XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。


 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■         http://www.xfuweb.com/xbox/           ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


質問する前に目を通してみましょう。

前スレ:XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164348963/

オススメソフトを聞く時は、好きなジャンルや嫌いなジャンルも一緒に書くと答えやすいよ。
2名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:49:46 ID:erDGFpYN
2ゲット
3名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:50:09 ID:doMR95Cd
>>1
4名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:50:35 ID:35R2W/pc
>>1


あぶねぇ
重複するトコだったぜ・・・
5名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 19:54:12 ID:+yeG0/w9
>>4
マジかw
俺も重複するんじゃないかとビクビクしながら立てたぜ・・
6名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:03:29 ID:6Iwe+7aB
ワイヤレスコンの電池ってアルカリ電池じゃなきゃダメって書いてあるよな エネループ(ニッケル水素電池)じゃだめなのか?
7名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:06:20 ID:Aee8lXaX
>>1
なんとか間に合ったな!
超乙。

>>6
大丈夫。
むしろエネループやパナループ推奨。

8名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:08:49 ID:6Iwe+7aB
速答ありがとう お兄ちゃん
9名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:08:51 ID:35R2W/pc
>>6
消費電流が激しいからマンガンはダメよって意味だと思う
10名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:18:43 ID:ET10lT03
教えてください!
ロストプラネットオンライン体験版をやりたいのですが、ゲームがスタートした直後に、
ネットワークが切断されてしまいます。
回線はケーブルテレビで、DHCPグローバルIPサービスの契約をしていないことが、
いけないのでしょうか。
11名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:18:48 ID:1s2lJ68s
すいません。かなり困ってます

NANAO S1910-HRという液晶にVGAケーブルで繋いで、PGR3をプレイしているのですが
360の設定メニューから、画面の設定をしようとしても
画面のフォーマットがワイドスクリーンから変更不可で、
選べる解像度も
1360X768
1280x768
1280x720
1024x768
848x480

しか選べません。液晶モニタは、SXGAなので、縦に引き伸ばした画像になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか・・・
12名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:21:55 ID:NJMzX/u6
ブルドラ同梱版+HDDと、ブルドラ+通常本体だったらどちらがいい?テンプレサイトみてもよくわからん
13名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:24:52 ID:0VR1z5Lq
>>11
PGR3はXGAじゃないと正常に表示されんよ
14名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:26:17 ID:1s2lJ68s
>>13
ありがとうございます。
1360x768でやりたいのですが、どういったモニタを買えばいいのでしょうか
ワイドでも1360x768に対応しているものがなさそうなので。。。
すいません
15名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:28:37 ID:5IH25Pm3
>>12
ブルドラ同梱版の限定版が買えるならそっちの方がお得だと俺は思う
ソフト、フェイスプレート、フィギュア
これにいくらの価値を見いだせるかで変わるけど
そこから逆算してみるといい
16名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:30:13 ID:xfRY++lp
>>12
先週箱○買ったんだけど、欲しい物がコアには無かったので通常版選んだよ
コア+HDD+HDケーブル+ワイヤレスリモコンだと通常版の価格を超えちゃう
ブルドラは評判次第で単独で買う。フィギュアとか要らないし
フィギュアとかヤフオクで捌いて、HDD等の軍資金にするのも一つの手かもね
17名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:33:18 ID:cVdG9hU2
>>10
体験版は通常通り落とせたんだろ? なら問題ないはず。
できれば他のゲームでオン対戦ができるかどうか調べて欲しいが…
回線の相性で落とされることはある


>>12
通常版の利点を並べるから、それで判断してくれ
利点がたいしたことないと感じるならコアで

D端子ケーブル… HDTVで非常に綺麗な画質でゲーム
リモコン… HDDに取り込んだ音楽をゲーム中に流すことが可能。音楽再生の早送り、巻戻しに便利
ワイヤレスコントローラー… コントローラー持ったまま部屋の中を移動するのは意外と便利
LANケーブル  買うのが面倒な人向け
18名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:38:00 ID:NJMzX/u6
>>15-16
レスサンクス、同梱版手に入るかわからないし、通常版にしとくよ
19名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:38:56 ID:ET10lT03
>>17
回答ありがとうございます。
UNOとDOA4はオンライン対戦できました。何故かロストプラネットだけできないのです。
PCのMMORとかにあるポート開放というのができないので、そのせいなのかしらと、
思った次第です。
相性とかあるのでしたら、原因とかはわかりませんね。
製品版買おうと思っていますので、このままつながらないと、ちょっと淋しいです。
20名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:43:39 ID:cVdG9hU2
>>19
部屋に入る段階で落とされるのなら、下のほうにある部屋に入ってみるといいかも。
これでダメなら… よくわからないです
21名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:52:02 ID:ET10lT03
>>20
回答ありがとうございます。 
試してみます。だめだったら、プロバイダ変えます。
22名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:53:15 ID:P+PRDnts
ブルドラ限定パック予約してたんだがいよいよ待ち切れなくなって
先日ネット通販で通常版注文したんだが4日経ってもまだ未発送orz
さっき催促のメールしたんだが、サポート時間外、、、
アイマスのフェイスプレート付限定パックを受け付けていたところはこれがデフォなんだろうか?(´Д⊂

最悪キャンセル考えてるんだが通常版本体とプレミアムゴールドパック翌日発送してくれる
安いショップありませんか(;つД`)
23名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:54:40 ID:fZVHoWxG
携帯から質問失礼いたします。

先日360を購入したのですが、オフ専で遊ぶつもりが、Liveに繋ぐ必要が出てきてしまいました。
アップデートの為です。

現在LANを繋ぐとしたらノートPCに繋いでいる環境しか無いのですが、
それをLiveに繋ぐ代替として使用できるのでしょうか?

こういった機器に疎いので、説明不足でしたら申し訳ありません。
24名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:00:02 ID:0fRj2nPv
>>23
やろうと思えば [ノートPC −クロスケーブル− 360]
って繋いで、360でオンラインってのは可能だよ。
 ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03.htm
この公式HPの接続の手順関係を参考にしてくれ。
で、もしわからなければ、ここで聞くのも良いけど、
360をオンラインで使いたいんだ!って事で…サポートセンターに接続方法の指示を仰ぐのも手だよ。
25名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:01:17 ID:0S/Y6wbM
>>22
あと十日じゃん(^ω^;) BDパックを待ったらどうだい。

>>23
ノートは何の回線でネットに繋いでるんだい?
26名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:04:09 ID:kPUoWMvA
質問です。
自分の360に入っているゲーマーズタグを
メモリーユニットなしで友達の家の360からサインアップすることは可能ですか?
教えてください。
27名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:09:43 ID:5VkG65PT
携帯からすまん     さっき通常版を買ってきたのだが、赤ランプ三つ点滅という症状は初期不良ですかね?一切立ち上がらなくなってしまった。熱もそんなにもってる様子は無いんだが・・
28名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:16:59 ID:raQkbZVf
無印箱が押し入れから出てきた。相変わらず重くてデカイ奴だ。
おまけに黒いのでホコリが目立つ。
これ、どうしたらいいと思う。
29名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:21:11 ID:cVdG9hU2
>>28
http://www.youtube.com/watch?v=1aFQZ7kt3h4
ぜひこれを試してくれ
30名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:22:25 ID:TagCM5sz
質問です。
箱○をPCモニターでやりたいのですが、
PC一体型のモニターでは不可でしょうか?
PCはちなみにNECのVS700/AD
http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vss/index.html
です。
Sビデオ端子が付いています。
素人なので良くわからず質問させていただきました。
どっかでノートパソコン同様、一体型もだめって見た気がするので、
やっぱり無理かなぁ・・。
3122:2006/11/27(月) 21:22:26 ID:P+PRDnts
>>25
通常版のほうがお得と感じてきたので
ブルドラパックはキャンセルしてソフトのみ買おうかと(´・ェ・`)

投売りされていたリッジ6と無線コンに使おうかと買ってきたENELOOP
見てても何も楽しくないです(´・ω・`)

リッジ6はPCに入れたらNBAのアイコン?と
このディスクを再生するには、XBOX360にセットします
と各種言語で書かれた画面が出るだけでこれまたたのしくないです(´・ω:;.:...
32名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:23:01 ID:0S/Y6wbM
>>26
タグの復元機能を使えば可能じゃないか? MU買った方が安心だと思うが。

>>27
ケーブルおよびHDDを着脱してみる。電源がタコ足になってるなら壁のコンセントに直挿し。
それでもダメなら交換。

>>28
旧箱でしか遊べないゲームのために取っておこうぜ。鉄騎とか。
33名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:25:20 ID:fZVHoWxG
>>24
即レス感謝します。
クロスケーブルというのがあれば出来るかもという事ですね?
後は教えて頂いた所を参考にしながら、自分で四苦八苦しながらやってみますw

>>25
回線ですか?光とかADSLの事なのかな…?
現在はYahooBBのADSLで繋いでいます。
34名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:26:35 ID:TAfgnqIw
ロストプラネット エクストリームコンディションオンラインパック
の購入を検討しているのですが、
ビックやヨドバシで普通に予約受け付けているんですかね?
35名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:28:05 ID:qdCFSbvd
>>30
一応別売のS端子ケーブル買えばS端子でも出来るよ。
が、ハイビジョン出力では無いので若干粗く見える可能性大。

VGA入力端子あるならハイビジョンで出来るけど、仕様みたところついてないっぽいね。


ということで、それでなら出来るが画質は悪くなるがち。
36名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:29:24 ID:raQkbZVf
>>29
無印箱はくれてやるから、このサディスティックな女を頂戴したい。
37名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:29:29 ID:0fRj2nPv
>>34
秋葉原のヨドバシは予約受付していなかったよ。
38名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:29:44 ID:kPUoWMvA
>>34
アマゾンで予約できるよ。
限定5000とかだった気がするから早めにどうぞ。
きっとすぐなくなると思う。
39名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:30:55 ID:nhdyS9uB
S端子と赤白黄しかないTVだと付属のケーブルじゃできない?
40名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:31:09 ID:1s2lJ68s
すいません
XBOX 360で使える、お勧めの液晶モニタを教えてください
19インチ以上でお願いします
41名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:31:39 ID:5VkG65PT
レスサンクスです。どうやらダメっぽいですね。明日サポートに電話してみます。わずか15分ほどの短いプレイ時間でした。
42名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:31:48 ID:zf8yoO9n
>>27
サポセンに電話して修理頼んだ方が幸せになれると思うよ
43名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:32:48 ID:TagCM5sz
35さん有り難う!!(アンカー?の付け方わかりません。すいません。)
画像が荒くても我慢します。
デッドラやってますが、嫁が気持ち悪いらしくアクオスでやらせてくれないので・・。
明日買ってきまーす!
44名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:32:49 ID:qdCFSbvd
>>39
通常版付属のD端子ケーブルは黄色端子も一緒にくっついてるからそのままでもOK。
S端子は別売。

>>40
こことかでどうぞ。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163042250/
45名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:34:13 ID:TAfgnqIw
>>38
今アマゾンで予約してきました!
数量限定ですからkonozama喰らわない事を祈りつつ・・・
46名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:34:55 ID:nhdyS9uB
トン。

よし前スレ、このスレで悩み解決だぜ。
明日発売記念パックか通常版買ってくる( ^^ω)ウヒヒッ。
47名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:35:07 ID:NQgdt7DO
質問です
今日初めてライブ接続に挑戦します
無線ルータと360無線アダプタを購入しました

機器は認識していますが、接続テストでIPアドレスの取得に失敗します。
当方パソ初心者で何から手を付けていいかもわかりません。よろしくお願いします。
48名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:36:38 ID:c/fqh925
>>47
まずはPC上級者になればいいよ
49名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:38:37 ID:0S/Y6wbM
>>33
単にLANケーブル引っこ抜いて箱に挿すのではダメなのかい。
あと、インターネット共有で繋ぐならNIC増設しなきゃならんだろうし、ルータでも買った方が
いいように思うんだが。
50名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:40:45 ID:NQgdt7DO
そんなこと言わずに教えてよ
コントローラの電池が切れたんでコンビニに電池買いに向かってる
早くやりたい
51名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:41:51 ID:cVdG9hU2
ヒント:単発ID
52名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:42:53 ID:0S/Y6wbM
>>50
IPの取得に失敗すると言うことは割り当たってないんだろう。ルータの設定を見直せ。
53名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:44:52 ID:35R2W/pc
>>50
PCはルーター経由でネットに繋がってるのか?
54名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:49:21 ID:LBJmiXyD
違うスレで誤爆してきた…。おちつけ俺。
マルチじゃないんで聞いて下さい。

ここで聞いていいんでしょうか。
まじでへこんでる。助けてくれ。
1週間前、記念パックを購入。翌日赤リング3つで返品。
んで、今日通常版を購入、入荷日を問いただして8月だっていうから
初期ロットでななさそうだな…と素人考えで購入。
LOT確認、2005/11/21で油汗…。
結果、有線コンで起動せず、本体電源onでシステムエラー…。
ついさっき、涙目で返品…。
当方、名古屋です。どっか初期ロットに当たりそうにない店、教えてくれ〜。
まじでお願いします…。
55名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:51:49 ID:35R2W/pc
>>54
残念だが
フツーに初期不良だと思う
56名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:52:43 ID:NQgdt7DO
えぇと一階リビングのパソを説明しますと
回線→CTU(Bフレッツです)→ルータ(ここから二股に)→無線ルータ&パソコン
そして二階は無線アダプタをドッキングさせた360がおります。
何かおかしいですかね。でも機器の名前は360に認識されています。
57名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:54:11 ID:fyjzHI9E
xbox360でDVD再生しているヤツなんてあんまりいないと思うけど……

360をワイドのハイビジョンにD端子(D3)でつないで
ノーマルのDVDを再生すると、
4:3で出力されずに、横幅一杯に出力されちゃうんだけど、
これ、設定でどうにかならない?

モニターの問題かと思ったけど、
ふつうのDVDプレイヤーを同じ端子につなぐと、
ちゃんと横に黒い部分が表示されて4:3になるんだけど……

せっかく、HD DVDを購入したので、
D端子は360に固定したいんだけど、
4:3のDVDを再生するためだけに、毎回D端子差し替えないと……
D端子セレクターはリモコンがきかないし、高いし。

うまくいってる人いたら、ご教授願います。
58名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:54:25 ID:LBJmiXyD
>>55
ってことは、初期ロットとか、関係無いってことかな?
単に、初期ロットだと初期不良の確立が上がるってこと?
59名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:54:40 ID:V4tDETW/
同じく1週間前に買ったコアパックが
イカれてしまった orz
今までいろんなハード買ったがこんなに早く壊れるなんてありえねぇ(´・ω・`)
60名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:55:43 ID:0S/Y6wbM
>>56
二重ルーティングになってるような気がするんだが。
元からあるルータを外して、無線ルータに全部やらせた方がすっきりしないかそれ。
61名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:56:40 ID:011JONta
ゲームしてて電源切る時って一回ダッシュボードに戻って、そこから電源を切るってした方がいい?
それともゲーム中にいきなり椎茸押して電源を切るでいいのかなー
62名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:56:53 ID:qdCFSbvd
>>58
どんなものにも初期不良はある。
外付けDVDドライブから電子レンジからポットまで俺は経験あるぜい。

360は発売初日に買ったが一度もエラーも修理も無く毎日酷使してる。

返品できたんなら運が悪かったと思って新しいの買えばいい。
もうこりごり!というなら買わなければいい。
63名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:57:44 ID:35R2W/pc
>>58
初期ロットの方が初期不良が多くなるのは当然だが
初期ロットは設計不良が致命的
そしておまいの箱○は設計不良じゃ無くて初期不良
買った店で交換してもらえばよかよ
64名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:58:09 ID:0S/Y6wbM
>>58
俺も7月頃だったか初回限定パック買ったが何ともない。
お前の家の下とかに何かやばい金属とか埋まっていて、360の動作に支障を来している可能性も
少しはあるかもしれんよ。
65名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:59:17 ID:0S/Y6wbM
>>61
俺はダッシュボードに戻ってドライブの回転を止めてから電源切るようにしている。
66名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:01:36 ID:011JONta
>>65
やっぱその方が本体に良さそうだね
なんか壊れたとか初期不良とか多いみたいだしビクビクしてるよ・・・
67名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:01:42 ID:+WM6/Fu9
ラックにおいてある360の音声をアンプと光デジタルでつないでるんですけど
この間、いろいろいじってるときに360側の光差込口を向きを間違えて、
なおかつ強く差し込もうとしたせいで、普段は閉じてる穴が中途半端に開いてる状態へとクラスチェンジさせてしまいました。

プラシーボ効果のせいなのかどうなのか判断できないんですけど、音が悪くなったというか「小さく」なった気がします。
あと当たり前ですけ光コード、かなり取れやすくなりました(^^)

もう一本コンポジット線を買うのは財力的にできるのだけれど、これでもし僕の思い込みだったとしたら馬鹿馬鹿しくてやってられません。
ここに書く質問じゃないかもしれないですけれど、差込口がガバガバになった光コードは音が小さくなったりするものなんでしょうか
どなたか知っている方おられましたら教えてください
68名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:02:07 ID:qdCFSbvd
>>61
>>65のやり方が安全なんだろうけど、俺はゲーム中だろうがダッシュボードだろうが気にせず電源切りたいときに切ってる。

つか気にしたこと無いな・・・
69名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:03:37 ID:E0FK5j//
>>57
縦横比の設定があるがそれじゃ無理かね
70名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:04:46 ID:0S/Y6wbM
>>67
むしろお前様の抜き差しによるケーブルの劣化を疑うのが先じゃないか。
71名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:05:32 ID:ljQC9EJD
>>54
初期不良にあたったのは残念だけど、君自身の
取り扱いの問題もありそうな気がする・・・・・・。
買って帰るときに衝撃や振動とか与えたりしてないかい?
72名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:05:48 ID:LBJmiXyD
みなさん、ありがとうございます…。
たまたま2回連続だったと思い、明日懲りずに購入に走ります。
1回目は数時間は遊んだからまだ、良かったけど。
今日はロゴ見ただけだったから、結構へこみましたorz…。
ビックにでも行って買ってきます。電話で確認したら
随時、入荷してるんで初期ロットは無いですよって話だし。
オン対戦した時の楽しさが忘れられないんだ…。
早く遊びたいです。先生…。
73名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:08:09 ID:LBJmiXyD
>>71
う〜ん…。2回とも車でした。
なんか衝撃緩める毛布とかもっていこうかな…。
ちなみに、みなさんはどうやってお持ち帰りしましたか?
74名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:08:59 ID:35R2W/pc
>>72
3度目の正直で、また壊れるようなら
おまいの使い方がおかしい
75名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:10:25 ID:FY+6mt/3
家の電圧が70ボルトしかないんじゃね?
76名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:10:37 ID:c/fqh925
>>73
普通に通販ですが?
アフォはさっさと人間止めろ。
77名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:10:50 ID:/yIumq8Z
洋でも和ゲーでもいいから、オンラインで広いフィールドで出来るかくれんぼ的なゲーム無いですか?

