天空の城ラピュタ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
 ┌─────────┐
 │    γ ~~ ヽ      │
 │    /"´`゛\. . . │
 │   / '" ゜´`゛゙`ヽ   │
 │  _,‐'"゚゜´`゛゙`'‐゙   │
 │    ̄ゝ __,ノ'"     │
 │    LAPUTA      │
 └─────────┘

ラピュタ全般(エロ除く)について語るスレです。
天空の城ラピュタ Part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1111506218/
天空の城ラピュタ Part3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1104126816/
天空の城ラピュタ Part不明
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1092600323/
天空の城ラピュタは史上最強の映画
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1074259914/

エロい話はbbspink等、適切な場所でお願いします。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 13:46:09 ID:???
ドピュタ
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 14:26:42 ID:???
バルス(終了)
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/30(金) 16:12:13 ID:Wka/Cozb
何度でもよみがえるさ!!!
5ROMすか?パロディ売るラピュタ:2005/12/30(金) 21:42:29 ID:???
ラピュタこそ人類の夢であり宝であるからだ!
跪け!命乞いをしろ!小僧(広告業界)から石(ジブリ)を取り戻せー!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 00:38:09 ID:???
映画作品板のラピュタスレより無断転載。

721 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:2005/12/18(日) 03:11:56 ID:8bfUclg1
http://www.musicoutfitter.com/store/item/726390001723/mexicangangster.html
上の15曲目をなにも言わず聞いてみてくれ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 04:43:49 ID:???
2ch間で無断転載とか言っても

つうか音に合わせられてなさげな
下手なわけじゃないよね…
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 06:50:52 ID:???
小学生の時初めてみて、数年後
中学生になってから再び見たが、全く別物に見えて驚いたな。
小学生の頃は感じ取ることのできなかった甘酸っぱい表現の数々に気づけるようになったと。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 09:48:55 ID:???
     パカッ
  /
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)



       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   全員動くな!
  ヾリ ゚д゚ノソ   公安9課が9をGETする!
   /( うと)
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <げっとするー
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)

>>1 世間が嫌ならお前が変われ!
>>2 サイトォォォ!そいつを寄越せえぇぇぇ!!
>>3 …あなた、dでもない所でdでもない記憶をつかまされて来たわね。
>>4 擬体の出力じゃ俺には勝てんぞ!
>>5 これで満足か?!お前らの作った怪物は立派に任務遂行中だ!
>>6 おい、そこ!何突入に手間取ってんだ!!
>>7 うぇっ、冷めたコーヒーはカフェインいらず。
>>8 何やってんだ?旦那。
>>10-1000 機械にも愛を!
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 12:41:47 ID:bPKybOWg
目が!目がぁあああああああ!
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 12:50:35 ID:???
人が五味一男のようだ。
12あけおめことよろーーーー!!!:2006/01/01(日) 01:21:54 ID:???
シータタソの新鮮な膣口ベロベロ舐め回してマン汁すすりまくりたい。。。
13 【大吉】 【1620円】 :2006/01/01(日) 01:47:52 ID:???
だそうだ
14omikuji!dama:2006/01/02(月) 01:19:32 ID:???
あけおめ
15!dama:2006/01/02(月) 07:22:39 ID:???
おめ
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 13:31:54 ID:???
誰か飛行石の宝石バージョン持っとるやつおらんか?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/08(日) 18:24:45 ID:???
>>16
ごめん、ちょっと意味が分からない
1816:2006/01/09(月) 03:35:14 ID:???
>>17
バカラのやつ。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 17:11:11 ID:OvhEd5RW
ジブリ美術館の飛行石1万円超えてる…。
レプリカは安く売ってくれ〜
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 19:27:15 ID:???
終いにゃ宝石強盗なんか起きるんじゃねえの?
ドーラ一家がかっ攫うんじゃね?あいつら飛行石が目当てだから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 06:29:10 ID:???
すり抜けながら(ry
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 05:32:11 ID:???
飛行石を本物のヒスイで作ったら数万円になるぞ。
ヒスイはともかく、本物のダイヤモンドを使ったら軽く100万円は超えるぞ。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 06:25:52 ID:???
>>22
前者はともかく後者は恐らくならない
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 18:50:56 ID:???
炭坑夫の爺さんの、
「その昔、ラピュター人だけが飛行石を結晶にする技を持っていたと聞いたが…」
って台詞好きだなあ。この台詞でラピュタへのロマンを一気にかき立てられる。

ラピュターと伸ばすトコと、技術を「わざ」と言うトコがいいw
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 01:05:18 ID:???
The Secret of Blue Water
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 02:58:28 ID:???
欲張りで悪乗りのナディアだな?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 04:17:10 ID:???
>>19
その飛行石って何でできてるの?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 19:39:11 ID:???
>>27
現実だと、サファイアで作るしかない。
サファイアであの大きさだと、数十万円ものの値段になるので経済的に無理でしょう。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 20:25:39 ID:???
269 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 04:58:18 0
妄想ラピュタ史

紀元前6500年、風を元にする超古代文明
紀元前6000年、「ラピュタびと」が飛行石の結晶化に成功
紀元前5000年、カルデア人がウルに王朝を建てる。
紀元前4000年、元の王家とラピュタびとが戦争。海上に落下した空中都市が大津波を発生させ、各地に波及して大洪水となる。戦いに敗れた二つの王家が地上に降りてウルに入って新たに王朝をたてる。勝利した王家はなお空中に在り続ける。
紀元前3100年、ウル南部でシュメール朝が興る。
紀元前2100年、ウル第三王朝ウル・ナンムがバビロン(バベル)にジグラッドを建てる。
紀元前2000年、ウル第三王朝崩壊。ムスカとシータはこの初代王家ウル・ナンムの末裔か。
紀元前1800年、セム系遊牧民とアブラハム一家がウルからハランへと北上。カナンに。
紀元前1760年、バビロンとハランの間に位置するマリの大帝国がハムラビ王によって滅ぼされる。
紀元前1730年、パレスチナにいたセム系民族ヒクソスがエジプトを支配。
紀元前1580年、ヒクソス倒される。
紀元前1230年、モーセ、カナンに向かう。
紀元前1000年、ラピュタ、エルサレムに雷を落とし、ソドムとゴモラを一撃で消滅させる。インドラの矢。
紀元前995年、ダビデ、エルサレムにイスラエル王国樹立。
紀元前700年、アッシリアによりイスラエル王国滅亡。
紀元前612年、新バビロニアによりアッシリア滅亡。
紀元前550年、ペルシアにより新バビロニア滅亡。
紀元前500年、奇病によりラピュタ滅亡。
紀元後200年、ラーマヤーナ成立。

ラピュタに生えてる大木は西暦1900年当時で樹齢8000年ほどか。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 04:35:58 ID:???
>>29
屋久杉(屋久島にある縄文杉)より古いじゃねーか!
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 12:33:36 ID:???
シータって脚チョイ太目な。    イイ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 13:23:16 ID:Fhc03brb
英語版では、例のセリフは省略されている(吹き替え版)。
英語字幕にはある。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 13:31:35 ID:???
例のセリフって?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 13:32:41 ID:Fhc03brb
Heat is like gummy.
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 14:26:35 ID:NNIfruDS
今日数年ぶりにビデオ借りて見た。
ムスカの要塞で壊れたロボットが呪文で復活して戦闘になりシータを助けようとしながら
死んでいったシーンで号泣した。切なすぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ロボット萌え(*´д`*)ハァハァ
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 15:09:10 ID:???
最後のチャンスだ、すり抜けながらかっさらえ!
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 17:18:42 ID:???
>>27
ラピスラズリがあるじゃん。
飛行石自体、ラピスラズリが原型っしょ。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 17:20:53 ID:???
アダマンタイトで作るがよし
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/15(日) 19:27:15 ID:wlI3FrQR
なに?ダイナマイト?アンモナイト?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 05:11:10 ID:zN76VWJj


 2月3日ナウシカ

41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 17:06:54 ID:???
了解
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 02:11:37 ID:???
>>39
エックス面のウルヴァリンが付け爪の材質。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:16:36 ID:???
飛行石とか、ミスリルやオリハルコンなど、
力を秘めた材質はファンタジーに付き物だよな。
ナウシカだとオウムの殻とセラミック辺りか。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 23:20:14 ID:???
セラミックはもはや珍しかものではない…。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 08:38:09 ID:???
石から鉄に変って、また石に戻るのは、面白いよね。

日本の戦車の装甲板はセラミックなんだってよ。
数千年後に廃棄物埋立場の遺跡を発掘した人達は、
なんだよ、石の車だってよ、だっせー、とか思うのだろうか。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 11:03:48 ID:???
トルメキアの装甲兵が着込んでるのがセラミック製らしいが、
あれ見た目がどーみても金属なんだよな。セラミックって白色の半透明なイメージなんだが。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 13:28:54 ID:???
スレ違いだが、、、、
白色半透明のセラミックって要するに白磁器だよな。
金属に見えるトルメキア装甲兵の装甲のうろこは、特殊な釉薬を吹き付けて
加工したセラミックなんじゃねーの?
だから勤続のような質感が出てるんだよ。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 19:56:15 ID:???
有田焼の装甲
備前焼の装甲
景徳鎮の装甲

一撃で割れそう orz
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 20:31:28 ID:???
それらは磁器だ。セラミックじゃない。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 21:54:21 ID:???
いやぁセラミックスだよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF

関係ないが、セラミックス包丁っておっかないな。
おもちゃみたいな見てくれのくせに、肉でも野菜でもすっと切れるの。
そのくせ調理台から床に落としただけで粉々になるし。

…王蟲の殻の包丁が欲しいね。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:33:46 ID:???
>肉でも野菜でもすっと切れるの。
>そのくせ調理台から床に落としただけで粉々になるし。

ガラスで手を切れるけどガラスは割れるだろ、それと一緒
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:34:06 ID:???
セラミックじゃなくステンレスにすりゃ良かったのになステンレス
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:50:17 ID:???
>装甲兵
真っ白い鎧だとカッコ付かないから銀色塗ってあるだろうな。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:54:03 ID:???
パヤオがセラミックをよく知らなかったに皇帝貨3枚
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/19(木) 22:54:43 ID:???
>>52
セラミックはステインレスですがね
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 03:11:02 ID:???
セラミック包丁といえば、テロリスト御用達だね。
実際に、セラミック包丁を飛行機内に持ち込んでハイジャックした事件が起きた。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 12:07:27 ID:???
石について語るスレはここですか?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 13:48:13 ID:???
ルビーとサファイアを…
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 15:00:29 ID:???
パヤオ作品って鉱物を巡る話が多いんだな。
もののけのタタラのハガネとか、耳をすませばのラピスラズリとか。
…やっぱそんな多くねえや。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 17:42:31 ID:???
メカには詳しくても石にはさほど詳しくはない…。
文系だもんね。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 17:48:35 ID:???
>>60
一行目はいいが二行目はおかしいかと
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 04:29:13 ID:???
ナウシカがTVでやるならラピュタも近くやるんだろうか・・?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 11:28:46 ID:???
ハウルじゃねーの?
DVDも出たことだし。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 13:38:42 ID:???
DVDはまだ売れる、あと一年はひっぱるだろ
つうかジブリ→ジブリに数ヶ月は間を開けるんじゃね?
宮崎→高畑の可能性も高いだろうし次は山田くんだな
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 15:32:28 ID:???
http://cgi.2chan.net/y/src/1137906647366.jpg
買おうかすげえ迷ってる。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 15:53:52 ID:???
山田くん見たいか?
視聴率取れない希ガス
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 21:15:16 ID:???
素で山田くん=笑点だと思った

俺>64なのに
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 22:33:23 ID:???
いくら高畑さんでも笑点は作らないだろ。
ナウシカ出たら録画するのか? オメーラ。
DVD持ってるのに見る奴とかもいるんだよなあ。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 01:11:46 ID:???
DVDでは実況できないじゃないか
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 02:29:54 ID:???
>>69
出来ない事はない。
スレ住民で時間決めて何でも実況板にスレ建てればOK。
この間は「海がきこえる」スレの人達がやっていた。
まぁ、魔女宅のTV放映みたいに語るもおぞましい内容の実況をしたり、ラピュタの
TV放映みたいに「バルス」でサーバ落としたりする事は出来ないけどね。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 03:24:53 ID:???
>>70
お前みたいなあほなレスは容易に想像できたが
テレビ実況とオタだけの実況では質が違う
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 08:54:12 ID:???
>魔女宅のTV放映みたいに語るもおぞましい内容

一体何を語ってたんだ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 14:19:04 ID:???
全員キキのパンチラに合せてシコったりしてたんじゃねーの?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 14:45:00 ID:???
全然おぞましくないじゃん、フツー
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 15:09:52 ID:???
>>74
じゃあどんなんだ?
7672:2006/01/25(水) 15:20:56 ID:???
いや俺に聞かれても
>>70に聞いてくれ、一体なにがどうおぞましかったのか
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 16:19:47 ID:???
いや、十分オゾマシイと思うが
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 18:24:23 ID:???
キモ杉だろ。キキのパンチラでオナるなんて。気持ちはわかるけど。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:08:18 ID:???
キキのぱんつで抜くくらいはデフォだろ
それくらい出来ない奴は実況なんてやめちまえ
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:15:08 ID:???
どんなデフォだよ、チンカス野郎ww
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:25:23 ID:???
でもなんであんなにパンツ見せまくったんだろ。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:46:15 ID:???
見せないと不自然だけどな
延々際どく見せないアニメは、アングルとかに無理が出てくるし

>>78
分かる時点で終わってるなw
大概がネタだろう
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 19:49:40 ID:???
キキって十三歳だっけ?
十六歳のナウシカとかよりもずっとエロい。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 20:06:54 ID:???
魔女宅スレはこちらですか?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:58:14 ID:BEbvye2T
ドーラに萌え
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 02:33:49 ID:???
>>72
実況が>>79みたいなエロ系ばっかりだったのと、何故か独身男性板に「キキのマ*コ」
(注:スレタイは伏せ字無し)という糞スレが建ってもの凄い勢いで消化されていた
(しかも次スレも建った始末)。
いくらエロ好きな俺でも、あの光景はマジで引いたよ。


87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 15:51:20 ID:???
で、何がおぞましかったのか聞いてるんだが…
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 16:13:08 ID:???
ナウシカの次にラピュタ再放送しないかな。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 17:44:45 ID:???
再放送とは言わない
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 19:34:07 ID:???
キキ、13歳でパンツ丸見えって恥ずかしくないのかな?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 19:38:42 ID:???
ちょっと露出の気があるんだよ。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 21:43:42 ID:UTLaShcZ
>>90
所詮パヤオの妄想ですから・・・
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 21:54:27 ID:???
でも魔女宅のキキの後は少女からフェロモンが消えた。
というか、キャラデザの力が大きいと思うよ。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 22:20:34 ID:???
とにかくいまのぼくは
”ロリコン”を口でいう男は
きらいですね。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 22:42:00 ID:???
なにそれ?
パヤオ語録?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:32:41 ID:???
13歳でかぼちゃパンツってのは。しかも丸見えってのは。
トンボの周りにいた女の子たちから田舎者扱いされてそうだ。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:34:35 ID:???
何このキキスレ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:48:10 ID:???
じゃあシータのパンツは何パンツだ?と強引にスレの趣旨に戻してみる。

1.キキと同じカボパン
2.現代と同じ▽こんな形のパンティ
3.ノーパン
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 23:25:41 ID:???
カボチャです
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 17:26:34 ID:???
時代的に褌状のヒモパンだろ
こんなヤツ→ ̄▽ ̄
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 18:58:02 ID:???
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 18:48:00 ID:???
シータとパズーってやっぱ結婚すんのかな
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 19:31:22 ID:???
小学生かお前は
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 20:45:08 ID:???
二人の行く末は、炭坑夫になってダフィとカミさんみたくなるか、
親父の志し受け継いで冒険家夫婦になるかだろうな。

あと、ネオタイガーモス号の技師と家政婦って道もあるかw
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 10:01:32 ID:???
>>103
そのツッコミハゲワロス
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 23:20:09 ID:???
>>104
> あと、ネオタイガーモス号の技師と家政婦って道もあるかw
家政婦と言うよりはシモの処rうわぁやめろn
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 02:11:15 ID:???
>>104
> あと、ネオタイガーモス号の技師と家政婦って道もあるかw
技師と言うよりはケツの処rうわぁやめろn
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 06:11:13 ID:jHM/9+oO
冒険活劇でこれを超える作品が世界にあるの?
って言うぐらい好き。
僕はリアルタイムで映画館で見たけど、あまりに感動したので
一日中映画館に居て何回も見たよ。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 06:37:36 ID:???
あまりに感動したなら毎回金払え
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 18:54:45 ID:???
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 19:11:24 ID:???
いやチャチ過ぎるだろ
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 23:23:44 ID:???
ラピュタは最後宇宙に行くけど、地球の軌道をぐるぐる回ってんのかな?
だったら可愛いすぎww
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 03:30:36 ID:???
単に軽くなって浮力が強くなっただけだろうに何言ってんだこいつ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 17:03:33 ID:???
今日ナウシカやるならラピュタも・・実際、一昨年
にも同じ様に、ナウシカとラピュタ放送してたし。
またクリスマス当たりに放送してくれれば・・と思ってみたりする。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 17:53:42 ID:???
DVDのナウシカとテレビのナウシカはどっちが綺麗なの
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 17:57:24 ID:???
デジタル≧DVD>アナログ
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 18:10:38 ID:???
>>114
同意。ラピュタやっとくれ。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 20:05:09 ID:???
画質云々より、コメンタリーが面白いぞ観れ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 21:03:38 ID:4GatMWBR
個人的に思うのだが、『風の谷のナウシカ』より、本作が評価されて然るべきだと思う。
頽廃的な雰囲気はラピュタ以外にはあまり見られないものの、スゥイフトの夢想者の島と似通った雰囲気が漂い、どことなく幻想や空想といったものが否定されているように俺には思える。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 21:41:10 ID:???
ラピュタって2003年以来見てないんだが、
見逃したかの。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 21:49:31 ID:???
ラピュタとかナウシカは毎年やってる気がす
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 22:40:39 ID:???
ナウシカはモチロン素晴らしいけど、原作も読んでしまうと映画版ナウシカがかなり強引に
途中で切られているのに対してラピュタは映画内で綺麗に起承転結がまとまっているから好き。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 23:47:00 ID:???
>>117
さっき逝ったら、実況鯖が大変な事になってたw・・もし今ラピュタが
放送されたら今日のナウシカ実況以上になるんだろうな・・
(それ以前に実況鯖が持つか如何かは別にして)

>>119
ラピュタは壮大な世界観も凄く綺麗だしねぇ。
確かガリバー旅行記ではラピュタは、日本の近くに浮いてるんだよね。

124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 02:07:44 ID:???
詐欺師扱いされたらどうして死ぬのか分からない
精神病になったってこと?
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 03:42:26 ID:???
ネタだろうけど暇だからマジレスすると、
「父さんは詐欺し扱いされて死んじゃった」ってのは、
不名誉を削ぐ事無く死んでしまったって事なんじゃないか?
だからこそパズーはラピュタの実在にあんなにも拘ってたんだろうな。

それと間接的な死因が詐欺師扱いってのもあるだろう。
詐欺師扱いを苦に自殺、この詐欺師野郎!とファビョったアホに刺された等々。
精神病自体で死ぬって事は無いよ。うつ病でも死ぬのは、結局本人が自殺を
するから死ぬわけで、末期ガンみたいに病気そのものに殺されたりはしない。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 15:00:25 ID:???
最後に二人が叫ぶ破滅の呪文てなんだったけ??
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 15:11:33 ID:???
まぁ普通に考えると汚名を晴らす為にもう一度冒険行って事故でとか
大冒険大発見したのに詐欺師扱いなんでクサって自暴自棄になり
酒浸りにでもなって体壊してとか、マスコミ等の叩きで
ストレスで体壊してとか、単純に病気でポックリだったとか
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 16:41:54 ID:???
>>126

シータ「バリアステール、ウェリアステール、城よ、応えよ!」
(轟音とともに床と天井が激しく揺れ始める)
(ムスカ、尻もちをついて武器を落とす)
ムスカ「な、何だ…」
シータ「ホス・ラピュト・ラピス・ラズーリ、エテリア、ルーソメノン!」
ムスカ「ま、まさか、その呪文は…」
(さらにあちこち崩れ始める)
ムスカ「や、やめるんだ! やめてくれー」
(あちこち崩れて、目に当たる)
ムスカ「目が、わたしの目が」
シータ「塵を重ねし人の子の塔、天に至りしとき、まさに塵に返らん」
(パズーと手を握り合って)
「ラピュタの美しき魂が、邪悪な心を打ち砕く。
ラピュタ・エセリアル・サンダー!」

129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 21:14:56 ID:???
>>126
「ワロス」w
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 22:12:29 ID:???
昔はジブリ映画の出資も広告代理店も博報堂だった。
「ナウシカ」はもちろん「紅の豚」までは。

それ以降から電通がしゃしゃり出たのかな?
「ハウルの動く城」はもろ電通の商業主義が全面に押し出されたと思う。

確かに電通が絡んだ「もののけ姫」も、「千と千尋の神隠し」も、「ハウルの動く城」も、
それまでの作品より収益はズバ抜けて上がったけど、
果たして10年後も大衆の心に残るのかね。

