押井守総合スレ・その30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
押井守監督 最新作 『立喰師列伝』 公開終了。
DVD コレクターズセット/通常版、発売中。
公式 http://www.tachiguishi.com/

■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/
■ 押井守コラム 「勝つために戦え!」 (休載中)
http://www.production-ig.co.jp/contents/people/02_/
■ イノセンス公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/

前スレ 押井守総合スレ・その29
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/
関連サイト・過去ログは、>>2-5辺りに。
2名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 03:00:34 ID:VBlWSor9
■ 関連サイト

Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/
3名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 03:00:45 ID:VBlWSor9
■ 過去ログ

その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
その28. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
4名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 03:00:54 ID:VBlWSor9
以上です。
5名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 03:29:03 ID:0cSKIcOy

6名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 05:28:08 ID:UGO030Dy
>>1
7娘婿:2006/11/22(水) 11:33:42 ID:IabLz1fk
乙>>一
8名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 19:21:13 ID:5/G9ut0C
>前スレ995-996
ありがとうございました。これでどっちがアヤかわかります。

すみませんがもう二箇所だけお願いします。
1h23m25s
混迷する物語に疲れた(ひと時?)。
違いのわかるあなたに、ドッグブレンド。
(中略)
[田原]
そりゃあ、順番からいったって、次期デスクはおめえ、へへへ。
[半田]
???ない?、???ないから。
http://www.vipper.net/vip133345.txt.html
9名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 21:58:43 ID:+hy3WmpF
cut立ち読みしてきたけどインタビュアーって誰?
10名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 22:19:37 ID:pXvEN/xU
11名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 00:33:09 ID:TZnqi1uV
前から気になってたんだけど
押井と渋谷ってどういう関係なの?
12名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 00:47:06 ID:8gUCJSuK
渋谷って宮崎御体とも絡むな。
13名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 01:02:31 ID:R0jMiL09
>>11
BDとナウシカでアニメにも凄い監督がいると発見した渋谷が話を聞きに行ったのが始め。
その後、折に触れインタヴューする内、同い年ということでやたら馴れ馴れしくなった。
まあ、すぐにタメ口きいて関係者ぶるのは香具師の悪癖だがw
14名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 07:46:06 ID:mEwLdiY9
パト2の後藤見てて思ったけど場面によって中井貴一に似てるんだよな
実写パト中井貴一でよろ
15名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 09:12:43 ID:9WbdhRkd
14>それだと味方のイージス艦にハープーン撃ち込んで「これが戦争だ」などと陳腐な台詞を吐きそうなので不可だな。それよりも「アニメ夜話」のムック(でいいのか?)読んだ人いる?
16名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 14:34:07 ID:rFOSOdNH
電池抜けば済む話なのに、わざわざ「箱舟ぶぶちこわす!」とかいっててクソワロタwwww

パト1はアルマゲドン超えたねwww
究極のバカ映画ww

って岡だって人が言ってましたよ信者諸君
17名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 14:36:31 ID:DIlBpPLB
ぶぶ
18名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 15:12:17 ID:yKwwWygn
>>16
そういうことができない状況
って描いてあるのに言うんだからホントオタキングはバカ
19名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 16:56:37 ID:dHL4ajWO
>>15
ナニヲイッテイル?
2015:2006/11/25(土) 18:04:31 ID:9WbdhRkd
19>「アニメ夜話」で「機動警察パトレイバー」が取りあげられた回をムックにした物が書店にあるんだよ。宮台真司が出演していたり、オタキングが押井を長年憎んでいる理由がちょっと解って楽しい内容だ。
21名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 18:23:30 ID:dlb1HZEH
電池抜け等の大規模なおふれを出すと、理由の説明が不可欠になり(or マスコミに追求されるとか)
HOSの致命的バグが公のモノになっちまう。
そうなると責任問題に発展してエライ事になりかねん。
損得勘定すると台風の所為にしてしまった方がベター、っちゅうことだろう。

と、ありそうな事をいろいろ想像するという楽しみかたもあるんだよ。
22名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 18:32:28 ID:22GxWn5W
方舟を失うこと自体の損失もさることながら、方舟にあった多数のレイバーの損失も大きなものだよね。

ああいった建物だから天災でも免責にならない保険を使っていると思うのだが。
警察のほうは天災だと誤魔化しても、保険会社の調査では、
何者かが意図的に方舟を崩壊させたことが判明してしまうわけで。

結果的にHOSのウィルスが判明したわけだけれども、
一か八かの勝負に出たことは問題であり、
国会で問題になると思われるのだが・・・。
23名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 18:51:17 ID:v6elKEPQ
国家的事業が関わってんだもの、保険屋の調査結果くらい政府がもみ消して下さいます。多分。
24名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 19:38:37 ID:Jk2GIlQs
政治よりまず経済ありき
政治なんかよりソッチのがよっぽどシビアな訳だが
25名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 20:19:56 ID:oYWsWzG9
大丈夫です、何人か沖縄の安いホテルあたりで表向き自殺するくらいで終わります。
26名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 20:24:33 ID:u0rkgI/D
押井監督は、書籍によって、
『スタジオぴえろに入社、「うる星やつら」の演出を務める――』
とプロフィールに書いてあるのだが、「うる星」より前に「ニルスのふしぎな旅」の演出を担当している(17回)事を知らない者が、多過ぎる。

押井監督は「ニルス」を演出していて、大鷲のゴルゴが気に入っていたという。
空中戦が出来るから、というのがその理由。
27名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 21:30:15 ID:C4qYnrAZ
>>26
詳しくない人間がお仕事で書いたデータをろくに確認しないで引用するから
そんな無様なていたらくを晒す。
ちなみに、押井本人は自分のプロフィール原稿なんか自分でチェックしない。
28名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 21:54:35 ID:oYWsWzG9
なぜ編集がニルスを書かないかといえば
ニルスの知名度と上に師匠がいたからでしょ。
29名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 22:09:37 ID:C4qYnrAZ
うる星の「演出」と書くより「チーフディレクター」と書くべきなんだがな。
演出歴のスタートを挙げるなら一発貫太くんになるわけだし。
ぬるくて見てられんよ。
30名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 01:28:15 ID:t0w9TFsM
>>21
バグは無い方がいいけど、プログラムが複雑であればあるほど、バグを完全に
なくすことは出来ない訳で、「ある特殊な条件下で起こるバグがあった」
「悪用を防ぐ為、詳細は明かせない」と正直にアナウンスしてパッチを当てれば
いいだけの話。
31名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 02:49:55 ID:OcrqEptA
>>30

完全にHOSを解析仕切れていなかったので有効なパッチは台風到来時までに作ることができなかった。
32名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 03:16:06 ID:j6riYR2m
>>30
Ver.UP と称した旧OSへの書き戻しやってるし。
その後にまた修正パッチと度重なると、いずれにせよナニやってんだと突き上げが来るのは必至。
それに、自衛隊や一部原子炉内でも稼働してる重機器のOSに対して「バグが見つかりました、ゴメンナサイ」
ではいくらなんでもシャレにならん。
それに肝心のパッチが台風に間に合いそうもない。というか帆場以外にHOSの全容を知る者がいないのでムリ。
正式にリリースされたモノに問題があってはならない分野というのも存在すると思うが。

と、妄想するとさらに楽しいよ。

レイバーなんてものはそもそもウソっぱちなんだから。はでにドンパチやらかした方がオモロイじゃん。
そうなんでもかんでも細かいツッコミ入れなさんなってw
33名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 06:15:27 ID:0k73Ntkh
まぁ、岡田はパト1絶賛してるけどな
その代わりパト2は貶してるけどww
34名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 06:52:25 ID:9nWFPz7v
おかだの突っ込みに本気で嫌悪感丸だしってやつが痛いよな。
35名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 08:00:36 ID:1rMHDBoo
そうそう
おかだはアホだからな。
36名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 10:54:29 ID:HvRH96OR
言ってるそばからw
37名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 12:41:26 ID:2YWQ5e1E
最近ふと思ったんだけど、
「うる星やつら」のメガネってキャラの名前
「気分はもう戦争」からとったのかな?
38名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 13:11:54 ID:QaMM7vYB
喪前大丈夫か?
39名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 14:04:28 ID:yxTsMC8G
>>23
保険屋は黙って保険金を支払うのか?
海外の保険シンジケートは黙ってないぞ。
40名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 14:19:52 ID:aVfb68/M
41名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 14:32:06 ID:D9xllbn+
井川って阪神の?
42名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 14:48:47 ID:yrRtV6oc
>>39 保険は大元たどるとイギリスの貴族なんかの投資家グループに
繋がるんじゃなかったっけ?そこはそこでイギリスとか仲介して
話つけりゃすむでしょ。
43名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 15:00:22 ID:2YWQ5e1E
いや、ぜんぜん大丈夫じゃないけど、
「西武新宿戦線異状なし」も「犬狼伝説」も「気分はもう戦争」を意識してる感じだし、
「とどのつまり」の主人公は長髪にハチマキしてるから
44名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 15:37:49 ID:+Ipd0jYG
ここでオーカツ信者が一席↓
45名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 15:57:57 ID:xrJxSqMG
最近の押井はどこで何してるのか分からない
幽霊みたいだ
46名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 16:26:04 ID:nkTPNPAO
あいつは行っちまったのさ。
辺鄙な熱海の温泉地の向こうへ。
47名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 17:09:08 ID:FzoHuOZ0
「気分はもう戦争」は面白いよな。
20年前から何十回も読んでるけど今だに飽きない。
話が理解できたのはつい最近だけどw
オシイさんもそのくらい長持ちする面白い原作書いてほすいね。
48名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 17:53:46 ID:YUnCjVaS
>>25
何年昔の話をしてるんだ?お前
造船疑獄の頃じゃあるまいし、実際LDの件はそれでは済まなかっただろうが
49名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 19:27:34 ID:2YWQ5e1E
「気分はもう戦争2」は「パトレイバー2」に近い内容になりそうだったんだけど
911のせいでつぶれた。
いまWEB上で公開されてる小説版はどうなるのか、つづきが楽しみ。
50名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 19:38:41 ID:YUnCjVaS
気分はもう戦争は矢作俊彦の手柄だと思うんだが
正直、大友の漫画で面白かったのはそれだけ
51名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 21:25:50 ID:Hed6pexp
原作大友・監督押井でやれば面白い映画でき・・・いや何でもない
52名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 22:21:16 ID:0yNkTrow
>>49
っっとに何の説明もフォローもしないままほったらかしだよなアレ。
どうなっとんじゃ?
53名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 22:33:57 ID:PuqIyIU3
それよりかセラフィムを・・・・・・。
でも今敏はパプリカの海外での高評価を聞く限り、押井も大友も超えちゃいそうな勢いだな。
54名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 22:46:46 ID:k9EmxUBh
超えたら超えたで構わぬ。手持ちのカードは多い方がいい。押井や大友を
プロモートする手間が省ける。
55名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 22:54:02 ID:yrRtV6oc
>>48 いや、あれはああいうふうに済ますためのあれでしょ。
LDからやばいことなんて何もでてきてないじゃん。
村上も一人辞める辞めないでもめただけ。
姉歯からもでてきてない。
56名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 00:28:19 ID:XcyzD1er
LDはその後どうなったんだ?
耐震偽装に関わった会社はその後どうなった?
経済が政治よりシビアだというのはそういうことだ
もう少し考えて喋れ、アホ
57名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 00:42:47 ID:rwZBCC8S
犬監督の新作はいったいどーなってんだ?
続報なさ過ぎて・・・監督なにやってんの?
58名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 00:55:19 ID:/kN+pqS+
はい?どうなったかは関係ないでしょ、
あの時点でLDの件は表ざたになってるし、どうなるかの
シナリオできてる、それで付随してでてくると困ることが
あるのであれが起こったと。姉歯の関連も一杯死んでるねぇ。
59名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 01:14:46 ID:In9aqx0B
友絵ちゃん、おめでと。
60名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 01:21:21 ID:Vqoha16I
乙一もインディーズ映画撮ってるし、
なんかやってくれねえかな?
次の実写でこき使われたりしてなw
61名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 04:11:32 ID:iWInLSMW
鋼鉄の監修やってるんじゃないの
62名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 07:32:08 ID:l1t7RhII
それより押井版 ルパンが見たいなあ
63名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 07:33:04 ID:XcyzD1er
>どうなったかは、関係ないでしょ、

そんな訳があるか、アホ
あるから傾くんだろうが
キーマンが死んでシャンシャンとはなってないだろが
いい加減現実を見据えろ
64名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 10:57:10 ID:/kN+pqS+
だから傾くのは織り込み済みと書いてあるけど?
なんでよく読みもせずそんなに挑発的に書きますかね。
根本的に誰がなんのためにやったという認識でずれてないか?
65名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 11:00:37 ID:PqiYQ703
押井ルパンはなあ〜
今さら実現は無理としても
せめて脚本だけでも公開して欲しい
伊藤和典の脚本集を出すとかして
66名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 12:09:08 ID:NT5mzBXz
押井ルパンなら天野氏の「未公開ラフ」でも良いかも?画牢商法は勘弁して欲しいな(-o-;)
67名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 12:53:31 ID:In9aqx0B
じゃあ、G.R.M.
68名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 13:17:08 ID:XcyzD1er
そんならケルベロスを手掛ける寸前にポシャった
幻の押井ガイバーもある訳だが

>>64
>傾くのは織り込み済みと書いてある
ど こ に 書いてあったんだ、コラ?
負け惜しみの強い野郎だ もうスルーするから、レスするんじゃないぞ
69名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 13:51:47 ID:/kN+pqS+
>>68
>>どうなるかのシナリオできてる
脳内で完結せず人が何を考えているかを考えならがら
ちゃんと読んで(>>64の最後の行とか)レスしてね。

捨て台詞だけだとこっちもまともに返す気しないから。
70名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 15:51:48 ID:mrW16pOx
>>32
>帆場以外にHOSの全容を知る者がいない

例えば、数百万行もある巨大なプログラムを一人でコーディング&保守するのは無理。
逆に、一人で書けるくらいプログラムサイズが小さければ、バグを見つけ出すのは容易。
やっぱ、そこら辺がウソ臭せぇw
71名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 15:55:05 ID:8l/r9GXs
実写パトまだですかー?

ハリウッドだまくらかしてNY市警レイバー隊の話
やってくれよ香ぬかはルーシーリュウでな
72名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 16:28:01 ID:Hm0fDIrV
>>70
帆場がトップでプロジェクト管理していたら、そんなもんどうとでもできるわな。
むろんコーディングは大人数でなきゃムリだが、最終的に組み合わせた時どういう動きをさせるか
ということまで見越して設計・発注する事は可能。
そこが天才(災)プログラマーと呼ばれるゆえんなワケで。

そこまで言うならバビロンプロジェクトの方がよほどウソ臭いよw
73名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 16:28:39 ID:PWyk0i8K
このFUCK野郎と同じようにね
74名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 16:36:34 ID:bo5d7IU2
>>71
そんなのみたくないよ
75名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 19:31:39 ID:XcyzD1er
ところで紅い眼鏡にはオーウェルの『1984年』の影響がみられると思うのだが、どうだろう?
76名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 19:52:08 ID:jjtjv1xj
そうだね。
はい、次。
77名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 20:38:58 ID:oye6jDTc
DVDの「パトレイバーアーリーデイズ2」のおまけ(?)のかわら版観たんだけど、皆明るいというかなんかこう優しい空気を感じたんだよね。この後日本が「失われた10年」に入った事を思うとなんかまぶしさすら感じるよ。
78名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 20:39:38 ID:XcyzD1er
映画ケルベロスの初期稿であり、『紅い足痕』の原作となった黒崎と紅一の物語には、
黒澤の『野良犬』の影響があるのではないか?
拳銃をスリ取られた刑事とその拳銃で悪事を働く男は、共に復員兵であり、犯人を追う
若い刑事は「もしかしたら、あの男の立場に自分がなっていたかもしれない」
と考えてしまう もう一人の自分を追いかける犬の話 そこいらが良く似ていると思うのだが

これはパクリだなどと次元の低い話をしているのではない、念の為
79名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 20:49:16 ID:+KUCSYYL
ラジオドラマってまだやってるんだっけ?
80名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 20:55:05 ID:XcyzD1er
また黒澤ならば『天国と地獄』の誘拐犯
来る日も来る日も、憎悪を込めて丘の上の豪邸を眺めていた犯人の医学生が、劇パトの帆場の
エピソードに影響を与えたのではないか
性的な意味で
81名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 00:34:39 ID:dqNV584m
>>78
犬狼伝説の立喰いの回、扉ページのロゴから何からまんま「野良犬」だった件
82名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 00:51:11 ID:N1V4Ow6N
イヌ監督が黒澤映画の件に語ったのをあまり、見かけないが、語ってるの?
83名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 02:35:02 ID:rGDzRYm0
ここでだったかなぁ・・・
ビューティフルドリーマー海外版に押井コメンタリーが特別に入っているとどこかで聞いたのだが
国内正規版のには押井コメンタリー付いてる?

とりあえず海外のヤツ置いときますね
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI23131&PHPSESSID=c4bcc3c7a1161d88128d92278844f562
84名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 03:43:08 ID:0urEc/hF
>>83
国内版のBDに押井のコメンタリついてる。海外版BDのコメンタリがどうなってるか知らんけど。
海外版にしかコメンタリ付いてないっていうのはP2。確認してないけど噂だと付いてるらしい。
85名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 08:34:09 ID:Sa31ipHU
『天国と地獄』見ると後藤隊長のモデルが仲代だってのがよくわかるね。
黒澤と押井は直接影響があるというよりは、物語の定型みたいなものに
意外と忠実というところで共通してるんじゃない。
86名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 09:40:04 ID:qq/3SAzZ
後藤を仲代にしたのはゆうきだろ。
最初のデザインをダメ出しされたあとだから、押井の指示も有ったかもしれんが。
87名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 19:35:33 ID:CyIEoT5F
>>84
海外盤P2にはコメンタリー付いてない。付いてるってレスは俺もどこかで
読んだが、それは誤りだ。
海外盤BDには国内盤と別のコメンタリーが付いてる。

つか、そんな情報は初歩の初歩じゃないのか?
88名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 20:31:01 ID:8qOrjJQP
遂に、ウィザードリィの商標が日本のネット関連会社へ。ウィザードリィがネットゲームになったらイヌ監督やらないかな?
89名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 22:20:29 ID:yuQykJqe
BDは海外版のほうがコメンタリーの内容が濃いって聞いた
90名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 23:13:42 ID:0urEc/hF
>>87
何?煽らないと気がすまねぇわけ?なぁおい?
9187:2006/11/29(水) 00:26:27 ID:Xt9+6xug
>>90
それをsageで書く根性が気に入らねえな
9290:2006/11/29(水) 01:03:28 ID:5aGJi63L
>>91
ああそうwwだから何?ageとかsageとか気にして書いてるヤツ初めてみたぞww
なんだ、くだらねぇヤツだな、オイ!!
93名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 01:10:18 ID:Xt9+6xug
煽ってんのはどっちだよ・・・
94名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 09:39:08 ID:tOpgrCDz
攻殻機動隊SAC S.S.S.を見た。
ほとんど GITS2 だった。
イノセンスよりも遥かに、GITSの続編の映画だった。
相変わらず神山節が臭くてたまらなかったが。
95名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 09:50:33 ID:tOpgrCDz
>>70
プログラマの能力は、プロの間でも20倍くらいの開きがあると言われている。
帆場が天才プログラマなら、プロのトップの倍くらいの能力があってもおかしくない。

数百万行のプログラムのステップ数は、1Mステップくらいだろう。
天才プログラマなら1日で1Kステップくらいは書いてテストできるだろう。
年間250日勤務として、4年くらいあれば1Mステップは書けるぞ。
96名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 10:05:39 ID:8GjEKHvp
>>75
「1984年」から「紅い眼鏡」への影響は
あいだに「アルファヴィル」が入ると考えれば理解しやすい。
97名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 15:58:02 ID:QWpTmt9n
デスノート最強。
汚水は早く監督引退しろや。
98名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 15:59:01 ID:QWpTmt9n
赤いめがねとかって笑えるよな。
くず映画を見て喜ぶ奴もくずなんだよ。
早くしね
99名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 18:47:57 ID:p/DDvNg8
緊急事態!XBOX360品切店続出!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164637052/
緊急事態!XBOX360品切店続出!2店舗目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164698958/
緊急事態!XBOX360品切店続出! 3店舗目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164733332/
【ぇくぼ☆】XBOX360は女子高生にも大人気 Pt2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164570758/
【妊娠GK驚愕】なんとXbox360は女子高生に大人気なことが明らかに
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164574775/
正直XBOX360が魅力的に見えてきたから困る その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164721090/
XBOX360安売り店情報 10店目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164554158/
100名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 18:50:18 ID:p/DDvNg8
【Xbox360】MSの宣伝が下手すぎる件【勝負】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164216224/
【Xbox360】さあどっち!?【PS3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164367144/
XBOX360が欲しくてたまらない
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164695130/
【劣化】PS3、XBOX360にグラで完敗【マルチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163582117/
【do!do!do!】XBOX360を買いに行こうか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1163829756/
日本のXbox360支持者はWiiを応援すべき
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163372165/
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164556974/
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164624463/
101名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 20:56:22 ID:nw1KgHgf
>>97-98から推察するに、>>97本人はデスノートというくず映画を観て
喜ぶ自分自身をくずだと評価しており、まもなく自殺か心臓麻痺で死ぬ。
これはガチです。
102名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 21:01:45 ID:zunHlzN4
デスノートはねぇよなぁw 金子…ここまで落ちたか、と思ったぞ。
あれで売れるっつーのは良くないよな。邦画のダメさ極まれりですな。
103名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 21:39:32 ID:0c1wfdtq
同意
デスノート批判しない奴はこのスレに立ち入らないで欲しい
このスレの総意だ。
104名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 22:53:52 ID:njKI8jnL
それはない。
しかし売れれば勝ちという論理で押井を叩く奴が多いけど、不思議とゲド戦記は引き合いに
だされないのはどうしてなんでしょうか?
105名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 23:15:09 ID:0c1wfdtq
>>104
死ねよ
来るな知障
106名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 23:48:17 ID:qzMaob/C
黙祷
107サタン:2006/11/30(木) 07:44:02 ID:uY9n0QMf
ハッピーバースデーデビルマン!!
108名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 10:02:19 ID:MznbpMdg
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
109名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 10:04:39 ID:9ZH01RsA
インターブレイン版TOKYOWARを読んだ。
昔 映画見て、富士見版も買って読んだのが懐かしくて買ってみた。
どのへんが「大幅加筆」だったの?
110名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 10:13:48 ID:AP0GPqDU
>>109
加筆した箇所は正直者にしか見えない仕様です
111名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 12:26:15 ID:aaAF2iK/
俺は TOKYOWARしか読んでないが、映画には無かった立喰蕎麦屋のくだり
自衛隊の首都駐留費試算のくだりがそうじゃないかと思ったんだが、
富士見版にもあったのか?
112名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 12:31:53 ID:YGoS/2wd
俺は富士見版しか読んでないがあるお
113名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 12:49:52 ID:Zc1jX6gW
デスノート普通に面白かったけどな。
金子映画にしては女性が魅力的ではなかったけど、Lなんてかなり良かったよ。
114名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 13:11:58 ID:M6nXgu8F
>>113
殺すぞ
115名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 13:22:21 ID:H9gGkRS6
>>114
いや、漏れもデスノートは面白かったと思うが、それはB級映画の中でという話であって、
全面的に手放しで面白がるようなことは出来ないぞ。
こんなクソを1800円取るなんて詐欺に近いが、ただ、言葉にしたときに単純に
”面白かった”としか言えないときもある。
116名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 14:07:27 ID:M6nXgu8F
どっちにしろ死に値する
とっとと消えろ
117名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:01:54 ID:VhUb/PGF
電脳と義体が普及するのにあと何年ぐらいかかると思う?
義体化が始まったら デブとブスはこの世に消えると思う
118名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:14:16 ID:O9uLTszD
パトレイバーがパチスロ化とか。5号機だろうが、5号機で勝てたのはエバ、逮捕しちゃうぞ位。
119名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:17:20 ID:H9gGkRS6
>>116
そう興奮するなよ