市街地の建物に自由に入れて銃撃戦が出来るゲームがあれば即買いなんだけど…
78名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:11:19 ID:35R2W/pc
>>75
あーなるほど
意外にそれはあるかもしれんな
79名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:13:27 ID:mLBkOiyu
>>77
ゴーストリコンとかバトルフィールドとかレンボーシックスとか?
ギアズウォーもそんな感じ?
80名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:14:26 ID:evBRuevg
>>73
ひょっとしたら電気コードを蛸足にしてる?
その場合、360を動かすのに電圧が足りなくなる可能性がある。
一度、壁から直で繋いで起動するか試してみてくれ。
81名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:14:37 ID:qdCFSbvd
>>77
強いて言えばPDZ・・・?
オンライン戦のルールのひとつ、インフェクションがどこと無く近いかも。
あとは解らん。あんまりFP系はやってない。

安いところはかなり安いから、お試しということで買ってみるのも悪くはないかも。
82名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:14:55 ID:kPUoWMvA
>>77
バトルフィールド2はまさにその通りだよ。
グラフィックもすげえ。
83名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:15:47 ID:phGoKMUW
テレビではliveにつないでpcでもネットに繋ぐにはpcにlanポート2つないと無理ですか?
84名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:16:34 ID:c/fqh925
>>77
マズルフラッシュ
85名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:16:50 ID:LBJmiXyD
>>80
もちろん、壁直でやってました。
1回目の時に不具合スレ等で必死で情報集めたので
結構色んなこと試しましたよ。電圧か…。
どうやって調べるかわからん。
86名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:19:24 ID:0S/Y6wbM
>>83
普通はルータを使う。
87名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:20:04 ID:35R2W/pc
>>85
100VAC電圧計れるテスターをコンセントに差し込む

80V切るようなら電力会社に電話
88名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:22:12 ID:phGoKMUW
>>86
ルータじゃなくてモデムなんです・・・
pcにはlan2つないし困った・・
89名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:22:43 ID:cVdG9hU2
テスターを持ってる人が少ない予感…
俺は仕事で使うから持ってるけど
90名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:23:02 ID:LBJmiXyD
>>87
ありがとうございます。ちょっとぐぐってみました。
明日、一緒に適当なのを購入してみます。
91名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:23:33 ID:35R2W/pc
>>89
うーん、確かに・・・
92名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:25:53 ID:35R2W/pc
>>90
交流電圧計るだけだから、こんなんでもええよ

秋月電子 - テスター
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=tester&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-01287
93名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:26:20 ID:0S/Y6wbM
>>88
有線でいいならルータなんて数千円で売ってる。
94名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:30:14 ID:phGoKMUW
>>93
明日早速かってきますー
95名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:34:21 ID:ljQC9EJD
>>88
だからPCは関係ないっての。モデムをルータ機能付きのに
変えるか、ハブかませばいいだけだよ。
96名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:34:28 ID:JKfDxErd
>>57
あれ? D端子だと4:3を自動認識しないのかな?
おいらは、VGA HDケーブルで繋いで箱○でDVDビデオ見てるけど(アプコン機能がVGAのみなので)
設定は32V液晶に1360×768でやってるけど4:3の場合は左右黒帯出るよ。

ただ、PS3はHDMIケーブルで繋いでいるけど4:3自動に認識されなくて横に伸びて表示されるよ・・・。
まあ、テレビのリモコンで4:3にすればいいんだけどね。
97名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:40:19 ID:Aee8lXaX
>>72
ていうか、なぜ買うのか。
修理出せばいいじゃん。
98名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:44:22 ID:/yIumq8Z
>>77です
情報を教えて頂いた方々ありがとうございます
結構あるんですね!

明日買ってきます!
99名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:44:22 ID:LBJmiXyD
>>97
いや、只早くやりたいだけ。サポセン激混みだっていうし…。
返品できたからってのもあるけど。
なんか、またチャンス貰えるって感じでつい…。
すみません…。
100名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:46:25 ID:i7Dq+iuO
さっきヤマダ電機のネット通販でロスプラパック予約したのですが、
注文確認メールにこんなことが書いてあって不安。

(※予約確定=商品確保・出荷保障とはなりませんのでご注意下さい)

ちゃんと届くと見ていいんでしょうか。
発売日当日に届かなくても構わないんだけど、予約キャンセルされたら凹む・・・。
101名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:48:44 ID:bkCogf4p
北米MSポイントをクレカで購入したいのですが
住所入力のところは北米アカとるときと同じで適当でいいんでしょうか
102名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:52:56 ID:K6va6ckf
都内のデパートのおもちゃ売り場でXBOX360売ってますか?
百貨店共通券とかいうのをもらったので使いたいので。
103名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:56:01 ID:v9+ks2Jc
360じゃないXBOXのスパイクアウトに興味津々なんですが、

こいつを購入して360で動かしてもマルチプレイ等は問題なく使えますでしょうか?
104名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:59:13 ID:n4KRUTae
PCと360でファイルの共有をしたいのですが、上手くいきません。
ちなみに、Liveには何の問題なく繋がります。
・接続:有線、ルーター経由
・PC側:MediaConnectでちゃんと360本体の表示も出てるし、共有開始もされている。
・360側:「メディア→音楽」「PCとの接続テスト」などを行うと失敗して、PCを見つけられない。

このような状態にあります。
自分がやったこととしては、一旦セキュリティソフト(ノートン)を完全に無効にしてから試したり、
一応ルーターのパソコンのIPに対するポート開放(TCP2689など→http://support.microsoft.com/kb/910635/ja
なんてものもやってみたんですが、やはりダメでした。
PC側からは本体が見えているので、やはりPCのセキュリティ関連か何かだと思うのですが、
この二つ以外に何らかの方法が思いあたりません。何か分かる方いらっしゃらないでしょうか?
あるいは、ノートンを使っていても普通につなげられている方などは何か特別な設定とかをしたのでしょうか?
どうかお教え願います。
105名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:02:36 ID:MERg+wMz
>>104
Windowsの標準ファイアウォールは切った?
106名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:04:14 ID:ljQC9EJD
>>103
動きません
107名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:07:53 ID:0vECC+hY
すみませんスレ違いも甚だしいのですがスレが見つからなかったので質問です。

ロストプラネットのマルチデモやってるんですがこれどれが仲間でどれが敵なのですか?
レーダーに赤く表示されてるのを撃ったら「仲間を倒した」ってなります><
番号で表示されてるのが敵ですか?
108名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:11:57 ID:ytYdGMNl
よく海外版、日本版、アジア版って聞くけど海外版は海外の物そのままで
全部英語日本版は今まで日本で売られている通常のゲームでおk?
アジア版はどういう事?
あと、海外、アジア版の体験版ってあるの?
109名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:13:45 ID:n4KRUTae
>>105
はい、それは勿論です。
で、さらに追記なのですが、ノートンを今完全にアンインストールしても変化がなかったので、
ノートンはあまり関係がなかったのかもしれません。
それとルーターのポート開放に関してですが、これはPCのIPアドレスに対してで、別に360のIPに対してするというわけではないんですよね?
また、このPCとの共有というのは当然PCが起動している必要があるんですよね?
連投になりましたが、どうかよろしくお願いします。
110名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:14:08 ID:LN/zHY+c
>107
部屋に入ると自動的に2チームに振り分けられます、なので敵が赤のときもあれば青の時もある
開始直前にメンバーリストが表示されると思うのでそこで自分のチーム色を確認するかスタート直後に周りにいる色を仲間だと思えばいい
111名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:17:37 ID:0vECC+hY
>>110
ありがとう。
逝ってきます!
112名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:18:29 ID:v9+ks2Jc
>>106
そうかぁ。 残念。  
ハード違うので仕方ないですね。 ありがとう。
113名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:31:33 ID:fZVHoWxG
数時間前にLiveへの質問をさせて頂いた者です

帰宅してノートPCのLANケーブルを360に繋いだ所、
無事にアカウント作成からアップデートまで出来ました。

レスをくれた方々に深く感謝いたします。
ありがとうございました。
114名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:38:36 ID:aP3Z6KmB
>>112
対応するよう祈って!



100Gを12000円で出したらMSもちょっとは見直すんだけどなあ。
http://japanese.engadget.com/2006/10/19/xbox-360-100gb-hdd/
115名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:38:41 ID:NQgdt7DO
つつつつつつつながったお!
ついにLIVEにつながったお!!
116名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:41:07 ID:NQgdt7DO
ゲーマータグって何?コテハンみたいなもの?
117名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:41:39 ID:e2xvAjPE
>>113
>>115
おめっとさん

そんで、対戦できないようならポート空け作業だ
118名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:42:11 ID:yyQH9C0/
同意くんって最近来てる?
119名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:43:59 ID:0vECC+hY
>>113
>>115
おめでとう!(^▽^)ゴザイマース
120名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:45:44 ID:0S/Y6wbM
>>116
そう、全ゲーム共通で使われるコテハンみたいなもの。変な名前にするとあとで変えたくなったときに
1200円(800ゲイツポイント)必要になる。
121名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:46:00 ID:hSWIn84Z
迷いに迷ってついに360購入
自分なりにちょっとだけ感想書くからまだ迷ってる人は参考程度に
まず予想はしてたけどかなり重かった
手にぶら下げて帰る人は米の袋下げて帰るぐらいの気合が必要
次に驚いたのがバッテリーがとにかくデカい
例えるならまるでビスケットの箱みたい
あとよく言われているプレイ中の騒音に関しては割と静か
普通これぐらいの音はするよなってレベル
音が気になって集中できないなんてことはまずないから
この点に関しては安心していいと思う
あとこれもよく言われている熱の発生についてだけど
横置きで3時間ぐらい遊んだけど後ろがちょっと暖かくなる程度
縦置きだと構造上けっこう熱くなるかも
最後にソフトの方はデッドライジングを買いましたけれど
他のゲーム機と比べ正当な進化を遂げているなという感じがして
360はとにかくバランスの良さ気なゲーム機だと思いました
122名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:48:59 ID:ytYdGMNl
アジア版って何?体験版に海外版のものってある?
123名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:51:19 ID:NQgdt7DO
ありがとう!で、ウィンドウズライブIDを取得しなきゃならないみたいで
しこしこ入力してるんだけど、誕生日とか素直に入れてるけど大丈夫なんコレ?

あとメアド入力になったんだけど、携帯しかない場合はどうするの?
124名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:52:06 ID:eVxI6Sy7

http://360futures.sakura.ne.jp/modules/nmblog/response.php?aid=113#trackback

2ちゃんねるで(活動進行中)

2ちゃんねるのハード・業界板でXbox360のすばらしさを広めています。

具体的には以下の内容の投稿をしています。
・PS3,Wiiよりグラがキレイ
・ソフトラインナップの充実をアピール


>2ちゃんねるで(活動進行中)
>2ちゃんねるで(活動進行中)
>2ちゃんねるで(活動進行中)

>2ちゃんねるのハード・業界板で
>2ちゃんねるのハード・業界板で
>2ちゃんねるのハード・業界板で
125名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:59:10 ID:oeXFegdD
水曜日に箱買うんですが、バトルフィールド2(オフ)か、ブルードラゴン
どっちかを買うのですが、どっちが面白いのでしょうか?
126名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:02:51 ID:L6aLiOo5
>>125
FPSとRPGのどっちが好きですか?
127名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:07:17 ID:shfOaI5f
>>125
オフだけならBF2は止めた方がいいかも。オンもやるならいいかもしれんが…。
正直その2択ならブルドラ>>>BF2(オフ)だと思う…。
128名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:08:24 ID:E9gxVT1u
>>104
あまり、参考にならないかもしれんけど
接続テストは接続設定ができてるPCに対してテストするから
一度も接続してないならテストは確実に失敗する
システム->PC->Windows対応のPCがグレイアウトなら設定ができていない
メディア->ビデオ->PC->はい、次へ進みます->接続したいPCを選択で設定ができる
129名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:11:57 ID:tZaukYQ6
箱○をよく見ても光ケーブルの出力端子らしきものが無いんですが・・・
もしかしてある?
130名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:13:34 ID:L6aLiOo5
>>129
本体にはない
ケーブルにある
131名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:15:44 ID:h5ilW/hi
>>128
わざわざありがとうございます。
なるほど。ですが、その肝心の「次へ進みます→PC選択」に至ることができないんですよ(選ぶ以前に見つけられないのですから)
しかし、PCを選べるということは、ホームネットワーク内のPC(例えば兄弟のとか)にも
メディアコネクトをインストールしておけば、自分のは無理でもそのPCとは共有できるかもしれないってことですかね?

やはり明日もう一度サポセンに問い合わせてみて、それで無理なら諦めるしかないのか…………はぁorz
132名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:17:27 ID:tZaukYQ6
>>130
ほ、ほんとだwww!
dです!
133名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:35:13 ID:9U4lTfV9
>104
OSは何かな?
XPSP2じゃないとつなげられないけど。
MediaConnectがSP1で入ったかどうか分からないので一応確認。
134名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:58:26 ID:fm36OBhH
体験版をHDDにダウンロードしたらもうLiveにつながなくてもプレイできるの?
135名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:06:04 ID:uN4B4/zK
360で使うポート番号教えて下さい。以前どこかでみたんだけど、どこで見たのか忘れてしまいました。
136名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:07:19 ID:h5ilW/hi
>>133
SP2です。確かに仰るとおりSP1だとインストール自体できないので。
137名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:09:16 ID:E9gxVT1u
>>131
自分の場合は接続したいPCを選択して初めてMediaConnectに360が表示されたんだけどな
ルータがUPnPに対応していないとかなのかな
あとは、↓から再インストするとか、、
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/devices/wmconnect/default.aspx
138名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:10:16 ID:SFgM3ROg
139名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:17:27 ID:32JaRNCh
Tversityで繋がったりしない?
140名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:17:45 ID:PlZ2jCWU
製造年月日ってどんなもん?
通常版、2006/9/3だった。昨日購入。
141名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:25:56 ID:tvQ6n1Go
カルドと一緒に360買った俺の感想。
 1、ドライブ音うるさい想像以上。
 2、体験版いくつかとカルドやったがロード多い。
まだソフト1本しか買ってないから次買うの決めてるところだが、ファミ通の
発売スケジュール、来年発売が異常に少ないのだが大丈夫か?
142名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:28:08 ID:URs4fTA/
>>141
箱○はいつも2ヶ月ぐらい前に発表
143名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:48:24 ID:bHN7Tbjf
http://japanese.engadget.com/2006/10/19/xbox-360-100gb-hdd/
100GBもう少し待てば出るんですか?
144名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 02:10:34 ID:iq1mHII2
これってブラウン管でもそれなりの画質出る?
145名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 02:14:41 ID:URs4fTA/
>>144
うちはブラウン管だが綺麗だよ。
D4 対応だが
146名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 03:11:05 ID:pCvd146v
>>143
それは悪質ないたずらでコラらしい。
147名無しさん必死だな :2006/11/28(火) 03:26:00 ID:zvdxcO05
無線LANにしたいんだけど、
ゲイツ純正じゃなくて市販のPCのLANの子機って使える?
148名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 04:05:49 ID:4Ao7VsPC
>>144
画質はブラウン管が一番良いよ
ゲームやるならなおさら
もちろんD4まで対応しているブラウン管というのが前提だけど
149名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 04:07:35 ID:w6jFhvMj
>>147
本体USBに直接繋げるタイプのものはドライバが無いから無理
イーサネットコンバータならいける
150名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 04:23:47 ID:xjNxg0LR
ブラウン管でD4対応だがとか、D4前提でとかを今回に限らずよく耳にしますが、
D3に比べてそんなにD4の方が良いものでしょうか?
インタレとプログレの違いはあるでしょうが、解像度がD3の方が高いのもあって、
D3で設定したときの方が明らかに綺麗に見えるのですが(勿論真D4でも)
だから個人的にはD3対応のテレビで十分かと思うのですが、
D3よりD4の方が断然綺麗に見える……という方は多かったりはするのでしょうか?
151名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 04:26:53 ID:w6jFhvMj
そこまで行くなら家電・AV機器関係の板で聞いたほうが良い
152名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 05:09:33 ID:1VKcWPb6
HDDに好きな音楽(MP3)を入れたいのですが
MP3データの入ったCDを360に入れて
HDDに保存できないのでしょうか?

XPのPCがないため、PCと接続できないです
ゲーム中に好きな音楽を鳴らせる方法はないのでしょうか?

またXPじゃなくても、繋げられる方法があれば教えて下さい
153名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 05:18:56 ID:pCvd146v
>>152
MP3をオーディオ形式でCDRに焼けば大丈夫。
154名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 05:47:54 ID:Cflqt+ZK
D3は1080インターレース、D4は720プログレッシブ
インターレースに強いモニターなら、単純に解像度の高いD3の方が綺麗って言う人もいる
155名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 06:09:34 ID:1VKcWPb6
CDのMP3データを再生する事はできたんですが、
これをXBOXのHDDに保存するにはどうすればいいんでしょうか?
156名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 06:12:44 ID:j2q72ZFm
本スレで質問しましたがスルーされたのでこっちでorz
VGAでつないだPCディスプレイとD4映像ではどれくらいの差なんでしょうか?
157名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 06:20:06 ID:RsHDyRcr
すいません、コントローラーで本体のトレイを開けられるらしいと見たのですが、どうすればいいんでしょうか?

色々試してみたんですが分かりません・・・。
158名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 06:36:56 ID:pCvd146v
>>156
この辺とか見てみて
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av.html

>>157
ディスクが入ってなければ、
ダッシュボードのトレイを開くがあったかな。
あとはリモコンでやるとか
159熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/28(火) 06:39:48 ID:+c/0CA8u
>>156
結論から言うとどちらもめちゃ綺麗。
で、VGAの方がクッキリハッキリ。
>>157
何もディスク入れてない時しか無理だよ。

メロンパン
160名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 06:41:35 ID:RsHDyRcr
あら、何も入ってないときか。
どうもです。
161名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 06:44:21 ID:Sl3W4wgp
>>155
音楽CDなら、プレイヤー感覚で録音できるよ
16257:2006/11/28(火) 06:55:34 ID:M4IbXcO1
>>69
D3に設定すると、自然に16:9に設定されてしまって
変更付加に。
で、D2に設定してみると、再起動すると、見られない画面に!
憶えてた操作方法で、かろうじて復帰する、みたいな状態に。

>>96
丁寧なレスさんくす。
D端子では自動認識されないですねぇ。
で、テレビ側を4:3にしたいんだけど、
テレビ自体が2002年製で古いのもあるけど、
4:3にできないんだよねぇ。
360側から、4:3で出力してくれないと、そのモードに移れないっぽい。

D端子接続で黒帯出てる人、いませんか???
163名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 07:18:25 ID:6VgG1LVW
カルドスレで
XBOXLive使用ポート
UDP:88
UDP:3074
TCP:3074
を手動で空けると良いと書いてあったので
XBOXのIPアドレスを192.168.0.2にして、こんな感じでルーターを設定したのですが
こんな感じで良いでしょうか?
使用しているルーターはOPT90です

http://www.uploda.org/uporg596920.jpg
164名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 07:26:54 ID:1VKcWPb6
複合メディアからの音楽データの取り込みは無理なのか…orz

音楽CDまるまる一枚取り込むと容量はどれだけいるのでしょうか?
wavaデータで600メガ程度まるまるくうのか、
なにか特殊な圧縮形式で取り込んで、容量軽減しているのでしょうか?
165名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 07:32:02 ID:pCvd146v
>>164
MP3に変換してるっぽい。
そんな気にならない程度だよ。
166名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 07:58:13 ID:w6jFhvMj
>>163
ん?繋がらないの?
167名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:01:25 ID:6VgG1LVW
>>166
ライブには元々接続できてたんですが
カルドセプトスレで、対戦で不具合あるから
このポート空けたほうが良いと書かれていたので
168名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:03:31 ID:w6jFhvMj
>>167
NATは?
UPnP機能がルータについてるなら使用したがいいよ。
あとファームウェア更新でLiveのポートマッピングに最適化されたりするらしい。
169名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:12:53 ID:6VgG1LVW
>>168
えーと確かUPnP対応ルーターのはずです
NATですか、このルーターにはそういう名前の
設定が無いみたいで、調べてみます
170名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:14:35 ID:w6jFhvMj
>>169
360の「Liveとの接続テスト」で見れる
171名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:17:36 ID:6VgG1LVW
>>170
XBOXの設定で見たNATの所はオープンになってました
172名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:19:43 ID:w6jFhvMj
そんならDMZに箱○のIPアドレスを入れる。
そこまでやっても改善されないなら君のせいじゃない。
回線自体の品質か対戦相手の環境に起因するものだと思われる。
173名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:22:55 ID:6VgG1LVW
>>172
今ちょうど本スレでも言われてDMZにXBOXのアドレスいれるとこでした
カルドプレイして様子見てみます
ありがとうございました
174名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:39:04 ID:2rYPePdF
コアシステム(+HDD)でごく稀に起動時にE74が出ます。
特に丸一日使用していない状態からの電源ONだと確率が高いです。
電源OFFから数時間以内にONするとまず大丈夫です。
箱○本体内である程度電力が溜まっていないと起動に失敗するような感じがします。

ゲーム中には全く支障がなく、半日オンライン対戦で遊び続けていても落ちることはありません。
エラーが出るのは起動時だけです。

E74でググってみたら昔からある症状のようですが、製造日は2006-09でも
まだ同じ症状があるということは、設計上の根本的な問題でしょうか?
このまま気にせずに使い続けてもいいのか?それとも交換に出すべきでしょうか?
175名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:41:18 ID:w6jFhvMj
>>174
えーと・・・コンセントはいつもどうしてる?
176名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:41:53 ID:Sl3W4wgp
>>174
サポに電話して詳細確かめて
177名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 09:27:47 ID:2rYPePdF
>>175
壁取りでも変わりません。

>>176
交換待ち中でもゴールド期間が減り続けるということなので、同じ症状持ってるけど
使ってる人が多いなら交換は避けたいです。
178名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 09:34:43 ID:w6jFhvMj
>>177
抜いてるorそのまま?
179名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:17:37 ID:bIUi2qvn
>>150
D3ブラウン管でも十分SDとの違いは堪能できる。
てゆうか、ブラウン管でD4ネイティブ表示可能な機種って少なくね?
ブラウン管でD4前提にしている意見って聞いたこと無いけど。
180名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:22:25 ID:WClDPygn
箱○に音楽取り込むにはCDからしか出来ないんですか?
USB接続とかでできますか?
181名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:24:45 ID:BGX/15O8
>>174
俺んところも全く同じ現象だ。
おそらく電源周りに起因するトラブルでは無いと思う。
業務用のUPSから電源とっているけど、やっぱり一発で起動しない。

