☆ジョニー・デップの出演作品☆5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ジョニーデップが出演している映画について語ろう!!!!

*sage進行でお願いします。
*ジョニーデップ本人について語るのではなく映画そのものを語りましょう。
過去スレ
☆ジョニー・デップの出演作品☆4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128350778/

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106965602/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091718185/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070895156/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063292598/

関連スレは>>2以降
2名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 23:52:02 ID:0n4njJX5
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】12枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1139119789/
ティム・バートンのコープス・ブライド その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130785633/
【吹替え糞】ギルバート・グレイプ【静かな名作】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100271149/
【ジョニデ】シザーハンズ2【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1121671251/
パイレーツ・オブ・カリビアン 22骨目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126304007/

ジョニー・デップ Part20(セレブ板ですが作品の話も出るようですので)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1135270989/

3名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 23:59:40 ID:grmNt5S4
3げと!
>>1
乙!!
4名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 15:14:19 ID:HUHBfIwo
今日ネバーランドやるね
5名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 18:13:48 ID:+sucNERY
本当にきれいな男だよね。ネバーランドのデップ。
6名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 16:37:07 ID:WapYHhCd
あげ
7名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 17:46:28 ID:otY6D1Ag
>>1乙

>>5
なんか演技が暖かかったよね
本当に父親になっているようで、あんなジョニーもいいなぁって思った
8名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 18:36:33 ID:V5FTFrkL
>>1乙です
ネバーランドのデップ好きだなあ。
9名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 22:28:53 ID:ZwjxY6wm
1000 :名無シネマ@上映中 :2006/02/14(火) 16:23:22 ID:6vp6eQ1I
お礼のぷぅ〜♪ジョニーデッぷぅ〜♪
10名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 22:59:38 ID:mWcQbPGv
スリーピーホロウが一番好きかも
11名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 23:35:05 ID:yty/QNQF
出番が少ないけどチェーザーが好き
12名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 21:11:54 ID:6fK5shYP
ギルバート兄ちゃんも忘れないで
13名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 00:57:46 ID:jfnae3mr
『スリーピー・ホロウ』を観終わったら、想定外にオエェ〜ッとなって
悲しくなってしまったので、ここにきました。泣きそう…。
気持ち悪かったよ〜。唯一、ジョニーが可愛いらしくて救われました。
幼少期にあんな衝撃的な経験をしたら、精神的に壊れて
しまわないんだろうか?ものすごく可哀想。

こんな私は、『フロム・ヘル』とか『ナインスゲート』とかは
やめておいた方がよいのでしょうか?もっと怖い?
14名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 01:12:28 ID:wU4qUpRz
>>13
『フロム・ヘル』は見なきゃ損。
怖いと言うより、グロい。
でも我慢してでも見るべき。
ある意味ジョニーのセクシーさの頂点です。

『ナインスゲート』はそんなに怖くないよ。
ルックス的には今のジョニーに近い。
15名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 07:29:06 ID:n3ugYsUr
ナインスゲートは、目立たないルックスのうさんくさい男…と思って見ているんだけど、
ふとした拍子に「あれっ?この俳優さんかっこいいやん」と驚くという、ジョニー・デップ
を知らない自分ごっこができます。
話もけっこうおもしろいよ。でも原作を読んだら、そっちの方が私はよかったです。
16名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 13:49:20 ID:by+723Pu
確かにナインス・ゲートのコルソは短髪・ヒゲ・メガネで
今のジョニーのルックスに近いね。
コルソって一見地味なんだけど、キスシーンなんか見てると
すごく美しい男だな〜って思う。

昔は映画のキスシーンだとどちらかというと女優さんの顔に
見入ってたことが多かったんだけど、ジョニーの映画では
彼の表情に視線が釘付けになるよw
17名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 17:29:07 ID:eVuKi5Tn
今日「夜になるまえに」観ました。

スゴイですねアレは…w
18名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 17:45:16 ID:rO3zSCGk
ボンボンちゃん♪
19名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 17:57:18 ID:cR5GaCf+
お尻がステキ
20名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 19:59:58 ID:skbjXP5w
ジョニーのDVDで最初に買ったのが「夜になる前に」だったw自分が来ましたよ

ボンボンちゃんは素敵だけど
自分としてはビクトル中尉のほうがインパクトは大きかったかなー
21名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 21:23:05 ID:yH9dqfoQ
「世界 ふしぎ発見!」ナルニア国物語特集で
「シザーハンズ」サントラ、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
22名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 22:22:37 ID:blCOF8AI
「夜になるまえに」はもっと政治くさい話かと思ってたけど
叙情的な語りでよかったなぁ。
ボンボンちゃんの登場は短いけど、メイキングでも出てきて嬉しい!

「ナインス・ゲート」ラストのラブシーン(?)、コワすぎる・・・夢に見そうだよ。
23名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 22:40:46 ID:Qv2Ee9Lu
ナインスゲートでの騎乗位セックルに対して
「何故あのタイミングでやるのか必要性を感じません」とコメントした後輩の生真面目な顔が忘れられません。
24名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 23:00:23 ID:XksBmuys
既出かもしれんが、ポルノのPVで(曲名ド忘れ)
シザーとか、スリーピー・ホロウとか意識してるっぽい
映像がある。

だからどうしたってことだけどね、カラオケで見てそう思っただけです。

25sage:2006/02/19(日) 00:15:25 ID:9J19zzxW
>>24
多分それメリッサ
26名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 00:54:13 ID:gw9B9eG6
>>25
さがってないよ。
2724:2006/02/19(日) 03:34:34 ID:Be2rxxO4
>>25
サンクス。
やっぱここの住人は知ってたのね。
28名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 15:21:44 ID:zx3KcMkH
2月25日のジョニー映画放送情報(但しすべてCS系)

☆WOWOW
「ネバーランド」(15:25〜)、「シザーハンズ」(17:10〜)、
「シークレット・ウインドウ」(20:00〜)の3作が一挙に

☆スターチャンネル
18:40〜「ショコラ」、21:00〜「シークレット・ウィンドウ」

☆ムービープラス
18:30〜「ナインスゲート」

☆スターチャンネル(映画じゃないけど)
深夜0:00〜「ゴールデン・グローブ賞 レッドカーペット・スペシャル」
深夜2:00〜「ゴールデン・グローブ賞 ファッションポリス」
29名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 15:26:51 ID:zx3KcMkH
>>28(自己レス)

ゴールデン・グローブ関係はスターチャンネルじゃなくて
スーパーチャンネルでした、、、、_| ̄|○  
30名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 14:39:24 ID:0fT52ceM
結局リバティーンいつ公開?
31名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 14:43:19 ID:195fJBms
ニックオブタイムが好きです
32名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 15:25:35 ID:yITPke7J
『フェイク』が一番好きかな。まぁ全部よいですが。
33名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 15:59:21 ID:Xj0cefp2
「アリゾナ・ドリーム」を観てから、ずっと気になってた
「北北西に進路を取れ」を観た。
何者かと人違いされ、誘拐されたり人殺しの濡れ衣を着せられるロジャーを観て
モート・レイニーを思い出したw ストーリーは全然違うけどね。
34名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 18:22:55 ID:GcD1ASa2
「フェイク」怖くないなら見てみたい。
35名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 19:03:31 ID:Xj0cefp2
>>34
怖い?
「フロムヘル」とか「スリーピーホロウ」あたりと勘違いしてないか?
36名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 22:16:57 ID:7AYk9zMx
『プラトーン』でデップはどっかで死んでる?
チャーリーシーンとヘリに乗ってたか、隊長になっちゃったw"オニール"と一緒に居た?
37名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 00:33:06 ID:qX15Nj/q
>>36
エリアスがバーンズに撃たれて、テイラ−に「死んだ」って伝えた後
部隊が撤退するシーンで担架に乗せられてヘリに運ばれてたよ。
取りあえずラ−ナ−はあの時点では死んでない。
38名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 01:04:35 ID:V8SGLhhj
話変わるけど、とっくに知ってる人もいるかもしれないが…

ある映画の検索をしててたまたま今回知ったんだけど
「シークレット・ウィンドウ」の中で、
『これは私の美しい家ではない。 これは私の美しい妻ではない…』
とモートが言うセリフが、以前から「詩的だな〜」とは思っていたんだけど
これは、トーキング・へッズの「♪Once in a Lifetime」の中から
取られたものらしいね。
39名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 07:48:55 ID:bG6mMpPE
めざましテレビ誰もみてなかったのか…?
パイレー2ーの制作エピソード少しやってたけど
40名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 07:55:28 ID:QKemYZjT
デッドマンって作品ありますか?
41名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 08:10:36 ID:5byg28/L
>>40 ありますよ ジム・ジャームッシュ作品です
42名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 09:23:10 ID:QKemYZjT
ありがとうございます(^O^)
43名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 09:27:15 ID:axybVrkl
>>39見たよ!オスカー女優をからかってるやつだよね?
44名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 10:24:15 ID:8WjCSWNL
クライベイビーも好きさ
45名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 11:38:41 ID:kJTIKBqu
『ノイズ』を観ました。
えっと…、超すごい戦闘機を使っていつか地球をやっつけてやる!
ということでよろしかったでしょうか?
戦闘機1機で地球は侵略できるんでしょうか?
ずぶ濡れジョニーは、モグラのようになっちゃって可哀想でした。
46名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 11:56:42 ID:EPhVAo8i
>>34 「フェイク」が怖い?FBIの潜入捜査官の話だぞぉ(実話)ジョニーを
 捜査官と知らず息子の様に可愛がるアル・パチーノ(名演です)に涙、涙。
 旦那が身分がばれない様に身も縮む様な日を過ごしてるのに、構ってくれな
 いとなじる妻をぶっ殺したくなった。
47名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 12:25:28 ID:b9GQfNdS
「シークレット・ウインドウ」をDVDで見た。
以下ネタバレ含む





公開時はずいぶん不評だったみたいね。
ジョニデファン向けにはいいけどストーリーやサスペンスはお粗末、
みたいな感想を多く見かけたけど、俺は好きだな、かなり。

妻の浮気現場に踏み込んだ時の怒り、
殺意を覚えたのにそれを実行できなかったこと。
盗作をして金銭で和解した屈辱と悔恨。
モート・レイニーの抑圧心理を想うとせつなさ倍増だった。

でも、ラストのサパーリしたデップの顔を見ると犯罪者増加につながる気もするw
48名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 13:37:02 ID:AZ/mZo6w
>>40
あるよ。ビデオあるし、DVDはジム・ジャームッシュのBOXで出てる。
見終わった後何故かすごく感動したんで、個人的にはオススメ
49名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 20:25:56 ID:NHFNjFgm
>>40
デッドマンを見たら、「GO!GO!LA」を見ることをお勧めする
いろんな意味で楽しい。ジョニーも本人役で出てるし
50名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 20:28:21 ID:XTcQBDa/
デップ自身が気に入ってる作品ってなんだろう
51名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 02:22:58 ID:jlkLTCnJ
>37
ありがとう。
52名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 09:30:29 ID:1P2OdVyQ
>>50
それってかなり前にも誰かいってたよね?
53名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 10:22:32 ID:K10CiQ/n
ジョニーデップは本当に絵になる男ね。キレイ
54名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 11:55:48 ID:hVGhlc5O
ストーリー知らないから「怖くなければ見たい」と書いたんです。
それでは逝って来ます、ありがとうございました。


55名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 12:24:14 ID:xMIus3A4
>>54 随分遅いレスではありますが そういうことなら逝かずに観てください
映りませんが人体解体シーンはあります 「フェイク」

56名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 17:03:42 ID:/13Vtk5H
>>55
あのシーンは結構気持ち悪いかもね<人体解体
ノコギリでブーツの上からギコギコやってるの見て
こんなことやらされたら気が変になりそうだなって思ったよ。
ドニー(ジョー)もオエッってなりながらやってたしw
57名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 17:05:11 ID:ABgIHFKE
>>46
自分はあの奥さんの反応もしょうがないと思ったな。
一人で子育ては大変だし、夫がいつ戻るかいつ死ぬかも分からない。
当然仕事の内容や理由を話してはくれない。
頭で分かってはいても、夫の生死や子供の将来に対する不安を一人で抱え込まなきゃならない日常はつらいだろう。
夫の方でも話したくとも話せないもどかしさや一緒に居たくとも居れない立場はつらいだろうし。
そういう両者の気持ちが分かるからあの夫婦喧嘩のシーンは好きだ。
58名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 18:36:51 ID:qc7UTbf8
あの奥さんをぶっ殺したいと感じる人なんてかなり少数だろう
59名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 18:47:20 ID:aV8f27qh
自分は、シークレットウィンドウの奥さんが嫌だ。
でも、あれはモート視線(鏡?)のものだろうから、
実際はどんな奥さんかはわからないが。
60名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 19:28:31 ID:xMIus3A4
>>59 でも 心が離れた理由はあったにしても
恋人がいて離婚を望んでいるのは事実だったわけだし
61名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 19:45:16 ID:aV8f27qh
>>60
あっ、浮気現場に行くのは、まだモートが……前だった。スマソ。
あの映画、どうしてもモートに同情してしまう。
62名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 20:48:37 ID:xMIus3A4
>>61 浮気現場に飛び込んで絶叫(声なし) 一気にモートに同情した
ジョニーうまい!としかいえんわ
63名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 00:20:02 ID:QZ0ejz33
あれは妻に浮気された経験を持つ男にとってはツライ、
というより、実は爽快な映画w
64名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 00:44:16 ID:yYAREoyA
モートは奥さんに未練がありそうなんだけど、
最後のシューターは、容赦ないもんね。
自首しろというモートの中のモートが、どうしても
挑発してる様にしかみえない…。 ラッラッラッ〜!
65名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 00:53:52 ID:yYAREoyA
モートとシューターの事書いたせいか、
自分のIDが怖い事に…orz
66名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 02:03:44 ID:l6hvTNBO
>>38
そうだったんだ。知らなかった。
67名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 10:47:18 ID:s8qN8ATG
ジョニーって「オェッ」のシーン多いけど、それにしてもレパートリー豊富
だよねw
エドワード、ドニー、イカボット、モート、ウォンカ等。みんな違うよね。
同じ「オェッ」でもw
68名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 16:27:13 ID:etvZKrn+
ショコラで髪後ろに束ねてギター弾いてるジョニーがかっこよすぎ!!
フェイクとギルバートグレイプはマジで泣いた・・・
キャラ的には妹の恋人のジョニーがなんか好き。
癒されるwww
69名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 19:59:07 ID:Tm6HqqPU
サムはあの映画においての天使的存在だからね。すごくいい役だね。
どっかに書いてあった気ガス。何に掛かれてか忘れたけど。
70名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 20:20:47 ID:N5fkDsqa
漏れもスキダ>妹の恋人
音楽もなんかイイ。ラストは曲とよく相俟って
ニッコリしてしまう。本当あったかい映画。
71名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 23:01:08 ID:D5aWIPtc
今「ザ・シークレット・サービス」で映ってるホテルは
「ニック・オブ・タイム」の舞台と一緒か?
シュワちゃんの「トゥルー・ライズ」とかでも使われてるよねこのホテル。
72名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 15:19:44 ID:ZAdTOPwG
「ラスベガスをやっつけろ」のジョニーの髪どーなってんの?
役作りのためにハゲさしたってこと?
73名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 15:57:53 ID:P5AGeZLw
さしたんじゃないよしたんだよ。
それも知らないとは… 
74名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 16:28:10 ID:aK+RA4DT
今まで訊くに訊けなかったけど、
「ナインスゲート」の剃り込みも役作りのため?
75名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 17:23:57 ID:S+gRxqRl
年配の役柄に合わせて生え際を部分的に白髪にしてる。
76名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 18:11:55 ID:v/lNFn8n
だよね。剃り込みというか、あれはジョニーのデコが元から広いだけ。
77名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 02:22:29 ID:L+bhTyRY
デッドマンのサインするシーンが、凄いカッコよかった。
相手の人は、ショコラに出てた俳優さんだよね。
78名無しシネマ@上映中:2006/02/25(土) 08:46:10 ID:DIjB5acx
79名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 08:51:52 ID:gxjUHVrl
>>77
ゴメン、デッドマンでサインするシーンってどこだっけ
「耳に残るは〜」で字が書けなくてXのサインをするとこは
切なくてしかもカッコいいと思う
80名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 10:33:55 ID:OMVQ7pE2
>>79 77じゃないけど相手の手のひらにペンをさすシーン
81名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 10:37:59 ID:OMVQ7pE2
>>80 手の甲だったorz
無表情で美しい横顔だったんで怖いけどうっとり
82名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 17:55:57 ID:zgwMGysj
ブレイク、最初はびくびくしてたのに。
たくましくなっちゃって。
8377:2006/02/25(土) 19:49:04 ID:L+bhTyRY
>>80-81
そう、そのシーンです。かっこ良すぎで、何回も巻き戻しして観たよ。
殺し屋の2人が、どっちがどっちだか分からなくなるのは自分だけ?
84名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 22:14:21 ID:gUsYKbHG
私は殺し屋もキャラ立っててカッコよくて好きだー
85名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 02:00:22 ID:hvQ+x09i
誰かシークレットウィンドウの解説してください。
86名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 10:36:11 ID:wrZUSsV7
シークレットウインドウの
もう一つのエンディングってどうなるんですか?
87名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 17:20:21 ID:GZC6zRck
↑ジエン乙!
88名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 21:10:55 ID:yPE2fO02
エド・ウッド見ました。バートン監督らしいオープニング。
二流映画撮影シーンが面白かった。
モヘアのセーター着たジョニーたくましい!
ストーリーはちとつまらなかったかも。

89名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 23:23:43 ID:PVC3G9Fn
久しぶりにエド.ウッド観たら、ところどころ声色がウォンカさんっぽいとこがあった…!
やっぱテンションの高さとか似てるからかな?
90名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 11:04:41 ID:RcfrhJzs
ジョニー・デップナイト

ttp://www.cinemabox.com/schedule/event.cgi?0002&3
91名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 14:12:13 ID:AOASRXuu
あぁ〜行きたいなぁ。でも遠すぎる。
92名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 14:25:15 ID:2DkMrRmj
4/1の方のゲストトークショーって誰が来るんだろう・・・

ないよね?まさかね?
おすピーくらいよね?
93名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 18:13:53 ID:v6bZX/e0
平田広明だったらいいな
94名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 20:31:21 ID:iyfjj/YK
今売りの女性ファッション誌SPURにリバティーンネタでインタビュ
載ってる。
早くみたいなー。
95名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 22:12:05 ID:tDPOVPX9
>>90
わぁ〜〜!!
もう18にもなって東京上京するし、行こww
リバティーン早くみてぇー
96名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 23:15:48 ID:JI9eIgxN
腐女子臭がする
97名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 17:20:30 ID:T9ODHbQB
>>96
そこらの腐女子と一緒にすんな
98名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 03:52:37 ID:XnsFxeX8
>>94
見た。『妹の恋人』エピソードは初耳だった。悔いある作品だったんだね
99名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 04:16:38 ID:hSpwg81n
悔いがある作品というより、悔いが残るシーンと言う方が正しいかなと。
100名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 14:03:09 ID:YmyzGxVZ
あのシーンについては今までにも
インタビューで何度か語ってるの読んだことある。
ずっと心に引っ掛かってるシーンなのかな。
101名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 15:20:17 ID:BRO74PV7
フレンチなしあわせのみつけ方にジョニデが
カメオ出演してるって本当かいな
102名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 16:19:03 ID:KdKiSxBE
>>101
本当だよ
103名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 18:00:18 ID:XnsFxeX8
>>99
そーだね そのとーりだ
夜中だったから滅裂してたorz
104名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 11:12:47 ID:EWgcR3yh
ノイズ観た。
評判通りに作品自体は駄作だけど、インタブーはテラカコエエ!!
髪の長さもすげぇ好みだ
ビジュアルが比較的最近のものに近い気がするんだけど、
撮影時のものなんだよね?
105名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 11:08:18 ID:0C6tFb4C
リバティーンどこでやるんだろう。雑誌で読んでたらすごく
面白そうじゃないの。劇場予告もやってないし。
106名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 21:10:05 ID:T5l73Pfo
>>105
新宿タイムズスクエアとかでやるよ。
内容が内容だからあんまり予告やらないのかも?
とりあえず大衆向けではない映画なことは確か
107105:2006/03/06(月) 18:09:16 ID:jpcBMcRa
>>106 ありがと。関西だけど今日チラシゲットしました。テアトル梅田ですた。
前売り買うと「オリジナル・ポストカード」ついてくるって。
108名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 02:39:20 ID:4rfW3xQi
リバティーンの前売りサークルKじゃ扱ってないのだろうか?
田舎だからチケの前売りはコンビニでしか買えない(´・ω・`)
109名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 04:55:38 ID:msIsRiS5






「リバティーン」公開が4/8に決定!!!  〜公式HP[news]より〜








110名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 19:12:48 ID:eR+WxUvn
ネット記事の丸写しデータは間違いだらけ
インタビューは海外記事をつなぎあわせた偽物多数
編集部エコヒイキのおやじアイドル大プッシュ
人気投票も編集部の趣味で順位を決定
自称芸術家ヴィゴ・モーテンセンと組んでぼったくり商売
毎号同じメンツのおやじアイドルを並べて客引き

インロック社の似非映画雑誌ムービースターは買ってはいけません
あなたのひいきのおやじアイドルも若手アイドルも、ぼったくりヴィゴ様のかませ犬扱いです
写真は立ち読みしてながめるのみにしましょう

オヤジアイドル捏造映画雑誌ムピスタを語るスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120543504/
111名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 23:17:48 ID:O/an2sKV
>>110
喪舞がすげー歯茎オジサン嫌いなのはわかったから

外でやってくれ
112名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 16:25:08 ID:rM+ClerE
今スリーピーホロウ見終わったんだけど、この作品のジョニーは美しいね。
内容は気持ち悪いけど面白かった!



子役(*´Д`)ハァハァ
113名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 17:46:33 ID:+ivVlSXf
  ∧_    ∧_       
  (  ゜プ (  ゜プ      どの子役?
 /  |   /  |
@2  b @2  b
114名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 19:54:47 ID:rM+ClerE
>>113
イカボット?の子供時代の役の子^^カワユス
115名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 20:00:12 ID:rM+ClerE
下げ忘れごめんなさい
116名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 20:16:21 ID:+ivVlSXf
>>114 うん。かわいかったね

ゴメン一瞬 助手の子のことかと思っちゃったよ
117名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 20:20:15 ID:fN89+ikn
クライ・ベイビーのDVDって出ないかなぁ。。。面白いのに…
118名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 20:20:37 ID:ZA9DEYcS
俺は無条件で双子の女の子だと思った・・・
言っとくけど決して私はロリコンなどではありませんよ
119名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 20:31:12 ID:pXz3FEvJ
>>117
出てるヨ
120名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 21:20:48 ID:rM+ClerE
助手の子は…w
紛らわしくてスマソorz
双子の女の子もかなり可愛かったね!!
121名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 01:02:46 ID:+2P1srZ8
ギルバートグレイプのデップ、長瀬に似てるよな。
122名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 08:50:17 ID:1PPMGldJ
今日12チャンで『ノイズ』やるね
観たことないからたのすぃみ
123名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 13:02:18 ID:OOezTYv7
TV放映あげ
124名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 20:53:30 ID:O5HITLdd
>>122 最大限期待しないように楽しんでね
125名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 21:01:53 ID:/SnBIYdK
『ノイズ』はデップより、シャーリズセロンの神がかり的な美しさが見所
126名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 21:04:08 ID:MiZjJpgQ
こっち放送しない…orz
レンタルしかないな。
127名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 06:00:22 ID:O4kGbdyF
ジョニデって髪短いとブサイクだね。
本当の美形じゃない
128名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 07:07:09 ID:Ng+HaLh2
個人的な事だが、秘密窓のモートみたいな髪型が好きでつ。
あのプリン頭もなんか可愛くて良し。
129:2006/03/10(金) 07:16:54 ID:Ng+HaLh2
↑って、本人の話になってしまった。。
秘密窓の作品中のデップだが、眼が前半と後半と違うのは流石だと思う。
あと今回、秘密窓とノイズを見ていて、
両方とも核心にせまりつつある時の眼が似てる気がするのは気のせい?
130名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 13:20:16 ID:xcJ35ISi
>>127
今短髪だけどカッコいいじゃん
131名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 14:56:56 ID:fyUuUhyt
最近特にえらが目立ってきたよねぇ??アメリカではえら張ってる女優が人気歩けど。。。?
132名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 16:00:39 ID:LqT9yHEf
>>131 たぶんうわさの一人歩きw
133名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 16:40:28 ID:IEO2kCOJ
昨夜、CSでやってた「プラトーン」で若すぎる
ジョニデ見ました。
134名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 19:35:46 ID:wg1GGlhc
プラトーン、チョイ役だけど観てみようかなあ…
ジョニーの演技が映えすぎて出番大幅カットされたんだよな。

ジョニーは短髪も変だけど
一時期やってたものすごいロン毛も嫌だ
135名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 23:08:02 ID:+KCjpe3n
↑チラシの裏
136名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 02:18:13 ID:WR1+ld7m
リバティーンって10日から拡大で全米公開だったよね?
137名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 21:53:07 ID:LjAhkVh7
名無シネマ@上映中 :2006/03/10(金) 06:00:22 ID:O4kGbdyF
ジョニデって髪短いとブサイクだね。
本当の美形じゃない

名無シネマ@上映中 :2006/03/10(金) 16:40:28 ID:IEO2kCOJ
昨夜、CSでやってた「プラトーン」で若すぎる
ジョニデ見ました。


こいつの中では未だに『ジョニデ』 プwww
138名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 21:59:15 ID:6YVpux1J
私も短髪ジョニーが好きです。男前印の波乗り豆腐屋ジョニー。
でもリバティーンみたいな長髪カツラもいかす。
139名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 22:26:50 ID:LjAhkVh7
>男前印の波乗り豆腐屋ジョニー。

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」だべ!?
「♪波乗りジョニー」はサザンじゃないのかと小一時間…
140名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 22:49:51 ID:LjAhkVh7
↑サザンじゃなくて桑田圭祐ダタ
141名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 00:25:13 ID:adrXeSxH
>>136
そうみたいね
なんか米版は16分尺が長くてR指定になっていたような
142名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 00:36:35 ID:z+eTKO2U
【デップ】スリーピー・ホロウ【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1142080046/
143名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 08:08:50 ID:8k7lgIFv
>>141
その16分間がどんなシーンなのか超気になる
144名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 10:31:02 ID:vkjX0x1Y
26日(25深夜)にNHKBSでブレイブあるって
145名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 12:16:09 ID:auWM70pc
4/1のジョニーデップナイト、やっぱり人気あるんだね。
前売り発売日忘れてて今朝電話したらもう駄目だった。残念。
146名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 20:53:45 ID:56YyZ2Os
>>144
うそー
今日借りてきて観ちゃったよーorz

なんか本当にジョニーって凄いですね。ますます好きになってゆく…
147名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 20:54:46 ID:7X7WWqXh
落ち着いて。まだ残ってますよ。
148名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 21:05:45 ID:4AS5h16E
>>145>>147
結局終わっちゃったの?終わってないの?
既に売り切れてるのなら…orz
149名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 15:25:36 ID:BCpY3svH
今さっきシークレットウィンドウを観ましたが…うーん、一体どういうことなのかよくわからない…二重人格だったの?頼む!誰か解説してくれ!
150名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 16:41:20 ID:hIoQrJHg
85 :名無シネマ@上映中 :2006/02/26(日) 02:00:22 ID:hvQ+x09i
誰かシークレットウィンドウの解説してください。


86 :名無シネマ@上映中 :2006/02/26(日) 10:36:11 ID:wrZUSsV7
シークレットウインドウの
もう一つのエンディングってどうなるんですか?

149 :名無シネマ@上映中 :2006/03/13(月) 15:25:36 ID:BCpY3svH
今さっきシークレットウィンドウを観ましたが…うーん、一体どういうことなのかよくわからない…二重人格だったの?頼む!誰か解説してくれ!



アンタ、しつこい!
忘れた頃に「ジョニー・デップ」スレやこっちでネタバレ求めて
あんな分り易いラストでいつまでもネタバレ求めてるようじゃ、何万回観ても無理。
151名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 17:12:55 ID:KoKJSpLZ
>>145>>148エキサイトなら、まだチケットあるよ
152名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 17:37:19 ID:1lGGkX0E
EXITEチケット全然繋がんねーしw
153名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 17:54:41 ID:BCpY3svH
>>150
ごめんなさい。貴方ほど頭の出来がよくないからどういうことなのか教えてほしかったのに…ここって映画についてのスレなんでしょ?だから質問したんだよ。なのになんでこんな言い方されなきゃいけないんだ?
154名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 18:48:46 ID:Cqn4SoyY
>>153ここは2chと言うことを忘れずに
155145:2006/03/13(月) 20:02:18 ID:4u+zIdp+
>>151
ありがとうございます。ネットできない状況なので携帯でググッてみましたが
よくわからなかったので、結局ぴあでVol.1の方を買いました。前回の
日比谷より、渋谷の方が席数が少ないのかもしれないですね。
156名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 20:32:34 ID:tWEQ2pWQ
>>153
「シークレット・ウィンドウ」のネタばれはロバート・デ・ニーロの
「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」のと同じです
これでいいですか?

結末は一つしかありません、DVDには地面の下部分の追加映像があるだけです。
安心してください
157名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 21:30:37 ID:COdgoQJH
>>155
シネセゾンは、椅子の配列が交互になってて、少し他の映画館より
背もたれが倒れている感じなんで、座り心地は割りとイイよ。
そんなに広くはないしスクリーンも決して大きくないけど、
ミニシアター系としてはまずまず。 
ただし、深夜から3本立て続けに…となると、やっぱり睡魔との闘いかとw
158名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 23:02:11 ID:qeYl1Kso
>>153
花畑は出てきません。
159名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 02:22:50 ID:6vFwd4pk
公開日も決まったことなので「リバティーン」スレ立てました。
何かテンプレの補足があれば宜しく。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1142269381/l50
160名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 00:59:36 ID:RsbRfkIJ
>>159
乙です。 保守age
161名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 01:58:58 ID:DmlPLVGo
エキサイトチケット、マジで全然繋がらないのだけど、これってうちだけ?
こんな時間にアクセス集中エラーが出るなんてどう考えてもおかしいよね?
162名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 09:04:02 ID:rUfb25M4
ヒント=キャッシュクリア
163名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 11:26:01 ID:1qX1vTwv
こないだポーグスのシェーンのドキュメント映画を見てたら
デップ主演のプロモがあってびっくりした
164名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 11:21:03 ID:hVgHS3bw
チョコレート工場と、パブカリを見て、デップが好きになったミーハーな者ですけど、

デップの作品でこれは見ておけ、デップ全開!っていうような作品はどんなのがあるんすか?

