SPACE BATTLESHIP ヤマト【木村話禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2010年期待の話題作宇宙戦艦ヤマトの実写版です

役者個人アンチ話は禁止!!!!!!!!
各アンチスレへどうぞ
ヤマトヲタ、ジャニヲタ、役者ヲタで楽しく有意義に
ヤマトについて話しながら萌えるスレです☆☆☆

海外進出も視野に入れた21世紀実写版ヤマト。
CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作。
2010年12月後悔予定。

監督 山崎貴

木村拓哉  古代進 ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介 ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  ★相原 ヤマト乗組員、通信班
堤真一  古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  ★佐渡先生 ヤマト艦内の医師
橋爪功  藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努  沖田十三 ヤマト艦長
★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更

2名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:31:32 ID:SrDETTt3


927 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。

俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
どんだけ避けられてるんだよw



 
3名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:35:42 ID:rr5UvB6V
>>2はガセですので釣られないように
昨日からアンチばばぁが発狂しておりますので
アンチばばぁが自分で書いてあちこちに貼ってあるんでしょう
前スレでもID変えたり単発で夜中じゅう荒らしてたぐらいこの映画が憎いようですね
4名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:36:33 ID:rr5UvB6V
ローカルのワイドショーだのラジオだの
そういうのを書けば信憑性あると思っているアンチなようですね
ガセには惑わされないように!!!!!!!!!
5名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:39:53 ID:rr5UvB6V
>>1
7 をいれるのを忘れました
6名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:52:04 ID:F3C2Nlkk
>>1
ちゃんとスレ始末しろよ
7名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:05:47 ID:/duXPOZ/
>>1
主演の話禁止なんて荒らしにも程がある。
8名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:08:02 ID:rr5UvB6V
>>6-7
単発でご苦労さん
木村の話禁止
木村アンチは木村アンチスレへどうぞ
9名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:12:53 ID:F3C2Nlkk
>>8
勝手に単発扱いするな。
ヤマトスレの荒らしなのか木村アンチなのかわけわからんが
次スレとしては著しく不適切なのはわかった


10名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:18:06 ID:rr5UvB6V
>>9
はいはいわざとらしい
木村の話はアンチがしつこいので禁止

ヲタナリもいらない
11名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:29:12 ID:/duXPOZ/
>>9
>>8はスマ板に住みついてる韓流草ヲタだから、意見してくる人みんなに
せんべいとかアンチババアとかいって暴れてることで有名だよ。
12名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:35:35 ID:rr5UvB6V

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。木村用テンプレoOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:

※※アンチはこれを見て我慢しろ

■年齢の話は腐るほどループしまくったから過去ログ読め
年齢があわなくても若手よりヤマトを愛してる木村の方が魅力あったということ

■人間にもCGするので劣化は隠せる
CGが8割

■短足チビでスタイル悪いのは木村本人もコンプレックスと認めているので
得意気に書かれても今さらな話すぎる

■SMAPの歌は間違いなく使われないから安心しろ

■木村PV映画にみえるということはそれだけ木村の存在感があるということ
もしくはただ単なる意識しすぎ
いちいちキムタクキムタクと意識しなければいい

■何やってもキムタク→武士の一分やICWRを見たらいい
何やってもというぐらい見てくれてありがとう
13名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:37:53 ID:rr5UvB6V
木村アンチは>>12で我慢よろしくお願いします

ここは楽しく有意義にヤマトについて語るスレです

参考動画
CRヤマト2
http://www.youtube.com/watch?v=eTkG8fhp4m8

ではヤマトの話どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
14名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:42:10 ID:Kt6Vk9HO
>>12
邦画実写のただでさえレベルの低いCGで、一番難しい人物のCG化って…
15名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:59:06 ID:qzFqMh1V
Wikipedia
SPACE BATTLESHIP ヤマト

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SPACE_BATTLESHIP_ヤマト
16名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:16:20 ID:llgqOHLP
>>1のような基地外のせいで大方の木村ヲタはネットから離れてしまうのであった

キムも大変だな
17名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:21:04 ID:rwCnajAc
通し番号のついたスレはこちら

SPACE BATTLESHIP ヤマト 波動エネルギー充填7%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254959963/
18名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:23:32 ID:Sp13JyxS
一年以上公開が先の映画に重複スレ立てか・・・
ひでえなぁ。
>>1とか>>8はそれ以前に映画板のローカルルールを読めよ。
19名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:23:02 ID:rr5UvB6V
>>18
せんべいおつ
ID変えて必死におつ
っていうとまたしつこく絡んでくるんだろうなぁ
20名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:24:20 ID:rr5UvB6V
木村アンチ活動を毎日しないとならないから
スレタイに木村話禁止とはいってるのは嫌だもんなww
延々とはりついて木村叩きしないとならないからな
木村アンチ活動が生きがいのせんべいおばさん
21名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:10:15 ID:TZQ71iIu
キムのヲタっていかれババアなんだな
22名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:08:19 ID:rr5UvB6V
>>21
一日中木村アンチ活動しているせんべいには負ける
23名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 19:26:18 ID:0+K4VS9w
紛らわしいスレ立てるなボケ
>>1は削除依頼しろよ
24名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:12:59 ID:1kPazub5
ガミラスの戦艦や反射衛星砲のデザインはどうなんだろ?
あのまま、お魚とチューリップのつぼみになっちゃうのかな
25名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:18:46 ID:wmaVk21l
キムの悪口を言うスレはここ?
26名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:25:37 ID:mkYLNSfm
悪口(笑)
小学生か
27名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:41:10 ID:wmaVk21l
違うか
キムヲタのババアをからかうスレか
28名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:01:43 ID:e5gG0hXs
キムタクの話題をしないでこの映画の話は無理だろう。
スレタイはきっとネタだろう。
29名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:24:45 ID:HaSnAeq5
35というのはスポーツ選手だと引退する年齢なんだよな
一般人でも中年にあたる年齢
30名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:41:35 ID:e5gG0hXs
35でアイドルというのも考え物だな。
そろそろSMAP解散してイメージチェンジした方がよくはないか。
本編がよければ、キムタクでもなんとか見られる映画にはなるだろうが。
31名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 02:05:52 ID:qLUeC/VR
ガンツと公開被るって聞いたけどマジか?
あっちは40億かけるらしい
20億のうち半分以上はギャラやら宣伝費関係に消えるだろうから
CGに割ける予算は多く見積もっても10億程度
日本人の誰もが知ってる超有名アニメでキムタク主演とくれば
鳴り物入りの一押し作品かと思いきや
案外ヤマトは捨て企画なのかもしれんな
32名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 02:21:52 ID:X25Kq41/
キムタクいじらないと盛り上がりに欠けるスレみたいだな
情報がまだ少ないからいじる部分が限られているだけか
33名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 05:27:29 ID:4USv5mAF
デスラーやドメルをどんな日本人がやってもコントだけど、
欧米人から見ると逆に憎々しい異星人感が増幅されるかも。
34名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 05:45:54 ID:A4K7fkV6
キムタク、来月で37歳。
公開時、38歳。
35名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 07:48:00 ID:mkYLNSfm
アンチさんはアンチスレへどうぞ
36名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 07:49:46 ID:mkYLNSfm
このスレはヤマトに韓国俳優枠を何人設けるべきかを検証するスレです
37名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:27:14 ID:wmaVk21l
キムヲタ死ね
38名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:40:18 ID:en90LyGO
>>36
はいはい、ジソピィとジュンギピョンと東方神起が出られるといいね。
39名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:14:34 ID:e5gG0hXs
>>31
キムタクの映画でなければそれなりの予算、たとえば30億以上は
出たかもしれない。キムタク主演ということで、旬の過ぎたアイドル映画、
それでも大作という位置づけになったのでは。
40名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:27:18 ID:LQx7HhpY
ガミラス側は外人にしろよ
41名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:11:42 ID:j9cpmLEl
ガミラス側が発表されない不思議。今月から撮影だと、脚本も決定稿があり、
セットも東宝の新しい?スタジオに組んであるはず。制作サイドは大忙し。
キャスティングのスケジュール調整と撮影スケジュールのすり合わせで、
毎日徹夜状態と思われ。これさえクリアできれば後は撮影するだけ。
監督にこだわりがなければスルスル進む。日テレ大作と違い大げさな制作費
発表がないのはSFXにVFXを含むポスプロが未知数である証拠。
まっ、まさか、ガミラスフルCGか?有りなのか無しなのか。はたまた
以外なキャストをもってくるのか? 騙すならあっと言わせてほしい。
楽しみ楽しみ。
42名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:14:12 ID:mkYLNSfm
>>38
東方神起はべつに好きじゃないww
43名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:15:46 ID:XPsBOhUA
>>41
本スレこっちだよ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 波動エネルギー充填7%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254959963/
44名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:22:41 ID:mkYLNSfm
>>31
ガンツ?は前後で40億だから1本にしたら一緒じゃん
しかも今大人気のミリオン売る嵐の二宮と、映画にすごい出て映画実績がすごい松けんじゃん

>>39
でも木村より映画でて実績ある草なぎが20億だよ
超大物信頼度抜群ベテランの唐沢常盤豊川の大ヒット20世紀少年も20億じゃん
草なぎと唐沢さんと同じ20億って十分なんだけどwww
木村を擁護するわけじゃないけど、木村以外でも20億以上でないってww
例えば誰?
45名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:29:10 ID:mkYLNSfm
それこそ今が旬の小栗水嶋とか嵐とかだったら20億以上でたかもしれないけど・・・・
CDミリオン売る子供にも大人気、ピークを迎えた嵐の櫻井ヤッターマンも20億だしな
20億ってすごい金額じゃんww
唐沢草なぎと同じ20億ってむしろすごい制作費なんだがな
46名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:47:08 ID:mkYLNSfm
わかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20代メイサ、40代高島礼子
30代の女優がいないんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
矢田ちゃんならたぶんスケ空いてるんじゃないのかなぁ?
47名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:53:42 ID:j9cpmLEl
  43さん、サンクス。
48名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:06:15 ID:mkYLNSfm
キャストスタッフ安全祈願
49名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:09:44 ID:mkYLNSfm



スタッフキャスト安全祈願((((ToT)†~~~~邪気退散!!!!!!!!!!!!!!
50名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:13:14 ID:X25Kq41/
ガミラスなんてでないよきっと
ゴジラかガメラあるいはキングギドラあたりと戦うのさ
51名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 19:28:27 ID:mkYLNSfm
自分みたいなきちがいはこっちのスレの方が落ち着くな
やっぱり自分はきちがいなんだな
わかってはいたけど。
ってことで無事に事故やケガがなく撮影終了しますように!!
木村ぴょんに幸あれ
52名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 21:44:21 ID:lyKnZUC0
昔、「宇宙からのメッセージ」って映画で実物大の帆船型宇宙船のセットを作ったんだけど
この映画もそれに匹敵するくらいの無駄遣いしてほしいなあ。
実物大のヤマトを是非!
53名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:33:30 ID:pjKY4Gsk
>>52
20億じゃ無理。
54名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:07:03 ID:U6vjImbx

20億じゃ無理でも
21億ならなんとかなるんじゃね?
55名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:47:40 ID:xWrw+pBJ
予算うんぬんよりスタッフのやる気が心配
あっちのスレにも書いたけど、どこまで本気でやるのか懐疑的だな。
とりあえず、1回は見に行くけど
白組の仕事のつなぎ程度に考えていそうで不安だな
山崎が、「いつかナウシカをとりたい」と、テレビで言ったのは見たことあるけど
「ヤマト」は自分からやりたいと思ったことがあるのだろうか?
56名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 09:37:18 ID:A9pwyytw
>>55
マルチレスしてんじゃないよ、クズ
57名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 09:45:37 ID:v4hTYcIx
>>55
マルチいいですよ☆
本スレは知識がすごくて映画に詳しい人ばかりで若干堅苦しいので
こっちのスレはぜひ息抜きにどうぞ!!!!!!!!!
58名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 09:52:01 ID:v4hTYcIx
でも愛情があるからとか念願かなってとかの場合が、必ずしもいい作品になるわけじゃないからな
山崎監督はヤマトやりたいとはいったことないだろうが
だからこそ逆にそれがいい
ヤマトやりたいやりたいって思っていた人にやらせる方がよっぽど不安
オナニー映画になるからな
59名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 10:40:56 ID:wgg8O5Nk
本スレのこいつはもめさだから、要注意。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254959963/486

以前にも同じコピペを貼って、改ざんを指摘されている。

http://hissi.org/read.php/cinema/20091005/b01wVWlMNzg.html

改ざんを指摘

http://hissi.org/read.php/cinema/20091005/WXd6anJPa0k.html
60名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:49:42 ID:v4hTYcIx
木村のおかげでSFへの抵抗をなくせそうだな
SFもハリポタみたいなファンタジー系も苦手なんだけど。
なぜなら自分の現実がしょぼすぎて夢をもてなくて
夢っぽいものを避けるようになっちまったんだよな
所詮何やっても貧乏低学歴からは逃れられないという思いが
SFやファンタジーを遠ざける要因になってしまった。
しかし木村がやるとなってからは俄然テンション上がりっぱなしで
この自分がヤマトについていろいろ調べてるというwww
木村頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
61名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:10:32 ID:RUmOjGri
>>60
お前も頑張れ!
62名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:22:26 ID:SSPg2x8e
キムタクさんがやるのは何をやってもキムタクさんでしかないけどね
身体を張ったコメディアン
63名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:38:10 ID:pVsVk2US
>>60
恥ずかしい!キムヲタか。
本スレにもおなじ文章が…
64名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:41:19 ID:66TeKrMa
昔々、俺の先輩は

「『キムタク』って、『キムチオタク』のことだよ」

と俺に教えてくれました。
65名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:06:47 ID:xyfMATst
昔々、俺の先輩は

「『キムタク』って、『キム兄の漬けたタクアン』のことだよ」

と俺に教えてくれました。
66名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 10:06:07 ID:Tbgr0PsH
木村ぴょんおはようございます!!!!!!
スタッフとキャストが事故にあいませんように
((((ToT)†~~~~邪気退散!!!!!!!!!!!!!!
67名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:11:11 ID:yvxYfzQO
>>36
ガミラス人枠を韓国俳優にささげよう!最後は絶滅。
68名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 08:52:59 ID:k5z9eFvS
おぱようございます!!!!!!
たくさん寝たから今日は朝から機嫌がいいですv(*´∀`*)v
最近韓国ドラマのせいで寝不足になってたからな
しかし韓国ドラマと韓国映画はクオリティ高すぎる
ヤマトは日本人のスタッフだけでいいんだろかね
69名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:35:28 ID:bd+T8Ahv
>>68
いまさらだけど、全然クオリティ高くないと思うよ。
70名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 00:40:45 ID:UZvU43eb
うん、高くないよな
71名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 01:27:12 ID:KoED8pBL
なんかこのスレ伸びなくなったね。
ネタ切れですか。
72名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 05:33:42 ID:HrSssyJ1
こっちで盛り上がってます

SPACE BATTLESHIP ヤマト 8  宇宙戦艦ヤマト実写版
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1255308286/
73名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 08:43:46 ID:lHJwn0W+
おはようございます!!!!!!
こっちは本スレじゃないですよ
こっちは疲れた現代人が一息つくところです(*´Д`)=з
74名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 11:46:21 ID:NwtzBpyu
こっちはほんとうにアタマ悪そうw
75名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 18:09:12 ID:N0fQXSxS
ここ再利用?
76名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 18:10:41 ID:mVlkiL5p
本スレは梅荒らしに梅られてたね。
77名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 19:05:53 ID:gVZHA5+B
せめて10年前に作られたスターウォーズ/エピソード1より
見劣りしないように頼みます。
78名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 19:19:59 ID:JrqDgsTC
>>77
20億で出来る?
79名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 19:27:54 ID:mVlkiL5p
>>78
TBSで番宣3億円分放送しても制作費に計上されないでしょう?!。
20億円に事務所に払うギャラも含まれてるか疑問ですね。
何だかんだ30億はかかるんじゃないですか?
80名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 20:04:00 ID:zKTMqzat

【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255882463/l50
81名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 21:26:26 ID:mecixsMR
ガミラスはイギリス人でよくね?
82名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 21:59:46 ID:KlE+rJSG
第一艦橋くらいは実物大セット作ってるんでしょ?
83名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 22:11:48 ID:DX5Maj3v
中東にあるイスカンダル目指せば
CG使わなくても済むよ
84名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 22:53:01 ID:OpW5Rzjx
本スレです
SPACE BATTLESHIP ヤマト 9代目 宇宙戦艦ヤマト実写版
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1256036855/
85名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 12:06:58 ID:7OfJVuCO
ガミラス人はフルCG しかも非人間型の怪物スターウオーズのジャバに近い
言葉も当然違うからコミュニケーション不可能
86名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 00:41:56 ID:ZW9X/ThX

やだ。
87名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 08:09:22 ID:auPnkwWm
デスラーが伊武雅刀だったら
シュルツは大林丈史でいいじゃないか
88名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:37:54 ID:H8IOdfPH
10月31日 Cinema☆Cinema 映画紹介

89名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 14:42:40 ID:vp/N5kJo
いくら何でもキムタクの古代進は有り得んわ。
イケメンの若手で撮り直して欲しい。
90名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 15:48:33 ID:AMCVSg0Q
仮面ライダー風にか?w
91名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 07:34:41 ID:kCZlved2
>>79
そこで艦内はCGで作ってブルーバック合成ですよ
92名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 07:43:18 ID:lNYeg1rl
>>89
芝居だけ木村で映像はモーションキャプチャーはどうだろう?
93名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:02:03 ID:YUzldQSe
木村拓哉はこの作品の土壌をどうするつもりだ。
とりあえずどうしたらいいのか。
94名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:08:40 ID:7b1xycI/
どうせ時代遅れのダッサイ特撮老害センス丸出しのクソ映画なんだろうな
ほんと早く死滅して欲しいわ特撮老害は
95名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 08:00:43 ID:+avaXNPT
主役なのにね
96名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 20:54:13 ID:02E0OQ2/
18歳の森雪役を清潔感欠ける21歳の黒木メイサがやるのも納得いかないけど、
キ、キム、タクが古代進は無茶苦茶だわ…
97名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:16:47 ID:Yih251XS
ここが新スレ
「SPACE BATTLESHIP ヤマト 10代目 宇宙戦艦ヤマト実写版」
ってことですか?
98名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 00:44:30 ID:v+NMFHdG
違います。ここはアンチスレ
99名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 01:43:01 ID:WKpzwebz
不惑を過ぎたヤマト世代だが、何で今更ヤマトなのかわからない…
どんなに叩かれ様と自分の中では良い思い出として残しているのに、
復活編や実写でまた忸怩たる思いをしなけりゃならないのか。
100本スレ立てお願いします:2009/11/28(土) 02:23:27 ID:gUYrn6di
海外進出も視野に入れた21世紀実写版ヤマト。
CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作。
2010年12月公開予定。

公式サイト
http://yamato-movie.net/

監督 山崎貴

木村拓哉 古代進 ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ 森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎 真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人 島大介 ヤマト航海班班長
西田敏行 徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
高島礼子 ★佐渡先生 ヤマト艦内の医師
堤真一 古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
橋爪功 藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
池内博之 斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ ★相原 ヤマト乗組員、通信班
矢柴俊博 南部康雄
波岡一喜 加藤
三浦貴大 古屋
斎藤工 山本
山崎努 沖田十三 ヤマト艦長
大和田健介 大田
原田佳奈

★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更

前スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 9代目 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1256036855
101名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 06:21:20 ID:GcIe0abO
>>99
同意
今までの作品でもう充分
新作、それも実写版って
誰か望んだ人なり層がいたのか
真剣に聞きたい
102名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 07:29:46 ID:KakMP77e
>>101
木村拓哉。
一人で日本人1000万人くらいに換算されていそうな気がする。
103名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 09:08:54 ID:U/sYx2t1
キムタクは名作に寄生するな。
104名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 09:31:37 ID:8kMSaOe+
>>60
これは近年稀にみるキモスレwww
105名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 09:52:56 ID:WadzaUIx
↑アンチ必死
106名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 19:53:18 ID:6JVa3IAH
しょうがない
2つだと映画板に迷惑だし
このスレとりあえず使い切ろうか。
107名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 20:54:08 ID:1eNMqqvM

BS朝日 21:00〜23:30

男たちの大和 YAMATO
108名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 23:48:58 ID:5dyQ6PAF
何でこのスレは【木村話禁止】なんだよ?w
押しつけはヤメてくれたまえ‥
109名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 09:45:05 ID:3kpeL/2K
木村のアンチ話が禁止なんだろ?
普通に木村の話をするのはいいんだろ?
ちがうの?
110名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 10:18:23 ID:Ttp0H0+l
いいとも増刊号で、大道具タカギの写真公開予告
番組後半をまて
111名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 10:43:19 ID:rVq6ioa8
サンクス
112名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 10:59:15 ID:6/LZdFUb
監督の行為は、普通
113名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 11:05:11 ID:XwX4vv+I
しかしよく喋るな。よっぽどヤマト撮ってるのが嬉しいんだろうね
114名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 11:56:16 ID:g+UvAU4B
撮れて嬉しいんだろうな監督もってのがよくわかる話だった
そしてギバちゃん…そんなにヤマト好きなんだな…w
テレビつけるとガンヲタ芸能人ばかりだから
ああいうの聞くとちょっとうれしい
115名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 12:56:33 ID:h81DIGpF
ヤマト好きって芸能界でも結構いるよ。
ただ声のデカい中堅芸人がガンダム世代なんで、そっちが盛り上がるだけで。
しかし木村のヤマト話は嬉しかったが、もっとトーク力を磨いて欲しいわ。
宣伝にはギバちゃん&監督希望。
116名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 12:58:30 ID:SYQ74YWw
裏話いっぱいしてくれておもしろかったな
117名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 13:12:20 ID:mMPu6iu1
>>115
んなわけねえーよw
時代とともに忘れ去られたのはシリーズものとしての整合性を保てなかったっていう
ちゃんとした理由あってのこと。
ガンダムはその辺が上手かった。
だから今でもファンの循環が起きてる。
118名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 13:46:22 ID:z30wHxVM
>>114
俺も嬉しかったw
年代的にどんぴしゃだしまあ見てたんだろうな程度に思ってたら
ガチで好きだったんだなwww
しかしギバちゃんが「ここ泣けるんだよな」って言ってたシーンって
どのシーン撮ってたんだろう
119名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 14:37:27 ID:mg41bxCT
いいとも見逃した(´・ω・`)
監督やギバちゃんの話ってどんな内容だったの?
120名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 15:16:32 ID:ojVp3/qM
>>119
それは残念
長かったんで(まあほとんどはユニークな大道具スタッフの話だが)
取り急ぎいま思い出せる柳葉のくだりだけ

・ヤマトはハードルが高い、好きな人やこだわりを持ってる人が多い
・自分達だとちょっと年代がずれてガンダム好きが多い世代になるが
 ガンダムを実写化するというのと同じくらい(ハードルが高い)だろう
(たぶん同年代?のロンブーがいたのでガンダムの例を出して共感を求めてた)
・たとえば柳葉なんかはまさにそうで、ヤマトが大好き
・台本見て、このシーン泣けるんだよな、泣けるんだよと言っている
・監督が寄ってきて、このシーンはこう撮りますんでと演技説明してるのに
 そこでも「このシーンは泣けるんだよ…」と言っている

こんな感じだった?記憶違いあったらスマソ
フォロー頼む
121名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 15:18:24 ID:SYQ74YWw
>>120
・キムタクが波動砲発射のトリガーを引いたあとなかなか「カット」がかからないと思ったら
 監督が「きゅしゅるるるるぼぼぼぼぼぼ」とか声をだしてた
 きっと監督の中では波動砲が発射されている映像が浮かんでいたんだろう

など
122名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 15:18:41 ID:WRcbfDL2
タモリ「これ実写版もう撮り始めてる?「ヤマト」」
木村「撮ってます」
タモリ「大変でしょ?これ、実写版って言ったって、CGでしょ?」
木村「CG、はい、「VFX」っていう、もうそのCGの上を行くんじゃないかいうくらいの」
タモリ「ああそう?」
木村「はい、山崎監督が、もう得意とする分野なので、だからあの「ALWAYS 三丁目の夕日」
    だったりとか、ウチの草なぎがお世話になったあの「バラッド」っていう映画も
    そうだったんですけど」
タモリ「あ〜」
木村「あの、そこに実際に存在しない物までもスクリーンに存在させちゃう監督なので」
タモリ「かえって難しいんじゃない?それ。無い物に演技」
木村「確かにそのブルースクリーンって言って、あのブルーンバックだったりグリーバック
    だったりっていう撮影も凄く多いんですけど、じゃぁ何がココであるんだろう?って
    こう撮影始まるじゃないですか」
タモリ「うんうん」
木村「そうすると、あのスタッフの方だったり監督から「え〜ココで皆さんの前に木星が
    見えます」って」 笑
タモリ「(笑)それそれ、まあそうなると思うんだけどさ」
木村「はい」
タモリ「で「驚いてください」とか言う風になる」
木村「「コレ「木星」見えます」って言われて、で”木星はあの、ああ、はい、あのどの
    辺りにどんな感じで見えるんですか?”っていう風に、こう質問させていただくと、
    スタッフの人が、あのまあ監督もそうなんですけど、あのグリーンのレーザー
    ポインターで「え〜これくらいの感じで木星は見えます」って」 笑
タモリ「(笑)」
123名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 15:20:01 ID:WRcbfDL2
木村「で、色々説明していただいて”あ〜そう、”でもその木星ってどんな感じなんだろうな?
    って不安になるじゃないですか」
タモリ「なるよね〜」
木村「そうすると監督がノートパソコンこう持ってきてくれて、まあ今全然ラフなんですけど
   「こういう感じです」ってカコッてやるともうココにその自分らが見えるで
    あろう風景だったりとか色んな物が全部出来て」
タモリ「え?もう最初に出来てんの?」
木村「もう出来てるんです、ラフで」
タモリ「へぇ〜」
木村「なので、あの凄く、最初僕もブルースクリーンっていうかそのCGの撮影っていうのが
    凄い不安だったんですけど、現場に入ってみて実際に色んな事を監督が「あのこういう
    中を皆さんに突き進んでいただきます」とか」
タモリ「ほぉ〜ほとんど出来てんだ?」
木村「もう色んな情報だったり、気分をもう僕らに提供してくださるんで」
タモリ「うん」
木村「全然、何かそういう違和感だったり、不安な要素がもう」
タモリ「無い?」
木村「無いです」
タモリ「はぁ〜。以前聞いたのはその、まあグリーンだとかバック全くないんですけども、
   「こちら、こちらから怪獣が来ますんで、驚いて逃げてください」って言われただけ。
   「あ〜」って」 笑
木村「(笑)     
タモリ「そうらしい。それは凄い、もう出来てるっていうのはね」
木村「凄い」
CMへ
124名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 15:25:39 ID:mg41bxCT
ありがとう!