購入していきなりE74が来たので販売店で交換してもらったけど
2台目も全く同じ様にエラーでるので、俺が持っているモニターとかルーターとかが
悪さしてるのかな、と諦めていた。(ちなみに2台とも初期ロットだったorz)
2,3回電源オンオフすれば起動するし、起動してしまえばデッドラで
リアル24時間耐久プレイでもなんら問題ないしね。

でも何か腑に落ちないというか爆弾抱えているようで気持ち悪いので
もし貴方がサポセン行きとするならば、ここで情報提供して欲しいなあ。他力本願で申し訳ないが。
182174:2006/11/28(火) 10:39:44 ID:0X0ouj8Q
>>178
挿しっぱなしです。
部屋の電源は他の部屋とは別に独立で15A引いてるので電力供給には問題ないと思います。

>>181
モニターは関係あるかもしれませんね。
うちはテレビですが、E74が出るときは本体だけでなくテレビも同じくらい未使用でした。
思えばテレビをつけてすぐに箱○の電源を入れてるときにE74が出る確率が高いような気もします。

数日かかりますけど発生のタイミングをもう少し調べてから、サポセンに聞いてみます。
183名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:44:15 ID:YQVTliTM
>>180
取りこんで箱本体に保存するにはCDでないとダメ。PCのMP3なら音楽CDとして焼いて箱で取りこむ。
USBメモリ等にためたファイルは再生できるが移動はできないのでその都度箱に接続してやる必要がある。
同一LAN上にあるPCのMP3などをリモートで再生する機能もある。
184名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:52:08 ID:qxsqa5jq
>>162
俺はLC85(32Vな液晶テレビ)にD4接続だが、バリバリ切り替えられてるぞ。
多分、モニタ側の問題と思われ。
つか、D端子ってそういった情報もいっしょに送れるのがウリなわけだし。
185名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:54:52 ID:yorXoH7I
>>180
WMPで再生リストを作っておいて、PCのファイルをそのままリモートで読ませるのも便利だよ。
あとipodもそのまま繋げて再生できるよ。
186名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:57:55 ID:c44RVBfk
本スレでシカトされたからここで聞かせて

本体の生産月日ってよく書いてる人いるけどどこ見ればわかるの?
187名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 11:30:36 ID:B/ViOaeS
>>186
本体背面右側。
シリアルとかと一緒に書いてある。
188名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 11:37:47 ID:WRJpur7N
>>181

俺のも同じ症状です。
五月に買ってきた当初、一発で起動しませんでしたが
使ってるうちに改善してきました。
しかし先月あたりに赤ランプ三つ点灯し、
一発で起動しなくなってきました。
最初の赤ランプ時にサポセンに連絡し、様子見てくれと言われたが
再び赤ランプ点灯したのでサポセンに出してみます。
189名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 11:40:05 ID:hIb2VWqo
2005年
11月23日と書いてあった

これは初期型ですか?
190名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 11:42:02 ID:0/4WzfLV
>189
ヒント:箱○発売日が今から一年前。
191名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 11:43:14 ID:pY5q6Dl+
ブルードラゴンの本体同梱セットの初回版は
本体のドライブの部分が通常版と同じ銀でできているのは本当ですか?
192名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 11:51:41 ID:0/4WzfLV
>191
アマゾンの画像(ブルドラ通常版)見る限りは他のコアセットと同じ本体
の様だから違うんじゃ無かろうか。

他の画像載ってるサイト見ない限りは断定出来ないけど
193名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 11:54:09 ID:+4eBdPkS
アジア版の旧箱ソフトは国内360で起動可能ですか?
194名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:05:26 ID:Vu0fOOqr
トムクランシーってよく見るけどゲームクリエイター?なんか小説家?
195名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:09:05 ID:c44RVBfk
>>187
トン

俺も2005/11/23だわ

通常版で同上以外の奴っている?
196名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:22:05 ID:Om1N7y4P
>>194
超有名作家。作品がゲームの原作になったり監修したりしてる。

>>195
発売記念パックだと2005-11-09になってる(^ω^ )
197名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:25:04 ID:4VenG0vE
俺の発売記念パックは11/5になってる
198名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:50:18 ID:9tfoyUq8
>>11
本体のアップデートはしたのかい?
一番最初のアップデートで1280x1024が追加されたから、
アップデートしてない本体だとSXGAが選べなかった記憶がある。
199名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:51:34 ID:Xm3i7Cyu
200名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:52:47 ID:Xm3i7Cyu
あ、ごめん、元CIAってのは俺の脳内
201名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:59:10 ID:B/ViOaeS
>>196
俺なんか通常版なのに2005-11-09で、初期不良あたったから返品しちゃったぜ!
202名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:02:47 ID:nrhgwMLX
360本体側のネットワーク設定を調べると【モデレイト】となってます。
この360を【オープン】設定で遊ぶ為には
ルーター側の設定で>>163さんの様な設定画面で
360側をIPアドレスを固定にしてルータ側でそのIPアドレスを指定すればいいのかな?
(ちょっと書いててわからなくなってしまったんだけど…)

ルーターはBR-1000vというのを使用しております。
取り扱い説明書が手元に無く(どうやら設置した業者側が持ってるっぽい)
しかもこの手の設定経験が無い為わかりません。

部屋を立てる事が多いのでどうしても【モデレイト】では遊べない方が出てきてしまうので何とかしたいのですが…
面倒な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。
203名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:03:08 ID:c44RVBfk
ふむ
HDD付きは発売前生産のしかないみたいだな
204名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:07:04 ID:w6jFhvMj
>>202
★重要★
巻き添え切断問題の回避する為に、ルータ経由で接続していて XBOX360の「NAT」が
「オープン」になっていない(ストリクトorモデレイト)人は、以下の対処をする事を強く推奨します。

[UPnP]
まずこれを確認。ルータがUPnPに対応しているなら、ONにするだけでオープンになるはず。
ただし、ルータの品質によっては改善しない場合があり、その場合は下記の対処をすること。

[DMZ]
ルータの設定画面にDMZの設定欄があれば、XBOX360のIPアドレスを入力するか、
ルータによってはDMZ専用ポートがあるのでそこにXBOX360を繋ぐ。

[NAT]
仮に「TCP:3074」をNATに設定する場合、ルータのNAT設定画面で、IPアドレスにXBOX360の
IPアドレス、プロトコルに TCP、変換ポートに 3074 を設定する。
ルータによって各項目の呼び方が違うので適当に読み替えること。

XBOXLive使用ポート
UDP:88
UDP:3074
TCP:3074
XBOX360の「NAT」についてはMS公式ページを参照
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/diagnosing.htm
205名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:28:14 ID:Ny3GWVwh
ふと思ったが、システムアップデートってHDDに書き込まれるんだっけ?
HDD動いてたような気もするが、よく覚えてないんだよ…。
206名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:32:41 ID:bIUi2qvn
>>202
BR-1000v 検索したけどダウンロードできるマニュアルとか見つからなかった。
普通のコンシューマ向け製品じゃなくてBtoBtoC的な製品ですな。

業者に連絡してマニュアル入手してがんばれ。書いてる方向性はあってる。
207名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:43:20 ID:32JaRNCh
TversityでMedia Connect要らず。
208202:2006/11/28(火) 13:56:13 ID:nrhgwMLX
ルータによる項目の呼び方が違うみたい(・ω・)。
 ttp://www.uploda.org/uporg597061.jpg
この画面で>>204さんの指定した方法で設定すればいいのかな??

設置業者にTelしてみたら後日説明書は送ってくれるらしい。
ルータ機器毎の呼び方の違いすらわからない私に理解出来るのだろうか…
209名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:57:08 ID:7SAsSPrq
俺のも 購入していきなりE74

かまわず数時間後 再度電源いれると 問題なし

たまに E74表示
  
それれから約10日 やはり初期不良???
210名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:10:53 ID:xRD1Mqgb
ちょっとこんなに不良品の報告が多いなんて普通リコールじゃね?
売り上げの数からみて購入者の三人に一人が不良品っじゃない?
ちょっと買う気だったのに不良品に当たるのはは嫌だな・・・
211名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:16:03 ID:TkMUaVgD
ロスプラパック注文したんだけど、うちのTVはブラウン管でS端子だったんです、S端子買ったほうがいいですか?
S端子つけないと結構かわりますか?
212名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:17:33 ID:qxsqa5jq
安心しろ、俺が夏に買った初期型はすこぶる元気だ。
逆に、SONYのSDブラウン管が電圧異常出しやがったので、捨てた。
原因は、多分タコ足で360がエラー出してるのと同じ理由。
213名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:18:27 ID:XRcYxNu4
ゲーマーゾーンの設定で
レクリエーションなどといった設定は何かに影響するのですか?
214名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:22:25 ID:qxsqa5jq
>>213
今のところ、ただ参考にするだけ。
一応、これでそいつがどういったスタンスで臨んでいるのかがわかる。
215名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:23:29 ID:w6jFhvMj
>>210
リコールってのは電池が爆発する可能性を秘めてるとか
車の走行中にタイヤが外れて吹っ飛んでいくとか
PCの所有者に無断でウィルスまがいのプログラム潜ませるCDとか

そういう違法性・あからさまな危険性があるものに対して行われるものです。
また、ネットの質問板に「自分ものすっごい調子よく動いてるんですけど、コレってどうなんですか?」
なんて書き込みがあるわけもなく。ここだけを見るなら不良品で溢れかえっているように見えるでしょう。
もっと広い視野を持ってください。不安なら無理して買わない方がいいですよ。

>>211
S端子はあんまり変わらないですね。
>>213
クイックマッチで適合する相手に影響があるとかないとか。
都市伝説の類でしょう。それよりもフレンド依頼など、対人的には大きく響くかも知れません。
216名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:27:37 ID:nrhgwMLX
>>211
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
こちらの画像を参考にするとコンポジェット(黄色端子)をS端子に変えるとそれなりにマシになるみたい。
とりあえずS端子ケーブルは別売りだからお金に余裕があれば買うといいかも。

>>213
対戦系のゲームでレクリエーションなのに手段を選ばずに勝ちに拘るとか…
言われる事があるという程度かな。それほど気にすることは無いけど
勝敗に拘るなら「プロ」か「アンダーグランド」に設定したほうが良いと思う。
一部の人から「レクリなのに卑怯な手段を使うな!」とか言われる原因になります。
(ここで言う卑怯な手段↑とは、比較的強い構成、相性的に強いキャラタ等の使用を指します。)

レクリエーションやファミリーは勝敗に拘らずに、
楽しく遊ぶことを前提っていう感じかな。
217名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:42:51 ID:7SAsSPrq
>>209
ちなみに コア版です


218213:2006/11/28(火) 14:44:57 ID:XRcYxNu4
ありがとうございます。
とりあえずレクリエーションにしておきます
219名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:46:06 ID:2MQDwUfD
>>211
S端子のみだから、結構古めのTV?
ワイドかを含めてTVサイズによるけど、コンポジの場合、小さいと字が読めない場合があるよ。
で、S端子に変えて読める場合もあるし、読めない場合も。
オレは前、21インチ(4:3)のテレビでS端子買って試したけど、キツかった。
字は読めるけど、結局28型(16:9)の3万位のテレビ(D1まで)に買い換えた。小さいモニタは苦手なので。
Sと大差は無いからロスプラパックで繋げてみて、買うかの判断で良いと思うよ。
220名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:46:54 ID:8aw4UICu
問題発生
フレ等のすべての人のゲーマータグの
モットー、遊んだゲーム、実績等見れなくなった 見えなくなったからもちろん招待も無理
ためしの別のタグ作って同じフレを登録したらそれだとすべて見える
プライバシーの設定も全部すべての人に公開
最近12ヵ月ゴールドにしたばかりだから解約はキツイorz
サポートに電話しても初めての症状で対応困難

オワタ\(^o^)/
221名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:48:24 ID:Om1N7y4P
>>217
全てのケーブルやメモリ、あとHDDも付けてるならそれを着脱してみる。
電源はタコ足などにせずコンセントに直接繋げる。
やっぱりE74エラーが出るようならマイクロソフトサポートに連絡。
222名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:49:33 ID:2MQDwUfD
SとD1(ロスプラパック付属)は大差無いって意味です。
箱購入でテレビ買い替えの人は多いので参考までに・・・。
223名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:49:49 ID:w6jFhvMj
>>220
本体に繋がっているもの(HDDも)をすべて外して10分待ってもう一度試して。
224名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:49:54 ID:SfCkds5B
俺タコ足にしてるんだけど、やばい?
故障に繋がるのかな・・・?
225名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:50:19 ID:Om1N7y4P
>>220
それはワケワカランなー。DB壊れたとかなんだろうか。
公式ページのMy Xboxとかではどうなるの?
226名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:51:26 ID:Om1N7y4P
>>224
即故障ってことはないだろうけど電圧不足で動作不良を起こしたりしかねない。
227名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:53:05 ID:eeGvedOp
>>224
電圧をキッチリ把握出来ていればタコ足でも問題無いよ(360に限った事ではないけど)。
228名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:53:55 ID:YMmrLf/c
コンセント直挿しってありますが
他に何も繋げてない延長コードなら大丈夫ですよね?
229名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:54:57 ID:HIbn7Aty
でもテレビ周りって絶対たこ足になるよな。
ビデオやらHDレコやらで。
230名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:58:36 ID:tZaukYQ6
>>229
俺の場合は液晶モニタ・PC・プリンターと高電力のものでたこ足だよ
ちょっと怖いけどまあいいか。
231名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:59:47 ID:FQXGTgov
オーディオのアンプとか消費電力の多いものと同じコンセントに挿さなければいいてことだよね?
232名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:02:18 ID:eeGvedOp
>>231
そゆ事。
電力の大きいモノだけを適度にバラけさせとけば大抵は大丈夫。
233名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:05:08 ID:8aw4UICu
>>223
家帰ったら試してみる!

>>220
PCの公式から見てみたらモットーとプレイ中のゲームはみれた!
だけど遊んだゲームとか実績とかがみれない(公開している人の)

帰ったらゲーマータグの復元とかやってみるかな
タグ作り直すと今までの実績+12ヵ月ゴールドがパーになるのは痛すぎる
最悪ずっと相手の情報は見れないままやるかwゲーム自体に支障はないし。
234名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:15:06 ID:7SAsSPrq
リコール対象製品なのでは


235211:2006/11/28(火) 15:16:17 ID:TkMUaVgD
236名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:21:38 ID:Om1N7y4P
>>233
金払ってるのだし最大限努力してくれると思うけどね。

>>235
そのテレビにはD1ついてるから通常版(ロスプラパック)にはD端子ケーブルが付属しているので
Sのケーブルを買い増す必要はないよ。
237211:2006/11/28(火) 15:23:37 ID:TkMUaVgD
>>236
そうだったんですか、即答ありがとうございます
238名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:25:54 ID:bIUi2qvn
>>208
DMZ機能あるじゃん。
Xbox360のIPを固定で設定して、
DMZホストアドレスにそれを入力してやればおーけー。
239名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:36:01 ID:Y4DAiOlE
PC から DOS窓 「ipconfig」 する。
多分 192.168.<ほげ>.<ほげほげ> (<ほげ>:=多分1 <ほげほげ>:=謎 2とか3になりやすいだろう…)

1) 箱○の設定を固定IPにして -> 192.168.<ほげ>.254
2) そのページの アドレス変換する側 DMZホストに 192.168.<ほげ>.254 を入力

で桶っぽいな
240名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:36:45 ID:JJuDIF7d
xboxLiveって女の子いますか?
241名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:37:40 ID:qxsqa5jq
ここで、液晶TV、HDDレコ、360、PS2、スカパーチューナー、2chプリメインアンプ、
シアターセットのアンプ、CDPx2、ノートPCx2、外付けHDDx2、外付けMOドライブ、
外付けDVDマルチドライブ、NetMDドライブ、MIDI音源、ミキサー、その他小物(充電器とか)を
1つのコンセントからタコ足しまくってるけど、初期型で何の問題も無い漏れが華麗に参上。


という事で、TVの裏がカオスな訳だが・・・・・・orz
242208:2006/11/28(火) 15:37:58 ID:nrhgwMLX
>>238
うひゃw試しました!!見事に、たったそれだけで…モデレイトからオープンになりました(>_<)ノ
感謝感激です。ありがとうございます。

意味不明な単語が羅列されてるルータ設定画面なので…
自分で考えて試してみるなんて出来なかったのです。ありがとうございます。
ちょっとLive!で遊んで試してきます。
243名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:38:47 ID:BeRf71vp
いるさ金髪の女子がうじゃうじゃとw
244名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:42:00 ID:tZaukYQ6
>>241
すごいなwまさにたこ足師匠w

昨日も聞いたのですが、ロスプラのマルチデモの敵味方の区別がやっぱりつきません><
どの敵味方に照準を合わせても全部青色なんですよね・・・。
これってバグでしょうか?
245名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:47:16 ID:mjtYogB1
PCと接続できてるのだけれど、動画等が再生されず接続が切れましたとでます。
これの原因はなんでしょうか?
FWの設定?
246名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:52:22 ID:mJKG6Cpd
んーPC側だろうな
247名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:52:56 ID:3f+wEusO
本気で質問です。
ウイイレXが出るって事で、先日ツレと箱○買ったんですね、
んでスポゲーで対戦がしたかったんでパワプロ3を買いました。
早速お互い家に帰ってライブつないで、さぁ対戦しよっか!・・・
ルームに入ろうとしても「接続に失敗しました」てなってしまいます・・・
こっちがルーム作っても同じです。
お互いに他の人とは問題なく対戦ができます、サポセンに電話してみたのですが
回線の相性が悪いくらいしか考えられないとのことでした。
PS2のオンライン対戦では快適にできてたのに箱○になったら相性が悪いっていわれても納得できません。
このままではウイイレX買ってもツレとは対戦出来ないんですかね?
どなたかアドバイスお願いします。orz
248名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:00:19 ID:35Vg+wMI
>>247
その文面読む限りは相性悪いくらいしか答えようが無いだろ
ボイスメールやメールは出来るのか?
249名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:01:23 ID:32JaRNCh
TversityでMCE無しでメディアプレイヤー化

http://www.tversity.com/
250名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:04:04 ID:w6jFhvMj
>>247
ダッシュボードのシステムにある「Live接続のテスト」で、どこで引っ掛かってるかが分かる。
その結果とプロバイダ・有線or無線・ルーターの型番まで揃えてもう一度おいで。
251名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:06:09 ID:3f+wEusO
まだヘッドセット持ってないんでボイスメールはやってませんが
普通のメッセージは送受信できます。
252名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:08:14 ID:mJKG6Cpd
>>247
接続テストで、NATのステータス出してみて
ストリクト同士は対戦できないよ
253名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:08:27 ID:yJbfp7Uh
今使ってるルータ−のLANポート3つが全部埋まってるんだが
このルータ−のポートに2分配ハブつけて箱○繋げてもおkかね?

やっぱりハブだとそれに繋げた機器は同時に繋げないっけ?
254名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:10:28 ID:s6KSfk4F
ワイアレスヘッドホン買ってきたんだけど
VC対応のゲームやっても声が聞こえなくて困ってる(´・ω・`)
メール送信などでの録音ではちゃんと声入るし録音した声も聞こえる
でもゲームになると何故か聞こえなくなってしまう
これは故障?
255名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:12:50 ID:w6jFhvMj
>>254
・ゲーム毎に設定を要求されている
・誰も喋っていない

以上の理由が考えられます
256名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:13:14 ID:Y4DAiOlE
>>253
スイッチングハブで口を増設するのは問題ないぞ。

# HUB-HUB-HUB の3段カスケード & 全ポート埋まっててアクティブだと最終段はヤヴァイが…
257名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:15:48 ID:s6KSfk4F
>>255
誰も喋ってないって事はない(喋ってる時のマークが出る)
有線ヘッドセットを使ってた時はちゃんと聞こえていた
ワイアレスの時はまた別の設定が必要?
258名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:18:05 ID:3f+wEusO
>>252
自分のはモデレイトってやつでした
259名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:20:42 ID:mJKG6Cpd
>>258
プロバイダはどこ?回線の種類は?
あとルーターの機種。フレンドのもわかるだけ知りたい
260名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:23:31 ID:mJKG6Cpd
いちおーリンク
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/diagnosing.htm

友人がストリクトな可能性が高いね。
プライベートアドレスのISPなのかもね。レオパレスネットとか。
あなたのISPに問題が無ければ、ルーターの設定でオープンにできるかも
261名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:23:47 ID:yJbfp7Uh
>>256
ありがとう
早速ヤマダ電機に行ってくるわ
262名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:25:05 ID:w6jFhvMj
>>257
ワイヤレスヘッドホンを接続する時、どんな手順でやってるか書いてみろ。
あと、特定のゲームで起こる現象なのか、全てのゲームで起こるのか、そのタイトルとかも出来るだけ詳しく。
Live接続のテストはすべてクリアしてるか?