あとシークレットウインドウも前見たんですけど、よく分からんとでした。
165名無しシネマ@上映中:2006/03/16(木) 12:36:25 ID:q3usDwZo
>>164
デップ全開ってのは、その2つが際立っていると思うな〜。

それ以外の際物路線なら「シザーハンズ」「スリーピーホロウ」とかかな。
映画として面白いのは「ブロウ」「フェイク」とか。
ラブリーなジョニーを見たいなら「妹の恋人」「アリゾナ・ドリーム」
  →若いジョニーの可愛さにのけぞるはず。
色気なら「フロム・ヘル」「ショコラ」「耳に残るは君の歌声」
そしてヒューマンドラマなら「ギルバートグレイプ」「ネバーランド」
  →その2作品とは対極の静かなジョニーに感動。
「エド・ウッド」や「ラスベガスをやっつけろ」なんかも
デップ全開なんだけど、
全開すぎて付いていけないかもw

ジョニーにハマったらしばらく抜け出せなくなるよね。
166名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 13:34:51 ID:hVgHS3bw
>>165
へえ。やっぱあの変な雰囲気がデップなんだね。

リバティーンっていう映画のスレで、
「久しぶりにジョニーっぽい作品だから・・・」
って書いてあったんですけど、ああゆう路線もデップ全開って感じなんですかね?
167名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 13:37:44 ID:hVgHS3bw
>>165
あ、あと映画を色々教えてくれてありがとう。
下の2つ見てみたいですw
168名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 17:58:13 ID:b399gCmu
>>166
パイレーツまえのジョニーの作品ってあんまりヒットしなかったんだよね。
ほとんどの映画が小品だったしヒットしそうな作品にも出なかった。

しかも役柄も麻薬王(ブロウ)貧民出の警部(フロム・ヘル)
ジプシー(ショコラ、耳に残るは〜)薬漬けの作家(ラスベガス〜)
みたいな感じの変わった役が多くてハリウッド興行的にはあんまり評価されていなかったわけ。
もちろんパイレーツやチョコでも充分変わっているけどw超大作でしょ?

だから、才能はあるけどアル中のボルノ作家なんか
いかにもジョニーが喜んで演じそうな役だな〜ってことで
「久しぶりにジョニーっぽい作品」って発言になるんだと思う。
169名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 18:06:54 ID:b399gCmu
付け加えるなら船長と工場長はお子様も安心の役だしねw
たまには危険な男にも戻って欲しいってことで。
170名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 21:17:21 ID:xpeE/Hwj
私にとっての「デップ全開」はデッドマンだな〜
物語が進むにつれてどんどん表情が透き通っていく
それまで築き上げてきた静の演技の集大成みたいだったわ
あれを区切りに路線が変化してったよね
171名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 22:20:53 ID:6UBuP0Pt
>>168>>169
詳しくありがとうございます!
やっぱりあの狂ったというか、変な感じがデップなんだねw

>>170
デッドマンですかー。覚えておこう。
172名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 23:06:59 ID:JVfiIJDZ
>>164
パブカリって…。
173名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 23:40:10 ID:y9d7qH9F
>>171
狂ったというか変な感じね・・・。

まぁ、とりあえず見ろ。あと伝記本も読んでくれ。
ジョニーの演技に対する姿勢も判るから。

そしたら「デップらしさ」もわかるんジャマイカ。
174名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 00:19:14 ID:UN3U6Mul
>>170
私もデッドマン好きー
昔、ジョニーがデッドマンの後のインタビューで、
「まっすぐな男」を演じるのはこれを最後にするって言ってた。
だからこれの後、路線変わったのかな?
↓以下ちょっとデッドマンのネタバレなんだけど






ジム・ジャームッシュが後半の顔つきの変化について
ブレイクはどんどん魂だけの存在になっていっていて、
その魂自体には性別がないから、ジョニーの表情が中性的になっていってるんだって言ってた。
たしかに後半のジョニーはちょっと不精髭が生えだしてるにもかかわらず
中性的ですごくキレイだよね。なのに精悍だし。
175名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 21:15:20 ID:uXm70yrl
>>162
おお直った。ありがd!!
176名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 20:49:22 ID:BIBuGe8l
今日はSHOWBIZでリバティーンだよ〜
177名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 14:23:22 ID:fbK208zH
知っているかもしれないけど
米盤「プラトーン・20周年記念コレクターズ・エディション」という

ジョニーのカットされたシーンを10分間復活させたバージョン!

が出るんだってー
その他、監督のインタビューとかメイキングシーンとか追加した2枚組だそうだよ
売価25ドルで5月30日発売
178名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 09:46:05 ID:HghUn9N8
179名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 21:35:57 ID:HghUn9N8
買ってきた。ポストカードいいよポストカード
180名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 14:37:37 ID:CaSaBXng
>>145
ぴあでもまだ少しジョニデnight2の方のチケ復活してるよ〜。
181名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 17:43:19 ID:tQUxYCLY
今日やっと「Cut」を読んだ

インタビューの中で
「好きな作品を一つ挙げろ、と言われたら「シザーハンズ」が一番光ってる」
って言ってるね。
182名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 18:02:31 ID:Ol1t9E4k
この手の質問って、今までハッキリ聞いてる記事ってなかったから
凄い直球で新鮮な質問だと思った。
類似した作品・キャラクターを演じない役者なだけに、それぞれに思い入れが
あって客観的には選べないだろうけど、自分のターニングポイントとなった作品は
格別な思いなんだろうな。
それと、6歳の子供から「ジャック・スパロウ船長良かったです。」
「あ、あとエド・ウッド役も最高でした。」って言われたことは相当嬉しかったんじゃないだろうか。
それにしても6歳で「エド・ウッド」が解るなんて渋いガキンチョなんだw
183名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 21:31:46 ID:FkxC2+aE
時代が違うんだよ(笑)
184名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 22:07:31 ID:76Gc1DVE
ジョニーナイト1でやるインタビュー映像はスクリーンの付録と一緒?
185名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 01:15:26 ID:PvexnsBB
ジョニーナイト1で、インタビュー部分だけみて帰ってくるのって
ひんしゅくですかね。
もちろん上映中でなく、フィルムの切れ目のインターバルで
席を立つようにしますが…。
正直、最後まで起きてる自信ないです。
寝ちゃうのとどっちがいいでしょうか。
186名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 03:58:26 ID:HnT/aTI/
>>185
好きにしたらいい

だが、ジョニーが聞いたら間違いなく悲しむ&嫌いそうだという事をお忘れなく
187名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 09:09:05 ID:ABsBH/1x
ジョニーも「好きに汁」って言いそうな気がするがなw
188名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 11:09:14 ID:iqKPKIH3
>>185
あなたがすんごいイビキかくヒト、もしくは異常に座高が高いヒトなら
お帰りください。

そうでなければ静かに寝てても結構です。
貴重品は持っていかれないように注意してねー。
189名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 12:24:10 ID:y20Y/LdU
NHKBS2で今夜0:40からブレイブ
記念age
190名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 12:28:52 ID:y0LaWRtT
俺は、ブロウが1番好きだ

今度、デッドマンみてみたい
191名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 12:49:37 ID:3RZDAs9v
私もブロウが好き。
前半も好きなんだけど、特に後半が好き。
後半かっこいいジョニーは見られないけど
娘と見つめあうシーンなどで印象的なジョニーの演技がいっぱいある
ブロウは映画の内容も良いんだけど、
ジョニーの演技がすごく丁寧で哀しくて好き
192名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 12:57:57 ID:t//5ICZM
初めて『耳に残るは君の歌声』観ました。
主役の女の子、とても綺麗だし演技が繊細。
ジョニーは無口な役なのに、うまく表現できていましたよね。
私的にかなり好きな作品です。
193名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 15:28:48 ID:92gHOan+
『耳に残るは君の歌声』のラブシーン、過激だよね。
具体的な裸とか出てこないのに、
ジョニーってどうしてあんなにエロいんだろう。
気が遠くなりそうでした。
194名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 21:07:34 ID:iqKPKIH3
2人とも脱いでもいないうえに、映ってるのはほぼ顔の表情だけ。
なのに、最高にエロい。
ジョニーの存在もセクシーなんだろうが、
女性監督ならではの演出って感じした。

他の作品のラブシーンも、ジョニーの顔だけアップって多い気がするんだが。
ナインスゲートとか、ノイズとか。
195名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 21:29:38 ID:HnT/aTI/
やたらと上半身脱ぎたがる(監督が脱がせたがる?)役者より
表情だけでこちらの想像力をかき立てるってのはスゴイ
ジョニーの場合、上半身裸になるより、「ドンファン」や「ブレイブ」「パイレーツ〜」
の時の様に、シャツのボタンを多めに空けてる位の方がセクシーだなと。
196名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 21:39:19 ID:MLUdv7BQ
フロムヘル観た。
最後なんで死んじまったん?
197名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 21:50:54 ID:HnT/aTI/
流れを豚切るヤシって、大抵ageレスなのはなぜか?
198名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:04:30 ID:kJZtWYtP
あなたも無駄なレスするくらいなら、スルーくらい覚えてください。

フロムヘルの最後はデップがコインを握っていた(あの世までの賃金)要するに死ぬことを知っていたので自殺だと思います。
199名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:11:56 ID:0W/E6wso
ブロウ最高!!服、髪型ほんとかっこいい!!かなり影響受けてしまった。
200名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:16:37 ID:MLUdv7BQ
>198
さんくす。

>>197
子供だからだろ。それくら分かれよハゲ。
そしてお決まりのレスが付く。

「春ですな。」
201名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:17:18 ID:yN01ObGu
>>197
言える。

>>198
『コインを握っていた』ことから、ある程度自分の死期というものは悟っていたと思うが
必ずしも自殺とは言い切れない。 観る人によっても判断が分かれる所。
202名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:19:40 ID:yN01ObGu
>子供だからだろ。それくら分かれよハゲ。
>そしてお決まりのレスが付く。

あんたのソレも余計。 大人になれよ。
203名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:38:27 ID:MLUdv7BQ
スルーもできないの?w
204名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:43:36 ID:yN01ObGu
そのまんま返すよw
205名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:48:55 ID:MLUdv7BQ
206名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:50:56 ID:MLUdv7BQ
204 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 22:43:36 ID:yN01ObGu
そのまんま返すよw

あんたのソレも余計。 大人になれよ。
207名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:51:36 ID:HnT/aTI/
>>203が、スルーの意味を理解出来ないってことでFA
208名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 23:02:16 ID:yN01ObGu
>>207
そうっすね。 粘着キャラのようだし。
促してやるだけこっちが損するな。
209名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 23:13:05 ID:MLUdv7BQ
>>208
お前も粘着じゃんw
大人になれよ。
210名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 23:24:08 ID:MLUdv7BQ
201 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 22:17:18 ID:yN01ObGu
>>197
言える。

>>198
『コインを握っていた』ことから、ある程度自分の死期というものは悟っていたと思うが
必ずしも自殺とは言い切れない。 観る人によっても判断が分かれる所。

202 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 22:19:40 ID:yN01ObGu
>子供だからだろ。それくら分かれよハゲ。
>そしてお決まりのレスが付く。

あんたのソレも余計。 大人になれよ。

204 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 22:43:36 ID:yN01ObGu
そのまんま返すよw

208 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 23:02:16 ID:yN01ObGu
>>207
そうっすね。 粘着キャラのようだし。
促してやるだけこっちが損するな。
211名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 00:40:24 ID:T844JJeg
もまえらケンカすんなよ!
オールナイトは今からギルバート…の上映だが、
プリントがぼろいとあらかじめ断りが有ったよ。
ひでーよ。
そして進行ぐだぐだ。タイムテーブル押しまくり。
212名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 01:21:41 ID:3mxRCKSE
レポdクス!
プリントぼろいってフィルムが悪いってこと?
213名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 02:51:34 ID:b18+PqIg
そうです。
巻の外側になってたらしい所が全般的に荒れてて
音も飛んでた。
色も全体的に褪せてて字幕が見づらかったが
なっちの字幕なので見えなくても良し。
トイレが長蛇の列。
肝心のリバティーンメイキングは
ロードショーのオマケでガイシュツなのが
ほとんどらしかったですよ(自分はまだ買ってないので
他の人のレポ待ちでヨロ)。
214名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 03:02:27 ID:vk+/yOH2
混んでた?
やっぱ女ばっかり?
215名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 04:47:58 ID:u6mSBH1g
スリーピー終了です。
わりと埋まってます。あれだけのおまけでこれだけ入れば
御の字だろってぐらい埋まってる。
空席は前の方の列だけ。女多いです。
起きてる率も高いw
216名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 07:30:00 ID:/ht+52SS
デップナイト参加しおわって今家についたとこです。
夜明けのぐだぐだな時にみるブロウはいい感じでした。
次回はこの時間がラスベガス…だと思うので、それも楽しみ。
終映は6時半のはずだったと思うけど、
トイレ行列がさばけず、結局7時すぎまでかかりました。
217名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 07:52:38 ID:zvxjc99W
「フロムヘル」のラストも理解出来ない子供を相手にするだけ無駄という・・
218名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 10:27:23 ID:KS9QXbqz
お前も子供だな。いつまでその話題引きずる気だよ。
219名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 17:10:17 ID:R7eO3RM4
>>217-218
スルー出来てないという意味ではどちらも同じ

>>216
お帰り。 レポサンクス
220名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 10:38:13 ID:U9DrrZZA
『フロム ヘル』観ました。
ジョニーが、あっという間に赤毛の人を好きになったのが、自分的には
不思議でした。目が合った途端にビビビというやつでしょうか?
『スリーピーホロウ』の時のジョニーが、ビクビクしていたのに、
今度はすごい状態の死体にもちっとも動揺しないんですね。
最後のシーンのコインは、自分の死を予感していたのかな、と思いました。
221名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 10:06:27 ID:80EXCNLj
>>219
じゃあお前もスルーしろよ
222名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 12:07:57 ID:jk00u/bo
いつまでもスルーできないアフォがまだ1人… ヤレヤレ
223名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 13:09:40 ID:558X9G2g
>221 仲裁の人にまで亀レスで絡むとは  しつけぇ〜〜〜
224名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 13:50:50 ID:BNFHlf1H
>>156
余計気になるわw>地面の下映像
シークレットウィンドウ、「ツイステッド」見た後で見たら、比較的似た様なストーリー
展開だっただけにどうしても比較してしまう。
シークレットウィンドウの方が、あまりにもありきたりなオチに終わっちゃったな。
スティーブンキングも腕が落ちてきたのか。
225名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 21:40:02 ID:80EXCNLj
>>222
じゃあお前もスルーしろよ

>>223
じゃあお前もスルーしろよ
226名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 23:10:43 ID:jk00u/bo
モゴモゴ言うな てんで聞こえない
227名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 01:25:19 ID:ON4TAzSX
いつまでもスルーできないアフォがまだ1人… ヤレヤレ
228名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 01:59:48 ID:chedCF6B
↑今度は追鸚鵡返しが始まったようで
この人、負けず嫌いを露呈したいのかな?
今度はこっちにトバッチリが来るかw
229名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 02:11:21 ID:+HtnKNb7
「ナインスゲート」で、表紙にもなっている、「コルソの額の血」には、
どんな意味が隠されているのでしょうか?
影の国への試験を受ける受験票みたいなもの?(鼻血をつけられるのは嫌だ!)

本への執着以外は、コルソが以外に普通の人っぽくて、緩和されました。
230名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 02:12:14 ID:Cvc8w9HH
MLUdv7BQ=80EXCNLj=ON4TAzSX
毎度君が来るとケンカになっちゃうよ。パターンが同じ…orz
仲裁してる人にまで絡むなよ(苦笑)。

とにかく、どっちもいい加減にしなはれ。
ジョニーデップの作品の話したいんじゃないのかーい?
ほかの人がスルーされてレスしにくくなってるよ。
231230:2006/03/29(水) 02:14:14 ID:Cvc8w9HH
>>229
おっと、書き込んでる間に… 話題変えてくれてサンクス
232名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 17:53:32 ID:b1wxU0GI
3月32日アゲ
233名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 21:39:29 ID:2kKPURXX
今日映画館行ったら
パイレーツ2 7/22 公開のポスターあったし
リバティーンの予告見れたし
シアワセ
でもチラシはないのか、品切れなのか、入手出来ずショボーン
234名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 22:48:11 ID:rXGKlrH6
ただのチラシの裏なのか、エイプリルフールネタなのか。
235名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 01:32:15 ID:7K6rKJHw
フレンチ〜で主人公の女性とジョニーが聴いていたCDの曲名わかる人いますか?
236名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:49:15 ID:BX0IWowY
Radioheadの「Creep」
237名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 01:02:51 ID:wm4Q0Iy5
>>236
ありがとうございます!
238名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 16:12:45 ID:O8AQXxzc
日本公開作品って全部で何作?未公開を含めたら30本以上出てるはずだけど。
239名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 23:56:33 ID:A6IAQQdv
>>238
ネットで調べれば即解決
240名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 16:28:43 ID:3G6hHBZe
ジョニーズカフェってweb知ってますか?あれに載ってた新しいデッドマンズチェストの画像カッコイイ!なんか被ってる♪
241名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 16:46:49 ID:t/nkxTxM
ジョニーデップって日本でいうところの時代劇役者だよね。
昔風の服を着せたらよく似合うんだよな。
242名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 16:53:20 ID:yB9a22g6
時代劇と言うよりコスプレw
243名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 17:08:42 ID:t/nkxTxM
わざと使わなかったのに・・・
244名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 17:14:38 ID:yB9a22g6
>>243ごめん避けたい言葉だった?
245名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 18:54:33 ID:3G6hHBZe
↑意味わからん

ラストサムライのトムクルーズ役も絶対できそう!
246名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 20:47:13 ID:6CrPF63Y
>>240
WEB紹介いいんだけど、タイトル間違えちゃいないでしょうか?
247名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 20:57:51 ID:CKTWwhXo
>>246
厨は、スルーでオナガイシマス
248名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 22:56:07 ID:VAhoPjQn
>>247
厨は、スルーでオナガイシマス
249名無しシネマ@上映中:2006/04/06(木) 23:49:29 ID:7x6iioGR
ジョニー・デップで「るろうに剣心」が見たい。
250名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 23:53:45 ID:DVw8TMMa
ギルバート買ってみたけど、やっぱ若いジョニーもかっこいいなぁ
つか、なんか本当に近くにいるお兄さんみたいでスゴく良かった
しかし、ギルバートはジョニーよりディカプリオの方が異彩を放ってたな
やっぱ演技うまいわ
タイタニックで大量のアンチが付いちゃったけど、ディカプリオはスゴいと思うんだけどな
もっかい兄弟役ででジョニーと共演してほしいなぁ
251名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 23:57:06 ID:3+qSe0U2
ID:3G6hHBZe=ID:VAhoPjQn 

>>249
秋葉系?
252名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 08:01:04 ID:Pnj0A4lR
既出だったらすみません。
チャーリーとチョコレート工場で、ウォンカが子供達の前から登場する時に出てくる王様の椅子?は、ネバーランドの舞台に出てくる椅子と一緒ですよね?
253名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 08:54:07 ID:yXV/BiTX
>>252 どうしてその必要があるんでしょうか?
よろしかったら、貴方の発想の根拠を教えてくださいませんか?
254名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 10:51:39 ID:Yb+le7ZS
>>252
お前みたいなレスは気持ちが悪いから死ねばいいよ。
255252:2006/04/07(金) 13:27:52 ID:Pnj0A4lR
>>253
変なレスしてすみませんでした。
チャーリーとチョコレート工場は色んな映画をパロってる部分が何箇所かあるから、監督も一緒なのでそうなのでは、と思っただけです。
256名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 14:22:45 ID:FsZByd3L
>>255
「チャリチョコ」→ティム・バートン監督
「ネバーランド」→マーク・フォスター監督
257名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 14:37:26 ID:BwaKOWo2
ショコラ
258名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 14:44:54 ID:EjeP0n9R
ティムはネバーランドは観てないって言ってたよ。
259名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:17:32 ID:FEIbQXhW
立川シネマシティが近い人向け。
ttp://www.cinemacity.co.jp/council/index.html
260名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 03:34:19 ID:NO5JwVOY
11日「リバティーン」観ました
デップの顔アップシーン多くて素敵です
「パイレーツ...2」の予告も観られたし
夏公開が楽しみです!
261名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 04:11:32 ID:jtuwB43E
あげときまつ
262名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 10:16:11 ID:noOVEWl7
>>260
え…自分が行ったとこではパイレーツ2予告編流れなかったorz
263名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 12:31:29 ID:pEiDxnV8
>>262
ミニシアター系では流れないとこ多いんでない?
MOVIXとかのシネコンだと流れるのかも。
自分が行った所も海賊の予告は流れなかった。
そこの近日公開の作品のだけだったよ。
264名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 02:18:17 ID:bC+wmFGl
>>262
むしろ私が行ったところは「パイレーツ〜」の予告しか無かった!!
265名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:59:24 ID:VM8sBlLU
リバティーン・・・かなりよかったです。
あまり評判のよくないブレイブも結構いい映画だと思っています。
世間の評価と自分の評価はかなり違うようです。
266名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 20:00:54 ID:sCOmRDcw
>>263
MOVIXで観たけど予告なかったなぁ〜
未だにスクリーンでのパイレーツ予告観てないから
早く大画面でジャック拝みたいよorz
267名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 20:36:57 ID:AfRT2gEE
ネバーランドって実話なんですか?
268名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 20:39:51 ID:AQu4dNCW
ブレイブは米マスコミの陰謀だかで駄作扱いされてるけど
実際見ると驚くほどまともな良作だよね。
もっと奇抜な映画かと思ってたから拍子抜けした。
269名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 22:19:56 ID:iGwmPELL
何故ノイズに出たんだろう?
270名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 22:56:10 ID:+TBSddjW
つ「ブレイブの制作費捻出」
271名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 12:26:51 ID:yarUsvWt
エルム街の悪夢、怖くて観るのを躊躇してたんだけど、やっと観られたよ。
公開当時TVCM観ただけで風呂に入るのが怖かったこの映画を観る日が来ようとはw
エンディングは特典映像に入ってた、もう一つのエンディングの方が好きかも。
意外と・・・いや、結構面白かった。
272名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 17:52:55 ID:yI2ONuk/
エルム街の悪夢でジョニーの役のグレンがベッドに寝ころんで
お腹の上にテレビをのっけて居眠りしてるのを初めて見た時
よくまああんな体制で寝られるもんだなあと感心(?)した。

俳優ジョニー・デップを意識するずっと前の思い出だけど。
273名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 00:55:34 ID:z10YPozF
>>272
私はあの時のジョニーのウエストの細さに感動した
274272:2006/04/19(水) 10:26:35 ID:TvNVZahI
>>273
確かに<ウエストの細さ
あのへそ出しシャツの下のお腹の薄さときたら…
ロック少年って細い(痩せてる)子多いからなあ。
あまり売れなくて苦労してたのかなって思うよ。

ついでに>>272の<体制→体勢の誤りでしたorz
275名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 16:56:34 ID:RAJsw1Zi
>>270
すごく納得してしまったw
276名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 17:31:22 ID:LldyCXjs
既出だと思うけど、デッドマンにレノ伯爵出てたんだね〜。
さっき観なおしてて気付いた。
277名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 05:29:47 ID:GwllfPAY
一足早く観て来た「Vフォー・ヴェンデッタ」って、未来のロンドンが舞台なんだけど
イヴィー(ナタリー)が初めてVと出会う裏道に漂う退廃的な雰囲気が
どことなく「フロム・ヘル」に似てるような気がするなと思ったら
原作者が一緒(アラン・ムーア)だった。
278名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 20:09:08 ID:0jhyOexv
俺はデップ出演作の中でも
スリーピーとフロム地獄と秘密窓と9扉が好きだ
ってかそれしか見てないorz

退廃的な感じがするスリーピーとフロム地獄の中でデップが映えてる
デップはどうも善人とも悪人ともつかないキャラが似合うな
フロム地獄じゃ阿片中だし9扉じゃ悪徳業者だし秘密窓じゃ不健康な作家だし
でもそうかといってスリーピーみたいに初々しい警部役も似合う

不思議な俳優なのかもしれない
そこらの正統派というわけでもないのだが独特の雰囲気と演技は記憶に残る
俺にとってはそんな俳優
それがジョニーデップ
279名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 17:23:59 ID:5yAbnCWZ
シークレットウインドウで、
町のおまわりさんは、どうしてジョニーデップが犯人だと分かったのですか?
死体も見つかっていないのに、人を殺したことを知っているのは何故?

郵便局?の女性も、ジョニーデップが犯人だと分かっているかのような
不自然な振る舞いをラストでしていたし。
280名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 18:17:32 ID:CPlSmwM4
>>279
死体見つかって無くても奥さんとその愛人が同時に消えたらおかしい。
車で殺した二人もだし、モートの周りの人間に急にそんなことが起こったら、
モートを疑うのは当然だと思うけど。
281名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 18:48:06 ID:vEA07VL/
>>279
保安官がモートの家尋ねた時は、妻とその恋人を殺害してから、時間も暫らく経過してると思われる。
犯人だとハッキリ解っているなら、逮捕礼状が出るはず。恐らくあの時点では
まだモートは重要参考人という位置付けなんだろう。
妻を始め、彼の身の回りの人間が不審な失踪を遂げていたり、その前にも
妻と恋人が暮らしている家も放火されて全焼してたりすれば
身近な人物にまず捜査の目が行くのは当然のこと。
劇中には描かれていないが、もしかしたら谷底へ落ちた車が浮上し、
トム・グリーンリーフと探偵ケンの遺体だけは既に発見されてたのかもしれないし。

『サスペンスやミステリー作品を見る時は、目に見える物だけが真実とは限らない』。
もうちょっと色々映画観て勉強した方がいいよ
特に「シークレット・ウィンドウ」は、その中でも決して解釈が難しい方の作品ではないから。
282名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 21:22:18 ID:saCbjxsj
>>279

>>280-281みたいに考えなくても

人が死んだら最も近しい立場にある人間がまず疑われる

ってことぐらいは思いつくようにしときなされ
基本の基本だから

サスペンスとかでなくても時間軸の流れが複雑な作品などでは
語られていない部分を自分で推測するなどの能力が求められる
ネットで教えて君になるか教える君になるかはここで決まる
また教える君でも他人の推測などを見ると学ぶ部分はあるので貴重だ

話がずれたが他人の意見は貴重ってこと
ネットで議論は読むのが面倒ということで敬遠されがちだが話題によっては好まれる
そういう場所には議論好きな人や他人の意見を探しに来る人もいるもんだ
煽り合いでないまともな議論スレに参加するのもよいもんだぞ
あんまり人数が多いと流れが速くてついていけないがジョニーデップスレはさほど速くないから
283279:2006/04/23(日) 21:59:55 ID:5yAbnCWZ
>>280-282
ありがとうございます。そういうことなんですね。

次のように思い込んでいました。
嫁はモートと別居してかつ、町からかなり離れた場所に住んでいる。
そのため、保安官は、嫁の家が放火されたことも、嫁の失踪も知らない。
モートに依頼されていた探偵?のことも、保安官は知らない。
町の住人が1人行方不明なので、保安官はモートを疑う?
嫁と恋人が行方不明なら、嫁が住む街の刑事が調査に来るはず。
しかし、その様子はなさそう。⇒保安官が殺人を知っているのは何故?

確かに、保安官は、嫁が行方不明ということを知っていてもおかしくないので
疑うのは当然ですね。
近いうちにもう一度見てみます。
284名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 22:08:50 ID:ky5vxXWH
突然話かえて申し訳ないけど
パイレーツオブカリビアンで冒頭のスパローが沈むボートから港に降り立つシーンで
港に一歩飛び移るシーン?(ほんの数秒だとおもう)カットされてない?
たしかに降り立つシーンはあるけど明らかに感銘受けたシーンじゃないんだよ


映画館で降り立つシーンにもいろんな意味でのっそい衝撃を受けて
ソレ見るためだけにDVD買ったのだけど
ないんだよ
おれの記憶違い?
見当違いな発言だったらスルーしてくれ

ほんとに気になって...

知り合いまわりも聞いてみたけど思い当たる人一人いたからきっとあったとおもうんだけど

もう一度あの一瞬を見たくて...まあもうどうにもならないんだろうけど
285名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 22:09:56 ID:ky5vxXWH
ちょと日本語おかしいね
申し訳ね察してくだされ
286名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 00:52:39 ID:Q5YlVEyN
>>284
気になったので手持ちwの映像を観てみたけど、
港に降り立とうと右足を出したところから桟橋を歩くシーンに即切り替わっていたよ
ちなみにDVDも持っているけど同じだったし、
音楽が途切れず続いていることからそのシーンについては
284の思い違いじゃないかと思うのだけど、、、
287名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 01:27:53 ID:dJgOvaPK
>>286
えーとそれって上映されてた映像?
だとしたらやっぱり頭おかしいのかなorz
情報thx
288名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 09:08:15 ID:ZImmZPSD
シークレットウィンドウで最後にデップが疑われたのって
奥さんが死んだからってのもあるけど
妻が失踪のにデップが余りにも平然と、むしろ妻が消えてすっきりしたって態度だったからだろ?
店屋に買い物に来た時も妙に明るく気楽そうな態度だったもんなぁ
妻が消えてそんな態度になったら誰でも疑うわな
289名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 12:03:37 ID:Q5YlVEyN
>>287
拾ったものなのでよく考えたら上映映像だと断言はできないね
ただ本国でDVDが出る前だったのは確か
290名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 20:50:08 ID:DYSxPQDE
>>289
通報しマスタ
291名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 21:56:40 ID:GY2eQczo
拾った!?
292名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 22:39:50 ID:YjREv9AX
     _, -‐-、___
   /  `   ` _ )
 / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
 ゝ-┬l;;;        ヽ
  l// |;;         _l
  l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
 /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
 ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
. レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
    lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
   /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
 , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
   ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
   ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

     通 報[Zin hau]
   (1551〜1604 中国)
293名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 03:58:15 ID:C91RrJJg
シークレットウィンドウ観たけどいまいちだなぁ。
小説家ジョニーは良かったし、
サスペンス馴れしてない自分には話も途中まで最高だったのに。

2重人格なんてオチは、
もう夢オチと同じくらいの禁じ手というか。陳腐すぎで萎える。
まあ原作ある映画に言ってもしょうがないが。
294名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 14:01:17 ID:mvA/3ehF
昨日、DVDレンタルしてショコラ見た。
いつになったら出てくるんだーと思いながら見てたけど、なかなか面白かった。
ジョニーのギターもかっこ良かった。
そしてチョコが無性に食べたくなった。
今日はリバティーン見納めにいこうかなぁ。
295名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 12:50:11 ID:eZjhp7uR
「ショコラ」を観る時は、先に美味しいチョコも用意しましょう。
きっと、観た後、食べたくなりますから。ビターチョコがオススメ。

決してジョニーがメインではなかったのに、その佇まいにうっとり
してしまいます。控えめだけれど、強くて穏やか、そんな印象です。
ジョニーの普段の姿も、この役に似ているよと誰かが言っていたけれど、
そうだとしたら、人としても尊敬の気持ちになります。
296名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 16:07:28 ID:XHLHUTkZ
ショコラはハルストム監督が役作りをあんまりしないで、
素に近い感じでやってくれと指示したらしいよ。
ギルバート・グレイプの時もジョニーに、もっと素に近い役を
やってみてほしくて話を持ちかけたんだとか。
297名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 14:32:51 ID:/MYxVRSW
>>293
スティーブン・キングだからよ
原作が
298下がってきたのでage:2006/05/04(木) 23:59:13 ID:PAAIJOm1
>>297
そうとは言えない。 S・キング原作でも、よく出来た作品はある。
「スタンド・バイ・ミー」「ショーシャンクの空に」
「シャイニング」「グリーン・マイル」「ミザリー」等…
299名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 01:51:25 ID:e75Jgxcz
>>269
ワロス!

