ジャムセッション9コーラス目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
2いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 23:40:13 ID:???
■過去スレ

【楽しい】 ジャムセッション PART7【意固地】
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1148/1148172800.html
【楽しい】 ジャムセッション PART6【意固地】
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1134/1134806514.html
【楽しい】 ジャムセッション PART5【意固地】
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1129/1129628355.html
ジャムセッション PART4
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1114/1114665627.html
ジャムセッション III
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1108/1108115998.html
ジャムセッション II
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1101/1101360591.html
ジャムセッション
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1076/1076087599.html
3いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 23:40:58 ID:???
■関連過去スレ

ジャムセッション 初参加の心得とは?
http://makimo.to/2ch/music_classic/1017/1017216214.html
高田馬場「イントロ」の ジャムセッション !
http://makimo.to/2ch/music_classic/1015/1015983327.html
ジャムセッション で見かけたやばい奴その2
http://makimo.to/2ch/music2_classic/1011/1011569496.html
ジャムセッション でのお作法教室
http://makimo.to/2ch/music2_classic/1011/1011511388.html
ジャムセッション の出来る店
http://makimo.to/2ch/music_classic/1004/1004929253.html
ジャムセッション で見かけたやばい奴
http://makimo.to/2ch/music_classic/1004/1004363819.html
ジャムセッション あれこれ
http://makimo.to/2ch/mentai_classic/969/969609566.html
4いつか名無しさんが:2007/02/04(日) 01:09:36 ID:???
糞固定の巣窟になりませんように 南無南無
5いつか名無しさんが:2007/02/04(日) 12:49:20 ID:b3gDqiEf
最近セッションに行きはじめた初心者です。
みんな4ビートやってるけどボッサとかはダメなんですかね?
好きだからやりたいけど、先人がどうセッションでやってるのかよくわからないから、やりたいといえない。
もしボッサやるとしたらどんな風にやるんですか?
4バースやるのかな?
6いつか名無しさんが:2007/02/04(日) 19:51:51 ID:???
ボサ禁止
7オナニー太郎 ◆RevGiOKgRo :2007/02/04(日) 22:50:31 ID:???
ボサとかドドンパはジャムセッション じゃやらんよ
t=250以上のスウィングだけにしてくれ
8いつか名無しさんが:2007/02/05(月) 00:33:01 ID:???
ボサでも4バース回すことあるよ。
相手の技量を見極めた上でだけど。
95:2007/02/05(月) 11:48:41 ID:???
どうもありがとうです。
やらない方が無難みたいですね…
もっとうまくなったら挑戦することにします
10いつか名無しさんが:2007/02/05(月) 16:01:54 ID:???
法則1
下手なドラムは4ビートより、ボサとかラテンを叩きたがる

法則2
ボサとラテンなら大丈夫 といいつつ、ボサとラテンもぐちゃぐちゃ

法則3
そのうえ、アフロ、カリプソ等の違いが分からない

法則4
民族楽器も好き
11いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 04:10:16 ID:???
法則5
ボサやサンバに民族楽器を併せようとするが
高い確率でハシって逝くなど邪魔な存在でしかない。
12いつか名無しさんが:2007/02/07(水) 02:17:30 ID:???
>>1
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < おう、立っとったんやの、ありがとう・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
13いつか名無しさんが:2007/02/10(土) 02:00:02 ID:HCiC365x
池袋のMilesカフェがビデオ映像をHP上で流さなく成ったみたいだから
超初心者セッション行ってみようかな、勇気出して。恥ずかしいな。
14いつか名無しさんが:2007/02/10(土) 07:21:41 ID:???
なにをつまらないプライドを気にしてんだよ。
15いつか名無しさんが:2007/02/10(土) 08:28:20 ID:???
日本語でおk
16いつか名無しさんが:2007/02/10(土) 20:51:31 ID:???
池袋のコルビジェってどうですか?初心者なのですが・・・。
17いつか名無しさんが:2007/02/10(土) 21:30:32 ID:???
いろんな意味でうさんくさいお店です。

それなりの高額チャージはホストに還元っていってるくせに
あの安ギャラじゃホストもすぐ変わるし、屁タレホストしかやらないわな。
18いつか名無しさんが:2007/02/10(土) 21:37:47 ID:???
あそこはホームページを見てから行く気が起きない。
なんだあそこは?女性ピアニストにセクハラでもしてるのかw?
19いつか名無しさんが:2007/02/10(土) 23:32:44 ID:???
みのもんた
20いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 00:49:03 ID:kQmTM4Hr
イントロのムービーが更新されてる・・・。
21いつか名無しさんが:2007/02/21(水) 15:10:46 ID:iLSfmJJy
    
22いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 17:12:57 ID:???
ジャズギター初心者です。セッション未経験です。
セッションにいくのに、ソリッドボディじゃまずいでしょうか。
いま黒のレスポールカスタムにフラットワウンドで練習中です。
23いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 17:19:55 ID:???
ディマジオスーパーディストーション搭載なら可です
24いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 17:57:52 ID:???
レスポってネックは丈夫そうだから相当太い弦が張れるんじゃない?
25いつか名無しさんが:2007/02/24(土) 02:34:00 ID:XOTWxYuK
ソリッドボディは良いけども、
フレーズはRockしないようにね。
26いつか名無しさんが:2007/02/24(土) 08:54:31 ID:???
rockギター君にありがなのが、ロストすると爆音やエフェクタなどでグワングワンさせてごまかす奴。
あれだけはやめてくれ。
2722:2007/02/24(土) 22:57:09 ID:???
ありがとうございました。
なんか、レスポールでもOKっぽいので安心しました。
爆音とか、グワングワンは、さすがにやりませんが、
ロックフレーズになってしまわないかは、心配です。
28いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 13:24:47 ID:7Q1lBX5g
>>27
でもセッションに行ったら、結構フルアコ使いが多くて、肩身狭く感じると思うよ。
シンラインでもう〜んて感じ。

ぶっとい音で管に負けない音を出されたら、やっぱりソリッドやシンラインじゃあ
駄目なのかなと思ってしまう。
もちろん、ソリッドでもぶっとい音を出す人がいるけどな。
結局はテク不足ということなのかな。
29いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 13:41:32 ID:???
ソリッドボディってだけで第一印象↓
30いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 14:40:02 ID:???
ロッ糞!!

ソリッドしか買えないって貧乏かよwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえみたいなビチグソは市ね!
31いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 14:58:37 ID:???
糞糞いってるわりには
ジャズすら弾けない保守的なプレイヤーの集まるスレですねw
何か文句ありますか?
32いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 15:13:57 ID:???
今思うと、ロックやファンクやブルースは簡単だった。
何が簡単だったかというと、やっぱりリズムかな。
8ビートも16ビートもシャッフルも表で考えるわけだが、スウィングは(ry
33いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 15:31:37 ID:???
簡単簡単。
そんなの「俺日本人だもーん」って開き直って
スイングしなきゃいいんだよ。
で、セッションで嫌われればいいんだよ。
34いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 20:00:05 ID:2q//8QOr
根本的なことだが,お猿の籠谷はご機嫌だが
マイルスのウをー金でもやってるだろ
35いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 02:32:30 ID:???
>>32
下手でもいいからセッションに行きなよ。
そうすれば曲も覚えるし。上達も格段に早いよ。
JAZZは他人と合わせてナンボだからね。
36いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 04:57:39 ID:???
32 馬場のイントロって初心者にやさしいからいってみれば
37いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 05:12:35 ID:???
イントロはピアノやギターはうまい人多いけどサックスの人たちコードスケールを
わかってない人だらけ マトモな人ひとりもいないね
38いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 08:27:17 ID:???
>>37
フロント楽器なんてどこでもそうだろ?
うまいやつはジャムセッションなんか行かない
何度か行ったことあるが、ピアノもギターもうまい人は数人、、
最近は初心者でも平気な顔してくるみたいだね。

39いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 09:03:54 ID:???
下手くそは上手い奴を見る機会すらないからなあ↑
佐藤達哉とか宮地とかよく見かけるけどね。
40いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 09:13:51 ID:???
>>35
さすがにセッションで上達はせんだろw
普段の積み重ねあってのもんなんだからさ。
41いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 10:12:16 ID:???
やはり個人練習が重要でしょうな。>35みたいなのはオカルトだね。
情報収集には役立つだろうから初心者にはよいのかも知れないが
直接的にうまくなるわけではない。

それなりにやれるようになったらまずは個人練習だね。
飛び抜けて上手いメンバーとやれるのなら上達もするだろうけど
同レベルの奴とやってたってまず伸びることはないよ。

生身の人間とやって合わせる、までは個人練習でもできる。
生身の人間相手に生きた演奏をする為には当然ジャムらないと
上達しないけどね。
42いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 10:51:26 ID:???
人の音聴ける様にもならんといけないしな。お約束とか。
かといって個人練習でも限界はある。割合として個人練習8〜9でセッションなんかが1〜2
ぐらいでいいんじゃないか?
43いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 11:10:41 ID:???
セッションはうまい奴とやらないと意味なし。
で、うまい奴が的確な指導してくれる奴だとなおヨシ。

馴れ合いのお店セッションなんかでうまくなるのなら誰も苦労しない。
バークリーやジャズ研みたいに朝から晩まで演奏できる環境で
1日個人練習数時間+ジャム数時間なら実にもなるけどさ。
44いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 12:22:05 ID:???
くそみたいな連中と100時間セッションしても何も得るものはない。
プロレベルの連中と一曲セッションする方がはるかに有意義だ。

友達作りしたいだけなら、関係ないがな・・・
45いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 17:32:41 ID:???
まあいくら努力したところで、所詮日本人にジャズは演奏できないし。
46いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 17:36:04 ID:???
と、ジャズに憧れながら挫折してロッ糞やってるチョンの厨房がもの凄い嫉妬↑
47いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 17:39:24 ID:6Qyr/QLy
個人練習も大事だし
セッションで仲間を作るのも重要!
48いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 20:50:34 ID:???
アジア圏内の国籍の話は
別の板でやってくれ
49いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 23:14:39 ID:???
>セッションで仲間を作るのも重要!
意味不明
50いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 23:28:00 ID:bzq1jdu/
>>49
2ちゃんねる代表wwwww!!
51いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 23:42:49 ID:???
まぁ>>48>>49なら世の中面白いなぁと思ってる
俺がいるのよ。
52いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 01:20:23 ID:???
こんど退職をむかえるので30年ぶりにテナーサックスをもってジャムセッション
に行ってみようと思ってる。新宿周辺だったらどこがおすすめですかね?
コードとかスケールとか難しい事はしらないのですが音量だけは若いもんには
まけません  よろしくお願いします
53いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 01:32:25 ID:delIAryo
夜釣りとは風流ですなぁ。
54いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 02:09:00 ID:???
>>52
理屈を知ってから来てちょ!!!
55いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 02:43:49 ID:BV/ZtAFc
>>52 マイルスカフェとイントロ
  わかい衆に気合いいれてやってください
56いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 11:09:25 ID:???
>>52
新宿大ガード下
57いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 11:24:51 ID:???
>>52
うつぼ公園
58いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 17:18:33 ID:???
>>52
代々木公園
59いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 18:23:06 ID:???
>>52
アビシャイコーエン
60いつか名無しさんが:2007/03/02(金) 19:55:36 ID:???
サーシャコーエンと滑ってみたw
61いつか名無しさんが:2007/03/02(金) 22:35:15 ID:???
コーエン兄弟
62いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 01:53:13 ID:???
>>52 ですが,どこがおすすめですか
店おねがいします。パワーならまだわかいものにはまけん
63いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 08:42:22 ID:???
>>62
http://www.shinjuku.hello-work.jp/
パワーが有り余ってるならどうぞ。
64いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 09:18:33 ID:???
当方、空手2段、柔道初段 書道2級 喧嘩上等、若いやつにはまだまだ負けん。
どこか骨のあるやつらが集まる店はねえか?
65いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 10:33:33 ID:???
>>64
ここおすすめですよ
http://www.ufc.com/
66いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 12:18:36 ID:???
セッションは戦う場所!

取り合えず、キーはBで、テンポ240くらいで枯葉をしようというと
びびる奴は初心者!
67いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 13:56:50 ID:???
顔面攻撃は禁止ですか?
68いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 16:25:12 ID:???
>>66
ふつう却下され、あほと認定される
69いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 16:43:12 ID:???
フォーオンシックスを280とかでやるのは当たり前?
セッション未経験なんだけど。
70いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 16:45:42 ID:???
フォーオンシックスを280とかでやるのは当たり前?
セッション未経験なんだけど。
71いつか名無しさんが:2007/03/03(土) 17:04:02 ID:???
>>62  パワーといっても音楽のパワーです
迫力のある音楽やっている フリー系の店 どこかにないでしょうか?
よろしくお願いします
72いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 00:02:39 ID:BbV9hauE
ギター3ヶ月前からやっていまして 駅前でゆずとかバンプとかうたってます。
こないだ お客さんにプロになったほうがいいよ といわれましたので
ジャズギターを極めることにしましたのでセションに行きます。
コードはFも押さえられます。
さっき ツタヤでアイラブジャズというやつとペズを借りてきました。
どこにいけばいいのでしょうか?東京です。プロミュージシャン志望です。
73いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 01:22:26 ID:???
とりあえずイントロに行ってみればいいんじゃないかな
見学だけでもいいだろうし Fのブルースなんかよくやってるから
参加させてもらえばいいんじゃないかな がんばれ
74いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 01:43:29 ID:???
今やセミプロ級でもFなんか押さえられるぜ
75いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 02:07:29 ID:???
俺なんてジャズギター20年もやってるが、いまだFだけは押さえられん。
>>72はすごいと思う。
76いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 02:25:30 ID:???
Fが押さえられるレベルだったら
ブルーノートで飛び入りしたらいいんじゃないかな
77いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 03:14:50 ID:???
76 こいつバカ ブルーノートっていったら上級者ばかりでるところだぞ
Fが押さえられるレベルじゃだめなのは小学生でもわかる
78いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 03:45:27 ID:???
>>72>>77

ツマンネ
79いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 08:35:56 ID:???
ギターは原始的な楽器だな
ピアノならFなんてなんでもないよ
80いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 13:19:52 ID:rMrmQznQ
ツマンネ
81いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 13:55:57 ID:???
サックスだとGをふけばFになるらしいぞ
8272:2007/03/04(日) 14:04:31 ID:BbV9hauE
すごいことにFコードは2ヶ月でマスターしました。
ほかにC AM G DM D E EMもコード弾けます。

曲はペズのどれか もしくはエゴラッピンのくちばしにチェリーをやりたいなと思っています。
ギターはエレアコです。 アンプは自分のを店にもっていった方がいいのですか?
いつも路上では アンプはなしでやってますが。
83いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 14:10:39 ID:???
心配する前にとにかくギターかかえてブルーノートに飛び入りだぜ!
4月にジムホール+ロンカーターが来るから、そこに入れてもらうってのはどうだ?
8472:2007/03/04(日) 14:16:54 ID:BbV9hauE
シムホール+ロンカーターって何ですか?
ブルーノートって店は聞いたことあります。
飛び入りでセッション出来るならやりたいですねえ。
85いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 15:29:21 ID:???
>Fコードは2ヶ月でマスターしました

いくらなんでもそりゃネタだろ
86いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 16:36:39 ID:???
>>74-76

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < Fなんてプロやで・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
8772:2007/03/04(日) 16:50:36 ID:BbV9hauE
いや、本当に2ヶ月でマスターしました。
押さえておと出すくらいなら2週間くらいでしたから。

結構、ジャズギターのプレイヤーのレベルって弾き語りに比べたら低い人が多いみたいですね。
初セッションでは注目浴びれそうかも!
そういうとこってレコード会社のスカウトの人とかも聞きに来るんですかね?
88いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 17:19:23 ID:???
春だな…
89いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 18:25:33 ID:???
>>87
キミの腕前ならどこへ行っても充分通用するよ。
道場破りするくらいの勢いで行こう。
90いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 19:04:24 ID:???
弾き語りとジャズギターなんて比べようもないよ。
映画タイヨウノウタ見て鬱入ったもん、俺。
ここは一刻も早くジャムセッション参加して戦果を聞かせてほしい。
スーパースター誕生の瞬間が近づいたね。
91いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 19:12:59 ID:???
87さん ジャズギターをなめるんじゃないよ
水曜日 荻窪のルースターに楽器もってこいよ
そこってレコード会社のスカウトの人とかも聞きに来るよ
9272:2007/03/04(日) 19:18:04 ID:BbV9hauE
すいません、決してジャズギターをなめているわけではないのですが。
ジャズギターの人たちはFコードが押さえられないのかな、と思って 
できればセッションの時に教えてあげようかなと思っただけです。

レコード会社の人 くるんですか!

俺のバンプとゆずの弾き語り、俺の音楽というものを スカウトの人に聞いて欲しいです。
9372:2007/03/04(日) 19:23:37 ID:BbV9hauE
あとネットでジャズギタリストを調べて
ジョーパスというひとのヴァーチャルなんとか というアルバムを借りてきて聞いてるんですが
いつになったら歌が始まるのですか? ひたすら下手っぽい ギターがピロピロなってるだけなんですが。
94いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 19:28:57 ID:???
>>93 歌が聴こえてこない?
おかしいなあ・・・それニセモノじゃない? 
まあ稀に聞く人の耳が腐ってることもあるけど、君は大丈夫だ。
9572:2007/03/04(日) 19:50:30 ID:BbV9hauE
それと チャーリーパーカーという人のがツタヤでお勧めされてたのを
一緒に借りたのですが、なんか 安っぽいラジオみたいな音でピャラピャラ ラッパ吹いてるだけなんですけど
これがジャズなんですか?
バンプとか浜崎あゆみとかに比べて メッセージ性や基本的な音楽性が乏しく感じました。
96いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 19:51:00 ID:???
92様 水曜日 荻窪のルースターにいって師範代をまずノックアウトしてください
 ノックアウトすれば師範がでてくるとおもうんで師範もノックアウトして看板
奪ってください。折れの仇うってください
97いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 20:00:11 ID:???
>>95
浜崎あゆみとかが好きなら、最高の耳を持っていると自身もってください。
パーカーは脳内でいっぱいコードを変換して歌ってるだけなので、
なっすぐな人にはお経と同じです。
まともな人なら聞かないほうが良いでしょう。
音楽からハナシははずれますが、浜崎が好きなら小節や漫画では
アンパンマンやリアル鬼ごっこなど超オススメですよ!!
頑張ってくださいね。
98いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 21:34:46 ID:???
浜崎あゆみのメッセージを受け取れるとは・・・
すごい!すごすぎるYO!!
99いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 21:43:05 ID:???
よほどの才能の持ち主なんだな
100いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 22:09:00 ID:???
ちゃんと収拾つけろよ>>95
10172:2007/03/04(日) 22:56:10 ID:BbV9hauE
ちょwwwwwwwwあんた等 冷静におちょくりレスしすぎwww

ただの釣りだよ こんな痛いバカ 現実にいるわけねーじゃんwwwバロスww



もっと >>72 氏ね!!リアルに死ね とかそういうレス期待したんすけど

ペズとかバンプとか痛いキーワードで気づいてくれよww


俺はただのパップファンです。
102いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 22:58:42 ID:???
>>101>>96氏にひとこと。

>>101のRESを受けて、>>96氏、ひとこと。
ここはひとつよろしく
103いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 23:19:52 ID:???
ちょwwwwwwwwバップファンってwww

お前痛すぎwwwバロスww

10472:2007/03/04(日) 23:24:00 ID:BbV9hauE
さぁ もりあg
105いつか名無しさんが:2007/03/04(日) 23:52:48 ID:???
96です 72様 2度と人をからかわないで
 なにかおかしいとはおもったが
106いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 00:05:00 ID:???
>>101
いやいや、そんな謙遜しなくても。
あなたの腕前なら、日本中のセッションを叩き潰すことができるでしょう。
期待していますよ。
107いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 00:09:02 ID:???
全てのキーでFをかき鳴らす。
新たなモード誕生の瞬間である。
108いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 00:14:48 ID:GOioUnUa
全てがFになる
109いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 02:32:14 ID:???
>>101


   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < もっと面白せにゃ、あかんで・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  

110いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 09:20:52 ID:???
>>101
ごめん、ぶっちゃけ面白くなかった。

オマエが普段の演奏で「いけてるでー」と思ってやってる事が
周囲に寒がられて無いことを祈るのみだよ・・・
111いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 11:20:45 ID:???
101は上手い人じゃないようですね。だましやがって
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
112いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 11:52:12 ID:???
>>101
マジで寒い。
ゆずとかバンプがジャズ板のセッションスレで釣り餌になると思ってる時点で厨。
113いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 13:55:17 ID:???
俺はただのパップファンです。
俺はただのパップファンです。
俺はただのパップファンです。
俺はただのパップファンです。



腹痛ぇww
114いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 14:14:37 ID:???
ここのスレで実際にセッションに行ってる奴らは
何人いるんだ?
115いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 17:23:39 ID:???
ウェスのシックス・ナインやりたいんですが・・
って言ったギタリストがいたなあ。
116いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 17:35:53 ID:???
俺なんかドン・リーやりましょう!
っていわれたよ^^
117いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 17:40:06 ID:???
naimaやろう、っていってnardisやった人ならいるけど。
一流プロの方ですがw
118いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 18:00:43 ID:???
april in new yorkって言った人もいる。
119いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 18:15:22 ID:???
CでグリーンドルフィンやってるのにひとりでEbキーのつもりで演奏してて
曲中に何度もサイン送ってるのに気づかなかったベースがいますよ。

二流プロだけど、営業上手なので共演者は凄い人ばかりですがw
120いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 18:17:28 ID:???
>>118
april in paris
やりたかったのか、
autumn in new york
やりたかったのか。
121いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 18:25:49 ID:???

・I'LL Close My EyesとAnother Youの区別がつかない
・3拍子の all the thingsを「尺が足りない」と宣う
・ソロ前の「ピックアップ」について
「20年以上演奏してるが、そんな言葉を使うやつは誰もいない」とほざく
・キーが同じであればトニックだろうがドミナントだろうがトニックを主音とする
メジャースケールだけで演奏すればよい。これは俺が考えたアイディアで
コルトレーンさえ気づかなかった、という主張

こんな人がいるけど、どう?
122いつか名無しさんが:2007/03/05(月) 18:42:50 ID:???
>>121
死んだ人を悪く言うなよ。中韓じゃあるまいし。
123いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 00:17:08 ID:???
まあ、ショーターでさえ間違ったことがあるんだから。
124いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 00:27:12 ID:???
>>117
曲名間違えたのと腕前は関係ないし。
125いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 00:33:13 ID:???
歌とデュオの仕事で、
譜面無いんですけど、○○出来ますか?
なんて言われて、それなら大丈夫です。
とか言って弾き出してからサビのコードを忘れている事に気付いて、
勝手に捏造して弾いたら白い目で見られた、って言う経験は2回位ある。
126いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 01:12:51 ID:???
>>124
アンチテーゼにマジレスしてるアホ発見
127いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 00:52:08 ID:???
プロのサックスプレイヤーがハウスのリーダーのジャムセッションに行ってきたんだけど、
初心者のサックス吹くおっさんが来て、なんの曲をやるの?ってそのリーダーに聞かれて
「昔の人なのでみなさん知らないかもしれないけど、チャーリーパーカーって人のナウザタイムという曲をお願いします!」
って、ネタでなく大マジで答えてた。

128いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 01:53:37 ID:???
いい話だな〜
昔の曲ばっかりやってんじゃねー、とそのおじさんは
暗に言ってくれてるってことですね。
129いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 08:10:01 ID:???
それでホストよりうま巧けりゃカッコいいのになあ・・・残念!
130いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 14:45:21 ID:???
>>127

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < 謙虚でエエ話やないけ・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
131いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 18:02:31 ID:???
>「昔の人なのでみなさん知らないかもしれないけど、チャーリーパーカーって人のナウザタイムという曲をお願いします!」
もうちっと情報集めてから参加せぃや。
132いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 19:14:07 ID:???
あるセッションでギター野郎が「メセニーのファーストサークルをお願いします。」と言ってきた。
ホストのリズム隊はやったことがないということで断ったわけだが、ギターの奴は不満そうな顔で
「こんな曲すら出来ないのか」という風な感じだった。


これはホストが悪いのか? それともギターが悪いのか?


