押井守総合スレ・その47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/

前スレ 押井守総合スレ・その46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1237996659/
関連サイト・過去ログは、>>2-10辺りに。
2名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 06:02:48 ID:16Bn7JDS
■ 関連サイト
Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
イノセンス 公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/
スカイ・クロラ The Sky Crawlers
http://sky.crawlers.jp/
ケルベロス・サーガ公式サイト
http://www.kerberos-saga.jp/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/
3名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 06:03:34 ID:16Bn7JDS
■ 過去ログ

その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
その28. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
その29. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/
その30. http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164132029/
4名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 06:04:35 ID:16Bn7JDS
5名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 06:30:28 ID:QBOt6eiJ
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!


押井スレでこういうの貼っていいのやら悪いのやら
6名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 06:58:10 ID:KHvPN2xP
             /ヽ     /ヽ 
             /  ヽ__/  ヽ   っ
               /            ヽ    っ
               /   ●     ●   ヽ  
           / ////      //// > <べ 、別に1さん乙だなんて
             \      ◇    /      思ってないんだからね!
         ┌───`        ´───┐  か、勘違いしないでよね!
         └‐───┐     ┌───‐┘
7名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 09:57:11 ID:P5YfMMye
>>1
    お前はもう用済みだ
                  、人 '           ;’, ,
          (  ^p^)   iニ二@ ´     ( ^o・)・  、
           )  ⌒〜(__) ,Y`       ゝ   ( ` ´ .
          /   ィ,-─ ̄           /⌒   )
        l    /            / /  ' `/
       |   (          ⊂二__,/>>1 /
        |    i                 l,   、 , l
        l ヽ.   |              /   _ノ, )
       l   |  |            / _./l  /
          l   |   |          /  ,ノ  ! /
        l  i.|   |           / /   l )
        l  i .|   |         ノ ')    i ,/
      .....("_)("_゙)      └‐'´ .........厶).......
8名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 16:17:02 ID:NR0eZlS/
全裸のニート集団、東京湾に架かる橋の上にミサイル、F15Jがミサイル迎撃等。
イヌ監督信者のオイラは大満足した東のエデン。でも、アン
チスレの方が盛り上がってるな。
9名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 19:23:54 ID:16Bn7JDS
エデンは最終回ですかし食らった感じだったなぁ
劇場版も2部構成とかちょっとなあ・・・・・・
10名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 19:43:48 ID:ZSbBBabg
エデン、ウチでは放送されてなかったから未見だけど、
メガネの男が全裸でホワイトハウスの前に立っていたのって結局どういう意味だったの?
11名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 20:43:13 ID:3eZo08T6
惜しい監督って頭いいの?
12名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 22:49:30 ID:YQzfUZ7P
226で話聴く限りじゃそんなでもない
13名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:17:17 ID:Lrxx/vBy
>>12
ほおぉ〜
14名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:48:53 ID:m8usgIfX
226行かんでも、軍事系は理屈ではなく感性の人なんだと言うことが分かる。
理屈っぽいスタイルなのであって、実際に脳内に理論が成立してるわけではない。
15名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 00:59:52 ID:bYUsjZAS
アニメギガ、次回は西尾鉄也か
16名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 11:30:17 ID:f3Qanmo+
>>10
謎解きは劇場でって事。押井ファンは弟子がパト2を意識して作ったと楽しめたが、
SACから神山ファンになったファンにとってどうなのか?
17名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 13:38:34 ID:36eYFDv8
押井ファンとしてはお尻がむずがゆくて楽しめませんでした。
18名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 15:31:22 ID:gEUyWDR5
押井はパト2以来ポリティカルフィクション作ってないから

厳密に言えばパト2は押井の作品じゃないんじゃないの?

あれはちゃんとした参謀が他にいたから成立したヘッドギア作品ってことで
19名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 17:29:31 ID:oK/RCm76
ちゃんとした参謀って誰だよw
20名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 17:31:51 ID:f3Qanmo+
>>17
同じ東京にミサイルを撃ち込む「亡国のイージス」のグダグダを考えれば(´・ω・`)
21名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 18:17:51 ID:gEUyWDR5
>>19
やっぱ伊藤氏、ブッちゃん、ゆうきまさみ、とりみき辺りかなぁ
22名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 18:53:33 ID:bYUsjZAS
伊藤自身が、パト1は自分と押井の合作だが、パト2は押井のプロットを清書しただけと言ってるぞ。
ブチやゆうきはパト2ではデザインだけでしょ。とりみきはどこから出てきたんだよ。
23名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 19:55:06 ID:f3Qanmo+
とりみき?どっこで設定があった?オイラが知る限りではパト3の時に脚本の事で話した位。
24名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 20:55:07 ID:36eYFDv8
ついでに火浦もまぜてやれw
25名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 21:05:09 ID:CDrW3/Dh
>>24
火浦が参謀?ないない。
26名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 21:38:48 ID:gEUyWDR5
でも押井はその後パッとした仕事してないからなぁ

成立するフォーマットの金型作ったら手を変え品を変え類似品を再生産するあの押井が
日本を舞台にしたポリティカルフィクションをあの後一作も作ってないってのは・・・
27名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 21:50:09 ID:JJtfHB8y
ポリティカルフィクション言いたいだけちゃうんかい!
28名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 22:02:59 ID:RrfZfF69
>>16
意識したのがわかって逆につまらなかった
なんか言葉のひとつひとつに説得力が感じられないし
29名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 23:53:06 ID:EfxQXred
押井ってパト2以降
なんか仕事したの?
30名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 23:58:06 ID:r/lGOl6x
イノセンス アヴァロン 立喰師列伝


エデンは面白かったけどなー。逆に意識してる部分もわかってる上で
その先を劇場に持っていくのかなという期待もある。これは期待だが。
31名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 00:16:37 ID:MHTAW4kZ
SACからのファンだけど楽しめなかった。
まだ見限らないけど、
自分は攻殻と押井のファン側なんだ。と認識した。
32名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 20:02:11 ID:is0V8N9k
パト2はミサイルと幻の空爆が自衛隊部隊の首都展開と日本そのものが「変化」す
る様を描いたが、エデンで「変化」があったのか?エデンにはそういったモノが描
けてなかった気がする。
33名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 20:20:38 ID:qgLYnNG8
押井はパト2小説版でさえ、変竹林な食べ物のうんちく話追加しただけ
映画の後に同じフォーマットで違う話のイフノベル作ったりもしなかった

他にお話をこしらえてるフィクサーがいるんじゃないかな

俺は軍師はヘッドギアの人じゃないかと睨んでるんだが
34名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 21:56:54 ID:JBM81a0F
というか、P2の元ネタ、山田正紀「虚栄の都市」からだよ弁当調達の話は。小説ってメディアでやるなら先行作品に対して切って置かねばならない仁義だ。
35名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:57:55 ID:M7IcRxdw
アヴァロンが好きすぎる
のだが、何度見ても見てる間はどうもピンと来ない
思い出すといい感じ
36名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:29:16 ID:ydlkABK7
いつ観ても古くも新しくも感じなのがいいね。
37名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:09:28 ID:8irYea8B
>>33
日本を陰で支配してるのは鎌倉の老人だと信じてるだろ、今でも
38名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:22:06 ID:NHd7eeBT
>>34
パト2に関しては、幻の空爆に関しても山田正紀作品との類似が指摘されてたね。
39名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:30:07 ID:8irYea8B
>>38
幻の空爆の元ネタは他にあるし
40名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 12:37:24 ID:NHd7eeBT
>>39
山田正紀の「謀殺の翼747」以外に元ネタがあった?出来たら教えて下さい。
41名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 17:55:08 ID:G8uN/mxX
ウォー・ゲーム
42名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 22:23:30 ID:6HP2FWMv
>>38 まあパト2の大元中の大元は、光瀬龍が構想だけ示して逝去しちまった、「派遣軍還る・インドシナ版」なんだけどね。
辺境から帰還中に消息を絶った派遣軍が故郷の首都に忽然と現れ、そこで破壊の限りを尽くす…ってSFのプロットを、
フランスのインドシナ派遣軍(変じてアルジェリア派遣軍)から派生したテロ組織、OASでやる筈で、
「SFマガジン版・派遣軍還る」でいつか書きたいと言ってたが、とうとう書けなかった。
で、カンボジアというのはなにをどう見てもインドシナで、押井監督の光瀬さんへの私淑ぶりはいまでは広く知られるところではある。
(まさかいまごろ夕ばえ作戦をリメイクするとは思わなんだけど)
だから、>同じフォーマットで違う話のイフノベル というのはあり得んわな。原作に対して失礼だ。
43名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 23:27:33 ID:VMhlJW7u
自分の頭で考えたわけじゃなかったのか・・・

ちょっと残念だ
44名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 23:35:10 ID:HhiUk3dD
>>40
元ネタがフィクションだけとは限らない。
45名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 23:35:35 ID:PEZeezBj
>>43
押井も庵野(コイツの名前出すと又変なの湧くからヤダけど)も
個人のオリジナリティーなんかとっくに見限ってるじゃん
46名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 00:34:50 ID:4v9asIqc
じゃあネタ元の人を崇拝してファンになれば済むことじゃん
47名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 00:48:19 ID:TwwmaV4e
>>46
だからどうやって元ネタ知るの?
遡ってネタ元を探す楽しみとかもあるじゃないか
48名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 01:31:13 ID:4v9asIqc
個人のオリジナリティーなんかとっくに見限ってるなら
なんでここに居るの?
49名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 01:45:17 ID:TwwmaV4e
おじさんもう寝るけど

ここに居ちゃ悪いのか?俺は寝るぞ?

あと見限ってるのは俺じゃねーよ!
50名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 02:40:19 ID:QlIbqARM
stalkerてウクライナ産のゲームがあるんだが、ぜひ押井監督の感想が聞きたい、東側兵器祭りのガンマニアゲーなんだが、実銃経験豊富な銃オタとして含蓄のあるコメントが期待できそう。
51名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 09:42:57 ID:SNIT09cN
押井たん監督のBLACKLAGOONが見たいです><
52名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 10:37:41 ID:pXWjm0cl
>>42
情報サンクス。光瀬作品だと「たそがれに還る」はすぐに思い浮かぶんだが(`・ω・´)
53名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 10:44:30 ID:pXWjm0cl
イヌ監督も注目する山本直樹の「レッド」第三巻読了。厨房時代から山本直樹を読
んでるがこれだけエロの無い山本作品は初めてだな。作品が完結したら確実にド
ラマなり映画化するだろうが、イヌ監督がアニメ映画化は難しいだろうな。
54名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 13:12:33 ID:g3iP8FyN
結局安住の地ってなんの話だったんだ?
55名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 13:17:57 ID:+TeOXZT+
>>50
タルコフスキーの映画にもなってるやつでしょ。
この10年ぐらいの廃墟芸術ブームの元祖的な存在だよね。
ゲームはチェルノブイリ事故の世界にして、原作者が監修してるらしいけど。

アニメでの廃墟表現って押井以前だと、ガンバの冒険ぐらいなのかなあ?
56名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 18:31:37 ID:pXWjm0cl
>>55
廃墟?1STガンダムには廃墟が幾つかあったな。テキサスコロニー、ガルマがシャア
に謀られる場面とか。
57名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 19:51:41 ID:kwGtcJbC
純真無垢は、罪である
ttp://deiz.jugem.jp/?eid=38
> 今年1月東京、2月大阪で公演され、大好評を博した舞台『鉄人28号』がいよいよテレビ放送されます!
> 2009年8月29日(土) 0:45〜 ※28日深夜
> NHK BS-2『ミッドナイトステージ館』
58名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 22:02:31 ID:R9MGUNsm
>>50
ゲタアウトヒアスタルカァ

雰囲気アヴァロンぽいもんな
59名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 23:23:57 ID:RSO2PDaB
憂鬱なアメリカンヒーローたちの魂の逆襲。
やっぱりこの監督さんタダ者じゃありません。
押井守さん(映画監督)
60名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 23:38:15 ID:Huq/sK8a
>57
やったぁー見たかったんだ
NHK BS-2か!見られるぞー
61名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 00:14:16 ID:hpqTejoP
レッドってエロ無いんだ。
あの作家なら絶対どこかに激しいエロが織り込まれてるはずだと思ってた。
62名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 11:41:02 ID:XVeL+LPQ
>>61
第四巻から血の粛清が始まるからそこからエロが始まるかな。しかし、大菩薩峠
軟禁事件がなければ、イヌ監督も「レッド」の当事者になったろな、多分。

63名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:12:28 ID:2To73uvJ
CUTのインタビュー見たらGRMもう作らないんじゃないかと思えてきた
数さばかなくていいからGRMつくれよ
64名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:29:53 ID:RoPFHIgO
明日になれば、エヴァ厨がここを荒らすんだろうな。
65名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 00:11:54 ID:YS3LpwHo
>>55
未来少年コナン(1978)の舞台はほぼ全世界が廃墟ですが
66名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 00:31:06 ID:citjWQmB
いや、ヤマトだろ
67名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 01:25:20 ID:+07Uydz3
武蔵見てきた、あれなら別にカットしてよくなるというもんでもないのだから
長々とやればいいのにw一回づつしかやらないのだから回転がとか関係ないし。
68名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 01:35:54 ID:YS3LpwHo
>>67
上映時間が短いと映画館の係員が早く帰れるので給料を節約できるんですよ。
あと、遠くから来てるお客さんも最後まで安心して観られますし。
69名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 14:27:46 ID:ybGJ75lj
>>67
長々とやった立食いは「長すぎる」と酷評された
客ってほんとにわがまま
70名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 15:21:55 ID:2sKm6Ygq
そもそも、評価の高い作品の尺は100分前後。スカイクロラも後10分削ってたら
かなり評価が違ったろう。
71名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 18:05:44 ID:W1h4guQx
某動画に25年前のラジオ番組が上がってる
72名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 19:14:21 ID:J7PH1J1I
他力本願読んだけど
エピローグの自分語りボリュームがあって、そこだけでも読む価値あった
特に女性関係のあたり
73名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 00:52:17 ID:bBtnD7Vu
押井さん大好きです 僕のお父さんになって下さい
74名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 00:58:06 ID:ws6+H/dc
乙一を倒して友絵を奪うしかないな
75名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 01:01:47 ID:c4eF0741
友絵そっくりに成形して出戻る手も考えられる
ニセモノだと見破られても今の押井は手放さないんじゃないか?
76名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 01:11:38 ID:5TSk8AZX
くだらねー事言ってるなかっこちょうしょう
77名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 01:48:15 ID:Zgw/SXz8
>>69 酷評された映画は酷評された部分をなおしても酷評すらされない映画にしかならない。
マーケッティング手法が落ちいりやすい罠。
78名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 03:21:31 ID:i7eqllZG
どんなにダメでも見放せない父親のように思ってるのは確かだな
79名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 04:58:49 ID:Y7lDLubN
押井はこういう社会悪と戦えよ
http://www.youtube.com/watch?v=6-ngNngbtU8&feature=popular
80名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 07:04:28 ID:wprEXiiX
犬監督は具体的な社会悪とかより「人間の抱える性(原罪?)」の方に興味があるんじゃないの。
実際本気で社会派wの作品なんか撮ったことないじゃないか。

社会の歯車がどう動いてるかとか、そっちの方に喰い付きそう。
その過程でカルト教団とか扱う可能性もあるけどね。

それこそ「権力持ってる相手には逆らわないのが俺の主義だから」とか言いそう。
81名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 12:39:56 ID:xX5m9gTI
× 「権力持ってる相手には逆らわないのが俺の主義だから」
○ 「現実世界でなく虚構で抵抗するのがぼくの主義だから」
82名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 13:34:54 ID:IsBp+ZrA
現実世界でなく虚構で抵抗するのがぼくの主義だと自覚している僕は本当に存在するのだろうかと考える僕は……
83ガンジー=キング=キューブリック:2009/06/28(日) 15:20:23 ID:xKxraLtN
こいつの映画ってクソつまらんよな。
メカはダサいし戦闘シーンは迫力ないし。
キューブリック尊師が撮ったら桁違いの名作になったであろう
84名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 16:44:24 ID:iXwLina8
何故にキューブリック?
2001とか押井の映画並みにテンポ遅いよな
85名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 17:39:23 ID:4lwfPqDQ
藤原カムイの最初に出た犬狼伝説のあとがきで
押井が「伊藤氏や周りに止められているが、いつか昭和史としての立喰師列伝の刊行をもくろんでる」
って書いてて、それを読んで「なぜ押井の好きなようにやらせないんだ!」「読んでみたい!」って昔は思ったものだが
大失敗だったな
まさか娯楽映画の放棄して趣味の世界に引き籠もるとは思わなかった

あとスカイクロラ?若者のために作ったって言ってなかったっけ?あれも酷いよね
あれが若者に向けた内容かよ・・・意味わかんねーよ・・・
86名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 20:34:34 ID:Mo8S3eQD
正直、スカイクロラは数字で見る限りは大失敗ではないのかな?仕事が絶えない
限りはアンチが何を騒いでも意味が無い。あ、俺はスカイクロラは嫌いだけど。
87名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 20:44:17 ID:5TSk8AZX
↑誰か通訳して
88名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 20:56:29 ID:6a8ZmdHy
押井はハゲちらかしみっともない
89名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 22:34:07 ID:IsBp+ZrA
20台のぎりぎり若者としてはスカイクロラよかったけど
90名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 00:03:02 ID:fb+8r3Ej
スカクロは若者云々がテーマはただの方便で、
本当はずっといつものループ展開で映画作り続けたい><って願望が主軸にあるんだろ
「他力本願」で「僕はよく嘘をつく云々」とか書いていたのは決して偶然ではない
91名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 02:14:40 ID:iDMwULlu
>>90
BDを見た世代がBDの模倣品を作っている現状。いいのかね(`・ω・´)?
92名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 05:25:48 ID:j0cX8NXk
押井の映画を観て「明日も元気に生きよう」とは思わないからどうでもいい
押井の映画は人間賛歌ではないから
93名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 09:00:31 ID:ilQzBYnY
そもそもスカイクロラは森なんとかいう奴の原作がクソつまらないのであって、押井のせいではない。
押井は単純に、面白い作品に今までめぐり会えていないだけであって、監督としての実力は宮崎以上。
ナウシカやエヴァみたいな面白い原作を任せられてたら、押井だってもっと売れてたはず。
94名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 11:30:05 ID:iDMwULlu
面白い原作?少しでも売れたラノベ、5巻も出てない(連載開始から二年しか)
コミックが簡単にアニメ化されている現状を考えよう。
95名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 12:11:47 ID:B6vHBLSJ
ナウシカはまだしもエヴァの原作ってなんだよ。
96名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 12:35:38 ID:U+utLY/U
ウルトラマンとかイデオンじゃね?
97名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 14:57:28 ID:tE3Y0e4b
>>93
>ナウシカやエヴァみたいな面白い原作を任せられてたら、

ナウシカやエヴァは宮崎、庵野自身が原作者・・・

押井原作のケルベロスサーガさえ宮崎や庵野が監督したら一大娯楽叙事詩になりそうな件・・・
98名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 16:41:39 ID:f73Me35G
オシイ星人
99名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 18:49:41 ID:iDMwULlu
エヴァ破を見てきた。庵野のだからか?カットが早い。というより、イヌ監督は
長回しが多すぎるのかもしれない。何ヶ所かイヌ監督作品ぽい演出もあったな。
でもアッーはやりすぎ。
100名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 19:07:50 ID:wcfiHC4q
旧劇場版から緒方恵が奇声あげまくってるアニメだったろ・・・・。
101名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 19:28:55 ID:9IIzfo67
70年代のヒット曲とか長谷川和彦とか、相変わらずだったな庵野。
やっぱ実写なんか行かずアニメに徹して欲しいわ。
102:2009/06/29(月) 19:39:05 ID:28TT4Cn7
ぼくも60年代のヒット曲とか大島渚とかで相変わらずがんばってるけど
「実写なんか行かずアニメに徹して欲しい」って言ってくれないの?
103名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 19:45:29 ID:PG7qzdDn
>>102
ツマンネ
104名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 20:49:09 ID:k5litdIM
スカイクロラ 213scr 累計7.0億
ヱヴァ破   126scr 初日二日5億
105名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 22:43:40 ID:2IcE/OIh
104 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2009/06/29(月) 20:49:09 ID:k5litdIM
スカイクロラ 213scr 累計7.0億
ヱヴァ破   126scr 初日二日5億




うんそれで?

なんでイチイチこんなのが湧くの?
映画の収益でお前の懐が潤う仕事してるのか?
106名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 22:47:08 ID:wtCUFwEB
むしろ>>105が気にしすぎ
107名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 23:01:25 ID:2IcE/OIh
>>106
え?
108名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 23:12:03 ID:8e2AsWE7
スルー出来ない子は訓練されてないオタ

それより、ブラウザが違うからか メェルが異常に気になったのは俺だけでいい。
109名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 23:16:42 ID:2IcE/OIh
>>108
そいつはスマンかったな
アンタもタマに遊んでんだろw
110名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 23:40:40 ID:fIbg0lxq
>>103
おめでとうございます!
あなたでツマンネ反応200人目を達成いたしました。
賞品の到着をお待ち下さい。
111名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 23:52:37 ID:VUcbpC6D
押井オタって基本枯れてるよね
112名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 23:59:46 ID:wtCUFwEB
真の信者は「押井萌え」がわかるようにならないとな
おいしいギョーザ屋が閉まってたってだけで、口で「ガーン」とか言ったりシャッター覗いたりしちゃう犬監督きゃわいい><
113名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 00:30:37 ID:5XcjTxS+
BSの鉄人楽しみだなぁ
114名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 01:40:39 ID:vbNKKYri
鉄人のネタバレしていいよね
115名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 02:06:20 ID:Zz90Vhq8
いいんじゃないのー。嫌がらせのつもりだろうけど。
結末知れば凹むと思ってるの?過程が面白いのに。

どんな作品でもネタバレとか気にしないしな。
ネタバレ言う奴も、過剰に反応する奴もウザいわ。
推理小説の犯人当てと勘違いしてるんじゃないの?

