【アバター】を鑑賞して目が回ってしまった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画館の人に聞いたら乱視の人は目が回るよって言われた。
午後2時半から上映したのを観たけど午後8時現在でも
ちょっとまだ目の疲れがある感じです。
2名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 05:07:37 ID:ahR7tZVH
アバター六本木で見たが、THXトレーラー、ドルビートレーラーがなかった。
ショックだった。

画面がシネスコになる時に「これから3Dになりますからメガネをかけてください」と知らせが表示された。
川崎IMAXに行った人に質問。
音響良いの?爆音?重低音ある?

川崎アイマックスは否定されてるね。俺は画面もさることながら音響もこだわります。
新宿と品川にあったアイマックスシアターは音響良かったね。。。。。


>>1
板の無駄使い乙。
3名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 19:48:11 ID:4m+tG96R
>>1
糞スレ立ててんじゃねえよ、チンカス
4名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:16:04 ID:Nzstxvt2
まあまあ中学生の世間知らずの引きこもりの童貞が立てたスレだからなあ。
自然に消えるよ。
5名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:19:37 ID:JFBglgZw
あじゃぱー
6名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:21:18 ID:cjmtb67p
>>1
近視の人は目がつぶれますよ!
7名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:28:08 ID:DO7ryzbp
カールじいさんでもかなり目が疲れたから、2時間超える3D映画はきついね。
頭が痛くなる人いるんじゃないか?

ポケモンのようなことが起きる前に警告を事前に出すべきだと思う。
8名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:41:17 ID:7LhsBpvU
おれもロビーでげろ吐いた
9名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 14:39:37 ID:gJQ3pBFt
座る席によっても酔い方は変わると思う
心配な人は後ろ側に座れ
そもそもチケット買うときに売り場のお姉さんが後ろの方がいいと言っていた
10名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:34:21 ID:XGmOSSUM
導入部のゴルフボールのシーン、あきらかに3Dを意識してて笑った。
11名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 13:54:35 ID:CkYBrcI1
最後の大バトルに入ったころ、目の疲れが限界を超え、涙目に。
さらに鼻水までw
うかつにズズ〜〜っとやれず、たれ流しにorz

ちなみに席は真ん中よりちょい後ろ気味。
12名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:35:55 ID:52vFpw1Z
かなり後ろで見たから酔わなかったが、
メガネが重くするずる下がってくるから後半ずっと手で押さえてて腕がシビれてしまった。
字幕が前に座ってるオヤジの頭の上に飛び出してきててわろたぞ。
13名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 21:15:49 ID:qtoI2Z7C
無理に焦点をあわせようとするとクラっとくる。
字幕見てる場合は字幕と画面の2つに焦点をあわそうとすると
めまいをおこす場合がある。
あまり無理せず自然に眺めるくらいの状態にしておけば酔わないようだ
14名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 11:26:53 ID:O8ZG2Hq7
字幕版より吹き替え版の方が3Dを楽しめますか?
15名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 16:25:54 ID:x310XRGy
一言で言うなら

ダンスウィズウルフズとマトリックスを合わせたような映画。
16名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 22:58:10 ID:n9LHGcc2
>>14
めざましテレビでは吹き替えがお勧めだと言ってた。
17名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 12:28:22 ID:3a/TRYlY
>>14
注目すべき人物の近くに字幕を配置するなど、
一応3Dに配慮した字幕表示になってる。
だけど、場面によっては視点移動に疲れる。
18名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 02:29:12 ID:t/JbuE+r
今日、109川崎のL列の左側で見てきたけど、音は期待外れ。
普通に昨年公開されたT4やトランスフォーマーの方が凄かった。
19名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 15:31:43 ID:PqDbkWHi
意外と良スレ
20名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 17:36:20 ID:2Zh8//fa
見たとき後ろのおにゃのこグロッキーで倒れてた
21名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 18:17:21 ID:cf6RB0rv
>>18
トランスフォーマーの音に関しては

アメリカの批評家は「視覚・聴覚を破壊する」とボロクソ言ってたw
マイケル・ベイらしいけどやりすぎだと思う。
22名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 14:43:45 ID:tnu7ofOz
ただいまの歴代世界興行収入記録

1タイタニック                             $1,842.9 1997
2 アバター                              $1,341.7 2009
3 ロードオブザリング: The Return of the King NL      $1,119.1 2003
4 バイレーツオブカリビアン Dead Man's Chest BV      $1,066.2   2006
5 ダークナイトWB                          $1,001.9  2008
6 ハリーポッター and the Sorcerer's Stone WB       $974.7  2001
7 バイレーツオブカリビアン: At World's End BV        $961.0  2007
8 ハリーポッター and the Order of the Phoenix WB     $938.2 2007
9 ハリーポッター and the Half-Blood Prince WB       $929.4   2009
10 ロードオブザリング: The Two Towers NL          $925.3  2002^
 
11 スターウォーズ: Episode I - The Phantom Menace Fox  $924.3  1999
12 シュレック 2 DW                            $919.8  2004
13 ジュラシックパーク Uni.                        $914.7   1993
14 ハリーポッター and the Goblet of Fire WB          $895.9   2005
15スパイダーマン 3 Sony                        $890.9   2007
16 アイスエイジ: Dawn of the Dinosaurs Fox          $884.4   2009
17 ハリーポッター and the Chamber of Secrets WB      $878.6   2002
18 ロードオブザリング: The Fellowship of the Ring NL     $870.8 2001^
19 ファインディングニモ                          $864.6   2003
20 スターウォーズ: Episode III - Revenge of the Sith Fox   $848.8   2005

http://boxofficemojo.com/alltime/world/
23日本を含め世界興行収入:2010/01/13(水) 22:58:45 ID:/KF8GkUQ
アバターの世界興行収入が13億ドルに達し、歴代2位に浮上。1位のタイタニックの18億ドルに
どこまで迫れるか、そして抜くかが注目される。
http://www.boxofficemojo.com/alltime/world/

今現在、アメリカでのアバターの興行収入が4億3千万ドルに達し、歴代5位に浮上。
歴代3位のスターウォーズを抜くのは確実で、2位のダークナイトの5億ドルも手中範囲。
そして歴代1位のタイタニックにどこまで迫れるか、そして抜けるかが注目。
http://www.boxofficemojo.com/alltime/domestic.htm

アバターが日本国内で公開3週間で興行収入50億円を突破した。正月映画において
ひとり勝ち状態。洋画興行収入歴代1位のタイタニックの160億円にどこまで近づけるか。
タイタニックよりもペースは早い状態。100億円超えは確実視されている。
http://eiga.com/buzz/20100113/20/

全世界で新記録を作っているが、ペースが落ちない状況。リピーター率が高いとの事。
そしてアカデミー賞がそろそろなのでノミネートや受賞次第では更に伸びる。
アバターこけると言った人、予想外れましたね。

よくアホな書き込みが多いが、その中で「○○っていう作品は制作費が200億円で、
アメリカの興行収入が200億円突破したから元は取ったね」という発言だ。これは馬鹿な
考えであって、興行収入全て映画会社にいくわけがない。まず興行収入とはビジネス用語で総売り上げと言う。
そこから映画館側に役半分近く取られる。でないと映画館の儲けがなくなるからな。そこから税金やら
色んな配給元から途中に間に入った業者への取り分も支払われるので制作費の出資者の取り分は随分減ってしまう。
その利益が純利益という。最近は世界興行収入で賄う。
24名無シネマ@上映中:2010/01/16(土) 17:03:24 ID:Sc32I25N
屁がプゥ。。。
25名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 18:29:53 ID:s8MiJgB1
「アバター」を見て興奮しすぎた台湾人の男性が脳卒中で死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263890835/l50
26名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 19:55:32 ID:NNcEm1IM
全然平気だったんだが。
ゲロ吐いてる人がいることを知って驚き。
三半規管が弱いと酔いやすいんだよな
27名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 22:22:20 ID:5SUPV+ss
本スレには書けないが
こんなご都合主義な大作は久々に観た

映像美だけだね
28名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 22:36:05 ID:yj61yXI/
見終わって半日経つのにまだ頭痛と吐き気する。

一番前しか空いてなかったから仕方なくそこで見たんだけど
帰宅したとたん起き上がれないほどひどくなった。

見ている最中は、意識を集中してたせいか平気だったんだけどな。
29名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:36:31 ID:uTl7oB+W
見た後調子悪いのは自分だけじゃなかったのか
メガネonメガネで見たせいかと思ってたけどそれだけじゃなさそうだんs
30名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:37:37 ID:uTl7oB+W
最後変になったorz
31名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 14:57:19 ID:5Tc4J+yy
立体視が下手な人の神経系を研究してみたら面白そうだな
どのレベルでおかしくなるかわかったら面白い
32名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 15:11:19 ID:N/4b0old
この程度なら慣れれば誰でも平気だとおもうけど、メガネがずり落ちてくるから人によっては変な
姿勢で見てたりしそうなんだな。

