【パヤオの息子】宮崎吾朗(ゴロー)監督8【第一回作品ゲド戦記】
鈴木「立て、鬼ごっこは終わりだ。終点が社長室とは上出来じゃないか」
シータ「これが社長室ですって?ここはお墓よ、あなたとあたしの。
宮崎駿が滅びたのにジブリだけ生きてるなんて滑稽だわ。
あなたに五郎は渡さない。あなたはここから出る事も出来ずに私と死ぬの。
今はジブリが何故滅びたのか、あたしよくわかる。
どんなに恐ろしいマスコミをつかっても沢山のかわいそうなアニメーターを操っても
宮崎駿から離れては生きられないのよっ」
鈴木「黙れ!ジブリは滅びぬ。何度でも蘇るさ!ジブリのコンテンツこそ、人類の夢だからだ。
次は耳だ ひざまづけ!命乞いをしろ!駿から五郎を取り戻せ」
鈴木「君は宮崎駿を父親か何かだとカンチガイしてはいないかね?
かつて駿はそのおそるべき画力で東映にあり、
業界中を支配したアニメの帝王だったのだ!
そんなものがまだ信州の山奥に彷徨っているとしたら
ジブリの経営にとってどれほど危険な事か・・・君にもわかるだろう?
吾朗「・・・・・・。」
鈴木「私に協力して欲しい。
駿のやる気を引き出させる言葉か何かを君は知っているはずだ。」
吾朗「(ゲド・・・ゲド戦記・・・)」
6/7のNHKラジオにてゴロー語る
784 NHKラジオ@ sage 2006/06/07(水) 12:00:52 ID:RYWlNAnF
まぁなんだか表現したいっていう気持ちにだんだんなっていったてことですよね
---それは相当強く思われるようになったのですか?---
いや本当に最後の最後まで監督は嫌だっていいつづけましたので、やっぱりアニメーションの現場に入って
その一員としてやっていくことには抵抗はありましたよね
---ええ、ずっとやるまい、やるべきではないっておもわれていた仕事でしょ?---
なおかつ経験がるわけじゃないですから、そこで突然入ってどれほどのものができるかっていうことを考えると2の足を踏みましたし
---それに加えてゲド戦記はずっとお父様の駿監督が映画化したいと願われてきた---
ん〜その部分は実はあまり考えなくて寧ろ自分としてゲド戦記をどう読んだのかってことのほうが大事ですよね
---最終的にこう、決断したのは何故?---
ん〜他にやる人がいなかったというと変ですけど(笑)
---でも、それで自分の人生変わりますでしょう?(苦笑)---
まーやらざるえない状況になったってことですかね
まぁ人生が変わるといえば変わるのかもしれませんけど、そのー、特に変わったとは思ってないんですよ。今でも。
全てはいろんな過去のことの延長線上に自分は乗っていて、だから突然転進したってことではないし、自分の人生がガラッと
変わってしまったという風には思ってないです。うん、全ては過去からの積み重ねの上に成り立っていると思っています。
---はぁ・・・流れの中の、流れてきてここに(到った)ってのは?
まぁ確かに自分が選んだって側面はありますけど、その、自分がやってきたことの結果がこういうことになってるんだなと。
選んだのか選ばされたのかは分かりませんけど
785 NHKラジオA sage 2006/06/07(水) 12:02:34 ID:RYWlNAnF
---ここでこうあることは良しと(笑)自分で良しとする感じですかね?---
そうですね。まぁ結構いい年になってきたので自分にとってのどうこうと言うよりも、自分を必要としてくれている人達がいて
そこにある可能性があって、自分もそれはやるべきだろうと考えれたとすれば、それはやるべきだっていうことですよね
---ずっとその、アニメーションの世界に入ることを反対されてたご両親は?最終的には。---
最終的には良しとはしてませんよね。まだ。母親は心配してますし、やった結果に対してどうなるかって事に対して心配してますし、
父親は、父親としてやはり今でも反対してるのかそうでないのか、なにしろ会って話ししてないので分かりませんけど。
まぁ別の考えがあると思います。
---あまりお会いになることはないんですか?---
ない。顔を見ることはありますけど半年以上口もきいてないので
---じゃあアドバイスもなければ、なにもない本当に自分でやりなさいということかしら?----
いや、アドバイスはちゃんともらってます。それは作品にとりかかる時のあるきっかけを作ってくれたのは実は他でもない宮崎駿になりますよね。
それは一枚の絵であったり、こういうものを作るべきだという一言であったり、そういう部分で大事なサゼッションを受けています。
只僕がやることに関して彼は首尾一貫反対してましたし、今でも多分良しとしてないと思います。
親の七光りで監督になる奴なんて大嫌いだ!!
寝る前に歯磨きしない奴なんか大嫌いだ!!
猪木を大事にしない奴なんか大嫌いダーッ!
「時をかける少女」は一般ブログで好評だな・・・
ゴローちゃんのブログに、鈴pの顔がでかでかと載ってんのはなぜ?www誰のブログだよwww
父親を殺したいけど殺せない(乗り越えたいけど乗り越えられない)王子さまが
髭の賢者(悪者)を精神的な父親として
何かを成そうと(独立しよう)とする話?
16 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 07:30:48 ID:B5on6Gbu
今、日テレで朝の特集でゲドがんがん宣伝してるなw
ゴローを持ち上げる持ち上げるw
>>14 要するにこういうことか?
アレン:ゴロー
ゲド:鱸P
父王:バヤオ
18 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 07:58:27 ID:kVFR+uMy
>>16 俺も見てたよ
ブンタの「オヤジの作品のときより、3倍くらい熱心にやらせてもらった、作品の出来も3倍だと思う」や
鈴木Pの試写終わってパヤオが認めたってインタ映像や羽鳥アナの岡田への独占インタ。
ゴローのポスター下絵を見せつつ「プロのアニメーターがこの絵見て絶賛した」とか既出のネタも総動員。
トドメに親父の従来作品の映像を頻繁に流して『ジブリ作品ですよー』と強調。親父の映像使って煽るなよ
素人の映画と駿作品じゃ雲泥の差があるのにw
「才能は努力や経験を軽々と飛び越えるんですよ〜」と喜々としてアピールする日テレ。
【Q】電通ガーラ工作員ってなんですか?
【A】(株)ガーラは電通の関連会社であり、リアルタイムネット情報収集システムを運営する会社です
この業態の業者の中には、匿名掲示板を24時間監視するだけでなく、自らも書き込みを行い、
利用者の意志決定に影響を与えようとする業者がある可能性が疑われています
<参考>「ネット上の口コミ調査・分析システム「電通バズリサーチ」を開発 」
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005034-0622.pdf 株式会社電通は、消費者のバズ(口コミ)を新しく開発した検索エンジンを使って
リアルタイムに把握し、 分析するリサーチシステム「電通バズリサーチ」を開発し、
本年10月より提供を開始する。(略)
消費者によるネット上の書き込みをモニタリング・分析するシステムで、
同システムを利用することにより、企業活動などに対する消費者の意見や本音などの反応を
リアルタイムに把握しその内容を分析することができる。
なお、同システムの販売は電通が行い、システムの運用・管理はガーラが行う。
(平成17年6月22日)
【Q】2ちゃんねるも電通のシステムの監視対象なのですか?
【A】そうです。(株)ガーラは、最大手の掲示板である2ちゃんねると独占契約を結んでおり、
2チャンネルのログを独占的に購入し、分析用のデータとして利用しています
<参考>「株式会社 ガーラ 2006年決算説明会資料」
ttp://www.gala.jp/pdf/pr_20050810.pdf 掲示板最大手『2ちゃんねる』◆ガーラが口コミのマーケティングリサーチにおいて独占利用
「電通バズリサーチ」の付加価値を高め、オンリーワン・サービスへ
インターネット世論調査や、口コミをマーケティングに利用する上で不可欠なのが、
掲示板とブログであり、その最大手『2ちゃんねる』と独占契約を締結することにより、
ガーラは極めて高い先行優位性を持ったことになる
【Q】工作員と呼ばれる人達の書き込みにはどのような特徴がありますか?
【A】age進行推奨なのにsageる、単発のIDを用いる、根拠を全く示さずに意見を延べる、
周囲が反論してもレスを返さない、脈絡の無い話で話題を流そうとする、
特定の組織や宗教団体の陰謀説を唱えて狂信的な人間を装って、
他の投稿者までがそのような人間であるかのように見せかけようと試みる、
などの傾向があります
過去のパターンとして、工作と見られる書き込みは19時前後になくなることが多く、
その時間に社内ミーティングがあるのではないかと見られています
また、「不買運動」という単語やスポンサーの名前などに敏感ですぐに単発IDで現れるため、
リアルタイムのキーワード検索をかけているのではないかと推察されています
22 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 09:39:31 ID:mR1pvOdT
試写を見た人が一言言ってました。
「走ってもマントが揺れないんだぜ・・・」
そうですか。
クリストファー・リーブの立場がない
ここってアンチスレ?
評判悪いから期待してなかったけど、
意外と面白かったので拍子抜けしてるんだが‥
期待せずに観に行けば
意外といいと思えるか。
うん というかむしろ良かった
少なくともハウルよりは格段にね
広告代理店ががんばっとるな
28 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 10:35:57 ID:lTU9W9vT
>>24 お金出して観る『映画』としては、評判悪くても仕方ないと思われ
ファンタジーを描いた単に『アニメ』としては余程でない限り見れないことはないんじゃ?
期待してなきゃ見る前からハードル低いしね
プロのスタッフが作業やってるんだし
ジブリの映画は大抵は観れば心に何か残る作品だけど、今回のゲドを観て何か心に
残りましたか?具体的にどういった所が意外と面白かったとか書いてみてくださいな
29 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 10:40:30 ID:+WhNZCeT
ブレイブとどっちがおもしろい?
>>28 話が分かりやすい。それは言い換えると、駿のように
いくつも事柄を重ねられる程の構成力がないからとも言えるけど
それを理解して、無茶な事をしていないように感じられたので
逆に好感が持てたよ。
駿とは構成のやり方が根本的に違うので、駿慣れしている観客は
違和感を感じるかも知れない。前半はひたすら淡々としてるし。
絵がいつも通りだから、観客は否応無しにいつもの展開を期待する。
その点では吾朗にマイナス。
駿作品と切り離して考えたら、なかなかの良作だと思う。
>>30 わからない点が多いという感想をみますが、いかがですか?
>>31 確かに疑問点は残るけど、それもいい意味で残ったな。
最近の駿映画の、見た後で消化不良を起こすような感覚ではない。
ただ、一緒に見た連中は「原作を読んでいないとサッパリだな」と
言っていたので、個人の価値観によって変わるのかも。
因みに自分は原作を読まずに見ましたよ。
33 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 11:19:45 ID:JehO2qg0
>>32 >一緒に見た連中は「原作を読んでいないとサッパリだな」と
大抵の人はあなたの仲間と同じだと思いますよ。
>>32 なるほど。どうも。
設定や背景がわからないからわかりにくいというにおいがしますね。
どうしても駄作にしたい人が必死だね
>>33 そうだろうね。
4人で行って、2人は「駄作」、
私ともう1人は「良かった」という感想だった。
見てない作品を叩きたくなる気持ちは分かるよ 私もそのつもりで
行ったし。
それが意外に良かったので、吾朗への印象は良くなった。
一般公開されたらどうなるかな。全く読めないのが正直なところ。
おいおいテレビで「駿が素直な作りだと言った」とか煽ってたぜ?
つうかアレンの声流れちゃったがいいのか。初めて聞いたぜ
ちなみに韓国では字幕でやるんだと。理由は岡田の人気が高いから
また商業的な理由か…ジブリは芸術作品を作る気がないのか?
2004年に一人で暴走して一人で撃沈した押井を少しは見習えよ
39 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 11:44:43 ID:jujRjUSO
>37
ジブリは芸術作品を作る気がないのか?
ないでしょ。
むしろジブリスタッフはは「自分達はアーティストであり、芸術を作っている。」
って勘違いしてそう。
職人はだいたいそう思う傾向にあるよ。
俺は饅頭屋だけど芸術作品だと思ってるw
うむ。オレは空調屋だが
エアコンこそ人類の最高傑作だと思ってるw
なにおう。こたつが一番だぜ?
南極からか?
俺は殺し屋だけど暗殺こそ美しい芸術だと思ってる
俺は同人屋だけどエロ漫画を芸術だと押し通してる
俺は見習いコックだけど俺の剥いたジャガイモは美の極致だぜ
脚本、演出、作画、背景、声優・・・ 全ての要素があり得ないくらいパーフェクト
笑って泣いてドキドキして、老若男女皆が大満足でき(暗い10代を過ごしたキモオタ除く)
見終わった後、最高に清々しい気持ちで家路につくことができるアニメ映画。それが「時かけ」
さあ、みんなもご一緒に
「夏は時かけ もう決まり」
コックといやぁー・・・いや自慢話はよそう。
いいコックになれよ。
53 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 22:20:03 ID:AAD/ji86
>>28〜
>>36 電通ガーラ工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここ数日、コックと見ると思い浮かぶモノが…w
コックってチンコのこと?
57 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 22:31:03 ID:AAD/ji86
>>28〜
>>36 もう操作した所でどうにもならない程、情報が漏れて来ていますねw
電通ガーラ工作員の皆様 お大事にw
>さっき試写会見てきた。@福岡
>
>>211とまったく同意見です。
>初めの1時間はいつ面白くなるんだろう、と思いつつ眠気をこらえて見てました。
>残りの時間は伏線を全く回収せず、謎に全く触れずよく分からない感じに終わりました。
>全体的に話にまとまりがない、内容がうすっぺらい、キャラに魅力がない
>話の流れが不自然で唐突、間延びしすぎ、演出がつまらない、画にこまかな動きがない
>世界観が狭い、タイトルやアオリと内容が合致してない、メリハリがなく音響も単調、見てる人はおいてけぼり
>ラストは千と千尋の神隠しのラストと酷似しており、それも気になりました。
>結論:お金払ってまで見る映画じゃない。
>キャシャーンと同じくらいつまらない。
ところで今日各ニュースでゲドの話題があったんだが…
ゴローマジでそこそこイケメンだな…前までは
「あれがイケメンってどんだけハードル低いんだwww」とか思ってたけど
今日は正装してて…ちくしょうかっこいいと思っちまった
60 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 23:12:05 ID:2e1ysLv7
>>59 津田寛治に似てると再三書いてるが誰も反対も賛成もしてくれないのだが・・・。
良かったって感想書いたら、全員工作員扱いなの?
叩くしかできないという事なのか。
工作員扱いするのが工作員でしょ
63 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 23:50:49 ID:AAD/ji86
工作員は仕事。
本気で褒めてる素人が一番イタい。
必死だな、と言われたら決死だな、と返せば
それ以上面白い反論は受けない
決死だな
それはそうと観ない方が良さそうだな…
ただの外れか。なんか滅茶苦茶やってくれた方がおもしろかったのに。
これはゲド戦記じゃないよ
ゲド戦記っていうのはおまえら知らないようだが
300巻を越えるSFファンタジー。
最初の作者なんかとうに死んでる。てか作者は存在しない。
アメリカのSF誌の創刊からずっと連載されている小説で
その時の人が連載を受け持つ。
シドニィシェルダンも執筆経験がある。
今も続いている。
ゲドという精神体が人間の肉体を渡り歩きながらみた宇宙の歴史絵巻。
しかし実際には東洋や西洋の史実のパクリ。
ゲドという傍観者の形をとって地球の歴史に
アメリカとしての見解を示しているようなもの。
しかもこの映画ではゲドはちょい役。
まえにハヤオのかいてた漫画でシュナの旅ってあったろ?
ほとんどあれ。大人になったシュナがゲドに若い頃の話をするという形で
ゲドは最初と最後にでてくるだけ。
しかも神が人間から作物を作るとか怪物とか一切カット
奴隷商人をおそって幼馴染をすくう
そのあと結婚してやせた大地でくらす
それだけ。シュナも王子ではないしチャンナも姫ではない。
これのどこがゲドかと。どう面白いのかと。
俺30巻ぐらいまで○ぺ読んだっけなぁ…
まぁアカデミー賞獲った後は目に見えて海外受けを狙ったような題材ばかり持ってくるね。
指輪、ナルニアに続く名作の映画化をとりあえずジブリが押さえおきたいと
無茶な依頼を快諾。そのくせ作るものはシュナを参考にしたオリジナルなんて、なんか意味あるのか?
71 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 01:32:37 ID:vsBQAL1E
>なんか意味あるのか?
無いよwとりあえず金脈ジブリは潰れた方がいいな
72 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 01:45:44 ID:7PSw/a1w
原作者に自分が責任取るといった約束がある以上褒めなきゃな
ミツヤサイダーかなんかに、絵コンテついてるけど、上手すぎてびびったね。
止め絵は駿より断然上手いんじゃないの?
75 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 01:52:39 ID:uv7iAonI
ほめた感じがしない
けなされなかったってだけじゃないの
76 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 01:54:13 ID:vsBQAL1E
>あこがれの世界の巨匠からのお墨付きに安どした。
もう本当に鱸のシナリオ通りで笑えるなw
ブログで見たときは褒められたのか、良かったねと思ったけど
試写見たあとだと「素直なつくり」ってのは「しょせん素人」
の意味なんでないかと思えてくる
78 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 02:02:17 ID:vsBQAL1E
「素人にしては無難な出来」って事での評価だよな>ゲドは
少なくともナウシカやラピュタのように20年経っても色褪せない名作では
ないだろうと言う事は分かった。
こんなのをあと数作作れば、あっという間にジブリブランドは崩壊するだろうな。
79 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 02:11:15 ID:AjtDXTbw
N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_ ∧ /
Nヾ ゙ ゙ヽ |\/ ∨l/
N゙、 ゙i _|`
N゙ゞ .! ヽ 俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
ゞミミ、 ノ,彡イハヾ、 i Z
ー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ 素直な作り、これを暗号だと考えると、素直を素人に書き換えることが出来る。
. {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈
. ` iー'/ ヾ、__,.ノ /i´ / そうすると、素人な作り、つまりパヤオは完全にけなしていたんだよ!!
! ゙ニ-=、 u / ,ト, ∠_
ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_
_,.ィヘヽ二 ィ'_/ / ゙i\|/Wlヘ
-‐ '''" ' ̄/ i ヽ_./´ ./ .| `\ ∨\
/ /ィ´ ゙̄i / ir=、 l'i"ヽ、
∠__,,..-イ i /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \
! .i-'´ ,i | ./`゙'i' /i_.!._,..ヽ<! ゙i、゙i. =゙! \
! | .,i゙::|/ .| ,/::/-i ゙i ゙i 三゙i ゙i | /⌒
i/ .| ,i゙:::i' | ,/ ::/= .|三. ゙i/.| .| .| .ij:.
.l〉 | ,i゙ :::| .!' ::::i゙'i ト. ゙i | _,.. V =,!
! | ,i゙ ::::| / ::::::| l= ヾ!.._ ヽ」 "´;i :.:i ./
. | .| .,i ::::::| ,/::::::::::| ヾ:.:. ヾ::" ゙ //
│ | ,i::::::::| ,/ .::::::::: | ゙i.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,ィ'"´
.| | i::::::::,イ::::::::::::::::| /ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::,ノi|Y
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
ほっとしました、というのも「自分の上を行かれなくて安心した」になるのか
>74
絵、上手いというかしっかりジブリしてはいたんだけど
表情が生きてないというか、なんだか、人の絵をトレースしたようなぎこちなさが感じられ・・・
エンラッドの会議に参加してる人たちの顔とか、ウサギの手下たちとか
顔が皆同じに見えた。よく見りゃ違ってるんだけど印象がかなり似通ってる。
奴隷として連れて行かれてた子供がアレンやテルーと同じ顔?してるのは
何かの暗喩なのか、単に描き分けられてないのか・・・
アレンの乗ってるヤックル?(馬)の動きとかもなんか妙だったし
こういう作画の部分はどこまで監督の力なんだろうな。
マジレスすると今回の件で一番安心してるのはパヤオだろ
だって仮にゲドが名作だったりしたら
完全にパヤオはお払い箱になっちゃうからな。
「素直な作り」って言葉も決して
好意的にとらえるような発言ではないと思う。
パヤオは引退したがってないの?
