クラシック>>>>>>>>ジャズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
即興演奏でオナニーを繰り出し、音楽にも何にもなってない
糞音楽。それがジャズ。
クソスレ2げっと!
オナニー大好き!
荒島スレか。つまんねえなあ。
>>>>>>>>>>>>>>>>
この不等号使うの好きな香具師って

アタマ悪そうでつねっていうか
わるいな。

このスレに限らんがwww
このスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1045207919/l50
と同じヤシが立てたような気がするけど、荒島っていうの?
荒島=博士?
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/18 20:12 ID:r70iAbEO
239 :237 :03/02/18 01:24 ID:???
>>238
ごめん。悪いけどクラとジャズを一緒に語らないでください。
プロパーなジャズなんて和声進行「だけ」の音楽じゃないですか。
ジャズの即興なんてつまらん手癖のオンパレード。
フリージャズなんて無調のまねしようとしてでたらめやってるだけ。
12音技法が生まれて何十年もたってからクラ教育の脱落者がドロップアウト
して近年無調を取り入れ始めてるとかいうけど。

あとジャズピアニストがたまにクラやるけど手はもつれまくり。
片方の手は使ってないというか使えないというか。

ロックを聴くのはクラにはないカタルシスがあるから。
クリムゾンなんて最高ですね。つんぼのジャズヲタはクリムゾンの即興を
ジャズのと比較してどうこういう傾向にあるけど
クリムゾンの太陽メンツはバルトークっぽいのを即興でやったら面白い
って感じなのにね。

ジャズって音楽技法ではクラ、現音、民族音楽以下で
カタルシスではロック以下の中途半端。
まぁ低学歴者が日常のコンプのうさをはらしてるだけでは?
とにかくジャズごときで高級な音楽を聴いてるって感覚はあらためて
もらいたいです。

242 :237 :03/02/18 01:45 ID:???
ちなみに洋板でジャズヲタがエバンスに語ってるときに
影響を受けたクラに「ラベル、バルトークなどの所謂近現代のフランスもの」
とか語ってバルトークの間違いを指摘されると
居直っててわろた(w
ジャズファンにバルトークの何が理解できるの?(w 
>>7
立てたのは坂本龍一ヲタだよ。
例の坂本盗作スレの腹いせ。
坂ヲタやることがわかりやすいね(w
荒島=荒しのジャズ板用語で、特定の基地外を指すんじゃなくて
複数の基地外荒しを指す用語でいいでつか?
オナニーは良いよ。
メタリカ
>>8
アホを晒すとはまさにこのこと
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/19 05:41 ID:yfxgRvxp
>>1の言うとおりだ、クラシックには誰も敵わないよ
ジャズだけじゃない、ロックやポップだって勝ち目はない
あいつに挑もうとするのが間違いだ
また童貞クラヲタが暴れているのれすか?
16名無しの笛の踊り:03/02/19 06:07 ID:???
すんません、連れて帰りますんで。
最近クラ板で立ってるスレの類似品がこっちに出来てるようですが、
童貞のやってることなんで勘弁してやって下さいです。。。
>>10
----------------------------------------------
【荒島菌に気をつけろ!】

荒島靖国を知らない方は、
【ルール作成】自治スレッド Vol.3【あらし対策】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1016759516/
>>974-977を参照して下さい。
>>15ワロタ
>>13
つまり反論できないわけだな(w
ジャズヲタってクラにコンプありありだね(w
なんか小動物を虐待してる気分でヤバイね(w
たしかに学生レベルではクラシックの子のほうがジャズの子より勉強してるな。
でも卒業してからはクラシックは仕事無し。お習い事の先生にでもなれれば上等。
ジャズはスタジオワークやツアーサポートなど、芸能界がらみでなんとか食いつないでる奴は少なくない。

卒業後、「ジャズもやってみたいんです」って相談しにくるクラの子は多いよ。
じゃぁロックスターを目指そう!
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 15:25 ID:sE1eHh6f
ジャズなんて基礎力がなくてもなんとかできてしまう音楽。
前にクワマンがトランペット吹いてたけど、ジャズやってたときは
なんとか聞けたが、何を血迷ったかハイドンのトランペット協奏曲
吹き出して一気に実力のなさを露呈してしまった。

ジャズは「ロックよりも上品だけど、クラシックはわかんなーい」
という人たちが楽しむ隙間産業。ジャズのアルバムなんか買っても、
即興のところにくると全部同じだからつまらんのなんの。だいたい
即興なんてクラシックのカデンツァから派生したもんだし、ジャズ
特有のもんじゃないっつの。

マイルスや日野はブルックナーやマーラーが吹けないだろうけど、
ハーセスや高橋にはズージャはできるってわけだ。
「俺も何度もやったけど、適当にパッパって吹き散らかしてりゃいいん
だよあんなの」
↑俺の先生(バストロ)の言葉。
>>23
コピペやめれ。
てゆーかウィントンはクラヲタ大多数を跪かせたが

プレヴィンはジャズヲタ大多数を笑わせたからね
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 15:31 ID:sE1eHh6f
あと友達でジャズやってるやつ多いからライブとかいくけど、アンコール
あたりに出てくるクソ長いソロ回しはいったいなんなの?
「俺ってうまいだろー!」
みたいなオーラがプンプンしてて笑っちゃうよ。ソロ回しにしたって、
やってることが一緒だから全然面白くないし。

ジャズはクラシックみたいな意味とか思想がない音楽だと思った。
純粋に技術だけで見せる音楽なんだな、と。ならばその技術のところ
をしっかりしててもらいたいんだけど、到底聞けないレベルの音色、
アタック、フレーズ感、ノリ。全てがクラシック奏者以下。

いいとこBGM音楽でしょ。いい年こいた成人が真剣に聞くもんじゃない
よあんなの。「美味しんぼ」で山岡がジャズをベタボメしてオペラを
けなし、挙句の果に「下品な料理の方がうまい!」とかいう無茶苦茶な
論法で正当化してたけど、アホの典型。
>>26
コピペやめれ。       
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 15:37 ID:sE1eHh6f
>>25
それ以前にマルサリスは本業のジャズができてないw
グルダの場合は笑われたからな 哀れ
30肥大なリテナー:03/02/20 18:35 ID:???
>>21
クラやってた人がやるジャズは、どーもね。
どこかズレてる。全然スイングしない。

本人とクラヲタだけが「どーだ、俺はジャズもできる
んだぜ」と思っているのみで、実はジャズのリテナー
からも笑われる内容だったりする。w
クラ出身者はたくさんいるんじゃないのか?
3歳からジャズピアノを習っていたなんて例はあまり聞かないのだがなあ。
>>31
クラ教育の落ちこぼれがジャズへいきます
コンクール入賞もままならないヘタレがクラ弾きでございます、
とガキ相手にヘタレクラシック教えてるのを見ると愉快です。
今どき書き譜ですよ書き譜。
大学で音楽理論を勉強して習得しはいいが
実生活では橋にも某にもつかず
2ちゃんで音楽理論を羅列してるやつばっかか
大学で学ぶようなレベルの理論が書かれてるのをあまり見ないのだが・・・
どこのスレで見たの?
クラシックは素晴らしい
ジャズも同様に素晴らしい

などという大人のレスは、この手のスレではしてはいけません
私はしますけどね
てか、34はリテナーの僻み節だな
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 23:53 ID:4Li0nV16
クラシックが叩かれるのって、水槽のインチキポップス・ジャズが原因だろ?

あと、クラシック系の人がジャズをやる際に「ジャズが好きだから」やる人は少ないのかな。
クラシックがつまらなくてジャズに転向する 人が多い。
そりゃポリーニのピアノと「友だちのジャズライブ」のピアノを較べちゃ、
たしかに>>>>>>だ罠。
「公民館借りてやってる友だちの発表会」と較べないと。
>>38
日本では異常に評価の高いベルリンフィルのメンバーの中には
出稼ぎ、小遣い稼ぎに日本に演奏にくる。
そしてジャズもやる。
好きなやつは結構いるんじゃないか?
やってる分には愉しいんじゃないの

まあ聴いて笑ってやって下さい。ジャズ研のアンチャン並みのアドリブ
キレのないドラム(特にブラシ)vibの異様に単調なコンピング、、、
他にも笑える箇所がてんこ盛り。大笑いです。ソロの稚拙さには
マジでたまげました。
これをお金とって公開するという・・・よく恥ずかしくないものだ。

THE BERLIN PHILHARMONIC JAZZ GROUP

http://www.philharmonic-jazz.de/e/bpdemo.html
4338:03/02/21 00:58 ID:JLKRRxIf
クラシックの人が、「ジャズが好きだからジャズをやる」場合でも
インチキジャズになっちまうのかな?そこが疑問に思った。
両立なんてできるわけないのにクラシックをやりながら
ジャズやろうってのがバカだと思う。趣味の範囲に留めておかないと。
これで金儲けしたらいかんて。
>>42の演奏を反面教師にしないとね。
テンポが遅くてもスピード感があるのが良い演奏。42のは(ry
>>44
だからそんな連中をちやほやする日本の自称クラ好きが問題なわけです。
ちなみにベルリンフィルとウィーンフィルの混合メンバーで
泊まる宿は高級旅館で浴衣を着て日本食を食ってるってさ。

俺はジャズには全く興味が無い、くだらないというグールドの演奏の
方がもろジャズをやろうとしてる連中よかよっぽどジャズファンは
楽しめるような気がする。
言われてる程酷いとは思わなかったけど、まぁ面白くはないわな
技術はさすがにちゃんとしてるけど

Vibさぁ、フラップっつーの?あれ止めてない?
だから単調なコンプがさらに単調に聞こえるね
>>42
ラッパも酷いぞ。完全にフィジカル不足。
本業のクラシック吹かせてもウィントンに敵いそうにないな。
ボンカラジャンが死んでからベルリンフィルの演奏とか聞いてないんだけど


>>49
クラ板でアバドを叩いてそうだね。
ぶっちゃけ、音楽のジャンルが違うわけで。
同じ楽器を使っていても、そりゃおいそれとは
金が取れるジャズは出来んさ。なんせ、安いとは
いえジャズ屋だってそれで食ってるんだから。

もっとも、童貞クラヲタなら感動して幾らでも
金を払うかもしれんけどね。w
「アイ・リメンバー・クリフォード」のヴァイブは
ちょっとマイニエリっぽいぞ(藁

ラッパはシャレじゃないかと思うほど下手。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/21 07:41 ID:JLKRRxIf
クラシックの人が「どうですジャズのみなさん、ボクはこんな演奏もできるん
ですよ」(オカヤソ風に)という演奏をするから駄目なんであって、「ジャズ畑
のおまいらもクラシック聴け」と正統派クラシックをやってたほうがジャズ系
への受けはいいんだろうな。
俺もアランフェスとか展覧会の絵とか好きだし。

>>42
各所にクラっぽいフレーズが出てくるけど、ジャズとしてはいかがなものかと。
>>51
クラヲタはクラ以外に聴かないよ。
クラ好きでないやつらがそういうのをありがたがって聴きにいく
2曲だけ聴いてみた。
スペインはジャズなんて出来なくてもなんとかなる曲だが
それでもこれか。ダメオケのダメメンバーじゃダメだね。
56bloom:03/02/21 09:32 ID:b71zhdgT
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/21 15:25 ID:dAeJpTIi
>俺もアランフェスとか展覧会の絵とか好きだし。

   ↑お前ら、笑うところですよ!↑
ああ、確かにそれは痛かったな。
>即興なんてクラシックのカデンツァから派生したもんだし

こんな馬鹿いるんですねー 驚いた
60名無しの笛の踊り:03/02/22 07:45 ID:???
もう、59ちゃんまたオイタしちゃダメでしょ!
おうちに帰りますよ!晩御飯は抜きですからね!
久しぶりだなこの手のクソスレ。
放置しとけよホントお前等馬鹿だな。
クラヲタ>60、 泣いていますw
63ジャズ大名 ◆AtSoi9sl0M :03/02/22 11:00 ID:???
絡みにくいスレだな
だったら放置すればいいだろ

オレモナー
当たり前のことをいまさらスレ立てて・・・pっ
ジャズは下等な音楽です。音楽的には日本のフォークと同じ。
コード進行だけでほとんどデタラメをやる音楽です。
でもフォークと違うのはフォークは金を生み出すが、ジャズは
儲からないことです pっ
>即興なんてクラシックのカデンツァから派生したもんだし

実際即興を始めたのはクラのほうが先だしな。
それをジャズがマネしたわけだ。
ジャズは大衆というか下等文化なのは常識。
だからいいんじゃねえかボゲ
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 22:06 ID:XLUHDYrp
ジャズ>>プログレ>>>>クラシック>>>>超えられない壁>>J−POP
モダン・ジャズは洗練された大衆文化
クラ板のジャズ>>>>クラシックスレに香ばしいデンパ春一番が吹き荒れています(w
★ゲソヲソ★★妄想電波野郎大暴れ★★ゲソヲソ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047666419/l50
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/402-


ジャズヲタクラヲタ入り乱れてゲソヲソを攻撃中

03/03/14 18:06 からIDを隠したまま、自分を笑い飛ばす者
全員を自作自演と疑う真性基地外登場。

03:27現在まで10時間連続命がけで連続投稿中
真性ヒキコモリの電波野朗ゲソヲソクンに愛の手を!!!!!