>>117
理想は肉体の培養でしょ。全身を機械化するなんて、そんな時代遅れな
技術が発展するとは思えない。

負傷した兵士や障害者の補助として、更に発展する可能性はあるけどね。
120名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:38:11 ID:wzGKv+KA
サイボーグ理論的には、パトレイバーに出てくるレイバーも義体と言えるよ。
パワードスーツでなくたって、そこらのフォークリフトだって義体と言える。
121名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:42:42 ID:H9gGkRS6
まぁ、発展するとしたらダッチワイフくらいかなw

理想は1/1自立運動機能内蔵だからね。エロの欲求は底なし沼だよ。
122名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:48:26 ID:70xsbti+
>>118
こりゃリメイク来るな・・・
123名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 17:24:50 ID:6VOegnhf
>>117 構造的経済格差なるものは解消される見通しないので
普及したりデブやブスが消えることはない。

技術的には遺伝子操作あたりの方が面白そうなことおこると思うけど
124名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 17:39:47 ID:Zc1jX6gW
>>123

遺伝子操作が普及すると金持ちの顔はすべて美男美女となりガンダムSEEDみたいに見分けがつかなくなるんだよ。
125名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 18:17:58 ID:YGoS/2wd
するとむしろ味のある顔が受けるという事になるのではないか?
太った女性が美人とされる社会がある
そうした社会では豊満な肉体は豊かさや多産のシンボルとなる

天上では堕天使は非常に美しかったと言われる
おそらく光の中では闇は人目を惹くという事なのだろう
美人の条件とは、造作の美しさとともにまず稀少である必要があると思うのだが
126名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 18:18:41 ID:wzGKv+KA
>>118
ネタかと思ったら、マジで検定パスしたってさ。
アビリットから出る。
127名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 19:40:36 ID:wzGKv+KA
128名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 23:11:03 ID:VhUb/PGF
未来は一方向にだけ進んでる訳じゃないわ
わたし達にも選べる未来があるはずよ
129名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 23:19:10 ID:H9gGkRS6
>>128
そうだな、漏れは明日の朝食をピザトーストにするよ。

とりあえず選べる未来を信じて・・・。
130名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 23:23:08 ID:tR32J5SK
人は絶えず変化するものだし
君が今の君自身であろうとする執着は
君を制約しつづける
131名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 23:45:28 ID:FqJLOehS
やっぱ伊藤脚本>>>押井脚本なのかな
cutでもそれっぽいこと書かれていたが
132名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:02:40 ID:xaPRjkul
パトレイバーパチスロ、プレミア確定は「BABELE」「グリフォン」「零式」?
133クリトリス・クリアウォーター・リバイバル:2006/12/01(金) 00:10:54 ID:Xt9gNrRS
>>119
培養カントリー
134名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 00:16:50 ID:C3e7k1bh
絵コンテ付のパト2買ったけど、絵コンテ見ても後藤隊長が
声を荒げるシーンの前のブツブツ呟いてる言葉を知ることはできなかった
135名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 09:11:53 ID:u/UeLAff
そりゃそうさ。声優さんのアドリブだもの。
136名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 09:18:05 ID:xSFEJiZX
じゃあ、もともと脚本にセリフが無かったってこと?
137名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 11:25:45 ID:u/UeLAff
そう。なんかブツブツ呟くって指示だったみたいよ。アドリブとは言わないか。
声優さんもあちこちでさんざ聞かれるけど、なんて言ったかもう覚えてないと。
138名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 19:58:59 ID:TmnqwGgV
昨日の献立でもつぶやいてたんじゃね?
139名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 21:07:45 ID:N9Lr2hmQ
押井守って「舞乙HIME」に出て来るナギみたいなやつのこと?
140名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 21:37:12 ID:SNNZLQx4
141名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 00:54:05 ID:0IR9BbIY
>>131
ガメラ1999(庵野撮影ドキュメンタリー)で女の子が出なきゃヤダ!てごねてた伊東を見て、
それはどうかな?て思う。ブッちゃんのかっこいいロボ路線押したのも伊東だろ?
142名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 02:09:34 ID:hBNI7E9K
>>かっこいいロボ路線押したのも伊東
いんやロボはしぶしぶ犬の側にまわった。
P1のラストは反対したが。
143名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 03:38:46 ID:ISh0oQZl
猫をトーテムとする脚本家だから
いつもゴロゴロあっちへ行ったりこっちへ行ったりする
144名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 11:07:28 ID:WUGYIIdg
娯楽的な近未来を描いた作品ってありますか?
どれ見ても鬱の雰囲気がある
145名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 11:33:01 ID:7QjcDFLg
こっち行け

映画を希望に合わせて紹介するスレ【その13】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1161090349/l50
146名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 11:33:47 ID:Pb1WJTJr
娯楽的な近未来作品?TV版パトレイバー、旧OVAパトレイバーでは駄目かい?
147名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 11:40:56 ID:CKJjceTX
>>144
攻殻機動隊S.A.C
148名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 12:31:33 ID:I7NichwU
いやむしろ天使のたまごとか
149名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 12:44:39 ID:GRaVKIeT
>>148
リストカットが気持ち良いと言ってるメンヘラーと同じ
心理構造だぞww
150名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:20:38 ID:2luC+JNw
俺なんか、少女の卵をつぶすシーンなんて絶頂すら覚える訳だが
151名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 12:56:26 ID:yTkWAcHt
今度借りてみようかと思うんだけど
立ち食いし列伝ってどんな感じ?
後イノセンスの後になんでこれなの?
152名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 13:53:08 ID:Csh7WAI2
>>151
ミニパトを更に進化させて、押井汁を増量にしたような感じ。
いつもの薀蓄に嫌気を感じる人にはお薦めしないとおも

>後イノセンスの後になんでこれなの?

犬センスは監督がやりたくてやったわけじゃないし、石川社長の
ご褒美じゃないの?
153名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 14:55:01 ID:e+gYQ3lJ
世間では、イノセンスに関してはイヌ監督=確信犯、石川P=被害者の構図だな。
154名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 14:56:53 ID:yTkWAcHt
>>152
そういう話しじゃなくて
イノセンスの時の対談で宮崎駿に対して昔は良かった人間の1人なんだよって明言してたのに 
何でその次の作品が立ち食いなんだろうなって
思ったんだよ  ちょっと矛盾してるから
155名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 15:02:27 ID:Csh7WAI2
>>154
その対談から、立ち食いの疑問に至るまでが明確じゃないんだけど。。

どう矛盾してるのか、もっと明確にして。
156名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 15:27:36 ID:yTkWAcHt
イノセンスの対談の時に
「人間ってのは懐古して行く事のほうが分かりやすくて
昔は良かったっていうのが人間の思考回路の基本だから
昔が良くてどんどん悪くなる方が理解しやすい
宮崎駿の最近の作品を見ても あの人は昔は良かった人間の1人なんだよ」
ってな事を押井さんが対談で話してて
それがイノセンスなんだけど なんで次回作が立ち食いなんだろう

まぁ見て見ないことには何も言え無いけど
157名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 15:35:44 ID:tBRbSFfs
「昔はよかった」という映画ではないからな、立喰は
158名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 16:01:16 ID:Csh7WAI2
>>156
いや、まだきちんとその対談を自分なりに咀嚼して、イノセンスの次に立ち食いがきた
疑問に繋げられて無いでしょ。

しつこく感じるだろうから、漏れはこれで止めにするが、映像技術にしても
作品のテーマにしても、その時だからこそ描くことができる作品があるわけで、
その結果が立ち食いってだけで、その対談や前作とは一概に繋げられないとおも。
159名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 16:11:28 ID:yTkWAcHt
イノセンスの次に何で立ち食いって言うより
何で過去より未来って言ってた人が
立ち食いなんて作品を描くんだろうって 言うべきだったかな
160名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 16:27:36 ID:5d7tNWXw
うん、ノーマッドの画像を貼りたくなった
161名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 16:28:02 ID:JAdnfgd2
自分は立ち食いの原作読んでなかったから、映画見て
「押井にも大事な思い出というか懐かしい過去があったんだ(意外)」
とは思ったよ。
個人的にはイノは自分より若い人に言いたかったことを込めた
「真面目」な作品で(ある意味、説教)、
立ち食いは個人的な感情で閉じている作品かな、という印象。
(深酒しながらグダグダ愚痴こぼしてるような感じ)

ちなみにどっちも大好き。イノの方が回数多いけど、
どちらも複数回見に行ったぐらい。
162名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 16:42:44 ID:yTkWAcHt

ありがと 何と無く分かった気がする
イノセンス見ても何が言いたかったのか分からなかったけど 
やっぱり科学的な物が嫌いなんだろうなあ 押井さん
「科学技術が暮らしを豊かにすると信じていたが、実際には、心がワクワクするものはなかった。街をさまよい、社会から外れた“野良犬”に自分を重ねていたんでしょうね」
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/food/shinagaki/20040504si11.htm
163名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 17:43:23 ID:9JnA/8lp
昔から立喰師についてはやりたかったみたいだからねぇ
企画が通ったのがたまたまこの時だったというだけじゃないかな

164名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 20:19:36 ID:Q39AxdeQ
>>159 未来なんてしらねともいっています、ようするに
読み手の願望に対応するようにいってるし、いかようにも読めるだけ。
165名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 00:44:42 ID:N+sogTgX
>>161 閉じてるということではどっちも閉じてるでしょ、押井の中で
差はないと思う。単にイノの閉じ方は一部の押井信者のオタクや
ロートルオタクには心地いい閉じ方で立喰に関しては紅い眼鏡と
一緒でいくらなんでもそんな閉じ方ついていけませんというだけ
166名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 07:37:53 ID:hbSqan6Q
>>156
過去を美化する事と過去を語る事は違うだろうが
立喰師列伝は戦後とはこういう時代であったと冷徹な眼で、というよりもむしろ
迫害を受ける者の視点で綴ったヒストリアであり、宮崎パヤオ御大の「昔はよかった」
という懐古趣味とは一線を画すものだろう
167名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 11:59:06 ID:24lmFsCr
>>166
過去を美化する事と過去を語る事の違いが分からぬ者には
何を言っても無駄よ
168名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 20:33:06 ID:9OAxiGrM
>>166
そうなんだけど、立ち食いはまだ見たことない
169名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 23:49:28 ID:H145klBk
押井にも野良犬が街角にいた時代に対するノルスタジックな郷愁はあるんじゃね?
宮崎との比較でいえば、「古き良き時代に帰れ」って言うかどうかが分かれ目な気がする
170名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 00:03:28 ID:DYDLM3mb
宮崎駿の作品って古きよき時代に帰れって言ってるものなの?
そうは、あんまり思った事は無いけど
ただ近未来を描いた作品が少ないだけじゃ無い?
多分誰だって昔は良かったって思ってる気がする。
171名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 01:06:44 ID:qTZiMaDm
俺は宮崎駿の映画には「回帰願望」を感じることが多い。
例えば、トトロや千と千尋は時代設定的には現代だけど、現代を描こうとはしてないよね。
172名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 01:31:16 ID:VPbhg+BT
押井にしたってそれやったのP2だけでしょ、
攻殻もそれに入れたがる人いるがあれは本人の視点はそこにない。
宮崎にしてもノスタルジーというより漫画映画的大団円が好きなだけ、
本能でそれをつくる監督で、本人にもそれに不満があるのか
そういうのはトトロを打ち止めにしあとは本能と格闘して不思議な
ものができあがってる。
173名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 09:03:01 ID:4B2e/Bo6
押井の立ち食い関係は、
あの時代から現在までを再構築したい願望であって、
実際のあの時代にノスタルジーはないよ。

宮崎には幸福な過去があって、それによって現在を批評するけど、
押井にはさいしょっから違和感しかないんだよ。きっと。
174名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 11:35:08 ID:o3UCztxh
押井によれば、世界は悪意に満ちており
ただその世界から自分が選び出し、努力の末に獲得した事物に愛憎を込めて
執着しているように思える
それが丼一杯の牛丼であったり、主人としての少女だったりするのだろう
性的な意味で
175名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 12:26:26 ID:vvOYAxdM
映画的トーテムになる強度を持つモチーフは何かと思うかの差でしかないと思うけど。
宮崎は斜にかまえて立喰いなんてできないし。
押井は真面目くさって自然がとかできない。
どっちもそれと心中しようなんても思ってない。押井のそれはいかにも東京人ぽいわね、
昔の坂本龍一とかにも通じるにおいがする。
176名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 12:36:44 ID:o3UCztxh
>真面目くさって自然がとかできない

案外、君子豹変して年を取ったらやるかもしれんぞ
177名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 18:55:48 ID:t9RJ2lNo
熱海に隠居して東京を捨てたと見せかけたつもりだったが、
押井の野郎、さすがに良い根性してやがる
178名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 20:59:53 ID:DYDLM3mb
>>171
それは子供に見て欲しいからじゃない?
179名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 22:37:03 ID:DYDLM3mb
宮崎駿が押井みたいな
近未来鬱作品作ったら
多分子供は悲しむよ。
180名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 22:59:44 ID:d5fPyyTz
成人した子供もいるが・・・
181名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 23:06:44 ID:lLt6xuv9
>>175
坂本龍一と押井守は同学年だし、臭いも似ているとは思う。
対談の一つもあれば、面白そう。見たいな。二人ともなんかもさっとしたところが似てるしw
182名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 23:08:49 ID:DYDLM3mb
押井は自分の考えが絶対だって思っていてそして押し付けがましい
183名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 23:11:47 ID:DYDLM3mb
と思う
184名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 00:44:00 ID:i+hYM070
なまじ客観的な時間やら空間やら考えるさかい、ややこしいことになるんちゃいまっか?
帯に短し、待つ身に長し言いますやろがな・・・
時間なんちゅうもんはあんた、人間の自分の意識の産物なんや思たらええのや。
世界中に人間が1人もおらなんだら 時計やカレンダーに何の意味があるっちゅうねん
過去から未来へキチンと行儀よう並んでる時間なんて初めからないのんとちゃいまっかいな お客さん
人間それ自体がエエ加減なもんなんやから、時間がエエ加減なのも当たり前や。キッチリしとったらそれこそ異常でっせ。
「確かなのはこうして流れる現在だけ!」

そう思うたらええのんちゃいまっか?




まーね夢やたら現実たらゆうて所詮考えた方は一つや
なら、いっそのこと夢の中でおもしろおかしく暮らした方がええんのんちゃいまっか
あんさんさえあんな無茶言わなんだら ワテなんぼでもええ夢作らせてもらいまっせ
「ワテの作る夢は現実と同じなんや、せやからそれは現実なんや」 
悪いようにはせえしません
そうしなはれって

185名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 01:01:56 ID:08d/uwng
どうか迷わず成仏して下さい、藤岡琢也さん
186名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 18:13:23 ID:TrG7zd7y
イヌ監督と貧乏臭い風貌がよく似ている鹿島の元日本代表の本田が解雇。この二人、風貌以外にも説教好き、単身赴任と共通点がある。
187名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 23:31:00 ID:6rqYfflH
残念なことに犬監督は磐田サポなんだがな。
188名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 23:36:38 ID:zdgKd1B+
あと高原な
この前ハットトリックしたから喜んでるんじゃね
189名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:06:48 ID:NiYnTtq+
押井ってなんか生気が無くて世の中に不満だらけって感じの声だよね
なんかすぐ訴えそう・・
http://www.youtube.com/watch?v=SYzOhlFiWEY
190名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:10:42 ID:D53orHc8
日米軍需利権の使い走りとしての小沢一郎と小林よしのろ。

反米靖国軍需利権の使い走り小林よしのりは、
従米ミサイル利権の使い走り岡崎久彦と一体で売り出された日米軍需利権の安っぽいパシリである。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/kinkaku01.htm
頭とモラルがスカスカな2世3世の世襲チンピラ議員を
好き勝手に操る巨大軍需資金
日米韓軍事財閥の一角に
不動の位置を占める北朝鮮軍事財閥の金正日ぼんぼん社長
参議院選用に予定通りミサイルもどき発射を受注しますた。
2006/10/02
安倍晋ぼんぼんチャワン!打ち合わせ通り
  > 核実験もどきやるかんネ、これで支持率上がるどぉ 
 > MD利権のキックバック10%待ってるよぉん♪
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
191名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:11:07 ID:MOqWOGWo
押井には日テレ付いてていいなぁ。
たとえ宮崎のようになれなくても、とりあえず宮崎のように猛プッシュしていくんだろ?
192名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:33:28 ID:lvjdLjDA
IGのえらい人がゴンゾほーるでぃんぐすのえらい人
みたいなことになれば一緒に切られるんでね。
193名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:35:57 ID:tmAeFNO4
押井尊師は元気でしょうか?
194名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:43:56 ID:VUpZs0U2
>>191
イノ前夜に攻殻放送さえしなかった局をなぜそこまで?
つか、猛プッシュってのは毎年ゴールデンで放送することたぜ?
195名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 00:47:33 ID:NiYnTtq+
>>193
元気じゃないよ
世の中に不満があるなら自分を変えろっていいたい
196名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 01:05:06 ID:0o0SyBot
いいたい、でも言わない>>195であった。
197名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 01:27:33 ID:MOqWOGWo
>>194
でもさ、まさしくカルトムービーな立喰師を毎日のようにズームインで特集組んでたんだぜ。
あの時のテンションときたら異様も異様。お茶の間おいてけぼりだった。

本編はグロ描写もあるし流石にゴールデンは無理だろうな。
できるのはうる星やつらと劇パト?
198名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 06:57:21 ID:O4jVxi+X
立喰師なんかよりも、攻殻SSSをプッシュすべきだったろうに。
イノセンスの代わりに、GITS2として劇場公開すべきだった。
流れ的にはSACなんだが、GITSの続編として見ても、さほど違和感ないし。
199名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 10:19:41 ID:X1Wl41mb
ホント、神山厨はウザイな
200名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 12:07:48 ID:NiYnTtq+
イノセンスで押井が言いたかった事は子供が出来ても人形遊びをさせるなって事だよ
201名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 13:44:03 ID:ggOENym3
ドールで遊ぶな子供たち
202名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 14:36:17 ID:XX3kKXjz
>>198
すまんが、あれのどこがどう面白いの?
203名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 14:39:28 ID:QMc2SEeo
現代において、ヒトは孤独である
これからその傾向はますます強まっていくだろう
孤独に耐える強さを持たなければ、ヒトは生きていけない
だがヒトは弱いものだ 寂しさに堪えきれないときには、一体どうすれば良いのか?

その時には犬を抱き、人形と語れば良い
それがイノに込めた押井のメッセージだろう
>>200-201は、もっと映画を観る眼を養うべし
204名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 14:53:44 ID:lvjdLjDA
押井がどう思ったか知らんが一行目から間違ってる。
205名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 16:09:35 ID:NiYnTtq+
>>203
うるせえんだよ
お前女々しいんだよ 押井もな
男のくせに感傷的なるな 
206名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 16:21:57 ID:XUxK9SWt
>>205
何ファビョってるんだ?
207名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 16:27:53 ID:NiYnTtq+
懐かしいなファービー
208名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 19:05:10 ID:40i0Yd1I
>>205
気持ちはわかるが
このスレは感傷的かつ傷つきやすい
毒男の溜まり場なんだ

察してくれ
209名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 19:27:59 ID:q+v6qeGu

…………
…………

最悪な気持ちに
なりました…
210名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 01:30:04 ID:zjjvmTkb
実写パトのノアは遠藤久美子だな
211名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:39:27 ID:MQhZT0TT
>>203
孤独をさける方法?
お前バカか。
孤独を友にする映画だろ。
これでいいんだよね?って自分に言い聞かせる。

でも、残念だけどそういう時代にはならない。
そういう点で押井は監督としての才能の無さが浮き彫りになった。
時代がそうであるかそうでないか、そんだけなのかもしれん。
212名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 11:49:44 ID:uP3i12Fl
> 残念だけどそういう時代にはならない。
ならないといいね・・・
213名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 12:12:31 ID:FALShkJI
この国に蔓延る尊属殺人が減るのなら
孤独になるのも悪くは無い、煩わしい親族を捨てて犬や人形と孤独を共に…
214名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 12:14:23 ID:P0/1ZxXg
孤独を友にする映画ってw
お前が馬鹿だ
215名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 12:28:57 ID:Z7DthJCi
>>211のIDが



     T0T


.
216名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:08:46 ID:sxtuenZH
孤独に歩め 悪をなさず求めるところは少なく 林の中の象のように
217名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:17:46 ID:Z7DthJCi
>>216

      / ̄ヽ,--、/ ̄ヽ
      { .:.::  ・ ・ :..:. }  _,,,._
      {____    .::.ヾ、____,.:´,-、/
       /:::: レ' ヽ、::______:./
      {:.ヽ.:.:(,,゚Д゚)__     <ウルセェヨ、バカ
      {:.:.:.|,,,,,l:..:..::._]
     ノ ヽ:.:.:::::.:::. /
        |,,_l |,,_l
218名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:21:35 ID:MQhZT0TT
>>214
バカってバカとしか言えないところがバカなんですよ。

孤独を友にするではなく、友にするしかないっていうのが本質かな。
だからこの映画に共感する奴ってみんなそういう人間でしょ?

