ティム・バートンのコープス・ブライド その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」から10余年。
ティム・バートンが再び手がけるストップ・モーション・アニメーション。

公式サイト
英語:ttp://corpsebridemovie.warnerbros.com/
日本語:ttp://wwws.warnerbros.co.jp/corpsebride/

前スレ
ティム・バートンのコープスブライド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124903419/
2名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 04:08:03 ID:rupE68C0
関連スレッド
【天才?】ティム・バートンを語るスレ 2 【キモヲタ?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129751423/
★5☆ナイトメアー・ビフォア・クリスマス☆5★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118465038/
【ジョニデ】シザーハンズ2【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1121671251/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】8枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129710331/
【バートン】 ビッグ・フィッシュ Part4 【大人の御伽話】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123145333/
【ナイトメア】ダニー・エルフマン【FORBIDDEN ZONE】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1101125014/
3名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 04:59:31 ID:4J4rRe0t
>>1乙。
4名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 08:14:19 ID:cOhx2hZK
>>1乙華麗
5名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 08:21:34 ID:zd8lp3dS
>>1乙ノシ
6名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 09:28:57 ID:6jbHbMKc
2ndhand shopとかさり気ないネタに笑った。
7名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 10:46:23 ID:x1wFMX9+
「風と共に去りぬ」のタラのテーマが流れる場面、ジーサン骸骨の台詞は
レット・バトラーの台詞・・・ だよね?

昨日、3回目を見た。 見るたびにビクトリアの母親の神経に触る喋り方が妙に気に入ってしまう
8名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 13:11:47 ID:iD24W/vl
漏れももう一回観てこようかな……。
今日はファーストディだし……。
9名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 17:03:46 ID:gVg9tXDO
明日はレディースデーだし……。
自分ももう一回観てこようかな……。w
10名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:49:36 ID:l2DyIlJt
メインの切ないピアノの曲(連弾したやつ)はエルフマンの作曲ではないの?
昔の音楽家の作品?
11名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 00:29:20 ID:6Os43/9z
前スレで誰かがメンデルスゾーンのだって言ってたけど。
俺はクラシック明るくないしわかんね。
12名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 00:48:44 ID:Ls/yHXTM
公開中、しかもまだ二週目?の映画にしては
ちょっとここ過疎すぎね?
1364:2005/11/02(水) 00:49:26 ID:WDTtUmy5
>>10
エルフマンの曲だよ、メンデルスゾーンは有名な結婚式の曲のこと。
14名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 01:22:20 ID:GpM3ZsGT
コープスブライドが地上での結婚式→復讐に燃える花嫁→成仏のシーンで
徐々にすんげーいい女になっていって、観ていて清々しく格好良かった。
15名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 08:12:43 ID:z1Rbxdzi
>14
花束投げるシーンのアニメつけた奴は神。
16名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 10:03:37 ID:FZvXkpmi
復讐に燃えるっていうより、結婚に執着していたんじゃない?
17名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 12:45:12 ID:zOdfVOed
>>11
メンデルスゾーンのは、「タンタカターン、タンタカターン」っていう
あの結婚式の曲だよ。
18名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 12:47:45 ID:zOdfVOed
タカタターン,タカカタターンだった
19名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 13:53:16 ID:seMyNilz
昨日はさすがに混んでた
20名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 14:35:28 ID:3P2kwrNe
最初のミラレソシミから始まるヴィクターのいたずら弾きも好きだなあ
ちょっとピアノを触ってみるときにあんなのが弾けるなんて
そりゃヴィクトリア惚れるわ
21名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 14:41:56 ID:Fruao5jA
ところでハリーハウゼンってどこでネタにされてるの?
もしかしてピアノに書いてあった名前?
22名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 15:13:38 ID:maHK2Z1x
墓石に名前が書いてあるんじゃなかったっけ?
23名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 15:39:59 ID:cI89eTaa
ものすごく期待して観に行ったから「思ったより感動しないかも」と思って観てたら
最後にエミリーが「ふぅーっ」とか言って蝶になるとこでぶわっときますた。

犬可愛かったな。羨ましいなビクター。
24名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 16:22:18 ID:4dVm5Qv0
普段全然泣かないけどこれは泣いた。
牧師…(゚Д゚#)
25名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 17:25:06 ID:sOds01BP
エミリーの最後がアンデルセンの人魚姫のラストにダブって泣けた。
人魚姫は自分が助けた王子に会いたくて声と引き換えに人間になるのだけど、
恋する王子が自分を知らないまま他の姫君と結婚したことを知り、結局は二人の
幸せのために身を引いて海の泡に消えてしまうのだよな。
海の泡に消えた人魚姫が天使たちに囲まれ昇天するラストシーンがエミリーが
無数の蝶になって月明かりの中に消えていくラストとダブってたまらなかった。
26名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 17:57:00 ID:VFHpNFn2
[Remains of the Day]の歌詞ならココ。
http://www.wa.commufa.jp/~mugen/jangles/song.html
27名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 18:18:29 ID:7tQo6gJG
この映画の本国の評価ってどうなのかな?
昔ながらのバートンファンには微妙な作品と聞いたけど。
ごく普通に感動できるファンタジーで、バートン的な屈折した個性がないらしい。
確かに、現世がつまらなくて死後が楽しいという設定はありきたりだし、
キャラクターデザインも無難な印象を受ける。

28名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 19:29:54 ID:JVYD9afQ
ムービープラスでオンエアされるメイキング番組

E!#522『ティム・バートンのコープスブライド』
11月 8日 20:30
11月 9日 8:30
11月 10日 1:15
11月 12日 18:15
11月 13日 9:15
>大ヒット中の『チャーリーとチョコレート工場』に続く、ティム・バートン監督と
>ジョニー・デップのコラボレーション『ティム・バートンのコープス ブライド』を特集!
>この2人がストップモーション・アニメの魅力を語り尽くします。
>他にもヘレナ・ボナム=カーター、エミリー・ワトソン、クリストファー・リーなどの
>声優キャストが登場、映画の見どころを紹介します。
>ティム・バートンとジョニー・デップのダークな世界を堪能できる30分。お見逃しなく!
29名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 19:32:01 ID:/f9JW56V
>>13
遅ればせながらサンクス。凄く気に入った曲だったんで誰の作曲かと気になって。サントラ買おうかな。
ホント物悲しくて奇麗な曲だった。

>>27
ビッグフィッシュやチャーリーでも思ったけど、かなり王道なファンタジーを造る監督な気がするが。
シザーハンズ辺りからバートンの作品は結構見ているが、もともとそれ程屈折しているようには思えないけどな。
30名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 20:19:02 ID:zOdfVOed
「マーズアタック!」はどうですか
31名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 20:20:02 ID:8d5Yd4f3
監督として経験積んで成長しちゃったので、バランス良くなった結果、バートンらしさが
薄れて見えるって意見もたまに聞くな。
32名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:01:58 ID:mMlQvVcl
まあ、もうそれはぐだぐだ言っても仕方ないと俺は諦めてるな……。
でも、ビッグ・フィッシュ以降はなんかそれまでの自作を違う視点から撮ってる感じで、
これはこれで面白いと思うけどね。
33名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:10:55 ID:WT3Ah3ng
エミリーはなんで身を引いたの?
そこがわからんかったので全然おもしろくなかったよ
34名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:27:58 ID:F9khP73r
>>33
劇中エミリーが理由を言ってるジャマイカ!感動場面なのに。
35名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:39:50 ID:Ls/yHXTM
結局ビクターの気持ちは最初から最後までビクトリアに向いてたの?
36名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:52:11 ID:YeugZX55
けっこうエミリーに傾いてた気がする。
37名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:04:28 ID:VFHpNFn2
ビクターはどっちもとれなかったんじゃないの?
ビクトリアが結婚するって聞いて、
「ビクトリアは僕じゃなくても良かったのか」って
エミリーを幸せにしてあげようとした…のだと思ってた。
38名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:04:50 ID:FZvXkpmi
間違いとはいえ、結婚の手続きをしちゃったり、
うっかり泣かせちゃったりしたもんだから、
男としての責任を取ろうと思ったんじゃない?
39名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:25:29 ID:3P2kwrNe
ピアノ連弾で
手首飛ばして熱演するエミリィが「私すぐ夢中になっちゃって」と言ったら
「そこがいいところさ」と答えるビクターに惚れそうになりました。
ビクターも一途なエミリィのけなげさに心打たれていたと思います。

>>33
もう一回見ることも無いだろうから教えてあげましょう
生きていたとき恋人に裏切られ殺されて
結婚の夢を立たれたエミリィが
今度はビクトリアからビクターを奪って結婚することは
ビクトリアを自分と同じ不幸に突き落とすことになるから。

エミリィが身を引かなかったらビクターはきっと死んでエミリィと結婚しただろうな
だってビクトリアは生きてればまた幸せな結婚が出来るかも知れないだろうけど
(サギ男に遭わなければ)
エミリィを幸せに出来る男はこの先もずっとあの世に現れない気がする
いい男はどんどん死んで行くけど
「あの世界」はこの世に未練を残した者の世界だから
エミリィと結婚できるような亡者は現れないでしょう
40 :2005/11/02(水) 22:28:22 ID:0rrVEWmi
>>37,38

多分、ビクトリアが結婚すると聞いた時「諦めた」んだと思うんですよね。
で、目の前にいるエミリーの愛を受け入れる事にしたと。

そのあたりエミリーは理解していたんではないかとも思えるんですね。
それが地上での結婚式の時にビクトリアの姿を見た時に結婚の誓いを
ためらう要因になった、と。ビクターの心の内を理解していなかったら
ビクトリアが表れてもあの時点で誓いを躊躇する理由がないですからね。
41名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:33:10 ID:yySvPfg0
今朝の新聞(西日本新聞)にバートンのインタビュー載ってたよ
文字うpしよか?
42名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:39:47 ID:24fJgXoS
>>41
するなよ。
43名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:44:22 ID:ALeygKbf
朝日にもバートンのインダビューみたいなの
のっていたね
44名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:45:05 ID:Tpwn0L6R
今日二回目見に行って泣いてしまった。
一回目は泣かなかったのに…。
45名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:32:37 ID:azY9CPVN
バートンの切ない系の話ってさ、
主人公の一番の願いが叶わないよね。
シザーハンズのエドワードのキムとの恋、
ナイトメアのジャックはサンタになれなかったし、
オイスターボーイ・・・の子供たちとかもかわいそうだし。

そういうところ、一貫して変わらないなあと思う。

46名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:43:57 ID:ooUXXXOt
今日はじめてみてきました。んで、ボロ泣き。
地上での結婚式で死者が復活するじゃん?老夫婦、じいちゃん&孫のシーンで号泣。
バートンの映画の怪物って一見危険そうなんだけど、中身は善良なんだよね。
で、その本質に気がついてくれる人がちゃんといる。いいなぁ。
47名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:44:10 ID:NaVo3/wm
ある意味、猿の惑星もねw
48名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 00:29:44 ID:18RVkD73
>>25
オリも今日見て同じことを感じた・・・これは人魚姫だと

それと>>7ってあの老婦人と骸骨じいさんの再会のシーンでいいんだっけ?
今日見たときは気がつかなかったよ・・・
ほんと細かい仕掛けがいっぱいあるな・・・ハリーハウゼンといいヴィンセントといい
4933:2005/11/03(木) 00:33:31 ID:9sdGCbod
>>34 >>39
エミリーが理由として言ってるのは
「私の願いは叶えてもらった、次は私が願いをかなえる番」
だけじゃなかったっけ?
それってビクターをビクトリアに向かせるための台詞にしか思えないんだよね
なんかビクターはエミリーを選んでるように見えるし、
エミリーと結婚した方が幸せなんじゃないの?
恋人に裏切られた同じ思いを他の人に味あわせたくないというのは、
でももう「ビクターはすでに裏切っている(エミリーに傾いている)」
ように見えるんだが
(ビクターの気持ちのとり方を間違ったのかな…)
50名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 00:37:51 ID:u+YdvADc
バートンは、キリスト教文化圏の出身だけど、怪物、妖怪、死者の類に主眼を置いている。
ある意味非キリスト教的でよろすいと感じたが。
教会入口で牧師に平然と言ってのけて入る死者は、かなり痛快だったし。
51名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:01:28 ID:wwM7K4tA
自分はビクターの気持ちはほぼ一貫してずっとビクトリアに向いてると思ってたなー
だからあの結末はなるべくしてなったという感じだた
52名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:11:22 ID:PuW63+5B
>>49
>>51と同じく自分もビクターの本命は一貫してビクトリアのように見えましたが。
婚約者の両親には呆れられてる
→それでも自分のことを好きでいてくれていると思っていた婚約者は別の人間と結婚
→傷心
それで自分をありのままに受け入れてくれるエミリー(でも殺したくはないって優しい)に傾いたというのもあるけど
ある意味自殺に対して「エミリーを幸せにする」ってはずみをつけたかっただけのようにも見える

エミリーははじめ毒薬をビクターに飲ませたくないって言っていたくらいだから
この結婚式がいびつなものだと薄々思っていたけど
嫁姿のビクトリアを見て生きている頃の花嫁姿で期待に胸を膨らませていた
自分がフラッシュバックしてビクターに向けたあの台詞になったんじゃないでしょうか
短くまとめられなくて長文でスマソヨー
53名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 02:18:20 ID:+U5e7FJA
>>52
ほぼ完璧な説明かと。
つか、映画内でかなりわかりやすく表現されてたよなあ・・・
54名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 03:46:46 ID:5Dp9qbhK
>>39
どうでもいいけどエミリーがエミリィなのに
ビクターはビクタァにしなくていいのか
55名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 11:19:10 ID:Q5iE9Fjw
観て来た〜〜〜〜〜〜。よかった!すっごくよかった!!
泣いてしまいました。
56名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 11:43:51 ID:KslzgTAb
>>40
エミリーは果たされなかった結婚の約束と夢を
偶然結婚を申し込んじゃったビクターに押し付けてるだけだと思うよ
そこには、花嫁になるはずだった彼女が夢見た真実の愛はない。
ビクターもあの状況で、愛でなくあきらめや憐れみに近い気持ちで結婚を決意したようなものだった

エミリーは自分の幸せの為につっぱしって二度も、今度は大勢を不幸に巻き込むところだったけれど
今回はちゃんと相手の真意が見えてたし、まわりが見えてたから
エミリー自身が身を引いたことにより物語のよどんだ流れが一気にスムーズになり
ビクターには優しい気持ちのお返しをプレゼントして
ビクトリアも殺されずに済み無事ビクターのもとへと辿り着き
悪いバーキスには相応の報いが下されて
すべてを自分でオトシマエをつけたことにより成仏していったんだよエミリーは……
18才の愚かな小娘がいい女に生まれ変わるいい話っつーのが自分の感想だ。
57名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 12:52:33 ID:bDX+Ssfo
18で死んだのかエミリィ(TдT)
で、ビクターとビクトリアは何歳?
58名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 13:29:23 ID:Q5iE9Fjw
どっちかが21歳だった様な・・・。全然違ったらゴメン。
59名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 17:19:33 ID:bOYIJAlz
バートン流ブラックコメディのつもりで観に行ったら、純愛映画だった。
泣いた。
60名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 18:51:32 ID:KVbsMLeA
私も予備知識一切無しで見に行ったら
教会の所のシーンからスクリーンが
滲んで滲んで大変でした。
61名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:13:33 ID:4VfN3udS
今日ようやく見た
吹き替え版が一日一回のせいか、ほぼ満席だった

>>6
字幕がつくかどうか興味あったんだけど
やっぱり翻訳困難ですねw
Paul The Head Waiterも「ウェイターがしら」だと笑えないし
家に帰ってパンフ読むまでわからなかったorz
62名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:24:30 ID:4l08pbwo
今回はナイトメア〜ほど際立ったキャラがいないと思って
それほど期待しないで観に行ったんだけど・・・良かったです!
生きてる人間よりガイコツになった死者の方が楽しそうに
生き生きしてたのはなんとも・・・w
ラスト近くではウルウル。
泣いたら鼻水が出る〜とこらえ、でも結局はティッシュを・・・。
エミリーは思い込みが激しいけど、感情豊かですごくかわいい子
だと思う。今度生まれ変わったら、幸せになって欲しいと願わずには
いられませんでした。
63名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:28:56 ID:Q5iE9Fjw
ディープ・ロイは何の役でした?
64名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:09:03 ID:pZOiV4Q9
>>63 パンフだとナポレオン・ボナパルト IMdbだとチビ将軍
65名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:21:55 ID:YxXFlf21
66名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:22:56 ID:2rfS3Wyv
子供2人がかわええ
骨なのにぷくぷくしてる感じがたまらん
67名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:52:47 ID:ehmyIBT9
ナイトメアと比べると凡作。
68名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:26:04 ID:Q5iE9Fjw
>>64
ありがd!
69名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:29:47 ID:qaOBNGVw
今日見てきたぜ!!!!
みんな目潤ませて出てきた…

ビクターのピアノ曲凄くいいね。
サントラでしか聞けないかなあ…
iTMSでサントラ曲バラ売りで売ってねえかなあ
あとでアメリカの見てみるか
70名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:40:25 ID:P3ZzFzxv
>>69
iTMSでバラ売りしているけど、サントラ買った方がいいと思うよ。
7168:2005/11/03(木) 22:55:43 ID:qaOBNGVw
>69
おお、アメリカのiTMSで見つけた。日本はまだなさそうだね。
やべえ、視聴で聞いてたら全部欲しくなってきた。。。
13$だもんな…やっすいな
72名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 22:58:42 ID:XqiMX85g
「死んだ花嫁の物語」を歌っていた、帽子骸骨の名前は何だっけ?
73 :2005/11/03(木) 23:00:40 ID:QmL/XEmO
>>73

パンフに載ってる。ボーンジャングルズ(BONEJUNGLES)。
74名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:01:39 ID:SF5pVwYe
今日見てきた。素晴らしい出来。
オープニングタイトルでビクターが蝶を自由にするところが
ラストの美しい伏線になってた。
今年はバートンの当たり年でうれしいかぎりです。
75名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:12:55 ID:jqpNkwsW
最初から蝶はCGだったんで、どうでもよくなった。
76名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:47:42 ID:bHIgdrLW
ビクターは不幸だなー
×イチ女にうざったい両親の三世帯生活
継いだ魚屋の重責と社交界の息苦しさ
ビクトリアもいつまでも純真なままじゃないだろうし
蝶逃がして自分がオリに入っちゃったよ
77名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 00:07:07 ID:JieeqoIJ
まあそれも死ぬまで
死んだらお気楽な世界に行ける
78名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 00:35:44 ID:BA9qTqj6
>>73
あれの声だれ?エルフマンかと思ったんだけど‥
あとお知らせーの人がブッシュに似てたね
79名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 00:42:30 ID:xTaHISuv
>>43

朝日新聞にインタびゅー掲載の件

何日の朝日でしょうか。。
教えてください。。
80名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 00:47:15 ID:2dmajX/W
>>79
ここ一週間のうちのいづれか。大した事は書いてなかったよ
81名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 00:49:59 ID:IKV8HLnZ
>>78
エルフマンだよ。
普段出さないつぶしたような声で歌ってくれってティムに頼まれて
唄うのにとても苦労したらしい。
82名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 00:50:24 ID:WcrJd4l5
映画のストーリー紹介の内容と実際の話が全然違うな。
ビクターが死者の世界に引き込まれている描写もないし
この世でもあの世でも大事なのは真実の愛だ
と気付いてるシーンもないような気がするが。
83名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 01:16:40 ID:U0rO1eO2
>81
あの声最高だよ
曲もイイ。カラオケに入らないかな…
84名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 01:19:18 ID:yoWUOOcn
>>76
いろいろ疑問が残るよな
ビクトリアは果たして他の女(死体。自分より美人)と
2度目の結婚しかけた男を譲ってもらって嬉しいものか?とか。
エミリーは気持ちよく旅立って行けてよかったけど、あとの2人は
これからどうなるんだろうかね…。
85名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 01:22:57 ID:rPHv92Cr
自分も思った。
某映画雑誌のビクターの紹介のところ↓
「(中略)その道中、友人と結婚の誓いの練習をしていると…。」
話 を ビ ミ ョ ー に つ く り 変 え る な
(*´∀`)=○))З`)。゚
86名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 01:28:49 ID:khA4GgJd
>>84
アゴ男と結婚成立しといてそれはないだろ
87名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 01:54:39 ID:yoWUOOcn
>>86
他の相手との結婚のきっかけである、ビクトリアが結婚したという噂を聞いた、
ビクターが死者の世界に連れ去られた、ってのはほとんどおあいことしてさ

エミリーと結婚したらそれなりに楽しそうだけど、アゴと結婚しても悲惨そうだってのも
あって、後者は実家の苦境を救うための、いやいやながらの結婚に見えるのに、
前者は気の毒で魅力的な女性を救うための、そんなにいやでもない結婚に思える。

後者のような結婚をした女が、前者のような結婚になるはずだった男と、
相手の女が身を引くことで結ばれたら、かなり複雑な気分がいつまでも後を
引きそうじゃん? 結婚したことないのでそこらへんの機微はよく分かってないかもだが
88名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 02:28:24 ID:rgL+L+Ik
ピアノを弾いて、それを聞いて、数語交わしただけで恋に落ちた連中に
何をかいわんや
89名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 02:38:54 ID:yoWUOOcn
そういやそうだ
男はモテたきゃピアノを習えって感じだった

アゴも、悪い奴なりに何か一つ魅力があればなぁ
単なる傲慢で尊大なアゴだもんなあ…
90名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 02:43:35 ID:N0Zk7MG7
>89
だからアゴが魅力
91名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 03:16:27 ID:khA4GgJd
>>87
条件をみれば全くおあいこでは無いけどな
92名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 05:01:42 ID:/QYJivpn
>>85
作り替えっつーかモトネタと混ざったんだと思われ。
まあちゃんと確認しろとは思うが。
93名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 08:01:18 ID:JieeqoIJ
よしピアノ習うぞ
94名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 08:06:28 ID:Lv47Q/rS
>>93 すなおでかわいい
95名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 08:12:19 ID:wq650dbx
ビクトリアは今は控えめな子だけど女は歳とるごとに母親に似てくる
っていうから将来的にはあの母親みたいな女になってマズーだと思う。
96名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 08:43:49 ID:rPHv92Cr
>>95
それ想像したらかなり嫌なんだけど(((゚Д゚)))
ありえそうだからもっと嫌
orz
97名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 10:45:49 ID:MnVW/zDl
キャラクターの未来を勝手に想像してまずくなったり
コープスブライドがビクターとビクトリアの二人の手を取らせて
正しい方向へ導いた(カップルとしてある意味一個目のハードルを乗り越えた)というのに
小姑目線でモゴモゴと文句つけてるやつは一体何をしたいんだ?
98名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 10:50:36 ID:EjGKoy11
ビクトリアの母親は

「結婚したときから今まで旦那を愛したことなどない」

ってなことを言ってるから、
根本的にビクトリアとは違うタイプなんじゃない?
99名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 12:11:52 ID:uUXmFPaA
お犬さまのフィギュアが欲しいなぁ
なんでないんだろう
100名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 12:39:35 ID:rPHv92Cr
>>98、97
よく考えたらそうですね‥
申し訳ない。orz
101名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:00:30 ID:HV6eqbSq
黄泉帰りの「おじいちゃん!」のシーンで
劇場中がホッとなる一体感
これだからDVDの時代でも映画館通いはやめられん
102名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:17:14 ID:DVz156HC
とりあえず、キャラクターの今後のことは良いとして
純な心で観ようぜぃ。
そうすりゃ感動も更に広がって涙腺が大洪水。
103名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:17:53 ID:liOXh3RD
吹き替えで見てみた
キャラクターの声はとてもよく馴染んでたけど、
ミュージカル調のとこはやっぱ難しいね。
ボーンジャングルスのとこは特に…