なんかの番組で鱸が
「パヤオは引退したがっているが、ジブリはパヤオあっての会社だから
そんなことを言わずにどんどん作品を作って欲しい」
みたいなことを言っていた気がするんだが。
鱸の本音はパヤオのネームバリューで売りたい、ってことだろうけど。
84 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 04:13:35 ID:CFfzigf3
だって、「原案:シュナの旅」なんでしょ?
ゲドって名前だけなんでしょ?
85 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 04:25:39 ID:Bw2GMs/B
いよいよ明日試写だな
このスレが楽しみだ
テレビ放送形式がPAL
および
DVDリージョンコードが1
の各地域では
“Hayao Miyazaki's ‘Journey of Shuna’”
というタイトルで公開されます
トミノに作り直してもらおう!
オーラバトラー ゲド戦記
88 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 06:14:26 ID:ZFMNhQAS
「第一回監督作品」と銘打って
その後続いた試しはありません。
ウタダの旦那とか。
まあ試写見たやつらによると同じような出来らしいしな
パヤオが保田さんにスタッフへのねぎらいのつもりでボソッと言った一言が、
鈴木Pによって最大限に拡大解釈され、最大限に宣伝に利用されてる気がするな。
パヤオがそんなつもりで言ったんじゃなくても、引っ込みつかなくなるくらい
派手にそこをアピールして、吾朗が認められたということを既成事実化しようと
しているようにも見える……。
>反対していた駿監督から「素直な作り方で良かった。ホッとしました」とエール。(スポーツ報知)
>打ち上げパーティーにも欠席したが「素直な作り方でよかった」と置き手紙を残していた。(デイリースポーツ)
何だか情報が混乱してるのかわざとなのか知らんが、まるでパヤオが直接吾朗を
ほめたような書き方のスポーツ報知と、何故か置き手紙を書いたことになってる
デイリースポーツ……。
実際にはパヤオは試写を途中退席し、ロビーで会った色指定の保田さんに一言
だけねぎらいの言葉を掛けた。保田さんはその短い言葉を鈴木Pに伝えたが、
公的なものではないその感想をその後の打ち上げや記者会見で鈴木Pがベラベラ
しゃべってる……。何が何でもパヤオが作品を認めたことにしたいという鈴木と
広告代理店の強い意志を感じて何か嫌だな……。
吾朗擁護ではないが、パヤオはちょっとみただけで
映画を見るのをやめる習慣があるらしい。ちょっとみただけで
内容がわかるかららしい。
>84
ゲドじゃないけどシュナでもない、てのが正直なところ
94 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 09:46:06 ID:OdbFNlgD
>>92 パヤオは良い作品は途中からであれ、どこから見ても面白いって言ってたんじゃなかったっけ?
そして面白い作品を途中退席する分けはない。
>>92 俺なんか映画が始まった瞬間
「これは糞」と判る時があるぞ。
まあそれはあるが…
でもそう思ってたけど、後でいいじゃん、と思うこともなくもない。
この映画は多分糞確定っぽいけど。
まあそれは否認という心理なわけでw
「褒めた」って感じる表現はダメだから
デイリーも報知も(とくにデイリーはひどい)
嘘つきと考えていいでしょう
否認拒否してた作品とはいえ自分の会社で息子が作ったモノだから
ひどい出来でなくてほっとしたと思うのは納得いきますよね
ピャオの場合、保田さんらの美術関係を褒めた可能性があるな。
99 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 12:29:51 ID:7PSw/a1w
飲み会のおつまみは砂肝かお造りが良かった、と言ったのを側で聞いていて、
わざと聞き違え、それをマスコミに広めたのではないか?
ひとづてに聞いた言葉だし、パヤオの真意は分からず、
本当にそう言ったのかどうかも分からない。
それなのに、関係者は鬼の首を取ったような騒ぎっぷりだなw
言葉だけがひとり歩きして、パヤオは面食らってるだろう。
102 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 12:44:16 ID:vsBQAL1E
>パヤオは面食らってるだろう。
別に今に始まった話じゃないだろうw(ここ一年騙されっ放し)
103 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 12:58:58 ID:MyDzhlO4
オマエらそんなに駿が犠牲者だと信じたいか。
思うつぼだな。
やれやれ
というか、
要約だし、意訳の言葉の伝聞をコメントとして記事にするってのもどうよ。
まあ直接の言葉は貰えなかったということだが。
>ミツヤサイダーかなんかに、絵コンテついてるけど、上手すぎてびびったね。
>止め絵は駿より断然上手いんじゃないの?
吾郎の絵コンテは確かに素人離れしてるが
それはない(ポッと出のトーシロでああいうの描けるって信じらんないよな…
ポスターの水彩原画はあんまり上手くないと思ったけど。ムカツクけど血ってのは
確実にあるんだね、遺伝子が駄目な奴はいくらやっても、駄目)。
つーかパヤオはスピード重視でいちいち丁寧に描かないだけ
レイアウトの上手さもパヤオとゴローちゃんじゃ格段の差がある
当然パヤオが上な
褒めたけど実の所ゴローちゃんのこの先にはあまり期待はしてない
絵コンテは「絵」がうまくてもしょうがないんだってば
>>106 そんなん判ってるよ
あれは動画の設計図だし
ゴローだろうがダメな奴だろうが元を辿れば遺伝子は一緒だろ
しかしアニメに向かって「止め絵が凄い」て
動画の設計図・・・?
ある種の絵柄を真似して写すだけなら誰でも2ヶ月でできるよ。
動画の訓練なんかも似たようなもんだな。
写すだけなら2ヶ月もいらない。
せいぜい数時間だろ。
見なくても様々な角度で絵が描けるようになるには
長年の訓練がいるよ。
吾郎がそれを人知れずやっていた可能性を否定することは
誰にも出来ないから、プロ経験の有無で判断するのは早計だ。
同人だってプロ経験ゼロなやつなどごまんといるからな。
ていうか小さいころ絵を描いてたんじゃなかったっけ?
113 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 17:30:57 ID:7PSw/a1w
>>101 > 言葉だけがひとり歩きして、パヤオは面食らってるだろう。
これも俺は違うと思うね。
純真なパヤが、悪のプロデューサーに操られている、みたいな単純な構造じゃ
ないだろう。意識的じゃない部分はあるにせよ、パヤとしても望む方向に上手く
話しを進めてくれている存在じゃないかな?
普通世襲監督ってどうよ、とスタジオ内からも世間からも言われそうだけど、
息子に反対する父親、それが和解、みたいな図式で軟着陸させてしまうと
ころなど、狡猾だなあ、と思うよ。
作品はみてないけど、おそらくは付きぬけた傑作ではないだろうけど、ほどほど
出来がいいものにはなっているんじゃないかと想像する。
それはそれでいいかもしれないけど、もともとの才能があった人(ズブリ内の)
のチャンスをつんじゃったのはどうかと思う。
少なくとも手塚家みたいに、ほんとうにダメなレベルのが親の名前で売っている
というレベルではなさそうとは思うが>息子
114 :
名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 17:34:39 ID:b03wwTsh
ゴローの父パヤオより母の方が高給取りのアニメーターだったことを忘れるな。
試写で見た感想
みんなが言うほど酷くないし、普段2時間映画に耐えられない俺がもう1回
見ても良いかなって思うほどの出来
絵も綺麗だし、話の展開も飽きなかった。
テルー(手嶌)の唄の途中での導入も上手いし、アレンの暗い部分も良く描けていたと思う。
なんでハイタカがなぜアレンをやたら助けるのかとか、テルーが竜?である必然性?
とか細かいところは気にならない
って事にしておこうwと思った
つうか内部のアニメーターはそんな親の名だけで自分たちの頭に素人が
座ることに何の反感も抱かないかよ。どこまでふにゃちんだ・・
ほんとそういう点にがっかりだわ
>>113 手塚真は確かに父親の名前が直ぐに出てくるが
評価されたのは父親関係ないぞ。
高校時代の自主映画を認められて映像作家として世に出てるわけだから。
>>113 >それはそれでいいかもしれないけど、もともとの才能があった人(ズブリ内の)
>のチャンスをつんじゃったのはどうかと思う。
いないんだよそれが。
他の人が監督やっても、猫の恩返しレベルが量産されるだけ
それはそれで一定の支持はある(猫返しが一番面白いと言う人もマレにいるし)だろうが、
ジブリは多分早晩潰れる
>>115 深く突っ込まなきゃ普通に見れるって事か
宮崎の息子が、ヘンになっている
変というか一般人なんだよな。
そろそろ次男もデビューだな
三男もいるぞw
126 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 01:23:51 ID:d2OM41aB
そうなんだ。長男がダメなら次男、次男がダメなら三男とやっていけば1人ぐらいマシなのが
いるだろ、という鈴Pの高等戦術か?
それとも3人で力をあわせて作った作品がでてくるのかな?
その場合、1枚のセル画だとパシッと折れてしまうが、3枚重ねるとなかなか折れない、と
パヤオが説教するエピソードが後から裏話として公開されるハズ。
童話「三匹の子豚」では、長男・次男が失敗した後、三男が成功する
ことになっているが。
親せきの宮崎が出てくるでしょ
宮崎勤とか
129 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 01:41:47 ID:2QR3mm09
ゲド戦記はワラで作った家かwwwww
130 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 01:50:59 ID:IyqFfsf7
>>126 次に次男、その次に三男、最後に3人で共同監督
これぞジブリ百年の計。
元就もビックリ
131 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 02:17:26 ID:T2wr7Zpe
この前ゲド辛口に評した試写感想のブログ
こっちはかなりの評価
ハウルで細田追い出さなきゃ今頃は細田ゲド見れたかもな
残念だわ
http://d.hatena.ne.jp/madogiwa2/20060707 こう書くと怒られそうだがスタジオジブリ「耳をすませば」の正当な後継者という雰囲気.
映画で言えば「藍色夏恋」が好きならばはまるだろうストレートで爽やかな青春映画になっている.
青春ものを描きたいと言っていた宮崎駿はこういう作品で幕を閉じられればよかったが,
偉くなりすぎたのかもしれない
一般ブログ持ってくるなよ・・
なんか時かけもつまんなそうだな…
あっちは普通に好評みたいだな。
まあかかってる劇場が圧倒的に少ないし、
そもそも好きな人が観に行くからそれでいいんだろう。
駿の真似第一回とは条件がかなり違うだろうね。
>>131 細田ハウルが完成してたら、ゲドはパヤオがやってるだろ
確かに怨念の固まりであろう細田のゲドなら見てみたい
細田を過大評価しすぎだな
細田のファンが紛れ込んでるな。
え?
141 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 10:41:31 ID:ma6kGH52
>>131 その人の映画批評はいろんな個人映画批評サイトの中で最も的確で面白い
から前から読んでるけど、今のジブリにはちょっと偏見があるみたいだよ。
「茄子 アンダルシアの夏」をジブリ映画だと誤解してたり、
「バトロワ2」の批評では2世監督を痛烈に批判してたり・・・。
映画なんて見る前にある程度いいか悪いか決めてかかっちゃうとこあるから
「ゲド」批評はちょっと割り引いてもいいと思うんだけど。
>>136 細田ハウルが2002年夏に出来上がっていれば
宮崎パパの次回作も
もっと早くに制作に入っていた
ゲドの映画化権がどうたらこうたらという話は
2002年のことだったそうだから
パパがゲドに手を出せたかどうかは
結構微妙
試写でこれだけ不評じゃお金が絡む本興行じゃどうなることやら
144 :
1/2:2006/07/09(日) 11:33:48 ID:Rmjul0dX
試写会組・原作は未読です。
見終わって思ったのが、「これ何てラノベ?」
原作物の宿命とはいえ、次から次へと設定だけは出てくるのに、それを生かそうとも回収しようともしない。
父王殺しの理由は?ゲドとクモの確執とは?テナーとゲドの関係は?テルーという少女は?等々…挙げればきりが無いです。
別に1から10まで説明しろとは言いませんが、ノイズになる位なら設定を大胆に変更する・削除する勇気を持ってほしかった。
(その辺りの事知りたければパンフや原作読めってのは言い訳にはなりませんよね)
そして情報量の割にコロコロ展開だけが変わり、伏線も無いのに物語だけが進むから終始チグハグな印象を受けがちでした。
物語のベースに設定があるのでは無く、設定ありきで物語が進むような感じですね。
物語の根幹になるテーマも、手垢に塗れたようなネタの応酬。
別にそれ自体は結構なんですが、登場人物に延々とクドい位に台詞で!喋らせる物ですから薄いテーマがさらに薄いものに…
監督は台詞以外で表現しようというつもりが無いのではないかと心配したほどです。
それでも演出がよければ作品自体化けるものですが、それも効果的とは思えませんでした…
丘でのアレンとテルーの場面は幾らなんでもご都合主義過ぎます。
特に一番ガッカリしたのが食事シーンですね。
宮崎作品はどの作品においても、此方の食欲を刺激するほど食事シーンは印象的なのですが、今作品においては描かれ方が相当淡白。
必要無いけど流れで入れただけの様な、製作側の拘りが感じられませんでした。
中盤から終盤にかけての展開も、大した盛り上がりも無く平坦なまま進むので退屈しっぱなし。
別にド迫力エンターテイメント作品を作れとは言いませんが、物語の機微や緩急位つけてほしい物です。
そしてあのオチ…普通ならあそこで盛り上がるんでしょうけど、唐突過ぎて白けるだけ。
ここまでくると映画である必要性があるのか?とすら思えてきました。
145 :
2/2:2006/07/09(日) 11:36:35 ID:Rmjul0dX
声優に関しては概ね文句無しです。
気になったのは、ウサギの声優はもっと狡猾かつ皮肉屋な演技が出来る人
例えばクロトワを演じた家弓家正辺りが演じると生きてくるのではと個人的には思いました。
扱い方ももう少し考えてほしかった…あんなオイシイキャラが只のモブ程度に終わってしまってるのが本当に惜しい。
ただの小物キャラと言ってしまえばそれまでですが。
結論としては、映像と音楽はいつものジブリクオリティで素晴らしいが、それだけ。
序盤から終盤まで平坦で退屈な演出と、設定だけが先行し描写不足な脚本。
上記2つの+要因でぎりぎりジブリアニメとしての体裁を保っているだけの凡作。
というのが正直な感想ですね。
>>142 細田ハウルの当初公開目指してたのは
確かに2002年夏だったけど
東宝から正式発表になったのは
2003年陽春公開で
完成公開してれば
パヤがゲドやってたでしょう…。
ちなみに2002年春頃のパヤが
次回作の企画を練ってたのは毛虫のボロだったっけ。
147 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 12:12:35 ID:Q0DdTjYY
第一回っていってるけど。息子ゲドの前に映画作ってたよな?
148 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 12:16:21 ID:qH2yrdSs
>>144-145 具体的な感想お疲れ様です。
原作未読だと予備知識なくて話理解するの難しいようですね。知っていたらいたでストレス溜まりまくるん
でしょうがw
脚本や演出は素人が関わってるからキツイ水準のようですね。
プロがやってる映像と音楽だけですか良いのは。
この原作はアースシーと呼ばれる世界のシリーズものなんですが、海の場面はどれぐらいあるのでしょうか?
>>148 出来るだけ素人監督という偏見抜きで書いたつもりですけれど、
どうしてもこの出来では辛口にならざるを得ませんね。
映像と音楽はいつものジブリ節で満足できたのですが…総合で±0といったとこでしょうね。
ご質問の海の場面ですが…序盤だけですね。
基本的に同じ場所の往復でしか物語は展開しません。
そのためこじんまりとした世界観しか感じ取れませんでした。
原作は壮大なんでしょうか?
>>149 俺は映像はいつものジブリにしちゃ悪いなと思ったが、
すなおな話作りは共感した。
人の感想ってほんとに多様だなw
151 :
148:2006/07/09(日) 12:49:08 ID:1oZmORzX
>>149 原作は緻密な世界観がちりばめられた素敵な作品ですよ。
ただ派手に合戦とかがある作品ではありません。
原作は壮大ってほどじゃないね。主人公は毎巻違うし。
自分と向き合わされる話だな。壮大とかは無関係。
指輪やナルニアとかじゃないんだから。
153 :
148:2006/07/09(日) 12:54:08 ID:1oZmORzX
アースシーの世界そのものが非常に狭い。
なんかヨーロッパのほんの一部、せいぜいギリシアの
多島海あたりしかないだけのイメージ。
世界は球形(原作に言及されている)だが、島があるというか
人の住める世界は狭い世界に固められているって感じ
も俺はした。
ふと思ったが、俺は脳内で原作のさまざまな部分を既読で
補完している気がしてきた。でも、原作の破壊され加減は
全然気になっていない。うーん、俺って少数派かも。
>>150 私は思考回路が捩れている為か、作品の出来から判断して
監督の言う素直な話作り=表面的なものしか捉えられていないと解釈しました。
こう感じてしまうのはやはりテーマに関してだけ、やけに説明的過ぎるからでしょうか…
あ、気づけばなんかアンチの様な書き込みに…
原作既読の方はどういう感想をもたれたのか気になりますね。
156 :
148:2006/07/09(日) 12:59:09 ID:1oZmORzX
>>155 全然アンチとは思わなかった。すなおな感想だろうなあとは思う。
でも、俺はそうじゃなかったからそうコメントしただけ。
置いてけぼりをくらわされる原作未読者も多いと思う。
原作既読者の多くはアンチになるとも思うしねw
でも、俺はそうじゃなかったんで。
159 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 14:29:33 ID:d56NlPmP
普段の名前:ゲド戦記
真の名前:シュナの旅
シュナの旅はどう関わっているんでしょうか?
内容はかなり違うはずなんですが…奴隷買いや変貌した世界辺りの設定?
