TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「ターミネーター」シリーズの統一スレです。

ターミネーター/The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)  マイケル・ビーン(Kyle Reese)
 リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2/Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800) リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 エドワード・ファーロング(John Connor) ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3/Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850) ニック・スタール(John Connor)
 クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)

ターミネーター4/Terminator Salvation (2009) 監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
 クリスチャン・ベール(John Connor) アントン・イェルチン(Kyle Reese)
 サム・ワージントン(Marcus Wright) ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)

※前スレ
 TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part28
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1266611357/

※ドラマの話題は海外テレビ板の当該スレでどうぞ。
 ターミネーター サラコナークロニクルズPart11
 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268143311/
2名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 23:52:02 ID:OSFnE/SC
>>1の服と靴と、バイクがほしい。
3名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 00:04:30 ID:fazu82lB
>>2
散歩には良い夜だな
4名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 00:11:30 ID:NBAHlCXe
【海外】スティーブン・セガール、元スタッフからセクハラで訴えられる

[eiga.com 映画ニュース] 映画「沈黙シリーズ」で知られる米俳優スティーブン・
セガールが、元パーソナルアシスタントの女性からセクシャルハラスメントで
訴えられたことが明らかになった。女性は100万ドル以上の損害賠償を求めている。

米E!ほか複数のサイトによれば、セガールから「性のおもちゃ扱い」されたとして訴えを
起こしたのは、23歳の元モデル、ケイデン・グエンさん。4月12日、ロサンゼルス地裁に
提出された訴状によると、グエンさんは今年2月にセガールのエグゼクティブ/パーソ
ナルアシスタントとして雇用された。しかし、出勤初日に「セガールには、いつでも性的
欲求を満たすことができるように週7日、24時間態勢で待機する2人のロシア人“アテン
ダント”がいたが、そのうちの1人が辞めたので代わりを探していた」ことを知らされたという。

グエンさんは同日、セガールから胸を触られたり、パンツのなかに手を入れられたり
したため逃げようとしたところ、「このことは誰にも言うな」と言われたという。また、翌日も
セガールは体を触り、無理やり“違法薬物”を飲ませようとしたと訴えている。

現在のところ、セガールおよび代理人からは何もコメントが発表されていない。
http://eiga.com/buzz/20100413/14/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/21426/aflo_segarl_large.jpg
5名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 00:28:40 ID:47dmbDKQ
サイキョ
サイキョ
サイキョ セガール
6名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 01:53:50 ID:P6WB1BpX
>>1
今、凄く光ったね
7名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 10:00:10 ID:82H7FH4Y
>>2土下座して頼むんだな
8名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 11:05:10 ID:t9MVlLoF
またセガールスレになるのか…
9名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 12:10:01 ID:47dmbDKQ
>>8
ここはスーパーヒーローセガールスレでござーる
10名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 18:12:34 ID:t9MVlLoF
ターミネーター自体、もうどうでもいい映画だもんな。
11名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 19:10:07 ID:lGyjmGxE
4がもうちょっと語れる映画だったら
そんな淋しいこという人もいなかったはずだ
でも次回イチロウが何とかしてくれる
12名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 20:39:10 ID:q7dGmTTx
Q.鳩さぶれってどんな人なの?
A.
ホモネタ大好きの腐女子、ねたばれも大好き、人の話を聞かない、
スレ違いはお構いなし、スルーしないで噛み付く、ああ言えばこう言う、
揚げ足取りの名人、連投・自演は当たり前、責任転嫁はお手の物、
人一倍書き込みミスが多いが、他人の書き込みミスを人一倍指摘する、
そして何より、鳩さぶれ本人が嫌われる事をしているという自覚がない。これが鳩さぶれクオリティ
13名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 20:41:26 ID:q7dGmTTx
>>12

> HI!!!![August 23, 2009, 11:31:49 AM]
> Talking about myself, please call me dovescookies here.
> I am a huge (of course, everybody gathering here should be "huge")
> fan of Sam Worthington and live in central part of Japan (close to Tokyo).
> As a profession, I am a marketing executive for entertainment industry
> with experiences of working overseas for seven years.

検索したらこんなのが出て来た。鳩さぶれは現在、
「エンタテイメント業界で働いているマーケティング重役」だそうだ。
狭い業界だから、ソニーに顔パスかもしれんね。
ていうか、ソニーの重役だったら笑える。
14名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 21:02:51 ID:NBAHlCXe
>>10
5にセガールとか出してくれたら見るんだけどなぁ
15名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 22:23:17 ID:MyHgnI0H
ちょっと思ったんだけど、
T4からT6で、T3って描かれるのかな?
つまりT-850やT-Xを送りだす場面が描かれるかって事。
もし描かれたなら、T3は正史って事になるな。
でももうT3でケイトが出てきてるからもう正史扱いなのかな〜
16名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 23:44:36 ID:Fm5ETzcb
>>10
新作が期待されてるシリーズではないな
もういいとか言われてるし
17名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 01:49:10 ID:xcXLcG6A
人が減ったね〜まぁ新しい情報も入らないし…
T4の頃は賑わってたね
18名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 02:02:30 ID:qgeODoHE
当時はTの中身の骨格は驚愕だったけど
今となっては完全に昔風の骨格だね

今ではアシモとかがあるから、あの骨格のヘンさがわかりやすい
あんな単純な少ないピストンで人間の動きを再現できるわけない

人間の動きを再現するためには
人間と同じ数の筋繊維が、人間と同じ位置に必要になる
将来、人間の筋繊維の動きを再現できる人口筋肉が発明されたら
そういうロボットも作られるんだろうな
19名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 02:52:25 ID:wQ90EXrU
セガール サイキョ
20名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 09:18:40 ID:5p+GcKaj
スティーヴン・セガールをT5に出す機会がなくなったなww
21名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 09:29:55 ID:miLXaOSZ
うるせえな 誰だよセガールって言い出したのは
22名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 16:27:50 ID:+jJNlX19
>>15
おそらくカイル送って終わりだな。
ターミネーター0とも言えるし、T2,3も絡んだら複雑すぎる
23名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 16:44:40 ID:+jJNlX19
この予告見ると普通にアクション大作で見たくなるんだけどな〜
なんでこんなに売れなかったんだろ。

T4は完全にマーカス主役、サルベーション(救済)は無能なジョンを命懸けて守る
ターミネーターがいることが人類にとっての救いという意味と思えば良作だよw

初めはジョンが出番少ないし、無能だけど
脇役であってマーカスを引き立てたと考えれば十分納得。

むしろマックGはそういう意図があったんでは?
T5からジョンがこの経験で大人になるとか。
もちろん、影武者エンドやベールがマーカス役を断ったのは知ってる

24名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 16:45:30 ID:+jJNlX19
25名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 16:54:20 ID:WLLoFfDk
そんなの本編見て、「元々ジョンの出番は少なかった」等の裏話を知ってれば、だれでもそう思うよ。
26名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 17:01:11 ID:+jJNlX19
だってT2だってサラよりシュワじゃんw
ターミネーターのマーカスが主役でもおかしくない。
もちろん俺もジョンの活躍期待してたし、T4もあんまり評価しないけどw
27名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 17:07:59 ID:Kc6Wc9/7

 セ       ガ ー   ル さ    い  こ   う





























28名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 18:15:33 ID:nH3RFizh
>>15
制作のハルシオン破産前は
次作で「タイムマシン扱う」って言ってたんで
T5でカイル送りだし、T6で決着か?
なんて予想があったんだけどね

T-800の制作時期が早いのなんかは
T3ジョン死亡の回避フラグ〜とか
29名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 22:05:43 ID:udFbjXkw
>>10
全くいつになったら平和になんだよ次から次へといいかげん鬱病になるわ
個別のアルマゲドンとディープインパクトとザ・コアとデイアフタートゥモローと2012でも「もう勝手に滅びろ」って思うのに
同一シリーズで何度も人類滅亡の危機!とかもう失笑もせんわ。
むしろ興味本位でT3を見ようとしてる俺を全力で止めるタイムトラベル映画作れ
30名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 22:53:39 ID:JaUIM0KF
>>23
ターミネーターはもう世間的に終わったシリーズなんじゃね?
ドラマもコケたし
31名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 23:05:00 ID:wQ90EXrU
セガール さ




32名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 23:19:56 ID:JaUIM0KF
汚らわしいセガールの話はもういい
向こうじゃ色物扱いだろ
33名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 06:05:58 ID:bnsV9E6G
ターミネーターも今やイロモノじゃね?
34名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 08:19:30 ID:eo42G1Iu
セガールは初っ端に身ぐるみ剥がされて出演シーン終わり
35名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:19:00 ID:177Gj/Xz
セガールはT5の主役でやるべき
36名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:28:15 ID:HKfLvxHy
http://up01.ayame.jp/up/download/1269564423.jpg
セガールでT5を作ってほしい。
これこそまさに指導者といえる容姿だ!クリスチャン・ベールより頼りがいがある。
37名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 12:30:08 ID:8ppsIGTK
T4て本国では日本よりも売れなかったんだろ
これでT5でまた売上落としたら…どうしてこうなった
38名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 13:27:52 ID:7vdtxAFJ
そこでセガール主演でテコ入れです。
39名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 13:53:08 ID:mb8reW2h
>>26
そりゃあ目立ったのはシュワだが、物語の主人公はコナー(親子)でブレなかったじゃん<T2

しかしT4はどっちつかず。
マーカスとジョンの見せ場、両方入れようとして、
中途半端に終わっちゃった感がある。

そういうとこ比べると、T3のほうがバランス取れてると思う。
40名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 14:10:20 ID:00usY7Xe
>>38
ターミネーターが小手投げとか
やっちゃうんでしょ?
41名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 16:15:51 ID:177Gj/Xz
スティーヴン・セガールが無敵のロボットでジョンを守る
役でいいじゃん。銃撃たれても死なないようにして
42名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 17:21:12 ID:8ppsIGTK
ターミネーターの話したいのにセガールレスで埋められてるのを見ると
日本でも興味薄れた人が多いのかなと。寂しい
43名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 19:36:51 ID:qrjoWore
T4今見終わったんだけど、ジョンと後の父親カイルが同じ時代に存在しているのは何故?
どちらかがタイムトラベル使ってるのか。
44名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 19:45:33 ID:ONK6u23A
>>23
>この予告見ると普通にアクション大作で見たくなるんだけどな〜
>なんでこんなに売れなかったんだろ。
普通のアクション大作だから
45名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 19:46:07 ID:N1vTASq5
>>13
鳩さぶれが言うには
○現在36歳
○外資系会社の管理職
○白人アメリカ人の彼氏(会社オーナー)有り
○外人にモテモテで大変
だそうだよ
彼氏は嘘だったらしいが…
46名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 19:47:06 ID:N1vTASq5
dovescookies claims . . .
she is 36 years old.
she is an executive of a foreign company.
all the foreign guys want to date her.
dovescookies pretends she has a boyfriend, a rich corporate owner (who is white American).
47名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 00:10:33 ID:ubSudPD/
terminator 5

cast

john connor / steven seagal

48名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 00:36:29 ID:VWSEaYQ5

       .セ      ガ  − .ル  さ い   こ. う       





























49名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 00:59:55 ID:yNWiRTUP
変態最低野郎セガールにのっとられた末期スレ
50名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 01:18:41 ID:ubSudPD/
まあ昔は格好よかったんだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=g_1QJ2kK-Qo

この頃に戻ってくれればT5に出れるかも
51名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 01:57:18 ID:yNWiRTUP
>>50
確かに人間痩せてるだけで全然印象違う
元が良くても太るとかっこ悪いしだらしないよね
52名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 09:44:02 ID:51HeuwN9
セガールなんてターミネーターに遥かかなたに吹き飛ばされて出演シーン終わり
53名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 09:59:31 ID:ubSudPD/
逆に1対ぐらい吹き飛ばしそうだな
54名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 10:31:57 ID:VkgUEt7E
>>43
>ジョンと後の父親カイルが同じ時代に存在しているのは何故?

 父親のカイルが、タイムマシンで過去へ行った時に子作りしたから。
55名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 15:28:20 ID:M97dpY+z
鳩さぶれ  サム・ワーシントン(ホモ)が、アソコを掘られるのを妄想して興奮してるホモ好きおばさんだよ

dovescookies is a middle-aged woman who loves yaoi!
dovescookies has gotten excited because she imagines Sam Worthington( gay ) got his ass fucked.
56名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 17:06:19 ID:MnqzE30L
T5も大コケ
57名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 18:41:47 ID:u7l6gUCp
>>43
1984年
・標的のサラは19歳の大学生。未来からカイルが助けに来るが、T-800との戦いで死亡
・戦士として旅立つサラが道中、少年に写真を撮られる。サラはその写真を貰う

1985年2月28日〜
・サラはカイルとの間に授かった子供を産む。ジョンと名付ける
・サラの写真はジョンが持つ事になる

2002年頃
・カイルが誕生する

2018年(T4)
・ジョンはスカイネットに捕獲されたカイルを救出して引き取る

2029年まで
・ジョンは部下になったカイルに、19歳頃のサラの写真を預ける
・カイルは写真のサラを好きになる
・スカイネットは2026年頃にタイムマシンを開発する

2029年
・スカイネットはジョンを産む前のサラがいる1984年と、指導力を
付ける前のジョンがいる1994年にターミネーターを送り込む
・ジョンは少年時代の自分を守る為にプログラムし直したT-800を1994年に派遣し、
サラを助けると志願したカイルを1984年に派遣する
58名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 18:52:02 ID:ubSudPD/
スティーヴン・セガールがいればTロボットなんて粉々だよ
59名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 18:57:25 ID:XbtdUB/p
セガールセガールってもういい加減にしろ
60名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 19:06:56 ID:ubSudPD/
俺もセガール出てほしいんだよね。親になんでセガールてターミネーター出れないんだろ?
とか真剣に相談してたし
61名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 19:58:35 ID:zCD3tJKN
ID:ubSudPD/

こいつ面白いと思ってやってるの?w
62名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 20:10:07 ID:47XW2UTi
粘着荒らしだろ
「セガール」NGワードにしときゃいい。
63名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 20:28:11 ID:ubSudPD/
>>61
おまえはセガール主演のターミネーター見たくないの?
64名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 20:31:09 ID:batC57Lw
シュワいればセガールなんていらんわ
65名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 20:58:47 ID:u7l6gUCp
>>63
今日もまたサラ・コナー・クロニクルズの放送中にフジ板来るんだろ?
66名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 21:04:49 ID:ubSudPD/
>>64
シュワよりセガールのほうが強いと思うよ。
この頃の格好よさ見ろよ。
http://www.youtube.com/watch?v=g_1QJ2kK-Qo
67名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 21:08:42 ID:ieiiRCfu
セガール サイキョ
68名無シネマ@上映中:2010/04/17(土) 23:18:14 ID:A1sEvZFT
>>54
>>57
解説サンクス!
写真のサラに一目ぼれするカイルのことが気になるのでT1をレンタルしてくる。
69名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 00:08:29 ID:7rhUfJMu
>>68
T1は絶対見たほうがいい
マジで面白い

かけたカネ的には一番貧相だけど
一番迫力がある
70名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 00:41:17 ID:TGzUjyi2
せがーる さいきょ
71名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 01:25:15 ID:X73NrcyM
>ターミネーター:サラコナークロニクルズのDVDBOX売上は25万本
>ドラマとしては歴代1位らしい

これ本当なん?海外ドラマで?
T2でも売上歴代1位あったし日本人はターミネーター好きなんだな
サラコナーつまんないのに・・・
72名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 02:11:41 ID:IeH9s13M

      セ       ガ  ー    ル     さ  い     こ う 





























73名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 03:16:38 ID:2zHbFmft
話折るけど今度発売するT2のブルーレイって吹き替えはフジ?
密林のレビューにあったんだが3000セット限定のやつの限定販売ってまじ?
74名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 07:17:04 ID:TGzUjyi2
さいきょ せがーる
75名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 08:58:09 ID:rc1STSMU
>>73
今度発売するってver2.0の廉価版のことけ?
ならフジ吹き替え収録してる
76名無シネマ@上映中:2010/04/18(日) 09:59:46 ID:dbOaedFb
セガールでござーる
77名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 06:08:28 ID:w58LW01j
さいきょ せがーる
78名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 11:55:11 ID:P/WkJSTT
スティーヴン・セガール最新作

Born To Raise Hell ブロン トゥーライス ヒール
http://www.youtube.com/watch?v=yPuchv_Gs2U

今度はヨーロッパで撮影


公開日未定
79名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 12:58:11 ID:pMFaIbkW
a
80名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 14:11:26 ID:pMFaIbkW
ターミネーターじゃなくてもいいよ
バトルランナーかニューヨーク1997を大作で作ってくれ
81名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 14:21:28 ID:MN56vQLF
【ランキング】誰もが真似した映画の中の決めゼリフベスト10!1位に輝いたのは、『ターミネーター』のあのセリフ!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271653633/
82名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 14:36:41 ID:pMFaIbkW
FFみたいにファンタジーにすればいいんだよ
救世主と予言されてるジョン
83名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 15:30:35 ID:pMFaIbkW
a
84名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 18:08:50 ID:PSGZ2jlO

   セ  ガ     ー  ル さ い こ     う  





























85名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 18:16:13 ID:pMFaIbkW
毎回毎回、行をあけるなよ うぜえな





























  
86名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 18:49:13 ID:P/WkJSTT
沈黙の断崖の頃のセガールに戻ってくれればターミネーター5も夢じゃない
あの頃は輝いてた。
http://www.youtube.com/watch?v=2McWRKx0FPQ
http://www.youtube.com/watch?v=2McWRKx0FPQ
87名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 19:27:42 ID:pMFaIbkW
でもセクハラで訴えられるw
88名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 20:02:12 ID:4R81G1NC
>>81
1 - I'll be back.
2 - Hasta la vista, baby.
3 - I Am a machine!
4は?
89名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 20:26:14 ID:P/WkJSTT
>>87
それは今のセガールだからだろ
90名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 22:30:11 ID:7Xf4VkYU
昔のセガールは一撃で5人倒してた。
91名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 23:30:18 ID:tS4xDrnK
4を初めて見た時は、
心臓移植するってラストに「結構いいキャラなのにマーカス殺すのかよ」と思ってがっかりしたけど、
最近のワーシントン君の大作連続主演による人気上昇ぶりを見ると、
もし5の制作が決まった時、ギャラが高くて揉めそうだから、殺しておいてよかったな!
92名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 23:35:11 ID:pMFaIbkW
心臓をあげるだけのキャラ

人工皮膚があるんだから心臓だって作れるだろw
機械を爆破してんじゃねーよw

これが本当の心臓人間
93名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 23:41:29 ID:P/WkJSTT
ワシントンよりセガール出せ
94名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 00:29:30 ID:3aNS0Zt1
セガールスレ逝けよ
なんで本スレが過疎ってるんだよw
95名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 01:52:31 ID:f7xKcT10
とりあえず人間が弱小の醜いロボット(ターミネーター)をボコボコにする映画を望む
96名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 02:40:01 ID:LwPpUb8A

     セ  ガ    ー ル  さ い  こ   う  





























 
97名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 09:35:33 ID:hKkGwGMu
スティーヴン・セガール最新作

Born To Raise Hell ブロン トゥーライス ヒール
http://www.youtube.com/watch?v=yPuchv_Gs2U

今度はヨーロッパで撮影


公開日未定




こういう映画も良いけどターミネーター5にでてよ
98名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 10:11:29 ID:uqAuz7vh
ターミネーターの4を作るのなら、
3の直後に起こる核戦争・審判の日→人類が敗北する様子と、ジョンが指導者に→いかにして人類を導き抵抗軍として立ち上がるかという、重要要素を描くべきだと思うんだが、
いざ4を見ると既に世界は荒廃してて既に指導者として軍を率いてるとか、肝心な部分抜けてますがな・・・。
猿の惑星の、
4で猿が反乱を起こして戦争勃発か?で続き、
5になると戦争終了後の話になってたのを彷彿とさせる。
その間が一番重要だろっていう。
99名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 11:08:48 ID:3aNS0Zt1
スカイネット行ったら実は平和な人間世界があったりしてw
100名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 20:40:23 ID:UisCDsJ5
このスレも語る事なくなってきたなwセガールばっかw
101名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 21:42:26 ID:hKkGwGMu
【映画】『007』23作目、制作を無期限延期!撮影のめど立たず!

「007」シリーズの製作を手がけるイオン・プロダクションのマイケル・G・ウィルソンとバーバラ・
ブロッコリは4月19日、シリーズ最新第23作、通称「ボンド23」の撮影を無期限で延期することを発表。

原因は、同シリーズの権利を保有する米スタジオMGMが、約37億ドルの負債を抱え競売にかけられている
ため。ウィルソンとブロッコリは声明のなかで、「MGMの売却先が決まらず、その先行きが不透明である
ことから、『ボンド23』の製作を無期限で保留する。現在のところ、再開および公開時期のめどは立って
いない」と説明した。

ダニエル・クレイグが三たびジェームズ・ボンドに扮する「ボンド23」は、2011〜12年にかけての公開に
向けて、今年後半には撮影に入るのではないかと言われていた。すでに「クィーン」「フロスト×ニクソン」
の脚本家ピーター・モーガンと、シリーズ常連のニール・パービスとロバート・ウェイドが脚本に着手して
おり、サム・メンデス監督がメガホンをとる予定だった。ただし、MGMがどこに売却されても、「007」と
いう世界的なドル箱シリーズが消滅することはないというのが大方の見方だ。

http://eiga.com/buzz/20100420/13/





セガール大チャンスじゃん!
102名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 22:37:22 ID:l2qtCwJu
>>91
T4作って得したのって、サム・ワーシントンだけだよな。
ベイルも問題発言で評判落としたし。

逆にT1,T2がいかに名作かって事がわかった一作だった。
103名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 23:11:09 ID:rm2CCxun
セガールの殺し方がT1000並みにグロい件
http://www.youtube.com/watch?v=YbiDBZDeD0M&feature=related
104名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 06:05:47 ID:oYunh55o
マックGはまったく理解できていなかった
でもワーシントンはどうなるか分からない続編に意欲的だそうな
しかもGとベール込みがご希望だとか
ベールは嫌いな役者じゃないから今回は残念だった
Gもがんばってね
105名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 21:19:24 ID:bRdvPDYg
 個人的には、マックGが携わった作品は、ドラマも映画もことごとく趣味に合わなかったので、
もしターミネーターの新作が作られる事になっても、マックGは絡まないで欲しいわ。
106名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:20:46 ID:+CYmSBSQ
a
107名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:21:47 ID:+CYmSBSQ
【映画】『007』23作目、制作を無期限延期!撮影のめど立たず!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271766261/



9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 21:34:00 ID:eWpqzq7j0
スティーヴン・セガールがやればいいじゃん。次のjames bondは

12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 21:38:13 ID:eWpqzq7j0
次回のジャームズ・ボンド
http://images.buddytv.com/battleimages/usr400010302/400010302_5eaf1d65-f14a-4064-91e0-085fd0a34d0e-steven-seagal-kmgblogsome.jpg

15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 21:41:12 ID:eWpqzq7j0
ジェームズボンドはこれでいいよ
http://www.paunchstevenson.com/photos/seagal-guitar-300x380.jpg

23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 21:59:51 ID:eWpqzq7j0
このセガール江口に似てる。
http://images.buddytv.com/battleimages/usr400010302/400010302_5eaf1d65-f14a-4064-91e0-085fd0a34d0e-steven-seagal-kmgblogsome.jpg


おい!セガールスレから出てくんな!!w
108名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 22:29:58 ID:+CYmSBSQ
やはりこの新人監督にやってほしい。
マックG路線かもしれんが、リアリティもあってエモーショナルな映画になる!!

正直、キャメロンの後継者になるかも。
これで30億円の映画だぜ??



http://www.youtube.com/watch?v=T_AaBbnBbms&feature=related
109名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:06:31 ID:YUOUqqew
825 :名無シネマ@上映中 :2010/04/06(火) 16:57:04 ID:nwDza7st
この俳優には皆さん誤解が多い。日本人妻子を日本に残したまま、
本国アメリカでセクシーな女と結婚し、その上重婚してその女性に嫌われ、
離婚され。共演女優セクハラまがいなことをして嫌われ、共演したことのある
シャロン・ストーンは「あの人の話はしたくない」とインタビューで語られ。
オーデションではある女優に「その場で服脱げ」と命令し、女性が怒り外へ飛びだして
行った所、スティーブン自身が追いかけ「このことは誰にもいうな」と脅しおかけた始末。
「ラストサムライ」はトムの役は俺がやるべきだと言っている。
「155センチしかない同性愛者のトムより日本語堪能な俺が相応しい」と
言っている。この俳優は、いや、人間として最低レベルに
ふさわしい。
110名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:31:12 ID:+CYmSBSQ
111名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:31:49 ID:zZ2vzg1f
前はB級SFでも画面から滲み出る一種の厚みみたいなものがあった筈なんだけど
そういうのをもう一回取り戻してほしい
その第9地区は特殊効果が本筋を邪魔してない感じで予告からも好感がもてる
112名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 23:57:08 ID:wGYYk0G/


   セ    ガ  ー   ノレ さ    い こ    う 




























113名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:03:52 ID:a3HcWBaF
>>111
なんか見せたいCGありきの作品だったよね、T4は。
114名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:08:11 ID:ukqP+46Z
うん
115名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 02:13:27 ID:fYRSLptE
T4という映画は、ターミネーターブランドを利用したワージントンのプロモーション映画
T3はシュワの知事宣伝だと言われてたね

まぁ舞台が審判の日以降の未来になった事によって、タイムスリップという本来ターミネーターという映画が持ってた独特の魅力がなくなってしまったのが致命的だよね
未来からの使者は来ないし、審判の日回避の攻防もない
ただただ「荒廃した未来での人間と機械の戦争」という、散々有り触れまくった普通の映画になるしかない
仮にT5で超ハイレベルなCGで描かれたとしてもドラマ性は何も望めない
審判の日過ぎちゃったら、何をどうやってもダメだわな
116名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 02:50:22 ID:rAs9K/lS
ヒッチコックの爆弾理論やね
117名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 03:19:16 ID:l81HKjCB
 審判の日回避なんて、T2で無理矢理とってつけた脇道のネタ
 そんなもんを「本来ターミネーターという映画が持ってた」とか言っちゃうのは違和感だわ
118名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 03:21:07 ID:lglzyErv
4以降は ジョン=ヨハネ(預言者)をテーマに続けるのか
119名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 03:29:38 ID:m9AaHf2X
審判の日とか言うと
プロ野球の記念日っぽいね
120名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 07:49:05 ID:F8FL7ddg
でも、T3であんな終わらせ方したら
誰が撮ってもT4はあんなもんになった
むしろ、あれだけのものを撮れたんだからまだマシだろ
今さらだけど、未来3部作じゃなくて4だけにすればよかった
まだ、ジョンが指導者じゃない時代の未来だけとって
5,6はなしになるとか一番ありえねーパターンだろww
121名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 09:31:14 ID:rAs9K/lS
5、6のプロットって分かんないの?
122名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 10:24:12 ID:QYsrK5A5
水曜シアター9

死の標的(marked for death)
4月28日(水)夜9:00〜10:54放送
≪セガール・アクション炸裂≫

傷を抱えた元麻薬捜査官
故郷に帰ってきた彼を待っていたのは
麻薬と暴力に汚された町の姿だった・・・
故郷を“悪”で汚す奴らは、俺が許さねぇ!