ビクトリアは「わたくし」って言うのか
104名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:21:31 ID:HV6eqbSq
公式サイトのトップとかポスターにも使われてるメインの画像、
エミリーの骨具合から見て鏡面なんだがどういう仕様なんだ
105名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:29:24 ID:HSLmCid+
安直に、画像反転して使っただけでそ。どっちがホントだか知らんけど。
106名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:30:17 ID:sAlUw2Vz
結婚が主題なんだから先がどうあれ
今が幸せで、この先も相手と幸せを持続させたいと思える結婚が出来たなら
ハッピーエンドなのさ
107名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:41:15 ID:uUXmFPaA
>>105
だね。主人公の上着のあわせも逆になってるし(死に装束かw
108名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 14:59:18 ID:NA5mCV2I
>>99
雑貨屋に売ってた。
よく松本大洋とかあっち系の漫画やフィギア、ポスターが大量に売ってる雑貨屋。
コープスブライドの大体のフィギア揃ってた。
ちなみにウォンカさんの巨大フィギアもあった。
109名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 15:54:03 ID:4wd3YOnn
ナイトメア大好きだったから、すっごい期待して見にいったよ。
もちろん、感動したし、面白かったし、バートンさすが!
って思ったんだけど。
思ったんだけど・・・やっぱナイトメアは超えてないって思ったの私ダケ?
なんとなく物足りない。サリーの方がキュンときたかな。
110名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 16:01:21 ID:6aHlcFW4
コープス良かった。
チョコレート工場とコープスを観たら、なにげに前に観た「クリスマス・キャロル」を
思い出した。
バートンがリメイクして、主人公のスクルージをジョニデが演じて
マペット達をコープス、ナイトメアのようなストップモーションアニメでやって
合体させて作ったら面白そう。
111名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 16:08:44 ID:6aHlcFW4
あっ、「クリスマスキャロル」はアニメとかいろんなDVDでてるけど
僕が見たのはディズニーピクチャーの「マペットのクリスマスキャロル」です。
112名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 17:02:06 ID:HV6eqbSq
死人とハロウィンモンスターじゃビジュアル的な華の差は出るわな
113名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 19:47:22 ID:BA9qTqj6
>>109
おれもだなー
ビクターのびくびくキャラも結構魅力的なんだけど、
ジャックの気分屋キャラとかエルフマンの歌声がかなり好きだったから‥
音楽も内容も今回は印象薄い‥また何回か観てみるけどね
114名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 20:14:24 ID:VmT9ABZ+
>>109
俺もだな
ナイトメアみたいにあとからじわじわ人気でたりするかもだけど
115名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 20:55:43 ID:dYMZQ3hS
自分は曲が物足りなかったなー。ナイトメアは最初からワクワクするようなハロウィンソングに
所々愉快な曲、サリーのけなげな歌、ブギーの悪役らしい不気味な歌なんかがいろいろ詰まってたのに
コープスの方は特別コレと言った曲が無かった気がしてしまう。
ボーンジャングルなんかは見せ場かと思ってたんだけど、歌の内容も楽しさもどっか中途半端な感じ。
せめてメインキャラがソロで歌い上げる曲でもあるかと思ったらそれも無く。
だったらミュージカルにしなくても良いんじゃないかなあ・・・と観ながらずっと思ってた。

でもラストシーンがやっぱり良くってまた観たくなったよ。
116名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 21:24:15 ID:fJQWQqsj
都内だとコープスのフィギアは何処で扱ってるんですかね?
今までフィギアとかまったく興味なかったんですけど映画観たらたまらなくほしくなってしまった・・・(^_^;)
117名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 22:18:17 ID:A/+1q1Io
118116:2005/11/04(金) 23:16:58 ID:fJQWQqsj
>>117 ありがとう!近いうちに寄ってみます(^―^)
119名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:36:27 ID:rPHv92Cr
自分はエミリーのフィギア1050円で買いますた(*´∀`*)
しかもキレイだし。
クオリティタカスww
120名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:56:08 ID:liOXh3RD
短編のビンセントがなんかすごく好き
ジャイアントピーチは…まあ子供向けだな
121名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:02:00 ID:6Wqjulu6
>115
チョコで疲れ切ったのかなー、と思ったw
ウンパルンパの曲がすごすぎる。
122名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:07:04 ID:FRifaWH6
アマゾンで8000円のエミリーフィギュア注文した。
届くのが待ち切れない
123名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:10:16 ID:Jjlgc9G+
へえ
個人的にはチョコよりも好きなタイプの音楽だったな。
つか全然関係ないけど
エミリーが「痛みも何も感じないわ」みたいな歌を歌ってるとこで
カリブの海賊のバルボッサ船長を思い出しちゃったよ
124名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:25:40 ID:+q/tEl30
ビクトリアに惚れてしまいました。
今の日本でも、探せばどこかにあんないい子がいるんでしょうか?
125名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:42:19 ID:/g7hIWzp
ビクトリアの両親みたいなのならたくさんいますが。
126名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:43:55 ID:wo0vh1NP
今日、俺に「ナイトメア」を勧めてくれた彼女と見てきた。
ラスト一気に泣いた。生者と死者が次々と再会を喜ぶ展開にはヤラレタw
でも、ビクターはなんで地上で挙式しようと思ったんだろう?
127名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 01:15:35 ID:wKzuDxZK
今日見てきた
エミリーがとにかく可愛かった〜!
ビクトリアも可愛かった。なんかもう全てが可愛くて切なくてとても良かった
やっぱバートンいいね

でもやっぱナイトメアの方がキャラクター個性豊かに感じたかな
歌も頭に残るものが多い

とりあえずDVD出たら絶対買う
128名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 01:20:50 ID:hlWA6bk7
>122
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
自分も予約してしまったよ、しかも見る前に。
ブライドさんだけでいいやと思って彼女だけ予約してたら
見れば見るほどはまってしまって
ビクトリアも造形がよくてかわいいから予約してしまい、
それならばとビクターまで予約してしまったよ・・・。
そしてディスプレイ用のキャビネットまで買う始末。
数が確保できてなくてキャンセルとか嫌だなぁ・・・
129名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 01:38:54 ID:umZK6Fr3
>126
でも、ビクターはなんで地上で挙式しようと思ったんだろう?

とりあえずこのスレを全部読んでみて
130名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 01:40:07 ID:umZK6Fr3
あ、前スレだったか>地上結婚考察
131名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 01:43:34 ID:umZK6Fr3
638 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2005/10/24(月) 20:07:57 Xr6eWVjh
>>636
今までの世界と決別するからこそ、地上で死にたかったんじゃないかな。
もしくはヴィクトリアと挙式を上げるはずだった教会で上げたかったとか。

639 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2005/10/24(月) 20:16:02 HNfH+4re
ビクトリアに対抗するために地上でしたと思った私はかなりゆがんでるな・・

646 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2005/10/24(月) 21:01:48 6QtgbIOC
私も教会があるから地上へ行ったんだとおもっていた。

672 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2005/10/25(火) 01:48:18 Rx0CiO4N
ビクターはむろんちゃんとエミリーと結婚式を挙げるつもりでもあったんだけど、
ヴィクトリアを理不尽な結婚から守りたいという思いもあったんではないかと。
で、わざわざヴィクトリアの結婚式の日に地上へ乗り込んできた・・・・んじゃね?
132名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 03:25:21 ID:dQ06eG1d
ビクトリアが身代わりになる辺りのカメラワークとかがかなりきた
133名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:02:43 ID:UiFvTl88
仕事がやすみだったので昨日行ってきた
受付のおねえさんにしっかり一枚と言ったのにレジに二人分の金額が出ていた
苦笑しながら訂正
昼間に男一人でこの映画見るのがそんなにおかしいですか・・・

ティムバートン監督作品は初見。
泣けはしなかったけど、純粋に面白かった
134名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:22:58 ID:OZeYaZYj
>>133
気にするな、その店員がDQNなだけだ。

今から2回目行ってきます!一回目より泣きそう。
135名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:50:46 ID:FvCfcJP6
>>133
バートン作品は初見な君がうらやましい…
エド・ウッドやシザーハンズに出会う楽しみが残ってて
136名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 15:07:36 ID:+vDNh0PX
まずは猿惑からだな
137名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 15:41:13 ID:/9TVrK+w
うむ。つまらない方から見てったほうがいいな。
まずは猿。
138名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 16:23:55 ID:+vDNh0PX
ピーウィーの大冒険
ビートルジュース
バットマン
シザーハンズ
バットマン・リターンズ
エド・ウッド
マーズ・アタック!
スリーピー・ホロウ
猿の惑星
ビッグ・フィッシュ
チャーリーとチョコレート工場
コープスブライド


やっぱ猿だけ浮いてんなぁ
139名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 16:27:26 ID:Lg4IUiLd
>>138
あ、オレ 全作品を映画館で見ているよ
思えば「ピーウィーの大冒険」を日本語字幕入りのフィルムでの上映で見られたのは
貴重なことだったんだなぁ〜
140126:2005/11/05(土) 17:48:23 ID:wo0vh1NP
>>131dクス。
結構諸説あるんだね。ハッキリと劇中では言わなかったものなぁ。
141名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:05:49 ID:irVeIwy2
蜘蛛に服を繕ってもらって「どう!?」ってやってるビクターがちょっと可愛い
142名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:14:36 ID:FpnWTZmR
ビッグフィッシュも浮いている気がするが、アレは良い意味で浮いているからな。
143名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:54:16 ID:L3F6cCTk
>>138
監督作じゃないけど、ナイトメアー・ビフォア・クリスマスもお忘れなく。
144名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:36:15 ID:+vDNh0PX
NBC入れるならジャイアントピーチもだな
145名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:40:23 ID:4y5RF9D2
でも猿、そこまで言うほど悪くもないような……そりゃバートン監督作品としては最低レベルだが……。
結構あのラストは好きだ。
146名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 00:27:09 ID:4jJ0pHjb
>>140
死者の国の長老が「宣誓の言葉に不備がある。宣誓の効力は“死が二人を分つまで”じゃ」
と言っていたから、あの世界では“死”は地上の生者の世界で迎えるものってことじゃ
ないの?
地上で一回死なないと死者の国で一緒に暮らしても夫婦ってことにならないんだと思ってたが。
147名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 01:27:17 ID:rgLfiwPU
ビクトリアの世間知らずなお嬢さんな感じとか純粋さが可愛くて、ずっとビクトリアを応援してたから、エミリーがあんまり好きになれなかったんだけど…
最後の最後で、エミリーが目の前にいるのに何の躊躇いも見せずにビクターにそっと寄り添うビクトリアを見た瞬間、なぜかイラっとした。
映画も終盤になって、いつのまにかエミリーに傾いてたのかなぁ、気持ちが。でもビクターとエミリーがくっつくのは嫌って気持ちは健在だったんだけどね。
このラストはビクターとビクトリアにとっては幸せだけど、エミリーにとっては本当のところはどうなんだろう、って考えてたら、流れた場面がエミリーが「はぁ…」って息をついて消えていく場面だった。
あの「はぁ…」良かったね。それまでのエミリーの気持ちがすべて詰まってるように聞こえた。
あれを聞いて、エミリーにとってもこのラストで良かったんだなって思えたよ。
今、ビクターのピアノソロ完全版を聴きたいがためにサントラ購入を考えてますw
148名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:10:08 ID:63atr1hl
普通の映画館で1度見て、今度はメディアージュでデジタル供給版見てきました


400万画素SUGEEEEEEEE
映像メチャメチャ綺麗じゃん( ノД`)
輪郭はクッキリ・コントラストもハッキリしてて最高

まだ見てない人は以下の映画館で見ることをオススメします
 <東京>VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ(港区六本木)
        シネマ メディアージュ(港区台場)
 <大阪>TOHOシネマズ高槻(高槻市)
149名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:10:30 ID:Qw+fQuzp
>>147
ピアノソロは完全版じゃないよ
ジャーン!ってなって「許してください」まで映画どおりに入ってた。
ピアノ・デュエットも同じく。
150名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:16:52 ID:D6gyWmm9
ageとくぜよ
151名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 04:30:38 ID:xddDKmbG
うちの近所吹き替えしかやってない
ジョニー・デップの意味ねーじゃん

甦った骨が飼い犬だと分かったときはホロリときた
しかしこの映画、本当にCGじゃないの?
152名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 04:31:27 ID:sBrPv8E3
>>138
シザーハンズからスリーピーホロウまでの連チャンは神だな。
とりあえずこの辺りが最初の絶頂期ってことになるのか?
153名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 09:31:58 ID:DzRjyVb+
死後の世界でエミリーに求婚したやつはおらんかったのだろうか?
あれだけ美人ならどこいってもモテモテだろうに
154名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 12:44:48 ID:p3s+kT0l
>>153
ガイコツに子供に生首に身体一刀両断…
やっぱりあの世界にとどまっている=未練や愛着のある死者では、
エミリーの花嫁願望を満たせる人がいなかったんだと思う。
155名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 15:59:42 ID:y9ReEE9x
何らかのカメオ出演があるらしいという噂があったけど
結局ヴィンセントの猫がそうだったのかな?
156名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 16:13:02 ID:K/tWsna1
>>148
だから六本木はハリーからだって何度言えば分かるの
ワーナーの社員さん
157名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 17:04:45 ID:dPZ5toEp

                                 ↑
ここは良い雰囲気のスレだが、残念ながらこういう嫌な奴もいるんだな・・・
一行目でやめとけばいいものを
158名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 17:19:38 ID:kMjW+rTh
ボーンチャイルドは地上で親と会えたんだろうか。。。
159名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 18:18:32 ID:p3s+kT0l
>>158
骨しか残ってないし、死んだの結構前だろうから、親が生きてるかどうか微妙な気もする。
でもすっかり大人になった友人あたりとは再会して、はしゃいでるかも。
160名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 19:31:05 ID:BUtMPBVR
みんなどのキャラがお気に入りですか?
俺はやっぱエミリー
エミリーが出てくる前はビクトリアに夢中でしたww

でもみんな可愛いな、みんな好きだ
161名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 19:59:56 ID:CcbMCz98
エミリーもビクターもビクトリアもみんな好きだけど
一番好きなのはマゴットかな。あとウェイターのポールw
162sage:2005/11/06(日) 20:11:36 ID:nyrvlLON
この映画はD社関係あるの?
「D社映画、コープズブライド」と紹介してるサイトがあって気になる。
163名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 20:12:30 ID:nyrvlLON
間違えた…
164 :2005/11/06(日) 20:26:44 ID:gNaZvsyC
>>160

個人的にはスプラックスかな。生前の姿は結構恐いんだけどw。
この映画に出て来る総てのキャラクターの中でビクター、エミリー両方のキャラを
熟知している唯一のキャラクターなんですよね。
ビクターの内気ながらも暖かい性格も勿論知ってるしエミリーの直情ながらも
純粋な所も勿論知ってる。だからこそどちらかに肩入れ出来ない所もある訳
ですよね。そんな所も可愛いですね。首だけ回らない転がりもいいけど。

ところで、個人的にフェイバリットなシーンは下の世界でエミリーが
ビクターを探す時に誰かに「彼氏に逃げられたのかい」と言われた時に
「彼じゃないわ、夫よ」と言うシーン。あれはなんとも言えず良かった。
エミリーの人となりがあの一言で表れているんですよね。
165名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 20:30:11 ID:afffxycU
「階段があるのに」って言う所の笑顔が可愛い。
166名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 20:54:50 ID:oRNaX9O9
ここ見てるともう一回見たくなるー
でもDVD楽しみにしてるからな…チャリチョコも見たいし。
ああでも見て〜
167名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 21:07:24 ID:RRG2RHl3
〉〉162
関係ないんじゃね?
配給会社違うんじゃ
168名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 21:17:34 ID:FD3H3mHc
>>162
ティム・バートンが喩えで言った「ディズニー映画」を誤解してるんじゃないかな。
169名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 21:24:29 ID:afffxycU
ビクターがプレゼントの箱を振ってる時にちょっと
不安げな表情をしつつ小さく微笑むエミリーが可愛い。

月明かりの中踊ってて足が取れて転ぶところも微笑ましい。
170名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 21:50:20 ID:jqTgJ4ze
エミリーは文句なしに好きだし不器用なビクターも好きだ
執事さん(エミールだっけ?)も可愛くていいね
171名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:09:21 ID:t7yUYSzZ
ビクトリアの邦画好き
172名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:13:14 ID:6brQUHQj
一番好きなキャラはビクトリアかな
でもエミリーもビクターも死者たちもいい
アゴと両親ズは好きになれんがw
173名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:25:26 ID:ylYyiiHH
映画を観始めたらふっと
「ビクター&ビクトリア」なんて映画があったのを思い出した
174名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:32:23 ID:19FL3orD
今日見てきた!
エミリーが半分遺骨なくせに
胸がきれいなかわいいセクシー系でGood!
しかしながらちょっと疑問。
彼女は殺されてから、ビクターがうっかり契ってしまう
木の下に埋まっていたんだよね?
死体としての彼女と、地下の死者の国の彼女は同体?
だったら普通に地上にも行かれたんじゃと…
まぁその辺はおいといて、きれいなファンタジーでした。
生者の方が醜く、死者の方がいい人ばかりってのも皮肉かな?
最後のシーンは自分も人魚姫だ〜と思った。
でも、こちらの方が遙かに清々しい。
ところで劇中のアレは蝶ではなくて蛾だよね??
帰宅後興奮気味なので長文すまっ。
175名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:44:10 ID:6PmrfsZK
エミリーが消えていくシーンのは蝶だと思う。
冒頭でビクターがスケッチしてたのは蛾じゃない?
176名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:53:21 ID:EKSWBPn/
>>164
スクラップス

>>173
あったあったw
ロバートプレストンがよかったよね
177名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:40:19 ID:dRXkrS1e
>>174
あんた女性?
178160:2005/11/06(日) 23:51:33 ID:BUtMPBVR
答えてくれた人d!
やっぱみんな一通り愛着をもってるみたいだな

俺はアゴも両親ズも好きだwww
造形が可愛くてみんな憎めんよ
でも苦手な人から見たら苦手らしいな、このテのデザインは
姉ちゃんにパンフ見せたらキモイと一括されてしまった(´・ω・`)ヒドス
179名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:02:50 ID:cfSbyFIl
外国の人は日本人ほど蝶と蛾を区別しないらしいね。
きれいな蝶の標本の中に平気で蛾が混じってる。
180名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:07:21 ID:bavWkF03
雨に濡れたビクトリアが好き
181名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:12:10 ID:O5PwvFz0
>>179
ガにもきれいなのいるよ失礼な
182名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 01:07:44 ID:hMZeVhC1
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s552.htm
英語では「butterfly(蝶)」とは別に衣類・穀類を食害するイガ・コクガ等を含む
屋内害虫を指す言葉として「moth(蛾)」が存在しますが、
ドイツ語やフランス語には蝶と蛾とを区別する固有の単語はなく、
必要に応じて共通の単語に「昼」又は「夜」の単語を付けて使い分ける程度の様子です。
183名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 01:23:16 ID:O5PwvFz0
184名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 03:50:50 ID:LXnUmfzd
>>178
自分もキモイと思ってた…大味なデザインだなとまで
しかし映画を見たら皆生き生きしてチャーミングでかっこよかった
また見に行きます(ノд`)
185名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 05:29:46 ID:5URB7t1Y
両親ズは私も好きだ。味があって。
アゴはどうしても好きになれないけどw
186名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 09:15:12 ID:yzAWaRW+
>>185
>アゴはどうしても好きになれないけど
ピクサーのMr.インクレディブルとか
トイストーリーの宇宙パトロールに似ていたね。
チョコ工場の巻頭での、ディズニー揶揄の
炎上シーンと同じ意地悪かと思ってたよ。
187名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 10:17:14 ID:/4jqgyt9
と、いうか顎が割れているのはアメコミを見ても分るようにマッチョなヒーローの記号なのでは?
バートン作品でマッチョ野郎がどういう役割を演じてきたかを見れば大いに納得
188名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 10:49:50 ID:bcwfNRPY
日本だとケツ顎プッ
海外ではセクシー美男美女とか優男というイメージなんじゃ?
189名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 12:32:07 ID:yzAWaRW+
>>188
>美女
ケツ顎の現役美人女優なんているか

ショタの変態男だけど
整形白粉オバケのマイケルくらいしか思いつかない
190名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 13:15:51 ID:O5PwvFz0
男は多かれ少なかれ大抵ケツアゴだよね。
ジョニー・デップも微妙にそうだし、ユアン・マクレガーとかは
多かれのほうか?

女優なら、古いとこでソフィア・ローレンやエヴァ・ガードナー、
最近なら、サンドラ・ブロック、エリシャ・カスバートあたり
けっこうな dimpled chin の持ち主だと思う。参考↓
ttp://www.triviatribute.com/images4/sophialoren4a.jpg
ttp://www.divasthesite.com/images/Ava_Gardner/Ava_Gardner_26.JPG
ttp://www.hissandpop.com/celebrities/b/sandrabullock/photos/sandra-bullock-017.jpg
ttp://www2.arnes.si/~jsubic5/Wallpapers/Elisha%20Cuthbert/Elisha%20Cuthbert%2009.jpg
191名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 15:14:06 ID:yzAWaRW+
女はエリザベス・テイラーくらいで
最近の若手には見当たらない気が…
192名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 16:04:02 ID:kPn9V3eT
自分一番上のくらい
ケツアゴぎみかなあ
193名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 16:26:55 ID:I1xjcB9u
デニーロとかもケツあごっていうイメージがある
194名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 18:24:38 ID:ATsC/dk+
ロードオブザリングでエオウィンやった人も、ケツアゴて言われてたなあ。
誰だっけ? ミランダ・オットーだっけ。
そういう骨格?(あれは骨のせいなのか?)なんじゃね?
195名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 18:48:07 ID:YxFGhmWb
通称顎姫の事か
196名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 19:12:10 ID:kPn9V3eT
リブタイラー?>あごひめ
エアロスミスのスティーブンの娘の
197名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 19:30:02 ID:tOA1plUt
エオウィンはミランダ・オットー。
リヴ・タイラーはアルウェン。
198名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 20:06:10 ID:eeaAIsrI
ここは あ ご の ス レ ですか?
199名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:43:06 ID:GZQkQRjh
いつの間に顎スレに・・・。ガクブル
200名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:56:06 ID:JEQp0+FB
上戸彩なんかこの類じゃない?
アゴで出っ歯反っ歯、それで魅力的なんだから人の器量はわからない。

もう一回見たいなぁ。  エミリー、ビクトリア。
201名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:48:29 ID:JEQp0+FB
連カキ、しかも下らなくてスマソ。

エミリー  天海祐希
ビクター  佐々木蔵之助
ビクトリア 久保純子

ウンパルンパ 安達祐美
202名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:30:56 ID:QJOaOwNG
>>201
自分も映画観てその手のネタをうっかり考えてた。
エミリー 木村多江
ビクター 201さんと同じorz
ビクトリア 田畑智子or斎藤由貴
…回線切って逝ってくる。
203名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:32:36 ID:KNraRlWC
レイトショーで見てきた。
映画見るときはほとんど仕事帰りに月曜のレイトショーなんだが、今までで一番人多かったかも。
スクリーンも一番大きいトコだった。

゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!! ね。
超のつく名作だ、俺の中でシザーハンズに並んだ。
一番のお気に入りはスクラップスかな。飼いたい。
最後にケツアゴが毒飲んだとたんに死人になったのが笑えた。

スレがまだ2の200程度しか行ってないことに驚いた・・・・
204名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:13:47 ID:AByB0jfK
>>196
リブ・タイラーは馬姫

子供がいこつのストラップホスィ
NCBほど人気が出ればアイテム展開あるんだろうけどなあ。
205名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:22:42 ID:Z9+3F6h3
もしかして、ウンパルンパ唄ってる?
そっくりな声なんだが。

206名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 02:25:35 ID:zmCmxqjG
>204
バートン映画ってキャラクター性強いけど、やっぱグッズとなると厳しいね。
マーズ・アタックくらいか?
アメリカならシザーハンズとかビートルジュースのフィギュアくらいあるんだろうか……。
207名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 03:08:31 ID:FHdbsvFX
>>204
あるよ。でもビクターとか、ビクトリアとセットだが。
自分はエミリー&スクラップスが目当てで予約した。
http://store.yahoo.co.jp/amiami/hob-fig-2558.html
208名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 05:02:30 ID:IS5cJds2
フィギュアなら、「ピーウィーの大冒険」も「バットマン」も「スリーピー・ホロウ」も
「猿の惑星」も「チャーリーとチョコレート工場」も
大量に出てますがな

ティム・バートン自身のフィギュアが出たら速攻で買う!
209名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 05:09:36 ID:8PFFbrkz
>>207
うわー、いいなこれ。予約しようかな・・・
グッズって結構色々あるんだなと見てたんだけど、
グートネクト長老の名前がエルダーなのは何故?
あと、骸骨坊やの名前も「スモーレスト スケルトン チャイルド」やら
「スケルトンボーイ」やら、パンフにも名前が載ってないだけにどれが正しいのかわからんな

あと、とっても切なくなるエミリー。
ttp://store.yahoo.co.jp/amiami/hob-fig-2855a.html
210名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 05:56:12 ID:WwQhWL6L
>>191
クレア・デーンズなんて、ごっつケツ顎じゃん!
「ロミ・ジュリ」ではそんなに思わなかったけど
「ターミネーター3」ん時、ビビッタ。
ターミネーターを一発で倒せそうな立派なケツ顎保持者。
紙何枚か挟めそう〜

「コープス」のパンフには、ジョニーの写真1枚も無いねorz
211名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 07:29:42 ID:IS5cJds2
>>グートネクト長老の名前がエルダーなのは何故?