まぁこのスレ読んでる犬畜生には痛い程わかると思いますがね。

219名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:24:28 ID:MQhZT0TT
こういう思い込み映画がるから、才能の無い自称クリエーターが
調子にのって、これがわからないのはバカだ!みたいな勘違い発言を
連発するわけでね。

物つくって金貰うなら、見る奴に言い訳するなんて、常識的におかしいだろ。
その辺の基本的な事が理解できない奴を、肯定してる映画なんですよ。

このクズ映画は。
220名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:26:33 ID:Z7DthJCi
またバカの壁か・・・
221名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:40:01 ID:MQhZT0TT
自分チンポを必死になって舐めてる映画なんですよ。
以外と苦しい上に、実は余り気持ちよくない。
そのくせ、周りから見たら不快極まりない。
まぁそういうとこでしょうな。
222名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:45:51 ID:n+4rbncj
別に現代だろうとラテンにヘイブラザーと生きてもかまわないわけだが。
223名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:46:08 ID:Z7DthJCi
言ってることが『人それぞれ』で片付く話だぞ。
224名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:48:11 ID:n+4rbncj
それぞれなのに203が現代においてなんてつけるのでややこしくなる。
225名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:50:34 ID:Z7DthJCi
>>224
アンカー付け忘れたが、>>221に対してだ。
226名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 13:53:49 ID:n+4rbncj
うん、わかってる。
227名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 14:07:55 ID:MQhZT0TT
人それぞれで片がつく。
そもそも、会話という物は主観で話す。
その人が思う事を述べて、それに対して人それぞれと言う答えは
会話を否定してる事に繋がる。

最終手段としての人それぞれという言葉しか用意できない、信者の
知識の浅さが浮き彫りになりましたよね。

結局はもういじめないでください、ほっといて下さい!という事で
いいのかな?
228名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 14:09:06 ID:MQhZT0TT
屁理屈こねる自信がある君達じゃないのかね?
それとも2秒で論破かね?w

229名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 14:14:57 ID:MQhZT0TT
こんなくだらない映画に執着する暇あるなら、ハローワークにでも
行って需要のある仕事を探せよ。
仕事を通して需要の意味を学べば、この映画の本質が理解できると
思うぞ。
何より私に対して子供のダダみたいな、会話にはならなと思いますぞ。

君達と私とではレベルが違いすぎたみたいですなw
230名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 14:22:01 ID:Z7DthJCi
>>227-229
> 会話を否定してる事に繋がる。

だって会話しようとする態度じゃないじゃんw、押井スレで煽り調子の薄っぺらな内容を
書き込んで、そんな自分自身の書き込みを棚に上げて、「信者は〜」なんて言うから、
漏れも一言「人それぞれ〜」で片付けただけなのにw

いや、もっと踏み込んで書いてくれね?、見てると自分のボロが出るのが怖くて
単調な内容に終わらせてる気がするんだが・・w
231名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 14:38:21 ID:Z7DthJCi
逃げた(;´Д`)
232名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:44:45 ID:sxtuenZH
人それぞれって最悪な逃げ言葉だよね
それを言ってしまえば議論なんてする必要無くなるし
233名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:50:47 ID:MQhZT0TT
>>230
薄っぺらも何も、言葉を羅列するだけでして、全体を抽象的にし
何か意味があるように見せ、結果、お前らが色んな妄想に屁理屈
並べてるだけの事だろ?
深いも何も何もないだけだろうが。
ボロも何も自分を出す必要もないわ、こんな糞映画に。

だから?ですむ映画だろ、これは。
いちいち、正論に弱腰で立ち向かってくるな。
素直にその通りって思い、改心すればいいんだよ、くされ外道が。
234名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:52:40 ID:Z7DthJCi
>>232
藻前も議論する気も無いくせに何を偉そうに・・。

>>219みたいな自分の非常識を常識と言うところなんて病気としか思えんな。
235名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:53:21 ID:MQhZT0TT
では逆に聞きますが、ここは凄いという押井映画の箇所を言ってみろや。
聞いてやるよ。
マトリックスの元ネタうんぬんは、もういいからさ。
236名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:55:36 ID:MQhZT0TT
>>234
は?人の娯楽のための映画が非常識でテメェのオナニーが
常識かよ?w
じゃあこの世の中はエゴに満ちてる事になるよな、貴様の考えなら。
お前自身が非常識だと言う事に気付いてから話かけてね。

それともまだ自我すら芽生えてないお子ちゃまでちゅか?w
237名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:56:09 ID:468PW0gu
>>235
風景に対するコダワリを俺は感じるな。
238名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:58:35 ID:MQhZT0TT
>>237
なるほど、外見作りに必死というわけね。
うんで中身は?

もし自分が監督で真に美しい物を作ろうとするなら、中身にこだわるけどね。

所詮、押井は見た目重視のブサ男。コンプレックスの固まりって事でいいかな?
239名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 15:58:35 ID:sxtuenZH
もしか〜もしか 愛はもしかして〜♪
ほおリ投げたブ〜メラン♪
240名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:00:59 ID:Z7DthJCi
>>235-236
『糞映画』と一蹴して話しを聞く姿勢に、そもそも問題のある人間に、
何をいっても衝突するだけ。
だから議論する気が無い、そういう姿勢を示さない態度には、相応の
返信が返ってくる。

因果応報の元凶である自分の態度を改めれば、話は別だけどNe。
241名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:01:47 ID:pqp5W3Cw
横やりでなんだが、ID:MQhZT0TTはコロッケ蕎麦でも食って落ち着いたほうがいいと思うw
242名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:04:39 ID:468PW0gu
>>238
画面にうつる風景も立派な映画の中身だと俺は思うんだけど貴方はそうは思わないの?
243名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:04:53 ID:MQhZT0TT
>>240
お前、本当にバカだね?
いいか?はじめに私は話すという事はまず己の主観で話すって
言いましたよね?
この映画を見て糞映画って認知したわけよ。
つまり、そういう思いで話すわけ。
かたや、お前はこいつの映画を神様みたいに祭ってるんでしょ?
だったらその素晴らしいとこを言えばいいだけだろ?
意味わかるか?

それを君ははじめから否定してて、会話にならない!って言うのは
何も言う事ができないのと同じなのよ。
つまり、私の発言に対して、否定できないって事のわけ。

わかって貰えますかな?
非常識ちゃんW
244名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:06:44 ID:MQhZT0TT
>>242
では、お前は美術館でもいって空想してろよ。
もちろん映画にうつる景色も大事なのはわかる。
ただ物語に対しての話だろ?

じゃあPVと同じって事か?

うん?映画監督だよね?汚水って。
245名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:08:13 ID:xO4B9jIp
いい加減にするっちゃ!
246名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:12:18 ID:MQhZT0TT
そもそも、私にはこの映画のよさが少しも感じられない。
なので、この板に来ればその良さを理解してる奴がいると思い来た。
そして、素直に自分の感想、思いを述べて、会話しようと思ったら
バカだの、非常識だの、会話にならないだの、小学生の喧嘩レベル
くらいの言いがかりを付けられる始末。

これじゃぁ、押井映画もファンも白痴としか認識できないね。
247名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:18:00 ID:Z7DthJCi
>>243
>はじめに私は話すという事はまず己の主観で話すって言いましたよね?

自分の立場の権利だけ主張したところで、バランスの取れた会話なんて
成り立つわけないでしょうに。

自己完結する話なら対話を求めなくてもいいでしょ?、大体、君はここで
イノセンスを『糞映画』と訴えて、落としどころは何なの?
だから『糞映画』と思うのも”人それぞれ”だし、良い映画と思うのも
”人それぞれ”でしょ。

自分で話を収束させてるんだから、わざわざ衝突するキッカケを
生まなくてもいいでしょ。でも、色んな意見を聞きたいってなら、その
「自分以外はバカ」な姿勢を改めたら?って言ってるのに。

ここまで優しく言ってあげないと理解できんのかいな。
248名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:23:12 ID:qrAqbZsf
もうmixiにでも行け
249名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:23:41 ID:pqp5W3Cw
とりあえずオレは押井の映画はケレン味だらけで自己満足オナニーで
ちっともつまらなさそうなところが無茶苦茶面白いんだがなあ……w
韜晦趣味というか衒学趣味というか、意味ありげな言葉で無意味を描くというか。
ID:MQhZT0TTがそういうのが嫌いだとか、面白くないと言うのなら、
理解してもらう自信がないや、ゴメン
(別に理解する必要もないが)
250名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:23:54 ID:MQhZT0TT
>>247
じゃあ聞くけどさ、
自分の意見を主張するのと、人それですからって言うのは
どちらが会話として成り立つと思いますか?

ゴタクを並べて、自分を正当化しようとしてるけど、あなたは
会話を否定してる事がわからないわけ?

難しいかな?私の言葉は
251名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:27:39 ID:Z7DthJCi
>250
否定してないから、こうやって返信しるんじゃないのw
これが対話でしょ。でも、その内容については自分の書き込む姿勢によって
どうとでも変わるって言ってるのに。

だから「イノセンス」は糞映画なんでしょ?、貴方にとって良作に
恵まれることを祈るだけですわw
252名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:34:05 ID:MQhZT0TT
>>249
つまり、一般人とは違い自分はアナーキーでかっこいいって言いたいのかな?

>>251
え?
あのさ、私はこういうとこが糞って説明したよね?
うんで君はまぁ人それぞれという言葉で反論しましたよね?
うんで最後は良作に恵まれる事を祈る?
ははWおもしろい人ですねW
最後まで中途半端に逃げましたよね?W

まぁ、ファンもそんなとこって事ですかね?W
253名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:37:43 ID:MQhZT0TT
まぁなんとなく全体が理解できてきた。
つまり、この映画とは、己の何かのコンプレックスを癒す何かが
あるという事じゃないかな?

違いました?
254名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:41:48 ID:pqp5W3Cw
>>252
しらん。でも押井が攻殻で騒がれすぎたのは不幸だと思う。
オレは自分がいくら面白いと思っても、おいそれと他人に勧められない。
穴開き〜とは違うけど、すごく癖にある嗜好品、くさやみたいなw
ちなみに「勝つために戦え!」はすっげえつまんなかった。
サッカー好きじゃないしなあ……
255名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:43:40 ID:MQhZT0TT
深い映画が好きなんで、深いであろうと思って見たら何もなかった
んですよ。正直。
うんで、ファンの人に確かめてみたら思ったとおりの人種が
いてこれまたビックリ。

さぁて次は何を見ようかなぁ〜
256名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:44:58 ID:Z7DthJCi
>>252
>あのさ、私はこういうとこが糞って説明したよね?

説明1
>孤独をさける方法?
>お前バカか。
説明2
>孤独を友にするではなく、友にするしかないっていうのが本質かな。
>だからこの映画に共感する奴ってみんなそういう人間でしょ?
説明3
>物つくって金貰うなら、見る奴に言い訳するなんて、常識的におかしいだろ。
>その辺の基本的な事が理解できない奴を、肯定してる映画なんですよ。
説明4
>自分チンポを必死になって舐めてる映画なんですよ。
>以外と苦しい上に、実は余り気持ちよくない。

だって貴方が最初から中途半端なんだから、どうすることも
出来ないじゃないw

もう一度観た方がいいんじゃないの?w、貴方のような人のために
作られたような作品でもあるしw(まぁ、言ってる意味は分からないだろうが)
257名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:45:44 ID:pqp5W3Cw
だいたい、「イノセンス」とかみんな真面目に見すぎだよね。
長台詞が始まったら、基本的に聞き流すくらいでいいよwwwwww
258名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:48:25 ID:MQhZT0TT
確かの商業の世界で、オナニーできる事は普通の人にはできない。
ただ、それを持ち上げるから、イノセンスみたいな映画が
生まれるわけでね。
そもそも、いい映画という定義を考えた時、人それぞれと言うしか
言えないのは間違いない。
けど、その人それぞれでいいと思う事を言葉で説明してくれれば問題ない
わけ。
それで終わるから、あれ?って思うのよ。
見る側のための映画という常識が押井では狂った感じがしてやまないのよ。
けど、やっぱ非常識は衰退していくわけで。

259名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:54:35 ID:qrAqbZsf
「空気読め」って言われて「空気に何か書いてあるの?」って答える様な奴だな
260名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:55:44 ID:pqp5W3Cw
>深いであろうと思って見たら何もなかった
案外、的を射てる意見だと思う(意図は違うだろうけど)
そこが押井の韜晦なんだよなあ、長台詞に幻惑されてるうちは
小馬鹿にされてるように感じることもあるんだけど。
押井の長台詞は台詞の内容を観客に伝えるものではなく、
ただただ小難しく聞こえるであろう長台詞を延々と矢継ぎ早に投げかけ語り続け
言葉の洪水によって聞くものに困惑と油断を生じさせるというシチュエーション
そこにこそ長台詞の意図あるいはそこに巧妙に隠蔽された邪な目論見を感じるように
なってからがむしろ真骨頂と言えるのかも知れない。「友引前史」第8巻より引用(嘘)
261名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 16:57:18 ID:Z7DthJCi
>>257
うん、だから劇中で「シーザーを理解するにはシーザーになる必要は無い」って言ってるのにねw
どの立場からでも分かり易いように作られてるのに、なんでこう必死になって糞を連発するのか、
自分にはサパーリww

オナニー論も聞き飽きたしね。作り手としてこんな愛のある作品は無いのにw
262名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 17:02:04 ID:OPJFJXBL
>>254
くさやワロスw

おれは、攻殻やアヴァロンで、なんかまだ生臭いなと思ってが
イノセンスでしっかり発酵しててくれて、おいしくいただけたよw
263名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 18:44:52 ID:sxtuenZH
押井ファンはみんな熱心でよろしい
264名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 19:40:43 ID:qsXnNbM0
>>254
サッカー好きなオレにとっては面白かったよw
押井ってこんなこと考えながら見てるのか・・・みたいな
265名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 20:00:37 ID:sKJszhl4
押井作品全部ってわけじゃないんだろうけど、イノセンス1つ取っても
それを批判的な見方で何かを言う時、大半の人は監督から投げかけられた
ボールをしっかり受け止めずに、そのボールに「糞」とか「つまらん」とか書いて
返すようなもんなんだよね。

イノセンスを一言で一蹴するというのは、普段の自分の行いも、自分で理解できて
いないに等しく、そういう自分に無自覚な人達もテーマにしてると思うんだけど、、。

簡単な入り口でさえつまずくんだから、もう説明のしようが無い。
266名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 20:21:09 ID:FALShkJI
俺は意味があろうが無かろうが、押井作品の意味に満ちたような世界観が好きだ。
歌詞の意味など判らなかったけど厨房の時に初めて触れた THE SOUND OF SILENCE
には衝撃を受けた。意味だけが作品を味わう方法じゃねえ、感じるコトだ。

 やあ暗闇よ ボクの古い友達よ また君と話をしに来た 〜中略〜
 「予言者の言葉は 地下鉄の壁や 安アパートの廊下に書かれている」
 静寂の音の中で それは囁いたのだ

ま、意味が判るとまた深いんだけどね。
意味が判らずに雰囲気で洋楽を楽しむ奴も否定しちゃ駄目と思うけどな。
267名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 21:54:03 ID:JeMV0w12
そーいや、イノセンススレに張り付いてた変な奴いたけど
また来たのかな?
268名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 22:55:22 ID:oRAL7YAi
なんか伸びてるな
269198:2006/12/08(金) 22:59:09 ID:IdrVwt57
>>202
面白くはないが、
イノセンスよりは
GITSの続編と言って
違和感がない。
というだけのこと。
270名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:08:28 ID:328I9Mqp
とりあえず、川井さんの音楽が良かった。
271名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:12:35 ID:/TTz3AAX
>>268
馬鹿2人のせいでな
272名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:25:40 ID:sKJszhl4
>>271=ID:MQhZT0TT
273名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:51:00 ID:Zg7LkAN/
ちょww
立喰師列伝スレが落ちた・・・

[チュカラ]立喰師列伝 中辛の3ブ[チュカラ]
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1150034644/

あまりの不人気に書き込みが全く無かったのか・・・
アヴァロンも落ちているけどあれもあまりスレが伸びなかったっけ?
274名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 01:28:43 ID:8A649OAD
イノセンススレは一年半続いたがそれは異常で、普通の映画は普通に落ちる。
半年以上もっただけでも上出来。
275名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 09:50:45 ID:S7ZfxZaI
まあ、いまだに
「難解ぶった引用が恥ずかしい」レベルのトンチンカンをうろうろしてるアンチが多いからなあ
276名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:38:38 ID:MyKwaFyb
劇中の主要設定ですらロクに理解していないんだから、引用の意味すら
分かるわけないよ。
277名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 10:50:13 ID:XeIo+y8u
あんたらドンカンで気付いてなかったかもしれないが
うる星やつらの無邪気は押井守 そのもの
278名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 11:10:44 ID:MyKwaFyb
>>277=ID:MQhZT0TT

Age厨うぜぇww
279名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 12:26:23 ID:GbxnpLpz
無邪気じゃなくて夢邪鬼じゃないか?
280名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:47:59 ID:Cao7HodT
イノセンスは登場人物がウンコ漏らしそうな顔で格言や自虐ワードをつぶやくのを
生暖かく鑑賞する映画なのに
281名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:50:57 ID:MyKwaFyb
>>280
そろそろ秋田w

たまにはマジメに書いてみれ
282名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 15:55:09 ID:Cao7HodT
>>281
いや大真面目だったんだけどな

異論があるならお前が語れや



つ お題「イノセンスとは何だったのか(イノセンスの鑑賞の仕方)」
283名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:16:45 ID:MyKwaFyb
┐(´ー`)┌
284名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:35:31 ID:ItSshgta
Cao7HodT=MQhZT0TT
きめぇwwww
いい加減死ねよwww
殺すぞwww殺しちゃうぞwww
お前の住所控えさせてもらったからなwww
285名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 16:54:07 ID:MyKwaFyb
まぁ、なんだ、、。ID:MQhZT0TTは信者から何かを引き出すのが
すごい下手くそだなw

自重するってことを心得ていないという事は、未成年のワカゾーか?w
盗んだバイクで走り出すって奴か?w、突っ張らないで素直になれよww
286名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:40:22 ID:TU8uxQBX
押井守はもうアニメ作らないの?
287名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:49:59 ID:DPVoKuK4
押井にゴジラの監督やって欲しい
288名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:51:29 ID:MyKwaFyb
誰も釣られない
289名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:55:42 ID:XeIo+y8u
押井守が絶対言わない言葉「もう迷わない」
290名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:09:01 ID:Cao7HodT
>>208なんだけど・・・

お前ら何か人違いでエキサイトしてますよね
俺に謝ってください
291名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:12:28 ID:MyKwaFyb
>>290
( ・ω・)ゴメンネ

















c⌒っ^▽^)ノ ・バンバン キャーーーーーハハハ!!!
292名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:42:56 ID:imAcAut0
>>289
犬と魚と鳥を出すことだけは迷ってないよ(`・ω・´)
293名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 20:23:59 ID:O3mVIBMd
スレを上げるヤツはID:MQhZT0TTだ!
sageで煽るヤツは、訓練されたID:MQhZT0TTだ!!
まったく、押井スレは地獄だぜ!!!
294名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 22:02:52 ID:tDC88u5B
だがそれがいい
295名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:10:17 ID:nci0GN03
>>264
モウリーニョ評はトンデモな見当外れだったけどな
296名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:46:15 ID:dy0rdZjY
良いな、自分の意見も書かずに他人の意見を一言「見当外れ」か。さぞかし
、博識なんだろう。でも、所詮自分の意見も書けないチキンだからな。
297名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 00:50:58 ID:8LlFjVDG
>>295
煽られたぞ、どうする。
298名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:44:56 ID:rWsyg/PK
>押井守はもうアニメ作らないの?

おもいっきりアニメですがな。
小説が原作(未発表)
恋愛
戦争もの
脚本は女性
キャラは西尾鉄也?

2008年春公開


という噂。
299名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 02:47:39 ID:6TN7tzNK
押井は本当に戦争が好きなんだな
300名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 03:06:33 ID:IvlWeU8+
雷轟でも『空母が出る話をやる為の資格はイノセンスで得られた』、見たいな事書いてたしね
301名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 03:56:31 ID:jWp1P+rH
>>299
戦争モノだったらパトレイバー2を超える作品がそろそろ観たいな
302名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 07:27:58 ID:Wl0lhSQt
どストレートな戦争物は今現在、喜々としながらラジオドラマでやってるみたいだけど…
303名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 12:41:14 ID:EfcELaRZ
押尾学かと思ってた
304名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 12:43:30 ID:MGPBTd+d
立ち喰い師たちは面白い??
305名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 14:47:39 ID:6TN7tzNK
>>301
ジャポニカの映画凄そうだな
ぜひ実現して欲しい
306名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 16:41:24 ID:o+h88qBH
>>304
全然ッ面白くないよ
ちなみに立ち食い師列伝ね おばかさん
307名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 16:46:00 ID:v0jff4X0
>>306
釣りだとは思うが
「立喰師列伝」
な。俺は面白かったが、まぁ評価は分かれるな。
308名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:27:11 ID:o+h88qBH

こういう人の揚げ足とって論理的で〜すっていってる
女々しい奴等が好きなんだよ
汚水守の映画ってネ
309名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:41:10 ID:v0jff4X0
まぁ多分その通りだと思う。全面的に賛成するよ。
310名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:50:25 ID:8LlFjVDG
(´ー`)ノ オレモ酸性
311名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:51:56 ID:IvlWeU8+
俺は三星
312名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 22:31:20 ID:G4gahnBX
ルパ・・・
313エロ事師たち:2006/12/10(日) 22:48:12 ID:ur/4evtE
>>304に呼ばれた気がして来てみた。一応な。
314名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 11:20:26 ID:BeNiUR6l
世界初のサイボーグ人間が誕生 米
http://x51.org/x/05/06/2437.php
315名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 12:50:10 ID:N58YxeSo
お前ら、
ヒマですね
316名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 14:50:39 ID:tAvvsZwv
箱○とかアホかw

デッドラすげえな...面白そう....でも箱○だしなあ...

やりたいけど我慢!

ロストプラネットすげえな....でも箱○だしなあ...

やりたいけど我慢!

ブルドラ評判良さそうだなあ

ブルドラ!デッドラ!ロスプラ!ギアーズ!
そろそろ買ってしまおうか。。。。。。。 ←今ここ
317名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:29:49 ID:PreJs59X
箱○とかアホかw

デッドラすげえな...面白そう....でも箱○だしなあ...

やりたいけど我慢!

ロストプラネットすげえな....でも箱○だしなあ...

やりたいけど我慢!