131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 22:41:11 ID:???
>>130
電通も駿の嗜好であるロリものに力入れりゃいいのに。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 08:53:10 ID:???
マルチポストかよw
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 19:05:01 ID:???
滅びの呪文はどう聞いても「ワロス」です

本当にありがとうございました。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 14:42:04 ID:???
俺はナウシカの方がいい
ラピュタは2ちゃんのそこらじゅうにムスカとかのAA貼られているからいざテレビで見ると萎える。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 21:14:39 ID:???
バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!バルス!
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 21:55:49 ID:???
ワロスw
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 22:28:52 ID:???
>>135
何か嫌な事でもあったのか・・・?
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 11:17:29 ID:???
ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!ホイミ!
何度でも甦るさ!!
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 13:51:51 ID:???
新手のアラシだろう。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 21:05:47 ID:???
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 02:17:25 ID:???
マルチ厨です

もののけ>>>>>>>紅>>>>>>>>耳すま=海きこ>>
(ロマンの壁)>猫>>>>ナウシカ=ラピュタ>>>>>>>ぽんぽこ>
>>>>蛍>>>(感動作の壁)>>>>>>トトロ>>>>>>>魔女
>>>>>おもひで>>(佳作の壁)>>>>>>>>>千>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(駄作の超えられない壁)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>ハウル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>(論外)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山田
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 03:53:22 ID:???
>>141
カリ城やコナンは?
ホームズは?
ホルスは?
侍ジャイアンツは?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 11:34:07 ID:???
La Puta
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 19:43:59 ID:???
ラピュタ久しぶりに見たけどこんな作品だったっけ・・・
物凄い切ないんだけど・・・特にあのロボット不憫すぎる

ところで飛行石は結局最後どうなったんだ?
ラストも破壊の呪文の割には下半分崩れただけで、壊れかたが中途半端だし
宇宙まで上っていくことが破壊、もしくは封印を意味するなら、なぜ中途半端に下だけ崩れたのか納得できない
大量のロボットを下に捨ててたけど、完璧な破壊を意味するなら宇宙まで持っていった方が正解じゃない?
まぁ激しくどうでもいいことなんだろうけど
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 19:53:09 ID:???
ムスカのIQっていくつだっけ?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:39:57 ID:???
>>144
それは第二部、第三部の布石だよ。

第二部は海が舞台。
海中に沈んだロボットとラピュタ文明の残骸を引き上げ、それらを研究した成果を元に
世界制服を狙う謎の潜水艦軍団にパズー&シータ夫妻とその息子と娘、意気投合した海賊達が挑む話。
影のフィクサーとして失明し頭のネジがさらに飛んだムスカも出てくる。
しかし、製作に手間取ってる内にガイナックスが不思議の海のナディアという
丸かぶりな作品を発表したためお蔵入りになった。

ちなみに第三部は、宇宙に進出する。
月にたどりついた上半分が、巨大飛行石の影響でキツネリスを急速に進化させ
第二のラピュタ文明を築いていた。
そこにパズーとシータの子孫が巨大大砲の砲弾型エーテル船に乗ってやってくる。
月の文明に百万の富を見出した子孫sは、キツネリス人類から様々な物を略奪しようとする。
悲しい人間の業を描きつつ最後はパヤオ流文明批判でしめくくる。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 02:41:38 ID:???
>>146
三部はなかむらたかしかw
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 04:38:52 ID:???
>>144
ヒント:木の根っこ
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 16:16:47 ID:???
>>148
あぁ!納得、まじすっきりしたわ
サンクス
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 17:32:15 ID:???
マジレスすると
超古代文明的黒い石のところは結合が巨大飛行石の力かなんかしらんがそんな感じなんだろ
だから上の普通の石で出来た部分はそのまま
そして黒い石に張り巡らされてた大樹の根っこが最後シータたちを助ける
これがシータが言ってた「大地に根を下ろして生きてかなきゃだめぽぬるぽ」という台詞につながる
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 22:17:52 ID:NJw2auly
>>150
ガッ!
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 23:31:12 ID:???
mixiのラピュタコミュおもすれーなー

思い込み激しすぎ、Mixiだから誰も強くいえないという
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:38:36 ID:???
>>150
いや、それは深読みしすぎだろ
破滅の呪文で、巨大飛行石の力での結合はなくなって、全てが崩壊するはずだったけど、
成長した木の根がいつの間にか結合の役割を担ってたってだけだろ
そのシータのセリフにも特に深い意味があるとは思えない、そのまんまの意味だと思うが
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 05:54:02 ID:???
>>153
「それは深読み」の「それ」が何を指すのかわからん
むしろ
>成長した木の根がいつの間にか結合の役割を担ってた
これのほうが意味分からん
シータの台詞が伏線になって根っこに助けられるのはどう考えても狙ってやったものだろ
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 06:03:44 ID:???
何お前らそんなことで必死になってるんだ?
馬鹿じゃないの?ホント、馬鹿のカガミだよ
飛行石が木の根っこに引っかかってシータたちを助けた。
これでいいじゃん。
必死に煽っているお前らはムスカ以下の下等生物
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 06:04:47 ID:???
じゃあ煽り合いを煽るお前は原始生物かなんかか
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 06:08:04 ID:???
それを煽る156は蛆虫以下
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 06:16:19 ID:???
>>157
俺は俺はー?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 06:22:03 ID:???
原始生物に比べ蛆虫がかなり高等な件
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 12:22:30 ID:Dg2T09El
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 14:27:05 ID:vtAPCrlY
『おまえ、あいつらがあの子を40秒でイカしとくと思うのかい』
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 14:45:51 ID:???
>>160
もうちょっと待てばブルーレイ版がでるんだろ、どうせ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 21:47:57 ID:???
厨が混じっているな。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 17:19:17 ID:???
>>154
だからそのシータのセリフが深読みしすぎっていってんの、馬鹿か?

>成長した木の根がいつの間にか結合の役割を担ってた
意味分からんって馬鹿か?破滅の呪文で全てが崩壊するはずだったんだろ?
それがなぜ壊れずにシータ達も助かったかは、木の根が崩壊を食い止めたからだろうが


馬鹿か?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 19:27:39 ID:???
>意味分からんって馬鹿か?破滅の呪文で全てが崩壊するはずだったんだろ?

上半分は根とは関係ないし普通の建造物だし、木がなくても上半分は残った可能性高いだろう
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 19:57:19 ID:???
>>164
ttp://www.blwisdom.com/blog/shikano/archives/2005/12/post_40.html
この人の文章の裏にある「一般的ラピュタ評価」を知るといいよ
「押し付けがましい薄っぺらい自然賛美」ってのが通説
それを受け入れた上で違うって言うなら止めないけどね
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:12:51 ID:???
根っこの結合どうこうではなく木に飛行石が引っかかっただけ(最下部は飛行石の引力が解かれたため崩壊)です
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:47:13 ID:???
>>165
例え上半分だけが残ったとしても、木の根っこによって飛行石が支えられてなかったら
結局は海に落ちて崩壊しただろうよ。それが古代ラピュタ人が破滅の呪文で計算していたシナリオだと思うが?
169167:2006/02/12(日) 20:56:58 ID:???
>成長した木の根がいつの間にか結合の役割を担ってたってだけだろ

>木の根っこによって飛行石が支えられてなかったら
にいつのまにかすりかえられてるのワロス
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:58:55 ID:???
>>169
結合ってのは何もタイルの一枚一枚だけじゃなくて
飛行石を城と結合する意味も含まれてるんだが
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 21:05:38 ID:???
厨房がゴミのようだ
   _-‐−- 、、
 ,ィ"::::::;;;リ>,、
`/:::::;;;リリ彡" ヤi、
i::::;"~ ̄   リリリ
|:::j_ィ^"-、 _、リ》
|:i´ `---"^{" リ"
ヾ;Y    ,|`~i
 `i、 ・=-_、 /
 |ヽ  " /
 |  `--、、ノ
 ̄``"--、,--}
 ̄`"--、‖//{`--、
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 21:38:04 ID:???
           -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽ
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |
  1  / _ |/ |/_ \   |
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      {    `__       ト<   < 馬鹿ばっかり
      ( \         / ( )    \_____
    ( )  ` ┬    イ    ( )
    ( )へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ )
   ( /  ヽ   ̄  ̄          | )
    (|  /         /        |□
    | , |          |  、   , ノ(,,,)
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 01:54:51 ID:???
>>170にはいくら言ったところで「俺のどこが厨房?」と言いそうな悪寒
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 13:22:48 ID:GiAYB1/I
この映画、話もいいけど、テーマ曲の「君をのせて」もよくない?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 17:21:57 ID:???
>>174
そうだな。
映画の最後の空賊との再会→別れ→エンディング「君をのせて」の流れは神だよな。
さわやかな余韻を残してくれる。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 20:10:35 ID:???
みんなストーリーは満足してるのか?
こうして欲しかったみたいなのはないの?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 20:19:45 ID:???
俺は満足してるなー。
強いて言えば、その後のラピュタってな感じで
どうやってパズーがシータをゴンドアまで送ったか
(凧というかグライダーじゃ陸地まで飛ぶのが精一杯だろうし)、
海賊達がどうやってタイガーモス2号を作って泥棒稼業を復活させたか
とかそういう後日談が見たいかも。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 20:25:02 ID:???
>どうやってパズーがシータをゴンドアまで送ったか

昔放送したぢゃん
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 20:28:52 ID:???
>>178
愉快犯か 笑えねーな
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 20:48:39 ID:???
ゴンドアまでおくってから別れたの?なんか悲しいなぁ
まあ家畜とかいるからしょうがないけど
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 21:39:21 ID:???
昔、あさりよしとおだったか、ラピュタは崩壊して欲しくなかったとか言ってたなあ。
前半飛ばしすぎで後半は嘘やーの連続とか。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:01:29 ID:???
>>173
完全論破された馬鹿は黙ってロッテw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:14:51 ID:???
>>182
お前こそ(ry
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:25:31 ID:???
ラピュタを完全崩壊させずに夢のある形で終わらせた宮崎の手法は抜群に巧いと思う
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:08:17 ID:???
>>176
こうしてほしいとはちょっと違うけど、若き日のドーラの大恋愛な冒険活劇が見たい
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:56:12 ID:???
>>185
おお、同意だ。普通に新作として作れそうだ
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:07:49 ID:???
ムスカ大佐のその後の軌跡なんてのもいいなあ。
視力を失い、半身不随となってしまった大佐はラピュタ科学の粋を駆使して甦る。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:17:23 ID:???
ムスカ視力失ったっけ?ごめん
最近見てないんだ
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:57:03 ID:???
ムスカが失ったのは視力ではなくて命
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 04:10:22 ID:???
タイガーモス号のパズーとシータとの二人っきりでのシーンは良いね、
特に
「あんな石 早く捨ててしまえばよかった!」

ここの演技マジで勃起す…いや、マジで秀逸、
ミサザキハヤオは何が気に入らなかったんだろうねぇ? 
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 04:11:47 ID:???
ミサザキハヤオなんて人知らないけど、その人が気に入らないなんて発言してたの?
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 04:20:04 ID:???
うはwwww宮崎駿wwwwww

いや、別にシータについて言ってる訳じゃないけど、
これの次作から順当に芸能人使ってるし、それでも上手けりゃ全然良いけど、
個人的に声優を敵視してるみたいだし、(こっちとしては)もったいねーなーって、それだけっ
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 04:23:42 ID:???
妄想が勝手に「気に入らない」になってるのか…
つうかお前、もう一度この作品の声優一覧でも眺めたほうがいいんじゃないのか?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 04:29:19 ID:???
皆上手いよね^^
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 04:36:03 ID:???
宮崎駿じゃなくて美佐崎覇矢雄だろ
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 06:25:19 ID:???
次のジブリはV6の岡田・・・
ジャニタレ定番化の悪寒
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 11:10:01 ID:???
岡田ってボダフォンのCMでがなってばかりの五月蝿くてウザイやつだろ?
あんなんがゲドかよ・・・
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 16:19:30 ID:???
金蔓のジャニオタを捕まえれば興行収入は鰻登り。
糞アニメを量産してもマスコミがマンセーしてくれる。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 16:21:42 ID:???
パヤオじゃなくてプロデューサーの意向なんだろ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 16:39:55 ID:???
これで197が伊東のファンだったら笑える
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 16:57:26 ID:???
伊東四朗?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 17:12:46 ID:???
真の支配者は鈴木Pなわけだ。
203197:2006/02/14(火) 17:27:49 ID:???
エスパー伊東なら、ファンだが?
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 18:25:25 ID:???
ラピュタの最初のロボットって何で落ちてきたんだろ。足踏み外したのかな。
考えてみれば結構お間抜けなロボットかもしれない。
なんかあのシータ救出のシーンで悲劇のロボットみたいになってるけど。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 19:50:56 ID:???
そういや何でだろ?飛行中に雷に打たれたとか、
庭歩いてて歩き出した足元にヒタキが飛んできて、避けようとして落下とか?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 22:10:35 ID:???
園丁のロボットと戦闘用ロボットは微妙にデザインも機能も違うからちょっと違うんじゃないかな。
むしろ、ラピュタ最低部にあるロボット射出口から、ロボットを係留しているフックが壊れてボトっと
落ちた感じなんじゃなかろうか。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 22:29:45 ID:???
>>園丁のロボットと戦闘用ロボットは微妙にデザインも機能も違う
何度もラピュタをみていたがまったく気が付かなかったな。orz
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 02:01:02 ID:???
ロボのデザインって手榴弾だよな。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 03:39:35 ID:???
ムスカもラピュタの王位継承者だったのに、シータの飛行石が光ってる時に触れなかったのはなぜ?
飛行石は持ち主を選ぶっていってたけど、ムスカもその資格はあるはずなのに
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 03:46:08 ID:???
パロだし血が他の人たちと混じり合って薄くなってる
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 06:52:24 ID:???
石に指紋認識装置みてえなもんが付いてたとか。
んで封印を解いた者にしか触れなくなるんだろうな。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 20:56:00 ID:???
ムスカ最後の一人を見つけたとき美少女と知ってホッとしたんだろーな。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 22:17:02 ID:???
小説版読んだことある人いる?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 22:22:33 ID:???
いる、終了
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 23:19:58 ID:???
映画観た後に小説読んだ方が面白いな。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 20:14:52 ID:???
今、『空から降ってきた少女』聴いてる。
涙腺が強制的に緩まされる
凄い曲だなぁ…
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:10:46 ID:???
劇場公開当時厨房だった。
アニメ好きの吹奏楽部員が早朝練習で「パズーがラッパで吹く曲」
(題名忘れた)を演奏していた。パズーのように校舎のベランダで
朝日を浴びながら。
正直かっこいいと思った。あこがれた。運動部から吹奏楽部に
移ろうかと本気で考えたが、周囲から反対されてあきらめた。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:19:44 ID:???
>>217
いい話だな。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:22:46 ID:???
age
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:25:09 ID:???
今はパソコン部って運動部に分類されるの?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:26:37 ID:???
されないだろ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:59:44 ID:???
でもあれだろ?
みんな文句いいながら、パヤオの新作が出たら観るんだろ?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:28:09 ID:???
いや俺はもうテレビ待ちって感じ。レンタルさえしないなあ。
もう迫力がないよ。ゲドも見に行かない。しかも吾朗だろ。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:45:33 ID:???
「親方!空から女の子が…」


「それ何てエロゲーwww」
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 22:46:11 ID:???
ゲドは見に行ったゲドいまいちだったな
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 13:03:58 ID:???
パズー「いくよっ!シータ!」
シータ「ええ!」
なんかエロい。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 17:05:37 ID:???
僕のは親方より硬いんだ
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 18:43:29 ID:???
僕とシータを縛って
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 19:51:01 ID:???
やめてくれ〜
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 19:57:16 ID:???
パズー あたし、怖いの
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 22:16:30 ID:???
宮崎アニメの主人公の眉が太いのはパヤオが自己投影をしているからなのか?
女キャラは眉、細いけど。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 22:52:27 ID:???
そういやお下げ髪ってアニメーション的には動かしやすいのか?
宮崎アニメは大体短髪が多いけど。あれはパヤオの好み+動かしやすいからなっているのだろうか?
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 11:13:28 ID:???
>>231
越智よしひこの女キャラは眉がぶっといです。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:14:45 ID:???
>>232
お下げにしてもロングでも、重力で揺れる髪をちゃんと描けるアニメーターなんて
片手で数えるくらいしかいなかったから気にすんな
235轟轟戦隊ボウケンジャー :2006/02/21(火) 16:00:49 ID:495dtUfa
ラピュタに潜入した。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 16:18:06 ID:???
>>235
シータを助けるんだ!
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 16:26:16 ID:???
ラピュタのDVDって面白いコメンタリー入ってる?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 18:50:14 ID:MXRKArUE
ゴリアテだぁ〜!真下にいるぞぉ〜! バーン 面舵にげろぉー!
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 19:00:31 ID:MXRKArUE
ムスカの台詞で一番人間味を感じるのは ラピュタの科学こそ人類の夢だからだ! 人類の夢 あの冷血漢が夢というコトバを使うとはね。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 19:03:31 ID:tvY9QL+I
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ 無駄口をたたくな。
  ,r'    /  ヾ,、               ゙, 次から私をロムスカ=パロ=ウル=ラピュタ様と呼べ。
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 21:30:05 ID:???
やっぱりシータとやりたかったんですか?
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 21:56:04 ID:???
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ ラピュタを再興するため純血の王族を増やす必要がある。
  ,r'    /  ヾ,、               ゙, 何か問題があるかね?
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 22:55:04 ID:???
貴公ヒットラーのしっぽだな。ヒットラーは身内に殺されたのだぞ。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 16:28:14 ID:???
宮崎アニメは悪役がロリコンじゃないと締まらないのはなぜですか?
ムスカさん。答えてください。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 17:50:59 ID:???
宮崎アニメの悪役は駿自身っぽい
クロトワとかジコ坊とか
ムスカもかな
ああいうワキ役っぽい悪役
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 00:26:32 ID:???
クロトワ、ジコ坊、あとドーラおばさんとかは単に悪役でなくて、
現実的で俗世的な価値観の持ち主って事なんじゃないかね。
彼らを出すことによって、世界観にリアリティが出るというか・・・
宮崎アニメは、主役に、ナウシカ、シータ・パズー、アシタカ等の
純粋な聖者的な存在が多いからね。

まあ、ムスカはホントに悪役だけど。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 04:40:14 ID:???
>>246
今のところ純粋な悪役はムスカをおいて他にない。
ガーゴイルですら二番煎じだし。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 10:17:25 ID:???
カリオストロ公爵は?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 17:00:24 ID:???
シータとパズーは親なしだったね
特にシータは一人っきり
だからたぶんあの二人は映画の後の物語の続きでも
別れるようなことはないな
おそらくあの後一夜を共に・・・
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 17:26:40 ID:???
>>249
そんなナディアみたいな展開あるかい。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 17:34:42 ID:???
あれだけ派手に冒険したのに、地上に降りたらなんとなく疎遠に・・
とかってさみしすぎるな。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 17:35:53 ID:???
そういうときのドキドキ感は恋愛のそれと勘違いしやすいからしょうがないよ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 17:43:39 ID:???
シータとパズーは何度も死にそうになってるからな
映画の中でも数えてみたら凄い数になる・・・
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 17:55:02 ID:???
映画スピードの中でサンドラブロックがそんなふうなことを言ってたね
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 18:22:44 ID:???
思春期、パズーはいつまでも夢だ冒険だとか子供みたいだが、
シータはあの体験すらも過去のものとして成長し、
いつしかパズーとは疎遠になっていく…
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 20:53:25 ID:???
そして思いはムスカへ
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 21:12:05 ID:???
ナウシカでもセルムとかいう
奴がアスベルのジャマをした
宮崎アニメのヒロインは本質は金髪、青目が好き
いくら禿げ上がっていそうでも
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 21:35:36 ID:???
ムスカはカリスマだからなあ。
恥をさらしてもカリスマ。恥をさらしたからカリスマなのか?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 23:04:55 ID:???
>>248
悪とロリコンは似て非なる物。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 00:29:17 ID:9CoeSuf8
宮崎アニメはロリ中毒の作った・ミリタリー趣味アニメ
中身はもちろんパクリのオンパレード
有害アニメも区別できない、世間と識者の無知蒙昧ぶりの、なんと可笑しい事よ
某拘置所在住のMくんと、苗字も中身もおんなじよ
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 01:42:25 ID:???
>>260
だからこそ彼は神なのだよ。凡そ2000万人のロリ男・以下続く漫画家達の教祖だからね。
でもって絶対神は手塚治虫。
それで千と千尋の真意を、我が意を得たりのミーハーども及び識者達は知らない。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 02:42:43 ID:9CoeSuf8
宮崎はパクリばかりのハリコのトラよ
外見ばかりは、やれ自然保護だと大層だけど、どっこい中身は何にもナッシング
東映動画時代のヒト様の作品に、幼女と戦車のラッピングで、宮崎作品、一丁あがり〜
お安い事、この上もなし
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 12:40:46 ID:???
>>212
東映職員?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 12:41:55 ID:???
>>263
しまった、>>262の間違い。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 12:55:10 ID:???
オレは自分の息子にジブリを渡したことがショックだったな。
なんだかんだいってやっぱ欲あんのね。
後継者を抹殺していたのはこのためだったのか。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 13:57:08 ID:???
それともジブリ関係者がカキコしてんのかなあ?
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 15:33:30 ID:???
262程度の書き込みで関係者と疑うのはやばいので
一度脳の検査をすることをすすめる
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 15:45:52 ID:???
つーか自演乙
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 17:25:36 ID:???
>ID:9CoeSuf8

.        ヘン
人間の頭が、変になっている。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 19:27:39 ID:???
宮崎アニメは、説教やメッセージは形ばかりで
中身はメカと幼女だからいいんじゃないか
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 19:46:01 ID:???
ヨウジョはイラね。
メカがスキ。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:06:37 ID:9CoeSuf8
ぺドも結構、戦車も許す
パクリですら許容しよう
しかし、バレると開き直る居直り強盗はいかがなモノか
その厚顔振りには、寺沢武一も真っ青よ
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:31:10 ID:???
>>272
なんでageるんだ?
縄張り争いに敗れた者の遠吠えにしか聞こえんが…
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:59:20 ID:???
俺267だけど、ばれるとか自演とかまさか俺のことじゃないよな
262みたいな馬鹿げた低レベルな書き込みは普通のアンチでもできると言ってるんだが
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 21:41:17 ID:???
>>274
ヒント:荒らしはスルーで。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 21:55:09 ID:???
自演って言ってるのは>>267じゃなくて、>>262-264,>>266なんじゃねーの?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 22:21:06 ID:???
さて地検が堀江に対して「バレス!」と唱えたら
市場が崩壊して 個人投資家が張子のロボット兵になったのだが
外資がおいしい部分を持って上へ上へと登っていったのが今の証券市場だが。。。

と30代の発言ですた
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 22:29:45 ID:???
              ヘン
ID:9CoeSuf8の頭が、変になっている。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 22:31:49 ID:???
ラピュタ放送するかと思ったら耳をすませばなのか。
ちょっと残念
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 23:29:12 ID:???
ラピュタでドーラとシータを入れ替えて話を進めたらどうだろう。
女海賊シータ。いける。
王女ドーラ。orz
シータは海賊でもいけるけどドーラは王女は向かないなあ。
281266:2006/02/25(土) 01:38:24 ID:???
>>276
てゆうか、>>263,264はこの自分>>266なんだけど、数字ふるのを忘れてしまった。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 20:15:55 ID:???