エルダーは長老って意味です
212名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 07:38:33 ID:OTBzz8p/
>>207
それ自分も欲しいと思ってチェックしてたんだけど、そのストラップの仕様が
全身タイプから上半身だけのタイプに仕様変更になった気がする。
しかも今ついてるサブキャラ?がエミリーにはマゴット、ビクターには蝶、ヴィクトリアには犬(最後の方でスクラップスと戯れてたヤツ)
とガラリと変更されてしまってガックリした記憶が。
213名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 08:05:53 ID:DU4kWmkz
なにそれ酷すぎる>仕様変更
情報dクス
214名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 09:05:48 ID:8PFFbrkz
>>211
ああ、なるほど!ありがd。無知でお恥ずかしい・・・orz

>>212
楽天でストラップ調べると3種類ほど出てくるけど、
それも全部仕様変更したやつなのかな。だとしたら悲しすぎる
215名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 09:13:31 ID:w1LQdGOx
>>209
パンフの終わりの方にあるジュンプラの中の人のインタビューを読むと、
公開前の映画のグッズを作るのは博打だとわかる。
まあ、バートンものならオッズは低いけどw
216名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 13:41:04 ID:9UKcUyDd
何だか素直にイイ話で正直驚いた。
217名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 13:59:19 ID:6xIO2G90
年末/お正月の大作映画(ハリポタとか…)までの繋ぎっぽい位置づけがちょっと残念。
218名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 15:59:23 ID:zo00O2qJ
キャラクターがキモすぎるよ、これ
うへぇー
食欲なくすわ
219名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 16:06:07 ID:3hF+tdcx
>>217
君が真にバートン作品を愛する者なら
世間の位置づけとかどうでもいいはずさ
220名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 18:34:57 ID:6xIO2G90
>>218
漏れはポップコーン食いながら観たぞ。

さらに、

終盤はケーキが食いたくなったぞ。
221名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 19:02:37 ID:bxMHjWMb
あんま人気でないでほしいな、この映画

ナイトメアの時はほんとどこ行ってもグッズがなくて、たまたま出会えたとき
すごく嬉しく感じたけど、今やもうコンビニ行っても手に入る状況なんだよな。それが嫌だ

コープスはもっと希少になってほしい
222名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 19:54:59 ID:5iuNqLMt
TSUTAYAのプレゼントとかで傘やノート、キーホルダーなんかのグッズがあるけど
あれは商品化しないのかな?欲しい
223名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:47:36 ID:u5zVZXLk
>>218
基本的に虫っぽい体型だよね
224名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:07:46 ID:KKm3fAUS
ぱっとみ気持ち悪いけど慣れると可愛いもんだよ。
ラストシーンなんか特に表情があって感動的だったし。
225名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:16:05 ID:fDZW86sE
さっきムービー・プラスで、コープスの特番やったのミテタ!

メイキングはもちろん、俳優のインタビューも盛り沢山だった!
ヘレナはバーdと同じ、モジャモジャ頭。パートナー関係を実感したww
エルフマンが喋ってる映像見たの初めてで、感動した!
俳優のアフレコ映像も見せてくれたけれど、ジョニーのアフレコシーンは無かったorz(これが一番見たいのに)
クリストファー・リーは、普段は森繁さんみたいだったよ。
レポ以上。

裏側たっぷり知って、また2回目見たくなりますた。
226名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:13:16 ID:NHRg1111
明日吹き替えを見ようと思うのですが
吹き替えのキャストってわかりますか?
227名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:17:41 ID:k6zvSqJb
土曜の20:55から再放送あるかなあ>ムービープラスプレミア
228名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:13:54 ID:rNUYSocd
エミリー氏ね
229名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:14:41 ID:xVgMMJJ4
いや死んでるし…
230名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 02:07:26 ID:p1Qd9tXJ
ジョニーがホネホネのスクラップスに「死んだフリ!」の前に
「ランランボーイ!ランランボーイ!」みたいな事言って
スクラップスがゴロ〜ンとするけど、あれは英語で何て言ってるの?
231名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 02:10:58 ID:p1Qd9tXJ
追記:もしかして「Rolling boy」?
232名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 02:17:38 ID:Lq/+RymC
吹き替えでは「ロールオーバー」って言ってたよ。
233名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 02:18:50 ID:MAPlWqD8
ワロス
吹き替えだとロールオーバーっつってたよ
234名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 08:59:09 ID:sorlb6L2
ムービープラス見たよ!教えてくれた人ありがd!
おもしろかったー。自分ももう1回見てきます!
235名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 09:41:24 ID:AdyrqgfI
>>228,229ワロタwww
236名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 13:27:52 ID:GA+nx+4U
>>234なんて番組名?!

ビクトリアママ「私とお父様の間に愛があると思って?!」
ビクトリア「えぇ。少しはね」

ビクトリア両親 動揺


この流れツンデレっぽくて好きw
237名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 14:08:56 ID:Rhc+XzPS
>>234じゃないけど、E!エンターテイメント#522 でつ(・∀・)
238名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 14:16:43 ID:dTonGIUZ
怒ったエミリー美しかったなぁ。
239名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 14:50:30 ID:GA+nx+4U
>>237ありがとう!
明日の再放送を見てみようワクワクテカテカ
240234:2005/11/09(水) 17:45:15 ID:sorlb6L2
>>237
自分も番組名まではわかんなかったよ。
答えてくれてありがと!
241名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 22:04:18 ID:M/nYslCp
5inchのヴィクターのフィギア購入した方にお聞きしたいのですが、台座に立てるのは接着剤なんですか?フィギア専用のものとかあるんですかね?
まったくの初心者で申し訳ないです・・・
242名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 23:14:56 ID:bi4SmYOx
>>241
付属のプラスチックの棒をビクターと台座に差し込んで立てる。
宙に浮いた感じにはなりますけど。
243名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 01:35:38 ID:bFVgaF2u
笠井は○ね!
エミリーとビクトリアを間違えてる。
しかも間違えたまんまティム・バートンにインタビュー。
通訳が笠井の取り違えを正してバートンに伝えてたからマシだが。
公共の電波でやっつけにも程が有る。
オマエにこの映画を薦める資格なーし!
244名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 01:36:26 ID:J7I5MeTS
今、フジテレビの「男おばさん」でティムのところに
笠井アナがインタビュー行ってた。
「日本で流行ってる『おたく』という言葉を覚えて言って下さい」と
意味を教えてたよ。(「おたく=マニアック」と説明)
「それは私にとって誇りの言葉だよw」とティム。
245名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 01:36:39 ID:Sz94hbvc
今日観てきた!
全編通すとヴィクトリアもエミリーも良いのだが
最後の教会のシーンはエミリーの方が素敵だったなぁ。
あのシーンでヴィクトリアにもエミリーに対して何かしらの
アクションがあったら出来すぎになりますか?
246名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 02:22:13 ID:67Sc+kGr
>>242 ありがとうございます。
そういう支える棒が付属されてるのに気付きませんでした…今頃はカバーといっしょに不燃ゴミに…涙
247名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 02:23:25 ID:KQCGiAHo
エミリーの、歌うような「Where are you〜?」が好き。
あと、「逝き止まり!」って良かった
248名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 09:12:35 ID:1Tjznv9u
悲劇のヒロインなのにちょっと能天気なところが可愛いな。
249名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 11:16:26 ID:Ggcx0+7y
「この目のせいね」とかも。
予告と字幕違ったけど、「マゴット!」は「あらウジが」の方が良かった。
オホホホホ
250名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 11:52:19 ID:1Tjznv9u
月明かりで踊ってコケたり。
251名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 14:58:44 ID:lbJ24Lt9
最後に蝶になって好きになったよ、これ!
252名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 00:52:36 ID:utGbSSJ4
善と悪がはっきり分かれていてわかりやすいわねー
253名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 01:24:48 ID:J+1neRM7
エミリーって、以前バートンの婚約者だったリサ・マリーに似てるなーと思ったんですが。
254名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 01:53:09 ID:5HgbqIxG
>>253
美しいとはいえない娘、なのに?
255名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 02:01:48 ID:DXmsjIen
>>254
そっちはビクトリアじゃないのすか
っていうか「エミリー」だけだと
エミリーワトスンなのかコープスブライドなのかってとこがあるね

死体のエミリーはむしろヘレナ・ボナム・カーターに似てると思った
256名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 02:04:02 ID:r3cTLZQV
>>255
それはキャストからのイメージも多少含まれてるような。
エミリーは大竹しのぶには見えなかったなw
257名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 02:10:07 ID:DXmsjIen
まあ、それもあるだろうけど
上目遣いするところとか似てたような…?

リサ・マリーは「マーズ・アタック」のアレとか
「エド・ウッド」のヴァンパイラのイメージしかないので
似てるかどうかはわからないなあ。
バートンは恋人だったり奥さんだったりによく変な役させるねぇ
面白いからいいけど
258126:2005/11/11(金) 03:12:59 ID:mG43SPgb
根本でフリークスに愛を、な感じな人だからな>バートン
シザーハンズとかバットマンリターンズあたりでも、そういう嗜好は全開。

心優しいデ・パルマかと思っているよ。
259名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 09:18:03 ID:k8NCdJQR
260名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 13:06:00 ID:N40+r5tX
どこをどう見たらエミリーに見えるんだ…
261名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 14:24:40 ID:yUEIcgbH
死体画像かと身構えてしまったw
262名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 14:37:53 ID:qfT9hEEK
リアルで死体が出演してたら引くなー
よく考えたらホッペの穴もわき腹から肋骨見えてるのもすごいグロい
263名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 15:12:07 ID:rE0qgmhj
>>262
コスプレ。肌が青くないのはご愛嬌(w
ハロウィン用……なのだろうか。

ttp://www.halloweencostumes4u.com/Merchant2/graphics/00000003/6463.jpg
264名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 17:42:24 ID:qfT9hEEK
やっぱ片腕が骨でないと
265名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 17:54:34 ID:U705s4GN
>>263
ケツアゴ…
266名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 21:22:21 ID:xKzedcY7
>253
そう考え出すと「都合いい映画作ってんなあ」としか思えないので、あえて
考えない方向でw
267名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 22:24:13 ID:Va1YGQ6U
昨日とうとうエミリーのコレクションドールを予約してしまった・・・
届くのは来年だってさー
待ちきれねー
268名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 02:27:22 ID:FbftmaJZ
>>262
むしろリアルで死体が動き回ってる実写版を見たいと思う俺は変か、やっぱり
269名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 03:55:25 ID:8jHlJrqC
グロラボで探すとお好みのがみれると思うよ
俺は猿の惑星が楽しめたんだけど、映画好きとしては異端なんだろうさ
明後日のデートにはこれを見に行く予定・・・
初デートでこれは重いのかなw
見たいからどうでもいいや
270名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 05:04:54 ID:ydXVlu1J
観て来ました、とても良かったです
おなじみのストップモーションに加え、光の使い方が印象的でした
最初にエミリが出てきたシーンなんて、月背負っちゃって、美しくて身震いしました
ラストも良かった、ちょっとうるるっときました
271名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 08:35:08 ID:MABy8S+k
>269
おまいはデートはどうでもいいのか映画が大事なのかと小一時間

でもきっといいデートになるぞ
272名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 09:09:07 ID:fn0T3hmw
なんでCGで作んないの?
273名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 09:16:37 ID:56B9ctth
>>271
確かにデートにはいいとは思う…

しかしなぁ、この間六本木TOHOのオールナイトで観た時、自分以外は1組の
カップルのみの計3名の状態で、そいつらがウルサイことウルサイこと。
入ってくるなり、自分がいるのに「わ〜い、貸し切りだ!」と大はしゃぎ。
CM/本編問わずお喋り&二人の世界で、自宅でDVDでも観てるような奔放っぷりだった。
ポップコーン飛ばしながら、キャッキャキャッキャ。
悪い事に、全席指定なためそのカップルは自分の後ろの席(椅子ひとつズレてるけど)。
エンドロールが終わって出ようとすると、そのカップルはまだ二人の世界で、
女「ビクターって浮気者〜」男「えーそうかな〜?」女「だってぇ…○×▽※」
甘ったるい会話が続くので足早に出ました。

まあ、こんなバカップルでなければお薦めです。
274名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 09:20:32 ID:dAoRxHxm
三万近くするエミリーフィギュアを注文した奴はおらぬのか。
そんな私は八千円のエミリーをを頼んださ…
275名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 12:34:42 ID:NS0nxBID
ガラガラなのにきまじめにバカップルの近くに座ってたのか
自分は指定でも空いてたら移動しちゃう
276名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 12:47:15 ID:wXkrs1j3
夜中や早朝に歩いていて、横断歩道の信号が赤だったら
車の影一つ見えなくても素直に青になるまで待つタイプと見た。
まあ交通法規と映画館の指定じゃ違うけどさw
277名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 13:05:33 ID:lctuB6G4
>>275-276
はいはい、もういいから。
278名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 13:48:01 ID:fn0T3hmw
で、なんでCGで作らなかったの?
279273:2005/11/12(土) 14:17:59 ID:KwErRQre
>>275-276
席を替わらなかった理由は、以下のとおりです。

・選ぶときに自分なりにベストな位置を選んだから(やや後方真ん中)。
 →小さいスクリーンで席数も少なく、そこから前には行きたくなかった。
 →カップルより後ろだとスクリーンから少し遠く感じる気がした。
・映画が始まったら基本的に席を移動しない主義。
 →映画が始まったら静かになると期待してた(が、キタイハズレ)。
・カップルになんとなく屈したくなかった。
 →お前らが動け。

ちなみに、歩行時車がいなければ信号は結構無視するほうです。
280273:2005/11/12(土) 14:20:09 ID:KwErRQre
やっぱID変わってたか。ウチ、電話がかかってくると回線切れてID変わっちゃうんで。
281名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:22:38 ID:CzA8xLgI
>>278
ティムが人形アニメ好きだから

他にも表現だの何やらいろいろ理由はあるだろうけど、突き詰めると
これで終わっちゃう気がする。
282名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:24:55 ID:zfUwb3Py
最初このキャラクターって
暗すぎるなって思っていたんだけど、
話が進んで行くにつれて、
逆に綺麗に感じるんですよね。
特に死体なんか本来なら凝視できない物なのに
この映画では逆に生きてる人より綺麗に感じる。
このキャラクター達が持っているコントラスト感が最高でした。
とくにラストの月明かりに消えていく(ネタバレなので略)
とにかく話で感動。映像で感動しました。
ありがとう。
283名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:05:44 ID:iEFTO5G+
284名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:07:09 ID:Dd4sZhgh
今年観た中で一番の糞映画だったな。
レンタルで100円でも勿体無いよ。
285 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/12(土) 16:43:11 ID:L0W0Pj9C
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 映画館に行ったこと無い貧乏人が
.__| |    .| |_ /      ヽ      何か言ってるぞ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か100円恵んでやれよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
286名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 17:30:29 ID:fn0T3hmw
>>281
味っすか?
287名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:15:13 ID:qlxOXKRR
とてもこわかったです。デップの声だけが支えでした。
288名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 21:51:10 ID:xDsZxBzg
今日見た!!超よかった!!

ところで、映画中の「誓いの言葉」を英語で覚えたいと思ったんだけど…
誰かなんて言ってるのか分かる人いません?

教えてチャンでスマソ;スクラップスに噛まれて逝ってくる。
289名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 22:29:06 ID:xzRPxsf/
結構DVDとか買う人多いそうだな
今じゃちょっと検索したら映画公開前のも見れれるくらい便利になったのにという
僕は馬鹿です(´・ω・`)
290名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 22:52:31 ID:Dd4sZhgh
今年観た中で一番の糞映画だったな。
レンタルで100円でも勿体無いよ。
291名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:16:21 ID:gCb6oob7
観てきますた。まだまだ結構客入り良いみたいですね。8割ぐらい入ってた。
いや面白かった。ほのぼのした。欲を言えば吹替より字幕で見たかったかな。
エミリーが怖くて可愛くて最後剣構えるトコも格好よかったw

あと、虫がブシェミに見えて仕方なかった(;´Д`)
292名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:26:31 ID:2zU9iUc+
290さんは、余りにも感動して照れてるんですね。
好きな子をいじめる小学校2年生ってトコ。

100円も勿体無い映画の2ちゃんのスレ探してカキコする、
随分拘ってるね。

て釣られたけど、漏れはコープスの悪口は嫌なので、、、
293名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:31:09 ID:+ojMlmNY
サーヤは日本版実写版のヴィクトリアって感じだね
294名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:50:23 ID:631LWLIS
今日また見た。
やっぱ最後のビクターが毒を飲むのをエミリーが止めるとこで泣く…。
295名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:12:41 ID:kAyYIxdm
なんで人によって生前と同じ姿の死体とガイコツの死体がいるんじゃろか?
296名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:26:47 ID:W7wed9RI
>>295
死後の世界でも、死体の腐敗が進むって事では?
いずれエミリーちゃんも、片手片足だけじゃなく
全部骸骨になっちゃうのよ。
297名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:30:05 ID:W7wed9RI
>>296
あーまつがい。
死体の腐敗状況が、まんま死後の世界の姿に投影されてる…かな。
エミリーちゃんも骸骨になる前にチョウチョになっちゃったんだっけ。
自己レス須磨
298名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:34:26 ID:sKd3rvcJ
>>288
自分で調べる努力はしたのか?



したけど見つからなかったなら、(メール欄)でも見てみ
299名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 03:39:48 ID:zl7jdUTT
>>256
亀レスですが、「心優しいデパルマ」って見方には心底同意!!
前々から思っていました。
デパルマはどうしてもペシミスティックが先に立つような・・・あと、
どうしてもバイオレント好きだしw
でも、フリークスに寄せる愛情は、共通して感じられますよね。
300名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 03:40:30 ID:zl7jdUTT
アンカー間違えましたスマソ
>>258宛ですorz
301名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:31:49 ID:NN6AeSRM
馬車の操縦士?が死ぬとは思わなかったよ。
ビクターの親が殺したとも言えるだろうがね。
302名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:46:14 ID:/74t1+d2
>>301
最初から変な咳したのが伏線だった。死は身近にある、メメントモリと
303名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 16:30:38 ID:kAyYIxdm
あの親からあんな娘生まれねーべ!
304名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 16:53:19 ID:7nZfX+1Y
>>303
ばあやの躾が良かったのかもしれません
305名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 17:31:20 ID:3sZj/Pdb
>>303
ビクトリア嬢もあの年になると、ああ化けてしまうのですよ・・・
306名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 17:32:23 ID:d7L23eE5
ビクターの両親と、ビクトリアの両親の体型が逆なのねー
  ↓          ↓
♂ヤセ・♀デブ    ♂デブ・♀ヤセ
307名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 19:20:39 ID:1IyMsEeO
>>305いやぁぁあアゴが伸びるぅー!!!
308誓いの言葉他:2005/11/13(日) 20:10:41 ID:V5Ns1LCR
>>288
imdb.com/title/tt0121164/quotes
309288:2005/11/13(日) 21:27:37 ID:YNycS0n6
>>298,308
教えてくれてどうもありがd!!!
自力で探しては見たんだけどやり方が悪かったのかI'll〜って文章が見つからなかったのです;;
時代がビクトリア朝の話だからどうしてもその頃の結婚の誓いの言葉だと出てこなかった…
今と昔だとやっぱり誓いの言葉も変わるんだね…。
310288:2005/11/13(日) 21:29:28 ID:YNycS0n6
そして上げちまってスミマセン;;
バーキスに詐欺られて死んできまつ…orz
311名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:39:47 ID:58+Cl+Tz
ビクターもビクトリアもあの家庭環境でよくまともに育ったなと
映画を見ながら変な感心をしてしまった
312名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:48:58 ID:HxG9g4lw
若い二人は、それを取り巻く親以外の人々が心優しかったからだろうな。
言っちゃなんだが、実の親にしっかり育てられてたら、二人とももっと嫌な人間になってたと思う。
313名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:18:43 ID:zObzHsip
ナイトメアといい勝負だわ…エミリー最高!
314名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:29:13 ID:8oD2sY6B
バーキスに詐欺られろ
315 :2005/11/14(月) 00:28:43 ID:TWSNsKD/
普段あんまり映画を見ない子とデートで行っても大丈夫な作品?
316名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:38:08 ID:TJibpyB9
>315
むしろデート向きじゃないかと
317名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 02:37:04 ID:LZMLfgdv
ポストカードブック買ったけど、シーン選びが微妙だと思った。
エミリー少ないし。
318名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 03:07:30 ID:ztldoFox
ねたばれ的質問です



最後エミリーは何で蝶になってしまったんでしょうか?
涙で字幕が見れなかった・・orz
319名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 04:28:03 ID:w9j86nIS
日本的に言えば成仏できたってコトかなと思ってたけど

死者の魂は蝶や蛾の姿を取るっていう思想がケルト系にあります
エミリは無念を残して死んだのでこの世に留まっていましたが
最終的に目的を果たし、その束縛から開放されました
その時、地の獄ではなく天に召された、ってトコではないでしょうか
320ねたばれ注意:2005/11/14(月) 04:46:33 ID:ztldoFox
>>319
なるほど、ありがとう。

天に召されるファンタジー的表現ととらえてよさそうかな?

