1 :
名無シネマ@上映中 :
2009/02/15(日) 15:55:31 ID:ZvVLh9Qc
2 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/15(日) 15:57:42 ID:ZvVLh9Qc
※注意事項 1.荒らし、煽りは原則として放置して下さい。 意見する場合も煽り返したりせず、大人の対応を心がけて下さい。 2.どんな意見や感想を書き込んでも構いませんが、侮辱的な表現は避けて下さい。 荒れる原因になる場合があります。 3.新スレッド作成時のタイトルに付いては、スレッド内協議の結果に従って下さい。
グッドシーユー!
6 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/17(火) 15:18:45 ID:HHY1eyh9
ウィアーイット!
9 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/17(火) 23:37:32 ID:G5Qt0Mxr
おらもシュガートやゴードンのようになりたいとオモタ
10 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/17(火) 23:51:40 ID:rXDoPRb7
市中引き回しの人?
>>9 あの二人は既に神話だよなぁ。
映画じゃなくて実際の本人の写真の目付きとか見るとチョットあんな風になりたいなんて感想持ち難いんだけど。
目が据わってるというかなんというか。
ところで、ずいぶんな犠牲を出したけど目標の要人は確保できたの? なんか映画だと基地に到着した時点では血だらけだったけど。
13 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/20(金) 08:03:04 ID:ieQ4dYdp
>>12 作戦自体は成功してるんだよ。
でもクリントンが撤退命令だして確保した要人も解放。
まさに犬死。
得たものと失ったものを天秤にかけることだ。 失ったものが、あまりにも大きい・・
どうみても作戦が失敗して犬死にだろ。。。
>>13 マジ?
アイディードの側近確保したよ!
だけど撤退するからもうどうでもいいよ。
じゃあこの捕虜どうしようか?
もうイラネ。
まさか↑な流れか???
結果的にアメリカは投げちゃったんだよね。
>>15 作戦目標は要人の確保だから、目標の達成だけ見れば成功だよ。
被害が大きいので作戦立案に問題ありってところで。
あとで訴えられたりもしてたしな・・・
ソマリア撤退はやっぱ国民世論も大きかったと思うよ。
天安門の死体つるし映像で、あれが自国民だったとしたら、なにやってんだ!とか思うし。
映画や原作を読んだから、どういう流れで、兵士たちがどう思っていたのかとか、考えることが出来るけど。
大部分はTVで引きずり映像見ただけの人だし、より多数の意見を重視するのも仕方ないといえば、仕方ない。
大統領としても支持失うと駄目だしね。
まあ軍人なんだからそれぐらい折りこみ済みでやってもらわんとって所あるかも 普通の社会人と違って普段なんの生産行動もやらずに糧得てるんだから
20 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/21(土) 11:27:03 ID:eMzQdLb0
ウイガナメンダーン!!!
21 :
( ・`д・´) :2009/02/21(土) 15:57:47 ID:83SQb3/T
ファッキン アイリ〜〜ン! 若き日のオビワンはソマリア駐留任務だった
22 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/21(土) 18:25:24 ID:xSI+4fE9
今日の晩飯はガッデムカレーだ! ちょっとひと手間かけて、半熟玉子を添えると実にうまい。
ヘイ22お前は玉子ジャンキーか?
24 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/22(日) 14:13:09 ID:CWpm9AHX
スティールカコヨス
エルダード役の俳優あんなにかっこよかったっけ? スリーパーズとセントオブウーマンしか知らんが。 あとフィシュナー氏もいつもいい味出してるね。
映画だと笑えるシーンだけど、ユーレクへの誤射は笑い事じゃすまされないよね? やっぱ後でこっ酷く怒られたりするんだろうか
レンジャーが、目標建物内を索敵中のデルタを敵と勘違いして、窓に向かって誤射したってのは原著に載ってたな。 デルタのポール・ハウはそれ以前から若いレンジャーの実力を疑問視していたが、そのことでよりはっきりと使い物にならないと認識したそうな。 デルタのいる、作戦の目標建物自体認識できてないということだから。
ゲリラより米軍の誤射による攻撃が圧倒的に多いらしいね戦地では
29 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/24(火) 21:22:28 ID:2GRIUSDt
>>27 実はデルタが突入する建物を間違えてそんなことになってしまった。
映画もそのシーン撮ってたのにカット。DVDで見られる。
>>28 何せ訓練で「動く物は何でも撃つ」を反復練習させられるからな。
頭で考えて撃ってると、どうしても反応が鈍る。
だから動く物を見つけたらまず撃つ事を、体が覚えるまで延々やる。
その為、背後から悪戯(目隠し)して来た娘に『反射的に』背負い投げ喰らわせたり。
足をこそぐって来た妻に『反射的に』ヘッドロック掛けて殺しかけたりする元兵士が後を絶たないそうな。
パっと素早く動くものが視界に入ると身構えてしまう。 開けた広場・交通の多い道路・建物の密集地帯にいると、 体が自然に警戒態勢になり、 近づいてくる通行人・車両が全て危険に見える。 その状態で不意に話しかけられたり、体を触られたりすると、 殴りかかりそうになる。 こういうのに悩んでるイラク帰還兵の話を思い出した。
肩を叩いた嫁さんを、無意識の反射でぶん殴ったボクサーの話なら聞いたことあるけど
娘投げたり嫁首締めした話は聞いたことないなぁ。
それに一応の敵味方混同標的訓練もやるんだぜ?
第一『動くもの』でやってたら効率悪くて仕方ないだろ。
ちゃんと『武装兵士』シルエットとかでやってる。
そして一番大事なことだが、『反射的に撃つ』ではなくて、『撃つことに逡巡がなくなるように』訓練してる。
咄嗟にというのであれば、咄嗟に銃を向ける訓練。
誤射とかはやっぱ戦場での興奮状態や
>>32 のような保身や疑心暗鬼からの行動がほとんどだと思うぞ。
・・・連絡ミスを除けば。
敵味方の識別は色々と腐心してやってるみたいだから、やっぱ大きな課題ではあるんだろうね FPSゲームみたいに、ゴーグル越しに見ると味方の頭の上には識別票が付くとか 実現はそれ程先の話じゃなさそうだ
ナイトスコープ越しに見ると 肩のワッペンが光って識別ってのはもうやってるね
36 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/26(木) 07:33:00 ID:zlkUzxBH
37 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/26(木) 09:50:00 ID:gaEGdf8b
ネルソンが一番味がある。
俺的にナイトビジョンのとこがグッド 例えばストロボとか
BGMのleave no man behindを何回もループ再生してしまう
40 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/28(土) 03:36:11 ID:AY4P7pmc
age
女性が出ない映画ってすがすがしい。電話のシーンもなきゃよかったのに。
ジャニーナには塩辛いぐらいで良かったのに グラディエータの時は中々良かったけど、シュガートの嫁はやめといて欲しかったぜ
>>33 元ベトナム帰還兵の海外ドキュメンタリーで似たようなのを見たことがあるよ。
自分を起こしに来た母親の首を絞めて、殺しそうになったことがあるとか。
母親は、彼を起こす為に「まず、声をかけてから、体に触るように」注意されていたが、
つい、先にポンポンと体を叩いて起こしにかかった。
反射的に首を絞めて殺しかけたそうだ。
彼はその後、他人に迷惑がかかるのを恐れて人と交わらずにひっそりと一人で暮らしている
戦争映画で心に残っている一言がある。
反戦主義者だが上官を守るために反射的に人を殺してショックを受けてた兵士が呟いたセリフ。
「戦争はいけない。」
まさにその通りだと心から思ったよ。
なんつーか、いくら戦争だ戦場だと言っても 一度人を殺してしまったらどこか戻れない場所に行ってしまう気がするよ。
当たり前だ
まともな感覚でしょうね。 でも、兵士って仕事はそれでは務まらないんだろうけど。
48 :
名無シネマ@上映中 :2009/02/28(土) 13:20:09 ID:m6nhFUBd
人を殺すってことよりも自分がこの1秒後に死ぬかもしれない状況に立たされるのが耐えられないかもしれない。
「愛国者は国のために死ぬことを言うが、国のために人を殺すことは言わない」 CoD2薀蓄一行コメントより。誰のコメントかは忘れた。2でも4でも俺、死に過ぎ。
98%が耐えられないって米陸軍中佐が本に書いてたな残り2%は。。。
その残り2%ってのがデルタとかSASの特殊部隊だろうね。 兵士になるべくして生まれてきた連中だな。
デルタとグリーンベレーを足しても0.1%に満たないが・・・ 海兵だがアニマルマザーみたいな通常部隊の奴も2%に入るのかな?
それはそうだろ。デルタのQコースは二親等以内に自殺者がいたりすると、本人が優秀でも無理だから。 他は良くても凄く方向音痴とかのひともいるだろうし。
54 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/01(日) 05:44:59 ID:IZ73/Vuc
悲しいことだがこの映画見ると、旧日本軍の 「負傷して隊を落伍する者は自決せよ」というのがとても理に叶っていると思う。 1人を助ける為に2人以上が死んだら、組織としてはマイナスだよな。
そういやデルタは外国語が堪能じゃないとダメなんだったな なりたくてもなれんやつはいっぱい居そうだ
>>54 逆に「組織としてまとめるため」には落伍者を残していかない方針というのも理にかなうと思うが。
継続的に運用することを考えれば、切捨てなどでハードルをあげていくのはつらい。
特に大戦の頃とは兵士一人にかける教育費用も違うから。
潔さが何でも自決切捨て辞任などになっている日本人では難しいかもしれんが。
・・・今でも他人の足引きのために槍玉にあげつらって辞任辞任叫ぶ日本人が生き残ってるのがなんとも・・・
麻生は辞任なんてしてる暇があったら解散せよってこったな。
何かにつけそう叫ぶやからが増えすぎたということ。
解散は責任取りじゃなくて、自民内の勝手な首相ポストたらい回しを 止めるってことだがなあ。
スレ違いだぜ
解散も辞任も何でもいいが、そういうのは結局は足切りで、大戦中の非人道的な負傷者切捨てと結局は一緒といいたい。 特に当時はそれが必死な心情を内外に知らしめて意思の引き締めや強要に作用させてた。 つまり「死ぬ気でやらんと見切りつけて捨てるぞ」と脅しの効果があったと。 それなのに今現在にいたっても、本人が非を認めて責任を取ることと、辞任解散などの引責という他人の押し付け処罰意識が「潔い行為」として良い事と取られる風潮が駄目すぎる。 政治知識のすくないオレから見ても、相手のミスをあげつらって揚げ足とって、よってこぞってヤメロコールで「潔い行為」を押し付けて政敵を葬ろうという攻撃行為だとわかる。 決して政府や国民などという慣用句的対象のためを考えてのことではないと。 BHDでいえばラストでブラックバーンが「なぜ撤退するんですか?」と聞いてくる事と類似すると思う。 強硬に押す手段もあったのに、国内世論が人命重視で大統領が保身か国内意見を重視して、結局は中途撤退決定した。 政府が広く告知はしてなかったからとはいえ、国として派兵していることを知らずに、急にどことも知れぬ辺境の未開国で死亡者が出たからと「国はなにをしているんだ!」と短絡な怒りで叫ぶ人にも、無知の罪はあると思う。 無知の罪だけを責め続けることは出来ないが。 セーブロードでやり直すことが出来ないから、駄目だと思ったらやり直さなければならないというのも理だが ミスが出たからとそれ以外をまったく考慮せずに目先のミスだけでもう駄目だヤメロというのは駄目だという俺個人の考えな。 デルタとかの選抜試験じゃないんだし。 試験とかテストってのは本番じゃないからこそ、ミスがないように重視されるのであって、文具店に突入するようなミスは現実ではどこにでもまちかまえているのだから。
>>52 海兵隊の偵察隊とかの命知らずもその2%だろうね
辞めても通常の世界に馴染めず、再び戦場に戻ろうとPMCやる連中も多分そう
合衆国だと元兵隊に仕事無いみたいよだからしかたなく傭兵やるみたいな
ジャー・ヘッドのジェイミー・フォックス的な。
ジェイミー・フォックスもお笑い出身なんだよな。
サースガード伍長もお笑いやってたんだな。
フートの中の人もお笑いだぜ
エイメン
>>67 コメディアンやってたとき、
パンツ被って踊ってたって話をどっかで聞いた
>>36 デュラント役の役者さんって、元は金髪なのにこの映画では黒髪にしてこの映画に出てるな。
映画では「ゴーストシップ」、ドラマでは「ER」の救命士役が有名じゃないかな。
何も知らずに最初にこれを映画館で見たとき、最後までティム・ロスだと思いこんで見てたw
デルタの連中の普段の性格ってどうなんだろ? やさしい? 荒々しい?
>>70 改訂版原著の上巻に関連写真がいくつか載ってる。
表紙と折り返しは映画のだが、写真は実物。
白黒だけどな。
肝心のことを書き忘れた、すまん。 二人の顔写真は一枚だけだが、ちゃんと正面からの写真がある。 64乗組員の集合写真もあるよ。 レンジャーの何人かも顔出しだけど、さすがにデルタは件の二人以外は写ってない。
>>72 非番の時は街にいてもまったく目立たず、
接し方も普通の人(普通に談笑したり)
性格が普通の人じゃないとデルタの審査で弾かれる
目立つ荒くれ者とかもってのほか
SASがそういう試験をしてるって、小説ではあったな。 デルタはどうか知らんけど。
アンディとかクリスの本読んでると普通とは思えんがなw
厳密に言うと素行や感情の起伏は、 あたりさわりの無い「普通の人」が良い 逆に思考回路は ある程度ぶっ飛んでるキレ者じゃないとつとまらない
ブラホの原作よむと戦闘中にLAW投げつけるとかポールハウめっちゃ荒くれ者やんw
デルタが使ってた小銃は映画で忠実に再現されてるの?
SAW投げ返したれw
82 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/05(木) 17:35:51 ID:nem0mI/X
部屋掃除してたら4年前にテレ東で放送した神吹き替え版のDVDが出てきた 安物DVDに録画してあったからDVD DecrypterでISOファイルにリッピングしてHDDにバックアップしたわ
LAW投げつけて「それを撃て!」 折り敷いて撃ちながらハウは激しく悪態をついた 今の状況にまつわるすべてが腹立たしい くそソマリ族、上官、レンジャーども 普通じゃねぇ怖すぎだろwww
目標の建物間違える自分たち棚に上げて、周りに悪態つきまくるデルタm9(^Д^)プギャー
大音量でみるべき映画だな
>>80 史実では採用前のM4が混ざってたり、ありえないパーツの付いたM733が出てきたり。
細かい点は忠実とは言いがたい。ただ、雰囲気はかなり忠実に再現されてる。
ちなみに面白いなーと思ったのが、シュミッドとスティールがM733を持ってたこと。
やっぱ指揮官や、重い物を背負う衛生兵はカービンが支給されるのかと納得。
>>84 建物間違えたのは、レンジャーじゃなかったか?
だがギャレンタインはただのA2だった(まぁ原作でもA2だったと思うが)
88 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/07(土) 00:09:27 ID:Yr86kyD8
>>86 建物間違えたのはデルタ。
それを見間違えて撃ったのがレンジャー。
実際は目標の建物で占拠拘束中にM60で何度も狙われたんだがなw
ゴートンとシュガートって実際どれくらいの民兵に囲まれてたんだ? 降下してからどれくらい持ちこたえたの?
降下して現場まで走って乗員救出してゴードンがやられて弾切れになるまで数十分じゃね?
DVDBOX付属の特典ディスクにタイムラインがある。 実際の作戦での資料を基にしているのか、脚本にあわせてのことなのか不明。 だけど多分、実際の資料を基にしていると思う。 午後4時40分。 デュラントの64墜落が被弾・墜落。 同42分。 デルタの二人が降下を志願。 同54分。 61墜落地点を目指して迷走していた車輌隊が基地に帰還を開始する。 午後5時03分。 別働隊の車輌が64墜落地点を目指すが、バリケードにより断念。 映画だとここでデルタが徒歩で街中に侵入するところ。 同34分。 二つの車輌隊が合流。基地に向かう。 午後5時40分。 64墜落地点が群集により蹂躙される。デュラントは捕虜として連行。 午後5時45分。 車輌部隊が基地に帰還する。 降下の志願から実際の降下までの時間は不明だが、上空の支援とあわせて、一時間近くは防御していたようだ。 実際には群集も始終大量に押し寄せていたというわけでもなく、段階的に増えていったのだろうけど・・・ 群集と民兵の割合もあるし。
墜落から降下するまで時間かかった乗員救出までほとんどヘリが防衛してたみたいだし数百発で一時間はないだろ
>>93 機内据付のM16小銃や、個人防護用のMP5も使って1時間弱じゃないのか。
流石に携行してた弾数だけじゃ、そんなに長くは持たんだろう。
自ら降下を志願したって事実なの? 2人の小銃と小銃に付けてるアクセサリーや装備は忠実に再現されてるの?
いやいや、マンガじゃないから、正確に射撃してくる相手に こう着するのは、当然じゃないかな? 特にあの状態では、どう考えても民兵が有利だ。 民兵たちは、勝てる戦いで命を落とすような真似はしたくないはずだ。 おれは、時々、戦争で死んでいった青年たちの気持ちを考えることがあるけど、 哀しくなるほど怖い思いをすると思うよ。本当に悲しい気持ちになるよ。 打たれたら、家族も夢も何もかも失うんだ。 おいそれと近づけないと思うよ。 だから、基本は、機関銃での弾幕効果を利用して別の隊がサイドから 切り込んでいくでしょう? 弾幕がないとかなりきついと思うけどね。 逆に弾幕やられたら、デルタは動けずに民兵のRPGぶち込まれて終わると思う。 それにデルタの2名も、救出が遅れることを考えて打ちっぱなしでは、なかったと思うよ
そんときはゴードンやられててデュラントにヘリに武器があるか聞きにいってすぐシュガートもやられてる
ブルーレイ版って発売されないの? 期待して待ってるのになかなか出ないね。
米韓陸軍演習の写真で、米軍がヘルメット前面に菱形の板を付けて写っているけど、 あれは何?追加装甲?部隊識別章みたいなもん? ヘルメットとしては正面真ん中を撃たれると一番弱いだろうから追加装甲みたいなもんだろうと思うけど。
それは四角っぽいでしょ? 今朝の新聞に載ってたのは菱形でした。
103 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/10(火) 21:25:25 ID:1+2dZmJC
>>90 ゴードンとシュガートは神。自衛隊だったら、あんな状況で志願する隊員いるかな?
フートが月曜日が週の始めと言ったのは、欧米では、カレンダーが月曜日スタートで日曜日エンドだかららしい。 旧約聖書によると天地創造の最後の日は、安息日として教会で祈りをささげる人なっている。 「日曜教会で見なかったな?」のセリフでもわかるように、 週の最後は、安息日である日曜日。 だが、困ったことに日本のカレンダーは、日曜日スタートで土曜日エンド。 だから、土曜日が安息日と訳された。もちろん、日本でもキリスト教徒は、日曜日を安息日として教会に通う。 それと最近知った豆知識だが、欧米の曜日は、北欧神話の名前からきているそうだ。 例えば、火曜日は、チュールの日(戦神)と言う意味。 水曜日は、オーディンの日(主神)と言う意味。木曜日は、トールの日(雷神)金曜日は、フリッガの日(女神)いう意味。 日本と西洋の週の始まる曜日が違うためにフートの言葉に違和感を感じるけど、 フートの言葉は、難しく考えずにそのままの意味でとっていいようだ。
いくらでもいるでしょw
おにぎりの海苔だよね。
107 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/10(火) 21:44:41 ID:1+2dZmJC
>>105 いるかよ!あんな状況で自衛隊だったら、即、撤退。後は政治問題にヤミクもに見捨てるよ。
108 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/10(火) 22:01:08 ID:1+2dZmJC
キロ64こちキロ11。墜落現場2へ徒歩での移動する許可を!
却下する。 アラシ行為に類似するような行為は厳に慎め。
110 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/10(火) 23:20:56 ID:wL1J51qM
伊豆大島沖で沈没船捜索で海自のブラックホークが
>>104 こんなことで論争する気はないけど、
日曜日が週の第一日で土曜が第七日かつ安息日であるということは
創世記に則るガチの事実だよ。
クリスチャンのたいていの宗派が日曜に集団礼拝をするのは
キリストが日曜に復活したことを記念するため。
セブンスデイアドベンティストという再臨派の一派は
土曜つまり第七日を集団礼拝日とするけど。
だから日本の多くのカレンダーはむしろ正統的な配列だ。
112 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/11(水) 23:17:32 ID:viec54ON
喘息の呼吸器を握り締めたトーマスが意を決して最前線へと向かう車両へ合流するシーンには胸を打たれたが何か切なく感じた。
この映画、サムシェパードの吹き替えの津嘉山正種さんが恐ろしいほど役にハマってるなw
時々三田村という名前がスレで出るけど、 日本人の俳優がいたの?どのシーン?