何も考えずに監督に
↓
父親の猛反対
↓
初めての制作現場、仕事は給仕係
↓
ゴーストライタースタッフが作成
↓
映画完成、初号試写(電通幹部「もうダメぽ」)
↓
父親との和解、世界の巨匠からのお墨付き(カタチだけ)
↓ ← 今ココ
大ゴケ、ブレイブに負ける
ダメなモノにはダメと言える勇気が欲しいね。
163 :
あのさー:2006/07/09(日) 16:33:34 ID:cIn1iLVO
>>161 いい加減「パヤオは反対してた」なんつう幻想捨てろよなー。
猛反対してる人間がなんで原作者説得に行くんだよ。
何度も言わせるな。
あのさー死ね。
それはそうと、初期の頃は反対してたのは本当だろ。
後で鈴木がそれを確執話としてブチ上げただけで。
話を複雑にしてるのはパヤオの矛盾した態度。
パヤオが素人の息子が監督やることに反対したのは本当だろう。
プロとしても親としても当然のリアクションだ。
わかんないのは鈴木がごり押ししたということで自分は干渉しないという
立場を取ったパヤオが原作者に許可を取り付けに行ったこと。
監督は作業を続けるべきだとか、プロデューサーの仕事だとか能書き垂れてるが
まったく説得力はない。
干渉しないなら原作者への説得も息子と鈴木ペアにやらせるのが筋だ。
それを本人自らしゃしゃり出て(ここが重要)、原作者を説得に行った。
そこまで決定的な影響力を行使したくせに、対応はすべて鈴木に任せ
自分は知らんぷり。
表向きは親子の確執とか都合の良いシナリオを垂れ流させておく。
これじゃ世間は通らないよ。
一般世間は舞台裏の細かいことをそこまで追求しない。
そんなの簡単じゃん。
パヤオも人の親、実の子のゴロータンがかわいくてしょうがないということでしょ。
ゴロータンに美術館館長、そして監督やらせておけばかわいい息子の将来は安泰でしょ。
いくらパヤオでもゴロータンをニートにさせておくなんてそんな人の道に外れたことしないって。
いくら口で愚痴愚痴言ったって、パヤオはゴロータンの味方だよ。可愛いゴロータンの
ためなら原作者をだます事だっていとわないんだよ。
ゴローのこと、元ニートだとばかり思ってたら
そうじゃないと指摘されたことがあったな。
確かな才を感じる細田を追い出し、ド素人を監督に据えて現場スタッフを落ち込ませる。
作品を最優先しない様は悲しくなってくる。
過去の遺産で昨今の作品を擁護し、吾郎の次回作に期待を寄せるより、ジブリ解体を望んで2番目のジブリ争いの中に傑作を待つ方が健全だ。
てかまともな感想一個しか挙がってないじゃないか。
お前らも試写見たんなら感想書いてくれよ。
俺?俺は…
まあ作品はスタジオで決まる訳じゃなくて、あくまでも人だから。
その人がいなくなれば消えるのが自然だろう。
そして、俺は時かけを来週見に行く。
カレイド耐久レースは勘弁なw
ゲド観に来る人のどれぐらいが息子の作品だと知ってくるんだろうか。
いつもの宮崎絵に監督名も宮崎。
細かい事気にしない人は駿作品だと思ってくるんだろうな。
知り合いには作風の全く違う高畑作品ですら宮崎アニメだと思ってる奴もいたし。
これだけメディアが煽ってるからそれは無いな。
息子と知らないって人は新聞もテレビも雑誌も読まない珍しい人だろう。
一般人はそこまで気にしてなさそう
「ジブリ作品」って事だけが重要なんだと思う
ハヤオ監督作品とそれ以外の興行における格差を鑑みれば
大部分はちゃんと両者を識別してると考えられるよ。
しょうがないんで感想拾ってきたぜ。
試写会見てきた。
絵にしてもスクリプトにしても、全体的に各部から上がってきた初稿を
一切リテイクなしにスルーでまとめたらこんな感じになるかな、という印象。
まぁ新人ゴローの秀作と考えれば予想通りか。
途中席を立つまでつまらなくはないけど、最後まで見ても公開済みの主題歌くらいしか刺さる物はない。
100点満点中50点って感じか。
ただし原作ファンが「ゲド戦記」として見ると不満爆発だろう。
当然の如くバラバラに解体された原作は、再構築というより、必然性もなくツギハギされて何だかキメラの様。
死者の国への旅はなく、クモの城で終局を迎える舞台構成は、良くも悪くもオヤジさんが長靴をはいた猫から繰り返してきた
ボーイミーツガール作品群の踏襲で、原作3巻の持つ広大かつ荒涼とした空気感は微塵もない。
べらべらと饒舌な大賢人は、あまり意味のない場面で魔法を使うわりに、使うべき場面では使わない為、
単なる親切な語りたがり親父に堕し、カルカドの元白き巫女は何故か「魔女」扱い。
呪われた運命を背負った少女も、すっかり癒えた顔のヤケドに比例して流行のツンデレガールに大変身。
たいした痛みも持たない少女も最後には、唐突に原作を原作を思い出したのか、何の前振りもなくドラゴラム。
初見の人は驚いたんじゃないかな?
そんな連中に紛れ、主役に抜擢されたアレン君も、なんというか本当に「劣化版1巻のゲド」としか言いようのない有様。
とにかく"薄い"。
まぁ、ある程度覚悟していた事と、それほど思い入れのない3〜4巻がベースのおかげで正気を失わずに済んだけど、
原作信者の人は精神安定剤持参の上、自己責任で!
俺は原作知らないけど、試写の感想。
とにかくゆるい。スピード感が無いんだよ。
まとめれば20分ぐらいの話をだらだらと・・・って感じ。
終盤に盛り上がるかと思って見てたけど、尻すぼみ。
コナンとかカリ城とかラピュタとかみたいに、鳥肌立つような盛り上がりを
少なくとも3箇所ぐらい入れてほしい。正直。
歌のシーン、長いだけでまったくいらない。
面白くもなんとも無いよ。
歌のシーンは本当に意味不明だったな。
突然ものすごく長い尺で歌いだすテルーをみて何故アレンが泣くのか全然わからん。
なんでフルコーラス?適当なアングルで動きも皆無。見てて秋田。
180 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 23:28:10 ID:mfZaaZQO
>>18 ゴローのポスター下絵って公開されたの!見たい!!
>>180 A1サイズくらいあるから取り込みは困難。
ローソンへ走れ
182 :
名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 23:44:52 ID:mfZaaZQO
>>179 あのシーンだけど、もしナウシカで同じような演出があって、
安田成美がフルコーラスで「風の谷の〜」って歌いだしてたら
どうたっただろう、と考えて気が遠くなった。
というかあのテルーが歌うシーン、2番だけ省かれてたよね?
今回唯一いいシーンは、テルーが襲われているところをアレンが助けるシーンで、
影の人格みたいのが出てくるところだけかな。
その後、その人格がバンバン出てきた方が絶対面白かったよ。
まったく盛り上がらない展開できつかった。
つまんないと言われる「もののけ」もアシタカが撃たれながら立ち去るシーンとか、
サムライを石弓で倒すシーンとかはゾクっと来るものがあったけど、
今回はダメだね。ラピュタ、コナン、カリ城は盛り上がりどころが
随所にあったのに。今思えば神映画だったな〜
今作は対照的な表現がとりわけ多かった。
アレンの心の光と闇、ゲドとクモ、テルーのツンとデレ…etc
作風はレトロな感じで良かったし個人的には楽しめた。ゲド弱すぎ。
>その後、その人格がバンバン出てきた方が絶対面白かったよ。
原作の1巻の展開がまさにそれ。
自分も1巻の展開を期待していたがなあ。
目的はクモを倒すのでいいからアレンの影関連の展開は1巻のゲドみたいのに
してくれてたら良かったのになあ
しかし後半のゲドの空気っぷりがすごいと思った
188 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 01:54:52 ID:+gfUCxw5
アレンに共感できるかどうかで評価が変わっちゃうんじゃないの、この映画。
先に観た会社の子たちは「暗い」「観たくない」「こういうの一番映画で観たくない」
とか言ってたからどんなだ?と思ったけど、余計なカワイイ系キャラがいないし、
小学生や中学生・高校生に素直に見せたほうが、子供のほうがすんなり入って
いきそうな世界だと思う。生きる意味、死、なぜ生きるのかって今の子供のほうが
知りたいことなんじゃないのかな。正解はないけどね。
確かに細かい部分が説明不足ぎみだけど、原作がものっすごく読みたいので
明日全部買うつもり。
189 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 01:56:46 ID:bXNj6qPh
いかにも関係者って感じの書き込みですね↑
原作を読みたいと思ってもらえればそれでいい。
映画の失敗も、見た人にそう思わせれば許せると思っている原作厨の俺がいる。
>190
あの出来で、そういう積極性が喚起されるかっていうと
・・・どうなんだろう。
困るのは、字面そのものは原作の文章を丁寧にそのまま追っているところなんだよなあ。
退屈な薀蓄の部分でそれは顕著だし、やっぱり退屈だなと思われてしまいそうで。
いっちばん遠いところにいる関係者の隣で仕事をしてる人間です(笑)。
ゲド、余計なキャラがいない分、メッセージがストレートでよかったと思うよ。ヘンな
子供だましとかないし。田中裕子がすごかった。余計なけれんみもないし、
でもとても虚無であり欲望も持っている存在として過不足なし。すごいよ〜〜
原作とは絶対違うんだろうけど、「ハウル」みたいんだったら絶対読まなかった。
これは全巻読みたい。
193 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 02:37:25 ID:bXNj6qPh
>いっちばん遠いところにいる関係者の隣で仕事をしてる人間です(笑)。
日本語でOK
どんな仕事だろう。いっちばん遠いところにいる関係者の隣の仕事……
196 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 06:33:53 ID:2yBjv+Da
結局、話は分かり難く盛り上がりもなく感情移入もできない
背景など画と音楽はそこそこなジブリ
でOK?
>>192 そりゃあんだけ登場人物にメインテーマについて喋らせてりゃぁな…バカでも分かるよ。
>>196 まぁそれが妥当な評価だろうな。
近作を面白いと感じたやつは他のハヤオ作品と比べて見るべきだね。
つまり
夏休みの宿題の感想文向き
ってこと?
(“…と○○が言いました。ボクもそう思いました”てな具合で)
なんだかいろいろ大変だったけど、いのちはたいせつだと思いました。
つまり可も不可もない空気みたいな作品ってことなかな?
まぁそれでいいんじゃない。映画なんて暇潰しの娯楽程度で十分なんだから。
親父さんの映画みたいな高尚で有り難い教典になる必要はない。
この作品に疑問を感じるのはむしろメディア戦略の方で、なんだかんだで記録的ヒットや〇〇賞受賞
という勲章を付けて映画史に残る名作ってことになっちゃうんだろうな。
>>187 これは意識的か無意識的かはわからんけど、影響受けてるなー。
203 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 09:36:01 ID:bXNj6qPh
やっぱり作品よくないと賞はとれないだろう・・
予告編と監督日記を見た印象通りなわけだね・・
ジブリ映画だからとりあえず足を運ぶ人は多いよね、きっと。
興行的にはそこそこいきそうかな?
つまらなさとブランドの対決か。
口コミ効果がどう出るかな。(ポジ・ネガ含めて)
どんだけひどいのかこの目で確かめに見に行ってやる!
というジブリファン&原作ファンもいるぞ。
監督日誌で今「日本縦断ゴロー宣伝の旅」をやってるが、
だんだん腰が低くなってきて営業が板についてきたな。
スタッフに暴言吐いてたのとは別人みたいだ。
ぱっやり出来が悪いのか、関係者のトーンも落ちている気がする。
俺も恐いもの見たさってのはあるから、見に行くかも。
でも、見たら負けかなw
俺も苗字宮崎なんだけど、監督やってもいいかな?
どんなに悪評でも前から楽しみにしていた子供は見に行くような気がする。
幼女殺害なら
試写会行ってきたぞーーーーーーーーーーー!!
普通におもしろいじゃねえかあああああああッ!!
ゴローッ!叩かれても気にすんなあああああああー!
俺は応援してるぞおおおおおおおおおおおおーーーーーッ!!!!!
この映画、面白いのかつまらんのかどっちやねん。
>214
工作乙
バカヤロー!俺あイパーン人だ!
ほめるのはタブーになっちゃたか・・・
どんな映画なのかな
人それぞれだ!
俺は胸を張っておもしろかったと言うぞおおおおーッ!!!
一部の基地外には面白く感じるみたいだな
222 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 12:59:26 ID:2yBjv+Da
何が良かったか具体的に言えない工作員・・・哀れな作品だなw
具体的だとチョンバレだしなwww
ジャニーズに親の七光りに過剰な宣伝、恨みを買ってる鱸
ゲド戦記という名前が泣く不幸せな映画だな
まぁ正当な評価はされまい
これで興行が良ければ立つ瀬もあるだろうがその興行もどうだろうね〜
ゲドと一緒に旅をしていくうち、だんだんアレンが成長していく所なんか
単純だけどおもしろかったし、ちゃんと最後も盛り上がって終わったぞ?
誰だよ、平淡な話なんて言ったのは!!
駿作品と比べたら荒削り感は否めないが、
それでも根底にあるものは受け継がれている気がしたぞ!
225 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 13:11:44 ID:bXNj6qPh
なんかキムチくさい方がいますね・・・→ID:x4/DlSvX
>>224 なんか見なくても書ける感想だね。
君はレスしない方がいいよ。
というか224は見てねーべ。
旅してないもん正直言って
228 :
sage:2006/07/10(月) 13:23:54 ID:9xgWlL98
試写会で見ました。
ゲドが悪の屋敷に行くあたりで物凄い睡魔に襲われました。ジブリで睡魔は初めてでした。
でもまぁ、ふつのアニメ映画として観たら、面白かったですよ。
細かい感想書いていいのか?ネタバレだって言われかねないだろ
まぁ見てない作品を叩きたくなるのはしょうがないかもな。
俺はイパン公開まで率直な感想を待つよ!
230 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 13:25:57 ID:bXNj6qPh
うるせーぞ黙ってろキムチ野郎→ID:x4/DlSvX
ブログ検索して感想見たけど意気込んで見に行った人程ガッカリしているようだな。
出来とか気にしてなくて軽いノリで見た人は何だかわからないけど
絵がきれいだったし良かった!って書いてる気がした。
パヤーオじゃないーパヤーオじゃない!息子のこーとさー!ってガンダムの歌
歌いながら見にいけばいいよ!
232 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 13:38:05 ID:NDW3gPfu
ジブリてゆう冠がなければそれなりに面白い映画なのかな?
ジブリ作品として見ると面白くないとか
>>228 睡魔ですか、恐いですね。(ゴローの魔法?)
素直な感想ありがとうございました。
うちの連れ(1・2巻既読、3巻以降未読)は、ゲド戦記としてはともかく
単純な娯楽作としてみれば、内容的に「???」なシーンも少なく、特別悪くは無かっただとさ。
235 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 13:43:16 ID:bXNj6qPh
>ゲド戦記としてはともかく単純な娯楽作としてみれば
>ゲド戦記としてはともかく単純な娯楽作としてみれば
>ゲド戦記としてはともかく単純な娯楽作としてみれば
>ゲド戦記としてはともかく単純な娯楽作としてみれば
>ゲド戦記としてはともかく単純な娯楽作としてみれば
今回、ゲド戦記を原作に使う必然性が全く無かった。
単に世界三大ファンタジーの一つとしてのネームバリューを
世界配給で金をガッポリ稼ぐために名義だけ貸してもらっただけの話。
グウィン婆さんが原作者権限で上映差し止めしてくれる事を祈っているよ。
あと電通=在日=キムチは氏んでいいよ。
なんだか不穏当だな
面白いという感じにできたら途中で睡魔に襲われたって感想とかないんじゃ?
ブログの感想でもちょっと寝てしまったとかあったし
ジブリの冠なきゃ駄作?
あんまり期待しないで観れば、
素直な作り方 でよかった
となる感じかな?
>>235 イナゴのように原作を食い散らして荒稼ぎするだけなら、エロ同人でもできる
240 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 13:58:05 ID:FA6tM73j
でもカンヌ狙ってるよ ムフフ
まあ話は糞っぽいが、ジブリだから作画や背景で楽しめるだろ
↓
ナニコレ?
242 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 14:08:25 ID:GIEehnyL
まぁ、当然ッちゃ当然だが、誰も期待していないであろう「動画」としてのクオリティーも正直微妙でした。
アレンの殺陣はジブリにしては色気があると思ったが、アニメ界全体からすればそんなに突き抜けたクオリティーではない。
後、クモの最期はたぶん千尋がカマ爺の部屋に初めて入るシーンを担当した人だと思うが、
なんか、ワケが分からなくて面白いがはっきり言って異常であり、浮きまくり。
確かに原作からして動きのある作品じゃないさ。
でも、わざわざ死者の国をなくして立体構造の建築物を最後の舞台に持ってきて
時代遅れの追いかけっこシーンを入れた以上、今のジブリに出来る最高の追いかけっこを見せてもらいたかったな。
244 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 14:18:29 ID:bXNj6qPh
>>239がいいこと言った。
要はパヤオの可愛い可愛い七光息子のオナニーを
馬鹿な大衆が騙されて観に行くってこったw
日本がどんどん北朝鮮化していくな
これも電通のシナリオ通りだな
245 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 14:32:15 ID:bXNj6qPh
パヤオはもう息子が可愛くて可愛くて仕方がないんだろうね(笑)
とりあえず世間に対しては反対してるってポーズをとっていて
裏ではちゃっかり原作者に直接交渉しにいったり
試写会を見に来て息子の作品を褒めたり・・・
もう以前の尊厳は全く見られない
今のパヤオはただの厚顔無恥な親バカのボケ老人。
晩節を汚さず余生を全うしろよこの詐欺師。(*゚д゚) 、ペッ
素人監督作品にしてはとか、他のジブリ作品や親父のと比べるととか
そういうのはどうでもいいから一つの「映画」としてはどーなのかね?
ゲドってそういう部分ばっかり先行して果たして中身がこの規模の扱いに相応しい物なのか
わからないんだよなぁ。宮崎だからとかジブリだからとかではなく単純に一つの映画として
この規模で扱われるほどの出来なのか?という疑問が残る。
学生映画じゃないんだから素人とかの言い訳は通用しない。
単純に一つの映画としての評価を求む
アンチが必死すぎて困るな
248 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 14:50:15 ID:bXNj6qPh
それは困るだろうね単発IDの工作員さんw
249 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 14:51:30 ID:CAWmiLjl
250 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 15:46:00 ID:bOLl1cT5
コピーライト表記を見てみましょう。
原作者の名前はどこにもなく、二馬力(宮崎駿の個人事務所)に金が入るようになっている。
不思議ですね。
251 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 16:05:21 ID:bXNj6qPh
スタッフを低賃金で馬車馬のように働かせておきながら
自分は何もせずに大金を手に入れる銭ゲバパヤオ
自分が死んだ時に可愛い子供達が困らないよう
たっぷり遺産を残しておきたいと思う親心
北朝鮮のように大事な息子に世襲させる為に
有能なスタッフのクビを切りまくり
結果として自分の首を絞める後先考えない頭の悪さ。
いくらインテリぶっても所詮はアニメ屋。
アキバにいるようなオタクと内面はたいして変わらん
それを難しい本をたくさん読んで
なんとか内面のバカを隠し通そうとするから海外でも失笑を買うんだよ。
もののけや千尋のときは散々メディアに対して偉そうな事言ってたくせに
赤DVDやハウルの時は完全にヒキコモリ状態(大爆笑)
今回の世襲で完全にあの爺の化けの皮が
はがれたと感じたのは俺だけではないはず
カリスマを失ったハヤオに依存するジブリは
近い将来確実に内部から崩壊していく。
>>251 まあ、いいじゃん、アニメの歴史に残る人なんだから。
それ以外のトチ狂った部分はスルーでいいだろ。
世の中、完璧な人間なんていないんだから。
てゆうか、天才と何とかは紙一重って言うし。
253 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 16:32:06 ID:bXNj6qPh
このスレは単発君が即座に火消しに来るなw
特に
>>242>>249は完全に流れを変えようと必死な工作員で笑えるw
もうみんな分かってるのに同じ事何度も何度も長文で書き続ける奴も何したいんだって感じ。
>自分は何もせずに大金を手に入れる銭ゲバパヤオ
おいおい、このオッサンは版権収入入れてもそんなに儲かってねぇよ
ちなみにジブリで最も馬車馬の様に働いてるのはパヤオ自身
何から何まで自分でやってしまうために後進が育たなかった
追加するとジブリはアニメ界では収入しっかりしてる方
まぁそのせいでスタジオ経営が常にヤバいけど
>有能なスタッフのクビを切りまくり
有能なスタッフって細田?プッww
安藤や吉田は別にクビじゃなくて自分から出てっただけだし。
まぁ、俺もこの先のジブリには殆ど何も期待してないけどさ。
「ゲド」枠だったところが「時をかける少女」に差し変わるなんて現象が起きないかな〜。
つーかbXNj6qPhが「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
…とか言われても仕方がない頭の悪さだな
まぁ、俺もこの先のジブリには殆ど何も期待してないけどさ。
258 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 16:46:22 ID:bXNj6qPh
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
>「ジブリアンチ=バカ」と思わせたい工作員
基地外には敵いません
259 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 16:51:57 ID:GIEehnyL
なんでもかんでも工作員だの陰謀だのネガティブ思考して死ねよ
まあまたかよ
試写会見てきたけど、何だか説教臭い映画だった。
テーマを台詞でべらべらしゃべるわりに、ストーリー部分はほとんど語られないから、
それぞれの登場人物の置かれてる立場が別紙の解説読まないと全然分からない。
淡々とした台詞を俳優がひたすら抑揚なくしゃべってる。暗い。
主人公は精神を病んでる子を描写してるのかと思ったら違うみたいだし。
多分、そのうちテレビで放送されたりしても見ないと思う。
ちなみに特に映画好きでもなければ、原作も読んでない一般人の感想です。
パヤオの才能は誰にも継げないよ。
いくら鈴木が必死に動いても無理。
「宮崎吾郎は現在39歳。思えば、父親の宮崎駿が初めての長編映画『ルパン三世 カリオストロの城』を監督したのは38歳だった。
そのデビューは決して遅すぎるわけではない(「Invitation」より)」
「カリ城」以前は無視のようです。
>>255 >安藤や吉田は別にクビじゃなくて自分から出てっただけだし
ついていけない宣言されたのは痛い
>>258 基地外=ID:bXNj6qPhてことかw
「ジャイアント路簿」の絵コンテなんて今川監督の書き込みが
びっしあってさすがプロと思ったけど。
それを映像化する山下明彦もすごいと思った。
で素人にこんなことできるのか?