美しいラストシーンですね・・
321名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 04:49:11 ID:n0Nkcmo0
別にケルトに限らず、世界中にあるらしいよ、
蝶=魂

たとえばギリシャの「プシュケ」が魂、心、蝶といった意味を持つ言葉だったり。
ちょっとググったら、沖縄では「はべる(蝶)」は魂の化身だといわれるとか
いうのも出てきた。
蝶に限らず、鳥とかもそうだよね。飛ぶものは肉体を離れて自由な魂に
見立てられやすい。中国古典の「胡蝶の夢」とかもそうかな?
322名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 07:44:26 ID:aq/WlkPB
>>318
漏れもそれが疑問だった。
ってか成仏してってのは分かったけど、この映画の世界
では死んだらみんな死者の世界へ逝くのか思ってたから。
あの連中は楽しそうなのに「さ迷える亡霊」って事なのかな?
323名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 09:15:05 ID:8gTYqqYI
>>291
>あと、虫がブシェミに見えて仕方なかった

俺もだw
324名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 14:55:02 ID:r/s6arOs
>>323
オレモオレモw
325名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 17:15:09 ID:5yZ07Hdk
人魚姫風のファンタジーだった。
326名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 17:17:55 ID:6vXkOjnA
蝶になったって事はもぅ下の世界にはいないって事??
その辺不明・・・・。
横レスすまん


327:名無シネマ@上映中 :2005/11/14(月) 17:55:31 ID:zqfaBnfh
ナイトメアーより大人向きかな、切なかった。
ビクターつぼにはまりました。
いいなぁ、あんな人スキ。
328名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 18:57:20 ID:H7OhTk6i
自分もビクター大好き。
照れ隠しにタイをごねごねするとこ可愛くて好き。
329名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:04:43 ID:GoFIzKkb
ビクターの声がジョニーだって言われなきゃわからんくらい声質違った
よくあんな声出せるなー
虫も自分もずっとブシェミだと思っててエンドロール観たら誰ってかんじだったし
あと骸骨バンドのシーンでは本気で死にたいと思いました。死んで仲間に入りてー
オープニング辺りで作りのちゃちさにこれちっとはずしたかなと思わせといて
結局作品世界に深く引き込む力量は凄いなティムよ。やっぱこの路線が一番良いです。
330名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:15:04 ID:OVBk/8Bh
つまんね
金返せ
331名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:19:26 ID:/kLqlHIR
あららら、私も最初つまんねーと思ったけど
また見たくなりましたよ。
332名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 20:26:34 ID:4532bS0i
今日また見てきて気づいたんだけどビクターとエミリーの結婚式のときに
ボーンジャングルズの隣にヒルデが座ってるんだね
生前はどういう関係だったのかが少し気になる・・・
333名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 21:52:56 ID:BP+SbzOp
面白かった
なんだちゃんとCGも使ってんだね。
しかし、客入ってなかったな。。。
334名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 22:24:56 ID:mduUGyTN
近所の映画館、来週で終わるからもいっかい見とく。
あのピンクのスーツきた骸骨メンが、なぜかすごい気になる。いい味だしてたな。気がつくと画面隅にいたりして。生前の顔見たかったぐらいw
335名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:00:36 ID:ItHW1LUy
火葬したら骨は粉々になるからあんなきれいなガイコツ姿で残らないよなー
336名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:05:10 ID:ZF5siba9
>>335
土葬する国の物語だからねえ。
337名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:08:51 ID:Dev1r0u6
自分ナイトメア信者だったけどナイ(ryより好きかも。
なんかナイトメアは最後ジャックがサリーに対してあっさり落ち過ぎだと思う
確かに自分のために頑張ってくれた女性を好きになるのは仕方ないけど
かるーい感があった。・・・あれ?すれ違い棚

しかし泣けたww周りは「いい話だね」的なこと言ってたのに俺だけ目ウルウルで黙ってたw
338名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:24:15 ID:ObOAYGMy
俺もナイトメア信者だったけど・・・
すっかりコープスの虜にww

コープスはキャラクターに共感できるからかなぁ
話もコープスの方が好きだ
デザインはナイトメアのがいいが
339名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:44:01 ID:BP+SbzOp
恥ずかしながら、終盤のコーブスブライドの台詞で
涙してしまった。。。
340名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:58:21 ID:3q6xuBiV
パンフの表紙とかポスターが左右逆なのはどうして?
鏡に映ってるようにも見えないんだけど。。。
341名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 01:36:41 ID:RbRMB9zE
終盤にエミリーのセリフでビックリしてアゴ外れてたのは誰?
342名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 01:59:50 ID:ZmKVtCVt
>>341
アルフレッド
目からハートの煙を吐くステキな骸骨爺さん
343名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 10:36:27 ID:Fz1OPq9x
アルフレッドって名前なら声はマイケル・ガフ?
って思ったけど違ったのね
344名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 10:41:15 ID:6Fz3Dq+r
2回続けて観て、2回とも泣きましたが、何か?
345名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 13:38:48 ID:Wu5Y58rX
先週観にいって、ほんと泣きそうになったが
そんなつもりじゃなかったのに〜っと堪えてしもた
しかしこれから2回目見たら絶対泣いてしまうと思う
最初自分はあのキャラが微妙だったけど
エミリーがどんどん魅力的になってきて
観終わったときには、さすがだなーって感服してしまいました。
346名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 15:20:48 ID:UxREG3K8
海外行った時、CDあったから買って来たんだけど、
その時隣りにいた白人のにーちゃんもコープスブライドのサントラ手に取ってて、
お互い顔合わせて笑っちゃったよ。
ちょっと貴重な体験をコープスのおかけでさせてもらいました。
347名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 15:21:33 ID:UxREG3K8
海外行った時、CDあったから買って来たんだけど、
その時隣りにいた白人のにーちゃんもコープスブライドのサントラ手に取ってて、
お互い顔合わせて笑っちゃったよ。
ちょっと貴重な体験をコープスのおかけでさせてもらいました。
348名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 15:23:54 ID:UxREG3K8
う、二重スマソorz
349名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 16:27:30 ID:Z23wnwCM
サントラのThe Wedding Song聞いてると泣けてくる…
幸せなエミリーのその後をしってるだけに…うっ
350名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 18:45:13 ID:nySZmjjm
>>346
なんだか素敵な話ですね、羨ましいな
サントラ買おうかな・・・
ところでサントラって全部コープスのオリジナル曲だよね?
351名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 19:53:05 ID:BmhEhzKj
貴重な時間を無駄にしたよ。
クソつまらんモノ見ちまったぜ。
352名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 20:22:55 ID:IXybZXJn
はいはいわろすわろす
353名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 21:29:07 ID:BmhEhzKj
わろすわろすじゃねーんだよ
カスが死ねや
354名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 21:31:55 ID:nySZmjjm
はいはいわろすわろす
355名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 21:57:43 ID:OZkaNb3W
昨日見てきました。
これはキャラの動きがすごい。
人間以上に人間的な表情をしていますね。
356名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 22:56:44 ID:SsbUDnIf
gooの懸賞でコープスアンブレラ当たった・・・・
嬉しすぎて本当に配達員の前で大絶叫してしまった。幸せ
早くDVD発売されないかな。本当に大好き!
357名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 23:20:57 ID:DHK/21Vl
タモリの番組でいまさっきBGMでコープス流れてた! チャリチョコは最近よく使われてたけど、コープスは初めて!うれしいな。
358名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 23:26:56 ID:SsbUDnIf
>>357
聴いた聴いた!
サントラもエンドレスリピートしてるし、映画館にも何度も行ってるのに
テレビで聴くとなんか新鮮な感じがして感動してしまうw
359名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:06:26 ID:8L/3IKEW
上映時間短くねーか?
360名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:19:09 ID:1kG06vtR
漏れも聞いた。
なんか違うバージョン流れてなかった??
361名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 02:04:47 ID:Gtgbh4SI
>>359
70分だと。
362名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 02:12:51 ID:Y2T/AdT1
なんか、技術は凄いし感動もするし…でも、何か気にいらなかったなぁ
363名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 03:58:45 ID:Gtgbh4SI
無理にストップモーションにしたため上映時間が短縮されストーリーのはしょられが生じたか?
CG入れるくらいなら徹底的にストップモーションにしたほうが70分の上映時間も納得できたかもな

あとチャリチョコに比べて音楽が弱いと感じた。だからミュージカルシーンが印象に残らない。いや、すごくいいシーンではあるが満点ではないかなぁ
364名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 04:29:55 ID:SQ5Udb/Q
確かにウンパルンパには負けてたな…
365名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 04:30:35 ID:Y2T/AdT1
心に残るナンバーが少ない。
366名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 07:48:52 ID:dUTgnQyJ
確かに歌はあんまり覚えてないけど、エミリーの身の上話のところでは泣きかけたよ。
ありがちな話なのに改めて歌で説明されるとなんかもう…(´д`;)
367名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 08:04:29 ID:0Ym5LAjo
音痴説。
368名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 08:14:59 ID:99kI5D8v
音楽はいまいちだったなあ…期待しすぎたかな。
ナイトメアには遠く及ばない出来。
369名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 09:17:05 ID:+rr7JEoy
そうかなあ
チャーリーよりナイトメアーより好きなんだけど
音楽でも何でも
370名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 09:36:23 ID:55kzTikn
音楽はチャリの勝ち。
371名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 10:04:24 ID:0Ym5LAjo
チャリと比べるのも変だが、
人が演じるってのはやっぱり動きがもっさりしてしまうね。
372名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 14:31:16 ID:evVGwr78
ボーカルソングが3曲。チャリよか印象弱くてもおかしくないよ
ナイトメアーも好きだけどコープスのが洗練されてる感じ
どれも好きだ
373名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 14:56:50 ID:VTRkJ4Oz
>>371
もっさりワロス
でもなんかわかるよ。もっさり。

自分は
チョコ工場>コープス>>>>>>ナイトメア
かなー
374名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 15:15:24 ID:E+f6HCk6
カクカクした動きとかもっと人形っぽさが出てれば良かったかも
375名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 15:16:30 ID:rPN8jkSa
ビクトリアの歩き方はずいぶんカタカタしてた
376名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 15:27:19 ID:E+f6HCk6
家抜け出して教会行くところ?
ああいうの好き
最近ナイトメア見て、CGでは出せないジャックの動きが好きになったから
377名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 16:27:38 ID:CNY8U888
>>375
あのトコトコ歩くのが可愛い。
378名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 17:22:09 ID:0Ym5LAjo
トコトコってよりトトトトトトって感じじゃなかった?
379名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 17:39:56 ID:g79grsaw
コトコトコト、って感じだと思った
380名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 19:41:20 ID:LrwWLIDa
エミリーの後ろ姿が美しかった
381名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 19:49:01 ID:swNo52pT
ハクシャクノテンシというflashアニメがあるんだけど、
登場人物の歩き方がそれに似てかわいかった
382名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 20:09:51 ID:CNY8U888
ttp://movies.yahoo.com/movie/1808625206/trailer

ここの

"I'm So Happy To See You"

このビデオクリップにトコトコ歩くビクトリアの場面が。
漏れがビクターだったらもう我慢できないな色々と。
383名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 20:12:38 ID:j6bwYEjv
>>376
脚を見せられない格好だったから、動きが付けにくかったのかなぁ
私はNHK教育がアタマをよぎった
384名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 21:14:57 ID:e0YvpIvA
酒場の骸骨乱舞は子供には見せられないと思ったな。
コミカルではあったけど、R12相当じゃないか?
385名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 21:33:00 ID:g79grsaw
>384
どうしてそう思ったのか聞きたい。煽りじゃなく。
386名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 22:04:04 ID:iqiCnUwI
387名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 22:48:44 ID:99kI5D8v
ガイコツじいさんはちょっとキモかった。
もっとデフォルメされた白骨なら良かったんだけど
頭骸の割れ目とかヒゲとか以外にリアルでさ。
どっちかっつーとパイレーツオブ〜のガイコツの方がユーモアがあった気がする。
388名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:03:21 ID:fJmKkif6
やっとミター!
あああ、よかったなあ。酒場で骸骨たちが歌い踊るシーンが一番好き!
単純なストーリーなんだけど、素直に楽しめたよー。
エミリーの人形、買っちゃおうかな……。
389名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:04:44 ID:fJmKkif6
……うっ、もう変えないのかorz。
390名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:31:29 ID:qaAQwpvW
印象残るサブキャラがあまりいなかったかなあ。
そこらはナイトメアに断然及ばなかった。
391名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:33:19 ID:o97yTcAt
長テーブルにお金持ちがずらりと座ってるシーンはビートルジュースを彷彿とさせた。
392名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:34:42 ID:cWFpAeLN
ドラマティックなストーリーから、ロミオとジュリエットを連想したのって私だけ?
393名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:41:32 ID:7HlVh8WH
アメリカamazonでもう売ってるからびっくりした!
でも、特典あるやつないの?
394名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:51:40 ID:wk5hmeCX
自分はコープスのキャラみんな大好きだ。じーさんばーさんが一杯で。
それに幼児ガイコツがえらい可愛い。「まだ柔らかい!」「変なの!」とか
テーブルの下にもぐってクスクスとか、結婚式で花撒いてるのも可愛かった。

あの時代だからしょう紅熱とか流感とか、流行病で子供がバタバタ死んだんだろうなあ。
395名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 00:07:33 ID:7ZLxFMco
子供がいこつのストラップのやつ、前に仕様が変わったって上で言ってて
予約してたからしょぼーん(´・ω・`) ってしてたらこんなのが・・・。
ttps://www.heart-bit.com/hobby/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=&GoodsID=00002643
なんなんだよ・・・
結局自分が頼んだのはどれがくるんだよ・・・orz
396名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 00:34:15 ID:ST3runMT
正直言って






知ったことか
397名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 01:06:25 ID:VFDZHrrI
>>388
密林でまだ予約うけつけてるよ
ビクターはもう無理みたい・・・


398名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 02:21:05 ID:/0rVrNKW
コープス ブライド展
ttp://www.parco-art.com/web/museum/corpse/
399名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 08:57:04 ID:K0kdd7Va
ビクターがちびまるこちゃんの藤木に見える私は殴られますかそうですか
400名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 09:39:40 ID:lKIkh5ve
誰もウォレスとグルミットとは比べないのか?
401名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 13:54:37 ID:Z5LDPgXf
コープス・ブライド展か・・・・。
これまでこんなに行きたくなったのはディズニーランド以来だよ。
名古屋ではやんないのかね。

そしてageてみる。
402名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 13:57:04 ID:ZtJSHprD
>>388
じゃあオフ会はそこで(w
403402:2005/11/17(木) 13:58:05 ID:ZtJSHprD
ごめん間違えたorz

>>388

じゃなくて

>>398

ですた。
404名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 16:36:48 ID:jl5Yt1Z9
ビクター母は永沢くんの頭だな
405名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 16:49:36 ID:T3OtOl4E
よーしスクラップ!
ゴロンとしてみようか〜

うまいぞ〜!
406名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 18:13:31 ID:TlvBt2y9
ランランボーイ!ランランボーイ!
407名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 18:25:58 ID:ZtJSHprD
漏れは何回聞いても、

ロール・ロール・ロール! ロール・ロール・ロール!

って聞こえる。
408名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 19:53:22 ID:n8VKApj/
ごめん、レンタル屋でナイトメアー・ビフォア・クリスマス
借りようと思ったんだけど、全然どこにあるか分からないのよ。
ジャンルはコメディーでいいのか?
それともホラー?
409名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 20:00:40 ID:8HXzodeQ
店によっては出ずにー系にあるかもだ。
410名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:08:48 ID:+JpVJh3G
>408
店員に聞いた方がいいと思う
411名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:54:29 ID:yVhfmW1u
さっきフジテレビでサントラ流れた気がする…
412名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:02:44 ID:CTy9xYzX
>408
でずにーで無かった、アニメのコーナーにも無かった。
店員に訊いたらコメディのコーナーに!!!!
せめてラブかミュージカルのコーナーに…(無理か)
413名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:19:21 ID:rEiQzWpf
俺の家の近くのツタヤにはちゃんとバートンコーナーがあるww
店員GJ!!気が合いそうだ
414名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:52:54 ID:gmzn7HWf
>>412
俺がよく行くレンタル店では
ファミリーの棚に置いてあるよ。
415名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:35:12 ID:8WVIrqeX
昨日観たよー。泣きました。
映画終わったとき鼻すする音がちらほらとw
ダメダメなビクターも、綺麗で可愛いエミリーも好きだけど
ビクトリアが一番好きになりました。
416名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:41:05 ID:By9gqfMf
近所で確認したらビートルジュースとマーズ・アタックがホラーの棚にあった。
間違ってはいないけどワロスww

スレ違いスマソ。ナイトメアはディズニーのとこにあったから
コープスもゆくゆくはここか…。
417名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:57:55 ID:zN82akTq
>>416
NBCはディズニーで問題ないじゃん。
418名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 00:07:33 ID:cF+euXN4
おれんとこはホラー

ま、そういう見方も
419 :2005/11/18(金) 00:10:48 ID:57kg3Z+y
もうレイト上映終わっちゃうから高槻に最後のコープス見に行った。
やっぱりデジタルは最高。ところで改めて気になった事。

1.ビクトリア両親がバーキス卿と結婚する事になったと
  ビクトリアに告げる時、字幕では「ビクターはいなくなった」って
  言ってますけど実際には「ビクター・バン・ボート ゴーン チャイルド」
  って聞こえるんですがこれってむしろ「ビクターはぼけちゃった」みたいな
  ニュアンスが正解?英語分かる方解説お願いします。

2.ビクトリアとバーキス卿の結婚式の後のパーティでバーキス卿が
  「テンキュー」(押尾かよ)って言ってる所吹替えではどんな感じなんでしょう。
  結局吹替え見ずじまいになりそうなので吹替え御覧になった方教えて下さい。
420名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 00:24:44 ID:yYiTgWt1
>>415
ビクターはダメダメどころかかなりのやり手だぞ
421名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 01:27:44 ID:Lmq8yukM
>>416
コープスはもちろん「ファンタジー」棚でお願いしたい。



ちなみに我が地区のツタヤでは、ナイトメアはジャイアント・ピーチと仲良く並んで、でずにー棚。
422名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 01:28:43 ID:ZLi2zJvh
1秒撮るのに12時間かかるってことは何年かかった??
423名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 01:34:41 ID:2QEithzW
サントラってもうでてる?探してもないんだけど
424名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 03:34:48 ID:WjRUG/Rb
>>422
デメリットは時間が掛かることだけど、メリットもあるよ。
人間と違って、同じパペットやセットを複製して、同時に違うシーンを撮る事も可能だってこと。
パンフにも書いてあったはず。

>>423
輸入版なら売っていますよ。 
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=897035&GOODS_SORT_CD=101
 (↑試聴付)
425名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 11:05:42 ID:UEHQ07Nb
>>419
お。俺も昨日高槻でコープスみたぞw
2番はわからないが、1番目の英語のニュアンス、
「もうビクターはいないのよ。
 いいかげん現実を見なさい。この小娘。」
みたいな感じでとったなぁ。親が愛じゃなく金目あての結婚だったから
愛のある結婚を夢見てるビクトリアを馬鹿にしてるんだと思った。
長文スマン
426名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 15:35:12 ID:hhklJ5UQ
>>398
おお!これはすごいね!絶対行くよ。
ナイトメアの展覧会時は行きそびれたから...。
427名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 19:31:59 ID:t3Vg6lBm
>>423-424
輸入盤のサントラ、amazonで買いました。
こないだ新宿のタワー行ったら色々と展開してありましたが、
手書きのポップで「今んとこ日本版の予定無し」という事が
書いてありましたよ。嘘か誠かは分かりませんけども。
万一あとで入手困難になって後悔するよりは買っておけば?>423
428名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 19:43:08 ID:dOhuMt9X
サントラいいね。
迷ったけど買ってよかった。
曲気に入ったから着メロもダウンロードしちゃった。
ダニーエルフマン大好き。
429名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:15:11 ID:+1UmU4Gt
エルフマン天才だね。どんな顔しているのかな。
430名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:23:01 ID:HRRzWLvc
431名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:52:05 ID:bBvyldLq
エルフマンタン、歌もうまいよね。

確か、ナイトメアのブギーマンの歌も歌ってるよね。
この映画では骸骨の歌がそうだったよね。
432:名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:55:11 ID:Di020Mgf
>>426
行ける人いいなぁ、関西在住なので無理だ。
関西でもやってくれ〜
433名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 21:06:23 ID:DKytpfka
>>431ブギーの歌はケン・ペイジじゃないの?
エルフマンが歌ってるのは主人公のジャックと聞いたんだが。

エルフマンタンて響きにワロスw
434名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 21:20:15 ID:5XGhXf78
エルフ満タン
435名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 21:50:46 ID:60rv+shS
見てきた。良かった。エミリーのドレス姿が幻想的ですごく綺麗。
あのピアノの曲はサントラに入ってるんでしょうか?
436名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 22:20:17 ID:d2J09GqB
この前エルフマンにサイン頼んだ時「あなたの作る音楽、大好きです」と
拙い英語で伝えたら、凄く嬉しそうに答えてくれまひた。
ヒアリング力が乏しく「どうもありがとう 嬉しいよ・・・」までしか
理解出来なかった情けないヤツです・・・orz  (チラシの裏でスマソ)
437名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 00:17:58 ID:rGMhdszZ
>>436
つNOVA
438名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 12:03:14 ID:V0jUMyty
いやこれはうさぎの世話にならなくても
伝えたい気持ちがあれば異文化コミュニケーションOKという例ではないだろうか
それにしてもうらやましいですね
439名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 12:14:21 ID:hw8R+xzC
>>435
入ってるよ
440名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 16:09:47 ID:CUlMreNn
>>438
そうなんですよね。いざ目の前にするとサインや握手をして貰うのにみんな必死で
御礼も言わないままの人も中にはいるから、「これだけは言おう!」と思った言葉だけでも
何とか伝えられて(通じてw)良かったです。
日本人にも「自分の音楽が気に入って貰えてるんだ」というのを伝えたかったので。でも緊張したぁ
441名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 18:21:59 ID:M5BSnd5f
ちょっとお聞きしたいんですけどナイトメアとは全く関係はないんですか?ジャックが大好きなんででてきたらうれしいかなぁなんて思ってるんですけど。
442名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 18:29:50 ID:p0FdWgyo
アンリミテッドに別世界ですので
ジャックは出ません。
443名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 20:21:22 ID:M5BSnd5f
じゃあナイトメアとも全く関係なしですか?
444名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 20:25:47 ID:uEbNVJg6
監督が同じですよ
445名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 20:27:11 ID:d9FRQINH
440さん、エルさんってどんな方でした?
446名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 20:28:14 ID:qpr/a3PA
>>444
監督は違うじゃん。
音楽の人が同じだよw
447名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 20:51:16 ID:8v9qdQKt
原案も同じ。ジャンルも同じストップ・モーション。

しかし内容はナイトメアとは全く関係ありません。
448名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 21:22:28 ID:xMwcDcga
世界ふしぎ発見でコープスの曲かかってるよ・・w
ハリポタの特集でなんでコープス・・w
449名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 21:22:39 ID:7Xe+SKJN
ふしき発見!サントラキター
450名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 21:32:43 ID:Hn/BKvBd
>>445
ほんの僅かの時間だけでしたが、優しそうに見えましたよ。
髪は赤毛っぽかった気がする。
もう試写会で「チャーリーとチョコート工場」を観ていたので
どの曲が1番好きだとか言えればもっと良かったんだけど・・・orz
ここから「WATCH」をクリックすれば、彼のお仕事風景やインタビューが少し観れますよ。
ttp://chocolatefactorymovie.warnerbros.com/soundtrack/
451名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 21:34:15 ID:Hn/BKvBd
ありゃ?ナゼかIDが変わってる。450=440です。
452名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 21:37:57 ID:57px5rDV
ビクトリア=サーヤ
453名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 22:10:30 ID:s2+NqydD
謝れ!俺のビクトリアに謝れ!
454名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 22:22:27 ID:3X+SHLZ6
サーヤはクラリスですが、何か?
455名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 22:25:37 ID:57px5rDV
>>453
俺は誉め言葉のつもりなんだが・・・
あんなに品があって、性格もよさそうな女性はまずいないよ。
456名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 22:51:57 ID:SQLtb1pP
幻想です。性格の良い女なんて世界の何処にも存在しません。
457名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:11:02 ID:cKbx6xeC
サントラのビクターのピアノソロを最後まで聞いてみたい。
聞くたびに、ああ〜もうすぐ中断だ〜と、何か無駄にドキドキするw
458名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:31:58 ID:FKeXHdNY
コープスブライドの楽譜は発売する?
ネット販売でもいいからほしいなー。
459名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 00:58:43 ID:dRMTY2Wr
地元のシネコン2つが既に吹き替えのみになってる件について

吹き替えの俳優もかなり良いとは思うけどさ…
やっぱ歌のところは原語がいいよ
460名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 01:09:34 ID:3ztTWoc3
>452>455
あの人はダンナが困っていてもボーっとしていそうだ
461名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 16:27:59 ID:5b2HX1Zl
バートン映画とサーヤ様。

