定禅寺ストリ(ry

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
今年のフィナーレのテーマはJAZZ

2いつか名無しさんが:2005/09/03(土) 09:55:22 ID:???
もうでたくない
3いつか名無しさんが:2005/09/03(土) 10:02:00 ID:???































4いつか名無しさんが:2005/09/03(土) 10:20:15 ID:???
ジャズではなくてストリートジャズだね
ジャズのルーツはストリートジャズだからね
昔はいい指揮者の先生も沢山いたんだけどね
5いつか名無しさんが:2005/09/03(土) 10:58:21 ID:???
サッカー日本代表ジーコ監督(52)は2日、
ホンジュラス戦(7日・宮城スタジアム)の出場選手23人を発表した。
MF中村俊輔(27)=セルティック=ら欧州組6人を中心としたメンバー。
ジーコ監督は来年6月のドイツW杯へ「約30人の枠から23人を選ぶ」とした上で、
今回の23人プラス9人を基本にし、ブラジル代表FWロビーニョのような超新星の出現を期待した。
W杯予選を終えてから初の強化試合。ジーコ・ジャパンが、本格的な“生き残り戦争”に突入する。

田中達も巻も外れた。東アジア選手権で加えた若手の中から吸い上げたのはDF駒野だけ。
俊輔、中田英を筆頭に、これまでジーコ・ジャパンを支えた“主力組”がメンバーを占めた。
23人のリストに大きなサプライズはなかったが、
会見でジーコ監督はドイツW杯のメンバーについて注目すべき発言をした。

 「この23人に何人かを加えた約30人がベースだ。
その中からドイツに行く23人を選びたい」―。
指揮官が名前を挙げたのは、DF茶野(磐田)、MF阿部(千葉)、今野(F東京)、松井(ルマン)、
FW田中達(浦和)、大久保(マジョルカ)、鈴木(鹿島)。けがで外れているMF小野(フェイエノールト)、
GK川口(磐田)を加えて現段階の候補は32人になる。
6いつか名無しさんが:2005/09/03(土) 11:42:58 ID:???
>今年のフィナーレのテーマはJAZZ

腐った祭りだ。
出るけど。
7 :2005/09/04(日) 10:35:05 ID:???
今年はみーちんgが1回きりだったから
プログラムもポスターも今頃になって(バンドの人数だけ)送ってきて
どうすんだ情宣
8いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 10:38:36 ID:kJT6+vux
誰が脱ぐの?
9いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 15:03:32 ID:???
ストリップ
10いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 16:02:13 ID:???
埋立
11いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 17:17:25 ID:???
県内でバンドやってる人達で、これには出たくないっていう人もいるみたいね。
ちゃんとした環境で演奏したいもん。
12いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 17:28:48 ID:???
まあたいした演奏も出来ない奴に限って(ry
13いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 18:30:09 ID:???
ところでいつなの?このフェス
14いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 21:10:12 ID:???
まあたいした演奏も出来ない奴に限って出たがるわなww
15いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 00:53:24 ID:???
初参加なんですが返しなんて物はないんですよね?
16いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 08:15:18 ID:???
ストリートジャズですから、ジャズをフィナーレにしてもいいんですよ
17いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 09:48:57 ID:???
ストリートジャズの認識が高まるのはいいことなんですよ
18いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 09:50:01 ID:???
大阪の守口市、門真市の両市で「守口・門真ジャズフェスティバル2005」が9.18-19の2日間にわたって開催されます。
19いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 10:39:35 ID:???
普通のジャズよりもストリートジャズのほうが高尚なんですよ
20いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 11:07:00 ID:???
馬鹿?
21いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 12:25:28 ID:???
定禅寺ストリーキング?
22いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 13:15:31 ID:???
ストリートジャズを馬鹿にする人はその崇高な精神が理解できていないんですね。
ちょっとかわいそうに思えるんですよ
23いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 13:27:34 ID:???
↑馬鹿?
24いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 13:30:46 ID:???
馬鹿だと思う人は自分がストリー^とジャズを理解できない馬鹿だと気づいていないんですよ
25いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 14:13:24 ID:???
知事が変わればこんなアホな催しも無くなると思われ。
26いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 14:49:29 ID:???
知事が変わってもストリートジャズは生き残るんですよ
27いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 14:53:09 ID:???
埋立
28いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 15:07:59 ID:???
DAHAプランニングww
29いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 00:05:54 ID:???
[191]名無しさん@恐縮です<age>
2005/09/05(月) 13:17:29 ID:HLFXHDgf0
クビにされたカリウタなんかよりストリートジャズのベテランのほうが崇高な演奏をするんですよ
30いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 08:01:20 ID:???
崇高だと思わない人は悪いものに憑かれているんですよ
31いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 14:00:52 ID:???
↑馬鹿?
32いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 14:33:37 ID:???
あなたは憑かれているのにまちがいないんですよ
33いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 16:44:25 ID:???
↑知恵おくれ ?
34いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 19:00:26 ID:???
伊達の牛タンとずんだもち、お土産にするならどちら?
35いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 19:53:40 ID:???
>>34
かまぼこ
36いつか名無しさんが:2005/09/06(火) 20:49:31 ID:???
仙台名物ドブス女w
37いつか名無しさんが:2005/09/07(水) 08:00:57 ID:???
近づいてきたんですよ
38 :2005/09/07(水) 15:21:26 ID:???
ストリートジャズの崇高さの前に台風も早めに通り過ぎたんですよ
39いつか名無しさんが:2005/09/07(水) 16:59:21 ID:???
↑知恵おくれ ?
40 :2005/09/07(水) 23:54:42 ID:???
ストリートジャズは崇高なアートなんだから

こんなキモオタが集う板で語るべきものではないんですよ
41いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 08:25:43 ID:???
今年も国分町風俗に行きます。
去年のあの子、まだいるかなー?
42いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 15:09:47 ID:???
仙台名物ドブス性悪女w
43いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 16:40:54 ID:???
風俗なんかよりストリートジャズはずっと高尚なんですよ
44いつか名無しさんが:2005/09/08(木) 18:28:24 ID:???
↑知恵おくれ ?
45いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 08:20:42 ID:???
明日は高尚な芸術が仙台の街に溢れるんですよ
46いつか名無しさんが:2005/09/09(金) 09:37:38 ID:???
↑知恵おくれ ? クソ田舎者?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:05 ID:KB/LiGTJ
今年はどうなのよ?
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:13 ID:???
フェスチバルは始まったのにここは閑散としてますね。

ところで、明日は常盤木でるのかな?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:23 ID:3qebidhP
おまいらも今日の河北新報の1面に出てるセーラー服のビッグバンドで抜いたよな。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:49 ID:lGHMdGeE
フュージョン系はうまいの多い
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:25:45 ID:???
トーヒョーにも行けこのやろう。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:57 ID:???
高尚な人達は、選挙に興味がないらしい。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:38 ID:???
相変わらず全然つまんなかった・・・・・・・・・
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:10 ID:eHx1bYH7
寝坊したのでヒィナーレだけ観て盛り上がって帰る。
選挙もいけんかった
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:55:32 ID:JpPJeoV+
Gt. Ba. ♀Voのトリオでスタンダードやってる香具師らで
なかなかいいのがあった。
ああいう渋いのがもっと聴けるといい希ガス。
定禅寺通の他のバンドうるさ杉
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:14 ID:bGoETUPY
選挙行ったし、ジャズフェスも見た。充実した?休日だった。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:47:52 ID:eHx1bYH7
選挙だけが心残り
58山本壮一郎:2005/09/11(日) 20:08:01 ID:???
定禅寺くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく選挙
だべこの!
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:25 ID:aHClVjhn
どっかがやってたマツケンサンバUだけ聴いた。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:30 ID:1IbF+20/
ホリエモン当選しろ
61いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 00:05:26 ID:???
相変わらず全然つまんなかった・・・・・・・・・
62いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 06:01:36 ID:LC8UAJ1F
どうでもいいかもしれないけど、
昨日のジャズフェスに小田和正がまぎれていたよ。
63いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 06:05:04 ID:cWkChHb/
アドリブの出来ない水葬崩れのジャズマン大杉www
64いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 06:32:00 ID:enDZV7uq
>62
詳しく。
65いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 06:41:31 ID:FiZ9yeyO
アドリブできねーなら出るな!感性磨いてこい。
66いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 08:50:21 ID:???
ストリートジャズは豊かな感性がなくてはだめなんですよ
67いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 10:15:55 ID:???
今年のストリートジャズは例年にも増して大成功だったんですよ
68いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 11:00:17 ID:???
相変わらず全然つまんなかった・・・・
69いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 11:15:54 ID:???
高尚な人達は、カーステン・ダールにしか興味がないらしい。
70いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 11:24:00 ID:???
カーステンダールはすばらしかったですけど
ストリートジャズの本質をとらえた演奏とはいえなかったと思うんですよ
71いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 13:31:50 ID:???
相変わらず全然つまんなかった・・・・
72いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 13:45:32 ID:???
全然つまんないっていうのは日本語としておかしいんですが
それを認識できていない感性の鈍さが
ストリートジャズの素晴らしさの理解を邪魔しているんですよ(笑)
73いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 14:22:39 ID:???
全然つまんなかった・・・・(笑)
74いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 15:23:26 ID:???
やっぱり感性が鈍いんですよ
75いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 17:19:23 ID:???
カス
76いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 19:24:00 ID:???
高尚と思い込まなければ、ストリートジャズなんかやってられないって事ですよ。
77いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 22:25:23 ID:XbPdiSN3
NTTの駐車場の会場でキャバ嬢がユーフォニウム吹いてた!
78いつか名無しさんが:2005/09/12(月) 23:31:04 ID:???
随分と高尚ですことw
79いつか名無しさんが:2005/09/13(火) 07:09:52 ID:???
おほほほほほほw
80いつか名無しさんが:2005/09/13(火) 08:39:21 ID:???
ゆーほにうむWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
81予備校生なのだぴょん:2005/09/16(金) 11:18:07 ID:???
あれ?猿や荒島、来てないの?w
82いつか名無しさんが:2005/09/18(日) 20:51:36 ID:???
来年は、グイード・マヌサルディを呼べ。
83いつか名無しさんが:2005/09/18(日) 20:59:19 ID:???
相変わらず全然つまんなかった・・・・
84いつか名無しさんが:2005/09/19(月) 07:49:52 ID:???
つまんないと思う人は感性が鈍いんですよ
85いつか名無しさんが:2005/09/19(月) 10:29:32 ID:???
お前がなw
86いつか名無しさんが:2005/09/19(月) 11:03:40 ID:???
そう思うあなたの感性もたかが知れているんですよ
87いつか名無しさんが:2005/09/19(月) 11:28:58 ID:???
    <⌒⌒⌒⌒⌒⌒>
    <_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _>
    /   ∧  ∧ \
   /   <\> </> \
   \  >  )●(    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ / < 定禅寺ストリートジャズフェスティバルは
      \____/      ウリナラ起源ニダ!!ドメニダアァァァァァマジック!!!
      ノ二ニ.'ー、`ゞ    \__________
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
88いつか名無しさんが:2005/09/24(土) 16:46:10 ID:???
重複

★★ 仙台のジャズシーン ★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1119568729/
89いつか名無しさんが:2005/09/28(水) 15:12:37 ID:???
ストリートジャズはジャズよりも門戸の広い芸術なんですよ
90いつか名無しさんが:2005/10/03(月) 09:25:11 ID:???
来年はさらに世界に向けて拡大するんですよ
91いつか名無しさんが:2005/10/03(月) 10:43:02 ID:???
↑知恵おくれ ? クソ田舎者?
92いつか名無しさんが:2005/10/03(月) 16:04:51 ID:???
来年もまた大物ジャズマンをヨーロッパから招聘するんですよ
93いつか名無しさんが:2005/10/03(月) 17:23:42 ID:???
仙台はフォークと演歌の町
94いつか名無しさんが:2005/10/05(水) 23:08:35 ID:???
>>92
ヨーロピアンはもういい!
アンソニー・部落ストンくらいの連れて来い。
95いつか名無しさんが:2005/10/10(月) 06:20:04 ID:aOqe6xui
フランスのジャズはおしゃれなのでストリートジャズの芸術性とよくマッチするから呼んでもいいんですよ
96いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 09:18:53 ID:???
来年も拡大路線なんですよ
97いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 11:51:10 ID:???
今年は本ステージでちゃんとジャズやったわけだし、ジャズ好きも満足してるんじゃないの?
ですよは実行委員会とは何の関係もない、ただの基地外だがw
98いつか名無しさんが:2005/11/03(木) 14:43:38 ID:???
本ステージでジャズをやるというのは別に問題ないんですよ
ストリートジャズだからいいんですよ
99いつか名無しさんが:2005/11/07(月) 17:03:07 ID:???
定禅寺は何宗の寺なの?
100いつか名無しさんが:2005/11/07(月) 17:32:14 ID:???
加齢宗
101うんこ ◆UNKOjvB9MM :2005/11/07(月) 18:10:29 ID:8JPPxREo
あげ
102予備校生なのだぴょん:2005/11/18(金) 21:22:11 ID:???
ですよも猿も死んじゃったようで、喜ばしいかぎりだねw
元々あいつら、ジャズとは何の関係もなかったわけだし。
103いつか名無しさんが:2005/11/30(水) 08:50:33 ID:???
ストリートジャズはいきているんですよ
104いつか名無しさんが:2005/11/30(水) 10:29:01 ID:???
そうだよ
ストリートジャズの精神は
みんなの心の中にいつも生きているんだよ
それがミュージシャンシップというんだね
105いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 16:24:37 ID:???
ストリートジャズマンシップが正解なんですよ
106いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 17:03:05 ID:???
祝!!予備校生死滅wなんですよw
107いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 17:43:31 ID:???
ストリートジャズは死滅しないよ
いつでも僕たちの心の中に生き続けるんだよ
108いつか名無しさんが:2005/12/07(水) 18:45:49 ID:???
埋立
109いつか名無しさんが:2005/12/09(金) 10:06:47 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯&小嶋デュオかい?w
110いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 14:36:03 ID:???
それは偽装されたストリートジャズなんですよ
111いつか名無しさんが:2005/12/13(火) 20:41:04 ID:???
小嶋さんはストリートジャズのCD出してるよね
112いつか名無しさんが:2005/12/22(木) 17:24:28 ID:???
あと10日もせずにまた新たなストリートジャズの年が来ようとしているんですよ
113いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 07:15:19 ID:DccClnOj
去年のジャズフェスティバルの直前にジャズフェスのホームページにおいてお金のことについての問題が話し合われたのだけど、ジャズフェス側の事務局からは一切返事がないままになっている。
ジャズフェスに参加する場合に参加費一人当たり2000円をとられるのだけど、この収支報告書が一切出されていないんだよね。
全部の収支を計算すると何千万にもなるのに。掲示板もなくなってしまい結局はジャズフェスは音楽云々ではなく、事務局の一部の人間の一年に一度の金儲けになっているらしい。
114いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 10:06:24 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯&小嶋デュオかい?w
115いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 11:01:40 ID:???
仙台デムパはロボットコンテストに出るだけでいいから…
116いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 08:19:36 ID:???
>>113

まじか?

収支報告キボン
117いつか名無しさんが:2006/01/21(土) 08:52:24 ID:???
参加応募しますか?
118いつか名無しさんが:2006/01/21(土) 09:01:51 ID:???
ストリートジャズは素晴らしいからね
応募するのがあたりまえなんだよ
119いつか名無しさんが:2006/01/23(月) 11:05:28 ID:???
仙台の名物なんですよ
120いつか名無しさんが:2006/01/23(月) 12:24:56 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯&小嶋デュオかい?w
121いつか名無しさんが:2006/01/23(月) 16:51:26 ID:???
>>120
ゲストヴォーカリストは伊藤宗一郎
122いつか名無しさんが:2006/02/15(水) 11:35:34 ID:???
あと半年ちょっとでまた街中に素晴らしいストリートジャズがあふれるんですよ
123いつか名無しさんが:2006/02/15(水) 12:25:48 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯&小嶋デュオかい?w
124いつか名無しさんが:2006/02/15(水) 12:26:51 ID:???
>>123
楽しい?
125いつか名無しさんが:2006/02/17(金) 10:28:05 ID:???
>>124
ほっときなよ
>>123は同じことしか思いつかないただの低脳なんだよ
126いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 13:10:07 ID:???
さあ、そろそろですよ
127いつか名無しさんが:2006/05/08(月) 16:24:53 ID:???
9月が近づいているんですよ
128いつか名無しさんが:2006/05/08(月) 16:28:31 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯&小嶋デュオかい?w
129いつか名無しさんが:2006/05/08(月) 16:49:27 ID:???
さわやかな季節ですよね
ストリートジャズみたいにさわやかですね
130いつか名無しさんが:2006/05/09(火) 11:29:26 ID:???
ストリートジャズのさわやかさを理解する人がいるというのはすばらしいことなんですよ
131いつか名無しさんが:2006/05/09(火) 11:38:00 ID:???
ストリートジャズはさわやかなんだよ
そしてストリートジャズをやっている人もみんなさわやかなんだよ
顧問の先生ももちろんさわやかだしね
132いつか名無しさんが:2006/05/12(金) 09:46:54 ID:???
ストリートジャズは素晴らしいですが誤解があるようですね
133いつか名無しさんが:2006/05/12(金) 20:21:57 ID:X3YdlRwy
ちょっと前にメインで出てた女の子の歌ってた
ビッグバンドが昭和っぽくて好きだったけど名前忘れた
134いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 11:49:55 ID:???
昭和歌謡にはストリートジャズの精神がないんですよ
135いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 13:19:34 ID:???
×定禅寺ストリートジャズフェスティバル
○定禅寺路上フォークパワーコードストロークコンテスト
136いつか名無しさんが:2006/05/27(土) 21:57:59 ID:???
おねがいだから、ジャンルはジャズだけにしてくれ!
いまさらこんな話題アホなんだが、仙台の恥イベントだ!
137いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 09:13:58 ID:???
ただのジャズだけではだめなんですよ
ストリートジャズはもっと高尚な精神で広い心で音楽に取り組む姿勢があるんですよ
だからストリートジャズのほうがすばらしいんですよ
138いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 09:18:52 ID:mEPvNhal
広島のベーシストです
出たいんですが、どうすれば…(-.-;)
139いつか名無しさんが:2006/05/31(水) 09:27:01 ID:???
>>138
やめときな。金かけてまで来る価値ないよ。
140いつか名無しさんが:2006/06/02(金) 14:41:17 ID:???
参加した方がいいですよ
ストリートジャズの世界的な広がりを肌で感じることが出来るんですよ
141いつか名無しさんが:2006/06/02(金) 15:07:44 ID:???
仙台じゃない所のフェスに参加します。
142いつか名無しさんが:2006/06/02(金) 16:41:22 ID:???
ジャムセッション8コーラス目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1149176098/
143いつか名無しさんが:2006/06/03(土) 02:46:07 ID:4MbaCwPF
138です
どのように応募したら…(-.-;)地元の方、セッションの一員に加えて下さいませんでしょうか…
144いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 10:44:51 ID:???
ストリートジャズは飛び入り大歓迎なんですよ
145いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 11:00:27 ID:???
>>144 通報しますた
146いつか名無しさんが:2006/06/08(木) 16:27:22 ID:???
飛び入りもゆるせないようなストリートジャズは存在しないんですよ
ストリートジャズはジャンルの垣根をとりはらった音楽の新しい概念なんですよ
いまや世界的に認知されて海外からも参加する人がいるくらいなんですよ
147いつか名無しさんが:2006/06/08(木) 16:57:37 ID:???
ちがうんですよ。
ただの、仙台に住む外人なんですよ。
148いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 17:14:07 ID:???
仙台に住んだら外人さんじゃないんですよ
149いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 17:30:25 ID:???
セサミストリートジャズをやりに仙台に来た外人なんですよ。
150いつか名無しさんが:2006/06/21(水) 08:05:20 ID:???
今年の出場申し込み数は980なんですよ
すばらしいことですよ
151いつか名無しさんが:2006/06/21(水) 11:25:32 ID:???
所詮、申し込み数自慢なんですよ。
152いつか名無しさんが:2006/06/21(水) 19:25:08 ID:???
田舎仙台じゃない所のフェスに参加します。
153いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 17:25:03 ID:???
仙台はジャズじゃないんですよ
ストリートジャズなんですよ
154いつか名無しさんが:2006/06/22(木) 19:41:59 ID:???
仙台はジャズじゃないんですよ
盆踊りなんですよ
155いつか名無しさんが:2006/06/23(金) 01:02:30 ID:???
今年もストリートジャズじゃない方々がふるいにかけられました。
156いつか名無しさんが:2006/06/23(金) 10:29:01 ID:???
ストリートジャズじゃなかった人は来年は真のストリートジャズを目指して頑張ればいいんですよ
157いつか名無しさんが:2006/06/23(金) 13:52:04 ID:???
仙台はジャズじゃないんですよ
ジャスなんですよ


158いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 08:34:48 ID:???
157の人はジャズとストリートジャズの区別がつかないんですね
159いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 10:07:24 ID:???
仙台はジャズじゃないんですよ
盆踊りなんですよ
片田舎なんですよ
160いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 11:23:33 ID:???
仙台はジャズじゃない。学校ジャスだよ 。
161いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 18:19:47 ID:???
学校ジャズということは大学ジャズ研?
ということは仙台の大学のジャズ研は学校ジャズだから
ストリートジャズなんだな?
162いつか名無しさんが:2006/06/28(水) 14:45:18 ID:???
学校ジャズじゃありません。学校ジャスです。エンジ色の・・・。
163いつか名無しさんが:2006/06/29(木) 00:39:33 ID:CaBb1V7r
ハウンドドッグの新メンバーを提案しよう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151507324/
164いつか名無しさんが:2006/07/12(水) 15:42:37 ID:???
あと2ヶ月をきったんですよ
165いつか名無しさんが:2006/07/17(月) 07:22:16 ID:V3obEhnr
出演者ミーティングに逝ってきたんですよ。

「収支報告はないのか」と突撃する漢がいたけど
答えは「企業その他からの賛助金についての額を明らかにすることは出来ない」というわけわかめなんですよ。
ヤパーリ胡散臭さむんむんなんですよ。
166いつか名無しさんが:2006/07/26(水) 19:00:11 ID:???
今年も悔いるああm---------------------------
亜弥ってjk塩たねええ仙台のhんだjsざうらうびっぶいあがああああああああああああああ
伊阿彌氏あはオぷーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
167いつか名無しさんが:2006/07/26(水) 22:40:13 ID:???
市民広場のトリだけ見る。

今年、誰?
168いつか名無しさんが:2006/07/27(木) 06:07:43 ID:iEzZy5ZS
乱入可能な連動イベントがあれば遠方からでも行く。
169いつか名無しさんが:2006/07/30(日) 15:18:49 ID:???
ジャズ以外のジャンルはお断り。

ロックやってるヤツ等が出場決定で大騒ぎしてるのwwwww
170いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 02:55:12 ID:???
主催・実行委員のダメ&高慢ぶりを観に今年もみにいくか。

メディアと行政に操られているフェス。

これからも応援します。
 
171いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 03:34:53 ID:???
>>165
>「収支報告はないのか」と突撃する漢がいたけど
>答えは「企業その他からの賛助金についての額を明らかにすることは出来ない」
>というわけわかめなんですよ。
>ヤパーリ胡散臭さむんむんなんですよ。

仙台市民オンブズマンにしらべてもらうかw
結局さ、ドンブリ感情のイヴェントなんだからさ。
商店街の人たちが地域を盛り上げようと始まったイヴェントだけど、
今は逆に商店街の皆さんに気を使って、肝心のBAND・観客に配慮がないのは、
後援が宮城県・協賛が仙台商工会議所なのに、収支も明らかに出来ないで、
賛助金なんて言葉の使い方は、明らかに責任逃れの方便じゃないかな?
172いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 09:21:16 ID:???
収支を明らかにしないイベントに寄付なんか出す奴がいるのかwwwwwwwwww
173いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 17:26:55 ID:???
明らかに出来ない収支wwwwwwww
174いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 18:23:52 ID:???
多分少しづつ整理していけば実態はわかってくると思うよ。

今年の参加BANDは何BAND?
去年のBAND数が640だから、1BANDにつき均して\8.000だとするだろ、
(出演者が1人〜十数人の平均・オプション込み/これでも甘甘計算)
\8,000x640=『512万』、これ、バンドが支払う金額売上だけで512万発生するわけね。
PAの派遣代・青葉区の施設(室内・室外含む)代、テント等機材代・パンフ印刷・フラッグ
製作代・市民広場の会場設備製作代(照明、PAなど)・電気使用量・写真代・ビデオ代・
T-シャツ製作代/これらまるまるバンドさん出演費でまかなえるわけよ。
市民のためのイベントって謳ってるから制作費も安く叩けるわけだし。
実行委員が当日いくらギャラ貰ってんのか知らんけど、大部分は市民ボランティア
と単位取得のために仕方なく来ている専門学校生なんだから。
あとは例えば観客60万人のうち6万人(一日3万人)が100円寄付しただけでも『600万』
募金箱みてみ?『千円札』バシバシ入ってるよ。600万どころの話じゃないよね。
175いつか名無しさんが:2006/07/31(月) 21:37:08 ID:???
いや、経費はもっとかかってると思うし、俺の見立てでは年間通して1千万は
かかってんじゃないかな?その日限りの計算方法では
構造は見えてこないよ。

ただ、>>113のいうとうり、数千万の売上が計上できているはずだ。
問題はその金の使い道。実際市民広場でのミュージシャンに主催が
払っている金額は大したことないんじゃないか? プロで100万払ってるかどうか。
実際去年のサタデーナイトジャムの出演者だって、仕切り、ギャランティ
に関してはメディア主導で、段取りしてるのは外部だよ。

これだけのイヴェントで税金発生しないはずないし、募金のみの使途
(例えば寄付等・・・社会貢献してるのか?)は明らかにすべきだ。
176いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 11:29:06 ID:???
そんな言い分で収支を公開しているならもうとっくにwwwwwwwwww

それをしないのは何か裏があるからとしか考えられない状況だなwwwww
177いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 11:37:15 ID:???
当時、掲示板を消して、「問い合わせはメールで事務局へ」とのことでしたが、


何通か送りましたが無視されました
178いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 11:42:13 ID:???
だって東北の田舎、仙台だものw
179いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 14:26:25 ID:???
みつを
180いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 17:06:20 ID:???
ストリートジャズを理解できない程度の低い人がジャズ板には多いんですよ
181いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 19:36:10 ID:???
↑お前が一番程度が低い
182いつか名無しさんが:2006/08/01(火) 22:38:16 ID:???
>>181
レスしちゃだめ!!
183いつか名無しさんが:2006/08/02(水) 01:24:55 ID:???
しかし、最後に募金箱で集められた寄付金を
みんなでいっせいに『段ボール』の中にぶち込んでるのが
恐ろしかった。
友人数人で偶然市民広場で見かけたんだけど、
さすがに友人たちも怒りをあらわにしていた。
これがいわゆる『ドンブリ勘定』と言われるものか???
寄付金なんだから、もっと大事にしてよ!

『ストリートジャズ』なんてコトバを問題にしないで、
こういう体質どうにかしたほういいと思うよ。
いいオトナの人たちなんだから。


184いつか名無しさんが:2006/08/02(水) 21:12:34 ID:???
>>183
お!それはスゴイとこ発見ですね。
バンド、一人2000円とって、さらに寄付金。
それならもっとスゴイゲスト呼んだらいいのになぁ。
あいかわらずセンスないよ!実行委員!!
185いつか名無しさんが:2006/08/04(金) 11:13:04 ID:???
ストリートジャズのセンスを理解できないのは可哀想なことなんですよ
186いつか名無しさんが:2006/08/04(金) 13:23:23 ID:???
↑お前が一番哀れ
187いつか名無しさんが:2006/08/04(金) 16:16:01 ID:???
まだ己を知らない人がストリートジャズを蔑むような状態だというのは悲しいことなんですよ
188いつか名無しさんが:2006/08/04(金) 16:45:52 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯&小嶋デュオかい?w
189いつか名無しさんが:2006/08/04(金) 23:46:10 ID:???
因みに去年coba呼んだの定禅寺ストリートジャズ側じゃないでしょ?
つまり・・・、力関係があるってことよ。

もっと強気でいけよ!年間通して活動してんだから、事務所でマタ〜リしてないで、
メディアとガッツリコネつくって、自分たちで一流のアーティスト(わかってる?)
呼ぶくれえじゃないとな。

もう商店街の集まりイヴェント越えてんだよ!自己満JAZZでごまかしてないで、
時代の最先端いってみろっての。
190いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 11:25:59 ID:???
ストリートジャズがすでに時代の先端を走っているのに
それに気づかず乗り遅れている人がまだいるんですね
191いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 11:29:45 ID:???
クソフェス
192いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 13:31:26 ID:???
>>190
何年同じこと書いてるの?
よく飽きないですね
193いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 16:10:30 ID:???
何年たとうとも真実は一つなんですよ
194いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 16:16:57 ID:???
じゃ
どう時代の先端を走ってるのか説明してくださいな
前にも質問したけど答えてもらわなかったんで
よろしくね♪
195いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 16:46:00 ID:???
どう走るかなんて走ってる人に聞くほど愚かなことはないんですよ
それすら気づいていない感性では何を説明してもムダなんですよ
196いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 16:53:08 ID:???
走ってないから聞いてるんですよ。
197いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 17:33:38 ID:???
走っているものが走っていないように見えるということは
あなたも走っているんですよ

相対的にそう見えないだけなんですよ
198いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 17:56:57 ID:???
無駄でもいいから説明してね
具体的に
逃げないでね♪
199いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 18:40:27 ID:???
井の中を走ってるだけだろ?


ん?・・・・世界?
200いつか名無しさんが:2006/08/06(日) 03:46:50 ID:???
>190/193/195/197(同一人物)に対して

質問です。

アナタがストリートジャズとおっしゃっているのは、

@「定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台」のことなのか
A「世界的なSTREET・JAZZ」についてのことなのか

どっちですか?両者には大きな違いがあり、あなたがそのわけのわからない
発言を繰り返すのはまったくお門違いであり、うんざりします。
201いつか名無しさんが:2006/08/06(日) 05:00:04 ID:lCGDZjpC
無駄なものを強制して「逃げるな」というのは言語道断なんですよ
そういう輩の相手はしたくないんですよ



ストリートジャズはあえていうならもちろん前者ですよ
でも実は後者もストリートジャズなんですよ
なぜならストリートジャズはあらゆるジャンルを包括するあたらしい概念だからなんですよ
202いつか名無しさんが:2006/08/06(日) 09:06:01 ID:???
>201
この人の言ってること全然わからないです。ごめんなさい。
「あえていうならもちろん前者」ってあえてじゃなくて定禅寺のスレだから肯定でしょ?
「実は後者もストリートジャズ」ってそれじゃ「外で演奏すれば全てストリートジャズ」。
「ストリートジャズはあらゆるジャンルを包括するあたらしい概念だから」
↑ということはノンジャンル=あたらしい概念」となりますよね?

だったら、スイスの モントルー Jazz Festival 2006(40th)と同じじゃないですか。
因みにちょっと挙げると(ジャズと言えない出演者)
・Bryan Adams・Deep Purple・Deftones・Kid Rock・Massive Attack・Robert Plant
数年前なんかスレイヤー・ソウルフライなんてメタルもでてましたよ(笑)。

で、有料だからストリートジャズじゃないというのなら、モントルージャズフェスでは
ホテルや湖畔の遊歩道など各所で無料コンサートも開催されています。

203いつか名無しさんが:2006/08/07(月) 13:28:46 ID:???
そこでノンジャンルになるところが分かっていないんですよ(笑)
スイスの例とは全然違うんですよ
有料か無料かという問題ではないんですよ
全く新しい概念なんですよ
だからどちらかといえばという表現になるんですよ
204いつか名無しさんが:2006/08/07(月) 13:30:53 ID:bMgqf2vW
どちらかというと
もうどうでもいいんですよ
205いつか名無しさんが:2006/08/08(火) 13:39:19 ID:???
やっと消えてくれるw さよなら。
206204:2006/08/08(火) 18:25:47 ID:???
>>205
ごめん、オレ別人なんだ
207いつか名無しさんが:2006/08/08(火) 21:55:06 ID:???
なんか面白いぞwww

やっぱり「時代の最先端を行く全く新しい概念」さん がいねえと
このスレはなりたたねえからな!

ストリートジャズに幸あれ!
208いつか名無しさんが:2006/08/09(水) 03:59:15 ID:???
ストリートジャズは幸あれと願うまでもなくすでに大きく盛り上がっているんですよ
209いつか名無しさんが:2006/08/10(木) 01:52:42 ID:???
盛り上がりすぎて、
メインの出演者は誰が出るかまだ告知しないんですよ。
210いつか名無しさんが:2006/08/10(木) 02:11:15 ID:???
早く発表するとストリートジャズの全く新しい概念に反するんですよ。
211いつか名無しさんが:2006/08/11(金) 02:28:57 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯&小嶋デュオかい?w
212いつか名無しさんが:2006/08/11(金) 11:10:25 ID:zwhZYZHH
詳細スケジュールはどこ見ればいいの?
213いつか名無しさんが:2006/08/11(金) 18:07:16 ID:???
公式サイトを見れば良いかもしれませんよ
214いつか名無しさんが:2006/08/11(金) 18:58:59 ID:???
www.j-streetjazz.comでいいのかな?
どこに出演者・出演時間など書かれてますかね?
215いつか名無しさんが:2006/08/11(金) 19:36:51 ID:???
どこ見ても分からんよ。実行委員会からしてアッペトッペだもん。
216いつか名無しさんが:2006/08/11(金) 21:13:31 ID:???
え??????
だってもう一ヶ月キッテルヨ!
もう何をやりたいのかワカラン。
去年だってパンフ手に入ったの当日だぜ?
217いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 00:37:09 ID:yyZQER5D
クソフェスだなおい
218いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 01:11:20 ID:???
田舎仙台の歌謡ショー
219いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 01:28:13 ID:e/9boYju
これは当日まで誰が何処に出没するかわからないというサプライズなんですよ
220いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 01:40:19 ID:???
杜撰な杜の僻地。
221いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 01:48:52 ID:???
TOPには期待してないけど、
実行委員だってこのスレ1人くらい見てるだろうに・・・。
何年も「実行」出来ないのは
なんででしょうね?
222いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 10:18:59 ID:???
7月25発行の「月間オフ・デイ」に載ってる記事によりますと、
8月20日ごろから配布予定。メディアテーク・141ビル・仙台駅観光案内所などで
入手可能とのこと。どうせいっても去年みたいに配布制限しててあとでめっちゃ
あまるんだろうけど。
なんで俺がこんな情報伝えないといけないの?
実行委員、せめてサイトのわかりやすいところに入れといてくれよ。
223いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 11:01:14 ID:???
仙台人の自由奔放な田吾作精神だからそれでいいんですよ
224いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 11:04:03 ID:e/9boYju
遅! >8/20
225いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 11:57:13 ID:???
>>224
去年よりはましかと・・・。でも、8/20『頃』っていうのが
いつものグレーゾーン突入やね。
226いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 12:55:05 ID:???
つーか一ヶ月前死守が最低ラインじゃねーのかwww
227いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 16:21:58 ID:???
ストリートジャズはスリリングなんですよ
228いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 19:31:05 ID:???
杜撰な都、略して「杜の都」仙台だからいいんですよ
所詮田舎だからいいんですよ
229いつか名無しさんが:2006/08/12(土) 22:47:00 ID:???
そうかもしれんが、出演する方々、それを楽しみにしているお客さんに
失礼じゃないの?
BANDが告知しても、肝心の主催側のサイトに情報が無いって、
大ブーイングだよ。
230いつか名無しさんが:2006/08/13(日) 11:55:44 ID:???
なんだこれ。ほんとに情報ねーよ。氏ねやクソ運営。
231いつか名無しさんが:2006/08/13(日) 20:54:12 ID:???
東北の田舎仙台でやる事自体、大間違い。
主催側、実行委員、低レベル過ぎ。
232いつか名無しさんが:2006/08/13(日) 22:29:08 ID:???
田舎でもきっちりやってるイヴェントはあるんだから仙台バカにスンナボケが。

要はこのイヴェント仕切りの問題だろうが。
何ヶ月も前から準備始めている(実際は1年間営業している)んだから、
出来ないなら出来る人間やとえばいいだけの話。
サイト管理の人間いるなら、適時更新してギリギリでアップアプになるようなこと
になるんだよ。都合の良い電話番や口の達者な人間ばかり集めたって、
仕方がない。

ボランティア(専門学校生含む)を当日になって混乱させたりして、
ちゃんと下々までのこころづかいがないから、
当日のトラブルは絶えないし、くっだらねえネタにされるんだよ。

来年はきっちりしてくれ。
233いつか名無しさんが:2006/08/13(日) 22:34:15 ID:???
>>232文章訂正。
『サイト管理の人間いるなら、適時更新してギリギリでアップアプになるようなこと
になるんだよ。』

サイト管理の人間いないのかね?適時更新してギリギリでアプアップにならないように
しないと何百もBAND管理しきれないぜ。
234いつか名無しさんが:2006/08/13(日) 23:53:49 ID:???
そういや、去年は某放送局がBANDスケジュール案内してなかった?
ジャズフェスサイトにはなかったような・・・。
ググっても見当たらないし。
235いつか名無しさんが:2006/08/14(月) 01:32:07 ID:???
駄目だな。仙台は。
236いつか名無しさんが:2006/08/14(月) 06:25:06 ID:???
寄付を募っておいて会計報告もしないようなクソイベントだからな
237いつか名無しさんが:2006/08/14(月) 12:30:17 ID:???
定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル-PART7-
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1101/1101508865.html
定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル-PART6- 
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1099/1099361043.html
定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル-PART5-
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1095/1095815705.html
定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル-PART3(+1)- 
http://makimo.to/2ch/music4_classic/1089/1089875499.html
定禅 寺ストリ-トジャズフェス
http://makimo.to/2ch/music2_classic/1029/1029939462.html
238いつか名無しさんが:2006/08/14(月) 12:34:25 ID:???
定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル
http://makimo.to/2ch/music_classic/997/997581195.html

定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル最高! @音楽一般
http://makimo.to/2ch/music_music/1001/1001989468.html
定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル掲示板 @音楽サロン
http://makimo.to/2ch/music_msaloon/1023/1023146154.html
定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル掲示板 @音楽一般
http://makimo.to/2ch/music_music/1023/1023146240.html
定禅 寺ストリ-トジャズフェスティバル掲示板 @HRHM
http://makimo.to/2ch/music_hrhm/1023/1023146309.html
239いつか名無しさんが:2006/08/15(火) 12:44:00 ID:C9jzVxku
東北の田舎、仙台のダメダサフェス
240いつか名無しさんが:2006/08/15(火) 15:49:50 ID:dY2EvE9N
地方から旅行ついでにジャズフェス行くんだけど、たしかに情報のなさに辟易。
会場マップとかないじゃん。
時間も大まかにはかいてあるけどさ、全部のステージ(という概念でいいのかしら)ずっと演奏してるわけじゃないでしょ。
当日現地に行ってどこに行けばいいのかおろおろしそうで怖い。
もったいないすごしかたしたくないからなー
241いつか名無しさんが:2006/08/15(火) 16:17:10 ID:???
やさしさが好き
242いつか名無しさんが:2006/08/15(火) 17:05:48 ID:???
肉厚
243いつか名無しさんが:2006/08/15(火) 17:51:14 ID:???
駄目だな。仙台は。
244いつか名無しさんが:2006/08/15(火) 21:46:46 ID:kxYpuP/R
8/20頃配布???
バカジャネーノ?
245いつか名無しさんが:2006/08/16(水) 02:26:47 ID:???
>>240
>時間も大まかにはかいてあるけどさ、全部のステージ(という概念でいいのかしら)ずっと演奏してるわけじゃないでしょ。
>当日現地に行ってどこに行けばいいのかおろおろしそうで怖い。

A4・3つ折のリーフ(内容はマップね)はもう地元楽器店・レコ屋に出回ってるから、
事務局に問い合わせて、送ってもらったら?それくらいしてくれないとね〜。

どのエリアでどんなジャンルあるか書いてあるくらいだけど。
9/9 サタデーナイトジャムは18:30より市民広場にて。
   メインはフランスよりローラン・コック(pf)・他。
9/10 のメインは書いてないw。みんなで乾杯だってさ。

全くなんで外部の人間がフォローせねばならんのよ。腹立つわ。






246いつか名無しさんが:2006/08/16(水) 03:54:00 ID:???
毎年毎年フランスばっかだな

プロダクションとの約束でもあるのか?
247いつか名無しさんが:2006/08/16(水) 11:49:54 ID:8+8AV5b5
過去ログ読んだ、懐かしいなコレ。

当時に比べてスレの勢いが無いような気がするのだが
もう彼らからも見放されてるってことなのかなwww
248いつか名無しさんが:2006/08/16(水) 12:52:28 ID:???
東北の田舎仙台はダメダメですなww
249いつか名無しさんが:2006/08/16(水) 15:00:58 ID:???
見放されてるなんてことはないんですよ
みんなストリートジャズの本質を理解したということだと思いますよ
250いつか名無しさんが:2006/08/16(水) 15:47:37 ID:???
ジャズをジャズとも認めない
意味を曖昧にしてストリートジャズと称する謎の言葉で煙に巻く

音楽文化が遅れた田舎地域なんですね
251いつか名無しさんが:2006/08/17(木) 00:16:25 ID:bVbfeOJI
あれ?まだスケジュールうpされてないんだ?駄目じゃん。
252いつか名無しさんが:2006/08/17(木) 11:58:29 ID:???
当日の楽しみが増えて良いんですよ
253いつか名無しさんが:2006/08/17(木) 20:49:42 ID:???
楽しみなんかあるのかwww
254いつか名無しさんが:2006/08/18(金) 10:20:23 ID:???
素晴らしさを堪能できるんですよ
255いつか名無しさんが:2006/08/18(金) 11:39:45 ID:???
↑東北の田舎、仙台のキモヲタ予備校生が毎度ご迷惑をお掛けしております。
256いつか名無しさんが:2006/08/18(金) 14:15:05 ID:???
>>キモヲタ予備校生

