカーが上手い、ということではない。


644いつか名無しさんが:2011/03/23(水) 19:15:54.09 ID:F4ku1hIm
日本では有数のオーバートーンの使い手の人知っているが、ジャズができないだな あの人は
645いつか名無しさんが:2011/03/23(水) 20:23:46.76 ID:XKSHlRDp
それはだれですか?
646いつか名無しさんが:2011/03/23(水) 22:48:51.00 ID:???
オーバートーンの名手といえば安部薫だろ
647いつか名無しさんが:2011/03/24(木) 01:30:26.29 ID:Q37cTSjn
安部公房なら知ってる
648いつか名無しさんが:2011/03/26(土) 00:40:22.56 ID:???
ごめん、別の話題というか
ソプラノの82Zの値段出たね
us の某大手サイトで [JUST RELEASED!!]になってる
直管とカーブドのRモデルがあって、それぞれLaq. UL. SILverがあり
ちなみにストレートのラッカーでこれ
Yamaha Custom Z Straight Neck Soprano Saxophone YSS-82Z
Manufacturer: Yamaha
Price: $3,899.00
実売価格だから1$=82円として32万円くらい
誰か行ってみるかい
649いつか名無しさんが:2011/03/29(火) 20:28:17.94 ID:6CdkXNLw

        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

       ネーヨ [Naryo.W]
      (1915〜1985 ポーランド)
650いつか名無しさんが:2011/03/29(火) 22:26:16.38 ID:???
ケルントナーのソプラノで十分
651いつか名無しさんが:2011/03/30(水) 09:55:09.23 ID:???
フラセルマーク6ソプラノ
シルバープレート買いました!

操作最悪、音最高です!
652いつか名無しさんが:2011/03/30(水) 11:01:59.34 ID:QsMrpDlf
アメセルアルト144k買いました!
音・満足感といい、すべてが最高です!
653いつか名無しさんが:2011/03/30(水) 14:14:34.30 ID:ZoWr3AGT
ヴィンテージのマウスピースには全く興味ないんだが
やっぱ本体は昔のセルマーしかないな
マーチンとかコーン吹いても結局はセルマーの完成度を(ry
654いつか名無しさんが:2011/03/30(水) 15:22:57.72 ID:???
トータルなサウンドの何パーセントを楽器とみるかだろうね。
楽器そのものの習熟度にもよるけど、せいぜい 5-10% くらいかな ?
操作性とかコスパは別として。


655いつか名無しさんが:2011/03/30(水) 15:32:15.34 ID:GFlK7zhX
ファラオ・サンダースのセッティングわかります?
656いつか名無しさんが:2011/03/30(水) 15:36:10.01 ID:PvBpJhyn
その5-10%に往年のジャズサウンドのエッセンスがあるならば、
それを金で買おう、、、そう思うのも人情なんだろね。
657いつか名無しさんが:2011/03/30(水) 18:18:30.27 ID:???
まあそうなんだろうね。
個人的には楽器なんてなんでもいいよ、みたいな方がカッコイイと思うけどな。
ジャズなんだし。
658いつか名無しさんが:2011/03/30(水) 20:21:54.80 ID:???
アメセル、フラセルには拘らないが、
やはり古い管の方が味があるというか、
柔らかいサウンドがすると思う。
659いつか名無しさんが:2011/03/31(木) 00:43:09.25 ID:???
確かに周期的にヴィンテージが欲しくなる波が襲って来るってのはある。
そのうちに一本行っちゃう日が来るのかも。
だけど今んとこ大丈夫。
660いつか名無しさんが:2011/03/31(木) 12:10:17.48 ID:MpBqxyUW
素人レベルじゃそんなに大きく変わらないと思うけど
やっぱりビンテージ吹いてるというのが気持ち良いんじゃないかな?
素人じゃそれで十分でしょ
そんな俺もアメセル吹いてる。良いよねビンテージ!
吹いてる自分にはシリーズ2より柔らかい音が出てる様に聞こえる
操作性はやりにくいとか感じたことないよ
マッピは現行に比べて良いビンテージってのは息が入りやすいと思う
吹奏感が気持ちいい・・・と勝手に思ってる
661いつか名無しさんが:2011/03/31(木) 17:50:17.93 ID:X0Vzm253
良くコンビニとかいくとサックスの良いかっこいい音色が聞こえてくるのだが、
あれって、かなりいじってるのかな。
それかあまり生音と差がないのでしょうか?
よく音を変えるシステムをケースに一式入れてライブに使っている人がいますが、
ああいうシステムを構築するノウハウ知ってたら教えてください。
662いつか名無しさんが:2011/03/31(木) 20:28:25.68 ID:YO6UhFVR
クリスポッターやらレッドマンとかの超ビッグネームのほとんどは昔のセルマーだよな
結局行き着くとこはヴィンテージなんだろうよ
ヒューヂョンは知らねーけど
663いつか名無しさんが:2011/04/01(金) 16:59:02.35 ID:???
何故ここで聞くのか
664いつか名無しさんが:2011/04/02(土) 00:11:20.73 ID:???
シリーズ2のアルトのシルバープレートを使っていたが、楽器屋で、マーク6シルバープレートのアルト・ファイブデジットを発見、余りに音質がいいので買い換えました。

シリーズ2も素晴らしいサックスです。
パワーがあり、音もイイ。

マーク6はパワーは無いが、音に味わいがあるんだなあ。

ビックバンドなんかでは、ぶっちぎれるシリーズ2の方かイイと思う。

コンボとか、小さなハコで演る場合は
マーク6が向いているかな。
665いつか名無しさんが:2011/04/02(土) 18:01:56.34 ID:???
>>664
MarkVIも、14万台以降は結構パワーあるよ。
ファイブデジットは、テナーはともかくアルトだと音が細く、小さいから使い難いよね。
確かに音はいいんだけど。
666666:2011/04/02(土) 18:08:20.58 ID:???
666
667いつか名無しさんが:2011/04/02(土) 21:11:46.44 ID:???
はい。
668いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 09:43:26.83 ID:???

アメセルテナーのファイブデジット、
音質良いから、惹かれて買ったが、
強く吹いた時、音ペナペナでした。
調整、マウスピース、リード等でなんとかしようとしてみましたが、やはり根本的に太い音ではないですね。

結局、プロ使用品のフラセルの中期にしたら、とてもいい感じです。

アルトはフラセルのファイブデジットですが、シルバープレートなのでとてもパワフルに鳴ってくれます。

ソプラノもフラセルのシルバープレートを最近買ってしまいました。

結局、サックス全部フラセルです(笑)

私みたいなアマチュアプレーヤーが
アメセル持っていると結構恥ずかしい思いをします。

中古楽器屋さんに行くとアメセルばかり並んでいますが、フラセルもなかなか良いですよ〜。





669いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 11:24:23.96 ID:d+cxm5tn
フィルウッズも50年代からあえてフラセルだったらしいな
パーカーのキング持ってたのにかかわらず
ヤマハは割と彼の使用を推してるみたいだけどプライベートじゃどうなんだろ
670いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 21:24:18.85 ID:yFGJu6GL
素人がARBとかデュコフ吹くと頭が痛くなるような高音がひどくて、
上級者が吹くと角がとれたような、まろやかな感じになるのですが、
これはやはりロングトーンかオーバートーンの練習によるものでしょうか?
671いつか名無しさんが:2011/04/04(月) 22:08:27.87 ID:b6B0C7gH
音がペナペナって・・・そんなの実際に吹いたなら気づけよw
それなのに音が良いから買ったってのが意味わからんよ
アメセルなのに下手だから馬鹿にされるとか、フラセルだから
ある程度馬鹿にされる度合いがマシ?とか関係あるかな?
値段的にはどちらも数十万の代物だし日本人の相対的な金銭感覚では
そんなに大きな違いはないと思うけどな
特にビンテージ買おうと思うやつにとってはさ
上手いか下手かが重要だろ
初心者のうちに買っちゃったんなら必死に上手くなることだ
特にここでかっこいいこと言ってるやつらは下手なやつがビンテージ
を持っててもそのことは気にしないはずだw
672いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 00:42:45.99 ID:ojvBDZqI
>>671
一般論でカッコよく自己紹介、素敵ですね!
でもちょっと解読し辛かったかな?
673いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 02:25:09.67 ID:???
>>671 ちょっと飲んでる?

でも言ってる事は解るし
その通りだと思うかも
674いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 08:08:28.04 ID:???
自分で吹いてる時に、自分の音がいいとか悪いとか分かるようにするには。
自分の練習をいつも録音して聞き返してる人じゃないと無理だと思う。
楽器を選ぶにしても、その訓練をしてないと、まず外れを引くというか、後から後悔するようになると思いますよ。
人に吹いてもらうというのもだめですよね。
だって、体も楽器の一部なんだから。
体と楽器の相性ってのもすごく大事です。
675いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 09:28:23.61 ID:???
>>671

ペナペナなのはフルパワーの時なんです。
限界値の問題です。
屋外でフルパワーで吹くとよく分かりました。室内では問題無しでした。

その辺りは最近の楽器は優れているとおもいます。

音質重視で買いましたが、
楽器としてのバランスが大事だと思いました。

幸い、プロ使用品のフラセルを手に入れましたが、音程の良さに驚きでした。
倍音でもかなり正確なピッチなんです。
一流のプロは凄いなと思いました。

ちなみにプロに10年近くレッスンを受けておりますので、一応、初心者ではないかと。

676いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 09:32:43.27 ID:???
ほんとですよね。
自分の音を録音して聞くのは非常に重要です。

677いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 09:44:45.00 ID:???
フィルウッズの件は良く分かりませんが、
小池修さんが石森テナーにしたじゃないですか?
マウスピース作る時、大変だったらしいですよ。まったく小池さんの音じゃ無くなってしまって。
マウスピースで何とか帳尻を合わせた感じらしいです。

根っからのアメセル6派の小池さんが
石森にしたのは何故か分かりますよね?