116名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 02:52:44 ID:chmFr/0o
>>111
うる星にはまったのが幾つだと思ってる?
しかし、今回のエヴァって色々な面でスカイクロラと対照的。まず、破の宣伝ポ
スター、CMスポットを見かけない。目にしたのは携帯電話と序のBD発売位。スカ
イクロラが去年どれだけ映画告知で頑張ってた?
117名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 03:29:37 ID:X5Uxslqp
エヴァはパチンコで宣伝してたじゃん
118名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 06:29:28 ID:UlKH+JMS
>>104
エヴァ破のが上映館少ないってどういうことよ
ものすごい機会損失じゃんかよ
119名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 07:21:49 ID:gziOQtI0
>>117
パチンコって宣伝なのか?
むしろ胡散臭さを振り撒いてるだけみたいな感じ。

「序」「破」「急」三部作一挙上映ならって思うが。
120名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 12:16:40 ID:chmFr/0o
>>118
ネットで拾った噂では何度もスケジュールが破綻して、上映館を確保するのが難
しくなったらしい。前もガイナックスは制作能力がアレ過ぎるから、IGが関与し
たんだっけ。その点制作進行が破綻しないイヌ監督とは対照的だな。
121名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 12:22:59 ID:J3h27bJU
アニメや旧劇場版からスケジュール破綻してるしな
122名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 12:27:14 ID:J3h27bJU
きっちり期日守って過剰に宣伝しても
興行収入がついてこない犬監督って・・・
123名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 12:31:19 ID:HmZsTPxg
>>118
配給会社の問題でしょ。メジャー系じゃなくてクロックワークスだから。
124名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 13:14:36 ID:gqnpmUs/
それにしてもこのスレにわざわざ犬監督批判に来る人ってなんなのかなぁ。アンチスレなら山ほどあると思うのに…


ところでエヴァでアンノって何してるの?クレジット見ても総監督と作画系にしかいないんだけど…総監督って何やってるのかね
125名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 13:30:50 ID:ClMzs4vw
総責任者。 てっつんときせたそのパートはどこだったんだろ
126名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 14:07:46 ID:chmFr/0o
破の序盤で戦車が走り回ったシーンをイヌ監督はどう評価するかな?それと黄瀬
の担当したのはどこだろう?
127名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 18:04:14 ID:Dlg6Abqa
>>制作進行が破綻しないイヌ監督
西久保が優秀ということですね。
128西久保:2009/06/30(火) 18:35:28 ID:zMIC1xC1
ぼく、あんなに肥ってません
129名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 22:41:15 ID:HM2ELns3
>>124
O月氏と並んで「エグゼクティブプロデューサー」に
クレジットがある。

実際のところどういう役職かはわからんが、
(「アニメーションプロデューサー」は別にいる)
それが作品外も含めた総責任者という意味合いでは
あるんだろう。
130名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 22:44:19 ID:L6En+Hyt
総監督は一番チンコ出して踊ってる人だろ
総監修と勘違いしてね?
131名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 00:18:51 ID:myqzURfy
あ、やっぱり此処バカとガキしか居ねーのか
132名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 00:37:08 ID:B37kLTF5
>>131
知らなかったの?後、じじいも多いから(`・ω・´)ゞ ビシッ
133名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 01:08:05 ID:2suhkyCW
>>124すげえな

こんなアホが存在してるのが信じられん
134名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 16:40:55 ID:OsuWAK4k
6月27日から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が公開されているが、ミュージシャンの
DAIGO(31)が映画館で一人ぼっちで観てきたことを自身のブログで報告した。

DAIGOは同作を大絶賛。「めちゃくちゃ めちゃくちゃ 半端なかった!
面白いとか楽しかったとか 遥かに凌駕して マジヤバかった。 最高過ぎた。 
魂が震えた。 2時間弱ずっとエキサイト! とにかく また見に行きたい!」
というほどの作品だったようだ。

同作に対しては映画レビューサイト「Yahoo!映画」でも評価が高い。7月1日現在、
516件のレビューがついているが、評価は5点満点で4.67点。「まさに破天荒。
そのあまりの衝撃からか、はたまた畏怖からくるものなのか、とにかく震えが止まらない」
などと大絶賛されている。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/07/40920.html
135名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 20:40:24 ID:pD5I+ZaG
自分は駄作だと思った。面白い点があるとしたら使途のデザインくらいな物で。
136名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 20:47:59 ID:myqzURfy
スレチだ
もういいって
137名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 21:41:09 ID:znCKlRCd
まるではじめてAVを見た小学生みたいな反応だな。
138名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 22:18:47 ID:aZYb5+sL
武蔵の評判はどうなの
139名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 22:31:38 ID:myqzURfy
意地になって常駐しても良い事無いよ
このスレ総監修(笑)してな
140名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 22:38:19 ID:OsuWAK4k
>>137
DAIGOクラスになると女もよりどりみどり食い放題じゃないの?
141名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 22:39:40 ID:OsuWAK4k
>>139
総監修の意味調べた?
142名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 22:49:30 ID:myqzURfy
調べねーよめんどくせぇ知ってるから
俺にレスしないで気持ち悪い
143名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 22:52:11 ID:zybICbLf
武蔵観てきた
着地点の堅実っぷりにビックリしたが悪かないな
アクションが物量押し過ぎないのも好印象
ヱヴァ破のあまりの盛りだくさんぶりに少し胸焼け起こした
オッサンには箸休めとして好ましい作品でしたわ
144名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 23:01:25 ID:OsuWAK4k
>>142
だったら黙ってろ
145名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 23:05:42 ID:sid3C/vA
スタートレックの胸焼けにも良かった。
146名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 23:50:36 ID:iNFmf9uD
若くないのに淡白だねぇ、おまいら
147名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 01:17:18 ID:KIPMvPzS
そんな俺らも、もっと年食って五十超えたら、今の犬監督みたいに回春できるんかなあ?
今んところ、とてもそんな気がせんが
148名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 02:35:10 ID:uxFvxd+7
エヴァの問題点は声優さんの加齢問題だな。パトのDVD化新規再録でも問題にな
ってた。清川さんの年を考えて欲しい。
149名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 18:37:23 ID:17uFFu6A
押井ヲタは韓国人主演のBLOOD THE LAST VAMPIREは見ないの?
BLOOD THE LAST VAMPIREの原作って、押井の「獣たちの夜」だよね。
押井ヲタから見てあの映画の出来はどうだった?
それともアニメ版や映画版は"押井原作とは別次元の作品"って感じで相手にすらしてないとか?
BLOODに関する感想が無いねぇ。
原作との違いとか少しは感想を書いてもいいんじゃないの。
150名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 19:08:41 ID:Gulxoq8z
押井ヲタとしては、尊師の名言「映画は国境を越えない」を以て却下する
151名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 19:15:18 ID:7MHAOQmU
実写版「ラスト・ブラッド」の原作は北久保の劇場アニメ版「BLOOD THE LAST VAMPIRE」であって、
押井の小説版「獣たちの夜」は関係ないんじゃ。
152名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 19:43:55 ID:gR1B2Ryx
懐かしい。調布のパルコで見たなー

小説はメガネ達みたいな四人組が面白かったねw
脳内で声を変換して読んでたよ。
153名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 20:34:09 ID:uxFvxd+7
「獣のたちの夜」で一番楽しいのは偽刑事と焼き肉屋での食事。モロに在日の店だ
けど、サイドメニューは在日の店の方が美味しい。
154名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 21:06:03 ID:17uFFu6A
焼肉屋は在日が多いよ。
戦後でも日本人は動物の内臓を扱うのを嫌がった。
日本人が捨てた内臓を掘り出して闇市でホルモン焼きとして売ったのが
焼肉屋の始まりではなかったかな。
155名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 21:36:44 ID:gR1B2Ryx
誰でも知ってる情報ありがとう!
156名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 23:59:00 ID:IGm2BWco
食い物にうるさい監督のスレで>>154みたいなことを書くのは
自殺行為だ
157名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 04:42:31 ID:1JC+VjtH
立ち食いネタはあっても、立ち飲みネタなんてあったけ?客層は確実に高齢化し
てるんだから、酒の話しをしないかな。
158名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 04:47:22 ID:06dCeaUp
犬監督くらいになれば在日云々とか関係ないんじゃね?
犬同士は原産国違っても気に入れば仲良くなるし。

蕎麦は何世紀に何処から渡来した、とか言ってたら立喰師の話とか成立しないし。

「立喰師列伝」辺りについては他民族も巻き込んだ「戦後日本史」を語ってるんでしょ。

「獣たちの夜」では結局アレ財閥とアレ国家の縄張り争いだし。
よくアレ財閥から訴えられないよな。
もしかしてスポンサーか?
159名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 06:13:27 ID:eGOqFFcG
押井は韓国好きだと思うよ
プライベートで何度も行ってるし
160名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 12:20:56 ID:1JC+VjtH
押井監督ってかの民族から同朋認定されないの?美容整形が盛んだからか、容姿
がアレ過ぎだとダメかね。言動や友人関係から限りなく同朋なはずなのに純日本
人だと言い張ってる朴さんもいるけど。
161名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 14:37:47 ID:v1ULxX96
仲間を欲しがっても無駄だ
162名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 16:10:57 ID:KREra1N3
韓国が好きか嫌いかなんてまったくどうでもいい話だし
プライベートで何処に行こうが知ったことではないさ。
それより犬監督は攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL以降は碌な映画を
作ってないと思うのだが、才能が枯れたのかね?
あの作品には突き抜けるような疾走感があったけど
それ以降の作品は何か篭ってる感じがするんだよな。
まぁ簡潔に言うと、魅力的なキャラを久しく見てねえし
魅力的だと感じるリアルな架空世界を久しく見てねえよ、って話なんだが
監督ってテレビに注目されて一般に崇められ始めるとみんな腐っていくな。
それとも年を取ることで感性が鈍くなってしまうのか。
みんな40代でピークを打って後は下がる一方に見える。
163くじらのピーク:2009/07/03(金) 18:21:48 ID:EneCAbfV
>>162は40代でどんなピークを打ちましたか?
164名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 20:43:22 ID:1JC+VjtH
攻殻機動隊がピーク?
165名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 21:21:06 ID:59nWSxO+
ビューティフルドリーマーがピークだよ
166名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 21:46:51 ID:KREra1N3
>>163
俺の年齢は秘密ですが、ヱヴァスレで関連レスがあったのでコピペしておきますね。

426 :名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 01:45:19 ID:PlE+XWh9
>>423
スカイ・クロラ・・・いやべつにいいんだけどさ。
「観たいのが出ない」って、単に最初から邦画に興味持ってないだけじゃない?
去年だけでも、スカイ・クロラより面白かった邦画、少なくとも20本はあったよ。

俺のコメント
ヱヴァを観に行った人が、去年だけでも、スカイ・クロラより面白かった邦画が
20本あったと言っている。犬監督もうかうかしてられませんな。
次はもっと炸薬増やさないと。
167名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 22:12:42 ID:KLGqOCvD
今日エヴァいったら立ち食いしのケンタッキーみたいな実写映画の予告やってたな。またつまらなそうだったな。
168名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 22:35:41 ID:4deVhPwq
> 俺の年齢は秘密ですが、ヱヴァスレで関連レスがあったのでコピペしておきますね。

お前なんかに興味無い
余計な事するな
169名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:16:53 ID:1TiQp8C/
押井さんは言い訳が上手いだけで理論的に作品構築するタイプじゃないよね

だから客が行列作ってヒーヒーよがり泣くようなヒット作を作って下さいって要請には応えられない
170名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:20:46 ID:1lOsTYyl
もともと糞つまんない話しかつくれない
声の小さいぉっさんだから
171名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:21:17 ID:+N+18HgO
タイプの問題じゃなく能力の問題です
172名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:21:32 ID:04HDQmMW
創れるかもしれない。意図的に音楽に気を配れば誰にでも創れるかもしれない。
173名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:23:50 ID:1lOsTYyl
とりあえず川崎にアーバーローンって言わせてるだけ
174名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:25:54 ID:4deVhPwq
>>169
断定してるならこの先良い事無いと思うよ
あなたはここの監督見切っていいんじゃない?
175名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 00:22:35 ID:L8VmGq7Z
見下してる監督のスレにいつまでも居座る奴は
監督より愚かだと思われてることに気がつかないのかねぇ。
176名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 01:08:18 ID:KypB8/EX
イヌ監督作品でエロ同人誌になうるのは攻殻までだろう。イノセンス、スカイク
ロラのエロ同人誌ってあるのかな?
177名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 01:14:50 ID:idt1Oeb1
女性向けならたくさん
178名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 04:03:39 ID:CEyiEqYR
鈴木敏夫のジブリ汗まみれのDVD買った人居ますかね?
Podcast版には入ってない押井守のトークがどれくらいあるのか気になるんですが
179名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 11:27:17 ID:dkyN9q6K
>>178
そういう商法に引っかかるほど若くはない
180名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 11:33:01 ID:9gQh9Bs1
このスレの人間は引っ掛ける側だろ?
181名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 11:37:27 ID:KypB8/EX
>>177
バトー×トグサ?かいな。
182名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 13:04:15 ID:cJIN7hN3
カンナミと双子とか。
183名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 13:36:42 ID:m59oAFGu
守x駿
184名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 15:16:23 ID:XJ2RYpZu
だれが喜ぶんだろう。
185名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 16:22:53 ID:KypB8/EX
上○界隈で仕事をしてた時にリアルな「男の付き合い」を見てるからな。○野界
隈はその手の発展が多かったな(`・ω・´)
186名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 16:26:55 ID:bJOWyl8U
宮崎は押井の若いときの姿を見て美少女のようだと表現していたから、その気はあったと思う
187名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 16:34:24 ID:qEtz9nTE
>>185
狭いサウナには兄弟も友人もいないが、恋人はいるんだな
188名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 17:39:25 ID:eIvKEhJZ
>>186
そのころの写真を是非見たい。
189名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 19:37:35 ID:KypB8/EX
>>188
マジレスすると「うる星」チーフディレクター時代の顔は俳優吉岡秀隆によく似
ていた。
190名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 20:18:36 ID:V0UxZ/Vo
笹川ひろしは「とにかく丸かった」「アンパンマンみたいだった」とか
191名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 20:35:30 ID:C9qXyv+C
押井が美少女だったら。
攻殻の世界ならそれも可能か。
もそもそした口調で理屈っぽい講釈する美少女。
このアイデアをアニメ化したら面白いかも。
おっさんが美少女の体を手に入れて事件を解決する話を
アニメ化したら面白いのではないか?w
192名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 20:58:58 ID:C9qXyv+C
意識はおっさんだけど、体は美少女だったら
男に言い寄られた時の応対が面白いことになりそうだな。
美少女の利点を有効活用して事件の解決を有利に進めることも可能になるだろうな。
加持さんみたいなのに言い寄られたらどうなるだろうか。
うっかり頬を赤く染めてしまって、女としての意識が芽生えてきてしまったりするかな。
女性ホルモンの影響もあるから、本当にだんだん女性化してしまうかもしれないな。
土壇場でやっぱり無理ということになるだろうけど、端から見たらキッショイギャグだな。
まじでやったらそれはそれでアニメ界に残るショッキングなワンシーンになるんだろうな。
でも見た目は美少女だから、見てる方も意識とのギャップにもがくことになりそうだな。
すげえ美少女だ、でも中身はおっさんだ、いや、でも美少女だ(ry
若い男と女が入れ替わる話はよくあるけど
犬監督タイプのおっさんが美少女になる話は、見たことが無いな。
今のアニメ界に衝撃(笑撃?)を与えるには、これ位ぶっ飛んだ話が必要だろうな。
193名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 21:40:49 ID:IRt1N0XM
小説ではありふれすぎて眠たいネタ
194名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 21:46:00 ID:IRt1N0XM
うる星のころの井の写真見てみたら確かにイケメンだったけど
美少女は言いすぎでしょう。宮崎がどの時代の押井見ていったのかわかんないけど
195名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 22:22:39 ID:xPKd7Z8g
盟友伊藤氏のアニメが始まったな。
196名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 22:23:33 ID:Ua3GdW1K
>>191-192 とりあえず君たちが「悪徳なんかこわくない」を読んでいない事はよく判った。名作なんでお勧め。
197名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 23:27:00 ID:HRe6N0a7
>>194
駿が押井を美少年と形容したのは記憶にない。「美少年」なら言ってたけど。
「天才少年」とも言っていた。

当時から目が悪かったらしい。
198名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 23:49:01 ID:Cvx8KNCX
押井は駿どころかその弟子の庵野にすらついに勝てなかったな
199名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 00:14:11 ID:1pcIb+4t
パチンコマネーに勝たなくてもいいよ
200名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 00:17:59 ID:W0By8o47
駿はMGで連載始めたというのに、押井ときたら(ry
201名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 01:15:04 ID:Y2JlIL8i

ブログとかやってくれないかなぁ
202名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 02:28:02 ID:WxqZWPbu
押井様はお前ら下等民がやるような事などやらん
203名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 02:31:43 ID:KasY5zoR
ガチゲーマーの乃亜は武蔵をおきにめしたようだ。
204名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 02:40:06 ID:4N2WmLjn
犬さんはドラクエの新作やるのかなぁ
205名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 02:42:24 ID:7qCdL4V5
主人公の名前を変えますか
               →はい
                いいえ

ウィザード_
206名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 04:42:04 ID:A41lYKVs
>>203
すげぇ、ぜひともPCゲーにも手を出して欲しいな

ところで、half life2というゲームの海外の方が作ったMODが色々と凄い
ムービーには無いけど、六課戦車とかがまんま出てくる
http://www.youtube.com/watch?v=MOh3xYPrYF8
207名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 05:20:31 ID:jL3co+bp
>>198
パヤと比較した評価なんて意味あるの?

言ったらピカソとダリみたいなもんでしょ。
ピカソは良く分からんけどみんなが「素晴らしい」って賞賛する。
ダリは「何だかな〜」とか思いながら一応みんなで褒める。
そんな感じじゃない?
208名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 05:56:12 ID:2wyC4zAf
ま、宮崎、庵野辺りにはすべての面でボロ負けだから比べない方がいい
格が違う
209名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 06:35:58 ID:7qCdL4V5
辺り の使い方が面白い。そのお店は、南に歩いて3km、北に4kmくらいですねって感じ。
210名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 07:26:20 ID:aSBsTQNQ
渡り演出家なんて大変じゃん?辺り敵ばっかりで
211名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 09:13:04 ID:ddStY+MK
>>194
80年代のアニメージュだったと思うが、
ある大学の学祭に招かれて行ったら、
どっかのサークルに女性と間違えられて
勧誘されたという話が出ていたな。
212名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 10:08:13 ID:y2mpFBQQ
映画監督の勝負って興行だけなのかな?庵野はエヴァのリメイクが終わってから、
エヴァ以外の作品を作れるのかね?前テレビシリーズ、旧映画が終わってから庵
野は何が出来た?新作の企画が尽きない監督とエヴァとエヴァパチ、スロット以
外の企画しか見えない監督。どっちの監督が勝ったの?
213名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 10:43:17 ID:rsBbg+//
>>212
お前みたいな反応する奴がいるからいつまでも煽りが耐えない
214名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 10:44:26 ID:rsBbg+//
絶えない
215名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 14:37:50 ID:DczT0ZT6
IDが恥ずかしがってるな
こういう人が一番、荒らしを喜ばしてるんだろうけど
216名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 19:28:05 ID:HmfLxJLS
と言って達観できる俺カコイーって奴も荒らしを喜ばしてますなww
217名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 19:34:21 ID:y2mpFBQQ
>>213
夜勤明けで酒をかっくらって、勢いで書いてしまった。すまん。
昔、通ったパチ屋が放火で死者、鬱になる。
218名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 21:30:50 ID:DczT0ZT6
>>216
俺はキチガイがよろこんだところで別に構わないから
どちらかというと、>>213みたいなのが続くほうがウザイし
荒らしがいイヤなら、こういう人が別の話題を振るようにすればいいのに、と思う
219名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 21:35:48 ID:AgCOLSTA
どーでもいー

まま、レーセーに
220名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:20:43 ID:Lk/ermTM
このすれって罵詈雑言を含めてうる星やつらのメガネ一行の座談会じみてる
221名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:23:48 ID:eMiIV07J
凡人として面白いね、考え方に賛同できるかどうかは別として
222名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:32:38 ID:AgCOLSTA
>>220
その方が面白いじゃんかw


221 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2009/07/05(日) 23:23:48 ID:eMiIV07J
凡人として面白いね、考え方に賛同できるかどうかは別として


こんなバカも居るんだから(苦笑)
223名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:40:17 ID:eMiIV07J
俺言ってるのは本の事だけど
224名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:42:37 ID:AgCOLSTA
あっそ
225名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:50:45 ID:eMiIV07J
早とちりして恥ずかしいんですか?
226名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 00:06:22 ID:drqTSg1N
早とちりって何?
227名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 00:34:47 ID:y4hRVBz3
もうやめとけ
228名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 02:02:35 ID:v3Xw9lJv
ここでやめたら自転車に乗った理屈が廃る
229名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 03:30:25 ID:JAyTDvAX
前から指摘されてたけれどここヒステリー信者いるよね
230名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 10:13:32 ID:Ycuq3+pY
>>229
何それwwww敗北宣言っすかぁ???
ぷぷぷぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
231名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 15:10:50 ID:99w8UFEf
アンチをヒステリーよばわりするとまたむきになるから
やめとこうっと
232名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 17:26:33 ID:BERhRj/w
押井信者涙目だなw

「押井を美少年と思い込む」「批判する者をアンチよばわり」しか防衛手段がないw
233名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 17:32:03 ID:TclP2IGJ
7月に入って新規作品が始まったが押井スレ的には何がお勧め?オイラは絶望先
生三期、ハルヒ、真下空気アニメ、エレメント、?
234名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 17:32:20 ID:ZUrbouvf

>>232がガレキの山で王様になったスレ
235名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 21:57:47 ID:4yE0H7EZ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:第2作「破」 早くも動員100万人目前、興収は13億円
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090706mog00m200053000c.html

今回マジで面白いぞ!
DVDやブルーレイ買うのは勿論だが一度劇場で見とかないと後悔するぞ!
テレビと話が違うの!あ〜〜〜〜もうネタバレ言っちゃいたい衝動に駆られるがお前らのために我慢!
俺はもう5回見た!あと2回くらい見たいな!
236名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 21:39:35 ID:zMqLpwOZ
ここって過去の作品について話してもいいのかな?

以前にケーブルテレビで押井監督の実写作品何本かやってて、
「紅い眼鏡」と「ケルベロス」「トーキングヘッド」を観たんだが
「紅い眼鏡」はそこそこ面白かった。

冗長だし、なんだコレと思うシーンもあったけど、演劇っぽいのが
好きな自分としては結構楽しめた。

押井監督は舞台とかには手を出してないのかな。
237名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 21:53:12 ID:3jPH0JCn
手を出して芽が出たが足も出た
238名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 22:26:21 ID:8C2QWCUa
>236
鉄人28号の舞台をやったよ。
8月に衛星放送で見られる。
239名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 22:54:07 ID:zMqLpwOZ
>>237
それはお金が…ってこと?

>>238
ありがとう!
すこし調べてみたけど、た、宝塚風!?
何でも一筋縄ではいかない人だなあ。

過去スレに舞台の話題あるかな。
ちょっと見てきます。
240名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 01:23:11 ID:DhPP/ZHU
ふつうに
日本戦争映画撮ればいいのに

オシイ映画の全てのエッセンスがあるじゃん
241名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 01:51:30 ID:WTWWIHhD
押井はどっちかというと天使のたまごみたいな幻想風味の方が面白いと思う。イノセンスとかアヴァロンもそうだったけど。
242名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 02:21:04 ID:dkj1faVe
>>240
日本軍の精神性と兵器の貧弱さを憎んでるから撮らないだろう
243名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 02:21:52 ID:UfGOvPqG
俺も幻想風味に一票。ファンタジーでもいいよ。
244名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 02:25:27 ID:z73q275i
戦後の混乱期のヤクザ映画やってほしい。
モーゼルの銀ちゃん主役でガンアクションバリバリの奴。
245名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 02:41:47 ID:DhPP/ZHU
なるほど
渦中のドンパチ特攻は違うよねw
246名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 02:46:31 ID:dkj1faVe
>>244
そんなのラジオドラマで十分

と本人は言いそうだ
247名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 02:49:43 ID:TAm5xN8/
ラジオドラマと言えば、鋼鉄の猟犬のCDはいつ出るんだよ
248名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 03:02:43 ID:dkj1faVe
小説といっしょに出します
249名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 03:27:30 ID:hiod4HEZ
戦争モノ?「兵隊やくざ」「神聖喜劇」はどうかな?
250名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 03:36:19 ID:dkj1faVe
リメイクで勝新の存在感に勝てるわけねえだろ まさかアニメ化とか?