自分は、耳に残るは〜がスキだ。
ちょっと暗いが。
あと、ドンファンも。
300名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 04:58:17 ID:gBjhmCpX
ジョニーデップいいよねー!
何の映画にでても、たいして変化のない俳優がほとんどの中
彼は映画に出るたびに別の顔を見せてくれる
間違いなく名優だと思う

パイレーツに出るって聞いたとき
ついに、そうゆう俳優になってしまうのかと思ったら
最高だった!
その後も、今まで通り癖のある役を選んでるし
きっと何の役を演じても自分のものにするんだろうな
301名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 11:51:37 ID:7TypyF6W
「デッドマン」DVD再リリースして欲しい〜。
今度は絶対買うからさ〜。
302名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 16:01:38 ID:HgoazkYd
シザーハンズ以外、正直糞

評価高いのは女がキャーキャーいってるジャニーズ的なだけ
303名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 18:06:42 ID:EA6J3M4W
↑とシザーハンズしか観ていない厨が申しております。
304名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 19:47:40 ID:gBjhmCpX
>>303
そのようだね
キャーキャー言うような作品には出てないしな
パイレーツくらいか?
いや…キャーキャーはないか…
杯を上げろヨーホー!
305名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 21:51:34 ID:BXaahwwv
ヨーホー!
306名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 22:49:28 ID:8xRBxPsc
ラム酒
307名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:19:06 ID:4H7jbdSP
THE BRAVEE 初めてみたけどかなり重い話だった。これから仕事行くのにモチベーション下がりまくり・・・orz
パイレーツ2回観てから立て続けに観たのが失敗だつたな・・・。
308名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:31:15 ID:izT2z/p+
「E」が1コ多いっすよ。
「The Brave」
309名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:39:40 ID:4H7jbdSP
ほんとだ・・・
ゴメソ(T_T)
310名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:57:08 ID:zW1muL+n
「ブレイブ」―確かに救いの無い話だし、
マーロンとのシーンのあの場所は何とも陰気で暗いけど、
作品の背景には家族への愛が感じられて、自分は結構好きな作品だよ。
妻とのラブシーンの演出も綺麗だし、息子が少し距離を保ってラファエルの
後ろを付いていくシーンも好きだな。
311名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 02:08:59 ID:VJBvuzHw
「シークレットウィンドウ」観たけど、あのタシュモア湖という湖畔の町すげー綺麗だね
どこでロケされたか知ってる人いる?
312名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 02:22:09 ID:kTcxB0Ey
撮影は、カナダ ケベック州モントリーオール周辺。
タシュモア湖という設定のモートのキャビンは、
サカコミーというリゾート地に建てられた。
サカコミーの他にも、ノースハートレイのマサウィピ湖
ブロモントのゲール湖などで湖畔の風景は撮られたらしい。
313名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:24:02 ID:VJBvuzHw
>>312
サンクス
314名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:03:25 ID:FzSum5eS
>>307
「ブレイブ」、私はかなり好きな作品だけど
まー、よりによって、なんで仕事前に見ちゃったかなw
私は初めて見たのは夜中で、その夜寝られなくなったぞ。
4月にスクリーンで見たら、改めて感動。
DVD買おうかと思ってる。

マーロンの所に向かう朝、いつもと変らずに
妻にコーヒー淹れてやるところがせつない。

315名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:05:00 ID:uznZqyFa
ブレイブのメイキングが好き。監督姿のジョニーを見れる貴重な映像だし「家族の為に本当に死ねるのか?」も語ってたり。
この映画は繰り返し観るとますます好きになって行く気がする。
316名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 11:28:23 ID:5st4ij7j
朗報♪
いよいよデッドマンが出るらしいよ

ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/ppa-111506/
317名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 12:00:32 ID:8m2jhTPL
>>316
オクで買いマスタ(´・ω・`)ショボーン
318名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 20:37:41 ID:NImKQalH
>>316
おおっサンクス!
US版のビデオ持ってるんだけどWブレイクの詩のあたりが全然理解できないんだよ
319名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 21:21:35 ID:uHVO9rFl
字幕はなっちだから疑問系の何か聞いてる所とかは何を聞いてるのか
さっぱり解らない
320名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 23:42:54 ID:37jz0r9L
待ってれば値段下がっていくと思う?>デッドマン
321名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 00:51:35 ID:c24r6iBe
ジョニーの他の作品をいくつか観たあと、「チャリチョコ」を観ました。
全くの別人としか思えなくて。ジョニーのはず!という目でムリヤリ
思い込んで観て、やっと、何か所かジョニーの顔を見つけたくらいでした。
「ブレイブ」「ショコラ」「フェイク」などなどを観た後だっただけに、
このギャップには参りました。すごいね、ジョニー。
ウォンカさんの髪は、ジョニーの本物の髪の毛なんでしょうか?



322名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 01:07:21 ID:oCuA4kb+
>>321
勿論ヅラっすよ〜>ウォンカさんのおかっぱ
スタッフに止められたけど、勝手に前髪を短くカットしちゃった
ジョニーたんでつ。オチャメ
因みに、目には紫のコンタクトレンズ、入れ歯(差し歯?)も入れてます。
ウォンカさんで驚いてたら、「ラスベガスをやっつけろ」のジョニー見たら
ズコッと椅子から落ちるかもよw
その4作品以外は、まだこれから鑑賞予定? 
323名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 01:24:52 ID:c24r6iBe
>>322
321です。ズラでよかった。でも前髪は地毛?それもどうかな…。

「妹の恋人」「耳に残るは〜」「ノイズ」「シークレット〜」
「ナインスゲート」「パイレーツ〜」「スリーピー〜」「ナインス〜」
「ネバーランド」「シザーハンズ」「ブロウ」「ギルバート〜」
「エド・ウッド」などは観ました。(列挙してごめんなさい)

「デッドマン」と「ドンファン」を次に観ようかと思ってます。
「ラスベガス〜」のジョニーも、その先に、是非。
324名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 02:12:50 ID:oCuA4kb+
NO、NO、前髪もヅラ。
付け鼻も密かに企んでいたが、ティムからNGが出たw

「フロム・ヘル」―セクシーなアバーライン様
「クライ・ベイビー」―初々しいジョニーの、でも大胆なベロチューに…!
「夜になる前に」―後半で全く異なる2役で存在感大。特にボンボンちゃんカワユス
「ブレイブ」―重たいテーマではあるけど、貴重な初監督作。
…ナドナド(挙げてない作品もまだあるけど)、順次ドーゾ〜。
325名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 13:56:00 ID:v+tQH5K3
>323
今ならまだ「リバティーン」も大画面で観られるよ〜。
是非是非。
「アリゾナ・ドリーム」も若いジョニーの色んな顔が見られるよ。
親同然だったおじさんが亡くなる救急車の中の涙のシーンは
思わずもらい泣きだ。
326名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:07:50 ID:O7C1TN5s
アマゾンでジョニーの昔の作品のDVD買おうとしたら
プレミアついててとてもじゃないが買えないよ…
電気店行って注文したら買えるだろうか?
327名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:12:43 ID:O7C1TN5s
ごめんここsage進行だったのね
すみません…
328名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 00:16:44 ID:H4/3qUIj
>>326
高値になってるのは廃盤だからだよ。
つまり電気店等では再販にならない限りはもう買えない。
廃盤決定したら店から商品引き上げるらしいから、探しても無いと思う。
中古屋を探すかオクで買うしかないよね。
アマゾンよりオクの方が安いかも。
で、何を買おうとしたの?
329名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 10:05:32 ID:m4SuVpkp
>>328
ドンファンとフェイクです
じゃあこれ廃盤なんですね
値段異常に高かったし
再販してくれないかなぁ
330名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 10:15:40 ID:PeAqC2iB
ドンファンは廉価版のはもうないけど、普通の価格の方はまだ買えるのでは
331名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 14:07:24 ID:H4/3qUIj
>>329
ドンファン通常版¥3990は廃盤になって無いよ。まだ売ってる。
廉価版は売り切れみたいだね。
デッドマンも再販決まったから、フェイクも待っていれば必ず再販すると思う。
ジョニー作品集めているなら、今買える物から買った方がいいかもね。
332名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 17:49:49 ID:TvaHrZLR
パイレーツ効果でどんどん再販されそう。
333名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 17:55:24 ID:JQwx5+WD
>>331
そうだよね〜。ギルバート・グレイプ、クライ・ベイビー、デッドマンと
廃盤になった作品が次々に再販されているから次はフェイクが来そうだな。
334名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 19:37:28 ID:m4SuVpkp
>>330-331
すみません、デッドマンの方でした
てかデッドマン再販されるんですね
良かったぁ
フェイクも再販されるといいな
335名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 21:39:17 ID:SGwXgqUx
うちの方はフェイクのレンタル、VHSの吹き替え版しか置いてない。
おかげでまだ未見。
吹き替えで見ちゃおうかな・・・でも初見は字幕がいいな・・・。
336名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 05:38:04 ID:LVEzZCo/
ジョニー大好きなんですが、 まだ観てない作品がたくさんあります。
でも怖いのとか、胸が痛くなる(悲しく苦しくなる)精神的系は苦手なので教えてもらいたいです。
最初からレス読んだのですがブレイブは結構悲しくなりますか?
あとスリーピーやフロムも観たいと思ったのですが…
今まで観たのは、
パイレーツ、シザーハンズ、ドンファン妹の恋人、ギルバート、ブロウ、チャリチョコ、ネバーランド、ノイズ、などでず。
ちなみにノイズはちょっと怖かったです(;^_^A
337名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 05:51:21 ID:dEfAg1xA
シークレットウィンドウのジョニデはチャーミングだった
338名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 05:56:19 ID:Kb5h8CSm
私も恐がりな方ですが。私の場合は…
スリーピーホロウは、情報以上に怖くて、泣きそうになりながら観ました。
フロムヘルは、怖くは無かったです。
ブレイブは、現実にそういう境遇の人もいるんだろうと思うと、
観てから後もずっと、切ない気持ちになりました。

フェイクもよかったです。ストーリーや主演二人の雰囲気が好きです。

ここでは、私もいろいろ教えてもらっています。いいスレですね。
339名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 06:00:28 ID:J4T1gLom
ブレイブは、テーマは重いよ。
貧困に喘ぐ家族を養う為に、スナッフムービー(実際に人が死ぬ様子を撮る)
への出演(つまり自分の命)と引き換えに謎の男(M・ブランド)から前金を貰う。
猶予までの1週間の間に、子供や妻に出来るだけの愛情を注ぎ、それまで生きる価値など
自分にないと思ってた主人公が、皮肉にも生きる本当の意味に気付いてゆく…という
お話だから。 ただ実際ジョニー演じるラファエルが拷問されるシーンはないけどね。
自分は好きだけど、苦手って人も多いみたいだね。
スリーピーホロウやフロム・ヘルは、ゴシックホラーの要素も多少あるから雰囲気は暗いけど
基本的にホラー映画が苦手な自分でも何度か観てるよ。
でも「ノイズ」のレベルで怖いってなると…(以下省略)。

あとは観る観ないは本人の自由だけど「ジョニー大好き」と自負してるなら、
自分ならそこは避けて通らないな。 だって気になってるんでしょ!?
その他にも、「フェイク」「耳に残るは〜」「ショコラ」「エドウッド」
「シークレット〜」「ナインスゲート」「ニック・オブ・タイム」「夜になる前に」
「クライベイビー」「プラトーン」「ラスベガスをやっつけろ」etc…あるから
この辺から先に制覇して行けば?
それと、暗め(重め)の観た後には、コメディとか観て気分転換すればいいんでない?
気になったものから観ればいいさ。
作品詳細は、ネットで幾らでも探せるけど、あとはこれ買って参考にしてみては?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4828410627/249-1606686-4693131?v=glance&n=465392
340名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 06:11:44 ID:J4T1gLom
↑ちょっと訂正しておくと、拷問して殺されるシーンとかはないけど
見張り役の男にボコられるとかはある。>ブレイブ
341336です。:2006/05/20(土) 07:10:17 ID:LVEzZCo/
親切にどうもです(*^_^*) スリーピーなど、ティムバートン作品なので観てみたいと思ったのですが…やはり怖いですかぁ…。
ギルバートみたいなチョット感動系?は大好きなのですが、
ブレイブも同じ感じかと思ってました。
結構入り込みやすいらしく、スレチで内容も全く違いますが「誰も知らない」レベルでかなり落ちました(*_*)
他のも観てから挑戦してみようかと思います。
周りにジョニーファンがいないし私もファン歴浅いのでかなり参考になります!
342名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 15:57:19 ID:yTuy6Tom
343名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 21:27:10 ID:RQ+u2FB/
私も昔はホラーなんて全然ダメな人だったけど
ジョニーへの愛に血迷ってエルム街まで見ちゃったわ
おかげですっかり度胸がついたさ
344名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 13:39:02 ID:YLYdqO1A
バートン×ジョニーのエド ウッド借りてみたけど皆さんにとってどんなでした?
あたしはイマイチかなぁ…とorz
若いデップは魅力的だったけど内容がだらだらと2時間も…
なんだか見るのに疲れた映画でした。
345名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 21:10:25 ID:2h0qIj7v
DVD貧乏になりそうなんだよなぁ・・・
これからリバティーンもでるし、と思ってたらデッドマン発売かぁ。
このスレの流れ読んでたら、ドンファン残数少ないんじゃね!?とか思っちゃって
今日フラッと買っちゃったよ。
346名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 21:49:32 ID:eDU0eOzj
1、2年待ってると廉価版がでるのが悔しい
あんまり売れなくて品切れ→絶版になると困るから買うけどね
347名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 21:55:22 ID:34U4T4PQ
>>344
エドウッド大好きだよ〜。DVD何度も観てる。
ジョニー作品で順位つけたらベストテンに入る。

チャリチョコで透明エレベーターが天井突き破るシーンで、
上向いてるウォンカが一瞬エドウッドに見えてワロタ。
348名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 21:57:57 ID:34U4T4PQ
>>346
廉価版に特典映像入ってなかったら後悔するから出たら即買う。
その前に、廉価版出るまで待ちきれないしw
349名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 22:14:57 ID:ddkT+bvl
DVDは、買うタイミングが難しいよね。
映画館で観て良かった作品なら、自分も>>348と同じ。
過去の作品でも、POTCみたく廉価版出たと思ったら
特典DISCとか新たに付いて新価格で発売になることもあるし。
価格の違いは大きいけど、新たに特典を増やされるとやっぱ凹む。
でもそうやって工夫していかないと、販売元も売れなくて困るもんね…
350名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 22:25:19 ID:f8rAc+bk
>>344
俺も最初見たときは全く同じ感想だったけど
何度か見てるうちに大好きな映画になった。
それぞれの登場人物とか映画製作に対する愛情に溢れてていい映画だよ。

あと、吹替えがすごくいい。ここまでみんなぴったりな吹替えも珍しいってぐらい素晴らしいよ。
351名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 23:53:11 ID:Z9Rg+p+D
俺もエドウッド大好きだな。
チョコレート工場見て久々に思い出したw
352名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 23:59:44 ID:/qrBz9+w
妹の恋人どう思いますか?
353名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 00:20:43 ID:/WaAHXou
私が一番スキなのはブロウだなぁ('-^*)/
娘の面会を待ち続ける最後のシーンがとっても切ない。
354名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 05:46:58 ID:RcQXwi25
>>352
あったかくて可愛い話だよね>妹の恋人
淀川長治さんが砂金のような素晴らしい映画だって誉めてたよ
355名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 08:35:31 ID:jSWnGJhm
それは、褒められてもあんまり嬉しくない喩えだな
356名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 09:52:02 ID:RcQXwi25
何で?
最近のアメリカ映画はつまらなくなってきているけど
この映画は昔のアメリカ映画の良さがあるって、すごく誉めてくれてたよ
ジョニーも上手くて良い役者だって誉められてたし
357356:2006/05/22(月) 10:02:18 ID:RcQXwi25
>>355
ゴメン書き込んでから気付いたけど「砂金」のたとえに対するレスなんだね

小さい低予算の作品だから気付かないと砂利と一緒に流れていってしまうけど
取り出して、ちゃんと見るとキラキラとした金の作品…
というたとえで砂金と言われてたんだよ
昔の記憶だから、細かい言葉は違うかもしれないけど…
358名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 11:14:20 ID:smgu99Or
淀川さんはジョニー映画をかなり褒めていたよね。
ここに文章に残っているものがあるよ。

妹の恋人(ここでは砂金ではないけど)
ttp://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/930907ydg.html

ついでにエド・ウッド
ttp://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/950711ydg.html
359名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 14:19:59 ID:6i0S4Xol
>>358
「この映画を本当のベラが見たらと思ったらすでに亡くなっていた」って
映画の中で最期が描かれてるんだから当たり前じゃん!まったくお茶目なんだから淀川さん・・・
360名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 17:16:08 ID:cEeZq6m/
>>344ですが、皆さんレスありがとうございます!
スリーピーホロウやシザーハンズが好きな私はエドウッドに変な期待を抱いてたのかもw(パッケージを読まずに借りたので)
今度吹き替えでも見てみようと思います!

余談ですが、クライベイビーってDVDは出てないんですかね?
ガイシュツだったらすいません(´・ω・`)
361名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 17:36:30 ID:Nyl0K1Tb
>>360
前スレ辺りでも触れてたと思うが、2005年12月23日にDVDが再販されてるよ
詳細: ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=910275&GOODS_SORT_CD=103

DVDの入手有無は、まず各CDショップや密林のサイトで検索する。大抵はこれで解決!
362名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 23:28:20 ID:cEeZq6m/
>>361
丁寧にありがとうございます!
検索してみます(´∀`)
363名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 18:09:53 ID:hb7V5nwF
352 ありがとうございました。好きな作品の一つです。
DVDでみたので、その当時の評論等は知りませんでした。
特典映像も他の作品とは、また違い私は好きです!
364名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 00:00:16 ID:1/1ve44J
万人にはおすすめできないジョニーデップのすごいイかれた演技の映画があるって聞いたのですが
名前を忘れてしまいました
わかる方教えてください
365名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 00:05:33 ID:QtLIWN+i
>>364
「ラスベガスをやっつけろ」のことかな?
ジョニーのバーコード頭と横山やっさん歩きが楽しめるよ
366名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 21:39:31 ID:c5shG0Rw
>>364
「夜になる前に」かもしれないな
素敵なヒップが拝めるヨ
367名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 04:49:31 ID:H0qUIcBj
今レジェンドオブメキシコ観終わったんだけど、
最後まで意味がわからなかった…。
あたしがバカなだけかもしれないけど、単純な内容の方がいいな(´・ω・`)
でも、どの作品でもジョニーはかっこいい(≧∀≦)
368名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 06:51:49 ID:Avlng6PI
>>367
ウゼーよ



でっぷは薬断ちしたのかな?
369名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 09:20:30 ID:oRigFMCG
レジェンドオブメキシコって単純じゃん・・・
370名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 10:26:50 ID:H0qUIcBj
↑そーなんですか?
ジョニー、その他何の役とかわかんなくて…OLZ
ちゃんと観てなかったからかな…また気が向いたら観てみます(´ω`)
371名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 10:34:49 ID:oRigFMCG
んとね、前作のデスペラード観てなきゃ駄目なのかも
372名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 10:57:54 ID:Rf1Tjl4y
前作はあんま関係ないと思う。
っていうか前作と微妙に設定変わってるからむしろ更に混乱するかも。
とりあえずサンズとマリアッチとバリヨの3人が
何を目的として行動してるかってことを整理してみればいいかもね。

なんか最終的に国家万歳になってるところが違和感あるけど
個人的にはデスペラードよりも好き。
373名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 23:30:00 ID:H0qUIcBj
そーなんですかぁ…☆
また観てみマス(`・∀・´) ジョニーが両目潰れされちゃうのは可愛そうだけど‥
ありがとうございました☆
374名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 00:05:47 ID:Zju6bZo0
夜になる前にの女装ジョニー
ttp://www.youtube.com/watch?v=4MeFOrpeLkY&search=johnny%20depp
375名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 07:17:34 ID:ZThrMk5b
シャンテ・シネで「デッドマン」やるね。
376名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 09:18:11 ID:Is7xMeJn
>339
何年も前に見たけど自分の命と引き換えだったっけ
やっぱりジョニデが青二才扱い変人扱いされてる作品が可愛くて好きだな
377名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 13:36:37 ID:8kzOIkGH
>>375
サイト見たけど、スケジュールに載ってなかった…。
いつやるの?
378名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 15:22:50 ID:gYkN3m2V
379名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 16:25:58 ID:8kzOIkGH
>>378
有難う。ストレンジャー・ザン・パラダイスも連続で観たいな。
380名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 01:14:03 ID:iuGbg6Jz
立川シネマシティでブレイブ上映。6/17〜23、1000円。
ttp://www.cinemacity.co.jp/council/result_5th.htm
381名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 17:04:14 ID:93aI6Au1
ジョニーのIMDBに「Sweeney Todd」が追加になったね。
http://www.imdb.com/name/nm0000136/

これはミュージカル化しないということなのかな?
コープス(チョコ?)だったかでエルフマンが是非唄って欲しいって言ったのに
歌声を録音できなくて残念だったって言っていたよね?
382名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 18:28:16 ID:VEVdmBgn
>>381
某ファンサイトの住人の方?
383名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 18:48:18 ID:93aI6Au1
>>382
ZONEからの情報だけど何か?
384名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 20:45:30 ID:OJx5CNJ+
「アリゾナドリーム」見た。
フェイ・ダナウェイとジョニーってリアルでも親子ぐらいの年でしょ?
それでもフェイがジョニーにマジ惚れするのわかる気がするよ。
ストーリーもちょっとユーモラスな所があって好みだ。

・・・ジョニーがちょっとトムクルに似て見えたのだが
深く考えるのはやめよっと。
385名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 20:52:47 ID:wYahSd6J
つ「眼科」
386名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 21:49:06 ID:Wbw+6tXp
>>384
レオと昔の8oビデオを観てる場面じゃない?w

アリゾナドリーム、カット&編集の入ってないオリジナルが観たいよ。
ストーリーが全然違うのかな?
レオの結婚式のシーンもカットされてるよね。残念。
(海外のファンサイトで画像だけ見た。)
387名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 11:22:23 ID:UGByirzw
>>385
テラワロスw
388名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 11:48:31 ID:PCbuSjw6
TSUTAYAにあったのがビデオだったのでビデオで見たんだけど
かなりカット&編集してるの?
DVD買っても同じかな。特典なし?
389名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 12:17:38 ID:PCbuSjw6
ほしゅ!
390名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 12:36:53 ID:d4/hXEzd
エルム街の悪夢でてたなぁ
391名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 13:30:46 ID:UGByirzw
>>388
ビデオもDVDも編集の段階でカットされたんじゃないかな。
DVDに特典はなかった気がする。
プラトーンも20周年記念で未収録シーン追加の北米版が
出たから、アリゾナも出して欲しいね。
392名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 13:35:09 ID:UGByirzw
>>390
グレンのへそ出しシャツ姿が可愛すぎる。
ミュージシャンから転向したばかりで二十歳過ぎなのに
少年体型。童顔だから違和感ゼロだったw
393名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 16:16:39 ID:nj7GOoYz
ジョニー来日決定!パイレーツ2も今から楽しみ!!
394名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 14:02:18 ID:84LLXDI6
今まで食わず嫌いだったよ!
エド・ウッドサイコー!!
DVD買ってくる!
395名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 15:28:48 ID:NWrvkfH1
>>394
でしょ〜?
私も大好きだよ。さっき丁度観てた。
何度も観たくなるから、DVD買って正解。
396名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 15:56:59 ID:84LLXDI6
ラストのプロポーズ、
「あの角を曲がる頃には、もう雨はやんでるよ」(だっけ?)。
なんとかなる!ってこっちまで暖かい前向きな気持ちになった。
バートンのって、どれも観た後にほあんとした暖かいものを残してくれる。
へこんじゃった時とかにも、何度も観たいな。
ベリーダンスのジョニーもGJ!

さて、観終わったのでレンタル返して購入しに行ってきます〜

397名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 20:21:32 ID:G2OxE8pY
ラスベガスをやっつけろ!
の最初のシーンで流れる曲、アーティストと曲名わかる方いませんか?
デル・トロが駅に座って酒飲もうぜみたいな事歌ってたあれです
398名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 15:43:13 ID:D76LrXj+
>>397
One Toke Over The Line ( by Brewer & Shipley ) だと思う
ここで試聴できるから聞いてみて↓
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000006NN1/002-1537084-1870463?v=glance&n=5174
399名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 17:31:52 ID:w3HKapSU
>>396
何の映画の話ですか?
見たい。
400399:2006/06/17(土) 17:33:22 ID:w3HKapSU
あ、上のエドウッドのレスしてる人だったんですね。
解決解決。
401名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 22:33:49 ID:D6XYSP+Z
廃盤になってるフェイクのDVDって特典なし?
海外版も同じかなぁ。
スリーピーホロウみたいに
ジュエルとトールで違いがありますか?
402名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 00:15:54 ID:lngvfKL/
>>401
海外版はけっこう特典がありますよ。

(参考までに)
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=DRA4340&PHPSESSID=3a2a27fb1a3d223a714dc0dd7b09a67c

調べたら「フェイク」って2003年に2回発売になったきりなのですね。
ちなみに内容は同じようでした。
403奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 13:48:15 ID:BUkgycUM
>>380
立川のスクリーンでブレイブ見てきた。良かった。 金曜までだけど、お近くの人はどうぞ。
暗い・重い・怖いと思っていたからか、それほどじゃなかった。(若い人には重いか?)
ジョニーも堪能できるし。  年齢層が高かったかな。席は余裕ありました。
404奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 13:54:33 ID:BUkgycUM
連投スマソ
6/27発売のDVD 「Biography:Johnny Depp」
アメリカ版(リージョン1)ですが、
(日・英とも?)字幕無しが不安なわたしでも楽しめるでしょうか?
「気になるなら自分で買えば。」ですかね。
405名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 14:51:36 ID:Y5HhsiFw
やっと、チョコレート工場見れた!

ホント笑わせてくれるなぁ
406名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 15:00:18 ID:yQAp+BD+
>>404
というか、発売前のものを「字幕無しが不安なわたしでも楽しめるでしょうか?」
と聞かれても、答えようがないかなと...
407名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 16:00:55 ID:MHikv/mC
>>404
それ日本盤は出ないのかな?
私はもうちょっと待ってみる。
408401:2006/06/20(火) 21:43:23 ID:gI2Wu7UR
>>402
ありがd
海外版いいなー。
409404:2006/06/21(水) 07:57:37 ID:chcklz+Z
>>406
説明が足りなかった。
BIOGRAPYHというTVシリーズの2004年のジョニーの回で既にDVD化されているものが
今回廉価版で出るらしい。
アメリカで番組見てた人、DVD買った人がもしいたら・・・ ちゃっかり教えてもらおうと思ったわけです。

>>407
そうだね、私ももう少し待ってみよう。
410名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 21:16:33 ID:6NRULoFu
ネバーランドの廉価版が出たね。
みるたびにないてしまう・゚・(ノД`)・゚・
411名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 01:30:33 ID:vD8xj2D5
シークレット ガーデンみた。
つまらなかった。
412名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 01:37:34 ID:k/u2rZdH
オマエの釣りよりはマシだけどな
413名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 13:50:59 ID:EbRTiT95
ほしゅ
414名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 03:20:11 ID:iif5mBiy
7/8 12:30〜 テレビ東京
「シザーハンズ」
415名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 18:02:07 ID:sB6uFhdn
シークレットウィンドウのモートのフォークを参考にして、
昨日トウモロコシ食べる時、チーズフォンデュのフォークで刺して食べたお。
うちでは輪切りにしてから芯に刺して食べた。
416名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 22:42:43 ID:WF82GMYv
最近ジョニーにハマってしまったものですが、アリゾナドリームとクライベイビーが近くのビデオやには何処にもなくて大ショック!他はだいたい観たのですが…。
観た中で好きだと思ったのは、妹の恋人、シザーハンズ、ジャック船長です!けど選べないくらい全部好きです。
417名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 22:44:42 ID:WF82GMYv
最近ジョニーにハマってしまったものです。アリゾナドリームとクライベイビーが近くのビデオやには何処にもなくて大ショック!
他はだいたい観たのですが…。
観た中で好きだと思ったのは、妹の恋人、シザーハンズ、ジャック船長です!けど選べないくらい全部好きです。
418名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 23:06:06 ID:411e3zJD
>>417
吉報!
9/21アリゾナドリーム再販¥1500
419名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 17:54:10 ID:SU0jjeJP
ちなみに、9/21クライベイビースペシャルエディションも1500円で出るよ。
420名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 21:26:28 ID:wsWKx0Pv
本当ですか!!
嬉しい〜!待ち遠しいです!
教えてくれて有難うございます。
421名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 09:18:06 ID:lhRzhBTE
DQNでごめんなさい
デップは成田の古い方と新しい方のどちらの空港に来るかわかる方いますか?折角チケット買ったのにどちらに来るかわからなくてorz
教えてエロイ人…切実です
422名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 18:19:50 ID:x3iJvWAv
>>421
スレ違い!
ここは出演作スレ。
423名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 00:05:38 ID:y+zLWuFg
すみませんorzデップスレってここのカテゴリで合ってますよね?探してみます
スレ汚し失礼しました…
424名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 07:01:51 ID:qDF4AcOJ
ジョニーカッコいいな。いくら整形したってあの顔にはなれない。頭蓋骨を交換しない限り無理だ。
425名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 10:29:51 ID:y+zLWuFg
>>422
デップのスレ無いんですが…?
426名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 10:31:26 ID:y+zLWuFg
ありました!スマソ
427名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 21:53:58 ID:7qlNtTzL
7月8日(土)TV東京12:30〜 映画「シザーハンズ」
428名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 02:50:06 ID:FZ9PuD1b
>>427
福岡では放送しないみたいだ…orz
429名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 01:29:10 ID:uYni6B1C
「エド・ウッド」こそデップの最高傑作!!