有名プロは使いたい楽器使えなくて可哀想ですね。商売だから仕方ありませんが。

佐藤達也さんはカドソンが良かったからし使っているらしいですが。

石森テナーは最初からそれらしい音がしますが、フラットではないんですよね。
678いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 11:58:42.70 ID:???
>>669
キングはとっくにチャンさんに戻ってる
82Z はヤマハ関連(WEBや出版物)以外の個人的な著述でも強く推してるし彼の周囲のプレイヤーもベタ褒めの人が多いみたい
ナイスガイで裏表ある人じゃなさそう
ま、ファンの俺が言うのもなんだけど
679いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 17:01:37.89 ID:3804QhwY
>根っからのアメセル6派の小池さんが
>石森にしたのは何故か分かりますよね?

わかりません。 詳しく!!!

680いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 22:55:39.11 ID:???
>>670
自分はサックス歴3年未満なのでなんとも言えませんが、デュコフやレイキーなど、高音キラキラ系のマウスピースは、適度に力を抜いたアンブシュアと腹式呼吸が大切だと思います。
自分はビーチラーメタルで始めて高音だけうるさい痩せた細い音になりましたが、やはり1ヶ月ぐらい根気よく吹けば、必ずコツが見つかると思います。
Dave Kozなどのスムースジャズに代表されるまろやかでかつパワーのある音が出せるようになります。最近ではもう少しエッジが欲しいと思うほどです。一遍克服すると、他のマウスピースでも応用が聞くようになると思いますので、頑張ってみて下さい。

又、デュコフやビーチラー、レイキーは出せる音色の幅が広いので、ビッグバンドでもいけるような音も出せます。Eric Marienthalが参加しているGordon Goodwinのビッグバンドを聞いていただくと参考にかるかもしれません。
ちなみに自分はオーバートーンは4-5倍音までしか出ません。誰か教えて下さい…
681いつか名無しさんが:2011/04/05(火) 23:29:03.81 ID:???
>>679
石森がスポンサーだからです。
682いつか名無しさんが:2011/04/06(水) 00:58:43.30 ID:f+iQoeA3
オーバートーンが4-5倍音まで出たらもう十分だよ。
683いつか名無しさんが:2011/04/06(水) 09:29:35.20 ID:???
オーバートーンは4,5倍で十分。

最低音から下のレ辺りまで、3倍音ぐらいを毎日ルーチンとして練習に取り入れるといいよ。慣れて来たらオーバートーンのピッチも意識して!
684いつか名無しさんが:2011/04/06(水) 10:05:09.50 ID:???
オーバートーン練習の導入用に
基音 <-> 倍音スラーをやるといいかも

始めはオクターブキー押してもいいから
慣れたらオクターブキーなしで
息、喉、舌、下唇の位置を意識



685いつか名無しさんが:2011/04/06(水) 10:22:42.06 ID:???
オーバートーンの練習より。
フラジオを綺麗な音で軽く出せる練習の方が役に立つんじゃないのかな。
オーバートーンが音をよくするとはいうけど、人によれば全然変わらない気がする。
俺は、変わらなかった。
686いつか名無しさんが:2011/04/06(水) 15:05:07.77 ID:???
そうかなぁ
高音域の集中練習をやると無意識に噛んじゃうような気がするのは俺だけかな
柔軟性が無くなって離れた下への跳躍が厳しくなる、みたいな
687いつか名無しさんが:2011/04/06(水) 22:47:32.97 ID:VfcHFKIq
SBAかM6の当たりを地道に探すのが一番無駄ない
ぽっと出の新興サックスをポンポン買っては売ってる奴いるけど何なんだろ
本人が楽しけりゃいいんだけどね
688いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 00:44:25.79 ID:???
M6 信者が不自由に見えるのはなぜだろう
689いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 02:27:34.35 ID:9zRzwt0a
無理してイイ女を彼女にした臭くてもてないブサイク野郎は
なにかと苦労するもんなんだよ。
この際、きっぱりと身の丈というものを考えたほうがいい。

古来より『下手の道具立て』『弘法筆を選ばず』っていうじゃないか。
690いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 02:42:24.51 ID:IAS+1rb1
アメセルゴールドプレートM6所有していますが、音がいいのはオーバートーンが出来るから
でなく楽器がいいからだと思ってる。音がいいと指もスムーズに動くようになる
俺なんか  :先輩がパラパラと吹くとソニーステットみたいでかっこいいですね:
といわれたことあるよ
691いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 02:58:20.68 ID:9zRzwt0a
わかる。プラセボって楽器にもあるよね。
プロの選定楽器だから高価な楽器だから歴史的名器だから・・・
うまくなったつもりが、本当にうまくなっちゃったりしてね。
692いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 07:52:51.07 ID:???
良い楽器と言うのはその人にあってる楽器。
俺にとって良い楽器は、指とタンキングと気持ちとが合いやすい楽器。
何も考えずに合うと、吹いてもすごく楽だし余裕ができる。
楽器でとはいっても、技量の方の比重がかなり多いのは確かなんだけどね(笑)。
693いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 13:57:20.56 ID:???
いい楽器を定義しないと会話が成立しないね
694いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 19:42:00.41 ID:hSQ0aVz9
良レスだな。ここ。
695いつか名無しさんが:2011/04/08(金) 09:30:29.34 ID:???
696いつか名無しさんが:2011/04/08(金) 12:52:24.18 ID:???
楽器のこと?
M6。アメセルかフラセルは判別できんがおそらくアメっぽい。
マウスピースはモデルまでは判別できないがリンクタイプのラバー。
リガチャーはオプティマム。
697いつか名無しさんが:2011/04/08(金) 14:50:46.52 ID:???
>>696
サンクソー。
すごいな、おまい。吹奏楽部出身か?
なんか、そんなんで、飯くってけるといいのにな。あなたの楽器当てますとかなんとか。
あした、同じやつ買ってくるわ。ありがと。
698いつか名無しさんが:2011/04/08(金) 15:05:56.85 ID:???
674と692がイイ事いった。

674は正しい。そう、テメエの演奏を録音して聞き返せ、ゴルァ!うるさすぎるぞ、ドラマーッ!

692、それをシンバルヲタに言ってホスィ。トニーウィリアムスと同じビンテージ使っても
同じ音にはならないわな。
って、そういう自分は697だったりして。。。かすかに矛盾のニホイが。。。
違うッ!シンバルとサックスは別です。



699いつか名無しさんが:2011/04/08(金) 15:26:50.20 ID:???
・メカがスムーズ
・音程がいい
・堅牢
・求めやすい価格
こういうのが普通にいい楽器だと思います
演奏の成長段階にあるなら変なクセがつかないで済むから

ヴィンテージの名機や飛び抜けたところがあるけどクセがあるみたいな楽器はあくまで最後の味つけ、プラスαだと思うすよ
つまり、楽器が演奏の「人の部分」を補うのは不可能だと考えます

700700:2011/04/08(金) 15:40:07.29 ID:???
700
701いつか名無しさんが:2011/04/08(金) 16:42:14.13 ID:???
>>697
SBA、M6、M7はネック、右手サイドキー、左手小指テーブルキーで
そこそこ荒い動画でも誰でも簡単に見分けられるよ
難しいことでもなんでもない
702いつか名無しさんが:2011/04/09(土) 21:28:11.67 ID:???
道具はある程度重要ですよ。

私がむかし師事していた横浜の有名プロサックスプレーヤーが
借り物のフラセル6テナーを使っているんだけど、その人が所有しているシリーズ2のゴールドプレートテナーよりも圧倒的に音が良かったです。

楽器のキャラクターは確実に音にでますよ。

また、その師匠と同じシリーズ2のシルバーのアルトを私が持っていたのですが、
師匠のは初期の物、私のは後期の物でした。師匠に吹き比べて貰ったら、圧倒的な音質の差がありました。

だから新しい楽器、買う気がしなくなりました。
703いつか名無しさんが:2011/04/09(土) 23:19:04.91 ID:???
「いい音がする」と言っても伝わらない
奏者のレベルにもよるし
だからいい楽器を定義する必要がある
楽器の話はデリケートで下手すると荒れる
荒れたらもったいないだろ
せっかくいい流れなのに


704いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 00:25:32.15 ID:???
私:いい音を出すにはどうすればいいのでしょう?
有名なサックス教師:それはいい楽器を持つことです。
              
705いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 00:47:13.27 ID:2KehvP+y
50年代60年代のジャズサックスの良い音を目指しているのなら
マーク6を使えばまちがいないよね。
だから、この場合の良い楽器とはマーク6になります。
706いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 01:27:44.21 ID:W3F3+he7
事実いい楽器じゃなかったらこんなに使われてないわな
信者とか言ってる奴らって吹いた事ないんじゃない?
ヴィンテージ使ってるプレーヤーは現行の楽器も試した上で選んでるんだけど
707いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 08:22:14.16 ID:???
ま、そうなんだけど、50年代60年代にヤマハや柳はなかったわけだし
あったらどうだったかは興味深い
708いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 11:03:29.34 ID:???
逆に当時ConnやKingがあったがセルマーが一気に勢力を拡大していったでしょ。
なんだかんだで頭一つ抜けた部分はあったのでは。
709いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 11:42:30.35 ID:???
だから >>707 なんだけど
710いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 11:48:52.71 ID:???
関係ないでしょ。
ヤマハも柳もそもそもセルマーコピーが源流みたいなもんだから
当時ヤマハや柳があるというその想定はないでしょう。
711いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 12:04:07.21 ID:???
>>681
石森テナーはアメセル6に比べて劣ってるの?
712いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 12:05:17.62 ID:???
想定してない
興味深いと言ってる
713いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 12:31:06.74 ID:U0Qks8Gr
想定してなかったらどういう発想からそういう発言がでるのか
ま、どうでもいいけど、
714いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 12:46:23.62 ID:???
>>713 かなりの確率でヤマハや柳沢を使ってたと思います