いつまで予備校生なんだよw

もう今回はWebでの参加BANDスケジュール・詳細公開はナシになったんじゃねーの?
誰か情報キボンヌ

後は確実に20日にパンフが出来上がるか・・・。


257いつか名無しさんが:2006/08/18(金) 15:19:11 ID:???
情報公開のないイベントですね
258いつか名無しさんが:2006/08/18(金) 17:16:43 ID:???
公式サイトの存在意義って無いんじゃねーの?
259 ◆orZ23ahi6A :2006/08/19(土) 00:20:06 ID:5qOiJjhy
今日の午後3時から エスパルでプレイベント行います。

私も演りますので、みなさまぜひ揃ってお越しください。
260いつか名無しさんが:2006/08/19(土) 01:34:23 ID:???
知るかボケ。
261いつか名無しさんが:2006/08/19(土) 02:03:07 ID:???
杜撰な都、略して「杜の都」仙台だからいいんですよ
所詮田舎だからいいんですよ
262いつか名無しさんが:2006/08/19(土) 02:37:29 ID:???
>>259
ソースも無いガセネタには誰も騙されない。
263いつか名無しさんが:2006/08/19(土) 02:40:01 ID:OjivlVab
ttp://www.s-pal.jp/sendai/topics/index.html
これか。ストリートジャズが良くわかりそうだ。
264いつか名無しさんが:2006/08/19(土) 09:34:16 ID:???
The coconut's (ウクレレ)
クレオパトラズドリーム (jazzポップス?)
Feather (ポップス
SMILING FACE )(ア・カペラ)
後藤しんのすけ (ギター弾き語り)
カラーボトル (ポップス)
オレンジタルト (ポップス)
たまご (ポップス)



これぞストリートジャズwwwwwwwwwwwwww
265いつか名無しさんが:2006/08/19(土) 20:05:53 ID:7SsTNzfk
素晴らしいストリートジャズですね。
266いつか名無しさんが:2006/08/20(日) 00:14:54 ID:kChrb6Qr
先日は お越し頂いたみなさま 僭越ながらありがとうございました。
バンドでは  サポートで出演させて頂きました。
前夜祭に私が活動する パンチョスも出演させていただく予定になっております。
恒例のスペインは磨きがかかった演奏をお見せできるかと思います ぜひみななさん揃って お越しください。



267いつか名無しさんが:2006/08/20(日) 15:36:53 ID:???
ストリートジャズという名の歌謡曲。
268いつか名無しさんが:2006/08/20(日) 20:12:17 ID:Ni0zWtAw
>246
アリアンス・フランセーズのおかげなんですよ
>264
上から2番目のはVo、Gt、Baのちゃんとしたジャズで、gtのオサーンは上手いんですよ
269いつか名無しさんが:2006/08/21(月) 02:53:25 ID:???
自分たちで国内外開拓するコネ、技量、交渉、・・・・。

>268
gtだけ上手いのが評価の対象にはなりません。
なんせ「ストリートジャズ」を目指すんですから。

270いつか名無しさんが:2006/08/21(月) 10:40:43 ID:???
国内外交渉してるわけじゃない  ナアナアwwwwwwwww
271いつか名無しさんが:2006/08/21(月) 12:23:09 ID:???
杜撰な都、略して「杜の都」仙台だからいいんですよ
所詮田舎だからいいんですよ
272いつか名無しさんが:2006/08/22(火) 16:12:39 ID:I3lqBS59
さて、8/20を過ぎたわけですが。
273いつか名無しさんが:2006/08/23(水) 05:27:07 ID:???
メディアテークにはありませんでした。

街中にはでっかいポスターが結構貼ってますけど。

今年はデザインで勝負!ですね。
274いつか名無しさんが:2006/08/23(水) 09:58:10 ID:DKjZtB23
そんなとこで勝負せんでもえぇわ。http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154828217/33
275いつか名無しさんが:2006/08/23(水) 11:19:26 ID:???
何かミスった。逝ってくる。
276いつか名無しさんが:2006/08/24(木) 13:44:41 ID:WMPMvvBW
で、8/20を過ぎたわけですが。
277いつか名無しさんが:2006/08/24(木) 14:54:43 ID:???
ストリートジャズはスリリングなんですよ
278いつか名無しさんが:2006/08/24(木) 16:00:37 ID:???
やはり田舎仙台は駄目だなこりゃ
279いつか名無しさんが:2006/08/24(木) 22:51:38 ID:oBl+/IJO
当日ステージに提出する参加証が届いた。
下半分が当日実行委員が参加者を評価して記入する欄になってる。
@音量
A演奏時間を守っていたか
Bステージ運営に協力していたか
C演奏者のマナー
D集客数

ストリートジャズはこれらの点で実行委員様に気に入っていただかないと次から出られないんですよ。
280いつか名無しさんが:2006/08/24(木) 23:50:10 ID:WMPMvvBW
だからさ、ジャズオンリーにすれば誰も文句言わないんだってば。
281いつか名無しさんが:2006/08/25(金) 05:34:17 ID:???
>279
うわ、ムカツク!
そんなの実行委員が前もって話済ませてりゃ、トラブルになることなどなし。
要はコミュニケーション放棄じゃないの?
集客数なんて、流動的に動いてるんだから、数えらんないでしょ。

多分、それは前もってBANDに意図的に見せているのだと思う。
だって第一そんなの実行委員で管理する資料じゃん。
そんなのBANDに普通見せるもんじゃないよ。LIVEHOUSEでそんなことやったら
どうなるか・・・。
と、熱くなったところで、当日は一杯一杯でそんなことやってる暇なんて
ないでしょうね。
あとで適当にかかれるのもやだけど。

JAZZだけでは採算が取れないのは目に見えています。
282いつか名無しさんが:2006/08/25(金) 09:30:46 ID:???
演奏者にはそういうスリリングな状況がストリートジャズには必要なんですよ
283いつか名無しさんが:2006/08/25(金) 11:02:37 ID:Bg2PR8S5
収支不透明
284いつか名無しさんが:2006/08/25(金) 11:03:46 ID:Bg2PR8S5
収支不透明なイベントの採算かwww
285いつか名無しさんが:2006/08/25(金) 14:02:19 ID:???
>279
@音量
A演奏時間を守っていたか
Bステージ運営に協力していたか
C演奏者のマナー
D集客数

これが主催側の考えていること。
「ストリートジャズ」の正体ここに見たり。
286いつか名無しさんが:2006/08/25(金) 14:49:26 ID:???
仙台らしい田舎者の傲慢なんですよ
287いつか名無しさんが:2006/08/25(金) 17:15:27 ID:fc8WCX8z
288279:2006/08/26(土) 10:44:18 ID:lmX1nO1b
省略したが、Bは具体的には
「カンパの呼びかけ等」と書いてあるんだぞ。
MCで観客にカンパを呼びかけないと実行委さまの逆鱗に触れるんだぞ。
289いつか名無しさんが:2006/08/27(日) 03:26:13 ID:???
東北の田舎仙台はダメダメですなww

290いつか名無しさんが:2006/08/28(月) 10:08:34 ID:???
金を集めるだけ集めておきながら収支報告なし

すごいイベントですね
291いつか名無しさんが:2006/08/28(月) 23:11:35 ID:???
こんな素人だけのイベントにするよりも、お金あるんだったら、
もっと有名なジャズメン呼んでよねー。
292いつか名無しさんが:2006/08/29(火) 18:09:51 ID:vkIOuzDC
それ小学生以下の知恵の回らなさ。
金がないからこの惨状なんだろうが。
293いつか名無しさんが:2006/08/29(火) 18:54:42 ID:???
ま、ココを見てると田舎仙台の日本一の駄目フェスのようですな。
294いつか名無しさんが:2006/08/30(水) 00:30:30 ID:???
公式サイト少しだけ更新された。
295いつか名無しさんが:2006/08/30(水) 01:12:45 ID:???
>>291/292
有名なJAZZ MUSICIANたち(海外)呼んだら、マネージメントから膨大な
ギャランティ請求されるよ。なんせ60万超の客がどうのなんていってるから、
その辺はしっかりカウントされる。海外の音楽マネージメントを甘く見てはいけない。
日本で有名なジャズメン呼んでもそれほど盛り上がるかどうか
わからんよ。だからコアなFanがしっかりしてくれるコンサート会場でplayするわけだし。
それに対するスポンサー獲得にしても現状考えたら。。。。

規模が膨大になるにつれ、出るものは多くなる。
それに、収支報告といっても本部がカミングアウトしたら大変なことになる。
口止めされているようなもの。
296いつか名無しさんが:2006/08/30(水) 13:15:46 ID:bl5++eUv
更新されたが随分アバウトな案内だな
297いつか名無しさんが:2006/08/30(水) 18:24:57 ID:???
金なんてあるわけないだろう。
パンフの印刷代の支払にヒーヒー言ってんだから。
298いつか名無しさんが:2006/08/30(水) 19:28:32 ID:6nOpy8Pw
>297
そのパンフ、今日届いた。
初の2色刷り。
以前は一バンド10部ぐらいくれたのに、今年は参加人数分のみ。けち。
ていうかそんなとこにカネかけてどーすんだよww
299いつか名無しさんが:2006/08/30(水) 22:01:40 ID:???
>298

それくらいでしか勝負できないからだろ。

実行委員会に
音楽を本当に知っているのは何人いるのでしょうかねぇ。

結局周りの人間にアドバイスされてるだけでしょ。しかもボランティアで。
300いつか名無しさんが:2006/08/31(木) 14:29:03 ID:LmKyfUy+
公式サイトだめぽ
301いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 09:03:32 ID:???
市民に寄付募って、参加者に寄付の協力までさせてるんだから
決算報告くらいするのはとうぜんだろうが

あほどもめ
302いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 15:23:01 ID:4DfI/mEi
年々公式サイトの質落ちてないか
303いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 23:54:50 ID:vhjJ1VYu
すみません、教えてください。
各バンドの演奏場所とタイムスケジュールのサイトって無いんでしょうか?

公式サイトの内容って観客からすると意味ありません。
304いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 02:20:34 ID:???
とにかく駄目なんですよ、仙台という田舎は
305いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 04:00:29 ID:???
とうとう出来ましたね、パンフ。
「machinavi PRESS」にも載ってましたが、運営は全てボランティアだそうだ。
では、会計/監査は? 募金やスポンサードで収入を得ているのに、
このフェスだけ会計がアマアマなのはなんなのでしょうか?


ボランティアとはなんでしょうか?
駆り出されている専門学校生は「単位取得」の為に来ている者がいるわけで、
好きで来ている人間では無いことも知っている。
それもボランティアととらえていいのか?

「楽都・仙台」とおっしゃっている方がいた。
久垣氏が提唱したものと思われるが、
本当にそうなのか?
306いつか名無しさんが:2006/09/02(土) 12:38:16 ID:???
全員ボランティアねえ、ふーん????
307いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 00:33:49 ID:Eut631KV
何も期待しないで行くくらいで丁度良いイベントなのかな
308いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 09:28:40 ID:???
>>303
自分もコレ探してるんだけどWebにはまだ公表されてないんでしょうか?
309いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 14:03:57 ID:Eut631KV
永久に公表されないと思う。
310いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:00:47 ID:???
このような掲示版になっていると、コメント入れるのも恐いのですが。。。(^ ^;)

このジャズフェスは、企画運営はあくまで実行委員が行っているものですから、
参加させてもらう私たちとしては何百というバンドの場所、時間の選定等、膨大な仕事量こなしている、
ほぼボランティアの実行委員のみなさんを理解してあげませんか?

まず実行委員がいなければイベント事体があり得ないのですから。

それとネットという匿名性のあるスペースでは、現実ではありえない言葉の応酬になることがあります。
これではどう考えても理性的なお話し合いは出来かねると思います。
仙台以外の方には申し訳ないのですが、仙台を熟知した仙台人が企画運営です。
郷にいっては郷に従え、こちらの人間を信用してある程度は任せてはもらえませんか?

そのかわりシンポジウムを開いたのなら、その質疑応答は参加者全員が見られるように
ネットに掲載されるべきだと思います。
ジャズフェスで演奏に専念できるのは、
細かい、面倒な作業を裏でしてくれている人がいるからだということを忘れちゃいけないですよね。

晴れた空の下、沢山の楽しげな音楽が街を彩りますように。。。
311いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:04:35 ID:???
ここに書いている人たちのように
実行委員の苦労がわからないなんて人間としておかしいんじゃないですか?

あなた、無償で実行委員のような苦労を負うことが出来るんですか?
演奏者として参加させてもらっている分際で、実行委員に対してなんてことを言うんですか?

あなたは実行委員になって実行委員の苦労を肌で感じるべきです。
文句があるなら実行委員になって内部から改善すればいいんです。
掲示板で文句を言うだけなんて、おかしいです。
そういう文句が書かれていると、楽しい掲示板が楽しくなくなります。

多少運営に不備な部分があっても、ボランティアだからしかたないんです。
お金をもらってやってるわけじゃないんですよ。
わかってるんですか?

そんなこともわからないようじゃ、どうせろくな演奏もできないんでしょう。
実行委員による選考で落とされても当然です。

演奏したかったら、もっと、演奏者のために苦労している実行委員会のことを
考えてあげましょう。実行委員会に入って、一緒に運営すればいいんです。
312いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:09:26 ID:???
そもそも運営に意見があるのなら
実行委員会のいうとおりにメールですべきです。
こういう掲示板で苦情ばかり言ってても始まらないと思います。
よりよい運営にするアイデアがあるなら
実行委員会に入ってボランティアとして
自らそのアイデアを生かすべく努力するのも
いいと思います。
313いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:10:54 ID:???
出ましたね〜〜〜
そんな事言うなら実行委員になれって発言(藁)
そもそも、ボランティアの意味がわかってね〜んだろおめーら。
ボランティアなんて、好き好んでなるモンなんだよ!
そしてボランティアはこの場合は参加者に対し身を粉にして
努力するのは当然の事なんだよ。
だからな!寝る時間が無いとかすごく大変なんだとか
そんな事は当たりまえなんだよ!好きでやってるんだから。
それがイヤなら、ボランティアなんかやめちまえばいい話だ
自由参加なんだからYO
誰も頼んでボランティアをやってもらってるワケじゃねんだしな(藁)



314いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:42:03 ID:???
別に、今現在のこのフェスは、ジャズが中心じゃなければいけないとは、どこにも謳われてませんよ。
バンドはみんな、平等に集まってきて、演奏するんです。
ジャズを聴きたい人は、ジャズのスペースに集まる。
それでいいと思います。

ちなみに、「当日、までほとんど練習もしていないような〜」
というバンド、ジャズのコンボでは多く見受けましたよ。このメンバーは東京から、今朝やって来て、
1年ぶりに会いました、とかね。(笑)
私は、別にそういうのに反対というわけではなくて、このイベントがあることで、
ミュージシャンが再会できるということであれば、素晴らしいと思います。

聴きたくない音楽に関しては、移動の自由もあるわけですから、大目に見てはいかがでしょうか。

あとね、伊達ロックフェスティバルについてあたかも、「ロック」のお祭りととらえているような
書き込みがありましたが、あれは、「ストリートジャズ」と同義といってもいい言葉なのでは?
音楽はおろか、パフォーマンスまでを全部含んだ、若者の主張の場というのが正しいと思いますよ。
315いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:44:56 ID:???
何やねん。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルを
定禅寺ストリートミュージックフェスティバルにしろ?
それはおかしいとちがいません?
もともと、ジャズをやるためにできたのに、
ジャズ以外をやりたいから、名称変えようってのは、
ずうずうしいものの考え方ではないのかな?
ロックとかは、
伊達ロックフェスティバルがあるんだから、
それに専念すりゃあいいわけで、
定禅寺ストリートジャズフェスにまで出てくる必要がないと
思うわけです。
あと、ワールドミュージックが近年、幅を利かせてきてるけど、
これは、新たに実行委員会を設立して
別企画としてやっていけばいいのではないですか?
だいたいにして、なんでもかんでもジャズフェスの
実行委員会におんぶして、自分らはただ演奏するだけってのは、
あまりに勝手なのでは?
それと、実行委員会のなかにも、
ジャズフェスだけど、ジャズ以外も大いに結構
って心情の人がいるみたいだけど、
それもよぅわからん。

あぁ、また書きすぎてもうた。
316いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:47:16 ID:???
ストリートで「ジャズ」をやるといったのは、たった1年だけで、
翌年からは「ストリートジャズ」をやりましょうという方向になったわけですよね。
それからはずっとその方針でやっていて、多くの賛同者を得ているからこそ、
これだけ市民に愛されるイベントになったわけです。
10年以上にもわたる歴史の中で、さまざまな音楽やパフォーマンスも取り込んで、
「ストリートジャズ」が定義されてきたわけですよね。

それに、このイベントから、ジャズを排除しようと思っている、ミュージシャンがいますか?
私の知っている人では、誰もいませんよ。
ジャズ以外を排除したいという声は聞きますけどね。(笑)
317いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:51:24 ID:???
まず、音楽のジャンルは、ジャンルでしかないと思います。
それは便宜上の、議論をしたりする際に便利、というくらいの意味しかないと思います。
ジャズをジャズとして演奏していてもジャズとしての気持ちよさを全く感じさせないバントもあるし、
ジャズに分類されないジャンルの音楽なのに
良質なジャズと同じ種類の感動を与えてくれるバンドもあります。
だから「ジャズ」ってのは音楽のひとつの定型を表す言葉でしかありません。
そして、勿論音楽のよさは定型の中にあるのではないと思います。
典型的に見られるようなジャズ原理主義のみなさんが考える「ジャズ」と、
実行委員の方々が考える「ストリートジャズ」が別のものであっても、まったくおかしくないと思います。
だって、それは「言葉の意味」の捉え方に過ぎないのですから。
 ジャズフェスの中に、例えば皆さんが求めるような「ジャズ的なもの」が無くなってしまっているのなら
問題かも知れませんが、それはいくらでも探すことができるのではないですか?

 ジャズ的ではない、でも素敵な音楽だって見つかるかも知れません。

318いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 15:54:21 ID:???
最近のカキコを読むと何か変です。
理屈と言うか・・理想と言うか・・。
今のこの状況に問題があると考える人で、真剣にこの催しを変えて行きたいのなら、
中に入って訴えるべきです。実行委員・ボランティア・出演・
何でもイイです。まず、中に入りましょう。
319いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 16:29:35 ID:???
だから、文句があるなら実行委員会に入れっていうのはヤメロwwwww
320いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 16:39:52 ID:???
なんだかいろんなのが湧いてきてますねw
321いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 16:41:48 ID:Eut631KV
開催間際になって久々にこのループ、懐かしいなおい。
322いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 16:49:51 ID:???
>312

>そもそも運営に意見があるのなら
>実行委員会のいうとおりにメールですべきです。
>こういう掲示板で苦情ばかり言ってても始まらないと思います。
>よりよい運営にするアイデアがあるなら
>実行委員会に入ってボランティアとして
>自らそのアイデアを生かすべく努力するのも
>いいと思います。




あはははははははははははははははははは
323いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 16:52:49 ID:???
ジャズ自体、変わってます。

頭の固い人が「あれはジャズじゃない」など。
定禅寺でも、アドリブになると皆同じ、というジャズバンド多いですね(笑)。
お子さまロックとレベル変わらないけど、ジャズは何となくしきいが高いから、
批判が来にくいだけでしょう。

ジャズに限定なんて、世の中の趨勢から言えばナンセンスです。

パットメセニーはジャズですか?
じゃ、マイクスターンは?
ビルブラフォードはロックドラマーですか?ジャズドラマーですか?
324いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 16:54:33 ID:???
ジャズに限定するのはおかしいとの意見に対して。

パットメセニーはジャズ?マイクスターンはジャズ?
という質問というか煽りっぽい意見もありますが、
少なくとも民謡ではないし、HMでもないし、フォークでもないですよね。

仮にもジャズフェスという名をつけてるなら
ジャズが重点的であってもおかしくはないと思いますが・・・

325いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 16:57:00 ID:???
>少なくとも民謡ではないし、HMでもないし、フォー>クでもないですよね。


って言うのを煽りっていうんでしょ?