ホント、こういうのをハマリ役って言うんだろうな。
ジョニーデップ以外に考えられない、まさに神演技!
430名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 06:05:07 ID:mwi2z0je
豚切り失礼します。
今「妹の恋人」初めて観たんだけど、
仕事で疲れた心をほんわか癒してくれる素敵な作品だね。
ここで皆さんが書いてる通り、本当に可愛らしいストーリーでした。
ジョニーのころころ変わる表情や、主役の女の子の仕草や笑顔も本当可愛い!
コンビニで安く売ってたからなんとなく買ったんだけど、
良い買い物をしたなぁと思ったよ。

しかし、本編観る前に映画に対するテンションを上げようと思い特典映像の
「ミュージックビデオ(主題歌のビデオクリップ)」観たんだけど、後悔した。
本編始めと最後に主題歌が流れる時・また、時たまストーリーの途中でも
(ジョニーが木に登ってる時など)脳内で突然横からひょこっと歌うオサンが
登場してきて、とても困ったよ・・・orz
このオサン好きな人いたらごめん。
これから観る人には、なるべく本編後に観る事をお勧めするよ。

・・・ってジョニーから外れた話でごめん!
なんかインパクトが強くてさ(;´Д`)

>>429 自分ジョニー初心者なのですが、エド・ウッド気になるなぁ!
今日借りてこようかな。「神演技」観たい!
431名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:25:11 ID:skjhB9BH
パイレーツオブカリビアン ヒットするといいね


ジョニーデップが出演していて
ティムバートン監督作品なら 何の話題をしてもスレ違いにならない総合スレ立ちました

ジョニー デップとティム バートン総合
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1152346134/l50
432名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:49:24 ID:RLLfl6Dj
デップのスレググってもないんですけど...ι教えていただけませんか??
433名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 20:50:38 ID:dcb+v0aO
>>432
海外芸能人
ジョニー・デップ Part27
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1152441356/
434名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 21:07:35 ID:R+IWGp3U
shane [シェイン] THE POGUES:堕ちた天使の詩(2001) <ジョニー出演のPV映像使用>

↑これってデップが女にふられてバーで泥酔するPVのこと?
435名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 22:32:33 ID:RJwQoEd7
なんかアメでは前作に比べてイマイチ評判良くなさそうだわ>海賊
興収はかなりいきそうだけど
436名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 23:35:11 ID:qFwjMyq3
↓若い時のジョニーから最近のジョニーの映像満載です
良かったらどうぞ

http://www.youtube.com/results?search=johnny+depp&search_type=search_videos&search=Search


437名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:57:31 ID:pB2bGyVu
プラトーンのジョニーの役って通訳だっけ?
通信が仕事の人だっけ??なんかこんがらがってきた。
438名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:12:38 ID:tGcWdeMV
>>437
ジョニー検定だな?w
通訳だよ。
439名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:45:29 ID:pB2bGyVu
>>438
そう、ジョニー検定W
教えてくれてありがd。
440名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:57:26 ID:pB2bGyVu
sage忘れた。すまん;
441名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 20:04:51 ID:SPNdrxaU
(▼皿▼#)ユルサン!!
442名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:03:22 ID:nhWl2y53
皆さんのFROM HELLの評判はどう?
443名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:12:39 ID:gR1HTF0x
何を今更
アバーラインは、セクシーフェロモンムンムンですよ
444名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 08:36:28 ID:FgqFK09P
from hell
ジョニーのビジュアル的には最高だけどあまりにも暗そうな映画なので
不覚にも途中で観るの止めてしまった。
なんか娼婦とかが殺されるのが生理的に駄目だった。。
でもずっと心残りだったからもう一度観てみようかな。

妹の恋人、主役の女の子がイマイチじゃない?
軽く基地外な役がハマらない。
ジュリエット・ルイスとかそれこそヴァネッサみたいな女の子にやってほしかった。
445名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 08:40:06 ID:3Yz4eC42
>>444
元々、ジューン役はローラ・ダーンが予定されたんだとよ
446名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 10:50:05 ID:6QAx7Ei7
>>444
フロムヘル、ジョニーの美しさに痺れて感覚麻痺した頭で観てたせいか、
臆病者の私でも最後まで観れたよ。
おまけに特典映像が観たくなって、DVD買い直したよ。
ところが!特典の方が怖かったんだよ〜
当時の新聞記事とか本に載った死体の写真が・・・orz
本物の死体だと思うと直視できなくて、最後まで観れなかった。

メアリー・スチュアートはちょっと顔が長すぎ感あるけど、
私はハマリ役だと思ったよ。
最初は顔の長さが気になって物語に集中できなかったけどw、
見慣れると嫌味が無くていい女優さんだと思った。
何度観ても見飽きない。

ジュリエット・ルイスはあくが強すぎる気がする。
ギルバートグレイプのベッキー役も他の人だったらよかった。

ヴァネッサがジューン役ってのは考えた事も無いけど、
「病気の妹」じゃなくて、単に「可愛くてワガママな妹」になってしまいそう。
447名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 20:53:22 ID:AMwmq9jl
ユニバのページみてみると、今回出るアリゾナ・ドリームって
既に出てるDVDには入ってなかった特典映像があるみたいだね
未公開シーンもあるみたい
448名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 08:20:40 ID:wfSqMuaI
仏版と同じのかな
449名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 13:55:19 ID:PDJf4LXo
「ザ・カンヌ・プレイヤー」
って観る価値あるかな?
デップがジョニー・デップ自身の役で出てるらしいけど…。
450名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 15:50:39 ID:9S7M5Bbj
一回はみたらいかがですか?
451名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:13:22 ID:6QqKgb9P
FROMHELL、怖い話題提供しちゃったかなと思ったけど、見てない人もいるのね・・・
>>444残酷シーンなどは間接的になってるから平気だと思うよ。頑張って見て見て!
それにしてもほんとアバーラインは美しかった。キングズイングリッシュも良かった。
特典ついてるDVD買おうかな。もう一つのエンディングとか気になる。
452名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:41:25 ID:czX8fPmB
>>449
ジョニー自身は「つまらない映画だ」って言ってる。
453名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 18:15:38 ID:4S1PV5tT
"殺しに熱きテキーラを"ってなかなか見つからない!
見れた人いますか?
454名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 18:18:25 ID:EdRo+aq/
家の近所のTSUTAYAにも置いてないよ。
その代わりようつべで、数シーン観たけど。
放置されたジョニーの死体とか。
455名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 19:08:52 ID:4S1PV5tT
>>454
"slow burn"で一つだけ見れました。

>放置されたジョニーの死体とか。
これは見れなかったなぁ。検索ワード違ってます?
456名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 22:41:47 ID:aFK3Y39k
>>451
もうひとつのエンディングはホントにつまらん。
監督は今のエンディングで大正解だ。
457名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 08:30:13 ID:ihiEf1/Y
>>449
憧れの「カンヌ映画祭」で業界のペテン師みたいな大物が虚々実々の駆け引きをしてるところをやっててorz
脚本家志望のレンタル店員の主人公のまだ書いてもいない脚本を
大物プロデューサーがはったりかまして売り込んでいた。
有名俳優が本人役でちらちら出てくる。俺やってみたい、なんていってるw

ジョニーはニットの帽子、サングラスでジャームッシュ(デッドマンの監督)と一緒に
草の上に座ってヨガのポーズだかで何か唱えている。

ここでレンタルDVDが壊れててこのあとが見れてない。レンタル料返してくれたが・・・

>>450,452
このあと見るべきシーンはありますか?
結局あの主人公が今ではちゃんと脚本家になってるってことでOK?
458名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 11:11:23 ID:KGyiDyVQ
フロムヘルのカットされたシーンって、どれも結構お金
かかってそう。脚本とか絵コンテとかの詰めが甘かったってこと?
もうひとつのエンディングも撮影する意味なかったような。
459名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 13:33:47 ID:TZP+wjNE
>>434
待たせてごめんよ。
ジョニー・デップ Part21
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1139681125/l50
696あたりに書いてあるよ。
460名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 16:29:11 ID:+VcpYzIe
エルム街の悪夢ザ・ファイナル・ナイトメアって、
Part1でジョニーが出たシーンが総集編的に出るだけ?
それとも、新たに撮りなおしたの?
461名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 21:47:58 ID:8UZf4vAt
>>460
新たに撮影されてるけど、
TVの料理番組かなんかに出てるだけだよ。
ブラウン管を通した映像しか出なかったキガス。
462名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 00:58:02 ID:N6iTuaq0
テレビの中に料理番組でちょっとだけ映るんだよね。
これのジョニーの脱力具合がなんか面白いw
463460:2006/07/23(日) 08:18:04 ID:FqFuAtDc
>>461
>>462
おお、そうでしたか。となると、一応チェックしておこうかな。
464名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 11:17:26 ID:EyxJPyqP
「フェイク」で、レフティの息子は入院したあとどうなったのですか?ずっと入院したまま?
 ビデオ返したあとで気になったので... どなたか教えてください。

マフィアものだと思って気が進まなかったのでやっと見たのですが、
人情もの(仁情もの?)で、いい映画でした。しょぼい親父のパチーノも泣かせた。
465名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 00:35:33 ID:2DrwCMOw
>>464
そう言えばあの病院のシーンの後、息子には触れてないね。
最後レフティが呼び出し受けて、死を覚悟して出かける身支度をしながら、
彼女にドニーへの伝言は頼んだものの、息子の事には触れてないので、
あの時点で既に死んでしまっているのではないかと思う。
でなければ「息子を頼む」とか何か一言言うのではないかと思う。

病院のシーンで「一度心臓が止まった」「眠ったままだ」等のセリフから、
息子は助かる見込みはほぼ無いものの延命措置が施されていた感じだよね。
レフティには入院費用を支払う余裕も無さそうだしな。

下がりすぎなのでageます。
466名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 07:42:47 ID:qzQOxVg3
>465
dd 原作も読んでみようかな。
467名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 12:53:05 ID:yTD6Nefh
いえいえどう致しまして《《(*´▽`*)ノ゛
468名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 14:58:04 ID:uDBw0pFv
ギルバートグレイプで長男は家を出ていると説明されてましたが
つまり家出で行方が分からないんでしょうか?
469名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 15:36:49 ID:Zu1hXndG
>>468
あのさ


























氏ねば?
470名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 15:43:44 ID:uDBw0pFv
はい人間はいつかしにますのでご心配なく^^
だから早く教えて下さい
471名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 15:50:46 ID:3lpQ9fVt
自分で観れば?
お馬鹿さんw
472名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 15:52:59 ID:uDBw0pFv
夏休みでしたねw
失礼しました。また今度聞きますね
473名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:19:40 ID:CNUdyw7x
原作読んだ人の話ではでは長男は家を出たけど仕送りはしてたらしい
映画だと何も説明されてないけどギルバートの稼ぎだけで大食い母ちゃん含めて
一家5人は養えないもんねえ
474名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 19:36:41 ID:tTAzw9h4
>>473
詳しいご説明有難うございます
そうだったんですね!
475名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 19:41:08 ID:3lpQ9fVt
ID:uDBw0pFv=ID:tTAzw9h4


は同一だよな。ニヤリ
476名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 19:56:06 ID:tTAzw9h4
>>475
当然そうですよ?それが何か????
477名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 12:39:58 ID:rfaBsQDG
>>429
遅レスだけど、漏れも「エド・ウッド」最高だと思う
あれは監督との相性の良さもあって
あそこまでの出来になったのかな。
すごいなーって思うよ。
478名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 17:23:30 ID:gV4vpLVT
俺は「妹の恋人」とか好きだね。あと最近では、「レジェンドオブメキシコ」
続編作ってほしー。
479名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 19:24:49 ID:k4rEWQwF
「エド・ウッド」「ネバーランド」は美しい。
480名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 22:55:29 ID:zZCvuY5V
>>478
「レジェンド・オブ・メキシコ」の続編を作ったとしても、
もうサンズを出すのは難しくない?牧師で出るとか?w
サンズがプエルコピピルとテキーラライムを注文する時の、
「テキ〜ラ・ラ〜イム」って少し鼻にかけた言い方するのがすごく好きw
481名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 08:28:42 ID:jQQws7q2
=464,466
「フェイク」原作パラパラ読んだけど、6年も潜入してたから映画よりたくさんの人物や出来事が書いてあり、
レフティのモデルは複数いる。(忠実に映像化したら2時間では収まらない。原作ファンには物足りないかも。)
映画は上手くまとまっていて、よかった。
482名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 03:20:06 ID:/MM0ja6V
「夜になるまえに」のオカマのボンボン役が笑えた。唇とがらしてケツの穴に作家の原稿隠すやつ。
483名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 08:58:03 ID:Axk/XCbb
シークレットウィンドウが一番最高だな
一日一回毎日見てるけど飽きない
これは名作だ
484名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 09:38:12 ID:cUzXtUy+
デッドマンって映画館で1回みるのもいいけど、DVDで何回もみて味わう映画だね
ジャームッシュはそういうの多いけど

ロバートミッチャムがいい!
485名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 15:23:36 ID:W3mBmuzD
レジェンドオブメキシコはジョニーのシーンは全部笑えた。
486名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 17:45:51 ID:K6JsW8ny
サンズと牧師の二役演じているのを知らなくて、
牧師が出てきた途端、サンズの変装なのかと思って噴出してしまったw
487名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 01:44:07 ID:G+5t83Bs
>>482
アレは確か「出してる」場面じゃないか?
内蔵するのは分かるけど、縦配列のブツを次から次へ出すのってどういう技術?ヨガの一種?
とか考えながら手に汗握ってた見てたぜ。
あの表情はしかし笑える。
488名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 02:07:52 ID:EUQp+U4D
いや、刑務所から外に出すために入れてたぞ、たしか・・・。
出す時は大変そうだな。ゲイ特有のケツの穴のゆるさでなんとかするんじゃないか?
489名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 02:14:14 ID:DQEsv3y+
>>488
>入れてたぞ、たしか・・・

じゃあこれで確認してみな
ttp://www.youtube.com/watch?v=4MeFOrpeLkY&search=Before%E3%80%80Night%E3%80%80Fall
490名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 02:18:30 ID:PAAO6cD8
「ジョニー・デップ自ら語る」でジョニーが急にタバコ吸いながら、
人間は本来、呼吸できる事を感謝して生きなければならないと語った
時はワロタ。
491名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 02:21:01 ID:/FQT+tP3
ここは出演作品スレですが何か?
492名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 02:45:19 ID:v/U2S+pW
ジョニー・デップって結構年いってるんだね
43歳だっけ
若く見える
493名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 08:53:57 ID:AM6/MgDr
出演作品ではないけど、プラトーンのDVD特典映像に長めのインタビューが収録されてるね。

本編の中で秘密の地下壕で兵隊がラリってるシーンがあるけど、ギター持ってるやつがジョニーか?
494名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 09:06:26 ID:F5sjhDc3
>>493
プラトーンは出演作品だよ。主演じゃないけど。
ギター持ってるシーンもあるよ。あれは地下だった?普通の小屋かと思ってた。
他にも村人と上官の間に立って通訳するシーンもあるし、
村を焼き払った場面で子供を抱っこして非難させてるシーンもある。
最後は撃たれて重傷を負って、ヘリに運ばれてるよ。
冒頭の輸送ヘリが遠くからやってくるシーンで背中が映ってるのもそうだし、
他にもチラッと映る場面あるよ。
ジョニーの存在感で主役が霞んでしまうという理由で、
出演シーンはかなりカットされてしまったらしい。
先日発売されたプラトーン・アルティメットコレクションには、
カットされたシーンが少し入ってるよ。
495名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 09:17:35 ID:rMzzxRVp
昨日はじめてギルバートグレイプ観ました。
どうしても解らなかったので聞きたいのですが、エレンはパパの子じゃないのですか?
496名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 09:48:17 ID:AM6/MgDr
>>494
特典映像のことなので出演作品ではないと言っただけでした。

ギターを抱えて、隣の男のガスマスクにマリファナの煙を口移ししてるやつは
やっぱりジョニーでしたか。他の場面のような優しげな兄ちゃんとは雰囲気が違ってて
キメキメだったので見分けがつかなかった。赤いバンダナ巻いてるあたりはジャックの原点ですかねw
特徴的なブレスレットでもしや・・・とは思っていたんですが。バァー!と叫ぶけど、
ラーに違うとダメ出しされてましたね。

アルティメットコレクションの方の、カットされたシーンがどんなものか教えてもらえませんか?
できればラーナーのセリフ付きで・・・。
497名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 10:01:29 ID:EUQp+U4D
>495
え?そうなの?
498名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 10:54:02 ID:rMzzxRVp
>495です

パパは17年前に死んでエレンは15歳と言ってたから。
じゃあママは誰の子を産んだのかと・・・
勘違いだったらスマソ

499名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 14:33:48 ID:hOsE8Uq5
妊娠期間が9ヶ月+15歳って生まれて15年11ヶ月って考えて無理やり納得してみるとかw
500名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 17:36:37 ID:dNt1ee1L
最近ジョニーファンとか言って パイレーツとチャリチョコしか観てない腐女子が気にくわねー
501名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 21:41:16 ID:NOQl+OhO
はじめはみんなミーハーです
502名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 01:45:32 ID:IWsIliGO
最初はただ一作で心奪われたとて誰が責められましょう
私は今でもベストは「デッドマン」です
次点はラスベガスとギルバートかなあ

海賊始めてみたときは
「何でこんなわざとらしい悪ふざけ始めたんだろう」と中々のれずにいた…
見る目が無かったという事でしょうかね。
503名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 11:51:51 ID:Y7OL0Buq
久々の休みだからラスベガスとシザーハンズと船長を見たんたが、よく演じ分けられるなデップ………
 チョコのパッケージ見てたらもう見てるこっちが軽く混乱してきた
プライベートのデップは本当にデップなのか?
504名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 12:33:11 ID:1lrXdsgq
本人も把握できてないんじゃないかな。
表面上は物静かに見えるけど、裏では人間性が混乱してそうだ。
505名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 13:09:47 ID:KgQEwyZz
そういうのはもう乗り越えたんだよ。
506名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 16:08:32 ID:ni80QYHw
ショコラ見ればアレが一番素に近いかなと思えるし、耳に残るは…見ればあが一番ナチュラルな姿?
と思い、ギルバートグレイプ見てもこれってあまり演技してないんじゃ…とも思い、ネバーランド見ればあれこそが実像かも、と思い、
結局あれやこれやって演技力かなんなのかすら分からないってところがすごい。

ただ、「ブロウ」見たときだけは、凄い演技力、てのをなんかしみじみ実感したよ。
507名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 16:51:04 ID:2Wui+zfJ
>>506
「ブロウ」ね、本当にすごいね。
あれこそオスカー級だよ。

>演技力かなんなのかすらわからないってところがすごい。

うn、だから酷評する人もいるんだろうね。>おすぎとかさw
本当に映画を愛する人は、あの演技に見えない演技に感動するんだよ。
あたかもその主人公が存在するみたいに。

「ギルバートグレイプ」や「アリゾナドリーム」「デッドマン」「妹の恋人」など
初期のジョニーの作品は、もう本人にもできないかもしれないな。
若さとあやういほど鋭い感性があったからこそ実現できた奇跡のような作品。
しかも監督優先の作品づくり。

この世にこんな作品を残してくれてありがとうと言いたい。
508名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 17:13:14 ID:EQDG6aPP
「デップちゃんは『ブロウ』やね!」 井筒和幸談
509名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 18:27:49 ID:GmwV70kn
なんでおすぎはジョニーさんの映画嫌いなの?
韓国映画は誉めちぎるのに。
510名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 18:45:33 ID:EQDG6aPP
そりゃおすぎに限らず、個々に好みの傾向や、役者や、演技スタイルがあるでしょうよ。
韓流に全く興味ない自分が、韓流好きな人から「なぜあなたはぺ・ヨンジュンの映画が嫌いなの」
と聞かれても、「興味ないから」に尽きる。それと同じことだよ。
というか、おすぎなんて映画評論家として認めちゃいないからそれが解ってる人は
別にどんだけ酷評されてても、誰もおすぎの批評なんて全く眼中にないよ。
逆に>>509は何をそんなにおすぎに期待してるのかと?
511名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 22:12:01 ID:tpewRCyJ
エド・ウッドいいんだ
980円で売ってたから買っちゃおうかな?
512名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:04:33 ID:qxEe7gou
>>507
感性は今も変わってないよ
逆に結婚して、子供ができて演技の幅が広がっただけ

年齢設定という意味では無理があるけど
そういうの関係なかったら
今でも純真無垢な役でも全く問題なく演じられると思う
目の輝きが昔と変わってないもん

スターになってもこれだけ変わらない俳優も珍しい
513名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:13:17 ID:GLWpfTBP
おすぎってそんなにいつも酷評してたっけ?
リバティーンで、綺麗な男は何やっても得ね、っていってたけど
そりゃあへへへ〜と思っただけで…あれも嫌味なのかなあ。
514名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:42:53 ID:KgQEwyZz
>>512
でもアリゾナ・ドリームの主人公の透明感のある危うさとか不安定さとか鋭さは
今の落ち着いたジョニーでは出来ない気がする。年齢的なものでしょうがないと思う。
リバティーンもネバーランドも好きだけど、また違う危うさや繊細さが昔のジョニーにはあった。
逆に今のジョニーだから出来る演技もあると思うし、透明感のある演技は今も上手いと思うけどね。
映画じゃない普段の感じは今のほうが好きだし。
515名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 00:47:55 ID:VN/T67kP
ジョニーは「外からの演技」じゃなくて「内からの演技」をする人だと思ったね。普通は「脚本を読んで役になりきる」ってのが多いけどジョニーは「その役を自分の中から見い出して「もうひとりの自分」としてる」感じがする。…と思うのは俺だけか…?
516名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 00:59:33 ID:0t/NMMKp
そういう見方、正しいと思うよ。
キーラも「ジョニーの演技を傍で見てても、一体彼はどうやって
演技してるのかが全然解らないよ。」と言ってたからね。
それはもう役を演じてるというより、彼の中にそのキャラクターの人格が
宿ってるからなんだろうね。
517名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 01:36:34 ID:VN/T67kP
おぉ!自分のまわりに言っても「は?意味わからん」って反応だったからかなりウレシス!dクス!
518名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 02:26:35 ID:c6ehyqCw
>>516
ギルバート出てたレオもキーラと同じような事言ってたね。
519名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 03:46:14 ID:/6oyIw5I
レジェンドオブ〜見た。

私にもFUCKって言ってお願いします
520名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 23:14:12 ID:rH0PNyld
>>498
今ごろ書くけど
原作だとエレンがもっと歳が上で演じた子に合わせたせいで
矛盾が生じた脚本の凡ミスの気がする
521名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 01:28:11 ID:XmpTM6Qk
>>515
妹の恋人でも、少し障害のあるような役なのに、見ているうちに違和感がなくなって普通の人のように見えてくるんだよね。
障害者として演じてるんじゃなくて、すごくサムに寄り添った優しい視点で、あくまで普通の一人の人として演じてるように見える。
本当にもう一人の自分として演じてるみたいに見えるね。
522名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 08:40:00 ID:ni1rnD8Q
撮影が終わった後も自分の中で演じたキャラと別れるのに時間がかかると
言ってるよね。
523名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 17:47:28 ID:OuTXDmay
ID変わってるかもだけど自分515。以外とわかってくれてる人多くて感動中。
でも俺あんな偉そうなこと言ってるけどジョニー作品てパイレーツ1、2とネバーランドとチョコ工場とコープスブライドとシークレットウィンドウしか観てない…orz金が無い…。メジャーな感じじゃないジョニーも観たいなぁ…。シークレットウィンドウ好きだし
524名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 18:16:22 ID:iijOxcZ6
>>523
それなら、それ以外の作品も観ていったら、確実に今以上に
ジョニーの演技というか役へのアプローチに嵌ると確信するよw
そして驚き、感動し、尊敬に変わってゆく…大袈裟じゃなくてね。
少なくとも殆どの作品を観てるジョニーファンは、ジョニー・デップは
演技が巧いというより、その役を自分の中に同化させて1人の人間として見せてくれる彼に
惹かれていると思うよ… 多分共演した人も皆そう感じてると思う。
525名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 18:27:42 ID:Zm/ZfYK2
>>521
サムに障害あるの? 一風変わってるのはサムが銀幕のバスターキートンに
あこがれて普段の生活からなりきろうとしているからじゃないのか。
526名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 20:26:55 ID:53PPpk6t
監督コメンタリーで「失読症」とか言ってなかったっけ?>サム
ごめん記憶に自信ない
だけど26歳にもなって読み書きもできない設定なんだから
風変わりな人ってだけじゃないよね
527名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 21:28:39 ID:BYMNXlWN
話逸れちゃうけど、キーラも小さい頃
読字障害(だっけ?)だったんだよね・・・
528名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 00:43:48 ID:tRL5Hx7T
サムはバイトに応募するとき、書類に字を上手く書けなかったから
障害あると思う。
529名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 01:04:14 ID:5N/Zp9Bl
親に手紙を書いてるときもなかなか進まなくてジューンに書いてもらって感動してたもんね
530名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 02:18:37 ID:PmybFQss
>>524
私もそう思う。上手く言えないけど・・・
最近よくメイクや体の動きを話題にされてるけど、
ジョニーのスゴイ所は、それよりも役ごとに身の回りの空気を変えちゃう所だと思う。
それに観客へのアピールという点では、ジョニーの演技が他の役者より飛びぬけて上手いとは思ってないんだけど
普通の役でも変な役でも、不自然じゃなく、その人が本当にいるみたいに感じさせてくれて、
全く違うタイプの役を演じているのに、どの役も「あぁこういう人なんだ。」って納得させてくれる所がすごく好き。
上から見下ろして演じてるんじゃなくて、目線を役にとても近づけて演じてるように見える・・・
だからブロウでも理性的に考えたら悪人なのに、悪人に見えなくなるんじゃないだろうか。
勝手な感想だけど・・・
531名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 03:12:10 ID:5N/Zp9Bl
演技に嘘がないように感じるね。ただ台本見てそれを感情込めて表現してっていうのではなく
当然のようにリアルにそこに存在する人として演じてるよね。外見だけじゃ出来ないことだよね。
彼ならこの時こうするだろうって考えながらやってるみたいだし、声や仕草もちゃんと変えてるよね。
そしてどれも完璧な善人でも悪人でもなく、人間らしいところを表してるのも憎めない理由だと思うな。
532名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 17:58:53 ID:B2HXe7WZ
スレッド読んでない俺が言ってみる。

一癖も二癖もあるような変人を不自然でなく、しかも魅力的なキャラに昇華させるのがうまい俳優だとオモ。
533名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 18:16:48 ID:8VL3gysw
>>527
キーラはインタビューで答えてたよね。
インタビューでは「難読症」になってたけど。
あとリバー・フェニックスとかトム・クルーズもそうって聞いた事がある。
俳優やるヒトは多いのかな?
534名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 19:03:49 ID:qBFFrOTt
リヴァーもそうだったの?
トムは有名だね。
でも、俳優やる人に(この障害が)多いということは無いでしょう。
それって、かなりのリスクだし。
トムにしたって、スタッフが代わりに台本読んだものを録音して
覚えたりとかかなり苦労したようだから。
535名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 21:42:03 ID:0DcC0DBC
>>521
話し蒸し返して悪いけど、「失読症」という障害を持っていることと、一風変わっていることに
因果関係があるとは限らないと思う。障害者認定されてても普通な人っていると思うし。
536名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 00:08:05 ID:T7BFFIaX
>>534
Wiki見たけど
アンソニー・ホプキンス ジム・キャリー
ロビン・ウィリアムズ ウーピー・ゴールドバーグ
監督ではタランティーノ などなど。
字を鏡で見たように向き逆に書いたりする。確かサムも書いてたような。
アガサ・クリスティや著名な作家にも多く存在するからびっくり。
537名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 00:15:30 ID:McY/Trf7
>>521
そのレス内容で例えを出すならサムじゃなくてエドワードの方が良かったかもな。

>>535
言いたいこと分かるよ。サムは失読症だから変わってるんじゃなくて、
無口で映画とパントマイムが好きな変わり者で、
とても優しい心を持った青年だけど、読み書きはできないんだよな。
538521:2006/08/07(月) 01:16:51 ID:5PrpfcGw
そっかサムは障害があるということではないんだね。
妹の恋人の映画評に障害のある役と書いてあるのを見てそのまま信じちゃったよ。
>>534
難読症はオーランドブルームもらしいね。
539名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 00:21:56 ID:w4+3Cvhc
シークレットウィンドウの最後、
エンドロールが終わって流れるジョニーの歌?
あれって何なのか教えてもらえますか?
既出だったらすみません。
540名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 02:00:50 ID:Qxyydk6F
>>538
サムは失読症の障害を持っている。それは間違ってないよ。
521のコメント読むと、失読症のせいでサムが変わり者であるかのように受け取れる。
それは違うと思うんだよ。
失読症の著名人は何人もいるけど、彼らの事を、
「障害を持ってて普通とは違う人。見ていて違和感がある」って思ってる?違うよね?
失読症だって言われないと、外見からは分からないんだから、

>少し障害のあるような役なのに、見ているうちに違和感がなくなって普通の人のように見えてくるんだよね。
>障害者として演じてるんじゃなくて、あくまで普通の一人の人として演じてるように見える。

ってコメントは、なんだかおかしいって思わない?

サムが木に登ったり、車の部品を並べて棒で叩いてたり、ホイールを皿回しみたいにしてたり、
映画のシーンを再現してみせたり、パントマイムが上手なのは、
単にサムが変わり者の青年だからであって、
失読症って障害を持ってるせいじゃないって事が言いたいんだよ。
541521:2006/08/08(火) 02:24:42 ID:tJB3loXD
>>540
もしかして、障害=知的障害の意味で取られてますか?
難読症も障害であるなら、外見からわかるかどうかを今この話で分けて考える必要はないと思ったんだけど
そのせいでややこしくなったのなら、書き方が悪かったですね。

一応補足しておくと、
障害のある変わり者の役であるにもかかわらずジョニーはそういうことを意識しないで一人の普通の人間として
演じているように見える。変わり者役であることを意識して演じられることが多いような役なのに・・・という意味です。

「変わり者である」という言葉と「障害がある」という言葉の違いにこだわられるのは何故かわからないけど・・・
542名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 03:46:42 ID:UXlUSNNW
>>540
>失読症のせいでサムが変わり者であるかのように受け取れる

あなたにはそんな風に読めてしまったんだね。自分はそこまで思わなかったな。
色んな特徴を持ったキャラクターだったけど、どのエピソードも自然に演じてたね。
字が書けないってシーンも、書きなれてない感じを出す為にわざと左手で書いたのかな?
543名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 10:06:57 ID:urc6KAI3
>>539
Shortnin' Bread ていう古くからの童謡らしい。
つ IMDb http://www.imdb.com/title/tt0363988/crazycredits
つ 歌詞 http://www.enchbyench.com/angie/shortnin_bread.htm

アメリカ南部プランテーションの黒人に広まったといわれる。
アメリカのラジオ黄金時代にリバイバルされ、
バリトン歌手ローレンス・チベットが録音を残して有名になった。
  (チャーリーパーカー引用フレーズ集 さんから 引用)
544539:2006/08/08(火) 16:22:01 ID:e83Q6siB
>>543
情報ありがとうございました
これは…ジョニーの遊び心、ですかね?
545名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 19:02:01 ID:urc6KAI3
>>544
よく知らないが歌詞がそこはかとなく不気味なんじゃまいか?
3人の子供のうち2人が具合が悪いとか、牢屋に6ヶ月とか。
ジョニーの提案なのかな?知ってる人、教えてください。

"DEPP"にジョニーがクストリッツァの「ジプシーの時」が最高って言ってるって書いてあったので、
そのビデオ図書館で借りて見てあったのだが、
ブレイブ見たら、あのジプシーの村にくりそつっ、じゃないですか。
電気も来てるかどうか怪しいのにテレビがあるところとかも。

「アリゾナドリーム」撮影中はクストリッツァ監督独り占めして共演者にひんしゅく買ってたんだよね、ジョニー。
546名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 01:15:03 ID:58pUtGmk
>>545
クリストリッツァ監督とは今も仲良いそうだね。
「ジョニーと一度友達になったら一生友達同士」と昔誰かに言われてたよね。
誰が言ってくれたのかは忘れちゃったんだけど・・・
交友関係を大事にするから、ブレイブの撮影の時も
今までジョニーが仲良くなった監督や知り合いの人達が色々助けてくれたらしいね。
547名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 03:44:37 ID:wO2R246g
ブレイブはジプシーの時に似てるんだ〜
アリゾナドリームに似てるなぁと思ってたけど影響受けたんだろうね。
548名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 19:17:45 ID:jqsUXmwR
遅レスでまたもやID変わってるだろうけど俺515。
>>524
どうもありがとう!「そんなんじゃただのミーハーだろ」とか言われる覚悟してたからウレシス!俺リア厨だからリバティーンは無理だったんだよな…orz
金があるときにDVD借りて見てみるよ!dクス!
>>530
いいこと言うなぁ…!禿げしく同意
549名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 19:24:23 ID:mLMF32Pb
ウチの最寄のTSUT○YAは、毎週水曜が半額デーで
そこに更に1週間半額キャンペーンが始まると、
(水曜だけは)半額の半額で新作・旧作共に「1本=95円」で借りれる。
そういう日に利用すると結構お得だよ。
他のTSUT○YAもあるんジャマイカ?
550名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 22:10:57 ID:jqsUXmwR
>>549
おぉ!どうもありがとう!だがすまないがウチの近くにはTUT〇YAは無いんだ…。ゲ〇ならたくさんあるんだがなぁ…。
551名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 22:47:56 ID:zX/SlgpH
「Wall Street Journal」の記事
http://www.johnnydepp-zone.com/boards/viewtopic.php?t=28621

このところの流れ的にはスレチではないかと。
552名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 22:59:59 ID:5Gizu65y
DVD(出演作)の話の流れからレンタル店のちょっとした参考意見程度が
スレ違いだという藻前のケツの穴の狭さにワロタw
553名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 23:15:12 ID:zX/SlgpH
>>552
すまんがそのレスが誰あてなのか明確にしてくれんかのう
554名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 23:32:47 ID:O6wOvUQv
>このところの流れ的にはスレチではないかと。