もちろん、プレイヤーが高レベルならヴィンテージもありだと思うんですよ

しかし例えばの話ですが、もし俺の楽器をパーカーなりウッズなりが吹いたら、余裕で自分よりいい音がする自信がありますが、その逆はあり得ない
イチローのバットを使ってもヒットを200本打てないのと同じ

だから俺は楽器はその辺の普通の(音程やメカに問題ないやつ)でいいです
こだわるならポジションやタッチかな
715いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 13:40:15.75 ID:???
>>711
石森テナー吹けばわかりますよ。
あまり良くないです。

表面的にはジャズっぽいおとが簡単に出ます。
石森はパーツを含め、作られた音という感じがする。リガチャーなんかもそう。
フラットな感じがしない。

プロレベルの使う楽器は演奏するの難しかったりしますよ。
ゴールドプレートなんか、
抵抗が極端に強かったり。

私も最初は現代の楽器を使っていました。
ビンテージはある程度サックスを理解してからじゃないとクセも多いから難しいかもね。結局は慣れですが。

それをわかった上で使うと、現代の楽器では出せない味がでるんです。
716いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 13:59:41.69 ID:???
>>701
しかしだなぁ、楽器屋と言えば、ヤマハしか思いつかない、
柳と聞けば、サカーだろな俺様としては、おまいはすごい。
そういうことにしとけ。アメリカ組ぽいとこまでわかるその耳力、
関心したぞ!ばんざい!吹奏楽部!

なんか、タイプしてる間にだれか降臨した雰囲気。
下品でふぁんきーな気分。Manzello、吹いちゃお。
おまいらはその高尚な会話を続けなさい。
でも、たまには、他の形で指を動かすように。w
717いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 15:29:50.96 ID:???
どうしても水槽にしたいみたいでワロタ
718いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 16:08:02.54 ID:???
正直、タンポなんかから息が漏れなければそれでいい。
719いつか名無しさんが:2011/04/10(日) 18:33:47.33 ID:???
確かに調整は重要。
まったく別の楽器みたいになる。

お店に並んでいる中途半端な調整だと、
正直、試奏しても良くわからない部分がある。

本当に良いリペアマンなら、クソアメセルでも、当りの楽器に変身させる事が出来るらしい。

それ程、リペアは重要という事。
720いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 00:06:52.04 ID:???
優秀なテクニシャンとコーチはもっと認められるべきだな
ただし狭く構えないで欲しい
721いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 07:56:59.21 ID:???
マーク6使って、子供の小便の伴奏してる奴が多すぎる。
そういう奴に限って音はどうだのこうだのうるさい。
が、絶対に自分の演奏は録音しない。
で、アドリブばかりにこだわる。

下手を認識しろよ、と言いたい。
722いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 10:51:54.26 ID:???
持つ事に満足を覚えるのは悪い事じゃないし、若い時に買えなかったのをやっと手に入れたとかはむしろいい話だと思います。
ただヴィンテージを語る人の話がややもするとカルトめくのが理解出来ないだけ。
723いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 11:20:37.41 ID:???
それはあるよね。

アメセルのタンポの上からのラッカーなんて、手抜き以外の何者でもない。
724いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 14:31:26.54 ID:47xVMAER
楽器が何であろうと、上手いか下手かだろ
俺中学で吹奏入ったころから自分の演奏録音してたけど
録音して確認するって普通の行為じゃないの?
最初は下手すぎて鳥肌立つほど気持ち悪かったが
数年もすれば結構聞ける様になったおぼえがある
725いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 16:13:19.51 ID:???
いいかげん吹奏の話やめて
726いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 16:38:12.82 ID:???
楽器の見分けができて能書きが好きな頭でっかちはは吹奏楽部出身
ジャズプレーヤならフィーリングで勝負しろや
727いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 16:58:29.51 ID:???
>フィーリング勝負
ごく一部の天才を除いて殆どはダメダメ
728いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 17:12:55.97 ID:???
>>726
ブラバンや吹奏出身は普通に多いだろ
お前みたいに相撲部出身はむしろ少数派
729いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 17:18:12.56 ID:???
相撲部出身自体がそれはそれでかなり少数派だと思うがw
730いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 17:29:19.80 ID:???
多分>>728は面白い事を言ったつもりなんだろう。
731いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 18:35:33.93 ID:???
良い音だしたかったら良い先生にレッスン受ければいいだけ
732いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 20:47:30.08 ID:???
>フィーリングで勝負しろや
これやられると、ただの雑音きかされるからヤダ。
733いつか名無しさんが:2011/04/11(月) 23:22:45.86 ID:iESUSuCe
日本でサックス吹いてるやつのほとんどは水槽出身だろ
何に嫌悪感を抱いてるのかわからん

俺も始めたころから録音して確認してる
今の機器はテープとは大違いに進化してて素晴らしい
734いつか名無しさんが:2011/04/12(火) 07:12:09.44 ID:pgOVZ9Xk
>日本でサックス吹いてるやつのほとんどは水槽出身だろ

どこの店?セッションに吹奏ばっか集まってんのって。
735いつか名無しさんが:2011/04/12(火) 07:15:13.18 ID:???
いいかげん水槽出身のやつは書き込むなよ、荒れるから
736いつか名無しさんが:2011/04/12(火) 08:28:34.56 ID:???
それはそうと、小指の訓練してる人いますか。
どうも、小指の離れが悪くて足をひっぱてる感じがするのだけど。
737いつか名無しさんが:2011/04/12(火) 14:37:37.62 ID:???
>>716
指は常にベタ付けしてますか
always on the pearls (貝の部分)

指練で行き詰まったら一度止めて
基本ポジションを確認してから
超ゆっくりからやるしかないみたい

音がきっちり出てるか確認のため
各音をロングトーンとかもやります
738いつか名無しさんが:2011/04/12(火) 14:38:27.07 ID:???
もとい >>736 でした
739いつか名無しさんが:2011/04/13(水) 09:13:26.68 ID:???
指の練習は大きな鏡の前でやるといいですよ
740いつか名無しさんが:2011/04/13(水) 17:17:13.47 ID:JHzxEnG7
たまに
「セッ、、サックスが〜」とか言い間違いそうな奴いるよな
おれはあまり親しくしてない人達相手に
「セック、、サックスの〜」って言ってしまって相当恥ずかしかったことがある

流れ断ち切ってすまん
741いつか名無しさんが:2011/04/13(水) 17:41:57.28 ID:???
それはここで言うところの舌の位置だね
742いつか名無しさんが:2011/04/13(水) 20:27:12.48 ID:IoMAAgDB
指の練習はスケールから
スケールができたら曲で
常に意識するというのは難しいと思うから今から10分間は指に集中して練習する
みたいな事を繰り返していればいつかは勝手にできるようになる

小指をキューと巻いている人いるけど動画とかで見ると結構カッコ悪いよね
743いつか名無しさんが:2011/04/13(水) 23:04:32.48 ID:???
指を軽く曲げるというのは?
手の中に卵が入るみたいな感じ
指を伸ばす人もいるみたいだけどどうよ
744736:2011/04/14(木) 07:58:34.32 ID:???
いろいろコメントありがとうございます。
昨日楽器屋でGRIP MASTERなるものを科購入しました。
指4本がバラバラに鍛えられるものです。
薬指と小指中心に頑張ってみます。
結果は、また報告します。
745いつか名無しさんが:2011/04/14(木) 10:02:51.43 ID:1X3rpUyM
ちょっと待て
買ってからいうのも気がひけるけど筋肉はつけないほうがいいよ
運指を鍛えたかったら実際に運指練習でやらないと
使うのは筋力っていうより瞬発力と反射神経だから
746いつか名無しさんが:2011/04/14(木) 10:58:16.35 ID:???
あと力まないのも重要
手首から先の力を抜いてダラっとさせるイメージ
747736:2011/04/14(木) 13:50:23.12 ID:???
そうは言っても、小指を上げるのには筋力がいるよ。
実際使った感じからだと、筋肉がつくというより使ってない筋肉が目覚める感じかな。そんな気がしました。
跳ね上げスピードも上がってきてる気もします。
迷いがなく上がるというか、そんな感じ。
748いつか名無しさんが:2011/04/14(木) 14:03:07.49 ID:???
キーを押すスピード(タイミング?)は気になるけど上げる力は意識した事ないな
749736:2011/04/14(木) 17:06:05.37 ID:???
指は押さえるのも大事だけど、上げるのも同じだけ大事だと思う。
750いつか名無しさんが:2011/04/14(木) 17:46:17.72 ID:???
>>748
あげるというよりも離すか力を抜くだよなぁ〜
キーのバネの力があるし、その速度で指を上げるなんてかなり無理だと思うし