三(サン)田(ダ)村(ソン)
デルタの吊るし画像が出てクリントン撤退決めたってあるけど その画像っていまでも見れる? 当時厨房でテレビとかで見た記憶あるような気もするんだが。
素っ裸の死体が群衆に笑われながら 町中を引き摺られていく映像が沢山残ってると思う 当時もニュースで凄く話題になったからなー
119 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/13(金) 21:35:13 ID:taRMxsh0
マーンダーン!
年齢指定ないからダークナイト程度の暴力描写かと思ったらグロくて吐いちゃいました 一応最後まで見たけど戦争もんは見るもんじゃないですね
ダークナイトのが暴力的だろw
暴力描写かと思っていたら、グロ描写だったから吐いた・・・といいたいのでは?
この映画、ランボー4に比べたらグロ度はそうでもないんじゃない?
手のひらを上の方で打ち合わせるのを、ハイ・ファイブっていうけど、 デルタがやっていた、拳骨どうしをぶつけるのを何ていうんだっけ? 聞いた事あるような気がするんだけど、失念してしまいました…。
125 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/16(月) 21:35:16 ID:AILBg2M2
ゴー!
ちょっと間違えるとFist Fuckになっちゃうから気を付けましょう
128 :
124 :2009/03/17(火) 22:36:12 ID:jFcqeJ1f
>>126 調べてみました。どうやらそのようです!
ありがとうございました。
デルタがやっているのを見て、カッコ良くて自分もやってみたくなったもので…
相手、いないんですけれど w
情報屋のアブディって最後どうなったの? 殺された?
それは誰も知らない
アブディの白いベンツなら今俺が乗ってるよ。
132 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/18(水) 21:53:15 ID:wv2gadfB
アーユーシュア?
133 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 00:06:21 ID:4ySfczds
異次元からロードされ、無限に撃てるUZIを語るスレはここですか?
>>133 違います。
最後の弾倉を装填したとたんに、頭をぶち抜かれた方を追悼するスレです。
135 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 21:15:31 ID:d0nsmcGh
ランディーラストマーグ!!!
136 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 21:37:21 ID:e0PTcR5i
これのDVDが1200円だったんだけど買いかな?
137 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 21:50:38 ID:d0nsmcGh
ユーコール!
>>136 通常版かもしれないけど、戦争もの好きなら買いだと思う。
戦争ものいろいろ見てきたけど、個人的にNo1だと思う。
ただし、ストーリーはほとんど無いよ w 実際の戦闘を、時間ごとに追っている…
そんな感じです。
1,2.10!
>>135 そこ『ローディン ラスト マグ!(この弾倉で最後だ!)』じゃないかな?
BOX版・英語字幕によると「Randy, Last MAG!」となっとります。 英語音声も同じで、日本語音声はランディではなく、シュガートって呼んでるな。 「シュガード、これで最後だ!」って。
142 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/20(金) 20:33:03 ID:7bPpyPHy
ゴーディー?!ファーック!!!
>>25 めっさ亀レスですが、
ロン・エルダード好きなら、TVドラマ「ER」がGyaoで無料放送中ですよ。
シーズン2に救急隊員役で出ています。
シーズン3は1話目に、ほんのちょっとだけ出たのを最後に降板。
実際に交際していたジュリアナ・マルグリースは看護婦役で、ドラマの中でも付き合っている設定で共演。
144 :
名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 22:20:29 ID:3tHG+nDX
ジョシュハートネットに、バスケットボールを持って近付いてきた俳優の名前、分かる?
>>144 スミス伍長かな?
CHARLIE HOFHEIMERって、エンディングに書いてあった。
アイスホッケー用具屋さんでヘルメット買って来ました。 一人デルタ気取りで家事やってます。 結構ウキウキ気分ではかどります。
昼の3時頃から翌朝までの間、水は携行してたとしてもお腹すいたんだろうなー 短時間前提での作戦だし、携行食なんか持って行ってないよね。 集中力も無くなるだろうし、スタジアムまで走って帰った兵士達の体力って凄いな。
デルタは別だろうけど、一般の兵士なんてそれほどでもないんじゃない。 命がかかってれば普段の何倍もの力が出ただろう。
原作読む限り、腹減ったとかの記述は無かったね 水に関しては、水筒の代わりに弾薬入れて行った兵士も居たので 確保に苦労したような記述が有った気がする
>>147 その体力が極限状態で、コンバット・ジャック(所謂オナニー)やってるレンジャー達はもっとすごいな……。
違う方向に。
>>149 ヘリから投下した、点滴液も啜ったとか書かれてたな。
点滴って食塩水じゃなかったっけ? 飲んだら余計に喉が渇きそうだ
ポカリスエットの元が医者が点滴液をってのはホントだろうか?
>>153 wikiで調べてみたら、点滴液を元に開発…って書いてあったよ。
接収した家の水瓶に貯めてあった水を、水筒に入れて廻したってのも有ったな 後で腹壊しそうだが、浄水剤入れて飲んだのかな...
デルタの連中拳銃は何使ってたんだろ? ガバ? ライフルはM723とM733だけ? レンジャーはM16A2にダットサイト付いたのとベレッタだよね?
>>143 おお、サンキウ。
クリス・クーパーのちょい役仕事っぷり品質は異常。
>>156 デルタは、モデル名で呼ぶならM727アブダビ、M733(と、それらをベースにしたカスタムモデル)簡単に言えばCAR15と、
デルタのCAR15系は混沌としてるからなぁ
他にM14(M21か?)、拳銃はガバメントで間違いないと思う
レンジャーはM16A2(+M203)、指揮官、衛生兵などがM733?、MINIMI、M60
劇中でダットサイトを付けてた人はいなかったと思う。
拳銃はベレッタ
>>158 デルタはダットサイトつけてたはず。
カットされたシーンで三田村がうれしそうに「新型」ダットサイトをいじってたシーンが。
>>25 >>157 ロン・エルダートなら「プライベート・ソルジャー」だろ。主演だし。
ヒュルトゲンの森でミンチになりかけた米師団のお話。
MS IGLOO2 重力戦線のミケーレ・コレマッタ少佐(連邦軍)のモデルは
明らかにこの「プライベート・ソルジャー」のドワイト・ヨーカム。
162 :
158 :2009/03/28(土) 19:55:23 ID:AeXk9BYs
>>160 >レンジャーはM16A2にダットサイト付いたのとベレッタだよね?
に対して書いたので
>劇中でダットサイトを付けてた人はいなかったと思う。
と書いたんだが、「レンジャーで」と付けるべきだったか
完全版を買って見た。 リトルバードのミニガン夜間掃射シーンが長かったり 三田村とスティールの確執、 意外とヘタレなスティール等、 より詳しく描写されててヨカタ。
BOXの未収録シーンとはまた別のシーンも追加されてるのがいいよね
165 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/01(水) 16:54:45 ID:CYn6RXYJ
三田村て誰ね?
クニヒコだよね?
168 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/01(水) 18:29:46 ID:yHvnKozi
アール・ピー・ジー!
なぁ小説途中まで読んでるんだが誰もアールピージーって叫んでないぞ。。
>>164 うん、まったく。
印象的だったのが市街戦でうつ伏せで銃構えるレンジャー。
そこに向こうから走って来るテレビ抱えたスキニー!その後ろには銃構えた民兵!
「邪魔だ!」と呟きながら民兵射殺。
良いシーンなのにカットが残念。
まぁもっとも背景に撮影スタッフが映りこんでるんだがw
あと、全体的にエヴがいい感じだった。
●班長のプレッシャーか格納庫から不安気に出て来て
そこにいたフートにアドバイスもらうエヴ
●グライムズにヘルメット後ろにも名前書けよとペン投げるエヴ
●ヘリに乗り込んだブラックバーンに手をかして引っ張りあげるエヴ
●マクナイトとヘリパイロットのやり取り聞いて不安気な表情になるも
(↑このシーンも145分版とは違うテイク)
隣にいた兵士に「大丈夫だよ」と声かけてられて気を持ち直すエヴ
エヴ、かっけーよエヴ
(;´д`)ハァハァ
>>169 全部読んだ後も
その台詞が言えるかな?
プロジェクトJAPANで、遺体の引き回し映像見ちゃった…
POSOって動画を見たことがある人いる?
コンビニ本の恐怖画像で「検索してはいけない言葉」として挙がってたな 他の悪趣味な動画と違って真面目なものではあるけどショッキングだって
ヒャハハハハハハハ ユーオーライト? ユーオーケイ?
hh
177 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/19(日) 10:56:14 ID:CE6l+vk5
アイムジャーム!!!
アィ ガリーーッ!
マイ ドーオク サンサン マヤス イヨドウ?
180 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/20(月) 18:14:11 ID:5eCplz0V
age
181 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/20(月) 18:36:21 ID:3SN07pWd
あのー、出血多量の兵士を手術してる途中に素手で白い骨のような物つかむシーンがあるのですが、あれって何なのでしょうか?
動脈だか静脈のぶっとい血管 止血しようにもダバダバ出ちゃってて出来ないんで 血管を引っ張り出して直接止血しようとしたんだけど失敗しました。
183 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/20(月) 19:47:30 ID:3SN07pWd
教えて頂いてありがとうございます。この前初めて見て気になっていたので…
あのシーン観るたびに、エイリアンの監督なんだなあと素に戻る エヴァーズマンの後ろから キシャァァァァ... と出てきそう
耳元で撃った兵士はわざとなのか分からない。実在したの?
もちろんわざとじゃないよ。 この戦いであったかどうか原作読んだけど忘れた。でも比較的良くあることだとは思う。
188 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/23(木) 13:20:28 ID:fAzxa4WK
メーン!ダーン!!!
なんだってー?
>>185 文庫版小説309,310ページ。
ネルソンが木と壁の間の2フィートのコンクリートの斜路の影にかがみ、M60をいじくっていると、
道路を北に10フィートほど離れたトタン板の小屋の陰から、一人のソマリ族がひょいと出てきて、
ネルソンとトゥームブリーを狙い撃った。ネルソンはてっきりやられたと思った。
弾丸は股の間に当たり、つぎは顔をかすめるのがわかった。トゥームブリーがその男を倒した。
ネルソンにトゥームブリーの口がこう動くのが見えた。「だいじょうぶか?」
「わからない」
トゥームブリーは、ネルソンの顔の2フィート前でSAWを撃ったのだった。銃口があまりにも近かったので、
発射の熱が頬と鼻を焼いた。爆風で耳がおかしくなり、目がくらみ、頭がまだがんがん鳴っている。
「痛ぇよ」ネルソンはこぼした。「耳は聞こえないし、目は見えない。二度とあんな近くで撃つな!」
そのとき、べつのソマリ族が彼らに向けて発砲し、トゥームブリーは、ネルソンの頭の真上で軽機関銃を撃った。
そのあと、ネルソンは何時間も耳が聞こえなかった。
>>187 上から命令されたシーンが見つからない。ヘリから許可を2回求めたことは書いてあるけど。
もし本当に命令で行かせてたら、ガソリン少将はみんなにボロクソに言われてるだろ
「今日は○○君残業してくれるよね?」みたいな 「強制じゃないけど立場考えると強制みたいなもの」で行かされたのかも
考えてもみなかったけど、薮の中か。 しかし、「じゃあ俺が行く、いや俺が行く、いややっぱり俺が、、、どうぞどうぞ」 だったりはしないだろうな。
>>187 何度も志願して許可されたってのは美化された逸話だって言いたいのか?
185 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 12:28:21 ID:KqpZwUq/
耳元で撃った兵士はわざとなのか分からない。実在したの?
187 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 13:12:26 ID:KqpZwUq/
>>103 実際には上の命令で行った
ありゃりゃ
>>103 ちょっと状況は違うけど、市街地に機体を落とすまいとギリギリまで頑張って
結果ベイルアウトが遅れて亡くなった自衛隊のパイロットを思い出した。
機体が落ちた時に脱出装置が働いてないと整備員が心配するから
助からない高度でもベイルアウトは行うって話を読んで切なくなったよ。
よくアメリカの戦争映画とかで 敵の攻撃受けてもう無理じゃね?ってくらい負傷した仲間を 危険を顧みず助けに行ったりするけど実際もそうなのかな?
この映画でも言っているが「誰一人として残さない」というのが本当なんじゃ? 取り残されてしまうってのが前提だったら、兵士になんかならないんじゃないかな?
200 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/27(月) 18:50:07 ID:VnpGFlFa
ノーメンビハインー!
ノーワンレフトビハイン!
アーメンソーメンヒヤソーメン!
203 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/27(月) 23:22:49 ID:sp8GNY/E
死体になっても本国に持ち帰る精神はみごと
作中のようなことや、天安門なこと考えると、遺体でもちゃんと連れ帰って欲しいというのは、人間として普通のこと。 その普通のことをちゃんと実行し、保障することで軍は軍として存在しえる。
まあいつもそう出来るとも限らないけど... ベトナムみたいな例もあるし ただ、建前でもそうすると決めたら その為の準備もそれなりの規模できちんとしている所が、米軍の凄い所 精神論だけで実体が伴わないような組織では、士気も上がらないよね
206 :
名無シネマ@上映中 :2009/04/28(火) 22:17:47 ID:Ora0T/LM
ローディン!
>>198 そうして狙撃されるのがオチだよ
訓練された兵なら隠れるかもね
フルメタルジャケットで、まさにそういう展開があったね。 負傷や戦士した兵士を囮にして敵をおびき出す戦法って、どのくらい昔からあるんだろ。 新撰組がやったよね。
誰もがそうなる可能性があるからこそ 他人がそうなったときに助けに行く。 自分がそうなったときに助けて欲しいから。 それに訓練によって連帯感も増しているし。 最近だと狙撃位置割り出して、救助の時にはそこに集中砲火するな。 装甲車輌でカバーしながら救助に行ったり。 むしろ銃撃戦中に戦線上げようと飛び出した所を撃たれるほうが救助しにくい。 火線元が多くて、救助のための牽制が難しい。
210 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/03(日) 09:09:40 ID:0KHUlThl
ギャランタイン!
バンド・オブ・ブラザースでは、 ドイツ軍が砲撃→アメリカ兵穴に隠れる→砲撃中断→アメリカ兵穴から出てきて負傷兵を救助→出てきたところを狙って砲撃再開 ってことがあった。
>>209 MLRSのGPS誘導弾で狙撃手をフッ飛ばしてる動画見たわ。
アメリカは何をやるにも飛びぬけてるな。
昨日BSの無料放送でパトリオットやってたが、スティールが敵役英軍将校で出てた。 独立派がわにはクリスクーパーが。
214 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/03(日) 13:42:37 ID:9KQ7AI37
早くBD出してよ・・・
英語版はあるんだっけ。 オレ日本語字幕とか吹き替えないとツライわ。
ストーリーも台詞も全部覚えてるから大丈夫じゃまいか。
まあそうなんだが。
ビハインエネミーライン3でシールがまたデッカいライフル持って偵察してた。。。
220 :
( ・`д・´) :2009/05/04(月) 16:19:22 ID:mf4uXX3Q
シュガート&ゴードンは、俺の中で漢の肖像♪
チョップスオンカヴァーアス
>この時、米兵の死者がソマリア市民によって >引きずり回されるシーンがテレビによって全米に放送された。 すみません、 この動画はyoutubeに無いのでしょうか? 検索できませんでした。
223 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/10(日) 23:20:27 ID:ZnPkPFO+
ヘリ隊が綺麗なビーチを飛行していくシーンは 何度見てもイイな カット割りなんかも、すんごく計算されてるのな
224 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/11(月) 00:48:44 ID:JjVTJIQZ
こないだ見たが、ウィリアムフィシュナー出てたんだな。 それ以外にも有名俳優があんなにたくさん出てたとは
>>223 ヘリの騒がしいエンジン音とローター音がしないのは嘘臭いけどな。
?
>>225 あのシーンは、意図的に音抜いてるんじゃないか?
音を消す事で、嘘のような現実を表現したいんだと思ってたが。
それ以後は、ブッチャケ台詞を聞き取りにくいからだと思われ。
マジレスかっこいいです><
ブルーサンダーで実用化されてんじゃん とかボケろよ
225ってボケだったのか。
231 :
225 :2009/05/15(金) 09:57:09 ID:k/qXippX
>227 そりゃわかってるって。
部落放置タウン? 部落のど真ん中にヘリが墜落してエッタに襲われる映画だったか? 考えただけで恐ろしい話だな・・・
233 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/15(金) 19:27:17 ID:A1kR3xTs
>>231 チミは、まぁあれだ
リドリースコット先生の作品には向いとらんな
234 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/15(金) 20:11:23 ID:+JZBo2RQ
息の長いスレだなあ
久々にこの映画見直したけど パキスタン軍の中古戦車四両>>>越えられない壁>>>全天候型ヘリの支援をうけた米軍最精鋭部隊 こういう結論が出た。
まともな話だけじゃ息が続かないけどな。
>>236 第10山岳師団を綺麗さっぱり無かったことにするなよ
>>238 山岳師団の中隊は最初ハンヴィー22輌にレンジャーといっしょに分乗して
救出に向かって、途中であっさり民兵に撃退されてる。
パキスタンのM48とマレーシアのコンドルの加勢があって
やっとこさ墜落現場に到着できた。
ま、デルタ+レンジャーと同レベルのダメっぷり。
まぁその中古戦車も、途中で怖がって後ろに下がっちゃってるんだけどな。 つまり戦車+山岳師団+装甲車とならないと、到達できなかったとも考えられるわけで。 戦車が入ったら到着できた=戦車だけの功績とはならんだろ。 この作戦は成功か失敗かの話みたいになるぞ。
>>240 市街地の路上に民兵がこさえたバリケードを、一次救出隊のハンヴィーは越えられずに引き返して、
二次隊は戦車が押しのけて通路ひらいて墜落地点に到達してる以上、戦車(というか装軌車両か)
の有無が両者の成否を分けてるのは、まあ明白だから。
つか、車両隊の基地帰還が18:18で、レンジャー+山岳の一次隊出撃が18:30。
で、戦車をふくむ二次隊の出撃が五時間後の23:30。このタイムラグ見れば、
ガリソンらが戦車の到着をどれだけ忍耐強く待ったか(戦車抜きの救出部隊について
どれだけ悲観的な認識しかもてなかったか)がよくわかる。
デルタもレンジャーも第10山岳も一皮むけば軽装備の歩兵にすぎないわけで
本来任務である敵の意表ついた機動戦ならともかく、
待ちかまえてる敵を正面から突破する能力で型落ち戦車数両にも劣ってましたってのは
意外でもなんでもない、むしろ当たり前の話。
日本では特殊部隊の兵士といえば一人で戦車と戦ったりすると普通に思われてるからな。
ハンヴィーって本当にただのトラックだからなぁ……
映画見てるとAKでハチの巣にされてて、アパム!装甲車持って来い!
って誰でも思うよね(もちろん、諸事情により当初は出来なかったんだけど)。
>>242 メタルギアかYO!
だから戦車が優秀なのは確かだけど、随伴のない戦車なぞ棺桶同然だぞ? なのに戦車がなければ云々というよりも、一番初めの戦車4両がその他すべてを上回るという評価がおかしいと言いたいだけだ。 それに夕方と夜間では民衆の数の差もあるだろう。 民間人多ければ強硬手段も取れないわけだし。 そういう意味では夜遅く進軍したほうがより効率的に進める。 何よりあの状況では無理に強行した所でどうなるかなぞ、前例が目の前に転がってるわけで。 持ちうる最大戦力を整えてから進軍することになんらおかしな所はない。
軍板的展開になって来たのでワタシはさっさと引き下がります。 って、最初からこの作戦には参加していないがな。
>>241 原作じゃ戦車はバリケード内に地雷が仕掛けられてることを警戒して押しのける事を拒否して手作業で撤去してなかったか?
247 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/24(日) 03:24:23 ID:xEAIKfsX
今まで何度もレンタルしてるんで、もうDVD買っちゃおうと思ったんだけど コレクターズ・ボックスとスペシャル・エクステンデッド・カットどっちがお勧め?