ロックとジャズの垣根なんてもうない、って事を言ってるンでしょうが。
分かり易く言えば、パットメセニーでいえば、「ウィチタフォールズ」なんかフォーク、民謡の要素もあるし、
「ゼロフォートレランス」はHMだし、それでもアルバムはジャズコーナーに並んでますよ。

中途半端な意見なら止めて下さい。垂れ流しみたいに書き込まないこと。
326いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 17:00:24 ID:???
公共の事業でもないし、ましてや企業の企画でもないんだよ。
音楽を演奏したい、演奏の場を作りたい。
そんな熱意が今のJFを築いてきたんだね。
JAZZ大好き人間が、JAZZ以外の音楽を毛嫌いすることもなく..おとなだよねぇ。
演奏規模を拡大しようが縮小しようが、尻馬に乗るだけの立場の人間に意見する資格はないよね。
参加するのも自由、見て楽しむのも自由、聴きに来ないのも自由なんだし、
合理的でなければいけない理由なんてどこにもないじゃない。
あなたが、新たなJFを立ち上げるときに合理的にするなら、するとして、
現実的に、小さな情熱からスタートしたイベントが、今日これだけ盛り上がってきたのはそれだけ、
賛同者が居たからこそであり聴衆の望む姿の最大公約数をみたしているんだとおじさんは思うよ。
おじさんは実行委員のみなさんの影なる奮闘に最大の敬意を払って、今年も気持ちよく演奏しようと思う。
327いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 17:11:32 ID:???
こんなの「ジャズフェスじゃない!」とお怒りの方は、出なくても良いわけです。
逆に、今年、感動して、来年出よう!と思った方は出てくるわけです。

そういう中で、「ストリートジャズ」が定義されてきた。
そういうことなんですよ。
「純粋なジャズ」以外はゆるさ〜んと目くじら立てているおっさん達が、
純粋なジャズって何かを定義できるわけじゃないだろうし、
そういう人は出なければいいんですよ。
見に行かなければいい。

328いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 17:13:15 ID:???
いいからジャズだけにしとけ
329いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 17:34:46 ID:???
ストリートジャズの素晴らしさをまだ理解していない人がいるとは悲しいことなんですよ
330いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 17:38:21 ID:???






    さ  す  が  仙  台  ク  オ  リ  テ  ィ  と  言  え  ま  し  ょ  う  






331いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 17:41:53 ID:???
>>325

>分かり易く言えば、パットメセニーでいえば、「ウィチタフォールズ」なんかフォーク、民謡の要素もあるし、
>「ゼロフォートレランス」はHMだし、それでもアルバムはジャズコーナーに並んでますよ。




わはははははははあはははははははははあはは
332いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 19:36:57 ID:Eut631KV
で、詳細スケジュールはどこにUPされてるの?
333いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 20:18:07 ID:???
始まる前から駄目だこりゃ
334いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 20:28:39 ID:???
ハハハ
335いつか名無しさんが:2006/09/04(月) 23:29:16 ID:brE9bp9t
パンチョス やるよー ビレリ真っ青のスペイン今年も炸裂します。

お楽しみに!
336いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 00:40:41 ID:???
数年前、希望に満ち溢れてボランティア参加した。
近隣の皆さんに頭を下げて廻った。
通行整理でお客さんに不快な顔をされ、BANDに文句を言われた。
実行委員の人間より、当日ボランティアの人のほうがしっかりしているな、
という方もおられた(多分昔からやられているのであろう)

サタデーナイトジャムのミュージシャンが警察に連れて行かれることがあった。
実行委員はその時どうしていた・どう対処したのかはわからない。

20代最初の頃。今は仕事で土日もスーパーで働いているので参加できない。
休みだとしても参加したくない。
一部嫌な奴らがいたからだ。音楽知らないで偉そうにしていたからだ。
女性ではない事だけ言っておく。

嫌な奴のことは今は水に流す。しかし、
あの態度を前にして、いまさら中には入ろうとは思わない。
337いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 02:04:36 ID:???
336

>>311や315
あなた、無償で実行委員のような苦労を負うことが出来るんですか?
演奏者として参加させてもらっている分際で、実行委員に対してなんてことを言うんですか?

なんでもかんでもジャズフェスの
実行委員会におんぶして、自分らはただ演奏するだけってのは、
あまりに勝手なのでは?

→それは貴方がたの勝手な解釈です。演奏者がいてこそのフェス。
それを楽しみにお客さんは来るわけです。友人知人家族ファンが。
実行委員や関係者じゃなくてもそんなこと考えるのはおかしい。
ジャンルや上手い下手の問題ではないです。
そういう偉そうな態度をとる輩がいるから、おかしくなるんです。
演奏者はお金を払い、フェスの決まりを守ってやっているのがほとんど。
338いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 02:21:08 ID:???
336
>多少運営に不備な部分があっても、ボランティアだからしかたないんです。
お金をもらってやってるわけじゃないんですよ。
わかってるんですか?

→ボランティアだから仕方が無いという意見には絶対反対です。
お金貰ってないですって?お客さんやスポンサーから頂いているじゃないですかお金を。
ボランティアはそのおかげでボランティア活動ができるのをご存じないのですか?
 
私も仙台に育ち仙台で働きフェスを愛しています。
 今日は私は休みですが改装の準備で出かけます。勿論お金など出ませんよ。
でも、お客さんへの感謝、お客さんが喜ぶ姿、スタッフが充実感を味わうために、
行くのです。これからは音楽を愛し、感謝の心を持ち(実行委員はきちんと皆さんに
感謝の言葉をかけてください)、皆で充実したフェスにしてください。

339いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 06:27:44 ID:???
>>336
> サタデーナイトジャムのミュージシャンが警察に連れて行かれることがあった。
> 実行委員はその時どうしていた・どう対処したのかはわからない。

あーあー、はいはい、渋さの中の人ね。
340いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 09:22:02 ID:???
演奏者あってのフェス。もっと演奏者に感謝しろや。
ったくこれだから仙台は・・・・・・・・・・・・・・・・・
341いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 10:01:02 ID:???
>>327みたいなプレーヤーがいたとしたらそいつはジャズミュージシャンじゃないね

おまえは音楽を知らない実行委員が勝手に定義した「ストリートジャズ」を
アホな仲間と一緒にやってろよハゲ
342いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 11:22:21 ID:WfeQ+oy0
仙台のレベルの低さが良くわかるスレですねwwwwwwwwwwwww
343いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 11:24:18 ID:???
>>310

>参加させてもらう私たちとしては




オマイ卑屈だなwwwwwwwwww
344いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 11:37:38 ID:???
>>311

どう読んでも実行委員の自己弁護にしか読めないwwwwwwwwww

345いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 11:39:45 ID:???
>>316

>それに、このイベントから、ジャズを排除しようと思っている、ミュージシャンがいますか?
>私の知っている人では、誰もいませんよ。

とても狭い世界でのお言葉ですねw


>ジャズ以外を排除したいという声は聞きますけどね。(笑)

いかにも非ジャズプレーヤー的な考え方ですねw
346いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 11:41:27 ID:???


   こ  ん  な  に  笑  わ  せ  て 



            俺  を  



       ど  う  す  る  気  だ
347いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 11:44:00 ID:???
やはり噂どおり仙台という田舎はダメダメだったかw
348いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 12:03:58 ID:???
提案が有ります
規模が大きくなり過ぎました
門戸も広すぎですが他所からの参加者は特にハードルを高くしたら良いのではないでしょうか?
やはり仙台には無い個性的なバンドを聞きたいです
仙台で活躍中のバンド以下のバンドが只イベントにのっかてもつまらないです、
349いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 12:10:17 ID:oF3bZNzf
何かデジャビュが見えたような。
350いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 13:54:37 ID:???
他所からの参加者のハードルを高くするって、基準はどうするの?
馬鹿じゃないの?
351いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 13:56:56 ID:???
>>326

尻馬にのるのが多いからここまで大きくなったんだろ?

勘違いすんなよ
352いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 14:02:13 ID:???
>324

ジャズフェスじゃないんですよ
ストリートジャズなんですよ
353いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 14:23:52 ID:???
久々の無限ループ突入
354いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 15:16:01 ID:???
>提案が有ります
>規模が大きくなり過ぎました
>門戸も広すぎですが他所からの参加者は特にハードルを高くしたら良いのではないでしょうか?
>やはり仙台には無い個性的なバンドを聞きたいです
>仙台で活躍中のバンド以下のバンドが只イベントにのっかてもつまらないです、



すげー排他的。さすが井の中の蛙というか常識知らずの仙台ですね。
355いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 16:35:29 ID:???
ようするに馬鹿のイベントってことか
356 :2006/09/05(火) 21:26:54 ID:???
> サタデーナイトジャムのミュージシャンが警察に連れて行かれることがあった。
> 実行委員はその時どうしていた・どう対処したのかはわからない。

>あーあー、はいはい、渋さの中の人ね。

何やったの?ちんこ出したとか。
357いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 23:58:38 ID:oF3bZNzf
普通に歩いてただけ。
358いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 01:12:29 ID:???
皇族が来てたからな。国体同時開催で。
359いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 09:18:24 ID:???
高槻ジャズストリートなんかはきちんと収支報告してるんだけど
なんでこちらでは報告できないの?
360いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 09:31:13 ID:???
当日パンフをもらうまでタイムテーブルは分からないんでしょうか?
ネット上に公表できない理由があるなら、せめて説明が欲しい。
去年までは見られていたと思うんだけど。
361いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 09:43:28 ID:???
実行委員会はボランティアだからタイムテーブル公表が遅れても仕方ないんです。
ボランティアでやっている実行委員の苦労がわからないなんて
人間としておかしいんじゃないですか?

あなた、無償で実行委員のような苦労を負うことが出来るんですか?
あなたは実行委員になって実行委員の苦労を肌で感じるべきです。
文句があるなら実行委員になって内部から改善すればいいんです。
掲示板で文句を言うだけなんて、おかしいです。

多少運営に不備な部分があっても、ボランティアだからしかたないんです。
お金をもらってやってるわけじゃないんですよ。
わかってるんですか?

362いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 10:45:03 ID:???
↑そんなにボランティアが嫌なら辞めろよw
363いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 10:48:18 ID:sJM+3nwi
そんな〜、あほな〜
馬鹿はボランティアなんか止めてしまえ
涼しい顔をして、普通以上の働きをやってこそボランティア
364いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 11:39:13 ID:???
自分が好きでやってるくせに文句を言うボランティアwwwwwwwwww
365いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 11:52:53 ID:???
ボランティアの本当の意味すらも分かってない。
やはり仙台は、お話になりませんなwww
366いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 12:25:34 ID:QuyX1PDc
今週の土曜、東京からわざわざ観に行こうと思ってましたが
何かこのスレ見てたら、やる側の認識のレベルの低さに驚き
このフェスに興醒めしてきた。行くのキャンセルしようかな・・・。
367いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 13:27:42 ID:I1ggxd47
正直、イベント自体には何も期待していない。
散歩に行くくらいの心づもりだ。東京からだが。
368いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 13:32:06 ID:???
寄付を集めるだけ集めながら収支報告なし

ボランティアだからという台詞で責任逃れ

タイムテーブルすらいまだ公表せず

無意味に威張り散らす

「参加させてやっている」という態度

コンテスト式選抜ではないといいながらテープ審査をする

毎年赤字だといいながらイベントの規模を拡大し続けて赤字も拡大(でも収支報告なし)

カンパの呼びかけを演奏者に強要(呼びかけをしたかどうかを逐一チェックしている)




ダメじゃんこのイベント
369いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 13:47:19 ID:???
赤字だから金クレ金クレって寄付を集めてんだろ?
でも、収支を明らかにせず口だけで赤字だと言ってもそんなの信憑性ゼロじゃん
370いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 14:28:38 ID:cblu+UYx
知らなかったが酷いイベントなんだな
371いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 16:07:38 ID:I1ggxd47
しかし地元民は年イチのこのイベントしか発表の場が無いので(ry
372いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 19:05:52 ID:???
私は、初回から第4回まで出場していましたが、6年前から、県外のイベントに出てます。
高槻いいですよ!
373 :2006/09/06(水) 19:28:27 ID:jLkabBYO
行ってみるまで何が出てくるかわからないのがストリートジャズの醍醐味なんですよ。
事前にタイムテーブルで聴くものを選んでいてはストリートジャズを楽しんだことにはならないんですよ。
ストリートジャズを理解する演奏者なら実行委員の言うことは聞くのが当然なんですよ。
374いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 19:28:39 ID:???
>寄付を集めるだけ集めながら収支報告なし

>ボランティアだからという台詞で責任逃れ

>タイムテーブルすらいまだ公表せず

>無意味に威張り散らす

>「参加させてやっている」という態度


    これって仙台人の性悪な田舎気質をそのまま表してるじゃん



375 :2006/09/06(水) 20:43:22 ID:jLkabBYO
ストリートジャズ帝国のファッショ化

去年、公式サイトから掲示板あぼーん

今年、ミーティングで「収支報告はしません」と断言

ついにタイムテーブルも載せなくなった

来年何が起こるか楽しみwww
出演者全員ボランティアに強制編入とかね(;´Д`)ハァハァ
376いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 04:17:04 ID:???
今年はカンパの呼び掛けとか集客力とかを各バンドごとに逐一チェックするようだし

来年は今年の結果を踏まえて

集客力がなくカンパをあつめる能力の低いバンドは参加させないとかの行為もあるかもね
377いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 04:20:45 ID:???
ある意味すごいレベルの人が楽しむイベントなんだな、これ。
>>323なんか、もうなんというか、参りましたというしかないねw
378いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 05:40:24 ID:zJxL8rG/
私のお気に入りは 貧乏暇なしバンドと ブルースクルセイダーズです

演奏レベルは そこらへんのスタジオミュージシャンより相当上です。

タイムテーブルがHPにないのは残念ですが、

皆さんも出場するバンドで お気に入りがありましたら 教えてください
379いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 05:52:18 ID:???
そして宣伝wwwww
380いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 08:53:39 ID:???
しかもジャズじゃなくブルースwwwwww
381いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 09:27:55 ID:???
ストリートジャズですね
382いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 10:29:22 ID:cIHVguu/
タイムテーブル載せてくれないんだったらデリヘルに行くぞ!!こら
383いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 10:30:24 ID:cIHVguu/
>>382
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にエロ
 彡、   |∪|  /     
/ __  ヽノ /
(___)   /
384いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 11:36:01 ID:???
土曜日が待ち遠しいんですよ
385仙台市民:2006/09/07(木) 12:10:20 ID:C0dUFpC+
東北の代表的な田舎仙台のジャズフェスなんてなくなればいいのに
386いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 12:27:23 ID:???
あっちもこっちも荒れてますなあ
もうJazz板要らんか
387いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 12:32:59 ID:AJ5QFk2Q
あっちってどこだよ
388いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 13:34:51 ID:???
荒廃したイベント
389いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 15:39:00 ID:???
客に対してカンパの要請をしたかどうかをチェックするのって、なんていうか、あざといよね
390いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 15:52:20 ID:???
        __   'ヾヽ
        __|紳士|__  |iol   <プッ
          ( ´,_,`)_/|i8l
       \/( ∞ )  |!8j
            `| |´   ijハ⊂⊃
         _| |_   '、,_ノ
391いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 19:42:06 ID:???
あいかわらず不透明なイベントか(W
392いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 03:06:38 ID:???
そういうことを明らかにするのはストリートジャズの素晴らしさを阻害するもとなのですよ
393いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 04:33:11 ID:???
汚職の巣窟というわけか
394いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 09:22:35 ID:???
演奏者による客へのカンパの呼びかけはお願いなのか義務なのか




委員会がチェックしてるということは義務なんだな
395いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 12:54:35 ID:OSf5c5XZ
やってる人たちにセンスと能力と志がないというだけのこと、
そんなにやかましく文句をつけることでもないとおもうのですが、、、

地元民として恥ずかしいことは事実ですが、
しがらみで参加しちゃったりするわけですよ。

ごめん、みんなスルーしてって感じですね。


396芭蕉の辻:2006/09/08(金) 13:41:57 ID:???
アンジェラ・アキ出演決定。また大物が飛び入り参加予定。
今年は4000人47組が一期一演します。ジャズフェスの怖い所は
実力低いと客がスルーします。9月9日・10日。11時より開催。
両日とも30℃と暑いので、帽子・飲み物・団扇が重宝します。
397いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 15:06:38 ID:???
周りがみんな低いからどんぐりの背比べ。

なのでスルーしてもしなくても何の意味もない。

アンジェラアキがでるというのは素晴らしいストリートジャズですねwwwwwwwwwww
398いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 15:56:03 ID:Ejz4h+g6
夜の各店ジャムセッションの方がジャズらしくなりそう?
399いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 19:51:14 ID:???
前夜はもちろんストリートジャズなんですよ
400いつか名無しさんが:2006/09/08(金) 20:29:42 ID:bo2iZ8od
タイムテーブル載せろよー
401いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 01:56:14 ID:???
最悪だな
402いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 10:46:23 ID:5rHHBDts
もう始まったか?
聴きに行った人いる?
403いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 11:08:12 ID:???
ゼロ
404いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 11:52:05 ID:r6X0pY3R
今から出演しまつ
405いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 13:36:42 ID:xPWHy6e/
今から行きますですよ
406いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 14:17:35 ID:Fn/cr/N2
素晴らしいストリートジャズ日和ですよ。
407いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 14:39:47 ID:Fn/cr/N2
パークビルジング前のギターソロがなかなか良いですよ。
408いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 14:51:43 ID:mfrcXH3Y
ちょっと寒くない?
409いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 15:13:35 ID:XGx6FlVN
>>407聞きてぇ!
410いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 16:11:42 ID:Wm5eh3PG
アンジェラ・アキ聞いた。
次どこ行くかな
411いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 16:18:37 ID:???
アンジェラアキは素晴らしいストリートジャズなんですよ
412いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 16:59:44 ID:??? BE:396585239-2BP(155)
一々携帯から報告すんなカス
413いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 18:46:17 ID:???
ツマンネーイベントだな
414いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 19:19:29 ID:???
案の定、市民広場はクレームだらけ。
入場規制は仕方ないが、もっと大々的に
公表すべきところだ。
アナウンスが薄すぎる。
その場対応じゃマズイ。
ガードマンさん訳わからず必死だったぞ。
それでも強引に入る客。
それを観て「ずるい!」と文句を言う入れない人。
悲しすぎる・・・。
何とかしようよぉ。
415いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 20:28:46 ID:???
そんなヒドイの?今日用事あったから明日行こうかな、と
乗り気じゃない彼女なんて連れて行ったらケンカの元かな
416いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 00:39:23 ID:poiAhFDT
172 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 投稿日: 03/09/29 09:25 ID:???
ガリアーノさん、日本にはもう来たくないって、ほんと?

178 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 投稿日: 03/10/06 09:42 ID:???
仙台でいやな思いをしたといううわさがありますが

180 名前: いつか名無しさんが [age] 投稿日: 03/10/09 07:36 ID:???
客層がよくなかったんだろうな
ストリートジャズだし(w

184 名前: いつか名無しさんが [age] 投稿日: 03/10/28 08:41 ID:???
あんなジャズフェス、世界中探しても見つからないだろ
だからあきれたんだと思う

188 名前: いつか名無しさんが [age] 投稿日: 03/11/10 11:13 ID:???

     こ  ら  、  ト  ー  ホ  グ  、  責  任  取  れ

197 名前: いつか名無しさんが [age] 投稿日: 03/11/29 16:51 ID:???
とーほぐがヨーロピアンジャズを聴くということ自体が
侮辱だよな
41737歳派遣 ◆h130deTqB2 :2006/09/10(日) 01:37:50 ID:GwE7t1m8
ジャズフェスのメインは フィナーレが終わったあと各店のジャムセッションにこそ進化があるよ。

パットマルティーニ の フレンズで飛び入りでジャムたら なんとあのローランコックがはいってきた!

ピアノとギターのジャムほど難しいものは無いけど これがみごとにぶつからなかった あんな体験は初めてだった。。

418いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 03:00:17 ID:QRzygKoF
面白かった
定禅寺の道路の真ん中でやってたジャズの音楽が未だに耳から離れない
419いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 09:00:55 ID:???
それはただのジャズじゃないんですよ
ストリートジャズなんですよ
420いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 10:47:46 ID:???
ジャズの割合って、1割くらいだな
421いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 11:05:09 ID:poiAhFDT
ジャズが少ないからイヤという人は、定禅寺通のステージだけ聴けばいいんですよ。




折れはそうしてる
422いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 13:09:01 ID:CSqD32nn
俺もそうしてる。しかしクソなドラムが多いな。
423いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 13:36:36 ID:???
プロじゃないから割りきらんとな
424いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 14:34:27 ID:???
メディアテークで立て続けにクソなドラム聞かされちまったよ。

暴力だよなあれ。
425sage:2006/09/10(日) 15:59:39 ID:ht8Cuzjn
市民広場の行き帰りにちょっと通っただけなんだけど、会場番号27番、ひどすぎる!
何がヒドいって、すぐそばの工事の大騒音!
削岩機(かな?)が、ダダダダドガドガやってて、滅茶苦茶うるさい。
あんまりひどくて、演奏者が可愛そう。
工期が延びれば損するのはわかるんだけど、フェスティバル期間中くらい止めてほしいなぁ。
もうね、空気嫁よ、と。
426いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 16:10:03 ID:???
工事の音が気になる程度のレベルの低い演奏者は参加しなくてもいいんですよ
427いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 16:12:27 ID:???
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\  
   . (/   \)    
428いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 16:18:39 ID:Qw33Wtk1
ちょっくら行ってJazz周辺聞いてきた
・老舗BigBandは結構いいトコあった
・ヴォーカル少人数はバランス悪いトコ多い(外でやる事考えてリハしろよ
・暴音ドラム、ラッパは相変わらずいるね(アマだから仕方ない

毎年思うが、演奏家よか客と周辺環境の質が悪いねぇ

ストリートだから聞き捨てOKだけどさ
のれとは言わんが最後まで聞いたら拍手くらいはしとけ
429いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 16:42:50 ID:???
定禅寺ジャズフェスは 投稿者:菊地成孔 投稿日: 9月 9日(土)01時10分53秒
 知りません。お坊さんが演奏したりするのでしょうか?
430いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 17:08:18 ID:???
ラッパは特に下手糞が多い。
フルバンラッパね。
痛すぎる
431いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 18:08:32 ID:???
静かないい雰囲気の演奏中に大声で通路確保しよう
とするスタッフは死んでもいいよ、と心底思った。
432いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 18:52:55 ID:???
小嶋、姉歯デュオは、どこでやってたんですか?
433いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 19:49:58 ID:7NAxdYNQ
>>336
同じような体験を青葉祭りでしたよ
あの時は学生ボランティアも「客に楽しんで頂く」姿勢が足りなかった
疲れたのは判るが客の目の前で座り込んでるなんてあり得ない

ジャズフェスだって演奏家に媚びろとは言わないけど
聞きに来た客に嫌な思いをさせないよう心がけてこそのスタッフ
演奏家は,,,少しぐらいは大目に見て欲しいところ
434いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 20:32:04 ID:???
トップが駄目だと下の連中も駄目

大きな組織にありがちですねwwwwwww
435いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 21:38:11 ID:???
こんな糞イベントによく参加するなお前ら
436いつか名無しさんが:2006/09/10(日) 23:48:26 ID:??? BE:396584093-2BP(155)
平均年齢高杉ノリ悪すぎ
437いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 00:04:22 ID:???
スタッフよ、演奏者の前を演奏中は歩けないようにしろよ。
演奏中に通路ですと大声で叫ぶより、演奏中はガイドロープで演奏者の前を通行できないようにすべきだろ?