269 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 19:56:08 ID:bOLl1cT5
>>255 >おいおい、このオッサンは版権収入入れてもそんなに儲かってねぇよ
契約内容がどうなっているかは分かりませんが多分、億という単位の金額が
「たいした儲」ではないとはとても思えません。
もっとも、この映画(DVD等も含む)の版権収入が数百万単位だと思っているおバカさんなら話になりませんが・・・
パヤオのコメントって本当なのかな?
アルハの事を魔女呼ばわりしてハブる近所のババアどもみたいな、
あからさまな悪意を描いて観客の同情を喚起する様な手管じみたシーンとか、
結構あのおっさんが見たら激怒しそうな表現がいっぱいあったけど。
>>268 おいおい監督が原画描くわけじゃないんだぞ。
せめてコンテ、演出、原画、動画、作監の仕事がわるように
なってから書き込め。
素人にとっちゃコンテが凄いとか言われても
どこがどう凄いのか分かりません。仕事してる人じゃないと分かりようがない気がする。
コンテの評価ってどういうもんなんだろ。
274 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 20:21:45 ID:GIEehnyL
いかにもな手垢のついた、パターン化された表現は嫌いだよな。
ひねくれもんだから。
>>270 魔女の宅急便で、せっかく運んだ魚のパイをぞんざいにあつかわれるシーンとか
露骨に観客の同情をひくための演出はハヤオアニメでも結構あると思うが。
>>274 ハヤオの映画における女の子が泣くシーンなんて、またかよって思うくらいワンパターンだったじゃないか。
けどあのおばさんの道歩くシーンは、
笑わせたいのか何なのか中途半端で単純にイヤーな気持ちが起こるだけだったな
たいした動きもなく無駄に長くて退屈だし
シュナの旅の設定をミックスさせてる様だけど、
ノイズや時間稼ぎ程度に終わってしまっているのもなんだかなと思う。
人々は作物を作らなくなり、商人は技を忘れてしまっているという世界観も
前半のホート・タウンやテナーの家での作業でチラッと出てくるだけ。
テーマのあり方が散漫すぎるのかな…
>>272 俺も素人だけど、千と千尋のパヤオの絵コンテ集をちょっと見たことがある。
これで分かったのは、セル画になったときの人の表情の微妙なニュアンスは、
パヤオの絵コンテをかなり忠実に再現したものだということだった。
やっぱり、それだけパヤオは頭の中にイメージできてて、細かい指定をスタッフ
にしているんだと想像してすごいと思ったね。
本当のすごさっていうのは、違うところかもしれないけど。
>>275 あれにしても、その後の「へ〜、逞しい〜」にしても
そこにあるのはキキへの悪意じゃなく、純粋な「無関心」だろ。
(おまいらだって宅急便の兄ちゃんをいちいち一人の個人として心を込めて認識したりしないべ?)
だから、作り手としての意識は全然違うよ。
それはそうと、雑誌「インビテーション」のゲド特集が面白かったよ。
特にこのゴローの情けない台詞↓が白眉!
>僕はゼロから創造するタイプではなくアレンジ型。
>だから次回作があるとしても誰かが題材をくれるというのが前提だと思います
とほほ・・・
アレンジ型な…
そんなの知るかっつのw
つーか既に次回作やる気なのなコイツ
ユパとゲトがかぶるんだけど、ユパほどかっこよくないのが残念。
いっそのことナウシカの原作みたいに、腕一本吹っ飛ばされながら
アレンを守るようなシーンを書き足して欲しいぞ。原作を無視してね。
双方動くな!
動くとΩの皮より削り出したこの剣が
セラミック装甲を貫くぞ!
284 :
名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 23:15:45 ID:1D/1xbzR
>>282 そういう話を望むなら、ゲドを使う必要なし。
ゲドの神髄は静謐と沈黙の中にあるのだ。
ハヤオはちゃんと裏で指示出してるからな。
表向きは口を出してないという事になってるが。
287 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 00:09:12 ID:nr6oAk+7
見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
ていうか、あのおっさんは口を出したら手を出さなきゃすまない性格だし。
今回吾朗に細かく指示出してたのは鈴木だろ。
徳間傘下でパヤオと高畑そそのかしてジブリ作らせたのも鈴木だし、
ジブリが金になると分かったら独立させて社長の席に居座ったのも鈴木。
美術館も世襲も、全ては自らが築いた株式会社スタジオジブリを守るため。
289 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 00:11:30 ID:kWLI1rrd
>見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
>見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
>見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
>見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
>見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
何を見たのかな?読売の洗脳記事かな?www
>>275 魚パイの女性の反応はありがちかもしれないけど、贈り物をぞんざいに扱われたキキの
反応や気持ちの変化に意味があるからあれでいいと思うんだ。
ゲドのオバサンたちはテナーとテルーの置かれてる状況を
ただ説明的に垂れ流してるだけでそういう効果がない。
むしろもっと徹底的に悪質なおばさんにしとけば
あのあとの孤独を歌い涙するテルー(やアレン)について行けたかもしれないけどな。
ムリだった。
292 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 00:16:34 ID:kWLI1rrd
>(映画を)見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
>(映画を)見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
>(映画を)見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
>(映画を)見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
>(映画を)見ればわかるが、駿は本当に口を出してない。
スゴイ基地外が来ましたね(笑)
293 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 00:18:30 ID:OXcX9o64
そうかな。
自分も見てないけど、ハヤオは性格上絶対に口出ししてないと思うよ。
それに人をキチガイ呼ばわりするのはどうかとw。
中学生かな?血気盛んなこと。
でもまあ確かに駿が口とか手を出してれば
少なくとも演出の面でもっとマシな出来になってたような気はする
出しててあれならもうどうでも
口出すくらいなら最初から自分でやってるか途中で取り上げてるだろうね。
数シーン直すとかそういうレベルで干渉することはまずあり得ないと思う。
ただ原作者との約束からすればきちんと監修する義務があったと思うから
そのあたりはどうなんだろうな。
ゴローの日誌で、パヤオは西洋絵画をモチーフにしろとか、
シュナにすればいいとか、最初にヒントをくれたようだけど、
制作が始まってからは何も口は出してないみたいだね。
口を出したかどうかは、
制作日誌と監督日誌と鈴木Pのインタビュー完全版を全部読んでから議論してくれ。
で、全部読んだわけだが、
パヤオは「西洋絵画の誰々風の背景にするといい」とか、
「シュナの旅を参考にすればいいのに」といったアドバイスはしてるが、
それ以上口を出したり制作にタッチしてはいない。
見たら口出してしまうからだろうなw
>シュナの旅を参考にすればいいのに
これは『いきなりゲドやらんでシュナやれよ』ってニュアンスであって
アドバイスではないのでは。
しかも伝え聞き。
299 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 00:27:49 ID:OXcX9o64
「シュナの旅を参考にすればいいのに」といったアドバイス
←この一言が余計だったな。。。かわいそうにグイン。
>295
確か、自分でル・グィンに「自分が責任を取る」と言って
「どうやって責任を取るのか あなたが監修してくれるのか(?)」と返されて
そんなこと出来るか!! と激怒したと言うような記事があったっけ。
結局その責任の所在はうやむやになっているような印象を受けたけど。
どうなんだろね。
だから責任がないなんて子供社会じゃないんだから通らないだろw
金銭的保証でもするのかな?
自分が初監督作品で森康治さんに言われた言葉をそのまま送ったらしいから、
納得いかないなりに耳すまの爺さん役になろうと決心したんじゃない?
>>298 どこかでみた記事だと思って探したら
ニュアンスどころかそのままです
>「宮崎駿監督が、『ゲド戦記』をやるくらいなら、
>『シュナの旅』をやればいいんだ」
>と言っていると、人づてに聞きました。
全文は、3月8日分。
304 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 00:52:38 ID:nr6oAk+7
>ID:kWLI1rrd
お前も映画観ればわかるよ、駿の演出は一切入ってないよ、あれには。
俺は昨日試写会観てきたから。
305 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:00:01 ID:kWLI1rrd
>駿の演出は一切入ってないよ
俺は演出の事を言ってるんじゃなくて、
資金調達やスポンサーへの交渉、
スタッフ集めなどに裏で暗躍していたんだろうと言う事
実際、秘密で原作者に交渉しに言ってるからな。
裏ではかなりあくどい事やってるよこのロリコン爺は
306 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:00:08 ID:KaNXGHl3
>>303 人づて=鈴木P経由ってことだろなw
そういえば試写のパヤの感想も(ry
307 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:03:19 ID:KaNXGHl3
>>305 >資金調達やスポンサーへの交渉、
>スタッフ集めなどに裏で暗躍していたんだろうと言う事
>実際、パヤオを隠し玉に原作者に交渉しに言ってるからな。
鈴木Pは正に悪辣だなw
まじ妄想とかどうでも良いんだが
しかし原作者もバカな依頼しちゃったよなぁ…パヤオじゃないなら
やめる!って言えば良かったのにね
310 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:08:07 ID:dK/xt8vL
>>283 > 双方動くな!
> 動くとΩの皮より削り出したこの剣が
> セラミック装甲を貫くぞ!
あらためて読むと、これってかなり説明調のセリフだよね(w
よくないセリフの例としてシナリオの教本に載りそうな。
311 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:09:35 ID:dK/xt8vL
思えばアサヒ芸能から遠くへ来たもんだ。
312 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:11:29 ID:kWLI1rrd
今回の件で強く感じたのは、
ジブリ・日テレ・電博連合が、鈴木Pを悪玉に仕立て上げる事で
パヤオに対するバッシングを防いでいるって事だな。
鈴木が全て泥をかぶる形にしておけば
パヤオが悪いプロデューサーに騙された
悲劇のヒーローと言う形にしておけるから
パヤオの持つカリスマが世間から失われることも無い。
それは同時にジブリの持つブランドイメージを
保持することにもつながるわけだからな。
ドラクエ3で言えば鈴木→やまたのおろち パヤオ→ヒミコ
ってとこだなw 実際裏で操ってる真の悪党はロリコンパヤオ。
>僕はゼロから創造するタイプではなくアレンジ型。
>だから次回作があるとしても誰かが題材をくれるというのが前提だと思います
はぁ〜〜〜……
やっぱダメかもなこの人
>>275 あれは別に同情を引くためのシーンじゃないだろ
314 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:17:56 ID:nJCQ9V48
>>312 妄想ご苦労様です。
NGにしときますんで、好きなだけあぼーんあぼーん言ってください。
アレンジ型でいることを否定したりはしないがもうちょっと積極的になれんもんかね>ゴロー
317 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:35:41 ID:kWLI1rrd
ゴローには訴えたいメッセージもやりたい話もないんだもんな。
アレンジ型以外に道はないと思うが
アレンジといえば聞こえはいいけどなあ
道がないなら無理してやらなくていい。ほんとに。
試写見た。色々気にはなったがとにかく演出が気になった。
暗い部屋で抱き合う二人のバックが急に夕焼けの海になるとか、
抜けなかったはずの剣を抜くのにゆっっくり間を取り、場の全員が「アッ!」ってなる顔を順番にアップで見せるとか、
あまりアニメを見た事ない俺でもうわちゃー!って思った。
あと、テナーの悪口言ってたオバサン二人とウサギはあんなに出すならもう少し愛嬌のあるキャラ付けしてもいんでない。
ウサギがオバサンらに質問する場面なんて双方単なる汚い人間なんで単純に気分悪かった。
あとジブリでは毎度の事だけど、少年少女の仲の狭まり方が唐突過ぎる。
テルーが単に始めからツンデレだったって事なら説明つくけど。w
321 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:48:23 ID:br8JcaO4
見るからにつまんなそう。ビジュアルに新規性が全く無い。素人のオナニー映画。
こんなんが初作品じゃ終わってる。
322 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:58:12 ID:kWLI1rrd
試写見た人のブログを読んでみると、大体二通りに分けられることが解った。
一つは長文で内容を真剣に酷評しているもの。
もう一つはいかにも頭の足り無そうなバカ女が
「今日みにいって〜すごい絵がキレーイ(ry
わざわざCD買った人は確実に観にいくだろうと考えるともう既にある程度の見込みはできる。
>>320 ウサギに関してはまったく同感。
ジブリ物でこの手のキャラは、俗物っぽいんだけどどこか憎めない性格であったり
胸に一物秘めてるような狡猾な側面をもっていたりと何かしら特徴を持っているものだけど
劇中では、ただのメッセンジャー程度の扱いで、その他大勢の中の一人に過ぎないんだよね。
話の流れのスパイスにもなりえるのに、ナメたキャラ設定と冴えない演出で
居ても居なくてもいいキャラになっちまってるのが本当に惜しい。
只でさえ薄い話がますます薄くなるのに一役買うという悲惨な結果にすらなってる。
>テルーが単に始めからツンデレだったって事なら説明つくけどw
あれツンデレとかそういうレベルの話じゃないでしょ正直。
禄にフラグも立ってないのにいきなりデレって、同人でももう少し気が効いてるぞ。
断言しても良いが、あのシーン見た殆どの人が呆気にとられると思う。
アレンが心オナニーに関して、何かしらの体験があるんならともかく…
もう今回は無かったことにしていいから、
早くどっか行ってくれ・・・息子
>>324 クロトワ、ドーラ一家、ジコ坊みたいなキャラだな。
パヤオはこういうキャラ好きだもんね。
ゴローもそれを真似てみたけど、見事失敗したようだな。
所詮、父親の絵コンテを隣においてコピーするような上っ面野郎に
人間味のあるキャラなんか作れるわけないか。悲惨。w
328 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 03:35:54 ID:kWLI1rrd
>>326 ゴロー君は早速次回作に取り掛かっているそうなorz
(某ブログより転載)
>ゲド戦記を見た。見終えた第一声は
>となりに座っていた友だちと顔を見合わせて「やっちゃったね」
>宮崎吾朗、やっちゃったね。
>ジブリ、やっちゃったね。
>好きで好きで大好きで愛してるジブリだけれど。
>これはあまりにも あんまりだ。
>才能は 遺伝しない。
>それをまざまざと思い知らされた。
>最後のほうでグロテスクな展開があり 子どもたちがずっと泣いていたけれど
>わたしだって泣きたかった。そのくらい かなしかった。
>言いたくないけども この映画は宮崎吾朗が自分を主人公に投影して、
>自分の親父をぶち殺したい気持ちを正当化して慰めただけのオナニーに見える。
>吾朗くんの自己満足日記。
>そんなものがジブリのアニメになってしまった。
>くやしい。
>かなしい。
>今はただ この作品のことは 犬に噛まれたと思って忘れたい。
>今はもうそれだけだ。
329 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 04:25:04 ID:LsE5GjFG
>>328 次の機会があったらやるって言ってるだけでは?