ブルドラ評判良さそうだなあ

ブルドラ!デッドラ!ロスプラ!ギアーズ!
そろそろ買ってしまおうか。。。。。。。

ゲーム機なんていつでも変えるしな
また今度にすっか・・・ ←来年もここ
318名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 17:31:01 ID:WaFu+hWZ
押井監督は本当に愛されてるんだな。
319名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:32:18 ID:Jpj1iy9l
愛されすぎてシリアナガバガバっすよ^^;
320名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 19:42:05 ID:N58YxeSo
アッー!!
321名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 20:05:40 ID:YwvdjSlG
今ヤフー動画で「赤い光弾ジリオン」が無料で見れる。
手続きとか無しでだよ。
押井のバイト仕事を探そう。
322名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 20:33:03 ID:BeNiUR6l
>>319
お尻守る
323名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:37:39 ID:BeNiUR6l
サイボーグ化に恐怖を感じる人ってどれくらい居るの?
324名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:40:43 ID:qVrbJRcX
隣の婆ちゃんが恐れを感じてたな、確か。。

サイボーグくるーーー!って・・・。
325名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:41:51 ID:iG7D8dW3
>>323がサイボーグ化したら俺は恐怖を感じる
326名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:44:07 ID:BeNiUR6l
>>324
>>325
痛みも無い悲しみも死にもしない世界ですよ
真面目に考えなさい
327名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:56:13 ID:qVrbJRcX
( ´Д`)オコラレタ・・
328名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:01:43 ID:iG7D8dW3
>>326
慣れだよ、慣れ。
テレビに色が着いた時も自宅に電話が付いた時も嫁が来た時も
すぐ慣れた。人間、大概のことには慣れるって言葉もある。
329名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:38:10 ID:BeNiUR6l
そんな世界に生きてる喜びとか夢なんてあるんだろうかって思うのです
330名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:44:49 ID:qVrbJRcX
喜びや夢はネットでダウソだおヽ( ゚∀゚)ノ
331名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:09:39 ID:eWNISmlG
雑誌invitationで、任天堂wiiについて森本晃司と対談してる。
押井「ゲームも結構大変なんだ。現実世界と何が違う、学校の勉強みたいに認められていいはずだ!!」
森本「・・・いや、それはちょっと・・・」
ってな感じ。
ムック「新世紀エンタメ白書」にもインタビューがあるが、こっちは大したこと言ってない。
332名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:29:20 ID:0etWLpU1
月刊「押井」とか創刊してくれないかな。

全ページ押井監督の記事オンリーで。
333名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:20:39 ID:LWVrdI/Y
>月刊「押井」

オッサンのグラビアを想像してしまった
334名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 03:34:28 ID:3ZDL+dLm
グラビアは犬に決まってんだろ。
毎月、判で捺したようにガブ。
335名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 04:29:35 ID:WneAX5ZP
デジタルじゃなく昔の手書きの押井アニメが観たいなぁと最近思う。
336名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 09:04:03 ID:SizzEJTB
線画は手書きだからいいじゃまいか。
337名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 10:13:32 ID:Kkgd5NbE
>月刊「押井」

偏ってそうだなあ…
いろんな意味で
338名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 12:38:34 ID:3dRVZWXb
それは夢だよ
339名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 12:44:27 ID:bXJ0NB0h
月刊「押井」、フケ専が浮かぶ漏れは間違ってる?
340名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 14:24:35 ID:GKVrkvrX
>>321
牛丼がでてくるんで簡単にわかるよね。
341名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 15:40:55 ID:BWT8sLIZ
スカイクロラ
342名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 17:09:43 ID:YnKbt7gf
月刊シリーズと同じようように買ってみると
表紙が一番使える絵で中身スカスカの本ですか?
343名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 19:11:37 ID:3dRVZWXb
効果クき胴体ってイノセンスで人段落したんじゃないのか?
今日レンタル屋行って立ち食いかりようとおもったら
新しいのが出てた 素子がドアップのやつ
まぁ高カクは映画しか見たこと無いからあんま興味無いけどね
立ち食いは新品で高いのでまた今度借りようかと思います
344名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 19:24:44 ID:0etWLpU1
>>343
藻前にクリスマスプレゼントだ。


攻殻機動隊
立喰師列伝




句点・句読点はサービスな。
345名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 22:04:02 ID:3dRVZWXb
>>331
押井はいい歳こいてゲームばっかしてる時点で終わってる
何が身体だよ 何がイノセンスだよ アホかって感じ
346名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 22:08:35 ID:H5N2wJg6
>>345はいい歳こいて2(ry
347名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 22:11:27 ID:6tny/Ioc
現実とゲームは全然違うよねー
何言っちゃってるんだろうねー
348名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 22:46:56 ID:3dRVZWXb
でもはっそうりょくとかかんがえのふかさとか
はすごいとおもうよ びゅーてぃふるどりーまーとかもいいとおもうし
まぁおしいまもるはじこかんりをしてほしいなっておもうね
349名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 00:54:31 ID:iQIO7rKF
月刊「富野」と月刊「押井」は毎月買うよ

月刊「永野」は昔買ってた気がする
350名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 01:42:11 ID:RCjUS317
>>349
全号揃えると一体何ができあがるんですか?
351名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 02:00:33 ID:VOUYwk3I
夢の島
352名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 02:03:57 ID:VMymHs6o
少女
353名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 03:11:02 ID:qGErt22X
イノセンス赤字でしょ?
この人どっからお金集めてるの?
354名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 06:08:11 ID:/mmFfHAA
イシカワ金融
355名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 09:50:09 ID:QqnbBUtR
7〜8年程前はキャメロンに会いにLAまで行ったとか、東京に来たとか
356名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 09:57:58 ID:iOFOQ0Hj
>>353
イノセンスは赤字云々が問題じゃなくて、IGが成長するための投資でしょ。
ラジオ番組やるって言ったとき、無条件でお金出す人が何名か現れたみたいだから、
中規模くらいのアニメ作品なら、それほど苦労しないとおも。

イノセンス並の大規模な作品はそうそう作れるものじゃないし、普段のTVアニメ
なんかで小遣い稼ぎしてから作る公算だから、また押井監督で赤字覚悟の
作品やると思うよ。
357名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 11:42:50 ID:XrLDcEkV
>>成長するための投資
当初の目論み通りにはいかなかったけどね。
イノセンスがこけるとマッドみたいに萌えアニメ連発しなくちゃ
いけないんですといってたわりにはIGクオリティの萌えアニメが
ないのが不満だ。
358名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 11:51:34 ID:iuGKODJZ
>>357
過去にさかのぼってドラゴンハーフとかブルーシードとか見てなさい。
359名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 16:48:29 ID:H1+F6G98
このスレで萌アニメ見たいヤツは30未満の引きこもりだろ。
360名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 21:14:42 ID:Z/Z1e0vV
無神論者は神という存在から見ればクズ。
使えない存在で利用価値の無いもの。
対して信者は神の舎弟、つまり飼犬でしかない。
神に忠誠を誓いシッポを振る犬だ。
神を信じた人間は戒律とは所詮、己を縛る呪縛だと気づかない愚かな存在でしかない。
神を名乗った者が、どれだけ金を儲けたか考えれば解りそうなものだ。
361名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 21:16:45 ID:XrLDcEkV
>>359 オンリーユーからたまごも眼鏡もすべて
劇場で見ていますがなにか?
362名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 21:41:40 ID:Z/Z1e0vV
>>361
本は読む?
363名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 22:50:28 ID:XrLDcEkV
というかこういう絡みするやつらの方がジャパニメーションとかを
恥ずかしげもなく一時でも使ってしまって、それに担がれた押井
からしか知らんやつに見えるが。

ときめきの聖夜のりのりでつくっておいて若気の至りとか
青臭いこという押井に騙されている(w
364名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:23:58 ID:wesGSx1t
>>363
じゃあ何て言えば満足なさいますか?
365名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 23:28:03 ID:Uj4h38By
萌えアニメねぇ。
昔は嫌ってたけど、今は無関心だな。
必要としてる人がいるから、作られ続けるんだろうし。
366名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 00:39:32 ID:fmX9M41j
ミリオタが喜ぶアニメと同じようにね。
367名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 01:09:28 ID:Fe+JplEi
>>366
今は唯の映画ファンなんだが・・・ 何故にミリオタ?
背景乃至は主張の解説頼む。
368名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 01:46:51 ID:fmX9M41j
ミリオタというのはわかりやすい例。楽しいよ、彼らの不毛な舌戦は。

おおよそエンターテイメントとはそれぞれの好みの趣向品にすぎない、
趣向品すぎないからこそ、どんなものでも包括的に語る言葉を持たなければ、
個人の趣味の話し以上のものにはならない。

手塚とディズニーを父にもつ日本のアニメで萌えから逃げてもねと。

なんてこと等々と語ってもしょうがないから一行にしたの。
369名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 02:17:15 ID:Fe+JplEi
なんかロジックがさっぱり繋がらないだが・・・

萌えアニメに対して寛容になっていった自分史に対して、

>手塚とディズニーを父にもつ日本のアニメで萌えから逃げてもねと。

とは。

まぁ、これからも、萌えオタに対して、絶大な寛容をよせたいと思いますた。
370名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 03:26:27 ID:aPQzi2Tx
371名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 08:28:34 ID:CZkmj2NU
PS3は終了しましたw
372名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 09:34:15 ID:FtJ2WLHw
LD→DVDの移行をようやく済ませたばかりだというに
貧乏人の俺は一体どうすればいいんだ…
373名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 09:42:18 ID:mCk1Udja
>>372
ずっとLDかDVD見てればいいんじゃないの?
374名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 09:53:28 ID:FtJ2WLHw
「パンがないなら菓子パンを食えばいい」ですか?畜生orz
375名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 11:21:59 ID:nbOrpZOR
DVD出て間もないのにもうブルーレイディスクとかいうわけのわからないのが
どんどん出せば良いってもんじゃないだろ・・
376名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 17:59:15 ID:7/nvw10Q
娘さんの結婚式はどうだったのかな。
パパとして。

結婚も幻、とか言わなかったろうなw
377名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 18:38:18 ID:r804JPyy
全部夢だったのさアヒャヒャヒャヒャ
378名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 20:06:16 ID:Y0UcUHTh
ガルムとルパンは幻確定。
379名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 22:20:57 ID:/lgvDfql
現在無料放送中
ttp://tatsunoko.yahoo.co.jp/

押井守 関連作品
「一発貫太くん」
絵コンテのみ 第13話 / 演出・絵コンテ 第28話(演出デビュー作)  第29話 第41話

「科学忍者隊 ガッチャマンU」
演出・絵コンテ 第6話 第10話 第17話

「ゼンダマン」
演出・絵コンテ 第3話 第10話 第18話 第25話 第28話 第32話 
演出のみ 第7話 第16話 / 絵コンテのみ 第34話 第38話 第50話 / 修正絵コンテのみ 第30話

「黄金戦士ゴールドライタン」
絵コンテのみ 第27話 第33話 

「逆転 イッパツマン」
絵コンテのみ 第10話 第14話 第17話 第21話 第27話 第33話 第39話

「赤い光弾 ジリオン」
絵コンテのみ 第2話 第15話

    「PERSONA 増補改訂版」による
380名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 22:43:26 ID:nbOrpZOR

何必死になってんの?死ねばって言おうと思ったけど
やっぱ乙って言っとく

381名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 22:57:23 ID:tB7SUPLW
>>379
今見ると
押井らしいネタはちょこっと出てくるし、
うる星初期頃の押井の雰囲気は若干感じるけど、
最近の演出家と比較すると
演出のレベルは別にどうってことないなんだよね
レイアウトも平凡っていうか、むしろヘタだし

それでも当時は新しく感じたんだよなー

382名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 23:38:39 ID:r804JPyy
>>379
イッパツマンはノークレジット参加が多かったから丁度良かった
ありがとう。
383名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 00:36:10 ID:g4qBBcuu
押井って娘に10回も会っていないんだっけ?
確かそんな様なことがサイゾーのばなな対談に載っていたような
384名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 00:42:37 ID:1bTSifYc
>>381 別にそこらへんのコンテでレイアウトに
新しさなんぞ感じてないぞ。
385名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 00:45:01 ID:1bTSifYc
ついで
イッパツマンあたりのタツノコでの評価は情緒っぽいものを
やらせるとうまいというようなもんだったと思う。
386名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 13:18:04 ID:McVFPA3s
レンタル一本無料だから
押井ファンにとっての
何かオススメの作品無い?
387名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 15:32:15 ID:RU4x12r+
サイゾーのばなな対談の内容アップしてくれ
388名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 15:53:47 ID:RU4x12r+
友絵さんの母さんにそっくりな女性がコウカクキドウタイに出てくることをわたしは知っている。
389名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 16:21:04 ID:BpUOa2cu
女々しいだろ・・・そういうの・・・
390名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 23:07:00 ID:McVFPA3s
http://www.youtube.com/watch?v=EQH4AdOg2MU
イノセンス それはいのち
391名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 23:09:09 ID:1bTSifYc
あのガニマタ絵コンテからそっくりに描いたならある意味天才。
392名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 00:55:17 ID:ygm5uaHi
エラゴンはサンサーラナーガのパクリと
見ても読んでもいないのにとりあえず
誰かマジで言うやつ現れる前に書いとく。
393名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 01:41:47 ID:y1pgnarn
↑前スレでとっくに既出
394名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 14:44:36 ID:DcuP7Zwq
昔、サンサーラナーガはシスプリのパクりだと力説する「二次元愛好者」が居た。
395名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 15:09:25 ID:tfWoFybD
【軍事報告】自衛隊縛る「境界線」-世界からニュース:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/31655/

これなんか言葉回しが「押井っぽい」記事くない?イケてる?
「平時」「有事」とか「押井ワード」がいっぱい出てくるから「要チェキ」って感じだね!イザ!って感じでw
桃のお酒でヒューヒュー!
396名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 15:59:44 ID:JdVLTKAJ
>>395
猿は人間に似てるから、あれは人間が退化した姿である

と力説する学者がいたのを思い出した。
どっちが先よ?
397名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 19:16:04 ID:a61jJr1d
ぶっちゃけ、ブレードランナーはGITSのパクリ
398名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 23:31:48 ID:y1pgnarn
アヴァロンって洋画なんですか?
一度見て見たいんですが
youtubeで見れます?
レンタル屋には無さそう
399名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 01:10:50 ID:BGc5xPWg
>>398
消えろ
400名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 01:43:15 ID:s8Czc5+x
押井作品を連続で映画館で見れる企画なんてないですかね。
特別入れ込んでるわけでもないのですが、
映画館で未見の作品については、本来の形態で見てみたい。再見したいものもあるし。
追悼だと悲しすぎるし、待たなくてはならないだろうから
どこかで有志がやってくれないものか。
401名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 01:49:54 ID:5/IrNsW0
あぁ、そろそろ冬休みか
402名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 05:09:49 ID:SyGEjnpq
>>400
新文藝坐が押井オールナイトを毎年やる。
お前が有志になるという手もある。映画をかけるのは面白いぞ。
403名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 05:59:53 ID:SyGEjnpq
>>400
あと、自分で動いて追悼上映を早める手もある。
上映があるまで娑婆にいられるかは賭けだがな。
404名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 15:36:04 ID:x6mnBRvd
>>399
てめーがもっと消えろ
405名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 21:41:51 ID:y8IspfbY
>>404
youtube厨乙
406名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 00:16:25 ID:eK+mKPVy
もう冬休み?厨房でも何でも良いから面白い事書いて、みんなでしあわせになろう。
407名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 03:42:36 ID:UXjZvyBx
>>314
前NHKのドキュメンタリーで見たんだけど、マウスの脳に電極繋げてPCで信号送るの、そしたらマウスがPCで入力した通りに動くんだよ。
生きてるマウスだよ。そのマウスの意志とは全く関係無く、PCで操れる。最初はマウスも抵抗を示すらしいんだけど、指示通り動くと、快感を与える信号を送る。そうしたら、暫くすると何の抵抗もなく容易く操れる様になるんだって。
あれ見た時、マジぞっとした。
この仕掛け考えた人は当然、人間も想定してたんだろう?いや、してない訳無い。実際、軍事用になんとかかんとかってナレが入ってた様な気がする。

あとアメリカで身体障害者の脳味噌いじって、念じただけでTVをつけられるように細工したりもしてた。
念じると言っても、頭の中で簡単な暗算をするとその電気信号が伝わるっていう仕掛けらしい。

それじゃなくとも人工心臓に人工血管、人工骨、人工関節、ペースメーカーに入れ歯、差し歯。
何を以てサイボーグとして良いのかは分からないけど、こういうの入れるのなら、この世は既にサイボーグで溢れてる。
また、ひと度、脳味噌いじられたら最後、第三者に捨て駒として操られる…なんて事も既に技術的には可能なんだな。
20世紀のうちに、まんざら絵空事でもなくなったから、真実として実感として差し迫(ry 長杉た
408名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 10:20:17 ID:hb1atf2r
ってか、この手の義手は前からあるんだがどこがどうで
何をして世界初のサイボーグといってるのかわからん。
409名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 10:51:40 ID:npQp2h8o
赤外線の範囲まで可視可能でコンクリートも砕くパンチ力が出せて
100km/hで走れるのがサイボーグ

それ以外は認めん
410名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 11:16:46 ID:cPf3vWS0
深作Jr.新作制作。スケバン刑事って成功してないが、監督は関係ないか?
411名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 12:38:19 ID:Wgv8kpEa
>>407
まぁなんとなかなるでしょ
412名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 15:21:36 ID:UXjZvyBx
>>411
アメリカがアングラ的に使うかもよ?
そのマウス云々の仕掛けは元々、戦場で恐怖におののいた兵士が前進できないっていう事態を解消する為に軍事用に研究・開発された技術らしいし……。

アメリカ的には極論を言えば
クローン兵(一般兵)+洗脳技術=最強の軍隊

って事だろう。
それ何てスターウォーズって感じだけど。
413名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 20:16:14 ID:Tgo+kpMr
ある国が自国の一般兵を戦争に特化させて意味があるような戦争はもう終わったよ。
414名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 20:34:54 ID:x0viKguC
>>413
知ったかぶりすんなばか
415名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 20:43:21 ID:cPf3vWS0
リメイク「犬神家」を見てきた。パトレイバーDVDの音声撮り直しの問題を思い出した。イヌ監督も迂濶なリメイクをするべきではないよ。
416名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 00:38:34 ID:zVrGdiaP
>>412
世の中に不満があるなら自分を変えろ
417リフティングボディ万歳:2006/12/19(火) 04:24:00 ID:w6cwsVWR
>409
それなんて600万ドル?
418名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 15:45:19 ID:zVrGdiaP
キムの屋敷の時間が止まった空間って
大友のメモリーズの彼女の想いでにそっくりな場面があるよね
419名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 18:12:46 ID:ADIZEr1J
>>彼女の想いで
脚本・設定: 今 敏
という因縁の人だったり。
ここにパプリカ見た人はいるのかな?
420名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 19:54:43 ID:ii4pSrsq
馬鹿野郎、トグサ、行くんじゃねえ!
それは素子の思い出だ!
421名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 20:39:09 ID:uzay3Xb2
イノセンス -INNOCENCE- part15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1158724179/

563 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/12/19(火) 17:33:41 ID:hnYF7Ai0
キムの屋敷の時間が止まった空間って
大友のメモリーズの彼女の想いでにそっくりな場面があるよね
422名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 21:13:49 ID:/QUeZGJX
今年と因縁があるのか。
423名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 23:49:53 ID:rGVBoo3z
押井のが後なんだから似ないようにする責任が押井にはあったはずなんだ
それを放棄したって事はパクリって言われても仕方ないってこと
424名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 00:00:50 ID:0LL8FzqF
どこの誰とも知れない有象無象どもがどんなに「パクリだ」と騒ぎ立てても、
押井や制作スタッフはなんとも思わないだろうけどな。「あぁまた言ってるよ」ぐらいで。
425名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 00:03:32 ID:au1Rkz/e
「パクリ」と「マンネリ」は押井の代名詞
426名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 01:08:12 ID:aJKuLqTd
僕はオリジナリティなんて言葉はどうでも良いと思ってる。何故なら(ry

みたいなお言葉をどこかで読んだ様な気がする。
427名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 03:48:48 ID:EmxBsAvW
ばれないようにやれは本人の談
428名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 10:07:49 ID:lHrKW1hN
「彼女の想いで」もキムの館も、ホラー物の典型的な場面設定である
化物屋敷の変形だからな。それをパクリだと騒ぎ立てる奴は近視眼的。
429名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 20:01:43 ID:hn8ut+cp

ttp://willowick.seesaa.net/article/26751652.html

下のほうに押井監督の笑えるエピソードがw
430名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 21:27:39 ID:GpqRJBag
ベルギー製のアサルトライフルといえばFN-FAL、Avalonの小説版にも登場している
押井っぽいアイテムだが、見ただけで判ったならその外人もたいしたもんやw
431名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 22:26:51 ID:eW+HP13T
FALかわいいよFAL
432名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 22:28:49 ID:9r+I42RU
北欧諸国って何気に軍備充実してんだな。
フリチョフ・ナンセンとかグリペンとか
433名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 22:42:09 ID:vp+Ovd1j
 人生において、一番大切なことは自己を発見することである。
 そのためには、時には一人きりで静かに考える時間が必要だ。

                          フリチョフ・ナンセン
434名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 23:08:21 ID:GpqRJBag
DragunovaすてきだよDragunova
435名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 00:09:29 ID:VkBCS09s
>>433 渋い
436名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 00:55:30 ID:U6fcW7sm
>>433
くっだらねえ
437名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 01:08:07 ID:7JxXvLYz
さーて世界情勢はっと
438名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 01:30:16 ID:/pK5L2a1
自分探しだと?お前はそこにいるだろうが!

島本和彦
439名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 02:10:27 ID:pwr3Fhgi
笹原さんが攻めで
斑目さんが受けです

荻上千佳
440名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 02:34:20 ID:J5di1Ici
少し前AIBOで遊ばせてもらう機会があったのだが
正直「欲しいな」と思ってしまった

押井守
441名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 06:04:38 ID:afwvk/BD
今は神山や乙一がいるから
欲しくありません
442名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 09:45:20 ID:fw2bZ+vN
>>441
中二病乙
443名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 13:21:57 ID:U6fcW7sm
>>438
かっこいい!!
444名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 16:10:56 ID:Scx4rBFN
>>429
ワロタ
BDの学園祭かよw
445名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 17:28:14 ID:Ula6h9DW
そういや明日は、BSのパトレイバーで迷宮物件入るな…。
446名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 17:36:37 ID:cx5AAbiq
やっぱり、白い鰐が好き。
447名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 19:56:42 ID:cx5AAbiq
とある名古屋のプロスポーツの監督のネタ。俺流はコーチとの食事会でもビールのジョッキ片手に肉をほおばりながら、
健康についての雑学や時事ネタばっかり話して野球のことは話さない
・球場でも試合前に監督室のテレビでニュース見ながら
自民党の離党組復党問題なんかにブツブツ一人で文句言ってる
とにかくどんな話題でもウンチクがすごい
・酒がめちゃくちゃ強い上にものすごく食べる。
「オレは飲めば飲むほど冷静になって頭の回転も速くなる」と言われた 似たもの?
448名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 21:39:30 ID:iLMdvGqq
落合乙
449名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 23:32:48 ID:4vpsqmf9
自己肯定的である点においては奴も押井といい勝負だな
450名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 00:44:27 ID:aGYFoOSX
広岡と野村が好きで、星野タイプを嫌悪する押井氏にとって
落合みたいな一匹狼の天才肌はどう思ってるんだろうな。
451名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 02:09:50 ID:hLXQ85BV
『紅い眼鏡』と『ケロベロス』見損なった。ちっくしょー。
452名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 05:39:15 ID:dsPHl4tc
>>450
かませ犬
453名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 19:40:48 ID:8ZrWMZvZ
イヌ監督とオレ流監督、向かい会えば同族嫌悪は間違い無いな。離婚歴、視聴者に「不親切」なしゃべり方、敵が多いも共通するな。
454名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 23:32:22 ID:cw2Bx7pE
伊野扇子って制作費いくらかかったの?
元が取れてないって聞いたけど
455名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 23:36:41 ID:f9sUhvEL
市ね
456名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 01:01:57 ID:aJicEKtZ
10年経っても「赤字」「元が取れてない」って言われ続けるんだろうなぁ
457名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 01:13:49 ID:L10XXoYT
押井作品っていうと「赤字」っていうイメージついちゃってるけど、それでも作らせて貰えるのは、逆に凄くないか?