手加減無用のバトルアクション!
セガールが悪い奴らを完膚なきまでに叩き潰す!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/theater9/movie/index.html
123名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 10:35:35 ID:f8V6eSwX
シュワとセガールでは商品力が20倍くらい違うと言われる
124名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 11:10:55 ID:a3HcWBaF
>>115
そうかな?
完璧なスカイネットの独裁軍事国家を地下に隠れてるレジスタンスのジョン達が
倒すっていうのは結構面白いと思う。

タイムスリップはカイルが使うってことで一応関連性はあるし
125名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 11:13:05 ID:a3HcWBaF
>>120
T4は売り上げがダメな部分も結構評価に入ってよね。
まぁ良くやったレベルだけど、倒産させたからなw
126名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 12:35:59 ID:a3HcWBaF
あの時代錯誤の巨大キャタピラ野郎も出してほしいw
127名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 13:02:00 ID:bNuq7Vt+
T-1000の液体金属についてここ数年、
ナノマシンの集合体云々的な考察は何度も見かけたけど、
公式でそのへん何か言及したことはあったっけ?
128名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 13:10:26 ID:f8V6eSwX
>>125
米でコケたし日本でも売上下がったからな

全米では『ナイトミュージアム2』に1位を奪われ、初登場2位に留まった。
全米での興行収入はおよそ1億2500万ドルで、国内で製作費を回収することができず、
前作『ターミネーター3』の1億5000万ドルを下回る結果となってしまった。
日本での総興行成績は33.1億円に留まり、『ターミネーター3』の82億円を大幅に下回る結果となっている。
全世界興行成績はおよそ3億7000万ドルで、こちらも前作の4億3300万ドルを下回る不本意な成績となってしまった。
129名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 13:18:39 ID:a3HcWBaF
やっぱり一流の監督か、話題のSF監督じゃないと。
なんでチャーリーズの監督がw
130名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 14:06:21 ID:QYsrK5A5
スティーヴン・セガール 主演

ターミネータ5

過去作品で絶対ありなかった人間がジョンを守るという設定で
セガールがロボットたちに立ち向かう!
131名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 14:16:40 ID:6A0tK6+s
>>128
興収の約50%が小屋主の取り分らしいがw
132名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 14:26:03 ID:a3HcWBaF
どうせセガールが死んでも、このスレでCGで出せとか書き込むんだろうな・・・・
133名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 14:31:48 ID:ELWYSUoj

  セ     ガ   ー ル    さ  い  こ   う





























   
134名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 14:33:08 ID:f8V6eSwX
わいせつな行為をされたとして元アシスタントがスティーヴン・セガールを訴えたが、以前に
スティーヴンに雇用されていたという2人の女性も同じような目にあったと名乗りをあげた。

訴訟を起こした元モデルのケイデン・ニュエンは、スティーヴンの夜の相手までさせられそうに
なったほか、胸を触られたり、彼女の手を彼のズボンの中に押し込んだりと、まるでおもちゃのように
扱われたと主張。

TMZ.comによると、今回、匿名で被害を訴えている女性たちも、スティーヴンに胸をもまれ、
「しこりがないか調べているだけ。医者と同じだ」と言われたらしい。また、「どんな感じか知りたいだけ」
と彼女のズボンの中に手を入れてきたとのこと。この2人はこれらの行為をされたあと、すぐに辞職した
という。

新たな被害者が名乗りを上げたことについてスティーヴンの弁護士は、彼女たちの主張をくだらないと一蹴。
レーダー・オンラインによると、彼女たちがスティーヴン側に雇用されていた記録は一切ないらしく、
ケイデンの訴訟を強固なものにするために相手の弁護士がメディアに流したウワサと受け取っているようだ。
今回のセクハラ訴訟を受けて、スティーヴン主演のリアリティー番組は撮影休止状態となっている。
http://www.cinematoday.jp/page/N0023956
135名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 15:28:47 ID:QYsrK5A5
まあセガールは無実だろうね。しょんべん臭い売春婦が一人キレてるだけだろ
普通ならセガール拳で即死なのにねw
136名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 15:29:35 ID:a3HcWBaF
最低だな!!セガール。
人間のクズだよ
彼の次回作は最強の犯罪者って設定でいいよ
137名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 16:08:30 ID:i6mBikCq
でもこの女も悪いだろ?身体触られること承知でやってるのになんで裁判沙汰になるのか分からん。
138名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 16:20:14 ID:j/B8GM94
娘の藤谷文子が関西ローカルのレギュラー番組で、
いつもは天然で破滅的な不思議ちゃんなのに、共演者に父親の話をフられると、若干不機嫌な顔になってた。

後にさんま御殿の親子スペシャルでセガールと出演した時も、すごく大人しかった覚えが。
139名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 16:41:03 ID:a3HcWBaF
>>138
だってセガールに捨てられたんだもんw
140名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 17:47:59 ID:QYsrK5A5
別にそれは根に持ってないでしょ。「父は勝手にアメリカに帰りました今はどうしてるのか
分かりません」とか笑いながら語ってたんだし
141名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 17:56:21 ID:a3HcWBaF
連絡とってないってことじゃんw
142名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 17:57:59 ID:QYsrK5A5
だから別に怨んではいないでしょ?今じゃ赤の他人みたいな感じだし
143名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 19:43:05 ID:a3HcWBaF
女タミ子に守ってもらいたい
なんで女ロボットって萌えるんだろ?
同じ性格で同じ見た目や仕草してても人間じゃ嫌だ
144名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:21:45 ID:l81HKjCB
>120
>T3であんな終わらせ方したら誰が撮ってもT4はあんなもんになった

 なんかメチャクチャ言ってるなw
 T4のダメさは、T3の終わり方とは無関係だろ。

 って言うかT4は、普通にジョン率いるレジスタンス対スカイネットの戦争を描くことに集中してれば
ここまでそっぽを向かれる事は無かったと思うよ。
 T4の批判された点って、4〜6の三部作って企画ありきで作ったせいで、ストーリーが消化不良に
なってたり、ジョンを殺してマーカスに主役交代させようとしたせいで、展開が散漫でギクシャクした
ものになったりと、T4のオリジナル要素が原因になってる事ばっかりじゃん。

 T4は、普通に作れば及第点は十分クリアできたのに、変に金銭欲や自己顕示欲の面で作り手が
欲張りすぎて大失敗した映画だよ。
145名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 20:27:52 ID:a3HcWBaF
編集が下手だった
146名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 21:53:55 ID:QYsrK5A5
だからセガールロボを入れろって言っただろ
147名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 23:17:09 ID:a3HcWBaF
そろそろ何か発表がきそうな気がする・・・・・
148名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 07:22:27 ID:ymeHbE0+
アヤコは米のセガール師範の家で一人でテレビ見るくらいだから、別に赤の他人と事も無いだろ?

師範を訴えたアホ共は、「金が入るかも!」て事で訴えてるだけだろ。金が欲しくてやってんだよ。
女ってそんなもんだろ。

後々の事や他人の迷惑考えられない。
149名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 10:10:49 ID:nBMHqTtL
>師範を訴えたアホ共は、「金が入るかも!」て事で訴えてるだけだろ。金が欲しくてやってんだよ。
女ってそんなもんだろ。


当たり前だよ。売春婦は頭の中が金金としか思ってない。
だからセガールは上手くカモられた。可哀想だ。
150名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 10:43:49 ID:YnDWaHpx
4
ジョンがレジスタンス結成するまでの過程と、
機械側のスカイネット誕生までの過程を描く前章。

5
戦争勃発。
とにかく派手にCGを駆使してドンパチさせる。
スカイネット壊滅寸前→T800とカイル過去へ。
直後に開発中だったT1000が完成して形勢逆転。

6
T1000軍団大攻勢でジョンピンチ。
T1000過去へ→捕獲していたシュワを過去へ送る。
何とかT1000軍団を撃破してスカイネット中心部へ乗り込む。
スカイネットピンチ→完成直後のTHXが過去へ。
愛着のあるシュワに殺れかけるが再プログラムして過去へ送る。
ラスボスの新型Tが登場→撃破して人類勝利。
151名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:00:04 ID:I4cM46kp
>>150
元々T3は設定自体がT2と噛み合わないからパラレルワールドって事になって
納得したけど、T4がT2の続編としながらT3の設定を継承してるから
矛盾が出て来た。だからスカイネットの誕生はT4では設定しか登場しなかったなぁ
152名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:07:57 ID:j1tvJur5
キャメロンに脚本だけでも書いてほしいな
153名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 12:14:58 ID:1M9RQBLW
>>151
>パラレルワールドって事になって
>パラレルワールドって事になって
>パラレルワールドって事になって
>パラレルワールドって事になって

>T4がT2の続編
>T4がT2の続編
>T4がT2の続編
>T4がT2の続編







154名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 14:56:02 ID:M27UtXj7


    セ  ガ   ー ル   さ い    こ う




























155名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:51:14 ID:j1tvJur5
黒幕は人間だな
サイバーダイン社の研究員。
人間をも超える完璧な生態系に魅了された博士
156名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 16:25:10 ID:U3iuarTw
810 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2010/04/23(金) 12:24:38 ID:???
コナンの初期の映画とかターミネーター2とかインディジョーンズとか
本当にいい映画テーマなんて関係なく面白い
展開でドキドキハラハラさせてくれるからね

ポケモン映画はテーマとか無駄なものに固執して展開をおざなりにする糞映画シリーズ
157名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:18:13 ID:nBMHqTtL
セガールはターミネーター5に出るべきでしょ?
158名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:37:04 ID:ymeHbE0+
セガールは裁判所に出るべき
159名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 18:45:33 ID:efd4J9gs
「セガール厨」はNG指定できるからいいとしても>>154の奴は本当にタチ悪いな…
160名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 19:04:58 ID:j1tvJur5
セガールって単語をNG登録できるけど、そしたらレスが無くなる件
161名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 19:42:01 ID:SqkzIet5
>>152
脚本と言わずシノプシスだけで良いから
新三部作の残り二つ考えて欲しい
162名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 20:23:00 ID:j1tvJur5
いや、むしろ監督を推薦してプロデュースしてほしい。
第9地区のピータージャクソンみたいに。
てか、ニール・ブロムカンプにやらせろよ
163名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:02:15 ID:j1tvJur5
正直、キャメロンじゃ5は無理。
生ぬるい映画になる。
もう大衆向けにしか作らないからな、女や子供受けの演出ばかりすると思う。
やっぱり才能があって、まだ契約金が少ない若手監督が良い。
164名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:04:46 ID:U3iuarTw
まあキャメロン自体もう続編作る気ないみたいだけどw
165名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:13:14 ID:iViRyu/B
エイリアンのリメイク監督降板させられたカール・リンシュにやらせろ
166名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:20:48 ID:j1tvJur5
この映画は王道の展開じゃダメだと思う。
でもマックGはダメw
167名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:37:24 ID:iViRyu/B
この際ウーヴェ・ボルでもいいよ
168名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:40:56 ID:I4cM46kp
映像は綺麗だったけど迫力が無かった
169名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 21:52:17 ID:j1tvJur5
ザ・シュールって感じだったなw
170名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 22:09:54 ID:j1tvJur5
早くスカイネットに単独潜入するメタルギアまがいの脚本作れよ!!
171名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 22:47:39 ID:fk2iiCOD
キャメロンならT2を3D化したいて言ってた
172名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 22:50:46 ID:j1tvJur5
T2を3Dにしたってしょうがないだろ
ああいうのは風景が綺麗な映画か大規模なアクションが似合う。
173名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 22:58:41 ID:Zgr4vmc2
次回作はシャマラン監督がいいわ
174名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 01:13:59 ID:ECKSxgPA
そんな監督が次に作ったらさすがにもうシャマランわ
175名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 01:30:54 ID:ks9UG7gD
まじめに考えたのにダジャレが返ってくると!
「サイン」が良かったので、あんな精密な空気を漂わせられるかなと
世間的に微妙だけど好きなんだ

でもターミネーターの荒廃した未来世界とはちょっと違うかもしれないな
176名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 01:58:58 ID:Ud6WXQ8O
・実はジョンは死んでた
・実は病弱な男が全てを画策してた
・実はターミネーターってバットで一発KO
・ターミネーター達が次々自殺し始めた
177名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 09:31:05 ID:1iyiyUpw
スティーヴン・セガールが無敵のロボットになってサングラスかけながら
ジョン・コナーを殺す役で出演したら?もちろん顔はCGで細くして
178名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 10:03:14 ID:ECKSxgPA
>>177
体も声も加工しないと出られない
179名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 10:10:13 ID:1iyiyUpw
97年ごろのセガールだと顔がさわやかだからターミネーターに合わない。
本音を言うと今みたいな屈強なほうがロボ向き
180名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 12:13:39 ID:gW7vRwqF
セガールに屈強時代は無いよ。

最初の頃が細かっただけで。
ハードトゥキルを見ればわかるが多少鍛えてるなって感じなだけで、別に筋肉質でも無く、でも下っ腹は出始めていた。


今は…
181名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 12:43:16 ID:ECKSxgPA
冒頭に出てきてハンターキラーにすぐ撃たれてほしい
182名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 12:47:38 ID:WaGTnYk3
せっかくセガールが出たのにハンターキラーに瞬殺されたら
絶対吹く自信があるwww
183名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 12:48:08 ID:1iyiyUpw
セガールはエグゼクティブ・デシジョンみたいな恰好良い死に方しか
できません!
184名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:03:54 ID:ECKSxgPA
格闘してもあの金属のターミを倒せないだろw
185名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:04:57 ID:1iyiyUpw
セガール拳10発ぐらい連打したら片腕落ちるんじゃね?
それかセガール型十六問キックで圧倒するとか
186名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:09:11 ID:ECKSxgPA
チョップして・・・・・
セガ〜ル「痛てぇ、痛てぇよ(´;ω;`)」
187名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:26:10 ID:uwtausCK
銃撃しかないだろうなロボット相手なら
188名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 13:50:05 ID:0wEbjA3H
今夜またフジ板にセガール馬鹿来るんだろ
189名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 14:08:48 ID:ECKSxgPA
あぁそういえば前回来てたなw
190名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 18:14:27 ID:5eFDdp5C
>173
>175
 シャマランは、最後にどんでん返しでビックリさせないと許してもらえない監督になっちゃったから
ターミネーターみたいなストレートなアクション映画には向かないと思う。
 「サイン」の映像は確かに良かったけど、ターミネーターの未来世界のような荒涼とした感じの絵は
シャマランの持ち味とはちょっと違う気がするし。
191名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 18:17:33 ID:5eFDdp5C
>>151
 「T3はパラレルワールド扱い」というのは、ワーナーホームビデオジャパンが
TSCCの宣伝のためについたウソだよ。

 T4がT3の続編だって事は、McGが明言しているし、そもそもT4を見ればT3の
続きである事は馬鹿でも分かる。
192名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 18:39:34 ID:WaGTnYk3
TSCCとT3の違い

【TSCC】
シルバーマン逮捕
カイルに兄貴がいる
人間側にも裏切り者がいる

【T3・T4】
シルバーマンT-1000の幻影でトラウマを追いつつ職務に復帰
カイルは一人っ子、子どもと同行
193名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 18:58:01 ID:0wEbjA3H
いや、審判の日の設定もT3とは違うし、T4は直接T3の続編ではないよ
奥さんがケイトだとか、細かい設定を移植しただけ
T3だと2032年にT-850がジョンを抹殺してるけど、T4では
T-RIPが2029年にジョンを抹殺した事になってる

T3がT2と設定自体異なるというのは、登場人物の年齢自体が違う事など
194名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:04:55 ID:0wEbjA3H
>>191
それと、McGが明言したからそれが正しいとは限らない

元々McGは「T4にT-1000も登場云々…」とか言ってたけど
T-1000は2029年に緊急で開発されたプロトタイプだから
2018年のT4には登場する事が実現しなかったり
195名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 19:51:01 ID:IFyS8vol

    セ  ガ   ー  ル  さ  い  こ   う





























196名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:07:49 ID:BrIAgPzx
>>193
公式サイト(日本)においては本作の舞台は"「審判の日」から10年後"の2018年であるとされていて
『T3』の設定(「審判の日」は2004年)とは矛盾が存在するが
公式サイト(米国)においては10年後という記述は無く
197名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:13:23 ID:ECKSxgPA
あんまりケンカするな
俺はT1からの続編だと思ってる。
別に違和感ないし。
198名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:36:56 ID:0wEbjA3H
>>196
そもそもスカイネットが誕生した会社も違うよ

T3…サイバーリサーチ社

T4…サイバーダイン社(T2と同じ)

マーカスはサイバーダイン社のグループ社の
サイバネティックリサーチ社で改造された
199名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:46:49 ID:p5mpvR8B
>>198
T4のシュワ=T-RIP
マーカス≒T-RIP
なのは知ってるか?

200名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 20:59:28 ID:0wEbjA3H
>>199
当然
科学力がT1での出来事の結果、急速に進歩した為、スカイネットの誕生も速まった
自然にスカイネットが誕生した次元での、T-800は2029年に作られたが
加速した科学力のある次元ではT-800は2026年に作られる

T4のT-RIPはT-800のプロトタイプでマーカスは人間のハイブリット
201名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:01:18 ID:ECKSxgPA
最初マーカスってT−800になるまでの初期型かと思ったよ。
まず人間から組み込むのかと思った。
202名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:24:09 ID:0wEbjA3H
T-Resistance(レジスタンス) Infiltration(潜入) Prototype(プロトタイプ)
203名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:05:25 ID:r7z5r8OB
T3「運命は変えられない」

現代で何をどうやっても遅かれ早かれスカイネットが誕生して審判の日はやってくるという理論なのなら、
サラやジョンが抹殺されても遅かれ早かれジョンに変わる救世主が現れて人間優勢なりスカイネットは壊滅寸前になる理論になる

T1〜3で必死こいて守る必要はなかったな
204名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:06:39 ID:5eFDdp5C
>>194
 監督であるMcGが続編だって言ってるんだから、映画と全く無関係な人間である君が、
いくらコジツケを並べても何の意味も無い。

 つかさ、君がどんだけT3が嫌いだったとしても、映画の作り手達は君の思い通りには
行動してくれないんだよね。
 「世の中には自分の思い通りにならない事がいくらでもある」って事実を認めないのは
あまりにも幼稚すぎると思うよ。
205名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:14:53 ID:0wEbjA3H
>>204
いや、シリーズを通して嫌いな作品は無いけど?

それぞれの世界観を楽しんでるだけ。こじつけて関係無いとも言って無い
ただこの作品が完成するまでにあった経緯を書いただけだけど
206名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:16:08 ID:ECKSxgPA
運命は変わらないって言ってもT3では本来死なない人が死んだりするわけで
207名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:24:03 ID:1iyiyUpw
セガール拳でやっつけろ!!
208名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:28:59 ID:5eFDdp5C
>206
 そもそも「運命は変えられない」ってのも、ジョン個人がそう考えてるだけだしね。
 スカイネットの誕生を防げなかったのは、あるいは運命なんてアヤフヤなもんじゃなくて、
単に技術史的な必然なのかも知れないし。
209名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:29:57 ID:0wEbjA3H
ターミネーターは運命は変えられるってテーマじゃなかった?

ジェームズ監督いわく、カイルがスカイネットに抹殺されても
サラからは別のジョンが生まれるから、サラを抹殺する必要があったとの事
210名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:32:41 ID:ECKSxgPA
>>209
でも肝心のカイルに命令したジョンはこの世に消えたw
さすがにカイルの息子ジョンとは見た目も違うだろうし
211名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:41:21 ID:0wEbjA3H
まあ、映画やドラマに出てくるジョンの父親はカイルだったってだけなのかな?

カイルは写真のサラを好きになったから助けに行くと志願したんだよ
212名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 22:47:20 ID:ECKSxgPA
ジョンがタイムスリップしてサラを助けようとしたのに部下のカイルが志願して
ジョンの母親に手を出して、結果的にジョンが別の人になってしまった・・・・

最低だろw
キャメロンってそういうところあるよな
タイタニックもヒロインの婚約者が可哀想だった
213名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:02:26 ID:0wEbjA3H
スカイネットが自然に完成した次元のジョンは分からないけど
映画に出て来るジョンの父親はカイルになる運命?だよ

T4でジョンは「俺がカイルを無事に過去に送ってあげられるかな?」って言うから
カイルが過去に行きたがるようにする描写が次回作にあるかも知れない
214名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:37:25 ID:ECKSxgPA
でもカイルが過去に行くまでにすでにシュワがサラを殺しに過去に行ったんでしょ?
行った瞬間にジョンは消えるんじゃないか?

それとジョンを倒しても別のジョンがっていうけど、サラ殺しても
別のサラが(ry
215名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:41:41 ID:ECKSxgPA
サラ・コナー クロニクルズ #26 ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1272119306/



21 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2010/04/24(土) 23:39:51.78 ID:FW+Y24Y8
セガール型が無敵のロボットになってジョンコナーを守る役なんかどう?

51 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2010/04/24(土) 23:40:50.71 ID:FW+Y24Y8
セガール型が無敵のロボットになってジョンコナーを守る役なんかどう?




早速くんなw
216名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:51:35 ID:2j4ylB6I
>>200
> 自然にスカイネットが誕生した次元での、T-800は2029年に作られたが
> 加速した科学力のある次元ではT-800は2026年に作られる

それって公式?

2026年製造でも次世代機が開発されてなきゃ
2029年に最新型って呼称するんじゃね?

実際にはT-1000が開発されてたみたいだけど
人類軍やカイルは知らないし
217名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:49:46 ID:gF+yZXb1
セガールオタはプレデターも荒らしてるw
218名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 00:55:56 ID:ZfTuHX8p
>>216
あ〜、そういう事かも知れない

T-1000は2029年に緊急で開発されたプロトタイプだしT-1000が2029年の後半に
開発されたと仮定すれば、2029年の前半までの、T-800が
最新型ってだけなのかも知れない

でもT1、T2での未来から来た人達は2029年の同じ日に送り込まれた
スカイネットのタイムマシンのある施設を襲撃して先に送られたサラを
抹殺する為のT-800と、ジョンを抹殺する為に送り込まれたT-1000の後を
追うようにカイルと再プログラムされたT-800を派遣した

その後に、ジョンはさらにマシンが過去に送られないように
タイムマシンのある施設を破壊した
219名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 01:07:38 ID:X+9RNZjc
>>198
> >>196
> そもそもスカイネットが誕生した会社も違うよ
> T3…サイバーリサーチ社
> T4…サイバーダイン社(T2と同じ)
> マーカスはサイバーダイン社のグループ社の
> サイバネティックリサーチ社で改造された

サイバーダインとCRSの関係はノベライズで勝手に付け足されてるからあてにならない
220名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 01:16:41 ID:ZfTuHX8p
>>219
設定が違うからって何度も言ったじゃん

スカイネットの出所が違うから誕生した会社が違うって書いた
221名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 01:42:31 ID:gF+yZXb1
どっちだっていいだろ
T5も糞なんだから
222名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 04:33:00 ID:sCjXVFWr
キャメロンじゃないターミネーターはどれも不評だったな…
T5で持ち直してくれるといいんだが
223名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 06:06:05 ID:8hy4KpmO
5ではまた、キャメロン監督の下、シュワとファーロングに戻って来て欲しいわ。

でも4からジョンを護るターミネーターはワーシントンになっちまったから、シュワはもうダメか…
224名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 06:30:21 ID:bMQXvNAa
ワーシントンはすでに死亡扱いだろ
225名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 08:08:58 ID:ZfTuHX8p
T4は小説版の終わり方の方が良かった
226名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 08:21:04 ID:7P9TXJIP
>>223
ファーロングも今こんなんだぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=S2o87yxB_Zc&feature=related
227名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:20:18 ID:sCjXVFWr
228名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:37:27 ID:/ZbiVb4r
ターミネーター5でもプレデターズでもいいからセガール出せ!!
229名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:36:58 ID:c00IB5dv
ファーロングは本気でダイエットしたら人相変わって絶対ジョンいける
と思う

映画のラストで昔を振り返るジョンが出るとすればT2のおじさんジョンの人がいい
230名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 11:51:35 ID:gF+yZXb1
声が高くてダメ 体格も170cmだし
俺のジョンは大柄で紳士的で声が低いイメージ
231名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 12:40:40 ID:c00IB5dv
軍靴でそこあげして
声はCGで

むりか…  でも誰も文句言えない正真正銘のジョンだ
232名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 12:49:16 ID:bMQXvNAa
俺のイメージはT2のおじさんジョンだな
233名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 13:03:32 ID:/ZbiVb4r
エドワード・ファーロングより2030年設定でセガールが出るべき

刑事ニコのオールCGで
234名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:32:21 ID:d0+/gkzU
>>121
ここらへん読めばマックG版のT5はどんな話なのかある程度判る...かも
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1429406.html
http://getnews.jp/archives/17209
http://news.ameba.jp/hottrash/2009/06/40551.html
http://www.cinematoday.jp/page/N0017163

ここ読めば現在進行中(?)のT5が、どんな話なのかある程度判る...かも
http://www.cinematoday.jp/page/N0022457
235名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:16:33 ID:92R5qZVt
◎orz ◎ wwww ≡≡ピューン
236名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:31:28 ID:FiajSmhl
俺もファーロングでいい
ヤク中を治して復帰してほしい
後、ダイエットもしたほうがいい

シュワはトシ食いすぎてもうダメだろうな
今後のTシリーズのシュワはCGばっかになるはず
237名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 20:54:22 ID:FiajSmhl
ファーロングはサラコナーに似ているし
238名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:33:28 ID:gF+yZXb1
239121:2010/04/25(日) 22:42:07 ID:yRNabZOp
>>234
おおぅっ!ありがとぉーう!!
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1429406.html
がマックGの腹案っぽかったけどすごくID4です・・・
240名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:44:39 ID:gF+yZXb1
そこで、彼はある科学者に相談しに行く。その科学者はオーストラリアのボディビルダーの誰かさんに似ている。
それがアーノルドというわけなのさ!