 .|  |:::| |         }       厂 _,... -└ フ
  |  |:::| |           |      .ノ,.-'´  ._,,,yr彡           _ー、-、_
  .|  |:::| |         {   ◎=∠,.-ー'´从从ミミ        ,.-'´   ̄`ー `ー、
  |  |:::| |        ,i' ̄ ̄`` ノソ^ ,. -ーノノノミ        彡  ,. ‐i‐フノ     |
 | |  .|:::| |       i     iへ/    0 〈           彡'´  ノハフノ   λ
 .| |_|:::| |       ゙i     |δ   ″   ゝ         丿(・)  (・)  ヽi   |
 / ̄\ ̄``―-、_    `'リv , >-、    ,.-,ノ           /⊂⌒◯-----9)  /|`l
    / \     `ー 、,  ,´´''l;|,__ `-、_,.フ ,,,,_         / |||||||||_   ∠、  / | |
   /   ヽ        ゙<| ̄|  `-、_,.-´| ̄ ノ\  Θ-、   |  ヘ_/ \  l  /ノノ
  |    |         `ー、l      /  ノ   \  _`ー 、`> :::::::::::::ノ└'´ ノ ´
  l′    |           `ー、    |  |   ,.-‐ '´   ̄ ̄`ー-、::::::/`ー-(⌒)-、
 l′    ,|              `'-、_ .|  \/       ,.-'´    `ヽ    ヽ-(⌒
 |      |                  ^¨¨ ̄       ,.-´     ..:::::|        ̄
 ____ l                ____   ,. -'´     ....:::::::::;|
      |               /\     ̄ ̄ ̄`    ....:::::::::::::::ノ
      |      ,.-‐――---- 、,,|,,,__|         ......:::: ,、nri,.-'´
      |    ζ彡           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩ | |'
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 20:56:03 ID:???
>>282
なんだ?
海中投棄之図か?
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 05:45:01 ID:???
>>282
きもちわりーぞー
吐いた
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 14:12:01 ID:???
>>282
失禁した。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 19:20:14 ID:???
このスレは絶対AAで荒れてると思ったw
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 14:19:17 ID:???
このスレは絶対AAで失禁してると思ったw
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 18:31:59 ID:???
【アメリカ】「40秒で金詰めろ」…携帯で会話しながら銀行強盗、女性被告に禁固12年
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141458653/
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 21:24:38 ID:fXMc848b
htp://info.from.jp/mu/robom.cgi?nonono=1413-1
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 11:11:20 ID:???
大気との摩擦熱でザクとて一瞬のうちに燃え尽きてしまうのに、何でシータは大丈夫だったの?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 14:05:26 ID:???
実はグフなんだよ
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 21:20:43 ID:???
>>290
でも、エンジンを換装し、オービターを取り付けていて、大気突入にも強いハイパーザクもいるぞ。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 13:00:15 ID:???
いつからここはザクを語るスレになったんだ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 14:10:53 ID:???
そうだそうだ
ちゃんとグフについて語れ
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 19:18:27 ID:???
またガンオタの荒らしが始まったか。
どこにでも蛆虫のように湧いてくるな。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 00:23:35 ID:???
過疎るよりかはいいか
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 00:29:53 ID:???
パズーって生まれそのものは結構
上流だったのかな?あの父さんが下層階級出身とも思えんし
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 00:34:33 ID:???
家も結構大きそうだし。
それなりの階層だったんジャマイカ?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 01:47:29 ID:???
家ってあの小屋のことか?うーん
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 02:02:59 ID:???
親父は自分にもしものことがあったらって
親方に頼んでおいたのかな?
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 18:17:36 ID:???
親父と気球に乗ってた相方がダフィー









な訳無い。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 01:39:28 ID:???
「今はチーム長野がなぜ負けたのか、私にはよくわかるの。
 常呂の海岸の歌にあるもの。海に錨を下ろし、ウミネコと共に生きよう。
 流氷と共に冬を越えホタテと共に春を謳おう・・・。
 どんなに英才教育を受けたって、かわいそうなスケルトンを操っても、
 氷から離れて生きられないのよ!」
土屋が弓枝の言葉を遮るように、もう片方のお下げもテイクアウトした。
「チーム長野は滅びぬ!何度でも蘇るわ!わかる?チーム長野の力こそ、
 人類の夢だからよ。次は耳を打つ。ひざまずいて、命乞いをなさい!
 小娘からストーンを取り戻しなさい!」
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 04:40:12 ID:???
「君を乗せて」の一分以上もある前奏がたまらなく好きです
(シーンと非常にマッチしてるし、曲調ががらっと変わるのもなんかイイ)
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 16:06:01 ID:???
一分以上もあったっけ?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 19:44:26 ID:???
たぶん、「シータだ…シータだよ!」のトコから流れる海賊のテーマも含めてって事だろ
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 21:07:41 ID:???
耳をすませば始まりましたよ〜〜
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:13:43 ID:???
そんな欝アニメはどうでもよろしい
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:22:15 ID:???
見て自殺した奴いたんだっけ?
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 01:40:16 ID:???
そんなやつおらんやろぉ〜
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 03:18:26 ID:???
>>304
305の言う通り。サントラだと前奏から聞ける。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 19:01:32 ID:???
>>310
そうなのか。
ありがとう。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 23:38:00 ID:???
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡         /三ミミ、y;)ヽ   
    .| 」   ⌒' '⌒  |        /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |        ,':,' __  `´ __ `Y:}
    l       ノ( 、_, )ヽ  |        }::! { : :`、 ,´: : j !:!
    ー'    ノ、__!!_,.、 |         {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  ヒルズ!
      ヽ     ヽニニソ  l        r(   / しヘ、  )j 
       \        /        g !  ` !-=‐!´ ,ノg 
          | ー--一' ノ           \._ヽ _´_ノ ソ   
     _,r┴‐-- v -‐j-、__   , -‐-、_r┴ 、'ー‐ 'i
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー、  `ー-、
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,  ̄ ,  ヽ
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉   丶  !
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 09:39:16 ID:???
ちと笑えた
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 12:08:47 ID:???
ワロタw
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 21:24:52 ID:uE9YaNUw
age
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 01:17:34 ID:S9ufZJv3
もうじきここも腐海に呑まれる・・
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 04:46:18 ID:2WV4jMqa
ラピュタの絵が入ったオレンジジュース飲みたかった
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 07:11:08 ID:oaGlVQFD
>>317
あったあった、ありましたねえ。
いちおう缶だけ保存してます。
319山崎 渉:2006/03/25(土) 14:38:11 ID:???
吹いたwwwwwwwwwwwwwww
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 17:33:11 ID:???
正直ラピュタの天のいかずちの迫力はナウシカの巨神兵の爆発に負けたよな。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 17:50:44 ID:???
>>320うむ。魅せるカットはラピタには無い。だから公開当時〜現在に至るまで2ch意外では人気無し。
ラストでシタパズとドーラ一家が別れる時の音楽がちょっと盛り上がるだけ。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 21:12:13 ID:???
ラピュタ一番の魅せカットは、パズーん家でのドーラの酒盛りだろうな。
ロブスターを丸ごとバリバリやって殻をペッ→生ハムにナイフ突き刺し引きちぎって、上からごっくん→
ワインの飲み口を小粋にキュッキュッとやって一気飲み→そこへ電話が鳴り食い物ぐわしゃーん

ここがラピュタで一番有名なシーンじゃまいか?
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:25:29 ID:kd3qd20t
>>322
おれも小さい頃はそこがすごく印象的だった。
生ハムはとてもおいしそうだったよ。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 00:34:34 ID:???
既出?

【天外U】久石譲ゴースト疑惑【アリプロ】其の三段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1143224836/
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 09:59:29 ID:???
>>321
> だから公開当時〜現在に至るまで2ch意外では人気無し。

おいおいおい、お前の人生は2ちゃんねるだけかよ
何が人気なしだよ 
ネタか?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 14:32:35 ID:+lvD3DJi
入場者数だけで判断か
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 15:52:49 ID:ONUBtLgQ

          ,, -‐''''''''''‐- 、
        ,ィ´: : : : : : : : ノ、:\
       ../:::: : : : : : :;' ツ  ゙i: :i,
        |::::: : ; ''' ´       l: :l
        l  i ,. --、__, -- 、 l ノ
        `>l‐'、:::::ノ l、::::::ノ〈i
         { j    ' '    /
           l  -‐ー‐-  l
              l    `  /
           `'‐-ー--'


328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 19:33:50 ID:???
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 20:58:50 ID:???
ロムスカのロはロリを意味しているらしいね。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 21:25:10 ID:???
浜崎あゆみの作詞法のガイドライン part3だよね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1135807413/l50
702 :水先案名無い人:2006/03/15(水) 21:30:32 ID:L/78oJsJ0
天の火なんだ
ソドムとゴモラを滅ぼしたって旧約聖書にあるよね
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているけれど

僕たちはひれ伏すことになるんだね
再びラピュタの元に

lai-lai
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:04:44 ID:???
>>329
ロリスカ?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:09:27 ID:???
>>330
イイ…(・∀・)
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 01:48:59 ID:???
何その手首切りそうな名前
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 18:35:18 ID:???
ムスカは著名なのにレプカは知らない人が多いよな
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 20:30:43 ID:???
そりゃコナンといえば名探偵だし、パチンコなんかになったアニメなんて誰も知りません
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 17:31:34 ID:???
パチンカスは(゚听)イラネ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 21:44:42 ID:???
ジブリ作品もパヤオが逝ったらパチに進出しそうで怖い。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 22:02:35 ID:???
さすがにそこまでバカじゃないでしょ
子供が完全に見限ったら別だがそんなことにはまずならないだろうし
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 00:50:56 ID:???
>>337
例の2代目が
どこかの輩と同じように父親の財産を食いつぶすんだろうね。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 07:54:22 ID:???
ドラえもんが先例になってる
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 09:31:58 ID:???
つまり「ガキに高く売りつけられるうちは安く売り叩かない」ってことやね
藤子Aの子供向け漫画は終わってるからパチンコにできると
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 20:38:27 ID:???
もうパヤオにアニメは期待しない
343ダイボウケン:2006/04/02(日) 11:52:45 ID:???
 ___
    く/',二二ヽ>
    |l |ノノイハ))  ボウケンジャー劇場版の敵の声は
     |∩#゚听ノ∩   寺田農さんがやるべき!
    ノ l_|(l_介」)丿
    ≦ノ`ヽノヘ≧
.   ミく二二二〉ミ

344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:20:00 ID:???
ラピュタ再放送しないかな
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 23:53:03 ID:???
 なんどめだ
 ラピユタ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 00:49:58 ID:???
毎年やってるでしょ?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 10:00:21 ID:???
毎年はやってないだろ、毎年は。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 00:49:21 ID:???
こう何度も何度も放送されると
CMの入り位置まで覚えてしまうね。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 01:14:17 ID:???
しかし何度も放送する度に送り出し側のスペックは上昇している
今ではちゃんと電波を受信出来ていればDVDより画質はいい
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 06:18:40 ID:???
>>348
放送時間によってカットされる部分の有無もな
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 06:37:47 ID:???
>放送時間によってカット
城塞からシータ救出→タイガーモスに帰還の間のフラップターのシーンが削られんだよね
ドーラ一家のおちゃらけからスラッグ渓谷見下ろす流れが最高なのに。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 13:44:56 ID:???
確か一番最初のシーンも削られること多いよね。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 14:52:24 ID:???
昔は最後の歌よく削られた
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 16:47:39 ID:???
今パヤオはブランドになってるからノーカットが当たり前になってる
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 18:56:48 ID:???
>>354
いや、昔は歌人気なかったのが最近(といっても10年くらい前から)
人気出てきたので歌をつけるようになった
放送時間が短いときは削られるシーンもあるよ今でも
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 00:22:52 ID:???
ゆうに30回は見返しながら
>>351のシーンを観たことのないおいらはどうすべきですか。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 00:32:07 ID:???
シータがタイガーモス号の台所で作っていたシチュー?
すごい美味そうだったなあ
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 00:58:02 ID:0gl3uIBV
ミースミートパイってなんだ?
食ってみたい!
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 01:19:09 ID:???
ほんとにミースってなんだよ
5回くらい読んだだろうが
ミンスミートパイだよ
あとはググれ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 07:08:06 ID:???
>>351のスラッグの眺め音楽と相まって最高だよな。
なんか隕石のクレーターみたいなもんあるのが気になるけど
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:29:59 ID:???
NHK総合 13日
01:10 プロフェッショナル・仕事の流儀
   宮崎アニメのヒットの秘密はプロデューサー鈴木敏夫の人材活用術
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:37:06 ID:???
>>361
久々にありがたおとおもったお
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 06:44:55 ID:???
タイガーモス号はゴリアテに比べると非力な船だった。

ゴリアテが戦艦大和なら、タイガーモスは小型の特務艦でしょうか?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 23:26:05 ID:???
そこでなんでわざわざ具体的な船名出すひつようがあるんだろうか
ただに馬鹿でかいと小さい、でいいじゃん
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 14:02:40 ID:???
タイガーモス=ノミ
ゴリアテ=ヌコ
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 00:44:13 ID:???
>>363=気違い
>>365=まとも
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 21:23:18 ID:???
タイガーモスって蛾って意味なのにデザイン的にはノミなんだよな、ふしぎ。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 01:11:36 ID:???
たまにノミの如くリア厨が湧き出すなあ。
ラピュタばっかみてんじゃねーぞ。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 01:36:21 ID:???
どう見てもお前が真性だろ。。。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 12:28:52 ID:???
>>368=ゴミ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 17:22:38 ID:???
有るトネリコってラピュタのパクり?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 17:24:00 ID:faWpS6cE
>>365
ヌコって何?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:05:36 ID:???
>>372
猫。
ゴリアテが猫ならタイガーモスはそれにたかるノミみたいなもんだって事っしょ。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 18:10:47 ID:???
待て、ゴリアテが猫ならタイガーモスはタイガーすなわち虎だから虎の圧勝じゃん
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 19:21:07 ID:???
タイガーモスって名の黒と黄色の蛾がいるんだよ
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 20:06:13 ID:???
tp://www.art-eagle.com/tigermoth.html
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 22:33:12 ID:ZPe5dR0A
すんません、クイズなんですがラピュタの小説で


設計がまずい家の事を、オウマさん達はこう言っていた。

イノルムロールヌ・○○○○○

これなんでしょうw
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 22:37:32 ID:???
カタカナ
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:28:28 ID:???
トリビアや知識比べはクイズとは認めません
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:53:15 ID:???
そうだな、そんなのただの自慢しぃだし
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 01:58:38 ID:???
>>377
アネハヅラだっ!
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 01:59:50 ID:???
>>380
どこがどう自慢なのか分からん。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 02:33:25 ID:???
小説ってあんま売ってないのかなと思ってAmazon見たらオール1円
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 02:46:01 ID:???
>>382
まあ確かに自慢じゃないな。 
小説に書いてある事をそのままこのスレに書き込んでいるだけで
別にキーボード打てれば誰でも出来るただの「作業」だ。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 08:11:16 ID:ifVJmAV3
キキにおれのチンコを入れて、ジュッチャ、ジュッチャしたいんだけど、どうすればいい?
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 10:32:28 ID:???
知らんがな
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 11:49:46 ID:???
>>384
じゃあ>>380の言ってることは何?
アマゾンですら二束三文で買える小説も買えないということなのか?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 13:16:03 ID:???
379 トリビアや知識比べはクイズとは認めません

380 そうだな、そんなのただの自慢しぃだし

382 どこがどう自慢なのか分からん。

384 まあ確かに自慢じゃないな。

>>387
お前スレの流れ読めるか?
382に同意してる384に380は何?と聞くのがどのくらい馬鹿か分かるか?
二束三文で買えても普通の本屋ではそれほどは見かけない本だし
普通にただのアニメファンなだけの人やここにいる人は持ってないという人も
たくさんいるだろうから、そこから来る379-380の流れ
それを「自慢」と取るかどうかは微妙だろうし、俺も382には同意だが
なんにせよ384に380のことで絡むのは日本語読めてないとしか思えないということ
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 14:21:52 ID:???
はぁ?
390クイズ出題者:2006/04/20(木) 17:55:37 ID:???
なんか荒れちゃったみたいですいません。
友人に言われて、まったくわからないので皆さんに聞いてみた(´Д`)
『アネハヅラ』ね。オッケーありがとん
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 17:59:36 ID:???
要するに>>387は直接>>380に言えばいいんじゃね?
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 19:18:36 ID:???
知らんがな
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 19:30:51 ID:???
アマゾンですら二束三文で買える小説だとしても、読んでいない奴は知らないこと
相手に考えさせるのがクイズであって、知らないことを言わせるのはクイズではない
自分は小説読んだからこんなネタ知ってるんだぜ、お前ら知ってるか、ってのはだだの自慢
>>380に同意
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 20:10:46 ID:???
いつも荒れるなあ…
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 20:14:58 ID:???
>>390
ネタにOKすなー!
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 08:07:43 ID:???
>>395
ネタかょ(´・ω・`)
某建築士が出てるとオモタ
実際わかる人ているの?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 05:36:08 ID:CNqfIyzf
まじでラピュタ好きすぎて昨日に回見た。
俺的に最初の方、パズーが小さな塔からシータを救うときに抱き合った時
『バルスw』って言った時
最後にシータが手を振ってるとこの「君を乗せて」の前奏。

この三ヶ所ゾクゾクする。たまんねww
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 17:08:55 ID:???
よくもまあ、駕付きのグライダーで帰還しようと思ったわけだ。
皮膜の部分の面積が小さすぎる…
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 19:55:21 ID:OR3+Fa7M
やっぱり音楽がイイ
ロボットが動き出したとき、シータ救出、タイガーモス号、ラピュタに上陸したとき
この4つ最高
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 21:06:48 ID:OR3+Fa7M
連レススマソ
ロボットが復活して、シータが北の塔へ逃げたけど捕まってしまったが、シータをなぜか塔の上(手すり?)に置いてあげた時の音楽
なんかミステリアスというか不憫な感じをうまく演出してくれていた
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 13:12:07 ID:xXV+LKki
うん!音楽神だと思う!構成もセリフも!宮崎天才だな
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 13:51:44 ID:???
音楽は久石譲だろぎゃ。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 15:17:57 ID:???
401はさすがに分かってて言ってるだろw
このアニメ自体も音楽も全部一人が監督監修して作ってたら神だよほんと
ゲーム業界の飯野賢治は才能はともかくとしてそれ系だが
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 16:53:54 ID:???
スレ違いだが、飯野賢治って今何してるんだろ。
会社から追い出されたって聞いたが
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 17:38:01 ID:G3KXH1Wh
はぁ?
なにピザの話してんだよ!
氏ね!
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 17:50:51 ID:???
久石譲の音楽はホントにすごい。
何年経っても「空から降ってきた少女」やエンディングを聞くと
すぐラピュタを思い出せる。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 14:14:04 ID:???
地球は回る〜君を乗せて〜♪
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 15:49:55 ID:???
ラ・・ラピュータ!!
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 00:52:35 ID:???
らぴゅ太の高度は?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:14:51 ID:9UcyOr7T
ジブリの音楽で認めるのは
ラピュタ、ものののけ、ハアウル、だね。