あげようとするとキーから指が離れるんじゃないか?
751736:2011/04/14(木) 17:49:52.79 ID:???
>>750
ドキッ
そうかも。

少し、研究してみます。
752いつか名無しさんが:2011/04/15(金) 09:50:44.88 ID:TyjWcp+8
譜面を読んで、頭で考えてキーを操作しようと考えると、小指がもたつくなあというのはある。
でもアドリブなど、勝手に指が反応するって状態の時は、
全く小指の動きが気にならないな。
指がどういう動きをしているのかすら自分でわからない。
753いつか名無しさんが:2011/04/15(金) 12:03:25.74 ID:???
俺と完璧に真逆だ
754いつか名無しさんが:2011/04/16(土) 13:35:32.54 ID:???
>>752
手癖でやると当然気にはならないな
755736:2011/04/18(月) 09:16:36.83 ID:???
この器具を使って気づいたけど。押さえる力と言うか、指ごとの押さえる力を均等にすることが大事じゃないかと思えだした。
それと、指上げは自然にだったら間に合わない気がする。
タンキングじゃなくてスラーなら大丈夫かもしれないけど、タンキングは無理。
タイミングが合わない。
756いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 09:59:42.39 ID:???
トーンホールの大きさもパッドの開きも違うから均等って事はないと思う
各指の連動含めてもっと繊細なものではないかな
アーティキュレーション的な意味ではスラーで出来ない事はタンギングでも出来ない
757いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 11:50:30.67 ID:???
>>755
碌に吹けねえ万年初心者がぐちゃぐちゃうるせーよ
指がまわらんとかタンギングと運指が合わんとかド下手なだけじゃん
何が736よ?ミクシーでやれ
演奏できない奴に限って器具だの力だの、、御託ならべたら巧くなるって思ってんの?
端からみて痛いって気づけ
758736:2011/04/18(月) 12:53:59.55 ID:???
>>757
たぶん、お前より上手だろうよ。
研究しないやつに、上手な奴はいない。
759いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 13:03:07.70 ID:???
>>758
はー?池沼か?
100%断言するけど100%お前の方がヘタだぞ
なんならうpしてみろよバカが
760いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 14:17:15.41 ID:???
初心者質の問にはその時その時で余裕のあるやつが答えればいいじゃん、別に
761いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 15:57:20.68 ID:???
屁理屈初心者が気に入らなかったんだろ
セッションとか行ってもよくいるし、こういう奴
762736:2011/04/18(月) 16:57:26.51 ID:???
>>759
はー?池沼か?
100%断言するけど100%お前の方がヘタだぞ
なんならうpしてみろよバカが

763いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 19:09:11.46 ID:fWjT3Wk5
指がついていかないんじゃなくて脳がついていけないって事だろ。
表現したい音を無意識で瞬時に鳴らせる状態になればいいよ。
764いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 19:43:26.75 ID:???
下らない事で揉めるなよ
押して離すだけの構造だから
物理的にバネより速くは上がらない
もう終わりにしろ
765いつか名無しさんが:2011/04/18(月) 20:03:07.02 ID:x1BPKOWq
>764
だから、バネの上がりを指が邪魔して、上がるのが遅くなるんじゃないの?
そう思うんだけど。
766いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 00:07:33.10 ID:L2kzy/Y+
小指が回らないみたいなしょうもないネタでズルズル引っぱってる736がガキすぎる。
研究とか言ってさぼってないで練習しろよって感じ。
767いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 00:49:43.53 ID:/uLTLxNR
また荒れだしたよどうしようもないな
768いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 01:38:24.70 ID:???
>>765
力んでるんだと思うよ
力んでるから自然に力が抜けない
手首の力抜いて、でもキーは全抑えで
ロングトーンでもスケールでもインターバルでも、常にこれを意識して
どうか一つ、クセになるまで励んでよ
769いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 07:29:41.23 ID:???
>>768
そうそう、リキきんでガチガチになってるだけ

普通の人は「指の力や指の速度が遅いから」なんて考えないよ
頭が回ってないんだな、頭と指が連動できてないんだって思う

ピアノじゃあるまいし、基本的には頭の運動

768同様 まずは力を抜くことから練習したほうが100倍ためになると思う

736は研究とか偉そうにいってるけど構え方や力の抜き方を考えたことはあるのだろうか?
構え方からして、なってない気がしてならない・・・
770736:2011/04/19(火) 07:51:37.08 ID:???
本当は、youtubeにもアップしてるんだけど、ここに出すと悲惨なことになりそうだから言えないね。
それなりに吹けてると思うけどね。
771いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 12:14:13.84 ID:???
知らないうちにクセがついちゃうとか、ありがちなんだよな、楽器って
初心に帰って精進しようぜ
772736:2011/04/19(火) 12:32:34.80 ID:???
>>771
俺は、先生についてレッスンしてるから癖はついてないと思う。
ただ、2月ほど自力でやってた時の癖が1年近く抜けなかったのは確か。
特に、音を息で止めたり出したりすること。
タンキングの重要性をしっかり教えてもらった。
773いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 14:02:28.98 ID:lekwBvOT
じゃあさ。同じくらいのレベルの人探して教えてくれw
774いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 14:22:16.27 ID:eXTP76zT
>>772
先生がいるんなら直に教えてもらいなよ
荒れてる原因なんだからもう出てくんな
実際お前の文章はイラッとくる
775いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 17:04:20.68 ID:???
どう見ても中学生
776いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 18:03:58.50 ID:???
イラっと来るなよ
777いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 20:35:53.73 ID:???
>776
なんかコンプレックスでもあるのかい?
778いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 20:55:39.88 ID:???
サメの話しようぜ
779いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 22:41:04.40 ID:???
サメって癌にならないんだってさ
780いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 23:24:50.33 ID:???
そんなことより
ゆるキャラのふくいちくん
でも考えようぜ
781いつか名無しさんが:2011/04/19(火) 23:25:16.93 ID:RWG4ODE5
鮫島鮫男
782いつか名無しさんが:2011/04/20(水) 00:45:24.31 ID:???
趣味でサックスやってることをいうと
サックスとセックスどっちが好き?みたいなこと聞いてくる男性ってけっこういません?
あれってセクハラですよね。
783いつか名無しさんが:2011/04/20(水) 01:01:41.24 ID:???
おっさんキレがないな
784いつか名無しさんが:2011/04/20(水) 01:13:16.25 ID:???
>>782
それをセクハラと捉えるようじゃ相手と同レベル。
ジャズやってるんならうまく切り返して煙に巻いてやれ。
785いつか名無しさんが:2011/04/20(水) 08:37:17.07 ID:???
>>782
セックスは大好きですよ。
サック(ス)をしてね。
と、言ってやれ。
786いつか名無しさんが:2011/04/20(水) 16:29:39.11 ID:jAmLNO27
>>782
下ネタを日常会話で言うやつってくだらない人間なんだろうな
気持ち悪いとはっきり言ってあげてください
冗談を言うならネタはほかにもいっぱいある
787いつか名無しさんが:2011/04/20(水) 19:04:55.52 ID:???
ジャズサックスの話なら付き合う
どーでもいい話しはどーでもいい
788いつか名無しさんが:2011/04/20(水) 22:10:41.44 ID:???
福島の出品者が出してる
楽器とかマウスピース
除染しろ
789いつか名無しさんが:2011/04/21(木) 08:09:31.23 ID:???
>>788
お前のような奴がいるんだなー。


790いつか名無しさんが:2011/04/21(木) 12:23:17.84 ID:???
>>788
馬鹿なこというし、ageるし、ろくな奴じゃねーな。
791いつか名無しさんが:2011/04/21(木) 15:18:55.40 ID:???
勇気をだして初めてセッションに行ったところで
ピアノのおじさんに小声でそんなこと言われたことあります…
しかも指をへんなふうに動かしながら!
その店に行く度に思い出しちゃってすごくイヤ
792いつか名無しさんが:2011/04/21(木) 18:59:12.73 ID:???
そのネタどんだけお子ちゃまなの
いい加減にしようよ

793いつか名無しさんが:2011/04/21(木) 22:34:23.15 ID:???
中間をとって「ほんとは尺八が好き」と言えばいい
794いつか名無しさんが:2011/04/21(木) 23:04:50.50 ID:???
声かけてもらってうれしかったくせに、なにいってんだか。
ほんとは店にくるたびに思い出して濡れてんでしょ???
795いつか名無しさんが:2011/04/21(木) 23:50:08.37 ID:MkNwlV4E
脱線してるとこ悪いんだけど、まともに聞いていいかな?

この度オリジナル?のアルト用メイヤーブロス5MS買ったんだ
そしたら普段使ってるメイヤーブロス6MMよりも全長が5o弱長い
一番太い部分とかビークが6MMよりも少しばかり長いの

これってどういうことだろう?偽物?
どなたかわかる方教えてください
796いつか名無しさんが:2011/04/22(金) 12:46:48.36 ID:???
モデルを特定しないとコメント出来ないよ
もし手に入れたのがビンテージなら今普段に売ってるやつとは型も材質も違う
797795:2011/04/22(金) 19:22:36.87 ID:NQKRXdS5
え!?モデルって…書いてあるよ…
アルト用のニューヨークメイヤーブロスについて聞きたいんだけど…
ビンテージ以外にあったっけ?