神聖喜劇? あんな大長編を原作に据えるほど頭悪い監督じゃねえし
251名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 10:42:33 ID:hiod4HEZ
>>250
両方とも軍隊生活の馬鹿らしさと悲喜劇を描いた傑作。パトOVAの火の7日間みたいな感じで。
追伸 大西に反応してくれてありがとう。漫画版もあるから神聖喜劇はもっと読んでもらいたい。
252名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 12:29:24 ID:jR7jmwTC
砂先生だな、おれには判るw
253名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 22:45:57 ID:TAm5xN8/
のらくろアニメ化だな。犬と戦争、両方の趣味を満たせる。
実際読んでみると結構面白いし、時代的に軍隊描写に妙なリアリティがある。
犬で誤魔化すことによって、日本の近代戦争史という題材の生々しさを適度に中和できるし。
254名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 23:00:48 ID:GhSK7c11
万博の動物の甲冑キャラのアニメ作ってくれないかな。
255名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 23:21:30 ID:BRXL9lV4
わざわざ押井が作らなくても元ネタ見ればいいもんばっかだな
256名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 00:24:41 ID:LWZiInFK
学研の特機隊全記録すげぇ読みごたえあるな
ご飯3杯はいけます
257名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 10:49:02 ID:mB7erN8C
test
258名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 12:47:34 ID:L9CnCE5U
久しぶりにイノセンス見たら面白かった。

昔、見た時はなんだかいまいちだったけど、音楽共にスゲエ良かった
259名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 13:42:17 ID:GV7zy9ro
日活アクション風映画を女性主役で撮って欲しい。
そして矢作俊彦に地団太を踏ませるのだ。
260名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 17:25:29 ID:7AH0QEhA
>>259
大友と組んだ「気分はもう戦争」は今でも面白い。しかし、全共闘世代を意識し
た小説を書き始めてからは興味が無くなくなった。藤原カムイと組んだが散々だった。
261名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 17:47:40 ID:ULn93IA2
気分はもう戦争2最悪だったな

カムイも矢作も最悪
262名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 00:59:28 ID:IQpEEhsp
矢作ーィ? だーれェだぃ
しらねーェなーァ

とんだ人違いだぜ アッハッハハハ
263名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 01:41:26 ID:JPVDJM9S
スレチ

なつかしいなメガゾーン
264名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 02:03:52 ID:IQpEEhsp
千葉繁だし
勘弁してチョ
265名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 16:03:37 ID:E699RB0b
メガゾーン23懐かしい。でもHシーンしか思い出せないな。今振り返ってみると、
マクロスとラーゼポンのごった煮みたいな設定だな。
266名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 17:30:55 ID:3hgT6DTO
押井よりはましな仮想世界だったろ
267名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:53:57 ID:j20jrtmI
映画のBLOOD(アニメ)のコンプリートボックスの中古か最近でたブルーレイかで迷ってるんですけど、ブルーレイってやっぱりDVDに比べて綺麗なんですかね?
268名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:23:55 ID:56SYR/w6
VHSのほうが綺麗
269名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:10:52 ID:B94zoCoc
テレビシリーズ版のブラッドって何だったのかな?ガンダムOO、ギアスと反米以
外に意味があったのかな?
270名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:16:18 ID:bry31l0l
>>268
さすがに、そっちは見つからないし、
再生機も・・・
271名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 06:54:39 ID:K9u9oRMg
PS3の機能でアプコン(アップコンバート)使うとDVDもかなり良くなるけど
やはりBlu-rayには敵わない
http://www.i-mezzo.net/log/2009/07/06002600.html

Blu-rayってもう目の前にセル画置いてそれがそのまま動く感じだから・・・
272名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 06:56:28 ID:K9u9oRMg
273名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 07:19:59 ID:0RsZbRSV
はやくプラズマテレビとPS3が欲しいものです
274名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:08:50 ID:V5ARHeTJ
> Blu-rayってもう目の前にセル画置いてそれがそのまま動く感じだから・・・

カリオストロは逆にそれが辛かった。
ビデオとかデジタルリマスター以前のテレビ放送に慣れてると結構違和感が…。
275名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:51:38 ID:B94zoCoc
>>274
高年齢化している押井スレ住人には辛い話だな(`・ω・´)
276名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:16:22 ID:R02IxfQx
今頃ドラクエしてんだろうな
277名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 05:50:10 ID:oeIJNWoH
押井ってゲーム世代からはまるっきり外れてるのに、
何がきっかけであんなヘヴィーゲーマーになったんだろう?
278名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:21:51 ID:++AS7qTu
そこらへんは「注文の多い傭兵たち」で書いてるだろ
279名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:47:18 ID:ASj7d0sb
>>277
天使のたまごからパト旧OVAまでリアルに失業中だったから。
280名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:31:26 ID:XsoBL157
アニメギガ 千葉繁 BS2 8/23 24:20- hi 8/28 25:20-

ミッドナイトステ-ジ館 押井守演出鉄人28号 BS2 8/28 24:45-26:25
281名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:13:54 ID:Qkb0V1Pl
>>277
要するに逃避してたんだよ。ダメ人間一歩手前まで行った。そこから蘇えったんだ。
アッシュのようにな。
282名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:21:28 ID:GBv1XIWz
今でいうヘヴィーゲーマーではない、それ以前の死滅した旧PCゲーマー。
アーケードゲーマーでもない。
283名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:35:24 ID:OO6KGoRC
ボタンを三個以上同時に押すゲームはやらないとか言ってくるのにバーチャやってたりあいつは嘘ばっかり
284名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:37:58 ID:ASj7d0sb
>>283
積極的だったかな?職場から逃亡した人間(黄瀬とか)を連れ戻す方便としてやっ
てたのでは?
285名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:03:52 ID:MJlJCAD0
ゲームにハマってたネタなんて十年以上前の情報じゃん

まるで昨日までハマってたみたいな言い方するよな、このスレの奴等って。

286名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:18:26 ID:CD1jnd99
DQ8は素手でクリアしたって言ってたよね
287名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:32:25 ID:NakztvvI
でスロットに入りびたってたと。
288名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:41:39 ID:w2Nl3HJR
もう押井は映画作らなくても貯金と印税で生活できるだろ
289名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:04:15 ID:PRATEpk/
大友とは違うのだよ、大友とは
290名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 02:07:43 ID:FP4oPsUp
>>285
ひんと:年齢
291名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:45:26 ID:Y/PbVkK2
>>288
自営業やってるが、仕事をしなくなるとボケて簡単に死んじゃうのを幾つも見てる。
292名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:49:34 ID:PQu7TrLy
山城新吾の老けっぷりは異常だもんな。

パヤオみたいに急激に老化してる例もあるけど。
293名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:01:15 ID:PKBFxGpS
別に新でもいいだろ
294名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:54:33 ID:Y/PbVkK2
とあるルートから「しあわせの形」をゲット。土師さん良いな。
295名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:07:32 ID:cCoHWSmF
生きてても誰も喜ばない、何の役にも立たない>>293とは違う
296名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:32:51 ID:PNVtUboj
ニュー速に夏目漱石の曾孫が内ゲバやらかしているスレで面白いネタを拾った。
イヌ監督と親交のある「歯並びが残念な」軍事評論家岡部いさく氏の妹がイラスト
レーター水玉蛍之丞だったとは(´・ω・`)
297名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:08:15 ID:LoAEg8gW
>>296
十年以上前のネタで何を面白がってるの?
エヴァのLD買ってた人間なら誰でも知ってる。
298名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:35:58 ID:XIARHcdi
>>296
SF板の水玉スレでも読んでれば?
299名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:49:47 ID:PNVtUboj
>>297
エヴァのビデオをレンタルで借りたが、買ってないな。
>>298
水玉イラストはユーモアSF位か、PC98全盛のLogin位しか知らないんだよ。
300名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:45:41 ID:hkxbvQU1
いさくのwikipediaぐらい読んどけよ
301名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:12:27 ID:qr9gDe5K
むしろ、ださく氏の方が好きだ

>>299
水玉が描いてた媒体でいちばん部数が多かったのがエヴァのLDインナーだった
という時代があった
302名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 04:50:30 ID:Y41jrXe+
今更な話だけど、宮本武蔵で押井がドキュメンタリーだって言ってたけど
今まで虚構を意識していた押井が現実的な武蔵を描くってのは違和感があった
なんか方向転換でもしたのかな。俺は武蔵見てないんだけど、見てきた人はどう思った?
303名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 11:00:59 ID:hSaTCUnC
>>301
今度エヴァのライナーを読んでみるよ。
水玉蛍之丞ってメジャーたりえなかったのか?早川のSFに挿し絵なんぞ書かずに、
ライトノベに書くべきだった?
304名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:06:05 ID:hSaTCUnC

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247628832/

最近は押井監督とは似てないかも。
305名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:29:56 ID:uOrAV8+f
>>302
武蔵は虚構の方が有名だから本当を描くことによって虚構に見えるとか何とか…
306名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:58:25 ID:zaW01mOb
ん、やってることは立喰いと同じだからなぁ。史実的なことはネタ元に
なったもの以上のことはないし、意識がどうこうはCUTのインタビューので
いいんじゃない。
307名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 03:39:43 ID:w494hzfo
押井守の言う
街が優しくなくなったってのを今更ながら実感し始めた俺。
けだし名言にしてあまりに救いがねぇな
308名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 06:02:05 ID:Av46li90
http://movies.yahoo.co.jp/roadshow/ranking/

エヴァ破まだヒットしてるのね
309街の声を聴く名無し:2009/07/16(木) 10:44:25 ID:iKBEXwnP
>>307
この国がもう一度戦後からやり直すことになれば
街だって再び優しくなるかもしれませんね
310名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:37:52 ID:slWLynZh
俺は優しくなくなったあとに生まれたからこの街好きだけど
あんたらの年になったら、バブルからもう一度とか言うのかね
311名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:26:08 ID:b94EkIF+
そりゃそうだろ
古代文明の壁画にだって「昔はよかった」とか書かれてるんだぜ
312名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:27:29 ID:pb0WueMR
押井のいうのは高度経済成長前だし
オールウエイズのとも違うと思うぞ。
313名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:51:39 ID:INbUd7Rw
浦沢直樹の「20世紀少年」は昭和ノスタルジーから
「ギブ・ミー・チョコレート」まで回帰しちゃうよな。

多くの作家が落とした物を探している。そんな時代。
314名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:02:04 ID:B/HHSTyO
押井は「始めから失われた風景」を求めてるんじゃないかな?
単純なノスタルジーとは違うように思える。
315名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:09:38 ID:Vw2/86dt
>>314
熱心な光瀬ファンだし。
316名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:12:23 ID:/MN8oJI2
もうろくな映画撮れないし
いっそのことバンダイビジュアルでパトゲー作ればいいんじゃね
監督の称号はそのままでいいからさ
317名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:39:10 ID:ziKgX9LZ
次回作は最高傑作になるぜ!
318名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:38:07 ID:Vw2/86dt
個人的嗜好を最優先して真鍋の「くろぼね」をアニメ化したら?
登場人物が犬、テーマは革命(`・ω・´)ゞ ビシッ
319名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:51:03 ID:IOKcRFC5
最近はだめ〜って言う人は、パトみたいなギャグとケレンミがあるのを求めてるのかな?
320名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:32:48 ID:zrfoIqIm
今度政権交代起きたら自衛隊縮小の方向らしいんだけど面白そうだからクーデター起こせよ自衛隊
321名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:46:38 ID:RagkrShj
逆じゃないの?鳩ぽっぽは自衛軍にするべきだとか核持込を許可するべきだとか言ってるし。
残念ながらクーデターは…
武装解除に抵抗してクーデターとかあったら面白そうだけど、後で悲惨なことになりそう。
322名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:19:10 ID:6KIScv6S
よってたかって麻生総理を攻め立てすぎで怖い
自衛隊の最高指揮官は総理大臣
ブチ切れて、都内に緊急配備して戒厳令を発令して、
反麻生派を粛清しそうで怖い
この場合はクーデターじゃないよね
323名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:22:19 ID:S5Gy5vMR
日本国憲法施行後は法律上戒厳に関する(ry
324名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:42:29 ID:hr641dAF
クーデターなら石破大臣を担ごうぜ!
悪人顔だし
325名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:53:50 ID:RPcHDzFT
石破は悪人顔じゃない、裏で犬に餌をあげてほくそ笑んでるような顔だ
326名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:57:25 ID:GKrYYTb5
石破はタモさん批判してるし、乗らないと思うけどな。
327名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:14:12 ID:s0hkrdKc
石破といえば、田元が歳とってメタボになったらあんな感じだと思う。
328名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:34:58 ID:S5Gy5vMR
どうでもいいがパト2の全台詞のサイトで
「戒厳に関する情報」ってなってるが
「戒厳に関する条項」だよな
329名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 02:49:06 ID:y5/stTmn
アクアラインにミサイルぶち込んで米軍のせいにして戒厳令発動させてアメリカと戦争して日本終了
という筋書きで中国が動いています
330名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 05:23:09 ID:SADENc3o
また臭い流れになってるな
331名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 05:37:32 ID:YcWYfxAa
宮本武蔵に虚構じゃない記録がどれだけあるのかと。
本名と推測される名前が新免政名だってことも殆ど知られてないだろ。
宮本は出身地の地名。武蔵は自称「武蔵守」だっただけのこと。

何だかんだで細川熊本藩で捨扶持貰ってた程度だろ。
332名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 05:47:26 ID:wci8Fqoe
>>331
だろ。だろ。って

なんてレスして欲しいの?

333名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:47:35 ID:6KIScv6S
333
334名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:14:08 ID:04db/qPk
いつのまにか戦闘気のせいになってたけど
最初は爆弾事件という展開だったし飛行音とかあのシーンで
全然聞こえてないよね。
いい加減な展開だよ。
335名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:12:33 ID:6KIScv6S
こんなに政局がゴタゴタするとちゃんと自衛隊指揮権限の委譲が行われるのか心配になる
336名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:27:48 ID:scKAChro
>>334
初公開版の音声にはジェット機の爆音がしっかり入ってるが…

おい、聞いてるのか?
337名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:35:36 ID:0zIxdkYz
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、興行収入20億円を突破!公開17日目で前作『序』超える★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247810193/

6月27日より全国公開がスタートした『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。その興行収入が、
公開17日目にして、前作となる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が記録した20億円を突破した。



すげえな
公開17日目で前作『序』の興行収入超えちゃったよw
338名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:13:10 ID:b7LgDf0x
>>334
携帯メディアプレイヤーを常用していて聴力悪化してないよな?
339名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:28:06 ID:y5/stTmn
なんで最近唐突にエヴァの話題振り出す人多いの
340名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:50:34 ID:0zIxdkYz
エヴァの話題振られたときだけ必ずイラッとする人がいるのが気になる
341名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 23:55:42 ID:JYLr+dVd
押井も今一度パト2レベルの作品を、と願う。
342名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 00:13:44 ID:c6BxSea3
エヴァでもサモウォでもパヤオでも何でもイラッとしてるがな
343名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 00:31:03 ID:+etscoqX
>>340
押井とまったく関係ないのになんでこのスレでやろうとするのか
個別のスレがあるんだからそっちでやればいいんじゃない?
344名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 00:50:24 ID:fyr8qVAs
庵野「パトレイバーは観てません」
345名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 01:19:08 ID:YwyX7+D5
庵野は大成功してるのに押井と来たら・・・
346名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 02:18:58 ID:0184atev
押井スレに居てエヴァを語っても問題無いとは思う。が、声優さんの老化問題に
は無関心なのか?パトレイバー映画版でもこのスレでは話題になったよ。昨晩、
鬼平スペシャル番組を見たが、辛かったよ。特に女優さんは涙が出そうな位に辛い。
破で長い芝居が少ないのは、声優さんの声の問題と無関係では無いはず。
347名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 02:39:14 ID:gZuxr0TJ
何、この自己中
348名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 05:19:25 ID:dGchlzcB
ハハハ
349名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 05:21:37 ID:YwyX7+D5
押井ファンの老化のほうがヤバイ
350名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 06:00:35 ID:WKzN+yLf
押井も年だから仕方ない。
351名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 07:50:19 ID:9gmXEIPE
いまのエヴァがイノセンスのうえで成功していることもわからずに庵野は成功したとか言ってるんだもんなあ
押井はもともと映画を発明する担当で大儲けする担当じゃないっての
エンドレスエイト見ててもわかるじゃん
エジソンに向かって松下電器は成功したのにとかいってるようなもん
352名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 08:44:15 ID:9cvf83mI
>>351
何を言ってるのかがよく分からないんだが。

技術インフラの話?
イノセンスなくても今のエヴァはできたかもよ?

というか、今のエヴァが成功している理由なんて、
・むかしファンだった人たちが懐かしさ+新映像への期待で観にいっている、しかもリピート。
・なんとなく凄いアニメだったと聞いたことがあるからとりあえず観てみる。
・パチンコ+スロットではまったので観にいく。

これに尽きる(大きな主要因)と思うんだが。

仮定なんて意味ないかも知れんが、
エヴァってのがテレビ放映もなにもなしで、今回の映画が初の作品だとしたら
こんなにヒットしていると思う?

スレ違いだな。どうもスマンね。

ちなみにエジソンはGE作って大成功してる。
353名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 09:20:11 ID:bs/sfMBD
>>346
総監督の意味ちゃんと理解したのか?w
354名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 10:04:05 ID:0184atev
>>353
君の言いたい事がよく分からんな。煽るならもっとストレートに書けよ。
355名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 12:33:45 ID:NOTqcOZn
>映画を発明
ゲームのどうでもいい枝葉のディテールに画期的ななんとかシステムとか
名づけたり、ジャンル名までつけちゃうの思い出した。
356名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 13:15:22 ID:KJ9LDbSc
『出来るけどやらない』とグダグダへ理屈こねてばかりいるが、
ヱヴァやハルヒの様に社会現象化し、数字(金額)を叩き出す
作品を、今の押井に創れるんだろうか?

っつ〜か「出来るんだったら、実際にやってみせてくれよ」と。
357名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 13:15:48 ID:YwyX7+D5
スカイクロラ 213scr 累計7.0億
ヱヴァ破   126scr 20億突破 公開17日目で前作『序』超える



スカイクロラの約半分のスクリーン数でこれだもんなぁ

単純な話、
庵野は宮崎と同じで客を満足たからヒットしたんだろ
レストランにたとえるなら期待を裏切らないおいしい料理が出てくるから流行る
押井の場合は有名シェフの店に行ったら奇怪なB級グルメでもてなされたって感じだし・・・
358名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 15:09:16 ID:m9GB24iy
よく知らんが庵野が今やってる仕事は、押井で言えばうる星をリメイクするようなもんだろ(今更うる星を作ってもヒットするはずないが、状況敵な意味で)
そんで押井はそれをいやいやするわけだ
359名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 15:32:23 ID:0184atev
パチンコパチスロ版権に首まで浸かり、リメイクまで作る庵野って何なの?実写
版キューティーハニーの制作会社倒産は関係無いはず。破の興行数字を「自分の
手柄」みたいに書いてる頭の弱い子よ、Qのハードルがあがりまくっての気がつ
いてる?アニメ映画に限らずパート3がパート2を上回る難しさを分かってるのかね。
360名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 15:35:25 ID:YwyX7+D5
押井信者が何をほざいても負け犬の遠吠え
361名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 15:36:11 ID:YwyX7+D5
押井信者「パチンコ・・・パチンコ・・・」
362名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 15:38:21 ID:YwyX7+D5
お前らが庵野に劣等感を感じて惨めな思いをしてるのは、押井がハードルを下げ続けた結果
363名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 22:46:10 ID:TG7CNhL5
観客動員はともかく、過去10年のあいだ映画的にまったく進歩してない庵野に
劣等感を感じる理由はないよ
憐れむだけだ
364名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 22:49:47 ID:o3OmSZwV
Qはカヲル君出てくるだけで破の興行収入超えそうだな
365名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 22:53:46 ID:NOTqcOZn
>>映画的にまったく進歩してない庵野
押井にこいつは映画を発明wするかもしれないと唐突に
なんか知らんが根回しし始めた人にそんなこといっていいのかね。
366名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 23:09:16 ID:TG7CNhL5
>>365
主語をはっきりさせろ
根回しを始めたのは誰なんだ? 押井か? 庵野か?
おまえか?
367名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 23:10:09 ID:bs/sfMBD
>>365
まあ落ち着けw
368名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 23:10:49 ID:v393VVGA
>>362
押井信者は庵野に興味は無いけどな。
エヴァオタが押井を意識しすぎるだけ。
369名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 23:32:38 ID:bs/sfMBD
後さ、これ、ここで言っていいのかな?ダメならスルーお願い

真マジンガーz死ぬ程つまんないんだけど
370名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 23:35:24 ID:0184atev
破って旧エヴァに比べるとマイルドだよな。Qにはシンジ君のアスカへの「ぶっ
かけ」を越えるシーンはあるのかね。
371名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 23:58:08 ID:KKxVOD6Y
エヴァオタって本当は宮崎と富野を叩きたいけど、ジブリもガンダムも絶対的すぎて
叩けないから、とりあえず押井を叩いてるだけなんだよな。
エヴァ風にいえばエディプス・コンプレックスを押井に転嫁してるだけだという。

そんなにエヴァ批判が気になるのかね?
とうとう細田もエヴァ批判をしたが、今後はサマーウォーズが叩かれるのかな?
372名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 00:17:07 ID:Oz0TNxWv
エヴァオタ装ったアンチ押井でしょ、痛いエヴァオタとして
話を打ち切りたいようだけど、なら相手しなきゃいいのに。
373名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 00:23:12 ID:GbAFJyg3
うる星って130話以降の方がむしろ押井っぽい気がする
とどのつまりを活劇部分もうちょっと増やしてアニメ化したらヒットするはず
人狼が実写計画中らしいですね、どうせ塩漬けだろうけど
エルの乱とガルムまだかよ
374名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 00:29:07 ID:8gT2xrAU
トドが詰まったとの通報有り

特車2課第2小隊出動!
375名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 00:33:58 ID:BcAdxi9q
エヴァオタを舐めるなよ
富野スレにはここよりももっと酷い荒らしが来てるw
376名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 00:58:13 ID:mN1Hx6YY
>>370
ぶっかけてはないよ自分の手に出しただけ。
377名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 01:30:21 ID:HdkHj2z0
>>372
つーかアンチ押井ってなぜか10年前からアニメの話題についてこれてないんだよ。
押井アニメはやたら具体的に叩いてるのに、ほしのこえも時かけもコードギアスも
ハルヒもマクロスFもけいおんもも引き合いに出せないという。
とりあえず、今のアニメには正直ついていけないけど、押井を叩くことで
自分がアニオタだってアイデンティティを保ちたいという感じがする。
378名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 01:31:40 ID:3rofH1zZ
このスレはいつも変わらず心が和む
379名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 02:00:28 ID:FMBuqioV
>>363
>観客動員はともかく、

そこ一番大事なところだからwww

バーカwww
380名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 02:01:29 ID:FMBuqioV
>>368
意識しろよバーカw
381名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 02:03:07 ID:FMBuqioV
押井がもうホントにダメな作家になり果ててるのが痛いほどわかってるのは押井信者自身のはず
しょうもない教祖様を持つと大変だなぁ
382名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 02:03:37 ID:aPFSo9Bh
天使のたまごヤベェwwww
あ、言っとくけど堀江由衣のじゃねーぞ
383名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 02:12:59 ID:+DLHfk7E
漫画版夕ばえ作戦の1巻買ったが、バセット以外押井らしさは全然ないな。
384名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 02:17:00 ID:Nf0sJXaU
>>383
高橋留美子作品は原作者を激怒させるくらい好き勝手やったが、大好きな光瀬作
品はそうはいかないか。
385名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 02:17:16 ID:Idh3BX0s
>>369
きっさまぁ!前に出ろぉ!!
386名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 05:09:25 ID:StjxoiJ4
エヴァは「序」「破」と来て「急」はどうなんだろね。
今度こそケリを着けないと「屑アニメ」の烙印が待ってるぞ。

庵野監督は次が本当の正念場だろ。
「破」の入りがいいとかで浮かれてる場合じゃない。
387名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 05:46:24 ID:2ZYor4Sv
押井監督の正念場はいつだったんですかね?もうとっくに「屑アニメ」の烙印押されて客から見放されてる気がしますが…

おそらく押井監督は理解されないところだと思われ、大変心苦しいのですが
庵野監督についてはスターウォーズ、ターミネーター、マトリックスよろしく第二部がボリューム満点の大傑作という
SF映画の正しい韻を踏んでいるわけで、娯楽映画的には「破」が正念場だったと見るのが妥当でしょう

「Q」に関しては「QUESTION」の「Q」である可能性もあるので何ともw
388名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 06:00:50 ID:9UHOg7bx
エヴァ板に帰れ
389名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 07:26:36 ID:XUwOs9fq
QuickingのQだろもう一度観なおして来い
390名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 09:45:37 ID:Nf0sJXaU
>>387
マトリックスの三部がどうなって、それ以降は資金集めがアレで、一円俳優(設
定は日本人だけど)を使う羽目なったよな。庵野もああなるとでも?
391名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 11:42:40 ID:PzybVds1
まあ押井って10本中9本は駄作だよね
392名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 11:53:45 ID:XUwOs9fq
実質10本中10本駄作なのに
それを認めたくない辺りが押井ファンの執着心だよね
393名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 14:12:11 ID:kCFZRdi3
なあ、そんなに押井の作品が嫌いなら見なきゃいいじゃないか
ここに来なきゃいいじゃないか
女性専用車に乗って「女なんか最低だ」と叫ぶのはマゾだからなのか?それなら別のとこでやってくれ
394名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 14:22:15 ID:Nf0sJXaU
>>393
今ここに来てるアンチは愉快犯だよ。第一、エヴァの破さえ見てないだろう。
395名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 14:25:18 ID:PMNNWo5g
当分ここは荒らされる
各押井作品スレに避難するのが吉
396名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 15:09:44 ID:+DLHfk7E
こういうときID出る板はNG指定が楽でいいな。
397名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 15:29:20 ID:2ZYor4Sv
常日頃、ここの住人が他のクリエイターを扱き下ろしてるから、

わかりやすい結果が出たときにいろいろ言われるだけだと思いますけどね…
398名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 15:32:01 ID:3rofH1zZ
はいはい
399名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 16:17:22 ID:kCFZRdi3
>>397
いつ?どこで?どのように?
400名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 16:33:41 ID:2ZYor4Sv
常日頃、大口叩いてるくせにずいぶん「痛がり」なんですね…
401名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 17:18:16 ID:ALx9YBqN
>>400
「痛がり」だってw
402名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 17:43:45 ID:Oz0TNxWv
>>・古い押井ファンにはおなじみすぎる演出で
というより、大予算もらったらどうにもゆるいものになった。
403名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 17:55:16 ID:Nf0sJXaU
>>402
U局深夜アニメでも頑張ってる所はある。うる星で共に頑張った新房監督の冒険
心を見習って欲しい。
404402:2009/07/19(日) 18:58:24 ID:Oz0TNxWv
攻殻スレの誤爆失礼。
なのですが話がなんとなく続くならそれはそれで、、
405名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:25:54 ID:HdkHj2z0
>>387
しかしツタヤではヱヴァ序はアニメ人気レンタルの棚に並んでるのに、
スカイクロラは邦画の半期人気レンタル作の棚にある。
絶対ヱヴァのほうが売れてるのに、この違いはいったい何なんだろう?
押井オタの俺ですらヱヴァのほうが楽しめると思うけど、どうして
こうなっちゃうんだろう?
406名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:33:54 ID:aPFSo9Bh
俺もどっちも好きだけど
押井のほうが「前に進んでる感」があるから肩入れしたくなる。
我ながら馬鹿馬鹿しい基準だとは思うけど。
407名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:38:38 ID:UVIc9nMI
いつまでもおなじとこぐるぐるまわっているだけだろ
408名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:48:02 ID:ONJT31U7
それでも進む気があるところが嫌いじゃない
409名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 23:29:44 ID:GbAFJyg3
なんで誰も
「マトリックス第二部がボリューム満点の 大 傑 作」
に突っ込まないの?
カーチェイス以外ゴミじゃあないですかね?
三作目はベンチマークソフトみたいな出来だしな
エヴァも三作目カスだったりして…
410名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 23:35:04 ID:kxLgoeYG
村上春樹も惜しい並みに老害化してネタの使い回しに走ってるな。
違いは17歳の女子高生とセックルしたり10歳の幼女をレイプして子宮破壊という描写を盛り込んで
ミリオン突破してしまう所だが。惜しいはこういう所が極端に弱いよね。
411名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 23:42:46 ID:HdkHj2z0
イノセンスはペドロリがダッチワイフに虐殺されるって話だからな。

そりゃロリオタにとっちゃ、かなーり生々しくてキモいアニメなわけで、
反動的にボロクソ叩くわけだって思ったよw
412名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 00:05:50 ID:X6tBgjlo
殺される奴を宮崎の風貌にすれば受けたんじゃないか
413名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 01:27:49 ID:SXsFpTH8
>>406
わかる
なかま
414名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 01:33:35 ID:hYPrGjXg
最近は楽な方へ、楽な方へ流れてる感のが強いが。
415名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 01:51:05 ID:zfWdNrwB
>>412
宮崎監督を上海亭のオヤジにするのが限界です。鱸Pをフィクションの中で射殺、
撲殺しても世間的は弱いよな。
416名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 01:57:08 ID:hhIFDKl+
>>414
イノセンスで一度燃え尽きてるから再来年あたりで本気出すんじゃないのか?
インタビュー読んだら「あんな感じで作ってたらマジ死ぬから今は本数こなす」
みたいなこと言ってた。
417名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 02:17:29 ID:FdY7bXik
イノセンスは本当にすごかった。
あれだけの映画はそうそうあるもんじゃない。
418名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 03:14:50 ID:QxHkK+QL
この記事なかなか面白いな

> http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/ig/060119_bakuchi/

だが、『イノセンス』は大きなブームを巻き起こすには至らず、興行収入10億円という結果に終わった。興収50億円という目標からすると、「興行的には惨敗」と総括されても仕方がない。

実は、この程度しかヒットしないということは、石川も押井監督も事前に覚悟していたらしい。

押井監督と二人だけになったとき、石川はこうつぶやいた。

「押井さん、これは(製作費の)回収に10年かかるよ。…もう、腹くくったから」

そのとき押井監督はどう思ったのか。

「『10年かかるよ』って石川に言われたとき、『悪ぃな』と思った。その一方で『しめしめ、よくぞ覚悟してくれた』って(笑)。僕はもっ> と早く気がついていたから、ちょっとほっとしたのが正直なところなんだよ」
419名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 03:20:52 ID:QxHkK+QL
> http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/ig/051020_innocence/

> 『イノセンス』は準備に5年、制作に3年、総製作費20億円あまりをつぎ込んだモンスター・プロジェクト。
> 「プロダクションI.G」が、掛け値なしに“社運を賭けて”取り組んだ作品である。


( ´_ゝ`)フーン製作費20億だったんだ。で、20億の回収に10年かかるの?