特にハウルは素晴らしかった。
久石さんが音監すると作品に透明感と悲壮感が生まれる。
ラピュタって、全体を通してみたら、ワンピースみたいな壮大な冒険に見えるけど
実はかなり暗くて悲しい話だよね。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 01:23:19 ID:9UcyOr7T
あと、ラピュタの時代背景っていつ頃なんだろ?
作品見る限りだと、未来の世界にも見えるし、昔の産業革命時代にも見える。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 06:02:06 ID:???
>>410
久石音楽の最高峰はTAKESHI KITANOの「SONATINE」だから映画は見はしなくていいから
サントラ借りて聞けや
まあ映画も下手なジブリ映画の何百兆倍も面白いというか邦画の至宝、究極のムービーのひとつだが
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 12:58:46 ID:???
>>410
ワンピはラピュタパクり。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 13:01:49 ID:???
>>411
1880年代だよ。
ヒントはパズー父が撮影したラピュタ図のキャプション。
ナディアは1900年代初頭。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 13:03:43 ID:???
>>404
携帯でジュース買えるシステムを考案してるらしい。
そもそもピザってなに?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 13:09:03 ID:???
○○でも喰ってろ○○!
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 16:08:48 ID:???
>>412
エクソシストのチューブラー・ベルズを思い出してしょうがないんだけどな。アレ。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 21:26:53 ID:pzmeMF4a
鉄ヲタがラピュタのパロディを作ってる
ttp://www.geocities.jp/laputajp2000/
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 04:20:20 ID:???
>>409
3万5400フィート(1万62メートル)上の高空だと思われる。
しかし、こんなに空気が薄い世界で人間が生きていけるのでしょうか?
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 05:37:47 ID:???
ラピュタは緑地豊富だから無問題。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 11:51:46 ID:???
>>409 映画板より
850 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2006/03/29(水) 03:18:48 ID:QD6DA+pJ
>ラピュタはふだんどのくらいの高度を漂っているのだろうか。
普段は竜の巣(積乱雲)をまとっているので、積雲、積乱雲がある高度500m〜10,000mの間を
他のラピュタと被らない高度をそれぞれ取りながら漂っている。

>ヒタキってツグミみたいなもんだよな。高山にいるのか?
ユーラシア大陸に広く生息し、主に山野を住処とする種類の多い鳥だから、高山で生活するヒタキをラピュタ人が住まわせてる。

>失神したパズーたちが目覚めるのは花畑だが、これは高山植物か?
凧墜落周辺の植物は典型的な高山植物。

>そして超素朴な疑問だが、ラピュタの高度は森林限界超えてないか?
上記の高度の説明から、森林限界を超える高度の場合もあればそうで無い場合もある。
しかし、多くは森林限界を超えていた。

>崩壊後、上昇していった空中庭園は、枯れてしまうのではないか?
ラピュタは高度を地面スレスレから成層圏付近までとる一方で人が住む場所として作られているため、
ラピュタ圏内の気圧と熱量を一定に保つシステムが組み込まれている。
ラピュタ人がラピュタを放棄した後もこのシステムが稼動していたのを見ると構造維持、重力調整と並ぶ基本システムの一つと考えられる。
中央の温室で熱帯植物が成長し多数の動物が生息できたのもこのシステムのおかげである。
崩壊後、気圧と熱量を一定に保つシステムもおそらく機能しなくなっていると思われるので、あの生き物達もいずれ・・・

>それから、超がいしゅつかもしれませんが、シータはどのような手段で
>「バルス」をパズーに教えたんでしょうか? 唱えた瞬間あぼーんでは?
王族が持つ飛行石結晶は、身につけている事で初めて呪文(コマンド)を受け付ける。
だから、飛行石を一旦地面に置くなりして身から話して、パズーに耳打ちしたのである。
そもそも身につけないでも呪文が効くのなら、ムスカが「人がゴミのようだぁ」とかしゃべってる間にバルスするはずである。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 04:45:45 ID:Tug9xdfU
ラピュタでナウシカの曲使い回されてるよね。
今日再確認したんだけど前はかなり混乱した…( ̄□ ̄;)この曲ナウシカかラピュタか分からん…みたいな。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 08:10:43 ID:???
使いまわし?あったか?
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 10:28:31 ID:???
>>422
まぁ曲作っている人は同じだからね。

>>423
雰囲気が似ている曲はいくつかあった気がする。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 16:11:02 ID:???
雰囲気は似ていたが同じ曲の使い回しはなかったってことか
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 00:36:00 ID:???
どれとどれが雰囲気似てる?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 01:05:52 ID:???
つうか
久石の音楽はどの映画の音楽でも聴いたことがあるように感じてしまう。
何がそのように感じさせるのかは音楽に詳しくないので分からないが。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 14:10:38 ID:???
要するに主観と妄想だけで叩いてるんだなw
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 14:23:32 ID:???
そうだよ
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 16:17:55 ID:???
え?何? 久石信者さんのご登場?
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 22:36:46 ID:???
>>377
遅レスだが、小説ってーとガリヴァ旅行記の事か?作中でラピュタ出てくるし。
オウマってーと、お馬の事で「フウイヌム」の事じゃね?

>イノルムロールヌ・○○○○○
コレはワカランが、ガリヴァの最終章読めば解かると思う。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 00:46:35 ID:???
ガリヴァー旅行記面白い?
ちょっと読んでみたいなって思ってるんだが。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 01:09:03 ID:???
こないだ、ハリウッド版のガリバー見たが、
ラピュタがインド建築風の宮殿で、それがデカイ円盤状の磁石で浮いてんの、
すげえ違和感覚えたが、考えてみればこっちが正式なんだよなw
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 09:34:27 ID:???
ガリヴァーは日本にも寄ったんだよな。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 11:52:27 ID:???
なぜか日本だけ実在する国なんだよな
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 13:29:39 ID:???
>>432
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~ojack/gulliver.htm
ここに概要が書いてあるから参考にどうぞ。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 15:53:12 ID:???
>>426
ちょいと遅レスだが
『風の伝説』なんか似たのがあったんじゃない?うろ覚えだけど。
438432:2006/05/06(土) 16:52:05 ID:???
>>436
わざわざありがとう。
読んでみるわ。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 18:34:44 ID:???
>>377 >>390
↑こいつは
http://minusplus.web.infoseek.co.jp/joke/index2.htm
が知りたかっただけの教えて君。
クイズ出してるフリして情報求めてるカス
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 23:00:28 ID:???
>>439
俺もそう思った。
377氏ね
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 17:41:16 ID:???
なんでそんな亀レスを…
粘着しすぎだ…。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 13:34:22 ID:xfuRQ32B
パズーとシータのミイラでアシュラ男爵 作りたい
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 22:24:59 ID:???
金曜ロードショーもはや今年あったナウシカにかつにはラピュタしかない!もののけでは耳すま、ナウシカにはとどかんぽいんだがな・・
ゲド戦記の宣伝のために次はラピュタがくるしかないと思うんだが。過去2回実況みたが本当すごいから次もぜひ見たいのはいっぱいいると思うのに
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 21:14:42 ID:???
今もののけやってるね、二月のナウシカもそうだけど
どうせならラピュタの方が・・多分クリスマスとか
もっと大きな日に放送するんだろうけど。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 04:47:43 ID:???
なんかペド戦記が歯売るとホモの毛を合わせた感じのような気がしてならん…。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 14:17:12 ID:raUsbpIX
ラピュタもナウシカみたいな漫画版原作あるの?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 00:15:03 ID:???
結局ジブリ一番の名作ってなんだろ?トトロ?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 00:42:45 ID:hYN8aI3+
>>447
もののけ
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 04:49:20 ID:???
山田くん
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 07:59:54 ID:???
ぽんぽこ
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 17:01:19 ID:0FPOECtG
ここに初めてきた者ものです。
最近ネットオークションに興味が出てなんか売ってみようか
と思い、古いレコード見てたら天空の城 ラピュタ空から
降ってきた少女、っていうアルバムが出てきました。ジャケット
の中にパズーとシータの複製セル画がついてあるやつなんですけど
少々汚れてる程度なんですがいくら位で売れるもんなんでしょうか?
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 17:40:06 ID:???
>>451
だいたい50円
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 17:54:51 ID:???
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 18:20:51 ID:???
今時レコード(ジャズを除く)に需要はないし、セル画はオリジナルのいいものだけ値が上がる
昨日中野で宮崎直筆の小さなイメージボードが飾られているのを見たが、30万円ほどしてた
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 19:16:47 ID:my2gs2tK
高いところに行くと、つい「見ろ!人がゴミのようだ!」と言ってしまう。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 19:31:23 ID:???
>>427
昔、ゾイドのゲーム音楽を作ってて
そこからドラクエに流用したりジブリ作品にもフレーズだけ流用してたな。
まぁ、三つ目がとおるとプリキュアのOPみたいなもん。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 19:56:55 ID:???
>>417
久石氏も結構露骨なインスパイヤやっているからなぁ・・・・。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:23:18 ID:???
コレ、どうよ・・・

キ モ イ が 上 手 い ! !

http://www.youtube.com/watch?v=HbDm7LyEQLc&search=Laputa



459451:2006/05/14(日) 22:02:58 ID:+mg2V4Hk
>>452,>>453
どうもです。そんなにたいした値じゃないんですね。
LPなんで少しは希少価値があるのかと見つけたときはドキドキ
してしまいました。近所の古本屋にでも売りに行きますわ。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:12:12 ID:NZ+hANuP
>>459
もっと待てば希少価値が上がるんジャマイカ?
461451:2006/05/14(日) 22:25:28 ID:+mg2V4Hk
>>460
そ、そうかなぁ、、、!?もう少し様子見て考えようかな。
基本的には欲しい人に売りたいんだけど、こっちも生活苦しいし(汗)
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:11:42 ID:???
出してみれば
安い値で落とされるのを望まないなら、落札希望価格を設定すればいいだけのこと
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:24:22 ID:???
ラピュタの炭酸飲料あったよね。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 23:49:18 ID:???
>>463
もしも(もしも) 空を飛べたら〜あ・あ・あぁん
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 01:28:40 ID:???
空を飛ぶしょーおじょーぉ!
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 11:14:11 ID:???
あなたはここから出ることも出来ずに私と死ぬのっていうのは
考えようによってはプロポーズと取れないことも無いな。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 13:50:01 ID:???
>>466
考え杉w
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 18:22:59 ID:???
>>466
シータが他のジブリヒロインと一線を画す事を示すいい台詞だよね
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 15:12:47 ID:ypocWmyH
最後にシータ&バズーとドーラ一家が分かれるシーンで、その後2人はどこへ行ったかというのはいろいろな説がある
どれが本当なのだろうか
@バズーの家
Aどこかの港町
Bゴンドアの谷(シータの家)
C墜落してあぼーん
Dまた軍隊に捕まってあぼーん
Eラブホ
さてどれでしょう
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 15:36:19 ID:???
いろいろな説が・・・ってどこに?
真実は小説版に! 6(・∀・)
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 18:58:56 ID:???
バズーってなんだよ
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:26:08 ID:???
いろいろって、たった6個でっち上げただけですか、もっと精進しなさい
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:50:38 ID:???
ラピュタは本当にあったと大々的に公表するが、
証明する証拠もなく、オヤジ同様世間からサギ師扱いされる
傷心のパズーは自作の凧で大空に消え消息不明
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 16:56:31 ID:???
風船おじさんかよ。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 17:03:58 ID:OmtdauON
OPで、ラピュタの全盛期の映像が流れていたけどあれを見ると空中に浮かんでいる城は大量にあったよね
ていうことは他にも残りの城が浮かんでいるんじゃないか?
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 20:44:20 ID:???
「あれが最後のラピュタとは思えない、人の欲望がある限り第二第三の…」
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 00:19:39 ID:???
今DVD借りてきて10年ぶりぐらいに観た
昔観た時は気にならなかったんだけどムスカがハゲててショックだった
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:51:24 ID:???
>>475

OPの映像はラピュタ全盛期というのは公式?

オイラはずっと想像図だと思ってたんだけど‥。
479初心者:2006/05/21(日) 20:00:02 ID:???
天空の、白ラピュタ青ラピュタ赤ラピュタ黒ラピュタ黄ラピュタ・・・・・
すごいぞ! ラピュタは色々あったんだ!
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:34:35 ID:???
ムスカはシータとやるつもりだったんだろうか
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:36:44 ID:???
あと5年もすれば十分やれるかと
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 22:45:12 ID:???
>>478
だよね
パズーの父ちゃんが本に書いた想像図なイメージって感じだ
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 23:31:36 ID:???
ムスカって結構王家の血に対する澱んだ欲望がありそうだよな。
正統な者に対する憧れとか。
その思いがねじ曲がってシータに。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 00:22:20 ID:???
ムスカは嫌がるシータの口を、舌で抉じ開けてディープキスしそうだからムカツク
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 08:06:13 ID:???
何というか絶対SMに興味あるよね
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 10:29:24 ID:???
>>485
だな。
ムスカは普通のHじゃ満足出来なさそう。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 11:54:35 ID:???
三角木馬に乗ってるシータを想像してしまった
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 14:17:38 ID:???

あの天空の庭で、ムスカは野外プレイを楽しむに違いない。
護衛ロボは、バイブ要員
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 14:25:12 ID:???
今ふと思ったのだがムスカとアスカってちょっと似てるな。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 20:21:34 ID:jmMlUts5
炉・ムスカ・パ炉・ウル・ラピュタ
ムスカはロリコンじゃね
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 20:22:17 ID:???
あのバカ広いラピュタ全てが二人のプライベートな空間だからな
シータなら見てるのがロボットでも羞恥心をたぎらすに違いない
492初心者:2006/05/22(月) 20:30:07 ID:???
「勤労戦士パズー 〜逆襲のムスカ〜 」

↑次のパヤオ作品はこれらしいよん♪
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 22:06:18 ID:???
ムスカがラピュタを金で買い取って地球に落とすのか
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 19:34:26 ID:???
それをダフィが下から支えるんだな
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 12:55:53 ID:???
ムスカって意外と女のファンがいて驚いた。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 12:41:52 ID:8zI1Y9Vw
叩き役が欲しいな
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 13:57:00 ID:P0C7JEUQ
ムスカは眼鏡なくなったら、なんにもみえなくなりそう。
眼鏡がムスカの弱点だ。眼鏡取り上げたらおしまい。
498初心者:2006/05/26(金) 14:01:07 ID:???
じゃあ、天敵は西川きよしだな。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 15:23:29 ID:???
ムスカとキキのお父さんは似ている
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 17:14:37 ID:???
奥さんは魔女で旦那は古代科学の末裔。
その娘のキキは半端な魔法しかつかえない新し物好き
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 18:14:36 ID:???
>>499
じゃあオレはレプカにしとこっと
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 18:40:44 ID:???
よく考えてみるとムスカ似多いな
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 21:08:08 ID:???
紅の豚のあいつも髪の色変えたら似てるんじゃないの?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 21:34:32 ID:???
つ カリオストロ伯爵
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 21:53:55 ID:???
すげえw
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 23:42:14 ID:???
さつきとメイの父親も実は凶悪なんだろうな
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 01:04:22 ID:???
するといずれコポリ君も極悪に…w
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 20:38:24 ID:???
魔女宅のバーサ婆さんはドーラの末裔だな。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 21:21:04 ID:???
マジそっくりだよなw
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 02:56:25 ID:???
ダイス似のキャラがほとんどいない件について
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 11:25:58 ID:???
確かにあんまいないな
かなり無理やりだが狩雄の銭形なら一応宮崎キャラかな(;´∀`)
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 21:30:51 ID:???
>>510
あの手のまん丸目のキャラってパヤオの初期の作品にしかいないね
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 22:14:05 ID:???
ロリコンブームの頃だからな
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 07:34:46 ID:kP9IIoZB

ああ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 09:52:22 ID:???
モンスリー似もいないねえ
オソノさんくらい?
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 12:44:45 ID:???
>>515
ツンデレの大人の女性が入り込む余地はなかなか無いからな。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 20:09:30 ID:???
>>515
御園さんが入るとなると親方のとこの女将さんも同系統かな

>>516
まさか御前がツンデレって事はないよねw
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 08:27:55 ID:???
ここがお墓ですって?

いーえ。
ここは玉座よ。あなたと私の
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 10:58:21 ID:aLpM4bmB
ワラタ
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 16:43:00 ID:???
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 03:03:47 ID:???
や〜るぞ〜
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 04:09:04 ID:???
>>521
シータと?
523パズー:2006/06/06(火) 14:57:51 ID:???
違うよ
ボクは一介の平民さ
シータは王家の出なんだ
本名はリュシータっていうんだ
ボクとは身分が違いすぎるよ
望んでも叶わない人なのさ

やるぞ〜て言ったのはたまに行く店のコの話だよ
いつも指名する女のコで、アヤっていうんだ
優しくて可愛いんだ
ちょっと高いんだけどね・・・
声がシータにちょっと似てる
524アンリ:2006/06/10(土) 17:10:04 ID:???
>>523
こんど紹介してくれよ!
とは言ってもおれは何でも食うからな!
525:2006/06/12(月) 17:41:04 ID:U3vGtcQ+
パズーのラッパの曲名はなんですか??
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 17:50:02 ID:xtyRBZF5
『 ヒカルの碁 』 がおしまい?! なぜ??? 
その理由がいま明かされる!

少年ジャンプで『ヒカルの碁』が大人気と
なりました。

アニメにもなり、これがキッカケで囲碁を
始める子供たちが急増!
マンガもアニメも大人気だったのに、なぜか
ヒカルの碁が、突然終わってしまいました…。

その理由がいま明かされます!

http://1muryoureport.com/?2750
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 18:15:47 ID:5whKqinS
age
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 17:01:36 ID:fdTIb//L
タイガーモス号で、パズーがドーラのこと「ブリッジ」って読んでいるけどどういう意味?
「船長」とかいう意味なのかな 
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 17:44:16 ID:???
「ブリッジ」はそのまま「艦橋」を意味するんじゃね?
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 17:52:24 ID:kJ+xXtYz
トラソプ?
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 19:37:58 ID:Zds1257v
>>528
ガンダムみてたから、ブリッジは艦橋のことだと言われなくても認識してたなあ・・・。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 20:05:59 ID:???
オレ漏れも
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 18:10:52 ID:???
>>526
なにこれ。見る手続き面倒くさいし。
検索してみるとあちこちに貼ってるね。誰かが見ると、レポート書いた人かなんかに
お金が入るシステム?
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 21:28:34 ID:/Iinl2fp
ナウシカとラピュタのサントラCD買おうと思って店にいったら5種類くらいずつ
売ってました。普通のサントラ以外はどういう内容かわからないのですが、
おすすめのがあれば教えてください、よろしくお願いします。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 21:55:12 ID:0ZSsY6af
親方! 空から女の子が!!
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 00:09:35 ID:uibfIpDF
落ち着いてやりゃあ出来る!
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 00:31:45 ID:IHYSSYoG
>>534
全部買っとけ!
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 03:04:29 ID:???
飛行石がラピュタへの道を指し示すようになる呪文ってどんなんだっけ?
ついでに意味も教えて
ビデオ消えて確認できねぇ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 07:41:07 ID:???
ジブリの名曲集買ったら全曲オルゴール音だった件
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 12:20:48 ID:???
リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール(我を助けよ 光よ蘇れ)
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 16:08:22 ID:???
>>539
ご愁傷様・・・(−−)
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/19(月) 19:27:20 ID:???
オルゴール音って映画冒頭の青いトトロのトコで流れるヤツかw
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 18:27:16 ID:???
http://www.universal-music.co.jp/classics/j_classic/mika_agematsu/discography.html
〜アルパで咲いたアニメの花〜
アルパ奏者の上松美香、初のアニメ・カバー・アルバム。
時を越えて愛される名作アニメの音楽を、アルパの技巧、
音色を駆使して聴き応えのある内容に仕上げました。