名言:>友達にメールして書き込ませたんだろ。

名言:其の2
>今も必死に自演を続けているみたいね。
>友達もまた呼んだかな?
>この時間帯のクラ板のスレにこんだけ人が
>集まるわけないってのがわからないんだろね。

名言:其の3
>きーすたん残念だったね。
>漏れが敗北すんのを期待してずっと観戦していてくれたのにね。
>ヤシが必死になりすぎて自演までして墓穴掘ったもんだからあてが外れたね。

名言:其の4
>まあメールで友達呼んだと考えるよりは
>ジャズ板から援軍を呼んだと考えるのが自然か。
>>70
クラ板のことはクラ板でやってちょ。
ジャズの良いとこは初見&誰とでもいきなり楽しく合奏が出来るとこ。
みんなで音出すのって楽しいと思わない?
やっぱ音楽楽しまないとね。
てなわけで、なにかと忙しい現代人が手軽に楽しめる点で
ジャズ>クラ に1票

私  :ハリー・ハラー=荒野のおおかみ
パブロ:ハリーが一目見て違和感を覚え、中身がないと軽んじていた美青年のサキソフォン・プレイヤー

-------------------------------------------------------------------------------
「たいへんけっこうです、パブロさん。しかし、感覚的な音楽だけでなく、精神的な音楽もありますよ。
目前でまさしく演奏される音楽だけでなく、実際に演奏されはしないけど、生き続ける不滅の音楽もあり
ますよ。

だれかがひとりで寝床に横になり、心の中で、魔笛か、マタイ伝による受難楽の旋律をよびおこすことだ
ってできます。それで音楽になります。だれひとりフリュートを吹くとか、ヴァイオリンをひくとかしなくっても」

「たしかにそうです、ハラーさん。ヤーニングやヴァレンシアだって、毎晩多くの孤独な夢想的な人によって
無言で演奏されていますよ。事務所で働いているいちばん貧しいタイピストだって、聞いたばかりのワンス
テップをおぼえていて、その拍子に合わせてタイプをたたきます。

そういう寂しい人はみな無理もないんです。私はそういう人たちみんなに無言の音楽を認めます。ヤーニン
グだろうと、魔笛だろうと、ヴァレンシアだろうと!

しかし、その人たちはどこから孤独な無言の音楽を借りてくるのでしょう?彼らはそれをわれわれ楽士の
ところからとっていくのです。

無言の音楽も、自宅のへやで思い出され、夢見られる前には、まず演奏され、聞かれ、血の中に入って
いかねばなりません。」
「同感です。」とは冷静に言った。「しかしモーツァルトと最新のフォックストロット(ダンス音楽の一形式)
を同じ段階に置くことはできません。あなたがみんなに神々(こうごう)しい永遠の音楽を聞かせるか、
安価な一日だけの音楽を聞かせるかは、おなじことではありません。」

パブロは私の声に興奮の調子を認めると、すぐこの上なくあいそのよい顔をして、愛撫するように私の腕を
さすり、信じられないほどなごやかな声をした。

「ああ、段階についてはまったくあなたのおっしゃるとおりです。あなたがモーツァルトやハイドンやヴァレン
シアをあなた好みの段階に置かれるのに、私は何の異議もございません!私にはまったくおなじことです。

私は段階について決定する必要はありません。そんなことをきかれもしません。モーツァルトはたぶん百年
後も演奏され、ヴァレンシアはたぶん二年後にはもう演奏されないでしょう。――それは安心して神さまに
まかせればいいと思います。

神さまは公正で、われわれのみんなの寿命を掌中に握っておられます。あらゆるワルツやフォックストロット
の寿命も同様です。神さまがきっと正しい判定をなさるでしょう。

私たち楽士はしかし、われわれのなすべきことを、われわれの義務と課題をなさねばなりません。まさに目
前みんなの望んでいるものを演奏せねばなりません。しかも、できうるかぎりよく美しく切実に演奏しなけれ
ばなりません。」

嘆息しながら私は話を打ち切った。この人間は手に負えなかった。
-------------------------------------------------------------------------------
「荒野のおおかみ」(1927)ヘルマン・ヘッセ 高橋健二訳 
こんな糞スレに反応するジャズ厨が馬鹿
クラ板の同様のクソスレは700匹釣れてますが何か。
ヘッセ懐かしいな。高校時代読んだよ。
「車輪の下」は一読してすぐ好きになったが、
「デミアン」と「荒野のおおかみ」は
当時の漏れにはチト難解であんまし意味わかんなかったな。。
まあ、今もわかってないけどねw
517 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/08/14 04:21 ID:???

>>510
それがまさに、作品が問題であって技法が問題ではない、ということだと思えるけど?

1.オリジナルな技法を持っていてロクな作品を持たない作曲家
2.オリジナルな技法で良い作品を書いた作曲家(メシアンとか)
3.良い作品を書いたけどオリジナルな技法を持たない作曲家(バッハやリゲティね)

どのパターンにどれだけ価値があるのか考えるなら、
1にはあまり価値がない。2と3には同じだけ価値があると思える。
ならば作品が問題であって技法自体にはあまり価値はない、という結論になる。


まあ何にしろコイシはあれだ、2の場合に技法によって
プラスアルファがもたらされるということを考えられないのかね。
あるいは技法が生かされるためには優れた表現力が必要だということを。
彼の脳内ではまっとうな理屈のつもりのようだが。
0か1かでしか考えられない脳タリソ君なのかな?
なんの根拠もなしに2と3の価値が同じだなんて言い切ってるのもイタイしな(w

↑の馬鹿な>>517はジャズヲタです
【ゲソヲソ】 ほとばしる妄想の軌跡
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/450
>(ジャズは)印象派辺りの印象派あたりの模倣しか出来ないくせに(w

この、恥ずかしすぎるゲソの無知蒙昧妄想発言を以下の2名が批判

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/456
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/460

ゲソ → http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/466
誰からもバカにされて然るべき無知発言にも関わらず、同一人物、ジサクジエンと
疑い出す。
「>」を使わずに「> 」を使う、しかもスペース一個入れてるので
根拠はこれだけ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/473がIDを出し
自演ではないと釈明。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/477
460は477で
『「>」を使わずに「> 」を使う、しかもスペース一個入れ』た456の発言を
そのままコピペしただけと示唆。ここで460とIDが変わっていたがその後
456、460双方異なるIDで同時に現れ、完全に自演の疑いを払拭。
しかしゲソオソクン、「友達にメールして書き込ませたんだろ」と
キティガイにしか思いつかないトンデモ妄想を始め、立て籠もる。
そのうち野次馬も現れ、銘々ゲソオソクンを罵倒。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/569-570
もう寝るもう寝ると呪文のように繰り返すが、いつまでも「ジサクジエン」と
ぼやき続け、03/03/14 18:06 から03/03/15 07:11 まで13時間籠城という
常軌を逸脱した粘着ぶりを披露し、恥の歴史に新たな一頁を刻んだ模様。


おまいらにはこっちのスレの方がお似合いだぞ。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047788790/
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < エズオドットコリ〜モナ〜♪
 |:::::::::::::::|| ̄\   チィーン!!    \_________________
 |:::||ミ
   / :::: /  ||     < エズオドットコリ〜モナ〜♪
 |:::::::::::::::|| ̄\   チィーン!!    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    
 |:::::::::::::::||│ \  ..||       
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||     
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||    糞歌ダッ!!
∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    
 |:::::::::::::::||│ \  ..||       
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||     
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||    糞歌ダッ!!
>>72
趣味でクラシックピアノを演奏する人はたくさんいるけど、
気軽にジャズセッションしてる主婦とかお父さんとかあまり聞いたことないよ。
少ないだろうね。それで?
84アホか?〆(`∀´)yー^^^:03/03/17 18:34 ID:ukW4wSj2
ふ!
大衆音楽なのに人気も無いなんて…
ぶっちゃけ魅力が乏しいからじゃ無い?
まぁとにかくあれだ。
ブルックナーをみんな聴いてくれ。
9番なんて宇宙の鳴動を感じる。
神の存在を感じる稀有な唯一無二の音楽だ。
ジャズ好きにも十分過ぎるほど愉しめる音楽なんだよ。
ブル好きにはクラシックは全く聴かないがブルだけは聴くという
人がいるほど魅力に富んだ音楽だ。
 |:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < エズオドットコリ〜モナ〜♪
 |:::::::::::::::|| ̄\   チィーン!!    \_________________
 |:::||ミ
   / :::: /  ||     < エズオドットコリ〜モナ〜♪
 |:::::::::::::::|| ̄\   チィーン!!    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    
 |:::::::::::::::||│ \  ..||       
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||     
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||    糞歌ダッ!!
∀ ゚ )― ||
>>85
日本のジャズはお勉強の発表会ですからね。
人気が出ないのも当たり前。
エンタテーメントの精神が欠如しているのです。
>>88
なるほど!だからクラシックは人気がないのか。
クラシックやってるヤツって流れ作業やってる工員と一緒だね。
決められたことを決められたようにやるだけ。
あんな単純作業に耐えられるのは、考える能力のない低学歴だけだよ。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/28 12:11 ID:2Tql5TDf
玉がないと、まるでデーターの入ってないシーケンサーみたく
何もできない>クラ奏者

その場で自分でクリエイトする事は出来ないし、それが出来
ない事を自慢げに言うクラ奏者は多い。
>>91
クラ奏者は玉があってもシーケンサーのような正確さはないですな
JazzもClassicも既に終ってるよ。
リテナーもプレイヤも馬鹿としかいいようがないね。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/28 21:50 ID:/U65RMdz
>>91
その場でクリエイトだとよ

まぁちゃんとクリエイトできてるのかどうかが怪しいが、本来できあがったものの質こそ問われるべきもので
過程に要した時間を問題にすること自体がテイノウの証しなのだよ
> まだ誰も式を書き下したことがないんだよ

この反論のしかたが馬鹿なんだよ
まだわかんないのか?
> まだ誰も式を書き下したことがないんだよ

この発言は>>95が初出のようですが?
意味不明な香具師がまだわかんないのか?っていっても誰にもわからんでそ?
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/28 22:22 ID:yoCoHSDY
>>96
誤爆だろ
誤爆ねえ(藁
糞スレageないでくれる?>>97
>>98
sagenaidekureru?
相手にするのはこれで最後。

 巣 に (・∀・)カエレ!!
281 :名無しの笛の踊り :03/01/30 16:05 ID:???
くさいまんこはいかがですかぁ〜


282 :名無しの笛の踊り :03/01/31 01:24 ID:???
よく洗ってくださいです。。。 


283 :名無しの笛の踊り :03/01/31 01:27 ID:???
くさいケツの穴はいかがですかあ〜


284 :名無しの笛の踊り :03/01/31 01:27 ID:???
水槽板から嵐が来るから荒れるのでつ


285 :名無しの笛の踊り :03/01/31 03:18 ID:???
バカでティムポビンビン、マムコビチャビチャだから荒れるのでつ


286 :名無しの笛の踊り :03/01/31 20:48 ID:???
ナルホド


102名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/28 23:34 ID:WYq66jH1
>>94
>過程に要した時間を問題にすること自体がテイノウの証しなのだよ

アドリブなんてせいぜいそこくらいしか誇れない罠(w
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 00:21 ID:ZoJbPacg
凄いアホスレだな、クラシックのファンはこんなアホなのか。
クラシックも詰るところ作曲は即興が元で、やってることはオナニーなのがまるでわかってない>>1
むしろ元譜面に忠実に演奏することが主体なだけに、創造性という点でもジャズに大きく劣る。
しかも新鮮味の要素が非常に少ない、ゼロではない(ほとんどない)。
まあ>>1はクラシックとジャズの表面だけなぞってハイ知ったかの、ただの音楽厨房だろうが。
おそらくクラシック板でもつま弾きにされているであろうアホ厨房だと思うが、正直クラシック板
で引き取ってもらわなければ困る。
ゴミの処分はクラシック板でやってもらいたいものだ。ちゃんと隔離・管理してもらわねば。
>作曲は即興が元
無知がすぎる。そうでないものはいっぱいある。

>むしろ元譜面に忠実に演奏することが主体なだけに、創造性という点でもジャズに大きく劣る
作曲能力のない演奏家だけにあてはまる指摘だろうが。

とにかくおまえのアフォさ加減はJazz板の恥。
貴様も>>1と一緒に向こうに池
283 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/29 00:25 ID:???
コルトレーン ブラウニー ビルエバンス
ソニーロリンズ ソニークラーク

こういうの↑聴いてる人って異性にモテナイ人が多いと思う。



284 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/29 00:28 ID:???
>>283
「こういうのを聴いてると異性にモテモテ」っていうのを教えて欲しい
煽りじゃなく


285 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/29 00:32 ID:YuGgJUjJ
>284
やっぱフジコ・ヘミングじゃねーか!?