メガネなんかかけてたら、ずーと支えてないと落ちてきそう。
33名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 22:28:15 ID:YjfayPZ0
正直映像の驚きで言ったら3Dよりスゲーって思ったのいろいろある
3Dも途中で慣れてきちゃって特段すごいものに見えなくなった
CGもすごいんかもしれんけどあれだったらゲームのFFとかいくらでもあるわけだし

3D初体験だったけど3Dが映画を変えるようなもんでもないってことを
アバターが確認させてくれたってのも皮肉だね
34名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 00:26:58 ID:NalcmDJb
>>1
焼きが回ったな
35名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 02:21:24 ID:KFF8HuQ1
チンポを握りしめて乗り越えた
36名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 02:23:45 ID:s2Ppq56w
頭痛い
37名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 03:14:01 ID:I3o6PJXB
3Dで見れない田舎が、今回ほど悔しいことはないなあ・・・
38名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 07:34:00 ID:vPyZXyMb
>>37
美しい自然を3Dで心ゆくまでお楽しみ下さい
39名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 08:10:02 ID:MYSU8c1p
昨日観たんだけど3Dの映画はもう行かないよ。
気持ち悪くなるわあれ…どうしても観たい作品なら、あえて2Dバージョンで観るよ。
40名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 07:48:48 ID:B86/NCsd
レンズがベタベタ…前の使用者の顔脂が着いたまま使い回すんじゃねーよ、バカシネコン!
41名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 09:24:53 ID:pgjAd4nZ
3Dメガネ、借りるのもお金かかるの?
42名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 10:32:53 ID:SGLxSBow
メガネはどこも買い取りでしょ?
ごく一部に持参したら100円引きになる映画館あるけど
43名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 16:52:23 ID:Mq+isI1p
買取は一部の劇場だけ。
44名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 22:42:23 ID:B86/NCsd
>>41
レンタル代300円也
45名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 00:04:10 ID:5aMY3Wpz
長いつけまつげがレンズにバサバサあたって目の前真っ暗だったょ(´・ω・`)
46名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 00:47:41 ID:yvejZoc7
映画がつまらなかったのでおならを吹っかけてから返却しました
47名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 00:58:05 ID:vzEFDCoB
2Dと大して変わらなかったぜ。
使い回しのプラ眼鏡で+300円はボッタクリ価格だな。
これで興収がタイタニックを抜いたんだからアコギな商売だ。
48名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 02:21:29 ID:3tLxHMyx
ぼくはRealDで見てきたんですが、酔いは無かったです。
目が疲れるのはDolby3Dだと思うんですが。
IMAX3Dデジタルで見たいとは思ってるんですが、そんなに酔うんですか?

こっち田舎だからIMAXないんですが、わざわざ都会まで行ってまで見る価値ないですかね?
49名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 21:13:44 ID:hrI3egrg
酔いはしないが、長時間画面見てたから終盤、
急に目が痛くなったのと鼻水も出たw

適度に目を閉じて休めながら観た方が良いかもね。
当然、寝不足&お疲れ状態で見に行くのは控えた方が良いと思うよ。
50名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 00:20:48 ID:xpDXIP0Z
初めてだから慣れないだけだ
いまどき車に酔う奴が珍しいのと同じ
51名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 02:53:27 ID:B/OViEIZ
調子悪ければバスでも酔うぞ
52名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 03:05:50 ID:9URW/Vma
路線バスの乗客が一度に何人もゲーゲー吐いてるのを見たことあるかというの。
53名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 03:26:50 ID:B/OViEIZ
酔う=吐くとは限らんわw
54名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 04:21:29 ID:/qqQBWTk
開始2分で気持ち悪くなり「帰りたい…」と思いながら耐えたけど、半分越えたくらいで完全なる体調不良に陥り、身体の危険を察知してホールから出た。

酔うなんて生易しいもんじゃなく、ポケモンフラッシュに近い感じかなぁ、回復に2日要した。

1時間半でまとめてくれればまだ良かったのに、なんであんな冗長にする必要があったんだろ(最後まで見てないけど)

メガネの重さは体調不良の一員を担っていたと思う。
字幕で見たので吹き替えならもう少しマシだったのかも。
気持ち悪くさせるための複合的要因が沢山つまってる映画でした。

ちなみに普段、車酔いはほとんどしません。コンベヤにも慣れてるし。
目はあまり良くないです。
しばらく洋画も洋楽もゴメンな感じで軽くトラウマ。他人には勧めません。カネ返せレベル、星0個です。
55名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 08:24:48 ID:cZH6IAQ6
ポケモン・クラッシュは癲癇持ちの子が光刺激で発作起こしただけでしょ
私は強度近視+乱視コンタクトで元々ドライアイ治療中で
乗り物酔いもゲーム酔いもするけどこの映画は全然平気だった
ちょっと脳が疲れて観た2回友シネコン出た後強烈に眠くなったぐらい

ものすごく具合悪くなる人は隠れた持病があるんじゃないかな?
56名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 11:24:34 ID:7ZYoI4pB
>>54
>カネ返せレベル、星0個です。
あなたの身体障害と作品への評価は区別していただきたい
57名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 21:31:05 ID:V7TEK9lJ
オバター見た。後半は気分が悪くなって嫌な汗が出た。
3Dはもう見ないことにしたわ。メガネの上にメガネをかける
のも苦痛だった。作品の内容は良かったんだけどなあ。
58名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 00:45:29 ID:iuYXyMQW
タクシー乗った。後半は気分が悪くなって嫌な汗が出た。
車はもう乗らないことにしたわ。後席でシートベルトをかける
のも苦痛だった。窓からの眺めは良かったんだけどなあ。
59名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 06:38:27 ID:PtyIzqHv
まあ、路線バスに2,3時間も乗るやつはいないだろし、長時間乗ったら酔う人はいるだろ
字幕が酔いの原因になる場合があるから、酔いやすい人は、吹き替え版見たほうが良いよ
60名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 12:11:33 ID:6uNiW7bV
僕も昨日観て来ました。TJOY大泉です。
あれって見る位置によって酔い方が違うんでしょうか?
自分はもう酔いまくりで、体温が下がってきて、冷や汗がだらだら出るし、吹き替えなのに字幕部分が一部あり
それを読むときは、うまく位置を合わせないと乱視のように文字が二重三重になるんですよね。
本編が始まって、宇宙船の中のカプセルシーンがあるのですが、あの時点で、こりゃ失敗したって思いました。
あの青い宇宙船の中のシーンで、すでに酔いを感じてしまったのです。
この先、あと何百分耐えなければならないのだろうか?
そんな思いのまま観続けました。時折り眼をつぶり声だけ聞いて酔いを鎮め、再び3Dの世界へ。
この繰り返しで、なんとか最後まで観ましたが、観終わった後は、もうフラフラ。
満足に歩けませんでした。
もう二度と3Dは観たくないと思ったんですが、
あの3D酔いが、見る位置によって変わるのであれば、他の作品で、再度3Dに挑戦してみようと思います。
61名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 12:58:44 ID:378Oiu1a
この程度で酔う人は、クローバー・フィールドを是非見て欲しい。
それで、画面酔いになれるか、もっとひどくなるかは別だが。
62名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 13:50:22 ID:2F5KPnPD
>>60
うるさい
63名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 15:14:40 ID:2pCJHOlC
え〜。48でございます。(^^

なんかIMAXは酔うし汗かくし苦しいってご意見が多いっすね。(^^;汗

ほかのネットの意見では立体感・音響は最高だが、頭を動かせない!!動かすと
すぐゴーストが出る。って感想多いような。
これかなぁ酔う原因って。

どうしようかな〜w高い電車賃払ってまで見に行かなくてもいいような気がして気か
してまいりました。w
64名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 15:44:26 ID:GyVgT4Gt
映画館で眼をまわしてしまうってのは
ロボットSFなんかにもよくでてくるフレーム問題と同じなんじゃないですかね。
ロボットは処理能力に限界があるので、外界の無限の
情報を全部解析しようとすると、処理しきれなくてフリーズしてしまう。

同じように奥行きが加わった映像を全部処理しようとするので
オーバーフローをおこしてしまう。
映像の1つ1つに無理して眼の焦点をあわせようとするんじゃなくて
ほどほどにあわせるくらいで流してれば、酔ったり頭いたくなったりするのは
ある程度軽減されるんじゃないだろうか。
65名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 15:52:35 ID:2pCJHOlC
>>60