すまんがそのレスが誰あてなのか明確にしてくれんかのう
555553:2006/08/11(金) 08:33:49 ID:wG8tP2nL
>>552
昨夜は呑んでいて頭が働かず意味がわからなかったのをまず謝っておく。
で「Wall Street Journal」の記事はレンタル店の参考程度の記事なのか?
自分としてはなかなか面白かったのだが。

というか自分の書き方のほうがまずかったってことに今気づいた。
すれ違いじゃないよな?って書きたかったのだが。_| ̄|○  
恥ずかしいので消える。正直スマンかった。
556名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 11:24:46 ID:BEOkQpAh
>>555
555なんでゾロメを取って消えるなよー。
557名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 11:38:28 ID:Pz9mi6Pz
ボーナスで片っ端からDVD買い漁り
オク落としまくりの漏れ。
充実した使い道w

どうしてもラスベガスがオクで落とせない・・・
競争率たけーよ
558名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 14:47:25 ID:DIc3Tazz
ナインスゲートのおちがわかりません(;_;)誰か教えて下さい。。あと双子のおじいちゃんらは結局何者なのですか?!
559名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 15:57:13 ID:WnYCzq2n
>>558
藻前、謎の女が何者なのかは解ったのか?
560名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:46:25 ID:DIc3Tazz
謎の女の正体も分からなかったです、教えて下さい(>_<)
561名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:12:07 ID:vOTGQNsK
>>560 監督の奥さんです  


・・・・聞きたい事はわかっているが
見てない人にはネタバレになると思うのであえていわない
562名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:19:01 ID:02xTVK42
>>561
いいんじゃない教えてあげれば。
公開中の映画でも無いんだし。
傍から見たら、何か上手く説明出来ない言い訳にも聞こえるよ。
それにそこまで配慮するなら【ネタバレ】と書いて数行空白あければ?
せいぜい上手〜く説明してやれよ。
563名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:25:33 ID:vOTGQNsK
じゃあ書くけど悪魔なんじゃないの? 
ただ聖書で定義づけられた存在とはちょっと違う
564名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 04:56:40 ID:NpY6un//
クライベイビーも仲間に入れてください
565名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 12:43:56 ID:EZWJzSjz
563
悪魔って事はうっすらは分かったんですが、なぜコルソにつきまとってたんでしょうか?!質問ばっかりですみません(;_;)
566名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 13:49:15 ID:WPBwmdR5
>>565
「ナインスゲート」私なりの解釈。
ネタバレあり。



それはコルソが悪魔を呼び出す事を許された者で、選ばれし男だからじゃない?
悪魔の本は挿絵の版画が二種類あったり、一部に偽物の版画が使われていた。
本を手に入れて悪魔を呼び出す方法を知っていれば誰でも悪魔を呼び出し、
悪魔の力を手に入れる事ができる・・・ようにはなっていなかった。
バルカン(教授)はふさわしくない男だったから、偽の版画の事を知らずに死んだ。

つまり悪魔がそれにふさわしい人間が現れるのを待っていたんだと思う。
コルソがふさわしいと目をつけた悪魔(謎の女)が、
コルソを危険から救ったり、最終的に悪魔を呼び出す事ができるように導いた。
(それはコルソ自身も望んでいたしな)

双子のおっちゃんも悪魔、もしくは悪魔の手先か堕天使。
版画の中にも天使の格好でいたし。
謎の女も版画にいたね。彼女実は悪魔じゃなくて守護天使だったのかもな。
・・・とか思ったりもする。
また久しぶりに観てみようかな。

何度も観ると今まで判らなかった部分が判ったり、
違う観方ができるようになったり、いろんな発見があるよ。
565も、諦めずに何度も繰り返し観てみて。
一度吹替えで観てみるのもいいかもよ。
567名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 19:06:00 ID:EZWJzSjz
566
すごい…かなり納得です!ありがとうございました〜〜二回見たのに謎だらけで・・・しかし双子が版画にあった所までは見落としてました!!もう一回見てみたいと思います☆
568名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 01:05:13 ID:SjS7Fpqb
カビリアンで興味が消えたね
金になれば何でも出る俳優は嫌いだな
569名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 02:03:37 ID:e5Egm71U
>>568
君はもしかしたら
「ノイズ」で興味を失ってその後の作品を見ないと決めた自分より惜しい事になるかも知れないぞ
まあ「ブロウ」の演技で自分は復帰したがね

いつでも復帰しといで♪
570名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 06:47:12 ID:jN/GG2jB
カビリアン
571名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 08:11:25 ID:G9K92TBW
>>568
私も海賊はなんか嫌だった。
高校生の娘の友人がファンらしいので、
オススメ映画を考えてみると、
海賊以前のは暴力シーンやすぐやっちゃったりで、良い子に見せたい作品少ない。
(良作ギルバートグレイプでも未亡人と・・・だし、妹の恋人でも兄の怒り買ってるよね。)
デップが(自分の)子供に見せられる映画、て考えたのを納得。(でも海賊2って人死に多過ぎくないか?)
572名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 10:16:38 ID:G9K92TBW
↑ まだ未亡人じゃなかった。
自己レスだが、シザーハンズとかは良い子が見てもOK
首もげが大丈夫ならスリーピーホロウも
海賊1以降 (リバディーン除く) お子様にも安心、セックスシーン無しになったよね。
安心のような、残念のような。
573名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 14:15:26 ID:hbM6yNiy
>>572
ジョニーの昔の映画は大人向けが多いけど、
エチシーンはあまりやってないと思う
トムやブラピはもっとずっと多い
観客のターゲットが大人の映画ばかりだったとは思うけど。
ところでジョニーの出番は少ないけどショコラは?
574名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 20:06:52 ID:G9K92TBW
ショコラは、あのおとぎ話にいまいち着いて行けなかったのと、(大甘じゃない?)
ヒロインがどうもおばさんに見えて(って自分は1000倍おばさんだけど。)
ジョニーは渋いけどかっこよかったよね。

同じ系統でもっーとワイルドでかっこいいのが、耳に残るは・・ 
この映画好きだ。リッチもブランシェットも良いし。 (フィゲレの子役がかわいい!)
ただあの初めての交わりのシーンだけはあんまりだ。そういうキャラなんだろけどさ。

ってどこに向かってるんだ、脱線した。
575名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 20:35:29 ID:hbM6yNiy
>>574
姉弟に見えるぐらいだけど、実はビノシュのほうがジョニーより年下だよねw
耳に残る〜は私は話も微妙だったかなぁ…
後はエロなし残酷なしはチャリチョコぐらいなのかな?
妹の恋人も気にするほどじゃないと思うけど。。。
ジョニーの映画って素敵な映画が多くて
もっとたくさんの人に観てほしいと思うんだけど
好みが分かれそうで相手の趣味がわからないと勧めづらい映画があるよねー
576名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 03:19:37 ID:NGkN1BTN
耳に〜は自分も禿良作品だと思う。まぁ好みだろうが。あれぞエロ白馬の王子だな。
個人的に突っ込みたくなったのは、芝居中にしたらダメW
577名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 08:07:20 ID:pmaykp9e
耳に〜はひどい駄作だとオモ。
あんな浅いご都合ストーリーで感動なんてできない。何も伝わってこない。
エロジョニーを撮りたかった監督のオナニー映画だ。
ジョニーの出演作でワースト3に入るクソ映画。
あの題材で他の監督が撮ればもっと違った作品になっただろうに、
監督がジョニーに萌えすぎてストーリー崩壊してる。
同じリッチ共演作ならスリーピーホロウやラスベガスのが1000倍、
いや、比べ物にならない程いい。
578574:2006/08/16(水) 14:07:13 ID:hqDU4kst
耳に〜 って評価が分かれるのか。
サリーポッターの書いたノベライズ?本、ビレバンで思わず買って読んだら映画だと(私が)見逃してた事情が少しは理解できた。
本もスカスカではあるが。
うちの娘はフィゲロが歌ってるうちにいきなり可愛くなくなってショックを受けてたw (ゴメンよ、リッチ)
たしかにテンポが速すぎて淡白で登場人物に感情移入してる暇がないって言うか。

スレ違いかも知れんが、「のだめ」に出てくるロシアからの留学生見て、ブランシェット演じるロシア人のケバイ女思い出した。
577さんはショコラはどう? 私はあっちのほうが 「浅いご都合ストーリー」に思えた。まあ、好みの問題だし。
579名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 15:14:48 ID:aW7vKT80
577さんと全く同じ意見☆クソ映画!ジョニーが美しいだけ
580名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:12:00 ID:5cz+N4rG
耳に〜は
序盤秀作
中盤以降駄作
581名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:25:58 ID:xclT6Atj
耳に〜は人物像より、時代背景重視だろうな。
だけど、>580に胴衣かも。

ショコラは、あまりにファンタジーって感じ。まあ、ある種安心して
見られる。ショコラの方が、きれいなジョニーを撮りたくて、
って感じがした。
582名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:54:31 ID:IfinDd4p
私はショコラみたいにウマーで幸せなお話好きなのでお気に入りだ。
特典でジョニーの髪型が違うバージョンが出ていたけどあれは
美しすぎてNGだったんだと勝手に解釈してるw
583名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 18:18:46 ID:aW7vKT80
ショコラ大好きです☆映像も音楽もお洒落だし、すごく心があったまる映画だと思いました、ヴィアンヌの笑顔が素敵すぎだしああいう素敵な女性に憧れてしまいます。。内容的にはショコラと妹の恋人が大好きです♪♪
584名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 18:51:29 ID:oMRshxG2
ネバーランドはどうですか?以前から、見てみたいと思っていて。シザーハンズやチョコレート、パイレーツ、ギルバートは見ました。
585名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:47:01 ID:bh99/j7x
「ショコラ」は個人的にジュリエット・ビノシュが好きなのでマル。
ただ、ストーリーは初めに母親に子供がないがしろにされてる気がして
ちょっとなーっと思ってた。
助かってるからいいけど、恋人とヤッてる間に子供焼死したら救いようがない。

「耳に〜」の監督さんはひたすら映像美の人だよね。
彼女の「オルランド」見たけど、あれも美しいけどストーリーは大雑把。
ただ女向けエロのツボは押さえるのが上手いとオモw

「ネバーランド」、オスカーノミネートなのに印象薄い...
それに、ケイト・ウィンスレットは病弱で早死してしまう母には
ミスキャストじゃなかろうか。


586名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:51:57 ID:ed68JDUQ
>それに、ケイト・ウィンスレットは病弱で早死してしまう母には

ちょwwおまww 観てない>>584に対し、思いっきりネタバレしてるやん
587名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 23:20:29 ID:3shc6KBP
>>586
ちょwwおまww 引用するなよ、見ちゃったじゃん
588名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 23:30:41 ID:byR0vsXQ
>>587
589名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 01:17:27 ID:MkXscl0z
わあ、ゴメン。ナチュラルにネタバレ書いてたorz
>>585タン、すべて忘れてくれ!...って無理だよな。



わさび醤油持ってクラーケンと共に逝ってキマツ...
590名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 10:17:23 ID:ZTJetcgU
流れぶった切ってすまんがスウィニー・トッド決定のようです。

ttp://biz.yahoo.com/prnews/060816/law061.html?.v=67

自分としては次は「ラム・ダイアリー」を期待していたのだが。
591名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 10:43:43 ID:i3YLALRd
ジョニー、歌っちゃうのか?
592名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 12:25:07 ID:MkXscl0z
ボイストレーニングやるとか歌のテスト受けたとか話出てたもんね。
もともとミュージシャン志望だったけど、ミュージカルの発声とはまた違うだろうし。
新境地だ。頑張れジョニー!


593名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 15:54:21 ID:ZvTz0B3+
>>590
良作期待! 2007年末公開目指すってあと1年半で見られるかも!
なんか、プロデューサーのザナック氏の今までの作品見て期待。
ジョニー、遂にミュージカルをやる?ガンガレ!

>>584-585
ネバーランドは抑えた感じだった。ジョニーの海賊ごっこが見られたよ。
ウィンスレットは「ザ・女優」ですから。薄幸な感じ出てるじゃん。
ジョニファンとしては、ラブシーンが一個もないのがちょっと残念。
594名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 17:39:32 ID:i3YLALRd
>>590
私も期待。バートン&ジョニーの組み合わせにぴったりなお話だと思う。
595名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 00:23:22 ID:9qBuA9CS
2つ映画の出演以来きてるそうだけど、片方の映画の監督が辞めたかどうかでティムの方が先に
映画を撮られるそう。
596名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:12:24 ID:9qBuA9CS
「ドンファン」って映画いい?今とっても気になってる
597名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:22:35 ID:fZNhyJvV
なら見ろ! 
そしておまいも一緒にロマンス病になるのだー!!
598名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:29:56 ID:9qBuA9CS
>>579
ロマンス系なんだね。見ようっと!!でもDVD買うほど価値ある映画だったら買おうかな。

ジョニーのセクシーな姿が好きッス。
599名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:42:10 ID:fZNhyJvV
ロマンス系というか、“ロマンス病”。
観ればこの意味の違いが解るとオモ。
600名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 08:48:25 ID:9qBuA9CS
>>599
意味ありげだなwわかった、見てみるよ!ありがとう。
601名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 13:41:10 ID:ohPU8Qre
夜になる前に、ってやつホモ映画なんだね…パッケージも見ずに借りて、今見てたら親が来たから途中で見るのやめたんだけど…ジョニーいつ出るの?www
602名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 13:54:29 ID:mlML61Sf
ジョニーが出てくる場面も親がいない時に見ようねw
603名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 22:41:14 ID:ghwGk65B
自分はドンファン、エロくて好きだ。
夜に〜は笑うしかない。
604名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 07:19:42 ID:nkZI0MAp
「ドンファン」、乾いた空気感と白シャツがすっごく似合ってた。
605名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 08:23:54 ID:sZmULM61
585さん、593さんありがとうございます。
ネバーランドを見てみます。
抑えた演技ですかぁ。早く見てみたいです。
606名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 08:24:32 ID:YKr8+brr
「ドンファン」と「シークレットウィンドウ」だけDVD買ったわたしが来ましたよ。
607名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 08:50:10 ID:YYnx+y0m
「ドンファン」見た。本当にロマンス病だったwカッコ良かった。
最後って口裏合わせたってことかな?

個人的に「妹の恋人」が好きなので、あんなジョニーをみたいんだけど、
ジョニーの出てるいい映画ありましたら教えて下さい。お願いします。
608名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 12:27:40 ID:EmMN5SCR
「妹の恋人」のジョニー=繊細で透明感のあるキュートな感じ?
「アリゾナ・ドリーム」はどうですか?
風変わりな母娘との不思議な生活。コミカルでちょっぴり憂いのあるジョニーが観れますよ。
個人的には、車屋さんの店員のバイトで、生真面目に挨拶の練習をしてるジョニーがイイ!
609599:2006/08/19(土) 12:30:21 ID:tcrpj1n1
>>607
「ロマンス系ではなく、ロマンス病」と評した意味が解ったか?
610名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 15:19:18 ID:lZkKLQ6/
最近「ドンファン」の話が出てるから、自分もみたくなり、
レンタルショップ行ったら、借りられてた(´・ω・`)
しょうがないから、他のジョニ作品…って思ったら、
ジョニの出演作が、ほとんどレンタル中。
残っているのは「ラスベガスを〜」「夜になるまえに」「フレンチな〜」のみ。
海賊影響ですか?
611名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 18:26:52 ID:7EjZjQOU
家の近所のショップは、1つの棚が『ジョニー棚』になってるから
この時期特に貸出率高いよ。POC1だけでも20〜30本置いてるけど全部出払ってる。
自分は全部観ちゃったから、「おぉ今日も棚ガラガラ(人気)だな」と思って見てるw
この機会に「ロックドアウト(21JS)」を観る人も増えるかも…?
「フレンチ〜」だけは他の準新作の辺りにまとめて置かれてるんで残ってる。
ジョニーが出てる事知らない人がまだ多そう。
612名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 19:32:32 ID:ctqym9q1
フレンチ?
見たことない作品が2つに増えてしまった。
アリゾナは全体的にエロい話ですか?
2つの作品についてよかったら詳しく教えてもらえませんか?
613名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 20:08:24 ID:lZkKLQ6/
>>612
フレンチってのは
「フレンチなしあわせのみつけ方」っていうフランス映画だよ。
監督(兼主役だっけ?)が、一瞬で女性を虜にできる俳優だといって
起用したんだっけかな?(あやふやでスマソ。)
カメオ出演で、ほんの2シーンしか出てないけど、
ジョニーのフランス語が聞けるし、見てみるといいよ。
アリゾナは…、エロいって言っちゃあ、エロいのかな?
話としては、独特で不思議な世界観があるっていうのが、自分の感想。
実際に「奇妙な男女の恋愛」っと作品紹介にあったり。
関係ないけど、主題歌は、イギー・ポップ。
614名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 20:31:52 ID:EmMN5SCR
アリゾナがエロい...うーん、確かに若さあふれるセックルシーンだけどw
登場人物がそれぞれ世界を持っていて、とてもピュアに生きてるって感じた。
魚になるのを夢見る青年(ジョニー)が変った母娘とひょんなことから共同生活を始めるんだけど
時々、魚になるのを夢想して泳いでいく映像が
なんとも解き放たれたようで気持ちよさげなんだよね。
615名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 00:31:11 ID:7k+kGvx6
ナインスゲート観られた方、ぜひナインスゲートの解説して下さい・・・orz
616名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 00:41:53 ID:iH6pdXEt
>>615

つ >>566
617名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 01:41:38 ID:W1ORwGH5
>>613
>>614

丁寧にdです!
早速レンタル・購入いたします。
618名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 07:39:12 ID:P1JkUsfK
>>617
「アリゾナ・ドリーム」を購入する気になったのなら
9月まで待つと安くて特典ウマーな新版が出るのであせるなよ
619名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 10:47:14 ID:grmwk3rE
「デッドマン」のDVDって7月に出てたのね…。
今頃気付いたよ。早速取り寄せよう。
620名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 11:41:55 ID:xMp0Of7N
アリゾナは、親子ほど年の違う怪しい未亡人(フェイ・ダナウェイ)と元気にやりまくるシーンはあるが。
フェイ(俺たちに明日はないの主演女優)はドンファンでも共演してる。(ジョニーのキスが上手いとコメントしたのも彼女。)
娘役のリリ・テイラーはアートな作品によく出てるみたいだし、
キャデラックのセールスマンの伯父役のジェリー・ルイスはアメリカの有名なコメディアンだし、
いとこ役のヴィンセント・ギャロもクセがある、監督・主演・音楽こなす万能な俳優。(Go!Go!LA出演)
なんて事を知ったのは映画見た後だったりしてるけど。

アリゾナの監督にはジョニーは傾倒しているようで、ジョニー監督のブレイブは、かなり影響を受けているように見えた。
この映画アメリカでは受けなかったらしい。
不条理な映画だよね。
621607:2006/08/20(日) 11:44:38 ID:MMj+w9fe
>>608さん
レスありがとうございます!その映画チェックしたいと思います。紹介して下さって有難うございます。

>>609
もう一回みたら意味がわかりました。あれはやっぱジョニーのほうが妄想だったってことですよね。面白い映画でした!
622名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 13:15:22 ID:W1ORwGH5
>>618
ありがdです。
焦らず待ちます。
623名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 13:41:19 ID:7k+kGvx6
>>616
thxです!
624名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 13:57:03 ID:zo+oKkAu
最近、ジョニーにハマったという友達に、
他のジョニー作品を勧めるとしたら、何がいいですかね?
初めてみたのが、スリーピー・ホロウで、海賊で好きになり、
その後、フロム・ヘル、ブロウ、シザーハンズは見たみたいです。
625名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 14:36:24 ID:P1JkUsfK
「ドンファン」だけど、ジョニー自身は
「本物だと思って演じた。」
「僕が目指したのは小生意気で気高くしかも愛らしいキャラクター。」
と発言している。まあ参考までに。

>>624
やっぱり「妹の恋人」「ギルバート・グレイプ」あたりかな。
626名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 18:44:34 ID:XT0iE9LY
>>624
では私は「ショコラ」をオススメしておく
627名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 22:11:01 ID:rdVqYdLm
最近、海賊映画を見て『ジャック』にはまった知人がいるんです。
ジョニーの他の出演作を奨めようと思ったら、
「ジョニーって誰?」とか吐かしやがる始末…。
お前は主演俳優の名前すら知らんのかと小一時間…。
正直>>624が羨ましい…。
628名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 22:29:55 ID:HHGuGCGX
いやいや、そんなもんでしょう。
ジョニー出演作を複数見てるくせに、主演が同一人物だとわからない人もいる。
ぶっちゃけ漏れも、シザーハンズとスリーピーは観てても、ギルバートはノーマークだったしw

そーいうヒトには「これもこれもこれもジャックの人だよ〜」と薦めてハメちまいましょう。
コミカルジャックとはガラッと雰囲気の違うシークレットウィンドウはいかが?
629名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 22:55:20 ID:zo+oKkAu
624です。
ふむふむ「妹の恋人」「ギルバート」「ショコラ」…
さっそく勧めますww

>>627
自分も似たような事があった!!
今回の友達とは、別の人で、「ジャック、めっちゃ格好いい!!」っというもんだから、
「うんうん、ジョニ格好いいよな。」と返答したところ、
「いや、ジョニってより、ジャック。」って言われた('А`)

でも、ジャックに似た感じの時(つまりはヒゲ有り)の、
ジョニを見せて、洗脳したり、
>>678がいうみたいに、シザーハンズ、チョコ工場っと攻めていったら、
「ジョニ最高だね」との発言が得られたww
630名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 23:00:52 ID:zo+oKkAu
訂正
× >>678
>>628
631名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 00:02:30 ID:7k+kGvx6
ショコラは甘党の自分には耐えられぬ映像のオンパレードだった…
あの映画にでてくるチョコケーキとホットチョコがどうしても食べ(ry
632名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 00:42:13 ID:0/ggm1ZD
完全字幕シリーズ・映画で学ぶ英会話(確かそんなタイトルの本)に
レシピでてるよ。
633名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 07:57:33 ID:CPzJdUSO
話豚切ってスマソ。
メキシコについてだが、WOWOWで昔録って、
DVDにやいたものが家にはある。
しかし、中古で売られてるのを発見。
得点映像が気になるのだが、買うのに値するか?
634633:2006/08/21(月) 08:00:27 ID:CPzJdUSO
↑得点映像ってなんだ…特典映像ですorz
635名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 20:51:16 ID:Xw+o5C5T
>>633
ジョニー出演シーンの未公開映像が4つと、メイキングにインタビューがちょこっと出てくるよ。
636名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 00:16:28 ID:DLIf4kN+
またティムと組むの?
637名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 00:14:48 ID:YTcPPMQZ
『ショコラ』の初回盤のDVDってチョコのレシピ付いてたよね?
今更ながらレシピが欲しい。
638名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 00:51:32 ID:XZoYmBhQ
ジョニーが出てるDVDでこれから安くなるのってわかりませんか?
639名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 01:00:34 ID:gtT7EXdj
デッドマンのDVDって最近レンタルも開始したのかな?
うちの近所のレンタル屋には置いてないっていってたけど、、。
ジャンルって何なのかな?西部劇?
もっかい探してみるかな。。
640名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 04:19:51 ID:EPip9Z1B
>>639
ビデオの方だけどTSUTAYAは西部劇の棚に置いてたよ。
DVDは速攻購入したw
641名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 09:33:08 ID:UeNnmx7g
>>638
ttp://shopping.yahoo.co.jp/h:24779:page=discography
こんなところでこまめにチェックするしかないね
これから出るのではクライベビー、アリゾナ、チョコ、コープスが\1500
メキシコが\1980
642名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 10:37:57 ID:3h4QtDEI
>>640
そうかぁ。自分も買っちゃおうかな。。
見たことないけど、買って悔い無し?
643名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 12:34:06 ID:jnOihrV3
>>642
デッドマン、以前は何度も途中で寝ちゃったけど、最近好きになってきた。
この映画のジョニーは美しいよ。
644638:2006/08/23(水) 16:24:20 ID:XZoYmBhQ
>>641
有難うございます!
645名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 17:19:17 ID:vv1ranGa
>>637
それ欲しい〜
オークション巡りだな〜
646名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 22:03:25 ID:TATY/2Kk
ジョニーは今ごろ南フランスで家族とのんびりしてるのかな?
俺も行ってみたいぞプロヴァンス。

「妹の恋人」でチャップリンとキートンにはまったよ。
趣味を増やしてくれてありがとう、ジョニー。
 プラトーン、ヘルメットの前面にでっかい十字架を書いてるから
それみるとわかりやすいね。それと特徴的な腕輪とネックレスしてるから
腕だけうつっててもわかる。ラーナーは最後血まみれで(この運ばれてる人が
ジョニーだと気づいたのは最近)ヘリに搬送されるけど死んじゃうのかねえ。
647名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 22:52:39 ID:FzJ45Dc2
>>646
重傷だけど死なない。
今もきっと元気に暮らしてる。
648名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 23:27:19 ID:xGqVnAvH
>>647
死んじゃうのかと思ってた。
その次からチャーリー・シーンが肩身のようにラーナーのバンダナを巻いてるから・・
649名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 00:12:08 ID:IlpUCbDV
え!? あれラーナーのバンダナだったのか。驚き、というよりもちょい悲しい。
ちなみにラーナー、作中では二種類のバンダナ巻いてるね。赤色のと緑色の。
プラトーンの未公開シーンにラーナーがクリスにバーンズとエリアスのことを
教えるシーンがあるそうだけど、設定としては中のいい友達関係なのかな?

自論だけど、プラトーンでカメレオン俳優の資質が見出せる気がする。
ラーナーのやさしいお兄さん、らりってるやばい人という二面性を演じてる。

650名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 02:17:12 ID:QEukSUVN
「ネバーランド」を見たんだけど
これのジョニー・デップってダメじゃない?
ジョニー・デップ自体は魅力的だが
ジョニー・デップが演じてる主人公には魅力がない。
651名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 07:29:58 ID:Uva/SsN9
>>649
たぶんラーナーのバンダナ。
柄も一緒だし..
出演シーン大量カット前は親友に。近い役だったとかじゃないのかな?
キングと同じような
652名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 08:10:51 ID:b58D0090
>>650
実は私もバリの子供っぽさに全く共感できず、
そのせいで「ネバーランド」も評価できない口です。
653名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 09:55:40 ID:eNacLlKW
>>648
ごめん。それ自分の願望を書いただけ。実際は重傷で運ばれた以後の事は判らない。


ジャングルで戦闘中の兵士が赤いバンダナってどうよ?w
って、事は置いておいて・・・
20年前まだジョニーデップって俳優を知る前にこの映画を観てラーナーに心を奪われた。
でも撃たれて運ばれたのがラーナーだって判らなくて、
その後のシーンでバンダナ巻いたチャーリーシーン出てくる度に、
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!」 → 「違った(´・ω・`)」
を繰り返しているうちにエンドクレジットになってしまった orz
あんなに目立つ人が脇役で、あれっぽっちしか出番が無いなんて、
監督はどうかしてるとオモタよ。
654名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 10:48:00 ID:KrGU5u7v
>>651
映画をよーく見てると、親友って設定だったことが一応うかがえるね。
クリスの肩をぽんぽんたたいて励ましたり、アイコンタクトとってたり。
カットされたのは仕方ないね。そもそもクリスとキャラかぶっちゃうわけだし
(おとなしい、ハンサムでどことなく上品、エリアス派、若い、髪型)

>>653
ラーナーがジョニーデップだって気づかない人がほとんどなのに、
20年前にすでに注目してたあなたの着眼点がむしろすごいのでは・・・。

主役じゃなくて端々に出てる脇役ってところに萌える。
というかラーナーいつも先頭にたたされて(´・ω・) カワイソス
655名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 18:16:40 ID:K+RIJnwq
>>652
でも結局はピーター・パン=バリっぽかったから、あれでいいんじゃないかな。
ジョニー自身もあまり父性を感じさせないから、ラストのピーターを抱き締める
シーンも仮想父子じゃなくて友達か兄弟みたいに思った。
実際、親子ほど年離れてるのにね。
関係ないけどフレディくんとの共演は、やっぱりチャリチョコが秀逸かとw
656名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 23:31:48 ID:UBU8Ia9E
羽を頭に刺してるのには昔の光ゲン〇゙を思い出した。
657名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 08:40:26 ID:CEG2t4UO
ニック・オブ・タイムってどうよ?可もなし不可もなし?
658名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 14:17:39 ID:uqandTVp
>>657
私はけっこう好き
振り回されてとまどってる前半と
助手(?)が殺されてから覚悟が決まって攻めの姿勢になっている後半の対比がいい
目つきが変わってカッコいいよ
659名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 22:22:15 ID:dwSx1kV/
ニックオブタイムはB級サスペンスと割り切って観る分には結構面白いよね
私も割と好きなほうだな
素人見つけてる暇があったらアンタがやりなさいよウォーケン、とかツッコミどころも満載で
660名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 23:20:01 ID:BOpT39XM
レンタル屋に無いよー
661名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 23:46:08 ID:fNl+ChKr
>>659
そうそう、そこが一番笑える。
普通、素人に拳銃持たせても、命中しない可能性大だし、
自分で直接やらないにしてもプロ雇った方が確実だよな。w
662名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 17:37:48 ID:XBWkoQrn
ブロウなんですけど、

ジョージユング(デップ)の誕生日パーティの時に
家庭用のカメラで撮ったような映像が流れますけど、
アレのときにヒゲが生えているユングと、生えていないユングの映像が流れますが、
生えていないのはデップで、生えているのは本物のユングなんですか?
663名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 00:44:28 ID:uEYn2U4y
若いころの写真見ると、顔の下半分がぽってりしてるね。
口を半開きにする癖もあったみたい。いつのまにか直ったのかな
664名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 01:01:54 ID:0TxeO2hw
レジェンドオブメキシコの両眼えぐられた顔が痛━━い(>_<)
665名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 01:27:41 ID:XEnU6GIW
>>662
両方ジョニーだよ。ユングは映画の最後に写真で出てくる。
特典映像でもジョニーを気に入ってベタ誉めしながら語ってるよ。

>>663
時期によると思う。
若い頃の作品やインタビュー映像や写真でも、若い分、今よりも肌が綺麗で
すっきり見えてすごく小顔に見えるのも多いよ。今も十分小顔なんだけど。
666名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:33:32 ID:uEYn2U4y
ジョニーって小顔? 大きめに見えるんだけど
667名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:42:32 ID:56E0hq5m
>>ダミアン
ジョニーは思ってるよりも顔小さいよ
いつか>>666も実物に会えば解る
668名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 11:50:27 ID:ohxlcVq7
本当だよダミアン
すぐ手が届くところにいたのに触れないと錯覚して失敗しました
となりの人が触ったんで距離に気づいた藁
669名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 12:38:02 ID:oYqWF06d
おさわり禁止w
670名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 12:54:50 ID:jVPnicx8
レジェンドオブメキシコのデップの役柄、後半しょっぱいなあ・・・orz
671名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 20:11:04 ID:OlWuE0SR
>>667
え?