286 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/29 00:37 ID:???
認めたくないが実際そうだな・・


287 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/29 00:51 ID:???
キース・ジャレット>>>>フジコ・ヘミング
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 01:03 ID:cOeN8GtN
>104
そうか?103は間違ってないと思うが。
なぜそんなにムキになるのか疑問。
>>106
お前も無知だなw
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 01:15 ID:5tttx+f0
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

クラを貶すジャズヲタ。ジャズを貶すクラヲタ。
双方共にズブズブのリテ公、もしくは余程感性の鈍いヘタレ・プレーヤーでしょ。
100%間違いありませんね。
要するに極度に幼稚なだけです。
全くナンセンス。
ジャズは即興とやらがご自慢のようだが
作る過程が曲芸的ってだけじゃあねえ。
できた結果があのレベルじゃしょうがないよ。
>>110
お前も恥かしい無知晒しとるのー(wら
しかもそりゃテメエの個人的趣味な感想
ジャズファンはそんなこと思ってない
どうにもクラシックの方が良いと思ったらすんなりクラシックを聴く罠
好きで聴いてるのだからよ
つまりジャズにはクラシックが逆立ちしても勝てない大きな魅力があるということですね。
ジャズはプレイすることに意味があると言ってもいいじゃろ
後から鑑賞したらそりゃあ(r
>後から鑑賞したらそりゃあ(r
え、何で?全然そんなこと無いジャン。
カタログ見ても名盤がゴマンとあるし。
クラシックも同じことジャン。
名盤駄盤あるよ。
>>109
ほんとのこと逝っちゃダメじゃない酢か
終わっちゃう蛇ないすかーー先輩
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 08:08 ID:mFylI6I8
水葬のアホが立てたとしか思えないな、このスレ。
クラシック=ジャズ>>>>>>>>水葬ってのが明らかだから、この2つを荒そうとしてんだよ。
本当に腐ったヤツらだ。
そんなスレに騙されては駄目ですよ。
それにここで煽ってる奴もどうせ水葬なんですから。


高本や高本ヨイショの無職ストーク豚がいると思われるスレには
これを貼りつけてください。

これが粘着荒らし高本とヒキオ君のお仕事

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自ら暴露してしまった事実!
●コテハン 「 諸岡範澄(国立音大卒)晒しage 」
●古楽叩きと梶本叩き
●武蔵野叩き

 は全部コイツ。

誰かれかまわずコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」や「武蔵野音大生」と決め付けて
阿呆のように大騒ぎすることがあるが、
実際は自らコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」を使い荒らしまわっている

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( 
 (; ´Д`)∧_∧  
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ        
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
いいですか?

ほんと、この板住民は煽り耐性ってものがないなあ。
漏れのよく逝く板なんて、こんなスレは完全スルーしちまうぜ
>>118
ひさびさにAAで笑った。
>>119
ネタカキコしかないだろ。
クラ板の姉妹スレに逝って腰抜かして来い。


高本や高本ヨイショの無職ストーク豚がいると思われるスレには
これを貼りつけてください。

これが粘着荒らし高本とヒキオ君のお仕事

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自ら暴露してしまった事実!
●コテハン 「 諸岡範澄(国立音大卒)晒しage 」
●古楽叩きと梶本叩き
●武蔵野叩き

 は全部コイツ。

誰かれかまわずコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」や「武蔵野音大生」と決め付けて
阿呆のように大騒ぎすることがあるが、
実際は自らコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」を使い荒らしまわっている

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




>クラシック=ジャズ>>>>>>>>水葬ってのが明らかだから

君もまさか本気でクラとジャズが同等だと思っているわけじゃあるまい。
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< だ〜か〜ら〜
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   | じゃずなんて乞食音楽なのだ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

概出かも知れんが、
単純にクラシックをスイングしたのがジャズなのでは?
白人のオナニーロックより黒人のヒップポップ
ってぐらいの違いなのでは?
125はアホリテナーか?
メロディラインもベースラインもリズムもまるで違うし
コードも違う。
こっちは即興性が強い、あっちはほとんどが譜面に書いてある。
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< だ〜か〜ら〜
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   | じゃずなんて乞食音楽なのだ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

高本や高本ヨイショの無職ストーク豚がいると思われるスレには
これを貼りつけてください。

これが粘着荒らし高本とヒキオ君のお仕事

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自ら暴露してしまった事実!
●コテハン 「 諸岡範澄(国立音大卒)晒しage 」
●古楽叩きと梶本叩き
●武蔵野叩き

 は全部コイツ。

誰かれかまわずコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」や「武蔵野音大生」と決め付けて
阿呆のように大騒ぎすることがあるが、
実際は自らコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」を使い荒らしまわっている

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




高本や高本ヨイショの無職ストーク豚がいると思われるスレには
これを貼りつけてください。

これが粘着荒らし高本とヒキオ君のお仕事

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自ら暴露してしまった事実!
●コテハン 「 諸岡範澄(国立音大卒)晒しage 」
●古楽叩きと梶本叩き
●武蔵野叩き

 は全部コイツ。

誰かれかまわずコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」や「武蔵野音大生」と決め付けて
阿呆のように大騒ぎすることがあるが、
実際は自らコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」を使い荒らしまわっている

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│ 
ジャズはプレイすることに意味があると言ってもいいじゃろ
後から鑑賞したらそりゃあ(r
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 17:10 ID:v5Z6KZe/
そもそもこのスレで展開されてる議論自体がナンセンスだ。
ジャズが好きならジャズを聴けばいい。
クラシックが好きならクラシックを聴けばいい。
嫌いなジャンルを批判する必要はない。
嫌いな音楽ジャンル=低レベルな音楽ジャンルという考えは完全に間違っている。
どんなジャンルであれ、過去にそのジャンルを発展させようと
頑張ってきた偉大な先人たちがいる。
その先人たち努力を否定する権利は誰にもない。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 17:10 ID:v5Z6KZe/
そもそもこのスレで展開されてる議論自体がナンセンスだ。
ジャズが好きならジャズを聴けばいい。
クラシックが好きならクラシックを聴けばいい。
嫌いなジャンルを批判する必要はない。
嫌いな音楽ジャンル=低レベルな音楽ジャンルという考えは完全に間違っている。
どんなジャンルであれ、過去にそのジャンルを発展させようと
頑張ってきた偉大な先人たちがいる。
その先人たちの努力を否定する権利は誰にもない。
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/01 17:11 ID:v5Z6KZe/
二重カキコスマソ
>>132
まぁもちつけ。
そのとおりだが、既に正論を書き込むようなスレではないことを察してくれ。
136132:03/04/02 00:05 ID:dvgCdzlE
>>135
悪い、まったくそのとおりでおま。
少々熱くなってしまったぞなもし。
無視することが出来ない人の負けでつ


osu
音楽の リテナーたちは 僻むだけ

  今日も 2ちゃんで 虚しき営み

    時を 経たれば 


         何も 残らず

クラシック>>壁>>挫折>>言い訳>>憧れ>>逃避>>ジャズ

141名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/02 16:51 ID:HfwFDKO2
私ねっ、1みたいな人キライなの。。
今から、1のことウンコちゃんって呼ぶことにするわ。
クラシック>>壁>>挫折>>言い訳>>憧れ>>逃避>>未練>>ジャズ
クラのほうが演奏簡単だよ。基本的に譜面通りに演ってりゃいいんだから。
ププッ お前の見たことある楽譜がどれほどのもんだか・・
どっちが上だとか難しいとかヴァカげた議論を敢えて続けるなら

>>143式に)

ジャズのほうが演奏簡単だよ。出鱈目やミストーンを前衛とかアウトとか強弁できるんだから。



クラシックは簡単すぎて馬鹿馬鹿しいのでさっさと辞めました。
ジャズは実に難しいです。クラシックとは比較になりません。
ちなみに某芸大時代はホロ○○○○先生についてました。
ジャズはおっさん、おばちゃんの音楽。
クラシックは高貴な貴族の音楽。
子供が正直にウケタ感じです
147bloom:03/04/02 21:49 ID:6D9J6aRw
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/02 21:54 ID:88HtBTy6
おまいらなかよくしる!
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/02 22:02 ID:EpNfaq4o
おまいらみんな暇なんだね。
オレもなー(爆

>クラシックは簡単すぎて馬鹿馬鹿しいのでさっさと辞めました。

落ちこぼれの捨て台詞としてあまりにありふれてるね。
もうちっと気の利いたこと書いてくれ。

ま、糞なきすでも弾いて流血してくれ。

ってどっちを貶してるのかな〜???

151名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/03 00:52 ID:Y5cDsrLB
お前だよヴァカ
>>150
コジキの言ってることに筋は通ってると思うよ

自分がやった事が聴衆から評価を受けないと
「俺は完璧だが、こいつらは耳が悪いからダメなんだ」
とか捨て台詞を残して聴衆をばかにして終わりなんだから

そりゃ、自分勝手に「簡単だ」と思う分にはクラは簡単だろうよ
いかにもコジキの勝手に考えていそうな「簡単な」音楽の形なんだな、これが
なるほど。
ゴキブリ>>クラシック>>壁>>挫折>>言い訳>>憧れ>>逃避>>ジャズ

               * * * * * * * 
               *         |        *
           *  \ * * * * * /   * 
          *    *      |      *    *
         * \ *  \ * * * /  * /  *
        *   *  \ *      * /  *    *
        *   *   *           *   *   *
        *─ *─ *    ゚ ∀ ゚    * ─* ─*
        *   *   *           *   *   *
        *   *  / *      * \  *    *
         * / *  / * * * \  * \  *
          *    *      |      *    *
           *  / * * * * * \   * 
               *         |         *
               * * * * * * *



高本や高本ヨイショの無職ストーク豚がいると思われるスレには
これを貼りつけてください。

これが粘着荒らし高本とヒキオ君のお仕事

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自ら暴露してしまった事実!
●コテハン 「 諸岡範澄(国立音大卒)晒しage 」
●古楽叩きと梶本叩き
●武蔵野叩き

 は全部コイツ。

誰かれかまわずコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」や「武蔵野音大生」と決め付けて
阿呆のように大騒ぎすることがあるが、
実際は自らコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」を使い荒らしまわっている

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



>>156
戦争したいの?
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/03 21:34 ID:EsDQ8Dk1
楽譜通りにやればいい、というのは逆に言うと楽譜に書かれた
とおりにやらなければならないということであって、変拍子の
5連符をユニゾンで、とかそんな楽譜もそのとおりにやらなけ
ればならないんだからそれはそれで難しいだろう。ジャズの
常套句、手癖が許されないんだから。

でも、ドラムが4ビート刻んで、その上にベースがウォーキング
してるだけでも気持ちいいスイング感が出る、これはクラには
真似できないだろうな。
    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
    /   ∧  ∧ \
    |   <・> <・> |
    |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ┣━┫ ノ < きーすたんも他のジャズヲタもこれでも嫁や
      \____/     ドメルドオォォォォォマジック!!!
      ノ二ニ.'ー、`ゞ   \__________
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
http://attic.neophilia.co.jp/aozora/htmlban/hanhouhouron.html 
で、最終的には何をどうしたいのかね?
君としては。
高本や高本ヨイショの無職ストーク豚がいると思われるスレには
これを貼りつけてください。

これが粘着荒らし高本とヒキオ君のお仕事

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自ら暴露してしまった事実!
●コテハン 「 諸岡範澄(国立音大卒)晒しage 」
●古楽叩きと梶本叩き
●武蔵野叩き

 は全部コイツ。

誰かれかまわずコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」や「武蔵野音大生」と決め付けて
阿呆のように大騒ぎすることがあるが、
実際は自らコテハン「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」を使い荒らしまわっている

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★






「楽譜通り」という言葉の意味を勘違いしてるやつがいてイヤダ
譜面通り演るのがどれほど難しいか、そして譜面通り
演るだけじゃダメなことを踏まえた上で、なおクラのほうが
簡単だと言ってるわけ。

俺、バイオリン4歳からやってるけど、ジャズの人と
セッションみたいなことになったけど、全くついて
いけなかったぜ。俺のほうが演奏は100倍上手いにも
関わらず。神が宿ってるぜ、アドリブってやつは。
君、のんきなこと言ってないで練習しなよ(w
>>163
同じく4歳からヴァイオリン演ってますが。
とりあえずそれなりに形になるまでは、クラのほうが易しいと言えるでしょう。
(音程を自分でとらなければいけない楽器の特質上、アドリブでアクロバティックなフレーズを紡ぐのは
至難です。そもそもがジャズに向かない楽器でしょう。)
しかしその上となるとね。
それにジャズの本質として、ある種のアンビギュイティーも重要な要素ですよ。
だからどちらが難しいかという議論は成立しないものだと思います。
あとは奏者それぞれの向き不向きです。
一度「読んだ」文章の主旨を記憶するという事も同じくらい重要だのに。
正しく理解してもらうのに膨大な努力が要りそうな点に、溜息しかでないのは私だけなのだろうか?
167黒沢]明:03/04/05 06:44 ID:???
重要「だのに」?「なのに」の間違いだろう、小国君。
立派なあごひげですこと・・・

        *─ *─ *    ゚ ∀ ゚    * ─* ─*
        *   *   *           *   *   *
        *   *  / *      * \  *    *
         * / *  / * * * \  * \  *
          *    *      |      *    *
           *  / * * * * * \   * 
               *         |         *
               * * * * * * *


必死だな。
で、結局↓には反論できずじまいかな?自演君。

569 :名無しの笛の踊り :03/03/15 03:30 ID:???
まあとにかく自演を指摘されてIDで別人であることを示そうとした時に
ちょうど回線が切れてIDが変わるって時点でもうバレバレなんだよ。
もうこれで自演なのはっきりしてんだよ。そんなわけでもう寝るわ。