>>247 コレクターズ・ボックスの3トラックのコメンタリーはとても良いと思うけどな。
でも、本編はレンタル版と同じだから・・・
>>247 両方買うのがデフォ
どうしても片方というなら、やはりBOXだろうなあ
映像特典ならBOX 本編追加映像ならスペシャル・エクステンデッド
じゃあ映画として楽しむならスペシャルで 映画の周辺のことや史実関連も知りたいときはBOXで。 BOXの映像特権ディスクにゃ色々有るから。
戦車だろうがデルタだろうが、AC130の嫌らしさには勝てない
>>243 イラク戦争のドキュメ見たけど州兵の予備役兵が与えられたオンボロのハンビーにガッカリして自分達でドアに鉄板を溶接してたな。「俺達には完全防護な車なんて回ってこないから」と言ってた。
モガディシュでぼろぼろにやられたのに、イラクの初期の頃にはまだ大した装甲と言える物がなかったんだよな。 最新のハンヴィーはドアやガラスが極厚になってるが、行き渡らないだろうしな。
最新じゃなくて、装甲版が追加されたの。
256 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/26(火) 11:02:11 ID:fAbdo4Wb
中盤でストルッカーの車両隊がクラッシュサイト2へ向かう時に 道路が封鎖されててハンヴィーで進入できなくて フートが徒歩で行ってもいいか?って流れになって 数人が徒歩でクラッシュサイト2へ向かいますよね。 でデルタだけが徒歩で向かうのかなと思ってると 黒ヘルメットじゃない人(レンジャー?)も1人同行してますよね? あれって誰ですか? ストルッカー他のレンジャー車両隊メンバーは フート達が車両をおりて徒歩で向かった時点で 別行動を開始したんですよね? んで、もしフートの達デルタ徒歩組についていったノーマルヘルメットの人が レンジャーだとして、勝手にデルタについていっていいんですか? 徒歩はキロ11に対して許可されたんであって、 レンジャー車両隊も徒歩でいく許可が出たわけじゃないんですよね? あれはもしかして普通のヘルメットかぶったデルタ隊員? ってか基本的にデルタとレンジャーが同じ行動とることはないんですよね? 指揮系統も別だし。グライムズみたいにレンジャーの上の人から デルタについていけって言われたのなら別として やっぱりあれは黒ヘルメットじゃないけどデルタ隊員なのかな?
たしか見た感じあれはサイズモアだよな?骨折してた。間違ってたらすんません
サイズモアだね 墜落現場にはスティール大尉は居なかったし デルタが篭城戦のコツを指導して、防備を固めてたみたいな記述が有った様な... よく憶えてないんだが レンジャーもデルタの言う事には素直に従ってたみたいだし あの混乱の現場では、指揮系統なんて大して重要じゃなかったんじゃない?
ん?最新のハンヴィーって装甲厚くなってるんじゃないんか。 あれはイラク特別仕様かい?
>>259 既存のハンヴィーを増加装甲キットでアップデート改修した。いわばハンヴィー改。
元の装甲は93年製も09年製も同じ。
>>253 の話は、そう言うアップデート改修されて無いハンヴィーが来ちゃったんで文句垂れてる。
とは言え、キットだけで1〜2tだか有ると聞くので、今度は逃げ切れるかどうかが心配……。
>>257 >>258 なるほどサイズモアですか、もういちどよくチェックしてみます。
徒歩で行くってフートが言うと
ストルッカーが「ちょ、おま・・・」って顔してたんで
やっぱデルタはレンジャーとは違うんだなって思ってたけど
レンジャーが一人ついてったという事が、どうも解せなくて。
しかも途中で首絞めてスキニー殺すとき、
普通ヘルメットの人もサラっとやってのけてたので、
もしかして普通ヘルメットかぶったデルタなのかなと思ってました。
でもサイズモアなら、もしかしてグライムズと同じ理由で
特別にデルタについていったんですかね。
元来チョーク4でエヴァーズマンの班だから
「サイズモア、デルタと共に徒歩で移動してチョーク4に合流しろ」
みたいなレンジャーの上からの命令で。
>>260 253の話は知ってるよ、おいらも見たし。
ただ最近配備されてるハンヴィーは全部装甲が厚くなってるのかと思っただけよ。
263 :
◆vfHJgai2HE :2009/05/27(水) 12:25:04 ID:9WaX97UH
みんなが指示を聞いたあとに、「フォゥ」「オォ」とかいって返事しているけど なんていってんだろ?
265 :
名無シネマ@上映中 :2009/05/27(水) 17:27:43 ID:SnvI52Th
フーアアァー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! フォォオオオオオオオオオオオオオオオオファッフッフフフアァァ フーァアアアアアァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア フツーッツァツウァアアアアァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア ウッツァ!!!ダム!!!!!!!フーーーーーーーーアアアアアアアアアァァアアァピライズデッドサー!!!! キャーニューゲットザクラッシュサイト?!!!!!!!ネガティブ!!!!!!! フーァァアフフフフフフフフアアアアアアァァァァアアアアアフーーーーーーアアアアアアアアアー!!!!!! フォォォォアアアァァァァァオオオオォァァァアアフフッフッフフフッフッァック!!!アーーピーージーーッフアアァァ フーァア!!!!フーーーーフォオフォフォァァァァフフフフアアアア ウィガラブラっクホークダウン↑ ウィガラブラックホークダウン↓ フーァ
>>261 映画のシナリオだけでそこまで突っ込んでしまっちゃ駄目かも。
撮影途中でどんどんシナリオ変えていってるようだし。
元々、エヴァズマンもブラックバーンと共にストルッカーの車両隊で先に帰還してるし、
第二墜落現場には結局デルタもレンジャーも到達していないし、
あー、結局どうなったっけ、原作もう一回読まないと詳しく思いだせん。
267 :
◆vfHJgai2HE :2009/05/28(木) 12:12:45 ID:XtgT/mk5
>>264 THANKS
ところでこの映画で印象的なところ、墜落したブラックホークを二人(ゴードンともう一人?)
で救出するところ特にあそこのガンアクションがいい(ゴードンじゃない方)、ハンドガンと
機関銃を交互に使い分けたりハンドガンの構えがGOOD、あとはエヴァズマン(ジョシュハートネット)
が市街戦で壁際から左構えで銃撃するときもGOOGD、それとロケットランチャーが体を貫通して
上半身と下半身が切れて上半身だけ車の外に飛び出たが、実際弾にあったたらああなるんだね。
>>267 シュガートの名前を忘れるとは不届き者め
RPGで吹っ飛ばされたグリズは致命傷を負ったが、実際は千切れてない
実際直撃食らったら、ああなるのかもしれんが
GOODはいいが、GOOGDってなんだ? あとシュガートとゴードンが使ってたのは機関銃というよりも、カービン銃や突撃銃、アサルトライフルとか呼ばれるカテゴリな。 人によってはM14はバトルライフルだ・・・という人もいるが。 ちょっと歪んじゃってるガンオタとしては、構えやアクションがグットグットという前に、そういう名詞はちゃんとして欲しいと思う。 映画的な意味で言ってるんなら、ちょっと的外れですまん。 グリズのアレは、RPGの弾頭の性格のせいもあるだろうね。 対人向けの弾頭だと炸裂するけれど、安い初期型なら対装甲用なので、爆発よりも熱風兵器。 瞬間的な、超強力なバーナーやトーチだと思えばわかりやすい。 戦車や装甲車だと、内部で火炎地獄になる。 だから爆発で引きちぎられるというより、腰部を「焼き切られた」というような感じ。 原著のステビーもRPGの至近弾で、片足を火傷してる。 対装甲用の弾頭だと磁気反応式だから、人体なら反応せずにぶち当たるだけだろうな。 弾頭の飛翔速度が遅いといわれるRPGだけど、それでも弾頭重量と速度を考えると、人体なんて楽に引きちぎれる運動エネルギーだろうな。 イラクとかで装甲車や戦車がクサリや鳥かごをつけてたのは、それらに反応させて、弾頭の威力を下げるため。 弾頭が目標装甲に接触した状態でないと、熱が周辺に逃げて(噴出して)効率が落ちて装甲を焼き貫けなくなるから。 最近の新しいRPGとかは弾頭の種類も豊富で、一概に同じように判断できないけど。
なんか武器ヲタの人なんだろうけど長文過ぎてわからん
たんに自分のオタ知識を語りたいだけの輩だから放っておけばいいよ。 軍オタはこういうの多い。
そういやロケット弾が体を貫通しちゃった運転手、恋人とあのあと結婚するつもりなんだって。 フラグ立てんなよな・・・
×恋人とあのあと結婚するつもりなんだって ○恋人とあのあと結婚するつもりだったんだって
トリガーを引くだけで連射できる銃は一応機関銃の部類に入る アサルトライフルを機関銃と呼ぶ奴はあまり居ないがね
RPGがお腹に刺さっちゃった人なんだが、そのときマクナイトが 「不発だ、落ち着けスカポンども、ゆっくり載せろ!ゆっくりだハゲ!」 みたいなこと言って死体をRPGの弾頭ごとハンヴィーの後ろに乗せてたけど、 あのRPGの弾はもう爆発する可能性はほぼ無いってことですかね? あのシーン最初に見たとき「えっ、弾頭ごと載せていいの?なんか怖くないか?」って思ったんだが
基地に連れ帰った後、土嚢を積んだ防護壁の中へ入れて 弾頭の処理をしたって原作に有ったな 実際ヤバかったんだろうけど、置いて行く訳にもいかず 現場で処理も出来ずで仕方が無かったんだろうな 基地でも体の方は手の施しようが無くて、スミスと同じ「放置組」扱いだったみたいだが あの状態でも生体反応がその後もしばらく持続してて、驚かれていたようだ
>>272 RPGめり込んだのはコワルスキィで、恋人と結婚するだろうと打ち明けてたのはスミスじゃなかった?
原作によれば下巻・アラモ砦・123-124ページでスミスとグッデイルの話。
同じく下巻・NSDQ・159-160ページでコワルスキィ in 掩蔽壕。
BHD観すぎた俺だが、 このスレ見ながら観るとまだまだ更に楽しめることが判った。 ウェル、シュートバック! ところでみんなはブラックバーンが落下する時の悲鳴を文字で表現するならどうする? 俺は「ウェオファオ!」
BHD観すぎた俺だが、 持ってるDVDは一番最初に発売されたやつのみ。 悔しいけどやっぱり好きだから、 後から出た豪華特典の入ったやつを買おうと思って、 コレクターズボックスとスペシャルエクステンドカットと、二種類あると最近知った。 コレクターズボックスの特典と完全版の本編が一緒になったヴァージョンって出ないの!? みんなはどうしてんの? ひょっとして三枚持ってる人もいるわけ? 「オスィッック!! メディィック!!」って感じなわけ? 「コロネル、アイキャントスィーシット……」
>>277 コワルスキィの話みつけた!
「上巻・第二部・ブラックホーク墜落」 233-234ページ
----
運転手は、テキサス出身の痩せて無口な青年、リチャード・コワルスキイ二等兵である。
誰もが彼の名前を発音するのをめんどうがり、”アルファベット”と呼んでいる。
コワルスキイはこの部隊では新顔のもの静かな男だった。
結婚したいと思う女性に会ったばかりで、数ヵ月後に勤務期間が終わったら除隊するというような
話をしている。
----
ちなみに映画では千切れた手首を誰かが拾って、一瞬映像が止まって、自分のポケットに仕舞う、
っていうなんか良く分からないシーンがあったけど、あの手首も実はコワルスキイのだね。
映画では絵を描いてて、帰還途中に身体真っ二つになったたデルタのおっちゃんの手首だと思ってた>千切れた手首 あの時点で手首千切れてたらその後コワルスキー運転出来ないしな 原作では違うのかな?
282 :
◆vfHJgai2HE :2009/05/30(土) 12:29:24 ID:b3VyKl3S
テレビをもていて癲癇で倒れた兵士がいたけど、入隊の時の検査じゃわからないのかね 軍ヲタさんどう?
>>280 oops コワルスキィもお年頃だったのか・・・南無。
手首についてはご存知だろうけど、拾った兵士の名前がハンド。
デルタのおっちゃんは上体と下半身泣き別れ。
コワルスキィは左側面から胴体へと貫通(?)。
拾われたのは左手なら、コワルスキィのだね。
それに・・・重要な所だと思うのだけど、RPGメリ込んだ状態で運転は出来ないと思うんだ。
直撃後に荷台に移されてたし。
>>282 ポケモンショックは97年なんだな。ググって見て思い出した。
健康体かどうかのチェックや、配属などの適正チェックっぽいのはやるだろうけど、
特定状況下でしか起こりえない症状についてはチェックしきれないのが現実じゃないかと。
銃撃時などに発作が起こる可能性については、日頃の実弾訓練などでも起こる可能性はあるだろうし、
その場合はその時点で。
284 :
# :2009/05/31(日) 11:25:04 ID:jw0PtlEs
285 :
◆vfHJgai2HE :2009/05/31(日) 11:27:50 ID:jw0PtlEs
↑
ミスった失礼
>>283 ではポケモンもん以降はどうなんでしょう?
確か癲癇って車も運転できなかったような、でもあれって自己申告だったしな・・・
>>263 パチーノのセント・オブ・ウーマン観てみ。
お腹いっぱい聞ける。
癲癇は、発症するまでは特に癲癇に限って厳密に調べない限り、本人もわからんだろうね。 家族に癲癇症の人がいれば自分も?と気にしたりするだろうけど、普通はそこまで気をつけないし。
80過ぎてから人生初めての癲癇発作を体験した、なんて人もいるしねぇ つーか癲癇かどうか調べるのって結構手間がかかるらしいから、 入隊志願者全員にやってる暇は無いんじゃないかね。
マルチカムの人かな? ソマリアは相変わらずか。
誰か何とかしようとは思わんのかね やっぱガリみたいな奴が国連事務総長じゃないと駄目なんかね?
この映画見て驚いたけどリトルバードって止まってる時の基地での移動は兵士が三人位でヘリを手で押してたシーンあったな。軽いんだな。
ちっちゃなセスナとかも軽いお。
>>291 まあ相手は土人だし誰もそんな真剣にならんっしょ
スタートレックにフート出てる?
かたき役だそうで。
>>291 資源があるわけでも無し、周辺に先進国があるわけでもなし。
海賊被害があるけどソマリアを平定しなきゃいけないほど困ってるわけじゃないしな。
>>291 何とかしようとした結果がこの映画だからねえ...
当人達に何とかする気がなければ、もう誰も何もしようとはしないだろうね
ただ他国に迷惑な事象に対応するだけで
ハンスジマーのleave no men behindがいいよね。
囚人搬出の準備ができるまで車輌部隊を ターゲットから離れた通りに待機させたのには どういう意味があるんだろう。 本隊が降下して道路だけ制圧した時点ですべり込んじゃ駄目なのかな。 邪魔になるから?それとも帰りの足は大事にしときたいから? 車輌部隊の火力だってかなり助けになると思うけどな。
ところで昨日初めてハマーを目の前に見た。 イカれた塗装がされていたけど。
これからは、ハマーは中国製になるんだな。
国産汽車 浜亜
ハンウ゛ィーとハマーは違うんでは?
初代以外は、まったく別物だよ。
今のハマーなんてクソでござる。
308 :
301 :2009/06/05(金) 09:28:11 ID:kWFASlu1
309 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/05(金) 11:07:49 ID:FtajoxdF
ティムロスって最初2人でいるのかと思った。 最初に墜落してして死亡したパイロットと、二回目に墜落して敵の捕虜になったデュランだっけ?
あの"睫毛ガイ"はロン・エルダートだぞ。デミ・ムーアみたいなヤツな。
311 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/06(土) 01:16:02 ID:jdsJ12fy
なんだよ、実際はエヴァーズマンて墜落現場に行かないでマクナイト中佐等のハンヴィーに乗って基地に帰ってそのまま2人共現場に戻んなかったらしいやん!マクナイトは負傷で戻らず、エヴァーズマンはマクナイトの命令で空港警備してたらしいな。なんかちょっとショックやゎ〜
312 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/06(土) 09:31:52 ID:i1jEVNe/
この作戦は一軍幹部達が独自に計画したあげく収集つかなくなり応援国を要請したが、応援国はボロ糞に描写されてる。なんて酷い映画だ!
313 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/06(土) 11:33:56 ID:Cz5K1Mb6
あれなんでチギレタ手をポケットの中にしまったの? 自分のじゃないのに、、、 あとで基地に戻って、「これ誰の手ですかー」ってさがして 手術でもしてくっつけようとさせたかったのかね?
>>313 たぶん、あの場では何も考えてなかったんじゃないかな。
ただ「誰も残すな」と言う言葉を、実行しただけだと思う。
原作でも、ポケットの中から腕が出てきて『あぁそうだ。あの時俺拾ったんだっけ……』的な流れが書いてあった覚えが。
誰も残すなってのは、死体も含めての意味だからね デルタの連中は変装して、バラバラにされた死体を奪還に戻ったらしいし
究極のバカ映画だよな。 墜落したヘリの乗務員を救いに行くって アホか?
内戦やってるバカ共が飢えてるから助けてやろうって設定がどうしようもなくバカだよな
まぁ「設定」ではなく「実話」をもとに作られている映画だけどね。
哀れなレス乞食が久しぶりにお見えになってますね 皆、生暖かい目で見守ってますのでがんばって下さいね
320 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/07(日) 12:13:38 ID:HD0ufWTX
>>314 ですよね、あの銃撃戦の状況でなにかを拾ったくらいにしか感じませんよね
あとあの車列だと先頭がやられるとどうしようもないですよね、勇者達の戦場
なんかだと先頭がやられて後続車がたいへんなことになったけど
>>320 原作でタイヤもサスもやられて、エンジン止まったハンヴィーを、後続のハンヴィーが押して基地まで帰った。
そんな話も載っていた気がする。
322 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/07(日) 23:22:34 ID:xP2xOdck
AC-130を、投入すれば、 おもしろかったのにな。
324 :
道徳 ◆vfHJgai2HE :2009/06/08(月) 11:58:03 ID:mjqJS4Qq
ここの軍ヲタの人で岡部いさく氏や江畑氏より詳しいかたいますか
ここの軍ヲタの人で岡部いさく氏や江畑氏より詳しいかたいますか
326 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/08(月) 16:54:24 ID:c3W3x+a3
>>289-291 アフリカの内戦は欧州が何も考えずに勝手に国境を引いたのが原因なんだけどね。
せめて罪滅ぼしとして国を安定させるのが当然だろ。
マクナイトのコンボイを引き返さすようガリソンが命令し、 ハレルがそれをマクナイトに伝えたあと、 マシューズが基地に戻れというのをエヴの陣地で聞いた ガランタインが切れているけど、マシューズは誰に言っているの? 地上部隊を管制するのはハレルの役目でマクナイトは既に彼から命令を受けているし、 ヘリに護衛するよう命令するなら「基地に戻れ」は不適当なんだけど。
>>326 そんなのが当然だったらパレスチナ問題なんて起きん
あそこと一緒くたにするなよ。
だが当のアフリカ人達にも何とかする気が無いと難しいだろう 発端は色々と外因も有ったんだろうけど 当人達の中にも尻馬に乗って覇権争いを繰り広げてきたのが居る訳だし どうにもならなくなる程の憎しみの連鎖を築いちゃったのは、当人たちの責任でもある
現状、テロリストが便乗している分、余計にタチが悪くなってるな。 先日もモグのほうでなんかあったらしいぞ。 5月あたりから、けっこうニュースに出てきてるな。
最近テレビでも向こうの様子がよく報道される。
333 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/12(金) 12:14:46 ID:gBlOIZp9
こういう言い方は不謹慎だが、市街戦は迫力あるね、日本人はああいう市街戦は あまり経験していなさそうだし、日本兵が市街戦をやっている映画はあまりないし でもあったら教えてください。
上海事変とかは?