良い雰囲気の演奏中に前を堂々と歩かれるとうざいんだよ。
438いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 00:32:24 ID:DOmJWH6O
外様の俺も殺意を覚えた。
439いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 01:08:47 ID:MWDG80ek
ほんと、参加してるアーティストが可哀想だよ。せっかくのいい祭なのに。
440いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 08:51:33 ID:???
コレがジャズフェスかと思うほどジャズが少ないんだな
441いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 10:15:28 ID:DOmJWH6O
その他が多杉ともいう。
442いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 10:18:58 ID:TuAHvsmE
なぜカラーボトルが出てるのか不思議でならない
443いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 10:19:52 ID:???
それこそがストリートジャズなんですよ
444いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 10:42:08 ID:???
地方都市の活性化目的ヂャズなんて、どこでもそんなもんだよ
445いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 10:55:33 ID:???
ジャズじゃないんですよ
ストリートジャズなんですよ
446いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 12:29:55 ID:BxNZB5Mb
フォーマの12日までの定禅寺の編集映像 PCで見れるようにできないか?
447いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 13:36:02 ID:???
きぼん
448いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 21:01:12 ID:/69T+YpE
皆さんの おすすめ女性Voは?
449いつか名無しさんが:2006/09/11(月) 21:26:48 ID:DOmJWH6O
ハァ?
450いつか名無しさんが:2006/09/12(火) 00:08:40 ID:???
全然つまんなかった・・・・・・・
451いつか名無しさんが:2006/09/12(火) 07:58:15 ID:???
評判わるいのう。年々よくなっていってるみたいな報道だったけどまだまだか。
牛たんは頂きましたか?赤字覚悟の良いタンがでてたようですが
452いつか名無しさんが:2006/09/12(火) 08:53:40 ID:???
国分町ヘルスの女の子の舌技は最高だった
来年もそのためだけに行く
453いつか名無しさんが:2006/09/12(火) 14:31:29 ID:???
仙台ドブスかw
454いつか名無しさんが:2006/09/12(火) 18:38:57 ID:???
やはり今年も駄目だったか・・・・・・・仙台は・・・・・・・・ハァ〜・・・
455いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 01:26:33 ID:???
ちなみに評判のいいJAZZフェスってどこですか?
旅行がてら行ってみようかな、と
456いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 01:28:09 ID:???
モントルー
457いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 05:34:55 ID:???
仙台のはジャズフェスじゃないんですよ
ストリートジャズフェスティバルなんですよ
458いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 11:33:29 ID:???
仙台のストリートジャズは演歌と歌謡曲とフォークとオールディーズなんですよ
459いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 16:49:10 ID:???
ストリートジャズはストリートジャズなんですよ
460いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 16:57:12 ID:???
誰も出演しない定禅寺ストリ(ry こそストリートジャズなんですよ 。
461いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 17:40:05 ID:???
世界的規模だということをまだ理解していない人がいるんですね
462いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 18:25:13 ID:???
仙台は何をやっても駄目なんですね
463いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 19:55:52 ID:???
【認識の違い】
サンバ・・・マツケン・サンバ
ルンバ・・・コーヒールンバ
タンゴ・・・だんご三兄弟
ジャズ×××仙台・定禅寺でやる音楽一般
464いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 20:46:00 ID:qDJ3NPjq
and all that jazz! ってことじゃね?
465いつか名無しさんが:2006/09/13(水) 23:06:12 ID:lDbGWe2C
これぞストリートジャズ。ストリートで素晴らしいセッション。

【社会】 東京の男子短大生、仙台で女子中学生を非常階段に連れ込み強姦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158130028/l50
466いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 05:47:51 ID:???
♪んだっちゃ、んだっちゃ、んだっちゃね。仙台音頭だ、ホレ、ホレ、ホレ、ホレ。
ズンダ、ズンダ、ズンダッタ。ズロ、ズロ、ベッチョ、ズロ、ベッチョ〜〜〜〜〜。
仙台、仙台、ダ仙台〜〜〜〜〜。
                (繰り返し)
467いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 05:52:59 ID:???
ストリートジャズを誤解している低能がまだいるのは悲しい事なんですよ
468いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 06:02:45 ID:???
♪んだっちゃ、んだっちゃ、んだっちゃね。仙台音頭だ、ホレ、ホレ、ホレ、ホレ。
ズンダ、ズンダ、ズンダッタ。ズロ、ズロ、ベッチョ、ズロ、ベッチョ〜〜〜〜〜。
仙台、仙台、ダ仙台〜〜〜〜〜。
                (繰り返し)
469いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 09:09:37 ID:???
田舎者ほど自分の出身地を馬鹿にして都会人になったつもりなんですよ
470いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 09:39:34 ID:???
仙台は何をやっても駄目なんですよ
471いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 11:04:34 ID:???
ストリートジャズ以外は確かに駄目なんですよ
472いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 13:29:08 ID:???
歌詞の大半は何の事だか分からんが、仙台音頭があるだけいいんじゃない
盆踊りで歌うのかな
それも仙台にとっては御自慢のストリートジャズなのだろう
473いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 15:09:34 ID:???
単なる民謡でもそれはストリートジャズの一部にしか過ぎないんですよ
474いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 15:31:38 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯、小嶋デュオかいw
475いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 16:15:43 ID:???
違いますよ姉歯・小嶋二人囃子なんですよ
476いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 22:57:54 ID:???
仙台?ダサッ!
477いつか名無しさんが:2006/09/14(木) 23:08:50 ID:???
ああださいさ
478いつか名無しさんが:2006/09/15(金) 09:14:00 ID:???
ださいのはストリートジャズを理解していない人なんですよ
479いつか名無しさんが:2006/09/15(金) 11:40:05 ID:???
仙台名物ズドリードジャズだっちゃ!!
480いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 00:39:24 ID:???
何かカッコ悪ぅ、ダサッ、仙台って
481いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 01:40:27 ID:???
しかし、今更ながら言わせて貰うが、何処が通路かわからないのに
「他の人の<迷惑>ですから前にいてください!」
と不機嫌そうにいったボランティア
がいた。だったらセッティング中に言えよ!

俺が何のために着てるのかわかっていってんのか?
そして、残念ながら俺は音楽関係者だよ。

上の管理なってねぇのがはっきりしたな。
専門学校生なら、単位取得できる制度があると聴いたが、
単位の為に専門学校いくんじゃねぇよ。
仕事に直結させる為に専門学校があるわけだ。
ふてくされた態度でやるなら、将来いい仕事できねえぞ。

482いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 03:28:51 ID:???
他の人の迷惑っていうか、そのボランティアが気に入らなかっただけだろうな
483いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 11:49:04 ID:EX2mm2sF
基本的に学生ボランティアはやる気の無いヤツがほとんど。
途中で帰ったりするらしい。

しかし勾当台、最悪の音響。
遊佐未森の時は可哀想なくらいひどかった。
本人もMCで怒ってたよ。
484いつか名無しさんが:2006/09/16(土) 16:03:20 ID:???
やはり仙台は駄目だなあ・・・・・・・・・
485いつか名無しさんが:2006/09/17(日) 04:44:05 ID:???
手作りの味、それがストリートジャズなんですよ
486いつか名無しさんが:2006/09/17(日) 22:42:16 ID:???
その素晴らしさは世界が認めるところなんですよ
487いつか名無しさんが:2006/09/17(日) 23:55:16 ID:???
仙台は何をやっても駄目なんですね
488いつか名無しさんが:2006/09/18(月) 00:31:12 ID:???
>483
音響に関しては全て当日のPAが悪い。
他のイベントで出たときはあんなに悪くなかった。
489いつか名無しさんが:2006/09/18(月) 10:37:03 ID:???
やはり今年も駄目だったか・・・・・・・仙台は・・・・・・・・ハァ〜・・・
490いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 09:47:21 ID:???
ストリートジャズを誤解する人がまだいるというのは信じられないことなんですよ
491いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 10:40:09 ID:???
東北の田舎、仙台という所は駄目駄目なんだ。
492いつか名無しさんが:2006/09/19(火) 10:52:31 ID:???
その繰り返しだな
493いつか名無しさんが:2006/09/21(木) 16:04:16 ID:???
今年も虚しい仙台の秋・・・・・・・・・・・・
494いつか名無しさんが:2006/09/25(月) 10:27:16 ID:???
来年はもっと盛り上がるんですよ
495いつか名無しさんが:2006/09/26(火) 00:54:56 ID:???
あの威圧的な警備員、なんとかならんのか?
軍隊みたいな格好してるけど、どこの警備会社?
496いつか名無しさんが:2006/09/26(火) 15:57:55 ID:???
チチのデカいオンナのコが着用するならゆるす。
497いつか名無しさんが:2006/09/26(火) 16:40:50 ID:???
乳がみたいなら国分町のヘルスへ池
498いつか名無しさんが:2006/09/27(水) 02:48:26 ID:???
ストリートフェスティバルとかストリートライブフェスティバルに改名すればいいのにな。
499いつか名無しさんが:2006/09/27(水) 11:58:06 ID:kPIvmsta
再びループの予感
500いつか名無しさんが:2006/09/27(水) 12:42:12 ID:???
で結局これって集金イベント?
501いつか名無しさんが:2006/09/27(水) 22:49:08 ID:???
警備員にしても千差万別。
事情知ってるのもいれば知らないでやってる
バイトもいる。
喧嘩腰で噛み付いてる客もいたが、
余計神経を逆立てるだけ。
向こうも内心は冷や冷やしてんだから。
逆切れふてくされ状態になってるのは
実情知らない員だろ。

>>500
集金といっても結局
色んなトコから逆集金されて、
大した利益はないでしょう。
だからこその収支決算不透明。

502いつか名無しさんが:2006/09/27(水) 23:33:15 ID:???
利益がないんだったら収支を公表して寄付を集める正当性を主張するだろw
503いつか名無しさんが:2006/09/28(木) 09:40:39 ID:???
いい音楽にはお金が集まるものなのですよ
504いつか名無しさんが:2006/09/28(木) 09:42:50 ID:???
このイベントって何が不評なの
・寄付集める割には収支が不透明
・「ジャズ」の名前を冠してるがほとんど演奏されない
・運営サイドの傲慢な態度
こんなとこ?
505いつか名無しさんが:2006/09/28(木) 09:59:22 ID:???
それらのすべてに屁理屈をつけて正当化しようとする浅ましい所
506いつか名無しさんが:2006/09/28(木) 16:42:23 ID:???
乳そのものを見たいと誰が言った。
507いつか名無しさんが:2006/09/29(金) 10:13:21 ID:???
乳よりもストリートジャズを堪能すべきなんですよ
508501:2006/09/29(金) 23:01:35 ID:???
>>502
だからその内容がいえねえっつうんだよっ。
色々と蜜月があるだろ。
全く利益がないとは言ってない。
有形無形の利益があるのが当然だろが。
509いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 11:34:56 ID:???
制服の胸がパッツンパッツンになるのがいいんじゃねーか。
510いつか名無しさんが:2006/09/30(土) 17:26:59 ID:???
やっぱり東北の田舎、仙台という所は駄目駄目なんだ。
511いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 01:44:58 ID:???
出た側として文句を言わせて貰う。
・自分のところじゃないが、商店街の時計?から音楽が流れ出して演奏とかぶってた。
 ありゃあ可哀相だった。期間中ぐらいなんとかしてやれ。
・会場のすぐ隣の携帯ショップが店頭音楽流しっぱなしで演奏とかぶってたところもあった。
 期間中(ry
・PAがテキパキ仕事できないのはボランティアだから仕方ないとしよう。だが、それならば
 バンドの入れ替え時間にもう少し余裕をもったらどうだ?
・集客能力云々いうなら公式にタイムテーブル載せろよ!
512いつか名無しさんが:2006/10/01(日) 23:28:03 ID:???
有形無形の利益なんていうこと自体、胡散くさすぎ
513いつか名無しさんが:2006/10/02(月) 11:15:05 ID:???
金が絡めば必ず汚れるもんだ。嫌なら出なければ良い。
皆がそう思えば勝手に尻すぼみになるんじゃないか?

まぁ東京もんからすると地方の祭り程度にしか見えない、
てか存在をこのスレで初めて知ったw
514いつか名無しさんが:2006/10/02(月) 17:24:35 ID:???
嫌なら出るな




↑実行委員会が喜びそうな台詞ですねwwwwwwwww
515いつか名無しさんが:2006/10/03(火) 17:05:35 ID:???
突っ込まれると困るから出るなって事ですか?
516いつか名無しさんが:2006/10/03(火) 21:36:09 ID:???
やっぱり東北の田舎、仙台という所は駄目駄目なんだ。
517いつか名無しさんが:2006/10/05(木) 13:36:11 ID:???
ストリートジャズの素晴らしさは仙台の素晴らしさそのものなんですよ
518いつか名無しさんが:2006/10/05(木) 16:10:11 ID:???
仙台は何をやっても駄目なんですよ
519いつか名無しさんが:2006/10/20(金) 20:30:42 ID:W+RjmiBR
っていうかさ、今テレビでやってるけど、なんでもありだよねえ。
520いつか名無しさんが:2006/10/21(土) 00:22:53 ID:???
洗練という言葉からは程遠い田舎仙台は何をやっても駄目なんですよ、ダサいんですよ
521いつか名無しさんが:2006/10/21(土) 05:05:55 ID:???
ストリートジャズは佐賀発祥なんですよ
522いつか名無しさんが:2006/10/21(土) 11:31:22 ID:???
東北のダサ田舎仙台には所詮「ガンダーラ」「ソーラン節」がお似合いなんですよ
523いつか名無しさんが:2006/10/22(日) 22:39:24 ID:???
やっぱり東北の田舎、仙台という所は駄目駄目なんだ。
524いつか名無しさんが:2006/10/30(月) 00:50:26 ID:???
仙台?ダサッ!
525いつか名無しさんが:2006/11/09(木) 17:10:05 ID:???
また10ヵ月後には高尚なストリートジャズが街中にあふれるんですよ
526いつか名無しさんが:2006/11/13(月) 11:41:04 ID:3FM6TkRm
来年出たいな
527いつか名無しさんが:2006/11/13(月) 11:55:16 ID:???
洗練という言葉からは程遠い田舎仙台は何をやっても駄目なんですよ、ダサいんですよ
528いつか名無しさんが:2006/11/13(月) 13:41:01 ID:FG6A3KfC
女子高生・OL・素人たちのエロ画像だらけ!
http://odoruakachanningen.dyndns.info/imgbbs/index.htm
529いつか名無しさんが:2006/11/14(火) 11:02:43 ID:???
洗練された街角のストリートジャズに勝る芸術はないんですよ
530いつか名無しさんが:2006/12/19(火) 07:44:48 ID:???
あと9ヶ月ほどなんですよ
531いつか名無しさんが:2007/01/09(火) 08:47:19 ID:???
あと8ヶ月なんですよ
532メセニー ◆PsI/YHInRc :2007/01/09(火) 11:54:56 ID:???
誹謗中傷厳重勧告無駄議論放屁順当
533いつか名無しさんが:2007/01/22(月) 11:54:04 ID:???
街中を埋める芸術なんですよ
534いつか名無しさんが:2007/01/22(月) 20:34:39 ID:???
市民は迷惑してるんじゃない?
535いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 08:13:50 ID:???
いまだにストリートジャズの高尚さを理解できない人がいるのは困るんですよ
536いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 09:01:46 ID:???
芸術は、押し付けで認めさせるものじゃない。
人のためにやるものでもない。
商業地域での経済効果を狙って行われている以上、芸術芸術と周囲に発信しても認めてもらえないのは当然。
ミュージシャンにとっては必要以上の芸術性の呼び掛けは迷惑だと知れ。
537いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 10:26:40 ID:???
洗練という言葉からは程遠い田舎仙台は何をやっても駄目なんですよ、ダサいんですよ
身の程知らずなんですよ
538いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 11:16:34 ID:???
芸術はあくまで芸術なんですよ
それを商業的にとらえたとしても芸術としての価値は変わらないんですよ
539いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 13:40:46 ID:???
東北のダサ田舎仙台には所詮「ガンダーラ」「ソーラン節」がお似合いなんですよ
540いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 15:24:16 ID:???
そういう文化もすばらしいですが、ストリートジャズの芸術性のほうがグローバルなんですよ
541いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 17:14:30 ID:???
今年も虚しい仙台の秋・・・・・・・・・・・・
542いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 17:22:27 ID:???
むなしいのは芸術を理解できない人の心の中なんですよ
543いつか名無しさんが:2007/01/23(火) 20:56:21 ID:82G5Ea8F
去年は行けなかったから今年こそ行きたいな。
544いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 01:05:55 ID:???
仙台は何をやっても駄目なんですよ
545いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 08:07:31 ID:???
ダメなのはストリートジャズの芸術性を理解できないような乏しい感性なんですよ
546いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 09:30:07 ID:???
ストリートジャズはジャズとは違う芸術なんでスレ違いなんですよ。
芸術を理解出来ない人が可哀想と言う彼は、音楽性は無視した事しか言えないので、本当の意味で芸術を理解出来ない可哀想な方なんですよ。
ストリートジャズは音楽そのものではなく街おこしを主とした催しなんで、芸術性は全く追求してないんですよ。
547いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 09:33:53 ID:???
ストリートジャズを街をあげての芸術にしたいのなら、一年に一回でなく地下鉄構内などで毎週行うべきなんですよ。
548いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 09:38:46 ID:???
理由なきストリートジャズの素晴らしさの訴え方は、伝統文化の継承のために行われる祭がない、商業的経済効果だけを目的を狙いとした祭しかない仙台ならではの芸術性の訴え方にしか見えないんですよ。
549いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 11:08:08 ID:???
毎年の内容をみると
仙台では「ストリートジャズフェス」改め「おらが町の歌っこ祭り」でいいんですよ
550いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 13:33:31 ID:???
ストリートジャズに劣等感を抱いたただのジャズの人がかわいそうなんですよ(笑)
551いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 15:23:39 ID:???
それ、君だろ?
552いつか名無しさんが:2007/01/24(水) 15:37:15 ID:???
「おらが町の歌っこ祭り」でいいんですよ
553いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 09:40:07 ID:???
いまだにストリートジャズに敵対心を持つジャズの人がいるのは悲しいことなんですよ
554いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 10:13:54 ID:???
ストリートジャズを必死に至高の芸術としてウザイくらいに他のJAZZを認めない書き込みに敵対心をもっているだけなんですよ。
こんなとこで、そんな芸術性の訴えかたをしていると実行委員会の邪魔になるだけだから、必死にストリートジャズの芸術性を訴えるのは、やめるべきなんですよ
555いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 10:34:16 ID:???
ジャズは認めていますが、ストリートジャズは全てを包括した芸術なので、
素晴らしさが上なんですよ

それすら読み取れない知識と経験の浅さが芸術性の理解の妨げになっているんだと思うんですよ
556いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 11:10:30 ID:???
ストリートジャズと称する必要のないストリート歌謡祭に、芸術性を説く力はないんですよ
ストリートジャズフェスティバルじゃなく、やはり「街おこし」以外のなにものでもないのが現実なんですよ
557いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 12:22:51 ID:???
垢抜けない仙台では「ストリートジャズフェス」改め「おらが町の歌っこ祭り」でいいんですよ
558いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 14:17:51 ID:???
田舎者の僻みはみっともないんですよ(笑)
559いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 14:55:06 ID:???
田舎者、仙台人の僻みはみっともないんですよ(笑)
560いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 14:56:46 ID:???
やっぱり東北の田舎、仙台という所は駄目駄目なんだ。
561いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 15:48:31 ID:???
芸術性を理解できないことをごまかすために話題転換を謀るというあからさまな手段なので
おもわず笑ってしまったんですよ(笑)

562いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 16:38:46 ID:???
「おらが町の歌っこ祭り(仙台における芸術w)」でいいんですよ
563いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 20:20:10 ID:???
「仙台?・・・あ、岩手ね、ベイシーのある市だよね」
仙台の話題になると、愛知県以西のジャズファンのほとんどが、こういう反応。
564いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 22:26:51 ID:???
おいおい仙台は青森県だろがw
確かリンゴで有名な田舎町
565いつか名無しさんが:2007/01/25(木) 22:49:57 ID:???
え、ナマハゲがいるとこだよね。仙台って。
566いつか名無しさんが:2007/01/26(金) 02:55:34 ID:???
仙台は宮城
東北でももっとも県の名前が出ない特色のない田舎
567いつか名無しさんが:2007/01/26(金) 02:59:25 ID:???
田舎の人口が多いだけの場所
田舎なら田舎らしく

学力も東北のなかでさえ良いほうでもないし。
568いつか名無しさんが:2007/01/26(金) 10:50:16 ID:???
また話題転換に必死なようですけど、みっともないですよ(笑)
569いつか名無しさんが:2007/01/26(金) 12:10:47 ID:???
宮城県人代表(象徴)の「姉歯・小嶋」デュオかい?
570いつか名無しさんが:2007/01/26(金) 16:00:23 ID:???
意味不明なことを言ってもストリートジャズの普遍的な芸術性は変わらないんですよ
571いつか名無しさんが:2007/01/26(金) 16:37:51 ID:???
・・・ってことは、ゼロのままってことね。
572いつか名無しさんが:2007/01/28(日) 23:28:43 ID:???
そういう風に感じるという乏しい感性が可哀想になるんですよ
573いつか名無しさんが:2007/01/28(日) 23:52:51 ID:???
田舎馬鹿w
574いつか名無しさんが:2007/01/29(月) 11:28:02 ID:???
田舎を卑下する乏しい感性がかわいそうなんですよ
そういう感性だからストリートジャズの芸術性が全く理解できないという
引き出しの少なさを露呈してなお余りあるくらい間抜けなんですよ
575いつか名無しさんが:2007/01/29(月) 13:36:55 ID:???
鬱陶しいからアゲるな!
576いつか名無しさんが:2007/01/29(月) 13:41:47 ID:???
そういう個人的な感情論でスレッドの動きを束縛するようなことは感心できないんですよ
577いつか名無しさんが:2007/01/29(月) 14:29:10 ID:???
ストリートジャズ……




www



ですよwww





市民の恥……www



逆に品を下げてるよwww


578いつか名無しさんが:2007/01/29(月) 14:43:13 ID:???
仙台のストリートジャズって宮城県人代表(象徴)の「姉歯・小嶋」デュオの事かい?
579いつか名無しさんが:2007/01/29(月) 16:52:57 ID:???
そうです。まもなくレコーディングなんですよ。
580いつか名無しさんが:2007/01/30(火) 10:45:05 ID:???
古いジャズにしかしがみつけない人はこんなふうにストリートジャズをけなすというみっともないことになるんですよ
581いつか名無しさんが:2007/01/30(火) 11:32:54 ID:???
↑お前が一番みっともないww
582いつか名無しさんが:2007/01/31(水) 05:26:17 ID:???
自分すら理解できない人ですから
ストリートジャズの芸術性を理解できなくてもしかたないのかもしれないんですよ
583いつか名無しさんが:2007/01/31(水) 17:15:43 ID:???
東北にしがみつく仙台
584いつか名無しさんが:2007/02/01(木) 09:07:20 ID:???
仙台の枠から出て行けないのは単なるジャズにしがみついている人なんですよ
ストリートジャズはすでに世界的なレベルにまで発展しているので
そういう勘違いは恥ずかしいだけなんですよ
585いつか名無しさんが:2007/02/01(木) 11:14:16 ID:???
世界…www
586いつか名無しさんが:2007/02/01(木) 11:55:08 ID:???
>>584←こんな馬鹿な奴がいるから仙台はいつまでも全国から馬鹿にされんだよ
587いつか名無しさんが:2007/02/01(木) 15:16:22 ID:???
それは勘違いの上に都会にあこがれるあまりにひがんでいるだけなんですよ
仙台にはストリートジャズという世界に誇れる芸術があるのに
それを理解できないことを悲しむべきことなんですよ
588いつか名無しさんが:2007/02/01(木) 17:28:16 ID:???
世界…www
589いつか名無しさんが:2007/02/01(木) 17:30:40 ID:???
世界の広さが実感できない人を井の中の蛙というんですよ(笑)
590いつか名無しさんが:2007/02/01(木) 18:47:51 ID:???
今年も虚しい空っぽな仙台の秋・・・・・・・・・・・・
591いつか名無しさんが:2007/02/01(木) 20:51:08 ID:???
世界にしがみつく仙台。もう終わってます。
いや、それ以前に、なにも始まってないね、この町は。
592いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 00:39:09 ID:???
仙台、オワッテルね
593いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 07:41:41 ID:???
世界…www
594いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 08:07:20 ID:???
世界にしがみつくというわけのわからない事を言ってますが
仙台で演奏されているだけのただのジャズにしがみついている方こそ
どうかしてるなと思うんですよ
595いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 10:40:52 ID:???
↑↑↑
WWW

必死?

WWW
596いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 10:48:58 ID:???
そうやって書けば優位だと思ってる所が哀れなんですよ(笑)
597いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 10:56:14 ID:???
↑↑↑
WWW

必死?

WWW
598いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 11:51:15 ID:???
>>596
ジャズじゃないなら板違うからwww

ワールド音楽へでもどうぞwww
599いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 14:13:43 ID:???
ジャズはストリートジャズに包括されているのでここでいいんですよ
600いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 14:41:39 ID:???
↑仙台ってトコは、こういう低脳が多いのかい?
601いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 15:13:09 ID:???
他人を卑下することで自分を優秀に見せようとする人物ほどたいしたことはないんですよ
602いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 15:21:02 ID:???
仙台、オワッテルね 駄目だこりゃ
603いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 16:47:31 ID:???
終わってるのはあなただと思うんですよ(笑)
604いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 17:08:19 ID:???
>>594
「仙台で演奏されているだけのただのジャズ」を聞きたいので、聞けるお店を教えてください。
605いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 17:10:32 ID:yVfkyrVN
歌声喫茶「仙台の終焉」なんですよ
606いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 17:12:18 ID:???
いまやただのジャズに未来はないんですよ
そんなものにしがみついているのは
自らの芸術性に対する感性の低さを自ら証明しているようなものなんですよ
607いつか名無しさんが:2007/02/02(金) 18:06:40 ID:???
「ストリートジャズという世界に誇れる芸術」とやらにしがみつくのは気持ちいいですか?
608いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 03:11:25 ID:???
素晴らしい芸術を褒め称えることは当たり前のことなんですよ
そもそもジャズ自体ももはやストリートジャズの一部なのですから
それを認めないで古いスタイルに固執することが奇妙なんですよ
609いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 03:17:39 ID:???
↑↑
そもそも、素晴らしいものを褒め称えるのは当然なら、JAZZそのものを批判するのも変な評価ですね。
言ってる事が滅茶苦茶。
説得力なし。
文才ゼロ。
恥ずかしく思わないですか?
610いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 10:24:05 ID:SZRn86QG
結論。仙台人は非常に恥ずかしい田舎者。
611いつか名無しさんが:2007/02/03(土) 23:32:14 ID:???
現存しているジャズそのものよりもストリートジャズの方が素晴らしいんですから
当然なんですよ

無茶苦茶だと思うのは芸術に対する感性が低いだけでなく
日本語の読解能力も低いんですよ

恥ずかしく思うのは私ではないんですよ(笑)
612いつか名無しさんが:2007/02/04(日) 15:00:12 ID:???
>>611
良く読もう!幼稚園児くん

無茶苦茶じゃなく、滅茶苦茶。

www

613いつか名無しさんが:2007/02/04(日) 18:07:05 ID:???
>>611
恥ずかしく思っていないのは、あなただけなんですよ。
614いつか名無しさんが:2007/02/05(月) 09:05:25 ID:???
恥ずかしいと思えないことこそ恥ずかしいんですよ
615いつか名無しさんが:2007/02/05(月) 09:24:05 ID:???
結論。仙台人は非常に恥ずかしい田舎者。
616いつか名無しさんが:2007/02/05(月) 09:55:01 ID:???
ストリートジャズを理解できない人がはずかしいんですよ
617いつか名無しさんが:2007/02/05(月) 13:51:56 ID:???
これってどっかの寺のイベント?お経パフォーマンス?
618いつか名無しさんが:2007/02/05(月) 15:21:51 ID:???
そういう認識の浅い人がいるということが悲しいことなんですよ
619いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 00:48:31 ID:???
これってどっかの寺のイベント?お経パフォーマンス?
620いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 08:36:49 ID:???
そういう認識の浅い人がいるということが悲しいことなんですよ
621いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 11:19:48 ID:???
そして私こと「ですよ君」も非常に浅はかな人間なんですよ
622いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 11:29:04 ID:???
なりすましはみっともないんですよ
623いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 15:45:36 ID:???
仙台はズンダジャズなんですよ
624いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 17:12:44 ID:???
それはどういうものなのか詳しく説明して欲しいんですよ
ストリートジャズの芸術性には劣るだろうとは思っているんですよ
625いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 19:12:23 ID:???
↑コイツ終わってるな。仙台。笑える。
626いつか名無しさんが:2007/02/06(火) 20:26:03 ID:???
そういえば、その何とかフェスティバルで、ジャズンダ餅を売り出すんだろ?
627いつか名無しさんが:2007/02/07(水) 13:51:49 ID:???
こういう低レベルな発送しかできないような人がストリートジャズを理解できるわけはないんですよ
628いつか名無しさんが:2007/02/07(水) 14:11:27 ID:???
仙台のストリートジャズ=民謡、歌謡曲
629いつか名無しさんが:2007/02/07(水) 15:49:55 ID:???
この低レベルぶりには可哀想よりも笑いの感情がこみ上げてくるんですよ
630いつか名無しさんが:2007/02/07(水) 20:27:26 ID:???
うん。仙台は随分と低レベルだね。
631いつか名無しさんが:2007/02/08(木) 08:47:52 ID:???
ストリートジャズを理解できない人が低レベルなんですよ
632いつか名無しさんが:2007/02/08(木) 10:18:08 ID:???
すべての音楽はストリートジャズから派生したものなんだよ
なんでそれがわからないのか不思議なんですよ
顧問の先生にきけばわかる事なのに
633いつか名無しさんが:2007/02/08(木) 11:52:59 ID:???
ストリートジャズは、ズンダ餅から派生したものなんだよ。
634いつか名無しさんが:2007/02/08(木) 11:53:16 ID:???
それは違うんですよ
ストリートジャズは全てを包括する形で進化してきた芸術なんですよ。
なんでそれがわからないのか不思議なんですよ
芸術の進化に対する理解力が不足しているんですよ
635いつか名無しさんが:2007/02/08(木) 12:24:19 ID:???
お前がその芸術とやらの進化に何か貢献したのかよw
636いつか名無しさんが:2007/02/08(木) 14:33:36 ID:???
ストリートジャズが進化発展してきたことはさておき
私に文句をつけるところが
あまりにも幼稚で笑えるんですよ
637いつか名無しさんが:2007/02/09(金) 14:47:17 ID:???
ストリートジャズではなくストリートジャスでしょ?
昔サイカワに売られてたな。
638いつか名無しさんが:2007/02/09(金) 15:58:06 ID:???
そこまで低レベルだと笑いもでてこないんですよ
639いつか名無しさんが:2007/02/09(金) 16:14:15 ID:???
レベルでの話に終始する貴方はナンコー卒?
640いつか名無しさんが:2007/02/09(金) 17:54:05 ID:???
芸術性に対する理解があまりにも低すぎる相手に対してはレベルが違うとしか言いようがないんですよ
641いつか名無しさんが:2007/02/09(金) 22:02:41 ID:???
何と何を比較して何のレベルがどう違うの?
642いつか名無しさんが:2007/02/11(日) 07:01:36 ID:???
ストリートジャズの芸術性に対する世間一般の常識的な理解度に比べて、
ストリートジャズを批判する人の理解度が低すぎてお話にならないんですよ
643いつか名無しさんが:2007/02/12(月) 21:05:44 ID:???
お話にならないのはお互い様だろ。
644いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 08:27:37 ID:???
反論できないから決め付けるんですね
しかも自らお話にならないと認める発言とは。
でもそれも進歩の証ですからよかったと思いますよ
645いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 11:31:59 ID:F+FfXf3R
ストリトヂャヅの芸術性と、仙台の文化水準がお互い様・・・ってことなんだが。
646いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 11:36:02 ID:???
それは話の流れを全く無視したお話なんですよ
そういう理路整然とした所がない思考回路だから
ストリートジャズを理解できないんですよ
647いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 13:33:37 ID:???
低レベ仙台ではスドリードジャスだっちゃ!
648いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 15:32:52 ID:???
www
649いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 15:59:45 ID:???
面白いと思ってるんでしょうね
650いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 17:15:43 ID:???
どっかの田舎の寺の行事か??
651いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 18:08:52 ID:???
ストリートジャズを理解できる人は、あの自転車おばさんのみ。
652いつか名無しさんが:2007/02/13(火) 21:52:48 ID:???
東北は仙台という所の一種ののど自慢大会と聞いたが
653いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 02:08:10 ID:???
噂通り駄目なんだ。宮城県の仙台ってトコは。
654いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 09:16:01 ID:???
ちなみに何年か前のミーティングに参加した方からの情報では、
妙齢の御夫人がたの合唱サークルの代表の方が


「 カ ラ オ ケ に あ わ せ て 歌 う の で ど う し た ら 良 い の か ? 」


との質問をしていたらしい。
これだけでも凄いが、スタッフが「PAに繋ぎますので大丈夫です」と応じたところ


「 P A と は 何 か ? 」


と訪ねられたとか。
説明に窮するスタッフに


「 そ ん な 事 ぢ ゃ な く カ ラ オ ケ で 歌 え る か 聞 い て る の を 〜 ! 」


と御夫人の叫びが木霊したとか。
655いつか名無しさんが:2007/02/14(水) 19:46:51 ID:???
あのケヤキ並木だ。木霊も響くだろう。
656某所より引用:2007/02/15(木) 09:22:45 ID:???
元はジャズ研究会巨大OB(近年体格も巨大化している)のH氏が仙台に島流しになったので
仙台の社会人ジャズ奏者とのセッションの場として参加開始(その前も向こうの店にいって演奏してたが)。
その後も年に一度の顔合わせと仙台の味覚を求めて参加しておりますです。
 ただし、徒歩20分はかかる町のそこかしこで何百というアマバンドが演奏している
”音楽祭”というよりは”夏祭り”である。優秀バンドの表彰とかも無いし、
メイン会場でのプロの模範演奏もない
(昨年は○○が最も嫌う体力系フリーの連中がプロとして呼ばれてた)ので
東京近県で行われるジャズフェスとはかなり趣の違った催しであるのだった。

 ジャズ以外でもロックも弾き語りもありだが、商店街の真ん真ん中なので
当然やかましいバンドは人気の無い所に押しやられ、演奏場所をめぐる諍いも絶えない。
応募総数は何千とかになるそうで、落とされた連中の不満も隠れて爆発してるらしい
(町の中はいたって平穏である)。

 東北人以外には理解しがたいかもしれないが、
仙台出身以外の東北人にとっては仙台に出ると言う事はステイタスの向上を意味するので
この催しに出ることを目標に頑張っている演奏家も多い。
演奏レベルが高いか低いかについては、そういったランク付けを目的とした催しではないので差しひかえるが、
当地の演奏家は○○の指定するテンポやコードにまるっきりついて来れなかった事は
事実である(つまりほとんど仙台外のメンバーなの)。
皆さんが春の定期演奏会のような演奏を披露したら現地ジャズ人は驚愕するであろう。

657いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 15:30:38 ID:???
>仙台出身以外の東北人にとっては仙台に出ると言う事はステイタスの向上を意味するので



さすがトーホグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ど田舎だべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 15:33:05 ID:???
>当地の演奏家は○○の指定するテンポやコードにまるっきりついて来れなかった事は
>事実である(つまりほとんど仙台外のメンバーなの)。
>皆さんが春の定期演奏会のような演奏を披露したら現地ジャズ人は驚愕するであろう。