自分には商業的な事は良く分からんのだけど、名前があるから?スポンサーは何故、金出す気になるんだ?不思議。
458名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 01:17:51 ID:bQKnapeV
イノセンス制作費20億
観客動員数が100万で20億円費用回収
さらにDVD売ればその分丸儲け
日本のレンタルビデオ店が1万で、レンタル用は高いから10掛けで3億の儲け
DVD購入する一般人が20万人で6億の儲け
その他諸々の関連商品等々…
トータル10億ぐらいの黒字かな
459名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 01:25:53 ID:mazQlwbi
結局、長期的に耐えうる作品で、長い時間かけて元を、それ以上を取り戻すからでは。

短期で元は取れた!と喜べても、その後はどうよ…?って作品でもないからでは。
460名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 01:35:49 ID:4PDkWklf
20億÷100万=2000円
どういう計算だ?
461名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 02:24:06 ID:bQKnapeV
>>460
チケットが2000円でその2000円がそのまんまIGに入るという無茶な仮定だった
実際はその半分ぐらいか?だとするとやっぱDVD売れてようやく回収だな
462名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 02:34:27 ID:DMjzsBQr
あとパンフとグッズ位か
463名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 03:37:35 ID:j/+tjGWk
>>457
イメージをもとに凄くない?とか不思議とか言われても。
464名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 03:50:06 ID:L10XXoYT
でも今んとこ版権はDreamWorksが持ってるんでしょ?I.Gの取り分、搾取されてそうだイメージ的に。
ってか、ちゃんとクリエーターに還元されてんのかなぁ……。
自分がお金払ってるのはクリエーターさんへの敬意を込めてなんだけどなぁ。
465名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 03:56:04 ID:szmzmJt/
ID:L10XXoYTは、イメージを元に発言しない方がいい。
466名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 07:09:04 ID:vOtNrfFv
>>464
確たる根拠は何もなし。
やっぱ乗れんわ、その話。
467名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 08:28:52 ID:J1mY1qaG
>>457
だから長期的な投資(人材、技術etc...)だと何度ry
石川社長のインタビューでも嫁

大衆娯楽大作を目指してるなら、アメリカの大手映画製作会社の提案を
蹴るわけないだろに。

>>458-459
赤字の話をするならAMAZONから『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』でも
買って読んで見れ。

企業がイノセンスだけで喰ってるわけないだろうに。

商材は1つだけじゃない事をいい加減気付いてもらいたいもんなんだが。
468名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 08:39:46 ID:cRh9aL6s
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(笑
469名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 08:50:08 ID:L10XXoYT
まぁ、要は儲かってるって事?ならいいんだけど。
社長のインタヴューはうろ覚えだけど、I.Gの他作品(テニヌとか)の儲けでイノを補填してるみたいだったからさ。
470名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 11:40:56 ID:4PDkWklf
>>461>>その半分ぐらいか?
なにその無茶な計算。
とりあえず、劇場と配給と出資でどういう分配で、
IGはどれだけ出資してると仮定してるのかおしえてちょ
471名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 12:23:07 ID:dJc0c+WU
神山さんに感謝しろよ
糞監督信者ども
472名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 12:28:10 ID:4PDkWklf
攻殻を萌えアニメにしてくれたら低頭平身で感謝する。
新作みておもたがあの人は正義のヒーローが好きなんだね。
473名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 20:13:06 ID:CdILNqD8
押井ってさ大人気無いし
生意気だよね
この人売れなかったら何になってたんだろって感じ
474名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 20:14:55 ID:J1mY1qaG
また関係者の妬みや嫉妬か・・。

哀れだね〜。
475名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 20:43:03 ID:IxWJDz17
クリスマスイブに473は何を考えて生きてるんだろう?かく言う漏れはワーキングプア。早く仕事終らないかな(-o-;)
476名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 01:54:13 ID:/+aWtuoA
またいがみ合ってんのかこのスレ
477名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 02:46:22 ID:jPEq2tYj
いがみ合わない押井スレなんてあるもんか。
478ダイス:2006/12/25(月) 05:01:00 ID:MGnBVIKx
さだめじゃ
479名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 16:24:30 ID:yk7tcvxz
ん?IGはもう仕事納めで休みに入ってるのか?
480名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 21:07:52 ID:Ywhv600n
アニメーターは年末年始もお仕事
481名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 23:41:06 ID:JCv6XBA8
アニメーターに明日という日はない
482名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 00:03:13 ID:XNmjXZcY
NHKBSアニメ夜話パトレイバー(キネ旬)を発注していて、ようやく手元に来た。パネラーの発言で放映されない部分が面白い。それと何故岡田がイヌ監督を「憎んでいた」が書いてあって興味深い。
483名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 05:45:12 ID:XtSd+Q5I
それで?何故憎んでたの?
484名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 07:02:13 ID:6ECiO95f
なんで岡田がBSで押井の提灯番組をやらされたの?
485名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 07:40:17 ID:XtSd+Q5I
ルサンチマンとか言わないでね。
486夜話の件:2006/12/26(火) 19:21:51 ID:XNmjXZcY
旧OVAパトレイバーとトップを狙えは、半年の遅れで始まった。先行するパトレイバーのクオリティーと低価格路線はかなりプレッシャーになり、制作費もいれこんで借金が増えた。
487名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 20:39:14 ID:8HIKQtN6
ここ荒らすの手伝ってくれ

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167052775/
488名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 21:19:50 ID:GFUizttk
ドラクエ好きだなこの人。
489名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 22:13:52 ID:tdXsUN0q
サンサーラ・サーガを今風になんとかリメイク、
メディア展開できませんか?
490名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 23:26:38 ID:XTossvuk
>>488
ネットゲームは否定してるから、今度のドラクエはどうかしらん
堀井氏によれば、一人でも大丈夫の内容らしいけど。
491名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 23:41:58 ID:CUtp1gMH
犬監督はネトゲをやったことが無いんだろ
一年でもやればコンシューマより業が深いってことぐらいすぐにわかる
492名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 23:50:40 ID:am6/ERqk
アヴァロンなんか撮ってるからネトゲに興味とかは多少あるんじゃ
493名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 23:56:31 ID:wqymCMFP
アヴァロンは映像の技術的な実験をしたかったのと、大好きな戦車を出すために
ああいう世界観にしたんでしょ。
494名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 00:36:58 ID:PwTLMwbk
自分もそうだけど、業云々じゃなく他人と遊ぶのがわずらわしいから
やらないんでしょ、別にそれをゲームでやる意味を感じない。
対戦ゲームもバーチャくらいしかやってないし。
495名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 00:38:02 ID:tAhhYeF+
押井いわくテレビゲームは他人と競り合う必要がないから楽しいとのこと。
コミュニケーションが必須のネットゲームはやらないわけだ。
496名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 00:45:05 ID:A9/vAM0P
コミュニケーションと競り合いは微妙に違うんじゃないか

競り合いだけなら一人でも出来る。それしかやってない奴も多い
コミュニケーションだけ求めてやってくる奴もいる。
でも「仲間内で競い合う」っていう一見成立しそうな現象はあんまり見られなかったな
497名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 01:29:50 ID:c/aWhdU0
人間は別に孤独でいいんじゃないか?
498名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 04:40:14 ID:kTMGPp9v
>>497
それは本当に孤独な人間だけが言うことを許された贅沢だ。
499名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 11:48:31 ID:ErSqfRhF
>>489
つエラゴン
500名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 14:14:41 ID:usolEDc7
こないだレンタルで立喰師あったから友人4人で見たんだけど
途中で全員が爆睡。ストーリーがあるかと思ったら無いし。
延々と立食いの話と時代背景について喋られても・・・
ケツネコロッケ・・・ねぇ・・・
501名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 14:46:29 ID:vG+b1mXb
立喰師は現代史、民俗学に興味が無いと辛いだろうな。ユトリ世代ならなおの事。友達四人と?萌あにめでも見れば良かったのに。
502名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 15:01:33 ID:v5ECjLUZ
ケツネの後から面白いのに
503名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 15:11:15 ID:2uvWzsOl
>>501
ゆとり厨乙
504名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 15:40:39 ID:v5ECjLUZ
って今日トークショーあるのかよ
505名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 16:20:10 ID:c/aWhdU0
告知するのが遅いんだよw
今から行くか?w
17時からかよw
506名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 16:23:44 ID:tXVWEoAw
エルの乱さっさと作れお
507某巨匠の息子:2006/12/27(水) 16:41:35 ID:vG+b1mXb
エルの乱?階級闘争?そんな客の入らないシャシンなんか撮ったら、誰かみたいに干されだろ。
508名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 19:57:01 ID:PwTLMwbk
ということで押井が萌えアニメ撮ればみんな幸せになるという結論でよろしいか。
509名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 20:43:14 ID:U+E69X8u
こいつって本当ブサイクだよなぁ
510名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 20:49:20 ID:j+SBRrAs
>>509
ニートで童貞のお前よりマシ
511名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 21:28:36 ID:2lwyf1/4
>>510
だめですよ本当のこと言っちゃ
PTSDにかかったとかで訴えられますよ
512名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 22:10:04 ID:xwX7D3eV
もう争うのはやめようよ
513名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 23:06:03 ID:K5QovegR
年末は何処も人が少ないな
514名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 23:24:15 ID:Jlo4+BVk
押井をどんなに叩いても
彼は一応、食っていけてるわけで
君は一体、何をしているんだね?
515名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 23:55:03 ID:em5bAZoc
意外と、年末を舞台にしたイヌ監督作品って無い?年末ネタだと、「究極超人R」
位しか思いつかないな。
516名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 00:24:59 ID:qrb44l1f
つ「二課の一番長い日」
517名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 00:54:55 ID:a5FxykGa
旧ova「二課の一番長い日」って二月だと思い込んでた。
518名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 01:15:12 ID:18Gtv2bM
後編の冒頭で
「冬、二月」と思いっきり言っておりますが。
519517:2006/12/28(木) 01:32:20 ID:a5FxykGa
あ、漏れ間違って無かったか。でも、5巻の最後で蒸気機関車が煙りをはき出して
いた気がするが、幻覚かな?
520名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 02:28:00 ID:TaC289Zc
ケツネコロッケだなんて、そんな言葉も食い方も初めて知ったよ。
って検索しても押井関係のしか出てこないってことはオリジナル?
どんべえでやってみたら美味かったけど油っこいなぁ。
521名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 02:53:03 ID:dzhdhrXq
立ち食い店においてコロッケを種物として採用したのは神奈川県内の駅の店とされる。
このコロッケそば・うどんは首都圏各地へと広まったが、更に他地域への浸透までには至っていない。
そのため、他地域に在住している人間からは、うどんやそばにコロッケをトッピングする事が信じられないと言われることが多い。
しかし、駅そばで提供されるコロッケはそば・うどん用に作られており、
汁が染みてすぐに砕ける普通のコロッケに比べて、衣が厚く(硬く)、イモ部分も水分が少なく、じっくり汁に浸してからでないと
箸を通せないようにできている。(抜粋)
522名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 05:36:30 ID:Iv5MgNyz
>>509
紅顔の美青年(56談

話豚切りでスマソ。
絶版の『パト2演出ノート』がオクで1万とかだっただけど、万札うっても買う価値ありですか?
523名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 10:30:33 ID:f/JB+zGA
>>519
2月でも寒いでしょ
524名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 10:44:52 ID:D4Zy8jq+
パトレイバー2演出ノートって復刊.comで二回刷ったよな。三回目はないかな?一万あるなら、DVDでも買ったら?
525名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 12:42:24 ID:iUX3SgNX
メソッドのことか?
あれならつい最近復刊してたのを手に入れたが。
526名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 14:13:15 ID:Cnmtjbta
押井たんスキャナー・ダークリーみたいなの
サラッと撮ってよ サラッと・・
527名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 15:11:55 ID:Iv5MgNyz
>>524->>525
まじで?今、復刊.com見てきたけど、無かったorz
リクエストするにもユーザー登録しなきゃならないんだよなぁ。携帯だから無理ぽ(´・ω・`)
密林とかで売ってくれないかなぁ新品を。
528名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 20:23:41 ID:D4Zy8jq+
昨日のトークショー話が出ないな。
529名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 20:44:00 ID:JocyCEOu
今やってるアニメには濡れ場がある
お銀のシリーズ化決定、次は実写を兵藤まこじゃない人で撮る
次のお銀役の女優は決まってる
ギチはもう使わない

とか言ってた
530名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 20:48:10 ID:wb+Ywsr2
>>521
関西だけど庵野の出身大学の学食には20年前からあったお
531名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 23:02:38 ID:UfrFfuef
イノセンスの電脳ってのが一般化されはじめたら
もう勉強する意味が無くなるんじゃないのかな
インストールすればいいんだからさ・・
532名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 23:13:42 ID:1psed7T9
均一化出来る電脳なんてものが普及したらイノセンスどころか蛮勇引力な世界になっちゃうぞ
533名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 23:15:41 ID:ZmSGTnov
どこでも誰でも並列化=国民総フチコマ化
534名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 00:29:14 ID:9LVYyWBd
>>531 おまいはPCを介して広大なネットの情報を
いつでも入手できるか何か人の役にたつようなものを
生み出したかね?
535名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 00:49:44 ID:6zzWV5vl
今まで食べたパンの数ぐらいは、ばかでかい外部記憶装置を検索すれば
出てくるかもね
536名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 01:19:06 ID:vMDLuvuu
物忘れが激しいから何でもメモ取るんだがこれも記憶の外部化だよな
537名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 01:22:57 ID:PbCah8hZ
>>536
えらい爺臭い事言っているな、実は漏れもなんだ。最近メモ帳、手帳が手元に
ないと落ち着かないな。
538名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 01:56:00 ID:9Bfl4QOY
砲弾は迎撃できない
539名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 04:09:24 ID:Dt2FERzE
このスレじゃどいつもこいつも知った風なことばかり言いやがってむかつく
540名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 07:06:36 ID:2f6CvmaC
同属嫌悪
541名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 08:10:22 ID:nNhtC4zW
初版「ロマンアルバム 攻殻機動隊 PERSONA 押井守の世界」が今なら2000円で即決!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50357720
542名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 09:56:39 ID:9LVYyWBd
特に資料性なかったような、アマのが安いぞと営業妨害
543名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 11:09:00 ID:aKj6eaRB
ロマンアルバム系は当たり外れがひどいからなあ
544名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 12:58:56 ID:DfISA0Gs
押井って自分はこんなに深く考えてマスって自慢して
それが正論だと思い込みすぎてる所があるよね
ファンもそういう人間ばっかり
545名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 13:04:23 ID:pBjkujv6

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
546名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 13:17:55 ID:YhioFnhi
まあ、何も考えてないアッパラパーな自分を自慢して
それが正しいと思い込んでる馬鹿よりましだろ。
だから俺みたいに物を考えたいファンが憑くのさ。
547名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 13:20:12 ID:DfISA0Gs
まぁ一理あるけどね
548名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 13:36:55 ID:sRaS3LrD
544 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/12/29(金) 12:58:56 ID:DfISA0Gs
押井って自分はこんなに深く考えてマスって自慢して
それが正論だと思い込みすぎてる所があるよね
ファンもそういう人間ばっかり

547 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/12/29(金) 13:20:12 ID:DfISA0Gs
まぁ一理あるけどね



酷い自演だ
549名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 13:52:41 ID:MHKCr9Xr
うる星やつらのアニメも初期の頃は面白いのに、
30分で1話の放送になってからは間延びしてつまらない。
550名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 14:18:07 ID:vMDLuvuu
>うる星やつらのアニメも
              ~~~~
この「も」は何と比較しているんだ? 
551名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 14:22:13 ID:pBjkujv6
うる星に関しては、原作のストックが無くなったからな。
552名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 15:17:08 ID:QN5V/gYn
>>550
いくらでもあるじゃん。
押井作品のほとんどが腐れオナニー作品。
553名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 16:02:52 ID:yeuP6hqu
>>552
そうだなゴミだな。
554名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 16:10:19 ID:U68iX2tS
年の瀬を感じさせる流れ
555名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 17:07:29 ID:AozbrvF1
今年の膿は今年のうちに出しちまおう
556名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 18:49:36 ID:pBjkujv6
新作に「濡れ場」があるそうだが、大丈夫?種ガンダムみたいになるか、エバみたいに「最低な行為」になるのかな?
557名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 19:01:47 ID:DfISA0Gs
>>542
別に自演じゃないよ
558名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 20:29:28 ID:9LVYyWBd
>>556
http://www.youtube.com/watch?v=kWtLGg0AzhA&eurl=
こんな感じなら吹っ切れたなと見直す。
559名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 23:18:17 ID:m4l+E63s
>>544
君の思考はかなり醸造されてしまっているね
一度外に出てご覧、世界はそんなに押井まみれではない。
560名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 00:00:59 ID:2uNtizjt
宮も禿もそういう芸風なのに犬だけが叩かれるのが腑に落ちない。
561名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 00:29:04 ID:K0sa7I0i
叩きやすいんじゃない、売れてないし。
562名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 01:37:53 ID:Df7hfZVM
女立ち食いしシリーズ化らしいけど、そんなに需要あるのか?
熱烈なファンなんて全国に4桁いればいい方だと思う。
増してや単純な作りと冗長過ぎる構成のパレスチナ〜編を見せられた後じゃ。
563名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 01:44:53 ID:73jBDfvT
女立喰師は本編よりもメイキングが面白かったからヨシ!
564名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 01:58:06 ID:NWTBdam6
>>562
よくシリーズ化できたと相変わらず押井の企画の通し方に驚かされる
売り上げとか惨憺たるはずなのに・・・
565名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 02:02:58 ID:0K+K14uR
あれかね、新作映画がよっぽどに煮詰まったかな?女立喰師は息抜きじゃないのかね?
566名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 03:15:14 ID:i85YTmoF
主演女優って、誰?
567名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 04:26:08 ID:8K97jmpf
お銀のシリーズはリュウの付録でやるのかね。
568名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 10:29:43 ID:zLEczTUj
あの雑誌が続くと思ったら甘い
569名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 12:11:31 ID:+SGD3XYC
>>565
息抜きのために何千万も赤字を出せるなんていい身分だなオイ
570名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 13:55:24 ID:qLrDv8mL
やしきたかじんって無邪気に少し似てる

まぁやしきたかじん 気持ち悪くて嫌いだけど
571名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 13:57:01 ID:9u9wV4re
IGのボンクラは全員4℃に研修に池
572名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 14:34:03 ID:0K+K14uR
>>569
なん千万って何の赤字?それとちゃんとソースあるんだろうな。脳内妄想は却下。
573名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 15:39:18 ID:KihzHy9i
どこが出資するんだろう。
574名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 19:46:30 ID:Wa9lwwy3
バセットの濡れ場?ハァハァ
575名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 22:11:24 ID:YbV0Mai/
いつもヨダレでベトベトです
576名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 03:33:05 ID:cFGnzQvX
このスレ最近つまんねー名
577名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 04:41:58 ID:WN2fz5I0
いえいえ、最高に面白いですよ
578名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 18:38:18 ID:YXOFn6dl
バトーって何のために戦ってるの?
579名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 18:39:32 ID:WFuPKRFl
地球の平和を守るため
580名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 18:51:33 ID:bXid9iZn
3つのしもべに命令だ
581名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 21:40:51 ID:gGRXDx16
怪鳥ロプロス
582名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 21:49:28 ID:LQ3QZ5UJ
錦鯉は 海を行け
ダニィ変身 地を駆けろ
583名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 03:21:07 ID:OOArIkj2
オッさんしか居らんのかいな
584名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 04:55:30 ID:ogEp2KaC
>>583
自己紹介はいいから
585名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 12:49:25 ID:ZTcMIyUI
あけおめ押井さん!
新作マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
586名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 13:40:46 ID:K0IunmdA
大晦日、パト1,2、ビューティフルドリーマー
連チャンで観ました

ぜんぶ初見だけど、凄いっすねこの人
有名なんですか?
587名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 14:02:48 ID:EivCbgVu

大晦日、紅い眼鏡、ケルベロス、立喰師、天使の卵
連チャンで観ました

ぜんぶ初見だけど、凄いっすねこの人
有名なんですか?
588 【大吉】 【196円】 :2007/01/01(月) 14:16:38 ID:GZ9Aqvs1
てす
589名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 14:39:12 ID:htnvbNE6
初見を装ったと疑われてもおかしくない、中身の薄い
書き込みはヤメロ。
590名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 14:44:46 ID:Xu4OIch5
ケルベロス観たのか…
そうか、がんばったな…
591名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 14:58:33 ID:K0IunmdA
社会学者の大澤真幸さんの本でパト2が話題になってたんで
年末ヒマだし観てみたんですが、「初見を装う」ってw

三本とも凄かったけど、パト2は傑作ですね

592名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 15:30:13 ID:kZLhoJC4
>>587
すげえ罰ゲームだな・・・
593587:2007/01/01(月) 15:33:55 ID:EivCbgVu
漏れはネタで書いたが、パト1、2、BDがイヌ監督とのファーストコンタクト。外れでないから幸福だが、今まで知らなかったのは不幸。漏れは30過ぎてから、未見未読の映画や本を知る度に若い時の努力不足を感じる。
594名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 15:45:10 ID:kZLhoJC4
>>593
そんな堅苦しく考えるなや大将・・・
595名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 16:33:38 ID:4h5gnoEZ
>>593
まあ、若い時に見たら返って
良さが判らなかったかも知れんわな。
596名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 17:57:32 ID:gsMOkptJ
一作目のイングラム対零式はロボットアニメ史に残る名場面だと思う
人を話の中心にしつつ見せ物としてのロボットの戦闘場面をきちんと残してる点
レイバーという存在を設定や演出でリアルに突き詰めといて
ドラマのギミックとしてちゃんと生かしているのは
ガンダムなんかが何本続編作っても到達しないレベル
あまりにもリアルにやるとロボットってつまらなくなるんだが
一作目はギリギリでやっている
二作目はもう、そういうの捨ててる感じだが
何度見ても、脇役にヘタだか巧いんだかわからない声優を配して
妙な現実感を滲ませつつ幻想の戦争を描いていく方法には驚く
597名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 18:31:19 ID:lDTiBZEr
んでも、おすぃさんは零式との対決シーンには最後まで反対してたんだよな。たしか。
598名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 18:45:48 ID:kYr9IPZN
発展が始まりそして崩壊が始まる
599名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 20:33:21 ID:pttQ/yI6
崩壊の中から再生が始まる
600名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 21:13:27 ID:B0PrKrio
どうでもいい、所詮押井をこき下ろしたところで押井以上にはなれない
その論評も売れない

押井は、本当に手の届かないところへ行ってしまったんだよ
601名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 01:02:20 ID:riZtrn/e
新作はスカ!したのを頼みますよ
楽しみしてますから
602名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 01:07:53 ID:3FHU8xg4
デタミネーションズとか、ローランドアルフォンソとかその辺り?
603名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 01:57:08 ID:dRs7NeHr
雷轟読んでるけど、全然頭に入っていかん…
604名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 02:44:19 ID:5xhNxWyC
そうめんが食いたくなるよ
605名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 03:06:16 ID:Ekjd2gnb
オシイまもたんのアナルにぶちこみたいお^^
606名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 09:29:00 ID:up0wzxch
押井:「アッー」
607名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 15:24:13 ID:YE7lxuwX
イノセンススレにも居たぞ。変な801好きが。
608それは腐女子だろ、たぶん:2007/01/02(火) 17:42:57 ID:up0wzxch
素子:「――ホモの嫌いな女子なんかいないわ」
609名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 19:06:20 ID:HXjyJ5Vm
と、レズが言う
610名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 19:07:26 ID:0ay+1lpF
「げんしけん」を読んでいる椰子が居るとは。コミック、小説のホモが好きは危険が無いから良いよな。昔、上野で終電逃して時間潰しでとある映画館に入ったがアレな映画館だった。その時、サファリパークは車の中から見るもので、歩いてはいけないと理解したよ。
611名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 19:59:20 ID:/O5g/EkU
ヴェッティ様サイコー
612名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 21:02:09 ID:ZQ02+IG+
正直
好きにやらせちゃイカン監督だと思う
ビジネス的に何らかの縛りがある方が面白いものを作る傾向がある
一見芸術家肌だが職人的にやったほうがイイ
613名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 22:19:49 ID:up0wzxch
ドンマイ…
ドンマイバチカン
614名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 22:26:39 ID:u14BwK9I
>>612
何回そのネタ出せば気が済むんだよ。
615名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 22:42:03 ID:g3g2373J
芸術家気取りで有名原作に寄生する
それが押井の生きる道
616名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 23:00:56 ID:u14BwK9I
>>615
仕事は1人の我侭で進行するほど単純じゃないんだよ、ボーヤ。
617名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 23:01:11 ID:up0wzxch
高橋留美子はともかくゆうきや士郎正宗が有名だったか?
これだからアンチは話にならねえな
618名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 23:35:55 ID:ZQ02+IG+
天使のたまごは大好きですよ
619名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 02:16:06 ID:9mZwdeZ8
Q人間はどうしてこうまでして自分の似姿を作りたがるのかしらね
A(自分のイメージを再生してきたんでしょう
620名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 18:39:46 ID:6welPIyP
>>596
一作目のレイバーは零式の手刀でバラバラになる前提で描かれてるから
見てて最高に気持ちいいよな
零にやられてショートしてハッチが落ちるシーンとか最高だ
なんか手で掴めそうな立体感がある
方舟もそうだ
ブロックごとに崩落する様子が堪らなく気持ちいい
あれは押井最高の映画の一つだろう

BDとパト1が双璧で続いてパト2、ちょっと落ちてGIS、更に落ちてイノセンスって感じだ
他の作品は奇天烈すぎて順位つけられないな
どれも良いんだけどさ
621名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 20:07:14 ID:vY398vOK
順位つけろなんて誰も言ってないよw
622名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 20:14:14 ID:Ex6lwq/n
押井も大好きなタルコフスキーにたとえて
BD=ソラリス
天たま=鏡
P1=ストーカー
P2=ノスタルジア
イノセンス=サクリファイス

実写はスルーだ。すまんの。
623名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 00:45:19 ID:hsKoybqZ
守と駿はかれこれ5年以上も口をきいてない
624名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 01:09:44 ID:n9Qo/yra
またそんな聞いてきたようなウソを
625名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 10:08:56 ID:kWmEyZAi
そもそも、普段から他人に「己れに起こった事」を包み隠さず、客観的に話してるのか?
626名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 19:32:47 ID:h6kOcrG1
 「脚本の直しとかってなにやるんスか?」
 「全面的に直す訳じゃなかったから、沖浦君が強調したい部分とか削りたい部分とかを聞いて、その方向に則って最低限の押さえておくこととか必要なセリフだとかエピソードだとかのアイディアを出すんだけど、基本的には自分のじゃないからね」
 「脚本は誰なんスか?」
 「押井 守」
 「げ、手伝ったんスか?押井さんの」
 「別に押井さんを手伝ったわけじゃない。沖浦君のを手伝ったんだよ」
 「直すって事はちゅまんなかったんスね?」
 「さぁ人によるんじゃない? それは」
 「でも直したんでしょ?」
 「俺が直したかったわけじゃないよ。自分と何の関係もない作品なんだし」
 「関係あったじゃないスか、押井さんと。ギャハハ」
 「無かったことになってるから(笑)」
 「沖浦さんにウソ教えちゃえば良かったのに」
 「こらこら」
 「ちゅまんなくしちゃえば良かったじゃないスか。良くすることも出来るなら逆も出来るでしょ今さん、ギャハハ」
 「ウソ言ったら面白いかとチラッと思ったけどな」

 本気の会話じゃないからな、念のため。ギャハハ。
627名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 19:36:37 ID:ymaYUMe+
ギャハハ。
628名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 19:59:34 ID:hsKoybqZ
バトーと素子って脳みそだけが少し残ってたんだよね
それはゴーストって部分で自我とか魂のぶぶんであって
でも、全部機械にしないのはなんで?
インザシェルの映画でこの電脳とギタイを謹んで政府に・・・って
自分のオリジナルの体は戻ってくるみたいな事言ってたし
全部機械にしてふかく考えこんだりしない 感情もコントロールできる
機械にしないのはなんでなの
629名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 20:04:03 ID:ymaYUMe+
290 名前: メロン名無しさん 投稿日: 2007/01/04(木) 19:51:31 ID:purmeGNp0
バトーと素子って脳みそだけが少し残ってたんだよね
それはゴーストって部分で自我とか魂のぶぶんであって
でも、全部機械にしないのはなんで?
インザシェルの映画でこの電脳とギタイを謹んで政府に・・・って
自分のオリジナルの体は戻ってくるみたいな事言ってたし
全部機械にしてふかく考えこんだりしない 感情もコントロールできる
機械にしないのはなんでなの
630名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 20:04:35 ID:rnW8N3ez
脳を全部機械化したらロボットになっちゃうじゃないか。
631名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 22:12:41 ID:bbxuEKDJ
613 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/04(木) 19:03:31 ID:Pp+QzjtX
バトーと素子って脳みそだけが少し残ってたんだよね
それはゴーストって部分で自我とか魂のぶぶんであって
でも、全部機械にしないのはなんで?
インザシェルの映画でこの電脳とギタイを謹んで政府に・・・って
自分のオリジナルの体は戻ってくるみたいな事言ってたし
全部機械にしてふかく考えこんだりしない 感情もコントロールできる
機械にしないのはなんでなの
632名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 23:23:33 ID:h6kOcrG1
>>628-631のコピペは、>>626から目を逸らすための視線誘導か?