おまえらだったら、初見で弾けというんだろうな。
そしたらやっぱりホストが駄目なのかな。
133いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 19:16:29 ID:???
おれも五十年後に言ってみよう
134いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 20:01:56 ID:???
>>132 程度低い作り話するな、つまんね
メセニーネタならせめてミヌワノぐらい出しとけ。
135いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 22:19:31 ID:???
でもギタリストが書いたスタンダードってあんまり
演奏されないよね。
136いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 23:23:47 ID:???
おれはピヤノだけど自分のピアノトリオで
ギター弾きの曲はけっこうやってるかも

といってもほとんどメセニーとウェスの曲だな。
james ,song for bilbao,farmers Trust,sos,fullHouse,4on6
west coast Blues…
他はジムホールのcarefulぐらいか。
管入れるとグラントグリーンのJean De Fleurはよくやる

とはいえ確かにセッションじゃやらんなw
137いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 00:42:03 ID:uDN8UKXz
sos,fullHouse,4on6などのウェスの曲は比較的やること多いっしょ?管も好きな人多いし。
Jean De Fleurは2回くらいセッションでやったことあるが、あれなら初見でもなんとかなるな。

っていうか俺の行くあの店だけなのか?こういうの平気でやってんのは?
最近はシダーウォルトンが流行っていてBoliviaとかUgetsuなんかをよくやってる。

138いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 00:46:29 ID:???
>>137
> 最近はシダーウォルトンが流行っていてBoliviaとかUgetsuなんかをよくやってる。

…それって10年ほど前のトレンドだよ…
シダーズブルースとビタースイートも人気あった。
139いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:00:09 ID:???
メジャーな店程、マイナーな選曲は少ないと思う。
140いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:04:38 ID:???
漏れの最新トレンドはStraightStreetですが何か?
141いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:11:34 ID:???
>>138
10年ちょい前の流行というとBoliviaとyes or noとrecorda meが真っ先に思い浮かぶ。
142いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:15:38 ID:???
サックスハゲ親父どもはどうして Hush A Byeとか Coming Home Baby とかばかりやりたがるんだろううな・。
かっこよく吹いてくれりゃいい曲なのに おっさんが吹くと

♪真っ赤に燃えた〜太陽だ〜から〜 にしか聴こえない。。

143いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:19:20 ID:???
発射梅は誰がやっても演歌。あんな糞曲なのにリテ糞人気は凄まじいものがある。
144いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:23:37 ID:???
>>141
yes or No やったなあ もうあのころからジャムセッションなんか行ってないや。。

また行こうかな思ってたんだけど、いろんな店でセッションのホストバンドやってる友人に
今何が流行ってるのか聞いたら、最近はみんな同じスタンダード曲集を持ち歩いていて
その中の曲しかやらないんだって? 本当??

なんだよ、そりゃ...カラオケかよ。
それ聞いて行く気なくした

145いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:52:37 ID:???
最近その本に似たスタンダード集が出たよな。
俺の周りじゃ、もうその本持ってる人沢山いるよ。
146いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 02:33:56 ID:???
どんな内容?
147いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 02:45:06 ID:???
あれって、若葉マークみたいなものだね。
148いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 02:53:31 ID:???
シダーウォルトンとベニーゴルソンをやりたがる背伸び中級者のへぼい演奏ほど
間抜けなものはないな。
149700:2007/03/08(木) 04:02:28 ID:???
グリーンドルフィン よくやるな ノーグレーターラブも
150いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 07:31:30 ID:???
>>136
Jamesはライルメイズの曲でなかったっけ
151いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 08:16:15 ID:???
>>148
それってお前自身がそんなレベルのジャムセッションしか行ったことが無いと公言してるようなもんだぜ。
そう思うならもっとレベルの高い所へ行けば?
いくらでもあるぞ。


152いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 10:03:40 ID:???
高度なところへいくと、ありきたりのスタンダードはやらないな。
やってもキーを変えたり、リズムを変えたりするな。
153いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 11:04:58 ID:???
stella by starlight の出だし ♪パーラ〜"ジャッジャーン"っていうコテコテバッキング
あまりレベルが高くないセッションではほとんどピアニストが決まり事みたいにやるけど、マニュアルでもあるのかよって思っちゃうね。
あれ、かっこいいと思ってんのかね?
イモ以外の何物でもないでしょ。。

all the things you are のお決まりイントロもいやだね。
あのイントロ、エンディングじゃないと嫌な顔されることすらある。

やっぱジャムセッションはハイレベルな連中とやりたいね。
周りとの力の差に凹まされることも多いけどね(-_-;)
154いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 11:15:05 ID:???
そんなことでレベルは決まらないです。
155いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 11:23:46 ID:???
いいや、初めて行くような店なんかだと、そこのレベルを判断するためのある程度の指標にはなるよ。
156いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 11:53:11 ID:???
レベルってどうやったら上がる?
効率よく経験値稼げるダンジョンとかないのかなあ。
あと、レベル○○ならこの楽器を装備して、この曲を覚えろとか、
そういうデータって、どこで見れる?
157いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 12:16:28 ID:???
>>153
じゃあNYでも行けば良いんじゃない。
いや、君くらい上手い人だと、NYでも物足りないかな。
君は上手そうだもん。尊敬しちゃうな。
158いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 12:18:23 ID:???
ステータス画面で「能力」を選ぶと楽器ってのがあるからそれを見てみ。
159いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 12:21:24 ID:???
>>157
ごめん、君は皮肉で言ってるんだろうけど
本当に上手いんだよ、僕って
160いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 12:29:10 ID:???
つまんねこのスレにいるやつら
ばいばい
161いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 12:30:18 ID:???
>>159
じゃあデビューしたら良いよ。
CDレンタルしてあげるよ。買わないけど。
162いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 12:44:51 ID:???
こんな2chの片隅で「俺は上手い」とか言ってても無意味。
大体セッションの決めなんて不特定多数とやる時の暗黙の了解程度なんだから
特定の人間と演奏してればいいだけの話
163いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:11:29 ID:???
>>159
へぇ〜上手いんだ
じゃあうpして
164いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:12:59 ID:???
>>151
何言ってんの?
だから「背伸び中級者のへぼい演奏」って言ってるじゃん。
お前が「背伸び中級者」だから脊髄反射したんだろ。痛い奴w

上手い奴の演奏にはケチつけてねえよ。
アマチュアでステイブルメイツとかボリビアあたりを上手に
演奏できるやつはほとんど見かけないね。
まだ、難曲にチャレンジ、って感覚でトライアンドエラー繰り返してる奴はいいけど
難曲をやってるだけで偉いと思ってる背伸び中級者は本当に間抜け。
レベルはほとんどかわらないくせにアナザーユーや枯葉やってる初心者をバカにしてるのなw

つーか >そう思うならもっとレベルの高い所へ行けば?

あのー
レベルの高いところで演奏してお金いただいてますけど、なにか?w
165いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:16:29 ID:???
>>153
これ、何百回もこの手のスレで言われ続けてるが

自分好みのメンバーと演奏する機会すらない下手くその分際で文句言うなや素人(笑)

166いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:18:49 ID:???
>>164
>レベルの高いところで演奏してお金いただいてますけど、なにか?w

妄想乙w
167いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:21:31 ID:???
>>165
とりあえずうpしてよ
戯言はそれから聞いてやるよ
168いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:21:36 ID:???
>>166
背伸び中級者、涙目(笑)
169いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:22:59 ID:???
実際にセッション行ってる奴なんでどんだけいるんだ?
偉そうに御託を並べられるなら、いっそのことセッションoffでも
やってみればいいじゃない。
日にちと店だけ決めて現地集合すればおkだから手間もかからない。
音楽仲間ができるのは良いことだぞ。
170いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:26:27 ID:???
せめてアンカーナンバーを名札にして参加してほしい
171いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:26:35 ID:???
週末はどっかの店にセッションにいくと思うけど
ここにいる連中と仲間になれるとは思えない。

あ、おれあんまし上手くないから。楽器テナーね。
172いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:28:00 ID:???
ルート連打してもいいというならここでベースとして参加ですよ

セッションは1度行ったきり。若かりし日の過ち。軽く嫌味言われて帰ってきました(´ノω・`)
173いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:29:24 ID:???
ここで自分が上手いと言い切る奴らとは仲良くできないね。

それにしても酷いもんだね。
自意識過剰にもほどがある。
本当に上手かったとしても、それくらいしか誇れるものがないんだろうね。
寂しい奴らw
174いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:30:52 ID:???
有名プロなので顔出しNGですw

ウソコケ、と思ってるバカが多いと思いますが
多くのプレイヤーが自分のweb持ってたりmixiに常駐してたりする現状で
2ちゃんを覗いてないと思ってる方がおかしいw
草の根やパソ通時代からネットやってるプロも何人も知ってるしw

2ちゃんでは偉そうな素人をからかってバカだ糞だと罵倒して遊んでますが
オフでは外面いい人ですよw
じゃないと喰っていけませんからww

175いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:31:02 ID:???
本当に上手いならうpくらいしても恥ずかしくないんじゃねw
176いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:31:06 ID:???
誰でも最初は初心者だから、技術うんぬんは気にしなくていいだろ
初心者〜中級者おkのセッションをやってる店はどこだろう?
177いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:31:57 ID:???
>有名プロなので顔出しNGですw

笑わすなってw 一回病院に行った方が良いぞw
178いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:32:01 ID:???
>>173
> ここで自分が上手いと言い切る奴らとは仲良くできないね。

自分の演奏には問題点が山ほどあるし、満足してないけど

お前より上手いことだけは確実w
179いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:32:15 ID:???
>>174
楽器は何やってるの?
都内のどの近辺に出演してるの?

これくらいなら答えられるだろ。
180いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:32:58 ID:???
>お前より上手いことだけは確実w

プ うpしてみそw
181いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:34:11 ID:???
>>179
リテがこたえらる訳ねーじゃんw
182いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:34:25 ID:???
>>175
誰かばれちゃうじゃん

いやーホントにプロが2ちゃんねる覗いてないと思ってるんだw
お目出度いなぁ。
俺なんてひろゆきがあめぞうを荒らしてる頃、
ジャズ板なんかまだ無い頃から書き込んでたけどw
183いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:35:29 ID:???
そう言えばニワ君なんか自分で自分のスレたててたよな
菊地もそうだしw
184いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:36:30 ID:???
>>182
>>179に答えてよ
185いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:37:36 ID:???
>>182

ばれないよw 一般人の下手糞な演奏なんてw
186いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:39:15 ID:???
プロの定義って?
187いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:40:39 ID:???
自称じゃないの?
188いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:40:49 ID:???
みんなもちつけ
仮に182がプロだったとしても、日本のプロなんて素人に産毛が一本生えたくらいなもんだろ
189いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:40:51 ID:???
>>186
年収の半分をギャラで賄っていたら一応プロと
呼んでいいんじゃないかい?
190いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:42:05 ID:???
>>188
日本にはプロなんていませんw
191いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:42:26 ID:???
>>183
菊地と言えばT口も昔からあちこちに書き込んでたな。
まだ無名だった頃はHNをMTMANで書いてた時代がある。

そう言えば某プロが演奏しながらビール飲んでたら
2ちゃんに、某は飲みながら演奏してる、氏ね、とか書かれて
リテ糞ってろくなやつがいねぇ、ってぶち切れてたw
192いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:43:46 ID:???
>>191
自演すんなよw
193いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:44:38 ID:???
>>182
逃走した?自称プロだったのか…残念
194いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:45:03 ID:???
MIXIで「ジャズ」とかで検索してプロフやら日記ロムりまくってみろ。
プロがゴロゴロ出てくる。
2ちゃん系の顔文字とかスラング使ってる奴がどれだけ多いか見てきたら?

わたくしは一切2ちゃん臭出していませんのでかえって目立つかもw
195いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:46:16 ID:???
しかしプロがでてくると必ずヘタレがファビョるよな。楽器板もここも。
ネットでだけはデカい顔できたのに、こんなところまでプロに侵食されたら
ヘタレアマは立つ瀬がないから気持ちは分かるぞ(笑)
196いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:46:29 ID:???
>>193
自分でプロとか上手いと言う奴の100%が嘘だよ
誰にも認めてもらえないから、自分でいうしかないんだよ
本当はニートとかヒッキーだろ、コイツら
197いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:48:44 ID:???
>MIXIで「ジャズ」とかで検索してプロフやら日記ロムりまくってみろ。

ワロスw
mixiってまたつまらんところでアピールしておますなw
あそこのコミュってみんなが立ててくれないから、自分で立てるんだろ。
おまいも自分で立ててせっせとアピールでつかw
自称プロなら仕方ないわな
198いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:48:52 ID:???
ちなみにyhxxx掲示板のジャズカテのロングランスレに出没する水葬系電波固定HNの
電波主張に反論カキコしたら延々粘着されたと某有名女性プレイヤーが言ってたなあ
5〜7年前の事だが。
199いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:49:54 ID:???
>>194
誰もおまえに興味ないし、書き込みもしねえよw
200いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:50:49 ID:???
>>197
あー 俺のコミュなら
ドサ回り先の女性ファンが作ってたなw

うらやましいか、リテ糞www
201いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:51:52 ID:???
この200て凄い妄想家でつね
キモ
202いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:51:58 ID:???
mixiのジャズメンは切ないな…
みんな宣伝ばっかりで辟易するよ。
ジャズコミュにも空気読まないでトピック立てるし
集客が大変なのは分かるけど、mixiで宣伝したくらいじゃ
客なんて増えないのに。
203いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:52:29 ID:???
>>200
www
全然w
204いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:53:40 ID:???
>>200
だから、楽器と都内のどの近辺に出演してるか答えてくれよ。
これくらいじゃ身元はバレないって。
答えられないなら自称ってことでおk?
205いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:54:06 ID:???
mixiのコミュって死んでるのが多いじゃない
あれでライブの告知して来るのか?
こねーよなw
206いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:55:25 ID:???
ぎゃはははー
初心者がファビョりまくってて超ワラエルw


ジャムセッションでの演奏が不満なら自分のバンドでやればいいじゃん。


あ、誰にも相手にされないからジャム行くしかないんだね、

高い金払ってさ、アワレー (プゲラ
207いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:56:33 ID:???
>>200
都内のジャズバーだとギャラはどれくらい?
208いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:56:34 ID:???
>>204
答えられる訳ないよ。嘘だからねw
妄想家がココにはホントに多いね。

>>205
こないよ。
ちなみにあれで宣伝している奴は金がないんだよ。
209いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:57:11 ID:???
>>153
> stella by starlight の出だし ♪パーラ〜"ジャッジャーン"っていうコテコテバッキング
> あまりレベルが高くないセッションではほとんどピアニストが決まり事みたいにやるけど、マニュアルでもあるのかよって思っちゃうね。
> あれ、かっこいいと思ってんのかね?
> イモ以外の何物でもないでしょ。。

うんそうだね
ジャムセッション以外ではやらないと思うから、自分のバンドでやったらどうかな?

> all the things you are のお決まりイントロもいやだね。

うんそうだね
ジャムセッション以外ではやらないと思うから、自分のバンドでやったらどうかな?

> やっぱジャムセッションはハイレベルな連中とやりたいね。
> 周りとの力の差に凹まされることも多いけどね(-_-;)

なんだ、ヘタクソでやってくれる人がいないからジャムセッションに通ってるダメ人間君か。

じゃー文句言うなばーか(笑)
210いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 13:57:52 ID:???
mixi使っているようじゃヤバイよねw
211いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:00:01 ID:???
上手い人としたいんだったら、金をだして雇えば良いんじゃない。
例えばハービー、デイブ・ホランド、ジャックとかくらい雇えば文句もないだろうw
212いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:01:09 ID:???
取り合えず200はリテ糞のロッ糞で決定!
213いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:01:50 ID:???
mixiのアカは持ってるけど使わないね。
ファンの子とかハコのオーナーとかがやれ、やれ、って五月蠅いから仕方なく入ったけどさー。

だってここと違って好きなこと書けないじゃん。バカにバカと言えないなんてつらいでしょ。
ここだったらバカな厨房にバカといってもお咎め無し。

214いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:02:20 ID:???
ちなみに、どこかのジャズバーに出たことある人いる?
もちろんセッション以外で。
215いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:02:42 ID:???
>>213
まだいたの?
うpしてよ、早く。
216いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:03:55 ID:???
>ファンの子とかハコのオーナーとかがやれ、やれ、って五月蠅いから仕方なく入ったけどさー。

相当ヤバイなw
217いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:04:00 ID:???
>>213
質問に答えられない自称プロはカエレ
218いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:04:59 ID:???
ほらんどは高いな、ゴメスなら安価でブッキングできるけどやりたかないな。
4ビートに拘らないなら費用対効果で考えると断然ポールジャクソンがお得だね。
彼ならそこのヘタレな君でもブッキング可能。
219いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:05:48 ID:???
213も涙目だし、みんなそろそろやめないか。

>>214
都内はないけど、郊外で数回。
小さいお店でね。
220いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:07:38 ID:???
>>218
何か論点がずれてないか?
みんなどこのバーでやってるか聞いてるんだぞ。
逃げるなよ。
221いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:08:44 ID:???
ニートがエディを呼べんのかよw
222いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:11:29 ID:???
自称プロは逃げました。
さて普通の話題にもどりましょう。
223いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:12:25 ID:???
218の惨敗w
224いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:14:01 ID:???
ボーカルセッションを積極的にやってる店を知りたい
楽器のセッションに入り込むにはかなりの勇気がいるw
225いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:21:08 ID:???


219 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 14:05:48 ID:???
213も涙目だし、みんなそろそろやめないか。

>>214
都内はないけど、郊外で数回。
小さいお店でね。





笑ったw
もうピットインの朝の部がないからねぇ。君みたいなヘタレは都内じゃ厳しいねぇw
226いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:26:22 ID:???
IDでないと誰が誰だか・・・
227いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:29:37 ID:???
まだやってんの?
この225も粘着質な奴だな
早く病院に逝けば
228いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:32:44 ID:???
ちょ、227 それwwおまwww
229いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:53:04 ID:???
なんだ?この過疎板にわずか数十分間にこれだけの書き込み、
しかも間髪入れずに・・・
こりゃ自演だな、暇だね〜。
練習しろよ。
230いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 15:02:58 ID:???
自称プロの連投でつかw
231いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 15:07:28 ID:???
結局213は逃げたんだね
232いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 15:14:38 ID:???
ジャムセッションはバンドも組めない、誰からも声がかからない奴が行くところ・・・
みたいなせりふ 何十回も出てくるけど、

僕もそう思ってたけど最近セッションに行くようになってからよく分かったよ、こういうこと言うやつは本当にジャムセッション行ったことが無いんだね。。
233いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 15:20:00 ID:???
でプロって何?
234いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 15:22:01 ID:???
この板には最低いないと思われw
235いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 15:28:30 ID:???
取り合えず213はプロではないな。
頭の悪いヤツにジャズはできないもんな。
236いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 15:53:06 ID:???
自称プロは逃げましたかw
237いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 16:33:24 ID:???
ここまですごい自演スレは久しぶりだ。
楽しませてもらいますた(´・ω・`)
238いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:09:12 ID:???
>>237
おたく頭悪いねw
スレの進行が早いのは全部自演と思っているだろw
239いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:23:11 ID:???
自称プロはもうきませんか?残念
240いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:24:16 ID:???
悲惨だな、ボコボコにされたリテが回線切っては連投の繰り返しか。
241いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:43:48 ID:???
ヘタレアマがデカい顔できるのはネットだけなのに
そんなところにプロを名乗るヤツがでてきたらそりゃーあんた
ブチキレですよ。
俺のシマ荒らすな!ってな感じで。

みてみ、こんなバカ→ >>153 >>159 に絡んだら一晩中粘着してくるのは自明なのに
相手すんなよな。

242いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:47:01 ID:???
それにしてもいつになっても妄想癖のある変態が消えませんな。
取り合えず今回荒らしまくっている、>>159は真で欲しいですね。
243いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:48:39 ID:???
>>240
それ自分のことじゃないかw おまえがボコられてるんじゃないかw
244いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:48:50 ID:???
なるほど、>>164が導火線になってるのか

「背伸びしてシダーウォルトンとベニーゴルソンの難曲やってるだけで
偉いと勘違いして、初心者と大差ないくせに初心者を小馬鹿にしてる中級者が
脊髄反射した」わけですねw
245いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:49:42 ID:???
>>243>>159

ありえねえ速攻の食いつき、さすがニート
246いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:50:09 ID:???
違うよ

>レベルの高いところで演奏してお金いただいてますけど、なにか?w

こんな爆笑レスされたら、誰も笑いが止まらないだろwwwwwwwww
247243:2007/03/08(木) 18:52:35 ID:???
>>245
はずれwwwwwwwwwww

おまえ自分で159の書き込みしておいて忘れてないか? ホントの基地外だなw
248いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:55:13 ID:???
だいたいどこの店でも

背伸び中級者「また枯葉?つまんねーよ ボリビアとかステーブルメーツやんね?」

初心者「んー知りません、、ボクみてます 」

ホスト、上級者「まあまあ みんな知ってるのやればいいじゃん。 アナザーユーとか」

休憩中、背伸び中級者が小さい音で転調モノ演奏して密かにアピール

ホスト、上級者が仕方なく参加してあげる

背伸び中級者玉砕、涙目

こんな状態だよな。背伸び中級者玉砕、このスレと一緒w
249いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:56:20 ID:???
247 名前:243[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 18:52:35 ID:???
>>245
はずれwwwwwwwwwww

おまえ自分で159の書き込みしておいて忘れてないか? ホントの基地外だなw





--------------------------------------
159さんって面白い人ですね☆彡
250いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 18:58:44 ID:pLH07HFY
毎度、毎度であきれますね。
この248の人もそうですが、どれだけ演奏できるか知りませんが、それがどうしたの?
上手く演奏できて自慢?
世間一般では別にジャズごときが演奏できても大して自慢になりませんよ。
それよりも働いた方が良くないですか? 
ちなみに僕は勤務中です。 まだ残業があって帰れないです。
これはこれで悲しいかな。
251いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:02:40 ID:pLH07HFY
>シダーウォルトンとベニーゴルソンの難曲


ボリビアとかが難曲??????????????
おまえら初心者かよw
252いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:04:26 ID:pLH07HFY
ていうノリはもうやめにしませんかw

さ、仕事しよ
253いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:10:36 ID:???
都内でも店によって差があるよな。
ホストにもバラつきあるし。
254いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:15:21 ID:???
>>253
赤本とか青本の曲くらいならソコソコしてくれるんだけど、キーが変わったら難しそうなホストもいるね。
255いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:18:24 ID:???
ID:pLH07HFY(笑)
256いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:18:54 ID:???
京都の某店なんて常にホストよりゲストの方がうまいぞw
257いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:20:32 ID:???
>>250-252

面白いw
258いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:24:25 ID:???
ホストだってやりたくない曲は、知らないとかできないっていって
誤魔化すよな
259いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:26:17 ID:???
俺じゃないけど、ソプラノの奴がマイフェイバリットシングスしたいって言ったら断られていたよ。
260いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:42:09 ID:???
nardisで断られたピアノの奴を知ってる
261いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:47:56 ID:???
プロになって田舎に帰省したベース弾きが、その地方唯一無二のジャズクラブらしき店にいって
セッションと相成った
Green Dolphinやりましょう、っていったら「モードは苦手だから」って断られたそうだwww
262いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:48:23 ID:???
>>259
>>260
それはホストと客のどちらが悪いのでしょうか
263いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 19:57:42 ID:???
>>262
どっちにしてもその2曲で良い演奏するヤツって少ないだろ
264いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 21:38:16 ID:???
afro bule ってテーマ終わったらひたすらFmで良いの?
ジャムセッションで一般的なのはどういう感じ?
265いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 22:04:34 ID:???
Fm? >>323はどう思う?
266いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 22:55:17 ID:???
>>253
イントロ、Someday、ドンファン、マンハッタン、
ルースター北側、Ts、ジャノメ、マイルスCなんかでは
ランク分けはどう??
267いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 00:10:35 ID:???
Ts,donfan--マンハッタン------------janome--------- 〜 ----マイルスCafe
              |
              | 
              |
              | 
ルースター
268プロ理テナー:2007/03/09(金) 01:19:48 ID:???
Ts,donfan--マンハッタン- 演奏技術高いがソウル低い
マイルスCafe  演奏技術低いがソウル高い
269いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 01:27:17 ID:???
管楽器はどこも微妙。
ピアノはどこにでも上手い奴はいる。
ギターはどこでもロストする奴が多い。
270いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 07:20:17 ID:???
ルースターはどう駄目なんだね?
271いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 09:21:22 ID:???
マイルスは初心者以外お断りの店、
ジャノメは地元住民専門
ルースターってジャズじゃねーだろ?
イントロはピンキリ
マン、Ts、ドンは初心者にはツライだろな。
272いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 09:37:49 ID:???
タイコの上手いのがいるのはどの辺だ?
時たまド下手のタイコが出てきて1曲ぶっ潰されることがある。
273いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 09:57:35 ID:???
>時たまド下手のタイコが出てきて1曲ぶっ潰されることがある。

日本語でおk
274いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 10:22:47 ID:???
ふつうにわかるが
275いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 11:54:50 ID:???
この板ってプロらしき奴がでてくると必ず顔真っ赤にした厨房が
有り得ないもの凄い勢いで喰いつくよな。同一人物か?
276いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 11:58:59 ID:x72USllZ
イントロは狭すぎ・・・。なんとかならんかね。
277いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 12:00:27 ID:???
>>271
いや、ルースターってあれでしょ、ノースサイドの方で、
ギターを指で弾かれる、かの有名なあのMの飢え大先生が
ほぼ毎週水曜にホストでセッションDayとしてやってるんじゃないの?