マニラとかでも有ったんじゃないのかい、一般市民も巻き込んだ市街戦。
未だにユーレクがはぐれるシーンの位置関係がわからない。 チョーク4の進入路、テクニカルが現れた道、 ユーレクが援護していた角、エヴが見つけた静かな道、 民兵が道一杯に広がって来た道、学校‥‥
長くなって悪いけど。 1)エヴがハンドサインでユーレクとスコティを進行方向右に先に行かせる。エヴは道路の左側で、まだ交差点の手前 2)二人が道路右側に沿って前進、交差点を超えたとこでギャランタインが撃たれて指イター→銃を拾いに戻る。車の残骸の前。 3)「スコッティよせよせ戻るな!」進行方向左、というかエヴのまん前から民兵登場→すかさずエヴがスナイポ 4)エヴはその進行方向左の脇道に入って、オバちゃんに「伏せろー、伏せろー」と(裏声で)言う。 5)チョーク4の走ってきたケツのほうからテクニカル1台目が登場するので、脇道のエヴがケツの向きを変えて反撃 ギャランタインは遮蔽物がないので、テープでくっつける治療中もケツが気になってしょうがない。 で、(多分)ワデルとユーレクがテクニカルをアボーンする 6)当初の進行方向に、2台目のテクニカルが登場するので ユーレクがこっち来い、といっている。最初の進行方向、右側です。 この1台目のテクニカルがバックで入ってきて、前進で逃げるのが判りづらい原因かもしれませんね。 あと、ガッコは交差点の広い通り側の手前です。
338 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/14(日) 09:55:04 ID:7mE2MgdB
RPGが直撃しても平気な重装甲ヘリコプター作ればいいのにな。
>>338 70tある戦車がRPGの防御で四苦八苦してるのにヘリでは無理とおもうが
翼で浮力を得る航空機じゃ無理だろうね。 SFに出てくるみたいな重力遮断板付きのだとか、 UFOみたいなのだとできるかも。
戦艦クラスまで巨大化すればおk 離発着するたびに、周辺が強風で壊滅するのは気にしない
342 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/14(日) 11:37:36 ID:7mE2MgdB
戦車を改造して、装甲3倍位にしてヘリコプターにすれば解決だ。 ついでに戦車砲も付けて、墜落したら戦車になる。
逆に軽くしてRPGぐらいはヒョイとかわせるような軽いヘリでは? 羽布張り、いや骨組みだけ。 搭乗者は着ぐるみみたいな全身ボディアーマー+フルフェイスヘルメット着用。 登載火器の射界もうんと広くとれるぜw
344 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/14(日) 18:23:21 ID:3878m6JD
ああいう市街戦やったら、 ほとんどの89式小銃が、故障しそうだな。
ヘリに撃つRPGは、信管いじって指定高度で破裂するようになってるから 当たらなくても周辺で破裂されれば被害が出るって事だったらしい 映画では直接当たってるように描かれてるけれどね 装甲が無いと盛大な花火大会で蜂の巣にされちゃう
さっきまる見え見ていたら、軍の戦車を奪って逃走…という事件の事をやっていた。 逃げた犯人の名前が、ショーン・ネルソンだと聞いてビックリした。しかも、元軍人さんだとか。 別人だと思うけど、ちょっと驚いた。
347 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/16(火) 12:13:48 ID:NnDAf/RU
どもってた?
348 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/16(火) 17:49:55 ID:lUdAF75c
おまいら、この前のソマリア取材観ましたか? モガデシオもバカラマーケットも、葉っぱを食べている少年民兵も出てきたよ。 電柱から勝手に電話線って引けるのかな?
>>338 AC130が発射地点を狙い撃ちすれば良い
ヘリを落とすには数撃ちまくらないとダメなんで、反撃されると辛いのだ
>>348 モガディシオでも今は携帯使えるって聞いたけどな
ガリソンのいる司令部では、 いつでも真上から撮っている映像が表示されているけど、 あれはどこから撮ってるの?C2とは別のヘリ? 衛星?違うよね。 旋回している固定翼機ではそんな映像撮り続けられないよね。
OH-58カイオワだっけ?観測ヘリコプターが参加していたはず。 固定翼機、オライオンがいたけど多分OH-58だと思う。
なるほど。 関係ないけど、こないだチヌークが二機頭上を通っていった。 あれは素人でも軍隊の飛行機だってすぐわかるけど、 ずいぶん長く使われているんだな。
チヌークってプカプカ浮かぶんだっけ
355 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/17(水) 19:59:24 ID:8VGarS38
>>350 だからその取材では、電柱にものすごい数の電線。政府もないし、
誰からも管理されていないわけだから、勝手に電話線を引くんだって、
バカラマーケットではAK系が3万5千円、ボロいM16が8千円、
武器屋が空に試し撃ちして、戦争があると儲かると答えていた。
アリガタイソマリア!
ちょっくらソマリアで一攫千金してくる
モデルガンはモデルガンで、色々気にしなきゃいけないこととかあるから、高いんだよ。 物価の違いもあるしな。 つーか、電線が存在できる程度には秩序が戻ったのか・・・ 海賊やテロ稼業で、出回る金の量が増えただけかもしれんけど。
生産量の違いじゃないの? AKシリーズは単一モデルの単一バリエーションだけでも 百万挺単位で作られてるよね。 シリーズ全体だと幾らになるのやら。 中にはライセンス料とか払わないコピー製品もあるだろうし。
弾も流通してるもんなの?
やっぱ中華製かねえ...
>>315 それって原作本には載ってるの?kwsk
久しぶりにBD見返したら、息つく間もないすごい映画だった
作戦に参加した兵士がコメンタリをやってるらしいけど、あんだけリアルな再現見てて
フラッシュバックとか起きたりしないのかな。すごい精神力ですね
最後に自分も瀕死の重傷を負った上官が、自分より若いほかの兵士を見てやってくれ、
って衛生兵に行って終わるように勘違いしてたけど、他の映画だったみたい。何だっけ?
ライセンス料をまともに払ってたらカラシニコフの資産はゲーツを超えるとか言われてたような
>>363 今は手元に無いから、もう良く憶えて無いんだけど
とりあえずジャーナリストに変装して、曳きまわしで盛り上がってる最中の市街に潜入して偵察したり
回収したゴードンorシュガートの遺体を本国に持ち帰り
親しい友人に遺体の確認で見てもらったが、変わり果て過ぎてて確認できなかったとか
そういった話が出ていたと思う
下巻・第5部231ページから、肉体サイボーグことデルタのメイスジュナス軍曹のことが書いてあるな。 当日に昼夜あわせて3回(作戦出撃・徒歩で第2ポイントへ・夜間に山岳師団と共に)出撃した上で 撤収後には第2ポイントで行方不明になった仲間を探すために、現地NGOの協力の下、武器も持たずに ジャーナリストに成り済まして単身モグに調査に行ったと。 その際、「生きていようが、死体になっていようが、自分の同胞探し出すつもりだった。」とある。 死体をいたぶってる映像が流れたのは、市街撤退後の正午過ぎとか。 その後にメイスは出撃しているようだ。 オレの読解能力の低さと、斜め読みでの判断だから、微妙にことなることを書いてるかもしれない。 ま、参考までに。
詳しい事を確認したければ自分で原作本を読めとのお達しです。
陸自の小銃と分隊支援火器もAKシリーズにすればよかったのに。 有事でもどっからでも入手できるから。
国産の方が所有感があっていい
なんだそれ。
>>365 >>366 >>367 ありがとうございます。
原作本はもともと読むつもりだったんだけど、ますます気になる存在になりました
米軍の士気を落とすための戦略的な遺体損壊ならまだ納得できるけど、
一般暴徒が感情に任せて遺体を嬲るのは心情的にやっぱりキツイものがあります…
武器を輸出しないというのは立派なポリシーだし、 武器を国産でそろえるというのもわかるが、 両立には無理があるよね。 AKにしとけば自衛隊に無いといわれる弾薬備蓄も 同じ予算で数十倍そろうのに。 購買先はやっぱ旧ソ連の各国かな。
>>372 東側の武器、兵器購入はアメリカの横槍が・・・
米軍と弾薬に互換性がなくなるのもだめだろ
>>372 ちゃんと整備しないとすぐ動かなくなる方が
何らかの事情で流出したときの事を考えると望ましい。
国内技術の確保という点も忘れてはいけない。 逆に考えれば他国と違う武器を使っていれば、その武器を他国に使われにくくする要素も有る。 第一今でさえ防衛費のほとんどは人件費だっつーのに、これ以上の人員分まで余剰武器を抱えてどうすんのかと。 現状国産があるのだから、今現在の他国の武器を代用品や次期採用の棚に載せるのも間違い。 弾薬備蓄だって、輸出してくれる国がなくなったらどうなるか? 細々でも自前で作っておくのも必要。 弾薬は時間がたてば腐るからな。 ソ連系の武器とか採用すると、半島の人たちにもなじみ深いからイザというときに鹵獲兵器でけちょんけちょんにされるぞ。 が、これらはミリ板で語るべきことで、ココだと板違いっぽいな。
376 :
372 :2009/06/23(火) 21:21:35 ID:QIbeJwDL
ごもっともでござい。
377 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/24(水) 02:08:26 ID:MN5fzHBY
しかし国内防衛産業ぼったくりすぎだぞ。まあ少量生産になるから仕方ないが。F-2なんて120億以上するのに、F-16の米軍調達価格は 日本円換算で16億円だぞ。あまりに効率悪すぎだ。AKは米軍も仕様してるし、弾もアメリカで生産した物を 米軍が調達してるよ。所詮規格物だから、ライセンスでどこでも生産できる。
零式や紫電改などは今の金で幾らぐらいなんだろ。
>>377 輸入した方がよっぽどぼったくられる。
そのF-16は普通にFMSで輸入しても100億円以上(サウジアラビア輸入価格)、ライセンス生産なんぞしたらF-2より高くなる。
おまけにFMSだと国内整備出来ないので維持費がとんでもなく上がる。
銃ではM24がスナイパーの行動マニュアル付きとはいえ1丁150万円だ。
んなバナナ
381 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/24(水) 11:25:23 ID:MN5fzHBY
>>379 F-2よりF-16が高くなることはありえません。日本が導入した場合はライセンス国内生産になるからです。
ずっと高額のF-15でも米軍調達価格の2倍程度ですから。
銃くらい国産で作りたいが、どうも日本はセンスが悪くて。 しかしほんとはヒコーキも純国産で作りたいなあ。 ブラックホークなんかかっこいいが、あの手の物にも国の個性が出てて面白んだよなあ。
>>381 FMS購入価格<<<ライセンス生産価格なのはジョーシキ。
FMSより安くなりそうならガッツリライセンス料を上乗せされるだけw
まぁ軍板行けばわかるよ。
ID:MN5fzHBYが何もわかってないということはよくわかった
誰も板違いになることなど望んでいない。結果としてそうなるんだ。
>>378 紫電改は知らんが、零戦が当時価格で7〜8万。現在価格に直すと1億2500万位と聞いたことが有る。
>>383 俺は実際の戦場で、日本製なんか使いたくないな……。
9mm機関拳銃やF-2なんか、欠陥丸出しだし。それでも62式機関銃よりはマシか。
>>387 じゃあ現代の戦闘機の12〜13分の一程度なのか。
現代のものの方が能力も使っている資源も遙かに大きいから
もっとずっと安いかと思ってた。
>>387 >俺は実際の戦場で、日本製なんか使いたくないな
俺も日本の銃はセンスが悪くて良くないって書いてるんだが、誤解はないよな?
日本で作って欲しいけど、良いモノは作れないねと。
戦場に行く気もない人がそんな夢想的な仮定を話してもな・・・ たまに来る素人な人がよく「弾切れたら敵の銃器奪って使えばいいのに」とか類することを書くけど、どうレベルっぽい話だな。 AKの弾倉抜いて、予備弾薬に持っていったと考えちゃう人たち。 ちょっと訓練された人は、「AKと共用できるんですか?」とか質問してくる。
>>390 の意図が良くわからんけど、夢想とか仮定くらいいいんじゃないのか、
軍板の細かい連中じゃ有るまいし。
センス云々を気にしてられる実際の戦場って何処だよ
>>389 「センス」って言葉に「設計のセンス」も含まれると解釈しての発言だったんだが、勘違いしたようだな。
後の飛行機の話と混ざって『設計が拙くても国産で行って欲しい』と読んでしまった。誤読して悪かった。すまない。
>>391 信頼性の観点からだが、NAM戦なんかじゃM16じゃ無く、奪ったAKを愛用してた兵隊も居たからな。
まぁ、いざと言う時弾が出ない銃器ほど、役に立たない物は無いわけで。
そんな銃を1挺だけ持たされてPKOに行かされた某国の隊員達は、すごく可哀想だなと……。
ま色々行き違い有るが大目に見てくれ。 あんまりシビアに行くとただでさえスレ違いに走ってるので、石ぶつけられる前に退散。
ドラクエ9のパーティ、 マット、トゥオンブ、ユーレク、ネルソン でいくか、 スティール、フート、サンダーソ、シュミッド でいくか、 フート、サンダーソ、サイズモア、グライムズ でいくかで迷う
モアリム、アット、サラド、アワレ じゃないか?
マットのパーティはお笑い型で戦力無視 スティールのパーティは回復役もいてバランス型 フートのパーティは戦力でゴリ押し 器用さでいくならモアリムパーティだな
空港の米軍が大がかりに仕掛けて来るのが 見張りの通報で早くに判ったんだから、 ターゲットビルディングの要人は 車かそれがやばければ一般人に混ざって徒歩で ずらかる時間があったと思うんだがな。 それか武装民兵がビルに入って抵抗するか。
マットって誰?そんなの映画にいたっけ?
マット・リアソン一等軍曹。 所属はデルタ。 劇中には登場してないと思うよ。 スティールのパーティ、何気にスティール以外がデルタ・・・ 全滅前に分解しそうだ。
マット・エヴァーズマンの事ではないかと…
>>398 実際は出動態勢に入って作戦発動しないパターンを延々やってたから
ヘリが飛び立ってからでないと仕掛けてくるのがわからないし
その時点からでも何処の何が目的かが判らないから対応手段の取りようが無い。
>>402 だって映画では出動とその規模が報告されていたんだし、
アットがさらわれたし、将軍本人か周囲の要人を
さらいに来ることは想像できるだろ?
彼らの軍は民兵で、首脳の他にめぼしいターゲットとてないんだから。
>>401 なんだろう、この・・・出勤前のバス停で乗降寸前、自分の足元が素足にサンダル履きだと気づいたような感覚・・・
小学生の頃、プール教室に寝巻きのまま出かけたとき以来の気分だorz
405 :
401 :2009/06/27(土) 18:41:53 ID:eMujloTX
>>404 まぁまぁ…
長い人生、いろいろあるさ。
そういえば、おれも登場人物の名前を使って
つまらない遊びをしている w
>>400 戦闘が終わって数日後に迫撃砲喰らって死ぬんだよね確か…
この映画はシュガートとゴードンを主役的に描いた方が良かったと思う。
それを下手にやると日本のお涙頂戴特攻映画になる可能性も。
個人にスポット当てたら
>>408 みたくなるだろうな
なにより現状の作品でもアメリカのプロパガンダとか言う人がいるくらいだ。 そういう人もどうかと思うけど、もっとひどくなるか、ハリウッドヒーロー物になっちゃうだろうな・・・扱いが。
誰が誰だかわかんないくらいが良いんじゃないかな メットの名前も別になくても良かったんじゃ
地球を破滅から救うために命がけで彗星爆破に向かう映画の悪口はそこまでに。 サンダーソンは色んな所に出ているなあ。
映画の状況だとチョーク4は角ビルの一階部分に陣取っていて、 道を挟んでたぶん二方向に敵がビルの上層〜屋上に陣取っているんだから 敵は手榴弾を (暖め時間ゼロで) 転がし込むだけで 迫撃砲や無反動砲やRPGよりよっぽど相手を悩ませられそうな気がする。 もっというと敵は屋上にいないでその下の階にいれば リトルバードに一掃さらなくて済むのに。
414 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/29(月) 22:46:21 ID:isCGWnns
>>387 89式小銃も役に立たん。なのに価格は1挺約36万円。
ちなみにM16は1挺7万円程度。
そういや原作で、ソマリア側の手榴弾って不発が多いって書いてあったな。
416 :
名無シネマ@上映中 :2009/06/30(火) 10:34:29 ID:kBWw2H0s
>>414 お前現職か?撃ったことすらない奴がでたらめ抜かすな
417 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/06/30(火) 12:17:27 ID:o7SE1Bp5
ダンキーが可愛かったね
>>415 不発ならまだしも早漏とかだったら最悪だな
きっと旧ソ連や衛星国の武器庫で50年とか 寝かされていた骨董品なんだぜ。
確保した場所を見下ろせる、通り向かいの二階席をリトルバードに頼んでミニガンで破壊してもらった描写が原作にある。 屋根や床一枚くらいなら、集中掃射でどうにかできるくらいの火力なんだな。 たぶん地震とかも少ない場所で、建築物もさほど耐弾能力は高くないのかも。
この作戦だとロケット弾も積んでたしね
ガリソンの作戦前ブリーフで2.75 rocketsって言ってたね。
トランクスじゃないのか、、、、、
424 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/01(水) 12:18:25 ID:VLzNewNT
この映画久々にみたけど、意外とロック調の音楽がいいね、基地から出発するときや ブラックホークが海岸線を飛んでるときの音楽
>423はつまらない駄洒落を言ってスレをだれさせた罪で リトルバードのミニガンでミンチにする。Hoo-ah?
いや、ハゲx2のC-2ヘリの脚に16時間吊るしっぱで勘弁してやろうよ。
>>424 俺的にあれはハルク・ホーガンの入場テーマ
>>414 お値段に関しては黙っててやれよ。生産数が少ないんだから、M16と比較するだけ悲惨。
>>416 曰く『セレクター操作がし難い』
曰く『マガジン内に砂塵が入りやすく、作動不良が多い』
曰く『部品の脱落が多いのは64式譲り』
現職がそう言っていた。役立たずなのは間違いない。
一つ目に関しては、SG550みたいなセレクターを開発中だそうだが。
>>424 デュラントとウォルコットが無線でケンカしてるシーンと、ピラがスティールのモノマネやってるシーン。
あそこの曲はエルビス・プレスリーの曲だったりする。
430 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/02(木) 11:15:12 ID:fxi6IbZ4
リモ
431 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/02(木) 12:32:24 ID:N88e99+/
イェァ プロミシィズ
リモイズアワードザッt
暑くなってきたのでレンジャーカットにしてきたよ、ウーア(`・ω・´) ところでブルーレイ版って出るんだっけ?
435 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/02(木) 16:36:37 ID:fxi6IbZ4
ノーサー!
436 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/02(木) 17:02:58 ID:8s/JoZ0W
>>434 あのモヒカンの幅が広いの あれレンジャーカットっていうんだ、俺もやるかな
幅が広いというか、五分刈りの頭側部だけすれすれに刈り上げた感じ。
ヘルメット被るのに、やっぱ頂部にはいくらかでも毛が無いと痛いのかな? 筋金入りのハゲは鍛えられてるのかもしれんが
日本語字幕無しの北米ブルレイなら持ってるお リモの流れの会話だけは意味がわからん 何でデュラントはリモが省略形かにこだわってるんだ? リドリーのパターンだけど、ぶっちゃけ主人公より敵キャラの方が キャラが濃くて魅力的に撮れてるような・・・武器職人も真っ黒幹部も 話的には米兵もキャラ立ってるけど、絵的にはソマリアの勝ち
リモってのは口語ではよく使うんだけど、あのゲームに使っていいかで揉めてんだったんじゃないか。
パネエなんて言葉辞書に載ってないべ、半端ねえならいいけどさ。
いや、ヘルメットは硬い帽体を直に頭に載せるのではないから。
ID:rugtDkVSが現職じゃないということはよくわかった。
445 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/03(金) 14:00:14 ID:DzgSCBd8
ナイスドンキー
446 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/03(金) 14:30:01 ID:6mjzv6A8
ヘルメットの話題ついでだけど、よくヘルメットに網みたいのがくっついているのがあるけど (ブラックホークダウンではないけど) あれはなんの意味があるの? 持つとき滑らないようにとか?
447 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/03(金) 14:52:18 ID:qBHCrVMM
>>446 ジャングルとかで木の枝とか葉っぱとかつけてカモフラージュするって聞いた気がする
野戦の際、擬装のために草などをつける。
449 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/03(金) 14:58:06 ID:6mjzv6A8
なるほど、だから砂漠や市街戦のソマリアではあまり必要ないわけね、Thanks
>>447
黒人スパイがラジオを消せと言われてた時に流れていた曲のタイトル知りませんか?
452 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/03(金) 19:13:27 ID:MA35OUNL
>>446 メロンとかもネット被せてあるでしょ、あれと同じく大事なメットに傷がつかない様に…。
と言うのは半分冗談で半分本当!目的は
〇枝や葉っぱなど付けての迷彩効果を得るため。
〇メットの様な人工的な曲線をネットを被せて輪郭をボカスため。
〇市街地戦で壁などに接触時に音がにくい様にするため。
ソマリアなどの場合は3番目のメットが直接何かに当たるのを防ぐためです。
453 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/04(土) 11:18:13 ID:k6nmKvfL
454 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/04(土) 11:54:50 ID:Dl+i1cU7
川渡るときにタバコの箱をヘルメットと網の間に入れ渡ったなw 昔やらされた訓練でw
455 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/04(土) 11:57:35 ID:k6nmKvfL
プラトーンなんかではラッキーストライクやクール挟んでいる兵士がいた。
ラッキーストライクは縁起悪いからやめとけ
はは。
飛行機乗る時にパンツの中に草入れたなあ。
459 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/04(土) 19:21:40 ID:Mq/AcsW/
テイクアモ
テイクビア デュード
マクナイト中佐がガッデムストリート!!とか叫んでる時の 空から指令してる人の冷静さが何か 良い。 指令する人もアワアワしてたら壊滅状態になるんだろうけど、 あの間延びしたしゃべり方にイラッとさせられるw
第一にゆっくり明瞭に話さないといけない。 アブディに話すときもそうだったし。 第二にはマクナイト達がどれだけぶっ叩かれているか上からはわからないから。
ウォルコット機が落ちたとき初めて声に動揺が表れていたね。
465 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/07(火) 10:50:33 ID:5zhmrJlG
ウイゴタブラックホークダーン ウイゴタブラックホークダーン
466 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/07(火) 12:30:51 ID:zW4d2r8k
バンドオブブラザーズではヘルメットひっくり返してお湯沸かしていたし ヘルメットっていろいろな使い道があるんだね
467 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/07(火) 13:05:56 ID:+Z966Hmg
地獄の黙示録では金玉を撃たれないように尻の下に敷いたし。
ドカヘルひっくり返してキレイなウエスをかぶせて 缶コーヒーを買ってきたものだ。
470 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/07(火) 22:39:31 ID:1oUtyw/t
アパム!と叫んでる奴いたよね?