噛み合うような合わないような…。
462名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 18:30:23 ID:moHRi6F8
>>458
musicnotes.com
というところで何曲かはある。
463名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 09:17:16 ID:ymR/eeEV
バートン作品お初の旦那と観てきました。
なにかと「あそこがおかしい」「ここが矛盾してる」と難癖つけたがる人なので、
一緒にいくのが不安だったんですけど・・・w
「久々にいい映画をみた。」とうるうるしてました。ヤッピー!
464名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 13:42:51 ID:M/J0/fQw
ヤッピー・・・
465名無シネマ@上映中 :2005/11/21(月) 14:43:50 ID:QrWJCQ0n
ヤッピー・・・ w
466名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 14:46:51 ID:7nY04/Ra
ヤッピー・・・ w ww w
467名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:08:22 ID:GTJ6bQeB
これはまたいい戸田センスですねwww
468名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 16:17:44 ID:kEkKZ5cG
のりピー
マンモスうれピー
469名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:09:22 ID:mNYa72Ds
ヤッピー・・・?
470名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:11:03 ID:qHJqFZ1M
>>457
おれもおれもw
CDにするんだから終わりまで聞かせてくれたらいいのに。
471名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:13:33 ID:s3xFsANU
『ヤッター、超ハッピー』略してヤッピーとか?
472名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:23:25 ID:p5OYVV9n
grandpa Joe
473名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:28:40 ID:CnOkLYnU
(`Д´)!ソレダ
474名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 20:58:24 ID:yGu9ejTN
そーそー。
みんなチャリチョコ観てるんじゃないの?
ィヤッピー!ってジョーじいちゃんが踊るじゃん。
475名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 20:59:02 ID:HwFgilFM
ワロスw
476名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:08:29 ID:CnOkLYnU
>>474
みんながみんな、貴殿と同じように両方見てるとは限らんよwww
477名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:58:06 ID:UdoZyJsd
>>463-466
ワロタ
478名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:48:22 ID:FdaUKgT+
あのシーン大好き>>グランパジョー
479名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:51:04 ID:HDltiuiP
京都市在住の者です。本日やっと初鑑賞。
映画館はガラガラ。というか客は俺一人の貸切状態。
思いっきり泣けました。エエ娘や、エミリー…
480名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 00:32:07 ID:wvvO05D7
それはヤッピーだったな。
481名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 00:41:47 ID:2nKCd34w
こうなったら2ちゃん語になるぐらいまで流行らせようぜ。
ヤッピー!
482名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 00:41:50 ID:GGnw77ss
ィィィイイイヤッピィイイイイ!
って言ってくれたら最初からグランパだと気づいたものを
483名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 16:06:23 ID:EILQ4aV+
梅田のブルクで今観てきたけど、平日の昼間とはいえ客少なすぎ。
1週間限定公開だしもっと入っていいのにな。おかげでいい席が
簡単に取れたが、みんなこれ観ようぜ。
ブラザーズ・グリムなんかよりよっぽど面白いぜ。
484名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 16:08:00 ID:1iGenKQq
折れ見に行った時なんか、自分と連れ含め観客5人だった…
485名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 16:08:25 ID:tJml7d/0
まだ見に行ってねえ
486名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 16:15:24 ID:EILQ4aV+
>>485
俺が行ったブルクみたいに限定公開の劇場が多いみたいだから、早く
観にいかないと終わってしまうぜ。大阪ではピカデリーとか、
もう終わってしまってるしさ。
にしても配給会社はなんか宣伝もあまりしてないし、
やるきなかったのかねぇ。宣伝しだいでは、もっと大々的に公開されて
ヒットしてもおかしくないと思うんだが。
487名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 16:35:01 ID:7DmM0ZH5
コープスブライドとソウ2を見てきた。
時間帯が違う事もあるが、
2時過ぎからのコープスライド4人。
4時からのソウ2満席。

どっちも面白かったよ。
488名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 16:52:45 ID:iDqdpTIq
ソウ2ってどんな映画?
グロイやつ??
489名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 17:36:41 ID:2nKCd34w
なんだ空いてるのか。
俺が一人で見に行ったときは、アベックでごったがえしてて
えらい気まずかったぞ。
泣いてたの俺だけだったし('A`)
490463:2005/11/22(火) 17:41:57 ID:ICUDHWdS
(;´д`)すいません、紛らわしいことしてしまいました。
エミリーと同じくらいチャリチョコのじいちゃん萌えなもんでつい。
491名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 17:49:24 ID:7DmM0ZH5
>>488
うん。
492名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 22:50:35 ID:ndEohyff
>>482
ジョジョらしさを感じた
493名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 23:46:31 ID:nr0Z+/kr
>>483
月曜夜に観た時は結構座席埋まってたが。>梅田ブルク
494名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 01:19:30 ID:sHzKQeNQ
ちゃんと起きられたら見納め&初の吹替え観賞に行って来る
495名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 09:59:07 ID:ZLiJ1ww6
犬がいるんだから牛や鳥や豚もいるべ
496名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 10:58:00 ID:f5QarpCi
>>450 亀ですがありがとうございました。
思わず一人で歌ってしまいました。
497494:2005/11/23(水) 15:05:17 ID:K+M5Qnvj
朝一に言ってきた。もう終わりのわりにはまずまずの入り
吹替えだと歌の場面であまり歌わないでセリフに軽く節をつける程度だったのが一番の驚き
訳はこちらの方が丁寧な部分もあった

吹替えで印象に残ったのはマゴット、歌はチャリチョコよりも聞きやすい

雨に濡れたビクトリアって好きだ
498名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 15:11:43 ID:zHfOt7GV
先週の新宿は満席だったな。
開場までにちょっと列が出来てて、熱心なファンらしき人の会話が聞こえてきて嬉しかった。

余計なお世話だがどのくらい成績上がってんのかなぁ…。
ファン心理としてたくさんの人に知って欲しい。
499名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 16:59:44 ID:MOn7dzZB
返す返すも、宣伝不足&手抜きが・・・
500名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 17:37:08 ID:GcZoefhm
米版もDVDの発売遅すぎ!待てない・・・吹き替えは観たくないし
501名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 18:01:30 ID:hSnFhf1F
家族連れと女の子組だらけの中、一人で観てきた。
180席が2/3くらい埋まっていたかな。

花嫁さん綺麗だったなあ。途中でオチが読めたけど、面白かった。
502名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:36:19 ID:antKBYvG
503名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:41:23 ID:QXod+eG6
NG-URLキタ
504名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 02:05:43 ID:OqBCeiWC
>>502
こういう「勝手に評価額つけて、しかもそれが自分が払った額より安い」ってやつよく見るけどさ
それって、自分の審美眼が著しく劣ってるってことだよな?
映画を罵って優越感に浸りたいんだろうけど、自分の価値観と合わないのがわかってるなら見なきゃいいのに
とりあえず俺もNGWORDにしておこう

あ、俺?
俺は2回見たから、少なくとも3000円は出す価値があったということでしょう
505名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 05:00:28 ID:Q6zM799B
世の中にはいろんな人がいるんだし、いいんでね?
自分の趣味に合いませんでしたってだけの話でしょ

まぁ金額付けてるのは下世話だと思うけどねぇ・・・
お金でのランク付けが好きな人ってのは、つまり
ビクターやビクトリアの両親側に近い価値観の人なんでしょ
そりゃ観てて面白くないでしょうw
506名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 09:51:01 ID:odcfefpu
まぁ見る価値ない映画ってのは実際あるけどな。
どうせならネタとして楽しく読めるよう料理して欲しいもんだ。
507名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 12:41:11 ID:ZkVJrZkK



どうせ貶すならネタとして楽しめるように縦読みにでもしろってんだ
508名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 14:14:18 ID:TYy5K8BX
506は502のレヴューこと言ってるんでしょ
509名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 16:52:06 ID:kB9lI0la
ストップモーションアニメって、全然詳しくもないんだけれど、
ものすごく手間がかかるって本当ですか?
ティムバートン監督は制作にどのぐらいかけたんでしょう?

何気なく見に行った自分でしたが、キャラの動きが
アニメだからか逆に人間くさく思えて、ものすごく感動しました。
510名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 17:10:27 ID:x0h8m6nP
>>509
パンフや雑誌等には大抵書いてあるけどそういうの一切読んでないのかな?
1〜2秒撮るのに、約12時間掛かる。
(ティムが、1〜2秒撮るのに、24回動かすとも言っていた)
但し、人間を使うのとは違って、同じパペットやセットを複製して、
同時に違うシーンを撮影も可能というメリットもある。
511名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 17:42:06 ID:zLfAuTDV
エルだったかフィガロだったか忘れたけど
雑誌の映画特集で、

live freaky die freaky
っていうストップモーションアニメができるってあったよ。
パンク版ナイトメアとかなんとか。

ttp://www.livefreakydiefreaky.com/
512509:2005/11/24(木) 18:38:18 ID:GEK0HBqe
>>510
早速のレスありがとうございます。
>パンフや雑誌等には大抵書いてあるけどそういうの一切読んでないのかな?
仰るとおり全く予備知識もなく、ただブラリと入った映画館だったもので…。
>>1〜2秒撮るのに、約12時間掛かる。
12時間…ですか(絶句)ぢゃあ、あの映画全体をとるには…

ティムバートンと言えばこれまで「バットマン」ぐらいしか知らなかったのですが
この映画はとても気に入りました。
もしDVDが出たら、購入して手もとに置いておきたいと思います。
513名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 19:34:38 ID:Bm75V14s
それならば是非ナイトメアー・ビフォアクリスマスのほうも観てほしいなぁ〜
レンタルで探してみて下さい

あと黒歴史として、モンkうわなにをするやm


いや、俺はアレ結構好きなのよw
お話としても、コープスと結構かぶってると思うし・・・
514名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 19:40:42 ID:r/gNcd9B
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスならレンタルで探すより今年も
期間限定出荷がはじまったコレクターズ・エディションを購入するのがお奨めだ。
http://www.movies.co.jp/nightmare_ce/
特典映像や音声解説があって通常版の何倍も楽しめるぜ。
515名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 20:24:15 ID:eLzEOhM9
509です。
>>513さん
>>514さん
どうもサンクスです。
早速「ナイトメアー…」調べに逝ってきますです。
516名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 21:01:52 ID:/rEI0ijm
>あと黒歴史として、モンkうわなにをするやm

誰か解読頼む。
517名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 21:33:57 ID:f5AkP8uS
>516
猿の……
518名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 21:58:56 ID:JWZKNWBP
ただ、感動作品を期待してナイトメアを観るのもどーかとは思うので、
映像が気に入った人→ナイトメア
ストーリーが気に入った人→シザーハンズ
で、いいんじゃないかと思うがどうか。

そして、2作品も観ればバートンワールドにハマるだろうから
最終的にさr(ry
519名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:15:53 ID:2bPHgwUD
世界というか、風景は
スリーピーホロウって感じがする。>コープス

でも、題材は死体なのにエミリーちゃんが
凄くかわいかったのでお気に入りだ。
520名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:34:16 ID:NJ6RMhvR
↓ピンキーモデルの木下ココって人、エミリーに似てません?
ttp://www.s-woman.net/pinky/model/k_coco.html
521名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:25:55 ID:SpUbvsyH
シザーハンズ&ナイトメア見て、バートンワールドにどっぷりハマった奴がここにいます。他にバートン作品でおすすめある?
522名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:26:53 ID:lWSdJYJS
猿ry
523名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:36:09 ID:y70ytkL2
>>521
ビッグフィッシュ
映像が美しい
524名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:37:30 ID:Z8/GL4eT
猿の骨
525名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:40:18 ID:IKLuEV77
スリーピー・ホロウ
ジョニー・デップの怖がりさんの警察官がめっさ可愛いw
526名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:38:21 ID:qqSo5ONz
>>521
とりあえず、上映してる内にチャリチョコ。
527名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:38:30 ID:5PHaDPfI
>>521
作品スレじゃなくて、バートンスレで振った方がいいんじゃないの?
初めからティム作品の話しかしてないべ
誘導http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129751423/l50
528名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 01:32:22 ID:oOlkY4Pj
520
どこが?
529名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 07:26:15 ID:7R2KxsG8
>513
モンつーからモンキーボーンかとオモタ
あれは監督がヘンリー・セリック(ナイトメアと同じ)
あとジャイアントピーチもセリック

ティムの話してるはずが
もしかしたらこっちに話が行ったのかなあと
530名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 09:52:14 ID:Kjoi3aW3
コレクターズエディションでフランケンウィニーはじめて観たんだけど、おもしろいねぇこれ
こんな作品をディズニーの金で作ってたティム・バートンに萌え
531530:2005/11/25(金) 09:53:01 ID:Kjoi3aW3
誤爆しました。ごめんなさい。
532名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 11:11:16 ID:qbD+sJ7W
533名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 19:40:54 ID:gXvUsPBt
>>532
さんざん既出。
534名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 20:25:04 ID:qbD+sJ7W
>>533
既出だった?でもここでは出てなくね?
535名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 20:37:28 ID:0sC6Uouk
今 観終わったんだけど…
ディープロイって何役なんですか?
536名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 22:39:25 ID:7R2KxsG8
ちっちゃい将軍。
537名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:59:01 ID:ZfKllB85
538名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 00:40:03 ID:TE0qLdA4
エミリーの「うふふふふっ」って感じの笑い方がグッとくる
539名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 10:15:42 ID:UIelulWr
>>537
、、、、、、、、_| ̄|○  
540名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 13:09:38 ID:fvDqFQVv
TDLのナイトメア仕様の「ホーンテッドマンション」行ったヤシいるか〜?
541名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 17:39:18 ID:jVNe0Zw2
>>540
それいつまで?
542名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 18:06:43 ID:jg3krq9K
>541
来年一月だったとオモ
543名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 19:46:20 ID:HjpIy2dg
>540
初日に行ったよん。
飾り付けは去年と一緒だけど、ジャックとサリーの台詞は
新録音ダタ。
544名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 21:59:06 ID:cqHsUtUI
「ナイトメア」×「ディズニー」の期間限定グッズも色々と売ってるの?
545名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 22:53:40 ID:dFbtUlEM
エミリーの髪の色って青だよね?
ニュース叫ぶおじさんは何で【黒髪の妖婦】って言ってたの?
546名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:00:32 ID:Fpw9yX4y
ブルーブラックじゃないの?
547名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:10:05 ID:LAzxcDqO
今日ツタヤに行ったら『ビクター/ビクトリア』っていうのがあった。バートンと繋がりあんのかな?ワーナーだったけど・・。 既出だったらごめん
548名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:21:30 ID:ViPzZ4/w
黒髪だけれども、死体だから青っぽくしてるんだろ<エミリー
549名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:29:55 ID:Nb3Mk5IY
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=19012
名作だから名前はここから取ったかもね
550名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 00:21:28 ID:CFdYNvzS
>>549
売れないショーガール、ビクトリアが 男のビクターで売り出したら売れっ子になってって話

関係なさそうだけど、タイトルから取ったってありえるかも
551名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:17:59 ID:gsokJ+Hf
つか、知ってる人は登場人物にビクターとビクトリアがいるとわかったときにニヤリだったわけさ
552名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:35:17 ID:5q5AixWZ
見たときびっくりして思わず手に取ってしまったよ
553名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:40:51 ID:UgoVu95E
ビクター/ビクトリアは好きな映画なので
コープスブライドのビクターとビクトリアのおかげで
微妙にファンが増えたりすると嬉しいが、
でも全然違う映画だよね。
554名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 23:14:53 ID:xnFIL2cY
ガイシュツだったらごめん
フランス版のサイトで歌が聴けるよ
555名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:31:54 ID:w+rHDNJD
DVDの日本発売いつだろう。
556名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 08:41:55 ID:b5RvqIPS
>>555
来年の春頃になると思われ。
557名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 13:32:12 ID:Um9lXknl
は〜るよ来い
は〜やく来い♪
558名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:03:47 ID:G2a4kaPQ
>>538
俺は髪が乱れたビクトリアにグッときたw
559名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:36:13 ID:8sJS6nlO
>>558
漏れは芸の細かさにグッときたw
560名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 13:36:51 ID:H5AeQyG4
おいどんは子供のガイコツのホッペにググッときたw
561名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 14:44:40 ID:tM2mARKT
おはんはそいでよかと
562:名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 15:01:03 ID:N+4acOmD
ビクターとビクトリアのコレクションドールが欲しいよ。
画像で見るだけでも素晴らしい。
服の質感から表情までうっとりする出来。
563名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 15:06:48 ID:zw2MVj94
逆に安いやつなんかはぞっとする出来

エミリィの凄い高いやつなんてすごい出来だし
564名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 20:21:42 ID:3+6XFIWI
>>562
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19301611
オークションにはもう出てるね。
一般発売はまだなんだけど、いつだろう・・・。
565名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 20:59:00 ID:gzHO1qu+
>>564
ヤマシ口ヤのサイトでは「入荷しました」になってるよ
566名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 02:11:22 ID:mymvSFYy
ティムの次回作が苦手なジム・キャリー&アクションだったので死ぬほど凹んだ
なんかやけにコープスが恋しい・・・頼むから早くDVD販売して欲しい
567名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 10:23:30 ID:iB1Ads0D
コレクションドール届きました〜
ビクターもエミリーもカワエェ・・
568名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 14:06:10 ID:coRzbyjV
ビクトリアもかわええぞ。
しかし、あれ自立させるの難しいね。
569名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 18:09:05 ID:iB1Ads0D
>>568
足小さ〜い。
倒れたら困るので、とりあえずは
並んでお座りさせたよ。



570名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:37:04 ID:3ioFEiK7
どう並ばせる?
3角関係なのでビクターが真ん中?
571名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:36:53 ID:OOECR2AJ
ビクターとエミリーは手を繋がせて並べて、ビクトリアは雨ざらしでいいんじゃない?
572名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 01:22:37 ID:n8O0wwRo
ビクターとビクトリアの間に割って入るエミリー
573名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 05:39:11 ID:bjf+Hy/y
>>571>>572
ヒドスww
574名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 09:46:20 ID:m5f0y1b+
二人が座るベンチの下に潜むエミリー
575名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 12:22:19 ID:n8O0wwRo
買いそこねてとりあえずサリーで代用されるエミリー
576名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 12:34:13 ID:6U5WolGJ
577名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 13:38:59 ID:Q39hv0R3
同じ死体同士ジャックの横に並べられるエミリー
578名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 02:30:25 ID:xNH+RYZp
腕だけ出して土に埋めとくよエミリー
579名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 18:58:16 ID:QRqW+EMN
指輪じゃなくてプルタブをはめてあげるよエミリー
580名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 19:05:44 ID:NLYUPpjy
おまえらwww
581名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 20:59:50 ID:nDHbzjgW
アマゾンの↓の本なんだけど、
「The Art of Tim Burton's Corpse Bride」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1845762223/
USアマゾンでISBN検索をすると↓がヒットする。
「Tim Burton's Corpse Bride: An Invitation to the Wedding (Hardcover)」
ttp://www.amazon.com/gp/product/1557046980/

てことは、↓の本のハードカバー版ってことなのかな。
「Tim Burton's Corpse Bride: An Invitation To The Wedding」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1557046980/
582名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:27:40 ID:8aDwdGMs
このスレ、sage徹底しているね。

気の優しい人ばっかりの良スレ。エミリーも喜んでる(w。
583名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:39:44 ID:anqFqnek
1月31日までまだまだ遠くて泣きそう。エミリー不足だ・・・
584名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:06:01 ID:fT5TclgW
>>581
出版社は違うけど、著者は同じMark Salisburyだし、
The ArtがUK版、An InvitationがUS版とか。
アマゾンUKでISBN検索をすると、
Titan Books版
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/1845762223/
Newmarket Press版
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/1557046999/
でどっちも同じ。
アマゾンで「あわせて買う」した人はどっちかキャンセルしといた方がいいかもw
585名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:42:58 ID:p6yF3ROg
581、584
サンクス!!
ちょうど昨日今日、
どっちがどう違うのかわからなくてどっち買おうか悩んでたんだよ。
Tim Burton's Corpse Bride: An Invitation to the Wedding
を買うことにしたよ。
マジでありがと
586名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 02:42:19 ID:LwrpdJKY
ガイシュツだったらスマソ。
ディズニーのホーンデットマンションスレから転載。

屋敷の屋根裏部屋に現れる花嫁姿のゴースト
名をエミリー.C.グレイシーと言う。
館の主人の二人目の妻になる筈だったが、
結婚前夜ふざけて屋根裏で主人とかくれんぼをして
トランクに隠れていた所、マダム・レオタに鍵を掛けられ
そのままトランク内にて死亡。
花嫁が逃げたと勘違いし激怒した主人は
罪も無い青年を不倫相手と思い込み手に掛けてしまう。
悲劇の花嫁は死して尚 鼓動を響かせウェディングドレスを纏い
主人と結ばれる日を待ちわびている・・・。

この映画のエミリーとは随分違うけど。偶然の一致かな?
587名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 09:29:18 ID:sg4rUUXy
>578
ソレダ!(・∀・)
ジオラマ風に土の下から出て来た所を作って飾ろう
ビクトリアはもちろん木陰から飛雄馬の姉の様に見ています
588名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 10:34:21 ID:tFWkZ1Me
飛雄馬の姉かよ!!(・∀・) w
589名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 12:03:49 ID:0iU6WC7A
8000円のエミリードールがアマゾンから届いた。
なかなかいい出来。腕や足も動くし、鞄に入れて持ち運んで友達に自慢も出来るw

しかし私に届いたやつは右足がおれていた…
はいはい返品交換
590名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 17:24:31 ID:RrFnLrAE
いつDVD出るかなぁ…
早く出会いかなぁ…
591名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 17:26:19 ID:RrFnLrAE
出会いじゃねぇぇぇ!出会いたいけど!
出ないかなぁ、でしたorz
592名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 18:11:56 ID:KUag7kRQ
>>590-591
ワロタ。
チョコファクが2/3に出るって事は、コープスも春頃までには
出るんじゃないかねぇ…ってただの希望的観測なんだけども。
同じく待ち遠しいッス。
593名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 20:10:56 ID:cx1cpsMs
尼でビクターのコレクションドール注文できたー!
先月金欠でキャンセルしたものの後悔してたのですごい嬉しい。
594名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 20:12:58 ID:sOMf/X/a
コープスわりと上映終了が早かったから
チョコとコープスDVD同時発売!なんてことにならないかなと密かに思ってた。
どっちも好きだからさ。
595名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 20:43:47 ID:tFvaEydw
コープスブライド展って地方巡回しないのでしょうか
ご存知の方いませんか?
596名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 22:11:03 ID:sv5y6DMY
結婚式の予行演習で、ビクターの消えたキャンドルに一生懸命火をつけてるビクトリアがかわいかったなあ
597名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 11:00:57 ID:6qY3Nz/j
>>596
一生懸命というかさりげなくフォローする様にって感じかな。
中心人物がみんな性格可愛くていいなあ。
598名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:08:34 ID:dx+7L2ho
>>595
私もそれ気になります…。
東京まで行って地方に着ても嫌だし、このまま終わっても嫌だし…。

パルコ側にメールしたんですが返事がまだ返ってきません。
メール出す場所見当違いでしょうかー…??;
599名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 21:22:39 ID:VFh5TRLr
さてあなたなら、どれを選ぶ?
2005年アニー賞ノミネート作品

Best Animated Feature
(1) Chicken Little
(2) Corpse Bride
(3) Howl's Moving Castle
(4) Madagascar
(5) Wallace & Gromit

日本のマスコミは、ハウルに取ってもらいたいようだ。
600600:2005/12/07(水) 21:28:29 ID:VFh5TRLr
エルフ満タンがノミネートされていない...

ttp://www.annieawards.com/foryourconsideration.htm
601名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 21:52:29 ID:f7kDHD7A
満タンバルスwww
602名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 23:34:02 ID:SqvetOTJ
ようやく観れた。
オープニング、カメラが歩道に降りるまでのカットはCGっぽかったなー。
つか、スクリーン小さくて観にくくて判りにくかったぞ、新宿ピカデリー4!