監督とギバちゃんで番宣してほしいなw
二人でマニアックな話をしてくれそう
125名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 15:26:56 ID:C8vVgTex
>>120
そんな感じだったとオモ
しみじみ名シーンを思い出してるっぽかった>ギバちゃんw

>>121
監督は緒方@島が操縦桿をぐっと引くシーンでも口で効果音言ってたって
話してたなw
それをカメラが回り込みながらググーッと寄っていって撮ってるらしい
まさに発進のシーンだろうか
126名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 15:35:05 ID:mMPu6iu1
キムタクさんの名言入りました〜

木村「CG、はい、「VFX」っていう、もうそのCGの上を行くんじゃないかいうくらいの」

木村「CG、はい、「VFX」っていう、もうそのCGの上を行くんじゃないかいうくらいの」

木村「CG、はい、「VFX」っていう、もうそのCGの上を行くんじゃないかいうくらいの」

木村「CG、はい、「VFX」っていう、もうそのCGの上を行くんじゃないかいうくらいの」
127名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 15:47:47 ID:C8vVgTex
>>118
真田さんのアレとか斉藤のアレとか
意表をついて相原の家出エピやってくれてたりして
128名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 17:17:17 ID:4GAuZAOQ
監督は「コンタクター」らしいよ?!
129名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 17:46:15 ID:a7A3j/50
巣にカエレ

>>124
あんまりマニアックな話されても宣伝にならないような…w
あの年代は本放送見てぐっときた世代なんだろうね
堤とかも好きそうだ
130名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 18:41:45 ID:X38wER4o
結局ここが本スレってことでいいの?
変なのも来てるみたいだが

映画撮影話するらしいって聞いていいとも張っといてよかったよ
こうやって少しずつネタバレしていくのかな
とりあえず監督と柳葉GJ
思い入れは時に作品を悪い方向に連れて行ってしまうこともあるが
この作品は良い方向に連れて行ってくれることを願う
131名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 23:27:54 ID:FsZakPRz
これって東宝も一枚噛んでるんですよね
東宝の実写SF映画といえば、惑星大戦争の海底軍艦轟天を思い出す
スターウオーズブームに乗っかったとても酷く恥ずかしい映画、あとはゴジラシリーズ
今回もとてもまともな映画になるとは思えないw
132名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 00:52:33 ID:spoxp4ZN
まあガンツにしろヤマトにしろジャニーズが絡んだ時点でクソになるのは
決まっている。
これがちょっとわかっている人間大半の見方。
ここはジャニオタ中心の頭がお花畑の奴らばっかだからw

まあ映画が公開されたら全力で叩きにくるよ。
それを繰り返してきたからようやくジャニの視聴率神話も崩壊してきたんだし。
133名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 00:59:09 ID:Y/OTgjhW
>>これがちょっとわかっている人間大半の見方。

失笑
134名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 07:50:52 ID:Vg+piOPO
ジャニの視聴率神話も崩壊ってw
もともと20%とかキムタクと香取が取ってただけ
135名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 11:14:00 ID:+qoDwfFo
キムタクがJINの主役なら平均9%位だろうね。

せっかくのいい題材なんだから若手の売り出しにつかって欲しかった。
136名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 12:11:55 ID:+qoDwfFo
>>135補足
>(宇宙戦艦ヤマトは)せっかくのいい題材なんだから若手の売り出しにつかって欲しかった。
137名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 13:09:11 ID:bAuEQ6og
主役は18歳で、お客は小中学生から。
ヤマトってそういう少年目線の話だよね。
原型のアニメの世界観を大事にしていれば、そうなんだけど、
これは原作レイプらしいから・・。
138名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 13:15:48 ID:8RLlQlhg
ID:+qoDwfFoって相当なあほか
139名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 13:24:10 ID:R+y6g5Hm
むしろ、キャラ設定以外はほぼ全て作り変えて
パッと見、ギャラクティカとかスタートレックみたいな映画になってないかな
140名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 13:25:43 ID:soR93Ky6
ヤマトの場合ある程度原作レイプにしたほうが
話の整合性が保てるような気がする
141名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 13:57:52 ID:F27CtP+M
手放しのヤマトオタというよりは、
「ちょっと上(ギバとか)の人たちにとっては、オレらでいうガンダム」
という木村のスタンスは嫌いじゃない。
142名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 14:03:29 ID:dKdA8KFx
キムタクはヤマトオタっつか松本零士オタ
143名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 15:31:21 ID:hBx7bIZE
出演者:木村拓哉
制作:TBS

駄作感満開だなw

>黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
>高島礼子   佐渡先生 ヤマト艦内の医師

森雪がパイロット?
味のある酒好きの軍医佐渡先生が女?
キャスティングの段階で原作レイプかー

それと、西田敏行は機関班班長じゃなくて佐渡先生にしとけよ。
144名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 15:58:09 ID:Q2adj7v7
メイサなら戦闘班だろ
生活班じゃない
145名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 16:36:25 ID:dktmXWnS
>せっかくのいい題材なんだから若手の売り出しにつかって欲しかった。

って、それでは金も集まらないし、観客も望めない。
キムタクありきだから今更言っても仕方ない。
監督を信じるしかない。
146名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 16:39:04 ID:3rQw45zm
宇宙戦艦ヤマト真似した惑星大戦争の配役
宇宙防衛艦轟天   宇宙戦艦ヤマト
島大介        沖正也
古代進        森田健作
浅野ゆうこ       森雪         
池部良         沖田艦長      
宮内洋           加藤

千葉県知事も混ぜた結構豪華な俳優陣だったのね
147名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 17:07:07 ID:H6iff3fb
>>146
小学生の頃見に行ったな〜 エロい浅野ゆう子でちんこたった記憶が
148名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 18:16:27 ID:y+WTPZpD
149名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 18:50:47 ID:BljUhSJd
5日の深夜にアニメの1作目が放送されるらしい。
150名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 20:46:39 ID:a2DRZSyd
>>145
本当にファンで本当に作りたいなら、海外の映画俳優は資材を投げ出して
プロデューサーに廻る。出演しても脇に徹する。
151名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 21:44:27 ID:dktmXWnS
???本当に作りたいなら?
ただ監督がインタビューで「古代は木村君以外考えられなかった」と言ってたのを見たから書いただけなんだけど…
けど何で主役に選ばれた役者が資材投げ売って投資しなければいけない?
152名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 21:55:30 ID:NsjTipMX
>>151
その発言がマジなら山崎はジャニオタどもの好感度アップと引き換えに
その他大勢の良識あるバランスの取れたものの見方ができる人間の信用を失ったな。
ただでさえ人間ドラマが描けない奴がジャニの犬という称号まで手に入れてしまった。
153名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 22:08:55 ID:dktmXWnS
いや…ジャニーズなら誰でもいいでは無く木村がだよ。
それに木村だからお金集まるし、ここまで話しが進んだと。
後ヤマト初期のファン世代の木村のドラマ視聴率、ランキングが常に上位にいると(これは前にここに書き込みあった)興業的に若いファン、おばさん、おじさんと広い範囲に取り込めるから、総合的ではないのかな?
154名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 23:01:26 ID:POMVfkD5
それで木村さんは髪はどうしているのかね?
155名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 15:43:52 ID:KyXu/QGQ
古代用です。髪も黒くて。
156名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 18:30:43 ID:0iSxLp1A
10キロくらい絞ったほうがいいのに。
157名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 19:16:58 ID:kWeJDdDg
波動砲発射したら後ろに何で飛んでかないの?
158名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 19:49:02 ID:9adidbws
秋前?頃「体変えなきゃ」と言ってたから痩せるのかなと思ったら、週刊誌見たら筋肉質になってた。
やはりヒョロヒョロの10代の設定では無いと確信した。
159名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 20:53:30 ID:W8WyNt1B
>>157
重力アンカー
160名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 23:18:43 ID:1vX4kFWm
スマスマで昨日見たけど太ってなかったよ。
161名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 23:23:47 ID:mFLCq1Jp
昨日スマスマ見たけど太って見えた
体を鍛えたことで逆に太って見えるのかな
162名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 23:39:06 ID:ewM+RYMd
腕がムキムキしてるからなーw
太ってはないと思う。
問題は衣装着たときにどう見えるかだよ…
163名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 00:31:24 ID:7MGfKxwe
顔は確実に丸くなったと思う。顔が丸いから太って見えるんだと思う
164名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 07:32:24 ID:NejCVvjT
コントで稲垣と草なぎとキムタクが並んで金色の衣装でコントしてたけど
一番キムタクの顔が細かったけど
165名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 09:13:16 ID:LoT7Zk0w
今夜のFNS歌謡祭は生放送だから見れますよ
髪型はいじってる可能性あるけど
166名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 09:59:35 ID:wqJO5JIQ
スマスマ終わるの?
ヤマトのコント楽しみだったのに…
167名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 10:33:47 ID:1OklPtfb
>>159
その重力アンカーのシーンを是非いれてほしい。
説得力倍増。
168名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 10:48:14 ID:KfmkYHgk
惑星壊すほどのエネルギーを放出してそこに留まる重力かけるなら
中の人間はもつのか?
169名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 11:30:33 ID:qyNK1pvB
そもそも補給も無しで半年以上戦い続けるの設定が無理
170名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 12:54:13 ID:lCpBkOcS
補給しないんだったらなんのためにタイタンまで
171名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 12:55:55 ID:sRNrJSZW
トイレとか入浴は? その汚水はどこにしててる?
172名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 12:56:36 ID:LoT7Zk0w
補給しないんだったらなんのためにビーメラ星まで
173名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 12:57:48 ID:enqoXxec
>169 ヤマトはバトルシップじゃなくクルーザーだといいたいのですね。
174名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 13:00:39 ID:LoT7Zk0w
>>171
ヤマト農園とか…

1、2回しか話に出てこなかったけど
175名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 13:01:44 ID:sRNrJSZW
あのスーツ脱いでるシーンて見たことないぞ? 脱がなきゃトイレも入浴もできないし
で隊員のセックス処理は?
スターシップトゥルーパーはそこはよく描写してた
スターシップ並のできばえがほしいよ バーホーがつくったやつね
176名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 13:43:31 ID:in4x/oL8
じゃあバーホーベンがヤマト撮ればいいよ
177名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 13:43:48 ID:jMvtPYg9
ワープは理解出来るけど波動砲だけはわからん 
178名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 13:58:44 ID:1OklPtfb
それを言っちゃあお終いよ。
どちらも空想の産物。ただ波動砲のネーミングだけは間違っている
と思う。ショックウェーブなら一発のバースト発射だし、
ウェーブを連続発射するなら、これは電波です。
重力アンカーが必要なら、レーザー兵器ではなさそうなので、
外国での上映時には字幕を考慮したほうが良いのでは?
個人的には波動砲、かっちょいいですが。
179名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 14:08:05 ID:Vz/C5vYe
素晴らしいよなぁ、ギャラクティカ。
180名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 15:48:34 ID:c2SiL5PH
>スマスマ終わるの?

週女の記事は事務所とフジが否定した。
スマスマより低視聴率のバラとドラマばっかのフジ
終わるわけがない
181名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 15:54:02 ID:oMLttNJT
>>176
激しく見てみたい 無意味ぽいけどある意味いい味出してるヌードがかならずでてくるし
ガミラス星人が変なミュータントになってるし、古代進が筋肉むきむきのホモっぽいイケメン
森雪がデカパイ金髪 船員の首が飛んで血吹雪 波動砲でガミラス星人が融けるシーンあり
182名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 17:19:09 ID:im5cDdkr
でかい虫と戦うのを見てみたい
183名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 17:20:48 ID:OZFtafYb
それヤマトである必要なくね?
184名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 17:44:54 ID:3V8YovHd
ヤマトを知らないから言えることかもしれないけど
十代で戦闘班リーダーっておかしくないか?
エヴァなら14歳でも理由があるから納得出来るけど
現実なら掃除当番が妥当だよな
スタートレックみたいなスペースオペラになればいいと思うね
日本製の本格SF映画は見たいと思ってたんだよ
見たかったような映像になればいいんだが
期待外れだったら次に期待するわ
個人的に星野之宣のSF漫画を実写化したらいいと思うけど
邦画の連中頭悪そうだから星野之宣の漫画知らないんだろうな
185名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 17:58:20 ID:Fm6KMl5U
>日本製の本格SF映画は見たいと思ってたんだよ

うん、これは見たい動機のひとつだなあ
さよならジュピターのリベンジなるか(´・ω・`)
186名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 18:02:56 ID:G/Rqxp9b
>>184
ガミラスの遊星爆弾の攻撃を地球が受けて皆戦死って設定じゃなかったか?
残ったのは若い人だけ 古代の兄も戦死したと思う 
海のない地球で地下で生活してた 
187名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 18:05:14 ID:G/Rqxp9b
だから出だしはマトリックスとかターミネーターの未来都市みたいな地球だとおもうぞ
そこからヤマトが出発 地球滅亡まで後何日ってカウントダウンがでる
188名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 18:17:14 ID:44Hw3eNx
木星か〜
当然スタッフはボイルのサンシャイン見てるだろうけど、
あれに迫るものが出来るのだろうか?
189名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 18:26:10 ID:C+EN6DHT
>>184
ガメラ2で2001夜物語やってたじゃん
190名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 20:03:15 ID:enqoXxec
>>184 日本は太平洋戦争で学徒動員した学生を将校にして特攻させてました。
191名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 20:24:22 ID:3V8YovHd
作者はその時代の感覚で描いたってことか
なんとなく理解出来たかもしれない
192名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 21:03:39 ID:enqoXxec
戦艦大和をモチーフにしてる時点であれなんだし。
現実ってどこの現実という話になる。
193名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 22:42:18 ID:+5r/wWUO
原作者は相当危ない人だもん
194名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 00:17:00 ID:Gkc++pN0
要は年齢設定とかツッコミどころを見終わるまで
気にならずに楽しめる映画になるかどうかだと思うよ。
この夏に観たスタートレックがそうだった。
SFとかってどれもよく考えるとツッコミどころ満載だが、
観てるときは気にならないで楽しませてる作品になってる時点で
制作陣の勝ちだと思うんだ。そうなって欲しい。
195名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 04:47:48 ID:rWddFxxE
キムタクが演じると何を演じてもコメディになってしまうんだよな。
ロン毛の特攻隊員とか、スーツにスニーカー男とか、
スーツにぱじゃま男とか、森雪の父親みたいな古代進なんてもう絶望的で、
ヤマトに出オチのキムタクなんか迷惑過ぎる。
196名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 07:04:56 ID:xFr7m83h
「電影クロスゲージ、明度20!」とかはお約束で普通にやってくれそう。
真田さんの「こんなことも」は実はアニメでは一回しか言っていないけど、
ギバさんが言いそう。 どんな映画になるか全くわからないけど、とにかく
観てみたいとは思います。
197名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 09:15:09 ID:s3eujYxV
>>194
アニメならそれも許せる 実写はかなりおばか映画になると思う
ハリウッドでさえチープなのが多いし
198名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 09:21:05 ID:ftNPUdcc
実写でヤマトって時点でおバカ映画でしょー
199名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 11:14:53 ID:AO91O6TR
そもそもあんな型は宇宙船として合理的じゃなくね? 海じゃあるまいし
200名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 11:16:14 ID:AO91O6TR
あんな船が宇宙いくなら奈良の大仏でもヤフードームでもいいじゃん
201名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 11:50:27 ID:1SC6LVf7
>>199
ヤマト世界での宇宙は海なんだよ。当然、天地も東西南北もある。
202名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 12:09:22 ID:rWddFxxE
>>199
そんなこと言ったら、ガンダムやらエヴァやら論外だろ。
203名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 12:34:11 ID:4nWZnfxr
上下左右のない宇宙空間で一番理想的な形は球形なんだよな。
ただ生物は重力がないと自分の位置を認識できないから、便宜的に平面に足を着ける場所が必要になる。
それらを考慮すると、宇宙空間で生物の乗り物として理想的な形状となるとUFOなんだよな。
204名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 12:42:36 ID:tibG7T6C
いや、戦闘艦として捕らえると、前面投影面積が少ない方がいい、ということで
細長い形が望ましいんだよ。
なにしろ小さなポプリが当たっただけでものすごいダメージを与えるからね。
ヤマト世界では邪道のようだが実際はバリアーやシールドは必須。
205名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 12:44:13 ID:tibG7T6C
×ポプリ
○デブリ 

うろ覚えで書いたらダメだな・・
浮遊大陸に逝ってきます
206名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 13:03:17 ID:iuRSIO92
>>205
さいなら
さすがに慰めの言葉も無いや
207名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 14:28:01 ID:1SC6LVf7
ポプリでいいよ、その方が夢がある。
208名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 14:57:37 ID:9x6VRWOo
宇宙物理学とか時間物理学とか、リアルな科学知識を
まったく持ち込まないのが、お約束だよ。
戦争アクションファンタジーというか、荒唐無稽なお馬鹿映画なんだから。
209名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 15:06:47 ID:ejNv6W+H
ほんの少し科学考証を加味して面白くするのは良いけど
「空想科学読本」だっけか?
ああいうのはスッゴイ嫌い
210名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 17:38:56 ID:mYJT3Uyz
ポプリ・・・

( ´,_ゝ`)プププww
211名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 17:54:21 ID:mYJT3Uyz
>>207
>>148の宇宙からのメッセージ(深作監督、1978年公開)を見たら
隊員が宇宙空間を泳いでたんだが、1978年なら最低限の知識はあったはずだよな
わざとかな?
わざとバカ演出したのかな?
確かに夢はあったな
お花畑って感じで
212名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 18:05:32 ID:1SC6LVf7
>>211
あれはホタルを採るシーンだっけ。
宇宙でホタルとり、いいじゃんw
213名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 18:08:49 ID:l1pMf1Cm
>>211
宇宙からのメッセージには、宇宙空間に点滅する星空を作って
「どうです?星が瞬いて見えるでしょう?」と言ったという有名な逸話がある
214名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 18:23:22 ID:UJuXefD5
それは恥ずかしい。
215名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 19:17:50 ID:LUrUFSHH
最後に無数の敵に囲まれ満身創痍のヤマトが波動砲発射して全て解決にしたら
絶対に許さん
216名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 19:51:10 ID:LUrUFSHH
それで敵が全滅したかと思ったら突然超巨大な母艦が出現するのも
絶対に許さん
217名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 21:25:40 ID:W0mvBJRa
こんなこともあろうかと
218名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 21:45:07 ID:LUrUFSHH
まさかとは思うけど古代進キムタク艦長がヤマト乗員全員下船させて
超巨大母艦に特攻するんじゃないだろうな後の無い西崎さん
219名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 22:15:04 ID:kpyGwCv1
だから実写版は西崎関係ないって何度も話出てるだろ
西崎の許可は必要だったけど

ラストは地球が青くなって終わりじゃないの?
さらばの要素は斎藤のくだりだけだと思う
たぶん
220名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 22:15:29 ID:F8pAuFBP
西崎からんでないんで
221名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 22:22:20 ID:ik6fy9YS
ここが本スレ?
222名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 22:25:46 ID:kCnRkKdt
他に何処にある?
223名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 22:26:33 ID:ik6fy9YS
>>222
いや、木村話禁止って書いてあるから
224名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 22:26:57 ID:LUrUFSHH
>>219
>>220
すみません。今月公開のアニメ版と混同してました
225名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 22:46:46 ID:6qZ3n3Fa
>>223
ここはキチガイの立てた重複スレ
本スレが終わったあと、だれも次を立てないから避難所になってる
226名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 23:42:58 ID:x9JXJjci
映画館で予告が上映されてたと聞くんだが
227名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 23:44:39 ID:5GDjclHm
>>226
アニメの方の予告編では?
いくらなんでも実写版の予告は早過ぎる。
228名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 02:02:28 ID:AR8AX9zn
>>227
アニメの公開と同時に特報流れるかもね
229名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 02:07:27 ID:cyhbZcKU
衣装が心配なんですけど
自分だけでしょうか
230名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 02:28:25 ID:Qp91VBwg
庵野監督の意見を聞きたいと思ってるのは俺だけかな?
確かこのアニメ好きなんじゃなかったっけ?
231名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 03:18:25 ID:Qp91VBwg
30年後のトリビアの泉で、昔こんな映画が作られたって紹介されるかもな。
その頃キムタク65歳の還暦過ぎた爺で渋い俳優やってるかもな。
232名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 03:57:57 ID:Qp91VBwg
ハリソン・フォードやシュワルツネッガーが一番脂乗って活躍してたのは40前後だから
そこから考えると35歳のヒーローは世界標準ではあるんだが
原作主義のおじさんたちは十代じゃないとダメだと喚いてる。
日本でマイケル・ジャクソンより人気があるキムタクで文句言うとか贅沢すぎるだろ。
俺ら世代なんてマリオとかストUとか北斗の拳とかG-セイバーとかD.O.AとかDBEとか
K.O.Fとかそんなんばかりなんだぞ。更に攻殻や寄生獣やAKIRAやエヴァやビバップが
海外で実写化されるという噂もあるな。正直ヤッターマンとかヤマトが勝ち組に見えるわ。
233名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 04:03:11 ID:CvrnqklY
自分第一作世代なんだが、>>232の発言意図がわからん
234名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 09:03:24 ID:IcWWlbho
233が馬鹿だって事だろ
内容に賛同するかはともかく
普通にわかりやすい話だ
235名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 09:30:56 ID:XzmdNfea
宇宙イージス艦はやかぜのほうがいい
236名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 10:00:19 ID:UplFKfrN
wikiに「『SMAP×SMAP』内でも『宇宙戦艦ヤマト』のパロディで古代進を演じている。」と書いてあるけど、
ハーロックじゃなかった?
237名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 11:10:23 ID:VDb0QP/9
>衣装が心配なんですけど
昔のエロ本のでらべっぴんにあのコスチュームを裸の女にペイントする
というのがあったんだけど、あれをシャワーで流すとこ撮って合成すれば
ワープシーンができるなぁ。

TMAじゃないと無理か。あぁ、そういう心配じゃない?
238名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 11:25:39 ID:AzD1Sids
メイサじゃエロがない わかぱいにしてほしかった
239名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 12:23:04 ID:y1nM16CH
>>179
そうでもない
まず長過ぎるし
宇宙でやる必要のないパートが延々と続くのも駄目駄目
240名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 12:35:54 ID:yFwjfcba
ギャラクティカってこのスレで時々出てくるけど、新旧どちらの方のことをいってるの?
新は知らないけど旧はほんとにつまらなかったなあ。
241名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 12:46:31 ID:VQE5jqFe
旧作も戦闘シーンの映像は当時としてはなかなかのもんだった。
242名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 13:04:37 ID:cyhbZcKU
旧はさすがに今見ると古くさすぎるけど
新はすごかったぞ
243名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 15:29:34 ID:QKo0v9tJ
メイサのほうがエロいよ。
熟女好きにはうけないだろうけど。
244名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 15:56:12 ID:oLskA/23
木村のハーロックとメイサのエメラルダスなら見たい
3丁目みたいに、おちゃらけた夢のシーンは入れられないだろうけど
245名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 16:47:42 ID:W+mU5X+e
サンダーバードの実写がよかった〜
246名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 21:22:42 ID:Ph2EsNP5
木村のハーロックw 背低すぎ
247名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 00:28:21 ID:LqFfTGP8
木村拓哉は大根役者なのに、この役出来るのか?
248名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 00:45:34 ID:rjSfp3nY
ごちになりますの番組に出てくる若い人が雪やればよかったよ
あのタレントさんサーシャでもいいわ
249名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 00:49:13 ID:vaCNnVfw
>>245
去年あたり公開されたじゃないか。
250名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 00:51:49 ID:JhxXZ0lE
ごちになりますの番組に出てくる若い人が雪やればよかったよ ってベッキー?
251名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 00:58:56 ID:zRDeEmkQ
森泉じゃね。
因みに妹の名前は森雪
252名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 01:00:50 ID:rjSfp3nY
>>200
イスカンダルの港に浮かぶ奈良の大仏を想像できるかな?
それなりに味があるかも知れんがな
253名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 01:04:40 ID:rjSfp3nY
>>250
ベッキーは違う
>>251
森泉でしたか?
妹が雪?すごいねそれは
254名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 01:07:02 ID:zRDeEmkQ
祖母の森英恵は、「さらば」でモ森雪の衣装をデザインした。
255名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 01:07:44 ID:zRDeEmkQ
モ?
256名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 01:14:32 ID:rjSfp3nY
>>254
ええ?あの人の祖母ちゃんハナエモリ?
めちゃ勉強になった凄過ぎるわ
257名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 01:27:09 ID:ZChJDGy0
森じゃないよ、花井幸子
258名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 01:52:59 ID:BsFl7EDx
当時子どもだったから花井幸子を知らなくて
しかも普通のパッとしないデザインだったから
そんなに有名なデザイナーなのか?と疑問に思ったっけなぁ
259名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 01:59:37 ID:feoA9KQp
木村ラジオ(最新)
http://www.youtube.com/watch?v=hePUDc2720I

本スレの続きです
誕生日エピソードですが一応ヤマトの話だったんで。
260254:2009/12/05(土) 06:59:18 ID:IRjDNGf6
>>257
あ、そうだった
なんという間違い
261名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 09:13:16 ID:k4lwrl4U
宣伝費で半分使うダメポな日本映画のパターンを越えるのは無理無理www

>>232
ハリウッド映画で原作を完全コピーじゃなくても成功するのは、演出、脚本、
俳優自身の演技力など、きちんと単体でみれる映画に仕上げているからだよ。
当然失敗してたら客は呼べないだけ。
今のメディアミックスつうよりメディアが作らせたゴミ映画は、悲惨の極み。
それらが横取りするせいで、本当の映画らしい映画がほとんど上映もされずに
倉庫のカビと化している。これも絶対に失敗すると断言するよ。いくら豪華俳
優を並べたところで、一人でスクリーンを支配する力のない偽役者が主役とい
うだけでも無理。そうでなくてもヤマトの実写化など非常に困難なプロジェク
トなのに。
262名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 11:59:02 ID:7nQaJdnT
当時小学生で、日曜がたのしみだった。ヤマトのあとは日本沈没。
〔記憶が確かなら〕だからこの映画楽しみにしている。
思い返すと、古代進のキャラがあまり浮かんでこない。きっと俺の
中では群像劇として認識していて、アメリカンヒーローのようなものは
嫌いだった。今度の映画も主役がうんぬんよりも、名も無き脇役でも
地球を救うんだという使命を匂わせる群像劇にしてほしい。
だから主役があまり好きではない人がやってもかまわない。
263名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 12:32:57 ID:8dPyrJxb
三木聡監督にやってもらいたいなあ

沖田艦長:岩松了
森雪:ふせえり

どうだ、これ以上にいやな配役はないだろう
264名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 13:20:54 ID:WH/FLSz0
脚本:マギー
監督:大林宣彦
沖田艦長:桑野信義
森雪:杉本彩
古代進:市川海老蔵

これのほうがイヤな面子だと思うが・・。
265名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 13:34:32 ID:lDg61tx0
おれは三池崇史がいいと思うな

古代:竹内力
島:哀川翔
森雪:青田典子
真田: 遠藤憲一
266名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 13:39:36 ID:J7E2vdE6
>>254ー258

あのデザイン、結局使われなかったような・・・
267名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 14:20:07 ID:NKvmEBnO
今日深夜に劇場版アニメ1作目が放映されるね。
T豚Sにしては中々気が利いている。
268名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 14:22:24 ID:PSzhD+v9
関係ないから上げるな
269名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 14:57:30 ID:9JYgxRIP
脚本:坂元裕二
監督:福澤克雄
沖田艦長:みのもんた
森雪:木村佳乃
古代進:木村拓哉
その他:関口宏
    泉ピン子
    ホンジャマカ
    東方神起
    えなりかずき
    和田アキ子