追記:
太い部分が長いのでそれに伴ってテーブルも長いんです
リード取り付けるとテーブル下部が余る
まさかテナー用?と思ったけどテナー用ほど全長も横幅も大きくない

よろしくお願いします。
798いつか名無しさんが:2011/04/22(金) 23:07:51.63 ID:???
普段使ってる方、という方は?
最近のやつなら別モノだしょ
だからヴィンテージが人気なわけ
マーク6と似たようなもんだと思います
つうかここで訊ねるよりググった方が納得出来るのではないかな
799795:2011/04/22(金) 23:55:00.88 ID:NQKRXdS5
普段使ってるのがメイヤーブロス6MMで
買ったのがメイヤーブロス5MSです
どっちもビンテージです

調整を兼ねてリフェースに出すついでに聞いてみるよ
相当なマニアか専門家でもなきゃ判断できないよね
ありがとうございました
800いつか名無しさんが:2011/04/23(土) 13:38:20.75 ID:fSzH3+pF
現行のメイヤーもサイズのばらつきはいくらでもあるし、そんなん気にしてたってしょうがないんじゃない?
結局ヴィンテージに求めるものは音色とか吹き心地とか現行のマウスピースでは得られない何かなんだろうから
801いつか名無しさんが:2011/04/24(日) 20:06:20.83 ID:RDoQUX8S
住宅事情が良くないのでベルにタオルを詰めてスケールなど
練習してみたのですが、こんなことして楽器のバランスが狂ったり、
鳴りがわるくなったり、割れたり、壊れたりしないでしょうかね。
ちょっと心配です。
802いつか名無しさんが:2011/04/24(日) 23:05:16.50 ID:wNw3dVKn
タオルごときで楽器を壊せるわけがない。
803いつか名無しさんが:2011/04/24(日) 23:51:30.56 ID:???
それよか練習になるかい、それ
音程とか鳴りがバラバラにならない?
804いつか名無しさんが:2011/04/25(月) 23:39:18.52 ID:roKbVuLK
家での練習って何がいいんだろうね?
やっぱり小さな音で吹く、がベストだと思う。

801の方法やイーサックスも
楽器の振動が感じられないから練習にならない。

ロングトーン程度ならイーサックスでいいんだろうけど。
805いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 14:52:34.48 ID:???
小さい音で練習はアンブシュアを崩しそうでイヤかも
ヤマハの防音室の小さいやつ検討中
806いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 17:45:46.26 ID:???
小さい音はダメだよ。
変な癖がつきます。
807いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 22:02:23.12 ID:???
たかだか小さな音で練習するだけで崩れるようなアンブシュアや吹き方に価値なんてあろうか。
808いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 22:47:37.84 ID:07NWah5n
セルマーシリーズ2にマーク7のネックって駄目なんだね…
オクターブキー押してもキーポストがネックに当たらない…
マーク6のは使えるのに…
809いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 22:54:44.28 ID:???
機械じゃないんだから、小さい音で練習し続ければ、アンブシュアや息の入れ方に影響がでても不思議じゃないけどね。
810いつか名無しさんが:2011/04/26(火) 23:24:50.83 ID:???
>>809
その影響とやらも包括している状態を目指すべきだと考える。
811いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 00:56:03.53 ID:???
サブトーンの練習すればよろしい
812いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 02:13:04.39 ID:???
小さい音で練習し続けるって状況がわからん。
セッションとかまったく行かない人なの?
813いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 02:45:57.35 ID:qRAMybln
家での練習って書いてるじゃん
自宅で練習するなら、って意味じゃないの?

814いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 17:05:54.36 ID:???
満足に音も出せない自宅練習なんて意味なし
外で音出せるとこ探しな
スタジオとかカラオケボックスとか河原とか公園ぐらいあんでしょ
815いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 17:41:27.13 ID:bjdd92Z0
小さな音をだす練習を馬鹿にしてるとは・・・

息の使い方 腹式呼吸がサッパリわかってないんだろうな

腹筋鍛えればどうにかなると考えるんだろう


小さな音でしか練習しないのであればよくないけどね
816いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 18:23:02.02 ID:???
小さな音でしか練習できないような環境しか用意できない人は
楽器をやめて他の趣味をはじめたほうがいい
817いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 19:12:50.13 ID:Nc/QnPb3
>>816
その通り、別の趣味も始めた(笑い)

やっと小さい音である程度コントロールできはじめた気がする。
e-saxはサブトーンを出したらビビリ音が酷くてジャズ系向きではないかも
しれない。変な癖がつきそう。e-saxでも大きな音は無理だと思う。

ただ、小さい音でも2日に一回程度は30〜40分やるとやらないでは大違いと思います。
818いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 19:16:42.23 ID:Nc/QnPb3
>>815
>息の使い方 腹式呼吸がサッパリわかってないんだろうな

やっとわかり始めた。長時間ではないが練習になる。
819いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 19:58:20.84 ID:???
e-saxに除湿・冷却の機能が欲しい
冬でもムレムレになるからな
820いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 20:10:58.52 ID:???
というわけでヤマハの箱を検討中
部屋いっぱいの大きさが理想なんだけど
他の取り回しを考えると部屋の中に箱を置くスタイルになっちゃう
どうしたもんだろう
821いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 23:06:51.09 ID:???
むしろオーバートーンは小さな音でマウスピースにプレッシャーをかけないで練習するのが大切
822いつか名無しさんが:2011/04/27(水) 23:22:26.20 ID:???
やりたいようにやれば。
823いつか名無しさんが:2011/04/28(木) 07:50:39.22 ID:???
あっさり指練習だけにした方がいいんじゃないのかな。
出来れば、音符を歌いながら譜面を追って指で押さえる。
譜読み能力がぐっと上がりますよ。
欠点は、間違ってても分からないってことですがメリットの方が大きいです。
824いつか名無しさんが:2011/04/29(金) 23:56:27.54 ID:???
テナーはアルトより簡単なの?
825いつか名無しさんが:2011/04/30(土) 01:40:20.69 ID:???
>>824
基本的には難易度は同じ。
ただ、アルトのほうが音域が高い分、下手さが目立ちやすい。
826いつか名無しさんが:2011/04/30(土) 02:11:16.87 ID:???
つまりテナーは下手でもそれなりにできてしまうということ
それはメリットでもデメリットでもある
手っ取り早くステレオタイプなジャズの雰囲気を出したいならテナーのほうがいい
827いつか名無しさんが:2011/04/30(土) 10:12:45.63 ID:quAbtx1F
テナーのほうが初心者でも良い音色だせるよね。
マウスピースが悪かったらめちゃ息使うけど。
828いつか名無しさんが:2011/04/30(土) 10:26:56.61 ID:???
マウスピースにかかわらずテナーのほうが息が必要なのは間違いないよ
鳴らないマウスピースだとさらにその傾向が強まる
829いつか名無しさんが:2011/04/30(土) 11:08:47.30 ID:???
>>827
そりゃねーよ
830いつか名無しさんが:2011/04/30(土) 11:19:40.56 ID:???
アルトは相当うまくならなきゃ
とても人に聞かせられんからな。
最初のハードルは、アルトの方が遥かに高いよね。
その遥か先までいくと、逆転現象が起こるけど。
831いつか名無しさんが:2011/04/30(土) 14:40:41.27 ID:???
ブリッ
832いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 00:39:10.71 ID:???
ロリンズみたいに仕事ほっぽって練習に没頭したい
833いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 01:32:54.05 ID:hJvBhN0l
ロリンズは練習が仕事に結びついてるの!

あれはあれで苦しかったんだと思うよ。
「3年間無収入だけどサックス吹き放題」なんて言われても困るだろ?
834いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 12:06:35.17 ID:???
1年くらいならアリだな。
日ごろ避けてる12キー練習を1年やりこめば
目指してたレベルに到達すると思う。
835いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 14:12:24.66 ID:???
それ避けてるような奴じゃいくら時間かけても駄目だろ
836いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 20:43:53.52 ID:???
一瞬面白そうな話題かと思ったが >>834 でガッカリ
837いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 21:31:10.51 ID:???
えっ
お前らオムニブックとか12キーでやってんの?
838いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 21:37:04.26 ID:1uUmyC/T
12キー練習って具体的にどういうこと?
ただのスケール練習?
839いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 22:15:08.17 ID:???
>>837
オムニブック 食いついた
ぜひ語ってください
840いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 22:44:42.90 ID:???
>>838
フレーズ、インターヴァル、アルペジオ、、ってゆうかいくらでもあるじゃん
そんで"ただの"スケール練習とかいってるけど、安定したリズムでピッチとかアーティキュレーションも完璧に吹き通すのは結構大変だぞ
841いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 23:21:16.25 ID:???
スケール練習って具体的に何をどうやる?