ちなみに>>626は、とある当事者のサイトからのコピペ。
633名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 00:37:19 ID:WlJuqKVS
数日前、東海で放映された東京ゴッドファーザーズの録画見て、
これを見るかどうか判断しようとしたんだが、この監督は初めてで
なんだが微妙だ……2003年だよな?
イノセンスは一発で気に入ったのに…

これの予告見ると、
80年代のAKIRAっぽいシニカルさが今更、全面に出てて…ちょっと…どうなの?
SFと少年のエキスはフリーダムに行ってて…
634名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 00:38:25 ID:WlJuqKVS
誤曝。このスレの連中はイノセンス誉めないよな。
635名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 01:24:09 ID:nC+IDq2m
ニュース番組の中でちょっと押井サントラが流れるのはよくあるが
さっきのTBS特番、アヴァロン全編流れっぱなしで笑えて来た
636名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 01:44:37 ID:tsUyHFJH
じゃぁ、イノセンスを誉めよう。
ポリゴン・ピクチュアズはいい仕事をした。
637名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 01:51:03 ID:giGcjaN5
SSSを見た後イノセンス見るとまぁまぁの作品に見えるから不思議
例えて言うならデスティニーを見た後の無印シードの印象か
638名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 02:15:22 ID:F0QA1yG5
>>634
良作だとは思う だがイノセンスは借り物の難しい台詞をただ並べただけに思えてしまう
昔BDを観たときの、アッチの世界に連れて行かれるようなトリップ感は薬にしたくもなかった
BDはそれこそ観終わるのが苦痛だったものだ
押井はかつてそういう作品を作った、だからその期待される作品の質も高いという訳だろう
639名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 02:30:19 ID:33+fJOxL
過去の作品が好きな人にとって新作は不満な訳ね。
640名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 09:36:06 ID:G578pKEK
↓もしも「佐賀のがばいばぁちゃん」を押井守が映画化したら。
641名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 10:23:37 ID:m+pkn/Pr
>>638
まだ引用台詞でひっかかってんのか、お前は…
642名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 10:43:07 ID:u9mvL+Ya
いい加減、引用の多さの理由に気付いてもらいたいもんだが・・・。
643名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 11:09:24 ID:tsUyHFJH
気付いても苦痛かどうかは別、むしろそれをいう人が
いい加減そっちの方に気付いてほしいもんだ。
644名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 13:42:17 ID:u9mvL+Ya
>>643
あぁ、反論するために気付いてると言いたいだけね。
くだらね〜、つぅかサムイ

お前、このスレで荒らしてたID:MQhZT0TTだろw
645名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 13:47:23 ID:1iRGc/8b
目糞鼻糞だな
646名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 16:41:25 ID:vQJmPKsy
>>645
いやまったく。
647名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 18:13:05 ID:tsUyHFJH
>>644 ギャグの説明を聞いてもいっこうに面白くないように644が
どんな高尚な気付きをし、それを説明してもらおうとも面白くは
ならないと思うよ。過去イノスレなど数々の説明を読んだが
いっこうに引用台詞自体は面白いとは感じなかった。

自分の気に入らないものは全て同じに見える644の説明で
あるならなおさら、試しに説明してみる?
648名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 21:00:31 ID:I3bLJGPs
>>644
12/8の話を蒸し返すなんてお前恨みすぎだろ・・・
図星だったのか?
649名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 22:46:22 ID:NtemUSxO
ここ、けんか腰ばっかだな
650名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 22:58:06 ID:1iRGc/8b
木田君 引越し 柳腰♪
651名無シネマ@上映中:2007/01/05(金) 23:31:00 ID:0jCCVgPo
ここケンカ腰で、なんでも誰でも対立させるし、
古い作品ほど持ち上げ、近年の作品ほど貶すんだもんな。
652名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 01:02:36 ID:AJ9Z3RPI
ズームインのCMが一番ですよ
653名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 01:53:13 ID:7ByexuHh
とりあえず、彼の作品には頷いておけって事ですよ。
どうせ食えもしない作家風情ぐらいしか叩かないし見ないだろうし。
654名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 02:13:57 ID:NQ9CZN3j
銀河鉄道999って面白いの?
655名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 03:00:46 ID:3jmf9JLR
なぜ此処で聞く…
656644じゃないが:2007/01/06(土) 09:57:59 ID:bOdRHMqT
>>643-647
しかし、煽る気は無いが、
その皮肉を言う権利は、「引用である意味が理解できてる」人間にしかないはずだぞ?
まずは、君の見解をきかせてくれないかね。

って言われても平気なのか?
売り言葉に買い言葉で煽るとドつぼにはまるぞ。
657名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 09:59:08 ID:bOdRHMqT
あ、アンカーのつけ方間違えたw
>>643=647だ。
658名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 16:01:37 ID:9D1FhL8H
なんでこう性格悪くて好戦的な奴が多いんだ・・・
659名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 16:14:59 ID:gQ4EH7iL
別にイノスレでも引用の一言一句に引用元をだして全部の
説明つけてた人なんかいないのになんでそうなるのかね。
660名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 18:09:09 ID:NQ9CZN3j
>>655
主人公が機械になっていく話だから
ここで聞いてもいいかなって
661名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 18:14:11 ID:AJ9Z3RPI
ゆとりか
662名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 18:53:21 ID:NQ9CZN3j
ネットにはゆとりが大切
663名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 20:36:34 ID:2gspp0sA
ゆとりがなかったらビッグバンも起こらなかった
664名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 00:08:25 ID:E/qdE75p
>>654 当時の活きのいいアニメーター&東映のベテラン人の仕事と
市川崑ばりの演出を見る映画、とスレ違いのマジレス。

市川崑ばりといっても市川崑を期待すると肩透かしくらうけど。
665名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 00:11:11 ID:CJHtS7hs
大村崑でもいいよ。
666名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 01:50:44 ID:Z4inwSrb
りんたろう作品でちゃんと映画になってたのは銀河鉄道999の最初のヤツだけだな
667名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 16:11:22 ID:4J4lAk9q
市川監督?リメイク「犬神家」を見た後に「獄門島」を見返したら、「獄門島」が傑作に見えた。年を取るのは残酷( ̄□ ̄;)!!
668名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 21:18:07 ID:E/qdE75p
ではトッポジージョーも見てどう感じたかレポ。
669名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 21:26:26 ID:GoqDkxtp
>>666
カムイの剣を見た事あるか?あれはいいぞ。
670名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 21:40:26 ID:z4YydLtK
林の中の象の全文教エロいい人。
671名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 22:00:19 ID:J7DfDkls
押井信者は押井には甘い甘ちゃんのくせに押井以外に厳しいすぎる
672名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 22:01:17 ID:bwUT1Uhd
エサが安っぽい
673名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 23:16:02 ID:nUfp0T1a
マロコ?とか何とかいう女の子の名前がついたアニメは結構好きなんだけど
あれはこのスレ的にはどうなの?
674名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 00:05:01 ID:D/RxoFON
ああ、傑作だ。
ただ、まとまりがよくて、あまり語りたくなるような作品じゃないからね。
話題に上る事が少ないのよ。

ちなみにマロコは6本あるビデオシリーズ「ご先祖様万々歳」を
劇場用に再編集したものなので、ご先祖様〜の方も見てみ。
同内容ではあるけど、視点が違うんで内容的にいろいろ新鮮だよ。
675名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 02:18:43 ID:u68zhZq/
>>671
ファンなんてそんなもの
676名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 04:32:28 ID:OaWrIKuY
パトロ〜ネ♪ パトロ〜ネ♪
677名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 04:44:44 ID:o3EOsAtM
>>674
というか、全然違くて戸惑うかもな
678名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 10:30:21 ID:0AK/W4Ev
「麿子」が傑作ねぇ。
「ご先祖様万々歳」は傑作だってんなら異はとなえないが・・・
679名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 11:26:29 ID:A3oQOb0G
鳥の蘊蓄話が有るか無いかで、かなり印象が違う。
680名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 12:32:27 ID:UcaymNZN
全体的に薀蓄や長い一人語りみたいのがおおむねカットされてるのがな
そういうのが苦手って人もいるけど
681名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 15:18:51 ID:ndsqvIGf
押井って宮崎駿の作品数回しかみてないって言ってたけど
未来少年コナンだけは30回ぐらいみたって言ってたような気がする
違うかもしれないけど
何でなん?
682名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 15:32:15 ID:TqzL3jJR
>>681
ツンデレ
実際は勉強のためにどの作品も30回ぐらいみた
683名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 15:39:49 ID:6Ga47OoC
>>681
昔の作品は相当見て勉強している。
最近のは金曜ロードショー待ち。
684名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 18:06:00 ID:fMteMMd7
エースを狙え!も何回も見たぞ。
685名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 20:45:30 ID:ndsqvIGf
>>682 >>683
笑 かわいいな押井
686名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 21:07:51 ID:yP+p9tYQ
年も明けたし226待ちだな
687名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 22:20:32 ID:ZlNZj7l2
>670
愚かな者を道伴れとすることなかれ
孤独に歩め
悪をなさず
求めるところは少なく
林の中の象のように
688名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 10:31:14 ID:Y2kv8wbY
押井:「べ、別に宮さんの作品なんて好きじゃないんだからねッ!」
689名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 10:40:18 ID:ycP/aA4+
BDをBDで見れる日は来ますか?
690名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 12:06:17 ID:+as/XEDe
ビューティフルドリーマーをバンドデシネで見られる日は来ますか?
691名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 12:06:52 ID:mJav/RTy
こない
692名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 12:22:54 ID:o0B8pZRN
イノセンスはBDなのに、パトはHDなんだ…
悩むなあ…
693名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 12:24:52 ID:BBiniDaP
お布施をするのに何を悩む必要があるんだ
694名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 13:21:02 ID:Y2kv8wbY
婦警(ジミー大西:「えっ、DV? DVですか?」
695名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 13:28:37 ID:plvuqiUg
>>692
LG電子のスーパーマシンがあるではないか
696名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 14:04:33 ID:ycP/aA4+
DVD一本レンタル無料なんだけど
何かおすすめない? パトレイバーって人気高いけど
原作知らないのに見ても大丈夫じゃないよね
697名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 14:53:31 ID:Mwv/F0Ap
>>696
俺は初めて観たパトレイバー作品がP2だったけど、問題なかったよ。
698名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 21:48:24 ID:UlNWqYE5
芸人とかでもトップ張ってる人は
若手芸人の漫才とか全部見るらしい

さんまとか伸介とかどうでもいい
若手でもそれだけ見てるぐらいだから
名人の漫才はもっと見てるだろう。

押井守もぜったいかなりの数を見てるはず。
つーか>>683はなんでそんなマニアックな情報知ってるんだ?

699名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 22:10:25 ID:YFsaHvFu
本人があっちこっちで書いてるから。
700名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 22:43:17 ID:a4WD/wGj
そうなの?
701名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 23:00:15 ID:XuVUil1K
マイクロソフト「HD DVDプレーヤーのソース提供するから勝手に改造しろ」

あと、VistaプリインストールPCを出したければHD DVDドライブ搭載しろ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070108/ces08.htm

Sony\(^o^)/オワタ
702名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 08:25:36 ID:aFYUCOty
>>701
記事を見たが。
そんな事どこにも書いていないぞ?

MSマンチキンさんですか?
703名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 10:18:17 ID:lP/kZGlZ
押井守の作品で世間の受けがよかったのを分析してみた
それは全部大人の鑑賞に絶えれる映画だったんだと思う。
押井守の映画はもうひとつ特徴があって
それは脚本や映像で何が現実かわからないような
浮遊感のある映像を作るのが得意だとおもう

うるせいやつらもパトレイバー1、2も降格機動隊も
テーマはそう、この中で見ると評価は広角機動隊が一番で
そのあとパト2、パト1、うるせいだとおもう。

舞台は違えど同じようなテーマであるにもかかわらず、評価が違う
この順番はそのまま、大人が見ての評価が分けてるはず
子供ならどれを見ても面白いむしろ評価の順は逆になるかもしれない

でも実際は恋愛や戦争、社会問題そんな要素を扱って硬派
に作られたもののほうが評価は高い、でもそういうのやるとくどくなる。

一番いいのは宮崎駿みたいに大人も楽しめる童話
見たいなのが一番興行的にはいいんだろう
でもアニメを使って実写の映画寄り硬派な内容を扱う
路線も面白いかもしれない

イノセンスもそばのやつも子供は見ないし大人も見ない

宮崎駿の中では紅の豚はかなりいいと思うんだけど
絵が子供っぽいのと映像美がないせいかテーマが恋愛でも
絵本的な評価を出てない、カリオストロの城もそう
または恋愛がテーマでも子供的な展開や解決ではだめ
つまり好きだけど表に出さないとか、我慢するとか
そういうのは大人には子供だましに見えるんだろう。
704名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 11:24:43 ID:gCqlPgm/
藻前ら、子供が大人を語ってる香ばしい人がいるようですよ。
705名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 13:20:42 ID:lP/kZGlZ
ちがうよ、アニメは子供が見るものという
固定概念から抜け切れてないのは
実は業界人なんじゃないかってことを言ってる。

確かに子供相手の商売はそりゃ楽だろうけど
706名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 13:44:41 ID:xye7Kapp
本当は難しいんだがな >子供相手
楽に作ったとしたらそりゃ子供ダマシなだけで、話題にもならずに消えていくだろう
最近、姪っ子のお守りでプリキュアの劇場版を観たが、意外に面白いんでビクーリしたよ
707名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 13:51:20 ID:wK1DBuLH
>>705
ん。じゃ最初っからそう言え。
三行ですむなら、中身を水増しして長文にするな。
708名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 15:35:46 ID:WtkTAD51
よしパトレイバー2借りてこよ
709名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 17:53:54 ID:p9IPcYCH
女立喰のDVDって雑誌のDVDと同じじゃないよね
雑誌の葉メイキングだけでしょ?
710名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 18:44:32 ID:eUr5T+6P
雑誌にはメイキングなぞない
711名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 19:51:18 ID:xye7Kapp
狭いトイレには、兄弟も友人もない
712名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 19:57:33 ID:gCqlPgm/
うるせぇ、ハゲ
713名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 20:41:07 ID:hdWpiuTO
>>706
あの系統はもともと小さなお友達用だけど
その両親とさらに大きなお友達も楽しめるように作ってある。

仮面ライダーとかも最初におもちゃで子供を釣り
その次にイケメンでおかぁさんを釣り
最後にフィギアや関連商品DVDなどでオタクをつる
714名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 20:55:55 ID:hdWpiuTO
庵野:社会と接する葛藤などが
    アニメから垣間見れる。
押井:社会を正しく認識しようとはするが
    積極的に参加しようとはしてない感がある
宮崎:幼女のためには命をかけてもいい
    という闘志と自分から男を求めるクラリスは
    すでに淫乱なので手は出さないという信念が
    アニメからにじみ出ている
715名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 21:14:32 ID:xye7Kapp
そうかクラリスは淫乱だったのか
716名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 22:19:55 ID:S/zOjxxh
宮崎は淫乱でない幼女を調教して目覚めさせる過程に喜びを覚えるのか
717名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 22:31:00 ID:xye7Kapp
たしかにシータはパズーになら何でも許しそうな気がするな
718名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 22:36:07 ID:ZNSG6XJj
押井はガブになら何でも許しそうな気がするな
719名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 11:40:30 ID:M+dnz03x
むしろ「ガブすなわち俺!」の境地なんだろ。
720名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 11:42:22 ID:r5eMfw5V
つまりオナーニですね
721名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 12:02:10 ID:cw09gSYj
許すも、ガブの体調不良でイノセンス降板未遂、熱海の家を引っ越ししたぞ。
722名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 12:33:52 ID:AiXoVc+D
>>721
許すという言葉の繋がりが分からないレスですね。

感動しました。
723名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 15:10:23 ID:PspCSgnq
>>713
釣るというより、防波堤でハゼ釣ってたら、鯛がバカスカ釣れちゃったよママンな感じだろうね。
724名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 19:09:38 ID:tjb4q5cj
パトレイバー2見たけどいまいちストーリが分からなかった
まぁイノセンスとかも感覚ぐらいしか分からなくてストーリは分かってない
この風景が好きだな〜って思うのが3個ぐらいあっただけだったなあ
725名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 19:18:15 ID:tjb4q5cj
あとイノセンスに使われてたシーンがよくあった
726名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 19:19:51 ID:tjb4q5cj
まあもう1回見てみよ
727名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 19:40:48 ID:X4u6IinN
P2は森に入って狼を見た少年が
このままだと村が狼でやられると思って
「狼がきたぞー!」と嘘を言うが
かくれてるとこを見つかって捕まる話。

どうでもいいけど押井の評価されてる作品って
どれもむなしさがあるね。
728名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 19:54:32 ID:cw09gSYj
最近の「ゆとり世代」の書き込みを見ると、洋画がシェアを落としたのは字幕にさえ付いていけない。アホな話もそうかなと思う。
729名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 20:24:56 ID:tjb4q5cj
むかついた そこまで言わなくても良いのに
730名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 20:26:51 ID:kGVcti+C
そもそもP2はストーリーが無いのだから分からなくて当然だろう
731名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 20:29:43 ID:LU6X1xej
>>728
どうやってゆとり世代だってわかったの?
俺ゆとり世代だけど、普通に洋画の字幕を読んでるし、
P2だってイノセンスだって楽しんだぜ?
そういう自分で説明不可能な事をゆとり世代の一言でくくるのって
どうかとおもうよ?
732名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 20:55:14 ID:CpBOlkFQ
どうでもいいけど>>724-731が自演に見えるんだ
733名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:25:34 ID:opnu0BEA
>>727が全然理解出来ないのは俺だけか?
例え話が破綻してる
734名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:32:37 ID:r5eMfw5V
>>727は本当にP2を観たのかと
735名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:44:05 ID:M+dnz03x
P2は東の「人間、何にでもなれちまうもんさ」ってセリフが印象的だった。
この人の作品って大抵、中盤に風景の一枚絵とか、街の描写が入るよね。
その場面を観る度に「ああ、押井作品観てるんだなー、俺…」
とか思っちゃう。
736名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 22:17:44 ID:tjb4q5cj
ロバが旅に出たところで馬に帰ってくるわけじゃねぇ
じゃなかったの
737名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 23:32:06 ID:r5eMfw5V
「なって」が抜けてるぞ
738728:2007/01/11(木) 23:53:22 ID:RW0WJszH
出先で携帯から書き込んでた。
>>731
なんでゆとり世代かと思ったか?「理解」出来ない事に関して、苛立ちとかを
感じないから。解らない、知らない、それらが嫌で仕方なかった。昔の映画館
は入れ替え制では無いから、好きな映画なら朝から晩まで入り浸って見た。一回
目と二回目では感じるモノも違う。それに、昔はビデオのレンタルが1500円
から2000円もした。地方在住者には映画公開を見逃せば、次なんて無かった。
今は、ネットで簡単に動画も手に入るし、ビデオ、LDを蒐集していた先達の金
銭的負担に比べれば、DVDは安い。良い時代だよな。
739名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 23:57:25 ID:TOrt49q6
ゆとり世代(笑)

恥ずかしいから実生活で使っちゃ駄目だぞ?
740名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:07:06 ID:Jz68z0iT
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1165592820/ ここの298から引用
>>738
人が他人を理解すると言う事は所詮自分の経験を対象に投影して自分自身を見ているだけだ。
741名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:17:50 ID:eoQFmw+/
いま「アヴァロン」を見たとこなんですが、
なまじウィザードリィが好きだったのが災いして全然集中できませんでした。
バディって何の呪文だっけ?と思ってるうちに話がどんどん進んでいた。
742名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:35:58 ID:365SHTce
>>740
しかし、それは仕方ないのではないか?
コミュニケーションの不可能性については今更いうことは何もない
だが、人生には「分かった!」と叫ぶ瞬間が有るものだ 理解することは素晴らしい
理解とは何かと通じることだ、通じることは気持がいいものだ
コミュニケーションが不可能に近いからこそひとは語らうのだし、互いを理解したときには喜びがある

その事を言わないならば、それは単なるニヒリズムに過ぎないだろう
743名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:47:00 ID:Jz68z0iT
パトレイバー2を見た宮崎駿に対して押井が言った言葉
「意味なんか無いんだよ」
744名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:57:08 ID:qGyBrad2
P2は駿にボコボコに言われてたなww

