SPACE BATTLESHIP ヤマト 10発目 宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 11:09:28 ID:b22gprmg
ドラゴンボールも海外だと思うが
953名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 11:23:30 ID:ejiJujNA
>>952
日本依頼の海外制作は外した方がいいってことじゃね?
954950:2010/01/05(火) 11:24:15 ID:dGA3yvfi
950ふんじゃたんだけど
もう一個のスレ消費で良いかな?
955名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 11:32:57 ID:ejiJujNA
どうかな、俺はあれはネタスレなので新しくスレたてた方がいいと思うけどね。

復活篇スレの方じゃないよね?
956名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 13:14:36 ID:gY0+AmEG
>>939
ギャラクティカは知らないけど
特報CMの沖田のところでカメラが揺れてるんだよね…
第一艦橋にカメラが寄る所とか
957名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:09:01 ID:9bFTd+6h
次スレ

SPACE BATTLESHIP ヤマト 11発目 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1262668053/
958名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:12:12 ID:p0IUaeIB
美発光の地球人って、今朝見た蒸気のアイマスクCMを思い出しちゃったよ。
959名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:26:25 ID:Fcy1+SdJ
CM見てると、ガミラス戦闘機はいままで見たことない形になってるから
ひょっとするとガミラス艦船はあのデストロイヤー形ではなくて完全な異星人エイリアンタイプの船になるかも知れないぞ
それはいやだな・・・・・

戦闘空母と三段空母は出してくれなきゃやだやだ
960名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:29:06 ID:9pAFxD/L
昔のサラ金CMで外人が変な宇宙人やってたのを思い出した。
961950:2010/01/05(火) 14:34:13 ID:dGA3yvfi
CMにガミラス側なんて映ってたっけ?
見直してみよ。
962950:2010/01/05(火) 14:41:04 ID:dGA3yvfi
いま確認したけど
なんか、どっちかって言うと白色彗星の戦闘廷に近い感じがするね。
カブトガニみたいなやつ。
963名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 14:54:43 ID:MPJUQNjm
色合いなんかからPS版の爆撃機にも似てるような気もする。
964名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 15:44:52 ID:ejiJujNA
斉藤が登場することから、当たれば次回作ありと考えて妄想。

第一部 ヤマト発進編(今作)
第二部 イスカンダルへの旅編(ガミラス滅亡編)
第三部 デスラーの復讐編(さらば相当)

だったりして、これだったらガミラス戦役直後に新たに敵が攻めてくるのも問題がない。
だからガミラス船はガトランティスの意匠も混ざってるとか。
ま、SG-1のように独断専行でどんどん敵作っていくという手もあるが。
965名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 16:28:36 ID:i3xQ7b57
>>962
俺もそう思った
966名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:13:31 ID:VN35ufg+
>>959
あのCMを見るにおそらくヤマト以外のメカは全く別物の新デザインになると思う。
監督はGALACTICAが好きらしいし、ガミラスと地球防衛軍の艦船、戦闘機はアニメのものは使わずGALACTICA風のものになるだろう。
ストーリーや設定、演出、撮影もヤマトというタイトルの日本版GALACTICAになっちゃうかもね。
967名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:14:49 ID:HqRaXiUj
>>966
海外公開なんて恥ずかしくてできなくなるな
968名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:14:51 ID:gY0+AmEG
>>964
残念ながら続編はない。
今回だけでイスカンダルへ行って帰ってくる。
969950:2010/01/05(火) 17:34:25 ID:dGA3yvfi
本当はサイロンレイダー筆頭に何十年前のアニメだよっていう感じの
ださいデザインなんだけどな。>ギャラクティカ
実写ならではの(CGだけど)説得感と演出で押し切ってるけどw

でも、基本シルエット昔のままのギャラクティカはかっこ良いと思う矛盾。
970名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:37:15 ID:ejiJujNA
>>968
ええっ、そんなにダイジェストにするのか?無茶だろ・・・
971950:2010/01/05(火) 17:44:08 ID:dGA3yvfi
>>970
劇場第一作みたいになるんだね。
あれはシリーズ観てる前提で始めて成立するんだと思うんだけど。
972名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:48:05 ID:6HjX2+YD
>>966
それでもジュブナイルの頃からヤマトとかマクロス的世界をやりたがってる感じだった。
監督人選は悪くない・・・と思う。 まあ、覚悟はしておけ。
http://www.youtube.com/watch?v=ydy4Lv7Kva0