まあメールで友達呼んだと考えるよりは
ジャズ板から援軍を呼んだと考えるのが自然か。 
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/06 09:51 ID:+boY1ZZ2
>1よなぜそんな分かり切ったことに対してスレを作成するんだ?
普通なら
モーニング娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャズ
だろ。
1711:03/04/07 02:06 ID:???
>>170
今、気付きました。
しかし現代音楽も行きずまってんじゃないの?自分の作曲技法やアイディアが
個性的なのはわかるけど、つまんねーってのあるじゃん。とくにコンクールなんか
の若手作曲家。その辺どーよ?
ジャズを聴くのは慣れが必要。何百回も聴いてりゃ、あのユルさ加減が
病み付きになるって。そうなったらもう理屈でも理論でも技法でもないんだって。
>172
現代音楽つまんないの多いよ。ストラビンスキーが当時現代音楽っていわれて、
今や古典だけど、彼は天才だから今でも聴けるが、ジョンケージ辺りから他の
ジャンルへの影響大でグッチャグッチャになってくんだ。功罪あるけど、4分33秒とか
の無音の曲創ったりで。そうなると、もうなんでもアリって感じで疲れるのが多いよ。
結局アイディア先行型の頭でっかち音楽になったんだろうな。現代音楽の世界は天才
なら許されるけど、聴く人を楽しませるのを忘れてしまってる感じ。
また楽譜は複雑な方が優れているって単純に考えるのもどーしようもない音楽わか
てない奴だよな。
>>174
仕方ないよ。現代音楽にはマイルズみたいな「行き詰まったら現状打破を図る」
みたいな考え方のできる人材が育たなかったんだから

現代音楽なんて所詮はヨーロッパの片隅のサロン音楽が源流で
その歴史はたかだかルネッサンス以降分しか存在していない
各国の民族音楽がそれこそ数千年前に通過した地点に今たどり着いたに過ぎない
生暖かく見守るのが吉よ
>174
私もそう思う。  きっとわかてない奴だよ(フィリピンの方?)













177山崎渉:03/04/20 00:29 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
142 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/02 18:50 ID:???
クラシック>>壁>>挫折>>言い訳>>憧れ>>逃避>>未練>>ジャズ



143 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/02 19:12 ID:???
クラのほうが演奏簡単だよ。基本的に譜面通りに演ってりゃいいんだから。


144 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/02 19:42 ID:???
ププッ お前の見たことある楽譜がどれほどのもんだか・・
どっちが上だとか難しいとかヴァカげた議論を敢えて続けるなら

>>143式に)

ジャズのほうが演奏簡単だよ。出鱈目やミストーンを前衛とかアウトとか強弁できるんだから。


チャーリー・パーカーが「火の鳥」「春の祭典」の楽譜を常に携行していた
というのはどういう風に説明しますか?
>>180
長木の妄想です。
>>180
何に対するどういう反論になっているのかね?
理解に苦しむねぇ。
パーカーも何も、ジャズの根っこには現代音楽からの養分吸収があんのよ。
誰なんだよクラシックに即興は要らないなんて言っている奴は。
バロック時代はジャズよりはるか以前に即興やってたんだぞ!
うだうだうぜぇな
どっちでもいいんだよ、黙って聴きやがれ
>>185
そういうのを思考停止状態という。
頭の悪いヤシがすぐ取る楽な方法。(w
>>182
泣くなよ
     デケデケ       |                     
        ドコドコ   <  デイリー更新まーーーだーーー??  
   ☆      ドムドム |__  _  _  _  _  _  _  _  _
        ☆     ダダダダ! ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と. .ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪     バンバン
        /|\ 人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!


>>187

何に対するどういう反論になっているのかね?
理解に苦しむねぇ。


クラシックの即興=阿部薫の即興

で た ら め
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/29 01:15 ID:gm7/nuv7
メインはクラシックだがジャズも好きだよ。
特にエヴァンスはいいね。




とネタスレにマジレスしてみる
メインはジャズだがクラシックも好きだよ。
特にシェリングはいいね。




とクソスレにマジレスしてみる
メインは熟女だが若い子も好きだよ。
特に花嫁学園のあおいちゃんはいいね。




とマタズレにマジギレしてみる
>>188

何に対するどういう反論になっているのかね?
理解に苦しむねぇ。

クラ板見て思う。
なんで同じ曲を何枚も集めて聴いて、古い録音の名演のうんちく垂れるかね?
ジャズ板を見て思う。
なんでクソ理論振り回してコルトレーンだのマイルスだのとわめくかね?

と、つまらなかった一日の締めくくりにクソスレにマジレスする。
おれ?自称クラジャズリスナ。
>>195
リテナーだからそう思うんだろ
典型的なバカ発言

誰がどうやったかかわからなくて興味がもてないなら
せめて口をつぐんどけ
糞スレ放置キボンヌ
>>196
日本語になってないバカ発言ハケーン!
そういうあなたは何が演奏できるの?
>>198
口三味線かな?(w
>>199 ジジイが死語しゃべってんじゃねっつーの。











くそスレで200げと。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/03 15:17 ID:vOTgFUVC
>>42
ワラタ 特にSAPIN
202bloom:03/05/03 15:22 ID:NvfMNlvf
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/03 15:48 ID:luy4fFtr
まあ
G線上のアリア>>>>>>>>>>>>>>枯葉
な訳だが
>>196
とリテナーくんが吼えておりますw
205 :03/05/03 17:04 ID:QnKjgFZS
おまえらの人生にジャズは必要なのかあ!!!
ぶっちゃけ俺はあまり必要無い。
>>203
枯葉はシャンソンだ。
>G線上のアリア>>>>>>>>>>>>>>枯葉

???

また糞電波リテナーの戯言か。
208 :03/05/03 17:26 ID:QnKjgFZS
ジャズはおまえらの思い出に深く深く刻まれているのか!
死ぬ直前にジャズを聴きたいのかあ!
死ぬまぎわに演奏したいのかあ!
愛するひとと一緒に聴きたいのか、聴かせたいのか!

俺は否だ!
よって今日はジャズ板からサヨナラします、
さ よ う な ら ( ´Д⊂ヽ
バイバイ カエッテコナクテイイヨ
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/03 18:55 ID:ZRSJRyv8
どうでもいいだろ
おっとスマン上げてしまった。
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/03 18:59 ID:luy4fFtr
>>208
懐メロ板にでもいつて
また迷惑かけるなよ
クラシック音楽に求めても得られないものがあるのでジャズを
聴く。その逆もある。
クラヲタが、まだ理解できていないなと思われる事は、楽曲での完成
度のみを強調している人が多くいる事。
ジャズと言う音楽は楽曲の完成度などクラほど気にしなくて良い。
誤解を恐れず言えば、ジャズ完成度の高さを聴くんじゃないのだ。

うむ

>>213
リテナーか?
>213
確かに低レベルなクラヲタ程、楽曲の完成度とか言うんだよな。

楽譜の理路整然として整合性の高さで音楽の感動の高さまで計ろうと
してんの。音楽を楽しんでないんだよ。
他のジャンルを聴いて楽しもうとする以前に、硬い頭で感受性を止めて
しまうんだよな。
ジャズはスイング!(古い?)
>>217
クラも猛烈にスイングする音楽ですが、なにか?
クラッシック一辺倒だった過去の日本音楽教育の弊害が出てた
時期があったが、低レベルクラヲタの話聞いてっと、
日本も相変わらず変わってねえか。

>218
クラのスイングする曲もあると思うが、クラにスイング感を期待する人
は少ない。(やっぱクラはスイングだよね)とはいわないでしょ?
>>220
薄いクラファンはクラを曲としてしか捉えてないからねぇ
濃いクラファンはクラを演奏として捉えるので、スイング感は重要。
もちろんそれだけじゃないのはジャズと同様。
>218
ジャズのスイングってさ、クラの単なるノリと違うんじゃないかなぁー。
もし単なるノリなら、ロックにあるし。

>221
薄いクラヲタも薄いジャズヲタもいろいろなのがいますねぇ
>>222
だね
で?
クラヲタも一度はジャズのスイング感にハマって欲しいねェ
クラにはない素晴らしさに気付くよ。
音楽の感じ方変わるって。べつにクラを馬鹿にしてんじゃないよ。
俺もそうだったけど、クラばかり聴いていたんで、珠にはジャズ聴こう
と思って聴いたんだけど、最初やっぱだめだっだね。なんか壮大でドラ
マチックな期待で聴いててさ。、厳かに始まって、だんだん盛り上がっ
てくれて、なんか緻密に組み立てられててほしかったんだな。ストーリー
をきかせてほしかった。でもジャズ聴きこんでいくうちに、わかった事は、
クラに期待してた聴き方があまり役に立たないってことだった。そして
マイルスみたいに緻密なのもあるけど、生演奏の先が読めない
度合いがクラより強いジャンルだって事だった。

作曲家の意図に忠実でありながら、どう自由に表現するかという面白さ
がクラにはあるが。ジャズは作曲家の意図をを最優先してない点に
むしろ面白さがあるんだな。
>>227
クラと一番違うのは、演奏者自身の意図が最優先ということだろ
もちろんリーダーがいればリーダーの意図は汲むが
それすらないセッションの場合
個々の演奏者の意図だけが最優先

ストーリーと言う点で行けば
クラは演劇のようなもの
ジャズはスポーツのようなもの
展開する上でルールはあってもシナリオはない

始まりと終わりはある。
しかし、同じ事は二度は起きない。
>228
演劇とスポーツの例え、よくわかるなぁ。

>>227
マイルスはジャズっていうより、心情的にはクラに近かったんじゃない?
ほんとうにやりたかったのは、クラじゃなかったんかなあ。
スレ違い、ごめんね。
>230
確かにマイルス聴いてっと、そう感じる時は結構ある。
232 :03/05/07 12:13 ID:???
即興をスポーツに例えるの良いなあ
技術や引き出しの局面での選択、コンビネーション、イマジネーション、
ある程度決められたルールの中での自由なプレーの模索、
システムと、自己表現、まさにスポーツ的なものを感じる。
スポーツを見ていてそういうイマジネーションやカタルシスを、
音楽で表現できたら素晴しいだろうなあと思うことが良くある。
その喩えでいくとジャズが真剣勝負のボクシングならクラシックは台本どおりのプロレス?
これじゃあんまりです。
ノアだけはガチとか言うレスは禁止!
234 :03/05/07 13:15 ID:???
>>233
スポーツ系?ならクラは新体操やフィギュアスケートに近いんじゃないかな。
235動画直リン:03/05/07 13:22 ID:g48f386p
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/07 14:26 ID:aPdUQcOr
ジャズなんか低脳な馬鹿が聞く音楽のジャンルをほかのものと比べるんじゃねえよ。

モーニング娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャズ

237236:03/05/07 14:27 ID:aPdUQcOr
追加

つんく>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コルトレーン




ジャズは書道に喩えてください。
239bloom:03/05/07 15:22 ID:g48f386p
即興で書き譜による音楽以上のものを作れないなら
即興なんて無意味だし単なる曲芸でしかないんじゃないの?
>>240
書き譜で即興による音楽以上のものを作れないなら
書き譜なんて無意味だし単なる曲芸でしかないんじゃないの?
242坂本龍一:03/05/07 16:34 ID:???
アドリブなんてただの手癖だろ?
何も創造していないんだよ。
書き譜なんてただの手癖だろ?
何も創造していないんだよ。
244ゲソ:03/05/07 17:30 ID:???
         へ
        /∧\
      / ,/  i; \
     / ,/   i;  \
   <   /     i;   >
    \,i'  ゲソ  | /
      i   ⌒  |"
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ /  三 | 三 | < うるせー馬鹿!
   |∵ |   __|__  |  \_______
    \|   \_/ /
.     \     /
     /      \
     |           |
    J|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|し
     |;;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;|
     |;|;;|;;|;;|;;|;;|;;|;|
245無料:03/05/07 17:32 ID:???
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
暗sick>>>*<<<邪厨
皆の者ブルーグラスでも聞け

    \,i'  ゲソ  | /
      i   ⌒  |"
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ /  三 | 三 | < うるせー馬鹿!
   |∵ |   __|__  |  \_______
    \|   \_/ /
.     \     /
     /      \
    \,i'  ゲソ  | /
      i   ⌒  |"
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ /  三 | 三 | < うるせー馬鹿!
   |∵ |   __|__  |  \_______
    \|   \_/ /
.     \     /
     /      \
249Joe Zawinul:03/05/08 00:33 ID:???
クラシックにはもう学ぶべきものはない。否定はしないが
恐ろしく退屈だ。
250帝王:03/05/08 00:43 ID:???
>>249
ジャズモナー
251__:03/05/08 00:45 ID:???
252 :03/05/10 17:31 ID:???
>249
それはおまえがなにも学んでいないからだよ。
514 :名無しの笛の踊り :03/05/10 06:38 ID:???

楽器板まで荒らすのはやめれ!>>ゲソ


515 :名無しの笛の踊り :03/05/10 15:07 ID:???
語るに落ちるといった感じだね、キースタソ。


516 :( ゚Д゚)ポカーン :03/05/10 15:20 ID:BH1FuqNJ

誰でもキースに見えてしまうのね、このお方は・・・


517 :名無しの笛の踊り :03/05/10 16:18 ID:???
>>515
よぉゲソ、元気?
ほどほどにしろよ!