>>320 >抜けなかったはずの剣を抜くのにゆっっくり間を取り、場の全員が「アッ!」ってなる顔を順番にアップで見せるとか
盛り上げ場面でならそういう演出はアリだとも思うんだが
それとも唐突にそういう演出になっちゃうんでしょうか
う〜んこの目で確認したくなる
>>310 実写映画ならそうかもしれんが
アニメって映像が記号の集積体だから
説明口調の台詞がまじってもとやかくはいえない
例えばなうしかが事あるごとに「はっ!」って言いますよね
あれ、まんがの擬音にあたるものです
それを役者に言わせているんです
宮崎もまたマンガ文化の子どもなのです
>>322 でも映画の興行を支えてるのは後者なんだよな
>>332 今回はどうでるでせうか
猫の恩返しがヒットしたときは
腰が抜けた
336 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 06:13:49 ID:1hfcNCSB
>>334 300億メガヒット作の1年後の夏公開
世間はジブリならなんでも観たいという時期だったからね。
今とは全く状況は違う。
しかし猫は超えないとね。
まあ超えるだろうが。
でも猫はまだ千尋の余波があった感じ。
ハウルで随分離れた気がするけど今回は果たしてどうかな。
>>336 山田くんの成績を鑑みると、
ジブリならなんでも善いというわけでもないのだろう。
それなりの体裁が整って、それなりに観客の見たいものを
内包していて初めて興行につながるのではないか。
猫の初動が4億で特に高かったわけでもない一方で
トータル約65億円に達した結果もそれを支持していると思われる。
339 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 06:57:29 ID:1hfcNCSB
>>338 猫は新人監督だったわけだけれども
耳をすませば、と関係あるストーリーだということを
かなり強調して付加価値を付け
従来からのジブリファンの関心を引き付ける作戦に出たのが
まずまずの興収をあげたということなのではないか
ジブリブランドの内か外か、どちらにとられるかで全く違う。
猫は内、山田くんは外。
そういうことではないだろうか。
そのジブリ・ブランド分の補給にあたるのが
ステレオタイプ化し、劣化した駿絵での見た目のごまかしと
父子の確執ストーリーなる裏話の鐘や太鼓を叩いての大宣伝
てわけ? …はぁ…
>>339 そういう続編としての人気とジブリブランドが猫の主な原動力なら
(とくに千尋のあとなら)、もう少し初動が高くてもよかったと思われる。
343 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 08:02:50 ID:1hfcNCSB
>>340 >ジブリ・ブランド分の補給
そうですね
そして本作のみならず、ジブリの将来、
ということも見据えなければならない。
どこかで世代交代も行わなければならないわけだし
駄作が続くようならブランドは地に落ちるでしょう。
急激でないにしろ、です。
Jrには本当に情熱や理念があるかが問われるでしょうね。
344 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 08:03:44 ID:kWLI1rrd
おいおい俺もかよw
>>344様
おそらく、
>>341様の書き込みを見て短絡されたか
または「ヒット」という言葉に反応なされてのことと思いますが
そのあたりの書き込みの趣旨は、むしろ逆のものです
コーヒーなぞお飲みになられたらいかがか、と
347 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 08:10:21 ID:1hfcNCSB
>>342 そもそも1+1の形で、猫も75分?くらいの作品だから
千尋と同じ期待で観に行く人は居ないと思う。
それははじめからわかってると思うな。
ファンにとっては
今年の夏もジブリが観れるのか、ありがたいことだ
そういうことだと思うよ。
ジブリが観れる、という感じをどのくらい強く持たせられるか
ってところが勝負だったんじゃないかな。
>>347 つまり、猫は宣伝からは、それほど
>>従来からのジブリファンの関心を引き付け
たというわけでもなかったのだろう、というのが
>>342
349 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 08:33:19 ID:1hfcNCSB
>>348 大前提としてあるのは
猫の場合は「裏興行」っていうことがはっきりしていたってこと。
宣伝効果はあったにしてもその時点で
期待感はやや劣るに決まっている。
ところが今回は「裏」ではなく「半裏」というところ。
世代交代も視野に入っているから
猫のときとは比べ物にならないほど責任は重い。
そういう意味で今回は絶対に猫は超えないといけないと思うね。
>>349 そんな期待感が劣る状況で、実際初動もそれほどぱっとしなかったのに
トータルで65億稼いだのは、作品それ自体にも観客にアピールするなにかが
内包されていたのだろうというのが
>>338
351 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 09:20:10 ID:kWLI1rrd
火消しに必死な方がおられるようなので再度投稿(笑)
(某ブログより転載)
>ゲド戦記を見た。見終えた第一声は
>となりに座っていた友だちと顔を見合わせて「やっちゃったね」
>宮崎吾朗、やっちゃったね。
>ジブリ、やっちゃったね。
>好きで好きで大好きで愛してるジブリだけれど。
>これはあまりにも あんまりだ。
>才能は 遺伝しない。
>それをまざまざと思い知らされた。
>最後のほうでグロテスクな展開があり 子どもたちがずっと泣いていたけれど
>わたしだって泣きたかった。そのくらい かなしかった。
>言いたくないけども この映画は宮崎吾朗が自分を主人公に投影して、
>自分の親父をぶち殺したい気持ちを正当化して慰めただけのオナニーに見える。
>吾朗くんの自己満足日記。
>そんなものがジブリのアニメになってしまった。
>くやしい。
>かなしい。
>今はただ この作品のことは 犬に噛まれたと思って忘れたい。
>今はもうそれだけだ。
ジブリ作品の絵で、今川演出みたいにやってくれても意外と新鮮かもね。
もっと個性的なアクの強い作品にして、勝負してほしかった。
単発IDの工作員がなんとか話題をそらそうと必死ですねw
(某ブログより転載)
>ゲド戦記を見た。見終えた第一声は
>となりに座っていた友だちと顔を見合わせて「やっちゃったね」
>宮崎吾朗、やっちゃったね。
>ジブリ、やっちゃったね。
>好きで好きで大好きで愛してるジブリだけれど。
>これはあまりにも あんまりだ。
>才能は 遺伝しない。
>それをまざまざと思い知らされた。
>最後のほうでグロテスクな展開があり 子どもたちがずっと泣いていたけれど
>わたしだって泣きたかった。そのくらい かなしかった。
>言いたくないけども この映画は宮崎吾朗が自分を主人公に投影して、
>自分の親父をぶち殺したい気持ちを正当化して慰めただけのオナニーに見える。
>吾朗くんの自己満足日記。
>そんなものがジブリのアニメになってしまった。
>くやしい。
>かなしい。
>今はただ この作品のことは 犬に噛まれたと思って忘れたい。
>今はもうそれだけだ。
これまでジブリがパヤオ以外の作品を作るときは、
「スタジオジブリ最新作」と宣伝するのが普通だったが、
今回は「宮崎吾朗第一回監督作品」だもんな。
パヤオの血統で期待させたいのが露骨過ぎる。
千尋って両親を救うために自立してがんばるって内容だから、
一般のお父さんお母さんが子供を連れて観に行きたい作品
だったと思う。だから、幅広い年齢層に受け入れられて大ヒット
したんだろう。
猫の恩返しもやはり子供に見せられるから、そこそこヒットし
たんじゃないか?
でも、ゲドでは父親を殺し、更にトラウマになるシーンがあると
聞くと、俺が親だったら小さな子供には見せたくないと思う。
>最後の方でグロテスクな展開
kwsk
まあ猫は子供向け映画としては直球だったからな。
それはそれでいいんでは。トトロ以降ジブリがそういう消費のされ方している面はあるし。
休み合わせの子供向けアニメ映画は邦画でも常に上位に来るしね。
千も子供が観てもOKだろう。
ゲドは…ちょっと違うね。
358 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 10:20:01 ID:GZPUFHe+
>「ハウルの動く城」カウントダウン特番
(留守録される方は、24時を過ぎた放送ですので、翌日の日付で録画してください)
>7月15日(土) 24:50-25:05
>7月17日(月) 24:50-24:59(ナイター中継で最大30分遅れるおそれあり)
>7月18日(火) 24:50-24:59
>7月19日(水) 24:20-24:29
>7月20日(木) 25:20-25:29
>7月21日(金) 16:00-16:30
>金曜特別ロードショー「ハウルの動く城」 (ノーカット放送)
>7月21日(金) 21:00-23:34
ゲドを万全にするために鈴木P得意の戦略が始まるね
しかし、金ロするだけなのに特番まで組むとは・・・w
359 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 10:44:01 ID:N3rAeEBD
>>356 アレンがクモの腕を切り落とす。
切断された腕の断面がむき出しになるという、
なぜいきなりグロ?みたいな演出。
その後クモは干からびていって、テルーが変形した竜に焼かれて死亡。
断面…深夜アニメの世界だな
もののけと同じ感じだよ。
アシタカの矢で両腕飛んだおっさんがいたでしょ。
自分はアレンジ向きだとかそれがあれば監督するとか…
ゴローは一体何様だよw
お前みたいな素人に誰が大事な原作を捧ぐんだよ
アレンジって行為がどれだけ大変な事か分かってるのかよ。原作者やそのファンに対しての敬意は?
こいつはどうも「熱意」って物が無いみたいだな。なんか変な感じに天狗になってるし
自分でアレンジしたい原作を探して熱意を持って監督しろよ…
ゲドから見ても、ゴローは熱意の無い駄作連発する原作クラッシャーになりそうだな
363 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 12:17:11 ID:U8Lt1jOj
>>343 >ジブリの将来
ジブリは宮崎駿を支えるチーム
宮崎駿が老いれば共に廃れるのが自然
宮崎駿が弊れたなら共に葬るのが道理
364 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 12:19:23 ID:U8Lt1jOj
>>352 >ジブリ作品の絵
なんの値打ちもないよ
宮崎駿が企画して宮崎駿が動かさない限り
ただの時代遅れで見窄らしい稚拙な絵だよ
宮崎駿が筆を執った瞬間に
命を灯して
素晴らしく輝くのだけれど
365 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 12:25:06 ID:N3rAeEBD
>>361 ああそうそう、絵の質感はあんな感じ。
でも、もののけは必然性があったけど、
ゲドのこのシーンはいきなりすぎて?な感じ。
366 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 12:28:54 ID:N3rAeEBD
>>363 ラピュタに出てきたゴンドアの谷の歌の一節こそが、今まさにジブリへ贈られるべき言葉だな。
「土に根を下ろし、風とともに生きよう、
種とともに冬を 超え、鳥とともに春を歌おう。」
どんなに恐ろしい武器を持っても、
たくさんのかわいそうなロボットを操っても、
土から離れては生きられないのよ!
どんなに恐ろしい武器 = 鈴木P、電通、日テレ
かわいそうなロボット = 吾郎
土 = 駿
368 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 13:41:52 ID:N3rAeEBD
うお既出か!
しょせん駿オタの考えるネタなんて同じってことか。
試写会行ってきて、面白かったので
ニコニコしながらここに来たんだけど…
2chでは袋叩きみたいだね
他所行って来る…ノシ
気をつけろ。
今、このスレは罠だらけだ。
371 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 14:15:29 ID:kWLI1rrd
>>369 >他所行って来る…ノシ
どこも行くとこなんて無いよwwwww
>>370 >今、このスレは罠だらけだ。
電博のなwwwww
いろんなところをちょこちょこ覗いているんですが、驚く程酷評が多い。
ジブリっていつもこんな感じですか?
今回は異常なの?
ハウルよりはマシなんじゃね?
なーんだ、いつものことか
まぁ見たい奴は見れば良いだろ
つまらんけど
冒頭にしっかりエアの創造の詩を入れてる割に、なぜか世界の本来あるべき強大な力としての「死」。
まさにゲド戦記を他作品と隔絶す最大の要素である「死」の概念をキッチリ描かなかったのは何故なんだろうな・・・。
描かなかったんじゃなくて描けなかったんだろう
378 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:27:17 ID:e4sAQyBJ
映画(映像メディア)というものはそういう観念的なものを
描くのに適した媒体ではない。
だからこそ、ル・グィンは文字という伝達手段を選んだのだ。
>>372 ネットでは叩く人のほうが熱心に何回でも書き込むからね
ジブリとみれば叩く種類の人間もいるし、まあそういう傾向はジブリに限らず。
380 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:43:53 ID:kWLI1rrd
>>379 はぁ?死ねよ単発w
叩く、叩かないの話ではなくて
試写会の評判が最悪なのがどんどんバレてきてるだけだろ(笑)
それを関係者が臭い物にフタをするような事をやってるから
罵倒されてるだけだろ。なあ電通工作員さん(爆笑)
>>380 電通に入れなかった低脳君、朝からスレに張り付き乙であります。
382 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 17:56:18 ID:kWLI1rrd
作品を擁護しきれなくなったから
個人を叩いて話題をそらそうとするのか
工作員の常套手段ですねw
>電通に入れなかった低脳君
あっ!社員の方でしたか(笑)当ててしまって申し訳ありませんwww
常連さんどうも
384 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:20:48 ID:kWLI1rrd
工作員さん、IDを変えながらの自演ご苦労様です(笑)
朝からずっと毎日張り付いてるほうが、仕事っぽいぜ
勝ち組電通を叩いて優越感に浸りたいだけのニート様
朝となく昼となく夜となく夜中となく、ここ数日ずーーーーーーーーーっと粘着お疲れ様です。
>>380 同意。
それと、今回は自分はジブリ通だ!と自負している人ほど拒否反応が強い気もする。
「こんなの、自分が好きだったジブリ(駿)作品じゃない!!!111」
と興奮してより過激に叩く。ある意味、思い入れの仕方が原作厨に近いかもしれん。
389 :
388:2006/07/11(火) 19:21:33 ID:S1djbHi5
昨今の映画に求められてるのは内容ではなく、イベント性。
中身のないホラーでもそこそこ客が入るのはそのため。
異世界という世界観で展開されているだけでイベント性は高い。
あと当然話題性も。
しかし、今日日、わざわざ映画館で映画観ようなんて気が知れない。
やることなくなった人みたいで恥ずかしくなってくるのは私だけ。
原作信者かつパヤオ信者の俺は試写会で見て既に明鏡止水の境地へ・・・。
ちんころぴょーん! ぴんころちょーん!
近くの席の子供ふたりが爆睡してたのが印象的だった。
2006/07/11(火) 00:11:30 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 00:16:34 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 01:00:01 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 01:11:29 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 01:35:41 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 01:58:12 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 03:35:54 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 08:03:44 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 09:20:10 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 10:04:54 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 14:15:29 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 17:43:53 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 17:56:18 ID:kWLI1rrd
2006/07/11(火) 18:20:48 ID:kWLI1rrd
すごいねぇ、ノンストップかwww
>>393 長時間の張り付きといいアンチ活動への熱い書き込みといい
彼こそが真の工作員魂を持った漢の中の漢だと思うな。
>>391 気持ちは痛いほど分かるがしっかりしろw
妻が原作信者で夫がジブリ信者
試写会を見終わった後、二人の気持ちは一つでした。
夫婦の絆が強まりました。
よし今夜は激しく子作りしてろ
「子供を作って育てさえすればそれでいいんだよ」
ってどこかの国の田舎の人が言ってたけど、救われる言葉だよね。
不妊症の夫婦には気の毒だけどさ。
夫婦して激しく釘バットでも作りだしそうな雰囲気で
子作りなんてとてもできんわ。
>>398 あたりまえの事して暮らせってことか、普通がいちばんか。
で、この映画のテーマはそんなところにありってことか?
>ネットでは叩く人のほうが熱心に何回でも書き込むからね
チョット前までは2chは糞だがブログ評は信用できるとか言ってたじゃねぇか。
つーかなんで2chは糞(まぁある意味そう言われても仕方ないけど)とか言っておきながら
ここ見てるんだ?「2ch評は根拠の無い酷評ばかりでクソ」って言うなら見なけりゃいいじゃん
友達と試写会に行った。自分はつまらないとしか思わなかったんだけど。
でも友達は前半泣いてた。
「ねぇ、あれのどこが泣けたのさ?」って聞きたかったけど。
その後の関係もろもろを考えると口には出せなかった。
試写会見た方にお聞きしたい。泣くところなんてありました?
試写会、観て来た
絵のクオリティもそうだけど途中、幸福の科学のアニメ映画を見てる錯覚に襲われた
あまりにもひどいんで泣いてたんじゃないのW
>>402 中盤の心オナニーの唐突過ぎる展開にある意味泣いた
…前半に泣けるようなとこあったか?オレも思いつかん…
出来の悪さに泣いてたんじゃないの?
そこで聞けないのは、友達じゃなくて知り合いと言うんだよ
自分がつまらないと思ってても
他人の感動に水を指さない
>>402は友達思いだと思うよ。
俺のかつての知り合いは自分がつまらんと思ったらボロカスにいうから
いっつもケンカしてたぜ
別にボロクソにけなす言い方しなきゃ良いだけだろ。
「どの辺りに感動した?」と何気なく聞くだけの話ジャン。
その程度の事も聞けない間柄ってどうよ。
どうでもいいよwww
俺もつまらないと思った一人だが、泣くほどじゃなくてもこの映画を面白いって感想持った人に聞いてみたい。
あれのどこを面白く感じたんだろうって興味ある。
ゲド原作とシュナの旅を両方読んだが、
この映画がいかに適当にコラージュされただけの凡作かが分かるな。
散々概出だが、まだシュナの旅をまんま映画化した方がよかったんじゃないのか?
>>403 幸福の科学のアニメ映画か・・ずいぶん前に一般映画館でも放映してましたよね。
あなた、その関係者?
413 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:50:31 ID:LFCfgHRh
ココロオナニー
自分自身、親のことや自分のことがあんま好きじゃなかったし、
「どうせ死ぬのに何で生きるの?」って小学生の頃思ってたから
主人公がギモンに思う気持ちが理解できた。でも、タイトルの
「ゲド戦記」の「戦記」部分が内容との違和感感じたなぁ・・・
>>388 何をイマサラwww
パヤオ信者じゃない俺でも、はなから分かるわ。
要するに、ジブリは負けたんだよwww
内部抗争でも他のスタジオにもな。
>>414 タイトルは一大スペクタクルを期待するよな
しかし原作も割と静かな物語な罠
まぁ映画見て泣く原因ってのはその人の境遇に寄る部分が多いんで、他人が何故泣いたのかなんて考えるのは無粋。
例えば大根役者が自分の子が事故で死んで悲しむシーンを演じてるとする。
多くの人は酷い演技を見て白けるかもしれないが、全く同じシチュエーションで子供を亡くした人が見たら号泣するかもしれない。
逆にお前らが大泣きした作品を北朝鮮工作員が見たら、
日本人はこんな作品で泣くまったく愚かな民族、なんて言うかも知れない。
きっと、その友達の中の何かにぐっさりと刺さる表現があったんでしょ。
最近友人が死んで、生きる意味を考えてたから
この映画で泣いたってブログに書いてた人がいたよ
同じく主人公の疑問や影を負う理由は興味を引かれる内容だったが、だからこそその解決の過程を
しっかりとストーリーで見せてほしかった。
テルーがこんこんと説いて背景夕日になった後、急にいつものジブリヒーローになられてもついていけない。
それが個人的にはこの映画がダメだと思う大きな要因。
まあ、現実に気弱になってる時にあんなに親身に諭してもらえたらほだされるかもしらんけど。
やっぱり演出が下手なのかな
>>417 なぜ無粋なんだ?
他人の感想を聞く事で、違った感覚を共有するのは悪い事ではないと思うが。
アンタの考えは相手を貶めす事を前提としている様だな。
1巻からして元々戦記物じゃないしね。>416
あのタイトルは装丁家か誰か、訳者以外の人の肝入りで決まったらしいと後書きか何かで読んだような。
改めて予告編を見てみると、吾朗監督自身の手になる新しいイメージがほとんど見当たらないな。
ホートタウンは駿のイメージボードからだというし、
テアやシュナ、奴隷市場や打ち捨てられた家はもちろんだけど、
ゲドがちょっと覗いただけの大きな船もシュナの人食いたちの住処。
ゲドが捉えられるシーンも、クモが腕を持ってかれるシーンも
シュナの中にある。
ストーリー的には通じるものはほとんどないし、
原案というよりやっぱり作画参考にしとけば良かったんじゃないのかねコレ。
ゲド戦記もシュナもちょっとつまみ食いしただけか。
気になるならゲドの原作とシュナを読んでみろってことね。
次回作は本当に注目されるだろうな。
次作の監督は誰なのか?
423 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:33:54 ID:8v4ufd6Z
>>402 感動で泣く場面は無い。
俺も今日試写会行ってきた。
正直、眠かった。
前半のテルー登場フラグがベタベタで、中盤の人質劇とか子供向け絵本読んでる気分。
後半のドラゴン登場シーンで「え?客置いてけぼりかよ!」の部分で眠気が覚めた。
構成はもうダメだと思い、良い所を探す作業に没頭した。
登場人物の配色はナウシカとか昔のガイナみたいな塗り方。懐かしさを憶える人もいるはず。
でも人物の動きはイマイチ。ウザいくらいの滑らかさが全く無い。
アニメのスラムダンクとは言わないけれど、なんだか硬さが目立つなぁ・・・
背景はどうだろう?町や自然を見渡すカットはまぁまぁ。でも言うほど綺麗でもない。
じゃあ食べ物。ジブリと言ったら食べ物が美味しく描写してあるハズだよね?
・・・なんだこれ?何食ってるの?全然美味そうじゃない・・・。
これはリピーター呼べない作品だなー、と思った。
宮崎吾郎の2作目は無いんじゃないか?
>ホートタウンは駿のイメージボードからだというし、
パヤオのホートタウンの水彩画イイカンジだったな。
なんとかあのまま映像に出来ないものなのかねぇ…
絵心ねえなあ、倅の方わよw
本当に愚息だな。
>423
食事は、原作の方からして水とパンと生のタマネギ、ヤギのチーズがあればがいいところだからなあ。
駿だったらその辺は何とか無理矢理にでも色々シーンをひねり出したんだろうけど
そういう発想はないんだろうな。
とりあえず、いなくなったアレンを探してテルーが表に出た場面
わざとらしく柵が開いてて「閉めてけよ!」と内心ツッコんだのを思い出した
こういうベタなの多かったな。崩れた階段とか。
427 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:51:41 ID:8v4ufd6Z
>>426 あー 何かのチーズと玉ねぎはあった。
でも”あの”ハウルでさえ、観終わった後にはベーコンエッグが食べたくなったのに、
今回のゲド戦記観終わった後に「寿司食いてぇ・・・」って感想。
構成の突っ込み所は満載すぎるので勘弁してやって下さい><
428 :
名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:56:35 ID:nJCQ9V48
>>427 小説でも映画でもアニメでもいい作品は不思議と食い物がうまそうだもんな。
表現の技量がモロに出るのかね。
429 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:04:38 ID:8v4ufd6Z
今、試写会で貰ってきた映画チラシみたら、キャラクターと背景が全然マッチしてなかった。
細かく書き込まれた背景に、80年代アニメのイメージが重なるキャラクターの塗りが、ありえないくらいに浮きまくってる。
キャッチコピーに「見えぬものこそ。」ってあるけど、製作陣は「見えるもの」がダメなの解ってるからそういうコピーにしたのか?