>>252
ルーターにUPnP機能は付いてる?
DMZに箱○のIPを固定して設定してみて。
263名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:25:48 ID:mJKG6Cpd
ダムハブと違ってスイッチングハブはいくらカスケードしてもいいよ

>>261
ハブ同士をつなぐなら、UPLINKポートかクロスケーブルが必要。
最近のルーターやハブは自動判定してくれるからいらんかもしれんが、念のため
264名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:27:05 ID:mjtYogB1
>>246
FWの設定もやり直してみましたがダメでした。
なにか間違ってるところがあるのかもしれないので
ちょっと試行錯誤してみます。
265名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:28:25 ID:s6KSfk4F
>>262
箱○電源ON(コントローラーから)→ワイアレスヘッドホンON→ゲームスタート
全てのゲームで同現象(有線はOKだった→ワイアレスNGだった)
タイトル:リッジ6・クロムハウンズ・ロスプラデモ
Live接続はオープン
266名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:28:28 ID:Y4DAiOlE
>>263
スイッチングでも 全埋まりで通信ACT 3段カスケードだと 最終段-親の親の別の子はアウトじゃなかったっけ?
267名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:31:34 ID:3f+wEusO
>>259
プロバイダーはビッグローブ 回線は有線 ルーターはWEB CASTER(WVC V110)
です。てかこれで答えになってますか?無知なもんで・・すいません。
ツレはまだ仕事中でわかりません・・
これから用事で出かけなければいけないんでまたカキコします。
ありがとうございました!!
268名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:33:42 ID:w6jFhvMj
>>265
クアドラントは?
初期化して再設定してみてもダメだった?
269名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:36:10 ID:Os1lvocA
プロバイダーはiTSCOMでルーターは使わないで直につないでいます。マンションでグローバルIPを管理しているようなので。

問題は、製品版のGRAWのマルチやヴェガスのマルチデモなどでは問題なくオンラインにつなげるのですが、
ロストプラネットのマルチだと100%「セッションが存在しません」といったようなメッセージが表示されて切断されてしまいます。

このような問題は製品版が出れば解決されるようなことは多いのでしょうか?
ロスプラでマルチを楽しもうとは思ってないのでまあいいのですけど。
270名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:39:14 ID:s6KSfk4F
>>268
クアドラントは使用してるコントローラー番号(1)に割り当て
ワイアレスヘッドセット自体が使用可能なのは録音等で確認済
初期化はまだ試してない
今仕事中なんで帰ったらやってみる(´・ω・`)ありがとね
271名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:39:58 ID:mJKG6Cpd
>>267
その構成ならNATはオープンになるはず
ルーターのファームを最新にしてリセットもして
それでもオープンにならなかったら、マニュアルでポート空けてやればいいかも。

オープンにさえなれば、オープン側が部屋立てて対戦できると思います。
272名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:41:24 ID:mJKG6Cpd
>>269
同じように接続テストでNATのステータス確認してみて
273名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:42:07 ID:mJKG6Cpd
>>266
機種によるかなあ
うちじゃえらいことになってるが、問題出てないw
274名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:44:17 ID:bIUi2qvn
>>208 のようにルータのアドレス変換設定画面に
たどりついてくれてると説明しやすいよね。

兎に角、Xbox360を「NAT = オープン」にしたかったら
ルータのマニュアル引っ張り出してきて「DMZ」という文字列を探せ!

ってことだよね。
275名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 16:59:11 ID:f/1kt+pc
DMZなら全ポートだからな。
うちはDMZでサーバ立ててるから、個別にポートあけてるが。
276208:2006/11/28(火) 17:16:33 ID:nrhgwMLX
呼ばれたきたした(`・ω・´)ノ
私は、>>163さんのアップした画像で
ttp://192.168.0.1/
を入力したら自分のルータ設定画面が出たので…皆様の中の人に指示を仰いだのでした。

接続も良くなった感じです。ほんとスレの中の人に感謝ヽ('-'*)ノ
277名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:20:19 ID:1VKcWPb6
オンに人が多くて初心者にも楽しめるゲームってなにがありますか?
278名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:22:12 ID:mJKG6Cpd
その、人というのは言語問わず?
279名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:25:47 ID:VPVkbTIx
プレイチャージキットって受電終わるまで外せない仕様?
バーンアウトリベンジの体験版やってるけどおもしれー
ルールとかわかんないけどおもしれー
280名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:26:32 ID:Y4DAiOlE
む ルーターのDHCPは class C プライベートで 192.168.0.0/24 デフォが多いのか?
281名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:29:10 ID:Oza8chyv
プライベートチャットって一対一しか出来ない?
友達数人と同時にしたいんだけど無理ですかね
282名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:29:39 ID:1VKcWPb6
言語問わずとはどういう意味でしょうか?
283名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:30:17 ID:bIUi2qvn
>>280
バッファローの無線ルータは 192.168.11.0/24 がデフォルト。
284名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:32:27 ID:Vu0fOOqr
>>282
(;^^ω)日本語も通じないみたいだしあきらめたら?
285名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:32:53 ID:mJKG6Cpd
>>280
メーカーによるよ。
192.168.1.0/24とか、192.168.254.0/24
とかあるよ
286名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:33:29 ID:Y4DAiOlE
>>283
各社ばらばらだと、こういうときには不便だーね。
ルーター設定画面を出さすまでに すったもんだしそうだし
287名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:33:56 ID:mJKG6Cpd
>>282
人いっぱいだけど英語ばっかりでもいいか、ってこと
288名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:39:27 ID:W7et2n7m
お教え下さい。ロストプラネットの体験版をダウンロードしたいのですがどこからダウンロード
ができるのでしょうか? ムービーはダウンロード出来たんですが。
当方、シルバーメンバーシップです。
289名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:40:11 ID:1VKcWPb6
英語ばかりでも大丈夫です
290名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:48:21 ID:teS021mr
>>288
マケプレのデモ一覧で普通にあると思うが…。
291名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:59:31 ID:QC3zBrCT
20インチのSXGA+の4:3の液晶モニタ使ってるんですがこのモニタじゃ360プレイには不向きでしょうか・・・
292名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:00:41 ID:W7et2n7m
288様 お答えありがとうございます。
ロスプラムービーと同じ一覧にございますでしょうか?
293名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:01:25 ID:W7et2n7m
ごめんなさい 290様でした。
294名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:08:40 ID:xtYInR5+
>>279
外せる。
295名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:11:37 ID:nrhgwMLX
>>292
新着ではなくて全てのゲームの一覧から見つかるはずです。
ただ、シルバー会員という事で、先日配布されたマルチプレーヤー体験版で遊ぶ事は出来ないです。
シングルプレー体験版で遊ぶことが出来るだけです。
(出来ればゴールドメンバーになってマルチプレーヤー体験版も味わってほしいかなぁ〜w)
296名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:48:26 ID:BJATQnN/
質問です。
海外版と国内版の評価などが見られるサイトなどはありますでしょうか?
グロいのが好きなので国内版は規制されるのなら海外版を買いたいのですけど
シナリオも知りたいのでグロが規制されてない日本版とかでるならそれがほしいですし、
でないのなら海外版を買いたいんですけど情報があまりないので結局どっちも買えずじまいになってしまいます。

今のところほしいのは
prey GoW レインボーシックス フィアー バイオショックなどです。

よろしく御願いします。
297名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:02:59 ID:6EX7FTm6
D4接続にすると画面が淡くなるというか
色彩の種類が減ってしまうような症状が出ているのですがどうすれば直るでしょうか
298名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:04:01 ID:6EX7FTm6
訂正
D4接続→D端子接続
299名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:05:10 ID:GfJnCh48
すみません、教えてください
NECのWR7850Sというルーターを買ってきて無線LANでつないでいるのですが
対戦とかは問題なくできるんですけど、更新のダウンロードを行おうとすると
ライブとの接続が切れてしまいます
同様の製品をお使いの方いらっしゃいましたら、現状打開のアドバイスを頂きたいのですが
300名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:05:49 ID:CF94jZKt
D2までしか対応していないTVでもD端子ケーブルでOKでつか?
301名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:08:49 ID:bIUi2qvn
>>297
あまりにも漠然としすぎてて答えるに答えられないぜ。
とりあえずテレビ側と箱○側のコネクタちゃんとはまっているかどうかチェックしてね。
302名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:10:15 ID:bIUi2qvn
>>300
OKでつ。
303名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:17:11 ID:mzaV08YH
こないだサインインができなくなったので調べてみたら
ユーザープロフィールが壊れてました。
タグ復元機能で360サーバからユーザープロフィールをダウンロードして
なんとか元の状態に戻って一安心したのですが、
ユーザープロフィールってどういうタイミングでサーバに情報が
保存されてるんでしょうか?

例えば、ある実績を解除したすぐ後にユーザープロフィールが壊れて、
復元してみたらその実績がサーバに保存される前の状態だった、
というようなことがあるんでしょうか。

1週間ほど前に立て続けに2回も壊れて、その後は大丈夫なのですが
ちょっと心配してます。
304名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:26:12 ID:CKbiZLrD
本スレでスルーなんでこっちきくわ
突然質問あるんだけど
市販のワイヤレスキーボードって360でつかえる?
ワイヤレスキーボード自体もってないからどんな仕組みかわからない
どんな受信機でも360のUSBにささるのかな
305名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:31:01 ID:DzQpJcMg
>>304
キーボードにインストールCDがついてなかったら使えるんじゃね?
306名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:34:37 ID:CKbiZLrD
>>305 レスありがと
そうだねCDは読み込めないから無理だわ
307名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:37:32 ID:VhecJSzS
>>304
おまえみたいなのはスルーされて当然
308名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:47:33 ID:tZaukYQ6
USBキーボード差しても箱○が反応しなかったのでレスしようと思ったら奥までささってないだけだったw
感動ですw 色々試してみたらEscキーが戻る、エンターが決定、矢印がそのまま矢印なんですね。
いやー買った甲斐がありました!
309名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:49:58 ID:UMpnhHmx
仕事中に聞きたい事が浮かんだんですが、帰ってきたら何か忘れたんで、また後で来るね。
310名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:50:17 ID:CKbiZLrD
>>307
うるせーGKってほんといやなやつだな
ぜったい買うこと無いからww
311名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:51:00 ID:Qvlrx7hU
質問です
今月の半ばくらいに登録し現在LIVEのゴールド一ヶ月無料お試し期間なのですが、XBOX360で確認すると「登録日11月、期限12月」となっています。
もしかしてゴールドメンバーは月の途中、例えば15日に始めてもその月が終われば終わりというシステムなのでしょうか?
312名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:51:48 ID:Om1N7y4P
>>311
その例だと次の月の15日までだよ。
313名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:52:37 ID:FkVM8Vak
今旧型のipod shuffle 1GBを使っていて
問題なくXBOXで認識されているんですが、
新型のshuffleのあの変なポートもきちんと認識されるのでしょうか?

買い替えを検討中なのですが、
力及ばず使用報告が見つかりませんでした…
よろしくお願いします。
314名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:53:22 ID:Xm3i7Cyu
>>306
そのワイヤレスキーボードって型番判らんけど
受信部があるんじゃないの?
その受信部をとりあえず差してみたら?
単なるUSBキーボードとして認識するかもしれんよ?
315名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:54:33 ID:Qvlrx7hU
レスが早すぎます、ありがとうございます。
本体では上記のように月単位でしか書いてなかったので不安だったのですが安心しました。
316名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:09:04 ID:bIUi2qvn
ワイヤレスキーボード、オレは昔これ使ってた。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-WL07SETW&cate=1

普通に動いたぜ。定価は高いけど量販店だと5000円くらいだったような。
ってゆうかね、世間一般にある無線ワイヤレスキーボードは普通使えるハズ。
使えないキーボードの方が珍しいんじゃね?
317名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:15:42 ID:CKbiZLrD
>>316
うん、安いの買って見る
318名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:24:31 ID:8X522D0j
XboxLiveに接続できません。
接続チェック時にDNSのところで失敗になってしまいます。
ちなみにADSLでPS2のオンラインはできる環境です。
319名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:30:06 ID:uiX/rrh9
MSに返品するとき、運送会社に頼んで360を取りに来てもらおうと思っているのだけど、
360の箱そのままで(エアパッキン等なしで)返品しても良いのでしょうか?
320名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:31:30 ID:4Ao7VsPC
>>319
運送会社に頼む場合は運送会社が梱包材は持参してきてくれると思うよ
321名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:36:32 ID:nrhgwMLX
>>319
運送会社はMSのカスタマーセンター側で手配されるから
360を購入時の状態に戻して、運送会社に回収されるのを待つだけだよ。
(運送会社に頼んで…っと書いてあるから一応ね)

いくら着払いでお金掛からないって言っても頼んだりいろいろ面倒だろうしね。
322名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:36:40 ID:CF94jZKt
>>302さんありがとうございました。
D端子接続に関してもうひとつ質問なのですがD2まで対応のTVでD端子接続した場合、ハイデフは体感出来るのでしょうか?
それともコンポジットよりましな程度になるんでしょうか?
323名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:38:43 ID:uiX/rrh9
>321
どうも、MSに報告したあと、運送会社が取りに来るのが翌日になっちゃうらしい。
なので、明日MSに電話→即自分で運送会社を手配。
というように考えている。
324名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:45:17 ID:SagJOIZU
>>322
コンポジよりはマシだと思うよ
ハイデフ体験はミリ
325名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:46:23 ID:JWsxWncm
現在、PCと箱○を一緒の液晶でやってるんだが
この後ろのケーブルを付け替えるのが面倒なんだ

なんかスイッチ切り替えみたいな物は無いですか?
無かったら無かったらでいいけど・・・すぐ手の届く場所に液晶あるんで
326名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:47:37 ID:O1z10ggt
>>322
D2はそもそもハイデフではないので体感しようもありません。
が、コンポジに比べればかなり綺麗です。
327名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:49:32 ID:cP8MYN9B
リアフレのタグ教えてもらったんでフレンド依頼しようとしたんですが
「この操作を完了できません。詳しくはwww.xbox.com/supportを〜」
って出るんですが、相手がオンじゃないと無理とか??
328名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:59:19 ID:DwsSSldH
パソコンの液晶で箱○をやろうと思うのですが、VGA入力端子のあるオススメの液晶はありますか?
できれば安いほうがいいです。
それではよろしくお願いします。
329名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:06:37 ID:4Ao7VsPC
>>325
モニタ切替器 というものがある
安いのだとこれとか
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008BBIS
330名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:12:58 ID:sijsLAZ3
旧XBOX版のスティックはXBOX360で使う事は可能でしょうか?
360のアーケードスティックが売って無いもんで回答宜しくお願いします。
331名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:18:21 ID:63VeUlBk
>>297
元々日本のTVは規格がおかしくて、世界的に見ると極端に色温度が
高く設定されてる。
で、D2だったかD3だったかで海外並に下げられたハズ。
332名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:23:03 ID:VhecJSzS
>>317
かわねーんじゃねーのw
333名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:27:09 ID:RFp/ZYMq
>>318
プロバイダはどこ?
それによってはDNSのアドレスを自動取得できない可能性がある。
その場合、手動でプライマリDNSとセカンダリDNSのIPを設定しないといけない。
334名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:34:27 ID:Om1N7y4P
>>330
無理。
335名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:37:27 ID:CF94jZKt
>>324さん、>>326さんありがとうございました。

ブルドラパック買うので付け替えして確かめてみます。
ちなみにS端子はコンポジットとD端子の間くらいという認識でいいのでしょうか?
336名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:41:11 ID:bHN7Tbjf
今使ってるTVがこれ
http://www.jvc-victor.co.jp/tv/av-21n1/index.html
なんですが、これって付属のD 端子 HD AV ケーブルが使えるんですか?D端子って何かよくわからなくて…
違う物を買わなければいけないなら今のうちに買っておきたいのでお願いします。
337名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:50:24 ID:YhFBEa+u
たぶんD端子は使えないがケーブルはコンポジットがついてるから問題なく使える
実際テレビの裏見に行ってD端子があるか見て来い
338名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:52:33 ID:Om1N7y4P
>>335
コンポジより色滲みが減って文字も読みやすくなるよ。D1と同等の画質。

>>336
そのテレビにはD端子はついてないようだけど、D端子HDAVケーブルには普通の
黄色い端子(コンポジ)もついてるからとりあえずは買い増しの必要はないよ。
339名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:54:59 ID:bMnkYU+6
>>333
それが大学の生協で頼んだ奴だからプロバイダはよくわからないんですよ・・・
もし手動で設定するなら何を見ればいいんですか?
340名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:57:11 ID:ZN7IdJCP
341名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:58:25 ID:Om1N7y4P
使ってるプロバイダが分からないってどういうこと(^ω^;)
342名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 21:59:03 ID:ZN7IdJCP
>>339
接続環境も示してもらった方が良さそうね
343名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:03:54 ID:bHN7Tbjf
>>338>>340
買い増ししなくてすんで良かったー。新しいTVじゃなくても一応次世代機のきれいな映像楽しめますよね?
早く見たいなー
344318:2006/11/28(火) 22:04:07 ID:bMnkYU+6
アカウント書いた紙見たらDNSサーバの番号書いてあるんでちょっとやってみます。
345名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:06:33 ID:bHN7Tbjf
>>337
D端子はやっぱなかったです…。
346名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:06:57 ID:UMpnhHmx
VGAケーブル試してみたいけど、ずっと使うかわからないし、
その下というとS端子なわたくしはどうすればよろしいでしょう。
347名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:09:16 ID:KCwpE2P0
プレイチャージキットですが充電完了は緑ランプと
コントローラーのリングが緑回転でよいのでしょうか。

しいたけボタン押して起動することはするのですが
コントローラーの操作を一切受け付けない状態なのですが
どのように解決したらよろしいですか?
348名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:09:34 ID:AOj/UGp7
>>344
イマイチよくわからんな…

A、ケーブルぶっさせばOK
B、IPアドレスやDNS等の情報を箱○に打ち込む
C、PPPoEを設定すればOK

LANケーブルを使って箱○をモデムやルーターと接続するなら、基本的にこの3パターンくらいなんだが
349熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/28(火) 22:10:11 ID:+c/0CA8u
お金があるならVGAケーブル買ってみたらどうかしら。
無いならコンポジで我慢するしかないわ。
350名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:14:21 ID:JWsxWncm
>>329
ありがとー、こいつとオスオスのケーブル一緒に買うよ
これで整理整頓もできるわ・・・
351318:2006/11/28(火) 22:17:29 ID:pQSgkHcn
やっぱり駄目でした・・・orz
フレッツADSLでルーターなしでモデムに直繋ぎ、プロバイダは大学生協で運営してる奴です。

>>348
IPアドレスの取得は自動でOKでした。
でもDNSが手動で入れたのに失敗に・・・
352名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:21:14 ID:ujdYCafY
>>347
コントローラーのリング回転は電池切れのサイン

プレイ&チャージキットの充電中は赤
充電完了は緑


353名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:24:59 ID:ZN7IdJCP
>>351
モデム直挿しだと、接続機器の排他障害が出る。
時間をおけば繋がると思うが、数千円出してルーター購入を薦める。
354名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:28:38 ID:AOj/UGp7
>>351
とりあえずモデムの電源切って、20〜30分放置
その後もう一回やってみ
355名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:28:44 ID:CF94jZKt
ん?
画像の質はD5>コンポーネント=D4>>>D3>>>>>D2>>S=D1>>>>>>>コンポジットでFA?
356名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:30:03 ID:ZN7IdJCP
>>355
D4≒D3だな
357名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:34:35 ID:dYQptqEN
ブラウン管TVでのお勧めってありますか?
26〜32インチ程度で探しているんですが。
358名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:50:34 ID:lr583F2C
>>329
にありました液晶を箱○とPCで切り替えたいのですがこの場合問題なくオンラインにつなぐことは可能でしょうか?
液晶と箱丸で利用している場合どうなるか不安なのでアドバイスお願いします。
359名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:52:25 ID:vgX/bQtR
Wii購入を決定してるものですが、
高性能機にも少し興味があり、360も検討している者です

360には何か性能を生かした良ゲーがありますか(出る予定がありますか)
ジャンル別にこれはと言うものを教えてください
ソフトの種類が知りたいです
360名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:54:25 ID:VhecJSzS
つーかコンポーネントにもD1とかありますが…
361名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:55:19 ID:yIuwKsBS
ロスプラ購入しようと考えているものです