あ、60さんのTJOY大泉はDolby3D方式じゃないかな?
Dolby3Dは目が疲れるって感想多いですね。
これは酔いやすいのもあるのかなぁ。この方式も鬼門のようです。

あとXpanDはゴーグルが重くて、しかも耳架けとかも無いからずり落ちてくる
って感想多いですね。これはアバターみたいな3時間近くもある映画だと拷問かも。

やっぱりIMAX3Dデジタル以外ではRealDが無難なのかも。
それぞれ立体感・明るさ・色彩もIMAXには及ばないものの、それだけ見てる分
には不満の無いベターなレベルなのかな。
それにこの方式だと首を動かしても画面が崩れないのも利点で長い映画もリラックス
して見れたのも良かったのかも。
ぼくはRealDで見たんですが、酔いも目の疲れも無かったです。
良くアトラクションで使われてる方式らしいですが、その辺も考えて設計されてるんでしょうなぁ。
ただ世間で言われてるほどの「3D新時代の驚き!」も無かったですが。(^^
66名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 17:11:48 ID:2pCJHOlC
>>60

ご質問の「あの3D酔いが、見る位置によって変わるのであれば」ですが。

60さんがご覧になった方式はDolby3Dだと推察いたします。
Dolby3D方式は見る位置によって酔う・酔わないは変わらないと思います。
方式によるのですが、位置によって立体感が変わるのはIMAX3DとRealD方式
ですが、変わるのは立体感です。方式上他は変化は無いかと。

位置によって立体感が変わらないのはDolby3DとXPanDですね。

詳しくはここなどをご参考に↓
ttp://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15

またはここなど。
ttp://d.hatena.ne.jp/madogiwa2/20100102
67名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 19:17:16 ID:ymo91lEf
クローバーフィールドや
ボーンアルティメイタムでも同じ症状の香具師いたね。
3Dは今後増えそうだし、クローバーやボーンみたいな手持ちカメラのアクションは既に主流だし、
そういや、アクションじゃなくてもバベルでゲロゲロってのもあったな。
一般作でもカメラ移動で致命傷とはお気の毒。
今公開中のサロゲートでもゲロゲローロって話もあるし。

三半規管が弱い方は、今後益々アルティ目痛むDEATHなw
68名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 19:33:03 ID:378Oiu1a
もじるならゲロゲーロだろう。
クローバー・フィールドはかなり酔ったが、アバターは全然平気。
ちょっと瞬間的にくらっとするとおkろはあるけどね。
69名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 22:14:06 ID:UYtIPs+y
3D酔いって三半規管関係ない様な気がする
タクシーやバスでも遊園地の乗り物でも酔うけど
3D映画やアトラクションの3Dでは酔った事ないわ
70名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 23:10:31 ID:vwrtGRjg
まだ何本も観てないくせに3Dはこうだとか決めつけても始まらない。今は
世界規模で人体実験やってる時期だ。作り手だってノウハウがないに等しい
状態で作ってるんだから、いずれ加減が分かってくるだろう。
車酔いがひどい人間がバスやタクシーを避けるのと同じで、3Dに適性がない
人間は見に行かない方がいい。
71名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 00:27:02 ID:kFPgSBrc
ジョーズから数えるとわりと観てるな新しいもの好きなので
1970の大阪万博も三菱未来館の3Dの鮫見たさに親にねだって行ったし
TDLのキャプテンEOが今までだと一番存在感あったけど
アバターは別格
車酔い酷いしFFも休み休みやらないと酔いに負けるけど
3Dは幸い酔った事ない
72名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 00:37:45 ID:O8lIa2TZ
キャプテンEOは見たことがないけど
アバターみたいな奥行き感ありましたかね?
73名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 23:59:13 ID:s5kR9rMw
この映画、恐いシーンや残酷なシーンはあるのでしょうか?
ちなみに、ジョーズやジュラシックパークでも失禁レベルです。
小学生の娘に観たいとせがまれているのですが。

後、メガネの上から3Dメガネでも視聴に耐えるのでしょうか?
コンタクトレンズをしていった方が良いのかな?メガネon3Dメガネだと、
余計に疲れるのでしょうか?
74名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 00:16:34 ID:V6OzFEMX
目薬必須だった
75名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 14:53:01 ID:9cyVkUIp
>>73
ジョーズ、ジュラシックパークに比べたら極めてマイルドだよ
76名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 16:01:18 ID:Deyewlay
>>73
私はコンタクトで行ったけど息子はメガネonメガネで大丈夫でした
でも形式が4通りあって重いメガネも有るので調べて行った方がいいかも
77名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 18:00:23 ID:eJLJ877W
画面酔いに弱い自分がちょっと試してみるには
上映時間と料金がネックすぎる・・・
78名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 18:17:12 ID:uwJKzIOQ
やめとけば財布も時間も健康もダメージを受けずにすむ
行くな
79名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 18:30:36 ID:c2K+Vlnt
ブレアウイッチ見て頭痛した自分でも菖蒲IMAXで見たが特に気持ち悪くもならず余裕だったなぁ。
事前に2D版見てて純粋に映像だけ楽しむ目的だったのが良かったのかも。
80名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 18:48:20 ID:uwJKzIOQ
適性のあるなしを自慢するよなことじゃないだろ・・・
8173:2010/02/05(金) 12:57:23 ID:qryzujlA
有り難う。慣れないコンタクトじゃなく、普段のメガネで行って来るノシ
一番後ろの真ん中の席を予約しました。

82名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 00:12:24 ID:jkGrvxUa
理系というか生物関係の職場にいるとよく立体視やるんだよね
そのせいか私の周りで眼が回ったという人は一人もいない

浮き上がって見える絵本とかに慣れているとだいぶ違うと思う
83名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 00:19:52 ID:96PD7y5J
ステレオグラムは何年かに一度は流行るが、すぐ忘れられる。
その手のはランダムドットが多いんだな。
84名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 02:27:27 ID:6Ug1tk9Q
いずれにせよ
見慣れいる人は酔いにくいと思うよ
85名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 16:09:16 ID:vmq9qp3k
座席が前の方しかなくて
前から3列目で見たんだけど
つらすぎるw
86名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 20:32:12 ID:pWv1bjEf
>>72
リアルな奥行き観と言うことでいえばアバターの方が上かな。
幼少期に見たから記憶がそこまで定かではないけど
キャプテンEOは、モンスターが手で掴めそうな目前まで飛び出してきたから
アトラクションということでいえば、キャプテンEOの方が上かもしれない。
アバターはそういう立体映像はなかったよな。
弓矢が目前まで飛んできたりしたらもっとびびっただろうけどね。
キャプテンEOが飛び出す立体だとしたら、アバターはリアルな立体という印象を抱いたよ。
87名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 20:47:06 ID:ze30Af4g
>>72
そこにマイケルがいる様な存在感があったよ
立体もしっかりしてた
ああマイケルってこういう顔なんだなーと当時思った
88名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 23:28:28 ID:xwGSG+Oa
>ああマイケルってこういう顔なんだなーと当時思った

皮肉に聞こえない事もないw
89名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 15:18:07 ID:ph3ODIQB
ストーリーはあまり期待できないらしいけど見られるレベルではある?
90名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 22:32:12 ID:qfVaGnWJ
ストーリーも思っていたよりはずっと良かった
文明批判にもなってたし
91名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 00:59:26 ID:FXpXdWb1
サンクス、見てみるわ
92名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 16:00:47 ID:5+Px0pDb
アバター上映館がどこもゲロ臭い件
93名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 16:34:43 ID:WyLpn8Sl
>>92の嗅覚がイヌ並みに鋭い犬
94名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 23:36:28 ID:2zrdowlk
>>89
期待出来ないというより定番王道過ぎて意外性はないしラストは予測可能範囲
ただ、王道だけあって起承転結はきっちりしていて娯楽性は完全
カンヌ映画が好きな人には勧められない
95名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 10:24:20 ID:BV6vHj96
3Dオーケーなら
アバターもえくぼ
3Dダメだと
えくぼもアバター
そんな映画かも
96名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:03:12 ID:y+lE2vo2
もののけ姫 + アバター予告
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9595618
97名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:18:32 ID:o2XF1+tW
右目と左目の視力が違うんだが
視力の悪い右目を中心に頭痛がひどかった
98名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:25:12 ID:rLOwumXT
アバターのペアチケットが2000円で出品されてるんだけど、
これって番号通知だけで大丈夫なもんなんですかね?

http://auction.item.rakuten.co.jp/10720933/a/10000035
99名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 12:49:00 ID:DFFLLsGK
「酔う人」と「酔わない人」の違いとは何か。