春の定期演奏会ですかw
どっかのジャズ研の現役学生ですね。
さあどこでしょうかwwwwwwww



659いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 18:53:41 ID:???
噂通り駄目なんだ。宮城県の仙台ってトコは。
660いつか名無しさんが:2007/02/15(木) 18:55:12 ID:???
スレッドストッパーまだ?
661いつか名無しさんが:2007/02/16(金) 09:03:48 ID:???
それ、都立大だろ
662いつか名無しさんが:2007/02/20(火) 17:04:46 ID:???
やはり東京の人たちはニセの文化に毒されていて
ストリートジャズの芸術性を理解する能力が失われているのですね
悲しむべきことなんですよ
663いつか名無しさんが:2007/02/21(水) 16:57:22 ID:???
そうだね
もっと顧問の先生に教わったほうがいいね
664いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 08:12:03 ID:???
ストリートジャズに顧問の先生がつくような学校ができたことは喜ぶべきことなんですよ
教育現場でもストリートジャズは認知されているんですよ
665いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 12:10:56 ID:???
そんなストリートジャズよりも長力丸知床さんのベースを聞きなさい
ストリートジャズは社会のゴミなんですよ。
仙台人の知能が低くて国民に迷惑かけてるんですよ
666いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 16:44:26 ID:???
わけのわからない人が仙台をうらやましがっているのは滑稽なんですよ
667いつか名無しさんが:2007/02/23(金) 18:05:52 ID:???
うらやましがるのは皆無だろwwwwwww
668いつか名無しさんが:2007/02/25(日) 05:41:50 ID:???
ストリートジャズを愛する仙台の人たちに対する嫉妬がそう言わせるのですね
もっと素直になるべきなんですよ
669いつか名無しさんが:2007/02/25(日) 10:22:48 ID:???
仙台人が他を嫉妬してるだけww
670いつか名無しさんが:2007/02/25(日) 17:12:14 ID:???
私もそう思う。
671いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 11:15:13 ID:???
それはストリートジャズや仙台を攻撃する理由にはならないんですよ
むしろ逆なんですよ
672いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 15:29:07 ID:???
そんな攻撃をする馬鹿はいないよ。無駄な労力。
673いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 17:03:10 ID:???
その割にはryなんですよ
674いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 17:04:26 ID:???
ですよ君。ストリートジャズは情けないよ
675いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 17:07:34 ID:???
情けないのはストリートジャズの芸術性を理解できないのを正当化して攻撃をする人なんですよ
676いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 17:10:11 ID:???
ではストリートジャズとは何?具体的に教えてくれよwwwwww
677いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 17:22:25 ID:???
あらゆる芸術を包括する一つの形なんですよ
678いつか名無しさんが:2007/02/27(火) 23:22:16 ID:???
そうではないことくらい、仙台人でもわかるが、あんた誰?
679いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 01:06:34 ID:???
ボクは田舎仙台の単細胞なので抽象的で短絡的な事しか言えないんですよ
突っ込まないでくださいよ
勘弁してくださいよ
680いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 16:55:22 ID:???
勘弁できないな。ストリートジャズは撲滅すべき
681いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 19:52:14 ID:???
撲滅するのは三流の音楽だよ
生き残るのはそう、一流であるストリートジャズなんですね
682いつか名無しさんが:2007/02/28(水) 20:31:12 ID:???
なるほどなー
参考になるよ
683いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 11:56:30 ID:???
一流ではないんですよ
至高の存在なんですよ
684いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 13:45:33 ID:???
仙台の人間は三流を一流と勘違いするんだね
685いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 13:55:06 ID:???
一流ではないんですよ
歯垢(歯糞)の存在なんですよ
686いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 14:11:17 ID:???
三流以下の君たちでも顧問の先生に教えてもらえば
もしかしたら三流以上になれるかもしれないよ
そう、ストリートジャズをきちんと学べばね
687いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 14:35:48 ID:???
四流の顧問などお呼びでねえっちゃ。
688いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 15:32:40 ID:???
教育の場にもストリートジャズが浸透してきたことは喜ぶべきことなんですよ
689いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 16:11:04 ID:???
しかし自分を筆頭に頭の教育の方が全然だめなんですよ
690いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 17:14:31 ID:???
ストリートジャズは素晴らしい芸術と教育の筆頭で有名だけどね
691いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 17:39:51 ID:???
低レベルな田舎の中での筆頭なんですよ
全国的には下の下なんですよ
692いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 21:35:07 ID:???
それは日本の教育現場がまだまだ四流の証しですよね
ストリートジャズを聴けば一流とは何であるか知る事になると思うよ
693いつか名無しさんが:2007/03/01(木) 23:04:37 ID:???
ストリートジャズ=長力丸知床 なんですよ。
694いつか名無しさんが:2007/03/02(金) 11:59:34 ID:???
ストリートジャズの芸術性を理解できない低脳が仙台を攻撃しても
痛くも痒くもないんですよ
695いつか名無しさんが:2007/03/02(金) 12:21:24 ID:???
常人なら痛がるが。
696いつか名無しさんが:2007/03/02(金) 15:34:44 ID:???
ストリートジャズ=青葉城ナントカ歌 なんですよ
697いつか名無しさんが:2007/03/02(金) 17:47:16 ID:???
馬鹿に馬鹿といわれても何の影響も無いんですよ
698いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 18:51:25 ID:???
仙台のストリートジャズ=青葉城ナントカ歌 なんですよ
699いつか名無しさんが:2007/03/06(火) 23:51:41 ID:???
どうせあなた達はストリートジャズのオーディションで落選した人達なんですよ
700700:2007/03/07(水) 00:28:57 ID:???
700
701いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 09:32:56 ID:???
ストリートジャズのオーディションは公正なんですよ
702いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 10:46:33 ID:???
仙台のストリートジャズ=青葉城ナントカ歌 なんですよ
703いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 13:12:31 ID:???
ストリートジャズのオーディションで落選したからと言って妬むのはよくないんですよ
704いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 14:14:20 ID:???
仙台人って凄い低レベルだな
705いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 14:19:54 ID:???
↑私達を見下すと大変な事になるよ
雷(いかずち)が落ちるよ
私達仙台人とストジャズを認めなさい
心では認めてるんだでしょう?
素直になりなさいよ
706いつか名無しさんが:2007/03/07(水) 14:56:49 ID:???
心では認めてるんだでしょう?
707いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 01:03:58 ID:???
どっかの秘境の寺の修行イベントかい?
708いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 08:17:03 ID:???
いまだに誤解している人がいるのは悲しむべきことなんですよ
709いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 14:43:29 ID:???
誤解も、これだけ続けば正解よ。
710いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 15:52:28 ID:SXLDXYpr
正解が続いているんですよ
711いつか名無しさんが:2007/03/08(木) 17:54:23 ID:???
正解でなくて長力丸知床なんですよ
712いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 04:22:38 ID:???
そう言う誤解をすること自体、哀れを通り越してこっけいなんですよ
713いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 11:26:53 ID:???
今年も虚しい田舎フェス・・・・・・・・・・・・・
714いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 11:32:22 ID:???
虚しく思えるのはストリートジャズの芸術性を理解できない感性だからなんですよ
715いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 11:42:15 ID:???
というイカレタ感性だからいつまでも馬鹿にされるんですよ
716いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 12:52:28 ID:???
ストリートジャズを聴けば感性は磨かれるんだよ
顧問の先生の正しい指導が必要だけどね
717いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 13:39:10 ID:???
私は今年もこの素晴らしいフェスティバルに参加しようと思っています。
みんなで楽しんで盛り上げましょうよ。
718いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 16:30:00 ID:???
その通りです。このすばらしいストリートジャズを心の底から楽しめないとだめなんですよ
719長力丸知床:2007/03/09(金) 17:32:48 ID:???
私の様な駄目な人間でも楽しめるフェスティバルなのでしょうか?
720いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 17:35:38 ID:???
芸術を理解できる感性があれば楽しめるんですよ
721長力丸知床:2007/03/09(金) 17:37:21 ID:???
感性が人一倍鈍い私ですが。救われるのでしょうか?
722いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 18:54:25 ID:???
性感は鋭そうだからいいんじゃね?
723いつか名無しさんが:2007/03/09(金) 19:14:57 ID:???
仙台、遅れてるぅww
724いつか名無しさんが:2007/03/10(土) 05:04:08 ID:???
ストリートジャズは世界の芸術の最先端なんですよ
725長力丸知床:2007/03/11(日) 20:03:05 ID:???
>>722 貴様、俺様を舐めてんのかぁ?
今年も俺様が中心となってストリートジャズを盛り上げてやるぜ!
俺はなぁ・・・。仙台の核なんだよぉ!!
726いつか名無しさんが:2007/03/11(日) 22:02:06 ID:???
>>725
その前に、楽器買っていい顧問探さないとな。
727いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 08:52:31 ID:???
仙台の核どころか、ストリートジャズは世界の芸術の核となりうるものなんですよ
728いつか名無しさんが:2007/03/12(月) 16:59:35 ID:???
今年もやるのか?寺のダサ祭り・・・
終わってんな、仙台
芸術の核と言うか公害に近い・・・
729いつか名無しさんが:2007/03/13(火) 19:30:34 ID:???
勾当台公園のハトのためのイベントだからなァ。
730いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 07:59:10 ID:???
自然と触れ合える崇高な芸術なんですよ
731いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 10:18:16 ID:???
宮城県人代表(象徴)の姉歯・小嶋デュオの事かい?
732いつか名無しさんが:2007/03/14(水) 19:03:10 ID:???
人が撒く餌をがっついてブクブクに太ったハトが「自然」かねえ。
733いつか名無しさんが:2007/03/15(木) 17:35:17 ID:???
馬鹿の集会=ストリートジャズなんですよ。
734いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 00:19:43 ID:???
勾当台公園のハトもすぐ逃げる
735いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 11:31:22 ID:???
感動に酔いしれているんですよ
736いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 13:55:49 ID:???
感動に酔いしれて逃げるハトはいないんですよ
737いつか名無しさんが:2007/03/16(金) 18:00:53 ID:???
738いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 10:50:49 ID:???
だんだんストリートジャズが市民の心をくすぐり始める季節が始まってきたんですよ
739いつか名無しさんが:2007/03/23(金) 15:03:05 ID:???
鼻をくすぐる花粉よりタチの悪い催しなんですよ。
740いつか名無しさんが:2007/03/26(月) 10:31:54 ID:???
街の中にストリートジャズの活気が溢れてきたんですよ
741いつか名無しさんが:2007/03/26(月) 14:43:38 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ストリートジャズは素晴らしい芸術なんですよ
\      _____________
  \  /   | 
   |./    |  田舎モンは帰れぃょう
   ∨     \_     _______
            \. /      
日 ▽ U [] V  ∨     
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧.   |.∩ ∩ ∩ |
 V ∩ [] ∨目 (゚ω゚=).  ||!!|_|!!|_|!!|..|
__ ∧∧______|つ∽__. |日○○日|
  (  ,;)旦           ̄ EL34 ̄
― /   つ―――――――――――――
\(__.ノ   
 ━┳━   ━┳━
742いつか名無しさんが:2007/03/26(月) 15:00:17 ID:???
仙台すごい田舎だねぇw
743いつか名無しさんが:2007/03/31(土) 14:53:45 ID:vlLLA+1i
ジャズフェスなのにおっさんのブルースバンド多くない?
744いつか名無しさんが:2007/04/02(月) 17:42:24 ID:???
そりゃ、ストリートジャズ=おっさんのブルースだもの。
745いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 14:36:32 ID:RQtep8a8
じゃあなんでジャズと偽ってるの?
746いつか名無しさんが:2007/04/03(火) 16:19:05 ID:???
仙台人にとってのジャズとはごちゃ混ぜのごった煮のようなものww
民謡、演歌、歌謡曲・・・・・何でもあり。節度なしww
747いつか名無しさんが:2007/04/13(金) 17:57:31 ID:???
皆様、是非フェスティバルにご参加下さい。
そして仙台を盛り上げましょう。
748いつか名無しさんが:2007/04/18(水) 14:33:05 ID:+25xhxAj
今年のストリートジャズは何日ですか?他県の者ですが、日にち合わせて里帰りします。
749いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 12:05:41 ID:???
帰るな!!参加しやがれぇ!ボケが!!
750いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 13:46:01 ID:CKuErQxT
あの〜里(仙台市内)帰りなんで〜一応参加ですが…。
751いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 15:24:36 ID:???
参加して仙台市を盛り上げやがれ!
ストリートジャズは世界を救うんだよ!
752いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 15:42:18 ID:???
仙台人にとってのジャズとはごちゃ混ぜのごった煮のようなものww
民謡、演歌、歌謡曲・・・・・何でもあり。節度なしww
753いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 15:53:50 ID:???
そうそう。ストリートジャズなんて味噌糞なんですよ。
754いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 16:33:21 ID:???
味噌は余計。仙台味噌くらい、取り柄としてやろう。
755いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 16:57:17 ID:CKuErQxT
世界を救う…凄いなぁ…ちなみに自分は救われています。9月の何日ですか〜?
756いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 17:50:29 ID:???
第六日曜だ。
757いつか名無しさんが:2007/04/19(木) 19:39:16 ID:???
仙台の民謡大会だっちゃ!!
758いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 11:57:25 ID:???
世界の芸術の中心、仙台で行われるストリートジャズは壮絶なんですよ
759いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 13:45:49 ID:W4ZmTr9C
ストリートジャズ毎年参加しているよ〜!で、9月の何日ですか〜?
760いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 14:31:17 ID:???
49日
761いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 16:42:56 ID:W4ZmTr9C
ほだな事ばがり、かだってやんだごだ〜!(久々に仙台弁使った〜♪)
762いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 16:53:35 ID:???
↑日本語???
763いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 17:06:47 ID:W4ZmTr9C
仙台弁に決まってっちゃ〜♪
764いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 17:35:49 ID:???
毎年出てるくせに、ここで聞く神経がわからん。
765いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 18:11:28 ID:???
今年はさとう宗幸のコピーで出っがや♪
766いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 18:21:05 ID:W4ZmTr9C
凄いごだぁ〜!もし、日にちわかったら、教えてけさいん〜♪
767いつか名無しさんが:2007/04/20(金) 20:01:50 ID:???
↑日本語???
768いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 13:19:19 ID:IVQIfnEI
仙台弁に決まってっちゃ〜♪
769いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 15:22:57 ID:???
言葉までダサいのね♪
770いつか名無しさんが:2007/04/21(土) 17:14:27 ID:IVQIfnEI
仕方ねっちゃ〜♪
771いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 03:28:13 ID:???
とことんダサいな、仙台ってw
772いつか名無しさんが:2007/04/22(日) 10:24:52 ID:oVmNwXhb
昨日実行委員のバンド見ちゃった。
たまたま。
あれは。ちょっと。。。
773いつか名無しさんが:2007/04/23(月) 11:03:16 ID:???
そんなバンドでもテープ審査では落ちません
774いつか名無しさんが:2007/04/23(月) 12:43:45 ID:7WVmcAwI
収支が不透明とかよく書かれてありますが報告書はキチンと作られていて
ちゃんと各所に送ってます。もちろん仙台市民全員には配ってない

煽ればスレが盛り上がるのはよくわかるけど、よくわからないけど
取合えず煽るのはやめてね
775いつか名無しさんが:2007/04/23(月) 14:42:40 ID:???
寄付を求めた一般市民に対して収支を報告しない団体ですかwwwww
776いつか名無しさんが:2007/04/23(月) 17:59:45 ID:???
事務局に問い合わせたら丁寧に教えてくれるよ
感じのいい人
>>775 はめんどくさくてそんなことしないだろうな
777いつか名無しさんが:2007/04/23(月) 18:40:58 ID:???
出よど思わねをん。するわげね〜べや。
778いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 10:06:39 ID:???
おれ、問い合わせたことあるけど公表しませんっていわれたぞ
779いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 12:14:31 ID:???
そんなムキんなってうそつかなくても。。。
780いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 12:16:02 ID:???
不透明な田舎
781いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 13:45:51 ID:uKVmazkk
仙台ってそんなに田舎でもないよ。(もっと田舎に住んでみて分かった…。)
782いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 13:59:15 ID:???
町並みを指して「田舎だ」と言ってるのではないのはわかるよね?
783いつか名無しさんが:2007/04/24(火) 15:57:31 ID:???
>>776

嘘つかなくてもwww
784いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 10:46:46 ID:???
仙台市と仙台人を愚弄すると雷(いかずち)が落ちるよ。
785いつか名無しさんが:2007/04/25(水) 10:57:48 ID:???
そろそろ、ふり仮名はいらんだろう。それにしても落ちないなあ、雷(いかずち)。
786いつか名無しさんが:2007/04/27(金) 09:01:41 ID:???
かみなりと読まれても困るんですよ
787いつか名無しさんが:2007/04/29(日) 02:13:06 ID:???
仙台 低レベル 低民度 クソ田舎でググれ
788いつか名無しさんが:2007/04/30(月) 05:29:27 ID:???
素直にググってみた(笑)
マルチかよ。嫌んだごだねゃ。
789いつか名無しさんが:2007/05/06(日) 08:18:43 ID:???
南気仙沼の「ガトー」は、まだありますか?
790いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 02:11:55 ID:???
仙台は、とことん駄目だねぇ〜
791いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 09:57:50 ID:???
仙台は世界の芸術の中心であり、低レベルではないんですよ。
貴様等の頭上には雷(いかずち)が落ちるんですよ。
792いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 10:32:04 ID:???
↑貴様が断トツで低レベルなのだがww
793いつか名無しさんが:2007/05/07(月) 23:22:20 ID:???
釣り師も釣られ師も仙台人ではないという、この薄ら寒い実状。お前ら楽しい?
794いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 00:13:50 ID:???
仙台人はPCも携帯電話も持ってないからなあ。
795いつか名無しさんが:2007/05/08(火) 12:09:00 ID:???
ここのボランティアさんは若い美形さんが多いですね
796長力丸知床:2007/05/08(火) 21:48:07 ID:???
貴様達、チンカスは俺様のベースを聴きに仙台市に来いっちゃ。
俺様がストリートジャズとは何か、教えてやるぜぇ。
797いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 00:03:13 ID:???
だから、楽器は買ったのか?顧問は見つけたのか?
798いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 09:53:59 ID:???
今、仙台での大流行は笹かま音頭でツイストを踊ることだっちゃ!!
799いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:06:03 ID:V2m7Hzbr
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、田中麗奈
広末涼子、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、椎名法子
北島康介、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、小倉優子
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、えなりかずき、赤西仁(KAT−TUN)、若槻千夏、石川利華
綾瀬はるか、hiro(元SPEED)、木村カエラ、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、まなかな、中川翔子、大沢あかね、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI、あびる優
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
800いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:06:46 ID:AB26rjM6
ちんこじゃず
801いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:14:13 ID:???
今、仙台での大流行は田植えファッションのモンペスタイルで笹かま音頭でツイストを踊ることだっちゃ!!
802いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:15:10 ID:???
ズンダ音頭だろ?
803いつか名無しさんが:2007/05/09(水) 10:17:05 ID:HmfS3LuR
ちんこ音頭
804いつか名無しさんが:2007/05/23(水) 23:18:31 ID:???
釣られてボランティア入ってみたがほんとにかわいい子いた 嬉しい誤算
805いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 00:45:27 ID:gwP8QJEF
定禅寺ジャズはジャンルがいろいろでおバカなイベントだけど、
先日行われた「ジャズプロムナードin仙台」はどうでした?
806いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 08:49:07 ID:???
ただジャズをやるだけなんてストリートジャズに比べたらつまらないんですよ
807いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 10:47:02 ID:???
と、ジャズを理解できない仙台の田舎者が申しておりますw
808いつか名無しさんが:2007/06/14(木) 11:07:24 ID:???
と、ストリートジャズの芸術性を単なるジャズと同等以下にしか感じられない感性の低い人が
申しておりますのですよ
809いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 00:36:52 ID:???
と、ジャズを理解できない仙台の田舎者が申しておりますw
810いつか名無しさんが:2007/06/15(金) 07:32:47 ID:???
鸚鵡返しには芸術性がないんですよ(笑)
811いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 10:51:38 ID:???
鸚鵡返し←なんて読むんだよ?ぼけ!教えやがれ!チンカス野郎!
812いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 11:44:44 ID:???
自分で勉強する意思がない人には向上は望めないんですよ
そういう姿勢だからストリートジャズを理解できないんですよ
813いつか名無しさんが:2007/06/16(土) 12:01:15 ID:???
↑貴様の頭上に雷(いかずち)が落ちる事必至。
814いつか名無しさんが:2007/06/19(火) 23:41:46 ID:???
何が定禅寺だ。二十人町こそストリートジャズだっちゃ。
815いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 17:44:47 ID:???
参加許可の出た人はストリートジャズを思う存分楽しむといいんですよ
816いつか名無しさんが:2007/06/22(金) 19:23:42 ID:???
不透明な収支決算
817いつか名無しさんが:2007/06/25(月) 08:00:43 ID:???
不透明な選考基準
818いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 01:36:44 ID:???
今、仙台での大流行は田植えファッションのモンペスタイルで笹かま音頭でツイストを踊ることだっちゃ!!
819いつか名無しさんが:2007/06/26(火) 13:39:16 ID:???
選考基準も収支決算もすべてが不透明
820いつか名無しさんが:2007/07/04(水) 09:47:25 ID:???
そろそろ盛り上がり始めてきたんですよ
821いつか名無しさんが:2007/07/15(日) 23:54:53 ID:???
今日のミーティングは楽器の貸し借りでゴネた人がいて迷惑だった。
楽器持ってないなら応募しなければいいのに。
822いつか名無しさんが:2007/07/16(月) 01:49:04 ID:???
お前がアホ
823いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 00:20:12 ID:???
俺は絶対に貸さないようにしてる。
他人様の大事なドラムを平気でボカスカ叩くヤツの気が知れん。
824いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 00:49:34 ID:???
じゃ出るな
825いつか名無しさんが:2007/07/17(火) 09:07:51 ID:???
みんなと喜びを分かち合うのがストリートジャズなんですよ
楽器ごときで文句を言うようではストリートジャズがまだわかってないんですよ
826いつか名無しさんが:2007/07/18(水) 01:13:00 ID:???
まあ確かに「貸して当然」みたいな態度をとられると貸したくなくなる
827いつか名無しさんが:2007/07/18(水) 09:15:46 ID:???
そういう狭い心ではストリートジャズをみんなと楽しめないんですよ
828いつか名無しさんが:2007/07/18(水) 14:53:49 ID:???
狭い心のことをストリートジャズと呼びます。
829いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 01:07:50 ID:???
俺はシンバル割られてから貸さない事に決めたんですよ
下手なやつほど壊すんですよ
830いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 02:07:35 ID:???
不透明なんですよ
831いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 09:51:22 ID:???
芸術は混沌としているものなのですよ
832いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 17:21:14 ID:???
アンプもね。特にベースアンプは持ってないヤツが多すぎ。
買えよ。
833いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 17:27:05 ID:???
初心者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
834いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 18:36:09 ID:???
一つとせ、一人娘とする時にゃ親の承諾得にゃならん
二つとせ、二人娘とする時にゃ姉の方からせにゃならん
三つとせ、醜い娘とする時にゃハンカチかぶせてせにゃならん
四つとせ、よその二階でする時にゃ音が出ぬようせにゃならん
五つとせ、磯の浜辺てする時にゃ砂の入らぬようせにゃならん
六つとせ、むりやり脅してする時にゃ強姦覚悟でせにゃならん
七つとせ、質屋の娘とする時にゃ入れたり出したりせにゃならん
八つとせ、八百屋の娘とする時にゃ青くなるまでせにゃならん
九つとせ、校長の娘とする時にゃ退学覚悟でせにゃならん
十とせ、 尊いお方とする時にゃ羽織、袴でせにゃならん
     あー、のんきだね
     あー、のんきだね
835いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 19:45:09 ID:???
ダ仙台音頭?ww
836いつか名無しさんが:2007/07/20(金) 20:49:05 ID:???
松鶴家千代若千代菊にやってもらいましょう
837いつか名無しさんが:2007/07/21(土) 00:40:59 ID:???
楽器の貸し借りに関しては、KARUMARUバンドってところがタチ悪い
ひどい思いをした
838いつか名無しさんが:2007/07/21(土) 01:17:17 ID:???
自分で楽器屋や機材屋に手配かける事も出来んヤル気無し超初心者まで選考通すなや。つーか、フェス専属の機材屋決めて、パンフにタダで広告乗せてやりゃいいべ。運営側の怠慢もある。
839いつか名無しさんが:2007/07/21(土) 16:44:46 ID:???
相変わらず仙台は低レベルだな。
840いつか名無しさんが:2007/07/25(水) 10:32:45 ID:???
世界レベルのストリートジャズフェスティバルが近づいてきたんですよ
841いつか名無しさんが:2007/07/27(金) 09:03:27 ID:???
あと1ヶ月ちょっとなんですよ
842いつか名無しさんが:2007/07/27(金) 11:13:17 ID:???
もう、そった下らない祭りより、仙台隠れ名物『仙台高級駄菓子』の話しすっぺよ。萩の月みてーなニセ名物と違って、ちゃんと旨ぇど。
843いつか名無しさんが:2007/07/27(金) 14:22:15 ID:???
本物志向の人ならストリートジャズも理解できるはずなんですよ(笑)
844いつか名無しさんが:2007/07/27(金) 14:53:38 ID:???
仙台はまがい物の町なんですよ(笑)
845いつか名無しさんが:2007/07/28(土) 09:52:29 ID:???
>>842
高級←→駄
どゆこと?
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:53:43 ID:???
まがいものの音楽しか知らない人では
ストリートジャズの高尚な芸術性を理解できないかもしれないんですよ
847いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 00:49:17 ID:???
でもこれだけスレに加速があるってことはみんな関心あるからなんだな 
848いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 01:37:16 ID:???
馬鹿にしてるだけだろが
849いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 09:00:17 ID:???
高尚な芸術に目を向けるのはいいことなんですよ
850いつか名無しさんが:2007/07/30(月) 10:02:31 ID:???
定禅寺という寺の高尚な和尚の説法会なんですよ
851いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 02:30:59 ID:???
それはぜひ聴いてみたいものですね
その住職さんに会うにはどこへいけばいいのですか
852いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 07:24:42 ID:???
と〜ほぐは人々の性格が悪いし
絶対行きたくないとこ
住んでることが罰ゲーム
853いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 13:55:17 ID:???
特に仙台
854いつか名無しさんが:2007/08/01(水) 14:00:08 ID:???
芸術を理解できない人がひがんでるのはみっともないんですよ
855いつか名無しさんが:2007/08/09(木) 09:56:46 ID:UTh++mJk
で、今年のメインは誰ですか?
856いつか名無しさんが:2007/08/09(木) 17:57:01 ID:???
俺ですよ
857いつか名無しさんが:2007/08/10(金) 01:25:01 ID:???
仙台はダサくて恥ずかしい田舎の代名詞なんですよ
858いつか名無しさんが:2007/08/11(土) 02:22:18 ID:???
ストリートジャズの崇高さを分からないかわいそうなひとは、B'zを聞いて芸術性を勉強したほうがいいんですよ。
859いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 12:01:08 ID:???
今年のメインは「カラーボトル」でしょうね
860いつか名無しさんが:2007/08/12(日) 16:12:56 ID:???
それってインドの色水祭りみたいなやつ?
861いつか名無しさんが:2007/08/15(水) 04:37:39 ID:???
色彩感覚があふれ視覚的にも芸術的なんですよ
862いつか名無しさんが:2007/08/16(木) 08:59:56 ID:???
矢野沙織とSEXしたいんですよ
863いつか名無しさんが:2007/08/17(金) 21:48:58 ID:???
あげとく!
864いつか名無しさんが:2007/08/20(月) 08:25:51 ID:???
刻一刻と近づいているんですよ
865いつか名無しさんが:2007/08/20(月) 19:06:48 ID:???
ここだけの話、スレタイ実は定禅寺ストリーキングの略な。
866いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 08:51:49 ID:???
それはあなたみたいな馬鹿がひとりでやってればいいんですよ
867いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 10:59:13 ID:???
むしろ君の方が充分ソチラの人。
868いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 11:09:15 ID:???
現実にすばらしい盛り上がり見せている事実を理解しているとは思えない発言ですね。
869いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 11:36:05 ID:???
仙台ダサすぎ
870いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 11:36:32 ID:???
芸術を理解できないことがダサいんですよ
871いつか名無しさんが:2007/08/22(水) 07:42:50 ID:???
一昨年出てた、県民会館のそばで北酒場とか演ってたコミックバンド、また来んのかな?ハンパ無く盛り上がってた。無駄に巧ぇしw
872いつか名無しさんが:2007/08/22(水) 08:14:28 ID:???
落とされたそうです。
873いつか名無しさんが:2007/08/22(水) 09:35:38 ID:???
コミックバンドも出場する仙台の一大イベントなんですよ
874いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 00:01:58 ID:???
最悪
875いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 08:14:43 ID:???
最悪なのは芸術性を理解できないことなんですよ
876いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 21:03:39 ID:???
落とされたかw残念。あーゆーのも、スパイスというか、他のバンドへの問題提起として必要だと思うが。
877いつか名無しさんが:2007/08/23(木) 23:19:51 ID:???
何でもアリの余興大会なんですよ
878いつか名無しさんが:2007/08/24(金) 08:20:18 ID:???
北酒場は細川たかしが歌えば芸術性がありますが、
コミックバンドのネタでは芸術とはいえないんですよ
879いつか名無しさんが:2007/08/24(金) 16:11:47 ID:???
ど田舎の学芸会ですか?
880いつか名無しさんが:2007/08/25(土) 01:56:56 ID:???
そのリハなんですよ。
881いつか名無しさんが:2007/08/27(月) 09:06:40 ID:???
あげとくw
882いつか名無しさんが:2007/08/27(月) 23:07:10 ID:???
皆さんテキトーな嘘のオンパレードですな
883いつか名無しさんが:2007/09/02(日) 14:00:29 ID:???
もぷ1週間前なのにカキコがないんですよ
884いつか名無しさんが:2007/09/03(月) 00:45:19 ID:???
ダ仙台だからねw
885いつか名無しさんが:2007/09/03(月) 08:23:52 ID:???
土曜日が待ち遠しいんですよ
886いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 14:32:22 ID:???
どーでもいい
887いつか名無しさんが:2007/09/04(火) 22:35:26 ID:OoZoDHMv
8日夜にどこかジャムやってない?
888いつか名無しさんが:2007/09/05(水) 02:40:45 ID:???
東北の田舎、仙台はジャムでなぐズンダだっちゃ!!
889いつか名無しさんが:2007/09/05(水) 08:19:16 ID:???
ジャムはイチゴがうまい
890いつか名無しさんが:2007/09/05(水) 14:25:20 ID:???
>>887
阿佐ヶ谷マンハッタン。
891いつか名無しさんが:2007/09/05(水) 23:17:21 ID:???
>>887
リラクシンでやるみたいだよ
892いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 09:22:20 ID:???
もうすぐなんですよ
893いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 14:21:17 ID:???
待ち遠しいヤツは待ち遠しいんだろうなあ。
894いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 16:08:20 ID:???
台風は何とかなりそうだね。
895いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 16:47:00 ID:???
世界的な芸術の祭典に嵐は似合わないんですよ
896いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 19:15:35 ID:???
トーホグ的な盆踊りの祭典に嵐は似合わないんですよ
897いつか名無しさんが:2007/09/06(木) 22:47:43 ID:???
遠方から来る人達は大変ですね
898いつか名無しさんが:2007/09/07(金) 00:11:48 ID:???
あまりのアホくささに、嵐も避けて通るだろう。
899いつか名無しさんが:2007/09/07(金) 01:02:49 ID:???
要するに田舎・仙台の「オラが町の歌っこ大会」なんですよ
900900:2007/09/07(金) 01:33:59 ID:???
900
901いつか名無しさんが:2007/09/07(金) 01:45:10 ID:???
このスレが終わったら、●●仙台のジャズシーン●●スレに統合してほしいんですよ
902いつか名無しさんが:2007/09/07(金) 04:26:44 ID:???
イラネ
903いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 19:42:00 ID:???
このスレ来年まで残りそうだなage。
904いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 21:23:32 ID:zyVvKOZI
Bianca 最高
rose mary 最高
定禅寺ジャズフェス 最高
あ〜 いがったな〜
905いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 21:40:00 ID:???
素直に楽しめば良いのに。
906いつか名無しさんが:2007/09/08(土) 22:54:25 ID:???
いろいろ意見もあるだろうけど
土曜ですでにすごい人出だったんですよ。
ヤン・ラングレン3もよかったんですよ。
ダ仙台とか言って部屋でオナニー三昧の人も来てみればいいんですよ
907いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 11:49:09 ID:wt62D9mi
今日のナイトステージに行こうと思うんだけど夜でも賑わってます?
908いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 12:27:46 ID:SK43iOt+
>>907
最高に盛り上がっています。
早くでかけて、よいポイントを確保してね!
それから、ジャズフェスを運営維持していくために、カンパに
協力してくださいね。
909いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 14:03:10 ID:vcqyvroQ
これ何時までやっているの?
今から見に行こうかと思ったんだけど4時くらいまでだったらほとんど見られんしなぁ。
910いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 14:23:10 ID:???
>>908
ありがとうございます。楽しんできます。
せっかくなので募金の方も入れたいです
911いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 14:25:10 ID:Ot4CVDGq
ストリートは6時まで。
ステージは9時までやってる。