    久本雅美
    黒田福美

とかどうだろう?
270名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 15:01:21 ID:rhEXAR+f
ゲテモノ食い自慢みたいなのヤメレww
271名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 15:18:06 ID:uSLpIa6/
斎藤は朝青龍がいいわ
古代が無念なキャスティングだから普通の人にも見所がほしい
272名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 15:20:44 ID:PSzhD+v9
>>269
tbsと木村佳乃、東方神起がわからん
273263:2009/12/05(土) 15:32:10 ID:l7RKBR0O
まあどうせ公開まで1年もあるんだからばかなことでも考えよう

沖田(岩松):ここで波動砲なんか撃ったら、すごいよね?
森雪(ふせえり):あんたら、ぼさっとしてんじゃないわよ〜
デスラー(村松利史):ウヒッ
274名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 15:46:30 ID:9JYgxRIP
>>272
適当に書いただけだから。
275名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 16:57:14 ID:I7r6mKKU
>>266
ピンクの服着てたろ。
276名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 18:26:57 ID:uTHfY6ZJ
>>267
バンダイの廉価版DVD買ったばっかなのに…まあいいや
DVDにはスターシャ死亡バージョンもあったお
277名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 20:54:16 ID:BsFl7EDx
>>266
映画の最初の方で沖田艦長の銅像前で、みんなで酒飲んで語り合ってる時の雪の私服。
ホントにパッとしない服だった。
278277:2009/12/05(土) 21:16:33 ID:BsFl7EDx
シチュエーション間違えた
古代が帰ってきてヤマトで旅立つまでのシーンだった
279名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 22:45:51 ID:9L0+lDH9
http://www.fami-geki.com/special/index.html#01
ファミリー劇場
23:00〜TVアニメ「宇宙戦艦ヤマト」一挙放送
280名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 01:45:32 ID:V4LYggZa
CSか。
281名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 02:32:28 ID:ZnYZBDUe
>>279
やってるねぇ
懐かしいけど
犬夜叉見ないと駄目だから
282名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 08:17:53 ID:1W9C8bke
>184
さんざん戦って大人の軍人がほとんど戦死しているのだから仕方がない
戦争というものの厳しさが薄れているのかな?
追い詰められた国家は子供にも武器を持たせるものだよ。

199,200に関しては理解できるが、あれがいいのだよあれが。
ケチつけだしたらキリがないのがアニメ。
ガンダムだって、何で人型じゃないといけないのだ?
技術が進んでもおそらくああいう兵器は採用されないだろう。
アンドロイドや小型ロボットならいざしらず。

まー、つっこむとしたら波動エンジンの設計図を教えるなら
コスモクリーナーDの設計図を送れ と思っていたが。
ガミラスとケリをつけないと仕方ないという点があるので
あとから納得したけど。

ガミラスも「征服欲」でなく「自分の星が死滅するために移住先を探して
地球に目をつけた」という理由はなかなか良かった。
283名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 13:07:03 ID:V4LYggZa
当時、ガミラスは木星か火星に移住すればいいのにと思ってた。
284名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 13:15:27 ID:T1qH2IXS
>木星
ガスの中でぷかぷか浮かんで生活するのは大変そうだ。
285名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 13:43:29 ID:+i12m2as
浮遊大陸開発すればそこそこ住めるんじゃないかと思ったが
気候がアレだから色々住み難いんだろうな。
286名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 17:04:37 ID:40rLAwD4
>>282
> まー、つっこむとしたら波動エンジンの設計図を教えるなら
> コスモクリーナーDの設計図を送れ と思っていたが。
その点については第一作25話でちゃんとスターシァが意図を述べている。
「はるばるイスカンダルまでやってこさせ、あなた方の勇気と力を試したりしてすみませんでした。
でも、明日の幸せというものは、自分の力でしか獲得できないものですからね」
「しかし、地球を救うのは結局はあなた方です」
287名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 17:17:36 ID:H1R5A1qr
条件出したり、他人を試すのって気分いいんだろな
288名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 17:35:12 ID:xM01nJwc
妹を遥か地球に送り、イスカンダルでたった一人で暮らす神経は人間を超越している。
無人島に独りぼっちのレベルではない。
惑星にたった独りという孤独感に堪えられるスターシャはネ申レベル。
更にたった一人で14万8千光年離れた地球に向かった妹のサーシャも並の神経ではない。
289名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 17:40:01 ID:o2SNbMxc
サーシャにコスモクリーナ運ばせれば良かったのにな
290名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 17:49:30 ID:wfRmRf7S
だって人間じゃないもの。
291名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 18:00:27 ID:H1R5A1qr
異星人の設計図だけで波動エンジン作れちゃうんだぜ
292名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 18:43:58 ID:WrIwKJjO
波動は偉大だからな
293名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 18:55:35 ID:T1qH2IXS
保守や部品でがっぽりもうけないとODAとしては駄目じゃないか。
294名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 20:03:04 ID:pYRAnnTV
サーシャって妹じゃなくて娘じゃなかったか。

地球上だと成長が早いというトンデモ設定だった気がする。
295名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 20:10:58 ID:1WBHb6Zs
今、イッテQにサーシャがでている。
296名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 20:49:55 ID:40rLAwD4
>>294
妹の名前を娘に付けたんだよ。
297名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 22:17:25 ID:Gq9e0/2d
>>296
次期女王の名前がサーシャになるらしいよ
298名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 22:28:32 ID:wfRmRf7S
>>297
女王がスターシャで、次期女王がサーシャなの?
女王を引退したら、何になるんだろう?
299名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 22:52:41 ID:xM01nJwc
メーテル
300名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 23:28:10 ID:u3DbZqzT
娘の方のサーシャは2才で大人になってしぬんだぜ・゚・(ノД`)・゚・。
301名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 00:04:07 ID:T1339LGu
いまサーシャっていうとビヨンセの変名?の方がメジャーだよな
302名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 02:50:10 ID:ojAQjvoL
>>297
それはゲームの後付設定だぞ
303名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 10:29:19 ID:LzHcpl+1
>娘の方のサーシャは2才で大人になって

おれがヤマトで最も引いたクソ設定。
304名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 11:06:23 ID:D3Bfo4W2
別に身体が短期で成長する分には構わんが、精神の成長には時間がかかるぞ。
紗綾がFカップ小学生だからと言って、オッサンと結婚したいとは思わなかっただろう。
若干2才の幼女がオジサマに恋心を抱く方が不自然だと思うぞ。
これを認めたらイスカンダルでは2才で子持ちになることも可能になり
実は古代守と結婚したスターシャは3才だったというトンデモ設定すら許容されてしまう。
305名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 12:59:57 ID:nEjU5nkp
自分にとってヤマトはパート1だけだからどうでもいい
実写版もパート1だから一応見る。
306名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 15:11:36 ID:ZwJisy39
究極のロリコン設定だね、誰の趣味?

東スポネットかなんかに、稲垣五郎がデスラーの息子役で出演?!
とかいうネタがあるらしいんだが。
307名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 15:38:49 ID:ZjXnqexI
>>304
2歳の幼女は、オッサンに濃心抱くんだぞ
だからゴタゴタすんだからな

オッサンを毛嫌いするようになるのは小学生からだぞw
308名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 18:24:54 ID:XpPtZufc
>>306
東スポだからガセだろうが
本当に稲垣がデスラーの息子なら、その父親のデスラー本人は伊武さんで確定だな
そしてこれは単なるクソ映画になることも確定する。
309名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 18:41:11 ID:ViXODzt5
>>308
そじゃあまるで現段階ではそうじゃないみたいに聞こえるけど気のせい?
310名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 19:02:43 ID:jRMwMMXV
たらればで
デスラーは出ずにデスラーJr.のみ登場とか。
稲垣は十三人の刺客で敵の大将役だろ。
残酷で冷徹な暴君。
なんか前の役柄引きずりそうだな。
残酷で冷徹なデスラーJr.。
311名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 19:09:43 ID:zs+3Uwno
>>282>>286
コスモクリーナーの部品や一部パーツなんかは、地球の科学では作れなかったんじゃね?
また、地球へ送れるロケットももう無かったから、取りに来てもらうしかなかった。
(送っても護衛が無ければ、途中で敵に破壊されてしまうかもしれないし。)
勇気を試す目的100%で、わざと取りに来させた訳じゃないでしょ。
「強い気持ちがあるなら、果てしない旅だろうけれども来て」って程度。
312名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 19:30:03 ID:ZHk4T96w
制作費20億円程度ではセット(ブリッジとか)はショボイだろうな
CG部以外は誤魔化しが効かんから・・・
313名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 19:33:42 ID:AT3gKAGe
>>311
おっ、説得力あるねそれw

まあアニメ版の新作の方がまだマシだった、ってオチだろうなあ
314名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 19:56:04 ID:ZHk4T96w
1年で大マゼラン星雲を往復するワープ技術は凄いわ
銀河系の反対側に飛ばされただけで大変なことになった
U.S.S.ヴォイジャーのことを思えば・・・
315名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 20:22:39 ID:47nJyAKD
> まあアニメ版の新作の方がまだマシだった、ってオチだろうなあ
こんな結果になりそおwww
316名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 20:53:10 ID:ZwJisy39
コスモクリーナーはオームでも作れたじゃないか、というのは冗談として、
コスモクリーナーが作れないのになんで波動エンジンやら波動砲が可能なの?
波動エンジンに耐える金属が地球にあったのか、動力エネルギー用の燃料って
なんだったんだろうか?

稲垣五郎が「十三人の刺客」で演じてる殿様は性格破綻の
頭狂ってるキャラだと思う、元の映画のキャラだとね。
317名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:08:37 ID:ikI/TcJD
ドメルがデスラーの息子って設定じゃなかったっけ?
318名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:13:23 ID:D3Bfo4W2
波動エンジンてタキオン粒子がエネルギー源じゃなかったっけ?
ただ地球の科学力ではまだタキオンを使いこなす術がなかったかと。
319名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:20:38 ID:XpPtZufc
>>317
アニメではそんな設定はどこにもない。
320名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:29:49 ID:ikI/TcJD
>>319
実写版の設定だよ

前どっかに書いてあったような
釣られたか?
321名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:30:01 ID:JplF7Zpf
波動エンジン動かすのに燃料がいるの?
322名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:40:43 ID:37w0zDID
まあ「新たなる旅立ち」では2週間で着いてたけどなイスカンダル
323名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:46:47 ID:D3Bfo4W2
>>321
燃料がなきゃエンジンは動かんだろw
波動エンジンは宇宙空間から超光速粒子タキオンを抽出してエネルギー源にしてるようだよ。
なのでエネルギー源は無限に存在するという設定。
324名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:53:22 ID:8gSclPaK
タキオンって燃料だったんだ
325名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 21:55:15 ID:D3Bfo4W2
はいはい、動力源ねw
326名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 22:11:32 ID:T1339LGu
そもそも波動エンジンを設計図入手してあんなにすぐつくれるのか?という気がするが
ヤマト工作室でバイク?をちょちょいのちょいと作ってたりしたから
あの時代の科学力なら1週間ぐらいでつくれたのかな。
327名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 22:25:39 ID:SA+Cg801
>>326
真田さんなめんな
328名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 22:40:53 ID:gQCjFJq8
真田さんはシームレス戦闘機もチョチョイノチョイでこさえたからな
反射衛星砲見ただけで、空間磁力メッキ開発しちゃうし

それはそーと、もう撮影も終盤だろうにガミラス側の役者バレこねーな
デスラー総統バンザーイ!のシーンなんか、相当数人数集めるはずだが
モブは全部CGか?
329名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 23:00:15 ID:lJSJkaDR
>>328
「参考に」つうんだから、実際に衛星を調べたんだろ?
330名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 23:11:47 ID:ViXODzt5
>>328
>デスラー総統バンザーイ!のシーンなんか、相当数人数集めるはずだが
マイケル映画見たら人増やすCGなんかすごい簡単
331名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 23:31:10 ID:DYegS7lZ
さて、思いを馳せようか・・・

宇宙-星の大きさ比較
ttp://www.youtube.com/watch?v=ApVIuFE6Qbc&fmt=18
宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅
ttp://www.youtube.com/watch?v=20m0uljDo8M&fmt=18
332名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 00:08:35 ID:HGzaj1fL
>>306
趣味かどうかは知らんが
考えたのは松本零士
333名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 00:29:10 ID:CEnsRJ3o
急激に成長する子供ってのは
元ネタがどこかは知らないが、SF作品には頻繁に出てくるよ

Vとかスタートレック、あと4400とかね

サーシャの場合は地球の環境で育ったかららしい。
334名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 01:57:06 ID:ZRJR9JfZ
>>332
サーシャが1年で成長する設定を考えたのは西崎だよ
335名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 03:11:34 ID:DE4Th8gb
短期間で成長はともかく、あそこから先は地球人と同じってのがご都合主義
>>333
藤子Fの短編にもあったね
336名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 03:35:19 ID:1jDjWkJt
成人になるまでが早いというのは、こういう設定ではお約束
すべての元ネタがサーシャだったらスゴイけど、それは違うだろう
337名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 03:58:34 ID:541q14DR
新しいラジオ聴いた。木村の「俺のは松本ヤマトだから」ってのがオブラートに
包まれてよくわかった。復活編はスルーなんだな。
338名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 09:13:56 ID:tPLpq46b
復活編スルーで当たり前だ、パート1の実写化なんだから。
最近の雑誌で、衣装が原作に忠実だと言ってたのがかなり不安。
339名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 09:37:29 ID:Glnobnp7
>>332
松本零士が関わっていたのは単純に作画だけで
脚本等にはノータッチだったはず
340名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 10:20:40 ID:dYlHFI0W
松本の話はヤメレ。奴が来る。
341名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 10:36:19 ID:cj64HFk7
森雪は典型的なボンキュボンが魅力なのに、黒木メイサって貧乳でしょ。
カラダにピッタリのコスチュームなんか着せて大丈夫?
胸と尻に詰め物しないと見るに堪えないよ。
342名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 10:41:52 ID:mWgbT5bQ
実写なんだから
フィット系の衣装はスレンダーじゃないと
逆にヤバイよ
AVかっつー下品な絵面になっちまう
343名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 11:57:00 ID:lPpuDQbv
344名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 12:57:18 ID:541q14DR
>>341
お前、メイサの例の写真見てないのか。メイサは巨乳だ。
345名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 13:02:37 ID:cj64HFk7
寄せて上げて小さな谷間作ってる写真なら見たことあるよ
346名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 13:50:54 ID:Nh6toD2A
この前のNHKスペシャルの特殊潜行艇の話で
アメリカの軍事研究家がしゃべっている後ろのキャビネットの上に
さりげなく宇宙戦艦ヤマトのプラモデルが置いてあったのは笑った
347名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 13:51:55 ID:/hTWuCQ2
>>333
どうせ全て手塚だよ、最初は
348名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 13:57:50 ID:fVriLt/w
ポピニカ魂だろ たしか
349名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 14:07:13 ID:541q14DR
>>345
木村と映ってたフラッシュのことだ。
350名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 14:14:01 ID:cj64HFk7
それも見た
貧乳だったね^^
351名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 14:22:05 ID:Nh6toD2A
アレで貧乳って
ドンだけデブ専なんだよw

というか松本キャラは基本的に貧乳だろうがw
352名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 15:56:17 ID:6gFYw5Ku
そうそう。みんなスレンダー美女だよ 松本キャラ。(※但し婆さんを除く
353名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 17:39:11 ID:UbSCJ7Dd
木村は松本と槇原、どっち派なんだろう?
354名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 18:26:49 ID:+L17urue
松本零士のキャラって
く く ←うっすらこんな感じで巨乳じゃないだろう

スレンダーなんだよ
でけど黒木なんとかは顔きつ過ぎる
主演キムタクだからもうどうでもいいけどね
355名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 19:16:53 ID:n3CGzvXp
>>335
当時のインタビューでサーシャの成長について答えてたよ。
「SFって便利ですね(笑)」って。
ダメだこのバカって思ったよ>西P
356名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 20:20:00 ID:PvOwUZXe
>>355
しかし、それはある意味正しくもある・・・
そもそも、ワープとかコスモクリーナーとか、「ご都合主義」としか言い様がないからな
アニメならともかく、いつたいこれをどう実写化しようというのか
いいとこギャラクティカの劣化コピーで終了だろう
357名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 01:10:59 ID:UVjz4J5G
サーシャの成長、日本の最古典SFファンタジー「竹取物語」の
かぐや姫だろうよ。
358名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 01:18:37 ID:H3+Tfheh
それだー

ああいうのがなんで全部女性なのかもわかった
359名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 11:11:29 ID:AHVzc45t
そういえば、こんなのあったなー。
http://poster-gallery.net/01qm.htm
360名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 13:16:12 ID:ZTbIO4IT
産経新聞から出た1000年女王の連載数回まとめた薄っぺらいやつもってたなあそういえば。
361名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 15:56:22 ID:syB21R/Q
松本零士監督だったらハーロックもエメラルダスも登場して面白いのに
362名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 17:18:13 ID:6bvHePZq
>>356
幼心に大気中の放射能が除去されても、既に汚染された台地は数万年経たねば
もとにはもどらないだろうと思ったよ
363名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 17:23:50 ID:bLfqwMU7
幼心に汚染された大気は浄化できても干上がった海は元には戻らないだろうと思ったよ
364名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 17:28:34 ID:ILx6aijm
地球にはもの凄いテラフォーミングの技術があるんだよ。
1か月ぐらいで地球全体の海の水を満たして木々を蘇らせることができるんだ。
残念ながら放射能除去だけはできないけど。
365名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 18:51:34 ID:064e+66k
>>354
瞳様の悪口は許さん!w
366名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 19:24:00 ID:bLfqwMU7
黒木瞳は くく じゃなくて || でしょ
367名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 20:25:01 ID:064e+66k
貧乳だって?
うっさいw
368名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 21:49:24 ID:kL30qGhY
いずれにしろ1年後の今頃には完成してるわけだ。
楽しみだ。
369名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 21:50:38 ID:Kzsjlds/
楽しみだけど怖い…
370名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 21:54:41 ID:Kzsjlds/
371354:2009/12/09(水) 23:52:52 ID:sFuB725G
>>365
下の黒木瞳の悪口おれじゃないから!
372名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 01:09:55 ID:ublraGR/
>>371
了解w
373名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 16:21:25 ID:CQM1QOwO
黒き瞳かぁー。

TVドラマのスタッフがモゴモゴモゴ(自粛)
374名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 18:49:18 ID:rmh5INme
>>371
どんなヘタレだよw
375名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 19:02:58 ID:ZXwtMMko
余談ですが
黒木瞳の初恋の人は古代進
ラジオで言ってた
376名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 01:03:12 ID:NB+0EVKr
宝塚でヤマトやりますか?w
377名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 13:25:44 ID:9qgPJ9mm
沖田:春日野八千代
佐渡:星原美沙緒

ロケットのかけ声 「すぺーーーーす、ばとるしっぷ、やっ」
378名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 15:17:23 ID:BjVHfqx5
ブラックジャックとかヨン様ドラマとか白洲次郎の話やってるぐらいだから
今後の展開次第ではやらないとは限らないw
379名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 22:33:15 ID:9X4jpfXN
漫画ネタは多いけども、SFはいまのとこタイムスリップ物ファンタジー
くらいで、スペースオペラはないような。衣裳がネックなんだよねえ。宝塚。
380名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 12:09:51 ID:kVJpljA2
宝塚は音楽を全部作り替えてしまうから、宮川泰の音楽のないヤマトはヤマトじゃないだろうな。
リヒャルト・シュトラウスのオペラでさえも音楽作り替えて(タイトルも替えて)やってしまったし。
381名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 14:57:42 ID:h9wNT4+O
オペラは歌えないだろうからな。
ワーグナーのオペラもやってたことあるはず。
逆転裁判とかもどうなってるのか多少興味はあるw
逆にキラキラのヤマト衣装ってどんなんだろう…。
382名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 23:55:01 ID:4QBm9PsS
アニメ復活篇で実写版予告あったの?
383名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 04:44:26 ID:syuBVVO0
>>382
なかった。
384名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 07:37:16 ID:jkJGLxU9
>>382
制作も配給元も違うし
385名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 07:37:49 ID:Z9wtACML
西崎…あんなにデカデカと何回も名前出さなくても良さそうなものだ。
しかもまたメッセージ!好きだなぁ。
386名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 12:43:23 ID:0IB1esnz
アニメ復活篇は、宣伝見た限りではまあまあ
どうせ見に行かないけどw
これの影響で古いヤマトがんがん流れてるけど
古いのも出来良くないしねw
387名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 13:19:12 ID:jkJGLxU9
>>386
今になって見てみると科学考証無視の脚本や画の陳腐さが浮き立ち
なんでこんなのに夢中になってたのかなと少し恥ずかしくなるね
388名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 13:57:24 ID:0IB1esnz
うんw
でも嫌いかって言われると嫌いなわけでもないから困るノシ
389名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 14:00:39 ID:gEuisY8z
>科学考証無視の脚本や

今になってそんな
390名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 14:08:48 ID:jkJGLxU9
>>389
子供時代にリアルでヤマト見てた世代はこれで「宇宙ってすげぇー」て思ってたんだよ
ええ、どうせオーサンです
ほっといてw
391名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 16:19:49 ID:ABTJDWVi
小中学生向きのアニメだったんだから、子供を喜ばせるのが使命なんだよ。
だけど、現代には通用しないんだろなあ・・・
392名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 16:21:30 ID:SpP+qm3E
>>387
当時から科学考証がリアルとも絵が凄いとも思わなかったよw
小学生だったけど、話に矛盾があるなーと思ったし、それでも面白いと思ってた
リアルさと面白さは別だからね
393名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 23:07:32 ID:EvZmFO9T
当時でもSF好きの奴ははなから酷評してたよ。
こんなものSFでもなんでもないって。
ヤマトはSFものじゃないからいいんだよ。
394名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 23:21:36 ID:jkJGLxU9
>>393
少し遅れてテレビ放映が始まった初代スタートレック(邦題:宇宙大作戦)も
かなり酷かったけどなw
395名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:15:36 ID:GSel+JJf
>>394
宇宙大作戦の放送はヤマトより遥かに前ですが
ワープもスタートレックからの頂きものです
396名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:18:04 ID:QTgsERdU
この前、はじめて最初のテレビシリーズ見たけど、
なかなかおもしろかったよ。
SF的にはおかしな部分も多いけど、ドラマ部分は今でも結構見れる。
巨大ミサイル迎撃〜発進の流れやガミラス本星の決戦なんかは熱いし、
太陽系から別れを告げる際に、家族のいない古代と沖田が酒を酌み交わす
シーンにはホロリと来たよ。
397名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:44:23 ID:iaedqk7p
旧ヤマトはロードムービーで、最近ロードムービーが復活してきたから、ヤマトも復活した
398名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 11:22:39 ID:cq5volXe
敵艦はミサイル一発で大爆発なのに
ヤマトは何発喰らっても落ちないって変だよな

と、子供心に思ってたよ
399名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 12:28:18 ID:5gPUEUEr
ヤマトには大和魂という強力なフィルードが展開されているからね
そう簡単には突破されんよ
400名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 16:37:35 ID:vzExndNI
>>393
そうだよ
零時ちゃんが描くのはメロドラマだもんw
999だってそうだしね
401名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 02:30:06 ID:uAX23QZ8
本物の大和はあっさり沈没したけどね、本物の大和魂を持った人々を道連れに。
402名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 12:33:47 ID:qCMEnw2R
その大和の英霊達が強力なフィールドを展開してヤマトを守っているのだろう
403名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 02:40:15 ID:Y4SKMPv4
でたああああ!英霊フィールド全開!!!!
404名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 17:37:58 ID:7YBMsvA1
キムタクすごく腹が出て、中年太鼓腹だったけど撮影大丈夫なのか?
405名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 17:44:00 ID:t0xrIJW7
予算をたっぷり使ってCGで補正するから大丈夫
406名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 17:50:13 ID:vk3DoU3f
>>399
そういうノリで実戦やるから敗戦するんだよw
407名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 19:47:23 ID:8Bx1g9G7
昔、さらば宇宙戦艦ヤマトが大ヒットしてた時に
宝塚でやる話が出てたよ。

999はSKDと、あとわりと最近ミュージカルになってたけど、
ヤマトは宝塚はどうなのかな。男ドラマだからなぁ。
408名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 21:03:16 ID:rYcnlSJ7
>男ドラマ

それこそ宝塚のやりたいところだろw
現実の男より男らしい男役が売りだもの。
409名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 21:07:31 ID:y0VkMLXv
ミュージカルww
410名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 21:47:20 ID:8Bx1g9G7
>>408
それは勘違い。
観客のほとんどが女性なので、ハーレクイン的か少女漫画的なものが
求められてる。でも、作家がほとんど男性なので勘違いしてる作品多々(笑)
代表作が生粋の少女漫画原作のベルばらだし。

ヅカで宇宙SFもあるにはあったけど…。
戦闘要員として教育された宇宙人が緑の星(地球?)に不時着して、
植物と共感するようなエコ地球人(?)と恋する、みたいなの。
80年代だったかなぁ。けっこう萌えな内容(笑)
411名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 02:19:41 ID:hvpZ7Mzz
ヤマト最大の武器は相手の誘爆
412ちょっと未来をメモしとこうか。:2009/12/20(日) 09:43:07 ID:58YXJsnB
ヤマト復活編は2週目で映画館の半数が脱落、残りも上映回数を大幅に削減。
配給収益は5億に届かず3億弱がせいぜい、東北新社グループ企業の株価は急落。
当然2作目など無理な話だが、西崎Pは言い訳と資金集めに奔走する。

実写版は復活編の余りな不評にTBSすら尻込み。
復活編がコケる主原因となった甘い脚本の二の轍を踏まないよう、実写版の脚本見直しを始めるが、役者の契約期間その他の事情で限定的な修正に終わる。
(そもそも今から脚本をイジるとCG製作作業が間に合わない。)
TBS上層部が本気で危機感を持って考え直すならスケジュールの組み直しが有り得るが、むしろその場合は企画自体を延期する公算が大。

いくつかの企業で企画されてた関連商品は軒並みお蔵入り。
復活編を題材にした商品は無理に決行すると赤字となる。
ヤマトコンテンツは旧作の映像商品以外は商業的な死亡がほぼ確定。
413名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 14:09:39 ID:epf3Kz7U
実写版は主演アイドルのPVだから、そこそこいくかも。
414名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 14:14:33 ID:jcrI2+S7
>>410
でもさ今度宝塚で「相棒」やるんだぜ。
ハーレクイン要素皆無の「相棒」を。
415名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 14:19:57 ID:iAsGImbd
百合の「相棒」かぁw
(;´Д`)はぁはぁしちゃうw
416名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 22:38:49 ID:0N8i83qG
復活編が不評だろうと、まったく関係ないからなー
417名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 08:24:45 ID:N9OMd9hx
ヤマト第36作「ヤマトはつらいよ・デスラー子守唄」だって観に行く!
418名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 10:46:02 ID:nsQ3sHEi
そのうちいろんなヤマトが出てきて、ヤマト同士が戦うんだよ
419名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 13:01:56 ID:N9OMd9hx
それ、お面ライダー

420名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:05:40 ID:jr37IgSQ
悪者が作ったニセヤマトが襲ってくるとか、
他人の空似のそっくりさん宇宙戦艦に出会うとか。
421名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:32:12 ID:N9OMd9hx
ヤマトVS大ヤマト

2520、新宇宙戦艦ヤマト、ブルーノア、オーディーン
岩石ヤマト、新戦艦大和 大集合!