1. 『風の谷のナウシカ』〜鳥の人(作曲:久石 譲)
2. 『魔女の宅急便』〜海の見える街(作曲:久石 譲)
3. ルパン三世のテーマ(作曲:大野雄二)
4. 『NANA』〜Endless Story(作曲:Dawn Ann Thomas)
5. 『フランダースの犬』〜よあけの道(作曲:渡辺岳夫)
6. 『キャンディ・キャンディ』〜オープニング・テーマ(作曲:渡辺岳夫)
7. 『千と千尋の神隠し』〜いつも何度でも(作曲:木村 弓)
8. 『天空の城ラピュタ』〜シータの決意/君をのせて(作曲:久石 譲)
9. 『となりのトトロ』〜風の通り道(作曲:久石 譲)
10. 『キューティーハニー』〜テーマ(作曲:渡辺岳夫)
11. 銀河鉄道999(作曲:平尾昌晃)
12. 『まんが日本昔ばなし』〜にっぽん昔ばなし(作曲:北原じゅん)
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:07:28 ID:???
>>543
良いの?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 00:14:57 ID:???
バルス
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 06:47:44 ID:???
美香はジブリスキーだけど、80年代生まれだからラピュタはビデオで見たんだろうな。
それか金曜ロードショーとかな。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 09:08:35 ID:???
うーん普通。 感動!って音でもないし、かといって聞きたくないとも思わないし。
自分の部屋でまったりしている時、BGMとして流れていたら良いかな?って感じのアルバム
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 18:46:56 ID:???
>>469
ラピュタのエンディングは二つあるという都市伝説はどうなった?
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 19:19:43 ID:???
おまいら、笑ってこらえてのゆうこりんの格好がシータぽいぞ!マジ萌える
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 00:10:36 ID:yw1tmYGW
宮崎の最高傑作だとは思うが、海外での評価とか気になる
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 21:19:03 ID:Ay3XwKQC
シータがスカートからズボンに穿き替えた後に、
いきなりドーラの息子共がシータに胸をときめかせたのは
何故だろう?若い頃のドーラに似ていたから?
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 22:41:07 ID:???
>>551
フラップターでシータを取り返した後、海賊船で働く事を頼む場面を覚えていないか?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 23:17:20 ID:???
>>548
テレビで放映されたエンディングで
エンドロールの後ぱずーとシータがごんどなに行って
飛行石を暖炉に隠すシーンがあったと言う
多くの目撃談があるがジブリ否定、こんなとこか?
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 00:12:45 ID:???
パズーーーー!!!
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 00:23:02 ID:???
>>553
もうその話はいいよ、飽きた
見たって言っている人がほんとうにいるのかも怪しい
ほとんどが都市伝説にしたくて騒いでいる連中だから
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 17:08:18 ID:obBwviwM
>>555
一度金曜ロードショー限定でその場面を付け足したことがあるんだけど、苦情が来たらしく以後はカットしている
それだけ
557あゆ:2006/06/23(金) 17:33:05 ID:CUkQ47E3
素敵に感じるのは私だけでしょうか??
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67268943
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 18:52:50 ID:???
>>557
そうです。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 19:35:34 ID:???
>>556
今年一番の大うそつき決定だな
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 22:41:13 ID:???
>>559
確か金曜ロードショーだよ
宮崎駿がテレビ用に再編集したという前振りがあって
エンディングがどうだったか憶えていないが
オープニングも雲の中に海賊船が飛んでるシーンからじゃなかった
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:11:23 ID:???
はいはい、あんたの妄想ね、どーせなーんにも物証を示せないんでしょー
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 23:42:51 ID:???
>>561
なに喧嘩腰できてるの?意味分からん、幼稚園児か
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 00:51:11 ID:???
>>560
金曜ロードショーでそのようなものが無かったのは、すでに以前のスレで証明されてたよ。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 01:47:29 ID:???
誰も録画してないのかよ
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 20:20:18 ID:???
ないものは録画出来ないし
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 22:53:32 ID:???
>>563
証明って言っても現実に目撃したんだが、
海賊船が出る前にナレーションが入るんだよ。
セリフも憶えている、
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:15:44 ID:???
だから「現実に目撃した」って言うんなら証拠を出してくれと
その日に放映された証明は難しかろうけど、映像くらいは提示してくれ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:18:13 ID:???
>>566
そんなモン
一度も放映してないよ。
俺は初めのころは毎回録画して見てたから。
良い加減、止めようね。
荒らすにしても。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:22:32 ID:???
だいたい多くの人が見たと
証言してるのは>>553とは全然違うラストなんだが。
まぁ、人によって微妙に違ってるけれどね。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:27:51 ID:???
TVでの2回目の放送だけだったかな、完全放送ではなくカットがあったのは
今では宮崎作品を日テレがカットして放送することなんか考えられなれないけど
この時の放送では最後のエンディングの歌がカットされてなかったと記憶している
これが逆に幻のエンディングがあったと伝わっているんじゃないかな
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 23:31:26 ID:???
>>570
昔は余程の話題作じゃない限り
放映時間は延長しなかったからね。
それに宮崎監督自身が再編集ってのは、
新たなシーンを作ったって事じゃないと思うが。
それなら再編集とは言わない。
再編集ってのは、カットする部分を監督自身が決めたってことで、
完全版じゃないことへの態のよい言い訳でしかない。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:01:18 ID:???
>>568
誰も荒らして無いだろ
だいたいおまえだって一度も放映して無いという証明は
できないんだからいばるな。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:04:09 ID:???
>>572
公式に製作サイドが無いと言ってる
幻のエンディングを話題にすることは
荒らしだろ。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:16:33 ID:???
>>573
なにムキになってんだ?遊びじゃないか
いちいち人の話に水を指すおまえが荒らしだろ。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:23:52 ID:XSvlxyvr
おれのトラウマ。

VHSに初めて録画したんだ。でも、3倍モードにしてなかったので
シータの「海に捨てて〜」のシーンで終了。

泣いた。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 00:41:03 ID:???
>>570
木が飛んでいくシーンで止まって「おわり」ってテロップが出たやつだね。
その後に声の人とかが別枠で出てくるんだが、
いつもの金曜ロードショーのパターンで劇中のシーンを切り取って
それに簡略化したエンドロールみたいなのが出る、
そのシーンを幻のエンディングとして記憶しているんじゃないだろうか?
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 01:07:23 ID:???
>>572
無いということに対して証明する必要はない、あると言っている人が証明する必要がある

例えば、私が彼方に向かって
「彼方の家の真上にラピュタが浮かんでいる、私の言っていることがウソだというなら、浮かんでいないと証明しろ」
と言った場合、彼方は証明する必要があると思うか、絶対に思わないだろ
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 01:15:26 ID:???
アンカーをたどっていくと>>469までさかのぼれるw
長いよ、早く誰か証明とういか証拠だして。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 01:18:30 ID:???
>>577
全然関係ない例え話を引き合いに出すなっての、
しかもそれ全部テレビタックルの受け売りじゃないかよw
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 01:25:15 ID:???
無いということの証明は難しい。
だから、有るという証明が出来ないことをもって、無いということの証明に代える。
ただ、証明責任は原則として主張する側にあるから、「無い」という主張をする側は、
何らかの傍証を用意する必要はあるだろう。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 01:36:29 ID:???
もともとそんな深刻な話しようとしてるわけじゃじゃなくて
ネットでも騒がれてたし話題として面白いからしてるだけでしょう、
そこに荒らしだのと言いがかりつけるのはおかしいって話を
してるんだよ、それが本題。
証明とか証拠とかは盛り上がればそれなりに出てくるんじゃないか?
いきなり全否定してどうする。
まぁ、ドラえもんが存在すると言う証明をしろって程深刻な話でもないしw
社会にとって良くも悪くも大きな影響を及ぼす事柄でもないなら
どうでも良いって気がする。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 01:54:58 ID:???
しかしこの場合は空に浮く城が存在するか否かってな話とごっちゃにするのは
確かにおかしい、
空に浮く城が実際あると考えている人は少数派だし、現代科学に照らし合わせても
存在する可能性は皆無に等しい事、こんなのは誰もが理解できる事だよ、
だから有ると主張する人には証明する義務が生じるんだろう。
対してラピュタのエンディングについて一つしかないと考えてる人がどれだけいるのか
と考えるとそんな事誰も意識してないだろうし科学的な観点から見たところで
なんの意味もなく製作者がその存在を否定したという事実だけだろ、
単に過去の事だから忘れられたのかもしれないし、他に何か意図があってそう答えた
のかもしれない。
だから否定派が他にもエンディングが有ると言う証明をしろといえるような絶対的優位に
立つ程の根拠もないしその値打ちもない。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 02:20:18 ID:???
>>582
どっちの意見が多数派かなんてことじゃなく、主張する側が積極的に証明しなきゃ。

A: ある
B: あるわけねーだろ証拠出せ
A: 証拠出せというおまえこそ証拠出せ

これじゃダメだよ。
こういう場合はまずAが証明しなきゃ。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 02:29:19 ID:???
法学でいう立証責任、または挙証責任というやつだな。
法学に限らず、まともな高等教育を受けてる奴なら、こういうとこで躓くなんてありえないがね。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 02:33:23 ID:???
>>584
「アリバイがないからおまえが犯人」みたいな、質の低いドラマをTVでよくやってる。
ああいうの観て勘違いする人が結構いるかも。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 08:06:29 ID:???
結局あると出だした奴が証明しないとな
ただ言い続けているだけでは誰の賛同も得られないのに
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 09:48:00 ID:???
実際にはTVにも劇場でも公開されていないんだから、どうでも良い事。
どんな映画でも編集でカットされたシーンは存在するから。
公開されていないシーン=無いで問題なし。

編集カットされたシーンなんて、もし有ったとしてもDVDのオマケ映像程度の価値しかないし。
そういえばDVDのオマケ映像にもそんなシーン無かったからガセの可能性大だな。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 10:00:22 ID:???
>>586
賛同なんてどうでもよくてただの話だろう、
単に俺はこんなの見たんだけどって言ってる
日常会話のなかで昨日幽霊見たんだけどって
言ったら幽霊の存在を証明しろよって食って掛かるようなもの
そんなの単なる遊びだしなにムキになってんの?って思うだろ
和やかなムードでそんなのあるわけねーとか言ってるのはいいけど
法学とかアリバイとか何言ってんの?って感じ。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 10:21:10 ID:???
>>577
ただのヨタ話だから
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 10:48:41 ID:???
>>587
価値があるかないかはおまえの決める事ではないと思う
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 11:35:40 ID:???
>>590
まあ所詮はカットされた映像、しかもオマケにも付かないってことは
制作サイドも重要なシーンとは考えていない没ネタの一つって事。
たいしたものじゃないな。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 12:25:01 ID:???
俺は見たぞ。
ないって言う奴はないという証明をして見せろ。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 13:51:37 ID:???
>>592
そうですか。
DVDにも無く、TV再放送でも出ない幻と言って良い映像を見られたとは幸せなお方だ。
たぶんこれからもTVで放映される事も次期DVDに出る事もほとんどの人が思い出す事も無いでしょうが、良かったですね。
ほんとうにねぇ、すんばらしいぃぃ事ですねぇぇ。 
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 13:56:35 ID:???
>>592
ほとんどの人が見た事も聞いた事も無いものを見られたなんて本当に幸運の持ち主だ。 
素晴らしい。
おめでとう!おめでとう!おめでとう!(以下エンドレス)
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 18:08:31 ID:???
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 18:56:28 ID:???
おお。

最初のは成層圏まで成長していって、見事に潰れていってる…かっこいい。
2番目のは変な雲だ。こんな感じのは初めて見た。
ラピュタと言うよりは未知との遭遇の母船が隠れてそうな感じ。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 19:30:14 ID:???
>>588
あまりにしつこいからそこまで言われるんですよ
冷静に自分を見つめなおすといい
>>595
一枚目のはいい竜の巣ですね、写真もよく撮れてる
以前に国内航空便で目線の高さで積乱雲を見たけど、とてもすごかった
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 19:31:35 ID:???
パズーとシータさんはやっぱり
ヤッたんでしょうか
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 19:43:26 ID:???
>>597
しつこいってどっちが粘着してるんだ?
第三者を装って偉そうな事言うな
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 19:43:38 ID:???
ドラクエアベル伝説の最終回とごっちゃになってるとか
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:08:49 ID:???
なるわけねーだろ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:11:15 ID:???
>>597
でもあなた法学やアリバイ云々を持ち出すのはいきすぎでしょ。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:37:21 ID:???
全然いきすぎではなく、話がこういう展開になった時には普通に持ち出される論理。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:45:51 ID:???
世間話してて法学がどうのなんて言う野朗はいねーよ、そういうの普通じゃないっていうの
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:46:39 ID:???
粘着が約1匹
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:52:12 ID:???
事の発端からまとめてみると

「こんなの見たんだけど知ってる?」

「あるわけねーだろ、あるって言うなら証拠出さんかい!」

「いや、分からんから知りたいだけなんだけど。。」

「じゃかましい!有るって主張する方が証拠出すんだよ!
法学でも言われてるだろ!あとアリバイがねーからどーたら!」

「誰も有るなんて断言してないじゃないですか、
分からないから知ってたら教えてって聞いただけなんですから
話しちゃいけないんですか?」

「ごちゃごちゃうるせーな!頭を冷やせやグルァ!!!」  さてどっちが大人でしょう?
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 20:57:03 ID:???
どうでもいい
粘着するのがガキの証拠
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:02:30 ID:???
どうでもいいなら黙ってろ、おまえの発言また粘着と分かれ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:24:28 ID:Na7DWH9+
まあいいじゃん都市伝説ってことで
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:26:06 ID:???
そうだな謎は謎のままの方がいいって事もあるんじゃないかな
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:41:02 ID:bd2g6RIe
飛行石発動の呪文って何だっけ?
「リーテ・なんたら・ウル・アリアロス・なんたらかんたら」
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 21:57:45 ID:???
>>611
それで正解。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 22:58:24 ID:???
>どうでもいいなら黙ってろ
>どうでもいいなら黙ってろ
>どうでもいいなら黙ってろ

お前の発言がどうでも良いので単に注意しただけですがw
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 23:04:09 ID:???
>>606
そんな展開じゃない。
捏造するな。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 00:14:41 ID:???
>>611
「テケレッツのパー」だよ。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 00:53:14 ID:???
>>615
違うよ。
「クルクルパピンチョパペッピポ、キラキラドキンチョの、モ〜グタン」だよ。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 02:58:40 ID:???
>>616
キラキラドキンチョ→ヒヤヒヤドキンチョ

かと思ってた。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 08:04:16 ID:???
>>606
事の発端からまとめてみると

「こんなの見たんだけど知ってる?」

「見た事ないですね、何か証拠有りますか?」

「いや、分からんから知りたいだけなんだけど。。」

「見た事ないから判りませんね。 見た事有るのでしたらなにか証拠有りますか?
法学でも言われていますが事実確認できるものが無いと判断できませんが」

「誰も有るなんて断言してないじゃないですか、
分からないから知ってたら教えてって聞いただけなんですから
話しちゃいけないんですか?」

「とにかく知らない物は知らないので何か証拠出してください」  さてどっちが大人でしょう?

片方だけ、けんか腰にして自分を有利な方向に持っていこうとするのは子供の発想ですよ。


簡単に言えば「アナタは見た、アナタ以外は見ていないから判らない。」
ただ、それだけの事。
見ていない人に有る事を強要しても答えられる訳でもなし。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 11:43:32 ID:???
>>606
ワロス!! >>618のいうように本当に発想が幼い。
「誰かこの迷子の言ってる事知りませんか」って案内をしたくなる位幼い。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 12:10:33 ID:???
>>619
自演してるんじゃねーよ
黙ってろ ボケ
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 12:17:03 ID:???
はいはい
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 12:38:09 ID:???
>>620
おやっ>>606の口調逆だったんじゃないかな?
さてどっちが大人でしょう?  >>606=>>620さん。
623晒しage:2006/06/27(火) 18:43:28 ID:L1+u57sc
いい歳したオッサン達がIDも出さずに下らない粘着合戦してるのでageますね^^
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 18:47:32 ID:???
>>617
俺はうろ覚えでカキコしたので、兄ィさんの方が正しいと思う。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:30:58 ID:???
>>620
荒らし、釣りならいいかげんに止めてもらいたい
本気ならもうちょっとましな事を書いてもらいたい
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 22:01:44 ID:???
専用スレッド立てたら?
「【本当に】天空の城ラピュタ 幻のED【あったの?】」
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 22:08:01 ID:???
そんなスレ立ててもすぐ廃れるだろうな
何しろあったと言う方の意見、提示がほとんど出てこないんだから
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 22:25:40 ID:???
>>625
620=607
いいかげん分かりきった話題をネタにひっぱってて、
粘着質で見ててウザイから書いたんだがな
他のレス見てみろ 話題変えようとしてんだろが

おやっ>>606の口調逆だったんじゃないかな?
さてどっちが大人でしょう?  >>606=>>620さん。

↑間違った認識の上 大人気ない煽り
こんなレス恥ずかしさの極みだろ 黙ってろボケ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 22:37:40 ID:???
流れぶったぎってスマソ
俺が消防の時に、ハトと少年が音楽の教科書にあったんだけど、みんなもあった?
もう10年以上のことだけど・・・
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 22:39:53 ID:???
吹奏楽部でトランペットチームは必ず吹く

とかは聞いた事あるけどね
結構 演奏しやすいんじゃない?
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 23:30:40 ID:???
幻のエンディングなんて無い
って、制作会社が言ってるのに
何でまだあるって主張するの?
ジブリや宮崎駿が関係してないラピュタの新作映像なんてあるわけ無いだろうし、
本当にあるのなら、嘘ついて無いなんて言う必要は無い。
それに、元々これって
テレビのみで放映されたエンディングってことじゃなくて、
LDに入ってた映像特典って話だったんだが。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 23:31:34 ID:???
>>628
ここにも恥ずかしい人が一人
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 23:32:41 ID:???
勿論、
LD持ってる人がそんなモンは無かったって話で決着するところが、
LDじゃなくてテレビだったって主張が変わったんだが。
この流れから、どう考えても、あると主張してる方が無理があると思うが。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 23:47:36 ID:???
うぜぇな 本当に
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 00:05:50 ID:???
はぁ、うぜぇ、それだけか、もうちょっと気合入れて、頭使って反論しろや
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 00:13:53 ID:???
>>635
ここにも恥ずかしい人が一人
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 01:05:42 ID:???
>>628
>間違った認識の上 大人気ない煽り
って言ってるけど

このお子様は>>606
>「こんなの見たんだけど知ってる?」
って荒らしの馬鹿が丁寧に言っているのを
>「あるわけねーだろ、あるって言うなら証拠出さんかい!」
ってけんか腰で反論しているように言っている。

でも実際には>>620ように荒らしの方がけんか腰の低能なレスしかつけないから
馬鹿じゃないのって思ったんだが、まあたしかに馬鹿に馬鹿と言っても無駄か。

これ以上やっても確かに荒らしだし子供を2日続けてからかうものなんだし、
この話はもうやめとこ。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 01:11:44 ID:???
>>637
日本語プリーズ
639空の城ラブタ ◆hwDpWBnccE :2006/06/28(水) 02:23:23 ID:???
これからここにカキコするときは、コテでもつけようか?
毎度毎度荒れててどうしようもねえよ。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 14:48:47 ID:???
>>630
へぇー俺の時はリコーダーでやったからなぁ
知り合いがピアノで弾いた時には嬉しかったけど、トランペットとかでちゃんと聞いてみたいなぁ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 21:03:22 ID:???
>>639
コテは付けても意味なし。
コテ使い分ければ自演至極容易。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 22:36:13 ID:???
ビデオテープが擦り切れるまで観たな。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 22:38:09 ID:???
右腕がつるまでぬいたな
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 22:55:07 ID:???
まぁ>637が馬鹿ってことだけは分かったな
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 23:18:41 ID:???
>>637
なんて宇宙語?
646634:2006/06/28(水) 23:27:49 ID:???
今更 幻の・・・都市伝説を愉快犯的に語るのも
それに拘っていつまでも粘着して反論してるのもウザイってことを書いたんだが
理解してもらえず  愉快犯に決め付けられて 荒らし扱いされたんです
ちっくしょー! 海に捨ててー
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 23:31:35 ID:???
大学の吹奏学部が練習で「ハトと少年」を吹いてて
ニンマリした 私です(=^ω^).|       
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 00:00:53 ID:???
>>646
身から出た錆
こんな荒れた状況でウザイなんて書くから当然の反応を受けたまで
今更自己弁護しても自分の使った言葉が返って来るだけ
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 00:09:54 ID:???
でもウザイな
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 00:21:28 ID:???
まぁまぁ
いつまでも叩き合ってもつまらないので
お開きにしてマターリいきましょうo(^-^)o
ところで>>648は氏ね
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 03:02:01 ID:???
そんなに「あるはずだ」と言えるんなら、LDのそれ買えばいいんじゃないの、ねえ?
多分買えないんだろうから訊いてくんのかもな。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 18:53:46 ID:???
まだ続けるの、そんな鬱ネタ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:09:52 ID:???
なんでジブリ系スレには子供が多いのかな?
気に食わない話題が出ると徹底的に叩く、
別の話をしたければさりげなく話題を振るのが大人
それに叩いてなけりゃこの話はすぐ終わったかもしれんのに
自分からわざわざ盛り上げてどうする
支離滅裂人間。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 23:46:25 ID:???
過疎を嘆くより荒れていても賑やかな方がいかな、とも思う
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 00:01:30 ID:???
青い空と白い雲を見て
夢を語りあえる友達がいるだけで
幸せだったなぁ
あの頃は
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 00:04:00 ID:???
なにがあったんだ一体w
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 01:33:52 ID:???
>>653
そういうレスもいらん。ラピュタの話をしろ。それができないなら黙ってろクズ。
ラピュタの話もせず関係ない事を言ってるオマエみたいなゴミが一番うぜーんだよ滓が。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 02:07:39 ID:???
>>657
またまたゴミ屑登場!
いい加減にして下さいね、あなたのような人にジブリを語る資格は
皆無ですから速やかに消えてください。
ついでにこの世からも消えてください。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 02:11:22 ID:???
>>658
はい釣れたw
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 06:27:16 ID:???
>>658
資格って言うけどさ、あんたは資格取ったのかよ。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 09:16:53 ID:???