そもそも「酔った状態」とは「自律神経失調の状態」である。

自律神経失調状態とは
>めまい、血圧変化、立ち眩み、耳鳴り、吐き気、頭痛、微熱、過呼吸、
>人間不信、情緒不安定、不安感やイライラ、抑うつ気分 など


つまり、
酔った人 = 自律神経失調症の疑い = クレーマー気質

という仮説(偏見)が成り立つかもしれない。原因はストレスらしいが。
100名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 12:55:10 ID:zkz3Mu74
ある程度慣れもあるだろう
今後好む好まざるにかかわらず3D超大作は増えていくのは確実だから
嫌うだけで停滞するより早めに慣れていた方が幸せになれると思うよ
101名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 13:34:28 ID:rLOwumXT
液晶の残像慣れみたいなもんですかね。
機器や技術、視聴者の双方が歩み寄りながら普及していくと。
102名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 14:51:04 ID:T/TORotM
よし、酔い止め飲んで、リベンジしてくる。
103名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 16:11:06 ID:AIXkCbP1
酔いはしなかったけど
前の方はやめたほういいよ
画が大きすぎて
全体像が視界に入りきらなくてパッパッ
画面は切り替わるから脳で処理しきれないのか
すごい神経疲れた

真ん中より少し後ろがいいとおも


104名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 16:23:45 ID:UHLJGkYe
キャプテンイオよりも立体感の強調シーンが少ないと聞いて、見に行く気がなくなった。
それよりアダルトビデオを3Dでだしてほしい。
105名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 23:25:11 ID:zkz3Mu74
【映画】「アバター」ついに日本での興行収入が100億円を突破!「タイタニック」より32日早い達成
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265866221/

世界興行収入(以下、興収)が18億5,500万ドル(約1,669億円)を超えて全世界興収歴代1位に輝き、
第82回アカデミー賞でも最多9部門にノミネートされた
ジェームズ・キャメロン監督の映画『アバター』がついに日本での興収100億円を突破した。

さらに日本での観客動員が650万人を超え、
興収ランキングでは7週連続1位という快挙も達成するという『アバター』旋風が日本を席巻している。

同作のキャメロン監督の歴史的大ヒット作映画『タイタニック』が日本興収100億円到達に要した日数は82日(配給元の調査)。
それを大幅短縮する50日間での達成となり「永久に破られることはない」といわれてきた、
日本興行界における『タイタニック』の洋画歴代1位の記録(262億円)の更新がいよいよ現実のものとなってきた。

また、世界興収の記録更新から1週間、2月2日に全米でも『アバター』は『タイタニック』の記録を塗り替え、
全米トータル興収は6億114万ドルに達し、『タイタニック』の持っていた6億78万ドルの記録を抜いて歴代1位となった。
2月現在で全米トータル興収は6億2,900万になっている。

映画『アバター』は全国にて公開中

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0022408

【映画】日本映画興行成績ランキング 「涼宮ハルヒの消失」が7位に初登場! 「アバター」は7週連続首位
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265650934/

106名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 10:48:45 ID:xAzY+cZm
ウルトラマンメガネで見ると立体感が逆向きになるよ
これで酔わなかったら褒めてやるわ
107名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 12:36:44 ID:q3uV9AFH
酔う酔わない慣れる慣れない以前に3Dメガネがまともに装着出来なかった
眼鏡+3Dメガネでも大丈夫という話だったけど眼鏡と顔の形状と相性が悪いとダメだわ
段々ずり落ちてくるなんてレベルじゃなくて完全にポロッと外れ落ちる。種類は多分XpanD

仕方なく3時間近く手でメガネを固定しながら観たけど手が痛いわ惨めだわで全然集中出来なかった
老若男女が観に来るんだから当然3Dメガネも万人が装着出来る様に配慮されてる物だと思ってたのが間違いだった
映画そのものは面白かったけど3D映画に対する心象は最悪だわ。>>45みたいな例もあるし笑い話にもならん
チケット売り場の前に3Dメガネのモックを置いて試着出来るようにするなりした方がいいんじゃないの
108名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 02:27:22 ID:OABml3MI
アバターの続編で、エクボーとか出してほしい。
109名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 09:03:13 ID:2rI+fhoP
XpanDのメガネってそんなに装着感悪いんだ
他の2種観たけど全然問題なかった
XpanDが日本は多いみたいなのにね

110名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 14:49:15 ID:jJzYBxUS
入場料を高くするだけでは満足できなくなった興行サイドの嫌がらせだと
なぜ分からん!?
111名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 21:49:55 ID:DVY+NQyb
【アバター】を鑑賞して目が回ってしまった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261653275/
112名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 22:23:33 ID:mQKAOkdY
自分はメニエールかなにかで一度視界がくるくる回った症状がでたことがあるので
アバターは無理だな・・と思っていたが友人に誘われたので
これも経験だ、と見に行ってみたが以外と大丈夫った。
友人は目が痛いと帰って寝込んでしまった;
自分は目の痛さと、感動、ナビ族かわいそう地求人視ねなどがいりまじって
けっこうウルウル涙が出てたので、それで目の痛みが少なかったのかも
113名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 00:58:27 ID:5sa+hoEa
小生もメニエル症ですが自分の症状とアバターの立体視と完全に同期したので
すばらしい効果を味わえました
ただし見終わって映画館から出てきたら現実との同期がずれていました
まだ治っていません
このまま治らないのでしょうか?
114112:2010/02/19(金) 18:06:19 ID:Xfr3jqQ5
>>113
すみません、わかりません。
115s.i.:2010/02/21(日) 01:41:08 ID:bwV5NpLC
116名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 01:54:45 ID:AwRPQEfT
まつエクが邪魔で目が痛くなった。メガネに奥行きをだしてほしいね
117名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 16:09:03 ID:8R/N+j4K
昨日、見てきたけど
まだ、心なしか目が痛い
3Dは、90分位で纏めてくれないと目に疲労がたまるよ
118名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 16:27:19 ID:W9aIgUoW
>>117
特定のものに無理にピント合わせようとすると疲れやすい
見る人の立場からできる対策としては、有効な方かと
それで映画に集中できなかったら意味ないが

そろそろ3D映画対応のオーダーメイドメガネなんかが出てくるのかなぁ・・
119名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 16:32:44 ID:1F8Trxzb
xpandなので暗くて見えにくかった
後ろ側の真ん中のベスト位置ならよく見えるんだろうね

120名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 05:25:54 ID:sNnd8Wmm
一番右の席に座らされたので3Dにしたこと後悔した

でも、映画自体は遊園地のアトラクションみたいに楽しめた
映画にはアトラクションとしての要素があったこと思い出させてもらえた

映画見終わった後、「つっこみどころ」について彼女と盛り上がそうだし(オレは1人だったが)
かなり高確率で老若男女楽しめる映画だと思う
121名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 12:49:05 ID:ecU5bfMZ
アメリカ人て大昔からあるベタな王道的演出とご都合主義的展開は
気にならないんだね

122名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 18:45:55 ID:Le9XELOb
世界中で大ヒットしているんだからアメリカ人に限らないんだけどな
123名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 19:16:49 ID:Bi3pWmsn
ベタな王道的演出とご都合主義的展開に必ず文句を言うジャップも健在だな
124名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 13:40:27 ID:J2XIW2Bo
確かに目が疲れた。面白かったけど。
125名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 18:06:07 ID:lKdIDl8O
卵子のひと目が回るのかー!
だから自分だけぐるんぐるんしてしまったのね。納得。

ところでこれ見て死んだ人いるよね。アメリカで。
126名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 00:02:23 ID:ddcjdVT+
これから240分間、あなたの目はあなたの身体を離れて
立体映像の世界へ入っていくのです…
127名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 17:07:53 ID:ibb8Aoxi
見終わった後も一日中頭痛が続いた。あとケツも痛かったな〜。
それがなければいい映画だったのに。
128名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 07:59:32 ID:HzYU0Pq2
アカデミー賞は高齢審査員が目が回った分、票が伸びなかったか。
129鳥 ◆pm/jmrzhzaa. :2010/03/17(水) 10:21:30 ID:VYHFLmsv
 |      3D映画はアバターが初めてでワクワクしながら
 |)  ○  見たけど、大したことなかったな。
 |・(ェ)・ )  まず巨大スクリーンだと画質が荒い。
 |⊂/    画面がある程度以上の速さでスクロールする時
 |-J    フレームレートが低いせいかコマ送りに見えた。
       それから一番肝心の立体感がシーンによって
       マチマチ。
       スクリーンより手前に飛び出るシーンの時は立体感
       は十分感じる。しかしシーンの多くはスクリーンより奥で
       表現することが多くて立体感に乏しくてつまらなかった。
       あんな表現しかできないならもう見に行こうとは思わないな。
130名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 00:37:45 ID:NanVVbBr
>>129はIMAXで観なかった気の毒な人
131鳥 ◆pm/jmrzhzaa. :2010/03/18(木) 09:41:15 ID:fwtp/wZc
 |     
 |)  ○  確かにreal D方式だったと思うけど
 |・(ェ)・ )  立体感に関してはIMAXでも同じでしょ。
 |⊂/    オイラ立体感のないシーン(画面より奥に表現)が多い
 |-J    のが一番がっかりしたんだよ。
       画面より飛び出す立体感を強調する表現を多用すると
       多分なにか問題が起きるんだろうね。
       