【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、興行収入20億円を突破!公開17日目で前作『序』超える★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247810193/

エヴァは公開17日目で20億稼いじゃったけどw
420名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 04:12:11 ID:RStVn8C3
ヱヴァが制作費の半分しか稼げなかったら
続きはないだろうな、でも押井は平気
まあ、置かれている環境が違うってだけだな
421名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 04:17:35 ID:TH1UyT6/
押井も萌キャラでやったらもう少し興行収入は良かっただろうに
422名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 04:48:10 ID:rRWP4PIq
大して売れなくても続けられる監督は強いと思うなぁ。
423名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 05:32:22 ID:QxHkK+QL
ぬるま湯でやってると人間腐ってしまうといういい見本ですな
424名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 05:36:16 ID:kcCS0uAm
パト2みたいに一般層でも見れるやつもう一回作ってから死んでくれ
425名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 06:14:07 ID:hhIFDKl+
>>423
庵野よりは全然いいと思うぜ
426名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 06:30:56 ID:QxHkK+QL
俺は熱いのが好きだから薪をくべるわけだが、お前が水埋めちゃうんだよな

だからぬるま湯
427名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 08:16:01 ID:5Pdv6BjW
す、すごい
全てを超越したキモさがある
428名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 08:41:31 ID:inGf48Tl
大阪でやるのか調べてたら面白いのみつけた
またコメントかよ lol
http://www.baader-meinhof.jp/comment/
429名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 08:48:52 ID:SXsFpTH8
俺が昨日突っ込んだら流石に対応できなくてしっぽまいて逃げて
ちょっと時間が経ったらすぐに復活するんだな嵐くん

俺ごときにまともに反論できない理論武装なら帰れよクズ
430名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 09:56:34 ID:zfWdNrwB
嵐もどうでも良い。最新のコミックリュウを読んでこいや。今号はウォシャンス
キー兄弟。今回は生々しいよ(`・ω・´)
431名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 10:09:03 ID:PxbLJ7Pl
近所の本屋にリュウ置いてないから概要教えてくれ
432名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 11:15:51 ID:BXZI8jzT
マモルオシイ以外は部屋から出て行ってくれって言われた話、ラジオでもしてたよね
433名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 13:24:23 ID:9kHVGs5y
久しぶりに見たら降格がイノみたいになCGになってる…
押井何やってんだ…
楽な仕事ばっかりやってんじゃねーぞ…
434名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 17:16:10 ID:bX4KPbnW
鉄人が楽だったら良かったんだけど…
435名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 20:21:43 ID:VeQ8XHrJ
楽な仕事「ばっかり」ではないよなあ。
お気楽な企画は確かに多いけど。
436名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 23:12:52 ID:8zyTPsl/
漫画版夕映え作戦の「脚色」ってのもどこまでの仕事なのかわからんな
元になる原作は書いてるってことなのか
437名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 19:04:57 ID:awFbWqzq
押井「ま、適当にやっちゃってよ」
漫画家「はぁ」
押井「だいじょぶだって」
438名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 19:16:46 ID:502I811q
イヌ監督ww
439名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 19:31:45 ID:oLhdFAdN
http://inuboe.exblog.jp/d2009-07-21
前田真宏のINUBOE

今回はスタッフとしてかかわっているので、詳しい感想は控えたいと思いますが、「ヱヴァ 破」のアクションシーンは
実写・アニメを問わず今作られている日本映画の中でも最高峰の一つ、と言っていいものだと思います。特に前半部
は圧巻の出来です。ここしばらく、どちらかと言えば完成度を高めるために大人しい小粒な作品が多かったアニメ界
にこんな乱暴な作品が出現したことは、本当に痛快です。

庵野さんはアマチュア時代から本当に好きなことしかやってこなかった人で、何よりそこが持ち味な監督なわけで
すが、今回のはまた群を抜いて偏食児童っぷりが炸裂してたなー。普通だったら給食はバランスをとって三角食べ
でしょう? でもそんなことはどうでもいい! やりたいことをやりたいようにやる! そんな無茶っぷりが実現できるの
は、庵野さんと駿しかいないだろ! というワケで小賢しいバランスなんかは糞食らえ! 的な割り切りと、割り切ら
ざるを得ない(過酷すぎるスケジュールという意味で)現実の狭間のライブ感から生まれた面白さが「ヱヴァ 破」に
はみなぎっていたのでした。そしてお客さんもやんやの拍手でそれを迎える。これでいいのか!? モチロン、これでいいのだ!!
440名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 20:29:59 ID:wqabdWq5
>>436 風祭陽子が最初から登場するのはいいんだが、原作では人殺してないんだがな一応…
441名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:24:51 ID:K2M7bNVP
>>439
「詳しい感想は控え」てない感じだけどな。
442名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:48:24 ID:/ebU4+Dg
やりたいことをやりたいようにやる
偏食児童っぷり

なら、庵ちゃんより我らの宗主の方が勝ってると思うが?
443名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:57:09 ID:44g3b/sO
全てを自分色に染めないと我慢できないので自主制作にまで戻ってしまった人と、
自分語りができれば後はインシャラーな人とでは勝ち負けという話しでもないと思う。
444名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:57:50 ID:V6WE09Uv
バセットの登場シーンがどんどん増えて行ってるしな
445名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 22:13:14 ID:QWhlLoze
クロラはちょっと減った気がする。実写バセットも写真板に取って変わったし(そういえばファンに超絶不評のケータイ捜査官ってあったなぁ…)。
やっぱり死んだのはちょっと辛かったのかなって…
446名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 22:29:19 ID:TqTi7hf8
447名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 23:11:43 ID:X41xECch
>>439
庵野は好きなことしかやってないのに劇場は満員御礼大ヒット

特撮好きな人は庵野が本当に好きなことしかやってないってわかるよな
それもゴジラやウルトラマンじゃなくて「帰りマン」一筋って偏食っぷりだし

まぁすごい
庵野は本当に才能あるわ
つーか、破がすごいって観た人みんな口をそろえて言ってるのは実際のところ
好きな材料で固めつつも緻密な計算の上で一般客がついてこれる
娯楽巨編として成立させることに粉骨砕身した結果だろうな

イノセンスにしろスカイクロラにしろ押井ももうちょっとキャッチーなことやらないと誰も観に行かないよ
448名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 23:33:32 ID:V6WE09Uv
押井は別に娯楽巨編を目指してないから今のままでもいいんじゃない
ファンも本人も目指してないものを作ってもしょうがないし
449名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 23:44:56 ID:44g3b/sO
イノセンスの公開前にどっちも目指していなかったとは言わせない。
450名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:13:32 ID:stC1K6t1
タルコフスキーに、
「スピルバーグ見たいな娯楽長編つくれよ屑!おまえの映画とかみんな寝るだけww名前だけ監督www」なんて言っても無意味でしょうに
別種の才能としか言いようがない。
451名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:14:33 ID:okTREN54
押井を語る上で、他所の監督はこうなのに

ってモノサシで語ってる人は夏休みか?

452名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:19:32 ID:zKjY9sIw
イノセンスもスカイクロラも楽しめた。
十数年経っても色褪せない作品。
453名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:27:34 ID:lkN5z5Qd
>>451
Apple信者もやたらフェラーリだのヴィトンだののイメージを借りたがるし
それ自体がさほどブランドイメージを有しない場合に
手っ取り早く虚勢を張れると思っているのだろう。
454名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:29:55 ID:gYy1Zm1Q
イノセンスが娯楽巨編を目指してたものに見えるのか?
そんなんするんだったら、最初っから少佐を主役で作るだろ

おいてけぼりくらったオッサンが犬とさみしく戯れる娯楽巨編なんてあるか!
455名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:31:39 ID:mJcK9Zz1
>>450
BD、パト1、パト2辺り見て勘違いしちゃった人なんじゃない?
あれは雇われ監督だし一緒にやったスタッフとプロダクションの力量でエンタメとして成立した稀な例で
押井守自身の手柄じゃないもんな
本当の押井作品は奇怪な舞台劇や地味でつまらん自分語りみたいな映画群でそ

イノセンスなんて黄金色のブレードランナーやりたかっただけっていう個人的理由だろうなー
金払って見ておいて文句言うのは筋違いの自己責任だす。
456名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:33:05 ID:okTREN54
>>453
おめーみたいな奴の事言ってんだよ!

読解力ねーなー
457名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:33:50 ID:mJcK9Zz1
>>454
>おいてけぼりくらったオッサンが犬とさみしく戯れる娯楽巨編なんてあるか!

ワラタw
誰が見るんだよって感じだなす。
458名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:44:52 ID:gS3MVmsX
BD、パト1はそれほど好きじゃない俺には最近の作品は満足。
459名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:47:56 ID:stC1K6t1
迷宮物件は最高傑作、と突然言ってみる
460名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 01:36:56 ID:c/dob3i7
迷宮物件見てみたい。
レンタルとかなさそう・・・
461名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 02:37:37 ID:3V7+affX
ブルーレイでパトレイバー1みたら、粗が目立つね
462名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 02:57:13 ID:YhYi8w78
>>454 あるよ、変な夢ばっかみる孤独な独身男がアンドロイドに
ボコボコにされる映画がSF映画の金字塔と呼ばれてるんだ。

普段ならメンドクサイから2回しかやらんアクションを頑張ってw
3回もやってるしね。
463名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 03:58:44 ID:pJ/sHjW3
パト1は傷みたいなのがかなり酷かったね2はそんなことないのに
464名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 05:07:43 ID:hCm/CO44
公開前はポニョと一騎打ちするって息巻いてたんだけどなぁ
465名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 07:22:54 ID:lLFhZOVE
>>460
パトのTV版なら普通にTSUTAYAにあるだろ。
466名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 07:24:09 ID:8lzW8VCB
>>462
ブレードランナーは公開当時興行は大惨敗。

467名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 09:28:45 ID:zt6pFl5R
迷宮物件って探偵のおっさんがそうめんすすりながらぼやく奴だろ?
どっかの動画サイトで見たことあるぞ。あれは面白かった
468名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 09:51:02 ID:YhYi8w78
>466 惨敗すれば娯楽大作じゃないならファイナルファンタジーも
娯楽大作じゃないということになるが?
469名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 10:10:41 ID:zt6pFl5R
そもそも何を持って娯楽映画とするのか
映画自体が娯楽という認識が一般的だと思うが
470名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 10:31:53 ID:pJ/sHjW3
タイタニックみたいに話がなくても映画として面白いのが娯楽映画
俺タイタニック嫌いだけど
471名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 12:39:23 ID:6jS1XeX/
>>466
テレビ放映した時も荻某にボロクソに評された。
472名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 13:05:08 ID:mML+ez+w
俺は思うが、エヴァはかなりキャラ萌えの要素が支配していると思う
たいしたストーリーじゃないし
473名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 14:28:55 ID:b+TExYm8
武蔵面白い?
もうすぐ終わりなんで迷ってる
474名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 14:29:15 ID:dAz2+SkG
>>471
http://www.youtube.com/watch?v=GkAT-XmfqHQ

大絶賛にしか聞こえないんだが
475名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 14:38:17 ID:lkN5z5Qd
今世紀入って以来、押井は面白い映画作ってないな
476名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 15:00:29 ID:YhYi8w78
>>473 ミニパトをパタパタじゃなくポリゴン人形にし、長尺の一本にして
時々でる黄瀬の剣劇を見られるのを美味しくいただける人かどうかによる。

あのポリゴン人形の造形が狙ったものにしても、もうちょっと
なんとかならんかったのかというのはささいなこと。
477名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 15:06:48 ID:ZVxuTZy3
押井の映画はキャラに魅力がなさ過ぎる。
地味っていうか暗いし自閉症だし、それをキャラクター自身が治す気もなくて
変なヨーロッパ趣味の部屋に閉じこもって犬と一緒に暮らしてる。
もうどうしようもない自嘲気味な諦念が作品全体を支配している。
うる星やつらやパトの頃の押井はそういった格好つけに茶々を入れる仲間と明るい空気が漂っていたが
最近の押井映画はどのキャラクターも孤立していてものすごい閉塞感だ。
大人になるってそういうことか?
押井はスカイクロラを思春期の少年少女に向けて作ったと言ったが、

エヴァ破も自閉症なんだけど彼らは自分の対人恐怖や孤独を自覚していて
それを克服しようと望んでいて前に進もうと奮闘し、劇中にそれを克服してしまう。
或いは、彼らなりに自分の出来ることをやった。
「あいつやりやがったな」キャラクターを褒めてやりたくなるようなそんな前向きなパワーに満ちている。
萌えなんてゲスな言葉では形容しがたい、気持ちのいい感じがある。
俺には宮崎アニメみたいな気持ちよさが感じられた。

そんなわけで、エヴァ破は売れる要素に満ちている。
478名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 15:54:43 ID:6jS1XeX/
ミニパト、立喰師で使われたパタパタアニメって新房監督×シャフトの絶望先生
以外見当たらないな。
479名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 16:04:03 ID:zbfaQ6wH
ずいぶん前にデジスタで見たことがある。
落とされたけどw
480名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 16:06:50 ID:HLyUZnuA
【映画】押井守監督、約8年ぶりの長編実写映画『アサルトガールズ』に菊地凛子、黒木メイサ、佐伯日菜子の3人がハンター役として出演
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248243261/
481名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 16:50:02 ID:6jS1XeX/
>>479
それは知らなかった、サンクス。アニメで実験的演出と言えばイヌ監督の名前が
まず上がるが、最近はシャフト×新房監督作品、京アニのハルヒ二期。昔は監督
自らホンヨミをサボったり、脚本を見切り発車(装って」で無茶をしたけど、今は
プロデューサーや上層部が許可して「実験的演出」をやってる。
482名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 16:58:16 ID:1rcQkD3E
>>478
キサラギにも少し使われてた気がする
483名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 18:57:00 ID:dSA4ghzT
http://www.anido.com/index-j.html

金田伊功氏が亡くなられた。押井作品ではトーキングヘッドの「遺書アニメ」が印象的。
ご冥福をお祈りします。
484名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 18:59:58 ID:E7ativDz
>>478

NHK教育の「あい!まい!マイン!」で使われてたが?

個々の作品名までは覚えてないが、他にも色んな所で「あの手法」は使われている。
485名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 20:07:48 ID:mML+ez+w
>>477
お前自閉症がどういう病気か知らないだろ
ちっとは考えて発言したらどうだ?
486名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 21:04:36 ID:ZVxuTZy3
>>485
反論できないからそこに突っ込んだか
哀れだな
487名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 22:37:46 ID:Uge8f0bv
キャラに魅力あるけど。
その辺のテンプレみたいな属性じゃない
人間らしさがある。
488名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 22:41:20 ID:/zM1sBsn
>>480
期待しないで待ってるよ。メイサかっこいいな。
489名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:01:17 ID:Rio/6HNO
信者だけど言える。期待すると裏切られるw
490名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:05:47 ID:vPA4IK+j
普通に
ハンターと“マダラスナクジラ”との対峙が面白そうで見たい。
押井じゃなくても見たい。
491名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:10:24 ID:ZbzaSYoK
「漁師の角度」っぽい感じの映画だったらいいな。
492名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:14:26 ID:Rio/6HNO
厭だ。厭だ!誰も名がゼリフを言わない押井映画なんて厭だ!
だいたい。ハンターってなんだ。電池でも充電するのか
493名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:17:14 ID:gYy1Zm1Q
ハンターって言えばネットゲームだな
494名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:23:23 ID:rvmuHNWi
ぇ?素直に狩人、って出ないのか?
495名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:48:19 ID:Acgfd6wc
押井版モンハン?
496名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:56:47 ID:gYy1Zm1Q
ネットゲームにのめり込みすぎて帰ってこれなくなった漫画家の話
497名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:00:19 ID:3OBUC83F
巨乳ハンターじゃなきゃ
やだやだやだやだ
498名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:29:14 ID:Hho46ATP
押井巨乳は嫌いです。

そういえばラムちゃんも微妙に薄くなってたような…。
499名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:52:22 ID:WJnw46HR
ヤマカンの「勝手に謝罪」スレを覗いたら、未だにBDを頑なに否定する原作至上
主義者が居るんだ。年幾つだよ。
500名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 01:58:49 ID:FKZ8SMWO
40代だと思う。36の俺でもBD公開時はドラえもんで満足してた。
501名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 02:02:00 ID:3OBUC83F
きちがいは年がいけば治るってものでは
ないからなあ
502名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 04:01:27 ID:A8G7Qzs3
FN-FALのために見に行くか
503名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 05:35:27 ID:jZESS7hr
>>477
エヴァ信者乙。
504名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 09:20:49 ID:L9jlieXa
エンドレスの二回目の終わりにちょろっと流れたメロディがBDだったよね
505名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 11:57:09 ID:WJnw46HR
>>501
BDを叩いてる人達は原作レイプだ、眼鏡のオバサンが激怒しただと喚いてるな。
でも、BDはそこまで原作の中身を変えたか?高橋留美子作品って、男と女が結ば
れそうで結ばれないがメインテーマのはず。そのお約束を最後で守ったんだけどな。
私見だが、「原作者が怒った」が理由にしか感じられない。彼等は毛沢東の書籍
を手に荒れ狂った紅衛兵みたいだ。
506名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 18:31:41 ID:dqPE1fq7
アサルトガールのあらすじから、何となく、山田正紀の『宝石泥棒』に出て来た
「バハムートとの闘い」を連想した。
まぁ思い過ごしだろうが…まさか、ねぇ?
507名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 19:03:57 ID:4SRSnoNK
よくパクるんでしょ
押井さんって
508名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 01:07:50 ID:gM8v/Zvm
低脳がレスすると流れが止まるな
509名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 01:14:44 ID:CAtYJti1
>>499
俺40だけど、原作信者はもっと年上だね。
40代半ばくらいか?