>>668
えっ? 実物にあったんですか?
672668:2006/08/27(日) 21:06:33 ID:ohxlcVq7
>>671 会ったというより目の前を通過したんだけど
本当に距離感を間違えるほど顔小さいよ
673666:2006/08/28(月) 00:12:25 ID:nS+u8Xgp
>>668
もっと詳しく聞かせてください! 
顔だけじゃなくて身長はどうでした?
映画では公表の178cmよりも背が低いように見えます。
あと、いわゆるオーラのようなものはありましたか?
674667:2006/08/28(月) 00:19:19 ID:8UYE11n+
自分はイベントでジョニーと目の前で会えたから質問に答えたけど
ここは出演作品スレだからこれ以上は基本的にはスレ違いになるよ。
あとはジョニースレで聞いた方がいいね。
675667:2006/08/28(月) 00:23:19 ID:8UYE11n+
676666:2006/08/28(月) 00:45:46 ID:nS+u8Xgp
>>667
そうします。わざわざどうも。
677名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 15:41:54 ID:woUaTh/2
ジョニー・デップは昔は大根役者寄りだった…。
「21ジャンプストリート」「アリゾナドリーム」で明らかに大根だろ〜
というシーンがあった。基本的には今に通じる雰囲気は醸し出してたが。
(黙ってると絵になるシーンあり)少なくとも天才肌ではないと確信。

カメレオン俳優という点では毎回楽しませてくれるけど、
素の演技力は微妙だと思う時がある。
一つの作品で分かりやすいものがあった。
「レジェンド・オブ・メキシコ」。前半は素に近い彼からコスプレパターンの後半に移行。エキセントリックな役になると面白いが、
素の彼の演技は固く、ぎこちない。

ギルバート・グレイプやショコラの素に近い演技は自然で良かった。
当時の精神状態や監督との相性が上手く働いたのではないか。

役柄を作るとき、何らかの物真似が入っている。物真似上手なのと
素の演技の上手さとは別なのではないかと思ったりもする…。
678名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 15:46:58 ID:woUaTh/2
ビートニクでは詩の朗読が聞ける。これ、最悪。一人だけ青すぎる。
全然迫力がない。棒読み、間の取り方が下手すぎる。
ボソボソと不明瞭な発音で、声自体にも魅力が無い。汚い発音という意味
ではキアヌ・リーブスも似てる。
上手い朗読というのはどういうのか?
この作品のデップ以外の出演者がいい見本だ。
上手い人の朗読はまるで音楽のようにうっとりさせたり、
心を揺さぶる。

コープス・ブライドの声優初挑戦では、その細く自身の無さ気な声が
役柄にはまっていたし、上手だった。
基本的にはバートンとのコラボ作品はどれもピッタリ嵌っている。
大根どころか名演と呼べる演技も所々見れる。

パイレーツ4なんかは絶対にやるべきではない。マーロン・ブラントの
助言に従い、舞台で演技をさらに磨いて欲しい。素の演技力のレベルを
上げて欲しい。コスプレ・物真似で誤魔化してはいけない。

リバティーンではかなり感情を揺さぶる演技をしていた。多少硬さは
感じたが、舞台での立ち回りをもっと観て見たいと思った。
(国王が激怒して止められてしまったが…)
679名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 16:48:32 ID:895Lbi2R
>>677-678
マンセー意見ばかりで少々飽き飽きしていたところ。
なるほど興味深いご意見です。

>素の演技力は微妙だと思う時がある。
この度々出てくる「素の演技」と言うのは、
「誰の物真似も入ってない演技」と言う事ですか?
キャラが固まっていない状態で演じていたって事なのかな?

物真似上手なのは判りますし、
ギルバートやルーが自然体だったってのは判ります。

今まで黙ってたんですがw
「耳に残るは〜」の演技がクサイような気がするんですけど、
どう思われます?

他の作品についてのコメントも是非聞かせて下さい。
680名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 17:15:23 ID:scqt9PNI
>>677
「21ジャンプストリート」は知らないけど、
「アリゾナドリーム」のどの辺が大根?

「アリゾナ〜」の彼が大好きで、今では奇跡だとさえ思ってる。
あのわけのわからない抽象的なテーマを演技以前のレベルで理解し、
透明感のある瑞々しい演技で見ているものを惹きつける。
若いジョニーの無限の可能性を感じた。
あれは彼以外にはできなかったと思ってる。
ラッセ監督も「アリゾナ〜」を見て
「ギルバート〜」へのキャスティングを決めたらしい。

ちょっと残念だと思うのは「ニックオブタイム」と「ネバーランド」。
あと「リバティーン」の最後の議会での演説。

彼は「フェイク」などの役は自分より上手く出来る人がいると言ってる。
役者全員がオールラウンドである必要はないし、
客観的に一番自分の能力を理解しているから、無理して演技派を気取るより、
それはそれでいいのではないかな。
681名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:37:32 ID:Xyn7AKjc
>>677-678
何デスカ?この似非評論家気取りは?
682名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:37:53 ID:aiM75hP1
>>680
「アリゾナ・ドリーム」は自分も大好きだ。

どっちかっていうと初期の作品が好きな自分としては、
今はジョニー自身が演技に対して自信を持っているような気がするんだな。
それがパイレーツシリーズやチョコの好評に繋がっているような気はするのだが、
どっちかっていうと作為が感じられすぎる部分もある。
むずかしいところだよね。

あ、自分としては「リバティーン」の最後の議会での演説はけっこう好きな演技だった。
683677:2006/08/28(月) 18:39:46 ID:woUaTh/2
>>679さんと
>>680さん、冷静に読んで下さって感謝します。罵られるだろうと
覚悟の上で、素人の戯言を書いてしまいました。
684名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:03:22 ID:woUaTh/2
>>680の質問に対して

アリゾナは全部の演技が駄目とは思いませんでしたが、
共演者のセリフを聞いている際の演技がアレだと思いました。
ぽか〜んと眺めているだけでは駄目だなぁと感じさせるシーンが
いくつか。
救急車の中で泣くシーン。これはクサいです…。ここで大根じゃん!と
思ってしまったのです。正直デップの演技が好きだった自分としては
信じたく無かったのですが。
ロシアンルーレットのシーンもクリストファー・ウォーケンの「ディア・ハンター」の演技と比べて
イマイチと思ってしまいました。
(比較するのも変な話ですし、ここでの彼は上手く演じて
いたと思いますが)
三輪車でフザケるシーンが出てきて期待しましたが、表情が硬い…。結果、
笑えないばかりか引いてしまいました。
監督はデップの魅力を引き出せていなかったのでは無いか、とも
思ってしまいました。

ただし、アリゾナのデップが好きな方もチラホラ聞きますので、
自分の見方を押し付けるつもりはありません。

補足として、共演者達は皆上手いなぁと思いました。

最後のパラグラフ、同意です。その上で、彼の魅力理解し最大限に
引き出せる監督や共演者との作品創りが観たいと思います。
685名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:35:18 ID:woUaTh/2
>>679の質問に対して
「素の演技」というのは曖昧な表現でしたが、
被り物やら衣装、メイクで誤魔化せない状態の事を言いました。
アリゾナの時もある意味自然体の素の演技だったと思います。
物真似や大げさな演技をしない役柄。
→「地」が出てしまう。隠せない。歌で言うところのアカペラやアンプラグド。

ネバーランドも誤魔化しの利かない役どころですが、
これは微妙な感情の表現の仕方など唸らされるくらい上手いと思いました。

耳に残るは〜の無口なジプシー役は非常に抑えた好感の持てる演技でした。
残念ながら、硬さはほんの少しだけ感じました。眼だけで語るような、
難しいシーンもこなしていましたね。
ただし、泣くシーン…。これが一瞬ミスったと思います。
鼻をすすり、眉毛を少しだけ上げる表情の作り方。ここで、実は私は
プッと笑ってしまったのです…。あの役処では最後まで寡黙に、
静かに涙を流すだけで良かったかと。何といっても原題がそこですから。
いつものコミカルな感じが一瞬出てしまって、キャラが変わってしまった。
でも全体的には難しい役をよくこなしていたなぁ、と思いましたよ。
686名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:57:30 ID:Xyn7AKjc
>>683-685
長文の戯言=チラシの裏
はまだまだ続きますか?
687名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:06:36 ID:895Lbi2R
>>683
ジョニーだって完璧ではないし、苦手な部分だってあるはず。
ジョニーをより深く理解したいと思っているので、
>>677-678のようにアンチでも叩きでもなく、
冷静に分析されている意見は大変興味深いです。
また時間のある時にでも、
他の作品についてのコメントを聞かせて下さい。

>>680
私もアリゾナは大好きな作品です。
是非とも監督のオリジナルバージョンのDVDを出して欲しいと思ってます。
9/21に再販されるDVDに前回は入ってなかった特典映像が入っているようなので、
また購入しようと思っています。
海外の画像でしか見ていない、レオの結婚式のシーンが入ってるのかな???
同監督の「アンダーグラウンド」はジョニーも出演予定だったのに、
スケジュールの都合で出演できなかったようで残念です。
クロアチア語を話すジョニー観たかったですね。
是非ともまたジョニー×エミールクストリッツァの作品を観たいです。

>>684
大好きなアリゾナですが、ジョニーの演技でイマイチだった場面を挙げるとすれば、
確かに、救急車の中で泣くシーンと、ロシアンルーレットの場面ですね。
他は多少の硬さ青さも含めて大好きですw
688名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:07:52 ID:895Lbi2R
>>685
ご回答ありがとうございます。「素の演技」理解できました。
ネバーランドは私も大好きな作品で演技もとても上手いと思いました。
耳に残るは〜は、節々に監督のジョニー萌えが感じられて嫌悪感を覚えます。
リッチが出てくるまでの子役が演じていた部分は完璧だと思いました。(子役も脚本も)
その後の脚本が何ともチープで安易な展開と強引でお手軽な結末だったのが残念でなりません。
ジョニーの演技では、同じく泣くシーンが今一つだと思いました。(泣く演技は苦手?)
一瞬微妙な表情になりますよね。
馬の手綱を引きつつリッチを家まで送り、馬に乗って帰る場面では、
キザ過ぎて(脚本のせいだと思いますが)気恥ずかしくなってついニヤニヤしてしまいました。
あの口ひげのせいか、全体的にキザ男な雰囲気だったのも自分的には受け入れ難く感じました。
チェーザーは無口なジプシーと言うより、何考えてるのか判らないキザ男な印象です。
やはりこの作品はジョニーの演技がどうこうの前に、
監督と脚本が自分の好みに合わないのかも知れません。
689名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:13:38 ID:woUaTh/2
大げさでない微妙な演技ということで…
ムルナウの「ノスフェラトゥ」のハーカー役の俳優と
「スリーピー・ホロウ」のデップが良く似ていた。
モノクロ・サイレント時代の俳優を思わせる雰囲気・演技。
(怯える演技・表情等を見るとが分かりやすい)
これって凄いことですよね。

パイレーツやラスベガスの演技は逆に物足りなかった。もっと凄い演技を
期待してしまったので。無難に枠にはめてるなぁ、と。贅沢過ぎ?
パイレーツ2でも前作の枠を壊していない。いい意味で観客を裏切って
欲しかった。死霊のはらわた1〜3のアッシュ青年くらいキャラが
変わって壊れてもいい。パイレーツ1ではまだ最初のインパクトがあった。
が、2ではもはや皆見慣れて何のインパクトもない。
(ディズニー&ブラッカイマーですから当然の結果)

リバティーンの演説シーンは嬉しかった。あんな立ち回りも出来る
んだな、と。この作品は彼の演技が堪能出来るシーンが多い。
まだまだこの先伸びる可能性を感じさせた。

彼の中でもキャラの煮詰め具合は色々なのでは?完全にモノにしたキャラの
描き方は素晴らしい。

が、「カンヌ・プレーヤー」や「フレンチなしあわせの見つけかた」は
最悪。演技とも呼べない。
何で出演しているのかも分からない。評価を下げる
だけなのでああいった物に出るのは止めて欲しい。
"作品選びに定評がある"と言われていたはずなのに、これには
ガッカリした。
690名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:53:04 ID:4T6YSLbw
なるほどねえ。しらずしらずジョニーマンセーになっちゃってて、
甘く見てたのが思い知らされるよ。

>>686
こういう豊かな話のほうが読んでるほうもはるかにおもしろいよ!

691名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:03:12 ID:u+F8ltGj
ジエンはやめてねw
692名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:12:38 ID:4T6YSLbw
自演じゃないよ!読んでて本気でそう思ったんだよ。
話題の人を批判できるって勇気があっていいと思うね。
693名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:21:39 ID:YsMLx7JD
>>690同意!!
パイレーツスレみたいな、ロクに観てもいないやつの批判は頭にくるけど
作品を細かく見た上でのジョニー評は賛成。
いつも神のごとく崇めるマンセーレスだけじゃつまらんし
批判をアタマに置いて再見すれば、ファンだとしてもより深められるでしょ。

今は時間ないので、後ほどレス読みに来ます。楽しみ。
ちなみに自演じゃないからね。
694名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:51:22 ID:aXJHhdBl
面白い流れですね。
自分もジョニーマンセーだけれど、実はというと「耳に残るは〜」の
泣くシーンは「ちょ、ちょっと泣きすぎ…?」と思っていたりはした。。。
引っかかりはしたけれど、あれがジョニーの理解したチェーザーなんだと
自分に納得させたりね(笑)

どの作品もパーフェクトにするのは難しいと思う。
けれども、自分も含め観客を虜にしてきたのも事実だし、やっぱりすごい
役者さんだよね。

これからも、色んな顔を見せてほしいです。
695名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 00:45:38 ID:yNsFp8y0
>>677
申し訳ないけど、「アリゾナ〜」の
その“共演者のセリフを聞いている際の演技”が一番好きなんだよね。
棒読みや無表情に見えても、何度か見てると笑えて来る。
ギャロも「聞き役のジョニーは完璧だ」と言っているよ。

「ネバーランド」は、監督が演技を抑えろと言い過ぎて、
ジョニーの魅力まで抑えられちゃった気がする。
スコットランド訛りという余分な仕事もあるし、
珍しく役が作りこまれていない気がした。
この監督がイマイチ好きになれないからかもしれないけど、
同じキャスティングで、違う監督でもう一度撮って欲しい。

「リバティーン」の最後の演説は、上手いけど死にそうな感じが出ていない気がした。
「デッドマン」の死の徘徊は絶妙だった。
やっぱり「リバティーン」は失禁シーンが神。

同じ映画観ても感じ方が違うのは当然。それでいいよね。
ジョニーはそういう映画を作りたいんだと思う。
696名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 00:49:10 ID:yNsFp8y0
↑アンカー間違えました。
>>684へのレスです。長文になってゴメン。
697名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 00:58:38 ID:wIMeQ5Zp
フロム ヘルっていう映画で、最後「彼女が生きていると知ったら…」と警部と太った部活が言ってますが、彼女って誰だかわかる人いますか?
メアリって最後の犠牲者だったのではないのですか?
あと、ニコル組や王子についてイマイチわかりません。
質問ばかりですいません。できたら解説お願いします。
698684:2006/08/29(火) 06:24:58 ID:GRsSMAwW
>>695さん
>同じ映画観ても感じ方が違うのは当然。それでいいよね。

その通りです。「ジョニーマンセー」ばかりよりも、たまには
彼の役者としての演技について語り合うのも良いかと思います。
(正直、自分もマンセーばかりしている時期がありました…)

上の方に書いた批判は、相手がデップ氏だからこその厳しい要求です。
彼ならばもっと出来るはずだ、と。
699名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 08:08:19 ID:+1lMRp4b
2ちゃんねるでこんなに長文ばかりのスレはじめてみたお。
700名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 14:01:47 ID:m8jeSjDO
>>697
私もフロムヘルはちょっと自信無いんだけど・・・

「フロムヘル」私なりの解釈。ネタバレ注意!





その「彼女」ってのはメアリのことだよ。
史実上彼女は最後の犠牲者だけど、あの映画の中では殺されない。
たまたま同じ部屋に泊まっていた友達がメアリと間違って切り裂きジャックに殺され、
人違いだったことは判らないまま、切り裂きジャックは目的を達成できたと思って役目を終える。
メアリは友達の忘れ形見の赤ちゃんを連れて故郷に帰ってアバーラインが来てくれるのを待ち続ける。
でも、アバーラインがメアリの元に行ってしまうと、
メアリがまだ生きていた事が切り裂きジャックにバレてしまうと同時に、
その赤ちゃんも存在がバレれば必ず殺されてしまう(父親が王子で母親が元娼婦だから)ので、
アバーラインは彼女と赤ちゃんの為を思って彼女の元へは行かない。
彼女と赤ちゃんを、出産で亡くなった妻と赤ちゃんに重ねて見ていたのかも。

ニコル組は日本のヤクザみたいな人たち。
娼婦が路上で稼ぐのを許可する代わりにショバ代を娼婦から徴収している。
最初、娼婦殺しはこのニコル組の仕業かと思い娼婦達は怯えるが、
犯人は別の人間だった。
701名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 14:03:22 ID:m8jeSjDO
>>700の続き

「フロムヘル」私なりの解釈。ネタバレ注意!





王子=裕福な画家 だよ。それは判った?
王子は身分を隠して、自分を裕福な画家と偽り、娼婦遊びに夢中だったが、
ある時一人の娼婦と恋に落ち、彼女に仕事を止めさせて生活の面倒を見るようになった。
彼女と教会で結婚式を挙げ、メアリ達娼婦仲間はその結婚式に参列した。
(娼婦達は結婚式に参列したせいで切り裂きジャックに殺される事になる)
やがて赤ちゃんも生まれた。
ある日赤ちゃんを昔の娼婦仲間に預けての逢瀬中に、画家(王子)と元娼婦は見知らぬ男達に拉致され、
元娼婦は廃人にされた上に施設へ送られた。

私は、王室と主治医と警察幹部までは判るんだけど、秘密結社がイマイチ判らないんだよ。
目隠しされてピシピシ叩かれて恍惚の表情のオッサンとか、あれは何の儀式なんだろ?

解釈が間違ってたら訂正ヨロ!
702名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 14:40:34 ID:WeITtHOx
久しぶりに来たら読み応えあるレスいっぱいでよかった
作品スレらしいですね!

>>701
>あれは何の儀式なんだろ
秘密結社ってフリーメーソンですよね 
いろいろ調べようと思いながらまだ調べてないんだけど

あの頭をカナヅチでカツーンとやる医者が入会する儀式でしたっけ?
703702:2006/08/29(火) 14:48:18 ID:WeITtHOx
とかいって ウィキですぐ出てきた
「秘密結社」って言うからミステリアスになってるわけね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3#.E7.89.B9.E5.BE.B4
コレを読んでる限りじゃライオンズクラブやロータリークラブとそう変わらない気もするけど
「秘密結社」ってするからミステリアスであの映画の中ではそれが利用されてるみたいですね
704697:2006/08/29(火) 16:40:01 ID:wIMeQ5Zp
>>700>>701さん
有難うございます!なるほど!すごく解りやすかったです。
好きな映画だったので詳しくしりたかったので。
メアリの変わりに殺されたんだ…。王子は身分隠してたっていうのにびっくりしました。
有難うございます。私もあの儀式は謎;でもあの目隠しされてた人は切り裂きジャックの仲間だったのかな…?最後に警部に注射しようとしてたから。
705名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 09:37:33 ID:Rp9TZ5op
「ダ・ヴィンチ・コード」公開前の特番で、
秘密結社の儀式は非公開ということで
「フロム・ヘル」のあの儀式がOAされてました。
これは入会するための儀式だったのかな?
706名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 12:20:12 ID:XGYvi1dN
こないだ初めてギルバートグレイプを観た。

ギルバートがアーニーに手をあげるシーンで
内心スカッとした自分は最低な人間だorz
707名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 22:41:49 ID:D9ruTbw7
ギルバートつながりで、、、

1ヶ月半くらい前に買っていた「ギルバート・グレイプ」コレクターズ・エディション(R1)を
やっと観たよ。
監督のコメンタリーだけかと思っていたら、ジョニーも出てきた。
しかもキャプテンのひげ付きだったw
映画を観返しているかどうかはわからないけど、
少なくとも映画について語ることが出来るようになったんだなぁ〜って
ちょっと感動した。
708名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 23:38:58 ID:wblEK/2k
昔ギルバート・グレイプ観ると気分が悪くなるとか言ってたもんね。
ジョニーのコメンタリーが付いてるんだ。持ってないし買おうかなぁ。
709名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 00:05:57 ID:tx0h/R26
>>708
スマン。書き方が悪かったようだ。
コメンタリーは監督と脚本家のものだけで、
特典映像としてジョニーやジュリエット・ルイスが語っている映像を見る事が出来るってこと。
それでも邦盤に比べればかなり特典は多いよ。
英語字幕もついているしね。
710名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:51:58 ID:1XC/Vh8q
R1(米)の「ラスベガス〜」や「フェイク」の特典もかなり充実してるらしい。
「プラトーン」のアルティメット・コレクションにはジョニーのカットされた
10分間の映像は入ってるのかな〜?
711名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 10:37:54 ID:LMrXDVVl
>>708
くわしくお願いします!
712名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 10:40:52 ID:LMrXDVVl
あげちゃった・・・ごめんなさいごめんなさい
713名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 10:42:33 ID:LMrXDVVl
釣ってきますorz
714名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 12:02:55 ID:tx0h/R26
>>710
「ラスベガス〜」にはハンターとの手紙のやり取りを読むジョニーが出てくる。
これを観たのがハンターが自殺した後だったもので、
追悼盤のような錯覚に陥ったな。
あとコメンタリーも付いているよ。

>>711
もちつけw
何が知りたいのかもうちょっとくわしく書いてくれないとレスができないよ。
715名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 14:42:37 ID:DIc+RR/p
アンソニー・ホプキンスがエド・ウッドでの演技を褒めてくれた
んだって?直筆の手紙をくれたって本当?
716名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 17:34:23 ID:Foeyp9Iz
>>710
「フェイク」は日本では絶版だしね。特典があるので自分も北米版購入したよ。
「プラトーン」はジョニーのカットされたシーン含めいくつかの未公開シーンが
入ってるけど10分間まるまるジョニーのシーンってわけでもなくて
実際カットされたシーンはもっとありそうな感じだったよ。
これってもう日本でも発売されたんじゃないかな?
717名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 17:42:13 ID:Foeyp9Iz
>>715
何度か聞いたことがあるね<アンソニー・ホプキンスの自筆の手紙
個人的にも好きな俳優さんなので彼がわざわざジョニーに手紙を出して
演技を評価してくれたことに感激したなあ。
ほとんど接点がないと思ってたから尚のこと。
718名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 17:43:29 ID:+2C4nohF
「フェイク」なんで今も絶版なんだかよくわからん…
アル・パチーノなんて大物俳優も出ている映画なのにね。
北米版は、どんな特典がついてるの?
719名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 20:58:02 ID:hRl78FeB
>>715
アンソニー・ホプキンスは俳優を志してから今までに、
(ジョニーも含めて5人ぐらいだったと思う)好きな俳優にファンレターを書いてきたんだって。
エド・ウッドを観てからジョニーのファンになり、ジョニーにもファンレターを送ったそうなんだけど
自分よりも年下のスターにファンレターを送ったのはジョニーだけらしいよ。
インタビューで「返事は期待してないよ」と言ってたけど
ジョニーのことだから必ず返事出してると思う。
720名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 23:06:37 ID:tx0h/R26
721名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 01:57:56 ID:cfY3XBx4
>>714
711です、もちつきましたw

>ギルバート・グレイプ観ると気分が悪くなる
どうして気分が悪くなるのか知りたいっす。
722名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 14:39:36 ID:bJYnDG4A
ギルバート・グレイプの撮影中にすごく落ち込んでて、人生で最悪の時期だったそうで
映画を観ると当時を思い出すから、どうしても観られないんだといってたよ。
始まって何分かで具合悪くなったり、落ち込んじゃったりして
周りの人にも不快な思いさせてそうだから、もう観るのあきらめたって言ってた。
723名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 15:19:23 ID:j94S7c1X
>>722
へぇ、初耳だ。
1993年か。
一体何があったんだろうね。
724名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 16:41:10 ID:v/885aLS
>>723
ウィノナと破局
725名無シネマさん:2006/09/01(金) 17:58:26 ID:iUsnbrgB
>>723
それとリバー・フェニックスの死。
726724:2006/09/01(金) 20:00:13 ID:v/885aLS
ageてた......orz
逝ってきまつ。
727名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:08:47 ID:FIVqh2hM
>>710です。
>>714>>716
有難うございました。

>>714
ハンターとの手紙のやり取りを読むジョニーとコメンタリーとは随分豪華!

>>716
「フェイク」もコメンタリーとかついてるのかしら?
「プラトーン」は主役を食っちゃうほどのジョニーの演技・・・と聞いたから是非見たかったんだけど、
10分間まるまるジョニーではないのか〜、残念。

それにしても日本版はなぜ海外版に比べて特典が少ないのかしら?
権利等の関係?
コメンタリーも字幕がないとさっぱりわからない。
728名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:25:08 ID:RnAtaPrN
中国とかが海外盤出しまくりで、とばっちり受けて
日本も同じような良くない目でみられて
完全なものを出させてくれなかったりする
729名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:47:33 ID:hcPgEK5D
ウィノナとはどうして別れたの?
730名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:11:23 ID:gZvpW1As
>>729ここは出演作品スレですが何か?
731718:2006/09/01(金) 23:27:34 ID:3aR6K4KC
>>720
d!
監督のコメンテタリーやデリートシーンなどがついてるんだね。
日本版、いつになったら再販されるかわからないし、コレ買おうかな。
732名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:38:34 ID:7+qgpnTg
アンジョーリーナとの共演作『嵐が丘』はどうなったのですか?
ジョニーは、小説を十回も読んでいてやる気マンマンだったのに・・・
流れたの? 誰か教えて!
733名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 10:46:51 ID:/ItmTYCi
>>730
芸能人スレでも聴きにくいんじゃ・・・
>>729
二人とも超売れっ子で会う暇も無く、マスコミには追いかけ回され、・・・ あとは想像しる
伝記本たくさんあるからとりあえず図書館でも本屋でもとりあえず立ち読みすれば。
ここは調べれば簡単に分ること聞くと最悪黙殺されるよ。
734名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 10:50:22 ID:wadxvyCa
スレ違いに対してのフォローは要らないだろ。
735名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:47:25 ID:XyYVogYq
736名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:42:28 ID:yItwuexg
変な嵐が多いなー…

ってのは、さておき、
ウィル・スミスと共演してやるっていう、吸血鬼の映画は、
本当にやるのか?
なんだか、予定されている作品が多いので、ジョニーの体調の方が心配だ。
737名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 11:40:04 ID:vkR4W+1c
嵐が丘もウィルスミス共演映画もたぶん噂、
か脚本が送られただけ、ってことじゃないか?
その後の話が出てこないし。

IMDBではとりあえず次は「スウィニー・トッド」みたいだけど、
バートンと組むのは今までみたいに
5年に1回くらいのペースが良いと思うんだけどなー
738名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 13:03:06 ID:7fvX5F9J
ブロウってどう?ジョニー作品があまり置いてなかったんで
とりあえず買って来てみたら
どれがジョニーか30分くらい分らなかった。
パーレーツオブカリビアン観て初めて興味を持った初心者ですみません・・
739名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 13:56:24 ID:vS/npkmi
>>738シークレットウインドウ

はどうかな?
740名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 14:17:46 ID:G/uQbaiM
>>738
自分はブロウがジョニー作品で一番好き
741名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 15:19:25 ID:FzU7n20v
>>738

「ブロウ」はもっとも過小評価されてる作品の一つ。
監督の撮り方、音楽の使い方、ジョニーはもちろん脇の俳優の演技。
どれをとっても傑作。
若い頃と、落ちぶれてからの中年太りのジョニーは目を覆うばかりだけど、
中盤の美しさは見た目でもかなり上位に来る。
特典映像も必見w
740と同じく大好きな作品。
742名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 15:59:17 ID:d+ttzppN
自分も「ブロウ」は好きな作品の上位に入るな。
ジョニーの観察眼っていつも驚かされるけど、それに付け加えて
それを自分の物にして表現できる能力があるってすごいよね。

特典映像は、笑いのツボに入っちゃうジョニーがめずらしくて
面白いw監督とジョージ・ユングのコメンテタリーも面白くて興味深い。
…でもあの監督亡くなっちゃたんだよね、残念だ。。。
743名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 22:21:35 ID:0Z4QaTTI
フェイク借りて見たけど、
爆笑田中みたいな人がいるね。
744名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 22:42:04 ID:FzU7n20v
>>743
いるいる、爆笑田中さん。
でも、この人、ついこの間亡くなったんだよね…。(合掌)
で、ぐっさんみたいなのもいるよね。
745名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 01:07:25 ID:mViTRluJ
【ブロウ】好きだよ。
自分の好きな映画はなぜか、実話をもとにしたのがおおい・・・
最初借りた時は馬鹿やって騒ぐ映画かかと思ったけど
最後のシーンとか、なんともいえなく涙が静かに流れたよ
746名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 12:17:36 ID:B8RE7LNQ
レジェンドオブメキシコは住人的にどうなん?
トンデモ悪役だけど
てか、これバンデラス脇役だよね
747名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 13:21:47 ID:KHQiZuXt
>>746
作品としては内容がごちゃごちゃしすぎて
バンデラスが脇役にみえるほどwバランスも悪いと思うけど、
サンズってキャラは大好きだよ。
ジョニーもけっこう乗って演じていると思う。
748名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 14:47:27 ID:8mCA+RZn
シークレットウィンドウ、パイレーツ、コープスが好きな携帯厨なんだがいきなりスマン、おすすめの作品ってない?シークレットウィンドウ系が見たい。それ以外でも桶。チャーリーとスリーピーホロウはあんまし話が自分には合わなかった
749名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 14:50:29 ID:i/GOm20k
その前に日本語覚えようw。意味不明。。
750名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 17:32:42 ID:opxyHovE
ナインスゲートなんかいいのでは
751名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 23:37:29 ID:M+i++k05
レジェンドはあまりにも現場が楽しくてもっと撮影ないの?って監督に聞いたとか。」
それで司教役をやったんだったっけ?
ポスターもバンデラスとサルマの2人だったのが、
パイレーツでジョニーが爆発的に売れちゃったから3人になったって聞いたよ。
ピビル、食べに行ったけど美味しくなかった。
752名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 04:10:23 ID:GRfRD725
レジェンド・オブ・メキシコは、ジョニーは当初カメオ出演の予定で、撮影期間も一週間ぐらいだったけど
パイレーツのジョニー人気を考えて監督が編集で無理矢理ジョニーの出番を増やしたんだっけ。
ジョニーも出来上がった映画観て自分の出番が多くて主要人物になってるのに驚いたらしいよね。
753名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 10:21:14 ID:tGM7RutI
>>748
>シークレットウィンドウ、パイレーツ、コープスが好き
話がどんどん進むのが好き?グロもOKってこと?でもってジョニーの顔が見れても見れなくてもOK?
「フロム・ヘル」なんてどう?

>チャーリーとスリーピーホロウはあんまし
バートン系がダメなのか?じゃシザーハンズやエド・ウッドは嫌いかな。

映画のどういうところが好きか嫌いかまで書いてくれないと、アドバイスできないよ。
ジョニーの作品は探しまわらなくてもあるんだから、レンタルでもTVでも自分で適当に選んで見れば。
なまあたたかく見守ってやるぜ。だから報告しれ。
754名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 19:33:26 ID:XaTxkluh
>>749
すまん
>>750
ありがとう
>>753
詳しくありがとう!
>話がどんどん進むのが好き?グロもOKってこと?でもってジョニーの顔が見れても見れなくてもOK?