パンフのデップのインタビューでアフレコって書いてるけど、プリレコだよねぇ。

トルンカやゼマン、川本さんもすごいけど、長編の人形アニメでここまで
滑らかに動くのは、ちょっと無いかも。
603名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 05:48:58 ID:QQEshoGV
>>599
dawn of the deadに1票
604名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 13:22:59 ID:mxd1LHG/
>>599 チキン・リトル以外なら何でもいいよ。
605名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 14:24:30 ID:G8gqFqY6
マダガスカルもやだな
606名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 17:36:06 ID:Ddp2uPVn
>>599
ヘレンボナカターはコープスでは選ばれてないらしいね
607名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 17:41:25 ID:J8TqrZw1
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それはウィリアムとビクターだ。ウィリアムはおびえるビクターをひしと抱きかかえている。

ウィリアム   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
ビクタ   「お父さんには死体の花嫁が見えないの。ヴェールをかぶって、ウエディングドレスを着ている・・・」
ウィリアム   「あれはたなびく霧だ・・・」
花嫁 「かわいいビクター、一緒においで。面白い遊びをしましょう。下の世界にはきれいな腕が生えているし、黒の服を私の母さんがたくさん用意して待っているわよ。」
ビクタ  「お父さん、お父さん!きこえないの。花嫁がぼくになにかいうよ。」
ウィリアム  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
花嫁 「いい子ね、私と一緒に行きましょう。骸骨たちがもてなすわよ。あなたをここちよくゆすぶり、踊り、歌うのよ。」
ビクタ 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに花嫁の骸骨が!」
ウィリアム 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
花嫁「愛しているわ、ビクター。あなたの美しい姿がたまらない。力づくでもつれてゆくわ!」
ビクタ 「おとうさん、おとうさん!花嫁がぼくをつかまえる!花嫁がぼくをひどい目にあわせる!」

 ウィリアムはぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐビクターを両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 腕に抱えられたビクターはすでに婿になっていた。

魔王のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1129136270/l50
608名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:52:18 ID:mcg8QwnJ
おみごと
609名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:58:11 ID:cXVVRwVC
>>586
バートンが愛してやまない「フランケンシュタイン」の原作者もエミリーだぞ。
苗字忘れたが。
610名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:19:24 ID:jzvIezOI
>>599
コープスに頑張って欲しいけどノミネート数からして厳しめだな。
次点はハウル。
611名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:38:20 ID:NL6Z2QoL
>>609
メアリー・シェリー(Mary Wollstonecraft Godwin Shelley)

>>586
「ディズニーと歌おう」の「グリム・グリニング・ゴースト」のクリップにも出てくるんで
有名なキャラでしょう。
偶然の一致ではないと思われ。
612名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:16:47 ID:vsSaqvgu
>>599
こん中だとコープスだろうね 贔屓目なしで
613名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 08:56:13 ID:xd7M22wX
贔屓目で選ぶ賞だからなorz
614名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 13:46:10 ID:X148q9w6
コープスブライド展行った人いないの?感想頼む。
展示物の写真とかって撮っていいのかな?来週あたり行く予定だけど。
615名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 16:33:56 ID:8Fwt9n3X
パルコ行ってきた!チャリチョコグッズ目当てだったけど楽しかった。
人形結構でかい。絵コンテ、撮影風景、インタビュー、本編がちょい見られる
。細部までよくできてて職人技だよ。あ、撮影だめ。携帯カメラも禁止。めんたまに焼き付けるのみ。
616名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 18:50:32 ID:flw0WuSX
コープスブライド展行きました。人形の造形がすごい!!
でも、バーキス卿がいなくてちょっと残念。
絵コンテをもっと展示してほしかった。壁のスペースけっこうあるんだし。
ちなみにインタビュー映像には、日本語字幕ありません。
DVDを待てということでしょうか?
617名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 19:03:05 ID:AVB4klBH
カタログとかないのが残念
あの実物大エミリー欲しかったけど 飾るところないや
618614:2005/12/09(金) 19:05:30 ID:X148q9w6
レポ有難う!
そうか...やっぱり撮影駄目か...。

客層とかどうでした?出来れば静かにじっくりと見たいのですが。
619名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 22:12:49 ID:KxOFcM+E
>>618
自分も行ってきますた。
中ほどでのスクリーンでメイキング&いんたぶー映像を流してまつ。 
美術館とか程じゃないけど割と皆静かに見てたお。
夕方に行ったけど女性が多かった。あとはカッポー。でも思った程混んでなかった。
盗み撮りとかされないように?係りの男の人がフラフラしてるんだけど
何かその人気付くと近くに立ってこっち見てて、ちょっち肝かったw
「チャリチョコ」関連の展示物もあったお。
ウォンカのステッキ・シルクハット・手袋・ゴールデンチケット・Wonkaチョコのプロップ。
バートン本、欲しかったけど買わなかった。本屋でも買えるかな…?
620名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:09:12 ID:oL8XTL/d
>>614
まあ入場料500円にはふさわしい内容。
わざわざ遠方から高い交通費払って見るもんでもないかな。
グッズも期待以上のものはなかったし。
たしかに監視の奴らはウザかったかも。
621名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:01:49 ID:etmAOnIE
行ってきました。
レポートにしてみたのでよければ、
ttp://www.timburton.jp/archives/cbexhibition05Dec09.php
622名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:05:02 ID:6FnxMVdv
アフィリエイト宣伝乙
623名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:37:41 ID:SO+Vu6cF
今日で都内上映はおしまい?
ピカ4で見たんだけど、劇場の小ささにびびった。44席だったか。

まあスクリーンも小さいんだけど、DVDでみるよりはやっぱり何十倍も優れているわけで
よかったのだけど。
なんかテレビだといくら大画面でみても、劇場でみるあの空気感が感じられないんだよね。
624名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 01:33:56 ID:M2b3Huyy
>>623
44席? マジ!?
ワーナーの試写室より小さいじゃん……
625名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 07:49:05 ID:yrNNdqmh
シネパトスがリフォームして、ピカ4が首都圏最低の劇場になってしまったのは
映画板住人としては知っていたほうが良いことです。

もと雀荘だろあの空間。
626名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:06:48 ID:/ii/ljsO
>>623
吉祥寺のバウスシアターで12/17からレイトショー(20:45)。
小さいけどピカ4よりはずっとまし。
baustheater.com
627名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 02:24:34 ID:vq+XPBWv
>>599
チキン・リトルって予告が稀に見るほどつまんなそうだったけど
かなりの部門でノミネートされてんな。
腐ってもディズニーか、ホントに贔屓目か…行ったヤシ居る?

628名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 03:01:42 ID:8lKnu1aX
>>627
試写会の時点で見たよ。
ハウルやジブリの猫耳アニメよりは面白い。
Mr.インクレディブルとは微妙な差の程度。
モンスターズインクやトイストーリーよりははっきりとつまらない。
コープス・ブライドのすばらしさとは月とスッポン。
629名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 10:20:36 ID:6wVVcM5L
コレクションドールのビクターとエミリー買った。
二人を並べているとなんとなくビクトリアも欲しくなってくる。
箱が大きくて置き場所もないというのに。
630名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 18:03:15 ID:eNkXPcsU
チョコレート工場のDVD予約特典にコープスのポストカードがついてくるらしいですが。

買う価値ありますか?
631名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 20:55:09 ID:yzRxDgb9
そりゃチャリチョコ好きなら。
好きじゃないならポストカードだけ買いなさい
シネコンの売店で売ってるから
632名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 23:00:22 ID:NV+prTWm
人形とかグッズとか集めるタイプではないんだけど、
コープスはなんだかすごく欲しくなってしまう
633名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 23:58:07 ID:de86xYEa
うんうん自分もそう。
昨日コープスブライド展いってきてさらにそうおもた
634623:2005/12/12(月) 00:38:50 ID:rhXT0/BU
>>625
> シネパトスがリフォームして、ピカ4が首都圏最低の劇場になってしまったのは
> 映画板住人としては知っていたほうが良いことです。
そうか。あれが最低か(w 話のタネには良い経験だったのかも。
確かに新宿で、ロードショー料金取る場所で、あんなのがあるのはちょっと信じられなかった
よ。椅子とかはまあ良くて、最前列付近ならガマンできたけど。スクリーンが小さいので返って
緻密な感じで。ただ後ろはきついだろうね。
俺の時は立ち見までいたから可哀想だった。
635名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 01:03:00 ID:15emhoLR
>>618
今日は監視の人は女の子でした。

チョコ見れたのは良かった。
コープスの人形を間近で観れたのはよかった。
ティムバートンのオリジナルスケッチのパネルとか絵コンテとか少々。

ttp://www.parco-art.com/web/museum/corpse/
印刷すりゃ100円オフ。
636名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 02:10:53 ID:n7GRR4EP
>>635
あれ?俺6時ごろ行ったらヒゲ&パーマの兄ちゃんだった。
まぁ、何人かで交代してるだけだろうけど。

エミリー、ビクター、ハーフマンなんかが居るジオラマが凄いよな。
あと、エバーグロット家のおばーちゃん(歩行機使ってるヒト)は
実は結構かわいい目をしている事がわかったw
637名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 05:29:10 ID:dz5dyN2d
コープスを他のお子様向け作品と比べるのは酷な気がする。
638名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 14:56:10 ID:eLlPoUry
>>637
アニー賞?確かにコープス浮いてんな。いい映画なのにねぇ。
…とか言いつつジブリ猫アニメが結構好きな俺は>>628にショックを受けているw
チキンが糞なのには同意だが。
639名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 19:33:32 ID:i52b50BD
他の映画貶すのやめようよ
ビクターたち見習ってあの親のようにギスギスせず
マターリと行こう
640名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 19:38:37 ID:qy9ODge+
>>639
バートンのファンって大抵いつもこうだし
もう変わらんと思う
641638:2005/12/12(月) 19:46:58 ID:eLlPoUry
個人的な感想のつもりだったが口が過ぎた。
正直すまんかった。
642628:2005/12/12(月) 20:07:03 ID:jD/oFNtV
オイラも…

個人的な感想のつもりだったが口が過ぎた。
正直すまんかった。ちなみにもののけ姫より前の
宮崎駿アニメについては超の付く熱烈ファンだよ。
643名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:04:25 ID:QsH/HQhc
コープス展のジオラマ燃えますね
ああやって飾られてるとやっぱり人形なんだな。凄いなアニメーター
644名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 13:16:44 ID:Y5LekjRW
密林で専門書をカートに入れたら「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に
コレクションドールとジオラマフィギュアがあってビクーリ
もしかして幅広い層に売れてる?
645名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 18:17:13 ID:jOpm4Wvp
>>644
その専門書が何なのかはげしく気になる
646名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 22:17:36 ID:VmD+Qh+j
バラで買ってからこんなのあったのに気がついた…
ttp://www.rakuten.co.jp/junplanning/684462/
647名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 09:24:06 ID:zEJ6RqIZ
結局国内盤サントラって出ないのかな?劇場公開から2ヶ月近くなるけど。
648名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 09:27:32 ID:hAzU89VC
>646
ぎゃー限定8体!
売り切れてしまってない?
649名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 15:40:47 ID:iyfrRQZw
>>648
買ってしまったよ・・・。
全員いる上にスクラップすも予約済みなのに・・・orz
でもいいんだ、もう・・・・。
650名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 18:32:58 ID:x+7LAq4r
来年もっとすごいのが出るよ
651名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 00:41:00 ID:0m2RY/R8
ソースキボン
652名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 08:02:21 ID:0m2RY/R8
ジャイアントピーチについてる「ビンセント」見たよ
ティムバートンのイラストがそのまま人形になったような感じ
トゲトゲギスギスした質感。
コープスはあれに比べるとずいぶん洗練したデザインになってるな
653名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 17:30:09 ID:JaqfwcI9
>>649
これ限定800体だし。他のショップの方が全然安いよ。
あとこれに付いているスクラップスはミニフィギュアじゃないかな。
654名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 03:00:45 ID:t4CFGySL
「コープス」って、ノベライズ本出てないの?(出ないの?)
「チャーリー」の方はR・ダールの原作本があるからノベライズは
出さないだろうけど。その代わりにフィルムブックはあるけど。「コープス」は?
655名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 03:43:07 ID:wpBXLBqF
果たして小説にして面白いもんだろうか。
ナイトメアは出てたけど。
656名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 12:23:29 ID:t4CFGySL
映画観る前に原作やノベライズを熟知してから鑑賞に望む人もいるだろうけど
映画観た後に読むと、そのシーンを思い出して、ただ活字を読んでるだけより
感情移入出来る。
657名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 15:47:24 ID:kTklIb5F
小説より絵本がホスィかも
658名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 18:06:33 ID:zG7zrb5u
659名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 19:17:42 ID:j33ngAxj
んだな
賛成>656
660名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 20:00:58 ID:AamQwNqd
このムービーに必要なデータハンドラが見つかりません。 ・:*:・( T∀T )。・:*:・
661名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 21:57:21 ID:hyRRQy21
予告でかかってた曲はサントラに入ってないのかな?映画でも聞かなかったような…(´・ω・`)
予告編ムービーみるたびにむずがゆい思いです(・ω・`)スッカリハマッチャッタ...
662名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 22:04:27 ID:BO1OJJe4
>>661
あれはナイトメアーの曲だから無理だろ
663名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 22:05:14 ID:UBOhy7Uj
DVDはいつ出るんだろ?
664名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 23:57:16 ID:D5hCHpeI
予告編でもナイトメア以外の曲を使ったやつもあるよ
665661:2005/12/18(日) 01:11:35 ID:hEU52NOM
>>662
そうなんですか!ありがとうございます(*´∀`)
最近ナイトメア観たばっかりなのに全く思いつかなかった…もう一度よくみます
666名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 15:09:14 ID:2a1z21Hx
>>660
普通にメディアプレーヤーで再生できたよ。
再チャレンジしる!
667名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 18:38:13 ID:YBn6Y4zd
>>661
そんな君はナイト・メアのサントラも買うのが吉

国内版
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004WZO0/

輸入盤
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001M1W/
668名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 10:41:52 ID:Mxt5wxK6
>>661
グリーク作曲ペールギュントから「山の魔王の宮殿で」?
669名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 13:05:59 ID:ZTv/dkLl
サントラがタワレコで安くなってたから買った。
電車の中では音が小さくて聞きにくい!
670名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 14:44:34 ID:FgYYhNRV
だからどうした。
671名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 19:56:09 ID:/lhT+wtl
冷静なツッコミワラタ。
672sage:2005/12/20(火) 18:35:29 ID:C7BTufOT
このブログ、ティムバートンの宣伝してるんですが
うちや知人のブログに大量に片道無言トラバしてて迷惑
http://www.timburton.jp/
673名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 18:40:55 ID:4wB72hSQ
sageと言いつつageちゃったね
674名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 18:41:40 ID:p5RaDnxj
TBってそういうもんだ
675名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 19:11:35 ID:N+yWrJHt
今時、ヲチ板でもなくこんな板で、
私怨サイト晒しする人なんて居るんだなあ。
676名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:15:49 ID:h/2t8Q/Q
コープス展行った人に質問、サントラって売ってましたか?
あとサントラの曲数知ってる方がいたら教えてほしいのですが…
教えて厨でスマン、パソ壊れてケータイじゃ調べられないんだ
677名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:29:27 ID:Py/bOgHb
>>676 売ってたけど曲数は知らない
678名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:32:11 ID:h/2t8Q/Q
>>677
トンクス!!友達の分まで頼まれたから売ってるとわかっただけでありがたい!
679名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 01:17:42 ID:5mE0Ige6
>>676
⌒収録曲名だよ。ボートラ込みで全24曲。

1/24Main Titles
2/24According To Plan
3/24Victor's Piano Solo
4/24Into The Forest
5/24Remains Of The Day
6/24Casting A Spell
7/24Moon Dance
8/24Victor's Deception
9/24Tears To Shed
10/24Victoria's Escape
11/24The Piano Duet
12/24New Arrival
13/24Victoria's Wedding
14/24The Wedding Song
15/24The Party Arrives
16/24Victor's Wedding
17/24Barkis's Bummer
18/24The Finale
19/24End Credits Part 1
20/24End Credits Part 2
21/24Ball & Socket Lounge Music #1 [Band Version], [Bonus Tracks From Bonejangles And His Bone Boys]
22/24Remains Of The Day [Combo Lounge Version], [Bonus Tracks From Bonejangles And His Bone Boys]
23/24Ball & Socket Lounge Music #2 [Bonus Tracks From Bonejangles And His Bone Boys]
24/24Ball & Socket Lounge Music #1 [Combo Version], [Bonus Tracks From Bonejangles And His Bone Boys]
680名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 01:51:02 ID:h/2t8Q/Q
>>679
曲名まで!!わざわざスマン、まじでトンクス!!
すごい欲しくなってきた…
681名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 02:46:59 ID:zdww96t4
CDショップ検索すれば、すぐHITするよ
試聴:ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1468876
682名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 02:56:42 ID:5mE0Ige6
>>681
h/2t8Q/Qは携帯だから色々見られないみたいなんだよ<676
683名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 11:37:47 ID:3Vsa8XHF
携帯でも今はフルブラウザもあるのにね
684名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:21:47 ID:lqt4m1IL
コープス展なんですが、全部じっくり見ると何分ぐらいかかるでしょうか?
685名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:29:59 ID:IDGw+TOH
じっくりみるの?
うーん・・・えーとね・・・
最初に流れてるビデオがバートンの来日時インタビューで40分あるんだ・・・
しかし字幕があるわけでもないから見てても微妙なんだ・・・
展示エリアは大きく分けて3つしかないんだけど・・・パペットはそれぞれ見ごたえあるんだ


まぁ、早い人は15分ぐらい、ホントに端から端まで見たら2時間半ぐらいかなぁ。
686名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 01:45:41 ID:4GiDyuzl
>672
うちも被害にあったw

サントラ凄く良いよね。
コープスはメインテーマ?のメロディが綺麗で聞いてて鳥肌立つ。
687名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 09:57:52 ID:q+MqBF8s
>>684

私は二時間くらいでした。これでも人がすぐに通りすぎるから慌てたほう。

話のわかる友達とかと行くと倍は居座りそう。
688名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:51:27 ID:qRwuubN1
>>685
>>687
ありがとうございます。イブにでも行こうかな・・・
689名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 11:48:08 ID:LFFxGRbu
DVD3/3発売だね。コレクションドール飾ってサントラ聴きながら待ってよ。
690名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 13:59:10 ID:bb9ibnMk
ほんと?!桃の節句の発売ですか。
情報アリガd!
わ〜い、楽しみに待ちます。

691名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 15:05:02 ID:DjTL2cEq
DVD情報は出ても国内盤サントラ情報はまだなの?まさかこのまま発売
しないつもりか…?
692名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 18:02:17 ID:cuaN5y1Z
最初から、国内版サントラは作らないとパンフに書いてあっただろうが。
ピークを過ぎた作品のサントラなんて、よっぽどのことがない限りでないだろうよ……。
残念だが。
693名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:51:46 ID:DjTL2cEq
>>692
そうだったの?それは始めて聞いた。残念だなぁ…。
694名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 00:10:27 ID:NR8O8zL6
695名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 00:11:36 ID:NR8O8zL6
696名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 00:59:12 ID:hAIUjFoW
DVD発売のソースありますか…?
697名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 01:03:03 ID:3LlzWIYw
ワーナーホームビデオのサイトくらい見ましょう
698名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 01:04:06 ID:NRqODUEE
699名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 09:35:36 ID:tO9CUDAi
DVD1枚なのな…

特典映像まんさーいとかフィギィア付とか出ると信じてたのに
チョコは2枚組あんのにね…
残念

数年したらBOXでるかしらw
700名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 16:13:28 ID:4VI960a8
そもそも短いからDVDの容量余ってるんでは?
ナイトメアのコレクターズ・エディションも1枚組みだし。
701名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 20:11:30 ID:Af6PCPS9
大阪・天六ホクテンザ2で1/7(土)〜上映。
見逃してたので嬉しい〜!
702名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 21:44:20 ID:mcClgaPR
大作以外あんまり2枚組みってないだろ
703名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 02:30:15 ID:9WnXg9+2
三月まで待てそうもないしもう米版買おうと思ってるんだけど
何らかの特典ついてるやつ本当にないのかな・・・おおお
704名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 03:29:41 ID:c20wndnj
映像特典ってそんなに欲しいものかね
本編だけにしてもっと安くしてくれればいいのにといつも思ってるよ
705名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 09:37:13 ID:Fo6x1KMX
映像特典はたいていは1回見たらそれで終わりだもんね。
レンタル版に入ってくれればいいんだけど普通入ってないんだよね。
706名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 13:44:31 ID:kane5ZuV
誰か教えてください。

ビターンは二枚目なんですか?
やっぱり女性はアゴに惹かれるんですか?
俺ちょっとアゴ出てるんだけど、一向にもてないんです。
アドバイスください。
707名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 14:15:07 ID:oBEo6sZc
>>706
ちゃんと割れていますか?
708名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:47:38 ID:tNW4mSnv
目黒シネマ

12/24(土)〜12/30(金)
コープスブライド
 9:30 / 13:10 / 16:55 / 20:40〜22:05(END)
チャーリーとチョコレート工場
 11:00 / 14:45 / 18:30

12/31(土)〜1/6(金)
コープスブライド
 9:30 / 13:10 / 16:55
チャーリーとチョコレート工場
 11:00 / 14:45 / 18:30 / 20:40〜22:40(END)

注意:12/31(土)は20:40の「チャーリー」上映ナシ
注意:1/1(日)は初回9:30「コープスブライド」上映ナシ
709名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 00:52:20 ID:90U9YNbP
>>707
割れていません!
そこがアゴ卿に負けるところなのでしょうかorz
710名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 14:01:37 ID:/kWu2rlR
割れてなくてアゴ出てるのは単なるしゃく(ry
まぁ私もだけどな!!!!orz
711名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 17:40:46 ID:i+vyNZXl
>706
アゴ、割ったげましょうか?
712名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 18:29:00 ID:90U9YNbP
>>711
出来ることならお願いします!
でもどちらかといえばボーンジャングルズのようなでっぱりアゴのダンディ目指したいです!
713名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 22:29:26 ID:Wvt4WefK
熱い奴だなw
714名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 13:28:35 ID:11nuAlq3
熱いアゴスレと化している件w
715名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 14:34:07 ID:OdJV+h0i
御免なさい!だけどアゴの謎だけは解けないんです!
アレがハンサムで二枚目だというのならばジャングルズは生前モテモテだったに違いない!
俺だってもてるはずなんです!理屈では!
716名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 16:49:29 ID:8CZ4XEfl
>>715
とりあえずアメリカ行っとけ
717名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 19:50:42 ID:YwfyOBCo
サントラCDキタ〜〜〜〜〜!!
718名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 20:34:52 ID:fUrpEXjI
え?!まじ?
サントラcdのソース
キボン
719名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 21:46:03 ID:xE4xetls
・・・(;^ω^)
720名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 22:04:34 ID:OdJV+h0i
奥様は魔女スレの隣にあって一瞬スレタイトルが
奥様はコープスブライドに見えた俺の目がおかしかった。
721名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 22:39:28 ID:Hb6wNeOt
今amazon逝ってDVD予約しにいったら
DVDランキング1位でちょっとうれしかったり・・・
722名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 03:11:31 ID:ZsHt0jC3
みんなDVD何処で予約してる?
やっぱり密林が一番安いのかなぁ?
723名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 14:20:35 ID:VRyz3Wso
DVDって特別版しかないのかな…
724名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 17:08:40 ID:RVlP+HQL
ブライド展行ってきたぞ。
さすがに今日は人が少なくてウルトラ快適でした。

つうかビクターの人形が見付からなかったんだけど、なぜだ?
725名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 21:09:57 ID:HFMpQFTQ
ぬすま(ry
726名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 22:10:52 ID:W990Q+kA
>>724
ジオラマの中にエミリーと一緒にいたでしょ?
727名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 23:45:01 ID:RVlP+HQL
>>726
あ、それなのか。
そういやエミリも個別の箱に入っていなかった
728名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 00:07:26 ID:nOo82WRY
コープス展にアゴ卿の人形ってあった?
見当たらなかったような…
729名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 08:51:40 ID:im+hNNGz
ジオラマの中の人だけ可動式というか関節がきちんとあった気がする
730名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 15:54:40 ID:xahjp/Ny
アゴいなかったよ。搬送中にアゴ破損の恐れがあるからだろうね。

冗談はさておき、実際にいくつか破損していたのに気付いたかな?
ボーンジャングルズの足の指とか。

是非見て欲しいのはウェディングドレスの中に入っている細かい針金。
レンチを差し込む耳の穴とかも見えるよ。
731名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 17:05:55 ID:gSMD8ZPh
>>723
特別っても本編が入ってるだけみたいなんだよなぁ
もうちょっと高くて良いから特典映像つき出してくれたら買うんだが
732名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 21:51:07 ID:RHyEocPm
明けましてコープスブライド
733 【大吉】 【1342円】 :2006/01/01(日) 22:23:05 ID:78+eWxtv
サントラ聴いて年を越しましたよ
734名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 16:13:40 ID:0J3SNLVV
目黒シネマ、名画座にしては音が良いですよ!
ヴィクトリアのお母さんの声が割れていた以外は満足。
735名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 14:35:07 ID:UDRvJ9gm
PSPのソフト、買う人いる?
てか内容が分からないから答えようがないか。すみません。
736名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 15:43:38 ID:4eQ43W+h
>>735
PSPのソフトって何?もしかしてゲームでも出るとか?
737名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 16:47:55 ID:nscNv5wG
PSPのディスクで映画観れるんでしょ。
738名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 17:30:27 ID:vgpEEbfE
今更なんだが、吹き替えで
エミリー  平野文
ビクター  古川登志夫
ビクトリア 島津冴子
だったら笑えたなあと思う今日この頃。
何か似てるような気がしてね…
739名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 21:24:14 ID:NKspH7uA
さんざん既出
740名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 05:18:17 ID:Z6Jnd7YP
>>737
なるほど、そういう事か。
携帯できるのは魅力的だけど、画面が小さいしなあ
741名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 19:46:21 ID:TQbNG4xT
>>731
特典映像入ってるよ
742名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 19:56:43 ID:6J2L7qzL
>>739
ごめん。やっぱりそうなのかw
前スレ?見たかったなあ。
あっちの方の原作も本当はビクトリアが勝つはずだったんだよね。
それを思うと感慨深いものがあるなあと思って観てました。
743名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 21:01:48 ID:/Jee81Gd
あっちのビクトリアってしのぶ?
744名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 13:41:28 ID:0vicvTyE
吹き替え版見た人に質問です。
ビクターが結婚式のリハーサルのときに
字幕だと牧師さん?にRIGHT!と言われていてたけど、
正しいの意味のライトと右のライトをかけてるんですよね?
吹き替えだとどんな風になっていたんでしょう?いまさらですが気になりました。
745名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 15:23:50 ID:hOUeHlox
>>744
牧師「右手はっ!」
ビク「こっちです…あっ、こっちです」