>>469 え?缶コーヒーを買ってくるのにヘルメット使ったって?
どういう意味?
ホットだと手に持つには熱いし、現場の規模によれば人も多い。 だからカゴ代わりにメットを使ったってことじゃないの?
なるほど。今夏だから冬の話とは思わなかった。
一度ドカチンバイトしてくりゃいいよw季節関係ねーしww
475 :
473 :2009/07/08(水) 16:10:13 ID:8Onj4VSF
防水屋で新築の現場に行ったことは何度もある。
観た ユーレク カワイイよユーレク
一度カンチとデートしてくればいいよby石橋ヨメ
ユーレクって何であんな一人だけ子供みたいなんだ
実際のユーレクも身体が小さいんじゃなかったっけ?
480 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/11(土) 00:10:30 ID:BA1939i2
>>434 なんて言って切ってもらったの?
レンジャーカットって言って?
床屋の人にレンジャーカットにしてください!って言ったら???みたいな反応された・・・
マリーンの写真持ってけば一発だろw
482 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/11(土) 00:19:17 ID:BA1939i2
レンジャーカットってサイドと裏をまっすぐ上に刈上げてトップとの段差はない感じなの? それともトップとサイド裏の段差がある感じなの?
じゃあ俺はジャーヘッドだ
昔の人ならGIカットで案外通じる。 全く同じものではないと思うが。
来いよベネット! さあ、やろうぜ!
486 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/11(土) 11:43:36 ID:QwFvawlU
市販のバリカンは最短3mmだからな、 じぶんは12mmでトップを刈って、廻りを3mm 後頭部は頭を触りながらやってる。 マアマアだと思うけど?
これみると北へ逃げたジェンキンスさんの気持ちがわかるわ
489 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/11(土) 12:46:46 ID:Av47YU7w
卓球で怪我したサイズモアがランボーに出てた。
メイトリックスが居るぜ。
491 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/11(土) 12:59:33 ID:BA1939i2
レンジャーカットとジャーヘッドってどこか違う部分あるの? 見る限りではどっちも同じに見えるんだけど・・・ 詳細わかる方お願いします
492 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/11(土) 23:57:57 ID:i1HmCxSC
この映画何を言いたいのかわからなかった 無能な将軍の下で戦う戦士の悲哀なのか、 米国のいんちき臭いヒューマニズムに基づく 出兵へのアンチテーゼなのか 戦場で発生するドラマを描きたかったのか それとも、戦争を淡々と描くとこうなるってことを 言いたかったのか ドキュメンタリー映画みたいだなーってのが感想
入り口を覗いて、何だか良くわかんねーと去ってしまう人 良くわかんねーから中に入ってよく調べてみようと思う人 人それぞれで評価もそれぞれに変わります 映画自体は何も結論しません、そういう映画です
懐かしい展開ですな。 このスレで何回も見た光景。
そうね 映画なんだからはまれば咀嚼して飲み込めば良いし、 気に入らなきゃ吐き出せばいいのね 変なこと書いてごめん
将軍は無能じゃないだろ。 ハンビーでなく装甲車を使うつもりだったし複数のガンシップも呼ぶつもりだったのに、 目的にたいして大げさすぎるということで却下されたんだから。 それが認められていれば、たといヘリ一機が落ちてもたいした混乱なく 作戦が終わっただろう。装甲車の一輌ぐらい丸焼けになったかも知れないが。 それでも信管を交換したRPGの威力と民兵の力、婦女子を交える戦争の方法を 甘く見ていたしハンビーの防弾性能を買いかぶっていたから作戦を実行したんだけれど。
498 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/07/12(日) 13:02:39 ID:cbJxC5b3
将軍に武器を流しているといわれている黒人を拉致したときジープのボンネットに 銃弾を命中させた兵士、ボーンシリーズに出ていた殺し屋だろ?
500 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/12(日) 13:17:07 ID:r5iINYo+
またこの流れですかw ソマリアなんて行きたくなかった米国を、送り込んだのは 「国際世論」 ですよ
特殊部隊がいないからで集会中の建物を攻撃ヘリ無差別に襲撃でさせて 修復不能にソマリア側を硬化させたのも大統領閣下だしな その後に慌てて特殊部隊投入したところで何が出来るのかと
そもそもの発端は国連(軍)の無能さにあるわけだが・・・
504 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/12(日) 20:02:32 ID:4ILz3C9H
ゴードンともう一人のスナイパーは殺されたあと裸で引きずり回された・・・ ここまでは有名なんだけど そのあとゴードンともう一人はバラバラ死体で発見されたってほんと? 教えて詳しいヒト
>>497 将軍ってだけだと、次のレスと被ってアイディードかと思っちゃうな。
部隊編成時にAC130は要求したが、却下された。
議会側の圧量もあったらしい。だがコレはあくまでも、ソマリア派兵に向けての部隊編成時の話。
ガリソンにしても都市部での運用であるならば、廃墟にするつもりでもなければリトルバードを重用する用兵思考。
事実夜間の援護射撃はかなりの効果があった。
もっとも部隊を早期に基地に連れ戻すだけなら、ソマリア側の死傷率を1万以上、死亡者数を数倍するようなAC130の攻撃があれば可能だったと思う。
AC130はバルカン砲・機関砲・榴弾砲を装備し、上空に10時間滞空可能であり、夜間攻撃の能力も持っているから。
ただし、それは以前の部族長集会襲撃事案以上にソマリア側の敵意をあおることになっただろう。もちろん世界世論のほうも。
それにガリソンは装甲車の要求は行っていないらしい。
素早く攻撃、素早く撤退という、デルタのヘルメットの意味のような部隊運用の元、装甲車は足を引く存在だから。
記録によればエイブラムス戦車やブラットレー装甲車を要求したのは第10山岳師団であり、それも事の起こる一月前。
認可が下りたとして、アメリカからそれらがソマリアまで届くのに間に合ったかどうか。
だがそれらが届いたとして、それはガリソンの部隊ではなく、街向こうの部隊に装備される予定だった。
それにより些少第10部隊の救出開始が早くなったとして、事後のその手の評価を覆せる結果になりえたかどうか。
作戦時間にしても、難儀な現地スパイ情報と自分たちの得た情報によって確認された情報を元にしている。
高レベルの目標二人が、同一地点にいるという、見逃しがたい高目的。
危険ではあったが、それをおして活動するのが前提の部隊。それ以前の作戦でも実績があった。
ただ言われるのは、ソマリア側のRPG運用数の多さやブラックホークが複数墜落することへの対応策の不備。
ガリソンやスティールを無能呼ばわりする人が多いけど、原作だけでもコレくらいの情報は手に入るんだよね・・・
スティールといえばその後空挺師団の長になってなかったかな? そういえば。
ガリソンの駄目なとこは国連軍との連携の不備だろ ちょっとぐらい宜しく言っておけばブラックホークが落ちた時点で動いて貰えたのに
アメリカ側が無能っていうより、 基地付近を子供に張らせていたアイディード側が、 動きを察知したことも原因のひとつかも。
そもそも当時のソマリアは米国にとって脅威だった訳じゃないし 当然ながら戦争状態でも無かったから、軍事的には中途半端だったんだわな 武装勢力の徹底的な殲滅とかなら得意だろうが、警察活動に近いような活動ではねえ まあだからデルタが送られたんだろうけど、相手は巧緻に長けたテロ組織とかじゃなくて ヤクで頭がラリってる軍隊だから、これもまたちょっと勝手が違う そう考えると、そもそも場違いな所にジャイアンを送り込んだ連中が悪いんじゃねーの?って気がする
終わってみればなんとでも言える
511 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/13(月) 23:52:34 ID:jGWDHQqv
メーンダーン!!!
ハギエバ、ハギエバ!
513 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/14(火) 08:28:03 ID:fi5VUu5U
クルッパ!
イ゛ェレホー!
ウィルキー発作って何?
アーチャー榴弾砲!! 持つんならこれ!!!
>>515 俺も始めはそんな風に聞いてた。
が、「ウィルキー」は人名。
つまり「ウィルキー、発作だ」が正解。
症状はテンカンの発作だったはず。
あのポケモンショックの奴。
ウィルコックス→ウィルキーかな? ミルク→ミルキー は関係ないか。
英語では、こういう会話だけど"Stabilise"の意味がわからない。 ある薬品のことかなとも思ったけど。 Eversmann-Hey Wilkie, what's the situation in there? Wilkinson-Both pilots are dead. 2-5, we can't move these guys Matty. We'll kill them just carrying them. Stabilise in here? (Medic)-Roger. Wilkinson-Stabilise in the bird. Repeat, stabilise in here. Over. でも発作じゃなさそう。
あ、ビールズが倒れた時の会話か!失礼。
>>518 空挺パラジャンパーのウィルキンソンだと思う。
空軍特殊部隊所属ティム・”ウィルキー”・ウィルキンソン二等軍曹。
第一墜落現場に降下して、機内でエヴと無線会話してる人。
522 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/15(水) 06:09:49 ID:lRO0otWr
マルガリータ
523 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/15(水) 09:25:08 ID:PKfNkabI
友達が何か面白い映画はないか?と言うのでブラックホークを貸してあげた。 どんな映画かと言うのでこの映画の賛否両論具合を考えて「ブラックホークがダウンする映画だよ…」 って言って貸した。 映画を返してくれる時、友達が「お前映画の説明下手だなぁ」って言った、映画の評価を聞くと 「まぁまぁだった」と言われた。 俺は更になにも言えなくなった…
エルビスやデュラントたちは、 適当な民家の上に落とせば自分たちや射手らが 死傷する確率は減ると判っていても、 民間人に迷惑を掛けないように道路に落としたんだろうな。 どうせ墜落すれば機体と生存者を巡る攻防で 周囲に死傷者の山が出来るのに。
あと、基地の事務室でグライムズとサイズモアが話すシーンから チョーク4の格納庫の雑談シーンへの切り替わりがよく判らない。 グライムズが出撃のことを聞かされて、突然エヴから話しかけられる。 エヴがグライムズに呼ぶかける時点で既に格納庫の中なのか? エヴが呼ぶとき相手を見上げる体勢なのはどうして? 事務室は高いところにある?
クルマでスタビライザーだと安定させるものだね。 この場合は”静止したもの”から”動かせないもの-ヘリの乗務員達”の意味かな。 あるいは、自分らはここの中で”動かない”とか”状況を鎮静させる”とか。
>>526 突入まではね
人質を確保した時点で菓子折りとか持っていとくべき
529 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/16(木) 01:01:50 ID:pFgV2VTh
ゲットエブリシン
>>527 「治療を施して安定させる」って意味では?
ほっときゃ怪我で悪化するから、それをとどめる。
均衡とか安定とか中立のバランス的な意味合い・・・?
だから治療的な意味合いかと。
おお、わかった。 動かすと死んじゃうよで全部意味通る。
532 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/16(木) 20:45:30 ID:Wfl564tr
くしゃみをした時に痰が飛んだらしく、 コレクターBOXに痰が付いていた・・・
533 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/17(金) 03:24:33 ID:GLaVq/QV
対戦車ヘリコプターみたく戦車に撃たれても跳ね返す装甲をブラックホークに付けられない?
対戦車ヘリでも戦車砲で落ちるよ。 対戦車ヘリでもがんばって20ミリ砲くらいまで。 それ以上は映画のブラックホークみたいに落ちるか煙吹いて飛び去ってくよ。 対戦車ヘリは、「戦車を攻撃するためのヘリ」であり「戦車に対抗できるヘリ」というわけでもない。
535 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/17(金) 06:27:45 ID:EEaE2Ug6
テールローターゴーン!
「がんばって20ミリ砲くらいまで」って書くと20mmまでなら「撃たれても跳ね返す装甲」があるみたいに読めるぞ。 対戦車ヘリコプターは23mmHEI耐弾とか書かれてても「23mmHEIで撃たれても即墜落しない」という意味でしかない。
「23mmの至近爆発では墜落しない」とおもってた。
素人でも戦車砲の直撃食らって飛んでいられるヘリはいないと分かると思うんだがw
539 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/17(金) 15:15:49 ID:+ws74nIa
ありゃ30mmって書いてあるわ。
541 :
533 :2009/07/17(金) 18:15:05 ID:GLaVq/QV
みなさんいろんな情報ありがとうです。 いや前に自衛隊の対戦車ヘリコプター見たとき、隊員さんに「戦車より強いんですか?」と聞いたら 「強いです」と言っていたので、戦車の弾跳ね返すのかと思ってました。 あと戦略ゲームで対戦車ヘリコプターで戦車と戦うとヘリコプターは被害なしで 戦車をやっつけられるので戦車に撃たれても平気なのだと思ってました。 あと同じく隊員さんに銃の話を聞いたら、強さなんてみんな同じくだと言っていました。 当てるのは腕だと…でも実戦では故障の少ないロシアの銃が間違えなく使える武器だと言っていた。 AKと言う黒と茶色の銃でした。自衛隊の見学で見ました。
542 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/17(金) 18:40:19 ID:ENbjis68
>当てるのは腕だと…でも実戦では故障の少ないロシアの銃が間違えなく使える武器だと言っていた。 実践を経験してない自衛隊ならではのコメントにクソワロタwwww
>>541 戦車より早く移動し、戦車が対応できない角度からミサイルぶち込むから戦車より強い。
マトモに正面から撃ち合う強さではない。
ちなみにパジェロに対戦車ミサイル積んだ奴も、戦車より強い。
545 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/17(金) 21:44:52 ID:yPQmbGjy
>あと同じく隊員さんに銃の話を聞いたら、強さなんてみんな同じくだと言っていました。 自衛隊ってカスしかいないんだな。拳銃で機関銃と対抗してみろ。
おいおい、さすがに同じカテゴリーの話だろう。 でもL85とかで戦えって言われたらどうすんだその自衛隊員w
>>539 ああいうのを見ると不愉快にならない?
自分達は絶対安全とは言えないが、少なくとも動画のように
夜間遠方からだと自分が狙っている奴は全く一方的に
テレビゲームでもやっているかのように殺せる。
負傷者も容赦せず虫でも潰すかのように殺すし、
普通の歩兵同士の戦いではああいうのは許されないと思う。
少なくとも米国の敵がやって捕まったらただでは済むまい?
548 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/18(土) 06:02:06 ID:kI2O0hsv
>>547 英語のヒアリングが出来ない人なんですね。
愉快ではないが、現実のことだし。
どっちか選べといわれれば俺は撃つほうが絶対いい。
その後の後悔やなんやらあるとしても、自分でどうにかすることだから。
それに戦争って事は、負けるのは絶対にあっちゃいけないこと。
ならば勝てる道具のあるほうがいいね。
歩兵同士でも、安全を確保するために倒れた敵をさらに撃つこともある。
戦争じゃなくても、SASとかの対テロでは山ほど打ち込むし。
スレに沿うならば、原著のほうで白髪アロハのおじちゃん相手に、気づかれてない側面からM60で山ほど撃ち込んだという文章あるよ。
はじめ数発撃って、倒れず撃ち返したからさらに撃つ。倒れたが銃に手を伸ばしたからまた撃つ。
だが死なずにいたので、しつこく撃ち込む。そして、ようやく死んだと納得。
プレデターやAC130とかのカメラが何のためにあるか?
敵を見つけるためというのもあるが、非戦闘員を攻撃しないためでもある。
持つものと持たないものの格差でしかないと思うな。
作戦に則った戦闘行動なのだから、不愉快なのは結構だがそれがやってはいけないことと決め付けるのはどうだろうか。
>547の最後の行についてはどうだろう。 またヒアリングが出来ると威張るくらいなら 会話を全部書き出すとかしてみたら?
「長文にろくなもの無し」原則に従って読みません。
552 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/18(土) 10:39:22 ID:2OHDSMjW
オルモスト
553 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/18(土) 14:19:03 ID:1SunAXri
例え敵兵でも、負傷して戦闘不能に陥った者に追い打ちを加えるのは国際法違反。
554 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/18(土) 14:31:49 ID:snu0UHWc
ドク!
555 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/18(土) 20:12:41 ID:fWsPlnn/
順番守らないヤツはどんなにイケメンでも嫌だ あの男を丸焼きにしたら良かったのに
556 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/18(土) 20:17:26 ID:pmlqz1On
>>555 コンドームを着けない奴は挨拶ができない奴と一緒だ
って意味に似てる?
>>547 まぁ、分からなくはない。狙撃兵や火炎放射器担当みたいに捕虜にはして貰えんだろう。
アフガンゲリラに捕まったハインド乗員はいずれも酷い死に様を迎えた。
その辺のことは、チャーリー・ウィルソンにお使いさせられて?
アフガンにスティンガーもってったギャズ・ハンターが本に書いてる。
しかし、ここは生きるか死ぬかなのでイスラム国家の技術屋が奮起して
夜間での米軍の優勢を何とかしていかないと。
>>547 あんたの言うことがまったく理解できない。
自国の兵士が死なない戦争を目指すのは当然だし
虫けら同然で殺そうがこっちに被害が無いなら大いに結構な話。
559 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/19(日) 02:33:37 ID:6KrAkRnZ
そもそも自国の兵士を戦死させたくないのならば、 アメ公はまず覇権主義的な侵略戦争をやめろ。 北朝鮮やイランにも内政干渉するな。
まあ調子乗ってヒャッハー!と上空から攻撃ぶち込んだ後、 友軍への誤射が発覚して「刑務所送りだ…」とガクブルしてる動画は正直ざまぁではあった 事務的に淡々とこなしゃいいのに、殺せ殺せ!って無駄にハイになってるから、 味方の「これは本当に敵か?」って疑問もスルーしちゃうんだよな
戦場で淡々とな。相当な殺し屋だ。。
夏休みって、いつからだっけ?
もう突入してんじゃない。 大学でも夏休み前に試験やらずに早めに突入するとこも有ったし。
太平洋戦争末期、漁船や汽車、逃惑う非戦闘員に機銃掃射する ガンカメラの記録映像を見たことがないかな。 毛唐の残虐さは、筋金入り。
史上最大の作戦の最初の方でナチスのおじさん車両で移動中に戦闘機に銃撃されるシーン有ったが、 あれをやられた民間人は日本には多いとか。 戦闘機には小杉似の白人が乗っていて、「イーハー!!」と叫んでいたとか。
567 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/19(日) 18:47:40 ID:ySCClsSU
アール・ピー・ジー!
今日剣岳を観に行ったら、ラスト近くでBHDの予告編でも流れてたクラシックが流れてた 予告編格好良かったよねぇ
569 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/20(月) 01:48:45 ID:J5SWjKX3
「装填!」て時は実際は何て言ってるんですか? そのまま「ソウテン」って聞こえるんですが もしかして、ドイツ語の「ア、ソウ」みたいに同じ意味同じ響きなのかしら? あと、RPGって何の略?
ろーでぃん! 英語字幕で見ても面白いぞ
571 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/20(月) 02:25:01 ID:J5SWjKX3
>>570 ありがとうございます
最後の ン が一緒なだけかw
英語字幕トライしてみます
あと次々申し訳ないんですが
ブラックバーンは結局死んだのですか?
それから、スミスを仲間が必死に介護してるのに
グライムスが呑気にコーヒー淹れてるのが理解出来ない…
同じアジト?にいたんですよね?
それとも違う場所なのかな?
デルタのおっちゃんと和んでる場合じゃないやん〜と思ったんですが
ブラックバーンは生きてる。完全版で搬送される映像がある。 あとグライムズはスミスと別の建物にいた
>>569 ttp://mltr.run.buttobi.net/faq21g02.html#10157 【質問】
よくロケットランチャーみたいなのを,RPGって言ってるけど,あれ何の略なんですか?
【回答】
ロシア語では,手持ち式対戦車擲弾発射筒を意味する ручной противотанковый гранатомёт
(ルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョート)
です.