       
132名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 10:27:48 ID:V4bWteTZ
いや、問題はおきない。予告で飛び出るし、T2 3Dでもキャメロンやってる。
はじめからやる気がなかったんだよ。

いままでの3Dは観客を驚かすことばっかりで、
かえって観客が映画館にいることを意識させてしまっていた。からそれやめたって
言ってたからね。

俺もがっかりした。
普通の人はできないとんでもない決定をしたと思うが、
がっかりしてしまう人のデメリットのほうが大きいと思うな。
133鳥 ◆pm/jmrzhzaa. :2010/03/18(木) 11:27:54 ID:AU2CtMrp
>>132
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  へー、オイラは飛び出す表現多様すると
 |⊂/    目が疲れるのからやめたんだと思ってた。
 |-J    まぁなんにしても3Dが売りの映画で立体感に乏しい
       シーンがメインになるのはがっかりだね。
       アバターはビジネス的には成功したけど3D映画としては
       失敗作だと思う。
134名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 14:22:36 ID:LDieYZGK
確かに「飛び出す感」はドラえもん系の赤青メガネの方が凄かったな。
あれは子供ながら驚いた記憶があるな。
アレ、何方式って言うんだっけ?
意図的に使わないポリシーも立派だけど、多用じゃなく、効果的に使えば良かったのに。
135名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 02:10:58 ID:UNyusNVd
RealDとIMAXでは
よく出来た高級カップラーメンと
お店のうまいラーメンくらい違うぞ?

RealDの立体感は「あーなるほどねぇ、、よく再現は出来てるよねぇ」って感じだけど
IMAXのは「うひょーなるほどなるほど、こりゃうめぇなww」って感じだぞ?
136名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 05:21:41 ID:B+X3RlMO
アバターは酔ってしまい、最初と最後の30分しか見れなかったw
乱視とメニエール気味と酔いやすいせいだったのかな…
カールじいさんは平気だったんだけど…
137名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 16:10:30 ID:vKgaYoYI
昔「ショーほど素敵なものはない」という映画があったが、ひるがえって現代日本、
「レイプほど素敵なものはない」などと考える不心得者がまだまだたくさんいるようだ。
何年か前の事。特定地域でレイプが多発した。手口は、夕方独り暮らしの女性が
歩いているあとをつけ、彼女が自分の家に入るところを襲っちゃい、一緒に部屋に
入ってしまう。刃物で脅し、服を全部脱がして、ブラで手を縛りパンティを口に突っ込んで、
部屋の中で一晩中犯しまくり。あらかじめ用意した器具を用いて責めたり、持ってきた
AVを映して「これと同じ体位をしろ」と命じたり、たまたま部屋にあった異物を女性の
性器に挿入しちゃったり(テレビのコントローラーやボールペンなど)、朝まで10時間
以上、やりたい放題。しかもすべて中出しだった。犯人にとっては天国かもしれないが、
一晩中犯され続ける女性たちにとってはまさに生き地獄のようだったに違いない。
朝になると、通勤するサラリーマンたちにまじって堂々と表玄関から立ち去る。
緊急捜査の結果、近所に住む大学生が容疑者として浮上、任意聴取であっさりと
犯行を認めた。大学受験で第一志望に落ち、むしゃくしゃして犯行に及んだと供述。
単なる受験ノイローゼで犯された女性たちこそいい迷惑だが・・・。ところでこれは
奇妙なことだが、最初のうち大学生は、自分の犯行をちょっとした軽いイタズラ程度と
考えていたらしく、「大学の試験が近いので早く家に帰してほしい」、
「就活で不利にならないだろうか」などと言っていたようだ。刑事があきれて、
「これだけの罪を犯せば10年以上は刑務所に入るのが普通だ」と説明して、
はじめて重大さに気づいた様子。結局懲役12年の重罪判決が出て現在も服役中。
入所当時は、母親が受験参考書を差し入れしていた。変わった差し入れなので、聞くと、
釈放されたら第一志望だった大学を再受験させたいから、だと!
138名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 17:01:20 ID:UKgFwHcx
アバター見ようとオモターが首が寝違エターからヤメター。
139名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 18:55:53 ID:i5C6Q2Ov
アジャパー
140名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 05:55:29 ID:MXThJ3f8
IMAX版は画面でかいし、明るいしで見ごたえあった。

・・・終盤、目が限界超えてヒリヒリしてきて涙と鼻水が出てきたけどw

さすがに3D映画で3時間は無理ありすぎだわ。
141名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 09:21:44 ID:Qx6wUaT1
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
横尾渉 高浜さゆり 横尾ゆり アバターDVD
142名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 05:52:39 ID:Htpq6Kr1
小学生の子供と見に行って
見てる最中に子供が吐いてしまった。
あの映画で気持ち悪くなるのはうちの子供だけ
じゃないんだな。
143名無シネマ@上映中:2010/04/03(土) 17:03:12 ID:9sT/elg8
オワター
144名無シネマ@上映中:2010/04/03(土) 22:13:25 ID:9gvXGEL4
あばたもえくぼ
145名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 12:50:10 ID:OYpR5gyy
IMAX版を鑑賞して、料金の高さに首が回らなくなってしまった。
146名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 15:17:18 ID:iXm8+Y4O
つまらん
147名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 17:00:42 ID:PjwUf3p6
観に行こうかと思ってたけど、そんな状態になるならやめた方が良さそうだ・・・。
148名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 17:57:54 ID:iXm8+Y4O
アルコール入れて観たほうがよさそうだな
149名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 19:51:06 ID:BzH0vb/k
>>140

IMAXは確かに画面でかいけど、その分後ろから見るから結果体感的には同じだと思ってる。
150名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 20:55:46 ID:iXm8+Y4O
良かったな
151名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 15:16:24 ID:+g2tM1tt
>その分後ろから見る


馬鹿ですか?
152名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 16:49:17 ID:Vt/DP1n3
  *     +  馬鹿です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
153名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 21:48:33 ID:j/NYQjgm
そろそろ終わりそうなので見に行くかどうか迷ってる
交通費含めると5000円かかるし、あまり暇も無い
3D映像目的だけでIMAXだが
たいしたこないって意見が多くて躊躇する
アリスは3D意味無さそうだし
どうせまた、より完成度の高い3D映画来るでしょ?
今はまだ過渡期なんだから、ぶれたり、酔ったりもするし
3Dメガネもその内改善されるだろうし
それまで待つことしようかな
154名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 23:19:42 ID:WHEiSV0+
勝手にしろよ
155名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 01:38:44 ID:EA8YMS+J
5000円ってなんだよw
これは映画館以外で見ると魅力ゼロになる作品だから、念のため
ストーリーとか陳腐を通り越している
だが「映画館の映画」としては良作
156名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 02:49:24 ID:5G394YK+
映画代とパンフ代と劇場内で食うポテチやら煎餅やらコーラなんかの代金だけで3200円ぐらいになるだろ。
更に外食して交通費を入れたら5000円なんて誰でもすぐだな。
157名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 03:06:29 ID:EA8YMS+J
ヒィィィーーッ!!
ぽまいら金持ちだなww
煎餅最近食ってねーなぁ
158名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 00:21:21 ID:c70RxkUz
川崎のIMAXちいさ

あれで2200円だと!ごらあ
159名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 09:01:01 ID:/qhwJudz
>>158
別にスクリーンの大きさに金払ってるわけじゃなくて
3D方式に金払ってるだけだろ
160名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 09:17:16 ID:MgzPx79I
3Dは1500円