ムーの白鯨も出るよ!
422名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 17:26:25 ID:5P6J5OuX
合体する最強ヤマトまだ?
423名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 18:33:30 ID:X3ONe4rS
424名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 19:15:47 ID:m7S5fMNN
オランダで製造したネーデルヤマト(波動砲に風車がついている)とか
インドで製造した仏陀ヤマト(艦橋が大仏になってる)とか出てくるんですね
425名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:25:52 ID:dI7/IOv3
モンティパイソンかい。
426名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:55:03 ID:p4QYTmIT
ラスボスは古代守が乗るデビルヤマト
427名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 02:47:03 ID:ISm2YnPv
伊武さんがインしたという情報あり
428名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 07:44:59 ID:Pr7NDTAp
いよいよデスラーが動き出したか?
429名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 10:14:49 ID:YrYco3aP
伊武さんがアップを始めたようです
430名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 13:49:53 ID:1YHIjU2H
マジかい・・・それだけは止めて欲しかったorz
431名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 16:32:57 ID:JQXvG6UQ
いよいよ真の主役の登場だなw
432名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 19:52:57 ID:YrYco3aP
阿○寛もいるようだが
433名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 01:36:15 ID:tzs3yTHI
伊武さんはエキストラ情報
434名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 02:02:03 ID:MKaWf6aE
これか。

379 名前:もののけ姐さん 投稿日:2009/12/22(火) 02:00:25
知り合いのエキストラが自分の出番終わって帰る時に
入れ違いで伊武雅刀がインしたそうなんだが、何の役なのかな?
アニメではデスラーの声をやってたよね

主役ヲタの掲示板(なんか荒れてる雰囲気)にあったのでガセ荒らしの可能性が高くね?
435名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 05:39:22 ID:iYMBfzTn
ヤッターマンの小原乃梨子的なファンサービスでしょ
藤堂長官ならそのまんまでもできるし
436名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 07:24:15 ID:fEDHssKO
ガミラス人で
詰まらない洒落を言い穴に落ちてしまう役だろ
437名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 12:43:35 ID:D7XQlDxm
434の掲示板見てきたけど 
荒らされてたから、ガセかもな。須磨ヲタってねちねちと嫌らしい。
438名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:13:31 ID:b2zLEnHM
とにかく半角がキモイ
439名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:02:04 ID:+EHC60WS
>藤堂長官ならそのまんまでもできるし

長官役は橋爪さんでしょ。
伊武さんはモーションキャプチャーを取るために
440名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:42:03 ID:pm/U9NVe
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/smap/?1261873931

TOHOシネマズでいよいよ特報かぁ
何か映画見に行こうかな?
441名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:37:26 ID:gv8LNkt6
TOHOシネマズないし
442名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:05:51 ID:lEgbuLhl
広告に1億かけるならもっと本編にも金かけろよ。
制作費の殆どが広告費じゃないだろうね。
443名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 03:29:47 ID:XvAerA8F
http://www.sanspo.com/geino/news/091227/gng0912270503000-n1.htm

ここにヤマトの写真が出てるけど…この質感で行くなら見ても良いかな。
(第三艦橋とか、細部が若干違うみたいだけど…)
444名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:35:15 ID:+QpOfoDN
本編にもう10億かけて欲しいよねえ
445名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:11:18 ID:APFMVmUg
画像見て逆に萎えた
前に出てた「夕陽に眠る大和」の中からアレが出てくるのか?
あれはアニメだからいいんであって
実写でそれやられるといたたまなれないということを改めて実感した
どんなに大真面目で「人間ドラマ」とやらを繰り広げられようが
過去のコントの映像が走馬燈のようにかぶさってくるのを止められそうにない
446名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:19:22 ID:z1ufrX+q
音楽:佐藤直紀
447名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 14:45:16 ID:XvAerA8F
>>445
あの夕陽に眠るヤマトのシーンはまるで魅力無かったなぁ…
まぁ最初期の映像だから、今はもっとマシになっているのだろうけど。
448名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 17:42:02 ID:KYAcDJ4k
>>445
見ない考えない気にしないという選択もあることを覚えておいてください
449名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 23:25:17 ID:4YmrZ1Jh
頼むからこんな駄作で海外進出なんか視野に入れないでくれ…。
国粋主義は国内でしか通用せんのだから、カンヌ映画祭だのベネチア映画祭だのに出さないでくれ…頼む!
450名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 06:28:51 ID:QQ6vqeMW
「パクリ」韓国で仮面ライダーぽい番組が始まる
http://nicoyouvideo.blog9.fc2.com/blog-entry-48.html

仮面ライダーとプリキュアを足して2で割ったような作品だが
うかうかしてると日本、完全に韓国に追い抜かれるぞ
変なタイツで全身を包んだピンクとかいう女よりも、こっちの方が遥かにいいな
なんだ俺にとってのアルカディアは韓国にあるのかもしれない
韓国人の方が特撮や映画のセンスがいいかもしれないね、冗談抜きで
451名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 09:50:42 ID:cM8cItFb
すまんが俺は笑いと呆れしか感じない…
キャラのデザインにもセンスは感じない
452名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 10:37:14 ID:59wqQ3EL
>>449
 まだ予告すら見ていない、現在での判断ではいかんともせんと
思います。
 また世界三大映画祭では各選考委員会があり、かつSF映画に多少
アレルギーがあるようです。 たとえ手を挙げたにせよ、選考委員会
がNGを出した時点で出品されることはなく、表舞台に立てません。
又、国別の出品枠等存在しませんし、アジア枠というものを設けている
映画祭もあるので、そこらに引っかかる程度だと思います〔あくまでも
手を挙げたなら〕
 だから大丈夫ですよ。
453名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 10:49:37 ID:FuLO7zI2
昨日車でバックミラー越しに古代のコスプレが運転していた・・・・・・ように見えた。

よく見たら、「〒」マークを運転席前のダッシュボードにおいて配達中のおじさんだった。

自分に対して鬱になったと同時に、実写版がちょっと心配になった。
454名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 10:50:39 ID:59wqQ3EL
 ひとつ言い忘れました。
 アバター等はドバイのオープニングかクロージングに選ばれてますが、
 ドバイ自体商業映画のきわもののようなので、日本映画も結構出品
 されてます。ヤマトはさらいねんのドバイや、アジア映画祭に
 選ばれるかも知れません〔出来の良さ次第〕 
  どちらにせよ、見たい映画が賞取りレースに参加して欲しくないですが。
 映画はチケットを購入した者のものですから。
 気に障ったらごめんなさい。 連投すみません。
455名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 11:09:46 ID:6zN+isRi
「アバター」公開後にキムタク「ヤマト」公開。
観客は二作を比べてしまうことは間違いないと思う。
東映が「スター・ウォーズ」日本公開前に「宇宙からのメッセージ」を突貫工事ででっち上げたように、
ヤマトもさっさと今年中に作って公開しちゃえばよかったのに。
どうせ予算、映像の面で負けるんだからさ。
456名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 11:32:05 ID:2qah2PXP
ヤマトにアバターなみの映像を期待してる観客はいないと思う
457名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 11:48:17 ID:uHh0Rbg8
>>450
おまえがセンスないのはわかったから、それ以上恥をさらすなよ
458名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:36:25 ID:3QBH61lz
>>455
ヤマトの心配はそんな部分じゃないよ…
ものすごい的外れ
459名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 14:15:39 ID:9zHS99iV
>>450
最後に出てくるロボの肩が00だなw
460名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 00:21:44 ID:8nfLktfZ
アバターってw
デスラーがフルCGってことですか
461名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 23:48:20 ID:0zruhd8x
スレ違い発言ですが、アバター3D今観てきた!
TV予告じゃ分からないだろけどスゴ過ぎる!
(観ないとソンかと)

ガミラス星人よりも復活編の異次元の敵に似ているね
462名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 00:48:31 ID:mWCAHMP2
>>461
見に行きたい気持ちはあるけど、ものすごく疲れそうで躊躇してる
463名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 07:37:57 ID:ajxVPnAn
私も3Dは疲れるのでは?と思ってましたが
病み上がりの私が楽しめたのでOKかと
464名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 11:52:20 ID:mWCAHMP2
>>463
なるほど。
三が日なら空いてそうだから見てこようかな。
465名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:13:13 ID:xfsIUmX6
ショボ…
466名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:22:24 ID:AiDXD54T
衣装は思ったよりも変ではなかった。
波動砲のサングラスはかっこわるいな。
バトルシーン、CG関係は復活編よりもいいような気がする。
高揚感はもっとほしいな。テーマ曲がかかってもいまいちわくわくせん。
英語の題名と金文字の「ヤマト」がマイナス材料。「ヤマト」は燃える赤でなくちゃ。
録画してあるからあとでまたみてみよう。
467名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 00:24:46 ID:xfsIUmX6
沖田艦長がどう見ても例のコント同レベルのギャグにしか見えないよ…
468名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 01:56:34 ID:BwlbQV5S
マジ? いつ広告見たの???
俺はとりあえず新聞待ち
469名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 02:03:37 ID:xfsIUmX6
>>468
民放各局が新年最初のCM枠で流しました。
TOHOシネマズでは明日から一週間限定で流すそうです。

>>466
映画のための新曲とヤマトのテーマ曲の雰囲気が乖離してるね。
470名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 11:55:43 ID:BwlbQV5S
見逃した俺はコンビニで新聞買ってきた。
産経は無かったので朝日。
見開きで載っていたのはキムタクのインタビューでした。
ヤマトの画像載ってなくてとっても残念…
471名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 13:07:03 ID:xfsIUmX6
>>470
つべにアップされてるよ
472名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 15:58:15 ID:BwlbQV5S
>471
うおー!アリガトウ!キスしてやりたいぜ!!

波動エンジンが小さくみえるのがチト気になる…と突っ込みはじめたら
キリがないので楽しみに待つことにする。
473名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 17:07:45 ID:xfsIUmX6
喜んでくれて良かったけど、キスは丁重にお断りしますw
474名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 17:22:35 ID:pzuuEg+q
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY28UXDA.jpg

いちいちこ〜ゆ〜事するから
木村になっちまうんだよなぁ
475名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 17:27:23 ID:5UcN/bwF
主題歌 


ささきいさお
476名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 17:51:33 ID:RIPpJl4B
アニメ版の最大のウィークポイントは西崎Pの存在だな。

実写版にはそういう呪縛がないから傑作を期待できそう。
477名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 18:58:54 ID:BwlbQV5S
実写版の沖田は大ヤマト版と似たコスチュームだな…。

もしかしたらデスラーは西崎Pなのでは?と妄想してみる。
478名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 21:51:51 ID:IUHGH6eh
広告代理店が西崎の防波堤になるなら
実写版の話を前向きに考えようかと思ったが
その代理店が降りたので実写版の話を断ったと樋口が言っている。
西崎は実写版のウィークポイントになりうる。
479名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 00:29:26 ID:DHA259gs
TVCM観ました。
480名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 01:11:34 ID:RO/9CtcQ
>>474
いや、あれはなかなかカッコよかったw

ヤマトって良く言えば泥臭さ、
悪く言えば(今見ると)ダサい部分も多いから
こういう事がサラっと出来る奴が主演でやるのは
悪くないかもと思ったよ。

自分の懸念はCGかな…
期待してるぶん、しょぼいとショックだ。
481名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 07:04:29 ID:I7zDu9UO
宇宙空間と艦内が一体感あるかどうかがカギだな
482名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 08:42:24 ID:A4SapL8L
>>478
12月30日に年末年始のCM攻勢を記事にし、公式HPが更新された時から
「ヤマト」の書体がアニメと同じになった。
使用が決まったのはもう少し前だろうけど
おそらく、アニメの復活篇が興行的にこけた事から、
ヤマトに関する権利を切り売りしているんじゃないかな。
それほど強気には出られないんじゃないかと。
483名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 10:59:37 ID:xr+SICba
>>478
糞大作映画量産してるくせに偉そうだなw
484名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 12:11:38 ID:3P22PLhe
>>482
妄想ウザ
485名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 16:43:15 ID:B4x0FAFu

監督とヨメの脚本には期待できない。
軍隊である設定無視のスイーツ女子向け恋愛話が繰り広げられるに違いない。
まあ、いつも通りCGを見に行く映画だな。
486名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 16:50:57 ID:lxo4qb+l
そもそも原作が軍隊ものだったイメージがないんだが。
487名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 16:53:42 ID:CoTVhvlE
同じく。
488名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 01:18:48 ID:c1vqTC6l
メイサのヘルメットがまんまギャラクティカ・・・
489名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 09:11:15 ID:CTbG9xqC
予告はまだつべでしか見てない。
TVで見たいけどいつどこでやってるんだろ?
(傾向とか情報ないかな???)
映画館は当分行く予定ない…
490名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 09:30:16 ID:YpRAtkA5
TBSを朝からずーっと観ていればそのうち観れるかもな
491名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 13:04:15 ID:IKdwt4dt
>>485
日本の映画監督のギャラが250万円、脚本も250万円なんで、
両方やらないと食っていけないらしい。で、夫婦で監督脚本と。
いわゆるデビルマンと同じパターンw
492名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 14:00:15 ID:I99xgacA
監督と脚本は同額じゃねーし、規模によって違うから邦画の〜と一概には言えない
ただはっきり言えるのはそんな安くはねーよ
250万じゃ月に割ったらコンビニのバイト以下じゃん
493名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 16:24:01 ID:fDqQxJsh
海外進出本気で考えてるなら50億くらいブッコめよ
494名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 01:22:06 ID:y+jXWrSk
今一番気になっているのは、公式サイトに描かれているヤマトが手描きイラストなのか3DCGなのか…。
全編この質感だったらすごそうだけど、実写シーンと乖離しそう。
(どのみち人物のシーンになったら寝るからどうでも良いんだけどw)
495名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 09:37:44 ID:ULaSp0P8
>>494
ちなみに元旦の産経の写真見る限りは、相当、細かい。
コスモゼロの発射カタパルトの場所とか、細かい細かい。
逆に、汚しとかがやりすぎに感じる。
遠目の時はある程度、のっぺりしてるくらいでいいのに。
ま、実際は動いている画を見てナンボだけど。
496名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 21:51:22 ID:/KFAUbXj
出演者もまだどんな絵になってるか解らないんだよね
497名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:25:00 ID:nVokK3S0
>496
CMみてないの?(YouTubeでみられるよ)
そういう意味じゃなかった?
498名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 00:16:05 ID:CZSJUtwx
>>495
キムタクインタビューだけでなく、ヤマトの写真も載ってたんですか>産経
近所のコンビニ回ったけど置いてなかったorz
ヤマトのディティール、細かいのかぁ…作り物っぽさ全開になりそうな予感。
499名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 10:02:39 ID:6EDxFDTN
産経新聞はヤフオクに出品されているよ。
俺はちょっと見たかっただけだからその画像だけで満足してしまったが。
500名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 10:04:40 ID:JcY38lAj
細かいね
宇宙戦艦っぽく無いとこが逆にいいかも
鉄板継ぎ接ぎなとことか、外板の梯子(?)とか
波動砲のとこもいかにも機関室っぽいとことか
CGだし、アニメと違ってトーンシェーダーかけなくていいから
やりたい放題だったのかもw

ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_94XDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgN8XDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzuAXDA.jpg
501名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 11:35:23 ID:6EDxFDTN
アニメ版りも小さく感じるね  第一艦橋も狭いし
ローレライを思い出すなぁ このほうがリアルなんだろうか?
ヤマトバカなので無条件で観に行きますが…
502名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:40:11 ID:Fcy1+SdJ
503名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:31:03 ID:DzsQDs4a
原作では全くの新兵だった古代がこの映画ではもうベテランといえる
キャリアを持ったパイロットなのか・・・
もうその部分だけでもストーリーががらりと変わる感じだな。
504名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 19:47:50 ID:gY0+AmEG
まあその方がリアルではある
505名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:15:53 ID:Fcy1+SdJ
元のアニメ版で20代前半の古代守が駆逐艦艦長ってあり得ないだろとおもってたから
今回の設定の方がいいと思う。
506名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 22:16:42 ID:xMb/yAvR
>>505
20代前半じゃないよ
弟より10歳上だからあの時点じゃ28歳
507名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 22:28:17 ID:0DstCwpM
>>311
何より
サーシャの宇宙船が火星止まり(ガミラスに撃墜された)だったのが
地球側にとって大きい。
かりにコスモクリーナー本体を積んでたとしたら、墜落の衝撃で壊れたとかじゃ
目も当てられないし、地球に無事到着できなかったんだから
火星より前で破壊されてたかもしれんし。

スターシャのメッセージにある「もう私には地球へ届ける力が無い」ってのは
結果的にではあるとしても、(地球側にとっては)嘘ではないんだな。
508名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 23:13:52 ID:wR/XZ52n
地球出発して
1回目の戦闘があって
次にガミラス本土決戦で
イスカンダルで放射能除去装置受け取って
地球へ帰還で2時間。

どうだ?
509名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:11:02 ID:4nWjcUSG
コスモクリーナーを製造するには、
イスカンダリウムとかのイスカンダルでしかとれない物質が必要なため、
設計図だけ送っても無意味なのだ。

とかいう設定でおkなんだが。
510名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:14:12 ID:USqeClP8
>>508
途中で年表を挟んで欲しい
511名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:56:46 ID://juS7ju
起:はじまりはじまり。10分。
承:行きはダラダラと長い。1時間。
転:対ガミラス軍。30分。
結:帰りは早い。10分。
スタッフロールに10分。
512名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 10:37:16 ID:M8B6eiz8
最初のTVシリーズを踏襲したんだろう
25話かけてイスカンダル到着
1話で帰還
513名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 13:02:43 ID:IhdLfvFb
▼▼誘導▼▼
ここは主演の話を禁止しているネタスレです。
本スレはこちら

SPACE BATTLESHIP ヤマト 11発目 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1262668053/
514名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 13:04:40 ID:epHSdNbs
実写版自体がネタだと思います
515名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 12:39:42 ID:coqZ+Qml
>>514
復活編も十分ネタだと思うが
516名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 01:36:25 ID:VPtNdg8p
>>500 本物の戦艦にしても潜水艦にしてもこんなにでこぼこじゃなくもっときれいです。
517名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 02:09:03 ID:KMpa+W4N
>>516
ヤマト1のストーリーも知らんのか…やれやれ
518名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 02:44:57 ID:ey/38c1n
おいらは初代ヤマトをモノクロTVで見てたぞ
519名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 06:15:25 ID:ljXlE41U
そういえば、リサイクルショップ行ったら
真空管のモノクロTVを売っていた
そういう意味ではアナログ放送であれば可能な話だな。
520名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 17:39:09 ID:VPtNdg8p
>>517 薄いブリキをかなづちで叩いて成型して造船してるストーリーはなかったと思うよ。
521名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 23:50:01 ID:XazthvO8
一方ドイツは、日本のアニメを実写映画化し、4000万ドル越えの大ヒットを飛ばした。

http://www.youtube.com/watch?v=hFS4aMnW6jE
522名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 09:29:15 ID:ycnEG1+Q
そもそもビッケの原作は日本じゃないしw
523名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 12:23:30 ID:4IyJ20yK
>>522
原作はスウェーデンの児童文学だが、この映画版は日本のアニメ版を実写かしてるんだよ。
アニメ版のデザインや、オリジナルキャラまで忠実に再現してる。
524名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 14:17:04 ID:UD5I1ra7
ホントだ!閃いた時の背景が星になるのまでとは!
525名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 19:50:00 ID:lDJAMfWc
ドイツで一番当たった日本アニメは
キャプテン・フューチャー
526名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 20:02:34 ID:fXwM8m7v
ビッケ、ビッケ、ビッケはタツノコ、ガイキング♪
527名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 20:33:26 ID:UD5I1ra7
どっちを、むいてもうちゅうぅー♪
528名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 05:23:07 ID:kMt+DSMy
>>521
ビッケの予告動画の統計&データ、視聴者層を見て大爆笑した
さすがヤマトと同じの74年度作品だけあって、オッサンばっかしww
529名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 13:57:50 ID:0NjK8Z4i
西崎も「山ねずみロッキーチャック=復活篇」でも作ればいいのに
530名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 14:42:38 ID:pWb5Fx8O
>>503 一応戦闘班長だったはず
531名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 15:18:22 ID:wFFAMR+I
こども班長だろ
532名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 18:10:08 ID:uHVDRqZr
ロッキーチャック懐かしいなw
子供の頃の弁当箱がまだあるよ。
弁当を作ってくれたおふくろも・・・・・

今でもピンピンしてて復活篇を観に行った。
533名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 04:12:38 ID:7+ETqD1i
母をたずねて三千里 復活篇・・・・なにを復活させるんだ?

フランダースの犬 復活篇・・・・これだとゾンビだしなぁ
534名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 10:58:50 ID:O6zR3n8b
あしたのジョー 復活編
「ワシの誤診でな」ってか、普通に生きてた
死んでいたとは公言されていないものの、生きていたら
ファンは怒りそうだなぁ。
取り巻きの子供たちの成長を待てば続編は作れそう
でももう焼き直しでしかないか。
535名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 12:13:20 ID:sQFLUMZY
>>534
今度は老トレーナーとなって復活ならOK

個人的には今こそエイトマン。一度90年に特撮もどきで幻の歳映像化されたがね。
536名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 12:18:24 ID:/8fs4kxb
エイトマンw
黒歴史の記憶しかねぇ…
東京ドームでの試写会で1〜2割しか埋まらなかったんだっけ?
537名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 13:40:45 ID:vhXojlHe
>>534
アニメ版のジョーは死んでなくて
ふたたび旅立つって願いが入ってるカットを入れてるんだぜ
538名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 14:16:05 ID:KsftuOmT
>>534
力石が復活したらいい
539名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 16:27:34 ID:O6zR3n8b
エヴァンゲリオン 復活編
540名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:25:21 ID:7+ETqD1i
ルパン三世カリオストロの城 復活篇 〜鋼鉄のクラリス〜
541名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 07:41:02 ID:uz9+bkyj
>>537
出崎統監督がインタビューで明言しているね。
映像作品としての「ジョー2」の中では、ジョーは死んでない。
でも、ボクシングはもうやり尽くしたから別のことを探しに旅立っていくというニュアンスだった。
542名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 10:38:11 ID:e6ZdkLGt
当時の梶原作品は最後殆ど死亡している
タイガーマスク、侍ジャイアンツ…(マンガの方な)
ジョーも素直に考えれば死亡なんだが、
ファンの過剰反応で適当な理由がついただけ。
だから死んでいると言わないけれど、続編はありえない
って、語ってしまったが スレ違いじゃん!

しかし実写版ヤマトは情報が少なくてなかなか語れないなぁ


543名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 14:20:24 ID:uz9+bkyj
そもそも、公開が11ヶ月も先なのにスレが二ケタ行ってるってのがおかしいんであって。
544名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 15:11:01 ID:WdT9xt9P
>>541
>ボクシングはもうやり尽くしたから別のことを探しに旅立っていく

1、川の両岸一帯にでっかい遊園地をつくる。
2、ドヤ街の西の外れに立派な総合病院をぶっ建てる。
3、東の外れに養老院。
4、南のほうに保育園。
5、北のはずれに静かなアパートと何でも買える大マーケット。
6、ドヤ街のど真ん中にでっかい工場を建て仕事にあぶれてる連中が一人残らず働けるようにする。

ジョーの計画でした。
白木家の力を使って実現できるじゃないか。
545名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 01:22:57 ID:f/AOigUs
とてつもなく忙しい人のための「宇宙戦艦ヤマト」
http://www.youtube.com/watch?v=GuY96QyD_gs
546名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 14:52:13 ID:fqaGCdLd
バンデイジと、どっちがコウシュウいいかな
547名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 15:47:41 ID:6wUMEDvv
>>543
今だから2桁で収まってるのかもよ。
10年前だったら3桁は・・w
548名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 13:51:04 ID:frti0T/B
ちょっとあげてみた

実写版ヤマト、ガミラス側のキャスト情報らしきものを見たが
声だけで実はタコ星人だとか色々と噂が飛び交ってますね。
秘密主義もわかりますが公式HPもなかなか更新されないし
ちょっとイライラしますなぁー
549名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 20:18:12 ID:rviEfxyH
誘導・本スレはこちら

SPACE BATTLESHIP ヤマト 13発目 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1265530454/
550名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 09:28:23 ID:IOqexNY4
【電通戦艦 ヤマトもどき】

古代進もどき‥‥‥木村拓哉
森 雪もどき‥‥‥黒木メイサ
真田 もどき‥‥‥柳葉敏郎
佐渡 もどき‥‥‥高島礼子
以下略
551名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 18:37:57 ID:DeRrJedD
543 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 11:26:45 ID:s/ZsdKIm0
SPACE BATTLESHIP ヤマト 13発目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1265530454/l50

>> 橋 爪功‥‥‥ 藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官 )
>> 山 崎努‥‥‥ 沖田十三(ヤマト艦長)
>> 斉 藤工‥‥‥ 山本(戦闘班ブラックタイガー隊)
   ↑
(※映画板の実写版スレ>>1のテンプレより抜粋)

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
★俳優の名前のスペースの空き方がヘン
 最初にテンプレ編集したのは、在日?
552名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 00:35:50 ID:GON2wz5u
いま「あらびき団」で旭山動物園芸人のカノンが実写版を紹介してくれたよ!



これでヤマトもあらびき芸人の仲間入りだねw
553名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 21:34:30 ID:NLLNNlQQ
宮川サウンド使われない気がする
使われたとしてもちょっと・・
554名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 22:11:22 ID:ealKi6WD
音楽が伊福部じゃないゴジラだってまあ見れなくはない。
555名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 22:21:51 ID:ON6zN4RP
音楽が松本晃彦氏じゃない「踊る〜」は?

踊る3の音楽は、、「不毛地帯」「SP」の菅野祐悟氏だが
556名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 22:28:03 ID:TYe074na
メインテーマと無限に広がる大宇宙さえ使われれば、他は新曲で構わないかも。
まぁ、太陽系との別れのシーンで真っ赤なスカーフ使ってくれたら最高だけど。
557名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 01:05:25 ID:5+Wyy4s1

SPACE BATTLESHIP ヤマト 14発目 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1268556887/









実 写 ヤ マ ト 映 画 が ヒ ヨ コ 戦 艦 の 差 止 め 請 求 で 封 印 さ れ ま す よ う に ! (願掛








558名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 19:51:49 ID:2ESmo0i9
いっそのこと宇宙戦艦ヤマトが太平洋戦争にタイムスリップして
鬼畜米英をやっつける映画にしようぜ
559名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 21:13:04 ID:kPmIUyky
イージス艦なら漫画であったな
560名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 23:12:20 ID:V6LVffc0
>>558
波動砲で「なぎはらえ!」ってやるの?!
恐ろしい…
561名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 10:50:13 ID:2r8CcBuj
>558
そんなのおまえと、おまえのボンクラ仲間しか観に行かないだろう
562名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 11:32:40 ID:7gZ5+4pR
>>561
ボンクラw 久しぶりに聞いた
563名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 05:32:55 ID:XcLEFbQ9
森雪役は篠ひろ子しかいないだろ。
564m9(^Д^)プギャー :2010/03/29(月) 10:38:16 ID:dK4ygX3n




許すな!! → (株)エナジオが犯罪で刑務所の中の人と宇宙戦艦ヤマト駄作製作を目論む


エナジオが担ぐ覚せい剤中毒/ピストル所持で逮捕され刑務所に叩き込まれた人間は、ヤマト・ファンへの謝罪の心が、誠意が欠けている!!



http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%81%8C%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%81%A7%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%A8&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

     __
    /ヽ /\  キリッ
  / (ー −)\風説の流布で訴えられるんじゃね?
  (   (_人_)  )
  ノ   `-'  ヽ
 (_つ    _つ


     __
    /ノ ヽ\
  /(●  ●)\ 訴えられるんじゃね?wwww
  (  o゚(_人_)゚o )  風説の流布とか言ってるwwwww
  ノ/) )) lr-l  /) ))   訴  え  ら  れ  る  ん  じ  ゃ  ね  ?
 (_つ ))`-' _ つ ))  ぎゃはははははwwwwww疑問形www
                 何このチンカスダンゴムシwwwぎゃはははwww
               頭よわすぎ根性へたれすぎwwwwぎゃははははははははwwwwww
565m9(^Д^)プギャー :2010/03/29(月) 10:48:01 ID:dK4ygX3n
         -─‐──‐-、
      / ι          \         「資金繰りコゲで東北新社の首輪締まってDVD他から出すしかできません」
     / ;    ι         ヽ.
    l  U                l ̄ `' ー-.、
    |      , 、     ;    |      ヽ、
    !、  _ノ" "ヽ、__  ∪!;f'  ,      ',
     ヽ ((●)  (●) )::  /⌒゛`         ',
      ,' ヽ(_人__)   __ ,ノ   i!       ,  ',
      ,'    ` ⌒ ´‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'″
           エナジ夫>>59
566名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 23:47:01 ID:5x0e1krE
>>553
佐藤直紀は悪くない。
567名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 07:47:34 ID:cPB8VEOK
きのう鯛画見てみたけど
ナルニアのサントラのパクリかと思った
568名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 14:44:44 ID:eTLnzIgf





     本日15時55分からゴゴドラで「Mother」を再放送!!