そもそも、あのお産が居てJazzじゃないって事許されるわけ?
レベル高いのかね?
278いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 12:43:35 ID:???
>>275
ギガワロスw
プロらしきってなんよ?
そんなヤツどこにもいませんけど?
279いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 13:27:03 ID:???
自分でプロとかいう奴多いな。
自意識過剰ってやつだな。クラ板でも自分で上手いという奴いるんかな?
280いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 13:39:10 ID:???
>>276
イントロって何畳くらいの店?
Hothouseとかいうお店(馬場)とどっちが狭いの?
281いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 15:03:08 ID:???
イントロビデオ見てると、箱ギターならぶつけまくられそうでコワス
あそこピアノうまい人ってこないんですか?
ヘタクソな俺がナマイキ言ってすんません。
282いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 15:06:25 ID:???
>>281
ピアノがいなかったら自分で伴奏せんかい!
283いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 18:39:47 ID:???
プロが2ちゃんに書き込まないとか
脳内プロだとか思ってるやつって
有り得ないぐらい下手くそな奴ぐらいだろうな。

だってその辺にプロなんていくらでも転がってるのに。
そのごろごろ転がってるプロの存在すら認められないレベル。

例えば東大生だったら回りに東大生が溢れかえってるのが当たり前だけど
とび職だったら回りが中卒だらけで、東大生が近くに存在するなんて
信じられないのと一緒。

ここで必死にプロの存在を指定してる引きこもり君=中卒とび職と同じなんだよね。
284いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 18:42:08 ID:???
実に的を射た例えだ!
285いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 18:59:29 ID:???
「プロのくせにこんなところに書き込んでよほど暇なんだね」
これぐらいが典型的な煽り文句だと思うんだが「自称プロ」なんて言ってりゃ自爆だわな
>>283の指摘通り「たかがプロの存在すら認められない田舎のニート」扱いされるのは必至なんだし。
286いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 19:04:53 ID:???

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1151668122/

早速「回りが中卒だらけのとび職」君が悔し紛れに>>283をコピペに逝ってるのがメチャ笑うw
真性だ、こいつww
287いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 19:07:30 ID:???
この284は283の自演w
頭悪い
288いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 19:10:35 ID:???
実際の収入は
中卒鳶職>>>>>>>>>>>>>そこらへんのプロ

とマジレスしてみる
289いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 19:15:50 ID:???
だな。
290いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 19:16:54 ID:???
プロで2ch、しかもこんな過疎(糞)スレに書き込むような
奴はそうそういないよ。20代の若手ならあり得るかもしれないが。
291いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 19:52:08 ID:???
自称プロって自称アイドル並の痛い奴だろw
292いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 20:04:31 ID:???
>>291
マジレスするが、どこに住んでる? 音楽環境は?
どう考えても田舎者の鳶か百姓としか思えないんだが。
293いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 20:09:35 ID:???
283の書き込み面白いねw

ニートの発想はその程度かねw
294いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 20:16:20 ID:???
ニートじゃないだろ、学生だろ
馬鹿ぽいし
295いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 20:22:54 ID:???
俺からすれば、周りの知り合いにプロの一人もいないってことが信じられないのだが・・
どこのニートか田舎者かとしばし考える・・・
296いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 20:42:51 ID:???
まぁニートの方が練習時間はある。
297いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 21:02:09 ID:???
米のプロ>>>>>>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>日本のプロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>この板の自称プロw
298いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 21:15:48 ID:???
しかしニートは金がねえよ
学生は頭悪いよ
ジャズ板住民は金もねえし、頭も悪いよ
299いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 21:53:36 ID:???
>>298

(´・ω・`)つ鏡
300300:2007/03/09(金) 21:59:11 ID:???
300
301いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 23:09:52 ID:???
今日リアルブック買ったんですけど自分の知ってるコード進行と違うのがちらほら・・・
こういうのってセッション行ったらどうなるんですか? 
コード進行間違ってるとまでは言われないかもしれないがやっぱり白い目でみられる?
てかリアルブック買ったの失敗だった?
302いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 23:33:20 ID:???
リアルブックのコードは全部まちがい。
ぜべてFで演奏するんだ。ほんとだぜ、ここの先輩方が言ってたから。
303いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 23:58:06 ID:???
>>290
プロって言ってもあれでしょ、
要はフリーターに毛が生えたようなセミプロみたいな感じの奴じゃないの?
色々居るからね、この人プロなんだみたいな人・・・。

個人的に思うプロとは、基本的に
(リーダーアルバムの有る)レコーディング・アーティストレベル以上だと思う。

で、流石にそんな人間が呑気にこんなスレ見てる訳ゃ無かろうと。笑
304いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 00:24:15 ID:???
有名プロが見てたとしたら何がまずいんだ?
俺はどっちでも別に困らないが。
305いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 01:15:22 ID:yuIOhIFp
>>303
だれか、この世間知らずのガキに天罰を・・・
306いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 03:34:42 ID:???
金曜の夜に哀れなヘタレリテ糞が怒濤の連投(笑)

あわれだなー。
307いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 07:00:12 ID:???
>>305
いや、最後の一行はわからんが的確な表現とおもう。
308いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 09:07:50 ID:???
また自演か
309いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 09:32:32 ID:???
中卒とび職>>303の希望的観測、いいね、萌えるね。

「リーダーアルバムの有るレコーディング・アーティスト」
がどれだけたくさんいるか知らないのかよw
「メジャーなレーベルから」って条件つけてもいいよw
無知もここまで来るとバカの領域だよね。

310いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 09:48:42 ID:???
前から評判の悪かった怪しい店のジャムセッションに初めていったんだけど
評判以上にひどかったぜ

客は俺しかいなかったんだが、ハウスがあまりにも酷すぎる
ドラムはバスドラ踏みまくるし、ベースは自信がないのか、ほとんど聞こえないし
特に酷いのがピアノの兄ちゃん、コードもほとんど弾けない。。
話きいたら ピアノ始めて半年だと!
はあ〜? ハウスを頼む方も頼む方だが引き受けるんじゃねーよ!

2曲やったんだが、あまりにも酷いんで 無言で帰ったよ。
あまりにもバカにしてるぜ。
あれで人から金取るよな・・

どこの店かは多分、行ったことある人は分かるんじゃないか?
そう、あの店だよ。


311いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 10:22:53 ID:???
>「リーダーアルバムの有るレコーディング・アーティスト」

いまでは自主制作が安価でできるからね。俺でもリーダーアルバムくらい今日でも作れるよ。
スタジオもちゃんと押さえてねw

メジャーから出せてやっとプロじゃないか?
そして売れてやっとなんぼだろ。

ココの奴らは上手かったらプロとか、CD出せたらプロと思っているようだね。
子供の意見だな。
312いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 10:57:29 ID:???
>>311 「メジャーから出せてやっとプロじゃないか?」
お前こそ世間知らずの子供だよ。
313いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 10:59:12 ID:???
と、売れないプロが必死になってます、

という、お決まり文句が続くんだろ?
分かりやすい反応だよな、ここの連中は。

314いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:10:02 ID:???
312が売れないプロ?

違うだろ、世間知らずの学生じゃないか。
315いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:14:50 ID:???
「メジャーから出したことがある」では、元プロだね
コンスタントに出して演奏で食ってればプロだね
昼の仕事やってるやつはアマだね
べつに悪いことじゃないけどね
316いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:23:58 ID:???
学生さんからすると、CDが作れたり、夜クラブで演奏できたら、相当偉く見えるんじゃないですか?
確かにavexとかからCDが出せたり、ブルーノートで演奏できたら立派でしょうけどねw
ちょっと極端なたとえですか?
317いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:31:49 ID:???
>>311
演奏のみで飯食ってたらCD出さなくてもプロだろ。
とりあえず、年収の6〜7割以上がギャラで賄われていたら
プロって言っても良いんじゃないか。
ジャズだけで飯食っていくのは本当に大変。
318いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:33:17 ID:???
生徒持たずに音楽で食っていければプロ認定したいな。

てかジャムセッションの話じゃないしw
319いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:47:24 ID:???
>>317
でも意外とジャズのプロの人ってあまり有名でなくてもギャラが高いようだね。
俺の知り合いのクラブのオーナーがキツイといってた。
ギャラの割りに客入らないしw

寺島靖国もそんなことを書いていた本を読んだことがあるよ。
しかしそれでも演奏だけで食べていくのがしんどいらしく、教室で教えている
人が多いんだね。
理想はCDの印税や、ホールでの演奏だろうけどな。
まあジャズのプロなんてそんなもんであって、一般のソコソコのリーマンよりも
社会的地位は低いのが本当だな。
320いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:47:32 ID:???
あまり自分の力量とか気にせず、積極的にセッションに参加してほしい。
注意事項としては必ず「プロ」がホストを勤めている店に行くこと。
下手な奴とセッションしても、その場は楽しいかもしれなが
何の意味もないです。自分が気後れするくらい上手い人と演るくらいが
丁度良いです。プロの人は、皆さん優しい人が多いですから
下手でもひたむきにプレイしていれば、アドバイス等してくれるでしょう。

色々セッションを見ていて感じるのが、初〜中級者は(管楽器)音が大き
すぎること。萎縮して小さすぎるのも良くないですが
周りの音を良く聞いて、時には相手を引き立たせることも大事です。

ジャズは場数をこなして慣れることが上達する秘訣なので
どんどんセッションに来てくださいね。皆さんと会えるのをお待ちしてます。

中の人より
321いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 11:50:08 ID:???
>>320

中の人えらい(パチパチパチ


>色々セッションを見ていて感じるのが、初〜中級者は(管楽器)音が大き
すぎること。
>周りの音を良く聞いて、時には相手を引き立たせることも大事です。


ココ感動(パチパチパチ

さほど上手くないくせにいつになってもソロを回さない奴もいるしなw
322いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 12:01:08 ID:???
いや、パワーが続くなら好きなだけやってもいいでしょ。
323いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 12:07:03 ID:???
俺が前にいったジャムセッションで、ブルースの曲でソロを一人で30分近くした奴がいた。
確かに俺の目で見た限りでは上手だったよ。
しかし他のソロを待っている奴はどうすればいいんだ?
セッションは闘いだというけどさぁ、これは酷くないか?
324いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 12:13:34 ID:???
>>322
子供のころTVゲームや公園のブランコを独り占めする奴は
大抵嫌われてたよな?
上手かろうがなかろうが、いつまでもソロを独占してると確実に
嫌われるぞ。曲にもよるが1〜2コーラスやったら次に回すべし。
325いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 12:17:20 ID:???
>>323
酷い人と当たってしまいましたね。
そういう場合はホストがきちんと注意しないといけないのですが…
聴いてる人も大変なので、目で合図を送るなどして
強引に入っていくしかないですね。
326いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 12:20:27 ID:???
>>325
ちなみに違う曲でも10分近くソロを取っていた・・・
夜中のセッションだったから、時間もあるのは分かるけど、見ていて疲れた。
まだ上手なのが救いかな。
この板の自称上手い奴にこんなことをされたら、みんなブチ切れるだろうけどな。
327いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 12:27:01 ID:???
>>326
その人が何も言われず好き放題やってるようだったら
店を変えてみるのも良いかと思います。
セッションで稼いでる店ではなく、ライブがメインで月に
2〜3回程度セッションをやってる店だと、そういう困った人は
あまり来ない…はずです。
328いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 12:49:22 ID:???
>>327
その人はテナーだったから、トレーンとかロリンズみたいにロングソロが取れるのが自慢なんだと思う。
その日は俺よりも周りの人が怒っていたのが良く分かったよw

しかし違う意味で迷惑な人で、同じくトレーンが好きそうなテナーで、フリートーンていうか、奇声みたい
音を延々と出してソロを取る奴も見たことがあるよ。そいつもそこそこソロが永かったな。
いや、気持ち悪い演奏だから永く感じたのかもしれない。
スタンダードをフリーに吹こうとするわけだけど、そいつは上手ではなさそうだったな。


この板の連中も自意識過剰な自己中心的な考えを持った奴が多いが、そう言う奴がジャムセッションで
こんなことをしそうだな。
329いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 13:09:47 ID:???
>>311
思いっきり墓穴掘ってやんの(w

309の書き込みってお前の言ってることをそのまま示唆してるんじゃねえかよ。
中卒とび職>>303>>311の発言を揶揄してるって事

開き直るなバーカw
330いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 13:12:39 ID:???
>>329
いい加減荒らすのやめろよ
おまえ一人のせいで流れが悪くなっているだろ
もし本当に自分が人よりも上手いなら、路上でやれば良いじゃん
ソロでも上手かったらできるだろ
331いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 13:22:37 ID:???
>>330
相手にすんなって。
こんな奴は無視したら良いんだよ。相手にしたら調子にのるだけ。ガキそのものだな。
多分学生だろ。良い歳大人や社会人のやる行為ではない。
もし仮にコイツが上手かったとしても、周囲の人は絶対に相手にしないし、バンドによぶことはないだろ。
輪を乱す奴はジャズだけでなく、集団生活に向いていない。
普段無視されているから、かまってほしいんだろ。
332330:2007/03/10(土) 13:42:19 ID:???
>>331
ノシ
333いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 15:22:00 ID:???
また329みたいなウジムシが湧いていたのでつね
みんな無視しまつでつ
334いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 16:51:45 ID:???
お前らプロでも素人でもいいから俺に少しでも才能を分けてくれ。。
335いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 18:18:47 ID:???
>>334
いくらだす?
336いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 18:23:12 ID:???
800yen
337いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 18:25:19 ID:???
(´・ω・`)つI
338いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 19:05:46 ID:m0Q78bWy
わずか3分で食い付く中卒ニートリテナー>330(笑)
一呼吸もおかず、こんなバカを擁護する>331

はい 自作自演でした(笑)
339いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 19:42:34 ID:CmZKgMcD
管楽器は別に音が大きくても構わないと思うけど(しっかり管を鳴らせてない奴の方が多いし)、他の人がソロってる時には控えなきゃいかんわな。ようは、メリハリをつけろって事だ。

あと、他の楽器の演奏をカラオケかなんかと勘違いしている奴ウザス。
一緒にプレイした奴に10分なんてソロやられたら、俺なら肩叩いて、他の人に回せって言うな(笑
340いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 19:48:30 ID:???
>>339
(´・ω・`)つスタンガン
341いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 20:08:55 ID:???
ジャズの世界って、プロとアマの距離が近いんだね。
(自称)プロがアマにこんなに必死になって突っかかる光景なんて、ジャズ以外じゃ見たことないわ。
342いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 20:42:55 ID:???
>>341
気味リテがロッ糞かどっち?

俺はプロだろうがなんだろうがどうでもいいが、
こういう背伸びした餓鬼の書き込みムカツクんだわ。

あ、ロッ糞ってついに使ってもた〜
343いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 21:02:28 ID:???
ジャズの世界で、プロとアマの距離が近いのは確かでしょう。
それがいいんだと思うけど。
344341:2007/03/10(土) 21:06:32 ID:???
>>342
はいはい
345331:2007/03/10(土) 21:12:51 ID:???
>>341
>ジャズの世界って、プロとアマの距離が近いんだね。

これはあってるよ。結構クラブにいけばプロに会えるからね。
しかしココで暴れている自称プロは学生かニートだよ。それか20代のガキだな。
良い歳の奴がこんな子供じみたことはしないよ。

338みたいに何でもかんでも自演にしたがる奴がいるしね。330君の名誉のために書いておくよ。
多分、この書き込みを見て、また顔を真っ赤にして涙目でレスしてくるんだろうけど、俺は相手にしないよ。
自称プロは多分下手糞なニートのガキだ。
346いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 21:50:44 ID:???
でもさジャズのプロってさ、貧乏人ばかりじゃん
いくら演奏が上手くてもさ、生活が苦しいんじゃあねw
347いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 21:53:41 ID:???
>>346
おまえアホか?
金じゃない生き方もあるんだよ。
と正論書いてもバカにはわかるまい。
俺4年前、年収1000万オーバーを捨て、今年収260万で絵描きやってる。
収入のほとんどは絵画教室。
もっと早く行動すりゃよかったとすら思ってるぜ。
348いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 22:41:53 ID:???
経済的貧乏はともかく、
品性まで貧乏になるのはみっともない。
349いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 22:59:44 ID:???
「職業に貴賎はないが、人間の貴賎ならば確実にある」ってどっかの偉い人もいってたしね
350いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 23:25:31 ID:???
つまりニートの俺もNPOで真剣にボランティアに打ち込んでる人も、
同じ様に尊いと言う事。
351303:2007/03/11(日) 00:52:47 ID:???
>>311
あのね、俺が言いたかったのは、

『 レコーディング・アーティスト 』って言うのは、米国なんかでも

「 GRP Recording Artist、カーク・ウエイラム〜♪ 」なんて
ステージで紹介したりするでしょ。そういう意味で、(要は)
メジャーで一度でもリーダーアルバム出した事が有る人の方が
当然格が上だという事ですわ。そこいら辺のわけのワカランセミプロだか、
自称プロだか知らんが・・・。

これはJazzに限らずPopsでもロックでもそうでしょうよ?
悪いけどインディーズとか自主制作なら俺でもいつでも出来るよ。
曲も録音して家で大半の事は出来るよ、うちの機材でさ。

それと、プロでございなどと言ったって、それこそつまらんレッスンやって、
それでレッスン料の封筒の中身をしっかり「 震えるように 」確認して
[ ほっとする ]ような、そんなみすぼらしい姿で居ながら、音楽に生きてる等と
カッコ良く言うような事も止めて欲しいよね・・。(実際有った話ね)ww

自称プロにはここには出て来て欲しくないな。
352いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 00:55:44 ID:???
>>350
「ほっとする」・・・・どこがいけないんだ?
おまえのヒエラルキーはまちがってる。
逝けよクソガキ。
年齢関係なくおまえはガキだ。
353303:2007/03/11(日) 01:15:46 ID:???
何がヒエラルキーだ。
横文字出しゃ良いてもんじゃねんだぞ、このタコが!!!!!

おめじゃねえのか、メセニーだなんだコテ使って
独り言みたいな糞レス延々たれてるのは・・・???

お前、それともほっとした本人か?wwwww
とっとと寝ろ、このタコが。
354303:2007/03/11(日) 01:17:12 ID:???
バカが、良いようにつられて3分もしない内に

のこのこ顔を出す・・・。(プゲラ.... >>352
355いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 05:12:58 ID:+ceq0HsI
ていうかこの長文孤独リテ糞の必死さのエネルギーはどこから湧いてくるの?
普通ありえねえだろ、この基地外じみた必死さと粘着力。

上手い奴への嫉妬で間違いないなwww
356いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 10:38:54 ID:???
>>351
おいおい、本当に君は303なのかい?
303では良いこと言っているのに、351と353と354の書き込みで全部台無しだぞ。
相手につられて、人を小馬鹿にするようなレスをしたら、自分の株を下げるだけだぞ。
この2chなんて正論書いても、揚げ足をとってくる連中ばかりなんだから、釣られない方が自分のためだと思うけどな。
もし君が本当に303だったらの話だけどな。
357いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 15:14:02 ID:???
303の発作はおさまったのでしょうか?
358いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 17:29:54 ID:???
>>356
303って最初からプロとか上手いヤツへの憎悪に満ちた
ただの煽り屋じゃん
359いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 17:39:27 ID:???
>>358
その通りだと思う。
ただなぜあそこまで歪んだ気持ちになる??
普通あこがれるか、向上心、好奇心持つかどちらかだと思うけど・・・・
360いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 17:49:04 ID:???
303みたいな勘違い、いや基地外は取り合えず心でほしいですね。
文面だけであまり上手ではないのと、あまり裕福そうでないのがよく分かります。
それと困ってしまうのが、ジャズが演奏できる人がかなり偉いと思っているところです。
確かに自分より上手い人は凄いなと思いますが、社会的にいうと経済的には地位が低いはず。
困ったものです。社会経験の浅い子供には(フ〜


とこの次にくる奴の書き込みの展開ですが、358と359と私の書き込み時間が近い為、自演扱い
してくるんでしょうねw
361いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 18:06:00 ID:VlEFwjdM
>>360
>358と359と私の書き込み時間が近い為、自演扱い

間違いなくそうだと思うので俺はID出しとく。

コトの発端は>>151ぐらいからだな。
遡ると>>137の書き込みを>138 >148に揶揄されたところから
恨みが募ってるような感じ。で >164でブチーンときたってことかw
それにしても303の逆恨みっぷりはちょっと異常。

ところで高レベルジャムセッションの代名詞、マンハッタンのホストとか講師の連中で
メジャーからコンスタントにアルバム出しててその収入以外で喰ってる
プロなんてひとりもいないぞw
303のような低能厨房的にはジャズプレイヤーの95%をアマ認定ってこったな。
362355:2007/03/11(日) 18:20:02 ID:+ceq0HsI
>>351
糞長いだけの駄文、ろくに読まず書き込んだが、読んでみたら突っ込みどころ満載だな
こいつバカだわw
こいつの認識じゃショッパいスムジャ屋のウェイラム>>>ジョージガゾーン、デイブリーブマン
363いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 18:32:04 ID:???
303だけでなくて、362のような低脳がまたでてきたよw
どれだけ演奏ができるか知らないけど、君らの技術なんて大したことないだろ。
それにいくら演奏が仮に上手かったとしてもそれがどうしたの?
それで食べていけてるの? 
上手い下手はおいといて、この板で話題がよくでる矢野沙織の方が売れていて偉いんじゃないの?
やっぱり売れたもんが勝ちだよ。
364いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 18:36:41 ID:???
なぜ食える食えない、収入にこだわるかな?
そんなの副次的なもんじゃんw
あんたの論理でいうとアユなん神になるなw
ということで>>363強度の阿呆認定。
365いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 18:46:29 ID:+ceq0HsI
>>363
> どれだけ演奏ができるか知らないけど、君らの技術なんて大したことないだろ。

うん

> それにいくら演奏が仮に上手かったとしてもそれがどうしたの?
> それで食べていけてるの?

はぁ、別にジャズで喰ってるわけじゃない自営業ですが何か?
ハコで弾いての収入が20〜30万/年あるけどタダの趣味。
それがなにか?