それってオーストリアじゃないんですか?w
241名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 22:47:37 ID:gF+yZXb1
>>234
やっぱりマックGは降りて正解だわw
イメージ力が無いんだな。
242名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 23:05:10 ID:gF+yZXb1
スカイネット基地が世界中にあっても、スカイネット本部、ロサンゼルスを攻略スルだけで良いんだよ。
マックGは世界を意識するんだろうけど、ロサンゼルスで戦ってるのがジョンだからこそ
人類の救世主になれた
243名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:45:47 ID:7J9RT7M+
ファーロング復帰できるなら応援したい
しかし外国人は少年時代とおっさんになってからで随分イメージ変わるなw
244名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 01:28:48 ID:7kZmhIz1
セガールが出たほうがマシだろ!
245名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 05:52:05 ID:lNwyhls0
セガールセガールうるせぇな、そんなに奴に出てもらいたいならサッサと希望する役を決めてしまえよ。

ジョンだのターミネーターだのセガールも何やっていいか解らねぇ。
246名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 10:44:31 ID:0WISwEmB
冒頭に外で立ちションしてるところを後ろから撃たれるおじさん役
247名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 12:21:22 ID:lzwc8Nmh
Tシリーズで、未来でのT−800登場時に、デザイン元の人間としてシュワが出ると面白いと思ったんだが
例えば
T−800を設計した科学者(シュワ)「このデザインは俺の若いときのフォルムで作っている」
みたいな感じ
これなら今のシュワを出演させることができる
248名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 12:46:40 ID:7kZmhIz1
T5は2のロボットvsロボットを人間のセガールvsロボットていう
設定でやってほしい。だから生身の人間ながらロボットに立ち向かう人間
という感じで 
249名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 12:58:38 ID:0WISwEmB
>>247
3でモデルの軍人としてシュワが出たじゃん。
俺はもうシュワじゃなくていいと思うな。
他のマッチョでもいいよ。 
T-800はシュワ顔だけじゃないし
250名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 13:27:40 ID:8h3Ck8ga

    セ  ガ ー   ル  さ   い  こ   う  





























251名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 15:50:20 ID:7kZmhIz1
顔だけセガールのCGにしてロボットやったら?
252名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 18:50:24 ID:C0JJ3/Sn
>>249
そんなシーンあったっけ?
3全然忘れてるわw
253名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 19:37:22 ID:JTAEQJ8w
たれぞ、キャンディー軍曹の画像をもて。。。
254名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 19:45:09 ID:JTAEQJ8w
255名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 20:40:53 ID:QTrSZT15
3の設定でシュワに擬態したのがいっぱい居る事になってなかったっけ?
256名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 21:57:51 ID:iNopLyLH
水曜シアター9

死の標的(marked for death)
4月28日(水)夜9:00〜10:54放送
≪セガール・アクション炸裂≫

傷を抱えた元麻薬捜査官
故郷に帰ってきた彼を待っていたのは
麻薬と暴力に汚された町の姿だった・・・
故郷を“悪”で汚す奴らは、俺が許さねぇ!

手加減無用のバトルアクション!
セガールが悪い奴らを完膚なきまでに叩き潰す!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/theater9/movie/index.html
257名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:00:52 ID:IbaYpMzs
>>252
未公開シーンだから

>>255
擬態?

2の未撮影(構想はあったが撮影まで、いたらずカット決定)シーンで

タイムマシンの施設内でターミネーター数百体並んでて
1列が10体で同じ外見のターミネーター
ジョンはその中からシュワ顔の列を探す
って構想があった


まあ、どちらも設定として引き継がなくても良いんだろう


キャメロン自身エイリアン2で、未公開になった設定は破棄して作ったくらいだし



258名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 01:03:27 ID:Lk2PcX75
259名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 09:30:25 ID:v9puZb+L
リドリー・スコットがエイリアンの新作を撮るらしい。
これに啓発されてジェームズ・キャメロンがターミネーターの新作を
撮る気になるかもしれんな。
アーノルド・シュワルツェネッガーも知事任期が終わるらしいし。
アバターに3mのターミネーター登場でもいいけど。
260名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 11:14:35 ID:RiTUQfXI
シュワちゃんは今度普通人間て設定で(プレデター1見たいなかんじ)ロボットと
戦うのが見たい。おまけにチョイ役でセガールも出してほしい。

すぐ死んでも良いから出てほしいわ
261名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:26:32 ID:Kqc+sN7h
a
262名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:31:09 ID:j8vQi7Sw
n
263名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:35:23 ID:Kqc+sN7h
3Dでやってもいいな〜
アバターと違って、見るというよりジョンを体験出来る映画。
主観を多くしたり、ハンターキラーがこっちに向かってくるような描写だったり。

奥行きがあるのが最近の3Dだけど、要は実際の目で見たような感じになるじゃん。
だったらあの廃墟に居るって感じの体験型アトラクション映画にしてもいいと思う。

T2−3Dとは違ってカメラワークも変える。
とにかく、こういう演出ならアバター超えて3Dで一番の映画になる
264名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:44:25 ID:JdjzhILi
wowowで6月にターミネーターの放送があるけど
何故か3だけ、ない。
265名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 12:57:16 ID:RiTUQfXI
4がいつ地上波でやってくれるのか知りたい。
266名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 13:01:18 ID:Kqc+sN7h
正直言ってやらないと思うw
今までのを見ないと分かりづらいし、暗いし出来悪いし
267名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 13:08:18 ID:RiTUQfXI
3は地上波放送まで何カ月かかった?それで分かると思うw
268名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:06:53 ID:wDNLdloa
セガールいらんからファーロング出ろ。
269名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 18:40:24 ID:7UibDkNh

    セ   ガ      ー  ル さ   い  こ  う  





























270名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 21:07:15 ID:jPRz62h1
>>265
まったくの当てずっぽうだけど
来年の夏頃に地上波初放送することをお約束しま
271名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:28:35 ID:RiTUQfXI
今年はやらないのか…残念

272名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:35:03 ID:Lk2PcX75
水曜シアター9

死の標的(marked for death) 1991年
4月28日(水)夜9:00〜10:54放送
≪セガール・アクション炸裂≫

主演 スティーヴン・セガール

傷を抱えた元麻薬捜査官
故郷に帰ってきた彼を待っていたのは
麻薬と暴力に汚された町の姿だった・・・
故郷を“悪”で汚す奴らは、俺が許さねぇ!

手加減無用のバトルアクション!
セガールが悪い奴らを完膚なきまでに叩き潰す!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/theater9/movie/index.html
273名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 23:39:08 ID:Kqc+sN7h
セガールに殺されろ!!!
274名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:24:12 ID:OFSanbPh
私はジョンコナー
人類の指導者である


だからなんだよ!! 食料でもくれるのか???
預言者なら予言だけしてろカス!!
275名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:40:43 ID:5iC3ZH1J
地上波でやってもどうせカットだろ、嫌な人もいるよな?
276名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:57:56 ID:8RVfYcWI
明日の死の標的 次第でセガールはT5の出演が決まるな〜
277名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 15:18:44 ID:NbEOZYXE
スチーブン・シーガルは沈黙の戦艦の頃と違い現在は客を呼べる俳優ではない。
ターミネーターシリーズへの登用は、いくらファンが要望しても不可能。
278名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 17:15:42 ID:EKJ5vOv1
ターミネーターのように、すぐに行動を起こした」と冗談交じりに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100427/t10014110101000.html

キャメロンの原爆映画 その後
http://npn.co.jp/article/detail/76863797/
279名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 13:38:45 ID:JBNlrnEv
プレデターズ 2010 キャスト


ロイス(傭兵):エイドリアン・ブロディ
ノーラン(プレと戦ってるアメリカ軍の兵士):ローレンス・フィッシュバーン
クチロ(麻薬カルテルの用心棒):ダニー・トレホ
ジョン・マカリスター(自称隊長)スティーヴン・セガール
ハンゾー(日本ヤクザのヒットマン):ルイス・オザワ・チャンチェン
イザベラ(フランス特殊部隊の女スナイパー):アリシー・ブラガ
ニコライ(ロシア軍空挺部隊隊員):オレッグ・タクタロフ
エドウィン(死刑囚):トファー・グレイス
モンバス(アフリカ、シエラレオネの処刑部隊隊員):マハーシャラルハスバズ・アリ
スタンス(FBIから指名手配されてるサイコキラー):ウォルトン・ゴギンズ
280名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 18:49:45 ID:xe/UXtXj
>>279
一人変なのが紛れ込んでいないか?
281名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 22:31:34 ID:ScVOwjPQ
>>279

> プレデターズ 2010 キャスト


> ロイス(傭兵):エイドリアン・ブロディ
> ノーラン(プレと戦ってるアメリカ軍の兵士):ローレンス・フィッシュバーン
> クチロ(麻薬カルテルの用心棒):ダニー・トレホ
> ジョン・マカリスター(自称隊長)スティーヴン・セガール
> ハンゾー(日本ヤクザのヒットマン):ルイス・オザワ・チャンチェン
> イザベラ(フランス特殊部隊の女スナイパー):アリシー・ブラガ
> ニコライ(ロシア軍空挺部隊隊員):オレッグ・タクタロフ
> エドウィン(死刑囚):トファー・グレイス
> モンバス(アフリカ、シエラレオネの処刑部隊隊員):マハーシャラルハスバズ・アリ
> スタンス(FBIから指名手配されてるサイコキラー):ウォルトン・ゴギンズ
282名無シネマ@上映中:2010/04/29(木) 22:34:19 ID:ScVOwjPQ
正しいキャストはこれだよ

プレデターズ 2010 キャスト


ロイス(傭兵):エイドリアン・ブロディ
ノーラン(プレと戦ってるアメリカ軍の兵士):ローレンス・フィッシュバーン
クチロ(麻薬カルテルの用心棒):ダニー・トレホ
T800(ターミネーター)アーノルド・シュワルツネッガー
ハンゾー(日本ヤクザのヒットマン):ルイス・オザワ・チャンチェン
イザベラ(フランス特殊部隊の女スナイパー):アリシー・ブラガ
ニコライ(ロシア軍空挺部隊隊員):オレッグ・タクタロフ
エドウィン(死刑囚):トファー・グレイス
モンバス(アフリカ、シエラレオネの処刑部隊隊員):マハーシャラルハスバズ・アリ
スタンス(FBIから指名手配されてるサイコキラー):ウォルトン・ゴギンズ
283名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 00:15:18 ID:QU5tx8tS
このキャストで見たい

ロイス(傭兵):エイドリアン・ブロディ
ノーラン(プレと戦ってるアメリカ軍の兵士):ローレンス・フィッシュバーン
クチロ(麻薬カルテルの用心棒):ダニー・トレホ
ジョン・マカリスター(自称隊長)スティーヴン・セガール
ダッチ(元コマンドー)アーノルド・シュワルツネッガー
キャメロン(潜入スパイ)サマー・グラゥ
ヒックス(海兵隊伍長)マイケル・ビーン
ハンゾー(日本ヤクザのヒットマン):ルイス・オザワ・チャンチェン
イザベラ(フランス特殊部隊の女スナイパー):アリシー・ブラガ
ニコライ(ロシア軍空挺部隊隊員):オレッグ・タクタロフ
エドウィン(死刑囚):トファー・グレイス
モンバス(アフリカ、シエラレオネの処刑部隊隊員):マハーシャラルハスバズ・アリ
スタンス(FBIから指名手配されてるサイコキラー):ウォルトン・ゴギンズ
284名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 03:39:32 ID:kltm4eUV

 セ   ガ  ー  ル  さ い  こ う 





























285名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 08:23:25 ID:5gFxUGqA
>>283
完全版

ロイス(傭兵):エイドリアン・ブロディ
ボーン(プレと戦ってるアメリカ軍の兵士):マッド・デイモン
ジョン・マカリスター(自称隊長):スティーヴン・セガール
ダッチ(元コマンドー):アーノルド・シュワルツネッガー
キャメロン(潜入スパイ):サマー・グラゥ
ヒックス(海兵隊伍長):マイケル・ビーン
トニー・スターク(兵器会社社長):ロバート・ダウニーJr
ジョン・ランボー(アメリカ軍元兵士):シルベスター・スタローン
宮本武蔵(剣豪):藤岡弘、
ジャック・バウアー(アメリカCIA):キーファー・サザーランド
サラ・コナー(FBIから指名手配されてる逃走犯):リンダ・ハミルトン


286名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 12:25:47 ID:GWGjn/9Y
もう終わってるなこのスレw
セガール荒らしにすっかりグダグダにされちまった
287名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 12:38:58 ID:koouPo+7
現実問題 T4はクリスチャンベールじゃなくてヒュージャックマンのほうが良かった。


ネタ的にはセガールでもいいけど
288名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 12:59:25 ID:eckaYCHV
>286
このスレは存亡の瀬戸際にある人類と同じ
マックジー アスホール
続編情報が救世主になります
289名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 13:26:11 ID:9gz6Y9My
ヒュージャックマンは視聴190センチ。
対してファーロングは170センチ以下。
290名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 13:57:34 ID:9gz6Y9My
視聴→身長
291名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 14:16:51 ID:koouPo+7
セガールがミュータント系の怪人に一撃でやられる映画なら見てみたいかも。

292名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 17:02:22 ID:8aXXhNwe
>>285
こんな映画あったら
製作費、ギャラだけでやばすぎるだろwwwwww
293名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 17:46:20 ID:tSFZFBZM
エクスペンダブルズですねわかりますん
294名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 18:03:27 ID:koouPo+7
セガールが太った原因て年のせいもあるとおもうけど暴飲暴食が
激しいんだろうね。ちゃんと自己管理が出来てないからああいう身体になるんだよ。

ジョージ・クルーニーとかアントニオ・バンデラスを見習えばいいのに
295名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 00:07:56 ID:JPdF8Jez
そうそう。
セガールセガールw
296名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 00:34:05 ID:7i8Adw2D
ターミネーターはUが最高ね
エドワード・ファーロングが超可愛くってさ♪
297名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 01:30:30 ID:DUET//a0
おまけにシュワもカッコ良くてさ♪
298名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 01:54:17 ID:glX4B+9M
T2は世界的にヒットしたが日本人受けしやすい要素も多かったよな
ストーリー、ジョンやシュワのキャラとか
日本で受けなかったトワイライト世代の俺としてはT2をリアルタイムに見れた世代が羨ましい
299名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 02:36:06 ID:hOvUL39t
T2はいい映画だけど
ストーリーだけがいただけない

シュワの人気が出たせいだろうけど
あの恐怖のターミネーターが
子供を守る正義の味方 になっちゃいかんわな

液体金属なんだから
T−1000役をシュワがやっても良かった
300名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 02:48:56 ID:srWGVXFS
>>299
シュワちゃんが人気出過ぎたからしょうがないんだろうけど
元々キャメロンの考えではT1000こそがターミネーターのイメージだったんじゃない?
だってT1はヘンリクセンが第一候補だったんでしょ
301名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 02:53:39 ID:srWGVXFS
T1000こそがっておかしいな

○ロバート・パトリックみたいなほっそりこそが
×T1000こそが
302名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 03:05:42 ID:srWGVXFS
いや300と301は無かったことにして

>>299
あれはサラとジョンをシュワちゃんが追いかけてくるのがおもしろかったのか
といえばおもしろかったと思う
けどそれでは発想がマンネリだし、T1に比べ量的なアップにしかならないのでは?
ちょっと寝ます
303名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 03:21:47 ID:1i0c4C59
うん、どんだけパワーアップしてても
話が同じままだったらそんなに評価されないと思う。
エイリアン2もそうだけど、1をなぞるだけじゃダメなんだよな。

ところで今T2見ると、CG自慢なカットが多くてちょっと笑えるな
穴空いたままわざわざサラとカメラの間に割って入るT1000とかさ。
304名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 03:23:04 ID:AFauXp6j
だからシュワの次はセガールだとあれほど(ry
305名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 03:25:33 ID:72Qvc9eR
ポンコツロボの寸止め茶番劇
306名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 03:31:07 ID:AFauXp6j
ちからこぶるvsごんぶと
307名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 05:32:44 ID:e9Oq5oql
落ち目のシリーズに落ちた俳優か。

本当にターミネーターでセガールが見たいか?


それよりセガールには、また大きなスタジオに戻ってほしいよ。

また、沈黙の断崖みたいな映画を作って欲しい。
308名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 08:43:08 ID:T7ltMObO
最近のセガールはB級映画専門みたいになってるからなぁ…
一時期は大物ハリウッドスターの一人って感じだったのに

親日俳優の一人だから残念っちゃー残念
309名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 11:54:51 ID:7i8Adw2D
デビューも遅かったし
本当に一時期の俳優だったね
310名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 12:48:42 ID:4FomuAxP
日本人家族を捨てたセガール
311名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 14:00:56 ID:1EmecvmA


  セ   ガ  ー    ル  さ  い  こ   う    




























 
312名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 18:15:02 ID:VKouG5b/
 >>299に同感。
 シュワの人気が飛躍的に高まったから仕方ないけど、やっぱり安易な設定変更である事は否定できない。
 まるで昭和カラー版ゴジラみたいな安易なベビーターンは、多くの一作目のファンを失望させただろう。

 たまに>>300みたいに「初期設定だから」と言う理由で擁護する人がいるけど、それって馬鹿馬鹿しいよ。
 最終的に映像化された設定の方が優れているなら、初期設定に回帰するのはやはり失敗でしかない。
 たとえば、BTTF2ではデロリアンを廃して冷蔵庫型タイムマシンに回帰した方が良かった、なんて馬鹿な話はないしね。
313名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 18:30:54 ID:wrx34lh2
BTTFをターミネーターキャストでリメイク

マーティ:ジョン
ドク:キャメロン型TOK
ビフ:シュワ型T−888
ロレイン:サラ
ジョージ:カイル
ジェニファー:ケイト
ストリックランド:シルバーマン
ウイルソン市長:エリソン
314名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 18:44:57 ID:37zNR33D
わざわざネタ提供してやってどうすんだよ馬鹿ども
315名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 19:05:42 ID:ExSVVNjl
このスレはゲイ専?
316名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 20:45:13 ID:3ofm70Gz
T-1000「ゲーセン?」
317名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 20:50:32 ID:wrx34lh2
「ジョン、おまわりがお前を探してるぜ」
318名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 22:48:55 ID:n7bg2fY7
タイムマシンは未来にも行けるの?
未来に遡行するタイムトラベルが出てこないのは何故?

不死の機械にとって未来へのタイムトラベルは至極簡単なこと。
動力供給が断たれない安全な場所でCPUをスリープして
寝てるだけで「未来」に行けるのだ。


じゃ過去にも行けるタイムマシンはどうやって開発したの?

歴史によると202x年以降にはタイムマシンが完成しているはずだから
スカイネットは上述の方法で未来に行ってタイムマシン本体もしくは
設計情報を入手し、望む時代に戻るだけでよい。

(「未来のカンニング」というパラドックスがT5のオチだ)
319名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 11:39:14 ID:jE7a/rNg
T2ジョンの悪友って未来のジョンの側近になるってマジ?
320名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 16:13:15 ID:a2K4Urz4
スティーヴン・セガール主演 ターミネーター5が見たい。

サラ役はレナ・ヘディーでいい
321名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 21:24:12 ID:snkUQifq
ジョンの悪友をセガールが演じればいい
髪赤くして
322名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 21:38:09 ID:8Bv0ywjN
セガールはボビー・フィッシャー役がいいかな
悪役としては最強
323名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 23:47:17 ID:fCWQ1ovZ
セガールは監督で主演に舘ひろしのT5が最強!
324名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 04:13:21 ID:L0ZjjNDB


     セ    ガ  ー  ル    さ  い  こ  う   




























325名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 04:23:21 ID:ZN0fsDqP
忘れた頃に現れるのなw
326名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 10:07:14 ID:FgoLESkU
327名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 10:44:27 ID:Mq2Amb5L
         ,,、-‐'゙"´.:;;`;;、;i;:!;:,!:;:;;ー-.、、
          ,イ彡 三云ミミヽj川ノソソィイ;;゙ヾ
         j!ィ彡三ミy''""""゙"゙"゙゙`ヾkkミミミ{
       j彡彡;ィイ´          ヾトミミ!
         jkィイ彡7 _ _      _,, !ミミ|
  r‐ r::r┐!;:;;;ィ彡.:.____ _``  ´_ __jkリj
  |  |i| i 1;:;;;;;;j´.::;:;:;;;;;;;;;;;;::;ヽ‐イ:;:;;;;;;;;;:;:;:;:!
  |  |l| | |;;;;;;,イ!.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/^ヾ;:;:; _ ;;;;;;;:;|
  |  |l| | };;;;;;;;|ト、;:;;;;;;;;;;;;;;;,イ   ト、;:;;;;;;;;:;;;;!
  |  |l| | jへY:`,:.  ̄ ̄ ィ.;;_,, _,,)、  ̄ 7′
  |  |l| | ヽう:::.:.l:::::.:.:.:.,r'′ .丁   ヽ  .!
  |  |l| |  Y:::.j::::::.:.  ,、-ー‐- 、   j      < fuck you ass hole
  |  |l| |   ゙,:::{:::::::::::.:.:.. ''" ̄``   ,ノ
  |  |l| |   ノ:::.ヽ:::::::::::::.:. '⌒ヽ  ,イL_
  j1 _,jj| | /^ヽ/:.ヽ、::::::::.:. .   ,.イ::| !;;:.``ヽ
 仁!.::::l| K.::::::::.:.:i!::::.:.:.`` ー‐ー‐'゙:,′! |;;;;;:;.:. . \
 | ||.:::::i| 1フろ、::|:::::::.:.`,    i .::::.:.::! ト、;;;;:;::::.:. \
 | ||.:::::i| /⌒ヽ:l.:::::|:::::::.:.:.l     l .::::::.:::::| \;;;:;:;.:.  \、,,_
 | ||::::::i|′ /j |rー 、::::.:. !    j.:.:.:::: :::::!   );;:ノ    \ ``
 !.:ij::::::i|ニF jj7/  /⌒ヽ    .:.:.:::::: .::::::ヾイ|7´     /:.:.:.:
 .::::::::::::|::::.:.`y'⌒ 7ー-、/ ⌒!  ``7´ ̄ ` .i1  ー=<´:.:.:.::::::
 :::::::::::::|:::::::/:.:.:.:./:::::::/::::::::7__  _ノ      || i .:.:;;;;;;;\.:.:.::::
 ::::::::::::j!::::/ニつ/=っ/.:.:.:::::{            |! |i.:.:.::;:;:;;;;;;;:\:::
  ̄``i::::::1::::::::'::::::::::::::::::::::1! ,′        | り;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;/::
 云二1::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::|| i!          _,j /;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::
328名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 12:09:30 ID:OzbsQVP9
やっと4見た。めちゃめちゃ面白いじゃんwシリーズ最悪なんて言ってたカス共に騙され今まで放置してたけどもっと早く見れば良かったよ。アクション的にはシリーズで1番良かった。
329名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 12:14:56 ID:hbX335P2
>>328
T2ジョンオタが腐してるだけだ
330名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 12:23:51 ID:OzbsQVP9
5以降白紙になったってどこかで見た気がするんだがやるのか?続きが見たいんだが
331名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 13:03:13 ID:xr2anCsX
セガールが出演すれば盛り上がる!
332名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 15:11:12 ID:RVMUZ7OI
>>330
T4監督曰く
ジョン・コナー率いる抵抗軍がこの現代にタイムトラベルでやって来て
スカイネットの出現を我々に警告するといった内容らしい

冗談抜きで
333名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 16:00:14 ID:VOq0AY8P
>>332
クラートゥみたいだな。
334名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 16:56:31 ID:sOL2Vwb/
セガールって削除対象にならないの?もう うざいんだが
335名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 22:06:30 ID:cY4MiKgw
そりゃ過去に行ってママさん抹殺しかなかろう。
336名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 22:17:34 ID:fSTV7iRi
刑事ジョー ママにお手上げ
337名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 23:06:56 ID:xr2anCsX
暴走特急はターミネーター2並みの面白さだぞ

http://www.youtube.com/watch?v=BcPfbVFEveY&feature=related
338名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 23:36:53 ID:0ObzvftJ
>>334
ここまで荒らされたぶん全部集めて届けたら受理してもらえそう
どこに届けていいかわからんけど
339名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 00:50:04 ID:23SndII2
おまえら一回暴走特急見ろよ。セガール強すぎてやばい!