569名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 06:04:58 ID:mGrrTMR4
【電通戦艦ヤマトもどき】

古代進もどき‥‥‥木村拓哉
森 雪もどき‥‥‥黒木メイサ
真田 もどき‥‥‥柳葉敏郎
佐渡 もどき‥‥‥高島礼子
以下略
570名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:09:26 ID:SMXORslT
このレス以降 SPACE BATTLESHIP ヤマト 16発目 宇宙戦艦ヤマト実写版
として再利用。
571名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:10:37 ID:SMXORslT
SPACE BATTLESHIP ヤマト 2010年12月1日公開(製作費20億)
■2010年7月3日前売り券発売開始
■前スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1272269767/
■公式: http://yamato-movie.net/
■東宝: http://www.toho.co.jp/lineup/space_battleship_yamato/
■監督/VFX 山崎貴・VFXプロダクション/白組・脚本/佐藤嗣麻子・音楽/佐藤直紀
 
・・・・・・・・・・・【CAST】・・・・・・・・・・・
【木村拓哉】
・・・・・・・・・・・古代 進【戦闘班長】・戦闘指揮全般や波動砲を担う。コスモゼロ隊の元エース
【黒木メイサ】
・・・・・・・・・・・森 雪【戦闘班ブラックタイガー隊】・勇敢な女性パイロットで、美貌のトップガン
【柳葉敏郎】
・・・・・・・・・・・真田志郎【技術班長】・ヤマトの頭脳とも言える科学者で、戦略立案を行う軍師
【緒形直人】
・・・・・・・・・・・島 大介【航海班長】・古代の親友で主にヤマトの航行計画とヤマト操艦を担う
【西田敏行】
・・・・・・・・・・・徳川彦左衛門【機関班機関長】・ヤマトの心臓部である波動エンジンの専門家
【山崎 努】
・・・・・・・・・・・沖田十三【ヤマト艦長】・唯一無二のリーダーシップで、乗組員を統率する艦長
【堤 真一】
・・・・・・・・・・・古代 守【地球防衛軍沖田艦隊・戦艦ゆきかぜ艦長】・戦死?した古代進の兄
【橋爪 功】
・・・・・・・・・・・藤堂平九郎【地球防衛軍司令長官】・ヤマトのイスカンダル星への派遣を決定
【高島礼子】
・・・・・・・・・・・佐渡先生【生活班医療科長】・ヤマト乗組員の健康管理と医療を担う艦内女医
【池内博之】
・・・・・・・・・・・斉藤 始【空間騎兵隊隊長】・白兵戦や局地戦闘を専門とする特殊部隊の隊長
572名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:11:33 ID:SMXORslT
・・・・・・・・・・・【CAST】・・・・・・・・・・・
【矢柴敏博】
・・・・・・・・・・・南部康雄【戦闘班砲術科長】・砲術科の責任者で古代より砲術の腕は上
【波岡一喜】
・・・・・・・・・・・加藤三郎【戦闘班ブラックタイガー隊】・古代 進に勝るとも劣らぬ熱い男
【斉藤 工】
・・・・・・・・・・・山本 明【戦闘班ブラックタイガー隊】・加藤の部下でもあり、良きライバル
【大和田健介】
・・・・・・・・・・・太田健二郎【航海班レーダー科長】・島の補佐役でもあり良き相棒である
【マイコ】
・・・・・・・・・・・相原【航海班通信解析担当】・航海班長の島大介の下で通信を担当する
【沢井美優】
・・・・・・・・・・・東田【技術班】・中央コンピューター室勤務で作戦会議のパネル操作担当
【三浦貴大】
・・・・・・・・・・・古屋
【浅利陽介】
・・・・・・・・・・・
【原田佳奈】
・・・・・・・・・・・   
【石川紗彩】
・・・・・・・・・・・
過去に噂された出演者達・公式発表待ち
伊武雅刀   香川照之
北村一輝   竹中直人
杉本てつや  
市川海老蔵
小雪
573名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:12:14 ID:SMXORslT
・・・・・・・・・・・【INTRODUCTION】・・・・・・・・・・・

はるかむかしから、人類は宇宙への旅を夢見てきた。
1961年、当時ソビエト連邦の【ボストーク1号】が人類初の有人宇宙旅行に成功した、
宇宙飛行士のユーリイ・ガガーリンは宇宙から地球を眺めてこう言った。

               ”地球は青かった”。

そして、2010年。宇宙戦艦ヤマトが主演に木村拓哉を迎えて実写映画になる。

物語の舞台は2199年。

地球はもはや青さを失い人が住めないほど汚染されてしまっている。
地球滅亡を食い止めるという重大な使命を背負って旅立つヤマト。

地球の青さを取り戻し、愛する人たちを守るために
宇宙のどこかに”希望”があると信じて・・・。

これは無限に広がる宇宙を舞台に地球を守るために旅立った人間たちの
”愛と戦いの日々”を描く壮大なドラマである。
12月1日、貴方も宇宙へ飛ぼう。ヤマトとともに。

http://www.imagecheese.com/gallery/yama1.jpg
http://www.imagecheese.com/gallery/yama2.jpg
(C)2010 SPACE BATTLESHIP ヤマト 製作委員会
574名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:13:08 ID:SMXORslT
・・・・・・・・・・・【STORY】・・・・・・・・・・・

古代進は、かつて軍のエースパイロットとして活躍し、退役 していたが、
放射能汚染で滅亡まで、あと1年となった地球を救う為、
ヤマトの戦闘指揮にあたる戦闘班班長として再び戦場へ・・・・・・

ただのヒーローではなく、孤独を抱えた人間味溢れる男として描かれている 。

西暦2194年。正体不明の敵・ガミラスが地球への侵攻を開始し、
世界各地に投下された無数の遊星爆弾によって、人類の大半は死滅してしまう。
5年後、地球は放射能に汚染され、生き残った人々は地下で生活していた。

軍を退き、資源回収のために地表を探索していた古代進(木村拓哉)だが、
宇宙から飛来したものと思われる通信カプセルを発見。カプセルの情報によると、
14万8千光年の彼方にあるイスカンダル星に放射能除去装置が存在することが判明。
地球防衛軍は、カプセルに内蔵されていた設計図を元に、未知の駆動機関である、
波動エンジンを搭載した宇宙戦艦ヤマトを建造した。

そして地球防衛軍に復帰した古代は、ヤマト乗艦を決意するに至る。

地球の運命を背負って遥かイスカンダルへと旅立つヤマト。
人類が放射能によって絶滅する日まで、あとわずか1年・・・
今、古代たちの壮絶な戦いが始まる!

人類最後の希望を乗せて・・・・・宇宙戦艦ヤマト、発進!
 
■予告編http://www.youtube.com/watch?v=b-diY8XmfzQ
(C)2010 SPACE BATTLESHIP ヤマト 製作委員会
575名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:13:50 ID:SMXORslT
・・・・・・・・・・・【NEWS】・・・・・・・・・・・

「デスラー総統役はゲッてなる」木村拓哉がヤマトのウラ話披露
http://news.livedoor.com/article/detail/4401521/

「ボク、このたび宇宙戦艦ヤマトに乗ることになりました!!」
「こうやってラジオで客観的に話しちゃうとね、うれしくて、うれしくて仕方ないんですよ」
「波動砲発射5秒前! とか、俺、言っていいの?? って感じで」

(中略)

未だ発表されず、ナゾに包まれたままのデスラー総統の配役については、

「ナゼ発表されなかったか、それは皆さんをびっくりさせたいからです。
これ発表されたらびっくりします。
たぶん(アニメの)ヤマトを見てた人たちはゲッてなると思います」

とのことで、発表後もまだまだサプライズは尽きなそうだ。

とりあえず、木村曰く、「原作を見ちゃってても楽しめるものになります。
なのでオリジナルのアニメを見たことない人は見た方がいいと思いますよ」
「『劇場版宇宙戦艦ヤマト』と『さらば宇宙戦艦ヤマト』両方見てください。
この両方がああなってこうなって『SPACE BATTLESHIP ヤマト』になってますから」

とのことなので、ファンは今年中にオリジナルアニメを見ておくべし!!
576名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:14:31 ID:SMXORslT
・・・・・・・・・・・【NEWS】・・・・・・・・・・・

キムタク「ヤマト」、元日広告1億円発進!
http://www.sanspo.com/geino/news/091227/gng0912270503000-n1.htm

ヤマトが元日メディアジャック! 
SMAPの木村拓哉(37)が主演する「宇宙戦艦ヤマト」の実写映画版
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(12月公開、山崎貴監督)の宣伝広告が、
元日からCMや新聞紙上などで大々的に展開される。

配給の東宝によると、元日だけで1億円規模という空前の宣伝費を投入して、
2010年を“ヤマトイヤー”として演出していくという。

新聞では元日の産経新聞朝刊で、一面と終面を含む4ページのラッピング広告を実施。
主人公・古代進に扮した木村や、戦艦ヤマトのイメージ図などが華々しく飾る。
紙面の中でも木村のインタビューが掲載され、初めてヤマトについて語り尽くしている。
同日の朝日新聞朝刊の一面、中日新聞朝刊の1ページ分でも全面広告が展開される。

CMでは各民放キー局の元日に日付が変わった最初のCM枠で
初公開のテレビスポットを放送。。
さらに劇場では元日から1月8日までの限定で
TOHOシネマズ系で30秒の特報を初上映、
ポスターとチラシも初お目見えする。
577名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:15:11 ID:SMXORslT
・・・・・・・・・・・【NEWS】・・・・・・・・・・・

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(12月1日東宝系公開)
の最新情報が分かる、劇場用ニュースペーパー“ヤマトニュース”登場!
4月17日(土)から全国の劇場で設置開始。

     ュ
     ヲッユ
     (ー,((_)、
     "-∞ `

人類滅亡まであと×××日
578名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:15:53 ID:SMXORslT
・・・・・・・・・・・【NEWS】・・・・・・・・・・・

“キムタクヤマト”がキティと合体

SMAP・木村拓哉(37)の主演映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(12月1日公開)が、
人気キャラクターのハローキティとコラボすることが分かった。
宇宙戦艦ヤマトのテレビシリーズが始まったのが1974年で、
キティが誕生したのも同じ年であることから、異色の組み合わせが実現。
古代進役の木村とおそろいのバトルスーツ姿のキティのストラップが
前売り券(7月3日発売)の限定特典となる。
また8月1日から東京・サンリオピューロランドでキティがヤマトを紹介する特別ショーを実施。

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/06/11/0003078322.shtml

☆7月3日前売り券発売開始!
第1弾特典ヤマト乗組員バトルスーツを着た
キティとダニエルのストラップ2種が限定5万個プレゼント!
579名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 23:51:01 ID:MXTl8vEE
ID:07QuaKQc 痛かったなwwwwwwwww
580名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 23:54:58 ID:zdDtgBle
生き字引
581名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 00:00:34 ID:MXTl8vEE
よほど悔しかったらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 05:04:15 ID:CqsFVEvQ
期待してるんだけど制作費20億円だもんな、CGでガッカリさせられそうで嫌だなあ
でも3丁目のゴジラのシーンは良かったよな、期待しちゃうよなー
でもキャストがなあ、大作常連の西田敏行に名作無しだもんなー他にいなかったのかなー
583名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 05:19:34 ID:OM7E3fbM
現行本スレ

SPACE BATTLESHIP ヤマト 16発目 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1276354340/
584名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 22:01:27 ID:Pan9QnGo
正規スレage
585名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 18:37:59 ID:peNsh9UE
デスラー含むガミラスの人はオールCGのクリーチャーだろ
俳優を発表しないのも無理は無い
いないものは発表できんわ
青い肌の人間と思ってたら、人外の化物でした
これは確かにゲッ!?となる
586名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 21:51:53 ID:Ed3L/f2S
山崎努が「ヤマト発進せよ!」って言うのを見てわかってないなあと思った。
587名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 01:07:46 ID:e8frb9Bc
でも、セリフは脚本だろ。
588名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 16:34:56 ID:TI9TlIGf
海軍の人がこだわる「艦長」の言い回し(アクセント)はどうなるんだ
589名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 21:09:55 ID:aKpOuwzD
こう、肘を敬礼みたいに胸方向に曲げた手を真っ直ぐに前に伸ばして
「○○せよ!」ってのは、むかーーーーし何かでよく見たような気がするw
590名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 21:48:24 ID:skpUoT6U
正体不明の敵だからキャストも発表無しか。
591名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 00:28:36 ID:shRTuC0f
もののけ宇宙人出現!おどろおどろおどろーーーー!!!
592名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 04:07:00 ID:OY1kSjve
むしろアニメ版のガミラス星人のほうが本来ならおかしいよなw
肌の色と放射能下で活動可能な以外は地球人類と全く同じってw

そのへんを現代風に解釈したら、
人間とは異なる進化を遂げた未知の生物的異星人にするってのは
十分考えられる展開だわw

まあ、アニメ版の狂信的ファンからは大ブーイングが出るのは必至だがw
アニメと実写版は別物とはじめから考えてた俺のような人は少数派かwww

さて公式発表が楽しみだわw
593名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 10:33:28 ID:Yw3c2AZ7
別に原作と違っても…
てか、違うのを楽しみにしているけど
592の疑問には完結編で解説されていたよな、確か。

アクエリアスから生命の源がそれぞれの惑星にもたらされたので
同じような高等生命体に進化したんだったよな。
594名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 14:52:51 ID:1VILq0j2
ttp://yamato-movie.net/p_ticket.html
だそうです。
買わないけど、発進シーンのポストカードは少し欲しいかも。
595名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 21:22:03 ID:wY21diNP
キャスティング・・
また最近の邦画の悪いクセで 女子供に媚び売って・・
今のふにゃけたSFアニメの影響なんか受けてんじゃねえ。
だいたいどういう世代が見るかってのはわかってんだろうよ。
相原はまあ小役だからいいとして 森雪がパイロットで隊長?
戦闘機乗りは荒っぽい男ってのが松本ワールドの良さだろうが。
「戦う女」なんかクソ食らえだよ。 
ここは絶対に加藤だ!
佐渡先生が女? あの愛すべきキャラを消そうってのか?
ガンダムなんかと違って ヤマトは男の世界、男のロマンだろ!
「ローレライ」みたいなちゃらい設定なんかいらないんだよ。
あと脚本が女ってのも気に食わん。
596名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 22:06:26 ID:6OmpBLf/
スマステで長い映像流してたけど、わりといい感じだったよ。

CGの宇宙人らしき奴らが、宇宙船からワラワラ出てくるシーンがあったw
597名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 23:33:02 ID:6kwxbNuF
あー、ゲーム版でサーダがヤマトに送り込んだあのロボの集団か。
ガミラスと暗黒星団帝国って仲が良かったんだなw
598名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 05:51:25 ID:udiPsUjV
今は昔に比べてCGのコストも下がってるし、ドラマパートは
閉鎖空間のセット中心だからむしろ安くあがる。
599名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 06:16:00 ID:szqsaqxB
エアロスミスのスティーヴン・タイラー、初ソロシングルが実写版『ヤマト』主題歌に決定

国民的アニメ『宇宙戦艦ヤマト』を木村拓哉(SMAP)主演で実写映画化した『SPACE BATTLESHIPヤマト』(山崎貴監督、12月1日公開)。
日本初のSF巨篇となる同作の主題歌を、米ロックバンド・エアロスミスのボーカル、スティーヴン・タイラーが手がけることが16日、わかった。
提供された楽曲「LOVE LIVES」(11月24日発売)は、同映画のために書き下ろしたオリジナル作品。タイラーにとっても初のソロ・シングル
となる同曲は、大ヒットした映画『アルマゲドン』(1998年)のメインテーマ「ミス・ア・シング」に勝るとも劣らない出来映えのバラードだという。

山崎監督ら制作陣の熱烈なラブコールが実った。主題歌に「スティーヴン・タイラーはどうだろう」と言い出したのは山崎監督。彼の世界を
魅了する声とカリスマ性が、映画『ヤマト』の世界観にピッタリとハマると直感した。ワールドワイドに活躍する大物アーティストとのタイアップは
難しいとされているが、エージェントを通して正式にオファー。タイラー側は英訳された脚本や作品資料に目を通し、“愛する人を守りたい”
という『ヤマト』のテーマに共感して、快諾したという。山崎監督は「大好きなスティーヴン・タイラーがヤマトの主題歌を歌ってくれるのは
それだけでとても嬉しいことだったのですが、何より特筆すべきはこの曲が『ヤマト』のためのオリジナルな書き下ろしだと言うことです。
彼がこちらからのオファーに真摯に答えてくれて、共に悩み、共に戦ってくれたことは僕らの勇気になりました。『ヤマト』の世界観を
理解しようとするその姿勢には本当に頭が下がる思いでした。本当の意味でのコラボレーションが出来たことを幸せに感じます」と大感激している。
http://www.oricon.co.jp/news/music/80143/full/
600名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 11:58:22 ID:z4cjvMpj
イタい映画度がアップ
601名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:34:09 ID:AU5KcqsR
アルマゲドンの放送日にぶつけてきたな
602名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:36:36 ID:x78y53Zd
日テレとのコラボかw
603名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 01:26:47 ID:WwaxY6vf
最新予告
http://www.youtube.com/watch?v=5sJrCxD3Zz0&feature=related
真田 ヤマト艦橋外すぞ
604名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 23:30:22 ID:VdzH8WRN
>>603
「蒸発するぞ」で合ってたなw(英語版の字幕で判明)

というわけで…正規スレの新しいの誰か立ててくれんかのう…
605名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 00:35:16 ID:jjNkdCuX
606名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 19:38:08 ID:nWMFHfow
デスラー総統の予想
本命  伊武雅刀
対抗  ウッチャン
あな  セル画
607名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 20:16:55 ID:JQM/mt8c
誰か本スレ立ててくだしゃい
608名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 20:18:32 ID:m5YQBXAv
ノシ
609名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 20:20:07 ID:m5YQBXAv
SPACE BATTLESHIP ヤマト 23万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286709591/
610名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 20:29:42 ID:JQM/mt8c
ありがとう!
611名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 00:09:01 ID:OtWbA0m+
>>606
ちょっ待てよ
612名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:22:49 ID:Ow3QhJYp
CGでした
613名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 17:50:19 ID:nxKr1OUR
またデスラーの声が聞けるなんて
614名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 05:39:12 ID:aqMYM5Yz
古代しぼんぬw
615名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:16:53 ID:Rm/aGEVL
試写会から帰還しました!


…って、あれ?全然盛り上がってない?
616名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:35:42 ID:ou3wRPIy
>>615
で、感想はどうなの?
617名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:03:59 ID:BIcfSb1V
「さらば〜」を劇場で見たときはラスト泣いたけど、今回はそういう気に
ならななかったな。
618名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:23:57 ID:rrudchG3
>>615
盛り上がってるスレはこちらと思われ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1288009441/
619名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:34:42 ID:Rm/aGEVL
>>616
やはりというか、キムタクしかフォーカスしない映画だった…というのが全てかな。
展開自体は、意外と(変に?)「パート1」+「さらば」でした。
なので、これまでヤマトを繰り返し見すぎた人ほどギャップが気になって没入できないかも。
改変部分は、突っ込んで笑い飛ばせる人じゃないと特に受け付けなさそう?

あと、ヤマトに「焦らし」や「タメ」の演出、「重厚さ」などを求める人にはキツイと思う。
演出は全体的にフラット(部分的に唐突)。
纏まりはいいんだけど、それがかえって仇になってる感じもする。
基本的に「さらば」以降のベタな泣き&感動の教訓の部分をクローズアップしてるのに、煽るような感じもないからね。
P1の総集編的ダイジェスト感…とも言えなくもないか。

音楽は、結構ヤマトのメロディーを使ってた。
サントラは買いたいと思ったけど、劇中では意外と来ないかも?
ここもやはり「フラット」な感じが邪魔してるかも(タイトルバックと発進シーン辺りはいいけど)

それから、貰ったパンフに松本零士の名前がないのが気になった。
完全に切っちゃったのかな?
620名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:31:22 ID:ou3wRPIy
>>619
>ヤマトに「焦らし」や「タメ」の演出、「重厚さ」などを求める人にはキツイ
>「さらば」以降のベタな泣き&感動の教訓の部分をクローズアップしてるのに、煽るような感じもない

--------「さらば」での感動シーン。--------------

真田「古代行けっ!行かんかぁ〜っ!」
古代「・・・・・・・・」
・・・・・・・・・・・(シーン)・・・・・・・・・・・
すごく小さな音量で「あの音楽」が、♪ア〜ア〜アアア・・・

.・゜・(ノД`)・゜・ 。

------------------------------------------------
みたいなシーン、今回は無いのかよヽ(`Д´)ノウワァァン
621名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:01:10 ID:Rm/aGEVL
>>620
そのシーンはあるよ。
ギバちゃんがノってたことだけは事実。
622名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:12:01 ID:ou3wRPIy
>>621
今回の映画も、こういう感じなんだな。良かった。(*^_^*)
http://www.youtube.com/watch?v=D1ftXuQLd90&feature=related
623名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:16:04 ID:Rm/aGEVL
>>622
このシーンの再現度は高かった。
安心してください。

合い言葉は、キムタクと波動砲と真田さんと斉藤と、そして、アナライザー。
624名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:06:46 ID:Hi57/j4q
一般公開後はギバちゃん大絶賛状態になるのは間違いないと思う。
でもそれだけ、なんだよなぁ。

ギバちゃんは真田になってるけど、キムタクは古代になってない。
たんにキムタクそのまんま。山崎とかメイサもそう。
625名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:25:16 ID:J6T7DCZ4
ギバちゃんはもともとアニメヤマトのファンらしいから、真田キャラを忠実に演じたんだろう
山崎努はアニメ見たことないらしいし、メイサも年代的に知らないだろう
今回の雪はメイサに合わして設定かえちゃてるしね

個人的には設定変わったけど、相原=マイコがよかった
626625:2010/11/02(火) 20:45:42 ID:OdSfStLR




す み ま せ ん わ た く し 観 て 無 い の に 観 た フ リ を し て お り ま し た




627名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:50:28 ID:fjEOoEYk
>>625
設定変えたのはメイサに合わせたせいじゃない。
リメイクギャラクティカをパクッただけ。

ギャラクティカも旧作の男性だった配役を女性に変えてる。
その他いろいろとギャラクティカからパクッてるよ。

オマージュじゃなくてパ・ク・リ・ね。
628名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:57:31 ID:J6T7DCZ4
メイサ=スターバックってわけか
629名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 21:10:13 ID:MHFSlOt4
別にパクっても良いよ
ギャラクティカの知名度がアップするのなら
630名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 21:21:14 ID:QVSlqfqW
なんかギャラクティカのパクリだと言っとけば
批判になると思ってる馬鹿がいるみたいだが
オリジナルのギャラクチカ時代からのファンからすると
スターバックを女性にしたリメイク版は糞改変なんだよ

テンプルトン・フェイスマン・ペックの
スターバックはかっこよかったんだぞ
声は古代進ことクレイジーモンキーだったが

そういう流れも踏まえず実写版ヤマトを叩くためだけに
知ったかでギャラクチカの名前使うのはやめてくれ
631名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 21:24:26 ID:fjEOoEYk
わざわざ糞改変のまねしてるウンコだから叩かれてるんだろ
632名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 22:00:26 ID:t1DNRjWG
  _, -‐‐、,r'レ‐−−- 、
             ,r‐''´ ̄ ̄`ヽ、// ̄ > 、 `ヽ、
            ノァ´ / ̄ ̄\V ///二コ   l ヽ
           //_,//,ィヘヽヽヽ|,i{ レ'/r'二ー{. n lヽ,i
            {,// ,イ//三        ´ ̄ー} j | | l|
           l! ! /l|l E             !l } i |l
           | ! j |l F            ノ !l { i |l、
           | l/ |  |__,,,,,_       ___,,,ヽil l| |l、 `'!
           // ,/j l l| ___ ゙''‐、   ‐''"___ `'、l i! lトヽ、}
           // // ノ/ デ{':::jヽ 、    テ'i':::j`ァ i'、 ヽ}ノ|l }
         // //イ   `''´''  !     `'´''゙  !,ヽヽレjli′
          Yr'/,rfソ{!.       ,j        iハト、Y!|!
         /////ハヽ!.    〈{、-        /_/llヽ|l|lト、
        .{〃/ {/ Tハ,    __,.- ___     /〃八 }l |l}ハ
         l|l j/l| l! }.|{ヽ'i、     二      イ〃r/ハヽイYソj
         ツ'lノ人ヽ/八 } }|\.       / |l |l {トヽ}lj}リ l〃
          /// ,/ノ jリノ| /`}−‐/´) .|l、lトヽlXlリl l |l{
        ト{lレl//_,//‐'/ _/‐''"  イ   トミ三|l‐ノイノノ!ヾ-、、
      _/l| ジ///,イ / /   / /     イ/,ィ7/`ナハ})}
  __,、-'ヘ!  `'{ { / ,ィソ /| / /      /| ___/,イl/ l{ // ノ|! `''‐ 、,