「ダストスパート」とか愛読してたんだろなー。

まあ押井守の間と高橋留美子の間は違うから違和感持つ原作ファンは少なくないんだろな。
510名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 01:38:33 ID:224A/XVC
921 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 01:35:33 ID:pSuu+fSL0
アニメ版HALOにIGとボンズ、4℃ 押井守も参加
http://halo.xbox.com/article-Halo-Legends-Waypoint.html
511名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 02:00:03 ID:Ti6/Lruq
え?ええ?
嬉しいっちゃ嬉しいけど、とりあえず信者が特攻にきませんようにナムナム
512名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 02:14:30 ID:3qpePYL+
これは・・・監督なのかな?
513名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 02:39:26 ID:Jtl0uzss
押井はコンテやらすのが一番
514名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 02:46:36 ID:Ti6/Lruq
ショートフィルムってい書いてあるけど、どのくらいなんだろ?30分くらい?
515名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 02:46:58 ID:m355Wl0k
HALOにはアイテムで光学迷彩があるね
オンラインゲームという意味ではアヴァロンにも通じるものがある

というかアヴァロンになりそうな気が
516名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 05:19:22 ID:fLQ3v5i4
これでマイクロソフトと太いパイプが出来ればXbox360のゲームも作らせてもらえるかも知れないな
wktkが止まらないんだ
517名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 06:15:35 ID:knCKbrDu
>>516
ゲームとかかわった押井の物語に結末をつけろ
お前がまともでいられる間に
518名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 06:27:48 ID:m355Wl0k
今流行の同じストーリーを繰り返すシナリオのHALO
519名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 09:45:51 ID:dRh0PBQq
アニメーションの監督と同じように今のゲームの制作は現場を仕切れない
余所者が入り込んでもお客さんにしかならない、だいたいサンサーラでも
それで思い通りいかなかったんじゃないか。

MSは日本市場も日本の制作会社も見限ってるし。
520名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 09:52:05 ID:vdwRkmKi
>>506
最近、エロゲー発で深夜アニメと移植して大ヒットしたゲームタイトルが「宝石
泥棒」に近い事に気がついた。
521山玉サキ:2009/07/24(金) 12:51:47 ID:fyQIeifp
許さねぇ!
522名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 17:30:44 ID:DATiJGfM
>>519
世界で大人気のゲーム機でドラクエ並みのソフトだと聞いた
押井が本場でどれだけ通用するのか見てみたい
これはとんでもないチャンスかも知れないぞ
523名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 17:54:09 ID:m355Wl0k
まぁ、マリオの映画みたいな感じだな
524名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 20:37:44 ID:vdwRkmKi
ゲームの映画化?日本製ゲームだとストUや会社が傾いたファイナルファンタジ
ーとか黒歴史ばかり。洋ゲーは映画化しても良作が多い。
525名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 20:37:57 ID:IYxfxAFI
期待してたらエグザクティブディレクターで、ストーリーはマイクロソフト側って、これはやる気なさそう
526名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 20:43:32 ID:3qpePYL+
そしてなんなんだよこのストーリー・・・やっぱ押井はなにやらしてもクソだ
とか言われそう
527名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 20:59:27 ID:SFT7cxld
制約が多いせいで傑作になったりして
528名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 21:10:14 ID:IYxfxAFI
野放しだった天使のたまごとか立喰師列伝が最高傑作と思ってる馬鹿な信者からすればあり得ない。

というかエグゼクティブディレクターってなにするのさ?どーせ適当にスタッフに話をして煙にまくだけだろうに
529名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 21:26:45 ID:dRh0PBQq
>>エグゼクティブディレクター
レムナント6と同じかほりがぷんぷん。
530名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 22:07:40 ID:Dh/jK9sx
↓語りの主語は画面構成担当予定だった金田伊功

793 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/07/24(金) 14:07:14 ID:A1t0gIwZ
>>775-776
>押井版ルパン三世
当時、No.1から保谷駅前の喫茶店に行く途中に聞いたけど、
経緯は「こんなのルパンじゃない」って、反対がありお蔵入り
になったそうで、「そんなのだったら最初から押井くんに頼ま
なければ良いのに・・・」「押井くんのルパン、観たいよね?」
って聞かれた! 完全に観る側で「押井くんがルパンをどう
表現するか興味がある」と言ってますた!>(;・∀・)ノ
531名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 22:42:45 ID:i770ybuY
アニメHalo、やたら女性キャラ増やして軟派な雰囲気にはして欲しくないな。
女性はコルタナ(人工頭脳)だけで十分。
532名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 23:28:48 ID:JyIJgCrX
日本アニメが本場で通用するか?
533名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 23:49:45 ID:SJ1ZwngI
http://www.anido.com/html-j/kanada-j.html

こんだけのお歴々が名を連ねてるのに、なんで押井もIGもいないんだ?
534名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 23:53:28 ID:dRh0PBQq
富野もいないな、押井より仕事一緒に仕事してるんじゃ、
まぁ、こういうのは仕切った人の采配だし。
535名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 02:08:10 ID:1m+gkO8j
全仕事買ってきた
菊地にヤラれてしまった
536名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 03:35:55 ID:lPJPDpon
>>502
>FN-FALのために見に行くか

ドラグノフとRPGもな!
537名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:55:38 ID:bvgdLU3Y
だ〜か〜ら〜自演は止めとけって言ってんのに
538名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 10:29:05 ID:R0u+dLak
まあ演出家は直接かかわりのあったやつしか 名前のらないぽいな
539名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 10:45:31 ID:li8hmozM
ttp://www.youtube.com/watch?v=iquvnhKKo7Y
ユースオリンピックの第一回大会で映像関係の仕事をするらしい
540名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 11:21:16 ID:9E0ISQmg
>>520
何てエロゲー?
541名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 13:22:29 ID:dAkJEP9o
押井監督の顔を思いだそうとすると、どうしても茂木健一郎の顔が浮かんできてしまう
542名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 13:52:47 ID:TWN2Im37
アハモジャが茂木
543名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 14:22:09 ID:Ju1KwQXl
>>539
愛知万博といい、この手のイベント仕事が増えてきたなあ。
やっぱ東京五輪招致の暁には、開幕式を担当し聖火に鳩をつっこませるんだろうか。
544名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 14:34:20 ID:caXnPhSL
大勢が延々と立ち食いで蕎麦をすするだけのパフォーマンスをする五輪開幕式だったら
伝説になりそうだな
545名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 14:51:30 ID:t2H4oW38
>>この手のイベント仕事
なんかなぁ、自分で勘違いしてるけど映像派の監督じゃないのになぁ。

その手のネタはP2までに出し切って後は金と他のスタッフ次第のものしかやってない、
この手のことやらせるなら紀里谷にやらした方がネタもましなものパクってくる。
546名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 15:16:07 ID:eG4Kxixg
紀里谷かぁ。あの人映像面白いけど、中身がぱーぺきに空っぽなんだよね…。
547名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 17:10:03 ID:vu4ty+dV
押井はもう終わった監督
548名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 17:10:50 ID:vu4ty+dV
押井=フミヤート
549名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 17:40:21 ID:Zmz+NKqN
押井ハリボテ
550名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 17:42:19 ID:tJvs/EDJ
ハリー・ボッテー
551名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 19:01:20 ID:9E0ISQmg
>>546
バイクでコケて迷惑かけまくった俳優を使った五右衛門は儲かったの?
552名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 19:18:32 ID:vloIO36B
は〜りぼぉて〜はりぼ〜て〜♪
553名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 21:10:23 ID:Ju1KwQXl
俺も全仕事リミックス買ってきた。キネ旬掲載インタビューの再録はありがたいな。
554名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 22:40:44 ID:qs8nvrqM
愛知万博のサントラはいまでもよく聞く
555名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 23:39:42 ID:gqYA9OE+
>>520
うたわ(ryか?

>>524
ジャン・クロード・バンダム主演の実写版ストUは途上国に結構売れたらしい。
そして、ハリウッド版「バイオ・ハザード」は売れたと言えるのでは?

>>534
金田伊功は1stガンダムの初めの方で安彦に修正されるのが
気に入らなくて降りたらしい。それ以後、サンライズ作品ではあまり見かけない気が
556名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 07:09:32 ID:N7k3xwCa
現時点で俺が興味をそそられてるタイトル。
『しんぼる』『実写版宇宙戦艦ヤマト』『アサルトガールズ』
557名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 13:20:25 ID:t1DzpLbH
>>520
宝石泥棒の世界観は今読んでも魅力的。近い作品となると、ザブングルも近いかな。
558名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 15:06:24 ID:ky30bLs0
アニメギガ 西尾鉄也
BS2
放送日 :2009年 7月26日(日)
放送時間 :翌日午前0:20〜翌日午前1:00(40分)
559名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 20:58:53 ID:X0MqD3Pz
てっつん!
560名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 22:27:43 ID:j9GhddfS
やっぱりナルト関連の出演?
561名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 01:09:58 ID:cGZa+Klj
ナルトの作者、押井作品からパクリ過ぎ
西尾信者だからな
562名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 01:24:45 ID:lgj4OW1J
イノセンスが華麗にスルーされてて吹いた。
563名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 01:58:42 ID:Bu7JQSdx
7割はナルト関連で残念だ。おそ松・幽白・忍空、
2割人狼。1割スカイクロラ。

イノセンススルー…せめてSAC2ndも出して欲しかった。


>561
漫画家がアニメーターをパクるって変な時代だ
ってか漫画全体がアニメの影響受け過ぎ。
564名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 02:07:34 ID:tKjwkzRc
>>563
ちばてつやが杉野昭夫の影響を受けて、ジョーの絵柄がどんどんリアル寄りになっていったって話もあるし、
車田正美も荒木伸吾の絵をみて真正面の顔を描けるようになったし、今に限った話じゃないんじゃないか。
565名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 02:08:11 ID:q8nQJpAV
どちらもルーツは手塚だからしょうがない
566名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 02:45:46 ID:5FJR+C57
>564
それほど漫画とアニメの作り手の間がボーダレスなのに
世間での扱いの違いが大きすぎる。
原作重視が大きく、アニメ側も影響与えた割に立場が低い。
567名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 02:58:30 ID:X9ww6799
>>564
車田正美は「リンかけ」や「風小次」の頃は正面の顔描けなかったのに、「星矢」とか「リンかけ2」ではちゃんと描けるようになってるのな。
既に実績のある漫画家がステップアップするって中々難しいよな。
568名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 09:59:20 ID:F8U7OFmv
>漫画家がアニメーターをパクるって変な時代だ
昔からいたじゃん
初期の安永航一郎とかモロに山下将仁とかそのあたりの影響受けてる
569名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 10:12:06 ID:mTwkY+aG
ナルトは悪い影響って感じだけどなぁ。
570名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 12:37:26 ID:q4lAzVCl
>>567
漫画家はチーフアシ次第でかなり変わるよ。
571名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 15:38:01 ID:saf44dh9
押井も原画が描けたらなぁ
572名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 16:07:34 ID:n1CJO5ne
一応芸大出なんだからそれなりにうまいんじゃない?
573名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 16:41:46 ID:AaMsntBi
絵が描けるのと原画切る才能はまた別だからネ-( ´・ω・)(・ω・` )ネ-
574名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 17:14:48 ID:NYaZmQPH
>>572
学芸大って先生になるお勉強するんじゃないの?
まあ、図工の先生だし、絵もうまかったらしいが
575名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 18:47:12 ID:saf44dh9
一度、押井の絵のままアニメ作って欲しいよな

あの変ながに股で白目剥いてる奴

パトのコンテとか見ても普通に味のあるいい絵だと思うわ

格好つけたデジタル路線捨てて、ポニョみたいなアナログチックな方向目指したほうが才能発揮しそうなのにな

セピア色のCGとゲキメーションもやめろよ

ホント道間違ったと思う
576名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 19:04:09 ID:R5KwEGCc
押井がCGに拘るのは手描きの方のアニメーターがいなくなってきたから及びいなくなるだろうから
577名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 19:05:54 ID:xiMf1XtK
すべてはガルムのために・・・
578名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 19:13:27 ID:q4lAzVCl
>>575
絵コンテの力なのか、うる星のキャラクターががに股なのはイヌ監督のせい。
579名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 19:58:16 ID:weeWn7R9
迷宮物件は監督の絵柄(?)に近いんじゃないかと思って
キャラクターデザインを務めた人をWikiを見たら
魔女の宅急便、雲のように風のように、海がきこえるのキャラデザもされてる方でびっくりしたw
580名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:17:19 ID:lgj4OW1J
×手描きの方のアニメーターがいなくなってきた
○押井と仕事がしたいという手描きの方のアニメーターがいなくなってきた
581名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:28:22 ID:uXs4sx6O
>>579
一番近いのはうる星の野部駿夫かな?w
582名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 21:16:43 ID:k+uWrIEw
天使のたまごの絵コンテってそこまでが二またじゃないよね。と言うかあれは絵巧すぎ
583名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 23:17:55 ID:JSRhZANy
スカイクロラは本作よりコンテのキャラの方が感じがいい。
584名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 23:21:03 ID:6CYqOeYu
水素が威嚇射撃で呆然として函南の腕で泣き崩れるシーンの顔なんて
結構かわいげがあるからなあ。
とりあえず劇場公開に合わせて漫画化はやっておくべきだったと思う。
585名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 02:10:49 ID:YOlHQ6e/
Haloの予告公開されてるけど、こりゃ押井は何もしてなさそう。
ありゃ図書館戦争かなんかだった
586名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 05:25:43 ID:Mz+J7CGL
実写SFなら黄色と黒のモノクロ、鳥類、魚類は封印
戦車、高射砲、アンテナ等スチルっぽい画をフェティッシュに長写し
SF以外なら昭和臭、闇市、温泉街
アニメなら黄色い都市ブレードランナー調、漢字のネオン、CGで。

こんな感じ。

押井が関わってたらこのスレの住人なら5秒で見分けるだろう。
587名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 13:41:47 ID:E8FfNvXG
ν速の押井スレ↓お前ら突撃だ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248740314/

588名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 13:52:23 ID:3sBr2VEL
お断りします
589名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 14:04:19 ID:cBj5Jh2u
100人中99人が認めなくても、己1人が認めれば十分では?
590名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 22:42:57 ID:ak1CSAfT
>>586
あと野良犬
591名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 23:43:47 ID:6ZvUF/6R
>>585
ほかの東映ムービーとか4°とかもまったくやる気なさそうだったよね。
592名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 00:32:22 ID:o5xCCO2A
なんでそんなに鳥と魚を出すの嫌がるんだ?
もっと出して欲しいくらいなんだが。
もちろん犬も。

ガンダム見てると生きているのは人間だけで味気ないんだよ。
593名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 00:40:20 ID:KOTR/u6J
今見てたBSではモビルスーツがいきいきしてました、最近のガンダムは
キャラもいきいきしてないがなによりガンダムがいきいきしてない。
594名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 07:06:09 ID:Yv//TelV
つまりこう言いたいのでしょう「Vガンダム劇場3部作はどこだ」と
595名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 09:47:15 ID:2ggKJQtF
1STガンダムって食事のシーンは割と出てきたが、美味しいとは思えなかったな。避難民の老人が子供のパンを盗むシーンは昔は何とも思わなかったが、最近見返してショックに感じた。
596名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 23:36:11 ID:oB/b+t9G
押井監督と富野監督の食事演出の差は出身スタジオの差かね?
597名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 23:42:57 ID:3ZvnI7su
avalonの意味無い食事シーンは不快感たっぷりだったな
598名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 00:05:50 ID:OfDRlNU/
食事シーンより調理シーンが印象的だった。
ゲーマーのアッシュさんが手のこんだ料理をしてると思ったら
犬飯だもんなぁ
599名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 01:09:20 ID:d6t+xVQJ
>>597
あ、語るに落ちたなw
600名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 02:15:07 ID:Fbwg+lss
>>598
しかもアッシュ本人はなんかよくわからないまずそうなもの食べてると…w
601名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 02:43:05 ID:mUzDbRtD
過去、押井作品で一番美味しそうに見えたのはTV版パトの上海亭の件。あれもイ
ヌが絡むよな。
602名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 06:13:21 ID:SAc5oa5z
>>586
確か「パト2」に関して、「映像の情報量を実写に近付けるために鳥が飛ぶところにも拘った」って言ってた気が。

大体諸々のメタファー排除したら押井作品じゃないわな。
ヒッチコックの映画に本人が出演しないとかチャップリンの映画でちょび髭つけてないようなもんだ。
603名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 11:24:35 ID:ki/w6ZHC
>>599
あれ不快なだけだろ
604名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 12:49:08 ID:tsXYsrDr
黒木メイサ:美女ハンターは「楽しかった」 押井監督も自信 映画「アサルトガールズ」
http://newsmedia.suppa.jp/entertainment/
605名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 13:12:18 ID:mUzDbRtD
東欧、ロシア料理は日本人にはイマイチかね?フルーツを煮込んだシチュー、骨
付きの手羽をブイヨンと牛乳で煮込んだモノとか。昔、旧ソ連からの留学生とボ
ルシチを作ったけど塩気が無くて往生した。
606名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 13:26:13 ID:0zoMchyK
「今までの作品とは違って、僕の映画としては画期的なくらい分かりやすいと思う。本当の娯楽作品。(まだ製作途中だが)今は“行けた”かなという感じ」
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2009/07/30/20090730mog00m200014000c.html
607名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 13:43:39 ID:1SPaN7fV
どの口が言うんだって感じだな
608名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 13:54:51 ID:GIqWezsO
…スカイクロラは?あれ?今までにも何回もそのセリフを聞いたようなきがするけど??
609名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 14:59:13 ID:pegO6OAL
そこが萌える
610名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 18:41:09 ID:hz1jJYjh
スカイクロラは押井の本気作としては画期的だった

今度はよりわかりやすくなると言うことだろう
611名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 19:13:32 ID:SpU9NU8d
青山真治
http://blue.ap.teacup.com/himaraya/
映芸の表紙にアニメ!  映画

いやはや驚いたことに、映画芸術最新号の表紙はアニメである。
私は寄付金出してないから知らないけど、寄付金出してる映画関係者はどういう顔色なのだろうか?
実写では予算の上でも技術的にも決して入れないアングルやら構図やらを易々と実現してしまうアニメに、
かといってひとかけらも嫉妬してはいないが、それを同じ映画だとも思っていない私は、映芸だけはそれをや
ってくれるな、とかねてから願っていた。が、結局やるのだ、映芸もまた。
……え、これが初めてじゃないって?あったっけ?
つまりは、要は金か?
きっとこの号は売れるのだろう。そうして次の号でまたしっかりとした映画の記事を作りえるのだろう。映画は
「俗情との結託」なのだから映画雑誌もそれでいいのだろう。私は批評だけは俗情と結託してはならないと
思ってきたが、それでいいのだろう。
だが、もう私は信じるのをやめた。

最後の砦も陥ちた、ということだ。……それでもまだNEXTを言えるのか?
ちなみに、そのアクション映画ベストに『ラストラン』と『ドッグソルジャー』を入れた荒井編集長個人を、私は
それでもまだ、信じることができる。



映画芸術 表紙
http://eigei.up.seesaa.net/image/B1C7B7DDA3B4A3B2A3B8C9BDBBE6.jpg



いまや 守といったら細田だね
612名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 19:28:48 ID:pegO6OAL
>いまや 守といったら細田だね
は?神戸だし
613名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 19:36:56 ID:pegO6OAL
614名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 20:54:44 ID:MSb2dIn9
>>611
そんなんだから青山真治はダメなんだよ・・・
615名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 22:00:32 ID:Ps7oz21b
彼は押井の実写作品を映画と認めるだろうか
616名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 00:24:34 ID:YlbiE+8e
アニメは映画じゃないってw
まだそんな頭の固い奴いるのか
617名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 00:45:29 ID:SWxblSij
http://eigei.up.seesaa.net/image/B1C7B7DDA3B4A3B2A3B8C9BDBBE6.jpg

初めてアニメ映画が表紙飾ったらしい
618名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 00:52:56 ID:S501JJ4w
実写不況。

そんなにアニメが嫌ならTVスペシャルみたいな邦画を
表紙にすればいいじゃん
619名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 01:02:54 ID:eW3TrkAx
しかし何故この若干デッサンが歪んでいるというか、こんな気色悪い絵を?
620名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 01:07:12 ID:2B1Z+GM+
日本人のくせに今更アニメ認めたとか言ってる輩はもう手遅れだ。
今や絶望的に異端なんだから、
俺達が異端だった時代に嘲笑してたお前等が尻尾振って来るな!
気色悪い。
621名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 02:57:42 ID:zpSw8XV3
異端なのか異端じゃないのかはっきりしてくれ

ところで>>611で引用されとるそのオッサンの意見の主題は、
「売れスジに安易に追従してしかも内容のインタビューが素人同然とはなんたる」
ってのがメインじゃないか?
引用時に一部削るなら"中略"等きちんと記入するがフェアじゃないか。どうでもいいけど。

「アニメは映画じゃない」的見地は理解し難いが、まあそういう奴もいるって事でしかないな。
http://blue.ap.teacup.com/applet/himaraya/20071025/archive
あたり読んでると、こいつと俺は同じ映画を観ても、全く違う物を見ているとしか思えない。
(ギリアムネタを選んだのは、なんとなく押井スレなら観てる人被りやすいんじゃないかという主観です)
622名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 03:20:07 ID:2B1Z+GM+
>>621
レス番くらい付けろ
最近の若い奴は礼儀がなっとらん!
623名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 04:10:16 ID:/Z1xlRKP
剣岳は流石実写アニメではまだ追いつけない物もあるなと感じた。
押井のアヴァロンだって実写のハインドなんかランボー3以来だったんじゃないか?ブラッドダイアモンドには負けるけどさ。
ZSU-23なんか映画初登場じゃない?
CGばかりじゃ無いんだぜ、押井映画は。

銃はドラグノフは飽きたからVSS出して欲しいな。
624名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 10:20:55 ID:I7JacTnk
>>レス番くらい付けろ
直上のレスならつけんじゃろ。
625名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 10:25:14 ID:QOhNrFCq
レス番つけてる 夏休み
626名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 12:46:38 ID:qnfRhi5i
誰かハルヒを止めてくれ。
627名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 13:03:43 ID:2x5cAfhk
もうすぐこのスレに怒り狂った全世界1000万のHaloファンがなだれ込んでくるから
思い残す事の無いようにな。
628名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 13:51:07 ID:I7JacTnk
残念ながら日本にそんな熱心なHaloマニアはいないし、海外?こない、こない。
それよりすっきりでメイサと犬監督がツーショットでアフレコ風景がでてた。
629名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 15:49:40 ID:yvGxOa/p
>>623
あれ?ランボー3のハインドって似非じゃないの?

>>628
なぁに、熱心なHaloマニアはいなくても、すぐに特攻してくる熱心な押井アンチは多いのさ
630名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 17:34:09 ID:65cQeF9M
http://www.youtube.com/watch?v=OqYi0_ZDJCc
もう詐欺とかそういうレベルじゃwアメリカではこんなんを使ってたんかいw
631名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 19:21:24 ID:CtXHOBpN
>>626
流石だな京アニ。押井もうる星では散々やらかしたが、ここまではしなかったな。
632名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 19:50:52 ID:RsFzxjEw
こんなとこで言うのもなんだけど
今だかつて、ゲイの心の葛藤を描いた
まともなテレビアニメやアニメ映画ってないよね?
なんか妄想が広がってんだけど…
主題歌は韓国人歌手のJohn Hoon。
映画の題名は『太陽の丘』でおねがいします。
633名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 19:57:40 ID:EsWUEydI
……え?
634名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 20:03:09 ID:EsWUEydI
ああ、ごめん。途中で書き込んじゃった。

とりあえず自分で小説でも書いては?
635名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 21:46:13 ID:/rTrvzgf
だんだんと皆が繰り返しとその原因がハルヒであると気付き始める
ほんと押井の最高傑作にして、80年代アニメの最高傑作のひとつビューティフルドリーマーのオマージュやんけ

テレビシリーズでこれをやるというのも無謀な挑戦だが
人気アニメシリーズだからできることだよなあ
いくら評判が悪くても、ある程度のセールスは期待できるから・・・

しかし夢邪鬼もバクもいないのにどうやって繰り返しを止めるんだろう
ビューティフルドリーマーを知っているならメタフィクションとして、それなりに楽しめるけど
知らない年代にはきついのかもしれないなあ

小説のオチはビューティフルドリーマーを超えているのか?
636名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 21:47:55 ID:/rTrvzgf
>>630
むしろこの予告つくったやつが監督もしくは編集権を握ってたら
傑作になったのではないか
637名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 22:27:33 ID:lTHGZnTU
>>636
一瞬別の映画かと思ったwそしてコメント欄で爆笑した。これひどすぎる
638名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 23:34:06 ID:o1dGUyaf
>629
>あれ?ランボー3のハインドって似非じゃないの?

確かにハインドDじゃないわな。
百歩譲って、ハインドAのつもりならまだ許せるけど。
639名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 23:40:32 ID:9FnMDQDR
>>635
BDがどうとかは置いといて
仮にBD知っててもあれは楽しめないでしょ、たいしたオチじゃないし大オチがあったとしてもきつそう
テレビシリーズで6回同じ話やるとか無謀すぎ(もっとやるだろうけど)4回くらいが限度だったんだと思う
個人的に注目してるのはDVDの売り上げがどうなるのかが気になる、押井みたいに信者が買ってくれるのだろうかね?

まぁハルヒ見て無いけど
640名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 23:48:40 ID:I7JacTnk
ハルヒは元々原作がそういうのだからオマージュだというのはどうでもいい話なんだけど、
話題になってるのは同時再生しないとわからないくらい同じセリフと流れのものなのに
絵を描きなおしてるという、監督、脚本はすげぇラクチン、演出以下作画、出演人には
徒労というものをなんの意図でやってるのかってことじゃ。

BDは繰り返しといっても一貫とした演出の流れは守ってる、イノセンスの館は
逸脱しかかってるけど、ハルヒの場合イノの館の比じゃないくらい逸脱してる。
犬監督もイノで繰り返しならラクチンかと思ったけど大変だったといってたっけ。
641名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 23:59:53 ID:by9zkTWa
あれってすでに映画一本に相当する時間やってんだよな
何を目的にしてイノセンスの館と同じ様なことを延々と続けちゃうのかと、そんなことを考えると不気味でたまらない
642名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 00:09:07 ID:Ad3Djhrh
なんかロボの子がハルヒにイラついて暴走するらしいからその複線としてやってるってのどっかで見たけど
演出としての発想はそんなに悪くないと思うけどそれにしてもやりすぎな内容でしょ最低8回はあるようだし
643名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 01:07:44 ID:ZDYPHruI
644名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 01:36:11 ID:ddaf5DOr
ハルヒのDVDを売り上げたかったら、エンドレスの間違い探しを懸賞のネタにす
れば良い。声優さんのシークレットライブを餌にすれば?
645名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:09:41 ID:0uWwmNjJ
>>643
終盤の号泣さえなけりゃいい睡眠導入剤だけどね・・・
646名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 05:57:50 ID:igIFpqix
アサルトガールの映像を31日のめざましで初めて見た。おもしろそうに見えた。
647646:2009/08/01(土) 05:58:36 ID:igIFpqix
”アサルトガールズ”だった。
648名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 07:46:40 ID:LvLM1ozi
>>646
むかし、アヴァロンの映像もめざましが最初に流してな。(冒頭の市街戦のシーン)
それは大層面白そうに見えましたとさ。
649名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 09:50:15 ID:ddaf5DOr
昔、昔、ケルベロスの予告を見たときは(以下略
650名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 10:23:00 ID:QA5Jyl2w
>>635
原作のショボすぎるオチを知ってて言ってるんだろ。
意地の悪い奴めw
651名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 10:24:45 ID:x0WGijFe
アサルトガールズの女優はみんないいなあ
久々に見た佐伯日菜子
652名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 12:49:22 ID:PCMSPchR
>>630なんかは凄いアクション超大作に見えるぞよ
653名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 18:07:59 ID:EBlNBEer
タレントで歌手のDAIGOがブログで、「エヴァケータイ」を手に入れたことを
興奮気味に語っている。

2009年7月29日の記事は約10回にわけて更新された。DAIGOは写真を交えながら、
もったいぶるかのように「エヴァケータイ」の全貌を紹介。まずは箱を写し、
「さあなんでしょうか!?」「みんなわかったかなあ?」などとじらす――。

そうこうして、取り出した「エヴァ携帯」にDAIGOは「ついにきたー!」
「この日をどんなに待ちわびたことか」とやたらと興奮気味だ。
しかも、説明書までもがエヴァ使用ですっかり気に入っている。

あまりの嬉しさに、「こんなに嬉しいときはどんな表情すればいいんだろう」と自問。
それに対する答えはもちろん、主人公・碇シンジの名セリフ
「笑えばいいと思うよ」と書きつづっていた。
http://www.j-cast.com/tv/2009/07/30046367.html
654名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 18:09:40 ID:uvZPszDQ
ここまで綺麗だとゴーストライターがいるんじゃないかと疑ってしまう
655名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 18:18:39 ID:wMXbjdJU
虚構ですよ虚構
656名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 04:18:21 ID:MNj2tw5Z
いいかげんエヴァネタ自粛しろよ…
みっともねえ
657名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 11:12:16 ID:I1hmP5B9
>>646
誰かうpしてくれないかな・・
658名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 19:16:15 ID:kM18dnZb
>>656
いれかわりに細田厨が大量に押しかけてくる旅館
659名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 20:10:50 ID:RuXzarba
大丈夫。今朝もニュー速でヱヴァ厨にぶったたかれてたから。


攻殻機動隊の話って結局なんだったの。
660名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 21:07:00 ID:OscI+p/W
それを語るにふさわしい男が来たぜ!