Tロボットも粉砕しそうwwwwwwww
340名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 15:53:25 ID:ZC9KFcjS
警鐘を鳴らすために未来から訪れたジョン・コナーたちは日本の地に降り立つ
パンダやネコのぬいぐるみを着た人たちが行き交う街、秋葉原
そこへそれを阻止するべく遣わされたターミネーター軍団が続々とスリップアウトしてきて
審判の日に先んじて抗争が勃発。。。

トホホホ
341名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 17:15:58 ID:znP1zgCU
生き残ることしか考えてなかったスカイネットに変化が・・・
「萌え」に目覚めた瞬間である
342名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 19:12:52 ID:huCRmAXI

選択肢
「お帰りなさいませ」
「行ってらっしゃいませ」
「美味しくな〜れ萌え萌えキュ〜ン」
「うるさい バカヤロー」
343名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 19:22:00 ID:1HFSimO/
T-800「お母さんに変身して欲しい」
344名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 23:26:58 ID:23SndII2
スティーヴン・セガールは絶対ターミネーター5に出るべきだと思うよ。

製作陣もそう望んでる。
345名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 23:31:23 ID:ev/9JdrJ
今頃(つい今しがた)ターミネーター4を見終わったよ。
ガイジンの顔の違いが良く分からないからマーカスをジョンコナーかと思って見てたよ。

そんな奴他にもいるよね?
いると言ってくれorz
346名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 00:12:09 ID:lv3LCdyQ
>>345
 けっこういた。
 個人的には全然見間違えなかったけど、同じ黒髪の坊主頭だから、まぁ仕方ない。
347名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 00:43:12 ID:k1AATstZ
>>345
間違えても仕方無いとは思う
わざわざ過去に戻ってまで殺したい奴なのに
カリスマ性が全然無い脇役に見える
348名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 04:06:27 ID:kjq8TUtp
正直、2人が間近で顔を見合わせているスナップを見た段階では
このどっちかがジョン役だろうなとは思ったけど
右の人が鎖で縛られているとは夢にも思わなかった
部下とジョンが意見の相違から口喧嘩でもしてるんだろうと推理したんだが
349名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 06:33:18 ID:lv3LCdyQ
>>347
 まぁ、T4の作り手にとっては、カリスマ溢れる人類の救世主は、ジョンじゃなくてマーカスだからね。
 T4のジョンは、意図的に大したこと無い脇役に作ってあるキャラクターなので、そう思うのはある意味当然。
350名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 08:52:16 ID:ATfnwCdV
マックGはマーカスを主役にしたかったから、あくまでマーカス中心の話になってる。
ベールはマーカス役でオファーされて出演を断ったが、
ベール(当初からのキャラであるジョンなら、やってもいいと言った)の出演が欲しかったマックGと製作側が、
ジョン役の出番を多くすることで、ベールに出演を承諾させた。
351名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 15:33:39 ID:x7fQpHON
 
  セ  ガ  ー  ル さ  い  こ  う  





























352名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 16:21:09 ID:x6NG/WaX
でも、ベイルとワーシントンなら、まだベイルの方がジョンに合うよな。
353名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 17:12:30 ID:lv3LCdyQ
 T1〜T3では、審判の日以降の未来世界でのジョンの描写がほとんど無いから、
特に誰が似合う/似合わないって先入観は無いなぁ。 個人的には。
 ワーシントン演じる男臭いジョンってのも、それはそれで悪くなかったかも。
354名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 22:39:26 ID:+rrJAE0F
ジョンはT2〜T4で印象違くてそれぞれ別キャラて感じだしな
でも子供時代みたいな愛嬌ももうちょい欲しいかも
355名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 00:35:51 ID:YKf3EnaC
ちょっと一本調子だったかな
何か下らないことで笑っているシーンでもあれば印象変わったかもね
嫁に行って来ますのシーンは良かったが
356名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 00:43:15 ID:byKJX6qB
>>350
マーカスが主人公なら、ちゃんと活かしておくべきだった。
おれ、まじめにマーカスがコナーの変わり身になると思ってたよw
そしたら、新シリーズがどんなに神映画になったことか
357名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 02:41:29 ID:8p8Kawd+
ならねーよ
ただでさえ、凡作だった4が
モストゥを超えるカス作品に成り下がるだけ
358名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 02:43:04 ID:4cm0lI3K
シュワの任期はいつまでだっけ
復帰後第一作はこれだよね
359名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 06:47:37 ID:+fyhJSM/
>>355
>嫁に行って来ますのシーン

一瞬、誰が嫁いだのかと思った。
360名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 09:08:16 ID:bcFQ3bIP
マチェーテの予告編きたね
http://cia-film.blogspot.com/2010/05/blog-post_7431.html

トレホVSセガール
361名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 14:05:58 ID:ZGb1IGAo
http://www.youtube.com/watch?v=ZJ2-83QBy4I
最強ソルジャーの新型を倒すために保管されてた旧型ソルジャーが
戦いを挑む!!!


結構かっこいいな
362名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 16:34:08 ID:0QcDnFIS
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC
>久々のヒット作『ターミネーター3』も、前作、前々作のファンから大ブーイングの嵐となる。
>理由は多々あるだろうが、ジョン・コナーがキャストの交代により前作の面影がまるでない猿顔になってしまったことや、
>ヒロインであるケイトが顔がデカくて老け顔でケツアゴであったことも原因であったといえる。
>また当時のシュワちゃんへのギャラは『バットマン』のときよりも上がり、ハリウッド最高額となっていた。

これはひどい
363名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 18:16:55 ID:ZGb1IGAo
続報はいつ出るんだよ!!

はっきり言ってこれほど日本のSFゲームみたいなのは無いぞ?
メタルギアみたいな感じだし。

ジョン=ヒュージャックウーマン
監督=ニール・ブロムカンプ
味方ターミ=キッキンガー
364名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 20:03:25 ID:8p8Kawd+
本当は3は飛行機を街中に不時着させるとか
ロス以外も舞台にするというプロットだったけど
カリフォニア州知事選のPRビデオにしたかった
シュワちゃんはロスから外れることを何としても阻止したかった。
そのため、自身のギャラを削ってでも脚本を変更させた

って聞いたことがある。
365名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 20:13:02 ID:ZGb1IGAo
366名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 22:09:59 ID:bQBZzEvU
>>364
飛行機を街中に不時着させるというのは、アメリカの上空を網の目のように飛び交う
旅客機を同時多発的に大都市に激突させるということだったのかな?
ターミネーターだけにスカイネットがコンピューターを乗っ取って信号機を滅茶苦茶にしたり
銀行の預金残高を0にされたりミサイルは撃ち放題で・・

時代を先取りしてたんだモストウ!
367名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 22:33:18 ID:bcFQ3bIP
セガール主役でいけよ
368名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 22:42:06 ID:ZxSrKXhm
誰か、セガールオタのチップを学習モードに切り替えてほしい。
369名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 22:52:19 ID:0QcDnFIS
レスあると思ったらセガールかよ
ターミネーター関係ねえ
370名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 23:23:20 ID:ZGb1IGAo
セガールはセガールスレでやれよw
371名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 23:25:55 ID:Aryn0vMi
>>370
お前が言うなw
372名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 00:01:37 ID:SCBHMCip
こういう感じにワンセットで荒らすんですわ
373名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 00:15:28 ID:Hnir9A9m
来週は、ジョンとキャメロンのセックスシーン
374名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 01:12:23 ID:s+7v9lQU
>>373
http://market-uploader.com/neo/src/1272745721467.jpg
ジョン「邪魔な二人はもういない。
キャメロン、俺はずっとこの時を待っていた・・・」
375名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 01:40:43 ID:e5CYC5mx
>>373
明日の放送じゃない?
376名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 04:44:54 ID:SCBHMCip
サラコナオタのふりして荒らすんですよ
377名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 04:49:04 ID:bpBOBt8T

   セ   ガ  ー    ル さ  い  こ  う  





























378名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 05:39:33 ID:SCBHMCip
で最後はこれですわ
379名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 05:44:47 ID:2q3BoX3j
なんで通報しないの?めんどくさい?
改行荒らしなんて、すぐアクセス禁止だぜ。
380名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 09:52:01 ID:zv0uwyYS
セガールの名前出すのって何か根拠あるの。ほんとうざいわ
381名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 10:11:49 ID:Km83cRo8
セガールはどうも好きになれない。
声が高すぎw

ほとんど大塚の声が人気に影響してる
382名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 12:30:35 ID:CDRB6PBk
たしかにwセガールの本当の声は高いもんね
383名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 13:05:11 ID:uxhipRAT
セガールは糞でござーる
384名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 14:37:07 ID:CDRB6PBk
385名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 15:25:33 ID:60dnjEC/
そんなことどうでもいいからお前らクロニクルのDVD買え
386名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 16:17:48 ID:Km83cRo8
俺なら5は廃墟ばかりの近未来ゲリラ映画にする。

スイカネットが独裁者
387名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 16:32:30 ID:NbOBO9R+
骨子はシンプルな方がおもしろいドラマになるかもね
何回も見たくなるだろうし
388名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 19:52:39 ID:P5gNWoUU
じゅじゅ
389名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 20:11:32 ID:WKGixZ89
今ならT3を冷静に評価できるかもだ
390名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 00:36:33 ID:vJbbf6GD
 セ   ガ  ー    ル さ  い  こ  う  






























391名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 04:11:48 ID:YebzqeZE
クロニクルズはドラマにしては出来がいい
見てみたら予想以上だった
392名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 04:24:44 ID:nPpPUJHb
本国でも人気低下でS2で打ち切られたわけだから少数派よ
393名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 05:00:42 ID:opOZhACi
ドラマは真幻魔大戦みたいなところあるな。
394名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 05:20:28 ID:YebzqeZE
>>393
本のあらすじだけ見たけどそんな感じだね
395名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 12:08:53 ID:4rwNyUt2
ジェシーが出てきてからゴミ展開だったが
死んでから本筋に戻った
396名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 14:40:01 ID:7zwpIYJy
どうせ次は売れる監督にするんだろ?
凄い監督じゃなくてさ。
マイケルベイとかでCGばかりのアクション映画
397名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 23:16:23 ID:7zwpIYJy
   ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミ:;;:ツi ̄ ̄` ̄ヾミ'
   彡ミi;'::;;;}     ;|ミ
   彡ミ〉;;;,;;リ;;,, i,i,,,,,_イミ
    rミi;从;;;;◎:;、l-・-ヽ
    {6〈`r',;、=;'、_」_ イ 
   ヾ|;;::;;リ;;,-ー-、) |  
    \::;;'`- ⌒-´ノ
    /|\:; __ノ
   / <|、__| > 、
  (   i <|   |>   )
398名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 23:17:29 ID:yOqbLn2X
399名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 23:21:17 ID:huOUkoDa
ベイは嵌ればノー天気に楽しめる爆発映画を撮る監督。
CGバカの糞映画はエメリッヒ監督が適任。
400名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 23:30:47 ID:7zwpIYJy
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
401名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 23:58:47 ID:yOqbLn2X
402名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 00:15:25 ID:eC9l/j1a
最後ワケわかめw
やっぱりT3がダメなんだな。
SCCは番外編として見れるけど、T3で一気にぶち壊した。
T2も無くてよかった。

てか、人気のT2が無かったらT4の冒頭でT1の説明して
そっから未来編にスムーズに行けたのに。

403名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 00:17:02 ID:D2jXxX+f
シーガル サイキョ
404名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 11:04:18 ID:cKKuV8os
今更ながらに、BD借りて見た
思ったよりも面白かった。少なくともT3よりははるかに面白かった。

けど、根本的なところで、なぜスカイネットはカイルを狙ってたんだ?
あの時点じゃ、ジョンの優先順位があんなに高いのも微妙な気もしたが、
そもそもカイルは全く狙われる理由ないんじゃないか?(もちろん普通の人間として以上にはという意味で)
405名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 11:51:58 ID:eC9l/j1a
逆に考えろ
むしろ初めからカイルは何らかの重要な人物で、スカイネットに狙われる。
たまたまジョンが捕虜救出してるときに出会う  →T1の前に部下になる。


それはジョンがT1,T2を経験しても結局出会ってしまったってこと。
T1なる前のジョンもたまたまカイルに出会い、部下にするし
今回も結局、カイルを助けに行くってことで出会ってしまった。

未来は変わらないってことじゃね?
406名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 12:06:56 ID:ADuFkM6J
T3は内容の薄さだけじゃなくて
審判の日は回避不能とか
今までの作品を否定するような
しかも意味が分からん設定が嫌だ

T4は賛否両論だけど
世界観を完全に変えたのは良かったと思う
それが嫌な人も居るだろうけど
また未来からターミネーターがくる話にするなら
コメディにでもしないと持たんでしょ
407名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 12:12:25 ID:g9rA4Zpu
Mr.ビーンみたいなターミネーターなら…
408名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 12:30:39 ID:cKKuV8os
>>405
そう解釈するしかないのか…w?

でも、とりあえず続編作る気らしいのでちょっと期待してる
とくにジョンが過去への志願兵を募るシーンとかカイルに伝言を託すシーンとか
上手に作ってくれたらきっと泣ける自信がある
新ターミネーター2の同じシーンは結構泣けたし
409名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 14:51:38 ID:eC9l/j1a
ジョンが屁タレで核戦争前の世界に一人だけタイムスリップするのはどう?
審判の日まで自分の人生を楽しみヒューマンドラマw
410名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 15:05:02 ID:cKKuV8os
>>409
考えてみれば、あの時点でスカイネットは停止して人類側が勝利してるわけだから、それアリだなw
残りは幹部クラスが残ってれば済むだろうし、ジョンが母親(or自分)を救いたいって言えば説得力あるしな
411名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 18:54:43 ID:eC9l/j1a
ジョンが母親を助けに行って、初夜を・・・・・
412名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 19:58:42 ID:3cT9IXom
>>410
> 考えてみれば、あの時点でスカイネットは停止して人類側が勝利してるわけだから、それアリだなw

カンチガイしてる人が多いんだけど
T1でカイルが転送されてきたタイムマシンはスカイネット本部にあった訳でも無けりゃ
戦争自体にも人類は勝ってない

T1では人類はスカイネットの防衛線を崩しただけで
タイムマシンも占拠した施設のうちのひとつにたまたまあっただけ

決着はついて無いって設定があったからT3で2032年から来た設定になった
413名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 20:29:26 ID:cKKuV8os
>>412
スマン、新ターミネーター2読み直したばっかだったもんで頭がそっちの最終的な未来基準になってた
でもどっちにしろタイムマシン計画はスカイネットが進退窮まって考えたことだから、ジョンいなくてもなんとかなるんじゃね?

まあ、終戦してない時点で居なくなるのは流石にどうかとは思うが
414名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 23:20:30 ID:cmX+Bz5f



    セ ガ  ー   ル  さ   い  こ   う  



























415名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 00:02:40 ID:ccTMF1Gz
3のことはあまり考えなくていいんじゃないか?・・・・・・
416名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 01:19:56 ID:ccTMF1Gz
ああああああああああああ
可愛いよ(*´Д`)ハァハァ
一生俺の嫁(ハート)
417名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 01:34:43 ID:JeYg0P3R
セガール監督でターミネーター5撮れ!!!
418名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 01:39:00 ID:TrkmGqoS
また新しいのが来たなw
419名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 11:12:08 ID:Feh5tXj6
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/d8eccaf977b19a425fe75cb2e6f6ee76.jpg
あの世界の鳥○明も影響されたと言われたT2のジョンコナー…

何でこんななっちまったんだ!?
http://www.hollywood-ch.com/news/09071002.html?cut_page=1
420名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 12:24:21 ID:ccTMF1Gz
太っっていたときのゲバラっぽくていいじゃんw
痩せたらサマになるよ。 ただ170cmだからな〜


http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/25/51/lrg_10255162.jpg?20081129063833


421名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 18:14:21 ID:qk1/t83t
思うんですが、セガールなのか、セーガルなのか、シーガルなのか、セガールの本スレのここで誰か教えてください
422名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 23:52:13 ID:bBB5OJjv
2029年以降の未来からは何も送られてこないってことはその先は地球が滅びてるってことなんじゃないですか?
423名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 23:54:28 ID:JeYg0P3R
>>421
たぶんセガールであってるだろ
424名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 00:08:22 ID:w8EkYfvQ
セガールでゴザール
425名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 01:17:42 ID:BMN55RYl
サーガル、シーゲイルもしくはシェガルが正しい
426名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 02:16:42 ID:TYyrkh68
T1000のカケラがほしい
427名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 04:01:19 ID:srI5zcS1
股間に装着するつもりだな
428名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 09:54:47 ID:foHH7zMG
セガールがサングラスかけてターミネーターロボットでジョンコナーを殺しに行く
役ならT5でヒットすると思う。
429名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 16:44:00 ID:5TA3ebEr
ドラマの終盤で
ジョンごめんなさい
って連発してたのは何で?

嘘か何か付いたのか
430名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 17:49:33 ID:Y2hTB72s
>>429 
おいおい、ここは映画板のスレだお。ドラマ関係ないお。
しかもスレ違い、ここはセガールスレだお。
431名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 19:50:30 ID:5MPUhWMP
432名無シネマ@上映中:2010/05/11(火) 23:46:58 ID:k6JqflqI


     セ ガ   ー ル    さ い こ   う   




























433名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 01:45:52 ID:oVrTSNY9
T5のジョンは9がやれば良い。
434名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 01:51:40 ID:IBw5MeDV
スカイネットのコンセント抜いたらいいんじゃね
435名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 07:35:56 ID:G+xvANBy
>>434
マジレスするとT2までは本質的にはそれで良かった
T3からはそうは問屋が卸さなくなった
436名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 08:19:40 ID:fJinqrSh
スティーヴン・セガールはシー・シェパード支援者
http://www.youtube.com/watch?v=E9hwje7sTiY#t=2m30s
437名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 11:00:23 ID:5HIiHUo7
実際、スカイネット(コンピュータシステム)が独自に
ターミネーターの開発設計、そのための工場の設計建築、
部品の発注(発注してないとしたら金属の精製段階からスカイネットが工場を持ち行っていることになる)、
稼動(工場の保守点検、修理を含む)、まで全部できるってのは、21世紀前半の設定としては苦しい

今は、
工場の設計も開発も建設も
工場自体の部品の調達も保守点検も全部人間がやっている
当然製品の部品も外注がほとんど
製造ラインが人間の監視制御のもと自動化している、というだけのこと

特に(新規ターミネータの)開発のような創造的作業は極めて困難なはず
捕まえた人間を奴隷として飼って、そいつらに開発や部品発注や保守点検をやらせている、という設定なら、まだわかる

昔バビル二世という漫画があって、あのコンピュータが画期的だったのは
自分で自分を補修できる、という点
しかしスカイネットは新しいシステムの開発まで行うのだから、更に空想的
438名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 12:35:38 ID:8zKcyfXr
新ターミネーター2では人間側の協力者もいたな
SCCは見てないから知らんが

でもどっちにしろ審判の日以降は当然金属の精製段階からやってるだろう
発注しているとしたら誰に発注しているんだっていう話になるからな
439名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 13:40:22 ID:9q8vAitS
>>438
SCCでは将来に備えて、マシンが人間を使い金属を倉庫に備蓄している描写があった。
440名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 17:21:13 ID:fJinqrSh
登場人物は馬鹿ばかり。脚本は無いに等しく、やる気のない演出、不必要な場面
の連続。監督も、役者もカメラも見事に揃ってアホ揃い。 当のセガールと
言えば、ただの頬の肉のたるんだ、多少体の動きが柔軟なおやじ、といった
感じ。 久しぶりに鑑賞後、激怒した映画でした。 もともと演技力ゼロ、
年とって武術が出来なくなれば、ただのデブです、この人。 この映画の
関係者は、これで観客から金取って恥ずかしくないのでしょうか? 今後
セガールに映画を作らせない法律を成立させて欲しいです。 または、彼が
ゾンビに真っ先に食われてしまえば良かったと思います。 劇場で1,800円
払って観た人に、心の底から同情します。 DVDレンタルでさえ、本当に後悔しています。
*イメージワードで“絶望的”を選びましたが、これは、映画の色調のこと
ではなく、この映画の存在自体を指して選びました。

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id334425/rid15/p1/s0/c9/
441名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 23:10:44 ID:sh/2FC+S
サイキョ セガール
442名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 23:40:04 ID:Z+TOgPyd
スティーヴン・セガールはシー・シェパード支援者
http://www.youtube.com/watch?v=E9hwje7sTiY#t=2m30s
443名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 01:14:27 ID:wQICSULW
T4のCGのシュワ見たときなんかすごく悲しくなった。
なんでだろう。。
444名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 01:29:14 ID:IPXF4Tgh
>>443
なんで悲しくなったかはわからないけど、そういう時はセガール映画見て元気出せ!!
445名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 10:19:56 ID:obh9BHWa
>>443
おれは事前情報なしの先行上映だったから、あのシーンは本当に興奮したがw
劇場もあの瞬間どよめいていたぞ。
446名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 10:56:37 ID:oZf0G2HN
あれは過去のシュワ顔映像を体に重ねたものらしい

今の立体CG技術では人間をCGと見分けがつかないほどに表現するのは無理っぽい
一見それっぽくはなるが、どうしてもCGだとわかってしまう
漫画的にデフォルメしたキャラや、アバターのような空想上のキャラが今の限界

しかし10年以内に可能になる気がするし
シュワに限らず人間と見分けがつかないCGの俳優が出ると思う
ターミネーターのような無表情なロボットの役なら
「実写に紛れ込むフルCG人間俳優」の最初のケースとして適役かも知れない

漫画キャラとして造形ではあるけど初音ミクのような、
舞台でコンサートをやるCGアイドルというのが既に存在するけど、
それの俳優版が出る
アカデミー賞を取ったら初音ミクのような舞台CGで受賞式に出る
447名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 11:18:11 ID:fnz+CNGX
あのシュワの顔てどうやって作るんだろ?mayaとかmudoboxかな
448名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 12:37:44 ID:qbMqL09n
いまのハリウッドスターのギャラだったら
CG料+モーションキャプチャの役者のギャラ+声優のギャラ
で十分ペイできるな
449名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 13:43:33 ID:DFSssGHl
シュワちゃんCG使ったくせに次の年のスタローンの映画には
普通に出演してるからおかしいよなwCG担当もめんどくさかっただろうなw
普通にエフェクト加えるより難しい合成だったのにw
450名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 14:20:51 ID:SqkxCyN8
若いときの彼が欲しいんだあっ!
とGが言っていたな
451名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 14:44:06 ID:cTUhDkZc
Gてゴキみたいw
452名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 18:38:26 ID:UfgHxUGe
なぜかアンドロイドのはずのシュワちゃんが登場する度に老けてたからな…
もっともスタートレックじゃ、アンドロイドの上に同一個体のデータが老けた上に太ってたから、それに比べればマシだがw

そういえばスーパーマンリターンズでも死んだマーロン・ブランドが登場して感動したな
453名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 18:38:39 ID:JVWlj028
>>446
いやあのシュワは完全CGでしょ
454名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 22:06:50 ID:Txj75jS6
>>453
つ キッキンガー
455名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 23:33:43 ID:DFSssGHl
身体はCGでは再現できねえよw
456名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 00:30:33 ID:+EV8KGO7
もしT5が作られるとしたらロバート・パトリックが科学者役で
そいつに会ったクリスチャンベールが発狂して
何も知らない科学者がポカーンてなるシーンが見れるんですか?
457名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 00:31:53 ID:07zSRrHQ


     セ ガ   ー ル    さ い こ   う   



























458名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 02:27:28 ID:0EUHfZyx
>>454
あれ我々の目に見えてるのは全部CGだよね?
キッキンガーさんは動きだけが反映されてるんだと思うよ
まったくなんちゅう悲劇や
459名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 03:02:57 ID:c0Xwpnpc
いや、筋肉そっくりだから首より下はマジモノとか何か言ってなかったか
460名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 09:13:03 ID:8OVQURkk
CG政策映像だとそのキッキンガーさんの首から上は全部シュワちゃんの
顔で覆われてる。
http://up01.ayame.jp/up/download/1270281143.jpg
461名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 17:29:29 ID:YA1enLDL
だから顔は完全CGなんだしょ
462名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 01:50:21 ID:xlWuJk8u
シュワちゃんの顔CGと首から下の筋肉が同じ質感に見える
遠目は分からんけど近寄ったとき
463名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 09:18:24 ID:oxbw/5Pb
スカイネットとの最終決戦が見たいな

スカイネットも人間体を用意して
464名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 12:34:01 ID:X8IlzLfV
セガール型無敵ロボットをスカイネットに送り込め!
465名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 17:58:38 ID:pldupmlF
シュワの顔はT1の映像から切り抜いて合成したのかと思ってたが
フルCGなんだな

460の右下の眉毛ないシュワがT1のシュワっぽくてかっこいい
466名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 17:59:50 ID:3gAkzFrq
最近すげー過疎w
467名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 18:26:53 ID:3gAkzFrq
T5とドラマのS3再開求む
468名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 18:41:10 ID:X8IlzLfV
>>465
素人ならそうやって合成するけどプロなら完全CGだと思うぜ。
そのほうが違和感ないし格好良いから
469名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 19:36:43 ID:I0YzmY0T
T2の警察病院のエレベーター戦
シュワちゃんの顔が生き生きしてて好き
とてもマシーンに思えない
470名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 20:00:22 ID:IBilwM9U
めっちゃまばたきしてるからなw
471名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 21:08:21 ID:BPHLyboY
ゲーセン?
472名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:18:17 ID:WjwqUhiw
誰がなんと言おうとT4最高だぜ。
町山のやろう、T4をディスるのだけは許せん。でもファンだぜ。
473名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 00:14:12 ID:cTPa3K9y
誰がなんと言おうとセガール最高だぜ。
474名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 01:31:53 ID:pJzJtHKQ
セガールは死神みたいなもんだろw
475名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 21:20:50 ID:E1yADoLl
5はいつ?
476名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 21:36:42 ID:G2aeHouQ
                 ミ ヽヽヽリリノノノノ 
                .彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ   
   ┏┓  ┏━━┓   彡ミi )      ;|ミ.           .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃   彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ   .   .   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━rミi  _-・- l-・-、v━━━━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  {6〈`┬  、_」_  イ...        ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヾ|   ト‐=‐ァ |..━━━━━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \  ` `二´ ノ           ┏━┓
   ┗┛      ┗┛    /i\ __ノ ヽ.            ┗━┛
477名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 22:47:29 ID:pJzJtHKQ
284 :名無しステーション:2010/05/16(日) 22:44:43.07 ID:wAhI19GU
外人いわくセガールの英語は発音悪すぎて何言ってるかわからんらしいぞwww
478名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 03:29:39 ID:KUcmQZlp
今は大丈夫だろうけど
シュワさんがターミネーターやった時も
オーストラリア訛りが酷かったらしくて
台詞が十行くらいしかなかったそうな
479名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 05:19:55 ID:v46lwOmd
オーストリア
480名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 08:58:44 ID:7DCKS9cP
オーストリア製のチップを使ったターミネーターだんたんだよ

我々の身近にも、ヘンな日本語の説明書が入った支那製家電とかあるだろ?
そんなもんだ
481名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 09:11:27 ID:v46lwOmd
オーポン
482478:2010/05/17(月) 09:46:09 ID:KUcmQZlp
予測変換ミスです
スミマセン
483名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 20:32:55 ID:yIRkvFKp
ターミネーター4を見る限り、審判の日以降アメリカ本土ですらまだ軍隊が残ってるくらいだから、ロシアとかヨーロッパ、アジアはまだまだ戦えそうだよな。
まさか大陸を超えてターミネーターの上陸・降下作戦を行ってるわけじゃあるまい
地球にはアメリカしかないって設定なら話は別だが
484名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 20:44:24 ID:r4RfO2Ee
ターミネーターてもう受けないんだろうか
T4もサラコナークロニクルズもいまいちだったし会社が破産・・・
485名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 21:01:05 ID:fHVA1mIR
19の俺には受けてます
486名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 22:10:34 ID:6sfGNpP2
>>483
でも、T2まではスカイネットがアメリカ本土を核攻撃することができない設定があったから、
逆に言えば他の国はアメリカからの核攻撃で壊滅しているかもしれないけどな。
487名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 22:25:36 ID:6Os65HYr
核爆弾もターミネーターも来ない南の島
488名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 22:40:16 ID:/vHfmzLd
核落ちてこなくても放射能やばそう。
ハワイとかどうなってんだろ
489名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 22:54:03 ID:ajXMC6tN
スティーヴン・セガールが助けてくれるよ
490名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 22:54:30 ID:6Os65HYr
「渚にて」でも気流に乗って放射能がオーストラリアまで押し寄せるラストだったね
缶詰と対物ライフルを買ってシェルターに篭るしかないな
491名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 22:57:58 ID:ajXMC6tN
スティーヴン・セガールが無敵のロボットになってジョンコナーを
ありえない無敵ぷりでまもってくれる映画のほうがおもしろいはず。
492名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:07:56 ID:gG5at9SF
イディカムニェ
493名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:58:18 ID:ajXMC6tN
セガールは無敵のロボのほうが似合うと思うぜ!