こんな感じだったとオモ
746名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 11:42:04 ID:+49KbFvk
>>743
その通り。あっちのエミリーに人気が出過ぎてああいうことに。
一説には作者がどうにも納得できず、随所にしのぶ関連の
エピソードをおりこませたとか。本当はこの映画みたいな終わり方を
想定していたのかもしれないと思った。板違いスマソ。

>>744>>745
吹き替え見たかったのに、DVDまでお預けか…
その場面の直前、消えてしまった蝋燭にビクトリアがさりげなく
火をつけてあげるところが好きです。
747名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 12:19:26 ID:RAXEuc9p
火のこともライトって言うんだっけ?
lとrで違うかな
厨房時代の教科書にそんなシャレが載ってたような覚えがあるよ
748名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 14:20:07 ID:QJtTkMVI
オレの勘違いかも知れないが……

祖先の霊も駄洒落を言ってたね。
「スピリット」を「酒」と「魂」にかけて。
749名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 22:13:20 ID:1k9OIa7g
公式サイトの「enter the flashsite」にある音楽室で花瓶をクリックすると
ピアノ弾けるよね?
それで、弾き終わったら見られるイラストがクリックしても、表示されないんでだけど、
もう見れないのかな?
750名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 22:45:15 ID:b1EYYynY
>>749
今やってみたらまだ見れましたよ。
751名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 23:57:18 ID:dqlS9vRe
>>749
キャッシュ消してみては?
752名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 13:31:03 ID:zBr9YBQ7
面白かった。
短くシンプルながら起伏にとんだストーリー展開、映像にマッチした音楽、さっぱりとした後味。
映画というか小品って感じだけど、秀逸な作品でした。
753名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 00:04:00 ID:c985RbWe
マゴットの声や表情はピーター・ローレの真似、というのは既出?
754名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 00:18:12 ID:lLzjOT5Z
どっちかっつーとスティーブ・ブシェミに見えるんだが。
755名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 18:48:40 ID:MC2XvDUs
コープスブライドブライド特別版

本編約77分+映像特典約48分
<本編>
・オリジナル(英語)
・日本語
・ミュージック・トラック

<映像特典>
・2つの世界の内側
・ダニー・エルフマンと2つの世界
・アニメーターの息遣い
・ティム・バートンの光と影
・死者の世界からの声
・パペット・トリック
・舞台裏からの声
・プリプロダクション・ギャラリー

オリジナル劇場予告編収録
756名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 02:24:47 ID:ueKNmesV
「コープス」がオスカーの長編アニメにノミネートされればいいな〜と思ってるんだが
有力視されてる「ウォレスとグルミット野菜畑で大ピンチ!」の方でも
ヘレナって声優やってるんだね。
757名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 13:19:22 ID:7W/pFA+z
ノミネートはされるが、賞は取れないでしょ。
758名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 19:28:01 ID:/qVcPdT8
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの世界が出てるってだけで某ディズニーRPGをやってみた。
月と渦巻きの丘と足のついたフロに乗って移動する餓鬼トリオのCGはかなり映画の雰囲気に近いものがあった。
759名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 15:45:21 ID:HM2BJDS6
>某ディズニー って某いらないじゃんwハッキリイッテルヨ
760名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 15:54:16 ID:AKye42ut
伏せたいのはディズニーじゃなくてRPGの作品名だろ
761名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 02:02:59 ID:AO4sK4Kr
大方の予想通り、「第78回アカデミー賞」の長編アニメーション部門に
「ウォレスとグルミット野菜畑で大ピンチ!」「ハウルの動く城」
と共にノミネートされました。 ティムオメ!
762名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 08:28:41 ID:gV7NSXs0
大塚さん曰く
『贔屓目に見ても見なくてもハウルで決まりでしょう』

大塚さん。。。好きだったのに
763名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 09:17:56 ID:y0s1+M+8
正直に言ってハウルは敵じゃないよ。
764名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 09:51:22 ID:vNnhhnpS
ていうかハウルもコープスもどっちも無理だと思う。
765名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 10:33:20 ID:wiq7EfTQ
ていうかウォレスとグルミットも無理だと思う
766名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 12:19:14 ID:YnGP4mr5
じゃあ何がとるんだよ
767名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 12:56:40 ID:tQ7gwESv
>>764-766
ギャ〜ハッハッ!笑える!
768名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 13:36:35 ID:SAYdTLHI
ウォレスは見てないから負けても諦めつくけど、ハウルに負けるようなことがあったら悔しくて眠れなくなりそう
769名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 17:37:40 ID:iuQUPHhn
そろそろ「これだからバートンヲタは」という言葉が飛び交うので注意。
770名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 03:09:09 ID:q7fsHQVI
日本人なのに、今回ばかりは駿を応援しない自分は非国民でつか?
771名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 06:32:27 ID:xlDrHA34
バートンヲタ関係なく、ハウルは駄作でしょ
他の宮崎作品は好きだけどさ
772名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 10:19:39 ID:AN7Pcz3k
>>771
漏れはコープスも好きだけどハウルもお気に入りなんだ。
DVD発売後は1週間くらい毎日見てた。
ストーリーは端折り過ぎでグダグダだけど絵がとにかくきれいでいい。
773名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 11:54:54 ID:kd6nn21g
絵だけでオスカーもらえるんなら
去年イノセンスがもらえてないとヘンw
774名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 12:13:31 ID:Lx94yZNs
オスカーだって一つの評価に過ぎないだろ。無いと困るもんでもなし。
取れたら素直に祝えばいいが。
775名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 13:31:28 ID:igzEscKm
話ぶった切るがコープスブライドスペシャルボックスが届いたんだわ。
そしたらまえからあったコレクションドールのエミリーとビクターと
表情が変わっててすっごくかわいかった。
表情が変わってたっていっても黒目の位置が違うだけなんだが
ビクターとエミリーが互いを見ているんだよ
(ポスターとかに使われてるあの手をつないでいるやつみたいに)
すっごいかわいくて買ってよかったと思った。
今度はビクトリアのウェディングドレスが来るから楽しみだww
776名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 14:07:31 ID:aonWn/Sc
ハウルは嫌いじゃ無いが、あれを一つの作品として見ると、いくらなんでも説明不足すぎる。
自分は、ハウルの解釈をいろいろ見て「ああ、あの場面ってそういう意味か」とか思えたが多くの人はわざわざ調べないだろうし不親切。
ラピュタ・トトロ・カリオストロなら賞をもらっても非常に納得するがハウルはなあ・・好きなんだがそこまでいくとなあ。

コープスは日本じゃヒットしなかったかもしれんが、よく出来ていたと思う。話も非常に分かり易く大人への童話みたいで。
だから、今回はコープスにとってもらいたいな。
777名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 15:32:07 ID:74hXMyob
>>762
>大塚さん曰く
>『贔屓目に見ても見なくてもハウルで決まりでしょう』

贔屓目にしか見ていないように感じる発言だね。
というか大塚さんは実はどちらも見ていない、に一票w
アカデミー会員がどういう人種で構成させているかが
票の分かれ目かな。
日本のアニメを見慣れた人が絶賛しているとしても
世界共通の感覚ではないだろうと思うし。

778名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 16:05:28 ID:mIV4M93R
つうかオリジナルソングスルーかよ、去年に増して地味なパフォーマンスになりそうだ
779名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 16:34:48 ID:aonWn/Sc
>>777
おそらく大塚さんはコープスは番組内での宣伝映像しか見ていないだろうな。
先入観無しで見たら全く違うだろうが、やっぱりジブリブランドは強いな。

まあ、大塚さんは好きなんで、悪気無く言っているように感じるから腹はたたないが。
780名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 05:29:45 ID:Wj1OxhcK
まぁハウルは無いでしょ。コープスもウォレスも好きな自分は
何もこの2作が同じ年に当たんなくてもいいのに…と思ってしまう。
全然違う質の作品だけど、やっぱりストップモーションには
温かみというか、人間の手が造ってるという感じがして好きだ。
どっちが取っても嬉しいけど、どっちが落ちても悔しいなぁ。
781名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 09:33:00 ID:aJVtxTEC
「ウォレスとグルミット」って日本公開これからなんだな。
全然知らんかったから素でビックリした。
絵柄が好みじゃないんだがボナム・カーターも出てるし見てみようかな。
782名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 12:35:06 ID:CQEVfRyt
>>781
間違って日本語版を観ないようにW
783名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 17:12:04 ID:kg7GkPnA
レンタルって……まだ?
784名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 11:04:43 ID:vJJTIyu/
あと1ヶ月。
785名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 12:15:19 ID:DS93ndMw
映画館で見たときちびっと寝ちゃったので、DVDでしっかり見てみたい。
786名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 14:12:26 ID:7qyFIYQh
かつては宮崎ファンだったんだが、もののけ以降どうもねえ…
賞を獲りたいのが露骨で、作品がおろそかになってる気がする。
この映画のほうが、かつての日本アニメの良さが残っている。
ストーリーも技術も作品への純粋な愛情が分かるんだよね。
だから上の人達と同じく、非国民的ではあるけれども、今回は
ハウルではなくこの作品に受賞してもらいたい。
787名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 14:14:13 ID:0jPeBUpI
日本のアニメのよさって?
788名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 15:33:39 ID:DV1NYtip
>>787
正直言ってモロに子供向けorヲタク向けなものしか面白いと思ったこと無いな。一般向けはなんというか、うん。
ハウルは原作が好き過ぎたので俺の中ではなかったことになってる。
789名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 16:11:07 ID:FExax/Jy
そんなこと聞いてねーよ
790名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 08:40:19 ID:MvmUKUam
アメリカの豆腐の方が本物に近いかもしれない、みたいな理論じゃね?
791名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 09:44:23 ID:77Tr64MW
>>790
美味しんぼかw

マジレスすると
>ストーリーも技術も作品への純粋な愛情が分かるんだよね。
この部分じゃないの?ずいぶん主観的な話だが。
792名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 01:52:54 ID:cImsUTJ1
TUTAYAで予約しようと思ってるんだけど、DVDって1種類しかないよね?
予約用紙に通常盤って書いてあるんだが…特別盤は無いよね??
793名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 07:21:38 ID:bN31XbWY
794名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 11:05:27 ID:eYNDTpre
見た、おもしろかった。
主観的な評価で75点くらいかな?
いや〜ここまでくるとCGと区別つかないねぇ〜
人形なのに表情が豊か杉。
ただ、歌が微妙で少ない(4曲はチョット…)のが残念でした。

アカデミー賞は・・・・アニー賞を独占した『ウォレス&グレミット』で確定でしょうね。
795名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 14:03:22 ID:cImsUTJ1
793>>
ありがd。無事予約できそうだ(´∀`)
796名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 20:48:31 ID:MsB/y+R5
>>791
職人気質と未来志向といったらいいのかな?
売れなくてもいいから良いものを残そうというのが
昔の宮崎作品の良いところだったのだが、
最近は売れる作品、評価を得やすい作品に走りすぎている上に、
過去の焼きなおしも多い割に過大評価されていると思うので。
単に自分が食傷気味ってのもあるけどね。スレ違いスマソ。
797名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 21:04:16 ID:g3RgiRey
オレの考えとは逆だなあ。
映画職人みたいなのが跋扈していた昭和50年代邦画に、エンターテイメントを取り戻したのが宮崎作品。
スレ違い続けてスマソ。
798名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 05:15:38 ID:lvmGcV+h
ハウルが糞なのは同意だが、コープスの話しようぜ><

チョコスレはDVD発売で盛り上がってるな。
こっちもDVD出たら人増えるかな?
799名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 05:30:52 ID:CUxMneRj
増えるかな?さすがにチャリチョコみたいに宣伝してないから人来ないかも

こんな感動できるものを見ないなんて勿体ないですよね!Σ( ̄□ ̄;
800名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 11:21:25 ID:uhZdh8Lg
もうすぐだね、DVD(・∀・)
吹き替えは見なかったので楽しみだ。
予告のBGM、ナイトメアではない、コーラスの入ってた曲が好きです。
801名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 16:01:40 ID:jNHgL0A3
映画に行けず、結局はDVDで我慢しようとしている俺ガイル_| ̄|○
映画館で観たかった...
802名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 01:16:04 ID:8SObQrkE
>>801
DVD観たらきっと今以上に映画館で観たかったと思うに違いない。

そんな俺もデジタル版で2回目行こうと思ってて、結局行けなかった・・・orz
803名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 06:25:38 ID:RZ0HRFxs
ウチはプロジェクターで観るから大画面の雰囲気は感じられる。

入門機になんちゃってスクリーンだから画質は推して知るべしだけど。

早く来い来い発売日。
804名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 22:56:28 ID:FCIVBgAD
805名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 19:27:22 ID:vqFzlitY
なんか、雑誌のインタビューでティムが
「オスカーを獲ることは重要ではない」と言ってる。
なんか説得力あるな・・・・・・
806名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 10:31:40 ID:wBLMIpsg
>805
そのセリフは、ティムが近いうちに社会派大作に手を付ける暗示だぞ。
807名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 12:48:10 ID:3aTXwr+W
どういう社会問題に切り込むか、ワクテカだなw
808名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 00:53:04 ID:6RAkmE+k
チョコ工場はある意味とても社会派だった。
809名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 11:53:24 ID:jBtNZkxS
地元のツタヤで予告編を放映していたが、
コープスのところだけ何人か足をとめて観ていた。
やっぱり何か他と違うんだなと思った。
売れるといいね。
810名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 13:41:59 ID:AG74wlxv
DVD手抜きなのが腹が立つな
ワーナー死ね
811名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 02:24:56 ID:oNXfvs8j
コープスの映画パンフを近所の本屋で発見したんだが
買うべきでしょうか?

812名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 22:33:48 ID:dCO0EQTd
べき
813名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 19:34:21 ID:lVbaOuQb
べからず
814名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 19:35:01 ID:OhQNg8Pn
べけんや
815名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 19:57:38 ID:tkiWLOu2
ベッカンコ
816名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 20:03:09 ID:UiU1qwi4
ウラー!!
817名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 21:13:08 ID:fSEPRhOb
そらそうよ・・・
818名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 22:15:54 ID:xMIus3A4
チャンスは二度無い
819811 :2006/02/22(水) 22:44:20 ID:pwWlpPA+
皆様dクス。買ってきます。
映画も観てないので、ついでにDVD予約も。
ホネホネロック
820名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 09:37:50 ID:BM7t45ME
やっと来週か。早く来い。
821名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 17:09:43 ID:DOmdWESX
>>811
「ジャックは好きだけどナイトメア見たこと無いんです〜」みたいな感じだな 頼むから映画館で見てくれよ
チャリチョコは映画動員がよかったから特別版も出るしキャンペーンも豪華
コープスは映画動員がイマイチだったから特別版も無いしキャンペーンどころか予約特典すら無い
822名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 17:24:21 ID:4Wq4KedI
823名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 03:16:26 ID:Dudz3vPw
それ名前だけの特別版だから
824名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 06:12:21 ID:k1HSBCUb
ところで、レンタル店の棚に並ぶ際の話だが
ナイトメアという作品はジャンルわけが微妙で
さまざまなジャンルの棚に分類されて店によって場所が違うので非常に探しづらい
ラブストーリーのところにあったりアニメのところにあったりファミリードラマだったり
ホラーの棚に並んでたこともあるw

皆はナイトメアを借りようとする時どこを探す?
コープスはどうだろうか
最初は新作の棚だろうけど、そのうちどんな場所に迷い込むのか・・・
825名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 08:23:25 ID:G27imKRN
コープスはジョニーデップの棚に並ぶと思われ( ´_ゝ`)
826名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 08:31:05 ID:2jLA6Hqh
海外アニメコーナーじゃないの
827名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 10:49:17 ID:csLujNUK
ホラーコーナーw
828名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 16:34:21 ID:Dudz3vPw
ナイトメアは大概ディズニーコーナーにあるわな
コープスは826の言うようにアニメコーナーだろ ウォレスとかの近く
829名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 18:00:38 ID:Frc4Kp13
今度はコレが出るらしい。

ttp://www.rakuten.co.jp/robochris/609816/691241/660196/725211/#767465

コレクションドール3人買って
棺おけ型のSPBOXも買って
まだコレでも買わせようというのか・・・。
ほしい・・・orz
でもさすがにエミリーが家に3人はきついかなぁ・・・。
830名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 20:46:09 ID:JvCoys2T
>>824
ディズニー探したが無かった
831名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 21:48:56 ID:og8FK+Yh
>>824
俺の行ってる店は監督別の棚にバートンコーナーがある。
832名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 01:51:56 ID:hNx/MgC6
>>821
気持ちは分かるが人の勝手だろ。

近所の店には海外アニメコーナーが無いのでコープスはファンタジー棚に
並ぶと予想。
833811 :2006/02/26(日) 03:02:37 ID:pYrwkHk5
パンフ買ってきた。
キャラが思ってたよりエグくてビビッタけど
本編を見るとちがってみえるんだよなー多分。
>>821
バートンファンというわけでもなかったので
映画公開の時は感心が無かったんだよ、スマソ

レンタル屋のCGアニメの棚に並ぶと予想
834名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 00:00:36 ID:K7Y224+a
皆を代表して一言、CGじゃなぁぁぁぁい!!!!
835名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 00:19:50 ID:YqE+nKdE
NANAのDVDも同じ日に発売なんだな。
どっちのが売れるかなー。
836名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 07:49:29 ID:QGzEQIyM
>834
でもピクサーなんかと一緒くたになりそうだよね。
837名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 08:55:37 ID:3hj6dGA3
やっと今週だよ。
838名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 20:06:48 ID:B/RlobYR
>835
分かりきった事を言うでない
空しくなるだけじゃよ
839名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 23:12:32 ID:uvAuELs+
ナイトメアーみたいに今回も後からコレクターパックとかでるのかな?
通常版買ってすぐにコレクターでちゃってさ
PSP用のも出たし
結局3枚買った罠
840名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 01:17:24 ID:U+w9E9qr
>>838
そうか?
向こうは邦画だから、定価で倍以上違うし
Amazonのトップもコープスだぞ。
841名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 02:28:23 ID:8A3+b/CK
世界的に見れば
842名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 21:06:49 ID:93q2OLhB
楽しみが近づいてきたーーー
843名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 21:52:32 ID:WDZW6MJi
二月の日数少ないんだよな
良かった…忘れてたorz
844名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 13:58:10 ID:aLJQGvFj
もう一頭ポニーでも買って待つか
845名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 15:06:47 ID:JO4D4jTu
予約特典とかはないのか・・・ちょっとガッカリ
846名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 19:22:23 ID:sC1Dkzdz
TUTAYAはついに明日入荷されるな。
映画館で観れなかったから楽しみだ(´∀`)
847名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 20:34:49 ID:dVhLnJSG
ビクト〜リア!
848名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 23:59:20 ID:h+fUPFtB
今日「ウォレスとグルミット野菜畑で大ピンチ!」を観て来た。
以前観た物同様クスッと笑える部分もあり、キャラクターもかわいい。
でも今回は「コープス」にオスカーあげたいな…と思った。
「ウォレスと…」の方は動きも早く、コマ数も多かったかもしれないけど
エミリーのベールの動きとか、ヴィクターのピアノ演奏の滑らかさとか
繊細さでは「コープス」を評価してあげたい。
物語も、「コープス」は大人向けファンタジー、「ウォレスと…」は
子供も楽しめるコメディだから、好みが分かれるとこだけど…
849名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 05:24:23 ID:hTXFv9FC
あのーノミネート作品もう1つあるんですが…
850名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 13:47:14 ID:R8DUYu2K
フラゲ!
さーて見るか
851名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 14:20:21 ID:EmA7Aqdg
見終わった。3回目なのにまた大泣きしちゃった。
ある意味ストレス発散になるねw
852名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 15:36:45 ID:EWgcR3yh
購入した方に質問
映像特典にジョニー本人の映像はあるんですか?
ざっと見たところ、入ってなさそうなんですが・・・。
853名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 16:00:52 ID:EmA7Aqdg
>852
少しは入ってたよ。どのパートかは忘れたけど。
854名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 18:04:27 ID:RckCdyIg
DVD発売日なのに過疎ってんな・・・と思ったら正式は明日か。
もうフツーに売ってるから買って来たぜ。さて観るか。
855名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 18:11:18 ID:xxn+9w9l
50分かけて買いに行った所が夕方に入荷…。なので、さらに40分かけて違う場所に買いに行きました。田舎ってムカツク。でも買えてよかった。
856名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 18:58:48 ID:QQrFO3do
仕事から帰って来たらサガワの不在票が
早速電話したら10分で来てくれた

>>852
声優さん達の収録風景とかインタビューとかが入った特典映像でそこそこ映ってる
他はまだ見てない
本編ハジマタ
857名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 19:59:57 ID:Dfoip8qZ
ヴィクトリアの声優がエミリーか
ややこしい
858名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 20:06:34 ID:UDF7hihg
今見終わった。
公開初日に観て以来だけどラストで泣いた。
859名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 22:42:39 ID:7UoHEsOf
めずらしくAmazonから発売日前に届いた。
860名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 23:02:54 ID:oQ46CYql
それは夢です。
861名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 23:30:56 ID:zqlMLeFu
>>849
そんなコトは知っている。
ハウルは未見だから、敢えて触れてないだけ。
862852:2006/03/03(金) 00:06:15 ID:uxboVMs8
>>853>>864
ありがとう
映像あるのなら買います!
863852:2006/03/03(金) 00:08:02 ID:BupHbqBZ
>>853>>856の間違いでした、すみません!
864名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 00:28:09 ID:wr+ie0Df
残業から帰ってきて、今観終わった。
やっぱこの作品ええわあ。

しかし、DVD発売でこのスレも息を吹き返したけど、
DVD初見の新規組が見当たらないのは俺の気のせいか?
865名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 00:44:15 ID:zz4RlsZc
CMとか見かけないからなぁ。
866名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 01:21:57 ID:e/yhVzEr
正式には今日発売だしなー
今日買って来る。
867名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 01:28:03 ID:/ALI7wuI
きっと来るさ
その度にCGネタループしそうだなw
868名無シネマ@上映中 :2006/03/03(金) 06:39:42 ID:0RYULeNS
CM見たー 
チョコレート工場とコープスのCMがセット
869名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 09:04:02 ID:QGyxKcja
やっぱジョニデのファンは顔が映ってないと買わないんじゃん?
870509:2006/03/03(金) 09:12:14 ID:D9thhwDH
以前ここでいろいろ教えていただいた509です。
DVDが昨日届いて、じっくりと見直しました。
やっぱり購入してよかったです。
871名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 09:28:06 ID:uujcuxA7
こっちはチャーリーのCM入りか。
872名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 09:43:27 ID:VAr0vQmQ
DVDがコンビニに置いてあるのを昨日、酔った勢いで衝動買いしました。
上映されてた時から気になってたのをようやく見ることができました!
シザーハンズとナイトメアビフォアクリスマスを足して
2で割って女の子向きにしたような印象をうけました。
怖いところはとことん怖い、それでいて綺麗で繊細な作品だと思いました。
久々にティムバートン作品では当たりを引いた気分です。
873名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 10:01:37 ID:b5rOy8zI
下高井戸シネマ
4/8(土)〜4/15(土)2本立て上映
 ティム・バートンのコープス・ブライド
 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス  <デジタル・リマスター版>
874名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 12:30:04 ID:ZXaynVbo
音声特典の「ミュージック・トラック」って何だ?
本編が再生されるだけと違うのか?
875名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 12:52:12 ID:67VHrJ56
>>874
音声がセリフなしの音楽と歌だけになるんじゃない?
見てないから分からないけど
876名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 14:55:45 ID:/Kb9DEOa
>>875
そのようだ。
それにしてもテーマ曲は最高に良い。
ビクターがピアノで演奏してるシーンは最後まで聞きたかった。
877名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 15:40:59 ID:k6aGWiQW
買ってきた
エミリーの太ももハアハア
878名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 15:58:47 ID:+24tOyPz
>>872
的外れすぎて唖然。無理に評論しなくていいぞ。
879名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 16:34:18 ID:/Kb9DEOa
別にええやん。
個人が受けた印象なんだから。
880名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 16:47:00 ID:kXyQI0VY
的外れすぎということなので>>872を裏返してみた。