ワハハハハ、みろ、レスがゴミのようだ!
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 09:28:37 ID:???
>>659
そうやって一生人を茶化して生きていけばいい
おまえの馬鹿親の顔が見て見たい
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 13:31:26 ID:quiOHm36

仲良くしようぜ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 15:23:27 ID:???
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 18:39:32 ID:???
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 19:26:53 ID:???
age
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:01:52 ID:???
もう幻のエンディングがあったと言っていた人、出てこないのかな
無かったと言うのは沢山聞いて、聞き飽きたので
あったと言う人の新しい証言を聞いてみたかったんだけど
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 21:58:33 ID:???
>>667
無いんだから、出てくるわけ無い
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:00:26 ID:???
人のレスをマネしかできないのかwwwさすが無能ニートwww
ニート歴が長いと、こんな滓になってしまうという見本>>665
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:05:06 ID:wgPXL5YW
>>653>>658>>662>>665
こいつ>>653で、こんな事を言ってるくせに、

  >>なんでジブリ系スレには子供が多いのかな?
  >>気に食わない話題が出ると徹底的に叩く、
  >>別の話をしたければさりげなく話題を振るのが大人
  >>それに叩いてなけりゃこの話はすぐ終わったかもしれんのに
  >>自分からわざわざ盛り上げてどうする

自分が何1つ実践できてないなw。偉そうな事を言ってるくせに、
自分は全く実行できない。本物にどうしようもないクズだな。
口だけのクズ。だからオマエは無職なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:09:27 ID:???
幻のエンディングが放送された時期から言って、幻のエンディングを見たって言ってる奴は、
もう30歳以上のオッサンだろ。なのに無職でこんな所で発狂してるなんて本物のゴミだなw
早く死ねよ寄生虫: ゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:12:02 ID:???
きもちわりぃw
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:12:35 ID:???
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:28:29 ID:???
>>653>>658>>662>>665
お前、VIPやネットwatch板で晒されて、笑われてるぞw
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/30(金) 22:54:20 ID:???
きょうは粘着質が湧いてるな、荒らしは他所へ行ってやれ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 11:50:58 ID:???
そうそう、厨が喚いているんだよ。

NG関連ワード:幻のエンディング

今後こう言った話題を振り撒こうとしたらば徹底的に無視すること。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 12:58:18 ID:???
そう嫌わんでもいいんじゃないの。 
適当に相手してやればムキになって書き込むのを見ると微笑ましいし。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 15:30:23 ID:???

そうだなあ
きっと幻のエンディングは
木の根にくっついたラピュタの残骸といっしょに
どこか高いところへ飛んでっちゃったんだろう
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 19:54:04 ID:???
バルス(・∀・)人(・∀・)
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:25:34 ID:???
シータはどうやって「バルス」という言葉をパズーに伝えたのか?
「バルス」って言っちゃったら、ラピュタがどっかんいっちまうだろうに
という疑問がたまに出るが、ラピュタの科学力をもってすれば、
精神感応システムを組みこんで、本気のバルスかそうでないか、
判別するくらいのことはできると思うんだがどうだろう?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 20:36:43 ID:???
>>680
『「スルバ」を逆から言ってね』って言ったに違いない。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:25:45 ID:???
ロボット兵を起動させたあの呪文でさえ、あれだけの長さがあったんだから
滅びの言葉が「バルス」だけな訳が無い
「バルス」は呪文の最終部分であって、そこまではシータがプレキャスト(?)済み
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:27:28 ID:???
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「バルス」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 21:48:46 ID:???
なぜしゃべり言葉だけにこだわるのか
手のひらに指で文字を書いても伝わるのに
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 00:32:35 ID:???
ところで幻のエンディングについて熱く語り合わない?
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 04:25:14 ID:???
バルス 単に覚えやすい言葉にしただけなんだろうが・・・

じゃあ どんな滅びの呪文だったらあんたらが納得できるのか
批判はしないので 考えてみよう  ↓どうぞ
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 04:32:51 ID:???
実は飛行石はパズーの掌中にあって、その時にシータが滅びの言葉を教えていた、ということじゃない?
「あの石はシータが持っていないと意味がないんだ。」というパズーの言葉がヒントだと思う。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 06:11:54 ID:???
>>682>>687が正解に思える。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 11:36:14 ID:???
>>687
ではなぜシータがパズーに滅びの言葉を教える必要があったのだろうか
自分しか使えないんなら他人に教えても意味ないじゃないか
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 12:23:18 ID:???
飛行石はシータでなくても使えるので、
シータは滅びの言葉と共に、パズーにメッセージを送ったのではないだろうか
自分が出来なかった時はかわりにラピュタを破壊してほしい、と
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 15:50:02 ID:???
>>689 690
違います
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 15:58:32 ID:???
もう一度 本編見直してみそ
解釈のズレっぷりに真面目に答える気にもならん

パズー「あの言葉を教えて  ・・・僕も一緒に言うよ」(飛行石の位置:パズー)
シータ「バルスと言って」(飛行石の位置:パズー)
パズー・シータ「バルス!」(飛行石の位置:パズー&シータ)

これで満足か?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 19:42:24 ID:???
>>692
これで不真面目な答えか?
じゃ真面目な答えならどうなるんだろう
694687:2006/07/02(日) 19:59:42 ID:???
>>689
パズーの方からアプローチしたから。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 20:01:36 ID:???
>>682
ファイナルファンタジー7のエアリスがホーリーを唱えたみたいにだな。
696692:2006/07/03(月) 00:59:55 ID:???
>>693 真面目に答えてやろうか? 長いぞ

「滅びの呪文」というのはラピュタ=先祖が受け継いできた遺跡・文明を全て破壊してしまう大それた決断。
その後、どうなるかも分からない結果(例えば大爆発)であろうが、恐らくほぼ死を覚悟しての決意であろう。
しかしムスカという目の前の危険と絶対絶命の危機を唯一精算できる方法である。

パズーがシータの「海に捨てて」という意見を無視し、飛行石を捨てずに持ってきたのは、
その大事な判断とラピュタ文明の終焉を正統後継者のシータの手によって行わせようとしたから

そしてパズーは「あの言葉を教えて  僕も一緒に言うよ」と言った。
(シータを一人では死なせない、一緒に死んでも良い)という覚悟である。
また同時に死の瞬間までシータと一緒にいてあげる という愛情の現われでもある。

よくネタにもされているようだが例えば「頑張るス」と言ってドカンとなるパロディがあるが
何かの拍子に こういってしまう確率は高い  あまりに言葉が短すぎる。
やはり「バルス!(滅びよ!)」という意志を込めての言葉に反応すると見るのが妥当だろう

シータがパズーに伝えたのは「バルス」(滅びの呪文)の言葉であって
「バルス!(滅びよ!)」という命令の言葉を言ったのではない
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 13:39:11 ID:???
>>696
>その大事な判断とラピュタ文明の終焉を正統後継者のシータの手によって行わせようとしたから
あの時点でパズーは滅びの呪文の事は知らない。
シータを助けるために捨てなかっただけ。

>「バルス!(滅びよ!)」という命令の言葉を言ったのではない
ラピュタの位置を知らしめる呪文を唱えた時の事忘れた?
あれは記憶を思い出しながら呟いていただけなのに発動している。
呪文の重要度は違うが発動条件に意志を込めるなんてあいまいな判断基準があるなんて思えない。
698697:2006/07/03(月) 13:46:49 ID:???
(続きです)
後継者のシータの手に飛行石があって初めて呪文が成立する方が妥当でしょ。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 15:48:39 ID:???
最初はパズーが飛行石持っていたんだからその時点でシータがバルス言っても意味無し
これでいいじゃん
700名無しの某王位継承者:2006/07/03(月) 16:37:04 ID:???

飛行石には状況を正確に判断する能力がそなわってる。
つまり自分で考えることができる石ってこと。
だからシータが気絶してても、
高所から落下しはじめたとき、
自由落下を止めてゆっくり降ろす作用が呪文なしでも発動した。
なので、
発せられた言葉に命令の意思があるかないかも自分で判断できるに決まってる。
だから、
たとえば王位継承者が救いがたいDQNで、
度のすぎたイタズラや、
一時的なヒステリックな憤怒で呪文を発したとしても、
飛行石は自分自身でその状況を判断し、
自滅作用は決して発動しなかった。
だからこそ何百年もそのまま無事に継承されてきたのだ。

おまいらの家系はそんなことも忘れてしまったのかね?
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 17:01:20 ID:???
もちろん覚えているとも
だが、今では少し呼び方が変わっているんだ、「御都合主義」 と
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 17:11:40 ID:???
>飛行石は自分自身でその状況を判断し、
>自滅作用は決して発動しなかった。
>だからこそ何百年もそのまま無事に継承されてきたのだ。

>おまいらの家系はそんなことも忘れてしまったのかね

……こんなのにマトモに対応していたのか。
自分自身に笑ってしまった。 

そうそう>>700の言うとおり、そうやって継承されてきたのだ。(パチパチ)
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 17:20:26 ID:???
>たとえば王位継承者が救いがたいDQNで、
>度のすぎたイタズラや、
>一時的なヒステリックな憤怒で呪文を発したとしても、

地上に逃げ延びた人以外は滅んでいるし、沢山あったラピュタのような浮き島もなくなっている
もう滅んだ文明の遺産の話、唯一残ったラピュタの話って判って行っている?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 19:26:32 ID:???
バルス話はいいネタ続きだと思っていたのだが、お前ら本気だったんだな
705696:2006/07/03(月) 19:37:38 ID:???
>>704
良いんじゃないヽ(´ー`)ノ
色んな見解や考え方 物語への思い入れを語るってのも悪くない
706696:2006/07/03(月) 19:52:06 ID:???
>>700の話はおもしろい ワロス!
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 20:56:50 ID:???
ならば
むしろ、シータの持ってたペンダント飛行石に判断力があったのではなく、
受け付ける側(要するにラピュタの中枢システム制御コンピュータ?)に
状況判断能力があったのじゃないだろうか。

そんで「バルス」は直接的な『滅びよ!』という命令ではなく、正確には
『自己破壊を許可する』または『別命あるまで機能停止するかいなか選択せよ』
とかだったりしてね。

そんで状況と命令権者の命令の語調などから判断したと。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 23:32:19 ID:???
シータが落ちたときに飛行石が反応したのはポムじーさんがいってたように、ラピュタが真上にきてて、自然に石が騒いだのだろうよ
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 23:33:17 ID:???
シータって飛行石のこと、ほとんど知らなかったんだな
飛行石が何かを知った後のバルスは明確な意思を持って唱えたが、
飛行石を活性化させる呪文は、その意思がなくて呟いただけなのに、発動した
一方ムスカはその意思が満々だったのに、呪文を知らなかったから、発動させられなかった
やはり飛行石は、意思ではなく言葉で発動するのか
それとも意思と言葉が必要、飛行石を発動させたときシータは意識の奥底でそう願っていたのだろうか
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 00:31:00 ID:???
良い飛行石は人を選びます
シータの時は光ります
パズーには反応してやりません
ムスカにはおざなりです
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 00:57:14 ID:???
シータのお母さんが飛行石を渡したときに、シータに反応するようなログインみたいなものをさせたんでねえの?
「バルス」がログインの意味も込めて。
後は、パズーがシータの下に帰ってきたのも、ムスカに凌辱されないためじゃないの?
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 01:00:49 ID:???
石に意思、ラピュタのシステムに判断能力があれば、バルスは必要なかっただろう
いいも悪いも、栄えるも滅びるも使う者次第なのだ
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 16:27:44 ID:???
>>712
うーん飛行石は鉄人28号と同じか
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 06:42:37 ID:???
インドラの矢が4発ほど来たな
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 07:35:57 ID:???
>>697
>>「バルス!(滅びよ!)」という命令の言葉を言ったのではない
>ラピュタの位置を知らしめる呪文を唱えた時の事忘れた?
>あれは記憶を思い出しながら呟いていただけなのに発動している。
>呪文の重要度は違うが発動条件に意志を込めるなんてあいまいな判断基準があるなんて思えない。

王族の血がキーになるのかな?と思ったけど、たしかシータが呪文が門外不出のような事をいっていたから飛行石に触れた人が呪文を言えばOKじゃないの。
でもロボット兵が従っていたからやはり王族の血も必要かな?
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 07:39:00 ID:???
ロボット兵 :王族の血
ラピュタ施設 :王族の血 + 飛行石 + 呪文

かな?
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 19:53:46 ID:???
ロボットはムスカにも従っていたしな。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/05(水) 21:07:16 ID:???
ラピュタの庭園にいたロボットはどうなの、シータを無視してて従う風ではなかったが
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 05:04:34 ID:???
>>718
回路の破損
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 05:58:27 ID:???
シータは非常に奇異な姿で発見された。隣町の農夫は発見したときの様子をこう語った。
「私がいつものとおり自分の畑を耕すためにあぜ道を歩いていると、
ふと視界に見慣れないものが目に入ったのです。最初は『木の切り株か、
大きな石なのかなあ』と思ったのですが、近づいてみると違いました。
目を疑いましたよ。裸の少女が腰から下を土に埋められていたのですから……。
私が発見したとき、彼女は焦点の定まらない目でぼんやりと遠くを見つめ、
半開きになった口からよだれを垂れ流していました。
そして恐る恐る、彼女を掘り返したのです。
目は開いていたのですが、すでに彼女の意識はありませんでした。
彼女は何日間にもわたり拷問され続けていたみたいで、食事もろくに与えられていなかったようです。
しかも土に埋められる前、女性器に木の棒か銃身のような細くて固いものを押し込まれ、
こねくり返されたようで、その傷口に雑菌が入ってしまったらしくて性器の一部が壊疽していました。
命だけは助かったけど、当然もう子供は産めないし、あまりに大きなショックを
受けたから精神障害がひどくて廃人になってしまいましたよ」
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 06:00:10 ID:???
パズーは粗末なベッドの上で毛布に包まれ、横たわる少女の姿を見た。
体を包んでいる毛布に血がにじみ、見る影もなくやせ細った体は小刻みに震え、
その瞳は輝きなく虚空を見つめていた。
声をかけても何も反応を示さない。脅えているのか寒いのか、ただ小さく震えるだけだ。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 06:02:24 ID:HAsQygQi
シータ「あなたがしてくれてるの?」
ロボ「…」
シータ「ヒッ」
パズー「さっきのロボットじゃない!」

初めてラピュタを見たとき、このシーンでまじビビった。
その直後の、ロボットの死骸が累々と横たわってる絵がほんとにコワかっな。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 10:10:45 ID:???
Θを城から救出するシーンはホント鳥肌実
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 10:53:50 ID:3zy29lAh
ドーラもまた傍系ではあるが王族の末裔?(『私の若い頃に…』)だったらいいな。

ただし地上の下民の血を各世代毎に混ぜたために…

息子ドモはその汚れた血の暗示

船長室にあるドーラの少女時代の肖像画を見てみたいな。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 11:06:42 ID:3zy29lAh
だからこそ、ドーラはバルスの発動を理解した。
ちゅう訳でゴリアテ遭遇前の盗み聞きのシーンをいらんからカットしてぐでぇ〜。

726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 11:10:49 ID:???
アニメに矛盾は付き物だ
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 15:40:11 ID:???
そーか? あのシーンは良かったけど
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 16:27:04 ID:???
バルスしたとき、戦闘用ロボットはぶっこわれたけど園芸用ロボットは壊れていなかったじゃん(最後脱出するとき)
なんで?
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 16:49:19 ID:???
>>728
制御回路か命令受信用のセンサーまたはアンテナがぶっ壊れてたんでない?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 17:24:55 ID:???
ラピュタの制御下に有るロボットなら小鳥の世話をする事も無いだろうから
あの園芸ロボットは自立型でもしかしたら有る程度の自己修復機能までもっているのかも
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 19:03:25 ID:+sHLj6DA
リテ。ラトバリタ。ウルス。アリアロス。バル。ネトリール
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 19:24:58 ID:???
園芸ロボットにソニータイマーは入っていますか?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 20:01:20 ID:???
ソニータイマーって何?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 20:11:01 ID:???
ソニータイマー

ソニー製品は保証期間が過ぎる頃に故障することが多いのが有名で、この名が付いた。
だが、ギンコが大事に使っているMZ-1は現在でもちゃんと録再可能で、バリバリ動きます。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 20:18:58 ID:???
じゃまだあの園芸ロボットは保証期間中なんだ。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 04:28:09 ID:KHBOovo1
夜明けまでは??
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 00:14:14 ID:???
あの園丁ロボは1体だけ取り残されたロボなんだ、
可哀想、でも鳥やキツネリスが友達なんだ、ちっとも寂しくないね〜的な流れのあとで、
戦闘ロボがボロボロ出てくるのはどうなんだろ?
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 06:46:16 ID:???
あの戦闘ロボは戦時のみ使用する兵器だろうから、有事以外は倉庫に眠っているんじゃないの?
園丁ロボは平時のサポートロボだろうから常時動くのもとうぜん。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 21:04:14 ID:???
目の前で石を持ったシータがムスカに襲われててもシカトしそうだな園丁ロボは
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 09:28:22 ID:???
ラピュタの飛行石は栃木県内の発電容量に相当するほどのエネルギーが起こせます。
ラピュタの出力は2.2億馬力。

飛行石は膨大なエネルギーでラピュタを浮かせる。発電機としても動いているので三相交流84万ボルトの電気を発生します。
ラピュタ内の電気は変圧器で単相交流へ変換し、電圧も100ボルトへ落とします。(空調機は交流200ボルト)
ラピュタのイカズチは宇宙戦艦ヤマトの波動砲の50倍に相当するほどのエネルギーで、3000万ボルトの雷を落とします。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 14:24:51 ID:???
宇宙戦艦ヤマトの波動砲は光速を越える空想の粒子タキオンを砲口から発射する事で
そのタキオン粒子の流れの中の空間を歪ませる事で物体を破壊する兵器。

ラピュタの雷は飛行石から出るエネルギーを直接物質に当てる事で物質を破壊する兵器かな?

単純に電力で比較は出来ないよ。

ついでに言えば本編から見て波動砲は惑星の直径以上の射程距離があり、
大気圏外から地表へ射撃もしてる。
ラピュタの雷は衛星軌道からの攻撃のみ。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 14:57:54 ID:???
でも「しもべの星」とか使えばどこにでも攻撃飛ばせそうじゃね?>ラピュタの雷
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 15:03:33 ID:???
ヤマトの波動砲、一番弱かった1回目の発射で浮遊大陸破壊したけど設定では浮遊大陸はオーストラリア大陸程度の大きさになってる。
ラピュタの雷は島の表面は破壊したけど……
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 16:30:30 ID:???
あれがフルパワーとは限らんじゃないか
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 15:43:47 ID:???
ヤマトのバルスレーザー砲ってどのくらい強いの?
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 22:38:36 ID:???
ラピュタとは何の関係もないから知らない
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 03:49:46 ID:???
久し振りに、昔にビデオ店でダビングしたのを見た。
改めて思うのはOPで数多くの浮き島が出てたけど、ラピュタって
あれだけじゃ無いんじゃないか・・と思ってみたりする。
劇中では語られないけど、他にも多くの城や都市が今も天空に有るとか。
(実際、「ラピュタはかって、恐るべき科学力で天空にあり
全地上を支配した恐怖の帝国」とムスカも話してるし、それ程の科学力が
700年前から有るなら、一つの城だけじゃなくて他にも島を浮かせた
と思うんだけど。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 16:27:20 ID:???
あれはパズーの父の妄想の世界
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 21:12:36 ID:???
そろそろゲド戦記公開に合わせて金曜ロードショーでやりそうな予感
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 21:14:13 ID:???
と思ったらハウルだった。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 04:22:50 ID:09j2XpbS
                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 21:21:22 ID:???
とってもーうまーいーーA−A−−−だなーーーーーーーーーーー
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 01:42:50 ID:???
                             (_
   仲間に入れて     !   !   !  (_
.                            (
                            (_
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 04:43:24 ID:Q5L+Se8m
おまいらいい歳だろ?少しは大人になれよ。いくら頭が幼稚でも、もうきさまらじゃトトロはみれないぞ。(10才♂、昨日僕はトトロを見ました)
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 09:59:03 ID:???
ははは、アニメを見ない理由がいい歳だからか。
主体性がなく周りに流されて楽でしょうね、そんな生き方。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 18:57:58 ID:P4Y6qhlp
30秒で抜きな!!
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 20:29:03 ID:???
何を?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 20:53:07 ID:???
先っちょがカユイよぉママ
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 22:56:01 ID:???
何の?
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:29:15 ID:???
>>204
亀レスだがパズーの親父が龍の巣を突破してラピュタに接近した時にラピュタの自己防衛モードみたいのが発動して
ロボットが何体か出動したんじゃないかな。で、ロボット兵がパズーの親父を撃墜しようと龍の巣に入ったら雷に打たれて
地面に落ちたと。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 04:08:13 ID:???
みんな、ラピュタの中で、一番好きなセリフって何?
絶対、一つだけしか選べないとしたら。