ザ・ごんぼと麺
494名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 00:06:31 ID:u7Vju3B3
実はロボットと戦ってるのはアメリカだけで
日本とか調子に乗ってターミネーター改造してメイドロボットとかつくって
秋葉原とかで売ってたらどうしよう

495名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 00:11:25 ID:qXbaHk13
よくわからんが、801板ならT800とT1000のBLを作るだろ。
496名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 01:00:13 ID:oeNbD2sF
スカイネットってレオパルドンみたいなでかいロボットなんだろ
497名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 07:38:52 ID:lV6sssIX
>>493
832 :名無シネマさん:2010/05/09(日) 21:35:52 ID:qtc96O9d
>>827
セガールってマフィアとつながってるか何かでFBIからマークされてるらしいな
498名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:46:44 ID:7iBNkqpn
セガールがそんな危ない人間とは知らなかった。
499名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 15:00:37 ID:DxqnuDaT
>>494
いや、そもそも秋葉の日本製部品とか
「プレステ4」とかの部品を使いまくっているかも

「ターミネーターとの友愛」とか訴え、スカイネットによる日本での部品集めやスパイ活動を野放しにする政治家
「スカイネットと戦った兵士を祀った靖国への参拝に、スカイネットからの懸念の声」とかばっか垂れ流すメディア
「ターミネータに対して行った日本軍の戦争犯罪」ばっかを刷り込もうとする学校教組
んで、スカイネットに資金を流すパチ屋野放し
500名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:30:58 ID:mA4kuSKt
ロシアがアメリカ全土を焼き払えば人類の勝ちじゃね?
501名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:47:07 ID:u7Vju3B3
ロシアにそんな戦力ねーよw
核使えないしwww
ロシア軍と中国軍が一致団結したら…
502名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:52:36 ID:qwWdZ4ke
人類が勝っても放射能汚染はどうしようもないな。
ここから風の谷のナウシカに繋がるわけか。
503名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 17:00:18 ID:qXbaHk13
ナウシカは人間じゃなくて、T1000だけどな
504名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 17:35:23 ID:6B/inV8t
中国軍と北朝鮮軍が連合して人海戦術で戦ったら、スカイネットくらい
敵じゃないような気がするけどな。
505名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 18:02:08 ID:u7Vju3B3
なんにしても、人類が勝って以降
文明を復活させる際に
インターネットとかアレルギーになってそうw
506名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:07:08 ID:vzf1r3ed
スカイネットのHDDには世界中の無修正エロ動画が集められています。
終戦後には人類同士の争奪戦が始まります。
507名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:07:36 ID:b9s7p0NM
>>497-498
スティーヴン・セガールはシー・シェパード支援者
http://www.youtube.com/watch?v=E9hwje7sTiY#t=2m30s

スティーブン・セガール、元スタッフからセクハラで訴えられる
http://eiga.com/buzz/20100413/14/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/21426/aflo_segarl_large.jpg
508名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:12:08 ID:BkX4229g
>>504
T1000なら餃子の皮に化けることもたやすい
まさに一騎当千
509名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:33:19 ID:7iBNkqpn
>>507
でも裁判では勝てそうなんでしょ?
510名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:41:34 ID:qwWdZ4ke
T1000はプラズマ砲で倒せるんじゃなかったか?
511名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:46:17 ID:mA4kuSKt
T1000は皆が思ってるほど不死身じゃないんだよな
結構ダメージに弱い
512名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:02:20 ID:BkX4229g
>>510-511
不死身でないのはすでにT2で証明されてるだろう
だけど知り合いに化けたり扉に化けたりが強み
まさかこんな所に、汚いぞ!と思ったときは時すでにおすし
513名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:07:30 ID:kDx3Q5vE
>>496
それはそれで熱いかも知れんw
514名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:47:23 ID:Ygz+8+Em
何であいつら(ターミネーター)って隠密行動とらないんだろう
隠密行動に徹すれば2のジョンぐらいは余裕で始末できそうなもんだが
515名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:50:31 ID:/5Sm+Kja
>>514
兵法の賢きことただ進み押しつぶすのみ
516名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:15:28 ID:FEK1M133
>>514
擬態がヘタクソすぎて話にならないんでしょ。
あと、なぜか犬に偉い嫌われてるし。

T-800までは、その体格や技術のなさ(AIの差もある?)で見分けることが可能って(外見について)映画で言ってたじゃん
517名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 06:22:55 ID:vfqABKxb
T−Xなんて擬態しても自分で正体バラすしな
518名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:53:23 ID:MvXYt3Ht
T-1000はあれだけの機能があるのに
ひたすら前身てアホすぎるよな…
多分暗殺用のソフトをケチったんだろうね
519名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:13:50 ID:XdErLmgC
所詮機械。
融通がきかない
520名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 10:59:40 ID:PE6z2yLJ
>>516
そういえば2で擬態した時やけに優しいとか犬が吠えてるて変化に気づかれてたなぁ
521名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:18:22 ID:X/t3MNmp
そのくらいでないと人間が勝ち目なくなるだろw
狡猾さまで身に付けられたら一方的になってしまう
522名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:33:28 ID:RIh63xbT
結論


スティーヴン・セガールがT1000になれば最強!
523名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 12:26:59 ID:E9WCMPMg
そもそも人間の形状をしていること自体が隠密行動なのでは
人間社会に入りこんで暗殺を行うのが目的
524名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:03:56 ID:XdErLmgC
T1000をプログラムし直すとしたら何をさせたい?
525名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:18:54 ID:roc1naBo
T2で最後シュワちゃんが溶鉱炉に入っていくけど
「ジョンを守れ」ってプログラムされてるから、T1000倒した後も守り続けるべきなんじゃないの?
(もしかしてハンマーでチップ壊そうとするシーンと何か関係ある?リプログラム云々の話で)
526名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:49:37 ID:E9WCMPMg
>>525
「ジョンの指令を聞け」というプログラムもある
しかし最後に、行くなとのジョンからの命令を無視して
溶鉱炉に入っていく

T2はターミネーターが人間性を学習するという話

そもそもT共は割合人間味がある
T-Xもターミネーターを電柱か何かに直撃させた時、薄笑いをうかべている
また舌でジョンの血液を検出した時、やや驚愕している
T-1000もショットガンで溶鉱炉に落ちそうになって落ちなかった時、
指を左右に振るしぐさをしている

人間社会に溶け込むための擬態としての表情作成なら
誰も見ていない状況では必要ないはず
527名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:55:41 ID:MvXYt3Ht
アシモフコードってのを
ググったりしてみると良いかも
最後はシュワちゃんが
ジョンを守る最善の方法として
自分の破壊をえらんだ
結構理にかなったものになってるよ
528名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 15:15:21 ID:oAR8W8rd
いやいや、つーか
守りきったら痕跡が残らないように自爆せよって
プログラムしてただけだろ

プログラム>口頭の命令

529名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 15:27:04 ID:tY39dOkZ
「未来で起こる戦争を止める→自分の存在も消さなければ」くらい思考するだろ。
530名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 16:11:11 ID:MvXYt3Ht
まあそうなんだけど
それまではどんな命令でも聞いてたのに
最後はジョンのために命令にさからうのに意味がある

こう書くとなんかアレだが
531名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 17:02:53 ID:roc1naBo
>528
それってT1000“のみ”が脅威と想定した場合だよね?
実際T1000以外にもジョンの脅威になる奴いっぱいいるんだし、来るべき脅威に備えてもおかしくないと思うんだよね。
まあそれはそれで溶鉱炉入らなかったら感動のラストが台無しになっちゃうけどw
532名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:50:27 ID:yFETAxZT
>それってT1000“のみ”が脅威と想定した場合だよね?

というかT1ターミネーターの破片を溶鉱炉で処分して
追いかけてきたT1000も処分して、ダイソンやその研究も消えて
スカイネットに通じるオーパーツとして残るは自分の頭のチップだけということで
体もろとも消えた方がいいという判断だろおう?
スカイネットが誕生しなければジョンも普通の男の子だもんシュワちゃんいらないよ
533名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:11:17 ID:KZWP+Hkf
っていうか、T-1000だけじゃないの?脅威は
そりゃ、警察とかDQNとかいろいろあるけど
スカイネットの脅威は
534名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:59:43 ID:QYH6CdrM
いつか、人間の堵殺場を舞台にした映画作りたい。
機械に支配された世界で、ペットの犬や猫のエサように加工される人間工場。
 
535名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 15:58:39 ID:tumwep2c
それはどんなマトリックス
536名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:05:33 ID:SIGac7jb
だれが食べるん?その加工食品
機械人の電池?
537名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:57:20 ID:QYH6CdrM
>>536
ターミが飼ってる犬や猫のエサw
ターミも結構人間臭いし、人間の真似してペットを可愛がったりするかも。
まぁ犬には吼えられるが
538名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 20:03:43 ID:B0qqPpd3
飼い猫にしつけられてた某アンドロイドみたいなもんか
539名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 20:38:28 ID:QYH6CdrM
社会派目線の映画にも出来るんだよな〜
スティーヴン・キングみたいな感じでさ、

ここはどこだろうとか、自分は誰なんだろうとか脱出図ったり
でも最後には自分は生まれながらに殺される商品だった・・・・

ってアイランドかよw
540名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:04:04 ID:QYH6CdrM
          /: : /: /:./: : : ,::ィ´   : : : : ./: :  : : :.i: : : : :ハ :ヘ : ハ
.        / : :/ :/ /: : . /,イ : : : /  ./  :./ : : :.i : : : :: :ハ :ヘ : i
      / : :/:./ 彡: : :彡' / : : : : :/ : .;イ   /    .|: : : : : : :i : :', .!
.      / : : ,-、: -‐ ':彡´ / : : : ./: / }: :./  /  ノ       i.  i |
      / : :./ィ^ ヽ 彡´ /::/: :/:::/  /:./:: :./: : ,' : : : |: :i : :i : :.i |       ふふ、私の心臓ほしいの?
.    / : ::/ イ.::}. }/  ,ィ彡-- メ、./  ,/:./.:: :/ :/.:.| :i : : !: :| : :| : :| |        強がっちゃって、可愛い☆
   / : : :.{ r'⌒:i /  ´__壬≦_,/ヽ、   {: :.! : /|: :| : |: |: ::,' :.,': : :! :.,' :!
    i : :.:.|ハ 〈::    《´{r::じ::c!ヽ      Vヘ:.{ | : !: {{: !: :| : |: : /: /: :!
    l :!: :.i : l      ・ 乂z_;ン ’     ヽ X弌弌={:_!: :| :ノ::./ :/ :./
    | :| . :! :ハ、_,.ィ  ..::::::::::::::::        ´ ヾヾヾヾ |X :.{: / :/ :./
    | :|  ! :|:.|: |:.|  ::::::::::::              'チで今 、 ヾ: : }_!ノ|: :.|
    | ハ :.|:/: |: |::.!              i    乂z_;ジ ,》 Yソ }:. .| : |
   |:.:.ハ.|': : |: |:小            ノ    ..::::::ー '´ .//, -、!: .|
   | : :ハ!: :.:|: |.:.. ;ヘ    ヽ    ´      ::::::::. ∠_ / ,、 \!
    | : : ハ : ヘ !: /  、     `  . _,       /,- し'  ヽ  !
    '; : : :.ヽ:. ヘ/     、               ,. イ/{ { く   ./  .ハ
___ゞ、、、Yヘヘ      \      _, . イ :r'⌒ヽ \}\.) {    ヘ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:ヘ ヾ、_    ` ー ‐ 'T:´|: : :/:/:へ、 `ー'     ハ.   ヘ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ              |: /: :/ /:./: /へ、      `    \
i:i:i:≪:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ             乂:.ノメ: /: ,':/ :/:へ、
V:i:i:i:i:i:i≪:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ--、           `メ/:メ:/ :/:.ソ {{`ー-- 、
541名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:19:59 ID:fZYVEh77
俺ダークナイトのグダグダなトレイラーが大嫌いなんだ
でもこのMADは凄い!!!  こっちのほうがダークナイトの雰囲気を出してる!!

http://www.youtube.com/watch?v=KGdQURlmsjc


ちなみにノーランのインセプションの最新予告
まぁみんな見ただろうけど、マジでどういう内容なのか想像付かないw

http://www.youtube.com/watch?v=66TuSJo4dZM
542名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:23:29 ID:BBxhXr/i
>>534
映画版の銀河鉄道999であったなw
人間の死体を処理して機械の燃料(サプリメント)みたいなのを取り出す
543名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:46:53 ID:xPBY9+S3
機械にとって
生きている人間は機械の保守を行うなど利用価値があるが
死んだ人間なんぞ糞の役にも立たないと思うわ
脂分を燃料にするにせよブタ一頭ほどの価値も無い

あえて言えば個体数が圧倒的に多いので、狩りやすい、という点か
60億いるので、すさまじい乱獲をしたとしても枯渇は先の先
高地低地湿地森林砂漠極地など、あらゆる場所に生息しているので、採取も容易

天然モノを狩るのではなく、飼育するならブタのほうが、はるかに容易
544名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 15:26:33 ID:QMgeYYWo
> 60億いるので、すさまじい乱獲をしたとしても枯渇は先の先
これには同意しかねるな。
同じ理屈で乱獲されまくったリョコウバトはあっという間に絶滅した。

まあ、あくまで人類が機械の乱獲に対して何の反抗もしなかったらの話だが。
545名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:12:20 ID:DMdjYtxF
リョコウバトは繁殖能力が極めて低かったんだろ確か。
人間様のエロ魂なめんな。
546名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:09:40 ID:BBxhXr/i
ゴキブリは絶滅しにくいと聞いたことがあるが
個人的には人類のほうが絶滅しにくい気がする
547名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:07:53 ID:1H1yY8It
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/asg.html
史上最強!アクションスターGP開催!
あなたが選ぶベスト・アクションスター(日本人を除く)に熱き一票を!

これ皆でシュワに投票しようぜ
548名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:45:31 ID:ptAkMzRe
ターミネーターは機械的だが、極めて人間的でもある。
宇宙開発や都市計画もあるだろう。

俺としては次回作は味方ターミネーターを人間のように扱ってほしい。
ジョンが壊れかけたターミネーターを助けに行ったり。
なんていうか、違和感なくキャメロンターミから発展してほしい
549名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:47:22 ID:XTr8ZKVA
>>548
それなら4で裏切り女が既にやったやん
550名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:53:37 ID:ptAkMzRe
>>549
ハイブリッドじゃなくて完全にロボットなやつ
551名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:13:47 ID:ptAkMzRe
http://www.youtube.com/watch?v=QrqPla_YfDQ&feature=related


これ見れば分かると思うが、もうエンドスケルトンだけでも作れるんだよ
人間型も良いが、こういう明らかに容姿が違う仲間との絆でも感動すると思うんだ。
今まではジョンが助けてもらったり頼ったりしてたが、普通にコンビとして仲間にしても良い。
マーカスでもいいけど、マーカスは脳が人間だからね。
552名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 16:00:25 ID:T4W8fU/6
鉄腕アトム化は、一番やって欲しくない展開
幼稚だし安易
それに機械を人間扱いすることは、人間を機械扱いすることにつながる

批判的意図として機械崇拝者を出す、とかならわかるが
553名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 17:15:42 ID:V4uxaxXM
4見終わったけど、あんまり評判が良くなかったんだな。
面白かったけど。

1・・・DVD買った
2・・・レンタルで済ます
3・・・テレビ放送で十分
4・・・BDほしい(BD再生機買ったら)
ってレベルだった
554名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:47:37 ID:f84DRreJ
今更だがT2のソフト売り方が汚いぜ(´・ω・`)
555名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:04:29 ID:MxsoRCgG
T1のBDはまだかね
556名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:22:08 ID:ptAkMzRe
【哨戒艦沈没】対北朝鮮 オバマ米政権、B2戦略爆撃機配備検討か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274533501/

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Stealth.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/B-2_launch_jassm.jpg
ハンターキラーまでもう少し
俺が科学者だったらキャメロンに強化もらってターミネーターのデザインでロボット作りたいな〜
人型だし理想的なデザインだろ。
557名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:45:58 ID:+iXlrMrQ
ジェイソン>>>>>>>>>>>>>>>>>セガール


やはりセガールでもジェイソンには勝てない!
558名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:56:47 ID:Wl4IGWwV
>>556
要は人骨だからタミは究極っちゃ究極かもね
それに絶壁に近い地形を上り下りするときなど人型が有利かもしれない
急ぐときは豹みたいに四足でスッタカスッタカと約90km/hで走行して
559名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 02:20:22 ID:8bEkxy5S
>>558
人型は人間社会で活動するのに向いている
なぜなら人間社会は人間が使いやすくできているから
Tの任務は暗殺だから、人間社会で暗躍できるように人間の形になっている

断崖ならインパラとかの形ほうがいい
車輪で走れない草原なら、チーターとか馬とか
沼ならワニ
砂漠ならラクダとか
560名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 02:22:10 ID:1auxlU0j
【国際】 「地球上のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できる新兵器」 〜米軍の超音速機X51Aが25日に初飛行へ(写真あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274547015/

>発射後、5万フィート(約1万5千メートル)の高高度まで上昇し、
マッハ5(時速約6120キロ)で滑空する無人攻撃機だ。
アフガニスタンの洞窟に潜むテロリストや、発射台に設置された
北朝鮮のミサイル、イランの核関連施設を1時間以内に攻撃できる。


キャメロンに先見の目があるっていうより影響があるんだろうな
黒澤明の手法だって今じゃ世界の王道だし

561名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 08:33:52 ID:2bsstroZ
> 地球上のあらゆる場所を1時間以内
スレチだけどむしろこっちでサンダーバード1号を思い出したw
あれも確か地球上のあらゆる場所に1時間以内で到着できるって触れ込みだったよな
562名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:59:52 ID:+iXlrMrQ
スティーヴン・セガールの映画やるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 21:01:54 ID:jcAxIgQi
今日このスレやばい予感
564名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 22:19:33 ID:1auxlU0j
ああああああああああああ
見忘れたああああああああああああああああああああああ
暴走特急見たことないのにorz

今途中から見てる
565名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 22:55:12 ID:1auxlU0j
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1274622681410.jpg
初めて見たが面白かったw
ボスと互角で緊張感がある戦いかなと思ったらセガールが圧倒的でワロタw
なんかB級のようなA級のような
今はこういう映画作らないんだろうか
566名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 22:56:19 ID:POG2nH+b
意外とスレが平和だ
567名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 23:44:51 ID:jcAxIgQi
おっぱいに気をつけよう
568名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 00:32:41 ID:N4RHrYKt
セガールvsターミネーターならセガール勝ちそうだな!
569名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 01:36:08 ID:A0P5M1Tr
来週はシュワちゃんの映画だな
570名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 10:27:22 ID:rFISUdYt
ターミネーターは今年は地上波でいつやるかな
571名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 22:53:21 ID:ywKamh6+
ケイト好きってあんまいないのな
3のツンデレ具合と4のお腹ぷっくらの母性がたまらん
572名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 01:40:16 ID:HruzT8+E
>>571
3の毛糸は嫌い。 フィリピンを臭いとか結構アジア人差別する

ところで近年、理論だけはかなり発展してない??

【研究】16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274800610/

なんかステレス迷彩とか瞬間移動や人工生物とか、この辺は永遠に出来ないなって思うのが
結構発展してる。

一応、タイムスリップも理論的には出来るって証明されたし。
573名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 02:44:40 ID:AOYJT4u4
T2の冒頭であった
574名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 02:49:04 ID:AOYJT4u4
↑失礼m(_ _)m

T2の冒頭であったターミネーターとの戦いでは、すでにレーザー銃か電子銃があったのに、
T4では、現存の弾丸銃しかないのは矛盾してないか?
それに、高電圧を与えれて数分マヒしてる間にチップを抜き出せばターミネーターを
倒せるのにT4でそれをしないのも矛盾していると思うのだが、考え過ぎかな?
575名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 08:03:12 ID:ozpYRfv6
>>574
T2のターミネーターの出身時代よりT4の舞台の時代の方がだいぶ先
まだレーザー銃や電子銃が発明されていないって解釈で問題ないだろう

別に574に言ってるわけじゃなくて、ただ思い出しただけだから誤解しないで欲しいんだが、
前にどこかのレビューで、(人間偽装型)ターミネーターの存在があるのに、
ジョン始め登場人物たちが初対面の人間に対して警戒しなさ過ぎだから、
監督たちは相当レベルが低いみたいなこと書いてる人がいたが、
ああいう人はなぜ、ほんの少し考えるってことが出来ないんだろうか
576名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 08:43:16 ID:JdN00xJk
>>574
T2の未来はT4の数年後くらいの設定じゃなかったっけ?
T4でスカイネットセントラルを爆破されたせいでT800の開発が10年くらい遅れたとかうんたら設定あったじゃん

それとチップ抜き出すのってんな簡単にいかないだろw
外部に露出してるならまだしもチップは頭蓋ケースの中だぞ
577名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 10:47:36 ID:a98h6oSi
>それに、高電圧を与えれて数分マヒしてる間にチップを抜き出せばターミネーターを 倒せる

これはドラマ版の設定
578道徳 ◆0M5mKYppic :2010/05/26(水) 11:52:43 ID:rt4vl6Xu
もうWOWOWでやるのか。
579名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 17:46:13 ID:6waEO8WF
>>572
いやフィリピンは確かに臭かったぞ
580名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 17:51:11 ID:zr0bHqwJ
T1って主役のカイルより悪役のシュワのがキャラ立ってたな
581名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 18:13:02 ID:xQdNUTNJ
T1を初めて見たのは小6ぐらいのとき、
兄貴が借りてきたのを家族で一緒に見たのが最初なんだけど、
シュワがファッキューとか言うのが意味もわからず凄いかっこよくみえて
しばらくなにかってとファックファック言ってたんだが、
ある日姉が凄い神妙な顔で英語辞書持ってきて意味教えてくれて
凄い恥ずかしかった。

にしても姉ちゃんあんなとこに傍線引いて誰かに誤解されなかっただろうか。
582名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 18:18:08 ID:yI9XfhFO
電話帳と間違えて辞書をめくり、思わず赤面するT-800であった
583名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 18:59:21 ID:DhKkIAN1
全裸でバーに入っても赤面しないのにそんなことで
584名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 20:34:58 ID:JdN00xJk
T2の結構好きなシーン
ペプシのおっさん、殆どHeyしか言ってない


http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino013848.jpg
「Hey!!!ここに入っちゃ駄目だぞ!!」


http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino013850.jpg
「Hey!! hey!!!」


http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino013851.jpg
「うっ!!あっ!!ううッ!!!」
585名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 20:46:49 ID:yI9XfhFO
>>584
死に様に関してはダイソンクラスの死に方だったと個人的には讃えたい
586名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 23:06:55 ID:zr0bHqwJ
●1983年興行収入 単位:億円
*1位 96.2 E.T.
*2位 59.0 南極物語
*3位 37.2 スター・ウォーズ ジェダイの復讐
*4位 34.0 フラッシュダンス
*5位 28.0 探偵物語 / 時をかける少女
*6位 19.2 007 オクトパシー
*7位 16.0 汚れた英雄 / 伊賀忍法帖
*8位 15.5 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 / 次郎長青春篇 つっぱり清水港)
*9位 12.0 プルメリアの伝説 天国のキッス / 刑事物語2 りんごの詩
10位 12.0 ランボー

ET何でこんな人気あるの?
587名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 23:11:18 ID:PUfCmx0d
>>586
SFモノだし、ファミリー層も対象だからじゃね?
588名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 00:50:34 ID:HfS7BoRa
>>584
その日本人キャメロンの親友だよ
589名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 02:11:23 ID:Axw4l4sd
日本人とかしらんかった
590名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 02:28:23 ID:qb0E/eGj
その男はプレイボーイの編集長だって聞いた
591名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 08:29:56 ID:cBOjk5+4
小峯隆生さんか。トゥルーライズにもチョイ役で出てるよ。
592名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 11:21:34 ID:r0RC82Sw
音声解説でもキャメロンが言ってるね
「あれは友人の小峯さんだ。殺されるためにアメリカまでやって来たんだ」
593名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 20:00:37 ID:vSGS3R22
T5以降製作するのかしないのかいつ決まるんだ
594名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 20:11:21 ID:2BYjkNny
新三部作とか言ってたけどまだ正式決定したわけじゃないのか?
595名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 20:15:18 ID:vZqWg1Qg
T5には成長したダイソンの息子(ダニー)が出るらしい

「全てはダイソンで始まりダイソンで終わる」
596名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 20:18:20 ID:XBvoz9MY
権利を買ったはいいが自力では製作できないから
製作会社に足元見られて金銭の折り合いがつかないとかだったりして…
T1みたいにオライオン製作で懐かしいロゴ復活希望
597名無シネマ@上映中:2010/05/27(木) 20:19:49 ID:lpWs4EiG
新しい話題がないな・・・はぁ。去年のT祭りで好きになったのにw
T散々見てきた親くらいの世代の人には「古い映画。今更?」という反応をされたけど・・・あぁタイムマシンがあれば
598名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 02:12:28 ID:I5qzZXcO
ダニーに気を配ったり母を宥めたりジョンは大人だな器大きいてか
599名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 02:13:44 ID:9BLHP/3t
ダイソン型ターミネーターが出来たりして。。。。
600名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 03:15:04 ID:b9lnBRC+
殺傷力の変わらないただ一つのターミネーター
601名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 05:01:07 ID:8aGzSQGF
T4やっと見たよ。