この夏最大のダメ映画は「M:I:3」と「ゲド戦記」の双璧で決まり☆って感じです。
なんか日経エンタあたりの「宮崎アニメここが見所ベスト10」みたいなので得た知識をベースに語ってるようなヤツが多いな。
少なくともこの原作に対して「生」そのもののほとばしりである食事シーンを必要以上に魅力的に描いたら、作品自体のテーマがぶれると思うよ。
431 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:07:36 ID:ObVY4/59
>>426 紫色の玉ネギだけは若干美味そうではあった。
でもそうじゃねえんだよなあ。食材そのものだけではないんだよ。
美味そうに喰うから美味そうに見えるんだよ。
俺はアレンのカゲがテルーを抱きしめる場面だけが好きだったな。
あとは。。。
大丈夫 >430
この映画の場合テーマのぶれは食事シーンの有無くらいじゃ変わらない
>>430 食事以外のシーンも魅力的なら食事が美味そうでも問題無し。
むしろ「自立」とか「生きる」が作品テーマに重なる部分があるなら、食事は無視できない描写。
クランクアップ見て、ジブリスタッフは青くなったんじゃないかと予測する。
>>428 > 小説でも映画でもアニメでもいい作品は不思議と食い物がうまそうだもんな。
トマトスープばっかり飲んでつましい生活してるんだろうな、
ささやかに生きているんだろうなと自分は感じた。
他者に忌み嫌われ、おそらく買い物にもあまり出ない生活で、
畑を耕し、羊かなんかの乳で生きている人の食卓はあんななのかもなぁと思ったよ。
>>428 アニメ全体を見渡しても
駿映画ほど、食事や食べ物が美味しそうに見える作品は無い。
というか、駿以外のアニメで食事が美味そうだと思ったことはないな。
西尾と橋本の2人はアニメーター辞めるべきだな
金と名声のために参加しやがって
438 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:22:10 ID:sTik+usC
>>435 テナーがスープを味見して「うん。美味しい!」みたいな台詞を言うシーンあったんだけど、
全然美味しそうに思えなかった。
貧しいからじゃなくて、作画的な要因と声優演技的な要因でそう感じた。
来年のジブリは何作るのかな?
>>436 ベタだけど灼眼のシャナはどうだろう。
かつてあれほどメロンパンを美味しそうに頬張るヒロインを見たことが無い。
スレ違いすまん。
>>432 同意です。あの場面は良かった。
あとは・・・クモのキャラは立っていてよかったと思った。
>少なくともこの原作に対して「生」そのもののほとばしりである食事シーンを必要以上に魅力的に描いたら、作品自体のテーマがぶれると思うよ。
まだ観てないけど
別に食事シーンがイチイチ過剰に旨そうに見える必要はまったくないよな。
ただし!マズイものならマズい飯、日常の質素な食卓ならその質素な食事の空気が
気合いを入れてそれらしく表現されてなければならない。
ところで、年頃の3人の美少女が奴隷市で裸で売られる(流石に乳首はさりげなく
隠してあるらしいが)シーンがあるとか聞いたが、マジか?
つましい食事でも、たっぷりとした食事でも、
食事って色々なことを表現できるシーンだよなあとここんとこのレスを見て思った。
貧しさの中で出してもらった食事ならば大切に食べている様子を、
力をつけなきゃ!と食べるなら(貧しい内容でも)美味しい!と。
深夜に急に訪れたゲドに振舞ったスープ一杯の重みとかもうちょっと出してみるだけでも
随分世界観を出せる気がする。淡々とただ流すにはもったいないんだなきっと。
ああ、そういやテナーが鍋でなにやら作っていたな。
赤いシチューのような物だったけどあまり食欲はそそられなかった。
ハウルのベーコンは焼く前からおいしそうだったけど
>>438 > テナーがスープを味見して「うん。美味しい!」みたいな台詞を言うシーンあったんだけど、
> 全然美味しそうに思えなかった。
うん、だから、美味しそうには思えないんだよ。だって美味しくないんだろうから。
毎日同じようなものを食べていて「うん、美味しい!」って言えるのか?って。
日々の糧に感謝するという意味で美味しいと言っているのではないかと。
それは、畑を荒らされて怒るシーンなんかでも感じたな。
試写で落胆して帰ったんで、今初めて試写でもらったチラシをみた。
【物語】のところを読んだら冒頭部分からクモの事までサラッと
あらすじが書いてあるんだが、ものすげーおもしろそうなんだよ!
なんでコレこのままやらないの?それともこの文章をアニメにしたら
ああなったのか…?だとしたらゴローはもう…
>>432 俺はあのシーン、心の中で「パズー!」「シータ!」とアフレコしてたよ。
なんかすんごいピッタリだったw
>>446 そこまで深読みして読み解く演出だとは思えないんだよなぁ・・・
普通に演出の粗が目立ってるから、そこだけ深いメッセージ性を感じるのは無理がある。
そもそも規模の大きい映画は、最大公約数的なものをカバーしていて、その上で
細かい設定とか演出のこだわりがあって、初めて良作・名作と呼ばれると思う。
その最大公約数的な部分を無視して良い評価があるとは思えない。
んでどうなの?パヤオお得意(そしてある意味良くも悪くもパターンな)の感情の微妙な
ニュアンスの表現は受け継がれてるのか?俺は現代社会がどーのこーのだの性と死が
どうたらとかそういうお題目には興味なくて、そういう表現センスの巧拙に興味があるんだが…
それと、年頃の3人の美少女が奴隷市で裸で売られる(流石に乳首はさりげなく隠してあるらしいが)
シーンがあるとか聞いたが、マジか?
それともガセなのか?
450 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:55:01 ID:sVeBFQWg
この書き込みはどうなんだ?ガセか?それともマジなのか?
(某ブログより転載)
>ゲド戦記を見た。見終えた第一声は
>となりに座っていた友だちと顔を見合わせて「やっちゃったね」
>宮崎吾朗、やっちゃったね。
>ジブリ、やっちゃったね。
>好きで好きで大好きで愛してるジブリだけれど。
>これはあまりにも あんまりだ。
>才能は 遺伝しない。
>それをまざまざと思い知らされた。
>最後のほうでグロテスクな展開があり 子どもたちがずっと泣いていたけれど
>わたしだって泣きたかった。そのくらい かなしかった。
>言いたくないけども この映画は宮崎吾朗が自分を主人公に投影して、
>自分の親父をぶち殺したい気持ちを正当化して慰めただけのオナニーに見える。
>吾朗くんの自己満足日記。
>そんなものがジブリのアニメになってしまった。
>くやしい。
>かなしい。
>今はただ この作品のことは 犬に噛まれたと思って忘れたい。
>今はもうそれだけだ。
>>450 マジかガセかは知らんがそのブログの感想には激しく同意するぞ
>>450 何度も何度もしつこいよ。
自分の長文に酔ってるのかと邪推されても仕方がないぞ。
>>449 そんなシーンあったら俺の眠気が吹っ飛んでいたハズですw
>感情の微妙なニュアンスの表現
あるとすればアレンのイジけた感じくらいじゃないかな?
アレンとテルーの距離感の縮まり方は強引だった気もするし、
ハイタカ・テナー・ウサギ・クモはどれも表裏無くコテコテな感じだった。
>>448 自分がひねくれてるのかもしれない。
今ちょうどダイエットをしていて、スープばっかり飲んでるんだ。
そうすると、同じようなスープでも味見すると「美味い」と思っちゃうんだよ。
お腹すいてるから。
肉・魚が好きな自分からすると、野菜スープなんか美味しくないんだけど、
食べると一応、それなりにお腹は満たされて、野菜よありがとう、なんて思っちゃって。
それがあるからあのシーンに荒削りな印象を持たなかったのかも。
>449
奴隷市は前半で出てきたけど、裸の少女がいたか覚えてないなぁ。
>450
自分が行った試写では子供の泣き声は聞こえなかった。
てはぬがうんにゃりゃになった時「へんしんしたー!」とかいう声は聞こえたが。
子供は素直でいいなぁと思った。ウルトラマンくらいにしか思ってないんだろう。
>432
俺はあえて抱き締めない表現で心を通わせてほしかったな。なんかもののけとか思い出したし。
ジブリの男女はなんか抱き締めればすぐ心が一つになっちゃうイメージが。
ここに限らず「これ、前ジブリで見た事あるような…という事は次にこのキャラが取る行動は…。」
みたいなシーンがチラチラあって気になった。
崩れる足場をなんとかしのぐとか、救いを求めて道を駆けていくと知り合いとはち合わせとか、
危うい足場を無理して通行とか。
そのくせキャラに好感を持たせるような演出はあまり駿を踏襲していない。
そこは別に親父と同じでいいのにな。
奴隷の女の子がセリにかけられてるシーンならあったよ。
ホートタウンに着いてすぐのあたり。ただし美少女だったかは知らんが
服は着ていた。とマジレス
457 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:07:35 ID:sVeBFQWg
公開を目前にして本格的に関係者による工作が始まってきたな・・・
工作でもいいから期待させて欲しいよ…
最初に「ジブリがゲドを映画化する」と聞いたときの
自分のwktkぶりが今となっては遠い昔のようだ…
>>454 ダイエットなら炭水化物を抑えればおk
肉や魚で出汁取らないとスープも美味くならないよ
適度な油と多量の炭水化物が組み合わさるから太るんだ
だからちゃんとした食事をして、精神状態を安定させてもう一度「映画・ゲド戦記」を見て食事シーンを批評してみてくれ。
DVDレンタルでいいからさ。
>>455 影から逃げて裏道を出ると・・・のシーンはガチだった
というか終盤の流れ、アレだけしにたくないだえいえんのいのちだ繰り返してたら、
本来もっと生物的な恐怖を感じても良かったように思うんだ・・・結構淡々と聞き流せたんだけど。
確かに色々絵的に気持ち悪かったけど、テーマ自体はそんなに迫ってこなかったような
あれを真に受けたらたしかに子供は泣くだろうけど・・・
自分とこの試写会でも特別泣き声が聞こえたとかは覚えがないんだ。
461 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:19:30 ID:sVeBFQWg
てか、もうこれゲドじゃないだろ・・・
グウィン婆さんがブチ切れるのは目に見えていると思うが
ハウルで宮崎がやった原作改変を100とするなら
200、300じゃ収まらないほどの酷さ
グウィンははっきり物申す人物だからな
結構、公開前に面白いことになりそうな可能性大。
ジョーンズがハウルであんな酷い仕打ちを受けたのに
(表面上は)文句一つ言わなかったのが奇跡みたいなもんだよ。
なあ、もしかしてブレイブやスチームボーイより酷いのか
テルーの真の名前ってテハヌで合ってる?聞きづらかったな
アレンがドラゴンに拾ってもらう時そっちの名を叫んだのがちと疑問だったが、真の姿だったからか。
やっぱジブリは独自の脚本でロリ萌え路線を突っ走るべきだと思った。
リビドーが作品作りの動機になり得ると知った。
465 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:25:53 ID:sVeBFQWg
>>453 >>454 >>456 うーん別に美少女じゃない上に服を着てたのか…
奴隷市場お決まりの「さぁさぁ次は出物ですよ!○○○産の14、15歳の可憐な処女達です!(少女達の
服を無理矢理脱がせつつ)ホラ、この綺麗な体を見てください(ここで奴隷商人の中年オヤジが手馴れた
いやらしい手つきで右端の女の子のひかえめな乳を揉み、少女顔をそらす)!まだ成長しますから年増好みの
方にもピッタリですよ!値段は2000から!さぁ2500!3000!3600!」ってなシーンがあったら
ジブリに群がる善人ヅラした銭ゲバ商売人共がどんな顔するか楽しみだったのに……まったく残念だな。
制作スタッフは奴隷市場に取材に行かなかったのかねぇ…?
>(少女達の服を無理矢理脱がせつつ)
補足すると、脱がせるのは奴隷商人のオッサンじゃなくて部下の屈強な男達な。
ブレイブはしらんがスチームボーイよりかはマシという印象。
ていうか、原作ファンやパヤオファンみたいに強烈な思い入れがなければ言うほど酷くはないんじゃね?
まぁ、オレは両方のファンなわけだが!
470 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:31:18 ID:9ndBUS4d
どれー試乗ものってのはそのあたり大切ですね。
糞同人ドモも、そのあたりにフォーカスしたものを出して競うな気がします。
出せばですが。
>>470 俺は同人とかああいうのに全ッ然興味がないんだが、気に障ったらスマンね。
なんか気分を害して怒る生真面目な人が多そうなので卑猥な話はもう止めとくよ。
ところで試乗ってのは、試しに上に乗って乗り心地を確かめるってことか??
試乗でも金取れそうだな。
>>469 応えてくれてありがたいが
あれよりマシというレベルでもあんまり意味無いな
>>469 両方のファンじゃないが、ここまで見所の無い作品も初めてだ。
俺個人が勝手に思ってることだけど、試写会では面白い作品だとエンドロールが終わるまで籍を離れる人が少ない。
逆に言うとエンドロール始まってすぐに大勢が帰るような映画はコケる。
ゲド戦記はエンドロールが始まっても客が帰らなかった。
立とうと思っても皆、エンドロールの最後に演出があるのではないかと信じて立てなかったのだ。
474 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:44:44 ID:sVeBFQWg
>ゲド戦記はエンドロールが始まっても客が帰らなかった。
試写に行った人の感想によると結構居たそうだが・・・
>>474 すまん。正直言うと結構帰ってた。
でも、少なくとも俺は「これは酷い・・・」とショックで立てなかったんだ。
476 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:53:20 ID:9HvJrOJo
試写会行きました。(原作を読んだことのない人間です)
普通にお金を払って行くならば、12時間映画じゃないと納得出来ないと思った。
物語の上っ面をダラダラと無理やり伸ばした感じ。
ダラダラな割にはタカタカと勝手に進むので意味不明。
すごい薄味なものを2時間舐めさせられたような感じ。
キャラそれぞれの説明シーンというかストーリーが見えないので、キャラの魅力を感じない。
ゴローちゃんは、とっても育ちの良いおぼっちゃまなので、
僕が感動した本なんだから、全ての人間が細かなストーリー知ってて当たり前☆
という傲慢な考えで作ったんじゃまいかと思う。
477 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:54:37 ID:sVeBFQWg
>>475 それで上映が終わってもだれも拍手しなくて
その上会場がザワめいたっていう複数意見が
試写組から結構出てるんだが・・・
これは本当でしょうか?
原作ファンとしては埋め合わせに
親父さんが第1話を作ってくれるとありがたいのだが・・・
うちのとこは、拍手はあったけど申し訳程度というか
あれだけの会場を埋め尽くした人数の音じゃなかったなあ。すぐ止んだし。
ざわめいてたのは同じく
自分はといえば突っ伏して泣きたいような笑っちゃいたいような
なんともいえない気持ちに支配されて
意地でも拍手なんてしてやるもんかと思っていた
拍手はまばらでほとんど無言で立ち去る観客。
エンドロール最後までほぼ全員居たが、会場が狭く自由に立ち上がって
帰れなかった為だと思う。@京都の試写
拍手工作活動から只今帰りましたです!
482 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 02:04:59 ID:sVeBFQWg
やっぱ親父さんに作って欲しいよな。
だってナウシカ(84年)以前からこの原作の大ファンで
いつでも読めるように枕元に置いておいて
本を読んでは頭の中で映像を組み立てていたらしいからな。
息子の方はゲドにはなんの執着も無いのが日誌読んでればわかるよ
「あ〜なんかガキのころ一回くらいよんだことあったかな?」
程度の思い入れしかないだろ。原案が「シュナの旅」だしなあ・・・
ぬこの怨返し
といいとこ勝負?
>>477 少なくとも俺の会場では拍手のはの字も無かった。
帰りのすし詰めエレベーター内でも「ジブリ終わった」「微妙」「無理」という単語が飛び交っていた。
>帰りのすし詰めエレベーター内でも「ジブリ終わった」「微妙」「無理」という単語が飛び交っていた。
リ、リアルな感想だなオイ…
ビルの上階にある映画館だと
帰りはすし詰めエレベーターで妙な連帯感共有するよな
ネバーエンディングストーリーの時みたいに
作者が抗議するんでない?
「これは私の作品の映画化とは言えない」って。
エンデは後日自分で映画を作り直したよね。
ジブリじゃなくて吾郎が終わっただけです。
真っ当なジブリファンは怒ってます。
この試写会報告の雰囲気・・・
俺はスチームボーイとハウルの時に経験して暗い気分になったもんだが、
今回はそれも無い。初めから期待なんかしてなかったからだ。
490 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 04:04:05 ID:kmXksKgI
>帰りのすし詰めエレベーター内でも「ジブリ終わった」「微妙」「無理」という単語が飛び交っていた。
「無理」って言葉がでたのか・・終わったな
ゲドとシュナからパクって、適当に脳内編集して映画の体裁にしただけじゃあな。
どうやっても親父のイメージより面白く出来なくて、あんなやり方になっちゃったんだろうなと。
誰も吾朗がパヤオと同等の物作れるなんて思ってないんだから、
恥を覚悟でオリジナルストーリーかせめて自分なりのゲドを作ってれば、
親の七光りとか無能な息子くらいで済んでた物を、みっともない事しちゃった為に、
昔からのパヤオファンに人間的に嫌われちゃった感がある。
493 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 05:27:05 ID:saTayVCp
拍手した人がいた試写会場があったみたいですね。
何を考えてるんだか…
私が福岡で試写会見たときは、最後にゴローの手書きで「終わり」って出たんだけどそれ見た瞬間
周りからは拍手はおろか明らかに「エーッ」とか「うそ…」「ヤバイ」「最悪」とかの声が上がるばかりでしたよ。
拍手できる人は幸せですね…
地方の土建屋だって2代目継がせる前に現場経験させる
くらいの分別はあるよねって感じ
495 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 06:26:58 ID:Vv6FupNq
そもそも何でゴローが監督することが許されたんだっけ?
なんとなく
なんだか感想聞いてると皆の最初の不安があたったようだな。
まともじゃないもんな、息子の監督ごっこ高くつくことになりそうだな。
頭が変になっているって自分たちのことを言ってたんですね。
とりあえずゴローは人に物を伝える勉強からやり直したほうが良いな。
自分の中だけで設定や物語が完結してるから、今作の様な観客の事を考えない
独りよがりな内容になってしまってるんだろう。
観客に独自の解釈を求めるようなアート作品等ならそれでも良いが、
これは原作ものでありジブリ作品として世に出るものという事を忘れている。
まあ吾郎はあくまで人をまとめるための看板なんだから、
演出担当のスタッフがヘナチョコだったんだろう。
500 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 10:22:49 ID:OBYG1rqo
結局内容のクオリティはどの程度な作品よ?
501 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 10:54:49 ID:gsIes1g+
試写感想の書き込みも落ち着いたみたいだな
実際はそれなりのアニメ映画になってるんじゃないの?
宮崎駿の作品と比べるから無理あるだけで・・・
アリオンとかオネアミスの翼ぐらいには出来てるんじゃないの?
502 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/12(水) 10:58:24 ID:sVeBFQWg
>アリオンとかオネアミスの翼ぐらいには出来てるんじゃないの?