あんた、マジ頭おかしいんじゃないの?
あんたみたいなバカを叩くと、俺までプロ扱いされるのか、氏んどけや知障。

366いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 19:36:58 ID:???
>>363
303=363
ニートで演奏も下手なお前みたいな底辺よりは誰もが地位は上だよ。
367いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 19:37:19 ID:???
要は街の三流自称プロがオマエらはプロじゃないといわれてきれてるわけね
368いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 19:47:30 ID:???
ニート>303、今度は1分で脊髄反射か。
どういう荒んだ生活してるとこんな風に腐ったゴミ人間になるのかな。
369いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 20:06:51 ID:???
303よ。その稚拙で詭弁と矛盾だらけの主張では誰の同意も得られんぞ。
370いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 20:41:37 ID:???
137 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2007/03/08(木) 00:42:03 ID:uDN8UKXz
sos,fullHouse,4on6などのウェスの曲は比較的やること多いっしょ?管も好きな人多いし。
Jean De Fleurは2回くらいセッションでやったことあるが、あれなら初見でもなんとかなるな。

っていうか俺の行くあの店だけなのか?こういうの平気でやってんのは?
最近はシダーウォルトンが流行っていてBoliviaとかUgetsuなんかをよくやってる。


371いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 21:05:25 ID:???
突っ込みどころは

最近はシダーウォルトンが流行っていて
最近はシダーウォルトンが流行っていて
最近はシダーウォルトンが流行っていて


ここだよ、ここw
372303:2007/03/11(日) 22:15:02 ID:???
>>366
こらこら、見当違いもいいところだな・・。w
354のレスから今日はレスしてないわい。

なにかと気に食わないレス有ったらそいつと結びつけるんだろ?
そもそも俺が303と記す前から、他にどのレスが俺のか分かるのかお前ら?ww

>>361
>マンハッタンのホストとか講師の連中で

丁度ええわ、ま、ホストではないけども、先日その店に出てるという
ミュージシャン観たけどさ、言ってみればセミプロみたいな感じだったな。
尼といってやるのは忍びないからあれだが。ルックスも?だしプレイに華もない。
しかもホストつったって大したの居ないじゃん。それがどうしたってかんじだよ。
みんなJazzミュージシャンなんて自分マンセーだな?w 自分が可愛いんだね。ww

>>367
貴方偉いね、そういう事だよ!!!勘が良い。w

ここに来てるような自称プロ、君らもこんな所来てかきこする暇有ったら
もっと稼げるように有名に成れるように、CD出せるように練習でもしてなよ。
ご苦労さん・・・。  また根性論とか出して来るな、うざいから。
373いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 22:54:12 ID:???
な〜んだ、303って先日行ったライブの金返して欲しくて
グダグダ粘着してる乞食だったか、つまらん、志ね
374いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 23:26:16 ID:???
ド田舎のヘタレアマ>303がマンハッタンの手練れ連中をセミプロ呼ばわり。
すげぇ屈折してるな。なんだろうかね、このバカって。
375いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 00:02:30 ID:???
>>372
君さぁ、そこまで狂うともう誰も擁護しないと思うよ。ほんと病的だもん。まじで心療内科でも行った方がいいんじゃない?
376いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 00:12:28 ID:???
しかしまぁ、ジャズ板のだよ、しかもジャムセッションスレに一日中貼りついていてだな、
ジャムセッションといえば最強のメンバーが集う店のホストや出演者はじめ
ジャズミュージシャン全体を思いっきり叩くって、、、




つまり、なんてことないただのロッ糞厨房でした(笑)

ペンタ一発でいつまでも頑張れよ、ヘタレ君。
377いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 00:14:27 ID:???
まあ、ジャズペンタ(こういう呼称もなんだが)をうまく使いこなすって俺にゃあできねー
378303:2007/03/12(月) 00:26:40 ID:???
くだらねえな、お前らの煽りも。
何がペンタ一発だ、どアホ!

さ、次、俺がHN使わずに何も無かったかのような通りすがりかきこしたら
此処に居るアホリテ自称ミュージシャンは俺だと気付くのかな?w
お前らの方が余程粘着じゃねえか。>>376 俺は一日中は張り付いてないぞ。夜だけだ。
379いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 00:34:41 ID:???
>>378 おまえもう来るな、臭い!
380いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 00:37:12 ID:???
毎夜張り付いてるんだ・・いつも悶々として寝れないんだね

う〜ん、軽い鬱かもね。
381いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 00:52:34 ID:???
そういやあ周りに一ツ橋の奴って出会ったことないわ。
東大、横国、早稲田、icu、上智・・・ゴロゴロいるのになあ・・・・不思議だ
382いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 00:53:05 ID:???
誤爆スマソ
383いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 01:13:42 ID:???
>>378
お前誰かに叩かれると凄まじい速度で現れるな。

悪いこと言わねえから本当に医者逝った方がいいよ。
医師兼業のジャズマンも多いしな。

あ お前のくそ田舎にゃそんなやつ居ないかww
384いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 03:22:34 ID:???
303って基地外が釣りしてるのかと思ったら天然だったのかよ、マジヤバス
そうとう悲惨な生活送ってないとここまで卑屈にはならんだろうな。
385プロ理テナー:2007/03/12(月) 03:52:53 ID:???
今度38年のリスナー経験をもってジャムききにいきたいにだが
気合いの入ってるJMはどこにいきゃきけるんだろう?
386いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 04:43:18 ID:???
気合いだけある奴なら大学のジャズ研にいっぱいいますよ。
387いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 06:42:36 ID:???
大学のジャズ研ってどれくらいのレベルなんだ?
なんかかなりうまそうなイメージがあるんだが。
388プロ理テナー:2007/03/12(月) 09:23:00 ID:???
>>323  そいつのソロよく聴けよ 聴いて学べ
389いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 09:50:23 ID:???
すげぇな、基地外だらけだw
390いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 14:06:13 ID:???
もっとジャムセッションに関する有意義な情報を交換したい
セッション以外の話題はスルーしようよ
391いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 15:10:54 ID:???
とりえあえず、中央アートのスタンダードハンドブックは持って来るな。
392いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 15:46:11 ID:???
それそんなにひどい本なのか?
393いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 16:43:15 ID:???
本がひどいんじゃない。
それを使う側に問題が多い。
394プロ理テナー:2007/03/12(月) 18:14:29 ID:???
譜面読めない人が集まるセッションないですかね?
395いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 18:21:42 ID:???
リテナーにもプロってあるんだな
396いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 18:31:12 ID:???
>>394
譜面なんて見てたら演奏に集中できないじゃん。
397いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 21:35:18 ID:???
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .|      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪U

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |<どうぞ. |
      |(    ) ||      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  ||     |
      |( ゚д゚ ) ||      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪
398いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 23:30:11 ID:???
>>394
セッションは練習しに行くところではありません
練習の成果を発揮するための場です
音楽のルールくらいはしっかり頭に入れてください
399いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 10:32:57 ID:???
初心者を対象にしたセッションもあるからね。
そういうところで場数踏んで、自信がついてきたら普通?のセッションに行けばいい。
(レベルの違いはあれど、どこでも練習や実験の要素はあるとおもうけど)


個人的には、譜面を読む能力よりも空気を読む能力の方が大事かな。
それが出来る人には、みんな優しくしてくれるし。
400いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 10:46:20 ID:???
>セッションは練習しに行くところではありません

そうだね、良いこというね。
しかし俺もそういうつもりでセッションにたまに行くけど、暗黙の了解というか、
見えないルールってあるよね。
例えばこの曲はこういう始まり方で終りがこうとかいう、セッションならではの。
何も打ち合わせしていないのに、みんな出来て凄いなと思うときがある。
別に何かの本に書いてあるわけでないのに、みんな知っているのは、セッションに
参加している回数なんだろうね。
だから個人練習はもちろん大事だけど、そういうみんなといっしょに演奏する決め事を
知るのにも、セッションの参加って大事だと思うんだけど。
401いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 11:56:03 ID:???
お約束は廃止して欲しい
402いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 12:09:27 ID:???
イントロをアドリブでつけるのは、ピアノは勉強していて出来る奴が多いようだけど、管は何をやっているか分からん奴が多いな
コード感がない奴ばかりだよ
403いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 12:24:45 ID:???
っていうか、管でイントロつけられてもしょうがねだろ?
404いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 12:40:27 ID:???
しょうがなくないだろ
405いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 12:46:29 ID:???
>>403
ワンホーンとか、バラードものでやると渋いよ。
ただ上手い奴がやればだけどな。
406いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 14:01:14 ID:???
コード感つうかピアノはコードが弾けるからな
407いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 15:09:59 ID:???
>>401
じゃあおまえがイントロとエンディングの譜面作って「これでやって」といえばいいんだが
408いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 15:15:30 ID:???
>406
管でもコード感はつけられるよ
ちなみにココは笑うところじゃない
もし反論するレスをつける奴がいたら、そいつこそリテだろ
409いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 15:20:54 ID:???
>>407
じゃあこいつがリテってことだな
410いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 19:51:32 ID:o8SyGnEn
全部シングルトーンで演奏するなら
コード感はピアノも管も大して変わらないだろ
411いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 19:55:52 ID:???
>>410
リテ乙
412いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 20:00:24 ID:???
>>411
なんでリテなの? 説明してくれ
413いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 20:23:49 ID:???
>>411がリテ?
414いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 21:59:07 ID:???
コード感がないのはヘタクソですか、そうですか・・


415いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:07:26 ID:???
TPOだろ
出したいときは出す
出したくないときは出さない
416いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:16:25 ID:???
エヴァンスは左手コード感つおくて右手はコード感よあいとコピー譜見てておもた
417いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:19:45 ID:???
左手コード感強いって…当たり前じゃない?
418いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:28:41 ID:???
マークターナーとかコード感無いけど、上手いじゃん。
大丈夫だってwww
419いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:34:41 ID:???
うまい人ってコード駆んなくて迷走してこっちを不安がらせといて、
ここっって場所でしっかり着地するよね。
俺・・・・できねーorz
420いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:35:11 ID:???
コード駆・・・・コード感ですorz
421いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:36:35 ID:???
>>コード感がないのはヘタクソですか、そうですか・・
そうそう、ピアニストがこれ言うね。
ジャムセッションでもコードを意識して吹いてよ、みたいな事を言われたことあるね。
お前がコード弾くから、こっちはなるべくコードトーンから離れた音を選んで吹いてるっつーのにね。
だったらお前がコード弾くなっつーの。


422いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:38:38 ID:???
バカ漢の匂いがしますなw

お前のはコード感がないのではなく「ディスコード」

ホリゾンタルなのではなく、調子っ外れなの。

423いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:42:20 ID:???
バカ漢のconfirmationの糞ソロを分析した人の書き込みを転載。

「ソロ1コーラス目のサビ、Bbで短三度(断じてブルーノートとしての使い方ではない)のロングトーン
サビの最後、Fに向かうGm7のb7、C7の4度のロングトーン
31小節目、Fのトニック上での終止音がb7 w
他人がパーカーのリックを使うと批判するが、2コーラス目の冒頭はパーカーの有名なリック。
2コーラス目2拍ずつのCm7-F7のところ、Cm7上でDbを1拍、F半拍、E半拍→F7の禁忌のメジャー7th音を
1拍以上伸ばしてる。もう滅茶苦茶」

こういうのはただのヘタクソ。
424いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:42:21 ID:???
ピアニストは必ずコードを弾かなくてはならない。
そしてフロントはそのコードに沿ったアドリブを取る。
そうしないのは間違い。

と、思ってる人は相当数いる
ジャムセッションになんかはこんなマニュアル脳なやつばかり

425いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:43:58 ID:???
また漢のファンですか・・・
迷惑なんだよお前。
誰も漢の事なんか興味ねーんだよ。
そんなに気になるならファンレターでも送れば?
426いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:45:07 ID:???
高速で食いついてますね、やっぱ漢確定w

分かり易すぎるよ、このバカw
427いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:46:29 ID:???
すまんが漢ってなんだ?
428いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:46:48 ID:???
そうだ。ジャズは自由である。
だから俺はトリスターノ派を復権すべく、
コードトーンは捨てて12音階でソロを構築している。
でもそんなのを知らないアホバッパーが俺の事を下手だって言うんだ!!
429いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:47:51 ID:???
学生以外のうまい人、いったいどこで練習してるの?
あ、ホーンね。
430横多摩 ◆btEOWxAOSM :2007/03/13(火) 22:48:01 ID:wNYEigVZ
あの〜、もういい加減にしてもらえませんか?
漢って人よりあんたの方がよっぽど迷惑。
というかあなた自信が漢って人?

とにかく、目障りなんで消えてください。
431いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:48:30 ID:???
漢の馬鹿はどこでも同じ事言ってるなw
ネットだけじゃなくジャムセッションでも糞下手なのを叩かれてたわけだな。
そりゃ叩かれるだろう、あんな出鱈目な演奏で「上級」を名乗ってるんだから、。
432いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:49:24 ID:???
【 低脳 漢倭奴國某 氏 恥の歴史&バカ発言の数々 】

・I'LL Close My EyesとAnother Youの区別がつかない
・3拍子の all the thingsを「尺が足りない」と宣う
・ソロ前の「ピックアップ」について
「20年以上演奏してるが、そんな言葉を使うやつは誰もいない」とほざく
・キーが同じであればトニックだろうがドミナントだろうがトニックを主音とする
メジャースケールだけで演奏すればよい。これは俺が考えたアイディアで
コルトレーンさえ気づかなかった、という主張
・矢野さおりの「アイガットリズム」「アナイトインチュニジア」を超える名演は存在しない。
このライブを聴いてさえ、彼女の天才に気が付かないのは、全くモダンジャズを聴く耳が出来てないとしか思えない。らしい
・「バップ」と「ビバップ」は違うもので「バップ」とはビバップ+ハードバップを総称したものを指す
433いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:50:17 ID:???
コードと和音を混同してないですかあ
434いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:51:26 ID:???
何気に>>416ってバカ発言じゃね?www
435いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:51:27 ID:???
>>428
あ、気が合う!!
俺も今トリスターノ研究中
コニッツやウォーンマシューとかのサックスでの表現の仕方もね。

でもジャムセッションであれやろうとすると、誰もついてこない・・というか理解されないので下手糞扱いされるのがつらい
436いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:51:35 ID:???
てゆうか、バ漢、隔離スレから出てくんな。臭いから。
437いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:53:33 ID:???
なあ〜 みんな見てみ
>412って ずーっとジャズ板のあらゆるスレッドに同じような事書き込んでるぜ。
完全にいかれてる
438いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:55:36 ID:???
今度は脳内トリスターノ派になったバ漢さんでした。
439435:2007/03/13(火) 22:56:35 ID:???
てめー 言うにことかいて俺様を漢と一緒にしやがって!!
440いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 22:57:41 ID:???
ここのひとはコード感つおい和音とよあい和音があるというとおこりだすのかな
441435 ◆b1YMWQowXU :2007/03/13(火) 22:58:16 ID:???
どうでもいいけどさ 漢、漢 ってさ
お前一日中 漢のことばかり考えてんの?

それってもしかして”恋”なんじゃない?
442いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 23:00:40 ID:???
しかし漢も反応しなきゃバレないかも知れないのに、鬼神の如き高速レスで食らいつくからw
どのスレでも書いてること一緒だから分かっちゃうんだけどね。しかも普通にジャズ演ってる奴からみたら
荒唐無稽な主張ばかりだから一目瞭然。
443 ◆ccTXOejV96 :2007/03/13(火) 23:07:19 ID:???
漢もアンチ漢もうざいんだよ
ずっとやってろよ、 ただしこここでな↓
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1173794708/l50
444いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 23:07:30 ID:???
156 名前:漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY [age] 投稿日:2007/01/16(火) 13:00:12 ID:???

CM7ーA7ーDm7ーG7の各対応スケール上の音で「外れる」のはA7の「移動ドでミ、実音でC#」だけ。
サックスの俺だったら、その音だけ気をつけて(テンポが速ければそれもしない)、後はKey=Cの「ドレミファソラシドだけで通す」って事だな。
俺は、(W△−Zφ)−Vm−Ym-Um-X7-T△とあれば、全部のコードのスケールの構成音は
T△「ドレミファソラシド」に纏められるから、各スケールを意識せず(一つのスケールの土台だけで)、アドリブをどう構築するかに集中する。
ぶっちゃけ「コード感をだすのはバッキングの役割で、メロ楽器はコードに縛られすぎずアドリブライン創造に専念すべし」って事。俺はそうする。

>>421
>>423

これと合わせて読むと面白いなw
445いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 23:07:48 ID:???
>>421
こういうひとはぜったいにうまくなれませんね
446 ◆ccTXOejV96 :2007/03/13(火) 23:08:31 ID:???
漢もアンチ漢もうざいからこっちで好きなだけやってください。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1173794708/l50
447いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 23:15:19 ID:???
>お前がコード弾くから、こっちはなるべくコードトーンから離れた音を選んで吹いてる

これってどういうことですか
コードがCのときにぴやのがドミソ弾くからなるべくレファラシを選んでふくんですか?
448いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 23:17:58 ID:???
はあ〜 あんたここに来るってことは一応はジャズやってんでしょ?
こんなことも説明しないと分からないの??

449いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 23:42:29 ID:???
せつめいしてよ
450412:2007/03/13(火) 23:53:22 ID:???
>>437
俺ジャズ板はここしか書いてないよ、というか他見てもいないぜ。
妄想香ばしいですなあ。
451いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 00:20:28 ID:???
だけど漢氏はテク有るし、うpしてる姿勢が偉いよね。
452いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 00:22:10 ID:???
451 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 00:20:28 ID:???
だけど漢氏はテク有るし、うpしてる姿勢が偉いよね。
453いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 00:23:55 ID:???
この2分足らずで食いつく姿勢が偉いよね。。>>452
454いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 00:27:25 ID:???
この2分足らずで食いつく姿勢が偉いよね。。>>453
455いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 00:44:52 ID:???
>447に答えてくださいよお
456いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 00:54:45 ID:???
>>454

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < おもろないで、もちっと捻ろや・・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
457いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 01:33:09 ID:???
>>451
こんな寒い自演する奴は馬鹿漢の他にはキースぐらいしか居ないな。
458プロ理テナー:2007/03/14(水) 04:27:15 ID:???
漢氏は矢野沙織ほどじゃないが,かなり上手いサックスだよ
おれは38年きいてるんだよジャズを
おまいらリスナーとしては初心者だろ 100枚ぐらいしかきいてないんだろ
だったら良いリスナーになってから正当な評価してみなさいよ
459いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 11:24:47 ID:???
ふーっ、
やっと基地外どもが逝ってくれたね・・・
460いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 11:28:05 ID:???
じゃあそろそろキング・クリムゾンの話をしようか
461いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 18:27:20 ID:???
どっちのキング・クリムゾンの話?
462いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 20:02:14 ID:???
21世紀の精神異常者

漢の事
463いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 20:52:46 ID:???
今から3年〜4年前。
大魔神さまがお怒りになって、このジャズ板にプログレスレを連発して立てていったそうな。
一晩で30近くのプログレスレが連発。それは一人の仕業でなく、模倣犯の力もあったわけだが、
あっという間に、ジャズと無関係のスレが上に並んだ。

異常事態に2ちゃんねるスタッフは、板を一旦停止。
一晩かかって、プログレスレを全廃した。
464いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 21:27:05 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´_ゝ) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
465いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 22:21:22 ID:???
何が何でも漢とやらに結びつけたいんだな?
一日中ずっと書き続けてるよな、お前。。

なんか個人的な恨みがあるのか?
どうでもいいけど・・>>462
466いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 22:30:57 ID:7dmlK5T+
どうでもいいけど、仲良くしろよ、みんな。
数多くある趣味、仕事の中でJAZZを選んでいる仲間が集うところだろ?
ひねた気分で書き込むのも時にはいいが、そればっかだと飽きちゃう。

俺の知ってる限りだと、プロの連中はかなりの確率でjazz板は見てるよ。
普通に自分が叩かれると凹む、って言ってるよ。
467462:2007/03/14(水) 22:34:58 ID:???
いや、クリムゾンの話するっていうから、
せっかく上手い事言ったのに。
座布団一枚だろ、俺。
468いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 23:17:25 ID:???
>>466
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..       / 
          ;'     ´       `     /   実際誰が見てるの・・?
        ./        ●     ●    <
        ./          ⌒  ▼⌒':      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
469いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 23:27:06 ID:???
それはあたくしも気になるでごんす
470いつか名無しさんが :2007/03/15(木) 00:23:28 ID:???
今日荻窪のRにいった 半分以上ディスコードしてるサックスおじさんが来てたーー
M氏もあきれてたが,客だから文句もいえんしな おじさん音程だけでも何とかならんかな

471いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 00:40:06 ID:???
なるべくコードトーンから離れた音を選んで吹いてるんですよ
472いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 00:48:08 ID:???
あそこはさ、まさかコンテンポラリーなフレーズなんて弾いちゃ拙い
なんて事有るのかな?あのMの飢えおじさん居るんでしょ?

「 Bopフレーズで精進せよ!」なんて言われたら矢田氏。
上手い香具師多いの? >>470
473いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 09:41:09 ID:NziRwSK+
>>470
未だかつてジャムに来るおっさんで上手い奴なんて見たこと無い。

なぜだ?
474いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 09:51:20 ID:ymLZghTs
>>473
自己満足の世界ですからね。
475いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 10:22:01 ID:???
そういうおっさんに限って常連で態度がでかくて、
若いのが来ると威嚇したがる。
476いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 10:26:01 ID:???
確かにおっさんは下手が多いかな。
特に唄うおっさん。
477いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 12:35:27 ID:???
おっさんはジャムに来るな。
24歳以上は入店禁止にして欲しい
478いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 12:41:30 ID:???
21歳だろ
それ以上で下手なら一生見込み無いってw
479いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 13:14:43 ID:???
>>477,478
店:お前ら来ても、儲け薄くてなw
480いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 13:32:01 ID:???
おいおい、おまえらオッサンばかりだなw

20歳以上は駄目だろ。
十代のみにしてほしいよ。
はやく芯でオジサンたちw
481いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 14:50:36 ID:???
じゃ、おまえも20歳の誕生日に即死亡だなw
482いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 14:52:53 ID:???
>>472
俺は逝ったことないけどコテコテのバッパーだろうがスイングオヤジだろうが
リズムさえきっちりしてりゃ、ディレイかけてうねうねしようが、歪ませようが
滅多なコトじゃ文句言わなくなるものよ。最初は言うかも知れないがね。
そいつと一緒に仕事する場合は相手のスタイルに合わせるしかないけどさ。
兎に角リズム。何はなくともリズムとアーティキュレーション。
483いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 18:03:40 ID:???
上手くても上手くなくてもおっさんは来るんじゃねーよ。
30にもなって楽器にジャレついてる姿はイタすぎる。
484いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 18:09:32 ID:???
>>483
ガキのくせに得意げなオマエのラウイフプラン聞かせてくれよ。
さぞかし価値ある人生なんだろうなw
マスかきすぎると体によくないぜw
485いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 18:21:51 ID:???
どうせあんたら、あれだろ?
ミュージシャンになる夢がかなわなかったから、ああいう所でミュージシャン気取りしたいだけなんだろ?

いい加減、夢見るのは諦めろよ。
かあちゃんや子供が泣いてるぜ
486いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 18:40:53 ID:???
ものすごいドヘタが遠吠えしております
487いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 18:51:31 ID:???
大方どこかで泣かされたロッ糞だろう。
488いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 21:36:20 ID:???
>>483-485もたぶん自虐入ったおっさんだろう
489いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 00:02:40 ID:???
>>476
あのルースター北でもまさかVoも来るの?