「こんばんわー伊藤和典ですぅー」
661名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 21:08:00 ID:6MzNEYK9
監督としては竹中にも追い抜かれちゃった感があるな
662名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 21:44:48 ID:GEZGLh6f
燃えよタマゴンの時代ですでに抜いています。
663名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 22:32:32 ID:lLo1z98e
伊藤和典と再びコンビを組むことはあるのか
664名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 00:12:43 ID:2reWUct5
アサルトガールズワラタ

押井のフィルモグラフィーマジで謎
665名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 01:09:14 ID:oSQ/Wsa9
見たの!?
666名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 02:09:52 ID:cZqoxuRr
神山を語らずに脱線多すぎ。
667名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 02:31:26 ID:ntNuqKQc
>>661
良かったね。
つーか、竹中の演技って最近どうなの?邪馬台国は評価に値するのか?好き勝手
にアドリブやってるかと思った。
668名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 02:35:48 ID:cZqoxuRr
意地になってレスしないでよ


思った通りですね
669名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 10:26:52 ID:jC6Ly95r

「でも、妙な話ね。数日宿舎を空けて久しぶりに戻ってみたら、中は胞子やらヒソクサリで腐海も
同然。ちょっとした浦島太郎ってとこね。NERV本部という名の竜宮城で、ドタバタ明け暮れて月日の
経つのも夢のうち。あなた、亀でも助けたの?」
「実は近ごろミョーに気になってるんだけど、ホラ、よくあるでしょ? 初めての街を歩いていて、
いつか見たようなBGに出会ったり、いま自分がしているギャグを、いつかそのままそっくり繰り返して
いたような気がしたり」
「デジャ・ビューという現象ね。疲れた時に人間の脳が生み出す偽りの体験よ」
「あたしもそう思ってた、疲れてるんだってね。だから、そんな奇妙な考えに取り憑かれるんだって。
今日、あの部屋を見るまでは」
「何の話?」
「さっき、碇司令が言ってたわよね。今日一日、明日は人類補完の初日だって。それと同じような
セリフを以前にも聞いたような…」
「疲れてるのよ。疲れてるから、そのような願望が在りもしない記憶を作り出すんだわ。連日あの子
たちの相手してるんだから無理もないけど、まぁ、それも今日で終わりよ。明日は人類補完の…!」
670名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 10:28:26 ID:jC6Ly95r
「そう考え始めてみて初めて気がついたんだけど、自分でも驚くぐらい記憶がはっきりしないのよ。
最初の劇場版も、テレビシリーズのことも、いや、うっかりすると『序』の設定すら忘れていること
があったり…いつ、どこで誰と会い、何をしたのか、だいたい、あたしがNERV本部に泊まり込んで
幾日経つのよ? 3日? 4日?」
「さて、ドタバタしてたものね」
「忘れてしまうほど前から、かしら」
「ミサト、いったい何を考えてるの? はっきりおっしゃい」
「これは、あくまで仮説よ。あたしのボケた頭が生み出した夢想なら、もちろんそれに越したことは
ないんだけど、あたし、こう思ってるわ。昨日もおとといも、いや、それ以前から、ずーっとずっと
以前から、気の遠くなるぐらい前から、あたしたち人類補完の前日という同じ一日の同じドタバタを
繰り返してるんじゃないかしら? そして『Q』も」
「そんなバカな。疲れてるんだわ。疲れて意識が混乱してるだけよ。これから2年間ゆっくり休んで
『Q』が完パケすれば」
「『Q』ができればどうなるってのよ? 本当に今日と違う明日が来るというわけ? つまようじ入れと
ストローの違いも思い出せないというのに」
「仮に、仮にミサトの言う通りだとして、ではなぜ周囲の民間人が騒ぎ出さないのよ。職員たちが
それほど長く本部から戻らないと、家族が黙ってないでしょ」
「同じ一日を繰り返しているのがNERV本部だけでないとしたら? 第三新東京市全体が、いや世界
全体が、同じ一日を繰り返しているとしたら」
「世迷言もいい加減にしなさい! あなたの言うことは完全に常軌を逸してるわ。妄想よ。それは
ミサトの妄想よ」
「リツコ、あたしさっきから必死になって思い出そうとしてるんだけど、どうしても思い出せないの。
今日はいったい何月の何日なわけ? 教えてくれる? 昨日から着のみ着のままとして、この制服を
着てるとしたら冬なのかもしれないけど、この汗は冷汗? それとも、この陽気のせいなの?
それに、さっきから聞こえてるこれは……、これもサウンドエフェクトなの?」
671名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 13:57:53 ID:2reWUct5
宮崎駿が売上主義を批判 「興収や賞なんかどうでもいい。子供たちと心を通わせたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249250602/
672名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 15:32:04 ID:DsHv1Pgh
すかさず押井守も売上主義を批判 「興収や賞もいいけど、犬たちと心を通わせたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249250666/
673名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 23:37:30 ID:rpc9s695
押井守逮捕
674名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 23:40:43 ID:nrQuLZ6E
そういえばお塩先生と名前似てるんだな・・・
675名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 00:05:19 ID:rJlFfnDn
>>674
俺も最初ニュース見て勘違いしててビビッたw
押尾学の方が逮捕だよな
676名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 01:02:33 ID:VxXLGTJE
オシオマ
677名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 01:34:28 ID:lx8Qc7B5
映画監督 押井守容疑者逮捕

押井容疑者は自身の映画を娯楽映画であるなどと称して、観客らから合わせて20億円以上をだまし取った疑い。
さらに、中には「二時間返せ!」「鬱になりました」「はたしてこれは現実なのだろうか」などと精神的苦痛を与えられたと訴える人も多く、
余罪の追及が問題となっている。
678名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 01:43:29 ID:rhaFBK+T
20億もだまし取れるのか?押井に
679名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 01:44:49 ID:WshBpYzk
押井にそんな甲斐性があったら・・・
680名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 01:47:12 ID:DrdHIF+O
いまごろ百一匹バセットハウンド大昼寝でも作ってただろうに
681名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 01:59:19 ID:lx8Qc7B5
あれ?スカイクロラの興業収入って20億じゃなかったけ?
682名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 03:36:49 ID:NYo8BOdr
20億ねえ
まあそういうことにしておこうか
683名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 04:00:33 ID:3naZOm68
スカイクロラ公開からもう1年か本当に時の流れは早いな
684名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 04:07:51 ID:NYo8BOdr
>>683
ひょっとして亀でも助けたんじゃないのォ?
685名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 05:11:36 ID:WshBpYzk
このスレを「20億」で抽出したら悲しみが広がった
686名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 06:54:56 ID:/5/nMt9G
>>683
なに言ってるんだ、明日公開だろw

ん?
687名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 08:31:36 ID:nle69Yjn
日テレ宣伝部総動員であの成績とは・・・
サマーウォーズの守ちゃんも同じ轍を踏みませんように・・・
こっちの守たんは電脳世界が出てくるといつもオチは必ずアレだからなぁ
688名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 11:20:10 ID:xmihuFzq
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249316520/

サマーウォーズ、初登場7位だって
689名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 13:40:27 ID:OPwwe1ZS
同じ道だねw
690名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 13:40:47 ID:jGDQVYtY
>>687
日テレにしてみれば細田君は保険扱いだから、このシーズンでおいしい目を見よう
とは考えてないよ。だが、どんな演出家を連れてきたって駿の実績を超えるのは
無理。細田君が旅に出て駿なみになって戻ってくるなら褒めてやるが、しょせん
細田と駿じゃ履いてる靴が違う。
691名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 14:35:50 ID:t3h6Gag+
そこで氏家は高畑をいよいよ担いだ。
あの男にはコミュニストのかおりが残ってるだそうなw
奥田あたりはカンベンしてくれなのだろうか、喜劇と悲劇はとても似ている。
692名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 14:52:54 ID:4hY61vfG
>>690
どんだけ上から目線なんだ
693名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 15:22:04 ID:WshBpYzk
>>690みたいなえらそうな奴がいるから押井の新作が上映されたとき客が少なくて叩かれるんだろうね
694690:2009/08/04(火) 19:33:48 ID:L9WP14ea
>>692-693
お前たちもさっさと俺のとこまで登ってこいよ。いい眺めだぜ。

押井の新作に客が入らなくても俺は痛くも痒くもない。またかと思うだけだ。
お前たちは叩くネタができて大喜びだろうが、えらく次元の低い話じゃないの。
695名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 19:47:00 ID:ClVU5ME4
押井って1つも大ヒット作ないのになんでこんな大物なんだ?
よくわからん。
いや、好きだけどさ。
696名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 19:56:19 ID:VLdDmD6h
売り上げはそこそこでも大物って世の中には山ほどいるよ
697名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 20:02:11 ID:L9WP14ea
>>695
その理由はお前みたいな小物には理解できんよ。死ぬまで。
698名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 20:49:32 ID:bMcDrjpo
最近のテレビ局制作の映画なんて公開前から前売り券(何割かはアレ)で大ヒット確定だろ。
699名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 21:44:47 ID:t3h6Gag+
前売りをスポンサーが面倒見るというのは今は少ないのじゃ、
そのおかげで金券ショップに激安なのが出回らなくなった。
700名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 21:55:32 ID:nle69Yjn
去年あっただろ、押井の芸能界での唯一の知り合いが主演してる映画が100円までいったぞ
701名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 23:05:17 ID:bMcDrjpo
>>699
大昔、デニーロとスタローンの共演映画「コップランド」の前売り券が金券屋で30
0円だったな。
702名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 00:22:04 ID:oSTbwU62
>>698
1980年代の常識で物を言うと恥をかくよ
703名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 01:05:57 ID:4bmwZVjA
80年代なんて本当に知ってるの?
アニメーターの金田氏が亡くなってスルーしてる輩共が
なにヌカスか!スカぁっ!!!
704名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 02:39:02 ID:xYJxdP8c
>>702
80年代だろうが、今だろうが、TV局主導で作られる映画の手法って違うのか?
当時と今では映画会社所有の小屋とシネコン方式の違い位。
705名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 02:47:44 ID:kMlnxfIr
>>695
劇場版攻殻のビデオが、日本の映像作品で初めてアメリカでミリオン売れて
世界の押井と呼ばれるようになった。
706名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 02:54:57 ID:uESPp/Dd
ないない
707名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 03:06:24 ID:kMlnxfIr
>>705
いや、ないないじゃなくて事実だから。

ttp://www.ghost-in-the-shell.net/
708707:2009/08/05(水) 03:07:32 ID:kMlnxfIr
×>>705

>>706
709名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 03:20:59 ID:ZN4Uw5gn
違う違う
710名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 03:30:15 ID:uESPp/Dd
そうじゃそうじゃない
711名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 03:31:14 ID:PZtowkxD
>695
「うる星やつら」で以後のアニメーターはみんな影響を受けてしまうほどすごいことをやったからさ。
712名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 03:32:30 ID:oqcZXQNG
エンドレスエイト
713名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 04:33:23 ID:r7M8ykmb
あのランキング一位ってGITSが映画のジャンルに入ってなかったからランクインしたんでしょ
714名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 06:14:54 ID:EKUAY84+
しかも、その前に「超神伝説うろつき童子」ってエロアニメが1位になってたってオチつき
715名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 08:17:45 ID:5HxxLYfd
>>700
まぼろしだな
716名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 10:32:06 ID:qqE3EOgL
>>695
押井           細田
うる星 BD 32歳   ぼくらのウォーゲーム 32歳
パト1    37歳   時をかける少女    38歳
パト2    41歳   サマーウォーズ     41歳
717名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 12:25:32 ID:ix6U8pNN
>>704
30年経って変わらないものがあると思ってんのか

お前はもう何も言わない方がいい
718名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 13:20:56 ID:xYJxdP8c
>>717
なら違いを書いたら?昨日から待ってるけどな。簡単に否定はするけど、説明は
嫌かい?
719名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 15:04:13 ID:Ae/SQHRa
違いのわかる男の↓
720名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 15:24:21 ID:UzlU9EG4
DOG BLEND
(U^ω^)ワン!
721名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 19:43:27 ID:R+yUqsAl
お隣の追い上げが半端ないな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5558203
722名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 20:42:49 ID:chLBETZs
追い・・・上げ・・・?
723名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 00:35:02 ID:a69GcGVD
>>718
何も言うなと忠告したんだが

自分の無知を振りかざして威張る癖はどうにかならないのか?
724名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:06:22 ID:Z1Wj6muS
こんなごみ映画監督のスレで喧嘩すんなよ
価値ないって
725名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:08:36 ID:a69GcGVD
>>724
ごみは黙ってろ
726名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:16:00 ID:Z1Wj6muS
>>725
お前に言ってんだよ
みっともないよ
727名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:23:38 ID:a69GcGVD
>>726
他人をごみ呼ばわりするのはみっともないと
その年になるまで誰もお前に教えなかったのか?
ご立派な親を持ってるようで羨ましい
728名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:26:48 ID:2187MUfI
おれはきっと虚構を見ているのだ……
729名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:28:40 ID:6i62Qf5t
あのさ、とりあえず
オシイを好きになってシャブリ尽くして・・・その上で批判してる奴と
そうじゃない奴がスレ汚ししてるのって判り易くて邪魔だから謙虚にしとけや
730名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:30:01 ID:ifqi9VyS
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
731名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:30:16 ID:a69GcGVD
>>729
どんだけ上から目線なんだ
732名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:31:50 ID:6i62Qf5t
上からじゃねーの
邪魔なんだよ
733名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:36:14 ID:a69GcGVD
>>732
悪いが、お前さんが何を言っても無駄だ。
俺が謙虚になりたくなるようなことを書けるか?
734名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:37:04 ID:VmPOJEBY
なんで実写やり始めたんや?
735名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:39:04 ID:ifqi9VyS
いいからおまんこ食えよ
おまんこ食えよID:a69GcGVDぅぇえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
おまんこ食えよぉおおおおぉぉおおぉおおおおおおおおおおおおお
食ぅぅぅぅぅうぅうううxえxwっぇぇぇえぇぇぇぇえぇxよぉおおおおぉぉおおぉおおおおおおおおおおおおお
736名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:40:01 ID:ifqi9VyS
あっひふぇええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
737名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:41:10 ID:a69GcGVD
親の顔を見たいもんだ
ごみみたいな顔だ、きっと
738名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 01:54:19 ID:Z1Wj6muS
どうでもいいですよ
739名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 02:03:37 ID:a69GcGVD
>>738
その返しは前にも見たことがあるな

「どうでもいい」と言うのは本心で
どうでもいいと思ってない証拠だ
740名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 02:05:46 ID:Z1Wj6muS
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

ばか押井信者( ´Д`)ノ~バイバイ
741名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 02:08:50 ID:IbfuXutd
親世代が大半かと。
742マジレス:2009/08/06(木) 02:15:26 ID:a69GcGVD
「少なくとも自分は普通の人ではありません」と告白して
Z1Wj6muSは消えていきましたとさ

ごみがw
743名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 02:26:52 ID:dLw50RSe
冷静に書き込むけど、夜勤でもない限りこんな時間に会社も学校もないと思うよ。
学校なら夏休みだと思うよ。

744名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 02:29:17 ID:SYVmK0RB
ID:a69GcGVD
745名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 02:37:01 ID:a69GcGVD
>>743
会社にも夏休みがあるとは思わないのか?

冷静とは見えないな
746名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 07:00:55 ID:9QjwG7i1
>>740
捨て身の自爆攻撃ワロタ
おまえザンボット好きだろ
747名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 07:27:08 ID:+rB3cHFg
>>746
不覚にも・・・・・
748名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 09:59:54 ID:0LG4kJSm
荒れてしまったな。夏休みなのに、迂闊にも「映画のヒット」を池沼に聞いた俺がバカだった。スマン。
749名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 10:06:09 ID:DhNGfvRY
まあ気にするな
タンミーの透けブラについて語ろう
750名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 11:36:29 ID:tVtg+VVL
>>748
ちっとも反省してないな。池沼なんて言葉を使うから荒れる。
まあ自称バカに言うだけ無駄か。
751名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 11:41:34 ID:81fF6Ywh
漁るとガールにちっとも期待出来ない奴挙手
752名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 12:20:03 ID:0LG4kJSm
反省?「無知は黙れ」には「無知でごめんなさい」って返すのか?そうなら反省し
てないかもな。無知でも良いから80年代と今の「映画のヒット」違いは知りたいな。
753名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 13:08:35 ID:gJoQdIdV
だいたい、80年代にアニメや特撮は別にしてTVドラマから映画って流れが
どれだけあったかと、角川映画ぶいぶいの時代で、TV化してもTVの方が後で、
キャストなんて別にしちゃうというのが当たり前という時代。

局主導ってのはもっと後の話。前売りに関しては映画の収益構造自体
変わってるのにいつの時代の話してるんだと。
754名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 13:48:22 ID:ifqi9VyS
>>752
お、まだやるのか?
やんのかコラ
755名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 15:10:52 ID:lkxnIvGt
お塩守るかおもた
756名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 15:59:29 ID:1LIoa1U6
>>752
まず佐野眞一「日本映画は、いま」を読んでもらおうか。
知りたいことはその本に大方書いてあると思うが、食い足りなければ相手してやる。
757名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:56:28 ID:DhNGfvRY
まあひとつここはわたしの顔に免じて双方勘弁してやってくださいよ
758名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 22:37:42 ID:0LG4kJSm
>>753
レス、サンクス。委員会方式とソフトの二次使用とかを考えてから返信します。
>>756
勉強になります。ありがとう。出版業界のルポは知ってましたが、映画の件は知
りませんでした。
759756:2009/08/07(金) 22:34:50 ID:TIdRqni1
誰も突撃しないの?
ねぇ
760名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 23:20:15 ID:J+kYLusy
( ´,_ゝ`)
761名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:36:03 ID:FRHYno/B
「G・Iジョー」の予告からはマトリックスの劣化コピーの匂い。
762名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 03:53:58 ID:aD5dKptr
軍事板の押井スレで延々聞いてもいない映画論語ってるのはここの住人かい?
ミリタリー的に無茶苦茶な部分のまとめができてて笑ったが。
763名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 05:23:38 ID:pAYgEZxC
見てきてあまりに的確な指摘に泣いたw

と同時に押井が少し可哀想になったw
764名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 11:20:58 ID:FRHYno/B
軍事板って映画板以上に粘着質では?パト2のPKO部隊全滅はアレ過ぎ。RPGの射
程に入りますってセリフ=RPGが飛んでくる?映画館で見てた当時に歩兵携行の赤
外線式誘導ミサイルだと思うのは変?
765名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 14:47:36 ID:eGKP/jva
実戦経験のない奴が描くミリタリーものなんて所詮ファンタジーでしかないんだよ。
童貞の監督したAVみたいなもんだ。
766名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 14:56:25 ID:VqWCREmp
のりP主演の立ち食い師列伝まだぁ?
767名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 14:57:47 ID:aD5dKptr
「距離400」って言っちゃってるからねえ。
歩兵用対戦車ミサイルの射程ってkm超えるから劇中で想定してるのはどう考えてもRPGの射程。
768名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 17:22:16 ID:ne4ppf4d
現場でRPGがどんなものか知ってるやつがいなかったんだよ
当時
769名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 17:45:28 ID:b+Jg7GQ4
それを先取りして知らしめる立場だったのにねぇ・・・。

正確にリサーチしてればパイオニアになれたのに
客をばかにしてテキトーにやっちゃった。

まぁ、そんなの映画じゃよくあることだから批判するのは野暮だったりするんだが

押井さんの場合は各方面で大口叩いちゃってるからね。
770名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 17:51:29 ID:s2BX7MzS
こまけぇこたぁいいんだよ!
771名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 18:27:58 ID:aD5dKptr
押井の場合、「戦争のリアル」でさんざんRPGマンセーしてたからなあ。

自分が好きな兵器がどんなものかも知らずにあんなシーン作ってたのか、という。
772名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 19:06:42 ID:FRHYno/B
だけど、RPGの知識をどこで仕入れたのかね?オイラの漠然とした知識。
その1 後ろに立つとヤバい。
その2 発射後羽根が出る。
その3 千mを越えると自爆。
その4 横風に弱い。
773名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 19:44:44 ID:chMQ26k6
これ映画化よろ

63 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 06:24:41
まるで深作映画のように警官隊と銃撃戦をしながら
逃げ切り続けるノリP
次第にノリPの周りにあぶれものや体制に反感を持つ連中が集まり始め
ついには自衛隊の一部も合流
富士の樹海に独立国を樹立

という流れを機体
774名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 19:57:17 ID:Hc/bdnbH
>>669-670

これエヴァ板あたりからのコピペなの?
よくできてるな。
775名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 20:27:33 ID:w+etreq5
全国120館で公開され、8月3日付けで興行収入が30億円を突破した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/07/062/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/07/062/images/000l.jpg

前作『序』の収益20億円をそのまま『破』の製作費に突っ込んで30億円ゲットした庵野監督すごいです。
776名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 20:39:04 ID:IRTgMm5y
>>775
うんうんすごいな。
押井と絡めたことを書かないのならエヴァか庵野のスレで感想述べてこいよな。
777669=756:2009/08/08(土) 21:28:45 ID:5X+yfOaU
>>774
いや、俺が書いた。
エヴァ板に出入りしたことは一度もない。
778名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 22:14:24 ID:5X+yfOaU

「実に気持ち悪いだろう?  よく分かるよ」

「外見上は生きているように見える物語が、本当に生きているのかどうかという疑惑。
その逆に、とっくに終わらせたはずの物語が ひょっとして今なお有効なのではないか
という疑惑。
ヱヴァの不気味さがどこから来るのかといえば、それはヱヴァが観客の雛形であり、
つまり観客自身に他ならないからだ。
ヱヴァが簡単な思いつきと予算に還元されてしまうのではないかという恐怖。つまり
ヱヴァという物語は本来、成行き任せの出たとこ勝負なのではないかという恐怖」
「いい加減スイカの話、しようぜ」
「ヱヴァが内包する謎を説き明かそうとする努力も、この恐怖の醸成に一役買うことに
なった。謎が解明可能だという信念は、観客もまた単純な消費装置に還元されるという
結論を導き出す」
「オタクは自己言及し続けるブタであり、アニメ業界の生きた資本である」
「20世紀の人類補完計画は、デジタル化とパチスロ化の技術によって再び蘇った。
コンピューターによって素材のデータ化を可能にした時から、ヱヴァはアニメとしての
情報量の上限を押し広げるために、積極的に自らをデジタル化し続けた。
それはジブリ流の自然回帰を乗り越え、自らの力で進化論的逃走を勝ち抜こうとする
意志の表われであり、アニメ自身を生み出した枠組を超えようとする意志でもある」