私は候補が
「シャルルよもっと低く飛びな」
「・・・いい。」
「あの雲の峰の向こうに、見たこともない島が浮いてるんだ」
あたり・・・

やっぱ「シャルル」がいいなー!
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 04:41:44 ID:???
見ろ!人がg
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 17:46:24 ID:???
パズーの頭>親方のげんこつ>ムスカの頭という事実
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 19:07:56 ID:???
そんな事実は無い。 ウソつくな
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 20:29:45 ID:???
>>761
漏れの記憶がただしければ
『土に根を下ろし風とともに生きよう
種とともに冬を越し鳥とともに春をうたおう
人間は土から離れては生きられないのよっっ』
シータのセリフあたりではなかろうか
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 21:11:24 ID:???
>>761
「旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした(ry
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:36:21 ID:nmGek4oR
>>765
なんで、ラピュタを放棄しちゃったんだろうね?なにがあったのかしら?
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 13:01:40 ID:IEQizmX0
見よ、ラピュタの雷
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 15:10:54 ID:???
でぇっけぇ声だぁすぅねっ
だな
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 17:13:49 ID:8UOKgRRh
今日、小鳥の世話してたら、城に人間が二人入ってきた。

なんか一人がデカイ声で「私をあまり怒らせない方がいいぞ!!
当分二人きりでここに住むのだからな!あっはっは」
ともう片方のおさげを銃で撃ちました。
打たれた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
耳も撃たれているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

その後でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!ムスカさんとシータさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かパンツぽい名前)ではないか!
 バルス!」
「バルス!出た!バルス出た!得意技!バルス出た!バルス!これ!バルス出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 18:02:50 ID:???
何だこの文章、酷すぎる出来だ
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:01:10 ID:???
>>761
タイガーモス号内で当直に行くシーンの
「持ってけ、さみぃぞ。」
だな。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 00:18:05 ID:???
>761
「バルス」もしくは「目が〜、目がぁ〜」
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 08:03:11 ID:???
>>761
ラピュタの大樹の根をつたって降りる際に
滑ったシータが思わず声を出した時の「ぅわ」っていう声。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 08:35:47 ID:???
誰がそのシャツを縫うんだい?
だな
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 11:29:18 ID:???
パズーがシータをかくまってたときのおかみさんの
「いい子じゃないか、護っておやり」
ってのに泣いた。というか書いてる今も泣きそう。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 18:58:49 ID:???
「見ろ!人がゴミのようだ!」

ずいぶんと典型的な悪役のセリフなことだ
さしずめ自分こそが世界で一番の天才だーと思い上がった知能犯タイプか?
とりあえず倫理的道徳的なツッコミをいれるのはしばらくおいとこう


「バルス!」

おいおいこりゃまたえらく短い切り札の呪文だな
これに決めたヤツは誰かが何か口ごもった拍子に言ってしまうかもしれないとか
ちょっとは考えなかったのか?
肝心なところでヌケてるぞラピュタびとよ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:41:02 ID:???
はいはい
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 19:46:20 ID:???
まあ、初見の中学生なら一度は書き込んでみたいんだろうな
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 03:41:39 ID:???
>>776
そこでシータがジャイ子みたいな風貌だったらおかみさん何って言ったのだろう?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 06:27:00 ID:3HK8sD6Z
>>761
おれは
「めずらしく残業かい?」
「あぁ、今日は久しぶりにいそがしいんだ」あたりの会話
あと
「遊びに来たんじゃねんだからな」
「すごいエンジンだね」
あたり
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 15:47:51 ID:3+Q5Vn5R
>>761
シータシータと気安く呼ぶな!
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 16:21:33 ID:???
>>780
「…い、いい子じゃないか……、ま、護っておやり?」
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 23:31:31 ID:???
>>780
「強そうな子じゃないか、力を合わせて頑張りと!」と面白くもない教科書的な答えを言ってみる。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 15:58:16 ID:???
「たけし!店番のついでに護ってやりな!!!」
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:38:38 ID:???
「どんなに恐ろしい武器を持っても
 たくさんの可哀想なロボットたちを操れても
 土から離れては生きられないのよ!」

俺はこのセリフに尽きる。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 23:48:59 ID:???
>>786
初見は子供の頃だったんだが、
このセリフ聞いて、自分の家のまわりに「土」というものがないのに気づいて軽くショックだったよ。
「それでも生きてる私とか友達とか家族とかって変ってことなのか?」というような感じで。
反発を覚えたと言ってもいい。
良いセリフなんだけどね。

念のため言いますが、ラピュタは大好きですから。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 02:58:30 ID:08dfh0OG
>>786そこがテーマだよね。

で、裏テーマに少年少女の成長があると思う。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 03:11:28 ID:???
ラピュタは音楽がイイネ。
エンディング聴いて初めて泣ける。

冒険活劇ならルパンのが好きかな

ムスカはラピュタを手に入れて何がしたかったんだろう
世界征服?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 03:17:11 ID:???
ムスカがラピュタを指して旧約聖書のソドムとゴモラがどうとか言ってたけど
どゆこと?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 04:33:57 ID:???
そゆこと
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 04:36:45 ID:???
まさに
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 05:28:57 ID:???
ムスカ様はヤハウェの裁きを
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 18:26:24 ID:???
>>788
というか、その意見と>>786が話の縦糸と横糸になって織り重なっているのがいいんだよな・・・。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:19:59 ID:eLIBM2yf
お前はウンコにソックリダウンタウンDX見るな
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:22:34 ID:ntg9bDXi
子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫子猫はげてへんわ
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:26:50 ID:eLIBM2yf
ガン!でっけー声出すな!!聞こえとるわい!!
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:30:23 ID:ntg9bDXi
卑呂美たはか
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:33:28 ID:eLIBM2yf
パズー仕事サボってデートか?
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 22:36:07 ID:ntg9bDXi
悪漢におわれてんだ
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 00:58:02 ID:???
きちゃダメぇ〜〜
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 02:42:59 ID:37bbBLXY
林原めぐみってどこで出てくるの?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 02:57:13 ID:???
一番はじめにパズーとはなす女の人
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 08:22:55 ID:???
ああパズーの初めての人か
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:31:10 ID:???
                           ,、
                     __.jrri rィr' .i
                   ,.ri' =、~``'=、 i|: .i
                 ,r' ,i'   `:、,.、-゜ii: .i
                 r'-'".l'`:,r‐'"`、  'i,.i
      ,.., i´i ,...、    i_.i'  i' `,   _,.r‐ '´.i,====>
    ,、 'i, 'i i i r' ィ _   i'i i‐:┴‐ ' "´ 'i  ,i'.i      r:i
    `'`、'i、i.ii _,r='"-`  'トi.i     i_,.、 ィ‐'"`'i   <''i, i i ,r''>
   ⊂:==  ‐'´=‐--rニ゙`'‐ト.i......... -i  ィrィ'´‐-- i丶丶i. i.i,r',r' ,ィ'>
    <,ィ'´ィi.i i`;、=:、,~\7ニ>'、、.,i_i',.、r'"`'‐-'´--ニ=ヾ>、.,_/ '-"_,...,
     <ィ' i..i i,`i`'‐'r‐‐--==<;)i___,,,. ィ'´i`´,r'´  F''-"~`,.~i ニ、''''''゜
       `´ `´ (P/ Y=i i;;;i===i,. ィ' `´     <,.i'´i,i i.i`;、`i:i;;,
            ∠,,,:::-'‐-'‐"´~`´         <,.' i i. '、,>
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 17:31:56 ID:???
     ミミ:::::::::::::::::::il   /          ヽ、         .|:::::::::::::::::::::
     ミ::::::::::::::::::::::::ノ  /    ,.-,        ',        ,..,,.l,.-、::::::::::::::
     ミ:::::::::::::,.__,,.../,. --===/:::::ヽ--- ...,,,,、  ',    ,.r- 、'::::::`ヽ j:::::::::::
     -=..,,___l,..ィ:::::ll ̄   ./::::::::ll´ ̄ `'' ‐ミ,.、 ', '´:`ヽ:::::::::::`ヽ::::::::',''‐--ミ
         i:::::-‐:|l、   .l:::::::::::|l   | | .|| l l''l:::::::::::::ヽ::::::::::::::l:::::::ノ
         .ヽi::::::::ヽ__‐--l:::::::::::lヽ---‐‐‐‐'__/-l:::::::::::彡:::::::::::::/,.r '
          l,::::i::::::l.l`''r‐、:::::,.r '' ‐,.ニ-'、''i l´l.l,l::::_::::::::::/:::::::ノ
           ヽl::::::,.ソ' ' ・ '"  ‐'"・ `' - l |.|/ノ´ `ヽノ.ニ.,´
          ,.r‐''/:.:.{ 、`ニ /  、ヽ''ニ'  ////        `' ‐、
         / :::::::l:.:.:.:.:l `'' .l   ,.`' ‐ '´i .l / /   ,.       `ヽ、_
        ,. ' :::::::::l:.:.:.l:.:.:.l .l ヽ__, '_,. r '´ /.///  ,.r'     ,,.. -‐'' ´ `ヽ、
       / ::::::::::::l:.:.:.:.l:.:.:.ヽ、  ̄..,   ,.r ' ' ,. r '   ,. -‐'´
      / :::::::::::::::l:.:.:.:.ヽ:.:.:.:l,  __   ノ - '´  ,.r '´ /
    / ::::::::::::/::::::l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:. ̄ ` ''' ´   ,. r '´  ./
    ,.' :::::::::::::::/:::::::::::',:.:.:.:.:....       ,,.. ‐ '     /
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 19:20:15 ID:???
                          _,, -─ '''''  ̄ ''''''‐- 、_
                      _;-' ":::::_ -  ̄_ ̄_ ̄_`_ヽ:ヽ、
                     ,/:::::::::/ _r..'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::-彡"、
                    ,/:::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
                   ;i::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::| i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
                   |:::::::::::::|/::::::::::::::://:/ヽ| 丶|\::::::::::::::::::::::::::::ヽ ̄
                   |:::::::::::::::::::::::::/, ─ '    `-─ 、、:::::::::::::::::::| !
                   '|::::::::::::::::::/ |/ , --、,     , --、, ` 'ヽ:::::::::| |!
                  /`:::::,-、::::/   ' (::::)      (:::)   /:_:ノ リ
                _/::::::::::::i ェ L|、_ ' ,,, ‐- ‐     、 -‐',,,''r!、-!__
              /:::::::::::_::::i / / '>-、_       ' '  ,r < \丶i:_L_
             _,,,|:::::::::/   ̄/ ' / / .ヽ  _,,__ , /、 `    |  `ヽ
            /:::::::::::/      \      r./ {_ ==_~/ > '     /    `i
          _,,|:::::::::::::i         \     \   - _/    /      |、
         /::::::::::::r-'|            \    `}  /     /       |::i,
        r'::::::::::::ノ   |            \    |` "|   //        |::::
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 19:21:36 ID:???
                ./   ,.r '´;;;;;;;;;,. ,;;;;iヽ、',
                l  /,.r'/.-‐'"/;/ ヽ ',
                   |  r ",,,..,´_  ´ ,.-‐.、.l l
               |  .| ´. ,.-=、    ´,=‐、 .l .|
               |  | ‐" ・.,   ! ' ・ .!‐l, .|
               |  l´  `'‐ '   .lヽ'''´  ',.|        「イィ…」
               | .ヽ、     _,. 〉   / |
               |   l          ./ .|
               |.   l  _,,;;=   =;;,, .l .|
               |   l         / l
             r-─    'l    ___   ./  〉__
        _,. -‐ '"´       'l  =ニ--ニ= l ./  i..,,,_
     _,.-‐'´         ヽ  'l、   '''   .ノ      `''‐- .,__
 _,. -‐'´     、      ヽ、  `'''' ´  ̄ ̄,.r          l`''‐- 、
-'' ‐‐ 、       ヽ、,      `''‐- 、___,. -‐'´           /::::::::::::::ヽ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/21(金) 20:28:07 ID:???
>808
ママの様になるよ、あの子。それでもイイ?
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 01:48:07 ID:???
>>805->>808
GJ!
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 04:38:47 ID:???
タイガーモス = キハ40系
ゴリアテ = 800系新幹線電車
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 11:12:21 ID:0J6LUB2Y
ハウルの後これ見るとおもろいな
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 01:01:46 ID:cYsOcEet
パズーがトランペットで吹く曲って名前あるの?
CDで聴きたいけど無いよね?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 02:02:00 ID:???
>>813
ハトと少年
じゃなかったかな?
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 02:02:15 ID:vE3t5X2r
そういやラピュタの都市伝説ってどうなったの?
隠れエンディング(最後パズーがゴンドアの谷に行ってシータに会う)
があるっていう噂が飛び交ってるけど、
知ってる人いない?
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 02:14:35 ID:???
>>815
>>548 あたりから見てみ こんな時間にカキコだから 時間あんだろ
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 02:15:49 ID:???
>>815
小説版じゃないの?大昔に友人に見せてもらった気がする
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 02:20:57 ID:???
>>814
ありがとう
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 04:10:02 ID:N1OsGg7t
来週のトトロが楽しみ
トトロスレってどこにある?
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 04:40:22 ID:???
トトロが盛り上がらないのは、優秀な悪役がいないため
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 05:14:09 ID:???
サツキは悪役だろ?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 06:47:47 ID:???
>>816
815じゃないが面白かったw
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 08:53:32 ID:???
>>820
なに言ってんの、大悪役がいるじゃん
サツキとメイの父親は、実はムスカなんだよ
ラピュタ崩壊を奇跡的に生き抜いて、反逆罪で軍に捕まるも脱走
日本に逃げ延びて、新たなラピュタの女王とすべく娘を育てているんだ
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 09:10:31 ID:???
ちげーよ
カン太のばーちゃん、あれはシータの成れの果て
池でサンダル擦って唱えているのは、ラピュタの呪文
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 10:00:07 ID:???
諸悪の根源が母親
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 13:22:20 ID:???
実は魔女で国を背後から操っているからな
電話一本で国王も参謀総長も呼び出せるんだ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 13:39:32 ID:???
何だこのスレ?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 13:43:12 ID:???
だまれ小僧
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 14:59:02 ID:???
シータの声優ってピッコロの人と同じなんだな
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 16:52:39 ID:???
うそ…でしょ?うそ…だよね?…うそって言ってよ!ねぇ!
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 17:11:04 ID:0o3Tuboo
そりゃ、にこにこ○○のことだ
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 18:35:32 ID:???
大丈夫か!悟飯!!
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 20:22:15 ID:SwidjrJg
>>813
その曲、
ティム・モリソンのトランペットで
フルオケバージョンのが、
うちのHDDに入ってる。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 23:35:40 ID:KJ4DNT4N
曲名はなんていうかわかりますか?
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 04:39:54 ID:???
>>834
パズーのテーマ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 07:57:41 ID:???
>>820
子供達には凄い人気だぞ

この間も町内会の祭りで餓鬼らが外のテーブルで飯食ってて
俺が「さーつーきーちゃん!」って言ってら
クソガキども一斉に味噌汁飲んで全員で「はあい!」だと
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 09:39:23 ID:???
>>836
それうちの子もやるよw
838sage:2006/07/24(月) 16:41:13 ID:Kz3Ajpv5
うまく逃げてね
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 16:42:01 ID:???
あ・・・ごめん ageてしまった
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 16:52:11 ID:???
わざとでしょ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 13:25:41 ID:ACbG7gcP
天空の城ラピュタ公開から早20年
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153800730/
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 00:24:11 ID:???
パズーは精通してるの?
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 06:31:20 ID:???
はぁ?何言っているの。 
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 17:25:25 ID:???
イギリス人なら、早いだろう。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 19:25:17 ID:???
や〜るぞ〜
846パズー:2006/07/27(木) 00:52:07 ID:???
イクよっ!シータッ!
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 20:40:34 ID:???
ラピュタ族はなんで破壊の呪文なんて考えたんだ?
あとなんでそれを母親(ばぁちゃん?)はシータに教えたんだ?
いい呪文を知るには悪い呪文も(ryって言ってたけどなんで?
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:53:21 ID:???
なんでもいいからシータタソの汗だくな体舐めまわしたい。。。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 00:59:21 ID:???
ラピュタ人にも陰陽道の思想があったんだよ、きっと、いやたぶん
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 02:59:52 ID:???
シータあの空ってパズーが言ってるけど空が何なのかサパーリわかりません
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 05:32:47 ID:???
阿野空って地名なんだろ
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 18:24:49 ID:???
いいなぁ、ラピュタ。ジブリで一番好きだ。
ハウルは何にも残らんかった…。
この頃声優さん使ってて良かったのに何で俳優なんだろか。
田中さん最高だった。「シータっ!!」「パズーっ!!」
かっけ〜よなぁw 若い頃のこの声w
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 19:58:50 ID:???
ムスカやドーラの声の人は俳優だったよね、今にはじまったことじゃない
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 21:08:54 ID:???
トトロ始まったね
ラピュタの次に好きかも
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 22:13:23 ID:???
話がないから嫌い
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 23:10:40 ID:???
>>853
へぇ、そうだったんだ。知らんかった…
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 02:06:33 ID:???
もしも「天空の城ラピュタ」が実写化されたら
ムスカ役はヒューゴ・ウィービング
(エージェント・スミスの人)がいい。
2chで神キャラになれるな。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 02:14:22 ID:???
目があぁぁぁああ〜〜

あのすばらしい表現を出来るかどうかで
オーディションの合否決定。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 12:55:05 ID:???
外人がやったら英語わからんから字幕読むのに必死で演技なんかわからん
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 16:49:08 ID:???
金曜ロードショーでラピュタやったら実況鯖落ちまくるだろうな
「バルス」で落ちて「目が、目がぁぁぁ〜」ができないとか
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 17:32:58 ID:???
全く同じに作ってくれるなら字幕なんか読む必要は無い
台詞は全て頭のなかに入っているからな
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 18:00:40 ID:???
>>859
洋画鑑賞は吹き替え専門のお子様ですかよ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 19:13:35 ID:???
>>860
金曜ロードショーでラピュタが放送される時は、毎回実況鯖が落ちる(バルスを待たずに)。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 19:34:51 ID:???
>>863
人がゴミのようだまで鯖持つ?
865sage:2006/07/30(日) 00:26:20 ID:96iUXLo5
今日、Wikiであのエンディングが都市伝説だと知りました。
オレ 33歳
都市伝説エンディング、多分中学生の頃に観ました。
家にはビデオデッキもLDも無かったから、日テレで放送されたのを
観たんだと思います。
しかし、脳内変換説が有力なので…かなりショックです。
当時は、宇宙戦艦ヤマト テレビ放映版特別エンディングとかやってたから
そんな感じだったのかなぁ?と思っていたのに…
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 05:05:58 ID:???
>>863
大丈夫。 
ラピュタはトトロほどの知名度ないから鯖落ちまでの書き込みは無いでしょう。
安心して書き込めますって。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 05:15:28 ID:???
>>866
2chのムスカ人気を考えたら絶対落ちまくると思う
名言(迷言)も盛りだくさんだし
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 06:48:06 ID:???
>>866はガキ
ラピュタなめんな
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 06:51:24 ID:???
無駄なあがきを……
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 08:14:49 ID:???
終点が玉座の間とは、上出来じゃないか(*ノ∀`)ノ
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 11:15:29 ID:???
>>866
過去に何度も鯖落ちしているんだが・・・・。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 11:48:02 ID:???
実況中に鯖落ちしない日が果たして訪れるのであろーか…
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 13:42:37 ID:???
鯖が頑丈だったら100スレぐらい軽くいくよな
人がゴミのようだで5スレぐらい消費しそうだ
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 13:47:18 ID:???
一昨年のクリスマスに放送したときはバルスに行く前に鯖落ちたからなw
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 13:56:16 ID:???
ゴミのようだ→ロボット多すぎ→命乞いをしろ→3分間待ってやる→バルス→目がぁ〜→ムスカ落ちる
ざっと見て盛り上がり過ぎそうなところがこれだけ続いてるからED合唱すらできない?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 18:09:57 ID:y6L1y2Uu
天空の城ラピュタは
「Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!ナナバ城の秘宝」
のパクリ
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 18:12:28 ID:???
>>875
そこの部分を
みんなリアルタイムで共感したいのねw
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 18:17:22 ID:???
オフ会でも決行してみんなでラピュタを見るというのは・・・どう?
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:14:03 ID:???
それは流石に気持ちが悪いWWW
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:17:19 ID:???
日本に現れたラピュタ人