俺はキーを決めてそのキーのV/ Y7/ U/ X7 の
1 (2) 3 (4) 5 (6) 7 8 9 をスケールとインターバルでやってる
キーはF、 B♭、 C、 D、 E♭、とか

後はCDとかから気になるフレーズを反復練習
耳で解んないやつはオムニブックとか参照する
842いつか名無しさんが:2011/05/01(日) 23:56:26.77 ID:???
>>841
F、 B♭、 C、 D、 E♭、
俺もついついその辺のキーに特化してしまう・・・
それら得意なキーではいくらでもフレーズ繋がるんだけど、
#系のキーになると途端にグダグダに。
ここをあと1〜2年で克服したいと思っている。
843いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 01:38:39.70 ID:???
1625を12キーで2-5フレーズ、Bでディミニっ種とオルタードフレーズ
裏拍に気をつけながらバップスケール
マイナーで9th11thの音感養わすってレッスンしてる
真面目にやってる子はちゃんと結果でてるわ

変な音使ってもリズムさえ良かったらokだけどな
844いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 01:46:44.78 ID:h43KK5qn
リズムだよね
完璧なタイムでデタラメな音使いやっても聴けるけど
完璧なバップフレーズでもヨレヨレなリズムだと聴けない。
845いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 02:08:47.84 ID:???
スタンダードでアドリブ練習するにしても鼻歌でフレーズ作れなきゃデタラメにしかならん
楽器使わなかったらいいリズムで歌い易いから、ちょっと前のレスの練習場所で悩んでる奴はとにかく歌えソルフェージュ
テーマは歌詞で
まあぶっちゃけジャズなんて構えて勉強するようなもんでもなしに遊びながら長く続けりゃそれなりに形なるわな
846いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 02:23:41.57 ID:???
キーとか一個でも苦手つくったらいいソロできんぞ
調合少くても結局転調とか代理でF#やらDbやら普通に使うから
けどA#-7b5は嫌いだ
847いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 02:25:07.41 ID:???
じゃあアル中は寝るね
おやすみなさい
848いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 02:50:49.48 ID:???
12キーなんて甘茶(おぉ、なんだか面白い変換)はもちろん、プロでも不要だと思うよ。
そりゃ極めればキリがないけどそこまでやらんでもええんとちゃう?セッション程度なら。

all the thingsとかやってるとG#(あ、俺テナーね)とか出てくるけど
4小節ぐらいならメジャースケールでごまかせるしなぁ。




849いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 05:17:28.96 ID:h43KK5qn
ケケケケッ、またall the things you are ばかり練習して
それだけ語ってるジャズ親爺が来たよ
それしかないのかよ・・・・・・・。
850いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 07:25:23.60 ID:???
このスレは蜘蛛の糸の世界そのものだなw
851いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 08:02:59.12 ID:???
アルトとテナーもそうだけど
フルート持ち替えも微妙にキーのレパートリー増やせるよな
指的に
852いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 08:16:51.41 ID:???
>>845
それだ。
俺も鼻歌アドリブを作って、サックスで吹くという練習をしてるけど。
その内、鼻歌なしでそのまま個性的なアドリブがふけるんじゃないかと思ってる。
だけどね。
853いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 10:54:59.93 ID:???
12キー不要w
854いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 12:03:22.24 ID:???
鼻歌はちょっとしたシークエンスやアーティキュレーションをものにするにはいいけど、曲の全コード・スケールをものにして分析しとかないと曲としてのまとまりは出ないんだよな
奥は深いよ
855いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 13:33:56.76 ID:???
12キー練習なんかイラネーだろ
んなヒマあんならテーマまともに吹けるようにしろや
856いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 14:08:09.79 ID:h43KK5qn
テーマを12キーでまともに吹く練習をする。
857いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 14:32:54.90 ID:???
むしろ一つのキーでしっかりコードチェンジをモノにする、に一票かな
858いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 16:05:13.84 ID:MeFO83Jr
水槽のリードは青箱で決まりらしい。
jAZZはどうよ?
859いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 16:26:14.60 ID:???
好きなの使えよ
860いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 17:37:53.92 ID:???
んなもん、なんだっていいんだよ
と言ってみたいが
実際は大体は決まってる
861いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 23:10:23.23 ID:???
12キー不要論が多いな。
それが本当なら嬉しいんだが。
プロの意見を聞きたいね。降臨よろ
862いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 23:13:15.90 ID:???
半音階で適当にやっても終わりよければすべてよし 
863いつか名無しさんが:2011/05/02(月) 23:43:48.28 ID:h43KK5qn
俺の場合、12キーの練習はプロ師匠に
絶対にやるよう口を酸っぱくして言われたな。

でもさ、なかなか12キーで練習しても全部憶えられないよね。
そんなときのプロ師匠は

曰く「兎に角よく出てくる3,4個のキーだけでも完璧にしとけ!!!!」と
口角泡を飛ばしてたよ。
864いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 00:07:20.35 ID:7yDkeelw
プロの人に言われたが、
12キーができればとにかく便利といわれた。

まあ教える事も増えるから一生生徒を囲えるというのもあるんだろうがね。

時間的な問題で素人が12キーなんてやはり必要ないと思う。
上がいうように3か4で十分だ。
865いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 00:15:19.15 ID:???
12キーが不要というより
FなりB♭なりのジャズブルース
DとかCとかEとかAとかの歌もの
それらには循環なりクリシェなり3-6-2-5なり入ってるだろうし
ブルーススケールやらデイミニッシュやら使うだろうし
後ポップスのバックとかギターバンドとかとやるとキーも変わってくる
要するに出てくる頻度順に必死で取り組む感じ
866いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 00:25:28.60 ID:???
Gの曲、けっこうあるけど、難しいわ。
867いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 00:28:04.98 ID:9bQjVPj+
Gの曲はハウ・ハイ・ザ・ムーンと四月の思い出くらいしかやらない。
868いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 00:54:21.89 ID:???
えー?
夜千とか、Out of Nowhereとか、やらないの?
テナーの人は♯ひとつ少なくていいな(笑)
869いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 01:07:08.07 ID:9bQjVPj+
そうだった夜千とアウトオブはやるね。定番Gだよね。
あと枯葉をGでやりたがるギターの人がいた。
870いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 01:08:14.07 ID:???

俺プロだが12キーなんてまったく必要ないぞ

というか1キーすら不要

コードトーンだけ押さえて後は適当に指動かすだけでなんでもいける

871いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 03:34:23.36 ID:???
プロのかたですか
今月の演奏予定を教えていただけますか
近場であれば聴きにいきたいです
872いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 10:29:16.84 ID:???
そんなことより、みんなオブリガードってどうやって練習してる?
873いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 11:50:16.31 ID:???
ブラジルの女の子にお礼を言う時とかかな
874いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 13:51:09.71 ID:???
薬を包む時も練習する
875いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 13:54:06.06 ID:???
そんなことより、みんな12キーってどうやって練習してる?
876いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 16:31:26.43 ID:???
12キーの何を?
877いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 17:55:47.68 ID:???
都内のセッションに参加するなら12キーは必須。
878いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 18:12:36.44 ID:9bQjVPj+
うむ、確かにモリタートなんかは1コーラス毎に
半音ずつキーを上げてやったりするからな。
Bb→B→C・・・みたいにね。
879いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 18:14:47.50 ID:???
そんなことより、みんなオブリガードってどうやって練習してる?
880いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 18:16:16.94 ID:9bQjVPj+
そんなことより、みんなオカリナってどうやって練習してる?
881いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 18:21:36.30 ID:???
そんなことより、みんなせっ
882いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 21:32:25.34 ID:???
>>875
2−5−1のフレーズを12キーで吹く。
でも、それだけだと、指が覚えちゃって応用きかないので、
ブルースをいろんなキーで吹くようにしている。
883いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 23:10:26.80 ID:???
2キーのブルースで12キー練習できる。
884いつか名無しさんが:2011/05/03(火) 23:55:13.70 ID:???
オムニブックはどう使ってる?
885いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 00:04:00.85 ID:25Uo5Nda
オムニブックなんかも頭の中で移調して12キーでやったりするな。
886いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 02:31:08.63 ID:???
オモニブック
887いつか名無しさんが:2011/05/04(水) 10:11:56.36 ID:???
オムニブック
俺は時々「え、何今のフレーズ?」みたいのを調べる時と、一曲じっくり取り組むのに使ってる ( かなりじっくり w )

たいていアルトの音域をうまいこと目一杯に使ってて、しかもそれを高速で駆けめぐるので12キーに移調はかなり無理かと
888いつか名無しさんが:2011/05/05(木) 00:58:01.56 ID:???
12キーといえば昔のロリンズのバンド(ロリンズバンドではない)を思い出す。

セントトーマスやりながら曲のアタマで御大が右手指を立てて合図を出すんよ。
指の本数で何度上げ(下げ)るか、ってことやね。

で、グルグルKEYを変えて演奏してるうちに御大自身が間違ったりして
それ見て客のわかってる奴がブハハハハって笑ったりしてね。
889いつか名無しさんが:2011/05/06(金) 00:14:24.73 ID:???
いまはキーシフト機能があるから12キー必要ないっすよ
一つのキーで覚えればおk 俺キーボード
890いつか名無しさんが:2011/05/06(金) 22:42:58.65 ID:???
俺は24キーでやってる
891いつか名無しさんが:2011/05/06(金) 22:47:10.11 ID:???
さすがだな
892いつか名無しさんが:2011/05/07(土) 17:21:45.16 ID:???
オムニブックって必要ないと思うんだが。
パーカーのフレーズってわかりやすくて
数回聞けば何やってるかわかるよね。
そもそも譜面見て練習するのは百害あって一利なし。
893いつか名無しさんが:2011/05/07(土) 20:54:28.79 ID:zIPNP42r
てs
894いつか名無しさんが:2011/05/07(土) 23:40:42.37 ID:???
オムニブック
俺はほんの数小説の事で自分の奏法を根底から見直す事になったしたりしてるけど
でも、たまに違ってるところを見つけたりすると、ちょっとは成長したような気がしたり
895いつか名無しさんが:2011/05/08(日) 03:26:11.43 ID:???
>>892
がんばれよ その調子だ
896いつか名無しさんが:2011/05/08(日) 06:28:45.86 ID:1bKKpp8+
>892
いいこと言った。
897いつか名無しさんが:2011/05/08(日) 21:54:13.40 ID:???
>>892
そういう事はキッチリ読めるようになってから言え
極論ほざく厨共うぜえ
898いつか名無しさんが:2011/05/08(日) 23:01:39.66 ID:???
オムニブックか・・・昔楽器屋がくれたなあ
899いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 00:39:30.35 ID:VMrZZ/YR
>そもそも譜面見て練習するのは百害あって一利なし。

これは、なんでですか?

900いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 01:54:32.62 ID:???
譜面は見てもいいけど、最初だけ。憶えなきゃ意味ないよ。
901いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 02:35:33.55 ID:???
>>897
「読んでる」時点で負け組
死ぬまで水葬
902いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 04:13:29.50 ID:???
演奏なら何でも、一度聞いたら譜面として頭の中に入れておいて
いつでも取り出せるようじゃないとな。
903いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 18:39:19.20 ID:???
なんでこういうとこで釣りするかな
904いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 19:35:01.97 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
905いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 21:35:40.83 ID:???
>>901
しょーもない揚げ足とってんじゃねーよカスwww
906いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 22:26:18.49 ID:XB/tpbl6
>>901
読んじゃだめだったらどうするの?
感じるの?
907いつか名無しさんが:2011/05/09(月) 22:45:06.77 ID:???
>>905
もう少し詳しく。
908いつか名無しさんが:2011/05/10(火) 00:21:47.49 ID:???
>>907
しょーもない揚げ足とってんじゃねーよチクショー!!!
909いつか名無しさんが:2011/05/10(火) 01:34:43.81 ID:CtTCWfMk
ファットリップでない人多いと思うが、
前歯はどう?年取ってきつくなりそうとか。
910いつか名無しさんが:2011/05/10(火) 10:52:49.06 ID:???
>>901
音楽はフィーリングwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911いつか名無しさんが:2011/05/11(水) 04:53:29.18 ID:???
大事なのは心の目で読むことかな
912いつか名無しさんが:2011/05/11(水) 08:01:06.81 ID:???
行間とか譜面の裏を読むという手もある
913いつか名無しさんが:2011/05/11(水) 19:23:43.84 ID:???
譜面は「読む」というより、パッと見て図形として把握するもんじゃない?
914いつか名無しさんが:2011/05/11(水) 20:16:33.36 ID:???
理想はそのまま楽器が鳴るように体が反応するんだろうな
天才じゃない限り、読譜と理論はどうしてもついて回る
915いつか名無しさんが:2011/05/11(水) 22:48:56.20 ID:???
作曲者の心情も一目で把握しなければならない。
916いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 00:30:23.92 ID:???
このスレを見る限り、日本のジャズ界はあと50年は安泰だね。
917いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 02:29:16.94 ID:???
お前らマジか・・
聞こえた音を楽器で再現できない奴に
ジャズは無理だろ普通。
単音楽器で読譜ってw
918いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 05:57:00.57 ID:5IQMQX+i
まあ、そういう才能があるのならそれでいいんじゃない?
でも、くりかえしくりかえしコピー譜など作ってそれをくりかえして
練習したりすることでそういう能力を得る人もいる。
別にそれを当然のことのようにこんな所で主張することは無いでしょ。
どうせこんなところに集まるのは沢山音楽活動している人いないわけだし。

自分のバンドメンバーとか、セッションとかいったときに、そこいる人たちの
前で主張すればいいのでは?そしてその能力をみせてあげればいいのでは
ないでしょうか。
自分の能力をリアルに示せない場所で文字だけで主張すると言うのは
卑劣で卑怯です。そういう能力も台無しだね。

919いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 09:00:15.53 ID:???
じゃあこのスレいらないね
920いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 09:29:53.08 ID:???
>>917 の知らない曲をやる時は誰かがサックスのパートを演奏してやらないといけないのかよ
そんなやつ遊びにも仕事に呼べないし
お話しにならない
921いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 10:19:25.42 ID:???
>>917
コピーできるんだから、もちろん吹けるでしょ。
それよりも、君の場合コピーを譜面に落とせないんじゃないのか?
この作業ってすごく大事だぞ、よくやった方がいいぞ。
これが出来れば、初見吹きが確実に上手になる。
譜面読んだだけで歌えるし、曲の雰囲気もつかめる。
ただ、まともにできる人はほぼいないと思われる。
まあ、俺もそうなんだが(笑)。
922いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 13:48:05.37 ID:???
譜面やコードネーム見て、音が脳内に響く才能のある人ってどのぐらいいるの?
羨ましいわ。
923いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 16:01:13.99 ID:???
才能ないから練習中
飽きない諦めない才能が欲しいです
924いつか名無しさんが:2011/05/12(木) 19:28:44.84 ID:5IQMQX+i
>>923
練習してうまくなった結果を考えるのではなくて、
練習の過程を楽しむようにするといいかもしれないです。
自分も若干克服できました。
925いつか名無しさんが:2011/05/13(金) 00:21:45.10 ID:???
>>924
サンキュです
926いつか名無しさんが:2011/05/13(金) 01:56:06.44 ID:htWWMuHq
しかし、moments noticeの良い映像無いなあ。ゆーちゅーぶとか全滅だわ。
難しいけど、歌うように吹いてみたいわ。
927いつか名無しさんが:2011/05/13(金) 03:07:41.01 ID:???
>>918
相手にしなさんな
928いつか名無しさんが:2011/05/13(金) 19:30:14.17 ID:htWWMuHq
才能君居なくなったなwwww
929いつか名無しさんが:2011/05/14(土) 21:05:50.60 ID:???
要は 声に出して歌うのと同じように自在に吹けるようになれば良いだけの話だろ
930いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 00:19:19.31 ID:???
今度はボーカルの天才が現れたのかな
俺は思い通り歌えてたらサックスやってないかも
931いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 02:34:25.80 ID:???
コルトレーンは自分のフレーズ、歌えたのかな?
932いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 03:13:30.53 ID:???
コルトレーンは音痴だった、っていうショーターのインタビューがあったよ。

あー、おんちかった(わかる?)
933いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 08:15:41.81 ID:???
ブレッカーのフレーズ目の前で歌われたら死ねる
934いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 11:14:35.65 ID:???
Masato Honda [T-SQUARE] - Ad-lib - Live Technic Series
http://www.youtube.com/watch?v=Wm-4o0jS2d8

この本田雅人の動画を観たら解かると思うけど、俺が>>929で言いたかったのは、
自分の頭の中で鳴ってる、浮かんでる音と楽器との連動性を持たせる、って事
自分で声に出して歌ったフレーズを即座に楽器で鳴らすとか、
そういう事自体はある程度の練習をすれば出来るようになると思うが
てゆーか、それが出来ないとジャズは無理だし
935いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 12:17:18.50 ID:???
それを目指してる人々があーだこーだ言ってるわけですよ、ここは
小さい頃からピアノやってるとか徹底的にソルフェージュやったとか天才とかそういう人は多分、ここにいないでしょ
だからかっこつけないでまったり語ろうではないか
936いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 12:31:07.92 ID:???
コルトレーン以降の浮遊感のあるフレーズを吹きたいのだけど
自分の中から「歌」として出てこないよー。
ビバップのフレーズならいくらでも出てくるんだけど。
937いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 14:01:58.38 ID:???
自分の中から出てくるビバップでいいじゃん
938いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 14:30:32.01 ID:LvIVv7iQ
>>934
本田氏が、好きに歌えばいいとか話では言ってるけど、
実際吹いたり歌ったりしてるのを聴くと、典型フレーズばっかだね。
ちゃんと251で解決してるし。
つまり、イディオムに従っていることは確か。
「コード進行を見ただけで頭の中で鳴っているコード感と実際の響きが一致するようになってきます
」って言ってるけど独学でどのくらいかかるんだよって話だ。
スクエア聴き始めた学生の頃は本田氏は超絶な事をやってる凄い人だと
思ってたけど、今聴くとそうでもない。華があるところは素敵だと思う。
939いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 14:41:42.00 ID:LvIVv7iQ
>>936
確かに、今で言ったらブランフォードとかそうでね。251ほとんど出てこないし。
ウェイン・ショーターの曲でビバップ的なことやるとアホに聴こえる。
934さんはきっとなんでも出来るんだろうけど。
940いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 15:35:48.89 ID:???
ブランフォード「日本人なんぞにジャズは理解出来るはずはない」
941いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 15:48:20.75 ID:???
>>939
そのアホに聞こえる典型が、1960年頃、マイルスバンドにトラで参加した
ソニー・スティットかな。
942いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 16:58:36.58 ID:LvIVv7iQ
ブランフォードは石森のマッピを来店したその日のライブに使ったのは
その謝罪の意があったからだろうか?
943いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 17:16:23.88 ID:???
今やスタイル的には一巡したんだから、好きな題材を好きなスタイルでやれればいいんじゃね
なんでもありの自由ないい時代だと思う
トップ張ろうとかなら話は別だけど
944いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 17:20:16.50 ID:???
>>936
歌としてやろうとするのが根本的に間違い。
あれは和音的にサウンドひとまとまりで捉えるんだよ。理論的にもそれが正しい。
945いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 17:44:01.63 ID:???
>>944
なるほど。久しぶりに2ちゃんで納得できるレスもらった。
でも、そうすると、脳内でハーモニーを響かせる才能のない凡人には難しい?
946いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 18:02:03.39 ID:???
>>945
ハーモニーはそのうち鳴るようになるよ
凡人には練習しかないから頑張ろう
947いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 19:06:53.86 ID:LvIVv7iQ

「ジャズ」と思わず、音楽を表現すればいい。自分が大切な練習だと思うことは
バッキングを鳴らさず、メトロノームなどだけで、サックス一本で
コード進行感を出して演奏する事。
最初はブルースみたいな短いスパンの曲で音楽を構成するつもりで
4部音符だけでも吹いていって、徐々に音を増やしていく。
こうやってくと、いろんな知識が欲しくなるし、「ジャズ」って考えないで
音楽をやってるって意識が強くなる。とおもう。
948いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 19:22:11.60 ID:???
ケニー・ギャレットみたいだな
949いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 19:58:37.58 ID:???
流れぶったぎって悪いが、ロリンズが「ダニーボーイ」吹いてるCM知ってる人いる?
どこのCMだったっけ?
950いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 20:01:10.24 ID:LvIVv7iQ
面白い音源があったな。
ブレッカーとチックコリアが二人でセッション。
チックはドラムで、コード楽器は一切無し。
曲はコンファメーション。コード感たっぷりの演奏は
とても参考になります。
951いつか名無しさんが:2011/05/15(日) 20:39:54.24 ID:???
>>949
アマダかな?1990年ごろ
鉄橋みたいなとこでブイブイ吹いてたやつ。
952いつか名無しさんが:2011/05/16(月) 01:34:09.36 ID:???
>>951
おお!ありがとう!!そうそう、そんな絵だった。