>>477
漏れもそれじゃ行けないな・・。泣
490いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 12:17:39 ID:Maxd1IZq
>>489
R北は結構Vo多いよ。
ていうかいつ行っても必ず1人はいる。

>>477-478
それじゃお店つぶれちゃうってw
491いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 12:30:46 ID:???
ルースター(北)って、やっぱギターばっかりなんでしょ?
友達が行ったらギターだらけで、しかもロック系のうるさいギターばかりで、どブルースばっかやらされたって言ってたんだけど

ホントのところどうなの?
492いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 12:41:28 ID:???
>>491
それたぶん月曜日じゃない?
シカゴ系3コードどブルースのセッションの日らしいから。
水曜日は普通のストレートアヘッドなジャズやってるよ。

ただまあギターは多いかな。
宮の↑さんがホストだしね。
493いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 13:45:06 ID:???
ルースターって参加者多い?
494いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 13:49:42 ID:???
世代や性別、キャリア、腕前を越えて一緒に音楽と戯れる事ができるからセッションは楽しいんじゃないかな〜
演奏がヘタレでも空気嫁たら桶!だと思う。



と、ネタにマジレスしてみる。
495いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 14:39:04 ID:???
宮の上さんエライと思うよ。
敷居低くしてさ。生徒勧誘の入り口って意味はあるにしてもだ。
496いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 15:09:16 ID:???
>>493
最近多いね。だいたい10人前後かなあ。
多いときは20人くらい来ることもあるみたい。

>>494 禿同。特に「空気嫁たら桶!」
>>495 僕もそう思う。初心者に優しいよね。
497いつか名無しさんが :2007/03/16(金) 18:37:05 ID:???
>>495 なぜ敷居低いのがえらいのですか?
   どこも敷居低いとこばかり  敷居高いところはどこですか?
498いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 19:46:49 ID:qQSDMrKl
>>497・敷居高いところはどこですか?
前述で無かったかい・・?

弱い者に優しい=心が有るという考え方で言ってるのでは?
結局、弱肉強食の世界に徹底しすぎると、いつも同じ客に成るだろうし、
言ってみれば若い眼を潰すって部分もあるかもしれないし。
だから(今は下手でも)育成する方向で考えてるんじゃないの。

勿論商売の部分も当然有ろう。客は入ってくれるに越した事はないのは言うまでも無いしさ。
499いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 21:30:08 ID:MuiGAYME
いろんなレベルの人がいてもいいんじゃないかな、それが自然でしょ。
ただ、音楽に真剣であれば。
上手い人が初心者をきちんと導いてあげないとね、それが先人の役目でしょ。
結局は人間力なんだよね。
500いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 21:31:26 ID:???
この一日良い流れだなあ、>>499全面的に同意です。
501いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 21:42:59 ID:???
リアルMの上さんはHP上とまったくキャラ違うからね。
いつもニコニコしてて、人の批判なんか絶対しねえって感じ。
どんなドヘタ来ても苦言言ったりとか無いと思う。
502いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 21:49:20 ID:???
>>497
R北行ってみれば?
初心者には敷居は低いけどある程度できるヒトには結構キビシイよw
503いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 00:56:19 ID:???
下手な人にも合わせてサウンドさせるのがうまい人技術。
そういう意味ではNHKのど自慢のバンド最強。
504いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 01:19:05 ID:???
↑なぜこんなに歪んだ性格になれるのか?
おまえ自分が惨めにならないのか?
505いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 01:44:49 ID:???
きっとヘタだからじゃない?
506いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 12:01:13 ID:8okoht95
下手な人からだって学ぶことはあると思うよ。
なんにせよ、誰とやったって音楽させられなかったら自分のせいなんだから。
それ、責任転嫁してるうちはただの楽器小僧ですよ。
507いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 12:07:33 ID:???
>>下手な人からだって学ぶことはあると思うよ。
下手の程度にもあるが、基本的に絶対ありえない!!
508いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 12:09:09 ID:???
逆に、見かけ上は上手くても得るものがな〜んにも無い人もいる
509いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 13:33:26 ID:???
>>508 同意。
またヘタヘタって言うけど、リズム、フレーズ、解釈、アーティキュレーション、音色、タイミング等々
全面的にヘタはそういない。
どこか良いとこある、または自分にない個性持ってて
なるほどと思うことあるけどね。
510いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 14:14:28 ID:???
>>509
俺はその逆だと思うな
リズムも駄目
フレーズも駄目
解釈も駄目
アーティキュレーションも駄目・・・


駄目というか中途半端な奴が多いだろ。
俺ももちろんその一人だけど、この板はみんな俺だけは上手いみたいな
言い方するけど、ピッチすらあってない奴もいるんじゃないか?

どうせ「またリテ乙」とか「おまえだけが下手糞なんだよ 死ね!」とか
書き込む奴いるだろうけど、そんな奴に限って、基本ができてないと思うな。
基本もできていない癖に、よく人の悪口を言えるよな。
511いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 14:26:12 ID:???
上手くなったような勘違いて、実際にもっと上手い人を目の当たりにして挫折して、
またがんばって練習して、そして上手くなったような勘違いをして・・・
を繰り返して上手くなっていくんだよ
512いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 14:31:08 ID:???
>510
しょうがねーじゃん
実際、ジャムセッションに来る8割は初心者、1割は上級者気取りの万年初心者
まともにジャズになってるのは1割にも満たない。
愚痴りたくもなるわい
513いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 14:50:59 ID:???
自分なんて何の資質も無い最強のヘボと思てるのに、
周りにはもっと酷いのいっぱいいるなぁ。と思う時もある。
514いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 15:17:48 ID:???
漏れも万年初心者卒業出来るように練習しよ!>>512
515いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 15:29:46 ID:???
練習すればするほど
より高い頂が見えてきて
相対的にどんどんへたくそに見えてくるジレンマ
516いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 15:35:57 ID:eoEs4ZDP
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < 悪魔のスパイラルやで・・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
517いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 15:37:53 ID:???
誰だって最初は下手だろ?
518いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 16:58:45 ID:???
>>512
>ジャムセッションに来る8割は初心者、1割は上級者気取りの万年初心者

比率逆じゃない?
ジャムセッションみたいに閉鎖的なムラ社会に、8割も初心者が来るか?
常連客が初心者閉め出して、入れないだろ。
519いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 17:01:47 ID:f9SIYwic
おれセッションホストやっるけど、上手い人くるとホッとします
520いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 17:21:44 ID:8okoht95
客でホストより上手いやつが来ること多々あるよね。
521いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 17:29:13 ID:???
まあ、なんにしろ誰からも文句言われないくらい上手くなりゃいいんだよ。
522いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 18:23:53 ID:???
>>520
呼んだか?
523いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 20:30:25 ID:???
噂のホストさんですか?
524いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 23:00:08 ID:???
客の方だよっ!!!
525いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 23:40:19 ID:???
うまいかどうかよりまとめられるかどうか、
たのしませられるかどうかがホストの資質だろう
ホストよりうまいやつが来たらそいつに気持ちよく演奏させれば
そいつも聞いている客もしあわせだ
526いつか名無しさんが:2007/03/17(土) 23:44:37 ID:???
果たして参加者がそれを望んでいるかどうか
はたして聴いてる客もそう思うかどうか
527いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 00:22:37 ID:???
参加者がホストの演奏を聴きにきてるとでも?
528いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 00:28:09 ID:???
参加者が気持ちよく演奏でき、それでいて自己の問題点を認識し、
明日の練習の糧になるセッションを演出できるのがいいホスト
演奏がうまければいいものではない
529いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 00:28:13 ID:???
つまんないことにカラムのやめようや。
せっかくいい流れだったのに・・・
530いつか名無しさんが :2007/03/18(日) 01:18:26 ID:???
参加者が気持ちよく演奏できなくとも(力がないため)自己の問題点を認識し、
次回こそはと思わせ明日の練習の糧になるセッションを演出できるのがいいホスト だと思いますが
皆さんはどーおもわれます?
531いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 01:29:36 ID:???
>>530
が良い事言った。
532いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 02:04:37 ID:???
ん。
533いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 02:19:15 ID:???
俺は別にホストバンドなんかいてもいなくてもいい。
ホストバンドはおセッション参加者の補欠だと割り切ってもらって、お金払ってる客が
多く演奏できるように配慮するの事の方が大事だろ?
あまりに周りとレベルがつりあわない参加者がいるときだけホストバンドが助っ人で入ればいい。



セッションホストとどうしても一緒にやりたいと言うのならそう言ってもらえばいい。

534いつか名無しさんが :2007/03/18(日) 03:51:45 ID:???
533 それじゃあ良いセッションになる可能性著しく低い
535いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 09:28:46 ID:???
良いセッションってどんなセッション?
536いつか名無しさんが :2007/03/18(日) 11:26:29 ID:???
そのままバンドとして良くってじゃーこんどこのグループで録音しよう
とおもわせるセッション
537いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 11:50:54 ID:???
ところでT'sって何時ごろが一番盛り上がってるの?
今日行ってみようと思うんだけど。
538いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 14:29:20 ID:???
お前が盛り上げろよ
539537:2007/03/18(日) 14:39:36 ID:???
>>538
わかった。
540いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 14:47:23 ID:???
最初から最後までお姉さん達が盛り上がってるんじゃないかな。
541いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 14:57:49 ID:???
>>540
マジで?
なんか行く気なくなったな。
542いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 20:42:42 ID:???
>536
そりゃ良いセッションというか、良い出会いだろ

543いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 22:28:00 ID:???
>>540
質は高いの?
544いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 22:49:48 ID:???
最近は特に歌多いから歌判も多いよ
来る人の質は高いけど演奏の方向がイントロとかドンファンとかとは全然違う
僕は周りが良いって言う程良いとも思ってないかな
セッションは向上の為ってより誰とやろうが楽しけりゃ良くて
知り合い出来ればなおよし位の感じだから
イントロとかでバカっぽくやってるほうが好きです
545いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 23:26:59 ID:???
さっきイントロボデオ見てきたんですが、
alone・・こんなレベルで行っても恥じかかないんですか。
それとも、この後辛ーい雰囲気流れたのかな、と。
すみんません、地方者なので右も左もわからないのでアドバイスお願いします。
546いつか名無しさんが:2007/03/18(日) 23:57:20 ID:???
>545
あの有名なイントロといえども、半数は初心者に毛の生えた程度です。
ムービーでに映ってるのはこの辺の人たち
昔は遅い時間になるとツワモノがどんどん集まって、屁たれに出る幕無かったらしいけど
今はそんな事はない・・

547いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 00:19:42 ID:???
donfanのセッション行った事ないな、狭そうで。
レベル高そうだな。
548いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 02:44:06 ID:???
なぜかバ漢の妄想の中に住む「バップ厨」は「イントロ」の関係者という妄想があるようで
しきりにイントロ叩きをしてるようだね。

なんでこの板バップ厨ばっかなの?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1172751290/
【上級】ジャズサックスアドリブフォーラム part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1170722074/
【中級】 元祖 Sax Ad-Lib Forum Part2 【上級】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1171812515/
549いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 03:06:29 ID:???
>>545
セッションなんて実力が1の人も10の人もいるからね
1の人見てこんなのでもやれんのかとか言ってみたり
10の人見てこんな人がいるんじゃやれないとか言ってみたり
別に自由だけどそんなん実際は両方いるからね
550いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 09:23:14 ID:???
>>545
恥は自らを省みることの出来る人が感じるもんだから。
551いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 12:19:26 ID:fpeBuz5W
>>550(セッションにおいて)
この、羞恥心が有る方が伸びるのか、

はたまた恥知らずが腕を伸ばしてしまうのか、、、、

神のみぞ知るといったところか・・?w


そんなこと考える前に昼飯でも食おう。
552いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 12:26:04 ID:???
まあ、どちらとも言えない

「オレなんかどうせ。。。」
「みんな心の中では馬鹿にしてるんだろ?」と卑屈になるやつはまず延びないね。

553いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 13:18:55 ID:???
伸びそうなヤツをよってたかって叩き潰す場所。
それがジャムセッション。
554545:2007/03/19(月) 15:53:35 ID:???
すまんない質問へのアドバイスありがとうございました。
なんとなく少しは見えたような気がします。
ずっとここを覗いていたら、だんだん怖くなってきて・・・・
おもいっきりビビリ入ってたと思うことにします

あとは粉砕覚悟で顔だすだけですね、頑張ろう!
555いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 20:15:24 ID:???
>554
セッションに出入りしている人は、上昇思考の人間には優しいからガンガレ
556いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 20:58:42 ID:???
>>555
ありがとう。もういっちょ練習励んで、泊まりがけで何軒かハシゴしてみる。
557いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 21:05:13 ID:???
どこの店でもそうだが、たとえ趣味でもカラオケ気分の勘違い野郎には冷たい。
んで、そういう奴がジャズやってる奴は性格悪いとか、常連に除け者にされたとか吠えるわけだ。

下手くそでも一生懸命な奴には誰もが拍手を惜しまない。

558いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 23:48:52 ID:SIauhheJ
質問なんですが。
おーるざいんぐゆあーって8バースでやります?
559いつか名無しさんが:2007/03/19(月) 23:52:16 ID:M9oC3Xwv
そうだね、逃げ道作らず一生懸命演奏する、これ、演奏者の基本。
560いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 01:52:37 ID:???
>>558
そんな曲は無い。
561いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 07:41:27 ID:???
>>558
気持ちはわかるがそんな曲無い
562いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 09:11:28 ID:???
>>558
何を言いたいかはわかるがそんな曲無い。
563いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 09:24:03 ID:???
>>558
あんたが言いたい曲名は皆分かっているが、そんな曲無い。
564いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 10:35:53 ID:???
>>558
8バースやるときは最後の4は大抵ドラムが埋めるが、そんな曲無い
565いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 11:15:16 ID:???
ぜんぶ4バースにして2コーラスやる手もあるがそんな曲無い
566いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 12:05:07 ID:8Kh4fe1w
腹が減ったがそんな曲は無い。
567いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 12:18:53 ID:???
今まであんな事や、こんな事もしてきたが
そんな曲はない。
568いつか名無しさんが :2007/03/20(火) 12:50:25 ID:???
イントロよくいくけど
ほんとにナマおけっていいですねー やっぱナマはいいな
569いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 14:04:34 ID:???
イントロ行ったこと無いけどそんな曲無い。
570いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 18:03:32 ID:???
さきほどスーパーで買い物してきたが、そんな曲なかった。
571いつか名無しさんが :2007/03/20(火) 18:37:17 ID:???
なぜ8バースや4バースなんですか?
3や5じゃないのですか?
572いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 18:39:57 ID:???
ランディバースの背番号知らんのか?


     「44」だ。
573いつか名無しさんが:2007/03/20(火) 20:26:26 ID:8Kh4fe1w
さっきサティで買って来たホワイトマシュマロを食ってウマーーーだが、
そんな曲はなかった。
574いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 00:30:38 ID:???
>54
そうか、君にはあのおっさんのやってる事が理解できないんだね。
別にあんなおっさんとは面識もないし何の関係も無いのでフォローする義理もないんだが
俺には好きなスタイルじゃないけど、ただ機械的お決まりにフレーズを並べるだけの
ジャズ研坊やよりは、よっぽど面白いと思うけどな。
575いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 00:31:51 ID:???
↑は >>545 へのレス
576いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 01:04:11 ID:???
なんでジャズ板はこんなに殺伐としてるんだww
もっと丁寧に物をいおうぜ?!
577いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 10:16:41 ID:???
3バースや5バースが無いわけではない。
578いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 12:16:25 ID:???
>>576
殺伐とすることがカッコイイと思ってる連中がジャズを聴いたり弾いたりしてるから。
579いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 16:15:52 ID:???
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < お約束はそんな曲はなかったやで・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
580いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 16:21:43 ID:???
>>576
高田馬場の某箱の話題がからむスレは必ずや殺伐とする

火炎瓶たこやき
581いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 17:15:36 ID:???
Godの書きこみか?w

そのイントロMovie更新されてるよね。
だけど綴りが違うんだよな。

Engel eyes。。エンゲル係数?w

あのHP作成は誰よ、God???ww
582いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 18:50:30 ID:???
その根拠は?
583いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 19:39:24 ID:???
>>545から飛んで>>574-576のスレの流れ見れば分かりそうなもんだが、、。
584いつか名無しさんが:2007/03/21(水) 22:15:57 ID:???
それで本人の書き込みだと…???
585いつか名無しさんが :2007/03/22(木) 01:05:18 ID:???
>>545のおっさん知ってる きいたことある。ビデオの演奏はまだまだいい方
他の曲なんかとてもきけたもんじゃない ビデオはおっさんのベストテークじゃないかな
とにかくおっさんが吹き出すと皆気持悪くなるみたい 2度とイントロでおと出さないでくれー
店の人 おっさん来てもステージにあげないで
586いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 09:47:34 ID:???
>>545
この人にはあったことないのでどうなのかは知らないが、君さあ、もしかして
本当は演奏そのものより人間的にそのおっさんが好きになれないんでしょ?

オレの経験では、ああいう唯我独尊みたいな演奏する人って初心者やあまりうまくない人には態度が尊大で、
プロやとてもうまい人にはペコペコする人が多いんだよ。
この人がどうかは知らないが

まあどちらにせよ、こういう場で攻撃するのはあまりみっともいいもんじゃねーな。
文句は直接本人に言いいな。



587↑↑:2007/03/22(木) 09:49:19 ID:???
>>585 の間違い。
588いつか名無しさんが :2007/03/22(木) 10:47:26 ID:???
>>586 人間性は関係ない 演奏が最悪だからいってるんで
おっさんがくるとジャムセッションのレベルがおちるからいってるの
589いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 12:31:01 ID:???
でも、イントロでは中の上くらいだろ?
もっとひどい奴はいっぱい来てるじゃん。
特にドラムなんか。
でも深夜は知らん


590いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 12:48:01 ID:???
>>588
君が頑張ってレベル上げてくれ!
591いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 17:49:59 ID:???
イントロには大体何人の客が来て、その演奏レベルの上中下の割合はどうなの?
それと楽器別の割合は?
592漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY :2007/03/22(木) 18:15:16 ID:???
まずスレ違い申し訳ないです。

俺が異常な粘着さをもって叩かれ出したのは昨年11月中頃から。こやつらが俺が行くスレ行くスレにつ

いてまわって、叩いて荒らし回るもんだから、そのスレ住人に迷惑がかかると考え、七誌に戻した。(状

況に応じてコテで書き込んでいる)特に矢野沙織スレでは彼女を中傷しそれを俺の責任に摩り替える悪

質さ。

「なんでこの板バップ厨ばっかなの?」スレで、良識ある方からの特定情報や、その後の叩き側の混乱振りから、「高田馬場」が発信源で

ある可能性が高い事を把握しました。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1172751290/600-
このセッションスレには俺はほぼ全く書き込んでもいないのにかかわらず俺の名前が出てくる辺りもなんかぁゃιぃ。

4ヶ月も続いてるんだからリアルでその辺の事情を知っている人は少なからず居ると思います。誰か良

心と勇気のある方、いらっしゃいましたらご自身に迷惑にならない範囲で結構ですので情報頂けないで

しょうか?一番効果的なのは「誹謗」の生録なんですけどね。

情報はもちろん匿名で結構です。メルアドも晒しておきます。宜しくお願い致します。

以上スレ違い失礼致しました。
593いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 18:46:06 ID:uzqRswZ6
>>592
偽者乙
594いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 20:50:16 ID:XE+ll8c6
>>591
自分で行って確かめた方がいいよ、ネットばっかりやってないでさ。
595いつか名無しさんが :2007/03/22(木) 22:10:03 ID:???
>>591
20人くらいで その演奏レベルは上0%中10%下90%
って感じかな
596いつか名無しさんが:2007/03/22(木) 22:31:38 ID:???
そんなに狭いハコなのか。
じゃ15〜8畳くらいか? せま
597漢倭奴國某 ◆JOWcOLD0BY :2007/03/23(金) 00:36:49 ID:???
598いつか名無しさんが :2007/03/23(金) 00:47:59 ID:???
 人妻に興味のある方限定での募集となります。

 人妻暦1年未満の遊び足りない女性が中心です。

 30代〜40代の女性はもちろんのこと、
 20代の女性、10代の女性も少しですがご紹介出来ます。

 一般独身女性と違い、人妻の方の登録が中心ですので、
 積極的にアプローチされる方が多く、
 男性登録者、特に初心者の方からご好評を頂いています。

 今回の募集につきまして、完全無料でのご紹介となりますので、
 早期終了の可能性がございます。
 募集終了となった場合でも、
 ご利用料金の発生は一切ありませんのでご安心下さい。

 http://qp-sp.com/sw/?media=pcy10


 -------------------------------------------
  ┌──┐。∵☆ 今回のご紹介女性 ☆
  │\/│   ☆          ☆
 -------------------------------------------

  名前:ユキ      名前:真紀子

  年齢:27歳     年齢:32歳
  
 初浮気:会社の同僚   初浮気:主人の友達

    詳細はコチラ ⇒ 
 http://qp-sp.com/sw/?media=pcy10
599いつか名無しさんが :2007/03/23(金) 03:59:42 ID:???
>>545のおっさん知ってる きいたことある。ビデオの演奏はまだまだいい方
他の曲なんかとてもきけたもんじゃない ビデオはおっさんのベストテークじゃないかな
とにかくおっさんが吹き出すと皆気持悪くなるみたい 2度とイントロでおと出さないでくれー
店の人 おっさん来てもステージにあげないで  こんど来たらみんなで追い出そう
アベイラブルスケール理論全然わかってないんだから
600いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 08:10:48 ID:???
殺人予告ですか?
601いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 08:56:06 ID:???
おっさん、カワイソ
たまたまセッションに行っただけなのに。。

お前等、逆上されてイントロが修羅場になっても知らんぞ
602いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 14:07:47 ID:???
浅草のじゃのめってのどうすか?
雰囲気はよさげ?
店は広い?
機材はどんな感じ?
603いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 15:13:54 ID:???
>>602>>591ですか?
自分の足で行って確かめた方がいいんじゃない?
演奏の方向性とかも店によって違うし。
604いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 22:33:54 ID:???
高田馬場にあるgate oneって店のジャムセッションはどうですか?
初心者が行っても怒られませんか?
605いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 23:59:00 ID:???
あの店広いのかね?>604
606いつか名無しさんが :2007/03/24(土) 00:26:24 ID:???
604 先日若いテナーの人が吹いていたら ピアスして坊主頭のおじいさんに
「コルアーーモーヤメンカイ イツマデヤットンジャイ」っておこられてた。
初心者にはイントロが優しいよ
607いつか名無しさんが :2007/03/24(土) 00:31:13 ID:???
当紹介所からセフレ希望女性のお知らせです。
女性会員様から貴方様へ『セフレにして下さい』
とのお申し込みがありました。
先着順に女性会員様の方で確認後、即決となります。
このご依頼は抽選の結果、数人の男性の方を候補として、
お送りさせて頂いております。

限定の申し込みとなっております。
詳細は以下をご覧下さい。

────────────────────────
●智子さんからのメッセージをお預かりしております●
────────────────────────
あなた様への緊急メッセージです。至急ご確認下さい。
(架空請求・ワンクリック詐欺ではございません!)
http://qp-sp.com/r30/m.php
608いつか名無しさんが:2007/03/24(土) 00:41:48 ID:???
実は馬場はジャズが熱い所ではないのではないか・・・?
レベルが低そうだ。
609いつか名無しさんが:2007/03/24(土) 10:18:22 ID:vP+Lbmd5
>>606
それは6・7コーラスくらいのロングソロやってたり
若しくは超ド下手だったりしたのではないでしょうか?
610いつか名無しさんが:2007/03/24(土) 10:22:55 ID:???
         _____
       /        \
       /          \       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   うちはバップのイディオムを勉強した人にしか
  | )   ヽノ |.           | 
  |  `".`´  ノ      ノ ̄i  |    ステージ上がらせないけどね
  人  入_ノ´     ヽニニノ  ノ\  
/  \_/\\         /|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
611いつか名無しさんが :2007/03/24(土) 11:12:11 ID:???
   _____
       /        \
       /          \       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   gate oneはバップのイディオムをマスターした人にしか
  | )   ヽノ |.           | 
  |  `".`´  ノ      ノ ̄i  |    ステージ上がらせないけどね
  人  入_ノ´     ヽニニノ  ノ\  
/  \_/\\         /|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
612いつか名無しさんが:2007/03/25(日) 00:16:45 ID:???
ハーブ・エリス系のGibsonの箱ギター持って、
酒バラを必死で演奏する美形少女に萌えた・・・。