で,これの英語アルファベットでの省略がRPGとなります.
(キリル文字を英語アルファベット相当に変換)
この「RPG」に対して,英語圏の人がRocket Propelled Grenadeという英語略称を割り当てた模様です
574 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/20(月) 10:01:16 ID:i5kJO9lS
ゴールドコーストブレンド
>>571 グライムズがコーヒー淹れてたのはスミスが止血の処置をされたあとだろう?
もしかするとその前からガサゴソコーヒーを漁っていたかもしれないが。
そのコーヒーで思い出したが、脱出してからコーヒーはネエけど紅茶でも飲めってマホン捜査官が言うダネ。
マホーン言うなwマホーンも好きだけど
グライムズに感想を求めたのに別の人に答えられるシャープ大佐
579 :
571 :2009/07/21(火) 00:59:34 ID:FTDybqAW
レスくださった方有り難うございました スッキリしました グライムスについてはまだハッキリしませんがw 自分なりに何度も見直して考えたいと思います しかし、グライムスのシーンってわざわざ作ってる(増やしてる)感じがするのは私だけ…? 何か取って付けた様な 監督はユアンに何か弱味でも握られてるの?とか考えてしまった
580 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/21(火) 07:05:34 ID:082ZL3GY
アイガリー!
581 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/21(火) 12:17:11 ID:gQgvtnTb
レンジャーの人達がやってる髪型って何ていうの?
実物スティールはハゲじゃないのに、映画の中のスティールがハゲてるのはなんでだ?
583 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/21(火) 21:18:51 ID:gQgvtnTb
無能で頭の固いフットボール屋って言われたら納得しちゃう風貌だなw
グライムズはいつ足怪我したんだろうか… 後スミスとピラの死に様には泣けた ゴードン達の死は泣ける通り越して腹が立ったが そしてブラッドバーンの落下が作戦の第一の綻びになるんだとは解っていても 出落ちという言葉が頭をよぎってしまうよ… スマソブラッドバーン…
>>587 ビールズが倒れなければ凸凹コンビの置き去りもなかっただろうね。
>>571 >>579 グラムジーの位置については、スミス負傷の出来事になった凸凹三人組合流のすぐ前に、エヴと三田村の無線交信シーンがあるよ。
三田村:現場到着するから東にはうたないで。
エヴ:ディトマソが南東に居るから、北東守ってよ。
三田村:おk
エヴ:屋上でお祈りしてるから注意な。
>>587 原著ではRPGによって火傷してるから、たぶん三田村RPG!のときに怪我したのでは?
>>588 原作だとディトマソ中尉のチョーク2は、スーパー61の墜落地点への移動を指示された後、
ユーレクやトォムブリーを後衛として降下地点に残して、ネルソンたちと移動している。
後にユーレク達は、ディトマソ中尉から無線で移動するように言われて、墜落地点へ移動している。
>>589 第101空挺師団だから沖縄ではないと思う。
スティール大尉(現・大佐)のいる第187歩兵連隊が所属する、
第3旅団戦闘団の愛称は「Rakkasans(落下傘)」で、マークは「Torii(鳥居)」だそうだ。
第1が「バストーニュ」と「クローバー」、第2が「ストライク」と「ハート」、第4が「カラヒー」と「スペード」
ttp://en.wikipedia.org/wiki/101st_Airborne_Division_ (United_States)#Current_structure
映画だからキャラ付けある程度してるだろうけど、 TUEEEEEEなフートやサンダーソン お笑いのネルソン、トゥオンブリーコンビや 女性用のユーレク、ブラックバーンと いい人材そろってるな
593 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/22(水) 14:43:52 ID:8gtkUKPP
カマーン!
伏線だらけだし、いくつかコンビもいるし、頑固ものとーさん、頼りになる兄貴分etc.キャラ設定もぬかりはない。
ミラパパ!
>>591 在日以外の部隊でも鳥居マーク使ってるのね
なぜか鳥居好きだよな、米軍はw
597 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/23(木) 17:37:46 ID:5Zfalz5T
ファッキンアイリーン!
百均愛隣!!
この映画は、人物の顔が判りにくい・・・ レンタルして面白かったので完全版を買ったんですが、 作戦会議の後の不安そうなエヴァーズマンに、 「心配するな」と声をかけた、ハミガキ中(?)の人は誰ですか・・? オシエテチャンですみません。
完全版にしか出てこないシーンみたいだな。 そんなシーン憶えがないもの。
夜が多い??からか顔わかりにくいよねw まだ数回しかみてないからここのマニアの人に怒られそうだけど
初見でどれが誰だか分かる人はほとんどいないと思うよ。 それだけに何度も観てしまい、深みにはまるんです。
ひとりビビッてる奴がひとりいて階段あがったとこで取っ組み合いになるのって この映画だったかな?w なんか印象に残ってるんだけどw
ひとりが2回もw変な日本語スマソ
>>599 ウォルコットじゃないかな?一機目の墜落ブラックホークのパイロット。
あと、はみがきじゃなくて、コーヒーをかき混ぜて、マドラー?をペロッと舐めたんじゃないかな?
607 :
599 :2009/07/24(金) 08:17:27 ID:rE3okNQm
>>605 有り難うございます。
作戦会議では、ゴードンの前・デュラントの隣に座ってる人ですね。
機の操縦中は、陽気で朗らかな感じだったんで判らなかった。
マドラーの事も教えてくれて感謝。
>>602 >>601 自分の場合は記名入りのヘルメットでしか区別がつけられないんですね。
ピラのモノマネを笑っている面々で判るのは、今のところはネルソンだけです。
>>600 完全版だけのシーンでした。
RPGの砲弾を背負っている民兵が登場するけど、 RPGのランチャーって何発くらいの連射に耐えるんだろう。
609 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/24(金) 16:09:07 ID:b5+IYC13
意地悪な見方だけど床に流れた血を必死に拭いた所で 「だから?」て気持ちになりました
それも作った側の意図としては有りの反応の一つだと思う。
611 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/24(金) 16:27:51 ID:41J5WyAx
ガッデーム
一方俺は「蜘蛛の巣城」の城主の奥方の行動を思い出した。 ---- 医療関係者には拭いている時間がない、 ガリソンにはさしあたりある、 医療関係者が滑って転倒したらあぶない、って考えたんだろけど、 実話かいな。
めっさ亀レスですけど
>>504 オカ板に行ったらきっと情報と動画とか見れるよ
バラバラ死体というか 丸裸で市中引きずり回しされてるうちに
石や棒でバンバン打たれたり なんかもうバラバラってか必然的にボロボロ
ちょっと違うかもしれないけど
一人はアメリカが買い戻したと思う(公では交渉でという事になってるけど)
614 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/25(土) 17:28:05 ID:2u1oMXR+
ノーマンビハイン!
去年はノーマン、今年はワトソン
最後にフートとエヴァーズマンが話してるときに フートが食ってるメシ(豆のシチュー?みたいなの)がまずそうでワロタw 本人もなんかまずそうに食ってるし
617 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/25(土) 21:35:28 ID:x6AssXcU
>>616 自分はコールスローサラダに見えたw
キャベツ刻んだヤツ
あんなのでパワー出ないやろうと
不味そうだったのは同意w
カレーかと思った…
レンジでチンのカレー
ラクダ肉カレーだろう。 基地内での「ラクダ百頭?」が伏線だ。
パキスタン軍が紅茶とカレーでおもてなし。
マズそうに食ってるけど、それでもMREは食べないんだな...
この映画はわざと人物の区別が付かないようにって趣旨で作ってるんだけど、 それじゃあんまりなんでヘルメットに名前書いたってよ。
ただ書いてる名前が汚すぎて読みにくい あ、それもわざと…?
626 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/26(日) 20:14:26 ID:6h1WGW1R
イッツマンデー
627 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/26(日) 22:46:59 ID:VrUQj/XC
後ろのプロペラやられて落ちたけど、実際もそうなんですかね? そうなら後ろのプロペラもっと増やせばよくない?前にも付けるとか。
前につけるのなら、ボディ伸ばさなきゃならんし邪魔になりそうだよ。
>>627 プロペラじゃないがね。
回転翼が一つだと機体が反作用で反対方向に回っているから
それを横向きのローター (テイルローター) でうち消しているんだがね。
だからテイルローターを飛ばされた機はグルグル廻り出すだろう?
テイルローターの弱点をカバーするために
色々工夫した機種は出ているよ。
>>627 ドラえもんのタケコプターはフィクションです。
装着者が回転する、一番の問題はメインローター径が小さすぎだ。
ミリオタで知識凄すぎる人の話にはついて行けなくなるが、 基礎知識があまりに欠けてるのも大変だな。
俺等は単に釣られたのかもよ。
可能性高しw
635 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/27(月) 13:29:13 ID:+/OPn+VO
アイガレー!
636 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/27(月) 15:38:39 ID:s8I75QKr
アイムヒッ!
ガッデーム ドライブ!
638 :
627 :2009/07/27(月) 19:16:06 ID:8zeQH+rK
釣りとかではないです。 すみません、全然知識ないです。ただ2機ともやられた場所が同じで、あそこが弱点なのかと。 弱点なら何か対策あってもいいかなと。前は無理でも後ろにもう一つとか何かないですかね?
弱点だけど、どうしようもないんだあそこは。だから狙われたわけで・・・ 普通はあの部分は動いてることもあって狙っても当らない。 あの箇所に普通に命中されることは想定していないので、対策は講じていなかった。 実際はかなりの数のRPGにバンバン撃たれまくった末に墜落してる。 敵の拠点であることと、近接信管で命中しなくても至近で爆発する改造がなされていたこと、 そしてものすごい数を撃たれまくったことが墜落の要因となる。
追伸 あの部分動いてることもあって=あの部分は機体が常に移動していることもあって、と訂正
>>638 対策としては
1.上のプロペラ(メインローター)を2つにする。
小さいプロペラ(テイルローター)は結局、メインローターの慣性で機体が回らない様にしてるだけなので、
2つにしてそれぞれ逆回転させ、慣性を打ち消す(例・CH-47チヌーク等)。
ただこの方法だと、機体は大型化するので狙われやすくなる。
2.テイルローター周囲に障害物を配し、急激にローターの効力を失わないようにする。
映画では直撃した風に描かれてるけど、実際には至近距離で爆発したRPGの破片によって壊れたとも言われている。
だからローターその物を安定翼の中に埋め込んで、破片への対策としてフィン(ひれ)を被せて居る(例・OH-1)
けれども整備が大変だし、直撃すれば結果は変わらないので効果的な対策ではない。
ttp://oh1ninja.la.coocan.jp/details/DUCTED_TAILROTOR/ducted%20tail%20rotor.html 3.メンドくせぇ!ローターなくしてしまえ!!
『ノーター』と呼ばれる、エンジンで圧縮した空気を尾部から噴き出す方式が有ります。
揺れが少なく、騒音も静かと言う特徴を持ちますが、機構が繊細かつ精密。
さらに機動性も劣るので、軍用には余り向いていません。さらにこれも、噴射口に当たればアウト。
まぁ対策としては色々有るけど、根本的な対策は今の所無いねぇ……。
642 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/27(月) 23:42:33 ID:8zeQH+rK
そこで後ろのローター2箇所ってのは対策にならないねかな? 一個やられてももう一個あるみたいな。
RPGやSAMが当たった程度では屁でも無い位に巨大化すればよし ただ低空でホバリングすると翼下の街は壊滅するが
そんなブラックホークから降りるシュガートとゴードンの運命は?
ならはじめから飛ばさなきゃ落ちる心配ないじゃん ヤッベ俺天才 ちょっとゲーツに電話して教えてやろ
647 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/28(火) 10:39:34 ID:yCL2Km25
フレンドリー!
>>646 じゃどうやって戦場まで運ぶんだ?
鉄道でか?
650 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/28(火) 12:41:04 ID:SDoVncVA
ルイスが「まだ戦える、置いてかないで、連れてって…」と言う ↑このシーンで母とオイオイ泣きました
>>649 そしてホテル・ルワンダに繋がるんですね。わかります。
>>650 母上がこの映画を見るのか…
ある意味スゴいな。
いきなりギシアンが始まってお茶の間が凍り付いたりする心配がないという意味では ご家族で安心して鑑賞出来る映画
家族でどんな映画か知らないで時計仕掛けのオレンジ見て、 レイプシーンで凍り付いたって話を他スレで読んだ。
そう言う意味ではBHDはよっぽど安心だ。
>>652 お互い好きな俳優が出てて、じゃあ一粒で二度おいしい?てことで観ました
勿論、途中からそれどころじゃありませんでしたが…(画面に手をかざしたりで忙しく大変でした)
今、私たちで流行ってるのはお互いが何かする時に
(例えば、どちらかが冷蔵庫開けたりとか洗面所立ったりした時)
「RPG!」と叫ぶことです
お邪魔しました
657 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/29(水) 13:46:02 ID:aP8+tKmd
アメリカ軍のマシンガンであのロケット撃ち落とせなかったんですかね?
飛んでくるミサイルを打ち落とすのは云々
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●) \ アメリカ軍のマシンガンであのロケット撃ち落とせなかったんですかね? / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ /
相手方の宗教の神をヘリにでかでかと描いてたら打たれる事はないんじゃね? 最低な手段かもしれんが俺ならやりそうだ
愚弄したということで、余計に激しい攻撃にさらされそうだが? それにイスラム教では偶像崇拝禁止だから、どっかの新聞の挿絵のように、容赦なくたたきに来るぞ。きっと。
Star 4-1の乗り組みがエヴに言ったところによれば、
エルビスの機付き長たちは生きていたようだけど、
4-1はブッシュともう一人だけを連れだして飛んでいったけど、
残りの二人はどうなったの?
パイロット×2、機付き長×2、デルタ射手×2の六人乗っていたんだよね。
>>660 ムスリムは神のかたちを絵にすることはないから。
>>662 パイロット2名はコクピットで死亡
搭乗員2名は重症で機内にて動けず
ブッシュは這い出して戦闘→負傷
もう1人の名無しデルタがその間何をしていたかは描写が無いけど
恐らくブッシュ同様這い出して戦闘していたと思われ
最後に41のキースと共にブッシュに肩を貸して41へ退避して
墜落現場から離脱
じゃあ機付き長二名は重傷を負ってウィルキーの応急処置のまま コンボイが到着して救助出来るようになるまでヘリの中で寝ていたわけか。
665 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/29(水) 20:22:44 ID:LIZRteyS
スーパー657ユーアーオールライト?
スティールの人ってハリポタのマルホイ父か! 変わり過ぎ…役者って凄い。
俺が一番ビックらこいたのはホーンブロワーだ。 英国オールスターっぽい出演者達。
おおっホレイショ、こんなとこにも出てたのかよ! って速攻退場かよΣ(´Д`ll)!? 初鑑賞時の一コマ
ホントだ。てんかんの人だ。 >ホーンブロワー ゴードンは無駄にイケメンなので「エニグマ」の人だって分かった・・・ imdb見たら「ミスティック・リバー」にユーレクが、「dot the I」にトゥオンブリーが出てる。 どっちもDVD持ってるんで、今「dot the I」鑑賞中。(しかも"Barra Barra"も流れるし) トゥオンブリーも、結構イケメン。
ストルッカー達の再出発シーンと凸凹コンビとユーレク合流の間に ヘリの機付き長らが街を見下ろすシーンがはさまれるけど、 あれは高度からしてC-2ヘリかな?
671 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/30(木) 18:04:45 ID:+uWquG7C
イッユーレク!ファッキンアホー!
輸送ヘリが落ちたぐらいで大げさだよね
問題はヘリの値段じゃないだろ? 人員の命と死体とロシアその他の国にわたっちゃまずい機器が問題なんだろ。 ジョイスが死ぬシーンなどでコンクリ壁にずいぶん大きな穴があいているけど、 AKであんな穴があくの?それともコンクリの品質が低いせいかな。 不規則だからセパ穴じゃないしな。
ヒストリーチャンネルだかでやってる兵器の特集見るとオモロいよ。
ヘイ! フーズハングリー?
676 :
名無シネマ@上映中 :2009/07/31(金) 23:10:42 ID:PatbBEPZ
テクニカルカミーン!
シングルショット スルー エンジンブロック! って歌っているみたい。
サムワンゲロンナフィフティー!!
シオカラーイ
680 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/01(土) 16:47:38 ID:qZARWuXY
ダラララララ!ラー!
682 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/01(土) 21:08:22 ID:GxNVwmGn
デルタがいるせいで霞んでしまうけど、 レンジャーってかなりのエリート部隊なんだね。 ブラックバーンとか、いかにも新米っぽい描き方だけど、本当はすごい訓練受けてるんだよなあ。
683 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/01(土) 21:28:57 ID:5uttJLYg
ブラックバーンは当時、まだレンジャー訓練所にも行ってない新兵さんなんだって。 レンジャーという名前なのに、まだパラシュート訓練中の人もいたようだ。 きっと選抜試験を抜けるほどには優秀な才能を持っているけど、優秀なレンジャーとしては、まだまだこれからっていう人が多かったんじゃないかな。 だって年齢だって凄く若いし。エヴァーズマンでさえ26歳で軍歴5年。 平均年齢20前後の部隊じゃあ、やっぱ足りないところも出てくるだろう。 部隊全体の評価としては優秀であっても、個々人ではちょっと新米? ブラックバーンは、きっと部隊配属の関係で、早く員数を埋める為に送り込まれたんじゃないかと。 エヴァーズマンも先任軍曹が家庭の事情で帰国して、次の人がテンカン発作で送り返されての繰り上がりだもの。
685 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/01(土) 22:00:15 ID:GxNVwmGn
レンジャーの青二才っぷりはデルタに散々言われてたな。
あげくサイズモアの怪我で事務員状態のグライムズが出撃だもん レンジャーオワタ…と思われても仕方ない罠
ナナナナ、ナインティーン、ナインティーン
↑ ベトナム戦争の話じゃないだろ
ナム戦は若かったね。
692 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/02(日) 21:01:29 ID:+PKXzrnB
グライムジーノーフィー!
これみるとCOD4やりたくなる
694 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/05(水) 00:27:57 ID:1KgaCjBc
コブラダーン!
>これみるとCOD4 >コブラダーン! あの局面は逃げるだろ。普通。ムリだって。 やはりメリケンは核兵器をスーパー超強力爆弾くらいにしか 感じていないようですね。
なんか作戦がでたらめだ。あんな市街地に使う作戦じゃない。 俺が司令官なら大規模空爆して建物無くしてから戦車で行く作戦にする。あと海に戦艦配置する。
まずは原作をじっくりと読みなはれ 米国とソマリアが戦争していたのなら、その案も選択肢のひとつだとは思うけど
釣られちゃいかん。 ソマリア沖のつもりが実はモロッコ沖。サメがうようよかどうかは判らない。
>>695 それはソビエトな気がする。
まぁ、核爆弾で遊水地作ったりするソビエトと、防空用核弾頭ロケット弾を開発・配備したアメリカ。
どっちもどっちかもしれないが。
700 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/05(水) 13:50:15 ID:Gjpgwi0M
マリーン!ロックンロー!
レンジャーズ リードザウェイ!
702 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/05(水) 18:01:01 ID:9w44DTgS
デルタの二人、あの絶望的な状況でヘリ降りるなら、 もっとたくさん銃弾持って行けよ、というかヘリで補給してやれよ、と思った。 軽機関銃2丁に、弾丸1000発とかあれば、しのげなかったかね。
703 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/05(水) 19:19:00 ID:nWVAFMJS
オールウェイズ!
704 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/05(水) 19:45:45 ID:VG5nC59r
>>703 All the way!(オールザウェイ)
>>702 64関連は"謎"の部分だからな映画ではああなってるけど実際のところはどうなってたのかサッパリ解らん
暫らくあの状況で粘ってたんだから映像とか無線記録もあるはずだが…
706 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/05(水) 20:28:36 ID:9w44DTgS
>>705 そうか、あそこはフィクションか。(実際にデルタ2人が死亡したのは俺も知ってる)
弾切れでやられてしまうのが、見ていてなんとも悔しいんだよね。
そういう演出家も知らんけど
生存者はデュラントの他にも居たらしい ヘリの裏側に集めて、二人は表側で奮闘していたので デュラントも二人がやられる瞬間は見ていないとかだったっけ?
なんか一人は引っぱりだされて散々袋叩きにされてグチャグチャになって そのボロボロの死体を市中引き回しにされてる動画見た てかその動画がアメリカ国民の見る所になって 戦場の事実に唖然となった国民の失意と反対で戦地から撤退することになったんじゃなかったか? ぼんやりとしか覚えてないから間違ってるかもだが
>>708 その光景を目の当たりにしたら、こんな国の人の為に戦争する理由があるのか?