518 :名無しの笛の踊り :03/05/10 16:18 ID:???
やっぱキースだったわけだ。成長しないね。


519 :名無しの笛の踊り :03/05/10 16:47 ID:???
>>518
ゲソ、ばれてんだよww


254名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/10 23:41 ID:vwrvs2iY
>>253
ワラタ。この2人は漫才だな。
255キースに非ず:03/05/11 07:58 ID:???
>>254
つーか>>514>>516は俺なんだがね。
下のほうのやつは知らんけど。

ま、言ってみたところで無駄とは思うが、一応の主張はさせていただきます。
256ゲソちゃんを想う会:03/05/14 05:34 ID:???
祝 ! ゲ ソ ヲ ソ 板 新 設 O P E N ! ! ! !
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html

/ 1 : なんじゃい
/ 2 : インプロヴィゼーションをうpしてコメント貰うスレ
/ 3 : ★ゲソヲソ★★妄想電波野郎大暴れ★★ゲソヲソ★
/ 4 : 現代音楽>>>>>>>>>>>ジャズ   
/ 5 : ゲソが思う存分コピペ荒しをする隔離スレ
/ 6 : 犬泉の現代音楽入門
/ 7 : こんなゲソヲソはイヤだ!
/ 8 : 現代音楽を聴きたいのですが何がお勧めですか?
/ 9 : 【警告】ゲソ板はID隠してジサクジエンするキモヲタばっか!
/ 10 : オメヴィエ・シリアン
/ 11 :【無知】現代音楽を知らなかったきーすたん【 ´,_ゝ`】
/ 12 : 【バカチソ】きーすたん、「調性」を理解できず【アホチソ】
/ 13 : ■ゲソ板自治スレッド part1 【批判・要望】
/ 14 : ゲソの恥ずかしいカキコを晒すスレ
/ 15 : Arnold Schoenberg, Op.19をmidiで解析するスレ
----------------------------------------------------------------
日本最大規模の現代音楽専門掲示板です。殺伐としたアンニュイな雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。ゲソちゃん本人(!)の参加もあるかも。
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html

み ん な で ゲ ソ 板 を 盛 り 上 げ よ う ! ! ! !
あーあ、私怨で板まで立てちゃったよ。

ofofof
粘着がやることはわからん。
ヽ  .          |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
つわあぁぁ━━━━|  、_(◎)_(☆)_(◎)_|━━━━ぁぁああ!!!!
つわあぁぁ━━━━|  、_(◎)_(☆)_(◎)_|━━━━ぁぁああ!!!!
.             |    ::<      .::|
             \  /( [◎] )ヽ ::/
             /`ー‐--‐‐―´\
             \  /( [◎] )ヽ ::/
ヽ  .          |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
つわあぁぁ━━━━|  、_(◎)_(☆)_(◎)_|━━━━ぁぁああ!!!!
つわあぁぁ━━━━|  、_(◎)_(☆)_(◎)_|━━━━ぁぁああ!!!!
.             |    ::<      .::|
             \  /( [◎] )ヽ ::/
             /`ー‐--‐‐―´\
             \  /( [◎] )ヽ ::/
ヽ  .          |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
つわあぁぁ━━━━|  、_(◎)_(☆)_(◎)_|━━━━ぁぁああ!!!!
つわあぁぁ━━━━|  、_(◎)_(☆)_(◎)_|━━━━ぁぁああ!!!!
.             |    ::<      .::|
             \  /( [◎] )ヽ ::/
             /`ー‐--‐‐―´\
             \  /( [◎] )ヽ ::/
               /⌒ヽ⌒ヽ
                      Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < ゲソのマラが激しく気になる
               ζ,     八.  j       \のは漏れだけか??
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
           / ̄       '   !  ̄ \
        /   │           │   \
       , ノ     \         /     |
      |       ヽ      /      |
     /    Y    \    /    Y     \
    /     |             |     \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/                       \   ,__Ξβ             \
!                    __,―'~― ̄                   |
|                  /                           /
 \            ,__、,/                          /
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――――――.、___/
一番アフォはゲソ。
>240
あんた、書き譜で100%音楽を伝えられると思ってんの?


  ┏━━━━━┓    ┏━┓┏┳┓            ┏━┓      ┏┳┓
  ┃          ┃┏━┛  ┗┫┃┃            ┃  ┃┏━┓┃┃┃
  ┗━┳━    ┃┃        ┗╋┛┏━━━━┓┗━┛┃  ┃┃┃┃
      ┃      ┃┗━┓  ┏━┛  ┃        ┃      ┃  ┃┃┃┃
      ┃  ┏━┛┏┓┃  ┃┏┓  ┗━━━━┛┏━━┛  ┃┗┻┛
    、 ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃     ‘; ゜  ・  ┃        ┃┏┳┓
    、 ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃     ‘; ゜  ・  ┃        ┃┏┳┓
      ┗━┛ ” ;┗┛┗━┛┗┛ 人へ     从 . ∩_ノ ━━┛┗┻┛
   、′・. ’、′‘ ‘从へ从へ人从 人 へ从人へ・、 |  `つ  ’、‘
′‘   ・. ’、′‘ ・Σ(  ((   ⌒ ⌒  ) )‘・    ∧∧ ‘  ゚ ・.・”
  ・. ’、′Σ( ( (  ))  ) ζ (  ( (  ”>>1⊂(;゚Д゚)⊃  ’   ”; ’ 、
.   .. ’・.从人 ‘ ・. ’、′‘ ・.’、人人’、’从、 ..  、 .ζ .・”’、
  、′‘  γ   γへ从 ⌒从へへ从・. ’、)  ・. ’、′)) ⌒  ) ) ”; ’、
    ヽ  γ ((  人    ))   λ λ  ) ((  ( (  (( ))M. ’、′‘ ・
 ヽ Σ( ((   ⌒ ⌒ ) 人   _)\_)  人  从  ( ソ 从 从へ へ从/
  \  Σ( ⌒( ⌒ )   ノつ> ) )从 _)从 ) ))从 へ从  从 γ /
   \ヽソ )ゝヾ  ( 人    γヽ从  ( ソ 从   ((( ⌒  ))ζ ) /
    \ Σ⌒::)  :)ζ;;从  ⌒  ‐,'、”。 ノ~ 丿人(  (( ) )  /
     \ :;从へ从へへ从_~ ̄    _   、"、  从へ从へへ从γ/
      \( ⌒ ⌒    _ _`__ ~^ (  ⌒) ⌒) ⌒ )    ζ/

スびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレ
とろでコピペくんろでペくんプレとろでコピペくんろでペくん
スびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレとろでコピペくんろでペくんスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレとろでコ
ピペくんスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレ
とろでコピペくんろでペくんプレとろでコピペくんろでペくん
スびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレとろでコピペくんろでペくんスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレとろでコ
ピペくんろでペくん
ろでペくん
266屁TRASH:03/05/26 00:11 ID:hVM1xBAJ
ラテン音楽>HIPHOP>ジャズ>ハウス>ロック>クラシック>フュージョン>J-POP
クラシックやってる奴ってアドリブできないし
一々譜面書いてやらないと演奏できない馬鹿が多いし服装もダサ。
しかもモードも対応できないし、ポリリズムやったら混乱してたし、
ハネ系やブラック系の後ノリに全然対応できない、グルーヴ感ゼロ。
ダメな音楽の典型じゃん。
カラオケの時もママさんコーラスの陸に上がった魚みたいに大口あけて歌ってさw
ジャンル的にはJ-POPと同レベルだろ、恥ずかしさ的にもw
クラシックは小学生で卒業。
シェーンベルク、ヴェーベルン、ベルク は中坊の時まで聴いてたけど。
そうそう、ラヴェルはSEXする時、たまにBGMで使うかな。
基本的にクラってインポが聴く音楽だろw
クラやってる奴も聞いてる奴も女にモテナイ奴じゃんw
267馬鹿レフスキー:03/05/26 00:23 ID:DPO6QH4/
クラの奴に
ハネ系の奴やらせたらグルーヴにノレなくて
ギクシャクしたロボットみたいに焦ってて面白かったぞw


  ┏━━━━━┓    ┏━┓┏┳┓            ┏━┓      ┏┳┓
  ┃          ┃┏━┛  ┗┫┃┃            ┃  ┃┏━┓┃┃┃
  ┗━┳━    ┃┃        ┗╋┛┏━━━━┓┗━┛┃  ┃┃┃┃
      ┃      ┃┗━┓  ┏━┛  ┃        ┃      ┃  ┃┃┃┃
      ┃  ┏━┛┏┓┃  ┃┏┓  ┗━━━━┛┏━━┛  ┃┗┻┛
    、 ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃     ‘; ゜  ・  ┃        ┃┏┳┓
    、 ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃     ‘; ゜  ・  ┃        ┃┏┳┓
      ┗━┛ ” ;┗┛┗━┛┗┛ 人へ     从 . ∩_ノ ━━┛┗┻┛
   、′・. ’、′‘ ‘从へ从へ人从 人 へ从人へ・、 |  `つ  ’、‘
′‘   ・. ’、′‘ ・Σ(  ((   ⌒ ⌒  ) )‘・    ∧∧ ‘  ゚ ・.・”
  ・. ’、′Σ( ( (  ))  ) ζ (  ( (” >>266⊂(;゚Д゚)⊃  ’   ”; ’ 、
.   .. ’・.从人 ‘ ・. ’、′‘ ・.’、人人’、’从、 ..  、 .ζ .・”’、
  、′‘  γ   γへ从 ⌒从へへ从・. ’、)  ・. ’、′)) ⌒  ) ) ”; ’、
    ヽ  γ ((  人    ))   λ λ  ) ((  ( (  (( ))M. ’、′‘ ・
 ヽ Σ( ((   ⌒ ⌒ ) 人   _)\_)  人  从  ( ソ 从 从へ へ从/
  \  Σ( ⌒( ⌒ )   ノつ> ) )从 _)从 ) ))从 へ从  从 γ /
   \ヽソ )ゝヾ  ( 人    γヽ从  ( ソ 从   ((( ⌒  ))ζ ) /
    \ Σ⌒::)  :)ζ;;从  ⌒  ‐,'、”。 ノ~ 丿人(  (( ) )  /
     \ :;从へ从へへ从_~ ̄    _   、"、  从へ从へへ从γ/
      \( ⌒ ⌒    _ _`__ ~^ (  ⌒) ⌒) ⌒ )    ζ/


269アル姥・ペルト:03/05/27 00:07 ID:???
ジャズ>フュージョン>現代音楽

現代音楽なんて火曜サスペンス劇場とか三流ドラマの劇伴にしか使えないじゃんw
その点フュージョンは天気予報とか道路交通情報とかホーム・ショッピングのBGM
として重宝されてるからなw

270山崎渉:03/05/28 09:48 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
271ぺっTRASH:03/05/30 07:13 ID:???
ラテン音楽>HIPHOP>ジャズ>ハウス>ロック>クラシック>フュージョン>J-POP
クラシックやってる奴ってアドリブできないし
一々譜面書いてやらないと演奏できない馬鹿が多いし服装もダサ。
しかもモードも対応できないし、ポリリズムやったら混乱してたし、
ハネ系やブラック系の後ノリに全然対応できない、グルーヴ感ゼロ。
ダメな音楽の典型じゃん。
カラオケの時もママさんコーラスの陸に上がった魚みたいに大口あけて歌ってさw
ジャンル的にはJ-POPと同レベルだろ、恥ずかしさ的にもw
クラシックは小学生で卒業。
シェーンベルク、ヴェーベルン、ベルク は中坊の時まで聴いてたけど。
そうそう、ラヴェルはSEXする時、たまにBGMで使うかな。
基本的にクラってインポが聴く音楽だろw
クラやってる奴も聞いてる奴も女にモテナイ奴じゃんw
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 17:21 ID:IoTyvZCQ
>>271
おマエこそ、女にもてないキモ男だろ!!
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
高高ヨイショク豚がるスレにはこれを貼りつけてください。
これが粘着お仕事
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/01 20:52 ID:cH7UWxAZ
http://homepage1.nifty.com/tsuyaka/
2003年6月2日の閉鎖までに「333333」hit行くかな?
このスレ荒れてきたな。
わしゃ逃げるよ。結局1は低脳だという事です。
ジャズは1の様なガキには無理です。
俺も逃げます。
スびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレ
とろでコピペくんろでペくんプレとろでコピペくんろでペくん
スびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレとろでコピペくんろでペくんスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレとろでコ
ピペくんスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレ
とろでコピペくんろでペくんプレとろでコピペくんろでペくん
スびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレとろでコピペくんろでペくんスびびってあっしてすぐこっけに閉じこもっプレとろでコ
ピペくんろでペくん
ろでペくん

     へ    
    ∠ゲソ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.⌒.|  < プププ現代音楽に比べればジャズは糞。
    (:: ゚∀゚)  \__________  
    リ|;|;|;|;|し  