今週のルースター北側セッション。

おまけに(先生なのだろうか)Mの上おじさん、
ご丁寧にチューニングまでしてあげてた。w
ついでにピアノも披露。
613いつか名無しさんが:2007/03/25(日) 00:25:02 ID:???
>>612
そういうレスってちょっとは罪悪感もって
してるんだよね?
614いつか名無しさんが:2007/03/25(日) 00:40:00 ID:???
本当にいちいち2chにチクリ入れるなんて最悪な奴だよね。
615いつか名無しさんが:2007/03/25(日) 01:04:28 ID:???
>>612 
お前が誰だか分かった。
二度と来るな
616いつか名無しさんが:2007/03/25(日) 01:49:01 ID:rw97IKwV
ギターに幾らかの知識を持ってて
ここ何週か書き込んでる感じあり。

これだけで随分特定される恐れがあるのに
なんで書き込むんだろう?
削除してもらったら?
617いつか名無しさんが :2007/03/25(日) 02:02:15 ID:???
今週のルースター北側セッションはベースの方が上手いですね。
性格もよさそうで礼儀正しそう人 見知りしない性格で1度会った人には挨拶を欠かせないらしい
ベースの腕前もしっかり人間性がでている。バンドをスイングさせる力は東洋ではトップクラス
らしいよ。
618いつか名無しさんが:2007/03/25(日) 08:44:41 ID:Y5PlbEwC
>606 ありゃ、バカみたいに何コーラスも吹きつづけるから
空気嫁てことだったかと。怒ってもらえるだけ親切じゃ?
TとかMとかレベル高いって言われてるとこは、
初心者でも、よくなりたい気持ちで必死にやってりゃ、
上手い人たちは、どこがだめとか言葉でいってくれて(怒ってくれて)、
学ぶ機会を与えてくれるヨ。
たまに意地悪いのがいるけど、そういうやつの演奏はたいしたことない。
そういうのにめげなければね。飛び込んでみれば?
619いつか名無しさんが:2007/03/25(日) 12:51:48 ID:2MlsMIqL
>>612
あの場所に居たけど
そんな曲はなかった。
620いつか名無しさんが :2007/03/26(月) 00:06:10 ID:???
☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆キーワードは「秘密」と「余裕」ですどの年齢層の女性にも有効ですが、もちろん人妻狙い打ちが一番効果良いです。
☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆メールは続くけどなかなか会えなかったり、
いきなりメールが終了したりする方って結構多いのではないかと思います。少なくとも以前の私はそうでした。
ただいくつかのポイントに気をつけることによって、「会うまでは楽勝」状態になりました。
未だ即日ホテルって経験してないんですけどね…。上に書いたようにキーワードは秘密と余裕です。
女性は隠し事がうまいです。ホントうまいです(泣)何事もなかったかのように重大な秘密を隠します。人妻にとって最も大きな秘密は借金と不倫でしょう。
借金はともかくとして不倫に関しては
「チャンスがあれば」「夫にバレなければ」とか
思って実は興味津々な奥様が結構いるんですよね。
まぁ主な理由としては「夫のセックスが…」が多くて、
「ちょっと変わったエッチがしてみたい」とか
だいたい夫に話せない願望・欲望がほとんどです。
あとは「人妻ではなくて女性として見られたい」と。
このタイプは比較的楽です。
「奥さんキレイですね」→「美咲さんセクシーですね!」
って言えばOK(笑)
本題ですが「秘密」はスリルを、「余裕」は安心感を与えます。
矛盾してるようですが、それが人妻の望む
「安全に楽しむスリル」なのです。
会話中で何か内緒事を作りましょう。
そして「大丈夫」とか「心配ない」とか言葉で
安心感を伝えられたら成功です。
今回のサイトです(確認済み)
http://qp-sp.com/r30/?media=pcy11
メール限定特別紹介サイト
http://qp-sp.com/r30/m.php
621いつか名無しさんが:2007/03/27(火) 00:48:43 ID:???
セッションで美少女に出会ったことなんてない…


羨ましい…
622いつか名無しさんが :2007/03/27(火) 13:25:15 ID:???
夫以外の男性を求めている女性がいます。
30代以上の男性に抱かれたい人妻が中心です。
是非コンタクトを取って下さい。
http://qp-sp.com/r30/h.php

あなたが「ちょい悪オヤジ」である必要は一切ありません。
年上男性を求めている女性がたくさんいるのです。
年上の男性に優しく抱かれたい欲望を持つ
20代〜30代の女性があなたを求めています。
面倒な事は一切ありません。
彼女の手を取り、ホテルへ連れて行って下さい。
http://qp-sp.com/r30/h.php

普段抑えている欲望がありませんか?
あなたがその気になれば、
あなたを求める女性はすぐそこにいます。
http://qp-sp.com/r30/h.php
623いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 07:48:32 ID:???
>621
美少女はないが、美人はいるだろ(笑
624いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 12:50:15 ID:p6JWigrC
>>612
美少女なんて居るのか、ネタだろ?
625いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 13:31:03 ID:???
美少女はいたとしてもそんな曲は無い。
626いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 14:08:48 ID:???
酒鬼バラの間違い
627いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 14:20:50 ID:???
そんな美少女いるのなら今日みんなで行って見るお。
ちゃんねらー集合!
628いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 14:29:24 ID:???
マイルスカフェの女の子がマジでタイプだった。
629いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 17:28:22 ID:???
おれ、某地方都市に半年前に転勤で越してきた。
ジャムれる店をやっと見つけたんで行ってきた。
上手い人は居なかったけど、久々にジャムれて嬉しかった、
でも店主から
「ウチは初心者が多いから君のような人が来るとみんな萎縮しちゃうから、もう来ないでくれ」と言われた。
ヘタクソ過ぎて追い返されるなら諦めもつくが初心者じゃないなら来るななんて、、こんなの納得行かない。

でも、気の小さいおれは何も言えず。。
田舎はいやだ、早く東京に帰りたい。
630いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 18:39:48 ID:???
よく一緒にやってるベースの実家(ド田舎)の「ジャズ喫茶」で
「ジャズのジャムセッション」を開催したい、とのことでホストとして招聘された際のこと。

金髪で中途半端なロン毛の3人組が軽トラックに三段積みのマーシャル積んで登場。
セッティングに小一時間かけてマイケルシェンカーグループのアームドアンドレディを
ボーカル抜きで完コピで披露してくれた。俺がリアル工房時代の学祭に出てた同級生の
バンドより下手だった。
聞くと、基本はハードロックだが、日頃はジャズをやっているらしい。。
じゃあ、そのジャズも聞かせてくれと頼んだら一発もののハードロックだったw
呆れる我々をよそに彼らは自信満々。特にベースの奴は妙な対抗意識剥き出しで
コード進行さえ分かれば何でもやるからジャムろうぜ、と仰る。
Fのブルースも無理だろうと思い、Cのブルース進行でやることを提案。
曲が始まったがどう考えてもキーが違うw どう聞いてもAメジャー風。
演奏後ベースに、キー間違えてなかった?というと

「CペンタとAmペンタは同じなんだよ。だから俺はCのところでAを弾いている。
代理コードじゃん。ジャズ本業の人は理論詳しいから分かると思ったんだけどな」
とふんぞり返っていた。
631いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 18:45:49 ID:???
>CペンタとAmペンタは同じなんだよ。だから俺はCのところでAを弾いている

激wラ
632いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 18:47:22 ID:???
ネタだよね?
633いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 19:07:36 ID:???
弾かずに泣いた奴とかいたけどな、30歳過ぎで
634いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 19:35:17 ID:???
>>632
>金髪で中途半端なロン毛の3人組が軽トラックに三段積みのマーシャル積んで登場

このくだりなんか実に嘘くさいんだけど、実話。
635いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 19:43:25 ID:???
確かに田舎のセッションだととんでもないのが来るときあるねー。
ウチも田舎なんだけど、ヤマハPMSで講師してるっていう地元厨工房界隈ではカリスマ扱いの
ロック鍵盤がやってきたときは面白かった。
やっぱ根拠無く自信満々ですげえ偉そう。コード進行みれば初見でできるから何でもいいぞ、と胸張ってた。
(ジャズじゃあたりまえなんだけどw)
それで誰かがそいつに合わせてやったのかスペイン(ジャズのハコにしては微妙な選曲)をやろうと
提案して譜面をみせたら、
「ふむふむ。この曲は知らないがホールトーンとコンディミでアウトすると面白いかもしんない」
と、如何にも半可通な知ったかw
予想通り彼はテーマもろくに弾けずアドリブもインサイドにさえ弾けずメチャメチャで玉砕したけど、
本人は満足そうにしていたからできてるつもりで居たんだろうw
636いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 20:02:37 ID:???
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < なんやおもろい流れでええやん・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
637いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 21:32:44 ID:???
>>629
可哀相に。
まあ気を落としなさんな。

そういう際、ある程度他にもバランス取れるメンツが居て
棲み分け出来てれば良いのにね。
うちの田舎だと、形に成ってて安心して聴けそうなレベルのプレイヤーは週末の夜、
初心者クラスは日曜日とクラスが分かれてるから叩き返される事はないな。
運が悪いな。。

ただ629氏が管ではなく、何か伴奏に役立つ楽器なら
その初心者クラスで伴奏に徹するお手伝いだって出来るはずなんだよね。
どうなんだろうか? ガンガレ!!!
638いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 21:42:33 ID:???
そういう話ならいっぱいあるぜ。
なにせ閉鎖的な田舎の中規模な都市だから、変なのいっぱいくる。

オレがある店のセッションに通い出した頃、その店の主のようにふんぞり返ってたおっさん。
「おれはサックスを25年やってんだ」
と、やたら威張りちらす。
オレが初めてアメセルを持っていったときは
「昔はよ〜アメセルなんか普通の楽器で誰でも使ってたんだぜ、坊ちゃんよ〜」
こんな感じ
他の客も一目置いてるような雰囲気だったんでよほどスゴイプレイヤーなんだろうと思っていたら、とんでもないヘタクソで思わず吹き出してしまった。
でも他の連中は上手い!とかすごい
!とか拍手喝采。

そんな、おっさんも今はいない。。
うっとしいだけだったけど、いないと寂しい
639いつか名無しさんが:2007/03/28(水) 22:52:31 ID:???
とーほぐじゃ仕方がないなとーほぐじゃ。
640いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 00:06:31 ID:???
>>638
バ漢じゃねえのか?w
641いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 00:08:06 ID:???
バ漢だったらとーほぐでも沖ノ鳥島でも拍手喝采は無い
642いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 00:12:37 ID:???
とーほぐじゃ仕方が無いなとーほぐじゃ。
643いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 00:12:45 ID:???
お前はどーしても漢の話をしたいのかw
644いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 00:20:26 ID:???
とーほくって日本語通じる?
645いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 00:24:22 ID:???
>>612-617
だからあ、

今日は美少女来てギター弾いて盛り上がったのでつか?

誰かレポして! くだらん田舎の話はいいから早く。
646いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 00:58:50 ID:???
そういえばこれの初代スレか2代目スレか忘れたけど、やっぱりこの手のお笑い話で
盛りあがったんだが、よくありがちな<勘違いブルース親爺>の話になったら、
その類のリアルな基地外ブルース親爺が降臨してきて粘着荒らしを続けて、
スレがメチャクチャになったってことがあったぞ。
647ブルース親爺:2007/03/29(木) 01:04:16 ID:???
あっ?呼んだ?
648いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 01:13:29 ID:???
>>647
おまえかあ〜!? 自演だろが・・?
649いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 01:17:17 ID:???
やっぱオヤジさんは335やルシール持って現れて、ブルースではないブルーズだ、ロバートジョンソンではない
ロバート・ジョンスンだマディウォーターズじゃなくてマディワーラーズだと宣ったり
ストマンやろうぜ!と叫んだり、ストマン進行は特殊だからジャザーにもむずいぜ!と吠えたり
バップのブルースだろうがブルースオンザコーナーみたいにアウトゴーイング行ってくださいな、
みたいな曲だろうが、マイナーペンタ+チョーキングビブラートのみで顔ゆがめてキュイーンってやったり
ピアノがいるのに4つ切り続けたりするんですか?

650ブルース親爺:2007/03/29(木) 01:21:49 ID:???
いえ、しません。
長々と書いてくださってありがとうございました。
651いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 01:28:47 ID:???
あんま関係無いけど、ルースターノースサイドって
月曜日だったかブルースのセッション演ってるらしいよね。
盛り上がってるのかな?
652いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 09:24:38 ID:???
>>646
それってストマンオヤジ?
653いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 10:49:10 ID:???
>>649
長文書いたのに軽く交わされてやんのwww
654いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 17:06:04 ID:???
>>653=ブルーズジジイがわざわざ出てきてご挨拶w
655いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 23:01:13 ID:???
>>629
断られた本当の理由はそれじゃないかもよ
せいいっぱいの大人の対応だったのかもね
656いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 23:07:18 ID:???

『 さあ、只今から今スレは>>629が断られた真の理由を探るスレに変わりました。』

頑張ってまいりましょう。
657いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 23:18:31 ID:???
くだらない煽りやめろよ、程度低い陰湿なその他君だな。
658いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 23:22:27 ID:???
そんな事言ったら>>655だってそうだろうが!!!
659いつか名無しさんが:2007/03/29(木) 23:39:00 ID:???
いやいや、地方のレベルの低さは異常だよ
660629:2007/03/30(金) 00:27:12 ID:???
あれを書いた後、必ず>>655みたいな人が出てくるとは予想していたよ。
自分が上手いと自慢してると思われたらしゃくだから弁解するけど、
おれは別に上手くもなんとも無いし、自慢もしてない
都内のジャムセッションじゃゴロゴロいるレベルだよ。

661いつか名無しさんが:2007/03/30(金) 00:36:24 ID:???
田舎とか興味無いんですよね。
都内在住ですから。

あっ、実家はど田舎ですけどwwwwwww
662いつか名無しさんが:2007/03/30(金) 01:12:26 ID:???
>>661
お前、田舎の人達にも優しいしたれって笑い飯も言ってたろうが。。
663621:2007/04/01(日) 04:00:56 ID:???
>>623
美少女がいいんだよ〜〜
伏せたまつ毛に恥じらいを感じるような…





俺はすごく下手クソだけど断られた事はないなぁ
そんなにしょっちゅう参加できる訳でもないし、それ程多いパートじゃないからかも知れんが別の日に行くと「また来て下さいよ」って言われる
そう言われると自分の下手クソさを思い出してしまって恥ずかしくて逆に行きづらくなるけど
上手くなくても良いから「味がある」とか「面白い」演奏ができるようになりたいなぁ
664いつか名無しさんが:2007/04/02(月) 01:15:14 ID:???
良い(高い)楽器持ってたとか、実は勤めてる会社が
超有名大手企業で羨ましかったとか、何か理由が有ったんじゃないの・・?
嫉み的な何かが・・・。>>655
665いつか名無しさんが:2007/04/02(月) 17:42:04 ID:???
>664
んなばかな(笑

態度がでかいか、悪かったんだろ
666629:2007/04/02(月) 20:04:19 ID:???
たしかに初めて行った店なのにあれこれ演奏に指示出したのがカチンと来たのかもな。
でも、指示したと言ってもバラードを途中から倍テンにしてくれとか、ピアノのおじちゃんがロストしてるの誰も助けてあげないからオレが客席からココ頭ですよ とか 
それがお節介に思われたのかもね

まあ、頼まれてもう行かないし、7月で東京に戻れるから、それまでの辛抱さ
667いつか名無しさんが:2007/04/02(月) 22:23:53 ID:???
なんだ山口県の話か?


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山口県のケーブルテレビ会社を語りあおう2 [ケーブルTV]
Soft Machine - Volume Two [プログレ]
サカつく5 40シーズン [スポーツ・RACE]
ジャズギター用のアンプを語る★jazz guitar amp★3 [楽器・作曲]
【ミンナノ】アダルトなソロシンガー長谷部優H【願い】 [芸能]
668いつか名無しさんが:2007/04/02(月) 23:21:12 ID:???
山口県ってまだあったのか。
669いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 01:49:54 ID:???
ttp://www.momenya.jp/~intro/movie.html

この3/17の「 Song is you 」に参加してるギターの人上手いと思うのだけど、
これ位弾ける人そんなにたくさん居るのかな?
僕はまず見たことが無いけど。
670いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 12:35:54 ID:???
>666
あんた嫌われるよ


全て自分の良い方向にしか解釈してない…
671いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 12:39:11 ID:???
確かに客席から手助けするのは
いいこととは思わない。
672いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 13:23:28 ID:DmgixqPr
> ピアノのおじちゃんがロストしてるの誰も助けてあげないからオレが
客席からココ頭ですよ とか

嫌われて当然という事に気付かないのはどういう仕事してる人か
知らないが社会人として問題があるのでは?
それで勤まってる会社って?
673666:2007/04/03(火) 15:13:43 ID:???
この際、正直に言うが、本当はどうしようもなくヘタクソばかりの集まりで、ブルースですら譜面が無いと弾けないとかいうレベル。
ハウスはピアノの店主だけ。
例のおじさんは一番初心者だったのにロストして2コーラス過ぎても誰も助けようとしない。
だから見かねてコーラスの頭を教えたんだよ。
逆に感謝して欲しいくらいだよ。

でもさヘタクソ仲間にはヘタクソ仲間の流儀ってあるんだろ?
どんなトンチンカンな演奏でも必ず誉め合うっていう。
自分のミスを指摘されないための防御線。
お前らも同じようなもんだろ?

店主にはアドバイスしてくれてありがとうって嫌み言われたけどな。

まあ、場違いな所に行ったオレが悪いんだけどな、お前らのようなヘタクソ同士で傷のなめあいで満足してるやつらにとやかく言われる筋合いはねえ
これが真実さ。

ちなみに山口じゃねえ、もっと北だ。
前らもそういうことやられたんだな?

674いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 16:03:36 ID:???
>>673
いやアンタ別に普通だと思うよ
そういう場合ハウスか店主がフォローだと思うけど
そいつらがやってくれなきゃ誰かがやらんと曲終わんないじゃん
675いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 16:15:11 ID:???
そんなんで嫌われるってどこの部落だよ
676いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 17:03:12 ID:???
>>673
手助けや助言自体は悪いことではないと思うよ。
「手助けや助言自体」は、ね。
悪いことではないと思うよ。

つまり「手助け」とか「助言」自体は、悪いことではないと。

だから結局のところ、手助けや助言「そのもの」は、悪いことではないんだ。
677いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 17:18:02 ID:???
俺も666はおかしいとは思わんな。
それを叩く連中って村社会大好きって連中なんだろうな。
上から見下すような態度なら問題だけど、文面からそれは感じられないしな。
678いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 17:52:10 ID:???
>>677
>上から見下すような態度なら問題だけど、文面からそれは感じられないしな。

>>673にはそれが全面に出ているように、私には読めるのですが。
それは、私もムラ社会の一員だからなのでしょうか。
679いつか名無しさんが :2007/04/03(火) 17:57:57 ID:???
最近イントロ例のどへたれ親父こなくなってすっきりしたいいセッションになってきたらしい
680いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 18:29:08 ID:ALjf/Cpr
>>678
俺はそんな変な印象は受けないが
681いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 18:43:40 ID:???
その助言が実は正しくなかったとか
682いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 19:06:06 ID:???
>>673
オマエの場合、人間性が劣悪なのが文章の端々から伝わってくるものな。
相手達もそれを敏感に感じ取ったんだろうな。
粘着だし、逆ギレ体質だし、反論読んでても痛々しくて、今後も改善の見込みも無いと思う。
同じ行動とる奴でもオマエみたいに極端な目に遭う奴はあまりいないと思う。

683666:2007/04/03(火) 19:46:27 ID:???
本当は続きに田舎らしいもっと心暖まるエピソードがあったんでそれを書こうと思ってたんだが、勝手な想像で悪意を滲ませてる奴がいるのが、ちょっと腹が立って自虐的な話を作ったんだけど、やっぱ気持ち悪いから白状するわ、673の話はウソ。
ごめんな
でも、オレを性悪キャラにしたいならこのまでもいいわ、別にお前らとは一生関わることはないだろうからね。

684いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 19:56:51 ID:???
>>679
>>592
     ____   
   /      \ 
  /  ─    ─\  
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   うーむ
/     ∩ノ ⊃  / 
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |   
  \ /___ /   
685いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 20:19:31 ID:8hb7X0rk
> ピアノのおじちゃんがロストしてるの誰も助けてあげないからオレが客席からココ頭ですよ

にはカラオケやゴルフですぐ人にアドバイスしたがる人間と同じ匂いを
感じるわ。
本人は悪気は無いんだろうけど。
686いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 20:49:47 ID:???
ロストしてないのに普通に弾いててアドバイスされた事ある。。
次Em〜!みたいな。
687いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 20:50:51 ID:???
ものの言い方ってのはその内容と同じくらい大事だからな
688いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 21:43:11 ID:???
>>592
なんだこの電波
ここにもいたのか。
689いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 22:35:03 ID:???
>>683
王道フレーズの「後から釣り宣言」できましたか。
690いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 00:52:31 ID:???
>>686
荻窪では、かの有名な宮の飢えすえんつえーが

『 タータッターターーー♪ 』と、枯葉をロストしているギタリストさんに

歌ってあげてました。優しかったですよ。

ただ、心なしか上から目線で「 お前らなあ、どいつも・・・」みたいな
雰囲気も醸し出してる気も。宮さんも大変だな・・。笑
691いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 01:09:34 ID:UIf60Dcx
>>666
は心を入れ替えるべきだ。
これじゃ人様から愛されない。(セッションの)相手するのもキツイ。
692いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 01:15:50 ID:???
枯葉をロストって・・・どうすりゃ迷えるの?
693いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 01:49:50 ID:???
>>692
テーマが弱起だと入れない奴がいるんだよw
某所でホストやってんだけど、何年も通ってても未だにできない奴がいる。
しかもそういう奴が結構多く存在する。
究極に音感、リズム感の無い奴ってのは何年やってもあまり変わらない。
694いつか名無しさんが :2007/04/04(水) 04:30:33 ID:???
>>693
テーマが弱起だと入れない奴がいるんだよw
 下手なリズムだとはいりにくいんだよ。はいれないのはリズムセクションが悪いんだよ
フロントのせいにするなんて最低だぞ
695いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 08:05:57 ID:???
いや。俺のピアノのイントロが原因だ。
696いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 09:12:28 ID:???
エヴァンスのピーコの枯葉のイントロ弾いても、だれもちゃんと入ってくれん。
697いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 09:31:06 ID:???
てかイントロなんて4か8小節ってたいがい決まってんだから
どんなに下手なバックでもテーマに入れないのはフロントのせいに決まってるじゃん。
698いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 12:28:09 ID:???
テーマの最初の音が一小節目の頭にしか感じられない音感欠落者が多いんだよね。

出だしはバックが合わせるからいいけど、後テーマでは必ずずれる。
何年やってもずれる。
本人はずれている認識すらない。

699いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 13:27:15 ID:q9VbCJf7
オヤジは来るな、につき反論しときます。
昔はジャズはロック以上に女にもてた時代があったんだ。
いまロックとかポップスにいかないでジャズやってる
若いのは楽器オタクに近いんじゃないか?
女にもててるか?
仕事を頑張って、家庭も維持しゴールドカードも持ってて
高い酒も飲めて、趣味でジャズやってるだけよ。
趣味でジャズやるなら同じじゃない。
仲良くやりましょうよ。
700いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 13:34:21 ID:???
>仕事を頑張って、家庭も維持しゴールドカードも持ってて
>高い酒も飲めて、趣味でジャズやってるだけよ。

お前仲良くなる気0だなw
701いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 14:01:19 ID:???
俺おさんです。
事業失敗してゴールドカードも家庭も仕事も失いました。
でもジャズはありますし、友達もいます。
人生これでもいいかなと思ってます。
リズムも大丈夫だし。
ただこの年でほしい楽器が変えない辛さを味わうとは・・・
702いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 15:30:15 ID:???
いや、全ては俺のピアノのイントロが原因だ。
703いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 15:39:48 ID:???
初心者がいきなりウエスコピーしても役に立たないと思うよ。
コピーするならGグリーンやバレル、パス。
またはアダレイやパーカーから入るべき。
学生でウエスフレーズ以外はガタガタの厨を良く見かけます。
704いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 15:41:38 ID:???
誤爆ですたorz
705いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 16:29:22 ID:???
>>703
そもそもパーカーなんて何時も早いパッセージでコピーはし難い。
キャノンボールならわかるけど。チャーリー・パーカーからいきなり入ると
難しくてかえって混乱するかも。

しかし何処にそんなウエスのフレーズを弾く学生が居るのか
聴いてみたいものだ。
706いつか名無しさんが :2007/04/04(水) 17:41:44 ID:???
ゴールドカードもってない奴もいるんだな
707いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 18:02:56 ID:???
煽り乙。
誰でも持ってたらゴールドの意味ねーだろw
バカでも持てんのかいw
708いつか名無しさんが:2007/04/04(水) 19:47:03 ID:???
>>707
お前って結局は誰にでも噛みつくのな。
709いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 00:28:20 ID:???
ゴールドカードって何?
普通のカードしか持って無い。
710いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 01:14:01 ID:???
金持ちようの純金のカードだよ。
やわらかいから財布のカタチに曲がるよ。
711いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 04:59:15 ID:???
威張るならブラックカードで威張れよw
712いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 07:56:15 ID:???
年会費のかかるカードは市ね
713いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 08:08:21 ID:EGcmi19O
畜生!
横須賀に転勤ってなんだよ!
佐世保でいい店みつけてようやく仲良くなれたとこなのに!
また店探しからかよ!