973名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 18:00:28 ID:x1JQVHI7
メカデザインは宮武一貴がリメイクしたものを見たかったけど、
山崎はいままでの作品で使っていたデザイナーに任せるんだろうなあ。
974名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 18:25:16 ID:C7MOsa4M
>>952
ドラゴンボールエボリューションは東映がハリウッドで作ったもんじゃないよ。
それは北斗の拳の実写版
975名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 19:58:09 ID:BiqWDcai
アナライザーはCGで大丈夫そうだなw
976名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:09:03 ID:0DstCwpM
>>964
斎藤は(あるとすれば)反射衛星砲破壊工作が見せ場だろう。
あれとか宇宙要塞13号爆破指令は肉体派の働き場所。
977950:2010/01/05(火) 20:12:07 ID:dGA3yvfi
>>975
いやぁ。人と絡むからこそ、現状の日本のCGレベルじゃヤバイ気が。
978名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:14:11 ID:Q5EQUpFb
VFXは白組が総力を挙げて取り掛かるだろうからさほど心配はしてない。
979950:2010/01/05(火) 20:15:06 ID:dGA3yvfi
っていうか
なんでイスカンダル編なのに斉藤?
980名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:17:20 ID:Fcy1+SdJ
そもそもアナライザーって登場するのか?
全くそういう情報ないんだけど。
981名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:19:48 ID:i7jAFT+y
宇宙人は、全てCGだよ
982名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:21:45 ID:0DstCwpM
>>979
別にえーんとちがう?
斎藤は年齢からしたらガミラス戦時にもう軍人やっててもいい世代。
983名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:31:35 ID:vN+GyYTM
あんまりキャラを出し過ぎると、復活変みたいにグダグダに成っちゃうんじゃないか?
984名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:36:23 ID:ekEaN0eo
こちら機関室の藪です!
985名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:44:54 ID:Wb8E8ngK
藪か・・・・・なにもかもなつかしい
986名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:49:15 ID:PY88gK7u
ガミラス戦役は白兵戦も多かったから、斉藤が登場しても
そんなに違和感はなかろう
987名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:52:42 ID:vN+GyYTM
>>986
白兵戦が多かったのか?艦隊戦ばかりの様な気がするけど
988名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:57:10 ID:KLEpmJG2
柳葉敏郎がオールバックにしてるのか角刈りにしてるのかが気になる
989名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 20:57:40 ID:0DstCwpM
陸戦兵が居ると助かりそうなのは
・冥王星
・宇宙要塞13号
・ビーメラ星
あとはバラン星壊滅後の調査(バラノドンを連れて帰った)。
七色星団とガミラス本星の決戦では艦内各所の応援に走り回ることになるだろうけど
デスラーとの白兵戦は放射能ガスのせいでマッチョに意味ないし。
990名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:01:04 ID:tbmi5DTj
実写といいながら大半がCGの映画
991名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:03:54 ID:vN+GyYTM
>>990
その方が良い。下手に人間ドラマなんかみせられるより
マシ
992名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:09:45 ID:yM5LvB/9
劇場版ヤマトは、人間ドラマで成功したのに
それを斬るの?

993名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:11:49 ID:PY88gK7u
>>989
補完トンクス。
あとはタイタンでゆきかぜを見つけたときくらいかな。
994名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:20:18 ID:0DstCwpM
「さらば」「2」での空間騎兵隊の勢いや勇敢さは
実戦らしい実戦の経験が無い部隊としてはできすぎ。

そう思えば、「斎藤組」は大マゼラン遠征時からヤマト乗員というほうが
辻褄は合うと思うが・・・・・・さて。
995名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:42:14 ID:CoNmasdm
>>992
アニメならいいよ。
けど実写だったら要らんかもしれん。
996名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:44:40 ID:PEtL+e3G
>実戦らしい実戦の経験が無い部隊

は?
あいつらはヤマトに乗り組んだのは白書彗星編が初だけど、それ以前の経験は豊富な歴戦の強者のはずだけど…。
「そういう風に設定を変える」って話なのか?
997名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:51:21 ID:oBsBRXvC
>>976
13号は真田さんと古代の二人だけだからこそ、いいんじゃないの。
ああ、でも、ギバちゃんとキムタクの二人芝居もビミョーだな・・・
998名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:54:10 ID:0DstCwpM
>>996
あの隊はガミラス戦後にできた部隊なんで
隊としての実戦経験は無い。
ま、航空隊があの凄まじさだからメンタルトレーニングは相当積んでると思うが。
999名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:57:50 ID:PEtL+e3G
は?
構成員の年齢考えて見ろよ?
どうみてもオッサン揃いじゃないか?

新兵揃いのヤマトと一緒にするなよ……
1000名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:59:18 ID:vN+GyYTM
>>1000
ならキムタク降板
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。