貝ですか?
なんか外国人ばかりで日本人が少ないイメージあるのよね
362名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:55:21 ID:oBdEZXKI
>>359
さようなら
363名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:55:27 ID:ZN7IdJCP
>>359
http://www.xbox.com/ja-JP/
とりあえずコレ

あとはようつべとかでいいから動画探して確かめろ
364名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:55:41 ID:4Ao7VsPC
>>357
ハイビジョン対応だと
ソニーの KD-**HR500 かな28型〜36型まであったと思う
もうブラウン管は生産してないから探すの困難だろうけど
365名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:56:32 ID:oBdEZXKI
>>361
国産ですよ
夜だと日本人に結構当たるけどな
個人的には貝
366名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 22:57:11 ID:Om1N7y4P
>>357
ここよりAV機器板とか行って訊いたほうがいいんじゃないか。
もうハイビジョンブラウン管は探すのも大変だよ。

>>358
映像出力とネットの接続は何ら関係ない。
367名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:00:38 ID:nmnCU4NQ
>>359
で、お前はWiiでどんなゲームを買うんだ?
せめてそれくらい書いときゃ、もう少し建設的なレスが貰えただろ。
368名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:03:02 ID:yR3xUKAV
箱って協力プレイもの多いですか?
369名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:05:25 ID:zolvNrQd
日曜日に通常版を買った新参者です。
オンにつなぐつもりですが、通信がADSLで最大3メガほどなのです。
これを更に無線LANイーサネットコンバータでつなごうと思うのですが
(まだ購入してません)、対戦などにはさしつかえないでしょうか?
370名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:05:42 ID:ZN7IdJCP
>>368
当然多いが?
ただしジャンルによっては協力プレイが前提でないものもあるから
どういうゲームで考えてるかによるな。
371名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:06:35 ID:UvnUKAIb
質問です。
ゲームに招待したいんですが、
灰色になってて「ゲームに招待する」が選べません…
どうやったらできるんでしょうか?
372名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:06:45 ID:ZN7IdJCP
>>369
問題はなさそうだがホストは厳しそうだ。
373名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:11:31 ID:yR3xUKAV
>>370
防衛軍3、HALOに興味があるので箱買っちゃおうかなと・・・
他にも協力モノが充実しているのであれば、購入に踏み切れると思いまして
374357:2006/11/28(火) 23:14:52 ID:dYQptqEN
確かにブラウン管の生産自体が二年前くらいに終わってるようですね…
一応AV板でお勧めを聞いて、市内の電気屋さんを回ってみようと思います。
375名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:14:58 ID:ZN7IdJCP
>>373
防衛軍は下調べ不足であんまり判らないが、たぶん可能。
HALO3はチーム戦主体なので、協力プレイがメイン
ただし、サバイバル部屋では自分だけが生き残れw
376名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:15:09 ID:zolvNrQd
>>372
サンクス。
通信速度はどれぐらいあればいいのかな〜。
うちの家は軽量鉄骨だから無線LANにすると更に速度が落ちるって言われました。
377名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:16:54 ID:ZN7IdJCP
>>371
招待は常時可能でない、そういう時はメッセージ送って誘ってくれ。
378名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:19:47 ID:ZN7IdJCP
>>376
速度はADSL1Mでも構わない。
ただ、光世帯等が増えてるので相対的にラグや障害を起こす確率が高い。
379名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:19:48 ID:63VeUlBk
>>376
オンラインの情報量なんて知れてるから、ホストで無いなら1Mあれば
余裕。ADSLはほとんど上り1Mだし。

それよりも、通信が安定するかどうかが問題。
頻繁にパケットロスするようなら、無線はあきらめた方がいいよ。
380名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:22:47 ID:eM7R6BTu
いrなくなったゲーマータグがログイン時に邪魔だから消したいんだけど
どうやって消すの??
381名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:23:33 ID:E1tJraFT
ソフトによって違うので答えにくい質問かもしれませんが
大半のソフトはロードを減らす努力をされているでしょうか?
382名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:24:01 ID:oBdEZXKI
>>380
メモリから直接消す
383名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:25:56 ID:zolvNrQd
>>378
>>379
またまたサンクス。
光はフレッツしかなく、料金が高いので難しいです。
無線でする前に、長いケーブルで無理やりつなげて検証してみます。
384名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:26:39 ID:ZN7IdJCP
>>381
努力はドコの開発元でもやってるよ。

コンテンツに懲りたいがロードが・・

サードの実力を測るひとつの目安なんだが?
385名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:28:48 ID:O9TVB8U8
ゲーマータグの作成時に名前や電話番号を入力する欄がありますけど
個人情報を書くのが不安なんですけど…書かなきゃ駄目?
386名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:29:19 ID:Z4Gooc/+
オンをやりたいがためにPCも持ってないのにADSLに加入することにしました。立ち会い工事まで一ヶ月は長いですね…Yahoo!BB ADSLにしましたがオンプレイできますよね?あと下り最大50M上がり最大3Mですけど問題ないですよね?
387名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:29:45 ID:bUaZamkb
それ以前は時折フリーズしつつも動いていたロストプラネット体験版が、
ステージを選択した途端に「ディスクを読み取れません」と出るようになりました。
体験版の不具合であって本体の欠陥じゃないならよいのですが、、、
トゥームレイダーの体験版も画面が暗転したまんま動かなかったり
カルドセプトもしょっちゅうフリーズ&暗転したりと、如何せん不具合が多いので
本体が欠陥品なのかと疑ってしまいます。皆様の360もこんくらい欠陥品なのでしょうか?
(もしかしたら強制シャットダウンのしすぎてウチのがどんどんおかしくなってるのかもしれませんが)
388名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:30:17 ID:ZN7IdJCP
>>385
偽っても通るみたいだが、トラブルになった時は自己責任だからご自由に?
389名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:31:20 ID:ZN7IdJCP
>>387
サポセンにTEL汁。
390名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:33:03 ID:NLehVf0d
ブルドラパック買うんだけど、14型の10年前のブラウン管使ってても次世代を味わえるか不安・・・
液晶買ったほうがいいかなぁ?
391名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:36:00 ID:ZN7IdJCP
>>386
実質の速度はそれより下がるが、特に問題はないと思う

>>390
既存のゲームよりは綺麗だが、CMや動画並みを期待するならHDTV買う方がいい。
392名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:36:02 ID:shfOaI5f
>>390
人に聞くより自分の財布と相談しろと。
予算が許すなら買った方がいいとは思う…。
393名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:36:50 ID:yR3xUKAV
>>375
どうもです。買うことを前提にもう少し調べてみます
394名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:36:53 ID:ZzAhUea1
>>387
ディスク読み取れない系は本体不具合のケース。
完全体はまず問題おこらない。
修理してもらって完全体にするのがいい。
395名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:38:42 ID:NLehVf0d
金は準備できてるんだけどブラウン管と全然違うってんなら買い換えようかと
396名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:44:45 ID:4Ao7VsPC
>>395
ちょい前にも話出たがハイビジョン対応のブラウン管おすすめ
探すのが困難だけど
397名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:45:03 ID:ZN7IdJCP
>>395
んじゃ言うよ


全然違う。
398名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:48:11 ID:UvnUKAIb
>>377
ありがとうございます。
常時招待可能かどうかは、どこかで設定の必要があるのでしょうか?
私は設定した覚えがないんですが、招待されたのですが…?
399名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:48:46 ID:NLehVf0d
>>397 マジで!?じゃあ買い換えようかな TV買うの初めてだ・・・お古だったから
400名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:51:27 ID:ZN7IdJCP
>>398
オンラインゲーム中とかで、呼び出し可能な状態と判断されたら
「ゲームに招待する」ダイアログが出る。

ただ、判定要素が漏れにもよくわからないので説明は勘弁してくれ。
401387:2006/11/28(火) 23:53:08 ID:bUaZamkb
>>389
>>394
ありがとうございます。明日電話してみます。
体験版やっただけでも、映像が凄く綺麗で感激したのですが、こうも止まると流石にやってられません。。。
402名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:55:52 ID:eeGvedOp
>>400
呼び出す側がホストをやってる場合とかじゃないかな?
あと、部屋を作る時にフレンド枠も必要かも。
403名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:56:15 ID:UvnUKAIb
>>400
ありがとうございました!
でわ、引き続き対戦に精進することにします(人)
404400:2006/11/28(火) 23:57:49 ID:ZN7IdJCP
ちなみにフレンドやゲーム履歴の相手から「オフライン」表示にする事は可能
誘われるのが戸惑うならそう言う設定にしておくといい。
405名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:00:14 ID:AmVK/GZQ
先日本体を修理に出して戻ってきたらliveに接続できなく
なってました。テストではIPの取得でエラーになります。

HDDははずして送っていて修理はマザボの交換だけだったんですけど
ネットワークの設定ってHDDに残ってるんじゃないんしょうか?
406名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:00:23 ID:ZzAhUea1
>>401
ちなみにダウンロード体験版の場合、落としたデータの破損で止まるとかもある
体験版が固定の場所で止まるようなら、削除して落としなおすのが良い
407名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:06:32 ID:q+T9eS6Q
>>405
どういう接続設定したのか知らないが、ルーター等のハード認識で弾かれてる場合は
接続をやり直す必要があるぞ?
408名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:12:11 ID:GTvH6tCX
>>399
マジだ。躊躇せず買え!
とは言ったものの、大画面のじゃないと、高解像度の恩恵は少ないんだよなぁ(´・ω・`)

…32型逝っとく?
409名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:17:24 ID:JxlcGAz/
問題は液晶かブラウン管かではなくて
解像度だよね
410名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:18:39 ID:tLMXqCc+
>>347
見てるかな?
シイタケ長押しで作動する。
10分経つと無線が勝手に切れる仕様。
411名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:20:46 ID:feuPg21k
接続をやり直すというのがどういうことかよくわかりませんが
配線は 箱 → モデム(PCから差し替え) → モジュラージャック
の単純なもので一度全部の電源を切り時間をおいた状態からためしましたが
ダメでした。

MSのサポートはあいまいなことしか言わないので信用できないのですが
明日電話してみることにします。 ありがとうございました。
412名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:23:16 ID:g+bpqdG6
>>405
滅茶苦茶大雑把な説明だが・・・

IPアドレスとMACアドレスってのがあってな。
IPアドレスはHDDが覚えているネットワークの設定。
MACアドレスは全ての機器が固有に持っているアドレス。
ルーターとかの認識ではじかれる場合は、IPアドレスじゃなく、MACアドレスではじかれてることがある
だから、もう一度接続しなおさないと認識しないかもしれん
413名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:23:23 ID:6i3y1xYk
すべてのデータを消しても残り20GBにならないのだがなぜだ?
414名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:24:33 ID:g+bpqdG6
>>413
システムが使ってる領域
旧箱のエミュやゲームのキャッシュなどに使う
415名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:25:49 ID:InIibEBF
カオスは年齢ごまかしても大丈夫ですか?
416名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:26:55 ID:q+T9eS6Q
>>413
キャッシュ予約分と互換データで6〜7G消費してる。
汎用HDDに対応しない理由でもある。
417名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:29:33 ID:BneCvkmX
今日、ロスプラのオンライン版やってて
自分で部屋を作って待ってたんですけど、途中で画面が
動かなくなったんで電源切ったのですが、そういう時って
その部屋に入ってた人には、どうなったんでしょうか?
迷惑とかかってたりしますか?
418名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:30:18 ID:6i3y1xYk
カオス年齢ごまかしても買えるよ
419名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:32:30 ID:6i3y1xYk
360に一番適した液晶テレビって何?
地デジチューナー内蔵してるやつでね
420名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:32:55 ID:q+T9eS6Q
>>417
迷惑と言うほどのことは無いが、ヒンシュクは買ったかも知れない。
421名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:33:51 ID:q+T9eS6Q
>>419
画質とかは好みが大きい、自分で確認汁。
422名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:34:09 ID:tLMXqCc+
>>416
おれ買ったとき9Gだったんだけど・・・。
大丈夫かな?
423名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:35:15 ID:ZyRDe74b
>>417
部屋作った主(ホスト)が抜けると強制解散なので、
迷惑とまでは言わなくても(´・ω・`)な気分にはなったかもしれない。
424名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:36:17 ID:wyBplIAd
他スレで
「起動中フリーズ中の電源ボックスのランプも見て見る事、オレンジ意外の色だったら電源ボックスが異常。」
ってのを見たんだけど、正常起動時って緑だよね? その緑色のままフリーズしてたら電源ボックスが異常ってこと?
425名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:36:55 ID:6i3y1xYk
ゲームね文字って大きくできないのか?小さくて見づらい。
426名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:38:06 ID:6i3y1xYk
ゲームの文字って大きくできないのか?小さくて見づらい。
427名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:38:31 ID:q+T9eS6Q
>>422
映像結構入ってるでしょ?
差し引いて計算してみて。

それでも不足ならサポセンTELで。
428名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:38:54 ID:HVlVvhvj
>>425
ハイビジョンテレビ買え
429名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:41:20 ID:BneCvkmX
>>420>>423 そうなんですか、ホント申し訳ないことしたなー。

もうひとつ質問ですが、ゲーマータグで自分はすべて大文字なんですが
これって変でしょうか?ほかの人見てると、なんか自分が浮いて見えるので。
ちなみに自分のタグは好きな漫画の名前+数字です。
430318:2006/11/29(水) 00:41:42 ID:sIN2Nou9
やっぱ駄目だ・・・
ルーター付けると良くなるものなんですか?
431名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:42:00 ID:6i3y1xYk
そんな金はない
432名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:42:39 ID:q+T9eS6Q
>>429
個性だ、大文字が流行るかもしれないからそんなことで悩むなw
433429:2006/11/29(水) 00:44:04 ID:BneCvkmX
>>432 流行るまで待ちますw やっぱ変なんですねww
434名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:44:23 ID:EzZhndah
>>430
多分、ルーターつけてもルーターの設定ができないと思われ。
435名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:44:32 ID:SrESHLKj
アプコン機能はVGA出力のみなんですか?
ハイビジョンテレビにD端子でつないでも既存のDVDをアプコンしてくれるならテレビ買い換え考えてたんですが。
436名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:45:03 ID:6i3y1xYk
普通のテレビでも画質きれい?
437名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:45:55 ID:q+T9eS6Q
>>430
ルーターは自動的(手動で固定もできるが)にハード認識してIP振ってくれる
PC等の同時接続をやってくれる

とても便利なので、ネットユーザーは必須のアイテムですよ
438名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:46:13 ID:ZyRDe74b
>>429
全部大文字って結構居るし、別に気にしなくていんじゃないか?
むしろ気にするべきは”漫画の名前”の方だと思うぞw
439名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:47:27 ID:cWyFV1x6
>>436
接続端子による、D4ならイイんじゃまいか?
440429:2006/11/29(水) 00:48:08 ID:BneCvkmX
>>438 やっぱそこでしたかwかなり悩んで考えたのですが
英語の名前だったんで、よしこれで行こうと思っていざオンライン
に行くとなんとなく浮いてましたww
441名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:49:09 ID:ve9OMUYy
BAFFALOのエアステーションって無線LAN使ってるんだけど、
PCもTVも同じ部屋にあるから、有線でつないだ方がいいよね?
442名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:52:12 ID:tLMXqCc+
>>427
いや差し引くもなにも購入してすぐ調べたら9Gだったのよ。
べつに困ることもないしいいや。ありがとう。
443名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:56:09 ID:cWyFV1x6
>>442
最初っから入ってる映像と音楽があるはずだ
444名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:56:44 ID:ZyRDe74b
>>442
買ってすぐ調べたって事は、映像とか余計なモノを消してない状態で
調べたって事でしょ?

>キャッシュ予約分と互換データで6〜7G消費してる。
↑と、”映像とか余計な物”は別の話だよ。
445名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:57:44 ID:HKyFuECP
現在、26インチの4:3なブラウン管TVでX360を使っていますが、
デッドライジングやカルドセプトサーガの文字がほとんと読めず、
そろそろ限界を感じてきたので液晶ディスプレイを買おうと思うのですが、
X360はD3出力でしょうかD4出力でしょうか?ゲームによるのでしょうか?

何故かここを見ると「全てのゲームでD5出力可能!」とまで言っていますが…
それはないですよね? それとも、ゲームによるって事なのでしょうか?
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360console/

特にD3を超える解像度が無いのであればVictorのLT-32LC85(1366x768)
を買おうと思っているのですが、D3クラスのゲームがあるならSHARPの
LC-37GX1W(1920x1080)を買おうかなと思っています。
http://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-32lc85/
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/gx1/index.html
446名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:58:12 ID:kIGbWM74
>>136
もしかしてWi-fi使ってない?
それ入ってるとできないよ
447名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:58:34 ID:zbq3F1+o
>>445
D3でもD4でも出力可。
448318:2006/11/29(水) 00:58:35 ID:sIN2Nou9
う〜ん、ルーター買ってもつながるか解らないか・・・
ネットにつながらない箱○なんて4万出した意味無いじゃないか!
激眠なのでとりあえず今日は寝るかな。
明日になればつながるかもだし。
相談に乗ってくれた方ありがとうございました。
449名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 00:59:46 ID:CaZIiUo4
>>440
ラテン語を使ったオレなんて浮きまくりだぜ!

……日本人が素直に読める名前にすべきだったかも
450名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:00:39 ID:q+T9eS6Q
>>445
HDDVD使わないなら敢えて1080p用意することは無いと思う。
1080p対応ゲームが出ないとも言えないので、こだわるなら1080p対応でいいが?
451名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:01:38 ID:nxe55NL9
>>445
先日のアプデートでD5まで出力は可能になった。が、まだD5ゲームは出ていない。
ゲームによるが現在はD4〜D3。D5対応TVの場合は箱側でアプコンして出力する。
452名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:04:09 ID:q+T9eS6Q
>>448
ネット環境もしくは設定の理解度不足を責めるべきだと思うが?