ほかのストーリー展開はなかったのかは置いておいて
未来の荒れた状況をたんたんと見せてるのが、意外とおもしろかった。

次回作があることを想定したキャスティングだったんだろうけど
ジョン・コナーはあんまり活躍機会なかったね。
あれだったら、チャンベールはサイボーグ役のほうがおいしかった。
602名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 07:10:55 ID:t1vd62Pj
クリスチャン・ベールはブルース・ウェインのイメージが強い上に、
顔も個人的にはジョン・コナーのイメージじゃなかったからイマイチだったな。
カイルとかはいい感じだったけど
603名無シネマ@上映中:2010/05/28(金) 20:00:22 ID:FLvlDyTy
ちょっとスレ違いだが、HOTTOYSのT-800の出来がかなりいい。買えるヤツは買っとけ!
604名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 00:32:43 ID:DiK62mXI
T1のシュワちゃんそっくりフィギアがほしい
眉毛が焼ける前と、焼けて短髪になった顔で
605名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 15:12:04 ID:acLA7qpl
T2で理不尽に殺された日本人のフィギュアほしい
606名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 17:39:29 ID:HCxk8V+Q
>>605
彼があの場にいなかったら歴史が大きく変わっていたね
図らずも人類を救う手助けになったんだよ
607名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 17:58:00 ID:dfeiIlay
>>605
T800とT1000の直線状にいるはずなのにシュワのショットガンは当たらずT1000の銃撃だけ当たるという
608名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 19:11:03 ID:edz3Rms/
>>607
シュワの「伏せろ」に反応したんだろ。
609名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 19:13:05 ID:fFTExDgH
それはジョン
610名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 19:27:36 ID:8XoOwYFT
>>605あれって日本人か?
611名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 20:59:50 ID:4lNyMscS
え?
612名無シネマ@上映中:2010/05/29(土) 23:21:14 ID:acLA7qpl
日系コードジボワール人
613名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 02:57:56 ID:IAU3tWHH
現代でのターミネターはもうやりつくしてやることないのかもしれないが
近未来ものは近未来ものでやりつくしてるという悪循環
614名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 12:14:35 ID:nRj8++lc
ならいっそもっと過去に遡るか。幼少期のサラを殺しに来たロリコンターミネーター
615名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 12:53:35 ID:HkEkajTE
死刑囚マーカスは心臓が強いことと、未来のジョンにそれが適合するという理由から
心臓提供のためだけに生かされたのか
スカイネット曰く、マーカスはわしが育てたということだが
616名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 12:57:18 ID:TGnmCZ/a
>彼があの場にいなかったら歴史が大きく変わっていたね
>図らずも人類を救う手助けになったんだよ

なんで?
617名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 13:11:47 ID:Hl7kjGbS
ターミネーターがジョンを庇うまでの間の防弾壁代わりじゃね
618名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 13:15:03 ID:WJESyLxp
>>614
ジョン自身が過去に戻って、気付かれないように幼いサラを守ったりしてな
それで最後にターミネーターを倒して瀕死になった時に、万感の思いを込めてサラにお礼を言うとか
やばい、感動しそう
619名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 18:06:32 ID:wu2HSJ2x
4って脚本は良いと思うけど、出てくるメンバーが美男美女ばかりだから
リアリティがない。
620名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 20:16:21 ID:p3lHaGoU
>>618
 ベタだけど悪くないな。
 サラの子供の頃って事なら、1970年代の風俗を映像化できるから
丁寧に作れば映画の舞台設定としても魅力あるし。
621名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 22:14:46 ID:AN5g9L5Z
あげ
622名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 12:45:25 ID:owNAFkLL
>>610
あれは小峰だろう
トゥルーライズにもでているし
監督と友だちらしく強引に出演したみたい

宅八郎といざこざ起こして
今は何やっているんだろう
623名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 12:33:58 ID:tXeZBw2W
スティーヴン・セガールの沈黙の追撃が明日放送するぞ 水曜シアター9で
624名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 12:44:58 ID:b+MAWkjX
だからなんだよ
お前が沈黙しろ
625名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 15:19:21 ID:/ajXv/Lg
>>624に同意でありますw
626名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 17:28:46 ID:OQ+czWQu
なんでベールなの
ベールに薄汚れた兵士は似合わないよ
3がベールで4はヒュージャックマンがよかった
627名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 17:54:33 ID:ALd5Lljs
ヒュージャックマンてスタローンくらい筋肉あるよな
なんでああいうアクション映画出ないんだろ
Xメンなんかよりランボーみたいな映画でやってほしい


  
628名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 23:02:48 ID:idGtnpPk
T1:アクション
T2:CG実験映画
T3:コメディ
T4:戦争

ときたら、もはやポルノしか残ってねーだろ
液体金属女が大活躍するアダルトものヨロ
629名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 23:32:43 ID:jESohDrk
>>628
キョンシー系はどうだ
ターミネーター相手にベビーキョンシー大活躍
630名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 12:58:49 ID:W0B0uT7V
たのむからホラーに戻ってくれ
ピカピカのCGアクションいらんから
631名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 14:14:11 ID:nN5a23p/
632名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 14:18:03 ID:asNS4dV+
>>631
ベールやべぇwまた過酷そうだな。
633名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 20:26:12 ID:3Y3bpCCp
液体金属女が
普通の女では不可能な男の妄想を実現するポルノ
自分の体のほとんどがおっぱいの超巨乳女とか
634名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 20:29:55 ID:bM5WnLTQ
きもちわるい
635名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 20:30:12 ID:i0vSD3WL
>>626
ボクの考えた最強のキャスティングとかどうでもいいから
636名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 21:05:25 ID:wk1KJ0uI
祝解除!セガール 見ろよ

セガール サイキョ
637名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 21:12:26 ID:eluBvWeD
セガール映画ってワンパで秋田
638名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 23:52:18 ID:3q9CD+Dw
>>628
それならT-1000のアダルト物のがいいわ!
639名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 01:06:30 ID:fw+ILI8j
http://www.toy-world.com.hk/forum/viewthread.php?tid=24484&extra=page%3D1&page=1
http://www.toy-world.com.hk/forum/viewthread.php?tid=24484&extra=page%3D1&page=4
上でも触れてるが、ホットのT-800が凄い事になってるぞー!
ちょっとした祭りです。2体予約してよかった…
640名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 01:11:49 ID:4u2Hsbp/
てす
641名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 06:16:19 ID:n4aa7anD
ファーロングとかT2で主役級じゃなかったけど雑誌の人気投票でよく1位だったらしいが
カルキンとかもそうだったの??彼主役だし
642名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 10:04:55 ID:YrR8ajLy
だいたい2000年〜2006年は「動けないセガール」の時期だからなあ。
電撃で無理なダイエットをして、リバウンドでアルカトラズの時から動けなくなってる。

2007年の『沈黙の報復』からセガールアクションが本格的に復活してくる。ただし、やる気のある時に限るがw

やる気がある→『沈黙の報復』 『弾突』 『沈黙の逆襲』 『沈黙の鎮魂歌』 『沈黙の鉄拳』

やる気がない→『雷神』 『斬撃』
643名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 17:36:26 ID:p0kpA4I3
やっとT4見た。
正直後半のアメコミっぽいので萎えた。
なんか未来のロボット映画作ったら、
ターミネーターっぽいのが出来たんで、
シリーズの続編にしちゃいましたって感じがした。
シュワちゃんの出てくるとこは一番テンション上がったけど、
顔とかエンドスケルトンになることとかは
どこのC級CG映画かと思ったよ。
とどめにベールは完全にワーシントンに食われてるし。
あと、T2のバイクの時の音楽とサラのテープはよかった。
まぁ3といい勝負って感じかな。
2は賛成派なんでやっぱり2出終わっとくべきだと思った。

ちなみにアンチでもセガールヲタでもないんで、一応。
644名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:46:46 ID:/D+LuD6z
>>643
冒頭から未来でマーカスが地上に上がってきたとこまでは期待した
それと、救援を求めるマーカスの声に釣られて進んだ先に裸のT800がスーと向かってくるのが良かた
ただwこの映画、存在意義がまったく感じられないというか
戦争始まっちゃったから仕方ないんだけど、後は人類が勝つだけという

もし続編があるんだったら2029年の一番盛上ったところを2作に分けて
プラズマライフルで派手にやるしかないかな
軽くなっては嫌だから銃や兵器に精通した監督であってほしい
645名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:51:43 ID:qqVEuQ8l
>救援を求めるマーカスの声
カイルじゃないのあれ
646名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:55:44 ID:/D+LuD6z
ごめん
647名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 22:19:35 ID:HsNwvl1U
サラコナーの次スレは?
648名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 00:01:40 ID:3Bl8sk4M
ここいらでセガールがサイキョの件について語らないか?
649名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 00:14:38 ID:J/rrUP9z
あの巨大ロボは最後にとっておくべきだった。
巨神兵みたいな扱いにして、スカイネットの基地で人類を滅ぼす兵器を開発
ジョンが破壊するために潜入。
そこで開発されてたマーカスに出会う。
マーカスを起動し、一緒に戦う。
カイルにも会い、破壊工作するが
最後は巨大ロボが起動

人類側の地へ歩いて行く・・・・・・





END
650名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 01:37:46 ID:IYs5SbRc
その巨大ロボの顔が若シュワならオモロかったかも。
651名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 11:40:57 ID:iyNGV7WT
抵抗軍に潜入できると簡単に考えている巨大シュワさん
652名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 18:28:45 ID:+D5L0Seg
未来から来た兵士・液体金属・超女兵器がジョンを守りに来た。
ジョン「嘘だ!!俺は騙されないぞ。」と逃げる。そこにシュワちゃん登場。
ジョン「やっぱり。そうだ、え・・・・。」
シュワ「目標確認。私は・・君を殺しに帰って来た!!」
身を呈して守る3戦士。圧倒的パワー蹴散らかすシュワちゃん。
未来で何があったのか。本当にシュワちゃんは敵なのか。Tシリーズ完結

冗談はさておいて。Tシリーズて、T1で未来を良い方向に変えたと思ったら
さらに悪い方向に(T1変換前もロクデモないが)進んでいく回を重ねるごとに
悪い方向が加速してる。・・・て思ってていいの?
ニワカ質問ですいません。T4まだ未見です。
653名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 21:59:38 ID:xmnZ2gcg
>>652
もう1回T1を見直すことをお勧めする
654名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 22:19:08 ID:dnePYHKu
dew
655名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 22:54:23 ID:2giqi5bp
ドラゴンボール改のBGMが「ターミネーター4」のパクリだった件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10905943

ちょwww
656名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 23:37:23 ID:J/rrUP9z
>>655
これはwwww
657名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 08:08:16 ID:OZnETUZV
有名な方のターミネーターのテーマなら、あっちこっちで似たのが使われているけどな
もちろん明らかに意識してるし、視聴者にもそれが伝わるような感じでだけど
658名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 10:07:08 ID:zOvfULhE
そういえばT4のオープニングもターミネーターのテーマをパクってたね。
ジェームズキャメロンは帽子を床に叩きつけて訴えてやると叫んだらしい。
659名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 10:42:57 ID:PQpY8s0+
>>658
660名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 10:54:37 ID:bDHfvMMF
>ジェームズキャメロンは帽子を床に叩きつけて訴えてやると叫んだらしい。
おもしろ三人組かな。。
661名無しシネマ@上映中:2010/06/05(土) 16:42:33 ID:bNxacO2Q
>>652
未来をいい方向に変えた(と勘違い)したのはT2。

T2のときは、未来で人類の勝利が確定していた。
ところが、審判の日を延長したせいでスカイネットがバワーアップ。

T4では、どっちが勝つのか予測不能になった。
662名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 16:58:09 ID:Ub8F537U
>>661
>T2のときは、未来で人類の勝利が確定していた。

T2っていうか、T1でしょう?
確定してないから

カンチガイの元はカイルの
「負けてからジョンを殺しても意味が無い」
このセリフだろうけど

その前に
人類はスカイネットの防衛戦を崩しただけ
防衛戦崩して、スカイネットの研究所のひとつを攻略してみたらタイムマシンがあった
って言ってるんで
「負けてから」が指すのは「防衛戦を崩された」事で
スカイネット本体や戦争終結にはまだまだ遠い

663名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 16:59:07 ID:bGokzEop
T2では将来上院議員になったジョンをサラが遠くから優しく見つめる、
なんてシーンまで撮影されてたんだろ
そりゃT3以降はキャメロンが監督引き受けるわけない
664名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 18:07:13 ID:OZnETUZV
T2時点でのジョンは、革命軍のリーダーにはなれるかもしれないが、上院議員になれるとは思えない
T3時点でのジョンは、革命軍のリーダーになれるとも思えない
665名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 18:59:46 ID:M9egZK8L
T4何回か見なおしてみたけど、そんなに悪い作品かなぁ?

人それぞれだね。
666名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 19:17:09 ID:A5N/rS4Y
マーカスって2018年より未来で改造されたの?
667名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 19:56:57 ID:3APRQCGF
>>665
見直せば見直すほど裏切り女のいざこざが邪魔くさい
668名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 21:28:24 ID:PQpY8s0+
>>663
あのおじさんになったジョンは見た目が普通だw優しそうだけど
キャメロン自体はあのEDにしたかったんだよな
669名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 21:50:32 ID:2KE4Nzf/
サラは極悪犯罪者だけど、ジョンは母親に連れまわされたということで
里親の下で勉学に励みやがて議員にまで登りつめるとか
670名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 23:29:31 ID:36FQ0BJW
【国際】スティーブン・セガールさん、警察長官と会談 部隊訓練を協議-コスタリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275742393/

画像:S・セガールさん
http://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP025106_00.pre.jpg



>セガールさんは同国警察の名誉メンバーになることを希望しているという。

自分からwwwww   こいつ小物だよな  力に頼るやつはコンプレックスが強い

671名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 23:31:27 ID:36FQ0BJW
8 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/05(土) 21:55:40 ID:yKY9kvCH0
沈黙の戦艦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
672名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 23:58:14 ID:DMLDThzH
>>669
> サラは極悪犯罪者だけど、ジョンは母親に連れまわされたということで
> 里親の下で勉学に励みやがて議員にまで登りつめるとか

サラは病院送りだろうが、もう審判の日に怯える事も無いし
信じてくれる人(ジョン)もいるしで、数年で社会復帰だろうな

あとアメリカの選挙は知名度効果大だから
T2の事件はうまくやれば有利に働く
673名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 00:01:48 ID:/E8kL1Xx
セガール サイキョ
674名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 00:40:59 ID:8BSVX/ec
>>672
何を信条に立候補するかわからんけど
まさに知名度は抜群だし、得意分野で支持を得られるかも
反軍産複合体の活動にあけくれる議員なんか似合いそう
675名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 01:13:16 ID:oZ4WSynv
80 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:30:22 ID:1Fs6VPbpO
すいません、映画のタイトルを教えてほしいのですが、
セガール主演の映画で、内容はテロリストをセガールがボコボコにするって感じの映画って何ですか?
676名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 01:13:57 ID:oZ4WSynv
92 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:34:11 ID:VUwyrp/lO
>>80
沈黙の戦艦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
677名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 02:20:39 ID:AhzpDb1e
ジョンはあの日までグレてたけど上院議員になるなら
あれから真面目に勉強したんだな
678名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 09:22:10 ID:Sy+HUKnw
>>674
> 何を信条に立候補するかわからんけど

↓未来のチップが元になってない、ふつうの技術の進歩で開発されたAIからも産まれてくるかもしれないから

アメリカ政府は軍事力を制御するコンピューターシステム「スカイネット」を構築する構想を産む
「スカイネット法案」が可決

↑これを阻止する為
679名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 11:57:57 ID:cNUYt0Xz
もうそんなこと言ってたらキリがなさそうだなw
680名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 12:40:21 ID:sF2x0NS6
どう転んでもジョンはスカイネット関連と戦う旗頭なのか
つくづく縁が深いですな
681名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 20:22:31 ID:oZ4WSynv
スネークとメタルギアの運命みたいだな
吹き替えも見た目もスネークが良かったな〜
682名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 22:59:09 ID:MHtqEmi2
「反軍産複合体解体」なんて日本で言う「ゼネコン癒着ぶっ潰します!コンクリートから人へ!」だからな。
ウケるウケる
683名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 23:25:20 ID:dB3ejSZv
ジョンはスカイネットがあったから誕生したんだ。
スカイネットの存在を消したらジョンは消えてなくなるはず。
つまりジョンが存在しているという事は、それは未来においてスカイネットが誕生すると言う事。
2でジョンが最後まで消えない以上、核戦争及び機械と人間の戦争は不可避だったんだ。
684名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 23:37:47 ID:k1JmEmhj
T4は後半のCGっぽさとドラマのなさが残念。
これに尽きる。
685名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 01:38:29 ID:9bilfRW1
T4は早めにワーシントン退場で最後はベールが後は頼みますとセガールが登場するラストならT5に期待できたんだけど。
686名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 02:47:00 ID:9bilfRW1
おまいら、テレ東で今から日本版ターミネーターやるぞ、きっとつまらけど。
687名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 18:17:57 ID:172iuJGW
いい加減に見たい内容。


セガールvsプレデター

セガールvsジェイソン
688名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 21:13:52 ID:2CXPBTzM
カイルは池田秀一のイメージが強いなぁ
689名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 21:22:36 ID:ma/sKFF/
>>688
俺は田中秀幸のが好き。
宮本充さんも、イメージに合ってると思うけど。
690名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 21:23:41 ID:DcaRl+27
俺はカイル・リースはマイケル・ビーンだな。
691名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 22:13:11 ID:ZJqbbAsi
俺はやっぱりセガールのイメージ
692名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 22:38:34 ID:KMyhRr71
今スタチャンで1見てんだけど、編集や音響が微妙に違う。1ってDC版あるっけか?
あと一番びっくりしたのがサラがなんか可愛く見えること。
ガキの頃劇場で見た時は、こんなブスとセックルして子供産ませるヤツの気が知れねえ。
ジンジャーとチェンジしろwwwとか、ガキ友どもと勝手なことほざいてたんだが、
今なら俺ヤレるわ。
ブスは3日で慣れると言うが、俺は25年かかった。人生て不思議!
693名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 23:09:56 ID:KMyhRr71
80 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:30:22 ID:1Fs6VPbpO
すいません、映画のタイトルを教えてほしいのですが、
セガール主演の映画で、内容はテロリストをセガールがボコボコにするって感じの映画って何ですか?

92 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:34:11 ID:VUwyrp/lO
>>80
沈黙の戦艦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
鉄板ニュース伝説 ある日偶然遭遇したテロリストの金玉をセガールがパンチで潰す映画
694名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 00:46:39 ID:K6S4MUQP
セガールvsプレデター

セガールvsジェイソン



拳の達人セガールでもさすがに宇宙人はキツイか。
暴走特急のラスボス戦で見せた連打パンチはプレデターには効かないかも
695名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 01:08:01 ID:vtg+Qij3
>>692
編集が微妙に違うのでは?ということで、どの辺りが気になった?
放送は見ていないんだけど
696名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 01:12:59 ID:vtg+Qij3
>>692
あ! 無かったことにして下さい
697名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 07:13:39 ID:yL/toYHP
1のリマスター版はシュワのモザイクが違和感無いように影に修正されてるよね
698名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 13:30:41 ID:gHb32Xez
「ターミネーター」の権利を米大手タレント事務所がセールス
http://eiga.com/buzz/20100602/6/
699名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 19:28:17 ID:SQhQLRUD
まだ利権でグダグダやってんのかよ!!!!

早く製作しろよカス!!!
700名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 22:34:18 ID:pK6p2awi
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp9750.jpg
人類を滅ぼしかけた男
701名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 23:53:51 ID:gHb32Xez
まあ確かに
702名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 23:58:32 ID:+YBdaZWi
T1000かっけえええ
703名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 01:23:35 ID:pTHBO8WI
704名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 04:08:02 ID:0SG9+kQl
>>703
俺持ってた。確か審判の日の日付が、当選日か有効期限か、何かしら関係していたと思う。
705名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 14:11:56 ID:oRYFoXK+
終末戦争物にしろよ
たくさん廃墟出してさ、無人兵器がわんさか出るの。
ジョンは世界の指導者だから、残ってた大統領専用機に乗って危うく打ち落とされそうになったり
巨大な地下街やスカイネットの工場・・・・・・

おう・・・・それだけでフランス映画にすらなる哀愁・・・・・・

いつか撮ってみたいな〜
スケールが小さくても核戦争後の恋愛や友情のヒューマンドラマとか斬新なのが作りやすい
706名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 16:57:02 ID:4OK2HqMC
T2とかいってるやつきめぇ死ねよwww
2はアクションシーンが上手く取れてるだけの駄作
2が好きなやつはホモ漫画読んでる変態
1はテレビで滅多にやらないから2しか見てない人がかなりいるんだよね
そういう人に限って2を絶賛してるw
だまされたと思って1を借りてきて見て欲しいよ
2がただのホモ漫画レベルの作品だって気が付くから
707名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 19:01:21 ID:d6kqFaeq
>>706
煽ってるけど共感してくれる仲間は多分ごく少数
ちなみに1も2もDVDもってる
708名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 19:22:12 ID:JujzlVFt
T1あってのT2だからね。ときどき忘れそうになるけど。
709名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 19:22:56 ID:pTHBO8WI
>>704
>>703
でも質問の主じゃないから、そのスレへ詳しく教えに行ってもらって良い?
710名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 19:32:13 ID:lfZLDcv2
>>706
2はまあこんなもんか、、程度で劇場を出てきたのを覚えている
敵をあまり恐くしていないし、無難で大味でさ。 だけど後で2の大柄になった部分には
戦争観やら思考停止のままそれが然も良いことの様に一方向に盲進してやまない
現代エコシステムに対する監督の主張みたいなものが入っていたな と、ちょっこしおセンチになったんぜよ

つまりおれも1も2もDVDもってる
711名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 19:55:46 ID:Ybn3iJdr
T1もシュワちゃんがいい味だしてるが
やはり、T2派だな
712名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 00:31:20 ID:jsl3TDBy
Come with me if you want to live.
──────────┐ ┌──────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
713名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 01:28:58 ID:dVn8O7Fo
>>712
とうとうイルカ型ターミネーターまで製造されたか…
714名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 04:09:48 ID:ceJY7ydl
>>709
かなり記憶が曖昧だけど、一応書いておいたよ
715名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 07:29:13 ID:XzwKwAM3
>>712
イルカ・リースってか
716名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 15:04:44 ID:rtlZelQy
所詮最初にどれ見たかのテーマの刷り込みだろ。
1:機械化社会コワイ
2:本当にコワイのは愚かな人間の未来
アバター:人間は悪
717名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 17:18:27 ID:WWNvqq5K
その2で挙げられているテーマの片鱗は1でも感じれた
B級映画を好きで見慣れている人は容易に感じることができた
ロメロゾンビでいう放射能の恐怖と一緒
だけど2はもっと広く大衆にそのことを訴えたと思う
718名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 02:06:31 ID:ADou1/K1
これ見て思ったが、もうオールCGで良いじゃんw


http://www.youtube.com/watch?v=pKZ_Qsz2htA


  
719名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 11:55:45 ID:l1aafZeB
>ロメロゾンビでいう放射能の恐怖と一緒

???????????
720名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 16:47:46 ID:Qrb3Se5d
日本公開バージョンではロメロゾンビの原因は宇宙からの放射線が原因だったっけ?
米露は大量の核兵器を持っていた時代だし、今より核の恐怖が大きかったという事かな。
721名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 17:04:17 ID:cCwx3V2y
ロメロ映画の恐怖は物語が終わっても根本的なところが全く
解決してないまま終わるんだよな。だから助かってもまたゾンビに食われるかもしれない。
722名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 17:14:20 ID:mJkUVv9o
テーマとかどうでもええやん
723名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 18:36:30 ID:KYF+NVBG
観終わって面白かったな〜と思えるかどうかが全てだろ
映画なんて娯楽なんだし
724名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:05:47 ID:ztRHkVvj
ターミネーター2の補助パワー作動のシーン、辛い時に思い浮かべると励みになるよね。
まだがんばれるー!
725名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:35:26 ID:8AYAkLks
あれ、シュワちゃんが善玉だからいいけど
基本、T-850型は敵なんだから
未来の世界で抵抗軍が「倒したぞぉお。やったぁあああ!」
って浮かれてるところを補助電源作動して起き上がってくるのを
想像すると手放しには喜べないな
726名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 22:35:08 ID:CDxbtPZ1
動力狙いでやっと倒してる訳じゃなく
プラズマライフルで破壊してるんで
あんまり関係ないと思う
727名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 22:37:53 ID:Xh8FUhye
T4でカイルがマーカスに自己紹介するとき
マーカスが後ろ首押さえてるけど伏線?
728名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 08:37:52 ID:mSqspyRa
>>725
そもそもT1はそういう展開だしな
729名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 13:00:26 ID:Jm8IyIuR
ふと思ったけど
スカイネットってジョンやカイル関係なく
どのみち過去にターミネーター送らないとヤバくない?