('A`)・・・・・・・・・・。
時代を考えると、アリオンとかオネアミスは「ぐらい」で片付けられる作品じゃないと思うが
まったくだ。
アリオンはともかくな。
よし、ここでイデ発動!
507 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/12(水) 12:59:56 ID:sVeBFQWg
>実際はそれなりのアニメ映画になってるんじゃないの?
なんでそうなるんだよwww評判最悪だろうがwww
関係者乙。
多分ゴロー一人の力はかなり貧相なもんなんだろうな
評判は芳しくないようだけど見所はないの?
ここはよかったとかさ。
見所はテルーのツンデレ
511 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/12(水) 13:15:33 ID:sVeBFQWg
>>508 だな。パヤオは世界でも指折りのアニメーターだったが、
ゴローはただの七光で美術館の館長やるまでは無職でニートだったもんな。
まあ、実際は優秀なスタッフが世間知らずな馬鹿息子を
神棚に祭り上げただけの話だろうな
それと全く同じことに押井もあてはまるわけだが・・・
512 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 13:16:22 ID:7lN0Hyk+
>>501 アリオンなは動きがあったし、オネアミスには物語りがあったべよぉ...
昨日試写見てきたけど
ゴローの映画にはどっちも無ぇんだよぉ...
素人が商業映画を作り上げたというだけでも奇跡。
馬鹿な鈴木がいなけりゃこんなギャンブルはありえなかった。
>>501 ←これが関係者の精一杯の擁護なんだな。辛いね。
すぐに関係者認定するやつもウゼエな。
すっこんでろ屑。
516 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/12(水) 13:35:03 ID:sVeBFQWg
>>515 お前がレス付けなきゃみんなスルーすんだよ
さっさと吊って来い低脳
おまえに言ってる訳じゃねえぞニート
おk 罵り合いなら他でやろうか
ここはあくまで映画ゲド戦記のダメ出しスレなんだしさ
>>501 それはまだ観てない人の希望的憶測ってヤツです
鑑賞後は落胆と絶望しか残らないですね
>>509 ジブリお得意の食事シーンも弱かったのでキレイに見所無し
もののけで一発屋だけど米良のCD売れてたのが懐かしいです
「テルーの唄」が売れるとはマズ無いしね
519 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 13:55:51 ID:qoaRTJYb
奴隷市場お決まりの「さぁさぁ次は出物ですよ!○○○産の14、15歳の可憐な処女達です!(少女達の
服を無理矢理脱がせつつ)ホラ、この綺麗な体を見てください(ここで奴隷商人の中年オヤジが手馴れた
いやらしい手つきで右端の女の子のひかえめな乳を揉み、少女顔をそらす)!まだ成長しますから年増好みの
方にもピッタリですよ!値段は2000から!さぁ2500!3000!3600!」ってなシーンがあったら
どうも映画館まで行く作品じゃなさそうだな、DVDレンタルまで待つか。
原作ファンは日本に於いては宮崎吾郎の「ゲド戦記」が日本人の「ゲド戦記」観として
定着しちゃう可能性が高いので、大変ですね。
一番いいのは黒歴史として抹殺されることだろうがな。
アニメ指輪物語みたいにな(当時劇場まで見に行った俺)
なんか…あれだな…猫の恩返しと逆のパターンになりそうだな
試写会終わったこの段階でAAの1つも出来ないのだから、これはもう終わってる・・・
>>523 すごく説得力あるな orz
原作ファンの漏れとしては、どんなにひどい出来だとしても、
見ずにはいられない。早く見終わって、すっきりしたい。
>>509 無い。信じがたいことに、本当に、全く、なんにも無い。
ここまで酷評ばかりだとちょっと見たくなってきたW
527 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:04:16 ID:kmXksKgI
ヤフームービーのレビューみて笑った
ひどすぎる映画みたいだな
ぼろくそに書いてある
2chではよくても批判が多いのは当たり前だが、ヤフーでここまでぼろくそは見たことないな
期待が大きかった分、失望も半端じゃなかったみたいねw
次、宮崎五朗監督作品なんていったら客こないでしょw
最初で最後の監督か、おつかれさまでした
ついでにジブリもお疲れ様でした
近年の駄作っぷりは半端じゃなかったですからね
>>527 ☆3つ以上の奴もいるけど、そいつら予告のみでのレビューでワロスw
ていうか、マジで面白かったよ。
>>527 期待してた奴なんかいるのか?
俺はどうせ駄目だと踏んで、基本0点からの加点法で観たからそんなダメージは無かったぞ。
つっても総合結果は10点くらいだったけど。
【内訳】
・エアの創造をちゃんといれた>+1点
・アレンの殺陣が良かった>+2点
・テルーの唄>+1点(使い方が悪いので減点あり)
・時の唄>+2点
・クモの声(田中裕子)が合ってた>+2点
・クモ死亡シーンの妙な動画>+1点
・諦めていた「シュナの旅」のアニメ化がある部分で叶った事>+1点
>>528 だなw
試写前平均☆4→試写後平均☆1.8 トータル☆2.7
こんな感じ
予告編だけで絶賛するヤツもヤツだけどなw
平均点挙げるための信者の工作だろ
見事に恥さらしな結果になったがw
まぁそこら中で言われてる通り駄作らしいな。前売り券買ったから見に行くけど
ところで一つ気になるレビューが…千と千尋の神隠しの赤DVDを思い出す…みたいな
どういう事?画面全体が赤みがかってるの?
>>531 でも予告だけ観ると、妙な期待感を持てるのも確かだけどなw
535 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:43:01 ID:i4MYLstz
>>524 原作ファンの俺は決して金出してゴローの興行成績に貢献はしたくないよ
これまで何年も待ったんだ。2、3年すりゃテレビでやる
それまで待てよ
原作ファン装った工作員なら好きに言っとけ
>>533 別に赤みがかってはいないけど、原作のイメージが彩度の低いブルーっぽいわりに、
映画では暖系の色を多用してるからじゃない?
>>535 工作員じゃないんだが・・・
金を払って大画面で見てから、文句を言う主義なんだよw
原作ファンにも、いろいろいるってことだ。
まぁ金払って見れば、自己満足とはいえ叩く大義名分が出来るからな。
オレは試写で見たからはダメージ少ないが、正直コレ金払って見たらキレてるな。
馬鹿くせえ。嫌なら観るなって。俺は観に行かない事にした。
見る前に心の準備をしておきたいんだが
アレン・テルーの声はタイタニックの妻夫木・竹内以下ということでおk?
もうさ、山田洋次監督をジブリに招いて、男はつらいよー寅さんを
アニメーションで復活とかしたらどう?
>>541 アレンの声は意外な程違和感が無かった。
というよりむしろ良い感じに演じてる。
テルーは猪木を大事にの時点でお察し下さい。
>>541 俺の印象では
岡田アレン>妻夫木ジャック
まぁウサギが一番声の仕事してたよ
そう言えば、テルーの「命を大切にしない奴は大っ嫌いだ」のセリフ
ちょっと不自然に感じた。
テルーは多勢に無勢で勝ち目のないところに飛び込んできたアレンの命知らずをなじったのか、
人質を取ったウサギに向かってアレンが「やれよ」といったことに怒ったのか
それとも、「暴力を振るう人なんかキライ」ってことなのか
とにかくこのへんで命の大切さを説かせときたかったのか
アレンの行動と「命を粗末にする(大切にしない)」という言葉との間
があまりかみあってない。
予告見てアレンは14歳位かと思ってたから第一声はちとびびったがな。「お前達が僕の死か」太!
慣れたらまあまあイイと思ったが。
てか、あそこ野犬どもが逃げてったのはアレンの影が発動したから?ゲドが魔法使ったから?
>>546 ゲドの魔法じゃね?
助けられたっぽい感じだったし
>546-547
あれは影が発動(?)したシーンじゃないのかな。
死を受け入れるつもりでいたものが牙にかかるその瞬間、死にたくない! と
で、黒アレン発動
てっきり予告であのシーンをみて、影の発動する時のアレンは
この世ならぬものがなんか出てきて勝手に周りを滅ぼしたりするのかと思ったら
他のシーンの黒アレンは普通に物理的攻撃してるよね。
あのオオカミは何されたんだろうか。
テルーと話していた影は意外になんか良い人だししっくりしない
オレはウサギの声が一番気に食わなかった。
手島は予告で分かってたからどうでもよかったが、サンの石田よりはマシかな。
他はまぁ50点くらいで可もなく不可もなく。。
>>548 油断するなよ。
急に背景が海になるぞ。
>547
かなやっぱ。そのあと影っぽい形相でゲドに振り返ったのが気になったけど。
アレンが前半に力をふるう場面でなんか影っぽい顔になるけどあれは一応正気なんだよな?
俺ってこんな残忍な部分があるんだぜ、みたいな自嘲?
はじめ人狩りに無関心そうなのに戻って来たのは影が支配して暴れたがったからかと思ったが、大丈夫って言おうとしたし。
>>549 んにゃ、アレはどう見てもゲドの魔法でしょ。
襲われる瞬間に衝撃波のエフェクトがあり、
その後ゲドが出てくるところから予想がつく。
影発動してるならゲドのリアクションが何かあるはずだからね。
でも影発動のほうが伏線にもなるから、そっちのほうが本当は良いんだよね…
>>550 ウサギは登場序盤が硬かった
終盤に行くにしたがって尺が合って来た
演技力だけ見たら文太よりはずっと良いと思った
■■■以下、超絶ネタバレにつき注意!!■■■
>>549 映画版の影は、主役のアレンの方。
むしろ「善くあれ」という光側の意識が肥大してバランス崩壊>乖離&実体化。
つまり追いかけてきてたのは「影」じゃなくて「光」の方。
だから良い人で問題なし。
まぁ、この説明シーンは台詞が聞き取りづらくて、俺も最初理解できなかったよ。
>>546 >「お前達が僕の死か」
漫画版ナウシカの名シーンのクシャナのセリフと同じじゃねーか…
些細なことなんだけどこれだけツギハギしてるのを見た後だと
余計に萎えるな…
>555
そういうこと・・・納得した。あちらが光なのか。
本当に、わかってなかった。ありがとう。
558 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:17:14 ID:LCg1A+T7
今日、映画館で予告見た。
主人公はなんであんなにサクサクと人を殺しますかね。
つまんなそ。アテレコも棒読みだし…
>555
その説明シーンてどのへんだったっけ?
>545
そこもちょっとわかり辛いよな。多分「やれよ」って言った事に対する怒りで、
救いに来たんじゃなく、ただの暴力好きだと思われたから「この子を殺しに来たの?」って言ったんだと思う。
実際あのシーンのアレンは危ない事が大好きって顔だし、テルーが勘違いしたんだろ。
でも普通は命知らずさを怒るセリフだよなぁ。
奴隷市場お決まりの「さぁさぁ次は出物ですよ!○○○産の14、15歳の可憐な処女達です!(少女達の
服を無理矢理脱がせつつ)ホラ、この綺麗な体を見てください(ここで奴隷商人の中年オヤジが手馴れた
いやらしい手つきで右端の女の子のひかえめな乳を揉み、少女顔をそらす)!まだ成長しますから年増好みの
方にもピッタリですよ!値段は2000から!さぁ2500!3000!3600!」ってなシーンがあったら
>559
ウサギたちと戦うアレンは見るからにヤバそうな状態だったわけだし、
アレンがテルーに拒絶されるのはわかるんだよね。
でも、「お前のような奴は大嫌いだ」程度ならともかく
「命を大切にしない奴なんか大嫌いだ」という言葉はなんとなく唐突で、
テーマとすり合わせるために無理矢理持ってきた感がぬぐえなかった
>>555 光が善で影が悪ってのは便宜的にいってるだけだよな?
本編でそういう説明があるわけじゃないよな?
ないと言ってくれ、頼む…
563 :
名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 22:41:44 ID:mV4qj9zh
偉大すぎる父を持つと子は大変だな。
まあイパーン人はイパーン人らしくおとなしくしてろってことだな。
しょせんど素人よ。こうなって当たり前。
成功したら調子に乗ったゲゲゲのキタロウくらい見苦しい。
>>561 テルーを助けてウサギと戦う例の場面で
「命なんて惜しくはない!」みたいなことをアレンが言ってるから
そこにひっかけて出てきたんじゃないの>「命を大切に〜」
でもアレンのキレっぷりにひいちゃって嫌うならともかく
そんな捨てセリフに怒るなんて違和感だよな。
>>562 劇中にそんな説明はない。
てか
>>555のレスで初めて理解した。
善悪はもちろん便宜的な話です。
さすがにそこまで腐っていなかったのでご安心を。
※「善くあれ」って言うより「王子として正しくあれ」って書いた方が正確か。
ちなみに影光関係の説明は、まさに門のシーン。
真の名をテルーに教えるシーンだったかと。
真の名、よく聞き取れなかった。
そもそも真の名って何の意味があるものなの?
つか、ゲドがゲドって呼ばれてるのが作中一回くらいしかないから、
前知識ゼロで見た俺は、ゲドが誰のことかすら最初分からなかったw
あそこのセリフでそんな説明があったのか。俺はあのシーンで影アレンがテルーによからぬことを
しでかすんじゃないかとハラハラしててそれ所じゃなかったな。
しでかしたし。何故抱き締める。(別にテルー萌じゃないがなんか違和感。
うーん、じゃあ幽霊よろしく現れては消えていた方のアレンは
「善くあれ」の方ってことか。王子としての強迫観念?
門の前のシーン聞き取りづらかったなあ。
内在する凶暴性に怯え、追ってくる影に怯え、
このふたつの関係がいまひとつわかりにくい。
アレンの怯えていた「影」は中と外、どちらにあったのか。
両方にあったんですよフフフ・・・と誤魔化されたような、キツネにつままれた気分。
透けていって消えたり、実体があったりテルーに入ったりで混乱する。
Wアレンは、服装変えるだけじゃなく、もっと違いを見せて欲しかったな。
テルーに吸収されて姿が消えるシーンはともかく
テルーからアレンへ移る場面にはベタでもいいから何かエフェクトが欲しかった。
オナニーを大事にしないやつなんて大嫌いだー。
オナニーはしても良い。
死にかけ間際の老人じゃないんだから。
でも、許せる範囲に限度はある訳で、ゲドはその限度を超えただけ。
ゴローは素人だから仕方ない。
この体たらくは共同演出の山下明彦が糞。
ゲドがコケても吾郎の二作目はあるんでしょうか?
鈴木Pはわざわざ二代目引っ張り出しといてコケたからお払い箱にはしないと思う。
下手なプライドは捨てて、吾郎も捨てて。
ゴローは素人だけど、プライドだけは高そうだな。
演出に関しても、分からないまま、周囲を押し切ったのでは?
その結果が・・・
スズキもいい気になってないで駿がいたから今の自分があることを認めろよ。
ど素人抜擢した駄作作ってたんじゃ、見苦しいよ。
なぜか鈴木はいくら失敗しても降ろされない。
そりゃそうだw
今更なんだが、ハヤオがダメでも、ゴローよりパクさんだよなぁ・・・。
いや、パクさんも「今更」と断るか・・・。
パクさんは王様の方の仕事やってんだろ。つかそっちの方やりたかったんだろ。
明日これかMI3、どちらかを観に行く予定なんだが、どっちにすべき?
>>576 通ぶって知りもしないくせにパクさんとか言ってる時点でキモイ
>>576 鈴木の言う事聞かない人間は二人もいらないんだろう。
>>578 アレもちょっとアレだが、コレよりは気持ちよく見れると思う。
マジで。
581 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:42:46 ID:/vr5F8br
>>578 なんでこの夏最大の二大ダメ映画からチョイスすんのw
何かの罰ゲーム?
>>578 mi3はアクション映画としては楽しめるからそっちにしとけ。
583 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:58:18 ID:c93YiQAc
2ちゃんねらってこういう時は正直ウザイと感じる
死ねよ
子供は早く寝なさい
>>578 正直、夏の大作の中で一番評判いい。>MI3
夏はアクションならmi3・ホラーならサイレントヒル・アニメなら時かけ
てとこか
サイレントヒルは凄かった…
いや全然関係ないんだけどちょうどさっき観てきたもんで。
アクションのシーンと忘れてしまった語りセリフの確認のためだけにもう一度観たい。
だが他のシーンが退屈で観に行けなそう。
アレンが指事された時以外ボーッとしてるもんな。そういう物語なんだけどさ
何が凄かったんだ?
グロ描写じゃね?
591 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 03:19:16 ID:D1TZ+Mhd
凄いのはテルーの棒読み
592 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 03:44:28 ID:4nOz/3Vu
593 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 03:46:11 ID:4nOz/3Vu
映画経験ないってのが致命的。これは吾郎の責任というより素人が作らせた責任。
594 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 04:15:28 ID:5b388BFO
アマゾンのサントラのレビュー書いたのは絶対工作員だ!
>ということで、星5つにしてみました。
>映画音楽では、楽曲は良くても音が悪いことがありますが、
>スーパーオーディオCDで出るので、音が良いのではないかと思います。
>通常のCDプレーヤーで再生できるハイブリッド版で、
>対応プレーヤーではスーパーオーディオCDの高品位なステレオと
>マルチチャンネルも楽しめる豪華仕様でこの値段は安いと思います。
なんだこれ
ゲドより
本当の自分を探す旅に出たい、などという言葉を良く聞く
若い頃、よく使う言葉の一つだろう。
でも、考えてみて欲しい。本当の自分とは、君自身ではないか。
君が旅するべき場所は、いまの君から一番近くて、
そして一番遥か遠いところ。そう、君自身の中へなのだ。
魔法だのまやかしだので、救ったふりはできる。
でも、本当に君を救えるのは、君だけなのだ。
自分で前に進め。
魔法を期待する人には、魔法は決してかからない。
自分の足で立ち上がれ。
ゆっくりと羽ばたいてこそ、遠くまで行ける。
さぁ、羽ばたけ。
(読売新聞は、おおすじゲドの意見に賛成です。)
597 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 04:55:32 ID:D1TZ+Mhd
パヤオ「まさかな。時代が変わった様だな、吾朗みたいなのが監督とはな」
・
・
・
パヤオ「見事だな。しかし吾朗、自分の力で作ったのではないぞ。そのジブリスタッフの性能のおかげだという事を忘れるな」
ゴロー「ま、負け惜しみを〜」
598 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 05:21:48 ID:5b388BFO
(DQNブログ晒し)
・映像を本格的に学んでいる身としては初監督にしてはいい出来だと思う(あ痛ッw)
・それなりに楽しめて面白かった。(感想これだけ)
・妄想は色々出来たんでそのうち絵描きたいなあ。(???)
・「原作の本も、読んでみたいな。」と思いました。(小学生の読書感想文かw)
・まぢ岡田くンの声にやられるわあσ(‐∀‐*○)←(脳をやられたみたいです)
・若冠39才の宮崎吾朗初監督作品。(wwwwwwwwww)
・めっちゃ良いょ!感動したし☆
なんか命は大切にしなきゃって思った(ノд-。)クスン←( ゜д゜)ポカーン
・宮崎はやおの作品ょり分かりやすかったかなぁ。(DQNキタコレ!)
・(中略)以上、まとまりのない、ゲド戦記レポでした♪(酷すぎて載せらんないw)
・岡田くん好きだからアレンが喋るたびに「あぁ」って感じ♪←痛( ゜д゜)・・・。
・『ゲド戦記』見てきた☆良かった☆なんか響いた ('A`) うわぁ・・・
・だって〜〜〜イチイチ五感使って楽しんだ方が絶対いいんだもん!!(意味不明)
・感想は くまさんには ちょっとハードだったかな (基地外キター!)