360買って接続できないのが360ハード要因なケースは稀にあるが、普通は楽に繋がってるぞ?
453429:2006/11/29(水) 01:04:27 ID:BneCvkmX
>>449 そうなんですか。ラテン語だったらカッコイイからマシですよ
俺なんて漫画の名前にしてしまったw
漫画の名前にしたから、キモいと思われるかもしれないしw
454名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:07:17 ID:tLMXqCc+
>>443
>>444
あ、そっかw
っていうか今初めて入ってる音楽聞いたけどKalafty(?)いい曲だわw
ありがとう!
455名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:07:19 ID:xVIpUJ+W
ディスプレイとかよくわからない全くの初心者ですが、質問させてもらいます。
箱を買おうかなと思い、どうせならいい画像でやらないともったいないので環境を整えようかと思ったのですが何をどうすればいいのやらorz
他のスレで、PCディスプレイとVGAケーブルかD4出力可能な液晶の2択と言われたのですが(´・ω・)?な状況で・・・。
とりあえずテレビの説明書を見た所D2映像入力という項目はあったのですがD4についてはありませんでした。
箱の先輩方、いい環境の整え方を教えてください。
参考までに、テレビはAQUOSの20型です。
456名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:10:04 ID:kIGbWM74
>>429
携帯で入力モードを半角英数にして
そのまま自分の名前をうったアルファベット+好きな数字で4文字だったりする
文字少ないタグってあんまりいないね
457名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:12:08 ID:HKyFuECP
>>447
>>450
>>451
皆様レスありがとうございました。D5は将来的に対応予定、
あとは本体側の設定でD3orD4を選べるって事でよろしいでしょうか。

それであれば、IP変換の影響は馬鹿にならないので無理して高い解像度の
ディスプレイを買ってD3で見るよりも、D4で行きたいと思います。
ビクターの液晶は反応速度も速いみたいですし。
458名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:13:26 ID:q+T9eS6Q
>>456
文字が少ないタグは初代箱でほぼ使い切ってる。
ゲーム卒業しても今のところデータ残ってる…だから少ない。
459名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:14:06 ID:HVlVvhvj
そういやゲーマータグって日本語もちゃんと表示されるん?
向こうの人は読めないし辞めた方がいいんかな
460名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:15:30 ID:q+T9eS6Q
>>459
英数字のみ。
461名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:16:13 ID:HVlVvhvj
>>460
ああ元からそうなのか 無用な心配だった
462名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:20:34 ID:kYrlkNOb
>>455
出せる金額を提示しないとアドバイスしようがないよ〜
463名無しさん必死だな :2006/11/29(水) 01:21:56 ID:SQPg0XMi
リモコンなくてもDVDみれますか?
464名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:22:29 ID://JTweWo
>>463
みれる
465名無しさん必死だな :2006/11/29(水) 01:25:23 ID:SQPg0XMi
>>464
ありがとう
466名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:26:07 ID:HKyFuECP
>>455
某ゲームのスレでもお見かけしました( ^ω^)

・PCディスプレイ(ブラウン管)とVGAケーブル
 もし既にPC用ディスプレイを持っているのであれば流用出来るのでお金がかからない。
 PC用に作られているブラウン管ディスプレイはTVと違って細かくて綺麗。
 液晶と比べてコントラストも良く、反応速度も速くて残像などは無い。
 しかし大きさはせいぜい19〜21インチ、これにX360のワイド画像を表示すると
 上下は黒くなって非常に小さい画面になってしまいます。

・D4出力可能な液晶ディスプレイ
 X360ではD3とD4出力が可能ですが、どっちが良いかはマニアの間でも好みが別れるところ。
 ただ、D3の画質(1920×1080i)を表示出来る液晶ディスプレイは同じサイズでも高価。
(AQUOSの場合、1366x768までしか表示出来ないLC-37BD1Wは価格コムで\168,830に対し、
 1920×1080表示出来るLC-37GX1Wは\218,400)

少なくともD2出力しか無いとX360のハイデフ画像を楽しむには厳しいと思います。
私と一緒にVictorのLT-32LC85買いませんカ?(゚∀゚)
467名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:27:21 ID:kIGbWM74
>>458
そうなんだ。自分は運が良かったのか(´・ω・`)
468名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:33:55 ID:q+T9eS6Q
>>467
ちなみに本タグは4文字、ロートルとか言うなYo w
469名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 02:08:16 ID:kIGbWM74
ω・`)ロートル
470名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 02:18:52 ID:xVIpUJ+W
>>466
あと57日ですなぁw
詳しい説明ほんとdです(´;ω;)

家は、置こうと思ってもLT-32LC85はスペース的にちょい厳しいんですよ、、、。まぁ、かなり無理すれば置けないこともないが^^;
そしてもっと無理しないといけないのが財布の中身。学生にはなっかなか厳しい・・・。
その、オススメのLT-32LC85は性能かなり良いのですか?だとしたら、15万ぐらいまでなら12月にバイトしまくって貯めるという手もあるなぁ。
せっかくのハイデフ画像なので満喫したいですしw
471名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 02:30:14 ID:e7sHD93e
トラブルに関する質問。
   
今日カルドセプトやってたらフリーズ。
その後2,3回続けて5分くらいでフリーズ。
1時間置いても5分でフリーズ。
3時間(ry
違うソフトでも駄目でした。 
    
赤ランプは点灯していないものの
後ろの排熱部がすぐ熱くなっちゃうみたい。
元々負担かかるカルドやり過ぎて放熱システム壊しましたかね?
確かにここ数日はほぼ付けっ放しでした。
    
購入から八ヶ月くらい経って割と色んなゲームやってるけど
こんなこと今まで無かったんだよなぁ。
472名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 02:40:40 ID:iTxRChAO
ゲームにならないんじゃ修理出すしか無いだろうし明日サポートに連絡しなよ。
直前に5分くらいで止まるか試してみるのがいいかもしれないが。
473名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:27:31 ID:n+6VZ+n9
(有線)コントローラを分解したいのですが、上手く分解できません。
ネジをはずしてあるのに、何かに引っかかっているかのように
かなりの力を込めないと分解できないものなのでしょうか?
十字キーのゴムを切りたいのにー!
474名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:34:29 ID:Y5VJVWn2
>473
バーコードの下にもう一つネジがある
バーコードをはがしちゃうと当然保証は受けられなくなるから自己責任でどうぞ
475名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:40:33 ID:T7rRNeHD
liveって人気の無いオンラインゲームは終了したりするの?
476名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:41:41 ID:n+6VZ+n9
>>474
うほー即レス感謝です!頑張ります!
477名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:47:07 ID:z5dRv9b/
>>475
終わらんよ。
その為の有料ゴールド。
478名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:54:14 ID:T7rRNeHD
>>477
ほんとに?
誰もプレイしなくなったゲームとかは不利益になると思うんだけど
479名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:58:25 ID:LvqF9g/j
本体購入予定です
情報を色々集めていると熱が凄いという内容をチラホラ見かけます
そこで、NYKO インタークーラーという周辺機器を買おうと思うのですが、
実際に使うと動作音など、どんな感じなのでしょうか
また、これを装着したままだと横置きができないとか、使えない機器などありますか?
480名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:15:35 ID:z5dRv9b/
>>478
Live鯖利用で、旧箱時代からも含めて終わったサービスが無い。
481熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/29(水) 06:28:02 ID:m2YIRmXa
>>479
そもそもインタークーラー自体要らないと思う。
普通に使ってて熱が原因でどうこうなんて自分のはならないよ。
24時間つけっぱなしでも問題無く動く。
482名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:31:46 ID:LvqF9g/j
そうですか。それを聞いて安心しました
本体買ってみて気になるようなら購入検討することにします
ども
483名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:34:30 ID:n+6VZ+n9
コントローラー分解&ゴムカット無事成功しました。
操作性かなーりよくなりました。アドバイスありがとう!
484名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:04:51 ID:9qYyuNRO
昨日北米版アカを作成したのですけど
メンバー登録の時にシルバー会員にしたのに
なぜかゴールドになっていました。
これってお金請求されますかね?
485名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:07:08 ID:74fFd+qz
>>484
一ヶ月無料
486熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/29(水) 08:07:18 ID:m2YIRmXa
>>484
登録してから最初の一ヶ月間無料という事を忘れてますねw
請求はきませんよ。
一ヶ月したら自動でシルバーになります。
487名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:15:24 ID:9qYyuNRO
>>485
>>486
情報ありがとうございます。

すごく貧乏臭い話になってしまうのですが
登録してから一ヶ月ゴールドメンバーになれるのなら
ゴールドメンバーがきれたときアカウントを削除してまたアカウント作成したら
半永久的にゴールドメンバーになれるってことですか?
488名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:18:29 ID:LUvCBykS
DVDビデオレコーダーにD1/D2映像出力端子があるんですけど
これに買った時に付いていたD端子のやつを接続してゲームをする事はできますか?
それとMDコンポをテレビと繋いで
コンポの音でゲームをすることはできますか?
よろしくお願いします。
489熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/29(水) 08:21:04 ID:m2YIRmXa
>>487
自分はやってないから分からないけど、3つまでらしいよ。
490名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:29:27 ID:fy7wGBth
>>487
それ何てJAP246?
491名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:30:27 ID:9qYyuNRO
>>489
ありがとうございます。
やっぱりちゃんとしてるんですね・・・
恥ずかしいorz

>>490
JAP246とは何でしょうか?
492名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:47:27 ID:z5dRv9b/
>>488
出力端子に入力しても意味無いよ
493名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:03:42 ID:MwQhIxve
せっかくだから俺はこの360を12月2日に買うぜ!!11

同じ本体で実家とアパートでliveするには別のタグだけでいける?

それとも住所が違うとゴールドメンバーライセンスが2個いるのかな
494名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:05:11 ID:pN6vSbaz
>>493
1つでおk
495名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:06:04 ID:O/t4fmKR
>>488
レコーダーを中継するのは、ラグが生じるのでオススメしない。
テレビの音声出力をコンポの入力にさせば、
テレビの音をコンポから出すことは出来る。
当然360のコードから直接コンポに挿してもおk。
496254:2006/11/29(水) 10:07:17 ID:0Umb3/8i
昨日質問したワイアレスヘッドセットの件
・ワイアレスヘッドセット自体は使えてる(録音・再生等で確認済)
・今まで有線ヘッドセットで会話できていたソフトがワイアレスヘッドセットにしたらVC出来なくなった
・初期化等を含め試せる事は全て試したけど使用不可だった

で、尚かつ今度は有線ヘッドセットも使えなくなりました(相手の声聞こえない・話しても聞こえてない?)
これは本体側の不具合になるんですかね
更に、この間のアップデートから起動にやたら時間がかかる様になった
また、ゲーム中のフリーズが多発する様になった
これはサポートセンター行きですかね?(´・ω・`)
497名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:11:43 ID:O/t4fmKR
>>496
うん。テンプレサイトにあること試してダメなら、素直にサポートへ。
1ユーザーには、不具合関係はメジャーなものしかわかんないよ。
498名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:15:24 ID:vQWQlAI4
声関係はルーターリセットも試してみてな
499名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:22:45 ID:z5dRv9b/
>>496
モデムとルーターの再起動
500名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:25:30 ID:0Umb3/8i
>>498-499
それは既に試し済です
501名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:25:58 ID:j908+TAk
家族でタグ二個作って両方でLIVEしようと思ったら
ゴールドメンバーシップを二個買わないといけないんですか?
それだったらかなり辛い。
502名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:35:43 ID:pN6vSbaz
>>501
実績とか気にしないんなら、
人数分シルバータグ作って、共有のネット対戦用ゴールドタグを1つくればいいんじゃないか?
503名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:35:52 ID:fy7wGBth
>>501
辛ければやらなきゃいい。遊びだし
504名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:42:28 ID:2NbYyTvG
ゲームデモでHDDがいっぱいになったんだけど
メモリーからゲームデモ見たときに出てくる
「移動」ってどこに移動できるの?
外付けHDDとか使えるの?
505名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:43:10 ID:z5dRv9b/
>>504
メモリーユニットだと思う
506名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 11:17:15 ID:UUAbRnhK
>>504
今のところMUにしか移せない
507名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 11:20:34 ID:vQWQlAI4
そのうち大容量のMU出るさ
508名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 11:21:29 ID:bcCOUqIX
>>502
おそらく家族同士で対戦したいのだろう。
その場合はゴールド2つ必要だね。
509名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:00:05 ID:UUAbRnhK
>>508
タグ兼用許すと、ネカフェなんかに360置いたら1タグで対戦し放題になるから
やむを得ないな
510名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:01:00 ID:7jwizkL0
天空3ってどうなりましたか?
511名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:32:20 ID:Mc5535QT
質問なんだけど、後付のHDDって素人でも簡単に取り付け可能?
512名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:33:06 ID:z5dRv9b/
>>511
余裕
上に乗っけるだけ
513名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:40:02 ID:Mc5535QT
>>512
サンクス、これでブルドラプレミアムパック買う事にするよ
514名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:40:04 ID:dvoEUBed
質問です!
Xbox360無線LANはXbox360のやつでないとダメなんですか?
すみません、どなたかお願いします。
515名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:42:10 ID:4anrNcH8
>>511
ただし、プロフィールやセーブデータはMU等に保管しておいた方がスムーズ。
安易にHDD載せ替えてデータロストしたらタグ復元は結構時間かかるし
セーブデータは復活しない。

そこまで神経質にならなくてもいいとは思うが、万全を期すならMUも用意したい。
516名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:42:50 ID:z5dRv9b/
>>514
イーサネットコンバータってのでもいける
それが何か分からんなら素直に純正買っとけ
517名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:43:31 ID:iTxRChAO
>>514
子機はそうみたいだね。
イーサネットコンバーターに電波飛ばしてLANケーブルで接続するなら別だけど。
518名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:46:11 ID:LUvCBykS
ありがとうございます。
519名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:46:29 ID:4anrNcH8
>>513
コアへのHDD増設だったのか

>>515 は通常版等のHDD付360へのアドバイスね。
520名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:47:53 ID:z5dRv9b/
HDDはそう簡単にデータ飛んだりしないから安心していいよ。
タグ復元はメルアドとパス入力するだけでかなり簡単。
MUはあくまでHDD買えなかったり、友人宅で遊ぶ時にデータ(タグ)持ち出すときの為のオプションとして考えておいていい。
521318:2006/11/29(水) 13:05:26 ID:sIN2Nou9
昨日Liveにつながらなかった者です。
時間置いても駄目みたいです。
原因もわからないしサポセンに電話したほうがいいですかね?
522名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:06:06 ID:ICHN0TMO
リコンは落ちないんだけど、レインボーシックスのオン体験版だけやたらと落されます。
これはソフトの不具合でしょうか?
誰かよく落ちる人いますか?
523名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:07:44 ID:ovHv66B7
>>521
ここで手におえないんだからサポにTELすれば?無駄だと思うがw
524名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:14:18 ID:Mc5535QT
いろいろレスサンクス、あと通常版に付いてるLANケーブルって購入可能なの?
525名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:15:35 ID:z5dRv9b/
>>524
100円ショップでも売ってるしPC置いてるとこならどこでも買える
526名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:22:44 ID:Mc5535QT
>>525
なるほど、xbox専用があると思っていたんですが、そうじゃないんですね
527名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:24:54 ID:74fFd+qz
安物買うとラグラグになるから気をつけれ
528名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:28:11 ID:TWr5zXRJ
>>318
とりあえずプロバイダを「大学脇で運営してるヤツ」ってのが問題。(大学脇で営業していたヤツって事だよね?)
こんな書き方じゃ流石のサポートセンター側もお手上げだよ。
まず、プロバイダの会社名だけでも何とか調べられないか?
その「アカウントやらDMSを書いた紙」ってのに大抵会社名とかも書いてあるだろうしね。


今のところ>>318さんのLive!に繋がらない原因ってのはプロバイダの問題ってところ。
接続チェックのDMSで落ちるのでほぼ確実。
会社名さえ何とかなれば、ルータの設定ミスによるものか。
ルータそのものの相性が悪い為繋げられないか(その場合対応した安いルータに買い換える必要あり)ってところ。
529名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:32:48 ID:iTxRChAO
大学生協でしょ?
ttp://www.seikyou.ne.jp/
530318:2006/11/29(水) 13:34:59 ID:sIN2Nou9
>>529
そうそう、これです。
プロバイダがまずいのか・・・?
531名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:37:36 ID:iTxRChAO
>>530
モデムの型番をマニュアルかモデムの裏とか見て調べてみてくれんか。
532名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:38:08 ID:TWr5zXRJ
>>522
その時の相手との相性って場合と360になんらかの爆弾を抱えているケースがある。
前者は完全な運の問題。後者はその体験版だけでは修理交換の対象とはならないから
他の市販ソフトでも同様のフリーズに悩まされる等々が無いと難しい。

とりあえずLive!接続テストでNATは「オープン」かな??
533名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:39:31 ID:z5dRv9b/
生協ネットだと!?
こりゃ分からん。お手上げ。
534318:2006/11/29(水) 13:39:45 ID:sIN2Nou9
>>531
ADSLモデムNVVです。
535名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 13:59:32 ID:iTxRChAO
>>534
えーと、そのモデムは単にブリッジモデムとして使ってるのかい?
それともきちんと設定してルータとして使ってる?
(PCやPS2や360で、PPPoEの設定からプロバイダのアカやパスを入れてるのかどうか)
536318:2006/11/29(水) 14:07:51 ID:sIN2Nou9
>>535
専門用語がよくわからなくなってきたので・・・
壁のADSL回線→モデム→PCや360(その度につなぎかえる)
でつないでます。他の機器は無し。
PS2のときはIPやDNSも自動でOKでアカウントとパスワードだけ手動で入れてつながりました。
537名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:13:32 ID:iTxRChAO
>>536
そのモデムはルータとして使えると思うから、マニュアルを見ながらその設定を行ってみよう。
PCのブラウザからモデムの設定画面を出して、接続先の設定欄(ISPのアカやパスワード)を
埋めて設定保存してモデムを再起動させよう。

まずは、その設定がきちんと出来ればフレッツ接続ツールとか使わなくてもPCがネットに
繋がるようになるよ。
538名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:18:48 ID:eul6Zozt
最近 本体とリッジ6を購入したばかりの者ですが
レース中のみ画面下(道路の手前部分が妙なチラツキ ●ノイズ?●が出るのですが
これはハードに問題があるのでしょうか?

それとも、そういう物なのでしょうか?
539名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:22:40 ID:UUAbRnhK
>>538
凄く微妙だ、判断出来ない。
540名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:23:35 ID:vQWQlAI4
>>538
どんなディスプレイでどの画面モードでやってる?
聞いた事無い現象だけど、見慣れてるだけかもしれん
541名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:32:53 ID:eul6Zozt
昔ながらのブラウン管モニター4:3です
542名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:34:56 ID:/9YfyBX0
最近、中古で360買いました。

ただ、どのゲームをやっても、一日一回はフリーズします。

本体は初回版ですが、同じ症状の堅います?

また、メーカーに修理を出せば直ります??
543名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:35:55 ID:/+eirKlA
中古でハード買うなとあれほど・・・
544名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:36:00 ID:IoHqOJli
完全に壊れてるじゃん
修理だね
545名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:38:43 ID:6cM0fcNZ
ID作成後の無料1ヶ月からシルバー落ち、プリペイド等でゴールド復帰な場合って、
実績なんかのゲーマータグ付随情報も完全に引き継がれるんですよね?
無料期間中にゴールド更新しなくてもいいよね?
デメリットはシルバー落ちした期間にネット対戦できないだけですか?
546名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:40:09 ID:UUAbRnhK
>>542
サポセンに問い合わせるケース

ただ症状としては微妙だから様子見の指示になりそうだな。
547名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:40:51 ID:mLcORNmy
>>542
箱裏の保証期間はいつまで?
最悪12月10日で切れるから急いでサポセンTEL
548名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:41:17 ID:TWr5zXRJ
>>545
引き継がれます。ですので無料ゴールド期間中ならば、
シルバーに切れ次第360側でゴールド申請して復帰すれば良いだけです。

>>542
12月10日前に出来るだけ早くメーカー修理に持ち込むように。
まだ無償保証期間内でよかったね。
549名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:42:26 ID:UUAbRnhK
>>545
その通り。
550名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:48:59 ID:6cM0fcNZ
>>548,>>549
即レスサンクス。
プリペイド買って無料切れてから更新します!
551318:2006/11/29(水) 14:57:22 ID:sIN2Nou9
>>537
おおー!フレッツ接続ツールいらなくなった!
それだけでも大きな収穫です!ありがとうございます!
ではいよいよ360とつないでみます。
552名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:58:44 ID:iTxRChAO
>>551
きちんと設定できたようだね。
箱の方もPPPoEの設定が必要なくなるので、とりあえず全部自動にしてやってみて。
553名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 14:59:02 ID:3YYU7oKO
フレッツ接続ツールて久々に聞いたな
554名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:00:21 ID:2MFGiQZV
コアシステムをパパッと買っちゃって、HDDが無いのを早速後悔してる僕が来ました('A`)

iPodも使えるんだし、外付けUSB接続でHDDが使えないモンかと考えてるんですが
そこんとこってどうなんでしょうか('A`)FAT32にフォーマットすりゃ使えるとかなんとか
555名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:01:21 ID:iTxRChAO
>>554
使えない。
556名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:02:13 ID:BneCvkmX
ゲーマータグ作る時は、同じメールアドレスじゃ無理なんですか?