駿含めてだけど柘植の設定について違和感覚える人が結構いるんだよね
俺はああいうのありかなぁ〜と思い見てたけど
745名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 01:00:12 ID:365SHTce
>>743
アニメージュ誌上での両者の対談の論旨は、これまで人間は「何かをしなければ」
という使命感に駆られて、間違った努力をしてきたのではないか?
それもたいていは人間様だけに良かれと思ってした努力だった
というモノだったはず それだけ抜きとっても意味を為さないだろ
何を言いたいのか知らんが
746名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 03:31:14 ID:VweLm5l5
駿「戦車出すならぶっ放せ!」
747名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 03:53:57 ID:365SHTce
メガネ:「おそらく欲求不満の解消であろう     何が不満なのか知らんが、じつに可愛くない」
748名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 08:28:12 ID:6Rrr018Z
柘植「俺だけジャングルでひどい眼にあったのに
    お前らだけ平和に暮らしててずるいぞー!」
   「ようし飛行船で毒ガス振りまいちゃえ!」
749名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 09:07:14 ID:Djr8Cei3
眼鏡を掛けた白髪の男が若い姐ちゃんと不倫。見た当時は思わなかったが、監督の知人ではないよね?
750名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 09:21:57 ID:FIWRW9C0
…は悟りの具にあらず、迷いの具なり。
751名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 11:03:56 ID:bDnNGXC2
>>若い姐ちゃん
若くねぇよ。
752名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 11:43:49 ID:gyG4zHdL
>>746
宮崎は弾痕主義者というわけですね。
押井は三島と同じで、肉体を鍛えても他人には使わないナル系のオナヌストか?
753名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 12:07:15 ID:hMelVEy6
>>738
そこまでイライラしなかったね 
他の映画なら何故こうなったんだろとか考えるかもしれないけど
押井の映画って一度見ただけで分かるものではないと思ってたし
それに映画にたいしてそこまで興味をそそられるものじゃなかった
まぁでももう一度見ようって言ってるんだから 理解しようとしないとか
勝手に思い込まないで ゆとりがどうのこうの言われたかないね 
>>742
「ゆとり世代」なんて言って人を馬鹿にしてる人間が
相手を理解することを素晴らしい なんて事は思って無さそうな気がするけどね
754名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 12:36:30 ID:XDJBkX1u
おっちゃんらは昔「新人類」と呼ばれてずいぶんと蔑まれたもんだがな。
755名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 12:50:51 ID:Djr8Cei3
柘植学校へ出向時は若かったろ。
756名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 13:23:33 ID:bDnNGXC2
監督の知人にとっては若くない。
757名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 13:45:09 ID:Djr8Cei3
若いだけなら道徳の問題だが、幼いだと刑法、条例に引っかかる。
758名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 15:47:52 ID:Y0KlmiYc
>>743
「突っ込まないでよ」
白い腹見せて寝っ転がる犬の絵が思い浮かんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 16:05:26 ID:3FXwAiPh
>>738
レンタルビデオ1500〜2000円>高過ぎないか?自分の家の周りにレンタルビデオ屋が始めて登場したのが
20数年前。バーコードでの管理システムなんてのも無く、会員番号とタイトルと日付を台帳に書いてた時代。
でも、2泊3日で700円ぐらいだったな。東京都の区部でも田舎だったからビデオ屋の出現も遅かったのかも
しれないけど1500円以上は無かったな。もっと昔の話かな?有り金叩いて借りた初めてのレンタルビデオ
「コマンドー」と「ターミネーター」は期限までに何回も見たっけなぁ。
760名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 17:04:17 ID:Y0KlmiYc
俺が初めて借りたビデオは超神伝説うろつき童子だ
しかもダビングサービスというのがあって別料金を払ってVHSテープにコピーしてもらったのだ
761738:2007/01/12(金) 17:38:37 ID:Djr8Cei3
>>759 今年37のオッサンです。レンタルしたのは「砂の器」「B」で、1200円はなかったと思う。当時、高校生の時給が480円。
762名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 19:57:53 ID:XDJBkX1u
うちの周辺では当日1000円で1泊1200円とか、そんなだったとオム。>>レンタル
「ダロス」を手に取って、そして棚に戻した。
763名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 20:22:51 ID:365SHTce
このスレおっさんばっかり…
764名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 20:57:59 ID:d66lym5K
ゆとり世代と責められる事が
ゆとり世代にとってどれだけ辛い事かわかってないだろ。
好きでゆとり世代になったんじゃない。

P2は何度も見返してる。その度に違った映画になるが。
765名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 21:08:21 ID:mPv4CciE
>何度も見返してる。その度に違った映画になるが。

犬映画の魅力はここに尽きるな。
766名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 21:12:18 ID:3nOboKQX
ゆとり世代って今いくつぐらいの人間を言うんだ?
767名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 21:57:19 ID:sEqFyRdW
>>764
団塊も新人類も団塊ジュニアもみんなそうだよ。
あんまり世代論を真に受けすぎなさんな。
768名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 00:30:28 ID:qdMWzdwW
大昔の手紙だか日記だかに「最近の若いもんは…」と書かれた物が見つかっているそうだ。
今も昔も、下の世代を見下して物を言うのは同じなんだよ。ゆとり世代がどうこうって
言われてても、もう10年もすれば下の世代の言動が目に付くようになる。俺もそうだし、
若い頃はそう思った。オレおっさん34歳団塊ジュニア。
>>763
おっさんばっかりのスレに入り浸るようじゃ、おまいが周りの人間からおっさん臭いと思われてるだろうな。
769名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 00:45:30 ID:MDv9acgd
まあゆとりだの言われても気にしないことだな
俺たちは新人類だとか言われたが、本人たちは「ハァ?」って感じだったし
団塊世代も自分たちを「俺たち団塊世代は〜」とは言わない
ああしたモノは世間が勝手にいうのであって
「ゆとりは自分の事ゆとりだなんて思ってねぇからな!
お前らが勝手に付けた名前じゃねぇか!」
と、そんなタンカを切るといいと思うお
770名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 18:58:19 ID:jls8hv7l
>>768
メ欄
771名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 20:41:48 ID:tDrr90FJ
>>770
だからどうした
俺はメ欄に対して言ったわけじゃない。
勘違いするなよ。
772名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 20:58:11 ID:71XRf+kn
>>770

分からないらしいな。
773名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 21:02:27 ID:5WHRjzi1
>>768
ピラミッドにも象形文字で書いてあったらしいぞ。
近頃の若いものは、って

人類進歩してないんだよ。多分。
774名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 22:21:50 ID:jls8hv7l
>>771
皮肉が理解できないでちゅか
775名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:34:27 ID:oOUMLfGx
>>767
世代論なんて真に受けちゃいないが、
団塊と新人類がゆとり世代じゃ無いことぐらいは分かってるんで、
知ったかするぐらいなら答えないでいいよ。
776名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:40:29 ID:4eWZ+sxj
>>775
これがゆとり世代か・・・・



本当はただ幼いだけなんだけどね
777名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:56:00 ID:oOUMLfGx
脊髄反射でレスしてる奴に幼いとか言われてもなあ。
778764:2007/01/14(日) 00:00:27 ID:7NGwNUVt
あの、、、>>775は俺じゃないっすよ?
みなさんどうも。
779名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 00:51:01 ID:SaWUBC9+
775はゆとり世代じゃなくて日本語が不自由なだけだよ、きっと。
780名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 01:46:20 ID:qEgTL8hT
ここはゆとりスレじゃねぇ
781名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 02:30:09 ID:ewVaHJ9X
>>779
よそでやれ
スレタイ声に出して読んでみろ
782名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 03:24:29 ID:PBpct3je
えいがさくひん ひと おしいまもるとうごうすれ そのさんじゅう
783名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 03:36:31 ID:9QLztuJs
声に出して読みたい押井総合スレ
784名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 04:07:37 ID:DdXvQ3wm
アヴァロンてのを観たんだけど深夜に観ると罰ゲームみたいだな

終わり方も納得いかない
犬は無視かよ
785名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 04:25:32 ID:9QLztuJs
洋画のアクションみたいなのを期待するなら、せめてあと5〜10億は製作費をかけないと駄目だろな
だがそれをやったら、ただのB級アクションになって、あの独特の味をスポイルしてしまうだろう
難しいところだな

なにしろハインドを飛ばして喜んでるくらいの慎ましい低予算映画だから
その思想や構造を味わうなりして、生温かく見守ってやってくれるか
786名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 08:42:48 ID:yM52IG5P
個人的にはBMP(ロシアの歩兵戦闘車)も出して欲しかった
787名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 09:55:51 ID:/Jnr45eT
やっぱり、いぬがすき。
788名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 10:59:54 ID:OBatlN5/
>>781
うぜえよ自治厨
勝手にスレの決まりつけないでくれる?
789名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 11:14:20 ID:FMBn4X1T
∩゚∀゚∩age
790名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 15:43:53 ID:suhnHYSf
>>785
犬監督がアヴァロンをあんな感じに撮ったのは予算が足りなかったからで
もっとお金があれば戦車ヘリその他もろもろ出しまくりの娯楽映画つくってた
みたいなのどっかでよんだけど本当ですか?
791名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 18:46:11 ID:/Jnr45eT
アバロンがとある超大作が流れて、「落とし前企画」なんだが。
792名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 19:59:58 ID:ewVaHJ9X
>>788
逆切れする前に社会性身に付けなきゃな?ボクちゃん。
793名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 20:56:35 ID:SaWUBC9+
>>792
よそでやれ
スレタイ声に出して読んでみろw
794名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 22:46:37 ID:lJkJAlTr
G.R.Mってパイロットフィルムの長さどれ位なんだろう。
バンヴィジュが犬監督にまつわるDVDを出す時に
大友監督「蒸気少年」の映画チケット付属DVDのように
オマケでつけて欲しい。
795名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 23:10:47 ID:8Dznv9fx
人狼面白いね

さっき30分ほど観て傑作の予感

飯喰ったら後半いきます
796名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 00:02:10 ID:yacs2Bts
>>793
うぜえよ自治厨w
勝手にスレの決まりつけないでくれる?w
797名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 00:21:53 ID:2grHxiwu
貴方もウザいです

2人してどっかに隔離されてくださいおながいします
798名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 00:32:35 ID:yBH6aytK
嗚呼、いつまでたっても閉鎖前夜祭。
799名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 02:34:17 ID:jJPExlsd
押井守の作品は未来を予見するようなつくり
なので面白かったけど自衛隊の海外派遣とか
人狼の武装した軍人が民間人ゲリラと戦う
みたいなのはロシアやアメリカが本当に
やっちゃうようになったので面白くない

というかアニメの中で書かれた悪夢が現実として
テレビから流れてくる
この状況が20世紀にみんなが夢見た
21世紀なんだろうかね。

アニメだとこんなことがあったらどうしよう
こんな風になったら面白いみたいに空想で
すんでいたものが本当におきてしまう

思えばパト1もパト2も個人と少数のゲリラによる
平和な都市へのテロの話だった。

数学の公式のようにある一点が決まれば
その線は必ずある場所を通るように
アニメといえども現実を下敷きにしているならば
それに描き出されたものにうつるものはなんらかの意味を持つのかも






次に来るのは世界的そばブーム
800名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 02:38:03 ID:xXDYIaJ7
やだよw
そんな蕎麦アレルギーで死んだ怨みとかで隣の国から攻められそうなの
801名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 03:38:33 ID:XXeDgGNG
六本木ヒルズの51階での立ち食いイベントは面白かった。
802名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 11:23:57 ID:MtaB8Opa
>>ロシアやアメリカが本当にやっちゃうようになった
昔からやってるけど?
803名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 11:51:18 ID:wtnP/SJK
ゆとり世代の若いのはもう居ないのか?面白かったのに。
804名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 12:15:33 ID:zL5wBuu0
政府の愚策の名前で馬鹿呼ばわりだから、ちょっとたまらんわな。
その点は気の毒だと思うよ。>>ゆとり

オランダには長身世代というものがあるらしいが。
805名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 12:32:23 ID:AKaw7b9S
マターリ世代でいいんじゃないか?
806名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 13:52:26 ID:gaEYHyj6
このスレの民度の低さは異常だな
807名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 14:11:40 ID:w8eNkyyZ
シブヤ系とアキバ系は、どちらが日本の民度を下げているか
808名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 14:46:32 ID:yMZ4BD6e
IG 士郎正宗原作『攻殻機動隊』ハリウッド実写化交渉へ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168835695/234

234 名前:が差し押さえられそうです[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 14:43:17 ID:IM+Yqpe40
ぜったい押井がスーパーバイザーかなんかになる。
IGが交渉権とったのはそのための布石。

809名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 14:54:26 ID:CFASCTql
むしろ絶対に関与出来ないようにされそうだが
810768:2007/01/15(月) 19:41:16 ID:GhvluQnQ
>>770
カメごめん。気が付かなかった。
>>772
771は俺じゃないよ。どっかの基地害。
>>773
人間、いつの時代も同じ事を繰り返していくんだね。
811名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 19:56:25 ID:p6TGZ20a
>>802
でも近頃のイラクやロシアの周辺諸国への介入はひどすぎるし
メディアが発達して何が起きてるのかすべて他国に筒抜けなのに
辞めようともしない。
812名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 20:03:09 ID:wtnP/SJK
メディアが発達したからといって、カルトが政治に介入はするし、不当な領土侵略が収まるわけでも無い。ウクライナ周辺で起こった政変に某国はあからまに資金を流してた。
813名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 20:03:30 ID:CIU1UPTA
>ロシアの周辺諸国への介入

ロシア人にしたら当然の反応。

都合の良いときだけ
自主独立、資源は友好国だから安くわけてね・・・・

馬鹿にするな。
814名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 20:03:52 ID:MtaB8Opa
むかしはひどくなかったの?
815名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 20:41:16 ID:w8eNkyyZ
因みにスラブ人というのは十世紀頃、北欧からやって来たルス人(ヴァイキング)に集団で捕えられ、
ビザンツで銀と交換される商品だった つまりスラブ人は奴隷(スレイブ)だった訳で
その後は元軍による征服を受け、いわゆるタタールのくびきの下に置かれた
概してその歴史は長く悲惨で、ようするに他人に優しくされた事のない可哀想な人たちで、
そのため常に恐怖心理を持って他民族をみる癖が身についてしまったようだ
考えてみれば可哀想でもある
816名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 21:46:25 ID:XBDUdNTh
でもスラブ人の女の子って妖精みたいだよな
劣化速度は日本人の3倍くらいだけど
817名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 22:45:15 ID:wd7LSnvR
スラヴ文学は世界で一番美しい。
818名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 23:41:38 ID:DkYOyGz+
イノセンスのブルーレイの評判がぜんぜん聞こえてきませんね
819名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 00:08:14 ID:v0IJtbwY
お前にとっては売れてない方が嬉しいんだろ
820名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 00:17:30 ID:LrAa95hb
「人狼」のDVDはなんであんなにピントがゆるいんですか?

それでなくちゃあお前がブルーレイを買ってくれないからだよ…
821名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 01:02:23 ID:PuCrfNpV
きのう人狼、きょうアヴァロン
822名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 01:17:55 ID:yDTuZjSl
ブルーレイのイノセンスと言われてもまずプレーヤーを持っていない
823名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 04:40:23 ID:EZ9STcg1
立喰見てから「メガマックワンハンドレッドプリーズ」と言いたい
824名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 08:00:19 ID:6PXRik3Q
 Amazon.co.jp次世代ディスクランキング 
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/274068011/


誰がどう見てもHDDVDの圧勝です。BD脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 08:52:15 ID:AbMWzq8f
実際バーガー100個なんてザラにあるけどな。
そこを面白おかしく描けるのが力量だとは思うけど
826名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 11:00:37 ID:TQ/LTpy4
ヒント:舞台は70s
827名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 11:32:23 ID:VvtLKVfR
リアルプロテクトギア
http://japanese.engadget.com/2007/01/15/exoskelton-bettle-armor-from-grizzly-suit-inventor/
原子力では動いてないし、むしろHALO
828名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 12:21:49 ID:g2UAOwpa
>バーガー100個
あるのか?ザラに…
829名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 12:46:02 ID:br7aDSsb
ないないw
830名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 17:04:58 ID:QU90+nf/
以前ロッテリアでバイトしていた時に、バーガー50個の注文があった。
どこぞの会社が会議中の軽食にと頼んだらしい。

もちろん立喰とちがって「ここで今すぐ渡せ」なんてことはなかったが、
お昼のかき入れ時だったこともあって、みなてんてこ舞い。
冷凍した肉を立て続けに焼くものだからグリルの鉄板が冷えてきて、
火力を最大にして何とか時間に間に合わせたんだよなあ…
831名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 17:08:03 ID:nzirm6LG
うるせぇな、ハゲ
832名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 17:20:44 ID:g2UAOwpa
>>831
お前、出て行ってくれるか?
833名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 17:24:02 ID:nzirm6LG
ヽ(・∀・)ノ(ノ・∀・)ノ(ノ・∀)ノ(ノ・)ヽ(   )ノヽ(∀・ヽ)ヽ(・∀・ヽ)ヽ(・∀・)ノ

m9(・∀・)コトワル!!
834名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 18:04:56 ID:g2UAOwpa
即レスかよ
835名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 18:35:04 ID:nzirm6LG
>>831-835
ここまで漏れの自作自演でした〜ヽ(´ー`)ノ

乙カレー
836名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 18:38:21 ID:g2UAOwpa
アホか、お前
837836:2007/01/16(火) 19:04:18 ID:nzirm6LG
悪い、誤爆(^o^)丿

ww
838名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 19:45:24 ID:g2UAOwpa
誰に言ってんだお前?
839名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 19:57:14 ID:O9ePBipl
教官の所でブルーレイはイマイチと書いたら、エラい事になりそうだな。
840名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 20:12:09 ID:gL8oAi3Z
不満を言ってたみたいから、いいんじゃないの。
841名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 10:27:44 ID:SXvU8eYX
ジブリの新作発表が3月とか。イヌ監督の新作発表はまだ先かな?
842名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 16:52:09 ID:dZD0hf30
発表は6月くらいじゃないの。
843名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 17:05:06 ID:u5kc0sZt
天使の卵Uかな?
だったらとりあえず、DVD人形BOX期待。
又は初回予約限定チンコ戦車付き。
もう本編はどうーでもいい。
844名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 17:19:28 ID:dZD0hf30
チンコ戦車といえば95式対空戦闘車くらいしか思い当たらないな。
845名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 17:40:33 ID:CRvKgYv1
エレファントもそうとうなチンコ戦車だと思うけどな
846名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 17:45:45 ID:G/DSJEtR
よっ基地外w
ニュー速から来てやったぞ。
847名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 18:27:07 ID:lio+ZQvK
おいおい、おまいらチンコ戦車に食いつかないでくれよ〜。
848名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 20:04:08 ID:FyA2MC3V
まあ、つき詰めて行くと剣も、銃も、戦車もみんなチンコな訳だが
849名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 21:44:54 ID:6s12ntYS
G.R.Mのパイロットフィルムの映像、
誰かようつべにUPしてくれないかなぁ
850名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 22:06:42 ID:gkqrOrZ+
どうやらこのスレにはフロイトが居るらしい
851名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 22:34:39 ID:SXvU8eYX
とりあえずフロイトを貶すと通ぶれる。
852名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 23:28:51 ID:yocTgzdu
アレだろ?ユングなんか駄目だよな。やっぱ今時代はリンダだよ。
853名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 23:30:51 ID:CRvKgYv1
去年の226でパスカルとデカルトの話してたな
854名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 00:02:23 ID:p1/yFR1z
『機械の中の幽霊』という言葉は、元々はイギリスの哲学者ギルバート・ライルが
デカルトの哲学を『完全否定』するために用いたものである。
ライルの弟子のダニエル・C・デネットは人工知能理論の第一人者であり、
『「機械の中の幽霊」という概念の否定』を人工知能理論に持ち込んだことで知られる。
デネット以降、人工知能理論においては、デカルトの哲学は嘲笑の対象となった。
ライルは、エネルギー保存則を論拠にデカルト哲学を『物理学に反する』と指摘した。
アーサー・ケストラーも同様に素粒子物理学を持ち出してデカルトを批判した。
855名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 00:03:25 ID:I3a63CMt
また変な人が沸いてきましたね。
856名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 00:14:57 ID:03w6HP6I
イーンダヨ。グリーンダヨー!!
857名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 01:43:57 ID:qWzsWu47
夢ネタなら、BD、迷宮物件、紅い眼鏡、色々あるぞ。でもイヌ監督作品の夢ってAの夢が何時のまにかBの夢にシフトするイメージがある。
858名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 12:15:00 ID:yR0C8kHk
 Amazon.co.jp次世代ディスクランキング 
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/274068011/


誰がどう見てもHDDVDの圧勝です。BD脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 12:20:55 ID:AbiiQq6S
>>858
BDのランキングのリンク貼って、BD脂肪って・・・。
HDとBDの比較記事かと思ったぞ。

もしかして、お前は池沼っ子ちゃんか?
860名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 12:48:53 ID:7Tv2hUHS
ギャグでやっていると考えるんだ。
861名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 13:07:18 ID:GkIHli1J
連行しろッ!
人民法廷を開いて処罰を決する
862名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 13:10:50 ID:yR0C8kHk
BDのランキングじゃねーしwww

よく見ろwww
863名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 13:15:19 ID:AbiiQq6S
ランキングじゃないのか?、このリンク先
つぅか、BD脂肪の根拠が、なぜそこから分かるのか理解できん。
864名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 13:33:24 ID:qQOeB1Cr
>ID:yR0C8kHk

( ´,_ゝ`)プッ
865名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 13:37:14 ID:agXOMB5C
でも、よく見たら自分で↓こう書いてるんだよなww

>Amazon.co.jp次世代ディスクランキング
>http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/274068011/


>BDのランキングじゃねーしwww

って、やっぱ池沼っ子か?
866名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 14:25:57 ID:qWzsWu47
何で押井スレにメガマックネタが出ない?肉がビックマックの倍。さっき買って食べたが、おっさんには一杯。箱をみると油と肉汁が溜まってる。
867名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 15:08:42 ID:yR0C8kHk
BD脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 16:46:39 ID:7Tv2hUHS
塒に次世代ディスクの話題が出るたびにHDDVDマンセーなコメントが付くのだが
同じ奴か。
869名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 17:37:38 ID:yR0C8kHk
なんだと
870名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 17:49:22 ID:7Tv2hUHS
>>866
買ってきたよ
食いづらいよこれwwwww
871名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 18:12:45 ID:qQOeB1Cr
メガマック100個
872名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 18:17:23 ID:GkIHli1J
サンキュー
メガマック ハンドレッド プリーズ
873名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 19:13:54 ID:7Tv2hUHS
どんな客ですかぁ〜!?
874名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 19:31:40 ID:Z3nRCqi/
復唱はどうした!
875名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 19:50:08 ID:qWzsWu47
並みのハンバーガーでパテ、パンで3つ鉄板の場所取りとしても、メガマックだと鉄板で7つ。たまらんな手間が。
876名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 19:57:32 ID:OSJg4Gbg
イノセンスの監督となんか知らん人の音声解説みたいなので
フォロミーについて私の趣味じゃない みたいな事言ってたのが
すこしむかついた 歌ってる人に失礼だろ
押井って偉そうだよね
877名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 23:30:41 ID:AtgDQ2zJ
COMICリュウで実相寺昭雄の追悼文を書いてる。
878名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 01:06:24 ID:YC6jqYjy
>>876
あれは変な売れないインチキプロヂューサーが押し付けたはず

俺はあの人がなんで自分には才能があると思ってるのか不思議
裏方としてのバックアップ能力はあったかもしれないけど
作品の内容にまで口を出すようになってからは
作品が壊れてる
879名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 01:09:06 ID:AbG4aJaU
謡のエンディングだったらよかったなぁ。
880名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 01:09:42 ID:+FWYF7U6
follow me は良い曲だったけどね
881名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 01:30:15 ID:g60woJJL
伊藤君子のアルバムとはアレンジが違うんだよな。
882名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 02:46:55 ID:Zyz8yCBX
いい曲だとは思うけど、取って付けた感がね。
883名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 02:53:18 ID:iCFyKrUO
あれは素直にいい歌だと思うが
BDが『愛はブーメラン』なしには考えられないように、イノセンスもフォローミーなしでは考えられん
世に出た映画は監督のものではなく観客のものな訳で、今さらそんなグチを言われても困る
お前らも毛語録をふりかざすふた昔前の中国人みたいなことを言ってると、贔屓の引き倒しに成りかねんぞ