633名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 22:00:52 ID:irsYGpk9
634名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 22:03:52 ID:AdFSPsJI
原作にあったたちバックシーンさえあればなあ…
635名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 22:42:39 ID:/dDl0/Lc
アニメに関して、いつまで映画で引っ張るんだよという
よくない印象が残ってる世代が多いのでは。
キムタクと同じ世代の客もそういう感情を
持ってると思う。
636名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 23:12:31 ID:g0TT6QHo
>>630 パクリ元が糞どうかがなんか関係あるのか?
糞をパクッたさらに糞って話でしかないが
637名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 03:10:16 ID:pn1uBcwu
メイサに合わせるなら彼女を白兵戦部隊にしろ
638名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 04:18:27 ID:lJpxjKFa
639名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 07:53:21 ID:3FQXZjtF
おもしろい
640名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 10:55:25 ID:rjFEX/nM
>>629
旧作のギャラクティカって結構有名だったのに、新作の方は
CSでしか放送しないからあまり知られてないですね。
641名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 11:11:26 ID:pTQ71eU4
日テレの深夜やってたやん
642名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 11:18:04 ID:M9DB21jv
新作もBSやら日テレ系でもやってたけど?
自分中心の記憶しか印象に無いかわいそうな人。
643名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 11:18:54 ID:M9DB21jv
かぶったわ
644名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 11:23:28 ID:ZeWevp5O
>638
パクリといえば韓国の専売特許だったのにな。
自分たちの方がオリジナルと言い出さないだけましか。。。
645名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 12:59:26 ID:63piUQ9t
海外でも公開とか本気なんだろうか
646名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 15:34:52 ID:PwsVO5vL
クールジャパンだもの。

本気さ。
647名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 16:12:30 ID:fiHEJK5N
客席がクールになるジャパンのヤマト映画。
648名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 17:54:11 ID:0JXKQeT+
予告見たけど、あんな色黒で大口開けて笑う奴、ユキなんかじゃない!!
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
全く知性を感じさせない柳葉なんて、真田さんじゃないやい!!
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
649名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 17:56:07 ID:8H2+9LWL
それ以上に、古代に傍若無人の限りを尽くされる沖田に泣く
650名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 18:11:51 ID:pejGo+Y9
中年古代にイケイケ雪はもう欠けらも期待出来ないけど
せめて高島佐渡先生は一升瓶抱えて酔っぱらってますか?
試写見た人、よろしく
651名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 18:37:04 ID:8H2+9LWL
>>650
一升瓶は抱えてるけど、アニメ版のような酔っ払いキャラにはなってないなぁ。
ある意味おじゃまキャラ的なところは受け継いでいたけど。
西田・徳川と共に、「出来の悪い」古代を心配してくれるポジションね。
でも徳川さんは重要なワンシーンのあとほぼフェードアウト的に消えちゃうので、実質佐渡先生が要かね。
後半になるに連れて、存在感は強くなったかな。
652名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 18:47:54 ID:H2ql7FfJ
実写で軍艦に酔っ払いじゃかなりさむくなる
653名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 19:12:12 ID:pejGo+Y9
>>651
ありがと
そーかぁどーせなら西田を佐渡先生にすりゃよかったのにな
まあなんだかんだ言いながら映画は見に行くけど……でもなぁ
654名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:27:08 ID:S1fm9mJQ
木村拓哉は業界の無茶苦茶厳しい土壌で地道に現場で芝居の土台作りしてる。
655名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 20:06:46 ID:o0nFn0gI
西サギP先生が、船から落ちて亡くなったって
656名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 20:55:07 ID:+L4UU7y9
「宇宙戦艦ヤマトプロデューサーの西崎さん、船から転落死」
ttp://www.asahi.com/national/update/1107/TKY201011070158.html
657名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 05:46:58 ID:Jw1j7WA8
山崎監督も2作続けてとなると・・・
658名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 06:11:32 ID:38rZVDhe
そろそろデビルマンの法則が発動かね?
659名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 12:57:15 ID:GwwNEJuC
予告見るからにしょぼいな、どうして日本の大事な遺産を適当に作るかね、
制作費数百億、構想10年くらいかけてじっくり作れってんだ
イオンの5m模型も細部手抜きで酷いもんだ
660名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 16:56:22 ID:+bMSjGan
キムタクの初日舞台挨拶の予想コメント

「つか公開直前にいきなりPが死んじまったんスけどぉ、
でもやっぱこの映画ヒットさせるのが供養になるっつーかぁ、
オレらのやるべきことってそれしかないって思うんっすよね」
661名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 18:43:49 ID:udTZSAll
草ぬぎ主演で「クレヨンしんちゃん」の作者が死亡
キムタク主演で「宇宙戦艦ヤマト」の原作者が死亡

ということは、次は「こち亀」の秋本治先生に不幸が・・・
662名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 19:15:58 ID:38rZVDhe
こないだ亀有で新・麗子像お披露目のときに秋本さん見たけど
とりあえず元気そうだった。
663名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 19:33:24 ID:Y3Q5lXPM
予告見たけどCGショボすぎてぜんぜん食指が動かないな
プラモデルのネジみたいにクルクル回る主砲に笑った
なんで日本映画のCGって重量感出せないんだろう
664名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 19:59:32 ID:vRwekSvF
波乱万丈、覚醒剤逮捕も…宇宙戦艦ヤマトプロデューサー転落死の謎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000015-ykf-ent

・・・早くも謎かよw
665名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 20:11:57 ID:J2qozr2Q
でけぇ船乗っていたんだな。
666名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 23:35:25 ID:MT+y/ndH
>>663 ここで主砲回転について文句をいうと攻撃をくらいますw
6671年2ヶ月前にもスマップメンバー主演映画の原作者が転落死した:2010/11/09(火) 00:04:27 ID:c1dc2KZ9
スマップメンバー主演映画の原作者がこの1年2ヶ月の間に二人も死んだな。
これはただの偶然か?

★共に春日部で育った<臼井儀人と草ナギ剛>の奇妙な時系列
・スマップの草ナギ剛は「2009年4月23日」に逮捕され、「2009年5月29日」テレビに復帰。
 その後、テレビドラマ<任侠ヘルパー>(2009年7月9日〜 9月17日)主人公「翼彦一
 (やくざ)」を演じる。
・2009年9月5日、「BALLAD 名もなき恋のうた」(草ナギ主演)が公開。
・2009年9月11日、「クレヨンしんちゃん」の作者で、「BALLAD 名もなき恋のうた」
 の原作者、臼井儀人の連絡が取れなくなる。
・2009年9月16日、臼井儀人が行方不明になっていることが大きく報道。
・2009年9月17日、テレビドラマ<任侠ヘルパー>終了。
・2009年9月19日、荒船山の岩壁にておよそ高さ120mの崖下に転落して
 いる男性が登山客によって発見され、臼井儀人本人であることが判明。

              ミス板に挑戦する!【集団ストーカー】 仮の宿
に詳しい情報がある    
668667の続き 09年8月3日・10月3日の大波が今日本を襲っている?:2010/11/09(火) 00:11:40 ID:c1dc2KZ9
実写版「SPACE BATTLESHIP ヤマト」が正式に製作発表され
た2009年10月3日、あの<中川翔子と中川昭一事件> が起きているけど、こ
れもどうなんだろう?

「10月3日」
・中川翔子の母親の桂子が車にはねられた日。
・中川昭一元財務大臣が死亡。(<なかがわしょう>まで名前が同じ)
・ショコタンが出演していた「オールスター感謝祭」(生放送)で島田紳助が激怒し「東京03」
 (若手芸人)に鉄建制裁を生放送中にしたという噂が流れるくらいの騒動を起こす
・東京03→10(とう)今日(きょう)03→今日は10月3日

☆2010年12月1日、実写劇場版、『SPACEBATTLESHIP ヤマト』が公開される時に、『宇宙戦艦
 ヤマト』のプロデューサーが「汽船YAMATO(ヤマト)」から海中に転落して死亡した。
・実写劇場版、『SPACEBATTLESHIP ヤマト』の主演はスマップの木村拓哉。
・2009年9月、同じスマップの草ナギが主演した、「BALLAD 名もなき恋のうた」
 の原作者で 「クレヨンしんちゃん」の作者で有名な臼井儀人が荒船山の崖から連絡ししている。
・臼井儀人の<転落死>から西崎義展の<転落死>までまだ、一年二ヶ月しかたっていない。
 (スマップ繋がり)

                10月3日に交通事故の中川翔子と中川昭一
http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/police/1254828891
         ミス板に挑戦する!犯人は誰だ3【集団ストーカー】
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/police/1281796785/
ここで集団ストーカーの基本が学べる
669668の続き これが西崎義展転落死の真相?:2010/11/09(火) 00:18:11 ID:c1dc2KZ9
2009年8月3日・9月・10月3日の事件の大波が重なりあって、襲ってきたなん
てことないのか?8月末だったっけ、総選挙があったのは。

●09年8月3日に起きた事件
・<森祐喜・前石川県会議員が事件の裏にいるのではないか?>という噂が広がった
 押尾事件が起きる。
・日本発の裁判員制度が開かれた。 裁判長の名前は<秋葉> 裁判官。
・<秋葉原>の山本耳かき店で働いていた江尻さんが常連客の林被告に殺害された。
 (裁判員裁判で初の死刑求刑)
・裁判員制度のPR映画「審理」で主演の酒井法子の夫が覚せい剤取締法違反で現行犯逮捕。
・押尾学、麻薬取締法違反逮捕。押尾学の公判は<芸能人初>の裁判員裁判。
・植草一秀が東京高検により収監された。(痴漢・手鏡で有名)

□10年11月1日の出来事□
・耳かき店員殺害事件で林被告に無期懲役の判決が出る。
・東京スポーツの一面に大きく「のりピー、復帰着々、テレビ解禁の裏」と載る。
・ネットでも酒井法子主演の「星の金貨」が再放送されることが報じられる。
・植草一秀の新著刊行の記事がネットのニュースで出る。記事にはなぜか過去の痴漢事件
 についての記述がある。

☆本来は2010年11月1日に報道される予定だった事件?
・森祐喜・前石川県会議員の心肺停止事件(2010年10月31日に起きた)
670名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 00:33:17 ID:bLuYu+xN
>668-669
キチガイさんはオカ板へ逝ってください
671名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 00:35:31 ID:oupPQeEI
政治工作員は全板の全スレをチェックし、見境なく貼りまくります
どこの職員さんか知りませんが
672名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 00:37:19 ID:t7z9a/lS
仕事だからな。
673名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 02:22:59 ID:6S1RNrn6
とにかく今後の宣伝が気になる
674名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 03:33:04 ID:6A/u6vE6
シンゴ主演の座頭市と同じくらい大ヒットすると思うよ 棒
675名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 03:38:03 ID:WJ2pXWHV
新春放送のテレビ朝日系「味いちもんめ」が東映東京撮影所で撮影快調!
676名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 14:56:10 ID:M15YbSpG
>>657
三丁目の作者が危ないな
流れ的に
677名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 22:44:50 ID:Kv5J4FKs
>>663
GAROのCGチームはかなりいいいんだけどねぇ。まともなところに仕事が回らないのが問題なんだろう。
678名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 23:25:20 ID:uz7sFxTy
>GAROのCG
それオムニバスジャパンじゃなくて?パチとか復活篇の
679sage:2010/11/10(水) 00:23:02 ID:s+ce3qBX
復活編……オムニ乙
680名無しのテーマ:2010/11/10(水) 16:16:29 ID:3NQwaUMl
GAROの映画見たが面白くなかったな テレビシリーズは面白いのに
もったいない。
681名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 19:59:09 ID:2ihWpUTJ
GOROの創刊号はデヴィ夫人のヌードだったよ
682名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 20:04:09 ID:RGgRWl2f
GAROって何だろう…?
683名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 23:09:09 ID:ju2pdkgx
ジャッジャッJAROの仕事は〜♪
684名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 15:43:07 ID:D0T7LraS



アンドロヤマト
http://androyamato.jp



685名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 23:55:58 ID:KDxWjuwL
コッ・・ コレは・・・!
686名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 00:32:25 ID:PReTHgPY
消毒用エタノールで手入れするのが良いそうだ
687名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 19:11:20 ID:+qTul/1u
>>685 そうだ。ヤマトだ。

ヤマト、装着せよ!
688名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 00:31:28 ID:XDWe2XRu
>>676
山崎「三丁目の三作目には中居と稲垣を出したいんですが」
西岸「俺を殺す気か」
689名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 07:34:39 ID:sLU+5YMt
>>661の秋本治先生はヤバいな

「こち亀」はいつ公開だっけ?
690名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 22:17:33 ID:g1mYAQ32
オリジナル世代としては夢をぶち壊すキムはやはり認められない。
ゴッドファーザー3のタラコ娘と同じ。
691名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 06:13:42 ID:hJ/v5OS4
既存のアニメ作品の持つイメージを塗り替えて
まがい物を刷り込むための企画が実写版です。

だから文部科学省が学校にポスターをバラ撒いた。
692名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 05:57:14 ID:A/L8PEVr
>>691
お前頭いいな。
ついでにヤマトの前にヒックとドラゴンのポスターが貼ってあった意図を分析してくれ。
頼んだぞ。
お前なら出来る。
妄想の可能性を本物の陰謀論に変えてくれ。
693名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 12:28:24 ID:aUis+/8M


>>691
 先ほど宇宙開発事業が事業仕訳で議論されていたがヤマトというのはあ
くまでファンタジーであって文部科学省の宇宙開発事業がこれに乗っかな
んて予算を確保するための広報活動としては子供騙しの稚拙さ全開ですね。

 こいつらもうアホかと…


694ファンの声:2010/11/20(土) 11:34:39 ID:tsY6TWQE
「やめろ!
「待てよ!」
「止めろよ!」
695名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 07:37:11 ID:0pZTbqn6
>>682
学生街の喫茶店
696名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 07:45:04 ID:cnWyOspO
697名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 08:44:26 ID:cnWyOspO
救えオウム ヤマトのように

1. 救え地球よ 済度の時だ 神の御使い オウム
予言の時代 ハルマゲドンだ 神通力が すべて救う
自己の苦しみ すべて乗り越え 救済者になり 真理の王国
四無量心とサマディ叡智 未来王国 神の御使い オウム

2. 救え人類 決死の時だ 神の御使い オウム
君の力が 済度の鍵だ サマナのロマン 今始まる
真理具足し 人智を超えて 救済者になり 真理の王国
ヴァジラの帰依と 六神通だ 未来王国 神の御使い オウム

3. 救え真理よ 最後のチャンス 神の御使い オウム
日々の奮闘 未来を決める 成就者たちの パワーみなぎる
光放って 衆生を変える 救済者になり 真理の王国
秘法用いて 神の力だ 未来王国 神の御使い オウム

4. 救え魂 光の国へ 神の御使い オウム
真理法則 世界を変える 神の契約 今始まる
一人一人が 力具足し 救済者になり 真理の王国
予言を果たし 千年続く 未来王国 神の御使い オウム
698名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 19:16:05 ID:SJSt8foF
オウム事件の時は、ヤマトはオウムに人気があるらしいと散々馬鹿にしていたのに、
今度自分が映画化するとなったら、ヤマトはかっこいいだの面白いだのブームだのと散々もち上げて、
勝手だよね、TBSって。

破防法 発射!!
699名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 19:24:47 ID:aIJ+fErp





              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   ビッグで6億円を手にする
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i    それが、我々に残された最後の希望だ・・・・。
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、 BIG6億円でも狙うしかない派遣、集まれ!
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1289621592/
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"  
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::




              失業保険が切れるまで、あと28日





700名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 22:27:48 ID:rYC1NnLO
>>627
雪はもともと女だし加藤も山本も出るんだから性別変更云々だから
ギャラ〜と言うのは違うだろうに。
確かにギャラクティカから拝借している部分は多いが雪の設定に関しては
ギャクティカというより松本主導で作られているゲーム版の新キャラで
CT隊員の女性パイロットである椎名晶の設定を拝借したんだろ。
ルックスや性格のみならず、古代に憧れてパイロットになったという裏設定や
(ゲーム版では古代ではなく山本だが)雪死ぬな〜のくだりもゲーム版の
椎名設定や椎名√ステージとかなり似ているw
701名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 18:01:10 ID:0WwU7ymQ
雪じゃなくて佐渡や相原が女になってるからだろ。
日本語苦手な人?
702名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 20:53:48 ID:+y37hVTp
>>700
目ぇ噛んで死んだらええねん!
703名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 20:04:51 ID:Wil6u5G+
>>701
>627まで遡って前後の話の流れを見てきたけど雪の設定は
メイサにあわせて云々という話だったから私は別に>700の
言っていることがそこまでおかしいとは思わないですけどね。
実写版での雪の設定が発表された当時からPS版の椎名みたいという話は
何回か見かけていますしニコでもそういうコメがあるぐらいですから。
椎名の存在を知っている人なら>700みたいに思っても不思議じゃないです。
704名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 21:28:09 ID:A920nGkL
>>703
700さんいつも自己弁護お疲れ様です
705名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:27:04 ID:Wil6u5G+
はいはい、全くの別人なんですが・・・w

どう見るかは人それぞれなんで強制する気はさらさらないですが
そういう意見もあるということで・・・。
706名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:33:40 ID:veiFGNMy
>>705
そうですね、本当にお疲れ様です700さん
707名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:46:20 ID:bdgZwsYm
大コケ?!とか公開前から言われてるけど
興味はある
聞いたけど キスシーン多いの?嫌だなあ 見たないねん
708名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 00:48:52 ID:8WCPLO2E
>>706
そういう言い方はスレの雰囲気がマジで悪くなるからやめようぜ。
読みながらそういうお前さんもご苦労なこったとしか思えんしな。
いろんな意見があって然りなんだからさ。

>>707
多いとか少ないとか情報が錯綜していてどれが本当なのやらわからんが
子作りがワープ中なのは間違いないらしい。
その子作りも結構際どいからサラッとまでこれまた錯綜してるのだが・・・。
まあ人間ドラマという皮を被った恋愛映画だったという評価もあるから
それなりに盛り込んでいるんじゃね?
709名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 00:53:45 ID:ySkpDyru

37 名前: 寒気団(静岡県)[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 22:29:00.45 ID:YwjDYs9s0
キムタクファンの女で「ヤマトのリメイクが観たい!」なんて女はいない
一方ヤマトファンのおっさん達だって「キムタク主演の映画が観たい!」なんて思わない

なのに何故か「キムタク×ヤマトのビッグネーム相乗効果で大ヒット間違いなし!」
というマーケティングにたどり着く日本映画の摩訶不思議


80 名前: お汁粉(catv?)[] 投稿日:2010/11/25(木) 22:46:22.97 ID:gYUfrbc+0 [1/2]
>>37
すごい怖いモノが作りたい!

ヤクザって怖い!

幽霊も怖い!

じゃあヤクザの幽霊にしょう!


典型的なこのパターンだよね
710名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 10:53:15 ID:QaGKu74Y
>>708マジで〜〜やっぱ見に行くのやめるか
大画面でキムタコの
キスシーンとか
拷問
711名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 11:41:59 ID:DjczDzRo
恋愛映画になるのか?あのヤマトが恋愛映画になるのか?(;_;)
712名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 11:51:30 ID:qiIgdXIs
出来上がって
恋愛映画になっちゃった! で
後から無理矢理 SPACE BATTLE SHIP とか

従来のファンを損なわないために
付け足した感じの 映画なんじゃないんだろうなw
713名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 21:33:25 ID:v+JyU0bu
アニメ版だって男だらけの艦内で古代進だけ森雪とイチャイチャしてただろーに
714名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 13:08:21 ID:5JJuMMGp
    ...◎
  ◎=|.|=◎      数十億の大金つぎ込んで
     |.|         
ヤマト  |.|  キムタク   こういうでっかい釣り針を作ったんだろ
 ||   .|.|   ||     
 ヾ\_|.|_//     絶対日本人食いつくだろって魂胆で
  `─---─ ´
715名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 13:48:06 ID:0LM1cZmx
CGしょべーよ
716名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 16:49:34 ID:NoIKhXVV
>>708 一度やったわけだから、普通その後も何回かやるだろう
ワープ中に命中したかどうかは断定できんな フッ

キムタクとメイサのキスシーンはたった一回でほんの数秒
717名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 21:40:47 ID:Q0oiOtb0
マイコことスコーリック・マイコの演技水準は悪くない。
718名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 21:55:42 ID:HpER8op/
感動した ヤマトに乗りたい
この子供インタビューに号泣した
CMで使って欲しい
719名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 21:57:30 ID:0ImDlViV
泣いちゃった






怖くて
720名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 00:14:38 ID:f802ts3c
>>716
一応2回だろ?ブラックタイガー救助のとき人工呼吸で1回。
雪が第三艦橋ジョイント部破壊で落ち込んでるとこで1回、
そのまま押し倒しながらワープ。画面フェードアウト。
721名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 00:52:32 ID:nU6JDP1r
キャッチコピーが「日本人が初めて世界へ挑む」だけど
挑んで玉砕したりしない?
大丈夫?
722名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 00:53:49 ID:xefx0BaF
大丈夫なわけ無いだろwwwww
723名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 01:06:59 ID:IM86u+hs
>>721
日本人は過去から何も学ばないからな
724名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 03:24:58 ID:OP2LpD+D
ストーリーは知らんが、
ヤマト艦橋セットの各座席コンソールの出来が酷い・・・

ありあわせの液晶やJISキーボードなんか置くなよ。
悪いが、美術センスは戦隊モノレベルだわ。

ハリウッドでもB級であるところの
レッドプラネットやイベントホライズン、サンシャイン2057、ザ・コアあたりの
船内セットに比べて、センスも質もショボすぎる。

もちろん制作費も数倍違うから仕方ないんだが
そんなんで、海外進出とかチャンチャラおかしいだろ・・・
725名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 04:48:08 ID:rT8KhoDT
実写でおっさんしか来ないんだから
セクロスで釣れよ
こんなだからハリウッドがどうたらこうたら言われるんだろ
726名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 06:26:00 ID:YPvHthKW
樋口が監督じゃなくてヨカタ
…という感想を持ちたいものだ
727名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 07:23:51 ID:whAgGkmg
>>724
貧乏人の分際で金持ちの真似をするからそんなことになるんだよw
728名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 09:25:29 ID:nU6JDP1r
100億円くらいかけたら邦画でもハリウッドに太刀打ちできるSFが
作れるかしら?
729名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 10:00:02 ID:OP2LpD+D
どーせ、宣伝とジャニーズ様の懐に入っておしまいよ。
730名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 10:16:38 ID:ldv3Xzfz
実写ドラゴンボールとどっちがマシだった?
731名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 13:24:53 ID:FD8dkZHa
SF映画って欧米の歌舞伎みたいなもんで、アジア人なんかが演じても、ぜんぜん
駄目。
白人や黒人がタドタドしい日本語で歌舞伎演じても誰も見たくないだろ。
732名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 13:55:05 ID:VuaMm3qj
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10703380038.html
「デビルマン」」を超えたか?
逆に見たくなってきたわ
733名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 14:06:06 ID:K12DHpEm
>>732
アホか?
不用意にネタバレ張るなや
734名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 16:00:05 ID:PYjRMnYX
>>731
誰もお前に見てほしいなんて言ってないんだが。
白人様のドラゴンボールエボリューションでも見とけよ。
735名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 16:06:47 ID:riYqqIxy
「今ね、諦めちゃう人って多いと思うんですよ
情報が蔓延した時代っていうか・・」
 監督が煽り番組で言ってました。

初日に行こうかな
お金のかかった、かくし芸大会のミニドラマを観に

736名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 16:09:04 ID:PYjRMnYX
SF映画は欧米の歌舞伎。
面白いなこれ、辞書に登録しようかな。
737名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 16:12:52 ID:PYjRMnYX
登録できなかった。
時代錯誤ってエラーが出たよ。
738名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 16:32:48 ID:PYjRMnYX
先に言っておく。
あっそう。
739名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 16:39:11 ID:lsf/OH+N
今試写会帰り
復活編より遥かにマシだわよ
泣いてる人いたし
ヤマトってアニメだっけ?最初から見てみたいって若い女が言ってたよ
金払っては見ないと思っていたが映画館で見る事にした
木村の演技はいつものとおり
15歳若かったら良かったと思うぞ
740名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 17:32:48 ID:RtNKwu/+
>>732
結局こういう事か・・・・・。

>違うのは出演者が全員これぽっちも軍人に見えないこと。
>体格も顔つきも含めて「戦って生きてます」「規律の中で生きてます」じゃなくて
>「なんとかゴッコを演じてる俳優」にしか見えないのが残念。
>あっちは撮影開始前に数ヶ月軍のキャンプに送り込んで役作りさせたらしいけど、
>そこまで見習って欲しかった。

なんだよな。
やっぱ、軍人にはみえねぇか。
741名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 17:56:02 ID:rS9W+ZTz
原作の古代も軍人には見えんけどね。。。
742名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 18:23:30 ID:VFYP+0R1
原作の古代は少なくとも初作では軍人ではない
743名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 18:48:59 ID:55n9veE8
「宇宙戦士」だよなw
744名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 19:00:13 ID:WoybgGH+
黒木メイサと高島礼子のサービスシーンがあったら観に行く
745名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 19:48:19 ID:RTG1K9Y2
>>744
メイサのサービスカットはあるお^^
746名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 20:13:20 ID:nU6JDP1r
ワープ空間でヌードになる?
747名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 20:37:11 ID:hz0cKNyH
それなんて木星?
748名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 21:34:22 ID:RTG1K9Y2
>>746
ヌードにはならないけど・・・
オッパイ揉まれるお^^古代に
749名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 23:59:23 ID:0l7e2BzT
軍人かどうかじゃなくてウソ臭いって事でしょ。

登場人物は皆架空のキャラだけど説得力がゼロ。
750名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 00:26:03 ID:vwFOYhos
国産SFはどれも、
役者がセットやストーリーに比べて、
酷く幼稚に見えて、見てられないんだよな。
まあ、学芸会みてるようで、こっちが恥ずかしくなっちまうんだよな。

連合艦隊(古くてゴメン)や男たちの大和とかは、そんな感じなかったんだけど。
751名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 00:31:47 ID:+MyFCtcv
連合艦隊はさすがに良かったけど、男たちのはちょっと…
752名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 00:45:59 ID:hYrI/Qx8
黒木メイサ、原作通りのピチピチのコスチュームだったら良かったのに。
しかし、なんであの生活班の制服で戦闘機に乗ってるんだろう。
いや、まだ今回の映画見てないんですけどね。
753名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 00:52:30 ID:tlPARwYu
黒↓はBT隊の女性用制服ってことだったりして
754名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:13:18 ID:+MyFCtcv
そういえば、生活班自体があるのかわからなかったな…?
相原も航海班の緑矢印だったし。
755名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:56:04 ID:0CEwSJ/R
デスラーやスターシャが実体の無い生命体なんて・・・

アラフォーのヤマト世代をなめてんだろ!
756名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 06:15:11 ID:iS0urtHq
>>755
映画の芝居をわかりやすくしぼるための方便じゃない?
地球側が一杯いるのに敵側も芝居したら、ストーリーがわかりづらいみたいな判断で

実際、ファーストの映画は各シーン圧縮しまくりの紙芝居状態だったし、
さらばはデスラー以外の敵側があまり描かれなくてテレビ版で掘り下げてたし
子供の脳内補完ですごいドラマがあるように思ってたけどさ
757名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 10:41:43 ID:R2vtv8Az
西崎さんも自殺したくなるわなあ
758名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 10:57:47 ID:VTsd7C1q
主人公のお顔修正に使ったCGや予算を戦闘シーンやセットに回してればね…
759名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 11:19:52 ID:0CEwSJ/R
身長をごまかすのは指輪物語の手法をさんこうにしたのかな?
760名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 13:00:25 ID:KtUJsg+W
>>756
敵側のバックボーンが不透明なのは子供向けアニメやドラマの定番設定
それが芝居の邪魔になるというなら実写向き作品ではなかっただけだし
馬鹿みたいに無駄に豪華なキャストにした故の失敗でもある

それにしても元々、テレビアニメを再編集して公開した
1作目を引き合いに出すとは笑い話にもならないよ
761名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 14:02:54 ID:0CEwSJ/R
敵方が非人間キャラクターというのは想定の範囲内じゃ。
批判覚悟で、敵方全員アメリカ人俳優とういうのが見たかった。
762名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 14:40:26 ID:p4IdPUDU
戦争映画を作るときには鮮人を主人公にしないといけないという
決まりがあるから大変だわな
763名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 18:52:26 ID:hYrI/Qx8
>>753
>>754
そこら辺が適当だったら興ざめですな。
森雪はこのコスチュームで決まってるからこれで
後から脚本変わって戦闘機乗りになっても
誰も変に思わなかったとか。

公式サイトで高島礼子が一升瓶とミー君持ってたの噴いた
764名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 19:01:53 ID:hYrI/Qx8
昔のヤマトの小説だとスターシャは滅んだイスカンダル人が作ったコンピュータで
ガミラスはそのコンピュータが作り出した軍隊じゃなかったけ。
765名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 19:07:53 ID:q4Ze93So
デスラーは、唐沢が顔青く塗って出ても良かったんじゃね〜の?
766名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 19:09:34 ID:lZHHDwJ4
桐谷なら青い顔のデスラー出して、そっち側のドラマ中心にやっただろうな
演劇タッチにやれば、かろうじて見れなくはない
そーいうのがお望みだったか?
767名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 19:12:45 ID:q4Ze93So
デスラーは唐沢が顔青く塗ったらピッタリだろ
唐沢にオファーがあればやっただろうに
768名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 20:29:37 ID:rouNojpq
デスラーをヨン様がやればオバサンがいっぱい来そう。
あっちの国からは文句が来そうだけどw
769名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 20:34:10 ID:RqR0UTM1
デスラーは誰がやっても失笑ものだろう。
スターシアは日本の女優が演じられる顔じゃない。
770名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 21:40:51 ID:7ktSOqaf
アバター見たとき、ちょっとガミラス星人っぽいなって思った
771名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 21:45:12 ID:+MyFCtcv
>>770
人を使ってそれっぽくするのも難しいし、アバターのようにやるには予算も技術もないし…
結局、今回の選択が限界だったんだろうね。
772名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:04:04 ID:Ras7Hihy
若い頃の伊武雅刀ならOK
773名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:17:57 ID:I4PlvUq7
相原。現在の生存者数は?