日本最大規模の現代音楽専門掲示板 ゲソヲソ板
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html
279_:03/07/10 11:11 ID:???
280山崎 渉:03/07/15 09:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>278
ジャズは立派な現代音楽です。
282山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:???
(^^)
山崎逝ってよし
284山崎 渉:03/08/15 11:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
age
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/17 22:46 ID:vbdit9DJ
>>1
え?クラシックはちょっとつまんないよナア。
のっぺりしてて。
う〜ん、おれはジャズ派。(w
287腹いっぱい:03/08/17 22:49 ID:KvjKtNdT
録音の悪いクラシックをつかまされた時のきまづさ。
ステレオで聴く限りJAZZの方が興奮するね。
クラシックはいつのまにか綺麗なだけの音になっちゃった。
クラシック聴く時はトンコンあれこれいじってもう大変。
中域が薄くてツマランソフト多すぎ。

JAZZはそんな必要殆どないね、グイッと上げればOKだから。
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴< ・>.<・ >.| はあ?
    \∵ | \(◎)ノ.| 
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
音楽無知ですな1は。

クラ:くくちんまりとした感じ
ジャズ:くちくちんちんまりとした感じ
ゲソ:ちちんちんちんとした感じ

__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー   \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
>>288
オーヲタは住処に(・∀・)カエレ!!
294いつか名無しさんが:03/10/14 05:00 ID:???
自ら暴露してしまった事実!
●コテハン 「 諸岡範澄(国立音大卒)晒しage 」
●古楽叩きと梶本叩き
●武蔵野叩き

は全部コイツ。
295いつか名無しさんが:03/10/14 05:12 ID:7GjEgIQg
mono ni yori keri
296いつか名無しさんが:03/10/14 07:06 ID:VGaF4Z52
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 国民は俺の為に痛みを耐え
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)  しっかり働けよ。
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
297ジョニー ◆MobHWyr4U2 :03/10/14 07:20 ID:zCF3sSgN
あたぼうだがジャズは現代のまったく様式の異なる音楽
冗談だろうがクラシック>>>>>>ジャズ
は、完全に間違いだしかし、クラシック音楽の技法がなければ
ジャズの演奏は成り立たないだろう。元ジャズ博士より。
298ジョニー ◆MobHWyr4U2 :03/10/14 07:22 ID:zCF3sSgN
デキシーとゴスペルは別格だけど。
299ブリット ◆MobHWyr4U2 :03/10/14 08:01 ID:???
test
300ブリット ◆MobHWyr4U2 :03/10/14 08:44 ID:???
       -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            ○'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄  。 

                        もうだめぽ・・・・・。


301いつか名無しさんが:03/10/14 23:54 ID:???
屁タレ小泉政権が続くと

北朝鮮経済支援を先にしてしまって、拉致問題と核問題は放置。
中国向けODA増額。
アメ公のいいなりで国民の税金を巨額上納。
経済破綻間違いなし。
預金封鎖。
日本経済あぼ〜ん→再度、超不況へ。
で、増税&消費税増額になんやかんやと税を上げまくる。
302いつか名無しさんが:03/10/17 06:34 ID:???
ジャズ>>>>>>クラシック>>ゲソオソ  その4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1066267151/
303ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/17 06:38 ID:???
>>302禿同
304いつか名無しさんが:03/10/17 07:51 ID:???
【ゲソヲソ】 ほとばしる妄想の軌跡
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/450
>(ジャズは)印象派辺りの印象派あたりの模倣しか出来ないくせに(w

この、恥ずかしすぎるゲソの無知蒙昧妄想発言を以下の2名が批判

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/456
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/460

ゲソ → http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/466
誰からもバカにされて然るべき無知発言にも関わらず、同一人物、ジサクジエンと
疑い出す。
「>」を使わずに「> 」を使う、しかもスペース一個入れてるので
根拠はこれだけ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/473がIDを出し
自演ではないと釈明。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/477
460は477で
『「>」を使わずに「> 」を使う、しかもスペース一個入れ』た456の発言を
そのままコピペしただけと示唆。ここで460とIDが変わっていたがその後
456、460双方異なるIDで同時に現れ、完全に自演の疑いを払拭。
しかしゲソオソクン、「友達にメールして書き込ませたんだろ」と
キティガイにしか思いつかないトンデモ妄想を始め、立て籠もる。
そのうち野次馬も現れ、銘々ゲソオソクンを罵倒。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044387711/569-570
もう寝るもう寝ると呪文のように繰り返すが、いつまでも「ジサクジエン」と
ぼやき続け、03/03/14 18:06 から03/03/15 07:11 まで13時間籠城という
常軌を逸脱した粘着ぶりを披露し、恥の歴史に新たな一頁を刻んだ模様。
305オピニオン(前半):03/10/17 09:18 ID:SKV3zy8J
どちら側に味方するにしても、「クラ命・ジャズ命」みたいに偏った意見ばかりですね。

ヨハン・セバスチャン・バッハ(1685-1750)の時代には、クラシックも即興演奏ができねば音楽家と言われなかった。
主題(メロディー、主旋律)を即興で大展開するために、対位法が確立されていった。
バッハは紙に書いた〜作曲〜曲の中でも音楽が大展開しているが、即興でオルガンを弾いても、
すごかった(それを記憶して、記録して、ブランデンブラグ公に献呈したものが残っているが、
この時代はこうした即興が普通に行われていた)。

クラシック曲にも、ピアノ協奏曲やヴァイオリン協奏曲などに、
「演奏家が勝手に自分の音楽性で即興的にやっても良い」という、楽譜に空白部分が残されており、
それを「カデンツァ」というが、それを現代のクラシック演奏家の中に、自分の音楽性で即興でできる人が、
いったい何人いるのですか!
(モーツァルトのカデンツァをベートーベンが「俺ならこう展開する」と書いたものを、
200年近く経ってもまだその通りに演奏するだけとか、或いは100年前の名演奏家○○はこうやった
という楽譜が残っており、その通りに演奏するだけの人が殆どでしょう。
ソリストにとっては、カデンツァが一番の聞かせどころなのに)

いまやクラシックの主流は、技術を磨き、楽譜に書いてあるものの解釈に精力を傾け、
音楽のテンポと強弱のメリハリのつけ方を自己流にすることで、他人との差別化を図る
ということが殆ど全てでしょう。

それを、「本当の音楽性」というのですか?
自分で音楽を即興的に大展開できる能力は、作曲家だけの領域なのですか?

306オピニオン(後半):03/10/17 09:19 ID:SKV3zy8J
ジャズの世界には、技術がなく、感性だけで、手癖で演奏している人が多いことは、
このスレの前の方で指摘されたとおりでしょう。
セロニアス・モンクやホレス・シルバーのピアノ技術は、議論以前で、お話にもならない。
また、オスカー・ピーターソンは超絶テクニックだが、「あれっ。この節回しは別の録音でも聞いたよな」と
いうことがしばしば起こり、彼はまさに音楽理論のない感性だけ、手癖が超絶的な人です。

でも、ジャズマンの中には、音楽理論が視野の片隅にあり、他ジャンルからの触発も受け、
即興的に音楽を展開できるタイプの人達がいるのも、また事実でしょう。

例えば、1957-8年の全盛時代のソニーロリンズは、即興で、大展開していますヨ。
テナー・サックスのスタン・ゲッツもピアノのビル・エバンスも、
即興で味わい深く展開している場面がしばしばあります。
(エバンスは間違いなく対位法理論が視野にあるのが感じられる)

偏見や十分の趣味・感性を声高に主張するのではなく、もっと冷静に、
音楽の本来あるべき姿を考える度量を持てれば、周囲の見え方が変わり、世界が変わります。
そうすることをお勧めします。
(特に、>1 さんに)
307このスレの登場人物:03/10/17 09:33 ID:???

   へ    
 ∠ゲソ>   ププププ… 漏れは、リーダー ゲソヲソ御大。通称ゲソ。
  |.⌒.|   妄想電波と粘着の名人。
 (:: ゚∀゚)  漏れのような天才策略家でなければ百戦錬磨の現音ヲタどものリーダーは務まらん。
  リ|;|;|;|;|し 

l /'リ リ从,,) 俺は◆Keith./SXw 。通称きーす。
(6--●⌒● 自慢のジャズピアノに、女はみんなイチコロさ。
 《《《 ー 》》 ハッタリかまして、チャイナドレスからうPローダーまで、何でもそろえてみせるぜ。
  ''''''''''''''''''''

,,∧_∧      よおお待ちどう。俺様こそゲソウォッチャー。通称名無し。
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 電波観察の腕は天下一品!
          奇人?暇人?だから何。
   人
  (_ )   1行レス&コピペage荒らしの達人。通称クラ板版荒島。
 (__)   荒らしの天才だ。ジサクジエーンで糞スレだって保持してみせらぁ。
ヽ( ・∀・)ノ でも強制IDだけはかんべんな。
308いつか名無しさんが:03/10/17 21:28 ID:???
小泉こそが北や中国の手先だから
自民党には絶対投票したくないな。

自民党は何故中国へのODAを廃止出来ないのか。
なぜ朝銀へ公的資金1兆円を投入したのか。
アホか小泉は。
また手前らの腹肥やすために血税を無駄なバラ撒きかよ。
商社経由で自民党の糞爺にたんまりキック・バックされんだろ。
本当に小泉って売国奴だな。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066020250/l50
309いつか名無しさんが:03/10/18 07:43 ID:???
彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡  私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
310いつか名無しさんが:03/10/18 17:08 ID:CZXJ33X6
クラの作曲家ならバッハが一番好きだ。ラヴェルも捨てがたい。指揮者・演奏者は割愛。
ジャズは1950年代までのものには十分な価値を感じるが、さして興味はない。
それよりも、今はヒップホップや中南米の音楽、
あとはジャーマンエレクトロニカなんかの方が断然好きだ。
311いつか名無しさんが:03/10/18 17:27 ID:???
プ
312いつか名無しさんが:03/10/18 19:02 ID:???
>>310
フーン。
313いつか名無しさんが:03/10/18 19:04 ID:???
>>306
オスピーが「音楽理論のない」?????????
314いつか名無しさんが:03/10/18 21:14 ID:???
小泉自民党の真の姿は民主以上に
北と中国と深く結びついているから
それを国民が知ったら大変だろうな。
北への経済制裁も出来ない。
中国へのODA廃止出来ない
朝銀への公的資金援助してしまう
売国奴小泉自民党

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066326644/

315ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/18 21:51 ID:???
CLASSIC=JAZZ
316ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/18 21:52 ID:???
ドチラカトイエバJAZZ>CLLASIC
317ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/18 21:55 ID:???
ミススペルスマソ、やはりJAZZ=CLASSIC
318ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/18 21:57 ID:???
ジャズ=クラシック、ここはジャズ板だけど。
319いつか名無しさんが:03/10/18 22:02 ID:???
>>310

>1950年代までのものには十分な価値を感じるが、さして興味はない

ラヴェルもバッハもポーズってことだろうな(藁
320晒し上げ:03/10/18 22:11 ID:???

920 :名も無き音楽論客 :03/10/18 20:43 ID:???
基礎中の基礎だよな

1 ヒプホプはレゲエなどと融合し深みを増してる
2 アブストラクトミュージックやエレクトロニカ、音響系はヒプホプに強い影響受けてる
3 最近のロックシーンは露骨にエレクトロニカの影響受けてる
4 最近のポップミュージックはヒプホプの手法なしには存在し得ない


921 :名も無き音楽論客 :03/10/18 20:47 ID:TLquDYVt
5 ジャズから現代音楽まで、ヒップホップの影響は計り知れない。


321クラシック派だが:03/10/19 02:09 ID:gSpGng7Q
エバンスのピアノソロに神秘を見た。
マジで世の中これ以上美しいものはねえだろう。
322いつか名無しさんが:03/10/19 02:52 ID:???
>>321
そんな君にはバドパウエルのソロもおすすめ
はっきり言ってエバンスよちタッチは凄い
323いつか名無しさんが:03/10/19 03:31 ID:???
ジャズオヤジだが正直クラが200年(くらい?)続いたのは凄いと思うよ
ジャズは30、40年程だしなぁ。そこは余裕で負けるよ
けどクラって正直発展(前衛)してない。もっと奇才がいてくれたら評価も変わった

ニコロパガニーニはとても魅力的な人物だ
ヴァイオリンの弦を切りながら奇声をあげたり
寄り添ってきた女性に「お前は俺の演奏が毎日聞けると思ってるんだろ!」とか言っちゃったり
324いつか名無しさんが:03/10/19 03:36 ID:???
>>323
ジャズはクラシックの歴史をなぞってるだけとも言える
325いつか名無しさんが:03/10/19 03:41 ID:???
>>323
頭悪そうですねあなた
いろんな意味で
326いつか名無しさんが:03/10/19 18:28 ID:???
>>323
典型的なジャズオヤジだな。
奇行がなけりゃ音楽聴けませんってか。バカが。
327いつか名無しさんが:03/10/20 01:36 ID:???
きっと話題性さえあれば音はどうでもいいんだろうね。
328 ◆Keith./SXw :03/10/20 01:50 ID:???
>>323
よ!釣り上手
329いつか名無しさんが:03/10/20 08:44 ID:???
>>322
エバンスよち?
330いつか名無しさんが:03/10/21 15:11 ID:???
>>1
作曲理論的にはクラの方がはるかに上だけど
ジャズは捨てがたい魅力があるよ
331いつか名無しさんが:03/10/21 16:06 ID:DpI+8Gfz
ジャズから現代音楽まで、ヒップホップの影響は計り知れない。
332いつか名無しさんが:03/10/21 16:58 ID:???
プッ