あれは音源出てないよなぁ。あれがどうも耳に残って…。
953いつか名無しさんが:2011/05/16(月) 02:59:23.86 ID:???
CMでロリンズが「誰かさんと誰かさんが麦畑」をやってるのもなかったっけ?
954いつか名無しさんが:2011/05/17(火) 02:33:26.21 ID:???
>>950
そうかぁ?
多分スリーカルテッツのコンファメーションの事を言ってるんだろうけど
もうどこに行ってるのかワカラン演奏だぞあれは。
955いつか名無しさんが:2011/05/17(火) 09:59:13.64 ID:???
>>950
スティーブ・ガッドとのデュオじゃないの? YOUTUBEにあるけど。
956:いつか名無しさんが:2011/05/17(火) 21:39:17.77 ID:+vWWLVJV
>>954
リアルで発言すると恥ずかしいぞ。。
>>955
ガットは叩いてない。
957いつか名無しさんが:2011/05/17(火) 21:41:41.27 ID:tnvnEEv+
ガット×
ガッド○
958いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 01:55:38.45 ID:???
コンファメーションの事だがブレッカーがあとでどこやってるのか分からなくなったとチック
に言ったら俺もだよって答えたという話 プロでもよくあること
959:いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 02:34:56.78 ID:3dAIcHh7
数日苦しんで考えてさぞ辛かったろう。
そして考えた言い訳がそれか。。わかった。許してやるよ。
960いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 12:44:56.07 ID:???
2ちゃん情報は信用できないというわかりやすい例
961いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 13:15:17.53 ID:???
川畑よしのすけってゆーおじさん知ってる!?
962いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 14:41:22.22 ID:???
しらない
963いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 22:32:06.95 ID:???
コード楽器の伴奏なしでサックス名演って他にある?
俺はフィルウッズ イン イタリーのソロアルバムが好きだ
964いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 23:27:38.40 ID:???
>>963
ロリンズのヴィレッジヴァンガードは?
ベース入ってるけど。
965:いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 23:42:27.43 ID:3dAIcHh7
963
あのシリーズは全部買いました。フルにソロでやってるアルバムは
ピアノ・歌など、他のアルバムでは聴けない面白い一面が聴ける。
966いつか名無しさんが:2011/05/21(土) 23:58:23.52 ID:???
ウッズとコニッツのデュオはどうですかい
好みや出来は別の話で
967いつか名無しさんが:2011/05/22(日) 00:05:44.38 ID:???
コニッツだったらTHE LEE KONITZ DUETSがいいと思う。

Varitoneのアルト吹いてたな。
ttp://www.tcgakki.com/fair/27.html
968いつか名無しさんが:2011/05/22(日) 01:47:42.61 ID:???
コード伴奏無し、ってのならサックストリオのアルバムが沢山あるよ。
ロリンズは4枚(だったかな?)出してるしギャレットやルータバキン、
オーネットにブランフォード等々・・

あと我々だってセッションで今日はピアノがいまっせーん、って時も。
これが意外に楽しかったりする。いつもそうだったら寂しいけど。

アルバム丸々が無伴奏ソロ、ってのはロリンズと川嶋哲郎のぐらいしか知らないなぁ。
阿部薫や清水靖明のアレはちょっと違うし。。
969いつか名無しさんが:2011/05/22(日) 05:35:23.15 ID:???
970:いつか名無しさんが:2011/05/22(日) 13:24:08.04 ID:UiptvjrE
>>968サックストリオって、、ちゃんと話聞けよ。ベースが入ってたら違うだろ。
964で言ってる。
971:いつか名無しさんが:2011/05/22(日) 13:27:38.82 ID:UiptvjrE
>>969
カデンツァはこの話の流れとはちょっと違うな。
972いつか名無しさんが:2011/05/22(日) 20:37:31.26 ID:???
Phi Woods 名義で Play Konitz、
Lee Konitz 名義で Play Woods てのがあって
Lee Konitz は横浜の無伴奏ソロが有るよね
973いつか名無しさんが:2011/05/22(日) 22:54:24.66 ID:???
ロリンズのソロアルバムは最高だね
974いつか名無しさんが:2011/05/23(月) 13:14:09.07 ID:???
コニッツのデュエッツと言えば日本制作のラプソディ、ラプソディIIもため息がでる
長生きしてもらいたいわ
975いつか名無しさんが:2011/05/24(火) 02:42:29.96 ID:2UBYUqF1
>>970、971
お前はそんな事しか言えないのか、、、
いや、相手した俺がアホだった。すまん。
976いつか名無しさんが:2011/05/24(火) 13:59:41.76 ID:???
コニッツってデュオの録音も多いよな
レッドミッチェルのベースとポーターの曲やってるアルバムとかよく再発されるし

コルトレーンのインターステラとかエルヴィンとやりあってる奴もスカッとする
ドラムとサックスのデュオもっと聴きてえです
977いつか名無しさんが:2011/05/24(火) 14:02:56.95 ID:JMRCaZ1p
コニッツを何枚か聴いて
ソニースティットを聴くとなんだか安心する。
978いつか名無しさんが:2011/05/24(火) 14:06:57.71 ID:???
>>965
あれ廃盤多いよねー。全部そろえてるとかうらやましいわ。
サックスじゃなくてクラリネットだけど、ギターと二人でボサやってるアルバムめちゃめちゃ好きだ。
979いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 02:27:00.41 ID:???
ドラゴンバードって…
ドラゴンって鳥なの?
980:いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 03:49:29.57 ID:9hVm8e0f
>>975
ドンマイ!気にするな。たしかに他の俺の発言はIDも違うのが表示されるし
誰が誰だか解らんからな。もしかしたら俺は970じゃないかもしれんし。
アホでも俺は話に付き合ってやるから
安心シナ。大丈夫。泣かなくてもいい。
981:いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 03:53:31.07 ID:9hVm8e0f
>>978
ttp://www.philwoods.com/component/page,shop.product_details/flypage,shop.flypage_modern/product_id,152/category_id,8/manufacturer_id,0/option,com_virtuemart/Itemid,67/vmcchk,1/
このアルバム。夏に必聴。Maria Ninguem とか、もう最高です。
夏の休日、アンニュイな午後、木陰で聴いてください。
982いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 04:01:43.17 ID:???
なんなのこのひと
自分の書き込みがどれだかわかんないとかおかしいんじゃないの
983いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 11:14:37.81 ID:???
>>982
ドンマイ!気にするな。
愛し合おうぜ!
984いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 14:05:39.78 ID:???
どうせなら始祖バードにしてほしかったな
可愛い冬のスズメちゃんとか
買わないけど
985いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 22:48:27.09 ID:9hVm8e0f
>>982
まず、その涙を拭って、ヒクヒク言うのを終わりにしてからお話しよ。な!
「音楽は裏切らない」はい、言葉で言ってごらん。そして信じるのさ。
986いつか名無しさんが:2011/05/25(水) 23:03:09.15 ID:???
あんたと愛し合うなんてムリ
987いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 22:52:12.77 ID:rD1UdYZj
>>954
ブレッカーが亡くなった後に販売されたjazzlife誌の73ページに出てた。
「どこを切ってもコード進行をきっちり感じさせる、すばらしいフレイズの連続だ」
って書いてある。
もっと耳を鍛えような。数を聴くように。
988いつか名無しさんが:2011/05/26(木) 22:58:50.74 ID:???
音源どこかにないの?
989いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 13:37:08.63 ID:???
ようつべにあるよ
ブレッカー コンファメーション コリア
とかで検索したら2、3個出るんじゃない?
990いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 17:23:48.03 ID:???
音源ってレコードでしょうかね?CD化はされてますか?
991いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 17:24:30.60 ID:???
>>979
ドラゴンは全ての動物の骨を持つため、全ての動物の性質を持ってるって言ってた漫画があったこと思い出した。
992いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 17:31:10.48 ID:???
次スレ誰かたてて
てか何本目になんの?Bb?
過去スレだと#しか使ってないみたいだけどどーすんの?
993いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 19:54:52.73 ID:???
A#か
994いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 19:56:21.06 ID:???
>>989
ああ、Gadd '81ってタイトルのやつね。ドラムがチック・コリアなのか。
聞いたけど、コード進行に則った破綻のない演奏じゃないですか。
>>954の「もうどこに行ってるのかワカラン演奏」という感想が不可解だ。
995いつか名無しさんが:2011/05/27(金) 20:19:13.81 ID:???
次スレです。

【ジャズ】-ジャズサックス統一スレ A#本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1306494933/
996いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 00:10:48.42 ID:mzwdQDlP
いいね!
997いつか名無しさんが:2011/05/28(土) 02:38:50.98 ID:???
もう>>954は許してやれよ
また変な作り話されるのも迷惑だし
998998:2011/05/28(土) 03:40:34.43 ID:???
998
999999:2011/05/28(土) 03:45:14.67 ID:???
999
10001000:2011/05/28(土) 03:47:25.77 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。