「完全な映像表現を装備した人類補完という幻想こそが、この悪夢の源泉なのさ」
「庵野は・永遠に・総監督する」


「俺は一体……?」
「どうしたらいいか教えてほしいか。
ヱヴァと関わりを持ったオタクの物語に結末をつけろ。お前がオタクでいられる間に」
779名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 22:19:43 ID:FRHYno/B
>>775
序の20億をってソースは何処?
780名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 22:20:56 ID:5X+yfOaU
>>779
ここはそれを訊ねる場所ではない
781名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 22:37:07 ID:FRHYno/B
>>780
何で仕切るわけ?このネタを押井絡みで考えるとどうかな?映画制作費を映画監督が出すのはナンセ
ンスだとイヌ監督は言ってる。確か、キャメロン絡みの件で。つまり、監督がプロデューサーの立場
を兼ねる事に否定なのかも知れない。
782名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 22:39:51 ID:liCIMVzL
久々に勝つために戦え!
でも読むか
783名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 22:43:20 ID:5X+yfOaU
>>781
仕切られても仕方ない真似しといて、その言い草か。
開き直るのは見目が良くないよ。
784名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 22:47:00 ID:5X+yfOaU
それにしても、御大の誕生日だってのに誰も祝ってやらないとは
しけたスレだ。
785名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:04:11 ID:YZmD4669
ID:5X+yfOaU厨房丸出しだな(笑
786名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:05:00 ID:liCIMVzL
>>784
わあ、本当だ!すまん忘れてたw

お誕生日オメデトウゴザイマス!
これからも変わらず応援します!(キリッ!)
787名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:40:47 ID:RCCLVJ+1
あと20分もないけどおめでとうございます。
もしかして還暦?
788名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:50:14 ID:wtFv7N7k
てっきり誕生日おめでとうで埋め尽くされてると思ってきてみればw
789名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 00:07:03 ID:+WMt4XdT
軍事板の押井スレで暴れてる信者を何とかしてくれ
790名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 00:09:11 ID:CEY82M09
スレを荒らしてるのなら、荒らしとして通報すればいいじゃね
ここで言われてもどうにかできるわけないし
791名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 01:21:25 ID:xQ/BnSS3
押犬さんは今なに作ってんだ?
スカイ以来荒、実写、小説のルーティーンはしっかり消化できたのかな?
そろそろアニメ作ってくれ。

パヤオが犬の実写に関して、よくあんなのにスポンサーつくなwとか笑われてワロ他w
792名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 02:03:35 ID:g9FCIbms
押井守の作品は劣等感の強い惨めな人達のためにも存在する価値がある。

あのキモくて風呂にも入らないデブの奇形達に、
「(押井作品を理解できる)自分は特別な人間だ」
と思わせておくような部分が社会には必要なんだよ。

いうなれば押井守の作品は介護とか養護施設に近いものである。
793名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 02:15:40 ID:lRo/gRex
> いうなれば押井守の作品は介護とか養護施設に近いものである。
だっておーばんばn
794名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 04:23:34 ID:3lGBo6BK
今思い出してきました
監督おめでとう
795名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 08:05:45 ID:6WtcI0Px
めでたさも中くらいなり
796名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 09:53:20 ID:IUv+tO9S
>787
引き算をべんきょうしましょう
797名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 09:59:05 ID:A9IxjiKA
監督も孤独死して空き巣によって腐乱死体が発見みたいにならないといいのだけど
798名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 10:07:28 ID:4dxuNwIh
何年も押井スレに居るけど誕生日ネタは記憶にないな。宮崎、富野御大や庵野スレにはあるのか?
799名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 15:17:33 ID:JRbs1a6q
奥さんもいるのにそんなことになるかよ
800名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 17:37:35 ID:CEY82M09
>>798
富野スレではあったな
801名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 18:23:57 ID:lRo/gRex
誕生日なんて所詮はこの世にアクセスした日時でしかない
802名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 18:24:40 ID:lRo/gRex
だっておーばんばんb
803名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 19:12:12 ID:SwG+jUSo
>>768
知ってようと知ってまいとどうでも良いかもよ、だって映画のリアルは現実のそれとは違うだろ、
俺はラリーやるけど崖から落ちて爆発した車なんて見た事無い、でも爆発するのが映画的にリアル、
特殊部隊がデタラメにフルオートでがんがん撃ちまくらないけど、映画ではそれがリアル、
結局は観客(多くの非マニア)が納得すれば、無意味に車が爆発しても銃や刀を振るたびにカチャカチャ
不思議な音が鳴ってもいいんだよ、それが演出なんだから。
では納得出来ないか?
804名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 19:38:35 ID:4dxuNwIh
>>800
富野御大も還暦を迎えたけど相変わらず放送コード越えの発言をしてるかな?
805名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 21:01:41 ID:yKOM3zjM
>803
演出なんだから、と言えないのが押井カントク。
当人が映画のリアルを現実のそれと混同して「自分の撮っているものは現実のリアルなんだ」
と言い続けてるから失笑されるんだよな。
806名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 21:48:17 ID:XMZW8fkY
現実は2時間にコンデンスできないし御都合主義とも無縁だ。
映画のリアルを現実のそれと混同して映画を撮れるわけがない。
807名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 21:53:18 ID:gAt931cT
>>805
聞いたことない。
808名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 22:31:56 ID:XMZW8fkY
>>805はこっちのと違う別の押井が住んでる別の星から送信してるのかもな
809名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 22:49:25 ID:f6/sz3nu
昔のイメージを引きずっている奴がいるのはたしかだよなぁ
810名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 23:05:57 ID:OKQWm+ih
今は割り箸に段ボールつけた人形劇とエッセイ業が本職なのにな
811名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 23:42:47 ID:8Jn+FIGX
あれがRPGだとリアルになるのか?
812名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 02:02:43 ID:3QJgcnYe
「どうのつるぎの頃が一番面白い」って言ってた押井タン
今回やることが多すぎて、それどころじゃないぜー
813名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 07:11:21 ID:N/RP9LiG
814名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 10:31:21 ID:cLP/cNca
>>811
RPGでもハンニバルは撃破出来るが、チャフをぶちまく演出が出来ない。
結論、映画としては今までの方が面白い。
815名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 10:45:22 ID:cOZc5P+T
RPGは無誘導だからフレア撒いても意味ないもんな。

むしろ「対戦車ミサイル」で統一してた方が良かったのかも。
816名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 11:17:14 ID:Xf3HKMWP
受賞オメ
やっぱ海外でも評価高いな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249867710/
817名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 17:10:59 ID:E/TdAUJf
>>809
スカイクロラなんか作画監督に突っ込まれても
「いいんだよ、俺専門家じゃないんだから」とか言っちゃってるのにな
818名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 19:46:15 ID:oqUrg2k1
ところで、人狼に出てくるあかずきんって何が底本?鎧を〜の下りが出てくるのがどれなのか…。
819名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 19:48:47 ID:cLP/cNca
マトリックス批判でM16の銃弾がコンクリートを砕く描写は許せないって言ってたかな。
820名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 19:58:56 ID:oCxzg1yB
マトリックスは仮想世界の話だからうんたらかんたら
821名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 20:04:42 ID:QBQ1Zuhg
http://www.cyzo.com/images/sw01.jpg
ポストジブリ"細田守監督が放つ珠玉のアニメーション『サマーウォーズ』

 この夏イチ押しの、老若男女が楽しめるアニメーション映画『サマーウォーズ』が8月1日から公開される。

 監督は、2006年に公開された前作『時をかける少女』が、わずか13館の公開から口コミでロングランヒットを記録し、国
内外で数々の映画賞を受賞した細田守。あの『ハウルの動く城』を当初進めていた監督で、諸事情で細田版『ハウル』は頓挫
してしまい、宮崎監督の作品として再度製作が進められたという経緯がある。そうしたことからも、"ポストジブリ"あるいは"
ポスト宮崎駿"として期待されているのが、細田守という人。もし、まだその作品を見たことがない人は、ぜひともこの機会
に鑑賞のほどを。

 主人公は、天才的な数学の才能を持ちながらも、内気で人付き合いが苦手な高校2年生の健二(声:神木隆之助)。いまど
きの草食系男子の健二は、学校のアイドル的存在で憧れの先輩、篠原夏希(声:桜庭ななみ)に頼まれて、長野県上田市にあ
る彼女の田舎で4日間、彼女のフィアンセの代役を務めることになる。しかし、夏希の実家の陣内(じんのうち)家を訪れた
健二を待っていたのは、90歳の曾祖母、栄おばあちゃん(声:富司純子)を筆頭にした、個性豊かな30人近いご親戚の面々。
両親は仕事で留守がちで、家族団らんをあまり経験したことがない現代っ子の健二は、にぎやかな陣内家に圧倒されつつも、
次第に打ち解けていく。しかし、そんな時、世界中に普及したネット上の仮想空間「OZ(オズ)」のシステムトラブルが発
生、その波紋が現実社会を直撃する。ふとしたことから事態に巻き込まれてしまった健二は、陣内家の面々とともに、その事
件に立ち向かっていく。
822名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 20:05:23 ID:QBQ1Zuhg
 これからの時期、お盆などで田舎の実家へ帰省する人も多いだろうが、この映画では、そんな日本の夏の風物詩ともいえる
家族・親戚が一堂に会する姿を描いている。ここまで大人数は珍しいかもしれないが、例えばおせっかいな親戚のおじさんや
台所に集まっておしゃべりに花を咲かせるおばさんたち、家中を走り回る小さな甥っ子、姪っ子など、多かれ少なかれ「こう
いうのうちにもある」と思って見てしまう部分が多いはず。

 そして、そこに加わるのがネット上の仮想空間で起こった事件。パソコンや携帯電話などから誰もがアクセスできる「O
Z」の中では、各キャラクターが自身の分身である「アバター」を使って自由に動き回り、格闘ゲームを利用したアクション
シーンも展開。家族ドラマに加えて、アクション映画としての側面も発揮する。現実世界で人間がありえないアクションをす
るよりも、ネット上で行われているというところが、これまた逆に現実的で、いまやどの家庭にも当たり前に存在するネット
やゲームという存在をうまく取り込んでいる。ネットを否定するのではなく、ネットを介して家族がひとつにまとまっていく
姿が、爽快に描かれていく。

 キャラクターデザインは大ヒット中の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』で知られる貞本義行が担当。線の細いシンプルな
貞本のキャラ造形に、あえて凝った影などをつけないことで、アニメアニメした艶を消し、ジブリ作品などで知られる美術監
督・武重洋二が手がける緻密で美しい背景美術が加わることで、アニメ初心者でも違和感なく見られる工夫もされている。

 夏希に手を握られた健二が顔を真っ赤にしたり、鼻血を出したりという古典的な演出も笑いを誘う。『ヱヴァンゲリヲン』
のヒットや、30周年で盛り上がる『機動戦士ガンダム』など、アニメが一部のファンだけのものではなくなっているとはいえ、
それでもまだ「アニメはオタクの見るもの」あるいは「ジブリだったら見るけど、それ以外は興味ない」という認識を持った
人も少なくないと思うが、そうした人にこそ見てほしい一作だ。

http://www.cyzo.com/2009/07/post_2469.html
823名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 20:43:07 ID:F/92Kjvl
>>821
全然興味なかったから知らなかったけど、なんちゅうかいかにもって言うか
子供っぽいプロットだな〜、子供向け冒険アニメなのかな。
824名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 21:36:00 ID:+t6hEQAE
細田は元々東映出身だしな
タツノコ出身の押井と比べりゃそりゃ子供っぽいだろ
825名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 21:51:53 ID:nFC+UslK
サマーウォーズが僕らのウォーゲームにそっくりだって声を沢山聞くけど
そんなになんだろうか、と変なところが気になってる
826名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 22:05:01 ID:4bFipczN
>>825
誰かが「ぼくらのウォーゲーム新劇場版」だって言ってた
827名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 22:13:07 ID:tyoGZM28
子供向けっていうか、情況、演出の唐突さ、主人公の空気さは
本家ハーレムアニメの天地無用(なつかしw)レベルのような。
ラストにあれがあるからだけじゃなくw

>>僕らのウォーゲームにそっくり
後半の展開がまんま、スケールアップしてればいいんだけど、
ウォーゲームのがうまくまとまってるような気がするのが。
828名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 22:16:05 ID:HTACvKdx
ジョン・バダムの奴しかしらない
そんなに有名なアニメがあったのか
829名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 23:02:44 ID:cLP/cNca
>>827
押井スレで天地無用の名を見かけるとは。うる星やつらのDNAを受け継ぐ作品な
んだが、何故か一回見てから再度見直さないよな。
830名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 00:02:59 ID:3nVPldRg
>>818
亀レスな上にソースなしで申し訳ないが
沖浦氏か西尾氏がその辺のくだりは完全に創作、みたいなこと言ってた気がする
831名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 00:47:06 ID:nkQH1tHH
最近、
「押尾学」って言おうとして
何度も「押井守」と言い間違えてる。

アニメなんて何も知らない知人に
ポカーンとした顔されたな、今日も。
832名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 00:56:20 ID:wADuqUPj
ゲッベルスの人狼作戦を日本人に置き換えて、おっさんやおばさんばっかだとキナ臭いので
赤ずきんちゃんを絡ませた

ネタ帳とっくに尽きてるな。。。
833名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:28:29 ID:VL+sSfKU
>>830
全然亀じゃないと思う。ありがとう!
そうなんだ、あの下りは創作なのね。ようやく納得したよ…
834名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:33:06 ID:MNUL2qs1
うる星やつらは押井に原作の高橋先生が不満持ったってホントかな?
オレは不満持ってたけどね
夢オチ、影踏みオチ、無駄なアクションや長セリフ、あまりに幼稚な作りだった
835名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 04:47:44 ID:MiGM/hK8
押井は呼び捨てで留美子は「先生」ですか。分かりやすすぎ。
つか、もう40越してるってのにそのざまか。
836名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 07:44:59 ID:Qv3D51GP
>>828
補足しておくと、「デジモン」の劇場版「デジモンアドベンチャー・
ぼくらのウォーゲーム!」だよ。
「ワンピース」の劇場版と併映の40分の中編。
837名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 11:29:45 ID:CiDDK6jx
【研究】犬の中でもっと利口なのは「ボーダーコリー」、もっとも頭が良くないのは「アフガンハウンド」 ブリティッシュ・コロンビア大学
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249955363/
838名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 13:35:45 ID:JwCD6gOL
30半ば過ぎのオッサンが「ワンピース」を見に行って浮かないか?
839名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 14:16:01 ID:wtoI7OOi
今時押井オタってだけで相当恥ずかしいんだし
アニメ見に行くくらい誰も気にしないだろ。
840名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 18:42:26 ID:ybsiN49G
>>831
宮崎駿と宮崎勉を間違える様なもんだな
841名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 18:45:50 ID:NLSUOXfi
一部地方の住人には不評であるが、よく出来たネット描写だったな。
最後の切り札は大笑いしたが>デジモン
842名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 20:09:19 ID:k2RSo5ZO
>>840
なんか雑誌かなんかが昔名前間違えてたよね「駿」と「勉」を
一般人から見ればどっちもロリコン
843名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 22:18:37 ID:Qj8M/5iK
また、このほかにも、北久保弘之が企画を務めるオカルトホラー&学園コメディ「財団法人 オカルトデザイナー学院」、松本淳監督のスパイアクション作品「閃光のナイトレイド」が、ラインナップとして発表された。ともに2010年放送予定。
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1360
北久保さん久しぶりの監督作。来年放送らしい。
844名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 22:45:06 ID:2Cz2rGO9
押井のブラッド・ザ・ラスト・ヴァンパイアはアイ アム レジェンドの原作丸パクリだったわけだが
帰宅墓参はそんなことしないよね?
845名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 22:53:08 ID:VplsjkGr
アイ アム レジェンドの原作にはセーラー服がダンビラ振り回す展開ありますか?
846名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 23:02:37 ID:+iXJjqtV
>>844
あの作品の魅力は自伝的学生運動体験にあると思う…。なかなか高校生運動家の記録はないからねぇ。資料としても貴重だと思う。
と言うかどんなストーリーだっけ?
847名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 23:23:30 ID:2Cz2rGO9
押井ファンは教養がないですね
詳細はリチャード・マチスン著「地球最後の男」でググッてください
848名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 00:48:38 ID:pRdIh5Wr
>>847
人に教養を言うなら、映画版と原作の違いも理解してネタを振ってきてるんだろうな。
849名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 02:09:46 ID:AJzbJuZD
>847
そこは「吸血鬼」と書かないと揚げ足もとれない。
850名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 02:25:03 ID:CknN5euo
>>847
リチャード・マ【チ】スン
などと書く者が他人の教養をあれこれ言わない方がいい
851名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 05:30:41 ID:0emQixRX
>>848-850
ワラタ
時間はたっぷりあったのに揚げ足取りだけ?

さらっとWikiを斜め読みしただけで内容を理解してる奴は一人もいないと。
852名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 05:32:40 ID:0emQixRX
>>848-850
とりあえず言い返したいだけなら書き込まない方がマシ

阿呆が知れるだけだから。
853名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 06:36:15 ID:AJzbJuZD
Wikiを持ち出すあたりでお里が知れたなw
自分がWikiに頼ってるからといって他人もそうだと思わない方がよい。
854名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 06:41:29 ID:0emQixRX
もう結構w

読んだこともないんだろ?
855名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 06:43:53 ID:0emQixRX
まともにしゃべれる奴いないのかねこのスレw

はったりと時間稼ぎばっかじゃんw
856名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 09:25:56 ID:GfDv8esh
>>855
SF的な価値観の逆転が地球最後の男の肝(伝説の怪物は相手ではなく自分だった)だが
獣たちの夜のどこがそうだといいたいんだ?

自称教養人は他人の無教養を非難するが教養人は真摯に説明するものだ
ペダンティックな物言いしたいだけのアフォだってことがよくわかってお里が知れるぞ
ボナバるなよな
857名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 10:10:10 ID:pRdIh5Wr
そもそもBloodを押井作品って捉え方はおかしい。押井塾に参加した藤咲、神山
や北久保監督の立場は?
それに作品のパクリを書くならどの部分がとか書けないのかね?一連の書き込み
を読んでも何一つ無いしな。どうせモニター越しに「釣れた」って笑ってんるんだろうな。
858名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 10:22:24 ID:aGeLEHBU
859名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 12:10:21 ID:988GAPMS
>>857
劇場版アップルシードやTV版攻殻も押井作品と思ってるやつもいるんだぜ。
860名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 12:13:14 ID:TiICBmRv
*7.8% 20:00-21:54 NTV キッズウィーク夏休み映画祭り時をかける少女

コケ守
861名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 12:26:30 ID:FCh9+kyX
天タマだったら0.078くらいだったな
862名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 13:55:40 ID:6SqUosJS
ヱヴァ序ですら10%いかなかったんだもん。
アニメバブルも完全に頭打ちなんだと思う。
アニオタに人気のアニメがメディアで大きく取り上げられて一般に広く
興味をもってもらえることはあっても、アニオタの価値観自体がこれ以上
一般化することはないし、アニオタ自体の裾野はこれ以上広がらないん
だと思う。アニメ自体を見ない子供も増えてるしね。

これからはアニオタ相手のアニメだと、馬鹿売れするものと全く売れないもの
に二分化されてくだろうから、アニオタじゃない人にいかに売るかって商売
の仕方も必要になってくると思う。
863名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 13:57:02 ID:/GDYRJFM
そもそも映画自体がごく一部を除いて数字取れてないイメージなんだが
864名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 13:57:57 ID:FCh9+kyX
エヴァは録画しまくったからだろ。
865名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 14:21:28 ID:pRdIh5Wr
このスレの住人でテレビ番組を見てる?オイラは天気予報、NFL位しない見ない。後は借りてきた海
外ドラマDVDか映画のDVD位。ニュース番組はコメントが嫌。
866名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 14:30:05 ID:6SqUosJS
>>864
だからオタしか録画しねーじゃん。
867名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 16:05:11 ID:tzPWCZif
押井スレはガキっぽいカキコが多いな
868名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 16:10:26 ID:vqklHmx0
エヴァ破は一ヶ月で興収30億オーバーしたからな

イノセンスは製作費20億取り戻すのに10年かかると言われているのに
869名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 16:12:16 ID:vqklHmx0
しかもこの後、DVD、ブルーレイがアホみたいに売れまくる予定
完全に勝ちパターン入った

それも庵野自ら勝負に出てたぐり寄せた勝利。
870名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 16:13:58 ID:ae9ygJm2
>>862
エヴァTV26話は当時10%超えたけどね
871名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 16:15:00 ID:ae9ygJm2
うる星30%はかなわないかスマン
872名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 16:20:05 ID:bHss3H7q
アサルト〜撮り終わったら攻殻続編に入るのかな?
873名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 16:47:09 ID:++UfeMtP
>>872
去年撮り終わっててアニメの方の次回作始めてるらしい
それが攻殻かどうか知らないけど
874名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 16:59:59 ID:pRdIh5Wr
>>873
スカイクロラの続編でなければ良いよ(`・ω・´)
875名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 17:12:40 ID:yjACus07
攻殻3ってあれ士郎の言い訳じゃないの?
よくよく考えれば攻殻3をやるからと言って士郎が仕事できなくなるわけないし…。
876名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 17:17:02 ID:5hksTV0r
するとやはりダロス新劇場版か
877名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 17:35:16 ID:lSE3GDx+
惜しい降格はもういいだろ
神山の後にやるって羞恥プレーすぎる
878名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 17:45:10 ID:vqklHmx0
イノセンスの雪辱戦

ベトナム以上の泥沼
879名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 18:28:59 ID:pRdIh5Wr
>>877
神山版攻殻第三作目を見ても同じ事言えるのか?
880名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 18:33:02 ID:lO15RQVw
そんなことよりGRMを(ry
881名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 18:34:22 ID:tpF4rukF
SACはあれで面白いと思うけど。2ndとSSSは過小評価されている。

スカイ・クロラをやった以上、押井が3をやるならイノセンスよりは
前向きになってもらわないとおかしいけどな。イノセンス以上の技巧は望まないが。
882名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 19:05:59 ID:yjACus07
イノセンスを超えることはもうアニメじゃ無理でしょ。
というわけでGRMを(ry
883名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 19:06:42 ID:yjACus07
いや、GRMが無理なら思わせぶりなことを書くだけ書いたNEXTでもいいんだ!
884名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 19:10:46 ID:vqklHmx0
イノセンスってホント意味なかったな

映像パッとしないし客入らないし最悪
885名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 19:21:58 ID:pRdIh5Wr
客の入りをいつも書いてるのはIGの株でも持ってるのか?書いてる程度を考えると
「世界の中心で愛を叫ぶ」を劇場で見て泣いてたりして(´・ω・`)
886名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 19:37:10 ID:vqklHmx0
興行収入の話するとイラッとするの押井ファンだけだよ

恥を知れよ
887名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 19:54:08 ID:AJzbJuZD
イノセンスも攻殻みたいに一部声優を山口智子変えて2.0を作るといい。
888名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 20:13:18 ID:tzPWCZif
興行収入が良くない方がDVDやBDのリリースが早いから良いけどな。
889名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 20:18:30 ID:pRdIh5Wr
>>888
西久保監督の某武蔵は早いのか?
890名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 20:56:47 ID:RJRA+nwG
軍事板の奴、もう言うこと支離滅裂なんだがあれアンチか何か?