シザーハンズやナイトメアビフォアクリスマスには全然似てない。
男の子向き。
怖いところのはずが全然怖くない。
汚くて大ざっぱな作品。
ティムバートン作品では外れ。
881名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 16:49:43 ID:g97AqLgk
たまたま「マーズ・アタック」に続けてみたんだけど、目玉とか首とか犬とか手首とか
同じようなモチーフ使ってるよね。
ティムの子供の時の空想なのかなあ。
882名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 17:26:24 ID:KRfPhJz9
874と同じ質問をしようとしてた。そうか、そういうことか。

ギャラリー観たけど、やっぱりヘレナの声は(・∀・)イイ!!
「Where are you going?」ってビクターを呼ぶ時とかすごく好きだ。
ティムのインタビューの時の服装が、チャリチョコの時と同じなんだが…
883872:2006/03/03(金) 17:28:28 ID:VAr0vQmQ
ごめんなさい。二度とそんなこと言わないようにします。
884名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 17:30:08 ID:kXyQI0VY
唖然とするほどのバカは>>878なんだから
気にしなきゃいいのに
885名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 17:31:46 ID:gBjiZih6
DVD買ってきたー
「黒髪の妖婦」であーみんの「あの女は魔性の女…男をまどわす夢食い妖婦」を思い出してしまったw
886名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 17:35:46 ID:gBjiZih6
>>882
ヘレナの声(・∀・)イイ!!よね
ビクターを探してる時の「darling?」も好きだ
887名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 18:04:27 ID:/IXOm/NX
>>847
っ「スキーはやっぱり」
888名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 18:53:50 ID:bBdAldFU
特典映像が盛りだくさんで面白い。
人形ってあんななってたんだね。
あれだけ動くなら顔のアップのシーンとかはアニメじゃなくても撮影できそう。
10年くらいしたら鑑定団に出てきそうだな。
889名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 19:59:54 ID:5hOcNIDr
昨日レンタルしたけど、
セル版もレンタル版も内容一緒みたいね
レンタルも特典満載だった
890名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:03:23 ID:i1TzAh/n
ところでコープスは実況やんないのかな?
891名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:27:25 ID:2/BeGnSx
人集まらないんじゃない?
実況向きでもないし('A`)
892名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:30:32 ID:CSh0ZbVB
今見終わった。 よかったよ

(ストーリー性)
コープス > ナイトメア
(歌)
ナイトメア > コープス
(人形の動き)
ナイトメア > コープス
(世界観)
ティムバートン
893名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:35:27 ID:CSh0ZbVB
ビートルジュース(発想:1)とナイトメア(映像:1)とシザーハンズ(悲恋:0.2)を
足して2.5で割った感じかな
894名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:36:30 ID:LgQHYfas
今見てるけど、睡魔が襲ってくる・・・・・
895名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:50:41 ID:LgQHYfas
Zzz…
896名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 21:30:50 ID:VVAXtSTa
ミュージカルの部分はちょっと中途半端な気がするね。
897名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 21:39:26 ID:51zylwer
確かにミュージカル部分はジャイアントピーチ的な印象。

ようするに「悪くはないけど、いまいちノレない」。

やっぱバートンにはキングコングorフランケンシュタインリスペクト物を作って欲しいな。
エミリーは思い切って台詞をなくして、彼女の悲しさを強調した方が、
よりバートン的になった気がする。

まぁ、そんなの進歩がないって言われたらその通りなんだけど。
898名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 22:14:00 ID:aejTsvJM
自分はボーン・ジャングルズがある分、ミュージカル部分はコープスの方が好き。
899名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 22:17:19 ID:VCsLcGY/
DVD買って見た。
率直な感想は、ティム・バートンが帰ってきた!!バンザーーーイ!!って感じ。
ストーリーにヒネリがないとかの意見も分かるけど
とりあえずダークな映像と悪趣味なキャラクター達が見れただけでも俺は満足です・・・
本編は一時間ちょっとしかなかったけどその間ずっとなんか幸せな気分でした。

ところでもしかしてビクトリアの母親の声やってるのは
ジャイアントピーチのいじわるおばさんの片方ではないですか。
まぁだからどうってわけでもないけど
900895:2006/03/03(金) 23:21:19 ID:qsfUc2fP
ハッ!



ww ww
( ゚д゚)


ww ww
( ゚д゚ )
901名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 23:22:42 ID:uSWlyO5s
近所のセブンイレブンで売っていたので、早々に購入。ワンコ、カワイイよ。
ワンコ。
902名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 23:54:12 ID:Vfx69Sdo
スクラップスいいよね。
しっぽのつけ根辺りをなでた時の後ろ足のコチョコチョした動きとか可愛すぎ。
家の犬もやる動作だけど、犬の細かな動作をよく観察してるなぁ。さすがだと思った。
903名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 00:00:50 ID:uCNfANus
先月、ダラス行きの機内で
これが放映されててメッサ感動!!!
即購入したらリージョン1だわ日本語入ってないわで
撃沈しました…_| ̄|○
やっと日本で発売したみたいなので…激嬉!!!!
明日買いにいきますw
904名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 03:19:06 ID:I1dcMkMg
>>902
(知ってるかもしれないけど)スクラップスは、
バートンの飼ってた3匹の犬がモデル。
「スクラップス」=「寄せ集め」
905名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 07:11:04 ID:P+opo6wD
劇場で観たけどDVD買っちゃった。
エミリーとビクターが二人でピアノ弾くシーンが一番好きだなぁ。
日本語吹き替えも雰囲気壊さず結構ハマってた。
まあ、歌のシーンはメロディと歌に違和感あったのはしょうがないか。
906名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 17:49:22 ID:iY9s3zy7
>>900
誰だか知らんけどコッチ見るな
907名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 18:38:56 ID:UW9YJCHM
この映画の予告編は生者の世界も色付きなのに…本編でも色付きで見たかった。
意図する所は分かるんだけどもね…。
908名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 19:27:43 ID:nnmGCvim
買ってきて見てんだけどさ…
これ歌のところだけ日本語字幕表示されないの?('A`)
909名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 19:41:46 ID:LYhqmzVy
ビクトリアの歩き方好きだ
ストップモーションだからアクションもっとあったほうが良かったかも
910名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 22:44:42 ID:H/Cl8qUT
>>900
実況するなら他所でやれ


俺も付き合うから
911名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 23:24:15 ID:Yhv2duIo
>>908歌の日本語字幕ありますよ
ちなみに私は、PS2なら見れるのにPCだと表示されない
912名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 03:11:48 ID:rNjYxDvE
公開時は字幕版しか観なかったので、吹替でDVD初見。
マゴットそっくりW
クロゴケグモもいいね
主役の三人の吹き替えは…自分はあまり好きじゃないかなぁ。
やはり、ヘレナ・ボナム・カーターがすごくいい!
913名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 04:39:14 ID:ritpTVPR
DVD観てサントラ欲しくなったんだが、サントラは日本未発売なのかな?
何処にも売ってない…(´・ω・`)
914名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 08:18:17 ID:g2V8AGli
売ってるよ。
915名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 10:29:36 ID:bLfK/Z4E
>>913
サントラは国内版は出てないけど、輸入版なら売ってる。タワレコとかHMVとかに行ってみるとよいよ。
HMVとか今キャンペーンやっててDVDと一緒に並べてあった
916名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 14:50:45 ID:LyIJDGxi
ビクトリアが常にキョトーンとしてんのがウケル・・・と思ったら雨の中ビクターのために走り回ったのに感動
エミリーもすげーステキだし、これはやヴぁい
917名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 15:24:34 ID:EeBiXLlO
>>885
>「黒髪の妖婦」であーみんの「あの女は魔性の女…男をまどわす夢食い妖婦」を思い出してしまったw
マダム百合子ですねw
あーみんも、ドクロやら首吊りやら悪趣味系が得意だった…。
918名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 15:53:15 ID:IU+8FZ9V
俺も主役の吹き替えはいまいちだなあ。
親たちなんかそっくりなのに。
ところでアカデミー賞発表って明日?
ノミネート3作のうち他での受賞歴がないのって
これだけなんだが、なんとかならんかな?
919名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 16:09:59 ID:T9Mhx+dC
「ナイトメアー・ビフォアークリスマス」もそうだったけど、これもフィギィア関係のアイテム
が売れそうだねぇ。ガイコツ・マニアにはタマラナイかも。前の職場の近くに、たまたまUS
直輸入のフィギア専門店が開店したから、「ナイトメアー・ビフォアー・クリスマス」に出て
来た吸血鬼4人衆だけ持っているけど、この映画だとスクラップスが欲しいのお。骨のパーツ
にバラせるとなおいい。
920名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 16:14:30 ID:ritpTVPR
>>915
ありがd。明日タワレコ行ってくるよ(・ω・)ノシ
921名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 17:55:14 ID:cUy34IqH
今、DVD見終わった、良かったせつねぇ・・・

>>919
あぁ、たまんねぇよ・・・ナイトメコレクションの仲間入りしそうです
922名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 18:26:45 ID:uJz83eDb
DVD初観だけどほんとせつないね。
シネマレビューの点数が高いから購入したけど、
評価高いのも納得でブライドのいじらしさに泣いてしまった。
人形なのに微妙な表情が出ていて素晴らしい。


923名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 22:39:55 ID:1EQjHRJ7
4曲のボーカル・ソング「According To Plan」「Remains Of The Day」
「Tears To Shed」「Wedding Song」ですが、これらには正式(公式)な
日本語のタイトルってのはあるんでしょうか?
どなたか教えてくださいませ。
924名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 01:09:27 ID:UwuVGblm
アカデミー賞楽しみだー絶対とってほしい(・∀・)
925名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 01:51:39 ID:6GWs58R3
多分ウォレスとグルミットがとるんだろうなー

とか思いつつ

オスカー像とビクター人形持ってスピーチするティムが見たい〜
来年まで笑えるよ
926名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 06:56:44 ID:ejn57+6P
ちょっとしたことなんだが、ウェディングソングの
最後の辺りで人ごみの中で踏まれてしまいそうなマゴットを
クロゴケグモがひょいっと拾い上げるシーンが好きだ。
927名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 10:36:15 ID:HWfOOHz5
残念でした…オスカー
やっぱりウォレスとグルミットだった
928名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 10:36:37 ID:0E+S5ILj
ハウルはないからグルミットとどっちになるかだなー
楽しみでしょうがない!
929名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 10:56:02 ID:JVqqPHR3
>>927
やっぱり_| ̄|○
930名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 11:42:01 ID:3d+RSHcA
残念だったがまぁ予想通りだから仕方ないか
ハウルが入って悶絶するよりは全然マシだしな

いいさ、アカデミーなんぞいらん
そんなもの映画の面白さに少しも影響しない
931名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 16:54:20 ID:g9TE/Nbx
>>923
日本版がないから邦題もない

歌曲部門でノミネートしてやれよ・・・・・・・・・
932名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 19:11:57 ID:6Wmoitkj
ちょっと聞いていい?
DVDの中に小冊子とか入ってなくて、白い注意書きのちっさい紙一枚しか入ってなかったんだけどこれ標準?
933名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 19:20:48 ID:F2DisHCa
それ標準
934名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 20:19:58 ID:6Wmoitkj
そうなのかー
ありがとう
935名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 20:53:06 ID:RO7h1Qb+
チャプターにタイトルも付いてないしDVDは手抜き気味だなあ。
936名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 23:14:16 ID:mLip+WmH
売り文句の「特別版」は
方便だったんだという気持ちに満たされる。
半年ぐらいして同じモノが
1500円以下で再販されたらイヤだな。
937名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 23:41:40 ID:X4NimTqn
米のアカデミー賞は政治的な部分が大きいから期待してなかったけど
なんだかなー・・・

何度見てもコープスブライドの最後のシーンは涙が溢れてくるよ
それだけでいいさ
938名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 00:00:47 ID:4t5fNVw6
突然ですが特報の牧師が「フー」と言って、聖書を閉じた辺りから流れる曲の曲名は何ですか?
本編では使われてませんでしたよね、でもいい曲できになって・・・
939名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 00:03:49 ID:ri5AOKvM
>>937
全部観たの?
940名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 00:04:55 ID:eQtaLAoz
廉価版でない物にはチャプター表くらい付けて欲しい。
DVDでチャプター表なんて実際使わないので、(LDの時は重宝したけど、)これは気分の問題かな。
ほんの一手間掛けるのが憚られる位に、厳しい価格設定なのかな...
941名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 00:58:37 ID:jGivS4WC
>>939
鋭いツッコミありがとうw
前ふりは忘れてくれちょっとした出来心だ今は反省している
942名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 13:26:28 ID:CrBSjsD5
ブライドが最後、蝶ちょになった意味だけわからなかったのだが、
あれはどう解釈すればいいのだ?
現世に残した想いが解消されて成仏したのかとも思ったが、
しっかり死後の世界にいたわけだし成仏もないよな。
943名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 14:11:34 ID:nOMPMVbL
>>942

>>318-322
このへんでカンタンな考察がなされています

死後の世界、と言っても「結婚式は上でやります」という台詞からするに
彼らの世界は地上より下にあると推測できます
そこから天に召されるので飛んだ、という解釈が素直なところでしょうか
944名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 15:03:48 ID:9uPk2kG8
あの咳をしながら下に逝った人は
なにが心残りだったんだろう
945名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 15:30:53 ID:9s3ujpUZ
行方不明になった坊ちゃんが心配だったんじゃね?
946名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 16:36:14 ID:Yt0CXS79
咳に苦しめられることなく歌ったり喋ったりしたかったとか・・・

目下重い花粉症に苦しむ自分も迷ってしまいそうだ。
947名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 17:20:10 ID:hKwYwYOX
あーすっげー面白かったよ。
レンタルだけど。
948名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 18:33:42 ID:OqHMyzm9
ビンセントが成長してあの普通なビクターになったってのは
バートンの「暗い映画ばっかり撮ってた俺とはもう違うんだ」
って意思の表れかな とかちょっと考えてみた。
エミリーがリターンズとかのダークで悪趣味でマニアックな作風の象徴で
ビクトリアがビッグフィッシュとかの比較的明るくて爽やかな作風の象徴だとすると、
ビクターが最後に選んだのがビクトリアってのも何か考え深いね・・・

長らく封印していたはずのダークなバートンワールドを
ここに来て急に「これでもか」と濃ゆく描くことにした理由もそこにあるのかもしれない。
つまりこの映画はバートン自身の「ダークな世界への決別」を意味する作品であると同時に
「今までのダークな世界に付いて来てくれたファンへの最後のプレゼント」なのではないか・・・


などということを勝手に考えてすごく不安になってしまうマイナス思考の俺。
949名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 20:18:00 ID:u8yrlf+O
世界観がたまんねぇ・・・
950名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 22:12:20 ID:XEhL8C+8

いちばん?なのは
エミリーがビクターとの結婚を彼の両親に報告する気で
地上に行くことになったとき、
地上の世界は久しぶり〜見たいに言ってたけど、
お前さんビクターとは地上で会ったんではないかと…

イマイチ、地上“生者”と地下“死者“の世界の
境界というか、往来の法則が分かんなかった。

エミリーは死体だけど、実態(地中に埋まって他ヤツ)なのか
それとは別の魂みたいなのか…

考え出すと??だらけだけど、
死体なのにキュートなエミリーは大好きだ。
951名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 22:40:12 ID:1HKWE7y8
エミリーが蝶になるときに「はぁ〜」って吐いた吐息
あれ、すっごく臭いんだろうなと思うとちょっと萎える
952名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 23:24:32 ID:O/an2sKV
何度も言ってしつこいが、予告んとき流れてたワルツっぽい曲が本編に入ってなくてテラザンネン…

いい感じの旋律だったのになぁ…
953名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 23:44:48 ID:u8yrlf+O
>>950
いろいろと??な事が多いけど、まぁいいやw
954923:2006/03/07(火) 23:50:22 ID:klkafP4z
>>931
やっぱないですかねえ。
日本語吹き替えでは日本語で歌っているので、日本語の
タイトルくらいついているかなと思ってたんですが、ど
こ探してもみつからない・・・。
子供は吹き替え版を観るので、曲名を教えるときに、邦
題があると便利なんですけどね。
955名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 00:02:31 ID:TLM7nIWW
>ビクターとは地上で会ったんではないかと…
あの森は半分彼岸だったと解釈。
ビクターのネガな心情がそっちの世界に迷い込むきっかけだった
・・・とか。
956名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 00:21:01 ID:1Zwb25c+
>954
しょうがないから俺が訳してやる。

「According To Plan」 悪魔の牒略
「Remains Of The Day」 魔界の名残り
「Tears To Shed」 悪魔の嘆き
「Wedding Song」 結婚、魔が差して…。
957954:2006/03/08(水) 00:38:24 ID:8Qe9DTKz
>>956
それはヘビメタの曲名ではw

「Remains Of The Day」は同名映画の邦題「日の名残り」でしょうか。でも曲の内容と全然違うし。

ところで「According To Plan」は正しい英語としては「According To The
Plan」だと思うんですが、Theをつけないのは何か理由があるんでしょうか。
958名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 00:46:42 ID:E3oMi/hd
この映画ってバートンが
1・モデル美女・リサマリーから貴族ブサカワヘレナに乗り換えたこと
2・一部に受けるカルト映画製作から一般へ向けての映画製作への移行
宣言映画にしかみえなかった。

ぜーったいリサマリー(エミリー)のほうが似合ってるのに・・・
959名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 01:53:32 ID:6edS/W0T
2回目を今見たけどやっぱりエミリー可愛くて切なくて良い・・・
今月?に発売予定の3万ちょいするスタチュー買おうかな
960名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 02:15:20 ID:vkUCtXKn
やっとレンタルで借りれて観れた。ナイトメアビフォクリスマスより話は好きだな〜
曲はナイトメアのほうがいいけど
961名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 06:39:43 ID:q5rmC2UE
ストーリー
コープ>ナイト
キャラ
コープ<ナイト

コープ>>>ナイト
962名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 09:23:17 ID:7HFYs4XO
地上と地下の関係とかよくわからなくても余裕でスルー出来たんだけど
エミリーがバーティス卿と恋に落ちたって点でもにょりました・・・。
963名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 10:02:50 ID:AyTlCauN
ガートルード婆さんの俊敏な動きがワロスw
964名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 10:05:24 ID:q5rmC2UE
漏れもあれにはワラタwwwwww
杖?ブンブン振り回してペチペチ叩いてあのキャラ最強www
965名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 13:36:33 ID:jvT8A0zq
>>952
あの曲、昔使ってたPCになんでか知らないが元から入ってた。
「〜の城」的な曲名だったような、なんだったかな・・・
966名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 13:51:44 ID:Ner22VBv
グリークのペール・ギュント組曲「山の魔王の宮殿にて」
967名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 13:53:34 ID:Ner22VBv
間違えた。上記は特報の曲
968名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 13:58:17 ID:cV3AwPgy
予告のはナイトメアのWhat is thisだよね?
969名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 14:13:05 ID:FbjwJwFS
Trailer Music
Tim Burton's Corpse Bride (2005)
[REGULAR TRAILER] "Boo!" - Music Junkies
[REGULAR TRAILER] "Boo!" - Music Junkies
[REGULAR TRAILER] Addicted to Love (1997) - Rachel Portman
[REGULAR TRAILER] Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events (2004) - Thomas Newman
[REGULAR TRAILER] The Nightmare Before Christmas (1993) - Danny Elfman
[REGULAR TRAILER] The Stepford Wives (2004) - David Arnold
[TEASER] "Hall of the Mountain King" - Edvard Grieg
970名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 17:26:20 ID:BOL9AORt
骸骨なのにわんこが可愛いだよ〜ん!犬種は何?
971名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 17:34:33 ID:e4XDvNql
>犬種

本編開始直後、ビクターの部屋の場面で、
子供時代のビクターとスクラップス(らしき犬)の写真が
ほんの一瞬見えるけど……種類はわかんねーや。
972名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 22:36:46 ID:bTupW4mi
近所に最近できた本屋に全部英語のコープスの本があった・・・
3000円だったけどほとんど英語読めないよ。
973名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 23:33:43 ID:9CaahnpP
つ【OCR+excite翻訳】
974名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 00:10:47 ID:MZL4R64t
「主人公悩む→橋を渡って森へ行く→別の世界へ」
の流れがナイトメアとめっちゃ被ってるのは意図的かな?
975名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 02:37:51 ID:w9+RusKM
>974
それ以外ネタがないんだろw
976名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 07:09:41 ID:igg14kPp
>>972
ナイトメアは英語版と日本語版とで両方出ていたので、コープスも日本語版が出るまで待ってみようかと思っているおいら
977名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 07:58:47 ID:mSU6gMr7
でも我慢出来なくて買っちまうんだよなw
978名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 12:35:33 ID:j2Kun1Xa
>>974
意図じゃない?
CMでナイトメアの音楽流してたし
979名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 12:56:15 ID:VqW77F3f
てか「悩んでる主人公が別世界へ踏み出す」っていう展開がそんなに珍しいのか?
980名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 13:03:55 ID:Ex3ReJQQ
オリコンで売れ行き調べようとしたら、
映画DVDのランキングに無くてビビったw
981名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 13:11:19 ID:KqgmNTY+
NANAより売れてるんだね。嬉スィ
982名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 13:34:57 ID:ycQ2vcu1
>>980
20位以内に入ってないもんな。>オリコン映画DVDランキング
983名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 15:03:57 ID:ptD34PQF
さっきレンタルして見終わりました。いい話〜。
ティム・バートンはわかりやすい話を作らないのかと
思ってたけど、これはすごいよかった!
エミリーとわんこものすごいかわいい。
あと、レンタルしたときに足の指の間に挟んでぺティキュア塗るやつもらった。
組み合わせると骨の形になってかわいい(・∀・)
984名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 15:16:16 ID:vP0pdR29
>>983
TSUTAYAでレンタルしたけど何もわらえなかったよ・・・。
985名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 15:17:31 ID:U715hWoS
>>983
えっ、そんなのあるの?初めて知ったー。うp出来ないかな?
986名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 18:18:48 ID:nSZOCEc1
>>985
自分は持ってないけどオクに出てたよ。
ちょっとほしいかも・・・ww
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53754220
987名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 18:28:50 ID:MZL4R64t
>>979
それは別に珍しくはないけど、「橋を渡って森へ行く」ってとこが重要。
まぁ俺はわざとナイトメアと共通した部分をいくつか持ってきたんだろうと思う。
スクラップスを見て「ゼロかよww」とか、冒頭でいきなり大声でニュース叫ぶ人が出て
「あれ、メイヤー?」って思ったのは俺だけじゃないはず。
988名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 19:09:25 ID:U715hWoS
>>986
これか、ありがとう!確かにちょっと欲しいw
変わったグッズが出てるもんだなぁ
989名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 20:23:22 ID:GkPnEMvy
最初コープス・ブライドの一指し指に指輪をはめたのにいつの間に薬指につけかえたんだ?
それがかなり気になった
990名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 21:24:51 ID:gEUM1tnJ
DVDは今週水曜の産経新聞によれば7万枚弱程度売れてるらしい
991名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 21:33:59 ID:v92BKm9A
ピアノ曲の楽譜がほしいんですが存在しますかね?
992名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 22:10:59 ID:eZ+99xAQ
俺も楽譜欲しい。
物悲しげなメロディが凄く良い!
993名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 22:22:27 ID:23r7+eTO
確か、musicnotes.comってとこで買えたと思うよー。
994名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 23:05:17 ID:6a+754Kt
まんこパーティー
995名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 23:29:12 ID:v92BKm9A
993 見つけましたが出版はされてないですか?携帯からはDLできないので泣
996名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 23:47:11 ID:0A8x1sth
>>982,980
あれは誤解を招くよね。
オリコンで3月3日付けのDVDではNANAより上の1位です。
http://www.oricon.co.jp/rank/dg/w/
アニメは別カウントらしいね。
997名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 00:32:44 ID:VO1P6bpp
サントラに二人で奏でるピアノ曲入ってる?入ってたら是非買いたいなぁ。
幸いピアノやってるから今のとこ耳コピで演奏中…
998名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 01:15:39 ID:Q4KUwivS
999名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 03:18:57 ID:niJD9UcI
入ってる。
1000名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 04:40:42 ID:aiIAasv6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。