川崎は2200円

バカ?
161名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 09:30:00 ID:/qhwJudz
>>160
だから、3D方式が数種類あって、川崎含めた4箇所だけが日本国内では特別なんだよ
馬鹿はお前の方だってばwww
162名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 12:05:09 ID:MgzPx79I
なんだと?
お前の方がバカだろうが
ぎゃははははは
163名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 18:12:13 ID:0y+rncQ1
都内だと通常の3Dは2000円だから、IMAXとの差額は200円だな。
ただ、前売り券がある場合は通常3Dが前売りの値引き分安くなる所があるのに対して、
IMAXは全館が全額徴収方式だから、その差は600円に開いてしまうが。
164名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 19:42:37 ID:MgzPx79I
ぐだぐだうるせえ!
165名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 18:09:10 ID:TtixOgpm
この時期の春厨は5流大学かニート
166名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 00:25:55 ID:GsXD/YMt
馬鹿、もうこないのかな(´・ω・`)?
167宇宙連合神 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/17(土) 15:49:00 ID:BFPyScas
アバターズモンスターハンター。
168名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 00:27:59 ID:WjSMyQyX
この映画を見て、ウルティマオンラインにどっぷりと浸かりきって廃人になっていた頃の自分を思い出してしまったのはオレだけじゃないはず。
169名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 01:05:18 ID:GzQlaEXa
タイタンと言いアリスと言い
内容の薄さを3Dでカバーという悪しき前例となった作品だな
170名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 16:20:19 ID:MLdbKYx1
dvdで見た
期待したのにがっかりするようなつまらないシナリオ
宇宙版白人とインディアンの戦いじゃねーかw
171名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 16:22:35 ID:MLdbKYx1
ロードオブザリング方がまだ見ごたえがあった
172名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 16:30:48 ID:ET9FrJKg
喜びいさんでブルーレイで観たらつまらん!!!!!
2Dじゃやっぱだめか
173名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 15:15:28 ID:hbyvWvXl
な?あの3Dメガネは 他の映画でもそのまま使えるの??
もちろん トリックに使っても3Dにはならないけど、他の3Dでは使えるの??
あのメガネは映画館が買っているのかねー すげー気になる・・・映画館で見てないけどさ
174名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 20:19:42 ID:qqE28T1Y
メガネと同じロゴマーク使用のスクリーンなら使えるはず。
持ち込み割引を実施している所もあるしね。
175名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 23:47:39 ID:x8RzOr25
DVDで観た。これは3Dで観ないと意味ないな
しかし、2000円とか払って観る価値はないと思った
176名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 23:29:37 ID:/IBGK0Ke

目だけじゃなくヤキも回ったスレ
177名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 03:22:26 ID:dEX0hJ1k
あびゃびゃー
178名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 16:58:51 ID:mYWD+srX
>>175
まずDVDクオリティで観ている段階で評価する資格はない
179名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:41:31 ID:bq4+uaiw
劇場で3Dでみても微妙だったよ。普通の映画で表現できる空気や湿り気を出せないのが致命的。
オブジェクトはうまく立体に見えてるのに、人物がそれほどでもないからアンバランスさが気になって
仕方がない。

「3Dの映画」というコンテンツを見たという観点からすれば、損をしたとは思わないって程度。
180名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 10:56:40 ID:TqFS0Moi
左右の視力が大きく違う人は3Dに向いていないらしいな
10人に1人くらいはいるそうだ
181名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 07:28:39 ID:2CcSypXq
3Dがどうとかより、ストーリーが幼稚
182名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 14:27:31 ID:V/g/+eZW
幼稚でいいんだよ3Dなんだからw

ところで、大量に存在したアバター信者というか
3D信者のみなさんはどこへ行ってしまったんだろうか
183名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 23:26:00 ID:eUVQe8Vj
あじゃぱーもういいよ
184名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 08:20:02 ID:AZfvSNWu
>>182
3D映画普及に絶大な寄与をしたんだから充分歴史は作ったでしょ
185名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 00:24:57 ID:gXUTfm8b
神だ
186名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 19:25:02 ID:t/xqPa3g
初めてIMAXで見てきたけどホントにストーリーがクソだな。せっかくの世界観が台無しだよ。
ポケモン+ナウシカ+未来少年コナン。それをアメリカ色に塗りたくった挙げ句上から目線で説教。
クソシナリオはいらないからあの世界をナショジオのように二時間探索してくれ。
187名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 23:14:44 ID:JGag3dtL
>>186
ポケモン+ナウシカ+未来少年コナン

そんな知識で見るから駄目なんだよ。 
すなおに見れば良くできた映画だよ。
お決まりとはいえ、追い詰められたナビィ達に
エイワが応援して逆転する場面では、自然と感動したよ。
そういう設定を深読みしてありきたりだと批判して斜めに構えたら
この映画は楽しめない。
というより、そういう人は映画の楽しみ方を知らない人だと思うね。

私はIMAXで見たけど、画質的にはやはり、IMAXが一番だと思う。
乱視強で、左の視力が特に弱い、そんな私でも別に疲れる事もなく
3Dを楽しめたよ。 席も真ん中とはとても言えないが、まるっきり
端でも無い位置かな。
普段から左右の目の画像違いを脳で強制的に統一するのに慣れてる
のが効を奏したのかも? ....とか
188名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 18:20:10 ID:Sua5vyVE
3Dは疲れる
189名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 06:25:31 ID:oPV7dVOx
>>187
ありきたりなんて言ってないが?ありきたりと思ってるのはお前だろ。
俺はジブリのパクリだと言ってんの。そしてパクっても構わんがパクるならジブリの言わんとするメッセージを理解して作れと。
映像はこれ以上ないほど素晴らしい。しかしあのシナリオでは涙は出ないわ。
190名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 07:17:43 ID:X+TuKWK+
ヤンキーにジブリをもとめるな
191名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 17:57:16 ID:9PvKnxPk
パクリって言うのは劣化の場合だよ。
確かにテーマとしてジブリの世界観より浅いかもしれん。
しかし、あの映像は日本がどんなに頑張っても作れんよ。
誰かが言っていただろう、後10年たってもあの映像は我々には作れん
ってね。 

宮崎のラピュタアニメで浮かぶ島より、あのアバターでの
浮かぶ島は何十倍も迫力が有っただろうが......
192名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 18:29:47 ID:9v+UT15k
痘痕に限った話じゃないが

CG
映画の伝統
SF

各部分では、日本が負ける要素は全く無いのに
ハリウッド映画は、ずっと娯楽映画のトップだったよなあ
世界中が追い越そうとして、誰も追い越せない
ハリーポッターのイギリスが肉薄しているくらいか

日本のテレビ動画が世界のトップであり続けたのと同じ構図がある
一旦、伝統ってのが確立すると、追い越すのは容易じゃないんだろうな
193名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:35:31 ID:I3lwZEQh
アバター(Avatar)、続編2本制作へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288236292/l50
194名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:45:17 ID:8i/44whN
なんで字ぶりが出てくるんだよwwwww
なんでもかんでも自分の見てきたものだけで推し量るなよ
世の中には色んな人間がいるんだ。ついでにぱやお厨はアニメ板に帰ってくれ
195名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:55:19 ID:fvVKEpcg
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
196名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 18:08:14 ID:X3Lw4wkB
>>186
クソは言い過ぎだけど2回、3回は見れないね。
未開の民=自然と交信するスピリチュアルで純朴でいい人、みたいな描き方は
インディアン映画で昔よくあったパターンだし、反吐がでるのはたしかだ。

いっそ、もっとリアルに異性人なんだから価値観の総意500%、意思疎通不可、
そこに元海兵隊で除隊後、宗教がかった自然保護団体に洗脳されたキチガイが
自然保護優先でテロまがいの破壊行為を繰り広げ、最後には異星人に食べられちゃう
くらいの映画にしてほしかった。
197名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 04:28:06 ID:o9CZJ2+d
ジブリの世界観?
お前ら単なる宣伝に乗せられ過ぎだ
198名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 10:31:12 ID:tcerNLH5
映像はすごいけど、ストーリーがクソなのは否定しようがないよ。
そのクソのような分かりやすさのお陰で大ヒットもしたんだろうけど。
アメリカでの大ヒットはむしろ病的な事態なんじゃないかとすら思った。
だってこれ、「地獄の黙示録」と「ダンスウィズウルブス」の陰画でしょう。
「インディアンにとって文明化の使徒でありたかった我々白人」「ベトナム人
にとって圧政からの解放者でありたかった我々アメリカ人」という妄想を、
マトリックスの世界で夢見ているようなものだもの。
199名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 17:34:41 ID:o9CZJ2+d
侵略者に立ち向かう正義の戦い
典型的なアメリカ映画だ
200名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 00:01:28 ID:DZwidegx
>>198-199
おまーら頭いいな
201名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 08:07:49 ID:+cH9Aage
どういたしまして( ̄∀ ̄)
202名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 16:13:29 ID:ZgzZk/ce
アバター2はどうせナヴィが人間になる話だろ
203名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 19:17:17 ID:qEi8nns8
いや、この作品は「ロボコップ」+「トータルリコール」+「スターシップトゥルーパーズ」で間違いない。キャメロンはバーホーベンを意識している。
204名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:57:33 ID:G5Ys4AFj
アバター2は鉱山の採掘を狙う企業が細菌兵器で原住民を殺戮。そこにランボーが登場して悪の企業を壊滅させる映画。シャワちゃんでもいい。
205名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:05:19 ID:PwawRTIj
アバター2はこうなる