ってアメリカ国民は思うよね・・・
少なくとも僕はそう思ったまる
710 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/06(木) 09:48:22 ID:YiuvVUlU
>>708 合ってると思う。
当時、ニュースでかなり取り上げられていた。
711 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/06(木) 13:32:53 ID:qnQiSle+
アメリカは偽善者
故郷え帰ると みなが俺に聞く 「ヘイ ニート! なぜ自宅警備ばかりしてる? どうして? お前は自宅中毒なのか?」 と 俺は何も答えない 連中にはわからないからさ なぜ俺たちが自宅警備をするか 俺たちは外が怖いから自宅にいるんだ そうとも それだけさ
>>709 でもすぐに忘れて何の罪もないアフガニスタンやイラクを侵略したんだよね。
阿呆な民族が軍事力を持つと悲惨だな。
利害関係のないアフリカのどうでもいい国になんて行かずに、 もっと大事なイラクやソマリアに侵攻すっぺってことだろ。
716 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/06(木) 20:44:19 ID:+ZOOjXu8
この映画の続編てないの?ブラックホークダウン2とか? やれば人気でますよね?もう少し有名な俳優とかも使えばなおさら。
今度は戦争だ!
>>716 正式な続編ではないが、時代的な続編と言う意味では「ホテル・ルワンダ」が有る。
BHDは、無関係な国の紛争に軍事力で介入した結果までを描いてるが。
ルワンダは、アメリカがソレ(BHD)を教訓として不介入を貫いた事による悲劇を描いている。
まぁ、ランボーなんかと違って史実をベースにしたセミ・フィクションなんで、早々続編は出ないだろうなぁ。
関係はあまりないけど、ファルージャの戦闘ってのの企画だけは有るはず。
ブラックウォーター社員の黒焦げ死体が踏み付けられては、橋に吊されるのを映画化すべきだね。
それがファルージャだね。
>でもすぐに忘れて何の罪もないアフガニスタンやイラクを侵略したんだよね。 WTC爆破テロ、911テロの首謀者が潜伏してたところじゃん イラクは大量破壊兵器関連で入らざるをえなかったわけだし
723 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/07(金) 01:18:01 ID:BDiJwfGv
イラクに関して言えば半分はデッチ上げだけどな
そういう政治だの道義だのすっ飛ばして現場しか描かれてないから良いんだよね
725 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/07(金) 03:38:25 ID:In6i5tXr
>>709 そもそも、豊かだったソマリアを「反共」の盾に改造して、兵器とゲリラしかいない国にした犯人はアメリカだけどな。
片側だけを見て一方的に非難して、自己満足を図るのは他所でやってくれ そういう下らない連中が、実はこういった悲惨な現場を引き起こしている当事者なんだよ 行きたくなかった米軍を国連決議で送り込んだのは、国際世論の圧力だったように
727 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/07(金) 09:14:41 ID:HBAWZDZy
ここで政治を語るなよ これはソマリアに設定を借りた、アクション映画だ。
M
>>727 おめでとう。(フート達が使ってた銃の型番号)
しかしそう言う見方も有るか。
俺はてっきり、死傷者を出して任務を完遂したのに、政治的都合で撤退を余儀なくされた不条理映画だと思ってたがな。
アメリカは最高にアホ
730 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/07(金) 11:02:03 ID:ZcWpwozk
エイトオクロッ!
731 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/07(金) 13:41:45 ID:LJrN4YOC
ダ〜イ ガース パンパー!
ウィルクスがウォルコット機の中で重傷の機付き長らに
これが終わったらマルゲリータを作ってやるからと話す
"margherita"がなんなのか未だにわからない。
Wilkinson-After I'm finished with this I'll mix you boys up some margheritas, the usual, blended, no salt.
そういうカクテルがあるものと思っていたけど、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Margherita ttp://en.wikipedia.org/wiki/Margarita_ (disambiguation)
ウィキペのどこにもピザ以外の飲食物の語義が載ってない。
"the usual, blended, no salt"
これってピザの種類のこととは思えなかったんだが、
やっぱりそうなのかな。ピザってmixするもんかい?
そっか。やっぱりカクテルあるのか。 だけどなんでウィル公はスペイン語のmargaritaじゃなくて イタリア語でmargheritaと言ったんだろうか。 セリフを書き取った奴の間違いかな。
>>734 それ以外に
1.ウィルキンソン役の人がイタリア語圏の人で、うっかりイタリア式の発音をした。
2.本物のウィルキンソンはイタリア語を修得していて(デルタ入隊資格の一つに、英語以外を修得と言うのが有る)、
基地の人間の発音(スペイン語)を聞き違えてイタリア式の発音をしていて、劇中でそれを再現した。
ただウィルキーってデルタだっけ?
パラジャンパー
レンジャーカットだかジャーヘッドだかわからないが 海兵隊の様な髪型にしてきた。 ・・・映画のまんまにすると、日本人の頭の形にはあまり似合わないな 多少アレンジが必要だと感じた 報告終わり
うp!うp!
絶壁の日本人があの髪型にしたら失笑もんだな
何を以って状況が安定したと思って海兵隊撤退させたんだろうな ソマリア関係は調べるほどクリントンの判断に疑問が湧く
元々ヤル気無かったんだから、口実あればさっさと逃げ出したかったんじゃない?
そりゃ公約で『ゲイ・ホモの徴兵を行います』とか抜かして、現場兵士から大ブーイング喰らって引っ込めて見たり。 戦死したスミスの親父から『貴様は最低の司令官だ!』と怒鳴り付けられて、慌てて言い訳並べ立てたり。 ホモで腰抜けのクリントンですから。 最後は女性関係で辞職。『最低の合衆国大統領』とはよく言ったもので。
アーカンソーホワイトボーイを悪く言うなw
ちぇっ、最低大統領はFDRだぜ。
ウィガラブラックホークダウン、ウィガラブラックホークダウン 大事なことなので2回言いました。
いい人材がいない、なんて嘆いているが、そりゃいない。次の世代を 育てる事のできる人材が育ってないし、だから次の世代も育たない。 種をまかなきゃ、芽は出ないし、花も咲かない、そして実らない。 さらに、いまの企業はサービス業なのに、人への投資を惜しんでいる。 自分の場合、祖父祖母から最低限の倫理・道徳は教わっていたし、 学校で習うような教育は、ほとんどが教わっていたんですね。ま、 勉強するという感覚で、やってないから、興味がある話から展開し て、結果的に歴史の話になっていたり、会計の考え方や社会学的な ことになっていたりしたわけですが。また、学歴偏重の影響を受け、 偏差値至上教育が、大きく興味を削いだ。はっきりいって、つまん なかったんだな。興味のないことを記憶して、テストで正しい答え を書くことに意味を見いだせなかった。大学の時は、生涯年収にお いて、1年留年した場合のメリットをこんこんと話される先生がい たのだが、、年功序列、終身雇用という前提条件があってのことで、 ある意味ただしいが、ある意味外れている。興味のあることはでき るが、興味のないことはどうやったってできない。最高学府も私に とっては、レベルが低かったのだ。なーんで、高校までの数学、英 語をそれ以下のレベルでやるのか、と。もう、アフォかと。くっだ らねー、と思いながら、4年間を無駄に過ごしてしまいました。
747 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/08(土) 11:50:47 ID:umi/cpFq
捕虜になるくらいなら、自爆するなりするのが軍人じゃね?
万物の頂点に君臨するひきこもりらしい認識だな。
上映当時、911直後という狂ったタイミングなのに 映画も狂ってた。いい映画だ。
750 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/08(土) 16:49:55 ID:Rui255xh
あれだけ撃ちまくって、 弾が無くならないんだから、 米軍の兵站の研究をすべきだろうな。
751 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/08(土) 16:58:27 ID:X4CxcMM5
ランディーラストマーグ!
>>750 まあ、暗くなってから補給が来て弾薬や医療品や食料を落していったんだけどね。
ヘリは蜂の巣にされつつなんとか帰投したけど使用不能になった。
>>747 米軍の場合逆。
自爆するくらいなら、捕虜になって生き延びろと教育される。
自爆して殺傷できる人数より、捕虜になって看守を付けて貰ったりした方が、遥に多くの敵兵を拘束できるんだがね。
754 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/08(土) 23:25:26 ID:umi/cpFq
いや、捕虜がでると後で大変だから、死んでもらった方がいいよ。 役に立たないならいらないし。
今アフガニスタンで一人捕虜になってたな。
756 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/09(日) 00:02:41 ID:Rui255xh
752さんみたいな、必要なデティールが 映画では省かれていたんだな。 そこら辺を描くと、もっとリアルで 良かったのにな。 あと、ジュガードとゴードンも、 実際はヘリからの援護射撃があったらしいな。
>>756 公開前にアメリカの大きな失態を映画にしたことへの批判がアメリカ国内であったので、
多少そういう国内感情を和らげることを考えたのかも。
あと公開時は(原作にあった)ソマリア側の描写がないじゃないか、という批判もあった。
原作はあくまでトキュメンタリーとしてアメリカ側、ソマリア側双方から書かれていたんだけどね。
>>754 理屈がよく判らないんだが。
何が大変なんだ?むしろ教育した手間と金がパァになるんだが。
税金で食わせている以上、役に立って貰わなきゃ困るし、戦死されても困る。
あと『敵地で生きてる』ってのは、米軍にとっては進攻する理由にもなるんで、尚更死なれちゃ困る。
グロテスクな精神観念の元で育った人間には理解できんか……。
>>758 ただのバカだろ、そいつ
自爆しろとか、役に立たないならいらないとか何言ってんだと思うわ
そもそも自爆とか日本軍じゃないんだから。
761 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/10(月) 12:25:22 ID:+cD1QzZy
木曜日、スカパーでやるよ〜
762 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/10(月) 12:47:55 ID:sg58o3aP
やっぱり銃を撃つときの構えがかっこいよね、ゴードンとかエバースマンとか 左に構えて壁際から撃つシーンなんかかっこよすぎる
自爆云々は旧日本軍の考え方をベースにした半分煽り半分皮肉みたいなものだろうけど、 捕虜になられると大変なのは本当だと思うよ。捕虜ってより人質だが。
でも捕虜にしようと、負傷兵に近よったらドカ-----ンてなったら 捕虜にしようなんて思わないかもw
怪しい場合は離れたとこから球を打ち込みまくれってのが現場の対応だね。 1000本ノックかよ。
アイガチャポジション アイガチャターゲッ
767 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/11(火) 08:17:05 ID:vlWp7+33
カムダーンバディ!
768 :
道徳 ◆/EyTtmiw6I :2009/08/11(火) 13:15:03 ID:ZyVOaoRP
最後オリンピックスタジアムに逃げ込むときに、ウェーターみたいなのが水を配っている シーンがあるけど、あれはなんか嫌だな今までのシーンが全部台無しになるような気がして、、、。
白く奇麗に洗濯された布や冷たい水にも意味が有るんかな。
実際そうだったんだから仕方が無いわな 郷に入っては郷に従えだよ
血まみれで疲れ果てたところにカレーだされるよりマシだろ。
俺はあのシーンも好きだよ。 いかにも欧米的なサービスじゃん。 安全な所(欧米人としてサービスが受けられる)に返って来たんだなーと
>>768 スタジアム前の野次馬?と同じで、あんな戦闘が行われてるすぐ近くには
普通の日常(ビジネスマンがいたり)があって
兵士という役割や存在との対比で分かりやすい演出だと思うがね。
台無しどころか、それまでの戦場を引き立ててると思うな。
見方は人それぞれだろうけど。
ラストでフートが食べるコールスローサラダがうまそうだ。 歴代映画の食事シーンベストに入らないのが不思議だぜ。
>>776 え。。。俺はまずそうに食ってるなって思った。
見方って、人それぞれだなあ。。。
>>776 あまりに美味そうなんで、「ガッデーム...」と呟いてしまったのですね
>>768 俺は逆に、野次馬も含めてやっと味方の陣地に着いたって感じが出てて好きだな。
781 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/08/12(水) 12:06:06 ID:yiwUMzsv
必死こいて敵から逃げて、いきなりスローになって、霧の中通り抜けたら、いきなり 水の入ったコップのせたお盆をもったウエイターが出てけて、やっぱりそれまでの雰囲気 とのギャップが凄いよ、まあそれまでのシーンが台無しは言い過ぎたけど
かっこいいよサイズモア 一回観ただけじゃ戦闘始まったら誰が誰かわかんなかったりするけどこいつだけはわかる
俺は初めて観た時は マクナイト役のトム・サイズモアを知ってたせいで サイズモアって字幕が出る度に混乱したよw
784 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 15:09:19 ID:MRJcOQrq
オライオライ
ザケンナ!
ディトマソ「ムーバウ!」
787 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/12(水) 18:31:46 ID:XKy2EhvG
カタカタカタカタ!
タイプ?
あんだけ激しい戦いしてても、やっぱりモグと言う街中の一角の出来事でしかなかったというか。 ソマリアという国の問題の縮図のような、首都一つとっても、敵対派閥が入り乱れた軍閥紛争なんだなと。 さらに単純にA対Bのような物でなく、複数が複数の思惑と関係でもって成り立ってる混乱。 そういうことを考えると、あの描写もむべなるかな。 子供を抱いて道を渡る老人と、スーツ姿で携帯のサラリーマン。 洋装サングラスでG3ぶっ放す屋上の市民に、ぱりっとした服装で水を差し出す異国人。 ベトナムとかイラクとかじゃなくて、モガディシオという街にいろんなものが混じってるのな。
>>781 だからそのギャップとか違和感を感じるようにさせてんじゃないの?
スラムにあるギャングのアジトに急襲したようなもんだな
エスケープフロムLA
あのハマーは追加防弾仕様なのかな? 前にアメリカで米軍と仕事したとき、イラクで使ってる車両は防弾してない車両も あると言っていた。自分達で有り合わせの材料で防弾対策したそうだ。 このスレに関係ないが、そのアメリカ兵からフセイン画の入ったお金をもらった。これ価値あるのかなw
実際紙幣としての価値は無いけど 俺も記念にフセインディナール取っといたよ 歴史の一端を持っているような感じ だけなんだけど
>>793 BSで同じようなこと放送してました。正規の軍と州兵の装備は違くて州兵はかなり古いトラック使ってました。州兵達はドアに防弾能力がないから防弾チョッキつけて工夫してたww任期が終えて帰って来てる正規軍見て州兵達が嫉妬してるシーンは…
796 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/13(木) 08:38:41 ID:rcgH3vFf
ホッピーン!
>>794 そうなんだ、ただでくれるくらいだから、価値はないよね。
>>795 州軍と正規軍でそんなに装備ちがうのか〜。
日本は国家公務員より地方公務員の方が給料よいし、恵まれるのに!
ちがうか〜w
>>773 自分も好き
さぞ美味しいだろうな〜と
見てるコチラもホッとするというか
戦争映画なんて全く興味無かったのにこの映画は何度も見てしまうよ
今もムービープラスでやってるの見てる
>>795 車輌屯所で防弾チョッキや、くず鉄の鉄板とか探してたシーン見たな。
基本、州兵と第一線では別組織と考えても差し支えない状態だからなぁ。
イザというときの地元防衛隊で、予備役で、パートタイマーとかいわれてるから。
養豚業のおっちゃん、元気にしてるかなぁ・・・
シオカラーイ!
迷い込んできた牛をガトリング砲でミンチにするシーン見たかった
ガッデーム、ドライブ!
803 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/14(金) 11:35:08 ID:+p8/1pzj
オーライ!レッツムーブ!
アッー マイレッグ!マイレーッグ!!
ちょっと質問させて下さい。 ブラックバーンがヘリから落ちた時 エヴァーズマンがギャレンタインを呼んで無線で スティール大尉に状況報告しようとしてますよね。 でも通じなくて結局自分の無線で呼びかけて 会話してるけど、なんで? 無線士を通して会話、報告するのと直接するのとでは 何か違いがあるんですか?
原作では、ギャランタインにあたる人は降下の際に 自分の無線電話のケープルをロープと一緒に掴んで降りたので 摩擦で断線させてしまって、当座はそれに気が付かなかったということになってます。
無線士は性能のいい無線電話を背負ってるんでしょう。 担いでいる電話機の上にループ状のアンテナがついてますよね。
809 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 19:46:16 ID:8kP7Nf/C
アキャンゲム!
810 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/15(土) 20:41:48 ID:AyAyJKQy
今ソマリアのことテレビでやってるね。
>>804 自分の足を無理やり突っ込まれてるのか...gkbr
812 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/17(月) 16:38:08 ID:Bn0iOL2U
どこに突っ込まれてるの?>マイレッグ
グライムジー ノーフィー
My ass! My ass! おっとこれは違う映画だった。 地元の公立図書館にBHDの原作本が入ってない。 タダで借りようなんてケチなこと考えないで 文庫本の2冊くらい買えよって話だが。
>>816 ありますた…
Wikipediaに原作として書かれているタイトルで検索したら
出てこなかったんで無いもんだと思ってた。
ありがとうございまする。
シュガートとゴートンはミスキャストだ。 チャックノリスとスティーブンセガールに変えて弾切れでも素手で戦えば、被害は少なかったはず。
リドリー「違う映画になるからダメ」
w エブの兄ちゃん、真珠とブラック(同年公開だったよね?)と立て続けに戦争映画出てるけど何か意味あんのかな?
>>820 パールハーバーと同時公開だったのか>ブラックホーク
しかしパールハーバーは糞映画だったなあ…
822 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/19(水) 00:16:43 ID:sJE50c+D
他にもブラックバーンはシュワちゃんにして、落ちても直ぐに起き上がって戦う。 落ちたブラックホークのパイロットはスタローンにして、あとはジャッキーとブルースウィルスと を出演させる。勿論みな友情出演でね。あとはウィルスミスとケインコスギと おすぎとピーコと和田アキ子とテリー伊藤出せば全米と日本で第一位獲得できます。
OH-6だっけ?MH-60じゃない方のヘリは落ちなかったの?
チョーク4のへりが垂らしたロープが車の屋根に乗ったから一ブロック移動って わからないな。車の屋根の上に降りたら危険なのだろうか。 地面よりクッションが効いてよさげだが。乗っている人は出られなくなるかも知れないが。 一ブロック移動しなければならなかった訳もわからない。
>>823 目標が小さい上に、最高速はブラックホークとは桁違いに速いからな。
被弾は有ったけど、墜落したリトルバードは無かったはず。
>>824 車の中に民兵がいたら?車に爆発物等の罠が仕掛けてあったりしたら?
仮に降りたとして、1人目が上手く降りれても、2人目以降が上手く車の上に降りれる保障は?
そう考えれば、1ブロックも移動した意図は理解できるんじゃないかな。
情報提供者のお兄さん、長瀬に似てるよな。
>>825 最大速度
UH-60:159kt
OH-6:152kt
おまいら、"District 9" に片目を向けておいた方がいい。
>>827 そら何も無いところでの話だ。
路地道で普通車と軽自動車。どっちが取り回しが良いか考えれば自ずと答えは出るだろう?
後それUH-60Aのスペック。この頃使われてたMH-60A/Lは重量増加で295km/hから270km/hまで落ちてる。
昨日もブラックホーク飛んでたよ。基地の街行くとなんか楽しい。
スペック上の最高速度なんて出ませんから。ちなみにブラックホークを250キロ以上で運用することもありません。
日常的にRPG飛んでる国って、やばくね?
833 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/20(木) 03:15:04 ID:rHU+TBj1
日常的にRPGで遊んでる国って、やばくね?
それ、気づくの遅くね?
映画見ててもよくわから何かったんだけど、 1.結局、エヴァーズマンは、フートに告白したの? 2.サンダーソン軍曹とスティール大尉ってどっちもがツンデレっぽかったんだけど、 こういうのでカップルが成り立つのだろうか?と、心配になったよ。
>>835 妄想で言ってるのか、
それともマジでそういう裏設定があったのか…
なわきゃあるかボケ!Hoo-Ah?
>>829 それを言うなら外にミニガンとロケット弾ぶら下げたAH-6やベンチをつけたMH-6だって最大速度はOH-6より落ちてる。
つか「最高速」と「取り回しが良い」のはまったく別の話だ。
あんまり適当なこと書くなよ。
>>838 お前もずいぶん適当だな。
OH-6の最高速は「機構限界速」で、UH-60の「最高速度」と違うんだよ。
AHはともかく、MH-6は軽量化して負荷を軽くしてある分、最高速は多少向上してると聞いたんだがなぁ?
あと、『ブラックホークダウン劇中のシチュエーションでの最高速』と『カタログスペックの最高速』をごっちゃにしたのは誰だ?