…orz
714いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 08:09:31 ID:SzkpPM5P
オレもおさんですが、仕事頑張って、家庭も大事にして
適当にネーチャンとも遊んで、黒ナースもってて
銀座で鮨くって、そこらの自称セミプロよりイイ楽器もってて
ジャズを趣味にしてます。
セッションの際はよろしくお願いします。
715いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 08:27:37 ID:???
横須賀ジャズ出来るとこあるよ。
716いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 09:25:38 ID:???
>>714
それで上手かったらいいんじゃない?
717いつか名無しさんが :2007/04/05(木) 11:35:20 ID:???
ゴールドカードもってない奴とは関係もたないほうが身の為だぞ
若い貧乏人は死ね おさんより
718いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 19:42:58 ID:???
漏れの友達でカードすら持って無い香具師2人居る。
719いつか名無しさんが:2007/04/05(木) 23:34:44 ID:???
>>717
そんなこと言ったら若いヤツがどんどん死に絶えて、少子高齢化が進んで、あんたの年金負担するヤツもいなくなるぞ。
720いつか名無しさんが:2007/04/06(金) 01:43:56 ID:???
俺、既に年金かけてない。やばい・・。
俺の友達、年金はおろか、国保も払わず、歯が抜けてもそのまんま。
721いつか名無しさんが:2007/04/06(金) 09:14:12 ID:???
カードダスで十分幸せですハイ。
722いつか名無しさんが:2007/04/07(土) 00:36:50 ID:???
カードの話なんてどうでも言いから、
美少女の話を知りたい。
そのルースターに毎週美少女は来てるのかと、コ一時間・・・(ry
723いつか名無しさんが:2007/04/08(日) 21:06:54 ID:???
この前さ駅前でさ彼氏に振られたのかな?
泣いてる女の子が居てさ、あんまり可愛かったのでナンパしてみたら即OK
一日中遊びまくったあげく、気が付くと終電も無くなって
女の子とそのままとあるホテルの一室に泊まったつもり貯金をしたら3万円貯まりました
724いつか名無しさんが:2007/04/09(月) 01:55:31 ID:???
>>723
何の話?スレ違いじゃない?
725いつか名無しさんが:2007/04/09(月) 09:15:47 ID:???
コピペにマジレス
726いつか名無しさんが :2007/04/09(月) 20:34:00 ID:???
おれはコルトレーンよりでかい音出せる自信ありです
どこのジャムがおすすめですか?
727いつか名無しさんが:2007/04/09(月) 21:09:10 ID:???
あそこがいいよね
728いつか名無しさんが:2007/04/10(火) 01:54:12 ID:???
どこなのよ?
729いつか名無しさんが:2007/04/10(火) 05:50:05 ID:???
だからあ、、漏れは
美少女が来るセッションに逝きたい。
730いつか名無しさんが :2007/04/10(火) 08:09:58 ID:???
美少女が来るのはT’s
731いつか名無しさんが:2007/04/10(火) 10:27:06 ID:???
>>726

>おれはコルトレーンよりでかい音出せる自信ありです

俺もできるよ
ボリュームを上げるだけだろ
おまえ馬鹿だろ?
いやウジムシかな?
732いつか名無しさんが :2007/04/10(火) 12:25:28 ID:???
731そんなこというなら今度ジャムでどちらがデカイか勝負しようぜ
いつどこのジャム行く?
733いつか名無しさんが:2007/04/10(火) 12:34:30 ID:???
オレのいつも行く店は別の日にブルースセッションもあるから
間違ってブルースギタリストがジャズのセッションにも紛れ込んでくることがあるけど
奴らの劣等感たるや見るに耐えないね
ふたこと目には、ジャズにはソウルがねえ、ブルースをなめんじゃねーとか
しまいにゃ、小難しいことやってよろこんでんじゃねーよ とか
自分が付いていけなくなるとすぐこういう事を言い出す。
だったら帰れよ。

なんでまあこんな卑屈な奴が多いのかね? ブルースギタリストって生き物は
734いつか名無しさんが:2007/04/10(火) 12:48:01 ID:???
それもう飽きた
735いつか名無しさんが :2007/04/10(火) 17:20:05 ID:???
怖じけずいたかな 俺には心にブルースあるんだよ 音でかいだけじゃなーよ
736いつか名無しさんが:2007/04/10(火) 21:21:30 ID:9xgDGORU
>>715
714じゃないが、教えてください。レベルも。
737いつか名無しさんが:2007/04/11(水) 02:18:43 ID:???
>>733
荻窪か?
738いつか名無しさんが:2007/04/11(水) 05:03:00 ID:???
>>733
そりゃ弾けないから卑屈に成ってるんだよ。
可哀相な奴だと思ってやりゃ良いじゃんよw

でも上手い奴はジャズにもソウルを盛り込むけどね。
739いつか名無しさんが:2007/04/11(水) 10:09:37 ID:???
>>733
どうでも良いけど、おまえメタリストだろ?
メタリストのくせにジャズを語るなよw
おまえらギターはいくら頑張ってもメタルの血は抜けんぞwww
740いつか名無しさんが:2007/04/11(水) 12:32:37 ID:???
なんて低レベルな煽り!
741いつか名無しさんが:2007/04/11(水) 23:20:20 ID:???
そうか、、今日は美少女のセッションは行われたのかな、
かの地で?
742いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 00:15:49 ID:???
お前マジでやめろ。そういうの。
743いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 00:31:53 ID:???
ここで店の名前出るとすげー店のイメージとか悪くなるんだよな。
事実その子が居たとしたらもう店行かなくなるだろうしね。
744いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 01:02:33 ID:???
だけど別にその子が2ちゃん見てる訳でもないだろうに。
それとも誰かがその本人にちくるとかか?

そもそも影響力なんてないよ、こんな過疎板のいちスレに。
745いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 02:25:10 ID:???
影響力とかそういう問題じゃないだろ。
狭い世界だし、プロなわけでもなく音楽を楽しみに行ってるわけだし
誰かが傷付く前にやめとけ。
746いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 03:04:56 ID:ZakZsH3k
そんな可愛いコがいるのなら見てみたいな。
747いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 12:18:26 ID:???
あんな子といいな、できたらいいな♪
748いつか名無しさんが :2007/04/12(木) 13:21:56 ID:???
あの子かわいいとはおもわんが
749いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 14:53:41 ID:???
このスレってさ、大した情報がある訳でもなし、
ただありもしない噂を言い合うだけだろ。
100害あって1利も無いと思うんだよ。
次スレ無しで終了ってのが一番良いと思うんだよね。
750いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 15:57:37 ID:???
(pu
751いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 19:35:50 ID:NMrkIBbR
<<747

★★★★★
752いつか名無しさんが:2007/04/12(木) 23:38:43 ID:???
>>747
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < これが一番やで・・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
753いつか名無しさんが :2007/04/15(日) 23:07:45 ID:???
ジャムいってもろくな演奏出来ない奴だらけ
やつら阿部薫や坂田明や梅津みたいな本当に凄い演奏きいたことねーんだろうな
754いつか名無しさんが:2007/04/15(日) 23:25:06 ID:???
なぜアマとプロを同列で比較するのかと・・・?



・・アホか、やっぱ。
755いつか名無しさんが:2007/04/16(月) 14:44:40 ID:???
イントロいっとけ
756いつか名無しさんが:2007/04/16(月) 17:48:22 ID:???
>>753
それ、ジャズちゃう、雑音
757いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 09:30:48 ID:ZCXIXQvq
「なにやります?」って聞かれたらとりあえず何やります?
758いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 09:51:22 ID:???
>>757
フリー
759いつか名無しさんが :2007/04/18(水) 09:55:08 ID:???
オナニー
760いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 12:12:28 ID:???
>>757
美少女!
761いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 16:10:06 ID:???
>>757
おーるざいんぐゆあー!(8バースなし)
762いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 17:17:17 ID:???
アイム フロム ファッキン コリア
763いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 18:34:26 ID:???
>>762
そりゃ怖い・・・。
764757:2007/04/18(水) 23:09:31 ID:???
別にね、ネタで返さんでもええんだよ・・・
765いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 23:11:04 ID:???
>>757
コンファメーション
766いつか名無しさんが :2007/04/18(水) 23:51:24 ID:???
>>765 なにーーーコンファメーション だって?本当にできんのかよ?
767いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 00:14:57 ID:???
>>766
イントロは任せとけ
768いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 01:56:40 ID:???
「なにやります?」
「wwジャイアントステップスやる?www」

このネタもうやめてほしい。
769いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 02:02:54 ID:???
じゃぁこれからは
「wwチェロキーやる?ww」
にします
770いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 02:25:11 ID:???
「なにやります?」
「wwジャイアントステップスやる?www」

「いいよ」

冗談だよ

もっとやめてほしいのはこれ。
この曲に特化した練習してりゃセミプロ級でもやれるわな
チョッパヤじゃなけりゃ
771いつか名無しさんが :2007/04/19(木) 02:38:58 ID:???
>>757 俺*そうですね なにやりましょうか 
   君* 何にしましょう
    俺* 俺あまり曲知らなくって
   君* ノーグレーターラブ どうですか?
    俺* あーあの曲ですか 知りません すいません
誰か続きおねがいします
772いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 02:46:13 ID:???
君* じゃああの曲やりましょうよ
俺* あの曲ってなんですか?
君* あ、あれ知らない?
俺* もちろん知ってますよ
君* あ、知ってたの?
俺* 良いね君
君* はいありがとうございました
773いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 10:26:27 ID:???
何やります?

普通はFのブルースでしょ。違う?
774いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 10:54:49 ID:???
何やる?って発言がでてる時点でもうFのブルースなんてやってますでしょ。
初心者多い日だと下手すると2回ぐらい出てたりする。
775いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 10:57:12 ID:???
フロント1俺:なにやりますか?
フロント2おっさん:君のやりたい曲ならなんでもいいよ。
俺   :じゃあ、All Bluesは?
おっさん:ごめん、あれ嫌いなんだ。
俺   :じゃあ、コンファメ
おっさん:最近吹いてないからふけないな、別のにしない?
俺  :じゃあ枯葉にしますか?(--;
おっさん:え〜、枯葉はやめようよ〜〜ハハハ、
俺   :じゃあ、もうあなたが決めてくださいよ(--メ
おっさん:いやいや、君が選んでいいよ
俺   :・・・・
776いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 11:53:33 ID:???
枯葉や緑いるかを演りたいって言う人がいると
すげー馬鹿にした表情をする共演者っているよね。
そのせいで、演奏する前から申し訳なさそうに萎縮しちゃってる人を
見ると、哀れでしょうがない。
こっちはピアノだから、いつもフロントのテメェの選曲で演ってやってるのに
どんだけテメェは…(以下略)
777いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 11:53:40 ID:???
>>775
ワラタよ。

てか、誰よ、こういう
ネタではないリアリティの有るエピソードで笑いを取ろうとしてる奴は?w
こんなんばっかじゃん最近。
778いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 16:08:35 ID:???
>>775
で、こういうおっさんに限って
「最近の若い連中は曲の選り好みをする」
とか言うんだよな。
779いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 16:35:40 ID:???
>776
有名歌物スタンダードではステラと並ぶ難曲グリンドルフィンを馬鹿にするって、むしろ一発っぽい解釈でさかやれないタコ厨だろ
780いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 18:05:12 ID:???
>>775
あーあるあるw
781いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 20:18:22 ID:kmimV1ZA
男:なに食べようか?
女:なんでもいいわ。
男:じゃあ、フランス料理は?
女:ごめん、あまり気がすすまないわ。
男:じゃあ、イタ飯。
女:今そんな気分じゃないわ、別のにしない?
男:じゃあ焼肉にしようか?(--;
女:え〜、焼肉はやめようよ〜〜、
男:じゃあ、もう君が決めろよ(--メ
女:いや、あなたが決めて。
男:・・・・
782いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 20:53:13 ID:???
>>781
アホ、おもろないわ!
>>775と同じパターンやないか。もうええよ、このパターン。
調子に乗るな。

それより、実際775の結末はどうだったんだい?何の曲を演ったの?
783いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 21:05:02 ID:???
↑空気嫁じゃなく、展開理解しろ阿呆。
784いつか名無しさんが :2007/04/19(木) 22:10:51 ID:???
775 結局 オールオブユーを演った
785いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 23:50:06 ID:???
すみません厨ですが、イントロとマイルスのギターアンプ何か教えてください。
786いつか名無しさんが :2007/04/20(金) 00:18:22 ID:???
しらない
787いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 00:51:07 ID:???
またいつか教えてやるよ
788いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 01:19:03 ID:???
>>785
なんで実際に行って自分の目で確認しないの?
789いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 02:21:39 ID:???
はぁ?んなもんめんどいからにきまってんだろーがよ
アホですかあんたは?
ぐぐるのもめんどいんだよこのチンポがぁ
790いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 10:00:28 ID:???
行かないなら知る必要もねーだろが
791いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 12:41:05 ID:???
>>785
ググりゃ良いのに。
しかし君の応対はいくないねえ、チンピラみたいで。

でも今回だけな。。マイルス・カフェの機材ね。

ttp://www.milescafe.com/kizai.html
792いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 14:31:55 ID:???
マイルス・カフェは広くていいよね。
793いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 20:39:04 ID:???
マイルス、美少女来る?
794いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 09:36:12 ID:???
>>793
マイルスカフェに限らず演奏者の連れとしてカワイイ子が来る事もあるな。
まぁそんなの来ても俺らにはどうしようも無いがw
795いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 09:40:32 ID:???
                    下手だけど若い男
   どちらに女の子の目が行く ⇒ 
                    上手いのだがおさん
796いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 10:15:19 ID:???
>>795
残念だが
>上手いのだがおさん
797いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 10:44:08 ID:???
俺のようなへたなオサンはだめか?
798いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 11:40:30 ID:???
イケメンの若者演奏者の場合
上手い→「かっこいい〜」で女の子惚れる
下手→「なんか不器用な姿が可愛い〜」で女の子惚れる
799いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 12:46:03 ID:???
オサンの加齢臭に魅せられるかもしれんな。
800いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 12:56:07 ID:???
>>797
ただでさえオサンはダメなのに、
下手、おさんじゃダブルでだめ。w
801いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 17:43:52 ID:???
オッサンであろうが、オバサンであろうが、若くてイケメンだろうが、良い女だろうが、
ボーカルはいらん!
802いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 20:00:19 ID:???
楽器オンリー・セッションって命名してやれば良いのにな。
803いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 12:15:14 ID:???
いやっ、良い女ならなんでもオケー
つーか居るだけでオケー
804いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 16:49:38 ID:???
良い女に密室でものすごく臭いすかしっぺこいてほしい。
俺深呼吸します。
805いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 18:05:56 ID:JE3PQMsf
休憩の無いセッションはつらいよね。この前5時間くらい連続で演奏してたけど、さすがに聞いてるだけでも疲れてくる セッションリーダーはそういうとこにも気を使えよ
806いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 01:34:17 ID:???
805 聞いてるだけでも疲れてくる>>>
きかなきゃいいだろうが,


807いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 02:11:55 ID:???
休憩ばかりのジャムセッションもきついね
2曲やっては30分休憩、また2曲やって30分休憩、、
深夜なので帰ることもできず・・・
4人くらいしか居ないのに朝まで結局3曲(--メ
808いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 05:22:58 ID:???
おまえらならどちらを選ぶ?
大した事無いけど地方プロ。
そこそこ弾けるけど都心でアマ。
809いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 07:41:27 ID:???
都心>地方
プロ>アマ
と思ってる時点で高田馬場決定
810いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 13:04:03 ID:???
マイルスカフェのセッションいってみたけど、なんだいありゃ。
ドミナントセブンスの三度すら意図的に出せないヤツしかおらんかったぞ。
枯葉のD7でF#音はまったくでてこねーし。(全員がだぜ)
ステラのサビでG7→Cm→Ab7といくとき、Ab7の小節でGナチュラルの全音符フォルテッシモ吹いてた香具師がいた。
あのなー、ドミナントセブンスのロングトーンで長七度吹くか?
アタマおかしいんちゃうか、こいつら。
811いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 13:18:59 ID:???
2ちゃんねるで店名まで晒して
何を愚痴ってるんだお前は?
812いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 13:19:21 ID:???
810 は素人とおもわれます
枯葉のD7でF#音はまったくでてこねーし-----sus4 とよばれてます
Ab7の小節でGナチュラルの全音符フォルテッシモ吹いてた香具師がいた。
----tritone subで D7sus4 をつかってるんだよ
813いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 13:48:28 ID:evNtrcyY
マイルスカフェの客に意図的にsus4と普通のドミナントセブンス使いわけられるヤツなんてほとんどいないと思われ。
814いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 13:58:27 ID:???
人間として腐ってるなコイツは。
いちいち匿名掲示板にちくって悦に浸るような奴とは
誰もセッションしたがらんぞ。
815いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 14:02:17 ID:???
>>814

>人間として腐ってるなコイツは。

いいたいことはわかるが、サックスの連中で単純にコード分解を吹けとか、スケール吹けといわれてきちんとできるやつが
ほとんどゼロなのも確か。
ピアノでも十人にひとりくらいだろう。
こういう不満がでるのもわかるよ。
ピアノやベースなんてデタラメしか吹けないクソホーンだろうが延々とバッキングしてるんだからさ。

816いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 14:29:55 ID:???
つかセッションごときに何を期待してんの?と思ってしまうけどな。
お遊びなんだから自分で確認作業出来りゃ十分だろ。
817いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 14:38:18 ID:???
これが高田馬場クオリティですよ
818いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 14:53:08 ID:???
ひでえな。2ちゃんで店名晒してまで近隣他店の足引っ張ってるのか。どういう神経しているんだ。高田馬鹿は
819いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 15:01:09 ID:???
>>809
なんでここにバ漢がいるんだよ。
820いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 15:04:49 ID:???
もうジャズ版は廃止すべきだな。
821いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 15:27:54 ID:???
>>820
禿同意
822いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 15:29:17 ID:???
>サックスの連中で単純にコード分解を吹けとか、スケール吹けといわれてきちんとできるやつが
>ほとんどゼロなのも確か。 ピアノでも十人にひとりくらいだろう。

さすがにピアノのひとはできるとおもう
823いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 17:06:18 ID:???
>サックスの連中で単純にコード分解を吹けとか、スケール吹けといわれてきちんとできるやつが
>ほとんどゼロなのも確か。 ピアノでも十人にひとりくらいだろう。
俺はインプロバイズするときコードやスケールはつかわんよ
かつては使ったがな 初心者はつかうよなコードやスケール
824いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 17:20:31 ID:???
女性の多いセッションはどこでしょうか?
女8割の感じの店ってあります?吉祥寺周辺で
825いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 17:36:44 ID:???
ついでに、美人で男いない人が集まる店がいいな。
実家金持ちで一人っ子なら更に良し。
826いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 17:37:18 ID:???
あとできればCカップ以上がいいな。
ちょっと欲張りかも。
827いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 17:49:16 ID:???
年齢制限がないところに神を感じた。
828いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 21:57:56 ID:???
>>810
マイルスカフェのどのセッション行ったわけ?
初心者ジャムじゃないのそれ!?
829いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 22:46:37 ID:???
>>828
スタンダードジャムだよ
830いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 00:53:28 ID:???
>>824
ボーカルジャムに行けば女ばかりだよ
831いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 00:58:36 ID:???
>>814
マイルスカフェは初心者向けのセッションなんだから当たりまえじゃん
ってか、そんな所に行くこと自体が私も初心者ですって言ってるようなものなんですが・・

>815 
どんだけ低レベルな所に行ってるんだよ。
アルペジオも出来ねーなんて初心者以下じゃねーかよ。
832いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 01:06:17 ID:???
>>831
お前も落ち着け
833いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 01:08:12 ID:???
お、そうか>>814でなくて>>810か・・
834いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 01:49:46 ID:???
>>831 高田馬場の人 乙!!