ハイ。島、相原以下総員17名です。
774名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 22:20:06 ID:MXemvHIy
若い頃は伊武雅之です
775名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 23:00:01 ID:UR7fimIe
>>773
そのセリフは元のものか?
今回も同じようなセリフが出ていて気になっていたんだけれど。
776名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:02:25 ID:+MyFCtcv
>>773
18名じゃ?
777名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:22:37 ID:gNSDnJO1
>>775-776
ネタバレになるけれど今回・・・
セリフ回しはこの通りではないけれどね
778名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 12:58:44 ID:7TxVCdXg
宇宙駆逐艦雪風は出てくるの?
779名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 13:11:43 ID:uet98w0k
古代守が乗ってます
780名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 15:05:34 ID:g9lCPpiy
サーフィンつながりA=木村拓哉
マルチプロデューサーX =高城剛
個性派C=武田真治
モデル出身D=伊勢谷友介
イケメン俳優E=伊藤英明
人気女優F=広末涼子
二世俳優G=いしだ壱成
大物俳優H=唐沢寿明
コワモテタレントI=的場浩司
人気アーティストZ=ZEEBRA


江口洋介・森高千里―反町隆史・松嶋奈々子
      \  /
【高相祐一】―【酒井法子】―河村隆一
  /    |    |
木梨―石橋―工藤静香―木村拓哉―草g剛−大野智、【赤坂晃】
 |  /|      |  \
オズマ  中居正広―香取信吾―稲垣五郎―菅野美穂
 |        \  
【押尾学】―奥菜恵  _倖田
 |
平山あや―山下智久―あびる優―伊藤英明―市川海老蔵
                    |      (六本木でトラブル・顔面骨折)
                 沢尻エリカ

【】内は逮捕済

http://megalodon.jp/2010-1128-0514-07/vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_4657.jpg
781名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 15:08:51 ID:+4k2ZtdE
黒木メイサがやっぱり違和感あるなあ。
森雪はもっと色っぽくてしかも儚さがある。
若い頃の麻生久美子とかそういう感じ。
メイサは美人だが色気がない。
しゃべりもギャル風。
違うんだな。
782名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 16:34:46 ID:p0G2j8HX
デスラーは、モンキー大コケあまるふぃ織田が顔青く塗って出ても良かったんじゃね〜の?
783名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 18:30:41 ID:i9SaMXVm
>>781
確かにメイサは雪じゃない
784名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 20:38:31 ID:SVLOr7Cp
男たちの大和と同時上映すべきだった
785名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:07:29 ID:5SMshCE1
だが、黒木メイサってだけで俺は観に行く
黒木メイサが森雪のコスプレしてるって思えば楽しさ100倍
786名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:42:00 ID:ZSsdMuDk
んー。メイサ以外だと例えば誰?いなくね?w
当初の予定だったエリカ様とかは確かに悪くなかったかもだが
787名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:57:11 ID:GKXRGz34
ていうかキャストみんなでコスプレして
金のかかったヤマトごっこしてるようにしか見えなかったよ…
それを楽しいと思う観客もいるかもしれないけど。
788名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:32:20 ID:zVoEWGVn
大和の殻が崩れて発進する時
第1艦橋下の羽根がガーッと起き上がってくるんだよね?


沖田艦長の「ヤマト発進!」という所の口元がおかしいな
元が「ヤマト発進せよ!」だったからか

ttp://www.youtube.com/watch?v=-nIej5weq1U
789名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:38:46 ID:vsVWLCz1
年齢設定やキャラの背景変えまくるくらいならイスカンダル編じゃなくて
次世代ヤマトくらいの設定話しでやったほうが良かったんじゃまいかと。
なんで退役軍人とか子持ちとか・・・
790名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 03:51:15 ID:Sq3tLT8O
黒木メイサ (;´Д`)ハァハァ
791名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 04:25:22 ID:HbJr61ek
>>789
企画に合う役者ではなく、役者に合う企画にしちゃったからだね。
この映画のパワーバランスは『ジャニーズ>製作企画サイド』って事なんでそ。
もちろんスポンサー達がジャニーズ側なのは間違い無い
(映画としてどうとかってより、儲かれば良いって連中だからねえ)。
ジャニーズさえ(スマップの誰かさえ)出なければ、もっと良くなったかもって邦画が多過ぎるからねえ。
792名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 07:01:30 ID:d4iNPrp1
それを言ったらオリジナルの17才設定も物語重視と言うより
視聴者層を考えての事だからな
実写でそのままやったら、それこそ残念な事になるわ
793名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 07:40:16 ID:YHBhcRmJ
>>791
ジャニーズのそういう話はよく聞くけど、うがちすぎってことはないのかなぁ。
ヤマトの場合、キムタク以外の配役はジャニーズに関係ないでしょ。
キムタクを引き立てるための配役になってないようだし。

収益を重視するスポンサー連が過去のヒット作に頼るのはしかたないんじゃない。
西崎Pの売り込みもうまいんだろうね。
他の過去作は拾ってもらえないのに、ヤマトは手を変え品を変え続いてる。
794名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 09:00:25 ID:eQMHQzLr
キムタクを引き立てるためというか
キムタク伝説を維持するために
豪華キャストを揃えるのはおきまりの手段
795名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 09:43:44 ID:EK6LAwbw
>>792
うん、宇宙戦士訓練学校卒業して日が浅いのに戦闘班長とか航海長とかはおかしいよな
映画ではなく、文化祭の出し物になってしまうw
796名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 10:26:23 ID:IeYy1t0Y
>>795
順当なら、沖田艦のメインクルーがそのまま主要ポジションに就きそうだね
797名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 10:30:11 ID:IBclHxYF
>>791
ジャニアンチ適当なことほざくな。
今のところ良かった実写映画は全てジャニ主演じゃねえか。
弥二さん喜多さん、ヤッターマン、ヤマト、GANTZ。
香取のハットリ君だけ見て、適当なことほざいてんじゃねえぞ。
798名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 11:00:36 ID:2vWNRjWz
それぜんぶ良くない映画じゃん
799名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 11:04:58 ID:PS0Vh+rk
ある意味、この映画のPRに最も貢献したものまね芸人のスレを発見w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1291088960/1-100
800名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 11:05:53 ID:0PrtTHou
オマケに癌津は公開前だしw
801名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 11:25:05 ID:+0MyHG1A
昔のボツ脚本から書き起こされた、石津嵐著作の小説版の劣化コピー脚本で制作したということでFA?
昔、東宝の「惑星大戦争」観た時に「小説版ヤマトだな」と思ったんだが、同じような臭いがする。
やはり、東宝特撮SF映画の王道を行ってる作品ということ?
どうせなら、波動砲の代わりにドリル付けて、ヨミ惑星人大魔艦司令官ヘルの衣装でデスラーを出しとけば良かったのにw。





802801:2010/12/01(水) 11:30:51 ID:+0MyHG1A
すまん、ドリルは付くんだねw。
確認不足だったw。
803名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 11:49:00 ID:XYB6TI8U
中居のはまぐりになりたいとやらを忘れるなボケw
804名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:27:59 ID:IeYy1t0Y
くさなぎ日本沈没も忘れないであげてください。

あ、忘れたいか。
805名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:35:38 ID:Sq3tLT8O
>>803-804

_| ̄|○ 両方とも映画館でオレまでコケタ  ○| ̄|_
806名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:44:48 ID:dmHZW7bT
特番から本編シーンのみ抜粋。なるべく時系列順に再編集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12888637
807名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:45:39 ID:IeYy1t0Y
アレ?ゴロちゃんは主演無し?
808名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:46:36 ID:dmHZW7bT
>>807

金田一あるよ
809名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:48:59 ID:IeYy1t0Y
>>808
アレ映画やったっけ?
810名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:53:36 ID:XYB6TI8U
回路っていう映画サークルが作ったよーなへぼホラーと、なんとかの大学ってのがあった。
って、なんで知ってんだオレorz
811名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:33:50 ID:J+2U1D2z
観てきたよ。
キムタクは何を演じてもキムタクなんだな、ってのが正直な感想。
ギバちゃんの演技は泣けた。
812名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:50:50 ID:CmvrOSyS
>>811
正直いくらが適正価格でつか?350円くらい?
813名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:53:39 ID:GvP81tCV
>>812
新作レンタルしたら、500円ぐらいするしょ^^

大画面と音響で1000円
814名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:54:23 ID:xM/LxFcE
キムタクは古代を演じる気まったくないな。そのまま。そのまま過ぎる!
これじゃヤマトの実写版とは言えないんじゃないか?
815名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:55:41 ID:J+2U1D2z
>>812
ギバちゃんの演技と死にっぷりの良かった斉藤役
そして声優陣とスクラップ大和に敬意を表して750円
816名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:55:53 ID:h54CQ1Bh
>>812
佐渡先生と徳川機関長と古代が酒呑むシーンだけでも350円の価値あるお
技師長!慌てず急いで正確にな
で700円
古代と島の息子見れたし1000円くらいか?
817名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:57:37 ID:h54CQ1Bh
あと、斉藤の母ちゃんが泣かせる
818名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:57:44 ID:J+2U1D2z
訂正
割と音楽がツボを抑えていたので1000円でもいいかと思う俺がいる。
819名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 13:59:38 ID:wuYtqDt2
斉藤の母のシーンで前におった60歳くらいのじいさん泣いてたわw
820名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:00:47 ID:fCvQWQe5
みてきた 以外に悪くなくってびっくり
エコエコの時から注目してたけど奥さんの脚本の
力も大きいと思う
821名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:01:22 ID:SU3rtJsC
1000円だから見てきたよ
感想は


('A`)
822名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:01:51 ID:CmvrOSyS
>>813-818
即レスお産クスコ!
来年あたり地上波テレビでの放映まで楽しみができますた!

>>817>>819
斉藤の母のシーンkwskおながいしまつm(u_u)m
823名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:02:01 ID:xfc0tRFK
古代の息子役誰がやってんの?
824名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:02:06 ID:h54CQ1Bh
>>820
だよね
木村の演技を引いても合格点だよ
825名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:02:08 ID:WbQxet9d
アニメ版観てない俺が観に行っても、楽しめるだろうか。
826名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:03:57 ID:icltX+xT
>>825
その方が敷居が低くなるんじゃない。
827名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:04:20 ID:lvnyPmzz
斉藤の母のシーンは ヤマトナビにもあるよ

つべで探してみ
828名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:04:23 ID:wuYtqDt2
アニメみてない人には説明不足だと思うな
もうちょっと説明のシーンあってもいい
829名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:04:52 ID:CmvrOSyS
ストーリー的には「1+さらば」でせうか?

戦艦アンドロメダは出てきますか?
830名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:05:51 ID:wluE6BfL
出てこん
831名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:06:22 ID:qD0g2wYs
ガミラスの話と白色彗星の話が混合
ガミラスの話だけにすれば良い映画になっていたと思う
青い肌の宇宙人が出ても良いと思うのだが・・・
やりたい事を欲張り過ぎて  失敗かな・・・
832名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:06:49 ID:cdlwFT7s
批評家気取りの人には
いろんなヤマトの詰め合わせと非難されそうだが
単純に楽しむ人には十分おもしろい
デビルマンと比較するのは失礼
キャシャーンよりもいいよ
833名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:07:52 ID:CmvrOSyS
>>830
すると続編として、実写版さらば、
もしくは実写版2→新たなる→永遠に→V→完結編もアリエール??
834名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:09:13 ID:J+2U1D2z
>>817
同意。ちょびっとウルッと来た。

メカ的にはコスモゼロが糞。
モーター駆動のようにクリンと旋回する主砲には萎えたが
弾道がきちんと3条の螺旋を描いていた点は評価
835名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:09:45 ID:2LCchsH8
織田ヲタのキチガイ婆があちこちでファビョってて面白いwww
逆法則で案外良作かも
836名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:10:13 ID:bJLzSrc4
地方のシネコン。初回客入りは六割いくかいかないか。お年寄りばっかり。
役者はキムタクを除くとおおむね良い。緒方は熱い島だが好演。橋爪の
長官もいい。キムタクが娯楽室か何かで仲間内とだべっているシーンが
いちばん嫌だった。沖田艦長は最初から病人みたい。
ヤマトをもっとじっくり見せて欲しかった。ホントにぶつ切れ。
ヤマトが映っているのは総計五分くらい。第一艦橋狭すぎ。格納庫広すぎ。
ブラックタイガーはナイスなアレンジだが、五機くらいしかないみたい。
艦載機発進のシークエンスは復活篇に完敗。
コスモゼロは意外といい。機首は原作に似せている。アナライザー
無双には笑った。ガミラス艦はとことんギャラクティカ。
音楽は宮川サウンド以外は平凡。宮川サウンドのアレンジも残念レベル。
837名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:10:14 ID:wluE6BfL
>>833
古代死んじゃうんだけどね
838名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:10:44 ID:YskExnZb
少なくともこの作品で世界に打って出ないほうがいい。
日本映画がバカにされる。
839名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:12:01 ID:Is9xVnp6
誰も本スレ32スレ目立ててないのかよ。

>>825
スマスマの特集映像、とりあえずこれで判断してみては?
http://www.youtube.com/watch?v=-nIej5weq1U
840名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:12:29 ID:CmvrOSyS
>>837
エエッ!!マジっ?!(キムタコ風に)
他には誰が死んじゃうの?って優香生き残るの??
841名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:12:43 ID:gR+2ra1a
ミタ!! ヽ(*′▽`)人(*′▽`)ノ ヨカッター!! ヨカッター!! ヨカッター!!

悪かったのは観客の汚いオタオタしい暴言だけだった。
取り合えず、一言ここでは多いだろうそいつらに

氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
842名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:12:52 ID:MVyv9Cqb
>>822
ネタバレも多少あるからカーチャンのシーンだけ見とき
http://www.youtube.com/watch?v=KWfFHQbWPT0#t=2m43s
843名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:13:52 ID:l8q8Z8/W
初回観てきたよ!

アナライザーかっこえええええええええええええええええええ!!!
ギバちゃんの真田さんへのシンクロ度がすげええええええええええええええええ!!!

特筆するのはこの2点ぐらいだったがこれだけでも個人的には満足。
キムタク古代も最初は正直アレだったが、ガミラス特攻前での演説シーンで
ようやく古代になったって感じで終わってみれば悪くなかった。

ただ特撮がねえ・・・。重量感なさすぎ。波動砲は頑張っていたけどそのぶんワープ描写が
おざなりすぎて・・・・。ああいうところこそCGの腕のフルいどころだろうにさあ。
844名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:13:59 ID:lvnyPmzz
しょうがないよ 予算少ないんだから・・・

よく頑張った方だと思う・・・
せめて予算倍にしてGANTZみたいに2部作でやって欲しかった
そこが返す返す惜しい・・・実に惜しい!
845名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:14:43 ID:h54CQ1Bh
斉藤と真田さんのシーンで泣いてる女性いた
846名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:15:41 ID:wluE6BfL
>>840
あとは「さらば」でおなじみの。
雪は死なないからな
847名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:15:52 ID:J+2U1D2z
>>845
俺もそこで泣いたのはここだけの秘密だ。
つかそこでしか泣けなかったw
848名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:16:14 ID:SpHzyoG3
スターウォーズエピソード3→スタートレック→インディペンスディ→アビス→アルマゲドン
こんな感じでいかがでしょうか??
849名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:16:26 ID:gR+2ra1a
ミタ!! ヽ(*′▽`)人(*′▽`)ノ ヨカッター!! ヨカッター!! ヨカッター!!

悪かったのは観客の汚いオタオタしい暴言だけだった。
取り合えず、一言ここでは多いだろうそいつらに

氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
850名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:17:51 ID:xM/LxFcE
CGっていうかもっとミニチュアを使えばもっと重量感も出たと思うけどなぁ。
3丁目の夕日ではミニチュアを多様してたのに。
851名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:19:55 ID:yqulTGhu
なんか、今までのアニメシリーズのシーン詰め込んだらしいね。
そういう手法でも、思い入れが強くなく、抵抗がないなら楽しめそう。
852名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:21:41 ID:CmvrOSyS
>>842
サンクス!
斉藤の母シーンは、「ディープ・インパクト」の乗組員と家族の交信シーンのパクリだね。
853名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:21:49 ID:wQ00lKJK
とにかく、今までの邦画の中ではズバ抜けて凄い映画だったのは確か

次回はガンダムいけ
854名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:22:41 ID:MVyv9Cqb
とりあえず見たくて気になってる映画に1200円も出せないやつって可哀相だな
ファミレスの飯でも1200円くらいすんのに
855名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:22:42 ID:J+2U1D2z
しかし一番の疑問は、
相原の後ろの席にいる丸いオデコのおにゃの子は誰なんだ?と言う…
856名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:23:49 ID:Fepyemwo
こんなに眠くなった映画も久しぶりだった。

意識が飛んで、途中のストーリーが分からなくなったし、
キム君もいつもの通りで、私は感情移入することができなかった。
隣のあんちゃんは、最後の爆破前でしきりに目をこすっていたが、
私は全然泣けなかった。
857名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:24:14 ID:0j9/x/ho
とりあえず見てきた。
劇中歌にタイラーを使ってないのはよかった。
858名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:24:24 ID:cdlwFT7s
乗組員と家族の交信シーンはTV版でもあるんだが
859名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:25:23 ID:YskExnZb
脚本家が監督の奥さんじゃん。内輪で喜んでいる分には
良いけど、脚本ダメダメだよ。
って地球と1分間の交信って認識番号入れただけで繋がるの?
会いたい人が選べない?親にするか妻子にするかも選べない。
細かい点が不備だらけ!
860名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:27:04 ID:0j9/x/ho
ヤマト独自路線じゃなくて、スタートレックの要素が多かったな。
現在のSFで弱リアル路線やろうとすると仕方がないのかもしれないけど。
861名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:27:22 ID:gR+2ra1a
CGなんかどうでもいいよ馬鹿氏ね!!!!!!!!!
862名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:27:39 ID:CmvrOSyS
>>859
愛人が出てきちゃったりしたら、こないだのチリの炭鉱事故思い出して笑えたのにねw
863名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:28:14 ID:VEEZmKAT
>>859
そういうことが気になる人はヤマト観ちゃダメだよ。
864名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:29:43 ID:LqOMiSlj
原作どうこうじゃなく、第三艦橋破壊以降は完全にコメディだろこれ
千円分は笑わせてもらったので、意外と不満は無いw
865名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:29:46 ID:0j9/x/ho
最初の「無限に広がる宇宙」ではいるナレーションがささきいさおだったな。

あの声と音楽で、なんか無理なく引き込まれたw
866名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:30:17 ID:qD0g2wYs
今思ったのだが・・・
今回のヤマトの設定で白色彗星の続編を作るとすれば、ガミラスは
ガトランティス帝国に身を寄せないで、征服出来るだろうか・・・

ガンダムの実写は止めて欲しい
凄い駄作になると思う  作るなら、映画3部作を、アレンジ無で
作って欲しい アレンジを入れると、今までの実写と同じ失敗すると
思う
867名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:30:22 ID:8pglYsrd
脚本が駄目だったのは同意。
でも十分楽しめたw
868名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:33:48 ID:dmHZW7bT
>>866
原作マンセー過ぎるのもどうかと思う
異星人がヒト型杉なのはおかしいだろw、皮膚の色が違うだけって
869名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:34:28 ID:gR+2ra1a
悪いのは鈍感でヲタな観客だ(^人^)だから氏ね
870名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:34:59 ID:RnfYR8bA
>>841
キャシャーンのときに隣に座ったのがオタクで
えらい目にあったよ
原作と違うところで「みんなに聞こえるように」ため息とか失笑
原作ファンなんだろうけど、いくら自分の思ったものと違ったからって
周りの人間に迷惑かけていいわけない
出てけと思ったよ

あんなに腹たった鑑賞経験初めてだった
871名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:36:38 ID:YhxosWbN
顔色悪いぞガミラス星人が出てこない時点で駄作
つーかデスラーが出てこないヤマトなんて
シャアが出てこないガンダムみたいなもん
872名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:37:27 ID:Is9xVnp6
>>850
元々CG畑の山崎監督はどうか知らないが、樋口監督は「ローレライ」の時
ミニチュア使いたかったが(ガメラの特撮監督だし)
上からCGでやれって言われたらしい。出資者の年寄り達はPCのモニター
の中で作るもの無料と思ってるんじゃないか?
873名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:37:46 ID:jeODHd3F
今日は1000円だったし大箱の大画面で充分に楽しめた
帰りはサカスに寄って15Mヤマトにも感激
やはり木村じゃなきゃここまでの待遇なかったと思うし、彼に対しての不満はチャラになった
874名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:37:49 ID:gR+2ra1a
駄目だ!余りに感度し過ぎて
ココにくる馬鹿なヲタを皆殺しにしたくなったヽ(`Д´#)ノ
875名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:38:19 ID:Ki8ZU/zc
>>868
異星人が人型なのが嫌なら大和なんか見なければいいんじゃね?

原作マンせーとか関係なしにさ
876名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:39:28 ID:xM/LxFcE
>>872
CGで作るほうがミニチュアでやるよりも大変だと思うけどねぇ。
アポロ13を観て無いんだろうか?今回もCGでやれって命令が
出たのだろうか。
877名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:39:47 ID:0j9/x/ho
しかし平日だってのに人がはいってたな。

今日はサービスデーだったけど、土日もあるし、結構入場客数いくんじゃねーかな。
878名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:41:33 ID:bMiQYmMg
>>872
ミニチュア使った日本沈没はショボかったじゃないか
879名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:41:51 ID:YskExnZb
最近テレビにでてるキムタクのものまねやってる芸人と
ミニチュアのヤマト提供してくれればもっとおもしろい
物語を撮ってみせる自信がある。
まあVFXじゃないけどね。
880名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:42:03 ID:jeODHd3F
サカスのヤマト、売却額より運搬費のが高そうだが、何処か(出来れば関東圏)で展示出来る様にして欲しい
お台場にあったガンダムの様に
881名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:42:53 ID:CmvrOSyS
>>871
ついに核心を突くレスが出た!サンクス!
882名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:43:25 ID:YhxosWbN
展示してもガンダムと違って集客力無いし
883名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:43:59 ID:0j9/x/ho
>>871
デスラーはでてくるだろ。
アニメと違うけど。
884名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:44:00 ID:gIYPtXYm
古代と雪って一回セックスしただけで子供出来たの?
885名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:44:13 ID:DCnx8DS/
映画の出来はともかく「俺が作ったほうが面白い」とか言ってる奴が
一番糞
886名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:45:03 ID:lvnyPmzz
SPACE BATTLESHIP ヤマト 32万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291182113
887名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:48:55 ID:lvnyPmzz
ワープ時の諸注意事項

@乗り物酔いに弱い人は事前に佐渡先生より酔い止めの薬を処方してもらうこと
Aワープ中は飯は食えますが、皿の中のものが飛散したりするので注意
Bワープ中は窓から手や足を艦外に出さないように注意
Cワープ中は交尾しない!精子が卵子内にワープしてしまいます。
888名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:49:03 ID:wQ00lKJK
>>879
アホか
お前にゃ仮面ライダーレベルも無理だ
889名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:50:05 ID:MVyv9Cqb
890名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:50:08 ID:qD0g2wYs
ヤマトもガンダムも主役側の道理だけでは無く、敵側の道理も有って
ドラマが成り立っていたので、見る側にも心に残っていたんじゃないかな
と考える
>>871さんの通り 青い肌のデスラーが出ないのは
シャァの出ないガンダムみたいなものでした
正直、今回のキャスティングで続編を期待していたので
ガミラスの話だけに絞って欲しかった
CGのアンドロメダを見たかったのですが・・・
891名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:52:25 ID:OeAvnMpm
>>868 スタートレックのバルカン人もおかしいな、でもハリウッドじゃ抵抗ないな。
でもあなたはスポックをエイリアンみたいに改変した方がいいんだよね。

>>850>>872>>876
宇宙ものでミニチュアはやめた方がいいよ、撮影に必要なライトの量とか
合成とか日本の「特撮」が苦手なものがてんこもりだから。
892名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:53:04 ID:wuYtqDt2

「宇宙戦艦ヤマト」の第三艦橋を集めてみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4310159
893名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:54:17 ID:lvnyPmzz
>>871

パンフに監督のその辺の事情が書いてあるよ・・・
で、あのデスラーになったと・・・ぎりぎりの線ってところかな?
894名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:54:45 ID:fCvQWQe5
海外ではアニヲタ以外難しいかも知れんが
国内ではそこそこヒットしそう
895名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:58:05 ID:Is9xVnp6
>>731
舞台じゃ日本人が金髪のカツラかぶって付け鼻までつけてシェークスピアやってるがなw
896名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:58:05 ID:CmvrOSyS
>>893
デスラーの裏事情きぼんぬ!
897名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:58:19 ID:YzqnhGUS
ヤマトってすごく自己犠牲的な話なんだな。
アニメはどういう話なのか知らないけど、いかにも日本的って感じがした。
宇宙なのに戦艦内には重力があるとか、乗組員が酒飲みすぎとか、気になる部分がいくつかあったけど
全体的に面白かった。でも戦闘以外の会話シーンは違和感あるな…TVドラマっぽいチープさを正直感じてしまった。
898名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 14:58:26 ID:YhxosWbN
つーかヤマトのファンの2割くらいはデスラーファンなのにな
899名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:00:00 ID:dJK2D48s
今しがた見てきた。何か質問ある?ちなみにパクってたもの