・岡田くんが出てなきゃ見に行かなかったと思います。(ジャニオタキモスw)
結論・褒めてるのはDQNばっかり・・・逆に酷評している人ほど
立派な文章を書いておられました。
>>595 なんじゃいこりゃ
まだ見たことないけど
余計萎えるよこんなの見たら…。
しかも「『おおすじ』ゲドの意見に賛成です」てw
カリスマ整体師おおすじ吾郎
601 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 05:42:23 ID:wMBldSgV
603 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 05:59:01 ID:wMBldSgV
【ジブリ起死回生の人気原作の二世監督起用。その結果は…?】
夏といえば、映画。
そして日本映画を代表する作品といえば宮崎駿を代表とするアニメ映画だ。
今年の夏はアニメ映画の大作が目白押し、その中でも大本命はジブリ最新作である
『ゲド戦記』だろう。宮崎駿の息子を起用するなど話題性も抜群だ。
・・・・さて、その出来はいかに?
結論からいうと、失敗作としか思えない。
あくまで小生の意見ではあるが、ジブリアニメらしい映像の切れや、
ストーリーのメリハリが無く、単調な、ただ定期的にとって付けたような
説教臭いセリフをキャラが発するだけの作品となってしまっている。
映画が、作品としての躍動感に欠如している印象なのだ。
なるほど、監督としては言いたいことはよくわかる。
ストレートにキャラがそれをそのまま言うのだから非常にわかりやすい。
しかし、映画とはそういうものか?これではただの言葉だ。
物語として表現する意味がない。
ジブリ最新作『ゲド戦記』、点数を付けるとすれば55点。
原作読者でもある批評家の意見はどこにも載ってないのか
電通と博報堂が出たら沈黙するしかないのか
ヘタレどもめ
チャレンジしようぜって感じだったんだろうけど、
失敗するべくして失敗したって感じだよなぁ。
急ごしらえの素人監督じゃダメだね。
やっぱり、アニメが好きで好きで、こんなの作りたいあんなの作りたいって、
普段から思ってる人が作らなきゃダメだよ。
創造のエネルギーがなかったんだね。
608 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 09:58:48 ID:rrgB6z7Q
むしろ言う通りに働く人間が欲しかったんだろ
鈴木Pがw
金で内部崩壊していくジブリを
アニメ化しようや
めっちゃ観たい
ギブリーズ3ですか
あんまりそそられないんだけど
>>604 原作読者の批評があったのってハリー・ポッターぐらい。
指輪なんか皆無だった。
そりゃハリポタ原作は世界的ベストセラーだもん
ダヴィンチコードもそうだった
指輪は名作だけど
世界的スーパーベストセラーってわけではないから
613 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:36:14 ID:fOjapM4G
この映画の出来は過去のアニメ映画に例えたるとどの作品並みなのさ?
劇場版コブラやクラッシャーJoe並みなら観に行くかもしれないんだけど
それは歴史に残る
黒歴史じゃねーかw
ええやないですか
なにもせんほうがええ
スレ違い〜
コナンの劇場版くらい
>>614 なにその消防の頃本編観て感動して
近年のBS2で放送されたとき喜んで録画したはいいけれど
後日流してた時、映像がヘタレすぎて
主要人物が出てくるまで一体いつどこの誰が作った何のアニメだか
認識できなかったうえにストーリーも意味不明の
すごい映画。
俺、コナンの劇場版はそんなに嫌いじゃない。
シュナ戦記と同時上映はギブリーズ3ですか?
>>621 ガイナじゃなかったからね
グループタックだったかな
キャラデザはいちお貞本さんだったそうだけど
あの番組自体、タックからガイナックスに孫請けで出されたものだから
ゲーム化権と
ここの設定資料とかデザインの著作権以外は
ガイナは何も握っていないという
あの映画を覚えてる奴がいた事に驚いた。
俺は「微笑みがいつか」まで買っちゃったけど。
あれより詰まらない映画をジブリスタッフで作れたら、
吾朗の非凡な才能を評価せねばなるまい。
>>473 エンドロールで一度も立ち上がった事のない夫婦ですが
ついついダッシュで帰ってしまいました。
なんだか逃げたくなった。
自分以外にも、あれだけエンドロールで人が立ち上がった映画は
初めて見た。
7月5日の日比谷公会堂の試写会だけど、行った人は
私がでたらめを言っているのではない事を証明してくれると思います。
>>450の感想には激しく同意です。
627 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 16:33:26 ID:vB/RufCT
7月21日に「ハウルの動く城」
7月28日には「となりのトトロ」と
ジブリの隙のない怒涛のメディア戦略が展開されます。
仮に視聴率が20%でるとすれば、
それだけで2000万人以上の視聴者が
ゲドの観客のターゲットになるわけか・・・
新作が公開されるたびに毎回行われる地獄のようなこのイベント
これを公平・平等であるはずのマスメディアが
自分達の利益のために積極的に加担してやってるのだから驚きだ
ジブリ商法の薄汚さを垣間見た気がします。
今回は騙しでもいいから凌ぎきればいい、って考えなのかな。
いつもの次の駿で取り返せばいーや的に。
皆お父さんに噛み付くといろいろ世間的にアレだから
ここぞとばかりに息子のほうに噛み付いているようですね
ジュニアの方に同情しないでもない
長嶋Jrは巨人で神経をすっかりやられてしまって
野球より足を洗い、芸能界に移ったことで
ようやく自分らしさを掴んだと本人は語っていた
まぁ民放なんて公共のメディアではなく単なる商売に過ぎないと、子供に教えるいい機会じゃないですか?
>>629 長嶋Jrは巨人に拘らず、オヤジを超える意味でもカープあたりに入って頑張れば良かった。
そうすりゃ少なくとも巨人よりは神経磨り減らない。
ゴローもそんなにアニメ好きなら、ジブリから飛び出て他でやればいいだけのこと。
多分ゴローにはスポンサー付かないと思うけど。
632 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 17:11:21 ID:vB/RufCT
なんで長嶋Jrを引き合いに出すのか意味不明
確かにあまり良い選手とはいえなかったけど
まがりなりにもプロの野球選手で、
努力なしになることは不可能。
一方、ゴローたんはただのバカボンボンで
演出家として優れているわけでもなく単に世襲しただけ。
本当に監督としてやるだけの才能があるなら
別にジブリでやる必要はない。
優秀な演出はどこも欲しがるから
他のスタジオでもお呼びがかかるはず。
一茂も相当アレな人だけど、一応野球やってたからな。
グランドに出れば自分の能力以外頼るものはないし。
そういう意味では他と対等の条件でやってたとは言える。
が、吾朗はどうかな。
・原作ゲドの良さ
・シュナの良さ
・ジブリスタッフの能力
・パヤオの過去のアイデアの数々のパクリ
それらを引いた純粋な吾朗の能力ときたら…
初めての素材にゲド戦記なんて難しいものを選んじゃったのも敗因じゃね
635 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 17:50:49 ID:vB/RufCT
ラピュタやれよラピュタ〜
トトロはあんまり好きじゃねぇんだよ〜
>>吾郎山下共同
以前から公式に言ってるかと
アンノや大塚が見たのはコンテの第一稿だろうね。
つうかこの作品(コンテ)にジブリがOKを出したって点が最も嘆かわしいだろ
ジブリのメーターは彼以下なんですよ・・どんだけひどいんだ
640 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 18:22:57 ID:yqkk8c0e
だから、多分ゲド作ってみて宮崎映画の失敗昨作っちゃったから、吾郎に監督になってもらったんじゃないかな?w
駿監督の手が空くまでゲドの制作を待つ訳には
いかなかったのかな。
原作者がお年だから?
642 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 18:28:15 ID:kXOb8/DY
>>633 >それらを引いた純粋な吾朗の能力ときたら…
吾郎の最大の才能は宮崎駿の息子という事だろw
いくらジブリでも細田アニメじゃ大ヒットはまず不可能。
宮崎吾郎なら<宮崎アニメ>と銘うてる。
ジブリの宮崎アニメというだけで少なくとも50億は固いだろw
ジブリの最高のスタッフが揃ってる限り誰が監督でも(監督なんていなくたって)そこそこの出来は確保出来るからなw
それなら才能ある無名の若手監督立てるより吾郎の方絶対商売になる。
・・・というのが鈴木Pの計算だろw
まあ駄作連発したらその内<宮崎アニメ>の神通力もなくなるだろうけど。
がそうなったら鈴木Pは「ナウシカ2」や「もののけ姫2」や「新千と千尋の神隠し」作るんじゃないかな?
まあ宮崎の遺産がある限り今後二十年ジブリは安泰だろうwww
ハヤオ本人はもう体力的にも精神的にも
映画が作れないとかなんとか言ってなかったか?
まあ巨匠の「これで引退する」ほど信用ならん言葉もないがw
今はパヤオはジブ美の短編のほうに心が行ってるみたいだけど。
645 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 18:42:37 ID:/Y6PBNWT
公平・平等であるはずのマスメディア
646 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 18:43:42 ID:vB/RufCT
まあやっぱりパヤオも人の子だからな。
自分の息子が可愛いんだろうな。
そもそもジブリはパヤオ(と高畑)が作品を作るための
拠点して作られたスタジオなのに
もう完全にその意義を失ってしまったな・・・
公開直前にTVで過去の作品を放送
↓
同時に新作の宣伝(笑)
↓
満を持して新作公開
この必勝コンボを続ける限りジブリは安泰だな。
647 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 18:45:23 ID:LoH1OdiD
夏といえば、映画。
そして日本映画を代表する作品といえば宮崎駿を代表とするアニメ映画だ。
今年の夏はアニメ映画の大作が目白押し、その中でも大本命はジブリ最新作である
『ゲド戦記』だろう。宮崎駿の息子を起用するなど話題性も抜群だ。
・・・・さて、その出来はいかに?
結論からいうと、失敗作としか思えない。
あくまで小生の意見ではあるが、ジブリアニメらしい映像の切れや、
ストーリーのメリハリが一切なく、単調な、ただ定期的にとって付けたような
説教臭いセリフをキャラが発するだけの作品となってしまっている。
映画が、作品としての躍動感に欠如している印象なのだ。
なるほど、監督としては言いたいことはよくわかる。
ストレートにキャラがそれをそのまま言うのだから非常にわかりやすい。
しかし、映画とはそういうものか?これではただの言葉だ。
物語として表現する意味がない。
ジブリ最新作『ゲド戦記』、点数を付けるとすれば55点。
↑普通の糞って感じのレビューだな
ネタにもならん糞が一番つまらん
助監督とか、付けられんかったんかなぁ。
>>642 そんなに甘くないだろ。
宮崎駿監督の時とそうでないときの作品の出来の違いははっきりとしてる。
高畑はきらいじゃないが宮崎にくらべるとちょっと地味だし。
結局ジブリが世の中に認められてるのは、ジブリ=宮崎駿だからじゃね。
鈴木Pは宮崎駿がいなくなってもジブリブランドと優秀なスタッフで、
今後もジブリ人気を継続させる手を模索してるところなんだろ。
そのための息子監督起用と駿に良く似た絵、駿好みの題材。
宮崎の名前と表向きのテイストは今後も続きますよ。だからジブリをよろしくねって感じで。
ディズニーアニメはウォルトディズニーが亡くなってもつづけられるが、ジブリはどうだろうね。
650 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:02:36 ID:Qy1EvZ+j
高畑は嫌いじゃない 宮崎との二頭態勢で質を維持して欲しかった。猫やゲド、海がきこえるみたいながらくたっぽい作品はジブリ以外でやって欲しいよ。
651 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:06:02 ID:Qy1EvZ+j
宮崎高畑という変人による話も絵も手抜きがない職人映画だったのがジブリの良さだったのにこの二人以外がやったところでただの凡作、絵が素朴な時代遅れアニメでしかないんだよ。
高畑ではもうキツいという判断では?
客が入らない作品を採算度外視で作られても困るってことだろ。
高畑で行ければそれにこしたことはなかったと思うが・・・
653 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 19:30:23 ID:vB/RufCT
>>652 高畑は制作に時間をかけすぎるから煙たがられてる
お金の大好きな悪い大人達からすれば
何でも自分達の言うことを聞いてくれて
作品を半年程度で濫造してくれる
世間知らずの七光ゴロータンを重宝するのは
ごく自然な流れだな。
>>653 実際、ゲドの製作期間はジブリ作品の中では異様な短さだったな。
作画が粗いのも無理ないし、決してパヤオ作品と比べられるような
ものではないんだけどね。
鈴木も本当にゴローを後継者に据えたかったのならもっとやり方があったと思う。
こんな博打みたいな方法ではなく、習作を何本かやらせて満を持して
作らせるべきだった。
なまじポストパヤオで注目されてしまったから、客は宮崎アニメのクォリティを
期待してしまう。
OVAならともかく、だれも初監督だからといって割り引いてはくれないよ。
マンガ連載の穴埋め感覚だったのかな。
655 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:51:08 ID:Qy1EvZ+j
そもそも創作の世界で世襲なんて殆ど聞いたことない、その点でジブリに失望した。いかにもジブリ映画で批判されそうな腐った保守体制じゃないか
656 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:55:02 ID:fOjapM4G
>>653 吉田健一も「制作期間近年の劇場作品としてはかなりスピーディです」と言ってるからな
高畑のような演出の緻密さを生かす画求めたり、パヤオのようにヒラメキでどんどん変更したりが無いからなぁ
全てありきたりなもので固めてスケジュール通りに消化。
変更ないぶんスタッフも万歳、予定通りの興行で映画館も広告屋も万歳。重宝ではあるなw
まあ、要するに、まだまだ宮崎駿は引退できないってことだね。
そういうことなら、ジブリの次回作に期待するよ。
吾朗君には今の仕事が終わったら、美術館の倉庫整理監督でもしてもらいましょう。
658 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:02:10 ID:rHyDEoaF
消化映画か・・・
659 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:03:38 ID:7xFONa1I
ゲロ戦記
鈴木「ゲドがコケたようだな・・・」
パヤオ「ククク・・・案ずるな 所詮ゴローはわが一族の中でも一番の小物」
宮崎次男「そろそろ出番か オレは兄者のような過ちは犯さない」
何でパヤオもノリノリなんだよwwwww
ここまで酷評だとマジで楽しみだなー
誰か試写会終わった後の会場の音とかひろってくれないかなー
映画館で見たらどうなるんだろー
すっゲー楽しみ
カウントダウンイベントとかあったら参加したいなー
オレも本公開が楽しみだ
このスレを始め世間が落胆で埋め尽くされる様を早く見たい
試写会とか当たった人は
「やたあああ、試写会あたったあああ、絶対すげーおもしろいよー。わーい」
って気持ちが強すぎた可能性があるね
自分は映画よりも客席の反応に注目して楽しもうと思います
611 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/07/13(木) 10:56:26 K8xE2ZTj
>>604 原作読者の批評があったのってハリー・ポッターぐらい。
指輪なんか皆無だった。
612 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/07/13(木) 12:31:18 AoGJoN/y
そりゃハリポタ原作は世界的ベストセラーだもん
ダヴィンチコードもそうだった
指輪は名作だけど
世界的スーパーベストセラーってわけではないから
↑なんかヴァカが沸いてますな
>>664 自分も試写会当たった口だけど、
監督は素人だし原作の3部と4部なんて意味不明な使い方しているし
不安材料ばっかりで、期待は全くしていなかったけど、
それでもジブリだから「事故ではなく映画」だろうと思っていた。
あれほど酷いとは夢にも思わなかったよ。
668 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:26:15 ID:M9/GOgV2
まぁ、出来が最悪で糞作品でも
問題なく客は入るだろう
そして、次のジブリ作品にも問題なく客は入る
今の客は創造を絶する阿呆さだ
客が入らなくなるのは、5回連続で失敗するくらいだろうな
666を大切にしない奴なんて、大嫌いだ!
野球に例えるなら9回を投げて15失点くらいしてるピッチャーみたいな作品。
一応、最後まで投げきっているのはのは立派かなw
どうせなら、帰ってきたトトロ、とかやれば百バー大ヒットなのに
673 :
名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:07:18 ID:qmH5L19L
宮崎吾郎・第二回監督作品
『風の谷のナウシカU〜巨神兵の逆襲』
2008年夏・公開!!!
>672
住処をつぶされてタタリ神に
高畑の新作はもう観れないのかなぁ・・・
ジブリ初のパニックムービー?
今日観てきた。
これはきつい・・・
宮崎駿のすごさがわかった。
だいたい、ゴローが監督になった理由が、
ゲドの勉強会でゴロー以外、だれも発言しなかったからってのが、お寒い。
ジブリの奴らは、映画作りたくてこの業界に入ったんじゃないのか?
それとも単にバヤオの奴隷になりたかったのか?
なんか発言したら、責任とらされると思って、ビビッてたのか?
そのくせ、いざゴローが監督だということになれば、猛反対。
今度は、ゴローが絵コンテ上げてきたら、”なかなかやるもんですなぁ”だと。
なにが”やるもんですなぁ”だ?この程度の出来で満足か?
そりゃギブリーズなんてのを嬉々として作ってた奴らだからな。
こんな陰気で卑怯でアホな奴らがスタッフで、
頭が素人監督じゃロクなもん出来るわけがない。
試写会当たったんで来週見に行く
映画に対する期待はこれっぽっちもないが
観客の反応を見るのがとても楽しみだ
エンドロールでどのくらい人が立つかとか
聞こえる範囲の感想(悪態とか文句とかか?)を耳の穴かっぽじって聞き取りたいw
681 :
名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:23:11 ID:vY4oqFyJ
難しいことはわかりませんが、こういうのが「アジア的専制」なのでしょうか?
まあ、民主主義で人民の共和国の首領が世襲するぐらいだし、前近代的独裁形態の
アニメスタジオが世襲でも何もおかしくはないのかもしれませんね。
「千と〜」とか「ハウルの〜」も結構厳しく感じる私はこの映画見ても大丈夫でしょうか・・・(;´д`)
>>682 この置いてけぼり感がたまらん!!
えもいわれぬ脱力感がたまらん!!
という映画として楽しめるよ
世襲制って普通は親元なり外なりで何年かは下積みするのに、
なんでジブリでは未経験者をいきなりトップに置くのでしょうか?
685 :
名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:45:20 ID:rjaMYuVp
そもそも、初監督作品のくせに、パヤオが作り上げたジブリアニメ技術の上に乗っかって物を作ってるところが汚い。
しかも、有名作品の名前の上にも乗っかってる。普通だったら恥ずかしくてできない。
686 :
名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:48:19 ID:MSy4cKC1
鈴木は功労者でもあると思うけど今回はやりすぎ。本当に腹がたつ。
>>685 同意
シュナの旅のキャラを参考にしたってのが一番腹が立つ。
鈴木Pも「才能を見込んで〜」とか言うなら、真っさらな状態からやらせてみろ。
親が有名だろうが、初監督で黙って自分で脚本書いて自分でキャラデザインしたら評価は変わってた。
688 :
名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 02:24:12 ID:AV04NfWt
689 :
名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 02:25:17 ID:AV04NfWt
ちがた
摂関政治だったw
「父さえいなければ、生きられると思った。見えぬものこそ。」 → 鈴木「バカ共にはちょうどいい目くらましだ」
映画館に行列をつくる人々 → 鈴木「ほう、あっはっは、見ろ客がゴミのようだ!!」
上映開始 → 鈴木「素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね!?」
「ゲドじゃねぇ」「つまんね」ぼやく客 → 鈴木「言葉をつつしみたまえ!!君はジブリ王の前にいるのだ!!」
エンドロールで客が一斉に帰る → 鈴木「あっはっはっは、どこへ行こうというのかね!?」
ル=グィン「(フィルムを)海に捨てて〜!!」
バルシュwwwwwwwww