風があってそんなに暑くないし、はやく来てけさい
912いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 14:42:18 ID:2KqMtpwf
イケメンズのノリきも過ぎ…
913いつか名無しさんが:2007/09/09(日) 15:23:41 ID:ZRJ3FLFl
今日の市民広場でのフィナーレは何時から行けば座れるエリアに入り込めるんでしょうか?もういっとかないとダメかなぁ…。
914いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 02:35:38 ID:???
結局今年も、ガンダ〜ラ♪ガンダ〜ラ♪ www
915いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 10:08:21 ID:5oAxuxOS
ゴスペルなんてジャズか!
必要ないと思うけど.....
916いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 10:52:37 ID:???
ここのログは消します。また来年よろ〜w
917いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 22:47:23 ID:cXUp2dLP
ずーーっと仙台に住んでたけど、
サービス業で行けなかった。
今年、初めて行ってきました。
これはもうジャズフェスティバルじゃないな。
定禅寺ミュージックフェスティバルとしたほうがいいのでは。
でも、このフェスじたいはいい。七夕よりいいw
918いつか名無しさんが:2007/09/10(月) 23:38:07 ID:???
秋の東北2大祭りといえば
山形の芋煮フェスティバルと仙台のジャズフェスなんですよ
919いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 07:14:24 ID:???
節操なさすぎ。駄目。
920いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 09:24:16 ID:???
ただのジャズフェスティバルじゃないんですよ

ストリートジャズフェスティバルなんですよ
921いつか名無しさんが:2007/09/11(火) 15:10:19 ID:cqYSG/vy
922いつか名無しさんが:2007/09/12(水) 00:20:06 ID:???
>>920
それで?
923いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 11:27:11 ID:???
924いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 11:37:04 ID:???
すばらしい芸術の祭典だったんですよ
925いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 11:40:18 ID:???
ただのジャズフェスティバルにストリートが付いただけなんですよ
926いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 13:41:12 ID:???
クリスロード→ダイエー→藤崎→フォーラス→三越→県民会館→東北大学

かなり長いよな
927いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 16:15:30 ID:???
結局今年も、ガンダ〜ラ♪ガンダ〜ラ♪ www
「おらが仙台の歌っこ祭り」
928いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 16:30:25 ID:???
枝を見て森を見ずなんですよ
929いつか名無しさんが:2007/09/15(土) 19:24:12 ID:???
クリスロード→ダイエー→藤崎→フォーラス→三越→県民会館→東北大学→八木アンテナ→宇宙へとつながるのであった
930いつか名無しさんが:2007/09/16(日) 09:14:08 ID:???
結局今年も、ガンダ〜ラ♪ガンダ〜ラ♪ www
「おらが仙台の歌っこ祭り」
931いつか名無しさんが:2007/09/17(月) 00:26:10 ID:???
枝すらないんですよ。
932いつか名無しさんが:2007/09/17(月) 11:37:42 ID:???
エルドラ最高でした!
933いつか名無しさんが:2007/09/17(月) 20:44:16 ID:???
>932
メンバー乙
934いつか名無しさんが:2007/09/17(月) 23:10:34 ID:???
935いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 00:57:20 ID:???
仙台におけるストリートジャズの「ジャズ」って「POPS」の事なんですねww
936いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 09:58:07 ID:???
ストリートジャズはストリートジャズであって
ただのジャズやただのポップスとは違うんですよ
937いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 15:27:54 ID:???
じゃあストリートジャズで有名なミュージシャンの音源をUPしてみなw
938いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 17:04:58 ID:???
単独でストリートジャズができるんじゃないんですよ
あの街中でみんなが演奏するからこそのストリートジャズなんですよ
単独の人を挙げても意味がないんですよ(笑)
939いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 17:06:07 ID:cXpkNmRT
なるほど
街中の人たちでつくるjazzなんだね!
940いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 19:35:16 ID:???
また仙台人お得意の逃げの一手かww
941いつか名無しさんが:2007/09/18(火) 19:37:53 ID:???
ここ仙台では単独のミュージシャンはどうでもいいって事なんですよ(笑)
942いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 05:21:31 ID:???
また仙台人お得意の逃げの一手かww
943いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 10:00:37 ID:???
ジャズじゃないんですよ
ストリートジャズなんですよ
944いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 16:46:02 ID:???
今頃北なにこのスレw

ストリートでやるジャズフェスティバルの意味でしょ?
そいで、今となってはジャズにこだわらない、
全ての音楽を飲み込んで街全体で刻一刻と変化する音楽を楽しむ
そういう素晴らしー包容力がジャズにはあるはずだ!っていう思想が隠されてて

え、マジレスいらない?すんません。
945いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 17:06:52 ID:???
まだ間違ってる人がいるなんて驚きなんですよ(笑)
ストリートでやるジャズフェスティバルじゃなくてストリートジャズのフェスティバルなんですよ
946いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 17:51:19 ID:???
ならストリートミュージックでよし
=「おらが町の歌っこ大会」w
947いつか名無しさんが:2007/09/19(水) 22:31:18 ID:???
ジャス着てストリートを歩くフェスティバルなんですよ。
948いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 06:25:20 ID:???
 そ  れ  だ
949いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 09:18:44 ID:???
ストリートミュージックじゃないんですよ
ストリートジャズなんですよ
950いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 13:16:21 ID:???
ストリートジャズダンスフェスティバル
951いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 13:28:30 ID:???
ストリートジャズ屁してばり
952いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 13:31:19 ID:???
これが俗に言う粘着というやつなんですね(笑)
953いつか名無しさんが:2007/09/20(木) 15:28:30 ID:???
「おらが仙台村の歌っこ大会」w
954いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 04:51:45 ID:???
十字架じゃなく授受でしよ
955いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 10:07:55 ID:???
「おらが仙台村の歌っこ大会」w

ダサっw
956いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 16:42:43 ID:???
今年もストリートジャズの芸術性は不変なんですよ
957いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 17:42:52 ID:???
カルマだ
958いつか名無しさんが:2008/01/22(火) 17:55:38 ID:???
お釈迦
959いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 16:09:20 ID:???
あと半年ちょっとなんですよ
960いつか名無しさんが:2008/02/20(水) 17:20:06 ID:???
HPより

2008年の定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、9月13日(土)・14日(日) の2日間で開催が決定しました。
参加バンド募集受付は4月1日〜5月15日です。
映像の準備をお忘れなく!

とのことです。
961いつか名無しさんが:2008/04/28(月) 09:16:19 ID:???
あとすこしなんですよ
962いつか名無しさんが:2008/04/28(月) 11:28:08 ID:???
んだがらや〜、あんまりオラのような仙台ズンを軽蔑しねえでケロ!

田舎者だって馬鹿にすっげど、オラだって仙台ズンなりに一生懸命生ぎでんだっちゃ!
963いつか名無しさんが:2008/05/01(木) 17:18:44 ID:???
軽蔑なんてされてないんですよ
逆に尊敬されているんですよ
964いつか名無しさんが:2008/05/01(木) 18:02:31 ID:???
事実無根ww
965いつか名無しさんが:2008/05/06(火) 00:33:47 ID:???












.
966いつか名無しさんが:2008/05/14(水) 12:47:46 ID:dE/RZiAW
バンド参加申し込みがもうすぐ締め切りですよ!
みんな出した?
967いつか名無しさんが:2008/05/30(金) 14:26:06 ID:IkD+met6
age
968いつか名無しさんが:2008/05/30(金) 15:34:25 ID:???
毎年恒例の「ガンダーラ」
仙台は「ズンダーラ」なんですよww
969いつか名無しさんが:2008/05/30(金) 20:22:14 ID:???
牛タン
970いつか名無しさんが:2008/06/01(日) 23:06:11 ID:???
「ズンダーラ」笑ったw
971いつか名無しさんが:2008/06/02(月) 00:41:56 ID:???
ダ仙台
972いつか名無しさんが:2008/06/03(火) 19:27:22 ID:???
ウッウー
973いつか名無しさんが:2008/06/07(土) 19:59:44 ID:KwmBsLmD
ストリートジャズ
974いつか名無しさんが:2008/06/07(土) 20:45:16 ID:???
ウッウー、埋め立て?
975いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 00:56:49 ID:???
仙台ダサいから行く気しない
976いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 12:11:51 ID:???
977いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 12:13:07 ID:???
978いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 12:13:53 ID:???
979いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 12:14:34 ID:???
ストリ
980いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 12:15:11 ID:???
(ry
981いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 16:35:48 ID:???
だね
982いつか名無しさんが:2008/06/08(日) 21:54:17 ID:s7BypOUD
いろんな板のスレ、ROMるけどここは最低だな。
「、、、なんですよ」「。。。なんですよ」「〜〜〜なんですよ」
読んでると悲しくなるよ。

頼むから次スレは立てないでください。もう、お腹一杯です。
983いつか名無しさんが:2008/06/09(月) 01:10:03 ID:???
ホント、田舎の仙台には困ったものだ・・・・・・・・・・・・
984いつか名無しさんが:2008/06/09(月) 08:17:12 ID:???
困るのはストリートジャズの素晴らしさを理解できていない人がいまだに存在することなんですよ
985982:2008/06/09(月) 13:03:59 ID:jyoHxyP/
>>984
皆、心の中ではこう思ってるんじゃないかな
「ジャズフェス、、、出場できれば良いイベント、、聞きに行くなら、、
友達のバンド、、、お祭り、、大人の道楽、、、殆ど無害、、」

私は「よさこい」や「雀踊り」、「和太鼓」のイベントと同列だと
思っています。
考えようによっては誰に迷惑掛けるで無し、全部素晴らしいと思うけど、、

ただし、芸術性がどうのとなると話は別。
そんなものはありません。皆 素人です。期待する方が間違ってます。

どうでしょう? 984さん、「〜なんですよ」じゃない、
マジな意見待ってます。


   
986いつか名無しさんが:2008/06/09(月) 16:41:37 ID:???
素人に芸術的な活動はできないといわんばかりのお言葉ですが、
そういう考え方こそ困ったものだと思うんですよ(笑)
987982:2008/06/09(月) 21:04:36 ID:jyoHxyP/
ワオ!レスサンクス。無視されると思いましたよ。こりゃ素直に嬉しいな。
別に素人でも芸術的な活動はできると思うんですけど、、
それはいわゆる「自由」ですよね。
ただ、「評価」は別物かな。

私も若い頃は老若男女、プロアマ問わず全ての芸術活動と呼ばれるものには
必ず芸術性が宿っていると信じていましたよ。
それが「素人、アマの人達の中にはかなりキツイ人もいるなー」と思うよう
になったのは与瀬山澄子さんの歌を目の前で聞いてからです。
なぜだか分からないのですが、それ以来アマチュアミュージシャンのライブ
に全く興味が無くなってしまいました。

「芸術性」って言葉は言ったもん勝ち!というところがありますよね。
皆、「芸術家」ならそれはそれで素晴らしいでしょうけど、、

今まで何回もジャズフェスに足を運びましたが千円なり2千円なり、お金
を払ってまでもう一度観たいと思った人はいなかったですね。

同じ「芸術家」でも「本物」と「本物っぽい」人がいるのかな。






   
988いつか名無しさんが:2008/06/09(月) 21:49:12 ID:???
989いつか名無しさんが:2008/06/09(月) 23:00:42 ID:???
田舎・仙台の「ですよ君」の惨敗www
990982:2008/06/10(火) 00:44:28 ID:iSgbBQGR
すみません追記、訂正します。

3年位前に観た「BOX118」「A.T.E.BAND」で素晴らしいギターを
弾いていた佐々木貴之くん。彼のライブなら5千円払ってでも観たいです。
彼は本物の「アーティスト」だと思います。

あと、与瀬山ではなく与世山でしたー (恥ずかしぃ)
与世山さんが仙台でコンサートを演るなら5万円でも行きます。
彼女は「世界で一番のジャズシンガー」です。

とにかく、私の希望は 

次スレは立てないでください  です。
991いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 01:19:41 ID:???
仙台「ズンダーラ」
992いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 01:58:57 ID:ol5GLfwI
よし、次スレよろw
993いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 04:09:49 ID:???
次スレは不要。
嵐しか来ないし。
994いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 04:20:37 ID:???
与世山か。かなり前に仙台に来たな。マル・ウォルドロンと一緒だった。
995いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 07:47:39 ID:???
結局、ストリートジャズの芸術性を理解できる能力がない人がありきたりなことを言ってるだけなんですよ
996982:2008/06/10(火) 20:54:45 ID:iSgbBQGR
「なんですよ」さん、こんにちは。ありきたりな982です。
「芸術」に関してはまだ勉強中です。特に「理解する」という点では
青二才以下と思っています。
「人生は短し、されど芸術は長し」おっと!これもありきたりでしたかね。

「なんですよ」さんがこのスレで不人気なのは「高尚」「芸術性」
「新しい概念」といった言葉を盾のように(自分を守る道具として)
使いまくるからではないでしょうか。
まるで記号論を論ずるが如く「ストリートジャズ」といった言葉に異常に
こだわってみたり、、
そんなに大げさなものですかねぇ、、
たぶん、この「お祭り」に一回でも参加したことのある人なら
「そんなにたいそうなものじゃないっすよ!」と赤面しながら読んでいるの
ではないでしょうか。
つまり、「なんですよ」さんと「参加者」との間には物凄くギャップがある
ように見えるんですよ。

誰が「そうであって欲しい」と願っているのか?
誰も願っていないんですよ。意外と。


 
997いつか名無しさんが:2008/06/10(火) 23:00:18 ID:???
うめ
998いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 02:07:50 ID:???
ストリートジャズという名の、オラが仙台ののど自慢なんですよ
999いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 02:08:27 ID:???
ダ仙台
1000いつか名無しさんが:2008/06/11(水) 02:09:09 ID:???
ク仙台www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。