ホント迷惑だよな
835いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 04:00:14 ID:???
ちょっと・・・

余りに酷くないですか?いくら近隣競合店と言っても2ちゃんであからさまなデマはなぁ
836いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 08:30:07 ID:???
>>810
俺も>>831の言うように、逆に行く方が拙いと思うぞ。
あそこ行って『 鬼の首獲ったかのように 』言ってもしょうがないよ。
837いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 12:31:04 ID:???
>>835
デマじゃねーよ
マイルスカフェは初心者向け(初心者限定?)ってのは
周知の事実、店の経営方針なんだよ。

だのに、ヘタクソしかいねー、なんてほざいてる事の方がおかしい
838いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 13:18:05 ID:???
>>837
すし屋に入って「魚が生だ!」って言うようなもんかな?
839いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 14:20:45 ID:???
マイルスって初心者セッションがあるのは知ってたけど、
店自体が初心者が多いの?
840いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 15:09:40 ID:???
他にもサックスでもギターでもペンタ一発で轟音でゴリ押す人も、
この店ならではの特色ですね。
841いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 15:58:23 ID:???
>>839
世の中初心者の方が圧倒的に多いからな。
正しい経営方針ではある。
そこそこ儲かってるらしいし、名を捨てて実を採るとは取るとはこの事だ



842いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 18:44:49 ID:???
「超初心者ジャム」「初心者ジャム」がわざわざ用意されてるから、スタンダードジャムは普通のジャムなのかと思ったら、
店全体が初心者オンリーの店だったのか。
それならそうとはっきり書いておいてくれよ。
843いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 19:03:04 ID:???
オーナー兼プレイヤーの店でセショーンのホストやってたが
オーナー兼プレイヤーが厳しすぎて誰も来なくなったw
ジャム以外の時も金落としてくれる奴にはドヘタでも甘いくせに
真面目にやってるドラム相手に「もうやめろ」って怒鳴りつけることが多々あり
ドラムが全然こなくなったw
むしろ真面目にやってるのに進歩がないからそうなる気持ちも分かるんだが
何も曲中、演奏中にだよ、楽器放り出して怒鳴りつけなくてもw
一般客もいるというのにw

当然1年も経たないうちに自然消滅したよw
844いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 19:03:06 ID:???
「類は友を呼ぶ」「類は友を呼ぶ」「類は友を呼ぶ」「類は友を呼ぶ」「類は友を呼ぶ」
845いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 19:26:12 ID:???
「朱に交われば赤くなる」「朱に交われば赤くなる」「朱に交われば赤くなる」
846いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 21:04:43 ID:???
>>843
スタンダードジャムがよそでは初心者ジャムと言われるレベルだよ。
初心者、超初心者は行った事無いけど、行ったことがある奴に聞いたら
楽器もって何週間、何ヶ月ってくらいのレベルの人ばかりだって言ってたよ
ナウザタイムをテーマだけを何回もやらされたって言ってた。

こういう店があってもいいとは思うけどね。
847いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 21:05:39 ID:???
↑ すまん、これは>>842へのレス
848いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 22:11:54 ID:???
>>846 楽器もって何週間、何ヶ月ってくらいのレベルの人が
 ナウザタイムみたいな難しいテーマをやるんだろう。もっと簡単で基礎的な曲がたくさんあるのに
 ホストに問題あり?
849いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 22:37:13 ID:???
基本的にね、楽器持って何週間の人間に
早くもセッションやらせるのも問題だよね・・・。
850いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 23:37:19 ID:uEKlqFuW
>>846
確かにそういう所があってもいいと思うね。
楽器も満足に扱えない人がセッションにくると本当にむなしくなるから。
851いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 23:37:44 ID:???
>>848
どーでもいいツッコミでスマンがナウザタイムとビリーズバウンズをとっちがえてないですか?
852いつか名無しさんが:2007/04/26(木) 23:48:55 ID:???
>>843
典型的な「士族の商法」ってヤツですか。
853いつか名無しさんが:2007/04/27(金) 00:16:05 ID:???
マイルスカフェは上手いやつもくるよ。
hpのメンツみりゃわかんでしょ。
854いつか名無しさんが:2007/04/27(金) 18:47:45 ID:???
東京でここは怖くってとてもいけないというようなセッションどこですか?
ご存知でしたら教えて下さい
855いつか名無しさんが:2007/04/27(金) 19:56:40 ID:???
あまりにも怖いのでとてもこんな所じゃ言えない
856いつか名無しさんが:2007/04/28(土) 11:06:45 ID:???
>>855
根性ねえな〜
俺が言って教えてやるよ
それは・・・ウッ、 グハッ・・ 
857いつか名無しさんが:2007/04/29(日) 14:31:24 ID:???
T'sって国分寺のお店ってヴォーカルばっかり?
858いつか名無しさんが:2007/04/29(日) 15:33:08 ID:???
>>854
それはね
















859いつか名無しさんが:2007/04/29(日) 20:37:02 ID:???
なんやねん!?
860いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 18:25:21 ID:VYoIT6hh
人のスケジュールとか見ててさ
池袋 万希とかあると あーこの人下手なんだろうなーとか思うよな
861いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 18:50:43 ID:???
あるあるあるあるw
862  :2007/05/04(金) 19:49:00 ID:???
人のスケジュールとか見ててさ
どこだろうがライブとかあると あーこの人上手なんだろうなーとか思うよな
863いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 20:19:39 ID:???
あるあるあるあるw
864いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 02:43:23 ID:???
一緒に演ってる面子みてさ、こいつやっぱりヘタレやん、と思うことあるよな。
865いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 07:59:58 ID:???
一緒に演ってる面子みてさ、こいつやっぱりヘタレじゃない、と思うことあるよな。
866いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 08:40:10 ID:???
あるあるあるあるw
867いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 09:50:13 ID:???
一緒に演ってる面子みてさ、なぜこの人がこんなヘタレ達と、、、と思うことあるよな。
868いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 09:52:08 ID:???
一緒に演ってる面子みてさ、なぜワシがこんなヘタレ達と、、、と思うことあるよな。
869いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 11:55:23 ID:???
池袋満期といえば、何ヶ月か前行った。飲みに。
キモイギターがホストで萎えた。
870いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 14:30:06 ID:???
>>869
ばっぷり&きーす&漢とどっちがキモイ?
871いつか名無しさんが:2007/05/05(土) 22:35:51 ID:???
一緒に演ってる面子みてさ、なぜワシみたいなヘタレと、、、と思うことあるよな。
872いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 01:24:14 ID:???
イキロ
873いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 02:16:24 ID:???
店のスケジュールで他の出演者見てさ、何でワシみたいなヘタレがここで演奏できるのかな、、、
と思うことあるよな。
874いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 11:03:59 ID:???
店のスケジュールで他の出演者見てさ、ワシみたいなヘタレはここでしか演奏できんな、、、
と思うことあるよな。
875いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 11:19:41 ID:???
あるあるあるあるw
876いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 11:50:28 ID:???
そろそろそのネタ秋田
877いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 12:28:26 ID:???
そうでもない。
878いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 14:35:30 ID:???
そもそも池袋満期ってなに??
そんなに酷いの?
879いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 02:21:02 ID:???
玉袋満湖なら知ってるが、それは知らんな
880いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 23:36:00 ID:???
>878
あの店に私怨を持ってる奴が定期的に悪口を書き込んでるみたい。
店については、ホストが全員上手いとは言えないと思うが、
そこそこちゃんと演奏は出来た。(俺が行った数回は全て)
客のレベルは何とも言えない。(笑)

でも、ここにあちこちの店の悪口を書き込んでる奴は、
そこそこ上手くてちゃんとセショーン行ってるんかな?
普通、2chに文句書くよりも、
レベル低い(と言われてる)店であっても演奏することの方が
何倍も楽しいだろうに。
881いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 04:32:28 ID:???
ってかジャズ店経営者が率先して悪口書けと言ってる所が明らかに在るんだが、そのへんどうなのかと
882いつか名無しさんが:2007/05/10(木) 20:02:05 ID:???
>>881
どこよ?確証あんの?
883いつか名無しさんが:2007/05/11(金) 00:06:13 ID:???
                    _人_人__,.人_人_人_人_人_人__,.人
         ((⌒⌒))      )  さんざん叩きまくってやったのに   (
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!   ) 大自爆して身元がばれてしまった!  (
        _____     )  ジャズ板中の晒し者になってしまった!(
        /  ヽ─┴  ヽ    )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  |      |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!

884いつか名無しさんが:2007/05/15(火) 11:52:08 ID:???
なんだよ、結局誰の仕業なんだよ!?馬場のたこ焼きか??
885いつか名無しさんが:2007/05/21(月) 23:18:56 ID:???
ドラマーの年齢と音量・手数は正比例関係にある気がする。
つまり、おっさんほどうるさい。
886いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 00:33:41 ID:???
でも力無いからそう五月蝿くないよ
887いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 20:56:54 ID:kYx78t6P
あのね、バスドラどこどこ言わすの止めて欲しいよね。
888いつか名無しさんが:2007/05/22(火) 21:20:20 ID:???
って言うか抑えて手数入れるのはテクがいるから、
上手くないとできねーっす。
889いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 00:25:12 ID:???
ソルビンがウザい
890いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 01:00:47 ID:???
フロントが抑え気味の演奏に入ると、ここぞとばかりにドカスカ叩き出すおっさんドラマー。
空気嫁よオヤジ。
891いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 01:10:06 ID:???
超同感!!!!
べつにおっさんじゃなくても多いけど。
892いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 01:39:23 ID:???
ソルヴィンwww
893いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 12:24:28 ID:???
>>888
そういう事だよ!巧く成れっつ事!!!
894いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 11:24:13 ID:???
れっつじ
895いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 19:11:51 ID:???
年齢関係なく無神経な奴は音キタナいよ
896いつか名無しさんが:2007/05/24(木) 22:42:45 ID:???
Let's Play!!!
897いつか名無しさんが:2007/05/25(金) 14:38:52 ID:???
全共闘世代に無神経な音出すクソが多い。
898いつか名無しさんが:2007/05/25(金) 16:31:34 ID:???
>>897
親父と仲悪いのか?
899いつか名無しさんが:2007/05/25(金) 23:47:53 ID:???
40〜50歳くらいの連中にはイヤな感じのヤツが多いな。楽器問わず。
900いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 13:48:23 ID:???
あのね、女に愛されない奴、仕事が上手く行ってない奴、
金が無い奴、これらは世の中の不満分子的に
イヤな感じの男に成ってそういうおさんに成るのな。
これ定説。
901いつか名無しさんが:2007/05/26(土) 18:37:54 ID:???
ニワトリが先かタマゴが先か。
902いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 02:22:36 ID:???
>>900
だからプロのジャズ屋はやなヤツが多いのか。
903いつか名無しさんが:2007/05/27(日) 09:34:15 ID:???
確かにプロのミュージシャンには性格的にアクの強い人間が多いな。
付き合いづらい。
904いつか名無しさんが:2007/05/29(火) 10:33:07 ID:???
>>897
あいつの出す音に表現なんかない。主義主張無く火炎瓶投げたのと同じで、ただ「粗暴」なだけw
905いつか名無しさんが:2007/05/29(火) 22:54:08 ID:???
ジャイアニズム
906いつか名無しさんが:2007/05/30(水) 09:07:36 ID:???
「あいつ」ってだれ?
907いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 11:21:34 ID:???
自覚が無いから始末におえないよな。
908いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 10:07:02 ID:???
昨夜、あまりのピアノの下手さにドラムが演奏放棄する現場を目撃した。
909いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 19:15:05 ID:C4fOgGP6
ガキだな
910いつか名無しさんが:2007/06/06(水) 20:58:47 ID:B0Pso3fF
>>909
これってまさに藻舞のことじゃん↓
あのね、女に愛されない奴、仕事が上手く行ってない奴、
金が無い奴、これらは世の中の不満分子的に
イヤな感じの男に成ってそういうおさんに成るのな。
これ定説。
911天誅音楽隊:2007/06/06(水) 22:34:58 ID:???
これってまさにわしのことじゃん↓
1.女に愛されない奴、童貞
2.仕事が上手く行ってない奴、フリーター
3.金が無い奴、無貯金
912:2007/06/08(金) 16:21:18 ID:???
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |       
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < Axis of Evilやで・・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
913いつか名無しさんが:2007/06/09(土) 22:31:23 ID:???
空気読まないおっさんドラムが延々爆音で叩きまくってもー最悪だった。
みんなウンザリしてるんだから、いい加減に騒音撒き散らすの止めろっての。
914いつか名無しさんが:2007/06/10(日) 09:21:55 ID:ksHPWgo1
またソルビンか。
915いつか名無しさんが:2007/06/10(日) 09:34:06 ID:???
     _____ 
    /  ヽ─┴ ヽ 
   ./!||!(゜\'iii'/゜)ヽ 
 /ノ(  "","ニ..,ニヽ"v\ 
 \⌒ \/ {y~ヽ~~Y ,/" バぁ〜レ〜た〜かぁぁぁぁぁぁ!!! 
   .>.  i. |k.,,.,!,..,r| | 
 /    ヽニニニニ>\ 
916いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 00:44:44 ID:BquJ06JI
ジャムセッションは店側からみて
商売としてやってるわけなんだから
ホストと同じ楽器であればホストが弾かずに
新規の客にどんどん声掛けて弾かせたほうが
リピートも高いんでは。
演奏の上手い下手より、客が気持ち良く弾いて
金を落としくれて、また来てくれることが店側も重要でしょ!
常連ばかりではなく新規の客をてなずける事は
どのライブハウスもしてないな。
917いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 02:15:45 ID:???
京都の某店で某オルガン女がホストやってた頃は酷かったねえ。
あいつ、ゲスト以上にソロ長いんだよね。しかもゲストより下手なくせに。
918jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/13(水) 03:43:48 ID:???
>>>>しかもゲストより下手なくせに。
上手い下手でしか音楽見られねーんだな
ソウルだろじゅうようなのは
919いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 10:32:17 ID:???
>>917
ルのセッションか?
920いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 10:48:25 ID:???
音楽は技術じゃねえ!ソウルだ・・これって基礎も習得出来てない奴が
必ず言うせりふだよな。
921いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 13:37:22 ID:???
音の汚いドラムのオッサンが特に言いそうだ。
922いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 13:54:04 ID:???
>>920
当にその通りじゃん?
でも勘違いした基礎ができてない馬鹿が言うと殺したくなるね。
でもガチガチな雰囲気もあれだなあ・・・
923jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/13(水) 16:07:01 ID:???
920さんはソウル無しサウンドマシーンっとおもわれます
924いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 16:21:11 ID:???
ソウルとか歌心とかってのは表現方法の事であって
基礎が出来ていない奴はその前に基本技術を身につけろって言いたい、

自分の技術的な未熟さをそういう言葉でごまかすやつ、ドラマーとギターに多い
925いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 16:38:35 ID:???
ヘボにソウルもピョンヤンもあるか
926いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 23:36:57 ID:???
完全な愚痴ですが。

ドラムの人がもうちょっとちゃんとしてたら、
ジャムセッションも、もっと盛り上がるのになぁ、と。

ドラムってコードとか覚えなくていいからとっつき易い、と
思って始める人が多いのかもしれないけど
リズムをちゃんとキープ出来るようになるには機械的な練習が
かなり必要なので実は一番習得が難しい気がします。

八分音符の概念がない、ゆっくりのテンポでもろくにタムも廻せない、
最初から最後までまったく音量が変わらない、そういう人が多すぎますです。
っていうかジャムセッションに行くならある程度は練習しようよ。ホント。
927いつか名無しさんが:2007/06/13(水) 23:39:55 ID:???
ドラムはコードもスケールも関係なくって、単純で簡単だからいいよな。

と、他の楽器にバカにされることも多々あり。
928いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 00:16:08 ID:???
NYでクレオとかジャズギャラリーとかジャムセッション覗いたけど
歌とドラムはアマチュアでも上手い
って言うか日本ならそれはプロだって言うレベルが普通位だった
って言うか他の楽器も上手かった
とてつもなく上手いって奴がこれでもかって位ゴリゴリやるんで自信無くして凹んで帰ってきた
929いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 01:42:36 ID:???
音の汚いドラム大杉。
930jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/14(木) 03:12:23 ID:???
ドラムってコードもスケールもこえたところで
バンドに色彩を提供しているんだな!西洋音楽和声をこえたところで貢献しているつもり
ドラマーは他の楽器の人と違う視点でやってるんだ
>>>音の汚いドラム大杉。>>>安物つかってるからってこともあるんじゃない?
931いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 03:56:48 ID:???
>>928
そうですか・・ 貴方は何の楽器ですか?セッションには参加はしたのですか?

いつかはNYいきたいです。
932いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 04:38:21 ID:???
妄想リテナー=jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI=ジャズ博士は死んでください。
933jazzdrugsex ◆.jMGTy6iYI :2007/06/15(金) 01:47:55 ID:???
932 うるセー おれは大和魂で叩いてるんだ。アメリカかぶれとはちがうんだよ
934いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 09:48:36 ID:JaBBpH2m
>>931
NYってかなりテンション高いらしいねぇ。
928も言っている通りで、今は亡き大西順子も何軒も何軒の演奏させてくれとクラブを廻って
最後の一軒だけ弾かせてもらえたというしね。
935いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 13:05:57 ID:???
音が汚いドラムはフォームも美しくない。
フォームがイマイチなヤツは音も大抵イマイチ
936いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 17:36:12 ID:???
>>934
今は亡きって、
大西さん、最近ぼつぼつ演奏してない・・?
937いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 18:54:23 ID:???
あの頻度、レベルのライブじゃ食えないよね?
どうやって生活してるんだろう・・・
938いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 19:58:20 ID:???
彼女 ライブは楽しむ為にやってるの ギャラは問題じゃないの
CDの売り上げ 印税 配当 その他が主な収入源
939いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 20:21:02 ID:???
10年も前の、それもジャズのCDの印税で食えるわけないじゃん。
940いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 00:25:19 ID:???
>>933
だから、隔離スレから出てくんな
お願いしますから
941いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 01:53:24 ID:???
音が汚いどらむってタッチが悪いってことで
942いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 13:53:18 ID:???
ちょっと、ちょっとちょっと
943いつか名無しさんが:2007/06/17(日) 11:14:56 ID:???
幽体離脱〜
944いつか名無しさんが:2007/06/17(日) 13:58:33 ID:???
幽体離脱って夢精のこと?
945いつか名無しさんが:2007/06/17(日) 14:45:30 ID:???
もちろんそうよ
946いつか名無しさんが:2007/06/20(水) 17:45:23 ID:???
ちょっと、ちょっとちょっと
947いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 08:31:26 ID:fzrpBJ/a
初歩的な質問ですいませんがジャムセッションって何持っ行ったらいいですか?
(混じれ酢お願いします)ギター、ベースの場合アンプはお店に置いてあるものを使うんですか?
楽譜や譜面たては必要ですか?
初歩的な質問ですいません。HP見ても載ってなかったもんで。
948いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 10:23:01 ID:???
>>947
ネタ?
まあいいや
もちろん楽器は自分のを持っていくべきだよ(ピアノやドラム以外は)。
でもドラムの場合、こだわる人はスネアやシンバルくらい持っていくのかもしれないけど、
すぐに次の人に代われないから、嫌がられると思う。

だからギターも自分のアンプなんかもっていかないと思う。
譜面たてはあるところとないところがあるけど、暗譜したら良い。
949いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 10:48:04 ID:fzrpBJ/a
いやいや、ネタじゃないです!親切にありがとうございます。
みなさん暗譜ですか。すごいですね。
確かにお店のセッション映像みても譜面見てる人少ないですね。

自分では中級者レベルくらいだと思うんですが、お店でのセッション経験ありません。
みなさん都内近郊でどこかお勧めのお店ありますか?

もう少し詳しく書くと、ギタリストで、
週に1度くらいちょっとした演奏の仕事をもらっています。
ただ国外在住なので日本のレベルがよく分かりません。
事情もわからなくてちょっとびびってます。
ちなみにロック小僧ではないです。よろしくお願いします。
950いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 11:06:16 ID:???
新宿辺り殺伐としたところに行くといいよ。
俺はアメリカ在住だけど日本人のが上手いかもしれん。
海外は上手い奴はとことん上手いだけで基本的にはどいつもこいつも下手糞。
951いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 11:20:32 ID:fzrpBJ/a
>>950さん
レス有難う御座います。新宿あたりで探してみます。
特にお勧めの店名などありましたらよろしくお願いします。

>俺はアメリカ在住だけど日本人のが上手いかもしれん。
>海外は上手い奴はとことん上手いだけで基本的にはどいつもこいつも下手糞。

本当にそう思います。平均的なレベルという意味では日本の方が上かもしれないですね。
みんな本当によく研究してるし。
多分アメリカでお金もらって演奏している自分なんかより
日本のジャズ研の人たちの方が、レベル的に上なんじゃないかと。
「アメリカ行っててそれかよ!とか突っ込まれないように頑張ります・・・
952いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 11:24:58 ID:???
アメリカ行っててそれかよ!
953いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 12:07:24 ID:fzrpBJ/a
あははは。さっそくツッコまれました。
すいません。何せ日本では全く演奏したことないもので。
>>952さんは何の楽器の方ですか?
よくジャムセッションとかに出入りされているんですか?
もし一緒に演奏することがあったらぜひご指導お願いします!
954いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 12:36:45 ID:???
952 俺はドラム
ジャムセッションなんかいかんよ
一緒に演奏することがあったら大和魂おしえたる
955いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 12:45:08 ID:???
>>950
そういうもんなの?
なんか、日本在住の日本人プレイヤーには
「日本人は全然ダメ! ド下手! センス無し! アメリカ人最高!!」
って言ってる連中も多いんだけど。
956951:2007/06/24(日) 13:00:09 ID:fzrpBJ/a
>>955さん
確かにトッププロを見ると日本人よりアメリカ人のほうが桁違いにうまいと思います。
アメリカで趣味でやってる人でも普通に日本でCD出るレベルの人とかたくさんいます。
でも日本人は、プロでもとにかくリズムが悪い人が多い。
基本的なグルーブの仕方とか、全然違うと思います。
ただしそれはあくまでトップの話であって、アマチュア層ではアメリカ人にも下手なの多いです。
けっこう音大の生徒とかお金もらってる人(自分も含めて)でも音外します。
957951:2007/06/24(日) 13:01:44 ID:fzrpBJ/a
日本人は勤勉な国民性のせいか、音を外さないし、
テクニックと理論だけで言えば相当なものだと思います。
日本にいて日本人を叩いている人たちは
-本当にうまくて、本質的に日本のジャズのノリに合わない、か、
-自分のことを棚にあげて他人を叩いているだけ
のどちらかだと思います。
958955:2007/06/24(日) 13:06:17 ID:???
>>956
>でも日本人は、プロでもとにかくリズムが悪い人が多い。
>基本的なグルーブの仕方とか、全然違うと思います。

うーん、やっぱり日本人はジャズとかロックとかやっちゃダメなんだね。
どうあがいたってアメリカ人には敵わないんだから、やるだけ人生の無駄遣い。ってことか。
959951:2007/06/24(日) 13:19:10 ID:fzrpBJ/a
>>958さん
まぁ人生の無駄遣いということもないですが・・・
アメリカ人に勝とう!とか考えてしまったらちょっと辛いかもしれないですね。
ジャズにしても、ロックにしても、よくCD聞いてみると分かると思いますが、
日本人の演奏って全体的にすごく丁寧でそつない感じしませんか?
でもやっぱりテクニックとか理論の話になると俄然強いんですよね。
日本人は基本的にリズムに対する概念が薄いからノリのいいジャズ演奏するのは難しいですね。
話がそれてしまいましたが。
960951:2007/06/24(日) 13:26:38 ID:fzrpBJ/a
どこか都内で割と安くていいレベルのお店教えてください。
マンハッタンとか見てみましたがジャムセッションだけで2500円
とか、やたらに高い!
イントロはやたら初心者向けという評判だし。
日本の質のいいアマチュアミュージシャンが集まっているお店を探しています。
一度客として見に行った方がいいのでしょうか?
961いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 13:45:40 ID:???
>>955
まあ思ってるほどの差は無いかもね。早弾きピロピロギタリストやスケール一発君もワラワラ居るし、
ドラムも基本的にうるさい。
グルーブに関してはどえらい差があるけど、あって当たり前の世界で意識の差かな、と思う。
結局その分雑になってるし。
962いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 18:17:26 ID:???
正直、マンハッタンくらいしか無いと思う。
963いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 18:58:18 ID:???
マンハッタン ジャムセッション1000円にすれば 20人は絶対来ると思う
2500円 はちょっと高杉
964いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 19:18:00 ID:fzrpBJ/a
都内ではないですが横浜のドルフィーはどうでしょうか?
プロジャムセッションにいきなり飛び込んでいく勇気はありませんが・・・
尼セッションでも競演ミュージシャンの質は高そうな感じがします。
965いつか名無しさんが:2007/06/24(日) 19:32:58 ID:???
お前等すごい自信家だな
966いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 00:52:30 ID:???
日本まで聞こえてくるアメリカ人だもんそりゃ上手いだろ
967いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 01:04:36 ID:???
ヨーロッパってジャムハウスあるのかな?オランダやドイツあたりだとジャズ盛んじゃん?
968いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 01:38:32 ID:R6d0qbhw
どうなんですかね?自信家かもしれないですね。
傲慢になるのはさておき、自信家じゃないと音楽やっていけない気がします。
自信過剰ではないと思うのですが・・・
難しいですね。自分の本当のレベルと、思ってるレベルの差って知りようないし。
まぁだからこそとりあえずそこそこのレベルのところに飛び込みたいな、っていう。
今イントロのHPトップの動画見たのですが、
あの程度のレベルなら入っても全然大丈夫だと思います。
大体いつもあのくらいのレベルでやっているんですか?
思ったよりよさげなんでまずそこ行ってみます。
969いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 01:51:19 ID:???
ウェルカムムービーはヤラセ
全員女とかwwwwwありえナス
970いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 02:16:07 ID:???
ムービーは中でもベストの演奏
プロを呼んでのやらせ
普通は最後まで行けないときが多い
971いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 02:45:26 ID:R6d0qbhw
さすがにセッション行ってウェルカムムービーみたいなことになってるとは思わないけど・・・

あれ、やっぱりベストな演奏なんですね。
最後まで逝けないって・・・本当!?
だとしたら行きたくないですね・・・お金払って迷子とか。

ピアノでうまい人もいたけどさすがに「プロを呼んでのやらせ」
っていうほどではないですよね。
972いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 02:54:01 ID:???
>>964
あ〜、ビビルことないお。全然普通。ドラムについては糞だらけ。
973いつか名無しさんが
>>970
> 普通は最後まで行けないときが多い

それはないだろww
適当なこと書くなよwww