話がどんどん進む系が特に好きってわけでもないと思う、多分。多少のグロはOK。顔じゃなくて演技が見たいから…まぁ表情も見たいっちゃ見たい

「フロム・ヘル」か、近日にでも借りてみる

バートンが駄目ってワケじゃないと思う
>映画のどういうところが好きか嫌いかまで書いてくれないと、アドバイスできないよ。

すまん!チャーリーは小さい頃原作好きだったから脚色が受け入れられなかった
スリーピー〜はサスペンスなんだかなんなんだか納得いかない感じだったからな…ホラーを期待したのが悪かったかも
>なまあたたかく見守ってやるぜ。だから報告しれ。
ありがとう!
755名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:38:04 ID:GRfRD725
>スリーピー〜はサスペンスなんだかなんなんだか納得いかない感じだったからな…
サスペンスに不思議系が混ざってるのが駄目なら、フロム・ヘルも駄目かも…とちょっと不安。
個人的に妹の恋人やギルバート・グレイプがおすすめなんだけど
シークレット・ウィンドウとは全くジャンルが違うんだよね。もし気が向いたら観てみて。
男の人なら、これまたジャンルが違うけど、フェイクやブロウが評判いいよ。
ジョニーの変わった演技が見たいならレジェンド・オブ・メキシコもいいかも。
話は二の次のB級アクションだけどね。
756753:2006/09/06(水) 08:33:42 ID:vKQi094c
>>754
偉そうに書いちゃって
(秘密だけど昨日観たら)
コープスってバリバリのバートンだった。涙腺緩いんで泣いちゃったじゃないか。( ビクターってまんまデップだった。)
  ジョニー出演作じゃないけど、コープス好きならナイトメアービフォークリスマスも見てみたら?
「夜になる前に」もちょい役×2(それに色物的)だけどすごく印象的。重いけど伝記物の良い映画だよ。

755さんオススメの「妹・・・」はメルヘン、「ギルバート・・・」もファンタジーっぽいけど実は現実的な重い?話。
「ドンファン」もシンドバッドの冒険みたいなファンタジーだけど現実的な解釈が出来る話。
「フロム・ヘル」は切り裂きジャックの話で画も美しくジョニーが色っぽいけど結末が一仮説に過ぎないと思った。

  あと、チョコレート工場、前半原作に忠実なのはこっち↓かも? (私もこれ結構好き) 当然だがジョニー出てない。
  ジーン・ワイルダーの  夢のチョコレート工場   http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1125655048/l50
757名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 22:25:21 ID:ZdvjDRpE
今シザーハンズ見た。



。・゚・(ノД`)・゚・。
758名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 22:58:17 ID:YU0DsEH3
ジョニーデップとブラッドピットが共演してるロックドアウトってビデオを100円で買って来た
759名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:15:20 ID:ByMI2NPj
21JUMP STREETのブラピ見るとビックリするよ。
760名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 22:41:09 ID:uT0tPimu
落ちすぎ
age
761名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:42:18 ID:+M6H+ddk
ジョニー人気のあおりで、こんだけ再販されるDVDも多いんだから
「ブレイブ」もトールケースで再販しておくれよ〜〜!
762名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:43:04 ID:vqNDl5fI
ジョニー人気のあおりで、こんだけ再販されるDVDも多いんだから
「ブレイブ」もトールケースで再販しておくれよ〜〜!
763名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 05:18:25 ID:vcuVnbt/

DMCには出てなかったアナマリア、
オーリーの新作「ヘイヴン〜堕ちた楽園〜」で
2人は共演してんだね
764名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 09:54:58 ID:6buqRYwl
ジョニーの消したい過去マイアミ・ホット・リゾートがDVD化
ttp://item.rakuten.co.jp/dvdirectz/spc-10896/
765名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 02:31:38 ID:sFx+q1Om
さっき、ジョニーの動画を見たんだけど、階段で女性を強引に襲って
るのがあったんだけど、あれは『アリゾナ・ドリーム』ですか?
ものすごい、キスシーンでした。階段を這うようにして逃げる彼女を
捕まえて、階段に上で押し倒して・・・・・(ーー;) まるでレイプ。
766名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 02:48:46 ID:/RDkNbkC
>>765
恐らく「フェイク」の事じゃないか? 逃げてた?
(尋ねるなら一応貼っといた方が解り易いと思うんだけど?)
もし「フェイク」なら、相手は奥さん役の人。
ちゃんと前後を観れば、レイプという価値観がいかに間違ってるかが解ると思う。
767名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 13:52:57 ID:/XNJYWBn
>>765
そのシーンはジョニーのキスシーンの中で
「フロムヘル」と並ぶ人気シーンではなかろうか。

ただ、そのような感想を読むと
ようつべとかにそのシーンのみを切り取ってのせるのは
なかなかむずかしいってことがわかったよ。
とにかく765には是非とも「フェイク」を観てほしいと思う。
768名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:49:35 ID:tR6vlvWL
>>765
フェイクでFA
数ヶ月ぶりで帰ってきた夫に、最初文句を言う妻だったが、
「子供たちは預けてあって私たち二人だけなのよ。」と誘われて、
「襲っている」シーンだお。

769名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 15:34:26 ID:6Bksfp8d
襲ってるんじゃなくて、ベッドまで行かずに階段でやっちゃう熱いラブシーンだね
それまでのオールバックが乱れて前髪が顔にかかってめちゃめちゃセクシ〜
770名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 17:20:36 ID:96ie4Tha
エドウッドってどうですか?
771名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 17:28:53 ID:P8uB4B9Q
スリーピーホロウとショコラとノイズが好きだったんだが
772名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 18:42:21 ID:6Bksfp8d
>>770
少し中だるみするけど、とても良い話。最後はちょっとジンときた。
好き嫌いは分かれると思う。どちらか言うと男性に人気のよう。
おそらく古い怪奇映画ファンやB級映画ファンにはたまらない映画だと思うw
ボンボンちゃんとはまた違うジョニーの女装とベリーダンスが拝めます
773名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 20:47:31 ID:96ie4Tha
>>772
ありがとう。私の城で今夜10時から上映することに致します。あとひとつ質問。これはずっと白黒なんですか?
774名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 20:57:01 ID:eFTt70xd
いろいろあるけど何故かニック・オブ・タイムが好きかも…
775名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:00:06 ID:3jtqKl7o
>>773-774
>>1参照 
*sage進行でお願いします。
776名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:20:16 ID:xGnCISKV
「ドンファン」「ネバーランド」美しい・・・
777名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:26:33 ID:SNYx8/U4
ネバーランド観ました。
優しくてオチャメで悲しげなジョニーの
表情にうっとり見とれてしまった
最後は泣いちゃったよ。
778名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:43:14 ID:/XNJYWBn
>>773
白黒ですよ。
何故白黒なのか、、、つまり昔の(それこそエド・ウッド時代の)B級映画への
オマージュがあるからなんでしょうね。
バートン趣味満載なのでその辺までリスペクトして観てもらえれば
楽しめると思います。
779773:2006/09/10(日) 22:09:55 ID:96ie4Tha
>>778
バートン大好きです!白黒見づらいなぁと思って(^^;)でもバートンはもとから白黒オレンジくらいしか使わないみたいだしあの独特の雰囲気に入り込めるかも。お風呂はいったら観よ。
780名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 23:55:00 ID:96ie4Tha
エドウッド、ジョニーの表情がウォンカになるね。目を見開いて下を覗きこむようなあの表情、大好き!
781名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 23:57:45 ID:8eZZf/xq
土砂降りの中、彼女にプロポーズするシーンが好きだ。
782名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:03:12 ID:KfJdRC/E
>>780
>>775yome
783名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 10:52:25 ID:NqW8gCf/
チャリチョコ、ネバーランド、ギルバートグレイブ、シークレット、ショコラ、シザーハンズ、
妹の恋人、耳に残るは、を見て、次にスリーピーホロウ見ようと思ったけど、
レンタルなかったから、「フロムヘル」借りてきた。
グロいの嫌いだけどジョニー見たさに。
スリーピーも見たいんだけど、ここではあんまり人気ないみたいだね。
ちょっとコミカルなジョニーが見たいんだけど、
何かいいのありまつか?
784名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 12:57:29 ID:BGtqD4cw
>>783
ちょっろコミカルとは言えんかもしれんがw
ラスベガスをやっつけろ、とかは?
始終ラリった役のジョニーが見れるよ。
785名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 13:01:32 ID:m3L0dBqg
スリーピーホロウもしかしたら一番好きかも。コスプレ、青白い顔、臆病者ジョニー。リッチ可愛いし(ry
コミカルなジョニー>youtubeでBBCのコメディに出たのとかうpされてたが・・・
行っちゃっててある意味コメディの域に達している?レジェンドオブ、ラスベガス、エドウッド。
   以上私見です。
786名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 13:14:57 ID:SDLxJhy+
私、昔スリーピーホロウでジョニーにハマったよ〜
スリーピーホロウはホラーだけどジョニーの演技にはコメディ要素があって面白いw
787名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 14:16:13 ID:NqW8gCf/
784タン、785タン、786タン、ありがトントン。
だんぜんラスベガスとスリーピーホロウ見たくなったお。
でもウチの近くのレンタルショップには無かったかなぁ。。
確かレジェンドはあったから次はこれにしようっと。
あとは足を伸ばしてTSU○AYAで探してみます。ありがと。
788名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 14:30:32 ID:B7o9t0lJ
>>783
もしあったら「ドンファン」も観てみて
コミカルでセクシーなジョニーが楽しめるよ〜
そして観終わったあとはホンワカした気持ちになるw
789名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 15:05:58 ID:BGtqD4cw
ロマンス病になってしまえ〜〜w
790名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 15:13:27 ID:NqW8gCf/
>>788タン、
えーっ、"コミカル"で"セクスィーー"
しかも"ホンワカ"か〜〜。
見たい見たい、絶対見るお。ありがトントントン。

791名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 21:56:09 ID:LT5sSqJN
ドンファン買ったよ。
ロマンス病にかかってるジョニーが初めは受け入れ難かったけど
見れば見るほど純で可愛く見えてくる。
792名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 05:06:53 ID:CxH1O7ze
最近の作品から見始めて、過去へ遡ったせいか
若い頃の出演作って、繊細で痛々しいイメージがあって、
時々見てて辛くなる感じ。
793名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 17:08:47 ID:BlDlZJL8
フェイク見たけど、奥さんとのラブシーンだったのね!納得しました。
結末がイマイチよくわからなかった。
アルパチーノはどうなったの? 逮捕ですか? 他の連中は?
今でも偽名で生活してるって字幕が出てたな>捜査官
マフィアは彼の首に懸賞金をかけてるって・・・・。全然壊滅できてないじゃん。
ようわからんかった。
794名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:02:51 ID:YZSU8rRl
レフティの「お前だから許せる」の意味がわかんなかったのか。
電話がかかってくるとどうなるか見てなかった?最初は怯えてたろ?
覚悟してたんだよレフティは。裏切られたけどいい奴だからって
それくらい可愛かったんだよ。ああ書いているだけで泣けてくるw

ジョーが仕事をとるか友情をとるかで悩んだあげく
レフティを助けようと思い
レフティに船を買って逃亡を勧めたり
最後のシーンでジョーがFBIに表彰された時に見せたあの目のアップの意味。
家族の表情。

大物を逮捕出来てもマフィアを壊滅なんて誰にも出来ないよ。
子分やら家族やらがいるわけだし。
潜入捜査によって組織構成や犯罪リストを作成する事が目的なんだから。
命をかけても割りの合わない仕事だな。

あの大金、レフティを逃がそうと家から持ち出そうとしてたやつ、
あれがわかんないんだけど
人から預かったって言い訳してたあのお金。
潜入捜査用に支給されたものなのか、マフィア活動で得たものなのか。
795名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:46:31 ID:9siK6K3+
フェイクでSEXシーンしか理解できない人なんて初めて見た・・・
なんか悲しい・・・
796名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:56:12 ID:DvK8Ih30
>>793
もう少し大人になったらまた見直してみる事をお薦めするよ
797名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 23:20:17 ID:cIyfeN5p
>>794
あの金はマイアミのクラブの売上金で、マフィア幹部への上納金の予定だった。
警察が踏み込んで店をメチャクチャにされただろ?
あの時ジョーはソニーブラックの命令で、金の詰まったBAGを車のトランクに隠していた。
刑務所の中で、ソニーブラッグがジョーに「あの金はどうした?」って聞いた時、
ジョーは「警察に没収された」って嘘をついたんだよ。
798名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 03:08:49 ID:y1xFUiK8
ジョニーがインタビューで
「最初あの結末の後も生活していけるドニーの強さがわからなかった。
僕ならとても耐えられないよ。」と言ってた。
799794:2006/09/16(土) 09:20:59 ID:HCfR6Yha
>>797
そうか。納得した。ありがd!
800名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 11:37:10 ID:HWm2V/D3
>>797
>ジョーは「警察に没収された」って嘘をついたんだよ。
あれは嘘だったのか…!
自分はそのまま受け取ってたよorz
ちょうど金を車のトランクに入れた所でジョーも拘束されたから
隠そうとしたあの金もそのまま没収されたものとばかり思ってた。
屋根裏に隠してた金は普通にマフィア活動で作ったものを
緊急時のために取ってあったのかなくらいに考えてた。
>>794タンに便乗して納得したよdd!
801名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 11:39:04 ID:HWm2V/D3
ついでに一言
レフティの「お前だから許せる」はマジで泣けた
802名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:42:05 ID:wyC+NYDk
>>795 失礼ね!! セックスシーンだけしか理解してないって?
どうしてそうなるの? 中身はわかってるけど、結末のあいまいさかわからなかった
と言っているのに、馬鹿じゃなかろか? 私は最初、ラブシーンの動画だけを
見たから、あの場面のもつ意味がわからなかったけど、レンタルで見てわかった
ということが言いたかったの?  そんなこともわからないの?

要するにアルパチーノは仲間に殺されたということね! 逮捕ではなくて。
それさえわかればいいの!

それから日本料理店の店長リンチシーンもむかついた! 彼は死ななかったの
だろうか? 血まみれだった、 ジョーもはずみでリンチに参加してたね。
803名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 02:20:20 ID:kPDjIVY7
>>802
とりあえず、おまいさんはしばらく書き込みは控えて、人に不快感を与えない
文章の書き方を勉強しておいでなされ。
感情的になって書くと、ろくな事ないよ。
804名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 02:41:46 ID:kmexL4NF
最近ジョニーが好きになって手当たり次第に出演映画を観てるんですが、
「ラスベガスをやっつけろ」、「夜になるまえに」、「エドウッド」はレンタルではどの辺のコーナーに置いてありますかね?

素人発言申し訳ありません…
805名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 03:00:34 ID:wyC+NYDk
>>803 自分達の書き込みはどうなのさ。
私はかなり不愉快だったよ。 

795の書き込みは不快ではないのか? 文章の書き方を学ばねばならないのは
どっちかな? 私はただ 質問をしただけでたたかれて、馬鹿にされた。
だから怒ったの。
806名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 04:28:11 ID:ivRSzABc
>>804
それは店で聞こうよ。
店毎に陳列が違ったりもするだろうから
今は、「パイレーツ」ヒットの影響でジョニー作品だけを
まとめて置いてる店だってあるし。

それからsageる際に、[ ]なんか付ける必要ない。現に上がってる。 
ただ sage とだけ入れればおk
807名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 07:28:02 ID:GEFMTFmD
「エドウッド」は伝記のコーナーだとオモ。
808名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 11:24:26 ID:kmexL4NF
>>806分かりました。店員さんに聞いてみます。
あと、アゲてしまいすみませんでした。親切に有難うございます。

>>807伝記ですか。有難うございます!
809名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 16:48:20 ID:9SfProon
>>802はネタじゃなかったの?誰かがフザケテ自演のフリを
してるのかと思った。

質問に答えてくれた人に対して、感謝の気持ちも無いんだね。
冷静に諭してくれている人にも噛み付いてるし。
810名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:03:20 ID:B8/c9nBA
放置しる
811名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:10:21 ID:bMcX9LJj
はずみって言うか靴脱ぐと盗聴器がばれちゃって自分があぼーんだし。ジョーのせいでしょ。
ジョニーデップ=いい人 から脱却するには、レジェンドオブメキシコの最低の悪人ジョニー見るといいかも。

エドウッドがエドウッド監督作のコーナーにあった超品揃えのいい店見たことあるw
812名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:58:53 ID:kPDjIVY7
サンズって、最低の悪人って設定だけれど、
結局最後には憎めないキャラになってない?w
監督もコメンタリーでそのような事を言ってたような。

3本手が出てきた時は笑ったなぁw

悪人とはまた違う気がするけど、シークレットウィンドウのモートやノイズのスペンサーも
恐ろしいジョニーでいい感じだ。
813名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:44:09 ID:ozX8v/vp
>>809 質問に答えてくれたことには感謝してる。
ただ795の書き込みが許せないの。  795は批判しなくていいの?

自分達の都合の悪い場合は放置? さすが2ちゃんねる!W

さいなら〜(@^^)/~~~
814名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 14:11:55 ID:970Mru1W
>>813
ダッサ。
815名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 15:30:42 ID:SE3YUI1t
>>811
そんな素晴らしい品揃えの店とは、TSU**YA SHIBUYAかな?
あそこには史上最低映画と名高い【死霊の盆踊り】が置いてあるらしいね。

エド・ウッド監督自身の作品は3本位しか観てないが、それから再度
バートンの【エド・ウッド】を観ると何倍も楽しめた!
相当な愛情が無いとあそこまで再現できなかっただろうな。
実は一瞬の隙も無い、完成度の高い映画なんだよね。

デップの演技は実は全然ウッド本人に全然似てない。
が、何だか妙な説得力があるね。
本人を見る前は本当にデップの演じたようなキャラだったんだろうな、
と思ってたし。デップの演じるエド・ウッドは本当に面白い。
816名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 16:43:02 ID:7QzpZcQj
>>815
>デップの演技は実は全然ウッド本人に全然似てない。
>が、何だか妙な説得力があるね。

でも存命の奥さんが、トレイラーを観て
「私のエディ!」と言ったんだよね。

外見ではなく、もっと深いところで
ジョニーはエディを捉えていたんだと思う。
そういうところが、ジョニーのすごいところ。
817815:2006/09/18(月) 17:03:20 ID:SE3YUI1t
>>816
そうだね。外見も挙動も似てないんだけど、
エド・ウッドの心意気を表現しているというか。

デップなりの解釈で演じていると思ったんだけど(少し大げさにね)、
奥さんがそう言ったのならあれで間違いないんだろうね。

本編を通して観た彼女は、どんな印象を持ったのだろう。

同じくバートンと組んだ【チョコレート工場】でも、原作者ダールの未亡人に
認められているんだよね。(旧作はダールが激怒したが)
818名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:50:08 ID:Ecv2a6Kc
私はまだエド・ウッド監督本人の作品はまだ観ていないんだ。
なかなか置いてなくて…みんなの書き込み観てたら遠くの
レンタル屋まで行く気になってきたよw

エドご本人とジョニーが演じたエドの両方を感じてみたいよ。

>>817
旧作のチョコは激怒してたの?あれはあれで好きなんだがなぁ。
お気に召さなかったのか。

ジーン・ワイルダーが再映画化を拒んでいたって話は聞いたなぁ。
819名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:21:10 ID:6KhznmzO
俺もエド・ウッド(映画)は好きだけど、彼の作品は見たこと無い。
B級ホラーマニアの友人に、ここを見てみろってURL教えられたけど、
なんだか、これで十分おなかいっぱいに…w

ttp://miroku.s17.xrea.com/movie/mv050/index.htm
820名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 02:58:58 ID:WBFiF+p4
>>816
エド・ウッドの奥さんがジョニーを見てエドが生き返ったと思ったそうだね。
それで、エドの大切な形見の品を「あなたに持っていてほしいから」という理由で
ジョニーにくれたんだっけ。
821名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 05:33:27 ID:ACDUQwZg
>>818
中野翠さんもエド・ウッドの作品を見て
「ほんっとうにくだらない映画だった・・・・・」
って書いてたね。
「死霊の盆踊り」もタイトルの名訳どおり
延々と踊るだけ・・・・・・・・・・
奥さん、よく結婚したな・・・・・しかも二回も結婚してるし。

ジョニーが一番美しいとおもうのは「スリーピーホロウ」
一番好きな出演作は「エド・ウッド」「フェイク」かなあ。

822名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 13:14:17 ID:/u99RxXA
>>818
激怒したのは残念ながら事実。
脚本のクレジットにはダールの名前が載ってるが、
制作側から勝手に内容を変えられてしまった。その為、
続編を作る話が出ても、ダールは首を縦に振らなかった。

ダールが亡くなった後も、未亡人が原作のイメージを壊すまいと必死で
守り抜いてきた。ジム・キャリーを使う案もあったし、ワーナーとしてはそっちを
押していたが、ダール未亡人が相手にしなかった。

バートン+デップの組み合わせでようやく彼女は映画化に了承した。

個人的にはワイルダー版とデップ版、両方共それぞれの良さがあると思うよ。
823名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 13:54:21 ID:/u99RxXA
エド・ウッド作品は興味ない人が観たら途中で投げ出したくなるだろうが、
バートンの【エド・ウッド】に関心があるなら観て損はない。
より深くバートンン+デップ作品を知ろうとお思いの方には是非観て欲しい。

数々の名(迷?)シーンは爆笑モノ。「ああ、これかぁ!」みたいに。
脇役も含めて見比べると面白いよ。
ベラ・ルゴシ本人の演技は凄い。凄すぎて笑ってしまう位。
エド・ウッド本人の女装シーンも外せないし。

※ただし、B級映画を受け付けない人にはお勧めしません。
824名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 19:07:10 ID:jxshjKpT
>>822
ウォーケン案もあったと聞いたけど、流れた理由知ってる?
踊れるし、そろそろ隠居したい年齢にもあってて、キモイワンカにもぴったり(失礼)だし…
まあ、バートン・デップで大正解だと思うけど。キモカワイイワンカ。。。
(ジョニーのファンなのに、一番気に入ったのがウンパルンパだってのは秘密だ)
825名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:23:30 ID:NIrfjgq4
ジョニーの出演作を一通り借りて見ました。
ただ、クライベイビー、マイアミ、ビートニク、
カンヌ、ロストイン、shane、は近所のどのレンタル屋
にもありません。この中で取り寄せてでも
見たほうが良い!って作品ありますか?
826名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:33:53 ID:TTNkhHm0
>>825
「クライベイビー」かな。
何と言ってもジョニーの本格的映画デビュー作品だから。
カルト映画の代表的監督ウォーターズだし、
唄って踊るジョニーはある意味必見w
827名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:39:03 ID:06CL6Qs5
ジョニーはシャイだから、クライベイビーの踊るシーンは振り付けの人も苦労したそうだねw
828名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 01:30:52 ID:ZSpvKnBw
クライ・ベイビーは21日に廉価版が出るよね。

ジョニー、ダンスは苦手ぽい感じだよね。ショコラのコメンタリーでも
「ジョニーはダンスの練習をいやがってた」みたいな事を言っていたし。
ジュリエット・ビノシュにお願いされて、練習したんだっけw

決してヘタクソなんて事ないのに、シャイなんだね〜。
829名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 03:32:12 ID:CiQ2BEsi
パイレーツ、チャーリー、ネバーランドの順で見たんですが、3作ともまるで別人のようでびっくりしました。。
ネバーランドは最初の15分くらいの間ジョニーが出てる事に気付かず、「いつになったら出てくるんだろう…」なんて思ってたくらいですw
今の所、カッコイイとか思ったことはないんですが(特にネバーランドは素朴で普通と思ってしまった…)、
特典映像でショコラがチラッと映った時に「うわ〜別人!色っぽい!!!!!」と惚れそうになったので絶対見ようと思ってます。
にしても、色んな顔がありすぎて同じ人に見えないんですが、普段のジョニーって一体どんな人なんですか。。?
830829:2006/09/20(水) 03:33:32 ID:CiQ2BEsi
あ、あと皆さんが感じるジョニーの魅力って、こういう色んな役を演じ分けられる所なんでしょうか。。?
831名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 05:02:14 ID:OmbtIuT7
>>828
待ちきれなくて、こないだ買っちゃったよ_| ̄|〇

>>829
出来たら下げて質問してね。
ジョニーの魅力なんて言い出したらキリがないし、人それぞれだと思うので
もし、三作品観てジョニーに魅かれたんだったらショコラだけじゃなく他の作品も色々観るのをオススメします〜
そしたらジョニーがどんな人かもわかるんじゃないかと思うよ
変わったジョニーが好きな初心者さんなら、「シザーハンズ」や「妹の恋人」がオススメかな
ショコラ系のセクシージョニーが好きなら、映画は好き嫌いあるかもだけど「耳に残るはきみの歌声」もいいかも。
どの映画を観てもジョニーなんだけど、世界のどこかにその人物が生きているような演技が観られます。
832822:2006/09/20(水) 10:10:56 ID:InlTR6t8
>>824
ウォーケン案も確かにあったね。後継者を探す年代としてはピッタリだし、
彼が演じたら怖くてコミカルな感じになったかも。子供は睨まれただけで
泣くかもw 
バートン・デップとも相性いいし、彼がデップウォンカのパパ役をやるのも
面白かったかもね。

彼の実家がパン屋さんらしくて、子供の頃から嫌でも
チョコレートの匂いをかがされていた。
彼は今はチョコの香りをかいだだけで吐き気がするそうだ。
これは半分冗談かもしれないけど、とりあえず以前そんな話を聞いたよ。
833名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 16:35:23 ID:coq/DKjR
>>832
ウォーケンは名前が挙がってた程度なのかな?
監督がバートンになったからジョニーになったのかな?
「ショコラ」で散々食べさせられたからジョニーもチョコ苦手みたいだしw
834名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 20:15:36 ID:3ZhNYZ0K
>>833
監督は最初からバートンだったよ
ウォーケンの他にマイケル・キートンも最後まで候補に挙がってた
ジョニーになったのはたぶん海賊で大ブレークして興収が見込めるスターになったからだと思う
バートンとタッグ組めば話題にもなるしね
835名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:21:18 ID:dxuWPXh3
話ぶたぎりスマン
いよいよ「21JS」の邦版が出るんだね

ttp://item.rakuten.co.jp/book/4131686/
836名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 01:19:47 ID:FsqB6rLx
北米版、買おうかどうか迷っていたから嬉しいかも。

しかしその前に、フェイクはまだかのぅ(´・д・`)
837824で833:2006/09/21(木) 08:54:21 ID:BZP07FCe
>>834
ドル箱スターで決定、で激しく納得しました。
838名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 10:06:41 ID:tY24NlR4
>>834
バートンが
「ジョニーをキャスティングしてスタジオともめなかった初めてのケースだ」
って言っていたもんな。
839名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 12:14:59 ID:mZIyI7po
>>835
出ると決まったのは嬉しいんだが発売日を見ると2007/12/31になっていた…
来年なのか?1年以上も前から予約ってorz
840名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:20:11 ID:Y4WLqKAA
ウォーケンで、なんかの映画本にウォーケンとジョニーは同じジメジメ系俳優と書かれてたのを思い出したw
841名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:34:43 ID:fVlxXFRA
マイケル・キートンのワンカも見たかったなぁ…
っていうかジョニーばっかじゃなくて
そろそろキートンとかニコルソンとか
かつてのバートン組ともまた仕事して欲しいよ
842841:2006/09/21(木) 21:37:08 ID:fVlxXFRA
…ってここジョニースレだったな。ごめん
バートンスレとよくごっちゃになるんだよw
843名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 04:25:12 ID:vYn4dCpE
みなさんのジョニー出演映画のベスト5教えて下さい。
参考にしたいです。
844名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 08:58:22 ID:7gEXWl2H
好きなの多すぎて決められないよ〜
でも一応絞ってみた。

1、デッドマン
2、妹の恋人
3、ドン・ファン
4、シザーハンズ
5、ブロウ

あとはアリゾナ・ドリームやクライベイビーやリバティーンも好き
お伽話っぽい話で、透明感があるトボけたジョニーが見られる映画が特に好きなんだ
でも他の映画もほとんど全部好きw
845名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 09:28:52 ID:lVzmNcev
よし、教えてやる。(新しいもの順だ)

<映画としてのお気に入り5作品>
コープスブライド、スリーピーホロウ、ドンファン、ギルバート・グレイプ、妹の恋人

<ジョニーファンとしてぜひ見たいもの>
リバティーン、チョコレート工場、シークレットウィンドウ、レジェンド・オブ・メキシコ、
フロムヘル、夜になるまえに、耳に残るは・・・、ラスベガスを・・・、ブレイブ、フェイク、
ニックオブタイム、デッドマン、エドウッド、アリゾナドリーム、シザーハンズ、クライベビー

選外注 : ブロウはいいらしいが見てない。海賊はへそ曲がりだから入れてない。
       GO GO LA!はちょっとしか出てないが見る価値あり。
846名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 10:02:05 ID:Aew95afG
1チャーリーとチョコレート工場
2パイレーツ オブ カリビアン
3コープスブライド
4ネバーランド
5スピーリーホロウ
847名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:55:38 ID:xTrIiZpZ
バートン作品は大好き過ぎなので、それ以外のベスト5

1アリゾナドリーム
2妹の恋人
3ショコラ
4リバティーン
5デッドマン

21日に出たアリゾナドリームの廉価版、特典山盛りで良かったよ。
ディレクターとジョニーがフランス語と英語ミックスで対談してるんだけど、
ジョニーの服装が白Tに白シャツでアクセルっぽい。
撮影に使われたブタはジョニーの飼ってるブタだったとか当時のエピ満載。
2002年に収録されたものらしい。
848名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 14:07:49 ID:xTrIiZpZ
>>847
>ディレクター

→プロデューサーの間違いだた orz
849名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 14:29:59 ID:ql2D6k1X
1.パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち(限定)
2.ギルバート・グレイプ
3.ドンファン
4.デッドマン

観ている回数からこんな感じ。
あとはアリゾナ〜とか妹の恋人とかブレイブとか。

>>839
楽天ブックスは相変わらず2007年になっているが
他は年内発売になっているから安心汁。
850名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 16:03:51 ID:n7v/6Gdw
1.スリーピーホロウ
2.チャーリーとチョコレート工場
3.妹の恋人
4.ドンファン
5.ショコラ
851名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 17:45:52 ID:2rjKnkkw
1.エドウッド
2.ギルバートグレイプ
3.レジェンドオブメキシコ
4.シザーハンズ
5.ラスベガスをやっつけろ

ブレイブもジョニーファンとして見とくべき。
評判の割に普通にいい映画だから
852名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:24:31 ID:7gEXWl2H
ブレイブは最初ジョニーが主役の予定じゃなかったそうだね。
お兄ちゃんが脚本作ってジョニーが監督で、主役はニコラス・ケイジなど候補が既に挙がってたんだけど
内容が暗いからなかなか予算が取れなくて、予算を取るために
ジョニー・デップ主演ならお金出していいという映画会社が見つかったから
ジョニー主演に変わったらしいね。でも逆にジョニーが主演しなかったら、あんなに叩かれなかったのかな。
とにかくジョニーバッシングしたい時だったみたいだから関係ないかったかな〜
853名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:48:32 ID:ql2D6k1X
>>851=>>841なのかな?
バートン・ファンがエドウッドを一番好きなのはすごく理解できるよ。
だってあの作品、監督の映画に対する愛が溢れているから。

>ブレイブ
なんといってもイギー・ポップの音楽が最高だと思う。
ロッカーとしてのイギーは知らないんだけど、
ジョニーのためにあんなに美しい音楽を作ってくれたことに感謝。
854名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 20:17:03 ID:ZOXh15O6
1.ギルバートグレイプ

(以下、順不同
シザーハンズ
アリゾナドリーム
スリーピーホロウ
デッドマン

その他にもついつい繰り返し見ちゃうのがフロムヘルとニックオブタイム
855841=851:2006/09/22(金) 20:18:20 ID:2rjKnkkw
>>853
え、なんでバレたの!?