もういいよ。
ディスイズ アワウォー
842 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/21(金) 07:59:54 ID:1wWMILbs
いずれにしても「桁違い」ではないな どちらも3桁だw
ていうかリトルバードが撃墜されなかったのは同じ飛行ルートを飛ばなかったことの方が大きいんじゃね? 撃墜されたブラックホークは両方とも同じ周回ルートを飛んでた。
ディスイズジェノサーイド
>>843 単に、30秒も空中停止してないからだろ。
ドューユーライクスキニーズ?
小さくて素早く動けるから、避けたり撃たれる前に倒したりが出来るからじゃない? だいいちリトルバードがもし狙撃手を乗せていなければ、 ブラックホークほど低く飛ぶ必要がなかったろうし。乗せてた? 「強襲部隊」みるとMH-60はかなり低く飛んでいたようだけど。
原作を本屋に買いに行ったら売ってなくて涙目…けっこうでかい本屋なのに…
リトルバードの方が強く見えた
リトルバードは2種類。 同じ機体だけど、武装(仕様)が異なってる。 デルタとか載せていたのは、OH-6。武装なし。各パイロットの護身武器のみ。 ミニガンやロケットポッドをつんでブイブイやってたのがAH-6。 基本はAH-6が空中援護していた。 OH-6は劇中第二陣出撃の際に人を乗せて援護してたけど、正直あの状態ではたいした援護は出来ない。 剥き出しの上に、狙撃主の姿勢が不安定すぎる。 出来るなら基地に取って返してAH-6に換装したほうがイイだろうし、夜間援護のときはそうしてたと思う。 それになりより、リトルバードの利点は小型で自由に動けること。 機体重量やサイズの問題で比較的鈍重なブラックホークとは機動からして違う。 だからむしろブラックバードよりリトルバードのほうが低空を飛んでたのでは? 低空なら同じ速度でも視界内から出るのは早いし、軽量だから飛行>停止>飛行の制動・加速時間も短くて済む。
852 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/22(土) 12:21:48 ID:W1tCMbmJ
ガリソンのおっちゃん、昔はバンドやってるって聞いて意外だった パティ・スミスと仲良しなんだって だから何?て言わないで〜
853 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/22(土) 20:22:11 ID:O+aivhvj
なんで軽くて丈夫な、セラミックプレートじゃなくて、 鉄板を入れてるのか,解らん。 GUN誌のレポートで、鉄板入りは、25ヤードで、 M-16で撃ち抜かれてたよ。
854 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/22(土) 23:27:52 ID:o5hLEVIX
恐ろしく高いからだろ。 いいものは、高くつく。 最高の条件を狙ったら、そりゃいいもんが出来るだろうが、 台数揃えるためにいくらかかるの?って話。
855 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/22(土) 23:49:50 ID:nuSnffFj
ジョイース!
>>852 グライムズがロリコンで、少女レイプで投獄中だったとは知らなかった。
>>853 ジョイスが抜いてたのは鉄板に見えるけど鉄板じゃないよ。
セラミックだよ。注意して降ろしてたろ?
今確認できないけど、板にも注意して扱えとプリントしてあった気がする。
重いだけじゃなくて、座席に座ったり
地面に射撃のために折り敷いたりすると
顎の方にせり上がってきて不便なんだそうだ。
カド当て厳禁って書いてあったね。
ごめん、書いてなかったわ。
860 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/23(日) 15:44:39 ID:pJ0Eb+3e
ユーエンジョイザッティ!
まいあみいずなっときゅーばん、まいふれんど
862 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/23(日) 20:21:25 ID:vyEoAtft
イラクで、鉄板入れてるみたいだけど、 AKに対して、どれくらいの防弾性があるのか、 検索しても、日本語のサイトでは見つからないな。 まあ、日本でAKで撃たれることは無いだろうから、 当然かもな。 警備会社の、集金の人たちは、 鉄板なのか、セラミックなのか、どっちかな。 企業秘密だろうな。
>>862 刃物対策だろJK。 鉄板で十分。
ライフルに備えても、無駄。
>>862 セラミックと聞いたことがある。
ライフルじゃなく、トカレフ対策だとか(中国製の54式は、下手なライフル並みの貫通力があるからだそうな)。
K's Arrow Inc.
ttp://ks-arrow.com/ Enter>命の安全と安心
上記場所にて防弾関連のことがちょっと詳しく書いてあるよ。
鉄板についてはなんともいえないけど、お守り代わり入れてる人もいるかもね。
遠くから飛んできた流れ弾とか、兆弾とかなら防げるかもしれないし。
866 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/24(月) 19:34:33 ID:r2RMRWGk
>>865 スチールの三分の一の重量で、
7.62ミリNATO弾を防げるなら、
米軍でも検討してるだろうな。
たしか、トカレフの弾は、銅じゃなくて、
鉄で披甲されてるらしいから、
変形しにくくて、貫通力があるんだろうな。
867 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/24(月) 19:39:12 ID:KgXb9R0L
ホーバス軍曹素敵
>>867 マクナイト中佐だ。 しかし中身とやってる事は一緒。
素敵なのは激しく同意。
カレーを食いながら扱ってくれと書いてあるな。
ウィニィダァアモゥ
ガッデーム...
873 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/25(火) 08:49:45 ID:dVx0X2sG
トゥッタ!
ユーゴゥバッキン?
ブラックバーンめ、大先輩にそんな失礼なことを?
ヘイ!ブラックバーン! キャンユーフェラミー?
キャップスティール!キャップスティール! ディスイズ ジュリエット トゥーファーイヴ ブラックバーン キャント フェラティオー ミー オーライ?
英語でそう言う事言いたかったらもっとふさわしい言葉、言い回しが有る。
面白い事書こうと思たらもっと努力しようw
原作と映画って、雰囲気の違う作品も多いけど、この作品は 映画(DVDだけど)観たあとで原作読んだら印象が同じだった。 映画を作るに当たって、ドキュメンタリータッチに徹しているからか。 原作の翻訳者が字幕の監修を手がけているのも理由のひとつかも。
映画に自分の名を名乗るた役者が出演した人物で 一番得しているのはマクナイトだよね。 彼には車輌隊の迷走やそれによる墜落現場の苦闘にかなり責任があるのに 映画では口汚いけど剛胆な指揮官としか描かれてない。 あとエヴァーズマンは墜落現場には行ってないのに そこの戦闘を事実上指導した人物として描かれている。
マクナイトみたいな無能に比べりゃスティールのほうがよっぽど有能なのにな
ソマリの雑貨屋の兄ちゃんのがよっぽど剛胆だわ!
雑貨屋なんて出てきたっけ? AKブランドの雑貨屋か?
>>887 たぶん原作。雑貨商のお兄さんがAK持って、アメリカ兵を殺しに行こうとするくだりがある。
889 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/28(金) 21:18:34 ID:0Nt/fe+r
鍛冶屋だろ?
890 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/28(金) 23:12:10 ID:deF0OoyV
武器、弾薬が十分にあって、 ヘリの支援もある。 それで19人死んだから、映画化とは、 ニューギニアで死んだじいちゃんが、 化けて出て来そうだな。
>>890 じいちゃんは
「この軟弱なヤンキーどもめ!」
と快哉を叫ぶかも知れないぞ
SPRの上陸シーンにコメントしてた誰かのおじいさんもいたな。 まあ、時代が違うには違うけど。
ヴェトナム時代なら、19人死んだ所でニュースにもならなかっただろうと そう漏らした人がいたことを原著は書いている。
>>864 中国製トカレフはちゃんとセーフティーも付いてるんだよね。
セーフティーは俺の指だ
駄目だ、頭がいかれてるからお前の指なんてあてにならない。
>>894 それはノリンコの西側(民間)販売モデルの話(M54-1)だな。
軍用の54式は、トカレフフルコピーの上で、弾丸の推進薬量を2割ほど増やしてある。
機動隊のジュラルミン盾とかはスパスパ抜けちまうそうだ。(2枚重ねだとどうなるかは知らない)
まぁ、国内で出回ってるのは主に54式か北朝鮮の68式。
後はマカロフかコピーの59式だから、貫通力に定評のあるトカレフ系を警戒するのは当然の流れだ。
それにしてもトカジプト(ハンガリー製9mmトカレフ)やハドソントカレフみたいに、セイフティを付与した亜種多いな。
やっぱ
>>896 みたいな考え方の人間が多いんだろうか。
使い手が素人の場合もあるから、咄嗟に抜き撃ったりして、違う物をぶち抜いたりすることが多いんだろう。 また市場に出すなら、安全装置がないと逆に欠陥だと思われる場合もあるし。欠陥と言えばそうだし、違うと言えばそうなんだが。
そうそう、トカレフてセフティないんだよな 装填した後おっかなびっくりハーフコックにしようとして、ツアーガイドのロシア人に笑われた記憶あるw
相棒や交渉人ではトカレフは安全装置すらない危険な拳銃とか酷評されてたな。
901 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/31(月) 18:18:37 ID:xwvffnmt
ランディ!アイニードピストルマーグ!
あたらずとも
色々投入する兵器に制限があったみたいだけど、もしあれだけ派手な地上戦が予想どきた場合、 個人装備で何か被害を軽減できないかったかな?できたとしたらどんな装備だろう?
>>903 そりゃ夜の作戦にするに限るね。マクナイトが映画で言ったように
カートの効き目が切れてグテーとしている時間だし。
で当然NODは全兵士が携行。
あとアーマーのセラミック板は全員が前後とも入れていく。
なんならレンジャーもデルタフォースと同じ厚いボディアーマーを使う。
さらに重くなるけど弾薬と水も規定通り目一杯持っていく。
水はまあ直接戦闘の役には立たないけど、
ヘリが補給する際にはその分弾薬と医療品を余計に持って来れただろう。
ん〜ん〜 んんんんん〜 ん〜んんん〜♪
>もしあれだけ派手な地上戦が予想できた 予想できたら中止にする筈 楽観主義が現実に取って代わったのさ
久々着たけど、もうすぐPart50かぁ
908 :
名無シネマ@上映中 :2009/08/31(月) 23:29:34 ID:3WQxlIJH
ポカリスェットだな。
>>909 うそだぁ、現に映画のジョイスは「敵に背中を見せて撃たれるつもりはない」と
背中側のプレートを抜いていったし、原作でもそうなってなかったか?
>>910 多分あそこ、映画製作者が誤解してると思う。
史実で抜いたのは多分“ケプラー”のパネルで、そこが誤解されて伝わり映画のジョイスのシーンになったんじゃないかと。
または、原作のステビンズ(グライムズ)見たいに、彼もデルタの(デルタが使ってるのは背面パネルあり)を使ってたか。
で、原作で「背面のパネルを抜く」って言ってるの、確かデルタの方だったような。
同じ戦場で、同じ作戦に参加した2つの部隊が2種類のベスト使ってたんでややこしい……。
と言うかソマリア市街戦の戦訓、ぶっちゃけジョイスの戦死が決定打になって、
レンジャー抗弾ベストは、背面パネルの追加が決まったそうなんだがね。
何せ背面から弾が入って、心臓を貫通して前面のセラミックパネルで弾が止まってたそうだから。
そっか。 話は変わるが映画ではネルソンは相方に言われたように道を渡ったあと 向き直って援護したのかな。なんかただ走り込んだだけみたいな。
913 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/01(火) 21:26:37 ID:fDb/c4Vr
ドンフォゲッ!
ホワッ!?
ド・ン・フォ・ゲッ
ホワッ?
原作ではちゃんと振り向いて援護してくれてる。 映画だと、ちょっとわからない。 でも固まって動いてるし、エヴと交信するシーンの前、ちゃんとトゥオンブリーが合流するときに後ろを向いてる。 よく見るとその前にも、ユーレクに追いついたら手で触れて合図してる。 スミスが撃たれる合流シーンでは、ちょっとわからない。 建物内に引っ込むとき、最後尾はバースト打ちしているので、M60かミニミの人だと思われる。 でも合流する側のネルソンが最後まで残ると言うのもおかしいし、不鮮明ながら、あの大きなバイポットが見えないので SAWガナーのウォデルじゃないかと。ウォデルは元からエヴと一緒にいたし、ミニミ装備だ。
ザッウェイアイシンク!!
"Bolivar" だった
>>921 ホントは墜落現場に先に向かった勇敢なレンジャーなんだよね、ネルソンは
この映画を観ようと思うのですが グロいシーンありますか? グロいの駄目なので… エネミーラインみたいなグロくない感じだったらいいです。 プライベートライアンはそうとうグロいらしいので観るのを断念しました
>>923 あります。
トラックの荷台にロケット (RPG) が命中して乗っていたデルタのスナイパーが
下半身ない状態で路上に放り出されるシーンや、
別のトラックの運転席にロケットが飛び込んでドライバーの体の中で不発で止まり、
体の左側がロケットの焔で焼かれたドライバーを運転席から降ろして荷台に積むシーンとか。
一番ぐろくてその程度です。
ある意味 よそ者排除しようとしてるソマリア民兵が撃たれまくってるのもグロイが アップじゃいから映像的には大丈夫か
確かに、アップじゃいからなぁ
やはり外せないポイントはスミスへの応急処置シーンだと思う。 明確にグロと言う感じでもないけど、TVとかの救急病棟24時的な画像が数瞬写る。 RPGシーンは平気な俺でも、薄暗い画面でのあのシーンは感情移入も伴って、ぐっと来た。 ・・・ソマリ直撃は見るからに擬態なんで、さすがに・・・w
わずかな米兵に ソマリ民兵、一般人撃たれまくってる戦慄 映像的にではなく、精神的に殺人訓練受けた米兵は恐いと思った 死体回収するためにどんだけ殺してんのかと 洗脳の成果ですな
ライアンはそんなグロいシーンあったっけ? あれは糞だからダウンロードしたのを一回こっきりしか見てないわ。
SPRは体半分になって内臓ぶちまけてたり、腕やら足がもがれてたり、 顔面撃ちぬかれて穴がボッコリあいてたり、色々あった。
グロは苦手なのに戦争映画を見たいってのは正直言ってよく分からん。
933 :
923 :2009/09/04(金) 16:03:18 ID:6CtbUbIW
皆さん答えてくれてありがとうございます。
その程度なら大丈夫そうですが…ちょっと勇気いります><
ちなみにエイリアンは見たことないです…。
>>932 FPSのゲームが好きなので、戦争映画に興味を持ったのですが、
すべてCGのゲームと違って、人間が出る映画のグロシーンはニガテなのです…。
この前見たシューターという映画の最後のほうで腕が吹っ飛ぶシーンが
ありましたがその程度ならよかったです…。
グロ苦手なのがちょっとくやしいです><
想像力が有れば有る程戦争はグロ。
935 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/09/04(金) 17:06:22 ID:CxRRDeY6
結局アティード将軍?っていうのは一回もでてないよね?
グロ耐性つける為にグロ画像スレに行こうぜ
スミスへの応急シーンで手を突っ込んだ後の「ズチャ…ヌピュ…」って音と ギャランタインの指もげは今でも直視したくない場面です。
>>938 「ズチャ…ヌピュ…」って音と
おk、勃起した
>>936 グロ耐性つけたいけど
それはこわいwww
>>938 あそこで「ああ、やっぱエイリアンの監督だなあ」と毎回思ってしまう
エヴがむせてる後ろの暗がりから、キシャァァァァァ...とか出てきそうだ
>>938 パキーンとライフルを落とされてから
普通に両手をついてしまうのが残念といえば残念だな。
いや、スミスの下腹から子エイリアンが。
釣瓶のポロリ画像って騙されてグロ画像踏まされたの思い出した。
それは騙されるのが悪い
なんで釣瓶のポロリ画像を見ようとするんだw
24時間テレビで祭になってたのよ・・・。 ちなみにたまたま同じ時間にネットに繋いでた友達も 同じくポロリ画像探してグロ画像踏んで凹んでた。
凹みの程度は違えど、ポロリのほうもグロで凹み画像だと思うの。
パールハーバーに、エヴとグリズとネルソンがいた。
>>949 マクマナイトを忘れるな
彼はライアン救出作戦にも参加してるぞ
歴戦の勇士だなw
パールハーバーなら、サンダーソンもいるじゃんか…
953 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/05(土) 22:03:15 ID:umP6x7u0
アイムジャーム!
サンダーソンはスペースシャトルの操縦も出来るんだぞ さすがデルタ!
パルハバと俳優カブってるみたいだけど、何か理由あるのかな? 制作が同じくらいで共通点もないみたいだし。 にしても駄作と名作、どうしてここまで差がついた・・・
ブラッカイマーってまあね。
957 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/06(日) 12:24:30 ID:QFivBoPe
アメリカの民兵は強いのだろうか?
アメリカ人の殆どは武装した民兵じゃないの? 強いかどうかはともかく、数が半端じゃないな。
屋根に上った間抜けなスワットを壁越しにぼこぼこにするくらいは出来るね。
>>957 > アメリカの民兵は強いのだろうか?
ちゃんと訓練してるから強いだろ。
>>960 ブランチなんとかの動画を探してみて欲しい。
王様の〜じゃないよ。
ソマリア側のリーダー格みたいな人誰? あの人が将軍かと思ってた。
ソマリア側のリーダー格みたいな人です。
拡声器でヘリを指で撃つフリしてた人? 彼はソマリア側のリーダー格みたいな人だと思うんだけど
モーフィアス。じゃなくてモアリム。
沢山ある民兵隊のボスの一人だよね。 原作になんと書いてあったか忘れたけど、 将軍の配下だったっけ?
いや、「ソマリア側」と言えるほど組織化されてないから。 基本的に祭りに集まってきた連中だから。
なこたぁないと思うよ。 作戦地はアイディードの部族の勢力範囲の真ん中で、 集まってきた連中はみな同部族または同将軍シンパの民兵や市民だろ。 幾ら戦国時代だって遊び半分で米兵に撃たれに来るほど 命の値段は安くないと思うよ。
>>969 原作を読むと銃撃戦が始まったから見物に行く地元の民間人が出てくる。
見物に行ったはいいもののあまりにも銃撃戦が激しいんで友達の家に逃げ込んだりな。
戦ってたのはアイディードのグループメンバー、野次馬はそうとも限らずってとこだろう。
>>969 そういう西欧流の近代的科学的世界認識を連中に押しつけてはいけない。
あいつら未来に生きてるから
映画でも、銃を持った奴らの後からはしゃいでる感じの集団が付いていってたな。
野次馬と言うとか、鬱憤貯まってるデモ隊みたいなもんじゃない? お隣の国でも現役だし。
976 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/09(水) 21:33:34 ID:de6RFHK2
インカミーン!
板違いの質問なんだけど この映画ってHD画質での録画じゃないよね? たまにブルーレイ版欲しいって書き込み有るけど 画質上がるもんなの?
ブルーレイにして画質が上がらないほどの解像度で製作されてたら 映画館での上映は鑑賞に堪えないのではなかろうか。
979 :
977 :2009/09/10(木) 15:13:51 ID:qSd8dKve
>>978 そんなもんなのかね?
7〜8年前のSD画質のテレビの再放送なんかを地デジで見るとひどいじゃん
VHSをDVDにダビングしても、所詮VHS画質になるのと一緒で
HD録画に対応してなきゃブルーレイにしても意味無いと思ったんで・・
実際、DVDの中身(データ)をそのまま移したようなBDは 存在するらしいので、そういう手抜きBDだと意味ないけど 元のフィルムからちゃんとマスター作り直せば大丈夫。 映画一般板にBD関係のスレが複数あるので見てみれば?
>>980 ああ、そう言う事すか!
分かりました、お手数おかけしてすんません
千のレスに囲まれている 新スレが必要だ
ヘイ!エヴァーズマン! 今日は木曜日だ、新しいスレが始まるのは月曜日だ!
民兵のテクニカルがブローニングM2だったのが違和感を感じた。 むしろソ連製のPKTかDShKにするべき。
ソマリアにはそれまでの複雑な経緯から、西側と東側の両方の武器が流入していたらしい
ジモティーはM16も持ってたんだぜ。
一人だけG3A3持ってた民兵がいたな。 私物なんだろうな。
新スレ、ホスト規制で立てられん。 誰か掩護してくれ!
乙!
見に行って、おや
>>2 が書き込まれてないと思って書き込みしちまった。
RPGでもくらってくるわ…。
ロードオブヲーのニックケイジが売りまくったんだよ。
本に載ってたのはM16本体じゃなくて、グリースの付いたM16の新品の部品だったかと。 M16が使われていたことは確かなことのようだけど。
994 :
名無シネマ@上映中 :2009/09/12(土) 07:14:14 ID:zC60RUI1
980過ぎたスレって、まる一日書き込みがないと落ちるんだっけ。 We got the thread going down! …まだ落ちてないけど。
朝のナパームはいい。
smell... like a victory...
トゥッタ!
トゥッタ!
トゥッ‥‥!
あぼーん!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。