557名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:03:23 ID:UUAbRnhK
>>551
とりあえずオメデトw
558名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:03:31 ID:3YYU7oKO
HDD買っても
トータルで通常版買うのと変わらん値段じゃなかったっけ?
どっちが得とかなかったような
559名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:03:44 ID:+d8EMwt7
オンラインした事がないあたしなんですけど
ロスプラパックを購入した後で有線LANで、できるのでしょうか?
教えてください(HD付きはできるんですよね?)
560名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:04:12 ID:2MFGiQZV
>>555
即レスthx
あああああああ、20GBで1万とか嫌だよぉぉおおあああ
561318:2006/11/29(水) 15:05:18 ID:sIN2Nou9
>>552
で、できたああぁぁ!!
感謝してもしきれないくらいありがとうございました!
これでロスプラデモが・・・!
なんだかただ自分が無知なだけっぽかったですねorz
562名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:05:25 ID:3YYU7oKO
>>559
できる。
563名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:05:41 ID:UUAbRnhK
>>559
用語がややこしいが設定は大抵簡単にできるよ。
564名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:05:46 ID:iTxRChAO
>>560
20GBだがフルに使えないから安心しとけ(^ω^ )
565名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:06:55 ID:iTxRChAO
>>561
おめでとう。PS2とか他の機器も設定やりなおしといてね。
あと、スイッチングハブと必要な数のLANケーブル用意したら同時に使えるようになるよ。
566名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:06:58 ID:eul6Zozt
538です
コアシステムですので無償保証期間内は余裕があります

PGR3では 主観(1番アップの画面だと若干似たような感じのノイズが見えますが
1番引いた画面(車の全体が見える)では,まったく気になりません

リッジ6だと どの画面でも同様のチラツキ ●ノイズ?●が出るのです
567名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:07:54 ID:UUAbRnhK
>>561
ようこそ!Liveの世界へ(o^-’)b
568名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:08:07 ID:/+eirKlA
まぁ容量多い事にこしたことないけど、20Gでも現状十分だよな
569名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:15:25 ID:/qMf9HRJ
>>559
普通にできるよ
箱○LIVEと2ch同時にやりた買ったらルーターとか買いなー。
570名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:15:36 ID:bcCOUqIX
>>568
いやぁ、面白そうなデモがいっぱいあって、すぐにパンクしそうだお(*´Д`)
571名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:15:59 ID:i7TBrVQb
>>538は、ただの走査線のプレのような希ガス・・・・・・。
572名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:18:05 ID:/+eirKlA
>>570
そうか?俺はつまらんデモも結構あるから消しまくってるから容量余ってる
573名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:18:41 ID:2MFGiQZV
>>564,>>568
そっかー('A`)判ったトンクス
HDD買って、週末はロスプラ体験版とかやってみっか。
574名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:19:56 ID:3YYU7oKO

∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/   ) ババババ
( / ̄∪
575名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:27:12 ID:eul6Zozt
>>571さん

>>538は、ただの走査線のプレのような希ガス・・・・・・。

すみません これについてもう少し詳しく教えていただけますか?
576名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:30:36 ID:2MFGiQZV
あ、ごめん。ついでにもう一つ。
PCで使ってるUSBのヘッドセットって・・・使えないかな、やっぱ('A`)
577名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:32:40 ID:so8NxwTD
USBのは無理
578名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:33:59 ID:UUAbRnhK
>>576
聞かなくても繋いでみればいいじゃんw
579名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:35:36 ID:/qMf9HRJ
>>576
ちょw
既に持ってるなら試してみればいいじゃんw
580名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:37:22 ID:2MFGiQZV
>>577
そっかthx

>>578
ゴメン、サボリーマンなんだ('A`)急にロスプラがやりたくなったもんだから、つい。

あれこれと聞いてゴメン。教えてくれた人、助かったよありがとう。
581名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:49:03 ID:UUAbRnhK
>>580
しっかり稼いでタイトルラッシュを勝ち進んでくれw
582名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:49:12 ID:ve9OMUYy
可愛いネーチャンが出てて、ゲームとしても面白いのってどんなのがある?
ジャンルは問いません。エロバレーはいりません。
583名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:50:38 ID:z5dRv9b/
>>582
トゥームレイダー
584名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:51:06 ID:UUAbRnhK
>>582
おねえキャラならバレットウィッチかな
585名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:51:31 ID:LvqF9g/j
>>582
センコロこと旋光の輪舞 Rev.X
ttp://www.grev.co.jp/ronde360/
586名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:52:03 ID:vxGcnCxK
両方ともかわいいかどうか微妙w
587名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:53:29 ID:zYj7003r
●EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636

●XBOX360は25%以上が欠陥品
http://www.kotaku.com/gaming/xbox-360/do-25-percent-of-360s-crash-139446.php
http://www.joystiq.com/entry/1234000890070621/

●初期型XBOX360全機種闇リコール
2006年以前に製造した全てのxbox360を無償修理へ、既に有償修理を受けた場合も小切手で保証、返還。
さらに2006年以前に製造したVerの保障期間も延長して対応されている様子。
ただし修理内容は非公開(静穏化なしは確認)、ユーザー告知も行われず。
米マイクロソフト カスタマーサポートでのみ確認、受け付けを行っている(9月現在)との事。
http://forums.xbox.com/1/6924061/ShowPost.aspx#6924061
588名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:54:57 ID:s9o0udXR
神ゲーの法則
ファイナルファンタジーZ 三枚組
ブルードラゴン 三枚組
589名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 15:57:14 ID:xVIpUJ+W
神ゲーの法則
FFY カートリッジ
590582:2006/11/29(水) 16:04:37 ID:ve9OMUYy
>>583
ララは可愛いとは思えんので…
>>584-585
ガンアクションにシューティングですか。
丁度ジャンルも違うので、買ってみようと思います。
RPGでオヌヌメってありますか?
591名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:06:05 ID:z5dRv9b/
>>590
ララ、画面見たら考え変わるよ。
RPGはeMしか無い。
592名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:09:37 ID:jo4iq+0l
>>590
RPGはトラスティベルまで待つがよろし
593名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:10:31 ID:UUAbRnhK
>>590
大作ならブルドラ、ロスオデがもうすぐ。
日本語対応しないがオブリビオン

あとはeMになるなw
594名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:11:05 ID:/+eirKlA
天外の名前すら出ないのはなぜ?
595名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:11:56 ID:/qMf9HRJ
>>593
ロスオデ
ロスプラ

間違いやすいから注意なw
596名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:11:54 ID:z5dRv9b/
>>594
ゴメン、素で忘れてたw
597名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:14:23 ID:iTxRChAO
天外はローディングも気にならないし、一部の場所での視点で酔いやすいのを除けば
結構いい出来のように思えた。
598582:2006/11/29(水) 16:18:19 ID:ve9OMUYy
>>591
ちょっと体験版やってみますね。

RPGはまだ待ちのようですね…ブルドラ・天外は絵が好みじゃないので…
ブルドラは各誌絶賛しているので、気にはなりますけど。
599名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:18:37 ID:UUAbRnhK
>>595
ロスプラ はアクションだろ?

ロスオデは年内無理だが新春前後に登場すると思ってるだけだが。
600名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:19:47 ID:/qMf9HRJ
>>599
ああ RPGだったらロスオデだね スマソ
601名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:20:39 ID:EHW9NFsr
今んとこDSとPS3持っててWii予約してる状況。勢いで360も買っちゃおうかなぁって思ってるんだけど360って近々モデルチェンジとか無いよね?
602名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:22:00 ID:cWyFV1x6
>>601
安くなる可能性
HDDが80Gになるかもね

どっちも信用し難い(  ^ω^)
603名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:25:31 ID:EHW9NFsr
>>602
コアなんとかってのが出たばっかだからやっぱすぐにはそういう動きはないのかな?いざ買って新しい感じのヤツ出たらマジへこむ(>_<)
604名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:26:35 ID:UUAbRnhK
>>601
早くて夏だな。
SCEみたいにひた隠して売らないだろう

逆にシュリンク360との切り替えに在庫処分価格を密かに期待
壊れてくれればシュリンク新品!(悪
605名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:28:37 ID:TF6P7wSw
>>603
年末商戦に突入しているので
近い内は無いと思う。
606名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:34:51 ID:UUAbRnhK
まあこれではっきりした訳だよ。

ハード値下げが普及に影響する割合<タイトル充実、コンテンツ拡張、サポート

PS3が拮抗してくるタイミングで値下げ断行だろうから、やっぱ夏だろうな。
607名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 16:44:43 ID:vQWQlAI4
新型出るときはワールドワイドで出ると思うので
日本でコア出たばかりだから、てのは参考にならないと思う
608254:2006/11/29(水) 17:00:08 ID:0Umb3/8i
ヘッドセットの件
サポセンに問い合わせしてみた
やはり本体やヘッドセットに問題は無いらしい
ネットやプロバイダの方に問題があるとか
YahooBB12Mなんだが他に使えなくなった人とか居るかな?
つい最近まで何の問題も無く使えてたから
何か仕様でも変ったのかな
609名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:02:47 ID:cWyFV1x6
>>608

俺も一緒のBB12M
そして一緒の現象になったよ

相手の声が聞こえない、こっちの声も届かないって感じだた
よくわからんけどいつのまにか使えるようになってた
何が原因かはわからないけど・・・様子見じゃないか?
610名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:03:39 ID:UUAbRnhK
>>608
そういう報告はたぶん初めてだからプロバイダに聞くのも手かな?
611名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:20:01 ID:0Umb3/8i
>>609
お、mjd
いつの間にかこの症状になってたんだよなぁ
モデム再起動、ルータ再起動、IP再設定とか全部試したけど×
でもいつの間にか使えるようになってたって事はそのうち直るのかな
とりあえずしばらく様子見してみるー
情報ありがとぅー(´・ω・`)
612名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:23:42 ID:bQJh4q4i
ネットワークには接続できるんですがLIVEにサインアップしようとすると
手続きの途中で今はLIVEに接続できません、と出てキャンセルされます
こういったときはどうすればいいでしょうか?
環境には問題ないと思うのでとりあえず少し時間をおいてからもう一度試してみるつもりですが
613名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:28:50 ID:XLEAf2Yr
>>612
まずは、システムでどこまで接続できているのか診断。
それからもう一度質問。

ほとんどの症状は、
電源OFF&コンセント引き抜き→ルーターOFF→モデムOFF→10分以上放置
→上とは逆の順番でスイッチを入れていく。
で改善される
614名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:44:03 ID:MNPS519W
UNOを完全版にすると、カメラ持っていない私が
カメラを持っている他の人の映像を見ることできますか?
615名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:46:43 ID:vQWQlAI4
>>614
できるよ
616名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:04:40 ID:MNPS519W
>>615
ありがとう。さっそくポイント買ってきます。
外国のイケメンさん達と遊ぶ事ができて嬉しいです。
617名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:09:05 ID:vQWQlAI4
カメラ買うと完全版入ってるけどな
まあ400ゲイツだしいいか
618名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:20:35 ID:jA8/gtPP
質問です。
LIVEに繋ごうとしているのですが、DNSサーバーに到達できませんでしたとなります。
以前PS2を繋いだときはうまく行きました。
繋ぎ方はモデムに直接LANケーブルを繋いでいます。
どうすればうまく行くのでしょうか?
619名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:31:43 ID:GGRq5ZJN
ちょいと聞きたいんだが
D1とS端子、どっちが綺麗に映る?
620名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:36:38 ID:cWyFV1x6
>>619
一緒だと聞いた
621名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:40:55 ID:vxGcnCxK
最近、モデム直結でDNSエラー多すぎw
この手の人たちってさ、
単純にPPPoEのID、パスワードが間違ってるだけのような気がする。

箱○でこの手の文字列を入力するときに、
なにかトラップ的なモノがあるんじゃないか!?

帰ったらオレもPPPoE直接接続してみよう。
なにかがわかるかも知れん。
622名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:00:56 ID:iTxRChAO
>>618
まずこのスレのログにもヒントがあるから読み返してみてくれ。
あと、質問するなら回線種別とモデムの型番とISPを書くといい。
623熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/29(水) 20:01:58 ID:m2YIRmXa
>>619
一応D1の方が上じゃないかなあ。
差は殆ど無いと思うけど、D1があるTVとS端子しかないTVだと前者の方が映り自体も良いかと。
一概には言えないけど。
624名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:02:49 ID:3Dnu0MGx
>>479
もうみないかな…。
おれも先日買ったが、これ付けてやると電源ついてくれません(><)
電圧の問題かなァ?
625名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:04:42 ID:XWsd73gb
買ったばっかなんですが
D端子の設定で解像度が2〜4までありますが
ソフトのパッケージに書かれているハイビジョンに合わせて設定すればいいんですか?
626名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:11:51 ID:Yvm9OloC
先日本体を買ったのですがロストオデッセイをした時動きの早い映像の時にちらつきます。(火炎放射時)テレビはブラウン官プラズマ両方試しましたが結果同じでしたドライブが悪いのでしょうか?教えて下さい
627名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:12:52 ID:iTxRChAO
>>625
お前様のテレビに合わせて設定しろ。
D4をD3に変換して表示するテレビの場合は最初からD3で入力したほうがいいかもよ。
628名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:16:31 ID:wNB7SKRa
通常版に付いてる1ヶ月のライブチケットで
ロスプラ体験版はできますか?
629名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:17:19 ID:Igwnd5EZ
>>628
できるよ
630名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:24:36 ID:wNB7SKRa
では今から買ってきますw
631名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:40:14 ID:FNQWkO8u
ライブチケットって言うか
新しくアカウント作るともれなく一ヶ月無料なんだけどね
まあ同じか
632名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:48:53 ID:XWsd73gb
>>627
ありがとうございます

ソフトパッケージの裏に書かれているハイビジョンは何の意味があるんですか?
633熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/29(水) 20:53:21 ID:m2YIRmXa
>>632
そのゲームがその解像度に対応してるって事。
634名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:55:54 ID:poRJq1ue
ブロードバンド契約をするには、
どこに電話すればいいのですか?
635名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:56:17 ID:1j/6TY9d
14型モノラルテレビデオの俺には関係の無いことか
636619:2006/11/29(水) 20:57:18 ID:GGRq5ZJN
>>620 >>623
ありがとう。D1で繋いでみるよ。
637名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:58:01 ID:XWsd73gb
それじゃあD3と書かれていたら
D3以上の解像度のD4でも対応しているということですか?
638名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:58:25 ID:eNeGwBBz
>>634
とりあえずNTT。
639名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:58:28 ID:vxGcnCxK
>>634
116
640名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:58:43 ID:z5dRv9b/
>>634
OCNがいいよ
641名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:00:17 ID:XLEAf2Yr
>>634
公式に載っている、推奨のプロバイダに電話。
プロバイダに電話回線を依存したくないなら、電話会社に電話。
>>637
大は小を兼ねる
642熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/29(水) 21:03:17 ID:m2YIRmXa
>>637
あくまでD3はD3だよ。
TV側がちゃんとしたD4なら変換されて映るってかんじゃないかな。
643名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:10:22 ID:o8v46Ns0
友人がNTTのADSLでOCNアッカの50Mなんですが、
その友人とボイスチャットが出来ません。
俺はDIONの50Mです。
友人が無線ルーターで、NETGEARのWGR614Aです。
俺は友人の無線ルーターが怪しいと思っているのですが・・・。
どなたかわかる方いませんか?

644618:2006/11/29(水) 21:10:41 ID:6DLNQk/I
今調べたら、
OCN ADSL ADSLモデムMS5です
ISPとは一体何のことですか?
645名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:12:01 ID:z5dRv9b/
>>644
インターネットサービスプロバイダ。
646名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:13:26 ID:eNeGwBBz
>>643
どっちかがオープンじゃないんじゃないか?
もしくは双方か。
647名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:24:12 ID:iTxRChAO
>>643
問題を切り分けるなら、他にもフレがいるならそれぞれボイス出来るか試してみるのが早いよ。

>>644
それはルータ機能のないブリッジモデムだね。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-pppoe.htm
をよく読んで設定を見直してみて。きちんと設定できているなら、一旦モデムをコンセントから抜いて
数分置くなどしてから再度360の接続テストを試してみるといいかもね。
648名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:26:34 ID:yQUFIZHv
D1でもグラフィックは十分いいんでしょうか?
あとPC画面15なんですけど、小さすぎますか?
649名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:29:32 ID:FndbdTDi
本体の置き方だけど縦と横どっちがいいんだ?
メタルラックに置くつもりなので
通気性はいいと思うんだが
650名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:30:36 ID:yQUFIZHv
>>649
倒すとCD傷つくみたい、横のほうがいいんじゃない?
651名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:30:44 ID:SLzDf9Ls
置き場所に穴開いてるならどっちでも問題ない
652618:2006/11/29(水) 21:32:45 ID:6DLNQk/I
>>645
ありがとうございます。
NTTでした。

>>647
PPPoEのIDとパスワードを入力すると
IPすら通らなくなってしまいます。
PPPoEのIDとパスワードとは、接続IDと接続パスワードでいいんですよね?
653名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:37:43 ID:sBak3x+1
リングライトが赤く光ってしまいました
右上だけ空いている状態なんですけど、何か原因があるのでしょうか?
サポセン行きですかね?
654名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:39:56 ID:XLEAf2Yr
>>650
DVD入れっぱなしで縦や横にすると、傷がつく。
横置き推奨。エアダクトが下敷きになってしまうため。あと、少々不安定。
縦に置かなければならない環境以外、お勧めしない
655名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:40:31 ID:XLEAf2Yr
>>653
656名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:51:02 ID:iTxRChAO
>>652
NTTってOCNとか??
モデムと360の間には何も付けてないんだよね?
657名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:51:12 ID:bBiHGRx7
>>650
そりゃ回ってる時に動かしたら傷付くっての

一時期それでアンチが必死になってたの思い出すわ
658名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:56:01 ID:6DLNQk/I
>>656
OCN です。
モデムと360の間には何も繋げていません。

ps2のモンハンの時は何事も無く繋がったのにorz
早く皆とLIVEで遊びたいよ…
659名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:58:16 ID:kIugiZ06
家にパソコンもなにもなくて、ネット『ネ』の字もないのですが、インターネット会社に加入して1ヶ月にどれくらいかかりますか?
もしよろしければ、なるべく安い料金で契約出来る所を教えて下さい。
660熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/29(水) 22:02:40 ID:m2YIRmXa
>>648
D1でもぼちぼち綺麗だよ。
でも20インチぐらいなら、その15インチのPCモニタの方が良いと思う。
PCモニタって近くで見るから、15インチもあればそんな小ささを感じないかと。
661名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:05:49 ID:iTxRChAO
>>658
他に何も繋げていないならPPPoEの設定が間違ってるか、360がおかしいかになるなあ。
IDにはサフィックス(IDの後の@以下)もきちんと入れてるよね?
662名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:07:42 ID:XLEAf2Yr
>>659
携帯から見ているなら、本屋行ってそれ関係の雑誌みて調べれ
663名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:13:40 ID:viuslNN8
月曜に買ってコントローラーの動きがなんかいやだったので
パッドのゴムマットをカットしてみた。
快適に動いて満足満足。
あと、ここでLiveに繋がらないと言う書き込みが多かったから
不安だったけど素直に繋がった。
ルータはNecのWr7600Hで、回線はフレッツADSL8Mね
まだ対戦は試してないけどあとで試す予定。
664名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:14:04 ID:XaDe7kwi
>>659
インターネット会社ってなに?
665名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:14:41 ID:v6rSZuyy
家にインターネットの環境はあるのですが、設定が難しそうで
購入を躊躇っています。サポートセンターで設定を詳しく
教えてくれたりするんでしょうか?ケイタイからごめんなさい
666名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:16:09 ID:6DLNQk/I
>>661
親切にありがとうございました。
明日にでも問い合わせしてみます。
667名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:17:54 ID:iTxRChAO
>>659
ADSLで安いとこだと月2500円程度じゃないか。
俺はフレッツ薦めるけど。ISPに不満があれば即乗り換えられるしさ。
668名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:20:54 ID:iTxRChAO
>>665
例えばレオパレスみたいな環境だとどんなに詳しい奴でもお手上げになるんだが。
お前様の家のネット環境が分からんことには何とも。
669名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:25:38 ID:kIugiZ06
>>662さん
>>667さん
親切にありがとうございました。
明日雑誌とか読んで勉強してきます。
670名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:27:07 ID:v6rSZuyy
〉〉668
フレッツADSLの8MでOCN使ってます。
WEPSTARというNECのモデム?使ってます。
671名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:27:58 ID:hJ3+tOBr
本体のシリアルナンバーって何桁ですか?
672名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:31:28 ID:Tg3Rsi4u
ヘッドセットって有線のとワイアレスのとどちらが使い勝手良いのでしょう?
そのうちロスプラとかやるのに買おうと思って迷ってるんですけど。。
673名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:32:22 ID:mB2yCiMy
ブルドラパックを購入しようかと思っているんですが
おまけの付いてないやつは淀で予約しなくても買えるものですかね?
674名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:33:08 ID:iTxRChAO
>>670
なら大丈夫だろ。
既にPCでルータの設定がしてあるなら多分挿すだけで繋がるんじゃないか。
675名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:33:12 ID:XLEAf2Yr
>>671
SNから続く数字
>>672
ワイヤーが気になるかならないか。
トイレ行くときも会話したい寂しがりやさんなら 無線で
676名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:33:52 ID:XLEAf2Yr
>>673
淀で聞いてくれ
677名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:40:05 ID:v6rSZuyy
>>674
ポート?というのは設定しなくても良いのですか?
沢山聞いてしまってごめんなさい。
678672:2006/11/29(水) 22:48:27 ID:Tg3Rsi4u
レスありがとう。
ワイヤーはたいして気にならないとは思うから、有線のにしとこうかな・・
形もいかにもヘッドセットしてるって感じだし。
何より手元で音量操作が出来るほうが使い良さそうな気がする。
ワイヤレスは、数時間ごとに充電しなきゃならんし、
ゲーム途中で電池切れとか考えたらやだな。
679名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:55:15 ID:iTxRChAO
>>677
PCからでも下記のページを見に行って、お前様の家のルータが載ってるか調べてみるといい。
対戦が◎になっているなら七面倒なことをしなくても繋がるだろう。NEC製は全体的にいい結果が出ている。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
680名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:10:48 ID:TseCPoqs
タグとプロフィールってどう違うの?
681名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:16:54 ID:0t39pZBl
http://www.tversity.com/download.html