>>331
333ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/21 18:58 ID:???
ジャズ=クラシック
334いつか名無しさんが:03/10/21 19:00 ID:???
>>333
うpまだ?
335ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/21 19:05 ID:???
クラシックは少々退屈、ジャズはいつもエンジョイ
336ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/21 19:08 ID:???
>>334EMBOUCHURE BUILDER練習中、←わかる?
337いつか名無しさんが:03/10/21 19:10 ID:???
一生練習中で、うp不可能なのはわかる。
338ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/21 21:22 ID:???
ペットやってる人、アンブシャー・ビルダーって知ってるよねww
339ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/21 22:14 ID:???
>>337フルートで『なき王女の為のパヴァーヌ』だったら
うp出来るけど。うpしかたがワカラン。
340ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/21 23:11 ID:???
ショスタコービッチは大好きだけど。
341いつか名無しさんが:03/10/21 23:52 ID:???
ジャズから現代音楽まで、ヒップホップの影響は計り知れない。
342いつか名無しさんが:03/10/22 00:02 ID:???
テロ「応酬する」 日本にも警告…ビンラディン氏?名指しで攻撃可能性を示唆★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066587826/l50
すべて自分が総理の座に居座る為に
ブッシュに盲従して
国民の税金をアメリカに上納している
売国奴小泉のせい。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 国民は俺の為に
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) しっかり働け。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
343321:03/10/22 00:19 ID:G4Yv/5cq
>>322
情報ありがとう!今度CD買ってみよう。
344ボブ博士 ◆NyVg0YpvyE :03/10/22 18:10 ID:???
ビル・エヴァンスがプロレスリング級の指の力持ちだったこと。
あまり知られていないなー。
345いつか名無しさんが:03/10/22 23:18 ID:9vpG29Q/
>>341
頭悪そうですねあなた
いろんな意味で
346いつか名無しさんが:03/10/22 23:22 ID:99X2nTvD
現代音楽からヒップホップまで、ジャズの影響は計り知れない。

現代音楽からヒップホップまで、ジャズの影響は計り知れない。

現代音楽からヒップホップまで、ジャズの影響は計り知れない。

現代音楽からヒップホップまで、ジャズの影響は計り知れない。

現代音楽からヒップホップまで、ジャズの影響は計り知れない。
347いつか名無しさんが:03/10/23 03:05 ID:EAO4DCL7
つか、両方好きだ・・・ ありがとう、みんな!
348いつか名無しさんが:03/10/24 01:38 ID:???
>>346
頭悪そうですねあなた
いろんな意味で
349いつか名無しさんが:03/10/24 02:42 ID:IDzsSdVT
ベース・ドラムスがジャズの最大の旨味!それに気付かぬクラヲタは雲固
350いつか名無しさんが:03/10/25 10:36 ID:???
小泉自民党、消費税上げどころか狙うのは
預金封鎖。
国民イジメ、ここにあり。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1059389226/
金融封鎖したら今までの紙幣は全て使用不可になります。
交換に行ったら税金9割(特別税らしい)とか取られます。
で、でも0になるよりマシかと泣く泣くタンス貯金を持って
行くしかないのでつ。
小泉は消費税は3年は上げないって言ってるが
公約破りしかしないこの男の言葉は信用できないだろう。
総理の座に居座りオペラと高級ワインを楽しむために
国民にだけ負担を押し付ける事をやる男だからな。
小泉自民党が本当に狙っているのは増税と預金封鎖だろうな。
戦後スグ日本は預金封鎖&借金踏み倒しやってんだよ!
軍票(字が良く分からん)なんか何億円分踏み倒した事か。
馳せいしゅうの小説にもでてんだろ!
その上でホンマの円の借金も全部踏み倒し(特別法で)
だから敗戦国が短期間にここまでなれたんだよ。
今の自民にはその記憶をもった長老達が何人もいるよ。
自分がされた事だから平気でやりますよ。

実際、増税?紙幣交換の手数料?そんなんでどうにかなる額じゃないんだよ。
日本の借金の額は!
351いつか名無しさんが:03/10/26 00:35 ID:Dr+9zB68

エズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し



エズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し


352いつか名無しさんが:03/10/26 02:52 ID:???
192 :名無しの笛の踊り :03/10/05 01:57 ID:???
タコの吸盤を乳首に吸い付けるタコヲタが多過ぎる。

どうにかならんかねぇ〜


193 :名無しの笛の踊り :03/10/05 01:58 ID:???
ブルドッグの玉袋を好んで舐めるブルヲタが多すぎる

どうにかならんかねぇ〜
353Hu-Revo:03/10/26 03:12 ID:???
私はmusic site「温故知新」の管理人でございます。
音楽バンド「Human-Revolution」(以下ひゅーれぼ)という異色バンドが
10年ぶりになる今年の9月9日に音楽活動を再開させて頂きました。
まず「レコーディングからはじめよう!」と1曲だけ出来上がりました。
ホームページもいよいよできあがりつつあり、楽しいコンテンツなども
取り入れておりますので是非お立ち寄りください。
試聴コーナーに「メリーゴーランド・ラブ」という曲がまるまる入ってます。
また、各ページのバックミュージックも全て手作りです。
webサイトにオリジナルのバックミュージックなども有料ですが製作しております。
「ひゅーれぼ」もこれから、飛ぶ鳥と一緒に飛ぶ勢いで(笑)頑張りますので、
一度お立ち寄りいただきゲストブックや掲示板などに感想を書いて頂けると
この上ない幸せでございます。
相互リンク募集中です。どうかよろしくお願いいたします。
■□■ music site「温故知新」■□■
http://www.hu-revo.ne.nu/
354いつか名無しさんが:03/11/07 07:19 ID:4DQKfqZj

エズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し



エズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し



355いつか名無しさんが:03/11/08 07:46 ID:H27hfH0C
122 :名無しの笛の踊り :03/10/02 20:59 ID:???
ペンペンパックきけよなせめて
パックきけよなせめて



123 :名無しの笛の踊り :03/10/03 01:55 ID:???
パックせめて?


124 :名無しの笛の踊り :03/10/03 05:55 ID:???
ペンペンペンペンパックきけきけ


125 :名無しの笛の踊り :03/10/04 00:19 ID:???
壊れてきたのかな。
356いつか名無しさんが:03/11/24 07:51 ID:xUd1Q/xp
91 :名無しの笛の踊り :03/11/24 01:52 ID:IhdGi9rH
この顔にぴ〜〜んときたら!


この男がクラ板&ジャズ板荒らしの>>1=ID:4dUWkNvB=ゲソヲソっていうのが
定説だよな。 コイツは社会の敵だから、見つけ次第、叩きのめそうぜ。
人間として最低の屑だな。
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴ / ̄ ̄ ̄\
  /∵∴/   ∧ゲソ∧\
  |──|   <・> <・> |
  |∵ /|     )●(  |
  |∵ | \   ┣━┫ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \|   \____/   < きーすたんが心配だ・・・友達にメールせねば!
     \____/       \_________________



357いつか名無しさんが:03/11/24 08:49 ID:???
いずれ年金を貰える年齢が70歳からになりますよ。ずいぶん前に、自民党の人がそんなことを言ってたから、今の若い人が65歳になるまでには、きっとそうなる。
国民年金というシステムの信頼性がどうとかいう以前に、掛け捨てで、貰えるのが70歳からなんていう年金に対して支払う気にはならない。
「国より民間(の年金システム)を信用するというのがどういうことか調べなくてはならない」みたいなことを、政府の人が言ってたけど、信用性の問題ではないと思う。

免除の条件も厳しすぎ。一人暮らしの場合は、全額免除になるのは年間の所得が35万円以下の場合で、半額免除になるのが68万円以下っていうので正しい?
ということは、この基準が厳密に適用された場合、年間36万円すなわち月3万円の収入の人で、その3万円の中から毎月6550円を国民年金に納めなくてはならず、年間に72万円すなわち月に6万円の収入の人は、毎月13300円を支払わなくてはならないということか。
ちょっと信じ難いけど、これで、正しいですか?
国は、国民年金を免除してもらおうとする人間にどんな生活レベルを要求するつもりなのか?

358いつか名無しさんが:03/11/24 08:53 ID:???
彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡  私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
359いつか名無しさんが:03/11/24 10:02 ID:???
クリムゾン>>>>>>>>>>>>他のプログレ>>>>>>>>>>>クラ=ジャズ
クラは何年も前から同じ。ジャズも同じ理由。しかしクリムゾンは常に進化!!
だから最強。
360いつか名無しさんが:03/11/24 10:14 ID:3/xDGgIg
 コノ クソスレヲ 侵略 シニ来タ
          ____
         /     ;:..\
        /:: ...      ;:: ヽ
       / ::..:.      ;;;;:: ヽ
       | _       _ |
       ( |::::::\    /:::::| )
       .ヽ\::::::\  /::::::/:ノ
        \  ̄ ̄・・ ̄ ̄::,/
         \::  ―  :::/
           \__/
            )! j!(
           / `´ \


361いつか名無しさんが:03/11/24 10:30 ID:???
%%%%%%%%%
       6|-○-○ |
        |   >  |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ∇ /      < はっはっはー
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    | やれるものならやってみろ!
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ   \_____
  /    ノ^ 、___ __人  |  
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) 
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /   
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、 
      〈J .〉、|  |, |ヽ-´
      /""  |   | {
      レ   :|:   | リ  
      /   ノ|__| |  
      | ,,  ソ  ヽ  ) 
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ   
     y `レl   〈´  リ   
     /   ノ   |   |   
     l  /    l;;  |   
     〉 〈      〉  |   
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
おれの肉棒が許さんといっている!
362ロジェ博士 ◆ycXcnnrkf. :03/11/24 10:36 ID:???
       -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            ○'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄  。 

                        もうだめぽ・・・・・。


363いつか名無しさんが:03/11/24 10:43 ID:q1PFItC8
1に警告するお前の身の安全は確保出来ていない。身辺に十分
留意せよ。
364いつか名無しさんが:03/11/25 08:56 ID:???
>>359
栗無損は常に退化してるだろ?(ゲラゲラ
365いつか名無しさんが:03/11/25 12:02 ID:???
年金どうなるんだ。たしかに将来が不安だ。
国民は搾取されている。
366いつか名無しさんが:03/11/25 13:47 ID:???
>>364
おまえ今のクリムゾン聴いてないだろ(w
知らないくせに可哀相な奴(w
クリムゾン以上の音楽があったら聴きたいねえ(w
あ、あるわけないか(w
367ぷげら:03/11/26 01:05 ID:???
>>366
耳が腐っているようだね、君。
あんなメタルモドキを有り難がっているようじゃ、まだまだガキだなw
368いつか名無しさんが:03/11/26 19:21 ID:???
>>367
そのガキより耳が悪いでやんの(w
369いつか名無しさんが:03/11/27 03:30 ID:joFlrwAR
ペペンパペペンパペンパックを聴かずに何を言っても無意味
ペンペペンパペンパックを聴かずに何を言っても無意味
パッペペンパペンパックを聴かずに何を言っても無意味
クを聴かずに何を言っても無意味
370いつか名無しさんが:03/11/27 15:54 ID:???
    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
     人
    (_)
    (__)    うんこー♪
    (・∀・ )__ 
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
371いつか名無しさんが:03/11/27 20:29 ID:???
ペペンパペペンパペンパックを聴かずに何を言っても無意味
ペンペペンパペンパックンパペペンパペンパックを聴かずに何を言っても無意味
ペンペペンパペンパック
372ゲソ必死ですなあ:03/11/28 07:48 ID:LHF6m2Am
ペペンパペペンパ
373いつか名無しさんが:03/11/28 07:56 ID:???
ノ       ヽ
  /  ●   ● | もっとオモロイこと書けヴァカ!
  |    ( _●_) /h
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
374いつか名無しさんが:03/11/28 07:57 ID:???
ノ       ヽ
  /  ●   ● | もっとオモロイこと書けヴァカ!
  |    ( _●_) /h
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
375いつか名無しさんが:03/11/28 09:32 ID:8FVRknjW
コモッ
オマオマッ
オマオマオマッ
ムニ、ムニュ、ムニムニュッ
ア、アアッ、ウゥゥウ
イ、イ、イクッ!












カミカゼ・ブロウ
376いつか名無しさんが:03/11/28 12:53 ID:???
>>374
隣に塀が出来たんだってねぇ
ふ〜ん
たまらんねー
378いつか名無しさんが:03/11/29 23:01 ID:llhFQXzR
     へ    
    ∠ゲソ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.⌒.|  < プププ現代音楽に比べればクラもジャズもプログレも糞だ罠。
    (:: ゚∀゚)  \__________  
    リ|;|;|;|;|し  
379いつか名無しさんが:03/11/29 23:11 ID:???
万万露が美ですよ、おまいら
380いつか名無しさんが:03/11/30 23:26 ID:???






















万万露が美ですよ、おまいら



381いつか名無しさんが:03/12/01 02:00 ID:???
さようで
382いつか名無しさんが:03/12/05 19:24 ID:???






