あそこまで無茶苦茶な屁理屈と話題そらし重ねてとにかく「押井は間違ってない」事にしたがるのは
ちょっと異常なものを感じるんだけど。
891名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 21:29:56 ID:lO15RQVw
軍事板でやれ
892名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 21:30:15 ID:vqklHmx0
ID:pRdIh5Wrにも言ってやれ
893名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 22:06:50 ID:tpF4rukF
ID真っ赤にしてるのにあまり取り合ってもらえない悲しさ。わかるわ。
894名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 23:58:32 ID:6SqUosJS
>>884
技術的にはIGもあれでかなり蓄積された感じなんだが、いかんせんそれを
十分生かせる作品をまだ作れてないのがね。
ただあれをやっていなかったら、スカイクロラがあの映像クオリティで
あれだけ安上がりで早くは作れなかった。

エクスマキナの荒牧とかも技術的にはいろいろ意義があったけど、そこから
大きく展開していかなかったりして、技術革新って難しいね。
895名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 00:14:51 ID:2dOMHF6V
>>892
お前、心底気持ち悪いな。
896名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 00:19:40 ID:rk0xqoJR
http://sakuragawa-maxim.sakura.ne.jp/2009/08/166.html

第166回 平成21年8月13日 「さくらがわまにあっくすの四十三 押井守商法」 10分10秒

 最近目にする人にとってはよく目にする現象、“押井守監修”とかその手の売り文句。

 それってどうなの?、という不信感を露わにしてみました。

 しかし、この回の中で僕が「○○色は要らない」なんて言ったばかりに彼があんな事に…。
 ファンの皆様、すみませんでした。



 平成21年7月19日に収録
897名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 00:20:38 ID:2dOMHF6V
>>881
SSSは同意出来ないが、SAC2ndはもっと高く評価されるべきは同意。難民問題を
過去に扱ったのは高橋監督のガサラキ位だな。
898名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 00:41:10 ID:H8EOhg+T
うーん。ユーゴ紛争以前に扱ってればなあ。
なんかsfでアルジャジーラとユーゴやりましたみたいにしか思えん
899名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 00:44:16 ID:X/LK6+fa
神山の演出好きじゃないからあんまり評価できない
最近の傾向で言うと神山はお話の根本的な部分は面白いんだけど映像が微妙
900名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 01:03:14 ID:ayI4WPN2
>>897
初代ガンダムはスペースコロニーという名の収容所に押し込められた難民たちの
物語なんだけど。
コロニーを月に置き換えた「ダロス」も、裏設定には難民問題がありそうだ。
901名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 01:04:51 ID:izIl7Nls
押井の演出は好きなのか?
902名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 01:37:32 ID:WfjG/W27
>>894 んー具体的に何が蓄積されたと思うの?イノのCGはフリーの外人部隊がメイン
クロラはイノの時に一番本編と無関係でIG側のノウハウに関係なかった、CG会社の
老舗ポリピクに頼んでる。

押井はクロラでCGの動画出力して、それにあわせて作画するなんて面倒なこと
誰もやってないとか自慢げに語ってたけど、TVアニメでもやってるよなと。
スタジオとしてのCG関連のノウハウはSACあたりからのTVのノウハウのが
大きいのじゃないのかねぇ。
903名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 01:59:19 ID:ayI4WPN2
>>902
コクピットの内装とキャラクターを矛盾なく組み合せて、
光源の統一や映り込みの処理までやってるテレビアニメが
あったら教えてくれ。予算と時間の両面で困難だと思うが。
904名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 02:05:31 ID:BMDvPdf1
>>897
ケ…ケルベロスの島…・…。
905名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 02:24:14 ID:H8EOhg+T
>>902
あーそれね。外のやつには非常に理解し難いと思うんだが
例えば背景がCGでキャラ作画だとするじゃない?それでエフェクトもかかる。素材の再利用もある。
素材の管理や各部署の連絡って結構ノウハウがいるんだな。
だからエヴァなんか再利用した素材が行方不明になったりする。コンピュータで管理するにしても誰がそのサーバの面倒見るんだ、とか。
画面に直接現れる技術じゃなくて、兵站の構築にとんでもない苦労があったと思うよ
906名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 03:03:45 ID:O1UcVUDu
ハリウッドとかはその手の管理、昔から様様って感じがしそうだけどな。
スカイウォーカーズランチとか、どこにライブラリがあるのか知らんが、映像以上に
扱うプロダクト多そう。
907名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 03:11:12 ID:WfjG/W27
>>903 TVと劇場ではクオリティに差があるのは当然なのでこの話には関係ないと思うが?

>>905 そういうところもあるだろうけど、>>894はイノの蓄積を十分生かせてない
とかエクスマキナを引き合いに技術革新といってるのでどちらかというと直接的なことでは?
908名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 03:17:52 ID:xV1KrEeA
押井は映画に使えるレベルの話をしていて誰もやっていないって言ったんじゃないのか
あれ、一番始めにテレビで云々言ったのは誰だっけ?
909名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 03:23:53 ID:2dOMHF6V
>>900
1stガンダムはナチ風のデザインからか、欧州を一時的に征した第三帝国のイメ
ージが強い。
難民蜂起なら確かにダロスこそが先駆者かもね。石造り風の居住地は中東ぽっかたし。
910名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 03:29:05 ID:aPBHATZz
911名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 05:45:40 ID:2KhMa5Lc
戦争でもはじめるつもりか?
912名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 05:49:54 ID:Gms7OQab
押井の演出って技術は何も蓄積されてないよな
毎回、制作時に下請けが出来ることをやってるだけ

イノセンスの時、押井は戦艦を演出するための実験をやったと言ったが
実験結果を受けて次の作品に生かす前に陳腐化して時代遅れになってるし
三丁目の夕日やキャシャーンの人のがよっぽど思い切りがいいよな

イマジネーションが希薄なんだよな
913名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 09:52:45 ID:PcxCBzap
押井のCGを導入したアニメ演出の影響はかなり大きいはずなんだけど。
当時は低予算の中、レンダリングやテクスチャすらろくにできない当時のMAC
でしか3DCGが作れなかったP1のころは、演出効果としてCGを使うのでは
なく、「劇中のCG映像」として使うことでリアリティを出したとか、P2で
初めて本格的にCGワークステーションを導入した(当時はPCベースじゃ
本格的なCGはやれなかった)とか。
攻殻1でも終盤の「鏡の中の素子のロングショット」でフルアニメでもなければ
不可能な奥行きのある空間の表現をやったり、逆にCGの使われていない箇所で
CG的な演出を導入したりして(人形遣いに操られた襲撃者を素子がボコボコに
した「バーチャファイター的な演出」)CGとセルの統一感を出したりとか。
イノセンスに関していえば、冒頭の路地への進入をワンショットだけで処理する
とか、激しい目覚ましいアクションをやりながら、観客に映像の中の空間位置関係を
見失わせないことに成功してるとか。(マーケット襲撃のシーンとか)

たしかにAlwaysを作ったシステムはもっと凄いと思うけれど・・・。
まあイマジネーションとか曖昧な主観的な言い回しをするあたり、何も分析ができて
ないし、知識もない「似非オタ」というのは容易にわかるんだが。
914名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 10:03:42 ID:E/Dq2vk+
>>913
全文同意
ていうか押井の良さがわからない人って生物として存在価値あるのかね?
なんつーか、押井アンチには何かの間違いで排泄されてしまった別次元の生き物って印象しか持てない
915名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 10:38:20 ID:H8EOhg+T
>>913
ALWAYSって最初のシーンとか?
確かにすごいと思うんだけど、新しくはなかったなあ。
なんというか、押井は大学の研究室、山崎は企業のシンクタンクって感じがする
916名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 10:51:34 ID:2dOMHF6V
>>904
深作ジュニアがやる予定が凍結。大陸からの難民が武装蜂起、それを特機隊が実力をもって鎮圧。
香ばしい過ぎるな。昔、某地上の楽園から「こっそり入国」したコマンド部隊と自衛隊が戦う○○布告って
映画も色々苦労したよな。
917名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 10:57:58 ID:oOCC1uwA
>>913
押井のやってることは製作者の自己満ばっかだね
言わなきゃわからないような些末な処理ばかりで、演出的に何か効果があったとは思えないし
一般客を釘付けにするようなパンチのある映像を作るに到ってない

時間経過で別の方法が確立されそうなことをわざわざ遠回りしてやって見せて
「今回はこんな面倒な処理をやってます」「気づかなかった?」
こんなんばっか

阿呆なんだろうね
918名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 12:57:12 ID:YRxCcV2i
専門的な技術の云々は分からないにしても、作り上げた映像は観客に伝わってるだろ
イノのCG面を一切排するだけで全く違う映像になるし
手描きで再現すれば全く違う味になるし、不可能なカットもある

お前、後だしジャンケンでケチつけてるだけ
物凄く恥ずかしいぞ
919名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 14:04:01 ID:X/LK6+fa
上にも書いてあるけどパト1を例に言うならCGなんていう絵として浮くものを観客に不自然さを与えずにアニメの中に盛り込んでるじゃん
それもある意味パンチあるじゃない、パンチってどんな映像のこと?ヌルヌル動いたらパンチあるとかそういうこと?
派手さは無いけど印象深いシーンを作り出してるのはすごいことじゃないか

まぁGITS以降はあんま好きじゃないんですけどね
920名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 14:50:18 ID:WfjG/W27
>>913 細かいとこで??なのはとりあえず置いといてw、それ演出の話で
技術の話とちがうのじゃと?
初期のはCG映像をCGでつくるというアニメーション技術とはわけたとこだし、
イノの路地とかプロジェクションマッピングで技術的にはそんな珍しいもの
でもない、手間はかかってるけど。ジブリでももののけあたりから使ってるし、
それを大胆に使ったものなら4℃のノイズマンとかすでにあった。
初期にCGをCGとしてうまく入れ込んでたということ自体を否定する気はないけど。

あと白組の強みはシステムっていうか、元々特撮を得意とする予算がわりと
余裕のあるCMを多く手がけてたプロダクションでCGでもミニチュアとうまく
使い分けたり、CGに活用できるとこだと思う。反対に特撮になっちゃうのが
今のむこうのCGに比べて弱点だったりもするとこだったりするかもね。
921名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 14:59:48 ID:fx8aS1Aj
922名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 17:41:15 ID:oOCC1uwA
スイス・ロカルノ国際映画祭が熱狂!「サマーウォーズ」コンペ部門公式上映で、高評価を獲得!!

 8月1日(土)より全国公開され、この夏最も話題を集めているアニメーション映画『サマーウォーズ』が、
現在スイスで開催中の世界4大映画のひとつロカルノ国際映画祭にて、日本のアニメーション映画としては
初のコンペティション部門に選出され、現地時間8月12日(水)に、公式記者会見と公式上映が行われました。

 現地時間12:30、Palazzo Morettiniにおいて始まった公式記者会見には、監督の細田守、キャラクターデザインの貞本義行が参加。
会場にはそれまでの3倍の記者が詰めかける盛況ぶりで、皆熱心に細田、貞本の両氏に質問をしていました。

 映画を見た記者からは、「設定が非常にユニーク、現実と仮想のコミュニケーションが両方描かれていて大変おもしろく
感じました」という感想が寄せられ、監督からは「インターネットと日本の伝統的な家族の物語を融合させて描いたこの映画を、
世界の人々がどのように見るのか大変興味があります」という答えがありました。

 その後行われた公式上映では、会場となったFevi Cinemaに、一般客・マスコミあわせて約3,000人が詰めかけました。
上映に先駆け、この映画祭のディレクターから2人が紹介され、細田・貞本がステージに上がりました。
特に細田監督は、フランス語、イタリア語、英語、そして日本語を交えて挨拶し、会場からは笑いと温かい拍手が送られました。
観客の年齢層は様々で若者から年配まで幅広く、途中で席を立つ人もおらず、随所で笑いが巻き起こっていました。

 後半のシリアスな場面展開では、みな食い入るように画面に見入り、映画が終了すると、大勢の観客が熱狂的なスタンディング
オベーションで映画を賞賛し、しばらくの間、拍手が鳴り止むことはありませんでした。

http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=8944
923名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 19:42:48 ID:H8EOhg+T
なあ、
なんで関係のないニュースを貼るやつがずっといるんだ?
大丈夫か?
924名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 20:53:54 ID:WzNaW2lr
>>902
CGでレイアウト出して作画するのはIGは過去にもやってる様な
サクラ大戦3で。
925名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 23:05:47 ID:tVIBz0Zg
>>923
アニメ映画総合スレでもやってるつもりなんだろう

まったく迷惑だ
出てけと言いたい
926名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 23:15:52 ID:X/LK6+fa
せめて貼るなら関連するニュース貼ってほしい
927名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 23:57:52 ID:2dOMHF6V
>>922
小学生並みの落書きの次はコピペ。氏ねや(`・ω・´)ゞ ビシッ
928名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 01:04:15 ID:h6mgXUKD
ID:2dOMHF6V
929名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 01:04:56 ID:h6mgXUKD
抽出 ID:pRdIh5Wr (7回)

848 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 00:48:38 ID:pRdIh5Wr
>>847
人に教養を言うなら、映画版と原作の違いも理解してネタを振ってきてるんだろうな。

857 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 10:10:10 ID:pRdIh5Wr
そもそもBloodを押井作品って捉え方はおかしい。押井塾に参加した藤咲、神山
や北久保監督の立場は?
それに作品のパクリを書くならどの部分がとか書けないのかね?一連の書き込み
を読んでも何一つ無いしな。どうせモニター越しに「釣れた」って笑ってんるんだろうな。

865 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 14:21:28 ID:pRdIh5Wr
このスレの住人でテレビ番組を見てる?オイラは天気予報、NFL位しない見ない。後は借りてきた海
外ドラマDVDか映画のDVD位。ニュース番組はコメントが嫌。

874 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 16:59:59 ID:pRdIh5Wr
>>873
スカイクロラの続編でなければ良いよ(`・ω・´)

879 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 18:28:59 ID:pRdIh5Wr
>>877
神山版攻殻第三作目を見ても同じ事言えるのか?

885 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 19:21:58 ID:pRdIh5Wr
客の入りをいつも書いてるのはIGの株でも持ってるのか?書いてる程度を考えると
「世界の中心で愛を叫ぶ」を劇場で見て泣いてたりして(´・ω・`)

889 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 20:18:30 ID:pRdIh5Wr
>>888
西久保監督の某武蔵は早いのか?
930名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 01:37:08 ID:w3xmexVy
ID:oOCC1uwA、ID:h6mgXUKD、コピペしか出来なくなったかい?
931名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 01:56:39 ID:a/2X1upZ
最近ここ、別に好きでも嫌いでも理由なんてない奴等が自家中毒起こして
共鳴しあってる感じがする
932名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 02:12:52 ID:h6mgXUKD
ID:pRdIh5Wr
ID:2dOMHF6V

今日はID:w3xmexVyか
933名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 02:18:08 ID:pG2WEGKW
何にせよコピペは勘弁。
934名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 08:52:32 ID:sPQFq6Tp
>>924 黄瀬がやってたような、そこは違ったかな。サクラは予算たっぷり
だったので、反対に光武の手描きの原画を元にCGでモーションとかも
やってた、そこは黄瀬もやってたはず。
935名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 10:15:08 ID:pG2WEGKW
>>903
OVAの戦闘妖精雪風は?押井守監督は迂闊もいさく氏との対談でこの作品をけなして、
いさく氏が参加したのが分かったとたん気まずそうだった。
936名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 10:22:55 ID:zo8l9sN5
濃い蛇の目オタ相手に飛行機ネタの話けなすってチャレンジャーだな。
937名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 11:50:20 ID:sPQFq6Tp
>>気まずそうだった
雪風って竹内敦志もやってるだろうに。
938名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 13:46:08 ID:PY9XUuk4
架空戦闘機だからいいでしょ。
939名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 17:00:05 ID:pG2WEGKW
スカイクロラと戦闘妖精雪風はジェット機とプロペラ機の違いはあるが、
近い気がする。雪風で一番気に入らないのは飯がマズそうな点。
940名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 17:12:34 ID:4JTJCJDT
てゆーか人食ったりするじゃん。あれ
941名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 19:19:43 ID:MEP0QGTx
942名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 19:36:12 ID:35subD4Y
噎せ返るほどのB級臭を有り難う
943名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 19:48:19 ID:7jG/k+or
>>939
メシが美味い世界観じゃない。
美味そうに描くだけが能じゃないってこと。
944名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 19:50:27 ID:h6mgXUKD
ヘビみたいのがアヴァロンみたいにデジタル調に砕けるのは何か意味あんの?
945名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 19:53:34 ID:7jG/k+or
>>944
なんで今日はコピペしないの?
946名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 19:55:13 ID:h6mgXUKD
ID:pRdIh5Wr
ID:2dOMHF6V

今日はID:7jG/k+orか
947名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 19:56:10 ID:h6mgXUKD
今日も火消しやってんのか?

943 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:48:19 ID:7jG/k+or
>>939
メシが美味い世界観じゃない。
美味そうに描くだけが能じゃないってこと。
948名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 20:00:52 ID:/V93jYgz
>>941
この監督、もう何やっても駄目みたいだな。
センスが古い。
949名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 20:13:19 ID:cutD1CAg
女優さんの顔いじりすぎてFFみたいになってますけどいいんですか
いや、俺はいいんですけど
950名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 20:21:17 ID:pG2WEGKW
>>943
雪風には日常が無いからかな?うろ覚えなんだが、OVA第一話のジャム襲撃シーンって
パト2のレインボーブリッジ空爆と似た演出なんだよな。
951名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 22:03:52 ID:Tw2JKYAe
>>941
音楽これだな
http://www.youtube.com/watch?v=5q6skxRLnsI

改造FALがあればそれでいい
952名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 22:11:13 ID:Nd3hpsCK
超B級w
こういうの好き
953名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 22:21:01 ID:zDQEtMkG
>>952
だから押井好きなのか
954名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 23:27:48 ID:zo8l9sN5
222 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2009/08/14(金) 21:02:15 ID:???
なんか捲し立てている様だけど、それらが全て「重箱の隅を突く些末な揚げ足取り」なんだよ。
押井が排気タービンの原理も知らず、ロケット弾とミサイルの区別もつかなかったなんてのは当事の本人にでも聞かなきゃ判らない事だろ?
万事全てに精通している人間なんて居やしなし、全ての内容に専門科の意見を聞き入れていたら映画としてのテーマがボヤけるわな。
例えば劇中風景の建物一つ一つ書き込まなければならない訳だが、建築家が一々「これ間違ってますね」って指摘する事に意味があるのか?

そのヘリが烏に見えなければならないからその様なデザインにされているし、建物がガラス張りの方舟の様に見えなければならない演出意図があるから、そういうデザインにされている。
特に押井作品は不必要なピースが極力排除されて理詰めで組まれているから煙草一本にも意味が込められている。
勿論、個人の趣味嗜好も反影されてるだろう…一見無意味なドッグフードとか。


ちょっとこの勘違い君、こっちの管轄のようなので引き取ってもらえないだろうか。
955名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 23:31:14 ID:ghT8SXHZ
荒らしは通報して対処してください
956名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 00:14:47 ID:VvBZeicN
>>954
ID:h6mgXUKD 当スレもこのマジ基地で往生してるんです。
957名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 00:20:02 ID:i2w74EAX
神山>>>>>押井

師匠越えしたイイ例
958名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 00:43:44 ID:t/w5EZ6K
えぇ、師匠の劣化分を煮しめたのが神山じゃないのか、
ギャグ&コメディで修行をやりなおしてほしいぞと。
959名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 01:00:00 ID:CkLeKt4c
ID:VvBZeicN←マジ基地ってこいつかw
960名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 01:42:53 ID:V859m3XI
押井のギャグ&コメディって面白いのか?
961名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 02:48:26 ID:Y0m4SvkW
なんだ。軍事板で暴れてるって、まともなこといってんじゃん。
まあ、軍オタは軍オタなりの考えがあるだろうから、そんな言い争いするのもどうかとおもうから、ほっといて帰って来なさい。
962名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 06:01:44 ID:CkLeKt4c
押井信者って自己中、頭悪い、好戦的、粘着質、厨二病と五拍子そろっててなかなか素敵だなw

劣等感が強いから決して過ちを認めないしw
963名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 08:50:17 ID:t63iWTNm
神山が師匠越えとかないでしょ
964名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 09:28:48 ID:5S5XsLEa
現実問題、イノセンスと攻殻SSSのソフト(DVD、BD)売上ってどうなのかな?
もちろんイノセンス方が好きだよ。
965名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 11:14:46 ID:UepnAxEZ
映画「サマーウォーズ」にスイスが熱狂、ロカルノ国際映画祭で賞賛。
http://www.narinari.com/Nd/20090812126.html

2006年、ネットの口コミからロングランヒットへと繋がった「時をかける少女」のスタッフによって製作された、今夏話題の映画「サマーウォーズ」。
すでに8月1日から劇場公開が始まり、映画レビューサイトやブログなどでも高く評価されているほか、
1館当たりの平均興行収入でも高い数字を記録するなど、興行面でも大きな期待が寄せられている。
そんな「サマーウォーズ」は現在、スイスで開催されているロカルノ国際映画祭のコンペティション部門に、
日本のアニメとしては初めて出品されているが、現地時間の12日に公式上映が行われ、
上映終了後には会場に詰めかけた約3,000人からスタンディングオベーションが巻き起こった。

映画の公式上映に先駆けて開かれた公式記者会見には、同作の細田守監督と、キャラクターデザインの貞本義行氏が参加。
会見に出席した現地記者の一人からは「設定が非常にユニーク、現実と仮想のコミュニケーションが両方描かれていて大変おもしろく感じました」
といった感想も寄せられている。

http://www.narinari.com/site_img/photo/2009-08-13-191532.jpg
また、映画上映前には細田監督・貞本氏の両名がステージに上がり、細田監督がフランス語、イタリア語、英語、
日本語を交えて挨拶をすると、会場から笑いや拍手が起きるシーンも。上映中には、海外の映画祭ではよくある「席立ち」
(※つまらないと判断すると途中退席することが多い)もなく、随所で笑い声が上がり、最後にはスタンディングオベーションに。
拍手が鳴り止まない状態がしばらく続いたほど、現地の評判はかなり良さそうだ。
966名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 11:15:29 ID:UepnAxEZ
コンペティション部門受賞作品の発表は現地時間8月15日(日本時間16日未明)。
果たして、日本のアニメ映画としては初めてロカルノ国際映画祭を制することができるのか。注目しておきたいところだ。

なお、今回の映画祭にあたり、細田監督は「日本ではすでに公開されていますが、海外では一番最初に皆さんに見ていただけるということで、
非常に緊張しています。日本のサムライの末裔の家族の物語です。夏の家族アクション映画ですので、皆さん気楽に楽しんでください」、
貞本氏は「今回のこの作品では、日本の普通の家族をモチーフにデザインしました。日本の普通の文化を知る上でも、楽しんで貰えれば光栄です」と、
現地の人たちに向けてコメントを発表している。

☆「サマーウォーズ」ストーリー
高校2年の夏休み。小磯健二は憧れの先輩・篠原夏希からアルバイトを頼まれ、長野の上田市にある彼女の曾祖母の陣内家に同行することになる。
陣内家は戦国武将の末裔。そこには16代当主・栄の90歳の誕生日を祝うために27人もの個性豊かな「ご親戚」の面々が顔を揃えていた。
そしてアルバイトとは、栄の前で、夏希のフィアンセを装うこと。戸惑いながら大役を果たそうとするそんな時、
仮想都市OZが謎のアバターの出現により荒らされ、被害は現実の世界に影響を及ぼす大事件になる。なぜかその犯罪者に仕立て上げられた健二。
果たして、健二は、夏希は、そして27人の「ご親戚」はこの世界を救えるのか。
967名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 12:42:16 ID:Y0m4SvkW
また誤爆か
968名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 13:32:39 ID:5S5XsLEa
>>967
制空権を確保した、スツーカの精密爆撃だな。
969名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 17:21:24 ID:MRwJvSUh
押井オタが他の監督を侮辱し続ける限り天誅が終わる事はないだろうね。
970名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 17:24:03 ID:mQOoLlbL
病院へ行くことをおすすめします
971名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 17:40:16 ID:CkLeKt4c
押井信者は他の作家をこき下ろしながら

イノセンス、立喰師列伝、スカイクロラ、アサルトガールズみたいなしょうもないB級映画を
「これはタルコフスキーのよみがえり」などと意味不明な妄言を吐きながら持ち上げるので敵が多い
972名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 18:00:53 ID:FmL+y1yY
お前の脳内押井信者の設定なんか公開しなくていいから
973名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 19:07:44 ID:5S5XsLEa
タルコフスキー?最近はイヌ監督信者でも見てないのが多い気がするな。
974名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 21:12:53 ID:QYfahRRs
>>941
アバロン観た時に思ったんだけど、アニメ作ってる人って実写映画は駄目なのかな?
アニメほど演出がカッコよくないよな。押井だけかな?
975名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 21:15:10 ID:sp/qtITl
大友の蟲師はこの十倍苦行だったなぁ。
976名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 21:22:45 ID:CkLeKt4c
ほらな
次は大友ファンが攻めてくるぞw
977名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 21:23:51 ID:sp/qtITl
大友ファンもあれは辛いと思うぞ…。他人の原作レイプしたんだしさ。
978名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 21:31:08 ID:mQOoLlbL
>>976
なんでこのスレにいるの?
979名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 21:51:22 ID:CkLeKt4c
ほらほら
からまれたw
980名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 22:00:38 ID:wh68WUo/
えー、アヴァロンいいと思ったけどなぁ。
確かに冒頭のアクションシーンはちょいと微妙だったけど、日常部分はかなり良かったと自分は思ってる。
981名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 23:33:10 ID:VvBZeicN
ID:CkLeKt4c、今日はコピペじゃないのか?タルコフスキ−?いつも、内容
ゼロの落書きからはたいした進化だな。前に「地球最後の男」のネタが挙が
ったが、君じゃないよな?まともに読んだことも無い本でネタふりは恥ずか
しい。
982名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 00:15:36 ID:WadEAbgA
俺に論破されてなかったことにするような真似を彼がする訳がないじゃないか
983名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 01:52:48 ID:jJeMjTWd
ID:pRdIh5Wr→ID:2dOMHF6V→ID:7jG/k+or→ID:VvBZeicN→ID:WadEAbgA

こういうことですか?
984名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 00:05:09 ID:GajwmuEx
ageかまして
よかですか?
985名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 00:36:52 ID:Ac6D2ADW
ココもういいよw
埋めちゃおう!
986名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 09:59:44 ID:+q+IGs6T
ここの住人はコミケには行ってきたのかな?
987名無シネマ@上映中
閑古鳥が一杯。