映画は特定の作家のモノではない 絵カキが俺の絵だ、と言うような訳にはいかない
押井も、そんなことグダグダ言うくらいなら一度新海誠みたいに作ったらどうかと
884名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 02:54:13 ID:Yjiol8ul
>>878
鱸は確信犯なんだからイーンダヨ。
どんなめちゃくちゃな映画だって、売れればそれでいーんだから。
それが鱸のPとしての信条。
885名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 03:04:01 ID:5rIDzSBn
>>映画は監督のものではなく観客のものな訳で、今さらそんなグチを言われても困る
観客のものだから監督がグチいおうがなにしようが関係ないけど。
困ることすらない。
886名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 03:04:13 ID:uiR40o3v
follow meがCMで流れて観に行こうと思ったから僕には効果あったって事だな
でも元々儲だからCM見なくても映画館行ったかもしれないな
887名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 03:40:12 ID:iCFyKrUO
>>885
困らないんなら良かった

だが俺は困るんだよ 押井が自分の趣味でエンディング曲をつけて、映画がグッと良くなるんなら
プロデューサーと殴りあいになってもそうすりゃいいんだよ それをしないで妙なグチを言うのは、
観客にも周りのスタッフにも失礼だろ 変に巨匠ヅラしてると、しまいには裸の王さまになるぞ
888名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 10:44:21 ID:5rIDzSBn
なにが失礼だかわかりませんが?なにが巨匠ヅラだかもわからないし、
監督や俳優が後で辛らつなこというなんて特に珍しいらしいことでもない。
キューブリックなんて自分でもそうとういうが、それ以上にまわりに
散々にいわれてる。映画っていうのそういうものでしょ。
889名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 11:05:25 ID:KURnQzY6
>>887
逆だ逆。
フォロミーにオッケーを出したのが押井の判断。
判断した事に一切愚痴を言うな、いうのは客に失礼だと言うのは、
映画を周辺情報でみる半端なマニアのエゴ。
890名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 11:29:24 ID:qbyFptKe
殆ど予備知識もなく劇場でイノを観て、最後のフォロミーは押井のセンスじゃないな、とすぐ判ったな…。
後日、鱸が云々という経緯を知ってナルホドと合点がいった。
イノセンスという映画としての括りなら、フォロミーはありだと思う。押井作品としてなら違和感を感じる。
押井作品としてなら、むしろP1のラストばりの軽快なヤツを川井ちゃんにどっかんと打ってもらっても良かった
気がする。押井は照れ屋だからね…そっちの方が釈然としたかも。
891名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 12:46:44 ID:iCFyKrUO
>>888
そういう発言はふつう事情通といわれる、その人物の友人縁者からモレ出てくるものだ
だから、後でそれについて聞かれても「俺は知らない」と言うことができる
押井みたいに、記録に残る席で放言するのはガキのすること

俺も仕事のグチはこぼすが、上司の前で言ったりしない
部下を皆の前で叱って恥をかかせたりしない それが配慮というもんだ
892名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 13:00:31 ID:KURnQzY6
>>891
自分の社会性だけが絶対の基準で、それから外れるとガキですかw

あのさ、お前さんがそれをイヤがるのは勝手だが、
「おれの嫌悪は正しい」って正当化したがるのはそれこそガキのする事だぜ。
ましてや、独立独歩で映画作ってきた人間にリーマンの倫理観押しつけんなよ。
世界が狭すぎ。
893名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 13:13:05 ID:+OI9bVp4
そんなに正しいのなら押井のサイトにメールでもすればいいのに
894名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 13:41:58 ID:MHd0hWcr
正直、お昼休みに2chの押井スレに書き込みしてるやつが上司だと思うとげんなりする。
895名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 14:06:26 ID:uiR40o3v
仕事してる奴は大変だな
押井の映画は僕みたいなニート大学生にこそふさわしいと思うんだ
896名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 14:59:11 ID:Xun8NjVR
個人的にイノセンスはかわいけんじの音楽も弱かった感じがするな
エスニックに逃げすぎ

フォロミーも独身男の生活を美化してる感じがすごくしてきもかった

もっと滑稽さやみっともなさを強調してくれんと困る
897名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 15:04:26 ID:UGxGc6YE
解説でグチグチこぼすのも芸風ってことで
それぐらいで干されるようならそれなりの監督だってことだ

スパルタカスDVDの脚本家のダメ出しトラックはすさまじかったぞ
本人はもちろん関係者もほとんど墓の中だが
898名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 15:11:21 ID:X+SeHlip
>>895
大学生はニートじゃないんじゃない?
ただの引き篭もりだろう。
899名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 15:26:17 ID:Xun8NjVR
おしいはさ、もうちょっとクリエイティブな仕事した方がいいよ

イノセンスのラストも方舟みたいだったし
なんか過去作のセルフリメイクみたいのが多すぎる

金かけた演出の仕方が間違ってるとしか思えない
相当バランス悪い

そんな俺でもヤクザ事務所殴り込みの機関銃視点カメラだけはぐっときた
イノセンスはしょうむない映画だった
900名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 15:33:57 ID:X+SeHlip
>>899
そろそろ縦読みとかやめようよ…。で、何処を縦読み?
901名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 15:38:19 ID:Xun8NjVR
>>900
そのまま読んでください

受け容れがたいですか?
902名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 16:06:12 ID:GuVouGzP
いや…受け入れるも何も…w

釣りだろ?ww
903名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 16:20:50 ID:Xun8NjVR
>>902
どこが釣りだと思ったの?そのまま読んでくださいよ

受け容れがたいですか?
904名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 16:21:21 ID:GuVouGzP
>>Xun8NjVR
おい、マルチで荒らしてんじゃねーよ、タコ。
そんなにかまって貰いてーか?ニートは社会のゴミなんだから映画板なんか来んなよ?


632 名前:名無シネマ@上映中 :2007/01/19(金) 15:07:15 ID:Xun8NjVR
必死って何?
映画のスレッドで細かく突っ込んだら必死って何だ?

このクソくだらない邦画屈指のダメ映画を

9レスにまたがる長文でここまで細かく考察してくださる方が
現れたのに、なんだその言いぐさは

>>629-631

それに比べてこのLIMIT OF LOVEに勝るとも劣らないゴミレス


633 名前:名無シネマ@上映中 :2007/01/19(金) 15:56:11 ID:dM50q9BX
ID変えてまでお疲れさんですね


634 名前:名無シネマ@上映中 :2007/01/19(金) 16:02:00 ID:Xun8NjVR
>>633
ダメ映画のダメ関係者は消えろw
905名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 16:26:46 ID:Xun8NjVR
>>904
海猿2もイノセンスもクソだろ

荒らし認定以前の問題だっつーのw
906名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 16:35:03 ID:+OI9bVp4
で、何がしたいのかな?
907名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 16:50:06 ID:Xun8NjVR
いや逆に問いたいね

俺をいじってどうするつもりなのかと

アッー!
908名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 19:01:24 ID:NcFeez87
教官が攻殻解説を閲覧不可にしたのは、今春発売される攻殻ムック本との関係かな?
909名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 20:25:44 ID:pGNqHGNK
そろそろ紅い眼鏡の再評価しようぜー
久々にDVD引っ張り出してみたら面白かった。
910名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 22:25:29 ID:Yjiol8ul
NHKで神山祭り実施中。
911名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 22:31:34 ID:5rIDzSBn
>>891 いや、パブリックに記録に残る形でいってるよ、
でなきゃ自分がキューブリックのことなんか知るわけないじゃん。
912名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 23:21:01 ID:+FWYF7U6
潰しておけば良かったにワロタ
913名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 23:39:02 ID:SrOGi9/4
>>909
おもしろいよねー。俺あの映画大好き。
紅一と翠のシーンなんかホント好き
914名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 00:35:28 ID:QXjiUuyN
>>909
再評価するまでも無い。あれは名&迷作。
915名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 01:36:20 ID:T0X+huSr
テレビでもそうだけど

いまのメディアって言うのは
作品のクオリティをあげるんじゃなくて
映画や番組中にそれぞれの世代が
喜びそうな要素をちりばめて
それでどれだけ広い層と広い客にアピールできるか
みたいなことになってる。

なのでアニメ映画には声優としてタレントが出るし
テレビドラマには男のアイドルと女のアイドルが出て
普通の俳優は主役ははれない

スズキPはこれとまったく同じ手法で
広い範囲に投網を投げるために
網を広げて錘もいっぱいつけた
しかしそれが大きすぎたために船ごと転覆してしまった

それがイノセンスとなんとか吾郎のやつ

料理で言うと立ち食いそば焼肉風味
カレーソース生クリームのせ
みたいなのをやった、この生クリームが
女性受けを狙ったフォロミー
もちろん味はグチャグチャ

それならボリュームがなくてもコクがなくても
立ち食いそばだけのほうがよかった。

なんとか吾郎のほうは料理人じゃなくて
厨房で素人に作らせてるしまつ。
916名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 01:44:55 ID:q+pFKhKc
生クリームがfollow meなら焼肉風味とカレーソースは何なのか詳しく解説して欲しいな
917名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 02:13:19 ID:GgEjF6Nv
>>喜びそうな要素をちりばめて
>>それでどれだけ広い層と広い客にアピールできるか

押井自身が映画を見るというのはそういうことだというようなことを
言っているので対立項をクオリティをあげるという一言で
すますと破綻しますよ。
918名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 02:28:10 ID:6LsYtq2I
http://www.youtube.com/watch?v=LGfg6LdvKds
ラストバタリオンってこれ何の映像ですか?
919名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 03:15:53 ID:nyCNWTxf
パトレイバーOVA、劇場版二本では客を笑わせたい時にはツボを外さなかったが
ミニパトを観ると押井も衰えたなあと思う 正直、ミニパトはクスリとも笑えなかった
920名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 06:45:26 ID:T0X+huSr
全員に受けるシーンを作るのと
ぶつ切りにしてちりばめるのは違う

ぶつ切りにしてちりばめると
何の盛り上がりもない映画になる
テレビだとむしろそういう平坦なつくりのほうが
コンスタントに視聴率が稼げるだろうが
映画は観客がもっと強力な感動を
求めてるのでそれじゃ納得しない
921こぺる憎す:2007/01/20(土) 06:57:26 ID:+AhkXU9f
>>919の周りを押井が回っているのではない。押井の周りを>>919
回っていたのだ。しばらく前に周回軌道から離脱したようだが。
922名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 08:26:53 ID:iX6vaLFz
>>918
専門学生が制作した鋼鉄の猟犬のイメージ映像。
再編集したものがサイトで流される予定。

ドラマのほうも先日の放送で装甲猟兵大隊と合流して戦闘が始まったので
公開も近いのかな、と。
923名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 10:50:26 ID:sNHrsyUQ
某サイトの管理人は「イノセンス」ブルーレイ版の広報に熱心だな。プレステ2がDVDの流通に役だったんだから、プレステ3の広報活動でもやれば良い。
924名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 11:04:17 ID:u2aNe/kU
海外だとHD DVDらしいんだけど
どうなるんだか
925名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 11:20:52 ID:iX6vaLFz
そのうちすべて両方出るだけの話だろうけど。
926名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 11:40:12 ID:GgEjF6Nv
>>919 だって、おいしいとこを優等生で
学級委員長の神山がきっちゃうんだもん。

ってか、押井はうる星以外で大笑いなんかしたことないぞ。
927名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 12:24:51 ID:GgEjF6Nv
総括されたわけではないようだ。
牛丼店で口論、上司殴り死なす 東京・渋谷
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070120/jkn070120006.htm
928名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 12:36:35 ID:iX6vaLFz
殴り殺すって、かなりすごい事だよ?
まず自分の拳が壊れるでしょ。
929名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 12:54:43 ID:GgEjF6Nv
殴り死なすなのねん、殴って倒れて頭部強打というやつでしょ。
930名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 12:59:00 ID:iX6vaLFz
あー。
そりゃ事故に近いな
931名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 14:36:52 ID:ProFieKN
>>928
引オタの青白いオテテならそうなるだろうね。
932名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 15:36:27 ID:xjTzyPgt
今のXBOXとPSの絵すげーな
あれでAVALON出たらすぐ買う
933名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 17:10:42 ID:GgEjF6Nv
>>931 グローブは相手へのダメージを軽減するためだけの
ものじゃないですよ、ヌルヌル元柔道家はグローブして腕折ってたし。
934名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 19:34:57 ID:tTZBiJ3c
>>923
気に入らないかw
935名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 19:38:05 ID:s7rByo0i
パプリカ見に行ったら、予告で「ルネッサンス」というフランスのアニメをやってた。
実写素材から起こした3DCG(スキャナーダークリーみたいな感じ?)らしいが、
ビジュアルはなかなかアヴァロンっぽい。
アヴァロンのころ押井が言ってた「アニメと実写の境界がなくなっていく」
というのは着実に実現していってるな。
936名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 20:23:16 ID:29BhuldZ
【映画】「攻殻機動隊」ハリウッド実写映画化に向け交渉開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169274884/
937名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 20:47:25 ID:TAlOswDM
何でこの監督は実写やるの?
学生の自主映画みたいで素人臭くて見てられないんだけど
938名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 21:08:51 ID:nyCNWTxf
押井のアレは実写でアニメーションを撮る試みな訳で
ある意味勉強熱心と言える だから生温かく見守ってやってくれるか
939名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 21:31:40 ID:0PRed0rm
中2病には解らん味さ。
940名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 21:46:20 ID:J9bJZ20W
押井監督も中二病のように見えるが。。
941名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 22:08:09 ID:TAlOswDM
パト2も見たけど戦争というより、
むしろ学生運動の夢の残骸で、結局騒ぎたいだけですかって思った。
全共闘世代の病理を感じたよ。
942名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 23:18:55 ID:sNHrsyUQ
実写を撮る事で人脈、ノウハウを得てそれをアニメで活用。コミックリュウの連載は過去の作品をリライトしてるに過ぎないは、厳しい評価か?
943名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 23:40:46 ID:nyCNWTxf
つうか、しょうもない雑誌のオマケを高値で売りつけたり、
最近の押井は少しおかしいぞ、言動が
944名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 23:45:30 ID:0PRed0rm
>>941
あるある、全共闘なんて、あそこまでやっといて
「政治的な意志ありません」
なんてオフィシャルの発信やってたらしいからね。

大義名分でバリストやってテストを休みにできるんだ、お気楽な世代だよな。
945名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 00:06:44 ID:HRXVDrHB
当時は大学へ行けるヤシは二割程度で、あとは中卒で集団就職の時代
貧乏人の子弟は冷ややか学生運動を見ていた
ひと足先に社会に出た連中にしてみたら、金持ちのボンの我儘にしか見えなかっただろうな
946名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 00:37:09 ID:KftJJRvN
>ひと足先に社会に出た連中にしてみたら、金持ちのボンの我儘にしか見えなかっただろう

あほか。
947名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 00:48:48 ID:QopisOKW
>ひと足先に社会に出た連中にしてみたら、金持ちのボンの我儘にしか見えなかっただろう

ばかか。
948名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 00:51:36 ID:WcSkzQHc
全共闘世代じゃなくて全共闘世代になれなかった世代だけどな。
949名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 00:55:17 ID:26niZgM+
前教頭
950名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 00:59:09 ID:0TsQUcTd
こういう例えを書くと若いのは怒るかもしれない。この腐れスレに居る30半ばの人間は丁度バブル経済に乗り遅れた世代なんだ。大学に入って、楽しいサークル、企業の青田買い、を目前にして、美味しいおもいは出来なかったな。
951名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 00:59:51 ID:4kzNEOKt
団塊Jrが親父に反抗するスレはここですか
952名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 01:09:04 ID:v8Jr4+PO
無限成長家族についてのコメントはないのか?
953名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 01:10:40 ID:HRXVDrHB
バカも何も、うちの親父があとの八割の方で、家庭の事情(貧乏)のため中卒で就職
手に職をつけて独立した商店主だ 当時の騒ぎを「苦々しく思っていた」と常々言っとるぞ
954名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 01:15:01 ID:v8Jr4+PO
なるほど、型通りの答え方だ。
955名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 01:40:28 ID:QopisOKW
>>953
何も考えずに煽ってみただけだ。

返信されても困る。
956名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 01:49:15 ID:zTisYMYC
>>954
型どおりの何が悪いのだろうか?
革命でも起こすつもりか?
957名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 01:51:53 ID:v8Jr4+PO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ケルベロスシリーズ『プロテクトギア』を語るスレ [おもちゃ]
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他23 [アニメ漫画業界]
沖浦啓之 [アニメ漫画業界]
イノセンス -INNOCENCE- part15 [アニメ2]
押井守「今まで誰も観たことのない映画」「立喰師列伝」完成!! [アニメ漫画速報]
958名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 01:53:13 ID:WcSkzQHc
高度経済成長
全共闘世代
サイケデリック
全部同じ時代のスーダラスイスイスイ。

アメリカのベトナム戦争の時代は同時に古きよきアメリカの
アメリカングラフティの時代と繋がっている。

歴史はそれを語るものの都合によって作られるってやつだ。
959名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 02:01:59 ID:1zKnP4kO
>>933
リングの上での話をしてるんじゃないんだけど…。<グローブ云々
未だかつてメリケンサック意外、グローブして街中で喧嘩してるやつ見たこと無ねーよw

打撃系格闘技かじったやつなら、素人相手の撲殺なら簡単だろ。むしろボッコボコに
殴らなきゃ死なないほどのネコパンチなら、拳も弱いだろうし終わってみたら指の骨も
バキバキに折れてるかもな。
960名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 02:04:26 ID:WcSkzQHc
格闘技かじったやつの話しでもないぞ。
961名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 10:13:20 ID:Ya5sXW+M
かな
962名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 15:51:04 ID:KftJJRvN
>>959
かじった奴でもプロでも、撲殺が簡単なんてことはないよ。
そもそも拳の強さなんてプロも素人も大差ない。拳の使い方の問題。
素手で殴れば、むしろ経験者の方が、パンチ力に拳骨の耐久力が負けて骨が折れる。
ネコパンチでは、硬い場所でなきゃ骨が折れるほどは殴れない。
963名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 16:43:57 ID:OepYlRGq
メガマック売り切れはマクドナルドの自作自演疑惑。
http://www.yukawanet.com/daly/log/2007/01/post_303.html

コメント欄含めてだがどうやらメがマック頼みまくるとミートが無くなって
他のを販売するの危うくなるみたいだね
964名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 16:46:52 ID:R95SFKep
ここの住人知ったかぶりすぎ
965名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 16:54:40 ID:wmUb2C8o
>>963
ビッグマックは単品280円
メガマックは単品350円。

ビッグマック×2=メガマック×1の量として
メガマックが食べたけりゃビッグマック2つ買え、と言われても
350円で食えるハンバーガーを560円出してわざわざ割高な方法を取って食べる方法を推奨してるのよこのサイト。

俺が言いたい事はですね。マクドさんありがとうと言う事ですよ。
966名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 16:56:53 ID:wmUb2C8o
さて、俺は明日の昼飯もビッグマックとポテトのMだぜ。
967名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 20:51:47 ID:0TsQUcTd
マックが食べられるのは元気な証拠。先月東京に出て、ホープ軒に逝ったが、完食出来ない。
968名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 21:09:02 ID:HRXVDrHB
マックを喰うと背中に変な汗かくんだが、身体に悪いのかな、やっぱり
969名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 21:13:43 ID:eadOFzUP
身体が悪いのかも
970名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 22:23:36 ID:WcSkzQHc
マックは油が固形のショートニングなので消化に悪い、あわん人はあわんよ。
アメリカだとあのバーガー映画の影響とか健康志向とかでトランス脂肪酸の
ショートニングは嫌われて油を変えてるらしいが。
971名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 22:24:46 ID:0TsQUcTd
マジレスになるが、変な汗ならアレルギーを疑ったら?
972名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 23:15:32 ID:4xfjEcCd
次スレ立てました。

押井守総合スレ・その31
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169388883/
973名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 00:28:03 ID:ZJOEzBLm
>>972
激しく乙
974 ◆u27IsTt4fM :2007/01/22(月) 01:41:13 ID:ENUkIZuJ
民放で一本やって叩き直せ・・・。
975名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 02:03:39 ID:nBkIJhoA
童貞引き篭もりニートのくせに偉そうだな>974
976 ◆u27IsTt4fM :2007/01/22(月) 02:07:23 ID:ENUkIZuJ
肩をコキコキ鳴らすぞ?
977名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 02:21:08 ID:nBkIJhoA
( ゚д゚)ハァ?
978名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 02:39:40 ID:oxzPhkB3
ハァハァ
979名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 06:48:46 ID:2VMRQlNA
知ったか
980名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 07:49:42 ID:xMBJpR3C
一発貫太くん
981名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 07:52:37 ID:AYEhtpKt
国立新美術館の展覧会で押井さんが主流に位置づけられていた。
何かほっとした。
浜野さんが関係者だからわかっていた流れだけど、押井さんの仕事を評価すると
ああいう位置づけになるよなぁ、と納得。
つまりだ、もっと予算を押井守にあげてください。たくさんつくって〜
982名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 12:32:27 ID:JfinPAcW
イノセンスで予算いっぱいもらったろ?
983名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 18:02:00 ID:oxzPhkB3
貰いすぎて、どう使っていいか判らなかったんじゃないか?
何せ、これまで2億そこそこの予算でやりくりしてきたんだから
984名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 18:19:39 ID:XlqvLLJt
押井は生涯小遣い制のほうがいいと思う
985名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 18:56:10 ID:0OPNI1to
>>983 予算がもっとあればもっとCGに金突っ込んでたんでしょ。
986名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 20:51:09 ID:IfCH5v8g
アバロンで使ったスタッフを服飾関係で使ってたな。アニメではあり得ないな。
987名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 22:08:53 ID:oxzPhkB3
ところで24時間切ったな 残念だ、非常に残念だ…
988名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 00:39:44 ID:f3DHz0IR
立喰師面白いね

同じようなテイストの作品があればもっと観たいな
989名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 03:36:16 ID:Ak0Dxpnw
押井って結婚してるっけ?
990名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 03:40:15 ID:JVCuI8W3
文春が作った最低映画賞にイヌ監督のお仲間がランクイン。何故か「UDON」はランクインしてないな。
991名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 09:16:56 ID:P4K65K0K
UDON良かったぞ?
観てないだろオマエ
992名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 09:51:38 ID:wByKGVhu
本広さん、こんなところでなんしよんな
993名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 13:49:13 ID:JVCuI8W3
もし昔から「木苺賞」があったらイヌ監督作品はどうだったかな?プロデューサーがケジメで禿にした「ケルベロス」と「天使の卵」だな。
994こんな男に誰がした?:2007/01/23(火) 14:15:40 ID:P4K65K0K
その評価には激しく抵抗したいが、「立喰師列伝」を観たとき
他の客が舟を漕いでた哀しい記憶が脳裏をよぎる

結局、押井ファンてのは特殊な人種なのかもしれん…
995名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 14:19:01 ID:mWCyv7T9
ヽ(`Д´)ノ
996名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 14:33:08 ID:wByKGVhu
マイナー作品だから選考対象外
997名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 15:17:51 ID:TNYPQMbj
997ゲトー
ポルシェ乗りたい
998名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 15:34:49 ID:P4K65K0K
女たらしのポルシェか…
999993:2007/01/23(火) 17:24:39 ID:JVCuI8W3
「ケルベロス」と「天使の卵」を候補にしたのは当時それなりの規模で公開したから。
1000名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 17:38:40 ID:3omAUnDT
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。