アバターの世界に入ると、爪の長いヤケド顔の帽子ナヴィが襲ってくる
アバターの世界から抜けて目を覚ますと、爪で切られた傷が体に残っている
206名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:19:23 ID:eMyRjWLW
アバター2はこうなる

エイワによってパルルカンの亡骸と融合して蘇った大佐がエイワを支配し、2ちゃんねるの総力をあげてナビたちに復讐する。
207名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:49:35 ID:UjukiLfH
シャワちゃんて誰よ?シャラポア?
208名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 06:56:02 ID:BvyRWWu+
アバター2はこうなる 

アバターに乗り移っている操縦者の脳から、ナヴィの貞子が出てくる
209名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:46:46 ID:nwObIBS8
いまさらアバターを映画館で見たいんだけど、どこかで上映してないかな?
210名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:35:51 ID:FFnb6Aov
キムタクが親父ギャグを言ってただろう

「アバターまじヤバター!」

つまりそう言うこった
心して見よ!
211名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 00:40:34 ID:AsimQL4c
おもしろかった
212名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 02:12:16 ID:Lb4g4UL4
アバター2はこうなる

廊下にアバターの肖像画が並ぶ中、鏡に映った一枚の絵。それは犯人の母親が佇んでry
213名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 19:15:14 ID:Io/n8Y2Y
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ
214名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 11:57:18 ID:CNczzrQo
>>202
よくわかったなwwwそれだわ!
もっと「接続された女」っぽく仕上げて欲しい。
215名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 16:55:31 ID:M0yEQtJ9
ストーリーは「ダンス・ウィズ・ウルブス」の宇宙版
演出はナウシカのぱくり(部隊が谷間からやってくる場面など)
216名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 21:24:11 ID:vFVWjpFD
アバター2はこうなる


地球人が残した宇宙船で宇宙へ飛び出した一人のナヴィ。
とある惑星へ不時着し、そこで未知の生命体に寄生される。
ナヴィは死に、数十年後、宇宙船ノストロモ号がその惑星にやってくる。
217名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 13:14:01 ID:WYgPkqs2
CGだけの映画だな。
ストーリーもありきたりだし。
218名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 01:51:15 ID:r7/FCsui
アバター2はこうなる

精神的な病に冒された一人のナヴィが山の療養施設に。そこに別のナヴィが
面会にくるがその男ナヴィには健康的で水水しい恋人ができそう

つかナヴィの恋、誰も触れてないのな
219名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:18:33 ID:JYHTvCL+
アバター2はこうなる

とある変態技術者がアバターの技術を流用し
佐々木希のクローンにネズミをシンクロさせたアバター希を誕生させた
やがてネズミの知能を超越し、奴隷生活の中で人間性を獲得したアバター希は
技術者の家から脱出
下町の団子屋の一家と出会い、そこで働き始める
そんなある日、団子屋の放蕩息子が一年振りに帰ってくるが…
220名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 10:28:58 ID:m7VaNraP
小学校三年生の息子と一緒に観ようと思っています
エロ要素はありますか?
あるなら一人で観るつもりです
キスくらいならOKですが男女の絡み合いや睦みあいはNGです
221名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 10:31:47 ID:+kWF2GGk
ノルウェイの森をおすすめします。
222名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 17:58:43 ID:5+b7zh7f
アバター2はこうなる 

人類との戦いで肩を痛めトゥルーク・マクトを引退したジェイク。
ネイチェリとの間に生まれた自分の息子をトゥルーク・マクトにするべく、
トゥルーク・マクト養成ギプス、火の玉ノック、ちゃぶ台反しビンタなどで鍛え上げる。
223名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:41:15 ID:47CCwpf4
>>220
洋画なら1度くらいあるに決まってんだろ!
224名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 03:46:19 ID:cGw0tspt
>>220
キス       有り
ある種の獣姦  有り
流血 暴力   有り

仲間が死んでもそんなに悲しまないし
また攻めてくるに決まってるのに敵開放
意味わかりません。
最後の無線LANで接続してるのに
トランシーバーでもいけました。みたいな設定にも不満。
ローマの休日みたいな終わり方でも良かったと思う。
でもジェームスキャメロン大好き。
火の鳥太陽編とダンスウィズウルブスと
ポカホンタスとファイナルファンタジー5を足した感じかな。
225名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 15:55:56 ID:Kf/wa8qH
SF版もののけ姫だったんだな
でも思ったより面白かったよラブシーンとかいらなかったけど
226名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 18:06:47 ID:8LUiVhjK
コーヒーカップでコーヒー飲みながら指揮してるってのも、
WW2のどっかの指揮官をパクってる感じで臭い。
227名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 19:58:02 ID:7goorLiW
トータルリコールの別プログラム。
228名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 03:38:13 ID:rMADuKNo
タタリ神も出せよ
実写で見たかったぜ
229名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 18:01:01 ID:x0mTM926
映像がすごい迫力だった。美しいCG集という感じもする。
ステルスも凄かったけど、こっちはそれどころじゃない。
230名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 01:19:03 ID:2lt1Epj2
アバター本スレどこいった?
231名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:26:58 ID:EtKDFHFg
操縦者の動きをトレースするタイプの人型メカが登場するとは知らなんだ
http://www.youtube.com/watch?v=7OT0ER77SGE

ついでに。
http://www.youtube.com/watch?v=bMCptmPodzY
http://www.youtube.com/watch?v=53UL_dUqY5s


http://www.youtube.com/watch?v=2rtFPfv9AAg
これはむしろ「アイアンマン」みたいだが。
232名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:06:49 ID:1SjCY7m+
アバターがラズベリー、っていう記事を発見!
よくみたら、アバター俳優の別映画だった。
233名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 14:28:53 ID:1CZlDMPJ
アバターを観ていて
なぜか神田うのの顔が頭から離れなかった
234名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:54:07 ID:U7wceUAy
なぜかジェイクが上川隆也に見えた
そんなに似てない気もするが
235名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:54:23 ID:XUPfrM5+
本スレどこ?
236名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 05:31:21 ID:Vay8kcti
アバター2はこうなる

宇宙の北欧で食堂を営みはじめるアバター。メニューはどういうわけか
おにぎりなど。そこに様々な客がきて
237名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 07:23:02 ID:LOqUNOuT
味噌汁が薄すぎると
238名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 12:34:33 ID:JamE9d9+
鯉こくを出せと
239名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:03:47 ID:mloQecTR
一杯のかけそばをネイチェリと仲良く食べるハートウォーミーストーリー
240名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 20:37:06 ID:fJu2oFT8
アバターのDVD(2D)は片目で鑑賞するとちょっと立体的に見える
241名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 17:55:13 ID:HW4NMMuu
242名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 19:31:02 ID:CVm9m5q3
アバターのBlu-raをレンタルして見たが1時間で挫折した
243名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 23:15:28 ID:y+sSQJIi
ブルーレイで観たらCGがPS3並みで吹いたwww
スペースバトルシップヤマトのこと笑えないな
244名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 01:01:32 ID:mGN4r8J1
そんなことより2まだ?
245名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 05:35:39 ID:wr5RHxJ9
ああ、確かにシスの復讐はPS並だったなぁ。
246名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 17:41:11 ID:pBNJLHFT
>>243
>>245