エドウッドはシナリオも素晴らしいけど
ジョニーの大袈裟なまでの天真爛漫キャラ演技が面白くて
何度見ても飽きないんだよね。
856名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 21:40:41 ID:1tYZU/5Y
>>855
確信犯?半角カナ使ってるからじゃない?
857名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:07:33 ID:fcRIXgEk
1.ネバーランド 1900年代初頭
2.フロムヘル  1800年代末期
3.スリーピーホロウ 1700年代末期

このあたりの時代が好き。ジョージアンからヴィクトリアンころ。
858名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:19:28 ID:8GSuBf7k
>>857
「ヴィクトリアン」?
もしかして・・・「ヴィクトリア朝」のことか?
859名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 23:23:06 ID:CleKxKjC
1.妹の恋人
2.ドンファン
3.ネバーランド
4.シザーハンズ
5.ニックオブタイム

番外編.ギルバートグレイプ(良い映画なんだけど自分の境遇とダブって観ていて辛くなる・・・)
860名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 00:00:54 ID:7gEXWl2H
>>855
バートンファンでジョニーファンとか、男性のジョニーファンって
「エド・ウッドが好きだか」らという人が多いよね。
ホラーの確かリングだったかな?なんかの監督もエド・ウッドが大好きでジョニーファンらしい。
私もエド・ウッド好きだ〜。ジョニー自身も当時、エド・ウッドを演じることで随分精神的に救われたそうだね。
何か物作りの仕事をしてる人には勇気づけられたり、身につまされたりする話なのかも。
861名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 12:53:13 ID:HhDlQ6F5
1.リバティーン
2.ギルバートグレイプ
3.妹の恋人
4.ブレイブ
5.シザーハンズ

皆さん、リバティーンはランクインしないの?
862名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 13:32:29 ID:rUwCf0rU
チャリチョコ
パイレーツ
ギルバートグレイプ
ショコラ
ブロウ

しか見たことないからなぁ
これから秋葉原へジョニデ集めの旅へ出かけよう!
863名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 13:33:19 ID:cIpiyXD8
>>861
してる>>847
864名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 13:42:51 ID:2slKEj+R
っていうかリバティーンまだ見てない。
最近の出演作の中では1番
ブレイク前のジョニーっぽい感じがあるので
期待はしてます。
865名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 16:02:58 ID:IDwmHIly
>>861
リバティーンはジョニーの演技はまあいいんだけど、
あのぶった切りな編集や無駄に長いと思うラブシーンとか
そのへんがあんまり好きじゃないや。
866名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 17:24:24 ID:ZjOle13b
>>858
??
ヴィクトリア朝の、ヴィクトリア朝風の〜を
普通ヴィクトリアンというだろ。美術や建築方式で。
867名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 19:50:38 ID:rUwCf0rU
秋葉原で山ほど中古入手してきた
全部で2万円ぐらいかなぁ
秋葉原ってすごいね

スリーピーホロウ
GO!GO!L.A.
耳に残るのは君の歌声
ノイズ
ブレイブ
ナインズゲート
ネバーランド
フロムヘル
デッドマン
ラスベガスをやっつけろ
シークレットウインドウ
妹の恋人
ニックオブタイム
868名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 20:49:15 ID:2slKEj+R
>>867
すげぇな。
個人的にはジョニー目当てで映画見ても
結構当たりはずれ激しいから
俺はそんなことする勇気ないや
869名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:05:04 ID:QfgTyF5w
>>868
自分も最初はそうだったが、一気買いはしなかったけれど
いつの間にかDVDは増えていたw
最近は北米版にも手を出す始末さorz

しかし、秋葉原ウラヤマシスw
870名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:15:42 ID:HhDlQ6F5
なんとなく、中古は買わないな。
レンタル見てから面白かったら買う、というみみっちい奴ですが。
871名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:28:25 ID:xATsiGTq
>レンタル見てから面白かったら買う、というみみっちい奴ですが。

みみっちくはないよ。普通に堅実な価値観だよ。
レンタルで店に置いてない作品だったりとか、
『DVDは出たら即購入する』派の人も中にはいるだろうけどさ。
そう言えば、「ショコラ」とか「スリーピーホロウ」とかって
廉価版なかなか出ないね。
872名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:13:00 ID:uetu8vQB
アリゾナドリームのDVD買ったんだけど、未公開映像はもう一つのエンディングと考えていいのかな?
873名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:25:04 ID:WlmHPvjo
>>871
スリーピーホロウのDTS版は廉価版でてるよ。2625円の
874名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:32:27 ID:/LZHxG9Y
スリーピーホロウだけど、DTSも欲しいところだけど
特典映像がなさそうだからコレクターズエディション買った
値段も同じだったし・・・
875名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:46:13 ID:cIpiyXD8
>>872
あれはエンディングなのかな・・・夢だし微妙だよね。
他にもカットされてるシーンがあるだろうから判断は難しいかも。
4時間のノーカット版出して欲しいな。

>>870
自分も新品が好きだけど、中古でしか手に入らない物もあるから仕方ない。

>>871
基本的に『DVDは出たら即購入する』派で、『特典映像増える度新たに買う』派。
廉価版は特典映像抜かれてるなら価値半減だとオモ。
876名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 23:36:33 ID:DmEGZ0DB
今出てるスリーピーホロウのDVDには特典映像ある?
バートンに踏まれてるジョニーの映像がスリーピーホロウの特典にあると以前聞いたんだけど
今のにも入ってるのかな?
877名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 23:38:52 ID:HhDlQ6F5
>>875
じゃ、パイレーツは3本持ってるの?
878名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:00:45 ID:fyRW2zH4
ブロウの特典でジョニーと監督がディープキスするってほんと…?
もしそうだとしたら何か複雑…。
879名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:09:07 ID:/nuFANsh
いや、ディープってほどじゃないでしょ。
880名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 04:26:57 ID:md6RGNKy
最近はジョニー出演作でコーナー作ってる店が多いから
ついつい買ってしまったDVDが何本かあるw
本当はフェイクのDVDが欲しいけど無理っぽいので
唯一中古ビデオを買った。
300円也。吹替版しかなかったけど。
881名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 05:05:23 ID:GJS66JOE
>>867
アキバのどこで買ったの?
秋葉原の駅には降りた事あるけど、街に出た事ないんだよね。
882名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 11:14:44 ID:R+FdTeG6
>>881
どこってアキバの中古屋6〜7件ぐらいハシゴしたんだよ
いくらアキバといえど1店舗であんなにそろうわけがない
883名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 11:51:59 ID:CwmwDoto
>>877
875じゃないけど(´・ω・`)ノシ
884名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 19:01:30 ID:JAZzMjRb
>>877
私も875じゃないけど5本持ちorz
R1を観ることが出来る環境ってやつも散財に拍車をかけるよな(自嘲
885名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 19:22:09 ID:HEmJ8dy9
今度出るシザーハンズもみんな買っちゃうわけか
886名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:49:57 ID:i/K1Gsw2
>>885
勿論(`・ω・´)
887名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:23:22 ID:/nuFANsh
今日注文したアリゾナとデッドマン届いた。
リバティーン買う予定なんで、おまけに惹かれるけど
すでに持ってるシザーは見送り。

デッドマン、初見なんで楽しみ〜
888名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:44:09 ID:rCtIvHs3
>>887
眠たい時に見ないようにねw
889名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 01:30:52 ID:C1I5b9Bz
21ジャンプストリート シーズン1 DVD-BOX(初回限定生産)が12月1日に発売
尼やJBOOKSやHMVで通販やってるみたい
既出だったらスマソ 
890名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 02:05:58 ID:bpa4xIE+
やっぱ、恩を返すために「頼み込む」で注文だろ!
891名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 05:19:41 ID:1jawbE/O
今更で恥ずかしいけど、ナインズゲートがよく理解できてません>< 

1、結果的にコルト自身も本の魔力(神になる)?に魅せられて終了でOK?

2、コルトと行動してた女性は誰でつか?
たまに宙に浮くし消えるしセックルするしで…
コルトに近づいた目的も解りません…

3、結局は版画9枚集めるとどうなるんすか?
892名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 08:03:29 ID:6R+ON0aQ
コル祖と行動してた女優ってポランスキーの妻だと思ってたら
ラッセ・ハルストレムの奥タンだったのか...  どこでそんな勘違いを...  逝ってくるくる。
893892:2006/09/25(月) 08:09:58 ID:6R+ON0aQ
やっぱポランスキーの嫁であってたのか。
ハルストレムの嫁はどれだったのか、もう忘れた。   これ以上逝けないので、リンボで彷徨ってる。
894名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 08:43:43 ID:FO6H1YO7
>>893
ハルストレムの嫁はショコラにも出てるからわかると思うよ
895名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 08:59:22 ID:6R+ON0aQ
リンボには、グレイスジョーンズの歌うリベルタンゴに合わせていつまでもクネクネ踊る赤い服の女がいた。
>>894
呼び戻してくれてありがとう。今度注意して観てみる。
896名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 16:39:48 ID:/rjqFUNY
>>891
>>558-566

>>895
ナインスゲートの謎の女がポランスキーの嫁。
ポランスキー嫁とのキスシーン撮影時に、
ポランスキー監督がすごく近くに居るのをジョニーが意識してしまって、
「ジョニー、君たちは俳優なんだ。何の問題も無い」
ってポランスキーに言われたらしい。
でも、そう言われてもやりにくいよなw

ナインスゲートで怪しい集会を開いていた、富豪の未亡人がハルストレムの嫁。
ジョニーとのエチーなシーンもあるね。
ショコラでは旦那のDVに苦しんでヴィアンヌのチョコレート屋に家出してくる女性役。
897名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 16:47:44 ID:LIBcZBKi
もう監督の奥さんとラブシーン演じるような役はやりたくないとジョニー言ってたね。>ナインスゲート
ラストシーンとかやりづらそう…っていうか、あの女性の役を妻にやらせるポランスキーってすごいね
898名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 18:12:29 ID:FO6H1YO7
そういえば「ショコラ」原作は
DVタだんなに苦しんでいたあの女の人がルーとくっつくんだよね


ハルストレムが嫉妬で変更したわきゃぁないか
899名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:28:00 ID:/rjqFUNY
>>898
へぇ〜そうなんだ。
そうするとヴィアンヌはまた娘連れて旅に出るの?

ヴィアンヌ役はジュリエット・ビノシュがハマリ役だと思うし、
ルー役のジョニーも大好きなんだけど、
あの2人並ぶとジョニーがすごく華奢に見えるよね。
特に川に飛び込んだヴィアンヌを岸に連れて上がる場面。
陸に上がってからほとんどジュリエットが自力で這ってたけど、
あれはどう頑張ってもジョニーには持ち上げられないよなw
ジョニー日本人の中に入るとかなりガッチリして見えるのにね。
900名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:31:27 ID:+r+YoD04
ショコラの女優ってみんなブサイクじゃないですか…??
だからジョニーだけが美形すぎてかなり眩しい…
901名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:32:03 ID:FO6H1YO7
>>899
書いておいて結末は重い出せなくてスマソ
でもヴィアンヌのお腹にはルーの子が・・・ってなってて複雑だったんだけど

映画ではそんな内容じゃなくて良かったと思ったよ
902名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:57:27 ID:QvOHk8i+
えええ、ジュリエット・ビノシュは憧れの女優なんだけどなー。
年齢不詳、チャーミングな大人の女って思ってるんだけど。
903名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 21:08:21 ID:NAxi4qRi
ジュリエット・ビノシュというと少女のイメージ。汚れた血ではじめて見たから。
でも上手く年を重ねているタイプですね。
レッド・ヴァイオリンも良かった。
904名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 21:42:09 ID:tvNaOBLo
日本人で言うと榊原郁恵って感じだね>ビノシュ
905夏のお嬢さん:2006/09/25(月) 22:13:49 ID:GL4bHPxp
どんな例えだよ〜〜〜w
906名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:18:46 ID:/rjqFUNY
>>901
そうなんだ〜それは切なすぎ>お腹にルーの子
そしてヴィアンヌは一生旅を続けるのかな?孤独だなぁ(´・ω・`)
映画のストーリーは違って良かった。
あの映画観るとすごく幸せな気分になれて好きだ。
907891:2006/09/26(火) 01:05:42 ID:BInE6NWG
>>896
THX
参考になりますた

人それぞれの解釈があるみたいですね。
908名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 02:51:00 ID:ofiJ95JS
ルーとヴィアンヌが恋人同士というより姉弟のように見えるという批判の映画評があったんだけど
実際はジョニーのほうがビノシュより年上だという事実…
909名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 03:37:59 ID:7qt4AlQE
>実際はジョニーのほうがビノシュより年上だという事実…

それは、ここか本スレかで何度か既出だよね!
そしてジョニーの方がビノシュより年上だとは言っても、
ジョニー/1963年6月9日生
ビノシュ/1964年3月9日生
だから、9ヶ月しか違わないという事実…
(日本で言えば、ビノシュが早生まれということで学年は一緒)
910名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 03:58:16 ID:ofiJ95JS
>>909
いやーでも、そこの批評では、おばさんが若い男捕まえたみたいで姉弟にも見えるといじわるに書かれてたんだよね。
その方にはビノシュのほうがかなり年上に見えたようでした…
911名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 04:11:59 ID:7qt4AlQE
自分も生年月日知るまでは、最低でも3,4歳は
ビノシュが上だと思ってた。老け顔なのかも?
「ショコラ」出演当時は36,7だと思うけどてっきり40代だと思ってたから。
余談だけど、ビノシュの旦那B・マジメルが10歳位年下という事実…
912名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 12:15:37 ID:8zYQjg3s
ジョニーが究極のラブストーリーに主演するなら相手役の女優は誰がお似合いですか?
913名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 16:01:36 ID:ExZ/x7uv
キスシーンの時に、あの美しい横顔と真近で並べて遜色ない美貌と、
ジョニーと並んだ時のバランスのため、大柄でない人。これ絶対条件。

小柄で華奢な感じの美人さんがいいv。
914名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 18:28:43 ID:jmRwK7Ac
アンジーは小柄でないけど、ジョニーとの激しいラブシーンを
是非やってもらいたいなぁ〜


915名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 18:34:09 ID:wAyQGQPX
ウィノナ・ライダーと言ってみる
916名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 19:05:15 ID:zdZzrFpe
スカーレット・ヨハンソンは・・危ないかな
917名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:20:12 ID:QPdMaRHt
>>913
小柄だけ当て嵌まってる漏れがさり気なく立候補してみるテスト
言ってみただけとです。


>>914
「た〜らこ た〜らこ た〜っぷり た〜らこ〜♪」
に、ジョニーの小さなお口が吸い込まれちゃうので…却下。
918名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:51:47 ID:BNmPQDnj
小柄かどうかわかんないけど、ナタリー・ポートマンがいいと思った。
919名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 00:14:53 ID:8/qWVV5Z
ナタリーもいいけどやっぱりウィノナじゃね?
920名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 01:39:59 ID:Xukub94E
自分も真っ先にウィノナが浮かんだよ。
キスしてるモノクロ写真とかすごく画になってたし。
921名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 03:39:46 ID:lB3oJCko
>>920
その写真すごい綺麗だよね。映画のワンシーンみたい・・・
カラーで、路地裏みたいな所でパパラッチから隠れてキスしてる写真もすごくロマンチックで絵になってた。

ところでプラトーンのジョニーのカットシーン観た人いるかな?
もしいたらよければ感想を教えてほしいです・・・
922名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 14:02:18 ID:BG4yfy6E
カットシーン集でラーナーが登場するシーンは三つ。

1銃の手入れをしながらバーンズとエリアスについて語るシーン
2どっちにいけばいいですかと上官に尋ねるシーン
3負傷した後主人公に担がれて運ばれてるシーン

2と3はかなり短いシーンだけど、1は結構長くしゃべってる。
話してる顔が坊やっぽいけど、タバコのふかしがかっこよかった。

ほかにも女の子について語り合うシーンとかジョニーが話すシーンはいくつか
撮られたらしいけど上の三つしか載ってない。
923名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:38:15 ID:3RY5/hiy
シザーハンズを初めて見ました。
ジョニーがまさにコントみたいで(ダウンタウンみたい)、吹き出しそうなくらい爆笑してしまいましたw
あの何ともいえない表情がたまらなく面白かったです。
最後は感動したけど、本当に天才だと思いました。
924名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:07:45 ID:ODQCXIZw
>>923 sage進行だす。



今日TSUTAYAで、「レジェンド・オブ・スリーピー・ホロウ」(日本劇場未公開)
という作品を見つけた。
ティム×ジョニー版と同じく1999年の作品でW・アーヴィングの原作なので、
登場人物名も(イカボットやカトリーナ)も同じだが、調べたらこちらの方が
より原作に忠実らしい。面白さの点では負けてるようですが…
観た人いるかな?
ttp://www.doronyan.com/haj/ei13.shtml
925名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 14:41:40 ID:EpUXPpWy
関西ローカルだけど、今夜クライベイビーを放送するみたい。
近くのレンタル屋に置いてなくて未見だったからラッキーだ。
926名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 01:30:11 ID:eLGXeVmY
クライベイビー歌ウマー
927名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 01:56:04 ID:sKAMJdUS
クライベイビーはジョニーが歌ってる訳じゃないよ。…念のため。
928名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 02:00:59 ID:eLGXeVmY
ごめんなさいそれは知ってました
929名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 09:14:28 ID:voNifrPH
>>926
そう言いたくなる気持ちわかるなー
最初にビデオで観たとき、「キング・クライベィビー」なんかそれまでの
ジョニーのイメージをいい意味でうらぎってくれたよね。はじけてて。
930名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 09:56:09 ID:ms/UJ6na
ビデオ予約しました。
いつ見ようかワクワク。
931名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 17:43:10 ID:6aVMCqL9
ギルバート・グレイプのエンディングで流れる曲名って分かりませんか?
なんか泣けてくるので、CDを手に入れたいんですが。。
932名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 18:39:19 ID:ua9+4pFz
↓ここの9番かな?  (エンディングクレジットにもあるけど)
http://www.mooviees.com/1138/soundtrack
でも Joseph S. DeBeasi でAmazon.com検索してもCD出てこなかった。
力になれなかった。すまん。君の健闘を祈る。
933名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 01:40:23 ID:9RxYCgDk
ほしゅ。
934名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:46:45 ID:h6BIk4Wk
ザ・ジョニー・デップ その幻想その真実
っていう本を買って来た
いろんな映画のエピソード満載っぽいから楽しみ
935名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:06:54 ID:wzx0neQS
「夜になる前に」で、ディエゴ・ルナが演じてたのって
具体的にどんな役だっったっけ? (役名はカルロス)
936名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 17:38:30 ID:wFFSK4Gb
>>935
キューバにいるときに海岸で会って本をよんでいた子じゃなかったかな?
しかも米国に亡命してからもドアマンをしながらアレナスを支え、最後を看取った。
彼本人はゲイじゃないみたいだったけど。
937名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 22:41:56 ID:9qmDMiAV
dクス!
多分録画したものがあったはずだから、
再見する際気にしながら見直してみるね。
938名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 00:09:35 ID:aYAEnqRl
ネットで注文したDVDが届いた

 夜になるまえに
 ビートニク
 ロスト・イン・ラマンチャ
 エルム街の悪夢
 ドンファン
 ザ・カンヌ・プレイヤー
 THE POGUES:堕ちた天使の詩

これでジョニーデップ関連のDVD全て揃った!  ・・・はず
939名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 02:14:16 ID:ahUvlW5r
正直無駄遣いだと思う
940名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 02:24:37 ID:apojcYXn
21ジャンプストリートを買った
YOUTUBEで見る映像の誘惑に負けた
若いジョニーも可愛くてカッコイイね
941名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 02:09:35 ID:9aC6fqxQ
いきなりなんだけど、昨日久しぶりに「〜ラスベガス」見てて、
 「誰かがジョニーのとこに、もの凄く出来の良い脚本持って
百貫デブの役のオファーをしに来たらどうしよう?」
と思って恐ろしくなった。

10kg増量の役者魂!とか、ほんと勘弁。

ベニシオはきっとその頃、地で「スーパーサイズ・ミー」な生活だったんだろうな (((;゜Д゜)))ガクブル。
942名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 04:00:55 ID:supu/YGO
ベニシオ役者魂すごいと思ったけどその後なかなか体重戻らなかったから、ジョニーにデブ役は勘弁…
ブロウみたいな詰め物でいいよ
943名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 04:44:51 ID:RVGvERM4
多分、あまり太れない体質っぽいくない!?
太れても、2桁単位はムリポのようなキガス。
「マシニスト」でのクリスチャン・ベールのゾンビ並みの減量も凄まじかったけど
決して身体に良いワケは無いから、見た目云々以前に健康面が心配だから
極端な肉体改造はしないで欲しいな。
944名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 12:52:47 ID:PMDdoeyT
なんかのインタビューで「これ食べたら中国まで泳がなくちゃならない」とか言ってた希ガス。スレ違い確定だな。炒って来る。
945名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 13:38:38 ID:4oeRLIU9
チャリチョコでイギリスに滞在した際に気に入った
"スティッキー・トフィー・プディング"のことだとオモ。
かなり甘そうだよね。
946名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 14:59:14 ID:aHiZBum1
今日、久しぶりに「ブロウ」また借りて観たんだけど
前はさほど面白くなかったのに、今回はすごい面白いと思った。
金パツジョニーが今イチで、最初のマッシュルームカットも(汗)で
後半の詰め物腹とかもう、前はヘヴィーすぎてやだったんだけど。
今回はストーリーにのめりこめた。音楽も合っていてかっこいい!

何より、ジョージになりきってるジョニーの声と口調が、すごくセクシーで
たまらなかった。今まで見た中でも、ダントツ一番かも。
刑務所で服役者にG・ワシントンの講義をするところ、かっこいいな〜
ベネロペとの出会いのシーンなんてほんとに最高(タキシード着てるのもGOOD!)

前はイカポッドの方がキュートで好きだったけど、今はジョージの方が好き。
またああいうワイルド&セクシーで頭が切れる人の役をやってほしいな。
ある意味船長さんもそうなんだけど。でもクネクネしちゃってるしw
「ブロウ」好きな人ってあまりいないの?あの口調にしびれませんでしたか?
947名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:41:51 ID:zz4RqSyB
>>946
井筒監督が【ブロウ】好きらしいよ…。
948名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:49:57 ID:cIuzGt1R
>>947
「ブロウ」は傑作だよね〜。
なぜあまり評価されないかわからない。
キャストも音楽もストーリも演出も、それこそ「パーフェクト」。

あの音楽の中、ジョージがサングラスで空港を闊歩するところとか、
裁判で女裁判官を説得するところなんて、しびれるほどかっこいい。
金髪ロンゲが意外なほど似合うジョニーが最高。
ジョージ曰く「ジョニーは神が授けてくれた」。
ちょっとモミアゲは×だけどね。
949名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:57:43 ID:cIuzGt1R

>>946
950名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 17:07:51 ID:Pttg8tU8
ギルバート・グレイプがいい。
“切ない目”が一番印象的で好き。
951名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:39:50 ID:RVGvERM4
>>947
「デップちゃんは、“ブロウ”やね〜」  by井筒談

>>948
ブロウ、初見の時からずっと好きだよ!
>なぜあまり評価されないかわからない。
何で、これ評価されてないの? 
誰に評価されてないの? 評論家? ファン?
952名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:54:27 ID:eiQrOGtb
ギルバート・グレイプいいよね〜
妹の恋人で車イスから立ち上がる前の笑顔と、
耳に残るは〜でバーにいる時の表情が溜まらなく好き・・・
953名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:08:06 ID:RXv+ccrl
ブロウは好きだが井筒は帰来
954名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:14:51 ID:lKd1OX9+
ブロウは裏切った相棒のラリった演技がとにかく素敵。
そのときのジョニーの静かな怒りも上手いね。
955名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:29:16 ID:aHiZBum1
>>948
映画としての出来はともかく、ジョニーは絶賛されてたんだよね。
「これまでで最高の演技」とか。ほんとにそう思う。このジョニーはすごい!

この映画ではジョージがキレたり怒鳴ったりするシーンが結構あって、しびれる。
ジョニーってワルなイメージがあるわりには、意外と映画ではおとなしくない?
気絶したりおろおろしたり、殴るよりは圧倒的に殴られてたり。
ギルバートがキレるのは暴力的ではないし、ウイリアム・ブレイクも
自分の人相書きを見てキレて暴れてたけど、どうみても可愛かったしW
「フェイク」は男っぽくてかっこよかった。奥さんと激しく夫婦ゲンカするシーンは
何だかセクシーで見入ってしまう。ブロウも、ワルでワイルドなジョニーが
見られて素敵なんだな。意外にやってそうで、やってない役柄だよね。
普段はキュート/ピュアの方向にベクトルが向いてる人だよね。
956名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 22:50:39 ID:G78LovAu
突然の質問ですみませんなのですが、デッドマンでのジョニーの名前が二つ出てくるのは何故でしょうか…
957名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 00:05:23 ID:mKH36SI9
メキシコのサンズも意外に良かった
958名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:02:48 ID:9+WAT7d1
>>948
金髪似合うかなー
俺は黒髪とか暗い色のほうが似合ってると思うけど
959名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 02:47:53 ID:nsi9o7Ft
金髪は嫌だ…
960名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 03:36:10 ID:jxlWOltR
私も金髪かっこいいと思うんだけど不評っぽいね〜一番好きなのは黒っぽい茶だけどw
ブロウは前半のユングが罪悪感ないまま駆け上がっていくのが
ジョニーの演技で伝わってきていいね
裏切った相棒の人の裏切りがバレた時の演技もすごいよね〜
961名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 12:52:48 ID:EPkRVuLX
秘密窓のプリンが好きですが…。
962名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:15:41 ID:WcGzTuYB
>>940
これから邦版でシリーズが出るっつーのにモッタイナス

>>961
あれくらいの長さ似合うよね
たしかメキシコのプレミアの頃だったと思うけどどの写真もかっこよかった
963名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 15:38:01 ID:PI/W7DI6
>>957ナカーマ
964名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 04:38:28 ID:OwXMaRrG
アリゾナドリームのストーリーの理解に苦しむ。
青年が大人に成長していく課程の話って解釈でOK?
人が何人か亡くなって、無職になるのは余りにも代償が大きい気がするが…。
965名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 14:42:27 ID:bPnLtFLL
ジョニー「スウィニー・トッド」出るんだ。
主役でだよね?大丈夫か?
あれはものすごい歌唱力いるぞ。
966名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 15:04:38 ID:+56b8NWa
>>965
新参さん?
海芸板の1コ前のジョニースレで、とっくにその話題したよ〜
967名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 16:07:44 ID:TTYq2NN2
>>965
個人的にはダニー・エルフマンによる吹き替えで観たい。

>>966
あちらではどんな結論になりましたか?
968名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 16:15:26 ID:+56b8NWa
結論というか、各々のレスを読んでみれば?
ミュージカルと言っても、「サウンド・オブ・ミュージック」や
「オペラ座の怪人」みたいな所謂王道ミュージカル物とは限らないし。何と言ってもティムだから。
今から必要以上に心配しても始まらないよ
969名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 19:32:03 ID:Yxbsbgtx
>>966
そうなんだ、そっちは見てなかった、すみません。

どこかでブロードウェイの動画を見て役者の人がすごい歌うまかったから
どーなるんじゃー???と心配になってしまって。
まあ、ティム・バートンだから普通のミュージカルじゃないかもしれないしね。
意外とジョニーも歌上手かったりしてね。

既出かもしれないけど一応、舞台版貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=nY1HGK3_T8o
http://www.youtube.com/watch?v=34IsfT23CpI
970名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 19:47:00 ID:Yxbsbgtx
「オペラ座の」ジェラルド・バトラーなんかボロカス言われてるから
心配だよう。私が心配してもどーにもならんがーー。
971名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 21:55:19 ID:597cUJWY
>>969
そりゃあ舞台は声も後方まで通らなきゃいけないし
演技の仕方も発声も映画とは根本的に違うでそ。
それより、もしやまた禿頭にするんかいな? そっちの方が気掛かり。
972名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 08:10:54 ID:MEBqNptZ
>>964
運命に翻弄されているちっぽけな人間  くらいにしか思わなかった自分は 単純?

>>969
ゆうつべ d。
総ハゲのジョニーも見てみたくなった。
歌唱力は...    バートンはわかってて配役したんじゃ?
ああでもちょっと怖い。
973名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 08:06:07 ID:/DtkbtoH
今度マイヤミ・ホットリゾートの廉価盤が出るけど、この作品は面白い?
近所に取り扱ってるレンタル屋が無いから観た事ないんだよ。
974名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 08:11:41 ID:hiVmtaBQ
>>973
かつてよくあったどたばたコメディー、という説明で終わる話
975名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 11:28:35 ID:hseUsP6q
>>973
以前ムービーピラスでやってたけど最後まで観続けるのが苦痛だった
ジョニーのスッポンポンな後姿が唯一のお宝
976名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 05:25:38 ID:CGs8ZPPw
妹の恋人で、サムが買い物から帰ってきて、ルーシーの映画だよって紹介するときのウィンクがツボです。
とろけちゃいそう。
977名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 05:49:54 ID:9ByWXu3t
978名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 13:44:19 ID:hkoNsEBQ
>>977
吹いたwww
979名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:25:01 ID:JKvW/Uk0
バロスwww
980名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:32:49 ID:ZDTrkhKA
981名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 06:47:34 ID:HvX9CVxI
耳に残るは〜で、船が爆発したの何故でしょうか?
事故?攻撃された?

その後、アメリカに着くまで乗ってたのは別の船?
982名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 08:08:22 ID:xuBBjlSy
>>981
爆撃されたんでしょ。あと、乗ってたのは別の船。

船のエンジン音に混ざって、別の近づいてくる轟音を聞き、
甲板で空を見上げたスージーの目に、恐怖の色が浮かんだ

スージーは水兵に助けられて小船に乗せられた
数日後、スージーを乗せた小さな貨物船は、ゆっくりとニューヨーク港に入っていった

〜監督の書いた本にはそんなふうに書いてあるよ。

展開早すぎだよね、あの映画。
あのシーンは、ローラに感情移入してたからあっけなかった。
短い映画は好きだけどね。
フィゲレかわいかった。
983名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 09:05:54 ID:HvX9CVxI
レスサンクス。
なるほど、爆破だったのか〜なぜ、パスポートは無事だったのか疑問です。
ポケットに入れてたのは写真ですよね?普段からパスポートも身につけてるのかな?

ジョニーを楽しむには良い(セクスシーンが好き)けど、映画自体はあまり心に響かないなぁと思ってたら、展開が早すぎだったんですね。
納得しました。
984名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 19:28:46 ID:pdHeja1W
「耳に残るは〜」は正直映画ファンにとっては
腹立たしいくらいの超駄作。

なのになぜか実力派な俳優がそろった不思議。
985名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 22:16:50 ID:btbIbUKL
耳に残る〜は、ジョニーの姿だけが目に残る〜映画だった。
986名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 22:33:21 ID:DDmssfsJ
そうかな〜。
ケイト・ブランシェットもかなり強烈だったけどな〜。
みんな目が肥えちゃってるんだね。

まぁ、ジョニーとリッチのあのシーンがあまりにエロ過ぎて
すべてがぶっ飛んじゃったけどね。
普通の映画で、あの描き方はいいのかね。
最初、ジョニーがふざけてるのかと思った。>表情リアル過ぎ。
987名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 08:50:23 ID:qGjcvptZ
あのシーン嫌いだったんだが、(いきなり過ぎ!)
> >表情リアル過ぎ。
ってそうかー、そうだよね〜、エロ杉〜〜悶絶〜〜〜

ボンボンちゃんも表情リアル過ぎだったよね。
988名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 09:09:50 ID:p2/vO1Db
女流監督ってああいうリアル追求する気がする
それとも自分も女だから気持ちがリンクしちゃってエロエロに感じるんだろうか
989名無シネマ@上映中
セクスシーンではないんだけど、ギルバート・グレイプで
アイスなめながらのキスシーンや、ショコラのダンスシーンにエロさを感じる〜