万万露が美ですよ、おまいら



383いつか名無しさんが:03/12/05 20:47 ID:kFdKp8HE
ペテン師小泉の無能ぶりを物語るエピソード。

@
小泉が厚生大臣だった頃、厚生事務次官は収賄やったことで大問題になってた。
次官は退職届を出したんだけど、小泉の野郎、本来受け取りを留保し、
事実解明後に懲戒解雇にしないといけないはずなのに、簡単に受理しやがったんだ。
ワイドショーのインタビューでその不明を詫びるならまだしも、言い訳しやがった。
信頼してた男だったから信じて受け取ったんだと。
それ以来さ、こいつがあてにならない出鱈目な奴だと俺がはっきり認識したのは。

A
最近話題になってる元レバノン大使の暴露本だが、その中に小泉のエピソードが載ってる。
ちょうど厚生大臣の頃、あの男はアフリカ某国を訪問したんだけど、その際、
現地の大使に大統領に会わせろと無理強いしやがった。
それが叶わなかったら激怒して、あんな国に援助するなと怒鳴り散らしたらしい。

B
一方、首相になってからだが、外務官僚が集まって、何かの大問題を議論の最中に
ずっと沈黙していた首相は突然、
「君らの仕事は外国との友好関係を確立することだ」
みたいなアフォらしい訓示を述べてそのままどこかに行ってしまい、役人達を
唖然とさせたらしい。

こんな馬鹿に任せていたら日本沈没だなw
384いつか名無しさんが:03/12/06 23:00 ID:HMShfc/N
クラシックもいいがジャズもいいと思うよ。
ジャズのアドリブがみんな同じだって言う奴もいるけど
それは賛美歌は全部同じだって言ってんのと変わらない。
そんなこと言ったら俺にはロックは全部
唯うるさいギターかき鳴らしてるようにしか聞こえねーよ。
それが音楽に聞こえるかどうかは聞き手次第だし
音楽として聞こうとしてる奴に対してとやかく言うのは失礼ってモンだ。
385いつか名無しさんが:03/12/07 15:05 ID:???
ペペンパペペンパペンパックを聴かずに何を言っても無意味
ペンペペンパペンパックンパペペンパペンパックを聴かずに何を言っても無意味
ペンペペンパペンパック
386いつか名無しさんが:03/12/07 18:18 ID:5QQJJ6VA
ったく小泉は平時に国民を何人殺せば気が済むんだ?
経済的原因で殺すだけでは飽きたらず軍事的原因でも殺しおってからに。
しかももっともらしく泣くは絶句するは。
殺した張本人に泣かれても怒りが増すだけ。

そんなに行きたきゃ、小泉、お前がまず行ってこいや。
国民はテロの犠牲になっても
自分は絶対に安全圏だと思ってんだろw
軍事板じゃ、小泉の息子を筆頭に派遣賛成議員の子弟から「愛国師団」でも編成して、自衛隊の代わりに送れ。
なんてスレが出てる。軍板はおふざけが好きだが、言いたいことは同じ。
387いつか名無しさんが:03/12/11 00:29 ID:???
>>386
そういうお前も安全圏と(ry
388いつか名無しさんが:04/01/18 08:27 ID:???
>>387
そういうお前も安全圏と(ry
389いつか名無しさんが:04/01/18 18:22 ID:BEfhhN0U
コルトレーン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モー娘
モー娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンクモブレイ
390いつか名無しさんが:04/01/18 18:45 ID:6EeeOkjE
ビッグバンドもコンボも、アンコールが「A列車で行こう」ばかりじゃ
いくらなんでも芸が無いな。
391いつか名無しさんが:04/01/18 20:09 ID:/BKZGr8k
クラシックのピアニストは練習すればジャズピアノもそう難なく出来るようになるけど、
ジャズピアニストがお金を取れるクラシックのピアニストには絶対なれない

と言う事は、やっぱりクラシック>>>ジャズ
392いつか名無しさんが:04/01/18 23:23 ID:???
391 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:04/01/18 20:09 ID:/BKZGr8k
クラシックのピアニストは練習すればジャズピアノもそう難なく出来るようになるけど、
ジャズピアニストがお金を取れるクラシックのピアニストには絶対なれない

と言う事は、やっぱりクラシック>>>ジャズ
393いつか名無しさんが:04/01/18 23:25 ID:X8uSjQYK
祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勘違いしたばっかりに大人気の>>27がいますw
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074433734/
394いつか名無しさんが:04/01/19 01:23 ID:???
まぁこんなところでごちゃごちゃと言い争ってる暇があるぐらいなら
必死こいて練習して相手を見下せるレベルまで上り詰めろってこった。




俺?仕事忙しくって最近は練習うるような暇がなくって・・・_| ̄|○
あとレベル低いのでクラもジャズもどちらも聞いてますよ。好きならそれでえぇじゃないか
395いつか名無しさんが:04/01/22 14:51 ID:???
611 名前:チンカス祭実行委員長[] 投稿日:03/12/31 12:37 ID:5j80KnO9
チンカスチンカス。
ぶらっとチーンチンカス。
チンカスは大晦日に一人寂しく氏ぬんだってさ。
ぎゃあはははは。

612 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/01/01 22:35 ID:???
チンカス、大晦日に氏んだ?


ちんちんちん


ふるちんちん


あらよっとちんちん♪
396いつか名無しさんが:04/01/23 00:07 ID:RSwXB1EJ

             (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\..      
            ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)     
            へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\  
             /|・\     \_ /  ./・>:::::::::\
             /ミ\ \         / /彡 i:::::::\
            /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ::::::::::::::::::\ 
           /    ミ\\|||iii||l//彡      :::::::::::::::/     いい加減おまいらもうぶりゃああぁ!!
          |        ̄           :::::::::::::::::./
          | | ̄..                     |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
397いつか名無しさんが:04/01/23 17:55 ID:a+NWImQg
398いつか名無しさんが:04/03/05 22:58 ID:gIVgBC3P
今検索してみたんだけど、クラ板に理論スレってないね。どうして?
399いつか名無しさんが:04/03/05 23:13 ID:???
>>398
ここの質問スレみたいなやつのこと?
それとも理論系のスレ全般がないってこと?

どっちにしてもジャズ板でそういうのが成り立つ理由の一つは、
対象となる理論の範囲が狭いせいかもね。
400いつか名無しさんが:04/03/06 00:29 ID:xmR4Fr76
>>399
理論系全般。見落としてるのかな。

狭いと言いますと? 広いと成り立たないというのはどういう意味?
401399:04/03/06 01:10 ID:???
>>400
いや、私もあまり意識してなかったのですが、
考えてみればジャズ板の理論系のスレで扱われてる話題って、
ほとんど(というより、それのみ?)コードとスケール(モード)ですよね。
実際出版されてるジャズの理論書でもその二つが主な内容のようですし。
あとはアレンジに関する書籍くらいでしょうか。
まあ、アドリブに主眼が置かれてる音楽ですから、そうなるのも当然なのかもしれませんが。

それに比べてクラ関係の理論といいますと、
旋律、和声、対位法、管弦楽法、楽式、リズム・・・などのそれぞれに専門書がありますし、
しかもこれは古典に限っての話ですから、十二音以降の様々な作曲理論、
電子音楽などまで含めるとかなり広範囲になります。
こうなると話題が拡散しそうですしね。
ジャズ板のように話題が集中してたほうが、スレとしては成立しやすそうな気がしたんです。
402いつか名無しさんが:04/03/06 10:02 ID:???
>旋律、和声、対位法、管弦楽法、楽式、リズム・・・などのそれぞれ
それをよく言われるんですけど、イパーン人はそれを目にした事がないし、クラ者
が板でそれらを駆使して曲を熱く語るところを見ないからなんともいえん訳です。

ですから、コード・スケールを使って大まかに曲を捉えるジャズのやり方の方が
優れているー と漏れ達はこれからも思ったままです。どころか、クラの専門理論
というのは余り使い物にならない代物ではないかと勘ぐってみるテスト
403いつか名無しさんが:04/03/07 02:40 ID:???
一見するとクラ者っぽくても、理論に精通した本物は極僅かで、わかりもせずにクラファンを自称している連中の割合が多いということではないの?
404いつか名無しさんが:04/03/07 15:48 ID:???
いや、理論とか気にせず聞くのが真のクラファンだと思うよ。クラッシックって
そういう向きの音楽ではないかと。12音音楽以降〜 といっても(乱暴に言って
しまえば)自分で作ったルールのゲームで遊ぶようなものだから、難しいといえば
難しいけど、それは自然や人間の感覚に基づくルールの難しさとは別種の難しさで
すよね。それは、気にしないと思えば無視できるし、そうやって聞いてる人も多い
わけですよ。
漏れは、コードにメロ付けたり、トップノートに後からヴォイシングしたりする方が、今や
多くの、優れた曲を生み出せる方法だと思う。それらに細かいルールを見出していっ
たのはラヴェルやドビュッシーじゃなく、実際はジャズだったと思う。
405いつか名無しさんが:04/03/07 16:23 ID:???
>>404
ゲソ釣り用の餌にコピペしていいでつか?
406404:04/03/07 16:30 ID:???
安い餌ダヨ 青虫並..
407いつか名無しさんが:04/03/08 13:20 ID:S0C3zHjt
ビル・エヴァンスがミケランジェリを尊敬してたり、
マイルスが、いつも観客で来てたバーンスタインをオーネットに取られて
悔しがったり、あるいはルービンシュタイン(か誰か)が
「オレはオスカー・ピーターソン(か誰か)には勝てない」と悔しがったり
ジャズとクラシック間の交流のエピソードは色々あるのだが。

平岡正明なんか、「エレクトリック化以降のマイルスの
地中海世界(北アフリカとか)への傾倒は(同じく地中海中心の)
オペラの「乗っ取り」を念頭に置いたものだ」とか言ってた。
ここまで妄想する力は自分にはないが、面白いと思う。
408いつか名無しさんが:04/03/08 21:09 ID:???
>>406
結構釣れてますぜ。(・∀・)
ジャズと現代音楽II
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1077622118/l50
409406:04/03/08 22:08 ID:???
>>408
でもどうやら気付いたようだよ。しかし、
「(20世紀を代表する音楽家) ビ ー ト ル ズ 」には
釣れたはいいけど、ひるんだね。
410いつか名無しさんが:04/03/08 22:19 ID:???
ひるむな!!がんがれ!!
411いつか名無しさんが:04/04/03 01:17 ID:???
271 :ぺっTRASH :03/05/30 07:13 ID:???
ラテン音楽>HIPHOP>ジャズ>ハウス>ロック>クラシック>フュージョン>J-POP
クラシックやってる奴ってアドリブできないし
一々譜面書いてやらないと演奏できない馬鹿が多いし服装もダサ。
しかもモードも対応できないし、ポリリズムやったら混乱してたし、
ハネ系やブラック系の後ノリに全然対応できない、グルーヴ感ゼロ。
ダメな音楽の典型じゃん。
カラオケの時もママさんコーラスの陸に上がった魚みたいに大口あけて歌ってさw
ジャンル的にはJ-POPと同レベルだろ、恥ずかしさ的にもw
クラシックは小学生で卒業。
シェーンベルク、ヴェーベルン、ベルク は中坊の時まで聴いてたけど。
そうそう、ラヴェルはSEXする時、たまにBGMで使うかな。
基本的にクラってインポが聴く音楽だろw
クラやってる奴も聞いてる奴も女にモテナイ奴じゃんw
412いつか名無しさんが:04/04/06 14:19 ID:???
カプースチンって人のCD欲しいんだけど、なかなか無い。
クラシックのコーナーにあるんだよね?
413いつか名無しさんが:04/04/23 16:29 ID:0pE04bB4
あげ
414いつか名無しさんが:04/04/23 22:29 ID:???
】国民年金保険料を未納 中川経産相、麻生総務相、石破防衛庁長官の3閣僚
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00001047-mai-pol

もはや自民党には投票する気が失せたわ。

結局、こいつらは国民にだけ犠牲を押し付けて

手前の腹肥やしてるだけじゃん。

国民の皆様へ

このたび、国民年金未納の責任の所在を痛感し、
ここに私ども三人は死んでお詫び致します。

==================================
   ||        ||         ||
 ∧||∧     ∧||∧     ∧||∧ 
( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ    ( / ⌒ヽ 
 | |   |      | |   |     | |   |  
 ∪ 亅|      ∪ 亅|     ∪ 亅|
  | | |      | | |      | | |
  ∪∪       ∪∪      ∪∪
   :         :        :
   :         :        :

 ‐ニ三ニ‐   ‐ニ三ニ‐   ‐ニ三ニ‐

  中川      麻生      石波

415いつか名無しさんが:04/04/23 23:50 ID:F8xMx6WH
JAZZもCLASSICも大好きす。どちらも演奏の喜びに変わりはない。
友人のJAZZ奏者もCLASSIC奏者も、互いに貶しあったりは、しません。
それじゃダメなんですか?どちらも理解できるのなら、それにこしたことはないと思うのですが。
416いつか名無しさんが:04/04/26 04:20 ID:???
     へ
    ∠ゲソ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.⌒.|  < プープププ 藻前らカキコ汁!
    (:: ゚∀゚)  \__________
    リ|;|;|;|;|し

日本最大規模の現代音楽専門掲示板 ゲソヲソ板
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html
417いつか名無しさんが
自分自身の為に聴いてる人はジャンルに囚われないと思われ。
受売りの理屈こねてる香具師はスノビズムが鼻につく。