インディペンデンス・デイ、スタートレック、スターウォーズ、スターシップトゥルーパーズ、アルマゲドン、マクロス

これ「宇宙戦艦ヤマト」だよね?
900名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:00:08 ID:dmHZW7bT
>>897
重力は制御してるだろwさすがにw
901名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:01:29 ID:CmvrOSyS
>>899
乙!
アニメと異なるストーリーや登場人物、メカなど大まかにおながいしまつ。
902名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:02:18 ID:DCnx8DS/
一人キチガイが紛れてるな
903名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:02:22 ID:+YhDRL9x
みてきた。つっこみどころ満載の脚本と演出。これは大半の邦画がそうだから
お約束だとしても、同じ予算でももっとよくすることができたのに残念。
なかには神がかりな邦画もある(SFにあらず)ので、本当に残念だ。

あと役者の演技指導のトータルバランスがわるすぎて、ぶつ切り感がおおきかった。
役者本業の人は与えられたことはこなしていたと思うが、やはり演出がわるのさで
大損している点が多々あったと思う。ちょっとしたことでエモーショナルにできる
のが演出や構成の魔力なのに、この分野ではいまだに日本人に人材はゼロといえる。
っつ〜か監督が普通気がつくだろwって話だが、それもまだ無理のようだ。

一番つっこんだところは、アナライザー。こんな兵器があるなら何百体も
標準装備でイスカンダルに備えるべきだろwって思った。あといきなりメイサを
くっちゃう展開にはどん引き。その後のシーンでキムタクが第一艦橋にもどって
きたので、いかくさいよ古代君って思ったよ。

まぁ、予算の関係でイスカンダルの描写というか敵の設定がああなってしまう
のは仕方ないとは言え、やはり突飛な設定だったと思う。100点中30点。
904名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:03:27 ID:xM/LxFcE
あのサカスの15メートルのヤマトは撮影で使用されてないのかな?
905 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:04:17 ID:gR+2ra1a
ヤマトじゃなくて全く別の新作にすれば
こんなに大勢の馬鹿が寄ってくる事はなかった
その点だけが非常に( ´・ω・)o残念だ
906名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:05:41 ID:lvnyPmzz
>>896

どう表現するかは悩ましかったです。(中略)
普通は実写で青く塗った人が出てきたらびっくりするはず(笑)。
青い人の形をした宇宙人というコンセプトは外さないようにして、
なんとかする方法はないだろうか、といろいろ考えた結果こうなりました。
(中略)
髪型も体型も、アニメーションと同じふいんき(←なぜか変換できない)
にしています。動きのモーションキャプチャーは伊武さんにお願いしました。
(後略)

伊武さん、声だけじゃなく出演もしてたのね!
907名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:06:00 ID:UQT4BbIt
「Space Battleship Yamato: Resurrection」あらすじ。

1)地球の武装難民を惑星連合軍が必死に迎え撃つ。
2)2度の撃退に成功するが、やたらと強い戦艦にタジタジになる。
3)連合軍加盟国が、もうめんどうくさいから武装移民に惑星一個くれてやれ
という気分になってくる。
4)惑星連合軍の首領サマが「ダメ!全員殺すの!ウキーーーッ!」と
怒り狂う。
5)連合軍加盟国は嫌気がさして、「もうヤダヤダ!おうちに帰る!」と
次々にサボタージュする。さすが文明人である。
何不自由ない高度な文明社会の自分の星で心楽しくのんびり暮らしたいのだろう。
6)惑星連合軍の首領サマが「てめえらクソ難民に領土をくれてやるのか!
ウキーーーッ!来るなら来い!ジオン軍!!!オレサマが一人で銀河を救う!!!!!」と怒り狂い、超時空四畳半要塞を起動させる。
7)だが、貴婦人を満載した武装難民のラスボス戦艦に敗れ去り、領土の委譲をエターナル受け入れる。
以上が、ノルマン・コンクエストのうちゅうバージョンの全容である。
908名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:09:00 ID:FSsEtxhG
アニメもリアルでみてた世代だけど楽しめたよw
デスラーに関してはうまいね、異星人なんだチアノーゼ顔よりリアリティがまだあったほうw
909名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:13:49 ID:6SNgTBzv
デスラーいないの?うーん見に行くか迷う
910名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:14:12 ID:aZ8j/lkN
>>903

素晴らしいコメント、ども

やっぱ台詞ダメか‥。
汚い世界を知らない子供な大人が作った文系オタク脚本か。。

海老蔵みたいに怖い思いをしないと分からない世界観を知らない連中か‥

心から軽蔑する


911名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:14:28 ID:hXnlhl03
コスプレ映画
912名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:14:33 ID:Is9xVnp6
>>906
だったら司令長官は橋爪じゃなく声をやった伊武さんにすればよかったのに
913名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:14:43 ID:CmvrOSyS
>>906
ブルーマンにガミラス人(デスラー総統)やってもらえば、良かったのにねw
914名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:15:04 ID:tGFdxTqw
スターウォーズとかスタートレックとか嫌いだから、青い顔のデスラーが出てこなくて良かったわw
915名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:15:57 ID:MVyv9Cqb
デスラーは異星人だから実写版でどうするか難しいところだな。
DBエボリューションのピッコロみたく特殊メイク+金髪にしたらしたで
「なにあれwww」ってなるのは目に見えてる。
916名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:19:01 ID:c1Q9P8pG
教育的配慮とかで青い顔はNGとか?見てねーけどw
917名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:19:05 ID:CmvrOSyS
基本的にガッカリ映画だけど、原作知ってれば、ドルビーサラウンドの振動でそれなりに楽しめるってところ?
918名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:20:47 ID:dJK2D48s
放射能に汚染された地表でレアメタル集めてるキムタクのそばに宇宙船が墜落
吹き飛ばされたキムタクはヘルメットが脱げて焦るがなぜかその場所だけは空気も放射能もセーフティー
拾ったカプセルには波動エンジンの設計図ととイスカンダルの座標だけが記されていた
最後の戦艦ヤマトにはエリートだけを乗せて地球を脱出しようとしていたが沖田が
「この艦を」を俺にくれと長官に直談判
イスカンダルには放射能除去装置があるという話をでっち上げて人類に希望を持たせたまま死なせようと提案して了承を得る
そしてヤマト発進
いきなり向かってきたミサイルに波動砲発射
919名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:21:59 ID:wuYtqDt2
>>897
戦艦大和なんだぜ
特攻隊の時代なんだぜ
自己犠牲は当然の美学
920名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:22:47 ID:e1s+aUqU
>>903
うぜぇ
ハリウッド映画だけ観てろよw
921名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:23:43 ID:MHON6tpt
見る前からあれだがスターシップトル○○○のB級感がする。
922名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:25:30 ID:dJK2D48s
>>921
スターシップトゥルーパーズのほうができはいい
パクってたけどしょぼかった
923名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:26:08 ID:e1s+aUqU
>>917
見に行けばいいだろ
1800円出すのが嫌ならレイトショー1200円で観ろよ
924名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:27:07 ID:wuYtqDt2
>>899
>>インディペンデンス・デイ、スタートレック、スターウォーズ、スターシップトゥルーパーズ、アルマゲドン、マクロス

これほとんどアニメ版ヤマトの方が先でしょ
これらがヤマトをパクってたんじゃないの?
925名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:27:09 ID:bMiQYmMg
スターシップトゥルーパーズのパワードスーツをパクったのがガンダム
926名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:28:39 ID:0j9/x/ho
>>924
まぁ基本的には全部スタートレックの派生だから。
いまさらパクリもなにもない。
927名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:28:45 ID:TSAFkR79
予想以上に面白かった
928名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:32:01 ID:dJK2D48s
>>924
見に行け
オマージュなんてものじゃない
見事パクってるから
929名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:32:25 ID:gR+2ra1a
世の中の役に立たない糞ヲタの汚い発言はココだけでいいか・・・

いいか!糞ヲタ!
こんど場内で汚い発言を聞こえるようにしていたら
本気で第二の海老蔵にしてやる。
930名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:33:00 ID:+YhDRL9x
>>920
はぁ?なにいってんだよ。別に金もかからないシーンを
少しだけ挿入し構成をよくし、演出をよくすれば、相当
よくなるのに、それをしてないのは、努力不足だっていってんだろw
ハリウッドとか関係ないよ、日本のこの業界のボケ具合にがっくり
きてんだよ、毎度w

ついでいっておくが、最後のやまとの特攻の部分だが、観客は十分シチュエーション
を理解しているのに、一々説明的な別れ文句などいらないんだよwしかも延々と
ぐでぐでやっていて、ガミラス艦のみなさんもしびれきらして、まってくれているんだよ。
張感もなにもね〜。こういうのが全体にわたってつづくのね。だから同じセット同じ
特撮行程で同じコストだとしても、もったいない作り方をしているまんまなんだよ。

一種これが日本人なんだろうけど、アメリカ人からみれば爆笑もんだろうなって思う。
みんさん艦橋でお別れ会やっている間に一発でやまとしずめちゃいますたぁテヘみたい
な感じ。
931名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:33:24 ID:FSsEtxhG
ぶっちゃけ原作アニメもそんなおもしろくないだろwww
期待してなかったけど案外いけたw
932名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:35:09 ID:CmvrOSyS
>>930
アニメは独自の世界観があったけど、
今回の実写版はヤマトを借りたアルマゲドンのリメイク版って感じ?
933名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:35:15 ID:dJK2D48s
>>930
確かにSFXの出来は悪くは無いだけに演出が残念
934名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:35:46 ID:sRorTwP9
MOVIXさいたま初回行ってきた。
平日で子供連れもいないのによく500の箱が7〜8割も埋まったもんだと関心したよ。

不満もあるけど全般的に見て楽しめたよ。
「好評なら続編を・・・」などという色気が無いのも好感が持てたな。
隣の三十代くらいの女の人がラスト1時間くらいずっとスンスン泣いてたよ・・・
935名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:36:29 ID:+YhDRL9x
まぁ、ひとことでいうと尖閣のビデオの一連の民主の行動そのもの。
ぐでぐで、客観的にみているとほんとバカかよって思うようなことが
現実でしかも政治でやられちゃっている。

まぁ、やまとは映画でエンタテイメントなんで問題はないけど。
それでも邦画の中では楽しめると思うので、ぜひ多くの日本人が
みてほしい作品だよ。みる価値なし!って切って捨てられる邦画も
あるくらいだからそれに比べれば大成功な部類だと思うぞ。

936名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:36:35 ID:u8SzWhYZ
>>917
アニメの実写化だからツッコミどころはあるが今年見た映画の中ではベスト3に入るな俺はw
今年は話題作が少なかったのもあるけどな。
ネガティブしか目に入らないような人間なら見ないほうがいい。
どうせ文句しか言わないだろうから
937名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:37:48 ID:e1s+aUqU
>>930
だったら観るなよボケ
うっとおしいんじゃ
文句は直接行ってこいやネット弁慶
938名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:41:13 ID:fCvQWQe5
タイトルを横文字にしなきゃならなかったのは
おそらく著作権がらみだったんだろうけど
でも良くがんばったよ
少なくとも当時の原作を知るおっさんには及第点
939名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:41:44 ID:gR+2ra1a
突っ込み所の無い完全無欠のSFはねえよ馬鹿
940名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:42:12 ID:dJK2D48s
>>937
金出して見たから文句言ってんだよボケ!
文句書き込んでる暇があったら賞賛でもしろやクズ野郎!
941名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:43:03 ID:eYZxJpMY
外人には受けなさそうなストーリーだと思う
942名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:44:39 ID:+YhDRL9x
>>932
ストーリー、プロット レベルでいうと別にアルマゲドンもありきたりな
軸で構成されるストーリーなので、アルマゲドンににているとかそういう
批判はあたらない作品だと思うよ。普遍的な話を今回はヤマトというシンボル
を軸に(シンボルになりきれていないけど)映画化してみました。

ということだよね。
ただ、敵側の宇宙船などのデザインがやっぱり米国有名作品のそれに似ている
っていう指摘は、その通り。ここら辺も人材不足感が否めない日本の業界。
じゃぁちがうデザインは?って求めると、戦隊の敵のデザインチックなもの
ばかりでてきてしまうからなぁ。

今回、デスラーをどうするか?でいろいろと議論があったのだろうけど、技術的に
青い肌の男をおかしくなくむしろミステリアスな感じをあたえてわらいものになら
ないように表現できることが無理だから、今回の映画のような敵の設定になったの
だと思う。それはコスト的に仕方ないと思うけど、+20億円くらいあるなら、本来
のイスカンダル星人とかガミラス星人、そしてそれぞれの都市とそこでの激戦など
再現できたかもしれない(その場合は日本人だけのキャストじゃおいつかない)け
ども。まぁ、今回はできる範囲で頑張っているとは思う。

けど、まだまだつっこめますよってことね。
943名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:46:07 ID:o1w4i5Dl
不満は全てディレクターズカット版で解消されるんですよね?
944名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:46:43 ID:gR+2ra1a
本当にちゃんと見て文句しか出てこない馬鹿は
せいせい堂々と個人情報を晒して
正式に裁判をして損害賠償でも請求しやがれ!
945名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:47:20 ID:e1s+aUqU
>>940
オマエさ日本人は無能だっていってるよな
その無能な日本人の作ったものを見たオマエの自業自得だろ
優秀なアメリカ人様の作った映画だけみとけよチンカス
946名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:49:54 ID:BjssU/Wv
予想外に面白くて驚いた、スチールだとアレだったコスモゼロが超カッコ良かった
アナライザーもイカスし速攻見に行ってよかった〜♪
何でおもちゃの類は出ないかね?
ヤマトパンとか出されてもな〜・・・
今食ってるけど
947名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:50:47 ID:YskExnZb
??934 ラスト一時間前?だれか死んだっけ?(真田、斉藤はもっと後)
第三艦橋爆死あたりか?
948名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:52:38 ID:+YhDRL9x
>>943
俺にはむり。カット追加して構成少し変えるくらいしているならいいと思うけど、
そんなこと無理なんじゃ。

ちなみに、斉藤の件で改善案とかいうと(手遅れだけど)、物語り序盤にやまと部隊に
同僚と志願するシーンなんかをほんの1分、数カット程度、志願する理由やそれぞれの
やまとへ乗り組む覚悟なども台詞にまぜて、いれておけば、最後の戦闘シーンでそれぞれ
が散っていくシーンがイモーショナルになるわけよ。

そういう下ごしらえの演出、シーン挿入といったことが一切ない。その代わりに
その場その場で説明口調の台詞をいれてしまうやってはいけないことを、いまだに、
やっている。

これが残念な点ね。ただぜさえ2時間の映画でTVシリーズとはちがって時間がとれ
ないので、下ごしらえは重要。だけどそれが抜け落ちていると思う点が多かった。
だからもったいないと思ったのね。金そんなかからなくても一般人なら大泣きする
くらいに良質な作品にできたものを!って思ったわけ。逆にいえばあと少しで化ける
レベルまできている残念な作品とも言えるので、おすすめです。
949名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:53:29 ID:xM/LxFcE
そもそもヤマトに期待にするのが長年のヤマトファンから言わせたら
変な話で長年アニメ版を見てきた人はそんなストレートな観方は
絶対にしない。つっこんでなんぼのアニメだぜ。本来ヤマトは。
950名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:58:15 ID:dJK2D48s
>>945
パクリ映画誇りに思えるのはお前みたいなチャンコロだけだよw
国に帰りな
951名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 15:58:57 ID:rrZLUFDy
2chにドヤ顔で書かれる「オレならこうする案」が悉くオリジナルよりクソなのは何故か?
952名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:02:40 ID:YhxosWbN
実をいうと黒木メイサと主人公のあの人(このスレ的に名前がNGみたいなので)が
この映画の駄目要素の殆どだという事実…
953名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:04:06 ID:7VmWcaOX
>今回、デスラーをどうするか?でいろいろと議論があったのだろうけど、技術的に
青い肌の男をおかしくなくむしろミステリアスな感じをあたえてわらいものになら
ないように表現できることが無理だから、今回の映画のような敵の設定になったの
だと思う

アバターの後なら無理はない
例え前でも 避けたなら差別になる
954名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:04:22 ID:+YhDRL9x
>>951
お前や俺みたいに斉藤がだれかっての知っているもしくはおぼろげながら
でもしっている人がみてようやくわかるような部分が今回のヤマトは散見されたぞ。
これじゃ、やまとを知らない人がみればおのずと評価さがるだろう。
これじゃだめでしょ、一本の作品としては。

955名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:06:58 ID:gR+2ra1a
黒木メイサが主人公と言ってもいい映画だったので
勘違いしている基地外は消えてください。
956名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:08:49 ID:tvh4BY/Z
>>795
>宇宙戦士訓練学校卒業して日が浅いのに戦闘班長とか航海長とかはおかしいよな
原作アニメでは古代が小さい頃からガミラスと戦争してるからね。
遊星爆弾で無差別皆殺し攻撃をされ、ガミラスとの直接艦隊戦挑むも、地球側の一方的な敗北がずっと続く。
だからベテランの軍人がどんどん死んで、若手しか残って無いだけじゃん。
そもそも古代は『地球脱出専用船(宇宙戦艦ヤマトの元)』の為のエリート乗組員教育をずっと受けてたからね。
今の17才より大人びてても不思議では無い。
ま、原作企画の時は、沖田艦長が50才という設定に、誰も違和感を抱かなかった、
それが昭和40年代という時代の感覚だったんだな。
企画に関わってるほとんどの大人が、色んな意味で戦争体験者だったってのも大きい、そういう時代。
957名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:09:37 ID:+YhDRL9x
>>953
あ、アバターね、たしかに青かったよな、宇宙人が。
でもあれは正直いって神田うのの映画にしかみえなかったので、
正直負けたって思った。

あと20億くらいあればアバターみたいな敵をわんさかだしてガミラスもしくは
イスカンダルの戦いとかイスカンダルの都市での表現とかできたんじゃない
だろうかって思うけど、どうだろうね。制作陣は金があったら正面切ってそれに
取り組んだだろうか? 興味ぶかい部分ではあるよね。
958名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:10:06 ID:gf4xvtF4
行って来た、言いたい事、ツッコミたい事は多々ある。
でも、それがヤマトのお約束だ。
観終わった時に俺はヤマトだったと思ったよ

真田と斉藤は最高だったしな

一つだけ言わせてもらえば
こういうストーリーにするなら
ジュリーにヤマトより愛を込めてを歌って欲しかった
エンディングに流れたら泣いたかもしれん。
959名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:10:53 ID:wuYtqDt2
メイサよかったよ
設定が原作と違うんで戸惑う人多いだろうけど
メイサは光ってた
960名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:12:59 ID:CmvrOSyS
案の定、東宝関係者の宣伝スレと化したねw
961名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:13:45 ID:fCvQWQe5
ひんしゅく買うかも知れんがエリカの雪も見てみたかった
962名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:18:25 ID:YhxosWbN
ぶっちゃけ宣伝費に金使うなら
内容に金つかえよと言いたい
963名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:22:02 ID:tvh4BY/Z
戦闘機乗りではないなら、エリカの方がハマリ役だったかもとは思うよ。
原作アニメの全身タイツを着てくれたのならね。
戦闘機乗りになってしまった時点で、もはや誰でも良い役になったのかもしれない。
ゴツゴツしたコスチュームには、メイサの尖ったアゴが無難だったかもしれんし、わからん。
964名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:32:05 ID:dJK2D48s
これから見るやつここだけは見逃すな!

ガミラスの戦闘機捕獲して乗組員が取り囲むところ
         ↑
インディペンデンス・デイでエリア51のUFOを大統領達が取り囲むところのパクリ


斉藤がガミラスに体乗っ取られてしゃべりだすところ
         ↑
インディペンデンス・デイで大統領がエイリアンに意識を乗っ取られる所と
博士が乗っ取られてしゃべりだすところのコンボでパクリ


ガミラス・イスカンダル本星へ古代が降下するところ
         ↑
スター・トレックでカークとスポックがダイブするところのパクリ


ガミラス・イスカンダル本星地下でガミラスの兵士に襲われるところ
         ↑
スターシップ・トゥルーパーズでバグに襲われるところのパクリ

最後ヤマトが特攻かけるときのフラッシュバック
         ↑
アルマゲドンでハリーが核ボタンを押すところのフラッシュバックのパクリ

コスモゼロに積んでるロボットのアナライザー
         ↑
スターウォーズのR2D2のパクリ

ボーっと見ててもこんだけ気付いた。ほんと日本のSF映画ってクソだわ
965名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:33:20 ID:fCvQWQe5
パイロットの設定はメイサのイメージに合わせたんだと思ってたんだけど違うの?
966名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:38:20 ID:VEEZmKAT
>>964
R2D2の元ネタがアナライザーなwww
967名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:40:22 ID:tvh4BY/Z
>>964
>コスモゼロに積んでるロボットのアナライザー
>スターウォーズのR2D2のパクリ
R2D2のパクリにするなら、出すべきじゃなかったねえ。
なんか、物凄い強いらしいね、アナライザーを大量生産して持っていれば、
戦闘機戦や白兵戦無敵だとかなんとか言ってる人も居る(観て無いからわかんないけど)。
968名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:44:23 ID:7VmWcaOX
本日の基地外さんにレスはそろそろスルーに
969名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:44:59 ID:tvh4BY/Z
>>965
多分違うと思う。
女性客獲得の為に、女性を活躍させたかっただけだと思うよ。
男性キャラが女性キャラに変ったのも半分は同じ理由だと思う。
残りの半分は男性客への為だろうなあ。
970名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:52:47 ID:fCvQWQe5
なるほど
個人的に相原役のマイコが気になってたんだが
原作では男の設定になってるな
971名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:57:30 ID:g4BFGOQT
ヤマトの乗組員の半分くらいが女だったね。
ブラックタイガー隊12機のうち女性パイロットが2人いたけど、知らん間に死んでいた。
第一艦橋の相原の奥に配置していた女の子は可愛かったが役に立っていなかった。(おどおどしているか喜んでいるだけ)

イスカンダルから脱出するとき黒木メイサが「私のコスモタイガーが動けます」と言っていたのが気になった。
972名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:11:31 ID:VF224q+5
いろいろパクリ言われてるけど、一番影響受けてるのは新ギャラクティカからだろう
でも過去作品から影響受けるのは別に悪い事じゃないだろう
973名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:20:14 ID:BjssU/Wv
>>964
>スターウォーズのR2D2のパクリ

他は知らんがこれ1つでお前が真性のアホと確信した
974名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:20:57 ID:GrPD3yzC
>>972
> いろいろパクリ言われてるけど、一番影響受けてるのは新ギャラクティカからだろう
> でも過去作品から影響受けるのは別に悪い事じゃないだろう

「影響を受ける」と形容される程度の範囲に留まっていればな。
975名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:22:03 ID:NxYLkJMk
そういえば、脱出した森雪を
変形した、戦闘機でキャッチするのもどうかと思った。
976名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:24:01 ID:lEw7pduj
今日観てきたけど、思ったより伸びてないのな
977名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:25:53 ID:sXBv1gys
>>975
マクロスかよwwwww
978名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:28:34 ID:v5gwtaeU
斉藤って原作で蜂の巣になって死ぬデブ?
だったら伊集院か松村が適役
979名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:29:25 ID:Ki8ZU/zc
>>973
アナライザー ってR2D2みたいに戦闘機のナビとして使われてたの?
980名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:39:43 ID:tvh4BY/Z
R2こそがアナライザーのパクリと言いたいんだろうけど。
R2は本家アナライザーの外見と似てても個性が違うので、パクリではなく影響って事で済んでたんだよね。
なのに、本家の方が戦闘機に乗せて、しかも攻撃力まで装備しちゃったらマズイって。
981名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:51:29 ID:yTfr3WZ4
>>897
重力は発生装置があるよ。
初代アニメ版では、それが壊れて皆でフワフワしているシーンがある。
982名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:51:48 ID:Nxt5xNjS
983名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:53:00 ID:GrPD3yzC
931 :名無シネマ@上映中 :2010/09/20(月) 21:59:44 ID:PVX6ubJf
>>921
R2-D2とアナライザーは互いにパクリではないよ

ジョージ・ルーカスさんが学生時代(1960年代)に自主制作したショートフィルムに
R2の原型となったドロイドが出ている。(デザインはスターウォーズに登場したR2とほぼ一緒)
984名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 18:29:03 ID:ebmL7wPD
ギバちゃんはローレライでもいい演技してたね
985名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 18:30:33 ID:ebmL7wPD
アナライザーもR2もサイレント・ランニングのヒューイ デューイ ルーイ
のパクリ
986名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 18:41:58 ID:+/ukLgxj
キムタコ 特攻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
987名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 18:49:30 ID:Sq3tLT8O

>>983

R2-D2とアナライザーはどちらもこれをパクッていると思われる。

http://zooms.2-d.jp/zooms/hack.html
988名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 18:54:45 ID:bTXBVqmp
超駄作!今日は1000円だったからまだ許す。
989名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:03:32 ID:Sq3tLT8O
>>988
駄作に「超」が付くほど何ですか?
せっかく見ようと思っていたのに・・・
990名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:06:24 ID:fCvQWQe5
そんな事無いよ上も読んで
991ぷりぷり:2010/12/01(水) 19:07:15 ID:QLIKrOLl
見てきた。
VFXよろし、キャストよろし、でもなんかスカスカな感じがした。
後半は特に・・やっぱアニメを見すぎたのかな?俺は。
復活編の方が俺は良かった。
もう一回みたら、変わるかな?
992名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:10:23 ID:YFDGTGQN
>>989
1000円なら十分に楽しめるよ^^
993名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:13:50 ID:lvnyPmzz
bTXBVqmp

こいつはネガキャンやりたいだけ スルーでOK
994名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:30:12 ID:OeAvnMpm
アナライザーを戦闘機からはえさせるなよスターウォーズのパクリじゃん

アナライザーはR2D2のパクリじゃないよ

アナライザーを戦闘機からはえさせるなよ

R2D2はルーカスが学生時代の映画にでてるよ

戦闘機からはえさせるなよ

R2D2もアナライザーもこっちのパクリ

はえさせるなよ

むき身でにょっきりはえてるのを問題にしてるのにこの流れなんとかならんのか、
仕事でアナライザーについて突っ込まれた時のマニュアルなのか?
995名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:35:54 ID:+YhDRL9x
アナライザーとコスモゼロの設定って、つっこみどころの一つだからなぁ。

あんな強いロボットあるなら、なぜヤマトに無数に搭載しておかない。
真田さんが上陸作戦のときに、

「古代、こんなこともあろうかとおもって、お前のアナライザーをコピー
して積んでおいたんだ!」

やまとの格納庫に無数に見えるスタンバイモードのアナライザーをみて古代がつぶやく
「ちょ、まじかよぉ」
996名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:51:16 ID:tvh4BY/Z
放射能下でヘルメットを脱いで無問題な古代のDNAを解析すれば、
抗放射能ワクチンとか地球人で自力開発出来たんじゃね?
997名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:07:51 ID:icltX+xT
>>987
禁断の惑星だろ。
998名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:13:21 ID:fSXoCZJY
999名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:14:42 ID:fSXoCZJY
1000名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:15:48 ID:IeYy1t0Y
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。