非純正メディアファイル共有ソフトでたね
682名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:28:19 ID:g5yYOrNl
これは何ができるように?テレビが見られるの?
英語読もうとしたけど_だった。・・・
683名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:33:56 ID:ldlaHUEc
いわゆるpingがクソ高くて日本人と対戦不能です、光回線なのに・・・ルータの問題でしょうか
684名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:40:10 ID:pJHwhhOD
ワイヤレスコントローラーなんですが、
しょっちゅう接続しなおして下さいと表示され
コントローラー中心にある丸いボタンを押してばっかりなんです‥
電池切れ前なのかと思い新しい電池に変えても症状は変わらず
オンライン中などとても困っています
何方か原因がわかる方いらっしゃいませんでしょうか??
685名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:46:06 ID:kDcfJFXu
ワイヤレスコンの不良と思うからサポとか購入店に相談。
686名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:46:37 ID:iTxRChAO
>>683
光だからといってpingが良くなるわけではないよ。
普通は回線、ISPのバックボーンやピアリングなどの問題だと思うけど。
687名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:52:12 ID:p3Tm2viM
ロストプラネットパック購入したいのですがネットで買える所ありますか?
ヤマダは売切れだしアマゾンはあれなので・・・
688621:2006/11/29(水) 23:54:30 ID:YqS0H5g1
家帰って来て、箱○とADSLモデムを直付けし、
PPPoEの設定してみた。
ちなみにフレッツADSLでプロバイダは@niftyだ。

結論... 罠的なモノは何もねえw
何事もなかったかのように接続できた。
パスワードとか間違ったらIPアドレスで失敗する。
DNSでエラーになる原因がわからん...
689名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:55:18 ID:HFhQFt6U
>>687
セブン
690名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:56:03 ID:jtZRXGhS
TversityでMCEもMedia Connectも要らない。
691名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:57:45 ID:O/t4fmKR
>>684
電池ボックスの腹の辺りに端子があるから、
綿棒で拭いた後、ちょっと起こしてみて。

>>687
セブンドリーム。
692名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:58:06 ID:p3Tm2viM
>>689
セブンも売り切れです・・・
693名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:59:00 ID:UWp7ljGn
アイドルマスターをゲームセンターでやっている妹が欲しがっているので、
360を買おうと思っています。ただ設定が難しくLIVEに繋がらないとの
書き込みを見たので悩んでいます。ポートを空けるとのことですが、
自動的にやってくれるのでしょうか?
WR7600HでフレッツADSL OCNです。パソコンには少し疎い部分が
あるので困っています。教えていただければ幸いです。m(_ _)m
694名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:59:14 ID:eNeGwBBz
>>688
プロバイダによっては、DNSをIP直打ちせなかあかんのかも。
もしくはDHCPで一応解決できるが、答え返ってくるまでに360が根を
あげるとか。

ルータによっては、DHCPにしとくと時間切れでDNS失敗するのもあるし。
695名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:06:11 ID:s1Jfr+d3
>>692
んじゃあ、予約はもう多分どこにも無い。

>>693
ルーターのカタログスペック見る限りは、
ポートが開いてれば、ケーブルつなぐだけで行けそうなきがする。
まあ、プロバイダの相性とかもあるみたいだけど。
696名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:07:57 ID:17r6Rzmr
>>693
妹を交換してくれるなら俺の家で遊ばせるんだが。
公式を見るとそのルータだとUPnPで接続できることになっているから、ルータの設定が適当であれば
特に何もせず線を挿すだけで遊べるんじゃないか。良かったな。
697名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:09:54 ID:WuKtCd/w
>>695
レスありがとうございます。ポートは開ける番号が決まっているのでしょうか?
(見当違いな質問でしたらごめんなさい。)簡単に出来そうなので、仕事が休みの
土曜日に買ってきます〜。ただ、アイドルマスターは1月なのですよね・・・。
小学生の女の子でも楽しめるゲームは360で他にあるでしょうか?
質問ばかりでごめんなさいです。
698名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:11:12 ID:VJSrHhz/
>>694
その場合も想定して、DNSを手動設定ってのも試した。
プロバイダから指示されたDNSアドレスを入力したら、
普通に全テストパスする...

ちなみに、ワザとプライマリDNSアドレスを間違って、
セカンダリのみ正しいアドレスを入れるってパターンも試した。
普通に全テストパスする...

プロバイダによるのかなあ。
699名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:11:26 ID:J/yJEFlL
>>692
 注文画面にいけるんだが、これって売り切れなのか?
700名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:11:28 ID:iHdSIzg7
ぐはぁ エロバレーの遊んだ実績を消したくて、プロフィールとか消せばいいのかと思って
消したら、デッドライジングのデータまで消えた・・
ゲーマータグは復元できても、セーブデータまではだめだったのか・・
まあ、まだ始めたばかりだからいいけど・・
エロバレーの実績が残ったままなのにセーブデータが無い・・・むむむぅ
701名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:12:48 ID:WuKtCd/w
>>697
姉の自分が言うのもなんですけど、とっても素直でいい子です(*^▽^)
レスありがとうございました〜。これで安心して買えます!

・・・やっぱりクリスマス当日に驚かせた方がいいかなw
702名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:13:40 ID:47TSu+mV
>>699
カートにいれる>申し訳ございません。
昨日注文して置けば良かった・・・
703名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:15:49 ID:ZsJvKFfy
ロスプラ、一通り調べてみたけど全滅っぽい…
どうにもならん…

以下調べたサイト
Amazon、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ、トイザらス、ハピネット、古本市場、ヨドバシ。
704名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:19:02 ID:+2EwO2a+
>>698
いや、DNSってのは本来IPと同じで管理者が構成するものだから、
IP直打ちで安定して当然。企業なんかだと、勝手にネットワークに
入られたら困るから、わざとDHCP切ってるとこもあるし。

あと、プライマリが不通になったらセカンダリに移行するのは
当たり前だって。別にプライマリとセカンダリでロードバランス
取ってるわけじゃない。
705名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:21:20 ID:GkCpRjAA
>>703
尼はまだある気がするけどどうなんだろ
706名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:21:58 ID:mggzwHhG
>>701
俺と…
707名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:23:27 ID:17r6Rzmr
>>701
何この出来た姉。むしろお前様が嫁に来てくれ(^ω^ )
パッケージのゲームではライトユーザー向けというのはあまりないだろうな。RPGやテトリスなんかは
誰でも遊べるとは思うけど。DL販売のライブアーケードだとUNOやレトロゲームとか買えるよ。
708名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:23:45 ID:ZsJvKFfy
>>705
あれ? 本当だ…
ただ、amazonだしな…
709名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:24:52 ID:17r6Rzmr
>>700
諦めてエロ実績1000を目指してくれ(^ω^;)
710名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:26:21 ID:VJSrHhz/
>>704
DNSを直うちしてるヤツもDNSエラーになるというから
いろいろなパターンでテストして、原因を探ろうとしていたのだよ。

箱○のDNSテストがプライマリ、セカンダリ、両方でチェックして
どちらかがNGだったらテスト失敗になるという可能性も考えた。

キミは箱○のシステムソフト作った人間なのか?
箱○のテストの内容がわからない以上、
いろいろなパターンを試してみるしかないだろう?

可能性を潰していくというのはテストの王道だ。
「通常あり得ない」のは分かってるってば。
711名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:26:27 ID:5JQhsbh/
先日 北米タグを取得し
My Xbox から クレジットカード で 北米ポイント も買えたのだけど、
一週間後に 再び 買おうとしたら

“ This action cannot be performed at this time. Please try again later. For more information,
go to http://www.xbox.com/support.

とメッセージが出て 買う事が出来なかった。

やはり 住所など 適当に入力 して 北米タグを取得したので
その辺がひっかかって いるのかな?

支払いが一度済めば又 買える様になるのでしょうか?
712名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:27:04 ID:O1cbsagv
知らない人から登録依頼あったら「登録しない」選ぶのか、
それとも依頼状態のまま放置かどちらがいいんでしょ?

連日マッチングしてる人なら登録してもいいんだけど、
まだオン初日なのでできれば避けたいので。
713名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:31:30 ID:LHJCjSwu
>>711
どうやらクレカの住所とアカウントの住所が一致しないと、買えなくなったみたいだ。
714名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:31:35 ID:WuKtCd/w
>>706

>>707
ライトユーザーというのが良くわからないですけど・・・一般向けということですかね。
テトリスとかですか〜。多分喜びますね!家にゲームが無いので、好みが全然
わからないですけど(汗。全然出来てないですよwむしろ妹不幸者です・・・(T▽T)
嫁ってwww私を嫁にしたら妹も養わないといけないですから(笑)
715名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:35:23 ID:lo+OAaRX
亀だが、セブンドリームにロスプラセットまだあるぞ
ttp://www.7dream.com/product/p/0826933
716名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:36:15 ID:4cWnrLA+
>>714
じゃあ俺が妹を
って小学生だ…orz
小学生なら「エブリパーティー」で一緒に遊べばどうかな?
値段も安いから財布にも優しいハズ
717名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:36:57 ID:5cVEpt/v
箱に女の子の遊べるゲームはほとんど無いと思うなあ、、、
可愛らしいのって今度出るピターニャくらいかな?

あとはLiveアーケードのUNOかパズル系。
718名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:38:37 ID:mggzwHhG
ピターニャァァァァァァァァァ
719名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:41:20 ID:VFU9Woc4
XBOX360のゲーム画面を、Windows上に映す事は出来ますか?
モニターのモードをPC←→D端子と変えるのが面倒なので、
Windows上のアプリケーションとして表示できるのならそうしたいのです。
720名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:44:25 ID:+2EwO2a+
>>710
>箱○のDNSテストがプライマリ、セカンダリ、両方でチェックして
>どちらかがNGだったらテスト失敗になるという可能性も考えた。

想定する可能性が異次元の方向いてるよ。
つか、本気でテストする気ならパケット見ろ。
721名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:44:58 ID:QVSnLCw6
できないこともないがモードをいちいち切り替えたほうが早いと思う。
722名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:45:20 ID:17r6Rzmr
>>712
お前様次第としか言いようがない。

>>719
キャプチャーカードとかあればそれ自体は可能だろうが、遅延が発生してゲームにならない。
723名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:45:53 ID:ZsJvKFfy
>>710
DNSのプライマリセカンダリは、まずプライマリDNSを見に行く。
んで、それが何らかの理由でプライマリが応答しない場合はセカンダリを見に行く
そこでセカンダリが応答するならそっちからIPとドメイン名を照らし合わせる。
だから、両方がNGな場合しかテスト失敗にならない。

Windowsに詳しい人ならそう考えてしまうのは仕方ないと思います。
ずっと昔からそうゆう仕様でしたから…。


んで、プロバイダによってはDNSを設定する必要があるのは当たりです。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case01-03.htm#dns


何が言いたいかと言うと・・・

さぁXBOX360を買いに行こうか!!
724名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:46:32 ID:jJYPWEpk
質問です。
昨日、念願の箱360買って、
手持ちのノーパソのモニタ(15インチ 15pin RGB Video)につなげたのですが、
画面が出てきません。

パソコンの設定は何か必要なのでしょうか?教えてください。
725名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:48:13 ID:BZRiRq0T
ノーパソについてるのは出力端子です。
出すところに挿れられても困ります。
726名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:49:32 ID:WuKtCd/w
>>716
エブリパーティーですね(*´∇`*)ありがとうございます。
小学生ですからw

>>717
ピターニャですね。意外と子供も遊べるソフトがあって良かったです。
喜ぶ顔が浮かんで私までワクワクしてしまいそうですw

色々とありがとうございました〜。購入して問題がありましたら、
また質問させていただければ嬉しいです。でわ、おやすみなさい〜。
727名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:50:01 ID:ZsJvKFfy
>>724
残念ながら、ノートパソコンの15pin RGB Videoは出力専用なのがほとんどなんだ…
つまり、ノートパソコンの画面を他のモニタに出すためだけに使われるものです…
728名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:50:04 ID:L3eEeOs1
>>693
亀レスだが、公式のルーター表で◎とでていたら、特に設定する必要がないアイテム。
俺のも◎なので、これといった設定はしていない。
>>724
残念だが、ノーパソでは出力できない。
729名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:50:32 ID:jJYPWEpk
>>725
マジですか!?
っていうことはノーパソで箱360はプレイできないってことですか?
730名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:51:20 ID:L3eEeOs1
>>729
うむ。
諦めて、ディスクトップモニタ買うか、テレビで。
731名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:51:28 ID:8IbBOSCo
フレンドに消音されたら、相手のオンライン状況とか判らなくなるのですか?
なんかずっとオフなフレンドがいるんですが、
ちょっとフレンドリスト見たら〜分前までオンラインって表示されてるんです
その時間はずっとオンしてたのに
なんでしょうコレ?
732名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:51:30 ID:17r6Rzmr
>>729
うん。
733ノーパソでやっちゃった人:2006/11/30(木) 00:53:10 ID:jJYPWEpk
みなさん、回答ありがとうございました。
新しく液晶モニター買うことにします(泣)

ところで、箱360にピッタリのオススメのモニターを紹介していただけないでしょうか?
予算は5万円くらいです。
734719:2006/11/30(木) 00:53:40 ID:VFU9Woc4
>>721,722
ありがとうございます。
735名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:55:13 ID:ZsJvKFfy
5万って…
なかなか良いモニタが買えるんじゃないか?
736名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:55:42 ID:5cVEpt/v
>>726
ごめん、検索でひっかからねーなーと思ったら、、、素で間違えました。

「ピニャータ」でした、、、

737名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:58:19 ID:L3eEeOs1
>>733
一番安いもので二万円前後なので、いいものかえると思われ。
ゲハ板に、スレあるのでそこで

XBOX360パソコンモニタでやってる人のスレPart3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164727935/
738名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 01:14:53 ID:VJSrHhz/
>>720
うーむ。なにムキになってるんだ?
質問してくるヤツが異次元の質問をしてくるから、
こちらも異次元の可能性を考えるのですよ。
そして、オレの環境ではなんの問題もなく接続できるんだから、
パケットをキャプチャしても意味ないだろう?
正常に通信できてるパケット拾ってなにが分かるんだ?

少なくとも、オレがしたテストでは、
「箱○のDNSテストではプライマリ、セカンダリのどちらかが
正しいDNSアドレスになっていれば成功する」ってのは分かった。
ここから推測できることもある。
739名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 01:18:50 ID:VJSrHhz/
>>738 の続き...

結論からすれば、DNSエラーになるってやつは、
PPPoEに成功して、IPアドレスはもらえる
(たぶんDNSも取得できてる)
が、なぜかPPPoEでもらったグローバルIPの
サブネットから外に出られない
(通常、PPPoEでもらったグローバルIPとDNSのIPは
別サブネットだからDNSに到達できずエラーになる)
ってことが起こっているのだと思う。

そういう現象はオレも経験したことがある。
ルータのステータスではPPPoEに成功して、
グローバルIPもらえてるしDNSも取得できてるが、
自分がもらったグローバルIPとは別の
グローバルIPへのPINGが通らないって現象。

箱○でPPPoEを設定するときに、みんながミスしやすい
単純なトラップがあるんじゃないか?と言う発想から
自分なりに簡単にできることで調べたワケだが、
「単純なトラップがあるワケではないようだ。」
という結論に達した。
740名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 01:48:57 ID:VJSrHhz/
>>723
まあ、普通はそうだ。
ネームサーバのアドレスを複数設定できるのは
ロードバランスのためではなく、リダンダントため。
#ちなみに、Windowsは2個以上、何個でもDNSアドレス設定できるぜ。

だが、Xbox360のDNSテストがプライマリDNSにアクセスできなくても
セカンダリにアクセス可能だったら成功するってのはテストしてみるか
仕様を知っているヤツじゃないと100%の確定はできないだろう?

あまりにもDNSエラーになってるヤツが多かったから、
もしかしたらとても単純なところにトラップがあるんじゃないか?
と思って探ってみただけだ。

ちなみにオレはエンジニア。ちょっと分かった風なやつって
決めつけで単純な部分をテストしてなかったりするんだよね。
そしてそこが落とし穴だったりする。
まあ、今回はオレの予想はまったく外れたワケだけど。
741名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 01:55:12 ID:ZsJvKFfy
>>740
たしかに、DNSエラーが多いのは気になってたけど…
単純にプロバイダによって設定が必要か、PPPoEの設定でつまづいてるかと思ってた。

とりあえずはDNSの仕様がわかっただけでも収穫です。感謝。
742名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 02:13:50 ID:VJSrHhz/
>>741
>単純にプロバイダによって設定が必要か、PPPoEの設定でつまづいてるかと思ってた。

オレもそう思ってた。
でもね、PPPoEの設定(アカウント・パスワード)が
間違ってたらIPテストでエラーになるみたいなんだ。

で、>>318 のケースではDNS手動で入れたと書いてある。
そして >>318 のプロバイダの設定マニュアルを読んだが、
そのプロバイダはWindows XPでPPPoEするとき、
DNSアドレス手動で入れろなんて書いてない。
ってゆうか、今日日PPPoEしてDNSアドレス取得できない
コンシューマ向けのISPなんて極々希なんじゃないかと思うんだ。

それに同じMS製のTCP/IPプロトコルスタックなのに、
片方のPPPoEではDNSアドレス自動取得できて、
片方のPPPoEではDNSアドレス自動取得できないってのも
オレがしたテストと同じくらいあり得ないことのような
気がするんだよね。

一応、オレ、なにも考えずなにも調べずに
テキトーにテストしたワケではないんだよw
無い頭しぼって考えたテストが、一見するとマヌケなテストだった。
743名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 04:33:45 ID:gC/Uurm+
ブルドラとHDD買って飽きたら、ネットに繋ごうと思ってるんですが、家にはパソコンとルーター?(バッファローのエアーステーションってやつ)←これのおかげでPSPでネットできる?環境があるんですが、繋げれますか?パソコンの事はよく解らないのでお願いします
744名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 05:24:11 ID:s1Jfr+d3
>>743
型番書いてくれたほうが良かったが、
たぶんつなげられる。
745名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 08:15:59 ID:gC/Uurm+
遅くなりましたが、ルーターの型番ならWBR-B11/GPこれの事ですか?
746名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 09:32:03 ID:XCozHOsI
>>745
なんの問題も無い
無線でも有線でも繋がる
747名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 09:37:26 ID:vdPN9voy
DNS取得ミスは短時間で別の機種で抜き差ししてると起こる可能性がある
これ起きたらしばらく時間空けないと、DNS取得できないことを記憶してるから
線抜いて15分以上ほっとけ
748名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 09:41:11 ID:gC/Uurm+
レスサンクス!それを聞いて安心しました
749名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:02:33 ID:gpQF4APg
今まで負け組みハードとXBOXを馬鹿にしていた俺が、ロスプラパックを予約してしまった。
もちろんブルドラも。

期待していたPS3のソフトの発売日未定の多さに失望。そんな時にブルドラに興味を持って調べてみたら
XBOXにも楽しそうなソフトが沢山あるじゃん!

PS3ガッカリ組の飢餓感を逆手にとって、シェアーを伸ばす絶好のチャンスのような気がするけどCM全然
やってないよね。
是非ここでシェアーを伸ばして、日本のライトユーザーが好きそうなRPGを沢山出して欲しいな。
750名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:07:40 ID:L3eEeOs1
>>749
CMなら、高視聴率番組にちゃんと組まれている
Wiiの絨毯爆撃で霞んでいるだけ。
751名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:21:03 ID:maXrWQP1
いかんせんCM自体が微妙なのがアレなんですよね まったくもう
752名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:24:37 ID:K6E61GSl
>>749
おれも馬鹿にしてたけどロスプラパック予約した
753名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:26:19 ID:maXrWQP1
>>749
ロスプラパック届くまではブルドラは我慢するのかお?
754名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:47:08 ID:iPjXzeZO
アニマックスでドラゴンボール放送のときに
ブルドラのCMを流しているのはやるなと思った。
755名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:50:53 ID:L3eEeOs1
>>754
え?mjd
今度見てみるか
756名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:52:15 ID:8IbBOSCo
消音ってなんですか?
相手のボイ茶の声が聞こえなくなるのですか?
757名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:54:13 ID:WKMRJ9Cs
>>756
そうです。
758名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 10:54:46 ID:8IbBOSCo
>>757
ありがd
759名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 11:11:25 ID:NFah5sez
>>747
起っている問題がDNSの取得ミスなら
手動でDNSを入力したら普通に通信できるハズ。

手動で入力しても問題が解決しないから
あれこれ考えるワケだ。
760名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 11:29:38 ID:vxrzRhke
360ってパソコンの動画ファイルが再生できるの?VOB、AVIとか、ようは
ネットで落とした動画がテレビで再生できるの?できるんなら360安くかんじる
んだけど。
761名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 11:30:47 ID:J8tEX1X7
PC内の動画をテレビで見るのは可能だが
wmvしか対応してない
762名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 12:09:08 ID:M8XKHWRK
>>760
非公式のアレならできるが、何だか動きが怪しい。
公式のWMCでは、今の所_。
763名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 12:10:00 ID:nRKVDFfF
D端子ケーブルの購入を考えてるんですけど
どこか安い店ありますか?ほとんど定価売り?
764名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 12:11:18 ID:maXrWQP1
>>763
ヨドバシネットだと10パーセント引き&10パーセントポイント還元
どこも大体こんな感じじゃね
765名無しさん必死だな
>>764
情報有難うございます!
やはりどこもそんな感じですか〜