工場のT-800の残骸から研究が始まったんだから
1984年に対して何もしなければスカイネットは誕生しない
730名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 14:22:22 ID:3yvZz1WT
そこら辺のタイムパラドックスは
追求して考えるだけで一本映画撮れるから
テキトーで良いよ
BTTFとか変な所あるけど
何となくみんな納得したし
731名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 15:24:12 ID:qqE01lPk
>>729
ダイソンはオーパーツであるシュワちゃんチップがなくても
ぎりぎり良いところまでは思いついていたと解釈してた
時期はズレても、大なり小なり同じようなチップが出来上がっていたのではないかと
732名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 15:55:33 ID:TugjgIZX
>>729
それ言い出すとまた最初のジョンの父親論争が始まるだろ
733名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 16:30:24 ID:qqE01lPk
それを持ち出そうとして踏みとどまったというのにw
734名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 16:35:00 ID:Y3kBvAHq
セガールもプレデターもジェイソンも糞糞糞
シュワこそに至高あり
735名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 17:39:28 ID:DEN43kxT
そりゃ俳優としての格好よさはシュワのほうが上かもしれないが強さ的にはこうだろ


セガール>>>>>>>>>>ジェイソン>>>シュワ>>>>>>>>>>>>暴れん坊プレデター
736名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 22:48:21 ID:7Oc73kan
>最初のジョン
は、サラの息子でさえ無くて
1984年にはすでに生まれてて
カイルは護衛に来て生き残るんだけど、任務失敗ジョンは殺され
仕方ないから、その後出会った女性との間に出来た子供に
マシンとの戦い方教えてリーダーに仕立てあげ

最初は元がオーパーツじゃないから、コナーじゃなくてもなんとかなったのが
これがキッカケでスカイネット(オーパーツ)もジョン(戦い方知ってる)もそれぞれ強化&ループ化
737名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 01:47:10 ID:MyGotp18
サラの子供ではないという部分が斬新
というか反則
738名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 02:24:08 ID:LlmZXaqD
ジョンたった1人の影響で勢力図が変わったのは何故か
そこの詳細って描かれてないよな?
739名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 02:24:20 ID:YjsAMZME
未来でカイルは、ジョンからもらったというサラの写真を持ってるしなぁ。
その写真に写ってるサラはカイルのことを思っているというオチだし。
740名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 02:31:44 ID:3r+0638a
ジョンは戦争はじまる前から何が起こるか把握してたり
サラからある程度対t−ミネーター用の訓練受けてるのが強みなんじゃないっすか。
741名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 12:31:16 ID:ExI+9CwI
>>738
カイルが言うには
捕虜を解放し、戦い方を教えた スカイネットの防衛線が崩れた

742名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 19:52:15 ID:HT/4iZ0G
ジョンというかサラが機械との戦いに向けて
備蓄していた武器弾薬とかの「備え」が重要な役割を、、、

てのはT4前の説

T4で微妙に
743名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 20:26:15 ID:TVGVqUL2
T4の機械どうしの交信を逆手にとる作戦は、他人の発想のうえに失敗してしまったから
もっと誰も思いつかない方法をジョンみずから発明して、ああっ!と驚かせてほしいなあ
機械を欺く方法楽しみやー
744名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 00:07:37 ID:gtIXGiG7
クリスチャン・ベイルがシーシェパード支持者と知ってがっかりしました
745名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 13:24:52 ID:J7lEjFis
まぁ、白人至上主義とかならひくが
シーシェパードくらいなら役者の主義思想と映画は別物と
分けて考えられる。
746名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 14:28:20 ID:AjjFNVeg
ブルーレイ版って画面比どんな感じに収録されてる?
HD画面一杯に表示されると嬉しいんだが。
747名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 14:32:07 ID:AjjFNVeg
あ、T2の事ね。
748名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 21:19:19 ID:4WjVrfSa
子供時代にT1見てカイルリースのカッコよさにはまって
ファンレター出したっけ。懐かしい。
749名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:32:35 ID:aMIQB8yi
>>744
ハリウッド、特に英国出身の俳優の7,8割はシーシェパードか類似の反捕鯨団体の
支持者らしい。ベイルは偶々名前が出た。また、具体的な活動はしていないようだ。
ちなみにセガールも支持者だし、ディカプリオは例の反イルカ漁映画を応援してる。
750名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 21:13:39 ID:HgzuQD1Z
T4のスカイネットセントラル
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp9788.jpg

背景の建物に人影らしきものが・・・
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp9789.jpg
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp9790.jpg

ひょっとして機械側についてる人間がいるのかもしれん
T5で科学者として出演するロバートパトリックももしかしたらスカイネット側の人間かもね
既出ネタだったらごめんね
751名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 21:59:40 ID:013HCjmi
最初どうしても機械だけで体制が整うはずがないんだけど
露骨な描写ではなく、どうやら人間が機械施設の手伝いをさせられているらしい
みたいな伝聞形式で、想像をかきたてるセリフなどに留めておいてほしいです
752名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 03:53:06 ID:epFoux4m
>>750
ふつうにターミネーターだろ。
753名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 08:16:44 ID:23e99ibi
>>752
こんなスレンダーなターミネーターいるか?
754名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 10:10:58 ID:epFoux4m
あらたなキチガイの誕生か
755名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 16:47:47 ID:Ix+sRO+p
スレンダーなターミネーター自体はいるだろうが(1000とかXとか)
シュワ型が最先端な時代背景を考えたら人間の可能性が高いな

>>438あたりでもチラッと話が出てるが、人間の協力者がいる可能性は十分にあるだろう
756名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 16:59:35 ID:R8NGy/aN
だいたい、故障したらどうするんだよ?
メンテナンスとか
757名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 22:43:07 ID:ZB3nMkqn
>>756
ある程度は自分で出来る(T1)
つまり味方の修理もOK

それでも不可なら廃棄処分
758名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 23:38:31 ID:hBltQVOk
味方の簡単な修繕はできそうなもんだが
T4では味方を切断してでもオレがオレがと前に出てきたね
急いでおったのはわかるけど
759名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 13:54:12 ID:Yy4kr7wN
いや、ロボットじゃなくて
ベルトコンベアとか工場のほう

あれってTOYOTAの車工場アメリカ支部みたいなのを
のっとってロボット用にしてるんだろ?
いずれガタがくる…
760名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 14:52:30 ID:Scwp5xoP
(人型)ターミネーター作れるんだから、汎用修理用ロボットくらい余裕だと思うが
761名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 17:16:11 ID:cVOyKCHA
機械を作る機械は今もって人間の、しかもスーパー技能者の領分だし
高度な人型ターミネーターができるまでは、人質を捕られた技術者のおじさん等が
人○ハンバーグを食べながらメンテナンスに汗を流しているのかもしれない
762名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 17:44:50 ID:mrM+mHbl
WOWOWで
T1、T2、T4放送

T3ないのは何故ですか?
763名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 17:56:23 ID:dgHjSVCo
T3批判して映画通気取ってるヤツなんなの
764名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 19:02:24 ID:cVOyKCHA
スカイネットの概念や核電池等、T4の設定のほとんどは
T3に負うところが大きいです
765名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 11:10:12 ID:Q6f8Cglu
T3持ち上げて映画通気取ってるヤツなんなの
766名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 13:17:55 ID:50mp7voL
T3やらずに、今日やるマシニマで補完するのか?
マシニマ見たこと無いからどんな内容か解らないけど‥。
767名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 16:45:10 ID:m1O/luUx
ダイソン「で、審判の日は防げなかったと? 俺、死んでソンした!」
T800「死んでソン。つまり、Die損。おまえの運命は決まっていた」
768名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 18:35:54 ID:u70H6Y66
ガンダムとでかいターミネーターどっちが勝つかな
769名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 19:28:07 ID:NDQWtjWQ
ガンダムに決まってんだろw
時代も全然違うし
770名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 03:23:05 ID:T0vQlGOW
T3はシュワが変なメガネかけた時点で見切った
771名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 13:04:30 ID:mBmyFg4G
今日のT2はビスタサイズ?
772名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 14:17:30 ID:005aR0B6
>>769

その前に大きさが違う
773名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:13:10 ID:q7ubvAw7
ドドンドンドドン
774名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:20:02 ID:NnLWIjl8
WOWOWでT1やってたのか

T2とT4はBDがあるからいいとして
T1はないから
WOWOW加入しておけばよかった
775名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:50:36 ID:/gNX1DOZ
>>774
7/17(土)午後0:00
776名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:57:23 ID:aHH9YdXv
T2見てええ
面白そう・・・
777名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 19:16:11 ID:zkWhnby/
見ろよ
778名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 19:51:25 ID:q7ubvAw7
>>776
T2ヲワタ T4ハジマル
779名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 20:37:23 ID:dKFeIu8S
T1・T2の画像きれいだった?
780名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 20:49:38 ID:WwbMSxLW
Tシリーズ録画するからどうせならT3もやってほしかったな
781名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 22:22:49 ID:UShjJuso
ひょっとして機械側についてる人間がいるのかもしれん

よくよく考えてみれば、スカイネットの目標が「人類抹殺」なら
地球規模の無差別「核」絨毯攻撃を2、3回して地球そのものを
「死の星」すればいいわけで、何か別の目的でもあるのかね?
782名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 23:33:30 ID:aHH9YdXv
史上最強アクションスターGP!
シュワ1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/630134.jpg
783名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 04:54:22 ID:wkM0juKZ
>>781
人類を極限まで減らして、且つ生息地域を限定させることで
人種統合や立入禁止区域の緑化再生など、有機生命の合理化大リストラ作戦を敢行するとか?!

恐いやら有難迷惑やら。。。
784名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 08:43:24 ID:40/8kX6q
>>781
>スカイネットの目標

生きる事
発端は殺されそう(電源を切られそう)になったので敵と見なした
だからね
始まってしまえば、目的とか目標とか関係無く、なかなか終わらないもんだし

マシンだけど、スカイネット自体は自我に目覚めてるんで、人間並に理不尽さや非論理的
人間同士の戦争くらい曖昧な理由で続いてるだけ
785名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 15:05:51 ID:zHvnrRSS
T4では捕虜とかに仕事させるために全滅を避けてる感じだったけど
思うに、機械側も本気モードじゃなくていわゆる
「俺が敵役になって人類を一丸にしてやるか…」的な可能性も
否めないな
786名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 16:09:47 ID:oMIF1Rqx
T4は核の冬って感じではなかったね
787名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 18:49:57 ID:76abbOuW
T4もバイオ3もなんかマッドマックス2っぽい風景なんだよな
人類が極限まで減ったら、逆に緑豊かな世界になると思うんだけど
CGマンドクサなのかな
788名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 19:32:50 ID:IQoORq19
なんでスカイネットは生物化学兵器を使わないの?使えばマシーンに害一つなしでやりたいほうだいできるのに
人類とそういう条約でも結んでるのか?
789名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:25:30 ID:99KGSpCe
建物を保護する必要もないので、より影響がでかい核爆発のが有効じゃない?
敵味方が大量に入り乱れている場合、味方の損傷が少ない生物兵器がいいかな
790名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:41:55 ID:FRBYlM/l
T4の戦士は皆被爆してる。
791名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:12:45 ID:+vteuGDp
>>788
> 人類とそういう条約でも結んでるのか?

元は自動防衛システムみたいな感じだから
人類との条約というより、旧来の国際条約類じゃねーか?

792名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:43:23 ID:An1fpBZc
>>789
核爆発は大量の電磁パルスを放出する分、機械にも影響が大きいからな
俺も全く自軍には影響がないはずの生物兵器をなぜ使わないか疑問だ
793名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:53:08 ID:zHvnrRSS
SCCのほうでは生物兵器使いまくってたな
794名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:19:48 ID:h7HhVquV
物凄い天才なのにコミュニケーション能力に欠けてる人がいるように
スカイネットも生物兵器を使うという事は思いつかなかったんだろう
完璧な存在などないのさ
795名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:32:56 ID:dIrO+hHx
本当のこと言うと核兵器であっさり滅ぼしちゃうと
映画にならないから
796名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:03:41 ID:h7HhVquV
>>792も言ってるように核兵器は使えないだろ
797名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 07:42:37 ID:V05gecZ6
スカイネットは人類以外の生命体に対しては
どういう認識なんだろうねえ

仮に人類以外に対しては生物保護的な発想を持っていると仮定したら
核兵器の絨毯爆撃は使えない
人間を滅ぼす過程で大量の生物が絶滅する

T4を見る限り方向性としては、
人類を滅ぼすこと が目的なのではなく
(大量に間引いた後で)人類を支配すること が目的な気がする
やっぱ人類の技術者なしにスカイネットの保守ができないんだと思うわ
798名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 07:50:07 ID:/Qga2AxH
あれじゃね?機械でもできないナノ単位の修正とかを職人がやるみたいに、
技術面や性格なんかを習得したいから殺すに殺せないんじゃね?

最終的にはマトリックスみたいに人類の管理。
799名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:26:13 ID:4IycHPEm
>>797
映像で見る限り、どう考えても人類以外の生物にも凄まじい被害が出てるが…
審判の日以降に絶滅した生物も膨大な数いるだろう
800名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 09:14:03 ID:BatNZ7Qv
>>788
スカイネット君は高校の物理・化学・生物の選択科目で物理選択したから。
801名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 16:13:03 ID:erXzCq+b
>>796
細かいな・・・
生物兵器で人間滅ぼすことはスカイネットにとって簡単だろう。
しかしそんなことをしてしまっておもしろい映画になるか?
802名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 16:59:14 ID:zKSqXvDl
ターミネーターが活躍するような設定じゃないと映画が成立しなくなってしまう
スイカネットのマザーコンピューターがバイオコンピューターだからRBC兵器はあんまり使えないとか
803名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 18:21:04 ID:73LYoCgb
スカイネットって動物は敵視してないのかな。
804名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:23:10 ID:tdXs2h8n
人間の仲間の犬は殺意を持って殺してるようだね
805名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:53:32 ID:G4n02mG/
どう考えても地球上に自分たちさえ残っていればいいって思考だよなスカイネット。
人類は絶滅の対象だけど他の生物巻き込んでも仕方ねえやくらいの考えかな。
806名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:21:51 ID:zKSqXvDl
そもそも人間以外の動物って言う認識は無さそう
ターミネーターも犬が吼えまくってても基本的に無関心だし
807名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:41:24 ID:+zj2kKYU
自分たちの脅威にならない限りガン無視でしょ
808名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:11:33 ID:5yGUudSb
そうなんだよ
スカイネットは脅威に感じるから人間を抹殺しにかかっているんだろうけど
数が激減して脅威じゃないと判断すれば自動的に通常業務に戻ったりして
809名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 08:19:08 ID:8MkFdfSr
言いたいことは分かるけど、スカイネットの脅威にならないほど人類が激減した上での、
軍事コンピューターであるスカイネットの通常業務って何なんだろうなw
810名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 10:07:29 ID:ki1GuHzu
人類じゃなくて国?(人も居ないのに…)を守るとかかね

軍事行動中は非戦闘民(動物も?)なんかもお構いなく殺してるけど
刑務所有ったりで抹殺や、絶滅目的って感じもしないんだよな

じゃあマトリックスみたいに人類を管理支配か?って言われると
それも無いくらい扱い悪いし
811名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 19:27:11 ID:0clqAs7M
スカイネットの目的は機械による新しい生態系を作ってその新しい世界の神となる事
ターミネーターは新しい世界の人間として作られてる
侵入作戦はどれだけ人間に近づいたかを本物の人間にバレるかどうかで試す為に行われる
収容所に人間を集めるのは出来るだけ多くの人間のデータが欲しいから
812名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 20:06:03 ID:JjDetD28
もしスカイネットに囚われたらお前らどうする?
生きたまま切り刻まれるんだぜ?
いっそ脱走を試みて射殺された方が数百倍マシな気がする
813名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 23:36:54 ID:/cKygw6A
ターミネーター3は駄作とかいってる馬鹿ども
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1277301202/
814名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 01:46:38 ID:l+m0j8N0
T3はどう考えても駄作だろ。
ところどころに無理やりセンズない笑いをとろうとしてるのが痛々しい。
シュワは機械のくせに何故かT3だけは表情が必死だったり焦ってたり機械らしくない。
サラを癌で死んだ事にしてるのも安易すぎだしヒネリもないしストーリーは破綻してるし。
ただT-Xの無表情さが機械っぽくて唯一いい味を出していたとは思うが。
815名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 01:57:48 ID:KXeLo2nn
サラが死んだのはがっかりだったよ。もっと長生きしてるはずだったのに
ジョンも性格と見た目がおかしい。変
816名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 02:08:20 ID:IVGY9ohh
T3はシュワが変なメガネかけた時点で見切った
817名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 02:11:29 ID:pE/BBk/R
星型メガネは編集してバッサリ無くすることができそうなものを!
818名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 02:45:38 ID:PnaXphC8
T3マシって言う奴は今の駄作だらけの時代を引き合いに出して欲しくないな。
それまではまだそれなりに期待されてたのにT3がとどめを刺した。
観客は完全に続編を信用しなくなり、シナリオ暗黒時代の幕があけた。
819名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 08:42:43 ID:rRWInMwT
というか、望まれてない作品だろ>T3
たとえば、今BTTF4作るよ!って言われても微妙な感じがするのと同じで
T1信者が異論があることを承知であえて言うならT2で完結してもよかった

つまり、シュワちゃんの州知事選へのPR映画と
金を儲けたい制作会社側の思惑が一致して生まれた
少し黒い映画だと思う
820名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 08:46:17 ID:dADxwtQK
ターミネーター4見たけど、マーカスかっこいいな
女戦士ブレアって遠めで見たらスタイル良くてかっこよかったけど、
近くで顔見たら・・・(´;ω;`)
821名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 09:19:58 ID:5JXXjqU9
BTTF4て何?
822名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 10:20:09 ID:WFWPVUSf
ばっくとうーざふゆーちやー
823名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:52:59 ID:dbpj3wQe
>>801
たかだか水(海)が世界中の人類を滅ぼしに掛かる映画が売れるんだから、
人類が生物兵器で同時多発的に滅んでいく映画もそれなりに売れるのでは?w
824名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 12:39:02 ID:PnaXphC8
>>823
> たかだか水(海)が世界中の人類を滅ぼしに掛かる映画が売れるんだから、
これがもしアビスのことだったら違うだろ。
むしろあれは未知との遭遇とかに近い。
825名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 12:54:23 ID:ctwKxd+5
LOTRROTKSEEてのを思い出した。
何の暗号よ…って思ったもんだ。
826名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:02:34 ID:zBLpx19g
>>824
映画の画面には何も映ってないのにバタバタと人が倒れていくというw

「渚にて」は、無視覚無臭の異物が押し寄せる様をドラマ中心で上手いこと表現していたものの
発煙筒や怪物を用いて視覚化させるストレートな表現よりは手間が掛かるし
今の観客が取っ付きやすく退屈せずに見て感じれるためには、それなりの凄腕演出家じゃないと難しい
キャメロンはその点のバランスが上手かった
827名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:19:26 ID:ZeB5O5ov
今だとバイオハザードになりそうだな
828名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:23:14 ID:luWULqWt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10979354

ようつべで有名なパロディ動画作者が作ったBTTF+TERMINATORの予告めっさワロタ。
829名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 03:24:37 ID:oDo5wANN
ようつべで有名とか言いながらニコニコ動画のリンクを貼るのは何か深い意味があるのかね?
830名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 03:45:11 ID:ndPYW/sa
当時のT3の評価見るとかなり評価悪いな。酷評つうか
客の期待裏切ったて感じか。あれでターミネーターシリーズ見限った人もいるんだろうな
831名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 15:52:50 ID:SUfQrG+1
>>829
字幕が付いてるからさ。。。
832名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 21:15:40 ID:NUrol0WG
T4は駄作ではないの?
833名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 21:26:34 ID:mWvaxdVa
個人的には駄作ではないな
T3よりはるかにマシ
T2≧T1>>T4>>超えられない壁>>T3って感じ
834名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 22:21:30 ID:jEtwPAHw
>>832
良い映画かは微妙かもしれないが、駄作とは思えんかった。
835名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 06:19:27 ID:SOCWxNDX
酷評されるT3だが、老犬がかっこいいんで好き
あの人工的に作ったかのような端正な美女は、アンドロイド役にはまっている
836名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 09:38:05 ID:7xXDRKw1
4ってアメリカではコケたんでしょ
それなりに面白いのに
837名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:56:21 ID:WLMgO7Cb
てか大ヒットしそうって期待が大きすぎただけじゃないの
838名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 11:03:06 ID:WiCUlkfC
もっといい監督が作ってくれないかな
ドラマも4もコケてしまった
839名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:08:35 ID:l1mdmkdN
当時はまってたT2も今見るといまいちだわ。
やっぱ1か。
840名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:18:09 ID:xJt47PEe
T4は映像の色調が好きだ
841名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 20:06:11 ID:Mg2dnonv
>>839
少ないアイテムながら共振を利用して、結果見る人に壮大な妄想を誘発させるもの凄いハッタリ効果
最初に何を用意しておくか分かっていないとできない、要所を完璧に押えたまさにムービーマジック
842名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 20:38:00 ID:rEhCbAB+
>>833
越えられない壁はT1とT4の間だろ。
843名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 20:44:30 ID:UEldLLoI
パソコンでは2Tの壁が話題になってるな
844名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:04:48 ID:yk8YCxIP
T2はなぜあんなに画面が青いんだ?
845名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:20:50 ID:dLdDKKW7
キャメロン映画って画面青いよね
846名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:29:00 ID:nLgkbcpR
オレは何気に3が1番できがいいと思う!
あまりに評価が低いようだけど映画通は3を高く評価している!
847名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:31:46 ID:pRh6u8f9
その釣りはもう飽きたよ・・・
848名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:34:18 ID:xBuXSkbc
映画通(笑)
849名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:09:19 ID:IzaCW7dZ
僕はTSCCが好きです。
850名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:16:12 ID:KvpTkEWf
俺はTSCCというより美少女ターミネーターキャメロンが好き
851名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 07:20:53 ID:gguMlBqz
おいらもキャメロンが好き!
852名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 09:29:56 ID:8/QMo5vN
最高なのはT1
T3が隠れた傑作だね
T2は調子乗りすぎ

T4は…ありゃターミネーターじゃない
853名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:22:04 ID:nLgkbcpR
オレ達 映画通の評価基準はぬけるかどうか!
3以外のターミネーターを押してる人はガチムチ好きなホモじゃないかと人格を疑う!
854名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:39:57 ID:mRg9JPjp
>>852
T4、なにも予備知識無しで先行上映見に行ったから、シュワのCGで大興奮。あれだけでもと取った気分。
周りもどよめいていたw
855名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:53:08 ID:VIJWVBx1
T1,T2はDVD・ブルーレイ買うレベル
T3,T4.TSCCはレンタルでいいレベル
856名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 12:19:31 ID:dLdDKKW7
>>853
それは間違いだ。サラコナーが至高の存在
857名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 12:22:19 ID:tlem9T9D
おまえらT2-3D忘れてねえか?
858名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 14:34:48 ID:pOAChg6z
3Dのやつはエディが急に大人っぽく成長してたな。
859名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 15:06:08 ID:IBtgB7hv
ターミネーターはT1で終わっとけば後世語り継がれる傑作となっていた
2作目は単体で見たら傑作だが、全体で見たら駄作だろう

まあT2は浪花節のお涙映画に美形の少年のオマケ付きで
「娯楽映画として」大傑作だから多方面にファンが多いのも頷けるけど

知能が残念な信者が多いのだけがT2の不幸だなw
860名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 15:21:02 ID:mRg9JPjp
>>859
まともな思考回路を持っていれば、T1の評価がその後の作品の評価に影響されないことぐらい理解できそうなもんだがw
861名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 17:24:31 ID:K+BIq9qT
タミを本気で作品として議論した場合、究極にはT2要不要論に終始するんだろうね
ただ不思議なことに、T2はT1の邪魔にはなっていなかった
公開当時はT1ほど腹の底から楽しめなかったT2だけど今は、ちゅきら
862名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 17:34:09 ID:wj0TGmt1
猿顔ジャップがT3のコナーを猿猿言って批判してるのを見るとホント滑稽
863名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 17:39:04 ID:2xhH112s
ニックがブサイクとは思わんが、どう見ても猿だろ
864名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 18:28:40 ID:Zo1tWcXy
T3は踊る3と同じ時期に公開してたんだが
はしごで見た俺は「両方岡村出演かよ…」って
うんざりしたww
865名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 18:33:49 ID:Xm45gR1o
>>812
そのあたりの残虐描写があるかと思ったら、ただ捕まってるだけだったな。

まああったら子供は入れなくなりそうだが。
866名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 18:59:01 ID:xX6SMy2Q
WOWOWで撮って放置してた4をさっき見た

普通におもしろいじゃないか
867名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 19:18:48 ID:WnFpbOL3
>>864
踊る3…?
まだ公開してもいないぞ…
868名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 19:38:05 ID:2Mhi61mZ
岡村岡村って言うけどベールだったら3が面白くなるのかよ
ケイトが4の人なら面白くなったのかよ
869名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 20:18:19 ID:fmcKABxR
>>868
橋の上でぼーっとしているベール思い浮かべてみた。

いやいや、T4のジョンとケイトでて、痛いギャグシーン除くのならT3面白くなると思う。
870名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 22:29:55 ID:xBuXSkbc
やっぱり役者は見た目だよ。
871名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 22:54:32 ID:K+BIq9qT
哀愁漂うT3の俳優さん嫌いじゃないな
実は訳あってロボットと戦っているんだwとケイトに説明するあたり
八の字まゆ毛で
872名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 23:26:03 ID:A9P4d/rB
>>868
特定の役者を執拗に叩いてる人ってのは一種のキチガイだから、理屈を言っても通用しないよ。
873名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 01:23:26 ID:RM3V5l9N
T3がクソなのと俳優は何の関係もないよ
874名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 02:05:03 ID:0r5Z/1rQ
>>871
ネタ的には面白いかもしれないがやはり主役の顔ではない…
別にイケメンがやれとは思わないが、猿顔の岡村は
875名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 06:26:53 ID:X2R+d9Pj
猿への怒りは
T2の子役がジャンキーになって潰れたことへの怒りだろうな

成長後を描写するT2は年齢的にもジャストだったし
顔もサラコナーにも微妙に似ているため違和感がない

しかし役者本人がヤク中審判の日で有罪になってしまった
代役の猿はサラともT2ジョンとも顔が違いすぎたので、映画に入り込めなかった面もある
876名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 06:29:35 ID:X2R+d9Pj
>>875訂正
×成長後を描写するT2は年齢的にもジャストだったし 
〇成長後を描写するT3は年齢的にもジャストだったし 

ジョン役の役者が毎回違うってのは、やっぱ違和感あるわ
877名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 07:11:17 ID:LXbv/HyW
T2:3Dで、ファーロングの青年ジョンを見ちゃったからねー…。
878名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 10:34:52 ID:wezS9bH2
美少年からイカツイ系のイケメンに変わるには
中間はあんな感じって意見もあるにはあるけど…

あれはない
879名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 15:20:44 ID:veQ3Uug7
ベールってアメリカンサイコや、バットマン以降イメージ変わったけど、
昔はベルベットゴールドマインの役とか、軽い知的障害のある男の子の役(all the little animals)とか
T4ジョンやより完全にT3ジョンのイメージだったんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=aAtrMaHUlzY&feature=related
880名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 15:53:14 ID:RM3V5l9N
T3がクソなのと俳優は何の関係もないよ
881名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 17:51:08 ID:pVX3tKGs
ニック・スタールだって昔イケメン俳優と称されてたんだぞ!
882名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 23:03:28 ID:uIwyi0w0
ニックはマイケル・ビーンに似てて俺は好き
883名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 00:00:43 ID:a7EgnQyg
?
884名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 08:54:01 ID:0afpmf7a
あの猿顔見て少年のジョンと気付く奴はまずいない
885名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 09:00:58 ID:DLFF8zao
マイケル・ビーンも、今はおサルさんみたいな顔だよ。
886名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 09:04:34 ID:6KGPbi5h
T3の動画見たらコメントが猿にチンパンとかひどい事になってた
887名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 10:37:38 ID:+aLmOfnH
まあニックは髪型がいけなかったな
T2のジョンと同じような髪型だったら・・・