CG多用した映画に関してはスチルで見るとイマイチってのもあるよな。
247246:2011/02/20(日) 16:32:18.39 ID:qFoDNtE+
>>246
スチルで見ると・・・って言うより紙媒体で見ると・・・か。
248名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 00:27:22.46 ID:8ePg1Qct
びっくりするほど本スレ立たないな
もう語ることも無いのか
249名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 06:49:46.53 ID:F/Dp15N/
酔う酔わないと、3DCGの話し、あとは新規性が無いって話ばかりか…。
250名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 20:16:39.44 ID:F/Dp15N/
あぁ、こんな所で語るより、アマゾンのレビュー見れば散々書かれてるからな。
251名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 18:45:50.18 ID:22eGs+7t
DVDの3D版って出てないの?
252名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 00:28:23.76 ID:X4/meshP
アバターって森のBGMみたいなもんだな。見てるうちに心地よくうとうとしてくる
でも最後に戦闘シーンが入ってるから起きちゃうんだよな…
253名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 22:10:49.45 ID:2YgkVSdV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12546557
山本健司 パクリ疑惑総まとめ
254名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 01:35:29.35 ID:0qe582Gf
「ドラゴンボール改」BGMにパクリ疑惑!東映アニメーションに災難続く!!
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=531811
255名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 23:04:01.26 ID:ZkYOuvkk
984 名前:名無シネマさん [sage] :2011/03/22(火) 17:48:44.10 ID:kK5i7aIN
東日本大震災の影響でマリアナ海溝が舞台の「アバター2」製作に遅れ?
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=hwchannelw_20110322_1201
256名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 00:33:02.55 ID:WtqOfEAV
アバターレンタルして見た。
面白かったけど、あの宇宙人、最後の方のキャラは人間そのものだな。
見かけがちょっと違うだけで。
257名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 00:53:27.99 ID:0lgD7dQO
ネイチェリなら余裕で抱ける
258名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 00:54:08.43 ID:0lgD7dQO
ちょっとオッパイ小さいけど
259名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 00:37:48.86 ID:vdW/cClo
弓と矢で攻撃機や重装歩兵とガチンコで戦ってもそりゃ負けるだろw
地球人が付いてるのに何の戦略もねーのかよw
260名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 17:31:02.91 ID:J6zBFafz
昨夜ケネディ夫人を扱うテレビ番組を見て、同居人が「アバターみたい」と言った
261名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 17:47:39.17 ID:2QcbLQmX
ナヴィ、英語上手すぎ
262名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 01:28:10.68 ID:LStqcZ29
ナビィの儀式=挿入てことで良いんだよな?
263名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 21:45:01.40 ID:R5YhkPkV
ネイチェリにもマンコ付いてるのか?
人間と同じじゃねえか。
264名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 22:13:53.76 ID:p+8ExjM/
ナヴィの恋っていうクソ映画を思い出した
265名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 03:46:28.58 ID:PeCYkmg+
ナヴィは糞だったのか!それよりごく最近ウンタマギルー見て驚いたわwww
良くも悪くも
266名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 22:11:00.47 ID:Lwd+vdcJ
ネイチェリの乳首が見えそうで見えないのをやきもきしたのは俺だけじゃないはず。
267名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 23:20:50.19 ID:HjI5OZ7Q
シカを狩るシーンで丸見えだったような気がするが心眼だったらスマソ
268名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 23:22:41.49 ID:HjI5OZ7Q
いや、犬だったかな。親子連れを影から覗いてるシーン。
269名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 01:00:36.03 ID:UE3WwhXD
さすがにないんじゃない?
CGなんだし誤魔化すのなんて簡単だろ。
270名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 01:09:37.69 ID:4kGehjNM
アバター2はこうなる

アバターのいる星に行きたい地球人。しかし心臓が弱くDNAを詐称して宇宙船に乗り込むしかない
その前に行方知れずになっていた弟が現れ遠泳の競争をするのだが奈何せん心臓が・・・
271名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 18:51:49.61 ID:T7heyepE
>>270
ガタカー…。
272名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 18:06:21.03 ID:S8c79Sqg
山田悠介原作作品のスレがあったら、この映画のスレのタイトルは
                        ↓
              http://www.ava-q.com/



【3D映画】アバター【じゃない】   とか
【青い人は】アバター【出てこない】 とかに
するのかとか書こうと思ってたのだが。
273名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:48:39.42 ID:MFyF7ZBA
そっちのアバターか
274名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 21:35:10.42 ID:EaWv9y3K
>>233同じく。

それとアンガールズも・・・w いつか物まね番組でアバターやってたな。

うののコスプレは美しかったが。。。
275名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 16:00:27.73 ID:1USYCyW7
5月19日にユナイテッドシネマとしまえんでアバター特別版をIMAX3Dで特別上映されるみたいですよ。
276名無シネマ@上映中:2011/05/19(木) 11:06:57.13 ID:H19k1ggt
>>275
席、取ってきました
277名無シネマ@上映中:2011/05/19(木) 12:25:25.73 ID:tHvARwCf
>>276
チケットが取れて羨ましい、>>275に書き込んだ私はタッチの差で完売になりチケット取れませんでしたorz

今日のとしまえんIMAXのアバター特別版のチケット取れた方、たくさん楽しんで来て下さい。

出来ればレポお願いします。
278名無シネマ@上映中:2011/05/19(木) 22:51:34.92 ID:HgI1tCyG
としまえんスクリーン8でIMAX3Dアバター特別編を見た感想。

浦和の方が良い椅子でしたw
279276:2011/05/20(金) 11:04:33.63 ID:ebyw+Orf
観た感想、画質、音質は良かった
でも、字幕がでかいのがじゃまだった
席はウィンブルシートだからねぇ。
280名無シネマ@上映中:2011/05/20(金) 15:37:57.25 ID:TlwmkmcU
3Dに字幕は合わないからね。
手前に飛び出す物体の更に前に字幕だから違和感ある。

3時間でもケツが痛くなったのに次のインセプション+ダークナイトは5時間w

入場者全員にプレゼントされたLEDライトは出来が良かったね。
281名無シネマ@上映中:2011/05/20(金) 16:14:06.20 ID:aFvbEB/n
>>279
ウィンブルだからなんなの?心地悪いのはデフォってことかな?
そのウィンブルだけど試したかったよぉ。席着いてから予告で言われてもコインが
ロビーじゃどうしょもない^^;
282276:2011/05/20(金) 16:29:27.79 ID:ebyw+Orf
前にリアルDで観た時は、字幕気にならなかったんだよね
パナでもらったブルーレイで観ても、気にならないし、
>>281
浦和のは座ったこと無いから比べられないけど
椅子の中に余計なものが入ってるんだからという程度の話、
以前からこんなもんだろと思って座ってた。
283名無シネマ@上映中:2011/05/20(金) 16:40:20.77 ID:BrgM8CV6
ウィンブルはスピーカ入ってるせいで、座り心地は悪いよ。
ゆったり見たいなら、他の劇場に行った方が良いよ。

3D作品でウィンブル体験したくなると、2400高いなー
284 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/25(水) 01:21:06.95 ID:MQBX+uE5
文句無しの内容の世界観の創造の永遠の名作ですよねー!?♪。
285名無シネマ@上映中:2011/06/09(木) 08:54:20.24 ID:IvCPZgC4
遅ればせながら映画を観た。
これは革命でもなんでもなく、実写映画の死刑宣告に思えた。
モデルが居ようが居まいがフェイクに変わりは無い。

映画も初音ミクと同じ運命を辿るのか...

我らが唯一の身体にして新たなる神 その名は初音ミク
ttp://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/0aba1916bb23182ef3bd0c41815dca35
286名無シネマ@上映中:2011/06/10(金) 02:27:08.76 ID:+CJMkRvD
そういえばウィンブルドンでもあの中国人女性は優勝できるのだろうか
ローランギャロスで優勝したニュース、一切やらなくね?おかしい
287名無シネマ@上映中:2011/06/20(月) 09:23:02.90 ID:3cBuHSRg
日本人が頑張ってるのは悪い気はしないが、ダンスや歌ではアメには勝てない。
これからはミクさんの時代。


我らが唯一の身体にして新たなる神 その名は初音ミク
ttp://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/0aba1916bb23182ef3bd0c41815dca35
288名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 22:21:58.14 ID:12m3SAaa
アバター3Dで見たい!
上映するの決まったら自動で
連絡くれるサービスとか無い?
289名無シネマ@上映中:2011/07/11(月) 23:04:58.99 ID:UnuwOw3a
>>288 関西人なら今週13日と14日昼過ぎシネマサンシャイン大和郡山
IMAX3Dの上映がある しかも誰でも1000円 でも場所が少し不便
290名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 02:11:13.13 ID:RLddv1Oj
>>289
そういうのどこで教えてもらうの?
291名無シネマ@上映中:2011/07/12(火) 02:30:20.13 ID:tAM5SmSu
シネマサンシャイン大和郡山は出来たばっかりだから、
期間限定で、千円で過去の映画をIMAXで見せてくれるんだよね。
今週末までだったかな。
ただ、確かに場所は不便だね。地元民が車で行くことを想定された
ショッピングモール内の劇場だから。
292名無シネマ@上映中
>>290 当初、ショピングモールが出来た時映画館は無かった、もしかして
映画館が出来るかなと思っていたら、去年から映画館の工事を始めたので
時々チェックしていた。1日から14日までIMAXの過去の作品を1000円で上映中
THIS IS IT とダークナイトを観てきた