                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /           l         ヽ::::::::;;t_ノ
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 20:33:10 ID:???
>>880
空に住んでいる以外共通項がないだろ。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 22:24:28 ID:???
        /                ノ ヽ   ヽ、
        /                ル'   ヾ   ヽ
       /                /      ゙i,   ゙i
       j              ,ィ/      ゙i,  |
      lィ'             ,ィ/j/          |  iリ
       |        /l /          '"` |  |l
       リ!     ./,ノ           _,、=''''`ヘ ,リ
        ゙!     l/   ,:-ー=‐-ミ、,,_,.ノ /(∩ -)‐V´
       ヽ,/`ヽヽ .ト、   (,∩ ‐)- 、,.-トi´    ,ノ
       , ヘ  ゙iヽl `ヽ,r'´      ノ ヾー--‐''゙|
      ,,.く  ゙i   ゙i    ヽ、 __,,、-'"    〉    i
   ハ'´  ゙!   ゙i  ,!           ´ ´     i.......,,,,,,,,____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゙、゙i,__r'゙゙>ー┬-!       _______ ,   ,!;\;;;;;;;;;;;;;;;;|    坊や良い子だねんねしな?     
      ,゙V" ゙ヽ;;;!::::::ヽ      `ー─''''"´   /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;<     初めて聞く呪文だ。  あ、 加藤さん!?
   ,.、;;'";;;;ヽ. - ''^゙~ ゙ヽ\     ,,.、-─‐- .,〈;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;\__________________
,.、;;;'";;;;;;;/;;r'´  -‐‐'''"´~ヽ\   (.r‐'''""゙"''''y.);;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;|     _,,..、-‐^ヾ\ _,,,,ヽ    ,/'゙!;;;;;;;;;;;;∠、;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;|           ,⊥,     ゙i    :レ' ゙!;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;:;|        -‐''"´  ゙)ゝ、、 !   !.  !;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 22:27:28 ID:???
 ......                  r;;;;;ノヾ
 r;;;;;ノヾ     .___/ 冫    ヒ‐=r=;'
 ヒ‐=r=;'  _ __ (_    /     'ヽ二/
 'ヽ二/ . ./ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  r;;;;;ノヾ    (__(_/`  |
  \__//  .  .ヒ‐=r=;'     ._///
       ̄    ∪'ヽ二/ ∪  (__(__)
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 23:57:26 ID:???
             ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
             /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
            i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
            |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
             |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
   ____,-----ヾ;Y     ,.,li`~~i
  /|| || || || ||// //  |`i、   ・=-_、, .:/ 私はムスカ大佐だ!!
/|| || || || || // // /  ヽ    ''  .:/ あ、突っ込んじゃあいけないよ
|| || || || || // // /    ` ‐- 、、ノ
 || || , '⌒`// // /       /|| ||
|| || |((=々// // /       /  || || ̄ |
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 01:49:56 ID:???
しかしうまいもんだなやあ。
こーゆーの描ける人って尊敬する。でもなりたいとは思わない。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 02:48:12 ID:???
おばあさんはどうやって滅びの言葉を教えたのですか?
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 03:05:54 ID:???
石を持たずに口答で呪文を教えた
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 03:14:52 ID:???
>>880〜883
噴いた。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 18:18:48 ID:???
>>886
それの謎は、ばあさんだけじゃなくシータ→パズーも。
耳打ちした時点で発動しちゃうじゃないかw
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 18:41:49 ID:???
「バとルとス」を続けて言うのよ
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 20:59:55 ID:???
石を持たなければ発動しないんだから簡単に教えられる事だろ。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 01:00:28 ID:???
夏になって思ったこと。
滅びの言葉が「バルサン」じゃなくて良かった……
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 02:34:42 ID:???
それ面白いの?
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 02:51:04 ID:???
特におもしろくない
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 02:58:57 ID:???
農のおっさんがムスカ役になったのがびびった
当時は最上義光役のイメージしかなかったからなぁ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 10:16:13 ID:???
ジブリ美術館で売ってる飛行石は三万もしやがる。
ちょっと高すぎ。

買ったけど。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 11:58:08 ID:???
トトロもいいんだがラピュタもやってほしいなぁ
次は蛍の墓かorz
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 22:32:13 ID:???
ラピュタやったとこじゃねーか馬鹿
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 21:19:51 ID:???
「最高のショーだと思わんかね」
それは、大佐のご発言のことでしょうか?
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 23:13:22 ID:oJdeYydV
ドーラ役の人はだいぶ前に亡くなってるんだね・・・さぞかし名優だったんだろうな。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 23:25:20 ID:Dnsd2T1Y
初井言栄だろ。当時、大映テレビ(スチュワーデス物語とかあの手ね)に
けっこう出てたんで、名前を見つけたときはちょとワラタ。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 23:28:22 ID:???
>>896
買ったのかよw
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 00:53:15 ID:???
ディズニーキャラ擬人化、ドラえもん、DEATH NOTE、JOJO、ジャガーさん、ジブリ等のパロ漫画サイト。
たまに横顔が変形するけどこの人はマジ上手い。この人より萌え話を描けるヤシなんて居ない m9( ・`ω・´)
絵BBSに絵を描くと漫画家のように自信タップリに辛口でコメントくれるじぇ☆

ttp://www.geocities.jp/makidontstop2/index.html
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 01:54:11 ID:???
外国の評価はどうだったの?
宮崎アニメではこれが一番喜ばれると思ってるけど・・・
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 02:15:56 ID:???
なんでもいいからシータタソを四つん這いにさせてツプツプブチュブチュ手マンしまくりたい。。。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 02:26:42 ID:???
見ろ
>>905がゴミのようだ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 02:27:22 ID:???
某元アイドルグループのドラマに初井言栄がおばぁちゃん役で出演してるビデオ持ってる。
ドーラがこの人と知って驚いた。地声と結構違う
早くに亡くなってたのもビックリ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 06:50:22 ID:???
ラピュタは音楽が最高だね
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 07:36:09 ID:???
ゴリアテがロボットに撃ち落とされるシーンを分析。

ゴリアテには大量の水素が込められている。ロボットが光学兵器でゴリアテの急所を攻撃。
その結果、急所に穴が開き、水素が漏れて、既に出ていた火災に引火して大爆発に至ったと考えられる。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 07:38:22 ID:???
あの軍用基地でも本気でやっていればたった1機のロボットでゴリアテを撃墜していたのかも知れませんな。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 10:04:14 ID:???
>>900
ラピュタの4年後に亡くなったらしいね。
もしなんかの機会にドーラを出すときには誰代役にすればいいんだろ?
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 10:20:22 ID:???
>>910
あのロボットはシータを守護する為の目的で行動しているからコリアテを攻撃する事はないでしょ。
シータが命令すれば別だろうけど専守防衛オンリー
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 11:44:46 ID:???
今観た。ヒロインの髪が短くなるのってみんなこれのパクりだったんか。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 12:44:52 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=gDKr2RAEEHY

うわぁー 元ネタわかりすぎ(笑
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 21:32:53 ID:???
時々思うんだけど、寺田農や初井言榮を知らない人が少なからずいるのが不思議でしょうがない。
みんな映画やドラマに興味はないのかな・・・・。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 21:43:15 ID:???
文字で書くと印象浮かばないのかもよ。
映像で見ると、ああこの人ねって思うんじゃね?
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 15:10:54 ID:???
中身は見てもクレジットは見ない人が多いから
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 16:24:55 ID:???
初井ってヤシは知らねーな。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 16:31:07 ID:???
名女優です。
知的雰囲気の漂う厳しそうなばーさん役が多かったかな。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 17:00:04 ID:STuFoZFE
王蟲の交流(風の谷のアシシカ)
http://3gpa.updoga.com/m3ob6r/
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 17:12:45 ID:???
>>918
(´,_ゝ`)
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 19:53:30 ID:???
>>921
ウザ!!
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 03:04:12 ID:???
>>915
この人はよく出るよなあ。部分残し染めの人。もうお爺さんだもんなあ…。
犬神家の人だっけそれとも八ツ墓村だっけ?
全部溝口の金田一シリーズじゃねーか。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 19:13:00 ID:???
久々に見たくなった。借りてこようかな・・・。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 22:10:34 ID:???
初井言榮って16年前に鬼籍になってるんだね・・・合掌
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 15:27:00 ID:???
   (::::Y::::)
  ノノノノ^)))
  从¬_¬从 ここ、私たちのスレだよね
   (::::y::::)
   /::::::::::|  ∧∧
   /::::::::::::|  (¬¬)
   ~~UU~~  (uu::::)〜
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 16:21:04 ID:???
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/   ちがいます
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ   
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 17:29:31 ID:???
   (::::Y::::)
   ノノノノ^)))
   从・_・、从 そ、そうでしたか、どうもごめんなさい………
   (::::y::::)
   /::::::::::|  ∧∧
   /::::::::::::|  ( ・・、) スクン…
   ~~UU~~  (uu::::)〜
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 18:50:27 ID:???
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /' モェ〜    レリー 、    ,....,  lノ/   いえいえ
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ   
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 20:32:28 ID:???
>>926-929
ワロタw
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:22:25 ID:???
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、  ';.\|li,:..     ;...
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/,,,,,>:^ヽ;    ヽヽ;;;:..
    |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "    _,,`   /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;.,    ヾ丶;;::..    \
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ        i゚/ /      l:::::i;:::::;i;::::\:.    \ >;::...    \
   |ミ;;;;,-;;;;)  >:/              |       ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、   `-" ヽ::...
  ┌V;;::::;/  (,;/     ヽ     _,--'        `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
  |;;〆;:;;;i   ,,/,__   \   .ゝ  ○○○○     ` ヽ"~二ヽ  ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
  i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~   見たかったん    | iヽ`    i;;i:;;::::/  ヽ,,.mn,,,,,/
  >;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_      でしょう?  ノ  `" ミ    ""`i しヽ |;;;;--,,,
 j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、        ヽ、             ,,,ノ:::::::::.ノ
 >;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、       i、           `i;;::''''''''|
 (;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、       `)       ,ii,,     /
 |  |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/   " / i⊂,,, )        ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
 | i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::|      /  /           `~~      >"    /
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 19:26:08 ID:1z20Wiqk
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 12:33:36 ID:OSzsBrWB
最後のエンディングシ−ンが悲しいよ!
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 15:45:45 ID:???
ようつべ、重い。
もっと軽くしろ。使えない。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 20:29:58 ID:???
>>934
荒らすな。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 00:05:39 ID:???
今、ラピュタをリマスターして劇場で上映したら、興収どれぐらい行くかな?

オリジナル版上映ライン・・・5.9億(配収)
となりの山田くんライン・・・7.9億(配収)
耳をすませばライン・・・18.5億(配収)
(ゲド戦記ライン・・・25億(公開9日目))
紅の豚ライン・・・28億(配収)
猫の恩返しライン・・・64.6億(興収)

個人的には耳をすませばくらいまで行くんじゃないかと思う。
「劇場で見たい」という層もかなりいるだろうし。

もし、今、ラピュタが完全オリジナル作品として製作されてたら、千と千尋
(興収300億)を超えられたかな・・・凄まじい祭りになるのは確かだと思うが。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 00:32:35 ID:???
パズーのここ、すぐ元気になっちゃうのね
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 16:01:43 ID:???
>>936
もう観ちゃってる人が多いからね。
そんなに伸びないような気もするな。
つうか劇場で観た事ない人いるんだ。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 20:25:25 ID:???
>>938
そりゃいっぱいいるでしょ。観客動員で比べても千と千尋の1/30だし。
そもそも、20歳以下の人間なんて劇場で見るのは物理的に不可能
だったわけだからねw
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 20:55:24 ID:???
>>939
もののけ公開当時に高田馬場でジブリ全作品再上映ってのやってたけれどね。
東京近郊の人は他にも見る機会はあった筈。
20歳以上だったら。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/13(日) 22:46:56 ID:xC+3shAQ
>>911
おまえ、馬鹿だろ?ドーラの声優とユバーバの声優一緒だぞ!
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 00:02:54 ID:???
>>941
何だか良く分からんレスだが、
何のネタ?
面白くないんだが。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 07:26:32 ID:???
>>942
何だか良く分からんレスだが、
何のネタ?
面白くないんだが。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 20:14:07 ID:???
>>850
亀だが・・・

屋内に入ったはずなのに、壁を透かして外の空が見えていることを
言っている。
このセリフの後に、外壁の窓の外から二人を映すカットが入っている
んで、「外は壁なのに、内側からはガラスのように透かす高い技術力
を持っていたラピュタ文明」ということを強調している。

でもまあ、確かにちょっと判り難いよね。
俺も最初は気付かなかった。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/14(月) 21:17:22 ID:???
>>941
ひょっとしてマジですか?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 01:40:25 ID:???
>>945
初井言榮でググッてみれば。
947千と千尋の神隠し - Wikipedia:2006/08/15(火) 02:11:13 ID:???
荻野千尋:柊瑠美
ハク:入野自由
湯婆婆/銭婆:夏木マリ
釜爺:菅原文太
カオナシ:中村彰男
リン:玉井夕海
坊:神木隆之介
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 02:37:05 ID:???
声優が居ませんね〜
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 03:50:40 ID:???
>>946
いやそうじゃなくて
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 08:47:41 ID:???
ドーラとジッチャン(パパとは呼ばれていないし)の関係って夫婦じゃ無くただの戦友か?
息子達も皆顔が違いすぎてそれぞれに父親が違うか、孤児を引き取って育てたのかとか思ったんだが‥。
設定とかだとどうですか?
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 10:29:22 ID:???
ドーラの旦那の形見があの船
あのジッチャンは元々その船の技師
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 10:35:34 ID:8iHL1vDm
>>95
おーありがとうございます。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 13:37:18 ID:asFuhMo+








       ,、
                     __.jrri rィr' .i
                   ,.ri' =、~``'=、 i|: .i
                 ,r' ,i'   `:、,.、-゜ii: .i
                 r'-'".l'`:,r‐'"`、  'i,.i
      ,.., i´i ,...、    i_.i'  i' `,   _,.r‐ '´.i,====>
    ,、 'i, 'i i i r' ィ _   i'i i‐:┴‐ ' "´ 'i  ,i'.i      r:i
    `'`、'i、i.ii _,r='"-`  'トi.i     i_,.、 ィ‐'"`'i   <''i, i i ,r''>
   ⊂:==  ‐'´=‐--rニ゙`'‐ト.i......... -i  ィrィ'´‐-- i丶丶i. i.i,r',r' ,ィ'>
    <,ィ'´ィi.i i`;、=:、,~\7ニ>'、、.,i_i',.、r'"`'‐-'´--ニ=ヾ>、.,_/ '-"_,...,
     <ィ' i..i i,`i`'‐'r‐‐--==<;)i___,,,. ィ'´i`´,r'´  F''-"~`,.~i ニ、''''''゜
       `´ `´ (P/ Y=i i;;;i===i,. ィ' `´     <,.i'´i,i i.i`;、`i:i;;,
            ∠,,,:::-'‐-'‐"´~`´         <,.' i i. '、,>

954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/15(火) 13:39:06 ID:asFuhMo+
エンディングのシーンが好きだな
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 01:01:48 ID:???
あのチン平線ー
かがーやくーのーはー
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 07:01:21 ID:???
ラストでシータの決意が流れるシーンの演出は素晴らしい
いつもここで鳥肌が立つ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 10:11:17 ID:???
俺は竜の巣の所が好きだな。
色々な内容がさらりとまとめられていて上手いと思った。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 17:52:48 ID:???
過去レス読まずに質問すいません

例の”幻のラストシーン”問題の結論は、スレ常連さん達の間ではどのように出たのでしょうか?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 18:15:10 ID:???
今後スルーの方向でFA
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 19:16:18 ID:???
>>950
小説だとドーラの旦那は科学技術者でドーラ一家が
襲撃した船に乗っててそのまま拉致→結婚だそうな。
フラップターは旦那の作品。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 21:38:55 ID:???
>>958
幻のラスト=トトロ
大人になったら見れません
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 22:59:02 ID:3ocXzaUZ
>>915
って「ドラゴン桜」で思いっきり大佐でてたじゃん・・・
てか大佐目当てで見てたよ。俺は

963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/16(水) 23:01:23 ID:3ocXzaUZ
あと結局パズーは海賊になったよね。ってこれって既出?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 00:51:29 ID:hM4mE0vM
ラストでドーラ一家と別れたと思うよ。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 07:04:33 ID:???
はじめにドーラ一家に入る事、二度と故郷に帰れ無い事を約束したからね。
シータを一回故郷に返してから海賊の仲間入りでしょ。

シータと飛行機の中で言っていた事はそれを忘れていたんだろ。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 11:37:43 ID:???
連れて行ってもらうためのでまかせだった可能性もあるんじゃない、ドーラ一家に入る約束は
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 11:58:52 ID:???
>>966
たぶんそうだしドーラも承知しているだろうけど、パズーは律儀に約束を守ろうをドーラ一家に行く気がする。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 12:05:49 ID:OwyxKtQN
>>963
がいいたいのは…hint くりりん
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 13:47:11 ID:???
アホか。あれは約束じゃねーって。w
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 14:03:26 ID:???
ん? 
あのパズーの小屋でのドーラ一家とのやりとり、っていうかドーラと交わしたのは約束にしか見えないけど。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 14:06:00 ID:???
口先だけだ、契約は成立してないとか考えるのは、
ガキとニートだけ。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 14:18:29 ID:???
あの時のドーラはパズーの本気を試すために約束させたのさ
きっぱりとした返事さえ聞ければ内容の実行はどうでもよかったのさ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 14:34:26 ID:???
ちがうよ。あれは約束じゃない。
「いっしょにいくと命がない可能性が高いよ?」っていう確認だ。
これは準慣用表現だ。

海賊としてラピュタをねらう、しかも軍をつれた国家の諜報機関とそれをきそってだ。
海賊としては命がけの仕事になる。その覚悟はあんのかい? とドーラがパズーに確認したんだよ。
なにが約束にしか見えないだよ。こんな一種の慣用表現も理解できんのかと無教養を笑われるぞ。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 15:29:35 ID:???
元はコナン2の企画だったと聞いたんだけど、やっぱり自分で映画化したくて作ったの?
劇場版コナンには相当不満だったそうだし

初心者なこと訊いてスマンけど
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 16:24:51 ID:???
>海賊としては命がけの仕事になる。その覚悟はあんのかい?
そこで海賊の仲間になる事、家には帰れ無い事をパズーは承知した。
シータを取り戻す為に海賊になる事を約束していたけど。

まさかシータを取り戻す為だけにドーラ一家を利用して取り戻したらサヨウナラなんて意味には見えない。
たしかに覚悟は聞いているけど、あれは海賊になる覚悟を聞いていた。
海賊になるとどの仕事も命がけの仕事。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 16:34:52 ID:???
そういう事はおいといて、要塞の時、ラピュタの時でパズーはドーラ一家の一員として活動している。
海賊は劇中では即射殺OKな立場。
当然パズーも政府のブラックリストに乗ったはず。
もはやパズーの約束なんて関係なく政府はパズー=海賊になっている。

軍人が何百人と死んだ作戦の関係者、無事じゃすまないと思うけど。
運が良くても一度刑務所に入らないと日常には戻れないと思うが。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 18:04:10 ID:???
軍も身辺を徹底的に調べたけどドーラ一家とは無関係と判り、情状酌量もあってお金を渡して釈放。
ところが要塞でロボットが暴走した時にドーラ一家の飛行機に首領ドーラと一緒にシータを攫った。
直前に調査したパズー、大声で名前を呼び合っているし、この時点でパズーはドーラ一家の海賊認定。

まさかドーラ一家がパズーに協力したなんて考える訳が無い。
結果、追跡した最新の戦艦ゴリアテ・乗務員・陸軍部隊が原因不明で全員死亡。
もしパズーやドーラ一家が生きている事を政府や軍が知ったら当然拘束してゴリアテの事を調査するだろうな。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 22:09:03 ID:???
>975
まアしょせん、たかがマンガ映画ごときの筋書の解釈の話にすぎんわけで、
それが正解だろうと誤解だろうと、おまえの思うとおりに見てればいい話だよ。
それでまったく問題はない、まったく、だ。これが大前提。

で、その上でいうならば、あのときパズーがドーラに同行のゆるしを請うた意味を、
あのドーラがサラサラ理解できなかったのだとおまえは思うわけだ?
まアべつにそれならそれでいい、オレはいっこうにかまわん。でもオレ自身はな、
ドーラがそれほど頭のかたい、理解力と容量に欠けたヤツとは見えないのよ、どー考えてもな。
オレとオマエのちがいはそこにあるのかもしれんナとは思うが。w

で、だからこそ、ラピュタ攻略作戦がおしまいになったとき、
パズーとシータのふたりが自分たちとはちがう方向に飛び去っていこうとするのを、
ドーラ一家は何のこだわりもなくニコヤカに見送った。

オレはそれが一番すなおな解釈だと思う、オマエとはちがってな。
ま、最初にかいたように、どっちでもいいことにすぎないが。w
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 22:40:43 ID:???
>>978
俺もほぼ同様の見方と感想を持つ者だが、
975との違いをそこまで強調しなくても宜しい。
解ってるヤツは解ってる。それでいいじゃないか。それでいいんだろ?

あとは新スレ立てを975に頼めばそれでいいじゃないか。な。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 23:54:47 ID:???
誰か次スレ頼む。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 01:17:06 ID:???
>>980
そういう事は自分の力でやるもんだ と小言を言われる
ドーラの説教コース 1時間3500円でございます^^
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 07:20:24 ID:???
シータの説教コースなら……
983通りすがり:2006/08/18(金) 13:31:14 ID:???
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 12:10:21 ID:???
1000だったら俺は明日から海賊!
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 18:43:46 ID:???
そういや、要塞とパズーの家ってどのくらい離れてるんだろ

フラップターでも結構時間かかってそうな感じだったが
パズーは金貨3枚渡されてからどのくらいの時間、失意の中歩き続けたんだ…
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 18:50:50 ID:???
>>985
近道を使ったんで15分くらいで帰れました。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 20:40:47 ID:???
朝に解放されて夜半に戻ったんだから、子供の徒歩で3km/hくらい?
これはね、東洋の計算機だよ。・・・20〜25kmと計算。
すごい距離だ!
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 23:52:54 ID:???
フラップターの最高時速は
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 00:16:58 ID:???
100m
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 02:06:59 ID:???
亀より遅いのかよ
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 08:28:03 ID:???
>>988
MAXで90`
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 15:30:57 ID:???
なまじの私鉄より遅いのか
そんな速度でよく空飛べるな
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 15:47:50 ID:???
日本語で(ry
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 16:16:33 ID:???
日本語で書いてると思うんだが
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい
埋め