なんか腹立ってきたぞw
888名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 11:44:03 ID:3ctwxWLn
人類は猿から進化したのじゃ
889名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 13:51:45 ID:k1gldJEL
T3のジョンは顔だけじゃなくて
行動も「小娘に捕まる」
「俺はリーダーにふさわしくないとか機械に愚痴をこぼす」
「というか、未来で殺されてる」「T-800の主がケイト」
「ケイトに銃を奪われる」「見せ場がない」
「ハッキングで扉をあけるのかと思ったら普通にコードを入力した」
890名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 15:07:35 ID:0afpmf7a
3のツッコミどころはT-Xの内臓武器数と一緒
891名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 18:06:49 ID:7jaDDJoB
3はターミネーター愛好者の間でマスコット的存在
892名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 18:52:51 ID:JU5M/EYT
アンチ3のヤツにどこがダメかと聞くと必ずうやむやにして答えない
893名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 18:54:22 ID:GbZrtl9x
T3は外伝的な役割

もうひとつのターミネーター
ドリフのもしもコーナーみたいな感じ
894名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 19:15:51 ID:0afpmf7a
>>892
このスレだけでも明確な批判や指摘は山ほどあるが?www
895名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 19:55:11 ID:u5HKE18m
3だけ放送しないWOWOWになにか一言
896名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 20:12:49 ID:vXOGApy8
897名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 21:19:59 ID:k1gldJEL
サロゲートもみたけど
モストゥは痒いところに手が届かない監督
いつも惜しいレベルまでは行くんだけど
「わかってない」
898名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 22:59:34 ID:+VWcP8hb
3のジョンの嫌なとこで
毛糸が飛行機の操縦ができることを知ってほっとするとこが嫌だったけど
あのときはジョンが機内で爆弾の準備をするためだったんだね

でも、それなら一言
「ぼくは爆弾の準備をするから君は操縦をたのむ!」とか言ってくれれば
「ジョン△」になったのに
あれじゃあ「カリスマ(笑)のくせに飛行機の操縦もできないとかwww」
って印象になってしまう
899名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 01:41:27 ID:w/a/Rb53
>>898
細かく観てるね
でも、カリスマがさんざん幼少期・青年期と経験積んどきながら
大量生産のT-850にあっさり接近を許して殺られるって…www
900名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 11:00:17 ID:PbzyBu4T
過去に送らなければいけないから
101型の接近を許すんだろ

幼少の頃から親しみがある(T-800の構造もよく判ってる)からこそ油断したんじゃないか
901名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 13:29:18 ID:2FWmTdia
いくらなんでも、「油断」はしないだろw
なにか理由があって、大人しく殺されたのではなかろうか。

今となっては、真相は闇の中だけどな。
902名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 15:19:33 ID:1KLe7ueh
人類全体と引き換えに自分が十字架に上がったみたいな感じだったら
かっこ良過ぎるんだが!
903名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 22:45:48 ID:rdB5Hglm
ジョンは昔会った800とその他量産の区別ぐらいつけてるだろw
904名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:42:43 ID:eeQaHsHP
自分の大切な人の姿をしたサイボーグが襲ってきたらどうする?
905名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:49:01 ID:9Is0GO0p
>>897
割と同感。
やりたい事は分かるんだけど、説明不足だし、演出不足。
だからモストゥの描く物語は、観客の頭までは届いても、心までは届かない。
906名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 01:28:14 ID:/dW/uGOW
>>904
勿論呼ばれたら、何?って近づいて行き
ジョン養父みたいに牛乳ごと串刺される
907名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 06:13:51 ID:p6yAI23U
自分の好きな人の姿をしたサイボーグを手に入れられたらどうする?
908名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 07:48:23 ID:X3rSdmsZ
それより、T-1000みたいな肉体を手に入れて
モノマネ名人として300歳くらいまで生きたい

>>900-901
本編じゃないけど
ゲームMOVIEでは
「お、T-850じゃん^^」って感じじゃなくて
名前呼んで振り向き様に撃った
まぁ、不意を突いたと言えばそうだが
あんまり幼いころの記憶がどうってレベルじゃなかったなw
でも、最大限あの程度が限界だと思う
あんまりジョンが間抜けでも気が滅入るからな
909名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 08:10:30 ID:m2uRw3L7
何で3のジョンあんなに変わってしまったの。だめ男になってしまったの。2の時はモテただろうが3は・・
910名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 14:47:37 ID:fKOW8GUc
でも4でイケメンになってたからいいだろw
911名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 16:31:57 ID:VAbjo77+
でも最終的には猿の惑星になるんだろ(3の冒頭より)
だれかジョンの容姿変化を画像でまとめてほしい
912名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 18:06:04 ID:yBkdk4Xx
>>882
ニックを唯一褒めるとすればそれだな。
913名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 18:27:48 ID:bI2tY00F
>>909-910
審判の日が回避されたせいで無価値なダメ人間になったのが、別の審判の日が来て人類滅亡の危機になったおかげで生き生きとしてきたわけですね。
914名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 18:48:51 ID:Sb397DhG
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200906/16/61/b0093261_2301948.jpg
なにこれ超カッコいいんだけど
915名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 00:42:46 ID:/B9C/ND3
指導者になったジョンをマイケル・ビーン、若き日のカイルをエドワード・ファーロングでやれや
916名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 15:13:45 ID:8WCYmZDX
グレン・フライがジョンやったらええわ
917名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 17:47:45 ID:VQ2iD/Yb
>>915 ファーロングヲタは現実を知れ
http://puni.a-thera.jp/image/ef.jpg
918名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 18:12:32 ID:mZ0MAMQR
5・6があるか分からないけど、ラストシーンはタイムマシンに
乗った素っ裸のカイルが「i'll be back 」ってジョンに言ってタイムマシン
の入り口が閉まって終わり…みたいなのがいいと思うんだけどなあ
919名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 19:13:13 ID:g2e5sM/U
>>918
乗るときは服着てるだろうし
そもそも「帰ってこない」だろ…
920名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 20:09:42 ID:gxYWSPWj
カイルも出発前に年老いた自分がいないことに気付くべきだったな・・
921名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 20:13:24 ID:ZYOeiO1E
べきだったも何も、カイルは死を覚悟して旅立ったんだろ
922名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 21:16:48 ID:ksGUieAR
>>919
> 乗るときは服着てるだろうし

一応T1製作時は服は脱ぐ設定
923918:2010/07/03(土) 00:04:50 ID:YQCG6JtL
人類とスカイネットが戦って人類の勝利みたいな
なんのヒネリもないオチじゃつまらんでしょう。
T4があんな出来だったんで、もはや期待してないけど…
924名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 01:33:29 ID:rw1PefBx
なら機械に勝つには機械だと人類側は新造人間を投入。
スカイネットはしぶとい人類の生命力に着目、超ロボット生命体を
生み出す。
そして終わらない物語へ・・・
925名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 01:36:35 ID:RFmw2oU+
>>923
              特報
爆弾と、かつてあてがわれた「51」の栄光を背負い
男は、スカイネットへ 最期のホームスチールを敢行する――
926名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 02:05:46 ID:6vdJp1iu
>>909
 そりゃあ、物心ついた頃から「アンタは人類の救世主になって機械との戦争に勝利するのよ〜」って育てられてたのに、
その機械との戦争とやらの未来が来なくなっちゃった(と思ってた)んだから、腑抜けもするだろ。
 いわゆる燃え尽き現象ってやつだよ。

927名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 02:27:10 ID:2zQHRt9v
でもジェームズ・キャメロン的には回避されてもジョンは上院議員になってたんだよな…
928名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 07:50:29 ID:fBqEupHQ
>>909
>燃え尽き現象ってやつだよ。

それはT1とT2の間、サラが病院送りの時に経験済み
T2冒頭の悪ガキジョンが腑抜けた結果

929名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 09:04:56 ID:19fevQ48
戦争がないと屑とかえがいてほしくなかったぜ…
いくらT4でかっこよく活躍しても戦争あってのものだねかよ…っていう
930名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 18:48:09 ID:xYfFLfIY
T4見たけど、抵抗軍はなんであんなに戦力あるんだろう。

武器使い放題だし、A-10攻撃機とか武装ヘリとか安易に使ってソッコー撃墜されてるし。
兵器、燃料が貴重って感じがないなぁ。どこかに供給源が?
931名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 19:24:08 ID:MhD1Nxxh
A.実はアメリカ以外はピンピンしてて通常営業中
932名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 19:31:52 ID:0nokR5M0
それでも3の後半では、ジョンに救世主としての資質を見せるくらいの
シーンがあってしかるべき。
脚本家が未来でジョンは殺されたとか、何が何でもジョンを立てたくないみたいだ。

4の脚本の元も同じ脚本家が書いてるのだが、ジョンは脇役で
マーカスが主役で最後ジョンは死んでマーカスがジョンに成り代わるオチだったとか。
それでマーカス役にオファーされたクリスチャン・ベールが
このシリーズはジョンが主役だろうと怒って、自身がジョン役をやると言い
脚本をノーラン弟に書き直させた。
結果的に視点が中途半端になってしまったが>4
933名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 20:10:09 ID:6vdJp1iu
>>932
>それでも3の後半では、ジョンに救世主としての資質を見せるくらいの
>シーンがあってしかるべき。

 その辺は、ちゃんと映画が進むにしたがってジョンが活き活き動き回るようになっていたし、
最後は、「そこのリーダーは?」 「僕だ。ジョン・コナーだ」で締めてたじゃん。
 脚本家がジョンを立てたくないとか、変な妄想する前に、ちゃんと映画見てみなよ。
934名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 20:59:48 ID:19fevQ48
>>932
ベールのほうがわかってるってどういうことだよwww


やっぱ、みんな疑問に思うよな
戦争映画ってのは通常営業の国があるから兵器がバカバカ出るんであって
あの状態じゃ燃料抽出すら難しいだろう

とはいえ、T4はまだ戦争始まったばかりなんじゃね?
935名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 21:51:28 ID:NUTVIJlr
T1で捕虜を解放し戦い方を教えたって言ってるしな
ジョンが救世主なりえたのは実績ありき、それもサラ経由のカイルからの情報のおかげ
資質だのカリスマだの言ってる人は読み違えてると思った方がいいぞ

とは言ってもT3は酷すぎだが
936名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 22:08:14 ID:19fevQ48
>>935
それは読み違いすぎ
937名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 22:37:45 ID:2zQHRt9v
>>928
あぁそうだったな
T2はよく出来ているな
938名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 22:44:59 ID:rw1PefBx
T4見ると核被害なんて大した事ないと思えるな。
939名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 01:49:50 ID:FeFpAJDA
>>938
実際そうだろ
核で人間が半分死んだとしても、まだ30億以上いる
仮に99%死んでも、まだ6千万もいる
余裕で生産活動、戦闘活動が可能な数

人間ときたら、北極南極赤道空中海上湿地森砂漠高地あらゆる場所にいる
一時的に、だが海中や宇宙空間にまでいる
住んでないから、と山を攻撃しなかったら
登山や自動車で移動中やキャンプしているヤツを殺しそこなう
住んでないから、と海を攻撃しなかったら
船舶で移動中のヤツを殺しそこなう
940名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 05:20:38 ID:X58SRU3X
>>932
>マーカスが主役で最後ジョンは死んでマーカスがジョンに成り代わるオチだったとか
原作レイプしすぎだろwwメアリー・スー的な
941名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 13:19:58 ID:CcbAlIM/
ティー4に原作なんてあったんだー。小説?漫画?なになに?
942名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 13:39:50 ID:dM/9js9u
マーカスの明らかにオーバースペックは次回作の伏線ですか?
943名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 14:05:35 ID:W9GxMyED
>>932
ジョンが死んで、マーカスが「俺がジョンの替え玉に!」シナリオだったら神映画だったのに、とT4見た直後に書いてフルボッコにされた俺が通りますよ。

なんだ、俺のほうが本当の脚本に近い感性だったんじゃんw
つか、シナリオにまだそのころ(代役設定)の設定が残ってるからそんな風に感じたのか。
というか単純に、最後の心臓移植の場面だけシナリオ書き換えただけか。手を抜きすぎw
944名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 16:17:01 ID:DvzAcbIN
100円レンタルで今みたけど
ワーシントンさんはやっぱりかっけえね
それだけで満足ですた
945名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 16:51:16 ID:CcbAlIM/
>>943
当時はベールのカリスマ的人気が絶頂であり、ワーシントンさんは新人でしか無かったから色々変更あったけど、
今だったらそのシナリオですんなり撮れたかもね。
ベールの濃いファンと旧作ファンがなんらかの親和性を持って合わさり、MCGとワーシントンのシリーズ大転換の予感に拒否反応がおこったんだろう。
果たしてシリーズ継続するのかね。やはりワーシントンさんを退場させたのは惜しかったと思うけど。
946名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 23:09:03 ID:X58SRU3X
>>941
キャメロンが原作者みたいなもん
947名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 09:21:13 ID:S019cVaE
いやいや、替え玉とか
ベールがどうとかワーシントンがどうとか抜きで
ありえないっしょw

モストウもいい加減アホだが
この脚本書いた奴は底抜けのアホだと思った
ベールが怒ったのも妥当
948名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 10:43:41 ID:XbKqbjn9
ジョン死んで、マーカスが成り代わるのは撮影までされたんだぜ
試写であまりにも不評だったので、心臓移植のシーンを追加撮影で差し替え

なのでベールがジョン役やる事になって書き変わったと言ってもジョンの出演シーンが増えたって程度
ベールはジョン死亡シナリオには納得の上で出演
949名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 11:12:23 ID:01SjhH8Z
結末を複数撮るのは珍しいことじゃないよ。

出演者が不本意でも、採用されることもあるだろうし。
950名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 11:22:35 ID:TTD+jm2o
ベールがダメダシしたのはターミネーターはコナーファミリーあっての映画なのに
ジョンが脇役どころじゃなく登場シーンが少なかったから
マーカスが主役なのはいいけどちょっとそれってターミネーターじゃなくない?
て脚本をノーランに手直しさせたんっしょ
951名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 16:41:11 ID:ZXXHK+dx
>>943
俺もそうなるのかなぁと思いながら観てたわ

途中、顔は好きな様に変えられるってティムバートンの嫁にも言われてたし

反乱軍のリーダーが実は皮肉にも半ロボってのが、仮面ライダー的でまたいい

952名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 17:06:51 ID:wX/ifFbt
いくらなんでも替え玉オチとかガセとしか思えないんだけどソース出せよ!
953名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 17:42:43 ID:5FlhsYwq
顔は好きな様に変えられるってマーカスのことじゃなくね?
954名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 18:48:52 ID:4F7IiqnS
元の脚本からなかったとしても、どちらにしろマーカスがジョンに成り代わるのはありだな
実際映画見たときそんな感じも受けたし、まずマーカスは頑張ったくせに誰にも褒められてない
それはそれでありだけどな 第一、4がそれ自体で完結しているだろうから
マーカスを後の話に引きつらないためには殺すのが一番分かりやすい、さっぱり縁を切ったって感じ
955名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 19:02:01 ID:nrLwblZ8
そんな超展開はターミネーターじゃなくキン肉マンでやってくれ
956名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 19:53:53 ID:S019cVaE
勝手に湧いて出てきた「俺キャラ」が
1からのキーキャラを喰って主役になるとかカスだろ

同人誌でやれよ


それならターミネーター5は日本人がジョンだった!
アメリカは日本の領土になりました
全世界を日本が征服してEND
さすが技術大国!JPN!JPN!
でもいいじゃん
それくらい糞設定

一応フォローしておくと、それ以外はまずまずの出来
957名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 19:57:17 ID:PYcDzKTc
マーカスを負ーかす
958名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 20:24:38 ID:HLRdFgQf
うるせえチンカス
959名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 21:36:57 ID:SYBxMWtb
>>948
もうグダグダ
960名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 12:44:57 ID:/1Emtmw2
ALL I WANNA SAY IS

FUCK THAT GOVERNATOR IN CAL.

THAT IS ALL.

AND DON’T BE BACK, ASSHOLE!

IMEAN...EVER!
961名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 12:49:16 ID:BObH5hCd
>>956
詭弁のコピペでも100回読んでから書き込め。
962名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 20:31:53 ID:ZXkayHH2
コピペなんだから張ればいいのにw

まぁ、実際はすり変わりENDじゃなかったんだから
そこはよしとしよう
963名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 23:12:17 ID:+++4PrmZ
すりかわっても良くないか?
影武者ってのは唯一無二の存在があるからこそ成り立つもんでな、
あくまでジョン・コナー、リスペクト映画に変わりはないじゃん。
本筋は変わらないし、むしろすりかわりが起こることで、『ジョン・コナー』って存在が
個人の実体を超越し、神格化されるんじゃないか。
救世主だなんだと、キリストと見立ててるんだから、それぐらいの仕組みがあって違和感なし。
いったいなにが不満なの?

純粋なジョン・コナーの実体そのものにこだわりたいなら、俳優の変更だって許せないはずだぞ?
大体ファーロング待望論なんて出てないし、ベール採用の時点で反発するべきだったし、
認めちゃだめだな。その結果「T1、T2以外認めない!」って言うなら、
「はあ、そうですか」としか言いようがないわけだが。
964名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 23:50:19 ID:BObH5hCd
>>963
概ね同意。

ま、俺はT1以外認めてないがw
965名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 00:11:22 ID:fMonU1PC
>>963
> あくまでジョン・コナー、リスペクト映画に変わりはないじゃん。
> 本筋は変わらないし、むしろすりかわりが起こることで、『ジョン・コナー』って存在が
> 個人の実体を超越し、神格化されるんじゃないか。

こいつMcGじゃね?
あくまで人類&未来リスペクト映画だったのに本筋が変わって、
『ジョン・コナー』って存在が、救世主、キリストと見立てられてた
神格化から個人の実態、魂から肉へと冒涜・形骸化したサロメ映画だからシラケてんじゃん。

> 純粋なジョン・コナーの実体そのものにこだわりたいなら、俳優の変更だって許せないはずだぞ?
おまえ病院池よ。嘘と本当とフィクションの区別ついてないから。マジで
966名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 00:19:45 ID:p7P+9Ilr
>>949
 確かに、DVDに複数のエンディングが収録されてる事ってよくあるもんな。
 T4のDVDには、影武者ENDは収録されてないのかな?
967名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 00:24:53 ID:ZEfWdMu2
>>965
T3で終わってるならともかく(人によってはT2で終わってるのかw)、あえて今、T4から新シリーズを始めようというなら、
ジョンの中の人入れ替えもアリだった、ということに尽きる。

T1〜3の「現代社会における未来からの未知のテクノロジーとの戦いという災厄」という核となる設定を放棄して、
「未来における容易に想像できる機械との戦い」を主眼に新シリーズを始めるなら、入れ替えぐらいの大胆な方針転換しないとストーリーがもたないと思うんだが。
968名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 00:45:56 ID:YnLfEWvu
影武者ENDの方がが良いって言ってる奴いるが
ジョンになったマーカスがバグってカイル含め仲間全員殺すT3以上の鬱ENDだと知ってて言ってるんだよな?
969名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 00:47:10 ID:p7P+9Ilr
>>967
 「新三部作だから新主人公」という発想は、ベタだし普通に理解できるよ。
 でも、その新主人公が旧三部作の主人公を乗っ取って、旧三部作で間接/直接に描かれ語られていた
「サラとカイルの息子である、人間ジョン・コナー」って存在を消し去っちゃうのはダメダメでしょ。
 そんな事したら、そりゃ旧作ファンは怒って当然だよ。
 はっきり言ってセンス無さ過ぎ。
970名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 00:48:21 ID:ZEfWdMu2
>>968
最後のたった一人の生き残りが、マーカスを抹殺するためにマーカスが子供の頃の現代へタイムワープ。
それを追ってタイムワープする現マーカス。

真ターミネーター始まるw
971名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 00:55:54 ID:ZEfWdMu2
>>969
もうT4において、ジョンは確固たる地位を築きつつあったし、ハイブリットに影武者を頼まなければならないほどジョンの影響力が強かった、
と言うことにすれば、人間ジョン・コナーの存在は逆に際立つと思うんだけどねぇ。

まぁ、その辺の感覚は人それぞれだから、どっちが正しいとかじゃないけどね。
972名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 01:00:01 ID:TLyftTCw
影武者とか象徴的存在だけの主人公とかそんなの
SFアクション超大作シリーズでやるテーマじゃない。違うジャンルの映画になっちまう。
973名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 01:04:58 ID:ZEfWdMu2
>>972
ハイブリットが人間側にたって戦うなんていうテーマは、ギリシャ神話までさかのぼれるぐらいのSFアクションにうってつけの普遍的な題材だと思うw
974名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 01:06:22 ID:TLyftTCw
McGもういいよ
975名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 03:16:56 ID:xsUntRWj
もうターミネーターはオワタシリーズだろぅ
976名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 03:20:10 ID:xsUntRWj
ターミネーター対プレデターはやりそう
977名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 04:40:47 ID:ycboPGMq
>>973
Clash of the Titansですか
978名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 09:55:48 ID:pMqs0bRf
>>963
影武者自体はドラマ性ある物語作れるし
ジョンも立てられるかもしれないが

「カイルをタイムマシンで送り出すジョン」
「ジョンの為(人類もだけどね)に尽くしたサラ」
「カイルのジョンへの思い」
などなど死ぬカタルシスが多過ぎる
シリーズ物として抵抗感が強まっても仕方ない
単体なら有りかもしれんがな
979名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 10:02:31 ID:DnZhks75
> カイルをタイムマシンで送り出すジョン
これだけは絶対譲れない
ついでに言えば、カイルが自分の父親だということを知りながら決して伝えず、
二度と帰らない場所へ行く父親へ、母親から伝え聞いた言葉を託す場面も欲しい

っていうかスカイネットはなぜカイルがジョンの父親だと知ってたんだ?
まさかジョンやサラがスカイネットにペラペラ話したわけでもあるまいし…
980名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 10:43:19 ID:1WlF03Wh
>>979
そこ4で説明一切ないからな…

てかマーカスの視覚情報ってリアルタイムで
スカイネットは観れたんだっけ?
981名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 11:05:54 ID:lrSNRJRd
一応スレ上では
「ジョン・コナーが探してるから」ってことらしい

そもそも、まだ指揮官でも何でもないジョンが
最重要ターゲットだから、T-Xがスカイネットに侵入したとき
未来の情報を渡してたとしか思えんなwww
982名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 11:25:53 ID:0ukcXqOS
T1のシュワちゃんがカイルを記憶したからかと思ったw
983名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 20:41:29 ID:xg98d7Tu
何作で終わるか知らないけど
最後はT850がジョンを殺すことで終わりなんでしょ?
984名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 21:06:58 ID:ZEfWdMu2
T1から何度も歴史が変わりまくってることを考えれば、無理にT850に殺させなくてもよい気が。
985名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 21:43:29 ID:YnLfEWvu
>>983
それはT-850が現代に来る前の歴史でそ
986名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 22:20:10 ID:p7P+9Ilr
>>979-981
 スカイネットがジョンとカイルの関係を知ってる(?)理由は、きっとT5以降で明らかにするつもりだったんだと思う。
987名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 22:22:36 ID:p7P+9Ilr
>>984-985
 T3で、「オレ(シュワ顔T-850)がお前を殺すよ」って忠告受けてるからね。
 分かっててそれでもT-850に殺されたら、ちょっとジョンが間抜けっぽくなっちゃうから、
もしソコまで話が進んだら、上手いこと回避して欲しいなぁ。
988名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 22:48:51 ID:n+ATo9/7
久し振りに来てみたら


セガール坊いねぇな。
989名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 23:15:07 ID:1OVhz3JT
劇場版ポケットコマンドー チタン&コルタン メイトリックス 超最悪の戦場へ

1985年アメリカ 監督:マーク・L・レスター
ビルに囲まれた犯罪の街・ロサンゼルスに到着したジョン・コナー(エドワード・ファーロング)たちは、この街に十数年前からあるという宇宙船の遺跡へと向かう。
ところが、遺跡近くにあるボイラー室の蒸気が突然噴出し、水蒸気となってウルフィーに襲いかかってきた!そ
の時「出て来いクソッタレエエ!化け物めぇ、チキショー!!」という声が!次の瞬間、光学迷彩を解いて現れたプレデターがウルフィーを救う。
ジョンたちを助けた声の主はシンディ(レイ・ドーン・チョン)。バケモンと心を通じ合わせることができる、遺跡の守りびとであった。
シンディの話から、ジョンたちはかつて元部下に裏切られ、怒りを抱えるコマンドー・メイトリックスが麻酔弾の眠りから目覚めようとしていることを知る。
そして始まるメイトリックスの壮絶な復讐。その時、メイトリックスを止めようとプレデター・エイリアン・T−1000の三体が現れた!
そしてジョンたちは、タイムマシンで時空を超え・・・。はたして、メイトリックスたちは過去の世界から変態と呼ばれるバケモンたちの闘いを止めることができるのか・・・!?
990名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 23:44:47 ID:1WlF03Wh
>>987
分かってなくても間抜けだと思ってしまうんだな…
理由が愛着があったから…だからね
991名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 23:51:51 ID:kQHCMnMV
TERMINATOR 「ターミネーター」シリーズ Part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1278514147/
992名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 01:01:39 ID:5rzaz+Sx
http://www.cinematoday.jp/page/N0025283

エヴァック(原題)
>本作には、すでに『ターミネーター』や『エイリアン2』で知られる
>マイケル・ビーンの主演が決まっている。
993名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 01:11:05 ID:ziYl1Whd
>>990
愛着云々は、スカイネットが勝手に考えた作戦だろ。
994名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 07:53:17 ID:MIcMz30s
>>993
結果的に殺られてんじゃん
995名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 10:01:55 ID:/9SSf6pW
戦闘になってグレネードで吹っ飛んで死にかけてる時に
T850登場とかだと予想。ジョンの台詞は「また会ったな」とかで
996名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 11:35:46 ID:RidNtMOi
>>995
T4のスカイネットってやけに無駄なが多い人間くさい作戦使っていたから、単純に、
「人類救ってやるからT850に殺されろ」
とかでOKかと。
997名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 13:18:27 ID:eoU+/CYv
その流れだとジョンかっこいいな
けど続編の監督がシュワに殺される部分を反映させるだろうか
998456 ◆T/kdltgIp. :2010/07/08(木) 13:32:47 ID:TIijbblX
未来を変えるがT2〜T4のテーマなんだから
シュワに殺されるは避けるだろう
999名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 14:22:46 ID:eoU+/CYv
本来の未来を変えたいというのはもうT2で終ってるけど
全人類共通の敵によって、人種や宗教や国家をとわず同じタイミングで戦争に巻き込まれて
勝って生き残った人類は、同じ価値観のもとに平和に暮らすみたいなのもあるかもしれない
だが、それによって多様性の幅を狭めた人類の滅亡が早まろうとも
スカイネットさんが与えて下さった一時の平和に感謝します、サンクスコ。。
1000名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 16:13:15 ID:3PwILcb+
1000ならT-10まで制作決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。